B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 035

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
◇荒らしや煽りに過剰反応しない
◇他国リーグファンをミーハー・初心者とバカにしない
◇遊びに来た他国ファン・アンチさんには優しく
◇マターリ逝きましょう(sage進行でおながいします)
◇選手・クラブの愛称はうまく使い分けましょう  (初めて来た人にはつらいから)
◇2ch専用ブラウザ導入推奨 (人大杉状態解消・IDあぼーんでスッキリ)
 詳しくは http://www.monazilla.org/

◇実況厳禁!実況は 実 況 専 用 板 で!


公式サイト
http://www.dfb.de

□前スレ□
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 034
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1107985264/

関連スレ&サイトは>>2-10あたり
2 :05/03/12 12:00:41 ID:SkY2ihaM0
実況板の案内

ワールドカップ
http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch
http://live12.2ch.net/dome/
スカパー実況
http://live15.2ch.net/liveskyp/
サッカー実況海外
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/
サッカー実況避難所
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/Live3/
3 :05/03/12 12:01:02 ID:SkY2ihaM0
□過去ログ1□
・世界最強ブンデスリーガ!
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/973/973581962.html
・世界最強ブンデスリーガ!2
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/981/981468370.html
・世界最強ブンデスリーガ!3
http://ton.2ch.net/football/kako/987/987547831.html
・世界最強ブンデスリーガ!4
http://ton.2ch.net/football/kako/990/990017574.html

□過去ログ2□
・ブンデスリーガ、ドイツ代表
http://ton.2ch.net/football/kako/992/992516557.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 002
http://ton.2ch.net/football/kako/996/996466215.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 003
http://ton.2ch.net/football/kako/1000/10008/1000893477.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 004
http://sports.2ch.net/football/kako/1002/10027/1002716865.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 005
http://sports.2ch.net/football/kako/1005/10057/1005770184.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 006
http://corn.2ch.net/football/kako/1014/10144/1014407208.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 007
http://corn.2ch.net/football/kako/1021/10216/1021662731.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 008
http://corn.2ch.net/football/kako/1022/10229/1022984321.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 009
http://corn.2ch.net/football/kako/1023/10237/1023798968.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 010
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024139362/
4 :05/03/12 12:01:26 ID:SkY2ihaM0
□過去ログ3□
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 011
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1025018021/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 012
http://sports3.2ch.net/football/kako/1026/10262/1026214429.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 013
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1031679104/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 014
http://ex3.2ch.net/football/kako/1038/10385/1038520330.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 015
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047795918/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 016
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054782795/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 017
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1061473002/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 018.5
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1064843666/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 019
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1070195947/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 020
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1075410888/
5 :05/03/12 12:01:56 ID:SkY2ihaM0
□過去ログ4□
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 021
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079841852/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 022
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1083849804/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 023
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1086592563/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 024
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087433003/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 025
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087791989/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 026
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1088025816/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 027
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1088229710/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 028
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1089666976/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 029
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1091921695/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 030
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1095174114/

□過去ログ5□
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 031
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1097785933/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 032
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1102144185/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 033
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1103466221/
6 :05/03/12 12:02:18 ID:SkY2ihaM0
□ブンデスリーガ・チーム関連スレ□
・FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 24
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1109395819/
・【BVB】jjjjjjjj【09】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1110594500/
・【薬屋】バイヤー04レバークーゼン Part11【薬屋】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1105886697/
・【車屋】VfL Wolfsburg【狼城】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1092048277/
・SV Werder Bremen 4
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1096164116/
・知名度ないけどベンツです 3台目==VfB Stuttgart==
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1098594984/
・【鮭?】シャルケ04【鰯?】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1099156175/
・【監督カコイイ】マインツ05【大躍進】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1099632650/
・【もう一つの】MONCHEN GLADBACH【BORUSSIA】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1099999476/
・【ベルリンの壁】Hertha BSC【再び・・・】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1107189095/l50
7 :05/03/12 12:02:38 ID:SkY2ihaM0
□ブンデスリーガ・個人選手関連スレ□
・【新皇帝】ミヒャエル・バラック 07
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1098919836/
・【jjj】HSVの高原直泰です49【jjj】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1110018272/
・【ドイツ】トルステン・フリンクス【No.1MF】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1091420420/
・  ダ  イ  ス  ラ  ー  
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1098194221/
・クローゼについて
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1098972658/
・ア サ モ ア
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1099947084/
・レーマン(笑)     (※Part3)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1099964741/
・魔界神社 2丁目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1100886835/
・ロシツキかわいいよロシツキ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1101316172/
8 :05/03/12 12:02:57 ID:SkY2ihaM0
□ブンデスリーガ・個人選手関連スレ2□
・(´・ω・`)ノ ノイビル
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1102403396/
・ダレ?(; ゚Д゚) ダレ?(;゚ Д゚)ダレッサンドロ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1102677266/
・ミクーーーーーーーーーーーーーーーー5
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1102684274/
・バスティアン・シュバインシュタイガー  怖い顔
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1103209765/
・【ゲルマン】オリバー・カーン【魂】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1105278682/
・Bayerのベルバトフについて再び熱く語るスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1105883143/
・【至高のLH】マルティン・ペトロフ【東欧の風】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1105942498/
・ドイツのトップ下を語る
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1106139744/
・【30分以内】クラウディオ・ピサロ【ゴールお届け】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1109837800/
9 :05/03/12 12:03:19 ID:SkY2ihaM0
□公式サイト関係□
・【WM2002〜10番様よ永遠に〜】
http://members13.tsukaeru.net/fussball/
2002年W杯でドイツ代表が準優勝するまでを追いかけたサイト(各種過去ログあり)
・DEUTCHER FUSSBALL BUND / DIE BUNDESLIGA
http://www.dfb.de/bliga/index.html
・BUNDESLIGA公式サイト
http://www.bundesliga.de/en/home/index.shtml
・J SPORTSブンデスサイト
http://www.jsports.co.jp/tv/football/bundes/bundes.html

□ニュースサイト関係□
・ドイツ版Yahoo!fussball(写真検索が便利)
http://de.sports.yahoo.com/foot/
・kicker online(ドイツ有力サッカー雑誌のオフィシャルサイト)
http://www.kicker.de/
・Sport1
http://www.sport1.de/
・spiegel
http://www.spiegel.de/sport/fussball
・sportal
http://www.sportal.de/
・T-Online
http://onsport.t-online.de/
・Bild
http://www.bild.t-online.de/
10うすびぃ:05/03/12 12:05:33 ID:AuDWDB8I0
ゆくゆくはノルウェーのような道をたどりそう・・・
エフェンベルク、シュスター、ダイスラー
彼らの才を殺してしまったのは誰でつか?
11 :05/03/12 14:16:02 ID:plA2ppX20
うすびぃは何もわかってないんだろうね。
期待の若手選手達が伸びればそんなことはない
ノルウェーとドイツじゃサッカー人口、情熱も違いすぎる。
12 :05/03/12 14:41:53 ID:SU+zvTNp0
 うすびぃ って何か臭くない?
超クサイ
13 :05/03/12 17:23:28 ID:i2T7X3Jp0
うすびぃは相手にしないでいいよおも
独りよがりだからさ、うすびぃって。
14 :05/03/12 18:08:28 ID:dAJmCYE90
>>1
乙!
早速うすびぃかよ
くせぇんだよ!
15 :05/03/12 18:36:30 ID:6lIwK4+D0
うすびぃは週に1回しか風呂入らないからなw
16  :05/03/12 23:21:32 ID:uQS0msrm0
>>1
乙!

せっかくの新スレが初っ端からうすぴぃかい。
十分に名前は知れ渡ったから、もう来なくていいよ。
17_:05/03/12 23:39:42 ID:vtvLJcwc0
信藤さんの解説はいいな〜

良平さんと信藤さんで廻してくれないかな
キムコはいらんよ
18 :05/03/12 23:49:11 ID:7wXyvIER0
サッシャにやらせたらどうなるだろう。
19_:05/03/13 00:01:57 ID:fYd30OQ30
金◎でも別にいいや…
20 :05/03/13 01:18:05 ID:oYXjAdmR0
訳分からん、かつてノルウェーに栄光はあったのだろうか?
21 :05/03/13 01:21:57 ID:07XZsdnv0
フリードリッヒ一対一強いな。
こりゃ、ヒンケルを抜いたな
22 :05/03/13 14:26:23 ID:LxhUvsoN0
>>18
いいかもしんないw
23 :05/03/13 20:01:07 ID:DEp0ntCY0
>>18
それは是非、一度でいいから見てみたいね!
試しにJスポへメールしてみるかな?
24_:05/03/14 03:23:07 ID:j1bHtXOYO
鮭対バイヤン戦がオワタ・・・・

やばい泣きそうだ
25 :05/03/14 03:29:55 ID:ke0KmXmp0
鮭を追うバイヤンのほうが面白いと思ってたから、俺にとっては理想の結果だ
バイヤンから逃げる鮭のほうが精神的にキツイと思うし
26 :05/03/14 03:42:56 ID:RQiIhqT9O
UEFA杯一回戦負けのチームが首位なんてな…
27 :05/03/14 03:44:37 ID:ke0KmXmp0
>>26
そこまで自虐的になる必要も無い
カップ戦とリーグ戦は全く別物と考えれ
28 :05/03/14 04:06:49 ID:RQiIhqT9O
自虐的っていうかただ単に鮭が嫌いなだけ
29 :05/03/14 05:32:41 ID:2y6lVY8m0
鮭は地味な外国人が多く「ミニバイヤン」って言う感じであまり面白くない・・・

どうせなら大物外人やドイツ代表クラスの選手をどんどん補強してブンデス1の
タレント軍団になった方がいい。「ミニチェルシー」って感じか?

どっちにしてもミニだけどw
30 :05/03/14 08:16:54 ID:xKNyo8Cx0
3. VfB Stuttgart 25 13 6 6 45:30 45
4. Werder Bremen 25 13 5 7 53:27 44
5. Hamburger SV 25 14 1 10 45:39 43
6. Hertha BSC 25 10 11 4 43:24 41
7. Bayer 04 Leverkusen 25 11 7 7 45:34 40
31 :05/03/14 08:17:56 ID:xKNyo8Cx0
1. FC Schalke 04 25 17 2 6 40:27 53
2. FC Bayern Munchen 25 15 5 5 46:24 50
32 :05/03/14 08:18:38 ID:xKNyo8Cx0
8. VfL Wolfsburg 25 12 1 12 40:36 37
9. 1.FC Kaiserslautern 25 10 6 9 33:32 36
10. Hannover 96 25 9 5 11 27:29 32
11. DSC Arminia Bielefeld 25 9 5 11 30:34 32
12. Borussia Dortmund 25 8 8 9 29:34 32
13. 1.FC Nurnberg 25 7 7 11 43:47 28
14. Borussia M'gladbach 25 7 7 11 27:39 28
15. 1.FSV Mainz 05 25 7 6 12 32:40 27
16. FC Hansa Rostock 25 4 8 13 22:48 20
17. VfL Bochum 25 4 7 14 30:53 19
18. SC Freiburg 25 3 7 15 20:53 16
33 :05/03/14 10:47:09 ID:pM7EP7TI0
分別した
34 :05/03/14 11:11:59 ID:wlXL76y50
ミンタルがえらいことになっとるな。一度も放送無いからどんな選手か未だに知らんがw
彼は基本的にMFなんですよね?
35 :05/03/14 12:12:23 ID:zJRB3ogX0
トップ下っしょ
36 :05/03/14 12:26:10 ID:3MMOuUHz0
スロバキアで2年連続得点王で、得点感覚に優れた典型的な10番って書かれてた気がした
若いのかと思ったら結構良い歳してるんだね。
37 :05/03/14 16:16:38 ID:s6/MEufP0
ブンデスリーガ 第26節-1
03/19 23:25(Live) J SPORTS 1
ハンブルガーSV vs ボルシア・ドルトムント

ブンデスリーガ 第26節-2
03/20 25:25(Live) J SPORTS 2
マインツ05 vs. シャルケ04
38_:05/03/14 17:15:24 ID:I5quyKsVO
今週は凄く地味だな。
39 :05/03/14 19:07:47 ID:UTwJi81I0
高原枠IRANEEEE!
40 :05/03/14 19:31:49 ID:cWnnoa6n0
>>39
次節は他のカードも、さしてパッとしないものばかりだし。
だったら、やはり日本人選手がいるチームを放送っていうのは別に至極真っ当じゃないかな?
41_:05/03/14 19:46:56 ID:I5quyKsVO
WOWOW時代のブンデスを知っている人にとって、「高原」と「HSV」はNGワードだ。(全員という訳ではないが)

個人的ではあるが、半年以上たった今でも、あの時の悪夢の時代を忘れられない。
42_:05/03/14 19:53:25 ID:ZlUfisez0
Jスポに高原枠は要らない!とメールを出そう〜。
43n:05/03/14 19:59:17 ID:elZ3nR070
p://www.joescan.net/celeb/olympic_soccer/foto/Maxim0409-10-Nikita-Woods-GS.jpg
44 :05/03/14 22:02:48 ID:n4K55yHV0
むしろj枠にも思えるのは気のせい?
>>41
言いたいことは分からんでもないけど、
今のHSVはUEFA圏内で、その悪夢の時期とは全然違うと思うが。

過去の扱いを今になって嘆く意味が分からんね。
45 :05/03/14 23:07:43 ID:ZEAiW1UK0
高原に本気でゴール決めてほしいから、Liveはやめてほs(ry
それはさておき、今のHSVは色々と見所あるし必死なjも応援したい
46_:05/03/15 00:11:45 ID:zixQXHFX0
マインツ05が空気を読めるのかww
47 :05/03/15 00:41:02 ID:zgGAg0gp0
いちばんみたいと思う人が多いのはHSVなんだからしかたないよ
48 :05/03/15 00:44:57 ID:OooLu8Lw0
25. Spieltag - Elf des Tages
 Wache (5) (Mainz)
 Hinkel (2) (Stuttgart) - Boulahrouz (5) (HSV) - Bordon (5) (Schalke)
 Meisner (4) (Stuttgart)
 Mintal (6) (Nurnberg) - Neuendorf (1) (Hertha) - Lincoln (6) (Schalke)
 Marcelinho (9) (Hertha) - Salvo (2) (Rostock) - Halil Altintop (1) (K'lautern)

ベテランは頑張ってるけど、欧州カップ戦の結果を引きずるように最近、
ドイツ人プレーヤーが振るわないねえ。
Mann des Tages は Dimo Wache (FSV Mainz 05)。
49 :05/03/15 01:18:02 ID:oeviYsKa0
>>48
ベテランは頑張ってるよね。
特にバインリッヒ(8アシスト)とマイスナー(8得点)

後半好調といえるドイツ人はフライアーとリッケンぐらいだからな。
FWに関しては総崩れ状態・・・ラウトとハンケには期待したいと
ころだけど鮭の監督の采配がちょっとね
50 :05/03/15 01:48:07 ID:PUJKHVXo0
>>49
リッケンも好調な試合が何試合かあっただけ。
それでも最近では好調な方だけど、結局それではな。
昨日も採点を見る限りダメだったぽいし、これではとても信頼は得られない。
jがこういう時なんだから、リッケンにはもっと奮起しろと言いたいよ。
51 :05/03/15 06:57:41 ID:nGm6+aWF0
>>50
リッケンは前半戦の頃監督批判して干されてたらしい。
後半戦になったら起用されるようになったけれど果たしてどこまで信頼されているのやら。
調子に波があって安定したプレーが長続きしない傾向がある。
52;:05/03/16 00:43:00 ID:aexL6v/+0
ヘスラー乙。92年のお前は最高だった。
53 :05/03/16 01:08:01 ID:hw9ydeOn0
今ハイライト見て思ったがロストってめちゃくちゃ肌キレイだな。
54 :05/03/16 04:02:35 ID:SMKJfMQ30
>>53
あんた、なんに萌えてんだよw
55おっさん素人:05/03/16 10:57:11 ID:37yvP6200
ハイライト見てて思ったことなんだが、
ブンデス、ラインディフェンス下手なんじゃないか?
ラインが乱れまくってる。
56 :05/03/16 16:35:17 ID:vgXUclNy0
>>55
試合によっちゃ〜そゆのもあるかもなw
しかし、プレミアよりましだろう
57 :05/03/16 17:27:44 ID:HP0VyKi/0
ラインディフェンスって最近下火になってないか?
58 :05/03/16 19:48:05 ID:R6Sshk4a0
はっはっは・・・・・・あとで、次でって思ってたら、HSVvsビーレフェルト見逃した。
こー、ひとつは、できるだけ先のほーで再放送してくれりゃ、いいのに。
59 :05/03/16 21:33:10 ID:9JF2JYHq0
スロベニア戦召集メンバー
Tor:
Oliver Kahn (FC Bayern Munchen), Jens Lehmann (FC Arsenal)

Abwehr:
Arne Friedrich (Hertha BSC), Andreas Hinkel (VfB Stuttgart),
Robert Huth (FC Chelsea), Per Mertesacker (Hannover 96),
Patrick Owomoyela (Arminia Bielefeld), Christian Schulz (Werder Bremen)

Mittelfeld:
Michael Ballack, Torsten Frings, Bastian Schweinsteiger (alle FC Bayern Munchen),
Frank Baumann, Tim Borowski (beide Werder Bremen),
Thomas Hitzlsperger (Aston Villa), Bernd Schneider (Bayer 04 Leverkusen)

Angriff:
Miroslav Klose (Werder Bremen), Kevin Kuranyi (VfB Stuttgart),
Oliver Neuville (Borussia Monchengladbach), Lukas Podolski (1. FC Koln)
60 :05/03/16 21:38:54 ID:BVD/bPdo0
>>59
パンダー&エンゲルハルトは召集するべきだと思う
逆にボロウスキー&シュルツは代表に呼ぶような選手じゃない

アサモアはどうした?
61 :05/03/16 21:40:50 ID:r/YC+d2L0
>>60
アサモア、こないだの試合で怪我してなかったっけ?
62 :05/03/16 21:54:06 ID:RvDqHC750
>>60
同意
シュヴァも最近調子に乗ってるから1度代表から外すべき。でも皇帝がうるさい
んだろうなw

それにしてもゴールの予感がないFW陣だ。ノイヴィルも点が取れなくなってから
呼び戻してもね・・・
63 :05/03/16 22:01:46 ID:hw9ydeOn0
クローゼはなんだかんだで得点率いいんでない?
バラックは高すぎだろ。フョラー以上だっけ?
64_:05/03/16 22:12:45 ID:YSf/DmnMO
代表では、クラニーもクローゼも、普通に得点を重ねている。

ただ、>>62みたいに、毎試合ハットトリックでもしないと満足しなさそうなのヤツが吹いているだけ。
65 :05/03/16 22:23:52 ID:RvDqHC750
得点率が高いと言っても格下に固め取りしてるだけ。クローゼに関しては
強豪相手に全く通用しない。
66 :05/03/16 22:29:29 ID:D1n6xUtp0
ノイビルも疑問だけど、ポドルスキを呼び続けるのもどうだろう。
DFでは、左SBにヘルタのファティが良さそうなんだけど・・・
67 :05/03/16 22:55:53 ID:r/YC+d2L0
他の選択肢(アサモア、ブルダリッチ)が怪我だからなー
あとはラウトくらいだろうし。
68:05/03/16 23:25:39 ID:0TrT/xOB0
アウェーだから放送は無いのか・・・。
6月のロシア戦まで、ドイツの試合が見れない可能性が高いのね。

見れるとしたら、5月のバイエルン戦くらいかな。
69 :05/03/16 23:31:39 ID:ZqQwoIck0
強豪は簡単に点を奪えないからこそ、強豪なんだけどな。
イタリアが毎回、ドイツのFWにハットを許してたら、強豪じゃない。
70 :05/03/16 23:33:34 ID:BVD/bPdo0
>>66
ヘタレだとT・マルクスが好調だな。
ただ中盤の真ん中だから、層が厚いんだよね。
左利きだったりすると話は変わって来るんだと思うが。
71 :05/03/16 23:45:30 ID:tyBqmPuq0
クローゼは昨シーズン、バイヤンから点取ってたよ!
72 :05/03/17 00:25:19 ID:g4eCVfhX0
でも3−1で負けた試合だし
73 :05/03/17 00:26:26 ID:9S+mlX870
>>69
イタリアは雑魚だろ
ピークを過ぎたボロボロDF陣に代表ヘタレのトッティ
ピエロ、ビエリ、インザーギはもはや論外

74:05/03/17 00:48:08 ID:FCjTkO1iO
流れブッた切って申し訳ないんだけど、
ブンデスの外国人規定ってどうなってるの?
外人ばっかで大変だって話をよく聞くけれども。
75_:05/03/17 05:00:35 ID:xFR93LNg0
クローゼってなんか応援したくなっちゃうよね
76 :05/03/17 06:13:20 ID:2wBxhEWm0
UEFA枠外5人まで可、だったかな。

他のリーグはEU枠で区切ってる所が多いから、その分規制緩いな。
77 :05/03/17 06:55:49 ID:gEHBJp240
>>75
そう?
7874:05/03/17 09:17:48 ID:FCjTkO1iO
>>76
なるほど、じゃあフレブとかは外国人に含まれないわけだ。
確かベラルーシてEUじゃないよね?

ちなみに「5人」てのはベンチ含めての人数ですよね?
まさか同時にブラジル人5人も使っていいとか?
79 :05/03/17 11:32:37 ID:yvsE95610
>>78
うん、フレブもUEFA枠内。

ブラジル人4人プレーとか、ドルであったけど。
でも確か、アモローゾがイタリア国籍持ってたなぁ…

あ、先週のバイヤンがルシオ、デミチェリス、ピサロ、ゲレーロ
の4人に加えて、途中からハシェミアンで非UEFA枠5人出てた。
だけどデミチェリス・ピサロが伊、ゲレーロがスペインの二重国籍持ち…

5人同時起用OKだと思ってたけど、実は違うのかな?
誰か教えて!
80名無しさん:05/03/17 11:44:36 ID:i9zCVLyYO
規定になくても、常識的にピッチにドイツ人がいない、となれば批判されるだろ。
81 :05/03/17 15:34:21 ID:gu52t9CM0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050317&a=20050317-00000013-sph-spo
バイエルン7月来日へ

報知なので・・・
82 :05/03/17 16:18:03 ID:yejNl4620
>>81
さいたまシティ杯参加でしょ。浦和戦
83 :05/03/17 19:06:44 ID:azLXs4fv0
ブロイヒが最上級の技術、ポドルスキが爆発的なスピードってWSDで
かかれてたけど、そんなに見てるのかなー
なんかどっかの書き込みの受け売りって感じがする。
WSD内にも若手厨がいるのか?
84_:05/03/17 19:10:03 ID:Tss+X/RS0
若手厨というより脳内厨って感じだな>WSD
85 :05/03/17 19:16:10 ID:h+jZh2ty0
ちょっと~誰でもいいからガンダム撮ってよ~!
お~~!お母さん~!!
86 :05/03/17 19:16:52 ID:h+jZh2ty0
あ、すまん。間違えた
87 :05/03/17 22:22:44 ID:wA6CMC960
>>83
以前、イタリアの若手特集とかいって、20〜30人ぐらい紹介されてたけど、大半は所属
クラブで出場機会の乏しい選手ばかりで、いつ彼らのプレーを見たんだろうと思うよう
な紹介ばっかだった。雑誌の記事もたいていそんなもんだよ。若手は概して持ち上げられ
やすい傾向にある。
88 :05/03/17 22:36:12 ID:JZpydjk90
ドイツと一緒だなw
89名無しさん:05/03/17 23:28:29 ID:i9zCVLyYO
代表の試合のメンバー発表時、ベテランが入ると、やたらと文句を言う住人とも思えん発言だな。


若手でユース代表   =将来有望
ベテランでA代表歴なし=しょせん2流選手で上がり目なし


って考えてもoKだろ!?
普通じゃないかい!?
おなじA代表に呼ばれてない状況でも、天地の差ほどある。
90 :05/03/17 23:30:27 ID:JZpydjk90
そんな単純じゃないだろw
考え方が極端で面白いな、君。
91~:05/03/18 01:15:06 ID:9DQc/mTVO
サッカー観戦歴の浅いヤシだろ>若手厨。
ユース代表に選ばれれば将来有望って、それしかモノサシが無いからな。
92 :05/03/18 02:46:31 ID:3GQKeV3i0
もともとドイツは大器晩成な選手が多かった印象なんだけど、今は違うのかな?
93 :05/03/18 03:44:07 ID:DF3JtP950
大器晩成というか、昔は年功序列的な面があったと思う、だいたい23〜25歳くらいにみんなデビューしてた記憶がある
まぁツィーゲみたいに20歳くらいでデビューする選手もいたけど、近年はやたらと若い年齢でみんな代表デビューするね

94名無しさん:05/03/18 05:36:24 ID:rYKfl0ggO
昔は、ドイツ代表に選ばれることが一流プレイヤーの証で、そこで切磋琢磨し、非常に得難い経験をした。
必然的に、年齢層が高くなった。

サイモン・クーパーだったと思うが、そういう意味を踏まえてエッフェ代表入り拒否を
才能の浪費のような表現をしていたよ。

まぁ、今の若手抜擢は、そういった伝統に対する代表スタッフなりの回答でしょう。
95 :05/03/18 07:00:05 ID:Crj0E82x0
期待の若手といってもその後順調に成長する選手ばかりとは限らないからな。
結局いつの間にか消えてしまう奴も沢山いる。
96ERROR:名前いれてちょ。。。:05/03/18 12:23:54 ID:1Up1BY+w0
>>94
ドイツは伝統的に拒否したがる人多い気がするな。
97  :05/03/18 15:08:37 ID:JWB4gC4B0
いつのまにかスレが立っていた。
がんがって長生きしろよ〜


1FCカイザースラウテルン
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1111109635/l50
98 :05/03/18 19:04:25 ID:2cTUvNKV0
フートってバイヤンに移籍しても試合に出れないだろ?(コヴァチ次第だが)
それだったらチェルシーに残留した方が良いよ。
99トナメスレよりスマソ:05/03/19 19:09:39 ID:4FqNJAQq0
第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント開催中!
3月20日、明日は<<海外サッカー>>の投票日! 前回のベスト8を越えられるか!?

・投票方法
PCの人 http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/
携帯の人 http://fab2ch.jog.buttobi.net/i/
にて [[2ch20-xxxxxxx-XX]] というコードをゲットして
投票所 http://etc3.2ch.net/vote/ の 投票最新スレッドに
以下のテンプレを改変コピペで投入するだけ! 投票時間は23:00まで(ロスタイム59秒)
詳しくはトーナメントスレまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1108629250/l50
トーナメント公式サイト
http://bbsvote.kakiko.com/2ch.html

---テンプレここから---
[[2ch20-xxxxxxx-XX (先程とったコードをコピペ)]]
┏┳━┳┳━┓
┃┃┃┃┃━┫
┃  ┃  ┃━┫
┗━┻━┻━┛          ∧,,∧       @ <<海外サッカー>>板に一票だゴルァ!
  ┏┓┏━┳┳┳━┓     ミ,,゚Д゚彡.   //
  ┃┃┃┃┃┃┃━┫     ⊂ミ裸⊂)  //
  ┃┗┫┃┃┃┃━┫    〜ミ ,,,,,゙,,づζ
  ┗━┻━┻━┻━┛     し′
   ┏━┳━┳━┳━━┳━┳━┳┓┏┓   ┏┓
   ┃━┫┃┃┃┣┓┏┫━┃┃┃┃┃┃   ┃┃
   ┃┏┫┃┃┃┃┃┃┃━┃  ┃┗┫┗┓ ┣┫
   ┗┛┗━┻━┛┗┛┗━┻┻┻━┻━┛ ┗┛
                       From 海外サッカー@サッカー連合
---ここまで---
100 :05/03/19 19:54:23 ID:fuT9q2Yr0
バイヤンがチェルシーの勝てる確率はどれくらいですか?
101 :05/03/19 20:15:54 ID:2CL6KHFx0
>>100
チョッと弱気に45%くらいじゃねーか?
確かに強いんだろうけど、何故か勝てそうな気がしないでもない。
102_:05/03/20 00:10:48 ID:JupOUSKJ0
ハンブルガーにいたらラウトだめになってしまうだろう
103 :05/03/20 01:45:06 ID:klfW3CN60
HSVは若手を育てるのが下手だからな。トロコフスキーには期待してるんだけ
どね・・・

それにしても代表のFWはどうしちゃったんだろう?クローゼ、ブルダリッチは
スタメン落ちでノイヴィルも13試合?ノーゴール・・・
104 :05/03/20 01:48:00 ID:f6kUGzvG0
>>103
ドイツ人FWにも頑張ってもらいたいよな。
でも、ブルダリッチは足を怪我してお休み中じゃなかったか?
105 :05/03/20 01:56:58 ID:klfW3CN60
昨シーズンの今頃もボビッチを筆頭に点が取れなくて、その後ユーロで
アレだったんだけど・・・ちょっと嫌な流れだよね。
106 :05/03/21 02:25:24 ID:UvZ3QAnz0
倉敷&金子コンビはチャカし杉だな
俺は脳内で無視できるが、不快に思う奴が多いのも頷ける

マインツから鮭に移籍したアザウアがカメラ抜かれたのに、全くそのことに触れないし
下らん資料ばっか持参せずに、もっと普通にやってくれ
107 :05/03/21 02:29:04 ID:HFY7V/bo0
実況は実況板で
B U N D E S L I G A・ブンデスリーガ実況スレ21 避難所
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1111246959/
108 :05/03/21 03:25:46 ID:vxyn7QIg0
マインツ頑張った。
109 :05/03/21 03:32:43 ID:dMamrdxq0
>>106
あーあれアザウアだったか
見たことあるんだけど名前が出てこないーと思ってたdクス
良平さんだったらすぐに言ってくれるんだろうけどな
110_:2005/03/21(月) 04:11:17 ID:oW0QKuYiO
アザウアの移籍金は、750万ユーロだったらしい。
思っていた以上に高い。
シャルケに本当に払えるのか?
111_:2005/03/21(月) 04:34:39 ID:wphY1LK/0
最初の放送ではアズアグって言ってたよね
112 :2005/03/21(月) 08:08:11 ID:iHMpE4Ia0
>>106
正直アゾアク知らなくても当たり前だと思うけど・・超有名選手ならまだしも
そんな有名でもないしずっと怪我してる前U-21選手だろ
そんな倉敷&金子コンビを叩くネタに使うまでもないと思うけど
知らなくてもしかたない。それにあの2人U-21の欧州選手権も担当じゃなかっただろうから
アゾアクなんてみたこともないだろうし
113 :2005/03/21(月) 10:06:27 ID:SxYchAWF0
>>112
でもj sportsでブンデス観てるような人はだいたいアザウア知ってるだろうから
そのあたりのラインの解説なりは対応してくれたほうがやっぱり気持ちがいい気がするよ。
地上波とかならこんな無理は誰も言わないと思うけど。
とはいえj sportsには満足してる。
114 :2005/03/21(月) 10:09:44 ID:Onccp23u0
>106
Jspoに抗議汁
ここでクダ巻いても意味ねーぞ
115金子:2005/03/21(月) 14:21:37 ID:vVUILreW0
「おいおい」「おーい」「んー」・・
擬音が多くて、解説者というより普通のファンっぽい。
116 :2005/03/21(月) 14:24:43 ID:mf1K6lIv0
もともと解説専門では・・・
117 :2005/03/21(月) 15:27:57 ID:jd6pbj070
1,2位のどっちのファンでもない者だが、もう少しは優勝争いを楽しませてくれよ・・・
もうバイヤンの残り試合でバイヤンを止められそうなのベンツしかいないんだぞ
でもまあ、今回はマインツの健闘ぶりの方を称えておきたい。
118 :2005/03/21(月) 15:36:04 ID:v0Jf7g+10
倉敷&金子のコンビの時点でネタ中心になるのは当然かと・・
あの2人がマトモな実況・解説をしてたら気味が悪いw
119 :2005/03/21(月) 16:49:51 ID:DdK2CDc80
>>115
だがそれがいい
120 :2005/03/21(月) 16:59:15 ID:7KTFMMDW0
"ゲスト" :金子達仁  実況:倉敷保雄
121 :2005/03/21(月) 18:21:42 ID:xx1d+nuw0
この二人ブロイヒに好感持ってるみたいだけど、どうなんだろ
シュバについては才能の片鱗は見せますね、って金子言ってたけど評価してんのかな
ドイツは若手がいないって最近は言ってない気がする。
122 :2005/03/21(月) 21:14:03 ID:elNEmzcr0
もう言い過ぎて飽きちゃったんじゃないの?
123 :2005/03/21(月) 22:14:52 ID:UIo7N2gW0
kicker: 26. Spieltag - Elf des Tages
 Duijnhoven (3) (Bochum)
 Lucio (6) (Bayern) - Metzelder (1) (Dortmund)
 Vinicius (1) (Hannover) - Baumann (1) (Bremen) - Kehl (2) (Dortmund)
 F. Gerber (4) (Mainz) - Wosz (2) (Bochum) - Edu (1) (Bochum)
 Klasnic (3) (Bremen) - Lokvenc (2) (Bochum)

大金星のマインツ祭かと思ったら、車屋をレイープしたボーフム祭に。
Mann des Tages も Edu (VfL Bochum)。
バウマンを一列下げて、3−2−3−2にすれば、なんとか戦えそう?
代表待望論の根強いjのメツェルダーとケールも選ばれてます。
124 :2005/03/21(月) 22:31:22 ID:zTn1amL50
メッツェ、ケール、ゲルバーの仲良し3人組が揃って選ばれたのかw
125 :2005/03/22(火) 19:57:57 ID:vzfobRI90
Iモードでブンデスの公式サイトってできたのですね
126 :2005/03/22(火) 20:39:51 ID:py/vTsyQ0
>>125
iモーションだけみたいだから、FOMA
じゃないと意味ないよね。
127/:2005/03/22(火) 22:56:03 ID:mtRvwAv90
auでも全試合のハイライト配信してる公式サイトあるよ。
あんまり画質良くないし、Jスポで見れば十分なんだけど。
128 :2005/03/23(水) 02:59:34 ID:LgUC5yES0
JスポのドイツW杯特集というか座談会(? なんだろ、これ・・・)で、
初めてリティの英語聞いたんだけど、死ぬほどヘタクソだね。
日本語のほうがずっと上手だ。
129 :2005/03/23(水) 10:12:30 ID:Yj+phfcz0
>>128
まー、俺よりは全然上手いわけでorz
単語単語が、中学生レベルで分りやすかったことは確かw

でも、なんでドイツ語で答えなかったんだろう?
130_:2005/03/23(水) 15:51:10 ID:MPxipgLe0
ベッケンバウアーはうまいぞ。
131 :2005/03/23(水) 16:57:22 ID:1ZJE76270
リティが上手いのはむしろ日本語とフランス語では?
英語は上手いとは聞いたことはないな
132 :2005/03/23(水) 23:54:46 ID:XVqriTHH0
スコッチプレミアのダンディーに移籍したクナイゼルって、チェルシーに戻ったの?
133 :2005/03/24(木) 05:06:49 ID:29UxeYr30
リティ パワーダ 
134 :2005/03/24(木) 07:23:11 ID:zG45I1Cs0
リティは英語で喋る時に、時折日本語の単語が混ざっている…
英文の中に“カントク”とか混ざっていたから、初めて聞いた時は、いろんな意味でびっくりしたw
135 :2005/03/24(木) 09:53:19 ID:HQfl9/G30
>>132
ダンディー移籍はレンタルだったらね
チェルシーに戻っても、まー出番は無いがw
マジで他チームに引き取って欲しい
136 :2005/03/24(木) 10:22:31 ID:tdM0nDVs0
チェルシーのHP見てきたけど、昨シーズンはシーズン後半からの出場にも関わらず
リザーブリーグで得点王になって、もうすぐトップチームで見れるかもって書いてあったな。< クナイゼル
137 :2005/03/24(木) 11:29:18 ID:VrJtR1+x0
どうせアブラモビッチまたタレント補強するだろうからチェルシーには戻れないだろうから
ドイツに来ればいいのに。
138 :2005/03/24(木) 11:51:42 ID:i9CynM4j0
>>クナイゼル
チェルシーTV見てたらリザーブリーグの試合やってて、それに出てた。
ゴール決めたりしてけっこう活躍してたから、監督らしき人にほめられてた。
139 :2005/03/24(木) 12:52:07 ID:iHaow7/e0
>>138
昼休み中にちょっとお邪魔しますね。クナイゼルはちょくちょくChelseaTVに出てきますよ。
昨季は少しの間トップチームにも帯同させていたくらいに期待の若手FWです。本人談によると、
「トップチームに帯同させてもらって参考になることが多くあったよ。でも僕は若いしもっとゲームでプレーしたいんだ」
ってことでした。
僅かな放映時間からの印象だけだけど、シュート力あって撃つタイミングもよい。状況を見てラストパスも出せる。
ゴールとアシストが半々くらいだった。では失礼。
140 :2005/03/24(木) 15:28:31 ID:tdM0nDVs0
>>138-139
情報ダンケ。そういえば、油さんが来る前のチェルシーではかなり期待されてて、
背番号もかなりいい数字をもらうとこだったような記憶が・・・トップチームで見れる時がくればいいなあ。
141 :2005/03/24(木) 17:19:33 ID:a1jGcW6L0
ハンブルグがロルフェス獲得に乗り出す

ハンブルガーSVはアレマニア・アーヒェンのMFジモン・ロルフェス(22)の獲得に乗り出している。
1.FCケルンとボルシア・メンヒェングラートバッハも獲得に乗り出しているものの、欧州大会出場を狙うHSVが一番彼にとって魅力的だと言えるだろう。
ロルフェスはアーヒェンともう1年契約を残しているが、クラブが来季の1部昇格に失敗すれば移籍を決意することになる。

左SH潰し(ケテラー、ラーン)で有名なHSVに移籍して大丈夫なんだろうか?
ケルン、ボルシアMGもベーメとラーンがいるし・・・

個人的には若手を育てるのが上手くて、左利きが不足しているベンツに移籍して欲し
いけどな。
142 :2005/03/24(木) 18:01:05 ID:HQfl9/G30
>>141
確かにHSVは若手潰しの才能があるねw

ただ、君のなかではフレヴ、ラーム、ヒンケルやらを育てたからベンツの評価が高いけど、
彼らの今があるのは、マガトが監督だったからだと思う。
j時代から見てるけど、ザマーはそれ程若手育成が上手いとは思わないね。

若手育てるが上手いのはバイヤン(マガト監督)orヘタレ(ゲッツ監督)でしょ。
俺はヘタレ推薦かな、個人的に。
143 :2005/03/24(木) 18:06:58 ID:a1jGcW6L0
ヘタレはU−21に選ばれてるルドヴィックですら全く試合に出れないからな・・・
それぐらい左サイドの層は厚い。
144うすびぃ:2005/03/24(木) 18:14:01 ID:6diILNF20
そぉかぁ?wベッケンの英語ひどい
ソーセージ訛りで聞き取りずれぇ〜
ま、そんな俺もウェールズ英語だが
シェークスピアを原語で読むのミーくらいだろうな
145名無しさん:2005/03/24(木) 18:18:25 ID:5MvkBVj2O
ヘタレは本人の能力うんぬんより、マルセリーニョと噛み合うか、どうかが重要だから。
146 :2005/03/24(木) 18:52:19 ID:d7pWNhZE0
マルセリーニョがいなかったらとんだへたれチームに変わるからなヘルタ
つーかマルセリーニョが普通に凄いんだけどな
147 :2005/03/24(木) 18:55:49 ID:d7pWNhZE0
あとHSVは監督が以前と変わったしjなら上手くやってくれそうな気がしないでもない
つーかトーマス・jはすごいな
148 :2005/03/24(木) 20:37:25 ID:tdM0nDVs0
>>146
今季はマルセリーニョがいなかった時もツェッケが頑張って、いい試合してたよ。
149天才桜木:2005/03/24(木) 21:34:03 ID:9kPqqpZuO
>>144 臼尾異
>シェークスピアを原語で読む
>シェークスピアを原語で読む
>シェークスピアを原語で読む
>シェークスピアを原語で読む
>シェークスピアを原語で読む
ゲロッピワラスwwwww
日本語ダメダメデースネwwwww
150 :2005/03/24(木) 23:40:47 ID:G2Bo9uR90
FIFAランキング、ドイツと日本同じ18位だった。
日本人として喜んで良いのか、ドイツ代表好きとして悲しんで良いのか・・・
151_:2005/03/24(木) 23:56:18 ID:SMPD7v+A0
ジュリエットが自分を言うとき「ワシ」と訳されたものなどそもそも読めんね
152 :2005/03/24(木) 23:59:50 ID:MEG/3vw30
ランキングはあてにならない。
公式試合やらないと落ちて行く仕組み。
153U−21イングランド戦の予想スタメン:2005/03/25(金) 15:46:42 ID:Bdf7zqan0
Rensing (FC Bayern)
Volz (FC Fulham), Callsen-Bracker (Leverkusen), Matip (Bochum), Pander (Schalke 04)
Sinkiewicz (Koln), Lehmann (1860 Munchen)
Ludwig (Hertha BSC), Senesie (Grasshopper- Club Zurich), Jansen (Gladbach)
Hanke (Schalke 04)

ちなみに
Matip (Bochum→Koln)が05-06シーズンから内定
Senesie (j→Grasshopper- Club Zurich)にレンタル中
です

keyプレイヤーは
ブンデス&CLで危なっかしいディフェンスを見せている
カールセン・ブラッカーでしょうか
jでスタメンの機会の多いブルゼンスカがスタメンに入るようだと、
2人のファンタジスタの共演が楽しめるかもしれません

ポドルスキー&シュヴァインシュタイガーはフル代表時期尚早
本来はここに入るべきだと思います

苦手イングランド戦だけど、がんば!
154 :2005/03/25(金) 16:26:29 ID:fWCc0/C00
>ポドルスキー&シュヴァインシュタイガーはフル代表時期尚早
>本来はここに入るべきだと思います

禿げ同です。でもまあ、トップチームに帯同することで学べることもあると思うんで、
そこでより多くのことを吸収してきてもらいたいです。

イングランドも、最近チェルシーで先発を任されてるG・ジョンソンやヴィラのムーアなどの
優秀な選手を抱える強敵ですが、是非勝ってもらいたいですね。


155 :2005/03/25(金) 19:39:20 ID:HROpxwrv0
ポドルスキーを外したら他に選ぶFWがいないよ。
DFのマードルングをFWとして呼びますかw
156 :2005/03/25(金) 19:47:59 ID:2TIysJ9j0
今のドイツには中田のような精神力が強い選手がいないね。
157_:2005/03/25(金) 19:53:17 ID:VsU/gils0
>>155
それを言っちゃぁ〜お仕舞いよ。
158 :2005/03/25(金) 19:53:56 ID:cUuYG3um0
ドルトムント10番はどんな選手?
ちょっとアジアの顔つきで気になってます。
159 :2005/03/25(金) 19:57:53 ID:/hCutSHV0
>>158
チェコ代表のロシツキのことですか?
160 :2005/03/25(金) 19:59:10 ID:cUuYG3um0
すみません、専用スレありました
そちらに逝って来ます
161 :2005/03/25(金) 20:19:15 ID:lRZNXsnJ0
専用スレは名前がw
162 :2005/03/25(金) 20:40:41 ID:RIt0e5/j0
t
163 :2005/03/25(金) 21:18:16 ID:r0qIDNsT0
ポドルスキーが次期尚早って言ってる人は年齢とか所属リーグだけで判断してないか?実力順で
選ぶなら普通に四番手か五番手に入るでしょ。
164 :2005/03/25(金) 21:30:15 ID:XD6kXtcm0
それ以前にポドルスキーは見る機会がないので、判断のしようがないんだけど・・
165_:2005/03/25(金) 21:33:57 ID:4Kapb+A90
他の強豪国だったら呼ばれないだろうな。
166 :2005/03/25(金) 21:40:34 ID:pByUn+KZ0
>>165
禿同。
高原以下。
167金八:2005/03/25(金) 21:43:08 ID:qdlHYhwiO
くされヲタクがポドルスキーを語るな
168 :2005/03/25(金) 21:46:40 ID:pByUn+KZ0
この人本当にゴリラ顔(笑)
http://www.zdf.de/ZDFde/img/16/0,1886,2469296,00.jpg
169 :2005/03/25(金) 21:48:13 ID:drqQMbPg0
>>166
この人は高原がブンデス3シーズン合計で何点取ってて、
ポドルスキーが03−04シーズンに何点取ったか知ってるのだろうか?
170 :2005/03/25(金) 21:52:52 ID:EiF8kEjQO
>>166>>165
試合見れる機会ないのに、どうやって判断してんの?
171 :2005/03/25(金) 21:56:05 ID:vOQ5U5sS0
加地にちんちんにされてた印象が強いなポドw

つーかロクに出てるFWいないから選ばれてもしかたないんじゃない?
外国人多いもん。他のポジションでもそうだけどさ
172 :2005/03/25(金) 22:01:32 ID:drqQMbPg0
加地にちんちんにされた印象が全く無いのだが
というか、ドイツが完勝過ぎて、選手個人の印象があまり無いんだよな
それ以前に、加地が誰だか知らないしw
173 :2005/03/25(金) 22:06:56 ID:gmY9VNVI0
王子は左ウイングでパスミス多かったね。
唯一のシュートもいなもっつにブロックされてたし。
やっぱ中央でやったほうがいいのかね。
2部での得点シーンの動画見てみたい。

174 :2005/03/25(金) 22:11:51 ID:BxmhTOf00
>>172はすこーし切なくなるレスだな…
175 :2005/03/25(金) 22:12:02 ID:pByUn+KZ0
>>172
加地は品蹴るより凄い右サイド!
176 :2005/03/25(金) 22:14:19 ID:drqQMbPg0
>>175
今イラン戦のスタメン紹介で右SB加地って紹介されたから、
この試合は右サイドに注目してみるわ

ヒンケルより上だったら、それはそれで拍手だな
177 :2005/03/25(金) 22:14:53 ID:vOQ5U5sS0
>>174
まあいいのでは?日本にまったく興味のない人なんでしょw

つーか加地レベルがあんだけ上がれてるのをみてポドって一体とちょっとワロスになった試合でもあったな
バラックがすごかったけどねドイツ戦は。いやバラックはまじすごかったよ、バイヤンでもあれくらいやって
くれればいいのにさ

178 :2005/03/25(金) 22:16:13 ID:vOQ5U5sS0
>>176
つーか君はまじで加地をしらんのか?wねたかと思ったが
ジーコ日本になってからずっと出てるのに
179 :2005/03/25(金) 22:19:42 ID:drqQMbPg0
>>178
ネタじゃねーよw

監督がジーコになってから、あんま日本の代表戦を見てないからな
トルシエが監督のときは意外と見てたんだけど
正直、個人技を前面に押し出しすぎてて、戦術が無さ過ぎてツマランしな

>>177
君のレスを見た感じだと、
加地の海外移籍が近いということで、そこらへんも要注目だな!
180_:2005/03/25(金) 22:23:12 ID:shfrczbj0
つーかヒンケルとラームってどっちが上だと思う?
去年のチェルスキー戦で活躍してラーム(クロスはいつまでたっても精度が上がらないね)はぐんぐん評価上がったけど
平均的に良いパフォーマンスしてるのはヒンケルだと思うんだけど。
なによりヒンケルの優れた攻守のバランス感覚が個人的に好きだ
181 :2005/03/25(金) 22:27:07 ID:vOQ5U5sS0
>>179
いや正直加地は日本代表でも底辺レベルだが
182 :2005/03/25(金) 22:29:16 ID:drqQMbPg0
>>180
違うサイドの選手を比較することに意味があるのか?って疑問は在るが、
確かに安定感はヒンケルの方があると思うね。
ただ、攻撃で相手が危険を感じるのはラームだろうね。
あのドリブルをペナルティーエリア内でやられたらたまらんからね。

それに右サイドならフリードリッヒのほうが今は上だからね。
183 :2005/03/25(金) 22:30:41 ID:drqQMbPg0
>>181
話が違うじゃねーか。
加地のサイドからしかチャンスを作れなかったんだろ?
どうなってるんだ、日本は?w
184_:2005/03/25(金) 22:31:00 ID:4Kapb+A90
>>170
どうやって判断してるの?
ポドのどこが凄いか教えてくれ。
185 :2005/03/25(金) 22:31:12 ID:sOeqhADb0
ポドルスキーよりシュルツが代表入りしてることのほうが疑問
186 :2005/03/25(金) 22:32:44 ID:r0qIDNsT0
>>182
ていうかラームはSBより中盤の方が向いてるような気がする。元々右SH
だったから当然といえば当然なんだけど・・・
187 :2005/03/25(金) 22:34:53 ID:drqQMbPg0
>>185
クリンシー(フル代表)とアイルツ(U−21)の話し合いの結果でしょ
パンダーをU−21に譲らなきゃならないから、シュルツを選ぶしかなかったんだよ
本来ならパンダーとシュルツは逆だと思うけどね
188 :2005/03/25(金) 23:03:02 ID:pByUn+KZ0
>>172
日本の2軍に完勝しただけ。
189 :2005/03/25(金) 23:29:26 ID:R7YioNUj0
まあ、いいからイラン戦見ろや
190 :2005/03/25(金) 23:31:30 ID:GE6wsSRZ0
ファティがU−21の控えってもったいなくない?
ヒッツルスペルガーを左SBで使うんだったら呼んで欲しいけど・・・
191:2005/03/26(土) 00:08:18 ID:YrGXoY3e0
ヒツルスベルガーって、
代表では専ら左SBで使われてるけど、
本来、CMFやボランチの選手だから
近いうち、代表でもこのポジションで
使われそう。
ヒツルスベルガーがドイツ代表に
召集されるようになったことで
ドイツ代表の中盤と左SBの層がさらに厚くなったと思う。
192 :2005/03/26(土) 02:48:08 ID:GIaIvo840
正直ヒツルスペルガーの左サイドバックは
全く、使えないと思う。。。
アルゼンチン戦で、何回も裏とられてると場面があって
サイドバックでは無理だなって思ったよ。
まあ、俺以上にクリンスマンもそう思ってるんだろうけど。。。
193 :2005/03/26(土) 05:16:36 ID:oK5KKbQ70
何かスレ伸びてるなあと思ったらどうでもいい話題だったか。
イラン戦が終わったから代表板に戻ったようで何より。
194 :2005/03/26(土) 07:00:06 ID:QEorKN4R0
なんかクリンスマンってバイヤン、プレミアに所属している選手はとりあえず
選ぶって感じだよな。

>>192
だったらなぜパンダーを呼ばないんだろう?シュルツもヒッツルスペルガーと
同じぐらい使えないし・・・
195_:2005/03/26(土) 09:34:00 ID:2Fih6YTF0
親善試合トルコとやるみたいだね。
196フランツ・シェスター:2005/03/26(土) 10:25:03 ID:RmGqgxcb0

10月ドイツ―日本戦中止か・・。
クリンスマン、日本のこと完全になめてるな。
まぁ、12月にあんな一方的な試合演じた日本が悪いんだけど。

Rensing
Volz, Matip, Sinkiewicz, Pander
Lehmann, Fathi (84. Brzenska)
Kiesling (79. Hilbert), Senesie (66. Ludwig), Jansen
Hanke

0:1 Kiesling (48.)
1:1 Bent (50.)
2:1 Ashton (52.)
2:2 Hilbert (89.)

ホームでは勝ちましょう!
198 :2005/03/26(土) 11:12:29 ID:YuIj81zl0
いつもJスポのハイライト見て思うけど、ブンデスシュート力凄いな、
枠に凄い弾丸が飛んでくよ。
ただ決定力あるのは外国のストライカーが多いけどね。
199 :2005/03/26(土) 12:44:45 ID:el+K6fjV0
ハンケ今回は得点なしだね。
200 :2005/03/26(土) 17:31:32 ID:xZoVdooz0
【サッカー】アウェーの日本×ドイツ代表戦を、ドイツ側が一方的にキャンセル
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111824886/

クリンスマン厳しいな、はは
201たけしは今日もあなたに甘えたかった。98夏:2005/03/26(土) 17:57:19 ID:+rRFcG/NO
日本の一軍も二軍も大差ねぇじゃん
予選落ちすればいいのに
202:2005/03/26(土) 18:00:24 ID:XQ6UEaC00
>>201
それ言えてるw
203 :2005/03/26(土) 18:11:42 ID:xk6hhBVm0
>>200
昨日の試合を見た後じゃ、反論できねぇよorz
W杯で優勝を狙うなら、前回3位のチームの方を選ぶのも当然だし。
でもできれば、クリンスマン本人にキャンセルした詳しい事情を話してもらいたいね。
204:2005/03/26(土) 18:54:10 ID:XQ6UEaC00
わざわざ同じ対戦相手と
もう一試合するより
違う相手と対戦したいと
気が変わったんじゃない?

日本じゃなくても
イングランドやオランダと1年間のうちに
2試合するよりは他の相手と試合をしたほうが
経験値積めるし。
205;:2005/03/26(土) 18:55:16 ID:XQ6UEaC00
ましてや日本はイングランドやオランダと比べたら
力は劣るし、
今度やる予定だった試合はドイツのホームだし、
少しでも経験値積みたいと考えたら
やっぱり断るんじゃない?

ドイツは公式試合が他の国に比べて
少ないから、親善試合のひとつひとつが
本当に大切。
本当にドイツ代表のことを
考えたら、経済効果を期待(日本と2回試合をすることによって)
するより、断って違う国と対戦した方がいいと思うんだけど。
206gege:2005/03/26(土) 20:49:03 ID:Cnzti2+80
ジーコは言った・・・

勝ち点3を守りきると。
207 :2005/03/26(土) 21:56:11 ID:+4Rk4Ukx0
今週休みかよー
208 :2005/03/26(土) 22:18:03 ID:xk6hhBVm0
>>207
代わりに代表戦があるよ。
時差は8時間だから、明け方4時くらいからだ。

スロベニアってどんな国か知らんかったんで調べてみた。
ドイツから結構近いのね。
http://www.candcjp.com/slo.top.index.html
209 :2005/03/27(日) 01:11:15 ID:+T8WjrZ00
日本の2軍に大勝して調子乗るなよ!!!!!!!
ドイツ=サッカー下手糞!って言われてるのに。
ドイツは日本よりせりエAで過去活躍した選手いないくせに!
バラック抜きでは日本に虚殺されるだろ!!!!
210 :2005/03/27(日) 01:19:50 ID:4UT2olIu0
>>209
お、おちつけ。
子供の喧嘩みたいな文句になっちゃってるぞw
211 :2005/03/27(日) 01:33:22 ID:NzSum1u90
でもバラック抜きでアルゼンチンと引き分けてるしねえ・・・
今のドイツは普通に強いんじゃない?
あと、セリエAで過去活躍した選手なら結構いるよ。
マテウスとビアホフとかが特に活躍したかな。
212 :2005/03/27(日) 01:36:12 ID:8NXo+LKU0
>>211
そういうマジレス要らないからw
213 :2005/03/27(日) 01:37:27 ID:NzSum1u90
ごめん、釣られた・・・
214 :2005/03/27(日) 01:42:47 ID:+T8WjrZ00
>>211
今の代表監督セリエAで活躍できなかった。中田より。
215 :2005/03/27(日) 01:50:06 ID:8NXo+LKU0
>>214
もしかしてマジで言ってる?w
216_:2005/03/27(日) 01:52:32 ID:iX9od8rr0
◇荒らしや煽りに過剰反応しない
◇他国リーグファンをミーハー・初心者とバカにしない
◇遊びに来た他国ファン・アンチさんには優しく
217 :2005/03/27(日) 01:53:59 ID:8NXo+LKU0
>>216
スマン
寝る
218 :2005/03/27(日) 02:25:38 ID:rsc9dwi30
なんつーか、春休みが来たんだねと。
219 :2005/03/27(日) 04:02:10 ID:XWYu35TE0
今日の試合の実況スレはなし?
220 :2005/03/27(日) 04:20:20 ID:ESccpMlQ0
残念!
221 :2005/03/27(日) 05:54:47 ID:cOSF9tz30
おめ
222_:2005/03/27(日) 06:04:08 ID:mN1yNG5jO
ポドルスキ、GJ!
223 :2005/03/27(日) 06:08:39 ID:zG/nC16J0
勝利おめ。
でも、結構危ない試合だったみたいだな。
224 :2005/03/27(日) 06:12:07 ID:SObK8Pri0
1 T Kahn 3,5

15 V Hitzlsperger 4,0

4 V Huth 4,0

2 V Hinkel 4,0

3 V Friedrich 4,5

5 M Baumann 4,0

8 M Frings 4,0

13 M Ballack 3,0

21 S Neuville 4,0

11 S Klose 5,0

20 S Podolski 3,0

7 M Schweinsteiger (58) 4,0


げろげろ

225 :2005/03/27(日) 06:19:19 ID:8atUW8BH0
勝ったのにこの採点か・・・
226 :2005/03/27(日) 06:49:38 ID:1IXt6zT+0
クリンスマンはバイヤン&プレミア組にこだわりすぎ!!
好調のフライアーやエンゲルハルトを招集すらしないのはおかしいよ・・・

ヒッツはやっぱり左SBかw
227 :2005/03/27(日) 10:33:40 ID:+T8WjrZ00
どこが強くなってるの?
日本2軍に完勝して親善試合を放棄するからスロベニアに危ない試合するんだよ。
228 :2005/03/27(日) 10:54:17 ID:8NXo+LKU0
新システムの3TOPが期待外れで終わったんだな
ヒッツルスベルガーの左SBも外れっぽいし
クリンスマンの奇策というか、試みって、あんまり上手く行ってないね
全部フェラー時代の遺産で食ってる感じで

成功はCBの若返りくらいかな?
229 :2005/03/27(日) 11:11:06 ID:+T8WjrZ00
>>228
フェラー時代の方が強かった。 
230:2005/03/27(日) 12:40:52 ID:QlEEHz4+O
バカばっかりだな
フェラーのほうが強かった?w
目が腐れてる
231:2005/03/27(日) 12:50:20 ID:QlEEHz4+O
>>229
てゆーか君やけに詳しいなw
ドイツにやられたイランに負けたジャパンヲタだな?バイエルン所属のヘリコにやられたジャパンヲタだなw
まぁグダグダ言ってねぇで次の試合もジャパンを応援してやってくれよwアジアカップを勝ち抜いたけれどクリンスマンに変わって弱くなったドイツに遊ばれたジャパンヲタ君頑張って声だせよw
232 :2005/03/27(日) 12:53:51 ID:NzSum1u90
さあて悲観厨が湧いてきましたよ
233 :2005/03/27(日) 12:56:16 ID:BLDl0wXW0
>>230-231
それは少し感じ悪いレスだぞ…
234 :2005/03/27(日) 13:29:15 ID:8atUW8BH0
他のスレではこんなの軽くスルーしてるのに、このスレ住人は簡単に食いついてくれるからな。
この程度の煽りにここまで反応してくれるんだから、そりゃあ荒らしも調子に乗るわな。
235gege:2005/03/27(日) 13:32:03 ID:bZ667sJP0
まだ、クリシーの構想がフィットしてないのかな?
236_:2005/03/27(日) 14:09:53 ID:mN1yNG5jO
3トップは、日本戦あたりから今に至るまで、ずっと試し続けているんだけど。
ただ、アサモアがいないと全く機能しないのが辛いな。
237 :2005/03/27(日) 14:15:54 ID:HubfN2l60
日本戦のドイツも、重要な選手を多く欠いていた事実は、大抵無視されている。
バラック、カーンしか知らない人多いからしょうがないのかね。
238:2005/03/27(日) 14:33:52 ID:mccjdzFd0
>>237
そうだね。
少なくともあの時、
ラーム、ヒンケル、メッツェルダー、クラニー、フリンクス
は見たかったな・・。

あの時は無理だったけど、
個人的に、ダイスラー、フライヤー、リッケン、ハマン、ケール、バウマンも
日本で見てみたかった。


ちょっと話はずれるけど、
バイヤンの次のCLの対戦相手、チェルシーの
ロッペンがまた怪我したらしい。
バイヤンにとっては朗報だね。
239 :2005/03/27(日) 14:37:01 ID:2M2pqyPu0
まぁバルサ戦にもロッベンいなかったしなぁ
とりあえずここは煽りに引っかかり杉
前までならもっと落ち着いてたのに
240 :2005/03/27(日) 14:46:28 ID:WEtD/Dq30
中盤に計算できる選手多いんだから4-4-2でいいと思うが。
241 :2005/03/27(日) 14:46:52 ID:p4pbzKTT0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/index.html
に「ドイツ、スロベニアに完勝」とあったので、
何だ、1−0だったけど完勝だったんだ良かったと思って記事見たら、
「ドイツ、スロベニアに完封勝利」だった。

完封勝利と完勝じゃ全然意味が違うだろと思った。
242:2005/03/27(日) 16:22:10 ID:QlEEHz4+O
お前等…大人だな…
243 :2005/03/27(日) 16:27:59 ID:SnDcBhS20
>>241
シュバの奇跡的なヘディングってどんなんだw
見てみたい。
244 :2005/03/27(日) 16:40:10 ID:zG/nC16J0
>>238
確かにロッベンは怖い選手だけど、怪我は気の毒だよ。
朗報だとは思えないな。鶴。

>>243
Tickerを見た限りでは、ゴールラインぎりぎりの際どいクリアだったらしい。
それで「奇跡的」なんじゃないかと。
応援している身としては、決してシュヴァがヘディングが不得手だからではないと思いたいw
245 :2005/03/27(日) 17:40:59 ID:ZOvNsXSL0
来シーズンCLのドイツ勢が3チームともベスト8入りして、ハンケ、ポドルスキ
ーがリーグで得点争いして、ロルフェス、ブロイヒがブレイクしたら必ずドイツは
優勝します。

まあ無理ですがw
246 :2005/03/27(日) 18:33:54 ID:rOAMnQqh0
ロルフェスって誰?
247 :2005/03/27(日) 18:45:51 ID:8NXo+LKU0
>>246
UEFAカップで健闘した2部アーヘンの攻撃的左サイドの選手
未だ見た事は無いが、今のドイツじゃ貴重なのよ

来期1部のどのチームかが獲得する噂があるとか無いとか
248_:2005/03/27(日) 19:16:03 ID:MyFki5xPO
コイツか、次に若手厨の餌食になるのは。
249<:2005/03/27(日) 19:22:38 ID:OqAdlpKw0
脳内厨、、、
早く春休みが終わって欲しい。
250 :2005/03/27(日) 19:36:26 ID:BLDl0wXW0
WM出場の最終的なメンバーってのはいつ頃ほぼ固まるのかな?
コンフェデ終了後?
251 :2005/03/27(日) 19:55:56 ID:TM7p3LMg0
ロルフェスのプレー見たことある人が
このスレに何人にいるのかって話だな
252 :2005/03/27(日) 20:50:44 ID:WEtD/Dq30
>>250
フィットネステストに呼ばれたメンバーからになるんだろうね。
ケール好きな人が密かにいるようだからおれもケール厨と叩かれそうだが、
でもケールとハマンは個人的に選んでほしいな。
253 :2005/03/27(日) 21:03:59 ID:+T8WjrZ00
日本との親善試合をボイコットしたのは日本の1軍に虚殺されるのが怖いから。
スロベニアにあんな試合しては世界1夢のまた夢(笑)
もうドイツは終わってるんだから・・・
日本>チェコ1軍>>チェコ2軍>>>>>>>>>>ドイツ
254 :2005/03/27(日) 21:19:35 ID:uA48URHa0
そろそろうすびぃが来るぞ
255うひょ:2005/03/27(日) 21:40:37 ID:LDAukgtx0
まあ3トップ機能しなくてもとりあえずアウェイで勝ったんだからいいんじゃない?
4バック機能しなくてアウェイで負けた国よりは。。。。。
256 :2005/03/27(日) 21:47:59 ID:8atUW8BH0
3トップにするならフライアー呼んでもよかったと思うけどな。
257 :2005/03/27(日) 21:48:52 ID:PSATqwwh0
ハマン、そろそろ移籍するのかなー
258:2005/03/27(日) 22:26:57 ID:PNLPElDWO
スリートップいいと思う。今回うんぬんなしに。左右はFWでなくていいわけで、ポドルスキかクラニィかたっぽ使えばいいわけで。
259:2005/03/27(日) 22:37:39 ID:mccjdzFd0
4−3−3だと
選手層の厚い中盤が生きない。

なぜに選手層が激薄のFWというポジションに
あえて3人も置くのか・・。

4−3−3はハイリスクローリターン。

普通に4−4−2で熟成させていくべきだと思う。
260 :2005/03/27(日) 22:44:48 ID:zuDqQ7nI0
3トップだと右のフライヤー以外の面子がしっくりこない。
ドイツのCF、1トップしたことあるんかねぇ?
261  :2005/03/27(日) 23:01:06 ID:+T8WjrZ00
ドイツの戦術は世界と比べるとかなり遅れてるね。
日本より・・・
1トップは今の監督のしてたよ。94年のイタリアとの親善試合とか
262 :2005/03/27(日) 23:46:10 ID:zG/nC16J0
今の流行の戦術って何だろ?
4-3-3が流行りだしてるとか、どっかの雑誌で読んだ覚えならあるが。

でも、>259の言うとおり、3TOPをやるにはFWが足りなさ過ぎるよな。
>258の案に従って、MFにWGやらせるという手もあるけど、それでも
フライアーかアサモアぐらいしか・・。シュナイダーは前はできたっけ?
どっちにしろ、左がいないわけだが。

>>260
EUROの予選だか本戦だかで、クラニィの1TOPだったことが無かったけか?
確か、あんまり機能しなかったはずだorz
263 :2005/03/27(日) 23:46:56 ID:8atUW8BH0
3トップはあくまで試してるだけで、これで固定するということではないんだよね?
これからダイスラーやケールみたいな中盤の選手が代表に復帰することがあれば、4−4−2もありえると。
264_:2005/03/28(月) 00:12:49 ID:aXeYtGoEO
3トップと1トップ2アタッカーとでは、違いがあるんだが。
265:2005/03/28(月) 00:37:08 ID:7uBUTc0OO
リッケンが代表に入ってほしいな
まぁトップ下だから出れないだろうが
266:2005/03/28(月) 00:45:18 ID:4qZQecFQ0
>>263
3トップが確定とまではいかないけど、
よほど機能不全を起こさない限りはクリンシーも諦めずに使い続けると思う。

ところで、フライアーは本当に必要か?
アルヘン戦を見た限りでは、アサモアのライバルになれるとは到底思えなかったのだけど。
267 :2005/03/28(月) 00:45:35 ID:C8txTver0
リッケンは3トップの左で使われてるよ。

 リッケン コレル  スモラレク

左SHは専門じゃないけどエンゲルハルトやクリンゲもいるんだけどね。
チーム2006ではこのポジションで使われてるし。
268 :2005/03/28(月) 04:04:02 ID:cve92a8z0
フライヤーは波があるからな。
すごい時のフライヤーはクリウドやレジェスよりもきれるドリブルをする。
ダメな時はサントスにすら完封されるだろう。
調子がいいときだけ呼んだらいいと思う。
269 :2005/03/28(月) 09:16:26 ID:K0uTvI+/0
リーグアンに抜かれたブンデスリーガ
270 :2005/03/28(月) 10:07:02 ID:WRYk0Svw0
>>268
クリウドって誰ですか?
271 :2005/03/28(月) 10:09:07 ID:WRYk0Svw0
自己解決しました。クリスティアーノ・ロナウドのことですね。
272  :2005/03/28(月) 11:28:35 ID:r9OltxPV0
ブンデス好きとしたらスロバキア代表にもがんばってほしいとこだったが、なんと
グループ3でポルトガルと同勝ち点で2位につけてる。30日に首位決戦。
ミンタルやチームメイトのヴィテク、車屋のカルハンがかなり点取ってる模様
273  :2005/03/28(月) 13:09:31 ID:3hEg7QrR0
日本との親善試合を拒否してよかった。見たかったけどまた恥かくから。
ドイツの選手とサッカーを馬鹿にしたバチが当たった。
アマチュアから1点しか取れない国とやってはクリンスマンも得るものがないと
判断したのでしょう。日本は自国大会で初勝利、決勝T進出だけど、ドイツはも
っと上のレベルを求められる。
274 :2005/03/28(月) 18:00:25 ID:7rEbq9wM0
ブンデスリーガ 第27節-1
04/02 22:25(Live) J SPORTS 2
ブレーメン vs. シュトゥットガルト

ブンデスリーガ 第27節-3
04/03 22:25 J SPORTS 2
フライブルク vs. ハンブルガーSV

ブンデスリーガ 第27節-2
04/03 24:25(Live) J SPORTS 2
ボルシア・ドルトムントvsヘルタ・ベルリン
275-:2005/03/28(月) 18:35:27 ID:zx+Qt01g0
・・・バイヤン対車屋が見たかったなぁ・・・
276 :2005/03/28(月) 18:43:00 ID:r9OltxPV0
なにィ!?車屋vsバイヤンは当然だと思ってたのにorz
1位どころか2位の放送もないのか?もちろんその2つも魅力的な好カードなんだが
277 :2005/03/28(月) 18:45:24 ID:iP3+rH+00
HSV枠、つまり高原枠が出来たと考えてOKなんですかね?
278 :2005/03/28(月) 19:11:20 ID:HL7OOgqK0
普通に録画なので高原枠歓迎
ついでにフライブルク師匠初放送でようやく全チーム1回ずつ放送
279_:2005/03/28(月) 19:11:54 ID:etbevnVN0
早速抗議のメールを送っておいた。
280 :2005/03/28(月) 19:18:55 ID:g+eJOoXy0
器量が小さすぎ。
281 :2005/03/28(月) 19:22:06 ID:HL7OOgqK0
今週のjvsヘルタで抗議してたら来週また抗議するのか?
来週日曜はビーレフェルトvsラウテルンかニュルンベルクvsロストック(たぶん前者)
しかも土曜は薬屋vsjとベンツvs鮭のどっちかがなし(これもたぶん前者)

31節みたいに寿司さんが日曜の時に土曜から録画でもう1試合やるかは謎
282_:2005/03/28(月) 19:33:25 ID:GlRq9Hk6O
ハゲ枠は不用。
HSVのサッカーも魅力が無くなっているし。
283 :2005/03/28(月) 19:48:54 ID:QdYbarzd0
HSVはラーンがいないからつまらない。
284 :2005/03/28(月) 19:57:33 ID:m0ZoTb6e0
フライブルクvsHSVが放送される理由は、おそらく>>278の言うとおり、フライブルクがまだ未放送だからなんじゃないかと思う。
車屋vsバイヤンが見たかったのも事実だけど、3枠やってくれるって時点で有難いよ。
285 :2005/03/28(月) 20:02:52 ID:iP3+rH+00
>>284
そうだね
俺達チョッと贅沢になり過ぎかも
3枠あることにもっと感謝すべきだな
改めてJスポThanks!
286 :2005/03/28(月) 22:16:12 ID:N8sOMpcS0
dpaによるコンフェデ杯メンバー予想
http://de.sports.yahoo.com/050328/27/3qgr.html

当確
GK:カーン、レーマン、ヒルデブラント
DF:ヴェアンス、フート、メルテザッカー、オヴォモイェラ
MF:バラック、フリンクス、シュナイダー、エルンスト、シュヴァインシュタイガー、ヒツルスペルガー、ダイスラー
FW:クラーニー、アサモア、ポドルスキ、クローゼ

不確定
DF:ラーム、ヒンケル、フリードリヒ、バッベル、シュルツ
MF:バウマン
FW:ノイヴィル

アウトサイダー
GK:ロスト、エンケ
DF:パンダー、メッツェルダー、フォルツ
MF:ボロウスキ、エンゲルハルト
FW:ブルダリッチ、フライアー、ラウト


あくまでコンフェデ杯ってことで
287:2005/03/28(月) 22:27:21 ID:ACxDmfRvO
ナイスな情報ダンケ。
当確は18人、あと4人余裕があるわけか?
左SBのファーストチョイスはヒッツなのか。ラームが復帰しないときつかろう。
キーパーは2人いれば十分だろうに。
なんだか良くわからんな。
288_:2005/03/28(月) 22:29:06 ID:etbevnVN0
GKのとこ、レーマンが抜けてロストが入れば良いのに…。
289 :2005/03/28(月) 22:29:09 ID:iP3+rH+00
>>286
ダイスラー
ヒッツルスベルガー
シュヴァインシュタイガー
俺的にこの3人は微妙だな・・・

逆に
エンゲルハルト
フライアー
パンダー
の3人は惜しい
290 :2005/03/28(月) 22:29:36 ID:jqL1B4r20
ディフェンスめちゃめちゃ微妙・・・予想にしても微妙すぎ
291 :2005/03/28(月) 22:47:47 ID:aK6z5X+O0
SBはラームとヒンケルのコンビが良いと思うんだが。
予想の根拠は何なんだろうな。

>>288
禿同。
イェンツシュでも面白いかも。

>>289
エンゲルハルトは滅多に見ないんで、どういう選手なんだか
よく分かりません。長所や短所を教えてくれると嬉しいです。
292 :2005/03/28(月) 22:54:26 ID:N8sOMpcS0
スロベニア戦は後半滅茶苦茶な崩れ方だったみたいで、見てないからその原因は見当もつかないんだけど
誰かドイツで試合を見てた人いないかね?
ZDFサイトのハイライトはドイツが攻めてるとこばっかで
293 :2005/03/28(月) 23:00:43 ID:iP3+rH+00
>>291
> エンゲルハルトは滅多に見ないんで、どういう選手なんだかよく分かりません

ダイジェストで見ただけなんだけど、
左利きでボールのタッチが柔らかくて、
その左足で蹴る球がピンポイントで狙ったところへ行く
クローゼの頭に合わせるも良し、
ポドルスキーの抜け出した相手の裏に出すも良し
攻撃のオプション増が期待できると個人的に思ってるんだよね

4−3−3の中盤の3を左から
エンゲルハルト・ハマン・バラック
が俺の理想なんだよね
294291:2005/03/28(月) 23:30:44 ID:aK6z5X+O0
>>292
スロベニア代表の個人ファンサイトに、観戦した人の書き込みが
あったけど、ここにURLを晒すわけにもいかず。
「スロベニア代表」で検索すれば、多分ヒットするかと。
判定がドイツよりだったみたいです。

>>293
説明ダンケ!
左利きなんだ。なぜか右利きのDHと思い込んでました。
あとは、タイ戦で失点に繋がるミスをしたという印象しかなくて。
でも、4-3-3で中盤がそのメンツだと攻撃が単調にならない?
中盤は4人で、攻撃に変化をつけられる選手が一人ほしいな。
295 :2005/03/28(月) 23:36:31 ID:PQrVJXE20
攻撃に変化をつけられる選手はサイドでフライアー、ゴール前では
リッケンなんだけどな・・・あとシュヴァもいるけど。
296 :2005/03/28(月) 23:39:15 ID:sMKpIYxd0
エンゲルハルトは日本戦でループ狙ってたね。
大柄なのに器用なのかな。
297 :2005/03/28(月) 23:49:46 ID:xREuzLBf0
>278
どうしてもロシュトクとニュルンベルクの放送が思い出せない。
バイヤン戦かな?
298 :2005/03/29(火) 08:50:25 ID:2pczi4ag0
ロストックはいつぞやの音楽隊戦
ニュルンベルクはスシボンバーが2点取って緊急放送だったような
299 :2005/03/29(火) 11:12:36 ID:W1nFA+zd0
>ロストックはいつぞやの音楽隊戦
正確には2節。
あまりに前過ぎてほとんど忘れ去られてそうな時期だね。
300 :2005/03/29(火) 19:18:53 ID:7gSFCRdx0
最近の試合を見てると、どうもドイツはクラブでも代表でも極端にアウェイに弱くなってしまった印象を受ける・・
まあ、ちょっと前まではホームでも勝てない試合が続いてたから、だいぶ改善されてるとは思うんだけどね。
もう少しドイツ人らしいふてぶてしさ(良い意味で)を発揮してくれたらなあ。
301 :2005/03/29(火) 21:22:22 ID:noSrEh7w0
>>300

というかWM98以前から普通にスロベニアレベル相手に苦戦しているし、ユーロの強豪にはほとんど勝てない。
フェラーとクリンスマン就任したばかりの間は調子が良いが、その後は・・・。
まあドイツ人選手のレベルが下がってるし、他国のレベルも上がっているから結果出せというのも酷な話だが。
302 :2005/03/29(火) 21:32:54 ID:XS+1qeav0
今や強豪といわれる国は、少なくとも欧州には存在しないからね
リヒテンシュタインとか例外はあるが、スロヴェニアに苦戦したからって
AWAYで勝ったんだから、それほど結果に悲観する事ではないよ
303 :2005/03/29(火) 22:27:27 ID:970bTw3q0
ふぇらーの頃は調子いい時でも、強豪国に引き分けすらできなかったけど、クリンシー
になってからは引き分けれるようになった。ちょっとだけ進歩したじゃないか。
ちょっとだけ。
304 :2005/03/29(火) 22:29:24 ID:sM0PnxwA0
学校でフェラーの話が出たんだが、
周りの女達から変な目で見られた・・・orz
305 :2005/03/29(火) 22:34:32 ID:MROxYNgd0
クリンスマンのインタビューとかみてないからわからないんだけど4-3-3は実験じゃなくて有力なオプションとして考えてる感じ?
4-4-2で問題ないと思うんだが。
どうしても前を増やしたいなら3-4-3のほうがいいという気さえする。

>>286
オボモイェラ当確でヒンケル不確定というのは腑に落ちん。
ヒンケルが当確とも思わないが順位つけるならオボモイェラより上と思うが。
306 :2005/03/29(火) 22:37:54 ID:970bTw3q0
>>304
次はクリトリスマンの話をしよーぜ。
307305:2005/03/29(火) 22:38:04 ID:MROxYNgd0
スロベニア戦観た方、フリードリヒはどうだったですか?
年齢を考えてもヴェアンスより期待してるんだけど。
308 :2005/03/29(火) 22:47:15 ID:m97/8fhD0
http://www.kicker.de/content/news/artikel.asp?folder=7100&object=312800&liga=1&saison=2004/05&spieltag=26&gruppe=15012
皇帝陛下曰く、オランダのように5人くらいワールドクラスの攻撃手がいるならまだしも、4-3-3は何ももたらさない、
4-4-2か3-5-2の方がコンパクトでフレキシブルでよろしいと。

陛下のご託宣の逆がよい結果をもたらすこともしばしばあるわけだけども。
309:2005/03/29(火) 22:49:21 ID:IzwyE+jZ0
フリードリヒよりフートのほうが期待できる
310_:2005/03/29(火) 22:57:59 ID:5r+mxZdx0
  ● ←ここを安心して任せられるFWいないもんな
●   ●
311 :2005/03/29(火) 23:01:43 ID:e35Cqvfw0
どっち向きだよ。上下左右
312 :2005/03/29(火) 23:39:13 ID:0RdD0lH70
>>308
いつの時代のオランダなの?
もしかしてクライフェルト、オフェルマルス、ベルカンプも入っているのかなw
313 :2005/03/29(火) 23:53:02 ID:lWXa7/fz0
いつの時代のオランダかはともかくとして、皇帝の意見には賛成できるね。
いっそバラックの1TOPなんて冗談が出てしまうほど、FWがいないんだから。
314 :2005/03/30(水) 00:00:16 ID:OnBpmZDs0
弱くなったよねドイツ。
日本2軍に勝ったくらいで調子に乗って10月の親善試合拒否って・・・
正直ドイツ人サッカーは合わないよ。
中村よりテクがないから。
315:2005/03/30(水) 00:06:10 ID:qbxKBzPsO
またきたな
釣り乙
316 :2005/03/30(水) 00:06:52 ID:OD4JUvo80
中村は所詮雑魚。
点は取れないし、フリーにならなきゃ何も出来ない。
317 :2005/03/30(水) 00:11:37 ID:MsjO86Z80
ドイツ人がサッカーが向かないのはEUROで証明済み。
将来は日本の方が明るい。
悔しかったら優勝してみろよ!
中村みたいにイタリアで活躍してみろよ!!
318 :2005/03/30(水) 00:31:17 ID:MnuxlTW30
馬鹿はほっとこうw
319 :2005/03/30(水) 00:32:33 ID:dmKxYjyZ0
春ですね
さっさと春休み終わんねーかな
320:2005/03/30(水) 00:43:13 ID:B04K+I9j0
321:2005/03/30(水) 02:43:36 ID:4tMeo08K0
春はMUSIがよく沸きますねw
322うすびぃ:2005/03/30(水) 09:11:27 ID:y4yiubkR0
けっこくのところクリンシーはヒルデブランコに
チャンスを与えないのではないか。
コンフェデはさすがに出すだろうが
おそらく若手中心のメンヴァーで行くとは思うのだが
いつもドイツはロートルと心中する
トップはもうブルダリッチで行くしかあるぱい(浦和レッズw
323 :2005/03/30(水) 09:47:03 ID:9d+3ze0b0
久し振りにブルダリッチの名前見たかと思ったら、うすびぃかよ・・・
324 :2005/03/30(水) 09:55:00 ID:hwntHp+p0
memver??
325 :2005/03/30(水) 11:24:43 ID:T6jTFqJd0
変態ブルダリッチを舐めちゃいけませんよw
彼はたまに上手い事を何気なくやってみせる。
326:2005/03/30(水) 12:43:54 ID:qbxKBzPsO
最近虫がわくな〜春だから冬眠あけか?まぁ妄想族はほっとこう

てかブルちゃんだめだろ〜アイウトン帰化しろよ〜ポッチャリブラジル人
327 :2005/03/30(水) 14:00:55 ID:xPSpSvYg0
クローゼ、クラニー、ポドルスキー、ブルダリッチ、ノイヴィル
全員得点のにおいがしない。
328 :2005/03/30(水) 14:19:24 ID:iQGLKnu90
ブルダリッチは毛色違うから、入れておいたら面白いと思うんだけどね。

>>327
他にいないんだから贅沢言うな!
つーかアサモアはいいのか?
329 :2005/03/30(水) 14:44:44 ID:VHyIO1440
ドイツ対ブラジル   1-1 クラニー ロナウジーニョ
    対イラン 2-0 エルンスト ブルダリッチ
    対カメルーン  3-0 クラニー クローゼ2 
    対アルゼンチン 2-2 フリンクス クラニー クレスポ2 
    対スロベニア  1-0 ポドルスキ 

得点のにおいって何かね?
330_:2005/03/30(水) 15:06:20 ID:Tdxxw+mEO
そういえば、クリンシー体制になってからは、
無得点試合は一度も無いんだよな。
331 :2005/03/30(水) 15:09:23 ID:E97EIu850
得点力に関して言えばアサモアが一番乏しい気もする。
332 :2005/03/30(水) 15:17:09 ID:xPSpSvYg0
>>329
リーグ戦見てたらついそう思っちゃうんだよ。

にしてもFWが結構点とっててびっくりw
鈴木やポスティガ見たいだな。
333ヤンカー :2005/03/30(水) 16:06:39 ID:ZB4lJy+r0
毛色違うFWならココにいるぞ!!
いるのになぁorz
334 :2005/03/30(水) 17:53:09 ID:r1Fzwc6M0
>>333
お前は毛がないだろ!
335ボビッチ:2005/03/30(水) 18:21:27 ID:OD4JUvo80
得点王すら取れないような奴ばかりw
駄目だな今のFWはw
336_:2005/03/31(木) 00:03:42 ID:HDB4PaOIO
>>332
素直にニワカだって言えば良いのに。
337 :2005/03/31(木) 00:13:43 ID:89NElS8N0
いいじゃない、ニワカだって
338うすびぃ:2005/03/31(木) 08:43:57 ID:9umNL1+j0
だって人間だもの
339 :2005/03/31(木) 12:06:57 ID:waOWI9gD0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050331-00000004-spnavi-spo.html
インテルがヒッツルスペルガー獲得へ=セリエA

イングランドの『サンデー・ミラー』紙によれば、インテルはアストン・ビラの
ドイツ人MFトーマス・ヒッツルスペルガーの獲得に向けた攻勢を強めており、
来シーズンに彼を連れてきたいという気持ちをますます強くしているようだ。


まじ?
340 :2005/03/31(木) 13:57:26 ID:Lit8vbho0
そこだけはダメだ。まぁないだろうけど。
移籍するなら是非VfBへ
341 :2005/03/31(木) 15:10:07 ID:T1oSU+Hm0
おまえもマテウスやブレーメの系譜を継いで見ないか?
と言われたらフラっと行ってしまいそうな予感。
342 :2005/03/31(木) 15:31:30 ID:9AyOpprB0
行ってもスタンコビッチの控えじゃないの?まさかSBやるの?
343 :2005/03/31(木) 16:44:50 ID:2aGTAKvf0
「元インテル」クリンスマンのコネで移籍しても活躍できるわけない。

だいたいプレミアに所属しているだけでレーマン(笑)、フート、ヒッツを選ぶ
クリンスマンは間違ってる!

この3人よりロスト、マードルング、エンゲルハルトの方が普通に上。
344うすびぃ:2005/03/31(木) 17:35:24 ID:7jywnd1q0
フートはまだ伸び城あるし
サイドが手薄なインテルならメイデ以上にやるんじゃないかな!
345 :2005/03/31(木) 17:40:05 ID:da80hDrl0
ヒッツルスベルガーのインテル移籍は賛成だな
>>342の言う通り、ベンチの可能性が高いけど、
どうせヴィラに居ても、オレアリーの構想外でベンチなわけだし、
セリエAの空気みたいのを代表に持ち込んで欲しい
インテルならCLにも出れるしね

ベンツは鮭を出たがってるポウルセンを獲ると良いと思うよ
ソルドの後継者としては申し分無いんじゃないかなぁ

>>343
フート以外は賛成
特にエンゲルハルトは俺も超期待してる
バラック&エンゲルハルトで中盤を構成して欲しいです
マードルングは1点ビハインドの状況で残り10分の放り込み要員なら使えるけど、
ディフェンス面はフートのほうが上なんじゃないかなぁ
というよりも、マードルングを1試合通して見たこと無いんで、評価不能なんだけどw
346 :2005/03/31(木) 18:02:42 ID:9AyOpprB0
>>345
いや、別にヴィラでオレアリーの構想外ということではないと思うよ。
まあパフォーマンスが安定しないんで、メンバーとして固定しにくいというのはあるだろうけど。
それよりもヴィラでスタメンとれない選手が、選手層が世界一厚いインテル行って成功するか
ということの方が疑問なんだよね。メイデやキリ・ゴンザレスなんかの二の舞になりそうで・・・
347 :2005/03/31(木) 18:03:02 ID:Jj+Diqlx0
>>338
ワロタ。不覚だ・・orz
348ポコチン:2005/03/31(木) 18:35:27 ID:UXAK4CvcO
いや構想外は事実だよ
てかインテル世界一層があついとは思えないが…
349 :2005/03/31(木) 18:49:27 ID:ts12xiUCO
>>346
俺もそう思う。インテル行っても腐る可能性高いし。
ビラで頑張ってスタメン取ってほしい。
350 :2005/03/31(木) 22:44:18 ID:89NElS8N0
まあ、どっちでも出れないんだから
インテルでいいんじゃないの
351 :2005/03/31(木) 23:33:08 ID:FzAw6YsM0
ベンツに行けばいい
352:皇紀2665/04/01(金) 00:15:25 ID:Rdbgqc2k0
ユース時代はバイヤンだったんだから
バイヤンに戻ってこればいい。
353:皇紀2665/04/01(金) 00:17:25 ID:75zis/EbO
どこでもいいから使える選手になってほしい
354 :皇紀2665/04/01(金) 00:21:23 ID:s2UsJGsR0
今のフランスはEURO2004予選のドイツより酷いな・・・
バイヤンのサニョル頑張れ・・・
355_:皇紀2665/04/01(金) 00:22:46 ID:C8Vomb4WO
それは無理な問題だ。
356 :皇紀2665/04/01(金) 00:26:23 ID:NzAcqXLh0
どうでも良いけど、カキコ時間がすごいことになってるな。
357:皇紀2665/04/01(金) 00:28:12 ID:Rdbgqc2k0
660年後にタイムスリップかw
358 :皇紀2665/04/01(金) 01:07:23 ID:1nHz1TbK0
>>357
非国民が。お前皇紀もしらんのか。

16 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 00:55:02 ID:Ocn1DchJ0
ちなみにデフォの設定 皇紀

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%C4%B5%AA?kid=32477

神武天皇即位の年を元年と定めた紀元。
正式には「神武天皇即位紀元」という。皇紀元年は西暦紀元前660年にあたる。
2005年は皇紀2665年になる。
インドネシア独立宣言書にも使われている。
359うすびぃ:皇紀2665/04/01(金) 12:01:40 ID:TssEzyO10
もうカカウとハンケの2トップしか考えられない!
エルンストも
   
360 :皇紀2665/04/01(金) 13:35:18 ID:gSQrZhcr0
↑どこのチームの話だよ!
361 :皇紀2665/04/01(金) 18:35:37 ID:XNcKDhri0
おいおい、フート身長195って欧州覇王で言われてたけど、実際そんな
大きくないはず。
185くらいだった気が。
伸びたのかなw
362_:皇紀2665/04/01(金) 18:42:32 ID:S1+rBuNcO
セ・リーグも、とうとう開幕か。
ブンデス開始時間までに試合が終わるのを祈らなければならない季節が来ちゃったな。
363 :皇紀2665/04/01(金) 18:52:13 ID:hT2hCMpV0
>>361
プロフィールみると188cmになってるけど、もっとでかいくないか?

ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=51273007&cdi=0

この写真見る限りだと、
公称189cmの牛よりちょい高で、公称191のファーレンホルストとほぼ同じ。
伸びてるんだろうなw
364_:皇紀2665/04/01(金) 19:17:06 ID:JLxj4Wl60
フートがチェルシースレでゲイ疑惑をかけられていて藁田。
365 :世界四強暦003/04/02(土) 00:58:12 ID:t1PGmlA90
元チェルシーでゲイと言えばルソー
366 :世界四強暦003/04/02(土) 01:14:17 ID:vxc1d9tV0
俺はゲイではないが
ラームのアソコを弄んでみたいといつも思っている
367 :世界四強暦003/04/02(土) 01:26:26 ID:7wPcpbHA0
>>366
その心は?
368_:世界四強暦003/04/02(土) 02:38:33 ID:djgoVk//0
>>366
そりゃ立派なゲイだってw
369 :世界四強暦003/04/02(土) 04:50:35 ID:a2TqG1Z20
まぁ確かに可愛い顔してるけどね…ウホッ('A`)
370#:世界四強暦003/04/02(土) 09:54:17 ID:1SvsYL65O
爽やかな朝に来てみれば…昨夜は大人な時間帯だったんだな ウホッ
371 :世界四強暦03年,2005/04/02(土) 16:19:40 ID:El2iDJbD0
ヤンカー兄貴になら掘られてもいい
372/:2005/04/02(土) 19:20:30 ID:m9KPE4qv0
フライブルグのデニス・アオゴとかいう選手が気になる。
どんなプレーをするか楽しみ。
373 :2005/04/02(土) 19:48:46 ID:7wPcpbHA0
げー、今日、ちゃんと野球終わるかな。
374:2005/04/02(土) 21:21:24 ID:MrmeLxCq0
ヤンカー様にボコボコにリンチされたい・・
375 :2005/04/02(土) 21:24:15 ID:c8oA70y10
野球オワタ・・・orz
けど、延長にはいるよりはうれしいかな
376 :2005/04/02(土) 21:42:16 ID:Ug+Lr9Q90
セリエAは開催延期になったけど、ブンデスはやるよね?
377 :2005/04/02(土) 22:17:21 ID:7wPcpbHA0
よかった、野球終わってる。
ちゃんとある。。。。。。
ホント、それだけが心配だった。
378-:2005/04/03(日) 00:52:51 ID:VHZhnnkh0
今日のブレーメン対シュツットガルトは面白かったな〜〜。
379 :2005/04/03(日) 00:53:53 ID:PROOdHFm0
>>372
フライブルクの1点はアオゴのアシストみたい。

ラウトは途中交代だけどまた怪我なの?
音楽隊対ベンツ戦のクローゼ&クラニー見てると、代表に復帰して欲しいと思
うんだけどね。2人ともゴールの予感が全然ないからな・・・
380 :2005/04/03(日) 00:55:34 ID:CyABQSY/0
つハンケ
381 :2005/04/03(日) 00:55:41 ID:pShwGF4o0
>>378
楽隊好きの自分は興奮しすぎと試合結果で死にそうです。
382378:2005/04/03(日) 02:35:07 ID:VHZhnnkh0
バイヤン者の自分はバイヤン対車屋が無くて不満だったが、
それも忘れるほど楽しめたよ。
特にフレブ。
383 :2005/04/03(日) 10:55:41 ID:x7coGJJj0
セリエの代わりで地上波に来ますよ

2005年4月4日 2:10〜3:55 フジテレビ
<FOOTBALL CX>ブンデスリーガ
フライブルク×ハンブルガーSV
(解説)風間八宏(実況)青嶋達也
384gege:2005/04/03(日) 11:37:06 ID:fbxVemqc0
>>383
なんじゃそりゃー!!!
385 :2005/04/03(日) 11:48:54 ID:5l65hPgK0
つまらないカードを放送して「ブンデスのレベルは低い」と思われてもねw
386-:2005/04/03(日) 12:04:53 ID:Rua5MUFh0
ドイツ代表
4-4-2
GKカーン
DFヒンケル メッツェルダー フート ラーム
MFシュナイダー フリンクス バラック シュバインシュタイガー
FWクラーニィ ポドルスキ
387 :2005/04/03(日) 12:28:33 ID:/NDLdnKi0
>>383
それを放送するなら楽隊vsベンツやってほしい
388_:2005/04/03(日) 14:54:01 ID:XkU6YenG0
>>383
さすがは蛆テレビ!

でもさ〜楽隊ベンツ放送しても、
蛆儲には面白さ分からないんじゃないか??
389_:2005/04/03(日) 17:12:01 ID:gKcdKQoNO
高原に興味の無い人は、
>>372に書いてある、アオゴっていう選手を見ておいたら?
'87生まれのドイツ国籍のFWらしい。
390:2005/04/03(日) 21:39:35 ID:YMx0zDAQ0
   クリンスマン  フエラ

へスラー             リトバルスキー

    マテウス    ベルトルト

ブレーメ アウゲンタラー ブッフバルト  コラー

        イルクナー
391 :2005/04/04(月) 01:45:51 ID:WGM+wEv+0
そういやHSVのムスタファ・ククコビッチって今どうしてる?

なんかその才能にほれ込んで本人はクロアチア(セルモンだったかな?)
の代表になろうとしてるのに皇帝か誰かがドイツ国籍取るように説得してる
…という噂を聞いたような記憶がある。
392 :2005/04/04(月) 06:58:49 ID:TbftRoKQ0
ドルトムントが凄い勢いで浮上していないか?
393_:2005/04/04(月) 10:39:39 ID:9RKgVTXJ0
ホームアドバンテージどのくらいくれるのかな2006は
グループは最楽でしょ?
ドイツ
ポーランド→勝てそう
日本→弱そう
モロッコ→根性なさそう

16決・・ウクライナ→初体験だしな
8決・・・イングランド→PK
4決・・・ブラジル→神頼み
決勝・・・買収
394´`:2005/04/04(月) 10:40:52 ID:QgDxIbrBO
j最後の残り火って感じだな。遅すぎ・・・・
395 :2005/04/04(月) 11:39:42 ID:tkMuJUZ10
バイヤン戦のカタストロフ以外は、素晴らしい好成績だからなぁ。今年のj
396 :2005/04/04(月) 20:30:44 ID:C2JxUcnP0
日本と同じグループにはならない。


日本は最終予選3位プレーオフ敗退だから。
397 :2005/04/04(月) 21:00:58 ID:634hz2KO0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050404-00000023-spnavi-spo.html
小泉首相が日本代表にエール「ドイツと好勝負を」

>「日本のチームもドイツといい試合ができればなあと思う」と、自国開催で4度目のW杯優勝を目指す
強豪ドイツに匹敵する活躍を期待した。
398 :2005/04/04(月) 21:46:38 ID:whN1zCQc0
kicker選出、27. Spieltag - Elf des Tages
 Weidenfeller (1) (Dortmund)
 Meisner (5) (Stuttgart) - Bordon (6) (Schalke) - P. Gabriel (4) (Bielefeld)
 Aogo (1) (Freiburg)
 Kluge (1) (Gladbach) - Skela (1) (Bielefeld) - Schweinsteiger (1) (Bayern)
 Ewerthon (2) (Dortmund) - M. Hanke (1) (Schalke) - Kaufman (1) (Hannover)

マ、マイスナーそこですか? シュバを左に入れて4バックの方がまだ・・・
前線に久し振りにドイツ人が多く選ばれました。初選出ばかりだけど。
Mann des Tages は Jiri Kaufman (Hannover 96) 。
399 :2005/04/04(月) 22:22:11 ID:Bs9SrHz00
>>398

Elf des Tages は活躍した選手を11人選ぶのが目的だから、ポジションなんてどうでもいいじゃん。
前線にドイツ人が多く選ばれたのはうれしい。ハンケは最近本当に調子良いね。
400 :2005/04/04(月) 22:25:19 ID:cSN7V9iy0

Thomas Hitzlsperger wechselt nach Stuttgart
ttp://de.sports.yahoo.com/050404/27/3skc.html
401 :2005/04/04(月) 22:29:35 ID:xPhfg5F00
>>400
ベンツおひさるにも来てる。
402  :2005/04/04(月) 23:12:26 ID:AMXz2Wuq0
>>397
今のジーコジャパンは普通に惨敗するでしょう。
403_:2005/04/05(火) 02:36:44 ID:dWLTttzFO
あのなー…
日本人なんだから、もうちっとは代表に敬意もとうゼ。

どうせ馬鹿アオリは二度と、このスレを観ないんだし。
スルーしようよ、ガキじゃないんだから。
404 :2005/04/05(火) 02:52:50 ID:2zhqylKL0
>>403
敬意?
日本人だから今のダメな日本代表を悪く言うなってか?

ちゃんちゃらおかしいぜ。
しっかりしろや!日本代表!!ってとこが本音だろうがよ。
あ。スレ違いだ。

405UEFA名無しさん:2005/04/05(火) 03:01:32 ID:HCW7175k0
要するに監督としてのジーコに敬意がもてないってこった
406 :2005/04/05(火) 09:37:01 ID:KxxL1MZL0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050404-00000011-spnavi-spo.html
ローマ法王死去:スペインとドイツで1分間の黙とう

>ドイツでは、ヨハネ・パウロ2世はシャルケ04の名誉会員に任命されていた。

知らなかったよ
407:2005/04/05(火) 09:54:02 ID:jEPSDcIW0
運は最強日本
408名無しさん:2005/04/05(火) 09:54:55 ID:gnlDZ0BPO
ハンケはシンプソンズの息子みたいな面してるね。
409_:2005/04/05(火) 15:48:58 ID:fzEAMV3r0
おお、ヴァイデンフェラー。
FWは人材難だが、GKはホント人材豊富だねえ。
410うすびぃ:2005/04/05(火) 17:27:05 ID:4J2bOQK20
ドイツもハポンと似てて年功序列なとこある
(例えるなら一筋の稲光〜♪じゃなくてw大学の教授みたいなもん
選ばれたら選ばれたでなかなか退かず、後がツカエルとこがある)

思い切って(というか自然に)ハンケとカカウでいいと思う

WCのときはなんだかんだでノビーユは良くやった
(ブラジル戦でシュナイダーと孤軍奮闘していた・・・というか
この2人以外まったく攻撃の起点がなかった)
411ドイツ代表のFW:2005/04/05(火) 17:32:37 ID:dOsUSP/u0
アサモア5試合ノーゴール
クラニー6試合ノーゴール
クローゼ6試合ノーゴール
ブルダリッチ6試合ノーゴール
ノイヴィル14試合ノーゴール

現在リーグ戦5人合わせて37試合ノーゴールw
412 :2005/04/05(火) 17:45:09 ID:wQLVlZvx0
カカウってドイツ国籍持ってた?っつーか、それ以前にブラジル人だろ?
413 :2005/04/05(火) 17:50:01 ID:IsmLKqf0O
うすびぃなんかにそんなあっさり釣られんなよ。
414pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2005/04/05(火) 20:06:30 ID:q+C5WQqi0
GKロストじゃ駄目なん?
415 :2005/04/05(火) 20:13:10 ID:KQmCigFu0
クリンスマンはGKをローテーション制にして一見平等を図っているように見えるが
レーマンを一般的な見方以上に優遇し、ロスト、イェンツシュ、ブットらにはチャンスの欠片も与えてないんだよな。
不可解っていや不可解。
416  :2005/04/05(火) 20:16:20 ID:xXq9gWR60
正直GKは誰でもいい。
経験を重視してるんでしょ。
417 :2005/04/05(火) 20:23:04 ID:KQmCigFu0
思考停止っぽいな。
418UEFA名無しさん:2005/04/05(火) 20:27:25 ID:WKKp+Vbg0
正直ブットいいな
419 :2005/04/05(火) 20:33:17 ID:PqH7s47P0
ブットを選んだらPKのキッカーでモメたりしてw
420 :2005/04/05(火) 20:37:31 ID:wTQ9Uk7B0
>>419
たぶんモメないよ。w
PKは絶対的にブットが上手い。

今はバラックが蹴ってるんだよね?
薬屋在籍時もブットが蹴ってたじゃん。
そこんとこは大丈夫。

ただ、肝心のGKとしてのセンスはロストのほうが若干上っぽいな
421 :2005/04/05(火) 21:37:38 ID:6l9inmsu0
GKって実質、経験豊富高齢者カーンか、経験皆無若造ヒルデの二択だろ?
極端なんだよな、間にいいGKがいないのが惜しい。
日韓じゃなくて、ドイツWCにカーンが33歳になってたらよかったのにな。
ホームアドバンテージ+カーン全盛期で優勝も堅い。
422_:2005/04/05(火) 21:44:28 ID:lqQxVDRS0
>>421
FWが点取れないから無理。
423_:2005/04/05(火) 21:55:31 ID:VUtPbWbiO
FWに粘着している奴って、頭がおかしそう。
424 :2005/04/05(火) 22:12:23 ID:yH8sWgu60
ブットは昨シーズンのアレ見せられてからPK蹴るたびにハラハラするな…。
425 :2005/04/05(火) 22:40:59 ID:efXzgrF70
>>424
「ブット、自陣!自陣!」て感じ?
426UEFA名無しさん:2005/04/05(火) 22:50:41 ID:/MA5kU670
>>423

ごめんFWマジで大事だYO!
427 :2005/04/05(火) 22:58:17 ID:dOsUSP/u0
ラウト今期絶望ってマジ?
若手潰しのHSV&ツィーコの後継者(怪我の多さ)だから仕方ないか・・・
428 :2005/04/05(火) 23:00:56 ID:Zvy6kfyh0
ラウトもサッカー人生は怪我との戦いになるのか・・
429 :2005/04/05(火) 23:42:31 ID:h1ncleni0
ラウトの怪我はHSVが若手潰しっていうのとは関係ないだろ・・・
何でもかんでもそのせいにするのは正直痛すぎ
430/:2005/04/05(火) 23:56:51 ID:WOSZ3VxZ0
HSVの若手がパッとしないのは事実。
最近の成功例は、ドイツ人ではないけどサリハミジッチくらいしか思い浮かばない。
忘れているだけかも知れないけど。
431_:2005/04/06(水) 00:01:29 ID:emS24+5R0
才能を伸ばせないまま腐らせるのと、無理に
使ったりして壊すのとは意味が違うと思う。
432 :2005/04/06(水) 15:52:46 ID:XGi5viJq0
J SPORTS 1 04/09 22:25

04/05 ブンデスリーガ 第28節-1
シュトゥットガルト vs. シャルケ04

J SPORTS 2 04/10 21:00

04/05 ブンデスリーガ 第28節-2
ハンブルガーSV vs ヴェルダー・ブレーメン
433 :2005/04/06(水) 16:33:35 ID:6ijyzi1z0
そろそろHSVは勘弁してほしいようなorz
バイエルン優勝かかってるんだがなぁ。

バイエルンはこの先あまり注目順位チームと当たらないけど、
まさか最終戦辺りになっても放送なしなんだろうか。
434 :2005/04/06(水) 18:38:53 ID:PRyl8Z4V0
相手楽隊だし漏れ的にはOKだなぁ。
435 :2005/04/06(水) 18:49:58 ID:GtdlPw8z0
ライブ2つじゃないんだ。残念。
436_:2005/04/06(水) 18:51:43 ID:BVVNY2/1O
楽隊って言っても、優勝争いから脱落したしなあ
437_:2005/04/06(水) 20:49:04 ID:FR9NWlaC0
バイヤンあんだけ放送あったのにまだ足りないか?
438 :2005/04/06(水) 20:51:46 ID:6ijyzi1z0
優勝争いしてなきゃいいけど、今の現状だと
正直バイエルン戦は見たい。チェックしたい。
439 :2005/04/06(水) 20:52:38 ID:NzACFrsx0
人間の欲は限りがないものです
まああと4週間ばかりはバイヤン除く上位クラブのサバイバル続きなんで仕方ありまへん
440 :2005/04/06(水) 22:12:40 ID:B09a8chj0
バイヤンファンちっとは遠慮しろ。
これまで散々どうでもいい試合放送してもらってきたろ。
441 :2005/04/06(水) 22:15:58 ID:YBC8YjOK0
>>438
チェックするならハイライトでもできるだろ。
CLだって中継されるんだし、少しは遠慮しろ。
442_:2005/04/06(水) 22:17:43 ID:k6PbWn6R0
優勝争いに関係ないとこのヲタこそ遠慮してほしい。
443_:2005/04/06(水) 22:17:42 ID:GMujb64pO
一応、北部ダービーなのに見たくないって、アンタ……
444 :2005/04/06(水) 22:47:18 ID:6ijyzi1z0
>>441
それそれ。
CLあるからこそ、見たいという気持ちもあるね。

445_:2005/04/07(木) 10:53:55 ID:SPy7rPZw0
優勝は無理だろドイツ
3位と予想
446_:2005/04/07(木) 18:06:21 ID:SPy7rPZw0
ドイツ
コロンビア
セルビアモンテネグロ
日本
447_:2005/04/07(木) 19:10:49 ID:aQxYxos10
ブンデスリーガはまったく興味なかったが最近魅力的なリーグになりつつ
あるから最近チェックしてる
448 :2005/04/07(木) 21:02:20 ID:b2PNbKpC0
>>446
日本は無い。
予選落ち。
449 :2005/04/07(木) 23:50:07 ID:owONhnKl0
3−0で勝ったからっていって日本を馬鹿にするのは間違っているぞ。
ユーロで惨敗するレベルなんだから。
450 :2005/04/08(金) 00:22:51 ID:Rix0cs1f0
いや、
日本なんかがW杯出たら、北朝鮮に申し訳ない。
あんなにいいチームなのに。
451:2005/04/08(金) 00:46:09 ID:bMnxBHwwO
ユーロで惨敗するチームの1.5軍に惨敗する日本じゃねぇか
ていうかユーロのときと今をくらべてる時点で終わってるwww
452 :2005/04/08(金) 01:02:44 ID:AsALJO6J0
そっとしといてやろうよ。日本代表もピリピリしてるんだよ、
どうあがいても、今んとこ弱いからw
453 :2005/04/08(金) 02:58:39 ID:6LaLTtz10
日本人がドイツ擁護して日本貶す意味ワカラン
454 :2005/04/08(金) 08:23:04 ID:ZO1kYN+n0
ドイツのユーロ惨敗に引き合いに出すのは
ドイツの事情をよく知らないのがバレバレだから
やめといた方がいいよ、ってだけのことで
日本代表貶す必要はないよな、やっぱ。
455 :2005/04/08(金) 10:44:32 ID:OuwjyQ4E0 BE:48856526-
今の日本代表は大嫌いだな、生まれた国だからという理由で
あんな魅力のかけらもない上に、未だにアジアレベルですら満足に勝てないサッカーを応援する気にはなれない
まがりなりにもW杯2大会連続出場、地元の声援や審判の後押しがあったとはいえ、前大会ベスト16の国だというのに
北朝鮮戦は相手GKのミスから生まれた勝ち越し弾で「劇的勝利!」、バーレーン戦に至ってはオウンゴールの1点で「執念が生んだ勝ち点3」
サポーターもマスコミも勝てばなんでもいい、目指せW杯!94年からな〜んも進歩してない、いい加減内容に目を向けてほしい。

ところでヒツルスペルガーが来季のシュツットガルド移籍内定ってのは本当だろうか
正直ラームがレンタル期間終了、チームの競争力が落ちたことで雪崩式にクラニイ、ヒンケル、ヒルデブランド辺りも数年で抜けるんじゃないかと不安だったが
まぁもうしばらくは優勝とは言わずとも、CL出場権くらいは争える力が保てそうだ。
456 :2005/04/08(金) 11:36:01 ID:0UKpqadS0
>>455
いや、そのりくつはおかしい。
ナショナルチームを応援するのは帰属意識からだろ?
サッカーの内容や、満足に勝てるかどうかで応援する国を決めたら
世界中の人がブラジル代表を応援するんじゃないか?
お前はドイツ代表を応援してるんだろ?、
まがりなりにもW杯3回制覇、EURO3回制覇の国だと言うのに
98年以降W杯、EUROの本大会でヨーロッパの国に勝てず
組み合わせに非常に恵まれた02年W杯本大会以外は
(予選でも)醜態を晒してきたドイツを応援してるのはどういうわけよ?
457 :2005/04/08(金) 11:40:01 ID:JxP6HgQr0
単にドイツ>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>日本て言いたいだけのヤツじゃないの
こんなところで生まれただけで云々語られてもな。ちらしの裏か同類とでも存分に話せやって感じ

まあ日本のマスゴミが必死なのは分かるけどドイツもたいして変わらん
そういうたぐい捏造・妄想オンパレードwどこの国もタブロイドやスポーツ誌なんて同レベルだって
458 :2005/04/08(金) 11:40:40 ID:Rix0cs1f0
ラッキーだけでW杯に出るなんて日本の恥。
ドイツはそういうチームにはならないでくれ。
459 :2005/04/08(金) 11:57:07 ID:HLa6iusB0
>>457
>こんなところで生まれただけで云々語られてもな。

意味が解らん
460UEFA名無しさん:2005/04/08(金) 12:24:28 ID:ykghlK3F0
別にドイツ代表を応援してもかまわんし、今の日本代表のサッカーが嫌いでもかまわんだろ。
今や日本は「世界で最も世界中のサッカーを見る環境が整っている国」の一つでもある。
あんなサッカーで満足されたら困る。ポテンシャルの4割しか生かせてないサッカーでは。

>>455が韓国人でないかぎり、日本代表がもう少し良くなれば応援する気にもなるだろ。
俺はジーコ大嫌いだが、予選突破したら全面的に支持するよ。
EUROのフェリペ采配は確かに合理的ですばらしかったが、
ノックアウト式のトーナメントで監督に一番必要なのは運さ。
461UEFA名無しさん:2005/04/08(金) 12:27:07 ID:ykghlK3F0
>>458
過程なんてそれこそ文字通り「結果に対する過程」に過ぎないんだよ。
誰に対して見栄を張っているのか。
もうあのハゲを更迭できないんだから、日本人として願うことは一つだろ。
いい加減あきらめろや。
462455:2005/04/08(金) 12:44:41 ID:OuwjyQ4E0 BE:40713252-
>>456
小学生の時に94年W杯韓国戦での、クリンスマンのスーパーボレーを見てサッカーにのめりこみ、それ以来ドイツを応援している
98年にクリンスマンが引退し、低迷した頃は正直ファンを続けるか迷った時期もあった
だがダイスラーの登場もあったし、なによりクリンスマンが愛した国だから今でも応援している。

>>457
別に俺は日本代表自体を貶めるつもりはない、1行目で「今の」と書いてある通り俺自身も昔はカズの縁で応援していた
中田が好きだから応援する、昔ジーコが好きだったから応援しよう、なんてのは大いに結構だと思う
ただサッカーや代表自体が好きなわけでもないのに、わざわざスタジアムに応援しに行く人達や
あんな酷い内容にも関わらず賞賛したりマンセーする人達が理解できないだけ、海外や強豪国のサポーター・マスコミはこんなに甘ったるくはない
酷い試合をすれば勝ってもブーイングが飛ぶし、翌日のスポーツ紙には酷評する記事が載るよ

強豪国を気取れと言うわけじゃないが、2大会連続出場、前大会ベスト16というそこそこの実績もついたことだし
そろそろもっと厳しい目で内容に目を向けれないものか、という俺の考えを日本代表の話題が出たからつい書いちまっただけなんだ
スレ違いな話題だし、このスレには荒れて欲しくない、ここらで勘弁してくれ。
463 :2005/04/08(金) 12:57:37 ID:EDoQU2fV0
>>462
中田が好きとかジーコが好きとか
特定の人がいるからそのチームを応援する、
ってのはむしろ邪道だと思うが。
チーム(国)が好きだから応援するんじゃないの?

まあスレ違いだしやめようか
464 :2005/04/08(金) 13:48:19 ID:yRwYz1Ui0
>>462
俺もあんたと同じであのクリンスマンのボレー以来のファンだよ。
イングランドに1−5で負けたときはファン辞めたいと思ったけど
やっぱり辞めれなかったなぁ
465あか:2005/04/08(金) 14:12:28 ID:bMnxBHwwO
別に邪道じゃないでしょ自分の国以外を好きになる理由は好きな選手がいるからとか好きなクラブチームがあるからとかがきっかけでしょ
てか日本は今までだってギリギリで出たのと開催国だから出れたのの二回だけだからね
最近のサポは麻痺して当たり前のように出れると思ってるけどそうじゃないのがW杯でしょ
別に釣りじゃないけど日本はアジアレベルでは一番であってほしいけど世界には通用しないでほしいのが本音
466UEFA名無しさん:2005/04/08(金) 14:28:48 ID:ykghlK3F0
意味がわからん
おまえかなり変な人間だと思う。
467 :2005/04/08(金) 14:32:22 ID:JxP6HgQr0
別に釣りじゃないけど日本はアジアレベルでは一番であってほしいけど世界には通用しないでほしいのが本音


こんなこと書いてる時点で釣りだろ
468_:2005/04/08(金) 14:45:03 ID:ZSSiDpTmO
>>465
前半部分に関しては同意、日本に住んでて他国の代表なりクラブなり自体を好きになるってのはあまりないことじゃないかな
チーム自体の動きや戦術、旅行した時に見て興味をもったとか他のきっかけも色々あるだろうけど、やっぱり大多数は好きな選手の縁だろう。

ところでクリンスマンのボレーか、なつかしいな…
グループリーグで相手が韓国だったからだろうか、雑誌やビデオで取り上げられないが、個人的には今まで見たゴールの中でもベスト5に入るゴールだ。
469 :2005/04/08(金) 14:49:40 ID:TxXbEEml0
94年W杯のゴール集買っておけばよかった・・・
JSVが潰れなければなあ
470_:2005/04/08(金) 15:34:54 ID:XkLUWzT90
ええーー!!好きな選手がいるから応援する、のは邪道なの?
へ〜気持ち悪い考えだな〜
471UEFA名無しさん:2005/04/08(金) 16:05:56 ID:ykghlK3F0
自国の国を応援する場合には邪道だろうな。
海外のクラブチームや代表と自国の代表をごっちゃにするのはいかんよ。


「今の代表は納得できないから応援したくない」も本当は邪道なのかもしれないね。


自国の代表を応援する精神を説明する完璧な理屈は正直わからん。
有力なライターの意見もバラバラのように感じるし、全てがある程度理解できる説明でもある。
国民によっても感情は違う。フランス人とブラジル人では代表に対する意識も全く違うわけだし。
少し代表が強すぎる例だけど。


今のところ明らかに間違った理屈は

>別に釣りじゃないけど日本はアジアレベルでは一番であってほしいけど世界には通用しないでほしいのが本音

これだけだと思う。









スレ違いの権化のようなので消えます。
472 :2005/04/08(金) 16:44:44 ID:1c6C01q/0
ドイツ代表スレにきてまで日本代表応援しろとかいってるバカになんでそんなに構ってるの?
だいたいこのバカ、他国の代表スレには出てきてないじゃん。
おおかた去年のドイツ戦で日本が惨敗したのをいまだに根に持ってるんだろ。
だいたい、他国の代表を応援する=日本代表を応援しないとでも思ってんのか?
473 :2005/04/08(金) 16:56:43 ID:4w95bC4Q0
日本代表がぱっとしない時代からサッカー好きだった人間としては、
他国の代表を、いま海外のクラブチームを好きになるようなスタンスで好きになってたと思う。
逆に昔は情報なくて海外のクラブ事情なんて全く知らなかった。
474あか:2005/04/08(金) 19:03:56 ID:bMnxBHwwO
まぁなんとでも言ってくれ
単純に韓国だったり中国には負けてほしくないけどヨーロッパや南米の相手にはボロッカスにやられてほしいのさ
日本なんかが世界に食い込むのがイヤなだけさ
熱くなるなよジャパン
475 :2005/04/08(金) 20:05:11 ID:yV+Avg940
何でこんな流れになってるかが分からんなぁ・・・

普通に釣られすぎ。
476 :2005/04/09(土) 00:23:47 ID:V0nq9Qan0
ノイヴィル点取れねえ〜でも代表復帰w
477_:2005/04/09(土) 00:26:43 ID:qcio6T2Q0
ドイツのFW育成について真剣に考えよう。

478 :2005/04/09(土) 00:35:26 ID:t9dyafmZ0
そう言えばボビッチさん元気かな?
ラトビア戦のA級戦犯されて・・・
ボビッチさんのお陰でユーロ予選は突破できたのに・・・
479 :2005/04/09(土) 00:36:57 ID:v3PzTxdH0
>>478
こないだドルとの試合にちょっとだけ出た。
480 :2005/04/09(土) 00:42:36 ID:t0GenVVR0
ノイビルはボビッチのたどった道を歩むのか…。
481_:2005/04/09(土) 02:17:13 ID:CcZitfpL0
クローゼもせめてリードレくらいになってくれよー。
ドイツFWこんなことになるなんてクラニィ級がホープ扱いだもんな...。
サッカーのファンタジーに現実をつきつける問答無用のリアリスト
ドイツフォワードは、もう生まれないのかね,,,。なんとかしてよ!
482_:2005/04/09(土) 03:27:24 ID:BUIm3sn2O
>>480
ノイビルは端っから、代表じゃ活躍してない。

WM02の活躍は奇跡的なだけ。
483_:2005/04/09(土) 03:46:50 ID:JC7YfxER0
皆さんシャルケは好きですか・・?
484-:2005/04/09(土) 10:29:57 ID:s9Wf6Duc0
今週の放送はシャルケ戦とHSV戦の2試合のみ?
485 :2005/04/09(土) 10:39:57 ID:LaYDw9S/0
注目の試合が複数ある場合、土日で分けてくれれば両方とも生中継できる訳だけれども。
こればかりはDFBが決めることだから。
486_:2005/04/09(土) 16:52:12 ID:qGMaLDL40
グループE
ドイツ
オランダ
日本
セネガル

ドイツ脂肪
487うすびぃ:2005/04/09(土) 17:56:58 ID:6hMi5TUL0
ハンケとクラ兄(ニィ)喧嘩すんなよw
シャルケもどんどこ取ってないでまず客いれろよww
488パウロ・リンク:2005/04/09(土) 19:11:41 ID:Ulg50zGZ0
>>482
その通り、ノイビルは昔から大した事ねーよなw
489.:2005/04/09(土) 19:45:53 ID:SDwNSR5O0
>>487
アレナ・アウフ・シャルケは超満員なわけだが?
490( ’ ⊇’):2005/04/09(土) 19:51:28 ID:PHu8eHiq0
Karen-Millard Morris
!!!
天気もいいし、皆出かけているのでは?
俺も外出します。続きは夜にということで…。
ruecyuukimエロス
VHS
i60kLvnX
wwwwwwwwwwwっうぇうぇうdFJhkRぇwwwwww
491 :2005/04/09(土) 20:35:53 ID:t9dyafmZ0
>>486
今の状態なら日本とオランダには完敗だろうね。
セネガルにも・・・
492_:2005/04/09(土) 20:37:40 ID:BUIm3sn2O
>>488
お前が言うな、お前が。
493о:2005/04/10(日) 00:22:46 ID:70aD4XsEO
>>490
ドイツスレの方ですね?
494うすびぃ:2005/04/10(日) 00:28:11 ID:X8G3LbEXO
>>491
うるせぇくたばれ微妙すぎるジーコジャパン
495 :2005/04/10(日) 00:33:01 ID:2hXWzAMa0
次の放送は鮭寿司と楽隊ヘタレかなぁ。
バイヤンがみたいんだがボーフムでアウェイじゃ無理だろうな…(´・ω・`)
496 :2005/04/10(日) 00:48:22 ID:/z0U2DOe0
今日はクラニーとクローゼのKKコンビがゴールしたね。
調子が戻って欲しい・・・
497;:2005/04/10(日) 00:48:54 ID:i1CIPbws0
>>487
「まず客入れろ」ねぇ…。
498 :2005/04/10(日) 00:49:15 ID:lnw/5RAw0
1 Bayern Munchen 59

2 FC Schalke 04 56

3 VfB Stuttgart 54

4 Werder Bremen 50

5 Hertha BSC Berlin 47

6 Hamburger SV 27 44

7 Leverkusen 27 43

緊迫してきたな
HSVと薬屋はUEFAカップに食い込めるか?
499 :2005/04/10(日) 02:13:06 ID:LUYSKKUO0
>>496
ブルダリッチも決めてたね。
クラニーにいたってはハット!今節はドイツ人FW景気良いな!
500_:2005/04/10(日) 02:17:04 ID:vjDr0Ltq0
ハンケは?
501 :2005/04/10(日) 02:18:23 ID:eRGdD8V/0
FWじゃないけど、ショル・バラック・ケールも点取ってるしな。
502 :2005/04/10(日) 08:27:23 ID:C9yPm0I+0
あまりにスポナビの筋書きどおりで、思わずワロス>鰯
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050409-00000005-spnavi-spo.html

絶不調だったクラニーに、そこまでヤられなくても・・・
503 :2005/04/10(日) 18:07:35 ID:/z0U2DOe0
>>499
ドイツのFWが得点したのはよかったがパンダーの怪我が・・・
504_:2005/04/10(日) 18:33:10 ID:iP1B6jSl0
優勝はドイツ、ブラジル、アルゼンチン、イングランドのどこか

グループE
ドイツ
コスタリカ
ザンビア
小日本
505 :2005/04/10(日) 18:40:27 ID:41cnGWqm0
パンダーって怪我したの?
どの程度か情報あったらお願いします。
506 :2005/04/10(日) 18:45:31 ID:LUYSKKUO0
ヤフ独流しただけだけど、靱帯やったっぽいよ。
507 :2005/04/10(日) 18:53:28 ID:w7ovz2sv0
無茶なタックルするから・・・・
508_:2005/04/10(日) 19:25:04 ID:yaiMk/7C0
ラーム復活!パンダーかなり痛そうだった。
自爆気味でした。ガスコインの報復自爆故障思い出した。
wc間に合えばいいけど。無理かね−。
509 :2005/04/10(日) 20:29:01 ID:41cnGWqm0
ラーム復活と同時にだもんなぁ。。。
WC間に合えばって、そんなに時間かかるものなの?
510 :2005/04/10(日) 20:33:07 ID:c4XKe6Cw0
靭帯でハードにやっちゃってれば復帰まで半年以上かかることもある
それからWMへ向けての代表選考に入れるだろうか…ということかな
511_:2005/04/10(日) 21:19:57 ID:yaiMk/7C0
>>510
怪我の状態わからないけど治っても02の時のマヌエル・パブロとか
みたいにフォームもどらず見たいなことにならなければいいよね。
512:2005/04/10(日) 21:26:05 ID:X8G3LbEXO
パンダとりあえず今シーズン絶望でその先はわからないってさ
フル代表とアンダーなんぼだか忘れたけどどっちにも痛いね…
513_:2005/04/10(日) 21:26:16 ID:IF1rkya00
ラーム復活はめでたいが、心配だな。
疲労骨折は治ったと思っても痛みぶり返したりするからな。
514 :2005/04/10(日) 21:26:52 ID:Hx8DPIQc0
ノボトニーみたいにクセになったら最悪だしな。
515 :2005/04/10(日) 21:45:20 ID:QjjqWxFW0
ノヴォトニーの怪我の箇所は毎回違うわけだが。
たしか右膝の前十字靭帯、後十字靭帯
左膝の前十字靭帯、後十字靭帯の4箇所をコンプリートしてたきがする。
516 :2005/04/10(日) 21:46:48 ID:NYnDMegu0
クラニーとクローゼが急に頼もしくなった今節
517 :2005/04/10(日) 21:51:39 ID:aD7Qp8ME0
ドイツの若手は大きな怪我が多いよな・・・
パンダー、ミュラー、ラウトは今季絶望だし、ゲルリッツ、トロコフスキー
オドンコールもいつ復帰するのかわからない。
518_:2005/04/10(日) 21:59:10 ID:yaiMk/7C0
ガンビーノとかオドンコールの将来性どう思う?
519_:2005/04/10(日) 22:07:40 ID:Bdy8mGcqO
まずは、スタメン定着からだろうね。
520 :2005/04/10(日) 22:34:48 ID:LUYSKKUO0
ベンツスレ
623 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/04/10(日) 21:49:35 ID:BqPHTRem0
フレヴ下さい

車屋スレ
752 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/04/10(日) 22:27:01 ID:BqPHTRem0
Mペトロフ下さい

どこのサポだよw
521 :2005/04/10(日) 22:38:50 ID:/z0U2DOe0
>>516
2人は6月まで維持してほしいですね。
アサモアは代表に必要だよね??
パンダーはヒンケルを削りに行ってヒンケルが倒れて来たからね。
522 :2005/04/10(日) 23:00:22 ID:QjjqWxFW0
>>520
国内から主力引き抜きといったら、
8割の確率でバイエルンではないかと・・・(残り2割はシャルケ)
トップ下と左サイドってバイヤンの弱点だしw
523_:2005/04/11(月) 01:36:34 ID:aSXa4ywW0
>>521
うむ!アサモア必要。

ブレーメとは言わんが、せめてツィーゲ、タルナト以上希望!
ヒツル、パンダ、ラーンの中で必殺の系譜を継げるのは、誰?
524 :2005/04/11(月) 02:12:22 ID:3wdb+3sm0
>>523
ラーンのクロスは可能性を感じる。
ただクロスだけっていうのがどうも・・・
525:2005/04/11(月) 13:23:46 ID:86JwPN9lO
ラーム確かに守備は微妙だけどスピード、テクニック、クロスの精度、運動量は凄いでしょ。SBでみれば屈指の選手だと思うよ。まだ若いしキャリアを積んでリザラズみたいになってほしいね。他のポジション充実してるのにやっぱりFWだけ出ないもんな。
526:2005/04/11(月) 14:00:40 ID:j7MiVsLwO
ゲームでラームにボール持たせた時、実況に
「この選手はスタミナがあります」って言われた。
ちょっと嬉しかった。そんだけ。
527_:2005/04/11(月) 16:47:56 ID:LTvvxcLD0
ホームアドバンありの組み合わせ

ドイツ
オランダ
ナイジェリア
パラグアイ

勝ち点7は確実だ
528_:2005/04/11(月) 17:14:15 ID:Ijbr077WO
>>527
もうツマンネ
529 :2005/04/11(月) 17:27:05 ID:AMgtAG310
>>525
左サイドは不足してるよね?
てか左利き自体が。。。
もう日本とドイツの親善試合しないのかな?
また見たい気が・・・
コンフェデで当たってほしいけど最近の日本の状態がな〜
530レフティ:2005/04/11(月) 18:23:20 ID:YrSxtbGF0
左SBにパンダー、シュルツ、ファティがいて、中盤もケール、ヒッツルスペルガ
ー、エンゲルハルトがいるから左利き不足と言うわけでもない。FWにもポドルス
キーがいるし。

左SHは来シーズン1部でプレーするラーンとロルフェスが頑張ってくれればね。
あと有望株ではボルシアMGのヤンセンもいるけど。
531_:2005/04/11(月) 22:07:22 ID:Ijbr077WO
パンダーは今季絶望なのは確定だけど、全治2ヶ月くらいの怪我だったらしい。
意外とダメージが少なくて良かったね。
来季の開幕には間に合いそうだし。
532_:2005/04/11(月) 22:22:38 ID:aSXa4ywW0
>>531
ほんとに?!よかった〜
533 :2005/04/11(月) 23:23:55 ID:CEXP4aKr0
思ったより酷くなくてよかった。しっかり直してまた活躍してほしいな。
534:2005/04/12(火) 00:24:49 ID:ZL74Bu71O
>>530
ただケールとか抜くと若手ばっかりで現時点で世界クラスがいない
みんなこれからって人たちばっかだね
頑張って育ってほしいものだ
535 :2005/04/12(火) 13:40:31 ID:AtfAQtFv0
ブンデスリーガ、Jスポで見れるようになってから見てるけど
以外に面白いね。
チームも、なんていうか、応援したいって気持ちになれる。
ドイツっていう土地柄だからかな。
ドイツの人って良い人多いよね。今まで会った人たちが偶々そうなのかもしれないけど
職人気質だったり、生真面目だったり日本と通じるところあるよね。
536_:2005/04/12(火) 18:46:25 ID:6mpdRqsy0
いや、ドイツ人て冷たいよ、日本とは意外と相通じない
無理してドイツ語で話し掛けたら(〜どこですか〜?って)
フッとかため息はいて英語で答えてくれたよ
537 :2005/04/12(火) 18:55:40 ID:AaJrrixI0
つかドイツ人だろうが日本人だろうがいい人もいればDQNもいる訳で・・・
538 :2005/04/12(火) 19:32:54 ID:lFiyFYEj0
>>536
へたくそなドイツ語で話しかけられたら、誰でもため息出る。
自分だって日本で、日本語で同じことされたら英語で答える。
冷たいとかそういうんじゃなくて、せっかく説明しても相手に通じないよりは
わかる言語を使った方が良い。

バイエルンのクラブハウスで練習時間を聞き出そうと
「トレーニング」「バン」だけ連呼してる日本人を見たときは殴りたかったよ。
(友人と思われる人物とは日本語で話していたから、日本人だとわかった。「バン」は"Bahn"に近い発音だった)
そんな変なことするなら英語使え。
539 :2005/04/12(火) 19:46:46 ID:NtE6ubmJ0
>536
ってか質問に答えてくれたのに「冷たい」なんて言うんかい
折れなんて慣れない自販機でちょっと手間取っただけで後ろからオッサンに怒鳴られたorz
540_:2005/04/12(火) 20:17:25 ID:IK6wH42H0
その国の言葉で聞いたのに英語で答えられた
ってのは他の国でも聞くけどね〜。

中国の人に英語で話しかけられたことある。
541_:2005/04/12(火) 22:35:17 ID:Wha3gfwi0
チェルシー戦、今日イケルとおもう?
バイヤンのアタッカー先発誰だろ?
あきらめの悪さみせてくれー。
542:2005/04/12(火) 22:58:30 ID:ZL74Bu71O
人それぞれじゃん
その国に何年もいたわけじゃないんだし勝手なこといってんなよ


今日バイヤン勝てればいいね
マカーイとピサロは出れるっぽいから中盤誰出るかだね
結果どうこうじゃなくとにかく頑張ってほしい
543 :2005/04/12(火) 23:02:00 ID:GrsorjGS0
今日負ければドイツ勢全滅か・・・
今年は出場Bチームが予選突破したんだが・・・
544 :2005/04/12(火) 23:39:44 ID:ptv4F93f0
ドイツの監督って優秀なんだろうか?
以前に比べて組織力が落ちてる気がするけど。
特に守備は見ていられない試合が結構あるw
545 :2005/04/12(火) 23:44:10 ID:GrsorjGS0
マンマークからゾーンディフェンスに変わったからね。
546 :2005/04/13(水) 06:32:00 ID:7QeDdCkR0
Dr.メルク、とんでもない試合をさばいちゃったな
547  :2005/04/13(水) 06:37:52 ID:0ODKU3Jv0
こりゃぁメルクタンの家に脅迫状くるな…
548 :2005/04/13(水) 08:33:30 ID:CgvM86ob0 BE:97977593-
こりゃメルク退職来るな…
549 :2005/04/13(水) 16:32:39 ID:CaD9EFLo0
J SPORTS 1 04/16 22:25
シャルケvsHSV(生)

J SPORTS 1 04/17 21:55
ブレーメンvsヘルタ(録画)
550 :2005/04/13(水) 16:40:40 ID:tSUly5fO0
また寿司〜?
551_:2005/04/13(水) 16:57:53 ID:AghvsgSU0
代表の中盤、センターハーフ、守備よりの選手ばっかで来年大丈夫か?
ドリブラーとかサイドアタッカーいいの出てくるの期待薄かな?
ポドルとシュヴァイニの成長しだいかね。
カカウ帰化とかよからぬことを妄想してしまう。
結局、小皇帝だのみか...
552_:2005/04/13(水) 18:09:06 ID:OMY5qsaxO
>>549
お互い攻撃のキーマンがいないのに。
ククコビッチとムペンザの2トップなら見たいけどさ...。
どうせ出て来ちゃうんだろ、高原が。
553 :2005/04/13(水) 18:25:28 ID:arg3nj2k0 BE:195956069-
>>550
土曜でたぶん順位的には一番の好カードなわけだが
554_:2005/04/13(水) 18:48:41 ID:ZEigIUOH0
>>553
どこが〜〜!??
555 :2005/04/13(水) 19:41:41 ID:arg3nj2k0 BE:152410267-
土曜の他のカード確認してみれ
俺も「また寿司さんか」って思ったが納得いった
556_:2005/04/13(水) 20:25:25 ID:92QEqzbL0
中沢とれば?
557 :2005/04/13(水) 20:35:46 ID:JWdFZbE40
HSVは仕方ないけど、
もう1つのカードが録画ってのが頂けない
生でもう1試合放送するべきだ
ラウテルンvsボーフムならザンディ
車屋vsニュールンベルグならミンタル
目玉になる選手は居ると思うんだけど・・・
558 :2005/04/13(水) 20:37:46 ID:UD31cMia0
来季は3枠にしてくれないかねえ。
メールはするつもり、まだしてないけど。
559 :2005/04/13(水) 20:43:14 ID:a/Y7D5ec0
>>551
オボモエラはどう?
アルゼンチン戦は空振り三振したが・・・
560 :2005/04/13(水) 20:57:52 ID:Jkn8df850
>>559 怪我を治すのが先。
561 :2005/04/13(水) 22:42:12 ID:r9mqN/C80
今だにカーンが世界最高のGKと言ってる奴ってどうなの?
562 :2005/04/13(水) 22:42:32 ID:SJTWBvQg0
28. Spieltag - kicker 選出 Elf des Tages
 Hildebrand (2) (Stuttgart)
 Hinkel (3) (Stuttgart) - Lembi (1) (K'lautern) - S. Schnoor (3) (Wolfsburg)
 Wagefeld (1) (Nurnberg) - Kehl (3) (Dortmund)
 Hleb (4) (Stuttgart) - Marcelinho (10) (Hertha)
 Mahdavikia (1) (HSV) - Klose (6) (Bremen) - Kuranyi (2) (Stuttgart)

マルセリーニョがついに大台。他は久々にドイツ人が目立ちます。
パンダーが怪我した時、左SB候補に全く名前の挙げられなかった
シュノールも選出。まあ、もうすぐ34歳だけどw
ヒンケルとシュノールって、同じ身長なのな>183cm。

Mann des Tages は、長い冬眠から目覚めた Kevin Kuranyi (VfB Stuttgart)。
563 :2005/04/13(水) 23:26:00 ID:kShd0BZf0
>>561
気違いか腐女子
564 :2005/04/13(水) 23:29:46 ID:qoLxXZQE0
>>563
腐女子人気もヒルデ様>>>>>>>>>>>浮気爺なのだが
残ってるカーンオタは基地外(藁
565 :2005/04/14(木) 00:12:24 ID:61u7xLXi0
>>561
そんなやついないよ?
566 :2005/04/14(木) 00:15:41 ID:2IcFE6lK0
>>561
ウォッチ板に晒し上げろ
567 :2005/04/14(木) 00:19:28 ID:sV+/gtX00
>>561
まずは晒しなさいそれからだ
568バウエルンタンツ:2005/04/14(木) 01:05:15 ID:g3loHWgR0
>>538           英語の通じる人が多いだけ、フランスやイタリーよりましだね。特に都市部なら年寄りでも通じるし、デパートの店員なら最初から英語で話しかけてくるから楽だね。
569_:2005/04/14(木) 01:24:44 ID:Db9pS9hU0
オチ板で叩かれた人が必死だねw
570 :2005/04/14(木) 01:32:11 ID:s/lvJOyC0
そういえば、もう1年以上前になるけど、ある選手のゲストブック(というかメールフォーム)に英語で書き込みをした事がある。
ドイツ語が殆ど分からない状態だったので、英語でごめんなさいと前置きをして。

そしたら、後日英語で返事が来た。
「英語は得意でないが、試して(書いて)みる。いつも応援してくれてありがとう。」
だいたいそんな内容。ほかにも書いてあったが割愛。

これには、涙出るほど感動した。
571 :2005/04/14(木) 01:38:02 ID:OgHe5HcY0
>>570
英語で「応援」って、どう表現してる??
572 :2005/04/14(木) 09:34:26 ID:2e6KgeiD0
>>571
Michael Owen
573 :2005/04/14(木) 09:37:03 ID:zkg9haer0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050414-00000022-sanspo-spo
鮭(楽隊)がリーグ3位以内でポカール優勝でも同じだけどな
つか、それよりHSVが6位でなきゃまた話が全然違うしな
574 :2005/04/14(木) 12:16:24 ID:NWU7lsGA0
そろそろ

        守        神 神      守                       守   守  
          守護神守護神            護            護    護 
        護               神           神   神 
     守  神  守           守           守   守  
    護   守   護          護   点         護    護  点 
   神    護    神         神  失                 神     神  失 
        神               無         守     無  
                                                 の時代
575 :2005/04/14(木) 15:32:57 ID:1OemA3Q+0
>574
        守    控 控     守          守   守 
     守誤神守誤神         誤           誤   誤
        誤             神          神   神
     守  神  守         守   点      守   守 
    誤   守   誤        誤  失       誤    誤  点
   神    誤    神       神 量         神     神 失
        神             大       守      5 

576_:2005/04/14(木) 19:22:41 ID:hlo/XUjO0
アメリカ4大リーグと欧州サッカーの資産価値ランキング最新版(フォーブス)1j105円

@ 1313億円  サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
A 1159億円  NFL     ワシントン・レッドスキンズ
B  997億円  野球    ニューヨーク・ヤンキース
C  969億円  NFL     ダラス・カウボーイズ
D  966億円  サッカー  レアル・マドリッド
E  950億円  NFL     ヒューストン・テキサンズ
F  937億円  サッカー  ACミラン
G  904億円  NFL     ニューイングランド・ペイトリオッツ
H  878億円  サッカー  ユベントス
I  874億円  NFL     フィラデルフィア・イーグルス
J  855億円  NFL     デンバー・ブロンコス
K  837億円  NFL     クリーブランド・ブラウンズ
L  824億円  NFL     シカゴ・ベアーズ
M  817億円  NFL     タンパベイ・バッカニアーズ
N  814億円  NFL     ボルチモア・レイヴィンズ
O  803億円  NFL     マイアミ・ドルフィンズ
P  798億円  NFL     カロライナ・パンサーズ
Q  793億円  NFL     グリーンベイ・パッカーズ
R  784億円  NFL     デトロイト・ライオンズ
S  772億円  NFL     テネシー・タイタンズ
http://www.forbes.com/2005/03/30/05soccerland.html


トップ20チームの平均資産価値

@  833億円  lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll NFL
A  513億円  lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 欧州サッカー
B  414億円  lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll MLB
C  353億円  lllllllllllllllllllllllllllllllllll NBA
D  200億円  llllllllllllllllllll NHL
577_:2005/04/14(木) 23:35:55 ID:3bQbVzR90
シャルケ04 vs. ハンブルガーSV 
  <04/05 ブンデスリーガ 第29節>
       シャルケ04
-FC Schalke 04-
VS
  ハンブルガーSV
  -Hamburger SV-
ゲスト:金子達仁  実況:倉敷保雄
会場:アレーナ・アウフシャルケ
開催日:2005年4月16日

また試合そっちのけでボルシアMGvsマインツ05
情報が入りそうだw
 
578 :2005/04/14(木) 23:56:57 ID:cumc4wTK0
> ゲスト:金子達仁  実況:倉敷保雄

この2人のコンビを嫌いなわけじゃないけど、
試合中にバイエルンとかの結果を言うのだけは勘弁して欲しいんだよなぁ
579 :2005/04/15(金) 00:54:34 ID:KWbhrqsj0
>>578
Jスポで放送しないと決まってる試合なら、実況中に結果とか得点とか
報告してもらえるのは有難いなと思ってるんだけど、だめですか。
580 :2005/04/15(金) 01:56:22 ID:+pATg2/F0
5位:アサモア
4位:ゴール裏のクマ
3位:ペトロフ
2位:ヴァッヘ
1位:ノイルーラー監督
581 :2005/04/15(金) 06:58:21 ID:zqh7yXyK0
>>578
副音声とかでも言ってるから、嫌なら消音で見るしかないよ。
582_:2005/04/15(金) 12:19:00 ID:wywVN/6z0
たとえいつもはアンチバイエルンであろうとも、
さすがに全てのドイツチームがCLから消え去ると一抹の寂しさが・・
ですよね?!。
583 :2005/04/15(金) 13:23:35 ID:Fm5Tvbmp0
>>582
んなことないっすよ
584 :2005/04/15(金) 16:38:51 ID:dJxEeC3g0
>>580
なんのランキング?
585_:2005/04/15(金) 21:24:55 ID:VHfRn3Ga0
良平は、解説者のなかでは、幸谷と並んでかなりいいと思わない?
あと元J選手の解説者って意外に的外れが多いよな。
586 :2005/04/16(土) 00:30:43 ID:+QQ05Qpg0
修正
□ブンデスリーガ・チーム関連スレ□
・FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 26
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1113347686/
・【BVB】jjjjjjjj【09】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1110594500/
・【薬屋】バイヤー04レバークーゼン Part11【薬屋】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1105886697/
・【車屋】VfL Wolfsburg【狼城】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1092048277/
・SV Werder Bremen 4
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1096164116/
・知名度ないけどベンツです 3台目==VfB Stuttgart==
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1098594984/
・【鮭?】シャルケ04【鰯?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1099156175/
・【監督カコイイ】マインツ05【大躍進】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1099632650/
・【もう一つの】MONCHEN GLADBACH【BORUSSIA】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1099999476/
・【ベルリンの壁】Hertha BSC【再び・・・】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1107189095/l50
587 :2005/04/16(土) 11:47:04 ID:lpt19RUd0
588 :2005/04/17(日) 00:28:29 ID:0PRP5alf0
この1節で今シーズン終わっちゃったかな・・・
鰯はヘタしたらCL枠漏れもあるか?
589 :2005/04/17(日) 00:29:07 ID:C6bHKcgm0
シャルケ対ハンブルグ

凄い面白かったんで、見れるなら見た方が(・∀・)イイよ。
しかし人入るな>ブンデス
590 :2005/04/17(日) 00:38:26 ID:SI5SGZXr0
オワタ…今季のブンデスオワタ_| ̄|○
591 :2005/04/17(日) 01:12:14 ID:KodapMNp0
>>589
中盤なきこんな超糞試合を面白いと思える貴方が羨ましいよマジで
592 :2005/04/17(日) 01:13:23 ID:AS5oJc410
>>591
今日は両チームの司令塔が出場停止だったからね。
そら辛かったと思う。
593 :2005/04/17(日) 01:20:47 ID:thVX7CtU0
>>591
確かに、前半なんか見れたもんじゃなかったよ。。。
裏でやってたスパーズとリバプールの試合のほうが面白かったみたいだし…
594 :2005/04/17(日) 01:39:37 ID:C6bHKcgm0
>591
すまん、ハンブルグ応援してたから結果的に・・
前半見ただけだと、2-0とか予想してたから・・
595 :2005/04/17(日) 02:07:32 ID:mtJ5OFd60
アサモアがゴールしたのはよかったが・・・
596 :2005/04/17(日) 02:35:20 ID:Upm6fpY+0
「ゼ・ロベルト、公園で女子高生にちんこをフリングス
よってバイエルンは勝ち点○点はく奪」
でもならない限り皿の行方はほぼ決まってしまったか
597 :2005/04/17(日) 02:53:41 ID:fwmFrxOF0
バイエルン以外のチームがバイエルンの下部組織になっているこの状況で、
他のチームが勝つのは相当がんばらんといけないだろうな。
せっかく去年はブレーメンが強いチーム作ってたのに、
チームで最も重要な選手を放出するなんて、なにやってるんだか・・・
598_:2005/04/17(日) 07:17:03 ID:e88LZvZUO
ここのスレで、一部の人に評判になっているアーヘンのロルフェスが、薬屋に移籍が決定した模様。
599 :2005/04/17(日) 10:44:36 ID:SxPIzgKi0 BE:116121784-
>>593
面白いっつーかスーパー系ゴールが多かった
あとはスペイン人(モリエンテス除く。ヌー微妙)の活躍
600名無しさん:2005/04/17(日) 19:38:21 ID:Jz4VX0ZP0
チェルシーのフートはこのままCLでがんばってもらいたい。イスタンブールでビッグイヤーを獲得する時に、
ピッチに立っていてもらいたい。フートがコーラーのようにCBとして固定できれば、ドイツ代表はDFは大丈夫だ。
601 :2005/04/17(日) 23:32:50 ID:thVX7CtU0
そう簡単に行けばいいんだけどねw
602 :2005/04/18(月) 00:13:36 ID:eceKnuIr0
バイヤン戦のフートみてるかぎりちょっと・・・
603 :2005/04/18(月) 00:21:17 ID:B/hF9++L0
解説・実況にもネタにされてたな
604 :2005/04/18(月) 00:29:04 ID:5eQHKiAv0
ブラジル戦だけは良かったw
605 :2005/04/18(月) 00:35:55 ID:ubz+3UsX0
>>600
90年代の偉大な人CB(コーラー)だからね。
世界bPストッパーだから。
せめてブッフバルトにまでに成長してほしい・・・
でも微妙かな。
606:2005/04/18(月) 00:40:30 ID:W3uYbsE0O
まぁフートよりはメルテザッカーのほうが大成するだろうね
607_:2005/04/18(月) 05:48:19 ID:RSAUCeB2O
残留争いが熱いな。
ここまで、もつれるとは思わなかった。
608-:2005/04/18(月) 12:13:00 ID:G+HGUBQt0
ドイツ代表の序列。
システム4-4-2。
GKカーン、レーマン、ヒルデブラント、イェンツシュ、ロスト。
CBフート、メルテザッカー、ヴェアンス、ファーレンホルスト、バッベル、メッツェルダー、リンケ。
右SBヒンケル、オボイモエラ、フリートリヒ、ゲルリッツ、フォルツ。
左SBラーム、シュルツ、パンダー、ラウ。
CHバラック、フリンクス、エルンスト、バウマン、エンゲルハルト、ハマン、ケール、ブロイヒ。
SHシュナイダー、シュバインシュタイガー、フライアー、ダイスラー、ボロウスキ、ヒツルスペルガー。
CFクラーニィ、アザモア、クローゼ、ポドルスキ、ブルダリッチ、ノイビル、ハンケ。
609 :2005/04/18(月) 15:03:37 ID:ubz+3UsX0
クリンスマンは4−4−2のダイヤで行くのかな?
Bトップにこだわってるみたいだけど、アサモワがいないと機能しないような・・・
610+:2005/04/18(月) 15:46:22 ID:YuhWygWD0
GWは地球博のついでにこっちにも行く。ビール(゚д゚)ウマー
食博覧会大阪・オクトーバーフェスト再現。
ttp://www.shokuhaku.gr.jp/kakukan_3.html
611 :2005/04/18(月) 19:54:58 ID:b1JzovhG0
ブンデスリーガ 第30節-1
04/23 22:25(Live) J SPORTS 1
バイエルン・ミュンヘン vs. ボーフム

ブンデスリーガ 第30節-2
04/23 22:25(Live) J SPORTS 2
ヘルタ・ベルリン vs. シャルケ04

ブンデスリーガ 第30節-3
04/24 24:25(Live) J SPORTS 2
レバークーゼン vs ヴェルダー・ブレーメン
612 :2005/04/18(月) 20:53:17 ID:amwD1+Dd0
>>611
うぉ〜、同時刻に2カード
それも両方見た〜いぞぉ〜

今のところ、ボーフム見たさが一歩リードかな・・・
でもマルセリーニョも捨てがたい・・・

マジでどーしよう・・・
613 :2005/04/18(月) 21:08:28 ID:xUZoEimq0
おおお〜〜!やっと納得のカードが来た!
しかもLIVE3本!!
ありがたや。Jスポ
614 :2005/04/18(月) 21:09:57 ID:AxJyMr4e0
3試合LIVEとは豪儀だね
重要度からしたらヘルタ鮭戦>バイヤンボーフムだなあ
615_:2005/04/18(月) 21:16:27 ID:4lC49QSf0
バイヤンヲタだがキレキレの○セリーニョが見たい。
616 :2005/04/18(月) 22:19:12 ID:b6uKjk8T0
kicker 選出 29. Spieltag - Elf des Tages

 R. Schafer (1) (Nurnberg)
 Lense (1) (Bielefeld) - Simunic (2) (Hertha) - Worns (2) (Dortmund)
 Maltritz (1) (Bochum) - Beinlich (1) (HSV)
 Mahdavikia (2) (HSV) - Thurk (1) (Mainz)
 Marcelinho (11) (Hertha) - Berbatov (5) (Leverkusen) - Neuville (1) (Gladbach)

29節にて妙に多い初or2回目選出。中堅以上のドイツ人が多いですな。
そんな中で、○セリーニョは孤高の11回目。鮭戦はどうなのか。
バイヤンスレで話題になってたが、Mann des Tages はベスト11にはいない
Owen Hargreaves (Bayern Munchen)。
617 :2005/04/19(火) 12:29:01 ID:9lAInRIL0
Jスポ閣下GJ!
マルセリーニョは出た試合の半分近くがベストイレブンかよ!神としか言いようが無い
個人的にHSVのヴェヒターにベスト11あげたい
618:2005/04/20(水) 00:30:44 ID:Vv8gS+v2O
ペレが皇帝ベッケンをUEFAの会長におしたらしいね。プラティニのハゲよりベッケンだって。さすが神は見る目があるね
619 :2005/04/20(水) 01:08:31 ID:Yxd0L/hb0
ベッケンバウアーもハ(ry
620   :2005/04/20(水) 02:27:41 ID:IgmeRnjV0
マルティン・ルターと同国人が新法王になりましたよ
621:2005/04/20(水) 02:45:36 ID:BgOaD+VO0
>>618
元チームメイト
622 :2005/04/20(水) 03:23:04 ID:XYUWbt1+0
>>620
どこのチームの選手ですか?
623 :2005/04/20(水) 04:53:28 ID:0QPQtn1d0
ブンデスリーガ 第30節-2
04/23 22:25(Live) J SPORTS 2
ヘルタ・ベルリン vs. シャルケ04          マルセリーニョ(*´Д`)ハァハァ

ブンデスリーガ 第30節-3
04/24 24:25(Live) J SPORTS 2
レバークーゼン vs ヴェルダー・ブレーメン     ホームで強いレバークーゼン

結果毎晩 (*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
624 :2005/04/20(水) 06:28:35 ID:Du+MdLyw0
ポカール準決勝

Pen. Schalke * [2 - 2] Werder Bremen

64' [1 - 0] E. Sand

84' [1 - 1] V. Ismael

94' [1 - 2] T. Borowski

96' [2 - 2] G. Ailton

penalty shoot-out : [5 - 4]

熱い試合だったみたいだなあ
625 :2005/04/20(水) 06:39:08 ID:ywynPjWm0
ロストかっこいい!
626   :2005/04/20(水) 11:06:30 ID:IgmeRnjV0
627 :2005/04/20(水) 12:23:39 ID:p7Tiwpy20
>>624
Elfmeterschiesen:
0:1 Ismael,
1:1 Lincoln,
Rost halt gegen Stalteri,
2:1 Vermant,
2:2 Micoud,
3:2 Krstajic,
Rost halt gegen Borowski,
Oude Kamphuis schiest neben das Tor,
3:3 Davala,
Ailton schiest an die Latte,
3:4 Pasanen,
4:4 Kobiaschwili,
Rost halt gegen Ernst,
5:4 Rost

やべー、PKだけでもいいからすげー観たいよロストタン(;´Д`)ハァハァ
628 :2005/04/20(水) 12:29:07 ID:pCAAtgwz0
ロスト、3本止めて決勝ゴールを自分で決めたのか
すげー
629 :2005/04/20(水) 12:37:03 ID:Kj2/geU+0
Jスポにお願いしたら、ハイライト番組でPKだけでも放送してくれるかな?
物凄く見たいぞ。
630 :2005/04/20(水) 13:57:24 ID:RXJxelxE0
吠えるロスト
ttp://www.sport1.de/coremedia/pics/28/73/51/2x335x150x331,property=original.jpg

入れ歯だったら外れてそう、じゃなくてかっこいいな、おい。
どっかに映像落ちてないもんか・・・
631 :2005/04/20(水) 14:51:59 ID:HfzTblfv0
CNNでちょっとだけ映像流してくれたが
出来ればPKだけでもちゃんと観たい観たい観たい
632 :2005/04/20(水) 15:01:47 ID:HfzTblfv0
633 :2005/04/20(水) 16:17:02 ID:3qDHH2D90
>>632
捜索GJ!超ダンケ!

最後のエルンストのPKセーブ〜自分でPK決める流れは
ロスト神キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
だったな。ロストすげーよ!かっこよすぎだよ!
634_:2005/04/20(水) 18:32:14 ID:anbjXwM90
捜索だなんて大げさなw

クリンシ代表に呼ばないかな?
レーマンはもういいと思うんだけど。
635 :2005/04/20(水) 18:51:16 ID:nNtcG+jI0
だな。
レーマンも文句ねーでしょ。
同じ土俵で戦って散る分にゃ。

カーンもロストが来る方が脅威なんじゃないかね?
636 :2005/04/20(水) 19:07:17 ID:44LgcJSg0
確かにロストは神だったがPKだけで果たして呼ぶ必要があるのか。
もちろんPK以外もいいGKだとは思ってるが、PKなら
別にカーンでいいからね。
まぁレーマン(笑)の代わりに呼ぶなら大賛成w
637 :2005/04/20(水) 21:18:30 ID:IYYjrq900
日本  17位
ドイツ 20位って何だよ・・・
638/:2005/04/20(水) 21:27:11 ID:3I39ZgD00
>>632
乙!すっごい燃えるPK!!!!
639 :2005/04/20(水) 21:42:03 ID:F5LQJBXw0
>>637
FIFAランク気にするタイプですか?
640 :2005/04/20(水) 21:47:37 ID:CjtWipwO0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050420-00020815-jij-spo.html
浦和がハンブルガーSVと親善試合=Jリーグ

 J1の浦和は20日、高原直泰が所属するドイツ1部リーグのハンブルガーSVと5月31日に
埼玉スタジアムで親善試合を行うと発表した。試合開始は午後7時の予定。 

641 :2005/04/20(水) 21:52:31 ID:IYYjrq900
>>639
はい・・・
642 :2005/04/20(水) 23:13:25 ID:wqEJIQWa0
>>632
乙です。
ロストすげぇや。
今季のパフォーマンスも合わせて見るに、マジで代表に呼ばれないのが謎だ。



・・やっぱ、口は災いの元なのかorz
もったいねぇなぁ。
643 :2005/04/20(水) 23:33:42 ID:Lmf+v6Di0
すいません質問です。
ドイツ代表の赤いユニフォームで
ナンバーだけじゃなくてネームも入れて試合したことって
ありましたっけ?
644 :2005/04/21(木) 08:04:08 ID:9K+3tTh60
バイヤン-ビーレフェルトではロストとは違った形でカーンも神だった模様
一方レーマンもチェルシー戦で非常によかったらしい
なかなか熾烈でんな
645 :2005/04/21(木) 09:39:29 ID:i7CVJngf0 BE:54432353-
ところでブンデスを愛するおまいら

J SPORTS 2 04/25 19:00
04/05 ブンデスリーガ 第30節
※放送カード確定次第お知らせします

こんなん出たんですが
4枠目ってことか?
646 :2005/04/21(木) 09:44:41 ID:9tcPJjq60
>>645
番組表でクリックすれば分かること。
647_:2005/04/21(木) 11:19:53 ID:dEwezfwj0
チェコが2位かよw
ワールドカップでてからいえよ
648 :2005/04/21(木) 11:23:57 ID:wb+lvLXy0
>>639
格下(ドイツ)の相手から日本は親善試合ボイコットされるなんて・・・
あの時の日本は中村と中澤と中田と久保がいなかった。
もしいればドイツに勝てたんだけどね
649名無しさん:2005/04/21(木) 11:47:22 ID:SLsorMbLO
いくら面子揃っても無理だったろ。
パワー、基礎技術、動きの質、切り替えの速さが違う。
中村とか久保出てたら大怪我して終わり。
650 :2005/04/21(木) 12:14:16 ID:cZKbH88p0
決勝は鮭vsバイヤンかぁ。UEFA枠の行方はどうなるのかな?6位チーム?
それだったら薬屋・jにもチャンスあるね

>648-649
もう飽きますた。侘しいワールドカップ板を盛り上げてやってちょうだい
651_:2005/04/21(木) 12:21:40 ID:MQZLYRdXO
>>650
ブレーメンが6位以下でフィニッシュしない限りは、ビーレフェルトがUEFA杯の出場権を獲得するはず。
652 :2005/04/21(木) 12:35:56 ID:cZKbH88p0
>651 だんけしぇーん
準決勝チームに行くのか。FAとかだと準優勝チームの次のプライオリティはリーグ順位みたいだけどね。
とにかく来季こそは大事なトコでへたれずに勝てそうなチームにUEFA杯出てほしいよ
653 :2005/04/21(木) 13:41:06 ID:DTelutdg0
>>652
それを財政的に複数のバックアッパーをかかえられないブンデス事情に要求するのは酷
654 :2005/04/21(木) 14:19:20 ID:wb+lvLXy0
>>649
チェコに勝った日本
チェコ2軍に負けたドイツ(笑)
655 :2005/04/21(木) 17:05:05 ID:rHCGhxqE0
すげえw
ホームで3−0惨敗という結果をいまだに直視できずに、試合から4ヶ月近く経った今でも粘着し続け
あまつさえ、まっ昼間からUEFAランクを根拠にした小学生レベルの煽り・・・
あんたカッコ良すぎwwwまぶしすぎwwwwww
656 :2005/04/21(木) 20:47:42 ID:E/x9DzsP0
JMVPの禿<<<18歳のアマのドイツ人
657 :2005/04/21(木) 23:09:06 ID:wb+lvLXy0
>>655
日本2軍に勝って完勝だって。
前半なんか点取れない。
アルゼンチンだったらあの日の日本なら3点取ってたよ。
658 :2005/04/21(木) 23:47:25 ID:nRJmYKRu0
まあ何はともあれ、今週末は久々にキレキレの生ボッシュが見られる訳だが
659_:2005/04/22(金) 00:06:56 ID:/1YYJXEV0
一瞬ヴィクトリアが浮かんでしまいますた。
660 :2005/04/22(金) 00:23:38 ID:oyCq2sYt0
>>657
アルゼンチンにホームでボロ負けする日本
アルゼンチンにホームで引き分けるドイツ

ていうかさータラレバほど見苦しいものは無いぞ。
661 :2005/04/22(金) 00:27:20 ID:50X8cpUv0
それはポッシュだな
662:2005/04/22(金) 01:31:49 ID:amrxzOgdO
こいつ前からいるジャパンバカだからスルーでいいじゃん釣られるなよ
強い弱い語る前にまぁWC予選頑張ってくださいよジーコジャパン
てゆーことでこの先はスルーでマターリ行きましょうぜ旦那方!
ていうかドイツ頑張って欲しいね
663 :2005/04/22(金) 02:59:29 ID:TUOYVgrU0
>ていうかドイツ頑張って欲しいね

すげー取ってつけたような文だなw
664:2005/04/22(金) 03:41:21 ID:iPLcVmhnO
ヘディング下手過ぎだわ。
意味ないよ、あんなヘディング
665 :2005/04/22(金) 09:59:43 ID:QqDiYL+z0
>>624の鮭楽隊戦のkicker採点、両GKが神採点だったね。
666 :2005/04/22(金) 12:38:22 ID:hOjNSIyV0
>>651
遅レスだけどDFBの規定ではポカールの決勝チームが両方とも3位以内
だった場合6位のチームがUEFAカップ出場権を得るって書いてないか?
ドイツ語怪しいので間違ってるかもだけど
ttp://www.dfb.de/bliga/bundes/modus/euromodus.html
667 :2005/04/22(金) 13:18:51 ID:Nec6mrU30
>666
残りのブンデス楽しむ上でかなり重要な問題ですよね。
どなたかはっきり知ってる方よろしくお願いします・・・。
よそのリーグカップだと、準優勝の次はリーグ順位のUEFA枠の1個下までという方式が多いっぽい
668 :2005/04/22(金) 13:36:58 ID:f4+D8JzL0
jオフィシャル(こちとら必死なんだw)の記事ではこうなってる。
666であってると思う。

ttp://borussia-dortmund.lycos.de/?%9F%2Ak%97%84%EC%5Ek%EE%87%9C
669 :2005/04/22(金) 16:42:03 ID:V59Ee+6U0
ニッカンではこうなってる。
>>666正解
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050422-0013.html
670ところで:2005/04/23(土) 00:38:12 ID:euKhzcCPO
ここの皆さんは「ベルンの奇蹟」観に行きましたか?
671 :2005/04/23(土) 01:22:24 ID:iExgXuvp0
>>670
DVD購入済ですゆえ…。
672 :2005/04/23(土) 01:23:25 ID:X4x/ms1A0
>670
これから逝くよ。もうやてたんだ、あんがとう。
673 :2005/04/23(土) 01:56:58 ID:iExgXuvp0
ベルンの奇蹟おひさる
ttp://www.elephant-picture.jp/bern/
674 :2005/04/23(土) 03:58:28 ID:foIb109+0
>>673
皇帝 ベッケンバウアー絶賛 ←微妙に不安


で、福岡住まいなんだが、ユーハイムのケーキは食えんの?
映画見てきっと食べたくなると思うんだが……
ユーハイムはそこいらじゅうにあるんだけどとりあえずベルリンの奇跡が食いたい。
675_:2005/04/23(土) 11:53:22 ID:SkWdpeiC0
ドイツではスポーツ映画は成功しないという偏見がある。
だが成功の秘訣はスポーツ映画を作るんじゃなくて、
女性のためのヒロイックな叙事詩を作るってことだ。
言うなれば『ベルンの奇蹟』は女性のための映画と形容できるだろう。
『ベルンの奇蹟』はサッカー・ファンだけにアピールするものじゃなくて、
それ以外の人々にもアピールするだろう。そして、
私のように毎週土曜日にテレビでサッカーを見たいと思う人々がいるってことを、
そういうサッカー・ファンでない人々が理解してくれることを望んでいるよ。」
ゼーンケ・ヴォルマン ――本作監督兼熱心なサッカー選手

ドイツも日本と一緒でスポーツ題材モノは受けない傾向が強いのか。
676 :2005/04/23(土) 12:19:30 ID:ufpN1rac0
スポーツものだとお決まりのサクセスストーリーに
なってしまいがちだからなんじゃないかと>受けない

ベルンの奇蹟はWMを題材にしてはいるが
ドイツ戦線で捕虜になった父親の家庭復帰と
それを受け入れる家族の葛藤のドラマに主軸を置いてるから、
スポーツものだと思って見ると拍子抜けするかも。
677 :2005/04/23(土) 20:37:28 ID:b7AxmSzq0
勝利への脱出

スタローン
678 :2005/04/23(土) 23:06:06 ID:rpWpjgXT0
実況スレがおかしい
679 :2005/04/23(土) 23:29:10 ID:NPXsOhhr0
680 :2005/04/24(日) 09:43:37 ID:SS9XWDui0 BE:65319236-
>>645の4枠目が決定
ハンブルガーSV vs. ハンザ・ロストック
解説:野々村芳和  実況:谷口広明


寿司さんがゴールしてなければどうなったかが期待だったが
ともあれリトマネンが見れるのは嬉しい
681 :2005/04/24(日) 09:48:48 ID:MLCtFb+f0
素晴らしいねJスポは
WOW時代には考えられなかったフレキシビリティ
682:2005/04/24(日) 12:18:03 ID:lUl1jRQlO
苦情も相当いってると思うよ。
683 :2005/04/24(日) 13:32:46 ID:m6PAHRbn0
どっかの放送局とは違い前向きな要望な
684_:2005/04/24(日) 13:46:12 ID:0ck2tp0HO
禿ヲタしか見ないのを放送されても困る。
685 :2005/04/24(日) 14:00:50 ID:hgv5o6fp0
4枠なんて嘘みたいだ。
去年までは、3枠すら考えられなかったのに。

それにしても、どうして放送がある時は高原は得点しないんだろうな。
実は上がり症なんか?w
686 :2005/04/24(日) 14:29:52 ID:p8WA8aHk0
>685
う〜ん、日本で放送されてるの知らないだろうけどねw
それはそうと、フライブルク師匠、まずツヴァイテ行きが決定しますた
こんなに弱いチームじゃ無かったはずなのにね・・・

ちなみに今のツヴァイテの様子
1.デュイスブルク 56 (残り5試合)
2.1FCケルン   55 (残り5試合)
3.フランクフルト  52 (残り4試合) ↑↑↑
-----------------------------------
4.1860ミュニック  49 (残り5試合)
5.アーヘン     48 (残り4試合)

今節の他チームの対戦相手は下位。アーヘン脂肪の予感orz
687 :2005/04/24(日) 14:37:50 ID:NcFawN9w0
>>686
すみません、昇格3枠目もストレートinですか?プレミアやセリエみたいにプレーオフはないんですか?
1860に戻ってもらって、一方的に熱くなってるミュンヘンderbyを見たいんですが。
688_:2005/04/24(日) 14:50:18 ID:0ck2tp0HO
>>687
全て自動昇格。
689_:2005/04/24(日) 15:43:31 ID:woW/UNa50
にわかハケーンw
690_:2005/04/24(日) 17:12:05 ID:Pd8k0NBT0
>>686
ケルンがまたあがってくるのが楽しみ。
生ヤギがまた見たい。
691 :2005/04/24(日) 22:36:50 ID:oZMWmpOD0
生ヤギ
なんか生々しいな
692 :2005/04/24(日) 23:44:17 ID:bRWvuhmm0
どこかの球団がやっているミッキー君みたいなものか?>生やぎ
693 :2005/04/25(月) 00:29:14 ID:944Vo+8i0
しまうまage!!!!!
694 :2005/04/25(月) 01:02:54 ID:/RpKhSoe0
>>692
過疎スレだけど、かの有名なヘンネス様をご存知でない貴方にドゾー

【ヘンネス】 1. FC Koeln 【1部昇格】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1052184528/l50

       ,, /,,/|
       ソ; ; つ
      (エ_,ノ  ヽ,,ノシ  
        (   _ ヾ 
        U"U U"U
695 :2005/04/25(月) 02:30:18 ID:o8eCIKj80
試合直後、2:25くらいからやってた04/05のショートダイジェスト、次いつやるんだろ。
この番組、ビデオにとりたいんだけど・・・・・・・
696 :2005/04/25(月) 21:00:09 ID:L4ZV+ndo0
ブンデスリーガ 第31節-1
04/30 22:25(Live) J SPORTS 1
カイザースラウテルン vs. バイエルン・ミュンヘン

ブンデスリーガ 第31節-3
04/30 22:25(Live) J SPORTS 3
シャルケ04 vs. バイヤー・レバークーゼン

ブンデスリーガ 第31節-2
05/01 24:25(Live) J SPORTS 2
ヴォルフスブルク vs. ハンブルガーSV
697 :2005/04/25(月) 21:12:52 ID:1wn6BoNq0
またまた三倍ワクワク キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

Jスポ3の放送カードはノースクですかね?(・ω・ )
698 :2005/04/25(月) 21:16:07 ID:rYkBkdM80
うひょーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
Jスポは神
699gege:2005/04/25(月) 21:19:21 ID:dWz7+kVg0
たしか、薬屋って勝てないチームに勝つんだったよね鮭に、勝って

バイヤンが優勝だな!
700 :2005/04/25(月) 21:34:13 ID:wBBVOlx90
Jスポありがたや
701/:2005/04/25(月) 22:14:27 ID:tJSlQWQQ0
皆で感謝のメールを出して、「やっただけ視聴者も喜ぶ」という
ことをJスポに知らせよう!
漏れはさっき出してきた!
702 :2005/04/26(火) 09:55:47 ID:sU8cuqVw0
うわ〜よりによって一番観たかった試合が俺の地域で映らないJスポ3に回されるとは・・・いてぇ・・・
703:2005/04/26(火) 15:37:11 ID:Lx6j7kL7O
は?
同じスカパでも、地域によって映るチャンネルと映らないのがあるの?
南西にアンテナが向いてりゃ全部OKと思ってたw
704 :2005/04/26(火) 15:44:18 ID:WTdSjgy00
>>703
ケーブルでもご覧になられている方がおりますです。
705:2005/04/26(火) 16:05:22 ID:WJBcY1gJ0
>>704
ケーブルでご覧になられている方は…
スカパのアンテナは立てられないけど、
ケーブルなら契約できるって状況?
706スレ違い失礼:2005/04/26(火) 16:47:50 ID:wWQi2FfP0
>>705
ケーブルテレビの会社で、jsp1,jsp2は契約してるけど、
jsp3は契約してないとか、契約形態の問題かと。
707 :2005/04/26(火) 17:21:44 ID:Zti1WMgM0
海外リーグセットだと、Jスポ1と2は見れるけど3は見れないんだよ。
708 :2005/04/26(火) 17:34:19 ID:yHsp8Xnc0
>>707
ケーブルの話で何故スカパーのセットの話が出てくるんだ?

あとJスポ3はノースク。
709:2005/04/26(火) 17:34:30 ID:Lx6j7kL7O
鮭と薬屋はJスポ2 でも二日の午後からやるよ。
結果が分かってからじゃツマランかもしれんが。
710 :2005/04/26(火) 19:12:19 ID:A5YjTW2L0
kicker 選出 30. Spieltag - Elf des Tages
 Jentzsch (4) (Wolfsburg)
 M. Abel (1) (Mainz) - P. Gabriel (5) (Bielefeld) - Simunic (3) (Hertha)
 Kehl (4) (Dortmund)
 Rosicky (1) (Dortmund) - Basturk (4) (Hertha) - Porcello (1) (Bielefeld)
 Nando Rafael (1) (Hertha) - Koller (2) (Dortmund) - Marcelinho (12) (Hertha)

ヘルタから3人、jから3人、ビーレフェルトから3人。ドイツ人少なめ。
マルセリーニョは止められませんな。
Mann des Tages は、Massimilian Porcello (Arminia Bielefeld)。
711 :2005/04/26(火) 19:30:53 ID:wT5YQxe00
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050426&a=20050426-00000000-ykf-spo
新法王はバイエルンファンだった…会員証発行へ
 ドイツ生まれの新法王、ベネディクト16世に対し、バイエルンミュンヘンが会員証を発行すると発表した。

 マルクス・ホーネック広報によれば、現在の会員数は約9万7500人。「キリのいい10万番を法王のために
捧げる方針」とビルド紙に語った。

 イタリア紙も、前法王ヨハネパウロ2世はラツィオのファンだったが、現法王はバイエルンのファンと伝えている。
「前イタリア代表のトラパットーニ監督がバイエルンの監督だった時、ドイツ語の本を贈ったことがある」
(ジェノバ大司教のベルトーニ枢機卿)というから、かなり年季の入った熱烈ファンなのかもしれない?(夕刊フジ特電)




712:2005/04/27(水) 00:23:56 ID:bV1efj47O
ケーブルテレビってなんですか?面倒なら誘導お願いしますm(_ _)m
713:2005/04/27(水) 01:48:45 ID:floNYb46O
ドイツとイタリアってサッカーの世界じゃシビアな関係らしいが・・
まあバイエルンはスペインでもブーイングでお迎えされるけどね。
714 :2005/04/28(木) 09:16:57 ID:NQoB8V9K0
あげ
715 :2005/04/28(木) 16:43:36 ID:wt4mi8ST0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050428-00000009-spnavi-spo.htm

結局バックリーはjへ移籍。お金大丈夫?
716 :2005/04/28(木) 18:49:43 ID:P9LnLA/q0
>>715
移籍金42万5000ユーロ(約5800万円)って、いくらなんでも安すぎないか?
717 :2005/04/28(木) 21:01:29 ID:jeqGbtkS0
04/05 ドイツカップ 決勝 バイエルン・ミュンヘン vs. シャルケ04
2005年5月28日(土) 27:40〜J SPORTS 2で緊急生放送!

全独が泣いたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
718名無しさん:2005/04/28(木) 21:04:16 ID:dXK3a+0H0
昨日のCLの準決勝に、ハマン、フートともに出ていなかった・・・。ドイツの選手もナメられたもんだ。
来週のリバプールでの試合には出るのだろうか?
719 :2005/04/28(木) 21:10:07 ID:nCF6G6sO0
>>717
すごいねJスポがかかわると!!
720 :2005/04/28(木) 21:10:30 ID:P9LnLA/q0
ハマンは怪我でしょ。次も出られるか微妙みたいだし。
721 :2005/04/28(木) 22:36:33 ID:h5ViOpvf0
うは
どうしてJスポはこんなに神なのかしらん
722 :2005/04/28(木) 22:47:25 ID:U9il5ui50
>>717
ソース!ソース!!
723 :2005/04/28(木) 22:48:42 ID:3uMbuOoU0
724_:2005/04/28(木) 23:39:13 ID:P9eR44cs0
バイエルンvsシャルケだから緊急生放送なのか?
この後のコンフェデついでか?
725 :2005/04/29(金) 00:26:24 ID:h4eJ2x8V0
Jスポ、まじ最高だなw
726;:2005/04/29(金) 01:16:57 ID:9roo6clb0
どこぞの放送局と違って顧客満足という言葉を
知ってるね
727 :2005/04/29(金) 01:33:05 ID:cwEiFwEl0
Jスポすげえ。神すぎる。今までケーブルで見てたが
感謝の気持ちをこめてスカパーの方も契約しようかな。
728 :2005/04/29(金) 02:35:50 ID:8TY7cTCt0
>>717
Jスポ、神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
729 :2005/04/29(金) 02:47:18 ID:R9jzyTtG0
国内サカ板より。
ワラたよ

586 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/04/29(金) 02:41:45 ID:8i03Qb1c0
22 鹿島←バイエルン
21
20
19
18
17 名古屋←シャルケ
16
15
14
13 広島←シュツットガルト、大宮←ブレーメン
12 千葉←ヘルタ
11 横浜←HSV、川崎←レヴァークーゼン、C大阪←ドルトムント
10 G大阪←ヴォルフスブルク、FC東京←カイザースラウテルン
9 新潟←ハノーファー、東京V←ビーレフェルト、大分←ニュルンベルク、柏←マインツ
8 清水←ボルシアMG、磐田←ボーフム
7 浦和←ハンザロストック

5 神戸←フライブルク
730 :2005/04/29(金) 05:09:15 ID:Bcyt7omx0
>>724
!?
な、なに?コレ??
まじ??
731gege:2005/04/29(金) 15:03:06 ID:txvqJIrZ0
>>729
たとえが、凄いなw
732名無しさん:2005/04/30(土) 03:09:35 ID:bmviPzNw0
KOラウンド1回戦のリバプールVSレヴァークーゼンで、薬屋にトドメを刺したのがハマンのFKだったんだよな。
「なにも、ドイツ代表が、低迷するブンデスのチームの希望を奪わんでも・・・」と思った。10年位前だったら、
「まあ、ドイツ代表はすごい選手が多いから、そういうこともあるだろう」ぐらいにしか思わなかったけど。
733 :2005/04/30(土) 10:27:42 ID:o0Aa6GAc0
>729
名古屋←鮭 はいいとして、
磐田←j
脚←へたれ
緑←車屋
千葉←ベンツ

とかの方がしっくりくるな。
734 :2005/05/01(日) 00:55:57 ID:jLi8cfil0

バイヤン優勝

735_:2005/05/01(日) 01:10:11 ID:GBjUc5lu0



       結      局      バ       イ      ヤ     ン      か
736_:2005/05/01(日) 02:23:50 ID:fK/T35X+0
金子の野郎、代表を貶めまくりだな来年マジで決勝いかねえとな。
737_:2005/05/02(月) 00:41:30 ID:YYUpuhYDO
ひそかに今日ケルンが勝てば昇格決定ですね
738 :2005/05/02(月) 02:50:44 ID:qdfn1W/Y0
>>736
不吉だ。
739 :2005/05/02(月) 06:58:10 ID:HXWUMm2B0
楽隊とヘルタがCL枠に食い込めるかがシーズン残りの焦点になったな
740 :2005/05/02(月) 07:24:40 ID:z6cUh64b0








ケルンに帰ろう


741 :2005/05/02(月) 22:34:32 ID:b7+QbPBm0
kicker 選出 31. Spieltag: Elf des Tages
 Jentzsch (5) (Wolfsburg)
 Kerckhoven (1) (Gladbach) - Weigelt (1) (Mainz) - Magnin (1) (Bremen)
 F. Ernst (5) (Bremen)
 Ballack (4) (Bayern) - Lincoln (7) (Schalke) - Silva (3) (Mainz)
 Sverkos (1) (Gladbach) - Makaay (4) (Bayern) - Auer (2) (Mainz)

音楽隊の2人は共に来シーズン、チームにいないのな。
優勝を決めたバイエルンのほか、残留をほぼ確実にしたマインツと
BMGからも多く選ばれてます。

Mann des Tages は ハット+1アシストで全ゴールに絡んだ
Roy Makaay (Bayern Munchen)。
742 :2005/05/03(火) 01:01:47 ID:pkJyxag80
JSPORTSのブンデスリーガのCM
前はラクーナコイルの新譜で
今度はラムシュタインの新譜って。。。
メタル好きなのばればれじゃん。
743 :2005/05/03(火) 20:49:05 ID:1za++MGx0
ケルンが一部復帰。
ポドルスキがどんな感じでがんばってくれるか見物。
あと薬屋のヴォロニンって所有権はケルンにあるんだよね?
これはどんな感じなの?
744 :2005/05/03(火) 23:00:49 ID:7pxpB4mv0 BE:43545762-
5/7(土)22:25〜 JSPORTS1(Live)
マインツ05vsバイエルン・ミュンヘン

5/9(月)0:25〜 JSPORTS2(Live)
HSVvsボルシアMG

今週はこれだけかな
日曜(月曜)は間違いなくキムコ大先生がゲスト
745 :2005/05/03(火) 23:03:41 ID:Mi7hzH7W0
おー、可愛いマインツvs可愛くないバイヤン、いいねえ
こっちもキムコクラッキでやってほしい
746 :2005/05/04(水) 08:26:25 ID:iacqMWjx0 BE:101607247-
結局上が倉敷組
下が谷口組になりますた
キムコ悲惨だけどマインツだからまだいいか
747_:2005/05/04(水) 12:48:19 ID:fdZkeySlO
j-ブレーメンは普通にスルーされているんだな...。
問題なく放送されるものだと思っていたんだけど。
748名無しさん:2005/05/04(水) 21:28:44 ID:an6Xpi/60
ハマン、おめでとう!ドイツ人選手がCLのファイナルに出るのは、2002年の薬屋以来か。
フートもよくがんばったな。ハマンは、もう、代表はだめかもしれないけど(2006年6月で32才)、フートの
成長に期待する。
749 :2005/05/04(水) 21:58:08 ID:A0aJePI00
ハマンは70年生まれでは?
750 :2005/05/04(水) 22:15:04 ID:LiucRhRH0
751:2005/05/05(木) 00:31:00 ID:nZWnb8LcO
別に能力的には大丈夫でしょ。ただやっぱり今の代表の構想に入らないみたいよ。ユルゲンもそう言ってるし。
752:2005/05/05(木) 13:48:50 ID:AD4rjpoAO
ハマン抜きやりたいサッカーってどんなんだろ。
ベテランでもノイとショルには興味あるんだよね? クリンスマンは。
753 :2005/05/05(木) 17:20:05 ID:qUo3pCdY0
ボランチは層が厚いからいいんでないの?
754_:2005/05/05(木) 20:35:28 ID:j8BWJF6iO
ボランチの層厚いか?右サイドの方が全然厚いと思うが
755_:2005/05/05(木) 21:10:13 ID:8BJTY3Dv0
ハマンはW杯の横浜での決勝戦で、最悪のミスをしてしまったからな。ハマンがボールを取られて、
そこからロナウドの決勝点になってしまった。98年のフランス大会でのヴェルンスとよく似ている。
ハマンには本国での大会でリベンジをしてもらいたい。スーパーサブでもいいから出てもらいたい。
756 :2005/05/05(木) 21:15:50 ID:6/b8/b7i0
? 右サイドこそ誰かいたか?
マイスナーのおっちゃんが頑張ってるが、代表には関係なさそうだし。

ボランチは、フリンクス・エルンスト・バウマンといて、勿論バラックも
計算できる。エンゲルハルトやボロヴスキーも経験あり。
代表常連以外にも、ケールは今年に入ってから好調だし、
ラメロウにビーレフェルトのカウフなんかもいるしな。
757 :2005/05/05(木) 21:49:05 ID:KwF47s/60
揚げ足取りみたいで申し訳ないが、ラメロウは代表引退してるよ。
ボランチが多いというのは同意。
758gege:2005/05/05(木) 23:45:02 ID:b3c5kD/e0
クリンスマン、アディダスの名前入ったユニ着てないと代表に入れないって

なんじゃそら!
759 :2005/05/05(木) 23:49:36 ID:tMKms4Ps0
>>758
どういう意味?
760gege:2005/05/06(金) 00:43:16 ID:tBtry/nh0
ラジオ聞いてたら、ニュースでアディダスが代表のスポンサー?

みたいのに、なったらしいので、アディダスの、名前の入った

ユニ着てないと試合に出さないらしき事を言っていたようです。
761 :2005/05/06(金) 00:46:51 ID:rKFDcmku0
>>760
アディダスのユニのチームからしか呼ばんてこと?
そんなことしたら…
762754:2005/05/06(金) 00:51:07 ID:tu/OXzYAO
よくよく考えると確かにボランチの層は厚いわ。
しかも右もダイスラー、フライアー、シュバ、アサモアとそこが本職ではないのもいるし、意外と数も出てこん
小粒感と勢いで発言してしまった、すまん
ただバラックは底よりも、より前でプレーして欲しいとバイヤンの試合を見てて思った
763:2005/05/06(金) 00:58:12 ID:u/SfPL2yO
まぁユニはどうかわかんないけどハマンに関してはブンデスにきたら代表に召集するって言ってたよね
そのわりには海外組からいろんな選手召集して革命だとか言われてるんだけど…
とにかく攻撃的なチームにしたくて中盤の底からもおしあげたいから守備的なハマンは構想に入ってないってクリンスマンが前インタビューで言ってたよ
764_:2005/05/06(金) 01:20:09 ID:qC8kD2WfO
>>761
以前、レーマンがナイキ(だっけ?)のグローブを付けて代表の試合に出場した事があったけど、今後はそういう事は一切みとめず、代表の試合では必ず代表側であらかじめ用意してあるアディダスの用品を使えって事らしい。
もし、それに納得できない選手は追放って事みたいだ。
765 :2005/05/06(金) 01:20:51 ID:9xNPVKJu0
アディダス着ろってのはユニじゃなくてスパイクとかグローブの件かと
http://cnn.co.jp/business/CNN200505050014.html

0-0だとこんな感じ

レーマン・マニアに悲報
クリンシーは帝国御用達アディダス社からのありがたい支給品の着用を拒否する者は
代表チームではプレーさせないという内容の書簡を、いかにもそんなことしそうな
潜在的反逆者に向けて送りつけた模様。ちなみに対象者はレーマン、ブルダリッチ、クローゼ、
バウマン、ヒツルスペルガ、フリードリヒ、ハマン、ヴェアンスら。

ユルゲン・クリンスマン・コーチ
「我が帝国代表軍はアディダス社の慈悲深い好意により運営されていると言っても過言ではない。
そのアディダス社を拒否するということは、すなわち帝国そのものを拒否する行為に等しいものである。
従って今後我が軍の方針に従えない者にはテレビ観戦という特別休暇を強制することになる。
この決定には選択も再考の余地もない。諸君に残された道は勝利の3本線に忠誠を誓うか、
それともブーメランで飛んで行ってしまうかの2つに1つである」
766 :2005/05/06(金) 01:21:34 ID:rKFDcmku0
>>764
ああ、そういうことね
そんなことあったね
767 :2005/05/06(金) 01:29:59 ID:9xNPVKJu0
芸スポにスレ立ってた
【サッカー】ドイツ代表のクリンスマン監督「アディダス製品使わない選手は起用しない」【05/05】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1115301492/
768 :2005/05/06(金) 10:57:59 ID:2jXTG8fk0
ナイキと個人的にスポンサー契約してる選手はどうすればいいんだろうね。
メッツェが復調しても召集されないなんてことになったら嫌だなあ。
(彼は大人しくアディダス製品使うと思うが、CMの印象が強すぎる)
769_:2005/05/06(金) 11:22:56 ID:2hJCNVM70
2006年にカーン37歳だけどだいじょうぶなのか?
770 :2005/05/06(金) 11:44:13 ID:EisqTHSr0
>>765
”Sport Bild“によると書簡を受け取ったのは
ブルダリッチ、クローゼ、バウマン、ヒッツルスペルガー、ヒルデブラント、ラーム、
ヒンケル、レーマン、フリードリヒ、メッツェルダー、ハマン、ベルンス

ヒルデブラントの名が挙がってるが、クラーニーはプーマとの契約を解消したのか?
771 :2005/05/06(金) 18:36:11 ID:hRlELpTv0
>>764
何を今さらw
772 :2005/05/06(金) 21:40:36 ID:+wdI9NQn0
>>768
前から、代表のときはみんなアディダス履いてプレーしてるじゃん。
この間のレーマンも、1度だけ例外だっただけで。
773 :2005/05/06(金) 21:46:43 ID:TgK5ezfF0
>>772
では、わざわざ書簡を送る、送ったことを公表する、
公表の際に「従わない者は家に帰ってTVで観戦していればよい」とまで付け加える
これには何か意図があったと?
774 :2005/05/06(金) 22:01:26 ID:cC7MEqOf0
クリンシ最近DQNだなw
クルシミマソ
775 :2005/05/06(金) 22:04:55 ID:+wdI9NQn0
>>773
情報公開に務めるDFB?w
776 :2005/05/07(土) 18:29:59 ID:T2mqjgdA0
恐るべし、アディダス
クリンスマンも使いっぱしり
777:2005/05/07(土) 18:34:02 ID:2JhTfNIkO
アディダスのグラブを持ってベンチにいるレーマン。
なんかわびしいw
778+:2005/05/07(土) 21:10:48 ID:Nlrpvkf30
ナイキのグラブの上からアディのグラブをはめればいいんだ。
779_:2005/05/07(土) 23:25:03 ID:PGrXI9iNO
レーマンなら代表を離脱するくらいに自分のグローブに愛着を持っているね。間違いなく。
ありがとう、そしてさようなら、イェンス・レーマン。
780 :2005/05/08(日) 00:35:59 ID:xC/B0BVz0
なんかJスポ、偉いよね。

なんかすんごく楽しいことが起こった日って感じでベッドにいけるよ。
たかが試合後の映像ごときなのは分かってるんだけど。
781 :2005/05/08(日) 00:43:50 ID:25IAtB4n0
敗者のいない試合、だね。

いい気分で眠れる。
782 :2005/05/08(日) 10:12:12 ID:27OBuILY0
クリンシはアメリカ風正義の押し付け大好きだからw
783 :2005/05/08(日) 20:37:54 ID:FnQZdIjz0
アディダスとドイツは切っても切れない関係だし、連帯感高める意向もあるんじゃないかな
ただクリンシーも一時期リーボックのスパイクを履いてた記憶があるが(´ー`)
まぁ現役時代からの大ファンのヲタなんで、俺は全面支持しちゃうんだけども。
784  :2005/05/09(月) 16:05:11 ID:BG6Qlu5j0
HSVのトロコウスキってシュナイダーみたいなボールの持ち方するね。
昨日は後半パワープレイ気味になっててあまり絡めなかったけど、ドル監督は
テクニシャン好きなんだろうから順調に試合出てほしい。
785 :2005/05/09(月) 16:16:25 ID:IQtXaeUb0
ショルの後継者になるとばかり思っていたのになぜ放出したのか
バイヤンフロント陣はさっぱり理解できない。
786 :2005/05/09(月) 20:46:28 ID:kuV22MFK0
レンタルじゃなかったのか・・・
レンタルだと思ってたよ・・・
787 :2005/05/09(月) 22:41:35 ID:L9J9IurN0
kicker 選出 32. Spieltag - Elf des Tages
 Weidenfeller (2) (Dortmund)
 A. Friedrich (2) (Hertha) - Ismael (4) (Bremen) - Dede (2) (Dortmund)
 Ramelow (1) (Leverkusen) - F. Ernst (6) (Bremen)
 Ballack (5) (Bayern) - Hleb (5) (Stuttgart) - Lincoln (8) (Schalke)
 Berbatov (6) (Leverkusen) - Makaay (5) (Bayern)

人気クラブから選出されてるだけあり、今回は有名どころの名前が並びますな。
Mann des Tages は、Roy Makaay (Bayern Munchen)。
このところの爆発ぶりは、大耳に合わせてコンディショニングしていた
成果なのだろうか・・・?
788 :2005/05/10(火) 16:42:06 ID:ILwKSTHz0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050510-00000048-spnavi-spo.html

バイヤンに行きたいだのなんだの言ってて今度はHSVに興味。
…にしても移籍金ずいぶん下がったなぁ…。
789_:2005/05/10(火) 17:12:32 ID:twHnfO1g0
>>788
まぁ〜本人も現実を見るようになったってことかな?
バイヤンーHSVは振り幅が凄いけど。
790 :2005/05/10(火) 18:52:39 ID:WR74+vZX0
J SPORTS 3 05/14 22:25
04/05 ブンデスリーガ 第33節-3
シャルケ04 vs. ボルシア・ドルトムント
J SPORTS 2 05/14 22:25
04/05 ブンデスリーガ 第33節-1
バイエルン・ミュンヘン vs ニュルンベルク
J SPORTS 1 05/14 22:25
04/05 ブンデスリーガ 第33節-2
ハノーファー96 vs ハンブルガーSV

おそらく一番上はスカパーチューナーの方はノースクランブルかも?
791 :2005/05/10(火) 19:40:03 ID:Uo4LUnAd0 BE:177811777-
ルールダービーと言いたいがバイヤンおめということで真ん中見そうだな
ともかく予想通りですよ
792 :2005/05/10(火) 19:59:56 ID:ISbnYH5y0
番組表見たらルールダービー再放送が無い・・・
793 :2005/05/10(火) 22:11:36 ID:ot8011Uq0
>>792
Jスポーツセレクションしってっか?
794:2005/05/11(水) 14:14:21 ID:N1GM2zSjO
Jスポ3のドル戦、ホントにノースクランブルですか?
795 :2005/05/11(水) 18:53:59 ID:Md90a3rR0
ルールダービー再放送ケテーイ
Jスポ2 5/16 14:00
     5/19 09:30

ただ初回放送分(Jスポ3)がノースクかどうかは知らね。
796 :2005/05/11(水) 21:19:36 ID:kXLD9L8b0 BE:21773423-
ノースクでつよ
Jスポの番組表をアレすれば分かる
797 :2005/05/11(水) 21:25:23 ID:hdLhMids0
ルールダービーをわざわざノースクにもってくるってことは、
来期も期待していいのかな?

なんか幸せなシーズンだったように思う。
798 :2005/05/11(水) 22:10:08 ID:WaWVGf800
>>797
リーガエスパニョーラという屍と言うか捕虜のお陰でブンデスが解放されたということを忘れないでください。
スペインヲタにとっては1年後が待ち遠しい・・・
799 :2005/05/11(水) 23:41:23 ID:Gr2eXJ/W0
ドイツの赤いユニフォームにナンバーだけじゃなく
ネームも付けて試合したことってあったっけ?
800 :2005/05/12(木) 16:23:18 ID:Sph3dkgb0 BE:65319629-
http://www.jsports.co.jp/new/notice/football_050512.html

なんか知らんがJS1〜3まで全部でバイヤンおめでとうやるらしい
末恐ろしいな
801 :2005/05/12(木) 16:28:24 ID:sw44tCqu0
>>800
クロストークうはーーーw
これも楽しみだな。

しかしテレビで優勝セレモニーが見られるとは……時代は変わったもんだな。
802 :2005/05/12(木) 16:37:56 ID:XLKbUVQx0
>>800
時間の枠内に野球が終りますように・・・。
803 :2005/05/12(木) 16:42:13 ID:VLEU5dCY0
Jスポ凄いな。幸せすぎて怖い。
804 :2005/05/12(木) 17:14:40 ID:XizsX9aw0
>>801
プレミアだと毎年セレモニー見れてるけどね。
パレードまでやると勘違いしてるのかな?
805_:2005/05/12(木) 17:23:15 ID:/yQ/l2TqO
>>804
ヒント:WOWOW
806gege:2005/05/12(木) 17:44:59 ID:PmXbZABI0
>>800
バイヤン負けないよねw
807799:2005/05/12(木) 22:22:48 ID:A++0NJyR0
だれか教えてくださいorz
808 :2005/05/12(木) 22:45:32 ID:enByDJ940
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091115366761.html
ついに日本にやってきたドイツの人気キャラクター

ドイツネズミ・・・
809 :2005/05/13(金) 00:10:57 ID:Bl8ZwxcB0
放映権がJスポに移って本当に良かった。
>798には災難だったようだが・・。

>>799
レスがないのは、多分、ネームが付いてたかどうか覚えてる人が
少ないからじゃないかと。かく言う俺も覚えてない。
確かkickerに色々画像があるはずだから、それを見てみたらどうだ?
810 :2005/05/13(金) 00:28:33 ID:bnmElGvt0
>>809
ありがとう。自分でも海外のサイトとか徹底的に
あさってるんだけどなくて。kickerも見てみます…。
皆さんスレ汚しスンマセンデシタ…。
811 :2005/05/13(金) 01:06:17 ID:w+eQVB3v0
>>799

ネームがつくのって、大会のときくらいでしょ?
赤ユニになってから大会はない=ネームつきでやった試合はない
んじゃない?
812 :2005/05/13(金) 01:24:44 ID:bnmElGvt0
>>811
そうでしたか。親善試合ばかりだからないんですね。どうもです。
813 :2005/05/13(金) 10:03:13 ID:jgkesLQW0
>>808
ドイツにしては思ったよりまともだったw
814 :2005/05/13(金) 12:56:44 ID:1m2Z2lZb0
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00069857.html
実物のドイツ人を貸し出す「レンタ・ジャーマン」がドイツで話題集める

>この「レンタ・ジャーマン」は、ドイツ人の「ユーモアのセンス」や「時間に厳格なきちょうめんさ」を
実地で学ぶことができるという。

ワラタw
815:2005/05/13(金) 17:00:16 ID:QG7lZ3imO
↑実物でないドイツ人てなんだよ
816 
ノイビル