【総合】FF6スレNo.56〜ゾゾ街?知らね〜よ!〜
1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
FinalFantasyVI
1994.4.2発売
出荷本数2,550,000本 価格11,400円
【重要】書き込む前にテンプレは必ず読むこと。
※基本はsage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)。
※煽り・荒らし・age厨・DQNは完全放置。
※荒らし防策は2ch専用ブラウザを導入→NGList機能の使用を推奨。
※次スレ案【総合】FF6スレNo.56〜〜は
>>900から。
※次スレは
>>950に一任。携帯や荒らしの時は
>>955に。
この際、スレタイは上記の正当なものから自分の好みで選ぶ。自分の案でも構わない。
【前スレ】
【総合】FF6スレNo.55〜世界を救うというものまね〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1141239740/ 関連スレ・FAQ・過去ログは
>>2-10あたり
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 16:46:51 ID:Du6I1KGj0
3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 16:47:26 ID:Du6I1KGj0
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 16:48:11 ID:Du6I1KGj0
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 16:48:44 ID:Du6I1KGj0
6 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 16:49:35 ID:Du6I1KGj0
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 16:51:00 ID:Du6I1KGj0
【FAQ その1】
Q.SFC版→PS版の違いは?
A.機械装備の裏技が出来なくなった、劇場から崩壊前へ行く裏技が消えた、
キングベヒーモスがバリアントナイフを落とさない。
ムービー、やりこみじいさん等おまけ追加。
Q.マッシュの「ひっさつわざ」が成功しない
A.例えば左下は、左or下で代用可。例:オーラキャノンは↓↓← or ↓←←でOK
あとは慌てず急がずゆっくり入力すること。
コマンド「ひっさつわざ」を選択して、マッシュに指カーソルが合っているときに入力する。
体が光ってから入力してもダメ。
Q.モグに水のハーモニーを覚えさせたけど帰られなくなった
A.ゲーム序盤で通った道順を思い出すこと。
サウスフィガロ>コルツ山>リターナー本部>レテ川>一軒屋
>迷いの森>バレンの滝>獣が原>ニケア
最短ルートは
ニケア(チョコボ屋)>バレンの滝(迷いの森はチョコボで通過)>獣が原>蛇の道
Q.体力を上げる価値は?
A.無い。リジェネの回復量が上昇するだけ。
Q.ガントレットと源氏の小手のどっちがいい?
A.源氏の小手がお勧めだが、これは魔大陸のドラゴンからも盗める。
Q.マジックマスターの最後のアルテマで殺されるんだけど?対策は?
A.1.最大HPをアルテマのダメージ以上に増やす
2.リレイズ 3.MPを0にする 4.ケーツハリー
8 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 16:51:32 ID:Du6I1KGj0
【FAQ その2】
シナリオの進み具合で変化するアイテム
(既に取ってしまった場合、空っぽのまま)
ナルシェ、裏の炭坑
<変化するタイミング>崩壊前→崩壊後
・宝箱(ジュンの家方面から、右側):フェニックスの尾→守りの腕輪
・宝箱(ジュンの家方面から、左側):寝袋→エリクサー
・宝箱(モーグリの住処):ルーンブレイド→リボン
※崩壊後に取る方がオススメか。ただ、ルーンブレイドが使いたい場合は早めに取る。
サウスフィガロの洞窟
<変化するタイミング>初期→セリス救出後→崩壊後
・宝箱(入って、左の階段から2階):エーテル→雷のロッド→ブレイブリング
・宝箱(1階、右側):エーテル(→エーテル)→エーテルターボ
・宝箱(1階、左側):フェニックスの尾→エクスポーション(→エクスポーション)
※ロック脱出イベント時にエクスポーションを取って、残りは崩壊後まで置いておくのがベストか。
ただしこれも雷のロッドが必要な場合、2階の宝箱は崩壊前に開ける。
サウスフィガロの町(外観のみ 屋内のは変化しない)
<変化するタイミング>崩壊前→崩壊後 (解放されても崩壊前は変化しない)
・タル(入り口付近):ポーション→聖水
・木箱(チョコボ屋右):イエローチェリー→テント
・タル(港近く):毒消し→テント
・木箱(港近く):目薬→万能薬
・木箱(町の左下隅):金の針→エリクサー
・タル(武器屋と防具屋の間):ポーション→エクスポーション
・タル(外壁の上の通路、左側行き止まり 裏から):テレポストーン→フェニックスの尾
(金持ちの家の右入り口付近にあるタルの、フェニックスの尾は変化しない)
※置いておくかどうかは迷う所。物によっては崩壊前にさっさと取ってしまうのもいいか。
9 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 16:52:26 ID:Du6I1KGj0
>>1せめて
>※次スレ案【総合】FF6スレNo.56〜〜は
>>900から。
を
※次スレ案【総合】FF6スレNo.57〜〜は
>>900から。
にして欲しかった。
まあ、とりあえず乙です。
>>1 俺の命、そっくりそのまま乙にしてお前に賭けてやるぜ!
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃FINAL FANTASY XII 発売まで あと┃
┃ ┏━━━━━━━━━━━━━┫
┗━┫□□□□□□□□□□□□□┃
┃□□□□□■■■□□□□□┃
┃□□□□■□□□■□□□□┃
┃□□□□■□□□■□□□□┃
┃□□□□□□□□■□□□□┃ __、,
┃□□□□□□□■□□□□□┃ 〔:::::〔8l8〕
┃□□□□□□■□□□□□□┃と(レテと○、
┃□□□□□■□□□□□□□┃ l]《立》 》ニニl)
┃□□□□■□□□□□□□□┃ ( (ヽ ヽ
┃□□□□■■■■■□□□□┃ (_,,)(_-,,)
┃□□□□□□□□□□□□┏┻┓
┗━━━━━━━━━━━━┫日┃
┗━
これさ、受験時代を思い出すよ。
あの時、テレビが壊れなかったら、あの時レンズがいかれなかったら。
考えるだに恐ろしい。
ff6は、ストーリーの長さがちょうど良い。(短いっていう人もいるけど)
だから、再プレイとかし易いのだけれど。
ff5は、ストーリーが長すぎて再プレイするには考えるかな
チラシ裏
今エンディング見終わって システムファイルにセーブしますか?ってとこでキャンセルしたら 本当にいいの?ってきかれて更にキャンセルしたら「ああ そうッ」見たいなこと言われて笑ってしまった
>>20 それは一回目かな・・・多分
確認してくる
【総合】FF6スレNo.56〜の ど わ〜
実はミッシング時に出てくる生首の方がケフカとか
ってことは…あれは前哨戦も含めてブチ切れた三闘神かな
とか無駄に考えてしまった俺。
↑ツマンネ
サザンクロスよりノーザンクロスのほうが嫌だ
>>28 三闘神戦でジハードが召喚できるのと一緒とか言い訳してみたり
※ローカルルール
前スレ
>>55より
55:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/03/02(木) 18:04:49 ID:jS0jqG6Q0 [sage]
>>53 ここに来る質問厨のパターン
1、テンプレ見ない
2、sageない
3、携帯厨
4、説明書読まない
5、自分で調べようとしない
6、批判を浴びると「すみません。でも僕こういう人間なんで」
こういった糞な質問厨が現れた場合、優しく答える…のではなく
華麗にスルーしましょう。彼らは教えるとろくに礼も言わず、さらに質問を乞う乞食です
自分で考えて進められない厨房は触れずに放置しておきましょう
>>28 ナメック製のドラゴンボールと地球製のドラゴンボール
>>30 <わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
FAQ以外の攻略に関する質問は↓(マルチポスト厳禁)
□■FF攻略の総合質問スレッドVol.33□■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139835502/ ・分からないことがあったら、まず攻略サイトを見る or 検索。
・「○○ありませんか?」の質問は【関連サイト】を見てから。
・質問をするのなら自分の状況を説明すること(携帯の人は「携帯からだ」と明言したほうがよい)。
スレ内検索...
Windows…Ctrlキーを押しながらFキー
Mac…Commandキーを押しながらFキー
それでも分からないことは
http://www.google.co.jp/ で検索。
尚、ここに来る質問厨のパターンとして
1、テンプレ見ない
2、sageない
3、携帯厨
4、説明書読まない
5、自分で調べようとしない
6、批判を浴びると「すみません。でも僕こういう人間なんで」
こういった糞な質問厨が現れた場合、優しく答える…のではなく
華麗にスルーしましょう。彼らは教えるとろくに礼も言わず、
さらに質問を乞う乞食です。
自分で考えて進められない厨房は触れずに放置しておきましょう。
今血塗られた盾やってるんだけど、アレってリボンとセットで装備しても戦闘数カウントされる?
携帯からでスマソ
携帯でサイトが見れない&検索できない…
死ねとしか言い様がない。
携帯でも攻略サイトはたくさんあるわ。
何かまるで予定調和してたかのごとくやってきたって感じだな
>>34は
テンプレを良く見て、
sageて、
PCから書き込み、
説明書は熟読し、
考えられる全てのキーワードで検索をし、
批判を浴びたら直ちに反省する、
ように心がけた場合でもスルーされる確率
↓
100%
そんだけ調べりゃどこかに載ってるし、大体から質問スレ行けって話
>>39 > 考えられる全てのキーワードで検索をし、
ここまでやっているのならば、この場所に書き込む事などあるはずがない。
逆に言うと、これでも分からないような専門事項はそれこそ2ちゃんなんかではなく
FF6やり込み専門サイトに寄稿するべきであろう。
なお、
>>34が質問していた内容は、キーワード「血塗られた盾 リボン 戦闘回数」で
google検索をしたら一発で解答が多数表示された事を付け加えておく。
FF5スレもここも春の陽気にやられてるな。頑張れ
>>41 優しいのか冷たいのかようわからんが、そこまで書いたなら教えてくれよって思うよ
自己解決済みだけどふと思った
調べられないんじゃなくて、調べないんだろ
携帯からでもgoogle検索はできるし、
>>1の攻略サイトだって見にくくはなるけど携帯でも充分見られる。
努力もしないで「教えてくださいぃ」なんて言ってるような奴に素直に教えてあげるほど優しくないのさ
自分のためにわざわざ検索キー探してくれただけ有難いと思いなよ。
>>44 なんか、街で道を聞かれたら「地図見ろよ」って感じの対応だな
間違ってないとは思うけどね
どんなに努力したってスルーされることもある、
っていうのが2chのデフォだと思っていたんだが。
〜しない奴には教えてやらない、っていう風に書くと、
「どうして〜したのに教えてくれないんだ!」と頭の弱い人は思ってしまう。
だから>33のようなテンプレを新しく付け加える時には、
一言こういうことを付け加えておいた方がいいかな、と思った
ま、どうでもいいことだからスルーしといてくれ
Q. どうして質問してるのに答えてくれないんですか?
A. ぼくちんが三闘神の真ん中に立っているからでした!!
噴出したw
|\/|
|_,. ,_|
|゚Д゚|
| ∽.|
. し-J
>>1 べっ、別に乙って言いに来た訳じゃないんだからっ
勘違いしないでよ!たまたま見に来ただけなんだから!
でもせっかくだから乙って言ってあげるわよ!
かぜきりのやいばでかまいたちが追加発動した時って
武器による通常ダメージが与えられないみたいなんだけど、仕様なの?
あと青魔法は波紋だけなのに…
ギガントードは最大MPさえも足りないから使えないっぽいし
やっぱブラックフォースで粘るしかないんですかね…
つ【八竜 ブルードラゴン】
おれが最後にみせるのは代々受け継いだ未来にたくす魂だ!ブルードラゴンの魂だ!
ジジイー おれの最後の波紋だぜー うけとってくれーッ
>>33の教えて君の特徴に追加
・教えてくれないとグチグチ屁理屈を並べる(例 ID:tjYuVHcfO)
7みたいに6の外伝やらアルティマニアやらあったらいいな。
他ゲームへの客演も7以降だけなんてシンジラレナーイ
もう1回格ゲー作ってマッシュを出せ。
あとブシドーみたいな斬り合いゲームでカイエンやシャドウ、ティナ、セリスを。
おもしろ名前集
ロック→適当
ティナ→パパ
エドガー→ジェフ
マッシュ→ダンカン
シャドウ→れっしゃごうとう
カイエン→ござる
ガウ→適当
セリス→レイチュル
モグ→適当
リルム→リルムさま
ストラゴス→適当
ウーマロ→適当
ゴゴ→適当
久しぶりにエンディングを見たけど、シャドウの行動だけが納得できない
悪夢も全て拝んだし、形見の指輪が装備可能な理由も理解してるけど、やっぱり納得出来ない
今更サマサに帰って娘と暮らせとは言わないが、犬の為にも生き永らえて欲しかった
犬を娘に譲る為か?俺ならあんな方法で譲られてもちっとも嬉しくないな
れっしゃごう
>>59 とはいえ、修羅道に最期まで付き合わせるのもなぁ。
ほうしゅうをくれる人がいなくなったから、死んでも死にきれる状態になったのさ
そしてシャドウが居なくなっても誰も気にも留めない飛空艇内
ひでぇ
サマサの年寄りがリルムとジジイは血縁じゃ無いと言っているが、こういう大事な話を聞き逃しやすくしてるのは残念だな
>47にエクスポーション吹いた
エクスポーションって6だけ?
>>65 俺は4〜7しかやったことがないが、全部ある(5は調合)
この調子だと8以降もあるだろうから、無いとしたら1か2あたりだろうな
ただ、使ったことはない。
>57
決戦前のリルムの台詞で、自分がいなくても、と悟ったとか。
>>20 頼まれてもいないが確認してきた
セーブする
[アいらない
システムファイルって何?
そうですか・・・
本当にセーブしなくてもいいんですね?
やっぱりセーブする。
[アいらないッ!
あ、そう・・・
青魔法
の ど わ
魔石のステータスアップって世界崩壊の時だかいつだかににリセットされちゃうんだっけ?
>>74 全滅したときに前にセーブしてから上がったボーナス分だけ
スーファミFF6って一万以上したのか…
全滅したら前にセーブしたところまでステータスが戻ると
>>76 俺は、中古で5800円で。ROMでも無いのに、高いなと思う。
カセットって、そんなに高価かな
ff6(SFC)と言えば、よくセーブデータが消えた記憶がある。
せっかく、魔大陸まで行ったのにな〜って 懐かしい。
>>78 そりゃそうだろw
ところでティナのトランス時間決まる要因は戦闘回数のみ?
>>66 1はエクスポーションどころかハイポーションもエーテルもありませんw
エクスポーションの登場は4からだね。
>>78 ただし、全滅前にレベルが上がるとレベルだけ戻らない、と。
これ何の為の仕様だろう。
なにこのオルトロスとか言う糞ダコ…
勝てねぇ…
消6の妹がFF6にハマってるようなんだが
モグか金の髪飾りか選ぶところで
解説サイト読んでるにも関わらず後者を選んだらしい
ゆとり世代って本当に・・・・・
全滅時って魔石ボーナスが消えるんじゃなかったっけ…?
ステータス全部戻るの?今度試してみよう。
>>80 俺はずーっとトランス時間はトランスした回数かと思ってた。
テンプレにあるサイトを見てみたら魔法習得値らしい。
その他詳細はサイト参照のこと。
皆同じこと言ってるけど伝わってないような・・・
LV20 力40 魔石「ビスマルク」装備
セーブする→戦闘してレベルが上がる
LV21 力42
その後に全滅して、リセットせずに再開
LV21 力40 の状態でスタート
前スレで「やるのは面倒だけどEDだけ再度見たい」という人がいたけど、PS版で良ければ
「スクウェアメモリーカードデータコレクション―プレイステーションタイトル収録」
という本付属のCDでFF6の「ラストバトル直前データ」というのがあるよ。
すぐケフカ戦になるデータ。
既に絶版だけどアマゾンのマーケットプレイスでも出品されている。
この本には他にPS版のFF4〜8やPS全盛期のスクウェア作品の特殊データがある。
>>89
それこないだ新品を本屋で見た。
田舎のほうなら探せば新品あるかも。
まあ、近くに古本であるなら今更新品買うやついないだろうが。
それはそれで面白そうだね。
自分としてはボスラッシュもあって欲しいが。
ドラゴンから源氏の小手が盗めねー…
前やったときはさくっと取れたはずなんだけどなぁ
普通に運だな
>>76 >>79 はるか昔に卒論の資料で調べたことがあったんだが
たしかSFC時代はソフトが出来上がった後も
いくつも卸問屋をはさんで一般店に流通してたので
そのせいで値段が高くなってるのだとか。
>>95 それをなくしたPS時代のコンビニ流通は画期的だったんだよ
そんなデジキューブも…
水のハーモニー、いつもせっかくだからと崩壊前にきっちり習得しとくんだけど
実際のところ使い道ってそんなにないような気が…
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃FINAL FANTASY XII 発売まで あと ┃
┃ ┏━━━━━━━━━━━━━┫
┗━┫□□□□□□□□□□□□□┃
┃□□□□□■■■□□□□□┃
┃□□□□■□□□■□□□□┃
┃□□□□■□□□■□□□□┃
┃□□□□■□□■■□□□□┃ __、,
┃□□□□■□■□■□□□□┃ 〔:::::〔8l8〕
┃□□□□■■□□■□□□□┃と(レテと○、
┃□□□□■□□□■□□□□┃ l]《立》 》ニニl)
┃□□□□■□□□■□□□□┃ ( (ヽ ヽ
┃□□□□□■■■□□□□□┃ (_,,)(_-,,)
┃□□□□□□□□□□□□┏┻┓
┗━━━━━━━━━━━━┫日┃
┗━
コロシアムでサボテンダーに勝てないorz
イカサマするんだ!
つスナイパーアイ
つかいでんのあかし
103 :
99:2006/03/16(木) 02:06:44 ID:JHMIuzyp0
ありがとう。
試してみます。
みんなイイ人だ。
もしかしてイカサマダイスってゾロ目だとダメージ増えてる?
それにしてもサイコロが3つでイカサマなのか…
本当のイカサマは、チンチロで班長が使ってたようなやつなんじゃないの
>>104 出目の 4乗×レベル×2 らしい。
レベル6でも6のぞろ目はカンスト、5は7500。
敵から見たら大いにイカサマかも。
ポーションなんか周囲で随分買ってるやつ多いんだけどw(全員不味いと口を揃える)
次はドマの天然水でも出したらどうか。
>107
開封して空気に触れたとたん紫色になれば面白い。
今更ながらDS移植は3じゃなくて6にして欲しかった。
GBAじゃ曲のリアレンジとか無いよな。
「レイチェル永遠に」とか今のクォリティで作ったら神曲になりそうなのに。
>>109 いたストポータブルでのVI の曲のアレンジに期待しよう
魔列車あたりがどうなるか
6の音楽は音色がすごくいいので、ストリングスのループが短すぎるのだけ直せば充分
ただゲーム上でなくCDで新録出して欲しいというのはある
やっとクリアした(SFC版の方)
マッシュとエドガーの使い勝手が良すぎる
>>111 音色いいよね。新録CDあったらまず買うわ。
なんせゲームするのに隣のコンポかまして音を聞く人ですから。
楽しいんだ、これが。
フェニックスの洞窟攻略後のイベントの不死鳥エフェクトは個人的に神。
今からガレキの塔に行こうと思ってるんだが
全員(リルム&ガウを除く)の武器を整えたいんだけどどの街の武器屋防具屋がいいの?
教えて下さい
以前から気になっていたのだが、"オーガニクス"が、たまに壊れることについて。
そんなに劣化が激しい武器なのか? 他の種類の武器には、”壊れる”という概念が
無いから、不思議な気がする。
>>117 まあ、ショッピングを楽しむべし。
そういや6は命中率高いね。通常攻撃でのミスはほとんど見ない。
121 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 18:29:44 ID:taVsdKcTO
そろそろあげますか
暗闇状態になっても何も差し支えないのがおもしろい
>>121 今夜が峠ですかな。
>>122 そう、それ! サンビームすげぇと思ってたのに。いや、元から強いけどさ。
>>120 6のあと4やったら、なかなか攻撃あたらなくて本気でビビったぐらいだった
そうでもないだろと思ってたけど6は結構簡単な方なんだね
ID記念マキコ
これだけいいアレンジがあるという事実からも、
FF6が多くの人に愛されているって分かるな。
>>128 水を差すようで悪いがいいアレンジがあるのと多くの人に愛されてるのは関係無いとオモタ
でも、6の曲はやったことある奴の中で一番好き。
>>126 FF6がPSPとかで3Dリメイクされたらこのアレンジが合いそうだな。
なんとなく2Dには合いそうにない。
>>129 そう?好きだからアレンジしたい!っていうのもありそうじゃない?
133 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 21:37:01 ID:jSeCVag+0
アレンジのアレイズがむかつく
>>120 FF6の場合、攻撃側の命中率自体は基本的に100%だ。
一方、それに対抗する役割たる敵の(物理)回避率はとあるバグで一切無効になっており、
代わりに魔法回避率が物理回避率も兼任しているのが実際のところ。
そして、ボスも含めてほとんどのモンスターは魔法回避率がほとんどない。大抵0か10。
だから攻撃が当たりにくいはずのゾゾ山のモンスターなどにもドカドカ攻当たりまくるわけ。
>>134 dです。道理で攻撃があたるわけだ。
じゃスナイパーアイも無効か。
いたストポータブルの魔列車ステージの音楽は魔列車が使われるとして目標金額突破した時の音楽は何かな?
普通に考えたらバトル音楽になりそうだけど戦闘か決戦あたりかな?
幻獣を守れ!とか死闘とか妖星乱舞が採用された燃えるね
希望としては仲間を求めてのアレンジが聞きたい
サボテンダー対策ですか?
ミスはしないがよける奴はよけると。
スナイパーアイは無効なんじゃなくて、効力を発揮する機会がないと言うべきだな。
魔法回避率の高い敵には有効。それこそサボテンダーとか。
ブラキオレイドスとか。
当時のスタッフは何故気付かなかったんだろうな
デバックすれば気付きそうなもんだが
GBA版では直してくれると良いね。4の出来を見る限り期待は出来ないけど
でもバニシュデスは消えそうだな
143 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 01:12:46 ID:Suy5vGNLO
hosyu
保守の意味知ってんの?
今日クリアしたけど、これマルチED臭いな
>>143 これだから携帯の人間は蔑まれるんだよ…
過労で倒れた老人に生魚を丸飲みさせて殺害した元帝国将軍が逮捕されました。
warota
ナルシェの爺さんから魔石か剣貰えるけど、どっちがオススメ?
さっさとクリアしちゃいたい場合なら魔石のほうがいいかな?
>>151 俺は剣がお勧め。
アイテムコンプリート(ラグナロク以外)をするときにちょっときついけど
153 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 13:12:08 ID:d6uw1MI60
>>151 剣にして苦労した。
血塗られた盾を英雄の盾にしてなんとかクリア
回数攻撃という意味ではバリアントナイフのほうが有効だしねぇ
>>151 魔力が高いなら剣は面白いよ。全体はガ魔法・メテオあたりで。
逆にアルテマは低魔力でも問題ないし。
毎年4月2日が近くなってくるとスレに帰ってくるただの名無しの俺参上
楽にクリアしたいなら魔石でファイナルアンサー。
剣の強さと魔力は関係ない。
確かに最強の剣ではあるが、たかが1本だからね。
血塗られた盾を装備して255回バトルが面倒だという人には、魔石のほうがいいかも。
メタモルフォースも使いたい時に確実に使えるし。
>>157 ライトブリンガーの装備特典が充実してるから、魔法回避率を120%以上にしたり
ティナとかに装備させて魔法つかったりなら使い勝手がいい。
やりこまないのなら魔石を選ぶかな?
さっさとアルテマ覚えたいなら魔石。
剣はライトブリンガーにすると後列攻撃できるのが素敵。
アイテム収集にこだわりが無いなら魔石の方が選択されるかも。
スペースが気になる俺は魔石一択
>>157 ごめん、書き方が不味かった。
ラグナロクの追加フレアの話です。魔力は。
アルテマと違ってフレアそのものの威力は異常というほどではないから。
フレアと、ホーリーの違いは大きいと思うぞ
FFVのチキンorブレイブとどっちの方が悩む?
俺は悩まずチキンナイフを選ぶ!!
だから、どっちかといったら魔石か剣かの方が悩む。
ブレイブブレイドを選んで逃げれずに悩む
金髪の幼馴染か青髪の富豪の娘か悩んで結局馬車の中か酒場で留守番させる
>>169あるあるwwwww
スレ違いだが、俺は結局最後まで一緒に戦ってたけど。
ズモモグワロチ
カブトとオムナイト(ry
>173
厨房はすっこんでな
グラスとエル(ry
だから、要は、リメイクでは
剣からいつでも魔石にできるようにすりゃいいんだよ
どっちかと言えば魔石から剣だろう
どうやって原材料に戻すんかと
いつでも魔石から武器に削ってやるぞと言われてどこかいってるうちに
武器屋死亡。彼しか削れない、
魔石を加工するんだから魔石→剣の一方通行じゃね?
ラグナロクやライトブリンガーはMP消費クリティカル効果もあるからなぁ…
乱れ打ちやぶんどるだと(;´Д`)マズー
アルテマ覚えたり、必要なアイテム入手で
魔石用済みになったら剣に加工
ラグナロック(´・ω・)カワイソス
やっぱあの武器屋すごい。ケフカもシドもそんな技術はなさそう。必要ないだろうけど。
是非ジハードを武器に…。
>>182 すごいけど、かなりの割合でコロシアムに賭けられるラグナロクカワイソス
だなぁ…
出自不明、謎の神武器ライトブリンガーと交換されるんだもんなぁ…
5終えて昨日から初めたんだけどさ、なんの脈絡もないトコに隠し通路多くない??
サイトみたらあまりに取り逃しが多くて萎えたよ…
今魔列車だがどこに宝あんの??
6は取り方さえ知ってれば序盤からいい装備が手に入るからな
ロックはセリスのこと好きになるの?
>>186 んまぁ、脈絡のある隠し通路は隠れてないわけで・・・
モグの装備引っぺがす
魔列車の床に落ちている2つのテントは設置ミスだと思いたい
>>191 詳しく
・・・いや、今まで知らんかったからマジでおながいしますorz
セッツァー「ゾンビ状態の俺が、死のルーレットを回せば・・・ これぞ、イカサマのギャンブラー」
4でも月の民の館の回復パネルを調べると敵が出てきた後宝手に入ったり
階段調べると端金が手に入るなんてこともあった
>>192 >>6の一番目の攻略サイトを見ながら進めればアイテムの取りこぼしは【ほぼ】無くなるよ
そのサイトの情報を持ってしても宝箱回収率が100%にはならなかったけどね
ちなみに普通の方法で6の宝箱回収率を調べるのは不可能だから気にしないで良いけど
そういえば、そもそも幻獣ってのは三闘神の戦いに巻き込まれた存在が、
その魔力の影響を受けて誕生したもののはずだよな?
つまりいわゆる魔法生物なわけで、外見や能力がああも多種多様なのも、
幻獣となる前の姿が皆一様ではなかったためと考えられる罠。
とすると、ラグナロックという幻獣は元はただの剣で、
ラグナロクという剣の姿はただ単に本来あるべき姿に戻っただけとも考えられるのジャマイカ?
>>196 武器屋の爺さんは「この石を削りだして剣を作れば」と言っているから
爺さんがうんとこ作り上げたんだろ。
えーとつまりラグナロクってのは剣の幻獣の魔石を削って生み出された剣で
ってややこしいにも程があるなオイ
案外ライトブリンガーも元魔石だったりするかも…
ホーリー × 20
ホワイトホール × 1
とか? 幻獣召喚したら何するんだろ。
つーか、現在進行で幻獣なのかも。
ガレキの塔で、一つのパーティが
ウーマロ、モグ、スタゴラス、ガウ
で、まともな魔法全然無いしレベルも平均30切るくらいなんだが、魔神と戦わなきゃ逝けないのな・・・
他のパーティを持ってくることは不可能だよね?
一度脱出してからやり直せばいいんだけど、それも癪だし、このメンバーで魔神に勝つ方法きぼん
バニッシュやデスは一人も覚えてない
他にも基本的に魔法無し
スタゴラスの定理
>>201 女神と戦い、ガウ→あばれる「エナジーデーモン」で放置、ウーマロは寝かしとけ
>>201 新聞の将棋・囲碁コーナーみたいだな。
俺なら…。
モグ河童装備でカッパー無いなら槍はホーリーランス。連続ジャンプ狙い。
ウーマロは怒りのリングとエルメスorミラクル靴。
ストラゴスは魔防重視装備で適当に青魔法。回復も担当。
ガウは…。使えるものによるなあ。ウィングエッジ装備で物理系かな。
ネコキックとか歩数ダメがあればなんとか
FF6は、割と女性でもプレイしているって聞くけどね
身近な知り合いでは、ロックとセッツァーが人気だった。理由は、鼻が高くて格好良いからだそうだ。
というか、6はキャラクターが割りと美形なのが多いけどね
>>203 いや魔神
>>204>>205 ネコキックで1000ちょっとダメージ与えられるけど、すぐに殺されちゃってダメだ・・・
やっぱやり直すかな
モルルのお守り使ったり、速攻逃げやテレポ使えばやり直してもそんなに時間かからないだろうし
視野狭窄って奴だな
>>208 すでに魔人を選んでしまったってこと?
そうなると俺が言えることは一つ
_____ _
/ ___ / | | / ̄/
__ / / <ゝ / /_ / ̄  ̄/ / / _
/_ 二 二 __/  ̄.| | ̄ / // \
/ / <ゝ / / |_| / / / /
/  ̄ ̄  ̄/ /\ / / //\
 ̄ ̄ ̄ /__ / ̄ \ \ /__/___/
\/
/ ̄/ /\ _ / /_ _/ ̄/_ __ ___
./ / ._ \/ / // ヽ /_ _/ / / _| |_
/ / ./ /_ / ̄ ̄\ / / ./ / | / /_ / / |_ レ'~ ̄|
/ / / _/  ̄ ̄ヽ|/ _ _/ / _/ \ \ / /| |
\ \/\ . -/ -- / ./  ̄ / / / <_/ \ \ /_ / | |_
\__//__/ ̄ /_./ /__/ \__/  ̄ ̄ .|__| \/
>>189 そりゃそうだがw
でも3や4はもうちょいヒントっつうか伏線みたいのがあったと思うんだよな〜
5はまさに答えが出てたけど
>>43そこまで書いて教えないのは何故か教えてやるよ。
そこでお前に教えたら、「ここで訊いたら教えてくれる」という前例ができて
結局質問厨の巣窟になるからだ。
お前一人だけの問題じゃないんだよこのバカチン
>>212 実は、そのように質問厨を煽ることで、
あまのじゃくと化した質問厨の巣窟になることもある。
混乱したマッシュが自分に夢幻闘舞した俺がきましたよ
>201
氷属性対策と物理攻撃対策してる?
フェンリルだのゴーレムだのファントムだのでなんとか…ならんか
まあテレポ安定かね
ところで魔神にセバーソウルって有効だっけ?
発売開始から売ったりパクられたりバグったりしつつようやくエンディング。
流石SFC最後だけあるね。感動した。
>>6のサイトみてもスナイパーアイ?なにそれどこよ??な俺は来てはいけませんか
これでも一応1から順番にクリアしてますよ…
べ、べつにサイト頼ってなんか(ry
ジハードで出てくる三体って何者ですか?三闘神?
ごめん寝ぼけてて取ってた事に気づかんかった…orz
でもやっぱ崩壊後のためにとっちゃいけないヤツとか把握がめんどくさいなぁ…
220 :
41:2006/03/18(土) 00:54:50 ID:sCXicK3s0
>>213 その危険を考慮に入れても、やはりここで答えを教える選択はない。
俺は、何も教えてやれん。答えは自分で見つけるものだ。
別に質問して答えてもらった分
困ってる他人を助けるよう心がければ良いだけかと。
実際に質問にいちいち答えて質問厨の巣窟になったことってあるか?
ヒントを出す奴はともかく、
質問厨を散々煽った挙句何も与えない奴って何がしたいか全然分からん
>>218 亀レスすいません。ありがとうございました。
毎回ヒントの方向で
保守
>>221 >別に質問して答えてもらった分
>困ってる他人を助けるよう心がければ良いだけかと。
質問厨がそんな心遣いも気配りも持ち合わせてるはずもなく。
聞きたいことだけ聞いて利用しおわったら後は用なしポイ捨て。
当然例なんて言わんよ。厨はこのスレも都合のいい辞書としか思ってないから
>>201だが、モグの連続ジャンプで勝てちゃった
モグだけはレベル34あったのが救いだったな・・・
ドマ城突撃隊のカギ爪帝国兵ハァハァ
GBA版にバグが出そうな確率は30パーくらいか?
うはww
ガウが路頭に迷ったwww
テンプレのサイトだと体力をあげてもリジェネの回復量しか上がらないって書いてるけど、
レベルアップ時のHPの上昇率もあがるんじゃないの?
もしかして既出?
ジャンプするときって、何mぐらい飛んでるんだ?
>>234 試したから言ってるんだけど…
でも俺の勘違いなだけかもしれないから、
ちょっと聞いてみたんだ
>>235 俺も小学校の時に同じことを考えていたよ
239 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 17:37:11 ID:1XVUY4gu0
ハゲ?!
???
あがったところでHPなんて元からすぐMAXにできるから
>>232 可哀想だから教えてやるよ
HP上昇はレベルごとに違う
70までは体力に関係なしにだんだん増えていく
それ以降は上昇値がだんだん減っていく
だから、
き の せ い だ
ちなみに、体力が関係するのはリジェネだけってのは違うけどな
それは合ってる
体力マックスのミラクルシューズは面白いね。
カイエンならありかもしれん。
小学生の時は魔力、体力、力をレベル上がる度に順番に上げてたな
今考えたらこのうえない無駄だった
244 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 19:25:23 ID:16l63i1j0
PS版FF6を単体で買いたいんだけどもう無理かな?
コレクションは高いし…orz
SFC版で全然いけるよ
1から全部通してオリジナルやったが一個も消えなかった
■はすげぇとオモタ
当時のはなw
>>244 今はもう生産してないからちょっとしたレア物
コレクションでいいじゃん
中古ならそんなに高くないだろ?
むしろコレクションの方が安かったりする。
飛行艇から降りて、水の中を進んで港町にそしてサウスフィガロに到着しました。
飛行艇の場所まで戻れなくなりました。
なにか、飛行艇を呼ぶ方法はあるのでしょうか?
>>249 北東の山へ向かい
じゃんじゃん進んでリターナー本部へ行って
セーブポイントがある部屋の画面下からレテ側に入って
そのまま道なりに延々進めば飛空艇のある場所へ出る。
>250
即レスありがとう。
いま、リターナ本部いって行き止まり?
とか思ってナルシェについたところ。
もう一回行ってくる。
>リターナー本部へ行って セーブポイントがある部屋の画面下からレテ側に入って
これテンプレに追加したほうがいいと思う
ごめん、俺最悪だ、テンプレ嫁。
で、そのテンプレについてなんだけど、
過去ログよりFAQを先に持ってくると、
もっと目に入ると思うんだ。
いや、嫁よ、ってのはもっともだと思います。
ごめんなさい。
そして普通に教えてくれたヒト、本当にありがとう。ぽーしょんあげゆ。
特定の時期だと本当に戻れなくなるという話を聞いたような聞かないような
帝国の占領下の時かと
>>256 サウスフィガロ以外ありえないだろ。
でもどのタイミングかと問われても答えられないが。
258 :
256:2006/03/19(日) 01:31:37 ID:Buh0LhGSO
>>257 サウスフィガロが占領されても港の人に宝箱に詰め込まれて町から出してもらえる。
>>258 そう言えばそういう粋な真似してくれたなあの船長
ともあれdクス。
>>258-259 マッシュ・カイエン・ガウの3人も分岐イベントで二ケアから船に乗って
サウスフィガロに到着したときには宝箱に入れられたんだろうね
のどわ?知らねーよ!
コロシアムでの行動が賢くなったり
操作可能になるアイテムがあればよかった
ラグナロクってMP消費武器だったのか…
うぜー
266 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 15:37:54 ID:8p3kYM1L0
FF6は任天堂ハード最後の正統FFってだけあって
音楽・グラフィック・ストーリー・システムがどれも洗練されてる故に
FFシリーズのひとつの頂点的な位置付けであるといっても過言ではないと思う。
実際に今プレイしても、まったく色あせることがないのがまた素晴らしいね。
今後、今作を凌駕するほどの正統FFは出てくるのかねえ・・・
とりあえずGBAのリメイクは大いに期待してますよスクエにさん。
劣化移植だけは勘弁してください
俺の正直な気持ち
もう移植さえ実現すればそれでいいorz
ロードが早ければそれでいい
データが消えなければそれでいい
ロードが早くてデータが消えなければそれでいい
PSエミュレータでやれう゛ぁいいじゃまいか
剣にしてもメタモル連発できればそれでいい
全魔石修得時に装備品加工イベント追加で良いよ…
魔石(゚听)イラネ
4Aのようなバグだらけにならなきゃいい
ファルコン号浮上シーンをムービーで見たいと思ったりしないでもない
ムービーはおなかいっぱい
4のシドみないなコミカルな動きキボンニュ
アドバンス移植の話題、FF大辞典スレでの密漁の項目…。
デジャヴでせうか。
やってて思うんだけど、なんでマッシュだけ天野絵感が足りないの??
車道は顔みえないから例外にしとけ
ケース絵は良いんだけど、正直6になると天野の絵、特に人物の顔は幾分合わなくなってきてるような気が。
天野の絵自体が前とずいぶん変わってるし、ゲーム内のシンボルも大きくなって表情も出るようになった。
5の半病人ライクなバッツもかなりキモだが、このまま次作に突入したらさらに乖離が激しくなる危険性があったかも。
そうして野村へシフトしたのか…
俺は好きなんだけどな、後期天野も。
自分も天野絵好きなんだけどな
天野絵ロックはかなりかっこいいと思う
でも6はまだしも8の天野絵を見た時はもう野村の時代なんだな…
って思ったよ。野村嫌いじゃないけど
天野絵ムービーが好きな俺は少数派だろうな。
>>284 自分も天野絵ムービー好きだよ
3人プレイやったんだが、思ったより簡単だった
そしてエドガーの強さに感動した
>>285 あの兄弟は強すぎだよな
崩壊後、割と早く仲間になるからか、いつもマッシュとエドガーには
第一線で戦ってもらってた
>286
×なるからか
○なるから
エドガーって役に立つ?セッツァーよりは役に立つけど、マッシュとかセリスと比べると劣るよなぁ
マッシュは初盤から中盤に掛けてメッチャ役に立つね
普通にプレイしてたら最初にカンストするのはマッシュだろうな
エドガーの恐ろしさは敵の耐性にもよるよね。
個人的には
ウィークメーカー→バイオブラスト→ブラストボイス
見たいな手が好き。
ところでキングベヒーモスって鼻息で飛ばした後も画面外で死んでない?
何故かFAしてくる。
エドガーはなんといっても「きかい」があるからな。
ジャンプさせてもいいし。
3人プレイなら特にありがたいだろう。
プレイスタイルにもよるが個人的にはセリスの方が微妙だ。
>>291 加入直後から全体攻撃ができるオートボーガンや防御無視のドリルは強い。
回転ノコギリも即死が余計だけど強いし。
なにより、一度入手しちまえば無制限に使えるってのが便利で仕方ない。
故障してもいいのにね。いや、困るか。
故障もいいんでない?
で修理スキルが重要に……別なゲームだな。スマン。
セリスが扱いムズくない??
今、例のねずみ避けに手こずってんだけど
SFC版て一度ねずみ倒すと復活しないって読んだけどあれどういう意味?
全滅した後最挑戦すると普通に復活してるんだけど。
世界が引き裂かれてからセリス、マッシュ、エドガ―、セッツァーを仲間にして
次にどこ行けばいいかわからないorz
10年前ここでやめて以来FF、DQ並びにゲーム全般に興味を思い出した。
話変わるけどFF6て面白いか?2ちゃんでは評価高いんだよな。4,5は文句無く
面白かったし同時期のロマサガ2、クロノトリガーも最高だった。
でもFF6はここまでプレイしてきてもはまれない。
299 :
298:2006/03/20(月) 21:36:48 ID:S1awpoPI0
×ゲーム全般に興味
○ゲーム全般に興味無くしたの
>>298 ケフカに殴りこみor各地で情報収集。
FF6はプレイしてて躁鬱の格差が激しいと感じた。
その分、ハマっているときはかなり楽しんでいるなぁ。
>>297 前スレにも書いた希ガスるが
復活しないのはオペラクリア後
クリア前ならよけるのに邪魔にならないように先に倒しておいてもいくらでも復活する
>>301 あんがと、そういうことか。
簡単にできないんかい、それじゃ意味ないやん…。
>>298 差し当たって鳩追いかけてマランダでも行ってみれば?
あとはティナの様子もう一度見に行くとか。
今から崩壊後の世界を新鮮な気持ちで情報収集から始められるってのが羨ましいなぁ。
>>300 崩壊直後の音楽は相当鬱になる。
それも相まってか、いつも「仲間を求めて」がかかってのファルコン浮上は感動する。
>>298を見るに、ダリルの墓にすら行ってないんじゃないか?
とりあえずどの街にでも仲間の手がかりがあると考えていい
306 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:20:12 ID:VgBd94nL0
やっぱり1戦目のオルトロス糞つえぇ。。
今そこで詰まってるんだけど・・・。
レベルはみんな10超えてて、
バナンもちゃんとHPは200以上。なんだけど、
「おまえのかお こわーい」→バナンにたこあし→全体たこあし→死
っていうのばかりで・・・防御してもダメ・・・。
どうすればいいんだろ・・。
全員後列にでもしてみたら、効果無いっけ?
もう忘れちまった。
バナン後列にしといてマッシュにでもナイトの心得つけてれば全然おk
>>306 ゲームスピードを6に落とす。
オーラキャノンを毎回確実に出す。
そのレベルなら、これでバナン蛸足の前に倒せるはず。
最近FF6がやりたくて仕方ない。
FF10クリアしてねーのに。12じゃなくて10…。
つーか今の映像技術でff6やりたいなー。
と同時にFF6はあのドット絵が良いんだ!って思う自分もいるわけだが。
>>311 >今の映像技術でff6
カンベンシテクレ('A`)
勘弁してくれと思う一方で見てみたい俺ガイル。
オペラのシーンとか
313 :
298:2006/03/21(火) 00:19:28 ID:tHzkU9mb0
ダリルの墓には行きました。飛空挺ゲットするとこだよね?
その後マランダ行ったんだけどカイエンらしき奴が手紙書いてるんだよね。
だから次はカイエンゲットだと思うんだけど、なんか色んな所にいけちゃうんだよね。
けものがはら、皇帝の秘宝の隠し場所など・・んで敵強くて全滅orz
レベル上げて再チャレンジすべきか、そもそも行く順序を間違ってるのかで悩み中。
10年前の悪夢が甦って来た。
まぁ今回は絶対にクリアするけど
PS2でドット絵に挑めばきっと…。
映像よりも音声やらの質向上に努めてさ。
後は追加ダンジョン・シナリオにまわして。
読み込みに精力注いだらなおよしかな。
>>313 飛空挺手に入れたんならどこにでもいける。ラストダンジョンでも
敵が強いんなら、ティナやシャドウ・ガウあたりが楽に仲間に出来るかも
後はモグとかゴゴとかカイエンとか。
街で情報を集めれば仲間がどこにいるかわかるからガンガレ
>>313 ロックは人数集まってからにしとき。ボスはいないが敵強いし洞窟は面倒。
カイエンとかガウとかがボス戦もなくて楽。
あとはティナ、リルム→ストラゴス、シャドウ、モグあたりを折りに触れてって感じかな。
人集めてそれなりにやってりゃロックもそれほどきつくはなくなってると思うよ。
>>311 えー魔導アーマーとかカッコよさそうじゃないか。
つーか、モグを崩壊前に仲間にするには
狼じゃなくてモグを助けなきゃいけないことに
今更気づいた。というか知った。
狼が悪いことをするのは、何か理由があって
狼を助けたら、狼の少年時代の暗い過去が明らかになったり
するのかと長年思ってた。で、改心イベントが発生して
魔石かアクセサリをくれるのかと・・・。
でも何回プレイしても改心するイベントがないのは
なんかのフラグを立て忘れたせいかと思ってた。
通りで水のハーモニーを覚えてくれないわけだ!
>>313 自分も最近初クリアしました。いつもラスト直前で投げてたので。
で、仲間探しだが…。
楽に仲間にできるのはナルシェのモグじゃないかと。
獣が原のガウもかな。
で、獣が原の洞窟散策とか。マッシュが役立つかと。
まずはむげんとうぶだな
>>319 あれ、強いね。爆裂券より成功率が高いのは俺だけだろうが。
ただ、エアアンカー打ち込んだ敵に当てるのは止めてくれぃ。
アニキの邪魔してどうすんだと小(ry
爆裂券ワロタw
エドガーマッシュでたたかうを選択したことがない俺
かったるくて連打で進めてるときはマッシュでたたかう選ぶな。
エドガーはほんとにたたかう選択しないなぁ。ところで機械って、装備特典以外は武器の威力に依存しないよね?
>>324 依存しないよ
ついでに機械は後列からでも影響ないのがいいな
マッシュはコマンド入力がだるいからいつもたたかう
>>324 機械自体に攻撃力が設定されているぞ。
ちなみにオートボウガンは攻撃力125。序盤に登場する武器よりもかなり強い。
>>326 その数字なら強いはずだw 後半でも無制限無属性の全体攻撃と考えれば強い方だな。
やはり機械は弱点が見当たらないなぁ。ノコギリのアレが余計といえば余計だが。
ふと6がやりたくなって昨日の今ぐらいからずっとやってる俺が来ましたよ。
>>327 力上げまくると全体に9999行くからなww
モーションも短いし、ザコ散らすには最強だろ。
オートなんだから力上げても無意味な希ガス
キングベヒーモスにおとしあなが効くんだなw
チェインソーを嘗めるなよ
かみだってバラバラにできるんだぞ
333 :
298:2006/03/21(火) 03:37:42 ID:5/BomLEK0
明日は休みなんで現在も奮闘中!
ここの人達は皆優しいな。
チラ裏ですまんがアドバイス通りカイエン、ガウ、ティナ立て続けにゲット!
モグ仲間になるとは知らなかったな。やっぱり優先順位みたいなのがあるんだよね。
ガウとの出会いがあまりにもあっさりしてたんで笑ってしまったw
個人的にはロックとシャドウに早く出会いたい。もうひと頑張りします
魔大陸にて
アルテマウエポン必死に倒す
↓
1歩進んだところにニンジャ×2&プラチナドラゴンのバックアタック
↓
さくっと全滅(゚д゚)ウボァー
_| ̄| ミ○ コロン
アフリカではよくあること
ガウ使ってる人っているの?
個人的に可愛いからな
あーゆうの好き
>>317 でも 自分から親切することはナッシング…!!
こそどろいっぴきオオカミは恩をあだで返すタイプのスタンドを持っていました…
むぐむぐ?むぐむぐ?むぐ〜
340 :
298:2006/03/21(火) 10:18:14 ID:A/c+csXZ0
やきう見るからここまでだ。久々に徹夜したぜ。
しかし進まなかった。カイエンの心の中のボスに1時間以上かけてアイテムフル活用
の末全滅。あいつせこすぎw
マッシュとセリス入れときゃよかったよ。心折れそうorz
>>338 ストラゴスとシャドウだけ情報が入らない。
リルムは具合が悪くて寝てる
リルムは具合が悪くて寝てるか…シャドウは諦めろ
>>340 残念だがシャドウはもう無理だ。魔大陸脱出の際「シャドウが気になる」を選択して救出しなければシャドウ死亡。
その時助けてればそこでリルムではなくシャドウが寝てる。俺も同じ道をたどったorz
ちなみにストラゴスはリルム加入後狂信者の塔入口にて
343 :
298:2006/03/21(火) 10:49:57 ID:A/c+csXZ0
うそお!!
シャドウさん死んじまったの?
「必ず戻るさ」とか言ってたのに・・・
シャドウ気になったけど必ず戻る言うから信じてたのに。鬱だ
普通に泣きそうなんだけど。まじ助けてあげたかったな
>>343 魔大陸ラストで、シャドウ待たずにさっさと飛び降りるとアウト。
自分も342さんが言ってるように初プレイでは、それでシャドウを
殺してしまったよorz 死んだと知らずに探し回ったけどダメで。
勿論、一度クリアして、最初からプレイし直した。
世界を救うという の ど わ
346 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:07:09 ID:Tn3ZPlYk0
ライトブリンガーってアルテマウェポン放棄してまでとる価値のあるものですか?
>>346 アルテマウェポン放棄する理由がわからない
348 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:13:16 ID:JXeySS7yO
>>346 あるね!
ライトブリンガーは最強じゃない?両手もち、乱れうちで
今日初クリア
ゴゴ強いね
>>348 あなたバカですか?
・ライトブリンガー入手はアルテマウェポンを放棄するしないに関係ないから「あるね!」が意味不明
・両手持ち乱れうちなんて不可能
不可能ってのは違うか
まったくと言っていいほど意味がない(クリティカルはいらんけど追加効果出ないし)
二刀流乱れうちなら完全に不可能
352 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:35:58 ID:KJSTsdhT0
オルトロス戦ではじめてボスと闘っている実感がする。
その前にもユミールとかガードリーダーとかいるわけだが、なんか印象に残らない。
353 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:38:41 ID:Rv88WaoyO
>>350 コロシアムって賭けた品は返してもらえない仕様だったような気がするのですが(@_@;)
お前は何を賭けたんだ
355 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:41:13 ID:Rv88WaoyO
356 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:43:05 ID:Rv88WaoyO
アルテマウェポン賭けるとライトブリンガーが景品になるんですが、結局
ライトブリンガーがアルテマウェポンより強くないと無意味?に思えるのですが・・・・
嘘つくな。お前はアルテマウェポンは賭けていない
358 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:49:05 ID:Rv88WaoyO
いや、賭けましたがなwwwww
馬車みたいな奴に何回も即死ビームくらってまんがな
アルテマ賭けて戦う相手はグランベヒーモスだが
360 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:51:29 ID:Rv88WaoyO
ラグナロクがベヒーモスでんがな(・ω・`)
( ゚Д゚) ・・・・・・!?
>>360 ダイダロスとグランベヒーモスが入れ替わってると。
すごいな。
そりゃ二刀流しなきゃな。
いにしえの件の人か
364 :
356:2006/03/21(火) 14:03:33 ID:Rv88WaoyO
すみません、アルテマウェポンとラグナロク勘違いしてました^^;;;;
おまいら釣られすぎ〜〜〜
いや、ほら野球見ながらだとね…。
お前等
春厨なんかスルーしとけよ
はるちゅうってどゆいみ
人生を徒に賭けてしまっている方が居る
インターネッツはここですか?
たぶん違うと思いますよ。
父(45歳)がFF6始めた。
始めたのはいいが魔大陸でゲーム終わると思いこんで魔大陸に入っても進まずにレベル上げしてる。
まだ終わらないと教えてあげた方がいいかな?
>>371 父ワカスw
とりあえず俺から言えるのは「シャドウを気にしとけ」と。
魔法レベル〜って全員オートリフレクかかってる?
答えになってない
>>373 レベル高いとかかってるのもいる
90とか。
10とかはかかってない
>>373 不安ならとりあえず全員リフレクトリングで
>>373 素朴な疑問なんだが、「なぜ質問する?」
実際に魔法かけてみればすぐ分かるだろうに。
>>371 おぉ、ウェポン倒した後の親父さんの驚愕が目に浮かぶようだ
絶対に教えるな
無駄にはならないし
>>373 素朴な疑問なんだが、「なぜ戦闘する?」
実際にモルルつけて回避すればいいだろうに。
>>381 つ[魔法習得値]
あいつらはかなり魔法習得値高いからなぁ…
>>382 確かに。上まで行く頃にはガ魔法やメテオ覚えられる。
サボテン狩りよりは楽しい。
魔大陸で脱出する時に、最後の方に宝が手に入る玉?がありますがあれは取れないんでしょうか?
リフレクトリング付けて頑張る
たまに裏目に出るが、それでも効果のほうが大きいんじゃないかな
レベルや塔の階層にもよるが装備も魔法向け(吸収・無効などをチェック)にしっかりすれば、そうそう全滅はしないと思う
アスピル使えば(アスピルはリフレク無視)エーテルはほとんど使わないし
>>372 >>378 さっき攻略本与えたんだけど、未だに魔大陸から進もうとしないんだ、父。
なぜ進まないのか聞いたら
「レベル上げが面白いww」
って言ってたよ…
なんかシャドウが抜けてて、今3人で戦ってたわ。
狂信者の塔関連のレスサンクス。
頑張ってくるよ(`・ω・´)
いいなぁそういうオヤジ
うちのなんか「ゲームなんてガキかオタクのもん」て未だに思ってる。
全く受け付けない感じだ。
>>389 うちのオヤジは釣りゲーなら子供のような瞳でプレイしてるなぁ…
392 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 20:10:58 ID:M44toG9XO
ガウ使ってる人はいるんか?
聞いてんかい!!
ガウサイコー
今回のFF12もFF6と同じような群像劇だったが、シナリオが短すぎた。
魔大陸でケフカと皇帝倒しちゃって、エンディングって感じで消化不良がひどい。
もうSFC後期のシリーズ進むごとにシナリオとプレイ時間が増えるような、
世界中飛び回る長大なストーリーってのはグラフィックと制作期間の関係で無理なんだろうなぁ。
FF6のGBA版は糞にならないことを祈る。
まつのは慣れたから是非そんな作品を…!
>>386 親父さんをここに連れてきたら?
…いや、冗談だけどね。
むげんのどわ
>>395 さすがに父連れてくんのは無理だわw
ただうちのスーファミが悪いのか、ソフトが悪いのかよくバグる。
ついにゲーム止めてウリナリ社交ダンス部見始めちゃったよw
くさいのどわ
のど
わ!
400ならのどわうp
401 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 21:30:45 ID:M44toG9XO
ガウ好きな奴はいないんかい?
いるわけない
なんか荒れてる?俺は好きだよ、ガウ。
トリッキーなところが。
俺もトリッキーなとこが好きだよ
のどわ
ガウの顔グラガラ悪すぎ
不良っぽい
のどわアーマー
>>371 源氏の篭手全員分盗んでレベルをシャドウに合わせるようにと
EDテーマの「蘇る緑」が好きな俺が来ましたよ。
誰か音源くださいorz
盾マンセーの6で二刀流なんてそんな使わんけどね
LV99+魔石パラUPとかやるならともかく
つ エンハンスソード
つ のどわ
昨日のID:Vr8r1LCJ0は「のどわ厨」
のどわ厨ってのもすごい響きだなwww
あーあ
>>384 下から回り込んで行けば地面が崩れないから取れるよ
確かエクスポーションだか何だか、とにかく消費アイテムだったから
取れなくて後々困るってほどでもない
このゲームの主人公は?
ちょうど今日そこ採ったけど中身はエリクサーだったな
>>422 記憶違いだった?
え? ゴメンちゃーい
>421
ひっそりと死んでいく暗殺者
>>421 変身おじょうちゃん、気が多い盗賊。
初プレイではどっちが主人公かわからんかった。
とりあえず前半ティナ、後半セリスなのかなぁ?
よくよく考えたら、このゲームも二大ヒロインなのに、
7のような激しい論争はなかったな。
前半ガストラ 後半ケフカ
これさ
主人公はオルちゃんだろ
>>432 それ賛成。特にラスボスになったケフカは前半と別人。
空から降りてくる姿は、まさに「降臨」の言葉がピッタリ。
まさしく主人公…と持ち上げてみたりw
主人公はオートボウガン
もう4回くらいプレイしてるが
大音量で”ビヨォーーーーーーーーン”を繰り返すシャドウの夢が何度見ても恐い
>>431 SFC時代はキャラ燃えは正しいゲームプレイではなかったのだよ
ラストケフカのモングラきめぇのな('A`)
ずり落ちそうな布と翼とやたらマッチョな気色悪い肉体をなんとかしてくれ
ケフカは魔大陸ごろが一番好きだったよ。しゅごい…とかうきゅ!とか言ってる頃
440 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 06:37:08 ID:Z2r7Vz2oO
6おもしれーーーーー、
ストーリーの核を担ってるのはティナだな。崩壊後も6のテーマを一番体現するイベントがモブリズで用意されている(あれ泣けるな)。
そのテーマをさらに浮き彫りにするための敵役がケフカ。
ロックとかセリスはどちらかと言えば進行役に近いものがあるな。
でも単体のいわゆる「主人公」がデンと真ん中に座ってるタイプのストーリーじゃない。
FFTのアラズラムの如く語り手・書き手がいるんじゃ?
全員"as"扱いだしなあ。
実は壮大なダンチョーの劇だったり。
ケフカもシドが造ったんだな
ただその頃は技術が乏しくて精神にも影響が出たらしい
これ聞いてケフカが可哀想に思えた
444 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 09:34:41 ID:cuCBbBgB0
主人公はビッグス・ウェッジだろ?
>>410 アマゾン川流域なんて
そんなところまで買いに行きたくありません!
ここから地球の裏側じゃないですか!ブラジルへの
便の頻度をチェックして、良ければ
利用してみます
つまらん
実は黒幕はシドおじいちゃんだったのか。
>>442 なんかゲームの画面外からキャラクタに指示を出すダンチョーが見えた
「シドさんそこで息絶えてー」とか「セリスさんそこから飛び降りて」とか
449 :
384:2006/03/22(水) 11:18:31 ID:yhZG2nGB0
どなたか、教えてください・・・
魔大陸の最後にあるあの青い玉
それとテュポーンは「はないき」で終了なんでしょうか?
オルトロスのように、普通に倒すことはできないんでしょうか?
スレも読めないし検索も出来ないのか。
451 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 11:30:23 ID:4VhSp+0j0
>>449 襟臭が入っているがこれは入手しようと思えばいくらでもできるので無視してもいい。
大先生ははないきで強制終了。ジャンプの途中の香具師がいても落っこちてこない。つまりファンファーレなし。
>>449 調べればすぐ分かることをしつこく聞く厨房に親切にする必要があると?
>>449 65レスも待ってる暇があったらちょっとは調べろバカ。
それとも検索エンジンすら使えないチンパンジーなのか?
チンパンジーには人と同じくして学習能力があります
グーグル検索を覚える日もそう遠くはありませんね^^
>>445 縦読み乙
ティナ→ルーク
ロック→ハンソロ
セリス→レイア
エドガー→チューバッカ
マッシュ→ランド
以下省略
検索しても宝の取り方がなかなか見つからなかったんですが、
やっと見つけました
>>451 どうも。
>>436 あれってグラビデの音だよね?繰り返すと怖いもんだな
ティナ→エウレカ
これで全然おk
自分から質問しておいて、それに答えてくれてる人がいるかどうか
ちょっと前のレスを読み返すこともしないとは…
これがFF板クオリティw
やっぱり6スレなら、
最悪以下の以下だ!
を付け加えないとね。
というかバカの一つ覚えみたいに崩れるルートばっかし行くのが(ry
さぁて恐竜狩りしてくるか
>>454 マ
ん
こ
こうですかわかりません><
ソレダ!!
このゲームはキャラが少なくてもっとしまってたら最高のゲームなんだが・・・
セリス、ロックに萌えるゲームだよこれ
ロック、ティナ、セリス、エドガー、マッシュ、カイエン、シャドウ
それ以外はイラネw
もっと掘り下げて泣かせてほしいなぁ
シャドウが出るならリルムまでは欲しいかな。
ジジイはいなくてもいいが。
リルム忘れてた
そういやセッツァーも・・・。
なんとか五人にまとめたいところだが。
ティナはいらん
セリスを代役にするw
ロック、セリス、カイエン、セッツァー、マッシュ
これでいい
あとはサブキャラでいいじゃん
マッシュいらないだろ
見栄えがバラバラでいいじゃん
そもそもシャドウとかリルム、ストラゴスなんかいらねーよ
金稼ぎはリルム様様なんだけどな
ラストダンジョンをセリス、エドガー、セッツアーだけで(あそこに行くまでの必要最低要員)
クリアしたツワモノはいるのかな・・・合流するまで、ずっと一人で戦うことになるが。
>>471 唯一の青魔法使いのストラゴスを要らんと言えるのか
>>473 いくらでもいる
つーかそんなに難しいものでもないぞ
むしろ一度やってみることをすすめる
476 :
473:2006/03/22(水) 18:05:33 ID:P6ccieeO0
>>475 そっか、いくらでもいるか・・・
実は自分、チャレンジして諦めた人間なんだけど
再挑戦してみるかな。
で、クリアした面々はバニシュ+デスのウラワザを使わずに
ラストまで行けた人たちなんだろうな・・・これ使うと楽なのは
楽だけどね。
バニシュ+デスは論外でしょ(;´Д`)
バニシュデス使うぐらいならLv99まであげる
セッツァーはダイスとイカサマのダイス乱れ撃ちが強すぎるから、何とかして皆伝の証手に入れればセッツァーぐらいは三闘神までいけるかと。
それ以外はチャレンジしたことが無いからわからない_| ̄|○
アクセサリが3つまで装備できたらかなりゲームバランス崩れるだろうな
セリスにはミネルバビスチェがある。楽勝。
エドガーも属性盾で充分闘える。
「3人以外の仲間を集めずにクリア」じゃなくて
「突入及びボス撃破を必須3人でクリア」なら両者ラグナロクが使える。
バニシュ+デスがあるからコワイもんなし
それはFF6版の「秘訣」ですか?
>>476 一部手に入らない魔石があるから覚えられる魔法に制限があるけど
人数少ない分レベルガンガン上がるし
バニデス、魔法回避128、イカサマ乱れうちなんかも無しで十分クリアできるよ。
FF6の秘訣は
対アレクソウル戦にて
シャドウ:まほう→バニシュ→ソウルセイバーB
マッシュ:まほう→バニシュ→フューリー
ガウ :まほう→デジョン→全体
アレクソウル行動:ヒューリー→ガウ
ソウルセイバーA行動:ファイガ→シャドウ
ソウルセイバーB行動:マジックドレイン→シャドウ
マッシュ行動:バニシュ(効果なし)
ガウ 行動:デジョン
戦闘終了
バニシュデスはブラキオレイドス以外使わないな
頭に機械装備も強い
バニデスも機械装備も「やりたい人がやれば?」って感じかな。
前者はれっきとした仕様だから自分も封印しないしな。
というか封印すると眠れる獅子も真面目に倒さないといけないから、だが。
後者は非売品を売ることができないので使ったことないが。
488 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 20:31:41 ID:sQYTEsyw0
源氏の兜、ロイヤルクラウン売っちゃった(;´Д`)
頭にドリルをするがために。結局ステータスボーナスは鎧>兜だから
源氏シリーズでの兜だけステータスボーナスなかったなんて最近知ったよ
sage忘れたorz
世界崩壊後シャドウをサマサに連れて逝くときにリルムとストラゴスパーティにいたらストラゴスの家占領されてるwww
LV上げ×魔石ボーナスが強すぎるからなぁ…6は難易度ヒクス
さっきからサマサでシャドウ連れて宿屋に泊まりまくってんだけど
夢ミレネ
どこの宿屋でもおkだよな?
>>493 サンクス
サマサで繰り返してるんで
運が悪いみたいだな
頑張ってみるよ
>>494 オマイのIDも運が悪いことを示しているぞ
最近はIDが注目されるFFなのか
>>473 遅レスだが、三人ともレベル50前後でも余裕だったよ
全員力と魔力をある程度上げてりゃ三闘神も勝てる
ただ一度三人プレイやっちゃうと普通にプレイする時が
かなり生ぬるく感じてしまう…
昨日父(45歳)の話をした者だが、いつのまにか父がバグを乗り越えて、ようやく魔大陸から進みました。
今どこに何をしに行くのかはわからないけど、順調に進んでるみたいです。
ちなみに父にはバニシュデスの効果は教えてませんが、機械装備が出来ることは教えました。
教えた時はしきりに「邪道だ」とか言ったので
「じゃあ防具買い直せば?」と言えば
「いや、これでいい」
となんのかんの言って機械装備がデフォになってました。
あとお気に入りキャラはエドガーっぽい。エドガーを先頭にしないと落ち着かんみたいなことを言ってたから。
機械装備なんか教えるなよ。
もっともゲームバランス崩す裏技だろ。
初めてやったがおもしろい!ラグナロクは武器と魔石どっちもらったらいいかな
502 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 22:57:05 ID:gGru5tnVO
>>479確かに恐ろしい程崩れるなw
バリアント二刀流乱れうちとかスリスタオブサマサだけでも恐ろしいのにそれにまた一つ付けられたら組み合わせがスゴくなりそうw
504 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 23:00:14 ID:lKBMIL2wO
わかったwd
>>499 それは将棋を指してる人間に
「こうすれば詰むよ(・∀・)」
って教えるようなもんじゃないか?
どうでもいいがエドガー好きの親父さんに共感を覚えるw
ごめんあげてしまったorz
パーティのリーダー格というイメージがあるからか
俺も
>>499の親父さん同様エドガー先頭じゃないと落ち着かない
俺もエドガー先頭に共感を覚えるな。
ロック、セッツァー、ティナ、セリスもしかり
ふとやってて疑問に思ったんだけど
コロシアムでの戦闘回数って血塗られた盾の戦闘回数にカウントされるの?
誰か知ってる人いたら教えて下さい
セッツアーか
小学校の頃はシャドウ先頭だった。
かつての自分のセンスはアレだったらしい。いや今も好きだけどねシャドウ
ところでふと思ったんだがゾゾ街って「ぞぞまち」?「ぞぞがい」?
>>509 普通に考えてわからんか?
魔法修得値から推測しとけ
>>512 適用されないってことでいいのね?
俺のひねくれた思考回路はそこだけカウントされるのではって考えてた
実はゾゾ町で「ぞぞちょう」とか読んでみる
好きなキャラは先頭にしたいけど戦闘では一番下に配置したい
518 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 01:14:42 ID:1olVk7dqO
魔石を全部集めようとしています。現在ラグナロック以外はすべて集めたつもりなのですが、
バハムートとジハードの左2体が空欄になっているんですが、ここはこういう仕様になっているんでしょうか?
没召喚獣ってどんなんだったんだろうなぁ
エクスニヒロか
何もかも懐かしい
>>516 そのキャラ一人だけのパーティーにすればよい。
良かったな。
522 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 02:03:40 ID:83Ii471Z0
恐竜狩り楽しいけど、ガウがディスアスター食らうとデータが飛ぶ。
リボン装備で問題ないが、初めて食らったときは世界の終わりを見たよ。
上げちまった。
ガウでショック最高、といってみる。
エドガー先頭の人意外といてびっくりだ
俺もエドガー先頭だよ。ごくたまにリルムだったりティナだったりセリたんだったりするけど
召還獣に限らず6は没凄く多かったっぽいからね。
個人的にツェンの家崩壊イベントは没にしないほうが良かったかもと思ってるけど、マッシュ好きだから見たら泣いちゃいそう
ロック先頭派
526 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 02:41:35 ID:NAUcbp/10
セッツァー先頭派(´・∀・)ノ
レオ将軍先頭派
セッツァーかセリスかエドガーが先頭。
長髪とマントが見てて安定感あるから好きだな、特に後ろ姿。
リルムやシャドウみたいに頭大きいキャラだと転んじゃいそうだ。
530 :
ガウ厨:2006/03/23(木) 03:48:43 ID:zpMIgJ0gO
やっぱり主役はガウだな
反論はドント来い
531 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 06:08:49 ID:1olVk7dqO
>>528 その中でも配色が暗くて背景が引き立つセッツァーが一番なのじゃ
俺が好きな2大パーティ
A・・・ティナ・リルム・モグ・ストラゴス
B・・・エドガー・セリス・カイエン・シャドウ
俺はAを「子供系」Bを「大人系」と呼んでいる。大人系は絵面にも安定感あり。
>>518 一つは絶対に埋まらない空間がある。
もう一つはオーディン→ライディーン用の空欄がある
ネズミよけはエドガーだとかさ張ってよけ難い。
なんて思ってた。
>>528 >リルムやシャドウみたいに頭大きいキャラだと転んじゃいそうだ。
シャドウが転んだ姿想像しちゃったじゃないかwwww
三頭身デフォルメがたまらん
メニューアイコンとのギャップがまたたまらん
539 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 10:21:27 ID:9xJqWy1I0
スレタイにふさわしいようにsage進行。
チョコボで迷いの森を避けられるってあったが、いつも森の中に入る。それどころか魔列車の中をさ迷わなければならねえ。
もっと根本的なとこで、チョコボいねえけど、デマか?
必殺剣の名前って皆何にしてる?俺は
必1→月衝狼牙
必2→夢想転撃
必3→斬命影破
必4→斬翔剣 月天
必5→妖龍剣 黒蝶
必6→滅心剣 流星
必7→超究舞神覇斬
必8→海燕
>>541 ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
笑いたきゃ笑え完全に自己満足のせk
ってもう笑われてるか( ´∀`)
必7がかぶりそうになったなんて誰にも言えないな・・・
必殺剣 愛
必殺剣 艶
必殺剣 香
必殺剣 美
必殺剣 夢
必殺剣 妖
必殺剣 華
必殺剣 爽
6は昔流星剣とかしたな、ロマサガ1の流星剣のそれとエフェクトが近いんだ
飛天御剣流奥義 天翔竜閃
必殺剣 ぬ
必殺剣 る
必殺剣 ぽ
必殺剣 御珍珍乱怒
他のFFシリーズでいうところの神龍、アルテマ、オズマみたいな強ボスは
この6では恐竜の森っていう扱い?
真ジークフリードも候補かな。
もちっとヤバいのがいてもいいのに。
必1→牙突
必2→空羅
必3→虎砲
必4→乱舞
必5→龍撃
必6→月斬
必7→烈破
必8→断魔
なんとかウィンドウの真ん中に持ってきたくて2文字で統一してたキガス
>>560 書こうとしたら先に書かれてたww
倒そうと思って倒せる相手じゃないな
大先生って魚だったっけ?
必殺剣 千葉ッ
ホーリーの説明等でしっかり使われてる「聖」の字が必殺剣で選べない件
566 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 20:08:35 ID:on3sXOTG0
>>565 ついでにアルファベットもつければ 「A子聖水」となったのにな。
>>558 「突」あったっけ?
自分も「牙突」にしようとして、なかったから諦めた記憶が。
>>566 栄枯盛衰とかけてるならお前のセンスは割と好きかもしれない
天皇超激怒剣
必殺剣 愛
ティナが魔導アーマーに乗って交差点にいるFF6のCMで使われた曲ってなんですか?
ググッたらRoaming Sheepっていう曲とファンタズマゴリアに入ってる曲の二種類出てきたんですが
どちらか分かる人いませんか?
・・・
必殺剣 半島消滅
ラストバトル付近のフラッシュがある場所どこでしたっけ
>>571 ファンタズマゴリアが正解だな
Roaming Sheepは別のCMで使われたやつだよ
二重カキコorz
>>567 なかったっけ・・・
小学生の時の記憶だからあやふやじゃよ
もう10年以上も前だしのう
SFCのカセットの重みに世界を感じたなぁ
PSでリメイクされデータ消失の恐怖からは開放されたが
軽い円盤にはFF6の重みは無かった
>>571 この曲何気にFFのテーマだよな?
蘇る緑とFF7ACのエンディングにも組み込まれてたような
>>581 FF6のCMで使われてた曲がどんな曲だったか覚えてない
>>581 諸FFのテーマ。
>>582 FFのメインテーマに英語(?※少なくとも日本語以外)の歌詞を付けたヤツ。
せーとぅーれいおーあーたーとーわーふるおーすれーいお
587 :
583:2006/03/24(金) 01:56:11 ID:CiYJMvCt0
>>586 そうそう、それそれ。そんな歌だった10年くらい鰤に思い出したw
・・・で、 何 語 そ れ ?
どこかのサイトにその曲使ったフラッシュあったよな
どこだっけ?
探したけどみつからなかった
ごめん。調べたらそのサイト死んでたよ。
今のところ
ロック→トム
ティナ→ごんげ
エドガー→しきま
マッシュ→にくかい
シャドウ→しのび
カイエン→けんごう
ガウ→もののけ
セリス→つんでれ
>>583 なるほど
んなら蘇る緑にそのフレーズは入ってるな
EDの組曲ではセリス→ロックの部分が好きだ。この2人でメドレーがばっちり決まってるのがいいね。
ロックのバリアントナイフ・・PS版の攻略本に誓いのベール・バリアントナイフって
書いてあったのに500回してもキングベヒーモス落とさない・・
懐かしいな…発売当時小学二年生だった漏れはアルテマウェポンとバリアントナイフの二刀流で反比例という性質を親から教えてもらったよ(´・ω・`)
>>595 ちょっとワラタ(というか微笑んだ)
話変わるけど崩壊後ってセリスにやたら愛着湧いて
常にメインパーティに入れてるのって俺だけじゃないよな?
まぁ俺の場合崩壊前からセリスを魔大陸メンバーに必ず入れるくらいだけど
>>596 セリススキーはいっぱいいるよ(´・ω・`)
>>597 元々好きってのもあるけど崩壊後は何故か使ってしまう
魔法ならティナ、打撃なら男キャラの方が強いのに
魔法マスター率も気づけば断トツだしライトブリンガー持たせてるし…
598携帯より
あと加入させてる時間長いから必ず血塗られた盾持ち役にもしてるw
しかし6はパーティに女が極端に少ないな…
そこがいいのだが
ティナ・セリス・リルム・モルル
4人だけか。
604 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 15:03:27 ID:1DVij54f0
FF6の短所を挙げるみる
・ストーリーが一本道
・全体的に敵が弱い
・隠しダンジョン、隠しボスといったおまけ要素が少ない
・街が少ない
・ラスボス・・・orz
スクエニさん、GBAのリメイクには期待してますよ
>>604 > ・ストーリーが一本道
当時にしてはかなり自由度は高かったかと。
> ・全体的に敵が弱い
機械装備とかを使わなければ普通
> ・街が少ない
こんなもんだろ
> ・ラスボス・・・orz
コレは確かに弱かったかも
> スクエニさん、GBAのリメイクには期待してますよ
氏ね
606 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 15:30:27 ID:1DVij54f0
>>6 やはりリメイクに過度の期待はしないほういのかね・・・(´・ω・`)
>>587 「ウーズク語」。
逆から読めば「葛生」で、要するにボーカルの葛生千夏による人工言語。
>>600 そうかな?
俺は4〜7しかやったことないが、この四作は全部3人だぞ?
4:リディア、ローザ、ポロム
5:レナ、ファリス、クルル
6:ティナ、セリス、リルム
7:ティファ、エアリス、ユフィ
某:マール、ルッカ、エイラ
GBA版FF6がアドバンス最後のソフトになりそうな幹事が掏る…。
>>608に追加
8:リノア、セルフィ、キスティス
10:ユウナ、ルールー、リュック
9:ガーネット、フライヤ、エーコ(+クイナ?)
もうワケワカランOrz
612 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 16:52:51 ID:iw0KdzJx0
SFCだとデータがすぐ消えちまうんだよな・・・
>>612 ちゃんとカセットフーフーしてるか?w
ダリルを忘れるな
ダリルかなり美人ぽいよな
ダリルとセッツアーって単なる友達だったのかな
それとも恋人?
ライバル
セッツァーとダリルは新婚さんでした。死んだダリルのお腹の中にも
本当は二人の子供、セリルとダッツァーがいたのです。
ダッツァーって新鮮な名前だな
ダッツァーを検索にかけたら1件引っかかった件について
39件も出てきた俺はどうすれば
623 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 20:11:41 ID:U2f0ZL1dO
ゾゾスレがdat落ちしてる!!
なんだってー!?
datzur
い、いや何でもない…
今FF6OSV引っ張り出して来て決戦を聞いてる。
…
んがー!予想通り良い!
こりゃ飽きるのに50年はかかるゥ!
626 :
元住民:2006/03/24(金) 20:19:42 ID:9/7D9ZAh0
>>623 ウソだった・・・。
最近もそこに通ってたからショックじゃないな。
明日から頑張れそうだ!また来るぜ!
オペラの鼠、五十云回目にしてオルトロスの目の前まで行った!
が、直前の鼠にぶつかっちった。金鼠×1+ドブネズミ×2。
金倒してドブネズミ逃がしてガウに経験値振り分ければおkだよな?
マグナ戦はガウ1うp+ロック1うpで乗り切れる?
ガウ今スタートボタンで止めてるんだが・・・
どなたかゾゾスレの再建をお願い出来ませんか?自分ではダメでした…orz
630 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 20:56:46 ID:9B1cczaDO
>>628 SFCならいけなくもないと思う
ベクタには念には念を押してカイエン+ガウで
ぶつからなければエドガーでもいけるんだが、使えるし
PSだとマグナの出現がランダムなので、暴れる制覇もかねてるとなるとムズイ
>>628 ナンバー128からの風斬りの刃奪取、むずくね?
ワラタ
w
637 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:15:42 ID:G1Ht8xkFO
>>617 筆おろしの相手だとガチで思ってるよ。
セッツァーは惚れてても少し年上の
ダリルは子供をあしらうかのような扱い。
空の世界でセッツァーははじめてダリルと
対等ないちにたてた…
つい2日ほど前まで獣ヶ原をじゅうがはらと読んでいた21歳…
シャドウの夢って崩壊後はみれないのか?もしかして宿屋の料金1ギルのときはダメとか?
642 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:21:22 ID:IYxdBL5b0
>>640 漏れも1ぎる宿で見れなかったけど仕様か?
たぶん仕様。自分も見たことない>1ギル宿での夢
久しぶりにやってて今非空挺ゲッツ→研究所から抜け出したトコなんだけど、
シャドウの存在を忘れてる事に気付いた。どこにいるんだったかな…??
>>644 見つからなくても、そのうちイベントで出て来るから心配なし。
気をつけることがあるとしたら
>>342参照。
646 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:40:42 ID:U7GIt5vhO
>>350 あなたはバカですか?PARの存在を知らないんですか?不可能なんていうしったかはやめようぜ!
>>646 300レスも前の相手に覚えてないようなレスを…余程ネクラ君なんだね
せいぜい逆ぎれで殺人事件起こさないように気を付けてねw
最近のゆとり世代は我慢を知らないから
>>646 遅レス乙
暴れるで眠れる獅子使って分かったが彼は死ぬまで眠り続けるんだな。
ある意味凄まじいモンスター。
動きがないってことじゃなくて、戦闘が終わると必ず戦闘不能になる
ヘビーモスよりポテンシャルは高いのにただ眠って死んでいく・・・
リメイクスレにもけったいなのがわいてるしな
>650
定期的に湧いてくるんだろう
このスレでも以前、いにs(ry
崩壊後、バニシングボディじゃないと怖くて外も歩けねえ orz
ちょっと前までガウのメテオで大暴れしてたのに・・・
今魔大陸の飛空艇から降りて戻れるところにいるんだけど、
ここで戻ったらまた来た時にそこからスタートになる?
ならない。
魔大陸の最初から。
>>656 その時点ではムリ、前半ではあと2回加入離脱がある
ガウ連れてオペラ→帝国コース行った事ないんだけど、今回どうしようか迷う。
猫キックとサンダラがあるから戦力には充分なるとは思うんだけど。。。
>>658 で、ここにお前の日記を書いて何がしたいんだ?
660 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 11:41:51 ID:KhczB7BX0
>>658 ガウのセリフだったら、オペラで「ガウ」と言うし
クレーン戦直前で「ガウー!ガウガウッッ」とか言うぞ。
試す価値はある
ジョーカーデスでもガーディアンは倒せない?
魔石ボーナスのため低レベルを維持して魔大陸空中戦に挑んでて
二体×2(以下A)、三体×4(以下B)パターンで妥協しようと思ったら
AABときたあとAが来てしまった・・
モグ ガウ スト
300 300 300
300 300 300
1250 0 0 (モグレベルup)
このあとシャドウのレベルを上げない程度にガウのレベルを抑えたいので
計算すべくどなたかLv5〜20あたりの経験値表あるとこ知りませんか?
ググってもなかったorz
メンバーが集まらなくて、協力してくれる人も乏しくて・・・
途方に暮れていたそんなとき、手を差し伸べた男がいた。
すげー強いんだけど、きっと味方にはなってくれないと思っていたクールガイが、
隠していた情熱を胸に立ち上がり、窮地を救った。
・・・WBC参加を決めたイチローは、「行け!世界を守れ!」のシャドウ様と被って見えた。
>>663 予定よりも二体が多く出たんなら問題ないだろ。
あと、レベル14までなら経験値表は至る所にある。それ以上は自分で実際にレベル上げて調べた方が早いだろうな。
>>663 >このあとシャドウのレベルを上げない程度にガウのレベルを抑えたい
不可能。
PS版のFF6って買ったほうがいいですか?
なんかストーリー少し削られてるの?
自己解決しました
>>663 確かにちゃんとした経験値表ってありそうで無いね
でもモグを仲間にした時点で、ガウを連れたままシャドウを仲間にするのは無理だろう
後でガウを外せば、平均レベル6.9だからシャドウも仲間にできよう
>>660 レスありガウ。そのまんまやんけww
バーサク系だが思い切って連れてってみるかな。
>>661 バニデスでならベクタで倒したことある。
が、どのみち話の上では負けた扱いだ。
ゾゾスレが(遅
SFCで、獣ヶ原なんですが、ガウがプロトアーマーの暴れるを覚えません。
テンプレにあったサイトを確認しましたが、原因がわかりません…
オニオンと一緒にエンカウントした時に飛び込んで、二回失敗しました。
バグでしょうか…
獣ヶ原のプロトアーマーは、ただエンカウントするだけで暴れるには入らない。
675 :
673:2006/03/25(土) 21:46:14 ID:taBLWqAQO
>>674 いえ、ちゃんと飛び込んでます。周りのオニオンを倒してから飛び込まないと駄目なんでしょうか…?
釣りではないです。ごめんなさい…
馬鹿馬鹿しい
677 :
673:2006/03/25(土) 21:59:01 ID:taBLWqAQO
プロトアーマーの覚え方に関しては、常識なんですね…わかりました。
諦めます、無駄レスすいませんでした
>>675 >ただエンカウントするだけで暴れるには入らない。
「エンカウントするだけでは入らない」
ではなく
「エンカウントするだけで、飛び込んでも暴れるには入らない」
ということでは?
爆裂拳のコマンドが入らなくて、バルガス戦で何度も全滅した。
リセットしてやり直そうとするとそこには、
魔大戦
の文字…。
この無限地獄にはほんとまいったよ。
左 右 左 A という単純なコマンドが入力できなかったのか。
どうもストリートファイター2のやりすぎでSFCのコントローラーが潰れていたらしく、PS版でこの無念をはらしました。
>>680 十字キーの左右をチョンチョンと叩く感じの方が成功するぞ。
格ゲー的な入力は、微妙に斜め入力することがあったりするからな。
二刀流ジャンプハァハァ
バババ、ポン だと失敗する
トントントン ポン の方が成功する
でもオーラなんたらはまんま波動券でOKだよな。
ポーズもまんまだしw
崩壊前
獣が原でクジャとギガントスだけでねえ・・・
まったりを自分を言い聞かせるにも程があるよ
>>686 魔大陸で遭遇済みで、なおかつ今すぐ習得する必要がないんなら
崩壊後に回しちゃってもいいんじゃね?
今朝ボウケンジャー見てたら
「泥棒じゃない、トレジャーハンターだ!」
って言ってるやつがいて吹いた。
ロックかよ!
>>686 クジャじゃなくてコジャだろ
クジャはFFIXの変態だ
gj
セリスがレベル6で崩壊後まで来たけど、
仲間集め終わったらテンションが下がってしまった…
>>692 俺は計算間違えて7になってしまった。
なんだ、その、頑張ってくれ。
>>692 最強目指してなんとか頑張るよ。
アイテムコンプと暴れるコンプは、もう無理だけど。
暴れる昆布したいけど、雪原(現住を守れ)が難しい。
誰かうまく行った香具師居る?
>>695 俺はないけど上手く行った奴は多いと思うよ
直前でセーブできるから時間さえあれば何とでも。
ネズミやトロッコ、空中戦に比べれば楽。
スイッチを入れたらあの紫色の雷がなってる画面がでてこない。
嫌な予感がしたので、すぐさまスイッチを切ってフーと息をかけた。
そしてもう一度チャレンジしても来ない!!
もうダメかな。と頭によぎったがもう一度チャレンジしてみると今度は来た。
しかし、Aボタンを押しても次の画面に行かない。案の定だった。
スイッチを切って6を思いっきり床にたたきつけ、踏みつけ、投げつけ壊そうとした。
でも壊れなかった。頑丈だなこのゲーム。ホント死んで欲しい。
ケフカをぶったおそうと思った矢先だったよ。
ラスボス戦の背景が載ってるサイトはどっかに無い?
色々ググっても出てこないんだ
今魔大陸が出たところなんだけど、
眠れる獅子の島に行っても、
リフィーバニーとブラックウィンドしか出ない・・・。
眠れる獅子って、魔大陸が出たらもう出ないのかな?
>>701 いや、別に関係ない
粘れば出てくるはず
運が悪いだけなんじゃないの?
ねむれるししを覚えればガウは一段と強くなるかも
そんな風に考えていた時代が俺にもありました
ガウ育てんのめんどくさい
青魔法の回収とかも苦手だからな
>>706 テンプレサイトの表使ってもダルいよな
低レベルやってて魔大陸攻略前にガウに114種覚えさせてから行こうと思ったが102種で挫折
今は崩壊後のフィガロ城で触手退治なんだが、たどり着く前にドゥドゥフェドゥのファイラで全滅
リフレクトリングつけてもいいんだがバニシュないときついし・・・チラ裏すまんかった
>>695 昆布しいたけと読んだ
つか6て青魔法ぽいの3つもあんな。ダルい
やっと崩壊後仲間最低レベルで回収できた
初めて魔石ボーナスやろうと思うんだが
やっぱHP,MPマックス以外はオール素早さが無難?
>>709 LV99まで上げるならボーナス無しでも強いよw
暴れる 覚えた技 踊る(?)
じゃねぇの?
アンカー付け忘れた
710あてな
スケッチも敵の技じゃないのか
ケアルガ全体9999とアルテマ9999を満たす最低魔力っていくらなんだろうか。
解決
いくらだったのかが気になる
まりょく128なら単体 毛有るで7000くらい回復した希ガス
>88 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/03/24(金) 17:59:14 ID:WwZcDsH50
>6のボスはあの小物感がいいんだが・・・
>弱いのはなおしてもらいたい
>あとセリスを主人公にしてティナを主役から降ろせ
>話はそれからだ
これってティナの役回り(生まれながらに(ry)もセリスが兼任ってことかな?
想像してみたがかなりクドいなw
まぁ数奇な運命あり恋愛ありでヒロインらしいと言えなくもないが。
テンプレのアイテムコンプに載ってなかったんだけど
だいじなものの魚4種って後からでも取れたっけ?
ホワイトウィンドが病み付きになる罠…
リルムにライディーン付けっぱなしにしてレベル上げてたらマッシュよりゴツくなった
>>722 レベル上げてる段階でライディーンを持ってる時点で負け組
724 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 10:48:20 ID:hqp+00FkO
面接官「特技は召喚魔法とありますが?」
ニート「はい。召喚魔法です。」
面接官「召喚魔法とは一体何のことですか?」
‐‐‐(中略)‐‐‐
ニート 「あれあれ?僕を怒らせていいんですか?使っちゃいますよ。召喚魔法。」
面接官「いいですよ。使って下さい。召喚魔法とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
ニート 「運がよかったな。どうやらMPの残りが足りないみたいだ。」
面接官「もう帰れよ。」
_, -=''"" ̄ ̄""=-―,.、
_,=、  ̄=.、
彡 "" - ,
> ヽ
:" .__=__  ̄=.、 \
/ 彡⌒ | |  ̄=--,、 ヽ .' , .. ∧_∧
/彡" /~ニ | j| ノノノノ "ヽ ヽ .∴ ' (
>>724)
/ ( /_/ |(#゚∋゚) \ ミ ・,‘ r⌒> _/ /
ヽ ミ .|ヽ,- ⌒ヽ. ,_ ミ ,i ’| y'⌒ ⌒i
 ̄| ミ ノ|ヽ Y|三) ヽ .| | / ノ |
| | / \_ノ |ミ ij , ー' /´ヾ_ノ
ヽ ヽ | | |i / , ノ
>>726が指を突き出してるおじいちゃんのおでこの度アップに見えた
俺にはけりの軌道→髪
クックルの脚→もみ上げ
クックル顔→目
クックルボディ→頬
蹴られた724→親指を出しながら何かを指差す右手
に見えた
崩壊後はシャドウの夢みるの無理?
なんでやねん
だって死んじゃうから…
やっとクリアした。エンディングのシャドウは切ないな・・・
ガストラ犬
初めてやってんだけど割と皆HPMPは個性無いんだな
あとステはレベルうpによっては全く上がらず、ボーナスによってのみ上がるが、
そもそもFFはレベルによる補正が掛かるため同じ力の値でもレベルが上なら強い
…でおk?
アルテマの初登場は6…そんな風に考えていた時期が私にもありました
え?そうじゃないの?
と2の虚弱アルテマをなかったことにしてみる
あんなに弱いアルテマの為に死んだミンウ哀れ……、
6でアイテム「ミンウの魂」として出る筈が
名前が「ソウルオブサマサ」に変更になり結局没になってさらに哀れ………。
>>737 2のある手間は、ほかに覚えている全ての魔法が高レベルであるほど強い仕様(だった希ガス)
でもマンドクセ
マッシュへ
ほもよ やすらかに
この6いらないキャラ多すぎてむかつくよ
なんで主要キャラを5人くらいにまとめないのか不明
ロックとセリスとセッツァーとマッシュとエドガー以外死ねよ
>>740 そうそう
でも、普通に古代の剣orブラッドソードでボコボコにしてる方が手っ取り早いんだよな
GBAで10まで上げてみたけど、他の魔法が弱いせいか、単発で1000前後・・・
ってスレ違いだな
それはそうと、シャドウの夢が一向に見れん・・・
起きる→寝るの繰り返し
期間限定でもなさそうだし、1/4の壁がこんなにも大きいだなんて思いもしなかった
>>740 それはリメイク仕様
FC版はいつまでたっても残念な威力
>>721,725
べつにじっちゃんが生きてようが死んでようが取れた希ガス。
(SFCではそうだったような)
そこでバナン、ビックス、ウェッジの出番ですよ。
748 :
725:2006/03/27(月) 20:06:43 ID:neuuH0UAO
テンプレサイトに「アイテムコレクターは魚もゲットしておきましょう。シド生存の場合飛空艇入手後でも捕れます」的なことが書いてあったので・・・ちなみにPS版
>>747 ナルシェの攻防で異次元に飛んでたビックスとウェッジが参戦。
実はティナに惚れてた二人がリターナ側につく
って言う展開か?ww
ビックスとウェッジって、6以外の他のFFに出てなかったっけ。
「異次元に飛ばされて、こんなとこに来たのか」と思った覚えが。
ID:B2jU294J0
こいつのIDかメル欄NG推奨
助手のピエットです
見事スルーされとるよ…orz
クロノトリガーにも出てたよな。その3人だかは忘れたけど。
757 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 21:43:51 ID:ae9Mc5eE0
>>755 確かスタート地点あたりで、サーカスみたいなのに3人出てきて誰が誰だとかいうのだったと思う。
ビッグスとウェッジ
の元ネタはスター・ウォーズだったっけ?
759 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 22:09:30 ID:ae9Mc5eE0
ビッグスヴェポラップ
762 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:14:04 ID:GK+cCeN20
モンスターって逃げても、獣が原に出るんだよな?
じゃ音楽について語ろうか
自分は仲間を求めてと幻獣を守れ!がツートップ
他にも名曲多いな
シャドウの夢みれない…
今崩壊後でちゃんとパーティーにシャドウいるし
確立は25パーじゃないのか?何がわるいのか…orz
ちなみにSFC版です
教えて賢い人
ぁ、ごめん空気よめなくてww
自分はオペラすき
俺はやぱしティなのテーマと永遠に例ちぇるだな
競り巣のテーマが次点
プレリュードも好き。なんか、FFって感じがする。
>>765 むしろあまり好きくない曲挙げるのがムズイw
目覚めはいいよな
けだるくてさみしくて神秘的で
もうFFでは聞けないなあの手の曲は
着メロに指定したん?2が授業中になってアレな空気になったのはいい思い出
スラムシャッフルと、魔導師ケフカが結構すき
妖星乱舞はネ申だと思う
運命のコイン、スラム・シャッフル、序曲、あの日から…、仲間を求めて、ゴゴのテーマ、からくり屋敷
……たくさんあるな(・ω・`)
厨房の時に「決戦」聞いて震えた俺が来ましたよ
>>710 槍でジャンプさせるキャラには、力をあげる必要はないと思う。
9999いかないのフェラチオくらいじゃね?
まぁ槍でジャンプするよりも二刀流で普通に叩くほうがいいか。
カイエンのテーマが出てこないな…
夢の世界終盤のドマ城であの曲が流れるところは
俺の中で、FF6のベスト5に入る名シーンなんだがな…
6の曲みんな好きでどれが最高とか決めらんない
そういえば○○のテーマが好きなのって6だな…
7とか10とか、サントラにはあるけど本編では殆ど流れてないテーマ沢山あるよね?ルールーとかリュックとか。
もったいないよそういうの、折角の良い曲が無駄になっちゃう
6は○○のテーマが○○に合わせた場面で流れてきてなんか良い
ってか容量の関係だったんだろうけど、少ない曲を何回も流したりするから、一曲一曲が大切にされてる感じがして好き
スラムシャッフルと魔導研究所が好きだな
まあ、6には嫌いな曲は特に無いんだけども
魔大陸の曲とかジドールの曲とかかなり好きだな
つーかホント嫌いな曲探すのが難しいな
しいて言えば獣ヶ原か、でも嫌いって程じゃないし
6はワンピの元
>>782 6でそういうテーマ曲はガウかな。
名曲ではあるが聞く機会がほんどない。
「蘇る緑」のセリスとロックのテーマが重なるとこ最強。
何回聴いても泣きそうになる。
運命のコイン。
エドガーの気持ちを思うと泣けてくる。
>「蘇る緑」のセリスとロックのテーマが重なるとこ
セリスのほうのが妙なところで妙な音で切れてなければ俺の中でも神だった
>>779 いいねあれ
着メロにしてる
しかしPS版のロードどうにかならんかね…
あとオペラ座で流れるラグ、かなり完成度が高いと思う。
四重奏とかの譜面に興してみたい。
FFの譜面、ピアノならいくつかあるが、さすがに管楽器はないよなぁ…orz
ケフカの成分解析結果 :
ケフカの87%は魔法で出来ています。
ケフカの9%はお菓子で出来ています。
ケフカの3%は勇気で出来ています。
ケフカの1%は華麗さで出来ています。
今流行の成分解析やってみたら…
仲間を探してより死界のほうが好きな俺は狂信者。
厨房のとき、崩壊後のフィールド曲がファルコン号とったあとに
死界から仲間を探してに切り替わったのが嫌だったな。
俺は1、2を競って獣が原の曲が好きなんだけどな。
>>794 よく変わり者って言われないか?
いや獣ヶ腹はリズムトラックが主の面白いいい曲だと思うが
モブリズの入口の辺にある池の中の家には入れないんでしょうか?
あと最後のケフカの塔で右上隅に黒い入口みたいなのが見えますが、あそこには入れないんでしょうか?
獣が原のBGMは「うおっ、未開の地に迷い込んじまったぜ」って感じがして好きだな
どん どん どん どんどん
あばれるコンプのために必死になった俺としてはあの曲はトラウマ。
っていうかもう聞き飽きた。
801 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:06:34 ID:w/SRiZgv0
崩壊前に戻る裏技しても、あの太鼓なんだよな。
>>756 サマサでは駄目。あそこは思い出が多すぎる…
火事イベントがあるからイベント管理しやすくするため(バグを防ぐ)にあそこじゃ起きないようにしたとか。
永遠に、レイチェル…(´・ω・`)
久しぶりにスーファミ繋いで初めから6やった
競売でゾーナ・シーカーが3時間粘っても
出ないからそこで止めたんだが、
あれって本当にランダムなのか?
ゴーレムはすぐに出たのにorz
805 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:37:34 ID:HiT19Zqw0
>>804 粘るべき。漏れSNES9Xでやってるけど、競売は20分くらいかかるよ。
天使の羽とか大杉。
>>802 1ギルになってからは駄目なのかもしれないけど、
高い金払って泊まった時に見たよ。
>>804 テンプレサイトに「中々出ない場合は数回戦闘すると良い」なんて書いてないぜ
ゾゾ市民乙
>>805 >SNES9X
>SNES9X
>SNES9X
>SNES9X
エミュ厨乙
ツェンの家崩壊イベント後回しにすると凄い楽w
宝箱楽勝で全部回収できる。敵はオートボウガンでさっくり。
でもマッシュと再会時はセリス用のセリフしかないんだな。
俺が覚えている限りでは、「セリスのテーマ」が使われたのは、
幻獣探すために大三角島に向けてアルブルクから出発する直前の、
ロックとセリスが再開した時だけだったと思うんだけど、
他にあったっけ?
>>812 忘れてました、ありがとうございます。
崖に行ってしまうイベントですよね?
>>793 あの曲初めて聴いたとき怖くなって最近までその曲流れる時は音切ってた。
今は平気だけど。あの最初のかぜの音ってクロノトリガーのと同じ音だよな?
>>809 釣りだとは思うが、
別にエミュ自体は違法なことではないんだし
わざわざ気にしてグダグダつっかかってくことじゃなくね?
6の音楽といえば
CMで使われたファンタズマゴリアの収録曲が良かったなあ
リルムのテーマが好き。
なんか和む
>>816 お、仲間いた
理由もなくアウザーの屋敷の奥まで足を運んでしまう俺ガイル
>>815 合法だろうと違法だろうとエミュの話題が出てくるとスレの空気が悪くなるのは確か。
話題に出す香具師は粛清されても仕方が無い。
いまFF12買えないから久し振りにFF6やってるんだが、マディンとマドリーヌがやんやんしてティナが生まれるまでの展開が早すぎて、重みが無いな…。
『人間と幻獣が〜〜我々が示してみれば良い〜〜』
まるで出会ったその夜にやんやんしたかのような…。ってかそうなのかな?まぁ別に良いケドね。
しかし魔石を手に入れてからのワクワク感はたまらん。何回やっても楽しいな。
なんだやんやんってw
ディーンとカタリーナもやんやんか
ティナは生きてたらレオ将軍とやんやんなのか?
ロックはレイチェルとやんやんしたけどティナとはしそこねて、セリスとやんやんなのか?
セリスってツンデレという言葉が無いあの時代に、すでに凄いツンツンデレデレだよね。
今の時代になって、あの性格はまさに華。セリス大好きだよ〜!!
セリスは大好きだけどツンデレなんて安っぽい言葉で片付けては遺憾
結局誰ともやんやんできなかったエドガー
ドリル頭につける王族はいやづら…
ドリル頭って意外と有名な浦技なんだな
俺は小学生の頃先輩に教えてもらった
827 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:56:33 ID:Vlg+WVEy0
久し振りにFF6やった。
かなり久し振りだから、いろいろ忘れてそうだなーとか思ってたけど
実際やってみると結構覚えてるもんだね。
アリアなんて何も見ないでも歌詞全部覚えてたよ。
つい一緒に歌っちゃったよ。
アリアいい曲だね。
セリスは将軍という立場上男言葉だっただけで全然ツンじゃないので
ツンデレとは認めません。
だからって別にセリス嫌いじゃないけど。
830 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:08:16 ID:VktGCf2/O
セリスは天野絵よりデフォルメのあのエロいハイレグが
南にある北海道大陸ww
>>832 (´・ω・`)道東カワイソスwwwwwwww
定期的にその話題出るよな
あまりに似てるからかもなww
当時出てたガイドブックに「南にある北海道に似た〜」とあった気がする
>>824 いや彼は数年後に体はバッチリ大人になった
リルムとやんやんしてるだろう。
リルムくらいだからな、エンディングで
エドガーの相手してたの。
838 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:40:47 ID:/ZAQrAHuO
前から気になってんだけど、崩壊後バナンて死んでるの?
エロガー−理性=7のコルネオ
>>837 許さん
リルムは俺のだ
つーかシャドウに呪い殺されるんじゃね
競売でませきが2連チャンで出たんだが運良いかな?
はぐはぐ
崩壊前にゴーレムがなかなかでなかったんで、
崩壊後でいいやと思って崩壊後で取ろうとしたけど、ずっと出なかったから
いままで競売の魔石は崩壊前にしか出ないのかと思ってた。
崩壊後でも普通に出てくるんだな。
LV60まで上げてあとはラストダンジョン残すのみだったのに
またデータが消えたorz
やっぱSFCだとこうなるのか…。
車道仲間になったと思たらもう離脱orz
一個も魔法覚えずなんの為に来たんだ〜!!
つか初めてやってっけど序盤はrockとセリスフラグ立ちまくりやん。結末は違うらしいけど余りに思わせぶりだ。
846 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:17:51 ID:DjlA4X3eO
ストラゴスのやりこみ度16%ですけど何か、
>>844 SFCはもうバックアップの電池が切れて
きびしいもんがあるよな
カイエンの溜めはかわいそうなほど使えないです
幻獣争奪バトルの際、必殺剣 舞を覚えてないととんでもないザコになるな、カイエン。
味方メンバーの中で一番役立(ry
ガウよりは便利だった
未だにガウは慣れない('A`)
てーか必殺剣待ち時間長くね?使うか?面倒でたたかう連打なんだが
ガウは暴れるコンプとかするとメドイからな
最近必要な魔物しか覚えないよ。サーチしやすいし('A`)
魔法修得値無しで経験値だけの敵っていたっけ?
修得値0で魔石ボーナスって無理?
死者の指輪は使い道ねえなあ(・ω・)
先週タクティクスオウガクリア
一昨日スーパーメトロイドクリア
昨日神々のトライフォースクリア
今日からファイナルファンタジー再開
セーブデータもまだ生きている
スーパーファミコンはなんて素晴らしいんだ
うちのは1から6一個も消えた事ないよ。中古で買ったのに。
当時の□はすげー
一番最初の町にある初心者の館
ここに隠し部屋ってあったっけ?
探しても見つからないんだが俺の記憶違いだろうか・・・
それ5じゃない?
859 :
ゾゾ住人:2006/03/29(水) 14:33:53 ID:MKn8xSF90
初心者の館の宝箱は、中からシルバリオなんて出ないぜ
860 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 15:33:53 ID:ud/Srn22O
ラスボス戦って戦闘不能になると
キャラが入れ代わるんですよね?
代わらないで全滅してしまうんだが…
861 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 15:56:49 ID:MMSsuhfM0
マグナローダーズってAとBがいるのか?
トロッコで脱出する時、でかいのしかでないんだが
862 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 16:16:27 ID:DFMHNivk0
幕田って使えるの?
終盤でも1000以上のダメージ与えられないから
いつもリルムと一緒にお留守番役になるんだけど
>>860 SEGAFANTASYの見すぎ
敵倒したら勝手に交代する
>>862 私たちにもわかる言葉で話しなさい
まくた
まくでん
オーディンを石化した魔導師って誰だったんだろう
867 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 17:08:50 ID:EeXeGyt70
テンプレ追加
Q.オペラ公演、失敗したらどうなるの?
A.↓の文字が表記されます。
一行には芝居の
才能がなかった……
崩壊前に戻ってみたはいいものの
何をすれば良いのかが分からない
869 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 17:13:05 ID:3IRaC+sS0
友人がFF6の主人公はロックと言い張ってるんだが・・・
ロックは仲間にしなくてもクリアできるし明らかに脇役と思うんだよなぁ
前半はティナ後半はセリスが主人公だよね?
871 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 17:28:18 ID:GYYuuL1d0
FF6が3Dになったらまずゾゾに行ってみたい
ゾゾなんてねーよ
俺が6で好きな曲
妖星乱舞 後半
ボスバトルの音楽
崩壊後のフィールドの音楽
レィチェルよ永遠に
劇場でオルトロスとのバトルの音楽
みんなこんなもん?
エンディング見りゃ誰が主役かはっきりしてる
ファルコン号か
シャドウだな
AND YOUだな
安藤さんて読むのか?
>>878 オイッコニーの事かーーーーー!!!!!
是非ともFF6のリメイクは没イベントを復活してもらいたい
>>862 741 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/03/29(水) 16:20:42 ID:DFMHNivk0
みんなレナって使ってる?
終盤でも1000以上のダメージ与えられないから
俺の場合いつもミドと一緒にお留守番役にするんだけど
釣りか?
幕田って誰なのか、それだけが気になる
>>885 どうも元中日の幕田賢治のことらしい。
最近閉鎖されてしまったサイトのネタ投稿コーナーで傲慢キャラにされてたりしてたけど、本人のことは見たことが無かったりする。
て言うか、1軍にいたかも定かでない。ここで幕田ネタが出てくるとは思わなかったが。
>>866 俺はマジックマスターだと信じている
歩行グラ一緒だし
なるほど、それは一理あるな。
でも魔大戦の時の話だったよな?あれ何年前だったっけ
>>888 魔大戦は1000年前とかいう話じゃなかったっけ?流石にマジックマスターはいないかと。
身も蓋もない推測だが、ローブを身にまとったベタな魔導士に適したキャラクターがあれしかなかったんじゃない?
ラムウや幻獣界の長老のキャラではオーディンとガチで戦う程のアグレッシブさが感じられないし。
さっきの出来事
一撃でシドは逝ってしまった・・・
>>889 色を赤にすればバッチリロマサガ1のミニオンになったのに。
>>890 ワロタww
どんなに頑張っても二回はかかる俺は負け組みww
魔石バハムートのボーナスって
レベルアップであがるHP+"あがるHPの50%"←ここだよね?
通常で100UPなら追加で50UP。そういうことだよね?
>>891 ミニオンと聞いて、ミンサガのヘェーラル(ryをBGMに、赤ローブの魔導士とオーディンが宙を駆けてのガチバトル、
という展開を想像して燃えた。
>>890 フグを丸呑みさせるセリたん(´・ω・)オソロシス
895 :
892:2006/03/30(木) 02:47:24 ID:5mU+oIZc0
自己解決した!
レオの絵初めて見たが…これ何てガイル??
シンジラレナーイ!!
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―俺とシルドラとお前達.―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆ ┏━━┓ ┏┓┏┓┏━━┳━┓┏┓ ☆ |
│☆ ┗━┓┃┏━┓┃┃┃┃┃┏┓┣━┛┃┃ ☆│
│☆ ┃┃ ┗╋┃┗┛┃┃┃┗┛┃ ┃┃ ☆ |
│☆ ┏┛┃ ┏╋┛ ┃┃┗━┓┣━━┛┃ ☆ |
│☆ ┗━┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻━━━┛ ☆ |
│☆ ┏┳┓┏┳┓ ┏┳━━┳┳┓ ☆│
│☆ ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃ ☆│
│☆ ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃ ☆│
│☆ ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓ _ ☆│
│☆ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻┻━┛ ヽ .☆│
│☆ l ノノリ=))〉 ☆ .|
│☆ 本日 PM 3:00 開演 場所 アジト i|从l.゚ ヮ゚ノリ. ☆│
│☆ 来ないやつはシルドラの餌 |ii⊂|元つ. ☆│
│☆ 从⊂く/i_〉 ☆|
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
誤爆orz
後の育成の為低レベル進行中。魔大陸前で獣ケ原合宿やってる。
ゾゾ終わった後にシャドウも4つ分覚えさせればよかったなぁ。
魔法習得ついでに金も20万くらい貯まったから
よーしパパ世界中のアイテム買い占めちゃうぞー
と店に行ってみたら炎のロッド70個くらいしか買えないでやんの。
しかしイフリートのドレイン×1は開発者の設定忘れとしか思えん。
上位に覚えやすい幻獣がいてもいいのに。
これだけ億劫で後回しにしてると結局パーティ2、3人で取り合いになるw
そんなにロッドいらんと思うが・・・
空中戦なら雷13本 氷5本 炎2炎で突破できるぞ
うひょひょ野郎以上に欲張りだから
今買える物は99個揃えたいんです。
前半限定のラージシールドとか盗めないのは特に。
ぶっちゃけ皆ラ魔法覚えつつあるんで
エーテルorアスピルでロッドもそんなにいらないんだけど、
コレクションとして。
やたらサテライトが出てグリーンベレーがたまったから売ってくるかな。
後半に買えるし。
>903
お前はまだ99個買いの本当の辛さを知らない
まず先に進んで育成を終えてから、崩壊前に戻る技を使ってアイテムを買い集めるとかは?
>>905 街の中までは崩壊前に戻らなかったはず。
>>906 thx
あの技をあてにして崩壊後に進めちゃってた...orz
>>903よ…わしのかたきをとってくれい。う〜、ゴホッゴホッ
コロシアムだけは崩壊前に戻るな。
俺も封魔壁に取り忘れた源氏の小手取りに言ったな〜
血塗られた盾って獣が原で255回戦闘しても英雄になるよね?
シド死亡が正しいストーリーの進め方だよな?
ていうかシド生存の場合ってセリスってバンダナ見つけるシーンあったっけ?
911 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 13:27:57 ID:ku4WIRzV0
「ちから」や「すばやさ」、「まりょく」を上げるのは分るけど「たいりょく」って何かメリットある?
これが上がると敵のダメージが軽減するとかそれだけ?
夢も希望も失くして自殺未遂までしたセリスが、ロックの生存を信じて一人いかだで仲間を探す旅に出る感動のイベントだぜ
シド生存?なにそれ
みんなラグナロックどっちにした?自分は英雄の盾がアルテマ×1だから剣にする。
(´・∀・`)ヘー
うまいさかなばかりあげると元気になるよね。鳥に話し掛けてみわけるんだっけ?
そろそろかな…
【総合】FF6スレNo.57〜どこからきて どこへいく?〜
>>913 俺も剣にした。
でもよく考えるとアルテマ覚えてしまったら、アルテマしか使わないから。
早く覚えさせる含めて、石を取った方がいいのか?とも思う
補足、久々にED見た俺・゚・(ノД`;)・゚・ ウワァーン!!
あきらめないぞ!
【総合】FF6スレNo.56〜セリス…ありが ゲーホッ〜
なんの!
【総合】FF6スレNo.56〜約束したじゃ…〜
【総合】FF6スレNo.57〜AND YOU〜
>>795 言われる方かな。
何かにつけてハミングしたくなるいい曲だ。
台所に携帯を置いて、獣が原を鳴らしながら料理すると楽しいぞ。
【総合】FF6スレNo.56〜ここはデンジャーだ〜
次はNo.57
【総合】FF6スレNo.57〜目が回ります〜
【総合】FF6スレNo.57〜さびがとれた。〜
【総合】FF6スレNo.57〜わ!〜
それはもうやった。
>>910 >>912 あのイベントに正解も不正解も無いんじゃないか
もっともシドを回復させた場合はラグナロク1本とか
そんなオマケがあってもいいなとは思うけど
実は回復させたところで何も無いんだよな
929 :
925:2006/03/30(木) 16:08:50 ID:hZchAbWP0
>>926 ホントだorz
【総合】FF6スレNo.57〜はぅ・・・〜
【総合】FF6スレNo.57〜行け!世界を守れ!〜
【総合】FF6スレNo.57〜俺にかまうな!〜
>>920 泣きそうだから使いたくない・・・
【総合】FF6スレNo.57〜体が冷たくなっていく・・・〜
【総合】FF6スレNo57〜カイエンっぽいな……〜
【総合】FF6スレNo.57〜呪いの指輪になるがいい!〜
【総合】FF6スレNo.57〜逃がしゃん……〜
【総合】FF6スレNo.57〜魔大戦…〜
916に一票!
【総合】FF6スレNo.57〜インターセプター!〜
明後日のためにココはゾゾネタで行こうぜ
>>939 【総合】FF6スレNo.57〜いにしえの剣?あるあるw
【総合】FF6スレNo.57〜ママにはナイショだぞ〜
【総合】FF6スレNo.57〜こんな晴れた日に何の用だ?〜
入るかッ…?
【総合】FF6スレNo.57〜今度は俺達の夢を。〜
【総合】FF6スレNo.57〜『見つけた!』〜
【総合】FF6スレNo.57〜ここの住人は皆正直者〜
総合】FF6スレNo.57〜まてと言われてまつものがいますか〜
スレをまとめ読みしたら、シャドウの話が出ていたので。
【総合】FF6スレNo.57〜修羅の道…きわめてみるか〜
【総合】FF6スレNo.57〜カオスをこえて終末が近づく…〜
>>950 14文字だから、たぶん文字数オーバー。
12文字までなら大丈夫だが、13文字ならどうなんだろ…?
952 :
950:2006/03/30(木) 18:59:55 ID:mEi4xgMh0
ぐはぁっ!!立てられなかった…。
>>955頼む。
【総合】FF6スレ57〜カオスをこえて終末が近づく…〜
FinalFantasyVI
1994.4.2発売
出荷本数2,550,000本 価格11,400円
【重要】書き込む前にテンプレは必ず読むこと。
※基本はsage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)。
※煽り・荒らし・age厨・DQNは完全放置。
※荒らし防策は2ch専用ブラウザを導入→NGList機能の使用を推奨。
※次スレ案【総合】FF6スレNo.58〜〜は
>>900から。
※次スレは
>>950に一任。携帯や荒らしの時は
>>955に。
この際、スレタイは上記の正当なものから自分の好みで選ぶ。自分の案でも構わない。
【前スレ】
【総合】FF6スレNo.56〜ゾゾ街?知らね〜よ!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142322370/ 関連スレ・FAQ・過去ログは
>>2-10あたり
955を取っちまうかもしれねえ
このスリルがたまんねえ
955取ったやつは言い訳つけて他の奴にパスするに1票
N O T H A N K Y O U !
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
つーか建てられんかった奴はプロバイダ晒さんと
駄目でした で埋まってしまいそうなキガス
行ってきます
駄目でした
当方Dionです しばらく立てられないってさ
カオスをこえて終末が近づく…は長いってウチのギコナビは言ってるよ
No.55〜世界を救うというものまね〜を立てた俺の出番か…
行ってくる
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
【総合】FF6スレNo.57〜ぬいぐるみじゃないクポー!〜
立てられんかった…orz
誰か頼む…
960 :
950:2006/03/30(木) 20:04:08 ID:mEi4xgMh0
【総合】FF6スレ57〜カオスをこえて終末が近づく…〜
で大丈夫だったが。
962 :
950:2006/03/30(木) 20:05:28 ID:mEi4xgMh0
>>962 コピーする際にスペースでも混じったかな・・・
サブジェクトがなげぇよ この点はでねぇよってギコナビに怒られたのさ
【総合】FF6スレNo.51〜「ござる」がとってもチャーミング!〜
みたいにスレを半角にしたり、
>>960みたいにb使う手もあるんだな。
【総合】FF6スレNo.57〜ヒャーヒャヒャヒャヒャ…つまらん〜
…ケフカ思い出したので書いてみたが、
半角にしてもダメだな、文字数。
ここでso-netの俺が颯爽と登場
チャレンジしてくらあ
サブタイにまだモグ・ガウ・ウーマロ・ストラゴスのセリフが使われてないから、
そろそろ使ってあげたいなと思ったんだけどね…。(´・ω・`)
おつ
オーディンがライディーンになったらメテオはもう覚えられない?
埋めないのか?
しりとりとか仕様ぜ
なぁ誰か(>_<)
かによやすらかに
にしこり
しりとり忘れた・・・
ガリ
噛み合わない会話でうまっていくww
SFCは良かった
たーーーー読まんかい!
性的な意味スレマジ熱い!ウケルwww
新スレ乗り遅れた・・・
たこあし
エドガーとの愛を守るためマッシュは旅立ち〜
性欲を〜見失った〜
リルムを忘れたジジイなど見たくもないさ〜
愛を〜とりもどせ〜
991 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 09:36:38 ID:wqKvJlwI0
魔石のすばやさボーナスってオーディンだけだっけ?
992 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 09:43:09 ID:cDBzUNZ+O
セーブが飛んだお(´・ω・`)
1000くれ
梅
995 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 11:36:16 ID:WwKHnjh0O
魔大陸行く前でレベル20って低い?
>>996 レベル6でもいけるけど初回プレイなら20は高くない
ということで生め
梅
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わりだよ。
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!