ランスシリーズ その377

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

「ランス・クエスト」追加ディスク 「ランス・クエスト マグナム」発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance8/

ランスシリーズ その376
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1348492483/
2名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 10:47:04.67 ID:GSxtoqBD0
3名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 10:47:08.92 ID:GSxtoqBD0
<関連スレ>
アリスソフト418
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1348728328/
戦国ランス part422
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1344087494/
ランス・クエスト マグナム part337
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1349446055/

<関連リンク>
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/
ランスシリーズ用語集 気違い帽子屋(更新停止。鬼畜王まで)
ttp://homepage1.nifty.com/mad-hatter/
ランスシリーズ用語集 ひつじ小屋 (更新継続。5D、6 デモ配布。Wiki設置中)
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/

<過去のアリスソフト作品>
※配布フリー宣言必読
http://www.alicesoft.com/annai.html#about07
アリスソフトアーカイブズ
http://retropc.net/alice/
alicefree
http://www.geocities.jp/webmst_kitana/alicefree/index.html

ランスU非公式修正ファイル
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0587.zip
ランスV非公式修正ファイル
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0574.zip
ランスW非公式修正ファイル
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0584.zip
鬼畜王ランス 起動・動作FAQ
http://alice.xfu.jp/hfree.html
4名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 10:47:17.12 ID:GSxtoqBD0
注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
 世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています

ルール
・次スレは>>950が宣言をして建ててください。>>950が建てられない等の場合は他の人が必ず宣言後に建ててください。
 それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう
・興味のない話題に対しても寛容に
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで
・アマランスの話題はPCゲーム板のPC98スレで
5名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 12:18:02.40 ID:5hu9Lsve0
                   ,oo, 
                ____rj_o__}
              , '∠-ー-i .',ニ_.ヽ
             ,ィ゙,'  /   .| .}  :ヾヽ
             {{'{ .||`ヽ、 .ノ|_ノ-‐i ,j jヽ
            ',_ヾ'' ◯.`´ '´  !/∠ ノ)
            `ミ, '´  ̄ ̄ ''' ‐- 、_∠ノ
            / ,ィヽ  /`ヽ    〉、ヽ            >>1
       ____/ /:::::j   {:::::::::i,   T .',_          お礼に。つ今川焼き
  -=ニ二 ̄    / /::::::ノ  !;::::::::;}     ', ,j   ̄ ̄ '''‐--,
、      `ヽ、 ,' `゙゙゙´   ヾ=''゙     /     , -‐''´
_t__,,_     `r'{    , -ー- ,_     /    _/
9o } }‐- ,,,_ /´| ',  (;;:::::::::::::::;)   /   , '´`ヽ
7-イノ,,,_  `rv゙ ヽ  ` ̄ ̄  _,,/  /     }
  `    ̄ヾ'`\___\,,,,,,__,, ‐''´  /{コ    ノ
   _,, -‐''´ `'''|   ゙゙゙゙̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ` T 7´
  /      .|               j /
6名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 17:18:03.10 ID:8qegTA9g0
<強さ>

(世界滅亡)リミッター全解除勇者 > 三超神 > 悪魔王ラサウム ≧ 永遠の八神 >(不傷不死の壁)>

第一級神 > 三魔子 プロキーネ ボレロ レガシオ > 覚醒勇者(ナイチサ期に登場 NC09xx年) >

魔王 ≧ 第二級神 破壊神LA VASWALD ≒ アマテラス ≒ 女神ALICE? >(魔人瞬殺の壁)>

ハニーキング > 魔人ケイブリス ≧ ホーネット≧ 魔人レッドアイ ≒ 闘神オメガ ≧(?)魔人ノス≧ 闘神ラムダ >

闘神ユプシロン > 魔人アイゼル > 悪魔フェリス ≒ シーザー ≒ 魔人サテラ > 不知火ハンティ >

闘将ディオ > ハンティ > イシス > トーマ > ミネバ ≒ ガンジー > 謙信 ≒ リック
7名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 17:18:22.81 ID:8qegTA9g0
<ランス世界>
さらわれた美樹ちゃん (1987〜)
リトルプリンセス (1987〜)
リトルヴァンパイア (1988〜) 
ランス1 -光を求めて- (1989〜)
ランス2 -反逆の少女たち- (1990〜)
闘神都市 (1990〜)
ランス3 -リーザス陥落- (1991〜)
なぐりまくりたわぁ (1992〜) ※アリスの館2
おかゆフィーバーの逆襲 (1992〜) ※アリスの館2
ランス4 -教団の遺産- (1993〜)
にせなぐりまくりたわぁ (1995〜) ※アリスの館3
ランス4.1 -お薬工場を救え!- (1995〜)
8名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 17:18:41.14 ID:8qegTA9g0
ランス4.2 -エンジェル組- (1995〜)
ランス温泉へ行く (1996〜) ※小説
エターナル・ヒーローズ (1996〜) ※小説 魔剣カオスが人間だった頃の話、主人公カオス、カフェ、日光、ホラガ、ブリティッシュ
鬼畜王ランス (1996〜) ※ランス世界を元にしたifストーリー
かえるにょ・ぱにょ〜ん (1997〜)
ランス5D -ひとりぼっちの女の子- (2002〜)
ランス6 -ゼス崩壊- (2004〜)
戦国ランス (2006〜)
戦国ランス後日談 (2007〜) ※小説
戦国ランス -三匹が斬ったり突いたり燃やしたり- (2008〜)
Rance02(ランスゼロツー) (2009〜) ※アリス2010収録
ランス・クエスト (2011〜)
ランス・クエスト マグナム (2012〜)
9名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 20:47:44.97 ID:4uKymU3D0
>>1
確かにランスを人格者かなんかと勘違いしてる奴はいるな
ランスはアベとかザビエルほどではないにせよ十分クズで悪人だから
10名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 21:14:17.41 ID:ggGGurnH0
>>9
その辺がいろいろあるからな。
ランスは悪党だが、一定の悪事や手段についてどこまでがははと笑いながらやるか。
そういうさじ加減が作品の体験や、どの作品、作風が違ってくるから
一概にランスの行動を非難する人が勘違い君とは限らない。

ランスも作品によっては結構いいところを見せたり、または鬼畜だったりと
いろいろあるから。
11名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 21:29:07.62 ID:0WBpLjMP0
すまん、俺もランスが基本悪党だってのは理解してるよ。ただあのシィルとのやりとりはそこまで面白くないってゆーかなんか好きになれない
12名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 21:43:46.76 ID:cGXX3iVk0
3、4、5、6ラストでのシィルとのやり取りが好きだな
3と4はスタッフロール中にシィルとやりまくってるのがなんか良い
13名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 21:46:10.85 ID:AnviTwIw0
別に好きになれと強制するつもりはないが
ランスはよくも悪くもガキなんだからシィルに対する照れ隠しのイジメは最後まで無くならないだろうから覚悟しといたほうがいいぞ
14名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 21:50:53.01 ID:ggGGurnH0
まあ、死ぬか、死んだと思わない限り本音を出さないのはちょっと可哀想ってのはあった。
それだけにランス5Dのエンディングはいい感じだったかな。
ランクエもある意味そういう面があるんだが、荒れたランスはやっぱ見ていて痛々しいな。
15名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 22:17:53.34 ID:4uKymU3D0
>>11
まぁ確かにいつまでやってんだみたいなのはあるなw
16名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 22:28:32.13 ID:cGXX3iVk0
そしてまた冒険へ エンドはアリ?
17名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 22:29:42.64 ID:IrmOpDed0
むしろそれ以外の落としどころあんのかといいたいが
18名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 22:32:25.63 ID:cGXX3iVk0
ですよね〜
19名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 22:52:10.23 ID:AnviTwIw0
>>19
ルド大陸を冒険し尽くしてカグヤとともに宇宙へ行ってそしてランス・ハーンへとか
20名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 22:53:48.50 ID:cGXX3iVk0
それはないわ…
21名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:00:01.29 ID:O5JpPZW30
クジラ倒してシィルがクジラポジに収まるんじゃないかと予想している
22名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:07:41.12 ID:NFESjf9X0
クジラ倒して現実世界へ
もしかしたらあなたの家にもやって来るかもしれませんエンド
23名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:09:34.97 ID:ggGGurnH0
>>22
嫌過ぎだろw
24名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:10:07.91 ID:LXw0nNKO0
大陸の女は制覇したと、宇宙へ旅立つのは個人的には悪くないかな
25名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:11:49.90 ID:cGXX3iVk0
クルピストン星人って人形のメスいたっけ
26名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:12:09.54 ID:8/kC+8/f0
マリアが最重要キャラになってしまうな
27名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:12:20.70 ID:cGXX3iVk0
人形じゃなくて人型ね
28名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:17:11.27 ID:URz1/HUA0
魔王ランスエンドで
29名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:27:19.98 ID:EGGzphnG0
マルチエンドはあって欲しいけどTADAさん的になさそうだな。
後でマグナムみたく追加FD出してもそれはそれで蛇足に感じる人もいるだろう
し…
無難に冒険者か、02みたくヒロインと乱交EDってとこかね?
30名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:45:46.80 ID:jEuutB8A0
ガチな話>>6はいい加減外さないのか
いやネタじゃなくてマジで
31名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:46:43.90 ID:LXw0nNKO0
多分、ほとんどのスレ住民がいらないと思ってるけど
熱心な強さ議論信者がこまめに張ってる限りどうしようもない
32名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:48:16.11 ID:KQVdWYaD0
粘着野郎が割り込んで貼られたら止めようもねぇし
33名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:48:17.64 ID:x5CdInaX0
それ毎度勝手に貼る奴いるけど誰だよ
34名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:48:50.80 ID:cGXX3iVk0
いつの間にかテンプレに入ってたよな
散々既出でどうでもよかったから、みんななんとなくスルーしてたんだろうけど
35名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:52:28.29 ID:jEuutB8A0
強さ関連を貼るなら貼るで別にいいとは思うんだよ
やたらと強さ比べしたい人もいるし。ただ>>6みたいな妄想貼っても意味ないからなあ
公式で言われているのだけ並べて、その話をやたらしたい人が出てきても>>6見ろそれがすべてだ
って感じで流せるくらいのものなら別にいいと思う
36名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 00:02:09.91 ID:n+dcVpvM0
なにがいつの間にかテンプレに入ってただよ
勝手に貼ってるだけだろ
37名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 00:08:04.29 ID:Z+bbg4HC0
だな
ただどうでもよすぎて勝手に貼ってることに気付かない人も多そうだ
自然すぎるというか認識すらされてないというか
38名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 00:42:36.69 ID:vHSYEQ1Q0
>>36
知らんがな
どうでもいいもんにはふつう意識向けねーだろ
勝手に貼ってる奴がいるってことにこの話題になって初めて気づいたわ
39名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 01:14:33.19 ID:+HJX9KW90
その自然に感じさせるというのが粘着の策略なのだ
40名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 01:32:11.57 ID:u8oh2WQFO
ランス9にはシルキィを登場させて
41名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 01:44:59.64 ID:cios0ivC0
マルチエンドは真鬼畜王かな
まぁあまり期待できそうにないけど(いろんな意味で)
42名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 06:36:38.81 ID:2yPjoMEO0
TADAが現役なかぎりランスチームには期待出来ないって事はないやろ
ランクエも最初からマグナム同梱なら良ゲーだったつか6やり直してるけどマリア強すぎわろたw
43名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 07:00:13.96 ID:AOSWg+z8O
最後はクジラをどうやって黙らせるのかだよな
シムシティのゲーム内のキャラが現実世界の俺らに喧嘩売るくらいの力の差があるし
44名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 08:30:08.67 ID:y3vEq7m+0
真面目な話真鬼畜王って面白いのか?
既に殆どの国は親ランスだから今の状況から始めても国取りにならないし
Wの後に始めたとして既に各国の背景は分かりきってるしイベントもナンバリングゲームよりも少なくなるのは当然だろうし
何の新鮮味も無いと思うが
45名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 08:33:17.37 ID:3iqM6SAI0
鬼畜王信者が、鬼畜王は面白かったからリメイクしても面白くなるはずって
思考停止して支持してるだけだから

特に今のアリスにゃ期待できねぇ
46名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 09:44:31.71 ID:cios0ivC0
ランクエで期待できる奴はおかしいと思う
マグナム有料追加かつユーザーの意見があって完成したのに
本人も似たようなこと言ってたけどTADAはユーザーとズレてきてるんじゃないの?
無印の待機無しもモルルンの仕様も糞だったし
47名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 10:28:23.57 ID:RwxV5/LX0
何回フルプライスでアペンド出してもいいから早くランス9出して欲しい
アリスの体力的に最近不安のが大きいんだから鬼畜王や戦国の完成度求めるのは
酷ってもんだろ?
まそーさんさえ優遇してくれればお金はいくらでも出すからランス9はよ
48名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 10:28:42.15 ID:iNef1Nqh0
待機いれないほうが面白いとか言い出したときは頭の中を疑ったわ
49名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 11:36:22.54 ID:cios0ivC0
実際面白いのかと思ったら全然そんなことなかったからな
ストレスが溜まるだけだった
50名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 11:38:19.58 ID:76qR6X750
俺は普通に楽しめたがな
W1に限るが
51名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 11:41:57.35 ID:cios0ivC0
俺はW1の序盤からつらかったわ
他はともかく魔法使いとヒーラー使うときに待機無しは本当にしんどかった
戦闘中入れ替えなんて無いから退避させるみたいなこともできないし
他の役職では軍師とかが無駄打ちさせられることがあったかな
52名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 12:11:58.29 ID:xF+BcWwlP
あらかじめ技全部はずしとけばいいんだな、って気づいたときは嬉しかったが。
53名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 12:19:28.79 ID:FAcVblFp0
別に全滅ってもペナはないんだし、
何度も突っ込めばいいんだよ。アクションゲーみたいな感覚で
無死で最後まで到達したい的な割り切れないパーフェクトプレイヤーにはきついのかもね
54名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 12:22:57.35 ID:cios0ivC0
>>52
技全部外したら何もできないじゃないですか!やだー!
それは全然解決になってないよ
55名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 12:26:42.05 ID:xF+BcWwlP
いや雑魚戦とわかってるときの擬似待機だったよw
56名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 12:28:33.56 ID:lI7eZCS6i
ヒーラーは普段は外して、体力が減った時だけスキル付けたな
ソーサラーは弱点サーチを待機がわりに使って、スキル構成考えれば無駄うちなんて滅多にしなかったし、
待機なしはそれほど気にならなかったな、俺は
57名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 12:29:40.71 ID:cios0ivC0
いやぁ、雑魚でも回復とか魔法は使いたいしそれはちょっと
とにかくハニーに魔法とか無傷なのにヒーリングとか無駄打ちするしかないってのはつらい
58名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 12:34:53.51 ID:FAcVblFp0
スキルはクエスト内で使い切っても、どうせ次には全開だし
最終的にクリア項目に到達すのが目的だからな
待機ないなら通常攻撃でもしとけばいいし、魔法とかも無駄打ちも仕方ないと使ってたけどな
59名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 12:35:34.42 ID:cios0ivC0
弱点サーチが切れたときがなぁ
ハニー以外にも後通常攻撃一発で死ぬ相手に貴重な全体技を打たなくちゃいけないとかもあるし
結構弱点サーチはすぐ切れた覚えがある
ヒーラーを体力減ったときに入れるのは俺もやったが、減るどころか死ぬときがあったりしてどうにも
なにより重要なのはそういう工夫をすることが楽しくなかったこと
待機があればそんな工夫する必要は無いし、どうも楽しいとは思わなかった

なんか俺しつこいな
60名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 12:35:59.10 ID:xF+BcWwlP
>>56
無印の頃は仕様だとナットクしてたな

まぁどっちの意見あってもいいだろ
もうこの話題はいいだろ
61名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 12:37:49.84 ID:81xrIdXk0
戦闘後回復だけでけっこうヒーラーはありがたかった
序盤はともかく中盤以降どうせ魔想さんで雑魚殲滅して
討ち漏らしのハニーを修行つけて行動遅い物理職でぶっ叩くだけの戦闘だったし
雑魚で回復なんて被ダメ大きくなってから次の戦闘でいいやだったな
待機は便利だけどなくてもなんとかできてたよ
62名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 12:39:57.18 ID:cios0ivC0
まぁなんだかんだ言って待機無しの無印をクリアしたわけだし
なんとかできることはできたけど楽しく無かったのが一番の問題だと俺は思ってる
だってTADAはブログで待機無しの方が絶対面白いって言ってたんだぜ
どうにかできるし待機無しでも大丈夫って意見は理解できるが
待機無しの方が面白いってのは絶対理解できない。TADA以外で面白いって言ってる奴見たこと無いし
63名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 12:50:01.26 ID:FAcVblFp0
ver後半はシステムの改善もあるから
待機有り無しをそのまま面白さの有り無しには出来んけどな
ゲームのルール性と言う面では無印の方がきちんと縛られてたし
ストレスフリーでサクサク楽しめると言う面ではマグナムの方があった
64名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 12:58:07.92 ID:FAcVblFp0
まあ、待機有り無しに関しては、
ぶっちゃけ今の最新バージョンで待機なし縛りでプレイすれば判別付くんだけどな
65名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 13:08:31.96 ID:81xrIdXk0
待機ありだとなしより面白くなったかっていうとそうでもなかったな
あれば便利だけどそれで面白くなるかっていうと話が違うと思う
66名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 13:10:50.05 ID:xF+BcWwlP
まぁアトヅケだしねぇ

たとえば大悪司、大番長から
気力システムなくしたら便利だろうけど
部下人数とか調整しないとツマランだろうね
67名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 13:18:06.24 ID:vsmTwZhD0
> あれば便利だけどそれで面白くなるかっていうと話が違うと思う
言葉遊びでごまかすなよw
68名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 13:46:44.47 ID:vHSYEQ1Q0
次の大きい情報公開はいつだろうな
正月に雪姫初めみたいのがくるかなって程度か
69名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 13:58:12.53 ID:FAcVblFp0
だろうなあ
パスチャ3とドラ勇が間に挟まるだろうし
発売も早くて来年末〜だろう
70名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 14:53:05.83 ID:LbkXIQRMO
>>62
いや、そういう意見自体は無印から居たぞ、待機なしの方が面白いって
その人数の大小はともかく、見たこと無いというのはお前がニワカなだけ
71名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 15:03:50.59 ID:T4zZNfG10
発売当初から見てたけど、待機ないことに困惑→不満爆発みたいな流れだったぞ
72名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 15:16:28.91 ID:Logjrrbn0
待機ないことは元々分かってたし困惑→爆発ではなかったよ
発売前から待機ありにしようぜって言われてただけ
73名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 15:17:33.08 ID:0OQfdggT0
そういう流れもあったってだけで全部ってわけじゃなかっただろ
74ナイガン:2012/10/11(木) 15:30:27.19 ID:pRcTY5fl0
私はランスを改造でプレイしています
75名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 15:47:23.95 ID:Logjrrbn0
ただ待機のあるなしで面白さ云々は的外れだと思うんだよね
代替で通常1とかもっと便利な防御とかの+αなスキルを覚えればいいだけだから
仮に待機のコストを1にしたら一人頭初期point+10で今の待機有り状態と変わらないし
それなら初期Pが少なすぎるって批判でいいんじゃないの?
76名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 16:04:18.54 ID:puoAXUbF0
実際本当に待機欲しかったのなんて素早さ仙人くらいだったな。上級縄で対応したが
どうせ序盤や初見はクエスト失敗しながら育てていく作りだったし
いちいち待機を選ぶなんてテンポ悪い
77名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 16:12:37.40 ID:vsmTwZhD0
魔法使いでハニーでたときのうざさは半端なかったわ
78名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 17:41:23.84 ID:17X8lldv0
グラボ付け替えようと思うんだけど
ランス9はスペック上がるって言っても
HD7750積んでれば動よね?
79名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 17:46:06.17 ID:Mjha/xpi0
そのレベルが必要だと俺も買い替えになるんだが
そんなにスペックいらんとおもうわ
80名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 19:00:33.09 ID:WyNVsXur0
>>62
>だってTADAはブログで待機無しの方が絶対面白いって言ってたんだぜ
絶対面白いなんて言ってないぞ?
81名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 19:00:47.63 ID:cRnwWSO50
>>77
いい加減、被爆破で岩を飛ばして当てたり
筒の先に石を入れて炎の矢を撃ったりしても良いと思うんだ
あ、それやってるのがマリアなのかな?
82名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 19:47:43.97 ID:JeRD0UQG0
被曝波をマリアがやるのか
83名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 19:50:55.14 ID:cios0ivC0
>>80
あ〜ごめん。確認したけど絶対面白いとは言ってなかった
84名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 19:55:54.49 ID:3iqM6SAI0
こうやって適当なことをほざくアホが間違った情報を流布させていく
85名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 20:16:32.53 ID:wdOZZshii
確認もせずよく言うわ
消えろ
86名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 20:32:35.49 ID:cios0ivC0
絶対面白いとは言って無かったけど
調整の結果待機無しの方にした
待機有りだとかえってつまらないみたいことは言っててそれは結局理解できなかった
いつの間にか勘違いしてた
87名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 20:41:24.91 ID:BdWdPvN40
待機なしだと面白いって言ってたのは事実でしょ。いまになって待機なしを擁護する人が多くてびっくり。
これもうユーザーの気持ちわかんねぇな
88名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 20:43:26.72 ID:lI7eZCS6i
サクサク進めるのは、圧倒的にマグナムだけど、
無印のほうがスキルのやり繰りとか、メンバー管理は楽しかったかな
89名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 20:44:25.15 ID:lI7eZCS6i
>>87
当時から擁護派はいたよ
反対派が大多数だっただけ
90名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 20:58:17.12 ID:5T5pBl/m0
戦国ランスを作ったTADAなら、また神ゲーが作れると思う。
91名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 21:02:51.07 ID:5KD4m/6G0
そういうシステムだってわかってたんだしそれに楽しみを見出せたか否かってだけのことでしょ

俺もスキル管理はポイントの割り振りとか考えるの楽しかったけど
メンバー入れ替えはマグナムのシステムの方が良かったな
92名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 21:21:17.68 ID:y3vEq7m+0
でも入れ替えが楽になって待機によってスキルの節約ができるようになったことにより
葡萄みたいなうざい敵が出てきたのかとか思うと微妙だな
93名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 21:38:24.02 ID:5IHG8xka0
ウザイ敵なら無印の豆腐も負けてないから、一緒じゃね?
94名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 23:22:24.51 ID:JeRD0UQG0
ブログのコメント数みるとやっぱランスは人気タイトルなんだなて思う
95名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 23:54:35.01 ID:fTHxPq9+0
確かにぷりんより織音の方が総合的に上手いとは思うが
ぷりんのあのねちっこいまでの濃さって織音にないんだよなあ
まあやろうとしたらできるのだが、求められていないから描こうとしてないだけなのかもしれんが。
ラフだからよく分からんが、ミネバ様の顔をもう少し何とかならんのか
ちょいとそのまま美形すぎる
96名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 23:58:12.08 ID:JeRD0UQG0
ぷりん絵の濃さは塗りの問題って気もする
97名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 23:58:56.56 ID:y3vEq7m+0
その代わり織音の書くクリーチャーは最高だよな
98名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 00:03:10.05 ID:GtFpGJTB0
確かにが何にかかってるのか分からない
99名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 00:03:19.41 ID:cI5/Y+M+0
>>97
デアボリカみたいな、見た瞬間にドン引きするくらいのクリーチャー
最近描かないな。好きなのに。まああの辺はとりと一緒に好き勝手できた作品だからだろうけど
100名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 00:03:29.38 ID:K3lpiyz20
つかぷりんかっこええな
101名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 01:19:16.65 ID:T1Z8Qfmu0
結局TADA以外にはランスは作れないと思うんだよなぁ
今更別の人に引き継いだとしてもコレジャナイ感すごそう
102名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 01:21:20.69 ID:WzOvF37S0
少なくとも本編は最後までTADAがやるだろう
完結まで十分手が届くとこまで来てるしな
103名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 01:28:56.93 ID:sivYApO4P
9監督はぷりんだが
話はもう10までおおまかにTADAが考えてるとかあったよな。
ランクエもそれを踏まえての展開
104名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 01:33:19.11 ID:GtFpGJTB0
9、10とあわせて三部作二部作みたいな構成にしたかったんだろうが発売まで間が開くゲームでやられるのはな
ランクエそのものの完成度が低いのもあるがストーリーが次に続くだけで終わるのは酷い
戦国みたくその話の問題を終わらせて次へ続くってしないと。いきなり出てきたフルじゃ弱かったな
105名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 02:24:24.36 ID:XlUK8yXzO
戦国は、ゲーム内で起きた問題が終わってねーだろ
あれがシィル凍結放置の始まり
各国女王を犯して味方に付けるってメインストーリー(?)は、ランクエでも従来通り進行してる

カラー征服がストーリー進んでないって言うなら、Japan征服も大して変わらんだろボケ
大陸の切れ端程度の面積のマップで、一作品かけてザビエル追ってるだけだぞ
106名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 02:30:29.36 ID:GtFpGJTB0
戦国は中盤の最初の方からザビエル追ってるから解決してると言えるだろ
ランクエは導く者もカイトも顔見せ程度だったし比べるとかなり弱い
マグナム出たからこの話は無意味なんだが
107名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 02:38:31.91 ID:GtFpGJTB0
なんか見返したら批判したいだけみたいになってたからまとめると

ランクエは残り二作だし次回に続くみたいにしたかったんだろうね
でも導く者とかある程度デカイのは解決してから次回作に進まないと
ゲーム作品だし後味が悪いね。フルじゃ力不足だったね
108名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 04:46:46.02 ID:D9OD3RB60
ちょっと唐突で、急な紹介だったからね>フル
これがハンティみたいに相当な実力者という前フリが前作までや
設定として前もって公開されていたらずいぶん違っていたんだろうけど…

ランクエはいろいろと唐突な設定を盛り込みすぎた感じがある。

神と天使を相手にした伝説のカラー
魔人をも異のままにする魂汚染
常人でも不死の手段があり、しかも多数に広げることが可能という設定
今までの世界設定をずいぶん変えてしまった感じは強いね。
魔人の脅威がかなり薄められてしまった気も。

…とは言え、戦国の傾国も呪いで死ねなくなって、魂汚染が進んだ結果
ああいう性格になったのかなとか、多少関連性を感じられるものはあったけど。
109名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 04:48:26.13 ID:VeUnXZkD0
フルは最後近くでいきなり出てきて脈絡無く敵対してこれがラスボスです、だったもんな
そりゃあ納得できるわけねえ

でも考えてみると、最後にいきなりクジラが出てきてラスボスです、ってやられても似たようなもんかな?
鬼畜王で予備知識があるからいいけど
110名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 04:51:39.57 ID:DYenPJ0G0
TADAは昔から規制することでゲーム性とバランスを作ってたからな
零式が到達点なんじゃないかな
あんまり好きではないが

まあ、後二作だし付き合うけどな
111名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 07:02:26.55 ID:4x7rrgGH0
>>47
フルプライスでアベルトに見えた
112名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 07:15:16.10 ID:lLILGrtL0
ある程度規制はしないとバランスなんて取れないというのは確かだ
113名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 07:52:41.73 ID:/kVt4Fm70
そもそも規制無いゲームとか成り立たないだろっていう
だいちTADAゲーは言うほど規制がすべてじゃないし
114名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 08:41:10.40 ID:yILFUXkd0
ランクエはいたるとこがんじがらめに縛られてたけどな
115名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 09:13:05.16 ID:O2yPKCEY0
それってババ抜きでは1枚ずつしかカードを引けないから規制されてる!って騒いでるレベルの話じゃないか?
116名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 09:23:00.88 ID:+B0GaYwk0
レベルが1ずつしか上がらないのをババ抜きに例えてるの?
どう考えて必要性のない規制ですよね
117名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 10:22:31.87 ID:A4Zlznns0
あれはレベルアップボーナスに配慮した仕様だろ
というか規制ってなんだよ
118名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 13:28:52.56 ID:XR0R5LxU0
規制とルールは違うだろww
自分で勝手にルール作ってTADAが作ったものがそれと違うから規制ばっか。は違うだろ
119名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 14:29:11.34 ID:x0M6q9AK0
むしろランクエは縛りが足らん
カツカツのリソース管理がやりたいならやっぱ日数制限がいい待機とかで無理にせずに
あの縛りのない育成もあれはあれですごい好きだけどね
120名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 14:48:17.62 ID:GtFpGJTB0
レベルが1ずつしか上がらないのはモルルンの仕様と相まって凶悪だったろ
レベル上げが糞面倒だったぞ
121名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 16:56:12.88 ID:NZ0UCTxi0
モルルン後は3万が上限なのは無印からだっけ?
モンスター狩場もあったことだし面倒とは思わなかったな
才能限界低い奴は50が上限だったし
122名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 17:12:23.10 ID:O2yPKCEY0
まあ待機無しや入れ替え制限はどうとでもなったが
モルルン後がレベル1なのとレベルアップは1レベル毎なのはきつかったのは確かだ
123名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 17:18:32.18 ID:mKP5oikP0
あれは苦行だったよ
信者があれで良いバランスだとかいってたのを俺は記憶している
124名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 17:25:38.56 ID:GtFpGJTB0
モンスター狩場に延々と篭ってたけど凄いつらかったわ
あれは本当に時間の無駄だった
125名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 18:37:45.38 ID:CuCju4gX0
W1は問題なかったけどW2以降だと辛い仕様だったな
126名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 18:58:11.72 ID:GtFpGJTB0
W1でもつらかったなぁ
俺がモルルンしすぎただけかも知れんが
初見の時は加減とか分からないからな
127名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 19:14:04.20 ID:/kVt4Fm70
無印は充分楽しんだがW以降まではしなかったな
128名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 19:24:22.29 ID:r6IyjJMEi
今のモルルン仕様なら逆にレベル1ずつしか上がらない仕様が恋しい
レベルアップボーナスのためにレベル下げてもあっという間に上がって困る
129名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 20:06:02.75 ID:O2yPKCEY0
>>128
初めてモルルンした後モンスター狩場で一回の戦闘でレベル12くらいまで上がるのが楽しいw
いつも気分爽快になるのは無印のおかげだろうな!
130名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 21:16:49.21 ID:WzOvF37S0
>>115>>118
同意だ
規制云々というか、ゲームは製作者がどういうルールを定めるかだからな
スポーツみたいなもん
ボールの形を転がりにくい楕円形にしたり前にパス出したらダメってルールつけたり、
あるいは手でボール触っちゃダメとか前線に人残したらダメってルールだったり
それはルールであって規制だ制限だってのはちょっと違うわな
131名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 21:26:16.41 ID:LnXQSVMj0
制作者が決めたルールなら、それがどんなにユーザーに不便を強いるとしても甘んじて受けろと
132名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 21:34:16.02 ID:K3lpiyz20
いやもうルールが受け入れられないゲームやるなよ
133名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 21:47:24.58 ID:WzOvF37S0
>>131
ルールの一端は良し悪し関係なくルールの一端であって、規制とか制限って言葉の元にネガティブに総括されてるのが嫌いなだけだ
134名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 21:48:28.79 ID:Tj9GgyHf0
規制はルール(規範、規則)による制限、という前提で話をする
ゲーム内の規制はゲームを面白くしたり、円滑にしたりすることが目的だ
例えばオフサイドはボール奪って即パスシュートゴール、じゃつまらないから作られたんだ

モルルンしてレベル1、前線復帰まで1レベル平均30秒で上げても約17分
この17分がゲームを面白くするかというとそうではない
面白さには不要の規制だったわけで、だからおかしいと不満の声が出た
135名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 21:59:17.25 ID:WzOvF37S0
俺はルールの良し悪しまで語ってるわけじゃないぞ
「ルールがすごく多いけど全部良いルールなゲーム」ですら、
その気になれば「規制がきつい」「制限が多い」って言葉で曖昧で簡単にネガティブな発信ができてしまうのがおかしいって言ってるだけだ
136名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 22:14:50.02 ID:GtFpGJTB0
ルールが受け入れられないならゲームやるなってのは製作はそう思って無いだろ
こういうルールは嫌だったって意見があったからこそパッチやマグナムで改善されたんだから
137名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 22:24:46.12 ID:sKcTJb8M0
エロゲなんだから
手軽にエロが見られてストーリーを楽しめるのが良いな
138名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 22:56:24.76 ID:WzOvF37S0
ランスのアナルセックスってリズナとセルさんしかしてなかったっけ
139名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 23:03:23.06 ID:7drGuRiM0
>>137
ランスは『エロゲ』だけど、それ以前として『ランス』って言うジャンルなのでw
140名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 23:05:13.87 ID:O2yPKCEY0
>>139
マジレスすると逆だろう
141名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 23:08:31.00 ID:7drGuRiM0
>>140
うむ。マジだとそうなんだが
ランスシリーズだけはランス活劇を楽しむものなのでこれで良いのではないかと
142名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 23:44:35.05 ID:sivYApO4P
>>138
沖田のぞみにもやった気がする
143名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 23:59:24.09 ID:K3lpiyz20
>>136
制作側を代弁したつもりは別に無いが。
メーカーが嫌ならやるななんて言うわけ無いだろ

こうして欲しいっていうのは構わんけど、
これがあるのはおかしい、無いのはおかしいってグダグダネガるのは鬱陶しいという俺の一意見
144名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:00:22.30 ID:UClssa9r0
なんだよネガって
ただの感想だろ
待機が無いのがおかしいもレベルが1しか上がらない制限はいらないも
145名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:02:37.07 ID:hc4IME7H0
だからルールの良し悪しまでは語ってないと言っている
146名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:09:17.02 ID:UClssa9r0
ネガティブな発信ができるもなにも
曖昧な「規制がきつい」「制限が多い」なんてネガキャンは中身が伴ってたら気にする必要無いだろ
無印が糞だったからそういう風に言う必要がでてきてるんだろ
147名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:15:33.61 ID:hc4IME7H0
>>146
気にする必要がないってのは同意だが、そういった批判が出てるのは事実だろう
現に「アリスは」とかいう括りで「規制が」「制限が」って叩く奴はいる
ランクエにかぎらず戦国だろうと闘神3だろうと6だろうと5Dだろうと悪司だろうと番長だろうとね

いや俺がこの問題を気にいしている時点でこのレスの一行目に矛盾が生じてるけどさ
まあそれはお互い様なんだろうけど
148名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:19:37.50 ID:HpNldPCZ0
ところでさ、俺のアニスは次回作も絶望的ってことでいいのかな?ヘルマンだし。
お祭りのランクエ無印における没イベントもマグナムに追加されず、
ぶちょの言い方的に大型追加ももうすでにないよね
泣いていいの?ねえこれ泣いていいの?
149名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:26:58.33 ID:BTi/M6U30
ルールの良し悪し言ってる奴は黙っててくれよ
お題は「無印ランクエの制限(ルール?)がよかったか否か」であって「ルールに規制という言葉を使うべきか」ではない
150名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:28:42.55 ID:hc4IME7H0
>>147
叩くなら「規制が」「制限が」ではなく「このルールが嫌だ」と言って叩けばいいと言っているんだ

…つか俺が言っている本質はそんなことじゃなくて「ルールに良し悪しはあれどルールの厳しさは良し悪しに関係ない」ってことだ
俺は戦国の「規制」「制限」はランクエとそう変わらないレベルできつかったと思ってる
でもそれは「良い制限」だった、大多数のプレイヤーにとってはね
そういった「良い制限」すら「規制」「制限」といった言葉はひとまとめにしてネガティブなものとして表記されてしまう
だからそういった誤解を生むような「規制」「制限」といった言葉を使う傾向に疑問を持ってるって話だよ
151名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:30:11.29 ID:UClssa9r0
そんなニュアンスの話なんかどうでもいいわ
ってか戦国ってそんなに厳しい制限あったか?というのがそもそもの疑問
ランクエと比べるレベルじゃないだろ
152名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:37:42.00 ID:hc4IME7H0
その「厳しい制限あったか?」って感想自体が俺からすりゃ怪しいわ
そりゃお前が「厳しい制限」を「良い制限」と捉えたから、「制限」と捉えすらしなかったからだろう
いやわかるよ
自分が良いと思った物はネガティブな言葉の範疇から無意識に外してしまうからね

その「良い制限」も「悪い制限」も同じ言葉で悪く言うことのできる言葉が「規制」「制限」なんだよ
153名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:40:44.32 ID:UClssa9r0
いや、そうじゃないだろ
ランクエ無印は
待機が無くてスキル数が切れたり入れ替えがしにくかったりレベル上げしにくかったりモルルンで毎回1になったり具体的に厳しいって説明できる
戦国の制限なんか思いつかねーよ。部隊数が30までとか1ターンの行動回数とかか?全然厳しいと思わないが
お前にとってはそれが良い制限だからなんだろうが、客観的に他のSLGとかと比べても緩い制限だろそんぐらい
大シリーズとかと比べて簡単に作ってるしどう考えても厳しい制限なんか思いつかん
154名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:51:03.98 ID:hc4IME7H0
すまん、そうかお前は「他のゲーム」と比べて制限うんぬんを評価してたのか
俺はあくまで絶対値としてゲームを評価してたんでそういった考えができなかったみたいだ
たしかに他のゲームとの比較を考慮しての感覚が中心になってくると話がかなり違ってくるわ
155名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:59:57.68 ID:UClssa9r0
そんな御託はいいからお前は戦国のどこが厳しいと感じたのか書けよ。俺はランクエについて書いたぞ
大体物事を評価するのに比べるのは当たり前だろ。特に厳しい緩いなんてのは
俺は絶対値としてみても戦国は相当緩いと思うが
156名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:00:58.31 ID:hc4IME7H0
ああ、あと
> 部隊数が30までとか1ターンの行動回数とかか?全然厳しいと思わないが
これ俺もそう思う
でもこういうのを「アリスゲーの制限」として全部一緒くたにする奴はいるよ
だからこそそういう「制限」って言葉が嫌なんだよね
その気になりゃなんとでも言えるし

もひとつ
> ネガキャンは中身が伴ってたら気にする必要無いだろ
これは皮肉なしであんたの言うとおりだわ
157名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:01:31.48 ID:da1TASdb0
>>148
>アニス

公式サイトのランクエQ&Aページか
ブログのコメント欄で質問してみては?
158名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:03:06.71 ID:UClssa9r0
>>156
だからそういう話はいいって
そういう全部一緒くたにする奴はいるのかも知れないが少なくともここにはいなかったろ
それなのにそういう風なニュアンスで使う奴が居るから規制や制限という言葉は使うべきではないとかどうでもいいわ
別に間違って無いんだし
159名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:05:27.17 ID:hc4IME7H0
ごめんなさい
お前が言うとおり戦国の制限はそんな厳しくないわ
ちょっとムキになっちゃったんだ
160名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:11:02.80 ID:pZnTiBK+0
アニスなら、砂漠を横断してヘルマンにまで向かっても違和感ない
161名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:13:31.94 ID:JkUB5r5uP
ゼスとしてもヘルマンの偵察したいってことで
誰かを派遣しようって相談してるときに
アニスは勝手に行ってしまうとかな
162名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:29:53.12 ID:hc4IME7H0
>>158
よく読んだらやっぱだめだ、俺間違ってないわ

> そういう全部一緒くたにする奴はいるのかも知れないが少なくともここにはいなかったろ
> それなのにそういう風なニュアンスで使う奴が居るから規制や制限という言葉は使うべきではないとかどうでもいいわ

これがどうでもよくないから言ってんだろうが
うざすぎるから言ってんだろうがよ、カスが

そんで戦国の制限もお前俺の感想なんざ関係ないんだよ
ついテメーの主張につられて戦国ランスの制限が厳しい云々言ってしまったけど、俺からすりゃそんなことどうでもよくて
「戦国ランスのルール」の一部って時点でただの「ルールの一端」なんだよ
俺の主張は、戦国ランスの制限の厳しい緩いとかどうでもよくて>>133で言った
> ルールの一端は良し悪し関係なくルールの一端であって、規制とか制限って言葉の元にネガティブに総括されてるのが嫌いなだけだ
これだけだわ
163名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:40:23.52 ID:UClssa9r0
主張に釣られてとかいってる時点でもう駄目だろ
ちゃんと社会でやっていけてるのか心配になるレベルの逆ギレだな
障害沙汰は起こさないでくれよw
164名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:43:59.22 ID:UClssa9r0
マジメに返すとどうでもよくないと思ってるのはお前だけだろw
ここはお前の掲示板じゃないっつーの
うざすぎるとか知ったこちゃねえよwお前本当に馬鹿でクズでどうしようもないな

>そんで戦国の制限もお前俺の感想なんざ関係ないんだよ
ここら辺からもう文章としておかしいし一度冷静に自分を見つめなおしたら?
そんなこともできないレベルの馬鹿なの?本当に18歳超えてるのか?
165名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:47:28.90 ID:hc4IME7H0
> ルールの一端は良し悪し関係なくルールの一端であって、規制とか制限って言葉の元にネガティブに総括されてるのが嫌いなだけだ
俺の主張はここだけな
主張に釣られてってのはレスの流れに律儀に答えていくうちに脇道に逸れたって話だよ
166名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:50:12.76 ID:UClssa9r0
だから結局何がいいたいの?
あんだけ長いレス付けてる割に全然話が伝わってこないんだけど?本当にどうしようもない馬鹿だな
要は規制や制限って言葉を使うなっていいたいのか?
167名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:51:27.92 ID:hc4IME7H0
>>164
> マジメに返すとどうでもよくないと思ってるのはお前だけだろw
> ここはお前の掲示板じゃないっつーの
> うざすぎるとか知ったこちゃねえよwお前本当に馬鹿でクズでどうしようもないな

お前にも言えるだろうが

> >そんで戦国の制限もお前俺の感想なんざ関係ないんだよ
> ここら辺からもう文章としておかしいし一度冷静に自分を見つめなおしたら?

もっかい俺のレス読めよ
戦国ランスの制限について、俺の感想もお前の感想もどうでもいいつってんだよ
168名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:53:25.84 ID:hc4IME7H0
>>166
> 要は規制や制限って言葉を使うなっていいたいのか?
うんその通りだ
もちろん俺がどういう意図でそういってるかわかるよね?
169名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:53:54.91 ID:UClssa9r0
>>167
?なんで俺にも言えるんだよ
お前はただのどうしようもない馬鹿なんだから規制や制限なんて言葉を使うななんて言う権利どこにもないんだけど
>規制とか制限って言葉の元にネガティブに総括されてるのが嫌いなだけだ
この嫌いって主張だけで終わっとけば良かったのにな
170名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 02:05:51.42 ID:hc4IME7H0
論点に関係ない話だけどさ

俺も一回「カス」とはいったけどお前ちょっとムキになりすぎじゃね
> ちゃんと社会でやっていけてるのか心配になるレベルの逆ギレだな
> 障害沙汰は起こさないでくれよw
> そんなこともできないレベルの馬鹿なの?本当に18歳超えてるのか?
> 本当にどうしようもない馬鹿だな
どんだけ煽るんだよ…
171名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 02:07:24.59 ID:UClssa9r0
あ?人の主張に釣られてとか逆切れかましてカスとか言ってる奴が何言ってるの?
煽りじゃないよ。本当にそう思ってることだから
172名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 02:07:30.45 ID:GisEKN6V0
もう皆、ランス大好き、でいいんじゃないかな?
たぶん異存はないと思う
173名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 02:11:58.91 ID:UClssa9r0
俺と糞野郎の二人しかレス付けてないチャット状態だったな
あまりに幼稚な逆切れされてムッときて切り上げ時が分からなかった
深夜とは言えすまなかった
174名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 02:13:46.41 ID:hc4IME7H0
>>171
最初にカスといったのは謝るよ
ただ、お前の主張に釣られたってのはレスの流れで自分の主張から脱線してしまったって話だ
それだけでこれだけの罵倒はひどいな
175名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 02:14:23.66 ID:hc4IME7H0
俺も引くわ
すまんかった
176名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 02:16:32.20 ID:UClssa9r0
>>174
最後にするけどもう一度>>162読み直せよ
なんでお前から戦国も厳しい〜とか書いといて俺のせいにしてるんだよ
俺はお前のことを煽りでも冗談でもなく本当に精神異常者かなんかだと思ってる
善意で言うけど、このままじゃ社会に迷惑かけるだけだから一度病院行った方がいいよ
177名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 02:19:48.49 ID:GisEKN6V0
ランス\はようやりたいね
まあぱすちゃもドラ勇も楽しみだが
やっぱランスが一番の楽しみだわ
178名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 02:31:44.06 ID:hc4IME7H0
おそらく俺の>>152のレスと合わせてだな
お前の言うとおりこの点は俺も整合性が取れなかった、正確には勢いに任せて適当な矛盾したこと書いてしまったからだけど
つか俺の考えにとって戦国のルールの厳しかろうが緩かろうがとかどうでもよかったけど
だから俺は一回>>159で引いた
けどそのあとスレ読み直すと、自分の主張の本質が>>133にあったことを再確認した

おそらくお前にとって重要だった>>152での俺のレスが
俺にとってはどうでもいい言葉の綾みたいなもんだったから、俺はなかなか理解できなかったんだと思う
主張したかったこととはズレまくってるけど最初に矛盾したこと書いたのは俺なんで、すまんかった
179名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 02:36:03.43 ID:hc4IME7H0
>>176
あとあんまり軽々しく人に精神異常者とか言わないほうがいいよ
もちろんネットだからなんだろうけどさ
180名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 02:42:07.24 ID:UClssa9r0
最後にしたかったけど

だって本当におかしいもんお前
自分から書いといて釣られたそんなことはどうでもいいとか無茶苦茶だよ
勘弁してくれ
181名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 03:08:32.99 ID:hc4IME7H0
悪かった
あとで読むとたしかに戦国のルールの厳しさ緩さで矛盾したこと書いてたよ
俺にとっちゃ自分の話の本筋をうまく進めるために軽く盛った程度の感覚だったんだ
釣られたってのは流れが自分の意図しない方向に行ってしまったことにたいしての悪態だ

自分の主張を曲げる気はないけど、矛盾したレスや「カス」と罵倒したことは申し訳なかった
182名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 03:44:26.46 ID:V09XDXYN0
ID真っ赤とかいうレベルじゃねーぞw煽りあいやレスバトルがしたいならVIPでどうぞ
たとえ正論言ってても構ってる時点で回りから見たら同レベルの争いなんだよなぁ・・・
183名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 04:11:48.26 ID:/NhFMJVM0
キャロリで抜いてたらスレ覗が凄いことになってる…

もしどちらかが正しいこと言ってたとしてもこれは読む気にならんなあ……
184名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 04:11:52.96 ID:vomYeYFv0
エロゲ板やで
185名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 05:13:32.22 ID:eGovX+xu0
二人で延々いちゃつくのは他所でやってくれ
186名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 05:17:02.61 ID:v8ZykPIg0
>>130
流石にこの擁護は気持ち悪すぎる
187名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 09:11:56.87 ID:HpNldPCZ0
>>157
そうか、次のランス関係の日記の時に呟いてみるか
188名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 09:26:50.92 ID:BTi/M6U30
せっかく流れを防ごうと>>149書いたのに、起きて見たら完全無視されててワロタ……
189名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 09:35:40.90 ID:E6SVs+gl0
>>188
正論過ぎてなんも言えなかったんだろ

まあ要はみんなランスが大好きだってことはよく伝わってきた
ヘルマン編はランクエ無印みたいにならないようほんと頼むで
いくらルールがあろうと、それが良ければネガだって笑い飛ばせるんだから
190名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 09:50:10.66 ID:JkUB5r5uP
>ヘルマン編はランクエ無印みたいにならないよう

まぁ、オマ釣りRPGほどキャラクターたくさん出さないだろうから
191名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 10:22:43.21 ID:h6VJWyM30
だからアペンド出しまくりでいいからランス9はよ!
待ちきれなさすぎて我慢汁でパンツがカピカピなんだけど・・・まそーさんとの二人旅でオナシャス
192名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 10:25:38.47 ID:U8a76gOJ0
まそうさんとの2人旅ええのう
193名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 11:05:26.38 ID:FBCjesJK0
パットンさんとの二人旅でオナシャス
194名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 11:19:57.52 ID:HpNldPCZ0
前衛二人後衛二人の魔想兄妹三人との四人旅でバランス取れてるからおk
195名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 11:32:52.33 ID:4CcSTNRS0
そこは姉妹だろ・・・
196名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 11:35:44.17 ID:Gkp7zEu10
>>191
真鬼畜王かランスFinal(])出す前に
膨大な設定やキャラを補完するFDガンガン出しまくって
場を盛り上げて欲しいね。二桁以上でまくってもたぶん俺は全部買う

というか今ままでほぼナンバリングタイトルしか出てないのは問題
197名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 11:41:02.31 ID:U8a76gOJ0
>>194
ワラタ
198名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 12:11:28.61 ID:+BBaVM210
マジレスすると、志津香、マリア、かなみは出番があってもランス6程の出番は今後無いだろうし
初期メンバーも新規キャラか、まだ活躍の少ないメンツになると思う
199名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 12:27:20.50 ID:Y7G/vzJh0
ランス6くらいなら普通にありそうだけど
ランス6のかなみ志津香マリアって初期メンバーでもなんでもないし
200名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 12:31:23.59 ID:Gkp7zEu10
9の初期メンバーは
ランス(ファイター)さちこ(ガード)イージス(ガンナー)キャロリ(レンジャー兼回復)
と予想
201名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 12:42:27.24 ID:1ZGNzQD90
>>196
そうか
俺はナンバリングだけで良いわ
FDに人員さいて本作ないがしろになれるくらいならな

FFみたいにアホみたいに何でもFFやクリスタルつけて本当のFFももう全くする気も起きなくなった
202名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 12:44:53.62 ID:+BBaVM210
>>199
初期メンバーでは無いけど、メインシナリオ以外のサブイベントではヒロインのウルザ、マジックと遜色無いイベントがあったよね
ランス9新規組、ランクエや戦国からの続投組にもイベントが割り振られる事を思うと
散々出番のあったかなみ、カスタム組にランス6程のイベントが回る事はもう無いと思ってる
精々、ランクエのかなみぐらいのイベント量かなと…
203名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 12:48:04.24 ID:Gkp7zEu10
>>201
FFシリーズとの違いは同一主人公による同一世界内なところ
204名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 12:59:16.84 ID:DhF3c9TE0
ランス4組はヘルマンと因縁あるしなあ
205名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 13:00:06.74 ID:DhF3c9TE0
>>202
あったっけ
まそうさんはナギあるからともかく
かなみちゃんとかマリアは
逆に言えばナギくらいいればイベントは
206名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 13:02:28.19 ID:lkjglPlX0
キャロリって初期メンバーやれるほど大層なキャラだとは思えない。
イージスとかなみはありだけど
207名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 13:15:04.46 ID:Gkp7zEu10
>>206
初期に強すぎない回復役という重要なポジション
シィルは氷中だし、後はプリマかキャロリくらいだけど
キャロリは後日談の関係上、ランスにくっついてる可能性は非常に高い
208名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 13:45:00.68 ID:v6JV1vu+0
だとしたら、鬼畜王での犯され少女の立場から、
正史でまさかの大躍進ですな。
209名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 13:47:23.49 ID:wxvcCROn0
鬼畜だとやたらセクシーな下着だったね
210名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 13:48:30.79 ID:nX31COxP0
>>207
重要w願望はいりすぎじゃね
211名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 13:48:44.42 ID:ecemfE4g0
カイトが支援物資として持ってきたんだろうか?
212名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 14:04:31.34 ID:p+NhbbXe0
まさかのバウンド・レス登場
213名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 14:24:43.14 ID:Y6lZvyfV0
リアが今のランスにシーラを会わせるわけにはいかないみたいに言ってたのが気になる
個人的にはシィルがシーラと関係あるとわくわくする
214名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 14:30:23.28 ID:lgSvG6FL0
単に飢えてるランスと美人を会わせたくなかったんじゃないの
レベルのことはよくわからんがあまり深い意味はない気がする
215名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 14:40:17.78 ID:+BBaVM210
あんな思わせぶりに言っといて、美人だからって理由だったら俺はガッカリだな
何らかの伏線であって欲しい
216名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 14:41:50.56 ID:p+NhbbXe0
シィルはあくまで普通の人であって欲しいので関係とかいらん
217名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 14:53:21.32 ID:Y6lZvyfV0
バウンドとソウルが出るなら冒頭で目的そっちのけで盗賊やってんのかな
バウンドも都合のいい男下僕だから序盤にいいよね
218名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 14:57:38.67 ID:nX31COxP0
シィル厨くらいだろうな、何かあってほしいのは
219名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 14:58:22.08 ID:2dEvPfK20
>>207
何でマグナムが終わった後すぐにヘルマンに行ったランスがキャロリの病気が治ってないことを知ってるって疑問が出てくる
だからキャロリが出るとしても途中から病気が再発してランスの元に来る感じだと思うぞ
220名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 15:03:34.36 ID:Y6lZvyfV0
ミネバが思ったより脱メスしてたからこの際エロシーンあってもいい…か?
221名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 15:29:13.89 ID:aIwkPdNg0
ミネバのおっぱい揉めるのか? BADENDでミネバに犯されてハイパー兵器千切られるとか面白いかも
222名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 16:18:03.91 ID:WYaCOb+r0
>>215
やっぱりあれだ、漆黒の女王だっけか
あれなんじゃね?
ダークランス出る前にワクワクしてたからヤバイって思ったってことで
223名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 17:45:45.55 ID:PCuifDok0
ランスの脳内映像覗いたのかよw
224名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 18:04:36.69 ID:YSi8PlrRi
ミネバ余裕で立つんだが…
期待していいんだよな?
225名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 18:35:41.89 ID:83Eb2gqc0
まずいですよ!
226名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 19:01:36.76 ID:MaGcUx+K0
ミネバにはエロいシーンもカッコいいシーンもいらない
無様な散り際を用意しといてくれればいい
ペンシルカウを襲撃させてカラー達を蹂躙したミネバを許してはいけない
227名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 19:11:15.24 ID:WYaCOb+r0
>>223
マリスならそれぐらいは・・・
で、リアに
228名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 19:31:42.44 ID:aFQEGJLG0
ランス9がSLG?なのかRPGなのか?分からんけど
浮遊都市みたいなイメージ画からするとRPGくさいな。
229名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 19:34:35.30 ID:4HmuG6Sf0
SRPGキボン
230名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 19:50:44.91 ID:tOqnaCO+0
8はRPG
9はSRPG
10は戦略シュミレーション
231名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 20:01:03.56 ID:Vy6OqlDbO
アリスの戦略物は、日本とか大阪とか世界とか実在するモデルの舞台が多いけど
鬼畜王くらい広いマップならともかく、ヘルマンのよく分かんない土地の範囲で
国盗りやって面白いかなぁ、一応ロシアがモデルかもしれんが
232名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 20:05:27.37 ID:dlXXDhgA0
SRPGはSRPGでもタクティクス系かもしれん

たぶんないが
233名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 20:07:34.76 ID:ecemfE4g0
ヘルマン、パットン、ミネバ、ランスの4か国?とかで
国獲りだったらちょっと面白そうかも
234名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 20:08:03.38 ID:4HmuG6Sf0
SLGは真鬼畜王まで取っておいてほしい
残りはRPG系でいいよ
235名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 20:09:58.04 ID:EwNLHd9t0
予想を裏切りヘルマンの雑兵をなぎ払う無双系アクションRPG
ないなー
236名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 20:41:08.72 ID:2uVRf/lp0
RPGでも良いけど6のSP制にしてほしい
ランクエのポイント制だと戦闘のたびに余計な事考えないといかんしテンポ悪い気がする
237名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 20:49:11.19 ID:9WRVdTbu0
テンポ悪いって便利な言葉だな
238名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 20:53:11.88 ID:RDndruxr0
ファーストクイーンみたいなのがいいな
239名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 21:16:28.28 ID:bOrz4XFb0
自分が考える時間はあんまテンポに反映されないと思う
240名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 21:20:35.93 ID:ecemfE4g0
でもランスって基本的に
ストーリーは楽しいけどゲームシステムは糞だよね
面倒臭い部分が多すぎる
241名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 21:22:33.16 ID:EwNLHd9t0
6も人によってはSP制だるいテンポ悪いとか当時から言ってたよな
242名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 21:30:50.21 ID:MKSFTFAw0
もうやったシステムはもういいわ
243名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 21:32:36.14 ID:Tduy34Q3O
ヘルマン滅亡希望
三大国の一つくらい滅びると愉しい
244名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 21:35:40.21 ID:+BBaVM210
6のシステムと、戦国のシステムは一回で捨てるには惜しいと思う
TADAランスなら確実に高確率で新システムになるんだろうけど、
使いまわしに定評のあるぷりんだから、過去作から使いまわされる可能性が僅かに・・・
245名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 22:18:48.29 ID:tOqnaCO+0
やべええええええはよやりたいはよやりたい
246名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 23:30:47.73 ID:2dEvPfK20
>>233
勢力の少ない国取りSLGなんてつまらないだけだろう
ランスといったらRPGなんだからRPGでいいよ
247名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 23:58:34.16 ID:JkUB5r5uP
SPよりはスキル回数制のが好みかな
GALZOOもそっちだったし。
ただランクエでは人数多すぎでバランスがちょっと……?てカンジだろーか
248名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 00:36:42.69 ID:MoCt5yh20
>>246
鬼畜王だってヘルマンゼス魔軍くらいだろw
戦国だって普通にプレイしてたら
同時に何か国も相手にするわけじゃないし…
大体1〜5DもRPGというよりADVじゃないか?
249名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 01:16:34.99 ID:XVXW8yBZ0
>>248
今のところヘルマン陣営とパットン陣営の二つしかないじゃないかw
鬼畜王や戦国とは違うさ
あと5Dはともかく他はRPGだろう
250名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 01:19:18.54 ID:u7i/LEA/P
町の中とかがフィールドでないのはたしかだが
それはそういうRPGってことで
251名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 01:41:02.19 ID:l6zaUDaH0
大体ロシアって無駄に広くて人の住んでる所がほとんどない間延びした国土だから
それがモデルだと拠点激少空白ほとんどの変な国盗りになる
252名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 01:45:16.61 ID:iLbxAnv30
ヘルマンはロシアじゃない
別に街や砦が点在してても問題ない
まあ9はSLGじゃなくていいとは思うが
253名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 05:12:57.37 ID:xtPf/Krv0
ヘルマン陣営内部でシーマ(=ステッセル)派、パットン派、ミネバ派、ミネバに反旗を翻したアミトス反乱軍と
そこに横やりを入れるランス一派、王として進軍を始めるリーザス侵攻軍、プラス魔軍あたりがいれば
ヘルマン編でも充分に国取りやれそうだけどな
254名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 07:49:32.19 ID:OtUI+UTA0
ヘルマンは、鬼畜王準拠なら各軍が各地域を分担して守っている印象があるし、
しかも各軍には協力体制が薄い。
軍ごとに一つの国という感じで、国取りが出来ないこともないかも。
255名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 09:04:15.34 ID:XVXW8yBZ0
だからって軍同士で本気で殺し合いをするほどじゃないだろうよ
256名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 09:33:31.05 ID:jF1rhnRU0
反ステッセル派のレジスタンスによるゲリラ戦をメインとすればSLGでも問題
ないんじゃないの?大番町の序盤見たく最初は街道→町→地域ってな感じで
進攻可能エリアが増えてくとか

あと、透林は登場確定っぽいけど、他に戦国の男キャラは出てこないのかな?
個人的に、五十六EDや風呂イベント繋がりで北条と勝家には出てき欲しい
二人ともランスと対等に付き合えるだろうし、\は男祭りだし出ても問題ない
よな
257名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 09:46:33.57 ID:OtUI+UTA0
>>255
国というか、主導権争いって感じなら可能かも。

戦国や鬼畜王で実現できなかった、「○○勢力に取り込まれたときに」
起こるようなイベントがほしい。
例えば4軍にいるときには仲間に出来ないが、1軍にいるときには仲間に出来るとか、
ネロの下ではまったく才能発揮できないクリームが、別の軍所属になると
軍全体を強化してしまうとか。
258名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 09:57:26.57 ID:u7i/LEA/P
>>256
透琳と早雲はハニホン後日談で組んでいて
「大陸相手に動きたい」とかやってたから早雲も可能性はあるかな
259名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 10:04:58.92 ID:OtUI+UTA0
>>258
そこで執念でプランナーに会って、蘭をよみがえらせる願いで
更なる不幸を呼びかねないなあ…
260名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 10:10:21.13 ID:l6zaUDaH0
ていうかそんなにSLGがやりたいのか?w
戦国の時はTADAが突然SLGやりたいとか言い出してああなったが
ランスは基本RPGだしな
たまにSLGがあったとしても8ひとつ挟んでまたSLGということはたぶんない
261名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 10:43:53.13 ID:5KmoV/Ve0
戦国ではいってきた人間が多いから
そう言った人達は、SLG=面白いランスと思ってるんじゃない
262名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 11:29:50.93 ID:xyOI6UAv0
戦国後にマグナムしかやってないなら、そう思われても仕方ない気が


漫画が両方とも予想よりデキがいいんだがw
いっそ月姫や香辛料クラスまで昇り詰めてくれ
263名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 11:34:05.41 ID:5jeJ4f01i
舞台がヘルマンだからな
JAPAN勢最強クラスは全員きて欲しいよな
透淋、早雲、お町さん、名取さん、謙信、目玉、丹羽さん
264名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 11:37:19.56 ID:u7i/LEA/P
トーリンの漢字がブレすぎだw
265名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 11:37:46.90 ID:Fpx3aRBR0
舞台がヘルマンだからJAPAN勢は透淋だけでいいわ
266名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 11:38:23.72 ID:69wODitr0
十字軍と戦闘中颯爽と現れる政宗様想像して濡れた
267名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 12:53:06.20 ID:5v09l4CA0
作品別売上のトップ2が鬼畜王ランスと戦国ランスなんだから
まあ数値的に言えば、めちゃくちゃ面白いランス→SLGと思っている人がいてもおかしくはないと思うな
売り上げ=面白さかどうかはおいておいて、売上=やる人数が多い、わけだから好みに合う人も多いだろう
268名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 13:16:40.94 ID:97aJ0FFv0
ランクエは成功か失敗かで言ったら激しく微妙な位置取りなんだよな。
別に面白くないわけはないけど、RPGはもうやめた方がいいんじゃない?って言いたくなる出来栄えだったな

9や10がこんな微妙な出来栄えになるくらいならRPG形式はもうやめてもらいたいのが本音
269名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 13:21:46.54 ID:QTK/esyS0
なんでRPGのせいにしてるんだ

ぶっちゃけシナリオとキャラのせいが要因だと思うんだが
270名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 13:25:22.92 ID:97aJ0FFv0
RPG形式のランスに初めて出合った人間の率直な感想でござる

「RPG形式だとこんなもんなのね、9や10はSLGで作って欲しいな」って
271名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 13:29:41.30 ID:u7i/LEA/P
ランス6は好評だったが
272名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 13:33:10.27 ID:QilaVU5O0
ランス6は名作だけどランクエのせいでRPG形式の評判が・・・
273名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 13:41:47.71 ID:OtUI+UTA0
>>269
そう噛み付くのもいくない。
自分もSLG形式の方が名作というか、息の長い作品が多くて
SLGに期待している人の気持ちはわかる。
シナリオ的にはむしろランス6の方が、というかRPGの方に分があると思う。
SLGは自由度が高い分、シナリオが必ずしもかみ合うとも思わないし。

ランス6は名作だし、シナリオも作品中でも最高だと思う。
だが、ランクエが、マグナムを入れてもキャラの扱いなども含めて一つ足りない印象があって
RPG形式大丈夫かな?という話にもなりやすいのだと。
274名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 13:43:31.31 ID:qr31W18u0
ランス6は玉集めとマップ埋め以外は面白かったな
275名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 13:44:15.24 ID:u7i/LEA/P
まぁ9で地域制圧はまずないね
なってもSRPGか。あれはストーリー展開とかは通常のRPGとかわらんのだから
RPGのいちジャンルだよな
276名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 13:48:51.35 ID:onKvQaV00
製作コンセプトからして良くなかったんだろう
8、9、10で3部作のつもりでその序盤
レベル帯も序盤なりのお話でボスもそれなり
結果的にあまりドラマチックな展開は無くなる
気楽に何度もやり直せてキャラ一杯のお祭りゲー
結果的にライトな作りになる
RPGで作ったからこうなった訳じゃないと言いたい。6好きだし
277名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 13:55:28.40 ID:Xamy8GsG0
>>263
おれは逆に各勢力から来るのは2,3人までにして欲しい
人数増えるとどうしても一人当たりのイベント量すくなくなるし、
個人的にはランス6ぐらいの人数が一番良い
278名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 14:27:50.11 ID:QTK/esyS0
>>273
噛み付く?
279名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 14:29:52.66 ID:Kpmhlrj10
相変わらず長文語りは総じてキモい
280名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 14:50:42.55 ID:eE4HzXeQ0
6がそんなよかったとも思えないけどな
281名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 14:53:13.70 ID:EXBWl+Ot0
実際ランスの面白いところは世界設定だし
単体のゲームとして見ればコンシューマ物と比べて微妙なのは仕方ないよ
282名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 14:56:33.06 ID:MesVCnJ50
6はインフレもせずにバランスもすげーよかったと思う
283名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:05:42.08 ID:JCwt3/db0
なんか昔に比べて最近6がやたら持ち上げられるようになった気がする
284名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:07:14.65 ID:DyHbnKGK0
知識と戦略で運を緩和する5dが好きです
285名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:08:26.11 ID:ct4AYLDe0
ぼかあ全部好きだな
286名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:10:35.13 ID:rCuA1q5X0
ランクエが酷かったから相対的に6がよく見えるんじゃないだろうか
それ以前から6は評価高かったと思うが
287名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:13:27.48 ID:sa9j0gzX0
>>283
何が昔だよw
ランクエ出る前からだよ
288名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:18:36.86 ID:7+LVp86C0
ランスはキャラゲーだからなあ
シナリオとキャラが肝だからランクエの評判はそりゃ落ちる
なんせシナリオが戦国よりひどいんだから
RPGに比べて密度で劣るSLGだから戦国は仕方ないみたいな言われていたけど
まさかRPGであんなシナリオとキャラだとは思わなかった
289名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:21:15.82 ID:hcJCVnSG0
>>288
新キャラは愛がないというかひたすら薄いわ
旧キャラは不人気キャラの優遇が目立つわでキャラで見るところがないからな
あとはシナリオだがそれも…
290名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:22:47.24 ID:ct4AYLDe0
本スレのアンチがこっち来てんのか。向こう流れてないからな
毎回ID変えてお疲れ様
291名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:24:06.19 ID:Xamy8GsG0
マグナムは良かっただろ
無印も分量や伏線なげっぱは兎も角、イベントひとつひとつは良かったかな
292名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:24:25.82 ID:hcJCVnSG0
流石に無印に関して叩き即アンチってのはどうよ
ゲーム部分は好きだったけどな
このスキルや魔法が何故ないみたいな不満はあったけど
293名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:25:04.39 ID:Kpmhlrj10
ココが本スレじゃないのか……?
294名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:27:53.79 ID:FdjqmlW50
マグナムはタダじゃないからねえ
その分値段が上がる以上は純粋の評価はしづらいでしょ

まあ俺はランスのボリュームが2倍になるなら2万出しても買うくらいだから値段はどうでもいいけどね
無印に関してはHPも釣りもあったし正直擁護する気にはなれない
マグナムは大分マシになってたな


>>293
アリススレかランクエスレの事言ってるんじゃない?
大体のメーカースレはアンチが住み着いてたりするんだよね
295名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:36:30.77 ID:rCuA1q5X0
矛盾してたり強引に叩いてるわけでもないのに
無印の叩き=アンチはただの盲目信者だろ
296名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:38:04.37 ID:RxtYO0AK0
>>295
同意

>>294
真鬼畜王なら10万で買うなw
もちろんそれに見合うボリュームキャラシナリオはほしくなるが
297名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:42:01.15 ID:NcVX0MMq0
ランス9の情報来てから無印の話題で荒れる事は多くなったかな
それ以前は単にキャラや設定談義で荒れるのがほとんどだったけど
298名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:42:48.01 ID:TMcTpg7m0
>>295
逆もまた真なりって事で気をつけましょう
299名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:43:27.25 ID:qr31W18u0
無印は仕様以上に話が進まなかったのが個人的に駄目だったな
マグナムはAL教モノにできたから良かった
300名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:52:57.22 ID:mup0bBnE0
とりあえず俺的にはランス9でまそうさんが登場してランクエ以上ランス6以下の出番CGくらいだったらいいかな
ナギイベントそろそろ頼むね
301名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:55:52.41 ID:0ufLV2+c0
ラン9の情報しばらくないってのはきついな
せめてジャンルとかラフ以外の登場キャラは誰になるのかとか知りたい
キャロリちゃんとアールコートちゃんも確定して欲しい
302名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:58:29.70 ID:5v09l4CA0
開発は今年の頭辺りからだっけ?マグナムやらがあったけど
監督のぷりん自体は去年から始動してたっけ。
開発期間一年半くらいと考えると、順調にいくと
来年頭に続報、来年の夏発売って感じかね
303名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 16:04:00.39 ID:mup0bBnE0
まそうさんのラフ早く見たいぜ
304名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 16:04:56.41 ID:0ufLV2+c0
マグナム期間は9の開発完全に止まってたんじゃないかな
元々3部作で構成練ってたのをマグナムで崩して
AL教編引っこ抜いたりランスの進退も変わってるから話の本筋は初めから書き直してそう
ゲームのシステム面はわからないけど
305名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 16:08:06.48 ID:Xamy8GsG0
スタッフ日記でマグナムで止まっていたランス9の作業を再開したみたいな事を誰か言ってた筈
ランス9は来年末だと思ってるので、気長に待つしかない
306名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 17:41:37.77 ID:tAHMUa4C0
ランス6のマップ埋め楽しかったんだけどなあお宝貰えるし
後マリアがチートすぎる好きなキャラだから個人的には良かったが贔屓と言われるのもしかたないレベルw
307名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 18:19:26.43 ID:F1QNWBWr0
意地で阻止するってアミトスさんどんな体のつくりしてるんですか
もし突っ込めても潰されそうだ・・・
次ヘルマンだし色々期待
308名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 18:25:18.10 ID:u7i/LEA/P
意地でっていうのがハッタリで
闘神都市2にいたような鉄の処女でも許可
309名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 19:29:44.00 ID:MoCt5yh20
>>306
マリアはチートすぎだけど
サーナキアが大半の人の最終パーティに入って来る強さっていうのは
誰得なんだろうか
好きだけどかなみくらいの扱いが良いな
310名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 19:31:48.79 ID:nwYo8th60
サーナキアの付与ギュイーン×3がランス6で一番印象に残ってる。ランクエになくて悲しかったから復活してほしい
311名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 19:35:28.03 ID:rCuA1q5X0
最終パーティに入るって言っても引っ込めて他と交代するだろ
312名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 19:39:03.42 ID:nwYo8th60
加入前にサーナキアを49レベまで上げてたから無双だった。こーゆー裏技要素もよかったなあ6
313名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 19:43:35.81 ID:tAHMUa4C0
サーナキアの付与はすごい便利だったSPも多いし道中とボス両方使ってたな
かなみも高回避と火丼を生かしてザコ戦マップ埋めに重宝したよ
カオルもなにげ強かった後衛から痺れ居合切りとかセスナももじゃ人形付けて最後までつかってた
懐古主義じゃないけどやっぱ6のバランスは絶妙やなプレイヤーしだいで戦術が変わるのがおもろい
314名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 19:46:44.16 ID:Xamy8GsG0
付与と麻痺を併せ持つウルザこそ至高!
と最初はおもったけど、付与は防御がなくて、麻痺役としては遅いから
結局、サーナキア+カロのほうが使えるんだよね・・・
315名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 19:56:28.77 ID:gtmPbP0d0
やっぱりランスはキャラゲー
しっかりとしたシナリオが欲しいからRPG希望
ヘルマンだし特にね
大帝国で使わなかったRTS要素も早く見たいけど、シナリオとは相性最悪だろうな
316名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 20:03:34.22 ID:OtUI+UTA0
>>306
マップ全制覇でアイテムもらえたりと、ランス6は楽しかったね。
3D画面での移動も町並みも描かれたりとか楽しかった。
ランクエはその点、マップの数や種類が少なく感じたのが残念。
(特に森や同じマップでの冒険が多いのも…)

ゼスなんかの一部マップは100%にすると、没マップ?らしき空白や建物の後が見えて
そのあたりも想像を掻き立てられたな。
317名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 20:09:07.64 ID:xjkZKduQ0
本命 9 SRPG  10 SLG

対抗 9 RPG   10 SRPG

大穴 9 SLG   10 RPG

ダークホース 9 RPG 10 RPG
318名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 20:10:17.57 ID:69wODitr0
ない
319名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 20:43:55.59 ID:5v09l4CA0
>>316
実際はバグで通過できるけどなw
あのバグはGALZOOでもお世話になった
320名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 20:53:23.10 ID:iLbxAnv30
>>317
9 SRPG  10 RPG
俺はこう予想しとく
321名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 20:55:53.71 ID:u7i/LEA/P
>>320
俺もそれが本命でなかろうかと思う

そして10よりあとに真鬼畜王をやってくれればディ・モールト良しッ!
322名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 21:01:31.02 ID:OtUI+UTA0
>>319
おっと、それは知らなかった。
やり方は簡単?

あと、中に入れたとしてイベントの残骸とか、そういうのはわかる?
323名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 21:10:35.09 ID:zLsofhWkO
9はサテラ以外のホーネット派の魔人も出して欲しいわ
324名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 21:29:34.84 ID:jJaLk3hr0
ホーネットは鬼畜王で手出しなんにも出来なかったからツンデレキャラとして登場すると思う
あれ?緑髪でツンデレって魔想さんとかぶるな・・・サテラシルキィホーネットとゼス3人娘とやったみたいなエッチしたい
325名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 22:24:48.82 ID:OtUI+UTA0
>>323
そして来たのはメガラスでした。
326名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 23:10:08.36 ID:0ufLV2+c0
メガラスはマッハぴよ関係のイベントで消費しそう
女の子魔人はセクロスだし
やっぱ敵用はケイブリス派の誰かではないかと
327名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 23:46:59.50 ID:iLbxAnv30
メガラスはストーリー上で重要な使い方がないからな
これから作る以外はどうでもいいイベントしか想像できない
328名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 23:50:27.92 ID:SDRQdIfzO
>>323
シルキィ希望


>>324
ホーネットは知的美人じゃないかな
329名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 23:54:13.04 ID:iLbxAnv30
ホーネットはクーデレな感じになりそう
330名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 23:58:42.93 ID:97aJ0FFv0
親の言いつけを守るしか能のないつまらない娘ホーネット

魅力なし
331名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 00:12:17.36 ID:oGDx5EAz0
そういわれるとそんな気もしますね!
332名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 00:15:46.30 ID:JpbUU+Azi
童貞御用達キャラすぎて陵辱が楽しみ
これ以上ないってくらい滅茶苦茶にする感じでお願いします
腕や足の2、3本くらいは許す

浮世離れしてる脳みそ御花畑な女に相応しい結末が欲しい
333名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 00:27:26.91 ID:FvCofgJq0
ホーネットちゃんは俺が優しく愛して上げるよ
少しずつ少しずつ俺のビッグハンマーHの味を馴染ませ覚えさせるようにね
334名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 00:32:13.08 ID:rXLEb+eI0
これは>>333リス乙と言わざるを得ない気がした
335名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 00:35:39.62 ID:FvCofgJq0
いや、リスじゃないよw
336名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 00:36:23.90 ID:zxyVkN7r0
ホーネットの裸マントを捲りたい
337名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 00:52:12.22 ID:3dIB/xDg0
15年シルキィを待ってるんだ俺は
338名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 00:54:11.12 ID:rXLEb+eI0
>>335
何っ、じゃあホーネットを輪してたモンスターの方だったのか!?
339名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 01:04:44.17 ID:TDsVRU190
そういやシルキィは野球属性付いてたね
340名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 01:13:18.26 ID:HmEvJPE20
チームメイトにヤンキーがいることだけは確信してる
341名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 01:14:30.95 ID:TDsVRU190
ああ確かにおあつらえ向きのモンスターだな
342名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 01:44:44.26 ID:oGDx5EAz0
ランス世界って警官とか野球とかパイロットとかあるんだよな
パイロットは何も考えずに話しの流れで書いちゃったんだろうが
343名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 01:57:51.79 ID:ZhzSWGNf0
ランス10でのランスとサテラの掛け合いに今から超期待してる
344名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 02:06:58.21 ID:x0SbdiFF0
メガラスはヘルマンの宇宙船?でイベントあるんじゃね
345名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 03:57:56.70 ID:ay4yIwnm0
>>333
その汚らしいプチハニーはとっととひっこめな
346名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 12:37:02.60 ID:W1TzRLQD0
>>333
古びた短剣の味をどうしたって?
347名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 12:39:52.83 ID:ZHPegQZs0
>>336
捲るなんて無粋な、チラリヒラリの一瞬を見逃さない気概が必要だ
348名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 13:05:01.73 ID:D9TBOYgo0
魔王領に単独で忍び込んでいく>>347の姿が目撃されたが、
その後彼がどうなったのか誰も知らないという
349名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 13:32:53.30 ID:W1TzRLQD0
無茶しやがって…
350名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 13:41:21.52 ID:bVE4A2LE0
まそうさんラフみてえ
351名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 18:36:41.63 ID:0sBbUWjZ0
ゼス三人娘って誰だろう
ウルザ、マジック、ナギ?
352名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 18:37:58.07 ID:7xZGTJK20
メガデスらだろ
353名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 18:38:07.72 ID:6XBeV4cP0
ナギじゃなくてリズナじゃね?
354名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 18:42:52.89 ID:0sBbUWjZ0
メガデスとメガラスとメガリスって混ざるよね
リズナは「娘」じゃないだろう
355名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 18:43:41.03 ID:zxyVkN7r0
今月の月刊成人アリスでランクエガイドブックの情報くるかと思ってたけど情報無し
何時になったら出るんだろ・・・
356名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 18:46:53.61 ID:8+VOdIeK0
>>354
いや娘でいいだろ
357名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 18:48:49.13 ID:6XBeV4cP0
メガデスたちはアイスフレーム三人娘とか呼ばれてなかったっけ
358名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 18:57:36.87 ID:Rb19WY0U0
ガイドブック出たらもうパッチ更新はないってことだよね
359名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 19:30:53.42 ID:jQC6t63q0
パスチャ3がSRPGと発表されたな。
これでランス9のSRPG可能性は減りそうだ。
360名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 19:31:58.65 ID:Uwtcfzaw0
間にドラ勇ADVorRPGを挟めばあら不思議
ランス\SRPG誕生ですわ
361名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:37:10.17 ID:gxdqxvt00
まそうさん、まだー。

9はSRPG,10はRPGでないと許さない。
362名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:38:23.33 ID:oGDx5EAz0
ガイドブックはせめて8月ぐらいに出すべきだったろ
この時期にまだ発売日すら出てないってのは
363名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:42:51.00 ID:HmEvJPE20
ぱすチャCの次が同じRPGのGALZOOだったよな
364名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:57:29.72 ID:ys8wSCHY0
Wiz式、ドラクエ式と来たんだから次はまぁ
365名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 21:02:23.96 ID:0sBbUWjZ0
ロマサガ式かな?
366名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 21:03:19.52 ID:ay4yIwnm0
Wiz式、Ultima式、そして次にくるのはEQ式かDia式

・・・・無理っすね
367名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 21:07:31.25 ID:ys8wSCHY0
シンボルエンカウントになったりはしそう
368名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 21:53:51.30 ID:AjmJPCbi0
>>362
無印クロニクルを超える設定資料集が同梱されるから遅れてるんだよ
……そう思わないとやってられない
369名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 22:02:14.55 ID:zxyVkN7r0
ラストに向けて設定まとめておきたい的な発言を少し前からしてるし、
設定資料集をかねたガイドブックになるのを期待してる
370名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:19:18.06 ID:ICbzGET50
かといって週刊少年漫画雑誌みたいな厚さになられても困るけどな>設定集
まぁあり得んけど。
371名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:19:46.70 ID:VTK8iUpM0
>>366
dia式は遥か昔に神ゲーがあったじゃないか
372名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:25:29.22 ID:+RnjQzck0
ガンガンみたいなのでも全く構わないんだけど
373名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:37:56.39 ID:Juzt/ej/0
10はオープンワールドの三人称RPGなんだろ?しってる
374名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:39:28.88 ID:wXFjMvMg0
>>373
ただの糞だろそれ
シナリオもキャラも最悪になるだけ
375名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:40:42.71 ID:6XBeV4cP0
ランスオンライン
376名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:57:53.26 ID:Juzt/ej/0
エロゲーメーカーにまともな3Dのオープンワールドなんて作れないだろうし
エロシーンもどいひーになりそうだがスカイリムかなんかのMODでルド世界再現してるものでもあればものすごくやってみたい
377名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:58:53.23 ID:Juzt/ej/0
なりそうだから か
日本語むずかしい
378名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 00:04:25.65 ID:mySmY8imP
>エロシーンもどいひー

???
あぁドイヒーってことか
379名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 00:09:18.34 ID:hCs/SiRH0
>>373
一周回ってノベルゲーになりました
の方がまだ確率高いなw
380名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 01:13:14.53 ID:z2hwjblJ0
ランクエはなんで動作確認版みたいに掛け合い豊富にしなかったのかねぇ
動作確認版が無印のピークだった
381名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 01:18:18.10 ID:lqzQZjvy0
9にリックは出るんだろうか
382名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 01:42:36.16 ID:eVcLzUcP0
6のようにシナリオにはあまり絡まないが
ユニットとしてなら使える、みたいな感じじゃない?
383名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 01:48:52.59 ID:ao1uPJov0
敵として出てきそうな気が
リアもゼスの時みたいな棚ぼた狙いじゃなくて本気で侵攻してくるだろうし、一時的にせよランスと対立しそう
パットンあたりも交えて、ガチ対決して欲しいわ
384名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 01:51:04.57 ID:iPB8v4tAi
因縁のヘルマンが舞台だぞ

後半はリーザス軍総出になるに決まってんだろ
385名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 01:55:02.49 ID:KYSacxqQ0
そいや部屋片付けてたら「鬼畜伝説」なるCDが出て来た
鬼畜王以降ランスシリーズから離れちまったが
今もヒントディスク的な特典ってあるんかね?
386名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 01:57:05.42 ID:HGEdhIf40
割とマジでロマサガ方式に期待したい
387名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 02:02:56.42 ID:4JGewOiB0
折角3Dモデルを作ったんだから応用できる作りになると思うな
388名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 02:17:04.48 ID:VXsUACHd0
3D格闘とか?
389名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 02:21:10.95 ID:z2hwjblJ0
SDみたいなのでいいから味方の3Dモデルが欲しいな
390名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 02:23:32.31 ID:lqzQZjvy0
9が仮にSRPGならかなりの高確率で味方の3Dモデルあるだろうな
391名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 04:16:38.25 ID:h9u47bmN0
>>386
ランスアタックを閃くかどうかで序盤の難易度が大きく変わるんだな
392名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 04:17:49.03 ID:Qwfuxmsb0
うわっ、懐かしい
閃くとかあったな
393名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 09:12:09.42 ID:sMzet9hFi
インペリアルクロスでパットンがパリィだな
394名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 09:59:16.59 ID:UJcbwI7f0
ロマサガ2にしようぜ
先帝の無念を晴らす!
395名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 12:05:49.15 ID:XoPlhsUP0
おんぼろパソコンだからクエストできなかったんだが
ご臨終したから新調したついでに今更になってクエスト買っちゃった
EDでガチ泣きしそうになった
はよ9やりたいなぁ
396名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 12:19:53.55 ID:BeeyK9e60
9はFFTとかオウガ系みたいなSRPGがいいな
シナリオも結構ちゃんと追えるしあれ系はユニットいっぱいでも色々楽しそうだし
397名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 12:23:42.55 ID:mySmY8imP
卓テクスはパスチャ3でやるしな
1キャラに4方向とか手間そうだ
まぁ2Dであるパスチャとかえて3Dユニットでやればいいかもしれないが

ぷりんお得意の横スクロールでもかまわんよ
398名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 12:58:51.60 ID:Up1UMHYyi
にょ系使い回すぐらいなら、ランス6〜8のシステム使いまわして欲しい
あのシステムはいい加減飽きた
399名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 13:04:06.40 ID:ZXR4xF870
タクティクスオウガのMAPみたいな箱庭感は大好きだけどにょのは嫌いだ
400名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 17:25:26.15 ID:lqzQZjvy0
9ランスが差してる剣カオスじゃないね
置いてきたかまた盗まれたか
401名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 17:27:37.08 ID:ZXR4xF870
それはいつもそうだから
最初からカオスがある7も同じ
402名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 17:29:01.70 ID:lqzQZjvy0
あ、ほんとだ
403名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 17:30:29.26 ID:ao1uPJov0
お約束と言えば、ランスは9でもレベルダウンするのかね
ヘルマンだと怠けること自体が難しそうなんだが
404名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 17:38:14.15 ID:nfCX1qna0
それは俺も思った
けど、そこをなんとかする
それがプロだろ
405名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 17:40:08.29 ID:0squZg4Z0
戦国みたいにそこそこのレベルからスタートでもいいとは思う
406名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 17:43:55.62 ID:eVcLzUcP0
ゲームの形式にもよるんじゃない?
もしRPGだったら最初からLV40はレベルインフレするか
レベルアップの機会が少なくなるだろうから、ないと思うけど
407名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 17:44:38.16 ID:hCs/SiRH0
次に間がなく、ヘルマン編はランクエに比べ大きなスケールの話になるから
ランクエのレベルは35近辺って感じに止めたんだろうな。そういうことをぶちょも言ってたし。
マグナムで出てどう変わったかは知らないけど
408名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 17:46:08.90 ID:DPpNfzTN0
別に最初から40レベくらいでいいんじゃないの。最初から強いやつらで始まるアールピージーとか面白そう
409名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 17:46:23.65 ID:lqzQZjvy0
パットンのレベルも気になる
ゼスでLv40〜50はいったはずだけどキープしてんのかな
410名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 17:59:34.34 ID:gjx++WUt0
誰かにまた、Lv1に戻る呪いをかけられれば良い
411名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 18:08:37.10 ID:nfCX1qna0
>>410
面白い
それだと、呪いをかけるキャラが追加されるのか
412名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 18:26:34.47 ID:GhoPaCpI0
>>403
初っ端でルーベランに捕まり独房にぶち込まれる展開。
一ヶ月も最低限の食事で暮らしていたら、レベルなんてすぐ10くらいになりそうw
413名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 18:37:16.18 ID:IG+nmqTIi
ランクエ無印時点では、物語終了時のレベルを抑えたと言ってたし
ランスが追い詰められてた事を考えるとレベルそのままな予定だったのかなと思う

マグナム終了後なら心に余裕があるし
また、適当な理由で下がると思う
414名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 19:09:01.61 ID:6NofbpyQ0
>>395
マグナムもやったかい?オススメだぜ
415名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 19:11:28.56 ID:CyEVNRVs0
呪いはパステルが解除してくれるので余裕です
416名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 19:27:06.61 ID:z2hwjblJ0
マグナムはDLCみたいな拡張追加ディスクじゃなくて
8.5みたいなものだからな
9でマグナムやってない人のフォローもちゃんとあるみたいだが
417名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 19:46:52.97 ID:UI3v8i970
アムちゃんえろかったのに1シーンとはもったいねかった
418名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:13:06.89 ID:nXi1ANiki
8.5って言い方は良いと思う
ボリュームで区切ると8.7くらいだけど
419名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:18:57.83 ID:eQscKtr20
あと10年もしたらランス終わってるのか…寂しいな…
420名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 00:08:03.62 ID:hCs/SiRH0
あと5年もすればほぼ確実に終わってるだろ
ぶちょのシナリオ的には既に固まっているし
監督ぶちょ連続ではなくなったのだから、その間にネタをためて
最終作まで間を開けずに作品出せるしな
今まではランス作ったらぶちょは他の作品作って〜とかあったし
現場のトップやってたせいで多忙を極めたってのはあるがそれもないし
421名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 00:10:54.54 ID:AH5tgDit0
だが、ランスが無くなった時点でアリスソフトにそれ以上の売り上げを期待できる作品が
あるかというと微妙でもある…
いつかは完結させたい。だけど有力なシリーズでもある。
悩ましいことだろうな…
422名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 00:13:08.38 ID:7YjztTm+0
一番の看板タイトルはそりゃランスだろうが、
今でもシリーズ化してない新作が割とぽんぽん出てる感じはするけど。
作品クオリティさえ保てれば充分やってけそうな気もする
保てれば、な。
423名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 00:28:08.45 ID:HCmsnz7x0
ランスって知名度は兎も角、売り上げ的にはアリス随一って訳じゃないはず
戦国、鬼畜王は売れてるけど、ランス6、ランクエは大シリーズよりは下で
下手すりゃ、ぱすちゃ、超昂シリーズにも売り上げでは負けてる

アリスといえばランス的な看板タイトルがなくなっても、
売り上げ的にはそれ程いたく無いんじゃないかな?
424名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 00:33:10.60 ID:5PvsFQjT0
そうだけど、俺みたいにランスシリーズだけ好きであとは全く買わないって人もいるんじゃないかな
少数派だろうから問題ないだろうけど
425名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 00:48:48.95 ID:qvOq/312O
スレイヤーズみたいに、本編終わった後も外伝でやっていけるネタはある
設定だけあってゲーム化されてないエピソードが多いから
426名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 00:51:16.98 ID:HCmsnz7x0
本編完結後で良いけど、出る出る詐欺の学園ランスとか気になるな
427名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 01:05:32.58 ID:4hDY8YnK0
学園ソドムみたいな感じ?
428名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 01:49:34.02 ID:kwMrAlN10
3リメイクはやらんのかね
ランス9の後だとタイミング良さそうだけど
429名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 01:51:06.62 ID:EdYyPZsx0
2でも大変だったのに3はとてもじゃないが無理、的なことを言ってたような気がする
430名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 01:51:23.79 ID:7e5pdqgBP
ランス9の予約特典が03とかやったらどうだろ
431名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 01:52:49.10 ID:7e5pdqgBP
>>429
ほとんど織音ひとりではムリ。
正式プロジェクトでもっと人数いればいける

5Dのスタッフロールも織音無双だったがw
432名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 01:54:18.19 ID:EdYyPZsx0
そういうことか、サンクス
433名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 03:09:24.97 ID:rMXju8p20
>>423
そのシリーズがずっと売れると思ってるのか?
売り上げに関してはSLGが売れるってだけだしな
大帝国で評判下げたし
434名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 03:22:11.98 ID:ldIbfGAw0
固定客掴んでるランスシリーズは強いよな
435名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 04:43:14.89 ID:/McMYGqd0
固定客掴んでるランスシリーズだからこそ異例のマグナム出したんだろうな
マグナム出してなかったら酷いことになってたろうな
436名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 04:50:22.06 ID:mx7Cq2os0
そうたろうな
437名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 07:56:03.75 ID:ldIbfGAw0
TADAは自信満々で無印出したんだよな
元々パッチ拡張はする予定だったとはいえ、ゲームシステムに関してはTADAはあれが一番おもしろかったと感じて発売した
9はゲームデザインしないけど、次のTADAゲームデザイン作ではユーザーとの剥離を埋めれるのだろうか
438名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 07:56:05.55 ID:9Je/52Lw0
戦国→ランクエしかやってない新参なんだけど
ひつじ小屋の解説とか見てると鬼畜王が超面白そう

今やっても楽しめるかな?」
439名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 08:05:36.29 ID:/McMYGqd0
>>438
無茶苦茶楽しめる
ニコニコのプレイ動画見て久々にやってみたけど
やっぱり今でも楽しめたもん
440名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 08:05:55.82 ID:m/G+quqQi
>>437
守り神様とか出した事あるし、ランクエとちったぐらいで其処まで気にはならん
441名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 08:10:19.97 ID:/McMYGqd0
守り神様ってかなり前だな
ランスシリーズでとちったのは大きいんじゃないか?
規模や自信も違うと思うし
442名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 08:13:24.89 ID:1L4Bsqdz0
さすがに無茶苦茶はいいすぎ
443名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 08:18:34.52 ID:NhnDd2+X0
いつプレイしてもメディウサ戦までは楽しめる
444名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 09:03:37.50 ID:c87ER28C0
年に30回くらいなら毎回楽しめる
445名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 09:46:41.43 ID:ldIbfGAw0
>>440
未だにやってるのが気になるんだ
5Dも引っ張りだしてるって言ってたからそんなに気にする程でもないか
5Dもランクエもナンバリングの中では息抜きっぽいし
446名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 10:10:23.11 ID:/McMYGqd0
息抜きだったらフルプライスで出すなってんだよ
ランクエは無駄に期待煽ってたのもいけなかった
元々闘神3と帝国がコケて期待されてたし
447名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 10:24:35.38 ID:gBabQ1o+0
マグナムで持ち直した?とはいえ、まーたなんかやらかしそうで素直に期待できないんだよなあ

マグナムだってuserの意見を採用してやっとズレが戻ったレベルだし
448名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 12:16:51.94 ID:m/G+quqQi
期待煽っては無かっただろ
ユーザは闘神、大帝国で期待外れだったから超期待してたけど、
ランクエは規模小さめ的な事は発売前から言ってた

システム周りで不満持った人が多かったのは確かだけど、ユーザの指摘で直るなら次回は問題無いと思うけどね
シナリオはマグナムで劣化して無いのが分かったし、ランス9は超期待してる

ぷりん監督ってのは少し気になるけどね…
449名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 12:31:32.59 ID:/McMYGqd0
期待煽るっつーか詐欺だな
公式サイトでカイトとか紹介してといてあの中身は文句でて当然だろ
ここやランクエスレでの意見だが公式で紹介されてるから期待した人は多かったろ
450名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 12:58:59.42 ID:xqCK28420
レッドアイとかのイラストが出てて登場しないなら詐欺だけど
実際サテラとカイトは登場自体はしてたわけだし詐欺とは言えんと思う
451名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 13:08:23.57 ID:1L4Bsqdz0
> ランクエは規模小さめ的な事は発売前から言ってた
魔人詐欺したよね
452名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 13:10:11.52 ID:/q1JWU+v0
>ユーザの指摘で直るなら
しかし今後もマグナム商法続けるんだったら着実にユーザー離れしていくだろうなー
453名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 13:10:51.06 ID:S/dHpwUT0
期待煽ってただろ
魔人が雑誌に出るまでは信者が必死に規模に期待するなだったのに出た途端信者の言い分が一辺したからな
あと体験会か何かで規模は結局ランス6と同じくらいみたいな発言云々が出ていて色々もめたよな
454名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 13:52:55.31 ID:/XdryELg0
>>444
>年に30回くらいなら毎回楽しめる

それ一、二週に一回はプレイしてるってことじゃんww多くねww
455名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 15:54:23.54 ID:jechBgEBi
どうせあとでマグナム出すんだから焦って買う必要ないおw
ってなるわな
456名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 17:08:10.30 ID:4QqV0JM70
アリス本スレが過疎ってるからってこっちに出張ってきてる奴多すぎだろww
ランスの話せずに売り方の批判だけしてる奴は本スレ帰れよ
457名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 17:33:41.96 ID:xqCK28420
>>453
規模云々は世界を救わない小さなものってのは公式で言ってたし
ボリュームは6と同じくらいとは言ってたけどそれは横のボリュームであって縦のボリュームは小さいとも公式で言ってたじゃないか
全て正しかったろう
458名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 17:34:24.83 ID:c87ER28C0
横にボリュームあっただろうか
俺はなかったと思う
459名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 17:43:04.23 ID:D6Avtilh0
魔人出た後空気変わったからなw
その言い訳は通じないぜ
460名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 17:43:33.17 ID:9OFePtUv0
後からいくらでも追加できるとか言って、本当に居るだけだったからな
お祭りと言うならと漫遊みたいなのをたくさん期待してたんだよ
漫遊は微妙なの多かったが、最初はそもそも無かったからな
461名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 17:50:30.07 ID:1Y5dRUtOP
>>458
キャラがいっぱいだったでしょう?
462名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 17:52:17.81 ID:c87ER28C0
>>461
お、おう・・・
463名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 17:58:59.25 ID:m/G+quqQi
魔人がらみも、ちょい役でしょって意見はある事はあった
ただ、大多数が魔人が出るならちょい役な訳が無い的な決めつけをしてたけど

自分は、ちょい役派だったけど
カイトの何をしに来たか分からん顔見せはまぁ予想外だったが、
サテラはこんなもんかなと思った
464名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 18:03:21.94 ID:vU3XeOuK0
カイトがラスボスだって信じて疑わなかった。カイトにいつかリベンジすると思ってたらラストクエスト…
465名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 18:08:57.06 ID:/XdryELg0
なんだかんだでみんな魔人好きだなー




俺も好きだぜ
466名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 18:30:56.26 ID:/McMYGqd0
>>461
あ、あぁ

>>463
いるにはいたような覚えもあるがそいつがアンチ扱いされてたと思う
>>456みたいな奴にw
467名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 18:31:22.37 ID:R/h7HS3f0
>>463
カイト出した時点でなくなりました
サテラだけならともかく
468名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 18:33:10.13 ID:B8Lw3cMv0
ってかまず信者が最初保険のつもりなのか規模とかスケールには期待するなって必死に言っていたんだよ
ところがカイトとサテラの雑誌FGから一転して空気が一気に変わったw
469名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 18:34:25.86 ID:/McMYGqd0
>>468
闘神帝国があったから信者が慎重になってたからんw
俺もそうだったわ
470名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 18:42:05.69 ID:B8Lw3cMv0
>>469
俺も期待度は下げとこうって思ってから気持ちは分かるw
でもカイト情報きてから魔人はチョイ役とか言ってる奴が叩かれてな
実際アンチっぽい奴もいたのは確かだが
471名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:13:03.17 ID:LczsteCf0
>>466
たぶん>>456は冗談だろ草生えてるから
メーカースレも構ってくれってことだろ
ランスの話せずに売り方の批判だけしてる奴って誰か分からんし
472名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:22:10.13 ID:EPgdSq4+0
>>437
きみ頭悪いでしょ

>>468
信者でなく製作側が言ったのよ
473名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:29:51.09 ID:/q1JWU+v0
大帝国がアレだったから「ランスならば……ランスだけは」
という気持ちで期待せざるを得なかった当時 結果はマグナム商法
今後が不安でしょうがない
474名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:36:20.93 ID:1Y5dRUtOP
闘神も大帝国もそこまで悪かないよ。

闘神は後半だれてるし、帝国はやりこみ皆無だけど、ゲームシステムは悪くなかった
(帝国はパッチ前提
475名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:43:14.80 ID:CRAWXX1Z0
なんだこの信者!?(驚愕)
476名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:43:17.46 ID:xqCK28420
闘神はナクトがもっと精神的にイケメンで2年目にちゃんと強くなってて羽純がレイプされてたらよかった
477名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:45:35.77 ID:++nQCbUX0
そろそろスレ違いだから本スレ行けば?そちら向きの話題だと思うが
478名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:52:51.18 ID:1Y5dRUtOP
>>477
そうやってあっち行けするせいで
正しい認識はされなくて
まそーさんスレへの誘導は皆無なんですね
よくわかります
479名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:54:18.18 ID:1Y5dRUtOP
【ランスシリーズ】魔想志津香萌え33【萌え総合】
htt?://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1334388573/
480名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:57:21.21 ID:LczsteCf0
すまんが、さすがに>>474は擁護できない
スレ違い
481名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 20:10:51.02 ID:TZN7fhH8i
ランスの話しよーぜ!
僕はシルキィたん!
482名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 20:13:29.03 ID:LczsteCf0
僕は謙信たん!
483名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 20:32:02.21 ID:m/G+quqQi
セスナは俺の嫁
可能性は限りなくゼロだろうけど、ランス9の登場を期待しておこう
484名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 20:33:49.42 ID:LczsteCf0
シルキィとかセスナとかおまいらマイナーだなぁ
なんか玄人って感じがする
485名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 20:38:04.39 ID:xqCK28420
鬼畜王ではピクリとも食指が動かなかったシルキィだがクロニクルでの設定には燃えたよ
486名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 20:45:14.44 ID:4hDY8YnK0
シィルこそ至高
487名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 20:48:50.82 ID:KdWX9Q620
リズナでしょ。
488名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 20:50:40.83 ID:ldIbfGAw0
僕はリズナたん!
リズナがハニー属性獲得する話はとっても良かったけど、ついでに処女に戻して上げればよかったのに
処女なのに精神は開発積みとかエロい
489名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 20:54:10.80 ID:m/G+quqQi
ハニー的には誰かと粘土こねこねするまでは処女だから問題ない
490名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 21:31:10.46 ID:kwMrAlN10
ええい!アーヤ藤ノ宮の出番はまだか!
491名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 21:32:31.82 ID:LczsteCf0
マイナー過ぎてワロタw
492名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 21:35:30.96 ID:ldIbfGAw0
お前マイナーキャラ言いたいだけちゃうんかとw
493名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 22:01:30.89 ID:2AQpAOPk0
水道局のミヤビちゃんにはお世話になりました
494名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 22:52:42.74 ID:/McMYGqd0
ミヤビちゃんかわいそうだよな
ランスに30回以上レイプされたぜ
495名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 23:09:44.33 ID:7YjztTm+0
>>494
お前何回水道局出入りしてんだよw
496名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 23:13:27.97 ID:8cqAKPr+0
くそ、マイナー過ぎて話についていけんorz
6やり直さないとダメか…
497名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 23:21:55.11 ID:Q0Bug/D70
ミヤビちゃんは6の話題の中じゃメジャーだぜ
半年に一回くらい話題になって思いだしたかのようになんとなくレイプされる
498名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 23:28:33.16 ID:ldIbfGAw0
ミヤビちゃんはしょうがない
6で一番のエロシュチュエーションだから
499名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 23:40:43.70 ID:CiAPVNwI0
>>472
スレの話だろうに
製作側がカイト出したんだしなw
公式サイトに紹介する必要はないぜ
500名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 23:45:36.20 ID:Bpl2VpSW0
ミヤビちゃんって同僚の前でやられちゃう奴だっけ
6で一番抜けたのは警備員の娘
魔族に壊されたあと出てこないがどうなってしまったのか
501名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 23:48:50.08 ID:/McMYGqd0
そういや警備員の娘も荒れたよな
本来ランスは怒ったり助けるキャラ!派とあれが普通のランス派
俺は後者だった
502名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 23:50:27.79 ID:HCmsnz7x0
ランスにレイプされる令嬢(エミじゃない)が良かった記憶がある
503名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 23:53:07.65 ID:7e5pdqgBP
>空気が一気に変わった

ってほど変わったか?ボリュームについてだろ
サテラ可愛い可愛いとネギみたいなノリにはなってたがさw

あと無印発売前の時点で、緑の里でるよねとか
504名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 23:54:28.57 ID:ulab0WI+0
>>502
炎の矢のちっさいの撃ってくるのと目隠しされて気絶した恋人の前でやられるのが
一応お嬢様っぽかったような気がするがどっちもあまり印象に残ってないな
505名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 23:59:17.72 ID:HCmsnz7x0
炎の矢打つほうかな
506名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 00:02:52.10 ID:Q0Bug/D70
フアノン?
507名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 02:12:07.07 ID:e3mHsZJC0
>>449
2のナギに比べれば・・・
508名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 02:30:32.79 ID:9XebspUG0
>>500
キューティーは助けられて復帰したとどっかの後日談で読んだ記憶がある
エリザベスは壊れたままだが
509名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 03:33:54.21 ID:If+0NR1L0
>>507
パッケージに居るのにゲームには名前すら出ないっていうね
パッケージに居るキャラは全員登場したランクエは良心的といえる
510名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 05:22:49.78 ID:P9i820NX0
>>503
変わりまくりだったな
やっぱ魔人出るじゃん、規模は結構ありそうで盛り上がってむしろアンチがたいしたことないと煽る始末
511名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 05:32:48.40 ID:Qewa4jr10
アンチが煽ってたんじゃなくて
規模小さいんじゃ?とか言ってた奴をアンチ扱いしてただけだろ
貶めたいだけのアンチは居なかったと思う

なお、結果は
512名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 05:37:36.19 ID:Qewa4jr10
あ、ゴメン
論点そこじゃなかった
513名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 07:25:44.84 ID:ZCwyaxQO0
わしはかなみちゃんとパステルとホーネットが出れば何でもいいのじゃよ
514名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 07:37:58.39 ID:Qewa4jr10
カロが出ればそれでいいと言っていた俺だが
流石に登場しただけでイベントとか掛け合いとかありませんってのは堪えた
515名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 08:50:49.35 ID:wdSfx4RS0
沖田のぞみがすこしでも出てくれるなら満足です(小声)
516名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 10:04:32.09 ID:h3vOLToQ0
パステルFDはよ
カラー編FDでもいいよ
パステルモダンちゃんビビッドちゃんとエロエロするんや
517名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 12:49:36.66 ID:4gmCYRCx0
ハンティって3の時は顔にバンソウコウしてなかったのに
4から付け始めてるよね
3のエンディングのパットンの真似してんの?
518名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 13:26:19.72 ID:NeLWJIWh0
ノスにやられた傷なんだろう
519名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 13:39:02.39 ID:YOICCisA0
まそーさんのクリを72時間舐め回したい
520名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 13:44:17.62 ID:+Addmq3x0
>>519
【ランスシリーズ】魔想志津香萌え33【萌え総合】
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1334388573/
521名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 15:49:08.79 ID:ERrX5CBW0
鬼畜王のjapanの曲よく聞いたら神曲じゃね?
522名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 15:50:58.88 ID:5ivu8ndk0
鬼畜王の曲って全部神曲じゃなかったっけ
523名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 15:54:47.54 ID:vFbuEZIJ0
よく聞かなくてもry)
1もいいが2の方もいいぜ
524名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 16:17:03.60 ID:WRtp4HF50
Shadeのラスボス曲は全部最高。
戦闘アムも良かった。
525名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 19:44:11.77 ID:dSqj4EUk0
俺の中で戦闘アムは唯一リバースを超えた
全楽器が全力出しすぎてて何回でも聴ける
戦闘曲だけでもいいからなんとしても9には参加して欲しい
526名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 21:14:17.08 ID:Afh9f8rS0
わしは雷丸でもかまわんよ
527名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 21:52:47.00 ID:+Addmq3x0
>>525
戦闘アム 2分ちょっと過ぎからがすごく好き
528名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 22:05:45.81 ID:C3qva7j+0
俺はランクエではもっと塔登るが好きだな
パステルに似合わない曲も好き
529名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 22:22:34.61 ID:NVHxUECA0
もっともっとの方もかっこいいぜ
屋内探索/マグナムが俺のお気に入り
530名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 22:31:47.20 ID:vFbuEZIJ0
(all your powerが好き、と言うともう古いんだろうか)
531名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 23:11:41.12 ID:Qewa4jr10
(鬼畜王のOPとか戦国のmarsぐらいしか耳に残ってないとか言ったら叩かれるんだろうか)
532名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 23:13:12.80 ID:uawjrGHV0
戦国やってリバース覚えてないとかもったいない
533名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 23:25:27.49 ID:6ao6NiBL0
合戦の曲とダンジョンの曲は嫌でも印象に残る
534名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 23:37:25.06 ID:5Mqdc8gD0
ランクエで1番聴いたのはマルグリットだったけどね
535名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 00:21:30.87 ID:2YC72uHQi
魔人が攻めてくる時のBGMが最高だった
絶望感が伝わってくる、最近神の登場のせいでヤムチャ化してるけど
536名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 00:26:06.65 ID:92Df9s1F0
もともと神やエンジェルナイトの前では一般兵みたいなもんだったじゃないか
考えてみたら魔人がうじゃうじゃ出る鬼畜王は結構簡単に魔人が死んじゃって一番扱いが軽かったな
ジークとか
537名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 00:32:51.58 ID:pYgdZ9Re0
こんなこと言うと叩かれそうだが、カイトが出てきたときは「うわ魔人やべえ」って再確認した
国1つがほとんど対策も取れずに見てるだけなんだもんな
538名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 00:36:47.32 ID:zMcV+tCl0
>>536
ジークは、まあ、毛虫ENDだった本編の扱いがよかったかというと…

でも終盤の相手としては魔人は相応しかったな
倒し方、個性に幅があってよかった
539名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 01:05:28.10 ID:7FWa4v6T0
話題に乗り遅れたが「野外探索」が一番好きだな
540名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 01:12:51.59 ID:Gkwx8bLP0
戦闘マグナムのサビがすばらしい
もっともっともいい

>>527
間奏でダンスミュージックぽくなるとことか最高にいいよね

>>536
あのマクロな視点は今でも好きだわ
541名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 01:18:26.55 ID:2Y+jA/TY0
>>536
まあ、1000人単位の兵士がフォローしてくれるわけだからな…
そこにカオスがあったらかなり有利に戦えはするだろう。

しかし鬼畜王から設定が若干変わり、カオスで一太刀浴びせればダメージが通る
今の設定だと集団レイプもいいとこだなw
実力派魔人なら通常兵士の攻撃など1ダメージも受けないかもしれないけど、
パイアールあたりなら数の暴力で…
542名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 01:25:39.95 ID:yxH4GSrq0
健太郎はもう魔人だから日光要らないよね
誰かに渡してくれないかと思ったけど
似合う剣士もいないや
543名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 01:27:52.16 ID:zMcV+tCl0
まあ日光の方が美樹ちゃん達に入れ込んでるしね
544名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 01:33:47.38 ID:yxH4GSrq0
カオスって戦国で美樹ちゃんを殺したがってたけど
殺してどうするつもりなんだろう
新しい魔王が生まれるだけだよね?

ガイがカオスを使ってジルを封印したときのことを考えると
ランスが魔王になるかも、とか思わなかったんだろうか?
545名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 01:35:11.68 ID:vF8qgNq10
本能だからなぁ
ランスに「なんでセックスしたいの?」って聞いてるようなもんだろ
546名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 01:37:11.88 ID:txEP7ckT0
単純火力でも最強(多分)の刀だし、カオスと同等なら魔人の再生の阻害もできる
ケイブリス派に追われてる健太郎が、こんな使える武器を手放す理由が無い
547名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 01:40:53.08 ID:u+iQjFXNP
>もう魔人だから日光要らないよね

鬼畜王のときのジークもカオス使ったし
たしか6のときのサイゼルもカオスもってこうとしてたっけな。
魔人が使えばより強力ってカンジかと
548名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 01:40:53.49 ID:txEP7ckT0
>>544
いきさつは不明だけど、ガイはジルに勝って魔王になったんじゃなくて
魔王になった状態でジルと戦って勝利してる

カオスは魔王を殺して血を浴びると魔王になる事は知らないんじゃ?
549名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 01:52:03.78 ID:yxH4GSrq0
>>258
民事訴訟法でいう「利益なければ訴権なし」の
原則が適用されますので
請求人は利害関係人に限られます。

たとえば、特許法でいうと
無効審判は「何人も」とわざわざ規定されているから
利害関係人でなくとも請求できるのですが
延長登録無効審判は、利害関係人でなければ
請求できないですよね?

ちなみに、あえて「何人も」と規定されているものには
それなりの理由があります。
逐条解説の商48に加えて、特123、商46-2、50をご参照ください。

審判は複雑で、投げたくなる気持ちはわかりますが
通常、そこまで複雑なことを考えながら運用されているものではないので
時間をかければシステムを体で理解できると思います。
頑張ってください。
550名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 01:56:57.74 ID:2Y+jA/TY0
>>544
魔剣の本能としか言いようがないかも。

ただ、未覚醒の魔王だから、寿命が尽きるまでは殺せないというルール外で
殺すことは可能と思われるし、そしたら数年でも数十年かは知らないが、
新たにプランナーが任命するまで魔王不在という状況を作り出すことが
できるかもしれない。
人間を守るという当初の目的とも一致するのでむしろカオスの判断が普通なんだろう。
551名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 02:00:26.02 ID:2Y+jA/TY0
>>549
…つい最近もランススレか、マグナムスレで誤爆しなかった?
前の書き込みも商法の質問をした人を励ます書き込みだったような。

さすがに二度目ともなると、気をつけたほうがいいと思うw
いつか該当スレで「ランスファンの指導」などと笑われてしまうかもしれないぞ。
552名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 02:01:57.54 ID:yxH4GSrq0
>>549は誤爆です、すみません。

たぶん鬼畜王や戦国のせいで
・健太郎はランス、リック、謙信のような1流の剣士に比べて弱い
・魔人の無敵結界を無効にできるユニットは多い方がよい
 (現時点だとランス、健太郎だけで
  ダークランスは、本人の攻撃が通る可能性があるだけでしょうか?)
みたいな印象があったんですよね
553名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 02:02:07.16 ID:Gkwx8bLP0
>>548
それは会報→ハニホンで上書きされたぽいな
いまだと魔人ガイが魔王ジルをSEX中不意打ちしたぽい
おれも95%ガイVS5%ジルだった
でいいじゃんと思ったが

>>541
国家で戦ってるわけだからな
554名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 02:23:25.26 ID:XeRdstKR0
いや特にハニホンで上書きはされてないと思うぞ
変わらず詳細不明で
555名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 02:29:10.79 ID:8LtP1rT40
マグナムのエンジェルナイトはなんであんなに弱かったのん
556名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 02:30:15.25 ID:vF8qgNq10
さぁ?
にしてもチョロ可愛かったな
557名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 02:31:05.76 ID:uq16bBXR0
あれはランスYで出てきたエンジェルナイト(偽)なんじゃないかと勝手に思ってる
558名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 02:34:23.47 ID:fWHR4Bah0
階級の低いエンジェルナイトだからでしょ
階級の低いフェリスに反応してわざわざ狩りにくるのは階級低い天使って
作中でも言ってなかったっけ?
559名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 02:35:09.80 ID:u+iQjFXNP
ハニホンVol.3
>GI
>魔王ジルを剣で貫いたときに、
>多くの血を浴び魔王を継承してしまう。

だな。これがいつのことかが混乱してくる
魔王戦争は4年も戦い続けたし
もっと前の会報小説クリゴトではセックルしてる最中にカオスでぶっ刺して
禁呪で封印みたいだし
560名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 02:43:31.98 ID:Gkwx8bLP0
マグナムのエンジェルナイト別に弱くは無かったと思うぞ
戦闘時のレベルしだいで充分強敵だったし

マグナムのドラゴンが体感的に強いのに対して鬼畜王のドラゴンが体感的に弱かったのと同じで
数の暴力>個人の戦闘力てことでしょ
561名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 02:54:28.65 ID:zMcV+tCl0
鬼畜王やってるとかなり強いイメージ持っちゃうけど
もともとかなり数が多いっていうのもあるからね
(ゲームの話だけど3500×2が五回を毎ターンっていうのは多いなんてもんじゃない)
その中で弱い個体がいても不思議ではない、んじゃないかな
562名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 03:06:08.61 ID:7FWa4v6T0
鬼畜王のエンジェルナイトもあんなもんじゃないの、一兵士があの強さの軍隊ってそうとう強いと思うし
あとあいつらHPは低いけど攻撃力はかなり高くないか
最初闘ったときは一撃で前衛が壊滅しかけた記憶がある
563名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 03:30:04.59 ID:zMcV+tCl0
鬼畜王のエンジェルナイトは部下攻撃力が20あるから強いよね
(リーザス正規兵の攻撃力が10、ヘルマン装甲兵の攻撃力が11
 魔軍前衛モンスターの攻撃力が11、サイゼルの偽は攻撃力が10)
まあ敵情報で確認できるからわざわざ書く必要なかったなww
564名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 03:33:02.41 ID:XeRdstKR0
>>557
8のは本物
565名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 08:03:43.29 ID:/U5RKKrP0
一人で天使を倒しまくったシード君が最強ということでよろしいか?
566名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 08:22:28.11 ID:zMcV+tCl0
闘神都市2とはまた古い話をww
まあ登場した天使もあんまり強い方じゃなかったけどね
ラベルケースとか完全に怖がって逃げてるだけだったしなww
567名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 08:57:22.75 ID:2QkVy5yU0
ランスがレベル充分上げてガチで戦わなきゃならんのが一兵卒なんだぞ
それが大群できたら普通の人間の兵士なんて虐殺モンだろ
568名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 09:00:59.62 ID:92Df9s1F0
闘神都市のキャラは同じランス世界の住人とは思えないほど強いよな
3でも最後のナクトは上級悪魔ですら倒すようなラスボスにタイマンでいい勝負しちゃうし
569名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 09:06:28.50 ID:XeRdstKR0
>>565
所詮パラレルだから比べることに意味なんて無いが
最終デラスクリアレベルのシードより召喚ドアのランスの方が遥かに強いぞ
570名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 09:09:29.01 ID:/U5RKKrP0
デラスは周りの天使が厄介で本人はそこまで強くなかったからな
アベルトポジな男だな(というよりアベルトがデラスポジなのか)
571名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 09:36:28.42 ID:n8h6yPR40
アベルト戦も右下のが恐怖なだけでアベさん自体は・・・
572ナイガン:2012/10/19(金) 09:41:37.49 ID:Kjs6DoL00
脳内にビーコン埋め込まれてて医者がエロゲー知ってて困る
アリスソフト系の難易度を常に問われて困る
俺はチートでクリアしっていると言ったら叩いてくる
573名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 16:22:31.83 ID:1tl/7d8y0
>>571
アニスが仲間にできたらランスシリーズのゲームバランスが狂うから、いつまで経っても仲間にならないのかな。
574名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 16:26:24.17 ID:FoLhDkQ9i
コパのおみくじの凶悪版になるんじゃない
リスキーすぎて使いにくそう
575名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 17:12:08.72 ID:+u9SegUG0
アニスだって単体じゃ雑魚だろうしなあ
所詮レベル60の人間でしかない
盾がいて使徒状態になってるうえでの話なのにいつも>>571がでるのが分からん
576名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 17:12:46.73 ID:vF8qgNq10
レベル60の人間を雑魚て
577名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 17:13:52.32 ID:+u9SegUG0
>>573
こいつもそうだけどひたすら馬鹿でまともに制御できないキャラってのをしてないんだよね
不思議
578名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 17:16:41.80 ID:+u9SegUG0
>>576
魔人が雑魚って・・・
>>571に対する話って分かってる?
タイマンとかいうならアベルトだって恐怖だよね?
579名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 17:25:21.30 ID:n8h6yPR40
>>571に対してなら尚更、お前が間抜けなのは分かったよ
アベ戦っていうイベント戦でのシステム上の話なんだけどな
580名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 17:34:58.68 ID:/U5RKKrP0
アニスが単体で雑魚というならアベさんだって単体じゃ雑魚だろ
ランスが居ればな
581名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 17:38:37.89 ID:BltAPbMp0
>>559
セックスを4年間続けて最後に魔剣カオスで突き刺して魔王継承してジルをそのまま封印
全く違和感と矛盾のない説明ができるな
582名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 17:50:55.24 ID:y1Teb6FY0
>>579
システム的にアニスは単体で雑魚で間違ってないだろw
583名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 17:53:08.25 ID:/U5RKKrP0
システム的に言えばアベも雑魚なんだよw
あれは壁のアベと砲台のアニスという組み合わせが強いんだから
1+1が10になってる系
584名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 17:53:45.19 ID:n8h6yPR40
>>582
はあ、もういいよ
そうやって屁理屈で返して満足なら。これで終了
585名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 17:55:25.94 ID:kUiL6pib0
アニス好きはマイナス部分を見ない傾向があるからな
ハンティを例に出すならまだ分かるんだが

>>580
> アニスだって単体じゃ雑魚
だってだからアベは単体じゃ雑魚じゃないとは言ってないよね
586名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 17:58:13.13 ID:/U5RKKrP0
え?なに?
アニス好きがこの流れに混ざってたの?
587名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 17:58:54.62 ID:CrxpOk3V0
>>573
アニス過大評価の奴は懲りないよな
ハンティを例に出すならまだ分かるけど何故アニスをまともに使いこなせると思うのか
588名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 18:01:17.69 ID:vF8qgNq10
どうせランスがセックスすりゃ言うこと聞くようになんだろ
589名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 18:02:02.32 ID:wK3Gmi6+0
ハンティは魔法なしでもディオを闘えるくらい強くレベル100の上に頭が良い
バランス崩壊というならハンティだな
アニスは馬鹿すぎてお話にならない
590名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 18:06:39.99 ID:Jq4akK1C0
まーたハンティ厨とアニス厨の戦いかよ
謙信厨VSリック厨とか最強厨もどきは変なのばっかだなほんと
591名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 18:08:30.44 ID:/U5RKKrP0
お、俺はアニス好きでもなんでもないからな!(保身)
592名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 18:08:45.88 ID:BltAPbMp0
アニス好きは強さなんて主張しないよ
強さが好きなら禁呪でもククルでも鯨でも信奉するさ
むしろアニスのあの弱さ、というか儚さ、健気さをめでるんだよ
おおよそ正史では消滅してるけど
593名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 18:09:47.90 ID:/U5RKKrP0
鬼畜王のアニスは頑張ってて空回りする馬鹿だったけど
正史のアニスはただの馬鹿だよね
594名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 18:23:44.69 ID:Jq4akK1C0
>>592
いや人間とかそういうので強いからでしょ?
リックや謙信と同じ
595名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 18:28:31.05 ID:CB8DvKt10
そんなことよりはやくまそうさんのラフ頼む
596名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 18:38:42.92 ID:8wd1qNGLi
アニスは頭込みでガンジーより弱い
強い事は強いけど終盤なら問題ないレベル

魔法レベル3って事で過大評価され過ぎな気がする
597名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 18:43:19.38 ID:CB8DvKt10
頭弱すぎて罠とか作戦とかにあっさりかかりそうだしな
598名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 18:50:27.78 ID:8WaTVwK50
例えばランクエで味方になったとした場合、
どう魔法LV3の強さを表現すればいいんだろう
魔法LV2連中でも全体ぶっぱでザコ一掃余裕だし
599名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 18:51:08.39 ID:vF8qgNq10
貯め無し黒色破壊光線がデフォで
600名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 18:55:03.95 ID:YB+bIh+00
表現も何もハンティならレベル100かつ火炎流石弾とかできるでしょ

アニスは味方を巻き込むからゴミになるけど
601名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 18:55:05.82 ID:8wd1qNGLi
魔力の才能が150ぐらいで、さらにスキル習得SPが低いとか…
ただし、攻撃スキル、対象(味方含む)は完全ランダムでいう事を聞きませんとかそんな感じ
602名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 18:57:37.35 ID:YB+bIh+00
150??
603名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 19:03:13.69 ID:92Df9s1F0
アテンみたいに勝手に帰るとか味方にも黒色撃ったりとかじゃない
604名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 19:43:19.77 ID:EXElGlqF0
アニスは敵味方全滅の最終兵器扱いでいいだろ
生き残れるのはリズナだけ
605名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 19:59:09.84 ID:HCfGEmYB0
質問なのですが6やっているんですがマリアの高感度ボーナスって援護射撃と煙幕射撃の確率UPあるのですが
これひとつだけ集中してあげたほうがいいのかな?
一個ずつ上げたほうがいいのかな?
今、援護は一回だけあげて煙幕はどうしようかなぁってとこなのですが
一応、煙幕覚えたけど煙幕って今のとこぜんぜん、発動してない気がする・・・
606名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 20:00:55.88 ID:Hk5QOPQF0
早く魔想さんに会いたい
607名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 20:01:33.27 ID:/U5RKKrP0
>>605
集中してあげた方が効率良い
特に援護射撃はチートスキルと名高いのでオススメ
608名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 20:07:37.88 ID:HCfGEmYB0
>>607
ありがとう。
援護特化であげたほうがいいのか・・・
煙幕って発動全然せんのよね・・・

シイルは回復とかあげないで火の矢なんてあげてしまったし・・・
609名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 20:17:08.44 ID:2Y+jA/TY0
ただ煙幕は一回だけ確率上げておいたほうがいい気がした。

煙幕射撃は一回発動すると、次にマリアのターンが来るまでは再発動しないはず。
なので上げすぎても意味はない。
(低確率でも敵の攻撃ごとに抽選されるので、一回あげればかなりの確率で発動する)
後は援護射撃に全振りでいいかな。
610名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 20:19:20.20 ID:1tl/7d8y0
アニスは貴重な天然系エロカワイイキャラ
そろそろ仲間にすべき
611名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 20:26:52.14 ID:/U5RKKrP0
あてなとアニスが絡んだら独自の世界が生まれるんだろうなw
ランクエはお祭りゲーっていうからそういうのを期待してたんだけどなぁ
612名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 21:09:20.16 ID:XeRdstKR0
カフェの貴重な足画像
やっぱおまけとしては6が最高だったな
613名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 21:11:59.05 ID:92Df9s1F0
アニスって使徒のまんまかね
使徒って不老不死だしそんな体が人間に戻るとは思えないし
使徒のままなら基礎能力は上がってるだろうしマジでハンティくらいの強さになってるかもな
614名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 21:48:35.31 ID:FxJ12Vuy0
>>613
よくてガンジーくらいの強さだろ
615名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 21:54:04.58 ID:TkncaArW0
アニスは下級使徒だから人間のままだろ。カイトのパンチくらって生きてる時点で人間じゃねーけど
616名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 23:11:02.25 ID:XeRdstKR0
いや6作中では特にそう言われた訳じゃないぞ
ただ6では「使徒」も「下級使徒」も”使徒”としか書かれていないし
使徒なら主の命令は絶対で、主が死んだ後もそれが続くが
アベルトが死んだらアニスが正気に戻ったので
催眠術か何かをかけられてた下級使徒みたいなもんなんじゃないか?ってあくまで妄想
617名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 23:25:59.76 ID:bNId09fH0
正直戦力的インフレが進みすぎてどうにも
流石に一介の冒険者ってのが無理がありすぎて

とランクエを今更ながらクリアして思いましたまる
618名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 23:31:37.32 ID:Hk5QOPQF0
>>615
ランスPTだって生きていられるし
システム的に魔法バリアがあるくらいだから魔法3なら一撃くらい耐えられてみおかしくないな
619名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 23:39:29.20 ID:2Y+jA/TY0
>>617
それとは逆に、魔人が汚染されたり人類が広範囲で汚染されたりと、
世界に危うい要素がありすぎるくらいにしてしまったのもランクエだな。

戦力のインフレと同時に魔人の立ち位置がデフレに。
もうちょいシナリオを再調整してもよかったなと思う。
620名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 00:16:40.33 ID:UHBkm57z0
>>616
そもそも下級使徒が主の魔人がいなくなれば人間に戻るなんて設定聞いたことないし
下級使徒が使徒のカテゴリーより人間に近いだなんてことも聞いたことない
下級使徒だろうと使徒の一員だと考えるのが一番自然だろう
621名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 00:26:29.52 ID:01YwynLl0
>>620
ただ、そうなるとわざわざ下級使徒ではなく「使徒」と表現すればいい話。
ゲーム中でわかるのは、魔人が開放でもしない限りずっと使徒として
魔人のために生きるはずのアニスがあっさり元に戻ったこと。
これは使徒の定義から外れる。
ちなみに同じ立場のはずのオーロラは普通に使徒としてジーク復活のために動いている。

なので、下級使徒=正式な使徒としての契約を結んでいない単なる主従関係という
推測まであるから、人間に戻る以前に、そもそもが人間のままかもしれない。
正式な使徒じゃなく、普通の口頭の服従、または催眠や魅了などで部下にしている
関係なのかもしれないとか。
622名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 00:38:48.06 ID:f7+3QCaT0
>>620
あなたは聞いたこと無いのかもしれないけど
下級使徒がただの人間(&カラー等)なのは設定だから
623名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 00:39:45.72 ID:xEI2TJgg0
使途は魔人に逆らえないだけであって忠誠心を植えつけられる訳では無い
劇中の使途が魔人に忠誠を誓ってるのはそういう相手を使途にしているだけ
例えば、ジークの魔血魂を乗っ取って魔人となったアベルトにオーロラは忠誠を誓わず、
ランス6ではランス達に情報を流してアベルトを殺させようとした

この事から、アニスが仮に下級ではないまっとうな使途であっても
アベルト死後は自由に生きているのは可笑しくない
624名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 00:43:07.34 ID:dvgareOY0
普通に戻っちゃったのは、アニスののーみそが規格外だったから、とか思った方が
幸せになれそうだな、あのへん
625名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 01:01:40.19 ID:FR72jOyd0
そういえば使徒談義で思い出したんだが、
かつて、はにわ村にオーロラの魔人・使徒紹介なんていうのがあったな
主であるハウゼルが健在なのに敵と内通している、
という設定の火炎書士は今どうなっているのだろうか…
626名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 01:10:51.59 ID:ILlaEH7D0
6で使徒アベルトがカミーラの腹に剣をぶっさしてるから、
使徒=魔人に絶対服従じゃないと思う。
627名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 01:20:44.38 ID:uMEaI/uBi
オーロラもアベルトの邪魔してるし、
命令されたら逆らえないってだけじゃ?
628名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 02:01:04.09 ID:w/wXUKk40
>>626
妄想?
629名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 08:36:13.62 ID:XM4eHJo70
あんまり他に居ないかもしれないけど、俺は一部のイベント薄くなりそうな魔人は消して
新規のやつ入れちゃっても良いし、その方がワクワクすると思う。
630名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 08:40:43.63 ID:WSWziy7i0
バボラとかイベントが広がる気がしない
631名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 08:43:46.39 ID:uMEaI/uBi
ケッセルリンクを消して、美少女カラーにしよう(提案)
632名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 09:05:00.09 ID:QwMANY5Oi
神が出てきたおかげで魔人が空気になってきてるし9は魔人勢も出し惜しみなしで総出演でいいよな?

10は…実力派エロゲメーカーの本気で盛り上げお願いします
633名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 09:15:53.77 ID:FnHuaHU70
ケッセルそのものに価値はない
奴はメイド供給マッスィーン
634名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 09:32:12.63 ID:UHBkm57z0
>>622
どこでその設定が語られた?
ソースを確認したいんだが
635名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 10:11:31.20 ID:R1yTvrkY0
もう恥の上塗りをするな
よく知りもしないで聞いたこともないとか恥ずかしい事言うヤツは設定語るのやめとけ
636名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 10:13:51.97 ID:dvgareOY0
つうか、魔人ってまだ十五人だか残ってるはずだから、9で半分くらい始末つけないと
10で収拾つかなくなるんじゃないのか
637名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 10:46:32.41 ID:WnPix1+sO
倒すのはケイブリス派だけじゃないか

ホーネット派が鬼畜王みたいになるかはわからんけど
638名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 10:50:33.11 ID:YoZXMu950
まあでも、そろそろシリーズ終盤だし、
小出しにするよりどこかで大戦争したいよな

もちろんそれぞれをガッツリ描写して欲しいが
639名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 10:51:30.96 ID:01YwynLl0
とりあえずID:UHBkm57z0は落ち着いて、自分で調べてみるといいな…

>>636
別に魔王と魔人を全滅させて世界が平和になりました 完 
で終わるゲームじゃないので…

仮に魔人を全滅させても、魔血魂が残るから魔人は限定条件はあるものの復活できる。
また魔王が血を回収して初期化すれば、新たな魔人を生み出せる。
そした万一魔王が死んだとしても、プランナーが新たな魔王を任命するか、
ルドラサウムが飽きて世界が滅ぶ。

魔人は、ストーリー上は全員お披露目されると思うけど、
倒すのはせいぜい半分くらいじゃないかね。
640名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 11:08:30.51 ID:wWUviXKn0
>>634
横からだが、対応しそうな設定は6ジョンブルの7月4週のこのAかな?
>下級使徒は吸血によって契約される使徒とは違い、単なる忠誠や、契約によって下級使徒と成っている者です。
>下級とついてるからには普通の使徒とは全然違いますよ。
>とはいえ、ケッセルリンクの使徒メイド隊は8人も居ます。
>元が凄いから出来ることです。
使徒作りまくってケッセルは力さがんねーの?って質問。
この質問の意味と答え方から見て、少なくとも魔王の血を魔人と共有していない
そういった意味で下級使徒はただの人orカラーとかって発言が出たのではないかと。
使徒は魔人が魔血魂化したら復活に尽力するってのは鬼畜王時点での設定
(ただしその文章は文脈的に、魔人が魔血魂化しても使徒に影響はありませんよ、っていう文章とも取れる
ただバークスハムの魔血魂が回収されたとランクエで設定された現在において
全ての使徒は魔血魂から主を復活させようと積極的努力を続けている)
確かに魔人が魔血魂化すると下級使徒がそうでなくなる設定はないが
契約の内容如何によってはそうである可能性がある
鬼畜王の設定は現時点で否定されておらず、アニスがアベルトに単なる忠誠を誓うとも考えにくい(まあアニスちゃんなら何でもありだけど)
よって現時点においては、アニスはアベルトと「魔血魂化するまでの間or一定の時間内の間」の契約をして下級使徒となっていた
と解釈するのが最も矛盾の少ない解釈だろう

一言で言うと、アニスかわいいねってこと
641名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 11:50:57.30 ID:zBijmVaF0
実はアニスも
こっそりアベルトの復活を目指してたりして
アニスじゃ復活できる気がしないけど…
642名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 11:53:19.93 ID:qnIErb7c0
>>641
ああ、それはありかw
で、魔人リズナへつながるw

なんてな
643名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 12:46:58.35 ID:hTVHnbCN0
今、6なんですが初めから5Dまでやった場合って何時間ぐらいかかる?
644名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 12:55:16.20 ID:yOMCOnyv0
1・2をダイジェストとして
鬼畜王をやらないで60時間もあればいけるんでないかな
鬼畜王はプレイ時間計測が難しい
1・2をやるとしても+10時間もあれば十分だと思う
645名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 13:08:04.78 ID:TZ4Q4nt70
ランス3と4のダイジェスト作るって言ってTADAさんから本気ならバイト料払うって言われてた人は今どこで何をしていますか?
646名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 13:11:17.73 ID:01YwynLl0
まあ、ランス2はリメイクのをやっても面白いかもね。
ダイジェストでもいいけど。
ランス3、4のリメイクも出たら買うけど、正直まともな製品版と変わらないような労力を
スタッフは強いられるんだろうな…
647名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 13:59:31.06 ID:hTVHnbCN0
ありがとう。
やっぱ鬼畜王ながいのね・・・
648名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 14:14:26.89 ID:A78qibpw0
>>647
攻略見ながら旅立ちエンド見るだけならそれほどかからない。
マルチエンドのSLGだから全部のエンディング見て幸不幸も見てやるとかなると、そりゃ時間がかかる
649名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 14:17:47.02 ID:T+thgW8j0
ヘルマン編出る前にランス3.4のリメイクはほしいよな
650名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 14:31:12.84 ID:wWUviXKn0
>>649
3と4はリメイクするんだったらかなりガチの期間かかるぞ
3はともかく4は絵が完全に今見ても違和感ないレベルに来てるから
別にリメイクされてもなあってかんじだし。システムだって完成されてるし
651名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 15:05:16.22 ID:WSWziy7i0
正直言って3や4をリメイクされても改めてやる気がしない
652名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 15:17:35.13 ID:6hzCbWW00
4は今やっても面白いと思うけどな
653名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 15:51:27.14 ID:DmApL2xD0
4は肌色の鮮やかさが3以前より下がったような気がした
654名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 16:29:54.31 ID:dvgareOY0
3は特に設定的に煮詰まる前だから、今の設定でリファインしてくれるならやってみたいな
現在との繋がりがヤバいキャラをどう料理するか見てみたい
パットンとかパットンとかパットンとか
655名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 16:33:14.77 ID:WSWziy7i0
4はマップがややこしすぎたからもうやる気がしない
メモにまとめないとどこに居るのか分からないレベル
656名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 16:36:19.78 ID:WSWziy7i0
俺の三回のレスが全て「しない」で終わってるのに気が付いて
恥ずかしい感じしかしない
657名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 17:59:31.52 ID:jEYN0mEB0
メディウサは長身かわいい
658名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 18:08:44.92 ID:01YwynLl0
>>647
鬼畜王は、どうしてもルートがいくつかあったり、仲間にできたりハーレムにできたりするキャラが
進め方で違ってきたりと全部制覇するのは大変だからね。

とは言え、正直時間を忘れてプレイできると思うよ。
659名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 18:14:34.45 ID:sgEwXWjR0
ニートにありがちな無気力病だな
外散歩でもしとけ
660名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 19:27:11.21 ID:jy3dhu0kO
4はマップの面倒さもあるし、期間限定、場所限定、メンバー限定のCGイベントなんかが多くて
自力でコンプリートはやってらんなそう
661名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 19:44:05.78 ID:w/wXUKk40
鬼畜王は是非自力で、手探りでやってみて欲しいな
押し付けるつもりまではないが
戦国も一週目が一番面白かったかも派
662名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 19:59:44.73 ID:zBijmVaF0
3や4をアリオス視点から…
いや、つまんなそうだなw
663名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 20:02:28.03 ID:oj+mDAc30
3は一兵士だからどうでもいいけど
4のミュータント組織とかいうのは凄く気になる
664名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 22:06:14.25 ID:f7+3QCaT0
4窓版は戦闘操作性が酷いんだよな
665名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 22:40:29.52 ID:gHOwiX9C0
ランスやったことないんだけど、
ゲーム性が優れている作品と抜きゲーとして優れている作品を
一つずつ選んだら、どれが該当しますか?
666名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 22:43:47.77 ID:xPEknwnI0
>>665
ゲーム性 戦国か鬼畜に分かれる気がする
エロ CV無いのでどうにも…
667名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 22:51:52.58 ID:x33jnT3n0
最近のは割と抜ける
668名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 23:01:32.23 ID:dKMQgHdW0
ゲーム性は戦国ランス
エロはあえていえばランクエ+マグナムかな
鬼畜王はあの時代のエロゲの中じゃかなり抜けるほうだと思う
669名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 23:19:35.63 ID:01YwynLl0
悩むが、RPGではランス6が相当な出来。SLGなら戦国かな。
抜きゲーとしては鬼畜王だった。
670名無しさん@ピンキー:2012/10/20(土) 23:22:52.37 ID:vgij1Lqc0
抜きだったら俺は戦国だな
あの塗りがクリティカルヒットで枯れた
671名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 00:36:48.92 ID:ms8Z/N1zP
今やっと6で魔人カミーラを倒した
エンディングみてセーブ画面になって右クリックしたらセーブされずにタイトルに戻った
なんてことだYO!
672名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 01:23:44.77 ID:8Oj9H4jC0
6の任務???で魔人達の連戦きついのでレベルあげようとおもうけどどこがいいんだろう
あとマリアの煙幕の発動率1回だけあげてみてザコ戦で10ターンぐらい放置して
様子見してるけど全然、煙幕発動してないような・・・
マリアレベル35だけどおかしいのかな?
援護は普通にでるのに煙幕の確率ってどれぐらいなの・・・?
673名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 01:33:58.82 ID:8Oj9H4jC0
ああ1ターンに1回だけなのか
煙幕1回あげのほかは援護中心で上げていくほうがいいのかな
674名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 01:36:03.75 ID:unQcYjzo0
強いマリアが好きなら援護中心かな
マリアばかりが攻撃することになるよ
正直あれはチート級だと思った
675名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 01:59:02.41 ID:uap6XrdN0
マリアの援護にラッキーじゃなくて
援護されないことに不満を感じるレベル
676名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 02:08:11.97 ID:ms8Z/N1zP
マリアがPTから‌一時的離れると火力が糞下がるんだよね
677名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 02:15:23.45 ID:7z3Cw4ve0
>>673
それでいいと思う。
一回煙幕を上げれば、そこそこ攻撃があれば一ターンの間に結構発動する。
それ以外は全部援護でいいと思う。
命中率はもじゃ人形で補強できるし。
678名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 03:08:12.02 ID:oSeZbT2c0
パットンガードからカウンター援護とかが極悪すぎる
雑魚キャラでも攻撃したらマリアがなんとかしてくれるし
679名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 03:34:42.25 ID:AJO2y51q0
あれのおかげでアンデッドじゃない相手にもセルさんで浄化撃ってたわ
680名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 06:25:14.95 ID:k2Y+ebeT0
ハニーに魔法攻撃とかな
681名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 07:25:08.23 ID:qbikGVksO
6はマリアゲー
次点でウルザカロリアかな
魔人にも効くし、あのゲームで麻痺は強すぎる
682名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 07:32:24.22 ID:k2Y+ebeT0
でもラスボス戦ではマリアもウルザもカロリアも使わなかった
683名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 07:36:17.66 ID:7BQmnAHv0
ウルザの麻痺は微妙だった記憶があるんだが
精密は麻痺大だけどウルザは速度11で、大多数の敵は10(小さいほど早く動く)
ウルザが加入した頃のボスは麻痺1Tで解除するからボスが動いた後に麻痺らせても魔法のダメアップにしかならない

雑魚あいてなら麻痺1T以上残るけど、ウルザが加入してる時期って麻痺らせないとヤバイような雑魚でないし
いまひとつ使いどころが無かった
684名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 08:51:25.42 ID:Djij/MGs0
なんでや!カオルも後衛でも使える溜めなし麻痺付100%命中居合切り強いやろ!?
もっともそれに気づいたのは挑戦モードだった模様
685名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 09:25:10.91 ID:AJO2y51q0
ガードに邪魔されず貫通で麻痺を撒けるタマネギが最強ってことですね!?
686名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 10:17:17.58 ID:7BQmnAHv0
タマネギは弾層の塔地下の巨鉄ちゃん相手に輝いていた
カオルは途中離脱なしで、ふつうにHできれば性能面の印象は全然変わってただろうね
FRボーナスで攻付与、溜め無し麻痺付居合い、勝利への決意を習得させるとかなり強い
687名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 11:08:43.20 ID:k2Y+ebeT0
カオルは途中離脱するから
後半足手まといだったな
688名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 11:26:28.05 ID:Yqow6G6Ii
カオルは復帰したら即効セスナと入れ替えるから、クリア後まで出番なし
689名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 12:04:02.90 ID:7fhpHiz10
Yはマリアとパットンが最強だろう
パットン無しで無茶苦茶クリアできた人なんているのか
690名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 12:12:29.28 ID:7BQmnAHv0
マリアはともかく、無茶苦茶以外だと然程輝かないパットンを最強というのは違和感が・・・
691名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 12:13:08.72 ID:k2Y+ebeT0
アニス&アベ戦ではマリアよりもパットンのが重宝した
692名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 12:16:24.42 ID:7z3Cw4ve0
マリアが優秀なのは同意。
カロリアの確率50パーセントの麻痺が強すぎて
攻撃力が強いウルザはともかくかなみの影が薄かった…

タマネギも貫通麻痺はよかったけど、真価が発揮できる強い武器が
挑戦モードでしか入手できないのが残念だったな。
攻撃力さえあれば本編でも使えたのに。
あとはカオルは溜めなし麻痺居合いが最強だけど、それを堪能できるのが
終盤で、しかもその時期はレベル上限を上げられなくて…
そしてリックらが大量加入したおかげで補欠枠が少なすぎて…

あのへん、もうちょっと練っていればよかったとは思う。
才能限界に次々に到達する状況だったし、限界に達していないキャラを
投入したかったもん名。
693名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 12:22:56.36 ID:uap6XrdN0
か、かなみちゃんには回避力があるから
694名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 12:26:31.34 ID:Yqow6G6Ii
かなみちゃんは巨鉄ちゃん相手に回避しまくってる時が1番輝いていた
695名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 12:30:11.99 ID:MMNabGPc0
巨鉄って忘れたけど前衛はカロに硬質化させて後ろからまそうさんとかやってた記憶があるな
696名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 12:36:48.14 ID:AJO2y51q0
巨鉄ちゃん相手にかなみちゃん単騎突撃やったなー
鬼のように避けてSUGEEEEと思ってたら結局火力足りずに敵の命中上がって一撃で殺されたのは良い思い出
697名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 13:20:52.72 ID:Djij/MGs0
かなみは火丼で雑魚戦でも輝けるから(震え声)
698名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 13:24:40.14 ID:vym+VMQb0
かなみちゃんはまおーを倒して最後のCG埋めてくれたから俺の中では神
699名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 13:39:26.69 ID:Y2xy8ysp0
鈴女居なくなるしシイルは氷の中だし
サチコは多分居なくなるだろうし
ヘルマン編は誰がお供になるんだろう?
ビスケッタさん希望だけど城任されてたし・・・
700名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 13:43:02.02 ID:7BQmnAHv0
6のロッキー、8のサチコみたいに初登場のキャラだと思ってる
701名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 13:45:03.44 ID:Y2xy8ysp0
やっぱり?
個人的にはサチコみたいな気弱なのが良いなぁ
702名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 14:02:50.91 ID:AJO2y51q0
キャロリとかいう説があったな
703名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 14:23:51.59 ID:EBCH8VyR0
新規客に疎外感を抱かせないように、スタート時のパートナーを新キャラにしているって側面はあると思う。
704名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 14:31:25.34 ID:gERbiigs0
そこでエレナですよ
705名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 14:38:30.27 ID:WMocXDjJ0
まだ純真な頃は
花売りと言う職業は本当にただお花を売るだけの職業だと思ってました

後々汚れてきて、今まで花売りを仕事にしてたキャラは
そういう事だったのかと思い至るわけで
706665:2012/10/21(日) 14:40:56.91 ID:7BkEwyBA0
>>666->>670
ありがとう。
とりあえず戦国とクエストあたりからやってみる
707名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 15:11:07.38 ID:M2+tMGvA0
>>692
6は結局麻痺ゲーだったり色々残念な部分も多かったな
708名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 15:40:26.67 ID:zY1tiXxn0
戦闘バランスでいうと戦国もな
武士いらなかったりお町が酷かったり
709名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 15:47:08.23 ID:c2y+yOga0
ゲーム開発に携わるようになって思ったけど、チートキャラやチートアイテム、技とかって意図的にいれてると思う
それを使わないとクリアできないゲームってのはバランス悪いって言われて仕方ないけどね
それでいうとクエストが俺的にはちょっと不満かな
せっかくスキル制採用したのに自由度しょぼすぎて・・・
710名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 15:48:22.10 ID:7z3Cw4ve0
>>705
まあ、そういうもんばかりでもないけどなw
エレナはあの環境でよく売春させられなかったものと安堵した記憶がある。
もうちょっとランスとの出会いが遅かったらやばかったんだろうか。
…ランス9で登場するとしても、売りやってたという展開だけはない事を願いたいw

FFのエアリスなんかも古代主として監視下にあったようなので
たぶんそういうことは回避させられていたとは思うけど、
花売りと聞いていやらしいと思う大人になった自分が少々悲しいよw
711名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 15:48:59.00 ID:wpA0f6el0
俺は関わったことないけど救済キャラとか苦手な人用ってのあるだろうね
SLGなんて特に苦手な人いるからなあ
時間制限がなけりゃともかく
712名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 15:50:47.08 ID:7z3Cw4ve0
ランクエなんかはスキル制やキャラが多いことで
大いに面白くなる要素はあったんだよな。

だがそれにしたって限度というものがある。
どう考えても使いきれないほどのキャラが仲間になって、それをいちいち調整だの
限界レベル上げとかやってると爽快感は失われるからね…
RPGが好きなファンはランス6みたいな完成度を期待していたのかもしれないけど、
それがランクエで果たされなかったのは大きい。

ランス9、10のどちらかで、ランス6を越えるRPGを見せてほしいな。
713名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 15:52:53.59 ID:k2Y+ebeT0
ランクエは完全に練りこみ不足だったからな
714名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 15:54:20.55 ID:wgelqQD60
RPGってのはキャラとシナリオの魅力が肝なんだよな
715名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 15:57:50.71 ID:c2y+yOga0
大変ってのはわかるんだけどそれにしたってなぁ
戦国レベルでいいからステータスにポイントふれるだけでもうちょっと違う印象だったと思うぞw
モルルンごとにもうちょっとなんかあってもよかったなーとか未だに考えちまうw
716名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 16:52:18.41 ID:S2DI+mrJ0
>>712
別に全キャラ使いきる必要も限界あげる必要もないだろ
717名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 16:54:08.47 ID:dCm8CiE70
>>714
無印はキャラもシナリオも微妙だったからな
薄い新キャラに一部以外は微妙な人気の古参キャラばかり優遇っていう
これだとシナリオにも影響してくるだろう
718名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 17:37:11.11 ID:M2+tMGvA0
6ってそんな完成度高かったかなあ?
正直戦闘システムやらランクエと大差ないと思ったけど・・・
719名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 17:42:46.57 ID:havHKfmU0
戦闘システムだけでRPG語ってる不思議
720名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 17:45:44.86 ID:VwEWy4XA0
シナリオまで含めたらランクエに勝ち目がなくなるからな
721名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 17:48:09.27 ID:MAHXwcLB0
ランス6は>>714がしっかり出来ていたからな
722名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 17:53:50.13 ID:M2+tMGvA0
戦闘システムってRPGの肝だと思うんだが……

俺はマグナムの後に6やったけどそこまで6いいとも思えなかったんだよね
723名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 17:56:38.59 ID:7fhpHiz10
>>718
正直システムで言えばランクエはともかくマグナムの方が圧倒的に優れてると思う
シナリオもマグナムはYとはちょっと方向性が違うし劣ってるとは思わない
だからアリスのRPGではマグナムが最高傑作だと思ってる
724名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 17:56:54.81 ID:k2Y+ebeT0
戦闘システムだってスキル制なのに待機無くて無駄打ちとか酷いもんだたったろ無印は
モルルンシステムだって糞だったしな
725名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 17:59:17.13 ID:MAHXwcLB0
>>722
肝じゃないよ
アクション制でもない限りね
シナリオとキャラで良作扱いされてるRPGはいくらでもあるけど
その逆は本当に少ない
アクション制であってもね
726名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:03:16.93 ID:gPtaAZb30
SO4とかエクシリアとかなw
ランスは燃えもあるから尚更だろう
戦闘システムは賛否あろうがそこそこの出来くらいで十分
ランクエ無印だってシナリオとキャラの評価が高かったらあんなに叩かれてなかったと思うぜ
727名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:06:33.13 ID:k2Y+ebeT0
戦闘システム叩き鳩叩きコパマジ叩きシナリオ叩きイベント叩きモルルン叩きetc
叩きがゲシュタルト崩壊してきた
728名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:17:26.79 ID:R1t52lyx0
正直戦国もマグナも一周目の地点でのバランスを評価対象」にすべきだと思うんだよなぁ
戦国は各ルートも

一般ゲーでも何でもキャラ限界まで育成して何週もしてバランスの取れたゲームなんて
見たこと無いぞ
729名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:18:19.47 ID:gPtaAZb30
シナリオにほどんどよらないってのはキャラメイク型RPGくらいだと思うね
730名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:18:40.16 ID:M2+tMGvA0
>>725
おれは肝だと思ってるよ

評価はトータルでするものだと思ってるが
731名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:24:55.57 ID:oSeZbT2c0
俺もRPGは戦闘システムが最重要だと思う
ここがダメなら他がいくら良くてもゲームとしては致命的
キャラとかストーリーも重要なのは認めるけどこれはシステムがしっかりしてなきゃ無意味
732名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:27:56.61 ID:k2Y+ebeT0
ランクエの場合は全部駄目だったからな
マジメに良いところが一つも無かった
733名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:28:06.55 ID:wZ0+YX07O
悪いがそれ少数派な
シナリオが良ければシステムがあまりに糞でもない限りある程度良ゲー評価されるけど
シナリオが中途半端だといくらシステムが優れててもボロクソ叩かれる
734名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:30:56.06 ID:iYdP9LYA0
>>731
少数派だなあ

>>733
だね
キャラを動かすもので目的に向って進む以上キャラとシナリオがダメだと評価されるのは難しい
>>729の言う通りキャラメイク型ならともかくね
735名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:33:47.85 ID:VUVcjwCH0
システム重視派が多くなきゃポケモンとかここまで続いてないんじゃなかろうか
736名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:34:11.87 ID:ztxzHe7Q0
戦闘そのものは簡易でもかまわないけどな、俺は
あれってプレイ時間を水増しして、その水増し分を飽きさせないためだけのものじゃん
それよりはもっと全体の戦略性が高いものの方が楽しくて好き
戦国、鬼畜、ランクエみたいに使用キャラ数が多くて、どのキャラをどう育てて全体を強化していくかとか
メモを片手に考えたりするのが好きだわ
ランクエはその「全体の戦略性」で大失敗してるのが痛かった
737名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:35:56.54 ID:oSeZbT2c0
まあ俺は少数派かもしれんな
序盤でつまんなかったらすぐ投げちゃうしな
まあ今ゲームでやるのってランスとFEくらいだし最近のゲームの評価はできんわ
738名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:38:34.51 ID:Va39FOVN0
>>735
ポケモンを純粋なRPGとして見てる奴がどれだけいるんだよw
FF13だって一本道や中二がどうのこうの言われてるがそんなものが問題にならなくらいのシナリオが原因なんだぞ
739名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:39:11.54 ID:GKJA7/yb0
俺とってはゲーム部分はおまけなので
面白いことに越したことはないが面倒くさくない方が良いな
740名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:42:06.68 ID:BtUFEc6J0
ポケモンってそもそもアニメもヒットしてるんだから
子供向けなりにお話やキャラもうけているのでは

あんま例えにはふさわしくないと思うけれど
741名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:43:55.27 ID:oSeZbT2c0
ポケモンはやったことないからワカランが
ロマサガとかストーリーなんて超適当(裏設定は凄いけど)だけど
システムで評価されてるゲームじゃあないか?
742名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:46:08.98 ID:ztxzHe7Q0
シナリオだけで引っ張れるなら、日本のRPGはここまで衰退せずにいられたでしょ
ゲーム部分がただの作業に堕して、みんな飽きて投げ出しちゃったわけで
743名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:47:34.19 ID:VwEWy4XA0
正確にはムービーや見た目重視に走ってシナリオとゲーム部分の両方を蔑ろにした結果だな
744名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:48:02.03 ID:BtUFEc6J0
>>741
2なんて世界観とちりばめられたお話だってうけてるだろうに
7英雄やらセリフ関連のネタがどんだけ有名なんだと
現在のゲームとはお話部分のボリュームも違うのは忘れてはいけない
745名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:48:54.58 ID:BtUFEc6J0
>>742

良いシナリオ良いキャラがあるゲームなんて限られているだろw
良シナリオだらけなのに衰退した!っていうならともかく
一体何を言ってるんだ
746名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:52:45.51 ID:eRT5yLOf0
ランスなんてキャラゲー要素が強いんだからキャラ薄い、シナリオ薄い状態にしたら評価されづらいのは分かるだろうに
747名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:53:08.60 ID:M2+tMGvA0
肝:物事の重要な点。急所

>>725
システムがRPGで重要じゃないといわれたら
俺にはどうしてもそうは思えないんだよね

なぜかどっちをとるかみたいな話になってるけど
重要な点が複数あってもちっともおかしくはないと思う


>>737
おれはメガテンとランスくらいだわw
テイルズとかわからんw
748名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:53:50.38 ID:k2Y+ebeT0
ランクエはゲーム部分が良い変わりにシナリオ関連がおざなりってわけでもなかったから
この議論は意味無いと思うんだが
論点ズレてるでしょー
749名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:54:56.73 ID:oSeZbT2c0
ロマサガはゲーム部分が神だったからネタが有名なんじゃない?
元々RPGなんてゲーム部分を成立させるためにストーリーがあった
そこが逆転しちゃったから衰退したんでないの?
750名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:55:43.03 ID:xBCFi7RSO
先日マグナムをプレイした者だが、敵が強すぎる
女王カラー軍団の前でレベル上げが苦痛になり、
イージーモードフル稼働したがちょうど良い位だった
ランクエより改善したというのが信じられないw
レベル上げが面倒臭いのはキャラクターが多すぎるから?

6は初期難易度でちゃんとカミーラまで勝ててちょうど良かったなー
751名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:56:03.36 ID:eRT5yLOf0
バトルやキャラはともかくシナリオには元から期待値が低いテイルズですら
エクシリアの評価はシナリオで散々だったんだよ

>>747
とりあえずそこまでRPGについて興味がないなら話題自体に入らない方がいいよ
752名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:56:23.77 ID:eRT5yLOf0
753名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:59:48.59 ID:ztxzHe7Q0
>>745
日本のRPGがゲーム性とシナリオのどっちを重視してきたかと言えば、明らかに後者だろ
結果的にゲーム性を重視してきた海外勢に市場を席巻されてるわけで、RPGで重要なものの順序が
システム、シナリオ+キャラのどちらかと言えば、結果は現実が示しているんじゃないかと思うが
そりゃあ、すべてのバランスがとれてるのが理想だけど、ゲームは繰り返して最適解を求めるところに
楽しさがあるのに、シナリオはそれとは背反するから難しいわな
754名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 18:59:52.26 ID:Yx1dLLij0
サガサガ言ってるアホがいるけどロマサガ1と3は未完成なのもあってそこまで評価されていない
そもそもストーリー自体悪い作品じゃないじゃないだろ

755名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:02:43.85 ID:Yx1dLLij0
>>753
重視しようがそれが神シナリオ、良シナリオじゃないと何の意味もないのは分かる?
結局>>745なんだよ
ペルソナ3よりペルソナ4のが評価されてるのはシナリオとキャラが大きいしね
ゲーム部分が微妙だけど良作扱いされているRPGは数あるけど逆は本当に少ないから
756名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:03:33.88 ID:M2+tMGvA0
もうノベルでいいんじゃないかなって気もしてくるな
いや、シナリオが重要って書いてる多くの人もそういうことが言いたいんじゃないんだろうけど

>>751
いや、RPGは大好きだし昔は散々やったのよ
それこそFCからSFC全盛期とか
757名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:05:45.08 ID:Yx1dLLij0
>>756
ノベルとRPGじゃ全然違うだろうに

> いや、RPGは大好きだし昔は散々やったのよ
> それこそFCからSFC全盛期とか
PS以降の作品もやってないならお話にならんだろう…
758名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:08:21.51 ID:k2Y+ebeT0
あのさぁ……
もうランス関係ないですよねぇ……
759名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:09:34.78 ID:oSeZbT2c0
俺も>>756と似たような感じだけど段々RPGはやらなくなった
だから今もRPGプレイする人とは意見が合わないのは当然かもしれんな
760名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:11:13.88 ID:7BQmnAHv0
>>750
レベルいくつ位?
女王パステル・カラーはクエスト失敗すると、一度進んだ階まで飛ばすエレベーターが登場するから
それを使わず一気にクリアしようとしてるならキツイ
使ってもキツイならレベル上げるしかない
761名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:13:39.53 ID:xy4s5q1u0
ストーリーキャラは思いっきり糞だけど評価されてるってRPGはほとんど思い浮かばないな…
テイルズですらお話のせいでエクシリアは評判悪いのに
762名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:15:32.45 ID:M2+tMGvA0
>>757
どこまでプレイすればRPGを語れるんだよww
グロランやらグランディアやらps以降も色々やってるよ
ただ当時と比べたら圧倒的にこなす数も減ったし
ここ数年はメガテンとかランスくらいしかやってないのよ

>ノベルとRPGじゃ全然違うだろうに
うん、だからシステムはやっぱ重要だと思うんだよ
つまらない作業だったりシナリオ上の強敵がバランス悪くて雑魚だったりしたらシナリオも腐るじゃん
逆にシステムがシナリオを引き立ててくれる場合もある
だから二つを上手く成り立たせてくれるのが俺の理想なんだよね
763名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:18:21.57 ID:/2YsSyo+0
軌跡シリーズなんてシステムもチビキャラとかも古臭いけど
シナリオとキャラで頑張れてるわけだしなあ

>>762
PS3とは言わないからPSやPS2程度はやろうぜ
FCからSFCって
764名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:19:27.82 ID:M2+tMGvA0
>>759
>今もRPGプレイする人とは意見が合わないのは当然かもしれん
俺も同じことを思ったよ
DQFFが自分にとってのRPGの基本イメージだったから
RPGで戦闘やシステムは重要じゃないって言い切ったのにはカルチャーショック受けたわww
765名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:22:09.39 ID:/2YsSyo+0
> つまらない作業だったりシナリオ上の強敵がバランス悪くて雑魚だったりしたらシナリオも腐るじゃん
それをいうならサガなんてバランスとれてないしな
ラスボスが弱かろうがそこまでシナリオに影響与えないわw
敵が弱いだけで腐るのはそれこそバトルってかシステムゲーでしょ
766名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:28:13.03 ID:ztxzHe7Q0
まあでも、アリスソフトが目指してるのは、明らかにシステムゲーのほうだよな
シナリオ重視の旧態依然としたRPGはランス3、4で打ち止めだし、それ以降は根本にゲーム性があって
そこにシナリオを乗っけた感じになってるし
だからアリスのゲーム買ってるわけだけどさ、俺は
767名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:29:35.72 ID:UgCRbeSG0
ドラクエ5とドラクエ6(7でもいい)だとシステムは後者のほうが頑張ってるけど
評価高いのは前者だよね
FFだってそもそもストーリーもキャラもしっかりあるじゃない
PS以降でも7、9、10と8、10-2、12、13、13-2とスト−リーの差で評価が一変してる

>>766
ランスは違うと思うけど…
システム毎回変わってる時点でシステムに信者はつきにくいし
768名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:31:32.69 ID:oSeZbT2c0
>>766
同意
でないと周回前提のやりこみ要素にここまで力入れないよなあ
769名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:32:46.54 ID:1ZDF9aBH0
アリスが重視してるっていうよりアリスのライターの関係上シナリオが酷くなってるだけのようなw
闘神3(ふみゃはマシなほうのライターだったけど…)もシナリオキャラの評価が違うだけで全然良作扱いになってたと思うよ
ランスはキャラとシナリオは重視してると思うよ
だからたくさんキャラ出せるようなシステムにしてるんだし
ランス6なんて凄いボリュームだったしね
770名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:33:49.28 ID:1ZDF9aBH0
>>768
周回はやらなくても楽しめる仕様なんだが
無茶苦茶モードみたいなもんだろ
771名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:37:02.83 ID:Amkt6QG10
大番長と大悪司の評価の差ってまさにストーリーとキャラの差だったよな
ノベルゲーだけどアトラクが異常に評価されているのも初音のキャラとシナリオが良かったからだろう
タイガージョーとかアリスは昔から濃いキャラ出してるし(ゲームの出来はともかくw)
772名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:41:26.66 ID:oSeZbT2c0
>>770
なら尚の事システム重視じゃんw
1周プレイの人も周回プレイの人も楽しめるゲームを目指してるって事でしょ
言っとくけどランスがストーリーを軽視してるって言ってる訳じゃなく
あくまでゲーム部分が最重要視してると言いたいの。少なくとも俺はそう思ってる
773名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:43:57.07 ID:Amkt6QG10
周回やらなくても楽しめる=システム重視って何ぞ
シナリオタイプこそ基本一周じゃないか?
重厚長大でランス6みたいなタイプは周回きついしな、その分1回で凄く満足できるけど
774名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:46:08.91 ID:R4K3JdPW0
ランクエはキャラ薄いシナリオ薄いから分かるけど
ランス6はシナリオとキャラ重視だと思うがね
あれお話微妙だったらランス終わったなってなってたぞ
775名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:50:12.96 ID:k2Y+ebeT0
6の戦闘はそこまで面白かった覚えは無いな
パーティ構成とかで悩んだのはアベ戦だけだったと思う
勿論無印みたいに戦闘が糞というわけではなかったが
776名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 19:53:07.08 ID:R4K3JdPW0
俺はストーリーを生かす程度には楽しめたな
カロ前にしていじくったり好きなキャラにアイテム注ぎ込んだり
シナリオとキャラありきだとは思うがね
777名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 20:07:52.83 ID:SAkcRCnk0
シナリオもゲームシステムも音楽も神作品だったのが、戦国ランス。

異論は認めないw
778名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 20:09:54.67 ID:lkf+NrGj0
とりあえずシナリオが神はない
779名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 20:10:46.46 ID:IwsRMMvt0
>>778
うん
780名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 20:11:08.91 ID:ztxzHe7Q0
ごめん、戦国のシナリオが神だったとは正直思えないw
シナリオ的には6が神がかってたと思うけど、ゲーム部分の差が如実に結果に響いちゃったな
781名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 20:13:24.26 ID:GKJA7/yb0
俺もかなり不満だったな
システムのせいでメインストーリーにも他キャラにも絡めないのばっかで
782名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 20:14:12.48 ID:k2Y+ebeT0
SLGだからそれは仕方ないと割り切ったわ
不満ではあったけどね
783名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 20:14:40.56 ID:IwsRMMvt0
>>781
3Gのが目立ってたくらいだったからな
解雇が問題だったか
784名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 20:30:01.68 ID:/dYGCIkI0
8の戦闘方式はアルトネリコ形式で良いよ
785名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 21:07:06.79 ID:7fhpHiz10
キャラゲーでもあるランスはやっぱりRPGの方がいいよ
それにマルチエンドもいらないし
786名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 21:29:05.10 ID:Djij/MGs0
あちらを立てればこちらが立たず・・・どうすりゃいいんや?
取りあえずシィルよりサチコの方がかわいいのはわかる
787名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 21:37:43.67 ID:Yqow6G6Ii
サチコは親父の前でションベンしようとした時が1番輝いていた
788名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 21:51:17.04 ID:pmrX7I6e0
6はシナリオが良いってだけじゃ片付けられない魅力がある
理屈じゃゲーム部分もシナリオもCGもそんな大したもんじゃないってのもわかる
それだけに「全体のバランスが良い」、って大雑把に褒めるしか無い
789名無しさん@ピンキー:2012/10/21(日) 21:51:47.81 ID:k2Y+ebeT0
>>788
そんな感覚だよな
分かる
790名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 00:17:59.94 ID:jWoXsqks0
知る人ぞ知るってキャラになってしまったランスくんは
ヘルマンに入国したってヘルマン諜報部が聞いたらどんな反応するんだろう

ヴァッシュ・スタンピードよりひでえ人間災害の到来じゃねーか
791名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 00:19:42.25 ID:39UvFLjZ0
サチコとセスナのイベントが好きです
792名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 00:20:43.97 ID:KQ+bDpY30
>>788
思い出補正?
793名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 00:48:35.12 ID:CJQdvD7o0
>>792
それはあるかもね
794名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 07:39:53.82 ID:CkuDxSe40
そういえば、まったく話の流れ関係ないけど、
はにわ村にオーロラの魔人・使徒紹介なんていうのがあったな
主であるハウゼルが健在なのに敵と内通している、
という設定の火炎書士は今どうなっているのだろうか…
795名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 07:50:21.31 ID:xqBqIDT00
(おい、今度は誰か相手してやれよ)
796名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 07:55:40.60 ID:Ykb3B0qV0
(お、お前が行けよ)
797名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 08:00:55.99 ID:CkuDxSe40
>>794
>>625
まあ話題にしづらい話だからね、しかたないね
スレ汚しすまんかった
798名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 08:13:39.24 ID:Ykb3B0qV0
同じレスかと思ったら微妙に変えてたのか
なんつーか、すまんかった
799ナイガン:2012/10/22(月) 14:40:22.94 ID:JNM2bngB0
TADA死ね
800名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 14:43:28.71 ID:v1pJeVIQ0
微妙に変えてようが意味はないぞ
801名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 15:07:58.41 ID:i1gp6Ms60
サチコは良いキャラだった
802名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 15:23:14.76 ID:IhfuUIj70
サチコ勇者説けっこう好きだったのに。結局影の薄い一発キャラで終わってしまった
803名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 18:10:00.14 ID:EgrrBoWT0
サチコ最高やシィルなんかいらんかったんや
804名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 18:11:17.39 ID:kizfx6z/0
あんな影も設定も薄いキャラをどう好きになればいいのか分からない
805名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 18:37:48.24 ID:Nr25sMCc0
マグナム追加分は出番増えてていい感じだった
806名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 18:38:21.24 ID:oPKOhlAh0
シィルもサチコもたいして人気ない
807名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 18:53:31.74 ID:UKXQJkCGO
今更だけど鬼畜王やってるんだがエンジョイナイト強すぎる。
ランス、バレスを1万、カフェを8千まで増兵したのに
週5とか無理だわ。もっと追撃態勢整えてからじゃないと。
808名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 18:56:12.65 ID:UsofY5fW0
戦国ランスいよいよ3週目なんですが
これだけは取っておけってクリアボーナスは有りますか?
ポイントは50ポイントほど有ります。
追加勢力は北条だけで、小松の顔のゆがみ方が
好きではないです。
809名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 19:02:18.10 ID:h76sKOEx0
エンジョイナイトって何をエンジョイするんだよw
810名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 19:05:58.05 ID:Ykb3B0qV0
マグナム追加分って言うほどでもないよな
漫遊なんか毒にも薬にもならないような手抜きだし
811名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 19:19:00.34 ID:rS+DU4/B0
追加シナリオの端々で追加されてるやりとりだけで楽しめる俺は異端でいい


812名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 20:20:20.50 ID:IM5qFkC00
俺も楽しめたな
漫遊は出来に差があったけど、マグナムで追加された迷宮イベ、城イベは総じて出来が良い
813名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 20:33:55.34 ID:K8baA90x0
エンジョーイwwwwww
814名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 20:39:24.82 ID:+KzdpqCv0
無印が酷過ぎた効果だな

昔のランスキャラいっぱい出るみたいだから
好きなキャラのどんな掛け合いがあるんだろうとか発売前に期待させるだけさせて
主要キャラ以外のキャライベントほとんどなし、全くイベントのなしのキャラすらいるとかいう肩透かしが
システムうんぬん以前に無印の一番ダメなところだと思う
全然オールスターお祭りゲーじゃないじゃんって言う
815名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 20:49:59.64 ID:Ykb3B0qV0
集会ゲーってのは上手い例えだったな
本当に集まっただけだった
816名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 20:51:29.03 ID:wPMEhI000
どう考えてもカパーラとかにCGまわしてる余裕もなかっただろうにな
817名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 21:30:12.53 ID:KQ+bDpY30
(シナリオだけでしかゲームをみれないってのもあれだなあ……)
818名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 21:50:25.67 ID:Ykb3B0qV0
(ランクエって戦闘や育成システムも酷かったからなぁ……)
819名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 21:51:15.25 ID:4U+jH80y0
イベントないキャラを出すかどうか迷ったようなこと
どっかで書いてなかったっけ?
820名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 22:21:02.61 ID:IM5qFkC00
自分は無印も楽しめた口(点数をつけるなら85点ぐらい)だけど、
イベントの無さは想像以上だった、立ち絵なし組みは無いんだろうなと思ってたが
立ち絵ある連中も加入イベだけだったりしたしね
821名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 22:39:34.86 ID:p0ibINlI0
初ランスがランクエだけど面白かったよ。それから7→1→02→マグナム→鬼畜王→3→4ってプレイして5Dやったら植物倒せなくて詰んで放置しちゃってる。個人的に今までやったランスゲーの中で一番難しいかも
822名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 22:52:09.01 ID:KQ+bDpY30
ランクエ単体で点数つけるなら俺は70点くらいかな
ますぞえ倒した時点でやめたけど
文句言いながらW以降までしてる人結構いたのに驚き

>>821
めしべー(植物的発禁用語)
ランスアタック覚えさせるが吉
あと行動覧は入れ替え可能って知ってる?

しかし7の後に1、02の後にマグナム鬼畜王っておもしろいプレイ順だなあ
823名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 23:03:43.41 ID:91lHL+kz0
俺もランクエが初だったけど6と戦国とほぼ同じくらい好きだな
なんだかんだ一番やりこんでるし
824名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 23:14:45.15 ID:rNUqIh6S0
シナリオ的にはいろいろ言いたいこともあるけど、ゲームとして見れば
そこまで酷いモンじゃなかったもんな
やってる最中は、かなり時間忘れて没頭してたわ、俺

……で、これからキャラ育てようってところで「ラストクエストです」という。。。
825名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 23:27:33.35 ID:JjLuzwnPO
SLGよりRPGのが好きかもなあ
昔は逆だと思ってたけど
826名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 23:36:15.79 ID:p0ibINlI0
>>822
行動入れ替えは分かってたんですがランスアタック必須なのはやってた時知らなかったので困りました。
攻略サイト調べたら分かったけど今度は戦闘を殆どしてなかったせいでレベルさっぱり足りず、このデータじゃ最初からやり直さないと無理っぽいと気付き、心が折れて放置…
5Dやってから6をやりたいというのもあるので今度は適度に戦闘しながら頑張ってみます

7で本格的にランスシリーズにハマり始めて、02やってた時にマグナムの存在知って、その後友人にオススメされ鬼畜王をやって…って感じだったので纏めて見ると順番が変な感じにw
827名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 23:51:24.17 ID:1+u2cQKb0
卑怯なやり方でクリアさえできればいいなら気に入らない目が出たら即再起動
行動前からやり直せるぞ
828名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 01:08:16.95 ID:VDAQS+/H0
5Dはctrlで戦闘早送りできるぞ
最初からやり直さなくてはならないときとか知ってるとマジ助かる

Trans Beat?の後半は今でもいいなあ
829名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 01:19:06.46 ID:3MtuekkY0
ctrlないとやってられない戦闘速度だったな
830名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 02:00:57.60 ID:Vyac56Hq0
今更ランス6で個数限定物を出来るだけ集めようなんて人はいなさそうだし、既出かもしれないが、気付いたこと
制覇率アイテムで、リング・ペンダント・証明書系は1つでも持っていると手に入らず
リングは世色癌、ペンダントは竜角惨、証明書はまんが肉に置き換わってしまうらしい

この判定は制覇率アイテムが決定されるダンジョン初侵入時ではなく、入手時に行われる
所持分全て装備しておけば回避出来て複数入手可能みたい
ちなみに置き換わり後のアイテムは、同制覇率でそれ以外の場合は出ない様だ
831名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 04:00:21.13 ID:4743h8q40
一瞬おお、と思ったけどリングやペンダントなんていらないし
許可証よりセスナに食わせるまんが肉の方がずっと大事だわ…
しかしよく気づいたな、乙
832名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 05:12:35.19 ID:Jk3I73Ab0
6はマップ埋めが本当に面倒だった
GALZOOは本当に快適だった
833名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 07:32:53.82 ID:J69Ij8dL0
9でハンティのパイ乙が拝めるのかどうなのか
834名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 07:33:42.03 ID:eDPE0ytA0
俺はランクエ単品だと20点以下かも
どこを評価できたのか聞いてみたい
835名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 09:30:15.24 ID:dKcQDmgJi
個人的意見ならこんな感じ
シナリオ:
AL教、導くもの投っぱは気になったが、カラー絡みのメインシナリオや小さなイベントは面白かった
よく言われてた魔人絡みや、ヘルマンは最初からちょい役だと思ってたのでなんとも
後日談は、好きに想像してねより公式でその後を書いて欲しい自分には好印象
唯一、リズナの後日談は本編でやるまで隠しといて欲しかったかな
ゲームシステム:
面白かった
パッチ前の槌無双、没個性気味なファイターは気になったが、それ込でもW5までやり込むぐらいに楽しい
よく言われてた待機なしは、弱点サーチと、防御取ればどうとでも出来るのに何故そこまで拘るのか分からなかった
音楽:
良かった
CG:
少し数が少ないとは思ったが、評価には影響しないレベル

以上で85点ぐらいの評価
95点ぐらいの出来を期待してたので期待外れではあった
836名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 09:41:16.18 ID:eDPE0ytA0
>>835
俺の意見は

シナリオ:
AL教関連の投げっ放しは同じ
カラー絡みは薄くて満足出来なかった。途中に特に大きな山場があるわけでもなく、ヘルマン第三軍でやっと盛り上がったと思ったらラストクエストです
小さなイベントってのは良く分からない。キャラのイベントなんか数えるほどだし。サブクエストのことなのかも知れないが特に面白い物は無かった印象
魔人とヘルマン関連は完全に肩透かし。俺の場合は五年も待たされて雑誌とかで期待が上がってたのもあったと思うが。でも雑誌や公式サイトで紹介されてたら期待しちゃいますよ
後日談は俺は好きに想像してね派なんだけど、それ抜きにしてランス8の段階で明かされたのが不満だった。9,10の予想や妄想の楽しみを奪われた感じが強い
ゲームシステム:
スキル制と入れ替え制限で序盤〜中盤は足りなくて撤退が多かった。そういう撤退を繰り返すデザインなのかも知れないが、寄り道とかがし難いて探索とかの楽しみが無くなってつまらなかった
没個性なのはファイターに限らず、他の職業の子も大した差別点があるようには感じなかった。個別スキルとかが少ない&小さくて大差無い
待機無しはそもそも工夫するのは煩わしい。無印のレベル制限じゃ防御を取るスキルポイントも惜しいし、弱点サーチだって数回だけ
後一発で死ぬ雑魚に魔法を使うのは勿体無かったりと、待機が欲しい場面はかなり多かった。ソーサラーとヒーラーが一番欲しかったが他の職業でもあるとありがたかった
このスレでも言われていたけど、そもそもそういう工夫が楽しくないというのも問題だったと思う
音楽:
良かった
CG:
マジコパとか贔屓キャラに複数枚は露骨だなぁと思いました


以上で20点ぐらいかなぁ……
事前の期待とか抜きにしても
837名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 09:42:34.96 ID:t3ortBUS0
何この気持ち悪い流れ
838名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 11:27:34.03 ID:vkpXv5i8i
俺のシェイドの評価は高くて安心した
839名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 11:52:36.97 ID:3MtuekkY0
>>832
俺は6の方が良い
GALZOOは移動スピードがもっさりで
840名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 11:57:16.53 ID:Y78ttNtn0
贔屓の何がイカンのか分からんのだけど
841名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 12:07:45.89 ID:dQ28H+mzP
>GALZOOは移動スピードがもっさりで

それってPCスペックのせいじゃ……

ランス6は毒沼とわかってても踏まないと埋まらないが
GALZOOは一歩前まで埋まったっけな
842名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 12:17:41.75 ID:3MtuekkY0
PC関係ない
ランスYの最速と比べたら明らかにモッサリしてる
843名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 12:19:35.81 ID:dQ28H+mzP
設定変更できないってことか……

じゃあまぁ、加速ツールでも使えばいんじゃねw
844名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 12:51:43.06 ID:dKcQDmgJi
ペンタゴン基地埋めるために落ちまくったのが一番怠かった
845名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 12:53:32.86 ID:eDPE0ytA0
50か75ぐらいで妥協してたな俺は
幸運にも無視メガネ手に入ってたし
846名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 14:05:08.43 ID:EEF4jxLM0
>>836
マジコパはなあ
かなみちゃんはまだ人気がついていってるからアンチも信者も多いみたいな状態だけど
信者よりアンチをどんどん増やしてる印象があるマジコパ
847名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 14:07:15.77 ID:Ttx4dKYs0
謙信のほうがよっぽどいらなかったけどなランクエに関しちゃ
コパはエロシーンあんなにはいらんけど立ち位置としては別にどうともおもわん
848名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 14:10:15.47 ID:U2WdvVWZ0
謙信はいるんじゃね?
もうフリーの身でJAPANに括られてなくていいんだから
バランスブレイカーな能力ってわけでもないしランス勢力として必要な戦力
849名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 14:13:38.22 ID:DOTLXkQf0
楽にうまるマップは95まで行くけどだるい所は50までしかいかんなあ
全マップ100%埋めればイベントがあるとかなら頑張れるけど
ハンティかわいいよハンティ
850名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 14:22:33.65 ID:i/6CXge70
>>847
人気の差見たら現実が理解できると思うけど
ランクエはキャラ評価も低かったしね
851名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 14:50:57.35 ID:rVP7qS+f0
人気の問題じゃないと思うけどなw
キャラの立ち位置として、謙信参入の無理矢理さはかなり酷いよ
いなくてもストーリー上はなにも問題ないキャラって、全体の密度を圧迫するだけの弊害でしかないし
おかげで本当にイベントが必要なキャラにイベントが回ってないから、薄い薄い言われっぱなし
852名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 14:53:31.39 ID:eDPE0ytA0
ランクエなんか新旧限らず居なくても問題無いキャラばかりじゃないのか?
旧キャラは姫達以外は不要。新キャラはアルカネーゼもサチコもチルディも要らないっしょ
イージスでさえ出番薄いし
853名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 14:55:17.99 ID:FwNh8Grb0
まぁ新キャラは別問題としても他は確かにそうだな
854名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 14:57:29.21 ID:rVP7qS+f0
>>852
うん、だから新キャラに回すべきだった開発工数を人気優先で参入させたキャラに回した結果が
キャラ薄っすーい! だったんだろうねって話
855名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 14:59:50.01 ID:eDPE0ytA0
>>854
ああ、なるほど
俺は人気優先はユーザーのこと考えてるからまだいいと思うが
マジコパみたいな贔屓を優先した結果がキャラ薄っすーい!だったら納得できない
マジックはまだしもコパなんかもう
856名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 15:02:14.87 ID:ufdDvKON0
まあいいんじゃない?
好きなキャラのサイドエピソードが見れるって感じで俺は良かったけどね
アリスは本編作出した後、あんまりその作品のフォローしないし
カラー編、AL教編、ヘルマンの導入+サイエピとしてはこんなとこかなーみたいな

サイエピ目的としてランクエファントムとかも更に出して貰いたいとこだけど
それやると\の開発がまた遅れるから、我慢するけどね
857名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 15:07:26.97 ID:qengBEui0
>>847
>>851
人気の時点でいらないって事は否定されてるんだよ
無理矢理出したいらない!ならこんだけキャラいる中での上位にはいれない

ぶっちゃけ姫連中の人気見てたらそっちのほうがどれだけ必要と思ってるか疑問だ
858名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 15:17:19.77 ID:qengBEui0
あと人気優先っていうけど人気優先じゃなかったからな
五十六戦姫志津香リズナウルザ
マグナムでは改善してきたキャラがいるけど新キャラも旧人気キャラもこの状態だからそりゃコパマジはどうこう言われるさ
シナリオ重視だったり燃え重視だったりの結果そういうものだったら分かるけど
ランクエはシナリオは薄めでキャラゲー方向が凄く強かったから尚更
それでキャラがあの状況じゃ・・・な

システムは好きだけどランクエ批判してた奴の大半はこれだろう
859名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 16:20:58.93 ID:lIVSzm+c0
完璧主義の俺は奴隷観察場と銀行のマップが埋められずに悶々とした記憶が…

ランクエから始めた友人がかなみちゃん可愛すぎとか言ってたからやっぱり人気あるんだなと
860名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 16:30:51.58 ID:uUj7/xBd0
戦姫透琳の活躍は\で期待してる
戦姫は元々出る云々のフラグは読み取ってたから驚かなかったけど
透琳は思わぬ登場で戦姫よりwktk感が強い
861名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 16:34:01.12 ID:FwNh8Grb0
俺としては今回は透琳の方がだいぶ前から確定だったな
862名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 16:37:20.24 ID:7SKgNpFJ0
9のラフ画以前にトーリン登場の情報って出てたっけ?
863名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 16:45:24.13 ID:FwNh8Grb0
ぷりんキャラで、7作中でフラグ立てて、攻略本でもぷりんがフラグ立てて
9がぷりんのヘルマンだから

戦姫は8に出るかと思ってたら出ずに、blogで傭兵云々出るまで似たようなキャラに喰われたのかと
864名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 16:52:22.68 ID:7SKgNpFJ0
そーなんだ、答えてくれてサンクス
そういや戦国の個別イベはトーリンは大陸云々って話だったな
ストーリンといいキャラが気に入られているのか
865名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 17:15:16.09 ID:3MtuekkY0
リーザスからはリック、ゼスからはカバッハーンも出てきて
各国メンバー、パットン、ストーリン、リック、カバであの空中要塞に乗り込むんだよ
名前はママトトな
866名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 17:17:17.58 ID:Xu941YdTO
あーママトト知らんかったらあまりフラグに見えんか
9に合わせて先行フリーになったりしないかな

パットン、リック、ストーリン、カバ爺が「姿形は同じな別世界キャラ」で出ててな
当時ストーリンはランス世界未登場、カバ爺は6で鬼畜王ではなくママトトの雷帝寄りのキャラに変わった
そして戦国で透琳が出た時「まんまストーリンじゃねーか」「これで各国にママトトキャラが揃ったな」
という話になった

経緯を知ってる人にとっては存在その物がフラグ、むしろ9に出すために戦国に入れたのではと言えるくらい
867名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 17:22:07.12 ID:rVP7qS+f0
どうでもいいけど、にょシリーズじゃなくてママトトの続編がやりたいわ
あれ好きなんだわ
868名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 17:46:03.54 ID:VVsVu63h0
SLGが好きじゃない俺は戦国は正史だけやって他は放置してるから透琳がいいキャラって言われてもよく分からんのよな
869名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 18:01:48.28 ID:DOTLXkQf0
ランクエのかなみはジト眼かわいい
9の冬服もむっちゃ楽しみや
870名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 18:19:21.80 ID:UvBpr4uk0
かなみも優遇もランクエでいい加減認知されてきたからアンチ増えたよな
それまで優遇されていないっていう擁護だったのがランクエで変わったのが笑えた
871名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 18:36:30.06 ID:3MtuekkY0
優遇って、たんにストーリー上使うつもりで設定されたキャラってだけじゃないの
使い捨て予定キャラでも人気次第で出番が増えるとかそんな感じじゃね
872名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 18:40:48.75 ID:tx1mz5j90
まだかなみちゃんが優遇されていないって言ってる奴がいたのか
好きな奴らが複雑になるくらいだったというのにw
もっと可哀想に頼むよかなみちゃん
873名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 18:45:47.26 ID:eDPE0ytA0
>好きな奴らが複雑になるくらい
874名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 18:49:44.25 ID:d1Xhg/yDi
パットン透淋リックカバハンセスナ

あとママトトキャラいたっけ?
ドリームチーム組みたいな
875名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 18:51:55.34 ID:dKcQDmgJi
1から出てる主要キャラが出て優遇ってのがよく分からん
最初からそう言う立ち位置なキャラだろとしか思わん
876名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 18:56:05.73 ID:eDPE0ytA0
ただ出るのとイベントやクエストの量が多いのは違うだろうに
マグナムでも裸鎧のイベント追加されてるんだし優遇されてるのは違い無いでしょ
かなみちゃん厨の俺が言うから間違いない
877名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 19:09:32.68 ID:dKcQDmgJi
>>874
バレス

あと、セスナはママトト関係無いだろ
あえて言うなら悪司のアンリペロリ
878名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 19:10:36.36 ID:tx1mz5j90
>>876
全くだなw
879名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 20:04:31.89 ID:UJXZFC+40
かなみちゃんはああいう扱いであってほしいな
ロマンチックな乙女チックなだけじゃかなみちゃんは輝かないのだ
880名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 20:13:34.36 ID:hR9WGLRl0
かなみのおしっこネタ飽きた
881名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 20:57:14.85 ID:yo4/WXVq0
つまりスカトロの時代か
882名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 20:57:54.31 ID:1sqKwJe50
魔想さんのラフ早く見たい
883名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 21:22:23.05 ID:5m+opCLd0
キャロリちゃんとアールコートちゃんのラフが見たい
884名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 22:01:38.08 ID:rULjdy9u0
イオ・・・は前一回描いてたしクリームが見たいな
885名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 23:41:34.67 ID:DOTLXkQf0
アールコートが生足だと思ったらパンストだったでござるの巻
はにほーさいこうー
886名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 00:49:09.74 ID:hyr+aj1Xi
8でルーベラン見たとき嫌な思いでがうんぬんっていうのは鬼畜王プレイヤーのファンサービスだよね?
887名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 00:53:12.22 ID:uy/l8lVk0
4をやり直したんだけど、魔想さんのパワーアップの時あの魔法は魔法使いの潜在能力を引き出す魔法だ、って言ってた
ってことはスーパー魔想さんは魔想さんに眠ってる本来の才能なのか?
888名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 00:56:34.74 ID:DBQnnE1V0
>>886
だね。

あと、ルーベランが正史の世界にもいることが確定したので、
ランス9で会える楽しみを与えてくれたとも思う。
889名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 01:01:12.34 ID:hyr+aj1Xi
とりあえず輪姦の後にぶっ殺してぇな
890名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 01:06:15.58 ID:v2iqmyNv0
ルーベランを捕獲して意気揚々とハーレムに呼んだらバレーが始まった衝撃
メリムと3Pかと思ったら、テキストで終わった失望
ランス9で再登場するなら、今度こそまともなエロシーンが欲しい
891名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 01:06:54.86 ID:g7ssUoi7P
>ルーベランが正史の世界にもいることが確定したので

メリムのほうで、4時点では姉いることとかは言ってなかったんだっけ?
892名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 01:08:28.56 ID:g7ssUoi7P
>メリムと3Pかと思ったら、テキストで終わった失望

だけど二人ぶん朝までギシアンってだけでもエロかった……当時は
893名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 01:21:29.84 ID:hyr+aj1Xi
>>891
言ってたよ姉はいるってね
でも鬼畜王のルーベランがまんま正史に現れたから嬉しいんだろ
894名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 01:27:54.90 ID:Rgn6BsZL0
アルカネーゼに殺されました
895名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 01:38:32.82 ID:g7ssUoi7P
>言ってたよ姉はいるってね

ほぉthx

レリューコフを尊敬、とかもまんまかな
896名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 04:05:33.97 ID:RlXwJnVN0
ルーベランに追っ払われるイベは絶対組み込んでくるだろうな
897名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 04:47:36.17 ID:gYOTc1H40
ピキーン!「ヤツが来る!」みたいな予感を覚えて、逆にあっさり撃退しそうな気がしないでもない
ルーベランが勝つと鬼畜王√に入っちゃうしな
898名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 04:50:17.43 ID:hyr+aj1Xi
>>894
ちょっと笑った
899名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 04:53:06.95 ID:hyr+aj1Xi
>>887
そうじゃなかった?無理やり引き摺り出したけどランスに邪魔されて不完全だったからすぐに戻ったんだよな
オレツエーもっとしたかっけど案外すぐ戻った思いで
900名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 07:00:07.82 ID:OaGO3gxG0
>>887
なんせ現状ですら魔力吸われた状態だからね
指輪に吸われていなかったらもっと強かったっていう
901名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 08:14:39.71 ID:pMk3RxUV0
全盛期の魔想さんの真の力は魔法力ではなく回避力にある
902名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 08:52:53.18 ID:gYOTc1H40
ナギは全盛期の魔想さんとぶつかってたら、存在意義を見失って自殺もんだったろうな
903名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 09:01:23.55 ID:hDBFcfiI0
全盛期のまそーさんでもナギには勝てないだろうに
904名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 10:27:05.00 ID:mitWo1mB0
魔想さん優遇されてるなあ!
905名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 10:29:18.42 ID:bUQTFbIF0
なら戦国と無印でまともなイベントくれw
906名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 10:54:14.30 ID:mitWo1mB0
戦国は仕方ないんじゃね
907名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 11:00:51.17 ID:pMk3RxUV0
戦国は無料パッチの追加だからな
ランクエは、、、うん
908名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 11:01:32.96 ID:bUQTFbIF0
いや優遇がどうこういってるからさ
909ナイガン:2012/10/24(水) 11:37:17.63 ID:zKfhJqHT0
↓チート厨
910名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 11:58:52.80 ID:QuNw6LSu0
>>907
いや追加だからとかじゃなくて
優遇されていないってことだろ?
優遇されてるならそもそもパッチ以前に普通に出てるから
911名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 12:06:37.43 ID:pMk3RxUV0
>>910
ん?
戦国は仕方ないんじゃね?って書き込みに追従する形で
無料パッチの追加だからね〜って書いたんだけど
912名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 12:09:17.54 ID:g/6rq1mb0
優遇云々の話だから>>905
>>910で合ってると思うけど

そういう話じゃなけりゃパッチキャラだからイベントはなくて普通ってのは分かるけど
913名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 12:45:20.75 ID:WK/jINKb0
ランス9も10も魔想さんさえ優遇してくれれば文句は何もない
ただ無印ランクエみたいな精液ペロッみたいな扱いにしたら許さない
魔想さんのかわりにホーネット優遇でも構わないけど
914名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 12:56:37.53 ID:Fp6CNPil0
ストーリー進めるために上げる気ない奴のLv上げなきゃならなかったり
仲間増やすために運ゲーオババのLv上げなきゃ大金払わされたり
そういうのじゃなかったらなんでもいい
915名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 12:57:39.72 ID:xfydHYHX0
優遇っていうか普通くらいほしいな

> 魔想さんのかわりにホーネット優遇でも構わないけど
ホーネットは強すぎてPTメンバーにできないような希ガスw
916名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 13:26:26.64 ID:laSwKJCO0
才能は明らかに ホー>ケー だし
あと100年も鍛えればあいつ一人でケー倒せそうだしな
917名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 13:37:58.49 ID:xfydHYHX0
ゲーム的にも剣2魔法2で聖魔法が仮に神魔法2の間違いだったらまさに万能だな
基礎値も高いだろうし限界は言わずもがな
918名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 13:51:17.76 ID:RlXwJnVN0
ホーネットとレッドアイが互角だったり
リスがレイ殺しきれなかったりするから
魔人の数値は当てにならん
919ナイガン:2012/10/24(水) 13:54:16.34 ID:zKfhJqHT0
↓チート厨
920名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 13:55:20.40 ID:xfydHYHX0
レッドアイは闘神ボディ+魔法3だろ?
別におかしくないんじゃないの
921名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 14:02:11.09 ID:RG5wMGpt0
一応鬼畜王設定up
ケイブリス LV240/255 剣戦闘LV2 魔法戦闘LV1
ホーネット LV210/320 魔法LV2 聖魔法LV2 剣戦闘LV2
レッドアイ LV160/160 魔法LV3
レイ LV80/LV197 剣戦闘LV1 魔法LV2

なんかランス世界って数値がどうだろうと倒す時は倒しちゃうっていうのあるよねー
まあ強さの目安や使える技の特定・限定ってことでいいんじゃない?
922ナイガン:2012/10/24(水) 15:02:01.02 ID:zKfhJqHT0
自力で倒せるのか?レッドアイやカイトを
923名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 15:10:02.00 ID:zp62Smqf0
倒す時は倒すってそれなりに理由がある場合が大半だと思うけど
あと勝率ってのは100%と0%だけじゃないからな
彼我の実力差を考慮して10回に1回勝てるとかってのも普通にありえるわけで
主人公達がそれを掴むってのはよくあること

ホーネットとレッドアイに関しては主に魔法戦やってたんだろうし
元人間(に近いのかな?)のホーネットと闘神ボディ使ってるレッドアイに魔法2と3の差があるからおかしいってわけでもないと思う
924名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 15:37:57.24 ID:RG5wMGpt0
>>922
いや、魔人はレベルや無敵結界なんかで強いっていうのはあると思うんだけど
倒すっていうより退場する、って言ったほうがいいのかな
鬼畜王でも緑の里イベとかフリークイベとかあったじゃない?
あんな感じの話の流れで本編も進むんじゃないかな、と

>>923
そうだね数値がどうだろうと倒す時は倒すっていうのは
確かに強引だったな、言い方が悪くてスマン
925ナイガン:2012/10/24(水) 15:55:30.93 ID:zKfhJqHT0
>>924
すみませんでした…
でも君改造してそう
926名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 17:09:08.49 ID:kN2sXAVUi
1000ならシルキィ大活躍!
927名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 17:11:24.08 ID:QkAfh7m90
1000ならサチコメインヒロイン!
928名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 18:26:14.94 ID:Ll3/U9nY0
魔人ならサテラ一択よ
929名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 19:05:34.56 ID:d/Fpb1V80
>>917
いかにもガイの娘って感じだな
930名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 19:17:00.11 ID:pvyjs9KrO
鬼畜王でひたすらエンジェルナイト追撃したくて
軍事力拡大してんだけど魔法使いも兵数増やせば相手に与えるダメージ増えるの?
直接攻撃の戦士や五十六やマリアと違って魔法使いは兵数あんま関係ないような気がするんだが。
それと志津香の魔法力23まで上げたんだけど
もっと上げるべきかな?シイル好きだからシイルも少しは強くしたいんだけど。
931名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 19:57:45.01 ID:VY2QpPpe0
>>930
打撃系と違って隊長の魔力がそのまま部下の魔力攻撃力になるよ
だから数は多い方がいいよ
ステータス開いて見れる部下攻撃力は打撃で殴った時のものだよ
932名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 20:17:58.52 ID:hyr+aj1Xi
香ちゃん非処女だよね?8でなかったことにされてないよね?
933名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 20:21:38.84 ID:DBQnnE1V0
>>932
逆に、なぜなかったことにされてない?という疑問が出るのか不思議だな。
934名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 20:25:12.64 ID:pMk3RxUV0
ここだったかランクエスレでなかったことにされてるとか言ってるキチガイ居たからな
ギャグで無かったとか言う奴も居るけど
935名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 20:35:10.26 ID:pMk3RxUV0
のはらリンってAV女優じゃんw
936名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 20:37:53.13 ID:hyr+aj1Xi
>>933
今8やり直してるだけどランスが香ちゃんの貞操は守るって言ってたからあれ?って思っただけ
もちろん貞操って言葉自体処女じゃなくても使うんだけど

でも3Gまだお見合いとか言ってんのかw
937名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 20:39:21.59 ID:pMk3RxUV0
ゴメン、935は誤爆
938名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 20:43:09.48 ID:j6DOMpKsi
ホーネットの腕足を根元から切り落としてダルマにしてからメチャクチャに陵辱したいんです

アリスソフトさんよろしくお願いします
939ナイガン:2012/10/24(水) 20:48:51.88 ID:zKfhJqHT0
織音絵でか?
940名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 22:07:14.61 ID:X1bo8cnT0
9には6のような重厚な神シナリオを期待している
941名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 22:15:00.28 ID:v2iqmyNv0
監督ぷりんだからなぁ・・・とりあえず、設定のインフレが進みそうだ
942名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 22:27:57.23 ID:GNZQ6hAH0
シナリオはぶちょだし、そもそもぷりんが設定に関わらなくなった5D以降もインフレ進んでるし
そもそもぷりんのインフレは織音のインフレに比べたら糞みたいなレベルだよ
神、悪魔関係は全部織音担当だぞ
943名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 22:41:21.43 ID:X1bo8cnT0
シナリオTADAなのかよ
またランクエみたいのだけは簡便な
944名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 22:43:35.63 ID:pMk3RxUV0
ランクエはシナリオがどうとかそういう次元じゃない
全ての要素が時間が無くて調整できなかったんだろうなと思わせる出来
945名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 22:56:01.89 ID:pvyjs9KrO
>>931
ありがとうございます。5000まで増やします。
946名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 23:01:11.50 ID:laSwKJCO0
ホーネットでも劣化ガイに過ぎないだろうことが
チートガイの恐ろしいところw
947名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 23:18:46.17 ID:v2iqmyNv0
>>942
織音のインフレは神、悪魔といった本編に関りのない設定だけど、
ぷりんのインフレは織音のと比べて本編と近いところでやるから個人的に気になる
948名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 23:34:40.25 ID:X1bo8cnT0
>>946
ガイは人間状態でも魔王クラスのバケモノだったからな
949名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 23:38:35.65 ID:sqAVT75a0
今のとこ一番古いのでランス6やっているんだけど次鬼畜王やりたいけど
やっぱり鬼畜王からやっても話全体像とか分からないかんじなの?
魔人についてとか世界観知るには最低シリーズなにからやらなきゃ理解無理?
950名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 23:41:15.91 ID:v2iqmyNv0
今時1からやるのもきついし、鬼畜王からやれば世界観はほぼ判る
1〜4はひつじ小屋で概要つかめばおk
951名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 23:43:16.26 ID:WJknPHla0
世界観知るなら鬼畜王が一番じゃね
その後の作品でゼス、JAPAN、自由都市の一部がだいぶ変わってるけどプレイしてるみたいだし
952名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 23:45:00.25 ID:JMv0Jewn0
世界観的には3が分からないとパットン周りはちょっと分かりにくいかも
あとはあらすじというか、大ざっぱな概要調べればオーケ
俺も無数にいるであろう鬼畜王で入ったクチ
953名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 23:47:57.04 ID:n118l6ag0
俺は一番初めにやったランスは鬼畜王だよ
その後4.1、4.2、4、3、1、2、5D、6、7、8ってやって行ったから順番は適当で大丈夫だと思う
954名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 23:48:40.18 ID:/EjM7IGJO
ランクエみたいに5年も待たせないでね
955名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 23:48:51.32 ID:X1bo8cnT0
鬼畜王は設定変わってるしあまりオススメできない
956名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 23:49:06.87 ID:WJknPHla0
流れに乗っていうと俺も鬼畜王からだ
957名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 23:49:09.86 ID:sqAVT75a0
ありがとう
とりあえず鬼畜王とひつじ小屋でいこうとおもいます
機会あったら他のシリーズもやりたいなぁ
958名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 23:51:53.93 ID:JMv0Jewn0
あとはまあ、タダだしな鬼畜王。
そういう意味でも、入るには良いんじゃない。絵に拒否反応出るときついけど。
959名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 23:55:46.36 ID:kc3BJ8Qa0
1年前に戦国→6→鬼畜王→3→4→5→ランクエ
ってやってったけど5より前のゲームはグラもUIもゲーム部分も全てが苦痛だった
鬼畜王は今からやっても楽しめたけど3,4は苦行なのでオススメできない
960名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 23:56:30.28 ID:X1bo8cnT0
鬼畜王信者はすぐに織音ディスるから嫌い
961名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 23:58:36.86 ID:qqRYK8w70
鬼畜王設定はもう忘れてもいいと思うんだ
IFだし、次はヘルマンでもう終盤だし
962名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 00:02:50.51 ID:ZxMZXUSzP
絵自体は昔のも味があるし
奈良県なんかはむしろ良いくらいだろうけど
やっぱ画面の小ささと、塗りかね。256色だっけ

>>961
だがおぼえていたからこそ緑の里のキャロリメイトきたーってなったんじゃんw
963名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 00:04:48.90 ID:Fp/Pc8T30
まさかキャロリメイトがバトルキャラ化するとはな・・・
964名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 00:06:44.54 ID:n118l6ag0
カパーラちゃんもなw
これはエレナもひょっとしたら・・・
965名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 00:11:04.93 ID:yOfvkiiO0
アミランが立派な騎士になってるかもしれない
966名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 00:12:19.24 ID:ZxMZXUSzP
アミトスがレリューコフの娘説は捨てがたい
967名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 00:19:50.18 ID:Zp/gjY9Gi
織音キャロリの可愛さは異常
治療後のエロが無いのが残念でならない
968名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 00:24:27.32 ID:iQg5yhgj0
カパーラちゃんをバトルキャラと呼ぶのは抵抗があるなんてもんじゃない
シビリアンに鼻毛が生えた程度じゃねーか
969名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 00:24:50.68 ID:r2Amb7zB0
>>914
コパのことディスってんの?
970名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 00:32:48.82 ID:+CsP1hwQ0
次スレを立てる
971名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 00:36:08.60 ID:7n52F1KG0
>>969
ディスってるんだろ
残念でもないし当然
972名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 00:46:17.09 ID:+CsP1hwQ0
ランスシリーズ その378
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1351093537/
973名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 00:48:53.66 ID:bTt7Aczd0
>>972
乙カレー
974名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 00:58:03.57 ID:yOfvkiiO0
埋め式ワープ装置
975名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 01:24:33.06 ID:Hb5yCquh0
カパーラのキャラは割と好きだったんだけど次回に出番があるとは思えないのが悲しい
何気にランスを嫌ってるキャラだし
976名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 01:30:34.23 ID:f5DJBL/I0
嫌ってるわけではないんでない?
好きではないだろうけど
977名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 01:36:55.69 ID:Fp/Pc8T30
意外とランス評が正確で驚かされる女w
ランスに盲目的な好意を持ってる正気を疑う連中に比べれば
よほどマトモな人間だなw
978名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 05:08:14.90 ID:cUcIDwSy0
人を見る目はあっても、自分を見る目はなさげだったけどなw
979名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 06:57:27.54 ID:BD06gUfPi
魔想さん派vs志津香派の決着付いた?
980名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 07:05:49.54 ID:XCjzEUBJ0
何の決着だよw
志津香まそうまそうさん魔想さんまそーさん全部見るな
981ナイガン:2012/10/25(木) 08:35:10.71 ID:h3O+wxzT0
↓チート厨
982名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 09:44:50.78 ID:2vGQh6EF0
>>1
白色ワロタwww
983ナイガン:2012/10/25(木) 09:45:31.86 ID:2vGQh6EF0
↑チート厨
984ナイガン:2012/10/25(木) 09:49:37.61 ID:h3O+wxzT0
↑チート厨
985名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 09:50:29.78 ID:r2Amb7zB0
↑チート厨
986ナイガン:2012/10/25(木) 09:51:44.91 ID:h3O+wxzT0
↑チート厨

さあ俺がどのキャラ厨か当ててみろ
987名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 09:52:50.87 ID:n6mz2VYj0
メガデス
988ナイガン:2012/10/25(木) 09:53:30.94 ID:h3O+wxzT0
↑デが違うぞチート厨
989名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 09:58:10.77 ID:n6mz2VYj0
メガラスか
990ナイガン:2012/10/25(木) 10:01:10.98 ID:h3O+wxzT0
あの紙装甲で設定だけサテラに片思いの奴だな
991名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 10:11:40.40 ID:g5L8o9YW0
埋め
992ナイガン:2012/10/25(木) 10:32:05.65 ID:h3O+wxzT0
992
993名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 12:07:51.42 ID:RSO8n+hhi
デート廚ですか?
994ナイガン:2012/10/25(木) 12:22:34.38 ID:h3O+wxzT0
インチキビーム厨だ
好きな女キャラはかなみちゃんと鈴女と謙信とミル大人バージョンとホーネットだ
995名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 15:30:15.62 ID:k9qariUF0
996名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 15:37:45.58 ID:yOfvkiiO0
997名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 15:39:18.67 ID:6AmFQYlF0
998名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 15:39:28.17 ID:RnY7vQca0
999名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 15:41:53.30 ID:yOfvkiiO0
んす
1000ナイガン:2012/10/25(木) 15:42:25.59 ID:h3O+wxzT0
1000ならアリスソフト倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。