黒髪に映えるメイク39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
漆黒・ブルーブラックの髪、
カラーリングをしていない地毛の人がメイクについて語るスレです。

●流行ってる・流行ってない、古い・新しい、
美形にしか似合わない、などの思い込みによる不毛な書き込みは厳禁。
不快な書込みを見かけてもスルーしましょう。

次スレは>>980が立てて下さい。

過去ログ >>2-4あたり
関連サイト・スレ >>5あたり
黒髪・お勧めアイブロウ >>6あたり
赤シャドウ・チーク・グロス情報 >>7あたり
良くある質問? >>8あたり
とりあえず >>2-10あたりを参考してください

※前スレ
黒髪に映えるメイク38
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1330190189/

まとめサイト
ttp://blackhair.seesaa.net/
2メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 04:29:03.31 ID:lb+H0jUk0
■黒髪いまどきメイク■
ttp://life2.2ch.net/female/kako/1028/10289/1028975571.html
■黒髪いまどきメイク2■
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1030590450/
■黒髪いまどきメイク・3■
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1033654326/
■黒髪いまどきメイク・4■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1037534834.html
■黒髪いまどきメイク・5■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1041664500.html
■黒髪いまどきメイク6■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1045178845.html
■黒髪いまどきメイク7■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1048698406.html
■黒髪いまどきメイク8■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1053938545.html
■黒髪いまどきメイク9■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/06/1059915736.html
■黒髪いまどきメイク10■
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067360381/
■黒髪いまどきメイク11■
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1073365259/
■黒髪いまどきメイク12■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1078450915/
■黒髪いまどきメイク13■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1085583681/
■黒髪いまどきメイク14■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1092230917/
■黒髪いまどきメイク15■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1096562299/
3メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 04:30:13.73 ID:lb+H0jUk0
■黒髪いまどきメイク16■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101528154/
■黒髪いまどきメイク17■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108307511/
■黒髪いまどきメイク18■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1122027841/
■黒髪いまどきメイク19■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126618769/
■黒髪いまどきメイク20■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1132382355/
■黒髪いまどきメイク21■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1138861618/
■黒髪いまどきメイク22■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1143942905/l50
■黒髪いまどきメイク23■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1153836279/
■黒髪いまどきメイク24■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1165725403/
■黒髪いまどきメイク25■
http://logsoku.com/thread/life7.2ch.net/female/1165725403/
黒髪いまどきメイク26
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1176804599/
黒髪に映えるメイク27
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1184830605/
黒髪に映えるメイク28
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1197957813/
黒髪に映えるメイク29
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1211808266/
黒髪に映えるメイク30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221715602/
黒髪に映えるメイク31
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1232375673/
4メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 04:30:44.16 ID:lb+H0jUk0
5メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 04:31:15.35 ID:lb+H0jUk0
●イエローベース、ブルーベースの肌色自己診断はこちらのサイトで。
ttp://www.i-alice.jp/index.html
●色の和名はここで!
ttp://www.color-guide.com/

【黄楊】 つげ櫛 15本目 【柘植】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1325421108/

【髪に】 100%ヘナ/HENNA part32 【優しい】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1335504472/

□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part52■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1341630174/

【石鹸】せっけんシャンプー・51【石けん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1342730311/

カラーリングやヘアアレンジ、整髪料などは美容板が詳しいです。
美容板 http://kohada.2ch.net/diet/
6メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 04:31:45.90 ID:lb+H0jUk0
●黒髪さんにお勧めのアイブロウ
【オリーブ系】
・ セザンヌ アイブロー、ブラシ付アイブロウ、イージーアイブロウ、
       細芯アイブロウ、パウダーアイブロウR オリーブブラウン
・ ソニアリキエル アイブロウペンシル 01

【ブラウン系】
・ 資生堂 資生堂眉墨鉛筆 ダークグレー、ダークブラウン
・ ケイト アイブロウペンシルN
・ マジョリカマジョルカ ブローカスタマイズ(パウダー) BR793
・ ボビィブラウン ブローペンシル マホガニー

【グレー系】
・ セザンヌ パウダーアイブロウR チャコールグレー
・ セルフィット アイブローa 70

【その他・詳細不明】
・ エボニー(画材屋さんで購入出来ます)

オリーブブラウン系や、グレーのアイブロウを使う人が多いですが、
赤、ボルドー、ワインレッド、紫、紺色などのアイシャドウで
眉毛を描く人もいるので参考までに。
7メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 04:32:16.19 ID:lb+H0jUk0
●赤シャドウ
・アディクション アイシャドウ アリス(マット)、シャングリラ(メタリック)
・チャコット 
・マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ RD422 熱情
・メイクアップフォーエバー
・ワトゥサ ポイントカラーズ no.531 ざくろ

●赤チーク
・アディクション ブラッシュ リベンジ
・NARS 4015
・メディア チークカラーA RD-1
・ベネフィット ベネティント

●赤グロス(詳しくはグロススレで)
・L.A DIAMOND ストゥディオデザインリップグロス SDG06
・キャンメイク キャンディラップリップ 04 レディストロベリー
・クリニーク スーパーバームモイスチャライジンググロス 09 カラント
・KATE リップグロスS RD-1
・マジョリカマジョルカ ハニーポンプグロスNEO RD441 チェリーの口づけV
8メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 04:33:47.64 ID:lb+H0jUk0
●良くある質問

Q:黒髪に茶色の眉はおかしいですか?
A:一概には言えないと思います。目指すスタイルでも変わってくるはず。
  >>6を参考に、いろいろ試してみましょう。
  お勧めはオリーブ色か、茶色系が多いようです。

Q:赤シャドウが欲しい!どこで売ってますか?
A:とりあえず>>7を参考にどうぞ。いいものがあったら教えてね。

Q:赤シャドウのつけ方って難しい・・・
A:過去ログ読んで研究あるのみ!
  目尻にポンと乗せたり、ライン使いするのが主流のようです。
  素敵な方法が見つかったら、書き込みをお願いします。

Q:赤グロス、赤チークはどこから出ていますか?
A:こちらも>>7を参考にしてみて下さい。

Q:黒髪にパーマって重い?
A:最近は、このスレでもゆるパーマをかけている方が多い模様。
  美容師さんと相談して頑張れ!頑張れ!

Q:光に透けても茶色く見えない、漆黒の髪色にしたい
A:地毛に青のヘアマニキュアを入れると、青みがかった漆黒の髪になるそうです。
  自宅でやるには
  アンナドンナ/カラートリートメント ブルー
  ナンバースリー/パーフェットカラー コバルトブルーなどが人気の様子。
9メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 04:35:38.12 ID:lb+H0jUk0
テンプレ以上です。
・メディア/シャイニーエッセンスリップA RD03
を入れ忘れてしまったので次スレで追加してください。
代行スレ立てありがとうございました。
10メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 07:17:45.21 ID:J+QbxESA0
>>1
11メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 11:35:57.63 ID:5QsaZa4+0
                  , ''  ̄``ヽ、     ノ i
                ,:'         、`"'' ‐'´,r'     
               , '          i `"''' ´
      、,,. -_-_,---‐''           !
      =f  `<'              ,r'     
      〈, '´r=ニ..         {    ,:':'
      _,>='-'´      ,...ヘ   ,'/
  r ,=ニ´‐' ´  ,,,,.---‐''"  ,,ノ ,:'ノ         
  `''┴―‐ ''' ´         '-'- ''´
>>1
12メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 14:49:09.42 ID:0G5bvCG30
>>1乙。ありがとう。

黒髪はオレンジリップ合うわ。いっきに華やかになるんだよね。
ミルキーなオレンジが大好きで最近はずっとチークも色揃えてる。
13メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 19:20:27.27 ID:ao9z68Gg0
いちおつ!
オレンジリップか、グロスでは持ってるけどリップでは持ってないな
キャンメのラー油みたいなグロスでもいけるかな?
14メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 19:38:00.55 ID:caBGihLRO
>>1乙です!

>>13
ラー油ww
15メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 20:01:16.60 ID:3MUikLPZ0
死人になりかけるようなベージュリップの上からキャンメのラー油重ねるといい感じだよ
16メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 00:27:38.74 ID:S847NV4/O
芹那みたいな髪型は形の良い小顔じゃないと似合わないかな?

笑うと頬が飛び出る&目下が長い顔だから、黒髪のままでやったら田舎の中学生になりそうで迷う…
17メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 02:19:55.02 ID:u2Ppy0tZ0
6か7トーンの十センチプリンから5.5トーンのほぼ黒に染めたら、表面のあほ毛が汚らしい!毛先のパーマも悪い方に働いてるわ
黒髪にアイロン巻なら熱で艶出るからまだいいけど、パーマや癖毛は駄目だわ…ボブに切るか縮毛しかないや

肌荒れや地黒が目立つようになったし、いつものブラウンメイクが濃く感じる。小さな色の違いでも差が大きくてびっくり
18メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 20:15:45.61 ID:CwdeIXNBO
このスレ、前スレから見はじめたんだけど、名前のあがってたヘビーローテーションの眉マスカラ03買ってみた。
これ本当にいい! ありがとう!
前はファシオの濃いほう使ってたんだけど、赤みのある茶色だったので眉だけ浮いてた。

ついでに眉パウダーもセザンヌのブラウンからオリーブブラウンに変えた。
美的でプロのヘアメイクさんも、セザンヌのオリーブブラウンは誰にでも似合うので、ほぼこれしか使わないって言ってた。

自眉は毛がしっかりしてるのでパウダーは気休めだけど。
19メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 12:55:54.40 ID:hUEM65CY0
セザンヌのオリーブブラウンで眉が浮いちゃう自分は少数派なのか…
20メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 05:58:06.66 ID:FWU/PkIsO
>>19
肌色髪色によるよ。
オリーブ系はわたしも浮くので、同じセザンヌのソフトブラウン使ってる。
21メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 18:57:56.74 ID:RXhKXlKe0
黒髪で胸辺りまであるんだけど巻いたら重いかな?

おすすめの巻き方とかあったらききたい
22メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 20:07:59.15 ID:+H/n60B40
>>21
スレタイ見ろやクソ虫野郎
23メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 20:50:55.60 ID:RXhKXlKe0
うん悪かった
24メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 20:54:52.44 ID:RXhKXlKe0
あとからじわじわ笑えてくるんだけど クソ虫野郎
25メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 21:17:30.92 ID:B3GVOFSnO
クソ虫野郎www
26メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 22:28:18.37 ID:ICPXDzbo0
悔しいからって自演乙
27メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 23:20:40.18 ID:zwPB/0d20
>>21
スレチかもだが、私は美容師さんに巻き髪似合うと言われるから黒髪は巻き髪ダメとかは無いと思う
28メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 23:57:24.88 ID:DAGYnhtr0
関根麻里とか梅酒CMの倉科カナみたいなふわふわウェーブなら
ストレートよりも軽く見えそう
29メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 03:20:10.15 ID:GQRA4cIe0
AKBの子みてたら黒髪でもくるんくるんにパーマかけてても可愛いと思うよ
30メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 03:57:10.50 ID:cb56BjMw0
>>21
カール具合に合わせて少しレイヤー入れてもらった方がいいかも。
もちろん髪質や量、顔形・体型にもよるけど。
31メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 03:14:39.53 ID:h4MbWXIy0
>>980
次スレは「黒髪に映えるヘアメイク」ってスレタイに変更よろしく
これで荒れない
32メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 04:59:02.72 ID:aSuFxwSsO
むしろ髪型の話が嫌な人は髪型とメイクを合わせる事考えないのか不思議に思う
ストレートで凛としたメイクとか
ふわふわ巻き髪でフェミニンな甘いメイクとかバリエーションあるじゃない。
33メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 06:34:32.90 ID:QhIVJGg/O
黒木メイサ風のセンターパーツのストレート黒髪→眉くっきり・黒のリキッドアイライン・ツヤ肌

関根麻里風のゆる巻き黒髪→眉はナチュラル・美肌重視・チークはふんわりピンク・リップは肌馴染みのいいピンクベージュがいい
34メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 08:53:06.03 ID:Ii75K3N80
>>32
同意。
たぶん叩く口実を探してるだけなんじゃないかな?
スレタイに髪のことが入ってないから、はいっスレチ〜って言いたいだけなんだと思う
35メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 09:31:11.41 ID:h4MbWXIy0
>>34
まあでも化粧板ではあるからね・・・。
スレタイ変えれば解決でしょう
36メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 17:45:21.76 ID:tcNi4pIS0
>>34
メイクの事もセットで書いてくれれば参考になるんだけど、顔立ちと髪型の話ばかりだと萎えるよ
37メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 22:27:37.48 ID:QhIVJGg/O
色白ピンク肌の人なら、道重さゆみみたいなメイクが合うよう。

黒髪+色白肌にピンクチーク+まつげくっきり+赤い唇って
白雪姫みたいでかわいい。
38メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 12:25:55.50 ID:v1LayBDu0
黒髪でナチュラルメイク。
眉毛は少しだけ脱色して こげ茶。
上だけアイライン。
チークなし。
ノーズシャドウ&ハイライト
透明感ある赤リップ。
が私の普段のメイク。
おかしいかな・・・

さすがにチーク&マスカラはするべき?
病気かと疑われるほど色白です。
39メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 12:52:35.87 ID:8uXd7Gkk0
>>38
病気だと疑われるのが好きならチークなしで、
きちんとした人に見られたいならチークしたらいいんじゃない?
プライベート以外ならチーク必須だと思う
40メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 12:58:31.08 ID:2XA7W5bN0
>>38
おかしいかどうかはメイクレシピだけじゃ判断できないよ…
直接あなたの顔が見える人に意見を聞いた方がいいと思う
「最低限〇〇するべき」なんてルールもないし

自分で「色白なんとかしたい」って思うなら、血色の良いチークをしたらいいんじゃない
むしろ今までしなかったのは何で?
安いものでいいから試してから自分で判断しなよ
41メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 16:55:10.88 ID:AYSToaDk0
キャンメの赤チーク買ってきた!
黒髪に合わせたらかわいいだろうなー
使うの楽しみ
42メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 17:04:37.26 ID:p4YGn7TvO
凄く色白の人がしっかりチーク入れてると、浮いて見えてることある
頬塗ってます!って感じw
それはそれで可愛いんだけど、ナチュラルさには欠けるし、厚化粧に見える
最初は薄いベビーピンクみたいな色で試してみたらいいと思う
43メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 19:56:04.13 ID:2v37m4ZC0
黒髪&三白眼気味の顔です。
黒髪だとイルミネートのリッチブラウンは似合わないでしょうか?
目や顔のパーツはわりと男っぽいと言われます。
こんなかんじです↓
http://kie.nu/oGE
普段はファンデのみで、その他はノータッチです。
三白眼をカバーしたいのですが、黒コンで不自然なのも嫌で困ってます。
ほぼノーメイクで黒髪なのに目が茶色って言うのはおかしいでしょうか?
44メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 22:07:55.59 ID:QhEMIFst0
ブス
45メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 22:43:10.43 ID:ixhYqMO80
茶髪は汚いから黒髪にして時点で勝者な

特にほっぺたに塗るのはやめた方がいい
顔が濃くなる

顔が濃くなると老けて見えるからな
46メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 22:46:50.36 ID:eXMFBntj0
別の世界で幻想に浸ってろクソ男
47メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 00:13:02.43 ID:BAs1biZj0
>>43
あくまで未使用者の客観的な一意見だけど、黒コンは不自然に見える
ギャル・アイドル系のばっちり化粧してる子ならいいけど、他がほぼすっぴんなら尚更…

三白眼でキツく見えるのが気になるなら、やっぱりアイメイクでカバーが無難かなぁ
検索したらこんなスレ見つけたから参考までに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1214409688/

黒髪スレ的なアドバイスをすると、前髪を整えた方がいいと思う
顔周りの毛は目の印象に影響するよ
48メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 00:18:15.11 ID:lc3b/tvS0
黒髪でピンクチークは可愛いと思うよ
49メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 00:35:44.96 ID:piG9ByvQO
carly rae jepsenみたいな感じが好きだな
50メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 01:21:11.21 ID:RL0iQ7tC0
ブサカワだよねカーリー
髪型のかんじで遠目から見るとアジア系に見える
51メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 01:57:37.80 ID:Z2YE0X/z0
>>47
ありがとうございます。
前髪整えます。
52メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 10:05:07.00 ID:NeePaWBPO
>>17
わかるよ(T-T)
綺麗に黒髪にしたくて地毛を傷めつけたくなくプリンで耳らへんまで我慢してのばしてセミロング→染まってる部分だけ黒染め→二回→地毛の部分にもついて過去最強に痛む しばらく我慢してショートボブまで切ったよ

黒髪ボブ最強に似合わないが伸びるまでの我慢
メイクも適当になってる
気分転換にオレンジリップでも買ってみる
53メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 11:25:37.03 ID:ezYNQbbzO
わかるわー
ばっさり切る勇気見習いたいw
自分はやっと3分の2が地毛の黒髪になったとこ
毛先は色抜けて来てるけどショートにする勇気ないから少しずつ切りながらセミロング保ってる
でも髪まとめまりすると毛先の色明るいのが目立つからやなんだよね
ヘナやってみたけど臭くて無理だったw
54メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 11:46:23.17 ID:pBkjQ4iX0
バッサリ切っちゃうとなんか清々しい気分になれるよ
自分は長い間ロングだったんだけど、最近ちょっと合わない感じがしてショートにしたら
なんとなく服もメイクも映えるようになった気がして、どうして今まで切らなかったんだろうって思ってる

最近ちょっと老けて見えるなーってのが悩みだったんだけど
髪切ってから前より派手なメイクしても年相応かちょっと若めに見えるようになったよ
55メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 13:25:55.04 ID:6cNExApB0
私もロングからショートにしたけど、前より垢抜けたって言われる。
56メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 16:49:36.65 ID:pEFEcH/U0
黒ロング重すぎだもんな
特に夏は1個にまとめてくれんと見れたもんじゃない
傷んでたら更に最悪
57メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 21:07:15.84 ID:/Ryzemwl0
http://i.imgur.com/ikljY.jpg
こんな髪型で黒髪だと重いかな?
58メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 21:22:50.05 ID:UxXyrr3O0
>>57
肌色と顔立ちによるんじゃない?
59メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 23:12:51.05 ID:TlLIDgmyO
>>57
かわいいけど似合う服が限られそう
60メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 00:31:28.41 ID:kwCIlkQc0
>>39
>>40

なるほど。。。
やっぱチークは最低限必要ですよね
一応持ってることには持ってるんですが
使ったら笑われたので怖くて・・・


買い直してみます^^

ありがとうございました〜。
61メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 00:56:53.95 ID:JST6C+AV0
慣れないうちは失敗もあるさー気にすんな
笑われても笑顔でいればどんな化粧より素敵に見えるはず

抵抗があるなら発色薄めのコーラル系チークから始めるとか
チークの上からパウダー乗せたりして調節するのはどうだろう
62メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 01:15:09.26 ID:8okr/haC0
>>57
これはケイティペリーや加賀まりこ系の目力命のドール顔(メイク)じゃないと垢抜けなさそうやね
63メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 01:23:17.23 ID:vM+slI2tO
>>60
チークはパウダーやクリームタイプがあるけど
初心者なら断然パウダー

病的に色白ならかなり薄いピンクが無難かも。

顔の形によって合うチークの入れ方が変わるから、
チーク 入れ方 でググるといいよ。
64メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 01:52:43.49 ID:C66j++le0
レオンのマチルダみたいな黒髪おかっぱも似合う人限られてるけど凄い可愛い
小学生が黒髪おかっぱで目がまん丸、天然薔薇色チークの子がいて可愛すぎてガン見してしまった
65メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 04:37:43.94 ID:iNi5ehdR0
レオンのマルチダに憧れておかっぱにしてる
最近は希子意識してる?ってよく聞かれるから複雑だ

黒髪に映えるメイク、って言うと
ネイビーとかボルドー、カーキのライン引くのがかわいいと思う
汚い茶髪がやったら色の組み合わせによっちゃちぐはぐになるし。
66メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 06:57:24.86 ID:uuVeMYjSO
>>65
あたな間違いなく美人さんだね
かっこよさそう
黒髪セミロングにしてた時は一切すかずに毛先はパッツン 前髪は少し作って流す感じ セミロングのしたの髪は左右どちらかの肩前にもってきて流してた Aライン似合わないと思ってたけど(丸顔なので)黒髪でしたらはまった
赤グロスもすごくあう
でも>>52なのでパサパサで痛み泣く泣くショートボブ
綺麗にまた絶対のばす
>>65のメイク聞きたい
67メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 12:10:51.51 ID:tkeC/kAd0
>>66
書き込んでから気づいたけど、
レスの流れ的におかっぱにしてる自分が美人だとかそういうことを言いたかった訳ではないすまん

髪短く切ったら伸びるの早くなる気がするけど気のせいかな
自分は今の長さ保つために月1で切りに行ってるからちょっとめんどくさい。
黒髪はツヤとかカット自体がきれいじゃないと、やぼったくなるから難しいよね。

ここのスレよく覗いてるけど、
正直、「黒髪だからこういうメイクじゃなきゃ」ってメイクを変えたことはないんだ、ごめんなさい
前レスで黒髪にはブラウンメイクは似合わないと書いてる人がいた気がしたけど、私は平気でしてしまってる
赤茶(雑誌とかではレンガ色とか言ってるね)のシャドウ使ったときは自分の中では結構よさ気な気がした
今年流行るみたいだし。

黒髪だからこそできるのかな、と思うメイクは、
アイメイクなし又は黒目上だけにシルバーのグリッターに赤リップ
あと、試したことはないけど、水色のシャドウも黒髪に合いそう。
とりあえず染めましたっていう黄みがかった茶髪には寒色系はちょっと合わなそうだし

アジア系アメリカ人みたいに黒髪にブロンズ肌もかっこいいけど、
自分はそういうセクシーさは苦手なので白肌保ってる。


ずらずら書いてしまって失礼。
68メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 20:57:54.09 ID:tgc1zZWkO
>>67
返レスありがとう
黒目の上にシルバーに赤リップはなんか妖艶な感じになりそうですね
黒髪でも個性的にしたいがマチルダなり美人じゃないとできないし(個性的な髪型の人はだいたい綺麗な人しか見ないから)無難な感じになっちゃうし
髪型失敗するとダメージでかいからメイクで楽しんでみます
69メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 00:17:08.91 ID:FzKTxmPS0
黒髪なのにモテマスカラのブラウン可愛くてかってしまった 
70メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 00:55:17.04 ID:xkbytfzO0
黒髪でブラウンマスカラって全然ありだと思うけどな
個人的にもてますカラちょっと気になってるので
感想を聞かせてほしい
71メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 01:30:19.80 ID:hYpBYqkC0
数レス誤字続きでなんだか笑ってしまったw
72メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 01:40:43.46 ID:TSSO5xktO
黒髪とひとくちに言っても、細くて柔らかい髪と
コシのあるツヤツヤな髪とで
変わってくるね。
肌の色もだし
73メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 01:41:00.93 ID:FzKTxmPS0
モテマスカラはボリュームがいっぱいなわけでもないよ。自分はそれも好みだけど
繊維繊維してる感じではない。
まつげ美容液も含んでるらしいけど夜寝るときに違うまつげ美容液も塗ってるからどっちの効果かはわからん
1日つけててもマスカラ落ちてきたりしないよ。自分は満足
74メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 17:17:56.06 ID:3J8XY+PgO
ageついでに質問。

黒髪にしたら今までのブラウンメイクが似合わなくなってしまった。
そこでアイブロウをグレー、アイラインとマスカラをネイビーに変えようと思うんだけど、アイシャドウは何色なら浮かないかな?

ちなみにチークは赤です。



黒髪にしたら赤チーク馴染むようになって嬉しいんだけど、アイメイクが難しい…
75メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 18:00:19.21 ID:SHMzzUEpO
シャドウもグレー、グレーブラウン、グレーベージュ
色モノならグレーがかったカーキやネイビーかな。
赤茶も良いかもしれない。

黒髪は茶髪よりメイク濃いめにしても良いし
アイメイク薄めでリップやチークにポイント置くメイクも色っぽくはまる
76メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 18:36:01.22 ID:n2mGNxNu0
私はピンク&パープル系パレットで締め色無しとか、
ピンク系で締め色ブラウンとか、
パープル系で締め色もパープルとかが多いかも
アイラインは引かない日の方が多いかな。
でもネイビーのアイラインいいね、やってみたい
77メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 19:08:01.14 ID:I3C8gi3Q0
肌なじみのいいオレンジベージュ系のハイライトカラーだけ使ってる
紺色系のコスメ持ってないから組み合わせとして良いのかわからないけど・・・
78メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 22:06:46.93 ID:TSSO5xktO
>>74
眉がグレー、目元がネイビーの色味だとシャドウも寒色系で統一した方が
まとまりがよさそう。
チークが赤だし、下手すると色同士が喧嘩しそうな。

それか、あえてカラーレスで艶や光沢だけ出すとか。


わたしは黒のペンシルアイライナー+赤紫系のシャドウとかよくやる。

昔、深津絵里が黒髪+スモーキーグレイのシャドウ+赤いリップで
雰囲気のある美人になっててよかったな〜
79メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 17:39:18.38 ID:bH3ddFgMO
今日黒髪にしてきた!

自分的には、黒髪だとピンクチークが映えるようになるから、ピンクチークと赤リップで乙女な感じにするのが楽しみ
80メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 17:41:39.07 ID:bH3ddFgMO
連投ごめん。嬉しくて書き込んじゃったけどチラ裏かも。ごめん
81メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 22:46:08.30 ID:mICDG2gHO
黒髪にしてる人ってカラーで黒髪が多いですか?
私は自毛が黒いから自毛を伸ばそうと思ってるんだけど、同じ黒でもカラーと自毛じゃ変わるのかな?
82メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 23:17:47.04 ID:LnGTzPBR0
>>81
茶髪→染め黒髪→地毛黒髪全部やったよ
地毛黒髪と茶髪は同じメイクや服の色でも違和感なかったけど染めた黒髪は
茶髪の頃と同じメイク・服の色は全然似合わなかったよ
私の場合地毛の色がかなり暗いけど焦げ茶だから、真っ黒すぎる髪には違和感がすごかった
83メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 00:59:17.53 ID:K6wko59PO
>>81
地毛がつやつやならそのままでいいと思う
痛んでたらマニキュアとか
84メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 03:30:59.20 ID:GVDLSq7mO
どうもありがとう!
まだ少し茶色に染めた髪だけど、
地毛を伸ばして黒髪にしてこのスレ参考にします。
85メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 16:33:26.42 ID:PKDw1fIGO
>>74です。

いろいろなアドバイスありがとう!

寒色系とかグレーのシャドウは持ってないからとりあえず持ち合わせのキラキラしたベージュ1色だけで適当にアイメイク終わらせたら大人っぽくて意外に良かったw

黒髪のうちにいろんなメイクしてみたいからここを参考にいろいろ試行錯誤してみるよ!
86メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 23:58:21.27 ID:8Lb7c23HO
黒だと茶髪の時より色で遊びやすいね。

黒髪ストレートロングのモード系だと
奇抜な色合わせも様になる気がする。
セレブチックなゴールドメイクもハマる。

黒髪ふわふわの清楚かわいい系だと
ピンクチークにナチュラルだけどキラキラメイクが合うかなー。
87メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 19:04:58.62 ID:OYgQcoER0
88メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 00:32:11.63 ID:93NlkJxF0
前は茶髪で黒髪に変えた人ってファッションも変えましたか?
今まではコンサバ系だったけど、飽きてきたので髪も黒に戻してモードっぽくしようかなと思ってるけど、
黒髪にはどんなファッションが似合うんだろう。
奇抜なヘアスタイル(前髪極端にぱっつんとか、ちょっと変わったやつとか)は似合わないので
普通に伸ばしてアレンジしたりしようかなと。
みなさんどんな服装してますか?
89メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 02:58:00.18 ID:rD+rDHZo0
>>88
柄が派手な服を着るようになったかなー
花柄とか、エスニックな柄とか
髪が黒い分、ギャルっぽくなくなるので着やすい気がする
90メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 07:41:31.98 ID:N7AGcxFR0
たしかに黒髪だと派手な柄でも落ち着いて見えるよね
91メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 10:05:45.48 ID:8FksbFHGO
モード寄りギャルブランド着ると綺麗にまとまって良い。 リーズナブルだし
アイシャドウ、気がついたらモーヴ系ばっかり。色っぽくハマるね。
92メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 11:02:16.97 ID:ZOjHc/I0O
>>91
モード系ギャルブランドって、どこのブランドですか?
93メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 13:17:29.29 ID:93NlkJxF0
>>88です。レスありがとう。
柄物って着た事ないけど、以外と合うのかー。綺麗な黒髪にして試してみます。
94メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 19:59:09.59 ID:fLuXNRy30
何が似合うかはその人次第だと思うが

とりあえず秋と冬は黒髪をおろしてても許される時期で幸せ
95メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 20:39:36.10 ID:7mRvO9i9O
>>92横からだけどSLYなんかどうかな。自分が好きで着てるからだけどw
前は黒髪の店員モデルもいた記憶あるし109ブランドの中でも黒髪が似合う方と思う。
確か去年辺りは黒ボブにブラウンシャドウ黒はね上げラインにマットな赤リップ
って感じのメイクを推してたし。(…焦げ茶くらいのボブだったかも)
もっとカジュアル寄りなら同じバロックのmoussyとかロデオもいいかも。
moussyは栗山千明がモデルやってた事もあるよ。似合ってた。
96メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 22:11:33.60 ID:8FksbFHGO
>>92
>>95さんのようにバロック系列のSLY、moussy、ちょい高めコンサバのエンフォルド

ポイント系だとトゥールノジーナ、ジュエリウム、ジーナシス
あとEMODAやMURUAかな。モノトーンでシンプルだけどエッジがきいたものも多いから、
大人しめのを選べば会社にもOKなコンサバいい女風のもあるよ。

松本恵奈や菜々緒などギャル系業界にも黒髪が増えてきたね。
水原希子や黒田エイミ、長谷川潤の影響なのかな?
メイクの話をすると、
休日のカジュアルには赤リップに跳ね上げラインでエッジきかせたメイク
オンの日はSUQQUのモデルみたいにモーヴ・パープルアイシャドウにローズリップの
コンサバメイクが最近多いです。

97メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 23:30:21.43 ID:R4x5KRui0
みんなの使ってるファッションブランド知りたかったからいろいろ分かって嬉しい
SLYやmoussyは気になってたんだけど入る勇気が無かった。今度入ってみよう!

自分はファッションの系統が偏るのが嫌で、マークバイ、アナザーエディション、Y's、DIESEL、
モスキーノ、ツモリとかを混ぜて着てる。お金無いからセール狙いだけど

メイクはヘレナのウォンテッド アイズ - No. 03 Night Flickerってシャドウの白い方を
顔全体にうっすらのせてみたら黒髪と合ってすごくよかったよ!
なんか真珠みたいな感じのいろんな色が混ざったバールで、
ちょっと紫の割合が多めだから紫のコントロールカラーやパウダーと似たような効果もあるかも
清潔感を残しつつ良い女風(当社比)になるよ
チークはローズ系のピンクと合わせるのが良かったです

98メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 00:37:10.09 ID:c/IfjD0x0
私もツモリよく着る。
フランシュリッペとかジェーンマープル、MILKのセットアップとか。
もともとゆるっとしたシルエットのものと、クラシカルなデザインが好きだから
あまり服は変わってないな。
メイクは今までブルベ意識しまくりの青みピンクばかり使ってたけど、血色重視になった。
9992:2012/09/27(木) 00:47:53.37 ID:IspsBGD0O
>>95-97
すごく参考になります!ありがとうございます。
EMODA気になるので、今度覗いてみます。

あと、メイクは今までは薄い感じでしたが、赤リップに挑戦したいと思います。
100メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 11:00:03.63 ID:S4w+3KMFO
ファ板かとおもた
101メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 14:52:41.29 ID:M5nBhgEAO
ファッションはいい子ちゃん風が好きだな〜
ミュージックジャパン出演してる時のPerfume的な
そしてやっぱどんな服でも髪に艶がないともさくなるね…
102メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 17:54:13.26 ID:TGFNUe8u0
自分もSLYやmoussy、MURUA好きでよく買うけど今期はなんだかパッとしなかったなー
黒髪に合うから好きなのに残念だ

これだけじゃアレなので自分のメイクも
眉はブラウン。私の場合グレーや黒にするとモッサリする
アイシャドウはブラウンを綺麗にグラデーションして、アイラインはハッキリはね上げライン
目尻の方は黒のシャドウでぼかす
つけまはナチュラルなものでチークはピンク、オレンジ、ベージュを気分で変える
唇はディオールのグロスをチークがピンクの時は赤みの強いもの
オレンジ、ベージュの時はオレンジを塗ってる

今の時期はシャドウをボルドーにすると一気に秋っぽく、色っぽくなるから好きだー
103メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 21:16:13.70 ID:CP/FvHlEO
ギャルブランドってすごく細くないと格好よく着こなせないよね
そんな人が2ちゃん見てることにちょっとびっくりした
104メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 22:42:23.41 ID:NU5sRjlI0
え・・・
105メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 00:03:41.33 ID:jADXn3f70
>>103
ごめん、わろた
いろいろ決めつけ過ぎwww
106メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 01:16:13.51 ID:3Kg51cV+O
マークスタイラーとかバロックとかデザイン可愛いから黒髪に合うのたくさんあるんだけど
値段の割に生地がねー
でもムルアとかのデザインであの値段ってなかなかないよね
107メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 03:36:33.56 ID:GPIxtogsO
板チ
108メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 04:27:11.82 ID:5TQBAlXu0
黒髪スレが実質ここしか無いんだからいいじゃんってことになったはず
109メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 04:40:20.00 ID:EDKIzjVFO
確かに服選ぶよね。
モード系、海外セレブ系、個性派、清楚… くらいしか若い子は黒髪いないかも。
CanCamやViViみたいなファッションだと殆ど茶髪だし。
110メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 08:39:05.50 ID:KSKVLSnr0
黒髪が一番日本人らしい髪色なはずなのに、日本の若い子向けの雑誌が推奨してるスタイルは合わないよね
海外スナップのがよっぽど参考になる
111メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 10:18:32.47 ID:+GdYX3f60
私ガーリー系好きだからdazzlinとか着ちゃってるけど痛いかな?
服の系統が違いすぎて落ち込んだ
112メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 10:18:36.71 ID:cNh9hD4x0
黒髪に慣れると茶髪が眩しく見える。目が痛くなるような・・・
113メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 11:50:09.05 ID:GO6eKABu0
>>111
一概に痛いとは言わないけど、選び方によってはAKB目指してる?と思っちゃう
AKB系を避けたいなら髪型で回避出来るかも
ああいう前髪でサイドの毛もばっちりだとちょっと個人的には痛いというか、高校生かな?って目で見る
114メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 14:15:20.88 ID:oCvX3TIf0
自分もガーリー系好きでfintとかよく着てるけどそうかAKBか…
こういう系統は茶髪の子の方が多くて黒髪はあんま見かけないから
髪型もいまいち参考にしづらいんだよね
115メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 18:10:31.99 ID:+JGpThxOO
fintは普通より明るいか、逆に黒髪が合う気がする
少しロリータ、クラシカル入ってるし
どちらもパッツン必須かも
116メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 18:31:59.34 ID:ONJZsYaV0
dazzlinもfintも知らないブランドだったけどググったら可愛くて気に入ったよ
たしかにああいうファッションだと茶髪の子多いけど、あえて黒髪でdazzlinやfint着る方が私好みだなw

自分は女の子らしいのが着たい時は
ttp://www.fashionsalade.com/mellowmayoness/
ttp://lookbook.nu/user/25237-Mayo-W/looks
を参考にしてるよー、黒髪ではないけど黒髪に合うファッションだと思う
ガーリーでもポイントでモードっぽいのを取り入れればAKBっぽくならないんじゃないかな
若いならAKBっぽいくても問題なく可愛いと思うけど

かっこよくしたい時は
ttp://www.kryzuy.com/
ttp://lookbook.nu/kryz
を参考にしてる。この人はメイクも参考になる
117メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 18:43:35.68 ID:GPIxtogsO
服の話だけなら板チ
メイクの話込みなら化粧板でおk
118メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 18:53:08.14 ID:+OG4HWr9O
ここの人みんな垢抜けてるのかな?
黒髪ショートだけどもさすぎて悲しい
119メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 18:53:34.09 ID:wbEcy1EI0
120メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 20:08:32.88 ID:GO6eKABu0
自分は黒髪ボブで前髪流してる髪型だからモード寄りだけど、ガーリー系で気に入った服があったら、トップス着るならボトムで外すとかするようにしてる
あと鞄と靴はしっかりしたもの、ヘアアクセで統一感出したり
私は全身甘くまとめるの気恥ずかしくなってきてるだけだから、若い人はとことんやっても可愛いと思う!
パッツンは無理だけどって人の参考になればと思い書き込んでみた
長くてスマソ

あとどうしても気に入ったワンピがあって全身甘くなりそうになったら、編み込みにして外国モデルのスナップ風()よ!と一人でコスプレ気分になる
黒髪でガーリーは捨てたはずなのに、時折キュンとくるから困る
121メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 21:04:21.23 ID:GPIxtogsO
>>119
限度があるだろ
この流れだとメイクと髪と服の話題が1:4:5くらいの割合になる
122メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 21:13:19.44 ID:K0c78jBbO
自分がメイクの話振るかスルーしてればOK
そのうち自然な軌道修正されるし
スレチ認定厳しくすると過疎るだけ
123メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 22:17:21.67 ID:PitOASxyO
>>120
ガーリーにするときのメイクはどういうメイクにしてる?
今はピンクを中心にしたナチュラルメイクなんだけど、このメイク×ショートボブ×ガーリーな服だと中学生っぽくなっちゃいそうで髪を切る勇気が出ないw
124メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 22:24:24.08 ID:+OG4HWr9O
>>120
すーげー
かっこいい
125メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 22:31:24.32 ID:4p1bYa6TO
黒髪ショートボブ前髪ゆるいパッツンだけど、意外と色んな系統の服に合うから色々着てるよ

最近はプラム色のシャドウにハマってるんだけど、赤だとV系風、ボルドーだと老けるから非常に重宝してる
126メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 23:42:44.82 ID:+OG4HWr9O
プラモ色くわしく
ってか聞いてほしくてわざわざその書き方なのか
127メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 23:50:51.87 ID:ITaqOcU10
>>126
プラモじゃなくてプラムね
http://www.colordic.org/colorsample/4187.html
128メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 23:57:38.29 ID:cNh9hD4x0
どこにプラモと・・・

プラム色ってそのまんま紫なんだね。もうちょっと違うかと思ってた。
やっぱり黒髪にはこれからの季節が似合うね。冬の色も。
129メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 00:21:21.66 ID:FEGTeIoG0
久々に黒くしたら>>17と似たような状況になった…
少しでも毛が乱れるとすごく不潔そうにみえる、結構めんどいわ
130メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 01:26:51.18 ID:oLX7B+Tf0
地毛になるまで耐えたらあとはすごい楽なんだけどねー
黒くしてから地毛も伸ばすとだんだん毛先から色が抜けて逆プリンになる・・・
痛ませたくないからヘナカラーとかで頑張ったけどちょっと面倒だったわ
131メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 01:59:04.83 ID:sm67hZe40
リロッて無かった…この流れでがっつりファッションネタで申し訳なかったです

>>123
アイメイクはその時一番気に入ってるやつにしてる!でも基本的にはボルドー寄りのブラウンとかで派手にはしてないかも
リップメイクをちゃんとすると子供っぽくならない気がするから丁寧にやってるよ!
あと眉もきちんとめで

外しコーデ()が「ちぐはぐファッション」に見られないようにしっかりメイクにしてるかも
132メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 06:42:19.56 ID:DoLB4OutO
>>125だけど、出し惜しみした訳じゃなくて
雑誌で秋メイクはプラム色が可愛い〜みたいなのを見て手持ちシャドウを混ぜて作ったから、その色ズバリの商品を使ったわけじゃないんだ
空気悪くしてごめん

数年前のルナソルの紺とマックの赤ピンクを適当に二重幅に重ねて、そのまま紫系だと結構モードな人になるので服に合わない時は、
目尻側上下半分にエクセルのブラウンを重ねて、更にブラウンのラインで柔らかい感じにシフトしてる
紫と茶色の組み合わせも、何となく紫芋モンブラン?風で秋っぽくなって可愛いと思ってる
133メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 10:12:33.78 ID:dbWU3+Jt0
うっすいのっぺり顔で黒髪だとアイメイクちゃんとしないとただのオッサンになる
でもしっかり化粧するとラフなカジュアルは浮いてしまう
適度なラインが難しい
134メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 11:18:57.79 ID:9RSWZhmVO
秋から黒髪にしたら癖やあほげが目立って、もさくなったので矯正した
色が若干抜けたけど、いかにも染めた感がない自然な色味でツヤっサラになって楽だな
135メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 15:04:48.19 ID:oLX7B+Tf0
>>133
いっその事伊達メガネかけると誤魔化されるかもしれない
136メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 16:58:02.82 ID:g3bfbA6lO
暗いブラウンにしても時間が経つと明るくなってくるから嫌になって思いきって黒染めしたら、もっと不自然に顔から黒髪が浮くかと想像してたのにそんなことはなかった
黒縁メガネや黒一色のトップスは浮くのに
艶もきれいに出て凄く気に入った
ただ顔が地味というかハッキリはしてないから少し濃くしないとモサくなって難しいね
でも青みピンクやローズ、紫色が似合うようになったのは嬉しい
137メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 13:51:41.35 ID:z8J/zqhq0
胸下まであったロングを鎖骨ぐらいまでばっさり切った!
黒髪は見た目が重くなりやすいし、このぐらいの長さだと服とのバランスもとりやすい。ワンカールのパーマかけたからお手入れ楽だよー。
肌は明るく、赤チークをふんわり入れるのが好き。

138メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 16:05:58.53 ID:PX+p63O90
上でちょっと話に出てたもてますカラのブラウン買ったんだけどいい感じ!
黒だとちょっときつい印象だった目元が柔らかい雰囲気になる
可愛い感じのメイクにしたいときはこれを使うことにした
黒髪でもナチュラルになるので気に入ってる

139メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 16:28:55.87 ID:O7mlHuXf0
ベリーショートで黒髪ってもさいかな
ずっと明るめのベリショだけど手入れに疲れた
ベリショの時のはな(モデルの)に憧れる
140メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 17:39:41.71 ID:vyZS8ELpO
黒髪ショートは、似合う子がやれば洗練されたお洒落感があると思う!似合わない子は、中学生みたいになるような。

黒髪にして、オレンジピンク?ピンクオレンジのようなチークをしてみたんだが、それいいねと友人に誉められたよ。こんなの初めて言われたから嬉しかったなぁ
141メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 18:01:50.11 ID:hgpA2l6z0
ちょっと茶色っぽいけどこんなショートにしたい
ピンクのチークがかわいい
http://zuba-n.com/wp-content/uploads/2012/07/2012y07m26d_194638973.jpg
142メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 18:28:56.49 ID:2C4Bu0aG0
これは顔が写真の子並みにかわいくないとかなり難しいね…
143メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 19:27:43.34 ID:hgpA2l6z0
(´・ω・`)
144メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 19:51:33.35 ID:NBqKnwRn0
最近ショートカット流行ってるけど誤魔化しきかないから自分はできない・・
しかも黒髪だと子供のようになりかねないし

最近チーク薄めでリップ濃い目にハマってる
なかなかいい感じ
145メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 22:31:16.51 ID:u2zgMu5qO
地毛の黒髪に戻ってから、メイクで一番変わったのは口紅やリップライナーをしっかり使うと映えるようになったこと。

自分はメガネ常用なんだけど、目よりも唇のメイク効果がはっきり感じられるようになった。
口紅の効果に気づいたと同時に、アイライナーとマスカラも黒から茶色にしたほうがバランスよさそうでもう総入れ替えだわ…。
146メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 22:55:18.35 ID:mttHSkkBO
意外とだけど赤リップとか人によってむづかしいよね
後輩の黒髪で少し太った子が赤リップしたんだけど
同期の男に「唇どうしたの?」とかひやかされてて、可哀想になってから使うのに抵抗ある
太ってたから正直オバサンみたいだったんだけど
ぼかしまくれば、いけるかな〜
147メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 23:42:40.02 ID:RnBA3AdK0
秋に向けてボルドーとかワインレッドのリップがほしいんだけどプチプラで何か良いの知ってる人いないだろうか
148メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 23:50:14.47 ID:XWYU44rt0
>>147
自分はメイベリンのボルドーレッド買った
プチプラだとボルドーとかダークな色はなかなか見つからないよね
149メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 06:18:39.23 ID:VlPR136FO
>>121
それはつまり現状でメイクの話が1/10しかないということだから、メイク限定にするとすぐ落ちると思うよ。ただでさえ過疎り気味なのに。

いい加減このやりとりもループだねー
スレタイを黒髪総合とでもするか、テンプレにヘアメイクファッションもおkていれるかするべきかね
150メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 12:09:18.44 ID:P8/kalqGO
>>146
赤リップも色んな質感あるし、ファッションとバランス取れた使い方なら体型はあんまり関係ないんじゃないかな。

151メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 13:55:45.77 ID:J3PolnU4O
152メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 20:54:34.51 ID:cwqvcs2x0
>>148
ありがとう!
そうだよね。可愛らしい赤はいっぱいあるんだけどね。
ちなみにそのメイベリンの発色とか感想教えてくれると嬉しい。
153メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 00:49:41.03 ID:zgie0ue30
>>152
発色はいいよ
ラメが悪目立ちする気もするけどプチプラだったし妥協してる

同じメイベリンでチョコレートブラウン?とかそういう色もあったよ
珍しい色結構あるから店頭で直接見てみると楽しいかも。
154メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 16:44:47.90 ID:QbNl9bwyO
Excelのスリークゴールドシャドウの限定色のピンクがかわいいよ
黒髪にも秋っぽい服にも似合う
155メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 17:24:25.90 ID:bVSkOFIMO
>>150
そうですね
太ってるのはともかく
赤使うときは、バランスやセンスは大事ですね
156メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 17:46:59.46 ID:Aw59xpgaO
>>147
落ち着いた色だと、mediaとかインテグレートグレイシィとか、ちょっと対象年齢高めのプチプラブランドにありそう
157メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 18:20:18.34 ID:R4woYq9B0
メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 17:49:05.81 ID:HmezfinY0
前:メイク魂ななしさん :2012/09/13(木) 07:38:30.79 ID:p77SoNNG0
名無しイケメンに限る:2012/07/28(土) 12:05:20.93 ID:ypzxyeId
:メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 09:07:39.05 ID:8abBnMmI0
名前:メイク魂ななしさん :2012/07/26(木) 10:39:31.32 ID:5qNoD7vR0
相澤皮膚科(調布市布田)
ttp://homepage1.nifty.com/aizawa-h/sub01.html
このスレが出来るきっかけとなった超優良皮膚科です。
悪い噂も少なく、とにかくよいところであることは間違いなさそうです。
  ☆オススメ度S☆
池野皮膚科形成外科クリニック(東京都板橋区)
ttp://www.ikeno-derma.com/
日原皮膚科(東京都新宿区)
賛否両論がありますが、よいという意見も多い人気のある皮膚科です。
時間に余裕のある方は、試してみたほうがよいかもしれませんね。


158メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 19:55:23.65 ID:wdjb4HJE0
セザンヌの色落ちしにくいタイプの口紅にもそうゆうのあったよ
ちふれはイメージを若々しくしたいのか中途半端にポップな色ばかり増えててつまらない・・・

落ち着いた赤のほうが顔から浮かないし、血色感あるから好きだな
ハッキリした赤は舞妓さんとか舞台メイク?って思っちゃう
159メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 20:40:35.22 ID:zgie0ue30
ちふれのリップライナーで綺麗なワインレッド見つけた
塗りつぶして使う!

一歩間違えばヴィジュアル系になっちゃうけど、
赤い口紅かグロスにジェルアイライナー混ぜるとダークな赤になって白肌黒髪に映えるよ
ジェルアイライナーを唇に塗るから荒れそうな人は注意。
160メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 21:42:37.41 ID:bVSkOFIMO
今日美容雑誌よんだら
またリップオレンジとかベージュ系が流行るみたい
ベージュもむずかしいし、赤もむずかしい
(間違えるとビジュか貞子か先生風おばちゃんになりました)
と思ってたらジバンシイの限定の血色リップみつけた!
けっこうつかえるよー!
161メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 21:55:18.93 ID:NPRsBXta0
普段用に石原さとみのメイクを研究中。
ヴィセのフロストルージュのpk810がそれっぽい唇になる。
休みの時はアイライナーに赤リップガッツリが好きだけどw
個人的に日本よりも海外の黒髪芸能人のヘアメイクとファッションが参考になるなー。
162メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 22:14:16.26 ID:VK8Lwr/rO
流行りなのはわかるんだけど街中で赤リップ浮きまくりな人を何人も見た
163メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 23:03:07.48 ID:zgie0ue30
赤リップは難しいよね
もさい人はグロス辺りにとどめといてほしい
164メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 23:03:28.29 ID:wdjb4HJE0
流行追いかけた結果おしゃれじゃないって茶番に近いなあ・・・気をつけよう
165メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 23:22:09.35 ID:ikj9i0LyO
黒髪赤リップはくどくて不自然。
純日本人には似合わない。モデルがやってるの見ても思う

透明感のあるナチュラルメイク
ヌーディなカラーレスメイクのがいい気がする
166メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 23:30:36.62 ID:RufCSc310
全文禿同
167メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 23:52:54.52 ID:nKMN8uqR0
>>153
>>156
参考にします
今度色々見てみるよー
168メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 03:23:05.93 ID:nMxkVmJs0
黒髪×赤リップに憧れて、外でやってたら友人に「変」と一言…。
髪黒ければ赤い口紅あうだろと安易に考えていた自分殴りたい。
唇むずかしい。
169メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 04:12:24.10 ID:rUiZVxWU0
黒髪ならオレンジリップもいいと思う
170メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 05:05:33.52 ID:j3+Xg+JtO
赤リップってそもそも浮いた感じを楽しむんだと思ってた…
ナチュラルな赤リップ見たことない
171メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 07:56:29.78 ID:IEcbjqGhO
赤ピンクっぽいグロスなら浮かないと思って使ってる
マットなのは、どんなにぼかしてもやっぱり普段使いには難しいかな
ベージュグロスで真ん中赤グロスも、自然な血色に見えるからよくやるよ
172メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 08:07:18.26 ID:erw6iCqkO
マジョマジョの赤グロスをずっと使ってる。
アイメイクはパールベージュ×ゴールド
チークはなし。

鎖骨や体のラインが見える女らしい服に合わせてる。
(黒髪セミロング、前髪はゆるく7:3くらいで分けてる)

雑誌でモデルさんがマットな赤い口紅をクラシカルな服に合わせてるのは
かわいいけど、
一般人ではむりだなーっていつも思う
173メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 08:15:04.33 ID:erw6iCqkO
赤グロスとか目立つアイテム使う時は
モサいナチュラルすぎる眉だとさらに浮く気がして
眉をしっかり作り込むようにしてる。
特に眉尻はスーッと綺麗に書きたい
174メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 10:53:19.80 ID:zQkYdWfPI
クレヨンみたいな唇の色を消すタイプのじゃなくて
透けるような赤にするとナチュラルに血色のいい人みたいになって可愛いよ
175メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 14:22:28.91 ID:tDAGoaSNO
赤リップ浮き過ぎて唇が歩いてるみたいな人いるよね
176メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 15:13:38.65 ID:S29Rg6w/0
結局、元の顔によるとしか言いようがない。
色白で和風美人って感じの人だったら似合う。
177メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 15:21:49.41 ID:5UFt/5Y10
唇厚くて赤い口紅塗るとルージュラになりそう…似合う人が羨ましい。
178メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 15:38:21.53 ID:JGI3dDz5O
唇中央に口紅塗って指で外側にぼかしていって、クリアレッドのグロスを塗るとか工夫しだいでどうにでもなる

179メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 16:09:00.54 ID:MOC3euZY0
黒髪に限った事でなくメイクもファッションも客観視できるかどうかだね
家族と暮らしてるなら感想聞かせてもらえるけど一人暮らしじゃ難しい
180メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 16:35:47.10 ID:ICXv0vwp0
赤い口紅塗る時は、
全体に塗る→ティッシュオフ→全体に塗る→ティッシュオフ→唇の中心に叩く様にのせる→ティッシュオフ→最後にちょんちょんのせて調整
こうやってる
そうすると取れにくいし浮かずにちょっとは馴染んでると自分では思ってる
チークはピンク
181メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 22:01:51.29 ID:PFtid7caO
私はベージュ系はダメで赤リップが一番ウケがいい
クールなベージュ系のリップに憧れるけど似合わない。
赤リップはキャンメのクリーミータッチ?のレッドを唇の真ん中にぼかしたり、コフレドールのエッセンスステイルージュのRD191(限定かな?)
もちろんモード系にべったりじゃなく、ナチュラルに馴染むように苺っぽいリップにするのが重要だと思う
182メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 05:31:01.37 ID:/0evt3u70
>>174
おすすめとかありますか?
183メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 09:52:16.06 ID:BT68GUNyO
赤リップねー…
ぼかすやつなら誰でもなんとかなると思うけど
きちんとひくのは、よっぽど綺麗な人じゃないときついよーな
184メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 10:56:12.88 ID:wYnSkjwd0
ナチュラルなブラウンリップが赤リップほど難易度高くなく、ベージュリップよりは血色出て気に入ってる
流行りじゃないしおばさんっぽい色だと思って避けてて損した
185メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 20:31:52.43 ID:aB5nzMbk0
>>182
透明感のある血色のいい赤は 散々既出だけどマジョブラットオンだとおもう
186メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 20:57:11.09 ID:NOSieJPX0
>>182
まだ現品みたことすらないけどキャンメイクの
クリアタイプクリームチークが唇にも使えるらしいから見てみたらいいんじゃない
187メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 00:07:26.07 ID:1GG3fk3+O
>>184
ブラウンリップ興味ある!
どこの商品をお使いですか?
188メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 00:51:06.45 ID:nT3jlRl3O
>>186
赤!!って感じの赤でかわいかったよ
手の甲につけてみたけどそんなに濃く色が出ないしいいかも
189メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 10:21:51.52 ID:apTURLRzO
だめだ、赤挑戦してみたら黒髪なだけに妖怪人間ベラ似になった…
なけるwwwww
190メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 17:31:47.10 ID:CjUHqGxq0
>>185-186
ブラッドオンはピンクっぽくなってしまうので
キャンメイクのクリームチーク見てみる
ありがとー
191メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 19:03:38.71 ID:2W6/H0cuO
マジョのアイブロウ今まで興味なかったけどテスター使ったらよすぎて買った
アッシュ系のやつ
ブルベで思い切り茶色っていうのは合わないし
かと言って灰色はキツすぎたから嬉しい
アイブロウに困ってる黒さんには試してみてほしい
なぜ今までこれを使わなかったのか後悔すらしてる
192メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 02:47:17.47 ID:daTjx0c9O
真っ赤な口紅は老けてみえるからなぁ、、黒髪だからといって赤が似合う!とはちがうよね
その人の肌の色で見えかたも全然違うし
193184:2012/10/06(土) 21:40:07.95 ID:C8FgqUff0
>>187
ボビィブラウンのバーントシュガーという色を使っます
肌馴染みのいい赤味ブラウンで使いやすい
194メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 07:26:00.93 ID:LOaibrC8O
>>189
ベラってことは唇が厚いor大きい?

ツヤツヤピンクベージュのリップが似合うのでは。
たぶん吉瀬さんや石原さとみとかも
赤リップしたら変なかんじになる。

雑誌で赤ルージュしてるモデルさんって、
卵型の輪郭に平行二重で唇は小さめの整ったハーフ顔が多い気がする。

上でさんざん言われてるけど、
赤グロスならまだやりやすいね
195メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 15:51:39.90 ID:8OSmr5W7O
タラコ唇が赤リップにしたら唇おばけになるよね
逆に唇薄いとベージュ系は水死体に見える
196メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 16:13:10.66 ID:kMRE9jMC0
ドリカムの人や今井美樹が口が大きくても赤リップが似合うのは唇が薄いからかな
197メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 18:28:51.16 ID:qneuHWUKO
>>193
ありがとう!見に行って見ます!
198メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 15:13:10.58 ID:8d7zh4Ox0
自分は口小さいけど、赤リップとかべったり濃い色塗るとマロみたいになる…
鼻の下が短い人が似合うんだろうなと思うorz


199メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 16:33:49.58 ID:2O9YJ35MO
わかる!おちょぼ口で赤リップすると地味顔だから平安時代の人みたいになる
産まれる時代間違ったな〜
200メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 18:56:12.10 ID:LYkWI0bC0
無理に赤リップしなくてもいいんじゃないの
201メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 19:56:56.94 ID:r9lrRzXV0
赤だっていろいろあるし合うやつを選べばいいとおもう
202メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 20:04:36.09 ID:e6KuiERI0
地味顔だけど、おちょぼ口じゃなくても赤リップ似合わないよ
あれが外人顔の人じゃないと似合わない
リップじゃなくて赤ピンクのグロスが限界だった

男受けを考えると赤リップよりつやつやのベージュピンクだから
無理して赤リップにこだわることない。
203メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 20:08:42.49 ID:Q/mi5fRF0
色白ならピンクチーク+ピンクリップ+目元は金とかブラウンってのも黒髪に合うと思うけどなあ
エスプリークのメロウフォルミングルージュのピンク812とかどうだろう、今まだ売ってる?
204メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 00:31:04.69 ID:LpJ6vJeY0
正直赤リップ似合わないんだよなあ…つけるとしても極薄。
最近オレンジリップが愛しくて堪らんのだけれどこれからの季節オレンジってどうだろう…さすがに季節感ないかな?
205メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 01:01:10.43 ID:ezqTefOU0
赤リップ難しいってわかってるけど
白雪姫メイクに憧れるのでいろいろ試したくなる
206メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 01:43:40.80 ID:ykvlebqQ0
私は最近はしょっちゅう赤〜ダークリップ
マットで暗めの赤やオレンジレッドは一気にカジュアルだけど華やかで今時な感じになるし、
他のメイクをシンプルにするから時短になるよ
赤口紅+グロスは個人的にやり過ぎだし、唇オバケみたいになるから避けてる
赤を付けるなら主役は口紅だけで、アイライナーも引かずに潔く付けた方が可愛いと思うよ
肌は綺麗にして、髪は適当に巻いてばさっとさせるのが好き
服装は黒い頭と赤い唇とのバランスを取ってニュートラルで明るめのざっくりしたニットにレザースカート、タイツ、ブーツみたいなカジュアルな感じにしてる
207メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 08:35:25.43 ID:Rq1Ii5MK0
>>206
おお、かっこよさそう
差し支えなければ、おすすめのダークレッドの口紅とレザースカートのブランドを教えて欲しいです
208メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 08:44:50.24 ID:Xzv9WkfB0
マリリンマンソンが思い浮かんだ
209メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 09:18:12.71 ID:ykvlebqQ0
>>207
レザースカートは去年H&Mで買ったスケータースカートでふわっとしてるからそんなにハードじゃないよ
H&Mじゃないけどこれに少し似てる
http://www.chictopia.com/photo/show/521043-PINK+LEATHER-pink-h-m-sweater-black-faux-leather-skirt-black-patent-loafers
ダークレッドは最近買ったMACマリリンのdeeply adoredとcharmed, I'm sureがオススメだけど売り切れてると思うので、同じくMACのロシアンレッドで代用できると思うよ
ロシアンレッドはマンソンの元嫁のDitaお気に入りだったはずw
210メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 15:05:31.21 ID:F1OxVUxd0
アイメイクに凝るよりも口元に凝るほうが確かに時間がかからない
落ちやすいけど

自然なベージュピンクの口紅に、赤リップほどではないが赤み強めピンクの口紅をぼかす
唇厚めだけどお化けにならないし、他が適当でも化粧してる感が出るので気に入っている
211メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 18:13:03.19 ID:T9pXrGLo0
赤リップはコンシーラで輪郭を軽く消しパウダーをはたいて
マットにしてから塗ると脱平安時代だよ。
コンシーラは極薄でポンポンってハンコみたいにつけてぼかす。輪郭は見えててよい。
コツは唇と口の間(濡れてるところ)の色と質感をを延長させるような感じ。
口紅もやはりポンポン塗りで薄めに。

口紅の選び方としては色よりツヤ重視でラメパールなしがいいかも。
色は真っ赤にこだわり過ぎず、唇と口の間の色を探すとナチュラルな赤になるような。
212207:2012/10/09(火) 20:15:38.02 ID:Rq1Ii5MK0
>>209
ありがとうございます
けっこうがっつり赤ですねw
今度デパートに行った時に見てきます
213メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 03:38:30.19 ID:s/5PfF0U0
>>212
結構がっつりだよねw
だからメイクは他は超ナチュラル風(例ファンデ、眉パウダー、マスカラ、薄いローズブラウンチーク、白ピンクやコーラルオレンジはNG)にしないと失笑もののダサさだよw
ロシアンレッドは直接付けて輪郭はライナー(MACのチェリー)やブラシで整えて、何度かブロットするとマットでクラッシックな雰囲気
グロス塗るとケバくなるから気をつけて
あとファンデやコンシーラーを下地に塗るのは色が混ざるのし、唇が乾燥するのでオススメしない
元から濃い口紅ならそのまま発色するよ
214メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 15:55:48.25 ID:Usiam1owO
2ちゃんやってる人って自分含めみんな必死で頑張ってお洒落してる痛い人な気がする
215メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 17:35:09.52 ID:bObfsj88O
この前唇だけやけに赤くしてたけどアイメイクとかを薄くしすぎたのか逆に平安時代みたいになってる人みたよ
216メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 19:07:45.19 ID:xXVOBUNxO
そこまでして赤リップにこだわるのが分からない
黒ってとても強い色だし、肌と黒髪だけで鮮やかなコントラストが出るから
赤入れると相殺されるよ
217メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 19:33:21.40 ID:wHRy3UtOO
ジャンルが違うお洒落はあまり興味もてないからじゃない?

黒髪と赤リップは数年前から毎年「今年の秋冬は流行る!」
と雑誌が煽りつつも不発だったけど、今年はやっと当たったように思う
今秋冬こぞってファッション誌があげてるモードな辛口ファッションには合うし
流行ってるうちに遊びでトライしてみても良いんじゃないかしらね。
意外とイケるかもしれない。
色んなメイクやファッションを通過して
自分に似合うスタイルが出来あがったら良いね
218メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 19:38:21.28 ID:wHRy3UtOO
>>216
強いコントラスト利かせた服を着るときは
メイクもコントラスト強めないと服に負けるからだよ

制服や通勤服には合わない。
219メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 23:45:05.61 ID:t74KkAxy0
自分は赤リップにしたら変だったから、ピンクリップになりたい
プリクラに映ると変だった
若々しいピンクリップ!どうしたらなれるの!
220メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 00:14:36.20 ID:1NYPCDyhO
肌の色に合ってないんじゃない?

昔、ピンクリップを買ってつけたら白っぽいピンクで、
なんかギャル崩れになって失敗したことがあった。
私は黄み肌で地黒なので淡いピンクは×
濃い目のサーモンピンクがしっくりきた。
221メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 00:22:52.92 ID:0TtG2Cu10
>>215
平安時代はゴスメイクじゃない?
赤口紅の印象無いなw
>>216
こだわってないでしょ
赤なんてカワイイ大好き日本人で付けこなせる人ほとんどいないし、興味もある人少なそう
>>217
同意
222メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 00:24:51.75 ID:Y3iGzaUj0
今年末から就活だから4年ぶりに黒髪にした
茶髪の時はロリポみたいな白ピンク?が合ってたけど、今はローズ色のチークが似合うようになって嬉しい!
冬クリだから元々こっちの方が良かったのかも…
223メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 02:49:43.23 ID:tjuVpC9RO
平安時代がゴスメイク?
え?
224メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 05:11:30.28 ID:0TtG2Cu10
白塗り、眉全剃り、黒髪超ロングあたりが退廃的なゴスメイクっぽくない?w
麻呂眉とお歯黒はコスプレ?w
赤い口紅は塗ってたのかな〜
最近の巫女さんとかは白塗り+赤口紅だけど
225メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 07:52:17.00 ID:NdAVa55eO
巫女さんが白塗りと赤口紅ってどこの邪教だよ
226メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 10:27:19.13 ID:0/+lhPUqO
わろたw
どこの神社行けばそんなおかめ巫女がいるんだwwww
227メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 11:59:39.84 ID:0TtG2Cu10
思い違いですね、てへ
228メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 12:33:43.66 ID:/1YBSkBzO
舞妓はそうだね 昔からだと思うけど
229メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 12:37:24.12 ID:0/+lhPUqO
舞妓や芸者って感じか
日本髪結えばそれなりに似合うかもしれないけど
普通の髪型じゃ完全に日本人形で不気味だね
230メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 16:46:56.05 ID:iUuZZYxCO
>>222
どえん
231メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 17:09:46.49 ID:IYh8ZAZP0
久しぶりに黒髪に戻したけど、やっぱり何が変わるかって、
今までの明るい茶色のアイブロウだと、浮くね。
ダークブラウンとかグレーとかにしないと、おかしい。
もちろん茶髪にグレーはもっとおかしいのだけど。
232メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 17:12:08.69 ID:1NYPCDyhO
すごい美人な子が赤リップにクラシックな服を着てると
オードリーヘップバーンみたいで見とれる

と同時にモデル級に美人でスタイルがよくないとできないとおもた
233メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 17:16:09.36 ID:IYh8ZAZP0
あと、アイブロウではなく、グレーやネイビーのアイシャドウを筆で
ふわっと乗せるのが一番自然に見える。グレーやネイビーのペンシルも
時々使うけど、それだとオカマみたいになってしまう。

茶髪だった時に使ってた明るいブラウン系の時はペンシルでも大丈夫だったんだけど。
234メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 18:15:40.22 ID:qlyboHQp0
自分はずっとダークブラウンのアイブロウ使ってたから黒髪の今でもそのままだわ
逆に黒いアイブロウを探したい
もう6年くらいずっとマジョマジョのをつかってるわ ・・
235メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 19:03:01.13 ID:iOHeivxz0
アイブロウ代わりにチャコットのペンシルアイライナー使ってる
柔らかくて使いすいし崩れないからいい
236メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 19:22:55.47 ID:JxYqTM6e0
>>235
けっこういいね
237メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 19:37:56.16 ID:hYomQfUr0
>>234
自分も茶髪(といってもかなり濃いめ)の時から
魔女のパウダーアイブロウ使ってる。色はアプリコットブラウン
自毛の黒髪に戻ってからも自然だからずっと愛用してる
238メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 19:50:24.53 ID:55q+f43xO
アイブロウ、私はグレーや黒より黄みブラウンがしっくりきた。

今の愛用品は
キャンメイクの削る方のアイブロウペンシルの
・1番(黄緑がかった薄茶)を眉の輪郭とり&下書き
・3番(黄み寄り濃茶)を眉尻に
・ケイトのアイブロウパウダーの明るい方を眉全体とノーズシャドウ的にふわっと重ねる

毛が太め濃いめなのと
パーソナルカラーがイエベ秋夏で、
自毛が光にあたるとと灰緑がかった焦げ茶に見えるソフトな黒髪だからなせいか
グレーや黒だと両津勘吉化。

たまたま黒髪の南米系ハーフの子と鏡前で隣合わせになったときに、
その子の見事な深々と真っ黒で艶のある髪と
自分を見比べてみてわたしの黒髪は濃度が低いとオモタ
だからヘアカラーの黒染めが似合わなったのか…
239メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 20:12:07.75 ID:hYomQfUr0
>>238
両津でなんとなくミムラを思い出した
あの人もアイブロウの色によっては眉毛つながってる印象だ
確かにひとえに黒髪といっても南米系のと日本人のとは違うね
ヴァネッサハジェンズの黒髪も可愛いけどそのまま参考になるかと言ったらそうでもない
240メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 20:49:29.02 ID:TvhU3Kl2O
最近、レイヤーなしおかっぱブラウンボブ(トーンは4〜5)
をターンカラーで真っ黒にした。ここで、上スレでも挙がっていたように、
真っ赤な口紅をつけるという手もあるけど、
かなりモード化するか、意志が強い女性!みたいになって、意外と服選びが難しいから
(似合う人には似合うけど、私にはモードが似合わないので…)
明度が高い濃いピンクを持ってきたら若々しい印象になった。
241メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 21:33:24.77 ID:55q+f43xO
>>239
レスありがとう
マジョのパウダーアイブロウ、私も前にアッシュブラウンを使ってた。
色は合うんだけど、眉頭〜中間までが濃くて
眉尻ほぼナシというマイ眉にはあのパウダーだけだと色素の薄い両津にw
アプリコットブラウンは赤みがある茶だね。
昔テスター付けたら眉だけ赤くなったのを思い出したよ。
黒髪とひとくくりにしても色のニュアンスが人それぞれなんだね。

ミムラの両津化が見たくてググってみたが見つからなかった。
バネッサハジェンズググったら超かわいい。
南米ハーフの子の髪はまさにこういう感じだった。
242メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 22:00:09.09 ID:cQLAGJc60
赤系シャドウ買ったんだが黒髪にバッチリだった
エスプリーク ブレンドディメンショナル B3チェリーブラウン
塗ってみると色気ある目になるし個人的に買って大正解だった
おすすめだわ
243メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 22:10:25.19 ID:eTG4dcXi0
アイブロウ、黒髪だから黒っぽいのが合うわけじゃないよね。

黒髪だからとケイトのアイブロウペンシルの黒味の濃茶色を使ったら、
両津になったのを思い出したw
ちなみに髪は細くて少なめ、光にあたると赤味のある焦げ茶
肌はイエベ普通

今は眉頭辺りはキャンメイクのミックスアイブロウ02で、
眉尻はケイトのアイブロウの自然な茶色を使ってる。
キャンメイクのやつは三色入ってるパウダーだから混色できるのがいいわ。

黒髪って眉がナチュラルすぎるとモッサリ地味に見えるし、かといって
描きすぎると両津になるからむずかしい
244メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 22:11:31.68 ID:nlBrGMu4O
ここ読んだらマジョのアイブロウ気になり出したんで今日見てきた。
上に出てたアッシュブラウンが綺麗だと思ったんだけど自分にどんな色が合うのか分からない…。

マジョのアイブロウ使ってる人多いみたいだけど、皆の黒髪の質(?)が知りたいです。
赤みがかった黒髪とか、鴉の濡れ羽色みたいな感じとか。

あと、パウダーとソードカットがあるみたいだけど、どっちも使ってる人は両方色揃えてる?
バラバラじゃおかしいかな?

眉メイク難しい…。
245メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 22:20:23.66 ID:eTG4dcXi0
>>243に補足。グレー系のアイブロウパウダーを使った時、ものすごく老けた。
まゆずみだけでこんなにも違うんだってびっくりしたよ。

ケイトのアイブロウペンシルは繰り出し式で楽なのと、
細いから眉尻をすーっと綺麗に描けるところが好みです。

順番は眉頭と全体にパウダーで整える→足りないところとをペンシルで描き足すと両津化しにくいね。
当たり前なことを書いてごめん
246メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 22:27:10.70 ID:qlyboHQp0
ずっとマジョマジョのソードカットBR660チョコレートブラウンだけで書いてる
やっぱりパウダーつかったほうがいいんですかね?

眉毛ほとんどないからパウダーだけだとすぐとれそうで心配
247メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 22:33:10.82 ID:4+nfXGUR0
>>246
つアイブローコート
248メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 17:58:48.90 ID:w1hsVjed0
>>244
自分もパウダーを全体に使って、足りない部分主に眉尻をソードカットの繰り出し式ペンシルで書き足してる
すっぴんでも眉尻が少し細いくらいで普通に生えてるから、真ん中の濃い部分をハサミで少し短く調整して色乗せやすくしてる
パウダーはマジョBR793(アプリコットブラウン)
ペンシルはキャンメイクBR03
魔女のパウダー、私も最初はアッシュブラウン使っていたんだけど
間違えてアプリコットブラウンを買ってしまったら、そっちの方がしっくりきたからそれ以来ずっと使ってる。
気付けばもう5〜6年はこのやり方かもしれない
ちなみに髪は普通の太さで量は多め、光にあたるとこげ茶っぽくなる黒髪だからアプリコットの方がしっくりきたのかも
アプリコットの方の方が顔色もよく見えたような…
ほんと人によって似合う眉色も全然違うね
249メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 18:51:08.00 ID:PjmnENxJ0
少し前に赤リップの話題あったけどギンザって雑誌の最新号に赤リップ特集あった
モデルでも芸能人でもなんとなく口紅だけ浮いてる気がしたがw
250メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 21:30:32.81 ID:tyYlzzzL0
赤リップは浮いてるのを(強調しているのを)楽しむ感じではないの?
浮いててもそんなもんだと思う。
251メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 22:23:59.44 ID:guASJQshO
みんなは、マットな化粧にしてますか?
それとも、アイシャドウとかは結構ラメとかキラキラさせてる?
最近、キラキラ系アイシャドウに飽きたというか、マットなメイクをしようと思うんだけど…ぜひ参考にさせてください。
252メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 23:16:25.52 ID:tyYlzzzL0
私もラメ入りとかパール入りのものに飽きてきた。
流行りの赤リップもキラキラアイシャドウよりラメなしのヌードとかが合うようなきがする。
ラメなしのマットなヌードカラーでお勧めはありますか。
ヌードカラーはボビィが一番いいのかな。イメージ的にはそんな感じ。
253メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 00:19:03.76 ID:fSd84IyBO
>>252
本当にマットな化粧品って、デパコスならまだしもプチプラではほとんどないですよね。
海外のプチプラブランドではマットなのも多いみたいだけど、輸入にお金がかかったり…
黒髪にマットなメイクってどうなんだろう…気付かないだけで案外多いんでしょうか。
254メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 01:07:27.08 ID:rchOs7hK0
チークはマットでも普通だと思うけどアイシャドーなんかは色が暗いと老けて見えるってよく聞くね

上でもチャコットのこと書いてる人がいるから回し者みたいでイヤだけど、
完全なマットがほしいならチャコットおすすめだよ、かなり量多いけど・・・
最近だとコスメショップにも置いてある所あるし、色数多いしで似合う色いくつかは見つけられると思う
255メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 01:20:52.80 ID:mTJnVDUo0
瞼に陰影を出すのはマットが一番だよ
シマーや艶は目頭や瞼中央だけに乗せるとより良い感じ
日本で手に入るものならBB、MAC、MUFE、Shu Uemuraあたりがマット揃ってる
特にMACがオススメ
256メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 05:19:22.40 ID:L0rbVM2oO
>>251
ベースもポイントもツヤツヤかキラキラさせてる。
その方が、調子よく見えるから。
257メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 13:10:46.65 ID:mkpZzog60
マットで発色良いのはMACかな
258メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 13:45:59.98 ID:VmDTc8ut0
マットなお化粧って年いったらどっちみちしなきゃいけないものだから
若いうちはラメラメ楽しんでおくのも手だと思うよ〜
ある日急にラメが似合わなくなるんだよ…
259メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 14:09:29.33 ID:1W9hVo+y0
ラメラメざくざく
260メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 14:24:22.97 ID:T4d1eEPJ0
私はツヤが出る感じのアイシャドウが好きだな
パールの効果なんだろうけど、いわゆるパール感とは違う、ツヤが出るやつ
あんまり無いんだけどね
261メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 14:32:26.20 ID:xpXLvG9L0
むしろラメラメの方が古い感じがする
付け過ぎは下品だし
遊びの時は良いけど、仕事の時(職種によるけど)キラキラさせてるのはおかしいよ
262メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 15:14:23.38 ID:rchOs7hK0
大粒のザクザクラメよりはチラッと光るくらいがいいな、もしくはほんのりパール
ツヤテカギラギラしすぎててもオシャレじゃないけど、かといって
顔全面マットも面白くないというか生気を感じないわ
263メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 15:54:39.10 ID:j9Y4Y92L0
下地やファンデはつやっぽく、ポイントはマットにしてグロスでつやを足すくらいが好き
特にアイシャドウはマットなほうがナチュラルに陰影を出せると思う
>>252
仰せの通り、ボビィのマットなヌードカラーのシャドウいいですよ
264メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 16:45:07.59 ID:TQRb5OqP0
アイブロウパウダーをアイシャドウがわりに塗ってたの
どっかの雑誌でみたことあるよ

色素沈着怖いけど、

265メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 18:38:14.41 ID:lqCDb9f1O
>>260
濡れたようなツヤのでるアイシャドウとか、
あんまりないよね。

透明グロスをまぶたの真ん中につけるってなんかで詠んだけど
勇気出ないわ
266メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 21:33:57.60 ID:FQqEwXMh0
>>226
何というあなわたw
夕方に投稿しようとしてどうでもよくなってやめた文まんまだったので一瞬混乱したww

(ちなみに専ブラに残ってた文)
キラキラというか…
粒子みたいなラメは別に良いと思う
ラメというよりパール?
粒感のあるギラギララメはたしかにあんまりかなー

267メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 00:08:20.06 ID:lLzgxRv10
>>247
ありがとうございます・・・!
初めて知りました。調べてみたらダイソーで売ってるんですね。
評価もいいみたいですし教えてくださってありがとうございます。
268メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 11:11:54.26 ID:4OUlHE3B0
マットかキラキラかっていうのは古臭いとか以前に個人の似合う似合わないがデカイ。
本来の肌質、髪質、瞳がマットな人はマットなメイクがハマるし
本来の肌質、髪質、瞳がキラキラしてる人はキラキラメイクがハマる。
269メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 14:59:48.63 ID:0Fl4hzoF0
平安時代がゴスメイクがジワジワ来る
270メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 16:46:35.06 ID:MXTr4VHb0
平安時代はマリリンマンソンだよね
271メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 17:26:46.80 ID:iPmOeQQs0
272メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 19:17:02.17 ID:1oq/VCtZO
すごくどうでもいい
273244:2012/10/14(日) 19:36:25.52 ID:sJ0+T/zUO
>>248
レスありがとう。
アッシュブラウンとチョコレートブラウンしか候補に入れてなかったんだけど、
>>248さんのレス読んでアプリコットブラウン試してみたらよかったんでこれにしてきた!
これで勝つる(^ω^)
274メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 20:30:38.13 ID:4XzE6n2U0
黒髪ぱっつんで、胸くらいの長さなんだけど
ネイビーのアイラインと赤リップでシャドウはグレー系、
チークはベージュなんだけど...
高校生のくせに、老けてるかな?

化粧OKの高校だから、していってる。
それに、茶髪ギャルと一緒になりたくないって言うか、人と違った雰囲気が好きだから
どうしても赤リップとか使っちゃうんだけど...
275メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 20:40:08.24 ID:3lm1SFRDO
>>274
老けてるかは顔見ないとわからん。
276メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 20:43:54.89 ID:4XzE6n2U0
>>275
まあ、ぶっちゃけ顔に左右されるよね...

277メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 21:09:21.36 ID:mQMpeAk80
同じ質問を友達や家族に投げかけたほうが確実なのになぜここで聞くのだろう…
集合写真でも撮って周りと比較してみたら?
茶髪にしようが赤リップにしようが自分に合ってるならいいと思う
278メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 21:11:22.52 ID:4XzE6n2U0
参考にしたいだけで、、
279メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 21:12:34.73 ID:oTvPhc76I
質問ですが
一応二重(奥二重より)で目は茶、髪は地毛で超絶まっくろ。眉毛だけはきれいにはえてる

で、黒の塗るつけま(マスカラ)で上下
茶のリキッドペン でまつげの隙間埋めて
目尻は下方向に流しorちょいはね上げ
下の目尻1/3にライン

シャドウはオレンジっぽいベージュと明るめの茶

チークは定番のほんのちょっとオレンジよりのピンクかクリームのオレンジ

なのですが
ナチュラルなつもりなのに
個人的にメイクしてない時のほうがいい気がして、、
(他人にはしてても気づかないくらい変わらないと言われる)

やっぱりメイクしてたほうが顔はっきりするけど、なんかきつい気もするし、二重幅狭いため二重に見えにくい。

ぱっちり二重にしたいとかではないのですが

メイク前より良くなるにはどうしたらいいですか??
ナチュラルなのお願いします!

長くてすんません!

280メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 21:26:48.77 ID:4XzE6n2U0
>>279
わたしも二重幅が右だけ狭くて、
ラインとか引くと一重にみえるのが悩みなんだよね
なるべく細く引いてるけど...

わたしは昔、メイク薄いって言われたけど
ラインちゃんと引いたらだいぶ印象ちがうことに気づいたよ

色的には、黒髪に似合う感じだなあと思ったんだけど...


やっぱり顔が見えないとわかんないこと多いね
281メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 21:30:22.47 ID:lvamYHwd0
黒髪って抜くくらいが丁度いいのかなって最近思うようになったよ
個人的にアイメイクは抜かせないので
アイメイク&チークかアイメイク&リップにしてる
282メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 21:37:07.73 ID:YWhp+ezW0
>>279
たぶん私も同じような目の形で同じようなアイメイクしてると思うから参考になれば…
奥二重よりの二重、私の場合は太くもなく細くもない釣り眉で若干つり目、三白眼気味、まつ毛はしっかり生えてる

肌はつや一切なしのマット
アイシャドウはブラウンのグラデーション
上は黒リキッドで極細にライン引く、まつ毛の隙間埋める程度でもいいかも(私は太く描くと遠目からだと一重に見えるので)
目の横幅が狭い方なので、目尻1/3くらいから段々と太くして長め、若干下方向へ、最後はすこしハネさせる
下まぶたにはリキッドは使わずこげ茶のシャドウを目尻側1/3にのせる
上は長さの出るマスカラ使用、ビューラーであげすぎない
下は濃さや太さの出るマスカラ、目尻重視
チークは赤かローズを気分によって変えてる
口はピンクかクリアレッド

色が白い方なので、白黒ピンクで顔周りが成り立つようなメイクをしているつもりです
ちなみに髪型は真っ黒の胸ぐらい、前髪は重めだけどぱっつんではないです
283メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 21:38:06.77 ID:L5N/rpZf0
>茶のリキッドペン でまつげの隙間埋めて
>目尻は下方向に流しorちょいはね上げ
>下の目尻1/3にライン

この工程を全て抜かす
つまりアイラインをいれなければきつくならないと思う
もっと柔らかくしたいのなら、目の茶色に近い眉マスカラを使ってみては
雑誌に載ってるメイクは顔をはっきりさせるメイクが主流だけど
もともとはっきりした顔を柔らかく見せるメイクも必要だよね
284メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 21:39:28.69 ID:4XzE6n2U0
あ、そっか
ナチュラルにしたかったのか...

ごめん
285メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 21:59:57.54 ID:VWsdf2C5O
>>274
色白じゃないとくすみそうな色合わせな気がするなぁ。
286メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 22:11:19.92 ID:VWsdf2C5O
>>279
似た目の形をしてるんだけど、リキッドアイラインをするときつくなる&埋まるからやめた。
下まつげにマスカラもキツく見えるんだよね。
このふたつをやめてみては。

まぶたにはベージュで二重の幅にブラウンのアイシャドウをのせる。
二重の幅が埋まるほど濃いブラウンじゃないけど、
陰影は出るくらいのブラウンがいいと思う。
287メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 22:22:07.08 ID:vb1quHx60
私は微妙に睫毛足りてないっぽく見えるところだけ影入れるようにアイライン引いてるなー
アイラインがっつり描くと透明感なくなって私の場合は老けて見えて……
288メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 22:41:29.35 ID:oTvPhc76I
279です。
みなさんたくさんありがとうございます!

残念ながらわたし、色白ではないです(._.)

みなさんの言うようにリキッドでのラインをやめようと思いました。

とすれば、シャドウとマスカラのみでよいですかね??

あと、ブラウンのマスカラってどんな感じですか??黒髪に合うかな?

289メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 10:03:07.71 ID:I2uX4ZV/0
黒髪×ブラウンマスカラ合うよー
髪と重なっても黒に埋もれないから、はっきり見える気がする

リキッドじゃなくて茶色のペンシルでライン引いてみたら?
ほぼ一重の奥二重だけど、睫毛の隙間埋めないで二重ラインに沿うように引いてる
睫毛とラインに数ミリの隙間があるおかげで擬似二重wっぽく見えるし、黒ほど違和感ないよ
290メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 14:18:42.91 ID:5GiypmJhI
>>289 さん
なるほど!ペンシルのが柔らかくなりそう(・ω・)
二重ラインとはまぶたが折れ曲がるとこってことですか??

そして
ブラウンマスカラは
またまた塗るつけまを買おうと思っているのですが、他にいいのってありますか??
ボリュームよりは長さが欲しいです(*_*)
291メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 17:21:38.11 ID:wDmGv89H0
@コスメとかのサイトの評判見たり、
ドラッグストアのテスターとかで試してみたら?
292メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 22:32:29.02 ID:QHVucqcS0
わたしはモテマスカラのブラウン使ってるよ
ブラックに比べてボリュームがなくなった気がするけど
キツく見えるのが少なくなった
293メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 00:16:48.14 ID:CffeAcKh0
自分はマジョマジョの茶色
綺麗にセパレートするし茶色は柔らかい印象になるね
ツリ目が緩和される感じがする
294メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 20:32:25.51 ID:4xqhy9F20
茶色マスカラを探してるなら、ポルジョのカーリングマスカラもおすすめだよー
赤みのある茶色で、黒髪でも素敵です。

やっぱりというかなんというか、ブルーのアイシャドウは黒髪に似合うね
ブルー=クールという印象だけど、明るい水色をまぶた全体に、二重にきらきらしたネイビーを入れて、
アイライナーを目尻おろして丸めに入れたら、
自分でいうのもなんだがピュアで少女っぽい感じになった。
チークとリップも淡いピンク系にすると、デートにもよさそうな感じ。
使ったのはキャンメの3色セットのものなんだけどw

茶髪の頃は絶対使わなかったキレイな色が使えてうれしい。黒髪って良いね。
295メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 03:54:28.30 ID:2l36ZS5j0
私も黒髪にした〜
私は黒目が真っ黒なんで、本当に目と髪の毛の色が同じになって不思議な感じがする
眉毛はダークブラウンにして、チークもトーンを濃いめのローズにしたら
凄くしっくりきた〜

ただ、黒髪にしたら顔がはっきりしたので、アイラインは引かない方がいいみたい。
その代わり、グレーのシャドウをアイラン変わりに細く入れると良い感じ。
グロスは透明かな
ただ、染めた黒だから、マット。艶が足りないー
やっぱり艶はかなり重要だねー 頑張ってトリートメントしてる
296メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 09:14:35.04 ID:Cj39KJuaO
>>294
ブルーシャドウで少女ぽくなるの?
化粧うまいんだね…ブルーはどうしても化粧しました!!って顔になる

黒髪で睫毛ビッシリ、眉も太いけど鼻が低いから顔が濃いわけではない
でも黒ライン黒マスカラするときつめの顔になる…

キスミーフェルムのブルーブラックのフィルムマスカラは目力でるよ
黒より黒い
297メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 09:21:41.15 ID:fqeyXXIQ0
地毛が真っ黒な人に憧れる
染めてもすぐ色が抜けちゃうタイプだから茶色にも黒にもしないけど
緑の黒髪になりたい

ブルーのシャドウ使うと自分は中年のようになるか殴られたようになってしまう・・
まぶたがはれぼったい+顔つき+化粧下手のトリプルパンチ
ブラウン以外全部ダメなんだけどさorz
298メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 13:39:00.99 ID:RS50bXcG0
自分も黄味肌+腫れ瞼+黒髪なので
ブルーシャドウ使うと一昔前の勘違いアジア人みたいになっておかしい
似合う人羨ましいな〜
299メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 15:54:01.70 ID:SgR6yIIiO
>>298私も黄み肌の腫れぼったい瞼だけど、マットで明るい水色を幅広く薄くぬると透明感が出ていい。
アイライナーは無しで上瞼だけにネイビーのマスカラ、チークは薄めにしてクリアな赤グロスにするのが最近の鉄板。
300メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 19:09:52.83 ID:5M2msLCh0
紅白の司会者発表会に出てた堀北真希、艶のある黒髪に赤ワンピが美しかった〜
日本人に似合う色は黒、赤、銀と聞いたことがあるけど堀北良く似合ってた
たまに染めたくなる時あるけど黒髪美人の芸能人見るとモチベーション上がる(^ω^)
一時期よりも明るい髪の芸能人が減った気がする
301メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 21:29:38.47 ID:SrWuELLeO
若い子でも黒髪の芸能人増えたよね。
まゆゆや柏木さんとかAKBの影響かなー。

道重さゆ、黒髪にピンクがかった色白で白雪姫みたいでかわいい。

黒髪+色黒のエキゾチック系も好き。
302メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 22:17:21.26 ID:LVZVSqsP0
一重まぶたのひとはどんなメイクしてる?
自分は、ベージュから濃茶のグラデーションで黒リキッドライナーを目の幅に細くひいてから黒パウダーライナーでなぞり目尻を下げて、黒マスカラで上下しっかり。ほんのり赤チークとヌーディーリップ。
悪い魔女みたいってよく言われる。
303メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 22:44:22.79 ID:kqOto7Rl0
顔立ちが分からないから何ともいえないけど、リキッドライナーがきついとか?
チークを入れる位置や、シャドウの色味の濃さや塗り方でも大分変わるんじゃないかな。

私は一重でかなり化粧映えすると言われる顔で、
服に合わせてメイクは毎日変えてるから、いつもこうしてるとは言えないけど基本目元に重点をおいてて
シャドウはマットなグレージュグラデや青みパープル系のグラデ(両方シャネル)が評判良い。
ライナーはペンシル中心(色は多数持ってるからシャドウと合うものを適当に)、
マスカラは大体黒だけどたまにパープル、ボリューム系だと目力出過ぎるからロング系をよく使う。
チークはローズベージュかローズが主で、リップはピンクベージュかコーラルピンクが多い。
304メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 04:03:24.97 ID:SiXwW3fR0
>>302
悪い魔女いいじゃん、カッコ良くてセクシーなイメージ
たぶん目力あり過ぎなんじゃない?
ベージュやブラウンも濁るとスモーキーになってケバい感じになるし
クリアなカラーを単色使い+ブラウンマスカラでかなり澄んだメイクになると思うけど、個人的には悪い魔女のままでいて欲しいw
305メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 06:34:43.45 ID:A5moWrNY0
チョコラBBの川口春名が可愛い(白雪姫とシンデレラになってるCM)
明るいピンクのリップに、アイシャドウはブルーとパープルでブルベっぽい感じ
306メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 10:43:07.99 ID:7QaCvkP30
川口さんはモサく感じる
眉が強すぎるからかな〜?
307メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 10:53:25.65 ID:bQkM9TwVO
硬そうな髪質、唇の色
308メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 11:03:51.08 ID:eXi5jMeNO
>>301
AKBはヲタ受けメイクだから参考にならない
眉全剃りとか怖すぎw
309メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 11:33:45.26 ID:6h1AesP9O
黒髪にしただけでAKBのおかげ扱いされるのは癪
310メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 13:18:07.92 ID:ZQi6w4P/0
>>302
鼻筋の通った一重で輪郭は卵型〜面長くらい
太眉、厚めの唇で、清楚とか美人さんと言われる事はあっても可愛いとは言われない顔立ち
悪く言えば、寂しげ キツそう モサい 古い顔なんで
薄い色でふんわり丸くグラデーションを作って、少しでも柔らかく優しい印象になるようにメイクしてる

アイシャドウはベージュ〜濃い茶のグラデーションやカーキをよく使うけど
締めの濃い色は細心の注意を払って少しだけ使う(or使わない)アイライナーもほとんど使わない
薄いベージュ〜濃いベージュくらいの色を、目尻ではなく黒目の上が濃くなるように置く
下瞼も濃いベージュや薄い茶色をふんわり陰影になる程度に置く
マスカラは下まつ毛だけ
チークはピンクベージュかコーラルピンクを薄く
リップはシアーなベージュやブラウンをしっかり塗るか
透明感のある赤リップを唇の真ん中だけぽんぽんと置くだけ
全工程で ふんわりまる〜く と呪文を唱えながらメイクしてるw



311メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 15:44:21.68 ID:HxXS4dFO0
顔パーツが薄いタイプは白肌必須だね
個人的にも山口小夜子やディタ・ケイティ・白雪姫白黒メリハリが好きで目指したいし、美白頑張らな
メイクじゃないけどローズヒップティーは美白効くよ
312メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 20:10:23.90 ID:kvt11/5cO
ネイビーのアイシャドウを使ってる人は下瞼はどうしていますか?
画像検索してもなかなか参考になるものが見つからないので良ければ教えてください。
313メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 21:56:04.17 ID:MRls5teF0
>>312
ベージュかピンクかなー
314メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 22:16:22.57 ID:4lEVwfLU0
>>312
上が他の色のシャドウでもよくやるんだけど、
他パレットの締め色の濃いブラウンを目尻側1/3に綿棒で細く入れて、
その上から淡いパールピンクのシャドウをブラシでふわっと乗せてぼかしてる。

パールピンクを下目尻に入れる方法は前なんかの雑誌で見たんだけど、
締め色をしっかりめに入れてもキツくならないし、いい感じに抜け感が出て気に入ってるよ。
315メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 10:23:17.32 ID:j8f7gf7s0
>>302です。
ありがとうございます。すごく参考になります。自分のメイクが下手くそなんだなと気付いた(笑)
顔立ちは全体的にのっぺりしてます。
自分の顔に慣れて濃くなってしまって魔女ぽいのかな。
自分も目に重点を置いていますが、ペンシルライナーは滲みませんか?工夫して使ってみたいと思います。
316メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 19:03:29.09 ID:EEBFftqoO
赤シャドウを使った時って皆さん何色のチークを使ってますか?
マジョのりんごあめを買ってみたのですが、今手持ちのチークが青みのある明るめなピンクしかなくて、何となく浮いてる気がして悩んでます
ちなみにブルベ冬です
317メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 20:49:19.11 ID:1ZzdIRli0
顔が濃いからチークいっそなくしてしまおうかずっと悩んでる…けどデカ顔だからどうしたものかと
色白赤シャドウ似合う人うらやましい
318メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 21:23:49.48 ID:O7iHwCQYO
黒髪地黒でアレンジ途中の髪(きっちり三つ編み)を「インディアンみたい」と言われた秋の午後
319メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 21:33:23.57 ID:J+KW01noO
>>313-314
下瞼にピンクは今まで試したことが無かったので早速実践してみます。
有益な情報ありがとうございました。
320メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 21:58:09.67 ID:Y4eL9eCv0
>>317
私も顔デカめでキツ顔だけど、湯上りに赤くなるあたりにだけさっとチーク入れると
自然に血行がいい感じになるからオススメ

普通にチーク入れるあたりにいれると「ハイ!私の顔こんなに大きいよ!!」ってアピールしてるみたいで最近はきつい
321メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 21:59:56.09 ID:vHnPfk8c0
下まぶたにピンクのアイシャドーの組み合わせいいよね
sweetかなんかで濱田マサルがやってた
322メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 23:52:10.41 ID:ryB/TDU/0
>>320
ちょっと今日はもう湯冷めしちゃったから明日風呂でたらしっかり位置確かめてみる!ありがとう!
はい!私の顔こんなに大きいよ!って共感出来すぎてわろたwww頑張って少しでも自然になるように練習してみます

323メイク魂ななしさん:2012/10/20(土) 17:12:10.76 ID:+lCOOxb10
アンナドンナのブルーフィッシュ使ったことある人いますか?
地毛の黒髪に使ったらブルーブラックの髪になれるかな
324メイク魂ななしさん:2012/10/21(日) 11:00:31.53 ID:y0+r4LD10
最近ネイビーが気になってる
黒髪にピンクアイシャドウ+ネイビーのアイライナーって変?
325メイク魂ななしさん:2012/10/21(日) 11:33:36.63 ID:kg7oqJtr0
現スレでも ネイビー で検索すれば結構出るよ
聞く前に自分で調べなさい
326メイク魂ななしさん:2012/10/21(日) 12:04:14.60 ID:IJWXrqa20
>>324
それやってる人いたよ ネイビーは黒目が黒い人がやると目が澄んで見える気がする
私は黒目が茶色い方だったからあまり似合わなかったよ 
ネイビーではないけど インテの限定のクリームライナー紫がいい感じの青み紫でネイビーっぽかった
327メイク魂ななしさん:2012/10/21(日) 17:00:49.54 ID:fokPKlfy0
ネイビーは確かに黒目が黒い人ほど瞳がキラキラして見えるけど、青クマ持ちだと危険
めっちゃクマが強調されて心配されるw
328メイク魂ななしさん:2012/10/22(月) 08:31:58.82 ID:18KGU3PX0
アンニュイに見えるメイクスレで拾ったんだけどこの髪型とメイクいいなって思った。シャドウは何使ってるんだろ
http://i.imgur.com/Ood4T.jpg
329メイク魂ななしさん:2012/10/22(月) 11:51:15.36 ID:z1CqUmzsO
亀レスだけど>>299
マットな水色のアイシャドウどこのですか?
私も黄みがかった肌で瞼が腫れぼったくて、青系イマイチなので気になりました
330メイク魂ななしさん:2012/10/22(月) 15:05:50.38 ID:hNMghe5d0
>>328
シャドウよりリップが何か気になる
331メイク魂ななしさん:2012/10/22(月) 22:23:54.10 ID:CVf2Txnu0
髪も気になる。パーマかな。巻いてるのかな。こんな髪にしたい。
332メイク魂ななしさん:2012/10/22(月) 22:27:36.37 ID:O1vV4r000
>>328
なんか冬春っぽいアイメイクだね
333メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 06:13:06.33 ID:FW5z4/tU0
可愛いね!ただこの髪のまま街中にいたらちょっとギョッとするかもw
334メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 09:01:45.01 ID:s4oSvgg20
ブスだからね
335メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 11:38:03.28 ID:Nh/BfiuK0
普通やろ(震え声)
336メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 14:00:10.30 ID:YIQpss8ZO
髪ロングでフワッとしてるから白系の明るい服だったらギョッと感も減りそう
前髪短いのも顔がスッキリ見えて良いね
337メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 16:18:46.04 ID:54Lw79msO
>>329ごめん、クレージュのアイシャドーだからもう販売してないんだ。
黄みがかった明るい水色で本当に重宝してるから、代用品を探してるところ。
参考にならなくてごめんなさい。
338メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 20:52:13.86 ID:JaI4/0AIP
>>320
自分もチークいれるとただでさえでかい顔が目立つ
どのあたりにいれることになるんだ?
339メイク魂ななしさん:2012/10/24(水) 06:52:49.07 ID:/MN5inlUO
>>338
頬より高い位置
Cラインの下側のあたり
340メイク魂ななしさん:2012/10/24(水) 08:19:57.23 ID:+4dU2JDh0
>>338
320だけど、私の場合は
横の位置は輪郭側の黒目と白目の境界
高さは鼻の穴よりちょっと高いくらいに中心点持ってきて
大き目のブラシでチークをのせるくらいの感覚でさっと一撫でしてる

上手い位置に入れられると自然に頬染めてる風になれる
ただ、発色が良過ぎるチークだとちょっと不自然にはなっちゃう場合もあるかも
341メイク魂ななしさん:2012/10/24(水) 17:53:10.49 ID:HRoqkRayO
インテグレートのキラーウィンク紫が良かったよ。
ただ限定なんだよね。
342メイク魂ななしさん:2012/10/25(木) 00:28:52.29 ID:sXlJTu1W0
>>341
モチはどう?手の甲に書いてちょっとこすったらすぐ消えちゃったから、買わなかったんだけど
紺とか紫のライナー探してるので、良かったら買いたい
343メイク魂ななしさん:2012/10/25(木) 07:12:29.73 ID:e9PuUXI4O
>>330
私も。こういうラズベリー系のリップって、ありそうで無いんだよね。
344:2012/10/25(木) 07:58:58.11 ID:YbfA8qQB0
ラズベリー系ならゲランのルージュオートマティック161がかなりおすすめ。
345メイク魂ななしさん:2012/10/25(木) 09:35:47.21 ID:e9PuUXI4O
>>344
ありがとう、ググってみる。
346メイク魂ななしさん:2012/10/26(金) 13:56:46.13 ID:Er7R+5l00
>>343
もうすぐメイベリンでベリー系のリップコレクションが出るからいかがかな。
347メイク魂ななしさん:2012/10/26(金) 20:06:36.12 ID:WzL9CqKaO
>>342
意外と保つ。
348メイク魂ななしさん:2012/10/26(金) 21:21:50.91 ID:oY3fcZc6P
黒髪パッツンストレートロングで清純派アイドル風ではなく貞子みたいなホラーでもなく
モードとかグラマラスとかトラッドとかロックとかの服に似合わせるにはどうすれば…。
349メイク魂ななしさん:2012/10/26(金) 21:24:42.96 ID:DJjWV7940
>>348
栗山千明みたいなかんじ?
350メイク魂ななしさん:2012/10/26(金) 22:54:12.81 ID:LYEpDeSUO
>>346
メイベリンなら近所のドラストで買えるからイイね!新作出たら見てみるよ。
351メイク魂ななしさん:2012/10/26(金) 23:00:58.16 ID:HBmR0Kr20
K-POPだから嫌いな人いたら申し訳ないんだけど、この人のこのメイクが好き
黒髪白肌に、グレーのコンタクトと黒アイライン、赤リップ
雰囲気あっていいなと思うhttp://i.imgur.com/CriUy.jpg
http://i.imgur.com/P57SR.jpg
352メイク魂ななしさん:2012/10/27(土) 00:01:11.67 ID:bc59fWuw0
皆さんの想像してる赤リップって>>351の人みたいな色なの?
353メイク魂ななしさん:2012/10/27(土) 00:09:53.70 ID:bvm6u4WeO
私が想像してた赤リップは>>328のに近い感じだよ
354352:2012/10/27(土) 00:53:56.67 ID:bc59fWuw0
ああ結構自然な色ですね……元々唇が血色良い人みたいな
私は「赤リップ」というとこんな風にもっと赤い色がきちんとついた感じかと思ってた
http://i.imgur.com/4cWDn.png

何で赤リップしたいって人多いんだろうと不思議だったけど、自分の想像と違ったのかも
355メイク魂ななしさん:2012/10/27(土) 02:37:01.93 ID:jSojaxCB0
>>354
私もこのイメージだった。
黒!赤!みたいな。
九条ライチみたいな。
赤リップじゃなくて赤ルージュとでも言ったほうがいいのか
356メイク魂ななしさん:2012/10/27(土) 09:02:09.22 ID:tqxZj1vl0
赤リップって>>351より濃くて>>354の二歩手前くらいのイメージだった
>>328の画像が思っていたのと近いかも
これとか
ttp://i.yimg.me/img/blog-imgs-52.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20120820-1-3.jpg

原色の赤に薄ピンクのグロスを重ねたぐらいがちょうど良さそう
357メイク魂ななしさん:2012/10/27(土) 11:05:23.35 ID:o1IM9EO6O
>>353
同意。私も想像してた赤リップってそれくらい。

>>351 だと、赤ではないな、と思うし、

いわゆるシャネルの赤!みたいな >>354 まで行くと、何と言うか…赤リップ、って軽い表現ではなくて、レトロに「赤い口紅」っていう感じ。
みんな感じ方は人それぞれなんだね、勉強になった。
358メイク魂ななしさん:2012/10/27(土) 12:49:08.06 ID:OwGT+dDv0
私も>>354まで行かなくても、一目で赤が主張してないと赤リップとは呼べないな
濃赤とか朱赤とかパキッとした色が可愛いな〜
普通にリップクリーム塗っただけでも>>328>>351みたいになるし、ナチュラルで可愛いけど赤リップと言うよりは単に色が濃い唇に見える
たぶん元から唇の色が薄い人は微妙な発色でも赤だと感じるのかもしれないけど
359夏冬クリア:2012/10/27(土) 13:00:09.32 ID:eTv/7cVw0
>>351
360メイク魂ななしさん:2012/10/27(土) 14:57:43.67 ID:N19XhU670
ここで赤リップの話題が出はじめたころに憧れて買ったシャネルの赤い口紅を
輪郭とってキッチリ塗ってみたらオバハン顔になっちゃったから
最近は薄くぼかすようにつけてるけど、血色がよくなってかつちょっとだけ大人っぽくなってすごく気に入ってる
私の場合、唇が血色悪いくせに色が濃い(くすんでると言うのかも)からピンクリップがうまく使いこなせなくて悩んでたので
赤リップ流行ってくれて助かった

ただおもいっきり秋冬な雰囲気だから春になったらどうしようか今から心配w
361メイク魂ななしさん:2012/10/27(土) 15:47:06.60 ID:o1IM9EO6O
私は唇の地色が薄い方かも。ヌードカラーのリップは顔色悪くなるし、赤みが強すぎる(それこそシャネルレッドとか)のは、普段との落差の分、異様に口紅だけが目立ってしまう事に。
なので、>>328 くらいにツヤ感のある赤リップ出来たら理想的。
362メイク魂ななしさん:2012/10/27(土) 19:47:08.04 ID:7Qioy2Y50
シュウの赤リップつやつやだった
363メイク魂ななしさん:2012/10/27(土) 20:09:53.93 ID:u+0pYyfT0
ルナソルのもつやつやだったよ
364メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 05:18:55.07 ID:nZroUXAK0
日本人は赤似合う人多そうなのに、赤リップは浸透して無いよね
微妙に淡い可愛い感じの赤リップじゃなくて、じゃーん!って感じの赤
大人っぽさより子供っぽさが好かれる風潮だから?
モード系じゃなくてもヴィンテージとかクラッシック好きそうな子にも似合いそうなのに
逆にコンサバには浮きそう
365メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 07:40:18.01 ID:rYln+cYjO
どマットな赤い口紅って、舞妓さんとか時代劇とか、宝塚の舞台メイクみたい。だから、日本人には似合うというのは間違いではないと思うけど、まあ日常生活では浮くでしょ。
366メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 08:22:00.08 ID:Y2SWNlgi0
黄ばんだ白さの自分には赤リップいまいちなんだよね
もっとくすんだ赤のほうがあってる気がする
367メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 09:06:34.00 ID:pAVDihoZ0
素の唇にしては赤すぎる、でも口紅にしては色が薄い…やっぱりなんか付けてるかな

くらいの色が理想
つやつやだとなお嬉しい
368メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 10:29:30.29 ID:nZroUXAK0
マットな赤もくすんだ赤も赤リップの範ちゅうだと思ってた
オレンジっぽい赤、ブルーベースの赤、ワインぽい赤とか色々ある
会社には無理だけど、ファッションによっては全然ハマると思うけどな
自分にとっては赤リップより、つけま+カラコンの方がハードル高いよ
更にハードル高いのは茶髪だけどw
369メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 11:44:38.96 ID:AogbBjNA0
私は濃い色のリップ自体が似合わないから、
「レッド系」のシアーなやつしか使わないな。
自分は黒髪+淡めのピンクリップの組み合わせが好き
370メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 12:28:03.39 ID:rYln+cYjO
>>367
それいいなー、理想的!

5年前くらいだったかな、加藤ローサがMFのCMやってた時の、エンジェリックリップがまさにそんな感じで、すごく好きな赤リップだった。今はそれに近いものを探してる。。
371メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 16:33:02.27 ID:kTTKzTWD0
黒髪で赤リップだと、美白頑張らないと…ってなるよね
372メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 17:07:38.51 ID:AogbBjNA0
>>371
色白でも赤リップが浮きすぎる気がする。
口が大き過ぎても赤リップが主張しすぎるし、
口が小さいと赤リップとの対比で口がさらに小さく見えるし
難しい。
373メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 17:23:54.11 ID:kTTKzTWD0
浮くのは、浮かせるメイクだから仕方ないかなあ
なじませるメイクじゃないよね、もともと

唇の大きさじゃなくて、ブスとか美人とかそういうも関わってくるし…
なんていうか「無難」にしたいならそもそも赤リップは無理
374メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 19:52:36.63 ID:DSn+BnUCO
唇が小さいから、濃いのは狭さを強調してるみたいになっちゃう…
確かに赤はある程度整った人向けかなって思う
375メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 23:12:09.46 ID:8l9G2J8k0
キャンメイクのキャンディラップリップの赤は?
重宝してるよ
376メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 00:59:36.88 ID:KuWUfs/M0
キャンメイクといえば定番チークに赤が出たよね
けっこう綺麗な色で発色も良さそうだった
377メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 01:05:47.80 ID:AB1CuYCt0
造作やスタイルよりお洒落な雰囲気の人じゃないと赤リップは無理っぽい
378メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 01:26:09.21 ID:GfhypCl80
>>375
買おうと思ってるんだがねばねばしないか教えてください
379メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 01:27:23.29 ID:bD7BA+1n0
それな
380メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 02:19:00.82 ID:2wyWucl70
昨日黒髪に戻してキタただいま
冬は黒髪サイコーだぜ

>>375
それ私も愛用中!
値段の割に良いよね。濃さ自由自在。ツヤもあり。
自分はしっかり塗って、1回ティッシュオフする。健康的なレッド。

>>378
グロスだからねばねばする。若干固めかな。
381メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 07:10:11.46 ID:TD21eqFKO
>>378
個人的には、あまりべたべたしない代わりにボリューム感もない。
今まで使ったマジョやファシオに比べたら、だけど。
テスターあるから試してみたら?
べたべたしないグロスお探しなら、スウィーツスウィーツのヴィニルなんちゃらってグロスをおすすめする。
発色はキャンメに劣るけど、透明感出たよ。
382メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 09:10:49.46 ID:GfhypCl80
グロスの件みなさん有難う。買ってみる!
383メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 10:10:50.96 ID:jzB9mdJz0
ほんと冬は黒髪サイコーだよね
下ろしても多少ヘアアレンジしたりすれば夏ほど重!暑!って見えないし
6月くらいから10月半ばまでは重くて暑く見えるからずっとお団子か
一つ結びにしてたから下ろせる時期が来て嬉しい
384メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 18:25:27.04 ID:F3d5tP6A0
だいぶ前にここ見てキャンメの赤グロス買ったんだけど
イエベで黄色肌の自分にはあんまり似合わなかったな
というかイエベだと黒髪自体難しいな….
ここの人ってほとんどブルべさんだよね
385メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 19:26:03.38 ID:7/ZlY0Bl0
>>384
イエベ春セカンド夏で黒髪です ノシ
眉を髪色に合わせないでイエベカラーにしてなるべく髪が顔にかからないようにまとめ髪にしたりしてる
赤リップは同じく似合わない…
オレンジ×ネイビーやオレンジ×パープルのアイメイクにベージュリップが評判いいよ
386メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 21:08:59.28 ID:iI2hsv2z0
>>385
オレンジ×パープルのアイメイクkwsk
387メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 21:28:37.94 ID:7/ZlY0Bl0
>>386
インテのレインボーグラデアイズの限定色のオレンジを二重幅に、パープルを目尻、二重の上にぼかし、下瞼3分の1にも入れて黒か茶のアイライナー
奥二重なのでオレンジはチラ見えする感じでほぼパープルメイクです
このメイクを最初シャネルのステージライトとマジョのゴージャス姉妹でやったのが好評だったから、インテなかったらそれでもいいかも
イエベ黒髪の方の参考になるといいな
388メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 21:40:29.71 ID:Qelel8SgO
>>387
ぬお
同じ人発見
私はオレンジに近いブラウンにパープルのクリームシャドウ
黒髪イエベ、奥二重
しかも口紅はベージュ
389メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 22:52:46.85 ID:7/ZlY0Bl0
>>388
なんとw
ベージュリップは何を使ってますか?
イエベ黒髪で死人にもアダモにもならないベージュリップって難しい
390メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 23:25:08.64 ID:iI2hsv2z0
>>387
詳しくありがとう
ゴージャス姉妹持ってるイエベ黒髪だから紫買ってやってみる
391メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 06:40:36.14 ID:X+VIFENwO
392メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 06:43:41.69 ID:X+VIFENwO
ちなみに私も赤リップはまったく駄目でピンク系も浮きます
目元がパールが強いのでかなり変になるので難しいんですよね
393メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 11:44:02.79 ID:2e1FX92iO
中谷美紀の、黒髪、口元はナチュラルな感じがいいなーと思った。ブラウン+ピンクベージュ系のリップみたいな。ああいうの好き。
394メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 12:15:53.96 ID:TgkMoD1YO
五時に夢中で見るマツコのヌーディなリップ、かわいくね?
395メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 22:30:34.41 ID:qNuDWMw9O
赤い口紅つけたいんだけど、歯に付いたときに目立ってしまうのが心配

ティッシュオフ以外に対策ってありますか?
396メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 01:24:53.31 ID:UD3ceUW40
歯に口紅ってつくの?
397メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 01:35:51.02 ID:LAomXcgV0
付いたことないからわからない
398メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 09:13:49.01 ID:cX303x8dO
>>395です
しゃべったり笑ったりして、数時間後に鏡を見ると前歯についてることがあるんです
普通は無いんですね…
レスありがとうございました!

塗り方や唇の動きを気をつけてみます
399メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 11:01:26.07 ID:+oedgz2Z0
>>398
口紅塗ったあとに指を一本くわえて引き抜くと歯につくエリアの口紅が指について取れるよ
分かりにくくてごめん
私もこれをやらないと前歯に口紅つくタイプです
400メイク魂ななしさん:2012/11/02(金) 09:07:24.86 ID:RdScnoJK0
黒髪に合うピンクベージュの口紅かグロスがあれば教えて下さい
401メイク魂ななしさん:2012/11/02(金) 12:20:35.11 ID:cVbsF+U1O
>>400 エクシアALのリクィッドルージュは黒髪に合うよ 肌馴染みの良い色ばかり
402メイク魂ななしさん:2012/11/02(金) 13:26:52.78 ID:O3NmPCqs0
>>400
マキアージュ トゥルールージュのPK726がピンクベージュだと神色だと思った
でも唇荒れる人もいるからなー
403メイク魂ななしさん:2012/11/02(金) 13:42:10.82 ID:blDconcrO
>>402
そのマキアージュリップは確かによかった!
ベージュ系は全部似合わないけど、しっくり清楚な仕上がりだった!
トゥルールージュはRS363の華やかなピンクもよかった
404メイク魂ななしさん:2012/11/02(金) 16:34:24.97 ID:RdScnoJK0
>>401>>402
教えて下さってありがとうございます!
近々チェックしに行こうと思います
405メイク魂ななしさん:2012/11/02(金) 18:57:10.20 ID:WZg/ia/00
スレチだったらスマソ
今までファンデーションつかってもイエベしかも油多い私には合わなかったんだけどベビーパウダーにしたらすごく良かった。
黒髪だといいのなくてこまったけど透明感でるしおすすめ!
406メイク魂ななしさん:2012/11/02(金) 22:27:59.75 ID:BArlucLt0
黒髪にアンナドンナのブルー入れたらいい感じ
不思議なニュアンスが出て肌も綺麗に見えるし
ダークパープルのアイラインやダークブルーのマスカラが映える!
407メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 00:48:57.62 ID:h24F/wIBO
>>405
イエベだとファンデーション合わないなんてことはないし、それは色や質が肌に合ってなかっただけじゃ…
408メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 01:07:32.70 ID:qyJlsx840
>>406
黒髪ってまったくカラーしてない黒髪ですか?
自分、分からない程度にカラーリングしてるから試してみたいけどどうなんだろう…
409メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 09:18:27.45 ID:Uiu22Cca0
どうせV系みたいになるんでしょ
410メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 09:50:39.49 ID:+wyrnHVo0
まだ話早いけど、↑で赤リップの認識の違いがかなりあったことから、
次スレではテンプレに、色の濃さやツヤ感の5段階評価的なものがあっても良いかも知れない
紹介された時わかりやすいし。

濃さ< 1−2−3−4−5 >(←低いほど薄い)
ツヤ< 1−2−3−4−5 >(←低いほどマット)

とか。まぁこれも主観なんだけど、大体の目安に。
例:ちふれの赤口紅は濃さ5ツヤ1とか。
411メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 10:56:02.80 ID:vYXgh0qR0
>>408
そうそう、カラーしてない黒髪です。
劇的にブルーブラック!とはならないかもしれないが
艶や深みが出て私は満足したよ!
安いし一回試してみたらどうでしょう
412メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 13:52:29.66 ID:Rz6LmuoPO
>>409
むしろV系みたいにするには相当色抜かないとできないよ
黒髪やそれに近い色じゃとても無理
413メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 17:26:36.19 ID:8hF4lv2D0
>>367
まだいるかな?
「素の唇にしては赤すぎる、でも口紅にしては色が薄い…やっぱりなんか付けてるかな
つやつやだとなお嬉しい」

バーツビーズのリップバームのローズ色がおすすめかも。
濃い色付きリップクリームだが、
素の唇の色が血色悪い+乾燥気味の私にはぴったりだった。
グロスほどテカらないくらいの艶も出るし。

>>410さんのテンプレを借りるなら、個人的に濃さ3〜4、艶4です。
414メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 19:27:22.19 ID:1JNDhAYH0
(i)ここくらいの赤さは欲しいわね
415メイク魂ななしさん:2012/11/04(日) 00:50:08.02 ID:ZUElI04G0
今地黒毛にヘナで染めてるんだけど、光の下だと本当にニュアンス程度のオレンジがうっすら入ってるんだよね
アンナの緑を入れたら艶黒になれるか試してみるわ、理想は墨黒(色素薄げな灰)なんだけどアッシュは色抜いてからじゃないと厳しいし辛い
416メイク魂ななしさん:2012/11/04(日) 15:15:20.42 ID:KeZvcB9H0
アッシュは色を入れるのも難しいし維持するのも難しかった。すぐ退色してワカメみたいに緑に・・・
透明感のある黒って憧れるんだけどなかなか難しいよね。
417メイク魂ななしさん:2012/11/04(日) 21:34:08.81 ID:JpwP3hjv0
アンナのブルー、艶黒になれておすすめ!
それに赤リップや赤チーク、
セザンヌのコーラルグロスがより映えるようになった!
あと普通の黒のアイラインだけでも雰囲気が出る
418メイク魂ななしさん:2012/11/04(日) 23:57:33.82 ID:G6OmTHsC0
>>417
アンナのブルーってヘアカラーの方?
それともカラートリートメント?
419メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 10:21:08.28 ID:1NuOvoOg0
ヘアカラーの方だけど、
私はトリートメントも併せて使ってる!
より良い感じです
420メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 12:37:30.01 ID:JMkQmx4W0
みなさんの黒髪は染めた黒なんですか?

やっぱり地毛黒はダサイでしょうか?
421メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 13:22:52.63 ID:uZWMlcX7P
>>420
上のレスもちゃんと読んでね
結構いますよ
422メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 14:21:49.50 ID:JMkQmx4W0
かなり少数派ですよね
やっぱり黒でも染めたほうがおしゃれ感出ますね
423メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 15:18:16.44 ID:e06dAVuyO
地毛は少数派ではなくない?
色にこだわって、マニキュアやカラートリートメントしてる人の方が少数派だと思うけど。
424メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 15:50:25.74 ID:pcXSfJKx0
親が昔から白髪がすごいから、地毛黒髪をキープできるのは今だけだと思って楽しんでるよ
425メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 23:53:23.91 ID:2OcS1EKOO
自毛が赤茶なんだけど
(光があまり入らない室内や暗いところでは焦げ茶よりに見えるけど外では結構赤茶に見える)
そういう人もこのスレ利用していいのかな?
染めてないんだけど、黒髪でなければダメ?
426メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 00:06:02.13 ID:XBYqXJKzO
いいと思うけれど、黒い髪色に合うメイクや色味の話は
参考にならないんじゃ…
427メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 00:18:07.84 ID:OF9vd38I0
染めてないとか染めてるとかいう精神的な問題じゃなくて
黒色〜ダークトーンの髪に似合うメイクを物理的に考察するスレなのでは
本人が決めたらいいじゃんと思うけど

白っぽい金髪から青みがかった墨汁色にカラーしたら毎日鏡を見るのが楽しい
黒なんだけど黒じゃない微妙な色なんだ
色素としては残りやすい黒じゃなくてアッシュになるからすぐ落ちちゃって悲しかったけど
今日エブリのグレーを足したらまた髪だけフランスとかドイツの女の子みたいになったよ!
上でもちらっと出てたようにかなりブリーチしなきゃちゃんと入らないけど、意外とどんなメイクもファッションもいけるので是非試してほしい
髪色に青みが入ってると今まで似合わなかった青〜白っぽいピンクチークが映える
あと真っ黒よりは抜け感がある色だから赤リップが自分史上最高にハマる
眉毛に関してもそのまま黒でも眉マスカラで色味消すでもピンクをさっと入れるでも全部映える
428メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 04:57:32.38 ID:x87gzLdI0
キラキラする薄い水色をアイホールにのせて、二重幅に青、そしてラインを紫で跳ね上げて入れたらとても肌に透明感が出たし、何より周りからのウケが良かった。
青ってなんかバブリーな感じがするから今まで避けてたけど、意外に黒髪と合うんだね。
赤リップ•••自分は口小さいから似合わない。というか、何色を塗っても口が存在感ないから塗る気を無くすww
つまらん
429メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 14:37:31.98 ID:hnQ53lTP0
最近チークはキャンメイクのロリポばっか使ってるわ

白ピンクと黒髪の相性良すぎ
目元を赤や黒のシャドウでキツめのメイクにしてもケバくならないし
430メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 15:50:31.09 ID:7gZV6bUQ0
黒髪が色あせたみたいになっちゃった、外回りの仕事だから仕方ないけど…
地毛黒の人はお手入れどうしてるの?
431メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 18:06:07.92 ID:5fwFPgOf0
シャンプー時の水温ぬるめ、湯洗い重視でシャンプー少な目、椿油、ドライヤーの風向き意識して乾かす、
位はやってるけどそれでも日中髪の水分不足を感じる・・・
流行のヘアケア剤ってシリコン・油って感じだから水分重視のものがほしい。
432メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 22:15:46.06 ID:Dg67FIDc0
ポップティーンっていうJK向けギャル雑誌に黒髪ヘアメイクの特集があったよー
スレチだったらごめん
433メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 01:13:56.59 ID:9BU4wtbo0
>>430
綺麗な黒髪でいるのって、なかなか大変だよね
髪の毛も日焼けするから、できれば寝る前か朝出かける前にヘアクリームや椿油とかを髪全体に軽く馴染ませてコーティングしてあげるといいよ
おそらく原因は、紫外線によって毛髪が乾燥してキューティクル全開→タンパク質が逃げる→毛髪がいたむ→茶色くなる
だろうから、髪の毛を保湿してみるといいんじゃないかな
ちなみに、コンディショナーの前にトリートメントをするとより栄養が吸収されてつやつやになるから、余裕があればあわせてやると最強
434メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 14:37:34.84 ID:wrG69lYh0
椿油ってただの油なのに、何で付けるのか本気で疑問・・・
シリコンならまだコーティング剤って意味でわかるけど。
なんで付けてるか教えて欲しい。黒髪になんで良いの?
435メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 14:47:54.01 ID:/7q+AQlY0
>>434
なんでぐぐらないの?
436メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 15:28:50.68 ID:0bXzLKWj0
これがゆとりか
437メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 17:01:44.02 ID:wrG69lYh0
>>435-436
わかんないならレスすんなよババアwwwww
438メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 18:04:46.85 ID:Kb6k6W+L0
椿油は単なるアウトバストリートメントやスタイリング剤代わりでしょ??
シリコン避けてる人はそういうナチュラルオイルを代用してるってだけで
それ以上の意味はないんでない?
439メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 20:06:39.15 ID:FBVRCNMWO
>>430
お金はかけないし、大したことやってないけど
まめにカットする
ノンシリコンシャンプーメインで複数常備して使い分ける
月に数回クレンジングとトリートメント
風量多めのドライヤー
正しいブロー方法を意識する
アウトバスは基本的になにもつけないけど、調子が悪ければ天然オイルかノンシリコントリートメント

白髪が紛れる程度にはツヤ維持できてるよ
ブローちゃんとするようになったら、トリートメントもスタイリング剤も使わなくてもまとまる。
440メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 21:02:59.61 ID:b7auetj50
>>430です
ありがとうーやっぱりいろいろ皆お手入れしてるんだね
内側は綺麗な黒なだけに悔しいな

細いサラサラのストレートのせいか、すぐ表面だけが茶色になってしまう
カツラだったら裏返したいよー
441メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 22:00:16.04 ID:ewIrfo3W0
>>440
細いサラサラのストレート羨ましすぎる
天然茶髪でもいいじゃないか
442メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 17:56:28.01 ID:GojFi/Dh0
ここ凄く参考になります。ありがとう!
443メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 23:58:57.96 ID:JgoCm1WO0
アンナドンナのブルーで染めるの、ちょっと興味あるんだけど
自分でカラーって一度しかしたことなくてそれも10年以上前だから忘れちゃったんだけど、やっぱり多少は傷む?
444メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 15:47:21.08 ID:u4G01kOEO
>>443
心配なら、カラートリートメントの方どうぞ
445メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 21:37:32.64 ID:iYtp76KG0
>>443
まあ言っても市販のカラーだから多少は傷むと思う
でもアフタートリートメントも付いてるし
カラートリートメントも併用すればツヤツヤになるよ
わたしはおすすめです
446メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 09:37:17.95 ID:VxvRULTqO
>>430
シャンプー家にあるやつテキトー。コンディショナーとか一切使わない。シャンプーオンリー。そのかわりにブローとかセットで髪を傷めないようにしてる。
447メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 22:14:47.93 ID:1D3vdZgCO
黒髪だとやたらとアホ毛が目立つけど、ストパーかけたりしてる?上の人たちはケアだけなのかな
448メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 23:12:54.54 ID:j0tbcwoF0
アホ毛の部分だけアイロンで伸ばすよ
目立つよねアホ毛
449メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 01:28:08.54 ID:DHzNhKAQ0
例えがあれだけど、AKBとか今の若いアイドルって黒髪でめっちゃ髪綺麗だけど、あれストパー?
私は剛毛だから生まれてこの方あんな綺麗な髪だった頃がないから羨ましい。
450メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 05:15:12.23 ID:7NCCZG8BO
ストパー縮毛アイロンが多いだろうね。
ああいう不自然な直毛は魅力感じないなぁ。

自然なまとまりとツヤ感(天使の輪レベルまでは行かない)のが重く見えない気がするから、アホ毛とか多少の浮き毛やうねりは気にしない。
アイロンも使わないし、ブローも手ぐし。
髪に何もつけたくないから、インバスのヘアケアだけでツヤ維持できるように頑張ってる。
451メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 17:19:39.68 ID:m2JMN4uk0
>>449
ストパーと定期的に美容院でトリートメントしてるんじゃない?
あとはへアセットで艶出しスプレーしてるとか
452メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 17:31:26.58 ID:PjWVEMEg0
>>449
ブログ見ると、みんなめちゃくちゃマメに美容院行ってるね
ロングでも月2以上行ってる感じ
あと、染めてない黒髪なのかなと思ったら、
「色暗くしました」なんて言ってる子がいたから、
褪せたらまめに染めてるのかも

でもAKBって、
あれだけ屋内でダンスして声だしてごはん食べて、
アイドルとしての良さはわからんがそこらの女子高生よりは
絶対健康そうw
そこはいいことだと思うw髪にもw
453メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 20:56:30.90 ID:ThcI1aKV0
イケメン美容師の美容カウンセリング実施中!
もちろん無料です。
あなたのお悩みお聞かせください。
まずは「めんずーーがーでーん 」って検索してください♪
454メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 09:58:10.42 ID:XEawOFou0
>>450
はたからみたら汚そう…
455メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 10:36:19.38 ID:Vn+eLCfi0
>>454
他所は他所は うちはうち
こういうのを汚らしく感じたなら反面教師にすればいいね
456メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 13:01:36.54 ID:K5Ik3h4VO
たまに、ストパー縮毛アイロンをしなくてもサラツヤで綺麗な髪の子がいるよね
子供の髪みたいな髪質
ああいう髪質は生まれ持った人しか無理なのかな?
457メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 13:34:10.87 ID:4N68pGRz0
業務用のアイロン使うとAKBみたいな艶々な綺麗な髪になるよ
髪綺麗ってよく言われるんだけど業務用のアイロン使い始めたからだからオススメ
458メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 14:10:18.86 ID:j0Klu/kWO
>>456
友達の家に泊まりに行ったとき普通のドライヤーしかなくて困った
みんなアイロン使ってると思ってたよw
寝起きで真っ直ぐな人もいるんだよね
459メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 14:11:00.26 ID:hV85BoJi0
>>457
どこのアイロン使ってますか?
460メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 14:13:59.69 ID:4N68pGRz0
>>459
ヴィーナスのNCD-9000っていうやつ使ってる
461メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 16:05:29.49 ID:+5zRhX3rO
>>454
大丈夫。
知り合いからもお客さんからも髪は褒められるよ。
462メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 16:10:02.42 ID:4N68pGRz0
ドライヤーもパナソニックのマイナスイオンドライヤーとか使うとさらさらになって艶々な髪になるよ
463メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 16:34:27.94 ID:a8B2UJFNP
話題に便乗して…
ロールブラシでちゃんとブローしたら、黒髪でいつものメイクでも垢抜けた感じになったよ
今までは適当にハンドブローで、髪のつやはほめられるけどなんかもっさりした印象だった
私の場合は髪が太いからか、無造作な空気感()が出せなかったみたい

猪毛のロールブラシを買ったらすごく使いやすくて短時間でさらさらにできたよ
夜かるくブローすれば朝は毛先をロールブラシで巻くだけで様になるから楽だしおすすめ
464メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 17:08:29.87 ID:hcwUgIN90
>>463
どこのブローブラシ使ってる?最近あんま見なくて…
465メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 18:23:00.44 ID:a8B2UJFNP
>>464
私はアッカカッパのコントロールプラスをオンラインショップで買ったよ
ロールブラシ、あんまり売ってないよね
466メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 19:48:51.71 ID:orBFqucg0
近所のスーパーで売ってた気がする
467メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 16:59:20.36 ID:EmjZqeb00
468メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 17:18:29.03 ID:GsijhRgk0
少し滲んだ感じにすればリップ赤めでも自然に見えるね
写真の人シンプルだけど、目と唇がぱっとしてていいな
469メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 17:21:10.27 ID:BefnVa390
>>467の赤リップ怖い・・
血がにじんでるみたいに見える
470メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 17:29:12.96 ID:s6S4QM6o0
>>467
リップよりも目が怖い
カラコン?と下瞼をキラキラさせすぎで、女装のコスプレみたい
471メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 19:36:32.29 ID:R7qWCS1R0
黒髪だと顔の上で色で遊ぶのが楽しくなるねー。
こちらで評判の「熱情」買ったよ。ちょっと派手だけど、下瞼に使ってみたり、
面白い!

私は長澤まさみ系の老け顔で、ブラウンシャドウやアイラインを使うと
とたんに「奥さん」になっちゃうんだけど、(ずっと悩みでした)
案外、色で遊ぶようなメイクはハマることがわかって嬉しかったよ。
マジョマジョの「羽根扇子」を試してきたんだけど、可愛かった欲しいなー。
472メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 19:57:44.44 ID:QKuKIHKIO
黒髪にして赤い服をよく着るようになったので、
ずっと狙っていたリンメルのラテアイズ抹茶購入。


久し振りに化粧品買って浮かれるが
超絶童顔に似合うのか不安\(^O^)/


みんなアイラインどうしてるの?(´;ω;`)
473メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 20:30:35.92 ID:d0Xwz3Sh0
顔文字もノリも気持ち悪いな
474メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 20:32:20.50 ID:wkLZKgwQ0
超絶童顔wwww
475メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 20:51:25.54 ID:BGnZgQeC0
>>472
うんうん、わかったからSNSに帰ってね
大きくなったらまた来てね
476メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 20:57:59.49 ID:sGS5Duen0
また来てねとか言うと真に受けてまた来ちゃうだろ

アイラインをダークネイビー、ダークグリーンにするとすっきりでか目になれていい
二重幅にはペールグリーン、艶ベージュなど瞼を明るくする淡い色を使って二重幅を強調してる
477メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 21:19:30.58 ID:Bb1txP8P0
アイラインをクリニークのエジプシャン
アイシャドウをスノー ピーにするのに最近ハマってる
緑使うと適度にカジュアルな感じが出るよね
478メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 22:40:12.39 ID:us6uj9qNO
467の写真の人、可愛らしいけど下瞼のメイクがキラキラしすぎて怖い…
ネイル可愛いね

最近ハマってる自分の黒髪用メイクは、マジョのゴージャス姉妹を上下瞼に指で塗る
ツヤッとしたゴールドパールが綺麗で仕事にも使えるから重宝してる
マスカラは使わないので、睫毛はビューラーでしっかりカールさせるのみ
アイラインは(お好みで)上睫毛のキワを埋める程度にする
色はキャンメイクのエンジェリックブラウンが良かったよ
チークはキャンメイクのパウダーチークス05を頬と顎に塗り、そして鼻先にブラシに残ったままのパウダーで軽く撫でる
↑たまにキャンメイクのクリームチーク赤に変更することがある
湯上がりっぽさを強調したいときはクリームチーク赤がいいよ

長々とごめんなさい
黒髪が好きなのでつい書き込みました
479メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 23:56:15.06 ID:Zot91CRrP
ゴールドとボルドーのアイシャドウを買ったけど、すごくいい!
ゴールドを目頭側、ボルドーを目尻側からぼかして
際に焦げ茶のアイシャドウをかるく跳ね上げるようにいれたらすごく誉められた
黒髪だと上品で少しエキゾチックな印象になるみたい
髪や目元が強い色だからか、肌も白く見えたよ

目尻や下まぶたに赤みを足すとちょっと色っぽく見えるね
赤シャドウはコスプレっぽく見えるのが怖くて手を出さなかったけど、よさそうなのはわかった
480メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 23:59:19.64 ID:Ln1ZDjYr0
深緑のマスカラが良かった
前に氷村京介?が緑のつけましててかっこ良かったから真似したけど、ミステリアスな感じで似合ったよ
481メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 00:46:26.03 ID:dP0p1Uj50
どうしてみんな商品名で書いてくれないのー!
482メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 03:24:35.40 ID:ltGA3cEe0
商品名知りたいに私も一票!

>>479
ゴールドとボルドーのシャドウは一つのパレットに一緒になったものですか?単体?
483479:2012/11/19(月) 16:47:29.33 ID:Q3ANWaQ1P
>>481,>>482ごめん
ゴールド、ボルドー、焦げ茶のアイシャドウはゲランの四色シャドウのクリスマス限定色だよ
くすんだピンクも入っていて、このメイクのときは下まぶたの際に入れてる
私は気に入って買ったけど、高いし限定なので
別の商品でも似た色(単色や別パレットでも)を持っている人がいたら試してみてほしい

他のパーツは抑えた色にしたほうが合わせやすいと思う
ゲランではやわらかいローズウッドのリップ(ジェの66)を使っててすごくきれいに見えた
自分ではローズベージュのチーク(CHANELのジュ 68)と落ち着いたモーブピンクのリップ(ジェの64)を合わせてます
484メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 17:10:56.39 ID:IgHdx/WA0
>>483
482です、こちらこそごめんなさい。
最近メイベリンのダイヤモンドシャドウに入ってるピンクオレンジのベースカラー+ゴールドが気に入ってたんだけど、変化つけたいなーと思ってたので参考になりました!
今金欠なので良さげな単品ボルドー探してみる!本当ありがとうございました
485メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 02:33:56.97 ID:ib9z2n6sO
メイクの写真とか貼ると絶対に文句を言ってくる人がいるよね。いつもだけど。
486メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 09:10:18.66 ID:rJ9/D6k80
ここ見てると、黒髪にはネイビーのアイラインが良さそうだね
試してみる
487メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 23:26:47.26 ID:fnusQGCl0
黒髪で可愛いメイクをしたいんだけどなかなかうまくいかない
それとスレでたまに見かける水色のシャドウがとても気になる
でも冬に水色はちょっと涼しげ過ぎるかな
488メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 01:14:52.53 ID:H39LkM4q0
水色シャドウはうすーくならいけるかもね
だけど良い水色が見当たらないやー
パール入りだとサバっぽくなっちゃう
489メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 01:53:20.95 ID:W5YqRO/HO
>>487
雪女とか氷の女王みたいなイメージのメイクなら、冬もいける!
490メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 05:52:42.72 ID:jOPIileX0
黒髪のタレント増えたよね
http://i.imgur.com/vTi5n.jpg
491メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 07:52:12.65 ID:6TIsfWex0
>>488
サバわかりすぎるww
このスレ見て人生初の水色メイク試してみたらテラ鯖だったw
492メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 09:46:17.17 ID:9PmFUoP+0
>>490
何この人・・・
493メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 11:36:57.26 ID:ndrMepzRO
マットな水色シャドウが欲しい
パール入りだと古臭くなる
494メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 11:52:13.14 ID:Eac1CWqH0
インテグレートのキラーウインクのPOP、黒髪だよね。
赤ルージュが似合ってる。
495メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 15:06:50.37 ID:lSuAnLFY0
>>493
よーじや にあるよ
496メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 22:26:12.09 ID:aKXUlyza0
インテのキラーウインクライナー、
新色のグレーって黒髪に合うかな…
クール系になっちゃうかな
497メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 03:14:02.05 ID:FclgJehqO
水色って相当目がでかい人しか似合わない気がするな。それか切れ長でクール風。

もともと目がでかい人が水色シャドウにアイラインも黒のリキッドでささっとひいてたりすると薄化粧でも美しく見える。

キャンメイクの四色シャドウに水色あるから気になるけど買っても使うかな…
498メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 09:20:04.10 ID:n0QIwRkeO
水色のアイカラーって、一歩間違うとひと昔前のサーファーギャルみたいなイメージがある。
499メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 10:16:32.53 ID:P5LpdcPzO
>>498
パールで白光りしてたり肌色にあってなくて白く浮いてるとそうなるかも
色黒だとサーファーっぽくなりがち
自分のことだけどorz
探してるけど難しい

クレドの単色なんか良さそう
500メイク魂ななしさん:2012/11/26(月) 10:13:58.85 ID:QIDDrL4T0
今までテンプレにある暗い色のアイブロウつかってきたけど
ホットペッパーのCMに出てる石原さとみ真似して
明るい眉マスカラにしてみたら凄くしっくりきた!
501メイク魂ななしさん:2012/11/26(月) 12:13:53.86 ID:o009VK7G0
ここで何度も出てるヘビーローテーションのアッシュブラウン、
あれも結構明るい色だよね。
502メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 18:59:31.99 ID:bDZP74au0
黒髪の人はDNAを傷つけないんで老化が遅い
医学的に実証されてる
503メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 09:21:44.94 ID:nWOlAvsy0
昨日美容師さんにお世辞だろうけど髪褒められた
シャンプーしてて絡まないから染めてないって分かったそうだ
地毛が真っ黒じゃないとも言われてしまったけども

アイラインなしもなかなかいいかもしれない
シャドウ、アイライン、マスカラだと濃くなるから丁度いいかもしれない
504メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 15:55:58.29 ID:11q7m9UbO
地毛が真っ黒じゃない人でブルーやグリーン入れて黒くしてる人います?
やってみようか迷い中。
505メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 18:30:52.27 ID:ds1uB+u20
>>503
髪の毛って死細胞だと思うんだけど
死細胞のDNAなんかいくら破壊しても老化現象と関係なく感じちゃうんだけど
ソースがあるなら興味があるので論文紹介して欲しいです。馬鹿にしてるんじゃなくてマジ興味ある

ボルドーがイイらしいけどそれって地黒にも合うかな?
黒髪地黒(なんか東南アジア系に間違われるレベル)でいっつも色に失敗するから興味あります
506メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 19:07:40.75 ID:WAOiTgmK0
安価ミスかな・・?
507メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 22:17:34.64 ID:sWaVcoNzO
髪の毛自体は死んでるけど、カラー剤は頭皮付近にも塗布するじゃない。
508メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 23:54:42.78 ID:KkrN3muJ0
黒に青入れた方亀レスですまないんだが、真っ黒に入れて人に指摘されるぐらい髪の毛青くなった?
509メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 18:40:22.93 ID:kzu6g4wOO
ルナソルの秋に出たグレー系のアイシャドウ使ったら、知り合いに似合ってるって言われた。
今まで冒険せずに茶系で済ませてたけど、勇気出して買ってみて良かった〜。
510メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 22:02:45.55 ID:WnVvPLOF0
デパートの一階をぐるりと見渡して黒髪のBAを捕まえるのが一番いいような気がする
511メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 07:17:03.90 ID:3v5AK7rQO
>>505
地黒でボルドー使ってるよノシ
オレンジブラウンをアイホールに、ボルドー二重幅に
黒or焦げ茶で跳ね上げライン
とかやってる。あとは普段のブラウンメイクにボルドーのアイライナーとか雰囲気変わっていいよ
垢抜けて東南アジアから少し抜け出せる気がする…
512メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 04:07:57.23 ID:hAaDhLTN0
地毛がコシがあって真っ黒
眉毛も同様に真っ黒&太め、剃り過ぎても青くなるし
手入れにすごく気を使う。

地毛が真っ黒&眉太めな人って眉の色はどうしてますか?
いっそ染めてしまおうかと思ってるけど、
眉だけ色が薄いと目立ちそうで踏み出せない…。
513メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 07:05:37.49 ID:zTFnhCr2O
まず染める前に眉マスカラとアイブローの色を薄い色に変えてみる事を。

真っ黒太めの毛の人が眉ブリーチしても
あまり色が抜けない可能性があるし、肌も傷む。

黒髪向け眉マスカラはケイトのライトベージュ
キスミーヘビーローテーションのアッシュブラウンなど。

アイブローは濃い茶やグレーのペンシルしか使ってないのなら、
それは眉尻や足りない部分だけに使って、
全体はケイトの三色パウダーなどパウダーアイブロウでふわっと書く。
514メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 07:23:27.41 ID:i2fgIH+x0
>>512
眉面積(形)はしっかりあるけど眉尻無しで、昔はギリギリまでカットして坊主状態・尻のみグレーで書き足しにしてたけど
最近は伸ばしっぱなしに眉マスカラで毛の流れを流してる
こっちの方が評判いいです

シャドウで新品10円玉みたいなオレンジブラウンが見つからない、オススメあったらお願いします
515メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 11:07:29.04 ID:/2Rihdc50
>>514
希望色に近い色2〜3色を混ぜて
自分だけの新色を作るのはどうだろう?
テスターがいっぱい置いてある店で手につけて確認
オレンジ系+ベージュ系とかでうまくできた色を買うの
516メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 11:36:46.41 ID:I78/QQav0
>>514
NARSかMACにあったような
曖昧でごめんw
517メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 12:41:31.74 ID:/OVfBKgr0
>>514
パレットだけど、エスプリークのブレンドディメンショナルアイズのB6にまさに新品の10円玉色があるよ
黒髪イエベだけど愛用してる
518メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 14:04:13.41 ID:Z6JYmrSZ0
グレーペンシルにグレーパウダーで書いてしっくりきてる
茶色よりすっきり大人な感じ
519メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 14:51:24.44 ID:wi3xkuIP0
黒髪で上まぶたゴチャゴチャするのはクドくなるなぁ。
せいぜい二色で、キワに細く締め色、くらいがちょうどいい。
520メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 15:27:11.26 ID:hAaDhLTN0
>>513
明るい色の眉マスカラ使ってみたことがあるんですが、
根元は黒いのに表面だけブラウン…みたいになって、かなり浮いてしまいました。
使い方が悪いんでしょうか…。
あまり肌が強くないので、染めるのはやめておきます。

>>514
私は今まさに坊主状態です。眉の形は悪くないと言われるんですが、
幅が太くて毛自体も真っ黒&太く、伸ばしっぱなしだとぼさぼさなので
短く揃えてできるだけ薄く見えるようにしています。
眉マスカラはどんな色を使ってますか?
521メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 15:41:24.40 ID:iSZrLxNw0
>>514
マジョの単色のゴールデンは?
522メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 17:16:12.70 ID:YJTMvrSh0
>>514
マジョマジョのメランコリーの真ん中がそれっぽい
523メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 18:21:13.92 ID:EnkzWAQA0
>>520
横からすみません
私もかなり眉毛黒々としてて色々眉マスカラ試しては失敗してたけど、>>513さんもあげててこのスレでもよく名前出てるヘビロテの3番使ったら革命が起きた。
毛流れに沿って塗ったあと、毛流れとは逆向きにもう一回、とどめに毛流れにそって軽く塗るといいと思うけどどうでしょう
524メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 19:57:27.12 ID:UkKgEKqCO
>>514
MACのスモールアイシャドウのハニーラストが十円玉ぽいよ
525メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 20:20:48.49 ID:hAaDhLTN0
>>523
アドバイスありがとうございます!
やっぱりまずは自分で色々試してみるのが大事なんでしょうね。
ヘビロテの3番、試してみようと思います。
526メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 21:16:48.06 ID:Ze1m4dFt0
黒髪に映える白い肌…を目指しているのですが、
どうしてもすこし厚塗りになってしまうため、なんとなくのっぺりしてしまいます。
のっぺり見えない白肌にしたいのですが、なにかアドバイスいただけませんか?ベースメイクの仕方、チークの色や塗り方など…
・ピンクのリップは黒髪にはあまり似合わない印象なのですが、赤リップのほうが合うでしょうか?
まだメイク慣れしていないので、アドバイスいただけるとありがたいです。
527514:2012/12/05(水) 21:22:21.20 ID:t9jqbGyiO
>>520
私は顔の薄いゴルゴ眉、理想は色素薄い系なので似たような系統でしたらアッシュ系いいですよ
茶で明るく、ではなく灰墨で黒を薄める感じです

オレンジブラウン情報有難う御座いました!早速見に行ってみます
528メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 21:24:04.57 ID:hQ4qkDqB0
>>526
メイク方法についてならここより↓のスレの方が適しているかと
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド17つ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1297565756/
それからアドバイスを乞うときは自分の今のメイクのやり方をざっくりでもいいから書いた方がいいよ、答える人もどこをどう改善したらいいかわからないから
リップは顔立ち次第で似合う色も変わるから好きなの使えばいい
529メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 22:08:13.09 ID:Ze1m4dFt0
>>528
レスありがとうございます!
黒髪に合わせたいな、と思ったのですがどうやらちょっとスレチだったようですね…
今度教えていただいた方で質問させていただこうと思います。あと、質問の仕方も気をつけます。
丁寧に誘導までしていただき、ありがとうございました!
530メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 22:14:19.14 ID:H56H53+j0
黒髪を更に黒く染めることってできるんだろうか?
531メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 23:02:10.43 ID:hAaDhLTN0
>>527
目指す系統同じですね。
私は二重+睫毛も眉毛同様濃く黒いので、ゴルゴ眉が合わさると濃すぎて…
ふんわり目立たない眉が理想なのですが難しいです。
アッシュ系よさそうですね、試してみます!
532メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 23:12:01.67 ID:DjLP5dv50
>>530
できるけど、染めた黒色が抜けたときに地毛よりも明るくなってしまうからメンテが大変。
カラー剤には脱色する成分も入ってるから仕方ないけど
533メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 00:00:04.43 ID:hqWWopNgO
グレーのリキッドアイライナーを使ってる人いますか?
おすすめがあれば教えてください。
ナチュラルなライナーが欲しくて、薄くつくものを探しています。
534メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 12:09:23.14 ID:ixJQmQ1mO
>>530
ヘナカラーやってる美容室でインディゴ入れてもらったら艶黒になるよー
高いけど
535メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 12:18:49.31 ID:rH6o4tur0
>>526
メイクではないんでんが、肌はとにかく保湿、体内からビタミンC取るのが美白最強でした
ローズヒップ・アスコルビン・鳩麦など試しましたが私には緑茶があっていたようです
536メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 12:51:56.34 ID:EXx8VsRn0
>>535
わざわざありがとうございます!
アドバイスを参考にして、保湿を心がけながらいろいろ試してみます。
537メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 15:23:04.34 ID:4ZubZ6W60
>>529
質問スレではないけれど黒髪の話題だから私はスレチとは思わなかったよ

のっぺり見えない白肌というと透明感やツヤ肌はどうだろ?
透明感のあるメイクスレとツヤ肌を目指すスレがそれぞれある
538春パス:2012/12/07(金) 16:39:25.80 ID:1g/7THzB0
>>536
でんがって…つるべみたいなミスしてました、すんません
塗りつぶして白くするより、色ムラ・赤みくすみ消す、マット・艶ハイライトを上手く使うと薄付きで透明感出ると思いますよ!

オレンジゴールドと相性良いようでしたら魔女ゴージャス姉妹オススメです、MACのゴールドビットにそっくりで目下の涙袋にいれると抜群にくすみが飛びます
539メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 20:23:20.66 ID:yIVEWyMZ0
>>538
ゴージャス姉妹がクマを相殺してくれる感じ?
ひどいクマ持ちなんだけどオレンジ苦手でなかなか手が出せないでいる
540メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 06:51:38.25 ID:tneczztd0
>>532
ありがとう。やっぱ難しいのか
もっともっと髪黒くしたかったんだけど地毛でがまんします
541メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 11:54:32.24 ID:QaCROduJ0
>>537
526です。フォローとレスありがとうございます!
透明感のある肌、理想です…そちらのスレも探してきます!
542メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 11:56:43.23 ID:QaCROduJ0
>>538
526です。再びのレスありがとうございます!
たしかにむやみと厚塗りするより、隠したいポイントをそれぞれ隠したほうがきれいに薄付きに見えそうですね。
オレンジ系との相性はまだ未知数なので、そちらの商品をこんどテスターで試してみます!
543メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 20:05:18.63 ID:xqcGoIL20
>>539
オレンジというよりピンクゴールドかも、なんともいえない微粒子オーロララメパールでくすみをとばしてくれます、粉質はMACの方がシットリ
私はイエベなのですがバナナイエローのハイライト叩いた上にこれが鉄板です
544メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 20:22:01.18 ID:zM++2cNW0
>>543
横入りすみません
バナナイエローのハイライト気になります、もしよかったら使ってるの教えてもらえませんか?
545メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 21:56:06.30 ID:W+TRmQBm0
>>540
一応テンプレに「地毛に青のヘアマニキュア」という方法がのってます
546メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 09:11:31.79 ID:agtizgy70
>>545
ありがとう!さっそくやってみる
547メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 09:40:43.86 ID:STBH4gXl0
ヘアマニキュアっていいよね
カラーみたいに傷まないし、色落ちしても地毛色より明るくなったりしないし
548メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 20:25:21.93 ID:O5/xWFEG0
ワクワクしながらアンナドンナブルーのトリートメントしてみたけど、地毛がごんぶとの黒毛だから色入らな過ぎて凹
549メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 22:13:36.40 ID:WYjvAVm90
流れを読まずに投下
この子のメイクかわいいなと思ったんだけど、リップはオレンジかな?
http://i.imgur.com/UeiQ8.jpg
550メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 09:49:39.77 ID:VnK2w+dz0
全体的にブラウンとオレンジでまとめてるよね
551メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 11:06:40.84 ID:DCrN5n+50
唇にこすりつけたくなるな
552メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 14:21:21.24 ID:tQYwnYPE0
>>549
NMB?だったらたぶんHA!って曲のメイクだからyoutubeでMV見てみるといいかも
リップは赤み強めのオレンジだった気がする
553メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 21:16:07.86 ID:obUgP16T0
…肌が白いとなんでも合うんだなあ
554メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 22:20:52.78 ID:JywIQZ920
おお、意外と反応がある!

>>550
やっぱりオレンジだよね
全体的にってことはチークもかな?
オレンジ系のもの持ってないから、今度見に行ってみるよ

>>552
NMBのMV見てきたけど、それっぽいね
どっかのスレで拾った画像だからわからなかった
教えてくれてありがとう!
他の子のメイクも参考にしてみる!

ちなみにだけど、この子のに近いオレンジリップってどこのがあるかな?
プチプラだと助かるんだけど、そうなるとやっぱりスレの最初の方に出てた、キャンメのラー油グロスとかになるのかな?
555メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 22:40:40.82 ID:Sd9Wh4zH0
>>554
ちふれのオレンジ系パールの416番。口紅だけど上からリップバーム塗るといい感じ
556メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 23:55:47.57 ID:oL72GplB0
>>554
上に同じく口紅だけど、キスミーのプルーフシャイニー02
557メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 01:22:32.31 ID:4sPnw8UX0
黒髪に白ピンクが鉄板だったけど
ミルキーオレンジも気になるなー

黒髪のまま全体的に柔らかい雰囲気にしたい
558メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 01:36:45.18 ID:XvB4H2EU0
白ピンクの口紅教えてください!
559メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 09:58:46.57 ID:teMbA2yI0
>>557
チークだけどキャンメのミルキーハートとピンクオレンジ?が気になってる
黒髪で白ピンク系使うとなると色白必須だね、くすみがある時に使ったら何かチグハグな人になってしまった
560メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 14:19:54.51 ID:bP4H/Oii0
AKB系って同じような顔髪型メイクばかりでうんざり…
561メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 16:57:57.81 ID:QF+gFdGc0
>>554
メイベリンのミルキーにもオレンジあるよ。中国製だが。
その子に近いかは分からん。元の唇の色にもよるかも。
ウォーターシャイニーミルキーのソーヌードのORのあたり
562メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 19:31:45.03 ID:P+SHg76b0
黒髪って言っても範囲が広いよねぇ
私はモード、アンニュイ、コケティッシュを目指してる。最近の篠原ともえがかわいいわー。

この前NHKのメイク番組に出てたeitaっていうメイキャップアーティストのメイクがツボだった。
フランス人女性風の力の抜けたモダンな感じ。まさにモガ。
563メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 22:22:01.69 ID:XjYSC0s20
>>555
>>556
>>561
品番から活用法から細かくありがとう!
あまり化粧品に詳しくないので教えを請うたんだが、意外とあるみたいでびっくりした
近い内にドラスト行って、教えて頂いた商品と睨めっこしてみるよ
長々と話題にしてしまって申し訳ない
反応してくれた方々ありがとう!
564メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 23:46:15.51 ID:a/Qb2howO
黒髪ショートにしてから、メイクも変えました。
前は、黒髪ロング×ピンク系チーク・リップを使ってた。
それを黒髪ショート×オレンジ系チーク・リップに変えたら、友人たちから『いいね』と言われるようになったよ。言われたことなさすぎて驚いたww
黒髪ショートにピンク系を使ってたときは、なにも言われたことなかったんだ。
オレンジって苦手だと思い込んでたが、このスレにもあるように黒髪には似合うみたい!
チークは、ちふれのシルクチークのオレンジ系。安いし、ラメもないのでおすすめです!
あと、個人的になんですが、ラメがギラギラしたのよりも黒髪はラメなしのほうがいい。黒髪だからラメがあっても派手にはなりませんが、ラメがないほうがやっぱり雰囲気が出るというか…アンニュイになる?。落ち着きます
565メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 00:38:39.85 ID:KGBVgum50
>>564
わかる!オレンジ系似合うよね
ピンク系は色合いとか難しいけどオレンジ系は何でもあうから楽
566メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 11:42:52.71 ID:mUmD3zQg0
ケイトから新しく出たらしいベージュの眉マスカラが気になるんだけど黒髪に合うかな?
オリーブとグレーはそれぞれ黒髪に合わせるとどんな印象になるか持ってる人いる?
567メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 13:12:25.74 ID:UwHtbCpD0
白雪姫メイクに憧れるのでいろいろ試したくなる
568メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 13:40:02.62 ID:6US06lRV0
黒髪にブロンズ肌もかっこいい
569メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 19:26:54.61 ID:rM+FKtd7O
>>566 濃い眉を薄くする為に買ってみたんだけど、なかなか良かったよ。
570メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 22:31:12.80 ID:QByurRPkO
>>566
黒髪なら、眉毛は黒はやめたほうがいいと思う!
ベージュ、オリーブ色もいいと思う。濃い茶色もおすすめ。あか抜けた感じになるよね
ケイトにあるアイブロウなら、三色の色を混ぜたりできるやつはすごく便利だった!
571メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 22:58:13.82 ID:ZPYbp2830
>>567
私もだ、似合う白ピンクチークを探し求めてる
美白に命かけてるよ
572メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 00:31:49.39 ID:lxyL78X90
黒髪のロングなら薄色の眉毛も垢抜けて上手くいくと思うだろうし、黒髪ショートだと黒髪の太眉も可愛いと思う
夏目三久みたいな感じ
573メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 14:17:24.96 ID:2L3HMr6a0
>>569>>570
レスありがとう。
キスミーからもオリーブと」コンシーラーという名のベージュっぽい色」が出てて気になってるからテスターしてきて決めるよ。
574メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 19:32:05.57 ID:9Fclj0X70
元々黒髪すきだから、色的には平気だけど
ショートカットにしたら、、、ビジュアル系できっつい顔の男みたいになってしまったよ
今まではアイシャドウ、アイラインにマスカラときっちりメイクしてたけど
逆に怖くなってしまった気がする。
アイメイクはさらっと薄くした方がマシかも。髪型って大事だなぁ
575メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 19:45:22.36 ID:hyamVeUH0
>>574染めたら良いのに
576メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 20:59:33.86 ID:iNN62QM50
染めても今度はホストみたいになるんじゃないかな
577メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 00:36:28.38 ID:Kjvp518gi
ケイトの新色の眉マスカラどっちも使えそうだ
578メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 20:20:56.39 ID:k8EOzLe10
>>577
一番明るいというかベージュのを買った
元々眉毛が一本一本が濃くて黒々としてるから、良い具合に眉毛の印象が薄くなったよ
変に茶色とかじゃないから黒髪でも眉毛だけ浮いたりしなかった
579メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 23:00:29.53 ID:tjE93PETO
眉マスカラって、うまくついてる人みたことないや…
やっぱりなんかノリやワックスみたいに固まってる
自分もしてたけど、不自然でやめた
580メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 02:15:26.93 ID:tN8YzfBs0
うまくついてたら眉マスカラって思わないもんね
581メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 04:35:13.21 ID:n5BBX6730
最初べったりつけて、つきすぎたやつはめんぼうで軽くこすってる
582メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 11:32:13.03 ID:2pu6PVq20
583メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 15:50:33.14 ID:n5BBX6730
これ誰?
584メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 16:43:38.71 ID:buE236kp0
石原さとみだよ
こう見るとかなり変わったね
眉毛と前髪って大事なんだな
585メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 17:41:50.33 ID:Nkw1qR9A0
>>582
髪型フォルダに保存したわ ありがとう
可愛くなった石原さとみ見るたびにダイエット、眉毛、髪型がんばろうって思える
586メイク魂ななしさん:2012/12/21(金) 22:01:14.44 ID:Ut2FhZkJO
ドクターXの米倉涼子の髪形が好きなんですけど、黒髪で頼んでも大丈夫かな?
あれって朝セットしないとダメ?
587メイク魂ななしさん:2012/12/24(月) 16:43:41.69 ID:evCayT7jO
あげます
588メイク魂ななしさん:2012/12/24(月) 17:54:16.08 ID:wC5Ct3Xy0
>>582
3枚目がめちゃくちゃかわいい。
4枚目は水野真紀ににてる。
石原さとみがかわいくなった要因って、眉毛と髪型が大きいと思ってたけど
こうみるとかなり痩せたのもあるんだね。
589メイク魂ななしさん:2012/12/25(火) 14:35:31.16 ID:oj1S/x42O
>>588
思春期のパンパンな顔から大人になった感じだよね
痩せたのもあるけど思春期って皆顔パンパンだよね
590メイク魂ななしさん:2012/12/26(水) 09:24:40.41 ID:e6o716jIO
石原さとみちゃん数年前のan・anでダイエット頑張ったって言ってたからかなり痩せたのが垢抜けた要因かも
パンパンだった頃から好きだけど今は本当に綺麗可愛い

ゴールドのアイシャドー、チークとリップはローズ系かな?
591メイク魂ななしさん:2012/12/26(水) 16:52:23.43 ID:FTp9ioNnO
石原さとみファンスレじゃないんだけど
592メイク魂ななしさん:2012/12/26(水) 17:04:24.61 ID:i4/RtPIg0
アホ
593メイク魂ななしさん:2012/12/27(木) 16:10:36.69 ID:+gDKi2eVO
黒髪で言ったら、私は鈴木京香さんと真木ようこさんを参考にしてる。
美しすぎるけどもww
594メイク魂ななしさん:2012/12/27(木) 23:55:29.46 ID:M0Rrmjqi0
今テレビ見てて、ニュースZEROのキャスターがどストライクすぎてビックリした。
黒髪ショートでアイブロウも黒。肌が真っ白。名前がわからない…
595メイク魂ななしさん:2012/12/27(木) 23:58:17.23 ID:M0Rrmjqi0
自己解決。ホラン千秋だ。素敵だ〜
596メイク魂ななしさん:2012/12/28(金) 08:24:05.22 ID:keJm9yBxO
「夜明けの街で」って映画の深キョンかわいすぎる。髪型も素敵。
やはり肌が白いと黒髪が似合うね。
メイクはあまり色味が無く見えたけど、赤いリップがよく映えてた。

最近寒いせいか、くすみが酷くて悲しい。
597メイク魂ななしさん:2012/12/28(金) 22:28:39.87 ID:I97NanpG0
ドドメイクのリップ&チークのレッド気になる。ブラッドオンの代用にならないかな。
598メイク魂ななしさん:2012/12/28(金) 22:59:28.21 ID:yNvuqfQf0
黒髪に変えてからメイクも変えたくなってオレンジチーク買った

茶髪にはピンクチーク、ブラウンアイシャドウ、ブラウンマスカラ
黒髪にはオレンジチーク、カーキとゴールドのアイシャドウ、黒マスカラが似合う気がする

タール色素フリーで透明感あるカーキシャドウないかなー
599メイク魂ななしさん:2012/12/29(土) 01:11:55.54 ID:wZOaOrvdO
>>594-595
名前しりたかったんだよねこの人!ありがとう
私も気になってた人!!
すっごく綺麗だよね 顔が違いすぎて真似できないけどあんなふうになりたい
600メイク魂ななしさん:2012/12/29(土) 02:10:43.27 ID:wo8pletbO
申し訳ないけど私はホラン千秋苦手だな
造作がどうとかっていうより老けて見える
あの人ハ−フだっけ?

黒髪だとどうしてもモサくなる。
私が個人的にモサかわいいと思ったのは、こないだの銭金に出てた若木萌。
26だそうだけどかなり若く見えるし、マスカラしっかりでもナチュラルでよかった
ただあれに出ただけあってキャラは凄まじかったけどw
601メイク魂ななしさん:2012/12/29(土) 02:16:08.64 ID:3ZhF7/Oc0
>>599
この人も黒髪ショートにしてから一気に垢抜けたパターンだね。
24才だって。落ち着いてていいわぁ。
602メイク魂ななしさん:2012/12/29(土) 07:15:41.14 ID:wZOaOrvdO
>>599ですが年齢まで見てなかった
24歳?自分より下だけどもの凄く落ち着いてみえる
ビックリした
髪長い時の画像みたけど長い時は年相応 ショートにして垢抜けたけど確かに老けた感も否めないね
603メイク魂ななしさん:2012/12/29(土) 11:42:44.57 ID:RPNCrC8p0
>>600
知らなかったからググってみたけど
なんか声優とかAKBとかな感じの人だね
604メイク魂ななしさん:2012/12/29(土) 12:45:14.27 ID:W7Pc7urH0
艶を出すにはやっぱ豚毛を使ったブラシ
605メイク魂ななしさん:2012/12/30(日) 09:44:07.57 ID:Vtvtj8eUO
つい豚毛ブラシを買ってしまった。
頭皮が気持ちいいー
606メイク魂ななしさん:2012/12/30(日) 21:46:20.61 ID:My1ZSg2e0
>>549のように前髪を7:3で分ける時ってやっぱりスプレーで固めたりしてるのかな。
607メイク魂ななしさん:2013/01/04(金) 19:02:16.91 ID:OM5o2YFmi
ラッキーセブンの石原さとみの服装よかった
髪の長さもいい感じ

赤い服に黒髪が映えてたなあ
608メイク魂ななしさん:2013/01/08(火) 15:11:45.13 ID:wb59JnBT0
石原さとみは髪が綺麗だったな
ブルーブラックで艶があって
609メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 09:59:40.85 ID:rr/GJQFCO
>>607
ラッキーセブンの服と髪は良かったよね
個人的に唇はタラコ強調し過ぎてしつこく感じた
ヌーディリップより赤みのある色の方が似合いそうな気がする
610メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 10:57:28.25 ID:9aTvf2Je0
今まで染めたことなくて染めようかと思ってたけど
人によく色白って言われるし髪綺麗だからこれも個性と割り切ってやっぱ黒髪で!と思ってたんだけど
ファッション雑貨勤務で黒髪の人いないんだよね・・・・
みんな茶髪・・・・私だけ浮いてる気がするんだけど皆さんどう思いますか?
黒髪でもアレンジ次第でなんとかなりますかね?
アレルギーが怖くて染めるのも躊躇してしまします
611メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 13:19:26.27 ID:OiWMdZgX0
今は一時期よりは黒髪多くなってない?前みたいに誰もかれも茶髪って感じではないし。
やっぱり生まれ持った地毛が一番似合うと思うよ。染めてもこげ茶くらいが限度かも。
私も前は茶髪にしてたけど、なんかいまいちだった。黒髪でもアレンジしたらもさくならないしいいと思うよ。
自分が黒髪にしてからか、茶髪はよっぽどじゃないと似合わないんだなーと痛感。
612メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 13:53:02.70 ID:/Lng0KSg0
>>610 色白で黒髪は似合いますよ。雑貨店に黒髪の女性普通にいますし、黒髪だから浮くなんてありえません。
お洒落にしないといけなくても、黒髪で十分楽しめます。
黒髪で素敵な芸能人を追うのも楽しいです。
定期的に美容院行ってケアもしてツヤをキープするといいです。
613メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 15:12:23.10 ID:0At3xHD20
>>610
もやもやしてるくらいだったら一度勇気を出して染めてみるのもいいんじゃない?
似合わなかったらまた黒髪に戻せばいいし、一度違う髪色を味わってみると黒髪の良さが再認識できるよ
茶髪が似合ったならそれはそれで明るい色を楽しめばいいし、アレルギーのことは美容師さんに相談してみたら?
ただ、雑貨屋だから黒髪が浮いてるなんてことはないし、黒髪でアップにアレンジしてたら清潔感があっていいと思うよ
614メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 16:02:43.29 ID:JZW1aCua0
髪の毛は、色よりもツヤとまとまり具合じゃないかな。
ぼさぼさツヤなしじゃなければ、黒髪で問題ないと思います。
615メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 16:17:31.31 ID:9aTvf2Je0
いろんな意見ありがとうございます
一度美容院で相談してみます
あと、いま前髪がぱっつんなんですが横に流して斜め前髪にしようかと思ってるんですがしっくりきません
上手く流せるコツとかありますか?
616メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 16:40:42.80 ID:ZZrC/Xpz0
>>615
軽く巻いてケープ
それしかない
617メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 18:30:41.10 ID:6zbKhaKPO
みんなはオレンジチーク派?ピンクチーク派ですか?
黒髪と涙袋をキラキラさせるメイクってものすごく合うよね!
はかなげというか…
618メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 18:43:28.78 ID:9aTvf2Je0
>>616
なるほど
ありがとうございます
619メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 19:13:11.58 ID:SfeUBLD20
わたしはピンクチークですね
色白に黒髪ででピンクチークが理想
620メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 21:43:10.86 ID:AGC+/hYB0
比嘉さんみたいになりたい
621メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 22:19:09.97 ID:LmuGYq080
色が白いほうなので、
黒髪+ピンクチーク+ブラウンシャドウ+ピンクリップ

黒髪+血色チーク+ゴールドシャドウ+クリアレッドリップ
の2パターンを鉄板にしてる
622メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 23:33:41.39 ID:Rjoy91qT0
黒髪にしてからキャンメイクのロリポばっか使ってるよー

コーラルピンクは使うけど最近はオレンジ使ってないな…
623メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 02:26:43.01 ID:H+8nR6SCO
自分はオレンジチークばかり使ってるよ
パーソナルカラーが春だから馴染みも良いし肌が綺麗に見える
しかしコーラルピンクも気になるから物色中
624メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 14:48:03.93 ID:zZfQcfTPO
>>621
ゴールドシャドウは何使ってます?
625メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 15:39:05.01 ID:+QdCmpxk0
>>624
ランコムの2012クリスマスのわんこ盛りに入っていた、カラーデザインゴールデンフレンジィというものです
ラメ入りの深みのあるゴールドって感じ
626メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 15:44:00.13 ID:lRR5ktF/0
パーソナルカラー診断受けに行ったとき
自称色白がよくいるんだけどほとんど勘違いですよ
って言われたの思い出した
プロの目から見たらちっとも白くないんだってさ
その思い込みで間違ったメイクしてる人も多いとか
627メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 16:12:27.15 ID:z4wal0Ac0
色白ってどの程度だと色白なの?
黄身肌の私から見たら皆白く見えるけどw
北国に住んでる人の白さくらいないと色白って言えないとか?
628メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 16:25:27.66 ID:4NTo4sNl0
北国在住だけど関東や関西へ行くと自称色白という言葉が成る程といった感じ
あとある程度年齢がいった人だとより顕著に肌が違う
629メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 16:26:19.54 ID:lRR5ktF/0
感じ方の問題ももちろんあるんだろうけど
アナリストさんが苦笑したような感じだったから
多分自称美人と似たような意味合いなんじゃない?

自己愛と思い込みの激しい人最近多いしね
630メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 17:42:13.54 ID:w3TgdOAfO
私色白過ぎて似合う服がなくて困ってるんです〜とか言って診断にこられたらアナリストさんも笑うしかないわな

チークいつもオレンジばかりだったけど、ピンクもよさそうだね。たまには変えてみようかな。
631メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 17:49:57.64 ID:dNkw0M0h0
自称色白いがいるのは
色白いね〜があたりさわりのない褒め文句?として多用されてるのが一因だと思う
632メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 20:04:18.11 ID:/FfOMy4EO
自分はBAさんにファンデ選んでもらうと一番白いやつになるけど、超色白なわけじゃない
確かに馴染んでるから合ってるはずだけど、白って言っても系統によって印象がだいぶ違うと思う

透き通るとか光りそうな色白って少数で、自称色白で自信ある人は本当に白かったとしてもちょっとイメージを勘違いしてるんだろう
633メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 20:52:33.72 ID:yPLOAqqd0
色白美人的な意味ではなく、顔面蒼白的な意味で色が白いので
赤味を重ねると炎症が起きた人のようになり、黄味が強いと内臓が悪い人のようになり
そこら辺をBAに相談しても人によっては自称色白()的な対応をされるので
なかなかしっくりくるファンデーションに巡り合えないままだなぁ
634メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 00:04:55.86 ID:nQG9ykv10
真の色白()とか
他の人より白くて唇の色が薄けりゃ色白だろ
635メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 00:10:41.13 ID:NQpY/BZz0
アルビノレベルしか色白と認めない教は定期的に現れるよw
636メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 00:20:47.39 ID:00Lbg1FhO
幼なじみが色白なんだけど、ピンクのチークが一番似合ってると思う。
オレンジだとクールポコっぽい。
637メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 02:46:23.21 ID:uCJOvpU/O
>唇の色が薄けりゃ色白
肌は真っ白で、唇は血色が良い人とかもいるけど、その人は色白には入らないんだね
638メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 03:06:27.75 ID:Jxv43TRy0
>他の人より白くて唇の色が薄けりゃ

その他の人よりっていうのが主観でプロの目から見たら普通レベルな上に
願望で思い込んでる人や「色白いね〜」ていう無難な褒め言葉を本気にしてる人が
いっぱいいるからこその苦笑なんじゃないのかな

パーソナルカラーも一時自称色白ブルベ姫()とか沸きまくってたし
アレな人の割合が高すぎるのも一因だね…
639メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 09:33:44.07 ID:z2xl1MZl0
>>638
>自称色白ブルベ姫
kwsk
640メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 11:42:23.51 ID:nQG9ykv10
>>638
なんでいちいちプロの認定受けなきゃ色白じゃないみたいな言い方なんだよ
「あの人色白だな」って思ったら色白でいいし50人日本人女性並べて自分が一番白かったら色白でいいだろwwwww
自分は色白なんて言われないし思わないから主観とかわからんが
641メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 12:19:14.66 ID:wkg/WLbe0
>>640
プロの認定受けなきゃ色白ってわけじゃなくて
50人並べてだれが見ても一番白い人がいたらそりゃ色白だろうけど
普通は微妙な差しかないし評価が割れるってこと

で、その微妙なレベルでも無難な褒め言葉として
「色白だね〜」って言われてる人はいっぱいいるわけで
それが勘違いを生んでいる上に、自己愛強い人がアピールに利用してるから
ややこしいって話
642メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 13:13:00.08 ID:iKMhwj2S0
まぁどっちにしろネット越しじゃ事実はわからないんだし
色白っていうのが思い込みでも、その人が自分に合ったメイクをしているならいい気がする
ただ、私ブルベ冬だから合わないんです><みたいな人を見ると、なんだかなぁと思う
643メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 13:16:19.22 ID:/5rwiIBR0
そもそもなんで色白がいいこと、っていう前提になってるの?
無難に褒められて勘違いしちゃうから、とか。
自分も色白というか蒼白?な感じらしくて
しょっちゅう顔色青いよ?なんか真っ白だよ?
とか声かけられたりして社会人になってもほぼスッピンが多いんだけど
貧血ぎみと心配されるしファンデ&チークしようよ、口紅しようよ、って言われたりする。
どこのファンデも黄色味があって合わないことも多いし、けっこうウザいよ。
644メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 13:43:26.52 ID:q1OdheUi0
色白と顔色が悪いのは違うと思う
645メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 13:47:00.82 ID:nQG9ykv10
いや、社会人ならファンデチーク口紅しようよ
646メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 13:49:56.97 ID:NQpY/BZz0
>>645
職種によるよ。
社会人なら化粧〜ってリアルで言うとモラハラになるから気をつけてね。
647メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 13:54:34.66 ID:nQG9ykv10
周りに言われるってことはそういう職種なんだろ
648メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 15:18:08.03 ID:00Lbg1FhO
色白ブルベって羨ましがるひと多いの?
649メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 17:36:51.40 ID:E7Z6LoBcO
自分はエキゾチックな黒髪に憧れるなぁ。パキスタンとかインドとかあの辺の、肌がちょっと浅黒くて眉がキリッとかっこいい感じに。
鼻が低いから無理だけどさw
650メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 19:19:46.64 ID:gF6kAW0HO
わかる!
色白×黒髪も、もちろんきれいだとは思ってるけど、東南やブラジル系の色黒×黒髪も美しいよねww
私は色黒じゃないけど、濃いめの顔×黒髪なんでメイクの参考になるから助かってる。
651メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 21:11:31.02 ID:Gpm8S/ao0
>>650
色黒で黒髪だとよっぽど顔整ってないときつい
ってか色黒の時点で・・・・
652メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 21:24:24.92 ID:1vAk1pHUO
>>646
ほぼすっぴんって自分で言うんだから仕事中以外もすっぴんなんだろ?
653メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 22:44:45.18 ID:ffPCTqpu0
色白×黒髪も色黒×黒髪もどっちも素敵だと思う
黒髪はアイシャドウの色も選ばないからいいなあとつくづく思うよ
茶髪の時にブルーのアイシャドウは付けられなかったしw
(まあ黒髪でも難しい色だけど)

上まぶたをピンク〜ボルドーでグラデーションして、
下まぶたの涙袋に水色を薄く入れたら目が綺麗に見えると褒められた
654メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 01:49:00.66 ID:hCN/7hJV0
>>653
水色シャドウってどこのものを使ってますか?
655メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 09:27:00.69 ID:20yxOjf5O
>>643
遠回しに、〇スで見てられないからメイクしろということ
656メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 09:48:21.24 ID:kzRS8Ris0
色黒でも色白でも自分の肌の色に合ったファンデが一番綺麗にみえるよ
657メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 12:09:14.05 ID:2YUuX7S10
私、顔だけ赤黒い
首から下は白い
だから首の方に合わせてファンデ選ぶと2段階ぐらい白いのになるよ
658メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 12:17:24.86 ID:VA32uGOn0
>>657
それ肝臓かどっかの病気じゃない?
顔だけ赤黒いとか怖い・・・・
659メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 12:42:28.62 ID:fdjg85dK0
病気はないです
薄肌だったり血行が悪かったり化粧焼けだったりで
探すと結構同じ人の書き込みやスレあるよ
私は薄肌タイプ
天然で目の周りとかも赤いよ
660メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 12:43:53.02 ID:fdjg85dK0
顔が白い人、肌が綺麗な人って皮膚が分厚くて丈夫な場合が多いみたい
綺麗な上に丈夫とかうらやましい
661メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 15:25:48.16 ID:xtvwehJE0
金髪を紺色で染めたら青みの漆黒になって焦ってるw
でも黒髪はメイク楽しいね。ブルべ寄りの色が浮きにくくなった
赤がすごく良く合う
662メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 18:20:36.07 ID:wFrRBkek0
>>636
男は黙って?
663メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 21:42:27.52 ID:FrArV5JV0
子供だけど小芝風花ちゃんかわいすぎる
黒髪に黒眉っていいなぁ

私は眉まで黒にしたら顔がクドくなる…
664メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 21:56:28.45 ID:HLRqqHmt0
>>662
朱肉!
665メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 23:32:35.90 ID:1mJXHovOO
縮毛かけた黒髪ロングだからイマイチ垢抜けなくて色々調べた結果、
眉を茶色にすればいいと気付いた。

ただ加減が難しい。
芸能人検索してもなかなか「これだ!」って思う、
自然さと垢抜け度のバランスがいい色味が見つからない。

あとオレンジチ−クもオシャレに見えそうだけど、バリバリのブルベでオレンジ塗ると汚く見える。

黒髪ロングストレートで垢抜けたメイクって難しい・・・。
666メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 23:59:21.42 ID:VKItk6HnO
666
667メイク魂ななしさん:2013/01/14(月) 00:29:40.39 ID:GPrKkYIh0
>>665
落ち着いたローズ系のチークおすすめ
668654:2013/01/14(月) 00:56:34.21 ID:iOPb6tra0
>>653
遅くなってすみません、ケイトの2色シャドウのブルーを使ってます
偏向パールっぽい上品なキラキラ感なので派手にならず使いやすいです
669メイク魂ななしさん:2013/01/14(月) 07:54:38.97 ID:6TiOo8Qk0
世界三大スポーツイベント

ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。

オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。

ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。
670メイク魂ななしさん:2013/01/14(月) 09:02:21.84 ID:w1sP/Taw0
キャンメイクの赤チークオススメ
量間違えるとおてもやんになるけど適量塗ると可愛い
671メイク魂ななしさん:2013/01/14(月) 14:17:59.85 ID:83gEdAYz0
MACのチークがいい!
672メイク魂ななしさん:2013/01/14(月) 14:19:14.72 ID:RhczvnLB0
>>665
私もパーソナルカラー診断はしてないけどオレンジチークがまったく似合わないタイプ
チークとリップは奇をてらわないピンク〜ピンクベージュで
眉やアイシャドウはベージュ・カーキ・オリーブグリーンあたりの色が自然で垢抜けて見えると思う
眉を茶色にしようと思って探すと、どうしても茶髪に合うオレンジ系の茶色の選択肢が多いのだけど
オレンジには絶対に転ばない色を探すのがこつだと思う
673メイク魂ななしさん:2013/01/14(月) 20:23:03.36 ID:AQQbcoP9O
665です
髪は縮毛かけてからかなり評判いいんだけど、メイクこんなに悩むとは思わなかった
>>667
ありがとう!ロ−ズ系って暗めの色味が多くて敬遠してたけど、ブルベの人はよく使ってるみたいだね。
探してみるノシ
>>672
確かに、今まではインテグレ−トのグレー系しか使ったことなかった。
プチプラだとあっても三色だよね。
オルビスにあったような気がするから見てみる(。・_・。)ノ
674メイク魂ななしさん:2013/01/14(月) 23:13:48.01 ID:p6gi/Hq90
>>670
それとキャンディリップの赤が相性良いね

>>672
私もまじでオレンジチーク似合わん。5種類ぐらい買ったことあるけど、全部ダメだった
オレンジ系シャドウもほぼNG。オレンジリップなら合うのあるんだけどな。
黒髪×オレンジに憧れる
675メイク魂ななしさん:2013/01/15(火) 11:57:02.80 ID:JHxVQ5xO0
黒髪でも色調によって違いがあるよね
ダークブラウンみたいな地色の人だとオレンジ系似合うと思う
676メイク魂ななしさん:2013/01/15(火) 22:34:03.51 ID:su6lTlf30
亀だけど>>643が何故この板にいるのか気になる…
677メイク魂ななしさん:2013/01/15(火) 23:10:07.34 ID:GO/wZ2Dn0
亀が化粧板にいるのも不思議だけどな
678メイク魂ななしさん:2013/01/15(火) 23:14:12.47 ID:Xe0jbLzR0
ミドリガメかわいい
679メイク魂ななしさん:2013/01/16(水) 14:30:41.98 ID:Zs71RCjJ0
自毛がダークブラウン寄りの黒髪だけど、
肌が黄味すぎてオレンジは全く映え無いな…
680メイク魂ななしさん:2013/01/16(水) 23:06:41.75 ID:WcR73the0
自毛4トーンだからオレンジ似合わない・・・しかも天然チークがマジョマジョのピンクチークの色。
オレンジ似合う人って、すっぴんの天然チークもちょっとオレンジぽいのかな?

黒髪って雪っぽい白きらきらメイクすごい似合うよね。雪降った日やったらテンション上がった!
681メイク魂ななしさん:2013/01/17(木) 10:25:16.99 ID:n0RRMfIf0
茶髪時代に持て余してたカーキ系パレットと紫みのチェリーレッドが似合うようになった!
逆に無難な朱色系リップはつまらなくなった
リップカラーレスにしてカーキシャドウ+オレンジチークでメイクしてみたら儚げな感じで悦に入った

黒髪と言えばゾーイ(ズーイ?)・デシャネルに憧れる
この間上瞼にシャンパンゴールドのラメ、口元は赤リップで赤いワンピース着ててめちゃくちゃ可愛かった
682メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 01:57:59.11 ID:D+AKcVr+0
http://jinclude.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/03/Kim-Kardashian1.jpg
こんな感じのベージュリップでお勧めありませんか?
ベージュリップって白浮きするから苦手だったんだけど、
こんな感じの綺麗なベージュ憧れる。
ブルベとかイエベとかで似合うのも変わると思うけど、お勧めがあれば教えてください。
683メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 07:33:15.23 ID:smVWdWpk0
MACのジュビリーがそんな感じになりそう
684メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 09:43:28.46 ID:/SujmAz60
>>682
CANMAKEのリップでこんな感じの色味あるよー
安いし、この後にピンクとか赤リップを指でポンポンのせても可愛い。
お品は値段相応だけど自分は気に入っててオススメー
685メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 10:21:25.98 ID:YH6SwMm70
>>682
外国人はやっぱ黒髪でも様になるね
こんなかっこいい感じになりたいけど無理だ・・・
686メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 11:15:43.56 ID:sVirCwig0
>>684
品名教えてください
687メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 11:36:51.09 ID:/SujmAz60
>>686
そこ大事だよね!
ごめんなさいorz

私のはメルティーヌードリップの01です
全部で4色くらいあったとオモ
688メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 13:11:02.07 ID:xDiibJ8AO
地毛の茶味がかった柔らかめの黒は好きだけど、
黒染めの不自然な黒はどうも苦手
689メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 15:53:51.57 ID:sVirCwig0
>>687
教えてくださりありがとうございます!
今度お店で探してみます
690メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 16:24:01.59 ID:/SujmAz60
>>689
気に入る色が見つかるといいけど・・・
人に勧めたの初めてだからドキドキだわ
想像とかけ離れてたら申し訳ない!
691メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 19:57:48.00 ID:aU59eLSF0
>>680
白キラキラメイクに使用した商品教えて下さい。
692メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 21:44:29.37 ID:kwsBDT300
成人式に合わせて久しぶりに黒髪にした。
赤のシャドウがばっちりハマっていいね。

でも地毛より暗い硬そうな黒になってしまった…
黒染めではなく普通のカラーで染めたのに。
振袖には合ってたけど、今まで着てた普段着に合わなくなった気がする。
特にネネット系の服と黒髪ストレートロングとのバランスが難しい。
ヘアマニキュアも考えたんだけど、真っ黒の上にかぶせてもあまり変わらないよね?
693メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 02:08:03.04 ID:3UNhVgR/0
>>692
スレチかもしれませんが、何で黒染めされました?
私も近々髪を黒くしなければならないので気になって。
694メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 02:41:39.28 ID:NqUgfRJt0
>>691
アイホールにマリークワントポッシュアップメークアップの薄いパープル
マスカラは上は黒(ファシオ)、下はブルー(マジョマジョ)どっちもセパレートタイプ
アイラインはKパレット黒で軽くはね上げ、ラメとかパール系の茶シャドウ(なんでもいい)でぼかす
涙袋にインテグレートレインボーグラデアイズ50のピンクと白
↑にNYXのキャンディグリッターライナーの12をかさねる
チークは上記載のマリーのに入ってたピンクをふんわり、マジョマジョのハイライトをさっと重ねる
口はキャンメイクのキャンディリップの01
695メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 20:03:05.64 ID:a0TAFiJXO
黒こそ美容院で染めてもらうべき
696メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 22:47:35.04 ID:3t+euTqu0
>>694
詳しくありがとう!まさに透明感メイクだね。
薄いパープルとホワイトって綺麗だよね。
697メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 05:15:13.97 ID:zPdTRNxEO
黒髪だと洋服選び難しくない?
スレチで申し訳ない
698メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 09:03:06.14 ID:lqc0Zghf0
>>697
髪の色は関係ないと店のスタッフさんも言ってたよ
よく黒髪だから・・というお客さんいるが顔に色が合ってたらいいんだってさ
699メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 15:51:15.83 ID:ndZqSJgV0
仕事が変わるので黒髪にしたら
なんか老けて見える(泣)
どこから弄ったらいいのかわからん
700メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 16:18:12.30 ID:VIbBDu740
眉毛
701メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 17:46:23.06 ID:Or58t2170
とりあえずクリットいじって考えてみ
702メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 18:31:54.04 ID:+AdaM8WX0
橋下維新とみんなの党は我々庶民のことを考えていません。
かれらは、常に我々日本人の生活を切り売りすることしか考えてません。

最低賃金廃止、解雇規制緩和、正社員廃止、外国人参政権推進

などが良い例です。

まだ、騙されている人は目を覚ましてください。

自民が嫌だから、維新に投票したら100害あって一利なしです。

自民が嫌なら共産・社民にいれましょう。
そちらの方が、まだ100倍有益です。
703メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 21:02:06.34 ID:GmOS0FYPO
黒髪は中国人モデルの張辛苑が好き。
704メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 21:19:11.36 ID:db5Y4PYX0
あ、度々画像で見ていいなと思っていた子だ
中国人だったのね
ちょっと野暮ったさもあるけど透明感があって綺麗だよね
リップの色のチョイスもすごくいい
705メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 23:03:29.47 ID:+U9Vhej90
検索したら民間一の美女ってキャッチフレーズあって笑った
確かに探せば身近にいそうと思わせる素朴な美人だね
眉毛が太くてしっかりしてるせいなのかな?
リンチーリンとか見ても思うけどやっぱ小顔は必須項目だな…
706メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 02:15:23.79 ID:0aqosisL0
メイクや努力で一番どうにもならん部分w
>小顔
707メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 13:19:23.71 ID:214EbtvJO
顔デカは茶髪のほうが似合うもんね
黒髪は顔小さい子だけに許される
708メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 13:34:50.65 ID:ybgd/EJj0
でもマツコが茶髪になったらどうよ
と瞬時に思い浮かべてしまった
709メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 14:52:57.43 ID:w+IZQZiL0
どうだろう。黒って引き締まって見えるから多少大顔だとごまかされる気がする。
茶髪だと膨張して見えるし。
710メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 16:37:38.14 ID:KCCIU+8+O
色より髪型の問題じゃないか
ベリーショートとか正しく顔のみで勝負!な髪型は小顔美人の特権だと思うけど、前下がりボブとかカバーできる髪型なら色はあまり関係ないように思う(パーソナルカラーの関係はあるかもしれないけど)
711メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 23:12:06.33 ID:ksTup3qh0
この間黒髪おかっぱで凄い可愛い子見たよ。
チークが目の下すぐ?カァッーって赤くなってた。
天然なのかメイクか知らんけど湯上がりみたいで可愛かった。
712メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 23:58:51.24 ID:1XsSqsK/0
あっ前髪なかったからおかっぱじゃなくてボブかも、水原希子みたいな
どうでもいいレスですまん。
713メイク魂ななしさん:2013/01/23(水) 21:08:12.91 ID:ymOwYBKv0
マイナーだがホラー映画に多く出てる三輪ひとみさんがすごく美人で可愛く色っぽい
たまにドラマにもゲスト出演するが、レギュラーで出てほしいわ
本当に美しくて、売れてる女優より魅力的に思う
714メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 01:26:21.60 ID:4AxBKNnI0
そうですか




で?
715メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 05:51:11.18 ID:MmCJe3OUO
>>714
で?邪魔
716メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 10:06:32.05 ID:qSm3v9LKi
>>714
なにこいつ
717メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 11:46:25.97 ID:g7twy6+e0
でも気持ちは分かる。
718メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 11:54:03.51 ID:Qe598o4h0
メイクの話を聞かせてください
719メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 18:39:04.55 ID:1DE96U6d0
アイブロウ、アナスイのコンパクト03がどハマりした!
グレーとカーキっぽいオリーブとアイボリーが入ってるやつ
結構しっかり眉になって目力も強調される
黒髪だとハンサム系のメイクが映えていいね
720メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 16:59:02.67 ID:kWyRnxSz0
MACのアイシャドウをアイブロウに使ってるけど
いい感じ
黒髪だからブランっていうダークブラウンを使ってます
茶髪ならソバっていうライトブラウンがいいかも
コスパ最高です
721メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 22:08:44.11 ID:o5PngKLK0
>>711
そのメイク流行ってるけどマントヒヒみたいじゃない?もしくはゾンビ
722メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 22:11:21.58 ID:8Oow80Bp0
>>721
やめろwwこれからそういうメイクの人見かけるたびに思い出すだろwww
723メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 09:37:20.68 ID:nLkCQgen0
>>721
流行りを「変」と思うようになったら歳だよ
流行りなんていつも変
724メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 09:55:56.89 ID:Qjy7be4y0
まあ完全にマントヒヒだけどねww
725メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 10:01:59.01 ID:bJBVQat10
マントヒヒって目の下青くね?
726メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 10:32:39.76 ID:Qjy7be4y0
本当だ、青い。
いろいろ見てて思ったけどマントヒヒより芸者さんのメイクに近いな。
歌舞伎の隈取りにもこんなのあるし意外と伝統的メイクだねww
黒髪とも相性いいのかもしれん。

でも流行りと言えどカラコン・目の下チークの原宿系メイクの奇抜さって一昔前のヤマンバメイクに通底する何かがあるわ。
727メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 10:46:44.84 ID:0XznX1kl0
カラコンというかデカコンはただただ気持ち悪い。
あれで接客やるバカとかどうにかしてほしいわ。
728メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 02:25:05.09 ID:zBLLjIGo0
おばさんでごめんだけど、今の若い子ってカラコンするの普通?
自撮りしてるような子って皆黒目が大きくて顔が同じに見える。
作りこんでても可愛いけど、皆同じに見えるのが不思議。
729メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 02:56:22.41 ID:WVNnhxxL0
カラコンするのが普通なわけじゃないけど、自撮りするような子のカラコン率は高いのかもしれない
730メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 06:44:02.95 ID:Rd9cIZRS0
197 :名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:51:01.74 ID:UgXgYMIl0
日本人
すっぴん→化粧後
http://2fe563203b93b9f7f538187874edea8a.gazou.me/large.jpg
http://396328988170f4560831d28ee6f9fade.gazou.me/large.jpg


【画像あり】 中国人「日本のAVパケ詐欺酷すぎるwwぶっさww」 日本人「今更かよ。」

1 : ヤマネコ(大阪府):2012/07/20(金) 20:27:16.96 ID:6vvhi/li0

−A.V都是?人的 我??的童真?。..−
http://tt.mop.com/read_12472591_1_0.html

http://3277b31ce9e2e29d7ad4aa283ac45c1d.gazou.me/large.jpg
http://18fc3c6c6e952e3cd1b992f582992599.gazou.me/large.jpg
http://1a98992c4f419a683a6baa9b13c9133f.gazou.me/large.jpg
731メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 11:02:44.19 ID:iiSbVkbP0
若い子でカラコンしてるのは多いよー
ただカラコンしなくても可愛い子はしてないな
くどくなるからね。
732メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 13:33:46.24 ID:q0plEyfV0
カラコンとかつけまとか、魅力がわかんないなぁ。
かわいいとは思えない。
どちらも、カラコンした顔、つけまつけた顔、にしかならない。
特にカラコンは目の生気なくなったり焦点定まらなく見えて怖い。
733メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 13:48:25.38 ID:RjDgBMt40
でも一度カラコンやつけまを体験してしまうと離れられなくなる気持ちはわかる
734メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 15:12:11.12 ID:AlzMIvLe0
つけまとカラコンは写真・プリクラの写りが段違いで変わるからね
ただみんな同じような顔になるのは同意だけど
735メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 15:22:04.68 ID:PhhIYtDlO
キャンメイクのクリームチークの真っ赤なやつ買ってきた、CL01かな?クリアタイプでリップにもなるやつ。
ムラになりやすいけど、BBクリーム→これを広く乗せて伸ばす→ブラシでパウダーファンデ→重ね塗りしてグラデ
で湯上がりっぽくなった!気に入った!
736メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 18:14:37.84 ID:L2+eYyhH0
目の下の位置に赤いチークぬるのやっぱ流行ってるよね
黒髪&色白さんにはかなり相性良いと思うよ。しかし若い子限定だと思うけど、どうだろう?
今でてるKERAの表紙できゃりーちゃんがやってる。
赤いチークはキャンメイクが無難だろうか。
737メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 18:41:37.79 ID:1T/SreYG0
素で頬が赤くて逆に困ってる
コントロールカラーと下地じゃ隠し切れない
738メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 19:29:21.06 ID:rC8xL2rr0
素で赤いのとチークは違うからなあ
いったん消してチーク塗るのなんか虚しくなるよねw

目の下チーク可愛いと思う
上にもあったけど舞妓っぽい
ゆらってモデルがいま髪真っ黒で目の下チーク、他はわりと引き算なメイクで可愛いよ
739メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 00:43:16.52 ID:4auSnl8j0
目の下チーク、失敗画像を2chでしか見たことないんだけどどういう効果があるの?(顔が小さくみえるとか幼く見えるとか)
成功画像みてみたい
740メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 13:48:02.98 ID:n0JSANjqO
目下チークってよっぱらいチークとは違うのかな?
741メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 14:14:46.90 ID:NZLbHQK30
目の下チーク入れてボルドーやピンクのシャドウしてグレーカラコンいれるとマッドサイエンティストみたいになるよオススメ
742メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 17:47:19.58 ID:KCcmG2sb0
マッドサイエンティストを目指した事がない
743メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 18:53:31.95 ID:NZLbHQK30
マッドサイエンティストみたいなの目指してる人にはオススメだよ
それ以外の人にはつまり
744メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 19:33:00.99 ID:lAFdLkVS0
目の下チークは幼顔の若い子がする分には可愛いけど
面長で大人っぽい人には似合わないかもね
745メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 21:04:32.22 ID:FiXzOTnG0
ピンクとか赤っぽいシャドウでおすすめありませんか?
だいたい見かけるのはパールピンクなんですよね
746メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 22:26:05.49 ID:qkAmnBU60
>>745
マットなピンクがいいってこと?
マリクワのP-01とかどうだろう

結構派手な色に見えるけど、ラインっぽく入れると目がきれいに見えるから気に入ってる
747メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 23:28:36.57 ID:+zzV4Ow60
クレージュのシャドウに超可愛いマットピンクあった
青みピンクで。でも全然見なくなったからもうないのかなあ
748メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 23:35:27.57 ID:+LuJSj2W0
>>745
ラヴの単色シャドウでマットピンクが出た気がするよ
749メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 23:52:32.89 ID:FiXzOTnG0
745です
皆さん情報ありがとうございます!参考に
させていただきますね
750メイク魂ななしさん:2013/01/30(水) 02:48:37.16 ID:lgdIW1K9O
>>749
マジョ貴婦人はだめ?
ラメは入ってるけど、キラキラってほどじゃなかったよ
751メイク魂ななしさん:2013/01/30(水) 21:13:39.10 ID:mT/9M/cO0
>>745
THE赤!!!って感じだけど、ワトゥサのポイントカラーのザクロおすすめ。
私は主にチークに使っている。
ホンの少量で、ぽっと頬を染めた感じに色づく。
部分的に目尻に入れても可愛い。
でも、紙パッケージがちゃちいのが難点。
752メイク魂ななしさん:2013/01/31(木) 11:01:33.21 ID:gQ3tZUnu0
よーじやのフェイスカラーなら4種くらいマットなピンクあったと思う
753メイク魂ななしさん:2013/01/31(木) 17:38:39.30 ID:xmLQPsbiO
黒髪に緑・青・紫などカラー入れてる方、もし出来ましたら画像あげていただけませんか?
のっぺり切れ毛あり黒髪だからブローで艶必須、ベビーオイルで艶だし軽くて結構いい
754メイク魂ななしさん:2013/01/31(木) 22:14:24.49 ID:6RPqmudf0
745です。色々と検討させていただいてます!
本当にありがとうございました
755メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 10:39:54.78 ID:6t8zFOoj0
黒髪じゃないから参考にはならないけど
ダズリンのお店ってどこもブログやってて店員さんの写メとか載ってるんだけど
今期からみんな目の下チークしてる
春のメイクがそういう風に決まってるみたい
渋谷の店員さんで目の下チークずっとしてた人いたけど
もしかして今年の春から流行るのかな?
756メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 11:38:28.67 ID:2mda99mT0
>>755
http://ameblo.jp/dzambg/image-11461056707-12400218185.html
こんなの?
目の下チークって流行る流行らないの前にチークの入れ方として
ずいぶん前からやってない?
頬骨じゃなく目の下から入れると若く見えますよーみたいに。
757メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 11:52:02.81 ID:6t8zFOoj0
>>756
それ普通のチーク
私が言ってるのはこの子がやってるようなチークの入れ方
http://ameblo.jp/dzambg/image-11460268270-12398751058.html
758メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 11:59:59.87 ID:07F7zUma0
759メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 12:16:06.35 ID:kG2F71Vq0
>>757
猿みたい
760メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 12:16:48.42 ID:lD/alq2AO
目の下チーク、普通の街中で見掛けてぎょっとしたことあるよ…うん…
761メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 12:26:15.39 ID:2mda99mT0
>>757
げっ、こんなのがあったんだ。ごめん。
初見なら、うわって思うだろうけど、あんなもんだと思えばこれはこれでいい・・のか?w
まあメイクは色々あるから一種の流行りで別にいいかなとは思う。
ヤマンバみたいなのが流行ってた時代もあったしね。
762メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 12:42:23.37 ID:OsTR8er10
センスの差なのか全然可愛くない。
どうしてそうなった
彼女たちは流行ってるからという安易な理由でやってそう
まぁ本当に流行ってるのかは謎だが
763メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 12:44:58.40 ID:nAcEmtOA0
>>758
なんかものすごく不自然…。
あと涙袋メイクとか流行ってるけど、チークこの入れ方したらできないね。
764メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 13:17:55.31 ID:/eRN8cvW0
上の例は極端というか悪い例だと思う
黒ボブの子がやってたけど、ナチュラルだったから普通に可愛かった
そういう入れ方もあるんだなぁと感心した
765メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 13:22:56.88 ID:HwNxRuiD0
何が正解なのかは良くわからんが
上の子も下の子も不自然で気持ち悪い
766メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 14:35:56.57 ID:AlhUn4fVO
上が殴られたメンヘラに見えるのは何でだろ?
767メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 14:58:32.63 ID:tHUaIlQF0
>>757
なんかピエロっぽくて見てる分には可愛い
友達とかにはなりたくないけど
768メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 15:03:20.03 ID:JEexH9BTO
上のはチーク以前に表情が変。なんでこんなしわくちゃなんだ。
決め顔なんだろうけど怖い…

下のは上手く引き算すれば自然にもなるかも
でもやっぱり個性派というかケラ系になりそう
769メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 15:04:19.07 ID:9XE+Chf4i
下の子はジッパーのモデルだねぇ
あんま好きな子じゃないがw

目の下から入れるなら、もっとチークの下の部分をぼかした方が良さそう。
770メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 15:24:07.30 ID:NeGNISe60
>>757
え、きも
771メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 17:10:12.84 ID:0Lr7A9cs0
ブスがしてるから尚更…
772メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 20:21:26.37 ID:MkI/FcJm0
>>758
モデルには悪いけど頭弱そうに見える…
zipperの読者層はこういうメーク好きそうだね
773メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 21:53:49.86 ID:v2TGfSJC0
目の下チークはzipperモデルのような個性的ファッションの子しかできない
普段のメイクに取り入れるのは難しいかなぁと思う
正直、普通に街中でみたら変だなと思う
あと濃すぎやしないか?
ニュアンス程度に入れるくらいならまだいけるのかなあ
774メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 22:49:16.49 ID:MkI/FcJm0
フリーター顔専門学校系の顔に似合うだよね

むかーしむかしzipper買ったことあるけどバルタンとかいう専門の学生モデルと職業欄が修行中(ニート?)の人とフリーターのドクモがいっぱいいた
775メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 23:31:14.23 ID:6t8zFOoj0
外見で頭悪そうとかフリーター馬鹿にしてるのって人間としてどうなんだろう
776メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 23:36:59.77 ID:NeGNISe60
自分の外見には責任を持ちなさいってことでしょ。
777メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 23:47:07.59 ID:0LZvzf0l0
どんな個性的なメイクしてようが何とも思わないな、自分は

自分が自分の好きなメイクしてりゃーいい話、正直他人のおかしなメイクなんぞどうでもいいw
いいなと思ったのを参考にしたり素敵だなと思うのが楽しいし幸せ
778メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 23:52:00.76 ID:p8AyYnCG0
上で挙がってたけどゾーイ可愛いなあ
黒髪だとナチュラルメイクもインパクトあるがっつり黒いアイメイクもできていいよね
そして似合わないのにオレンジチークが欲しくなるw少しピンク寄りだといけるだろうか
http://i.imgur.com/P44ViZT.jpg
http://i.imgur.com/pZPMppi.jpg
779メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 01:41:03.89 ID:JD1MBMQh0
可愛いか??おばさんにみえる・・・
黒髪ってよっぽど気を使わないと汚らしいよね。、
780メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 01:45:11.35 ID:Kw1Cs75i0
>>778
もしかして黒髪とカラコン(ブルーやグレーやグリーン)って相性めちゃいいかも?
781メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 01:49:42.75 ID:6qDHWeQr0
私は黒髪の綺麗な人って言えばKimbraかなあ
http://i.imgur.com/NtBv8kM.jpg
782メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 11:25:50.48 ID:S1EZ3bhw0
外国人は骨格からして違うから参考にならない
783メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 12:45:20.58 ID:Pb10Mz6a0
でも憧れるよな〜
取り入れやすいのは、黒髪パーマに赤リップ
784メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 12:57:02.16 ID:KQtCXIHx0
憧れるのは分かるけど、日本人が上であがってるような外国人の真似してもね
785メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 13:00:27.48 ID:S1EZ3bhw0
>>784
とくに黒髪パーマとかもさくなりそう・・・
786メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 13:28:28.48 ID:AY7wyZJn0
ブルジョワ コール エ コントゥール ミネラル
ってアイライナーの04(グレーアッシュみたいな色)がアイブロウとして神だった!
アイライナーとしては発色しないし本当に使い道ないレベルなんだけど、アイブロウとしては薄づきで書きやすい。
グレー系だけど濃くならないし、まばら眉の私はグレー系のペンシルだとなんていうか濃く、
汚らしくなりがちなんだけど、これだと綺麗にかける。
アウトレットショップで400円位だったので、見かけたら試して見てください〜
787メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 18:06:41.57 ID:o15XZ3/F0
788メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 19:03:39.27 ID:JKF0aMTiO
>>778
上の画像の髪の色が可愛い
789メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 20:50:19.28 ID:9yuxjLh80
日本人形みたいになりたい
790メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 20:53:48.16 ID:LUf+lbsc0
白人の黒髪って地毛なの?白人で黒髪は何だか不自然に見える。
791メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 22:07:48.31 ID:Kw1Cs75i0
>>790
自毛じゃないの?例えがアレだけどwカイヤも自毛は黒だったと思う
ブロンドでも根元黒の外人結構いるよね
792メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 22:28:11.10 ID:vTcZAdQw0
白人の黒髪って日本人からしたら茶色いよね
ダークブラウンって感じだからメイクの色味の参考にはならない
793メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 22:36:30.23 ID:hhpphbg60
ネバアランドってブランドのモデルの雪さんに憧れる
794メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 22:50:50.77 ID:JKF0aMTiO
白人でも根っからブロンドの人って少ないらしいね

水原希子の髪色が好き
アッシュっぽい感じがいい
795メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 22:58:19.42 ID:Zl+GW4z90
>>794
水原さん綺麗ですよね
796メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 03:03:57.96 ID:CPChReKS0
>>780
ビーハートビーのグリーンシャワーってやつは黒髪に合うって書いてあったから購入物凄く自然で良かった
797メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 03:38:05.06 ID:Eo1kVO4u0
希子はカラーリングしてるでしょ?地毛じゃない
798メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 04:02:43.68 ID:uvXoCqZ1O
ここって地毛限定だっけ?
黒染めとかヘアマニキュアならありじゃないの?
799メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 09:47:44.21 ID:CPChReKS0
>>798
黒ならなんでもおk
800メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 16:19:28.64 ID:9VIN7M1c0
茶髪→プリン気にするの疲れたから黒染めしてみたらブルーブラックみたいな色になってすごく気に入ったんだけど
今度は新生部の自毛が黒染めした部分より明るいのが気になってきた
結局気に入った色を維持しようと思ったら茶髪でも黒髪でもある程度は手入れが必要なんだね
801メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 22:20:20.10 ID:g1AEJg9IO
>>797
そうなんだ!
あの黒色にしたいんだけどあれは何色?
802メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 22:23:25.21 ID:g9JCbO6c0
>>792
日本人の黒髪も火にすけると茶色く見える人がほとんどだし薄めだと思う
本当に黒いのは黒人
803メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 22:23:55.89 ID:g9JCbO6c0
陽に透ける、ね
804メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 23:10:30.62 ID:Dk7PeVHR0
ここで黒髪にはオレンジチーク似合うって書いてたから買って使ってみたけど、
すぐ赤みよりに発色する頬だからあまりオレンジが出なかった
残念
805メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 03:38:02.14 ID:ORlNfespO
頬に赤みが出やすいひとってオレンジ難しいよね。
自分もそうだからわかる。
時間が経つと自分の頬の赤みの色と混ざり合って、火傷したみたいな痛々しい赤色になる。
赤みが少ないオレンジなら大丈夫なんだけど、それだと黒髪には合わない気がするしね。
806メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 04:34:27.93 ID:Nt9WIZGl0
天然チーク女にオレンジは難しい。
いつもグリーンのコントロールカラーで消しまくるが、時間が経つとじわじわ出てくる。まじで厄介。
そもそも黒髪とオレンジは合わないと個人的に思う
黒髪には断然ピンクのが合ってると思う。
807メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 17:38:44.36 ID:elkDPgukO
似合うのがオレンジかピンクかはパーソナルカラーによるんじゃないかな。
808メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 17:48:21.95 ID:QUAZ3DJL0
それ言ったらオレンジが似合うパーソナルカラーの人には
黒髪は似合わないんじゃないかな
809メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 18:06:58.10 ID:elkDPgukO
イエベには黒髪似合わないってよく聞くけど、黒染めした色だから似合わないんだと思う。
イエベの人は地毛の黒髪なら合うよ。
810メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 18:40:11.69 ID:vnoXiITb0
ブルべだけど、パーソナルカラーを知らなかった当時、黄色系のブラウンブラックに染めた時はすごい似合わなかったな。
最近縦割りメイクにはまってるんだけど、縦割りだと可愛い感じは難しいのかな?
黒髪(髪型もあると思うけど)だとなんだか決まりすぎてしまう。
811メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 20:08:44.72 ID:jO/2AZsU0
>>810
黄色っぽいブラウンブラックってどんな色だろう
興味がある
812メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 20:55:01.34 ID:Vc36BtOI0
イエベでも春には黒髪が似合う人もいるんじゃなかったっけ
水原希子とか
813メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 21:20:39.11 ID:EHdKrmBT0
日本人である以上、生まれたままの黒髪が似合わないとかないんじゃ
814メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 21:25:40.94 ID:neQmVba5O
いや、日本人でも素の黒髪が似合わない人は普通にいるでしょ…
815メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 21:42:03.23 ID:uLigDoYRO
まあここにいる人は黒髪が似合うか似合わないかくらい自己判断できてるっしょ
816メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 02:38:41.96 ID:DGfSdNhG0
>>811
市販でなく美容室でやったので詳しい事わからなくて申し訳ないんだけど
アッシュブラックの黄色バージョンって感じで、地毛っぽい色素薄い感じのブラック。
ただ、かなり明るい髪からだったのでそういう仕上がりができたのかも。
色白イエベさんなら、オレンジチークとか合わせたらすごい可愛かっただろうなーって感じでした。
817メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 10:36:15.88 ID:33AzAF130
イエべで地毛のナチュラルブラックだけど、オレンジチーク似合ってると自分では思ってるよ
ベージュブラウンの落ち着いたオレンジ系だからかもしれないけど…
茶髪にオレンジメイクだとポップなイメージになるけど、黒髪とか暗めの髪色に合わせると可愛いというより落ち着いたイメージになって好きだな
818メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 14:16:05.72 ID:2HKvlqjw0
友達が秋の子だけど黒髪×オレンジチークの組み合わせ似合ってるよ。
その子も落ち着いて見える感じ。

ただ黒染めした髪が不自然なのが残念。
このスレだったかな?イエベの人が髪色を戻したい場合、黒染めじゃなくて
いったんダークブラウンに染めて徐々に地毛を伸ばすと失敗しないって聞いたことある。
819メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 23:03:09.64 ID:vKjHYry/0
>>818
6cmぐらいまでプリンで伸ばして、
自毛と同じ色にしてもらえばおk(自毛部分は薬剤塗らない)
ちゃんとした高いとこで傷まないカラーしないとすぐ色抜けるから注意。
あとこの方法だと自然な黒髪にできるけど、
次明るくしたくなっちゃった場合黒い色ムラリングが出現するから注意。
820メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 01:52:25.57 ID:VtQA5yj10
きれいに地毛に戻すのがなかなか大変だったから、もうカラーしたくない。
カラーリングループにはまるのも懲り懲り。地毛、逆に新鮮でいいよね。
821メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 04:05:54.11 ID:L4rXqpTi0
と思って2、3年頑張って伸ばしたけど飽きてきた
黒髪薄化粧にしてからすげー老けて見られるし

でもまたループにはまるのは御免だよ〜誰かひきとめてください
822メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 08:23:49.47 ID:F+IVmquX0
ウィッグおすすめ
823メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 10:26:27.47 ID:CbAIiOdRP
>>821
黒髪薄化粧だけどマイナス五歳くらいにまられるよ
どんなお化粧をしてるの?
年相応にみられたいので気になる
824メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 10:30:05.46 ID:jEmTD2Ab0
>>823
垢抜けて見えずももさいから若く見えてるのもあると思うよ・・・
825メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 10:30:26.08 ID:bAgTA7ZJ0
自分も黒髪にしたらすげー若くみられるようになった
826メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 10:57:42.24 ID:CbAIiOdRP
>>824
もさくはないと信じたいところだね
同性うけも悪くないし、男の人からも相変わらず美人だねと言われるし…

老けも若くも元の顔立ちの影響が大きいってことなのかね
827メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 12:53:25.14 ID:FwX0n2ka0
何が言いたいのwただの自慢?
828メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 13:40:26.13 ID:4M43HwHG0
>>827
ひねくれ過ぎ
829メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 14:28:34.87 ID:jhIfu0GW0
黒髪は老けて見えるっていうけど明るすぎる髪色も老けた印象あるな
何せ髪の痛みが目立つ度合いが全然違うしね・・・それのせいで疲れてる風に見える
830メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 15:07:06.71 ID:1htgX9vG0
黒髪が老けて見えるとか金巻き上げたい美容業界がでっち上げた嘘だと思ってる
831メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 15:42:21.38 ID:w6un94vUO
黒髪が老けて見えるとか誰でもあまりない気がするけどなあ
茶髪のが老けて見えるよ
832メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 15:49:09.53 ID:CbAIiOdRP
茶髪は老けて見えるね
ハタチの人でも三十路に見えたりするよ
833メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 16:38:12.28 ID:RiuvEgT90
まあ、人それぞれだと思う
私は黒髮だと老けてみえるかな。
老けるというか、黒髮だと服装やメイクがかっちり系の方が映えるから、結果的にしっかりした感じに見られて年齢が上がる。
友達はもさい感じじゃなく清楚系に幼くなるし色々だと思う。
834メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 16:41:25.64 ID:Q9jJIVXP0
>>833
典型的な冬(833)と夏(友達)って感じだねw
835メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 17:04:11.88 ID:FwX0n2ka0
老けて見えるのは茶髪だから黒髪だからじゃなく、ケアされてないパサパサだったりするからじゃない。
836メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 17:50:26.56 ID:Jp7sCf5G0
カッチリした格好の方が映えるのは私も一緒だけど
茶髪にしてラフな格好をするとそれこそ若作り主婦みたいに見えるから
面倒だけどきれい目の格好をする方が自分の中では年相応に見られる率が高いな
837メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 19:56:41.83 ID:VtQA5yj10
黒髪だとヘア、メイク、ファッション、ちょっとでも気を抜くとモサくなりやすいよね。
でも黒髪ショートにしたら大分垢抜けた。
838メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 20:05:11.32 ID:K4c5jUKy0
私は剛毛なので短くすると爆発するしチクチクするからセミロング〜ロングしかできない
ついでに癖毛なので縮毛矯正必須
これにカラーとデジパと重ねるともんのすごく傷んでちりちりパサパサになるから
もう最近は地毛の黒髪に矯正かけるだけのストレート

いろいろしたいけど選択肢が存在しない…
唯一不幸中の幸いなのはパーソナルカラー冬クリなことだ
839メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 20:21:27.92 ID:L4rXqpTi0
地毛の黒髪に冬クリも糞もあるかよ
840メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 20:54:36.95 ID:3PO7zzWB0
同意せざるを得ない
841メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 20:58:29.71 ID:tOVzaezn0
なんで?
地毛ならどのパーソナルカラーでも似合うって発想の人?
私はやっぱり春パスとかは軽い色にした方が似合うと思うし
地毛が真っ黒なら冬が一番似合うと思うけど
842メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 21:01:32.99 ID:JwYwGFxU0
なんでもパーソナルカラーが〜っていうの気持ち悪い
843メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 22:55:30.22 ID:dWJ+1ddf0
あれだな
黒髪でパサパサしてるとか、すごく剛毛そうとか、矯正で妙なストレート感とツヤが出てるとかだと老けて見える
黒髪でもつやつやで柔らかそうだと若く見える
髪質ってそんな変えようないから仕方ないけど
844メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 23:17:57.21 ID:owJxW2tI0
前化粧板にあったスレで30過ぎたら茶髪は老けて見えるってあったな
歳取ると黒髪にしたほうが若く見えるんだって
自分の周りを見ていると確かにそうだなと思うよ
黒でも茶でも傷んでるとダメだけどね
845メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 23:22:56.62 ID:ZUuhLvX70
>>843
納得するレスw

唇以外どんどんカラーレス方向になってる気がする
久しぶりにネイビーやバーガンディのマスカラでもしようかな
846メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 23:43:41.03 ID:QMKCTFpL0
>>844
30過ぎての茶髪は白髪染めっぽく思われるからじゃない
847メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 12:16:20.06 ID:IjQzBdnp0
アイドル雑誌よくみてるが、AKBとかアイドル系が「とりあえず黒髪ロング」な人が多いけど似合ってない人多い。
848メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 12:37:08.31 ID:fp/imNx90
黒髪似合ってない人って例えば誰だろう
849メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 12:37:53.47 ID:nd7SD1JY0
30過ぎての茶髪でも綺麗にケアしてれば老けて見えないよ。
黒髪も同様。色より質だと思う。
>>847
似合ってなくても、正直皆綺麗な髪してるなと思う。若いっていいよね
850メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 19:08:19.74 ID:YPLWkmhS0
だって童貞のオタが茶髪パーマより黒髪ストレートが好きなんだもん
オタに媚びるためにやりたくないけどやってんだろう
んで人気でてきて市民権得たら軒並み茶髪やパーマしだすじゃん
851メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 21:26:03.80 ID:wnKN645E0
明るい髪色もそうだけど、黒髪も艶とか髪型によって老けて見えるのかも
勿論似合う似合わないもあるだろうし

黒髪の場合はナチュラルってよりズボラとか生活感が出てれば、年取って見えるんじゃないかな
毛流れや痛みは気をつけないといけない気がする
明るい髪色だと色ムラになってたり、痛んで毛先だけ白や黄色ぽくなってると老けて見えるに相応するんじゃかいかしら
852メイク魂ななしさん:2013/02/08(金) 11:55:20.96 ID:+wMFcm2F0
ナチュラルなブラックからブルーブラックにしたけど、やっぱ同じブラックでも全然違うねー
黒髪だと88色アイシャドウの色がたくさん使えて嬉しい
中国製なので抵抗がある人はあれだけど、カラーメイク楽しいよ〜
853メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 00:28:25.55 ID:nAVvLzTD0
>>852
アイシャドウあちこちから買うの面倒になったから、
いっぱい入ってる、それこそ88色とかのパレット買おうかと思ってるけど、
そういうシャドウって発色とか持ちはどうですか?
854メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 08:16:16.34 ID:q1UnagV90
豚切りすまぬ。
皆さん、眉毛どうしてますか?
私は髪地毛で真っ黒、眉毛もまつげも真っ黒、ボリュームあり(これは体全体毛深いから)。

デパートとかでは、ブラウンの眉の粉にブラウンの眉マスカラを推奨されるんだけど、髪が真っ黒で眉毛が茶色って垢抜けてると言うより、むしろ変。

しっかりはえている分、整えて(下手だけど)足りない端の方だけササッとかいてるんだけど、黒髪の皆さんどうしてるんだろう?
855メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 08:45:29.10 ID:bJzI0pFw0
いまは焦げ茶眉だけど、昔DSで千円位で買ったグレーのリキッドタイプのアイブローがしっくりきてた気がする。
856メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 10:10:08.79 ID:OywNkEQR0
>>854
私は髪地毛の色に合わせてるよ。
多少茶色いから、真っ黒な地毛の人よりは選びやすいかも。
同じくデパートでは茶眉に茶眉マスカラを勧められるけど、
かなり目が強い顔立ちだから、眉が弱くなってしまうとおかしな顔になるからやらない。
地の眉の形を整えて、アイブロウペンシルで密度足りない分を埋める感じにしてる。
857メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 10:57:51.27 ID:SI7sJmqn0
コスメブランドは茶髪向けばかりじゃなく
地毛色に合わせたカラーバリエーション増やして欲しい。
858メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 14:21:37.80 ID:j0DIyI7p0
>>854
私も濃いから短く整えて茶色のアイブロウとパウダー使ってる
859メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 14:38:08.74 ID:nAVvLzTD0
@でも人気のあるキスミーのアイブロウマスカラのアッシュブラウン買ったんだけど、
黒髪黒眉には浮きすぎておかしいんだけど、あんなもんなの?
前はこげ茶のアイブロウマスカラ使ってたんだけど、
その方がまだましなような・・・。
黒髪にはアッシュ系とかブラウン眉がいいとかいうけど、
黒髪の人の画像見てみたら結構皆黒眉だよね。それも自然。変に茶色にすると浮くよね。
眉毛ボーンボサボサじゃない限り、黒髪には黒眉の方が自然な気がしてきた。
860メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 14:44:40.56 ID:4rWXAok70
>>859
自分の好きなようにすればいいじゃんwwww
861メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 15:31:32.91 ID:yfRGducl0
>>859
アイメイクをする時は、黒髪でも眉マスカラ塗ったほうがいい気はする。
アッシュブラウンが合う、という意見には同意だ。
だけど、アッシュという名ばかりで変な色が多いよね。

黒髪の割合はちょっと前より増えたと思うから、もっとその色系統の眉マスカラが出てほしい。
862メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 19:20:07.85 ID:ZeiSEYdX0
眉に関しては、前髪の影響もけっこう大きいよね
ナナメ分けにしてた頃は焦茶色でも気にならなかったけど
真ん中分けのワンレンにしたら眉マスカラが浮くようになった
863メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 19:48:25.01 ID:vLD+7o5D0
眉が濃くてしっかりしているなら眉マスカラした方が垢抜けて仕上がと思う
私が実際そうで、脱いたりハサミでカットしても主張が激しくてバブルみたいになるか、野暮ったくなるかだったけどかなり違う
ケイトのベージュは本当に良かった、ここで話題にしてくれた人ありがとう
864メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 20:41:49.92 ID:zR2iozs00
前髪が眉毛にかかると眉毛かなり濃く見えるから、眉マスカラした方がいいと思う。
好みの問題で前髪長くて分けてたときも私は眉マスカラしてたけど。
865メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 22:40:46.14 ID:lLE4zR9D0
キスミーのアッシュブラウン眉マスカラは本当に重宝してるけど、インテグレートグレイシィのグレーアイブロウペンシルがいい感じだったからグレーの眉マスカラ欲しくなってきた。
眉マスカラ茶髪向けばっかだもんねー…
866メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 22:55:10.92 ID:F+2qnYZA0
誰がmanicpanic使ったことのある方いらっしゃいますか?
髪を染める予定なんですが、前の書き込みにあるように群青にしたいんです!どの位時間を置いたらいいのか教えてください!
867メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 01:34:26.76 ID:mat91G1B0
すれち
868メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 09:13:36.34 ID:pOafYavD0
>>865
インテグレイシィのアイブロウペンシルやわらかタイプ持ってるけどなかなかいいよー
グレーじゃなくてライトブラウン使ってるけどわたしは自然になじんだ
869メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 09:16:45.51 ID:pOafYavD0
ごめん間違えた
眉マスカラの話だったんだね
870メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 09:26:08.72 ID:PYXBxkfv0
>>865
そしてできたらグレー!って感じの色じゃなくていい感じのチャコールグレーが欲しいなぁ
871メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 14:13:12.17 ID:P+sMVyeL0
あたしのオススメのマユマスカラは
ブルジョワの17番!!
マユマスカラ初心者さん是非試して欲しい

今までいろんなの使ったけど1番塗りやすい
初めから適量つくから付け過ぎたりしないよ
872メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 14:57:43.25 ID:4hVbQzoa0
あたし()
マユマスカラ()
873メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 17:01:37.99 ID:158u2pUS0
地毛黒前わけで、焦げ茶色のパウダーと薄いアッシュブラウン二色で眉書いてるよ
毛が太くて濃いからカットして、隙間を埋めるグラデーションみたいにしてる
昭和顔だから黒だとバブリーになるなー顔立ちによるのかもね
874メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 17:11:23.87 ID:NOMA/qKl0
>>853
遅レスごめんね
発色は良いよー持ちもそんなに悪く無いと思う。
(他の手持ちはデパコスからプチプラまで
メイク動画で良く使われてるから、発色なんかは動画で確認できると思うよー
875メイク魂ななしさん:2013/02/11(月) 02:21:45.98 ID:xypAMVyL0
>>874
ありがとう。色々試せるのは楽しそうだね。考えてみます。
876メイク魂ななしさん:2013/02/11(月) 09:54:53.46 ID:9zo5OJMG0
>>853
L.A clorsってのを使ってるけど、発色が良過ぎるくらい
持ちもなかなか良いよ
しかも安いし中国製だけど今の所特にトラブルは無い
http://i.imgur.com/lPLIGcq.jpg
http://i.imgur.com/URot0Bv.jpg
最近黒髪にしたけどショッキングピンクとか派手めなアイシャドウが映えて、メイクが楽しくなった
877メイク魂ななしさん:2013/02/11(月) 22:30:18.18 ID:xm3GQux50
いまスマスマにでてる吉高由里子のリップがかわいい
吉高由里子って茶髪?
878メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 11:51:05.18 ID:ZYAILLkS0
>>876
またまたありがとう。
画像のやつ、DSで見た事あるかも。買おうかなと思ってた。でもこういうのってどうだろうと悩んでた。
買ってみる。ありがとう。
879メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 16:19:24.88 ID:bsvo80xoO
セザンヌのオリーブ眉パウダーすごいいいな!
やっとアイブロージプシーに終止符を打てる。
先にチェックした、ダイソーのオリーブの緑ぶりにびびって『オリーブなんて無理』と思い込んで、数年スルーしてたことを悔やむ。
880メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 16:22:16.11 ID:ExHPvFiG0
>>879
それに合わせてアイブロウペンシルとマスカラ何使ってる?
881メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 02:36:46.58 ID:Ij85O4QqO
>>879
オリーブ廃盤らしいから、ストックした方がよいかも。ブラウンの不自然さがなくていいよね。
882メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 06:32:16.32 ID:LciCj+tc0
>>880
>>879じゃないけど魔女魔女のアッシュ良いよ
883メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 07:49:48.34 ID:cbXJ2RsY0
>>881
廃番はアイブローのオリーブだけで、パウダーや細芯アイブロウなんかのオリーブはこれからもあるはず
884メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 12:26:06.34 ID:8NO+SY/o0
今いいともに出てる宮本笑里っていうヴァイオリニストが出てて、
眉毛はやっぱり茶色っぽいな。
透明感があって美人。
画像探してたら、茶眉すぎて浮いているのもあったけどww
加減が難しいねえ
https://twitter.com/Emiri_Official/status/227727593372278784/photo/1
885メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 12:57:10.05 ID:em3byqE40
柔らかい質感の黒髪なら自眉でいけるけど、剛毛の黒髪だと自眉はダメだな・・私のことだけど。
毛が柔らかい人はいいよなー・・・
886メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 12:58:11.39 ID:em3byqE40
>>884
ちょwこれはおかしい。この人普段は髪色に近い黒眉じゃない?
887メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 13:20:29.84 ID:HAroqqP70
>>884
ほんとだ、これは変www
やりすぎ茶色すぎ
888メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 13:30:43.70 ID:orwUS0+M0
そうか?今っぽくて可愛いけど
889メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 13:51:59.04 ID:3njsy6PI0
たまたま写真写りの悪いのをチョイスしただけでは?
ちゃんとした照明で、明るい場所での撮影だったら気にならないと思う
どうせなら失敗例を晒すんじゃなくて、参考になる画像を上げてほしいよ
890メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 14:42:12.30 ID:NOTH0pAc0
>>884
変だし美人でもない…w
891メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 16:03:17.44 ID:UbKIbMVNO
>>880
基本はパウダーだけだけど、一応同じセザンヌやスウィーツスウィーツのペンシルは持ってる。
眉マスカラは使ってないよ。
892メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 16:53:12.43 ID:NOTH0pAc0
黒髪のアイブロウならエクセルのパウダー&ペンシルアイブロウEXおすすめ。
黒髪といっても色んな色味があるだろうから、これ!とは言えないけど、
カラバリ豊富だし、ペンシルとブラシとパウダー付きでナチュラルに仕上げやすい。
私はカラーリングなしの地毛(真っ黒ではなくやや明るめ)で、
PD05グレイッシュブラウン愛用してる。
髪色によってはPD12オリーブブラウンも良さそうな気がする。
893メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 17:29:09.89 ID:hnKWgWZ80
茶眉画像自分への戒めになったわw
ここの人はベースはツヤ肌とマシュマロ肌?どっちを目指してる?
黒髪ならマシュマロ肌かなーと勝手に思っていたんだけど、
ツヤ肌の方が肌が綺麗に見えるタイプだと診断されてベースを見直そうかと思って。
ちなみにプチプチだけどキャンメのマシュマロフィニッシュはかなりマシュマロになれた。
894メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 17:38:55.68 ID:YVe1SfaD0
地肌もツヤ肌だし冬クリだからツヤ仕上げの方がいいと思うんだけど
私も黒髪にはマシュマロ肌の方がイメージ的に合ってると思う
黒髪ツヤ肌はなんか南欧っぽいっていうかゴージャスっぽいイメージというか…

あとアラフォー近くなって単純にツヤきつくなってきたんで
間をとってセミマットに今はしている
895メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 19:14:57.45 ID:/rtCHTIc0
自分はずっとマジョマジョのBR660だわ
元々眉毛がすんごい少ないからマスカラ付けるのが難しくい
http://www.shiseido.co.jp/mj/allitems/images/colors/color_05.jpg
896メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 19:48:12.15 ID:x/UxL+Q90
マシュマロ肌って初めて聞いた
897メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 21:27:55.57 ID:89dqQrzx0
立ち読みしかしてないけど嶋田ちあきのメイクアップドリルっていう本がモデルが黒髪で良さげだよー
898メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 07:04:31.62 ID:ZiEl4FvP0
キュイーーーーン
899メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 09:53:43.58 ID:/bExiHh20
>>894
なるほど、セミマットという手があったね
一気に入れ替えじゃなくて、少しずつツヤもの増やしてってみる。
参考になったありがとう!

あ、マシュマロ肌じゃなくてツヤ肌ね
でも自分の中で黒髪はマシュマロ肌のイメージだw
900メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 10:38:34.33 ID:WjaQv/RWO
オーブクチュールのデザイニングアイブロウのGY803、色と言い使用感と言い理想的すぎる
ペンシル、パウダー、スクリューブラシがセットになってて、ささっと自然な黒眉が描けるから朝の準備が捗る捗る
長すぎて化粧ポーチに入らないけど…orz
901メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 00:42:14.87 ID:pH4RKiVO0
時間無くてBBクリーム、アイブロウ、赤チーク、ハイライト、赤リップのみの日がやたら評判よかった
もともとアイメイクはビューラーで睫毛あげてラインも睫毛の隙間を埋める位なんだけど、それもしない方がいいみたい
黒髪だとよっぽど大きくてぱっちりした目じゃない限り、目を目立たせない方がいいのかも。
902メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 18:02:18.66 ID:muhWtpG+0
思い立って前髪を眉上にしてみたら適度に抜けた良い感じになった
ちなみにセザンヌ細芯オリーブブラウン+ケイトパウダーEX5+ケイトマスカラBR1

隠せないから手抜きはできないけどな!
903メイク魂ななしさん:2013/02/23(土) 17:58:27.21 ID:ebKd/Q4dI
黒髪で可愛い感じにしたいんだけどどうも上手くいかない
904メイク魂ななしさん:2013/02/23(土) 22:35:34.29 ID:YOV5QKWu0
黒髪色白ピンクチークピンクリップでおk
905メイク魂ななしさん:2013/02/23(土) 22:44:33.36 ID:enOYNuTS0
黒目の上だけライン太くしたり、目頭〜黒目下あたりに明るめのシャドー(ピンクとかベージュ)塗ったり、あとはタレ目っぽくしたりするとかわいい感じになる気がする
906メイク魂ななしさん:2013/02/23(土) 23:45:36.99 ID:xDDalv8s0
可愛い系が似合わないならいっそ格好いい系にシフトするというのもアリなんじゃ

私は頑張って可愛い系のメイクするとタヌキに似てるって言われるわ……
907メイク魂ななしさん:2013/02/23(土) 23:48:49.68 ID:1xXsMS9K0
何がどう上手くいかないのか、まずはそれから。
908メイク魂ななしさん:2013/02/24(日) 00:18:14.06 ID:EAvAAflw0
ピンク系のアイシャドウがはえるよね黒髪
909メイク魂ななしさん:2013/02/24(日) 03:25:36.51 ID:FcshvMGB0
ラヴーシュカの単色シャドウでマットピンクがあるんだけど、黒髪に合って可愛いお
キャンディーポップとかいうやつ
910メイク魂ななしさん:2013/02/24(日) 16:10:24.92 ID:9JeOc3wR0
ジルの新しいシャドウの5番は赤っぽいピンク入ってて可愛い
911メイク魂ななしさん:2013/02/25(月) 05:03:52.62 ID:AuSisSB90
肌が色黒ではないけど真っ黄色だからピンク系が似合わない
かなり童顔でオレンジだと子供っぽくみえてしまう
セクシーな女の人に憧れてるけど前にでてたパープルのシャドウとかも肌の色のせいでにあわない…いっそ肌やいたら黒髪と併せてセクシーになるかな…
912メイク魂ななしさん:2013/02/25(月) 06:04:31.72 ID:HSYtD13HO
>>911
グレーやシルバーとか、ボルドーやワイン系はいかが?
913メイク魂ななしさん:2013/02/25(月) 13:00:42.56 ID:MFLD4G590
色気がないのは肌色じゃなくて顔立ちのせいだろうから
やいても変わらないんじゃないの?
オレンジで元気でかわいい感じいいと思うけどな
私は逆にかわいい系が似合わないから羨ましいよ
残念だけど自分に合う路線でいった方がいい
914メイク魂ななしさん:2013/02/25(月) 13:24:46.62 ID:AuSisSB90
>>912
>>913
背は高めだしキリッとかっこいいセクシーなの目指してたけど顔立ちとあってないとやっぱり変だろうから元気系に路線変更してみようかな

でもやっぱり諦めきれないから一度だけショートにしてオススメされたグレーとかボルドー系ためしてみます
915メイク魂ななしさん:2013/02/25(月) 17:07:50.95 ID:QBmHdP2s0
>>914
シシドカフカを参考にしてみてはどうだろう
916メイク魂ななしさん:2013/02/25(月) 21:36:32.96 ID:AuSisSB90
>>915
美人だしかっこよすぎて参考にならない…
でもプライベートの写真だとわりと可愛らしい顔立ちにみえますね
隈っぽいのをいれるとかっこ良くみえますが顔が整ってないと難しそう
917メイク魂ななしさん:2013/02/28(木) 23:00:49.36 ID:FrB4WYl10
うっせーな
化粧なんかそもそも顔が整ってないと無意味なんだよ
がたがたいわずに言われた通りに一回塗れよ
デモデモダッテブス
918メイク魂ななしさん:2013/02/28(木) 23:23:58.89 ID:gAX5wQgz0
>>917
超同意
919メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 09:09:05.65 ID:/t8wtqrV0
>>917
くっそワロタw正論すぎるw
デモデモダッテwそりゃブスだわw
920メイク魂ななしさん:2013/03/03(日) 04:16:26.01 ID:kY98nIalO
これがぼやいてばっかりマン?
921メイク魂ななしさん:2013/03/03(日) 16:34:39.78 ID:wfcLJxSc0
>>917
おすすめされたグレー系ボルドー系のシャドー試してみるって言ってるじゃんwww
なんでそんなに怒ってんの?www
922メイク魂ななしさん:2013/03/03(日) 18:46:32.34 ID:tzaO3iVj0
自称童顔でモテモテなのに自覚がなくて妹扱いされちゃうんですう><
な自己愛ちゃんがよくいるから、そういうのに辟易してる人の逆鱗に触れちゃったんじゃない?
923メイク魂ななしさん:2013/03/03(日) 21:32:18.03 ID:uR2sfFjc0
いやあ、面白かったw
924メイク魂ななしさん:2013/03/04(月) 15:13:31.46 ID:AmAy8Xz80
めんどくさいな
925メイク魂ななしさん:2013/03/04(月) 19:51:37.96 ID:A3uzrP7v0
このスレか忘れたけど色白で頬を少しこするだけで上気したような赤になる><って言ってた人思い出した
いろいろ突っ込まれてたけど実際問題チークで遊べないから自前で赤い人は苦労するよね

メディアの赤いチークが自分の黄味肌とすごく相性がいい
発色が良すぎてほんのちょっとブラシにのせるくらいで十分だった
926メイク魂ななしさん:2013/03/05(火) 03:01:02.79 ID:0uw8+mP60
>>917
同意すぎてワロタ
927メイク魂ななしさん:2013/03/05(火) 16:07:10.86 ID:8LYkJw8K0
わざわざ蒸し返すな鬱陶しい
空気読めない奴はネット上でも嫌われるんだよ
928メイク魂ななしさん:2013/03/05(火) 23:43:49.67 ID:TvcsHO570
GINGERに黒髪のヘアメイク特集してたけど、実際は暗めの茶髪だった
929メイク魂ななしさん:2013/03/07(木) 20:58:31.31 ID:H+1PpZk70
黒髪って言っといてこげ茶ってのは良くあるね
期待して見てがっかりするからやめてほしい
930メイク魂ななしさん:2013/03/07(木) 21:15:01.20 ID:UnqrVcxn0
ヘビーローテーションの黒髪向けの色とケイトのベージュはどっちが馴染む?
931メイク魂ななしさん:2013/03/08(金) 05:13:09.19 ID:qKe5//c00
>>930
単体ならヘビロテのほうがいいと思う
ケイトのはかなり白くてコンシーラーに近いから
932メイク魂ななしさん:2013/03/09(土) 21:36:14.97 ID:Y4V7BLqj0
似合うに合わないって主観だし、
似合うって思ってもらいたい人に聞くのが一番なんだよね
自分が思いたい人は、自分道を邁進していただきたい
933メイク魂ななしさん:2013/03/10(日) 20:45:43.15 ID:P4ClT92r0
そらそうだわw
934メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 22:00:35.86 ID:60RAf9if0
ライトブルーとか似合いそう 清楚な感じで
935メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 22:13:14.75 ID:eRI+SWNn0
やっぱり黒髪に赤シャドウ映えるなあ
936メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 05:16:20.13 ID:WcKvLQhd0
シャネルのスモーキーアイズで開き直ってるw
アメリカとかのアジア人メイク風だけど色合いに品があって肌馴染みもいいと思う。
937メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 19:15:45.30 ID:70J21Lx+0
最近本当に黒髪の人増えてきたね
ANAPっていうギャル系のショップ店員さんもこの前見たら黒髪の人いてなんか新鮮だった
しかも似合っててかっこよかったし
そういうジャンルの人も黒髪の人いるなんて嬉しくなった
ココディールにも黒髪店員さんいたし流行してるんだね
938メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 21:46:08.86 ID:maD5CKQJ0
最近黒髪に戻した時に聞いた話、今までの黒染めより染め直しがしやすい薬品が出たらしくて
見本見せてもらったら真っ黒・GINGERに載ってたような暗いブラウンの2色だった。
939メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 22:30:41.73 ID:B8hx5Rx+0
>>937
SLYみたいなシェルター系列の店にもいるよ
940メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 23:42:31.79 ID:xGRV6vuV0
>>935
どんな感じにメイクしてる?
マジョの熱情買ったんだけどV系風にしかならなくて持て余してるんだ…
941メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 00:11:41.41 ID:iy8DfVH50
>>940
上まぶたも下まぶたもぐりっと思いっきり赤で囲んでる
赤のシャドウって結構躊躇するけど、思いっきりやると意外と良かったりするよ

魔女の熱情、薄づきで物足りなくてずっと使ってなかったけど久しぶりに使おうかな
942940:2013/03/15(金) 00:23:43.47 ID:nt29nMly0
>>941
ありがとう!
気心の知れた友人と休日に遊ぶ時ぐらいしか出来なさそうだけど、
思い切って黒髪×赤シャドウ楽しんでみることにする!
943メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 00:31:22.24 ID:TEz/InkD0
>>940
私はがっつり塗る他に、パウダーファンデと混ぜて(ベージュシャドーでも良いと思う)薄い赤にして、アイラインの上と目尻にぼんやりと目の下のキワに塗ってる
透明感が増す!気がする
わかりづらい説明でごめん
944メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 00:47:29.21 ID:1JzGDLJy0
薄肌で赤クマー持ちなので赤シャドウ使ったらどう見てもヤク中です
945メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 08:15:28.29 ID:nt29nMly0
書き込んでからすぐに寝てしまってたw
>>943さんもありがとう!ぼんやり薄い赤なら普段使い出来そうで助かる
946メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 17:31:12.35 ID:h1zU/Ea90
ここの人ってテイラー・モムセンとか土屋アンナとか好きそう
947メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 17:42:23.58 ID:8Jn5Y9ppO
ギャルメイクの人は黒髪違和感ある
そこまで顔盛るなら髪も派手にしろよ感がすごい
948メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 18:19:27.21 ID:G1gX/WK80
ファン・ビンビンが好きです
949メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 18:47:20.61 ID:KpHkyzxJ0
私もファン・ビンビン好きだ
栗山千明様も憧れる
950メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 22:04:51.04 ID:pTZjYevp0
赤シャドウ、赤チーク、赤リップはさすがにやりすぎ?
951メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 23:14:43.94 ID:d55eVxUn0
>>950
その組み合わせだったら私ならチーク省くかなー
全部こってり真っ赤だとさすがに暑苦しいかも
952メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 01:56:17.94 ID:64XPCrlQ0
カエラみたいな色白小顔薄顔でもそんなにゴテっとしたらおかしいだろうに
普通顔だったりましてや濃い顔なら目も当てられないよね
953メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 07:28:23.56 ID:MEdIxMcyO
>>950
どれか1ヶ所だけにした方が印象は良くなりそう
頑張っても2つまでかな
引き算はとても大事
954メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 09:41:14.76 ID:8NJWSgcDi
茶ボブから黒髪ショートにしたら快適すぎた
でも今までのカジュアルな服を着るともさもさだから女っぽい服が足りない
955メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 10:03:12.46 ID:r/TZzV5O0
赤シャドウオレンジリップでチークなしがウケてる
956メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 10:47:13.82 ID:J85vwbwJ0
>>944
赤クマーにも効くかはわからないんだけど
花粉症で赤くなった目元にミントグリーン系のシャドウを薄く塗ったら
瞼の赤みが嘘みたいになくなったよ

自分、コンシーラーとかの質感がどうにもダメっぽくて、いろいろ試行錯誤してもやらない方がマシって感じだったんだけど
シャドウだったら質感もさらっとしてるし特に問題はないっぽい
957メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 11:47:35.15 ID:mr3sUr0O0
黒髪で可愛い系のヘアメイク参考になる人知りませんか?
アイドルは論外で違うジャンルで探してます
国籍は問いません
知ってる人いたら参考にしたいので教えていただけたらありがたいです
ちなみに私が可愛いと思ってるひとはビビアン・スーさんやパフュームです
958メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 13:26:00.62 ID:XFO/r215O
Perfumeで可愛い系の王道はあらかたカバーできてると思うけど
それ以外だと石原さとみや川口春奈あたりの女優を探せばいいんじゃないかな
少し前に川島海荷が前髪ぱっつんにポニテしてて整形疑惑出るほど可愛くて似合ってた
959メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 14:41:09.73 ID:htQWYO0/0
いや整形したし
960メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 14:49:07.13 ID:mr3sUr0O0
>>959
重めのぱっつん前髪には鼻筋強調して鼻が高く見える効果あるから一概に整形とは言えないよ
ソースは自分自身
ノーズシャドウしてるのもあるけど斜め前髪のときより鼻の印象良くなった

石原さとみさんは清楚系でパフュームと被りますね・・・
961メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 14:56:46.91 ID:IsQja3JN0
二重ね
962メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 15:04:49.93 ID:mr3sUr0O0
>>961
あっ目か

的外れなレスすみませんでした
はずかしい///
963メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 15:57:03.47 ID:xNjg+z450
KERA系?
964メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 18:34:51.10 ID:xMFbsVeVO
>>956
一人称自分キモい
965メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 22:21:44.02 ID:3+j50bUd0
>>964
ほんといろんなとこに湧いてるな
966メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 22:37:45.35 ID:kGdmyPXb0
Perfumeってアイドルじゃないっけ?
967メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 23:32:02.30 ID:XFO/r215O
そういやPerfumeアイドルだった
アイドルメイクって言われたらAKBとかももくろとかロリ系イメージしてしまう
968メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 00:24:28.89 ID:UHuAubBH0
VERYの4月号にほんっっの少しだけ、黒髪のヘアアレンジが載ってたよ。
969メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 08:38:50.11 ID:AyAKRv+s0
チョンだけど、日本にきたばかりの少女時代は黒髪かわいい系の人が居たような・・・
970メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 08:39:34.69 ID:AyAKRv+s0
ごめん、アイドルだった・・・
971メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 10:11:39.34 ID:clqEsSW90
>>966
私の中ではパフュームはアイドルじゃないです
見た目もAKBやももくろみたいに若くないし
なんていうか洗練されてるじゃないですか
子供っぽさがなく清楚な感じで大人っぽいのがいいんです
972メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 14:35:35.46 ID:fir/miT40
>>971
ワロタ
973メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 16:36:09.47 ID:BLCUcc7i0
赤い壁紙探してたら何故か色白黒髪に赤いリップの写真がいっぱい出てきた
似合えば身悶えするくらい本当に綺麗だね
私は黒髪だけど肌が昔みたく白くならない
なんだっけ?糖化とか言うやつかな?
まだ20代前半なんだが私の赤リップ人生は始まらずに終わった
この事実から目を背けてたのになんで壁紙なんて探したんだくそっ!
因みにチークもリップもコーラルオレンジにすると評判いい
974メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 17:05:46.49 ID:DItxFnys0
ただ単にイエベなのを把握してなかっただけじゃないの・・・?
975メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 17:24:20.92 ID:/SMZsfPJ0
私は冬クリだけど赤リップ似合わないよ…
なんか顔だけ黒い
化粧焼けと薄肌のせいで顔色悪くなりやすいからだと思う
976メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 01:54:44.22 ID:YvirWWXxO
似合う色のリップ付けると顔色が格段に良くなるからそれだけで気分があがるね
オレンジが好きだし、パーソナルカラーが春だから似合うのがまた嬉しい
でもやっぱり赤リップも欲しいんだよなあ…
977メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 01:58:36.22 ID:RNroXY6p0
花粉症の自分には春はリップなど不要
978メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 02:42:22.02 ID:A6YyHmyK0
男受け狙って黒髪続けてるけど何か暗く見える
化粧云々で解決するより髪のほうを弄るべきなのか

男モテしてる黒髪の人ってどんな感じかヒントヨロ
979メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 09:37:41.27 ID:/Qd0tTlWO
男ならなんでもいいならAKB参考にするのが1番手っ取り早いと思われ

まあ男ウケメイクスレに行った方がいいんじゃない
980メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 09:59:26.95 ID:nhCMjuew0
大学生以上ならAKBの真似した黒髪に寄ってくる男にロクなのはいなそうw
石原さとみとかみたいな感じならまだしも。
一般的な男ウケ狙うなら暗めのブラウンとかのほうがいいのでは?
981メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 10:08:43.18 ID:nhCMjuew0
元の質問とズレたレスをしてしまったので…
男ウケしてる黒髪といえば石原さとみとか、たまに染めてるけどガッキー、堀北とかじゃないかな?
黒髪ってただでさえ重く暗くなりやすいから柔らかさ・明るさ・清潔感を出すスタイリングが大切だよね。
びっちりストレートの黒髪の人はたまに見かけるけど大多数が幼く芋くさかったり不潔に見える。
似合う人(栗山千明とか)がやるとそれはそれは美しいんだけども…
982メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 10:39:41.48 ID:oUmTcNND0
>>980
次スレ立てられたらよろしく

ウェーブかけた時の石原さとみや倉科カナみたいな感じが理想なんだけど、
あの絶妙な太眉とふんわりヘアがなかなか真似できない
難しいよね
983メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 10:47:11.90 ID:nhCMjuew0
ごめんなさいできませんでした
誰かお願いします
984メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 11:03:35.63 ID:/VVLj8ba0
>>982
特にふんわりウェーブはパーマかけないと再現出来ないんだよね
コテだと不自然なカールになる
でもストレートも楽しみたいからパーマはかけたくない・・・
上手くコテでふわふわにする方法ないですかね
985メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 12:01:36.43 ID:tQojjRMg0
立てたよ

黒髪に映えるヘアメイク40
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1363661696/

ヘア込みでメイクの話題を出すと無駄に荒れてたので、議論を参考にスレタイ少し改変しました
986メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 13:32:52.54 ID:y3Qo5/PrO
>>985
乙です

黒髪基準のスレだしヘアアレンジが話題にのぼるのも必然だからちょうど良かったんじゃないかな
987メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 18:19:56.74 ID:f8XC5um+0
>>981
背が小さい人だと髪の毛が歩いてるように見えることがある
あとツヤツヤにしようとしてるのかベタベタにしか見えなかったり…
ガッキーや栗山もそこそこ身長あるし何より元がかわいいし、
一般人がやるにはスタイルよかったりおしゃれでないと
一歩反れただけで宗教だとか劇団員っぽくなってしまいそうだから自分はまず避けてるわw
988メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 19:25:20.06 ID:VJ64cjsY0
>>985
乙です。

さすがにトップを軽くしていないと黒髪ロングはただのモサになってしまう。
顔が薄いのが憎い。
989メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 01:43:46.15 ID:PJW7rlDg0
井森美幸に似てると言われた
井森美幸かぁ…
990メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 02:27:34.19 ID:wUFn3EEs0
>>981の言うぴっちりストレートってどんな感じだろ
ストロベリーナイトの竹内結子みたいなやつ?
991メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 02:29:20.11 ID:oC5eI0sY0
はっきりしていて整った顔立ちなんじゃないかな
テレビでのキャラのせいであまり美人扱いされてないけどさ
992メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 02:30:43.23 ID:oC5eI0sY0
ごめん>>991>>989宛て
993メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 06:51:36.27 ID:RGCHulmM0
>>990
もっとべたっとした真っ黒の髪じゃないかな?
日本人形みたいな、姫カットとかAKBとかによくあるストパーあてた感じ
素朴顔だと喪女っぽくなるし、ロリ顔だとあざとくなりそう
994メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 13:37:00.01 ID:PJM9eC4S0
モードな漆黒ストレートが似合う人ってかっこいい
995メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 14:03:04.43 ID:z8FTEf0F0
きつい男顔だから黒髪ストレートばっかり
茶髪ほんと似合わない
996メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 20:01:37.76 ID:FfAGRoaI0
>>993
和顔というかぶっちゃけ地味顔でその髪型だと、どんな服装でもモサくなるよね
シンプルな服装で透明感のある人だと美人っぽくなるけど最低でも160はないと厳しいし
制服着れない年代になってもやるには相当頑張らないと厳しいと思う…
997メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 06:50:22.55 ID:fcLMW5Yu0
.
998メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 06:50:56.57 ID:fcLMW5Yu0
.
999メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 06:51:37.33 ID:fcLMW5Yu0
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2013/03/21(木) 06:52:07.51 ID:fcLMW5Yu0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。