【総合】FF6スレNo.43 〜弱き生命体よ、消え去れ!!〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FinalFantasyVI
1994.4.2発売
出荷本数2,550,000本 価格11,400円

【前スレ】
【総合】FF6スレNo.42〜そのセリフ、しびれるね!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1117543822/

【公式サイト(PS版)】
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps/ff6/

関連スレ・FAQ・過去ログは>>2-10あたり

【重要】書き込む前にテンプレは必ず読むこと。
※基本はsage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)。
※煽り・荒らし・age厨・DQNは完全放置。
※荒らし防策は2ch専用ブラウザを導入→NGList機能の使用を推奨。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 17:44:17 ID:iyLEC7QW
【過去ログ】
http://piza.2ch.net/ff/kako/963/963383032.html FFはやっぱり6だよ
http://piza.2ch.net/ff/kako/971/971150981.html FF6
http://piza2.2ch.net/ff/kako/984/984874692.html FF6を語るスレ〜No.3
http://game.2ch.net/ff/kako/998/998646179.html FF6を語るスレ〜No.4
http://game.2ch.net/ff/kako/1003/10032/1003209566.html FF6を語るスレ〜No.5 "頭にドリル"
http://game.2ch.net/ff/kako/1010/10103/1010306759.html FF6を語るスレ〜No.6 "ゴゴを使え"
http://game.2ch.net/ff/kako/1016/10168/1016814068.html FF6を語るスレ〜No.7
http://game.2ch.net/ff/kako/1023/10231/1023115553.html 【総合】FF6を語るスレNo8 〜ともよやすらかに〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1027/10273/1027322838.html 【総合】FF6を語るスレNo9 〜我が名はアルテマ…〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1029847097/ 【総合】FF6を語るスレNo.10〜タコですみません。〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035277322/ 【総合】FF6を語るスレNo.11〜おさかな天国〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1042041442/ 【総合】FF6を語るスレNo.12〜ママには内緒だぞ〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046828454/ 【総合】FF6を語るスレNo.13〜仲間を求めて〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049193627/ 【総合】FF6スレNo.14〜動いたら死ぬぞ!!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1052655461/ 【総合】FF6スレNo.15〜前方から変なやつらが!!〜
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 17:45:29 ID:iyLEC7QW
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1056372973/ 【総合】FF6スレNo.16〜ホレ、クツの砂!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1058936442/ 【総合】FF6スレNo.17〜しゅ、しゅごい・・・〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061196251/ 【総合】FF6スレNo.18〜友の翼!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1065252815/ 【総合】FF6スレNo.19〜氷づけになるがいい!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068370045/ 【総合】FF6スレNo.20〜行け!世界を守れ!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070535651/ 【総合】FF6スレNo.21〜さすがに犯罪か…〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1072859271/ FF6スレNo.22〜必殺剣 愛〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1076186940/ 【総合】FF6スレNo.23〜街角の子供達〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079061640/ 【総合】FF6スレNo,24〜10年か…。長かったな。〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1082124389/ 【総合】FF6スレNo.25〜飛空艇ブラックジャック〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1086180250/ 【総合】FF6スレNo.26〜ゆでだこ?ゆでだこ?〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1089059167/ 【総合】FF6スレNo.27 〜幻獣を守れ!〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1091764062/ 【総合】FF6スレNo.28〜ブラボーフィガロ!〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1093879213/ 【総合】FF6スレNo.29 〜禁欲生活長かったからね〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1096100668/ 【総合】FF6スレNo.30 〜シンジラレナーイ!!〜
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 17:46:57 ID:iyLEC7QW
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1097938268/ 【総合】FF6スレNo.31 〜それは大きなミステイク〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099399476/ 【総合】FF6スレNo.32 〜シャドウが気になる〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1100415848/ 【総合】FF6スレNo.33 〜てっきり大きな熊かと…〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1102511571/ 【総合】FF6スレNo.34 〜ここはとおさん!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104923987/ 【総合】FF6スレNo.35 〜こんな所まで押し売り?〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1107481060/ 【総合】FF6スレNo36〜え? ゴメンちゃーい〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1108797922/ 【総合】FF6スレNo.37〜魔法だよ!ま ほ う!!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110161072/ 【総合】FF6スレNo38〜気分はもうチョコボ〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1111658256/ 【総合】FF6スレNo.39〜だーっ!読まんかい!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1113367515/ 【総合】FF6スレNo.40〜カレーライスが食べたい〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1115613893/ 【総合】FF6スレNo.41〜機械はにがてでござる〜
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 17:48:17 ID:iyLEC7QW
【関連スレ】
セリス地下室クラブPart12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1108847759/
【FF6】 コ ジ ャ 【薄ら笑い】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1115539137/

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1093510980/
        バルガス3(FF6)        
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1111678856/
【発売】FF6リメイク署名スレ PART2【11年】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1109248632/
FF6は曲の宝庫だと思う香具師は手をあげれ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1095858460/
FF6最強だと思う兵(つわもの)の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1100894448/
FF6の主役は結局誰なのか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1107534402/
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 17:49:21 ID:iyLEC7QW
【オススメサイト】
総合
ttp://nemax.web.infoseek.co.jp/ff6/

総合(セリフ集あり)
ttp://www.parabox.or.jp/~takashin/ff-06.htm

キャラ、モンスター、アイテム、魔法数値データ
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/

武器、防具、特殊技データや裏技、スロット、低歩数攻略など
ttp://nisky.age.jp/ff6.html

低レベル、暴れる、アイテムコンプ攻略
ttp://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff6/

レベルUP成長表
ttp://webclub.kcom.ne.jp/ma/kimla/game/ff6/index.html

魔法ダメージ
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~asellus/game/m-ulti/ff6.html

モンスター・幻獣画像
ttp://urrryyy.hp.infoseek.co.jp/FINAL%20FANTASY6%20SFC/index.htm
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 17:50:26 ID:iyLEC7QW
【FAQ その1】
Q.SFC版→PS版の違いは?
A.機械装備の裏技が出来なくなった、劇場から崩壊前へ行く裏技が消えた、
 キングベヒーモスがバリアントナイフを落とさない。
 ムービー、やりこみじいさん等おまけ追加。

Q.マッシュの「ひっさつわざ」が成功しない
A.例えば左下は、左or下で代用可。例:オーラキャノンは↓↓← or ↓←←でOK
  あとは慌てず急がずゆっくり入力すること。
  コマンド「ひっさつわざ」を選択して、マッシュに指カーソルが合っているときに入力する。
  体が光ってから入力してもダメ。

Q.モグに水のハーモニーを覚えさせたけど帰られなくなった
A.ゲーム序盤で通った道順を思い出すこと。
  リターナー本部>レテ川>一軒屋>迷いの森>バレンの滝>獣が原

Q.体力を上げる価値は?
A.無い。リジェネの回復量が上昇するだけ。

Q.ガントレットと源氏の小手のどっちがいい?
A.源氏の小手がお勧めだが、これは魔大陸のドラゴンからも盗める。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 17:52:42 ID:9+8+ivbY
【FAQ その2】
シナリオの進み具合で変化するアイテム
(既に取ってしまった場合、空っぽのまま)

ナルシェ、裏の炭坑
<変化するタイミング>崩壊前→崩壊後
・宝箱(ジュンの家方面から、右側):フェニックスの尾→守りの腕輪
・宝箱(ジュンの家方面から、左側):寝袋→エリクサー
・宝箱(モーグリの住処):ルーンブレイド→リボン
※崩壊後に取る方がオススメか。ただ、ルーンブレイドが使いたい場合は早めに取る。

サウスフィガロの洞窟
<変化するタイミング>初期→セリス救出後→崩壊後
・宝箱(入って、左の階段から2階):エーテル→雷のロッド→ブレイブリング
・宝箱(1階、右側):エーテル(→エーテル)→エーテルターボ
・宝箱(1階、左側):フェニックスの尾→エクスポーション(→エクスポーション)
※ロック脱出イベント時にエクスポーションを取って、残りは崩壊後まで置いておくのがベストか。
 ただしこれも雷のロッドが必要な場合、2階の宝箱は崩壊前に開ける。

サウスフィガロの町(外観のみ 屋内のは変化しない)
<変化するタイミング>崩壊前→崩壊後 (解放されても崩壊前は変化しない)
・タル(入り口付近):ポーション→聖水
・木箱(チョコボ屋右):イエローチェリー→テント
・タル(港近く):毒消し→テント
・木箱(港近く):目薬→万能薬
・木箱(町の左下隅):金の針→エリクサー
・タル(武器屋と防具屋の間):ポーション→エクスポーション
・タル(外壁の上の通路、左側行き止まり 裏から):テレポストーン→フェニックスの尾
(金持ちの家の右入り口付近にあるタルの、フェニックスの尾は変化しない)
※置いておくかどうかは迷う所。物によっては崩壊前にさっさと取ってしまうのもいいか。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 17:53:45 ID:9+8+ivbY
FAQ以外の攻略に関する質問は↓(マルチポスト厳禁)
□■FF攻略の総合質問スレッドVol.28□■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1116260147/

・「○○ありませんか?」の質問は【関連サイト】を見てから。
・次スレは950を踏んだ本人か、950を越えて最初にスレ立て宣言した者が立てる。
・次スレは前スレを使い切ってから使うように心掛ける。
・複数のスレが立ってしまった場合、フォーマットに沿っている限り早く立った方を新スレとする。
・質問をするのなら自分の状況を説明すること(携帯の人は「携帯からだ」と明言したほうがよい)。

スレ内検索...
Windows…Ctrlキーを押しながらFキー
Mac…Commandキーを押しながらFキー
それでも分からないことは http://www.google.co.jp/ で検索。

※分からないことがあったら、まず攻略サイトを見る or 検索。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 17:58:22 ID:xojXZxvP
>>1
乙テマウェポン
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 17:59:11 ID:WBi9qyg6
>>1乙!
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 18:10:08 ID:AvV4i9FU
>1
乙トロス
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 18:13:57 ID:k06h/U/J
>>
乙トラ皇帝
てかスレタイってどこでダレが言ったやつ??
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 18:15:08 ID:WkyD1WWY
アルテマウェポン
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 18:16:00 ID:lACVLz6E
>>1
テュポ ̄乙_ン先生
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 18:30:03 ID:GHGW3uV6
スレタイ、!が半角になってて、字数制限に引っかからないよう
何が何でも!を2ついれたいという必死さが伝わってくるw
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 18:56:55 ID:xojXZxvP
次スレはピーピングベアかな
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 19:03:39 ID:GHGW3uV6
いやいや、44らしく、ちょっとダークな感じので。焼け死ねとか
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 19:04:22 ID:lzn81iAa
>>1


でもせめて候補に出てる中で選べよ>サブタイ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 19:23:05 ID:IHTuPmUz
>>1

>19
いいんじゃないか。スレタイどうするかは
ルールから外れてなければ立てる椰子の自由だ。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 19:24:00 ID:1JVR1s5U
必殺剣 乙
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 19:28:36 ID:q1latdCR
>>19
候補に出てたし
2319:2005/06/28(火) 19:37:43 ID:xO29/1o/
前スレ931だな
よく読んでなかったわ、スマソ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 19:46:16 ID:v/W+uBxm
>>18
それ挙げようと思ったがあんまりなのでやめた
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 20:01:45 ID:lMUNi8lb
>>25
GJ!
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 20:57:25 ID:HIwuUNyI
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 21:05:41 ID:QHZOt+2P
>>25


>>1
乙武
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 21:10:56 ID:2iX8NS1p
>>1
乙ァマキエル
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 21:44:58 ID:GRmGad/r
>>1
もつ枯れ

ところで、前スレの梅たてでも書いたんだが、車道が火事の家から脱出する時、けむりだまを使うけどアイテムの効果的にはヌルポストーンじゃないのか、とオモタ。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 22:38:48 ID:w4sYU+59
しかもけむりだまってのは煙がモクモクでるだけだじゃら結局は自分の足で脱出ってことか(゚Д゚)
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 22:40:53 ID:/roY2nTY
>>1
乙テマバスター
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 22:42:50 ID:tCWb2fCH
>>1
必殺剣 乙
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 22:46:29 ID:tCWb2fCH

うわっ!>>21とかぶってた!
改めて、>>1乙カレー ライスが食べたい…ムニャ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 23:56:32 ID:Kmk7OdgG
【公式サイト(PS版)】
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps/ff6/

そろそろ>>1のこれを外すべきだな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 00:38:00 ID:RPGzcJwP
IDがRPG記念カキコ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 01:00:16 ID:RGE5fj41
前スレ埋めよろー
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 01:27:28 ID:k9JE0CRI
>>37
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 14:51:16 ID:QhWkGv4C
ハンターハンターっぽい絵のff6のウェブ漫画ってあったよな?
確か15年後の世界とかで。また見たいので知ってる奴いたらサイト名教えておくれ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 18:24:06 ID:MTQuBp1H
宣伝ウザ…
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 18:47:26 ID:5HLmRv5/
>>38
ナニソレ?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 19:02:55 ID:7jR+evKw
ff6-2でググれば出てくるだろ。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 19:22:03 ID:UCZ1mOML
>>40
4,5スレくらい前にURLさらされて、散々叩かれたサイト
ロックとティナが結婚して、その息子が主役っぽくなってる

自分で言っててバカらしくなってきたorz
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 19:28:17 ID:BByzSkfF
>>42
息子じゃなくて娘だったとオモ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 19:31:33 ID:UCZ1mOML
娘だっけ?スマソ
ってか正直どうだっていいよ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 19:33:14 ID:gMQgbJHK
今見てみたけどダメだ。生理的に受け付けない
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 19:35:27 ID:H1uSKnUo
なんだそれクダラネー。゚(゚^Д^゚)゚。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 19:37:39 ID:5HLmRv5/
>>42
なんだロクティナか・・・ロックとティナは好きだけどこのカップリングはちょっと
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 19:39:32 ID:MTQuBp1H
FF6踏み台に作者のエゴねじ込めてるのが嫌だ
ロックがティナ選ぶのはありえん
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 19:44:02 ID:rVAuq3Bw
弱き生命体よ、消え去れ!!と吐いた奴が
6回の攻撃で消されたという事実
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 19:51:11 ID:dDz7m4Ao
>>49
でもそのセリフはカコイイよな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 20:08:11 ID:dfoVKc0P
スレのサブタイにラストブレード臭が・・・・・
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 20:18:03 ID:Iwxc3YJa
やまびこえんまくって移動中でも使えるけど沈黙は戦闘終わったら勝手に治るから意味ないよな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 21:56:01 ID:fKqQTsnf
>>49
だから、消え去ったではないですか、弱き生命体。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 22:24:53 ID:PQw87P1D
てか、誰の台詞だっけ。皇帝陛下?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 22:27:28 ID:7nac+eLL
皇帝陛下ってウボァー?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 22:29:55 ID:TyBpk/Kf
暗闇状態だとラーニングできないのか
戦闘不能になってないのに覚えないからバグかと思った
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 22:45:02 ID:hczJo8/H
>>54
My name is Altema.
It is made in remote antiquity and the highest power.
I am power, and it doesn't exist in the life.
weak life.vanish.
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 22:54:19 ID:WLDKctIP
前スレ埋めようぜ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 23:45:15 ID:6RIKedWD
>>56
Vの喰らって覚えるんじゃなくてVIは見て覚えるからね
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 23:47:32 ID:+DfJxxbP
体で覚える5の青魔導士
目で覚える6のストラゴス

どっちが上なんだろう
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 23:48:29 ID:+DfJxxbP
・・・と思ったら、6にも体で覚える凄い青魔導士いたな



ガウ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 02:24:00 ID:quhT2LNN
何週もしてるのに未だにねむれるししの正体は
デボアハーンの色違いのイメージが抜けないのは俺だけですか
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 03:05:47 ID:4SRdenC4
確実におまいだけ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 05:48:06 ID:08iIO8B7
競売でゴーレムでる確率って低いの?なかなかでないよ?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 09:34:57 ID:dWLkqf5Q
>>61
あれはモンスターとの共同生活で体得するという感じだな
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 11:06:42 ID:mRpEnNK3
1000 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2005/06/30(木) 09:16:23 ID:Gh+pn7c3
1000
な な な なにをふしだらな!そこになおれ!

カイエンワロスw
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 12:34:02 ID:juRwL3Oe
ライトブリンガーはラグナロクを賭けないとダメなんですよね?その場合ラグナロクは二度と手に入らないのですか?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 13:11:45 ID:uC0gszYj
きくまでも なかろうよ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 13:42:55 ID:IUxgAeoe
>>67
一応ラスボス一歩手前の「まりあ」からラグナロク盗めるけど、
まあライトブリンガー&ラグナロクの最強剣二刀流くらいしかやること無いから意味無いけどな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 16:30:51 ID:S6YIfDd9
>>60
食べて覚える9のクイナもかなり強烈
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 19:01:17 ID:WgTzEd/+
VIIIのキスティス先生はどうやるんだっけ?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 19:03:01 ID:jr54ayjD
>>71
モンスターが落とした青魔法アイテムを
先生に使うと習得、じゃなかったっけ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 20:31:52 ID:oRvInbRD
キスティス先生は覚え方とかではなくあのビジュアルが最ヤバ。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 20:37:34 ID:6+hSpHjk
>>73
目からビームだもんな。
もし6が8並の頭身グラフィックでリメイクされたら、歩数ダメージとか
リベンジブラストとかどうなるんだろう、
キャラグラフィックはいらんけど魔法グラフィックはちょっと見てみたいな…。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 20:39:13 ID:dWLkqf5Q
ジハードの発動エフェクトが3分程かかるようになるな
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 20:49:12 ID:jr54ayjD
あれ、そういや7の青魔法ってどういう覚え方だっけ?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 20:52:47 ID:uC0gszYj
食らう
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 20:59:11 ID:lY7DkLMT
8スレかとオモタ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 21:03:08 ID:ANrmTasT
6は召喚のエフェクトがあっさりしててよかったな
7以降長すぎてとても使う気になれないし
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 21:45:08 ID:MlS7tSD6
流れに合ってるのかはずしまくってるのかわからんが
召喚獣、グラ(エフェクト)でのみの評価
好きな召喚獣:アレクサンダー。動と静がはっきりわかれてツボにはまる
嫌いな召喚獣:オヤジ、ゾーナ・シーカー。……ムダに長い
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 22:25:53 ID:4SRdenC4
俺はキリンとバハムートとマディンとフェンリルが好き

キリンやケーツハリーって今後出ないのかね
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 22:27:34 ID:WgTzEd/+
VI の召喚獣ってV に比べてカッコ悪くなってるのがいただけないなぁ
ゴーレム、シヴァ、イフリート、カトブレパスあたりが
全体的に大きさが小さくなってるのが悪い気がする
バハムートは個人的にはV の方が好きだな

何気にビスマルクの通り過ぎる効果音が好き
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 23:29:13 ID:KQ5Hihio
ヴァリガルマンダ大好き。
エフェクトも、習得魔法も、ボーナスも文句なし(俺的には)。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 23:36:57 ID:/Cij3cj4
ともよ やすらかに
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 23:50:46 ID:ANrmTasT
友すら蟹よや
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 00:40:23 ID:LZ4Zc3NS
ストラゴス→リバイアサンで大海嘯
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 00:48:46 ID:NOMs8hyP
バハムートは歴代FFの中で6が一番好き。
イフリートとシヴァ、カーバンクルは5の方が良かったな、
特にシヴァは初見でちょとがっかりしたよ。

個人的に好きなのはセラフィム、フェンリル、カトブレパス、ケーツ・ハリー。
グラフィックがツボなものに限って効果が微妙だった…。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 01:33:23 ID:M16RPTCg
セイレーンの生尻のグラフィックが好き
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 03:07:14 ID:2GszzQIp
エロい回復系
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 09:06:58 ID:XqYECC4A
データ蛾ぶっ壊れた。
3回目だ・・・
まだ一回も全クリしてねえ・・・
ああ・・・
崩壊前の三角島で全キャラに覚えれる魔法習得させたのに・・・
めんどくさかったのに・・・
鬱だ・・・
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 09:10:30 ID:XqYECC4A
セーブデータよやすらかに・・・
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 10:11:20 ID:oW0r1uBH
もう買ってから10年は経っているのにいままで消えたことないな。
ドラクエはしょっちゅう消えるのに。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 11:29:29 ID:4+yRxrPI
運だ運

自分のは中古で買った初回に消えただけだ
94名も無き冒険者:2005/07/01(金) 11:56:44 ID:NspDqXuk
>>90

アド教えてくれたらエミュSETあげるよ

俺はSFCロムのデーターの切れやすさに激怒してエミュに移った派だし
95名も無き冒険者:2005/07/01(金) 12:01:50 ID:NspDqXuk
あと知ってると得(?)するエミュ知識

自分がもってるROMのエミュをもってても罪にはならない


>>90がFF6のカセットを持ってるならFF6のえみゅを持っててもOK
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 12:39:07 ID:fwF3Gnt6
ROMのエミュってなんだ?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 12:40:09 ID:n6wKKGX/
ROMのエミュ
ROMのエミュ
ROMのエミュ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 12:42:55 ID:2iaC9TH5
>>94
ここでそーいうのやめとこーぜ。な。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 12:48:16 ID:a2WhgP9K
まだ夏厨の時期ではない筈だが・・・
それと
>FF6のカセットを持ってるならFF6のえみゅを持っててもOK
は大きなミステイク
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 13:46:06 ID:9iKszV0T
吸出し器がなければ、どーやって吸い出した?
って突っ込まれてばれる。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 14:38:09 ID:fKrE9r7o
FF6のCMで流れてたドイツ語っぽい曲(ローミンシープじゃないやつ)のタイトルって何?

♪ちゃ〜ら〜ら〜ら〜 ら〜ら〜ら ちゃ〜ららら〜ら〜ら〜ら〜 ってやつ。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 15:32:56 ID:EsKzWloh
>>99
最近、昼間の書き込み多くなってきたよ。
ニートの俺が言うんだから間違いない。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 17:10:49 ID:PETJo0OO
>>100
CRCまで同じだったら吸い取ったROMかどうか区別つかないから
現状は黙認な罠
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 18:10:40 ID:TRwWG8pD
>>103
拾ってきたROMと同じソフトを持ってれば罪になることは事実上ない

でも拾ってくるのは違法、自分で吸出しをやらなければダメ、法的にはね
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 18:22:42 ID:KoM8/o+U
アップロードは違法だけど、
ダウンロードは一応違法じゃないとかなんとか

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1115438277/49-57 辺り
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 18:29:28 ID:n6wKKGX/
つーか、スレ違いの話はやめよう。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 18:33:58 ID:TRwWG8pD
すまん

魔石装備及び防具による魔法習得なしで
ティナセリスは自然に覚える魔法は使用可能ってシバリどうだろうか
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 18:52:54 ID:2ZH7YIuN
やりこみ初心者なら良いかも

魔法以外にも強力なアビリティ多いし
ティナにスリースターズ持たせてアルテマ連打とかあるしな
回復手段がアイテムだよりになってちょっと面倒かもしれないが

いっそ魔法禁止にしたほうがいい気もする
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 19:00:03 ID:TRwWG8pD
>>108
3人クリアぐらいしかしたことないかな
アビリティは強力だと思うけど、各キャラの個性を楽しんで見たいってのがきっかけだからね

魔法禁止の方がいいかな、ちょっとティナとセリスの魔法調べてくる
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 19:06:41 ID:EuEanoc4
魔法禁止も大変そうだが、各プレイヤー特技禁止はどうだろう?




100%クリア無理だな、バルガスで
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 19:11:55 ID:TRwWG8pD
>>110
特技禁止は各キャラの個性が楽しめなくなるから俺はパスで

ってかアレイズ覚えるとかティナつよいな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 19:27:47 ID:aLLocqeP
修羅の道、極めてくるか・・・・
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 20:03:57 ID:ZZPUOJjI
モグ・ガウ・ウーマロのバーサク系キャラ3人プレイなんてどうだろう?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 20:34:11 ID:Ae4W9Re6
バルガスは気合いで倒せたような気が
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 21:14:07 ID:EsKzWloh
>>112
なんかカコイイなアンタ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 22:31:46 ID:n6wKKGX/
バルガスはティナのアルテマでおk
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 23:08:25 ID:3ieHjZoY
ダッシューズ以外のアクセサリ禁止ってのは?
ぬるいかな。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 23:55:29 ID:MtQBvFIA
同じアクセサリを2個付けるのって、イヤリングやきょじんのこて、ブレイブリング以外1個と変わんないのかな?
愚弄エッグ2個つけたけど計見地そんなにもらえなかったな・・
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 00:01:13 ID:PETJo0OO
いや巨人もブレイブも2個つけても意味無いでしょ
2個つけて意味あるのはイヤリングだけで
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 00:05:23 ID:LhoJn2Wi
いくつか質問があります。

巨人の篭手で上がる物理ダメージ量は
ブレイブリングと=ですか?
そして魔法ダメージ量もイヤリングと=ですか?

マッシュの必殺技で魔力依存のものはなんですか?
ホーリーウェポン、チャクラは魔力依存っぽいんですが
夢幻闘武はどうなんすか?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 00:15:04 ID:m375IN8Z
○オーラキャノン
×ホーリーウェポン

ン しかあってない
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 00:18:32 ID:wXs/HK3m
>>120
巨人、ブレイブ、イヤリング1個→25%うp
イヤリング2個→50%うp
だった希ガス
うろ覚えだけど
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 00:55:24 ID:VEzDfabx
>>121
ー(のばす棒)もあってると思われ。
そうか2個つけて意味あるのはイカリングだけか。
アリがdね。寝待つ。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 01:00:40 ID:F1dpUHUN
巨人とブレイブも重複しなかったっけ?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 01:32:56 ID:qxqTsK+s
ドラゴンから源氏の小手が盗めない。
ドラゴンに限らずレアアイテムが盗めやすくなる方法とかないのでしょうか?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 01:48:52 ID:P5op14Zq
>>101
多分おなじみのfainal fantasy だと思うよ…
違ってたらごめん。リアルティナ@魔導アーマーのCM だよね

ファンタズマゴリア(スペル省略)というノビヨのオリジナルのCDに収録されてるよ
当時これが聴きたいがために買ったんだ。。。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 01:59:31 ID:B3z/DAFM
セッツァーが仲間になってから最初の戦闘でスロットやってみたらBARでジハードが出て全滅した俺が来ましたよ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 02:07:12 ID:nNLnB+yA
結局のところ、ラグナロクとラグナロック、どっち取ったらいいんだ?それぞれの長所を教えてくれないか
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 02:11:03 ID:y6TSIIcE
ちゃ〜ら〜ら〜でわかるの羨ましいな
ドレミで言ってもらえる方がわかりやすいわ

>>127
ジハードの魔神はわかったものの
どっちが女神でどっちが鬼神かわからなかった俺ならここに
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 02:11:22 ID:4MXQ0n0o
>>128
ラグナロクは力などのパラメーターが大幅に上がって回避・魔法回避+30% 時々フレア発動
コロシアムにかけるともっと性能のいいライトブリンガーが手に入る
ラグナロックは敵をアイテムにするけど成功率低い(ものまね必須か?) ×1でアルテマ覚えられる

アイテム集めたりしないなら剣にしとけば?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 02:12:04 ID:B3z/DAFM
ラグナロック…アルテマ修得可能
ラグナロク…攻撃力255、たまにフレア追加発動
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 02:19:03 ID:B3z/DAFM
一言。

ライトブリンガーの詳細キボンヌ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 02:19:30 ID:nNLnB+yA
>>130-131
サンクス。剣が良さそうなんで剣にします
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 02:19:31 ID:y6TSIIcE
ライトブリンガーは優秀な盾
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 02:21:46 ID:y6TSIIcE
>>132
ラグナロク 追加フレア、回避30
ライトブリンガー 追加ホーリー 回避50
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 02:23:00 ID:B3z/DAFM
>>134
サンクス。
名前見て剣かと思った。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 02:23:56 ID:B3z/DAFM
>>135
本当にサンクス
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 02:28:23 ID:y6TSIIcE
>>136
いや武器のカテゴリーとしては剣だけどね(;´Д`)
事実上盾みたいなもん、武器ならバリアントかアルテマウェポンだし
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 02:30:01 ID:qxqTsK+s
>>127
俺はレオVSケフカでレオでませきのかけら使ったらジハードが出て死にました
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 04:49:30 ID:V7W/nyGI
でもライトブリンガーは追加がホーリーっていうのが難点だよな。
聖属性の敵に発動したら目も当てられん。
俺はラグナロクの方が好き。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 04:52:44 ID:y6TSIIcE
だから盾だって、殴るのは考えない方がいい
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 09:02:11 ID:pSAQyWcD
>>135
正確には魔法回避

あとライトブリンガーは後列で攻撃してもダメージは前列と同じ
両方ともMP消費クリティカル(これが1番嫌だったな)
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 09:39:39 ID:y6TSIIcE
>>142
MP消費クリティカルはマジうざすぎるな

まぁ物理回避率が存在しなくて魔法回避率=全てにおける回避率だから
わざわざ魔法ってつけなかっただけだから気にするな
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 12:09:36 ID:IfaB92Tc
二刀流か乱れうちにすれば発動しないんじゃなかったっけ?>MP消費

エクスカリバーの使いどころがわからん・・・
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 12:23:19 ID:UT9pEN8+
MP消費といってもアスピルで全回復するし
そこまで攻撃多用しないからそこまで気にならなかったな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 12:24:12 ID:UT9pEN8+
そこまでかきすぎたOTZ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 12:25:19 ID:oAbF2x+E
エクスカリバーは手に入るのが遅杉&装備特典がショボイので使わないな
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 12:28:37 ID:IfaB92Tc
増殖できればシャドウに投げさせまくったんだけどな
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 12:29:14 ID:bsANLaOP
道具欄のアイテム説明や攻略本には何も書いてなかったから
初めて知った時は騙された気分になった>MP消費クリティカル
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 12:45:47 ID:y6TSIIcE
>>144
盾で乱れ打ちしてもしゃーないっしょ
皆伝はイカサマかバリアント、アルテマのどれかに相場は決まってるし

>>149
あるあるw
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 13:46:38 ID:PD3WWZ/Z
ロックでぶんどる使えばクリティカル出ないような・・・気のせいかも
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 18:50:15 ID:EoCYxsBS
6のエクスカリバーは影薄すぎ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 18:51:23 ID:W46yS8kT
まずはラグナロックとって、武器屋のオヤジんとこ行けば
いつでもラグナロクに変えてもらえる、とかだったらいいのにねぇ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 18:56:21 ID:NtKtMBQ0
6は凄く楽しかったけどさケフカ倒した後 どうでもよくならないか?全キャラに魔法覚えさせるとか燃えてたのが馬鹿馬鹿しくなる低レベル制覇したくてもマタイリクで飽きちゃうし なんか楽しみ方無いか?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 19:19:54 ID:B3z/DAFM
つ[回復魔法封印]
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 19:37:21 ID:5EKCkfnp
つ[ウーマロ一人プレイ]
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 19:44:39 ID:W46yS8kT
つ[アクセ禁止]
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 20:12:39 ID:hTeU/0vO
つ[クリアまで射精禁止]
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 20:15:16 ID:5R7N9CE1
つ[クリアまで射精禁止]
つ[クリアまで射精禁止]
つ[クリアまで射精禁止]
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 20:21:04 ID:YConEs74
きかいの装備どうやるか教えて!
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 20:22:37 ID:FOblxYjK
テンプレ読めない奴よ、消え去れ!
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 20:23:08 ID:5R7N9CE1
>>160
しね
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 20:24:48 ID:W46yS8kT
>>160
一応裏技に分類されるんで、あまり教える香具師がいるとも思えんが
機械装備でググったら一発で見つかるだろうに
でも可哀想なんで一つだけヒント









PSじゃできんよ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 20:29:35 ID:YConEs74
こうか?たまにしか2chやんねーからわかんねーっけ!
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 20:31:15 ID:YConEs74
>>163わりーな!さんきゅ!
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 20:36:00 ID:e8tlWD8U
>>163
ID:YConEs74の態度からしてヒント出す価値もなかったな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 20:42:06 ID:YConEs74
気分悪くした人達みんなゴメンm(__)mとりあえず聞き方とか悪かったよ。これから気を付けるよ!それと短時間でたくさん投稿してゴメンm(__)m
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 20:49:44 ID:W46yS8kT
聞き方がどうこうというのもあるが、それよりも
ググればすぐ出てくる、しかもテンプレにも載ってるような超既出質問を
堂々とageた態度だな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 20:59:41 ID:y6TSIIcE
まぁ2chに厨はつきものだしいいんじゃね?
こういうクズを楽しめるようになると2chは変わる

つ[バルガス戦での爆裂拳以外のアビリティと魔法禁止]
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 20:59:43 ID:IbC+X+NC
調べりゃすぐ出るしな
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 21:08:06 ID:iCEsIWpJ
つ[逃走・防御・チェンジ禁止]
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 21:43:35 ID:yk0k5+bA
つ[特殊コマンド封印]
ただしバルガス戦とロック単独でのサウスフィガロ脱出時は例外

>>156
仲間にするまでどうすんだ?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 21:59:31 ID:bcvFuord
サウスフィガロはヘビーアーマー倒せばよい
バルガスは10000ちょっと削れば倒せたはず
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 22:34:25 ID:KYp0EEfN
究極のやりこみ考えた。
「ステータス画面を開かない」
これ達成した人いる?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 22:36:23 ID:FOczZ39F
>>174
そういうのは数年前からある。

FFの特殊攻略は妙な進化をし始めていて
一見わけのわからん物もある。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 22:43:06 ID:9vpRd383
>>139
漏れは封魔壁の宝物のかけらから確実に一回は聖戦が出てあぼーん
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 23:29:54 ID:4tZjAQgE
>>176
オマエモカー
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 23:31:26 ID:5R7N9CE1
>>177
おれもだー
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 23:46:19 ID:n92lpbEj
セッツァーが序盤にスロットでジハード出してくれて全滅
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 00:12:30 ID:ch75UGwb
PS版さぁ・・・メニュー画面開くのに約3秒、閉じるのに約4秒ってウチの本体のせいじゃないよね?
まじで遅杉なんですけど・・・だからSFC版やってるんですけど・・・
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 00:17:24 ID:88CDZ8Ok
>>180
それが普通
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 00:29:34 ID:4eBLzpY2
PS2しか持ってなかった俺をSFC購入させた事だけは感謝している>PS版
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 00:33:06 ID:nfOWTSvi
てかみんなスロット上手いな。
BARなんて一回しか揃った事ないわー
おかげでセッツァーギャンブラーの割りに戦闘じゃすげえ地味
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 00:41:45 ID:orSxDeX8
うちのセッツァーはセブフラやチョコボタックルで手堅く攻めるヘタレ型ギャンブラー
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 00:41:55 ID:B2NE0T+k
究極のやりこみ


低レベル+あばれるマスター



気合、根性、運がないとできねえな。僕にはとてもできない。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 00:45:25 ID:iglKm+46
イカサマ入手前のセッツァーは人間キャラの中では1番使えん
だからって育てない事はないが
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 00:49:08 ID:vH3i7Zue
>>185
極限低レベルと暴れるコンプは両立できなかった気がする
純低レベル+暴れるコンプならNemax氏のサイトのチャートどおりに進めていけば可能
あとは獣ヶ原に篭る根気だけ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 00:49:16 ID:NwMlDaXI
普段はセブンフラッシュばかりなのにダイビングボムやメガフレアが出た時に限って
その前にコマンド入れたキャラが敵を倒すって事はよくあるorz
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 01:19:10 ID:XHxCMQhr
獣が原に登場する敵って、逃げた敵でも登録されるの?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 01:31:43 ID:z4Lr7F8z
マジックマスターにバーサクかける前に先手取られてリフレクで跳ね返す。
毎回マジックチェンジするはずなのに、何も起こらず3回くらい自分の魔法でダメージ。
なぜ今回だけこうなんたんだろ?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 02:05:46 ID:mF8ipf6x
>>184
うちのセッツァーは、魔法を一つも覚えさせずレベルUp時に素早さだけを
上げ続けて「コロシアムでいかさまのダイス乱れ打ち専用」に特化された
攻撃型ギャンブラーです。

>>187
つ「ギガントス」&「ゴーキマイラ」
>>189
登録されます。

192名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 02:16:16 ID:XHxCMQhr
♪ ありがとう  わたしの
      .あいするひとよ
    
  ◎:.♭☆
σ/ ̄ ̄ヾ  
 く;;;;;;   /        
  ~ヽへ<       ,‐,─‐ 、─ 、
   ノ)ヾノ     /,くヾ  l_ノi~
            ヾl.liヾヽ .し'~i
             i " |ノ ノ i ~i
            (二`レ' ~l l l
            `i__ノT~i ( ( 
             l  ヾヽ ヾ
             l   ヾヽ
             く     \\
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 03:29:26 ID:turcZ1c4
>>188
それ777でなった事あるぞ。
かなりヘコんだ…orz
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 07:58:05 ID:ti4xFiEF
>>190
マジックマスターはリフレクで反射された自分の魔法を受けた場合はバリアチェンジしない。
さらにバリアチェンジ前のマジックマスターには炎氷雷のすべてが通用するので、
味方全員にリフレクトリング装備させて誰かにリレイズを使っておけばあとは放置してても勝てる。
(リレイズはリフレクで反射されない)
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 08:42:54 ID:G7OgxGpO
>>174を越える究極のやりこみ
「テレビの電源をつけない」

全てのマップを完全に把握し、さらに、いつ敵が現れるか分からないから
1歩進む度にAボタンを数十秒押し続ける必要があるな。
町ではどこで人とぶつかるか分からんから、へたなダンジョンより恐ろしい。
これだとガウを仲間にするのも、干し肉買う前に全アイテムを処分しなきゃ無理だな。
魔大陸脱出イベントなんて運がないと、あっさり時間切れでゲームオーバーで
しかも、全滅してもプレイヤーは気付かん罠。これだとほとんど不可能だから
電源入れた後やリセット押した後の、ロードするデータを選ぶ時だけは
テレビの電源をつけてもいいということにすれば何とかなるだろうか?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 08:49:44 ID:N9Dag81W
音声ケーブルだけコンポにつなげるとかは?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 09:02:08 ID:oPn1NGMp
PS版で、暴れるコンプができる、純低レベルのデータがあるけど
ケフカ倒したらやる気なくなったな。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 11:05:34 ID:G7OgxGpO
>>196
それいいかも。
でもやっぱりマップを完全把握しなきゃならんから面倒そうだな。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 13:13:50 ID:Ky6H+9qT
プレイして5年目ぐらいでスロットのBARでキリン以外が出た。
そんなに偏るものなのか?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 13:32:13 ID:3JJscd8W
どっかのサイトで女神転生Uを全仲間一回だけの行動でボス倒すってあったけど
6じゃできないのかなぁ

201名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 14:17:00 ID:Zs0FjjH5
低レベルクリアやろうとしてんだけど全員の平均が14で今ラスダン。これって普通?高すぎ?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 14:18:04 ID:IvkbQXU9
高すぎ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 14:26:06 ID:HDdp+m6u
22 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/04/25(月) 22:44:14 ID:i9eK0JJB
1 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 05/03/14 17:34:55 ID:gtRMqm05
自分の持ってるFFとドラクエのグッズを自慢しまくってね。
レア、誰でも持ってそう等なんでもありです


2 名前が無い@ただの名無しのようだ 05/03/14 17:35:30 ID:32pUu4kW
ダリルの墓


3 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 05/03/14 17:36:07 ID:Vc0qdfaX
>>2
イイナー


そんなのあるのか。俺も一つほしい
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 14:30:48 ID:wmstOZ2m
かきゅうへいしは獣が原に出てくるんでしょうか?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 14:51:46 ID:pUv99T8l
出ない
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 15:23:59 ID:2WcVhjT4
獣ヶ原に出ないモンスター(基礎知識編より)
下級兵士、ソルジャー、商人、隊長、士官、亡霊、オピニンクス、メガアーマー、
ノーデ、プレゼンター、デュラハン、デスペナルティー、ゾーンイーター、
トンベリマスター、サムライソウル、魔法レベルシリーズ、プロメテウス

獣ヶ原に出現するが「あばれる」習得不可
プロトアーマー、トンベリーズ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 16:23:51 ID:YqaPmIX7
ケフカスケッチするとどんな技出るの?教えてえらい人
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 16:57:23 ID:hV/j+O5S
アルテマ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 17:35:50 ID:wmstOZ2m
ヘビーアーマーを獣が原で出したいのですが
Sフィガロ脱出時でなくてもナルシェ攻防戦のときに戦ってもだいじょうぶでしょうか?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 17:49:51 ID:ch75UGwb
メガアーマーはあばれるリストにはいってたような・・・
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 18:25:13 ID:YqaPmIX7
>>208
ありテマ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 18:50:46 ID:k6lZeoIv
>>200
8のLv100オメガウエポンを3人(リノア、ゼル、スコール)が1回ずつの行動で倒す、と言うやり込みなら見た事あるけどなぁ…
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 18:51:22 ID:IbOURFBR
ゼルが入ってるじゃねーか('A`)
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 19:49:03 ID:8oRVi+Qh
低レベルで全員揃えようとしてるんだけど、フェニックスの洞窟が辛い…
逃げられない敵は倒すしかないのかな?フェイズの「はりせんぼん」鬼過ぎ。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 19:52:45 ID:IvkbQXU9
>>214
フェイズ含む敵パーティーに遭遇したら速攻のバニシュデスで
フェイズだけ倒して逃走
フェイズ×2は洞窟突入後何回目で遭遇するか覚えておいて
その回は地下(溶岩)のエリアでエンカウントさせればクリュメヌス×3になるから
それでやり過ごせる
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 19:52:46 ID:je2mFROf
フェイズは混乱・バーサク・ストップ有効
ゼウェアクは即死・混乱・バーサク・睡眠有効
ネクロマンサーは即死・混乱・ストップ有効

ブラストボイスで全員混乱させてから処理するのが基本。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 20:04:28 ID:LhjKZrzN
低レベルだとフェイズ*2にあったらゲームオーバーだからな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 20:06:15 ID:LhjKZrzN
ってか針千本が鬼って言うか
逃げられないのにExp持ってるのが鬼じゃないの?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 20:10:20 ID:8oRVi+Qh
>>215-216
サンクス。取りあえず片方のパーティーはモルルで回避できるからいいんだけどね
戦闘回数調整は思い付かなかったよ。リセットすれば回数ゼロになるのかな?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 20:15:04 ID:8oRVi+Qh
>>218
極限低レベルじゃないから少しくらい戦闘してEXP入ってもいいかな、と。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 20:16:58 ID:IvkbQXU9
>>219
例えば洞窟突入後3回目でフェイズ×2と遭遇するのだったら
3回目の戦闘を溶岩フロアでするか溶岩フロアに間に合わなかったら一時的に
モグの方に切り替えて溶岩フロアに行ってモルル外して戦闘するとか
あとリセットじゃパターンが変わっちゃうから全滅で
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 20:23:05 ID:LhjKZrzN
>>220
なる
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 21:39:44 ID:JNBIQQLv
はだかと闘ってみたい
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 22:33:49 ID:LwQSEetc
プリンってどこに出ますか?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 22:38:55 ID:hV/j+O5S
>>223
漏れも。
はだかで暴れたりスケッチしたい。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 22:40:59 ID:egdzqH4l
>>224
魔導工場?だっけ。正しい名前ワスレス
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 23:07:37 ID:IvkbQXU9
>>224
イフリートとシヴァと闘うフロア
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 00:16:03 ID:+R6Y9ari
おかげさまで全員レベル15前後で合流できますた。みなさんサンクス。
バニシュデス無しでやるとかなりきついね。逃げられない敵とボス、マジウザス
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 00:29:56 ID:U6ZPKQiL
バニシュデスは邪道だろw
あれは使ったらあかん
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 00:31:58 ID:LAdNW1pv
どこまで縛ったのか知らないけど
低レベルって条件だけならそこまで大変でもないけどナー
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 00:33:44 ID:jWMze+aq
1回目のプレイで使いまくった俺ガイル
もう2度とつかわねぇ・・・まじつまらなすぎる
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 01:04:42 ID:01W53Ffg
オーバーソウル出てこねぇorz
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 01:31:27 ID:FsjUmbj7
>>232
始めの方の車両だと出ないかも
亡霊とか偽ジークフリード出てくる車両でなら出てきた気がする
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 01:58:17 ID:Gu3+lj06
混乱させるようだが最初の車両でも出てきた
俺の場合同じ確率低い敵でもまだリビングデッドより多く出てきたが
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 02:27:31 ID:B7IlS2Mi
コルツ山の巨人の篭手が見つからないんだけど
236232:2005/07/04(月) 02:45:53 ID:01W53Ffg
出た!車両切り離した後すぐのセーブポイントのとこで出た!
小一時間・・・じゃ済まなかったぞw

>>234
リビングデッドは死ぬほど出た。
個室車両あたりでエンゼルウィスパ2匹・クラウド1匹・リビング1匹のパーティで山盛り出てきた。

>>235
屋内。大きな穴の上を橋伝いに渡るマップで、右のほうの壁で道が見えなくなってるんだが・・・伝わらない悪寒。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 02:46:17 ID:+R6Y9ari
デスゲイズって、こっちが逃走してもまた出現するよね?
20分くらい飛んでても一向に現れないんだけど…
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 02:47:11 ID:38PtvtQv
>>237
ウネウネ蛇行しながらかけめぐれ
239232:2005/07/04(月) 02:53:54 ID:01W53Ffg
前から気になってたんだけど、ハイパーリストと巨人のこてってどっちのほうが効果高いの?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 03:30:41 ID:FsjUmbj7
攻撃力+{(攻撃力/2+力)×レベル^2/128}×3/2
だから攻撃力が高ければ高いほど巨人のこての方が効果高いな
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 03:32:04 ID:B7IlS2Mi
>>236
見つかったよ。thx
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 03:36:53 ID:01W53Ffg
巨人のこては最終的なダメージ値に補正が入るってこと?
補正値はいくらくらい?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 04:34:52 ID:8JW9CT45
>>229
別に邪道じゃない。
使ってもよい。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 06:03:54 ID:U6ZPKQiL BE:127218375-
>>243
いや邪道ではあるだろw
使ってもいいけどさ。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 11:37:57 ID:Gu3+lj06
コルツ山の巨人の篭手って11年目で始めて知った・・・・ 攻略本も持ってるのに
死ぬほどショック
246 :2005/07/04(月) 12:36:45 ID:BccvZSLp
>>245
隠し通路の先だからね。俺も攻略本見て始めて知った。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 12:39:15 ID:WCuQZX+e
俺も知らなかった…攻略本に巨人のこてあるなんて書いてあったっけかなぁ?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 14:15:01 ID:j9TkUjzx
恐竜の森でレベル上げしてたらブラキオレイドスが3連続で出てきた。
どんな確率だよw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 14:19:20 ID:VHbv5jUC
コルツの巨人の篭手よりサウスフィガロのリボンの方がショックだったよ
知ったの最近だしorz
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 14:32:26 ID:czLCo2N7
帝国陣地のバリアリングは反則
完全攻略編にすら載ってない(でも冒険ガイドブックの宝箱リストにはちゃっかりある)

まあ、大して重要なアイテムでもないのが救い
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 15:01:06 ID:BccvZSLp
>>247
今確認した。完全攻略編には載ってる。
>>249
サウスフィガロのリボンは崩壊後でも取れなかったっけ?
>>250
今初めて知ったよw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 17:20:20 ID:COUAIdQu
>250
俺もだ。どこにあるの?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 17:38:28 ID:czLCo2N7
>>252
サテライトとミスリルの小手が入ってる宝箱のあるテントの裏に回り込んだら
勝手にジャンプして塀を飛び越えるのでその先のテントに

俺も攻略サイトで初めて知ったわけだが
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 17:46:43 ID:Gu3+lj06
>>253
それも初めて知った。 衝撃的事実だ。
初めて買ったFFでもう極めたと思ってたのになー
255252:2005/07/04(月) 18:44:57 ID:zkXLVB93
>235
サンクス
マジで驚いたわ
256252:2005/07/04(月) 18:46:09 ID:zkXLVB93
アンカーミス
>>253だったスマソ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 19:34:22 ID:vatEC6SK
力襷(ちからだすき)って、ふんどし的な防具なの?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 19:35:29 ID:i31kUbi8
魔列車の見えない空箱(フェニ尾)が、何度やっても見つからない漏れがいる
259sage:2005/07/04(月) 19:37:25 ID:cFePUg07
>>257
たすき的な防具です。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 19:43:19 ID:DJsRCLUV
>>250
封魔壁の埋まっている宝も載ってないな。
見つからず、埋まっている宝をアルテマウエポンだと解釈してたが
まさか本当に地面に埋まっているとは・・・
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 19:50:11 ID:DZM6GCcv
あと何スレか前に話題になったラスダンの鬼神のいる所の近くにリボンも
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 20:13:02 ID:+R6Y9ari
>>260は何だろう?攻略本にも載ってなさそうだが。
>>261は知ってたぜ!確か発売当時雑誌かなんかに掲載されたはず。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 20:16:55 ID:6bJuHHaN
みんな意外と知らないんだな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 20:27:54 ID:DJsRCLUV
>>262
完全攻略編にも載ってない。最後あたりの階段が近くにあるフロアだったかな。
1マス1マス隈なく調べると見つかるよ。大して良い物ではない。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 21:54:14 ID:FsjUmbj7
>>257
やべ、今まで力出す機かと思ってた
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 22:11:42 ID:wzrTiqC3
ナイス着眼点だ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 22:52:13 ID:W8Uoir1h
なんかリルムか誰かでケーツハリー使ったら、
ずっと空にいたまま攻撃したりできた。もちろん攻撃は食らわない。
これってどういうこと?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 23:14:57 ID:UAR14zNo
飛竜の角だな
連続ジャンプが出来るようになる
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 23:20:48 ID:GT0ZEcXq
>>265
俺もそう思ってた…襷だったんだな。

>>267
もしかしてコレ↓では?(コピペ)
リルム以外の誰かに、魔石【ケーツハリー】を装備させておき戦闘に入る。戦闘に入ったら、誰でもいいのでモンスター1体をあやつる。
その後、ケーツハリーを使い、【ケーツハリーが来る前に】他のキャラ全員のコマンド入力をしておく(リルムも)

全員降りてきた後、リルムの姿が透明になる。勝手に攻撃をして操作不能になるが、絶対にやられる事は無い。
しかし、失敗した場合は、リルムはその戦闘の最中【何もできなく】なる。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 23:25:55 ID:Gu3+lj06
マジで?>力出す機
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 23:26:36 ID:hDmnZqmN
>>269
お、これ使えばマジックマスター楽に倒せちゃう?
272271:2005/07/04(月) 23:27:49 ID:hDmnZqmN
・・・っと思ったが、あやつれないのか。ちゃんと読まずにすまん。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 01:13:00 ID:3mKqHVSI
>>261
詳しく教えてください。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 01:26:01 ID:UkIsKxsQ

      .↓次フロアへの扉 
  入口→J ←この辺りに鬼神
      ↑この辺りにリボン
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 01:27:54 ID:3cLQ7BKX
鬼神の近くにリボンが隠されてる
・・っていうか>261
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 02:58:45 ID:cqbQqvdX
ためしにやってみたらあった。リボン。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 06:23:34 ID:ww30yhJ4
帝国城で、トイレにキャラクタを重ねて決定ボタン押すと水が流れる音がするよね?
あれって大かな、それとも小かな?

       人
       (__)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, (___)∩ < うんこ魂をみせつけたるけー    ,,、,、,,,
    /三√・∀・) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \隊長ーオーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 11:44:34 ID:UwnMNCqO
攻略本に載ってない宝箱の位置をまとめて頂けないだろうか…
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 12:36:41 ID:5xmiZFET
テンプレサイトぐらい一通り見て来いタコ野郎
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 13:20:38 ID:KhPgE4h5
オルトロスキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 17:25:22 ID:FMatfaR1
>>278
ファイア
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 20:22:04 ID:Ag6n1FIC
>>278
バナン
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 20:57:43 ID:brwHMg51
ウホッ いいおとこ

わいのこのみや……

ポッ


たこあし>エドガー
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 21:01:49 ID:Nis3c4IE
ワラタw
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 21:04:02 ID:/OveLdB1
>>283
悔しいがワロスwww
なんか足元すくわれた気分だ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 21:09:42 ID:8jjgqEvy
>>265
パンが喉につかえた
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 21:22:57 ID:7OuaAL4E
>>283
アッー!
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 23:07:13 ID:i6A0QkWg
久しぶりにSFCの買い直して今全クリしたぜwでもゴゴ死んじゃった(´・ω・`)
EDではシャドウの死がカッコ良すぎたな…後セッツアーもいいね
やっぱ終えて思ったがコレ名作だわシナリオ、音楽ともに
結局英雄の盾作らずじまいでアルテマ覚えれなかったなぁ…
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 23:10:51 ID:+ZJMJSsU
>>288
何度も既出だけどゴゴは死んでない
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 23:17:35 ID:KYzjI0ou
ラスボスで死なせたってことかとオモタ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 23:28:48 ID:i6A0QkWg
>>289
概出すみませんが、どこで死んで無いと分かるの?直接的な死の描写は無いが隙間に落っこちたから死んだのでは?

>>290
ゴゴは生きてましたよ〜!ちなみにロック、ティナ、シャドウを加えたのが最強メンバーだったんですが
ケフカ直前の変なオプション付きの男をロックがバリアント8回攻撃して倒したら直後にやすらぎで殺されたw
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 23:29:27 ID:e28kqHJE
一番、宗教色がつよいのは6。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 23:33:46 ID:f7y0tutt
>>291
いや、アレは明らかにギャグでしょ…
さすがにアレで死んだとは判断できん
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 23:40:25 ID:GiiJkaVk
エンディング最後のほうしっかりみてればゴゴいるのわかるぞ。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 23:43:13 ID:fxsVmWNd
落ちてから目玉キョロキョロさせてなかったっけ。 >ゴゴ
まあどっちにしろあれで死んだと思うのは変。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 23:44:42 ID:C2lIlZxM
ゴゴは死なん
何度でもよみがえるさ!
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 23:54:55 ID:YBI7JYlE
シャドウの死に様はかっこよすぎた…ちょっとゼザを思い出した。Vネタスマソm(__)m
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 23:55:42 ID:i6A0QkWg
あ、確かに目は動いてました。じゃあ生きてるって事で!ゴゴは好きだし。
まぁ仲間を放置したセリスらには器の小ささを感じたwww
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 23:55:58 ID:xhtXgJXC
>>291
俺なんか一番下(かお、ながいうで、みじかいうで)をバリアント9999×8ロックで虐殺して
「うはwwwマジ最強wwwwwwwwwww」とか悦に入ってたら次のとらにいきなり「ししゃのきば」喰らって(ry

ミラージュベスト?何それ?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 23:56:42 ID:Ag6n1FIC
セリスの真似するゴゴ萌え
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 00:21:23 ID:7Q3hy2cu
>>296
大佐!
302290:2005/07/06(水) 00:36:40 ID:EP50SENy
>>291
>>294ということね
303:2005/07/06(水) 00:37:15 ID:EP50SENy
×290
>>289
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 00:40:08 ID:zbn11kz7
まぁ、最強はゴゴだな。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 01:01:12 ID:XSHdJX8T
>>299
初プレイの時様子見のつもりで瓦礫の塔上って、うっかり第一形態?のケフカに
バリアント8回で倒してしまった自分よりはまし_| ̄|〇
ながいうでとかきかいとかまりあとか1つも戦えなかった…。
しかもその後、2回目クリアする前にSFC本体蛾あぼーんした。
んで中古屋でPS版見つけたから買おうと思ったら手持ちの金が無く、次に店に行ったら売れていた。
_| ̄|〇ノシシシシシシシ


ところで基礎知識編読んでて疑問に思ったんだが、リルム限定のプリンセスドレスに
王女のために作られたドレス、みたいなことが書いてあった。
このことってゲーム中でなんか補完されてる?
ちなみにシャドウのイベントはほぼ全部見てないです。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 01:21:18 ID:5OXH+ilr
補完は無い ネットでも聞いたことないな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 05:28:46 ID:DuDoT7wf
ゴゴ最強とか言ってる奴はやりこみが足らんよ。ゴゴは何でも出来るから
強いように思えるが、魔石ボーナスでステータス補強が出来ない分、器用貧乏に陥りがち。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 05:50:28 ID:LElHFHtV
ageます。
今、崩壊直前でガウを育ててるんですが、ムーってどこにいますか?
ねむれるしし を簡単に倒すには、ムーを覚えるといいみたいなんで、覚えたいんですが。。
お願いします!
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 06:15:42 ID:B3d6sF6w
>>307
誰もがやりこむわけじゃないんだから
初プレイのときとか魔石ボーナスの有効性とかまったく知らなくて
育成適当だったからゴゴは結構使ってた覚えがあるな
レテ川オートレベルアップで99にしてた奴もいたし

>>308
テンプレ嫁
>>1も嫁
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 07:57:56 ID:2juP4yoW
>>308
ムー大陸(ツマンネ)
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 08:57:13 ID:m7fC2cp1
>>310 あぼーん
312 :2005/07/06(水) 09:39:32 ID:/3Lqj6s1
>>308
ベルモーダーとムーのパーティはかなり出現率高いがな。
一度でも遭遇してれば獣が原に出る可能性があるんだが。

>>309
何も知らない1stプレイでは夢幻闘舞で攻撃役、2ndプレイ以降はロックと一緒に
盗んだりとか結構使ってたな。強くはないけど使える、というのが正しいと思う。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 10:13:49 ID:NNCFb/lS
ゴゴの弱さに気づいたのは2回目のプレイが終わってからだな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 11:09:33 ID:EP50SENy
キャラの基本能力の強さだけで語るのは良くない

そのキャラに対する愛着とか愛情とかが加われば基本能力が弱いキャラでも最強キャラになれる
315 :2005/07/06(水) 11:13:21 ID:/3Lqj6s1
>>314
強い弱いは基本能力でしか語れないだろ。
愛着・愛情は人気の問題で、愛着・愛情で客観的に強い弱いが判断できるわけではない。
特にゴゴの場合、魔石ボーナスがない分、愛着・愛情ではカバーできない壁があるしな。
別にFF6のキャラを批判する気はないけどね。全員好きだし。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 11:15:23 ID:BScN8HWE
>>314-315みたいな討論は一生終わらない希ガス
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 11:17:31 ID:/3Lqj6s1
>>316
俺も書いてて不毛だと思った。
まあ、全員好きだから満遍なく使ってるよ、って話ね。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 11:43:15 ID:Wuf+QH+L
Lv99まで上げれば夢幻闘舞じゃなくてもドリルで十分9999安定して出せるよ
俺の場合魔石使えるキャラのドーピングは最後に回すから、それまでアイテム稼ぎでボス戦で役に立ったな(あとコロシアムでも)
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 12:47:05 ID:p5jP3nfY
子供の頃の記憶なんで曖昧なんだけど
このゲームってアルテマウェポン二本手に入んなかった?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 12:53:31 ID:BScN8HWE
>>319
入る
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 13:07:24 ID:p5jP3nfY
どうやって手に入れるか教えてください。
封魔壁への洞窟のやつは手に入れてるんだけど…
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 13:18:18 ID:N4y9+s9t
ヒント:ラスボス
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 14:07:20 ID:xljgpvr9
魔石なし縛りならストラゴス一軍になれるかな?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 14:12:29 ID:/3Lqj6s1
>>323
余裕で1軍かと。元の魔力は高いし、おぼえたわざが強いし。
魔石ナシ縛りだと、マッシュエドガーストラゴスガウあたりが主力になりそう。
あとボスによってセリスとか。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 14:41:00 ID:a1HlXLKs
ティナの魔法も捨てがたい。lv99いけばアルテマ使えるし。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 14:50:12 ID:/3Lqj6s1
>>325
いや、そこまで上げなくとも充分。
つか、魔石なし縛りでも盾で覚えれば3属性のラ魔法とかアルテマとか使えるんだな。
じゃあ魔力高い方から4人でいいかも。リルムはアリだ。団長のひげであやつって
ストラゴスの青魔法覚えるのに役立つし。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 16:46:30 ID:UZD6iW4x
ロック
ティナ
エドガー
マッシュ

だったな。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 17:05:59 ID:tr6Hy0Zk
265 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/07/06(水) 17:02:41 ID:???
「こころないてんし」
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_ .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|
.   |    ::<      .::|
   \  ヽニニ='  ::/
   /`'ー‐---‐一'´\

バリアントナイフ二刀流乱れうちで返り討ちだ!!
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ 
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ

「ミラージュダイブ」
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 17:55:09 ID:/GE+EeIf
昨日全クリしたんだがこんなにぬるいものかと思ってしまった…。
リア厨の時は何回やってもクリアできなかったのに、
初回パーティー(平均LV55)でケフカまで倒した。
やっぱ縛りプレイやんないとおもしろくないっすよね。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 18:13:02 ID:KS9RYvxV
厨房でクリアできないって信じられん
331 :2005/07/06(水) 18:56:05 ID:/3Lqj6s1
>>329
まあ、レベル55あれば超余裕ですな。HPとか他シリーズとのバランスを見るに、
平均レベル40前後でクリアが適正だと思う。ケフカに挑むだけならレベル10前後でも行けるし。
イベントこなしてるといつのまにかレベル上がってるのも6の特徴ではあるんだけど。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 19:54:46 ID:NNCFb/lS
俺厨房でクリアできなかったよ
バルガスでつまった、消防だったかな
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 21:19:58 ID:5OXH+ilr
レベル調整しないとなんだかんだでケフカのところで50行ってしまう
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 02:02:28 ID:0sbZelPc
6のキャラのAAってあるの?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 02:52:35 ID:qC/FvgnL
>>333
初回プレイ時、全くレベル上げせずいったら主力4人がケフカでちょうど
50レベルだった。他の人達は参加時期によるけど40前後。そんなもんなんじゃないかな。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 11:17:29 ID:92lAlsQC
スロット使う前に山彦煙幕を使うのってどんな効果があるんだろう・・・
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 11:18:22 ID:p4Uty7cZ
バリアントナイフって強いの?
HP低くなきゃ使えないことないか?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 11:21:47 ID:6mlH+j4B
防御無視だからレベルが上がれば上がるほど強くなる。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 11:33:00 ID:p4Uty7cZ
おおw
そんな効果あったんだw
ってことはアルテマウェポンも防御力無視っすか。
すごいっすね。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 12:27:21 ID:i5ReDSaN
アルテマウェポンと違う点は力さえ高ければHP9999だろうが9999ダメが出るトコ
ロックが最強の攻撃キャラって言われる所以
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 15:06:58 ID:HaDdqoVl
データ弄って調べて見たら、どうやらバリアントナイフは防御無視ではないっぽい。
普通の武器とダメージ算出法が違うために「防御力の影響が少ない」というのが
正しいようだ。(レベル99 HP9999で満タンの時で約23000ダメージ)
アルテマウェポンは防御無視だな。参考までに上の条件だと約39000ダメージ。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 15:22:24 ID:1YuTmD9a
FFスレなのにIDがdqだなw
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 16:10:35 ID:vQNGzjSQ
たわごとなど、ききたくない









344名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 17:18:53 ID:HYxZ7pBz
15時間でレベル6×3人でクリアできるらしい。
ttp://dq-x.com/ff6/beginners.html
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 17:45:51 ID:G+VdBxXq
>>344
相変わらずつまんないことやってるなこいつ。進歩しない。

まだ行動パターンのデータ間違えてのっけてる。
ここ読んどけ。宣伝ついでだ。
http://sazasaza.client.jp/ff6lim/index.html

裏技使用禁止(バグ使用禁止)を使っているが、
魔法回避率で物理攻撃を避けるのはバグではないといい張るんだろうか。
ま、確かに厳密にはバグだとは断言できないけど。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 17:59:17 ID:HYxZ7pBz
>>345
進歩しないといってももうやり込みのネタが少なくなってきているってのはあると思うんだが
ま、俺にはやり込みのことはよく分からんけどね

魔法回避率は確かに微妙だね。まぁでも「初心者のため」なんだからいいんじゃん?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 18:28:50 ID:HYxZ7pBz
>>345
ざっと目を通したけど、つまらなくはない、と感じた。
15時間でレベル6×3人クリアができるってのが新鮮だったかな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 19:04:40 ID:F5/FTdZT
久々にプレイしようと思っているのだが、今まで縛りプレイはした事がない。
タイムアタックと低レベル以外で縛りをしたいのだが、どんなものがいいだろうか御教授頂きたい。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 19:27:20 ID:xZuP4tbD
コルツ山でレベル99
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 20:03:53 ID:98O2/nzT
>>345
人の事をどうこう言ってる奴も現実世界では進歩しない
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 20:06:16 ID:xZuP4tbD
まあ魔法回避率ありというのはどうなんだろ?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 20:59:50 ID:Wt/uQI6w
もしも、回避率がちゃんと機能していたら
FF6の攻略は今頃どうなっていたんだろう
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 21:05:49 ID:HYxZ7pBz
>>351
ないとインフェルノとかが強そう…というか無理そう。初プレイですごい苦戦した覚えがあるし。
完全に防ぐのはセコいけど仕方ない気もする
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 21:20:10 ID:1DZ9Y/F3
>>348
たたかう及びまほう禁止(ただし、ストラゴスの青魔法、ガウは除く)

ティナはトランス、ロックはぬすむ、シャドウはなげる、セリスはまふうけんしかできないw。


となると俄然戦力になるのは、マッシュ、エドガー、ガウ、モグ、リルムあたり。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 21:25:07 ID:iC5KjJt2
シャドウの夢が見れるタイミングっていつよ?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 21:28:26 ID:GIuv4D86
おねんねしてるとき
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 21:34:19 ID:qC/FvgnL
>>354
ティナとセリスが何も出来ないなw
まだセリスはオトリになるからいいけど。ロックは「盗賊の小手」使えば普通に攻撃出来るね。
358348:2005/07/07(木) 22:16:24 ID:F5/FTdZT
>>354
うん、面白そうだな…
とりあえず、最初の三人揃うまで普通に進める事にする。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 22:18:59 ID:N8h2F5OZ
最初のシミュレーションバトルでいきなり詰まる悪寒

そこだけたたかう許可するしか
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 22:32:09 ID:HmLF9mbv
レテ川の後の、ロック編でも詰まらないか?
ディッグアーマー戦はたたかう、まほうコマンド解禁とか。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 22:42:24 ID:HYxZ7pBz
>>360
ヒント:雷のロッド
362360:2005/07/07(木) 22:43:26 ID:HmLF9mbv
あ、もしアイテムありなら、セリスにイヤリングつけて雷のロッド投げれば倒せるかも。でも、これだと崩壊後にブレイブリング取れなくなるな。
ロックには巨人の小手かハイパーリストとブラックベルトでカウンターとか。
363360:2005/07/07(木) 22:46:03 ID:HmLF9mbv
ウホッ 被ってしまった…
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 22:46:17 ID:N8h2F5OZ
>>360
セリスにイヤリング付けていかずちのロッド投げれば何とかなりそう
あるいはマッシュ編先にプレイしてロックにエアナイフ・ガントレット・ブラックベルト付けてカウンターで倒すか
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 22:46:52 ID:N8h2F5OZ
ウホッ3連結…
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 22:50:46 ID:xZuP4tbD
ワロタ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 23:12:50 ID:Lf/DV4Li
このスレおもろいなぁ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 23:15:35 ID:HYxZ7pBz
>>362
ブレイブリングはいらなくない?イヤリングと巨人の籠手があるから統一すればいい話だし

それにしても3連続とは…ウホッ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 23:26:27 ID:/mP4h/bt
おまいらがうほうほ言うから
>>283を思い出してしまったじゃないか
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 23:28:21 ID:xZuP4tbD
やめてくれwwww
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 23:37:39 ID:RHWe77Uk
ぬわーーーーーーww
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 23:46:49 ID:N8h2F5OZ
アッー!
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 23:52:21 ID:l6Qt8N5c
雷のロッドって序盤で手に入るの?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 23:56:11 ID:xZuP4tbD
またきた
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 00:36:38 ID:YBhOaTZD
>>356
おねんねしてるシャドウたん
想像して萌(ry
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 00:43:29 ID:8dNR6wty
天野絵でシャドウの素顔を拝みたいものです
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 00:45:27 ID:WxD6QUbr
>>373はFF5の回収率に懲りて、宝箱を真っ先に開けるタイプなんだろう
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 01:03:52 ID:c1HTw5NN
とりあえずテンプレの>>8
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 01:07:25 ID:b6VTerJb
プロファイリング乙
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 10:21:15 ID:c1HTw5NN
海外版とグラフィックが違うらしい
ttp://www.angelfire.com/pq/jumparound/FF6docs/grChanges/ff6jVSff3us.html
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 11:40:05 ID:HsaFAr+X
酒と煙草と女はご法度かよ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 12:29:46 ID:jVFZTQbT
>>376
どこにでもいそうなおじさんというオチが見える
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 14:51:05 ID:9qzVGi4r
>>380
アメリカは規制が厳しいな

FFVのメリュジーヌはどうしたんだろう
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 15:27:02 ID:o/6BrhvG
酒・タバコ・ノーパンはダメか・・・
そういえば大航海時代でもラム酒が紅茶になってたような。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 15:32:12 ID:kPhtHjGV
船員雇う時に紅茶おごるの?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 16:08:46 ID:jVFZTQbT
>>383
FF5は英語版無いだろ?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 16:16:04 ID:ubBF+yKW
>>383
FFVはありません
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 17:21:42 ID:dx1ezB1S
あれ、なんでFF6が海外ではFF3になってるの?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 17:35:59 ID:Gzmlm2tO
アメリカ版FF1 = 日本版FF1
アメリカ版FF2 = 日本版FF4
アメリカ版FF3 = 日本版FF6
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 17:43:57 ID:dx1ezB1S
なる、さんきゅ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 17:49:57 ID:oFXtN0aT
デスゲイズにバニシュデジョンしたら魔石ごとあぼーんのようだ・・・orz
アンデッドだと思ったからデス避けたらこんなことに・・・orz
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 17:55:15 ID:MtbBc+Er
デジョンしたら逃亡扱いになってまた戦わないといけないんじゃなかったか
バニシュレイズとか出来た気がする
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 18:00:34 ID:/fm05bmp
てか、ふつうにバニシュデスで殺せよ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 18:30:27 ID:0jSjIc7Y
数日前に、ムーのことを聞いた者です。
今度はちゃんとテンプレを読んだ上での質問です!
実はまだムーを覚えようとしているんですが、獣が原で出てきません!
一度、登場したんですが、ガウがとびこんでいる時だったので、ダメでした。
テンプレにあるサイトを見たんですが、乱数とかよくわかりませんでした。。
しかも携帯からなので、ぐちゃぐちゃっていうか、どこをさしているかわからなくて。
もうかなりやってるんで、そろそろ覚えたいです。
あの乱数の意味を教えてもらえませんか?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 18:54:00 ID:H0zz6jPK
>>394
>一度、登場したんですが
一度登場してるなら、次に登場するまでもう一度頑張れ。

>乱数の意味を教えてもらえませんか?
サイト見て理解できないのならば、ここで説明しても理解できないと思う。
とりあえず、獣が原のモンスター出現には順序・パターンがあるってこと。
あまり気にしないで普通に戦闘してる方が早いよ。崩壊前ならば
獣が原に出現するモンスターも少ないんだから、小一時間彷徨ってれば確実に遭遇できるしね。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 18:57:41 ID:9qzVGi4r
>>386-387
それは知ってる

ファイナルファンタジーコレクション英語版 PS 海外のみ CD-ROM 2枚 FF5・FF6・音楽CD

↑これの時どうしたんかなと思ってさ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 19:06:10 ID:0jSjIc7Y
そうですか・・わかりました!
地道に戦ってみます。

ねむれるしし を倒して、魔法をたくさん覚えようとしていたはずなのに、獣が原でほぼ魔法覚えてしまいました。。
コンプも目指してるわけじゃないし、もういいかな('A`)
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 19:29:23 ID:z+h2KGn1
FFYって没アイテムや没モンスターって居ないんですか?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 19:35:55 ID:5H7AMv+y
>>391
アンデッドならレイズで100%アボーンなんだからバニシュかける必要ないだろう

>>397
フィガロ城付近の敵など(サウスフィガロより前の)最初の方の敵が出るまでリセット繰り返せばいいんでないの?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 19:45:59 ID:DD/u9GTU
獣が原ってアイテム落とす&盗める?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 19:50:53 ID:/Bioyzr2
ここ1週間でスーファムのデータが2回もあぼーんした…死にて…
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 19:53:10 ID:5H7AMv+y
>>400
そんなロックをパーティーに入れればすぐわかるようなこと聞くな

>>401
俺もSFCだが、3年くらい前のプチ低レベルのセーブが残ってたw
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 20:15:18 ID:UjkkEWdH
>>401
気の毒に。俺のは少なくとも2年もってくれてるというのに・・・
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 20:25:29 ID:o/6BrhvG
スーファムってなんかアラブ人の名前みたいだな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 20:28:48 ID:eGJceOYV
ジハード
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 20:36:13 ID:th+iEvnL
>>398
ジャイアント
カイザードラゴン
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 20:45:27 ID:DD/u9GTU
>>402

ゴメンヨ>む●
     し

てか、確かめようとしたら飛  ん  で  ま  す  た
魔大戦(ry
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 22:18:05 ID:9qzVGi4r
没モンスターと没召喚獣が3体だっけ?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 22:53:43 ID:jVFZTQbT
没アイテムもけっこうあるね。「すで」とか。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 22:57:44 ID:Z5cm2dGe
>>409
それ以外に没アイテムなんてあったっけ?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 23:33:14 ID:b6VTerJb
ココとかミスティのあれはキセルだったのか。 鞭とか神社にあるお払いのあれかと思った
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 00:04:25 ID:IT9o5XIy
>>409
それはFFVじゃないの?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 00:08:45 ID:V1h0IBt4
向こうのAVは無修正なのにな 両極端だ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 00:16:58 ID:9o9ajoSV
修正バリバリなのは
むこうでゲームはお子様向けと受け取られてるからだろなあ。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 00:21:43 ID:1/kO8Zpo
逆に向こうの人から見れば「うわー日本人エロイな」と思われてるんだろうか
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 00:43:34 ID:3qf9Se9J
>>389
って事は向こうの人は本当のFF3を知らないのか…
まぁ、あっちのFF3もこっちのFF3も
超良作なのは変わりない。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 00:47:43 ID:1/kO8Zpo
あれ、確か
・ファミコン
 アメリカFF1=日本FF1

・スーファミ
 アメリカFF=日本FFUSA
 アメリカFF2=日本FF4イージータイプ
 アメリカFF3=日本FF6

・プレステのFFコレクションで日本のと同じ番号に修正

じゃなかったっけ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 11:14:25 ID:UQ9PsQp7
5って英語版無かったっけ?あれはハックR○Mなのか
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 12:37:08 ID:n/EpsAt0
完全攻略本に載ってないアイテムといったら、封魔壁監視所の宝箱が大量にある部屋の
右下にある見えない宝箱もそうだったよな・・・・(中身はエリクサー)

まあ、あとでデジキューブが出した攻略本に出たけどね。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 14:15:39 ID:1/kO8Zpo
>>418
プレステ版のFF5なら英語版ある
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 16:23:43 ID:m+AiMyhj
デジキューブ…
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 17:24:01 ID:3qf9Se9J
>>408
没召喚獣って何ですか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 18:38:39 ID:OUow+ZfU
なんか変な流れになってるので修正


ウーマロの方がセリスよりも魔力高いのが納得いかない
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 18:48:37 ID:bXGlt6Ry
           ●
         ∧((∧
        ( ・∀∧_
      /_ノ∞|  |  )  ←オーディン
    ┏r ゝ )」  )
        <_/,__  /
      | |ヽ   | |ヽ
       ∪´  ∪´  
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 19:55:11 ID:IT9o5XIy
>>422
空きの欄
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 21:34:27 ID:p77LZbvv
>>422
モルル
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 21:47:35 ID:Hwr4gxSN
設定資料編に魔石エクスニヒロってのが載ってるな…
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 21:51:09 ID:OWGDmLpk
エニックスヒーロー?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 21:55:39 ID:m+AiMyhj
>最初はマディンの名前がエクスニヒロだったって話を聞いたことがある
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 21:57:48 ID:3qf9Se9J
>>427
設定資料集編って何ですか?
そのエクスニヒロの画像や使用効果とか
分からないんですか?
431427:2005/07/09(土) 22:02:21 ID:Hwr4gxSN
>>430
攻略本。

効果とかは魔石装備画面に名前があるだけだから分からん…
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 22:05:54 ID:IT9o5XIy
>>430
ソフト発売の2ヶ月前に出版されてるやん
何ページに載ってる?
433427:2005/07/09(土) 22:24:58 ID:Hwr4gxSN
>>432
80ページ左上
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 22:49:13 ID:IT9o5XIy
>>433
そんなの書いてないやん
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 22:56:00 ID:Owxfnqg1
>>433
サンクス。10年ほど持っていたが、初めて知った。
そういえばキリンが載ってないな。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 22:58:56 ID:IT9o5XIy
>>435
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

初版とかで違うのか?
ちゃんとラムウの右にキリンって書いてあるよ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 23:01:14 ID:y3hNMkqL
>>429正解
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 23:25:29 ID:Owxfnqg1
>>436
うむ。載ってない。
ちなみに漏れのは1994年2月11日発行の初版だな。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 23:40:31 ID:IT9o5XIy
初版で違うのか
自分のは3版

ちなみにしっかりマディンって書いてある
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 00:26:39 ID:IqwJrFr1
俺のはいいおとこって書いてある
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 00:29:25 ID:fO8ofgsh
マディンはいいおとこだ。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 00:40:48 ID:+/TuD4xZ
ティナはいいおんなだ。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 01:11:42 ID:TAEmQO+G
確か改造使えばレオ将軍とケフカを
仲間にできたよね。魔法も覚えさせる事できるんですか?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 01:25:38 ID:P7eWXUab
444('∀')
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 02:56:52 ID:wpjutCqP
トランスって何だったっけ……orz
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 09:21:46 ID:wpjutCqP
↑本当、アホでごめんなさい……わかりますた
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 10:39:01 ID:VO/Do/l3
>>443
                             ./⌒ヽ、_ノ)
                       ∧    .F_コミ、_ノ    、ミ川川川彡
                       |Y|   r|├、       ミ       彡
                       || |  / .∨::::\    .三  ギ  そ  三
               .,-‐──--、 || |  |ニニニ|U┌=====.三.  ャ  れ  三
             /       、__|| |__ |┬┬|::::::|| 人  三  グ  は  三
            ./(●)   (●) :::::Eョ工十‐┬‐‐'||.(゚∀゚;) 三  で      三
           /   \___/  ::::::甘  ∧ィ‐‐くヽ\ ̄/三   言  ひ .三
        .ri _,,j'ヽ___ \/___  :::::::::ノ / /、  \\`´ 三   っ  ょ .三
      ,r‐' ゙'ー-、,_._ノ _/ ∧ l ̄ヽ ̄./  くヽノ ̄  \ヽ  三  て  .っ 三
  ヾ\,r'‐''「ト‐‐;ッ‐ァ(  (/ /l .l ∧  i/    `'    ○ ̄ヽ三  る  と .三
   〉     / /゙ヽ.) l l 〉' 人ヽ./ (●)  (●)U   ::::::::|.三  の  し 三
  / ;r=‐-、.,_  ゙::::::゙し'l  V 入 V |  \___/     ::::::::l.三  .か て .三
  !,ノ゙●)  ●) `゙ヽ,::::::'ーL_/ / )l    \/      :::::::::/.三   !?    三
  (  t==ノ   U::゙L,,ブ´  し'  L|  l\         ,:::::::::/ 彡        ミ
  ゙'ー―――――'゙        .ヽ、_) .`ー─────‐''"    彡川川川ミ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 14:42:49 ID:IDIRkkTB
>>447
???…何?釣り??「ケフカを仲間にできるわけねぇだろ!」
って言いたいの?できるよ仲間に。
でも、戦闘時「たかかう」とかのコマンドがないから
それも改造使って付けなきゃいけないけど。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 15:29:32 ID:4G9XSl0U
改造を前提に考えている時点で観念が腐っているんだよ。
初めは楽しいだろうけどやがて虚しくなるの目に見えていて哀愁を誘うぜ(;´Д⊂)
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 15:47:37 ID:2GIg5QO6
データに無い物が出るわけがないだろ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 17:32:48 ID:1OARQBio
>>447
たかかうって言ってる時点でギャグにしか聞こえない
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 17:53:31 ID:axDjvxxR
痛い奴がいるな
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 19:34:57 ID:eVanSGN6
>>447
足生えた大ちゃんと殻に篭った大ちゃんがいるな
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 19:41:56 ID:TAEmQO+G
偶然に見つけたんだけど
ティナをトランスで変身したら
スリプルでティナを眠らせて
変身制限時間が切れたあとに
起こすと、ずっとトランスの状態で戦うことができます。

…もしかして結構有名?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 20:00:36 ID:1/2/Vio5
>>454
                             ./⌒ヽ、_ノ)
                       ∧    .F_コミ、_ノ    、ミ川川川彡
                       |Y|   r|├、       ミ       彡
                       || |  / .∨::::\    .三  ギ  そ  三
               .,-‐──--、 || |  |ニニニ|U┌=====.三.  ャ  れ  三
             /       、__|| |__ |┬┬|::::::|| 人  三  グ  は  三
            ./(●)   (●) :::::Eョ工十‐┬‐‐'||.(゚∀゚;) 三  で      三
(略
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 20:19:24 ID:l04+LIAQ
死者の指輪ってどういう効果?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 20:25:26 ID:rtIovVVv
ゾンビー
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 20:34:36 ID:l04+LIAQ
セリスに装備させたけど、なにもならんかったぞ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 20:43:28 ID:04JsMC7W
>ID:l04+LIAQ
書き込む前に>>1を読め
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 20:46:52 ID:l04+LIAQ
スマソ orz
FF総合スレに書き込んだあと逝ってくる
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 20:48:05 ID:X7qTczqi
sageろよ馬鹿
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 21:19:59 ID:VO/Do/l3
>>448
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ    そんなエサに
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|    俺様が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      
   ` ー U'"U'      
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 21:53:26 ID:ykkFMqUN
ケフカって毛深いの?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 22:20:04 ID:zqr5/39P
スベスベ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 23:28:21 ID:TS6meQ4G
まあなんか股間もパイパンでビキニパンツ愛用のイメージだな>ケフカ
剛毛で越中褌はレオ将軍
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 23:30:56 ID:Xjo8NmpG
SW見て思ったが セッツァーのキャラってソロが元ネタかな
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 23:37:49 ID:p4kirhcT
ありえないw
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 23:45:32 ID:pTsTEP0B
でも6からディレクターがSW好きの人になったらSwのネタを使い始めたって坂口が言ってるからもしかするかも
ビッグスウェッジ、アルテマウェポン等、オンボロだが最速の船に好んで乗ったりちょっと似たところもあった。
まあ妄想と言われればそれまでだろうけどね
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 23:47:25 ID:IqwJrFr1
4のゴルベーザはダースベイダーみたいだけどな
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 23:50:27 ID:zqr5/39P
FFVのエクスデスも十分ダースベーダーぽい
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 00:06:19 ID:iKIngfLp
>>470
その設定だと長老の木かギードあたりがヨーダだな。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 00:10:39 ID:QaMHH3CF
シドとミドもデザイナーのシド・ミードじゃないかな 関係ないかもしれんがスターウォーズのメカにも間接的に関わってる
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 00:14:21 ID:EFTJigAR
AT-ATだな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 00:15:13 ID:Set76iGY
シドはFF2から出てたんだがな
FF1の飛空挺も古代人の一人のシドが作ったらしいが跡付け設定の感じはする
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 00:25:40 ID:iRncfDQx
混乱+ケーツハリーを使っていろんなモンスターを
ジャンプさせるのって楽しいよね?自分だけ?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 02:59:32 ID:oi94m2h9
>>474
そのFF2もSWの影響受けまくり。帝国とか大戦艦とか暗黒面に堕ちたレオンハルトとか。
多分シドのモデル=シド・ミードで間違いない。5で孫出すときにミドにしたのも
そこからじゃないかな。FF1のシドは完全なるリメイクでの後付けらしい。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 08:57:39 ID:gfqATqdd
FFUSAのオットー博士のミドルネームもシドだっけか
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 12:42:15 ID:2Jb4LFaa
8なんてニーダピエットドドンナ等、誰だそいつ的な脇役もSWからだぞ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 14:10:10 ID:sOMkC0M5
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 14:43:30 ID:LvZ8jFf6
はいはいわろすわろす
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 14:48:54 ID:ohWHD/O9
質問です。サウスフィガロにリボンがあるそうですが何処にありますか?
セリスの居たとこを直進すると2つ宝がある牢屋に行けるけど
あそこには無かったんですが
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 15:45:46 ID:fFmpXJzo
>>481
質問です。テンプレに攻略サイトがあるそうですが何処にありますか?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 15:58:03 ID:ohWHD/O9
わかりません
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 16:02:17 ID:EFTJigAR
さてNG、NGっと
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 16:47:17 ID:3cojm80p
質問文に質問で答えると(ry
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 16:52:28 ID:rp6BJkha
>>481見つからないって事はまだ探してない場所か見落としてる場所があるって事だ。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 17:54:24 ID:Z3S3YA77
>>479
てか、レオ将軍は何やってんの?
夢幻闘舞?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 20:36:46 ID:0ROdVkbi
>>480
IDがFF6
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 20:44:40 ID:E+DMQ+f/
よんだ?(´・ω・`)
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 21:29:06 ID:9adnDEBk
あの帝都とか、魔導兵器とかSFの影響もろに受けてるジャンw
まぁ、ハンソロはロックかな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 21:45:55 ID:hUzVu/Gy
あるサイトで見つけたんですけど、

・オペラ座劇場でオペラを何種類か鑑賞出来る予定だった。
・ジークフリートは容量の都合でイベントが完結してない。
・魔封剣は最初男が使う予定だった。
・ティナは当初は男の予定だった。
・崩壊後の家が崩れるイベントで、時間切れになると
マッシュが死にエドガーが探しに深夜一人で家の残骸を掘り返し行く没イベント。
・シャドウ・リルムがらみの没イベント。

これって本当ですか?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 21:48:03 ID:hUzVu/Gy
スイマセン…
sageるのを忘れてました…。以後気を付けます。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 22:20:47 ID:vfwBg0dU
sage厨うざ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 22:22:46 ID:iKIngfLp
>>491
没になったものをどう確かめろと。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 22:42:12 ID:XYcNYBKE
当初は最終的にティナは死んでしまう設定だったってスタッフが言ってた様な気がする。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 23:02:23 ID:Z3S3YA77
>>491
マッシュが死んだら戦力が落ちるなぁ…
てか、あの家制限時間以内に出られないなんて
滅多なことがない限りないと思うけど…
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 23:02:55 ID:HodyR6iB
>>491
>・ジークフリートは容量の都合でイベントが完結してない。
>・崩壊後の家が崩れるイベントで、時間切れになると
マッシュが死にエドガーが探しに深夜一人で家の残骸を掘り返し行く没イベント。

この二つは聞いたことある
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 23:08:20 ID:UUmnu3RQ
てか、時間切れになったらセリスも死ぬんじゃないの?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 23:13:27 ID:Z3S3YA77
マッシュがセリスだけを窓(?)の外に
突き出して自分が犠牲になって死ぬとか…
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 23:15:43 ID:EFTJigAR
同じこと考えた
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 23:46:17 ID:QaMHH3CF
シャドウも見捨てれば死ぬからマッシュ死もありだな。 絶対死なせたくないけど

てか完全版やりたいなー
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 00:44:07 ID:DC9Ve+19
ジークフリートってどんなイベントでしたっけ?
てか、ジークフリートなんて奴居ましたっけ?(ド忘れ…)
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 00:57:46 ID:jIcnmBwI
魔列車で出てきた奴だっけ?

ギルガメッシュ的な役割なのかとちょっと期待したのに
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 00:59:03 ID:JYuKpUMu
あとは崩壊後のサウスフィガロの洞窟とコロシアム
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 01:06:58 ID:DC9Ve+19
あぁ〜!なるほど。そういえば居たなぁ〜…
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 01:17:07 ID:U7Elb9NT
リメイク願いつつ気合で14人全員描いてみた

http://gazou.tank.jp/2/src/1121098476142.jpg
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 01:29:54 ID:u9Uk9GT2
ドラゴン17匹めでやっと源氏の小手盗んだ
きつかった・・・・
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 01:35:41 ID:OAEoC2XE
>>506
セフィロスみたいな香具師がいた。セッツァーを忘れるなんておちゃめだなぁ、ハハハ。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 01:38:30 ID:DC9Ve+19
>>507
オツカレ&オメデト
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 01:40:12 ID:vn+pnImF
>>506
おまいすごいな!
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 01:54:02 ID:ZaG3pXOh
>>506
うまいね あんたの情報が知りたい
512506:2005/07/12(火) 02:23:59 ID:SN01AIpA
>>511
経営学んでる大学生でつ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 03:03:09 ID:W7ILZ/9a
特徴掴んでいて良い感じの絵ですね
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 03:39:40 ID:JYuKpUMu
ロックがロマサガのジャミルぽい
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 04:24:44 ID:ZaG3pXOh
>>512
いや、そうじゃいっつーか
どっかで活動しているなら教えてくれ
516名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 07:44:38 ID:ZkPBQGEB
>>512

アナタはいわゆるGODて奴ですか?

俺も最近講義のあいまに絵の勉強してるけどあまり上達しないなぁ・・・orz
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 08:05:01 ID:2/wUUbYY
すっごい基本的な質問なんだが、全滅したあとメニュー開いたら、レベルとかそのまんま。
シックスってペナルティないの?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 10:24:11 ID:hfs0RB4H
>>517
魔石で上げたボーナスは霧散するね
ま、ペナルティとも言い切れないけど。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 10:49:16 ID:AZ2IUbJG
>>517
消えるもの・残るものは初心者の館で聞けるはず。
ゲーム開始直後の炭鉱内のセーブポイントでも聞けたかな。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 11:26:19 ID:i0X3AyDJ
>>512

セリスエロス!
でかいのくれ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 12:23:16 ID:4iRTLjZf
>>506
カイエンとシャドウかっけー! 乙!
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 12:26:42 ID:gFBUIEDn
海外版っぽい絵だ。上手い。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 14:02:28 ID:P74fU9Hz
>>506
おまいすごいな。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 14:11:58 ID:RFDysTSc
GOD、いわゆる神


ティナのタイツエロス
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 14:23:11 ID:/JHsWvf0
エドガーは何持ってんの?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 14:30:00 ID:fjvZfxeU
気品
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 14:35:11 ID:NM3qSBY5
>525-526
ぼみょうな解答ワロスww
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 14:36:07 ID:NM3qSBY5
オートボウガンでしょ。
機械の装甲に穴あけるくらいだから実際はあのくらいでかいんだろうね。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 15:06:53 ID:IM2+mHuk
巧すぎ
リリムの筆がタバコに見えたw
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 15:53:26 ID:EoitO1kD
>>518
魔石ボーナス消えるんか
初めて知った
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 16:45:35 ID:7e3HBpvf
>>519
初めて触れたセーブポイントで説明がでるはず

全くセーブしなかったら瓦礫の塔でも出るのかな?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 16:51:51 ID:3UcUvnIn
レテ川で強制的にセーブポイントに乗せられる
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 17:54:59 ID:WOwh+Ebm
FF6をハリウッドでゴリゴリのCG映画作って欲しい
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 18:12:07 ID:o4zuA+gR
>533
世界崩壊シーンキボン
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 19:31:06 ID:QSAUAWaS
宝箱で、崩壊したら中身変化するヤツは上に乗っているものだけですか?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 20:07:26 ID:FbaM0JRV
>>450
                             ./⌒ヽ、_ノ)
                       ∧    .F_コミ、_ノ    、ミ川川川彡
                       |Y|   r|├、       ミ       彡
                       || |  / .∨::::\    .三  ギ  そ  三
               .,-‐──--、 || |  |ニニニ|U┌=====.三.  ャ  れ  三
             /       、__|| |__ |┬┬|::::::|| 人  三  グ  は  三
            ./(●)   (●) :::::Eョ工十‐┬‐‐'||.(゚∀゚;) 三  で      三
(略
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 20:46:39 ID:1lx88vLj
>>533
シャドウめちゃめちゃかっこいいキャラになりそうだ。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 20:48:04 ID:/JHsWvf0
>528
オートボウガンか、忘れてた
バイオブラストだったらもっと良かったなw
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 21:40:14 ID:J8b2Hgqq
>>506
ストラゴスが老い耄れすぎる…


でも、果てしなくウマー。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 22:31:22 ID:7tY+W3BL
>>506
乙としか言い様がない。
カイエンの持ってる剣が西洋刀だったことだけが残念だ
541506:2005/07/12(火) 23:12:48 ID:/JHsWvf0
コメントdクス

>>515
ごく稀に画像掲示板とかに落書き貼るぐらいで
大した活動はしたことないです

>>520
ttp://gazou.tank.jp/2/src/1121176943404.jpg
縮小前提だから線は雑だよ

>>540
日本刀にしてはデカすぎかもしれないけど一応アジアンソードっぽく
してみたんだけどな・・・ 縮小しすぎか
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 23:56:48 ID:uUteY34v
力とかの値って麻石ボーナスでしか上げられないの?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 00:36:10 ID:DClHJHnI
>>542
一時的なら装備品で上げれる
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 00:58:12 ID:BaIiEcNZ
魔大陸のアルテマウェポンから低確率でアルテマウェポン
盗めるって聞いたけどマジ?エリクサーかリボンしか盗れねえ。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 00:59:28 ID:Z21FIfbc
無理
リボンで我慢汁
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 00:59:36 ID:acyuEcRb
デマに決まってるだろw高:エリクサー低:リボンで決まってるんだから。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 01:00:41 ID:gjKgnAhE
>>541
エロス!
よかったら全員分うpしてください
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 01:07:31 ID:BaIiEcNZ
なんだよwかつがれたのか。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 01:16:33 ID:RWCo3/mu
崩壊後合流する仲間って崩壊前とレベル変わってない?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 01:23:12 ID:qXykZ2vX
崩壊後の仲間のレベルは、仲間にした時点のパーティの平均値が適用される(ゴゴは+2)

ってかなり常識なんだが
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 01:25:08 ID:zkJM2ElP
>>550
常識じゃないだろ。知らない奴もいる
自分の知識をひけらかすようなことはやめろ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 01:27:17 ID:DClHJHnI
>>551
そうだよな
自分もネット始めるまでは知らなかったよ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 01:35:01 ID:N5p1wdOM
今さらながら、ここに来ると
いまだに6好きでやってんの自分だけじゃないんだな〜
と思えて嬉しいよ。

今までシャドウびいきだったけど最近セッツァーも好きだ。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 01:35:19 ID:qXykZ2vX
質問スレならまだしも、総合スレなんだし、少なくともこのスレ内では知ってる奴の方が多いだろう
それに、テンプレサイト見ればすぐわかることなんだしな
そう考慮して結構常識っぽいと思ったわけだが、まさかそこまで言われるとは
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 01:48:17 ID:01uj7KvP
>>554
気にするな、ああいう奴もいるってことさ。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 01:48:54 ID:RWCo3/mu
サンクス。見てなかったわスマンかった。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 02:16:09 ID:RcDmLsBk
モンスターを倒して上げたLv60と
仲間にした時になっていたLv60は能力に違いはあるんですか?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 02:18:40 ID:DClHJHnI
>>557
魔石を装備せずにレベル上げしたなら両方同じ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 02:21:10 ID:RcDmLsBk
そうですか、ありがとうございます。
560515:2005/07/13(水) 12:41:21 ID:c03BFG7h
>>541
そうか。 でもセンスいいよ
あとセリスが持ってるのずばり斬鉄剣だよね? いつも装備させてるんだが 
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 14:11:31 ID:NOjNfAvf
セッツァーの名前「とぐろあに」にしたのは俺だけか?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 14:36:56 ID:MmdrkgFI
>>516
むしろおまえだけでいい
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 14:47:16 ID:BaIiEcNZ
FFコレクションの相場って大体どんなモン?
6やりたさにGEOで見たら6000円だった。新作買えるぢゃねえか。
馬鹿。この馬鹿。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 14:53:47 ID:eMrAlFXx
俺は5000円ぐらいで買った
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 14:55:10 ID:BaIiEcNZ
>>564
最近?それ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 15:04:13 ID:wqTfnrlD
4年前だけど下北沢のDORAMAで5500〜6000円位で買った

あと別のところで4500円位で売ってるのを見た事あるが説明書なしだった
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 15:54:22 ID:bMkJSxL0
>>561
友人が「テリヤキ」にしてたorz
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 16:05:36 ID:DClHJHnI
>>563
5,000円前後が相場だと思う
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 16:21:22 ID:c03BFG7h
一昨年新品で3000円くらいだった
570563:2005/07/13(水) 17:07:25 ID:BaIiEcNZ
う〜ん案外高いのな。踏ん切りつけるにゃ
ちょっと、ね。2400くらいならな〜
兎に角サンクス
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 17:10:26 ID:nshzX4lF
とびこむで覚えていたほうが良い技(おすすめ)はありますか?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 17:15:38 ID:c03BFG7h
ベヒーモスでメテオ ロフレシュメドウでゆうわく ストレイキャットでネコキック 最初からあったっけ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 17:58:15 ID:acyuEcRb
携帯でコレクションできる日は来るのだろうか・・・
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 18:33:41 ID:DClHJHnI
まずはFFIIIを何とかしてくれ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 18:36:51 ID:a+fI/8nI
>>574
DSで出ますよ。発売は当分先だけど…
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 19:36:41 ID:nRH/w0kA
昔、ベヒーモスがベビーモスだと思ってて
ベビーのくせになんてビジュアルしてんだと思ったことがある。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 19:41:06 ID:DClHJHnI
>>575
それは知ってる
あぁ待ち遠しい
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 20:03:09 ID:NOjNfAvf
>>571
ダイダロス
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 20:05:17 ID:OCtZm9ZK
FFコレクションてそんなに高騰してるのか…
中身は4以外微妙な出来なのに
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 20:08:25 ID:qXykZ2vX
>>571
忍者
使ってみればわかる
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 20:15:29 ID:DClHJHnI
>>579
何だかんだでソフト3本分だからな
SFCソフト3本の定価から考えたら相当安いしな(中古ショップは考えず)
売上も70万本ぐらいはいってたはず
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 20:20:11 ID:v9j50UWN
>>571
序盤なら、アスピランス、ドラゴンフォシル、ボム辺りが何かと便利かも。
崩壊後なら、クロウラとか。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 20:25:33 ID:nshzX4lF
■毎年恒例の短冊です。ご自由にお使いください。

  ┌─────────────────────
─┤
  └─────────────────────

     皆さんの願いがかないますように・・・。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 20:33:03 ID:DClHJHnI
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 20:38:56 ID:PGdaldHZ
>>581売り上げ70万本??その半分ですよ。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 20:47:51 ID:znHyQRu9
  ┌─────────────────────
─┤ ドロボウと呼ばれませんように
  └─────────────────────
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 20:50:02 ID:PGdaldHZ
>>586「この短冊は・・・あの人は生きてるのね!」
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 20:51:38 ID:XVaPA7vg
>>571
序盤ならガードリーダー(かまいたち)が全体攻撃用に便利
地上の敵なら全員に大地の衣付けてリトワールビッヘ(クエイク)も良い
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 21:04:17 ID:DClHJHnI
>>585
そうなの?
どっかで見た気がするんだが…
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 21:21:21 ID:XQDMWaHM
>>506
ウマー

モグ小っさ!
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 21:26:08 ID:01uj7KvP
>>589
売り上げは36.9万とか41万とかそこら辺。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 21:46:20 ID:NOjNfAvf
>>506
絵自体は綺麗だけど目つきが違う
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 21:47:29 ID:znHyQRu9
>>592
それは絵師の個性かと・・・
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 22:30:12 ID:jLFJ9VO7
今低レベル攻略やってるんだがオペラのねずみ避け難しすぎ。
もう心が折れそうになってきましたよ…
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 22:33:08 ID:zQRgCPX5
うっしっし、邪魔したるけんね
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 22:47:44 ID:6CYy50J6
序盤のあばれるはガードリーダーがかなり使えると思うのは俺だけか
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 22:50:13 ID:qXykZ2vX
>>594
俺もそこはしんどかった

メニュー開いてるときでもねずみは動いている
それを利用して、ぶつかりそうになったらすかさずメニュー開く
メニュー閉じたときにねずみがいるかいないかは運次第だがな

で、メンツはガウ、エドガー?
カイエン持ってくメリットが全くわからない俺はSFCでやってる
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 22:53:48 ID:MJ6nW9Cd
  ┌─────────────────────
─┤ ダリルがどこかで生きていますように
  └─────────────────────
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 23:24:34 ID:y8Ij7O38
  ┌─────────────────────
─┤ カレーライスが食べたい
  └─────────────────────
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 23:25:54 ID:Nrq1S3Xc
帝国に裏切られた後、バナンとかどこに行っちゃったんだろう・・・。
やっぱ殺されたんかな・・・。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 23:34:50 ID:XVaPA7vg
>>594
入り口でじっとしてればたまにネズミがどっか向こうの方に行く時があるよ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 00:02:40 ID:3SyqSt/N

  ┌─────────────────────
─┤ 世界中のレディが私のモノになりますように
  └─────────────────────
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 00:21:58 ID:umMLgvs3
鼠避けもう何十回も挑戦しましたがやっぱり自分には無理と悟ったんで仕方なく2匹殺して進みました。
>>597,>>601アドバイスありがとうございました。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 00:22:08 ID:Y6c/REhr
>>600
マッシュにむげんとうぶを教え(ry
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 00:32:35 ID:8YPvEJBB
リルム
  ┌─────────────────────
─┤いつかパパに会えますように…。
  └─────────────────────

だったら切なすぎる(つд`)
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 00:36:47 ID:Eb0FGJ7r
リルムには唯一の身内のじじいの方が大切だとオモ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 00:46:32 ID:53VGR+ip
  ┌─────────────────────
─┤フェイズ×2に遭いませんように…
  └─────────────────────

608名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 01:01:29 ID:w1GwM1pg
ニンジャ×2は激しくウザかったな
セーブポイントまで結構遠いし

あと低レベルの場合サウスフィガロ地下でベクタハウンド×2に挟み撃ちに遭うとほぼリセット確定
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 01:45:47 ID:IIvceJkD
   *・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /⌒ヽ     __ _     _
    ノ  .∞⌒ヽ  ,´iヘ ヽヾ`)  '´   ヽ 
   ((´(( ノリ ^)) ((--ハヽ)ハ i iノリヽ) ))
    ))ヽ∩゚ ヮ^人 人゚ヮ ^ l)〈 ( 从i*^ヮ゚∩ ))
       !==)づ ⊂(ー∩)ヾ))  (つ゚〉
   (( ⊂く___j     入ミ) \   く __ .>
       |_ノ」     しヽ)〜´  〈_バ_) 

左から、ティナ、ローザ、レナ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 02:19:34 ID:Y+TIBdq3
今度デビューするアイドルユニットですか
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 02:54:01 ID:hrYZFpAJ
>>561
遅レスで悪いが俺の友人もセッツァーの名前を「とぐろあに」にしてた。
すごい偶然だなぁ・・・。しかもあんまり嬉しくない・・・。
612506:2005/07/14(木) 02:55:52 ID:wv+nlBaL
>>609
それいいなw

>>547
手抜きと下手なとこがバレちまうけど・・・
ttp://www.kr4.net/lite/
 6582 / ff6

>>560
特に設定してないよ 
ゲームじゃ斬鉄剣はカイエンに持たしてたなあ
セリスはエクスカリバーかライトブリンガーだった気がする

そんじゃ俺も名無しに戻るとします
時間があったらレオ将軍とかも描きたいな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 03:23:26 ID:Eb0FGJ7r
>>612
GJ イイヨイイヨー 
ティナの尻エロス
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 11:35:02 ID:9Kw8HCNn
ぬるぽ ぬるぽ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 11:39:29 ID:ETguk6GI
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 11:40:26 ID:ETguk6GI
>>614
ガッ ガッ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 12:19:17 ID:5hAylrCt
>>604
そうか。そうだったのか。

>>610
隠れ腹黒ヒロインズ?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 14:12:49 ID:9MvU/nY3
ウーマロにボーンクラブ装備ってどうやんだっけ…
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 14:25:49 ID:Eb0FGJ7r
最初から装備してる
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 14:32:35 ID:fvBEmp7W
>>618
ギャグか?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 15:27:17 ID:xSzb+QjA
>>618
多分知らないだろうから教えておこう
メニューの装備orアクセサリでキャラの矢印が出たとき左を押してみな
全員の装備&アクセサリが見れる。もちろんレオ将軍のも見れる
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 15:29:31 ID:eHuccJD3
>>618
                             ./⌒ヽ、_ノ)
                       ∧    .F_コミ、_ノ    、ミ川川川彡
                       |Y|   r|├、       ミ       彡
                       || |  / .∨::::\    .三  ギ  そ  三
               .,-‐──--、 || |  |ニニニ|U┌=====.三.  ャ  れ  三
             /       、__|| |__ |┬┬|::::::|| 人  三  グ  は  三
            ./(●)   (●) :::::Eョ工十‐┬‐‐'||.(゚∀゚;) 三  で      三
           /   \___/  ::::::甘  ∧ィ‐‐くヽ\ ̄/三   言  ひ .三
        .ri _,,j'ヽ___ \/___  :::::::::ノ / /、  \\`´ 三   っ  ょ .三
      ,r‐' ゙'ー-、,_._ノ _/ ∧ l ̄ヽ ̄./  くヽノ ̄  \ヽ  三  て  .っ 三
  ヾ\,r'‐''「ト‐‐;ッ‐ァ(  (/ /l .l ∧  i/    `'    ○ ̄ヽ三  る  と .三
   〉     / /゙ヽ.) l l 〉' 人ヽ./ (●)  (●)U   ::::::::|.三  の  し 三
  / ;r=‐-、.,_  ゙::::::゙し'l  V 入 V |  \___/     ::::::::l.三  .か て .三
  !,ノ゙●)  ●) `゙ヽ,::::::'ーL_/ / )l    \/      :::::::::/.三   !?    三
  (  t==ノ   U::゙L,,ブ´  し'  L|  l\         ,:::::::::/ 彡        ミ
  ゙'ー―――――'゙        .ヽ、_) .`ー─────‐''"    彡川川川ミ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 15:48:07 ID:vhbv7Xks
>>621
そういえばレオ将軍の装備は見たことないな…
なに装備してんの?
バスタードソードとか?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 15:53:38 ID:CfuOA83d
>>623
クリスタルソードとか。アクセサリで皆伝の証装備してるはず。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 15:53:55 ID:KdyuaSZS
>>623
クリスタルソード
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 16:21:02 ID:vhbv7Xks
>>624-625
d!
皆伝の証も装備してたのね。ショックばっか使ってたから分かんなかったよ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 16:38:28 ID:Im8S2chg
ショックってダメージ受けるほど強くなるんだっけ?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 16:48:22 ID:3XJXleZM
既出だけどレオ将軍のショックは特殊攻撃のと顔面に装備してるのの2つあるからなー
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 18:18:24 ID:Ds0su3Ke
ショックがもう一度見たかったらガウのあばれるで、ようじんぼう
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 19:32:58 ID:romn6LR1
モヒカンか・・・。>622でクロマティ高校ネタを思い出したけど、
それよりもまさしくyouはshock!
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 19:37:29 ID:H5u7fA2A
メニュー画面モヒカンはかなりショック
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 19:53:52 ID:xSzb+QjA
>>628
おまいうますぎw

>>623
クリスタルソード、イージスの盾、巨人のこて、皆伝の証な
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:00:41 ID:SqE3nAvw
追加ね
ゴールドアーマー、ゴールドヘルム
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:04:41 ID:Nf/rS0ug
レオ将軍亡くなった後に装備を剥ぎたかった奴→(1)
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:25:07 ID:s+JxkiBi
レオ将軍の破瓜を調べたら皆伝の証が手に入ると思ってた奴→(1)
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:38:08 ID:ISjp8YTG
>>635
つ、つまり、皆伝の証はレオ将軍のあそこにあるということですか!?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:39:07 ID:romn6LR1
レオ将軍をロッドで自殺させたらゲームオーバーになった奴→(まあまあ)
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:06:34 ID:8e8HlMHR
村を練り歩いて買い物した挙句、意味もなく宿泊した奴
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:15:44 ID:CqG8QKk0
それ、俺もやった。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:16:00 ID:ZzAvBkTf
すまんがだれか、オペラシーンのトコをキャプってうpってくれないだろうか。
コンサートCDと合わせてみたいのです。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 22:22:13 ID:SqE3nAvw
普通は「はか」を変換すると「墓」になるのに・・・
破瓜になる>>635は何者ですか?
642635:2005/07/14(木) 22:45:38 ID:s+JxkiBi
ごめん_| ̄|○
同人作家です……

>>636
巻物をあそこにあれするネタが思いつきますた(・ω・)
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 23:03:07 ID:TudgTaJJ
獣ヶ原でヘビーアーマーが出て来ない…
サウスフィガロでちゃんと戦闘仕掛けたはずなんだがなぁ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 23:21:26 ID:xSzb+QjA
確かヘビーアーマー単体は、レテ川の敵の次辺り、
というローテーションみたいなのではなくて、適当な流れでいきなり出てきた希ガス
例えば俺が覚えてるのではドーベルマンの次とか。ワケわからん

まぁ覚えてる時点で、俺もマッシュの章で残りコイツだけで取るの苦労したってことなんだけど
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 00:14:02 ID:CwE4MNAt
サウスフィガロ以外でも幻獣を守るイベントで会ったと思うが
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 01:32:23 ID:4vph6+on
破瓜=16歳のこと。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 01:40:22 ID:fGY1gQKf
破瓜=64歳のこと。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 01:49:45 ID:k3l3BiH0
痛がるわキツいわ血が出るわで大変です
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 08:54:21 ID:tg/dhm5/
レオ将軍でケフカに負けたらゲームオーバーになるんだな。知らなかった
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 11:44:20 ID:xMAZyxVs
なぜレオが負けたらゲームオーバーになるのか。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 12:32:56 ID:7rmr6www
これはレオの物語だからだったんだよ!!
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 12:47:16 ID:z+otZiDb
ミドラファドラファドラミドシレ ミドラファドラファドラミドシレ
ミドラファドラファドラミドシレ ミドラファドラファドラミドシレ
ラーミーレドーシードレーシーソーラー
ラーミーレドーシードレーシーソーラー

ミラシドシラミドシードラードシドレーミドーミレミファシドファラレソラ
ラミドシラミドラシードラードシドレーミドーミレミファレソミラファシソ
ファードーシードーレーミーファーソードーシー
ラーファードーシーラーソーラー  シドミ
ファードーシードーレーミーファーソーファーソーラー
ドーラソファドラソファドー
シーレーシレーソーラーミーソーミ ファミレドシラソ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 12:47:25 ID:T8WHn5Ah
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 12:57:58 ID:GuS3xZy/
>>652
間違ってます
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 13:22:57 ID:z+otZiDb
ミドラファドラファドラミドシレ ミドラファドラファドラミドシレ
ミドラファドラファドラミドシレ ミドラファドラファドラミドシレ
ラーミーレドーシードレーシーソーラー
ラーミーレドーシードレーシーソーラー

ミラシドシラミドシードラードシドレーミドーミレミファシドファラレソレ
ラミドシラミドラシードラードシドレーミドーミレミファレソミラファシソ
ファードーシードーレーミーファーソードーシー
ラーファードーシーラーソーラー  シドミ
ファードーシードーレーミーファーソーファーソーラー
ドーラソファドラソファドー
シーレーシレーソーラーミーソーミ ファミレドシラソ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 13:28:24 ID:vAk3UIkd
何の曲?ボス戦?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 13:32:17 ID:7rmr6www
普通のボスだな。
神ケフカの変拍子は弾くの辛いぞ。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 13:35:48 ID:z+otZiDb
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 13:38:54 ID:z+otZiDb
ドレミ出版の楽譜って間違ってんだな、限局聞いたら>>655だった
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 14:48:54 ID:vAk3UIkd
>>655
一応携帯電話で作ってみたけど曲色(楽器)はどれを使えば良いんですか?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 15:17:36 ID:z+otZiDb
>>660
携帯なら普通にサイトでDLしたほうがよくね?
これじゃ単音だけだぞ?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 15:25:54 ID:5ykNLMO6
ファドラが一行に一セット足りなくない?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 16:34:06 ID:+rRW6q7b
足りないね。
ミドラファドラ ファドラ ファドラミドシレ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 17:06:10 ID:L7CwgyKS
マジックマスター(ナンバー024)ってグラフィックが
縮小された感じになってるね…。
予定サイズより大きく書いたのか…?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 18:54:00 ID:nZkrGm+g
短冊かいてる香具師!!!!

もう遅いって
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 18:55:04 ID:Bd/hElSY
来年に備えているのかもしくは旧暦で考えてるのだと思われる。
七夕は旧暦じゃないと意味無いからね。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 19:04:30 ID:nZkrGm+g
>>666
そ、そこまで考えてるのか???????????
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 19:54:44 ID:pFBk+0Wx
>>666
旧暦の7月7日なんてまだまだ先だぞ?
ぶちゃけ旧暦にやろうが新暦にやろうが、意味はないけどな。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 20:01:24 ID:duv/PKSo
まあ気持ちの問題だな。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 20:27:29 ID:nZkrGm+g
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 21:00:43 ID:rW0o+Su+
短冊AAがこのスレで出たのが7/13だからなw
いーかげんスレ違いもはなはだしいのでこの辺で
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 21:45:23 ID:z+otZiDb
うわああああ

っファドラ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 22:00:34 ID:YifHsUiZ
>>668
少なくとも、旧暦の方が晴れてる可能性高い。
だいたい7月7日に見れた例がない。

>>671
蒸し返しちゃった。てへっ。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 00:44:36 ID:mZJXQwTl
>>673
そもそも日本の短冊はお盆に向けてのお清めの意味が強いから、中国出典の織姫彦星は関係ないんだけどね…
雨が降る、ってのもいい意味で取られる(地域もある)
ここ、七夕スレですよね?

…ごめんなさい。FFの話します
セリスのテーマ(つーかアリア)をピアノで弾こうとしたのは漏れだけじゃないはずだ!
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 01:12:13 ID:AW6bkYXN
自分が弾けるのは勝利のファンファーレとテクノdeチョコボとロックのテーマだけ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 10:35:44 ID:1RdHVX3d
ティナのテーマはなんとか
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 11:46:59 ID:pddVOaXf
この流れでふと思ったが6の戦闘BGMはかなりカッコヨス
今9やってるけど戦闘BGMはいまいち
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 12:13:42 ID:n1y5WPiP
通常戦闘BGMに関して
2>4>3>5>9>6>1>10>8>7の俺が着ましたよ
BOSS含むなら
4>6>5>3>2>9>1>10>8>7
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 12:22:17 ID:7wI7nGkM
低レベルでやってて魔大陸突入前なんだけど、崩壊前にやるべき事教えて。
例えば揃えるべきアイテムとか。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 12:25:24 ID:AW6bkYXN
スレ違いだけど自分も

通常戦闘
IX>VIII>X>VII>IV>III>V>XI>II>I>VI>X-2

BOSS戦
VI>VIII>IV>V>VII>III>I>II>X>IX>X-2>XI

全曲好きだから甲乙つけがたいね
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 12:36:37 ID:NbK1lr8k
>>680
好みが似てるな
\の戦闘曲良いよな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 13:50:22 ID:rukElS31
魔石、外せないんですがどうしたらいいの?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 13:52:57 ID:hhUcpdOm
ヒント:空欄
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 13:54:43 ID:rukElS31
>>683
あ、そうか
サンクスです
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 14:23:11 ID:PlsGFMiJ
崩壊後のモグってどこだっけ?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 14:32:59 ID:5oxsiCC4
>>1見ろ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 14:33:47 ID:5oxsiCC4
>>1じゃ無理だな。>>6見ろ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 14:36:14 ID:PlsGFMiJ
>>686-687
ありがと
みてくる
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 15:41:12 ID:+qa772d2
必殺剣 生!
…………………orz
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 16:37:43 ID:G9Aj1RPN
俺のベストメンバー

エドガー ソウルオブサマサで連続魔
シャドウ ジャンプしまくり
モグ   ジャンプしまくり
ゴゴ   なんか色々
691680:2005/07/16(土) 16:41:01 ID:97dC2nI9
>>681
スレ違いだけどあれ聞くとテンション上がりぱなし
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 16:57:50 ID:e2u20lsC
スレ違いだけどいっつも思うんだが、
TとUのボス戦曲てそれぞれ2つあるんだけど、
どっちにしてんの?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 17:06:32 ID:hhUcpdOm
スレ違いだからもうやめようよ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 17:23:40 ID:JjDRDWnP
>>679
・水のハーモニー
・暴れる制覇(アンタレス、グレネード、眠れる獅子辺りか)
・ゴーレム、ゾーナシーカー(魔石ボーナスのため)セラフィムはお好みで
ってとこか?
揃えるべきアイテムってのは特にないな
崩壊後にいけないのってベクタだけだからな
ちなみに、ボム→(魔石のかけらラグナロック)→フレイムシールドはかなり役立つが、
成功率が低すぎる(俺は3日くらいやって無理で諦めた)ので8連戦はごり押しで。
エアフォースのレーザーポッドが一番強かった

誰か補足ヨロ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 17:32:47 ID:rcl2v5CE
>>679

>>6の一番上のサイトに、
 アイテムコンプ+低レベル+暴れるコンプ
があるのでそちらを。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 17:42:31 ID:o45mNrvP
>>679
アイテムコンプ目指すなら崩壊前の店で買える武器防具の殆どは揃えておく必要がある
暴れる制覇するなら確認の為にも崩壊前のモンスターはコンプしといた方がいいかも
(魔列車、魔導研究所、封魔壁への洞窟辺りのモンスターに取りこぼしがあればもう無理だが)

帝国空軍6連戦もオルちゃん&大先生もエアフォースも、生存メンバーを調節しつつロッド投げて瞬殺が基本
世界崩壊を迎える前にガウを放牧しておくのも忘れないように
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 17:45:05 ID:o45mNrvP
…って答えたが>>6のテンプレサイト見りゃいい話だよな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 18:14:13 ID:JjDRDWnP
まぁそうなんだけど、スレ違いの流れだったから
敢えて答えておくのもいいかなと思ってね
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 21:21:11 ID:BkwjuV1E
ケフカに逆らったら裁きの光で焼き尽くされるって言うけど、具体的などんな逆らい方したんだろ。
特にツェンで直接被害を蒙った家とか。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 21:21:44 ID:BkwjuV1E
>具体的な
具体的に
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 21:36:38 ID:m4wHss/L
高層マンション建設予定地近隣住民のごとく
「ガレキの塔建設反対」とかの横断幕かかげてたんじゃね?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 21:40:41 ID:WAmFz6Bk
>>701
> 「ガレキの塔建設反対」とかの横断幕
ワロスw横断幕対ケフカか
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 21:43:17 ID:g//5gksw
テレビの音がうるさかったとか
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 21:49:39 ID:PsZvQMDw
ケフカの弱さは納得いかんな。
これまでのFFのラスボスの中で最低だろ?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 21:50:30 ID:FNJsudcY
子供が「ケフカのバーヤバーヤ」って言って騒いだとか
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 21:54:51 ID:JJ0zccnG
>>704
そうか?初プレイの時は仲間とか装備とか全然集まらなくて
結構苦戦したけどな。
ぶっちゃけ攻略情報みればどんなゲームのラスボスも弱い。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 21:56:02 ID:srB3jUrU
SO2のイセリア・クィーンは苦労した
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 21:56:45 ID:5oxsiCC4
攻略情報なんか見なくてもケフカは弱かった、俺はね。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 22:00:20 ID:HHOXmIe4
俺も
下のぐちゃぐちゃの敵達の方がまだ強かったな。
背景と音楽は最高峰だけど
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 22:03:21 ID:Ta4OJoej
>>709
ラスボスの音楽は最高だったよなあ、とサントラのdancing mad聴きながらカキコ。
今二番目。そろそろ10れんだ。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 22:16:19 ID:UGrWrykt
まあ土台も含めて4画面でケフカだと思えばそこそこ長丁場じゃないか( ´∀`)

7やら8やらとはもはや比べ物にならんが
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 23:42:47 ID:MkgHo3Ml
トンベリーズからミネルバビスチェ盗もうとして、バニシュ→はもんの繰り返しで
レベル下げて盗もうとしたけど1個しか盗めなかったので、仕方なく3匹とも
倒したら、ミネルバビスチェを3個も落としたんですけど敵が落とすアイテムも
レベルが関係しているのですか?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 23:52:58 ID:zP7zWS6w
してない
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 00:51:23 ID:VhSnlkDy
波紋じゃなくて怪音波でねえのか

それとも味方のレベル下げてステータス交換したのか?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 02:42:33 ID:50a4oNj8
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

    ::::::::::  彡彡     ,⌒ヽ
     """          ) ''∞⌒,ヽ,,     ::::::::::::::
       ::::::::::::     ! ( ノリ ^//)     """"
      """       ノ(( oリ、. ヮ´(ー´,)      ::::::::::
            ""     (つ~⊂ ヽ/@    """
     ::::::::::::::  彡彡     く_''_ と_,,,oヽ,;;ノ   彡彡彡
    """             し'ノ     ::::::::::
                           """"

'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
        ティナとリフティーバニー
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 03:53:08 ID:98A/hQkq
ヘビーアーマーは一昨日出て来た
今日は朝からヘルズハーレーとドラゴンフォシルの暴れる埋め
半日掛けてようやく出て来たよ
フォシルの方は出て来た瞬間先攻取られて砂嵐で2回全滅…
延々獣ヶ原うろついてたせいで、全員ケアルラまで覚えちゃったよ
この先もこんなに出現率低いのがいるのかなあ
挫けてしまいそうだ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 03:53:33 ID:98A/hQkq
正確には昨日だったな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 04:09:48 ID:i0MOL/DQ
6のPS版はメニュー画面開くのと戦闘のロード時間ってどれぐらい?やっぱ遅いの?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 04:22:03 ID:u1zQdWdg
>>714
怪音波でした・・・
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 09:56:09 ID:LOLobzQp
>>718
遅い
特にメニュー画面が酷い
ただでさえ長い上にPSのFFと違って体感時間を短くするような処置が一切無いのが痛い。
PS版のメリットはデータが消えないこととムービーだけ。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 10:56:40 ID:xPwGkgba
ダッシューズの4倍速はデメリット?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 11:25:08 ID:DL2+8fsn
早すぎてオペラの天井ではあまり役に立たないし
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 12:01:11 ID:VhSnlkDy
PS版の5も6もロード時間には慣れた 傍らに本でも置いとくといいかも?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 12:10:29 ID:HDNQ3Ola
データが消えないのはデカイよ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 13:49:01 ID:A4wxcyGh
先程恐竜の森でレベル上げしてたらブラキオレイドスがスリースターズ落とした。
しかも最初の一匹目で。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 14:34:06 ID:34aaTQ5q
それなりの確率で落とす。
いわゆる低レベル(平均7)で崩壊後にいってから恐竜の森でレベル上げすると、
全員レベル上げ終わる頃にはさごじょうの槍はのべ200本ぐらい手に入ってスリースターズも20個は手に入る。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 15:33:50 ID:cC4wYsGM
ダリルの墓にてボルゲーゼ、デッドリーボーン捜索中。
両者とも出現率16/256位なのは攻略サイト巡って何となく分かったけど、各部屋ごとに50回戦闘して全く出てこない…

どこにいるの?

暴れるマスターの方々からすれば、この位でガタガタ言うなって感じですかのう
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 15:36:12 ID:YrmjqrE2
ヒント:一番最初のフロア
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 15:41:44 ID:VhSnlkDy
ヒントというか答えだな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 15:44:59 ID:C1g2weC/
敵の出現率が載っているサイト、テンプレにあるのか?
全て見回ったが見つけられなかった…
731679:2005/07/17(日) 16:25:54 ID:Nd5rrDPL
レスありがとうです。
>>6を見た上で質問しました。
崩壊後に向けての下準備をしっかりしたかったもんで…。
崩壊前でしか手に入らなくて崩壊後で必須なアイテムってありますかね?
あと、各種ロッドは何本くらい用意しといたらいいですか?

質問攻めでスマソ。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 16:27:30 ID:/eDF7DHJ
>>730
テンプレの遠藤さんのサイトのモンスター遭遇テーブル表から絞り込み可
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 16:34:32 ID:/eDF7DHJ
>>731
別にアイテムコンプしないなら
ボス戦対策にエルメスのくつとリフレクトリングを4人分揃えておくくらいで充分

>あと、各種ロッドは何本くらい用意しといたらいいですか?
一番上のサイトの攻略チャートに誰に何のロッド何本投げれば倒せるかは載ってるはず
そのくらいは調べて欲しい
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 16:43:57 ID:cC4wYsGM
>>728 >>729
即答サンクス。恥ずかしい…

>>731
クリアする事に関しては特に必須アイテムはないような。
時間に余裕があるなら、ギル貯めてホーリーロッド20本くらい持っておくとラストが楽です。
735679:2005/07/17(日) 17:51:49 ID:Nd5rrDPL
>>733-734
要するに、エルメスの靴4個とリフレクトリング4個さえあれば、ロッドが無くてもファルコン号取るところまで行けて、その後はホーリーロッドで事足りるって事で良いんですかね?

各種ロッドの数は自分で調べてきます。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 18:58:18 ID:hLMiZvOx
ロッドって、せいぜいエアフォースやデュラハンで使うくらいだろ
6連戦は100万ボルトあるし、ノーデネラパもリフレク跳ね返しなら余裕
触手なんてエルメス装備すりゃただの雑魚
一度クリアしたことあるなら、調べるまでもなく経験でわかってほしいところだ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 19:05:46 ID:vLh5Gr3t
質問なんだが、ガウがバーサクった時、暴れる重装兵になって、
またバーサクった時はセルピアスになったんだが、これはランダムで暴れるになるのか?
教えてエロイ人
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 21:00:48 ID:xeXDteol
ところで、さっきの裁きの光の話だけど…
フィガロ城が標的にされなかったのは何でだろう?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 21:04:25 ID:VhSnlkDy
>>738
埋まってたからじゃないのか
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 21:09:48 ID:RUzfuOvV
怪我の功名だな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 23:37:59 ID:xeXDteol
でも、塔ができたのは崩壊後直後、瓦礫が集まってできたんだよな。
フィガロ城が埋まったのは、崩壊後一年後弱だろうし(いくら広くても一ヶ月も持たないだろう)
裁くチャンスはあったようにも思える。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 23:42:00 ID:hUQePKK+
裁く気がなかったんだろう。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 23:45:44 ID:biqX4hR4
塔完成とフィガロ城の沈降はほぼ同時期だったんじゃないかなと思う。
僅かに繋がっていた地下通路内の空気も含めて、城は1年弱埋まってたんじゃないかと。
フィガロ城が意図的に潜行していたとしたらそれはそれで問題のような。

もしくは裁きの光から逃れるために沈んだか。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 00:24:08 ID:fsatfx/3
サウスフィガロの町の老人で
「世界が引き裂かれた日からフィガロ城が無くなって・・・」ってセリフがあるね
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 00:46:50 ID:qBkjC6fm
古代城の空気も吸ってたのかな
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 01:48:24 ID:80/Rxoq8
今日、コレクションを買おうと思うんですけど
皆さんはいくら位で買いましたか?いくら位なら買った方が良いですか?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 02:01:30 ID:/f/Qe+s8
正直定価でも十分。
俺はヨドバシで5800円でかった。
俺としては
4…2500円
5…2500円
6…3500円
くらいの価値はあったな
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 02:01:46 ID:SNmJzimj
これから赤いきつねうどん食べる
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 02:04:11 ID:SLRMZakc
これからはなくそ食べる
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 02:07:47 ID:80/Rxoq8
これからゾーンイーターに食べられる。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 02:57:31 ID:qBkjC6fm
>>746
中古で5,380円で買った

当時は2000年夏
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 03:07:38 ID:nUcqsYed
>>746
2年前に新品を3500円で買った
俺的に5000円までなら出しても損しないと思うよ SFC時代のFFが初めてだったりロードが気にならないなら尚のこと
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 08:52:53 ID:q8Hb3d6I
FF6一番上にあったデータが消えた・・・・

サイアク
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 11:08:40 ID:PEk70Ny2
暴れるコンプを目指しているのですが、
攻略サイトによるとナルシェやマランダ周辺に居るとされている
スプリンター、リカオンはどこにいるのでしょうか。
リーチフロッグとクロウラしか出てこないのですが…
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 11:10:22 ID:qkChUYni
>>754
出るの多分崩壊後だぞ?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 11:47:31 ID:quHvtP38
獣ヶ原の北に、ティラノサウルスとかブラキオレイドスが出てくる森があるだろ?
そこのエリアの草原にいたような。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:09:46 ID:pEnqP17y
>>754
レベル低いとき、スプリンターの攻撃力に驚いた
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 13:36:21 ID:hA1nQGB3
いや、グランインセクトのほうがテラヤバス
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 13:54:28 ID:zRTmo1Mn
あのカマキリだろ。あれはビビッた
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 14:02:42 ID:nUcqsYed
盾装備してないマッシュに2500とか食らわされてこりゃやばいと思った
なんであんな飛びぬけてんだろ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 15:35:26 ID:lp7D13Rr
一時期プログラムミスだろうって言われてたな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 16:04:57 ID:EYMxF3Rj
>>747.>>751-752
今4980円で買ってきました。ついでに設定資料も。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 16:11:31 ID:KCz8f3i2
確かデータ上では、グランインセクトが全モンスター上最高の攻撃力だった希ガス
あのブラキオレイドスすらしのいでるってすごいな
ただ、通常攻撃しかしないので、ぶんまわすをするブラキオより低く見えるわけだが
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 16:40:13 ID:/f/Qe+s8
グランインセクトをひとりで倒すとすぐにレベル99になるわな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 16:42:41 ID:sPkNgDcc
よくモンスターの名前覚えてるな・・・・
グランインセクトって言われても何処の誰だかサッパリなんだが・・・orz
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 16:51:05 ID:4gx1S4Eh
獣ヶ原の洞窟に出てくる青いカマキリだっけ?
それともフィールドに出てくる緑のカマキリだっけ?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 16:52:08 ID:KCz8f3i2
6は暴れるがあるから、他のFFより比較的モンスターを覚えられると思うが
>>765へ、>>759にもあるが、
ナルシェ付近の、さごじょうの槍を盗める黄色いかまきりだ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 16:53:48 ID:hA1nQGB3
>>765 最近までやってたから覚えてた
ファルコン入手直後グランインセクトと出会ったときはもう・・・・・orz
でも経験値が高いからあいつの初ターン時にマインドシックルがきたときはウマー
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 16:57:46 ID:sPkNgDcc
>>766-768
皆揃ってアリガトー
何となく思い出したわ
後でやってみるよ

>暴れるがあるから覚えられる

ガウ主力じゃないし、コンプは挫折・・orz_/
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 17:20:01 ID:hA1nQGB3
ガウをコンプしるには、大変だけども、やってみると以外に楽だよ。
何回やってもでてこない敵もいるけど ヽ(`Д´)ノ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 18:20:18 ID:b1QRbPfZ
フィールドやダンジョンより、獣ヶ原で中々出て来てくれないのがなあ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 19:22:33 ID:+B2tvJ0H
キングべヒーモスを倒したら、バリアントナイフを落とさずに、
べヒーモスーツとしのびのころもを落としたのだが…もしや低確率でこうなる?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 19:26:27 ID:qBkjC6fm
>>772
ヒント:>>7
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 19:29:24 ID:+B2tvJ0H
>>773
すまん、記述し忘れたがSFC版でだ。
5年くらい前にやった時は普通に落としたのだが…
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 19:40:28 ID:hA1nQGB3
>>772 低確率でそうなります。
獣ケ原でのキングベヒーモスとの戦闘は、ベヒーモスーツのみとなります。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 20:28:52 ID:EYMxF3Rj
PS版FF6にスコールが居るらしいんですけど
どこに居るんですか?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 20:37:00 ID:FyaM1nAP
ロード中に
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 21:07:00 ID:TGxHgzQc
PS版6のロード画面に、赤い帽子と服を着た見た事ないキャラがいた。
5のロード画面のクラウドみたいなもんだとしても、あんなキャラFFにいたっけ?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 21:08:43 ID:eKu0ZQWS
>>778
サトシ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 21:11:02 ID:hA1nQGB3
ワラタw
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 22:04:54 ID:KyyBVADC
>>778
最強のたまねぎ剣士だな。運がいいね。出現確率かなり低いと思うよ。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 22:20:33 ID:rvIOSsym
ああ、それ!漏れも一度だけ出たことある
かっこいいなと思いながら結構眺めてたよ
で、あれ本編には出ないの?めちゃくちゃ気なるんだけど
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 22:52:01 ID://Yyb4Oi
一匹のガリュプデスからスリースターズ盗んでオマケにグロウエッグに変える事が出来た。
一挙両得どころじゃないって。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 23:48:37 ID:0T8lFCKP
アルテマウェポンなんか2本もとれたっけ?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 00:13:46 ID:6W9BwOsL
ヒント:ラスボス
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 03:41:15 ID:yl+eIAPS
眠い!しかしティナのレベルを99にしないといかん!
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 04:39:39 ID:oKod+3Gy
そのやる気と根性をなぜ前向きなことに使わない
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 06:27:00 ID:sDVsdJr8
>>787
ワロタ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 12:19:04 ID:nSNEAPe9
低レベルトロッコがクリアできませんorz

いらない敵が出た場合はリセットするとして
調整ミス(100万ボルト待ちの時にカイエンにファイラ直撃で死亡とか)の場合も
一応出現パターン見るために5戦目までやっているのですが
成功パターン出る→リセット→メモファイルをロード→全滅→再開しても
初めに出た成功パターンとは違うパターンが出てしまいます

もしかして全滅技のやり方根本的に間違ってたりしますか?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 12:39:47 ID:U73B4+Vw
>>789

1.「データをロード→とりあえずセーブ→戦闘」とする。
2.戦闘が成功パターンでなければまた1.と同じことをする。
3.戦闘が成功パターンだったら、
 「データをロード→全滅→戦闘」とすれば成功パターンがまた出てくる。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 12:58:37 ID:nSNEAPe9
>>790
毎回セーブしておかないといけないのですね
また挑戦してきます
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 16:11:11 ID:/4DNl12e
FF6のオープニング画面が発表され出した頃からの、11年以上もの間
ずっと疑問に思ってたことなんだけど、ロゴと重なってる魔導アーマーの絵が
上と下で激しくずれてるんだけど、同じこと思ってる人いない?
もしかして過去スレでガイシュツだったりしない?

http://k-kura.net/joyful/upimg/15.gif
ちょっと比較してみたけど、上段が実際のゲーム画面で、中段がイラスト、
下段がずれを修正した画像だけど、ずれているとしか思えない。
「FINAL FANTASY VI」の文字の上端部を境目に、絵と重なる部分が
水平にずれていると思う。
発売前からずれに気付いてて、発売されたら修正されてるんだろうと思ってたけど、
修正無しだった。なんでこんなに明らかなのに修正しなかったんだろう。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 16:27:07 ID:rsyKk3MV
きっと斬鉄剣食らったんだなw
794名無しさん@非公式ガイド:2005/07/19(火) 16:42:27 ID:KU1Wz38B
>>793

納得
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 16:46:06 ID:/4DNl12e
容量の関係で、1枚絵にすると容量を食うから、計算処理で合成しようとして
失敗したとかそんな理由なのかな?
ちょうど文字の上端の境目でずれてることだし、これなら理由はわかる。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 16:52:02 ID:/4DNl12e
やっぱり計算処理の失敗とは違うかな。
今、実際のゲーム画面で確認してみたら、文字が先に表示されて、
そこにオーバーラップするように後から魔導アーマーが表示されるから。
じゃあ一体なんなんだ・・・?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 17:01:28 ID:TfENhcSY
「失敗に理由などない。」 …ただ単にミスっただけ。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 17:40:52 ID:FOeyJTXP
個人的には斬鉄剣が夢がある
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 18:49:50 ID:SZuRxktj
真斬鉄剣の方が更に夢がある
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 18:52:08 ID:/4DNl12e
結局、ロゴずれの話は今までの11年間で初出?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 19:04:06 ID:U73B4+Vw
>>800
初出だと言い切る事は不可能。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 19:13:24 ID:AHdEQDCb
>>792
画像なんだけど、
イラストを一番上にして、
中段を実際のゲーム画面、
下段を修正画面にした方がわかりやすくなると思う
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 19:36:54 ID:/4DNl12e
>>802
やってみますた。
http://k-kura.net/joyful/upimg/17.jpg
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 19:54:59 ID:yl+eIAPS
さて、そろそろ天プレ談義でもしますかの?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 19:58:12 ID:q4dAtUZG
>>782
たまねぎ剣士は3のジョブだし出てこない。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 20:21:24 ID:LtWDpSRI
マッシュのひっさつわざの出し方がわからいんだけど
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 20:22:07 ID:nO/A2jKG
わからいんですか
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 20:23:18 ID:r7C2gbaH
>>806
わかんなくていいよ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 20:40:29 ID:5AkLCTWG
>>804
900くらいまで待て
ってこれテンプレに入れるべきだと思うがどうか?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 20:44:00 ID:tkeiVtBu
>>809
賛成の反対の反対
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 22:47:41 ID:oUK4q/A/
皆伝の証を装備した状態で盗むのコマンドを選ぶと4回盗めるって本当なの?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 22:49:35 ID:5AkLCTWG
盗賊のナイフ装備で攻撃
と勘違いしてるんじゃないの?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 22:49:49 ID:U73B4+Vw
ぶんどるしないとダメ。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 00:57:20 ID:5no8rSa1
6だいぶ前にクリアしたけど
やっぱり敵キャラではFFの中でもケフカたんが最高
なんとか最後救ってあげられなかったんだろうか…(つД`)
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 01:01:27 ID:IaxphbrG
奴はもはや救いよう無いだろう もともと魔導で頭がおかしくなったんだし
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 01:14:13 ID:BeNHGblj
まず、笑い方に問題(ry
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 01:20:23 ID:uG5K3QxJ
魔導でイカれる前からあのメイクなのか…?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 01:20:54 ID:VjJi6y1Y
いや壊れる前はカタい公務員風だったと思う
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 01:22:42 ID:F9HYX4jo
>>815
ドマ城での件や三闘神の力手に入れてからの所業を考えるとどうしてもな。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 03:00:36 ID:jyb1IAnE
ケフカは壊れる前か壊れる過程のエピソードくらい欲しかったな
あ、下手に感情移入させるようなのじゃなくてね。
生来のゲスっぷりを強調するような感じで。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 12:02:19 ID:S1+zlr00
>>819それにレオ将軍の事もあるしな
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 12:04:46 ID:X7SAmaea
ケフカのドマに毒流すシーンが
ケフカが用を足しているように見えるのは俺だけでいいorz
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 12:18:18 ID:Jx1fSmCd
古代城の隠し階段のためのヒントってゲーム内でなかったっけ?
覚えてるからすぐにその場所調べるけどなんでここが判ったのかを思い出せない。
攻略本だったかな…
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 12:19:21 ID:QZsaSoYS
がれきの塔のモンスターでまじんりゅうとベクタキマイラがどこに出てくるのか分かりません。
知っている人がいたら教えてください。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 12:25:39 ID:ik9Gl9hX
>>823
フィガロの図書館で情報あったような
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 12:33:39 ID:S1+zlr00
>>824まじんりゅうは1つ目のパーティでカプセルがたくさんある通路の次の通路に出る。ベクタキマイラは2つ目のパーティでイエロードラゴンがいる部屋の前の通路に出る。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 12:41:58 ID:FnLcuzHC
>>822
ゴメンワロタ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 12:54:55 ID:QZsaSoYS
>>826
ありがとうございます。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 13:14:29 ID:X7SAmaea
ベクタキマイラと会う必要性は皆無に近いけどな
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 17:26:08 ID:cwL6qM2t
>>816
はじめオカマかと思ってた
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 17:31:18 ID:Yeg9uDkQ
ケフカは本当はぼくちん女です
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 18:13:02 ID:99l5+1TP
クイックってどんな効果があるんですか?
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 18:22:20 ID:G1zpa93E
二回攻撃ですがなにか?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 18:28:43 ID:X7SAmaea
6は各魔法に説明ついてるはずなんだが…
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 18:33:11 ID:99l5+1TP
いや、クイックを覚えるまで進んでないんです…
名前は知っていたんですけど効果が分からなかったもので…
ちなみにクイックを使うとその戦闘中はずっと効果は続くんですか?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 18:36:44 ID:G1zpa93E
続きませんがなにか?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 19:01:03 ID:Gym3A6sl
登録しますた
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 19:08:13 ID:Jx1fSmCd
>>825
サンクス。あそこか。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 19:18:38 ID:19esd5jF
>>820
ケフカは後にハンターのヒソカの原型となる。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 19:37:35 ID:dNRO9kF5
>>837
サンクス。あそこか。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 20:19:27 ID:9ATwCLLF
ケフカもヒソカも奇術師がベースだからな。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 21:41:21 ID:zqaFP3GK
マリアはー
このわたしのー
きーさーきーになるべきひとだー
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 22:46:51 ID:WooVyg+6
>>842
いつも思うんだがその一番下の行のリズムがどうしても合わないのは俺だけだろうか
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 23:03:39 ID:IaxphbrG
>>843
きさきにー なーるー べーきー ひーとーだーーーーー
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 23:14:59 ID:+votvl6e
唄っててうpした奴に大爆笑した
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:21:20 ID:mlknUSfu
ウーマロのHPって思ってたよりも上がらないな。
魔石でのステータス上昇も出来ないし…。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 02:06:20 ID:oBcQOqPT
ウーマロはいらない子
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 02:19:01 ID:PdmVK6aZ
>>847
俺はウーマロメインで使ってたぞ。
暴れてるガウとモグを投げるウーマロで倒した。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 07:40:57 ID:tjrrCMWb
うー麿
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 08:34:47 ID:fELKtpe8
魔石アップをやるならウーマロとゴゴが中盤の主力になる
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 09:39:57 ID:7cutfvaM
力と武器の攻撃力のダメージ公式がわからないから力をどれだけ上げればいいのかわからない
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 10:36:34 ID:dXSxhWOY
>>851
経験から言わせてもらうと、攻撃力200以上の武器なら、レベル99、力90前後で
カンストすると思う。まあ100以上あれば充分だと思うよ。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 11:22:55 ID:kBTUFv5u
ところでティナって、赤ん坊の頃、ガストラに奪われてからずっと帝国で育ったんだよね?
操りの輪とか、いつ頃つけられたんだろ。
オープニング直前だとずっと思ってたんだけど、記憶がないのは何年も操られていたからじゃないか、とか最近思うんだが
実際のところどういう設定なんだ?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 12:07:31 ID:ruQdsxB7
まったく考えられていないに10000ペリカ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 13:37:38 ID:RnpsmBaI
考えてみると変だよな
赤ん坊のとき拾われたんだから、物心つく前に戦争の世の中が常識であるように思い込ませれば
また、ガストラや帝国の誰かを親として刷り込ませれば、
操りの輪なんてもんは必要なくて、未来永劫ずっと敵キャラだったのでは?
と思えてきた
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 14:46:57 ID:8HsICik/
設定みてみたが、帝国が幻獣界へ行ったのが何年前なのか書いて無いな。
18年前から魔導研究所はあるみたいだがこれと幻獣界が関連性があるのかも不明。

強引に解釈するスレならガストラがティナを手に入れた時
彼女は見た目は赤ん坊だけど実はティーンエイジャーだったという事にしちゃえばいいんだが。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 15:28:35 ID:XBBhjCRn
一撃の刃はどこにあるのでしょうか?教えて下さい
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 15:31:19 ID:RnpsmBaI
○○○の洞窟
普通に宝箱であるが?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 15:34:13 ID:I48Za3gm
都合よく育てるにしても、それなりに理性も育つわけで
力を100%出させるには理性を封じる必要があった
とか

860名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 15:59:07 ID:59dnigb5
鬼神→キスケ
魔神→アオベェ
女神→アカネ
ムーバ→電ボ
フンババ→金ちゃん


で、FA?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 16:42:05 ID:RnpsmBaI
いったい何の話だ?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 17:54:25 ID:EB01i5t0
しつもんです。
LV99のときMP999にするにはLV99になるときのみジハードつけていれば十分ですか?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:09:20 ID:XBBhjCRn
858 それってシャドウが倒れてる洞窟ですか?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:15:46 ID:5d2qxJBQ
ある場所は確かそこでいいんじゃね
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:16:53 ID:wCX3j9O7
>>863
Yes.
あと魔石ラグナロクでモンスター(誰か忘れた)を
アイテム化をしても取れた、と思う…。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:18:34 ID:H/+UPNNz
>>863
書き込む前に>>1を読め
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:19:43 ID:uXLpJvO6
>>856
テンプレサイトのセリフ集によると、ガストラが幻獣界に来たのはティナの誕生から2年後らしい。
オープニングの時点でティナは18歳なので、16年前のことになる。

操りの輪をつけられた時期は不明。グラフィックを見る限りではある程度成長してからのようだが。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:30:53 ID:RnpsmBaI
>>862
キャラによる
レベルが低いときにやるのが最も望ましい
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:38:47 ID:ZXYBmlY2
>867
ティナって16歳じゃなかったっけ?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:27:33 ID:ymhjNrrd
18で正解
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:30:18 ID:RnpsmBaI
んでもってセリスとタメ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:47:46 ID:KRsm1ELS
どっかのスレでティナは帝国で色んな人体実験をされたり兵士達に輪姦されてたんじゃないかって意見があった。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 20:36:32 ID:g0XjxbH9
>>872
そらそうだろ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 20:40:58 ID:zinF3WbL
>>862
マッシュ以外はそれでも可
マッシュだけはLv11〜27になる時にジハード使わないと1回では999にならない
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 21:31:32 ID:M/XOCWTA
ビックスとヴェッジは絶対にヤってる。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 21:33:51 ID:cGF1f4BR
ウホッ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 22:00:28 ID:sJQJvXL1
魔道アーマーと3P
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 23:10:09 ID:SVgn7/l3
・ガストラが探し求めていた魔導力の研究を行うための機関として魔導研究所設立。
・2年後の幻獣界発見・侵攻によってティナが帝国へ
・幻獣界を出ると力のコントロールがきかず暴走する(本編中の幻獣セリフ)
・「トランス」までいかなくても、感情によって魔導力の解放が起きた(帝国兵50人を3分で虐殺事件:ケフカ)
・あやつりの輪を装備させて兵器としての利用を提案・実行


と、思っていたんだが、「兵士50人をたった3分で〜」ってのがいつだったか思い出せない。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 23:29:35 ID:kq2HA++b
FF6にハマった人にお勧めの別のSFCのゲームを教えてください
今バハムートラグーンとマリオRPGプレイ中
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 23:35:43 ID:hvkzGK0k
↑氏ね
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 23:37:49 ID:4O1wxJvS
虐殺事件は魔導アーマーに乗せての戦闘訓練っぽかった気がする。
あれレベルを上げまくるとファイアビームで9999ダメージ出るんだよな。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 23:41:32 ID:kq2HA++b
教えろhage
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 23:45:59 ID:/7D0Xy4E
ID:kq2HA++b
>>866
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 23:47:12 ID:M/XOCWTA
>>882
スペランカー。これはマジオススメ。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 23:55:01 ID:kq2HA++b
まともなの教えるまでage^^
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 23:56:49 ID:Y4GhUrfc
SFCなら「エストポリス伝記U」かな。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 23:59:34 ID:bxtxens5
ID:kq2HA++b
↑NG推奨
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 00:00:53 ID:kq2HA++b
>>886
thx!
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 00:12:09 ID:iZuIxZ/o
「エストポリス伝記U」はエストポリス伝記シリーズ第U作。
三部作なのに未だにVが発売されてない伝説のゲーム。
ドラクエの「ロト三部作」でいうVにあたる作品。FF6(が一番!)の次に好きなSFCRPG。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 00:23:37 ID:aVcAWiNk
スレ間違えたかとオモタ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 00:27:48 ID:6mIk4Iat
FF6が発売された頃はSFC時代の末期で
どのソフトもクオリティ高いからひととおりやってみるのがお勧め。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 00:35:04 ID:O4suiuHb
FF6のブリザドの音が好き
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 00:37:36 ID:cm8ZbW3W
ティナの世話って観察もかねてシドがやってたんじゃないかな?
シドとかレオみたいな人が身近にいたんだったらある程度人間らしい感情が身について
あやつりの輪が必要になったのも理解できる気がする。

リターナーで「帝国兵50人を3分で倒した」って話をバナンから聞かされたときの
反応からすると、↑はあやつりの輪がついてるときの話じゃないかな。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 01:52:06 ID:dH84t9oe
シドはセリスの育ての親だから2人も世話するのは大変じゃないか?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 02:25:00 ID:8L8IpjIL
将来有望な女に囲まれて何が大変だというのだ。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 02:49:40 ID:9YWRBmg+
ナンナンダ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 02:52:06 ID:OpH+/KKo
俺もエストポリス伝記2にははまった
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 03:22:13 ID:mRcIUi2+
マサムネってシャドウも装備できたの? 僕のシャドウは死にました(涙)
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 03:36:42 ID:9YWRBmg+
できない
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 05:18:56 ID:btMbX3fy
セリスがオペラで歌った時の歌詞教えてください
901名前が無い@ただの名無しのようだ
>>6のセリフ集でも見れば