ランスシリーズ その375

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

「ランス・クエスト」追加ディスク 「ランス・クエスト マグナム」発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance8/

前スレ
ランスシリーズ その374
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1344655214/
2名無しさん@ピンキー:2012/09/01(土) 22:51:56.70 ID:tneRMxVb0
3名無しさん@ピンキー:2012/09/01(土) 22:52:58.40 ID:tneRMxVb0
<関連スレ>
アリスソフト416
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1344514064/
戦国ランス part422
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1344087494/
ランス・クエスト マグナム part334
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1344646834/

<関連リンク>
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/
ランスシリーズ用語集 気違い帽子屋(更新停止。鬼畜王まで)
ttp://homepage1.nifty.com/mad-hatter/
ランスシリーズ用語集 ひつじ小屋 (更新継続。5D、6 デモ配布。Wiki設置中)
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/
4名無しさん@ピンキー:2012/09/01(土) 22:54:02.60 ID:tneRMxVb0
<過去のアリスソフト作品>
※配布フリー宣言必読
http://www.alicesoft.com/annai.html#about07
アリスソフトアーカイブズ
http://retropc.net/alice/
alicefree
http://www.geocities.jp/webmst_kitana/alicefree/index.html

ランスU非公式修正ファイル
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0587.zip
ランスV非公式修正ファイル
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0574.zip
ランスW非公式修正ファイル
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0584.zip
鬼畜王ランス 起動・動作FAQ
http://alice.xfu.jp/hfree.html
5名無しさん@ピンキー:2012/09/01(土) 22:55:04.90 ID:tneRMxVb0
注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
 世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています
6名無しさん@ピンキー:2012/09/01(土) 22:56:02.37 ID:tneRMxVb0
ルール
・次スレは>>950が宣言をして建ててください。>>950が建てられない等の場合は他の人が必ず宣言後に建ててください。
 それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう
・興味のない話題に対しても寛容に
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで
・ディンは可愛いけどアマランスの話題はPCゲーム板のPC98スレで
7名無しさん@ピンキー:2012/09/02(日) 11:44:51.14 ID:iPFzwitp0
<強さ>

(世界滅亡)リミッター全解除勇者 > 三超神 > 悪魔王ラサウム ≧ 永遠の八神 >(不傷不死の壁)>

第一級神 > 三魔子 プロキーネ ボレロ レガシオ > 覚醒勇者(ナイチサ期に登場 NC09xx年) >

魔王 ≧ 第二級神 破壊神LA VASWALD ≒ アマテラス ≒ 女神ALICE? >(魔人瞬殺の壁)>

ハニーキング > 魔人ケイブリス ≧ ホーネット≧ 魔人レッドアイ ≒ 闘神オメガ ≧(?)魔人ノス≧ 闘神ラムダ >

闘神ユプシロン > 魔人アイゼル > 悪魔フェリス ≒ シーザー ≒ 魔人サテラ > 不知火ハンティ >

闘将ディオ > ハンティ > イシス > トーマ > ミネバ ≒ ガンジー > 謙信 ≒ リック
8名無しさん@ピンキー:2012/09/02(日) 11:45:43.89 ID:iPFzwitp0
<ランス世界>
さらわれた美樹ちゃん (1987〜)
リトルプリンセス (1987〜)
リトルヴァンパイア (1988〜) 
ランス1 -光を求めて- (1989〜)
ランス2 -反逆の少女たち- (1990〜)
闘神都市 (1990〜)
ランス3 -リーザス陥落- (1991〜)
なぐりまくりたわぁ (1992〜) ※アリスの館2
おかゆフィーバーの逆襲 (1992〜) ※アリスの館2
ランス4 -教団の遺産- (1993〜)
にせなぐりまくりたわぁ (1995〜) ※アリスの館3
ランス4.1 -お薬工場を救え!- (1995〜)
9名無しさん@ピンキー:2012/09/02(日) 11:48:34.37 ID:iPFzwitp0
ランス4.2 -エンジェル組- (1995〜)
ランス温泉へ行く (1996〜) ※小説
エターナル・ヒーローズ (1996〜) ※小説 魔剣カオスが人間だった頃の話、主人公カオス、カフェ、日光、ホラガ、ブリティッシュ
鬼畜王ランス (1996〜) ※ランス世界を元にしたifストーリー
かえるにょ・ぱにょ〜ん (1997〜)
ランス5D -ひとりぼっちの女の子- (2002〜)
ランス6 -ゼス崩壊- (2004〜)
戦国ランス (2006〜)
戦国ランス後日談 (2007〜) ※小説
戦国ランス -三匹が斬ったり突いたり燃やしたり- (2008〜)
Rance02(ランスゼロツー) (2009〜) ※アリス2010収録
ランス・クエスト (2011〜)
ランス・クエスト マグナム (2012〜)
10名無しさん@ピンキー:2012/09/02(日) 12:24:05.63 ID:mL27b1cJ0
>>7っているんだろうか?
特に神、ハニキン、魔人あたりは想像でしかないところが多すぎるような。
ランス4やジョンブル、その他のスタッフによる回答についても
今現在まで有効かどうかはわからんしなあ…

ランス4時点ではこうだった、ジョンブルではこう解釈、という感じで
留めておいた方がいいような気がする。
11名無しさん@ピンキー:2012/09/02(日) 12:33:50.45 ID:AAdR77BY0
要らない、が公式として出した物は変更入るまでその通りに扱うのが当たり前
12名無しさん@ピンキー:2012/09/02(日) 12:44:01.49 ID:VED3dUEt0
> ・ディンは可愛いけど

誰やねんw
13名無しさん@ピンキー:2012/09/02(日) 14:48:29.35 ID:Nw3Jjo4E0
つーか>>7はテンプレでもなんでもないだろ
どこかのアホが勝手に貼ってるだけだ
14名無しさん@ピンキー:2012/09/02(日) 15:42:38.67 ID:+dKl87T2O
おれ鬼畜王までしかプレイしてないけど
志津香とかなみが大好きだったんよ。
でも鬼畜王の「よかったねマリア」エンドみてからマリアにハマった。
それでいま6やってるけどマリアが一番好き
15名無しさん@ピンキー:2012/09/02(日) 17:14:32.82 ID:V1r3AkIp0
6マリアは強いしな
16名無しさん@ピンキー:2012/09/02(日) 22:48:36.97 ID:1CmonnUK0
汚れきったアムちゃんに何発リセットビンタ叩き込めば真のヒロイン「エインワヒールポスティトゥエーテ」になりますか?


17名無しさん@ピンキー:2012/09/02(日) 23:56:10.68 ID:MCxDKVTr0
彼女はあれで正気です
18名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 01:40:59.33 ID:QvC+Psor0
久々に鬼畜王をやり直してみたらケッセルリンクのメイドの服の股間の部分にジッパーが付いてた
メイド曰く、ケッセルリンク様にご奉仕するためだとかなんとか
なんつーか、ちょっとイメージ変わったっていうか美化しすぎてたw
19名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 04:58:44.48 ID:5Xr7PDYGO
>>7についてのやり取りはスレがたつごとに毎回やるね
20名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 12:30:50.79 ID:kcDWu61KO
KDでさえ魔人には勝てない(4でのリック談)のなら
ハニーキングも魔人には勝てないんじゃない?
不知火ハンティの上くらいとか。
21名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 12:36:34.94 ID:D+rf6nxh0
別にあれはドラゴン最上位として言った訳じゃないだろ
22名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 12:38:11.01 ID:pEnlwYbR0
五十六は乱義出産でお役御免
マリアは鬼畜王がピークだった
マリスは歳食い過ぎた
サテラはまだまだこれから
かなみちゃんと魔想さんは言わずもがな
23名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 16:40:44.42 ID:ysF85Sns0
>>1
24名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 17:54:27.92 ID:MLK/SpMb0
マリア実験失敗で傷物にはいつか本編でやるのか
25名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 18:05:39.01 ID:npsblmiMi
今のソフ倫ってロリータはダメだけど欠損表現って許されてるんだな
マリアさんなら足の一本くらいなくなってもランスに愛してもらえるだろうし問題はないね
26名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 18:07:30.56 ID:8uDbLXDl0
その怪我の原因がランスだったりしたら、傾向的に今よりずっと優しくして貰えるな
27名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 20:08:26.12 ID:exPgOnl30
ランクエでドラゴンは株下げたね
28名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 20:20:53.96 ID:msgtiOwp0
それはさておき、ドラ之介モグ太は株上げた

あのまま、ねんどろにでもならんかな
29名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 20:35:40.49 ID:988O0kvD0
>27
アームズ一人でも倒せると思うと、ガッカリ感が半端無かった
30名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 20:45:47.57 ID:aPtQ4sGi0
闘神都市1を10数年ぶりにやってみたら、ランスとユランと、サイボーグ化したバードがまだ生きてて
現役で大会に出場してることに気付いて驚いたんだけど・・・・
設定が練り込まれた現在ではIFみたいな扱いにまだ変わってないんだよね?
31名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 20:55:24.60 ID:VN1gWO0+0
変わってないんじゃない?
ユランは一回死亡の流れにいったけど
マグナムでスイッチが入って生存√の世界線に入った
32名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 20:57:33.82 ID:wlAAcCFD0
世界線wwwwwwwwwwww
33名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 21:05:33.20 ID:msgtiOwp0
某ひつじ小屋では、疑問符付きで都市落下から27年後としてた
アレキサンダーの娘の年齢からしても、妥当な線だと思うが、コメ欄に異論もある。

以下妄想

エロ付きイベントやってると聞いてランスが突撃 
昔の顔なじみが人変わりして妙な実験していると聞きユランが内偵
バードがまたもや薄幸美少女をパートナーに奮戦するもあえなく撃沈 相手が女性で良かったね
34名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 21:10:00.97 ID:bxbKNcsVi
せかーwwいーwwwwせんーをーーwwwwwこーwwwwwえてーーーwwwwww
35名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 21:11:03.45 ID:D+rf6nxh0
年一回の大会で27回大会だったからな
でも8でランスが提案ネタを後付けしたから年一回開催では「約25年後」が苦しくなってしまった
4からなら範囲に収まってたのに
36名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 21:31:12.17 ID:5Xr7PDYGO
黎明期は年数回やってたのかもよ
37名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 22:21:37.86 ID:c4TrfmuO0
双焔あばれ旅いいよね
38名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 22:58:00.74 ID:msgtiOwp0
うーむ、なんとなく闘神都市01くるかな?
39名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 23:40:59.99 ID:988O0kvD0
メインに関わらないクエでは双焔あばれ旅が一番だな
プレイ前とプレイ後でバーナードの印象が大分変わった
プレイ前:口だけ番町
プレイ後:自分に酔ってはいるけど、ベテランの冒険者
40名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 00:15:23.51 ID:D1IC3HbAi
アレキサンダーは地味に人類最強レベルだよな
ゲームシステムのせいで空気だけど
41名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 00:58:50.22 ID:3dGqyUde0
双焔のバーナードはおかしなくらいカッコイイよな
なんつーかランスが関わらないルド世界って本来こういうもんじゃないのかってくらい
42名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 05:27:46.65 ID:xTL8eCFvO
それなのに後日談は(´;ω;`)
43名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 07:57:00.52 ID:0nxMAfEe0
>>39
酔っていると言うより、ベテランかつ実践的で、
実力を経験と「任務遂行」「生き延びる最善手」でカバーしている感じが凄かった。
その上で、いざというときには自分を犠牲にできる正義感…
まさに漢というかw

アレキに相当な影響を与えたろうなと。
44名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 10:04:32.65 ID:LRbWkI7w0
バーナードの後日談は嫌いじゃない
ただしパン屋は許さない
45名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 13:00:40.36 ID:2YaWM4gZ0
俺はマグナムイベント後の後日談を許さない
パン屋の方がよかった
46名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 13:47:57.14 ID:mk7O6AEc0
パン屋は良かったね
47名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 13:54:06.95 ID:wmKg4RcU0
サチコって結局何だったのこの娘
48名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 14:49:54.45 ID:2mqQS84g0
一般人代表から、世界有数のガード(呪)に変更
49名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 15:08:06.06 ID:ZRA1PP7q0
かなり大和田秀樹が入ってるガード >サチコ
50名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 16:22:52.79 ID:3dGqyUde0
サチコとパステルだけはポワポワ声とキンキン声判別できる
51名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 16:31:33.19 ID:0OsqiLu20
サチコはランス9での貴重な初期ガードだから(予想)大切にせなあかんよ。ロッキー?ダレソレ?
ランス9でのジャンルがどうなるかはまだ分からんが、
俺的初期メンバーはこんな予想だぜ

ファイター:ランス
ガード:サチコ
ガンナー:イージス
レンジャー:キャロリ(兼回復)
52名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 19:04:58.22 ID:oFVO7ge80
ガンナー:イージスはないと断言できる
ストーリ面とキャラの薄さで
53名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 19:22:51.36 ID:0OsqiLu20
でも後日談的にはイージスが初期の可能性は結構高い
鳩もそうかもしれんけど、奴は法王の仕事が少なからずあるだろうし、
初期から強力なLv3神魔法持ちはどうかと思ったので外してみた
54名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 19:30:39.74 ID:2mqQS84g0
たまには、ランス&カオスの一人旅状態から始まっても良いと思う
55名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 19:30:53.71 ID:ZYrVz1qD0
次作品はガンナーとかファイターという概念が無くなってるだろJK
56名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 19:43:39.23 ID:L6nZZV3y0
モフス初期はないだろ
他の姫連中と一緒で中盤からの参戦だと思われ
神魔法3とかで強キャラ設定だろうし、大体ウルザくらいの立ち位置でないかな
57名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 19:45:41.65 ID:mk7O6AEc0
クルックーは出て欲しいがLv3じゃ6のリックポジにならざるえないんじゃないか?
あるいはバランスブレイカーで技能レベルギブスでもつけるか
法王の仕事どうすんだよと思うけど
58名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 20:01:25.52 ID:EoA9AmHy0
法王の仕事が忙しいのでトローチ先生が代わりに参戦します
59名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 20:06:06.58 ID:XTQI8RGl0
乱義が多数の母の助けを借りて
一人称がおいらの覆面男とがははと笑う仮面女をやっつけに行く外伝RPGはまだですか?
60名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 20:07:17.70 ID:bGEJls1Ri
俺も1人スタートが良いんじゃないかと思う
それか、かなみと2人
俺の趣味だとミル
61名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 20:38:02.39 ID:Chty3Gv40
>>60
ランスVとかかなみちゃんとの旅はよかったね
62名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 20:40:20.03 ID:koAW60Qz0
ヒロイン面しているマリアとの二人旅
63名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 20:50:13.16 ID:EoA9AmHy0
序盤は逆にランスがいないとか新鮮かもしれない
けどエロゲ―として成り立たないな
64名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 20:59:27.20 ID:QpC/Midd0
別にランス一人旅でも、村娘やら冒険者やらを犯しまくればおk
65名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 21:04:17.20 ID:Ye8dVvgD0
ソウルがいれば鬼畜王序盤そのままの展開もありえたかもしれないけど
アルカネーゼに吸収されちゃったしなあ
66名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 21:52:14.60 ID:DpdCqKI4P
ランスとリセットとクレッペのザッピング形式でいいよ。

ランス組
イージス、サチコ、キャロリ

リセット組
新キャラ+カパーラ(笑

クレッペ組
リズナ、のぞみ、子鹿
67名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 22:22:41.79 ID:SAJsLKzD0
大穴のアルカネーゼと二人に一票
68名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 22:24:58.57 ID:Chty3Gv40
でもヘルマン出身のアルカネーゼと一緒にヘルマンを歩くのはありかもな
歩かねーぜなのにww
69名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 22:31:52.34 ID:LRbWkI7w0
アルカネーゼの兄さんに期待
70名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 22:43:04.13 ID:DpdCqKI4P
アルカネーゼはキャラとしては悪くないですが
エロゲーとして考えるとちょっと
71名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 22:58:35.93 ID:jNq5MuQ40
ランクエの評価って今はマグナムでて良作ってかんじなの?
72名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 23:00:06.71 ID:EoA9AmHy0
ランクエ→こんなのランスじゃない
マグナム→まぁ一応ランスかな
73名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 23:09:20.56 ID:jNq5MuQ40
あら意外と評価低いのね・・・
たまに裏ボス?たおした系のネタがブログにのってたりするではレベルがやばいぐらい
やりこんでるんでもっと評価高いもんだと思ってた
つうか廃人レベルのレベルの人いるよね・・・
74名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 23:27:36.30 ID:F5yRf0NY0
突然ですが、質問させてください

戦国ランスを買おうと思うのですが
ダウンロード販売とパッケージ版だと
どちらを買うのがよいでしょうか?
特に違いはないですか?
75名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 23:29:47.35 ID:DT41IaD50
>>73
無印でも「こんなのランスじゃない」とは思わなかったな。
ただ導く者、AL教関連がブツ切りで
ランス9マダ?って不満になってたのさ
76名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 23:31:28.80 ID:DT41IaD50
>>74
ゲーム内容には違いはないが
箱やブックレットがいるかどうか。

「どうせ箱は捨てるからDL販売のほうがいい」って人もいるわな
77名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 23:35:28.54 ID:/Ee6ZR1w0
DL版のメリットは椅子に座ったまま購入即プレイ可能とか嫁に箱が見つかってピンチにならないとかか
パッケ版のメリットは実物のある安心感とブックレットマニュアルで少しお得になれるとか
78名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 23:41:27.14 ID:F5yRf0NY0
>>76>>77
amazon見たら、なんか異様に高いので
何だこれ、と思ったのです。
どうせなら公式から買おうと思ったら
DLも有るんだと気づいたわけで

嫁には10年前に鬼畜王が見つかっているので大丈夫なのですが
5Dのパッケ裏やディスクみたいに色々書いてあったら楽しいし
パッケージにしようかな…もう少し悩んでみます。
ありがとうございました
79名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 23:43:18.34 ID:jNq5MuQ40
クリアしたら売れるし現物のがいいんじゃない?
ランスシリーズは値崩れしづらいし
80名無しさん@ピンキー:2012/09/04(火) 23:53:57.43 ID:c6KYyemB0
見つかった時のリスクが低いならパッケージでしょ
満足感あるし気軽にアンインストールできるし
81名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 02:10:37.81 ID:kW/obo/A0
>>75
俺も別に
不満点も同じだがパッチ待ちで評価保留してた部分もあった
82名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 02:24:54.36 ID:X0nGjnxy0
というかそもそもなんだよ「こんなのランスじゃない」とか
83名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 06:44:36.09 ID:lnvCuVVXO
一部のキャラ厨が騒いでただけだよ


好きなキャラが優遇されてないと本気で怒るやつらだから
84名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 08:36:08.67 ID:T3rpMkLA0
>>81
パッチ無しの評価もありなら戦国もパッチ無しは酷かったもんな

個人的にマグナムは全ランスの中で一番おもしろいし一番遊んだ
85名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 08:52:40.63 ID:KDBN8jMn0
> 戦国もパッチ無しは酷かったもんな
それはないわ
86名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 09:27:07.62 ID:aZHgJsYJP
パッチなしの戦国は猿が殺せないから
勝手に魔軍になっていって
残るまともな人間勢力は浅井朝倉と種子島だけになる強制クソゲーですよ。

正史と言えばそれまでですが、ゲームとしてはひどかった。
ザビエルと猿への憎しみをプレイヤーに与えたいなら大成功
87名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 09:33:38.07 ID:Eu22VNKW0
まそーさんがランス9で優遇されてなかったら怒るで
まあクリもあるし変わらず強いとは思うが
88名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 09:38:34.19 ID:KDBN8jMn0
>>86
魔軍乗っ取りなんて余裕で回避可能だし
蘭ルートがあるやん
何言ってんだ
89名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 09:41:04.98 ID:MHqPOKR/0
人の感想に文句言わないの
90名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 09:44:36.46 ID:d8ChzrxD0
魔軍にキレてた時期とかあったけどまさにプレイしたて1週目限定の下手糞時代だったな…
パッチ無しの頃はある程度コツ掴んでもヤバいくらい強かったのか?>魔軍
91名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 09:45:17.30 ID:1k1X6sre0
パッチなしの戦国は自由にやってたら謙信は武田(魔軍)に殺されて
北条も強制吸収されていくところシビアだった
92名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 11:21:19.33 ID:QXYunbo40
9は既知のキャラ出張って新規の影薄くするとかやめてくれよ
そんなんはクリア後にちょろっと出るだけでいい
93名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 11:26:38.08 ID:qo9druBR0
別にパッチ無しでも戦国は余裕だったよ
一周目の強制救済あるし、二週目からはクリア特典もあるしね
94名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 11:27:31.71 ID:IZWEeobC0
それパッチじゃなくて1週目限定イベじゃね?
パッチ当てても謙信は殺されるし武田は上杉・北条を吸収するよ
95名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 11:28:38.55 ID:CIB+dixq0
自由にやってて、下手だっただけだろうなw
96名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 11:28:47.28 ID:A4mFLPVW0
今の時代、モコモコ髪が許されるのはドラクエ4の女勇者のみ
97名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 11:44:21.91 ID:0mgfUg1SO
ランス9の制作は順調なのか
また何年も待つのは嫌だぜ
98名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 12:47:44.72 ID:aZHgJsYJP
セーブロード繰り返したりすればどうとでもなりますが、ガチプレイすると固有ユニットがバシバシ討死して手に負えないです。
伊賀と交戦すれば暗殺されます。
巫女機関も最終戦で名取、卑弥呼、ゴエモンの三強にズタズタにされます。

確かパッチで暗殺と討死関係のバランス調整されてたはず
99名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 13:36:39.71 ID:MHqPOKR/0
100名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 14:03:16.22 ID:g/EoG0n90
パッチで調節されたのは暗殺の成功率に人数補正かかるとかで
どっちかというと味方の暗殺の弱体化だし
ガチでやってるなら暗殺対策にランス鈴女、不死身稲荷使えばいい
ゴエモンも卑弥呼も事前に捕獲しておけばいい
やっぱり下手くそなだけだわ
101名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 14:11:44.24 ID:MHqPOKR/0
いちいち煽るのやめなよ
102名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 15:10:37.67 ID:1k1X6sre0
>>94
やり直してみたら本当だった
自動というより、北条制圧したら武田が謙信討ってしまう。逆なら北条吸収される
あとザビエルに討たれる早雲散り際が蘭ルートよりも輝いてた
103名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 15:12:03.94 ID:aZHgJsYJP
>>100
ガメオベラ以外ロード不可縛りでノーパッチ一周目やったことあるのかよ

国力足りない、増やしてる暇無い
行動回数足りない、雪姫マジビッチ
104名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 16:18:38.39 ID:T3rpMkLA0
パッチ無しでのロード縛りはきついな
大帝国ほどの無理ゲーじゃないが
105名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 16:32:52.10 ID:n8t1IRoM0
どのパッチだろ?
配信される前にもけっこう遊んだよ。
すでに、記憶にないわw
106名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 17:30:19.35 ID:h/ENM8wS0
戦国ってパッチでそんな大きくゲームバランス変わったっけ
全然そんな記憶ない。リロードすると既読スキップできなくなるバグ?が直って良かったのは覚えてる
あとは覚えてもいないような細かい部分とマニア向けの追加要素があったねってくらい

ランクエはマグナムで大きくゲームバランス変わったと思うけどさ
107名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 17:31:50.85 ID:CIB+dixq0
ランクエはバランスどころか別物というか、ぶっちゃけ未完s
108名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 17:46:23.89 ID:UUR80LCk0
>>106
いやむしろあのバグはやり方によって
既読スキップが解除されない様にできたので有用だったんだ
109名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 18:18:14.62 ID:IZWEeobC0
雪姫が暴れるのは2周目以降だろ
パッチなしだと元就が無敵の壁になるとかなんとか

>>102
あの早雲格好良いよね
110名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 18:37:22.51 ID:kW/obo/A0
早雲がザビに殺されるシーンはキャプとってある
あそこいいよね

俺は戦国パッチなくても面白さに大差なかったと思うな
あと慣れるとノーロードプレイが楽しい
111名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 18:55:03.82 ID:eueDIh6S0
戦国ランスはノーロードでもクリアできるようにバランスが良く調整されてたよね
流石に初見だと厳しいだろうけども

そもそも鬼畜王、大悪司くらいから死んで覚えてやり直すのは基本だし
それに不満って事はID:aZHgJsYJPは戦国が初アリスゲーだったのかな?
112名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 19:00:48.87 ID:QtxXF/0w0
まあ自分が難しいと感じたらなんでもクソゲー認定しちゃうゆとり君だろうね
そんなんでゲームやってて楽しいのかねえ
113名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 19:08:45.79 ID:v/clFU9g0
ランス6にでてくるタマネギって大悪司のと関係あるの?
114名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 19:14:56.48 ID:IcLUSyUK0
ないよ。スターシステム的なもの
同じく大悪司のかなみちゃんとかママトトのリックストーリンとか大帝国のランス悟郎とか
あんな感じ
115名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 19:19:09.61 ID:v/clFU9g0
サンクス
今日からランス6はじめたんだけど意外にむずい
大悪司選挙らへんまででしかゲームやってなかったなぁそういえば
116名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 19:49:56.01 ID:8VQQecFy0
ランクエのランス
剣よりも斧の方が強かったから
ちょっとだけ「こんなのランスじゃねえw」
と思ったw
117名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 19:54:38.53 ID:SC5z/RnH0
カオスや日光以外の剣がそれ以外の武器より強い世界観っていうイメージはないけどなあ
流石にカオスが出てきても市販斧の方が強かったらなんだこれ、だけどw
118名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 19:56:41.50 ID:8VQQecFy0
いやなんていうか
ランスは剣だろっていう勝手な思い込みだったのさ
119名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 20:00:44.63 ID:A4mFLPVW0
大悪司とか懐かしいな
一発爺さんと戦ったり、16週くらいしたのはいい思い出

プリマの原型は元子、これマメな
120名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 20:04:22.34 ID:SC5z/RnH0
>>118
気持ちは分かる
俺もハンマー振り回す勝子を横目にランスが頑張って剣振ってたよ
それでも弱くはなかったけど
121名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 20:29:55.00 ID:79OAe8Pai
白民華は可愛かったなぁ

デフォで斧使い、ぱっと思いつくのロッキーくらいなんだが誰がいたっけ
122名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 20:30:52.86 ID:oKsiijcU0
アルカネーゼ、ミネバ…は関係ないか
123名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 20:51:39.30 ID:5WimIPE8i
124名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 20:59:57.72 ID:U2VKeegz0
アルカネーゼもミネバも斧じゃないの
125名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 21:17:17.03 ID:1k1X6sre0
斧は不遇がデフォだからな
ス○ンチカさん
126名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 21:25:27.78 ID:kW/obo/A0
>>117
市販斧じゃないが戦国の洞窟で拾える刀はカオスと同攻撃力
127名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 21:32:13.86 ID:UmZHk8vl0
カオスは攻撃力高いってよりは魔人特攻ってイメージ
刃物としてはさらに上があっても気にならない
128名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 22:12:29.50 ID:YEalu+dz0
今さらだけど弾けちゃった蘭ちゃんは
ウェンリーナーに生き返らせてもらえると
あたい信じてる
129名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 22:23:07.27 ID:HX+ZQowg0
ウェンリーナーも、体も跡形もない状態では復活は無理じゃね?
ランスを復活させた時には、首チョンパ直後で、首も頭もその場にあったからなあ。

蘭が出てくるとすれば、式神か守護霊か、レベル神みたいに救われてたとか
そういう展開以外はないような気もする。
130名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 22:24:18.18 ID:HX+ZQowg0
ああ、プランナーに遭遇すれば、早雲が直接蘭の復活を願うことは可能か。

…さてさて、どんな曲解した叶え方をして、早雲を不幸のどん底に陥れるのやら…w
131名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 22:36:25.80 ID:YEalu+dz0
一応 髪の毛はあったと思う
多分無理だろうけど
132名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 22:50:56.45 ID:mx1T/Eo+0
ちぬ「ちぬの事忘れないでね…」
133名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 23:16:07.51 ID:UUR80LCk0
ウェンリーナーは魂さえ転生・・・多分、還っていなければ
肉体の状態は関係ない
134名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 00:10:17.27 ID:cmoAmnvC0
4.2で死んだ直後でないと駄目とか言ってなかった?
ううん、さすがにもう記憶があいまいだ
135名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 00:30:18.12 ID:iXsZyJtpP
>>130
1:体だけ復活して中身はホモ男
2:中身は蘭だけど体が男
3:早雲が死んで蘭が生き返る(しかも不死化の呪い付き)
4:「遺え〜い」に魂だけ蘇って2次元嫁化

とりあえず、3秒でこれくらいは思いついた
136名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 00:36:07.04 ID:rFeZHZ2J0
魂がルドまで還ってたらプランナーでも復活は厳しそう
137名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 00:50:50.70 ID:iXsZyJtpP
>>111
戦国ランスのバランスの話題が出ていたのでやってみたら
2周目ノーロードでこのザマだよ!
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m9vvj6Io4g1rs0r7go1_1280.jpg

速攻で原潰して足利も潰して浅井朝倉潰すまでは順調
巫女機関を攻略するとともに
朝倉義景の好感度上げようとしたがわずか数ターンで
いきなり雪姫様が武田のキモイ武将唆して宣戦布告www
4連撃で領地切り取られて、徳川も勝手に喧嘩売ってくるし
天志教の一揆はワッショイだしいつの間にか上杉からも狙われて
毛利家が開戦準備を始めたようです モウダメダー
138名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 00:55:39.61 ID:rFeZHZ2J0
雪姫が全部悪いな
139名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 00:59:29.55 ID:IkeDwxkg0
2周目ならそんなものか
慣れてくるとむしろ雪姫の宣戦布告はこっちから喧嘩売る手間省いてくれて嬉しいぐらいになるんだけどな
140名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 01:06:26.16 ID:UEvzXDeU0
>>137
完全に詰んでてワロタw
雪姫が武田行ったらさすがにきついな
141名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 01:07:21.65 ID:LPb3Kcmm0
宣戦布告で行動数1と交渉で部将何人か使えなくなるの面倒だよな
142名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 02:33:53.76 ID:IkeDwxkg0
1ターンに最大2回までしか取られないから(島津5連撃と武田4連撃は例外)
1ターンに2回勝てるようになれば詰むことはないぞ
143名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 02:43:14.10 ID:iXsZyJtpP
うん、さすがにセーブロードすればどうにかなった
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m9w0x0tFTP1rs0r7go1_1280.jpg

テキサス取らせて上杉の攻め無くすだけでかなり違った
ギリギリのバランス調整されてますね
144名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 02:45:55.53 ID:oXOSbwYQ0
アリスのゲームはバランスきついしね
というかTADAがきつめにバランスとるタイプなんだろうな
145名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 03:11:16.61 ID:rFeZHZ2J0
アンケートにもっと難しくしてって要望多いんじゃね
俺はSLGはややきつめで、RPGは今より簡単めが良いかな
146名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 03:14:31.91 ID:JIMDvUqo0
戦国ぐらいが丁度良い
詰んだと思うことはあっても、諦めずに自軍鍛えりゃどうにかなる良バランス
147名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 03:29:33.50 ID:cmoAmnvC0
え?アリスのRPGって基本ヌルゲじゃない?
148名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 03:35:34.29 ID:rFeZHZ2J0
ジャンル違うけど戦国とランクエはだいたい同じくらいの難易度だと思ってる
149名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 04:10:32.55 ID:oXOSbwYQ0
戦国は温いね
大悪司とかもっときつかった
番長は違うしな
150名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 04:23:35.70 ID:gH/LxgYO0
>>127
3とか鬼畜王のカオスは他の武器とは格が違ったのにな
6と7が平凡すぎた。8は多少持ち直したけど
151名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 05:25:23.77 ID:La6oWPQb0
大悪司とか説明書からして最初はクリアできないだろうしヒロインは切れって書いてあったな
152名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 05:29:11.79 ID:RBBAou670
ID:aZHgJsYJP=ID:iXsZyJtpPだろ
やっぱりただ単に下手なだけじゃねえか
153名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 07:47:29.91 ID:kbFdYW3h0
こいつしつこいなあ
154名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 08:50:22.85 ID:JIMDvUqo0
>>149
悪司、番町の難易度と、戦国の難易度は方向性が違わない?
前者は戦闘自体は大して苦労しないけど、イベント回収は大変
後者は戦闘は難しいけど、イベント回収は簡単
155名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 09:00:34.45 ID:IkeDwxkg0
悪司は配置しなきゃいけないのが慣れるまで結構大変だった
156名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 09:18:36.11 ID:pHFGZtus0
>144
一般向けのゲームがぬる過ぎるんだ。
157名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 10:32:16.95 ID:iXsZyJtpP
戦国の難易度は運要素もかなり入ってる
才能限界があるからどんなにレベル上げていても敵行動次第でランスとへたれ魔人殺されてガメオベラ

忍者回しでハメ殺すのを慣れとか言うんだろ?
tt?://www.foolmaker.net/game/s/rance7/rance7.html
黒の炎の硬直値は15なので、最悪の最速で二連くるとガチで壊滅あるから

レベルとか慣れとかウダウダ言う人のために
tt?://i.nicovideo.jp/watch/sm1232233
ザビ戦の固有補正のよく解る動画
158名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 11:19:52.76 ID:GUq0NqVL0
今後は末尾P見かけたら即NGやな
159名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 11:36:33.67 ID:MS0VPuQg0
そもそも高レベルなら2発耐えられるから
やっぱり末尾Pって糞だわ
160名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 11:44:05.81 ID:iwIV4Cn80
そろそろ戦国スレでやれ
161名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 12:01:41.18 ID:OoCsBlbm0
>>130
蘭の肉体は朽ち果てていた為、代わりに早雲の佩刀に魂が移植され彼女は蘇った。
魔王・魔人に対抗できる三番目の呪われた妖刀・南条蘭の誕生である。

因果によって結びついた、一人とひと振り。

それは犠牲者の魂をすすり、それによって得られたエネルギーを使用する事で
初めて所有者との会話や実体化を可能とする、他者を食物とする妖刀であった。

後にそれは人間・モンスター・魔人等種族を問わず大いに振るわれる事になり、
早雲の悪鬼のごとき所業はプランナーを大いに喜ばせたという。

…こういうのを妄想した。
162名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 12:03:02.05 ID:OoCsBlbm0
犠牲者の血肉をすすり、のほうがいいか。
魂はルドラサウムに返すものだし。
163名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 12:21:38.96 ID:PaYwRPWp0
チラ裏

いちおう最後まで読んだが早雲なら折るか封印するだろ
164名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 14:09:42.44 ID:Co60MUOR0
>>160
戦国スレってなくなって、こっちに合流したんじゃなかったけ?
165名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 14:14:47.66 ID:Uxioh7/N0
あるけど?
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1344087494/

合流する理由も意味も無いわけで
166名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 16:11:28.93 ID:Ii11cQXU0
>>129
レベル神、蘭か。

セックスしたいがために、レベル上げにいそしむ早雲
しかし励み過ぎたために早々に才能限界に達し、真剣な目でランスに詰め寄る

「ランス、オレを抱け!」

興味津々で成り行きを見守るレベル神
167名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 16:59:33.13 ID:pHFGZtus0
>164
いまだに、そこそこ伸びてるからな
168名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 17:07:17.82 ID:NhQD6cmB0
早雲とランスが温泉に入りながら、会話してるシーンが好きだ
169名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 17:16:50.20 ID:jNv/tK8qP
末部Pだからとか
何万人も巻き込んでるSoftBank規制にかかってるだけなのに
170名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 18:45:28.94 ID:uClBg1uw0
リセットを襲えばいいんじゃないだろうか
171名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 21:01:36.58 ID:CT7ra31L0
>>151
ぶちょの意見的には所見でSLGがクリアできるわけがない
最初のプレイはチュートリアルだと思えってのだからな
ぶっちゃけ所見難しいがコツが分かれば完璧プレイも楽にできるアリスのSLGは
エロゲに非常に向いていると思う
まあエロゲとして作っているんだから当たり前か
大帝国は忘れるとして
172名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 21:03:09.89 ID:9zisPk040
難易度の話なら別に帝国は難しくはなかったがw
173名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 21:28:38.50 ID:oXOSbwYQ0
大帝国は攻めこんでガメオベアになるからなぁ
ガメオベア拝む回数は多くなるな
174名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 21:29:13.93 ID:IkeDwxkg0
クリアするだけならむしろ難易度は低めだったよな
ハワイ早めに落とそうとすると結構大変だったけど
175名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 22:05:59.56 ID:La6oWPQb0
大帝国は偵察付くまでなにがさせたいのか全く理解できないゲームだったな
あんなつまらない詰め将棋延々とやらされるのは二度とイヤだわ
176名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 22:07:28.41 ID:LPb3Kcmm0
最近鬼畜王始めたんだがどこ攻めようが自由なの?
宗教の所も攻めて良いの?
177名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 22:10:58.94 ID:9zisPk040
もちろんやりやすい、やりにくいあるが、どうしようとまったく自由
178名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 22:37:40.36 ID:lnpmZP1Di
大悪司のヒロインってアンリじゃないの?
179名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 22:42:36.55 ID:pPIC4ItL0
表が民華で裏アンリ
180名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 22:44:45.27 ID:9zisPk040
アンリの話は相当攻め込んでるなあと当時思ったわ
主人公がガチ洗脳されたまま進むとか
181名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 22:56:32.82 ID:T24Czk1l0
鬼畜王はマジで神ゲーだな
TADAコマンドでサクサク進むのもまた良い、キャラが魅力的なのが滅茶苦茶多い
魔人でさえこれ
182名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 00:15:44.50 ID:Uts+9a8z0
>>177
thx

>>181
ホーネット派の魔人の女の子可愛い
これフリーおkとかアリスソフト気前よすぎ
183名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 00:45:16.62 ID:cZktZjUH0
鬼畜王初回版なら今でも4k近くで売ってるよな
184名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 01:39:53.66 ID:i1rOmxTm0
ランスクエストからやり始めてマグナム、戦国、ランス6とやった者です
1と2のダイジェストを見て3始めたらインターフェース古すぎて萎えました…
鬼畜王は古くても楽しめるくらい面白いですか?
185名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 01:41:47.00 ID:Ig4BZPVq0
ゲームテンポが異常に良くて驚いたな>鬼畜王
いまでもアリスで一番好きだわ
186名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 01:45:55.56 ID:cZktZjUH0
人によって許容範囲がちがうしな……

しかし3の古い部分って、コマンド総当たり方式がイヤなんじゃないか?
鬼畜王ではさすがにそれはない
187名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 01:52:01.82 ID:i1rOmxTm0
たしかに、聞いても無駄かもしれませんね
無料で手にはいるしとりあえずやってみます
188名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 02:05:50.26 ID:Uts+9a8z0
戦国のマジックより鬼畜王のマジックの方が可愛いな
189名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 02:07:07.88 ID:EO2TrDHP0
その話題は争いしか生まない
190名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 06:21:25.18 ID:9jzIsST30
鬼畜王やり直してるけどやっぱエレナとクリームちゃんかわええ
アールコートは断然鬼畜王だなぁ
191名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 07:02:42.47 ID:UPqhd69JO
鬼畜王は魔軍戦と鯨の理不尽さが良かったな
鯨の性格終わりすぎ
192名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 07:06:48.04 ID:gQELL33N0
9ではミネバ様に10ではサテラちゃんに期待しておりますです
193名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 07:11:12.57 ID:6osYMXGB0
その二人は鬼畜王で株を上げたヒロインだよな
194名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 07:52:12.37 ID:VuqJ/x7S0
ムスカはかわいくなったやろ
195名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 09:30:17.72 ID:KCUOWBce0
鬼畜王ではエッチしすぎると怒って家出する志津香さんがかわいすぎる
ランス9・10でもそういう演出にして家出されても、また捕獲できるようにしてもらいたい
連れ戻す度にCG変わって、まそーさんだけでCG50枚くらい使ってもいいよ
デコとかコパとかいらないキャラをリストラさせまくれば無問題
196名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 10:58:59.14 ID:KOZHui0u0
サテラと言えばランクエでクソどうでも良い形で処女を散らしたのが残念過ぎたんだが
マグナムではもう少しましな出番はあったのかい?
モデルチェンジもあまり好きじゃないし。前の変なスーツの方がまだマシだった
ホーネットも薄幸の美女って感じだった前のモデルに戻してほしい
197名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 11:00:53.65 ID:4i6IwqYu0
ちょいとデレてランスを使徒にしてあげるとか言ってたっけかな

>前の変なスーツの方がまだマシだった

ボンテージのほうが3準拠だからなぁ
198名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 11:05:27.74 ID:KOZHui0u0
うは、そのサテラ超見てえ
時間に余裕ができたら買うことにしよう
199名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 11:18:36.12 ID:LUMPC3gm0
なんでもかんでもロリっぽくするのはそろそろやめにしてほしい
200名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 13:05:57.92 ID:EASTOlPE0
クソどうでもいい形で処女を散らすっていうのはマチルダさんレベルのことを言うんだ
ポッと出のキャラだから別にいいんだけどさ
201名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 13:17:23.42 ID:M6GVTVSq0
>>200
鬼畜王では結構重要キャラだったのにな

ガルティア、ギャグ要素がなくなってそうだけど
そうすると強キャラだな
202名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 13:25:26.18 ID:VuqJ/x7S0
マチルダとマルチナを間違える人がたまにいるけど
そんなに似てるか
203名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 13:30:09.81 ID:S03soCkB0
マチルダ・マテウリとマルチナ・カレーが混ざってる
204名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 13:30:49.10 ID:6aPW87i+0
いいケツしてる方がマルチナ
205名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 13:31:21.22 ID:S03soCkB0
リロード

さん付けされるとややこしさは増すかも
206名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 13:32:52.00 ID:YHjpS/Zki
んゆーっ
207名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 13:41:21.16 ID:S03soCkB0
>>198
ランス「だが断る!」
サテラ「やっぱり殺す!首を洗って待ってろ」

ランス9でまた会いましょう
208名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 14:46:38.26 ID:M6GVTVSq0
あ、ほんとだ
素で間違ってたw

マルチナの扱いがぞんざいになったのは事実だがな
209名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 15:03:01.36 ID:HNCrDqLQ0
ガルティアが闘神Vの外道みたいな奴にされてませんように
210名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 15:32:49.80 ID:b+EBb9FIP
ランスの作戦の中で一番イケてたのって何でしょう?

個人的オススメは「バード変態プロジェクト」
211名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 15:35:26.61 ID:HNCrDqLQ0
>>210
魔人ジーク戦の全て
212名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 16:30:20.80 ID:IQGMatEC0
>>210
ルドラサウムに夢を見させる
213名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 17:36:57.02 ID:Wf6xUXv20
ゴールデンハニー作戦だろ
214名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 18:08:33.59 ID:TbzEfjwN0
魔想さん優遇しすぎてもあざとくて萎えるわ
ランス6程度が丁度いい。使えるけど最強ではないポジ
基本的にはその作品のヒロインが一番使えるようにして欲しい
215名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 18:10:05.94 ID:pN+ySB0Y0
今日もお疲れ様です
216名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 18:12:47.45 ID:eUs7VCVD0
パステル強いじゃん
オリジナル除いたらソーサラー最強じゃないの?
217名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 18:13:48.86 ID:pN+ySB0Y0
ところで6のヒロインと最強キャラってそれぞれ誰が該当するのか
218名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 18:21:46.62 ID:3DL3x9jHO
理論上の最強と、ゲーム中役に立つキャラは別だからな
パステルは本編終了後おまけとして加入してW3までモルルン制限もあるから、
レベル差を埋めてまであえて鍛える人が少ない
219名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 18:22:29.83 ID:ZQN0Moj70
さちこ最強だろうが
220名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 18:23:28.15 ID:KOZHui0u0
6の最強は総合では普通にランス。マリアも候補
まそーさんとウルザ・マジックだと極地地震のおかげで正直大差ない
221名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 18:33:24.44 ID:9dYrHuh30
メインヒロインの癖に本編最終話でしか使えなかった人がいるらしい
222名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 19:12:39.96 ID:M6VsHZq/i
>>218
レベルなんて直ぐ追いつくし、
モルルン無しでもマジックより強いパステルの使用率が低いとは思えない

鍛えれば最強と、誰が使っても強いキャラが違うのは分かるけど
パステルは鍛えなくても十分強い上に、鍛えれば最強のソーサラーでしょ
223名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 19:42:21.42 ID:VuqJ/x7S0
マジックあたりと極端な差をつけられても困るな
こんなに強くは無いだろと思う
224名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 19:46:55.78 ID:Ig4BZPVq0
>>210
バード変態プロジェクトとアイゼルに色仕掛け作戦
225名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 20:32:06.05 ID:msXHaqlL0
誰得なコパデコ優遇とかされるぐらいならまそーさん優遇のほうがよっぽどいい
226名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 20:46:49.24 ID:uwIgkCrc0
それよりもかなみちゃんのほうがよっぽどいい
227名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 20:57:57.76 ID:ZPiUhElY0
戦国だとランスが弱すぎたのでランクエで元の強いランスに戻ってよかったわ。
ってゆうか、同レベルだと素のスペックは謙信より強いんだな
228名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 20:58:26.84 ID:rXUP+uRI0
お前ら9に来るなよ、もう同じ面子は飽き飽きだ
229名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 21:50:03.38 ID:/6Ha/3/Y0
>>203
マチルダもカレーの才能あるんだよな
230名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 21:52:05.56 ID:TbzEfjwN0
マチルダが意味もなくカレー得意なのは微妙にインド人ぽいからだろう
231名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 22:10:47.41 ID:xymqniPh0
ネーミングと外見はガ○ダムを換骨奪胎したような

「エロい方が勝つわ」
「マチルダは賢いな」
232名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 22:20:16.68 ID:OYqWrsKI0
>>227
ランス:攻撃20%、HP20%、命中20%
謙信:攻撃10%、回避15%、衝撃20%、速5
リック:攻撃30%、命中30%、速度10

ゲーム的に重要なパラ云々はおいて、単純に補正値の合計で比較すると
同Lvだとリック>ランス>謙信になるんだな
233名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 22:23:22.81 ID:TbzEfjwN0
ランスは才能なら人類最強だし
一番強くあってくれなくちゃ困るが
234名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 22:39:09.01 ID:ZFIODrLk0
最強までとは言えない強さと
姑息な手段で勝つランスが好きだ
235名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 22:52:27.58 ID:Ig4BZPVq0
人類最強はあくまで才能限界無限ゆえであって
基本性能は必ずしも最強でないイメージだなあ・・・
236名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 22:52:31.32 ID:OYqWrsKI0
レベル下がってすぐ負けるランスも、姑息な手で勝つランスも、
終盤の人類最強なランスも好きだな
237名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 22:56:34.17 ID:b+EBb9FIP
強さとしては
アイゼル>ランス
サテラ>ランス
ザビエル>ランス
イージス>ランス

だけど、ランスはすべてに勝っている
238名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 22:58:43.36 ID:ZPiUhElY0
格上の強敵にも勝てる場合もあれば、食堂のオバチャンに負ける可能性もある。
強さの幅が大きいと話も作りやすいしな
239名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 23:51:46.62 ID:J6vFzOBc0
ドラクエで勇者が旅立って、最初はスライムから最後は大魔王を倒す

みたいなレベルの増減を年周期くらいで繰り返してるからなw
240名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 00:22:35.60 ID:NMuGvLc+0
>>227
そりゃ男と女なら男の方が強いってチルディも言ってるしな

>>235
つっても才能限界で言えばかなみやシィルはマリアより高いけど
かなみやシィルはBランクでマリアはAランクだから強さの才能は才能限界だけじゃないんだろう
そう考えるとSランクのランスはどうなんだろうか? となるが
241名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 00:37:50.68 ID:JEKYVRSj0
Sランクが最高なんだろう
あとSランクなのは魔人やハンティくらいの数十人に満たないスペシャルな奴らだけだろうし
242名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 00:39:02.38 ID:ccee6hZL0
ランス6が780円で売ってる
1680円ぐらいで買ったおいら悲しい
243名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 01:34:25.11 ID:3SUPL2Fs0
ケイブリスに犯されるホーネットカワイソス
244名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 01:35:05.85 ID:46qH5BHv0
>>240
6のOPなら才能ABは戦闘力のこととは書かれてなかったぞ
マリアの場合兵器開発Lv2の評価でAとされたのでは?

あとうろ覚えなんだが4のリックはランスより同レベルでの基礎ステータス高かった気がする
おれも記憶があれなんで誰か覚えてる人いたら真偽を教えてくれ
245名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 01:38:38.70 ID:/3CoO+HI0
ハンターハンターで例えると
シズクの能力はレアなんだ、みたいな

でもシィルはもともとはレベル30台ってことにされたよな
246名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 01:45:26.25 ID:oEbm5LON0
ハウゼルサイゼルとの3Pの絵が残念だった
なんだよあれw
247名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 03:01:18.23 ID:3O7cozYL0
>244
同レベルだと腕力だけランスが1高くて、他は全部リックが上だった気がする
あと、設定的にも同レベルで、かつ試合のようなルールのある戦いだとリック>ランス
248名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 05:30:36.90 ID:ZzjxbZ050
そんな設定あったか
249名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 06:00:57.83 ID:WqV1vCit0
>>247
設定はともかく、ステータス的には4のリックはランスより強い。
ただし鬼畜アタックがある分、ランスのほうに分があるか。

そのせいもあって、鬼畜王でのランスの「軽くあしらう程度〜」という発言は
普通にマリスに対してかっこつけたか虚勢に見えたんだが、
その後のスタッフのコメントでは「ランスが軽くあしらう程度といってませんでしたっけ?」と
ランスのほうが相当に強いと認めているような感じがあって「?」だった。

少なくともゲーム中では、ランスとそれほどの差があるとは思えないけどね。
250名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 06:25:10.40 ID:ort0KYFJ0
今、ちょうどその鬼畜王をやってるがランス曰く、負けはしないがとにかく手数が普通じゃない
実際初期攻撃回数はランス13のリック20。攻撃力もリックが1高い
まともな人間の前衛の中ではロレックスと並んで2位タイ
ちなみに1位はアリストレスの21回
251名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 06:58:47.38 ID:Ok8c4pa90
ランスが終盤の最強モードになっててもリックをあしらう程度に出来るほどにはならないだろう

ちなみに原文はこっち
「ランスさんは、リックさんに対して 「手数が多くて相手にするには面倒だ」と いってるだけだったような気がしますが・・ 」
252名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:01:34.86 ID:46qH5BHv0
ランスも見栄っ張りだしなあw
まあ才能限界無限があるあから基礎値ではリック>ランスでも良い塩梅だとおれは思う
絶対にランス最強基礎値でも最強とかとかえって萎えるし

鬼畜王のランスはLV20設定なので
迷宮探索やらせて最終的にはLVいくつ位相当とか妄想して遊んでたっけ
253名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:05:20.78 ID:+mQgM7mC0
ジルとガチってた時のランスならリックをあしらっても納得できる
って言うか、そうじゃないとジルが可哀そうすぎる
254名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:06:09.56 ID:HMq3L8Ik0
リックと同等であろう本気ロレックスとタイマンして
手こずりはしても普通に完勝する程度には強い
鬼畜王の話だが
255名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:16:47.14 ID:ZzjxbZ050
>>252
ランスは案外小さいから
多少は主人公補正あっても基礎値最強みたいなのはおかしいよな
256名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:22:57.82 ID:HMq3L8Ik0
普通に実力を維持してりゃ今も人類最強であったろうフレッチャーも
大きくないどころかチビだしなぁ
257名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:30:45.39 ID:BhABo5pLP
>>254
ロレックスとのタイマンは
酒に溺れているうちに国がなくなる→妻の墓の前でもう酒はやめる、反乱軍を起こしてリーザスと戦うと誓う
って状態からじゃなかったっけ?
なので完全に力を取り戻せていない分、ランスが勝てたのだと妄想してる
ランス9は女キャラよりロレックスが楽しみで仕方ない
258名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:34:35.96 ID:MlxUmbB00
ランスはレベルが上がりやすく下がりやすいって特性もあるから
激戦を繰り返してるとリックを引き離しそうだけどな

石丸がカオスか日光もってればザビエルにあっさり勝ってそう
とふと思った
259名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:46:01.13 ID:ZzjxbZ050
4でレベル上がりやすい方ではあったけど、そんな特性はないだろ
260名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:47:12.43 ID:Y/Lcsld60
ヘルマンって女キャラより男の方が魅力的だよね
つーかゼスやリーザスと違って
女の将軍がクリームくらいしか思い浮かばない
261名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:50:27.79 ID:NMuGvLc+0
>>253
いやV終盤でもサテラともタイマンじゃ勝てないし
リックをあしらえるほどとは思えんな
個人的に50レベルとかいかなくてもクリアできたし
262名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:53:08.21 ID:HMq3L8Ik0
そりゃ魔人相手にタイマンは無理だろw
263名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:56:46.93 ID:Ok8c4pa90
完勝か?それに言われてるようにサボってて復帰直後だしな
これをリックと同等としたらあしらうなんてもんじゃないが

そして……10分にも及ぶ死闘が続いた。
はあ……はあ…くそ……
立って残っているのはランス。
倒れているのは、ロレックス……


ランスは才能値があるゲームシステムでは数値低くてレベル上がりやすいな
264名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 10:07:39.59 ID:MlxUmbB00
>>261
今の設定だトーマをタイマンで倒してるみたいだからなぁ
人類最強だったんじゃないかね あの時は
265名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 10:56:26.26 ID:3O7cozYL0
>>248
秘密ばびろんか何かで
スタッフA「リックは正統派の剣士で強い。手数も一撃の重さもランすより上で試合をやればリックが勝つ」
スタッフB「何でもありな殺し合いならランスが勝つる」

的な発言があった。
誰の発言だったか記憶が定かじゃないけど、ぷりんととりだったかな?多分
266名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 11:12:15.96 ID:O6u9F+fj0
ロレックスの飲んだくれの風貌をちょっとでも変えたら台無しだよなー
ああいうやさぐれてて強いってのが最高なんだから

ミネバといいロレックスといいランス9は不安要素ばっかりだわ
なまじ鬼畜王であんだけ魅力的に描かれてるから劣化改変なんかしたら凄い叩かれそう
267名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 11:42:30.13 ID:9NSsUW3P0
ミネバとロレックスはなまじキャラがいいからな。改悪はしねーと思うが
268名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 11:45:40.00 ID:Ok8c4pa90
ロレックスは名前は出てるから消えはしないだろうが
初登場だから違う感じになる可能性はあるぞ
269名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 11:59:41.72 ID:xQ16t8O/i
>>266
そこは期待要素だろ
鬼畜王で良かったから不安要素とか後ろ向き過ぎる
270名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 12:13:17.84 ID:ort0KYFJ0
とりあえずロレックスはあのぶっ壊れ性能は期待できないな
俺もロレックスのキャラデザは変えないで欲しいわ
暇なときに無駄に桃源郷に行かせてゴメンよ。ロレックス
271名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 12:34:34.19 ID:gVgEIrgn0
リメイクに近いものを望むか、新しいものを望むかの違いだろうな
272名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 13:24:51.84 ID:46qH5BHv0
これまでの傾向から鑑みて
旧ロレックスはロレックスの父親として登場することになるだろうな
273名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 13:52:36.39 ID:ZnzVNwP30
俺は終盤ランスが基礎値最強レベルも最強でも別にいいと思うけどな
ランスが最終的に戦う敵は人間界の猛者じゃないんだから
「ランスだけが唯一魔軍と渡り合える最後の希望」みたいな構図のほうがええやん
274名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 14:08:09.08 ID:dvxjO01/0
最後の希望があれってだいぶ不安だな
だからこそ人間がランス万歳で統一せずに、いい塩梅になってるんだろうけどさ
275名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 14:21:57.19 ID:xKm4PPi50
ランスだけが唯一渡り合えるとかそういうのは要らないや
276名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 14:28:24.89 ID:Op/NPMI60
破壊と混乱の時代 時代は英雄をもとめていた
だがその英雄たる資質を備えた人物は
とっても自分勝手でとってもスケベでとっても乱暴で
とても正義とは思えない男だった

9はOPムービー復活しますよね? ね?
277名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 14:32:29.23 ID:9k2azo+Zi
ランクエプレイ時は
最初のクエクリアでOPかな?
モルルン食らったらOPかな?
OP無いのかorzだった
278名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 18:42:15.56 ID:vKcHcUV40
戦国でもシナリオ中にOPなかったじゃん
279名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 18:44:17.18 ID:3O7cozYL0
別に、シナリオ中になくても起動時にあれば良いよ
OPの有無がゲームの出来に関係するわけじゃないけど、あるのが普通な昨今だと無いと寂しい
280名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 18:45:28.88 ID:gVgEIrgn0
戦国は初回起動時、強制的に見せられるOPあっただろ
281名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 20:56:02.62 ID:WqV1vCit0
>>253
ところがランス3では、リックの基本レベルが高いんだよね…
よほど狙ってレベルアップをしないとランスのレベルはリック以下…

>>254
あれ、テキストを見ると相当な苦戦だったように思えるけど…
ロレックスも>>257が言うとおり、まだ本来の力を取り戻してないって感もあるねえ。
それなのにようやく勝てたという感じ。
282名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 21:25:06.09 ID:Op/NPMI60
鬼畜王のロレックスはレベル37か
堕落する前は50〜60くらいあったんかなーやっぱり
283名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 22:07:13.55 ID:upHBbgeJ0
   LP6年(ランス[)時
ランス  23歳 173cm / 65kg  LV無限     剣戦闘LV2 冒険LV1 盾戦闘LV1
アリオス 22歳 175cm / 65kg  LV15 / LV99 剣戦闘LV2
健太郎 22歳 173cm / 60kg  LV25 / LV100 剣戦闘LV2

バード  24歳 180cm / ??kg  LV15 / LV??
ガンジー 48歳 210cm / 185kg LV60 / LV99 魔法LV2 剣戦闘LV1

パットン  33歳  203cm / 128kg LV30 / LV70 格闘LV2 剣戦闘LV1 盾戦闘LV1
ヒューバート 33歳 197cm / 92kg  LV40 / LV60 剣戦闘LV1 盾戦闘LV1 弓戦闘LV1
フリーク 727歳 181cm / 103kg LV50 / LV55 聖魔法LV2 魔鉄匠LV2
ロレックス  46歳 194cm / 91kg  LV36 / LV71 剣戦闘LV2
レリューコフ  63歳 184cm / 137kg LV36 / LV41 剣戦闘LV1 盾戦闘LV1
ステッセル  35歳 185cm / 63kg  LV10 / LV22 

リック   31歳 185cm / 80kg  LV48 / LV70 剣戦闘LV2
ゴルドバ 37歳 206cm / 188kg LV34 / LV44 剣戦闘LV1
エクス  28歳 154cm / 41kg  LV18 / LV29 剣戦闘LV1
バレス  61歳 165cm / 83kg  LV30 / LV37 剣戦闘LV1
284名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 22:41:58.78 ID:nsy0e/yt0
バードはともかく勇者引退したアリ♂がLv15ってのはちょっとおかしいな
285名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 23:01:41.73 ID:ZnzVNwP30
勇者引退したら必要経験値もパンピー並に戻るって設定あったっけ?
もしかしたら一生レベルが上がりにくい感じになってるのかもな
286名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 23:03:39.79 ID:gVgEIrgn0
いろいろおかしいだろ
287名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 23:06:34.03 ID:gVgEIrgn0
と思ったけど
LP6年(ランス[)時←これ外せばいいだけか
288名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 23:07:16.33 ID:FJ1RO7z80
ハッキリとはしてないだろうが
「再び修行中する」で戦えるようになったあたり
上がりやすくなってるのかなという印象はある
289名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 00:02:18.78 ID:JkvD8i6/0
勇者補正なくったって剣2の高限界だからなぁ
290名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 00:43:14.00 ID:PIqTaai+0
そもそも勇者補正って
・絶対死なない  ・女にモテる  ・凄い剣使える ・人死ねば力目覚める ・超ラッキー
以外にあったけ
291名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 00:48:52.40 ID:FjypIQg20
レベル下がらないけどレベル上がりにくい
普段は不幸だがここぞというときは超ラッキー
聖闘士に同じ技は通用しない
292名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 01:55:09.80 ID:CE/zsSEp0
鬼畜王制覇
マジで神ゲーだったな・・・
ランス4.2の後出したんだっけ?よくこんな設定してあったもんだ
293名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 01:57:36.50 ID:SnqeCgv40
サイゼル・ハウゼル助けて「いざ3P!」って思ったらCGが酷過ぎてワロタwwwwwwwww





ワロタ...
294名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 02:01:24.83 ID:ZUnqVq5Ai
ランス9までの布石の大遠投だったんだよ
楽しみは後にとっておく派の俺にはどうという事はない
295名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 02:08:02.67 ID:CE/zsSEp0
>>293
だよなぁ
見た目がぴか一なのに勿体無い・・・
本当に勿体無い
296名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 02:16:43.72 ID:SnqeCgv40
SM塔でのHって完全ランダム?
SM塔建築後にハウレーンと8回ぐらいHしたけど全部ノーマルだ
297名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 02:29:49.89 ID:S8aOGuxD0
鬼畜王はオーパーツとか言われてるしな

>>293
せめて文が書き込まれてればなあ・・・
298名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 02:33:28.28 ID:SnqeCgv40
ロレックスの部下2人との3Pは結構良かったのにどうしてこうなった?
299名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 02:37:13.53 ID:9XYp9pZL0
タイミングの問題じゃねー?
開発期間のあとのほうになってから入れたっぽいとかあるかも?
攻略本であのへんだけラフじゃなくてCGそのまんま載ってるんだよな
300名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 02:37:16.61 ID:hSGn0DJy0
オーパーツワロタw
301名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 02:39:13.82 ID:OZgpFCCg0
鬼畜王も大悪司も、絶賛されてるけど冷静にプレイするとかなり雑に作ってる部分あるよな
でも面白い 
302名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 05:08:14.18 ID:G3ypav+n0
>>281
ランス4で自称最低レベル50はあったらしいから、シナリオ的にはそれぐらいあったんだよきっと・・・
ジルに関してはカオスが超頑張って2000分の1魔王から1万分の1魔王ぐらいに弱体化させたんだと勝手に思ってる
303名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 05:36:44.11 ID:JkvD8i6/0
>>302
ノスの経験値が莫大で超レベルアップしてたんだよ、きっとw
どうせ光の神に下げられたんだし、何レベルでも問題ないしさ
304名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 06:45:34.40 ID:+5NxNgT10
ジル様とちゅっちゅしたいんだけど4をDLするのと、4のリメイク待つのと、9以降のタイトルで再登場を待つのとどれがいいだろうか
305名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 06:52:46.34 ID:p8vcX+OI0
その選択肢なら三つ目しかない
306名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 06:57:25.40 ID:S8aOGuxD0
おれもノスを倒したことで超レベルアップの解釈が好きだロマンある
しかしトーマを一騎打ちで倒したことになってたり
3のランスはシナリオ的におかしいくらい強いな

まあカオスの魔王の力を封じる能力が強力だったとか
トーマはリーザス軍との戦いで消耗してたとかいくらでも説明つきそうだけど
そこら辺は自由に妄想させて欲しいなあ
公式にあまり設定煮詰められると
307名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 07:00:22.94 ID:qGwzIonNO
鬼畜王と違ってランス10仮だと味方の魔人多そうだな
フォアリュッケン君が味方ユニットになるかは不明だが、味方なら3のフェリス以上に強そうだし
308名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 08:32:39.21 ID:TY8fulwX0
>>293
確かにあれは泣けた…
正直事後の「○回もしたくせに」という台詞の方が抜けたかもしれないw
というか、そこまで徹底的にあの姉妹をいただいたんならCG数枚は欲しかったところ。

これは次回作以降に期待だなあ。
ハウゼル&サイゼルで濃厚な3P&少しはランスの出番やランスが感じさせたりする描写で。
309名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 09:26:31.81 ID:Jg6gzXa90
鬼畜王3Pはもう許してやれよw
鬼畜王で織音は働きすぎなくらいだったんだから
310名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 09:37:30.14 ID:npUnyG6A0
3Pそのものも残念だが
あとあと呼んでもHできないのがちょー残念
311名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 09:53:24.98 ID:XYtvG11a0
>>307
マグナムで使えたけどそんな強くなかったじゃないですか
312名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 10:13:44.01 ID:NqbIajUh0
フォアリュッケン君はスキル回数に限りがあるものの、魂狩りを使えば魂のある生物は一撃で倒せたぞ。
聖魔教団の配下とか魂のない敵には効かないんだろうけど。
313名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 10:39:03.40 ID:TY8fulwX0
>>310
考えてみたら感覚共有だから、激しい3Pが楽しめるわけなんだよな。
一人に突っ込んで激しいセックス中にも、もう一人も同様に悶えると…

やっぱ、力を入れて欲しいなw
314名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 10:55:02.88 ID:npUnyG6A0
姉妹レズにかたよるのも仕方ないが
ランスのこともちょっと大事にして何度でもHさせてくれと思ったものだ
315名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 10:57:32.92 ID:SnqeCgv40
あの姉妹が双頭バイブでレズセックスしたらどうなるんだ?
316名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 11:29:26.15 ID:Jg6gzXa90
無限ループって怖くね?
317名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 16:32:27.14 ID:+mgEdlV00
loop
i = j+1
j = i+1
318名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 17:16:26.86 ID:q0q8U/LV0
鬼畜王3Pは未だに話題になるのかw
319名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 17:21:01.90 ID:m6tRxaw/0
最初はサイゼルがいる山頂の口のクリックポイントがみつからなかったな
320名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 17:21:19.87 ID:hSGn0DJy0
汁・プライン
321名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 18:11:17.49 ID:SKTx0NbLO
ランス6で質問です。
セルがアリスブックを装備しても神官の杖と魔法力が変わらないんだけど、仕様かな?

神官の杖・卵付与無しの魔法力+16で、アリスブックは魔法力+20なのに、なぜ魔法力が上がらないんだorz
322名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 18:20:33.55 ID:G3ypav+n0
Ver1だと、ステータス画面の数値が更新されない事があった気がする
一番可能性が高いのは勘違いかな
323名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 18:37:01.44 ID:SKTx0NbLO
>>322
レスThx。

ステータス&装備確認画面で変わってないことを確認。
キャンプ画面に切り替え後、もう一度ステータス確認したらUPしてました。

お騒がせしました。
324名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 21:21:09.78 ID:tjvCk6Vq0
戦国ランス俺には難かしすぎ…
北条も武田も毛利もタクガも
みんなザビエルに持ってかれたし
3000人とか居る島津の人たちには勝てる気がしないw
325名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 21:23:50.62 ID:3xzwSvCL0
1周目かい?ならそんなもんさ
何周もやってりゃプレイヤーの経験値がたまる
326名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 21:36:59.14 ID:G3ypav+n0
俺も1週目は北条、武田、毛利、タクガ、ついでに巫女教も持っていかれて
エース乱丸が頑張ってたな
327名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 21:42:07.64 ID:3xzwSvCL0
いやー巫女は真っ先に狙うんじゃないかな
エロ目的でw
328名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 21:48:07.94 ID:tjvCk6Vq0
1週目です
ずっと人望の杖持たせてたので
エースたくわん様だったのですが
ゲイの使徒に焼き鳥にされてしまったw
329名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 21:52:51.59 ID:FjypIQg20
タクワンじゃなくてキュウリをエースにすればええんやで
330名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 21:57:23.23 ID:yTiHTkLJ0
上のほうのノス経験値莫大の話
ランス世界はレベル神がいないとレベル上がらない仕組みだから
ウィリスさんがせっせと服脱いだわけだよな
股間が熱くなるな
331名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 21:59:15.28 ID:3xzwSvCL0
コツとしては、ひょうたん持ってる国は決まっているので
たとえば明石を落としていなければ、かわりに北条メンバーなどを味方にするヒマがあったということ。
伊賀もよく残すな
332名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 22:42:49.84 ID:tjvCk6Vq0
>>331
ありがとう
なんか北条は武田に滅ぼされてました
急がなきゃダメなんですね

しかしかなみかわいい
6の時よりもキツめの表情なのが良い
ダメな方の忍者なのも良い
333名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 22:49:02.46 ID:3xzwSvCL0
上杉は味方にしてるということだと思うが
場合によっちゃ、上杉が武田に滅ぼされるパターンもある

しかし実はこれ1周目限定なんだよねw
2周目以降はそこまで急がなくてもよくなる
334名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 22:49:13.08 ID:m6tRxaw/0
一周目限定で上杉と北条は排他だった気がする
なんで上杉メンバーいるなら問題ない
あと上で「北条も武田も毛利もタクガもとられた」って言ってるが一周目じゃそれで普通
335名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 23:50:04.66 ID:SnqeCgv40
1週目島津3000はイベント進行とかでなんとかなる
2週目以降の武田4連撃の方がキツい
クリアボーナスないとまず無理
336名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 00:11:39.30 ID:xsWYxSeK0
別に時間制限あるわけでもないからノーボーナスでもいけるだろ
337名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 00:23:34.21 ID:fzzsSl8z0
懐かしいなあ戦国ランス。

一周目は上杉、武田、北条にビビッて南に進行。
そこで魅力的な女キャラが一人もいないと思ってた毛利の姉妹らを仲間にして、
その第一印象が一気に吹き飛んだのを覚えてるw
そしてその後に、上杉は謙信との直接対決を避けれるんだと、拍子抜けした覚えがあるな。
338名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 01:07:53.68 ID:TGW1KDQs0
鬼畜王とかのふるい作品って絶対CPU100%になるよな
消費抑える方法無い?
339名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 01:14:09.75 ID:EswyavEK0
なんか使用率下げるフリーソフトがあったはず
久しぶりすぎて名前忘れたな……っと

過去ログ検索したら
SleepHookとかBattle Encoder Shiraseだと
340名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 02:27:59.11 ID:vB6k1Ast0
巫女教で思い出したけど
名取抱いたら魔人でも昇天してしまうんだろうか
341名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 02:36:56.83 ID:wxqBBbMs0
どうなんだろうな
名取とのSEXで魔人殺せるなら
魔人と名取どっちが先に壊れるかのチキンレースになるな
342名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 03:31:15.03 ID:TGW1KDQs0
>>339
ありがとう
343名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 04:39:01.56 ID:UmSILmuuP
>>317
ランスシリーズなら
iじゃなくってH使わなきゃ
HとH'でイイヨ、変数
344名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 21:44:56.29 ID:tCb6Sp+L0
ザビエルと黒姫、ガイとホーネット、鬼畜王の信長と香姫とか見ると
魔人の子供ってちょっと特別になるんだろうか
ランスとカミーラさんの子供とか見てみたいな
345名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 21:50:50.86 ID:F8R7DGz00
>>344
>信長には香姫がいるよ。
>極端に確率が低いだけで、どちらも子孫は残せると思う。
>その代わり異形の生命が生まれたり、母体が死んだりするけどね
異形の生命、とは違うかもしれんが公式設定ではこんなものだな
ただ美樹ちゃんの才能限界∞が素のものでないのなら
魔王の血でランス的な特異遺伝子に変えられているのかもしれないし
遺伝子レベルで既に違う生命であり、特別な子どもってより自然な魔王、魔人の子って解釈の方がいいかもな
生殖能力の変化もそれに起因するのかもしれないし
346名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 22:12:39.61 ID:nLyftfuk0
>>344
ドラゴンは子供産めんだろう
347名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 22:17:10.52 ID:kwqV19p60
ポコペンポコペンダーレガツツイタ…とか言って卵口から吐くんじゃね
348名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 22:40:22.45 ID:UmSILmuuP
悪魔も孕ませたランスの皇帝液なら
女の子モンスターも妊娠するね
349名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 22:45:05.18 ID:kwqV19p60
むしろ普通の人間より毒性強そうだ
精液で何体か殺してそう
350名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 23:02:15.10 ID:/G+j+ART0
細かいところは最終的に「ランスだから」で帰結しちゃうんだな
351名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 23:17:37.39 ID:fzzsSl8z0
>>346
ドラゴンは全部オスだから子供が産めなかったはず。
突然変異的なカミーラさんはメスなので、産めるかもね。
352名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 23:30:54.75 ID:wHeX9pUm0
>>345
詳細をありがとう
魔人、魔王になった時点で遺伝子の組換が起きるのかな
魔人連中みんな才能限界異様に高いし。

しかしランス君は才能限界無限よりも
皇帝液の量の方が異常だと思う
それとも俺が知らないだけで、みんなあのくらいは出るんだろうか?
353名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 23:43:26.32 ID:UmSILmuuP
>>352
戦国の鈴女の会話とか見る限り、常人だと死ぬほどの量出せるみたい?

拷問用とか暗殺用とかの射精術でドバドバ出して満足度上がるよね?
354名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 23:44:36.70 ID:UmSILmuuP
ランスは凄いでござるなー
普通ならしんでるでござるよー

そんな感じのやり取りあったような記憶があります
355名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 00:57:24.64 ID:NKjHwlXf0
ドラゴンはカミーラさんがもの凄い勢いで卵を産んでいたのか
数が減ったら天界から供給されていたのか
356名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 01:32:28.24 ID:QClClXp40
設定が変わっていなければ、
ドラゴンは完璧な生命体だから個体数を増やす方法がないはず。
寿命による老いとLvシステムがないから常に全盛期の力を維持できて
殺されない限り死なないからな
357名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 01:52:00.75 ID:EIwf3bbM0
いやちげーよ
メスがカミーラしかいなくて奴が魔人になっちゃったから事実上増やせなくなっただけだろ
358名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 02:13:25.99 ID:hVXB1gmH0
もともとが「生ける王冠」としての唯一の女性体ドラゴンだったので
産ませる想定はないんじゃねーかってか「繁殖手段がない」が公式だっけか。
人型なのも魔人になる前から

まぁオスのほうが人型に化けてセックルすればいいだけかもしれんが、
別に性欲なかったんじゃね。常に賢者モードで
359名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 02:21:31.44 ID:LLjG+Rx70
そもそも寿命もなくて老いもないような生物は
子供を生む必要すらないんだろ
種の存続という面では基本的に死なないんだから問題ないし
大人のドラゴンが滅ぶような危機が起こったら子供が生まれても意味ないし
360名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 02:24:15.25 ID:4ZnRIOyo0
増えたら今度こそクジラに滅ぼされそうだし、種族的に繁殖しない道を選んだのかもね
で、唯一の女性体もお飾り的立場に置いといたと
361名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 02:26:12.93 ID:NKjHwlXf0
>>360
そんなこと知ってたら魔王封印なんてしない
362名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 08:50:27.56 ID:Z/DFNwbw0
人間より頑丈で頭がよくて理性的で寿命が数千年の生物・ドラゴン
どういう思考で生きてるのか、人間には到底理解できんだろうね
363名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 09:59:55.17 ID:swhZfl/G0
ランスはあの世界のバグなんだからカミーラさんをも孕ませることができるハズ
カミーラさんとホーネットシルキィで4Pしたいよー
364名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 11:40:33.96 ID:m5hKmpUL0
ランス3と4を久しぶりにやった。
4のかなみ強すぎてワロタw
365名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 12:00:08.20 ID:fASNMJBh0
4の宝石ハイレベル神さんには
かなみを頼むのが強くていいよな
366名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 12:01:25.14 ID:UywaKCWY0
回避力が活かせるシステムなら有利なんだがな
最近はない
367名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 12:25:02.31 ID:QxzQkq4Y0
ハニワと人間のハーフがいるんだからランス関係なく何だってありだろ
368名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 13:58:40.87 ID:YNd8NIue0
http://www.alicesoft.com/support/rance6.html
公式からランス6のパッチ落とそうとしたら404だったけどもう落とせんの?
369名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 14:12:29.44 ID:n/PdgoCa0
new_rance6.html

なんだろうこのnewは
370名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 19:02:53.41 ID:8o+tUznf0
かなみは悪司システムなら輝けるんだけどね
371名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 19:04:03.26 ID:2tLJ/3iM0
あれが歴代最強のかなみちゃんだったろうな
372名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 19:13:37.57 ID:RvJqJrjui
トーマってJAPANに何しに行ったん?
373名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 19:20:45.24 ID:Lw6JFzRI0
武者修行で各地を回ってたんだろ
374名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 19:27:56.27 ID:tC4MzH5/0
毛利家にモヒカンを流行らせに行った
375名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 19:32:03.04 ID:Lw6JFzRI0
トーマって作中でもモヒカンとか言われたりしてるけど
あれ実際は生え際後退してるだけだよな・・・
376名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 20:21:20.17 ID:d1TAx0Lb0
>>359
途方もなく長い間、魔軍と魔王を相手に戦争し続けて増える必要ないなら
プランナーはローベンパーンを殴っていい、俺が許す
377名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 21:51:09.37 ID:557eMpoTP
>>376
すごく頭の良い書き込み
俺も許す
378名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 22:31:53.85 ID:QIrRlzta0
>>376
あれって数千のドラゴンvs魔王&十数体の魔人って考えると
魔王の異次元の強さが分かると思うけど
379名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 22:51:57.43 ID:d1TAx0Lb0
>>378
いや魔王は魔人以外にもモンスターに絶対命令権持っているから、そいつら全員がドラゴンの敵
ドラゴンがモンスター絶滅させまくってたのもこの辺にあるんじゃないか
確かそういう設定あったよね?クロニクル++で出てきた設定で。
もう残ってないからうろ覚えだけど。
あとククルククルは少数の魔人しか創らなかったらしいから十数体いたのかも不明だな
380名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 22:53:38.87 ID:Lw6JFzRI0
++じゃなく+
381名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 22:54:48.44 ID:i/iF7UaI0
魔王ククルククルが作った魔人は少数だったのだとか?
382名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 22:55:37.26 ID:i/iF7UaI0
りろーどぉ

リスは当時、役立たずだったろうしなw
383名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 22:55:56.00 ID:XGqopt580
使徒作りすぎると魔人が弱体化するみたいに
魔王も魔人の数は強さに関係するの?
384名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 22:58:30.94 ID:d1TAx0Lb0
>>380
ああいや、絶対命令権の話じゃなくてドラゴンの話。
クロニクル+ってハニホンの方でしょ?
>>383
ハニホンvol3にその辺りのってるな。一応弱くはなってるらしい。
ただ魔人と違って命令権に対する影響は書かれていないな
385名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 23:01:39.67 ID:Lw6JFzRI0
ああ、そっちか
それは++だな
386名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 23:01:44.62 ID:i/iF7UaI0
もし24の魔血魂を全回収したなら
そのときMAX魔王になるってのはあったな

手下がいないのも不便だろうからやらないだろうけど。
どっちみち地上最強だし
387名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 23:33:19.15 ID:8o+tUznf0
魔人が使徒作りすぎると強さにかなり影響でそうだけど魔王の場合ほとんど影響なさそうだよな
388名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 23:38:58.51 ID:8y3YYwuf0
地上最強だけどやること無さそうだよね
ジルとか暇じゃなかったんだろうか
389名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 23:52:40.33 ID:557eMpoTP
今のところ最強の使徒って戯骸?
魔人と同等の強さ持ってる使徒だよね?

戦国ランスでレベル99の魔人健太郎と引き分けるから
390名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 00:11:46.05 ID:Kq1ZCghb0
シーザーを使途扱いにするならシーザー
違うなら戯骸で良いんじゃない

ただ、レベル99の健太郎と引き分けたりするあたりは
設定的な話じゃなくて、あくまでゲーム上の仕様と思う
391名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 00:24:48.72 ID:srIqc/kF0
戯骸が最強かどうかは分からんな。
相性問題ってのもあるし。
健太郎と引き分ける云々は仕様だから強さの指針にはなりづらいな。

ユキの冷気系攻撃なんかには弱いかもしれないぞ。
あと、ハウゼルの使徒は炎系だから引き分けには持ち込めるかもしれない。
アトランタなんかもいい勝負するかも。
392名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 00:31:52.41 ID:rl95J/Wo0
ザビエルの使徒は猿以外強さは同格って感じもする
戯骸と式部は戦うしか能が無さそうな分多少強いかもって位じゃね
393名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 00:50:21.00 ID:eHjbZedf0
>>392
人間携帯の式部なんて健太郎と引き分けるザコじゃないか
394名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 00:53:46.42 ID:nxbLVgFv0
式部の謎の扱いの悪さ
395名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 00:55:50.93 ID:kOUItG500
でも式部って全力出してないよな
本性・・・は元人間だから、化身と言うべきか?
396名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 00:57:55.61 ID:rl95J/Wo0
>>393
最終的に魔王に殺されたんだから理論上はいくらでも強いって言える
甲子園みたいなトーナメント戦で優勝チームに1回戦で負けたところが「俺たち実質準優勝だから」って言うようなもの
397名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 01:06:18.50 ID:jgaodVbK0
不死身なのは戯骸の明らかに優越してるところ
398名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 01:51:46.83 ID:DerrSle00
鬼畜王ランスやろうか迷ってるんだけど何割方が正史扱いなのかな
かなり一緒っぽいなら先の展開がある程度わかっちゃいそうで怖くてできんのだけど
399名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 01:53:14.94 ID:+ve227UT0
全然違いますけど
400名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 01:55:58.85 ID:srIqc/kF0
>>398
心配せずに普通にプレイするといい。
あくまでもあの時点での設定を全て吐き出してゲームを構成しただけの話で、
現在の正史とはまったく違う流れだから。
(もちろん、一部にはそのまま流用されたようなイベントもあるにはあるが)

むしろ鬼畜王のときのイベントと比較したりできて面白いぞ。
なにより、当時絶賛され、今でも歴代作品と比較しても間違いなく上位の面白い作品だけに
やらなきゃ損と言い切ってもいい。
401名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 01:58:42.47 ID:GXaCgxNj0
>>400
ありがとうございました!
やってみようと思います
402名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 08:43:29.02 ID:XBOjf7h30
>>398
その心配はないぞー
既に書かれてるが鬼畜王とナンバリングのシリーズで差異も楽しめるし

時間に余裕があるなら初めは攻略に頼らずぜひ手探りでやって欲しいもの
403名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 09:03:34.08 ID:1GBK2T2o0
ミリの遺え〜いなんぞより
きっちり救うIFのほうが面白いったらねw
病気は3のときからあったから

まそうさん対ラガールも6でより鬼畜王のが丁寧か
負けさせたらオッサンに犯されるしな
404名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 10:37:34.57 ID:N9EM2WLX0
つーかフェニックスってなにもんだよ…不死身って魔王以上じゃないか。炎カッパ(笑)
405名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 10:44:43.83 ID:1GBK2T2o0
そういやあ玄武(魔導)、白虎(煉獄)、青龍(式部)は
それぞれハニホンで説明あったのに
(式部は白痴で捨てられた娘で、片手を常に変化させてるとか)

戯骸 (朱雀)は「ホモ。」だけだっけ……
なにかすごい存在を使徒にできたとかか?
406名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 11:36:41.27 ID:W7lrNwPiP
戯骸が実はローベン・パーンの八化身の一つだって言われても俺は信じるw
407名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 11:50:21.58 ID:v3t9v23N0
>>404
炎カッパさんは性格以外ホモなんかよりよっぽど優秀やろ
408名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 12:14:42.41 ID:5J3ST7hpi
ザビは小物ではあるけど、
人間を侮らない点でカミーラやノスより厄介な相手
409名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 12:34:19.74 ID:3l/7ReFt0
そら人類相手に何度も煮え湯を飲まされてる格好な訳だしな…
410名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 12:48:13.40 ID:v62S8+gC0
>>406
ああ、ないとは言えないのがアリスっぽいなw
しかし、ザビエルの使徒は有能なのが多いなぁ

戦闘能力皆無っぽい猿だって大活躍だしな
411名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 12:53:05.32 ID:am8rLI190
戦国ランスはザビエルよりも使徒にうまく立ち回られて悔しかった
412名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 12:54:12.23 ID:BOoRHyPY0
ザビエルは魔王美樹相手には有能な執事に早変わりしてふいた
413名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 17:53:42.03 ID:+afQmAPH0
No2としては優秀だけどトップには立たない方が良い奴たまにいるよな
414名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 18:17:27.77 ID:nxbLVgFv0
逆にランスは絶対No2になったらダメなタイプだよな
アイスフレームのときみたいに影番やるなら良いんだろうけど
415名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 18:19:33.88 ID:9UbZZmwi0
というかNO.2をすること自体できない気が
416名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 19:11:05.33 ID:srIqc/kF0
>>408
>>412
ザビの数少ない美徳ではあるよな。

基本的に見下しまくるが、能力のあるものは評価する。
そして上下関係はきっちりしてるところもあるし、主たるナイチサはもちろん
代替わりをした新しい魔王に対しても何ら躊躇わずに忠誠を尽くす。

そして部下である使徒にも寛容なんだよな。
なんだかんだで行動の自由を相当に許しているし、なんか仲がいい。
417名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 19:34:14.29 ID:iphA+boE0
>>416
こうして見ると数少ない美徳どころか、人間相手だからあんな風だっただけで
味方にしたら凄い有能な魔人に見える
418名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 19:59:43.47 ID:srIqc/kF0
>>417
ただし、一度敵と見なされると厄介だけどなw
しかも敵と判断される範囲が広すぎる。

日本人に封印されたから、関係のない日本人やその子孫まで皆殺しの対象。
自分の行動が原因で仲間の魔人からも見捨てられた事を根に持ち、
自分を救いに来なかった魔人達も次々と餌食に…

度が過ぎた逆恨みと残虐性に目をつぶって味方にすれば頼もしいが、
敵にしたら洒落にならないほど怖いw
419名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 20:00:29.38 ID:kOUItG500
味方としても嫌われてたから、部下としてだな
420名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 21:16:52.82 ID:De/Fk/C10
>>418
でもさ、数千年封印されて次は八つ裂きにされて封印されて……
結構恨んで当たり前なことされている気がする
あと餌食にはしてないぞ、それはザビの目標だ

数百年不死だった程度で発狂しちゃった八尾比丘尼さんがいらっしゃるわけで
421名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 21:29:23.15 ID:eHjbZedf0
部下の使徒からは尊敬されてたし嫌ってたのは同僚の魔人たちだけで
実は同僚受けが悪いだけって説も
422名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 21:29:57.92 ID:rVdu2n900
まるで石田三成だな
423名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 21:41:50.46 ID:rl95J/Wo0
元四天王だけあって敵の魔人が1人しか出てこないタイトルの
ラスボスをやりきったんだから魔人としては相当優秀だよな
もし今の魔軍に戻ってたらケッセルリンクと同格くらいのポジションに落ち着きそう
424名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 22:06:22.79 ID:u4iGCGQI0
99レベルだからな今は。
鍛えれば現四天王レベル
425名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 22:17:24.41 ID:Kq1ZCghb0
初回プレイで凄い苦労させられたから、現レベルでもカミーラよりは強いイメージが個人的にある
426名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 22:17:24.47 ID:+ffDy+rH0
使徒が強いと本体はしょぼい傾向にある中
使徒は優秀で魔人本体も強いしでザビエルさんは素敵な人だよ
427名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 22:46:15.50 ID:e4dBIeMR0
カミーラさんはリス様に犯られてなければ
2倍くらいは強かったのかな?
428名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 22:46:21.80 ID:O/X9lx7r0
ザビエルをやたら持ち上げる奴は嫌い
429名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 22:47:44.66 ID:jgaodVbK0
オレはノスを持ち上げるヤツの方が嫌い
430名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 22:47:57.25 ID:LWiBwflv0
紳士のジーク様が一番だよな
431名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 22:50:33.58 ID:rVdu2n900
GOOD BYE
432名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 23:12:31.58 ID:b5yXFqXz0
ザビと式部の関係がランスとキバ子みたいで
(・∀・)ニヨニヨが止まらない
433名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 23:17:42.19 ID:eHjbZedf0
>>432
憎っくき日本人を気に入ったから使徒にするザビエルさん可愛い
434名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 23:23:43.10 ID:sgHmT9je0
まだ恨みが溜まってない頃の話だったんじゃないの
435名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 23:29:14.31 ID:srIqc/kF0
封印後ならとても日本人を仲間にするとは思えないし、
やっぱ封印前にスカウトしたのかね。
436名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 23:33:21.87 ID:W7lrNwPiP
黒姫作ったりしてたときに仲間にしたんじゃない?
437名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 23:46:41.10 ID:b5yXFqXz0
野生児のときにJAPAN人襲って喰ってたから興味持ったのかも
438名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 01:05:22.36 ID:ycWFugFa0
四神を作ったのって二回目に復活した時だったろう
なら日本人を当然恨んでたんじゃないか
439名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 01:51:30.71 ID:jZVIuTzW0
日本人恨んでても有能なら使徒にしそう
それか式部の頭のネジが緩んでたから気に入ったとか
440名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 01:59:06.00 ID:ZkiHbp6W0
> それか式部の頭のネジが緩んでたから気に入ったとか

普通にこれじゃね
つかまあ単なる気まぐれとかそういうのな気がする
441名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 02:02:25.93 ID:Ub7YUH4l0
TADA「じゃあそういうことで」
442名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 02:08:47.98 ID:uyyifxDa0
ダークシュナイダーがネイを拾ったのは気まぐれ?
443名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 07:47:55.62 ID:Nh3maG27O
ランスWをアーカイブから手に入れてデーモンに突っ込んだけど起動しない・・・・・何故だ・・・
444名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 07:57:10.30 ID:7104ORpp0
TOWNS版だからじゃないの
445名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 15:06:50.45 ID:Nh3maG27O
それだった

んでWin版手に入れたら起動出来た
446名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 18:27:29.80 ID:6Avxcsph0
>>439
二回目の時に一緒に暴れたって記述があるだけで
二回目の時に作ったとは言ってなかったような
447名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 22:53:37.89 ID:n/wLSyTB0
封印される前から使徒はいたみたいだけど何体いたかは不明
448名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 23:04:08.19 ID:1XgUdDvb0
ようやく戦国ランス1週目クリア!
116ターンかかりました
なんか鬼畜王の比じゃなく難しかった気がする
449名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 23:07:11.34 ID:+j4Wi8Mv0
初プレイだと結構むずいよな
コツが分かってくると色々捗ってくる
450名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 23:16:09.16 ID:tvIRZotl0
慣れとコツでターンは大いに減らせる。
その楽しみが分かってからはさらに面白さ倍増かな。
451名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 23:22:30.55 ID:AsBd7DdK0
基本的にシステムを理解している上での難易度だからな
452名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 23:37:37.20 ID:8scPY9/B0
☆2まではクリアした
☆5ってどんくらい難しいの?
453名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 23:40:12.40 ID:tvIRZotl0
やってみればいいとしか言えない。
☆2まで、順にクリアしてコツをつかんでいるなら大丈夫だと思うよ。

むしろ得点が高いので、下手に☆1や☆2をやるより☆5に挑戦しちゃえ!みたいな意見も
過去にはよくあったな。
454名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 23:47:18.33 ID:ycWFugFa0
ランクエも主要キャラのレベルが300近くになってきたけど未だにやめられないな
455名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 23:52:59.99 ID:Ub7YUH4l0
それは無い
100を超えたら作業じゃね?
456名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 00:31:16.81 ID:RaCGXLFC0
そういやあてな2号のスキルポイント弄って人間にしたら特別な
イベント起こるって聞いたけど本当か?
457名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 02:56:11.22 ID:TN4AmDhe0
やったけど何も起きなかったってランクエのwikiで検証した人が報告してたような
458名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 08:00:22.41 ID:wgJkYWoU0
あったらあったで改造を奨励してるようなものだからな
戦国の魔王エンドみたいに戦略を練って頑張ればなんとかなるってレベルならイベントあってもよかっただろうけど
459名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 10:59:42.99 ID:v7FCFQKE0
ホーネットがデレてくれさえすれば何でも許せる
はぁーシルキィとホーネットと3人でお風呂に入りたい
460名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 13:11:45.77 ID:OuWddJmPP
戦国ランスは慣れとかあっても、初期ボーナス何も使わずに★5でまともに得点だすのはキツいだろ。

ルート確定後になんか敵勢力の戦力が跳ね上がる気がする
461名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 18:01:23.85 ID:LIPRjuGf0
古い絵だけど、リックはやっぱいいなあw
462名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 18:36:43.96 ID:Zm5wCVVL0
>>456
あてなのアレは1000個以上アイテム取得不可でアイテム外して
仲間にすればパッチ当たる前なら入手できたよ
今は才能限界じゃなくとも経験値が当たらない特殊処理が行われているから無理だけど

当然イベントなんてない
463名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 20:30:11.20 ID:vprhdYX70
ランス9ではアミトスがIFルートの正ヒロインとかになると予想する
わざわざクエストで出てきたくらいだし

9の始まりはカラーの森侵攻に失敗した責任を負わされてヘルマン軍を追われて
そこをたまたまランスと出会って物語が始まる、俺の妄想である。
464名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 20:39:33.71 ID:OuWddJmPP
ランスにエッチされなかったのは伏線ですか?
気合いでハイパー兵器の侵入拒めるあんな娘いやです

いあ、デレるといけるのか?
465名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 20:51:33.66 ID:p8rsh+mm0
腐敗しきった国家に気づくけど1軍人だからどうにもできなくて葛藤してたところで皇帝に関する絶望的な何かが起きて「だれか姫様をッ!救い出してくれッ!」なところをランスがほほほーいっつってどうたらこうたらして姫様と国を救った恩人にはうんたらかんたらでおk
466名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 20:55:49.34 ID:oszDzjYA0
まぁアミトスはあからさまに伏線だろうけどヒロインはまた新キャラ持ってくるんでないか?
シーラもいるし

どうでもいいが、あからさまだった「伏」線じゃくて「前フリ」だよなっていつも思ったり
467名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 21:30:30.38 ID:A3cjt2gO0
シーラは薬中じゃなくなってるのかなぁ
ステッセルにもやられてないといいな
468名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 21:32:39.75 ID:qogO7EuC0
ミネバに反旗を翻そうとするアミトス派の影番になるランス
でも中盤あたりからシーラ救出の方に意識が移ってってアミトスガン放置
最終的にシーラがメインヒロインっぽくなってアミトスは最終ミッション限定のゲストキャラ扱い

そんな6の二の舞
469名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 21:34:40.49 ID:rA98L/8M0
9にリック登場フラグか
470名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 21:36:12.03 ID:RaCGXLFC0
薬中設定無くなって流されやすい性格ってだけになってると思う
471名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 21:55:53.11 ID:MgSK7vLu0
香姫が中古枠埋めてるから近親相姦はないな
シーラくらいは正統派で頼む
472名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 22:01:21.49 ID:rTylJi2Z0
ランス9では薬中シーラを社会復帰させる、清く正しいランス君をお楽しみください
俺は薬中設定より、近親相姦設定が無くなるだろうなと予想してる
戦国以降入ったようなユーザには、ヒロインが近親相姦でやりまくりとか発狂ものでしょ
473名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 22:03:09.17 ID:4xdA4ic00
ステッセルの子供設定も無ければいいけどな
474名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 23:02:30.29 ID:xrPF7+TE0
アミトスは乱丸枠と予想
475名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 23:03:38.26 ID:28TAvchB0
まあ近親相姦設定を残すならマジックを改変してランスにデレさせた意味があまり無いしなあ
三大国の姫がランスの手中って構成をここから捨てるとは思えないけど
シャブ中近親相姦娘がヒロインですってどう考えても今のご時世人気出ないやろ、いやむしろ叩かれるし売れない
476名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 23:24:11.37 ID:A3cjt2gO0
リアは知力、マジックは魔法
ならシーラはトーマハンマー振り回したりするんだろうか
477名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 23:47:41.33 ID:28TAvchB0
リーザス聖武具みたいなもんがヘルマンにもあるんじゃね
人類側にも魔軍とタメはれる切り札設定のアイテムがあってもいい
478名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 23:57:14.96 ID:jnOw8Mzb0
そんなの要らないよ
479名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 23:59:35.20 ID:LIPRjuGf0
香姫みたいにカリスマはあるかもしれないねえ。

しかし、リアが化けたな。
鬼畜王までは、どちらかというとマリスの知恵や行動力で
リーザスは持っているという印象が強かったけど。
ランス6からはリア自身がとてつもなく有能という感じに変わった気がする。
そしてランクエでそれを大いに描写したというか。

まあ、考えてみればランス1、2で親である国王夫妻を隠居させてるみたいだし、
当時から無能だったと言うわけではなかったんだろうな。
480名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 00:01:37.48 ID:A3cjt2gO0
ヘルマンと魔軍の国境って普通の砦なんだよね
マジノラインほど強固じゃないんだろうか
481名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 00:03:27.73 ID:vUpT+sPM0
>>480
ホーネット派はケイブリス派ほど攻撃的に人類攻める気無いぽいしな
482名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 00:06:49.92 ID:A3cjt2gO0
>>481
そっか、北側ってホーネットさんだったか
んじゃ10は、北側に侵攻したケイブリスが
ヘルマンの方から侵攻してくる話になるのかな?w
483名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 00:10:30.12 ID:D7MQ3d/g0
ホーネット派の魔人がボスでもいいじゃない
と思ったけどボス張れそうなのがいないな
484名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 00:11:19.20 ID:vUpT+sPM0
確定はないけど可能性としてはあり得るね
人類というかゼス側から魔軍に攻撃しかけるのは現状じゃまずないだろうし、
鬼畜王踏襲するわけじゃないが、現状でもケイブリス派全軍が勝負しかけりゃホーネット派落とすのも十分可能な話だし
485名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 00:12:12.54 ID:0rjjBhJG0
とりあえず9のゲームシステムがどうなるかがきになる
486名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 00:16:07.03 ID:BiOdcTSo0
>>483
ヒント:ハウゼルちゃんは可愛い
487名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 00:24:24.51 ID:vUpT+sPM0
織音デザインだとサイゼルのほうが可愛い
488名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 00:25:52.52 ID:LZUMDmMy0
じゃラスボスは魔人シルキィということで
一応四天王だし怪我してるカカカさんよりは強いだろ
489名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 00:27:29.61 ID:BiOdcTSo0
鬼畜王も織音
まあそれは置いといて

いや、ハウゼルちゃんのほうが淑女可愛い
490名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 00:27:57.00 ID:NIpKUKGL0
ミネバ魔人化だな
魔血魂1個じゃ弱いだろうから3個くらい食べさせよう
491名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 00:28:05.09 ID:NzDmFV2l0
色々有ってホーネットとケイブリスの
魔血魂を飲んだシルキィとか
やっぱ女キャラの方が良いよね
492名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 00:31:17.01 ID:TIjb1L7Z0
シーラが魔人化して最終的にランスとセックスとかは?
493名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 01:07:36.18 ID:69UPEFEm0
>>480
穏健派のホーネット(ガイもほとんど攻めてこなかったし)がいるので
比較的危険は少ないんでしょうな。
ガイ治世時のレッドアイダークなどの魔人侵攻もほとんどがゼス方面ですし、
好戦的な魔人たちはほとんど南側に位置してるんでしょうね。
(そういえば闘神都市もゼス側に落ちているのが多いような…)

>>484
十分可能ではあるでしょうけど、鬼畜王時よりも随分と状況はよくなってますな。
ワーグの精神攻撃は健在ですが、鬼畜王よりも戦力差が縮まっている分
相当粘れそうな気も。

>>492
シーラが重度の麻薬中毒で、もう助かる見込みがないと言う設定を踏襲するなら、
魔人になることで回避すると言う展開はありえるかも…
494名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 01:17:03.65 ID:D3V5f08YP
シィルとシーラをニコイチにして助けるとかいってみるテスタ
495名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 05:07:49.08 ID:cumyJdqk0
そういや、シィルどうやって助けるんだろうな
9もなんだかんだでそのままかね
496名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 08:39:01.68 ID:TIjb1L7Z0
ランクエやってないけどシィルはまだ氷漬けなの?
497名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 08:43:48.09 ID:TjMKcNvS0
氷は溶けるよ
498名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 10:51:45.53 ID:2mTJjUI60
シィルなんて古臭いキャラ出さなくていいよ
いい年こいてアニメゲーム卒業できないろーがいエロゲーマーは
アイドルマスターで着せ替えお人形さん遊びでもやってなさい
499名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 10:56:19.11 ID:YL4YKHB90
9で助かるかっていうと、どうかなあ 半々くらいでまだかもよ
ヘルマン話だけでもだいぶ濃いだろうし、そこまで入れる余裕ないかも
500名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 10:56:26.88 ID:D3V5f08YP
>>496
ランクエ無印ではパステルの力が全然足りないで溶けなかった
ランスやさぐれモード

マグナムでパステルブーストして溶けて
とりあえずヤったが
また凍りだしてこんどは全裸でとじこめられた。
まぁランスは楽天的に考えておる
501名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 11:05:15.77 ID:4ue8/jg00
カフェとカオス連れてホ先生に会えば即解決だろ
502名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 11:07:00.61 ID:1bxUJLdw0
8で解けなかったから最後まで引っぱりそうなんだよな
でもいい加減戻して欲しいけど
503名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 11:16:36.53 ID:NIpKUKGL0
2作連続で目的達成ならずで終わるとかおもんねーわ
504名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 11:21:44.90 ID:YL4YKHB90
手がかり的なものは得てるから、まあマグナム基準なら失敗ってほどじゃない気もするけどね
505名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 12:00:49.90 ID:93ndxI3VO
シィルはフォアリュッケン君とある程度仲良くなれたしリセットともやっていけるな
最初は驚くだろうが
506名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 12:28:04.46 ID:3/EP7PsU0
>>501
カフェとカオスがいても、しっかり尻アナを求めるのがホ・ラガ
ヒューバードあたりに犠牲になって貰おう
507名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 12:59:43.71 ID:LSUdQKU20
一級神にあっさり氷解呪してもらうってのも味気ないし
プランナー謁見かアベル討伐で誰か魔王化のどちらかだと思う
プランナーに頼むと曲解されて余計話がこじれそうだ
508名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 13:06:32.03 ID:D3V5f08YP
そういやアベルの生死不明だっけか

ってひつじ小屋の
>AV0721 ローベン・パーンが第3世代メインプレイヤー「人類」を創り出す。
>魔王もスラルへと継承された。

ってそのまんま魔王の力取り上げられたって解釈でいいのかな
スラルにするとき新品の魔王にしたってかまわんよな
ジル含めて3人
509名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 13:16:44.36 ID:1bxUJLdw0
普通に死んでるだろう
ジルとガイの時も「魔王が二人居ることになります」と言ってるからそのつもりだろ

ちなみに
>魔王もスラルへと継承された
この部分は公式にどうなってどうなったのか書いてないから
だからアベルがまだ魔王とか言うネタが出る
510名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 13:17:57.81 ID:D3V5f08YP
魔王の力ぬきで
ドラゴンとしての寿命でいまも生きてる、でもいーけど
511名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 13:24:41.28 ID:4ue8/jg00
K・Dことマギーさんが絶対に生かしておかないと思うぞ
512名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 13:30:34.88 ID:NIpKUKGL0
嫌がらせの方法なんて人それぞれだろ
殺されずにコンクリ詰めにされてる人だっている
513名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 13:38:06.51 ID:1bxUJLdw0
>>511
わざわざ殺しに行くかな?
自分たちが滅ぼされた後に
514名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 13:51:39.35 ID:4ue8/jg00
どうだろうね、裏切り者でありドラゴンの掟を破った者が生きてたら消しに行くかもなー、って思っただけ
ドラゴンが一箇所で組織的に活動していて人間くさい生き物だったら生き地獄を与えるのかも

幽閉されてた魔王アベルは神軍にやられた…が一番しっくりくるけども
515名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 14:15:33.46 ID:aw0TehlK0
案外、まだ幽閉されたままだったりするかもね
516名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 14:17:16.97 ID:svJ7/pc10
ランスシリーズって主要キャラは個別にwikipediaのページがあったような
気がするんだけど、もしかしてなくなってる?
あれ読むの結構楽しかったんだけどな。
517名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 14:34:22.68 ID:u0Bvq6j20
>>3のひつじ小屋の別館からいける
ランスwikiはひつじ小屋別館を元にしたパクリpedia。今はもう消滅してるんじゃないかな
518名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 14:38:27.80 ID:ku6fBVY70
あくまで俺の妄想だが
スラルがアベルを発見して魔王継承したんでないかと考えてた
なんかスラルは発掘とか探検好きそう
519名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 15:37:06.24 ID:nRchTc5O0
スラルは神から任命されたんじゃなかったか
520名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 15:41:21.06 ID:LZUMDmMy0
>>519
そういう設定はない
521名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 15:48:38.64 ID:TYKthTz/0
任命されたのはナイサチ

あれ?ナイチサ?
522名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 17:16:07.89 ID:YcCgYiULP
スラルは無敵能力初めて貰って、でも調整不足で寿命500年で消失して、その後ナイチサが神から直任命されたんじゃ?

今のシステムでの最初の魔王がナイチサ
523名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 17:23:51.23 ID:TjMKcNvS0
ハニホンにはナイチサがプランナーにより任命されたって書いてあるな
戦国パーフェクトガイドにはプランナーにより「直接」って文言が付け加えられている
スラルは特に記載なし
524名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 20:38:31.42 ID:TIjb1L7Z0
>>500
thx
525名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 20:56:44.02 ID:zqTyBYFw0
>>506
戯骸でいいんじゃないか
526名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 21:17:34.42 ID:hVvi9npY0
フラグ一覧

@ サチコの弟 ギルビット・センターズ

A ダークランスは三魔子と知り合い

B ミネバが大量のクリスタルを手に入れた

C カラーの森から生き残ったヘルマン第3大隊の女騎士アミトス

D 女神ALICEが人類大虐殺を企んでいる

E 女神ALICEはランスを処刑する予定

F クルックーはどこかの大国(ヘルマン?)で内乱を起こすよう命令された

G クルックーは法王特典「どんな願い事も1つだけ叶う」を残している

H パットン 「いつかお前と戦う時がくるかもしれん」
527名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 21:17:52.55 ID:hVvi9npY0
I マリアが核技術や原子炉を作っている

J アムはAL教に封印されたが、神殺しは諦めていない

K マグナムから1年後に魔軍が人類へ全面侵攻開始! リーザス、ゼス、ヘルマン、各国が滅び暗黒の時代に

L フェリスがランスに保護されている

M エターナルヒーロー、カフェの呪いが解けた

N 鈴女とミリが退場

O ランスが自分の城やメイドたちを所有(SLGの布石?)

P リセットは将来とんでもない美人になるらしい(ランス初見)
528名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 21:27:46.05 ID:69UPEFEm0
フラグ一覧について
Eはクルックーの話術によって中止。現状の目的はFに集約される。
そして別にDのような意思はない。
人類大虐殺というより、ランスが絡んで思ったほど大きな事にならないのが不満なだけで。

Iは、マグナムルートでマリアの思考が変化している。

K暗黒時代が起こる未来はクルックーが法王になったこと&ランスが全世界の敵として
認定されず、結果としてAL教団と国家との対立も起きないことから不透明に。

Pはフラグでもなんでもない。
529名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 21:31:51.90 ID:D3V5f08YP
IFでランスがああなって、美樹ちゃんと関われなくなり
1年後に魔王ケイブリスになってた、とも考えられるかな
530名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 21:42:02.09 ID:aw0TehlK0
ランスが関わっても関わらなくても、魔人領で全部終わってるんだから、変わらないんじゃね。
一年じゃ、流石のランスでもヘルマンで手一杯、魔軍もホーネット派を潰せる機会に人員を割くとは思えん
531名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 21:49:08.03 ID:3/EP7PsU0
バッドエンドを根拠に考えるなら、戦国のIFじゃ魔軍が攻めてくるのはずっと先だった
正史以外で提示された情報は、そうなる可能性もある程度に思っておけば良いと思う
532名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 21:56:50.54 ID:D3V5f08YP
ヘルマンにいるときに美樹ちゃんを守れれば済むハナシだからね
たとえばだが
533名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 22:17:04.61 ID:vRIcsm0v0
鬼畜王みたいな魔人の美樹ちゃん探索隊はあるのかね?
遠征隊はレイしか残ってないわけだが
534名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 22:27:39.05 ID:LHTkTTSM0
>>ID:hVvi9npY0
前も同じようなこと書いてたけど、君感性おかしいからもう書き込まんほうがいいよ
535名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 22:30:55.99 ID:D3V5f08YP
ハニホンによればしばらくサテラとハウゼルが護衛についてて
健太郎とも仲良くなっていたところを
勇者アリオスが襲ってきた

護衛が必要だったのはケイブリス派の攻撃が激しかったから

>レイしか残ってない

鬼畜王時の遠征メンバーにはこだわらなくてもいいんじゃ?
ガルティアとかでもいいはず
あとは鬼畜王でもパイアールの発明が脅威だったが
536名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 22:36:19.79 ID:NIpKUKGL0
ガルティアは前線で戦ってるって設定あったで
537名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 22:45:52.30 ID:69UPEFEm0
鬼畜王設定のままなら、ガルティアに何かを望むのは無謀すぎると思うぞw

本気で美樹やカミーラを探したいならケッセルリンクが一番なんだろうけど、
やっぱさすがのケイブリスも一目置く有力魔人を斥候には送りにくいんだろうなあ。
538名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 22:58:46.69 ID:vRIcsm0v0
ケイブリス派が結構減ったなと思ってどうなったんだろうと考えてみたんだが、まだ魔人数は5体9か
終わるのか?これ
539名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 23:09:22.06 ID:D7MQ3d/g0
5:9ってケイブリス側まじめに攻めたらあっという間に負けそうだけどよく持ちこたえてるな
540名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 23:11:41.64 ID:TjMKcNvS0
>>538
鬼畜王では全員を一度に処分したじゃない
規模を大きくすればいくらでも可能さ
541名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 23:12:18.95 ID:3/EP7PsU0
ケッセルリンクと、レッドアイを殺せば戦力的に拮抗しそうな気がする
ワーグ、レイ、ガルティア、あと行方不明だけどサイゼルあたりはやり方次第で説得できそうだし
542名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 23:36:29.55 ID:9dYX3aOJ0
>>541
そりゃ四天王と準四天王級を倒せたら
魔人筆頭と四天王を持つホーネット派が盛り返すわ
543名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 23:47:14.92 ID:69UPEFEm0
>>539
鬼畜王時点では二人が美樹の警護に当たっているので
実質ホーネット、シルキィ、ハウゼルだけで守っていたようなもの。
今はサテラとメガラスの軍もいるだけに、さらに粘れる要素はある。

もっとも、ケイブリス軍もレイがまだ健在だけど。
544名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 00:22:22.36 ID:w9CkaxxR0
魔人の数だけ拮抗しても、ホーネットが魔物的にキチガイ思想な限り
兵士が集まらなくて、ホーネットの敗北は確定なきがする
545名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 00:27:26.95 ID:pdgWPqH40
ハウゼルさんが体で兵士集めてくれるから大丈夫
546名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 00:30:15.59 ID:7YJdBcoD0
補給とか兵の動かし方とかはホーネット派の方が上だと勝手にイメージしてる
ツインテールになる前はそのイメージがもっと強かった
547名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 01:01:09.44 ID:X70/JJ1F0
俺はハウゼルさんよりサテラさんの方が良いな
548名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 01:07:00.45 ID:EDxbYefO0
僕はハウゼルちゃん!(aa略

ハウゼルちゃんと大人のエッチを楽しみたい
549名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 01:11:26.28 ID:qgXwFQhP0
サイゼルよりもハウゼルですよねー
550名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 01:14:11.39 ID:EDxbYefO0
ハウゼルちゃんの強みは淑女ってのとロングヘアーだな
551名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 08:53:15.75 ID:tqXK5I0+0
あの状況でサイゼルの処女を奪わなかった6のランスには違和感あった
552名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 09:00:43.22 ID:K08jFusV0
ハウゼルさんのエロイ腰つきがたまらん
あとサイゼルよりも乳輪大きそうだよねハウゼル
553名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 11:55:55.25 ID:iweQOchr0
>>551
直前までナニを凍らされたりしてたから
ちょっと懲りてたんだろうか?w

ところでランスクエストってマグナムと一緒に買って
両方インストールしてから始めれば良いのでしょうか?
先月から中国行ってたんだけど
ゼス崩壊って感じだから帰されて、暇…
554名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 11:57:18.73 ID:zgEmtLos0
こだわりがなければ両方とも入れてからやればいいよ
555名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 12:01:12.94 ID:iweQOchr0
>>554
こだわりというと、
発売当時の難易度とかを味わいたいってことでしょうか?
それとも、ストーリーとかに変更があるのでしょうか?
556名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 12:07:34.60 ID:BIF3X+Db0
一部の便利アイテムの入手難度が違うぐらいしかメリットはない
557名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 12:09:52.31 ID:QJOWlLfV0
ストーリーの変更はないしマグナム追加だけじゃなくパッチも当てちゃっていいんじゃない
ただしつい先日出たTADA個人用パッチver2.082だけはランクエスレで要相談
558名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 12:14:46.14 ID:zgEmtLos0
変更されてきたのを俺も味わいたいとか
槌TUEEEって話に参加したいとかw
559名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 12:49:22.54 ID:vIzcY4sV0
先に無印をやって仕様にストレスを感じた後
マグナムに移行してあまりのシステムの快適さに感動したいんならそれでもいいんじゃない
560名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 14:00:36.40 ID:w9CkaxxR0
ますぞえさんの強さを味わえるのは無印の特権
561名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 16:39:51.63 ID:eTO9injm0
>>544
今のケイブリス派はワーグとメディウサしか美女?魔人がいないから
美女軍団のホーネット派に入りたいって奴も多いかも
562名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 17:11:02.18 ID:eLgYpFzo0
ケイブリス派は年増軍団+α
ホーネット派はぴちぴちの女子学生軍団
563名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 17:59:37.51 ID:UpiD7U890
>>561
お前、クジラに人権をーとか言ってる美女についていきたいか?しかも劣勢なんだぜ?
564名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 18:11:39.29 ID:pQJVxriR0
鬼畜王久しぶりにやって初クリアした。
前回エンジェルナイト出てきて殺されまくってやる気なくしてやめたがあれは回避してよかったんだなw

次回はシーラが薬中&近親相姦無しになってればいいなー。

しかし、鬼畜王だいぶ前の作品なのに神ゲーだったわ。面白かった。

次はランス6を久しぶりにやる予定。
565名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 18:16:31.33 ID:nK+xtlOK0
ホーネットの主張は魔人やモンスターからしたらマジキチだからな。
しかも確固たる信念があるわけでなく、パパの言いつけに従っているだけだし
そりぁ人望ねーわな
566名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 19:17:47.05 ID:k+KU03jsO
ランス6で弾倉の塔に出てくる
小鉄ちゃんに勝てないんだけどどうやって倒すの?
レベルはランスが51。
567名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 19:31:25.29 ID:lQJ5NzVA0
ランス6は冒険の森にいるベベターが強過ぎて勝てない
568名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 19:37:02.27 ID:w9CkaxxR0
レベル51もあれば正面から倒せそうなものだが、
無理なら麻痺を狙うと良い
569名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 19:43:45.98 ID:k+KU03jsO
>>568
全体攻撃で1000以上軽くくるしHP高すぎて勝てないのよ。
麻痺も狙う前にかなみは即死するし。
570名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 19:57:31.46 ID:k+KU03jsO
>>568
かなみの必中切りでギリギリ勝てたわ。
しかし縦一列で2000のダメージでほぼ死んだw
571名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 21:31:51.50 ID:lQJ5NzVA0
572名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 21:43:50.46 ID:mw+06myVi
何かラスボス風な大物に見えるけど実力はミネバ以下で
謙信やリック程度だよな?
573名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 21:49:15.06 ID:w4J25Bfw0
>>572
十分ヤバいレベルだろ
リックや謙信クラスなら
574名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 21:49:35.66 ID:UpiD7U890
全盛期アレキサンダーが公式で強さに言及されたことはないから分からんとしか。
トーマくらいでも闘神くらいでも三超神くらいでもルドラサウムくらいでも妄想しとけ
575名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 21:53:07.89 ID:Nptnlrz90
恵まれた体格みたいなイメージだから劣化トーマな感じやろ
576名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 22:10:05.11 ID:w4J25Bfw0
ランスに出場にガクブルしてたりしてなw
577名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 22:13:52.12 ID:7rEfM2gcP
そこで女と対戦するように仕組んだ!トカ
578名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 22:16:01.41 ID:C9GXocpi0
「ランス、ふんそんな男も居たな」とかアホなこと言いそう
579名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 22:26:45.84 ID:tqXK5I0+0
洗脳状態だったからな
580名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 22:27:13.90 ID:o4q6xouT0
>>566
とりあえず面子としてはカロリア、かなみがほぼ必須。麻痺させないと話にならない。
残りの推奨メンバーはランス、志津香、マリア、ロッキー。
ロッキーをおすすめしてる理由は戦術的撤退があるから。
通常のレベル、装備で挑むとランス、パットン以外が巨鉄ちゃんの攻撃でほぼ即死して、その時点で負けなので、
1ターン目でランスかロッキーにターンが回った段階で巨鉄ちゃんが麻痺してなかったら、逃走して再チャレンジした方が良い。
うまい具合に先手を取って麻痺させて、その後も手裏剣、毒針、ランスアタックの麻痺が利いて、
志津香のFレーザーが当たるところまで頑張れれば、たぶん勝てる。無事に勝てる確率は4割くらいのイメージ。
581名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 23:49:12.27 ID:yBSGYFfM0
まそうさんは初期から出てくるからドーピングしやすいのもいいね
582名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 00:25:41.33 ID:oJMk3tZQ0
気障おじさんの家で働くナギ可愛い
583名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 00:31:45.22 ID:1VONhQPW0
ハウゼルちゃん頼むよお
ランス9はハウゼルちゃん、ハウゼルちゃんに清き一票をよろしくお願いします
584名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 04:13:49.95 ID:cJzDbOCx0
バスワルド出てこないとは思えないから
やっぱハウゼルはレイプ要員かな
585名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 05:43:44.31 ID:5e13owI10
>>581
まそうさんをトマト漬けにしてたらナギに余裕で勝ててしまった思い出
586名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 05:48:28.83 ID:ii2fY9at0
あー確かにサイゼル・ハウゼル不幸にしとかないとバスワルド出せないな
まあ適当に設定変えて合体させる手もあるが
587名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 06:47:56.22 ID:rP9f+9LZ0
いや、だが待って欲しい
幸せフラグが立ってるとこに、三超神や一級神にちょっかい出されて合体、不幸になって
ランスの手によって解決、幸せ√に復帰という展開も捨て難いのではなかろうか?
588名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 06:48:26.93 ID:xsmqP/lQ0
まそうさんにトマトと毒トマト食わせまくったな
589名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 06:51:21.54 ID:9mt/wlbji
そんなどこぞのラノベみたいな薄っぺらいご都合主義はいらね
不幸ならとことん不幸がランスシリーズだろ

フェリスだけは別だが
590名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 07:50:05.63 ID:rzVnqZkH0
リズナも別でオナシャス
591名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 08:45:33.96 ID:xsmqP/lQ0
フェリスはもう救われてるし
592名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 08:59:59.27 ID:AZ7FMBd90
バスワルドでちゃったら手の打ちようがなさそうだし出ない気がする
あれ、魔王並みの強さだっけ?
593名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 09:40:00.67 ID:iBmaoS290
魔王よりやや劣る程度
サイハウ時代にハートをがっちりゲットしとけば
美樹ちゃんが完全に覚醒しちゃった場合の倒す鍵になるかも
594名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 09:47:28.72 ID:yhx1ulI60
いや、元は二級神だけど魔人化してるから弱体化してるよ。
ケイブリスよりは強いかもしれんが、魔王とは勝負にならない。
595名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 10:28:34.81 ID:hETEgYcm0
3のジルよりは強いんじゃないかね
596名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 10:30:34.97 ID:EWKwX6eP0
ランス単体で勝てたジルと比べちゃいかんでしょ
597名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 10:31:45.26 ID:PJoj9mwOP
破壊力が減ってるだけで
強さは魔王に近いハズ

本来の力が魔人になってるせいで出せないとかそんな設定

強さ比べ大好きな子は越えられない壁作りたがるけど
二級神二人がかりで魔王瀕死に追い込めて
四人がかりなら魔王ボコれる程度のバランスのはず

プランナーならね!
598名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 10:34:03.04 ID:EWKwX6eP0
なお鬼畜王ではケイブリスと同程度の性能だった模様
599名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 10:36:45.61 ID:PJoj9mwOP
何が言いたいかというと
>>593
が言ってるのは、何とか戦えるくらいまで弱体化させるイベントとして使えるってことじゃないかと。

アルカネーゼとかみたいな
600名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 10:43:57.80 ID:iBmaoS290
使い捨てはノーサンキューだけどね
仕事したらその後はサイゼルハウゼルを労ってあげて欲しい
601名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 10:45:38.23 ID:iBmaoS290
勿論ハイパー兵器で
602名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 10:50:41.41 ID:U43x5npT0
サイゼルの背中に羽があるのはもともとは天使だからってことですかね
603名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 11:16:30.57 ID:iBmaoS290
元々は二級神
上司のラグナロクだったかに二体のエンジェルナイトに分けられて
魔王にプレゼンツされて魔人化された
604名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 11:16:50.08 ID:2q4rXdCo0
ハウゼルちゃんモンスターに輪姦されてる時の表情見てるとエッチ好きそうだもんね
清楚系ビッチとか大好物です!
605名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 11:39:53.93 ID:+diEkcMU0
>>597
> 破壊力が減ってるだけで
> 強さは魔王に近いハズ

鬼畜王で出たバスワルドはそんなに強くなかった
606名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 11:42:08.62 ID:V6FCUzTq0
>584
ランス6の頃のラフ画集だと、バスワルドを出す予定はない的な事かいてた様な・・・
607名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 11:45:00.83 ID:V6FCUzTq0
>魔人属性は持っていますが、その為、本来の力が出せてません。
>第2級神なのですがだいぶ弱いです。
公式では上記が言われてるけど、だいぶってのがどの程度の弱体かは不明だな
鬼畜王だと魔人最強ぐらいまで弱体化してたけど、今はもっと強い設定の可能性も、弱い可能性もある
608名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 14:21:06.91 ID:+diEkcMU0
ID:PJoj9mwOP
よく見たら末尾Pだな
また適当なこと言ってんだな
609名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 15:00:30.42 ID:nKaUi09v0
なにいってんだこいつ
610名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 15:11:28.56 ID:j6AWx9I+P
>>608
お前が気持ち悪いことだけはよくわかった
611名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 15:17:37.55 ID:f0Avk8cw0
>>608
あんま幻滅させんなよ
612名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 15:19:44.02 ID:tG/MUCSl0
>>608
一時間正座
613名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 15:39:29.26 ID:utIU9bQr0
>>608
お前それ違うスレだから
614名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 15:48:01.83 ID:U43x5npT0
鬼畜王のステータスで見ると

魔王>バスワルド>ケイブリス
615名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 17:49:14.86 ID:zHBwUPHB0
>>596
でもセルさんの脳内模写したジルに変身した紳士ってかなり消耗してたよね
紳士が虚弱すぎなの?
616名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 18:03:19.28 ID:WEYkKdJ00
3のランスが最強だったとか?w
617名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 18:04:37.94 ID:V6FCUzTq0
あのジル、一応ノスより強い設定じゃ?
カオスが超頑張ったから倒せたと脳内補完してる
618名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 18:15:43.78 ID:w371XDbe0
ランス02改を今更ながらやりました。
良かったが大幅拡張お願いしたい。

志津香、ラン、ミリ、ミル、マリアもパーティに加え、普通にコマンド形式で
扱えるように願いたい。
TADAさんも02をもう一度やれればやりたいようあこと言っていたし
期待できると思う。
619名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 18:20:33.30 ID:nBTyLf3K0
そもそも、リメイクに手間がかからないと言う理由で2が選ばれたんだ
大幅拡張できるなら1からやってるだろうな
620名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 18:34:08.43 ID:09uIENj1P
01をTADA自らやりたいってのはおぼえてるが
2のパートをもう一度ってあったっけ?
パッチ程度のことでなく?
621名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 19:08:23.60 ID:tG/MUCSl0
かなみちゃん、ラスボスの座をマリスに奪われたりして>1リメイク
622名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 19:53:17.12 ID:zHBwUPHB0
3は織音が過労死しても無理な量だし
1はぶちょが直接かかわりたいって言って、結果2になったって言ってたな

って言うかあの当時、子ども生まれてふみゃ入院で織音は残業できない状況じゃなかったっけ
よくもまあ02作ったよホント
623名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 20:01:09.97 ID:nwjJ9KGe0
無敵結界って魔人がこけて障害物にぶつかってもノーダメなわけ?
そもそもこけたぐらいじゃ傷つかねーよって問題は置いといて
624名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 20:02:28.15 ID:09uIENj1P
強い衝撃だと気絶くらいはするとかあった
水で溺れたりも。
しかしすぐ息をふきかえす
625名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 20:03:09.23 ID:38J6mRW40
貫通攻撃の効く俺のおちん○でハウゼルちゃんの下のお口を絶え間なく攻撃したい
626名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 20:13:31.48 ID:nwjJ9KGe0
んじゃ超強いやつに地面に凄い勢いで叩きつけられたら気絶すんのか
封印できるんじゃね
そこまでレベル上がる奴とかほとんどいないけど
627名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 20:22:52.29 ID:uXWh+BvL0
>>626
そういう解釈や、馬鹿でかい闘神やドラゴンによる攻撃とか、
地面に埋められたり、水の底に沈んで、息を吹き返そうにも行動できない状況が
連続して続く場合とか、いろんなことが考えられたんじゃないだろうか。

おそらくそういう突っ込みや疑問が多く寄せられたと思う。
そのせいか、聖魔教団での戦いでも封印された魔人はいたかもしれない、などの
新解釈の入り込む余地ができたんじゃないかなと思ってる。
628名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 20:28:50.33 ID:WEYkKdJ00
健太郎は魔人になってからも
頭に矢が刺さったりしていたはず
…日光持ってるから?
629名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 20:37:28.73 ID:uXWh+BvL0
>>628
日光を持っているから、という説と
単なるギャグ表現でしょ?という説があったようなw
630名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 20:40:19.85 ID:nwjJ9KGe0
衝撃自体が貫通するならある一定以上の攻撃、例えば剣でもいいけど殴られたらダメージないけど体ごと吹っ飛ぶのか?
それとも剣は折れるし吹っ飛ぶこともなく直立不動?
それによって大きく変わるよな
631名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 20:40:20.68 ID:09uIENj1P
そうそう

その後、ランクエで自由にオフにできると判明したしな
アトヅケで、逆に結界はるのに慣れてなかったと解釈できるかも
日光あっても指向性じゃないかなと思うし
カオスにしても一度斬りつけないとダメパターンもあるしな
632名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 20:51:15.15 ID:huxKkXbB0
>>627
ザビエルとか、ひょうたんを後生大事に守ってないで橋から大陸の外に
捨てちゃえばいいじゃんとか思わんでもないしな
633名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 20:54:51.12 ID:n3IMx3L/O
>>580
ありがとうございます!ランスだけは無限に強くなるからいいけど他が足手まといでまいってましたw
634名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 20:59:53.56 ID:uXWh+BvL0
>>632
考えてみれば、やばいものも大陸の下に落っことすという方法があるんだよな…
戦争でも死体処理がえらい楽って気もしないでもない。
だが、そうなると廃棄迷宮とかの存在する意味が微妙になるような気もする。

ひょっとしたら、あの世界の人間には「大陸の果ての外に何かを捨てる、落とす」という
発想自体がないのかもしれないな。
もしくは、大陸の外へ何かをするという事が最大のタブーだったりとか。

または、大陸の外に落としたものも何らかの循環で戻ってくる仕組みになっていたりとか。
多分水なんかは循環してると思うし、それでひょうたんなども捨てられなかったとか?
635名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:08:04.46 ID:zwinb2+G0
世界の外側に意識が行かないようにされてる、とかはありうるかも
636名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:17:08.40 ID:YNecNnWL0
おーい、でてこーい
637名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:24:22.74 ID:ii2fY9at0
そのわりには天満橋を壊してJapan落とそうとしてたが
あれはザビエルや魔導が特殊だったのかね?
638名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:43:15.26 ID:zHBwUPHB0
ひょうたんに関しては天志教の存在意義のため……とか
目的を阻止された腹いせに月餅がザビエルを苦しめるため……とかの
妄想の余地がある気がする
639名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:47:16.03 ID:09uIENj1P
ドラマとかで殺人をおかして
犯人が死体を捨てる場合もあれば
手元にずっと置いとくこともあるじゃん?
置いといたほうが安心て心理もあるんじゃねーかな

それにたとえばひょうたん管理で500年は確実に持つトコロ
捨てた影響でもっとはやく封印とけちゃうかも、とか思ったらもったいないし
640名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:51:49.75 ID:huxKkXbB0
> 「大陸の果ての外に何かを捨てる、落とす」という発想自体がない
あるかもね
マリアだったらロケット作るより大陸の端から飛び降りたほうが早いことくらい気づきそうなもんだし
頭のいい奴の意識をそらす呪いでもかかってたりしてね
マリアの場合はチューリップシリーズへの偏愛がそれだな、きっとw
641名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:57:58.19 ID:31DTFSLc0
天体とか宇宙空間の事知らないんだから
落ちたら死ぬので飛ぶ必要があるって考えるのは普通じゃないか?
642名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:59:35.42 ID:6Gjn2oLv0
大陸の外のことは未知すぎて色々確証持てないんだろう

そういやTADAがルド大陸作る際のエピソードの中に、
昔の人は地面の下にでっかい動物がいてそいつらが地面支えてるって考えてたのがなんか面白いからそういう世界にした〜みたいに言ってたな
一般常識がこっちで言うと天動説信じてる以下のあいまいさなのかも
643名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:59:53.32 ID:3iKEaSoU0
>頭のいい奴の意識をそらす呪いでもかかってたりしてね
そこら辺に気付きそうだなって奴も例の封印指定食らうんじゃね
マリアさんダブルプレイ
644名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 22:03:23.81 ID:uXWh+BvL0
>>637
JAPANを支えているという発想はあるのかもね。
天満橋が無くなると、JAPANが落ちるということはわかっていそう。
あと、JAPANなんかはオロチの存在もあって、この世界は聖獣たちが支えている事も
分かってはいるかもしれない。

それでも、現在までの設定では闘神都市で大陸の外へ飛ぼうとか、
魔人や魔血魂を大陸の外へ落とそうというような発想や作戦は見えてこない。
基本的にルド世界の外に関しては、人間の想像の範疇外なのかもしれないなあ。
永遠の八神が上に逆らう事を考えないのと同じで。

考えてみたら俺らも、宇宙が始まる前には何があったとか、宇宙の外には何があるとかいう
時間と空間に関しての疑問は考えが及ばないし、理解する事もできないしな。
645名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 22:13:03.63 ID:14i+Sd690
かぐやとかの異星人はくじらに対抗できるほどの力もってんのかね
646名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 22:15:23.75 ID:3iKEaSoU0
ボタンひとつでルド世界破壊できる程度の科学力を持ってるイメージ
647名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 22:25:44.46 ID:6Gjn2oLv0
クルピストン星って4で破壊されてたけど5Dのクルピスってどういう風に関係してるんだっけ?
648名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 22:31:35.07 ID:97gUO49R0
5Dのは「クルピストンの歴史」って感じだな
最終話で滅亡する時クルピストン星人の涙がすごい怖い
649名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 22:43:12.20 ID:uXWh+BvL0
>>645
ルド世界のルールに強制的に従わせられるか、そうでないかで違ってくると思う。
ホルスや美樹みたいに、別世界から来ても、ルド世界に入ったとたんに
レベルが付与され、魔人にダメージを与えられないとかのルールが適用されたら、
仮に人類を壊滅させても魔王と魔人、レベルを下げられる1級神や勇者には歯が立たんだろう。
逆にそれに縛られないなら、多分カグヤの想像通りに科学力が上回って制圧可能に。

ただ、もしも大陸そのものを破壊する科学力があるなら、クルピストン星みたいになるかも。
650名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 22:50:29.02 ID:9mt/wlbji
時空間移動から世界創造まで思いのままの超機構ルドラサウムに対抗出来る科学力ってもはや神そのものだな
異星人スゲーってレベルじゃねーぞ

異星人からしてもルドは触れ得ない大宇宙の神秘みたいな扱いじゃね?
651名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 22:52:12.55 ID:V6FCUzTq0
カグヤの征服楽勝発言は、ルド世界が剣と魔法の世界であることや
神様やらいる事を承知の上での発言かどうかで結構変わると思う

個人的にはそこらへんを知らずに征服余裕と思ってるけど、
仮に神と戦争になっても五分でやりあえるぐらいの科学力があると妄想してる
652名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 22:53:24.81 ID:3iKEaSoU0
自分で世界を作って調子ぶっこいてるクジラも
宇宙単位で見たらちっぽけで矮小過ぎる存在なんですよーって感じが個人的にはイイと思うんですよね
653名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 22:55:35.10 ID:09uIENj1P
鬼畜王マリアENDで同じような大陸がぽこぽこ浮いてたわけだが
あれらひとつひとつに、くじらと同等の存在がいるのか?
それともすべて同じくじらの管轄か
さーDOTCH
654名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 22:56:40.30 ID:PJoj9mwOP
バラモスみたいなものですかー
655名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 22:56:40.36 ID:uXWh+BvL0
>>651
下手すると、JAPANしか見てないかもしれないしなw
「剣と鎌と鋤、布の服と皮の鎧、そして火薬を使う。大多数の家屋が木で作られている」
その程度の知識なら、宇宙船作れる科学力なら絶対勝てると思うだろうが…
656名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 23:01:06.48 ID:vDs17176P
wiki落ちてんな
657名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 23:20:11.27 ID:cJzDbOCx0
大帝国の大怪獣と同類じゃね?
658名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 23:57:01.59 ID:oJMk3tZQ0
>>653
誰かホ・ラガの塔に行って聞いて来てよ
659名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 00:06:11.18 ID:HF8xiPk/0
・クジラ管轄内だから答えられる
・クジラ管轄外だけど知ってるから答えられる
・クジラ管轄外だから知らない

どれだ?
660名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 00:09:35.48 ID:IWbIcwfXP
・クジラ管轄内だから知ってるけど答えない
661名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 00:13:33.96 ID:kQxISkeT0
・とりあえず俺らじゃ会ってもらえない
662名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 00:23:25.88 ID:HF8xiPk/0
ふと思ったんだが竿付きニューハーフはホ・ラガの守備範囲内なのかな?
663名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 00:27:43.53 ID:u11v22YF0
ホラガはブリティッシュその他、どうも引き締まった美青年が好きみたいだから、
女っぽいのはあんまり好きじゃないんじゃないの
664名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 00:32:35.91 ID:cUzJUI8x0
たしか鬼畜王で塔に入れるのが
ランス・バウンド・リック・エクス・ヒューバート・健太郎だっけ?
まあガタイのいいイケメン系が好みっぽいな
665名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 00:34:17.65 ID:HF8xiPk/0
名前忘れたけどカミーラの使徒とか帝都の魔法研究所の男女も無理か
666名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 00:41:50.57 ID:IWbIcwfXP
のちにブリティシュを石化しちゃうシンが
若ホラガにほられたときはそんなガタイよくない美青年だったんじゃないかな
魔法使いだし
667名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 00:43:49.19 ID:o5hedrqk0
これに似た女の子モンスターいなかった?
昨日からずっと気になって仕方がないんだ…

ttp://uproda.2ch-library.com/5786842cl/lib578684.jpg
668名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 03:59:43.67 ID:jppwJcUki
マグナムやってると才能限界ってシステムそのものがランスシリーズからなくなりそうな気がしてくるな

サチコのレベルが50を超えた時の親父とのイベントとか見てると違和感ありまくりんぐ、才能限界あげるアイテムは小国買えるくらいのレアアイテムじゃないのかと
669名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 04:00:22.38 ID:mVSS9tp+0
ゲームとは相性悪いからね

670名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 08:50:04.52 ID:Bx666ui1O
ランクエの後日談でノアが違う大陸を探すためでけー船作って、大陸の外行こうとしたら行方不明になった
とあるから意識は出来るだろ

大陸の外に出ると死ぬらしいが、魂や死体、身に付けていたものがどうなるかは不明だけど
671名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 09:17:50.87 ID:ck2ZJfDm0
ゲームシステム的な限界の扱いはYが良かった
672名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 14:50:00.89 ID:WI98CGdj0
ランス世界の魂はルドラサウムの切れっ端だけど
大陸そのものもそうだっけか?

もしそうなら大陸の外に出たら服や木材とかも
全てルドラサウムに回帰するのかな
673名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 15:35:33.33 ID:Uxa8B8e30
魂だけだろう
674名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 17:39:18.20 ID:cUzJUI8x0
ムシ・サカナはルドから生まれたものじゃないんだったよな
675名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 17:57:11.68 ID:dQOrwf4v0
聖獣の破片がムシ、サカナ
聖獣はルドが創ったものだからまあルドから間接的に生まれたとも考えられる
聖獣と大陸、三超神はルドが汗水たらして作った僅かな例
大陸の周りにある他全ては間接的
>>644
>考えてみたら俺らも、宇宙が始まる前には何があったとか、宇宙の外には何があるとかいう
>時間と空間に関しての疑問は考えが及ばないし、理解する事もできないしな。
遥か昔から考えてね?神話という名前だったり科学という名前だったりしているが。
676名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 19:30:02.13 ID:wSADTFlX0
>>675
考えても、何があるのかを納得も理解もできないって意味じゃね?
宇宙の外とかビックバンの前に何があったとか、永遠とか、始まりがないとか終わりがないとか、
そういうのを考える事は困難ではあるわな。
677名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 21:16:23.62 ID:cUzJUI8x0
大宇宙の神秘なんかを知るには現状の人間には足りないものが多いのかもな
科学力とか、想像力とか、優秀でも個としての寿命があるとか、
目的や目標のために必ずしも結束できないとか
678名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:16:43.57 ID:O/PLZ/D/0
尖閣の諍いとか馬鹿馬鹿しくて情けなくなるな
もっと仲良くやれんのか
679名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:29:39.18 ID:Bx666ui1O
この星にあるもの全てが有限だから仕方ない
誰もが欲しいものは、量が足りないのだ
奪い合うしかない
680名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:26:50.30 ID:usZEtUXP0
>>679
それはホッブズの思想だな
現在の世界はロックの「社会契約説」が主流だぜ
富は有限なのではなく人々が働くことによって無限に増えるということだ
ランス世界ではどうか知らん
681名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 01:12:18.09 ID:czE/k+pJO
成長社会では協力が通じるが、衰退社会では奪い合うしかない
682名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 01:19:07.33 ID:czE/k+pJO
あとはゲーム理論の囚人のジレンマとかあるしね
683名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 01:19:48.94 ID:usZEtUXP0
>>681
今のリーザスやジャパンやゼスを見る限り魔教団時代に次ぐ黄金期の気がするが
684名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 01:19:56.13 ID:DkJiQ4L00
そういうのはどっか難しいスレで話し合ってくれ
685名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 03:38:27.81 ID:W6nDO8uT0
エロゲの板で思想哲学を語る俺カッケーって事だよ
686名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 06:46:19.25 ID:7cwDAZlU0
クラナドは人生、ランスは哲学・・・という懐かしいネタをまじえつつ
687名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 07:05:30.04 ID:08l5CJa90
節子、それ哲学やない歴史や
まあそろそろ次の話題に移る潮時かね

688名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:36:39.04 ID:hnaeSpkA0
サチコたそ〜
689名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:23:35.38 ID:4VJo/Yb60
そういえば新しくランクエのパッチきてたけど当ててプレイした人居る?
690名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:38:27.97 ID:Rm9yV0Ca0
もう来ても修正ぐらいだろうなと思ってチェックすらしてないけど
イベント増えたりしてんの?
691名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 16:44:22.25 ID:qWdddiOu0
大昔のランス2から久しぶりの登場で済まない
何時の間にか2のリメイクみたいなのが出てるみたいだけど

某所でマリア(マリアが2の衣装でうつ伏せ膝立ちバック…)と
志津香がマングリ二穴責め?のエロ絵2枚確認したので初めてここに来たけど…

ちょっと質問、そのリメイク版ランス2(仮称、
最初の5インチ版と色々エロ相違点ある?
それと輪姦二穴・三穴シチュは他にも幾つ位あるかな?

692名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 16:51:39.99 ID:r3CuA/PP0
マリアのうつ伏せバックはあるけど志津香のマングリ2穴責めは知らん
オリジナルとの違いはCGやUI綺麗にした以外ない
輪姦とかも当然ない
693名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:28:23.14 ID:aVCEoIiB0
何処でその画像を見たのかkwsk
694名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:52:55.86 ID:qElAM5QI0
ノスって闘神と何ヶ月も戦ってて途中でやめようとか思わなかったのかな
サンドバックを何ヶ月も殴り続けるようなものじゃないか
695名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:54:45.39 ID:HrHtNFw+0
やめたらやられるだろ
696名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:56:07.92 ID:qElAM5QI0
やられるのか
697名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:56:08.33 ID:53v/qAdp0
やられないだろ無敵なんだから
698名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:02:36.70 ID:LHSKWF6j0
封印とかはされるし
女の子魔人だったら輪姦されちゃう
699名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:22:45.84 ID:3KjWnL9l0
>>694
新設定使ってあげればおk
ノスはやられればやられるほど強くなるんだし
無敵結界解いて何か月もなぐり合ってたんだろ
もしくはFF2的なレベル上げ方法だったのかもしれない
700名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:32:37.82 ID:d2l6s9Ik0
戦うの好きだから楽しかったんだろ
701名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:38:50.32 ID:jSsNl6cc0
1000年も生きるとか退屈そうだもんね
大抵のことはやり尽くした感じだろうか
702名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:41:39.14 ID:qElAM5QI0
>>700
結局重度の戦闘狂だったってことか
ランスと戦ってたときはさぞかし楽しかったろうなぁ
703名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:57:05.33 ID:rVV+yyCA0
>ノスって闘神と何ヶ月も戦ってて途中でやめようとか思わなかったのかな
>サンドバックを何ヶ月も殴り続けるようなものじゃないか

闘神タフ過ぎワロタww
もし闘神が魔剣カオスや日光を握ることができたら、ほとんどの魔人を皆殺しにできるかもな。

704名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 22:13:54.23 ID:ME83pw4l0
>>703
タフというか、十分な魔力があれば自己回復できるからね…
705名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 22:18:00.91 ID:08l5CJa90
闘神ねぇ
まだ稼動できるのってガンマとオメガぐらいだったか
4じゃユプシロンも頑張ってたし、これ以上は出ないかな
706名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 22:25:13.13 ID:ME83pw4l0
>>705
ゼス博物館で展示されてるゼータ。
レッドアイが乗っ取っているガンマが聖棺のない状態の闘神ですな。
中身がないのでこの二つは起動はしないと思うが、もしもフリークあたりが
闘神を操るように改造し、かつ自己回復ができるように魔法使いを配置できれば
戦力になるかもしれない。

あとはオメガか。
こっちも聖棺ではなく、意識を完全に闘神のボディに移し変えるような設定かな。
707名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:09:26.89 ID:qWdddiOu0
>>693
2枚とも、だいぶ前のすきま(もう消えてる)
ならそのしづか(変換めんどいのでひらがなで)乃マングリポーズの二穴って
何の絵かな?…
708名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:19:49.15 ID:d2l6s9Ik0
PUSHのヤツじゃないのか?
709名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:35:22.00 ID:LumEgqVrP
志津香でまんぐりったら鬼畜王ランスじゃないか?
710名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:37:05.83 ID:LumEgqVrP
ってもっと新しいかw
じゃあ魚介が描いたってやつで>708が言ってるのがそれか
ネギの萌えスレでちょっと聞いただけだが
711名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:39:59.60 ID:d2l6s9Ik0
ちなみにあれはまんぐり返しじゃない
サンドイッチでまんぐり返しは男がきつい
712名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:45:06.23 ID:LumEgqVrP
"はるうられサマー"っていう嘘企画が載ったらしいな
713名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:48:36.34 ID:MNR6Y/GD0
魔王ケイブリス記念カキコ
達成感みたいなものは特に無かった
714名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:57:02.80 ID:XbV+yM4V0
倒したってこと?
715名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 16:44:56.31 ID:TzatDphR0
魔王ケイブリスは面白かったですね
716名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 16:49:57.61 ID:bLCUZCui0
質問 魔人にもランクってあんの?
戦国と鬼畜王しかやったこと無いけど
サテラじゃ魔人にほとんどダメージ与えられないから気になった
717名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 17:59:24.27 ID:gktuLsVn0
ランクというか、人間同様レベルはある。
サテラは魔人のほぼ最下層の位置
718名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 18:49:57.37 ID:RxoYxO4ei
ガーディアン込みならサテラもそこそこのはず
719名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 18:51:35.17 ID:/pX1B2Db0
>>716
鬼畜王のステはほとんどがゲームバランス至上主義だから気にするな
ケイブリス>カミーラ>ノス>(倍以上の差)>アイゼル>サテラは公式あるいは作中の発言があるけど他は全く順位付けは不明
サテラがどの程度弱いのかも不明
720名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 19:31:57.08 ID:x89N4Gi/0
>>716
鬼畜王の場合、意外と耐性とかもあるからな…
サテラは攻撃も魔法攻撃もあるので、攻撃方法を変えるとダメージが通る事もある。
721名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 19:34:39.66 ID:MNR6Y/GD0
耐性っつーか、ただの魔力だろ
722名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 20:01:15.74 ID:2/Oa8wcE0
>>719
どのシリーズのステータスも結局はゲームバランス至上主義だと思うぜ
帝謙信剣LV3とか法王クルックー神魔法LV3とかゲーム上で反映すらされないし
723名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:06:43.91 ID:Pc4+m8loO
ランスクエスト無印は設定に固執したせいでプレイヤーはすげー不便を強いられたしな
禁欲モルルンは抱くごとにレベルが1に下がって、必要経験値も変わらないか増えるのが設定的には正しいだろう
レベルも1ずつしか上がらないから凄い苦労した。そっちは設定的に正しいのかわからないが
設定をそのままゲームに持ち込むとつまらなくなる
724名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:14:07.49 ID:/pX1B2Db0
無印はシナリオもシステムも10までの完結構想をぶちょが意識してしまったがために失敗してたな
次回作は監督やらないし、結構考えながら作ってたんだろうが
慣れないことはするものではないということか
725名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:42:02.57 ID:rBu2Nj7q0
何事にも詰めすぎは良くないからな
大きな矛盾がない程度にやればプレイヤーなんてさほど気にしないし
726名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:45:27.42 ID:tdRR3JkG0
鬼畜王のケイブリスの城を1ターンで落とせる方法ってある?
戦闘域狭いし無理だよな
727名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:57:11.44 ID:MNR6Y/GD0
ロレックス・美樹ちゃん・ゴリアテ。この辺をフル活用すれば多分行ける
1ターンはどこかの動画サイトで見た事がある。ゴリアテは使ってなかったかな?
討ち死に上等の人海戦術で落としてた
728名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:57:46.57 ID:tdRR3JkG0
>>727
マジか
ロレックス完全に忘れてた
確かにいけるような気がするな、thx
729名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 22:01:12.66 ID:8X8ev9Q70
俺はゲームシステムはどうでもいいんでしっかり反映して欲しいよ
730名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:22:18.72 ID:XbV+yM4V0
ゴリアテってマリアの兵器らしくないカッコイイ名前だよな
マレスケはいかにもマリアって感じするけど
731名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:34:24.41 ID:z5NDIr1j0
ゴリアテってのもなんかドイツ関連の名称じゃなかったっけ
732名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:40:44.23 ID:qBNP2tX6P
ゴリアテだ、真下にいるぞ!

キャタピラっぽいもので走っていって自爆する使い捨て移動機雷か
もとはフランスのものを占領したドイツがパクったと
733名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 00:06:16.83 ID:laNlRQxB0
古くは聖書に出てくるな。
フィリスティア人一の巨人戦士で、
少年ダビデが石投げ機で放った小石一発で倒される事で有名。
734名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 00:14:28.40 ID:GmWQK6Bx0
俺もそっちだけどTADAならドイツが先に浮かんでそうだ
735名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 00:17:40.89 ID:DmFpEmb+P
ドイツ兵器もその聖書の件から名付けられたっぽいが
ちっこい爆雷ででかい敵を倒すならダビデのほうだろ、となるところ
そっちだとユダヤになるかららしいw
736名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 00:44:06.81 ID:5YIPwG8iO
来たか、ゴリアテの英雄よ
ここが貴様の墓場となるのだッ
観念しろッ
737名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 01:35:59.28 ID:CQDWvkqy0
ランス9・10も楽しみだけど真鬼畜王みたいなのも待ってる
ランスシリーズがすべて完結したらもう未練は無いな
TADAが現役のうちになんとか終わってもらわんと! 未完だけは困る
738名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 02:12:56.02 ID:laNlRQxB0
実際、何十年もシリーズが続いている事自体奇跡だからなあ…
ただ、クオリティの維持だけは求めたい。
ランクエはちょっとシナリオ面が微妙だったので、その辺は何とかして欲しいかな。

自分もランスの完結を見たい一人。
739名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 02:20:52.14 ID:eDAwfb9N0
ちょっとどころの騒ぎじゃなかっただろランクエは
740名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 02:27:05.38 ID:GmWQK6Bx0
この手の長いシリーズがちゃんと完結しそうってだけで結構すごい
741名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 03:21:12.13 ID:5YIPwG8iO
スルーはきつい
742名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 07:59:51.37 ID:gUugm6/x0
何だっけ、タクティクスオウガ?
まあセリフスルーなんてよくあることだよ気にするな
743名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 10:05:59.69 ID:kz9htC0m0
9でシィル解凍出来なかったら絶対に許さない
744名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 11:48:10.40 ID:TEHKC06E0
どうやって解凍すんのかねえ
女神ALICEの願いとかクグの拷問機械にいったん閉じ込めるとか、ランクエ内でもいくつかの
可能性は示唆されてたけど、ランスが承諾しそうもないしな
745名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 13:54:41.99 ID:VCmIAf+i0
ホ・ラガと一夜を共にするとか

一夜共にする時ってどこまでされてんだろうな
746名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 15:14:12.53 ID:S6oeRPx10
公式にアム様が来たな
スク水とは判っておられる
747名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 17:05:45.09 ID:3p1kvD+z0
アムクルって最近はそれなりにペアで描かれるね
マグナムサントラもそうだったし
748名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 17:58:37.35 ID:BB5XUf+EO
設定は変わってるけど、鬼畜王で大まかな道筋が見えてるから
待つ事に耐えられてる気がするな
このペースで終わりが見えてない状態だったら多分ユーザーは耐え切れん
749名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 19:39:02.30 ID:hfFs2jpSi
アム様を異世界に送って生きる目的を奪って無気力な人形のようにさせたい
750名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 19:41:16.59 ID:S6oeRPx10
アム様なら異世界の軍勢を率いてくじら世界に凱旋するぐらいやろうとするはず
751名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 19:47:16.47 ID:9Hlr9seG0
カイトがあんなにあっさり汚染人間になるなら
レイとかパイアールあたりも汚染人間になるのかな大事な人殺されたら
752名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 20:03:56.29 ID:laNlRQxB0
>>751
あの腕輪で強引に上げていった気もしないでもない。

魔人なんか数千年も生きるわけだから、普通に汚染レベルは上がっていくはず。
それが狂気的な奴らが多いとは言え、多くが平常を保っているということは
魔人の上昇量は、人間のそれよりもはるかに低いか、それとも止まるんじゃないのかなあとか。
753名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 20:34:43.63 ID:N9uOiWih0
カイトあんなにあっさり退場させたのは許せん
754名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 20:42:18.23 ID:WyRc4sB90
ぶっちゃけカイトとかどうでもいいよね

魔人重要度
ハウゼルちゃん>ホーネットたま>サテラ>カカカカミーラ様>サイゼル>シルキィ
>ワーグ・赤>メディウサ>>>>>>超えられない何かの壁>>>>>>書くのめんどい男魔人共
755名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 21:09:49.23 ID:1tBHXYyv0
いい男が出るのもランスシリーズの魅力だと思うんだが
756名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 21:14:02.52 ID:9Hlr9seG0
レイとか気障おじさんかっこいいじゃん
757名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 21:14:12.05 ID:S6oeRPx10
鬼畜王でもカイトって強いだけで、大して魅力なかったしどうでも良い
男の魔人ならキチガイのレッドアイや、ばばあフェチのレイのほうが魅力的
758名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 21:21:31.31 ID:gUugm6/x0
レッドアイ宝石だし性別はないんじゃね
キチガイチャーミングという意見は同意
759名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 21:23:25.35 ID:vmFdCyWy0
人間殺しを計画するザビ、神殺しを計画するアム

アムの方が魔人より考えてるスケールが大きくてカコイイ
760名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 21:27:43.75 ID:l6jX9fhT0
汚染人間の設定自体ちょっと無理やり過ぎてちょっとなあ
完全不死がそんな簡単に実現しちゃうと
魔人を恨むあまりにジル期には魔人殺すことだけを目的にした不死人間たちが溢れかえりそう
761名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 21:37:10.60 ID:kz9htC0m0
腕輪無いと自殺するから簡単になれないんだろ
762名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 21:42:06.98 ID:l6jX9fhT0
>>761
でもアムは腕輪なしでなったんじゃねえの?アムに説法された人も自殺はやめたみたいだし。
人口も膨大だったみたいだし、ホラガの話的に今の世の中よりもずっと絶望的だったみたいだし。
例外は多数生まれそうだなあと。そういう話ないってことはそういうことはなかったみたいだが
なんか無理やりだなあと、今さらだが。
しかも汚染率は低下しないなんて無茶苦茶設定もセットで出てくるし
763名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 21:43:01.09 ID:s7XlcQme0
ヘルマン編のボスにはレッドアイ頼むよー
764名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 21:44:02.45 ID:eDAwfb9N0
フルみたいなショボいのだけは勘弁して欲しい
765名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 21:50:11.40 ID:ioNk9z/u0
アルカネーゼなんて後10年もしないうちに自殺するぜ
766名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:09:16.36 ID:laNlRQxB0
>>760
同感。さすがに「絶対に殺せない」という不死はやりすぎたと思う。
しかも腕輪で実現できてしまうんだからな…
もっとも「知性と目的のある行動ができる」100%汚染人間はほとんどいないだろうが。
(アムでさえ、明らかに常軌を逸していた)

一番やりすぎたのは、魔人を汚染人間にできてしまうという設定。
プランナーに代表される神の介在、悪魔の力でようやく押さえ込める魔人が
人間の技術でどうにかできてしまうのはねえ…

ある程度、魔人と人間の力関係には一線を引かないと歯止めがなくなる気がする。
767名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:14:39.84 ID:V3ls5QksP
>>754
そこまで書かれると気持ちいいですね
768名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:19:08.56 ID:V3ls5QksP
アムにも月餅みたいな悪魔がバックに付いてると思ったのに、出てきませんでしたね
769名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:19:57.41 ID:GmWQK6Bx0
アムとクルックーはどっちが胸でかいのか気になりますね
770名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:41:45.92 ID:ioNk9z/u0
と言うか魂は肉体から取り出してたよな
ああなったらなんも出来ないんじゃないのか
771名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:45:58.40 ID:yHkgOBsj0
ん?レイって男だっけ?
772名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:49:53.15 ID:GmWQK6Bx0
メアリーは女ですね
773名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:58:54.98 ID:WyRc4sB90
メアリーが少女リファインになる可能性も微レ存
774名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:59:50.30 ID:WXT+a7z+0
おれも汚染人間の設定はやりすぎたと思う
不死だったり魔人も汚染化したり

>>770
アムちゃんも格闘家兄みたく魂とってしまっとけばほぼ無力化できるんじゃないのかと
775名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 23:00:16.69 ID:gUugm6/x0
魂と聞いて戦国の魂縛りを思い出した
生命の魂をいじって化物にする、という手法の発達は
ルドラサウムの魂回収システムに何か関係があるのか

それとも俺の深読みry
776名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 23:02:14.02 ID:GmWQK6Bx0
>>773
そしてランスに犯られる
777名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 23:24:10.20 ID:eDAwfb9N0
メアリーは老婆だからこそいいのに
778名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 23:28:07.14 ID:H25g+JjQ0
汚染人間が不死ってのはクルックー達AL教団が言ってるだけで
プランナーあたりにあっさり初期化される可能性もなくはないからなぁ
アムの無駄な行動を鯨が楽しんでみてるってこともあり得るし
779名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 23:29:07.75 ID:eDAwfb9N0
アリスが止めようとしてたしそれは無いと思う
実は楽しんでましたとか言われたら納得するしかないが
780名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:12:12.92 ID:EB5Hm+ym0
アリスはおそらく高位の神で(エンジェルナイトの大軍を指揮したり、技能Lvを上げたり、法王特典で何でも願いを適えたりしてるので)
そのアリスが沈黙して考え、警戒するくらいだからアムがやろうとしてたことは
天使サイドにとっては悪魔並みに敵対する存在だったんじゃないかと思う。
781名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:21:48.90 ID:A8kFXtlh0
>>780
一旦メインプレイヤー消滅させて再び観賞できるようになるまで数十年近くかかるからじゃね?
規模的には大陸上の生物完全消滅させても別にたいした事はないはず
782名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:26:00.85 ID:9tjSGBJ80
イケメンキャラはもっと出して欲しいくらいだけどな
早雲と蘭みたいなのもっと見たい
783名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:49:23.33 ID:AceznGfm0
クリームとネロをくっつけてクリームに死んでもらおう
784名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:49:38.34 ID:WceVh6uF0
イケメンはともかくパットンみたいなキャラは好きだな
玉座フェラも含めて、6でのランスとのやり取りで
(まさか俺の野望を打ち砕いた本人がここにいるとは…)
(いや、今では感謝か。あのままだと俺はもっと腐ってただろうしな)
って感じのやり取りが好きだ
785名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 02:08:11.46 ID:gLyLIZL40
>>780
今回の魂汚染は、ルド世界の人口や広さを考慮すると結構な被害だし、
目立たない内容でもないんだよな。
その意味では、女神ALICEがクルックーに言われるまで、エンジェルナイトなどの神や
その部下達が気が付かなかったというのも違和感がある。
他にも法王の失踪という世界を揺るがすような状況&神を裏切ったアムがなぜ見逃されたとか、
ランクエのシナリオは、酷いというか色々甘い。

個人的には地上における魔王、魔人の強さや地位が揺らぎすぎた感じがする。
今までのシリーズで、聖魔教団や国単位でようやく押さえ込めた魔人という存在が
今回のカイトの汚染でずいぶん格が落ちたな、とも。

後、ランス6では魔力供給が途絶えた事によるエネルギー停止。
今回のランクエでは隔離するしかない汚染魂など、電力とか核とかというものを
連想する話が少し目立ってるなって気がする。
シナリオ担当やスタッフに、その辺の風刺とかが好きな人がいるかもしれないが、
昨今のリアル世界事情もあって、ちょっとそれがあざといかなとも感じる。
786名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 02:15:16.68 ID:Fr7dOltD0
パットンのためなら何でもするハンティちゃんを、あーしてこーしてフヒヒ
ハンティを犯せるチャンスはヘルマン編の次回作しか無いな
イージスにやったみたいにハンティちゃんにしゃぶらせたい
787名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 02:22:05.73 ID:OSIA4C500
魂の汚染については魔人とか関係なくこの大陸の生命体に共通する仕様なんじゃないのか
その仕様に気付いたアムが優れてるだけであって
あとカイトは魔人でも飛びぬけて精神が弱いとも言われちゃったしあそこまで簡単に汚染されるのはカイトだけじゃないかと
788名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 03:04:47.79 ID:f0m+QqVRO
>>762
腕輪なしで完全汚染人間にまで到るのはアムとかランスとか一握りの強者だけじゃねえの
789名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 03:41:05.13 ID:B/l+khNE0
インポの時自殺しかけたし、ランスは自殺するだろ
肉体的な強さじゃなくて、精神的に強くないとダメなんでしょ
790名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 03:54:09.64 ID:jzf2KEhQ0
強いッつうか、そこまで行く前に自殺するようにできてるらしいからな
もはやその辺の欠陥というか、イカレてるレベルじゃないとダメなんだろう
それが更に同じ状態を作る道具を生み出すとか、とんでもないレアケース
791名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 04:27:27.81 ID:S8R3LmJc0
どんな聖人でも生きてればかならず魂は汚れます
でも魔人は平気です
でもカイトは簡単に完全汚染になりました
ものすごく都合が良いな
792名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 06:20:25.69 ID:jzNwH6iL0
昔っからご都合主義がまかり通ってるから別にさほど気にならん
793名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 07:27:38.71 ID:AceznGfm0
そもそもアムだってどう汚染人間になったかわかってないだろ
794名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 07:30:35.63 ID:jzNwH6iL0
えっ
795名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 07:32:03.20 ID:Av5VGbab0
汚染システムを解明して自ら指輪付けた感じか?
796名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 07:43:05.72 ID:gLyLIZL40
腕輪付けて、乱交したりとかしたんだろうな。
797名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 10:33:38.41 ID:mLp0Hkd20
地上には魔王より強い存在はいないからなぁ
カイトは汚染よりも拡散モルルンかかったことのがご都合だと思う
サテラのレベル下がらなかったのに
798名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 11:12:50.06 ID:MCSDdZvF0
魔人や魔王といっても所詮は1位以上の神からしたら単なる雑魚でしかないんだから
ALICE教団で神に関する知識を得て、それを活用できる人間なら魔人をどうこうできても
別におかしくはないと思うけどな

ぶっちゃけ歴代の教皇からしたら魔人や魔王というのは別に対処不能な存在でもないだろうし
799名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 11:25:40.80 ID:gLyLIZL40
>>798
明らかに対処不能でしょ。
AL教団が何年から存在しているかは不明だが、その間歴代魔王、魔人を止めた記録はないし、
法王特典で魔人の進行を止めたところで、それは法王の力ではなく、
たった一度の神の力に過ぎない。

あと、あくまで法王は神を喜ばせる立ち位置なんだから、積極的に世界の混乱や
魔人の猛威を退けることは女神ALICE自身が許さない気がするな。
800名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 11:31:15.28 ID:gLyLIZL40
あとはあれだ。
ナイチサ期に人類が殺されまくって、勇者のリミッターが開放されるほどになったこと。
ジル期に、1000年もの間、明日の命も保障されないほどの過酷な時代があったこと。
比較的寛大なガイ期においても、魔人の侵攻は人間界を統一した聖魔教団や勇者、
そして悪魔の力を借りたJAPANの藤原石丸等、特別な要因があって
ようやく対処できたって設定を、スタッフにはもう一度見つめなおして欲しい気持ちもある。

まあ、近代になるほどに対処方法は増えるかもしれないが…
ランクエくらいになると、どうも魔人への脅威が薄れすぎる感じもあるので。
801名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 11:51:41.91 ID:0tVp4FId0
まあ、カオス持ちのランスがいなければゼスだって終了してたわけだしな
健太郎だってランスがいなければザビーにやられてただろうし

リトルプリンセス覚醒でその後のザビーの運命はあわれだったろうけどw

結局ランスの主人公補正でなんとかなってるだけだね
802名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 12:09:21.17 ID:myOLaHSy0
魔人もドラゴンもアームズに倒される程度の存在だ
初めから魔人すげーなど幻想に過ぎなかったのだ・・・
803名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 12:28:44.42 ID:/X4q34ADi
アームズは、ランスパーティーの一員として倒したってことじゃ?
ドラゴンの株が下がったのは事実だな
804名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 12:37:17.99 ID:HowQ1BcD0
野良ドラゴソなんてあんなもんでしょ
無敵結界のない下位魔人みたいなもん
805名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 12:42:08.63 ID:gLyLIZL40
まあ、繁殖方法のないドラゴンを倒しちゃったらそれまでだもんな。
しかも他のドラゴンの恨みも買いそうだし。
倒したように見えて、実は後で回復したとか、逃げたとか、そういうのでもいいのにとは思った。
806名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 12:56:16.12 ID:IQmo+zQn0
アームズ「プランナーさん、魔人も倒せる武器が欲しいです」
っていう事態になって名実ともにARMSになったんだよきっと
で、ランスに使われて魔人とかドラゴンとか倒すんだよきっと
やたらと力が欲しいかとか聞いてくる武器になったんだよきっと
807名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 12:59:03.15 ID:WceVh6uF0
アームズが倒した魔人てランスパーティーと一緒に倒したカイトのことじゃないの
808名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 13:15:30.12 ID:ibtRlh/f0
アームズってキャラデザで失敗してる不人気キャラ
809名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 13:37:49.41 ID:PZHDrlX40
織音もアームズ好きならランス9で超優遇させろ
初期パーティ参加はもちろんイベントCGも他キャラの倍はあってもいい
無印ランクエのわけわからん乱交シーンのバック姿とかなめてんのか?
810名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 13:40:26.77 ID:HowQ1BcD0
アームズ優遇させる分はアールコートに回せ。パステルにも回せ。回せ輪せ

ところで輪姦する時のまわすって、輪すと輪わす、どっちが正しいの?
811名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 14:00:31.63 ID:KVYPIbuF0
出てきたドラゴンの中で一番弱いのが人間の上位程度なら十分じゃないの
812名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 15:06:31.12 ID:kZ27NUSa0
アームズだって現レベルと才能限界的にはあの世界トップレベルの猛者
さらにドラゴンと戦ってた時にはランスに襲われたときに失ったレア装備まで装備してた訳で
ドラゴンの中で弱い種類なら倒せてもなんらおかしくないと思う
813名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 15:20:05.95 ID:WOcb4OHd0
ソロでか・・・
814名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 15:32:59.55 ID:VBcEEChP0
6で使徒アベルトをランスが単独で倒している。
人類トップクラスがソロで使徒を倒せるんなら、下位ドラゴンを倒せても不思議でないと思うが。
815名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 15:56:15.38 ID:QBket/bd0
アベルトってドーピング薬前提の使徒でしょぼくなかったっけ
816名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 16:21:46.78 ID:5fe6aLNe0
ランスがアベルトとタイマンしたところなんてなかったろ
817名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 16:25:26.51 ID:vmJJAyYO0
ラインコックなら結構な数の人間にソロで負けそうだし
七星も元ドラゴンのくせに普通に弱かったし
カミーラさんの使徒が特別弱いのかな?

>>807
だとしたら、かなみちゃんとか
魔人3体くらい倒したことになってたりしてw
818名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 16:36:50.57 ID:WOcb4OHd0
覚えてないけどタイマンなんてあったっけ
819名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 16:37:17.60 ID:KVYPIbuF0
要塞爆破の任務であった
ランスと仲間を分断してタイマン、勝ち負けつかずに仲間が合流してアベルト撤退だったはず

むしろYのラインコックはレベル4のくせにマジックとウィチタ相手に互角とか強すぎる
820名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 16:44:23.48 ID:WOcb4OHd0
仲間分断ってPTじゃなかったっけ
タイマンだったのか
821名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 16:52:09.70 ID:KVYPIbuF0
マジノラインでパーティー4か5分割
α要塞でランスだけ落とし穴に落ちる
822名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 16:56:00.61 ID:WOcb4OHd0
そこまで覚えてないな
どっちにしろ阿部ってドーピング薬あってのもので使徒としては別に強くないし
823名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 16:57:20.86 ID:637DJyf20
あと同じα要塞でラインコックとマジック&ウィチタが戦って互角だったな
824名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 17:10:07.72 ID:5fe6aLNe0
>>819
おもいっきり最初からリックも一緒に居て困ってるんだが
825名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 17:11:55.77 ID:QBket/bd0
だからそもそもドーピング使ってあれなんだって
そもそもマジックの白色に全員が撤退させられ続けたり真面目に考えるなって話だな
826名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 17:21:12.88 ID:KVYPIbuF0
>>824
マジノラインじゃなくてα要塞だから
リックは仲間にすらなってないから
827名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 17:39:43.33 ID:wjuin+4+O
使徒として与えられた力が弱くても、元の種族に上乗せされてると思うけど
ドラゴン+使徒っていう上位の組み合わせのはずの七星はなんか微妙だったな
ネフライトドラゴンとかいうのが他に出てなくて、ドラゴンの中でどの辺りか分からんけど
828名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 17:42:39.23 ID:5fe6aLNe0
あ、ほんどすまん
829名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 17:45:47.68 ID:Y7UA5xow0
破壊神が魔人になって弱くなったように
強すぎるのが使徒になると弱くなるとか
830名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 17:49:25.52 ID:myOLaHSy0
>>817
範囲攻撃ある分七星のがサイゼルジークより強敵だった気が…
831名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 17:59:52.49 ID:iudaYm2n0
七星さんの印象があっさり死なのは戦闘後会話とか一切なく即死したのがデカい
単なるラインコックの話相手担当に過ぎないキャラだったんやなー的な
832名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 18:07:48.01 ID:BVdHJgysP
リセットたんと、セックスやりたいです
それがダメならせめて一緒に入浴シーンがほしかとです
833名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 18:11:19.59 ID:WOcb4OHd0
>>830
普通に強かったよな
834名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 18:18:25.18 ID:wHAUPg9c0
>>832
メディウサに拉致されて直腸をオモチャにされる展開でよければ
835名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 18:57:59.77 ID:B/l+khNE0
>>827
個人的には、上乗せされるんじゃなくてドラクエとかの職業転職のイメージ
下級職の人間から上位職の使途に転職すると強化されるけど、
上位職のドラゴンから使途じゃ殆ど変わらないか、下手すりゃ弱体化する
836名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 20:17:06.12 ID:/p4x1Qd4i
アム様こそ今流行りのヤンデレを超える次世代の新属性、破滅系女子
しかしその先駆けとなることにこの時はまだ誰も知る由も無かった
837名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 20:40:53.15 ID:A1memvxK0
アベって魔人になっても強く無かったような
あれはアニスが強い
838名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 20:42:01.58 ID:gLyLIZL40
>>835
七星が、内政には優れていても攻撃能力はさほどではないかもしれないけどな。
そもそも誇り高く上位に属するようなドラゴンが、ドラゴンの冠みたいな扱いだった
カミーラの使徒になるというのは考えにくいし。
839名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 20:44:12.16 ID:gLyLIZL40
>>837
魔人に成り立てってのもあるだろうけどね。
魔人になったら限界レベルも跳ねあがるっぽいし、多分一レベルごとの能力上昇量も高いだろう。
それだけに、相応の時間があれば強くなれると思ったけど、アベは行動を起こすのが早すぎた。
100年や200年位、自己鍛錬に費やしていたら自分の理想に近づいたと思うんだけどな。
840名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 20:50:21.53 ID:0tVp4FId0
健太郎もたいして変わってなかったしな

死ななくなったけどw
燃えないしね
841名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 21:49:20.29 ID:OSIA4C500
>>837
そりゃ一使徒が魔人になった程度でサイゼルやジークとかより強くなっちゃったら二人は涙目だろう
842名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 22:45:28.20 ID:myOLaHSy0
>>841
ステータス見るとサイゼルやジークよりも遥かに上なんだが・・・
二人をディスってるの?
843名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 23:15:27.83 ID:4QE1Z4wZ0
だってその二人よりも後にに出てくる敵だし……
844名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 23:15:58.10 ID:A1memvxK0
単発攻撃しかしてこないからパットンで完封できるからな
肉壁vs肉壁
845名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 00:21:37.92 ID:QKdek1eQO
>>807
「後日談」だからランスクエストのあとじゃね?
無印の時点では倒してないから、マグナムでカイトを倒したのがカウントされる可能性もありうるか
846名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 00:50:13.93 ID:ctBga28P0
生涯の記録だからなあ…
カイトが入っている可能性もある。
847名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 01:11:07.17 ID:YBRiMZT70
カイトとますぞえで2体だなw
848名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 01:47:15.56 ID:rJ6dXin20
無茶苦茶モードが本来の強さとするなら、ジークはアベルトよりずっと強いな(変身込みで)
サイゼルは無茶苦茶モードでもぱっとしなかったから、設定的にもアベルトより下の可能性が僅かに・・・
849名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 02:11:00.16 ID:ofjwQ3uH0
ますぞえは正史でも死んだことになってんのかな
850名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 03:14:04.72 ID:phmvyoQ00
負けたけどすぐ復活したじゃないか
851名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 08:12:10.95 ID:uxZseWgYO
エターナルヒーローvsランス&シイル&リック&志津香ならどっちが強いかね?
852名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 08:13:03.60 ID:FicV53E+0
エターナルヒーロー
853名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 09:16:09.40 ID:Kju/5H3a0
ランクエ出た後くらいだっけ
織音がエターナルヒーローは古今東西最強のパーティだって言ったのは。
パーティの定義にもよるけど、6の後半はともかくとして
4のラストくらいはパーティに入るだろうし
そこにあてなとメリムとかなみが入っても大よそEHの方が強いんじゃない
あれ、あの時シィルはいなかったっけ
854名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 09:23:00.45 ID:apWNv9VPO
エターナルヒーローとランス達を比べると
ブリティッシュがランス
カオスが鈴女
日光が謙信かリック
カフェがマリスか法王クルックー
ホラガがアニス

こんなもんか?
855名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 09:25:06.87 ID:N8Zy6NPRP
シィルとカフェとでは差があるよな
エタヒー小説ではバリアも張ってた、ランクエではないとしても。
マリスも鬼畜王イベントでは張ってたが
856名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 09:30:23.44 ID:uEQvyQ5VP
新作よりも
鬼畜ランスのリメイクが欲しい
あれよりボリュームのあるのってまだ出てない気がする
857名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 09:36:36.66 ID:ctBga28P0
>>849
ますぞえはああいう感じでずっと生きてるんだろうな…
稀に自分を倒す存在がいたとしても、すぐに取り巻きのハニーたちが
無邪気に魔血魂を取り入れ、次の自分の身体になると。
そしてあの性格だから、他の魔人も積極的に組んだりしないのかね。
魔王は、ああいうのが一人くらいいてもいいと面白がってるかもしれないが。

実際、魔人による魔法も無効化し、防御無視のハニーフラッシュを使う魔人ってのは
面白い存在だろうがレッドアイあたりは嫌がってそうだなあ…
直接攻撃で戦えるケイブリスも数千年間ほっておいてるってことは、
実は相応に仲がいいか、それとも過去に何かあったのか…
858名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 09:55:27.52 ID:Kju/5H3a0
リスは戦闘狂でもないしきちんと自分の目標と趣味が分かっているから
ますぞゑと戦う事態にならないでしょ
そもそも魔人同士で争うってのはかなり特殊な条件じゃないと起こらないと思うぞ
ノスとか今の状況が異常なだけで基本自分の趣味をずっとやるだけだろうから
魔人と戦闘なんざしないだろ
859名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 11:23:39.64 ID:8UrhdXSR0
>>854
> ホラガがアニス
それはない
860名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 11:48:08.50 ID:N8Zy6NPRP
ホ・ラガの魔法LV3は最初からなのかどうか?
861名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 12:40:25.47 ID:0IW29pfu0
>>859
明らかにアニスの上位互換だよな
862名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 12:44:22.98 ID:NKS6iIW80
カバッハーンを強くした感じだったんだろうか>ホラガ
863名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 14:41:50.43 ID:Q+dnu/sT0
人間状態なら明らかにアニスの上位互換だけど
使徒のアニスならどうだろうな
864名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 14:51:16.49 ID:844hc5fF0
あれは洗脳されてただけの下級使徒じゃないのか
アベルト死ぬと正気に戻るし
865名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 14:55:06.68 ID:ctBga28P0
能力は高くはなってないと思うな。
下級使徒っぽいし。

ただし使徒効果で「言う事を聞くアニス」がどれだけ恐ろしいのかが分かる強さだったけど。
866名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 14:56:57.36 ID:7EWCMMUv0
味方では役にたたなく、敵になると脅威って完全にいらない子じゃないですか
867名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 15:01:50.13 ID:rJ6dXin20
火力は兎も角、あのHPは強化されてるとしか思えない
868名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 15:08:47.79 ID:YBRiMZT70
だよな
869名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 15:52:04.27 ID:f/y6L5Dz0
久しぶりに来たけど、ランス9に続くエンドは無印なのか、マグナムなのか
とかaliceは何級神なのかとか公式発表あった?
870名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 15:53:13.07 ID:Kju/5H3a0
>>869
ぶちょの日記の発言より十中八九マグナム
ALICEについては発表なし
871名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 15:59:24.84 ID:8UrhdXSR0
>>866
あれは使徒になってたのもあるし
872名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 15:59:43.91 ID:YBRiMZT70
パッチ当てない状態で完成品とはなんだったのか
873名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 16:21:23.45 ID:jUOr+tS+0
もうお前消費者庁にでも問い合わせろよ
874名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 17:44:21.13 ID:SCBqfr5s0
無印だって十分ボリュームあっただろ

むしろマグナムにまわった9に不安要素が
875名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 17:46:55.31 ID:qqvwC6BC0
火消し乙w
876名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 17:47:11.72 ID:C4OE0cTa0
リセットって今も急成長続けてるんだっけ
877名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 17:53:11.84 ID:Q+dnu/sT0
>>876
数歳程度の見た目までは急成長で
それ以上は個人差だった気がする
878名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 17:54:25.69 ID:VZVScpgQ0
ランスが本気で嫌がってるから、あまり急成長しそうもないな
879名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 17:56:56.27 ID:VCpcWlpzP
アリスソフトにエロゲー屋のポリシー無かったら、リセット育てるゲームとか出ちゃってたんだろな
880名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 18:00:57.75 ID:Kju/5H3a0
エイプリルフールにあったなそれ
ブルーのパロディで
881名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 18:11:25.92 ID:nL6IcqJL0
>>872
いい加減ウザイよお前
882名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 18:31:07.70 ID:NKS6iIW80
マリアはもう少し太るべきだと思う
6のマリアはそれなりに太くて良かったけど
もっと欲しいな
エロピチャくらい。
883名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 18:44:54.46 ID:8BoQyG5N0
もうちょっとムチムチしてほしいのはわかるけど
さすがにエロピチャクラスはNO THANK YOUだわwww
884名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 18:48:16.40 ID:wsfTrp0p0
エロピチャはムチムチというよりアンコだな
885名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 18:48:31.32 ID:Kju/5H3a0
原画織音になった6から激太りしているのだから、これ以上太らせるのは勘弁してほしいよ
鬼畜王のマリアとかスレンダーすぎて今では誰だお前ってレベルなんだもの
886名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 18:53:56.69 ID:rJ6dXin20
6、戦国はふとめだったけど、ランクエでスレンダーになっただろ
個人的には6ぐらいぽっちゃりしてるほうが個性的で良い
887名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 18:58:09.99 ID:YBRiMZT70
>>874
どこがどうボリュームあったのか教えて欲しいわ
888名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 18:58:12.51 ID:NKS6iIW80
>>885
でも戦国で激ヤセしてるじゃんw
…ということはやはり不評だったのかな
あの色の無い地味な服装に太い太ももが魅力だったのに

一人くらい太めの子がいてもいいのに
他に誰か居たっけ?
889名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 19:05:10.36 ID:SCBqfr5s0
>>887
普通にあったべ
クリアまで何時間かかった?
モルルンしないでもさ
890名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 19:12:18.82 ID:YBRiMZT70
>>889
プレイ時間の二割から三割ぐらいはモルルンしてた気がする
延々モンスター狩場にこもってた覚えがある
やる夫AAみたいにヘルマン第三軍から熱い展開があると思ってた
完全に消化不良だったよ
891名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 19:14:05.99 ID:rJ6dXin20
レベル上げ一切せずにプレイして、クリアするまで何だかんだで50時間弱かかったし、
自分は無印も楽しめた派だからボリュームが少ないとは思わなかったかな

ただ、CGの枚数が少なかったり、伏線だけで終わりが多かったので
そこらへんでボリューム少なく感じる人がいるのも判る
892名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 19:15:16.26 ID:SCBqfr5s0
>>890
ヘルマン三軍のあと拍子抜けだったのは同意
途中のクエスト削ってでもあの間にあった方がよかった

ただ、そこまで十分ボリュームあったでしょ

コンシューマーと比較はするなよ
前同じ流れになったときコンシューマーに比べて全然ダメだ
ってのが沸いたけど、そんなのはみんなわかりきってるし
893名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 19:17:50.20 ID:YBRiMZT70
>>892
アリスの過去作と比べてボリュームが無かった
俺としてはマグナム含めてアリスの過去大作の6や悪司や闘神都市に並んだくらいだと思ってる
あと俺はアリスのゲームはコンシューマと比べても決して劣らないと思ってた
894名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 19:24:04.71 ID:SCBqfr5s0
>>893
感じかたは人それぞれなんだなぁ
俺は6よりはボリュームなかったけど
アリスの過去作レベルだと思ったからなぁ

闘神3ががっかりだったから盛り返したと思ったよ
895名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 19:26:14.59 ID:YBRiMZT70
>>894
あ、闘神って2な
3はボリューム云々はともかく主人公の性格やシナリオ、システムがダメだった
896名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 19:29:52.28 ID:SCBqfr5s0
>>895
2は別格すぎね?
あれ、狙って作れるレベルじゃないだろ

あれの葉月に見捨てられるルート
今やってら非難とかすごそうだなぁ
897名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 19:37:18.37 ID:VCpcWlpzP
闘神3も中盤までは凄くいい
898名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 19:38:41.52 ID:qqvwC6BC0
終わり悪けりゃ全て悪し
899名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 19:40:34.26 ID:YBRiMZT70
>>897
ランクエも中盤あたりまでは、スキル数とかちょっと目に付いたぐらいで面白かった
やるにつれてモルルン面倒とかキャラのイベントが無いとか盛り上がらないとかドンドン悪い点が露見した
900名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 19:45:23.91 ID:SCBqfr5s0
イベント無しのキャラは出すか出さないか悩んだだろうな
ウルザとかいっそ出ない方が騒がれなかったろうなと思う

ユランとか出ただけで懐かしかったが
901名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 19:46:29.75 ID:ctBga28P0
ユランは新たな性格付与と、特殊技のおかげでそこそこ運用できた。
誰も覚えていないようなキャラをうまく再生したいい例だと思う。
902名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 19:58:02.47 ID:ZU8VLUE30
メモリアル作品なんだから大目に見ろよ
903名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 19:59:18.68 ID:rJ6dXin20
ユランは偶に話題に出てたし、誰も覚えていないようなキャラに該当するのはノアで決まりだろ
904名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 20:31:17.93 ID:kVt7pp380
シトモネもなかなか
905名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 20:45:53.11 ID:nL6IcqJL0
俺もランクエはそれなりボリュームあったと思ったよ
906名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 20:50:48.64 ID:CZPIS2/k0
ボリュームあるけど内容薄くてなんか釈然としなかったな
907名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 21:31:43.97 ID:ofjwQ3uH0
ランクエはアリスの一般的な佳作レベルのゲームであると思うが、前作の戦国ランスが神作品だった&ランス次回作まで待たせすぎた為に
ランクエに対するユーザーの期待度が高過ぎて、その高過ぎる期待に応えることができなかったように個人的に感じた。。

神作品過ぎた戦国ランスと、2006年→2011年という5年にわたる超長期の過度な焦らせと期待感の形成、高騰が
ランクエに対して高い期待(≒高い要求、シビアなハードル)を生み出した。

つまり、製作サイドであるアリスソフトがランクエ企画・製作中に想定していたレベルを遥かに上回る
ランスシリーズに対する支持・期待は高まっていたのである。
908名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 21:43:21.70 ID:/8YreH1n0
>>907
他メーカーなら文句は言わないが、アリスソフトにはもっと高いレベルを期待してしまうなあ・・・
ランス6,7が神げーだったから、更に・・・

これは、闘神3の時にも散々言われてたっけ
909名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 21:45:52.34 ID:YBRiMZT70
俺はランクエはハッキリ言ってクソゲーだと思うけど闘神3は佳作だと思った
闘神都市ってタイトルじゃなければ普通〜良ゲー扱いしてたかも
910名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 21:51:48.19 ID:Q+dnu/sT0
マグナムに関してはアリスRPG最高傑作だと思ってるわ
SLGがあまり好きでない俺としてはアリスで一番好きかも
911名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 21:53:13.31 ID:qqvwC6BC0
最初っからマグナムで出してればなぁ……
912名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 21:57:20.10 ID:Kju/5H3a0
>>903
ノアさんはかなり可愛くて明らかにこっちに好意持ってんのに
やれなかったからよく覚えていたな。ユランはぶっちゃけ出ると思ってた。織音がラフ描いてたし。
ノアと同じように覚えてはいるが出るとは思わなかったのはヒカリ
913名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 22:03:19.33 ID:ctBga28P0
>>912
ヒカリは別の意味でも恐ろしかった。

シチュ的にエレナ=フラワーに似ていて、もしもエレナも初Hで本来の性格がばれていたら
こうなっていたのかもしれないなとか…

ランス9でエレナが出るとしても、性格やその後のHシチュも鬼畜王準拠にして欲しいと
切に願う…
914名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 22:22:02.06 ID:qrIe8BPh0
マグナムで俺の好きだったらんすの世界観が壊れた
915名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 22:32:01.37 ID:ExbwR+Ci0
マグナムで俺の好きだったらんすの世界観が戻った
916名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 00:05:38.73 ID:LaZyMWm80
大帝国も他所のメーカーだったら凡作ぐらいの扱いで済んだ
917名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 00:09:55.99 ID:KVa+iE4u0
スレが荒れる予感
918名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 00:27:59.28 ID:IBbFzeln0
>>912
ノアは好意っつーか誰にでも人当たり良さそう
919名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 00:29:51.64 ID:265l5+bG0
だから性格のきついナースさんの攻勢に負けたのか…
920名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 02:05:06.56 ID:Z489Z3HJ0
色々あったけどマグナムのまそーさん優遇ですべて許したオルガえっちも含めて
ランス9では思い切ってデココパその他いらないキャラ大リストラ敢行してまそーさんのさらなる優遇を求める
921名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 02:48:28.16 ID:DLGt+ys1O
鬼畜王そのままの性格で出たキャラってほぼ居ないんじゃないか、
アールコートもちょっと路線変わったし
時代が変わり過ぎたから、何か属性を付与しないと地味過ぎるんだろうな
922名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 03:10:07.14 ID:nMup+APh0
カパーラちゃんは絶対に許されない
923名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 03:24:01.21 ID:rYvr38me0
というか鬼畜王と同じキャラ同じ性格で出して同じことやってもしょうがないじゃんていう
924名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 03:24:44.57 ID:aNKdFt4g0
カパーラはクエストのが好き
鬼畜王時のどうでもいいキャラよりオンリーワンのスイーツ()キャラのが良い
925名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 03:34:56.43 ID:yTpcNQk80
カパーラは圧倒的にランクエ版の方がいい
926名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 06:38:38.59 ID:wuuX+Nrx0
>>892
コンシューマに劣らないというのがアリスの存在価値だった
コンシューマに劣ることを認めたら十把一絡げのエロゲメーカーでしかない
927名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 07:03:50.53 ID:S7CIas88O
リトルプリンセスって歴代魔王のなかで強さはどれくらいかね?
ジルより強い?
928名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 07:57:47.38 ID:265l5+bG0
>>927
誰もその質問には答えられんと思うぞ。
929名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 09:21:39.66 ID:j/FCQbgO0
魔王レベル1なんだよね
魔王レベル0の魔王がいたらそいつよりは強いんじゃない?
930名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 09:35:41.18 ID:wzdiQqeSi
リズナ調教ゲームまだ?
931名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 11:44:39.09 ID:4q+pimSNO
>>927
ククルやアベル以下なのは確かだと思ってる
932名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 11:58:40.93 ID:zoGB5hG/0
通常時は歴代最弱だけど消えちゃえボム(必殺技)は最強だと思う>美樹ちゃん
933名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 12:27:54.04 ID:eCx6PurU0
ククルとスラルの間に個人の好きな順番で並べればええんやで
934名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 12:35:00.81 ID:nHQZ5NhM0
9マダー
935名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 14:39:40.93 ID:x4EfJmVx0
まそーさんがそこまで好きじゃない人の気持ちも考えてよ
936名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 14:50:56.59 ID:DGvbSnMI0
9はよー

早くアールコートちゃんとおじさまらぶらぶエッチしたいお
937名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 17:41:53.71 ID:vbpmGVI80
>>931
ククル未満、スラルより強いとしか分からないだろ。アベルは実力不明だ
魔王の血の量から求めようにも100%のスラルが最弱な時点で
5%分でアベルやナイチサがLPよりも強いとは言えなくなってる
938名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 19:59:49.88 ID:3YeO7yoZ0
今度は志津香を強くするアップデータを希望です。
・白色や黒色回数増やす。
・クリスタルロッド機能追加(あの機能も元に戻して)
・基礎データアップ(速度、魔法力)
などです。
939名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 20:29:53.82 ID:mvuxtG0di
なにをおっしゃいますの
940名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 20:30:53.16 ID:ESvWptrU0
美樹は異世界人なので最も実力が未知数な魔王
941名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 20:34:42.75 ID:fbHYhJoC0
あと何日寝ればランス9に出会えるのか
年末あたりにはさわりでいいから情報出してくれーパソコン買い替えしなきゃならない奴もいるだろうし
942名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 20:36:35.26 ID:+VRSSpi30
>>938
今でも魔想さんは恵まれすぎだろ!
943名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 20:53:44.07 ID:265l5+bG0
さすがに新作の出た年に続編情報は厳しくない?
944名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 21:04:02.43 ID:PZ/aAP7h0
ランス9はランクエみたいに未完成で出さないで欲しい
延期していいから完成度高めてくれ
945名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 21:14:27.50 ID:V++ZVsj00
商標法を得意にしておくと良いですよ
特実はみんなが勉強してくる割に
問題が難しくて差がつかないですし
意匠は特実をある程度やっておけば、直前で間に合います

商標は他法域と考え方が異なるため、苦手な方も多く
現行の偏差値制度では高得点が狙えますし、
試験的にも、最後にある科目ですので
商標が得意な方が心理的に有利な上に
5時間半の試験で疲れている中では、
少しでも得意科目を受験した方がミスも少なくなると思います。

頑張ってください。
946名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 21:17:09.68 ID:265l5+bG0
>>945
こんな親切で優しいアドバイスをしてくれる青年も
ランスでしこしこしてると思うと切ないな。
947名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 21:17:32.74 ID:V++ZVsj00
すみません、誤爆しました
948名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 21:20:26.37 ID:PZ/aAP7h0
これは酷いw
949名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 21:57:30.78 ID:SwBt/7Ui0
>>946
悲しいこと言うなよ
950名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 21:57:47.82 ID:Me4owtpQ0
とりあえず来年中に出てくれれば
まだ一年以上期間はあるしな
951名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 22:15:43.26 ID:Me4owtpQ0
ランスシリーズ その376
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1348492483/
952名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 22:20:46.97 ID:eCqgwVOS0
とりあえずワロタwww
953名無しさん@ピンキー:2012/09/24(月) 22:51:57.73 ID:9JSi82er0
微笑ましい誤爆だ
954名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 00:14:15.78 ID:lL+lq0qm0
間抜けさと知性と優しさと丁寧さを感じさせてくれるなw
955名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 02:05:04.75 ID:5ySWwjZb0
>>946
ランスで抜けない奴もたくさんいるから別に
956名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 02:07:11.11 ID:PG+4qbYU0
かなみちゃんで毎回抜いてるで
957名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 02:56:02.89 ID:QtA/uiqO0
そういやアリスで抜いたことないな
ハルカも買ってないし
958名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 03:08:22.23 ID:yumunC5m0
アリスソフトのゲームはぬけない
959名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 03:43:37.13 ID:WzDcHfNw0
とかいう風潮
960名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 10:46:00.73 ID:Z8ui/gf00
サチコが泥まみれだった悲しみ
961名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 11:26:06.34 ID:oBJiAWG6P
ランスクエストはなんかエロさ増してる気がした
962名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 11:35:52.24 ID:j0od2C/80
別に
963名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 14:38:08.43 ID:oBJiAWG6P
今まで

がははー
俺様の皇帝液を喰らえ〜
ドピュドピュー

こんな三クリック発射だったのが
モルルンの呪いのためエッチに密度が増えてる
間違いない

戦国では黒姫おしおきくらいしか三クリック発射じゃないエロは記憶にない
964名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 16:31:39.68 ID:2K5OaDes0
ランクエ無印のアンケートに苦痛系より快楽系の方が好き、みたいなこと書いたらほんとにそっち多めになってた
俺以外にも似たようなこと書いたやつ多かったのかな
965名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 16:32:48.32 ID:dFYtMCe+0
本当に戦国をプレイしたなら記憶障害の疑いがある
966名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 16:38:07.76 ID:2K5OaDes0
6にしても戦国にしてもランクエより短いとはいえ3クリックはないわな
967名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 16:45:29.07 ID:oBJiAWG6P
はい、ごめんなさい、厳密に三クリックでは無いです
本当に三クリックなのはハクオロさんだという噂ですが未確認です。
968名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 17:26:00.92 ID:TC1ZcD1X0
ぶちょ時代は三クリックレベルなのはよくあったな。そもそもがそういう時代だったのかもしれないけど
969名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 20:06:07.46 ID:Um+yNqae0
エロ濃度は明らかに増してるだろう
今回は再登場キャラ多めでフェティッシュ分増した要因もあるけど
970名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 20:47:20.07 ID:YDsC5n4e0
モルルンのためランスが一度に一回しか写生できないから、
その分前戯がねちっこくなった部分もあると思う。
その意味では設定を上手に料理できていたな。
971名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 21:05:36.01 ID:QtA/uiqO0
そろそろランスもいい大人なんだから
自分が「ドピュ、えがったー」だけじゃなくておにゃのこをヌレヌレアンアンと泣かせ欲しいわ
そっちのがエロイし
972名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 21:13:27.75 ID:X8+gnZr/0
ただマホコはえらく淡白だった
固有イベントできただけマシになったのかもしれんが
973名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 22:08:04.17 ID:lSLUUGI90
戦国は女の子が痛がる描写とかばかりでなんか微妙だったな
戦姫とか気持ちよくなってきたかも→ランスがドーンとか
とりさんが嫌がらせしてるみたいだった
974名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 22:36:25.44 ID:lL+lq0qm0
母娘乱舘はエロい
まぁランスには反映されないだろうけどなw
975名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 22:40:35.77 ID:Z8ui/gf00
東郷さんを反映させよう
976名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 22:59:27.52 ID:BM6ZLYn00
主人公(笑)さんちーっす
977名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 23:33:21.35 ID:84vhx9l90
魔想さん派→多数派
マリア派→TADA
ミル派→ロリコン
ランちゃん派→キチガイ

こんなイメージ
978名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 23:42:13.94 ID:+LOXH4Y30
ランちゃんはもう少し何とかならなかったのか
自殺したり火星大王にさらわれたり鬱になったり
「ラン」と言えば蘭って感じになったり…
979名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 23:52:01.55 ID:dFYtMCe+0
まそーさんもランちゃんもエロゲのキャラとしてどうなんだ?とは思うけど個性は出たから良いんじゃね?
980名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 00:39:52.08 ID:gxTJ4ska0
ランス2〜鬼畜王はランスの女ではマリアが人気があった、
6〜8は志津香、そろそろ志津香株も暴落してかなみがレギュラー人気1位になっても良いはず
981名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 00:54:26.09 ID:dbSgAeO00
志津香はまだナギイベント残してるからな
982名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 01:28:31.40 ID:+6wclawg0
鬼畜王より前はマリアじゃなくてシィルだろ
983名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 07:06:15.37 ID:tJj9xWLu0
ランちゃん派→キチガイは素人

ユキちゃん派→キチガイが玄人
984名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 08:51:40.35 ID:BkvfDSOVi
俺はミル派だが断じてロリコンではないっ!
985名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 10:09:14.04 ID:zOwArGLc0
変態で脚フェチなので、マジックが好きです。
986名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 10:19:50.72 ID:M+siQbNS0
まそうさんが好きです
987名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 10:33:06.06 ID:aHeLg1c40
まそーさんばかり優遇するな
988名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 10:42:15.70 ID:tJj9xWLu0
優遇がいやならまそーさん×東郷で
989名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 11:34:44.54 ID:qZyZiSAh0
優遇とかいってたらマリアやかなみは
990名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 11:58:52.13 ID:eMb8QDe20
最近のマリアは普通性能で寂しい
991名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 12:04:24.52 ID:ql2eG3eE0
イベントじゃ強制的に本筋とちょっと関わるし十分優遇されてる
992名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 12:35:42.07 ID:tJj9xWLu0
マリアは核兵器こしらえて世界に恒久的平和もたらすんだよ
993名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 12:49:26.75 ID:nYemT4JA0
ランスシリーズにはまそーさんだけいればいい
994名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 13:05:09.36 ID:9gU1Mmci0
次のパッチではクリスタルロッドの性能戻して
魔想さんの魔法の才能130パーセントにして欲しい
あとすばやさもあげて
995名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 13:51:30.00 ID:GLi5DOQz0
まそうさん謙信五十六リズナウルザあたりはほしい
996名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 14:35:39.27 ID:nTHxqjtY0
不幸不幸といわれつつかなみちゃんはかなり優遇されてるからなぁ
997名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 18:53:52.29 ID:maoH3pY10
かなみは不幸というより可哀想だろ、傍から見たら笑えるのも多いし
本当の不幸キャラはそんな笑い要素はない
998名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 19:00:23.63 ID:dbSgAeO00
ブリティシュとか作中最強クラスに不幸だけどなんか笑える
999名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 19:36:37.99 ID:ZSvTfXBY0
ブリティシュはいいやつっていうか呑気っぽいからな。悲壮さがない
1000名無しさん@ピンキー:2012/09/26(水) 20:02:09.75 ID:+Z2ZHLyf0
そろそろ呪いは解けるのかな?
エターナルヒーロー勢揃い出来るかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。