□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part52■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
セルフカラーリング&ブリーチ総合スレです。
使用レポ、染め方テク、新製品などの情報交換大歓迎。白髪染めの話題もどうぞ。
書き込む前にまとめサイト&テンプレ>>2-15&過去ログ必読。(携帯でも読めます)
◆FAQまとめサイト→http://rubycat.client.jp/index.html
◆過去ログまとめ→http://haircoloring.matometa.info/
注意事項、基本情報、質問用テンプレ、関連スレは>>2-15(←ここにジャンプ!)

【必読】質問前のお約束【厳守】
★書き込む前にまとめサイトへGO。既出質問はスルーされるか怒られます。
★スレ内で同じ質問が出てないか”必ず”調べましょう。
 ケータイでもPCでも、スレに目を通すor検索のひと手間を忘れずに。
※検索用ショートカット:Win=Ctrl+F Mac=Command+F

<回答者の人へ>学生の長期休み中はテンプレを読まない質問者が激増します。
最低限のマナーを守れない人、目の前の文章を読まない人、自分で調べる気のない
教えてチャンに親切にする必要はありません。「>>1読め」「テンプレ・まとめ読め」でスルーして下さい。

★美容院に関する質問・相談→スレ違い。この板の関連スレでどうぞ
★ヘアスタイルなど、自宅カラーリングと直接関係ない雑談→美容板・化粧板の専用スレへ
★ストパー・縮毛矯正がらみの質問は矯正の専用スレで聞いたほうが正確で早いかも。
★100%ヘナ染め→当スレでは扱いません。ヘナスレは化粧板に移転済み。
 但しクイスクイスなど「ヘナ配合のケミカルカラー」の話題は当スレでどうぞ。

前スレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1332362805/
2スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:04:03.33
★よくある間違い(検索するときは正しい字で!)
×髪が痛む・・・痛み→「痛苦」をあらわす。歯が痛い、足が痛むなど。
○髪が傷む・・・傷み→「損傷」をあらわす。髪や頭皮のダメージは「傷み・傷む」と書くのが正しい。

×ヘアマニュキア
○ヘアマニキュア(スペルはManicure。ヘアマニキュアは日本独自の呼び方)

・ブリーチ剤は色を入れるものではないので「染める・染まる」は誤り。「抜く・抜ける」が正しい。

・プリン直し→「リタッチ」が正式用語。市販ヘアカラー・ブリーチ剤の説明書には
「2回目以降のやり方」として詳しい解説が入っている。

★質問する場合は現在の髪色・明るさや毛質、前に何を使ったか書きましょう。
 その上で「どうしたいのか」=目的を明確に。質問用テンプレも活用。
 情報の小出し・後出しは禁止。商品名は正確に。わからなければまとめサイトへ。

★質問用テンプレ ※必須ではありませんが参考までに。項目は適当に調節して下さい。
■毛質、毛量、長さ、元の色
■過去:いつ頃、何を使ったか(なるべく具体的に)
■現在:今の状態(髪色、傷み具合等を詳しく)
■未来:どんな風にしたい?
■使おうと思っている製品(あれば)
■その他

〜セルフカラーの掟と心得〜
・調べる時間と手間を惜しまない。「初心者」を言い訳にしない。ネット環境がないならネットカフェへ。
・失敗のリスクは誰にでもある。安さと引き換えのリスクがある事を肝に命じよ。
・失敗しても人のせいにしない。失敗が嫌なら最初から美容院へ。
・カラーリングに「絶対」は無い。髪質肌質の個人差、色に対する感覚の差を念頭に置いて相談すべし。
・正しい知識とチャレンジ精神を身につけるべし。失敗も良い経験と心得よ。
3スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:05:03.38
★「○○使ったことある人いますか?」
 「初めてでよくわかりません、おすすめを教えて」
 「○○っていいですか?/どうですか?」」
 といった曖昧な質問は不可!質問になってません。
 聞きたいことは最初から 具 体 的 に 書きましょう。
 人探しから始めるのはスレの無駄遣いです。
 おすすめを聞くなら自分で候補となるものを具体的に挙げましょう。安易に聞くべからず。

★回答者は殆どが素人ボランティアみたいなものです。得意分野もスレに来る頻度も違いますし、
 すぐに的確な回答が来るとは限りません。時間をさいて答えてくれた人には
 感謝の気持ちを忘れずに。解決してもしなくても返答とお礼を。書き逃げ(・A・)イクナイ!!

★ギャル文字(かな小文字含む)・顔文字の多用は印象が良くないので控えましょう。
 携帯からの人はこまめに改行を。改行していないとPCでは読みづらく、回答もしにくくなります。
 ※空白を入れて字下げするだけでは改行になりません。説明書を読んで確認を。

★どんなに面倒でも急いでても過去レス・テンプレ・まとめサイトは読(・∀・)め!

■カラーリング解説サイト・お役立ちリンク集
http://rubycat.client.jp/color/kaisetsu.html
■セルフカラーリング解説 画像入りでわかりやすい
ホーユー)http://www.hoyu.co.jp/hc_info/index.html
花王)http://www.kao.co.jp/blaune/tips/index.html(主に白髪用)
4スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:06:03.18
★一度でもターンカラー(黒染め)や白髪染めを使うと、明るく戻すのは至難の業!容易には落ちません。
使う前によく検討を。あとで明るくしたいかも〜という人には勧めません。(ヘナ+インディゴで暗くするのも同様)

★ターンカラー(黒染め)などで暗くした髪を明るくしたい。
市販のブリーチやヘアカラーで明るくできませんか?

→普通のブリーチではできません。ブリーチ剤は毛髪のメラニン色素にのみ作用して
カラー剤のピグメント(色素)を壊す事までは出来ないからです。
無理に使っても、伸びた毛の所だけ脱色されて暗く染めた所はそのまんまという逆プリン頭に
なります。カラー剤を取るにはカラー剤の色素を壊す=脱染作用のある強いブリーチが必要です。

◎ライトナー/ブリーチ/脱色剤=メラニンのみを壊す
◎デカラライザー/メガブリーチ/ハイブリーチ/脱染剤=カラー剤の色素&メラニンを壊す

※ブリーチ(脱色剤)と脱染剤の区分はこちらを参照。
http://www.jhcia.org/haircolor/coloring/main5.html
5スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:07:03.39
一部の強力なブリーチ剤は脱染剤(デカラライザーorリムーバー)の分類に入ります。
脱染剤は普通のブリーチより強い薬剤であり、ヘアカラーの色素と髪のメラニンを同時に壊す物で
普通のブリーチよりも激しく傷みます。殆どがパウダーを混ぜる3剤式で「過硫酸塩」が配合されてます。
パルティやニューポップから出ている「染めた色を取るブリーチ剤」、メガメガブリーチや
ギャツビーEXハイブリーチなど「メガブリーチ、ハイブリーチ」の名がつく強い脱色剤は
脱染作用を持っていますが、赤系や黄色系の色素が残ってしまったりムラになるなど
完全なものではありません。

暗く染めた髪をすぐ明るくするのは美容室でも難しく、どうしても明るくしたい場合は
髪をボロボロにする覚悟が必要です。(それでも完全に戻すのは無理とのこと)
黒染めをする場合はよく考えてからやりましょう。
半年以内にまた明るくするかも…という人は、ヘアマニキュア、イオンカラーなど
比較的落としやすいカラー剤で暗くすることをお勧めします。
時間がかかっても良ければ、1ヶ月おき位にヘアカラーを使って徐々に明るくする方法が推奨されています。
6スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:08:03.27
★似合う色を知りたいor教えて、○○色ってどう?格好悪い?→板違い&スレ違い。
会った事のない人に似合う色を教えろといわれても無理。顔写真うpされても無理。
同じ色白・色黒でも顔立ちや瞳の色によって似合う色は違ってくる。
化粧板のパーソナルカラースレで自分に合う色を研究してみて。

★初めてヘアカラー・ブリーチしたけど全然変わらない!
→何もしていない健康なヴァージンヘアは、初回ですぐに効果を実感できないことが多い。
黒髪はメラニンが大量に含まれていて、これを壊さないと明るく出来ない。
要は「髪へダメージを与えないと明るく出来ない」ということ。
直後は変わらないように見えても、日が経つにつれて明るくなってくることがある。
濡れた状態と乾いた状態、室内と屋外でも色の感じ方は異なる。
とにかく 1 週 間 は 様 子 を 見 て から判断すること。

★明るくなりすぎた!まだらになった!これじゃ外に出られない!
→帽子や手ぬぐい、パーカーなどで頭を隠してヘアマニキュアを買いに行く。
白髪用のヘアマニキュアで明るめの茶色を選んだほうが修正しやすいし、頭皮も髪も傷まない。
まだら状態は暗めにしたほうがごまかしがきく。
とりあえず外に出られる状態にしてからじっくり落ち着いて考えよう。

★傷むのは絶対イヤだけど明るくしたい!
→髪の原理上、傷めずに明るくすることは絶対不可能。無理なもんは無理なので妥協してちょ。

★ブリーチorヘアカラー使った直後にまた脱色or染めてもOK?
→すぐ使うと頭皮へのダメージ大!ハゲ率急増。最低でも1週間以上は空ける。
髪へのダメージはヘアケア剤で何とかなるが、頭皮へのダメージは取り返しがつかない。
短期間に何度も脱色・カラーリングを繰り返すな。自信がないなら最初から美容院へ。
ヘアマニキュア・イオンカラー・カラートリートメントはすぐ使ってもOK。
7スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:29:40.59
★ヘアカラー、ブリーチは1剤2剤を混ぜた際の酸化反応を利用するため、効果は大体40分以内。
それ以上長く髪につけていても皮膚に悪いだけ。百害あって一利なし。
希望のトーンにならなくても必ず規定時間で切り上げ、しばらく日を空けて再実施すること。
混合していない液(別々の容器に入ったまま)なら密封すればしばらく保管可能。
混合してしまった液は【絶対に!】保管しないこと。
効果がなくなる上、容器に入れたままにすると発泡→容器が破裂して非常に危険。

★男性用と女性用の違いは?
→メーカーが売りやすいように区別してるだけで中身・効果はほとんど変わらない。
男性向けのほうは短髪が多い関係上、量が少し少なめ傾向。放置時間も短めに設定されている。
色に関しては自分が気に入ったものを使えばOK。男女逆のを使っても誰も笑いません。お好きなように。

★白髪用って黒髪に使ってもOK?黒髪には作用しなかったりする?
→黒髪にもちゃんと作用します。ただし見本どおりではないかも。
<ヘアマニキュア(白髪用)>
すべて足し算で考える。
白髪⇒見本の色になる。
黒髪⇒地の黒(メラニン)に見本の色が足されてさらに暗くなる。色のニュアンスが軽く出る。

<白髪染め(ヘアカラー)>
黒髪は色が足し引きされ、白髪との差が少なくなるように設計されている。
白髪⇒見本の色になる。
黒髪⇒脱色+暗くなり見本の色に近づく。
8スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:30:50.25
★パーマ→カラーリングの間はどのくらい空けるべき?
ヘアマニキュア・カラートリートメントなら最低でも48時間、ヘアカラー・ブリーチなら最低1週間はあける。
※パーマは施術後も髪内部で反応が進んでいる。安定させるために原則48時間は濡らさない。
縮毛矯正もパーマの一種なので同様。

★パッチテストって面倒。絶対にやらなきゃダメですか?
→場合によっては命に関わるので必ず毎回やるべし。
まとめに解説あり:http://rubycat.client.jp/color/faq_others.html
参考:http://www.hoyu.co.jp/hc_info/blackhair/blackhair02.html

★頭皮が痒い、ブツブツが出来た、フケや脂、浸出液が大量に出る、脱毛がひどい
→化学品によるヤケドの状態です。すぐに皮膚科へGO!
使った製品の箱(成分表示のあるもの)が残っていたら持参する。

★壁や顔など、余計なところにカラー剤がついて落ちなくなり慌てる人が多い。
デコ〜耳〜首周り、腕にクリーム等を塗って薬剤が浸透しないようにする。手袋は必須。
部屋で使う場合は新聞紙を敷き、壁から離れて塗る。服は捨ててもいい物を着る。
風呂場でも木や壁、タイルの目地は色がつくと落ちにくいのですぐ洗い流せるようにしておく。
塗ってる最中も常に鏡でチェック!鏡は2枚用意して合わせ鏡にすると良い。

★床、壁、皮膚やツメに色がついた
→ついた直後なら石鹸、アルコール(消毒液可)、ベンジン等でこする。
タバコなどの灰(アルカリ性)を溶かした水でも良い。
時間が経ちすぎたらもう無理。(たんぱく質が染まりついてしまったため)
ファンデやマニキュアで隠し、ターンオーバーで自然に落ちるのを待て。
※皮膚に傷のある箇所につくと、入れ墨のようになって永久に落ちなくなる場合がある。
塗る前にしっかりチェックして保護しておく。
壁や布に染み込むと落とせなくなる。ついたら即、洗剤で洗い流すこと。
9スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:31:51.11
★使い残しor未開封のカラー剤・ブリーチ剤、どのくらい持つ?
→未開封で保管状況がよければ2〜3年くらいはOK。
高温だと劣化・変質しやすいので、暑い地域の人、夏を何度も越したものは諦める。
開封済みのものはできるだけ早めに使う。
(特にヘアカラーなど混合するもので、乳液タイプは空気に触れているので早めに使ったほうが良い)
一度でも開封していると酸化が進みやすくなり、効果が出にくいことがある。
パッチテストはもちろん実施、効果が気になるならストランドテスト(まとめ参照)も実施。

★美容院で希望した色・明るさにならなかった。自分で何とかしたい
→その美容院に連絡してやり直してもらうのが一番。
自力で直す場合は1週間くらい期間をあけ、髪の色が落ち着いてから判断。

★色落ちがやたら早くなってきた。何度染めてもダメなんですが。
★切ってからカラー、カラーしてから切る、どっちが良い?
→まとめに解説あり:http://rubycat.client.jp/color/faq_others.html

★男で○○色、女で○○色って変ですか?
メッシュ、ツートンカラー(その他色々)したいんだけど変かな?
→その人に似合ってれば何でもアリでしょう。好きなようにどうぞ。
似合うかどうかって?ネットで見知らぬ人間に聞かれても困ります。
あなたの顔や性格をよく知っている身近な友人、家族などに聞いてみましょう。

★バレない程度にちょっとだけ明るくしたい→ミストブリーチで徐々に明るく。
ミストタイプは効果が弱いので続けて使える。
急ぐ場合は弱めの2剤式ブリーチを規定時間より短めに使ってみる。
使った直後はほとんど変わらないように見えても数日経つと色が抜けてくるので注意。
混合タイプのブリーチは焦って立て続けに使わないように。
最初はあくまでも「弱めに」「時間短めに」試すこと。
明るくなりすぎるのが絶対にダメというなら、先にストランドテスト(まとめ参照)を実施。
10スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:32:52.32
★黒髪のままでほんのりカラーニュアンスを楽しみたい
→通販で派手な色、明るめのヘアマニキュアを買ってみる。
真っ黒剛毛の場合は効果が望めないので、その場合は先に軽く脱色すべし。

★金髪だけど1日〜1週間だけorバイトの日だけ黒くしたい
→スプレー・フォームで洗い流せるものは、色素が入り込んで完全に戻せないという報告あり。
「1週間タイプ」と銘打っているタンーカラー(ルシードエル、パルティ等)は
1週間できれいに落ちるものではない。通常より早めに落ち始めるだけ?なので安易に使わないように。
元に戻らなくなるのは絶対にイヤ!という人はウィッグ推奨。
ドンキで数千円から売ってる。(安物はそれなりに不自然だけど・・・)
毎週3日だけ黒髪にしたいなど、頻繁に使う場合もコストパフォーマンス悪い。
金髪OKのバイトを頑張って探すか、ウィッグで我慢したほうが良いと思われ。
日本人に生まれた限り、こういう不便さは仕方ないので妥協しよう。

★欲しい色が売ってない→店員に入荷予定を聞く。頼めば取り寄せてもらえる場合も。
その店で取り扱いのあるブランドなら基本的に取り寄せ可能。
メーカーに直接問い合わせれば、自分の指定した地域で取り扱っている店舗を教えてもらえる。
マイナーなものは通販したほうが結果的に安かったり・・・。

★メッシュとかツートンカラーとかのちょっと高度なテク、自宅で出来ますか?
→デジパなどの専門機器が必要なもの以外は基本的に可能。まとめサイトで解決できる。
すべては応用力。しっかり勉強して工夫すればできないことはない。
やろうと思えばできるものを「できますかね?」と聞くのは愚問。調べる時間も自信もないなら美容院へ。
もちろん簡単なわけではないから、手先の器用な友達や家族の手も借りてみよう。
11スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:33:53.75
★地の髪よりも真っ黒にしたいんだけど、先にブリーチしまくって白くしたほうがいい?
→全く逆。たとえば黒い布と白い布、より真っ黒に染めるにはどっちが適してる?という話。
地が黒ければ黒いほど、色が重なることで濃い色が出しやすくなる。
また、脱色すればするほど傷みが激しくなり、色落ちのスピードが加速するので
染め直しにも苦労することになる。(その場合はヘアマニキュアなどの併用も視野に)
地のメラニンは一度抜いたら戻らない貴重なもの。大事にしよう。

★いま明るい色/派手な色に染めてるんだけど、この上からターンカラーなど
暗い色のカラー剤を使って大丈夫?混ざって変な色になったりしない?
→暗い色のほうが覆い隠す力は強いので大丈夫。例えば赤と黒の絵の具を混ぜると黒が勝つのと同じ。
ただし逆は難しい。基本的に

・明⇒暗:暗い色でカバーしちゃうから大丈夫
・暗⇒明:色を抜かなきゃいけないので無理がある(染めて暗くした髪は特に。>>4参照)

★赤系のカラーでは何がイイ?
→製品は腐るほどある。赤系でもそれぞれ微妙に違うので好きなのを選んで。
各社カラー剤の情報はまとめサイトにあり:http://rubycat.client.jp/color/color.html
※クイスクイスのスモルダーピンクはくすんだピンク(スモルダー:くすぶる、煙るの意)
鮮やかなピンクを希望するなら他のヘアマニキュアを選択。

★ツヤの無いマットな質感にしたい→スタイリング剤でツヤ消し効果のあるものを使う。
「マット○○」という名前は緑系=マット系の色みを指すものなのでツヤ消しにはならない。

★ダークブルーにしたい→通販でアンナドンナ・エブリヘアカラーのブルーフィッシュを買ってみる。
青を強く出したければ強めに事前ブリーチ。ブリーチ後に青系ヘアマニキュアをかぶせてもいい。
「美容師からのアドバイス」にもあるが、濃い青をはっきり出すのは意外と難しい。
青系マニキュアはネット通販、パンク系雑貨ショップ、東急ハンズ・ロフト・オカダヤ等で購入。
※メンズパルティのターンカラー「ブルーブラック」では紺色にならない。むしろ真っ黒。
青みが出たとしてもすぐ抜けるので期待しないように。
12スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:36:52.48
★「オススメの色を教えて」「○○色ってどうですか?」という質問はあいまい過ぎるので却下。
ネット上の見知らぬ相手に似合う色、オススメを挙げるのは無理があります。
大抵は「自分の好きな色、似合う色を買えばいいよ」という回答で終わりです。
各社で出ている色についてはまとめサイト参照。流行色はヘアカタログを参考に。

似合う色がわからない!という人はカラー診断にトライ。
花王※Flash版)http://www.kao.co.jp/blaune/color/index.html
ホーユー)http://www.hoyu.co.jp/hc_navi/index.html
携帯版・簡易カラー診断:http://www.unki-up.com/i/p_color_1.html

↓化粧板にパーソナルカラーのスレあり。
http://uni.2ch.net/female/

★誰々のような色にしたい→見本画像を持って来ましょう。但しモニタによって色の見え方は
だいぶ違うので、「ピンクがかった明るいブラウン」「レベルは15レベル中の7ぐらい」など、
かならず自分の希望する色・明るさを言葉で補足して下さい。
「この写真みたいな感じで〜」だけでは情報不足で判断できません。

※ピクトに画像をアップする場合はPC許可を忘れずに。
PC許可しても時間帯によっては見られないので、急ぐ場合はイメぴたなどを推奨。

※レベルスケールの数字で説明する場合、必ず「全体で何レベル中の○レベル」なのかを明記。
美容業界でも15レベル、20レベル両方のスケールが使われていて統一されていないため
単に「7レベル」と言われても、お互いに思い浮かべる明るさが食い違う可能性がある。

・レベルスケール→黒髪からホワイトヘアまでを等分し、明るさの段階をあらわしたもの。
参考画像(大きめ。PC推奨)http://www3.wind.ne.jp/masabi/color/color01.html

○トーンアップ→明るくすること
●トーンダウン→暗くすること
13スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:41:59.69
★「アッシュ系」「ベージュ○○」「ミルクティー色」「ブルー○○」
これらは非常にあいまいな単語なので、質問の際はとにかく詳しく、
具体的に説明すること。あなたの頭の中まで読み取れる超能力者は存在しません。

【アッシュ系】レッド系、イエロー系などと同様に系統を示す言葉。
ヘアカラー用語では赤みのない褪めた色あいで、茶系にうっすら青みをかぶせて出す。
(灰色=グレーとは無関係なので混同しないように)
特定の色名を指す訳ではないので「アッシュ色にしたい」では通じない。
明るいトーンから暗いトーンまで全て含まれるため、詳しく説明しないと
頭の中に浮かんだ色が伝わらない。
どのくらいの【明るさ】のアッシュ系を希望するのかを必ず書くこと。
レベルスケールを使って説明する場合は「20トーン中の15トーン位」など
はっきり書いたほうが伝わりやすい。

【マット系】アッシュよりもさらに赤みを抑え、グリーン系に傾いた色調。
オリーブやモカの名称はだいたいマット系。
花王・ダリヤはマット系のカラーも「アッシュ○○」と名づけているので要注意。
化粧品などで使われる「マット(つや消し)な質感」とは別物。

【ブルーブラック、ダークブルー、紺・藍色】
ダークブルー:紺色、藍色などを含めた暗い青系の総称。
ブルーブラック:本来の意味だと万年筆の青っぽいインクの色。
ヘアカラー用語では定義がまちまち。人によって思い浮かべる色が違ってくるので
青い色をはっきりわかるほど出したいのか、あくまで真っ黒ベースに青光り程度を
希望するのか、きちんと説明すること。
14スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:42:31.34
【ベージュ】本来の色名の意味で言うと「生成り色」。漂白していない綿の色で、
くすんだクリーム色のような、非常に明るく薄い色を指す。
ヘアカラー用語ではアッシュ系と同様、色の系統を指すものとして使われるが
定義があいまいなので、希望する明るさ・色みを具体的に書くこと。
※メーカーが適当につけた「ベージュブラウン」などをそのまま書くと誤解が生じやすい。

【ミルクティー色】ミルクを入れる分量によって色の濃さが違ってくるのと同じように、
人によって思い浮かべる色あいがかなり異なる。希望する明るさ、色みを具体的に書くこと。
本来は少し赤みのある、ごく明るい色を指す。(先に強めのブリーチが必要)
セルフでやるにはちょっと難しい色なので、美容院に見本を持っていって相談したほうがいいかも。

【ブロンド】欧米人のような自然で淡いトーンの金髪のこと。
単に脱色しただけの黄色い髪とは別物。

【グレイ(グレー)ヘア】灰色の髪・・・ではなく、美容業界の用語で白髪、あるいは
白髪まじりの髪を指す。英語由来。業務用カラー剤で白髪用のものをグレーヘア用と
書いている場合がある。検索する場合は間違えないように注意。

★ホワイト、シルバー、灰色などの無彩色系にするにはブリーチで淡黄色にした上、淡い紫系のカラーが必須。
何度もブリーチしてるのに白くならない!と大騒ぎしないように。
強いブリーチなしで白やシルバーにするのは無理。
紫系のトナーなしで(ブリーチのみで)白にするのも不可能。
この系統はメンテ、リタッチが大変なので初心者には難しい。
時間もお金もかかるし、頭皮も髪も極限まで傷めることになる。
まとめサイト・リンクを熟読して、どのくらい大変なことなのかを理解してから挑戦すべし。
15スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:43:04.36
★眉毛も染めたい/明るくしたい
→まとめに解説あり:http://rubycat.client.jp/color/chishiki.html#6
ただし(やってみるとわかるが)眉毛の生え変わりは非常に早いので
染めたり脱色するのはあまり現実的とは言えない。きれいな仕上がりの期間はとても短く、
すぐまばらに黒い毛が生えてくるので続ける気にならないというのが現実。
最近は眉毛を明るくするアイブロウなどが出ているので、そちらを利用したほうが手軽で安全。
液が目に入ると非常に危険なため、薬事法で許可が下りる見込みもなく
眉専用のヘアカラー剤・ブリーチは今後も出る可能性はないと思われる。
どうしてもやりたいなら安全対策をしっかりとって自己責任で。

【色あい・トーンに関する注意事項】
★色みの表現は明確に。一口に「赤」「茶色」「金髪」と言っても人のイメージは様々。
鮮やかな/くすんだ/淡い/濃い/明るい/暗い/○○味がかった…など、
さまざまな表現を駆使しましょう。

「色」について学べるサイト:http://www.geocities.jp/net_t3/color/index.html
携帯版
色の3原色・明度・彩度について http://www.unki-up.com/i/iro_untiku.html
色の三属性(色相環画像アリ) http://www.unki-up.com/i/haishoku_1.html
色調・トーンについて http://www.unki-up.com/i/haishoku_2.html

【色調整の基本】色相環で正反対に位置する色を「補色(ほしょく)」と呼ぶ。
たとえば黄色の反対は青〜紫、赤の反対は緑。
特定の色が強く出すぎた場合、補色のカラー剤をかぶせると中和されて落ち着いた色になる。
16スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:43:36.39
#個々髪質の違いにより一概には言えませんが、ご自分の出したい色を出すためのポイント

1)ブリーチ(脱色)でジャマな色を抜く

黒髪を脱色して、どのレベルまで元の色を抜けば出したい色を出せるのか判断することが大切です。
一般的な日本人の黒髪を脱色していくと
黒→茶→レッドオレンジ→ゴールドオレンジ→濃黄→黄→淡黄(ペールイエロー)と色が
変化していきます、これを頭に入れてどのレベルまで脱色すればいいのか考えましょう。

2)色の補色効果を使ってジャマな色を目立たなくしましょう

カラーリングの場合、ジャマな色として問題になるのは、殆ど赤みと黄みですので、
「赤の補色は緑」「黄色の補色は紫」と覚えておいてください。
赤みを感じさせない色にしたい場合は、緑がかった茶系の薬剤を選んだり
ベースカラーや最後に全体にかける色として緑がかった色を使われますと効果が出ます。

又、黄みの少ない色を出したい場合は、バイオレット系の色みの薬剤を使用されるといいです。
ただしこの補色の力を利用できるのは、比較的明度の低い色みを出したいときです。
かなり明るめの色を出したいときはもとの髪の色を脱色していくことが必要です。

ケース1:赤みがかったブラウンを希望の場合は脱色効果は少なくていいです!
ケース2:黄みが強いブラウンを希望の場合は赤みを消さないと出てこない!
ケース3:ブルーブラックは見た目は暗くてもかなりの脱色が必要です!
ケース4:クリアな色を出したい時は白に近いレベルまで脱色します!
17スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:47:03.21
☆うpする人へ☆
・なるべく色がわかりやすい写真をうpしてください
・顔は写さないように!荒らしが湧きます
・余裕があればビフォー&アフターもお願いします

☆テンプレ☆
【髪質・毛量】
【染める前の色】
【使用した製品・カラー】

☆アップローダ☆
・イメピク(http://imepic.jp) 送信先:[email protected] (画像専用 追加不可)
・Myあっぷ(http://myup.jp) 送信先:[email protected] (画像・動画兼用 追加可)
・まじまじ(http://mjmj.be) 送信先:[email protected] (画像・動画兼用 追加可)
・ピクト(http://pic.to) 送信先:[email protected] (画像・動画兼用 追加可)

☆iPhoneをご使用の方はGPS情報をオフにしてから撮影を☆
「設定」→「一般」→「位置情報サービス」を「オフ」にする。
※オンの状態では撮影時の場所が画像・動画に組み込まれます(ジオタグ:geotag)
18スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:57:29.67
http://www.aketa.biz/index.html
プロ用商品が売っているお店。
美容室がやっているので丁寧なアドバイスがもらえる。
市販商品に納得行かない人はこちらで。
よく既出の「青(ブルー)のヘアマニキュア」もある。

ヘアカラーに関してのFAQはめちゃ役に立つアドバイスがいっぱい
白髪染めに関してはネット上のどこよりも
的確なアドバイスが載っているYO
http://www.aketa.biz/sub/Qcolor.htm

テンプレ以上
皆仲良く使ってね( ̄ー ̄)
19スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 13:45:09.32
乙!
カラースレ暫くなかった?
ちと焦ったw
20スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 17:15:42.18
乙!
忍法帖リセットされてて立てられなかったよ。
ロレアルのプロヴァンスベージュ、明るい髪にやったら意外と暗くなっちゃったけど、
市販のにしては割と綺麗にアッシュ系になった。
でもロレアルは手袋が使いにくいな。
新色のスモーキーベジュはもっと暗いのか。
21スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 22:04:25.19
>>1
乙です。

フェリア3Dのプロヴァンスオリーブ使ってみた。
@コスメの口コミとかでオレンジ色が強く出る人もいて心配だったけど、綺麗なグリーンがかったアッシュになった!
まだ外に出てないから明るい所での色味は分からないけど、この調子だとなかなか良さそう!
2220:2012/07/07(土) 22:34:18.92
プロヴァンスオリーブの間違いでした。スマソ
23スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 23:54:33.17
初めてお邪魔します
今日ヘアカラーをしたのですが想像より明るくなってしかも髪も細くなってしまいました
これ以上髪が細く&色が明るくなったら困るので今度美容院へ行くか、髪色戻しのヘアカラーを使ってもう少しトーンダウンしたいと思うのですがアドバイスお願いしますm(__)m

> ■毛質、毛量、長さ、元の色
少しうねるくせ毛、セミロング、地毛は普通の黒、髪は普通の太さ
> ■過去:3月に美容院で明るめにカラーをしました 色はよくわかりませんが茶色
プリンになってきたので↓自宅カラーしました
> ■現在:7月7日、泡カラーロイヤルショコラでカラーリング
前回のカラーリングで髪が傷んでいたためか、または泡カラーが強かったのか、色は全体的に茶色く髪がものすごく細くなってしまいました
> ■未来:色を黒くトーンダウンしたいです 日本人の地毛で茶色ぽいかな?くらいの色がいいです
> ■使おうと思っている製品(髪色もどし)
> ■その他 美容院も検討中 どういうカラーの仕方があるのでしょうか

こんなに髪が細くなったのは初めてで困っています
よろしくお願いしますm(__)m
24スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 02:23:00.89

■毛質、硬め
毛量、多め
長さ、ボブ
元の色、金髪
■過去:一週間ぐらい前、ブリーチと泡パック
■現在:前髪が灰色
■未来:灰色の部分を治したい
■使おうと思っている製品 ブローネヘアマニキュア

元々が黒っぽく染まりにくかった為、ブリーチして色を抜いてからヘアカラーで染めました。
後頭部やサイドは少しムラがありますが気にならない程度に染まってます。
前髪だけが灰色になってしまっていて困っています。
この状態で明るめの白髪用ヘアマニキュアを使ったら灰色部分はなくなるのでしょうか…
色々調べてみてもこれといった回答が出てこないので、お願いします。
25スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 06:41:24.00
>>18
特定の店の宣伝をここに貼るなっての。
26スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 06:42:58.41
>>24
何のヘアカラーで染めて何色にしようとしてそうなったのかを詳しく。

白に近い金髪に紫系入れると灰色になると思うんだけどね。
27スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 06:43:46.74
>>23
髪色戻しも髪と地肌にはやさしくないからおすすめしない。
染まりは悪いかもしれないけどヘアマニキュアのほうがいいと思う。
28スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 06:49:46.24
>>23
基本的に泡のカラー剤はクリームタイプと違って
保湿剤を一切入れられない処方なので
クリームタイプより傷みます。繰り返せばもっと細く、
お婆さんの髪のようになるよ。
美容院で直してもらったほうがいいかも。

>>24
灰色ってシルバーっぽいってことだよね。白髪っぽいっていうか。
ブリーチ後に使ったカラー剤って紫とか青系?
それなら灰色で成功と言えるはずだがw
ブローネヘアマニキュアは白髪用でしょ。
普通に茶〜黒になっちゃうけどそれでもいいの?
目指す色が書いてないからなんとも答えようがないね。
29スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 09:44:58.34
>>26
すいません、書くのを忘れていました。
色を抜いてから、プリティアのロイヤルブラウンで染めました。
白に近い金髪ではなくて、オレンジっぽくなってました。

>>28
少し黒めの灰色です。
ブリーチ後に使ったのは青系ではないはずです…後頭部とサイドは綺麗に染まってましたので。

プリティア泡カラーのロイヤルブラウンを
使用して、前髪以外はパッケージの色より少し暗い感じなので、同じようにしたいです。
30スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 10:50:06.55
>>29
ブラウン系にしたいならブローネの白髪用でいいんじゃん。
ただし前髪だけに塗らないで全体にね。
31スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 13:16:14.48
>>27
ありがとうございます
ヘアマニキュアの黒めの色にしたらいいんでしょうか
また傷んだらどうしようかと心配です
白髪用とかの方がブリーチ成分が少ないんでしょうか?

>>28
泡タイプはそうなんですね…全然しりませんでした(T-T)
32スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 17:29:37.61
>>31
まとめのヘアマニキュアの項目読め
33スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 17:52:55.31
>>30
ありがとうございます。
今日購入して全体的に塗ってみます。
質問ばかりで申し訳ないのですが、ヘアマニキュアの色は明るめの方がいいのでしょうか?
34スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 01:01:17.82
>>33
ヘアマニキュアは色落ちが早い傾向があるから、それを見越して一段階濃いめがいいかも。
35スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 01:02:59.70
>>31
> また傷んだらどうしようかと心配です
> 白髪用とかの方がブリーチ成分が少ないんでしょうか?

ヘアカラー、白髪染めは過酸化水素入れるタイプで傷むけど
ヘアマニキュアは色素入れるだけ(ブリーチ成分なし)だから傷まない。
この基本をちゃんと理解できてるの?
36スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 01:26:26.61
>>20
>>21
プロヴァンスオリーブのレポありがとう
スモーキーベージュとどっちにしようか迷ってたけどプロヴァンスオリーブをポチったw

明るさどうですか?自分は髪色暗めで明るくしたいんだけど、20さんの読んだら意外と暗いのかな
カラーチャートみたいなのでは一番明るい色の位置にあるんだけどね
37スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 01:32:08.13
>>34
ありがとうございました!
助かりました。
3821:2012/07/09(月) 22:42:26.56
>>36
自分は前回美容院で暗めのアッシュに染めてたけど、ワントーン明るくなったというか、グリーンの発色が綺麗に出ていて、以前より明るく見えるよ。
ただ、暗めだとやはり色が入りにくいから、液剤塗ってからの放置時間を長く取るとか、乳化を念入りに行うとかの工夫をするとムラなく綺麗に染まると思います。
39スリムななし(仮)さん:2012/07/10(火) 01:52:56.40
>>38
そうなのか
染めるの楽しみになって来たw
アドバイスありがとう、届いたらやってみる
40スリムななし(仮)さん:2012/07/13(金) 04:00:00.51
ビューティーラボはパケの「元の色→染めた色」と同じ色にしっかり染まる。
パルティは明るくなりにくいけど、微妙な色のニュアンスを変えられる。例えば同じイエローでもクリアなイエロー、くすんだイエローなどパケのフレーズに近くなる。
(ブリーチ)→ビューティーラボ→パルティ→の流れが良い感じです。
傷みにくさと艶やかさ手触り、深みは断然ロレアル。次にフレッシュライト。
メンズパルティのワックス型ヘアカラーは髪を痛めただけでした。パケの元の色から元の色へ。
41スリムななし(仮)さん:2012/07/13(金) 04:19:52.15
連投すみません。相談です。
今ツートーンにしています。1/3の片側(1側)がくすんだ明るいやや黄みブラウン。もう片側(3側)がくすんだ明るいピンクブラウンです。
元々全体をピンクブラウンで仕上げ、そこから1側を変えていったので、1側の方が痛んでいます。
濃さはほぼ変わらず、色味でツートーンかな?くらいで1と3の濃さにもう少し差をつけたいです。この場合3側を明るくした方が傷みのバランスはとれますがどう思われますか?
42スリムななし(仮)さん:2012/07/13(金) 05:36:50.40
>>41
「変えていった」っていうのが「何回もカラー剤を塗った」
ということなら、1側にはあまりピグメントは入って行かないし
定着しないと思われる。
3側を2剤の%上げて(まとめに書いてある)1回で明るくしたらいいんじゃない。
43スリムななし(仮)さん:2012/07/13(金) 13:27:59.30
>>42さん、分かり易く、お返事有り難うございます!
44スリムななし(仮)さん:2012/07/15(日) 03:01:08.34
>>40
フレッシュライトいいんだ
使ってみよう
45スリムななし(仮)さん:2012/07/16(月) 08:33:14.20
>>44さん
使ったのは液嬢の方で、泡はわかりません。付属の洗髪後トリートメントが他より質の良い感じでした。傷みが少なめで手触りがとても良かったです。仕上がりの色味が上品なので、一度でガッツリ染めるのは難しいかもしれません。
46スリムななし(仮)さん:2012/07/16(月) 08:50:20.41
>>42さん
まとめから%の上げ方が見つけられず、3側を1回で明るくなるよう液をたっぷりつかってひたすらなじませラップし放置ました。1側は入りづらく定着しづらいという事でしたので、せめて綺麗に見えるよう暗い茶を入れました。
おかげで綺麗なツートーンになり満足しています。アドバイスありがとうございました。
47スリムななし(仮)さん:2012/07/17(火) 13:53:46.48
>>46
ブロンドの項目の上級者向けTIPSだったんだけどな・・・
48スリムななし(仮)さん:2012/07/18(水) 12:51:25.07
何ヶ月か前にフェリアのスモーキーベージュ使ってみたけど、
赤みが強い自分の髪には合わなかったorz
見事にオレンジw

いつもプロバンスオリーブで染めてるけど、
自分は髪の赤みが中和されるようでいつも良い色に染まる。
個人的にはこちらの方がスモーキーベージュって感じの色だなー。
49スリムななし(仮)さん:2012/07/18(水) 13:42:52.18
>>48
ロレアルで明るいオレンジブラウンあったらな〜って思ってたけど、
スモーキーベージュでオレンジになるのか
自分も赤み強く出る髪なんだが使ってみようかなw
50スリムななし(仮)さん:2012/07/19(木) 01:34:44.60
フェリアのサクラとピンクダイヤモンドで、あわなくて皮膚炎になったけど
ここ見てるとプロバンスオリーブが使いたくて仕方ないw
色が違えば平気だったりしないかな…

ムラなく均一に染まって頭皮ダメージも感じなくて好きだったルシードの
ミルクジャムはどんどん取扱店が減ってるし色数も減ってしまった
復活してくれないかなぁ…泡イラネ
51スリムななし(仮)さん:2012/07/19(木) 01:57:15.56
>>50
マジでやめとけ
52スリムななし(仮)さん:2012/07/19(木) 11:43:50.34
>>51
やっぱダメかー
ミルクジャムのクラシックミルクティとヘーゼルナッツとカフェシフォンの
ローテを再開するシンプルなお仕事に戻るわ…
メープルリーフだけでも帰ってきてくれー
53スリムななし(仮)さん:2012/07/20(金) 01:33:32.17
ミルクジャム初めて使ってみた
汗だくでやって超適当に揉み込んだだけなのに綺麗に染まって満足!
もみあげに塗るの忘れてもみあげだけ黒いけど…w
もう美容院行くの嫌になるわー
54スリムななし(仮)さん:2012/07/20(金) 01:52:34.10
ここ見てプロヴァンスオリーブ買って昨日染めたけど、明るすぎずアッシュでイイw
>>50にも是非使って欲しかった
…が、皮膚炎だったら無理かー

光の具合で色合い変わるのマジでいいね
サクラは自分には合なかったけど
55スリムななし(仮)さん:2012/07/20(金) 08:50:20.00
ジェルワックスのヘアカラーってどう?
男用なのかな?
泡とどっちが染まるんだろ
56スリムななし(仮)さん:2012/07/20(金) 22:01:32.21
今日プロヴァンスオリーブで染めたよー
プリティアの一番明るい色で染めてもほとんど色変わらなかった
ロレアルは塗り始めて流すまで45分
わりと適当にやったけどムラにはならなかった
しかもトリートメントのおかげか髪ツヤツヤになってびびったww

色はガッツリではないかもしれない
明る過ぎず暗過ぎず
暗いかなーと思ったら、外出たときに友人に「緑がかったアッシュっぽい」と言われた
太陽の下では結構明るいみたい

個人的には満足なので、あとは色落ち具合と持ちをチェックするお
57スリムななし(仮)さん:2012/07/20(金) 22:06:41.90
プロヴァンスオリーブの追記

赤みが出たって人いたけど自分は黄みが出た
黄緑というより艶のない落ち着いたゴールド味の茶色…とでもいう感じw
58スリムななし(仮)さん:2012/07/20(金) 23:48:20.09
プロヴァンスオリーヴすごい人気!自分も気になってたけど
なぜかビューティーンのサクラローズ買ってしまったw

今日ハイブリーチで18〜19トーンくらいにブリーチ。
数日後にサクラローズで染めるつもりだけど、
ブリーチオンカラーするの初めてで大切なこと忘れてた。

今後リタッチってどうすればいいの?
生え際用のブリーチスプレーがあるけど、あれで生えてきたとこだけ
ブリーチして全体カラーすればいいのかな?

セルフでブリーチオンカラーやってるひと教えてください。
59スリムななし(仮)さん:2012/07/20(金) 23:49:55.23
サクラローズすぐ色落ちるよ
60スリムななし(仮)さん:2012/07/20(金) 23:56:28.24
>>59
58です。即レスありがとう!
そっかあ、すぐ落ちるんですね・・・ザンネン。
ブリーチもしてるし、何度も染め直してたらものすごく傷みそう。
61スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 16:57:50.37
マイナーだけど、サイオスのヘアカラーが598円だったから買ってきた
トリートメントマスクが箱にオマケで貼り付けてある^^
これクリームタイプの白髪染めなんだけど
まるで黒髪染めみたいな明るい色がいっぱいあった

ヌーディーピンク プラチナベージュ シャンパンベージュ スモーキーベージュ
赤みがある<=====================>赤味がない

おれは白髪ないけど今以上に明るくしたくないからこれを買うことにした
色はヌーディーピンク!(ほのかにピンクがかったライトなベージュ)
超明るいといっても白髪染めだから色もしっかり入るだろうなと推測
短髪だから3回ぐらい使えそう 楽しみ!
    
62スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 17:08:56.23
>>61
サイオスは箱の色より相当暗い仕上がりになるよ
あと染めてる最中の髪のごわつきが半端無い
63スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 17:47:20.37
自分もここ見てプロヴァンスオリーブに染めたけど>>58のサクラローズが凄く気になってるw
名前が可愛いのと色見たら好みだった
ピンク系入ると色落ち早いのは仕方ないよね…

ちなみに私の髪だとプロヴァンスオリーブはくすんだ黄みの強い黄緑みたいな
家の中や染めたばかりだと暗いなー失敗かなーって思ってたけど、
2〜3日すると徐々に明るくなって来た
家の中でも光の下だと明るい
でも明るすぎない感じ
パケの色ほど緑は出ないよw
あの緑具合で気になるけどちょっと…な人は試してみて損はないと思う
いい感じのアッシュで軽い感じ

マロングラッセも使ったことあるけど、プロヴァンスオリーブを少し落ち着かせたらマロングラッセかな?
と思った

来月サクラローズ使ってみようw
64スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 17:51:59.25
あ、ついでに自分の髪はミルクジャムとプリティアではあまり色入らなかった
派手に染まったのは今んとこビューラボとフレッシュライトw
ロレアルは一番明るい色使っても派手にはならないね
65スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 17:54:55.26
ピンク系いいな…
サクラローズをググってみたけど確かに可愛いけどアップルロゼとの違いがよくわかりませぬ
ttp://www.beauteen.jp/pc_milky_list.php
66スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 18:00:38.92
>>65
その中だと断然ミルクベージュだは
67スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 18:05:19.21
サクラローズ、カプチーノショコラ、ミルクベージュで染めたけど、
黄味が強めに出る自分には、見本とは結構違った色になった
特にサクラローズは4日くらいでピンクが抜けてかなり黄色の強い明るい変な色になってしまった
68スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 18:30:55.09
私がプロバンスオリーブ使った時はロレアルのスモーキーベージュ(?新色の)のパケ色になったよ。
アッシュっぽかったけど緑な感じにはならず…
69スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 18:38:57.45
58です。プロヴァンスオリーヴ、うっかりポチりそうになってますw
でもとりあえずはピンク系で染めてみたい・・・
昨日ハイブリーチした髪は今日さらにブリーチがすすんで大変なことに。
一緒に眉毛も脱色した(自己責任)ので一見アブナイ系のひとに見えまする。

>>63
じゃあ私は今度プロヴァンスオリーヴ使ってみるよ。
ブリーチ→ピンク系と染めた髪に使ったらどうなるか
またレポさせてください。

>>67
自分も黄味が強く出るタイプ。
ピンク系は難しいのか・・・3Dカラーのサクラもダメかなあ。
70スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 18:40:59.13
>>62
えっまじでぇぇ?(!_!)゜
染め時間を短めにしてみようかな
ありがとう、でも助かった〜染めたらレポするね
71スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 19:06:02.20
>>69
63だけど、使ってみたら是非お願いw
ロレアルはここが一番安いとオモウ
ttp://www.7netshopping.jp/beauty/detail/-/accd/2104137260/subno/1
前に話題になったとき知ったんだけどw
私も来月サクラローズ使ったらレポします

ちなみにロレアルのサクラ使ったことあるけど、ほのかにピンク味出たけど微妙だった
ピンクダイヤモンドはわりとピンクになったけどヅラっぽくなってしまった
友人はピンクダイヤモンド似合ってたから、人によるんだろうけど…
72スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 19:06:32.61
>>70
ちょうどこの間ヌーディーピンクで染めたよ。
自分は少し白髪があるのでサイオスを選んだんだけど、ものすごく暗く染め上って
ピンク?って感じになったのは一ヶ月先くらいだったよ。

ブリーチした髪だったらパケみたいになるのかも。
うまく染まりますように!
73スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 22:24:06.15
>>61
バカだな・・・白髪染めなんだからピンク感なんてほとんど出るわけないのに。
白髪染めは色み期待しちゃだめよ。
74スリムななし(仮)さん:2012/07/22(日) 01:43:38.32
白髪染めでピンクとか赤とか感じたいなら
カラートリートメント併用しないと。
75スリムななし(仮)さん:2012/07/22(日) 03:20:41.90
>>72 thx 4 ur wishin! まさに今ブリーチしてゴールド入れた髪色なんで、うまくいきそうかも
>>73-74 anywayやってみる!時間短くして浅染めって感じで〜

そんなに濃く染まってしまうということは
昔買って大事に取っといたままの、プロスタイルリセットカラー(暗めに戻すカラー)の
ダークチェリーブラウンみたいな感じかな〜なんて想像してる
店頭の色見本は確かにblack girlがやってそうなピンク気味のライトベージュだったんだけど
実はうそつきな見本だったのかもねぇ 
ピンクなんてバンド追っかけギャルみたいでキモイみたいな親父臭い偏見があり敬遠してたが
ツーブロックショートのブラジルの真っ黒BODYした男の子がまさにピンクベージュの髪してたんで
ビビッと来てしまった 黒い肌には絶対ゴールドとかクールブロンドだと思ってたけど
意外にも暖色系が合うということを感じた なにより血色良く健康的に見える
76スリムななし(仮)さん:2012/07/22(日) 12:55:58.89
>>71
お店紹介してくれてありがとう。ここいいねえ。
今度はここで買い物してみるね。

泡立つミルキーヘアカラー、@でみたら酷評すぎ!
改めて驚いてさっき家族にロレアル買いに行ってもらったよ。
(ブリーチ力のあまりのすごさに本人が動けないw)

残念ながらプロヴァンスオリーヴ売り切れで(まさかこのスレの威力?)
サクラを買ってきてもらいました。
ショートボブだけど二箱用意してみました。染めたらレポしますね。
サクラローズは・・・うーん、どうしよう。

>>75
同じくブリーチしたばかりで今回はピンク系の髪目指してます。
黒い肌にピンクベージュの髪ってなんてオシャレなの!
引き続きレポお待ちしてます。
77スリムななし(仮)さん:2012/07/22(日) 23:35:39.69
>>76
自分もこのスレでその通販知ったんだ
楽天とか尼で買うより安いし、地元の薬局より安いから最近そこで買ってるw
てかプロヴァンスオリーブ売り切れだったんだ…残念
サクラも人気色だよね
使ったことあるけど私は顔色悪くなっちゃって似合わなかったorz
使ったら是非レポをw

泡立つミルキーヘアカラーの口コミ見て来たけどボロクソだなあ…
サクラローズ気になってたけど、あれ見るとビューティーラボのほうがいいかな
ビューティーラボはしっかり染まったから今んとこロレアルと併用してる
78スリムななし(仮)さん:2012/07/23(月) 02:27:38.08
フェリア3Dの♯02で染めて、初めは理想の暗さだったんだけど、
2週間くらいしたら、だんだん明るくなってきちゃった
白髪染めのが、ちゃんと染まっていいのかな?
ロレアルなら、傷みは変わらなさそうな・・・
79スリムななし(仮)さん:2012/07/23(月) 13:58:32.07
うーん、レッド〜バイオレット系は手軽に手に入るものが少ないなぁ…
80スリムななし(仮)さん:2012/07/23(月) 14:29:07.43
ホワイトブリーチって普通のハイブリーチより傷みますか?
81スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 00:10:31.27
>>80
普通のハイブリーチはあくまでも「金髪」だからね
その上を行く「白髪」になるまで抜くわけだから
傷みが多くなるのは当然。
82スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 00:11:28.56
>>81
ありがとうごさいます!
83スリムななし(仮)さん:2012/07/25(水) 05:49:04.86
ミルクジャムのカフェシフォンってそんなに明るくならない?
転職活動中だから控えめにしたい・・・
ちなみにあんず油愛用者
あんず油つけてると色あまり入らないらしいからちょうどいいかな?
8483:2012/07/25(水) 05:51:25.98
シャボンピンクっていうのも気になる
シャボンピンクならいいかな?
ちなみに髪は細いです
赤系かオレンジ系が好み
よろしくお願いします
85スリムななし(仮)さん:2012/07/25(水) 08:03:18.60
朝の涼しいうちにカラーリングしました。
使ったのは、ブローネシャイニングカラーのクリームタイプで2ASの色味。
白髪染めの中で一番明るいアッシュブラウンになるのがお気に入りです。
30分くらいシャワーキャップ被ってたので、良く染まったと思います。
まだ全体的に暗めですが、数日後に色味が出てくると色が出てくると思います。
86スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 02:19:39.45
ここ最近ずっとロレアルのプロヴァンスオリーブで染めてる。
自分の髪(地毛はマットで少し明るめの茶・細い毛7:太い毛3くらい)だと
パッケージ程強くはないけど、ちゃんと綺麗にオリーブ色が出る。
プロヴァンス→サクラでもやったけど赤みが全く出なかった。
87スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 02:28:01.16
フリフリホイップとプリティアどっちが傷む?
88スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 02:53:11.46
カフェシフォン時々使ってるけど
83は元の髪色も書かずに
あなたのいう「控えめ」の具体的なレベルの度合いも書かずに
仕上がりの明るさを聞かれても答えようがないよ
黒髪からだったら、大体パケのような感じになるんじゃない?
髪が細いなら色が入りやすいかもね?
油が髪に残ってたらムラになりやすいかもね?
とか、無難なレスしかできないや
89スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 21:13:15.02
>>>87フリフリがアッキーナなら傷みフリフリ>>>パルティ。希なら同じくらいかややパルティ。個人的使用感ですが
90スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 01:24:58.24
初めまして。

市販のハイブリーチ剤と緑のヘアマニキュアを使用して緑髪に染めようと思っています。
そこで質問なのですが、私は頭の右側面全てと左側面の中を刈り上げており、その部分は染めたくありません。
染髪時に刈り上げを染めないようにする良い方法、ありますでしょうか?

よろしくお願いします。
91スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 01:48:11.92
>>90
誰かに手伝って貰えたら上手く出来そうだよね
92スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 02:07:46.93
初めてセルフで染めたんだが、思ったよりも色が暗かったから染め直そうかと思ってるんだが、ほっといたらだんだん明るくなるもの?
待ってるだけ無謀かな?
93スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 04:39:47.60
アドバイス頂けたら幸いです。
悩み。ツートーンカラーから全体を1色に戻したいです。
全体を髪色戻しで染めたら1回で綺麗に済むのか、各色ごとに染め直す必要があるのか。

希望。
レベル5〜以下の色に戻す必要があります。

詳細
元のカラー。美容院で染めたカラーレベル5のピンクブラウン。
今のカラー。1/3の1が黒に近いブラウン。3がピンクブラウン〜ベージュ。
1にする過程は、全体をフレッシュライトシャンパンピンクで赤みの強いピンクブラウン、ビューティーラボ一番明るいピンク、1部分をビューティーラボシルバーアッシュ、パルティカスタードベージュ、パルティのチョコ系ブラウン、リーゼの一番濃いブラウンです。
3は、上記同様全体をフレッシュライトシャンパンピンクで赤みの強いピンクブラウン、ビューティーラボ一番明るいピンク、3にパルティサクラドーナツを入れてます。

詳細な方がよいかと商品名も記載したため読みづらくすみません。改行もうまくいってなかったらすみません。
94スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 05:39:58.40
>>93
セルフでは無理じゃないの
9583:2012/07/27(金) 06:44:36.98
>>88
レス有難うございます
肝心なこと抜けてましたw
髪は暗すぎず明るすぎないブラウンです
転職活動中なので明るすぎなければいいです
やはり暗め選んだ方がいいかな・・・
96スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 08:14:43.55
>>93
ブリーチしてから希望の色で染めたら?
髪色戻ししてから染めたらうまくいかなそうだから
おとなしく美容院行った方がいいと思う
97スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 17:48:28.41
>>94さん>>96さんアドバイスありがとうございます。96さんの1行目ができるかと、髪色戻しで黒髪にしてしまうことを検討して、美容院に行こうと思います。本当にありがとうございました。
98スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 18:19:00.81
>>90さん
どうしても一人でやるとしたら、自己責任にはなりますが、ツーカラーにするときに使った方法が使えそうなので書いてみます。

刈り上げ(染めたくない部分)に、染色防止にクリームをガッツリ塗って、ラップを貼ります。
貼り取れないようにテープでつけておきます。

染め終えたら、ラップの隙間から刈り上げについてないか、刈り上げと染めた髪の境目のラインからカラーがはみ出ていないかチェックし、ついていた場合は綿棒やたたんだコットンに軽くマキロン系をつけ拭き取ります。そしてまたクリームを塗っておきます。

塗った部分の洗髪が完全に終わるまでラップははがさず、終えたらラップをはがしそこも洗髪します。
ドライヤーを終えたら、刈り上げ部分をチェックし、カラーがついていたらクリームをなじませ拭いて、また消毒綿棒かコットンで拭きます。
これをブリーチの時とマニキュアの時に同じ事をします。

後ろは見づらいのでできるなら誰かに見てもらうか美容院でお願いします。自分はやってしまうと思うんですが他人様なので心配ですので。
連投すみません。
99スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 18:25:51.76
左側は髪がかぶさる形になるようですので、染めた髪は上と後ろに流すようにして(ウルフみたいな状態?)ラップに被らない状態にしないと、ラップの隙間から液が染み込んでしまうかもしれません。本当にされるならひたすら慎重にご注意ください。できれば誰かとか美容院でry
10058:2012/07/27(金) 20:52:35.51
めいっぱいハイブリーチした髪を、ロレアル3Dのサクラで染めてみました。
元々黄味の強く出る、太くて多い髪質です。

ロレアルの液は思った以上にさらさらしていました。
クシが付属してないとのことでしたが、かえってささっと塗りやすいかも。
自己責任で眉も染めましたが、今まで使ったどのタイプよりも良かったです。
ブロッキングもせずに適当に根元から液を塗って時間どおりに放置。
キャップは被りませんでした。最後に2〜3分乳化させてシャンプー、
付属のトリートメントで仕上げました。

結果、パケどおりのピンクアッシュに。照明の下では黄味が強く見えるけど
自然光の中では完全にサクラ色です。
あごラインのショートボブですがひと箱で足りました。ご参考になれば幸いです。
101スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 21:00:13.08
続けてすみません。>>100です。

ハイブリーチ→ロレアル3Dの流れでカラーリングして
傷みは感じていませんが、やはり髪が弱っているのかいまいち艶が出ません。
ちりちりになったり、枝毛、切れ毛はないのですが・・・

元々少し癖があり、ドライヤーで伸ばすと艶の出るタイプです。
カラーリング後の元気のない髪でもきれいな艶の出る、
良いトリートメント剤などあったら教えてください。
(評判の良いロレアル付属のトリートメントは合わなかったみたいです)
よろしくお願いします。
102スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 21:38:45.84
自分もロレアルのトリートメントの良さわからなかった。
肌に合わないとかはなかったけど。

トリートメントじゃないけとケラスターゼのピンクのボトルのヘアオイル使ってる。
カラー用で、毛先も自然におさまるし綺麗な艶も出る。
103スリムななし(仮)さん:2012/07/28(土) 01:43:14.09
>>91
>>98
ありがとうございます。
そうですね、なるべく頼めたら友人に手伝って貰い、無理だったら何とか染めたくない部分をカバーして染めて行こうと思います。

後ろは確かに不安ですねー
鏡をもう一つ買って来て合わせ鏡にしながらやってみようかと思います
104スリムななし(仮)さん:2012/07/28(土) 03:17:55.32
黒髪をダークグレーにしたいと思って
ギャッツビーとかの銀にマット系を混
ぜるか2回に分けようと思ってるんです
けど、これでちゃんと染まるのでしょう
か?
アドバイスお願いします。
105スリムななし(仮)さん:2012/07/28(土) 03:47:06.80
>>92
ダメージと退職で明るくなってくるからしばらく待ったほうがいい
106スリムななし(仮)さん:2012/07/28(土) 03:48:26.36
>>95
> 髪は暗すぎず明るすぎないブラウンです
> 転職活動中なので明るすぎなければいいです

だからこの書き方自体があなたの感覚に頼ったもので具体性に欠けるんだってば。
どのくらいを明るい暗いと思うかは人それぞれだから、会話が成り立たないよ。
107105:2012/07/28(土) 03:49:36.80
ごめん、退職じゃなくて退色w
108スリムななし(仮)さん:2012/07/28(土) 22:23:17.14
プロヴァンスオリーブ使ってすぐは、色暗いじゃんて思ってたけど、
1週間もすれば明るくなった
しかもアッシュな感じは一応残ってる
そのうち黄色っぽくなるんだろうけど色の持ちはイイ
109スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 06:05:04.10
よく、髪が傷むから放置時間を短めにと書いてる人いるけど
やっぱ関係あるの?
早すぎたらムラになるよね
明るい髪の人が暗めにする人なら大丈夫だろうけど
110スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 10:37:55.54
おしゃれ染めなら色を抜く成分が入っているので放置時間長めで明るめに。
白髪染めなら放置時間長めでしっかり染まって暗めに。

で、合ってるかな?
111スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 13:01:46.97
ブリーチのミストとヘアカラー剤って実際どっちが傷むの?
ミストかな?
プリンの部分だけ使う場合は傷まないだろうけど
112スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 15:03:02.85
ものにもよるだろうけど、ブリーチミストのほうが痛みやすい?
でも、カラーリングも軽くブリーチして色入れるんでしょう。
だったらどっちもどっちかなあ。結局はあとの手入れで決まる気がする。

最近ブリーチしたからプリン対策でブリーチのミストタイプを探してるんだけど
みなさんはどこのものを使ってるのかなあ?
113スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 17:50:54.82
昨日19トーンくらいの金髪にブリーチせずに
マニパニのアフターミッドナイトを入れたら
黄味が強すぎたようで青みがかった緑になってしまいました。
市販のブリーチでマニパニの色味って抜けてくれるものですかね?
114スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 18:42:50.27
>>102
教えてくれてありがとう!お礼が遅くなってごめんなさい。

ロレアルのトリートメント、@の評価みたいじゃなくて
いまいち・・・と思ってしまいました。
ケラスターゼのピンク、ポチってみました!評判いいですね。
届くの楽しみ。感謝です。

115スリムななし(仮)さん:2012/07/30(月) 08:37:10.11
ドラッグストアで売っている、オススメのヘアカラー専用シャンプーとトリートメント教えて下さい!
ロレアル以外で

元はプリティアのグロッシーブラウンを少し明るくした感じで
ふりふりのミルクキャラメルリゼ使ったら以外と明るくなってびっくり
特にてっぺんが明るい
朝になったらおちついてきたけど色落ちしたら明るくなりそう
最初5分かけて根元に添付→5分キャップかぶせて放置→全体添付→30分放置→乳化しながら落とす
根元だけつけて、放置という作業がいらなかったかな?
あんま目立たないけど逆プリンみたいになっちゃった
116スリムななし(仮)さん:2012/07/30(月) 23:53:25.95
おすすめのシャンプーなんて・・・いったい世の中にいくつ商品があると思ってんだよ
さすがにそのくらいは自分で探せよ
117スリムななし(仮)さん:2012/07/31(火) 01:59:27.49
シャンプーは液体石けん、リンスはクエン酸。
合成シャンプーなんてハゲを促進するだけ。
当然髪染めのハゲ促進力なんて合成シャンプーの比じゃないが、
ヘナ染めは色々面倒くさいしさ、
ブリーチを頭皮につきにくいようにやってからマニキュアしてるよ
まぁDAILY USE(毎日使う)のものは、極力天然モノを使うように!
10年後泣かない様に!
118スリムななし(仮)さん:2012/07/31(火) 13:06:28.65
ロレアルのピンクダイヤモンド使ってみた
黒髪にやったせいか、あまり明るくならなかったや
でもムラになってないし、もう少ししたらピンクのマニキュア入れるわ
119スリムななし(仮)さん:2012/08/01(水) 04:08:54.82
フェリアサクラを買いに行ったら
フェリア自体が一個もなくて(しんじらんない)
代わりにフレッシュライトが\500弱で売ってたから買って来ちゃった
シャンパンピンク

筋ブリーチしてから全体に染めてみようと思う
れぽします
120スリムななし(仮)さん:2012/08/01(水) 13:48:39.53
ロレアルで染めると、毎回髪がキラキラするwww
色は気に入ってるんだけど、目が刺激で?痛くなるんだよなーorz

やっぱりビューティーラボのダークトーンシリーズが
自分の中でネ申だと思う
121スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 03:25:28.26
やっぱりみなさん髪の毛は短めなのかな
セルフやってみたいがロングは勇気と技術がいりそうだ
122スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 03:33:32.51
ヌケのいいブリーチおしえてくだしあ
123スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 05:31:41.95
>>121
ロングだよ
>>1から熟読、絶対ブロッキング、量をいっぱい使う(最低2箱〜)慎重かつ手早く、失敗した時の修復まで考えておく
最低限これを守って出来てるけど、可能なら美容院に行って欲しいです
124スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 15:46:15.90
>>122
メガメガブリーチ最強
125スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 22:01:40.06
>>124YSパークのやつよりいい?
126スリムななし(仮)さん:2012/08/03(金) 03:33:40.15
ヘアカラー用のシャンプーってドラッグストアであんま売ってない?
ヴィダルとモッズヘアーしかなかったんだけど・・・
ヘアカラー用とはっきり書いてあったのは
127スリムななし(仮)さん:2012/08/03(金) 21:16:40.83
>>123
ブロッキングは取れるだろうけれど。
1人でスライス刻んでいくの?
128スリムななし(仮)さん:2012/08/03(金) 21:53:14.80
三面鏡があれば余裕
129スリムななし(仮)さん:2012/08/03(金) 22:44:37.00
自分は美容師だけれど。

けっきょく「くしゃくしゃ」ってしちゃう。
白髪染めなので、ムラが目立たないし。

スライス取るなんて、とても面倒でできないなぁ。
130スリムななし(仮)さん:2012/08/03(金) 23:25:03.40
横にムラがあると虎みたいで変だけど、縦ならそんなにおかしくないから染める時は縦を意識して染めてるわ
ちょっと色入りすぎてもメッシュとか3Dカラーとか言えるしw
131スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 20:27:45.07
自分も白髪染めでチャレンジしてみようかな
132スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 20:54:53.38
白髪染めで、黒くするだけなら簡単です。

問題は、止め時。
133スリムななし(仮)さん:2012/08/05(日) 10:32:01.26
>>93です
全体にターンカラーをして解決できました
>>94さん>>96さんありがとうございました
134スリムななし(仮)さん:2012/08/06(月) 17:05:05.05
ヘアマニキュアの色素どうしても頭皮に着いちゃうんだけど何か上手い染め方無いのかしらん
ちなみにNo3パーフェットカラーのライムグリーン
135スリムななし(仮)さん:2012/08/06(月) 19:28:39.54
事前に頭皮に油を塗っておく
スポイトでちょんちょんチョンってやって
指でなじませる
136スリムななし(仮)さん:2012/08/06(月) 21:27:28.14
ミルクジャムがクソだったのでロレアルのスモーキーベージュで染めてみた
仕上がりがツヤツヤでわろたw
1週間経つけど色持ちは良い
染まりにくいから塗り始め〜流すまで50分くらい
ビューティーラボも良かったけどロレアルも良かった
137スリムななし(仮)さん:2012/08/06(月) 22:43:48.08
>>136
ミルクジャム色少ないよなー
色もそんなに入らないし種類減ってから全く使わなくなったわ
ビューラボ、フレッシュライト、ロレアル辺りがエエ
138スリムななし(仮)さん:2012/08/06(月) 23:19:37.15
カラーバターの話題が全くないけどスレ違い?
139スリムななし(仮)さん:2012/08/07(火) 21:18:10.91
>>138
ここで良いよ
140スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 01:23:29.24
マニキュアどこで買えるの!
141スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 12:40:16.62
142スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 14:00:11.15
ワロタ
143スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 15:01:50.61
初ヘアカラーなんですが明るくない茶色にしたいです
失敗するのが嫌なら泡がいいんですかね?

オススメあったら教えてくださいな
144スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 15:24:27.12
>>143
ロレアル良いよ
ついてくるトリートメントが艶々になる
色も他のと比べると深みあるし
145スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 16:53:42.42
>>144
ありがとうございます
書き忘れましたが男なんですが特に問題ないですよね?

痛みとかよりは初心者が染めてもムラにならないか気にしてます
146スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 17:04:33.79
悪いこと言わないから>>1から読んでこい
147スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 17:29:54.24
>>143
初ヘアカラーなら明るく染まることはまずないから安心しなはれ。
ちなみにフェリアは暗いからその他のブランドの方がほんのり茶色になるよ
148スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 21:44:50.64
市販のヘアカラーって少量のブリーチ剤が入ってるの?
昔のヘアカラーは全然染まらなかったし、すぐ色がとれたけど
最近使ってるのはいつまでたっても髪が茶色いまま(ミルクジャム使用
149スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 22:52:04.07
>>148
市販のやつじゃなくても、ヘアカラーって普通のやつは脱色剤入ってるよ
黒に何色重ねても黒だから、元のメラニン壊してから色入れなきゃ色は入らない
150スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 23:35:05.70
151スリムななし(仮)さん:2012/08/10(金) 00:09:52.98
>>149
ありがとう、やっぱりそうだったんだ
ヘアカラーがとれてプリンになった髪にミストブリーチ使いたかったから
早速買ってきたー
152スリムななし(仮)さん:2012/08/11(土) 20:35:49.22
カラーバターってまったく傷まないんですか?
153スリムななし(仮)さん:2012/08/12(日) 11:50:22.95
>>152
ヘアマニキュアの弱いver.だと思えば良い。
154スリムななし(仮)さん:2012/08/15(水) 22:51:25.53
DS行ったば!フェリアのサクラとプロヴァンスオリーブだけ見事に売りきれてた。
155スリムななし(仮)さん:2012/08/15(水) 22:52:35.33
誤爆… 「!」は無視して下さい
156スリムななし(仮)さん:2012/08/21(火) 16:33:31.66
1,2,3剤入ってるブリーチって小分けにして使えますか?
もちろん混ぜない状態でです
157スリムななし(仮)さん:2012/08/21(火) 21:58:07.15
>>156
出来るけど、ぴったり半分ずつで使い切るくらいじゃないと、量を等分するのが難しいと思う。

あと一度開封しちゃったら、あまり長い期間保存しない方がいいと思う。
酸素に触れるぶん、劣化は進むからね。

ワックスタイプのブリーチが小分け使いには向いてたけど、今もあるのかな。
158スリムななし(仮)さん:2012/08/22(水) 00:05:24.89
ブリーチ液塗ってシャワーキャップかぶってドライヤーかけて加温したら少しは効果あるかな?
159スリムななし(仮)さん:2012/08/22(水) 05:31:58.69
そりゃ〜あがるよ
オキシドールと重曹で衣類の漂白するときも
熱い蒸気を吹き付けると効果が一気に上がるでしょう

髪にやる場合は熱い蒸気とは行かないから
ラップを巻いて乾かないようにしてドライヤーの温風だけど
ムラにならないようにまんべんなく温風を吹き付けてね
160スリムななし(仮)さん:2012/08/23(木) 01:58:47.71
>>159
だよね!
ありがとう、やってみたら綺麗に上がりました
抜きすぎてその後ビューティーンのシナモンミルクティ入れたらシルバーになってしまったけど 汗
ここから持ち直すには黄色味のカラー入れたらいいのかしら?
ダンボールみたいな色にしたいんだけど…
161スリムななし(仮)さん:2012/08/23(木) 02:03:30.20
もうカラートリートメントにしたら
髪ヤバそうw
162スリムななし(仮)さん:2012/08/24(金) 00:29:37.90
【社会】イオン発生機能付きドライヤー、不十分な実験で効果宣伝-家電大手4社
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345735053/
163スリムななし(仮)さん:2012/08/24(金) 13:18:47.67
ダリヤの生チョコワッフルというのを使ったけど、見本では暗めのシックな茶だったのに
普通の明るい茶髪になってしまった・・・キャップして長時間放置したのにOTL
固め、太め、凄く色が抜けにくい髪質です

・一般的なバイトができる程度の明るさが欲しい
・黒髪よりも印象が明るく見えるような控え目の茶
・ドラッグストアで購入可能

この三点で探しています。おすすめお願いします。
164スリムななし(仮)さん:2012/08/24(金) 13:21:29.60
長時間放置した
長時間放置した
長時間放置した
165スリムななし(仮)さん:2012/08/24(金) 14:20:00.36
長時間放置したらだめだろw
166スリムななし(仮)さん:2012/08/24(金) 15:11:18.84
明るい髪に使ったのに全然暗くならなかったから、つい長時間おいてしまったOTL
167スリムななし(仮)さん:2012/08/24(金) 20:58:35.33
まとめ見てもはっきりした答えがなかったので質問します
男ですが今髪を伸ばしていて最終的にはこの写真のようにしたいと考えています
http://toshio.typepad.com/photos/uncategorized/2007/03/17/rs_cover.jpg
ただ数か月前に髪をセルフで茶色に染めてしまい、プリンがひどいためとりあえずカラーしたいと思っています
ほんとうは伸びきるまでのあいだ黒髪にしたいのですが一度黒くするとすると金にするのは難しいようで悩んでいます
そこで伸びきるまでの数ヶ月間イオンカラーの黒を何度か使ってプリンがを目立たなくしようと考えているのですが
イオンカラーでも黒に染めた後金髪にするのは難しいでしょうか?
もし、イオンカラーがだめそうなら普通のヘアカラーで茶色に染めるor今金髪にしてしまい、伸びきるまで何度もリタッチする
の方法も考えています。
168スリムななし(仮)さん:2012/08/24(金) 21:19:29.17
>>167
アンナドンナのカラートリートメントは?
チューブのやつだけど放置したら元の色に戻るが、黒髪には効果ない。
169スリムななし(仮)さん:2012/08/25(土) 16:35:04.09

ミルクジャムのクラシックミルクティーで染めた。

GTOに出てる本田翼みたいな髪色になった。

また染め直さなきゃ…

170スリムななし(仮)さん:2012/08/25(土) 21:44:25.33
>>168
回答ありがとうございます
カラートリートメントはよくわかってないんですがイオンカラーと同じものと考えて大丈夫ですか?
茶髪部分を黒くしてプリンを目立たせないようにするのが目的なので黒のものがいいかと思っていたのですが
アンナドンナがおすすめでしょうか
171スリムななし(仮)さん:2012/08/26(日) 01:39:27.95
メンズフラッシュライトのクロムアッシュって、黒髪に見えますかね?
白髪が目立つから使いたいんですけど、白髪染めはちょっと抵抗あって、
調べたらクロムアッシュが中々良さそうなんですが・・
172スリムななし(仮)さん:2012/08/26(日) 01:56:09.09
>>171
白髪染めでないと白髪は染まらないよ
173スリムななし(仮)さん:2012/08/26(日) 11:03:02.65
乳液クシノズルで量が多いのって何?
前日に美容院ですいたのにミルクジャムは足りなかった…
174スリムななし(仮)さん:2012/08/26(日) 14:29:39.43
>>172
そうなんですか。ブラウン系のカラー剤だと染まるのですが、茶色はちょっと
嫌なので、クロムアッシュいいなと思いまして。
175スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 12:01:10.29
>>173
メーカーサイトくらい自分で調べろよ。
まあ容量なんてどれもどっこいのはずだが。
176スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 12:02:11.88
>>174
箱に書いてあると思うけど、シルバーやアッシュ系は紫とか緑とか変な色になるはず。
177スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 17:49:06.79
ミルクジャムの苺キャラメルみたいな色って他のメーカーではないですかね…
ヅラみたいな色になって似合わなかったけど、最近服装が変わってもう一度使ってみたくなりました
いつの間にか廃盤になってて、ロレアルのピンクダイヤモンドは良い感じになったんだけど中々売ってません
ビューラボか何かのジュエリーピンクってやつはピンク味出ませんでした
ピンク系でお勧めありませんか
178スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 17:50:48.86
>>177
似合わないなら無理して使わなくても良いのでは・・・
179スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 22:47:23.35
>>177
ネットで売ってるよ
180スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 22:56:22.49
黒髪にフェリアのマロングラッセ使ったらほんのり赤みがかっただけでガッカリ
その2ヶ月後にプロヴァンスオリーブ使ってみたらやんわり茶色くなっただけでガッカリ
ブリーチしないと何使ってもこんな感じかな
181スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 23:10:10.81
>>180
フェリアは明るく染まりにくいからね
182スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 12:18:23.16
>>171
同じく白髪が目立つ者です。
一度ブリーチすることはできませんか?

自分は全体ブリーチしてからはどんな色でもキレイに入ります。
ブリーチしてからは白髪染めいらずで普通のカラーリング剤使ってます。

もしブリーチできない環境で、手間を惜しまない、髪を傷めたくない、
というのであれば「クイスクイスデビルズトリック」のブラッククロウをおすすめします。
週一でトリートメント代わりに使用するのはいかがでしょう?
183スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 00:33:59.71
ミルクジャムのカフェシフォンで染めたらバリバリする
しかも色抜けるの早いなこれ
フレッシュライトのほうがマシだった
184スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 20:51:37.02
美容室でブラウンに染めた髪が8〜9トーンくらいまで上がったから、その上から、
フェリアのスモーキーベージュで染めたら、アッシュニュアンスの落ち着いてるような、くすんだブラウンになった。
もしかしたら、プロヴァンスオリーヴの色味を望む人は、こっちの方がいいかも?
しかし、色落ち早い。ベージュ〜アッシュニュアンスを楽しめたのは実質5日くらい。
185スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 00:14:45.38
ハイブリーチ→フェリアサクラで染めた。
ピンクのニュアンス出すのってほんと難しいね。

私の黄色が強く出る髪ではサクラは合わないのかも。
クイスクイスのスモーキーピンクやビューティーンサクラローズのほうがよかった。
どうしてもピンクの色味を出したいので、今度はクイスクイスのレッドを
スモーキーピンクに混ぜて使ってみる予定。

>>184
プロヴァンスオリーヴ系の色味って今からの季節によさそう。情報ありがとう。
186スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 00:20:08.17
×クイスクイススモーキーピンク
○クイスクイススモルダーピンク

何やってんだろ、自分・・・スレ汚し失礼しました。
187スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 15:27:30.10
自分でヘアカラーするのに過酸化水素水の濃度が高いのが欲しいのですが、
どこで購入できますか?
188スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 06:18:20.41
髪染めたらハゲるよ。劇薬だからな。
189スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 12:27:38.94
染められる髪があるうちに楽しまなきゃ損だぜ
何もしなくたってハゲる時はハゲるしな
190スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 14:48:51.79
>>185
黄色みの強い髪に赤入れるとあっという間に退色してぎらぎらしやすいよね。
イエロー系アッシュとかは長持ちするのになあ。

まとめでうまくヒットしなかったので一個質問させてください〜
秋冬に向けて少し明るくしようと思うのですが、
こういうカラーラインの、例えば一番左下ぐらいの色はブリーチ無しでも出るでしょうか?
髪質は硬めですがカラーは入りやすいです。トーンでいうと10~12トーンくらいの色みを検討してます。
http://seasonhaircolor.com/2012ss_bn/index.html
191スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 17:26:16.53
>>190
10トーン以上は基本ブリーチしないと無理でしょ
192スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 18:11:25.44
フェリア3Dカラーのフランボワーズで染めてみた。
ショートなのに一箱だとギリギリ液が足りなかった・・・髪の毛が無駄に多いせいか?
おかげでややムラになったが、そんなに見苦しくはない。
色は日の光の下だとやや赤めに見える、って感じ。
ただし5日で赤みは取れた。今は普通のブラウン。

今ままで泡とかミルクジャムとか簡単なのしか使ったことがなかったけど、
ショートだからフェリアもそんなに難しくなかった。
193スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 19:45:50.47
>>190
黄色が強く出るタイプの髪のやつです。
同じく硬めでカラーの入りやすい髪質。

このカラーすごく素敵!
でも、やっぱり一度ブリーチしないと無理っぽいね・・・

>>192
同じくショート(ボブ)で髪めちゃ多いけどフェリアひと箱で足りたよー。
赤はやっぱりすぐ抜けるんだね。
194スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 00:16:27.21
>>191
やっぱりそうですよね…髪の短いうちは一回くらい冒険してもいいかなと思うので、ブリーチもぼちぼち検討してみます。

>>193
おおー仲間!ピンクとかすぐ抜けますよねw
件のライン、いいですよね!わりと黄み強い人向けっぽいところも嬉しいです。

お二人ともありがとうございました!
195193:2012/09/03(月) 00:39:07.73
>>194
私も同じようなカラーに挑戦してみたいです!
もしよかったらレポお待ちしてます。
196スリムななし(仮)さん:2012/09/04(火) 00:01:27.50
クイスクイス好きなんだけどロングだから2、3個使わないといきわたらなくてお金かかるから
1個で出来る方法色々ためしてたんだけど、小麦粉シャンプーで延ばしてやったら上手くいった。
197スリムななし(仮)さん:2012/09/04(火) 03:11:24.56
>>196
kwsk
198スリムななし(仮)さん:2012/09/04(火) 04:54:20.64
>>117
亀だが、せっけんシャンプーは毛染めとの相性最悪。
毛染めで傷んでる髪をわざわざ傷ませ、色落ちを促進するようなものだ。
毛染めするなら「弱酸性のアミノ酸シャンプー」これに限る。
199スリムななし(仮)さん:2012/09/04(火) 15:40:50.12
染めたあとトリートメントすると一緒にヘアカラー落ちてこない?
何か作用する部分が似てるから吸着し合って同時に落ちるらしいけど、二週間くらい経ってもトリートメントの時だけまだ色水が流れてたのはワロタ
200スリムななし(仮)さん:2012/09/04(火) 15:45:52.86
ロマンスグレーにしたいんだけど、どうしたらいいの?
201スリムななし(仮)さん:2012/09/04(火) 15:53:46.67
ヌーディオーラのシャンプーはどうでしょう?
202スリムななし(仮)さん:2012/09/04(火) 17:19:54.98
>>197
大さじ1くらいの小麦粉を茶漉しでお鍋に振るっていれてしゃばしゃばになるくらい水入れて、
透明感出るまで混ぜながら火にかけて餡かけくらいのとろみの小麦粉シャンプー作って
鍋ごと氷水につけて触れる温度になったやつにクイスクイス一袋いれて混ぜた。
乾いた髪にまんべんなく塗って40分くらい放置した。

小麦粉シャンプー合う合わないあるみたいだけど、私には合うと思った。
203スリムななし(仮)さん:2012/09/04(火) 21:04:44.29
フェリアのスモーキーベージュ使ってみたけど(・∀・)イイ!!
プロヴァンスオリーブ狙いだったんだけど薬局で売り切れてて、
スモーキーベージュが1個残ってたから買ってみた

夏で浴衣着るから暗めの茶色にしてたんだけど塗り始めから流すまで45分くらい
割と適当にやってしまったけどムラもなかった
流すときは乳化させながらチマチマやった

色入りにくくて黄みが出る髪質だけど、程よく明るくくすんだ色で、
いい感じになった
プロヴァンスオリーブは春に使ったけど、こっちも黄緑がかったくすんだ感じで良かった
色持ちもいい

プロヴァンスオリーブは春って感じで、スモーキーベージュは色の薄いスモーキークォーツな感じだ
204スリムななし(仮)さん:2012/09/04(火) 22:12:30.61
こげ茶→黒染めで真っ黒すぎたためメガメガブリーチ→前髪黒、後頭部金っぽい茶のグラデーション
もうこれは美容室行くしかないかもわからんね
205スリムななし(仮)さん:2012/09/05(水) 00:04:25.81
今日プロヴァンスオリーブで初めて染めた。
元が赤く退色していたので使ったんだけど、赤みはあまり消えなかった。
適当にやった割には染まったけど、やっぱり泡より面倒だったし、思ったより痛んだ…。

>>203さん、流す時の乳化って何ですか?
流す時、溜め湯してゆっくり流すとかですか?

プロヴァンスオリーブより赤み消えて簡単に染まる泡タイプがあれば教えてほしいです。
206スリムななし(仮)さん:2012/09/05(水) 00:10:09.61
赤みが出るタイプの人うらやましいな。
黄色が出るタイプだとほとんどピンク感が出ない。

フェリアの液状は好みが分かれるね。
自分はささっと染められるんで泡と同じくらい好きだけど。
でも一番好きなのは数日で落ちるけどクイスクイスだ。
207スリムななし(仮)さん:2012/09/05(水) 00:10:37.83
>>203
スモーキーベージュいいよねw
何度かリピしてるけど自分にはプロヴァンスオリーブよりスモーキーベージュの方が合ってた。
パーソナルカラーとか関係してるのかもしれないけど。
マロングラッセとスモーキーベージュはハマった。
つかトリートメント単品で出せよロレアル。
208スリムななし(仮)さん:2012/09/05(水) 00:12:26.96
>>206
同じくフェリアの液状結構好き。
泡も塗りやすくていいんだけど何故か液より傷む…
泡はムラなく染まるけど傷みやすいんだっっけ?
プリティアの泡は垂れて来るから眉毛染まったことあるよw
209スリムななし(仮)さん:2012/09/05(水) 00:20:23.02
>>208
泡は傷みやすいみたいだね。
くしゅくしゅする時にからんだりもするし。

フェリアは液を出すところがペン先みたいに使いやすいんで
自分はそれで眉描いて染めてるw
目に入るとほんと危険なんで眉染めたい人は自己責任で。
210スリムななし(仮)さん:2012/09/05(水) 00:22:59.01
>>205
取り扱い説明書見ないで染めたの?説明書に書いてあるよ
211スリムななし(仮)さん:2012/09/05(水) 01:50:36.12
>>209
ああ、確かにくしゅくしゅで絡むことあるねえ。
適当でもムラなく染まるのはいいんだけど髪パリパリになる。

眉毛染めてるの過ご過ぎw
でも眉毛一緒に染めてる人たまにいるねw
212スリムななし(仮)さん:2012/09/05(水) 02:46:06.30
「韓国大好き!」と韓国語覚えて韓国行ったら…「日本人はクソ猿」「独島は我が領土」って言ってた…モデル、韓国に幻滅★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346477365/l50
213スリムななし(仮)さん:2012/09/05(水) 12:55:17.67
プロヴァンスオリーブより赤み消えるカラーあれば教えてください。
214スリムななし(仮)さん:2012/09/05(水) 15:34:02.50
クリスピージンジャー^
215スリムななし(仮)さん:2012/09/05(水) 17:32:29.56
いつの間にかビューティラボのダークトーンシリーズ廃盤になってたんだね。
かなりショック…

あとルシードLの泡立つヘアカラーも残り3色しかない
216スリムななし(仮)さん:2012/09/05(水) 19:20:54.35
>>215
自分も同じ所に気がついた。ビューティーラボのダークトーン、グラマラスアッシュしか残ってないね。
あのシリーズ、そんなに売れ行き悪かったのかな…不思議だ。
ビューティーラボの液状は、新色出すならもう少し暗め(レベル1〜2)の色を出して欲しい。
何か明るめの色がかなり多いイメージ。
ルシードエルの泡カラーも減ったんだ。新色出すか、ミルクジャム復活傾向にしてくれればなぁ。
217スリムななし(仮)さん:2012/09/05(水) 20:31:10.13
2cmほどプリンになった為、何かと評判がいいロレアルクラッシーブラウンで染めてみました

元色がやや明るめの茶髪
結果、赤みがかった茶色が出て元色とほぼ同じ色、パッケージのような深緑にはならず・・・
他に暗めのマット系カラーリング剤ないですかね?

しかし、ムラなく綺麗に染まり艶は綺麗に出てました( ´∀`)
218スリムななし(仮)さん:2012/09/06(木) 02:10:05.87
>>202
小麦粉シャンプーって・・・茶のしずく石鹸みたいにアレルギーになっても知らんぞ。

>>205
少しずつお湯を加えて乳液状にしてわしゃわしゃしてから流すんだよ。
219スリムななし(仮)さん:2012/09/06(木) 02:11:20.86
>>206
ほんとの赤毛体質だとピンクどころの騒ぎじゃないぞw
サビみたいに赤茶けてすごく汚い色になることがある。
どうみても「大失敗しますた」状態で、外に出られない。
220スリムななし(仮)さん:2012/09/06(木) 16:50:34.55
>>218
>>202のやり方はかなりポピュラーな方法だよ。
石鹸シャンプー、ガスール、ハーブ等使ってる人なら試した人も結構いると思う。

あの会社の石鹸で引き起こされたアレルギーの話は全く別物。
他の製品に使われてるものより高分子化された成分が、感作を引き起こしたんだよ。
221スリムななし(仮)さん:2012/09/06(木) 20:26:22.27
パン屋さんで働いてて、小麦のアレルギー発症しちゃって泣く泣く辞めるって人多いらしいよ
毎日吸い込んだり触れたりしてると、限界むかえてアレルギー出ちゃうのかな
だから毎日小麦粉シャンプーはやめておいたほうが良いかも
222スリムななし(仮)さん:2012/09/06(木) 22:22:19.06
茶のしずくみたいなもんか
223スリムななし(仮)さん:2012/09/07(金) 04:22:20.05
初めて質問させていただきます

当方地毛がかなり黒め(他人から青みがかって見えると言われるほど)なのですが、
濃いめのマットにしたいと考えています

カラーリングにはナプラのパッションカラー(マット Ma10など)を使おうと思っているんですが、オススメのブリーチ剤などありますでしょうか?

頻出あるいは要領の得ない質問でしたら申し訳ありません
セルフカラーのコツなどもご教授いただければ幸いです

224スリムななし(仮)さん:2012/09/07(金) 06:07:44.98
現代人に増えてるアレルギーって甘えだと思うよ!
無菌的な人工環境でヌクヌク過保護に育つから
これまで人間が当たり前に共存してきた自然物で炎症を起こすような間抜けな間違いが起こるんだっ

甘えるな!!乾布摩擦しろ!!!!
225スリムななし(仮)さん:2012/09/07(金) 19:27:20.73
>>219
銅みたいな色になるのかあ。
無いもの強請りもあるかもしれないけど、
赤毛さんはやっぱりうらやましいや。

黄みが出るタイプだと、ちょっとブリーチしたり
以前やったカラーが退色したりすると
「道ハズしました!」みたいな
いわゆる「あそこの息子さん最近・・・ヒソヒソ」とウワサされそうな
そんなアブナイ系の色になってしまうw
226スリムななし(仮)さん:2012/09/08(土) 00:12:57.32
銅みたいな色、いいじゃまいかw
憧れるw
ピンク系使っても銅っぽくならないんだよな…
かと言って黄みが強く出る髪質でもない

市販で銅っぽい色が出そうなやつって何がいいんだろ
227スリムななし(仮)さん:2012/09/08(土) 04:02:22.72
赤よりのオレンジじゃない?
銅っていうと。
自分は色軽く抜けば赤系で、抜けば抜く程黄色に寄っていく普通の髪質だけど
何回か脱色してからビビッドな強い赤よりオレンジで染めたら十円玉色になったよ
228スリムななし(仮)さん:2012/09/08(土) 04:03:45.72
227だけど、肝心の使ったやつ書き忘れた
色名忘れたけどビューティーンの泡じゃないやつです
結構前なので今もあるか分からないけど
229スリムななし(仮)さん:2012/09/08(土) 04:54:50.67
ダークブロンドぐらいの髪をCLAIROLのNATURAL INSTINCTSのダークブラウンで染めて
しばらくしたのち、軽くブリーチしたらまさにかっこいい薄い赤銅色になった
230スリムななし(仮)さん:2012/09/08(土) 14:56:38.65
>>228
赤寄りのオレンジか
オンレンジブラウン好きだから探してみる

ビューティーンのサイト見たら今は泡立つやつしかないっぽい
http://www.beauteen.jp/pc_milky_list.php

でもピンク系のアップルロゼが銅っぽいね
231スリムななし(仮)さん:2012/09/08(土) 17:42:37.36
黄色からオレンジ味の茶髪にクイスクイスの赤入れたら銅色になった
232スリムななし(仮)さん:2012/09/08(土) 17:46:17.29
> 黄みが出るタイプだと、ちょっとブリーチしたり
> 以前やったカラーが退色したりすると
> 「道ハズしました!」みたいな
> いわゆる「あそこの息子さん最近・・・ヒソヒソ」とウワサされそうな
> そんなアブナイ系の色になってしまうw


超同意、自分の事かと思ったわw
233スリムななし(仮)さん:2012/09/08(土) 19:12:40.95
ビューティラボのダークトーン廃盤とか意味わかんね…
234スリムななし(仮)さん:2012/09/08(土) 22:19:25.53
>>225-226
綺麗な赤髪ならいいんだけどね、全っ然違うからねw
一番明るいトーンの白髪染めやった時も、予定通りの明るいブラウンには全然ならなくて悲惨だったな。
誰がどう見ても大失敗した感じの超きったない赤茶け髪がそこに・・・
鏡見て本気で焦った。即ヘアマニキュアで直したけど。
ふつうに黄色っぽい、柔らかさのある明るいブラウンに憧れるけど、難しいんだよなあ。
235スリムななし(仮)さん:2012/09/08(土) 22:42:55.44
>>231
ちょw今まさに黄〜オレンジの間っぽい髪色。
そして手元にはクイスクイスのレッドが!

これはやっちゃいなよって事だな!
236スリムななし(仮)さん:2012/09/08(土) 23:53:05.91
クイスクイスは赤系多いよね。単に色味が入りやすいからなんだろうけど
黄色み〜アッシュベージュのカラーが欲しいな
ハニーベージュ使った人いますか?もし良かったら感想聞かせてください
237スリムななし(仮)さん:2012/09/09(日) 09:58:22.88
>>223
2剤買わないと意味ないけどわかってる?
238スリムななし(仮)さん:2012/09/09(日) 11:49:34.30
>>233
ビューティラボ、今期でダークトーン廃盤だけじゃなくて
バイオレット系のカラーも全て廃盤になったね。液・泡ともに。
バイオレット系も人気なかったのかな。
市販ヘアカラーでバイオレット系を出した先駆けって、
確かビューティラボかビューティーンだと記憶してたから、残念だな。
239スリムななし(仮)さん:2012/09/09(日) 14:08:06.35
カラーしたあとだいぶ放置してて10cm以上黒髪になっちゃった。
この場合黒髪部分(生え際以外)→茶色い部分→生え際の順でいいのかな?
240スリムななし(仮)さん:2012/09/09(日) 21:17:09.33
>>239
いいと思う。染まってる毛先部分は色入りやすいし。
ただ頭頂部は光に当たるから、元の色からあんまり極端に明るくするならあんまり時差つけると逆プリンに見えやすいかも。

今最悪な色になってる。明日外出たくないなー…帽子被ってドラスト回ってさっさと染め直そう。
241スリムななし(仮)さん:2012/09/09(日) 22:19:30.37
美容師さんに市販カラー剤は3倍傷むと言われた
でもそこのカラー料金は市販カラー剤の12倍の値段はする
お財布の痛みはどうすりゃいいのさ
242スリムななし(仮)さん:2012/09/10(月) 13:44:53.63
ロレアルのピーチベリーが廃盤になっちゃったね…。

新色もオリーブ、ベージュ、パールアッシュと似たようなカラーばっかだし
もっとピンク・バイオレット系を拡充して欲しい。
243スリムななし(仮)さん:2012/09/10(月) 16:48:29.12
ミルクジャムで染めたどー!
流すどー!楽しみ!!
244スリムななし(仮)さん:2012/09/10(月) 17:44:12.95
>>241
東京なら3倍程度で済むのに。
245スリムななし(仮)さん:2012/09/10(月) 18:10:25.17
>>241
結局美容院のカラーも傷むわけでw
イオンカラーじゃダメなのけ?

>>243
クイスクイス中。
同じく今から流すどー!
246スリムななし(仮)さん:2012/09/10(月) 18:25:41.25
まだ夏休みなのけ?
247スリムななし(仮)さん:2012/09/10(月) 19:26:25.52
>>245
その手があったか!クイスクイス使おうかな
黒染め→ブリーチしたからオレンジっぽい茶髪でキラキラしてる
キラキラ部分が黒クイスクイスでうまく染まってくれて均一な色になるなら使いたいんだけどどうなんだろう
248スリムななし(仮)さん:2012/09/10(月) 21:32:14.29
>>190でイエロー系ベージュ検討してたものです。

結局軽くブリーチをして、今ミルクジャムのヘーゼルナッツで染めました!
ブリーチした時はものすごいオレンジになって不安だったけど
色入れたら黄色〜白っぽいベージュブラウンになった。外国の人みたいですごいいい感じ。
乾かしてる間でちょっと生乾きだけど、もし良かったら参考にしてやってください。
http://iphone.80.kg/view/134727046569156.html
249スリムななし(仮)さん:2012/09/10(月) 21:48:08.59
>>247
その状況こそクイスクイス!
いつもブリーチしてからクイスクイス派だけど綺麗に染まってくれるよ。
傷んでる髪こそ染まりやすいってほんとだね。

250スリムななし(仮)さん:2012/09/10(月) 23:00:27.53
>>242
ピンクベリーが廃盤になってからピーチベリーを使ってたのに…
ビューティラボもだけど、赤・紫系は人気無いの!?
251スリムななし(仮)さん:2012/09/11(火) 00:15:41.94
根元から3センチ程度のプリンです
一人でセルフカラー、泡タイプでやろうと思っています
この場合、根元1センチ空けた所から塗った方がいいですか?
泡だと、1センチ空けようにも上手く空けられないような気がしまして…
適当に根元から揉み込んだら、生え際だけ明るくなっちゃいますかね?
252スリムななし(仮)さん:2012/09/11(火) 17:00:23.85
妊娠中、美容室に行けないまま10p以上のプリンになってしまいました。
最後に美容室に行った時にブリーチをしています。

この場合、根本ブリーチ→カラーで根本→カラーでブリーチした所

の順で良いでしょうか?
253スリムななし(仮)さん:2012/09/11(火) 17:21:56.88
06年頃から染めなくなったんだけど最後にメッシュ用に買った
パルティの残った分は取り置きOK!ってやつで1年半に1回ちょろっと染めてるけど今日使っても未だに染めれた最強やわw
&昔からブリーチとオキシクリームの2個でオキシクリームって素材的にもリンスな感じで髪をパサツカセナイためだけの素材だと思ってたんだけど
今日オキシクリームの方が多くあまってたので オキシクリームだけで染めた箇所もあるんだけどまさかのちゃんと脱色されてたわww
254スリムななし(仮)さん:2012/09/11(火) 17:31:32.48
オキシクリームっていうのはその名のとおり
”オキシ”ドールの入ったクリームのことだよん

オキシドールは、漂白剤ワイドハイターの成分『過酸化水素』水のこと
だから当然オキシドール入りのクリームは
それだけで、髪を脱色する力があるわけ

そういえばお金の無い中坊なんか
髪にオキシドールつけてドライヤーかけて脱色したりするじゃん、
市販のミストタイプのブリーチはまさにそれと一緒!
255スリムななし(仮)さん:2012/09/11(火) 17:43:14.85
そうだったのかなるほど、言われてみれば漂白剤にオキシドールって書いてあるな!
256スリムななし(仮)さん:2012/09/11(火) 22:54:26.59
>>248
すごい綺麗ですね。
そうそう、黄色になりやすい人はブリーチすると
オレンジになったりするよね!

ヘーゼルナッツは思いつかなかった。
参考になりました。ありがとう!
257スリムななし(仮)さん:2012/09/11(火) 23:09:23.62
続けて失礼します。かなり黄色の出やすい髪ですが、
どうしてもピンク系にしたくて試行錯誤を繰り返している者です。

ハイブリーチ、フェリアサクラの後、まだフェリアの色が残っているうちに
クイスクイススモルダーピンク儀式2でそのとおりスモルダーなサクラ色になりました!
ショートですがクイスクイスは2袋使用。

>>252
同じくブリーチオンカラーをしています。
境目失敗するとカラーリングしても目立ってしまうので、そこまでプリンだと
美容院でまずはやってもらったほうがいいかも。美容院無理なら、私ならば
根元ブリーチ→軽く全体ブリーチで色を統一→全体カラーリングにするかな。
258スリムななし(仮)さん:2012/09/12(水) 07:50:11.16
気づいたら根元が結構プリンになってしまっていたので今日染めようと思ったのですが、昨日髪を乾かす前に洗い流さないトリートメントを付けてしまっています。

こういった場合、特に気にせず染めても大丈夫でしょうか?それとも、一度シャンプーをしてからの方が良いでしょうか?
259スリムななし(仮)さん:2012/09/12(水) 08:01:58.57
>>258
そのままで大丈夫。
洗髪直後のブリーチやヘアダイはダメだよ。
ヘアマニキュアやカラートリートメントのみおk。
260スリムななし(仮)さん:2012/09/12(水) 08:13:46.47
>>259
即レスありがとうございます!
助かりました!
261スリムななし(仮)さん:2012/09/12(水) 15:52:42.44
>>257

レスありがとうございます!
悩んでいたので助かりました。
しかし教えて頂いた方法で染めようと思ってブリーチをしたら私の技術不足で顔周りだけ極端に明るくなってしまいました…。

頭皮を気にしてカラーは明日にするつもりですが、257さんみたいに上手く染めれると良いな。

本当にありがとうございました!
262スリムななし(仮)さん:2012/09/12(水) 20:48:54.97
>>219
脱色したら新しい10円玉みたいな、フィフスエレメントみたいなオレンジになったことがあるけど、体質だったんだ!
納得した!
263スリムななし(仮)さん:2012/09/13(木) 03:53:09.55
相談です。
11日に美容院でブリーチしてもらったのですが、一回で予想外に色が抜けてほぼ淡い黄色状態になってしまいました。
ズラっぽいしヤンキーにしか見えないしで家庭の都合上許してもらえないので、とりあえず市販のカラー剤で色乗せようと思っているのですが、
やはり一週間は時間おかないとだめでしょうか・・・できるだけ早く今の状態から抜け出したいのですが;;
あと、非常に明るい髪(または白髪)だと、アッシュ系のカラー剤では濃い紫や灰色?のような色になることがあると
いくつかの製品のパケに書いてあったのですが、淡い黄色ではアッシュ系にはできないんでしょうか。
そして他のカラーでも変な色に染まってしまうんでしょうか。
具体的には、エブリのインコのパケorウサギorカエル、
ビューティーラボのアッシュ系、フレッシュライトのアッシュ系などを使ってみたいのですが・・・
髪質は色が抜けやすい・黄色がかる方・やわらかめです。
他に、赤茶・アッシュ・スモーキーベージュのカラー剤でオススメがあれば教えて頂きたいです。
あ、あとヘアカラーって白髪用とか黒髪用とか書いてない限りはブリーチ後に使ってもいいんでしょうか?
どなたかちょっとでも教えて頂けると助かります、お願いします。
264スリムななし(仮)さん:2012/09/14(金) 10:52:12.73
かっこよく見えるアッシュは、まず白髪クラスに脱色しないとできない
265スリムななし(仮)さん:2012/09/14(金) 12:28:06.80
>>263
イオンカラー使いなされ。クイスクイスデビルズトリックとかね。
気にいらないカラーになっても一週間で戻るから。髪傷まないし。
市販カラーリングは暗め白髪染め以外はさらに脱色する薬剤入ってるから
ブリーチに拍車かかると思われ。

>他に、赤茶・アッシュ・スモーキーベージュのカラー剤でオススメがあれば教えて頂きたいです。

ブリーチはダメでもこっちならいいの?
なら、クイスクイスデビルズトリックのスモルダーピンクが
スモーキーベージュに近いです。しっかり染まる方法で染めるのがおすすめ。
急いでるならお試しあれ。ていうか、なんでブリーチしたの?

266スリムななし(仮)さん:2012/09/14(金) 22:05:56.59
カラー剤って未開封でどのぐらい持つ?
ミルクジャムの生チョコガナッシュ何個か買い置きしてあるんだけど
常温でいつまで大丈夫なんだろう
267スリムななし(仮)さん:2012/09/15(土) 00:32:43.55
>>266
メーカーに問い合わせるのが一番だが、まあ普通の化粧品類と同じで
2〜3年くらいが目安と思う。○年経ったらいきなりダメってことじゃないと思うが
オキシのボトルは空気が入ってるから酸化や劣化が徐々に進みそう。
268スリムななし(仮)さん:2012/09/15(土) 07:18:02.79
フェリアの秋の新色のパールアッシュで染めた方いませんか?
パケの見本の色みたいに明るい色になるのかなぁ
そこまで明るくないアッシュっぽい色にしたいんだけどどうなんだろ。
269スリムななし(仮)さん:2012/09/15(土) 09:20:56.56
ミルクジャムのヘーゼルナッツが一番好き
270スリムななし(仮)さん:2012/09/15(土) 09:42:29.94
ミルクジャムならさくらんぼが好き。また赤毛にしたいけど代用品が見つからない…

プリティアのカシスベリーはピンク強めに出るし
271スリムななし(仮)さん:2012/09/15(土) 10:04:26.64
フェリアは明るめには染まらないよね
パケに近づけたいならブリーチ必要かも
272スリムななし(仮)さん:2012/09/15(土) 10:08:57.27
パールアッシュとクラッシーブラウン混ぜたら、なんかいい感じになりそうな気がする
273スリムななし(仮)さん:2012/09/15(土) 10:30:18.69
皮膚保護のコールドクリーム持ってないんだけど、皮膚科で貰って使ってる軟膏でも代わりになる?
274スリムななし(仮)さん:2012/09/15(土) 11:46:24.67
どの軟膏かわからないからなんとも言えないが
怪しい化学反応おこしたらヤバイからコールドクリームくらい買いなされ
275スリムななし(仮)さん:2012/09/15(土) 18:53:19.02
いつもコールドクリーム塗ってないけど染めた後風呂入るから全然問題ない
276スリムななし(仮)さん:2012/09/16(日) 03:01:56.34
フェリアの新色のパールアッシュ、いいな!
プロヴァンスオリーブも良かったけどもう少し黄み押さえてもいいなと思ってたら、
理想のアッシュが出てた
買いに走ったけど近所の薬局には置いてなかった…
http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/
277スリムななし(仮)さん:2012/09/16(日) 03:03:55.83
続けてごめん

>>268
パケほど明るくならないよ
プロヴァンスオリーブで今染めてるけど、染める前の色が明るめ、
染めた後は暗めの色だった(HP見たらわかるけどサンプルカラーで)
278スリムななし(仮)さん:2012/09/16(日) 08:57:46.43

発売当初に当選したサイオスのヌーディーピンクを使おうと思ってます。

年齢は二十歳で、もちろん白髪は無く、光に当たると金茶です。

焦げ茶にしたい場合は、何分くらい放置すればいいのですか?
ちなみにどちらかというと染まりやすい髪質です。

また、ピンク味は出ますか?

279スリムななし(仮)さん:2012/09/16(日) 12:15:55.67
>>278
ピンク味については、赤くなり易いか黄色くなり易いかでまた変わってくると思うけど。
白髪染めなので暗めに染まるのでは。元の髪が金茶なら明るめになるかも。
様子をみながら染めたほうがいいと思う。
280スリムななし(仮)さん:2012/09/16(日) 15:07:31.36
もう夏休み終わったしと思ってたけど
ここ最近質問厨多くない?

レスもらったらお礼くらい返そうよ。
281スリムななし(仮)さん:2012/09/16(日) 17:27:19.93
確かに、質問に誰かがアドバイスしてくれたらお礼くらい返せよって思うときはあるな
282スリムななし(仮)さん:2012/09/16(日) 21:39:59.71
親切にレスしてくれる人がいるから便利屋だと思ってるのがいるんだろ。
283スリムななし(仮)さん:2012/09/16(日) 21:50:11.77
テンプレくらい読んで欲しいよな
質問するだけして逃げた奴、>>3のこの部分100回読んで反省しろ
最低限のマナーも守れない奴はここに来んな

>★回答者は殆どが素人ボランティアみたいなものです。得意分野もスレに来る頻度も違いますし、
> すぐに的確な回答が来るとは限りません。時間をさいて答えてくれた人には
> 感謝の気持ちを忘れずに。解決してもしなくても返答とお礼を。書き逃げ(・A・)イクナイ!!

284スリムななし(仮)さん:2012/09/17(月) 02:36:48.42
赤茶がきらいだから
ルシードのミルクジャムの赤味がでにくいってやつで染めた
ちょっと赤っぽいけど、結構いい感じ。

なんか泡の方が楽だけど、コーム型のほうがいいなーと感じた。
染まり方がちがう!
285スリムななし(仮)さん:2012/09/17(月) 07:51:31.80
プリティアのアンティークローズだけ商品入れ替えのため498円で安売りされてた。
廃盤フラグ…?
286スリムななし(仮)さん:2012/09/17(月) 17:49:40.04
プリティアのナチュラルアッシュで染めてみた
光の加減で見え方変わるけど、結構綺麗にグリーンが入って良い色になった
ちなみに染める前はオレンジが強い茶髪でした
泡もしっかりしてるし匂いもきつくないし頭皮にも沁みないし、個人的には美容院より良かった
287スリムななし(仮)さん:2012/09/17(月) 18:05:02.27
>>285
旧商品が売り切りセールになってるとかじゃなくて、現行品がセールになってるの?
単にその店だけで扱わなくなるからセールなのか、廃盤になるからセールなのか、わからないね。
プリティアのアンティークローズって自分も使ったことあるし、
@コスメや店頭でもけっこう人気色の印象があるから、廃盤だったら悲しい。
ビューティーラボのダークトーンがほぼ全滅したから、
プリティアのダークトーンは全色残しておいて損はないと思う。
288スリムななし(仮)さん:2012/09/17(月) 21:23:20.41
>>287
公式に載ってるパケだよ。
多分その店での取り扱いが終了するだけだよね。
じゃなきゃ困る…
289スリムななし(仮)さん:2012/09/17(月) 23:45:54.59
本当に濃いダークブラウンにしたい場合
どれを使うのがいいですか?

前に美容室で相談したら、やらない方がいい
と言われてやってもらえなかったw
290スリムななし(仮)さん:2012/09/17(月) 23:55:48.61
プロが「やらない方がいい」と言ったのなら
やらない方がいいと思います。
291スリムななし(仮)さん:2012/09/18(火) 00:07:54.37
>>290
そこをなんとか。
やっぱりもっさいのと飽きてきたので
292スリムななし(仮)さん:2012/09/19(水) 03:08:50.33
>>291
なんで「やらない方がいい」って言われたのかわからんが、
そんなにしたかったら暗めのカラー入れたらいい
293スリムななし(仮)さん:2012/09/22(土) 00:05:24.92
イリヤのカラーコートデコレ?使ったことある人いる?感想聞きたいです!
他のカラーバターとかマニキュアに比べて安かったから2色買ってみたんだけど…届くまでそわそわw
294スリムななし(仮)さん:2012/09/22(土) 00:56:55.98
ロレアル フェリア 3Dはイオン以外で何処の薬局に有りますか?


全然見かけなくて(/o\)
295スリムななし(仮)さん:2012/09/22(土) 03:14:43.63
>>294
大阪ならヨドバシ梅田に全色ある
あとはセブンネットの通販で安く買える
296スリムななし(仮)さん:2012/09/22(土) 06:50:10.27
ホワイトブリーチ凄いな
全然頭皮痛くないし髪もそれほど傷まない
ただホワイトルックトリートメントでムラが出来てしまった
297294:2012/09/22(土) 12:13:40.96
295さん

教えて頂き有り難うございます
(^∇^) うちは埼玉県です。

セブンネットで観てみます(´_ゝ`)
298スリムななし(仮)さん:2012/09/22(土) 23:16:52.15
>>297
もう見てないだろうけど
友達とのメールやチャット以外の場所で
むやみに顔文字使うのは失礼だからやめとけ
299スリムななし(仮)さん:2012/09/22(土) 23:25:20.79
>>298
>>297の顔文字は確かに気持ち悪いけど
掲示板で顔文字使うのは失礼だなんて初めて聞いたぞ
300スリムななし(仮)さん:2012/09/23(日) 09:54:13.50
チャットって今もある?
301スリムななし(仮)さん:2012/09/23(日) 11:32:53.99
知らない相手に対する質問&お礼で顔文字って普通に失礼じゃね?
302スリムななし(仮)さん:2012/09/23(日) 11:59:34.97
(´_ゝ`) ← これが気になった
303スリムななし(仮)さん:2012/09/23(日) 12:47:12.69
じゃね? も失礼

小学生ですか!?
304スリムななし(仮)さん:2012/09/23(日) 12:54:03.94
お。本人登場?
>>301の「じゃね?」は質問でもお礼でもないからいいんじゃね?

305スリムななし(仮)さん:2012/09/23(日) 13:59:31.79
>>300
昔ほど盛況じゃないけどあるよ
今時はツイッターでやりとりするほうがメインかもね

自分も最後の(´_ゝ`)が嫌だ
306スリムななし(仮)さん:2012/09/23(日) 15:04:22.88
( ´_ゝ`)フーンだよね、これw
307スリムななし(仮)さん:2012/09/23(日) 15:55:46.55
最初からセブンネットで探しとけよって言いたくなるね
308スリムななし(仮)さん:2012/09/23(日) 19:01:55.67
(´_ゝ`)
309スリムななし(仮)さん:2012/09/23(日) 19:18:01.97
(^∇^)
俺はこっちが嫌だ
310スリムななし(仮)さん:2012/09/24(月) 00:02:32.58
おまいら喧嘩すんなyp
311スリムななし(仮)さん:2012/09/24(月) 04:30:39.56
2chから生まれた顔文字は
相手に対して良い印象を与えることを意図していない。
冷笑的だったり、虚無的だったり醜悪だったり、
そうしたネガティブな感情を表現したものが多い。
フ-ンの顔文字に違和感を感じた者が多いのはこのためだ。
一方、ヘヴィな2chユーザーの中には
むしろ一般の顔文字が偽善的で嘘くさく感じてしまうようになった者もいる。
しかし一般社会は常に露悪的であるわけではないので、
そうした感覚は慎んでも損はない。

そもそも顔文字は、文字だけの限られたコミュニケーションに
意思や感情の補足をし、華を添えたりする為に用いられてきたもの。
TPOに沿って適切な使用をしよう。
312スリムななし(仮)さん:2012/09/24(月) 09:18:57.57
ぐーぐりゅー(*^_^*)

ぐーぐりゅたん(*・_・)

(*T□T*)!!

あーあーあー(((((*T□)
313スリムななし(仮)さん:2012/09/25(火) 02:29:30.97
ロレアルの新色で染めてみました
赤みが出る髪質、ミルクジャムとプリティアは染まりにくかった、ビューティラボの明るい色は入りやすくてヘビロテしてた
ロレアルは初めて

上の方で適当に液塗って40分→乳化させながら流すっての見た気がするのでその通りにやってみました
わりと適当
ムラなく綺麗に染まったけど、ビューティラボの一番明るい色よりはちょっと落ち着いてる?
でも赤み消えてくすんだ感じになって満足
ツヤも出た

元の髪の色はかなり明るいベージュ系です
ロレアルで染めたら少し落ち着いたアッシュになったけど、明るい色なだけあって日光に当たると結構明るい
家の中だとそうでもない
面白いのでまたリピしますw
314スリムななし(仮)さん:2012/09/25(火) 09:26:12.16
ミルクジャムなんか使うなよ
色すくねーし
315スリムななし(仮)さん:2012/09/25(火) 23:04:18.81
確かにビューラボの明るい色は結構色入る
ミルクジャムの明るい色はパケと違った
ロレアルの明るい色は一見そんなに明るくないと見せかけて太陽の下だと明るくて発色綺麗

まあ好き好き
316スリムななし(仮)さん:2012/09/25(火) 23:21:29.41
ロレアルフェリアはいいね
明るいカラーでも上品に落ち着いた感じに仕上がる
317スリムななし(仮)さん:2012/09/26(水) 00:42:40.65
だよね。
がっつり明るくって人には向かないかもしれないけど、
自分は「がっつり染まってね〜」と思いきやクリスピージンジャーやプロヴァンスオリーブで染めて外出たら結構髪色明るくてびびったけどw
室内じゃそんな明るくないのに不思議だ
他のヘアカラーじゃあんまりそんなことなかったし
3Dカラーってそういうことか
318スリムななし(仮)さん:2012/09/26(水) 00:49:22.03
ミルクジャムは色入りにくいねー
プリティアも同じく
319スリムななし(仮)さん:2012/09/26(水) 02:26:58.75
ロレアルの新色パールアッシュ使ってみました!
くすんでてかなり良い色でした。パール感もあってツヤツヤですね。退色も早かったですが、退色しても綺麗な色ですね。

ところで、ブリーチでおすすめってありますか?
初めてブリーチに挑戦しようと思っているのですが種類がかなり多くて迷ってます
320スリムななし(仮)さん:2012/09/26(水) 03:32:54.97
プロヴァンスオリーブで染めた日にここでロレアル新色の話を見たから気になる…
レポ投下してくれた人達ありがとうw
超参考にしますw

前にマロングラッセ使ったけど10日くらいは褪色気にならなかった
抜けてもキンキンにならなかったしいいと思う
321スリムななし(仮)さん:2012/09/26(水) 10:20:50.43
あげ
322スリムななし(仮)さん:2012/09/26(水) 13:08:16.05
>>319
初めてならブリーチ後の明るさ、髪の傷み方などの様子見のため
あまり激しくブリーチされないものがいいかもです。

でも毎日少しずつブリーチされるスプレー式はおすすめできないかも。
私だけかもしれないけど頭皮めちゃ傷みました。もう痒くて痒くてボロボロに。
ご参考になれば幸いです。

パールアッシュ気になってました。レポありがとうございます。
私はかなりブリーチしてる金髪なんですが、落ち着かせるために使ってみようと思います。
323スリムななし(仮)さん:2012/09/26(水) 18:08:23.90
ミストスプレーのブリーチは
あれ単にオキシドールだから〜

自分でオキシドール買って
コンディショナーでも混ぜて使った方が安上がり
324スリムななし(仮)さん:2012/09/27(木) 00:12:50.44
ビューティラボのハニーベージュで染めました。
普段はロレアル愛用してるのだけれどドラッグストアにロレアルなくて、
今日中に染めたかったからここで色入りやすいと書いてあったビューティラボを使ってみました。

ロレアルよりは確かにしっかり色が入りますね。
ロレアルは明るい色でも室内では派手にならず、日光の下では髪色が明るくなるのに対して、
ビューティラボは室内でも日光の下でもしっかり明るいですw
こんなに染まるならもう少し暗めの色でも良かったかもしれない。
派手にならない方が良いときはロレアル、派手に明るくしたいときはビューティラボという感想です。
私もプリティア、ミルクジャムではあまり色が入らず、
ふりふりホイップでは髪がバリバリになりました。

フレッシュライトも気になってるのでまた使ってみようと思います。
とりあえずビューティラはしっかり染まりました。
髪色が暗かったので塗り始め〜乳化まで合計40分くらいです。
適当にやったけどムラにもなりませんでした。
仕上がりの艶はロレアルが一番かな…
325スリムななし(仮)さん:2012/09/27(木) 00:57:51.41
ビューラボ色入るよねー
ミルクジャムとかが一番明るいのでも微妙だったから期待してなかったのに、
ビューラボの一番明るい色は染まり過ぎて焦ったw
☆3くらいの明るさはいい感じなんだけど
326スリムななし(仮)さん:2012/09/27(木) 01:48:04.61
フレッシュライトは全然その色にならない気がする
アッシュ系のやつで染めたのに普通に明るい目の茶色になった
アッシュだからだめだったのかなー

プリティアは結構パッケージ通りの色かも。
ミルクジャムは痛みにくかった。
327スリムななし(仮)さん:2012/09/27(木) 01:59:10.28
フレッシュライト、口コミも微妙だね
@の投稿画像見て綺麗に染まってる人もいるけど
パケ通りにならないって人多かった

ミルクジャムも痒くなるしパリパリになるから使うのやめた
プリティアは好きな色結構あるんだけどあまり色が入らない
プリティアで色がガッツリ入ってくれたら嬉しいのに
328スリムななし(仮)さん:2012/09/27(木) 02:47:09.15
>>322
教えてくださり有難う!
毛先だけ明るくしたくてブリーチ考えてるのですが、もう一度カラーした方がいいのかなぁ…。
@見ていてもブリーチはどれもあまり評判が良くなく、選ぶの難しい

パールアッシュ、金髪に使うならかなりおすすめです。私はほぼ黒髪に使いましたが、暗いもののパケの色みは出たので、早く使ってみてほしいです!
329スリムななし(仮)さん:2012/09/28(金) 10:52:08.15
>>326
プリティアのアッシュ系で染めたけど、緑が割と綺麗に入ったし確かにパッケージに近い色に仕上がったわ
330スリムななし(仮)さん:2012/09/28(金) 15:06:17.95
何でプリティアのアッシュってグレー系じゃなくて緑系なんだ
もっと色があればなあ
331スリムななし(仮)さん:2012/09/30(日) 16:13:48.24
>>330
ビューティーン泡アッシュ系はグレー寄りな気がする。
332スリムななし(仮)さん:2012/09/30(日) 21:39:25.37
アリミノのアジアンカラーシリーズのブリーチを使ったことのある方はいらっしゃいませんか?
一剤30g二剤60gのセットですと、出来上がる薬液としてはどれくらいの量になるでしょうか。耳下くらいまでのショートボブなのですが、何セット購入するものか迷っています。
333スリムななし(仮)さん:2012/09/30(日) 23:09:38.64
ヘアマニキュアって、リンスやトリートメントで落ちやすくなるって聞いたんで控えてたんだけど
髪の傷みが気になるからマニキュアと同じような色のカラートリートメント買ったんだよね
これでも結局色は落ちるの?どうなんだろう
334スリムななし(仮)さん:2012/10/01(月) 02:10:02.26
>>333
> ヘアマニキュアって、リンスやトリートメントで落ちやすくなるって聞いたんで

うーん、デマに近いな。
色落ちを促進するのは石鹸シャンプーなどアルカリ性のものだよ。
弱酸性のリンスやトリートメントなら色落ち促進することはないはず。
335スリムななし(仮)さん:2012/10/01(月) 02:46:38.69
私はいつもフレッシュライトのスプレーを使ってて、カラーは入れてないんだけど
その上に、イオンカラーを使ったりすると、どうなりますか?
イオンカラーってヘアマニキュアと同じですか?

雨が降ったら、落ちたりするらしいので、それが嫌で使う気になれない。
本当に雨で落ちるんでしょうか?
336スリムななし(仮)さん:2012/10/01(月) 02:51:56.41
フレッシュライトのスプレーって何だ?シャンプーで落ちる1日染めか?

イオンカラーはヘアマニキュアよりも弱いよ。
雨で色落ちはまずないから安心していい。
337スリムななし(仮)さん:2012/10/01(月) 16:54:38.04
>>334
まじすかああ
トリートメントはヘアマニキュアと成分が似てるから溶け出しちゃう…みたいな風に書いてあったんだよねー
ありがとう
338スリムななし(仮)さん:2012/10/02(火) 01:57:50.94
フレッシュライトのアッシュは赤味消えますか?
339スリムななし(仮)さん:2012/10/02(火) 02:15:19.25
消えますん
340スリムななし(仮)さん:2012/10/02(火) 16:18:53.96
クイスクイスって完全に色落ちる?やっぱり少し残るの?
341スリムななし(仮)さん:2012/10/02(火) 16:24:47.52
ヘアマニキュアのブラウン系の色で成分が優しめと評判のあるものを教えてください。
342スリムななし(仮)さん:2012/10/02(火) 17:01:56.86
近所のツルハ(ドラッグストア)でロレアル3Dが698円で売ってる
色の種類は少ないけど、日によって5%オフになるし
ドンキも結構安いね
343スリムななし(仮)さん:2012/10/02(火) 20:01:52.48
>>342
ロレアル3Dは刺激が弱めなのですか?
ありがとうございます。
344スリムななし(仮)さん:2012/10/02(火) 20:52:18.77
>>343
ロレアルがヘアマニキュアかくらい調べろよ…
345スリムななし(仮)さん:2012/10/03(水) 01:05:31.39
ブリーチしたらオレンジと黄色みたくなってしまった…
ベージュっぽい色のカラー剤、DSに売ってるかな…
泡ばっかりで中々見かけないのだが。
田舎のヤンキーみたいで外出れないー
346スリムななし(仮)さん:2012/10/03(水) 01:15:56.30
??
ブリーチしたらその後カラーするのは当たり前じゃない?
347スリムななし(仮)さん:2012/10/03(水) 01:30:20.94
>>265
遅くなりました、返信ありがとうございます!!
ここ見る前に結局フレッシュライトのレモンブロンド買っちゃって、
おっしゃった通りほぼ明るさ変わらず・・・でもちょっと落ち着いて親も許してくれたので良かったです。
デビル丁度一昨日買ったので明日試してみます!
348スリムななし(仮)さん:2012/10/03(水) 01:43:49.17
ブリーチなう。
次はFreshlightのミラーアッシュに挑戦。楽しみ^^
349スリムななし(仮)さん:2012/10/03(水) 02:18:20.58
>>346
ブリーチした後って何日かおかないの?
俺は帽子とウィッグで乗り切ってるんだけど。
350スリムななし(仮)さん:2012/10/03(水) 02:39:49.53
>>349
うーんと、そういうことじゃなくって

>ブリーチしたらオレンジと黄色みたくなってしまった…

これは当たり前だろ!って…
どんな色になると思ったのかなあ

351スリムななし(仮)さん:2012/10/03(水) 02:44:02.39
たいていの日本人ならそんな色になるね
ヤンキー色
352スリムななし(仮)さん:2012/10/03(水) 08:34:05.18
自分は赤銅色になる。これも外に出られない。
353スリムななし(仮)さん:2012/10/04(木) 00:09:04.66
質問させてください。
いままでブリーチ→ピンク→ピンクブラウン(一見黒に見えるほど暗め)にして、現在色落ちと黄ばみで蛍光灯の光だと緑に見えます。
黄ばみを消しつつピンクっぽさを復活させたいのですが、この場合ピンクシャンプーの使用で、効果はありますか?
354スリムななし(仮)さん:2012/10/04(木) 10:22:00.94
メガメガブリーチ2回でも白金にならなかった・・・
くっそ〜〜〜!
355スリムななし(仮)さん:2012/10/04(木) 12:13:05.10
パールアッシュのパッケなんか格好いいな
356スリムななし(仮)さん:2012/10/04(木) 23:26:10.42
はやく泡タイプブーム終わらないかなー

垂れるし、均一に染まりすぎてニュアンスもなにもないし
プリンが目立つしリタッチもできない
357スリムななし(仮)さん:2012/10/05(金) 00:01:09.32
泡使わなきゃいいじゃない?って思うのは自分だけかな?
358スリムななし(仮)さん:2012/10/05(金) 00:04:18.88
そうなんだけどネ

そのへんのドラッグストアに入れば、泡タイプばっかり
品揃えのいいところは探さないとなかなかないよね
359スリムななし(仮)さん:2012/10/05(金) 00:24:08.36
そこで通販ですよ。
自分はブリーチ剤、あまり見かけない色のフェリア、
クイスクイスなんかをまとめて購入してる。
360スリムななし(仮)さん:2012/10/05(金) 01:24:13.67
昔はそう思ってた層がセルフカラー派に出戻ってきたのが泡タイプだと思う
ニュアンス()とか思ってたけど、簡単に均一に染まっていいから楽ってセルフカラーに戻った人が多いよ
361スリムななし(仮)さん:2012/10/05(金) 09:05:14.86
リタッチが出来ないのは問題だな。
白髪染めもかなり泡に押されて来てるけど、リタッチの関係で
クリームタイプはちゃんと店頭にある。
スティーブンノルなどリニューアルがほとんどない安定した製品は
今でも乳液のままなので有難い。

泡だと塗る順番を変えたりして調整するってのがやりにくそうだね。
362スリムななし(仮)さん:2012/10/05(金) 13:09:07.91
予算5000円で市販品セルフだと一番優しい成分で作られてるヘアカラー剤はなんでしょうか?

ドラッグストアで一番高いの1500円くらいですが高いだけなのか、中身もいいのか判断できません。

ハゲが怖いのでお願いします。
363スリムななし(仮)さん:2012/10/05(金) 13:36:18.72
>>362
>予算5000円

予算ありすぎ。美容院いけよww

>一番優しい成分で作られてるヘアカラー剤

そんなものは存在しない。成分はどれもほぼ同じで髪は傷むし皮膚には良くない。
強いて言うなら泡タイプは成分が強いと言われてるので避けたほうが良い。

何使ってもハゲる人はハゲるから、そこは諦めれ。
364スリムななし(仮)さん:2012/10/05(金) 16:41:18.20

泡カラーでリタッチできるヤツあるよ。

フレッシュライトの泡カラーNewバージョン

365スリムななし(仮)さん:2012/10/06(土) 12:31:10.90
>>364
ぐぐったけど、それは残った泡をとっておけるってやつかな?
そうでなくて、泡だとピンポイントにつけられないから、リタッチに不便なんだよ
366スリムななし(仮)さん:2012/10/06(土) 15:50:55.05
ビューティラボ液状タイプのアッシュ系で、
レベル2位の暗さの色を作りたいと思うんだけど、
この場合レベル1のグラマラスアッシュとレベル3のナチュラルアッシュを
1:1で混ぜたらレベル2位の暗さになると考えて大丈夫かな?

同じトーンで色味が違うものを混ぜるというのはよく聞くけど、
逆に色味は同じでトーンが異なるものの混ぜ方ってほとんど聞かない。
試した事のある方いますか?
367スリムななし(仮)さん:2012/10/06(土) 17:05:01.50
なるわけないじゃん
368スリムななし(仮)さん:2012/10/06(土) 18:08:21.80
>>366
暗い方が優先される。
369スリムななし(仮)さん:2012/10/06(土) 18:41:44.41
色味が同じなら放置時間変えれば良いだけだろ
370スリムななし(仮)さん:2012/10/07(日) 00:34:00.60
>>354
白にしたいなら、薄紫を入れる。
371スリムななし(仮)さん:2012/10/07(日) 12:25:53.42
フェリアのダークショコラ使ったら綺麗に地毛みたいなこげ茶になって手触りもいい
他のターンカラーみたいにブラウン使っても真っ黒でキシキシなんてならなかった
放置時間伸ばせばもっと暗くなるらしいから黒染めならこれが一番良い物だと思う
372スリムななし(仮)さん:2012/10/07(日) 14:21:38.46
明るい色の髪にクイスクイスの黒入れたら、結構色残るの?
それともやっぱり一、二週間ですっきり全部抜けて元の明るい色になりますか?
373スリムななし(仮)さん:2012/10/07(日) 21:30:44.37
>>372
金髪にゴシックブラックを儀式2でしっかり入れたけど
一週間しないうちに元通りになった
ちなみにすごく綺麗なアッシュ系ブラウンになったよ
374スリムななし(仮)さん:2012/10/07(日) 22:53:44.56
ロレアルの新色で染めたけど、量足りなかったのか染まらなかったorz
髪切ってくる…
375スリムななし(仮)さん:2012/10/07(日) 23:07:46.94
イオンカラーのトリートメント剤にハマってる。
1度目の染まり具合はエブリカラー>クイスクイス
ピンクルックトリートメント買ったから、とりあえず数週間使ってみる。
これもクイスクイスと一緒で、手肌地肌は染まりにくいので便利。
376スリムななし(仮)さん:2012/10/08(月) 00:04:05.24
今白髪なんだけどマニパニの黒って退色したら最終的にどれくらい色残るの?
377スリムななし(仮)さん:2012/10/08(月) 00:31:20.16
染まり時間が短く、シャンプー直後の濡れた頭にも使える、或いは洗い流し不要できれいに染まるヘアマニキュアってありますか?
378♪イイ感じ やな感じ♪:2012/10/08(月) 01:34:59.61
資生堂のカラートリートメント、ティセラって書いてあって
『ゎぁEAST END +YURIが宣伝してたやつじゃんこんな形でまだ残ってたんだ!懐かし〜 "イイカンジ〜♪"』
って思ってダークブラウン買ったらキンパなのに全然染まんないし
そのくせ手には付いて落ちにくいし
よく見たらティセラぢゃなくて
ティアラだった
やなかんじ〜(`へ´)
379スリムななし(仮)さん:2012/10/08(月) 01:54:29.38
>>376
青か緑だけが残りそうなオカン
380スリムななし(仮)さん:2012/10/08(月) 01:56:31.19
>>377
染まり時間が短い→メンズで5分のやつがあったけど、黒かダークブラウンしか無かったかも。

シャンプー直後の濡れた頭にも使える→ヘアマニキュアにはない。カラートリートメントかイオンカラーのみ。

洗い流し不要→髪乃素だったかな、ジェル状で洗い流し不要のはある。綺麗に染まるかは不明。
381スリムななし(仮)さん:2012/10/08(月) 01:58:42.26
>>378
あれは継続使用で白髪が徐々に目立たなくなるって奴だよ。
黒髪や金髪にも使えないことはないが、何回も続けて使わないと
ブラウンって感じにはならない。(黒髪に使ってもあまり意味ないはず)

昔はブルーやピンクなどの変わった色もあって、ブルーを買ったことあったな。
382スリムななし(仮)さん:2012/10/08(月) 19:44:37.53
>>380
有難う。
下の2つは試して、メンズ検討中です。
しかし乾いた頭で整髪料は付けるなって事になると、直前にシャンプーブローしてからやるんでしょうか。
結局カラートリートメントになるのかな…うちシャワーしかないから、待ち時間が辛いわ。
383スリムななし(仮)さん:2012/10/08(月) 20:03:35.48
初めてフェリア使ったけど、テクスチャーは固めなんだね
ミルクジャム経験してるとなかなか塗りづらくて苦戦した
ノズルになってないのも疲れるね・・・
384スリムななし(仮)さん:2012/10/08(月) 20:14:39.85
フェリア中国製だけど怖くない?トラブル聞かないから大丈夫なのかな
385スリムななし(仮)さん:2012/10/08(月) 22:31:16.07
ピンクダイヤモンドで染めてみたんだけど、ただの赤みのあるブラウン・・・
もっとパケみたいにピンクピンクするのを期待してたんだけどな
やっぱり通販でフランボワーズを買うべきだった!
386スリムななし(仮)さん:2012/10/09(火) 01:59:44.57
>>384
前スレかその前くらいだけどフェリア合わなくて頭皮全体炎症になって皮剥がれた人いたよ
どんな評判のいい銘柄でも、初めて使うときは特に、パッチテストは必ずしないとダメだなと思った
387スリムななし(仮)さん:2012/10/09(火) 07:13:31.66
>>382
休みの日にやれば整髪料つけずに済むんじゃない?
休みの前日の夜に洗髪→翌日何もつけない状態で実施、とか。

ヘアマニキュアだったら洗髪直後に乾かして実施ってのもできるけど
ヘアカラーはダメだね。だから前の晩までに髪を洗っておく。
カラートリートメントは、ヘアマニキュアやヘアカラーの補助として使うといい。
染まりはかなり弱いよ。
388スリムななし(仮)さん:2012/10/09(火) 07:14:58.46
>>385
ピンクを暗くすると赤になる
つまりピンクピンクさせるには地がかなり明るくなってないといけない
何使ってもそうだよ、暗い髪にピンク入れても赤系になるだけ

>>386
それは中国製うんぬんの問題ではないよね
389スリムななし(仮)さん:2012/10/09(火) 08:35:16.77
>>373
ありがとう!気になってたので助かりました
390スリムななし(仮)さん:2012/10/09(火) 18:52:37.03
クイスクイスとかもそうだけど、チューブタイプのイオンカラーって
普通のヘアマニキュアと同じなの?
391スリムななし(仮)さん:2012/10/09(火) 19:32:30.04
>>384
中国とか関係ないと思う。
ちなみに私はパッチテストで唯一赤くかぶれたのがフェリア。
392スリムななし(仮)さん:2012/10/09(火) 19:49:31.72
>>387
返レス有難う。
いやあ、とにかく固い髪の毛で、整髪料付けずに寝られたのって小学校低学年以来ないんですよ(その前は小さいから整髪料の存在を知らなかった)
でも週一回は風呂場にこもる事を考えたら、メンズビゲン試そうかな…乾かす手間はあるけれど。
アレルギーがあって、カミノモトのヘアマスカラの匂いにも頭痛がするので、パッチテストは念入りにやらなきゃね。
カラートリートメントを始めたら、カミノモトの銀イオン染髪料が全く染まらなくなった。
洗い流し不要のヘアマニキュアは乾いた髪にはあまり効果がなかったので、次回は濡れた頭で試します。
393スリムななし(仮)さん:2012/10/10(水) 00:03:42.89
>>390
ヘアマニキュアよりは弱い。
394スリムななし(仮)さん:2012/10/10(水) 00:49:31.50
一時期イオンカラーブームだったよね
カネボウのKIARA、まだ少しずつとっといてあるしw
フレッシュライトも出してたよね
今はメジャーどころではクイスクイスぐらいだね
でもクイスクイスって割高
395スリムななし(仮)さん:2012/10/10(水) 01:41:30.85
チューブのクイスクイス出したら売れそう。
396スリムななし(仮)さん:2012/10/10(水) 02:32:23.44
自分も思ったw
397スリムななし(仮)さん:2012/10/10(水) 05:46:39.74
マニパニのダイハードみたいなもんか
398スリムななし(仮)さん:2012/10/10(水) 12:07:33.96
マニパニとカラーバターだとカラーバターのほうがやや割安なだけで
効果はあまり変わらない?
399スリムななし(仮)さん:2012/10/10(水) 14:28:43.77
カラーバターのほうが量が多い気がする
400スリムななし(仮)さん:2012/10/10(水) 18:25:32.47
倍近くあるよな
マニパニカラーバターエブリカラートリートメントどれ使えばいいのか分からん
401スリムななし(仮)さん:2012/10/10(水) 21:06:40.47
>>395
ブルーミングryが同じ会社
402スリムななし(仮)さん:2012/10/11(木) 10:53:40.21
かみのけ白っぽくしたくてムラサキシャンプーがいいって聞いたのですが、
どうやら要は紫の色素を入れると黄味が取れるってことで
ハイブリーチのあとカラーバターの紫を入れたら髪にも優しくて抜けた後に白っぽくなるのかなぁと
素人考えしました。
ほんとのところはどうでしょう?
どなたか教えてくださいませ。
403スリムななし(仮)さん:2012/10/11(木) 11:13:58.66
御表明の認識にて過誤なきものと存じます
404スリムななし(仮)さん:2012/10/11(木) 21:44:39.32
>>402
それで合ってる
実際マニックのヴァージンスノーという薄い紫色をした色が黄味取りという名目で売られている
ただこの紫は薄すぎるので同ラインのライラックという色の方がいいとか

マニパニ繋がりで、薄い青のメッシュ入れたら今ひとつ気に入らないんだけど他の色に変えられるかな?
似た色かもう少し明度の低いカラーならいけるんだろうか
405スリムななし(仮)さん:2012/10/11(木) 23:45:59.52
ライラック入れると流石に暗くならないか?
406スリムななし(仮)さん:2012/10/12(金) 10:51:50.15
ミルクジャム色入らないうえに髪パサパサ
なんぞこれ
パルティより糞
407スリムななし(仮)さん:2012/10/12(金) 13:13:50.53
ミルクジャム、入らないよね。
というかもうちょっとマシな色ないのか。
408スリムななし(仮)さん:2012/10/12(金) 20:58:11.57
現ビューティーンが染まらなすぎるからミルクジャムに変えようかと
思ってたが、ミルクジャムも染まりにくいのか…。チョコ色で
以前のビューティーン並に染まるのないのかな。
409スリムななし(仮)さん:2012/10/12(金) 21:45:04.45
ミルクジャム、ビューティーン、プリティアは染まりにくい
何故かビューティラボはよく染まった
黒に近い茶色からヌーディベージュ使ったけどしっかり入ったよ
410スリムななし(仮)さん:2012/10/12(金) 22:58:05.84
ホワイトブリーチ8回目にしてついに切れ毛が来たか…
411スリムななし(仮)さん:2012/10/13(土) 00:50:00.27
ビューラボは色しっかり入るけど明るい色で時間置き過ぎた時が怖い。
まあ明るくなり過ぎても大丈夫なら問題ないけど、
よく色入るよビューラボ。
プリティアは泡垂れて来るから嫌い。
412スリムななし(仮)さん:2012/10/13(土) 18:35:50.21
>>403
>>404

わ!早くもお答えがーーー


情報ありがとうございますー!
やってみます^^
413スリムななし(仮)さん:2012/10/16(火) 02:20:28.39
最近黒いの流行ってて(男子)つまんなぁい
414スリムななし(仮)さん:2012/10/16(火) 02:22:58.10
ビューティラボアウトレットで298円でまとめ買いした
がっつり染まるしトリートメントもついてていいよね
415スリムななし(仮)さん:2012/10/16(火) 14:39:54.16
マニパニ凄いな
髪が紙みたいに真っ白だぜ…

>>413
俺みたいに白青白の縦ストライプばかり居ても気持ち悪いだろ?
416スリムななし(仮)さん:2012/10/16(火) 20:42:53.67
>>415
いいな真っ白
マニパニどれ使ったの?

明るいピンクグレージュ入れたけどすぐ抜けちゃいそうで怖いわ
ブリーチ色に戻さずに透明感保つには紫とか、いっそグレーを重ねるかだろうか
明るい髪にエブリのカラートリートメント使ってる人いないかな?
良かったらどんな感じで入るか教えてほしいです
417スリムななし(仮)さん:2012/10/16(火) 21:24:41.45
>>416
ヴァージンスノウを下地にして
アトミックターコイズとエンチャントフォレストを混ぜたのをトリートメントで薄めて使った
418スリムななし(仮)さん:2012/10/17(水) 00:18:26.00
>>417
色名がいちいちカッコエエなw
419スリムななし(仮)さん:2012/10/17(水) 13:51:34.60
魔導師になれそう
420スリムななし(仮)さん:2012/10/17(水) 14:44:12.96
聖闘士にもなれそうだw
421スリムななし(仮)さん:2012/10/18(木) 03:19:22.71
>>416
あれは結構暗くなるよ
422スリムななし(仮)さん:2012/10/18(木) 20:34:14.43
ブリーチ毛にマニキュアで焦げ茶にしたんだけど、いろもち良くするためにカラートリートメントの茶色を使うのは効果ありますか?
ご教授お願いします!
423スリムななし(仮)さん:2012/10/18(木) 21:06:22.31
シリコンコーティングしてるからあまり意味ないと思うよ
424スリムななし(仮)さん:2012/10/18(木) 22:59:02.60
マニキュアで茶色く染める意図がわからん
425スリムななし(仮)さん:2012/10/18(木) 23:51:25.82
ブリーチで黄色くて明るすぎるから、こげ茶にしたいんだろ
マニキュアならツヤツヤになるし
426スリムななし(仮)さん:2012/10/18(木) 23:56:26.64
>>422
色もち良くしたいならカウ無添加とか洗浄力弱いアミノ酸(酸性)シャンプーを使うべし
間違ってもサクセス等、洗浄力強いと宣伝してる男性向けシャンプーは使ってはいけない
すぐ色落ちする
427スリムななし(仮)さん:2012/10/19(金) 00:44:00.27
勢いでFoilsというハイライトをやって貰ったら、悲惨なテカテカの黄色に抜けて虎のようになってしまった(@海外)
自分で直そうとカラー剤をパケの色で選んで買ってきたものの、
”ライトゴールデンブラウン”
ブリーチ後の(レベル14-16位の色味?)の、この黄味というかオレンジを抑えたいならゴールデンブラウンは辞めとくべきでしょうか?

それから、美容室に置いてあるような単色のカラーもお店にあるんですが、このゴールデンブラウンにパープルか、緑を混ぜて使うことはできるのかな?
無謀過ぎる??
428416:2012/10/19(金) 08:10:13.53
>>417
>>421
ありがとう〜!暗くなっちゃうならマニパニはいいかもしれない
色名もかっこいいしww
いろいろ検討してみる。ありがとうござんした
429スリムななし(仮)さん:2012/10/19(金) 13:18:05.36
前にカラーをした時に根元のプリンの所の色が明るいベージュにしっかり抜けた泡のカラー剤があったんだけど、品名を忘れてしまった…。
根元以外の所(ブリーチ済み)は新しい10円玉みたいな色になって、あーこりゃ失敗だわ。と思ったんだよなぁ。

プリンになってきたからりタッチをしたいんだけど、ブリーチしなくてもこれは根元もしっかり色が抜けた!ってカラー剤はありますか?
430スリムななし(仮)さん:2012/10/19(金) 14:37:14.59
>>423
マニキュアがシリコンコーティングって・・・マジで言ってんのか?
バカも休み休みイェーイ!!!
431スリムななし(仮)さん:2012/10/19(金) 14:42:15.56
>>430
何言ってんだこいつ
432スリムななし(仮)さん:2012/10/20(土) 02:14:23.13
>>427
> ブリーチ後の(レベル14-16位の色味?)の、この黄味というかオレンジを抑えたいならゴールデンブラウンは辞めとくべきでしょうか?

モノがなんだかよくわからないので自分で判断して欲しいけど
黄色が嫌なら暖色系か寒色系のカラーを薄く入れるしかないんじゃないかな。

> それから、美容室に置いてあるような単色のカラーもお店にあるんですが、このゴールデンブラウンにパープルか、緑を混ぜて使うことはできるのかな?

単色のカラーというのもよくわからない。
プロ用で混ぜることができるものならそう書いてあるはず。
店の人に確認してみては?
433スリムななし(仮)さん:2012/10/20(土) 08:14:12.21
え?
むしろミルクジャムじゃないと色入らない…
泡は糞だろ。
434スリムななし(仮)さん:2012/10/20(土) 09:24:59.05
流れ切って質問ごめん
クイスクイスで染めた髪って乾いてても服に色移りしたりする?
スモルダーピンク、ゴシックブラックを今度使ってみようと思ってるんだけど……
435427:2012/10/20(土) 12:02:39.42
>432 ありがとう。
結局保険にパープル系のマニキュアを買って、
とりあえずすでに買ったNapro PaletteのGブラウンを入れてみた。

ブリーチでレベル14−16位のヤン黄色wになったのが嫌で、
その上にゴールデンブラウンを乗せたら、更に黄色くなってしまうのかな?と思ったのです。

単色カラーは、サロンにあるようなプロ用の混ぜるものという意味でした。
それもうちの近所ではドラストで売ってるんだけど、Gブラウンを買ってしまったので
フェリアのようなすでに混ざってる市販品に混ぜても大丈夫なのかを聞きたかったんです。

分かりにくくてスミマセンでした。。。答えてくれてありがとう。

ちなみに、ゴールデンブラウンだけで、
なぜかマホガニーっぽいオレンジ系のブラウンになって解決したw
436スリムななし(仮)さん:2012/10/20(土) 15:46:38.25
質問です
初めて髪をマニックパニックのヴァンパイアレッドで染めたのですが
元々明るい部分で最初に染めた部分はほんのりとちょうどよくチェリーレッドっぽい赤色に染まったのですが
他の暗い部分は光に当てなければ全然わからない感じになってしまいました

そこでヘアカラーで少し色を抜いてから染め直そうと思うのですが
チェリーレッドっぽい赤にするには赤系のブラウンと黄色系のブラウンとちらがいいのでしょうか?
どなたか回答お願いしますm(__)m
437スリムななし(仮)さん:2012/10/20(土) 18:10:48.72
>>434
しません。
染めた直後にはしっかり流さないとしっぽで突かれるので
それだけ要注意。
438スリムななし(仮)さん:2012/10/20(土) 22:22:21.85
赤味がでる髪質です。
前プラチナベージュ使って綺麗に染まった記憶があるんですが、リニューアル後は使っていません。
ナチュラルアッシュがいいみたいですが、プラチナベージュとナチュラルアッシュ使った事ある人がいたら赤味の出方を教えて下さい。
暗くなりたくないので、プラチナベージュがよければまた使いたいと思っています。
ちなみに今は、プロバンスオリーヴですが、ムラになって赤味は残っています。
439スリムななし(仮)さん:2012/10/20(土) 23:31:03.42
真っ白にしてからマニパニでかなり濃く青色を全体に入れたんだけど
流石に自分でも引くくらい染まったから何度もシャンプー→トリートメントをしてたら
段々とミントアイスみたいな色になって3日目くらいで7割方白に戻ってきた
ただ根元と内側はまだ鮮やかな青色で全然色が抜けない
何でだ
440スリムななし(仮)さん:2012/10/20(土) 23:53:29.84
>>436
ヘアカラーは色抜くだけじゃなくて、色素を髪内部に入れるものだから
自分の望み通りに明るくなるとは限らないよ。
ブリーチ使ったほうが良いのでは?
441スリムななし(仮)さん:2012/10/20(土) 23:54:30.55
>>438
メーカー名も書いてね。

>>439
根元と内側はダメージをあまり受けてないから、入った色素が抜けにくい。
442スリムななし(仮)さん:2012/10/20(土) 23:59:51.32
>>441
なるほど…
つまり色が抜けた所はもう…
443スリムななし(仮)さん:2012/10/21(日) 02:24:41.61
>>442
真っ白にしたんなら、当然もう中身はスカスカだろうな。
444スリムななし(仮)さん:2012/10/21(日) 02:26:25.33
>>441
メーカー書いてなくてごめんなさい。
プラチナベージュ、ナチュラルアッシュはプリティアでプロバンスオリーヴはフェリアです。
445スリムななし(仮)さん:2012/10/21(日) 10:32:51.44
>>440
返信ありがとです
あまり明るい色には染められないのでブリーチではちょっと明るすぎると思ってヘアカラーでしようと思うのですが…
446スリムななし(仮)さん:2012/10/21(日) 12:50:25.43
>>437
遅くなってごめん レスありがとう
安心して染めてくる
447スリムななし(仮)さん:2012/10/21(日) 22:46:28.80
>>445
うーん、ダメな明るさの基準がよくわからないので
何とも言えないけど・・・弱いほうのブリーチ使うんじゃダメなのかな。

赤みを出したい、強調したいならやはり赤系のヘアカラーがいいと思うけど。
448スリムななし(仮)さん:2012/10/21(日) 22:48:59.75
叶姉妹やV系のようではなく、プラダを着た悪魔の人くらいの赤髪にするには何を使ったらいいのだろう
カラーバターだと真っ赤になる?混ぜればおk?
今の髪色は白まではいかない金髪→スタイリッシュロゼで赤→やや抜けて薄いピンク茶
449スリムななし(仮)さん:2012/10/21(日) 22:53:37.42
450スリムななし(仮)さん:2012/10/21(日) 22:59:09.91
>>449
これ地毛が黒の人がやるにはブリーチ必須の明るさだよ
451スリムななし(仮)さん:2012/10/21(日) 23:10:47.48
>>450
ここまでビビッドじゃなくてもいいんだけどね
とにかくV系みたいにならない赤だったら暗くてもいいんだ
452スリムななし(仮)さん:2012/10/21(日) 23:11:49.83
超がっつり脱色して、それからヘアマニキュアとかだな。
ヘアマニキュアにはマニパニ等も含む。

色はいくらでも混ぜられるから、自分でいろいろ調整するんだ。
453スリムななし(仮)さん:2012/10/21(日) 23:14:19.52
ヴィヴィッドじゃなかったらレッドブラウン(ブラウン寄り)になるだけかと。
454スリムななし(仮)さん:2012/10/21(日) 23:16:40.89
>>452
やっぱり色を混ぜてみるのがよさそうだね
その場合はレッドと何を混ぜるのがいいんだろう?ブラウン少しとか?
>>453
一番の希望は深みのある赤なんだけどね…見方によっちゃただのレッドブラウンだよね
455スリムななし(仮)さん:2012/10/21(日) 23:54:40.95
混ぜるよりも暗めに脱色→マニキュアのがそれっぽくならないか?
456スリムななし(仮)さん:2012/10/22(月) 01:08:13.53
>>447
弱いブリーチでも結構明るくならないですか?
ちなみにレベル8以下くらいです
赤みを出したいというか…ほんとチェリーレッドですね、赤紫っぽいの
アッシュ系にマニパニ赤で染めると変な色になりますかね…?
457スリムななし(仮)さん:2012/10/22(月) 01:10:23.11
458スリムななし(仮)さん:2012/10/22(月) 01:32:30.87
プリティアのナチュラルアッシュ使ったけど、暗すぎた。
髪質にもよるかもしれないけど、30分放置でも変わらなかったです。
459スリムななし(仮)さん:2012/10/22(月) 01:40:24.49
>>458
3日待って
460スリムななし(仮)さん:2012/10/22(月) 03:10:20.25
>>457
これは判りやすい
461スリムななし(仮)さん:2012/10/22(月) 04:44:33.24
>>455
脱色してどういう系統の色になるかは
その人の毛の質にもよるからなー。
462スリムななし(仮)さん:2012/10/22(月) 04:45:10.97
>>457
青とか緑系って本当にガッツリブリーチしないと出ないんだね。
赤系は多少暗くても色味が感じられるのに。
463スリムななし(仮)さん:2012/10/22(月) 08:01:02.00
>>457
参考になるわ
赤(スタイリッシュロゼ)にする前は自分がっつり15トーンの色だ
抜けてやっぱりそれに戻りつつあるけど
464スリムななし(仮)さん:2012/10/22(月) 11:17:46.20
>>457
わざわざありがとう!
でもこの画像もってるんだ…w
ちょうどこの画像の黒髪にヴァンパイアレッドのせた色なんだけど
もう一段階明るくするとだいぶ赤いね…
黒髪に強いピンク系のせるとちょうどいいかも…とにかく一度ヘアカラーで少しだけ明るくしてダメだったらピンク買ってみるよ、ありがとう
465スリムななし(仮)さん:2012/10/22(月) 20:43:01.73
>>457
レベル8でも意外と色入るんだね
買ってみよう
466スリムななし(仮)さん:2012/10/22(月) 21:25:26.93
海外と日本のレベルスケール全然違うよね
467スリムななし(仮)さん:2012/10/22(月) 21:52:06.42
>>466
これは海外の?
468スリムななし(仮)さん:2012/10/22(月) 22:01:21.31
トーンじゃね?
469スリムななし(仮)さん:2012/10/22(月) 23:25:21.97
地毛が栗毛だから色入ったらラッキー程度に思って買ってみるよ
470スリムななし(仮)さん:2012/10/23(火) 01:27:54.87
>>466
白人の髪が基準なのかなー
471スリムななし(仮)さん:2012/10/24(水) 00:58:36.62
アメリカのカラーは10段階level式だよ
472スリムななし(仮)さん:2012/10/24(水) 08:27:55.20
アジア人の黒髪はレベル1だそうだ
473スリムななし(仮)さん:2012/10/24(水) 09:56:05.33
とにかく赤味が出やすい髪です。
髪は細くてふわふわの天パ。
3週間ほど前にサロンで、ブリーチ(レベル13くらいでオレンジっぽかった)→暗めのアッシュ(レベル5くらい)にしました。
既に色が抜けてオレンジっぽくなってきたので前々からやりたかったグラデーションをやってみようと思い動画を見たりしてトライ。
メガメガブリーチで毛先〜半分くらいまで色を抜いてみた。
トリートメント代わりに手持ちのアンナドンナのカラートリートメントのグリーンをやったら変なグリーンが残ってしまったw
数日経てば消えるからこれはOKなんだが、根本〜ブリーチしたところまでは暗め、ブリーチしたところは明るくグラデーションがキレイに出るようにするにはアッシュ系のマニキュアがいいのかな?
474スリムななし(仮)さん:2012/10/26(金) 23:20:25.74
ミルクジャム評価低いのね。フェリア3Dヘアカラーは全然だめ、泡もやりづらい&染まらなかった私はミルクジャムが一番いいや。
確かに色の持ちは悪いが、根元がかなり伸びてても適当に塗って全体が同じ色になるのはすごい。
ただ、売ってないんだよなぁー
475スリムななし(仮)さん:2012/10/28(日) 01:48:05.69
パルティのキャンディアッシュ綺麗に染まりますか?
476スリムななし(仮)さん:2012/10/29(月) 13:15:48.23
ミルクジャムが全然染まらずロレアル買いに行ったら新色置いてなくて、
仕方なくビューティラボのヌーディベージュを買った。

暗い茶色&プリン&ミルクジャムでまだらになった髪だったのに、
ムラなく綺麗に染まったw
初めて使ったけどかなりいいw
あとロレアルのアッシュ系が良かったけど、
赤系は日光の下で叶美香みたいになったからある意味危険w
似合う人は似合うんだろーけど。
477スリムななし(仮)さん:2012/10/29(月) 13:45:35.23
頭中をかき回して白髪チェックしたら15本収穫した
まだ見逃してる白髪が潜んでるのだろうし
頭の天辺に3本もあったし、もう黒髪用じゃなくて白髪染めにしないと駄目か
478スリムななし(仮)さん:2012/10/29(月) 15:39:32.09
全部白くすれば解決!
さあ君もホワイトブリーチで真っ白なゴム髪を手に入れよう!!
479スリムななし(仮)さん:2012/10/29(月) 16:54:48.16
来月美容院でブリーチしてアッシュグレーっぽい髪色にしようと思います。

しかし、その後の都合によって黒髪に戻さないといけない日が何日かあります。

そこで質問です。ブリーチカラーした後に自宅で黒染めスプレーやヘアマニキュアなどをすると黒が落ちた後のヘアカラーに影響は出ますか?
480スリムななし(仮)さん:2012/10/29(月) 17:11:17.33
>>479
そこでクイスクイスですよ
481スリムななし(仮)さん:2012/10/29(月) 17:57:06.62
>>480
クイスクイス黒って完全に抜ける?
今金髪なんだけどちょっとの間だけ戻したい
482スリムななし(仮)さん:2012/10/29(月) 18:11:32.20
>>481
問題ない
483スリムななし(仮)さん:2012/10/29(月) 20:08:07.55
>>477
そのくらいの本数だったらヘアマニキュアがおすすめ。
明るくしつつ白髪を隠すのなら白髪染めになっちゃうけどね。
あとは面倒だしムラになりそうだけどブリーチ→ヘアマニキュアか。
484スリムななし(仮)さん:2012/10/29(月) 22:50:51.32
>>476
自分は赤系似合ってアッシュ系がダメだから羨ましいわー
ロレアルは明るくなり過ぎないし仕上がり綺麗で好き
ミルクジャムとプリティアはナシ
485スリムななし(仮)さん:2012/10/29(月) 23:49:21.58
>>477
自分はごっそり白髪あるけど
ブリーチしてから黒髪用カラーリング入れれば大丈夫だよ
486スリムななし(仮)さん:2012/10/31(水) 17:34:12.62
アンナドンナのエブリヘアカラー、ラビットベージュでもあんまり明るくならなかった。
487スリムななし(仮)さん:2012/11/01(木) 02:21:35.65
>>486
あれは別のブリーチしてから使って色をプラスする物だよ…
488スリムななし(仮)さん:2012/11/01(木) 06:26:15.94
>>487
脱色剤入ってないの?
489スリムななし(仮)さん:2012/11/01(木) 07:01:04.66
ヘアカラーの脱色力は弱い。ラビットベージュだったら事前に脱色しておかないとダメだろ。
490スリムななし(仮)さん:2012/11/01(木) 08:35:04.51
ハァ〜〜〜馬鹿レベルばっかり
491スリムななし(仮)さん:2012/11/02(金) 04:53:11.96
二日続けてカラーしてしまった
髪はつやつや綺麗と誉められるけど、頭皮にできものが2つできた
頭皮が悲鳴あげてるね
492スリムななし(仮)さん:2012/11/02(金) 08:05:51.21
業務用オキシ6%を薄めて4.5%や1.5%などにしたいんだけど
おすすめの薄め液ある?
100均の乳液とオリーブオイルを混ぜようかと思ってるけど
493スリムななし(仮)さん:2012/11/02(金) 08:40:14.96
>>491
馬鹿だなー。自分も昔やったけどデコ後退したでw

そして日が経つと髪自体もガサガサに・・・
494スリムななし(仮)さん:2012/11/02(金) 17:06:31.26
>>489
だからアンナドンナとフェリアは明るくならないんだね。
495スリムななし(仮)さん:2012/11/02(金) 18:25:16.09
>>494
どのヘアカラーも同じだよ。
脱色がどのくらい必要かは色見本みりゃわかる。
事前に明るくしておかないとこの色にはならないよって
箱に小さく書かれてるものもある。
496スリムななし(仮)さん:2012/11/02(金) 22:33:29.53
497スリムななし(仮)さん:2012/11/02(金) 22:43:18.55
アンナドンナのはヘアカラーじゃないからね。
勘違いしてる人がいっぱいいるみたいだけど
498スリムななし(仮)さん:2012/11/02(金) 23:30:16.11
>>497
はぁ?ヘアカラーとカラートリートメントと両方あるけど?
499スリムななし(仮)さん:2012/11/03(土) 00:22:52.41
カラーバターってなかなか売ってないね
地方のドンキとロフトには置いてなかった
500スリムななし(仮)さん:2012/11/03(土) 01:11:30.47
>>497
アンナドンナの「エブリ ヘアカラー」って商品、ヘアカラーじゃないなら何なの?
気になる…
501スリムななし(仮)さん:2012/11/03(土) 01:13:42.64
>>500
ヘアカラーだよ。
502スリムななし(仮)さん:2012/11/03(土) 01:40:11.92
>>495
そうか?
毎回同じ系統の色で染めるけど、ビューティラボやミルクジャムやパルティは明るく染まりやすい…
で、フェリアとアンナドンナは明るく染まらない。
503スリムななし(仮)さん:2012/11/03(土) 02:25:00.31
>>502
DQN仕様とそうでないやつの違いだろw
504スリムななし(仮)さん:2012/11/03(土) 18:24:37.11
エブリカラートリートメントのグレーって結構入る?
ブリーチ毛を美容院でグレーにしたんだけど、色がすぐ抜けちゃいそうだから少しずつ補給して維持しようと思って
他にグレーが入る製品ってあるかな?
505スリムななし(仮)さん:2012/11/03(土) 20:07:00.33
>>504
髪白くしてから使ったけど
それ程強くは入らない
あと色が抜けると黄ばみも出てくるからグレーだけじゃなくパープルも買った方がいい
506スリムななし(仮)さん:2012/11/04(日) 00:17:01.24
ビューラボのヌーディーベージュかなりいい
染まりにくくてまだらでプリンで黒髪っぽかった毛が綺麗に染まった
色もしっかり入ってる
3ヶ月前にミルクジャムで全然染まらず傷んだだけなのに、
ビューラボは色入ってあんまり傷まなかった
507スリムななし(仮)さん:2012/11/04(日) 17:33:36.61
パルティばりばりすぎてわろたwww一応染まったけどムラナいしwww
508スリムななし(仮)さん:2012/11/05(月) 01:04:18.79
自分でするのと美容院でしてもらうのってどっちがハゲやすいとかあるかな?
自分でしてハゲた人いる?
509スリムななし(仮)さん:2012/11/05(月) 02:31:10.82
ハゲるハゲないは別として頭皮により負担がかかるのは市販品に決まってるだろ
誰でも簡単に染められるように薬剤が強く作ってある
美容院は加えてプロテクトクリームも塗るしな
510スリムななし(仮)さん:2012/11/06(火) 09:11:48.31
>>505
お礼遅くなったけどありがとう
昨日買ってきて念入りに時間おいたらいい感じに染まったよ
ヘアカラーの色が淡くなって黄色っぽく退色してたのが元に戻った
パープルも今日入れようかな
511カラーマン:2012/11/06(火) 23:50:24.64
ギャツビーのバブルブリーチカラーを買おうと思ってるんですが、使ったことある人は染まり具合どうですか??(´・ω・`)
ちなみに自然の黒髪です!!

あと、箱の横の染まり具合の画像を探してもないので、ある方は良かったら
512スリムななし(仮)さん:2012/11/07(水) 08:24:28.39
>>511
禿げたよ
513スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 02:57:00.38
http://i.imgur.com/8QJ61.jpg
赤にしたいんだけどブリーチどれくらいすればいいの?
514スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 05:07:08.05
>>513
希望の発色の度合いによる
綺麗な真っ赤にしたいなら白まで
515スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 23:15:23.19
暖色は黄色味の残ったブリーチ毛でも比較的綺麗に染まるイマゲ
寒色は思いっきり色が変わるからしっかり抜かないとダメだけど
516スリムななし(仮)さん:2012/11/09(金) 03:34:16.30
>>511
赤みのない、そっけない地味な茶色で行くならココナッツベージュ!
ハッキリ茶色!って感じで暖かめの感じのブラウンで行くならなんとかラテ!
どちらも使ったことあるょ
泡がタレてこずよく染まるけど頭皮が痛くなった
薬剤が強いと思う
まぢな話、二日ぐらい頭洗わないで頭脂がにじんでる状態でやったほうがPROTECTIONになっていいかも
517スリムななし(仮)さん:2012/11/10(土) 12:07:53.82
カラーバターが半分抜けた髪の上から違うカラーバターを乗せると、色は混ざる?
乗算したような感じになるのかな
518スリムななし(仮)さん:2012/11/10(土) 12:34:50.09
色味は足し算だよ。
519スリムななし(仮)さん:2012/11/11(日) 16:56:48.87
髪を久しぶりに黒くしたくてビューティーンの髪色戻しのスーパーブラックを使ったけど
電球の下だと本当に真っ黒で良い感じ。匂いもそんなに気にならない
染めてる時も寒いから、洗面所で暖房をつけて換気無しでやったけど匂いに酔うこともなく大丈夫だった
520スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 00:08:16.39
ここ見てビューティーラボ使ってみました。
色はしっかり入ってムラもなく大満足です。
泡のやつは垂れるけど、こっちは使いやすかった。

綺麗に色が入ったので色持ちも期待。
521スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 12:34:11.95
泡カラーを2箱買って1剤にオリーブオイル入れたんだけど思いのほか
量があって一箱しか使わなかった
これ取っといても大丈夫かな?
522スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 13:31:54.53
はい?
523スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 13:37:09.77
早めに使い切れば問題ないと思うよ。
524スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 13:58:43.74
>>523
返信ありがとう
全然染まらなかったので1週間後に使います
525スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 14:00:49.92
初めてだと効果はわかりにくいよ。2週間くらいは様子みたほうがいい。
526スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 16:32:21.49
>>525
アドバイスありがとう
十分様子を見てみます
527スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 18:39:24.37
勢いでパルティ泡買ってきて使う前に@見たら凹んだのでビューティラボ買い直してきた。
7cmくらいのプリン綺麗に明るくなったよ!
サラサラだしいい感じだー!
528スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 18:40:44.77
オリーブオイルはNG
529スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 19:10:58.55
もこみち髪染めたの?
530スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 20:13:00.80
俺もオリーブオイル入れたことに疑問を抱いたわ
絶対染まりにくくなるだろ、あほか
531スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 20:18:50.58
>>527
ビューティーラボって泡のほ?
532スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 21:19:09.27
>>531
泡の品揃えが悪かったから普通の。ヌーディベージュ。
533スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 21:19:45.83
>>532
あざーす買ってくる
534スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 21:35:22.52
>>528>>530
ホンの少しでいいんだよ。オイル混ぜて使う毛染めが現実にあるし。
自分はあんず油入れてる。
入れすぎると液がゆるくなって垂れやすくなるから注意。
535スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 22:51:56.39
>>532
ヌーディベージュいいよね
自分も先週使ったけどムラにならなかった
ビューラボは初めて

プリティアも色は悪くなかったけど、泡垂れるし眉毛染まるし色入りにくいし、
むしろ一番明るい色でも微妙にしか染まってないし…
今後はビューラボかロレアルにする
536スリムななし(仮)さん:2012/11/14(水) 18:20:36.78
ここ見てビューラボのヌーディーベージュ買いに行ったけどなかった…
代わりにハニーベージュ買って昨日染めたよ。
他のと比べて確かにしっかり色入ってるし適当に塗ったけどムラなしw
傷みもそんな気にならないけど後からバリバリしてくるのだろうか。
それでもこの染まり具合なら文句ない。

と思ってたのに新色出てるし。
アッシュベージュのが好みだわ…
http://www.beautylabo.jp/coloring/
537スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 00:47:01.08
>>536
自分はヌーディベージュがストライクだなー
ビューラボ、色豊富でいいね
ヴィーナスブラウンが秋冬っぽくてかっこいいな
ドラッグストアで探してみるわ
538スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 08:42:02.85
>>528
>>530
テンプレにあったから何の疑問もなく使ったよ…
新しいの買ってこようかな
確かに染まりづらいのかもしらんが染まらんこともないのよね
539スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 23:08:25.76
ビューラボ ヌーディベージュは染めたらどんな感じになりますか?
赤味でますか?
540スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 23:11:16.75
>>538
↓のレスはなぜ無視?入れすぎなきゃ問題ないよ?

534 自分:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 21:35:22.52
>>528>>530
ホンの少しでいいんだよ。オイル混ぜて使う毛染めが現実にあるし。
自分はあんず油入れてる。
入れすぎると液がゆるくなって垂れやすくなるから注意。
541スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 23:12:28.15
>>539
赤みが出るかどうかは髪質による。
542スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 23:21:36.82
>>540
テンプレに大匙1〜2ってかいてあるお
543スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 23:25:30.71
>>542
染める液の量にもよるだろうな。
1ボトルに大さじ1くらいなら問題ない。泡タイプは知らんw
真夏は液もゆるくなるからあんまり入れすぎない方がいいかも。
544スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 23:38:59.19
>>543
何の疑問もなく泡タイプにオリーブオイル入れた自分パネーわ
545スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 01:37:15.50
>>539
自分は暗い茶色から染めたら、ほぼ見本通りの色になったよ
髪質によるけど自分の場合、染め立ては光の下ではオレンジがかってるようにも見えた
室内だとベージュ
色が抜けて来ると黄みが出て来た
赤くはならなかったよ
546スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 02:59:38.97
>>541
やっぱり髪質によりますよね。
>>545
詳しくありがとうございます。
いい感じですね。
使ってみます。
547スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 11:34:22.52
油をいれる場合は、薬剤総量の5〜10%までが良いぞ
仮にカラー剤100グラムの場合5CC〜10CCだな
10%の場合は、薬剤がゆるくなる事があるから5%がお勧めだ
それに、薬剤がゆるくなると、染色にも影響がでるから
混ぜるときは、自己責任で頼む
548スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 13:16:30.70
金髪をフェリアのプロヴァンスオリーヴで染めたら
家族に「なにその竹林みたいな色」って言われたおorz
オリーヴ色なんだよおおお!でももうどう見ても竹色にしか見えない
早く染め直してえええ
549スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 14:02:53.75
長文すみません。
30代前半♀で腰位の髪の長さで20代後半から白髪がちらほら5〜6本出るようになって、初めて泡タイプの赤っぽいブラウンロゼの白髪染め2本使って染めたのですが、伸ばしっぱなしで傷んでた毛先しか染まりませんでしたorz
髪は黒で枝毛切れ毛が激しく硬めで太くて染まりにくい髪質です。
ブリーチは5〜6年前にど金髪にした以来していません。
白髪染めの後普通のカラー剤だと逆プリンになるそうなので、丁度良いかな?と思っいますが、まだらにならないか不安です。クリームタイプとかは髪の量が多くて内側が染まらないので一人でやる自信が有りません。バッサリ切るのは出来ません。
美容室でやって貰う場合は、白髪染めをブリーチで落としてカラー入れるんでしょうか?普通のカラーだけだと4千円位だと思うのですが、いくらくらい掛かるのか不安でなかなか美容室に行けれません。。
元々赤みが強くて赤が一番自分に合ってると思います。2-3前までは童顔でスモーキーグリーンが一番合ってたのですが、ほうれい線や小皺で今はベージュやスモーキーな色はかなり老けて見えると思うんですよね。。
550スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 17:48:58.24
ビューティーンのミルクベージュとビューティーラボのハニーキャラメル、どちらの方が明るい、又は黄色が強く見えますか?
明るさのレベルは、どちらも4なのですが、店頭の見本の毛を見ても個人的にはハニーキャラメルの方が明るく見えて。
551スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 17:57:20.30
セルフで綺麗に染めたい〜〜〜
なんて夢だよw
自分で染めて失敗した・・・
で、2ちゃんかいw
自分で染めて髪が傷んでハイ終了って感じかなw
今時、カラー剤つけて、ハイ〜染まります
なんて理屈で髪を染めちゃいけない
552スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 18:59:45.14
>>549
白髪を隠したいのに今入ってる白髪染めをわざわざ落とす意味はない。
普通に白髪染めを重ねるはず。
心配なら電話して確認すればいいよ。あんまり長いとロング料金とるところもあるし。

白髪が増えてきたらみんな髪切るよね。自分ももう肩より下に伸ばそうとは思わない。
ロングで頑張るならかなりの根性が必要だと思う。
553スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 19:03:35.32
>>551
このスレで一番頭悪そうな書き込み乙
554スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 19:23:20.65
>>549
私も白髪あるけど、セルフでブリーチオンカラーして色を入れてるよ。
美容院で同じ事しようと思ったら安いところでもロング料金入れないで1万円overだと思う。

いたらんお世話かもしれないけど、どうしてそこまで傷んでるのに
毛先を少しでもカットしようと思わないのかな?
傷んでたら美容院ではカラーお断りの場合もあるよ。

ちなみにあなたより一回りくらい年上だけどスモーキーな色にしてる。
555スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 20:14:52.56
色も大事だけど、それよりもツヤのあるきれいな髪かどうかってのが
もっと大事だと思うよ。
バッサバサでツヤのかけらもなくて、くすんだ汚い赤髪だったら
いくら色が合ってても老けて見えるし。
556スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 20:57:48.29
根元だけブリーチするの難しすぎわろた
ミストは抜けないしどうしたものか
557スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 21:04:24.47
>>556
仲間発見wマジ難しいわ
同じくミストはつかいもんにならねーし

次回からは根元だけ
もっと強いブリーチ剤使ってみるわ
558スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 22:36:41.91
ミルクジャム最高だけど見つからない
559スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 23:13:18.88
>>549
いい年して>>3も読めんのか?
>感謝の気持ちを忘れずに。解決してもしなくても返答とお礼を。書き逃げ(・A・)イクナイ!!
560スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 23:41:46.94
つーか>>549の文章が、長いのはいいけど一部、支離滅裂なのが気になる・・・
30代前半とは思えない幼さだしな。
561スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 23:51:43.43
549人気w

セルフでうまく染められない、髪も切りたくない、
美容院もいくらかかるかわからないってどうなのよ。
一体何を質問したかったのかよくわからんし。
562スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 00:34:36.01
一番最後の行で唐突に「似合う色」の話が始まるのが・・・w
誰に向かって言ってんだとw
563スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 00:49:11.66
自分は24〜5才くらいでうつになり、26で当時の仕事辞めたんだが、
当時はお尻くらいまである超ロングだった。
ストレスでいつの間にか白髪が増えてきてるのに全然気づいてなかった。
長〜い白髪見つけて、自分で自分にドン引きした。こんな頭で外歩いてたのかーって。
病院で脳波検査するとき、電極つけてもらうのに難儀して、看護婦さんに申し訳ないとすら思った。
さすがにもういいやと思ってバッサリ切った。といっても肩下だったけど。

いい年こいて傷みの目立つスーパーロングで白髪隠せてないってのもみっともないし、
よほどカッコイイ女でもなけりゃ、気持ち悪いだけかもしれんよ。自分ではカッコイイつもりでもな。

もちろん「トシなんだから自重して全部やめろ」なんてつまんないことは言わない。
自分で手間かけてカッコイイヘアスタイルにしてる人は尊敬するよ。
ただ白髪が目立つような年齢になってきたら、若い頃よりもうんと手間&お金かける必要が出てくる。
そこは覚悟して、どっかは妥協しなきゃならん。
564スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 14:57:02.77
今までロレアルを使っていて、初めてビューティーラボを買ってみたら
すすいだ後2回シャンプーと書いてあるのですが、2回必要ですか?
1回ではだめでしょうか?
565スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 15:12:50.81
書いてあるなら素直に2回すればいいと思うよ。
セルフカラーなんて手間かかる事する人が
シャンプーの回数気にするなんて不思議。
566スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 15:53:02.71
>>565
レス有難う!!
ロレアルはシャンプーなしだったから、
2回もしたら傷みそうだなと思ったんだけど、
書いてあるなら2回やるべきなのか…
567スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 17:02:43.32
そういえばロレアルって事後シャンプーなしって説明書にあったような・・・
メーカーによって書いてあること違うから戸惑うのはわかる。

こないだ買った白髪染めは2回シャンプーとあったから
それに従ったけど、それでもタオルドライしたら色水出ちゃってたな。
568スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 17:25:53.91
ロレアルフェリアは説明書にシャンプーするように指示してないけど、
「シャンプーしても構いません」って書いてあるよ
569スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 17:39:00.21
>>568
うまく伝えられなくてごめん!
2回するってことが傷みそうで不安で、なんで1回じゃないんだろうと思って。。
570スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 18:05:45.36
皮膚のことを考えたら、なるべく綺麗に薬剤は落としておきたいところ。
2度洗いが本来望ましいんじゃないかな。

シャンプーはアミノ酸系のを使えば、洗浄力がマイルドで
キューティクルを傷めにくいからね。
571スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 19:03:23.60
2度洗いって・・・
乳化も知らないのか・・・
残念だな
572スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 19:04:19.78
乳化くらい知っとるわいw

でも説明書には書かれてないことも多いからなー
573スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 19:08:32.83
>>558
ミルクジャム売ってないよね(´・ω・`)
諦めてアマゾンで買ってる
574スリムななし(仮)さん:2012/11/18(日) 09:06:10.25
>>572
レス早杉w
監視してるw
575スリムななし(仮)さん:2012/11/18(日) 21:05:48.83
http://blog-imgs-27.fc2.com/a/n/g/angel/emisuzuki.jpg

このアッシュで艶がある色ってアッシュブラウンですか?
576スリムななし(仮)さん:2012/11/18(日) 22:25:37.60
>>575
モニタによって色の見え方が違うから判定が難しい
577スリムななし(仮)さん:2012/11/18(日) 22:46:31.16
フェリアってもとからシナ製だったっけ?
578スリムななし(仮)さん:2012/11/18(日) 23:00:53.51
黒染めしてた髪にブリーチ3回でオレンジまで抜きました
guのCMのきゃりーのボブの赤黒い色にしたいんですけどオススメのカラー剤ありますか?
ヘアマニキュアではなくカラー剤で染めたいです
赤いインコがパッケージのカラー剤で染めてみましたが結構明るい赤になってしまいまして、理想は黒っぽい赤です
579スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 12:47:26.72
タイ製のフェリアをダイソーで300円で買ったことがある
580スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 15:03:30.28
>>577
中国では無かった。
581スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 17:38:08.80
>>578
ヘアマニキュアじゃないと無理だろ。
582スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 18:58:52.66
>>578
カラーバターで混色してはいかが?
583スリムななし(仮)さん:2012/11/20(火) 00:42:43.32
>>564
亀だけど自分もロレアル使ってて仕上がり最高だと思ってたけど、
普通にシャンプーしてたorz
ちょっと前にここでロレアルはシャンプーしないってレス見て、
こないだ説明書よく見たら確かにそうだった
乳化して流したら髪ツルツルw

前に書いてくれた人ありがとう
584スリムななし(仮)さん:2012/11/20(火) 11:34:58.07
アホが居るな。乳化させて洗い流すのはヘアカラーならどれも同じだよ。
白髪染めもそう。
しかし、皮膚の事を考えたらシャンプーはした方が良いと思うぞ。
585スリムななし(仮)さん:2012/11/20(火) 15:13:51.11
ビューティーラボの新色アッシュベージュ使った
赤み出やすい髪質だけど今まで使ったどのアッシュ系より一番良い具合のアッシュになたw
てか>>536にビューラボのサンプルページあるけどアッキーナ消えたんだな
色味わかり辛くなったわ
586スリムななし(仮)さん:2012/11/21(水) 01:00:35.85
やや暗め(レベル11~13くらい)の純粋なグレーが欲しいんだけど、普通にアッシュカラーって言ったら全部ブラウンが強めに出るんだよね…
メンズ向けのシルバーアッシュとかいうカラーは理想に近いけど、泡は髪質に合わなくてぎっしぎしになるから使いたくない
カラートリートメントは持ってるから、エブリのヘアカラー試してみようかなあ
587スリムななし(仮)さん:2012/11/21(水) 01:05:48.30
暗めのままでグレーってのは無理だよ。茶色をしっかり抜かないと。
588スリムななし(仮)さん:2012/11/21(水) 08:07:54.24
>>587
ブリーチは薄黄までしてあるんだ。上にグレーを入れようと思って
トナーカラーだと嬉しいけど市販はあんまりないよね〜
アンナドンナのカラートリートメントは染めたてが黒くなり過ぎる上に抜け方があんまり綺麗じゃなかった
589スリムななし(仮)さん:2012/11/21(水) 10:46:19.52
>>588
ヴァージンスノウ入れてからレイヴァンとかでいいじゃん?
590スリムななし(仮)さん:2012/11/21(水) 12:40:55.18
口コミ見て良さそうだったからビューティーラボの泡を使ったけど、根本が全然染まんなかった…。
200回以上降る+ラップ+40分放置を実践。

ドライヤー当てるとか液塗る時間差をつけた方が良かったか。
何かコツを知ってる方いますか?
591スリムななし(仮)さん:2012/11/21(水) 15:14:58.47
>>590
染めるの初めてならドライヤーとか無茶しない方が良い。
最初は仕方ないよ。
592スリムななし(仮)さん:2012/11/21(水) 18:59:31.18
>>591
やっぱりそうですよね…。
自分もそう思って無茶な事はしなかったんですけど…。

プリンの所は色がまったく抜けてない訳じゃ無いから、もう一回染めたらちょっとはマシになるだろうか。
今度はもっと丁寧に揉み込もう!
593スリムななし(仮)さん:2012/11/21(水) 23:04:50.99
>>592
ビューラボの泡ってふりふりホイップ?
あれは微妙だよ
自分は髪の毛バリバリになったし染まりも微妙だった

ビューラボのクリームタイプ(っていうのかな?)はしっかり染まったよ
人によるけど、自分はムラにならなかったし、傷みもそんなになかった

でも初めてなら確かに染まりにくいかも
自分も初めて3回目くらいまでは、色の入り方落ち着かんかった
594スリムななし(仮)さん:2012/11/21(水) 23:46:29.74
初めてだと染まるっていうより「地の色がどのくらい抜けるか」でしょ。
抜けないと「染めました」感が出ないから。
595スリムななし(仮)さん:2012/11/21(水) 23:47:19.42
ロレアルのパールアッシュで染めた
けど今まで染めてたプロヴァンスとの違いが正直わからない
2〜3回シャンプーしたけどわからない

プロヴァンスは自然な色だとか綺麗な色だとか褒められた
596スリムななし(仮)さん:2012/11/22(木) 17:52:53.80
>>595
自分もどっちも使ってみたけど、プロヴァンスの方が綺麗な色だと思ったなあ
春っぽくて明るくて、でも黄みや赤みが強いってわけでもない
太陽の下だと黄緑っぽくも見えるけど派手でもなく

パールアッシュは、ちょっと落ち着いてるよね
597スリムななし(仮)さん:2012/11/22(木) 18:17:20.87
金髪にプロヴァンス入れてすごい事になったヤツだけど、
パールアッシュは落ち着いてるのか!
使ってみたいけど近所で見かけないし、ネットでも売ってない(´・ω・`)
598スリムななし(仮)さん:2012/11/22(木) 19:59:17.79
>>590です。

2つ買って使わなかったもう1つで今日初めてみました。

液体を少し温めてから、シェイクは300回以上したと思います。
根本に塗ってからラップして10分放置→全体に塗って揉み込んでからラップして30分放置→丁寧に乳化してシャンプー。

一回目よりはマシになったと思います。
一回目からプリンの色がまったく抜けなかった訳では無く、暗めのブラウンにはなっていたのでカラーリングしていない方の方が綺麗に染まるかもしれません。(箱にも黒髪用と表記されていました)

>>593が仰る通り、染め上がりは髪がとてもギシギシしました。毛先がごわつきます。

次からは乳液タイプの物を使ってみようと思います。
皆様、アドバイスありがとうございました!
599スリムななし(仮)さん:2012/11/22(木) 21:20:45.08
あんまり振りすぎると酸化してよく染まらなくなるらしい?
600スリムななし(仮)さん:2012/11/22(木) 21:30:06.37
まずは製品の使用説明書にしたがったやり方で
染めるべきだと思うんじゃがのう・・・
601スリムななし(仮)さん:2012/11/22(木) 21:39:06.68
>>596
確かにパールアッシュの方が落ち着いてるというか、アッシュだけにアッシュ感は出てるね
一週間くらいしたらもう少し色の違いがわかるかな
しょっぱなから明るい色にいれたらだいぶ違うんだろうね
602スリムななし(仮)さん:2012/11/22(木) 21:46:11.41
>>599
そうなんですね!それは知りませんでした…。

>>560
口コミに説明書の回数じゃ粉と液が混ざりきらないと皆さん書いており、最低でも100回は振っているようでした。
ただ、振れば振るほど良いと思っていたので程よい回数があるのだと思います。
液を温めたのは説明書に『冷えていると泡立ちにくい』とあったからです。
603スリムななし(仮)さん:2012/11/22(木) 22:00:43.50
「液は温めましょう」って説明書に書いてあった?
なんかいろいろズレているような。
604スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 01:09:43.29
>>601
自分は日にち経つにつれて色が明るくなって行く→色落ちで黄みが出るって感じなんだけど(黄みが出やすい髪質)、
色落ちした感じもプロヴァンスは明るい黄み(派手でもキンキンでもないけど)、
パールアッシュはくすんだ黄み(黄土?)みたいな感じになった
髪質で違うと思うけど、時間経ったら変わって来ると思うよ
605スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 01:10:23.78
リタッチにミルクジャムは神
606スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 14:21:31.34
>>598>>602
300回って・・・( ゚Д゚)ポカーン
酸化しちゃってダメだろうな。中身が混ざればいいだけなのに。

それと液を温めるより、室温そのものを上げとかないと効果が出にくくなるよ。

ただし風呂に入りながらとかは絶対NGな。
607スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 17:19:34.95
ミルクジャムはゴミ
608スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 17:22:45.84
>>602
口コミに書いてるのも所詮素人の話だから、まずは説明書に書いてる通りやってみるのが一番だと思う
口コミの方法は参考程度にね
609スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 18:51:43.85
クチコミはなー、知識ゼロなのに書きたい放題で無茶するバカも多いから
あんまり当てにするなよ?
610スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 21:32:49.30
だね
611スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 23:25:58.07
クチコミに書かれてる事鵜呑みにしてるのに驚いた。
こういう人が何百万もする変なツボとか買わされるんだろうなーと思ったり。

カラーリング剤って誤った使い方すると危ないんだから気をつけれ。
612スリムななし(仮)さん:2012/11/24(土) 00:23:45.00
100回振るだけでもオイオイって思うのに300回とは・・・
無知とは恐ろしいものよ
613スリムななし(仮)さん:2012/11/24(土) 01:22:58.40
まあまあ

しかし変な方法クチコミで広められるのもちょっとな
初めてカラーする人とか信じちゃうだろ
614スリムななし(仮)さん:2012/11/24(土) 07:30:30.13
逆に使ったことないのにレスしてる人のほうが多い
あれは説明書通りやっても泡にならず液ダレする
ホーユーのブリーチ材は優秀だけどカラーリング材は普通の市販レベル以下
615スリムななし(仮)さん:2012/11/24(土) 12:19:48.43
じゃあ温めたほうがいいんですねw
616スリムななし(仮)さん:2012/11/24(土) 12:55:39.44
>>615泡になるカラーリング剤一度も使ったことないの?
20℃〜30℃が適温とかメーカーによって決まってるから寒い地域の人は温めてから使わないと液体のまま泡になりにくいよ
ぐつぐつ沸騰した鍋に入れるわけでもないんだからw
617スリムななし(仮)さん:2012/11/24(土) 13:30:52.16
>>602です。

私が無知で口コミを鵜呑みにしてしまったのは申し訳無いです。
染める前、染めた後とわかりやすく写真も載っていたので(これも写真の写りによりますが)信じてしまいました。

温めると言うのは液体が熱くなるまででは無く冷えている液体を常温に戻すと言う意味でした。私の書き方が悪かったので、勘違いさせてしまってすみません。

無知な人間に丁寧にご指導頂けてとても勉強になりました。
次からは口コミばかり鵜呑みにせずに染めたいと思います。

ありがとうございました!
618スリムななし(仮)さん:2012/11/24(土) 14:53:13.08
カラーバターのダークシルバーって一時的な黒色戻しにも使えるかな?
殆ど黒みたいに染まる声が多かったから、それならブラックじゃなくても
いいかなあと思ったんだけど・・・
619スリムななし(仮)さん:2012/11/24(土) 15:50:17.92
>>618やってみて気に入らなかったらさらに黒いカラーバターで色入れれるしとりあえずやってみたらどう?
一時的に黒髪にしたいなら意外に白髪用カラートリートメントおすすめ、安いのにカラーバターと同じ働きをしてくれる。
620スリムななし(仮)さん:2012/11/24(土) 18:44:49.29
こんな程度の知識で毛染めって
笑えるんだけどw
621スリムななし(仮)さん:2012/11/24(土) 18:53:13.53
620さんが素晴らしい知識をご披露してくださるそうですよ!
さあ、どうぞ!
622スリムななし(仮)さん:2012/11/24(土) 21:42:24.03
>>618役に立たんかったならスマンね
623スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 05:04:55.67
ミルクジャムのヘーゼルナッツが買ってあったから明日染める!
刈り上げツーブロックのキノコ部分だけ染めるから半分だけつかって
『残りは取っておけるの!』(藤原紀香・他社)
キノコ部はプリンになってるけどそれなりに段差激しくなくいい按配に染まるかな〜
いつもギャツビー派だったんでどんなもんか楽しみ♂
624スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 08:36:29.07
ミルクジャムがリニューアルされるね。
名前も変わるらしい…
625スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 14:40:04.59
茶色く染めた髪から黒くしたくて
ビューティーンの髪色戻しのスーパーブラックで染めたんだけど
一ヶ月くらいたったら茶色い髪に戻ってきた
染料が落ちたんだろうがどうしたものか
もう染めるのはめんどくさいんだよ〜!
626スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 20:05:37.88
小染
627スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 20:19:18.07
SALAグロスカラーってスレ的にはアウトなんか?
628スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 21:13:08.02
>>627
そんな事ないよ。
629スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 22:19:23.83
SALAのヘアカラーはたまに見かけるけど、何年前から置いてあるのか分からないから怖くて買えないw
630スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 22:41:26.83
糞みたいなミルクジャムがリニュってか
今度はまともなのかねwwwwwwwwwwwwwww
631スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 01:06:07.70
ミルクソジャム・ヘアカラー
632スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 01:07:49.52
泡じゃない頃のミルクジャムは評判よかったのに
633スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 02:03:15.23
>>623
泡じゃないミルクジャムでさっき染めて風呂出たぞ!
ヘーゼルナッツはギャツビーのココナッツベージュみたいな色だね もう少しだけ暖色か!
何の変哲もない昔ながらの乳液カラー、ニオイもあるし少し刺激もある
プリンだったけどわりとムラなく、写真の色に近い感じに染まったから、なかなかいい感じだと思う!
品がある色だよ だが僕はもっと派手な色が好きだから今度は別の奴で染めるね
634スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 07:18:21.79
>>625カラートリートメントかヘアマニキュア使え
635スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 08:52:50.38
大体、市販カラー剤の弱点を気付かない消費者って笑える、
まぁ、理美容師でも知らない奴がいるから当然なんだろうけどwww
理美容室専売品と市販剤の違い位は把握していないと
痛い〜と思うけどね〜〜〜
636スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 11:20:16.57
>>635が何を言いたいのかわからない件。
637スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 12:12:11.99
>>636
可愛そうに・・・
638スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 12:26:08.82
>>636
煽らないと死んじゃう病気なんだよ
ほっとけ
639スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 12:27:24.81
俺も635がこのスレで何を言いたいのかわからんが?
だいたいここのスレ住人ほとんど素人だろ
理美容師でもわからん事を知ってるわけないだろうが
ドヤって草生やしながら笑えるとか痛いとか言ってもね
640スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 12:51:53.48
ずっと前ミルクジャムで黒染めしたけどいい感じだったから
今度は明るくしてみようかな
しかしミルクジャムどこに売ってるのか…
641スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 13:21:06.73
>>635あなたは美容室行って完璧にしてもらいなよ
美容室行ったって上手い人にやってもらわなきゃ思うようにいかないけど
市販品の質は上がってきてる、重要なのは商品選び
自分の髪質に合った商品を使ってヘアケアを徹底すれば下手な美容室よりも出来映えは良くなる
642スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 15:34:26.35
ミルクジャムがなかったからビューティーラボのヌーディーベージュ買ったわー
染まったらレポする
643スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 16:17:29.94
>>642
その色迷ってたから期待!
レポ待ってる
644スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 16:30:25.51
液体の染め粉で優秀なのってビューティラボだけ?
他は泡ばっかだし…
ル・キアラも手出せん
645スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 18:17:00.41
>>635は市販ヘアカラーが流行ったせいで美容院潰れそうな美容師スレのアホwwwww
ほっといてあげてねeeee
646スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 19:11:04.92
そーいや市販セルフカラーをディスりまくった美容師のブログあったな
このスレに貼られてたっけ?
あいつが光臨したんだな
647スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 19:23:39.05
だいたいセルフカラーなんて自己責任でするものなのに
なんでそんなにご親切にも他人の事が気になるかね?
648スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 19:27:23.26
>>646
なるほど
649スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 22:54:10.12
>>646
いたいたw
よっぽど美容院潰れそうなんだろなw
650スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 23:03:57.49
>>647
セルフカラーに悪いイメージを持たせて美容院へ誘導する作戦でFA
651スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 23:14:58.78
>>644
「染め粉」っていつの時代の人だ・・・
652スリムななし(仮)さん:2012/11/27(火) 00:25:20.39
泡より乳液タイプがいいんだぜ
653スリムななし(仮)さん:2012/11/27(火) 00:51:37.00
うちのばっちゃんも染め粉って言ってた
654スリムななし(仮)さん:2012/11/27(火) 05:01:43.38
>>642です
胸くらいまでのロング、髪量多目、黒髪
ビューティラボのヌーディベージュ二箱使用

そこそこ明るめの髪色になった
光に当たるとオレンジっぽい感じ
ただ暖色系の蛍光灯の下とか、あんま光が当たってない場所では若干ピンクっぽくも見えて、落ち着いた色

黒髪だからあんまり色入らないと思ったけど光に当たるとかなり目立つかなー

付属のトリートメントつけて乾かしたらつるつるになった
655スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 00:46:09.36
>>654
レポ乙
自分も今ヌーディベージュ
ショートだから1箱で余裕

同じく光の下では若干オレンジっぽくも見えたけど、ちゃんとベージュに染まってた
暗めの茶色から染めたけどしっかり色入った
黒髪でも結構入るんだな
656スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 01:05:15.34
粉タイプ?の白髪染めってどうなんだろ?こってり真っ黒に良く染まるのかな?
あの小さい箱の中に何が入っててどう使うんだろうって思うけど
まだ白髪ないし黒戻しをする機会もないし、未知の世界だ
657スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 04:03:17.95
水で溶いて塗るだけのやつだっけ。
おばあちゃん世代に愛用者が多くて、どこにも必ず置いてあるよなw
658スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 15:50:03.73
きみがよ、ねw
亡くなった爺さんがよく使ってたけど綺麗に染まってた記憶がある
659スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 18:07:02.14
市販でアッシュ入るやつある?
なるべく緑じゃなくてグレー寄りのアッシュで…
660スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 18:15:02.64
>>659ぷりてぃあのアッシュ系、かなりアッシュになる
あとはプロヴァンスオリーブとか。
アッシュって髪質が柔らかく乾燥していて細目のほうが発色がよく色持ちもいい。
髪質が硬めで保湿性のある髪質だとうまく発色せずオレンジになるだけだったりするから気をつけて
661スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 18:33:29.33
ステマ・空想・妄想ばかりだ
662スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 19:43:51.59
>>661じゃあこのスレ見んなしw
663スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 20:52:01.59
自分の髪ではプロヴァンスはグレー感まったく出ないなぁ
あれはアッシュというより緑、マットな感じ
それなら新色のパールなんちゃらの方がまだグレーっぽい
あくまで比べればの話しだけど
664スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 23:38:11.71
まさに>>660の言う柔らかく乾燥していて細目の髪質だけど、イエベで赤みが似合わないのもあってマットやアッシュ系愛用だわ
フェリアのクラッシーブラウンとマロングラッセをずっと愛用してるよ
ちなみにこの二つはちょっと色味が違う(ゴールド系アッシュかグレー系アッシュ)だけで明るさはほぼ変わらないと思う
公式のチャートでは違うけどね。実際は両方ギリギリ地毛で通せないか通せるかくらい。でもくすんだ色味は綺麗に入る
ところでいつもよりちょっと明るめの色にしてみようと思うんだけど、プロヴァンスオリーブ、スモーキーベージュ、パールアッシュで迷って決められない…
wktkする色味ばっか増えて嬉しいのは嬉しいんだけども似たようなの出しすぎww他メーカーは赤系や黄系の色が多い傾向な分、需要あるんだろうなー
665スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 00:31:10.10
>>659
自分もロレアルおぬぬめ
プロヴァンスオリーブはアッシュだけどグレーっぽくはなかったかも
新色のパールアッシュがグレーっぽいアッシュになったよ

>>664
自分もイエベだ
マロングラッセ、プロヴァンスオリーブ、クリスピージンジャー、キャラメルがハマったw
あと明るくするならビューティラボのヌーディベージュが今んとこ最高
666スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 16:37:24.07
最近地毛に戻したいんだけど、地毛に戻すと決めても我慢できずまたカラーリングしてしまうんだが見事地毛で伸ばしきれた人とかいる?
一応スレチじゃないと思って書いたけどどうなんだ
667スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 18:48:59.28
坊主にすると諦めがつく
668スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 18:49:19.09
>>666
日本語でおk
669スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 22:21:15.56
イケメン美容師の美容カウンセリング実施中!
もちろん無料です。
あなたのお悩みお聞かせください。
まずは「めんずーーがーでーん 」って検索してください♪
670スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 22:39:31.57
ヘマしてこぼしてしまい、2剤が3分の1しか無いのだが、安いヘアカラー剤(ル・キアラ)の2剤を混ぜても大丈夫なのだろうか…?
671スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 04:28:57.38
みんな2剤は濃度の違いこそあれど、結局同じオキシドール剤だから
他製品の2剤を使っても全然OK
ただ、白髪染カラーの2剤はオキシ濃度がかなり低いから注意
逆に、黒髪用カラーの2剤をリンスやコンディショナーで薄めてオキシ濃度を下げて
元の分量分だけ使えば、髪を明るくすることなくカラーリングすることができる
色持ちは悪くなるかも
672スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 04:31:12.98
冬だし赤みのないベージュが季節感!と思って染めたけど つまらない 元気が出ない
やっぱり暗めでも明るめでもゴールドじゃないとおれゎダメだゎ
673スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 06:28:50.27
>>671
ありがとう!
よく分かんないから他社の2剤混ぜるわ(>_<)
674スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 16:54:49.31
>>671
髪色暗くしたい場合は2剤少なくてもいいの?
675スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 17:03:33.60
サイオス使いたいんだけどあれ白髪ない人が使っても良いのかな?
それとサイオスはゴワゴワしますか?
676スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 17:48:50.75
>>675
ゴワゴワするよ
677スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 18:46:36.65
>>675
サイオス、@でも色味が見本と掛け離れて最悪!何がサロンじゃ!いわれてるけど、
白髪染めじゃなく、普通のヘアカラーとして挑んだら、なぜか自分はよかったんだよな〜
9〜10トーンくらいに色上がった黄身が強い銅線みたいな髪に、パールベージュ使ったら
まさに見本のようなアッシュ〜マット系のなんともいえない色になった。
が、一週間で銅線に戻った。
仕上がりはしっとり髪質が柔らかくなったよ。ダメージで死んでただけかもしれないけど。
678スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 20:36:46.26
>>674
髪を明るくするためにオキシドールを使ってるわけじゃなく
色を入れる為に髪の色素を抜きたくてオキシドールを使ってるわけだから
少ないと暗くはなるけど染まりも悪くなる
679スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 22:18:28.24
>>677
銅線の色って赤みだと思ったけど・・・

サイオスなかなか使う機会がないなあ。
乳液タイプが中々おいてないんだよな。
680スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 22:48:22.89
ビューティーラボのロイヤルブラウンって暗めな方なのかな?
箱にはレベル2の落ち着いた仕上がりって書いてあるけど
使った事ある人いますか?
あまり明るくしたくないんでこれにしたんだけど
染まりやすい髪質なんで10分位の放置で色つくかな
681スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 23:36:42.78
>>680
暗めだよ
暗めだけどしっかり色入る、だけど明るくはない
見本みたいな感じになる
10分で染まるかどうかはわからんが、放置時間は普通にやったほうが良いんじゃない?
682スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 23:57:35.73
>>681
ありがとうこざいます。放置時間普通にやった方がいいですかね
明日やってみます。
683スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 00:02:29.72
>>680
ビューティーラボはほんとパケ通りに染まるなぁといつも思う
放置時間は普通にした方がいいんじゃないかなぁ…
684スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 01:37:13.67
>>680
ちょうど1ヶ月ほど前にロイヤルブラウンで染めましたよー。
髪質は細い・柔らかい・乾燥していて、セミロングの上半分は黒髪、
下半分は暗いブラウンが残っているという状態で染めた。
結果、自分には思ったよりも暗めに発色。光が強めに当たらないと、染めているかはあまりわからず。
(実際、職場では染めていないように見られた)
色み自体はパケの「黒めの髪の仕上がりイメージ」が一番近くなった。
1ヶ月経った今も、色みはほとんど変化していないです。パッと見は黒髪っぽい。

あなたの髪質や、現在の髪色によっても変わってくるけど、
派手になることはないかと思う。まずは取説通りに染めてみては?
きれいな仕上がりになるといいね。
685スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 01:53:35.20
>>676 >>677
ありがとう
結局前回と同じプリティアの泡カラーにしました

うむ何日もつのやら
686スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 12:14:25.09
>>624
亀レスでごめん。
ミルクジャムのリニューアルって本当?
どこかにソースある?
687スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 18:35:02.92
>>686
ガセ
ミルクソジャムカラーはクソのままです
688スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 21:35:36.53
>>671
>黒髪用カラーの2剤をリンスやコンディショナーで薄めてオキシ濃度を下げて
それで薄められるのか、良い事聞いたありがとう!
689スリムななし(仮)さん:2012/12/02(日) 20:33:53.69
>>675>>680って同じ人?
690スリムななし(仮)さん:2012/12/03(月) 12:50:59.08
ヘアカラーシャンプーでおすすめありますか?
691スリムななし(仮)さん:2012/12/03(月) 21:34:01.00
>>690それ自分も知りたい
トリートメントは色々試してるけどシャンプーはまだ試したことないし
なんか洗い上がりギシギシしそうなイメージがある
692スリムななし(仮)さん:2012/12/03(月) 21:44:24.05
>>691
トリートメントのおすすめはありますか?
染めるには少ないけどやはり気になるから
シャンプーかトリートメントで目立たなくなればいいなと…
693スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 00:00:05.22
>>692染めるには少ないって、髪が短いから染める部分が少ないってこと?
おすすめはサロンドプロかな
おばさんくさいけどコスパいいしけっこう染まる
白髪じゃなくて脱色した髪をトーンダウンすることもできる
694スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 00:35:50.14
似たようなカラートリートメントの資生堂ティアラは全然染まらないからダメだよ
695スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 01:58:15.01
>>693
ありがとう
少ないのは、白髪自体がまだそこまで生えてないという感じです
でも確実に増えてきてるorz
よっぽどの時はマスカラで誤魔化したりしてますが、ふだんはそれも面倒で…
母がヘナの染まるシャンプー使ってるけどまだ試してませんが黒くなるみたい
696スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 02:03:31.78
徐々に染まる系は、どれも染毛力がすごく弱いから似たりよったり。
数千円する奴でも同じ。だからそういうものに1000円以上突っ込むのは金の無駄。

面倒でも定期的にヘアマニキュア使うのがいいよ。
697スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 13:08:57.74
カラートリートメント系なのにガツンと染まる、イオンカラーは良かったよね。
クイスクイスだけ、今でも存在する。売ってるとこ見つけるのが大変でいつもまとめ買いしちゃう
698スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 13:58:34.36
>>689
違う人ですよー
699スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 16:25:24.31
>>697
ナチュールバイタルヘアマスクもイオンカラー系だった気がする。
でもイオンカラーって相当脱色してないとそんなに染まらんでしょ。
クイスクイス2パックでピンク系にしたかったけど全然ニュアンス出なかったな。
安いからほんのり色のつくトリートメントだと思えばいいけど。
がっつり染めたい人にはヘアマニキュアしかないと思う。
700スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 18:29:52.99
ブルーベース
がっつり染めたい→ビューティラボ新色のアッシュベージュ
派手にならない→ロレアルのパールアッシュ(暗め)サクラ(明るめ)

イエローベース
がっつり染めたい→ビューティラボのヌーディベージュ
派手に明るく→ビューティラボのハニーベージュ
派手にならない→ロレアルのプロヴァンスオリーブ(明るめ)、クリスピージンジャー(明るめ)
701スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 19:40:02.21
近所のDSでビューティーラボが449円だった
ヌーディベージュとハニーベージュを買ってくる
702スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 21:39:04.09
>>694髪質によるところが大きい
柔らかく乾燥気味ならよく染まるし弾力があり保水性が高いなら染まりにくい
後者は諦めて一回染めて、痛ませて色が入りやすいようにして褪色してきたころにカラートリートメントをするしかない
703スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 21:52:22.12
>>699
もしかしてクイスクイスはスモルダーピンクだけ使った?
だったら脱色しててもピンク系にはならないよ。
704スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 22:36:26.68
ビューラボのハニーベージュ結構派手だね。
ヌーディベージュは良い感じになったんでハニーも使ってみたら派手だった。
まあ明るくて派手なの好きな人にはぴったりかも試練。
つか市販でよく染まるのってビューラボくらいjan
705スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 22:51:43.38
>>699
それもイオンカラーだったんだ、、ありがとぅ!

ヘアマニキュアは、ブローネのアッシュベージュがなくなってザンネンだな
サロンドプロからも一つ何か洒落たブラウンのマニキュア出てたけどあんまりみかけないね
昔はサロンドプロのヘアマニキュアはズラズラズラッとたくさん並んでたのに‥
スーパーライトブラウンとか懐かしいネーミング
706スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 02:37:54.90
Rexyのニュアンスロゼを試してみたので書きます。

とにかく赤にしたかった。
髪細め柔らかめ、ショート。
ロレアルのピンクダイヤモンドで染めたが全然変わらず。しかもムラだらけで根本だけ明るい。
市販のカラー剤で美容師に染めてもらう、っていうやつだったんだけど、今回自分でやった方が遥かにマシだった。

説明書に30回以上振るとあったので、一応50回くらい振っておきました。剤は紫なんだけど、底の方ばかり紫で混ざりきってない感じで心配だったけど説明書にある通り問題なかった。
30分+乳化2分くらいかな、でシャンプー2回、大島椿でパック、トリートメント、コンディショナーしました。

染まりは申し分ない。パケより攻撃的というか、レッドオレンジみたいな感じになったけどむしろ理想的。
ただ、傷みが半端ない。ロレアルがほぼノーダメージだったのに比べると、特にトップの方の傷みが凄い。短いからかな。
でもやっぱり染まりは申し分ない。ムラも消えたし、色は中々好み。
男物も女物も変わらないっていうけど、なんか違う気がしてしまう今回でした。
ギャツビーのクールロゼ、キャラメルロゼ?も試そうと思ってけど、もう今後これでいいかなと思う。

あとは落ちが心配ですが、マニパニヴァンパイアで上書きするつもりなので個人的には問題ないかな……。
707スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 02:57:14.83
>>700
ブルベはやっぱりアッシュ似合うんだ?
超極端にいうと緑だから顔色悪く見えるかなって思ってた
708スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 09:10:36.56
ビューティーラボのハニーベージュってオレンジっぽくはならない?
まぁヌーディベージュで満足してるけどもう少し明るくしたいなと思って。
709スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 17:21:44.20
>>707
自分ブルベ夏だけどロレアルのパールアッシュがハマった
プロヴァンスオリーブは緑っぽくなったけど(日光の下だと)パールアッシュは色味気にならなくて顔色いいお
710スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 17:28:52.42
このスレって滅多に写真上がらないよね
711スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 18:24:41.69
@コスメに逝けば腐る程上がってるぜ!
712スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 21:18:27.35
クイスクイスって加水分解小麦が主成分だよね?
ゆうかのお茶石鹸みたいに小麦アレルギーにならないのかな
めちゃくちゃしっとりするからあのトリートメント好きだけど心配
713スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 21:22:41.09
なんで目の前の機械で調べないで
2ちゃんになんか書き込んでるんだks
714スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 21:23:48.83
わりこみごめんなさい、質問です;

髪をバッサリいって、おそらく黒染めしていた部分は無いので
新しい毛なのですが、
できる限り明るくしたいです。

市販でする場合、

・強めのブリーチを長時間放置
・ブリーチを二回する

どちらのほうが痛み度マシですかね?

他、皆さんはどのような方法とっていますか??
715スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 21:46:26.66
最強のブリーチ、メガメガブリーチを二回やる
それしかありません
弱いブリーチを二回やっても二回目は傷むだけで
赤やオレンジっぽい色素はがんこに残ったままだと思います
それなら赤やオレンジも黄色レベルまで脱色してくれるメガメガブリーチをやるしかありません
二回やって 黒→橙→黄
って感じです
オイルパックとか最新式のトリートメント剤使って補修すれば
それなりに傷みもごまかせるんじゃないかな
716スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 22:21:02.56
>>713みたいな低脳には聞いてないから安心してね
誰か知ってたらと思って
717スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 22:29:28.46
メガメガブリーチよりホワイトブリーチ2回やった方がダメージ少ないよ
718スリムななし(仮)さん:2012/12/06(木) 01:00:28.65
>>715
ありがとうございます!
早速メガメガを塗布して放置しています!

短いほうなんで液があまったのですが、
2回目に使わない方がいいんですかね?;;
719スリムななし(仮)さん:2012/12/06(木) 02:10:38.42
混合してなければしばらくは置いておけるよ。
720スリムななし(仮)さん:2012/12/06(木) 14:49:09.92
上の方うまくブリーチできましたか
721スリムななし(仮)さん:2012/12/06(木) 15:07:21.90
もともと染めてない黒髪なんですが
外回りの仕事をしていたら日に灼けて
表面だけ茶色くなってしまいました(細毛、ストレート)

黒っぽくしたいのでヘアマニュキュアがいいかな?と思っていますが
10年くらい昔のヘアマニュキュアって、
タオルに色がついたり風呂場が汚れたりしてイヤだったんだけど、
今は結構進化してる?あんまりかわらない?
722スリムななし(仮)さん:2012/12/06(木) 17:59:20.15
>>721
ブローネ愛用してるけど、規定時間よりも長く置けばタオルや床が汚れることもない。
キャップして1時間くらい置くといい。

ただ日焼けで褪色した髪をうまく染められるかはわかんないよ。

普段からUVカットのスプレーとか帽子、日傘を使ったほうがいいと思う。
723スリムななし(仮)さん:2012/12/06(木) 22:34:17.72
>>721その程度ならクイスクイスの黒2種類混ぜでしっかり時間置けば十分
724スリムななし(仮)さん:2012/12/07(金) 00:02:34.54
サロン・ド・プロのハチミツみたいな色・形状のヘアマニキュアがなつかしい
725スリムななし(仮)さん:2012/12/07(金) 00:05:15.00
匂いも、強い花の香りだけで薬臭さがなかった
ブローネは使い易いけど匂いがキライ
726721:2012/12/07(金) 02:22:04.55
>>722-723
ありがとうー
やっぱり進化してるんですね
クイスクイスっていうのも知らなかったです
いっちょ試してみる!
727スリムななし(仮)さん:2012/12/07(金) 09:02:36.48
あと自分はブローネのマニキュアで黒くした部分はそのあとかなり色が残ったよ
銅茶っぽく少し色落ちはしたけど、一度ブローネマニキュアした部分は普通に染めても明るくならなくなった。
マニキュアが色残ることは知ってたけど、黒染め並とまでは思ってなかったからちょっと困ったな
結果的に髪切っちゃったから問題なくなったけど、一時的に黒くしたいだけの人にはおすすめしないよ
728スリムななし(仮)さん:2012/12/07(金) 10:33:32.43
んじゃあカラーコートデコレのブラックがおすすめだな
黒い髪にならないし、シャンプー10回もすると元の茶髪が出てくるし
729スリムななし(仮)さん:2012/12/07(金) 14:25:16.15
いつも利用してるヨー●ドーネットスーパーでロレアルが¥798だったから、サクラとプロヴァンスオリーブとパールアッシュ衝動買いしてしまった…。
家にはフレッシュライトのシュガーアッシュがあるというのに、このスレ見てたら魔法にかけられた。どれにしようかなと並べて見てるのも楽しいねwwチラ裏スマホ
730スリムななし(仮)さん:2012/12/07(金) 23:11:06.03
>>729
自分も染める予定なかったのにドラッグストアでプロヴァンスオリーブ発見して即買いした(´A`)
せっかくだから年末使う
今月頭にロレアルのチェリーブラウニー使ったけどこれも中々良い感じの紅茶色というかブラウニーというか…
でももうちょっと明るくてもいいかなw
731スリムななし(仮)さん:2012/12/07(金) 23:26:33.39
毛先をピンクっぽくしたいと思ってマニックパニックのホットホットピンクを入れた
適当にやった割にはなかなか満足できる色合い!
はっきりしたピンクにはしたくなかったのでブリーチはな無し
色落ちするのも楽しみかも
732スリムななし(仮)さん:2012/12/07(金) 23:27:08.72
×な無し
○無し
733スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 00:30:07.53
いいなピンク
hideみたい
もうすぐ地球滅亡するし俺もピンクにするかな…
734スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 00:33:09.53
滅亡とかマジ勘弁。さっきの地震でガクブルなのに。
お前なんか白髪になっちまえYO>>733
735スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 00:40:37.44
フェリアの、スモーキーベージュとパールアッシュ、どちらが暗く染まりますか?
フェリアで落ち着いた緑味の無いアッシュに染めたいです。
736スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 03:32:30.22
>>725
リニューアル前のブローネは青りんごみたいな甘酸っぱい匂いでよかった
リニュしたら微妙にババ臭い香りに・・・w
まあ我慢できないこともないけど、染めた直後に外出するのはためらわれる。
737スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 05:46:49.94
>>736
あっそれ!言ってくれて思い出した!さわやかな青林檎SCENT なつかしい〜
実は8年前のイエローブラウンがまだなぜか半分とっといてある!嗅いじゃおw
738スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 12:13:40.07
>>735
同じくらいだよ明るさは
強いて言えばパールアッシュかな
アッシュならマロングラッセも良かったけど
739スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 15:39:07.96
>>738
そうですか…
1番グレーっぽく仕上がるフェリアのアッシュはどれですか?
740スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 17:44:25.77
現在、市販の一番強いブリーチ剤(ビューティーン)で
黄土色みたいな髪色になっているのですが
フェリアのサクラでカラーリングしたら、
パッケージのモデルの色くらいになりますか?
それともあまり色は入りませんか?
741スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 17:48:16.37
>>739
グレーっぽいってのにこだわるならパールアッシュ
髪質にもよるけど自分は色味のないアッシュになったよ
742スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 17:49:42.03
あと
>>740
サクラ使った事あるけど室内ではパケより少し暗めだった
日光の下だと明るい
がっつり染めたいならビューティラボのほうが色入るけど、
ロレアルは光の下だと綺麗に色出る
743スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 18:21:57.60
>>740
金髪→サクラでパケどおりになった。
ちなみに黄色が出るタイプの髪質。
744スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 18:37:31.74
>>741
ありがとうございます!
ロレアルデビューはパールアッシュにします。
745740:2012/12/08(土) 18:54:54.98
>>742-743
雰囲気のご説明、
どうもありがとうございます!

早速、染めてみようと思います。
746スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 22:29:15.15
729だけど今日わくわくしながらサクラを使ってみた。
が、まったく染まらなかった……。
地毛の黒い部分が染まらないのは仕方ないとして、プロヴァンスオリーブくらいのオリーブ部分にも変化はなかった。
敗因はなんでしょうか。
ウキウキしすぎて写真とり損ねたので、少ないですが情報をば。
猫っ毛、量少なめ、痛みは10中6くらい痛んでる。普段はビューティーラボ泡パールアッシュ愛用。最後にしたのは2ヵ月前。
他、@前日湯シャンですませた(毛染めの時はいつも)A室温25℃B液を全部使い切らなかった。(8分の1位余り)C放置時間ぴったり
あと変化がなくても次のカラーはやっぱり1週間後ですかね?
747スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 22:38:21.06
ヒント:色盲
748スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 22:52:21.20
こんなの載ってたんだね。

http://m.hoyu.co.jp/bt/m_11compare.html
749スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 23:23:54.53
>>747
>>746には申し訳ないけどワロタw
久しぶりにこういうレス見た
750スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 23:28:59.87
ビューティーラボは染まりやすいけど、ビューティーンのほうが色持ちはいい気がする
どっちも安いしベージュ系豊富だし、キシキシしないから好きだけど
751746:2012/12/09(日) 00:45:38.80
>>746
い……色盲…
軽くショックを受けたよあたしゃ…
752スリムななし(仮)さん:2012/12/09(日) 00:56:46.93
>>751
こらこら、「しきもう」って読むんだぞ
753スリムななし(仮)さん:2012/12/09(日) 00:59:28.47
>>750
ビューティーンは泡じゃなければ使ってみたいんだけど、
染まり具合ってビューティラボとどっちが良かった?
参考までに
754スリムななし(仮)さん:2012/12/09(日) 01:17:09.84
マジレスするけど湯シャンはダメだろ
脂汚れ落ちなくて残ったままじゃん
755746:2012/12/09(日) 03:16:56.35
>>752
ししし知ってるやい!
>>754
えぇっ!昔美容師さんに勧められて以来ずっとやってた。確か皮膚への刺激を減らす為だったような…。
考えてみれば油で保護するんだからそうだよね。
貴重なご意見ありがとうございます。
756スリムななし(仮)さん:2012/12/09(日) 06:08:37.99
湯シャンでOK,いやBETTER!
当然、プロの美容師さんが正しい!毛髪に脂が残ろうが、頭皮保護の役目を最優先。
それくらい、脂膜のない頭皮にカラーがモロべったり付くのは大ダメージ。ハゲの原因に。
おれなんかブリーチするときは二日ぐらい髪洗わんまんまにしてギトギトでやってる。ちゃんと色抜ける
757スリムななし(仮)さん:2012/12/09(日) 07:49:59.87
>>755
湯シャンのせいで染まらなかった訳ではないよ。

ただ普段から湯シャンだと不潔にはなりやすいから注意。
湿気が多く夏は高温多湿な現代の日本で湯シャンは無理がある。

シャンプーは遅くとも前日夜まで、これ基本。
>>756くらいの状態でやっても全然かまわない。
758スリムななし(仮)さん:2012/12/09(日) 07:51:51.50
>>748
元画像そのまま流用?クソでかくてワロタw
759スリムななし(仮)さん:2012/12/09(日) 11:06:22.36
>>758
いや、ビューティーンの携帯サイトだよ。
760スリムななし(仮)さん:2012/12/09(日) 17:46:40.00
>>756
疑ってゴメン美容師さん!
体験談聞けて良かったです。参考にします!
>>757
流石に湯シャンは染める前日だけですね…。
でも前日夜まではokなんですね。私が脂ギッシュだったのかもしれません。
次の前日夜は普通にシャンプーしてみます。
お二方ありがとうございました。
1日経って落ち着いたのか、黒い地毛部分がピンクがかって見えるようになりました。オリーブ部分は相変わらずオリーブですが、自然光下ではピンク→オリーブのグラデでなんとなくこれでもいいかなと思えてきました。
それこそ色盲か思い込みかもしれませんが;
長文失礼しました。
761スリムななし(仮)さん:2012/12/09(日) 18:13:32.37
>>760
自分もなんだけど染めたてって「ちょっと暗い?」「あまり染まってない?」ってなる
でも次の日お風呂入って髪洗って渇かしたら結構染まってたりするw
染め立ては暗いもんだと勝手に思ってるw
762スリムななし(仮)さん:2012/12/09(日) 18:54:46.58
俺も染めてすぐはちょっと暗いかな?って感じだけど次の日から落ち着いて行く。
そして褪色へ
763スリムななし(仮)さん:2012/12/09(日) 19:03:03.14
たまにパケに、大切な日の前日の染色は控えて下さいって感じに書いてあるもんね。
764スリムななし(仮)さん:2012/12/09(日) 19:04:39.65
人生に大切じゃない日なんてあるのかよ!
765スリムななし(仮)さん:2012/12/09(日) 19:28:11.15
>>764
イケメン乙
766スリムななし(仮)さん:2012/12/10(月) 03:42:00.07
>>759
だからさ、ホーユーが手抜きして元画像そのまま使ってんだねって話。
767スリムななし(仮)さん:2012/12/10(月) 03:45:03.35
>>760
シャンプーが原因ではないと思うよ。
よくある「染めたて」の人の錯覚で、本当の結果は1週間くらいたたないとわからない。
768スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 00:04:35.78
プリティアのロイヤルブラウン使ったら、学生みたいな自然な頭になった。
もとの髪色は6〜7トーンくらいの赤みブラウン。

一週間経つけど、暗いまま…
シャンプーしていけば変わるかな…
769スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 01:01:33.00

×シャンプーしていけば
○何回もシャンプーしていけば

訂正
770スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 02:00:06.36
>>768
散々出てるけどプリティアって染まりにくいよ
自分も一番明るい色使ったのにほとんど染まらなかったw
771678:2012/12/11(火) 02:43:36.22
>>770
そっかー、明るい色入り難いんだ。
ロイヤルブラウンは、染まらないというより、むしろ染まり過ぎて、パケ見本よりかなり暗くなる…

染める前は、髪色明るかったし、一部色素抜けてるとこもあったのにさぁ
リタッチも兼ねて、調度良さそうなブラウンを選んだら、なぜかナチュラルブラックになった…
童顔のせいか、髪色暗いと幼くて野暮ったくなる…
772スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 03:08:04.67
腰上ロングくらいの人でもセルフってできるんだろうか
うまく塗るコツとか教えてほしい…
773スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 06:05:58.96
アンティークローズは真っ黒になったよ。
774スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 10:48:02.70
>>772
ヘソ下ロングの時セルフでやったけど別に問題ない
泡二箱で十分染まる
775スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 15:03:44.39
ケープみたいなのがないんだけど皆さんはどうやって染めてますか?
大きいビニール袋とかあればきってまくんですけど
776スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 15:29:15.89
>>771
自分も童顔で髪色間違うと中学生とか野暮ったい人になってしまう
明るい色入れるとそれなりになるけど、
髪色って大事だよな、案外
777スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 15:36:49.85
>>775
自分は45リットルのゴミ袋を切り開いて使ってる
前を洗濯バサミで止めるとちょうどいい感じになる
778スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 16:41:40.29
>>774
二箱買ってきてみた

初めてのカラーだからうまく塗れるかわからんがやってみるよー
779スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 17:41:53.86
>>771>>776
同士だな
髪色を明るく出来ない学校や職場とかだとキツい
780スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 18:10:47.22
>>775
ドラッグストアや大きめの百均で毛染め用ケープ売ってるよ。

今は百均の使い捨てキャップとドラッグストアで買ったケープだけど
以前は>>775みたいにゴミ袋を切って使ってたわ。
染め終わったらそのまま髪を包んで保温&保湿に使うの。
781スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 18:11:33.47
間違えたw

>>775みたいに

>>777みたいに
782スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 18:23:58.99
どうしてもないなら新聞紙とか
バスタオルとか
裸になってクリーム上半身に塗りまくるとか
783スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 18:30:29.99
ケープって使い捨てじゃなかったらめんどくさくない?
私はゴミ袋一択だわー
髪をそのまま包むのっていいね!今度からマネしよう

>>782
急に来客あったら大慌てだねw
784スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 19:34:40.01
783 私
785スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 19:38:17.53
私もやってみますね

主婦 vs ネット工作会社 壮絶なネット戦争  花・不買・王 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355126183/
786スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 20:31:30.20
中身白髪でウィッグ被って髪上げてファミレスキッチンのバイトやってるけど案外バレないもんだね
店長に襟足付近のちょっと染まった部分が出てても「あー染め忘れちゃったんですねー^^」で納得してそれ以上言ってこない
787スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 20:42:18.38
顔にでかいニキビがある時に髪染めても大丈夫ですか?
788スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 21:41:18.09
初めてのカラーリング中!
うまく塗れなくてまだらになりそうな予感…
789スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 23:01:24.46
白髪染めをブリーチあてた白い髪に入れるってのはたまに聞くけどほんとにそれって成功するのかなあと思うけどどうなんだろう?
ピンク系入れるんだったら尚更ヘアマニキュアの方が良さそうな気がするんだけどな…
どっちもやったことないからわからないけど
790スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 23:41:48.00
>>783
毛染め中に来客あったら居留守だよwww
791スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 23:42:29.62
>>786
自分でそう思ってるだけで実は・・・
792スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 23:43:33.64
>>787
頭皮のニキビじゃなきゃ大丈夫
パッチテストはしようね

>>789
すんごい傷むと思うよ
793スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 23:54:53.91
>>776>>779
やっぱりそういう人いるよね。
バッチリ茶色!じゃなくても、ほのかに茶色くらい色がないと、
良い意味でも悪い意味でも高校生みたいになる。

しかも、自分はイエローベース春で、暗い髪色にすると物凄く地味だし
目の動きだけ目立ってキツく見える・もともと持ってる服も似合わなくなる、の三重苦。
もう一回プリティアの明るいやつで染め直そうかな。
794スリムななし(仮)さん:2012/12/12(水) 00:05:23.11
ビューティーラボの液タイプで染める時は、プリン→プリン以外の塗り順で合っているだろうか?
小細工無しで最初からベタ塗りの方が良いなぁ…。
795スリムななし(仮)さん:2012/12/12(水) 00:37:52.17
>>793
>>776だけど自分もイエローベースの春で同じ症状
学生時代なんて悲惨な物で、その時は逆に黒髪が老けて見えた
今でも髪型によっては中学生みたいだったり老けて見えたり、
とにかく黒髪似合わないorz

一番しっくり来たのがビューラボから出てたオレンジブラウンなんだけど、
今はもうないみたいだ…
ここ見てヌーディベージュで染めたけどこれも顔色一気に明るくなったからオヌヌメ
プリティアも使ってたけど染まらないわ明るくならないわで…
796スリムななし(仮)さん:2012/12/12(水) 00:38:52.89
>>794
自分、いきなりベタ塗りしたけどムラにはならなかったよw
説明書に書いてる通りが一番だろうけど
797793:2012/12/12(水) 01:14:18.99
>>795
わかる、わかるよ…
髪が染められない、学生時代に悩まされる地味さ。
イエベ春に黒なんて、ほんと鬼門だから、勝手なこと言うと、学校の校則はほんと悪魔だ…

オススメ教えてくれてありがとう。ビューティラボのヌーディーベージュか。
ドラッグストアに買いに行ってくるよ。
798スリムななし(仮)さん:2012/12/12(水) 01:43:33.04
>>792そうですか。ありがとうございます。
パッチテストは昨日の朝からしてます。
799スリムななし(仮)さん:2012/12/13(木) 17:49:13.62
もしかして、フェリアのパールアッシュって人気?
すぐに取り寄せできる店が減ってるんだが

 |ω・ )おまいらのせいか?
800スリムななし(仮)さん:2012/12/13(木) 17:59:42.72
人気だったら店側も余裕をもって取り寄せるだろ?
801スリムななし(仮)さん:2012/12/13(木) 18:08:11.87
>>799
Amazonで良くね?
802799:2012/12/13(木) 18:44:24.70
いや、前まで「即時発送」ってなってた店が何件か
「数日以降に発送」に変わってて

何気に製造間に合わないのかと思っただけさあ
803スリムななし(仮)さん:2012/12/13(木) 18:45:36.81
>>801
チェックするは
d
804スリムななし(仮)さん:2012/12/13(木) 18:52:07.15
アンナドンナのエブリヘアカラーってフェリアより高いけど、それなりに質は良いの?
発売当初から気になっていたが、高いから未だに試せていない…。
誰か詳しい感想聞かせて!
805スリムななし(仮)さん:2012/12/13(木) 18:54:31.57
近所のイトーヨーカドーがフェリアを取り扱うようになった
今までは遠くのイオンで買ってたから助かる
さっそくプロヴァンスオリーブ買った
806スリムななし(仮)さん:2012/12/13(木) 18:59:49.04
スレの前のほうでネットのヨーカドーでフェリア買った人いたけど
うちの地域のネットヨーカドーは取り扱ってないわ...残念
807スリムななし(仮)さん:2012/12/13(木) 20:52:11.03
ブリーチ剤を根元だけにどうしても塗れない
ベリショなんだけどどうしたらいいの…もう毛先ボロボロだよ…
808スリムななし(仮)さん:2012/12/13(木) 21:33:19.22
セブンアンドアイの通販でも取り扱ってた気がする
値段もイオンの通販と同じくらいだったような
809スリムななし(仮)さん:2012/12/13(木) 21:35:09.74
>>807
同じく(´・ω・`)人(´・ω・`)
根元以外も傷んでるから、プロにたのんでも断られるかもだし。
困ったもんだ・・・
810スリムななし(仮)さん:2012/12/13(木) 21:57:07.33
ベリーショートならキューティクルの天使の艶☆彡とか無縁なんだから
傷んだって別にいーデショ
それよかハゲないでね
811スリムななし(仮)さん:2012/12/13(木) 22:01:36.50
髪が真白だから傷むの次元が違う
812スリムななし(仮)さん:2012/12/14(金) 00:39:31.01
>>804
毛染めで薬の質が良いものなんてないでしょ。仕組みはみんな同じなんだから。

白髪染めで高いやつ使ってたことあるけど、トリートメントがついてたり
ノズルが2種類で手袋はもちろん、ケープまでついてたりとか、色々充実はしてたわ。
813スリムななし(仮)さん:2012/12/14(金) 18:38:09.40
>>799
もう買ってるかもしれないけどセブンネットにあったよ
自分はいつもセブンネットだw
814スリムななし(仮)さん:2012/12/14(金) 20:11:41.69
フェリアのダークショコラかなりいい色

ボブだけど髪の量多いから一箱で足りるか心配だったけど、ムラもないし良い感じ
落ち着いた赤茶系の深い色味

元の髪ブリーチ二回した金髪だからどうせすぐ色抜けちゃうだろうけど
815スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 01:07:31.90
いま、黒よりも若干茶色っぽい色の髪に
メッシュでレベル9ぐらいの色いれたいんだけどおすすめのブリーチ剤とかありますか?
816スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 01:42:49.94
傷みが少なくてよく抜けるのはYSPのホワイトブリーチ
少し高いけどね
817スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 02:08:53.86
アンナドンナは1回使えばいいかな、って感じ。
色の入りは間違いない、トリートメント多くて付属品が揃ってて良いけど、高いからさ…
818スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 02:47:48.63
>>816
815の用途だと抜けすぎないか?
819スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 16:48:36.56
元々の色素が強いせいか、色抜くと、黄味よりの金髪モドキにしかならん。
市販でも美容室でも同じ。悪人の妻夫木みたいなダサい色。
それを超えると、綺麗なブロンドになるのかな?
820スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 17:02:06.43
>>819
ブロンドって色抜いただけじゃならない様な
抜いた髪に色いれてはじめてブロンドと呼ばれる様な色になる気がする
821スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 17:13:13.25
>>819
抜いただけじゃならないよ
抜いた後紫を少し入れて黄味を消すんだよ
入れ続ければ白になる
822スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 18:07:50.69
ブロンドとひとくちに言っても濃淡明暗色調様々で
プラチナブロンドからダークブロンドまである
ダークゴールデンブロンドと呼ばれる茶金色なんて
明る〜いブラウンとどこが違うのか分からない
メーカーに寄っても、ブラウンとブロンドの境目の基準もまちまちだしね
823スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 18:14:39.77
この時期だからシックでカッコいい髪色にしようと思ったのに、
ここ見てフェリアのクリスピージンジャーを買ってしまった…
でも結構イイw
824スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 22:24:04.84
なぜかブリーチしてもオレンジがかった金髪までしか抜けなくて
美容院で明るめのブラウンにしてもらいたいのに
すごく色素の薄い抹茶みたいな金髪になる

赤みやオレンジがでない
どうしたらいいんだろう
825スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 23:06:54.21
赤味の強い染料使えばいいんじゃねーの?(適当)
826スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 23:46:25.32
>>824
黒髪用カラーじゃなくて白髪用カラー使ってみたら?
赤みがかってたり、オレンジ系のカラーのもので。
827スリムななし(仮)さん:2012/12/16(日) 03:01:44.93
今の季節寒いから、ラップ巻いて放置してるときにドライヤーの熱を当てるんだけど
あまり当てすぎると根元が若干明るくなってしまう・・・
途中でラップの中の温度確認すればよかった・・・
828スリムななし(仮)さん:2012/12/16(日) 03:19:31.78
根元後塗りは常識
829スリムななし(仮)さん:2012/12/16(日) 06:48:13.94
白髪染めは先に塗るんだけどね。

ただ白髪染めでも温めすぎはヤバイ。
昔塗ったまま風呂に入ってしまって激しく逆プリンになったことがある。

ドライヤーで温めるのはムラになりやすいからおすすめしないよ。
美容院みたいにお釜かぶるのが一番いい。
830スリムななし(仮)さん:2012/12/16(日) 12:48:23.20
ラップじゃなくビニール袋の1辺を裂いて頭巾みたいにして
その上からシャワーでお湯浴びるのがいい
831スリムななし(仮)さん:2012/12/16(日) 13:31:29.27
>>830
アリエネーwwww
832828:2012/12/16(日) 13:36:04.08
みなさんアドバイスありがとうございます
ヒーターの前に行くとか
ドライヤーをかなり離して当てるとかすればまだよかったかな・・・

まあキンキンにはなってはいないんだけど
ラップを一枚じゃなくて層にしてたから余計熱が逃げなかったのかも

自分の場合、もともと体温が高いみたいで
美容院行っても根元明るめになってしまうことが多かったんだよね

湯船に浸かってしまうのはやばいと聞いた
そうとう体温が上昇してしまうらしいから

根元5センチのリタッチ含めた全体染めだったので全部同じように塗ってしまったんだけど
今度から気をつけよう
とりあえずまたリタッチすると目立たなくなるから次のリタッチまで
833スリムななし(仮)さん:2012/12/16(日) 14:50:07.83
>>831
頭全体に湯が流れるからドライヤーより全然良いぞ
上から浴びるからビニール内に水は入らないし
834スリムななし(仮)さん:2012/12/16(日) 23:46:10.71
染める液が余ったからってあんまりいっぱい塗っちゃうと
その液が多い分、髪の毛が冷たいままで明るくなりずらい気がする
ほどほどの分量にしないと・・・どうだろう
835スリムななし(仮)さん:2012/12/17(月) 02:14:31.85
たくさん塗ればムラが薄れるし、よく染まる
たくさん塗ったからと冷たくなるような室温で染めることが間違い
この季節、ヒーターを最強にして、裸でも汗ばむぐらいの室温で染めなきゃ!
何らかの理由でそれが無理なら、例のゴミ袋やビニールキャップやらたくさんかぶって熱めの湯をかける方法がよい
836スリムななし(仮)さん:2012/12/17(月) 02:31:55.00
>>833
マゾすぎるw

>>834
835の言うとおり、液をケチるのはムラの一番の原因。
キャップかぶって室温をガンガンにあげればよし。
837スリムななし(仮)さん:2012/12/17(月) 03:23:24.80
>>835>>836
了解です
838スリムななし(仮)さん:2012/12/19(水) 20:49:03.84
NEWSの増田?がんばれ
839スリムななし(仮)さん:2012/12/19(水) 23:31:22.56
フェリアのクラッシーブラウンとパールアッシュって色味似てるかな?
あと明るさってどのくらい違うだろう
かなり明度上がって緑っぽくなったアッシュだからそろそろ色足してグレーに戻したいんだけど
なかなかどこにもレビューないからどっち買えばいいか迷ってる
840スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 11:49:16.44
地毛が緑っぽい上にフレッシュライトのベリーアッシュを入れて超オリーブになってたけど、3日前にパールアッシュ入れた。
光の加減によってゴールドっぽく見えるアッシュブラウンになった。あまり明るめじゃなくて落ちついた色かな。割りとパケ絵に近い色みで満足。
灰色がかったミルクティーって感じ。
昔フレッシュライトのシュガーアッシュ使ったら、灰色!になった。
841スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:49:52.63
フレッシュライト画像検索したら大人のおもちゃが出てきた
842スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 17:53:16.07
>>841wwwwwww
843スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 18:32:33.34
>>841
検索しちまっただろ!!!!!
844スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 23:02:59.75
ヘアカラー剤、ゆいいつピリピリしないのがミルクジャム。
でも最近見かけないから、プリン状態…
ネットで買うしかないか。
845スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 23:11:08.09
タイガーリリーでオレンジ色にしたけどすぐに黄色になってしまったな
846スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 23:48:56.69
お前らwwww
847スリムななし(仮)さん:2012/12/21(金) 01:14:29.02
ミルクソジャムカラー色なんとかしろよ
糞色ばっかじゃん新色出せよ
染まらねーし
848スリムななし(仮)さん:2012/12/21(金) 16:23:11.22
>>814
そういえば、ダークショコラはちらほらある白髪もしっかり染まった
その前のクラッシーブラウンだと金色どまりだったけど

今度は酸性のグラマージュ試す予定だけど、黒髪にダル入れて色でるかな
849スリムななし(仮)さん:2012/12/21(金) 16:28:47.69
あと染めた直後は意外と赤みがあったな、ダークショコラ
落ち着いたら、人が良さそうな顔になった自分がいた

クラッシーブラウンは生え際の細い髪の色とほぼ同じ感じだったので
プリンが全く目立たずで使えるカラーだった
850スリムななし(仮)さん:2012/12/21(金) 16:52:36.59
>>577
遥か昔にクリスタルブラウン使った頃はフランス製だった
トリートメントはどうだったか忘れたけど
851スリムななし(仮)さん:2012/12/21(金) 21:19:05.00
外人のAVが苦手なんだが おまえら得意なの?  ロシア美少女は気になるけど (´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355922247/

310 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/12/21(金) 21:17:27.21 ID:jwfoX9320
>>284
逆プリンはじめて見たw
http://x.warnet.ws/uploads/posts/2012-11/1353875673_1rertfg.jpg
852スリムななし(仮)さん:2012/12/21(金) 23:12:18.84
ナチュールバイタルってカラーバターみたいに混色しても綺麗に発色する?
853スリムななし(仮)さん:2012/12/22(土) 04:03:55.13
>>852
発色するかどうかは髪色がどのくらい明るいかによると思うよ。
854スリムななし(仮)さん:2012/12/22(土) 10:41:23.96
>>853
ブリーチ3回したボロボロ毛だよ!
一色だったら綺麗に発色したんだけど、混色したら中で分離してまだらにならないかな〜と・・・
855スリムななし(仮)さん:2012/12/22(土) 13:49:24.25
髪弱いんだな
ブリーチ6回目にしてようやくゴム髪になったけど
856スリムななし(仮)さん:2012/12/22(土) 16:25:14.37
今日初めて泡タイプのパルティー使ってるんだけどさあ

これって、最初は容器から泡が出てくるけど、髪につけると泡ないんだよね
んで、使う量まで髪につけて揉んでも全く泡だってないんですけど
今、時間をおいてる途中だけど普通に髪の毛が濡れてるような状態
何が泡で染めるなの?状態
これって失敗なのかな それともみんなこうなの?

そして頭皮で全く泡立たないまま終わった場合の仕上がりはどんな風になるんだろ?
やってる途中で不安だわ
857スリムななし(仮)さん:2012/12/22(土) 16:36:02.73
このスレってパルティの話題はないね
やっぱりイマイチだったのかなぁ?
858スリムななし(仮)さん:2012/12/22(土) 16:44:41.28
つーちゃんのやつか?
いろあまり入らないイメージ
まだらにはならなかったよ
859スリムななし(仮)さん:2012/12/22(土) 18:02:21.02
パルティの話題はたまに見るけど、あんまり評判良くない印象
他と比べて髪傷むとかパケ通りにならないとか、そんなの多かったような
860スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 02:09:53.45
5日しかたってないのにブリーチした根本がもう黒々と・・・
わかってたけど伸びてくるはやいもんだなぁ
861スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 07:34:08.85
ブリーチは最高だけどカラーが最悪、それがフレッシュライト!
フレッシュライトのブロンド系とピンク系使ったけどホントに染まらない
特価\398になるだけあるゎ
862スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 07:38:13.14
>>850
昔はおフランス製でいかにも外資でオッシャレーな夢いっぱいのイメージだったんだよね
いつのまにか中国製になってイメージがガタ落ちした
863スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 08:46:37.51
>>861
髪色戻しも優秀だよ!
でもモーヴ使ったら金茶になったから髪色戻しすら使ってないがw
864スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 19:37:43.28
ふんわりかわいいライトブラウンにするか、クールにダークトーンにするか、もう一ヶ月悩んでる。
完全にプリン状態。
決めれない…!
865スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 20:44:52.86
季節柄ダークトーンのがまとまりあっていいんじゃないかな?
866スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 20:52:30.18
間を取って僕とお揃いのビビッドなオレンジにしよう
867スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 21:40:44.06
>>866wwwww

>>865決めました、ダークトーンにします。
868スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 23:57:39.37
ブリーチonカラー仲間のみなさん、どれくらいの頻度で染めてる?

自分はブリーチ2回だけど、フェリア重ねて10日もたないくらい
クイスクイスでごまかしながら一か月に一度くらいの頻度
869スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 00:02:17.23
ブリーチを2日連続でやったら液が付いた耳がガサガサになった
翌日パリパリと皮を剥がすと元通りになった
眉ブリーチは1日空けて2回目やったら眉の上の皮が剥がれた痛かった
870スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 00:18:01.71
>>869
反面教師にさせてもらうw

スレチだが、私はpンテーンのシャンプーで
頭皮と耳の後ろからうなじにかけてひどい湿疹ができたよ
髪関係って結構皮膚には危ないものが多いのかな
871スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 02:50:06.11
自分もパンテーンはデキモノできて髪パサパサ
ラックスのほうがマシだった
わりと艶で足し
872スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 11:58:58.81
ブリーチ後に黒染め1、2分でアッシュ系になるって聞いたんだけどなるかな?
873スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 13:05:22.29
>>872
黒染めって市販の?
市販の黒染めはあれは黒じゃなくて黒に近い茶色だから、ブリーチで真っ白になった子が
市販の黒染めで染めてたけど、ものの見事に明るい茶髪になってたよ
874スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 13:16:06.31
>>873
そう市販の!まじかー、じゃあやめた方がいいな
875スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 13:27:27.34
普通にアッシュ系のカラー使えばいいじゃん
876スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 14:31:29.04
>>875
そうする!でも一回黒染め試すかもw
877スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 15:51:40.58
>>872
ブリーチに黒でめちゃキレイなアッシュになるよ
お試しならクイスクイスのゴシックブラックおすすめだよ
数日で色落ちするし
878スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 15:53:31.63
続けてごめん
今ちょうどブリーチした金髪にフェリアのパールアッシュ入れてるとこだけど
見事にアッシュになってる
ちなみに黄色いのが出やすいタイプです
879スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 16:08:14.48
>>878
まじか!色々ありがとう
フェリア?とかいうのは普通にドラッグストアで売ってる?
880スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 16:43:54.72
イブに毛染めか
881スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 17:01:11.70
>>879
フェリアってのはロレアルフェリア3Dってのが正式名だよ
ふつうにドラッグストアに売ってるよ
うまく染まるといいね
882スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 17:07:24.89
>>881
おっけー
黒染めで失敗したらブリーチした意味ないから買ってくるわ!ありがと頑張る
883スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 17:43:57.35
というか黒染めしたら脱染剤使わないと色が抜けなくなるから試しにとかあり得ない
884スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 17:51:05.11
>>883
1、2分でも?
885スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 18:44:22.90
たとえば真っ黒に染めたいときとかものすごいブリーチ必要っていうじゃん?
ようするにいろんなやりかたがあるってことなんじゃない?

クイスクイスなんかはイオンカラーだから黒染めにはならない
886スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 23:05:58.16
クイスクイスって210円するから割高だよなぁ、イリヤのカラーコートデコレ買ってみようかな
887スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 00:18:07.84
通販で1剤をブラウン4本、ピンクブラウン2本、アッシュブラウン2本買ったけど
やっぱピンクはいらなくてアッシュ4本にしときゃよかった
むしろ8本アッシュで良かった
ヘアマニキュアも届いてからやっぱ違う色の方が良かったのにと気がつくのはなんなんだ
888スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 01:40:31.97
ビューラボのシナモンベージュ使ってみた
染まり具合はムラなし
明るめの髪に入れたけど、オレンジっぽいベージュみたいな感じになったw
オレンジブラウンではないんだけど、オレンジっぽいベージュ
悪くはない
889スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 08:45:13.53
>>888
レポありがとう。
クリスマス暇だし使ってみようかなww
イエベに合いそうなら嬉しい
890スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 00:20:09.40
>>889
自分イエベで顔色も明るくなったから似合うと思うよ!
ヌーディベージュも良くて、そっちは柔らかい感じ、
シナモンベージはちょっとキリっとした感じというかw
でもどっちも良かったから是非w
891スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 05:09:13.11
マツキヨでル・キアラが
大特価\299だったww
892スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 12:02:28.05
フェリアのアールグレイいいね。
黄味が強くでる髪質なんだけどいい感じにおさえてくれた。
色も上品でたまらん。
893スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 17:53:54.53
明るい髪をブラウンにしたくてビューラボのヌーディーベージュ使ったらマッキンキンになってしまった。

反省。
894スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 18:31:11.27
>>891
うちんちの前のマツキヨはいつも298円だよ。
でも未だに使ったことない…
スズランアッシュが気になる!
895スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 19:01:01.21
うーん、紅芋タルトみたいなピンクに似合う暗めのブラウンはないかなあ
フェリア使ったことないから気になるな
896スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 20:30:19.70
ミルクジャムヘアカラー、@cosme殿堂入りおめでとう!
これを気にリニューアルしてほしい…
色少なすぎる
897スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 21:26:23.65
>>890
>>889じゃないけど自分はハニーベージュが若干オレンジっぽい?て感じで、
シナモンベージュは黄みが強く出た
髪質によるのかもね
シナモンベージュ結構明るい気がするw

>>892
アールグレイ自分も好きでリピしてる
正に紅茶っぽくてこの季節いい感じだよね

>>895
暗めブラウンならマロングラッセいいよ
フェリアはガッツリ入るって感じじゃないけど光の下だと発色良くて綺麗だから、
機会があれば是非
898スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 21:49:33.42
金髪にフェリアパールアッシュ入れてるけど
パールアッシュって明るめだからやっぱ落ちるのはやいねー

アールグレイもマロングラッセも気になるわ
アッシュ寄りの色味が好きなんだけど迷う
899スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 21:55:49.13
>>897
マロングラッセ、フェリアのカラー一覧見て気になってたんだよなあ!
毛先がちょっと派手だから、落ち着いた感じだといいなと思ってたけどよさそうなので次の機会にためしてみる
900スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 22:06:09.87
フェリアのカラーチャート見てきた
アールグレイとマロングラッセだとマロングラッセのほうがアッシュ寄りなんだね
次回マロングラッセで染めてみる

ここの情報はほんと役立つわ
みなさんありがとう
901スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 22:13:50.92
自分もここ見て参考にしてるけどビューティラボとフェリアは大当たりだたW
フェリアのピンクダイヤモンドての一番ハマったんだがプロヴァンスオリーブが微妙だたW
パーソナルカラーの関係かな
それもここで話題になってたのをググって知ったんだけど一度見てもらおうと思ってまう
902スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 22:23:45.60
益す若のはパリパリになるな。泡系のやつ。
903スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 22:32:52.51
>>901
(´・ω・`)人(´・ω・`)
同じくプロヴァンスオリーヴにwktkして染めてみたけど
金髪から染めるのは厳しかったっす

もともと黄色みたいな色が出る髪なんで黄緑になって
ヘンなバンドの人みたいになったw

ピンクダイヤモンドはまだ使ったことないんだけど、一度使ってみようかな
904スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 23:01:12.94
>>903
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
自分も明るい髪色にプロヴァンス入れたら、悪くはなかったんだけど顔色に合なかったと言うか…
ピンクダイヤモンドはしっくり来たW
ネットのパーソナルカラーやったら自分はブルーベースのようなので、
それ関係してるのかと化粧板覗いたりしてるW

髪色って顔色も変わって来るから重要だよね
905スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 23:01:47.84
ふぇぇ…赤毛に憧れてビビッドなオレンジにしたのに3日で薄黄まで抜けちゃったよぉ…
906スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 23:05:50.81
>>904
なんと!ますますピンクダイヤモンドが気になるw
パーソナルカラー診断は何度やってみてもうやむやなんだけど
同じくオリーヴ色がしっくりこなかったということは自分もブルベっぽいのかもね
ほんと髪の色で決まるからちょっとの差が気になるよね
>>905
抜けるときはあっという間だよね...
907スリムななし(仮)さん:2012/12/27(木) 11:03:47.42
ビューティーラボのシナモンベージュ使ったんですが明るい。
色は綺麗だけど本当にしっかり入るね。
今までミルクジャム使ってて「こんなもんかー…」って感じだったけどビューティーラボのほうが好み。
乗り換えて色々使ってみます。
レポの人達ありがとうございます。
908スリムななし(仮)さん:2012/12/27(木) 16:11:50.02
ヨドバシ梅田のドラッグストアにロレアル揃ってるって前見たから昨日行ったら全部置いてて感動した

なのにピンクダイヤモンドだけ売り切れとかふざけてんのww

益若のやつ、プリティアなど色も種類も豊富に置いてた
しかしミルクジャムだけ隅に1色だけポツンの扱いクソワロタww
909スリムななし(仮)さん:2012/12/27(木) 16:21:02.50
市販のヘアカラー興味あるけど未経験。
ミルクジャムは売ってないし、ロレアルは高いから、ビューティラボで染めるつもり!
黄味を出したくないから、グラマラスアッシュとエンジェルベリーを混ぜてみよっかな?
910スリムななし(仮)さん:2012/12/27(木) 17:29:42.35
市販初めてならビューラボおぬぬめ
しかしビューラボは本気で染まるから、後でミルクジャムやプリティア使ったとき色入らず物足りなくなる
911スリムななし(仮)さん:2012/12/27(木) 23:26:37.07
正月休みが10日間有るので、
マニックパニックのホットホットピンク入れてみます。
912スリムななし(仮)さん:2012/12/28(金) 01:52:34.21
やっぱかなり明るくするの?
913スリムななし(仮)さん:2012/12/28(金) 11:36:18.78
何色入れようかなぁと決めていないのに
注文していたホワイト・ブリーチ@2個が届いてしまった

今夜先にブリーチだけしてみよう
ほぼ黒から一回でどれだけ抜けるのか実験

質問です。
アルコール入っているときにやると、地肌やばいんでしたっけ?
かぶれるとか
914スリムななし(仮)さん:2012/12/28(金) 14:21:52.79
うn
915スリムななし(仮)さん:2012/12/28(金) 15:20:49.05
ミルボンのファルグラン ビビッドレッドを手に入れたのだけどこれは白髪染め?
トリートメントか何かで薄めて使ったりできるのかな
916スリムななし(仮)さん:2012/12/28(金) 16:26:49.48
>>915
公式みると白髪用なのは確か
酸性カラーだからいわゆるヘアマニキュアだが、
美容院専売系の着色力が強いものをトリートメントで薄めるって本末転倒じゃない?

色展開みるとニュートラル茶とアッシュ系良さそうだなぁ
候補にいれてみよう
917スリムななし(仮)さん:2012/12/28(金) 17:59:54.23
>>916
自分が今明るい茶髪だからビビッドレッドだと真っ赤になり過ぎちゃうと思って
薄めて使えないことはないのかな
ポイントカラーとして使ってみよう

今日染めてまた感想書きにくる
918スリムななし(仮)さん:2012/12/28(金) 22:23:12.09
ヘアマニキュアて美容院だとあまりやってくれないよね。
919915:2012/12/28(金) 23:58:30.76
ファルグラン ビビッドレッドをトリートメントで薄めて毛先にのみ使ってみた
適当に乗せてピンクっぽいグラデーションを狙ったんだけど、予想通り元のアッシュにピンクが乗ったような綺麗な色になった
放置時間は10分もないくらい
全体をこの色にしたくなったから今度は全体に使ってみる
多分ビビッドレッドだけを乗せてもそこまでビビッドな赤にはならないと思う
値段も安いしいろんな色あるしまた違う色買ってみたいかな
長文失礼しました
920スリムななし(仮)さん:2012/12/29(土) 16:15:27.30
ミルクジャムヘアカラーの、生チョコガナッシュ全量とカフェシフォン半量を混ぜて使用したいのですが、1剤が入ってる容器にこれら全部は入りますか?

クシノズルで染めたいんですよね…
921スリムななし(仮)さん:2012/12/29(土) 17:54:22.79
やってみたら?
922スリムななし(仮)さん:2012/12/29(土) 18:00:49.70
>>920
多分入る。ビューラボなら1つの容器に2種ほぼ全量入ったしw
つか半量を量るのがめんどいわ〜
923スリムななし(仮)さん:2012/12/29(土) 18:38:18.64
んなもん目分量でいいんだよ!
924スリムななし(仮)さん:2012/12/30(日) 11:46:13.07
>>922
ちゃんと混ざらない気がする
925スリムななし(仮)さん:2012/12/30(日) 20:51:45.48
ルシードエルの泡立つヘアカラーが@で低評価だと分かっていながら、298円だから思わずシャンパンアッシュを買ってしまったw
これどーなん?
926スリムななし(仮)さん:2012/12/30(日) 22:04:16.00
ヘアマニキュアをぬるために三回もブリーチをしたんですが
前髪と右の側頭部の髪のムラが酷く、色のノリも悪く
汚いネズミ色になってしまいしました
それ以外の部分はキレイに抜け染まりました
原因は何でしょうか、シャンプーはシリコンの入っていないものです
勿論黒染めなどは一切してません
927スリムななし(仮)さん:2012/12/30(日) 22:17:22.59
>>926
腕が無かった
時間がかかり過ぎた
928スリムななし(仮)さん:2012/12/30(日) 23:25:10.25
>>917
なるほど
確かにピンク系の茶色を入れるんでは思ったように色が出ない可能性もあるか
とりあえず上手くいってよかったね
ただ一応トリートメント無しで、毛先やってみるといいかも
退色に違いあると思うし
929スリムななし(仮)さん:2012/12/31(月) 01:14:58.48
ビューラボ、シナモンだけなかったというか元々入れてないらしい
明るすぎて売れないからかしら
今、ヌーディベジュで染めてるww
930スリムななし(仮)さん:2013/01/01(火) 13:59:35.78
質問です。
2日前にビューティーラボのふりふりホイップヘアカラーのカプチーノブラウンで染めたんですが、
地毛が硬い・太い・多いで、他メーカーのだと今までそこまで染まらなかったので、
同じように規定時間より長く置いたら思った以上に染まってしまいました…;
4日にちょっと面接があるので、少しトーンダウンしてこげ茶くらいにしたいんですが、
今使うとしたらどんな製品がいいでしょうか?
カラーしたばかりなのであまり髪が傷むような製品は使いたくありません。
よろしくお願いします。
931スリムななし(仮)さん:2013/01/01(火) 16:11:59.37
イオンカラーはどうかしら
932スリムななし(仮)さん:2013/01/01(火) 17:12:03.98
>>930
カラートリートメント。
933スリムななし(仮)さん:2013/01/01(火) 20:34:10.89
>>930
クイスクイスデビルズトリックのブラック系はどう?
数分で染まって数日で色が落ちるよ
934スリムななし(仮)さん:2013/01/01(火) 20:43:31.46
>>931,932,933

アドバイスありがとうございます。
とりあえずクイスクイスのブラッククロウを買ってきました。
4日の面接はこれでしのごうと思います。
もうちょっと期間を空けて、
最終的にはこげ茶くらいに落ち着けたいんですが、
何かお勧めのものがあったら教えて下さい。
935スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 12:49:20.78
>>926
あんまりブリーチすると髪の毛の色素が付く細胞すら無くなって染まらなくなるみたい
カラー剤は染まらないけどカラーバターやカラートリートメントなら色が付くはず
936スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 13:49:21.30
>>926>>935
ちなみにブリーチ幾度に同色マニキュアリピだけで
ショートからロングまで伸ばした自分は今、自動的にグラデになってる。
カラーの色入らないのは当然。
だけど、何気にヘアマニキュアは二回同色重ねたら染みて完全には取れないので
金パに戻らないのが嬉しい。
痛みすぎだから成せる力技かもだけど。参考までに。
937スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 15:36:45.00
ビューティーラボのロイヤルブラウン変わらなかった…
ってか自分でやるの疲れるムラになるし
美容院行こう
938スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 19:03:58.52
下手くそ乙
939スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 20:25:19.77
>>934
サロンドプロのカラートリートメント(グレーブラック)なら安くて量多いよ。
940スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 20:43:59.77
>>939
でもあれってイオンカラーじゃないよな
941スリムななし(仮)さん:2013/01/03(木) 14:59:37.83
シエロの混ぜる手間なしクリーム(白髪用)
あれについてるブラシが凄く使いやすかったので、ヘアマニキュアに使用
今までの刷毛+クシは垂れて使いにくかっただけにいいわ〜

参考までに白髪はかなり量が多め、肩に付くくらいの長さで1本使いきり
色は6pでかなり赤めに退色した髪が深い色になって満足してもらえた
量が多い人は乳液タイプの方がいいかな
942スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 22:41:07.47
ここ見て買えばよかったわぁ
益若のパルティ染まらないしバサバサで失敗。二度と買わん
943スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 00:43:16.10
益若のは学生向けぽいから染まりやすいかと思ってたが。
944スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 15:42:09.55
フェリアの中国人
945スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 22:49:05.27
フェリアの付属トリートメントは神
946スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 01:35:03.56
>>945
禿同
あれ単品で売って欲しいわ
947スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 02:51:20.31
>>946
え そうなの
風呂場にもってくの忘れて、めんどくさいで使わずに大量にあるw 明日使ってみるか
948スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:13:30.28
ほかと比べてたっぷり使える量なのがいいよね。

白髪染めのスティーブンノルにもアフターパックついてるが
小さなアルミパックなので髪全体には行き渡らない。
949スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 11:47:13.77
>>945
髪がわりと健康的なときは効果を感じなかったけど
ブリーチとカラーリング繰り返してダメージ受けまくった髪には効いたよ
950スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 14:34:35.74
フェリアのトリートメントはサロン専売品のシリコンがっつりトリートメントと遜色ない
髪が艶々つるつるになる
951スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 16:47:33.69
恐ろしいほど幼稚なレベルwww
しかし、毛染め位プロに頼めない住人ってwww
貧乏臭いwww
952スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 18:32:32.26
アンナドンナのヘアカラー付属トリートメントもいいよね
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/07(月) 23:55:48.77
明日GATSBYの黒染めスプレー使うんだけど
整髪料の上から使っても平気ですか?

髪型はベリーショートのソフトモヒカン
整髪料はシュワルツコフのオージスでタイプはロックハード
一応ワックスの部類だけど仕上がりはほぼヘアジェルです

ご教授願います
954スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 08:32:48.19
>>953
何もついていない状態で染める方がいい
955スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 12:56:26.12
5,6トーンのブラウンで、てっぺんがプリンになってきました。毛先だけキンキンで明るくなってます。
てっぺんの部分だけにカラー剤塗ってリタッチしたいんですが、
明るい色(例えばここで評判がいいビューティラボとか)をてっぺんだけに塗ったら、
なんとなく毛先とバランスとれますかね?
経験者の方いらっしゃいましたら、教えてください。
956スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 15:15:31.48
>>955
てっぺんだけに塗るという作業はものすごい難しいよー
それにリタッチ方法はたいてい、てっぺん→少しおいて全体に広げるという方法だよね
どっちにしろ毛先にもカラーを入れないと色味は統一できないと思う

私はブリーチしてからカラーを入れる人なのでかなりプリンになるけど
経験上フェリア3Dだとムラになりにくいみたいです
957スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 15:36:52.97
>>956補足
フェリアは見る角度によって色味が変わるように染まるので
ムラが目立ちにくいと思われ
958955:2013/01/08(火) 16:56:24.98
>>956
レスありがとうございます。
やっぱり全体に塗らなきゃだめなんですね。
いつも、プリン解消のときは、
まずてっぺんの黒い部分にたっぷり→全体に適当に広げる→お風呂で乳化
の順です。染まることは染まるのですが、てっぺんがダークブラウンで、毛先がライトブラウンになってしまいます…
959スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 17:01:21.40
毛先切る→全体染める
960スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 17:46:04.69
>>958
できるなら959さんの案が一番なんだけどな
毛先はかなり切らないとダメとかなら無理だよねえ

毛先だけ明るい色という事はその部分だけ傷んでると思うから
もし美容院で一度全体染めしてもらったとしてもすぐ退色しそうだし
プリン部分と毛先とで色を替えるという手もあるけどなかなか難しいね
961スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 21:29:46.04
>>955です。
そっかー、難しいのかー…

今、肩ギリギリのボブなので、これ以上は短くしたくないんですよね…

仕方ないことなんですね。ホームカラーだし、だいたいムラがなくなればおkと考えることにします。
ありがとうございました。
962スリムななし(仮)さん:2013/01/09(水) 01:01:47.97
>>953
大丈夫じゃない?
どのみち染めるんじゃなくてシャンプーで落ちる奴でしょ。
963スリムななし(仮)さん:2013/01/09(水) 14:26:14.77
ビューラボ明るくなりすぎた
やはりロレアルが自分にはいいかも
964スリムななし(仮)さん:2013/01/09(水) 23:12:42.82
マロングラッセ思ってたより明るくなってしまった…。
965スリムななし(仮)さん:2013/01/09(水) 23:25:49.00
>>963
ビューラボ、ほんと色入るよね
明るくしたい人にはぴったりだけど、様子見ながらの人はロレアルがいいかも
966スリムななし(仮)さん:2013/01/09(水) 23:32:19.78
>>964
金髪をパールアッシュで染めてるけど
さらにトーン落としたくてマロングラッセ使おうと思ってたんだ
どんな色の髪に入れたか参考に教えてくだされ
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/10(木) 00:21:20.63
遅レスすみません>>953です

結局その整髪料の上から振りかけましたが特に問題はありませんでした
二回ほど普通に洗髪したところ友人から聞いたギシギシの髪にもならなかったので
髪の表面がコーティングされていた分むしろ落ちやすかったのかもしれません

レスありがとうございました
968スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 03:15:19.83
今、黒染めして半年以上経ちました。
退色してきて赤っぽくなってきてます。

最初黒染めしたときは4トーンくらいなのですが、
黒髪に飽きたので
ベージュで10トーンにしたいのですが、やはりブリーチ必要ですよね?
969968:2013/01/10(木) 03:46:22.44
http://imepic.jp/20130110/133850

今はこんな感じです。
970スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 08:34:11.45
貧乏臭い
971スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 09:47:25.17
貧乏臭くてすみません
972スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 10:12:02.50
デブスw
973スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 11:35:54.27
そんなこと言ってやるなよ、かわいそうに
974スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 11:41:55.82
>>968
一度ブリーチするとお手入れ大変ですよ
こまめなプリン対策や傷みの覚悟ができるのならおすすめですけど

今ここで話題のビューラボはどうかな?
私はロレアルしか使ったことないんだけど、明るく染まると評判みたいなんで
975スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 17:32:03.97
ビューティラボはがっつり色が入ってがっつり痛む印象
976スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 17:48:32.36
黒染め+染まりにくい髪質なので、ブリーチしてからビューティーラボのスイートブラウンをしたら逆プリンぽくなってしまいました。
思ったよりまだまだ明るいのでもう少し暗めの程よいブラウンにしたいのですがこの場合何がいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
977スリムななし(仮)さん:2013/01/11(金) 03:06:08.32
>>976
明るめのブラウンのヘアマニキュアで調整。
978968:2013/01/11(金) 06:37:24.98
ホイップタイプのベージュで染めました。
逆プリンになったので、
持ち込みカラーをしてきます。

根元が染まりやすいのはまじ勘弁っす。
979976:2013/01/11(金) 07:05:04.30
>>977
ありがとうございます!
やってみます!
980スリムななし(仮)さん:2013/01/11(金) 09:48:37.72
染まれば、絵の具でもペンキで良いってレベルだね
981スリムななし(仮)さん:2013/01/11(金) 14:11:18.79
ワロタ
982スリムななし(仮)さん:2013/01/11(金) 14:53:30.17
>>966遅レスですいません。
以前の色はミルクジャムの生チョコの色が抜けて赤みがました髪につかったよ。
それに比べれば明るい色だから当然といえば当然なんだけどね。
966さんの今の髪色よりくらくなるはずだから大丈夫だと思いますよ。
983スリムななし(仮)さん:2013/01/11(金) 18:16:54.03
ビューティラボ良いのは泡じゃなくて液ね。
984スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 11:50:46.48
プリティアで染めたら、思ったより暗く学生ヘアーみたいになった>>793です。

やっと染め直したので、レポします。


プリティアが退色するのに耐えて、昨日ビューティラボのヌーディベージュで染めました。
結果、大成功です。
ほんのり茶色?って感じの髪に入れたので、派手に明るくはならずよかったです。
しかも、ベージュ系のおかげで、赤やオレンジに転んだダサい茶色にはならず、お洒落で軽い感じのブラウンになりました。
ちなみにこの真冬の氷点下でどの部屋も寒いので、禁断のお風呂染めをしました…
が、大丈夫でした、というより、むしろお風呂で染めなかったらどうなってたんだろうと言う感じです。
ちなみに、髪が細く、色が入り易い人だったら、結構染まり易そうな液だと思いました。
私は剛毛とまではいかないけど、健康的髪なんでゆっくり染まってくれました。

教えてくれた方、ありがとうございました!
985スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 12:34:42.58
次スレは?
986スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 15:11:01.58
ルウ フロスティ ルウライト使ったことある人いますか?
ysパークと悩んでいるんですが・・・

ホワイトブリーチがしたいです。
987スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 23:40:41.10
メイドイン ジャポン
@ビューラボ
988スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 15:09:05.55
★一度でもターンカラー(黒染め)や白髪染めを使うと、明るく戻すのは至難の業!容易には落ちません。
使う前によく検討を。あとで明るくしたいかも〜という人には勧めません。(ヘナ+インディゴで暗くするのも同様)

★ターンカラー(黒染め)などで暗くした髪を明るくしたい。
市販のブリーチやヘアカラーで明るくできませんか?

→普通のブリーチではできません。ブリーチ剤は毛髪のメラニン色素にのみ作用して
カラー剤のピグメント(色素)を壊す事までは出来ないからです。
無理に使っても、伸びた毛の所だけ脱色されて暗く染めた所はそのまんまという逆プリン頭に
なります。カラー剤を取るにはカラー剤の色素を壊す=脱染作用のある強いブリーチが必要です。

◎ライトナー/ブリーチ/脱色剤=メラニンのみを壊す
◎デカラライザー/メガブリーチ/ハイブリーチ/脱染剤=カラー剤の色素&メラニンを壊す

※ブリーチ(脱色剤)と脱染剤の区分はこちらを参照。
http://www.jhcia.org/haircolor/coloring/main5.html
989スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 22:37:40.83
初めて使う色のヘアマニキュアの購入ボタン押す時が一番ワクワクする
990スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 00:30:46.57
握力のない自分のせいだけど、ビューラボで染めてるとめちゃくちゃ手首が痛くなる
容器が他メーカーの物より硬いのかな?
991スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 17:26:53.08
次スレ立てたよ〜

□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part53■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1358057120/

規制でテンプレとろとろしてるのと上の誤爆はすまんかった
992スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 18:46:24.15
スレ立ておつです!

フレッシュライト付属のトリートメントってシュワルツコフなんだな。
993スリムななし(仮)さん:2013/01/15(火) 06:04:17.88
ビューティーンの泡髪色戻し、「使ったあとでもまた明るくできるポジティブブラック処方」
とはどういうものなんでしょうか
すぐに落ちるクイスクイスのようなものとは違いますよね?

カラーリングで傷んでる明るい髪にクイスクイスのゴシックブラックを入れたら
思っていたより傷んでいたようで、アッシュっぽくなってしまった。
公式サイト見本の左の色を狙ったのに、ほぼ右の色・・
できるだけ頭皮や髪を傷めずに真っ黒にしたいのですが、どうするのが
最善かアドバイスが欲しいです。
クイスクイス黒を再投入しても、濃いアッシュになるだけかな。


>>991
ありがとう!スレ立て乙です
994スリムななし(仮)さん:2013/01/15(火) 07:35:30.77
>>993
明るくする予定が当分ないなら、ヘアマニキュアのブラックで良いのでは。
それでもどうしても緑っぽくなってしまうなら、テンプレ通りに暖色系、つまり
やや明るいブラウンのヘアマニキュアを足すと良い。
ブローネヘアマニキュアで言うと、ブラックとダークブラウンは寒色系だが
ブラウン、ライトブラウンは暖色系なので参考に。
995スリムななし(仮)さん:2013/01/15(火) 18:13:09.17
996スリムななし(仮)さん:2013/01/16(水) 13:19:47.37
ume
997スリムななし(仮)さん:2013/01/16(水) 13:20:53.61
今さらだが後ろ染めるのむずかしい
998スリムななし(仮)さん:2013/01/16(水) 14:03:49.61
   ∩_∩
   /___ヽ
   (´・ω・`) 
   (    )
   し--J
999スリムななし(仮)さん:2013/01/16(水) 15:27:46.62
うめちまえ!
1000スリムななし(仮)さん:2013/01/16(水) 15:53:28.72
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。