【総合】FF6スレNo.48〜たわごとなどききたくない〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FinalFantasyVI
1994.4.2発売
出荷本数2,550,000本 価格11,400円

【前スレ】
【総合】FF6スレNo.47〜仕事量を10倍にした!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1129458710/

関連スレ・FAQ・過去ログは>>2-10あたり

【重要】書き込む前にテンプレは必ず読むこと。
※基本はsage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)。
※煽り・荒らし・age厨・DQNは完全放置。
※荒らし防策は2ch専用ブラウザを導入→NGList機能の使用を推奨。
※次スレ案は>>900から、1人一案とする。(複数述べても良いがアピールだけであって採用はなし)
※次スレは>>950に一任。携帯や荒らしの時は>>955に。
 この際、スレタイは上記の正当なものから自分の好みで選ぶ。自分の案でも構わない。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 21:29:14 ID:T4SPKGjF
【過去ログ】
http://piza.2ch.net/ff/kako/963/963383032.html FFはやっぱり6だよ
http://piza.2ch.net/ff/kako/971/971150981.html FF6
http://piza2.2ch.net/ff/kako/984/984874692.html FF6を語るスレ〜No.3
http://game.2ch.net/ff/kako/998/998646179.html FF6を語るスレ〜No.4
http://game.2ch.net/ff/kako/1003/10032/1003209566.html FF6を語るスレ〜No.5 "頭にドリル"
http://game.2ch.net/ff/kako/1010/10103/1010306759.html FF6を語るスレ〜No.6 "ゴゴを使え"
http://game.2ch.net/ff/kako/1016/10168/1016814068.html FF6を語るスレ〜No.7
http://game.2ch.net/ff/kako/1023/10231/1023115553.html 【総合】FF6を語るスレNo8 〜ともよやすらかに〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1027/10273/1027322838.html 【総合】FF6を語るスレNo9 〜我が名はアルテマ…〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1029847097/ 【総合】FF6を語るスレNo.10〜タコですみません。〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035277322/ 【総合】FF6を語るスレNo.11〜おさかな天国〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1042041442/ 【総合】FF6を語るスレNo.12〜ママには内緒だぞ〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046828454/ 【総合】FF6を語るスレNo.13〜仲間を求めて〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049193627/ 【総合】FF6スレNo.14〜動いたら死ぬぞ!!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1052655461/ 【総合】FF6スレNo.15〜前方から変なやつらが!!〜
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 21:29:45 ID:T4SPKGjF
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1056372973/ 【総合】FF6スレNo.16〜ホレ、クツの砂!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1058936442/ 【総合】FF6スレNo.17〜しゅ、しゅごい・・・〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061196251/ 【総合】FF6スレNo.18〜友の翼!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1065252815/ 【総合】FF6スレNo.19〜氷づけになるがいい!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068370045/ 【総合】FF6スレNo.20〜行け!世界を守れ!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070535651/ 【総合】FF6スレNo.21〜さすがに犯罪か…〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1072859271/ FF6スレNo.22〜必殺剣 愛〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1076186940/ 【総合】FF6スレNo.23〜街角の子供達〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079061640/ 【総合】FF6スレNo,24〜10年か…。長かったな。〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1082124389/ 【総合】FF6スレNo.25〜飛空艇ブラックジャック〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1086180250/ 【総合】FF6スレNo.26〜ゆでだこ?ゆでだこ?〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1089059167/ 【総合】FF6スレNo.27 〜幻獣を守れ!〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1091764062/ 【総合】FF6スレNo.28〜ブラボーフィガロ!〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1093879213/ 【総合】FF6スレNo.29 〜禁欲生活長かったからね〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1096100668/ 【総合】FF6スレNo.30 〜シンジラレナーイ!!〜
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 21:30:29 ID:T4SPKGjF
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1097938268/ 【総合】FF6スレNo.31 〜それは大きなミステイク〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099399476/ 【総合】FF6スレNo.32 〜シャドウが気になる〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1100415848/ 【総合】FF6スレNo.33 〜てっきり大きな熊かと…〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1102511571/ 【総合】FF6スレNo.34 〜ここはとおさん!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104923987/ 【総合】FF6スレNo.35 〜こんな所まで押し売り?〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1107481060/ 【総合】FF6スレNo36〜え? ゴメンちゃーい〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1108797922/ 【総合】FF6スレNo.37〜魔法だよ!ま ほ う!!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110161072/ 【総合】FF6スレNo38〜気分はもうチョコボ〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1111658256/ 【総合】FF6スレNo.39〜だーっ!読まんかい!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1113367515/ 【総合】FF6スレNo.40〜カレーライスが食べたい〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1115613893/ 【総合】FF6スレNo.41〜機械はにがてでござる〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1117543822/ 【総合】FF6スレNo.42〜そのセリフ、しびれるね!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1119948208/ 【総合】FF6スレNo.43 〜弱き生命体よ、消え去れ!!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1122100276/ 【総合】FF6スレNo.44〜死んでもらいます〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1124812659/ 【総合】FF6スレNo.45〜左、右、左、Aだ!〜
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 21:32:02 ID:T4SPKGjF
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1127482797/ 【総合】FF6スレNo.46〜裂けた大地にはさまれよう〜
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 21:32:52 ID:T4SPKGjF
【オススメサイト】
総合
ttp://nemax.web.infoseek.co.jp/ff6/

総合(セリフ集あり)
ttp://www.parabox.or.jp/~takashin/ff-06.htm

キャラ、モンスター、アイテム、魔法数値データ
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/

武器、防具、特殊技データや裏技、スロット、低歩数攻略など
ttp://nisky.age.jp/ff6.html

低レベル、暴れる、アイテムコンプ攻略
ttp://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff6/

レベルUP成長表
ttp://webclub.kcom.ne.jp/ma/kimla/game/ff6/index.html

魔法ダメージ
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~asellus/game/m-ulti/ff6.html
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 21:33:46 ID:T4SPKGjF
【FAQ その1】
Q.SFC版→PS版の違いは?
A.機械装備の裏技が出来なくなった、劇場から崩壊前へ行く裏技が消えた、
 キングベヒーモスがバリアントナイフを落とさない。
 ムービー、やりこみじいさん等おまけ追加。

Q.マッシュの「ひっさつわざ」が成功しない
A.例えば左下は、左or下で代用可。例:オーラキャノンは↓↓← or ↓←←でOK
 あとは慌てず急がずゆっくり入力すること。
 コマンド「ひっさつわざ」を選択して、マッシュに指カーソルが合っているときに入力する。
 体が光ってから入力してもダメ。

Q.モグに水のハーモニーを覚えさせたけど帰られなくなった
A.ゲーム序盤で通った道順を思い出すこと。
 サウスフィガロ>コルツ山>リターナー本部>レテ川>一軒屋>迷いの森>バレンの滝>獣が原>ニケア
 最短ルートは
 ニケア(チョコボ屋)>バレンの滝(迷いの森はチョコボで通過)>獣が原>蛇の道

Q.体力を上げる価値は?
A.無い。リジェネの回復量が上昇するだけ。

Q.ガントレットと源氏の小手のどっちがいい?
A.源氏の小手がお勧めだが、これは魔大陸のドラゴンからも盗める。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 21:34:42 ID:T4SPKGjF
【FAQ その2】
シナリオの進み具合で変化するアイテム
(既に取ってしまった場合、空っぽのまま)

ナルシェ、裏の炭坑
<変化するタイミング>崩壊前→崩壊後
・宝箱(ジュンの家方面から、右側):フェニックスの尾→守りの腕輪
・宝箱(ジュンの家方面から、左側):寝袋→エリクサー
・宝箱(モーグリの住処):ルーンブレイド→リボン
※崩壊後に取る方がオススメか。ただ、ルーンブレイドが使いたい場合は早めに取る。

サウスフィガロの洞窟
<変化するタイミング>初期→セリス救出後→崩壊後
・宝箱(入って、左の階段から2階):エーテル→雷のロッド→ブレイブリング
・宝箱(1階、右側):エーテル(→エーテル)→エーテルターボ
・宝箱(1階、左側):フェニックスの尾→エクスポーション(→エクスポーション)
※ロック脱出イベント時にエクスポーションを取って、残りは崩壊後まで置いておくのがベストか。
 ただしこれも雷のロッドが必要な場合、2階の宝箱は崩壊前に開ける。

サウスフィガロの町(外観のみ 屋内のは変化しない)
<変化するタイミング>崩壊前→崩壊後 (解放されても崩壊前は変化しない)
・タル(入り口付近):ポーション→聖水
・木箱(チョコボ屋右):イエローチェリー→テント
・タル(港近く):毒消し→テント
・木箱(港近く):目薬→万能薬
・木箱(町の左下隅):金の針→エリクサー
・タル(武器屋と防具屋の間):ポーション→エクスポーション
・タル(外壁の上の通路、左側行き止まり 裏から):テレポストーン→フェニックスの尾
(金持ちの家の右入り口付近にあるタルの、フェニックスの尾は変化しない)
※置いておくかどうかは迷う所。物によっては崩壊前にさっさと取ってしまうのもいいか。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 21:35:25 ID:T4SPKGjF
FAQ以外の攻略に関する質問は↓(マルチポスト厳禁)
□■FF攻略の総合質問スレッドVol.31□■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1129254314/

・「○○ありませんか?」の質問は【関連サイト】を見てから。
・次スレ案は900から、一人一案とする。(複数述べても良いが、アピールだけであって採用はなし)
・次スレは950を踏んだ本人か、950を越えて最初にスレ立て宣言した者が立てる。
 この際、スレタイは上記の正当なものから自分の好みで選ぶ。自分の案でも構わない。
・次スレは950を踏んだ本人か、950を越えて最初にスレ立て宣言した者が立てる。
・次スレは前スレを使い切ってから使うように心掛ける。
・複数のスレが立ってしまった場合、フォーマットに沿っている限り早く立った方を新スレとする。
・質問をするのなら自分の状況を説明すること(携帯の人は「携帯からだ」と明言したほうがよい)。

スレ内検索...
Windows…Ctrlキーを押しながらFキー
Mac…Commandキーを押しながらFキー

それでも分からないことは http://www.google.co.jp/ で検索。

※分からないことがあったら、まず攻略サイトを見る or 検索。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 21:36:19 ID:T4SPKGjF
以上、テンプレ終了
それでは、はりきっていきましょう!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 21:38:28 ID:/92/9OB4
>>1
お疲れ様でした
12ID違うけど前スレ955:2005/10/31(月) 21:39:08 ID:Q3j65VLj
>>1
乙です

危うく重複立てそうになった…
131:2005/10/31(月) 21:42:12 ID:T4SPKGjF
>>12
こっちも空気読まずに新スレ立てましたし、
これからもマターリやっていきましょう!
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 21:47:55 ID:S8eYbcVF
>>1
わ!
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 21:49:52 ID:ioUtjgQw
>>1
わ!
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 21:52:38 ID:e+dFDkUM
>>1


スレ立てに関しては気にすることないよ。
荒らしが変なタイトルで立てるより全然いい。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 21:53:20 ID:bfpYzlAA
         ,、-'゙,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,`ヽ、       /
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ィァッ,、;;'' ,,ヽ    |
      /''^'-、;:、;;/))))))〕!));::ノ;;'ム、  |   な  見
     ./     '7,'゙ ̄ ̄ ̄`'''゙ぐ:;;;:''^i.  |   い  せ
     /^'ーi、  ,;/,'          |!ヘノ゙l  |   ん  も
    ./;;;;;;:';';;`-イ/_' _,、  z、_ _,,、、|;;;;;;;;;;|  ',   で  の
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,二、    ,二、 'lハ;;;;;|   〉.  す  じ
   /;;;;;;;;;;;;;;;:;::;';'イ 9冫l!   '゙ 9冫 l|、.};;;;;|  ,'    か  ゃ
  ノ;;,j;;;;;;;;;;;;;;;;;i:|,' `¨¨´i|   `¨¨´ j!ソノ;;;;;| |.   ら
  ノ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:l:    ik-ッ     jレ';;;;;;;;;| |   !
  ,/;;;;;イ;;;;;;;;;;;;;l,!:    r‐-…、   /;;;;;;;'!;;;リ ヽ
  ;;;;;/ソ;;;;ハ;;;;;;;;';、   ヽ__ノ   ,イ;;ィ;;;リ;;/    \
  ;;//;;;;;/ノ;;;;;;;j、;\   '''''''  ,ィソ;'ソノ;;ノ     _>〜ー
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 22:06:51 ID:wbEfCntQ
昨日クリアしたよ。
FFはGBAの12以来だったけど、かなり面白かったw

ゾーンイーターの
氷(ryとかクソワロタwww


そして、よく耐えた、俺のSFC!
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 22:16:43 ID:wRql6f1O
>>1
必殺剣 乙

次スレは
【総合】FF6スレNo.49〜わ!〜
にケテーイでつね。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 22:21:32 ID:fgLlSHBl
ティナ萌えのおまいらは当然ティナの武器は左手装備がデフォだよな?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 22:26:59 ID:JpxjJxq0
>>1乙。

>>19
〜わ!〜ワロスw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 22:36:34 ID:1gwu07e3
>>1さん。乙です。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 23:01:03 ID:T4SPKGjF
>>20
萌えではないが、ティナは左手装備にしてる。左利きっぽいから。
もう1人、ストラ(ry

>>21
〜わ!〜については、前スレから話出てるよ。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 23:08:51 ID:h+2xdDsQ
早くも次スレが楽しみだw
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 23:33:18 ID:T4SPKGjF
>>17のIDがAAの偶然にワロス
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 00:12:26 ID:LQZ9qKM6
利き手ってあるの?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 00:57:38 ID:r6CfnnqZ
4まではあったような…
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 01:02:46 ID:0HOTITWO
otu
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 01:17:45 ID:2egWKVlZ
4まではあったね、利き手。
7以降もポリゴンで武器持ってるとこ見ると左利きのやつがいる。
5と6は設定とかあるんだろうか
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 02:07:20 ID:SzaQUWeK
大変すいませんがダイダロスってモンスターはどこにいけば会えるのでしょうか?そいつが源氏の兜集めに必要なんですがどこいってもいないんですよ…
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 02:40:40 ID:zGmPd8wP
ヒント:ガーディアン手前とか
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 06:17:09 ID:GxX4G0yN
ねずみかわせねぇよー。誰か助けて
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 06:23:24 ID:KIfbTeyh
(´・∀・`)ヘー
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 07:05:41 ID:ThdWCYPc
>>32
気合と根気、どっちがほしい?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 14:39:49 ID:w7q2fHpg
電気
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 15:39:51 ID:QPWiq9PL
>>26
利き手はないが、ティナは武器を左手に装備すると、いつでも脇チラが・・・
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 15:40:04 ID:f5gzRaqf
>>35
毒じゃなくて良かった。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 16:50:55 ID:vsubly8J
次スレは立てる人の気分で変わるかもしれない
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 17:30:29 ID:SjWwQq2A
〜のね〜ん!〜とか
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 18:28:09 ID:nBl7qOTi
【過去ログ】
http://piza.2ch.net/ff/kako/963/963383032.html FFはやっぱり6だよ
http://piza.2ch.net/ff/kako/971/971150981.html FF6
http://piza2.2ch.net/ff/kako/984/984874692.html FF6を語るスレ〜No.3
http://game.2ch.net/ff/kako/998/998646179.html FF6を語るスレ〜No.4
http://game.2ch.net/ff/kako/1003/10032/1003209566.html FF6を語るスレ〜No.5 "頭にドリル"
http://game.2ch.net/ff/kako/1010/10103/1010306759.html FF6を語るスレ〜No.6 "ゴゴを使え"
http://game.2ch.net/ff/kako/1016/10168/1016814068.html FF6を語るスレ〜No.7
http://game.2ch.net/ff/kako/1023/10231/1023115553.html 【総合】FF6を語るスレNo8 〜ともよやすらかに〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1027/10273/1027322838.html 【総合】FF6を語るスレNo9 〜我が名はアルテマ…〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1029847097/ 【総合】FF6を語るスレNo.10〜タコですみません。〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035277322/ 【総合】FF6を語るスレNo.11〜おさかな天国〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1042041442/ 【総合】FF6を語るスレNo.12〜ママには内緒だぞ〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046828454/ 【総合】FF6を語るスレNo.13〜仲間を求めて〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049193627/ 【総合】FF6スレNo.14〜動いたら死ぬぞ!!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1052655461/ 【総合】FF6スレNo.15〜前方から変なやつらが!!〜
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 18:28:52 ID:nBl7qOTi
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1056372973/ 【総合】FF6スレNo.16〜ホレ、クツの砂!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1058936442/ 【総合】FF6スレNo.17〜しゅ、しゅごい・・・〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061196251/ 【総合】FF6スレNo.18〜友の翼!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1065252815/ 【総合】FF6スレNo.19〜氷づけになるがいい!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068370045/ 【総合】FF6スレNo.20〜行け!世界を守れ!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070535651/ 【総合】FF6スレNo.21〜さすがに犯罪か…〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1072859271/ FF6スレNo.22〜必殺剣 愛〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1076186940/ 【総合】FF6スレNo.23〜街角の子供達〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079061640/ 【総合】FF6スレNo,24〜10年か…。長かったな。〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1082124389/ 【総合】FF6スレNo.25〜飛空艇ブラックジャック〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1086180250/ 【総合】FF6スレNo.26〜ゆでだこ?ゆでだこ?〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1089059167/ 【総合】FF6スレNo.27 〜幻獣を守れ!〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1091764062/ 【総合】FF6スレNo.28〜ブラボーフィガロ!〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1093879213/ 【総合】FF6スレNo.29 〜禁欲生活長かったからね〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1096100668/ 【総合】FF6スレNo.30 〜シンジラレナーイ!!〜
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 18:29:43 ID:nBl7qOTi
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1097938268/ 【総合】FF6スレNo.31 〜それは大きなミステイク〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099399476/ 【総合】FF6スレNo.32 〜シャドウが気になる〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1100415848/ 【総合】FF6スレNo.33 〜てっきり大きな熊かと…〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1102511571/ 【総合】FF6スレNo.34 〜ここはとおさん!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104923987/ 【総合】FF6スレNo.35 〜こんな所まで押し売り?〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1107481060/ 【総合】FF6スレNo36〜え? ゴメンちゃーい〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1108797922/ 【総合】FF6スレNo.37〜魔法だよ!ま ほ う!!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110161072/ 【総合】FF6スレNo38〜気分はもうチョコボ〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1111658256/ 【総合】FF6スレNo.39〜だーっ!読まんかい!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1113367515/ 【総合】FF6スレNo.40〜カレーライスが食べたい〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1115613893/ 【総合】FF6スレNo.41〜機械はにがてでござる〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1117543822/ 【総合】FF6スレNo.42〜そのセリフ、しびれるね!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1119948208/ 【総合】FF6スレNo.43 〜弱き生命体よ、消え去れ!!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1122100276/ 【総合】FF6スレNo.44〜死んでもらいます〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1124812659/ 【総合】FF6スレNo.45〜左、右、左、Aだ!〜
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 19:32:49 ID:AETfskNq
このスレタイ誰のせりふだっけ?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 19:34:47 ID:+P3sbtoN
バルガス



わ!
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 20:45:52 ID:M8rljuD7
6のムービーのケフカってすげーイケメンだな

http://puka-world.com/upload/img-box/1130845452684.jpg
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 20:47:07 ID:M8rljuD7
あと質問なんだけどこれってスコールなの?
http://puka-world.com/upload/img-box/1130845594707.jpg
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 20:51:12 ID:CUk4jxBD
そうだよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 21:04:58 ID:w7q2fHpg
>>46
なんかロックっぽいな。確かクラウドもあったんだっけ…?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 21:13:21 ID:r6CfnnqZ
俺が望むスレ

たわごとなどききたくない(改行)わ!でFF12にバルガス登場

誰か立ててくれ…バボーンは無し
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 21:23:24 ID:IwjaP7Jl
>45-46
書き込む前に>>1読め
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 22:04:00 ID:skYYZkeU
999 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/01(火) 21:40:14 ID:Nu4L5qMN
そのとおりシュンちゃんです
>>994
あれ聴くとなぜか笑っちまうんだが


1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/01(火) 21:40:23 ID:HzNwN8sj
サボテンダーなにやってんだ?
さぼってんだー

 [針>>1000本]
出 ≡('A`)<ギャッ


1001 :1001:Over 1000 Thread

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 22:10:31 ID:dDeLPCom
>>48
クラウドは確かFFVの方に出てくる
FFIVはたまねぎ剣士だったかな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 22:24:42 ID:Nu4L5qMN
ベクタに出てくるオニオンて敵キャラ
まさかタマネギ剣士なの?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 22:26:36 ID:2egWKVlZ
>>52
kwsk
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 22:41:56 ID:QSc3SRU3
>>54
最初のメモリーカードを選ぶ画面では画面の下の方にドットキャラが出て来るんだが、そこにクラウドが出て来ると言うこと。俺もびっくりした。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 22:55:09 ID:yNZsWfZQ
PS版のムービーのシャドウのところでリルムが一瞬映るって本当?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 22:55:38 ID:2egWKVlZ
>>55
なるほど
てことは>>46はそれのスコールか。サンクス
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 23:27:42 ID:4d2c4iXq
改造で無理やりスコール出せないかな?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 23:34:19 ID:K+rlLD7h
6でもたまねぎ剣士出るよね?


>>56
映るよ。
CGでもなんでもない、既存の天野絵だけど。
シューって寄ってパキ!っていう瞬間。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 23:43:57 ID:YgbL2W4k
>>59
まじ?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 02:14:30 ID:+oL90XQF
>>53
オニオン一族は「機械兵(ロボ兵)」だった希ガス
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 06:38:14 ID:2a9ed0/C
今FF6やっているんですが、ゾゾの塔?の時間合わせが分かりません…
誰か分かる方教えて下さい。
お願いします。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 06:44:15 ID:b+OD1tjA
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 08:21:43 ID:AJbexJi/
で、どこにたまねぎ剣士が出てるんだ?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 08:24:58 ID:EarjFFXP
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 08:28:51 ID:MwXHEgbh
>>65
ノートン先生大激怒
しね
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 08:30:09 ID:XACIrSv0
>>65
やべ、自然に踏んじゃったw
ウィルスついてる?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 08:59:12 ID:9p270eML
>>67
Macな漏れが>>65のソースみてみましたよ。
広告部分のIFRAMEに超怪しいjavaアプレット+PRAMで超怪しいexeファイル。
何か対策しとけwwwwww
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 09:01:04 ID:s3f3haYF
>>67
人柱乙
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 09:15:02 ID:XACIrSv0
色々出てきたwwAVG先生乙wwww
ブラクラじゃないたまねぎ剣士が見たい
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 09:30:16 ID:+fVQjMt9
こういうときに携帯は安全だね(*´ー`*)
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 09:39:31 ID:Ab0mRS+d
踏む前にラウンジの勇気が無くて見られない画像解説スレで
聞いておくといいよ

現行スレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1130759487/
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 11:25:16 ID:oFlpFKXx
セッツアーのイカサマのダイスのダメージ量ってレベルやちからに比例する?
それとも完全な運
テンプラ 載ってない
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 11:31:11 ID:YJGA+0FJ
ダイスのダメージ=出た目の積×レベル×2
例外:666などはクリティカルで必ず9999ダメージ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 12:27:46 ID:glCokn/R
瀕死の状態でたまーに出る超必殺技(?)を
出したことある人っている?
ライオットソードだかミラージュダイブだか何とか。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 12:44:21 ID:q5rtsHSb
すぐに回復させちゃうから見たことが無い
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 12:57:33 ID:oFlpFKXx
>>714
即レスありがとうございます
ちなみに皆に聞きたい
セッツアーはどうやって育てる?

>>715
みたことある
強かった
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 13:00:03 ID:oFlpFKXx
ごめん

>>74
>>75
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 13:01:36 ID:u8Ho/EX6
スレの消化が早いなー、ってお〜い!
80前スレ997の妹:2005/11/02(水) 13:03:33 ID:hnkA8jxi
>>前スレ997

ほとんどFF6にしか
つかわれていないAVセットだ。
もったいないぞ しゅん!
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 13:07:09 ID:vVyClQ4E
セリスのだけ見たことある。なんか回転してた気がする
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 14:02:49 ID:41/aykzd
今FF6のピアノコレクション弾いてんだけど
・ガウのテーマ
・運命のコイン
どっち弾こうか迷ってんだよね。
どっちがいいと思う?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 14:06:23 ID:MwXHEgbh
両方
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 14:12:35 ID:f5NFHHfD
それどっちでもいいだろ!w
おまえがきいてんのは、今日のごはん、タイ米にするマレーシア米にする?って聞いてるのと一諸!
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 14:34:57 ID:X53GKZPi
と言う事はかなり重要な選択ですね
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 14:41:48 ID:PqdPLZUk
>82
運命のコインがいいな。
妖星乱舞は弾かない?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 14:58:49 ID:4l9iWESp
ピアノなんて勝利のファンファーレしか弾けない
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 15:49:41 ID:41/aykzd
>>86
今のところスピナッチラグとティナとセリスのテーマしか完成してない。
死闘もいいかな、と。検討中!
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 16:29:18 ID:HjZwmZ9m
世界崩壊後にダッシューズって買えますか?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 16:36:54 ID:2SWep84M
書き込む前に>>1読め
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 19:29:32 ID:S1IerDGt
しゃくりあげる
なぐりたおす
おしつぶす
つきあげる
そして…ぶんまわす
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 19:35:51 ID:+fVQjMt9
おしつぶすがおしたおすに見えた

しゃくりあげる
なぐりたおす
おしたおす
つきあげる

なにこのレイプ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 20:07:15 ID:q5rtsHSb
HPが少ないと即死
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 22:20:34 ID:PqdPLZUk
>88
ガンガレ!
今後に期待
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 22:27:48 ID:VgEAOB+d
>94
>>90
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 22:41:52 ID:A5/zW2ux

age厨とそのageに一々つっかかる奴との戦い

皆さん低レベルやりこみが本当にお好きですね^^
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 23:15:21 ID:STszTc7T
どっちかっつーとレベル上げに見えるが。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 23:22:40 ID:s3f3haYF
>>96
10点

>>97
15点
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 23:24:12 ID:fprvKblA
>>97
うまいなw
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 23:59:22 ID:6922ndhe
「ageをいちいち指摘すんのも禁止」ってテンプレに入れて欲しい。
と思ったが、すでに書いてあるんだな。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 00:26:08 ID:7lWc44A2
速さは装備を含めても128が上限なの?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 00:27:09 ID:MFwJKwQ4
>>1
わ!
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 01:05:58 ID:x1MS+hvJ
ところで、いくらかレベル上げた場合控えのメンバーのレベルも上がるんだっけ?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 01:17:39 ID:vowU1qm9
>>101
そこまで速さ上げたことないからわからない。速さはいつも後回し。

>>103
そんぐらい自分で確認しろ。
待機メンバーには一切経験値入らない。
よって魔石が足りない!ってことにもならない。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 02:18:25 ID:B1DNHT5C
すばやさ140まで上げると処理落ちするとどこかのサイトに書いてあったので
128が上限ってわけでもないみたい。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 02:29:08 ID:eHXnDoxP
>>91
まず とびつく からだな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 02:49:14 ID:dEKwSoln
こしをふる もな
やぶれかぶれ や はんげき も
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 02:55:11 ID:lxNQpHOF
なめまわし
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 04:26:21 ID:V2mYrMor
ようやくフェニックスの洞窟クリアした…



フェイズ死ね。氏ねじゃなく死ね
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 04:32:04 ID:lxNQpHOF
つはりせんぼん
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 07:59:46 ID:3wJxodu7
つわりせんもん
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 08:03:43 ID:yC1GEMtk
限界近くまで上げた上でヘイストすると
全くウェイトゲージが動かなくなるとどこかのサイトに書いてあったのだが
そういう状況になったヤツいる?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 08:26:30 ID:PLkqm/I0
歴代サブタイ、それぞれ誰にまつわるセリフか思い出して集計してみた
(ただし、わからなかったのは省いたので結果はかなり適当です)

1位 エドガー、マッシュ(6つ)
2位 セッツァー、オルトロス(4つ)
3位 ケフカ、セリス(3つ)
4位 シャドウ、カイエン、アルテマウェポン(2つ)

フィガロ兄弟、強し
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 08:27:11 ID:9OtGeW1L
データ改造して素早さを無理やりあげないとならない。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 08:54:55 ID:cO/cKKc+
オーディン付けてレベル上げ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 10:13:00 ID:d1ZjQfns
>>115
あるあるwww

ロックの素早さを上げまくるのは楽しい
ティナとセリスの魔力を上げまくってケアルだけで数千回復させるようにしたり
マッシュの体力を上げてみたり・・・あれ?目から汗が・・・
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 10:39:12 ID:tMsjwlWt
FF6厨スレ乱立させんな、迷惑なんだよ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 11:34:14 ID:A7OI67mf
>>114
d
普通にプレイしてる限りは起こらないのか
安心して素早さ重視で育てることにするよ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 15:52:07 ID:zUOsFi9I
       ,―-,,,―-,_,,―--、,,、
  ._,,,、._,/、,―''゙lr‐'"      `゙'-,,、
..,i´,-ーニ-‐" /`   _,-'''''''"゙゙゙゙゙゙"''ーへ、
│゙l    丿   .,,,i´   _,、ー‐''' ,,,-‐゙l、
`\`'i、  │ ,,--i、  .,/ ̄ ̄'ー、,l゙ .,,--゙l,,、
   ゙l |  .l゙ l゙.,i´`l,ヽ″.,/゙二\"`ιニi、|│
  .,レ゜ .|  ゙l ゙'i、.,` ゙, " '".,,-- , ゚ヽ ゙!_|
`:〃   .l゙  .| ,l゙ノ .l゙,、`''''″ _l゙゙__,メ,  ヽ    >>109
      | │ |.|、 |′   .,,/`.,,―‐、.`-,_,/   <そんなこと言わないで♥
      ヽ l l゙ `‐ ヾ''',!'''゙゚''''''" '"` `" ゙l
       '| .゙l  丿 .| .'-ヽ、      .,/ ,l゙
       .ヽ、゙ー'"  八、` ‘'ー、 __,/
        `'-,,,,,/  `'----‐″
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 16:20:25 ID:DnSETRSU
>>119
コジャ!
はりせんぼんに定評のあるコジャじゃないか!
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 17:21:59 ID:B1DNHT5C
フェイズってすでに死体じゃなかったっけ?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 18:01:13 ID:dEKwSoln
顔色悪いしな
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 18:14:35 ID:V2mYrMor
デスゲイズ出ねえ…出て欲しく無い時は当たり前のように出やがる癖に…
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 18:31:32 ID:24I9amoj
普通にプレイしててデスゲイズに遭遇しないでクリアした人っているんやろうか?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 20:04:03 ID:61PrBLXW
一番最初にやったときは遭遇しなかったな
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 20:15:02 ID:UrCkEGgW
たまたま1人パーティーのときLV5喰らって泣いた
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 20:50:07 ID:3C2DX6kM
よくあるセッツ一人遭遇

…てかクラスの友達とかとFF6のキャラの名前を付け合って
最初からプレイしたりしたよなw

そんなことしてるやつらって俺たちだけ?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 20:52:20 ID:/E+T9J9U
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 21:15:09 ID:tfGAzWZ6
ドラゴンフォシルってコーリングンの砂漠に出るよね?
さっきから全然でない
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 21:21:48 ID:nhN6wLHO
>>121
フェイズは案デッドじゃないぽ。
コジャは案デッドなので聖すry
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 21:24:17 ID:iNKk0qeP
10レベルでコロシアムの用心棒に勝つ方法ってありませんか?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 21:34:46 ID:UC4fMBcT
>>131
やったことないけど

ゴゴ(ものまね、きかいx3)
アクセ:疾風のかんざし+勲章
装備:Vコーディ or 似非Vコーディ
エアアンカーとチェーンソー以外のフィガロで買える機械を売り払う

で、先制攻撃時にエアアンカかチェーンソの一撃死が出ればいけるんじゃないかな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 21:35:25 ID:23a1vXqJ
なんとなく音楽ファイル整理してたら、FFYの音楽見つけてちょっと聴いてみたら、
めっちゃ感動した、懐かしさとゲームの中身がよみがえる。こんな気分に浸れたのは久々だ、
ありがとう文化の日。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 21:45:58 ID:RQilTI+n
各キャラの強さをABCランク分けしたらどんな感じになる?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 21:48:45 ID:iNKk0qeP
Vコーディーって何を装備すればできるんですか?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 21:52:37 ID:k8sU4anU
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 22:17:11 ID:DnSETRSU
リルムの聖水ハアハア
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 23:21:01 ID:+gMX/F1Y
>>132
チェーンソーとか言うから魔界塔士SaGa思い出したじゃねーか。
一人で四天王ごっこの刑に処す。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 23:24:59 ID:1yVYXGSj
>>138
すざくテラヨワス
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 23:34:04 ID:UxZv7eTb
>>134
よくわからんがバリアントナイフの装備できるロックが一番強いのかな?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 23:43:37 ID:4FrFpr9h
キャラの強さ議論は荒れるからやめれ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 23:48:43 ID:61PrBLXW
兵士のお手紙のイベントって崩壊後は消えちゃわないかしら?どうなのかしら?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 23:52:44 ID:dKUVBjqD
S:ロック (評価ポイント:バリアントナイフを装備できる)
A:セリス、ティナ、エドガー、カイエン (評価ポイント:アルティマウェポンを装備できる、必殺剣が使える)
B:シャドウ、マッシュ、モグ、リルム、セッツァー、ストラゴス (評価ポイント:魔石でステータスを強化できる)
C:ゴゴ、ウーマロ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:27:31 ID:EEHw9ah0
ゴゴはステータスこそ低いが
コマンドを自由に付け替えれるのは大きいぞ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:32:19 ID:SizyYvHl
イカサマのダイス乱れ撃ち&ネコキックがゴゴの強みかな
最強の召喚獣はケーツ・ハリーだから、それをものまねできる点も
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:33:20 ID:KTS8QTqb
>>143
忘れられてる奴が・・・
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:33:24 ID:85dNELBt
もうGBAのやつはバリアントとアルテマ(武器魔法両方)なくせ
厨房が鬱陶しくてたまらん
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:36:03 ID:2uqR2k9H
魔石ラグナロックとラグナロクならやっぱ魔石だよね?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:38:54 ID:duy/lyOR
>>147
それくらいで反応するなみっともない

>>148
いや普通に剣だろ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:40:38 ID:ZQMPeKhX
>>148
セーフティビット量産したいなら魔石
回避率上げたければラグナロク
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:40:53 ID:SizyYvHl
>>148
アルテマは使わない方が楽しめるんで剣で
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:41:11 ID:kHa/TSX2
俺は魔石取った
剣は「ねむり」か「まりあ」のどちらかから盗めるし
「○○になるがいい!」は魅力的
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:46:32 ID:2uqR2k9H
そんなに強いのかアルテマ。俺の中では「使えない魔法」で定着してたw

楽しめるなら剣にしとくか。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:48:02 ID:duy/lyOR
魔法の中では一番強いだろう<アルテマ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:49:19 ID:PUvI+M0S
>>使えない魔法

2のアルテマのことかぁー!
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:50:38 ID:kHa/TSX2
メルトンは装備次第で攻撃&回復をこなしてくれる良魔法
アルテマは安定したダメージを与える良魔法
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:51:19 ID:WPl5uo66
それよりオーディンをライディーンに変えるタイミングをどうするかって話ですよ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:53:13 ID:kHa/TSX2
オーディンとライディーンを同時に所持したかったな
魔石欄の空白が気になる

変化のタイミングは適当だったな
素早さ上げる気なかったし
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:55:03 ID:PUvI+M0S
オレは全員にメテオ覚えさせてからだな
160142:2005/11/04(金) 01:18:19 ID:DlNLueo/
俺を無視するとはいい度胸だな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 01:18:53 ID:kHa/TSX2
>>160
こんばんは
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 01:20:21 ID:bXLq6whD
魔大陸が浮上した時点でモブリス崩壊してるんですけど
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 01:29:12 ID:WPl5uo66
>>142
よくわからんが、崩壊前のモブリズで手紙を代筆する
一連のイベントを無視すると崩壊後どうなるか?って話か
とりあえず、カイエンと再会できなくなるってことはないとは思うんだが…
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 02:13:51 ID:e3myHrWW
バリアントナイフ&アルテマウェポン乱れうちのロック、
追加ホーリー付き連続ジャンプVコーディーのセリス、
追加ホーリー付き連続ジャンプ防御力255のモグ、
追加ホーリー付き連続ジャンプ英雄の盾のエドガー
負ける気がしないうちのパーティーは、皆の着地前にロックが敵を全滅させてしまうのが悩みの種

それはそうと、退魔の指輪はエンカウント率何%になるんだ?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 02:33:17 ID:DlNLueo/
>>161
はい、こんばんは
>>162-163
そう。無視したらタマの鈴もらえなかったりその後の会話の内容とか変わるのかと思って。
何も問題ないならスルーしていきたいんだけど、大丈夫かな。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 03:26:00 ID:mc1/BhW9
飛竜の角って複数入手出来たっけ?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 05:07:39 ID:wD75OU4+
コロシアムを使えばできたとオモ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 07:51:10 ID:mlfOBtIo
魔大陸で誰かからパクってたような
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 07:53:30 ID:PRuOZZiJ
マッシュつよくね?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 08:30:10 ID:MxikEBDe
>>169
崩壊後仲間全員集めて速攻でケフカの所行った時は主戦力だった
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 10:10:30 ID:G+f9sxe4
ねむれるしし何処にでます?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 10:13:15 ID:KVPkaaV5
>>171
IDおしい!

何処にでるかって?それより職に就け
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 11:09:02 ID:tOm1QRVW
>>169
オヌヌヌ
【マッシュを愛でるスレ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1123316028/l50

>>171
あなたのこころのなかに
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 11:26:44 ID:0fw00c4L
>>1「キー入力ミス!」

>>171崩壊前の小三角島
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 11:54:01 ID:rBl/BuPz
↑マジレスする必要ないのに…w
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 12:11:04 ID:0fw00c4L
>>175いちいち言わんでええよ(⌒ ⌒)ウザイからプゲラww
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 12:16:56 ID:VWwXe/IA
ID:0fw00c4L
本日のNGID
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 12:43:48 ID:PUvI+M0S
飛竜の角って普通に売ってた気がするんだが
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 16:26:06 ID:WPl5uo66
さすがに売ってはいなかったんじゃないか
隆起士の靴なら買えたと思うが
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 16:28:08 ID:bXLq6whD
ヒヒュウの角は河童系からコロシアムで量産できたような

まぁサイト見ろってことさ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 16:37:17 ID:5sDDjYfc
>>179-180
おまいら面白いなw
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 16:58:45 ID:PUvI+M0S
>>179
それと勘違いしてたわ
スマソ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 18:22:03 ID:jD6iHLbn
次スレ案に変なルール付いてる…
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 18:23:16 ID:jD6iHLbn
sage忘れました
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 18:26:58 ID:pJSpzign
>>184
たわごとなどききたくない
わ!
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 20:22:23 ID:fj4xF60A
なぜだ、なぜガーディアン相手になるとジョーカーデスが出ないんだ!
もうこれしか手は無いのに!
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 20:35:49 ID:Ogyz2drU
見切りの数珠で回避してもしらはどりじゃないんだけど
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 21:01:12 ID:SE7AZ/oC
カーディガンに見えた
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 21:23:00 ID:pqS8eXqc
>>143
異議アリ

魔石ボーナスありの場合
S:ロック、ティナ(9999×8が可能なのはこの二人だけ。ロック>ティナ)
A:カイエン(クイック必殺剣)、セリス、エドガー(Vコーディー連続ジャンプ)
B:モグ(追加ホーリー連続ジャンプ)、ガウ(反則技アリ。制御不可が難)
C:マッシュ、シャドウ、ストラゴス、リルム、セッツァー
D:ゴゴ
--:ウーマロ

魔石ボーナスなしの場合
A:セッツァー
B:ティナ、マッシュ、エドガー、カイエン、ガウ、ゴゴ
C:ロック、セリス、シャドウ、モグ、リルム、ストラゴス、ウーマロ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 21:52:29 ID:1WlDezWZ
>>189
おお、分かりやすい
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 21:57:21 ID:je08o9nb
かいてんするかさ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 22:08:14 ID:ziniw7Hf
>>189
ほぼ同意
ただ、ガウは評価しすぎでは?と思うところだ。
反則技を評価しているのなら、ゴゴには更に暴走カッパ技がある。
ガウはデフォで武器を装備できない分、二刀流乱れうちができない。
Cランクのキャラが二刀流乱れ撃ちできる分、ガウはDにあるべきじゃない?
力強化のネコキック乱れ撃ち(ガウ)と、
イカサマのダイスネコキック乱れ撃ち(ゴゴ)はどっこいどっこいだから。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 22:21:23 ID:Ogyz2drU
ガウは強化アルテマ4連発できるからゴゴよりは上
でもDが妥当かな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 22:32:50 ID:SE7AZ/oC
ネコキックの強さの秘密って何?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 22:40:26 ID:pqS8eXqc
>>192
そうかも。
>>193
強化アルテマ四連発ってどうやるの?四連発?
>>194
物理四倍
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 22:44:59 ID:PRuOZZiJ
そこまで極める系の事しないで、レベル40とか50でクリアを前提とした場合の強さはマッシュ最強じゃね?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 22:48:33 ID:jIZnmnWV
>>189
魔石ボーナスなしの場合の評価がめちゃくちゃだぞw
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 22:52:25 ID:yrCZ3kVH
Vコーディーって何?
サイト見ても分からんかった
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 22:54:48 ID:xAWDaNs2
Vコーディー連続ジャンプとか追加ホーリー連続ジャンプって何?
Vコーディーって魔法回避率を129にすることで、追加ホーリーって
ホーリーランス装備した時とかの追加効果だよな。
連続ジャンプは靴と角があれば誰でもできるんだけど、>>189のように
セリス、エドガー、モグが特別扱いなのはどうしてだ・・・
教えてエロい方orz
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 23:00:16 ID:jIZnmnWV
>>199
たぶんホーリーランスのことじゃないかなぁ
でもジャンプで武器による追加魔法ってできたっけ?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 23:04:00 ID:io1BQpoA
>>200
たしか着地した後に追加魔法が発動する。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 23:06:16 ID:e3rafQVE
>>198
Vコーディは魔法回避率が128を越えると物理回避率を含めた全ての回避率が100%になるつう仕様。
基本の魔法回避率が高いセリスはアクセサリを使用しないでもVコーディが出来るので、
リボン+セーフティビットで対単体アルテマ以外ではまず死なない鉄壁女になる。

>>199
セリス、エドガーの場合は装備可能品の関係でVコーディと連続ジャンプホーリーを両立できる
(ライトブリンガーのおかげ)から上位に、
モグはVコーディと連続ジャンプホーリーの両立は出来ないけど、装備可能品にホーリーランスがあるので上位にいるんだと思う。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 23:16:03 ID:D1xnlXpj
>>192
ガウの技→仕様
暴走カッパ→バグ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 23:20:43 ID:xAWDaNs2
>>202
なるほどね、ロックとティナは評価Sだから除いて考えてるのね。
残った中でVコーディできるのがセリスとエドガーか
ありがd
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 23:22:36 ID:SE7AZ/oC
ところでスーパーボールってどう使うアイテムなんだ?
役に立つのこれ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 23:27:05 ID:Emr/v09Q
>>205
最初使ってみてピュンピュンはねてダイダメージ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 23:29:45 ID:yrCZ3kVH
>>202
dクス
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 23:30:23 ID:SE7AZ/oC
>>206
戦闘中使うってのはわかるが
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 23:31:20 ID:CsuOfMe7
今FF6やってて気づいたけど、皆伝の証装備してたら、
「たたかう」以外の物理攻撃も半減するんだな。既出だろうけど。
ばくれつけんやってみたら半減してて驚いたもんで

>>202
モグはスノーマフラーの恩恵も大きいな

>>203
どっちにしろゴゴはガウの技使える
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 23:32:13 ID:pqS8eXqc
>>202・203
おお、俺の言いたいことをそっくりそのまま・・・サンクス
でも、Vコーディーならリボンとかセーフティビットいらないような・・・
ステータス異常攻撃って回避できるし。

>>197
ゴメン、正直手抜いたw だってこんがらがるんだもん。
とりあえず手抜いてても強くなるのはマッシュだよね。

>>205
全体攻撃アイテム。弱かったよーな・・・。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 23:35:16 ID:pqS8eXqc
>>209
いや、ぶっちゃけ俺は気付かなかった。サンクス
ゴゴはガウと違って魔石で強化できないから下位にした。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 23:41:12 ID:pqS8eXqc
ちなみに今魔封剣で吸収できる敵の技調査中なんだが

1万ボルト、100万ボルト、魔導レーザー、拡散レーザー、アトミックレイ
ノーザンクロス、ハイパードライブ

これ以外で魔封剣有効な技だれか知ってる?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 23:44:15 ID:CsuOfMe7
>>212
メガバーサク、シャムシール、ディスアスターなんかも
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 23:47:04 ID:pqS8eXqc
>>213
ディスアスターは無理だったよ。@ブラキオレイドス戦
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 00:09:22 ID:KK7dnddj
まだマッシュ編の所なんだけどなんか獣が原同じモンスターしかでない。
これ出にくいモンスターとかあんのかな、ムーとか一回も出てこない。そのうちちゃんと出てくんのかなマジ不安。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 00:11:50 ID:Ag5ccuBk
>>215
過去に遭遇してれば大丈夫だよ。
ムーの代わりに他のが出たんじゃない?
ムーカワイイよナ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 00:15:09 ID:bxmq2IPj
>>212
じゅうりょく50、セイントビーム、ファイアーウォール、ブラスターもあった
ディスアスターは吸収できるよ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 00:17:32 ID:KK7dnddj
>>216
うんうまそうだよね。でも他にも出てこないやつたくさんいるんだよなぁ。
とりあえずもうちょっと戦ってみるよ。
低レベルで必死こいて進めて最後に出ないモンスターとかいたら最悪だ…。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 00:20:06 ID:/JC9JmRI
LVが低い時はカイエンなんてただのヒゲだけどな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 00:21:02 ID:Ag5ccuBk
>>217
マジで!? もっかいやってみる・・・。

>>218
そう、旨そうw
あばれる完成させたいならグレネードとか魔導研究所のザコを
スルーしないよう注意すべし。マグナローダーズも二種類とも戦っとけ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 00:27:00 ID:KK7dnddj
>>220
わかった、ありがとう。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 00:50:11 ID:S8oGqgBF
>>219
俺の記録だったらずっとただのヒゲでした。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 00:51:10 ID:KKbwR9yO
>>210
回避できないヤツが何種類かあるよw>即死攻撃、ステータス異常攻撃
念押し、てかんじで。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 01:08:40 ID:/JC9JmRI
Vコーディーを知った奴が自信満々に
プレキオレイドスに挑んで撲殺されるのはもはや通過儀礼
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 01:48:03 ID:knIqyZal
リルムをリムルと間違えるのはよく見るが
プレキオレイドスっていうのは初めて見たな。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 01:49:26 ID:KKbwR9yO
いっそプリンで
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 03:40:34 ID:BSJVrbaP
くそフェイズ!!
なんでお前しか出てこないんだよ!!
洞窟入るたんびにリセットだよ!糞っ!!
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 03:53:41 ID:/JC9JmRI
6ではモンスターに人間の真似をさせていたが
7では人間がモンスターの真似をする、という暴挙に
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 03:54:13 ID:/JC9JmRI
DQ6スレと間違えちゃったよwww
まぎらわしいwww
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 07:03:09 ID:KKbwR9yO
>>229
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を(r
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 07:04:59 ID:f7qfMcm4
PS版6全然売ってないorz
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 07:15:48 ID:KKbwR9yO
>>231
IDが7かっとけと言ってるぞ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 08:43:35 ID:rKSV9Uo9
>231
つ【FFコレクション】
6単品は数が少ない
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 11:29:51 ID:FVmBeXR8
バリアントナイフって何が影響して、あの威力になるの?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 11:50:51 ID:GEM5qKTE
>>234
FF6は基本的にレベルがあがると与えるダメージが増えるシステムだから
おそらくバリアントナイフは他の武器よりレベルに過剰に反応していると思われる
防御力無視だけじゃあの威力は出せないし
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 11:54:45 ID:dkNYODby
PS版はバリアントナイフ1つしか手に入らないの?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 12:07:00 ID:HMDQ7pjc
いや防御力無視の影響はでかいぞ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 12:15:05 ID:zvZX+LVa
>>228.229
FFでは逆だな
6 人間→モンスター=ガウ
7 モンスター→人間=ジェノバ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 14:25:02 ID:8phRX64t
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 14:33:16 ID:jWLw3keG
なんでFF各スレで張り回ってんの?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 14:34:27 ID:8phRX64t
6もGBAでリメイクされるしね。
どの程度変わるのか目安になると思って。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 14:59:46 ID:SlGxJSFP
すごい物見つけた。もう神だコレ。
ttp://sena.finito-web.com/baxtukunannba.html
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 15:08:27 ID:GVe8Cre5
くだらん
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 15:08:58 ID:FmOakViz
>>223
ん、具体的には何?
Vコーディーが可能になってからステータス異常攻撃くらったことないが…。
ディスアスターは相討ちもデスも異常系魔法はもちろん回避できるし…。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 15:21:51 ID:HMDQ7pjc
>>244
死の宣告やルーレット、デルタアタックあたりがそう
逆にねむりのやすらぎはセーフティビットじゃ防げないのはなんでだろ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 15:28:34 ID:3FdtTOvZ
>>245 トンクス!これでまた知識が増えた。
安らぎは物理攻撃だからゴーレム一択。
用心棒のファイナルアタック「相討ち」もなぜか即死防御系アクセサリーでは
防げない。かなり性質が悪い。Vコーディーなら防げるが。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 15:32:29 ID:yDvtc5TU
>>242
散々既出。
何がいいのか理解不能。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 16:36:46 ID:IU8ZwQnh
雑魚戦が面倒なんだけど、ドラクエでいうトヘロスみたいなの
ないの?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 17:00:14 ID:bt8FOSGi
>248
>>6
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 17:17:10 ID:rn7nY1TD
なんでVコーディーって言うんだ?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 17:38:39 ID:Ze1y/ZQN
なんとなくVictoryだと思ってた
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 17:39:26 ID:msP4eYkS
最強のコーディネーター
253かめやま:2005/11/05(土) 17:40:59 ID:aXdXi0Sv
マッシュのムゲントウブれべるでおぼえてしまった
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 18:05:05 ID:GMCqZqk2
っ大麻の腕輪
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 18:14:00 ID:HMDQ7pjc
ドラクエってモルルのお守りみたいなのないの?
って話だな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 18:14:34 ID:IU8ZwQnh
>249
ごめん。ありがと
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 18:15:22 ID:IU8ZwQnh
>254
重ね重ねどうも。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 18:18:29 ID:3FdtTOvZ
>>250
前スレ他で既出。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 18:55:24 ID:SQ76kp8b
前スレなんぞとうに見れん
260ぬるぽ@FFDQ:2005/11/05(土) 19:56:26 ID:qmsQ9iKG
>>254
漏れも最初そうだとオモタ
スーハースーハーしてるからモンスターが怖がって近づいてこないんだと
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 20:53:34 ID:3FdtTOvZ
>>259
ストZEROのV−ISMコーディーが元ネタだったと思う。
なんでなのかは謎
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 21:02:17 ID:jWLw3keG
V-ISMのコーディは防御してると敵の攻撃を避ける特殊能力がある
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 21:03:48 ID:3FdtTOvZ
ぶっちゃけ

だ さ い ネ − ミ ン グ

だと思わんか?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 21:11:17 ID:GMCqZqk2
思う、でもまぁわかりやすければいいんじゃねーかな?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 21:19:35 ID:msP4eYkS
いい加減違う名前に変えないか?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 21:20:27 ID:yM5fj4AA
ところで、上の方のランキングだけど
ガウの愛の宣告とか誘惑とかは考慮に入れないの?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 21:35:19 ID:ZtuiZd4k
>>265
ビームコーティング
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 21:41:33 ID:IU8ZwQnh
>>260
ホッコリしてたら逆によって来るだろう
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 21:42:07 ID:3Qog1I7z
テンプレ見たんだが、、ひょっとして、、退魔の腕輪って会食イベント以外ではげっと不可能?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 21:44:11 ID:SQ76kp8b
>>261-262
サンクス
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 21:47:47 ID:yM5fj4AA
Vコーディってどっかの攻略サイトが元ネタじゃなかったっけ?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 21:57:14 ID:anPMm9l4
FF6の以外で、キャラ登場シーンに説明がつくFFシリーズってないよな?
あの説明シーンが好きな俺が、
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 22:00:17 ID:msP4eYkS
崩壊後のセリスってフィガロ兄弟と再会したあと
3Pやりまくってそうだよな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 22:01:21 ID:govP4iZ1
>>271
ttp://fieldofdreams.happy.nu/

FFVI → 6x3 → 第2章
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 22:08:22 ID:anPMm9l4
>>273
残念ながらシドが看病していた1年間1年間1年間1年間1年間1年間1年間1年間1年間1年間
の間に好き放題されているはず…
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 22:18:06 ID:yM5fj4AA
>>272
シャドウをひたすら無視し続けると
紹介シーンがどんどん先延ばしになってワロタ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 22:24:58 ID:jWLw3keG
ゴッドシャドーに一票
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 22:36:11 ID:TsH/z9SZ
>>269
コロシアム
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 22:55:02 ID:OqAsaWgc
ウーマロって装備どうやるの?
ボーンクラブが装備できるって書いてあるのに・・・
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 22:58:18 ID:HMDQ7pjc
装備にカーソル合わせて左押してみ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 23:08:46 ID:OqAsaWgc
>>280
サンクス。こんな画面あるの知らなかった。
つまり、ウーマロは最初から装備してたってことなのね。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 23:17:25 ID:3FdtTOvZ
>>266
考慮に入れてるから、評価高めにした。
でも敵を殲滅するだけなら攻撃した方が手っ取り早いかも。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 23:19:21 ID:3FdtTOvZ
>>265
Vコーディーって、なんか命名者の趣味丸出しのネーミングだよなあ。
普通に無敵回避とかでいーじゃん…。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 23:31:09 ID:6+/WUnqR
>>283
ストZEROに興味が無いし、俺もこのネーミングは嫌だな。
最初に発見した人が、そういう趣味の人だから仕方が無いね。
違う名前に変えたところで、残念だがここでしか定着しないよ。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 00:52:01 ID:DTIlwe6W
「避けバグ」とかでいいんじゃネーノカ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 00:54:03 ID:MVk3pfSu
そもそも2chでVコーディーが広まった事の方が驚き
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 00:56:25 ID:Em5W59iq
Vコーディー反対派はさりげなく別の言い方流布しようぜ

魔法回避128
まほうかいひ128
まひいちにっぱ
まひにっぱ
まひニッパ

まぁ魔法回避128かな、俺が言うとしたら
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 00:57:49 ID:7eHs+ymb
敵の技の捩りで「プログラム128」もしくは「プロテクト128」
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 01:18:09 ID:exFoEvmv
ナンバー128
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 01:38:18 ID:N1TJCV+b
Vanishコーディネート
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 01:41:54 ID:/eKW66My
64 64 128
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 02:09:49 ID:UDi/+Kp3
ぶっちゃけ言い方変えるのは看護婦→看護士並にどうでもいいんだが
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 02:41:16 ID:586zB/wK
少なくとも「Vコーディーって語源何なの?」と聞く奴はいなくなるな
変更先がさらに意味不明なものだったらアレだが
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 04:32:47 ID:EDTeWMg2
あぶない水着で良いよ、もう
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 04:42:28 ID:uks64D+r
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 05:59:52 ID:ohAvxNVw
マバニシュだな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 07:17:13 ID:m48yqgMH
シャドウの夢が見れなくて困ってます。

サマサの村の宿屋で「泊まる」を延々繰り返してるけど、
一向に夢を見る気配がない、、、

泊まるたびに一旦宿屋や、町から出なきゃ行けないってことは無いですよね?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 08:58:39 ID:+Mm27aQZ
ゾーンイーター出てこねえよー、、。
小さな島だよね?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 09:32:02 ID:AOGhtSuG
>>298
サマサに島を映像で見せてくれる人がいただろ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 09:32:42 ID:DTIlwe6W
全体マップで言うと右上のほうじゃなかったかと
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 09:34:08 ID:07sYkXrL
崩壊前は眠れる獅子が出るところだったような。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 10:34:33 ID:EXyKQOCl
>>297
サマサに行ける頃じゃもう見れないぉ
ティナが初めてトランスしてどこかに飛んで行っちゃったときパーティを3人以下にして
コーリンゲンでシャドウ雇って…そのときにどこの宿屋で寝ても4パターンの夢が見れたはず

夢見ないとエンディングの感動が半減だぜ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 12:52:02 ID:ESNZED5S
>>302
え?崩壊後じゃ全然駄目なの?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 13:15:01 ID:LMnogPs5
ウソダドンドコドーン!

攻略サイトには…
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 13:40:22 ID:AVh1fVFx
>>303
たしかにEDのときに感動するが、そんなたいしたものではないよ。
ま、みたけりゃ最初からね。3日くらいあれば十分だろ?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 14:05:14 ID:m48yqgMH
まじですか?!

期間限定イベントだったなんて!
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 14:08:28 ID:2WQBcgCe
>>306
>>1のテンプレ読んでsageてからw
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 14:41:40 ID:9vaxxjtK
英雄の盾からもアルテマ取得できるし、
究極の魔法なんだから簡単に魔石で覚えちったらつまらんよな。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 16:10:41 ID:9xar8pgg
俺はどうしても魔石コンプしたくて
ラグナロックにしちゃうんだよなあ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 16:25:17 ID:586zB/wK
俺はどうしてもアイテムコンプしたくて
ラグナロクにしちゃうんだよなあ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 17:07:02 ID:HyUq4LoE
>>309に同意
ラグナロクは何とか手に入れられるし
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 17:29:41 ID:m48yqgMH
>>311

マジですか??
どうやって??
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 17:34:02 ID:z+Fkh6Rq
>>311
ラストバトルだけじゃん
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 17:34:35 ID:07sYkXrL
ラストケフカ前の二人組みのどっちかから盗めるんじゃなかったっけ。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 18:04:23 ID:QuRU9Hvx
剣の数と人数の割合は足りてるし
ラグナロクとかMP消費するしいらん
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 18:05:55 ID:586zB/wK
ラグナロクの真価は攻撃力や追加フレアではない
ライトブリンガーも同じく
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 18:06:44 ID:kdI5h1xf
あれは武器じゃない、防具だ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 18:20:32 ID:wPnaOHyG
SFCでドマ城の見切りの数珠ってどこにありますか?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 18:22:36 ID:586zB/wK
土間にあります
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 19:15:44 ID:vCivQJ7a
山田く〜ん、座布団一枚持ってきて。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 19:29:52 ID:65oenXhP
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 19:30:18 ID:zSkXN6s0
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

323名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 19:44:13 ID:ge60Yuhr
幻獣名はラグナロックだっけか?たしか
ラグナロクのほうがいいな。アルテマはとれるし
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 20:00:00 ID:8F5Al0fs
リメイク版では英雄の盾でアルテマ習得できないようにしてほしい
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 20:02:14 ID:DEzZx4md
じゃなかったら倍率が×0.01とか
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 20:21:29 ID:UDi/+Kp3
ラグナロック以外の余った魔石も武器にしてくれれば良いのに
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 20:23:46 ID:nTePB1tK
というか魔石でもらっといて後から剣に(ry
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 21:01:08 ID:tu2sakLC
もしGBA版でVコーディーが無くなったら
低レベル三人クリアの難易度が著しく上がるな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 21:13:11 ID:exFoEvmv
もともとミスだからいいんでないの
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 21:36:47 ID:HyUq4LoE
難易度は6が一番低いのかしら。

バグ修正で難易度若干アップを希望
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 21:40:36 ID:8F5Al0fs
Vコーディー無しの低レベル3人攻略か…
魔法が無いと無理
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 21:43:59 ID:3D/TVZxX
とりあえずドレイン×1をなんとかしろ、ウザイ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 21:45:45 ID:8F5Al0fs
7が一番低いってよく聞くけど
6は凶悪な技が多いからね
バニシュデスとか機械装備とか
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 22:01:43 ID:exFoEvmv
それは難易度の内に入れちゃしょうがないような
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 22:43:14 ID:07sYkXrL
マッシュとゴゴでくるくるまわるのもかなり強力だからな。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 22:52:29 ID:f9nma9FC
アルテマ取得はもっと苦労してもいい気がする
他の全魔法覚えないと取得できないとか
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 23:00:09 ID:MVk3pfSu
ストラゴスの覚える青魔法が少なすぎる
ガウの方がよっぽどいい青魔導師じゃん
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 23:10:39 ID:xSiOA2iz
キャラの名前変えるとエンディングも名前変わるの??
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 23:11:43 ID:3D/TVZxX
>>337
青魔法は能力的にも便利性にも優れるはずなのに
使える数の少なさと時期せいで使えなくなっている…
FF5はかなりいろいろ使えたのに…
8や10はほとんど使えないし…

6って青魔法頼ったの、歩数ダメージくらい;;;
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 23:16:05 ID:3QPycf5M
変態仮面すきだったんでなマイティガード大好き
キュピン!
キュピン!
キュピン!
キュピフォォオオオ!
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 23:22:58 ID:ge60Yuhr
>>339
たしかに青っぽいのあんまつかわない‥
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 23:54:03 ID:3D/TVZxX
「なぐる」(だっけ?)の10連打をセリス一人にして
Vコーディーで全部回避した日には気分爽快
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 23:54:41 ID:3D/TVZxX
3DのTV…気に入ってたのにもう終わりか…
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 23:55:08 ID:7EQtN+mj
でも、青魔法コンプしたくなる
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 00:25:56 ID:LsWJqGgZ
>>344
6はコンプ楽だしね。フォースフィールド以外はなんとかなる。
ヒドゥンが無限回戦えるし。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 00:37:20 ID:3K6a2ksV
グランドトラインが強くないから
ストラゴスは使ってなかったYO
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 00:40:15 ID:WtFz4pVE
クエーサーも確か青魔法だったよな?
そんな強くないのかな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 00:45:15 ID:7UfmD1I1
本命:
ロック バリアント×2
ティナ アルテマうぇウェポン

次点:
エドガー 機械
マッシュ 夢幻闘舞
セリス ハァハァ
シャドウ なげる 犬

大穴:
ガウ 猫蹴
ゴゴ アビリティつけかえ
セッツァー スロット ダイス
カイエン 必殺剣

番外:
リルム 10歳
ストラゴス 青魔法
ウーマロ バーサク
モグ 踊り

強さって場面によって違うんだろうけど…
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 00:48:28 ID:RSErHC5o
モグは、ゴゴと一緒に別の踊りを踊って
踊りを適度に止めつつ戦うと良い感じ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 00:59:47 ID:7UfmD1I1
死ななくても踊りって止まるのか!

>349のおかげでなんか新しい世界が開けそうな予感
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 01:03:21 ID:RSErHC5o
>>350
踊りは、地形を変える必要が無い場合は100%成功、
地形を変えるのに失敗するとコケるから
モグとゴゴで別々の踊りを踊って地形変えまくるとどっちかが途中でコケる


あと、元々の地形と同じ踊りを踊ったら100%成功するってのも覚えておくと少しお得
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 01:32:30 ID:fALEhvuh
自分は地形と同じ踊りじゃないと成功しないと思ってた
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 03:37:21 ID:wSi/HoNk
クエイサーとメテオはどっちがつおい?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 07:42:13 ID:RqHcF889
さりげに風のラプソディって強いと思う
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 08:04:50 ID:RoIu+9Al
一番使えない幻獣って何?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 08:31:44 ID:5jy1x41X
ラムウやらの初期幻獣。
レベルが上がるとサンダガにも劣る。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 09:50:49 ID:ebUq4h6l
>>355
ていうかYは厳重そのものがやたら弱い気がする…
普通に他の魔法使ったり打撃で戦う方がいい気がする
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 11:13:32 ID:odwmrwB9
>>355
そりゃお前ジハードさんだろww
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 11:17:40 ID:LlzLkarF
>>358
炎吸収防具装備してるなら、回復と攻撃が同時に行えるぞ。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 12:03:47 ID:aW+CC6TV
一番カワイイ幻獣は
ゴーレムでFA
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 12:47:12 ID:wSi/HoNk
ジハードって三頭神を呼び出してるんだよな
それにしちゃぁ弱すぎジャマイカ?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 13:06:04 ID:5jy1x41X
>>361
良く見なくても全然違うと思う>三闘神とは
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 13:13:05 ID:RprgxR2m
VI の召喚獣ってグラフィックが好きじゃないわ
イフリートやシヴァ、ゴーレムやカトプレバスなんか明らかにVよりショボくなってるもん
何であんなに小さくしちゃうかなぁ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 13:19:12 ID:ri5TaZpv
ちっこいからね

FF5の敵バハムートくらい大きけりゃいいのに
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 13:24:35 ID:SOa6uOnw
>>338
日本語は変わるが英語は変わらない。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 13:27:28 ID:UTsw+/pr
V級の大きさのラクシュミ(*´Д`)
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 14:38:47 ID:n64b0Yqq
>>189
亀だがカイエンはSじゃね?八連かまいたちがあるし。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 15:15:08 ID:uhBQhnYt
>>367
確かにそうかも
かまいたちは乱れうちでも発生するし体感的な確率も1/2くらい
おまけに全体攻撃だから運が良ければロックをも上回る
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 16:16:30 ID:YEqaZ0gU
>>362
攻略本より

ジハード
女神、魔神、鬼神の三闘神が最終戦争を起こす。
圧倒的過ぎる力のため味方をも傷つけてしまう。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 16:55:18 ID:IfHGdS19
>>369
ジハードいらね
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 17:07:26 ID:5jy1x41X
>>369
そんな厨な幻獣だったのか orz
せつねえ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 17:39:50 ID:aS7JWuLQ
まあでもあいつら本体は魔石化せずに石になってたわけだから
ジハードは三闘神の爪の垢でも練り合わせた物だと思っておくよ。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 17:46:26 ID:0y4ZB0FP
一応三闘神が絡んでたからあんな大層な封印だったわけか。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 17:49:26 ID:EyhuXwRC
ジハード=聖戦とういうより神々の戦争=ラグナロクなのか
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 18:56:05 ID:1fxquLlV
女神も乳ボロンボロン振り乱して戦うのか
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 19:03:45 ID:HJ2M3zzq
>>375
挟んでテイクアウト
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 19:32:36 ID:/zQFt6kb
>>367
かまいたちが追加効果なら使えたが、打撃打ち消して発生するタイプだから、
8連かまいたちで9999×8ってのはかなり非現実的
面白い発想ではあるが
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 20:11:37 ID:Bm8Zk1im
>>367
かまいたちは魔力ダメージだから9999与えるには
かなり魔力上げないとだめ。風切りの刃は攻撃力低いから
みだれうちじゃダメージしょぼい。皆伝の証が勿体なさすぎ。
そんな小細工するくらいなら防御力無視4回攻撃の烈のがよい。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 20:49:20 ID:ri5TaZpv
男ならコブシひとつで勝負せんかいっ!!
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 21:19:13 ID:7UfmD1I1
やっぱり魔法のエフェクトは6のブリザドとファイラが最高だ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 21:33:37 ID:RSErHC5o
ジハードって、魔石のかけらのハズレだろ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 21:34:16 ID:XD3eNCPG
魔物は真の名前がばれると魂を支配されるとか。
それって、ゲド戦記じゃうわなにをする
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 21:38:35 ID:YHqtkolq
俺は5のブリザガが好き。効果音も気持ちいい!
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 21:45:57 ID:uhBQhnYt
カイエンはクイック覚えてから世界が変わった
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 22:54:22 ID:iaoZGVBw
ガウは素早さの他に、力か魔力どっちか上げようと悩んでるけど、おまいらどうしてる?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 23:03:31 ID:5jy1x41X
魔力。
ショックやらメインで使うので。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 23:08:29 ID:97Mtq//S
魔法は普通に使えるし
魔法系攻撃も便利なのたくさんあるからな
俺も魔力
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 23:17:10 ID:o8VYvX6U
エンディング最高だ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 23:56:41 ID:gG0flu1M
>>385
魔力でガチ。
ショック使うし、物理系で強いのは魔力上げなくても強い。
全体攻撃はほとんど魔力ダメージ。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 00:21:14 ID:kTDlvchI
レオ将軍の顔こそが本当のショックだ。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 00:44:03 ID:wkrtBQxu
>>389
魔力→力 訂正
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 00:53:12 ID:rjKhmWFJ
GBA版サブストーリーはレオ将軍
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 01:01:18 ID:lY9El2pT
GBA版は崩壊後開始キャラが選べたら神
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 01:10:40 ID:MYTX59XB
>>390
俺の中では超イケメン
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 01:24:36 ID:AX1aK8/n
俺もレオ将軍はイケメンだと思う
ウェズリー・スナイプスっぽい
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 02:22:22 ID:P23Zj2hY
あのまま生きていたらティナと結ばれたのだろうか<レオ将軍
397ディーン:2005/11/08(火) 02:30:41 ID:kTDlvchI
>>396
ティナをとるな!
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 03:22:59 ID:RjPRl/Pn
レオ将軍はたぶん妻子持ちだろう

いや、なんとなくだけどね
399カタリーナ:2005/11/08(火) 03:44:39 ID:bT8Ly6aY
>>397
ティナとあたし、どっちをとるのよっ!!
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 06:04:08 ID:wdDQHYn/
ディーンとカタリーナ
マディンとマドリーヌ

やっぱ意図して名前つけたのかな?似てない?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 07:53:57 ID:+Yl+L/06
>>379
何がVコーディだ
おまえのVコーディはでたらめだよ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 08:13:30 ID:m+nJhBNn
隠しキャラにレオ将軍を追加して欲しいな。
シドを生かしておくと、レオをサイボーグ化させて蘇生って展開なら可?
ショックを使えて、皆伝の証を持っているだけでも魅力的だが、
マッシュ以上の力・シャドウ級の素早さ・セリス級の魔力ってのがスゴイな。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 10:45:45 ID:EQ4DaZW9
>>402サイボーグ化するのは駄目だろ。ケフカにやられたのはかなり衝撃的だったから、そこで終わらせたままの方が良くないか?墓まで作ってるんだから復活したら萎える。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 11:19:20 ID:sode62V6
ステータス画面にあるレオ将軍のイラストは酷い。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 11:28:11 ID:UStYdZuk
まー本編での復活となると
ガラフやエアリスを生き返らせろって言うようなもんだからな…

1・2のような番外編で使えたら勿論いいんだが
個人的には大三角島編自体をもうちと中身濃くしてもいいかな
あれレオ・セリス班は結局何やってたのよっていつも思う
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 11:54:35 ID:5DqHQkox
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 13:09:06 ID:OtRXhMi8
>>393
他のキャラから始めると言ってもシナリオつくんの難しそうじゃね?
崩壊後の世界で精力的に仲間を探してたのってマッシュぐらいで、他のキャラは何かしら忙しかったり戦う意思を無くしてたり。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 13:11:42 ID:eUAQacTH
まあどっちにしてもそんなリメイクはされない
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 13:44:16 ID:EQ4DaZW9
崩壊後
ティナ→やる気なし
ロック→冒険中
エドガー→とりあえず城の復活
マッシュ→やる気満々
セリス→シドとウハウハ
シャドウ→単独行動中
カイエン→遠距離恋愛中
ガウ→変化なし
セッツァー→やる気なし
ストラゴス→洗脳された
リルム→有名画家になる
モグ→洞窟に引き籠もる
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 16:23:03 ID:waF5BkYL
フンババが逃げないようにバニシュデスでぬっ殺す
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 16:51:57 ID:4rDD66Vr
GBAでFF6を完全に再現なんかできるのか?

全く想像できないよ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 17:02:55 ID:FZCJLlMp
音楽劣化は確実だな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 17:48:07 ID:OtRXhMi8
オペラの歌も劣化ですか
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 17:50:51 ID:XJhxtvju
つヘッドホン
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 18:39:41 ID:d7nXGS5B
アイテムコンプのためにラグナロク取りたいんですが
ラグナロックの利点ってあります?アルテマは英雄の盾があるし…
一回も石取ったことないので。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 19:41:37 ID:k/bmCr6y
GBAならそれなりに音出せるんじゃないの?
ワンダースワンとかなら微妙だが
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 19:42:01 ID:/xlsb4Li
>>413
そこかなり重要だよね
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 20:49:36 ID:Anwz875i
闘技場で働かされてるオルトロスの借金を肩代わりしてやって仲間に・・・てのをキボンヌ。
40万〜50万ギルくらいで。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 20:59:16 ID:EQ4DaZW9
>>418テュポーン先生の方がいいな。オルトロスはたこあしとすみぐらいしかないし。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 21:49:04 ID:dubRSrQk
>>415
・セーフティビットが量産可能(他レアアイテムは入手の手間が楽になる程度
・アルテマが早い時期に修得可能=>時間はかかるが英雄の盾からアルテマは修得可能
・最高のバランスを持つ剣が手に入らない
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 21:52:25 ID:wLfPscf4
魔石のかけらで代用できない事も無い
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 22:01:52 ID:5oygIm/p
>>359
なわけねーだろ



サンダラのエフェクトが好き
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 22:13:02 ID:XYfiJUXP
ブリザドだな。次点でファイラ
5やった後だと特に(ブレイズってファイラの使いまわしだしな)

逆に萎えるのは俺的にはホーリー、リフレク。召喚込みならカトブレパス、ゴーレム(バハムートはさほどでもない)
5やっ(ry


>>359
んなわけねぇだろ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 22:17:01 ID:Bv+kv76S
>>402
昔エクスカリバーを3本揃えるとレオ将軍が生き返るってデマ情報が掲示板に書いてあった
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 22:24:54 ID:CobFiu8s
レオ将軍は魔列車に乗れず迷いの森をアンデッド状態でさまよってるってデマもあったな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 22:36:11 ID:EQ4DaZW9
アンデッド状態ワロスwww
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 22:50:37 ID:dssq/kw5
ホーリーはやっぱり光の柱が立つべきだろうと思ったよ。 5に完全に負けてると思う(使わないし)
サンダガは6のが一番いい
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 22:58:39 ID:Bv+kv76S
VI のフレアってあんまり覚えてない
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 22:59:05 ID:a1h+4D5f
ドワンゴ!って聞こえる
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 23:02:13 ID:XYfiJUXP
>>428
5のフレア覚えてるか?
それにスロウかけた感じ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 23:03:11 ID:Nx3P5L9o
レオ「たすけてくれー」
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 23:05:40 ID:RjPRl/Pn
レオ「おおティナ、ティナはどこだ?」
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 23:16:12 ID:KzkowBk1
>>430
両方覚えてるけどイマイチ思い出せない
っていうか、そもそも使った覚えがないんだけど…
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 23:20:46 ID:ydjVVTwH
少々亀レスだが、>>359はメルトンと間違えてる様子。

>>433
Yのフレアって、使い道ないしな。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 23:29:26 ID:YD1laZh5
シュポポポポポ!って音がかなり好きな俺は少数派
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 23:46:52 ID:ydjVVTwH
>>435ノシ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 23:55:51 ID:mH8B9RcS
>>336
ティナ以外習得できないようにすれば面白いのに
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 00:07:56 ID:jrix1UJM
>>432
それなんてロマサガ3?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 00:10:28 ID:Cie9wwF/
>>420
なるほど…ありがとうございます。
やはりライトブリンガーにします。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 00:11:40 ID:2rQwzHFr
今日初めてこのスレに来たんだが、ナツカシス
消防の時にPS版のヤツ買って異様にハマッてたな

ところで未だに分からんのだが、このゲームって主人公不在?
それともティナかロックのどちらかなのか?

441名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 00:20:38 ID:jrix1UJM
>>440
崩壊前はティナ、崩壊後はセリス
もしくは、みんな主人公
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 00:27:25 ID:Psre0ouh
>>440
散々ガイシュツ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 00:30:53 ID:2rQwzHFr
>>441
トンクス

なるほど、みんな主人公というのが個人的に一番良いとオモタ

アドバンス移植も楽しみだ。携帯機だから存分に堪能したいな
5、6も今年度の内に出て欲しいが・・・
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 00:38:46 ID:oXgcf6xV
5,6は2006年度ですよ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 00:45:53 ID:E2neNZkw
レオ将軍を不細工という奴は眼科に行ったほうがいい。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 01:09:22 ID:d+Q3KJGZ
さて、ホットカフェ・レオでも飲むか
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 01:17:05 ID:Nox8+ZzJ
4の動画見たんだけど、何か変わってんの?
6では没イベントの復活とバランスの調整をお願いしたいが、
これ以上難しくなるのはないかもな。
携帯機って子供が多いから簡単ってイメージがある。
グラフィックとかはそもそもFF6自体がドット絵の最高の
できに近いものだから変更はないか。
難易度そのままでいいから、難しい隠しダンジョン(3パーティで進む)
とか出たら泣いて喜ぶ。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 01:22:00 ID:lOr8sEoy
雑魚敵がケフカ並の強さのダンジョンでよろ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 01:24:42 ID:RZdooiOt
そう言えばFFI・IIアドバンスはキャラデザイン違ってたな
VI も新規で描きおこすんだろうか?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 01:30:17 ID:2rQwzHFr
攻略本買わずに進めてアルテマウェポン取り逃したり、魔大陸で投げそうになったり、シャドウ見捨てたり、氷漬けの解除の仕方が分からなかったり、ケフカがマイブームになってたのも今となっては良い思い出

初FFだったからなあ・・・
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 03:14:14 ID:zq3e5u3f
見切りの数珠が浮かばれないので、回避率を何とかしてやってほしい…。

>>418
狼少年とヌイグルミと雪男がいるから、ゆでだこが居ても違和感ないな。w

>>450
俺もファーストプレイは、一番好きだったシャドウを見殺しにした。
ギリギリまで待たないと、二度と仲間にならないなんて発想は当時無かったからなぁ。
それに気付いた時は、即行1からやり直したよ。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 05:19:46 ID:d/QDkKde
この作品の真価は崩壊後の自由度の高さ
そしてなにより、PS版はクリア後のムービー
SFC版なら、こってて面白かったねだけで終わりだけどPS版なら感動した!!!っとなる
アドバンスに移植してもムービーはPSだけだからPSを買ったらいいよ
エンディングとパイロット版(ファイル後)のムービーだけで、かったるかったプレイのことは忘れる
エンディングにもパイロット版みたいにボーカルいれてほしかった
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 06:06:42 ID:cWIeYfdB
>>452
俺、たぶん君とは友達になれんわ。w
>そしてなにより、PS版はクリア後のムービー 
ワロスw
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 06:20:11 ID:d/QDkKde
>>453私も君とは友達にはなりたいとは思わないね
ゲームもおもしろさより×ゲームみたいなゲームをやったあとにくる絵(CG)と音楽の感動を感じたんでね
黒澤明の夢みたことある?
×ゲームみたいな内容の映画だが、内容よりシーンに感動する
まあエフエフ6のゲームに面白いと感じてるようじゃ…
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 06:23:24 ID:6VNBCtza
>454
きんもーっ☆
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 07:49:37 ID:ZXRihnHI
なんかもう朝っぱらからお疲れ様です
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 08:02:14 ID:q5oLvB8J
こんな釣りじゃシドおじいちゃんは救えないよね
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 08:13:23 ID:ErzGnlaM
自殺しようとしたけど体力あって死ねなかったレベル99のセリスモエス
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 08:40:13 ID:f6g3/rpg
自殺の崖より高い位置でフェニックスの洞窟に降りられるんだから死ねないわな。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 12:29:49 ID:wTcZK3/b
sage厨に定評のあるFF6スレ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 13:51:55 ID:j5OKO3jF
初回プレイで飛び降りなかった人いるんかな。 攻略本無しで
シャドウ見殺し&シド直殺しがほとんどだよな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 13:58:56 ID:GhqX28ud
俺は発売前にでてた増刊で知ってたけど
あれ見てなかったら普通気付かんわな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 14:55:07 ID:Mxd8Wdgq
シドは気分次第で殺したり生かしたりだな。
生かすとその後の盛り上がりが半減する。
シャドウはともかく、シドを生かす死なすは
おまけみたいなもんだよな。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 15:04:41 ID:z0VPcEDX
シドを生かした場合、ロックを連れて来いみたいな事言ってたから
終盤、ロックがシドに娘さんを僕に下さい的なイベントが起こると勝手に勘違いしてた・・・
465シド:2005/11/09(水) 15:10:04 ID:1BaaJcW2
セリスをとるな!
466ロック:2005/11/09(水) 16:13:19 ID:6VNBCtza
だが盗む!
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 16:51:55 ID:jrix1UJM
>>463
シドの命と引き換えに盛り上がりを得る
鬼畜だなww


人のことはいえないが
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 17:18:32 ID:IipDUx4g
シドよりだいじなものコンプリート(魚)が大切に決まってんだろ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 19:24:34 ID:1XBZybEQ
だいじなもの
魚が4種類もあるの3rdプレイではじめて気がついた
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 20:56:24 ID:H4BRw8r4
まずい魚>魚なのは
やっぱり、形容しがたい味なんだろうか
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 21:01:57 ID:ZXIhvv/x
゚・゚(ノ∀`)゚・゜
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 21:14:31 ID:jrix1UJM
>>470
まずい魚:まずいけど、食べることはできる魚
魚:分類上魚というだけで、味というか調理方法すらもまだわからない
らしい
例えるなら・・・わかんねぇ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 21:38:35 ID:Yii+c3Ut
>>472
そもそも食える魚かどうかも怪しいとか
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 21:44:53 ID:2rQwzHFr
オルトロス、リルム、モグ、シャドウに萌え

特に「つおい」とか「まんまたこじゃん・・・」とか言ってくれたオルトロスに禿モエス
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 21:47:22 ID:5Nt6tqh2
深海魚かね。
日本人は世界で一番いろんな魚を食う民族だということだが……
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 21:57:18 ID:j5OKO3jF
ディオルベーダみたいなの獲ったとか
シド体力-32って十分健康被害
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 22:00:14 ID:1XBZybEQ
桶アノスが単独で出現したのに「はさみうち」された。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 22:02:22 ID:A3cOlPmy
ID:1XBZybEQはNG
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 22:04:38 ID:H4BRw8r4
ところで、セリスって獲った魚を生で食わせたの?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 22:27:01 ID:BJROsZKA
>>479
ヒント、メタルギアソリッド3
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 22:39:54 ID:i/2MaI3u
あんなに冷徹だったセリスも
今ではこんなに優しくなりました。
という経過を見るのも6の醍醐味だな。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 22:42:12 ID:Cie9wwF/
ツンデレとはちょっと違う?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 22:44:26 ID:hTxA3/vD
そんな低俗なものと一緒にするな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 22:47:33 ID:l0EVmOPu
>>474
それだ
リメイク版の隠しキャラはオルトロス様とエセジークフリードにしようぜ
アディオス・アミーゴ!('A`)b
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 22:49:37 ID:cUZ+wWvI
隠しダンジョンはあるの?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 23:08:54 ID:eonD5oZv
リメイクでは多分意外な所でガストラとマッシュの師匠が使えるようになりそう…かな?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 23:09:19 ID:bbyeygK3
なんで情報がでてからしかわからないような事を質問するかな
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 23:29:10 ID:rZLe8vV8
血塗られた盾は、同一キャラがずっと装備してないと呪い解けんのかね?
まさか外した時点でクリアされる?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 23:33:48 ID:2rQwzHFr
>>484
オルトロス良いキャラしてるよね

何故は分からんがティナやフィガロ兄弟とオルトロスの間に友情が芽生えて欲しかった
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 23:33:50 ID:xpdQ22JS
戦闘中に外して他キャラと交換する分には大丈夫
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 23:41:56 ID:IOo/bhju
>>489
5のギルガメシュ見たことある奴はそれ期待するよな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 23:44:44 ID:IipDUx4g
魚、以前はドマあたりの海に生息していた種。世界崩壊に伴う生態系の変化で南下。
よく見ると、背骨が曲がっていたりする。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 23:51:15 ID:rZLe8vV8
>>490
サンクス。
あ〜、また初めからか・・・
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 23:59:33 ID:2rQwzHFr
>>491
アレには泣いたよ

でもオルトロスには死んで欲しくないな・・・
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 23:59:35 ID:B5r3gdz9
>>493
1日は24時間ある。3時間睡眠でいけば21時間あるから2日でいける。
参考に‥以前こんな生活してた。
朝7時に起きて学校ギリギリまでゲーム。9時〜16時まで学校。16時〜19時部活。
19時半〜20時半でフロと飯。20時半〜明け方4時までゲーム。ちなみに学校の時間
はほぼ寝る。

ためしてくれたまえ。学校いってるかしらんが‥‥。俺は1ヶ月半で体壊したよ!ついでに
ニキビも増えたね。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 00:04:56 ID:qWPcoAlI
シンジラレナーイ!
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 00:26:27 ID:oe60VQwk
ステータス画面で装備者かえまくったが普通に呪い解けたぞ。PS版は知らんが。
ゴゴに装備させてもカウントされないので注意ね。PS版は知らんが。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 00:33:09 ID:MXEMgtv0
ゴゴの中の人がバナンだったらなんかイイな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 00:54:53 ID:GTJCsMlp
ビックスとウェッジが復活の予感。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 01:46:06 ID:CUKZgYB7
>>498
それイイ!
そげキングが実はウソップみたいなもんだな
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 02:15:50 ID:pGMP6hVU
ゴゴの中の人はダリル
海外では定説
502 くそぁい :2005/11/10(木) 03:46:14 ID:C1FPQ0CA
十 ダルの墓 十
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 04:31:19 ID:HhLclOwy
ダルって誰
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 05:22:59 ID:DtVxQ8Td
つ 日ハムのエースダルビッシュ優
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 05:29:41 ID:+lkPvlaC
ゆうしゃアベルここにねむる
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 05:32:31 ID:Y9VvsQjZ
かにすらともよや
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 07:31:26 ID:GgNu07lN
魔大陸の敵が強すぎる
てかニンジャウザス
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 07:56:30 ID:t1FP/g8m
>>492
ドームチルドレン思い出した
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 15:27:39 ID:xm8jX5TZ
>>507
魔大陸のセーブポイント二歩前でニンジャにヌッコロされたのを思い出しました。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 16:17:47 ID:at4bR7ea
かd
すいd
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 17:16:59 ID:uW8fIZzE
忍者は雷に弱い知ってからは雷剣二刀流でカモでした
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 17:18:10 ID:UH2QY8Y1
メルd
dベリマスター
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 17:30:55 ID:pzlQ/stK
崩壊前に行く裏技ってどうやるの?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 17:38:26 ID:8kvZezJg
>>513
SFCしか無理だよ。
オペライベントで鼠を何匹か残しておいて崩壊後に戦闘。
セーブが消えても泣かないように。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 17:41:58 ID:KOcQ4nz0
トロッコ戦むかつくせっかく経験値少ないパターンだったのに死んだ。
また同じ出現パターンにできないの?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 18:04:26 ID:CUKZgYB7
できる
説明めんどいから↓に任せる
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 18:04:28 ID:OrLvuPSS
>503
八卦の一人。
石死病ウィルスを作り、ヨーロッパに蔓延させた張本人。
拷問好き。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 18:05:43 ID:OrLvuPSS
すまぬ_| ̄|○
↓に任せる
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 18:16:11 ID:8+39AmhK
すまぬ_| ̄|○
↓に任せる
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 18:20:39 ID:onpgfBdJ
ええェ・・・

1.セーブデータをロード
2.セーブする(出現パターンを記録する目的)
3.トロッコに乗る
4.そのまま進んで理想の出現パターンを出す

出なかったらリセットして1からやり直し

出たら勝つにこしたことはない
せっかく出たのに負けた場合は、リセット

2でセーブしたデータをロードして、一回わざと全滅する
自動的にロードされたデータでトロッコに乗れば、出現パターンを再現できる
以上。

それはそうと、>>517のIDがレベルアップしすぎなわけだが
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 18:26:56 ID:KOcQ4nz0
>>520
うお!ありがとう!ロードした後セーブしなきゃいけなかったのか。もっかいやってみるよ、どもです。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 18:28:40 ID:onpgfBdJ
どういたまして(・∀・)
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 18:58:24 ID:pzlQ/stK
>>514サンクス。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 20:16:22 ID:X5OGisZJ
カイエン、ガウ、ロックで行ってたなら
>>6の一番上のサイトにあったパターンだけじゃなく、
A、A×2、A、A×2、B×4でもレベルアップがロック+1、ガウ+1で済むよ。

少しはやり直しが楽になる。この前自分がやったから間違いない。
どうしてもサイトのパターンが出なかったもんだから考えたら出来た。
難易度は高くなるが。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 20:23:40 ID:DV+Y+fqC
いきなり何となく思いついたんだが

FF6の主人公的存在キャラって
崩壊前=ティナ、ロック(序盤、サマサの村編あたりが)
崩壊後=セリス、エドガー、セッツァー(EDの扱いからして)
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 20:28:16 ID:drrXE/aE
崩壊前=ティナ、ロック
崩壊後=セリス、ティナ

こうだと思うが
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 21:15:38 ID:aMhE+Xap
ティナはエンディングにも強制的に出てくるからやっぱり主役じゃね?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 21:38:18 ID:dmIwoahQ
いちおー6は全員が主人公なんだけど‥‥
たしか崩壊後のBGMにティナのテーマとかあるし、ティナは特に主役かな?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 21:41:19 ID:mZdhz5mJ
>>528
崩壊前だろ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 21:42:05 ID:aMhE+Xap
ウーマロが主役だとはとても思えない
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 21:49:48 ID:dmIwoahQ
>>529
そうだっけ?ワリ
>>530
思えないけど、ウーマロはわりと重宝したな。。。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 21:54:48 ID:JIo3JJ5S
フィガロ兄弟やシャドウ、リルムにテラモエス
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 21:59:00 ID:Z32PlfeS
古代城に初めて訪れる時にウーマロ1人でいかせると主役っぽくなる
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 22:09:42 ID:74ZU+zTp
ウーマロは全員LV99にしてから仲間にする俺が来ましたよ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 22:29:51 ID:Moujvl+9
うー麿にイエローチェリーを与えると強くなるってホントですか?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 22:54:49 ID:K9m4cowb
元気100倍!!
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 23:01:03 ID:CUKZgYB7
ウーマロにはイエローチェリーじゃなくてバーサクをかけてやれ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 23:04:55 ID:aMhE+Xap
イエローチェリーって、黄桜のパクリなんだよな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 23:10:09 ID:MXEMgtv0
>>538
天才
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 23:53:22 ID:JIo3JJ5S
>>538
初めて知った
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 00:02:57 ID:UdpMWDQL
>>538
何を今更
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 01:01:34 ID:5S5iKaxx
昨日急に6がやりたくなって、コレクション買った(意外とたけーのな

テンプレにある攻略サイト見ながら始めて、せめて「あばれる」くらいはコンプリートしようと思ってるんだが
魔列車にしか出てこないという「オーバーソウル」が出てこない・・・

サイト見た限り、ランダムエンカウントだと思うんだけど、なんでだろ。
もしかして「この車両にしか出ない!」とかそういうのあるんかな。
教えて、賢いヒトたち〜
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 01:17:35 ID:bZn6cEwd
オーバーソウルは車両切り離しスイッチがある所が出現しやすいと思う。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 01:28:50 ID:sq+bpxS5
そんなん普通に出まくりましたよ。
無料回復所もあるんだし、レベル上げの気分でしばらくやってりゃいいんじゃね?
(低レベルでやってるんだったらごめんね)
545542:2005/11/11(金) 01:30:47 ID:5S5iKaxx
ほんとだ、出た!

ありがとうございます>543

それにしても、スーファミ時代の感覚でやると、ロード時間とかが長くてもったりしてる感じがするねえ。

大容量24メガ!とかそういう時代のゲームなのに、戦闘とか、ステータス開くごとにロードがちょっとずつ・・・重い。

まー、大好きな作品だし、この先もがんばってみますわ。

546542:2005/11/11(金) 01:33:37 ID:5S5iKaxx
>544
先頭の方の車両だと二時間戦っても出なかったのですよ。
戻ってみろって感じもするけど、もしかして車両切り離す前しか出ないんだったら・・・って思って。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 06:30:41 ID:aL8Egtfq
カイエンの夢の中に入ったらボスを倒すまで脱出不可能ですか?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 09:22:14 ID:XLvBjoiB
>>547
つ[ボス撃破]
つ[リセット]
つ[ニューゲーム]
お好きな方法で
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 09:51:35 ID:6jWKeGqm
夢の中はマジでつらかったなあ
ザコ戦で苦戦するくらいでアレクソウル勝てないし
セーブしちゃったからニューゲームを覚悟した
ダメ元でやったデジョンが効いちゃってなんとか難を逃れたが
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 11:29:26 ID:LfFGqGcP
アレクソウルは6の中では数少ない苦戦するボスだよな。
他に苦戦するのは触手とデュラハンくらいなもんだ。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 12:02:25 ID:7buoEtfy
あとふいうちに戦うデスゲイズも苦戦したわ
低レベルやったらケフカ最強なんだけど
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 12:52:17 ID:N5qQuKoX
>>549
ソレ取り憑かれたままだぞwwwww
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 14:28:18 ID:u5XASPy2
ティナってDQ5の主人公並みに波乱の人生だよな
ティナが主役だとケフカがラスボスなのもレオン将軍の死も活きてくる
エドガー、ロック、セリスはプレイヤーの分身系主人公
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 14:34:53 ID:9UuFIQw7
いや、DQ5の主人公ほど波乱ではないと思うが
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 14:35:05 ID:Zi4D99xz
モグが一番カワイソス
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 14:37:22 ID:c8mkYSRD
恋人を含め、仲間全滅だもんな
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 14:58:46 ID:Ujf++WA4
くろあしアヒル型
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 14:59:22 ID:OyN1kkWj
たすけてクポー
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 15:01:38 ID:sq+bpxS5
カイエンだってそうだよ……
守ってきた国が滅んで、奥さんと小さな息子までってひどすぎるorz
そんな辛い目に会ってるのにさ、ローラにあんな手紙書いて……
俺は正直泣いた
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 15:28:01 ID:XLvBjoiB
奥さん達死亡
 ↓5分後
マッシュ殿、あべこべでござるよ〜
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 15:36:58 ID:n2recgxN
>>554
それは帝国兵時代は最初のナルシェしか自分でティナを動かしてないからだろ。
DQ5は少年時からのほぼ全てを動かしてるからそう思うんだよ。
ガストラに拾われてからナルシェに行くまでの間に様々なことがあったはず。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 17:40:22 ID:w32bWt+e
リルムの家にある形見の指輪って崩壊前にとってないと崩壊後はもうなくなってるのかしら?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 18:01:45 ID:zzEgCH35
>>560ワロス
魔列車にて
カイエン「ミナ! シュン!!」
シャドウ「そっとしておいてやれ。」
10分後↓
ガウ「ござる!ござる!」
ガウ「カイエン!おこったのか?」
…ガウウザス
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 18:05:58 ID:zzEgCH35
>>562
分からないが、もし取れなかったら
カイエンの夢の城でアレクソウルから盗むことができる。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 18:45:34 ID:C70pD3oR
狂信者の塔は魔法しか使えないから、ボスからアイテムを盗むのは無理ですか?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 18:47:28 ID:fHcVDM+d
盗賊のナイフ装備したやつにバーサクでは
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 18:55:01 ID:w32bWt+e
>>564
でも形見の指輪ってしか取れないんだよね?なるべく全部ほしいんだけど崩壊させてしまった…。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 18:55:53 ID:w32bWt+e
ミスった、「3つしか取れない」ね
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 19:28:37 ID:2RdUjUHc
バトル2んも音楽のサビ
たららららーーらーらーらーらーらーらーらーららー
の所って
アレンジMIDIとかでは
たららららーーらーらーらーらーらーらーらーらーらー

だけど、楽譜上ではどっちが正しいの?
俺的には
たららららーーらーらーらーらーらーらーらーららー
のほうがかっこいいと思うが…

絶対わからないよね?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 19:38:22 ID:Zec9f032
>>569
バトル2って曲はFF6にないお

たらららじゃわからないからドレミか何小節目かとかだけお願い
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 19:47:45 ID:Zec9f032
バトル2を決戦と翻訳してみるとサビって569がいいたいと思われるのは
13小節目の終わり、14小節目からだと思うんだけど

シドレミ
ファードーシードーレー
ミーファーソードーシーラ
ーファードーシーラーソー
ラーーーラーシードーミー
ファードーシードーレー
ミーファーソー#ファーソーラー
ドーーーーーラソファドラソファ
ドーーーー

とりあえず音符の数がおかしいんだけど思い当たるところ
ラーファードーシーラーソーラーであって
ラーファードーシーラーソラー ではないよ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 20:33:27 ID:Jhsh5gem
なんかスレみてワロタ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 22:33:48 ID:zzEgCH35
おーい、たらら>>569ー!
中途半端にしないでもっかい説明しるー!
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 22:44:20 ID:70uVUGxS
>>563
それ見て小4の俺は、2度目のプレイでカイエンの名前をござるに変えた
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 23:04:29 ID:DtHmnl80
クリアした。
EDでのシャドウ、カワイソス。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 23:27:36 ID:rCkChCI1
SFC版でもキングベヒーモスがバリアントナイフ落とさないことってあるんだな
絶対落とすんだと思ってた
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 23:39:27 ID:B+RLeXTl
>>576
くろしょうぞく を手に入れた!

( ゚д゚)ポカーン
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 23:56:11 ID:E+OyVK3S
アイテムの番号の指し間違いでバリアントナイフが高確率で、
しのびのころもが低確率で手に入るらしい。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 23:58:46 ID:c8mkYSRD
PS版だと高確率と低確率なんなんだっけ?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 23:59:19 ID:Xbo3RVN6
解析してメモリの箇所を見つけたら任意のアイテムを入手できるようになるかもな。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 00:06:37 ID:9/Pw54QF
いまFF6をやってるんですが、「封魔壁への洞窟」をちょい進んだところの敵が強いので、
ここらでちょいとレベル上げなんぞ、とおもっとるんですが、どっかオススメあります?

パーティ平均レベルは21です。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 00:08:23 ID:Gdy8c35U
ふつうにその洞窟で良くね?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 00:28:46 ID:lhNboSUM
崩壊前はあまりレベル上げしない方がいいよ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 00:33:10 ID:yfsLIIiC
レスどもです。
>>582
それもそうか・・・とおもったりしましたが、ロゲノイアという敵の使ってくるライフシェイバーがことのほか強くて、即死することもあったので、
どこかほかがあれば・・・。とおもいまして・・・。
>>583
そうなんですか?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 00:35:04 ID:lhNboSUM
>>584
最強データ作りたかったら自粛した方がいい
普通にクリアするだけならレベル上げしまくっても何の問題もない
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 00:36:25 ID:yfsLIIiC
>>585
なるほど・・・。
最強とまではいかないものの、最後のほうはやり込みたいとおもってるので、自粛する方向でいきます。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 01:21:31 ID:TI01j5M4
つーか逃げろ。テレポ使え
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 02:08:42 ID:SecV+oi1
レテ川で(ry
それはともかく1人で封魔壁に行こうとしたときのティナカワイス
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 02:30:29 ID:YHjuxJb3
なんか普通にレベル上げてプレイした方が一番だよ
最強データとか作ったはいいが、もうね(´・ω・`)
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 03:49:29 ID:kEiMWT+F
最強すぎると敵が居ないから、満足感の後のむなしさがあるね
9999酔いするつもり無いなら、素早さだけ上げるのが爽快
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 06:50:44 ID:VPgnRk4G
HPって魔石のLVup時10%ボーナスなどなくても全キャラいずれかは9999いくのか?あと何をあげるのがお薦め?ひたすらビスマルクで力あげてるんだが、、、
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 06:59:01 ID:07VS+RUx
いかないからテンプレ一通り見て来い。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 07:19:06 ID:/kqI1VGv
>>581
YOUが今いる場所がOSUSUME!
聖水かフェニックスの尾を大量に持ち込んで投げまくれぃ。
あとライフシェーバーは地属性なんで大地の衣で吸収できるぞ。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 09:44:56 ID:89KxRcQH
とりあえずセーブデータの数増やしてくれ
3つは少なすぎ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 09:46:57 ID:6iSGojxo
永遠の盾作りたいんだけど、何かいい方法ない??
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 09:50:08 ID:04ngcPC1
>>595
ない
作れたら俺にも方法教えてくれ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 09:51:07 ID:HUO9f7+u
長いほうのフロアね。
入り口のほうだとポーカーとか余計なのがでてくる。
ちなみにドラゴンゾンビはまれにゾンビ化攻撃(ほねだっけ?)してくるが、これはロゲノイアからたまにアミュレットが盗めるので防げる
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 11:09:34 ID:qH4P7/SY
最強ゆえの孤独・・・。
実際、本当にそうなんだろうなぁ。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 11:17:45 ID:6iSGojxo
>>596リボンつけてひたすら戦闘しか無理っぽい。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 12:09:58 ID:SSqOwNnz
ストラゴスかリルムにちぬられた盾とヒールロッドを装備させる

自動回復係(゚д゚)ウマー
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 12:34:10 ID:j4E97PYS
全員に死者の指輪つけて血塗られた盾キャラにアサシンダガーを
自動完全回復ウマー
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 12:50:08 ID:5PrIsZUi
>>599
リボンつけてひたすら戦闘すると手に入るんだ
俺も永遠の盾欲しいな、どんな効果?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 13:11:01 ID:pDq1+9YQ
発売10年以上経って新アイテム発覚か
まじで知りたいなどこで手に入ってどんな盾なんだろう
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 13:22:29 ID:6iSGojxo
>>602.>>603レオのショックが使える様になるよ。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 13:37:15 ID:07VS+RUx
おまいら意地が悪いな。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 14:16:42 ID:lHexdFj7
孤島でピーピングベア狩り。
ロックにとうぞくのナイフ+かいでんのあかしでエリクサーも盗める。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 14:38:16 ID:yo7Groe0
女神がクェーサー使ってくんねー。何時間ラーニング待ちしてんだ俺は・・・。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 14:57:14 ID:TI01j5M4
HP削って攻撃パターン変えないと使ってこないよ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 15:07:24 ID:e9AVFowH
クェーサーはブラックフォースからもラーニングできなかったっけ?w
魔神だかのフォ−スフィ−ルドとヒドゥンのグランドトライン以外は雑魚からラ−ニング出来た気ガス
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 15:52:59 ID:yo7Groe0
>>608
うぁぁぁまじでか

延々Bufして最後にカウントダウンゾンビで全滅を繰り返してた・・・。
ありがとー。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 16:34:44 ID:wtyIwtTh
女神戦って必ずサイドアタックになるんだっけ?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 17:44:54 ID:07VS+RUx
クレーン戦
魔列車戦
みたいなもん
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 18:39:06 ID:d0NqAFjx
>>603
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up6832.zip
永遠の盾はこのパッチをあてると入手できるみたいだぜ!!
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 19:09:58 ID:J7+UktFk
崩壊後って夕方みたいなグラフィックだけど
別に夕方はずっと続いてるってことじゃないよな?
演出としてそうなってるだけだよな?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 19:23:53 ID:ZoXgrhZY
崩壊前はずっと昼間ですか?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 19:29:59 ID:TI01j5M4
セリスが身投げする崖とかゾゾ山とか
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 20:42:10 ID:d3rjsSZ3
考えたことも無かったが 崩壊後に綺麗な青空はあって欲しくない
そんなものがあったら人間が生きる希望を持っちまうかもしれんじゃないか
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 21:02:51 ID:wtyIwtTh
聖験2も後半は夕方だったなぁ
FFVIIのコスモキャニオンとかFFIXのトレノとか特定エリアになると時間が変わるとこもあった
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 21:03:48 ID:Vr5ZyO5n
夕方というよりもずっとあういう空なんだと思ってたけど、違うの?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 21:08:05 ID:e9AVFowH
「核の冬」みたいなイメージだと思ってたが。
「お花の種を植えたんだけど・・・」ってのもあったし。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 21:08:13 ID:/eCHpULg
世界崩壊の影響じゃない?
舞い上がった砂塵とか。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 21:37:14 ID:f4gl4Irj
それでも青空が広がる獣ヶ原は大自然ということか
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 22:02:23 ID:J7+UktFk
>>621
あ、それっぽいな

また崩壊後の世界にマッチしてるんだよなぁ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 22:04:48 ID:8Ut1FoH4
崩壊後の獣ヶ原の青空より
崩壊後も獣ヶ原をうろついている帝国兵達の方が…
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 22:18:46 ID:ZkP60j7z
帝国兵だって実は自分達のあったモンスターにしか出くわさないんだよきっと。
他のモンスターもそうさ。きっと。きっとだ。

この設定ならたくましく生きていけるだろう。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 22:19:58 ID:5Rr20q3m
ゾゾ山も青空
ゾゾは雨なのに
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 22:29:53 ID:TiL2qXES
崩壊後のサウスフィガロの地下でもなぜか帝国兵が出てくるし。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 22:36:39 ID:qqOVjjAW
FF6おすすめのwebサイト教えてくれい
蘇る緑が聞きたくてうずうずしとります
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 22:51:39 ID:ZkP60j7z
さて文章の意味がわからないわけだが。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 22:55:48 ID:BK8wOn2G
なんか上のほう見てたら低レベルで進めて強くするのいやになってきた…。
力とかどれくらい上げたら9999になるのかな、どうやって算出されてるんだろ無難に強くしたい。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 23:30:52 ID:8Ut1FoH4
ダメージ9999が出たら、それは既に無難な強さではない。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 23:36:24 ID:j4E97PYS
敵の防御力次第だから確実に9999出る最低ラインというのはない
防御力無視の技なら話は別だが
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 23:40:51 ID:BK8wOn2G
>>631
あいやそうじゃなくて9999が出る力の数値を参考にしてどれだけあげようか考えてる。
魔力は上の攻略サイトでわかったんだけど、力がよくわからない…。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 23:43:05 ID:BK8wOn2G
>>632
そうか…、じゃやっぱ力上げつついい感じの数値見つけるしかないかな。
とりあえずもう少しこのまま低レベルで進めようかな。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 00:08:15 ID:6PfJhw/d
必殺技対応表
ロック:ミラージュダイブ
ティナ:ライオットソード
エドガー:ロイヤルショック
マッシュ:タイガーブレイク
セリス:スピニングエッジ
カイエン:つばめがえし
シャドウ:シャドウファング
ガウ:――――
セッツァー:ブラッディカード
モグ:モーグリらんぶ
ストラゴス:セバーソウル
リルム:スタープリズム
ゴゴ:おしおきメテオ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 00:09:39 ID:P5lbsAS3
どれもしょぼいよな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 00:12:45 ID:OFgkhfoJ
レベル15.6くらいのセリスがスピニングエッジで5000近く出したときはビビった
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 00:13:54 ID:c9evjotc
必殺技って何?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 00:16:27 ID:UWp81TGX
>>638
それは本気で聞いてるの?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 00:17:49 ID:cjm5cEbv
>>638
FF6の場合、殺らなきゃ必ず殺される技ってとこか
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 00:21:23 ID:P5lbsAS3
>>639
ひだり みぎ ひだり A だ!
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 00:25:52 ID:wDMxSrTO
そこで↑↑↓↓←→←→BA ですよ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 00:26:49 ID:6PfJhw/d
HPを1くらいにして通常攻撃すると
16分の1の確立ででる
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 00:32:19 ID:OFgkhfoJ
>>643
そんな切り詰めなくても瀕死状態なら出るよ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 00:42:17 ID:c9evjotc
>>643
そうなの?ふーん
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 01:07:38 ID:P5lbsAS3
どれもまばたきしてると終わっちゃうから気をつけろよ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 01:11:30 ID:c9evjotc
4週くらいしてるけど、本当に今まで1度も見たことがなかった。
釣りかと思ってしまったけどマジだったんだな…新しい世界を知った
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 01:31:34 ID:/g6rAOiz
ゲームを進めるほどに、瀕死状態であえて殴るって状況がどんどん少なくなるしね。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 01:32:54 ID:wFVFLc0P
これを発展させたのが7のリミット
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 01:35:52 ID:aXP6SprR
>>649
発展させたというか確率低すぎてあまりにも知ってる人がいなかったのでVII で表に出したってスタッフがインタビューで言ってた
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 01:46:42 ID:/g6rAOiz
VIIIのやりこみとかだとフェニ尾+必殺技でクリアできたけど、VIでそれやったら金が続かないだろうな。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 02:55:52 ID:FfcxdFdM
滅多に必殺技見れないと思ったら16分の1かよ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 03:27:01 ID:Ihrr3l0p
だって100%出せたらただでさえ弱いケフカ様が開幕からの速攻で…
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 03:57:05 ID:2z8m5/a4
ラグナロック、ラグナロク、どっちがいいだろうか?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 05:27:23 ID:1nD0AnWa
>>654
セーフティビットを沢山欲しければ魔石
最強の武器(兼防具)を手に入れたければ剣
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 06:54:07 ID:P5lbsAS3
セーフティビットってそんなに重要かな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 07:08:41 ID:Kdc9sVTS
コロシアム用に一個あれば充分だな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 09:10:59 ID:PHsBXOQ5
モグが泥棒狼に人質にとられて二人ががけに落ちる気配なんてないわけだが
仲間にならねぇ・・・・
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 09:30:04 ID:8sdC3KH2
>>654
魔石のがいんじゃね?

FF6おすすめMIDIサイトあるか?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 09:32:32 ID:BDAKjmNM
>>655漏れも同じ事で迷ってる、やっぱり剣の方にしようかなあ。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 09:45:44 ID:0LUF3pFi
>>658動かないでじっと待ってろ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 10:31:50 ID:RTTUmV4+
>>659

空気のようなグランドピアノ

でググれ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 11:05:49 ID:/g6rAOiz
全員魔力型ステータスでアルテマ連発するなら魔石、それぞれのキャラ特性で戦っていくなら剣にしたほうがいい・・・と思う。

ゲームとしてはアルテマ連発は面白くないが。www
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 11:50:09 ID:cBBYkH+Y
魔石を選んだ場合はどうあがいてもライトブリンガーが手に入らないが
剣を選んだ場合は魔石のかけらさえあればなんとかなるわけで…。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 12:37:51 ID:hSbWzMeG
俺は開演には魔法を覚えさせずに進めたよ。2回目以降はね。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 14:02:27 ID:MIVNH3Pw
サウスフィガロの地下のリボンってどのへんにあるのでしょうか?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 14:47:14 ID:+QdlJg1A
>>658
ナルシェの街中で、泥棒がカギの掛かった宝箱を開けてるイベントを見てから
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 15:05:02 ID:P5lbsAS3
カイエンはゲージためてる時間に他のキャラに行動させたりして
なかなか戦略性があるね。うまくハマるとおもしろい。

でもやっとこさ溜めて出した必殺剣 烈も、
マッシュのむげんとうぶ(所要時間数秒)に劣るんだよなあ・・・('A`)
669:2005/11/13(日) 16:06:10 ID:TVPkUhqB
ブレイクブレードを魔道研究所で取り忘れたら、
二度と取れないと考えていいですか?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 16:23:51 ID:vse69VCj
そんな質問されても知らないよ。>おれは
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 16:34:52 ID:yag9P3E/
>>669
アウトサイダー?(瓦礫の塔に出てくる忍者みたいな奴)から盗めた気がするけど
672:2005/11/13(日) 16:44:39 ID:TVPkUhqB
>>671
すごいね。よく知ってますね!
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 17:21:10 ID:lkWShToM
ID:TVPkUhqBはNG
674バルガス:2005/11/13(日) 17:25:16 ID:5tMz7Yg3
知るか!
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 17:46:20 ID:1nD0AnWa
>>668
敵が大量に居る時に、カイエン以外のキャラはカイエンより先に
モーションの長い全体攻撃を入力、カイエンはその間に必殺剣てパターンかな。
クイック覚えさせればカイエン最強って意見もあるけど、
どのキャラでもクイック使えば別世界だし。

強い弱い関係無く、カイエンを一番使い易いのは

ガウ>暴れる
モグ>踊る
ウーマロ>自動
ゴゴ>暴れるor踊るorものまね

の4人とパーティを組ませる事だと思う。
カイエンの後にゴゴにものまねさせて必殺剣二連続も素敵。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 18:31:29 ID:VVyxiY4B
カイエンは、必殺剣 空+河童+相手にバニシュで新世界が見られる
初心者はまじ試してみ。長い時間プレイしてセーブしてないデータだとさらに効果的
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 18:33:37 ID:5tMz7Yg3
河童で低レベル+装備なし+特技禁止でクリアできたら神
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 18:36:39 ID:LD1SVc5a
マドリーヌって
もう人間界に未練はない
とか言っておいて何で魔封壁のとこに逃げ出したの?
未だに謎…
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 18:43:16 ID:FVFA0OUV
>>678
ちゃんとイベント見てれば分かると思うが。
特に逃げ出す直前の辺りを。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 19:06:15 ID:K7RpXwrg
きっとまばたきして見逃したんだよ。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 19:45:06 ID:tfFaLkX+
>>680
随分と長い瞬きだな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 19:59:43 ID:sfgkorIi
俺にもわからん・・・要約すると

おいすー^^
あ、ガストラたんインしたお!
じゃあ封魔壁とじるかー^^
人間界に未練はないというマドリーヌ
マドリーヌを疑う幻獣たち
アスラン脱走
追いかけるマディン
人と幻獣は分かり合えるはずというマドリーヌ
デジョン
ガストラ「ティナゲットだぜ」

だよな

なんでわかりあえるはずと思ってるのに
疑いをかけられた程度で脱走するんだ?
それこそ疑いを深めるだけじゃまいか

ってことで説明よろ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 20:11:33 ID:g90rpWSx
ヒロインがみんな集団凌辱された過去を持つブラックなゲームですね
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 20:35:57 ID:D6/jvcaG
つリルム
まぁティナ、セリスは間違いなく帝国兵に回されてるな
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 20:53:10 ID:g90rpWSx
ティナは赤ん坊の時からガストラのペットだし…
帝国兵の処理係とかもやらされて育ってそう…
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 21:29:28 ID:8WQgVf64
6-2スレdat落ち記念age
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 21:38:54 ID:piUd06sg
想像したら興奮してしもたorz
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 22:43:47 ID:P5lbsAS3
>>684
さすがに犯罪か・・



だがそれがいい
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 22:47:05 ID:8OkVFvjU
エドガーは
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 22:50:05 ID:K7RpXwrg
ヒロインが14人中3人というのは少ないと思うんだよな。
どうだろう、ウーマロとモグは♀だろうか?
それなら決して少なくはない。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 22:50:15 ID:P5lbsAS3
エドガーって自分の国にいる幼女には「結婚しよう」とか
手を出してるよね。
さすが王様。自分が法律w
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 22:52:56 ID:c9evjotc
そりゃああの幼女ならまず妊娠しないからな
「さすがに犯罪か」というのは
10歳にもなれば妊娠する可能性があるから手を出しかねているのだろう
動かぬ証拠が残ってしまうからな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 23:50:51 ID:q6Bmq0C/
ウーマロは「ゆきおとこ」てなってる。
モグもモルルとかいうののおかげで勝手に♂だと思い込んでるがどうだろう
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 00:01:19 ID:P5lbsAS3
なんかFF6ってセックス臭がするよなw
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 00:29:05 ID:mWZNRkpg0
拘束されたセリスのドット絵で抜いたのは秘密だ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 00:34:28 ID:gLTr5sfl0
>>694 こんな裏付けもあるしな
ttp://f17.aaa.livedoor.jp/~kahn/up/img/333.jpg
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 01:07:19 ID:ALHlsoOs0
一番上だけ見て
コマンダーをマンコダーにアナグラムするコラだと思った
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 02:22:34 ID:Gcomeste0
>>696
ワロスw
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 03:53:13 ID:GYC4y4bj0
>>696
テラワロス
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 04:18:44 ID:GYC4y4bj0
そういやゴゴも性別不明だな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 04:30:14 ID:/5qPnCqc0
ゴゴは正式設定では上にいる人が男で下にいる人が女。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 08:04:07 ID:fmfLx4fWO
つまり正常位ってことか
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 10:06:57 ID:pJM0DoVy0
低レベルでプレイしてるとダイダロスに勝てません…
どうすればいいんでしょう?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 10:10:02 ID:8ueh5roY0
>>703
イエローチェリーをそのまま黄色いサクランボだと思ってた



昔の歌にそういうのがあるんだよ('A`)
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 10:13:39 ID:CFLsZdgj0
>>703
つざんてつけん
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 12:10:19 ID:8ueh5roY0
リルムにちょっかい出そうとするとかざぐるまが飛んでくるよ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 13:57:22 ID:Wr3wMcdc0
流れぶった切って再び誰が主人公かに関する話題


主役は、その物語において最もスポットライトが当っているキャラ。
主人公は、その人物の行動や発言によって、物語が進んでいく、
つまりストーリー進行の中心的存在のキャラ。

という定義の違いがあるそうなので、主役がティナで主人公が全員ということでFA?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 14:16:36 ID:zbVFdBja0
ティナ厨うぜー
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 14:16:52 ID:Xz2WtOj10
ウーマロやゴゴもか?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 14:18:36 ID:pJM0DoVy0
>>705
アサシンダガーの先制攻撃で無理だったので
一撃死無効っぽいんですが…
ライトブリンガー欲しい…
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 14:36:57 ID:rril+p8o0
>>710
ダイダロスってアンデットだっけ?

アサシンダガーの一撃死はデス扱いなのでアンデットは復活しちゃうけど、
斬鉄剣の一撃死はデスとは別の扱いなので復活しないんじゃないかな
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 14:48:23 ID:pJM0DoVy0
そうなんですか。
やってみます(・∀・)
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 16:51:17 ID:NOblId08O
もしアンデッドならレイズやフェッニクスの尾でも うわ なにを(ry
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:03:51 ID:ihvWGlB+0
コロシアムでラグナロク賭けたときに出てくる奴のことじゃないの?
イカサマのダイス乱れ打ちがいいと思うが
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:05:05 ID:3GpNRJRU0
>>690
女が3人しかいないのも変だが、その3人のうち2人が戦士系で
剣だの鎧だの軽々と装備するってのも変だ
普通女は魔導士系だろ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:06:54 ID:AjKq/CUxO
うわなにをするとか面白がって使ってみたんだと思うが、残念ながらコロシアムでは敵に使わんよ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:08:42 ID:HglONjoLO
>>715
なにその偏見
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:10:12 ID:aaZbdcUf0
>>717
生物学的性差からじゃね?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:13:49 ID:3GpNRJRU0
6以外のFFを見れば、ごく一部の例外を除いて女はみんな魔導士系
こんなに偏った設定にしてるのは6だけだ、と言いたかった
別にそれが納得いかないと言ってるわけではない
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:18:25 ID:dc89yLWu0
その発想が偏っていると思う

に一票
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:26:17 ID:CFLsZdgj0
>>710
好意で教えてあげたんだから疑いレスの前に試したらどうかと
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:27:21 ID:Fabq30Cs0
というか、FFは2からずっとヒロイン3人の法則があるから
4人以上にはできなかったんだろ。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:29:36 ID:+06C1Irh0
女性キャラ=ヒロインなの?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:29:41 ID:gYOh51630
そんな法則があったのか。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:34:24 ID:8ueh5roY0
>>722
4のヒロイン三人もいた?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:37:11 ID:blpDoebs0
ポロム
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:39:08 ID:Aw85DzJP0
>>719
結局魔石育成でどうにでもなるけどな。魔導士カイエンとか、筋肉バカリルムとか。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:41:06 ID:Fabq30Cs0
2 マリア・レイラ・ヒルダ
3 サラ・エリア・ウネ
4 ローザ・リディア・パロム
5 レナ・ファリス・クルル
6 ティナ・セリス・リルム
7 エアリス・ティファ・ユフィ
8 リノア・セルフィ・キスティス
9 ガーネット・フライヤ・エーコ
10 ユウナ・リュック・ルールー

2と3は違うかも
4〜6と、原点回帰を詠ってる9には「幼女が一人」という共通性があるし
ヒロイン3人ってのは定説かと思ってた
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:43:08 ID:8ueh5roY0
パロムかよ・・・
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:44:39 ID:Fabq30Cs0
ごめんポロムだった
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 17:44:57 ID:gYOh51630
ヒロインっつうか仲間になる女キャラか?2は知らんけど。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 18:04:36 ID:SF6B3HSv0
USAはカレン・フェイ・ノーマ(幼女)か
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 18:05:12 ID:Wo8SPDI60
獣ヶ原にヘビーアーマーが出てこない…。(´・ω・`)
もしかして、ロックで遭って全滅するだけでは登録されない?
オペラのネズミと違って、ちゃんと逃走しておかないとダメなのかなぁ…。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 18:32:55 ID:+06C1Irh0
>>728
クルルはグラフィックから幼女に見られがちだけど結構いい年だぞ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 18:59:07 ID:sLbPOmyA0
いい歳つっても14歳だけどな
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 19:00:02 ID:HglONjoLO
そんなクルルも14才

どう見ても幼女です
本当にありがとうございました
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 19:19:35 ID:Sm/4sOv90
PS版のムービーで唯一かわいかったのがクルルだったな
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 19:37:42 ID:gYOh51630
パロムだかポロムだかククルだかクルルだかリルムだかリムルだか、どうも名前がこんがらがる。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 19:44:36 ID:8ueh5roY0
はえてる



はえてない


かで区別しろ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 19:52:45 ID:HrmrZekb0
トランスするとボーボーになるって場合はどうすれば?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 19:56:33 ID:+06C1Irh0
初めて知った
14歳って幼女って認識なのか!
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 20:10:51 ID:NNk2Up2v0
今の14歳は心身大人でいいぞ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 20:14:26 ID:HglONjoLO
>>742
うわぁ…………
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 20:44:20 ID:8ueh5roY0
14歳だと体が成長してるからな

13歳とはかなり違う
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 20:47:03 ID:Fabq30Cs0
詳しいですね
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 21:08:52 ID:3/RQ7wy30
>>731
IDに数字が出たら争いあうスレLXXXV
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1131810030/l50
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 21:20:22 ID:MCh2Ysu/0
レベルと年齢は違うんだよね?
年齢が10かそこらななのにレベル(テクニック)だけは上手いとか
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 21:23:28 ID:5dmoYsF1O
>>733
オペラは全滅しても次がはじまるだろ?前のセーブから始めるわけじゃねーじゃん。
でも普通は全滅したらセーブしたとこからのプレイはなかったことになる。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 21:30:45 ID:AjKq/CUxO
>>748
ロック編の町での戦闘は全滅してもゲームオーバーにならないが
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 21:30:45 ID:NOblId08O
>>716
ダイダロスは瓦礫の塔にも出てきたはず
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 21:41:03 ID:AjKq/CUxO
出てくるが、低レベルでライトブリンガーを狙うとあらば、コロシアムのダイダロスと考えるのが自然でしょう
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 21:49:58 ID:NOblId08O
ヒント:低レベル攻略
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 21:57:59 ID:ihvWGlB+0
低レベル攻略ならエンカウントしたら逃げるに決まってるじゃん
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 21:59:58 ID:gLTr5sfl0
そんなことよりティナの処女膜破ったのはガストラなのか?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 22:03:20 ID:NOblId08O
アイテムコンプじゃね?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 22:03:37 ID:NNk2Up2v0
>>754
スタッフきいてきてよ。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 22:16:10 ID:MCh2Ysu/0
ティナやセリスと(不特定多数)の間に子どもってできててそうだな。
避妊方法はあるんだろうけど・・・
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 22:17:47 ID:3Muvk4dq0
幼くして魔導の力持っているのであれば下手に近寄ると攻撃されそうなものだが
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 22:21:39 ID:HglONjoLO
つ「あやつりの輪」
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 22:29:08 ID:EOFcQbVVO
ティナの能力は遺伝するだろうけど、セリスの能力は人工のものだから遺伝しないんじゃないか?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 22:33:56 ID:gYOh51630
セリスみたいなエリートは裏切るまで操を守れてそうだが
ティナはどうじゃろ。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 22:38:26 ID:8ueh5roY0
きっとセックスすれば魔導の力が得られるとか
エロ漫画にありそうな感じで
兵士に順番でまわされたんだよ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 22:40:38 ID:GrySRFPa0
コロシアムのダイダロスなら>>6の総合のサイトで戦い方かいてあるじゃん
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 22:43:45 ID:/5qPnCqc0
テンプレサイト全部読むなんて非現実的なことは言うな。
読んだ奴いったい何人いるんだよ。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 22:46:36 ID:mw3cCqRIO
グランドトラインがトラインよりかっこわるい件
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 22:48:15 ID:ifPOWHyc0
まぁ、テンプレサイト回って自分で探すのが基本だけどな。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 22:59:45 ID:M3Nrn3SF0
誰も全部読めなんて言ってないだろ。
辞書と同じように自分に必要な情報の部分だけ見ればいい。
そうすれば5分も掛からんよ。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 23:07:49 ID:rril+p8o0
>>764
全部読まなくてもこういう風に検索すればいいよ
http://www.google.com/search?as_q=%83_%83C%83_%83%8D%83X&num=100&hl=ja&ie=Shift_JIS&as_sitesearch=http%3A%2F%2Fnemax.web.infoseek.co.jp%2Fff6%2F

>>767の言うように、辞書と同じ様にその時々の疑問に合わせて「引く」ことが肝心かと。

次スレあたりでこの検索形式テンプレに入れとく?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 23:10:12 ID:dc89yLWu0
そんなこともいちいちテンプレかよ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 23:12:58 ID:dYujjlXX0
つまりティナが3分で50人の帝国兵を皆殺しにしたという話は
50人に犯されそうになったから反撃して皆殺しにしたんだな
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 23:16:32 ID:sLbPOmyA0
今 >>770が謎を一つ解いた… のか?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 23:17:37 ID:rril+p8o0
「調べ方」にすぎないんだけど、あるだけでも若干違うかと。

「この検索方法、良くわかりません!」とか言われてしまうともう何もしてやれんがww
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 23:18:11 ID:8ueh5roY0
>>770
なるほど
よくありそうな展開
かつ、それなら合点のいく説だな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 01:14:16 ID:lOPT4u+kO
みんなは各キャラに合った脳内声優ってある?

ベタだがエドガーは置鮎龍太郎とか
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 01:17:36 ID:NMB2fPj/0
架空声優キャスティング談義はほんと空気嫁って思う
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 01:18:44 ID:7HzOFjC30
同意、他所で勝手にやれよ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 01:25:11 ID:E8vIsL8R0
崩壊後、ティナが母性本能を存分に発揮していた件
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 01:39:42 ID:fDDnsBEHO
ロックは二枚目半なんで高橋広樹っぽいイメージ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 01:52:17 ID:f7oyJTX8O
r ィ=ゝ-、-、、r=-ヮォ<
! |   リ|}  |}
{ |    ′  |}
レ-、{∠ニ==ァ 、==ニゞ
!∩}""旬゙` /"旬`f^|
|((゙ ` ̄"" f:` ̄‖|
ヽヽ    {:  |リ
}iーi   ^ r"  i
!| ヽ  ー===- /
}  \  ー‐ イ
‖  ヽ、_!_/|\
‖  i   :::ト、 ヽ
たわごとなどききたくない
わ!!
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 02:52:23 ID:p+sjCUmr0
クリスタルソードの存在意義について
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 03:48:32 ID:yUcFbWHW0
>>780
レオ将軍を思い出せる
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 04:00:50 ID:S47yQtXzO
結局あばれるで使えるのってどれ?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 04:25:20 ID:OoowIdFm0
レオ将軍の装備を戦闘中に外そうとしたやつの数→
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 07:41:53 ID:+x0CGAS00
初プレイでもエンハンスかファルシオンの二択だったからなぁ
クリスタルソードは買って能力見てリセット
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 08:02:04 ID:yUcFbWHW0
>>782
ベヒーモス(魔法メテオ)
ロフレシュメドゥ(誘惑?)
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 09:04:19 ID:EaXAImp+O
>>782
ようじんぼう(ショック)
キラーマンティス、グランインセクト(メタルカッター)
ココ(愛の宣告)
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 09:49:55 ID:MCajW8Vl0
ネコキックがすき
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 09:54:41 ID:HRpOzpN6O
ザグレムは何気にかなり愛用してた
レベルが合った時の石つぶては快感
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 10:49:32 ID:+x0CGAS00
初盤
重装兵      ガードリーダー
ストレイキャット ムー
アスピランス   ディオルベーダー

中盤
ニンジャ ベヒーモス

終盤
クアールキャット ドライアライド
悪魔の騎士    用心棒

普段から使うのこんくらいだな
種類多すぎて全然把握しきれてないし('A`)
ホークアイやスナイパー装備して武器投げたりするのがイイ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 12:49:22 ID:uOFO1Xhb0
EDの蘇る緑のことなんだけど、
もし全員仲間にせずにクリアしても
音楽ってきれいにつながるもんなの?

あとやっぱシャドウって死んだ…?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 15:01:42 ID:IOvMLsGX0
>>790
そのキャラのシーンが戦闘シーンだか回想シーンだかになる
…であってたっけ?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 15:57:49 ID:TA5bkzOHO
紀宮様の結婚報道のBGMに街角の子供たち(街の曲)の
アレンジバージョンが使われてた
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 16:04:01 ID:1sx5+60j0
>>791
仲間にいなかったキャラは、
そのキャラクターゆかりの地で
上に遺影みたいに顔グラフィックが流れてく
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 17:40:30 ID:P8EVZD1l0
>>793

たしか俺はシャドウ…orz
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 17:58:25 ID:o40FdEx4O
いつかやってみようと思っている最少人数クリア
いまだ挑戦せず。
ソフトの電池切れてるっぽいんだよな・・・
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 18:00:52 ID:8SIVqfNS0
>>795
3人クリアだけならそんなに難易度高くないからガンガレ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 18:06:10 ID:LbS1Y87N0
すみません、ちょい質問です
以前どこかの攻略サイトで、魔列車内に見えない宝箱がある、とかいう情報を目にしたのですが
詳細を忘れてしまったので、どなたか知っている方がいらっしゃれば詳細をお願いします…
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 18:15:55 ID:Fa1GA/WH0
エアフォースはバニシュデスきかなかったのか…
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 18:18:07 ID:lEgUEGo90
>>797
テンプレ見ろよ
ジークフリードの隣の部屋だボケ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 18:21:50 ID:BpdkvW5f0
と、スタート地点から右に言ったところにある部屋の左上
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 18:26:55 ID:2WM2H7bN0
>>796
3人クリアは難易度さほど高くないんだが、
魔石やら魔法やらが穴あきになるのが気持ち悪くて
全員集めてしまうのです

病気かね 俺
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 19:28:31 ID:LbS1Y87N0
>>799
>>800
うーん、一応テンプレには目を通したつもりだったのですが
どうやら見落としていたようです、申し訳ありませんでした
以後気をつけます

なにはともあれ、情報ありがとうございました
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 19:31:21 ID:lEgUEGo90
>>801
魔石は全部集めても空きありますが?

と野暮なツッコミを入れてみる
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 20:00:15 ID:3MpNUL7q0
>>801確かに野暮なツッコミだが
「オーディンとライディーン両方手に入れたい!」って考えていた
懐かしい消防時代の思ひ出。素早さボーナスとメルトンだし。
「ラグナロックの魔石とラグナロク両方欲しい!」とも。ラスボスで実現できるけど。
ちょっと話が反れたが、思い出したので書いた。
805804:2005/11/15(火) 20:01:01 ID:3MpNUL7q0
スマソ、アンカー間違えた。
>>803ね。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 20:11:51 ID:lEgUEGo90
>>804
メルトンじゃなくメテオだ
とまたまた野暮なツ(ry
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 20:29:06 ID:8SIVqfNS0
すばやさボーナスorクイックじゃまいか?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 21:20:58 ID:Lg/IlCcN0
メテオならジハード
破格の習得率×10
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 21:47:57 ID:8YvTFvK20
そういやいつのまにかこの板もPCと携帯の識別ができるようになってるな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 21:49:29 ID:lEgUEGo90
>>809
確か1ヶ月くらい前にもなったんだが、1日たらずで元に戻ったww
今度は大丈夫そうだな
811804:2005/11/15(火) 22:11:08 ID:3MpNUL7q0
>>806-808間違い指摘dクス
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 22:28:17 ID:PdgO9cw10
ひさびさに来たのですが、バルガススレってもうないの?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 22:39:02 ID:qYlGt+ViO
ドラゴンて魔大陸と獣ケ原にしかでないんですか?源氏の小手欲しいのに魔大陸クリアしちゃったからドラゴン出てこない…
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 22:57:21 ID:SPj1b7gy0
>>813
そう
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 23:05:46 ID:qYlGt+ViO
獣ケ原でがんばります…
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 00:27:00 ID:E2D+P6B/0
考えても見れば、封魔壁を開けるように言ったのはバナンなんだよな
結果、ああなってこうなったわけで
やっぱりバナン怪しいよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 00:39:26 ID:iBdTaU5SO
バナン様はきっとどこかで生きているに違いない
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 01:19:50 ID:gc8D0Z5r0
「知ってるか?4本杉に囲まれたところに元リターナーの幹部がひっそり暮らしてるらしいぜ」
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 02:37:56 ID:P1zPqlweO
バナン様は開けてはならない箱の話をしてたけど、それを開けた男というのが、
バナン様自身だったら熱い
それこそ、20年前に開けられた幻獣界への扉だったりしたら…
ちなみに元ネタのパンドラの箱は開けたの女
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 02:47:08 ID:1bH0oybfO
トンベリーズがミネルバスチェ落としてくれない・・・
どうして?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 04:01:07 ID:YE0pCwhq0
厨房・・・腐女子・・・キモヲタ・・・何処からきて・・・何処へ行く・・・?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 04:07:00 ID:PM88H0n70
>>820
なら盗め
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 05:01:49 ID:m2nafcnP0
盗んで落としたって画像あったような気がしたが何処だっけ?
まぁ見れなかった記憶があるが。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 07:39:44 ID:b4F0xOFe0
>>818
kwsk
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 07:56:00 ID:UPJm8DUs0
エドガーとセッツァー、ガウとリルムはあまり差別化できてないので同キャラでよかった。。
あと、マッシュにバーサーカーモード付ければウーマロもいらない。

そのかわり、ジークフリートとレオを仲間にできるようにして欲しかった。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 09:07:35 ID:flpAbZaXO
↑なにいってんだこいつ?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 10:04:27 ID:R9jwCNoz0
>>826
さぁ。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 15:24:41 ID:zxLRFZhq0
>>820
「落とすこともある」くらい。低確率。
全員でバニシュで隠れて
レベル50以上のロックが盗むを繰り返せば3つ盗れる。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 15:36:43 ID:zEOgVoRM0
ロックのレベル低ければ相手に快音波連発でもいいんだったか
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 17:14:16 ID:PXzxuea30
暗闇って効果あるの?
サングラスしてる絵を楽しむだけのステータスのような気きがし
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 17:54:24 ID:+SQTWNYW0
文章がバグってるクポ!
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 18:52:11 ID:2zFHmhRbO
>>829
反撃ホーリー喰らうけどな
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 19:02:44 ID:SINxUob/0
>>828
レベル50以上っておまwwww

普通に落とすまで何度も挑戦するのがいいんじゃね?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 19:53:20 ID:IAk9fOE50
dベリーズが99レベなのは、スクウェアの嫌がらせ
つか、ミネラルビバスチェって途方も無く運が悪いと一個しか取れないんだな
一個しか取れない某アイテムをかければ、一応取れるけど
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 19:54:37 ID:M3DD+CGq0
>>830
マッシュがシュワちゃんに、ぐらいしか言う事ないよな
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 20:27:23 ID:zEOgVoRM0
>>835
ワロス
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 21:30:27 ID:m2nafcnP0
>834
ミネラルビバスチェってなんだか高そうな水みたいだぞ

>833
盗む側のLv低いと盗めん
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 21:43:54 ID:PM88H0n70
>>837
正確には、盗むヤシのレベル+50≦盗まれるヤシのレベルだと
確率は0%になるらしい
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 21:54:36 ID:KXp9bKJy0
dベリーズなんざ獣が腹の中にたまに出るからウー麿洞窟で手に入れられなくても気にしないでいい気ガス
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 22:48:02 ID:SINxUob/0
>>833
いんや、そうじゃなくて
トンベリーズとレベル50まで上げて戦う人なんてほとんどいないだろってことな

魔石ボーナスさえなきゃなぁ・・・このゲームの唯一の汚点だと俺は思ってる
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 23:06:03 ID:VBfs5Oy+0
ところで、次スレ(のサブタイ)が楽しみで楽しみで仕方がないのは自分だけですか
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 23:06:49 ID:LV07XVYN0
たわごとなどききたくない
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 23:19:56 ID:OakhDWJ90
わ!!
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 23:32:29 ID:CE/vCYTt0
・・・ろんがいだ!!
でていってくれ!
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 23:33:24 ID:KXp9bKJy0
>>841-843
【総合】FF6スレNo.49〜わ!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1130967741/

【総合】FF6スレNo.49〜わ!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1130848810/
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 23:41:38 ID:KEQsxAM50
魔大陸じゃ全滅技つかえんのかえ?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 23:48:47 ID:QBmicA1O0
>845
dat落ち(プ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 01:53:22 ID:/74fD25d0
トンベリーズって飛び込んでも覚えられないんだよな。
獣ヶ原に出るのはミネルバビスチェのためだけって気がしないでもない。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 02:00:37 ID:cFiuVe7H0
FF4のころからミネル・バビスチェだと信じて疑わなかった俺は勝ち(負け)組
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 02:04:33 ID:DVTGr8EZ0
>>849
おまえは俺だ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 03:48:39 ID:zyRf6ztQO
>>841-845
バカな椰子が先走ったせいで、次のスレタイを『わ!』にしにくいんだよな。
「重複だ」つって荒らされるのは目に見えているしなぁ。
まあどうせ、最近増え始めたアンチFF6連中がそれを狙って建てたんだろうけど。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 09:35:32 ID:R2ZATiPGO
>>849

ファイヤーエンブレムやってたおかげですぐにミネルバタンのお古だと感付いた俺は勝ち組
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 10:42:09 ID:Vu6pZoYb0
>>852
>>849>>851の流れの中で
ファイヤーエ ム ブレムをファイヤーエンブレムと言ってしまうのにセンスを感じるぜ。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 11:37:18 ID:tv+sPxBEO
正しくはファイアーエムブレムじゃなかったっけ?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 11:40:04 ID:qYeXFVwh0
俺の友達でもミネル・バビスチェって未だに言ってる奴いる。
普通、ある程度(中世ローマあたり)の歴史観あったらミネルバ
で切れるの解るし、それがわかんなくてもドラクエで有名な
シルクのビスチェで判断できると思うんだが。・・・バビスチェって。
当時消防の俺もFEの激強ミネルバで察したくちだが。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 11:44:01 ID:eSxwOQBF0
ごめん 質問なんだけど
序盤にマッシュが爆裂拳使うじゃん?
← → ← A って教えてもらったんだけど
まったくできなくて進めない。
誰か どうやってしたらいいか 教えて>< (ついでにFC版)
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 11:45:44 ID:Xqg0zWG10
>>7
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 11:46:08 ID:PcH6K7aL0
>>856
ひっさつわざを選ぶ
 ↓
マッシュにカーソルが合う
 ↓
「その状態で」← → ← Aで決定
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 11:46:49 ID:eSxwOQBF0
なるほど。 Aで 必殺技選択ってことですか?

>>857 テンプレ乗ってたのか><ごめ><
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 12:14:24 ID:OotCxp1q0
>>1読めよ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 12:48:08 ID:hR0S2th80
>>855
つーか、普通にビスチェはビスチェじゃないのか?
なぜそこで引っかかるのか…と思ったけど、そっか、消防の男だと
ビスチェ自体を知らなかったりするんだな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 13:08:34 ID:XYmRyvbX0
ミネルバビスチェを装備したティナとセリスを想像して勃起
ミネルバビスチェを装備したござると筋肉ダルマを想像して嘔吐
863名前が無い@ただの名無しのようだ
>>859
気にすんな。
俺もはるか昔やり方わからず、先にすすめんかったorz