□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ 51【セルフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
セルフカラーリング&ブリーチ総合スレです。
使用レポ、染め方テク、新製品などの情報交換大歓迎。白髪染めの話題もどうぞ。
書き込む前にまとめサイト&テンプレ>>2-15&過去ログ必読。(携帯でも読めます)
◆FAQまとめサイト→http://rubycat.client.jp/index.html
◆過去ログまとめ→http://haircoloring.matometa.info/
注意事項、基本情報、質問用テンプレ、関連スレは>>2-15(←ここにジャンプ!)

【必読】質問前のお約束【厳守】
★書き込む前にまとめサイトへGO。既出質問はスルーされるか怒られます。
★スレ内で同じ質問が出てないか”必ず”調べましょう。
 ケータイでもPCでも、スレに目を通すor検索のひと手間を忘れずに。
※検索用ショートカット:Win=Ctrl+F Mac=Command+F

<回答者の人へ>学生の長期休み中はテンプレを読まない質問者が激増します。
最低限のマナーを守れない人、目の前の文章を読まない人、自分で調べる気のない
教えてチャンに親切にする必要はありません。「>>1読め」「テンプレ・まとめ読め」でスルーして下さい。

★美容院に関する質問・相談→スレ違い。この板の関連スレでどうぞ
★ヘアスタイルなど、自宅カラーリングと直接関係ない雑談→美容板・化粧板の専用スレへ
★ストパー・縮毛矯正がらみの質問は矯正の専用スレで聞いたほうが正確で早いかも。
★100%ヘナ染め→当スレでは扱いません。ヘナスレは化粧板に移転済み。
 但しクイスクイスなど「ヘナ配合のケミカルカラー」の話題は当スレでどうぞ。

前スレ(実質50)http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1311775945/
2スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 05:47:32.65
★よくある間違い(検索するときは正しい字で!)
×髪が痛む・・・痛み→「痛苦」をあらわす。歯が痛い、足が痛むなど。
○髪が傷む・・・傷み→「損傷」をあらわす。髪や頭皮のダメージは「傷み・傷む」と書くのが正しい。

×ヘアマニュキア
○ヘアマニキュア(スペルはManicure。ヘアマニキュアは日本独自の呼び方)

・ブリーチ剤は色を入れるものではないので「染める・染まる」は誤り。「抜く・抜ける」が正しい。

・プリン直し→「リタッチ」が正式用語。市販ヘアカラー・ブリーチ剤の説明書には
「2回目以降のやり方」として詳しい解説が入っている。

★質問する場合は現在の髪色・明るさや毛質、前に何を使ったか書きましょう。
 その上で「どうしたいのか」=目的を明確に。質問用テンプレも活用。
 情報の小出し・後出しは禁止。商品名は正確に。わからなければまとめサイトへ。

★質問用テンプレ ※必須ではありませんが参考までに。項目は適当に調節して下さい。
■毛質、毛量、長さ、元の色
■過去:いつ頃、何を使ったか(なるべく具体的に)
■現在:今の状態(髪色、傷み具合等を詳しく)
■未来:どんな風にしたい?
■使おうと思っている製品(あれば)
■その他

〜セルフカラーの掟と心得〜
・調べる時間と手間を惜しまない。「初心者」を言い訳にしない。ネット環境がないならネットカフェへ。
・失敗のリスクは誰にでもある。安さと引き換えのリスクがある事を肝に命じよ。
・失敗しても人のせいにしない。失敗が嫌なら最初から美容院へ。
・カラーリングに「絶対」は無い。髪質肌質の個人差、色に対する感覚の差を念頭に置いて相談すべし。
・正しい知識とチャレンジ精神を身につけるべし。失敗も良い経験と心得よ。
3スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 05:49:20.29
★「○○使ったことある人いますか?」
 「初めてでよくわかりません、おすすめを教えて」
 「○○っていいですか?/どうですか?」」
 といった曖昧な質問は不可!質問になってません。
 聞きたいことは最初から 具 体 的 に 書きましょう。
 人探しから始めるのはスレの無駄遣いです。
 おすすめを聞くなら自分で候補となるものを具体的に挙げましょう。安易に聞くべからず。

★回答者は殆どが素人ボランティアみたいなものです。得意分野もスレに来る頻度も違いますし、
 すぐに的確な回答が来るとは限りません。時間をさいて答えてくれた人には
 感謝の気持ちを忘れずに。解決してもしなくても返答とお礼を。書き逃げ(・A・)イクナイ!!

★ギャル文字(かな小文字含む)・顔文字の多用は印象が良くないので控えましょう。
 携帯からの人はこまめに改行を。改行していないとPCでは読みづらく、回答もしにくくなります。
 ※空白を入れて字下げするだけでは改行になりません。説明書を読んで確認を。

★どんなに面倒でも急いでても過去レス・テンプレ・まとめサイトは読(・∀・)め!

■カラーリング解説サイト・お役立ちリンク集
http://rubycat.client.jp/color/kaisetsu.html
■セルフカラーリング解説 画像入りでわかりやすい
ホーユー)http://www.hoyu.co.jp/hc_info/index.html
花王)http://www.kao.co.jp/blaune/tips/index.html(主に白髪用)
4スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 05:54:24.67
★一度でもターンカラー(黒染め)や白髪染めを使うと、明るく戻すのは至難の業!容易には落ちません。
使う前によく検討を。あとで明るくしたいかも〜という人には勧めません。(ヘナ+インディゴで暗くするのも同様)

★ターンカラー(黒染め)などで暗くした髪を明るくしたい。
市販のブリーチやヘアカラーで明るくできませんか?

→普通のブリーチではできません。ブリーチ剤は毛髪のメラニン色素にのみ作用して
カラー剤のピグメント(色素)を壊す事までは出来ないからです。
無理に使っても、伸びた毛の所だけ脱色されて暗く染めた所はそのまんまという逆プリン頭に
なります。カラー剤を取るにはカラー剤の色素を壊す=脱染作用のある強いブリーチが必要です。

◎ライトナー/ブリーチ/脱色剤=メラニンのみを壊す
◎デカラライザー/メガブリーチ/ハイブリーチ/脱染剤=カラー剤の色素&メラニンを壊す

※ブリーチ(脱色剤)と脱染剤の区分はこちらを参照。
http://www.jhcia.org/haircolor/coloring/main5.html
5スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 05:55:39.48
一部の強力なブリーチ剤は脱染剤(デカラライザーorリムーバー)の分類に入ります。
脱染剤は普通のブリーチより強い薬剤であり、ヘアカラーの色素と髪のメラニンを同時に壊す物で
普通のブリーチよりも激しく傷みます。殆どがパウダーを混ぜる3剤式で「過硫酸塩」が配合されてます。
パルティやニューポップから出ている「染めた色を取るブリーチ剤」、メガメガブリーチや
ギャツビーEXハイブリーチなど「メガブリーチ、ハイブリーチ」の名がつく強い脱色剤は
脱染作用を持っていますが、赤系や黄色系の色素が残ってしまったりムラになるなど
完全なものではありません。

暗く染めた髪をすぐ明るくするのは美容室でも難しく、どうしても明るくしたい場合は
髪をボロボロにする覚悟が必要です。(それでも完全に戻すのは無理とのこと)
黒染めをする場合はよく考えてからやりましょう。
半年以内にまた明るくするかも…という人は、ヘアマニキュア、イオンカラーなど
比較的落としやすいカラー剤で暗くすることをお勧めします。
時間がかかっても良ければ、1ヶ月おき位にヘアカラーを使って徐々に明るくする方法が推奨されています。
http://www.jhcia.org/haircolor/qa/main.html#q3
6スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 05:56:42.89
★似合う色を知りたいor教えて、○○色ってどう?格好悪い?→板違い&スレ違い。
会った事のない人に似合う色を教えろといわれても無理。顔写真うpされても無理。
同じ色白・色黒でも顔立ちや瞳の色によって似合う色は違ってくる。
化粧板のパーソナルカラースレで自分に合う色を研究してみて。

★初めてヘアカラー・ブリーチしたけど全然変わらない!
→何もしていない健康なヴァージンヘアは、初回ですぐに効果を実感できないことが多い。
黒髪はメラニンが大量に含まれていて、これを壊さないと明るく出来ない。
要は「髪へダメージを与えないと明るく出来ない」ということ。
直後は変わらないように見えても、日が経つにつれて明るくなってくることがある。
濡れた状態と乾いた状態、室内と屋外でも色の感じ方は異なる。
とにかく 1 週 間 は 様 子 を 見 て から判断すること。

★明るくなりすぎた!まだらになった!これじゃ外に出られない!
→帽子や手ぬぐい、パーカーなどで頭を隠してヘアマニキュアを買いに行く。
白髪用のヘアマニキュアで明るめの茶色を選んだほうが修正しやすいし、頭皮も髪も傷まない。
まだら状態は暗めにしたほうがごまかしがきく。
とりあえず外に出られる状態にしてからじっくり落ち着いて考えよう。

★傷むのは絶対イヤだけど明るくしたい!
→髪の原理上、傷めずに明るくすることは絶対不可能。無理なもんは無理なので妥協してちょ。

★ブリーチorヘアカラー使った直後にまた脱色or染めてもOK?
→すぐ使うと頭皮へのダメージ大!ハゲ率急増。最低でも1週間以上は空ける。
髪へのダメージはヘアケア剤で何とかなるが、頭皮へのダメージは取り返しがつかない。
短期間に何度も脱色・カラーリングを繰り返すな。自信がないなら最初から美容院へ。
ヘアマニキュア・イオンカラー・カラートリートメントはすぐ使ってもOK。
7スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 06:03:18.21
★パーマ→カラーリングの間はどのくらい空けるべき?
ヘアマニキュア・カラートリートメントなら最低でも48時間、ヘアカラー・ブリーチなら最低1週間はあける。
※パーマは施術後も髪内部で反応が進んでいる。安定させるために原則48時間は濡らさない。
縮毛矯正もパーマの一種なので同様。

★パッチテストって面倒。絶対にやらなきゃダメですか?
→場合によっては命に関わるので必ず毎回やるべし。
まとめに解説あり:http://rubycat.client.jp/color/faq_others.html
参考:http://www.hoyu.co.jp/hc_info/blackhair/blackhair02.html

★頭皮が痒い、ブツブツが出来た、フケや脂、浸出液が大量に出る、脱毛がひどい
→化学品によるヤケドの状態です。すぐに皮膚科へGO!
使った製品の箱(成分表示のあるもの)が残っていたら持参する。

★壁や顔など、余計なところにカラー剤がついて落ちなくなり慌てる人が多い。
デコ〜耳〜首周り、腕にクリーム等を塗って薬剤が浸透しないようにする。手袋は必須。
部屋で使う場合は新聞紙を敷き、壁から離れて塗る。服は捨ててもいい物を着る。
風呂場でも木や壁、タイルの目地は色がつくと落ちにくいのですぐ洗い流せるようにしておく。
塗ってる最中も常に鏡でチェック!鏡は2枚用意して合わせ鏡にすると良い。

★床、壁、皮膚やツメに色がついた
→ついた直後なら石鹸、アルコール(消毒液可)、ベンジン等でこする。
タバコなどの灰(アルカリ性)を溶かした水でも良い。
時間が経ちすぎたらもう無理。(たんぱく質が染まりついてしまったため)
ファンデやマニキュアで隠し、ターンオーバーで自然に落ちるのを待て。
※皮膚に傷のある箇所につくと、入れ墨のようになって永久に落ちなくなる場合がある。
塗る前にしっかりチェックして保護しておく。
壁や布に染み込むと落とせなくなる。ついたら即、洗剤で洗い流すこと。
8スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 06:03:47.93
★ヘアカラー、ブリーチは1剤2剤を混ぜた際の酸化反応を利用するため、効果は大体40分以内。
それ以上長く髪につけていても皮膚に悪いだけ。百害あって一利なし。
希望のトーンにならなくても必ず規定時間で切り上げ、しばらく日を空けて再実施すること。
混合していない液(別々の容器に入ったまま)なら密封すればしばらく保管可能。
混合してしまった液は【絶対に!】保管しないこと。
効果がなくなる上、容器に入れたままにすると発泡→容器が破裂して非常に危険。

★男性用と女性用の違いは?
→メーカーが売りやすいように区別してるだけで中身・効果はほとんど変わらない。
男性向けのほうは短髪が多い関係上、量が少し少なめ傾向。放置時間も短めに設定されている。
色に関しては自分が気に入ったものを使えばOK。男女逆のを使っても誰も笑いません。お好きなように。

★白髪用って黒髪に使ってもOK?黒髪には作用しなかったりする?
→黒髪にもちゃんと作用します。ただし見本どおりではないかも。
<ヘアマニキュア(白髪用)>
すべて足し算で考える。
白髪⇒見本の色になる。
黒髪⇒地の黒(メラニン)に見本の色が足されてさらに暗くなる。色のニュアンスが軽く出る。

<白髪染め(ヘアカラー)>
黒髪は色が足し引きされ、白髪との差が少なくなるように設計されている。
白髪⇒見本の色になる。
黒髪⇒脱色+暗くなり見本の色に近づく。
9スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 06:04:15.49
★使い残しor未開封のカラー剤・ブリーチ剤、どのくらい持つ?
→未開封で保管状況がよければ2〜3年くらいはOK。
高温だと劣化・変質しやすいので、暑い地域の人、夏を何度も越したものは諦める。
開封済みのものはできるだけ早めに使う。
(特にヘアカラーなど混合するもので、乳液タイプは空気に触れているので早めに使ったほうが良い)
一度でも開封していると酸化が進みやすくなり、効果が出にくいことがある。
パッチテストはもちろん実施、効果が気になるならストランドテスト(まとめ参照)も実施。

★美容院で希望した色・明るさにならなかった。自分で何とかしたい
→その美容院に連絡してやり直してもらうのが一番。
自力で直す場合は1週間くらい期間をあけ、髪の色が落ち着いてから判断。

★色落ちがやたら早くなってきた。何度染めてもダメなんですが。
★切ってからカラー、カラーしてから切る、どっちが良い?
→まとめに解説あり:http://rubycat.client.jp/color/faq_others.html

★男で○○色、女で○○色って変ですか?
メッシュ、ツートンカラー(その他色々)したいんだけど変かな?
→その人に似合ってれば何でもアリでしょう。好きなようにどうぞ。
似合うかどうかって?ネットで見知らぬ人間に聞かれても困ります。
あなたの顔や性格をよく知っている身近な友人、家族などに聞いてみましょう。

★バレない程度にちょっとだけ明るくしたい→ミストブリーチで徐々に明るく。
ミストタイプは効果が弱いので続けて使える。
急ぐ場合は弱めの2剤式ブリーチを規定時間より短めに使ってみる。
使った直後はほとんど変わらないように見えても数日経つと色が抜けてくるので注意。
混合タイプのブリーチは焦って立て続けに使わないように。
最初はあくまでも「弱めに」「時間短めに」試すこと。
明るくなりすぎるのが絶対にダメというなら、先にストランドテスト(まとめ参照)を実施。
10スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 06:04:43.11
★黒髪のままでほんのりカラーニュアンスを楽しみたい
→通販で派手な色、明るめのヘアマニキュアを買ってみる。
真っ黒剛毛の場合は効果が望めないので、その場合は先に軽く脱色すべし。

★金髪だけど1日〜1週間だけorバイトの日だけ黒くしたい
→スプレー・フォームで洗い流せるものは、色素が入り込んで完全に戻せないという報告あり。
「1週間タイプ」と銘打っているタンーカラー(ルシードエル、パルティ等)は
1週間できれいに落ちるものではない。通常より早めに落ち始めるだけ?なので安易に使わないように。
元に戻らなくなるのは絶対にイヤ!という人はウィッグ推奨。
ドンキで数千円から売ってる。(安物はそれなりに不自然だけど・・・)
毎週3日だけ黒髪にしたいなど、頻繁に使う場合もコストパフォーマンス悪い。
金髪OKのバイトを頑張って探すか、ウィッグで我慢したほうが良いと思われ。
日本人に生まれた限り、こういう不便さは仕方ないので妥協しよう。

★欲しい色が売ってない→店員に入荷予定を聞く。頼めば取り寄せてもらえる場合も。
その店で取り扱いのあるブランドなら基本的に取り寄せ可能。
メーカーに直接問い合わせれば、自分の指定した地域で取り扱っている店舗を教えてもらえる。
マイナーなものは通販したほうが結果的に安かったり・・・。

★メッシュとかツートンカラーとかのちょっと高度なテク、自宅で出来ますか?
→デジパなどの専門機器が必要なもの以外は基本的に可能。まとめサイトで解決できる。
すべては応用力。しっかり勉強して工夫すればできないことはない。
やろうと思えばできるものを「できますかね?」と聞くのは愚問。調べる時間も自信もないなら美容院へ。
もちろん簡単なわけではないから、手先の器用な友達や家族の手も借りてみよう。
11スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 06:05:17.42
★地の髪よりも真っ黒にしたいんだけど、先にブリーチしまくって白くしたほうがいい?
→全く逆。たとえば黒い布と白い布、より真っ黒に染めるにはどっちが適してる?という話。
地が黒ければ黒いほど、色が重なることで濃い色が出しやすくなる。
また、脱色すればするほど傷みが激しくなり、色落ちのスピードが加速するので
染め直しにも苦労することになる。(その場合はヘアマニキュアなどの併用も視野に)
地のメラニンは一度抜いたら戻らない貴重なもの。大事にしよう。

★いま明るい色/派手な色に染めてるんだけど、この上からターンカラーなど
暗い色のカラー剤を使って大丈夫?混ざって変な色になったりしない?
→暗い色のほうが覆い隠す力は強いので大丈夫。例えば赤と黒の絵の具を混ぜると黒が勝つのと同じ。
ただし逆は難しい。基本的に

・明⇒暗:暗い色でカバーしちゃうから大丈夫
・暗⇒明:色を抜かなきゃいけないので無理がある(染めて暗くした髪は特に。>>4参照)

★赤系のカラーでは何がイイ?
→製品は腐るほどある。赤系でもそれぞれ微妙に違うので好きなのを選んで。
各社カラー剤の情報はまとめサイトにあり:http://rubycat.client.jp/color/color.html
※クイスクイスのスモルダーピンクはくすんだピンク(スモルダー:くすぶる、煙るの意)
鮮やかなピンクを希望するなら他のヘアマニキュアを選択。

★ツヤの無いマットな質感にしたい→スタイリング剤でツヤ消し効果のあるものを使う。
「マット○○」という名前は緑系=マット系の色みを指すものなのでツヤ消しにはならない。

★ダークブルーにしたい→通販でアンナドンナ・エブリヘアカラーのブルーフィッシュを買ってみる。
青を強く出したければ強めに事前ブリーチ。ブリーチ後に青系ヘアマニキュアをかぶせてもいい。
「美容師からのアドバイス」にもあるが、濃い青をはっきり出すのは意外と難しい。
青系マニキュアはネット通販、パンク系雑貨ショップ、東急ハンズ・ロフト・オカダヤ等で購入。
※メンズパルティのターンカラー「ブルーブラック」では紺色にならない。むしろ真っ黒。
青みが出たとしてもすぐ抜けるので期待しないように。
12スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 06:08:54.43
★眉毛も染めたい/明るくしたい
→まとめに解説あり:http://rubycat.client.jp/color/chishiki.html#6
ただし(やってみるとわかるが)眉毛の生え変わりは非常に早いので
染めたり脱色するのはあまり現実的とは言えない。きれいな仕上がりの期間はとても短く、
すぐまばらに黒い毛が生えてくるので続ける気にならないというのが現実。
最近は眉毛を明るくするアイブロウなどが出ているので、そちらを利用したほうが手軽で安全。
液が目に入ると非常に危険なため、薬事法で許可が下りる見込みもなく
眉専用のヘアカラー剤・ブリーチは今後も出る可能性はないと思われる。
どうしてもやりたいなら安全対策をしっかりとって自己責任で。

【色あい・トーンに関する注意事項】
★色みの表現は明確に。一口に「赤」「茶色」「金髪」と言っても人のイメージは様々。
鮮やかな/くすんだ/淡い/濃い/明るい/暗い/○○味がかった…など、
さまざまな表現を駆使しましょう。

「色」について学べるサイト:http://www.geocities.jp/net_t3/color/index.html
携帯版
色の3原色・明度・彩度について http://www.unki-up.com/i/iro_untiku.html
色の三属性(色相環画像アリ) http://www.unki-up.com/i/haishoku_1.html
色調・トーンについて http://www.unki-up.com/i/haishoku_2.html

【色調整の基本】色相環で正反対に位置する色を「補色(ほしょく)」と呼ぶ。
たとえば黄色の反対は青〜紫、赤の反対は緑。
特定の色が強く出すぎた場合、補色のカラー剤をかぶせると中和されて落ち着いた色になる。
13スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 06:11:51.88
★「オススメの色を教えて」「○○色ってどうですか?」という質問はあいまい過ぎるので却下。
ネット上の見知らぬ相手に似合う色、オススメを挙げるのは無理があります。
大抵は「自分の好きな色、似合う色を買えばいいよ」という回答で終わりです。
各社で出ている色についてはまとめサイト参照。流行色はヘアカタログを参考に。

似合う色がわからない!という人はカラー診断にトライ。
花王※Flash版)http://www.kao.co.jp/blaune/color/index.html
ホーユー)http://www.hoyu.co.jp/hc_navi/index.html
携帯版・簡易カラー診断:http://www.unki-up.com/i/p_color_1.html

↓化粧板にパーソナルカラーのスレあり。
http://uni.2ch.net/female/

★誰々のような色にしたい→見本画像を持って来ましょう。但しモニタによって色の見え方は
だいぶ違うので、「ピンクがかった明るいブラウン」「レベルは15レベル中の7ぐらい」など、
かならず自分の希望する色・明るさを言葉で補足して下さい。
「この写真みたいな感じで〜」だけでは情報不足で判断できません。

※ピクトに画像をアップする場合はPC許可を忘れずに。
PC許可しても時間帯によっては見られないので、急ぐ場合はイメぴたなどを推奨。

※レベルスケールの数字で説明する場合、必ず「全体で何レベル中の○レベル」なのかを明記。
美容業界でも15レベル、20レベル両方のスケールが使われていて統一されていないため
単に「7レベル」と言われても、お互いに思い浮かべる明るさが食い違う可能性がある。

・レベルスケール→黒髪からホワイトヘアまでを等分し、明るさの段階をあらわしたもの。
参考画像(大きめ。PC推奨)http://www3.wind.ne.jp/masabi/color/color01.html

○トーンアップ→明るくすること
●トーンダウン→暗くすること
14スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 06:12:15.89
★「アッシュ系」「ベージュ○○」「ミルクティー色」「ブルー○○」
これらは非常にあいまいな単語なので、質問の際はとにかく詳しく、
具体的に説明すること。あなたの頭の中まで読み取れる超能力者は存在しません。

【アッシュ系】レッド系、イエロー系などと同様に系統を示す言葉。
ヘアカラー用語では赤みのない褪めた色あいで、茶系にうっすら青みをかぶせて出す。
(灰色=グレーとは無関係なので混同しないように)
特定の色名を指す訳ではないので「アッシュ色にしたい」では通じない。
明るいトーンから暗いトーンまで全て含まれるため、詳しく説明しないと
頭の中に浮かんだ色が伝わらない。
どのくらいの【明るさ】のアッシュ系を希望するのかを必ず書くこと。
レベルスケールを使って説明する場合は「20トーン中の15トーン位」など
はっきり書いたほうが伝わりやすい。

【マット系】アッシュよりもさらに赤みを抑え、グリーン系に傾いた色調。
オリーブやモカの名称はだいたいマット系。
花王・ダリヤはマット系のカラーも「アッシュ○○」と名づけているので要注意。
化粧品などで使われる「マット(つや消し)な質感」とは別物。

【ブルーブラック、ダークブルー、紺・藍色】
ダークブルー:紺色、藍色などを含めた暗い青系の総称。
ブルーブラック:本来の意味だと万年筆の青っぽいインクの色。
ヘアカラー用語では定義がまちまち。人によって思い浮かべる色が違ってくるので
青い色をはっきりわかるほど出したいのか、あくまで真っ黒ベースに青光り程度を
希望するのか、きちんと説明すること。
15スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 06:12:40.03
【ベージュ】本来の色名の意味で言うと「生成り色」。漂白していない綿の色で、
くすんだクリーム色のような、非常に明るく薄い色を指す。
ヘアカラー用語ではアッシュ系と同様、色の系統を指すものとして使われるが
定義があいまいなので、希望する明るさ・色みを具体的に書くこと。
※メーカーが適当につけた「ベージュブラウン」などをそのまま書くと誤解が生じやすい。

【ミルクティー色】ミルクを入れる分量によって色の濃さが違ってくるのと同じように、
人によって思い浮かべる色あいがかなり異なる。希望する明るさ、色みを具体的に書くこと。
本来は少し赤みのある、ごく明るい色を指す。(先に強めのブリーチが必要)
セルフでやるにはちょっと難しい色なので、美容院に見本を持っていって相談したほうがいいかも。

【ブロンド】欧米人のような自然で淡いトーンの金髪のこと。
単に脱色しただけの黄色い髪とは別物。

【グレイ(グレー)ヘア】灰色の髪・・・ではなく、美容業界の用語で白髪、あるいは
白髪まじりの髪を指す。英語由来。業務用カラー剤で白髪用のものをグレーヘア用と
書いている場合がある。検索する場合は間違えないように注意。

★ホワイト、シルバー、灰色などの無彩色系にするにはブリーチで淡黄色にした上、淡い紫系のカラーが必須。
何度もブリーチしてるのに白くならない!と大騒ぎしないように。
強いブリーチなしで白やシルバーにするのは無理。
紫系のトナーなしで(ブリーチのみで)白にするのも不可能。
この系統はメンテ、リタッチが大変なので初心者には難しい。
時間もお金もかかるし、頭皮も髪も極限まで傷めることになる。
まとめサイト・リンクを熟読して、どのくらい大変なことなのかを理解してから挑戦すべし。
16スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 06:13:11.34
#個々髪質の違いにより一概には言えませんが、ご自分の出したい色を出すためのポイント

1)ブリーチ(脱色)でジャマな色を抜く

黒髪を脱色して、どのレベルまで元の色を抜けば出したい色を出せるのか判断することが大切です。
一般的な日本人の黒髪を脱色していくと
黒→茶→レッドオレンジ→ゴールドオレンジ→濃黄→黄→淡黄(ペールイエロー)と色が
変化していきます、これを頭に入れてどのレベルまで脱色すればいいのか考えましょう。

2)色の補色効果を使ってジャマな色を目立たなくしましょう

カラーリングの場合、ジャマな色として問題になるのは、殆ど赤みと黄みですので、
「赤の補色は緑」「黄色の補色は紫」と覚えておいてください。
赤みを感じさせない色にしたい場合は、緑がかった茶系の薬剤を選んだり
ベースカラーや最後に全体にかける色として緑がかった色を使われますと効果が出ます。

又、黄みの少ない色を出したい場合は、バイオレット系の色みの薬剤を使用されるといいです。
ただしこの補色の力を利用できるのは、比較的明度の低い色みを出したいときです。
かなり明るめの色を出したいときはもとの髪の色を脱色していくことが必要です。

ケース1:赤みがかったブラウンを希望の場合は脱色効果は少なくていいです!
ケース2:黄みが強いブラウンを希望の場合は赤みを消さないと出てこない!
ケース3:ブルーブラックは見た目は暗くてもかなりの脱色が必要です!
ケース4:クリアな色を出したい時は白に近いレベルまで脱色します!
17スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 06:21:25.20
☆うpする人へ☆
・なるべく色がわかりやすい写真をうpしてください
・顔は写さないように!荒らしが湧きます
・余裕があればビフォー&アフターもお願いします

☆テンプレ☆
【髪質・毛量】
【染める前の色】
【使用した製品・カラー】

☆アップローダ☆
・イメピク(http://imepic.jp) 送信先:[email protected] (画像専用 追加不可)
・Myあっぷ(http://myup.jp) 送信先:[email protected] (画像・動画兼用 追加可)
・まじまじ(http://mjmj.be) 送信先:[email protected] (画像・動画兼用 追加可)
・ピクト(http://pic.to) 送信先:[email protected] (画像・動画兼用 追加可)

☆iPhoneをご使用の方はGPS情報をオフにしてから撮影を☆
「設定」→「一般」→「位置情報サービス」を「オフ」にする。
※オンの状態では撮影時の場所が画像・動画に組み込まれます(ジオタグ:geotag)
18スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 09:21:10.38
いち乙
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 70.6 %】 :2012/03/22(木) 09:21:54.74
         /::::::ヽ__                      {┴┴}ミ
         {:::::r--|ィ´                      〉ニニヲ、
        /⌒`<_ノ、_,, --‐r--'´ヲ‐''彡____      /::::::::::/⌒)\
     ,,ィ彡´ /   `''ー─r'';;;;;;)-‐─、シ      /     | {:::ゝ-':::::ノ  l
   ,ィ''´    > テー─--´ ̄          /      | 'i::::::::/〈   l
 /\\   彡'´                /        ト-人:::::ヽ `ヽ_ }
 |    〈ミー'''´                /        /:::ノ ヽニ/三ソ::::ノ 〉
 '、    | l                 /         モジ´  〉、:::::彡-‐'´|
  ヽ    | i                ===ニ二二二二二二⊃

こ、これは>>1乙じゃなくてバットを投げ損なって
捕手に当たらなかっただけなんだから変な勘違いしないでよねっ!!


20スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 17:26:11.28
前スレ980さんレポありがとう
21スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 17:38:10.42
>>1
乙です
テンプレもいっぱいお疲れ様でした
22スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 17:46:19.69
泡はプリティアのボトルが一番使いやすい
23スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 18:20:26.27
プリティアいいよね
明るい色選んだらちょっと色が入りすぎたのか黄みが強く出てしまったけど、
色多いしそんなに傷まなくていいね

ロレアル大好きだったんだけど泡は適当にやってもムラなく染まるから最近は泡ばっか使ってる
ロレアルも泡出して欲しい
光の具合で髪色違って見えるの好き
24スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 18:24:19.70
ロレアルはまずフェリアに付属のトリートメントを単品で出せ

話はそれからだ
25スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 20:01:44.72
新ビューティーン

そまらねえええええええええええええええええええええ
髪が傷んで根元1ミリぐらいが明るくなっただけだった

ミルクジャムにしときゃよかった
明日仕事行きたくない
26スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 20:52:55.81
>>22
容器は1番出しにくい。握力無い人には辛い…。
てかプリティアはパケを佐々木希にすれば良かったと思う。
27スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 20:56:35.60
握ってるだけで放さないからじゃね
28スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 21:13:59.45
確かにパケが佐々木希なら女子受けしそう
可愛いし
見たい
29スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 21:33:25.60
LEDでSECだからね
30スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 21:34:49.23
ミルクジャムは糞
31スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 22:01:48.08
パケって結構大丈夫だよねwww
自分はパケが佐々木希なら買わない←
32スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 22:02:20.96
>>31
×大丈夫
○大事
33スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 22:18:56.84
ビューティーン好きだったけど、パケがハグッキーだから買う気にならない…
パケ見た感じ、アップルロゼが赤系に見えないんだがw
34スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 22:27:02.12
益若&KARAの朝鮮カラー
パルティはチョン以外買わないwwwwww
35スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 22:30:21.22
パルティみたいな髪の毛即死カラー 朝鮮人でも買いませんっ>Д<
36スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 22:32:01.15
>>35
朝鮮人乙
37大根:2012/03/22(木) 22:35:10.69
朝鮮人はパルティでキムチカラーに染めてろや
38スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 22:36:23.95
なんというステマ
パルティ社員乙
39スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 22:56:39.40
http://www.dariyacosme.com/lineup/palty/awapaku.html

朝鮮人のキムチカラーはパルティの新色さくらドーナツをどうぞ
40スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 22:59:03.97
パルティなんてどうでもいいよ。

クチコミ294件で評価1.9なのは脱帽ですがね。

http://www.cosme.net/product/product_id/10019759/reviews
41スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 23:03:33.46
>>40
朝鮮人向けヘアカラーなんだから日本人の髪に合わなくて当然だろw
今更ナニ言ってんのw
パルティ売れなさ過ぎてドラッグストアで投げ売り状態だったしww
42スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 23:12:49.49
>>40
ボ ロ ク ソ wwwwwwwww
43スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 23:24:45.23
44スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 23:30:16.22
パルティ終了
45スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 23:47:17.02
>>40
ちょっと読んだけど髪の毛ギシギシ多くてわろた
46スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 23:51:13.34
>>43
どちらかと言うとアッキーナ嫌いだけど可愛く見えた
47スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 23:51:58.20
ギャツビーのバブルブリーチカラーのココナッツベージュで染めたら
全体にムラなく、黒い新生毛もそこそこ染まってなじんで感動した!
てかギャツビーのイメージモデルがキムタクから松田翔太に変わっちまってSHOCKED!!
まあ今のスレの流れ的にいえば、二人とも朝鮮の血を引いてるんだけどね‥
キムタクおつかれちん
10代20代向商品のイメージキャラを、よく38才まで頑張ったよ!しかも常にかっこよかった、尊敬に値する!
パッケージの絵もなんだか以前の鋭い野郎から、ぼんやり甘口男子に変わっちまって
なんだか時代の流れを感じてしまう‥
まだ白髪染め使わずにいられるうちはおれもがんばろう
48スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 23:55:22.35
>>43
確かにこのアッキーナは可愛い
どっちかというと可愛くない印象だったのに
髪型かな
49スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 00:09:33.25
女ですが髪短いのと色が好みだったので、先日ギャッツビーの泡カラー使いました。
使ったのはアーモンドアッシュです。
元はほぼ黒髪からで、仕上がりは明るすぎないピンクアッシュになりました。
パケではパープルっぽいアッシュに見えたのですが…

ルシード泡はムラになったんですが、こちらはムラなく綺麗に染まりました。
可愛い色はプリティアのものが好きなのですが、かっこいい色にしたいときはギャッツビー使い続けてみようと思います。
50スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 00:43:45.57
春だし、柔らかいイメージの髪色にしたくてドラッグストアに行ったら
ロレアルの春の新色スモーキーベージュがでてた。

カラーチャートはイエローとマット系の間で
暗い髪に入れたらいい感じのあかるさになりそうだから
使いたいな〜と思って公式みたら

「洗練されたエレガンスを演出、アッシュ系ベージュ」

って説明があった。黄味と緑系の間の色ですよ〜ってカラーチャートで
説明してるのに、文ではアッシュ(薄い青み)です!って
結局、どんな色なんだろう。
イエロー、マット、アッシュ、三つ盛り込むことってできるのかな?
51スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 01:29:21.16
>>50
家族がそれ使ってたけど、アッシュベージュみたいな色だった
なんて言えばいいのか、PCのモニタによって色が変わって見えるかもしれないけど、
ttp://www.hairmag.jp/blog_photo/imgNA0222_32879157_2.JPG
この人の髪色もうちょっと明るくしたような感じ
染める前はだいぶ明るい黄みが強い髪色だった
青みは入ってるのかよくわからないな…
春らしくて綺麗な色だとは思った
52スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 01:37:35.12
ロレアルはピンクダイヤモンドがオレンジピンクになったいい思い出。
53スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 01:39:33.98
あと@コスメでロレアル使った人の口コミ写メ見てたら去年の6/26に投稿した人の髪色良かった。
パケの黄緑見て抵抗あったけど、綺麗な色だから来週染める。
54スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 01:44:29.80
>>53
ざっと見たけどプロヴァンスオリーブで染めて投稿してる人ちらほらいるね
日にちが経つと透明感が出て来てゴールドにもオリーブ色にも輝くって書いてた
そう思えばオレンジブラウンぽく染まったけど写メはパケ通りの色って書いてる人いるし

見てたらだんだん気になって来たw
自分も使ってみようかな
クロッシーブラウン(?)もちょっと気になる
55スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 02:38:04.38
>>50です。

>>51おお、ありがとう。なんとなくイメージ掴めた。
結構明るめ、そして透明感がある色かな?

今、ダークブラウンでほんのり焦げ茶だから、ロレアルのベージュで染めたら
パッケージのモデルまで行かずにいい具合に明るくなりそうな気がしてきた。
56スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 02:47:20.11
>>55
結構明るめなのは、元の色がかなり明るかったからも…
透明感というか、ツヤは出てたよ
光がある場所に行くともうちょっと明るい色に見えるけど、
アッシュ系の明るい色で下品ではないし、綺麗だよ

今がダークブラウンだったらいい感じに明るくなるかもね
いい感じに染まるといいね
57スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 02:58:13.24
レブロンの脱染剤を買ったんだけど、100gでミディアムヘアー分しか入ってないみたいで
自分は肩下ロングでパーマかけてるから、乾いた髪だとフワフワでかなりボリュームが出るから、液が足りなくなりそうで怖いorz

濡れた髪だと脱染剤の効果なくなるかな?
58スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 04:33:16.34
ブリーチだって乾いた髪にやらないと効果が落ちるから、脱染剤も同じじゃないかなあ

3剤式のメガメガブリーチとかも脱染剤を兼ねているけど
ああいうのと違って、ホントにメラニンを残したまま染料色素だけを抜いてくれるなら
いい薬だね〜
結果おしえてね
59スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 05:22:50.74
>>51
うちのモニタだとイエロー寄りに見える。アッシュって感じではないな。青みもゼロ。
60スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 09:31:17.76
モニタによるからね。
61スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 09:38:19.48
湯シャンすればいいよ!
62スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 10:13:02.29
>>57

ブリーチ&脱染剤

多少は、濡れててもOKだよ!

若干水分を含んでいた方が、薬剤の吸い込みを防いでくれる
63スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 12:08:55.27
ロレアルは近所に売ってないんだよなー
セルフカラーの中では高いから、売れないのかね?
プロヴァンスオリーブ使ってみたいけど

今からミルクジャムのヘーゼルナッツと生チョコガナッシュ混ぜて染めるー
64スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 12:16:11.74
>>63
緑と赤で正反対だから混ぜるのはやめたほうがいいかと…。
65スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 12:19:40.80
>>64
えっ
そうなのかー
ヘーゼルナッツだけだと明るすぎだから混ぜ用と思ったんだけども
66スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 12:28:29.52
どうしても混ぜたいならせめてアッシュ系の色だな
そのままだと変に淀んだ茶色になりそう
67スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 12:59:13.92
>>65
廃盤したビターティラミス探すか、無かったらクラシックミルクティ。
68スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 13:59:20.93
>>63
アマゾンで売ってるよー
送料無料だべ
69スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 14:42:22.47
>>68
セブンネットショップが安かったからポチった
当日届くかもってかいてあったがマジかいな
70スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 15:03:58.02
フェリアのピンクベリーがある通販探しても見つからない…
71スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 17:12:55.30
>>69
セブンネットショップって定価かと思ってた
安いんだ
後で見てみる、ありがとう
当日…届いた?

>>70
ピンクベリー使ったことあるなあ
大阪なら梅田ヨドバシに全色揃ってたような…
定価だけど
72スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 17:19:33.39
>>71じゃないけどセブンネットっての見てみた。ほんとだ安い。
近所の薬局にもロレアル置いてるけど980円とかなんだよね。
セブンネットで買ってみるか。
73スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 17:20:27.28
フェリアはジャスコとサンドラッグくらいでしか見たことないや
かくいう私も昨日ジャスコでマロングラッセ買ったんで今夜染めるんですがね

ただあのパケは初見だと買いづらいんじゃ…特にオリーブ
74スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 17:26:11.02
>>73
だよね
自分もプロヴァンスオリーブはパケ見て抵抗あって最初スルーしてたし
@コスメで使った人の写メや口コミ見て、いい感じだから思い切って使ってみたって感じ
実際色はあそこまで黄緑じゃないし、マットなゴールドで光加減によって少し緑がかって見えるくらい
いい色なのにもったいない

マロングラッセ人気No.1の色らしいね
自分も好きだw
75スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 17:29:42.79
>>70
ピンクベリーほんとにない!
好きで何度もリピしてたのにAmazonも楽天もなかった…
廃盤になったのかな?
仕方ないから別メーカーの似た色探します(´;ω;`)
76スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 17:33:29.26
ピンクベリーといえば深いピンクブラウンで肌が綺麗に見えた
色白の人に似合いそうな色
77スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 17:36:09.51
>>70
>>75
売り切れになってるけど楽天とかならお取り寄せ出来るんじゃない?
http://item.rakuten.co.jp/asahi-hb/10003933/
78スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 17:41:44.60
公然猥褻カットの篠田マリコさんが宣伝してたホーユーのレクシーは話題にもならないのですね
79スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 17:44:24.99
>>74
73だけどオリーブいいのか…
実はフェリアで染めるの初めてで、明るさはよさげだと思ったんだけどあの緑色に引いちゃってスルーしたんだよね
また今度見かけたら買うか
80スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 17:51:53.05
>>79
うん、光の具合で色の見え方は違うけど、ざっくり言えば少しゴールド入った普通のアッシュベージュみたいな感じ
パケで引いてしまうのはわかる
ロレアル何度も使ってる私もオリーブの緑は流石に引いたw

引用してしまったけど、こんな感じだよ
自分が使ったときは下の2つくらいの色になった
ttp://www.cosme.net/product/product_id/264024/photo/501810781/num/0
ttp://www.cosme.net/product/product_id/264024/photo/501660847/num/2

初フェリア、上手く行くように祈ってますw
ttp://www.cosme.net/product/product_id/264024/photo/501478890/num/1
ttp://www.cosme.net/product/product_id/264024/photos/p/3
81スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 17:52:23.64
↑ごめん、リンクの途中に文字入れてしまったorz
82スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 17:58:18.45
わたしも初ロレアルはマロングラッセだったお!
83スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 18:03:29.88
>>78 クラウザーさん乙
84スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 18:05:02.45
うっさいハゲ!!!!
85スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 18:07:33.77
マロングラッセは無難な印象
8673:2012/03/23(金) 18:09:00.19
>>80
親切にありがとう!こうやって見ると良い色だなぁ
今までビューティーラボばっかり使ってたこともあってすごく気になるから来月あたり使うわ

>>82
店頭で見るとあの中ではマロングラッセが一番安牌っぽく見えるもんね…w
87スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 18:12:59.75
>>80
オリーブのやつ完全スルーされるレベルだと思ってたがチェレンジャー結構いるのな
おかげで色の感じがわかったわw
案外いい色な気がして来た
88スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 18:18:13.81
ロレアルはパケより少し暗く染まるけど色持ちいいから気に入ってる。
泡とかミルクジャムより色持ちいい。
89スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 18:42:35.33
しかし中国製
90スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 18:58:34.48
脆弱乙
91スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 19:00:28.27
おまえらバッカじゃねwwwww
パルティを越えるヘアカラーはないからwwwww
素直にパルティ使ってろよカスどもwwwwwwwwww
92スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 19:03:03.25
確かにあんなキムチ臭いヘアカラーはありませんね
93スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 19:04:05.95
↑は?なに言ってんの?
キムチキムチってうるせーよ漬け物人!!!!wwwwwwwwwww
94スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 19:04:56.24
チョンはハングル板でも見てなさい。
95スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 19:08:02.39
パッチテストなう
96スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 00:32:00.97
ドキドキ
97スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 02:50:27.79
髪の表面が、前回のヘアカラーが退色して金髪みたいに透けたキラキラになってる。
でも髪の内側はほとんど染まってない黒に近いブラウン。
こうなったら、やっぱり美容室しかないのかな。


内側にミルクジャムのきゃらめる、
表面に生チョコ、とわけて染めたらどうなるだろうか。
98スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 03:09:19.21
>>97
金髪みたいにギラギラなってんのは傷みすぎってことだよ。
内部のタンパク質が抜けてスカスカになってる。
こうなるといくらヘアカラー使い分けてもダメ。
99スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 05:48:21.58
それ以前にミルクジャムは糞だからどうしょもない。
100100:2012/03/24(土) 05:52:08.65
100なら来る夏 またイケメンになれる そしてTくんとセフレリバイバル
101スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 06:06:17.39
無理だよ
102スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 11:29:21.09
このスレこんな伸びるんだな
103スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 15:58:39.25
美容院がうんこだから
104スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 17:47:37.62
パルティはうんこじゃねぇよ
105スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 18:40:07.65
そうだよ、パルティはキムチカラーだろ漬け物人ども
106スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 19:02:24.96
キムチ人うっざー
107スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 19:29:15.58
キムチってうんこみたいなもんじゃん
108スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 21:17:16.58
パルティの新色なんとかきのこってキムチ色だねww
109スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 21:19:41.43
↑パルティの新色キムチ色は さくらドーナツ だよ馬鹿野郎
110スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 21:29:13.24
>>108
愚かな漬け物人おつww
111スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 21:37:46.11
まったく…
漬け物もキムチもご飯のお供なんだから仲良くしろよ
112スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 21:44:54.35
今日の黒柳徹子の髪色がピンクブラウンで可愛い。
113スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 21:52:22.46
キムチドーナツきたねえ
114スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 22:03:25.02
ロレアルのサクラ人気みたいだけど、淡く発色するから顔がぼやける
自分に合わないだけかなぁ
115スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 22:18:23.33
サクラはもう10年かそれ以上?のロングセラーじゃない?
自分がセルフカラーリングに興味持った頃にはすでに合ったからな。驚異的だよ。
116 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/24(土) 22:23:49.20
勉強になるね
117スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 22:27:50.23
フェリアってアメリカのロレアルサイトにあるフェリアのラインナップから
いくつかチョイスして
日本向に名前変えてるだけだと思うけど
フェリアが日本デビューして10年以上経過、
もしかしたらほとんどコンプリートしちゃった?
118スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 22:31:27.90
あーでもパツキン系カラーは日本に移植版してないね!

日本移植版で一番明るかったのはアイボリーゴールドかな
119スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 22:32:41.65
>>71
届かなかった
土日は休みなのか?今日も届かなかったお
急いでないしまあいいけど

とりあえずヘーゼルナッツ単品でやってみた
ちょい明る過ぎだがなかなかいいオリーブブラウンで気に入った
でも退色早そうw
120スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 22:56:51.33
パルティCMのKARAの左下がキムチカラーやってんじゃんww
きったねーわwwww
パルティはチョン向けだなwwww
121スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 23:07:36.21
へー、そうなんだ
パルティなんて絶対買うことないし興味もないからCMもちゃんと見てないなあ
122スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 23:11:46.50
あんな髪傷むパルティなんか使う必要ナッシング!!
KARAも益若ぶっっさいくだしね!!!
123スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 23:16:52.13
でもPALTYはねーミルクティベージュを自宅カラーで初めて出した功労があるだよ それだけは評価できる
124スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 23:20:14.85
髪の毛死亡する覚悟でパルティをどうぞ
125スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 23:21:45.05
パルティはカラーもメンズもCMもモデルに朝鮮人使い過ぎ。朝鮮人乙。
126スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 23:23:54.24
ものがいいならCMに誰使ってようと気にしないけど、
パルティは肝心なその品質が超絶糞だもんな
127経法兎っぴー:2012/03/24(土) 23:26:33.70
パルティは色が少ないし色がみんな明るすぎるで確かに超絶糞ですね><;;
128スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 23:32:45.74
結論

パルティは超絶糞なキムチカラー

朝鮮人にお勧め→キムチ色の新色:さくらドーナツ


キムチ人はハングル板かで出て来ないでね^^
129スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 23:35:06.14
あああああああああああーーーーーーーーーーうるせえ!!!!漬け物人どもうるせえ!!!!!

韓国人の容姿に勝てないからってキムチキムチうるせーーーーー!!!!
さくらドーナツは神色だっつーの!!!!!!!!!!!!!

パルティage!!!!パルティage!!!!!
130スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 23:36:53.12
>>129
佐々木希より益若やチョンタレが美形に見えるなら眼科と脳外科行って来い
131スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 23:41:34.03
>>129
これが火病ってやつか。
132スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 23:43:24.14
基地外にも程がある
133スリムななし(仮)さん:2012/03/24(土) 23:47:37.70
イリア
134スリムななし(仮)さん:2012/03/25(日) 00:20:03.34
パルティもここまで荒れるとは思ってなかっただろう
135スリムななし(仮)さん:2012/03/25(日) 00:37:47.58
KARA撤去したらなめらかになるだろう



しかし商品がうんこなのでどうにもならない
136スリムななし(仮)さん:2012/03/25(日) 00:55:19.90
お前ら板野友美を見習えよ
イメチェンで変えたのに変わってないだの整形だのと罵られてるんだぞ
137スリムななし(仮)さん:2012/03/25(日) 00:56:09.77
ちなみに変えたのは髪色だぞ
138スリムななし(仮)さん:2012/03/25(日) 00:59:10.80
将来顔面崩壊確実の板野を見習えとか池沼なの?
139スリムななし(仮)さん:2012/03/25(日) 01:24:35.02
AKBなんて興味のカケラもねぇよ
140スリムななし(仮)さん:2012/03/25(日) 03:58:24.02
白髪がよく染まって髪が傷みにくいのをさがしています。
シエロEX使ってみたんですが、白髪が残ってしまいました
141スリムななし(仮)さん:2012/03/25(日) 04:05:36.13
>>117-118
「スターリーナイト」というブラック系に染める奴も未発売。
かすかにブルーブラックぽくなるやつかなあと妄想してた。
142スリムななし(仮)さん:2012/03/25(日) 04:29:09.98
>>140
泡系は傷みやすいらしいから乳液かクリームタイプを選択。
一般的に明るいトーンほど白髪は染まりにくくなる。これは仕方ないかも。
値段が高いものなら前処理剤(事前トリートメント)や混合オイル、トリートメントつきのものが
多いのでより傷みにくくはなると思う。以下参考に。

ウエラトーンハイテック
http://wella.jp/products/hi-tech_c/
前処理剤つき。市販では一番高価。売ってるのほとんど見たことない。

ブローネ エッセンスプラスカラー
http://www.kao.com/jp/blaune/bln_essence_color_04.html
ウエラトーン2+1
http://wella.jp/products/
混合オイルつき。

スティーブンノル コレクション ハイドロシャイニング ヘアカラー
http://www.skny.jp/products/prHCL01.html
トリートメントつき。乳液タイプのみ。手袋がフィットするタイプで使いやすい。あまり見かけない。

ロレアルパリ エクセランス
http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/excellence/
前処理剤・トリートメントつき。付属品も手袋・ケープつきで値段の割に充実している。ほとんど見かけない。
143スリムななし(仮)さん:2012/03/25(日) 08:31:54.86
>>119
さすがにその時間じゃ無理でしょwww
ちょっとは考えろよ。
144スリムななし(仮)さん:2012/03/25(日) 10:52:24.71
初ビューティーラボ泡なう。
数年前、プリティアが出始めのを使ったけど
これは粉を混ぜるタイプなんだね、水っぽさが全くない泡。

先週あったドラッグストアショーではパルティ?のブースのKALA推しが凄くて
まぁ、イメガだから仕方ないかなと思ったけど他のブースでショー見てたら
その音をかき消す爆音で「コニチワーKALAでーす!!」って始まって
みんないっせいに振り返って「はぁ?!」みたいな顔して笑った
自分とこのブースの音が完全に消されてしまった。
もう少し配慮してもいいと思った。
145スリムななし(仮)さん:2012/03/25(日) 16:24:04.40
へえ、ドラッグストアショーなんてやってるんだ。行ってみたかったな。
146スリムななし(仮)さん:2012/03/25(日) 18:30:59.38
レクシィの黒染め使った人居る?本当に明るく出来るのか気になる
147スリムななし(仮)さん:2012/03/25(日) 23:05:40.64
>>144
KARAどさ回りかよwww
148スリムななし(仮)さん:2012/03/25(日) 23:08:16.08
>その音をかき消す爆音で「コニチワーKALAでーす!!」って始まって
>みんないっせいに振り返って「はぁ?!」みたいな顔して笑った

まともな日本人の反応

喜ぶのは在日とチョンだけ(´,_ゝ`)プッ
149スリムななし(仮)さん:2012/03/25(日) 23:12:53.18
当たり前。
150スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 00:53:53.00
>>146
黒染めで明るく!?
151スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 01:01:34.93
>>146
レクシィはやめときな
篠田みたいなチンコ頭になっちまうぜ
152スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 01:04:34.57
ロレアル3Dカラーのクロッシーブラウンよかったよ
美容院でアッシュに染めてもオレンジ系に傾いたのに
これはちゃんとアッシュになって感動したわ
ただ思ったよりトーンが暗くなった
153スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 01:45:39.50
>>142
参考になりました
泡タイプのを使ったら、確かに毛先がパサついてしまい困りました
トリートメントをしてもなかなか良くなりません
154スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 01:47:59.04
>>142
ブローネのは使ったことがあるんですが
一番明るいのを使ったのにちょっと濃い色になってしまい物足りなく感じました
シエロは明るめなんで気に入ってるのもあります
(まだ黒髪のほうが量的には多い)
155スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 02:01:21.55
やっぱりシエロ使います。
あと、全体的に明るくしたいときはシャイニングのクリアブラウンを使います
156スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 02:02:36.79
>>119
届かなかったか…
土日休みなのかもねえ
自分も次染める時頼んでみるw

>>152
クロッシーブラウン、@コスメの投稿写メでいい感じに染まってる人いて気になってた
結構暗いのか
157スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 02:03:59.17
キムチの寄生虫で虫下し飲みながら生きてるKARA&チョン乙
158スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 02:18:28.25
うつらないからダイジョブデス///^^///
159スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 02:19:45.76
ミドリムシはなんでもコレステロールをコントロールできるらしいです。
飲むだけで内臓脂肪を減らすとか
160スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 02:38:10.05
>>150
黒染めで明るくとは書いて無くね
161スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 05:32:48.85
>>141
昔ブルーブラック流行ったよねぇ。花王のラビナスからも出てたね。懐かしひ
162スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 07:03:47.39
まとめ見たんですが、見落としがありましたらすいません。
縮毛矯正とカラーはどのくらい開けてやるもんでしょうか?
163スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 08:59:00.07
>>1,7
164スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 18:54:38.45
ロレアルの人気のサクラで染めてみた
綺麗に色入ったしピンクっぽくなったけど、明るくなり過ぎてしまった…
まあいいか
165スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 18:56:23.82
>>164だけどサクラの前はピンクダイヤモンド使った
これも綺麗に染まったけど結構赤みが強く出た
日光の下だとだいぶ赤いw
ウィッグかぶってるみたいになってしまったけど、赤みが似合う人は似合うのかもしれない
166スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 19:02:17.06
ピンクダイヤモンドは確かにピンクってより赤いね。
暗い場所だとそうでもないけど光に当たると一気に赤くなるw
私が使ったときは「赤」というより「赤銅色」って感じになったけどね。

ピンクが出るのはサクラくらいだもんな、ロレアル。
もう少し深みのあるピンクブラウンも出して欲しいわ。
167スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 20:24:52.54
ピンクダイアモンドまではちょっと性格的に無理だったんで
シエロのローズブラウン使ってみました。
これだけだとピンクがあまり出ると年がどうのとか思われそうで恥ずかしかったので
スタイリッシュブラウンも混ぜてみましたが、ちょうどいい感じになりました。
あまりピンクすぎて恥ずかしいっていう人には他の色を混ぜてみるっていうのも
いいと思います。
168スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 21:52:26.13
ビューティーンでもシエロでもどこでもいいから
ブルーブラックとブルーグリーン出してくれ〜。
カラスの濡れ羽になりたいお!
169スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 22:49:29.61
高校の時に髪の毛染めるの禁止で染めてた人がトイレで墨汁かぶってたけど、カラスの濡れ羽色になってたお^^
170スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 23:27:32.63
>>169
墨汁じゃダメだろwwバリバリになって即バレるだろwww
171スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 23:57:33.29
>>168
なりたい!
ないかなあ…
172スリムななし(仮)さん:2012/03/27(火) 01:34:33.87
>>166
深みのあるピンクって、レッド系になってしまう気が・・・
173スリムななし(仮)さん:2012/03/27(火) 01:35:20.28
>>168
濃いブルーかグリーンのヘアマニキュアをぶっかけまくれば?
174スリムななし(仮)さん:2012/03/27(火) 01:35:33.82
そこでパルティキムチカラーの新色ですよ!
175スリムななし(仮)さん:2012/03/27(火) 08:03:52.67
ブルーブラックって名前以外で売ってるだろ
176スリムななし(仮)さん:2012/03/27(火) 12:45:59.74
アンナドンナのブルーフィッシュは?

ビューティーン泡って1箱でセミロング足りるかな?

177スリムななし(仮)さん:2012/03/27(火) 13:35:04.02
>>176
多分足りると思う。
ロングじゃないならギリギリ。
私ミディアムヘアだけど結構余ったよ。
ただ、泡立つのが弱いから少なく感じるかもしれない…
178スリムななし(仮)さん:2012/03/27(火) 18:13:57.21
悲しいお知らせがあります。
ダイソーのヘナブラック廃盤です。
在庫限りです。
今日、お店の人に聞きました。
179スリムななし(仮)さん:2012/03/27(火) 19:20:05.48
ブラックなんてあったっけ?
そして微妙にスレチ
180スリムななし(仮)さん:2012/03/27(火) 19:21:13.06
40箱買ってるっていってたおばちゃん、今頃慌ててるだろうな。
いや、たくさん持ってるから慌てなくていいのか(笑
181スリムななし(仮)さん:2012/03/27(火) 20:48:40.93
サイオスっていうのから、白髪染めも出てるみたいですね
使ってみたいなと思います
182スリムななし(仮)さん:2012/03/27(火) 20:52:19.42
サイオスのプレミアムベージュとピンクベージュを混ぜて使ってみようかと
183スリムななし(仮)さん:2012/03/27(火) 21:50:56.30
サイオスのパッケージ前髪長過ぎ吹いたwww
184スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 07:20:15.36
サイオスの口コミ見てみたらあんまり評判良くないみたいですね
色が暗くなったとかありました
やっぱりシエロでそれほど文句はないから我慢しようかな
185スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 11:13:47.22
明るい髪が安っぽく感じてきたので、落ち着いた髪色にしたいです。
ミルクジャムの生チョコか、フェリアのチョコパルフェで迷い中です。
チョコパルフェはアットコスメで画像投稿してくれてる人いるけど
生チョコは、バージン毛から染めて、ほんのり茶のしとが多いから
明るい髪に入れたらどうなるのかわからない。
誰か明るい髪から生チョコで染めた人いますか?
186スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 12:36:54.26
>>185
確実に落ち着いた色にしたいならターンカラーの方がいいんでないかい?
ビューティーラボとかさ
187スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 16:24:50.83
>>183
http://syossjapan.jp/haircolor/products/lineup/index.php
これかww

落ち着いた色が多いのかなあ
それか>>185にオススメ
188スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 16:27:44.97
あ、ごめん
サイオスは白髪染めか
白髪ない人には向かないのかなあ
189スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 16:28:58.15
>>187
ヌーディーピンク好きな色だなー。
口コミあんまり良くないの?@見て来よう。
190スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 16:36:13.53
週末、セルフで脱染してフェリアでもいれようかと思ってる。
初の脱染なんで今から結構ワクワクしてるんだけどw
2剤と脱染剤、ボウル、刷毛くらいで準備おkですかね?
汚れてもいいタオルとかゴム手袋は家にある。
191スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 16:40:15.92
>>185
フェリアのチョコパルフェ使ったことあります
色抜けてそんなに明るくないベージュになった髪から入れたけど、
10分くらい長めに時間置いてしまいました(テレビ見てて)
時間長めがいいかどうかはわからないけど、髪色はだいぶん落ち着きましたよ

生チョコのレポじゃなくてすみません

>>190
いいと思う
私は刷毛使わないで適当にわしゃわしゃやってるけど、まあなんとかなってますw
192スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 16:44:55.05
>>187
現品プレゼントに釣られそうになったが白髪染めか
193スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 16:50:52.13
レスありがとうございます。

>>186
そうですね。染めたてのべたっとした色がちょっと気になるけど、
ターンカラーだと一発なんでしょうね〜。
ビューティーラボのターンカラー、泡タイプも出てるんですね!

>>187
サイオスの存在を知りませんでした。今ホームページみてきました。
これ、よさそうですね!


ターンカラーと、白髪染め、どっちが強力な染め粉なんだろう…


アットコスメとドラッグストアの店頭に行って確かめて来ます。
ありがとうございました。
194スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 16:59:07.66
>>193
ターンカラーすると後から色入れたい時に入りにくくなるとかどうとか
195スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 17:11:49.43
>191
レスありがとうございます。
刷毛っていっても料理用でヘナヘナなので手に変更しようかなw
最近いろいろカラーを入れていたので、地毛がどのくらいの色になってるのか
ちょっと見てみたい。
196スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 17:14:42.93
>>195
手で塗って百均のコームで馴染ませるのもアリだよw
自分はそうやってるけど特に問題ない
197185:2012/03/28(水) 18:43:45.90
>>191
レスありがとうございます。
チョコパルフェも、もう少し詳しい情報が知りたかったので
教えてくれてうれしいです。
だいぶ落ち着くんですね。私も今、そんなにハイトーンではない黄味系の髪色
なので、参考になります。

>>194さん
>>193です。そうなんですよね。その後から、明るくしたいと思って
色を入れるときのことを考えると躊躇します・・

ターンカラーのダーク感と、普通カラーの中間の色があればいいのになぁ。
「深みのある落ち着いた色が続く」みたいなヘアカラー。


いろいろ書きましたが、
みなさんに相談にのっていただいて、教えていただいた中から
>>187さんが教えてくれたサイオスと
>>191さんのチョコパルフェがよさそうなので
ドラッグストアに色見本見に行きたいと思います。
198スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 20:27:24.16
1回ハイブリーチした髪にプリティアのスタイリッシュロゼってやつ使ったら、
どう見ても茶色としか思えない髪になってしもうたorz

1週間後にまたハイブリーチしても大丈夫だろか
一度脱色してから色を入れた髪にもう一度ハイブリーチとかやったことないから不安すぎる…

禿げてしまうのか
髪がちぎれるのか
色が入ってるのもあるし、ちゃんと脱色されなかったりするのか

経験者いたら、よければアドバイスや回答お願いします。

199スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 20:35:46.01
昨日美容院で染めてもらったんですが、雑誌に載っているようなグラデーションカラーではなく全ての髪の毛を単に茶色で染めてしまわれました

自分には全く似合っていなのでもう一度黒に直してもらおうと思ってるんですが、やはり短い期間(3日)に何度も染め直すのは髪の毛にとってかなりの負担なんでしょうか?
200スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 21:15:27.90
>>199
短期間で染めるのを繰り返すのが髪にいいわけないよね?
そもそもスレチ

まあ直すなら早めに美容院に連絡しなよ、多分タダでやり直してくれるはずだから
201スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 23:44:48.16
>>188
白髪染め=ターンカラーに近いよ。
202スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 23:45:12.10
パルティのメガブリーチやって、現在黄色〜金髪。
そっからY.S.PARKのホワイトブリーチにチャレンジする予定。
またレポするわ〜。
203スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 23:55:21.17
>>194
というか、明るく出来なくなるんだよ
204スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 23:56:58.32
>>197
少し明るめの白髪染め使うのはどう?
205スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 00:04:04.30
プリティアのジュエルピーチ使ったらただのベージュだったってレス前あったっけ?
4日前に使ったんだけど、明るさレベル4なのにあんまり色入らなかったw
髪質は太い、硬い、色落ちした焦げ茶で明るくはない
むしろ黒に近いくらい

その状態でジュエルピーチ使って少し長めに時間を置いた
洗い流して乾かすとほとんど染まってないように見えた

でも何日か経って少し色が落ちたのか落ち着いたのかはわからないけど、
今日風呂入って頭乾かしたらピンクブラウンになってたw

ピンク具合をキープしたいけど、この調子だと来週にはピンク落ちてるかな…
でも髪は傷まなくて結構ツヤツヤしてるしムラにもなってない
プリティア良かった
206スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 00:07:15.17
髪に色が入りにくいタイプの人ってギャッツビーのメンズみたいにブリーチ入ったやつ使ったほうがいいんだろうか
女でもギャッツビー使ってる人スレにいた気がするけど女向けとの違いは香りくらいなのかな
207スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 00:09:23.47
ピンクや赤の色味をキープしたいなら週イチでデビルズトリック使うという手も
あれ高い割に速攻色落ちるから本当に気休めにしかならんだろうが
208スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 00:12:01.54
>>206
ギャッツビーはロイヤルラテがどうこうと書いてる人がいた気がする
ここでの評価は割と良かったような
女ものとの違いはよくわからん
209スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 00:18:22.98
>>206
Q、「プリティア メンズ泡カラー」と「プリティア ふんわり泡カラー」との違いは?女性でも使えるの?

使い方は同じですが、「プリティア メンズ泡カラー」は、若い男性に人気のあるアッシュ系や赤系などの色をそろえているのが特徴です。
また、男女のヘアスタイルの違いに合わせて、「プリティア ふんわり泡カラー」は1箱でセミロングの長さの髪まで、
「プリティア メンズ泡カラー」は1箱で耳がかくれる程度の長さの髪まで染められるように設計しています。
同封している手袋も「プリティア メンズ泡カラー」の方が大きめのサイズです。
女性が「プリティア メンズ泡カラー」をお使いいただいても問題ありませんが、
1箱で染められるのは、耳がかくれる程度のショートヘアまでになってしまいます。


毛の長さで決めておっけー。
210スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 00:57:27.54
>>206
女性用のもブリーチ成分入ってるよ
211スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 02:12:15.58
サイオス思い切って一回使ってみようかなと思います。
ヌーディーピンクとプラチナベージュを混ぜてみようかなと
トリートメントもためしに使ってみようかな
212スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 02:20:03.09
>>210
そうだったんだ
ギャッツビーのは「ブリーチ〜」って名前だから、ブリーチ効果があるのかと思ってた…
教えてくれてありがとう
213スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 02:51:02.09
ギャッツビーいいよ。ショート〜肩くらいの長さなら余裕だった。
214スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 07:57:58.53
プリティアはメンズの方が泡が固い
215スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 11:57:31.74
sounanda
216スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 12:00:39.86
>>211
ヌーディーピンクの色いいよね
使ったら感想教えて欲しい
217スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 13:29:14.68
アリミノのカラーストーリーiで染めてる人いる?
1剤90g+2剤90mlでどれくらいの長さまでいけるのかなー
218スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 16:26:16.83
>>217
90って結構分量あるね。
私は普段白髪染め使ってるけど、乳液タイプ(全体染め)でも50+50が普通だったと思う。
219スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 17:45:19.14
なるほど、これ多めなのかー
セミロングだけど毛量多めだからちょうどいいくらいかもしれない
近々初セルフしてみます>>218さんありがとう
220スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 20:09:15.28
サイオス、白髪無しの普通の茶髪に使ったら真っ黒に染まるよね?

221スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 20:55:13.25
大丈夫です。
経験者が言うのですから絶対です。
保証します。
222スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 21:17:49.21
>>216
まだ染めたばかりなのでもう少し後になりそうです
白髪が出てきたら染めようかなと思います
223スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 21:18:24.48
>>220
シエロの場合は黒髪も染まりました
224スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 22:49:17.99
白髪染め=ターンカラーとほぼ同じだってば。
225スリムななし(仮)さん:2012/03/30(金) 00:04:05.52
>>223
黒髪もパケみたいな茶に染まったってこと?
226スリムななし(仮)さん:2012/03/30(金) 00:07:59.71
>>225
そんなに明るい色ではないですが、そこそこ染まりました
ただ、すごい明るくしたいなら物足りないかもしれません
227スリムななし(仮)さん:2012/03/30(金) 00:18:34.63
デジタルパーマで真っ黄色に色があがった髪にサイオス使ったら
極めてパケに近い仕上がりになったけど、一週間で退色した私が通りますよ〜
228スリムななし(仮)さん:2012/03/30(金) 01:02:16.10
プリキュアのピンクって発色よさ気?
229スリムななし(仮)さん:2012/03/30(金) 08:07:39.22
ルシード エル ミルクジャムヘアカラーで髪を染めようと
思ってるんですが8トーンまでの明るさにしたいです!
ミルクジャムヘアカラーでは8トーンまでの色はどれですか?
ちなみに髪を染めたことがなく傷んでいません
230スリムななし(仮)さん:2012/03/30(金) 08:19:15.11
日本女は我々大韓民になりたがっている
そして韓血を増やしたいと思うのは望んでる
231スリムななし(仮)さん:2012/03/30(金) 16:39:01.22
>>228
プリキュア?
ピンクってことは…、
キュアハッピーかw
232スリムななし(仮)さん:2012/03/30(金) 18:44:32.77
プリティア…いや何でもない。。。
233スリムななし(仮)さん:2012/04/01(日) 10:35:46.80
ロレアルのクリスピージンジャー買ってみた
明日やってみる
234スリムななし(仮)さん:2012/04/01(日) 23:30:11.05
今、商品入れ替え時期なのか、旧商品になるであろう商品が思いっきり安売りしている。
235スリムななし(仮)さん:2012/04/03(火) 04:17:46.23
ホームパーマかけると少しブリーチがかかるような感じで
髪が明るくなりますね
236スリムななし(仮)さん:2012/04/03(火) 17:09:21.42
失敗した
ゴールドになってヤンキーみたいな下品な色
ブラウンカラーで染め治したら緑になったしwwオワタ
237スリムななし(仮)さん:2012/04/03(火) 17:40:33.66
お前の日記帳じゃねえんだよ
238スリムななし(仮)さん:2012/04/03(火) 20:41:34.30
髪質が太い、超硬くて、プリティアのメンズのものでやってみたのですがまったく染まりませんでした
こういう髪質でも染まるものでおすすめのものがあれば教えて下さい…
239スリムななし(仮)さん:2012/04/03(火) 21:50:05.83
>>238
ミルクジャム
バージン毛からクラシックミルクティーで染めたら結構明るいイエローよりの茶になった

剛毛、染まりにくい毛質なら、ハイトーンを選べば
落ち着いたブラウン〜明るい印象のブラウンになるはず
240スリムななし(仮)さん:2012/04/03(火) 22:45:48.03
散々言われてるがミルクジャムは色の抜け方汚いし色入らないね
ステマ乙ww
241スリムななし(仮)さん:2012/04/03(火) 23:08:12.28
確かに色の抜け方は汚いし、退色した後はキンキンになるというデメリットもあります。
ステマと間違れましたが、前使ってよかったので…
自己責任でどうぞ〜
242スリムななし(仮)さん:2012/04/03(火) 23:09:04.60
ステマって言葉を久々に聞いたわ
243スリムななし(仮)さん:2012/04/04(水) 00:09:59.75
>>238
先にブリーチする手もある。
パーマすらしてないヴァージン毛だと髪が傷んでないから余計に明るくなりにくいよ。
一度ヘアカラーやブリーチかければ次からは明るくなりやすくなる。
244スリムななし(仮)さん:2012/04/04(水) 00:14:20.36
ミルクジャムのリッチメープルは全然色入らなかったが、
苺なんとかって色は変なピンクオレンジになったな。
確かに色抜けるのは早い。
パルティといい勝負なんじゃね?
245スリムななし(仮)さん:2012/04/04(水) 00:15:53.88
Y.S.PARKのホワイトブリーチやった。
オレンジっぽい金髪〜黄色っぽい金髪になってる。
部分的に白っぽい金髪。
またやったら全部プラチナブロンドになりそう。
でもこれ痛み全然なかった。
高いのが難点だけど・・・。
246スリムななし(仮)さん:2012/04/04(水) 18:11:19.32
>>238
まだ見てるかな?
同じような髪質でミルクジャムで色入らず、
プリティアでは一応色入ったけどがっつり入った感じではない自分は、
ギャツビーの泡カラーで色入ったよ

ここでロイヤルラテの話題出てたからダメ元で試したけど、
結構しっかり入った
247スリムななし(仮)さん:2012/04/04(水) 22:36:52.51
あーくっそ
カフェラテ飲みたくなっただろてめえ
248スリムななし(仮)さん:2012/04/04(水) 22:52:44.67
勝手に飲めよ
249スリムななし(仮)さん:2012/04/04(水) 23:00:38.71
>>246
それって>>243の言うように回重ねたのが原因じゃなくて?
250スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 01:47:09.09
>>249
プリンになったから普通にやっただけ
251スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 02:36:32.70
ロイヤルラテ、前話題に出たとき使ってみたけど、
時間長めに置いたらしっかり色入ったよ。
私も染まりにくい髪。
メンズもの初めてだったけど女性向けとあんまり変わらない印象。
肩下の長さで二箱使いました。

ただ、プリティアやロレアルの方が傷まなかったな。
252スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 02:37:32.29
おまえらパルティキムチカラー使っとけ世!!
染まらない奴は大人しくパルティキムチカラーな!
253スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 03:39:31.54
まず髪にキムチを塗ります。
次にミルクジャムを塗りロイヤルラテを飲みます。
254スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 07:02:32.29
キムチ人は大人しくミルクジャムキムチカラー使ってろや
255スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 08:00:28.40
お前2ch向いてないぞ
256スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 14:19:35.13
ギャツビーのバブルブリーチカラー(愛称:泡カラー)は良いぞ〜
タレずに、髪全体にカラー剤が行き渡ってとどまってくれるので良く染まる。
一般に、ヘアカラーはブリーチしながら色を入れる仕組みなのだけど、
ギャツビーはあえて『ブリーチカラー』というだけあって、
普通のカラーよりブリーチ力が少しだけ強めなのかも?
ロイヤルラテは染めてるのが良く分かる茶色。
ココナッツベージュはもう少しおとなしく、赤味がない。

ただし、バブルブリーチカラーは刺激が強め。
長時間放置すると頭皮が痛くなり、しばらくフケが出やすい。
257スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 15:07:47.21
ギャツビーは最初はいいけど、繰り返し染めてると明るく成りすぎる
258スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 17:12:50.68
ギャツビーは赤みのあるやつ気に入ってる
259スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 17:41:52.26
フェリアのベージュのことで質問した>>50です。

ジャスコで安かったから、染めてみました。
もとの髪があんまり明るくなかったから、始めは色入ったのか実感できなかったけど
2、3日でいい感じのブラウンになった。のぺっとした赤みブラウンじゃなく、透明感のあるブラウン。
260スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 20:39:58.68
>>259
レポありがとう
新色のスモーキーベージュ気になってたからありがたい
ロレアルは染め立てちょっと暗いけど2、3日したら色落ちついて綺麗に出るよね
261スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 22:48:21.19
いいえ、パルティキムチカラーの新色、ウンコベージュですが?
262スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 22:50:36.76
キムチ人ウザ…
263スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 22:50:42.65
>>259です
>>260
うん、物足りない人もいるかもしれないけど、
このナチュラルな仕上がりすごい良い。
前にクラッシーブラウン使ったときも、
染め上がりは、アッシュがかったくすんだ印象のダークブラウンだったけど
洗ってるうちに、光に当たるとマット(緑)な3Dな色になった。
264スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 01:23:01.08
フェリアのサクラ凄い好きなんだけど、染める前の髪色に凄い左右される
一回だけめちゃくちゃ綺麗なピンクグレーブラウンみたいな色になった
265スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 01:42:48.31
安いからビゲンのクリーミーフォームの白髪染め使ってたんだけど
美容院の人にアンモニア臭が抜けきってなくて相当強い白髪染めだからやめたほうがいいっていわれた
泡は使いやすくて良かったんだけどやっぱクリームのほうがいいのかな
266スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 02:36:38.25
泡タイプは強いらしいね。
267スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 14:22:35.94
>>264
あるある
クリスピージンジャーの後だと何とも言えない変な色になってしまった…
顔色悪く見えるし失敗だった

マロングラッセの後だと綺麗に入った気がする
イエロー強めの後にはサクラ使わないことにした
サクラ好きだけど
268スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 15:36:31.28
ブリーチで完全に金髪なのですが、諸事情で黒染めしたいです

一時的でなくていいのですが、こういう場合はやはり白髪染めが綺麗に黒く染まりますか?
普通の髪色戻しは緑っぽくなるとよく聞くので
269スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 20:30:02.21
現在メガブリーチのパケくらいの明るさなんだが、トーンダウンするにはターンカラーの方がいいのかな?
フェリアのクリスピージンジャーみたいな色にしたくてまさにそれを使ったんだけど、
明るすぎたようでトーニングになってしまったorz
270スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 23:49:46.23
>>268
そうだね、ターンカラーもイロイロだけど、やっぱ色が安い!
きれいな黒や焦茶にするなら、ロレアルエクセランスとかいいよ
>>269
あたたか味のある、暗めのブラウン系を使えばよいと思う
最近は黒髪用カラーでも箱に『すごく明るい髪に使った場合』の
サンプル写真が載ってるから参考にしましょう
ギャツビーは親切
271スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 23:58:01.70
ちなみに大昔、金髪に白髪染めの一番明るい色(暖色系)を入れたら
燃えるようなオレンヂ赤毛になっちゃった!

ブリーチ金髪を自由自在にカラーリングするには
海外製の、二剤式のsemi permanent colorが好き。
普通のヘアカラーの、脱色力無いバージョンなんた。
一ヵ月ぐらいで退色する。
CLAIROL社のNATURAL INSTINCTSをイロイロ買ってよく使ってた。EBAYで買えちゃう。
272スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 00:12:16.71
クリーム難しくない?
273スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 01:50:37.33
ほとんどの場合、クリームか泡しかないのだしね。
クリームが難しいなんて、どんだけ不器用なんだ?
可愛い奴。

274スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 02:39:42.59
ある意味ゆとり仕様だよな<泡
275スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 06:04:43.64
今度、ブリーチに挑戦してみようと思う
オススメの市販ブリーチを教えろください
276スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 06:17:33.35
クリームは地肌に近いところを後でとか、ブロッキングするとか手間がかかるよね。
超不器用な私は泡かミルクジャムじゃないと無理だ・・・。
277スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 09:47:47.82
ミルクジャムがリニューアルして6月に発売らしい
278スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 10:00:58.15
エイプリルフールは終わったぞ
279スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 11:15:52.41
泡は簡単なだけで痛むし綺麗に染まりづらいことが多いよね(´・ω・`)
280スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 12:00:23.16
確かに
綺麗に染まらない
281スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 18:10:22.27
プリン隠しのやつで一週間〜二週間に一回ちょっとずつ黒髪から色抜くのってどうなの?
髪いたみまくってヤバイのかな?
282スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 23:50:12.57
ロレアルのマロングラッセで染めますた。
眠くて途中で寝てしまった。
タイマーかけてたけど15分くらいオーバーして糞焦った。
色はちょっと明るくなってしまったけど(見本より)髪はそんなに傷んでないし、
色が綺麗に入ってる。
イエロー寄りの落ち着いたアッシュになった。
でも時間置き過ぎたから根元がハゲみたいになった。
別にいいけど。
283スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 13:28:21.71
サイオス、アットコスメのほうまったく口コミないですね
使ってるうちに固くなって髪が抜けるとかあるし
やっぱりやめます
284スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 13:34:23.95
ロレアルのアールグレイってよさそうですね
285スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 13:38:02.92
シエロのピンクブラウンとスタイリッシュブラウン混ぜて使ってみます
286スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 14:07:49.77
髪色戻ししたら紺になった
どうしよう
287スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 17:50:59.28
どうしようもねえよ
288スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 18:04:11.60
オシャレじゃん
289スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 19:13:13.41
>>284
アールグレイいいよ
上品な感じにしたい人にはお勧めかもしれない
金髪に近い色からいれたら髪色落ち着いて紅茶色っぽくなったわ

泡系が使いやすくて泡ばっか使ってたけど、
久々にロレアル使ったらこっちのほうが色綺麗に出たし、もちがいい
泡の方が簡単だけど、髪の艶が全然違ってた
290スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 21:25:20.80
>>289
そうですか
使ってみたいです^^
シエロも悪くないんですけどね
白髪の染まりがちょいとなのが少し気になります
291スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 21:30:22.04
アットコスメの口コミ見てみたら
アールグレイけっこう暗い色みたいですね
しかも、暗い色から明るい色には染まらないらしいし、
やっぱりシエロにおとなしくしておこうかな
292スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 21:42:07.37
やっぱりフェリアのフランボワーズとクリアマロン混ぜてみようかなと思います
293スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 21:43:58.38
マロングラッセもけっこうよさそうですね
フランボワーズとマロングラッセを混ぜてみようかと
294スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 21:55:47.38
マロングラッセって寒色系じゃなかった?
295スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 22:05:55.22
確かにアールグレイは美味しいね!
296スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 22:29:24.12
連投うぜえ
ここはお前の日記帳じゃねえんだよ
297296:2012/04/08(日) 23:19:33.93
>>290->>294
298スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 23:22:19.74
>>290 >>291 >>292 >>293
もう気になる色全部混ぜちゃえばいいよ
299スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 23:25:43.25
春か…
300スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 23:40:34.77
ブルベに映えそうな色がなかなかないなぁ
301スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 00:07:02.15
>>300
ピンク系は?
302スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 00:16:09.45
>>300
ロレアルのサクラがまさにブルベ向け
303スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 01:10:37.55
フェリアのクラッシーブラウンもブルベさんによさそうだけど
304スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 01:36:10.99
>>300
ロレアルの携帯サイトから見たけど、ブルーベースなら、


フランボワーズ
カフェオレ
サクラ
クラッシーブラウン


ピーチベリー
ピンクベリー
ノワールブラック
ダークショコラ

らしい
305スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 01:45:05.80
30代半ばで白髪だらけだけど、たまには白髪染めじゃなくて普通のヘアカラーしたい・・・orz
一度はサクラやってみたいなあ。
306スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 01:52:00.31
>>305
サイオスでピンクベージュが新しく出てたよ
ロレアルほど明るめじゃないだろうけど
307スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 02:06:52.31
>>305
私もw
無駄に健康毛だから白髪が染まりにくい
ウェラかロレアルエクサランスじゃなきゃあっという間に染め直すハメになるし
308スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 02:18:16.77
>>300
夏ならまだ選べるんじゃないか?
自分は冬なんだけどベリー系使ってもオレンジにしかならなくて
顔色がゾンビみたいになるから真っ黒にしかできん
309スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 14:44:04.30
冬の人は真っ黒とか赤強め似合ってうらやましい
モード系似合うし

310スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 15:25:17.26
真っ黒って憧れるよね
311スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 19:02:33.11
初ヘアカラーが美容院で、2回目のヘアカラーは市販のフェリア3Dを使いました。
パッチテストをし、次の日帰省した美容師の姉に塗ってもらいましたが、頭皮がとてつもなく熱く痛くなってしまいました…
でも高かったので我慢して、20分後に流しました。

元の色は9トーンのナチュラルブラウンで、使用したカラーはピンクダイヤモンドです。
ですが、仕上がりはグリーンがかったアッシュ系に仕上がりました!
しかもムラになり…

市販のヘアカラーでフェリアが1番好評なので使用しましたが、最悪な思いをしてしまいました…。

やはり中国製だからでしょうか?

日本人に合う良質な市販のヘアカラーを教えて下さい!
なるべく赤系にしたいです。

312スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 19:09:58.95
あたしもフェリアで頭がひりひりになった。
他のメーカーは大丈夫なのに。
ヤバい薬剤入っているの?
313スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 19:49:29.54
フェリアが高いって中学生?
314スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 19:52:12.93
このスレすごく参考になるなぁ
もっと早くたどりつきたかった
315スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 20:10:50.30
ミルクジャム、頭痒くならなくて良かった。
しかし剛毛ショートのせいか足りなかった。なんとかかき集めて塗ったけど、ムラにならなかったしいい感じ
316スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 20:40:15.95
サーファーならゴールドアッシュでキマリ!
317スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 21:08:25.20
>>311
においがかなりきついっていう話だけどね、確かに
やっぱり頭皮にもきついのかな
それじゃ、やっぱり考えてしまう
318スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 21:08:45.95
>>311
シエロのローズブラウンはどう?
319スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 21:58:27.87
>>311
じゃあ使うなよ
馬鹿なの?
320スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 22:01:04.32
ミルクジャム最悪。
刺激強いし髪はバリバリ。
染まりにくいしなんなのこれ。
321スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 22:14:27.21
ミルクジャム信者の宣伝が始まりました

ミルクジャム信者はロレアル、プリティア、ギャツビー、パルティ叩いて宣伝します

ミルクジャム信者は@コスメにでも書いてろYO!
322スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 22:54:48.77
すみません
ミルクジャムキムチカラーでした
323スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 23:11:11.83
キムチじゃ髪の毛そまらないKARA〜〜!!
324スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 23:11:53.03
>>311
ぐたぐた言わずに美容院で染めろよ。バカか?
325スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 23:13:39.24
連投やめろ
326スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 23:15:01.91
酷い目にあったと喚いてるくせに、それでも市販カラーやろうとするなんて…
市販カラーが美容院より刺激が強かったりピリピリするのは仕方ないんだけどね
どれ使っても>>311なら難癖つけて文句言いそう
>>311は初心者なのか池沼なのか
327311:2012/04/09(月) 23:16:55.36
悔しくて書き込んでしまいました。
自分のせいですみません。
大人しく美容院行きます。
328スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 23:43:05.96
311キモチワル…
329スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 00:30:34.99
おねーちゃんがびよーしさんなんだから おねーちゃんの持ってるカラーでやってもらえばいーぢゃん
びよーしさんは たいてい自宅にヘアカラー隠し持ってる
330スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 00:40:49.96
>>311
> やはり中国製だからでしょうか?

違うっつーの。自分に合わないからって中国叩きは安直だしみっともないよ。

> 日本人に合う良質な市販のヘアカラーを教えて下さい!

日本で販売されているものは日本人の髪でテストして日本人向けに作られてるはず。
合う合わないは個人差の問題。
331スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 00:41:58.81
>>317
匂いのきつさは関係ない。

アンモニアがしっかり入ってるものは匂いがきつい傾向があるが
揮発して髪に残らないので髪が傷みにくいというメリットがあると聞いたことが。
匂わないタイプのほうが髪は傷むらしいぞ。
332スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 00:57:50.64
スレ伸びてるから覗いてみたら>>311がフルボッコでわろたw
ヘアカラーが合わなかったからって中国逆恨みするなよ
333スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 01:05:28.96
でもフェリアって昔は『おフランス製』だったよね

憧れパリジェンヌのおフランス製と
安かろう悪かろうの代名詞中国製とでは
そりゃあおフランス製のほうがいいに決まってる
ロレアルも金が無いんだね‥
334スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 01:06:19.98
きさアナがCMしてる白髪染め
白髪が染められてなかった。

335スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 01:27:06.38
>>333
フランス製品だって大したことないんだってのw

だいたいヘアカラーの成分に国カンケーねえだろ阿呆
336スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 01:54:11.12
>>311
>>333
アンチ乙
337スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 01:56:49.44
↑もしかして中国籍の人?
晩上好!我想知道イ尓的国籍真相!

キムチにパンダに、なんて大東亜共栄圏スレだww
338スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 02:25:59.18
>>337
中国人乙
339スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 03:03:02.48
おとなしくシエロにしておきますわ
特別髪も痛まないし、においもそれほどではなかったですし
まぁまぁ染まりましたから
340スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 05:38:08.12
昨日久しぶりにビューティーラボで染めたら頭皮の刺激が全くなくて

染まってないだろこれ…って思いながら流したらめちゃくちゃ綺麗に染まってて感動
根元はほぼ地毛に近い黒で毛先に向かって明るくなってたのが一発でムラのないカラーになったよ
ちなみに前はなんとくミルクジャム使ってた
341スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 05:50:48.50
>>340
それのカシスショコラよさそうですね
シエロで白髪の部分染めてから使ってみようかな
白髪は染まりそうもないですし
342スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 12:17:21.80
>>340
へー
一年くらい前ビューティラボ使ったら頭皮の刺激がすごくて、
3・4日くらいフケでて、更にムラにもなった。
ここ一年の間に改良されたのかね?
343スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 12:26:57.63
>>341
部分的に白髪あるんだけど、さすがに白髪は薄く染まっただけだった

>>342
まったくヒリヒリしなかったから自分も驚いた
ただなに使ってもフケや乾燥とは無縁の無駄に強い頭皮なので話半分でお願い…w
344スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 12:38:52.23
>>343
やっぱり白髪は染まりにくいんだね
シエロのローズブラウンで特に不満もないし
いいわ
クリームタイプなんで地肌はヒリヒリしなくて済むし
345スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 12:39:32.05
それとも、一度白髪の部分だけ白髪染めで染めて
その若向けのを使うっていうのもありかも
346スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 12:45:29.98
ヘアシャイニングのピンクブラウンにしようかな
前使ったけどけっこう明るくなったし
347スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 12:55:19.19
ちょっと高いけどウエラトーンためしてみようかなと思います
348スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 12:57:11.06
7PBと8G混ぜてみようかと思います
349スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 14:14:51.92
髪色をグレー(9〜10トーン位)にしたいです
その為にカラーした髪(8〜9トーン?)にハードブリーチした事が一度ありましたが、黄色が強い濃い金髪になっただけでその後上から被せたカラーも入りにくくなったんです
同じ失敗を繰り返さないようもうブリーチはしないか、したい髪色の為により強いブリーチをするかで迷います
350スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 17:22:33.23
>>311 です。

バイトできないので美容院は無理です…
でもプリンをバカにされたので染めたいです。

しばらくはカラートリートメントを続けることにしました。
351スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 17:48:07.03
>>350
白髪染めでも使ってろババア
352スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 17:57:27.72
>>351
高校生です(>_<)

黒くはしたくないです!
353スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 18:04:34.34
高校生ならミルクジャムキムチカラー一択だろ
キムチ色に染めとけよ
354スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 18:06:27.97
>>352

(´・∀・`)つ『パルティキムチカラー きいちごマカロン』

(´・∀・`)つ『ミルクジャムキムチカラー レッドキムチ』
355スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 18:13:36.28
背中の骨。
356スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 18:25:12.33
あっそ
あんたの経済状態とかどうでもいいわ
それよりあんたのお姉さんプロのくせに全然使えないねw
357スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 18:25:41.89
あ、リロってなかったw
358スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 18:28:05.73
だよね
こんなとこで相談してないでお姉ちゃんに相談すりゃいいのに
頼りにならない姉だな
359スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 18:35:40.29
イオンカラーとヘアマニキュア、どっちを先にやったほうが良いですかね?やっぱりイオンカラー?
360スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 19:07:30.32
キムチカラー
361スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 19:21:30.61
ロレアルフェリアはパンダカラー
362スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 20:32:02.29
ミルクジャムキムチカラー
363スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 20:59:35.59
キムチキムチうるせーよ!漬け物人どもにキムチの良さがわかるわけないよね?wwww
364スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 21:14:04.53
漬け物 健康に良い、美味しい

キムチ 臭い、寄生虫、火病の原因、おばちゃんの唾入り


一目瞭然で漬け物の勝利
365スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 21:22:14.10
AKBよりマシ
366スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 21:36:38.74
>>356
もうお姉ちゃんは北海道にいるので…
367スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 21:38:31.17
KARAは別にいいけど それよりBIGBANGがしぶとく復帰しやがってうぜえぞ!
韓国のNHK(KBS)と仲が悪いらしく
KBSは奴らの復帰早々、
【BIGBANG復帰早すぎニダ番組】を放送していた
368スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 22:29:38.68
キムチ人うぜえ
ミルクジャムキムチカラーもパルティキムチカラーも朝鮮から出てくんなよ
369スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 23:40:05.89
>>352
ロレアルで頭皮がヒリヒリするってことは
そうとう敏感肌だと思うし、染めないでいいんじゃないかな?
370スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 23:42:05.72
ロレアルって一応白髪染めだし
普通のカラーリングよりも頭皮には優しいのかと
思ったんだけどどうなんだろう?
においがきついと頭皮にはやっぱりきついんじゃないかなと思うけど
もともと髪染めてた人がヒリヒリするくらいだからよっぽど頭皮にきついのかなと思うけど
371スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 00:07:10.75
ロレアル一番ヒリヒリしなかったけどなー
パルティはマジで痛かったけど
ミルクジャムは色抜け早いし
372スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 00:11:49.10
え、フェリア3Dって白髪染めなの?
373スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 00:15:52.72
フェリアは白髪染めじゃないよ
ロレアルは前にキャスティングクリームグロス?だったかな、そんな名前の白髪染めが出たけど
いつの間にか無くなってた
374スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 00:21:52.61
>>341
> シエロで白髪の部分染めてから使ってみようかな

それ意味ないよ。白髪染めかおしゃれ染めか、どっちかにしな。

>>373
そういや一瞬だけあったねフェリア系列の白髪染めw
1シーズンくらいであっという間に消えてたような・・・
試す暇もなかったわ。何だったんだ。
375スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 00:23:22.58
ちなみにロレアルブランドの白髪染めはずっと前から別にあるよ。
ロレアルエクセランスね。付属品がやたら豪華。
置いてる店はすごく少ないし高いけど、たまに買う。
376スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 00:26:46.56
>付属品がやたら豪華。
気になるじゃまいか。
うちの地元はロレアルの白髪染めあるけどフェリアが3色しかない。
しかもベタなマロングラッセ、サクラ、アールグレイだけ。
377スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 00:50:04.80
ミルクジャムキムチカラーはもっと豪華だよ
378スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 01:06:58.01
>>375
あやうく3Dカラー買うところだったわw
それと勘違いしてたww
379スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 01:08:04.08
>>374
意味ないんだ><
それじゃ、白髪が出てきたら若向けはもう使えないんだな
380スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 01:10:26.72
いや、3Dカラーって言って確か白髪染めが出てたと思う
マツキヨで見た記憶があるから、前
それじゃ廃盤になったんだね
381スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 01:51:44.00
ロレアル エクセランス(白髪染め)
http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/excellence/

ロレアル フェリア 3Dカラー(ヘアカラー)
http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/

HP見たら早い
パッケージで見分けるよろし
白髪染めのはHPでなりたいイメージのお勧めカラーとかあった
382スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 01:52:38.84
と思ったら、ごめん

>>380
3Dカラーに白髪染めあったのか
知らなかった
383スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 02:12:45.71
>>376
使いやすい密着タイプの手袋、使い捨てケープ、ノズル2種類、前後のトリートメントがついてて
1000円代前半ってかなりお得感あるよ。
普通ノズルって1種類だけだし、ケープついてない事がほとんどだからすげーなって思った。

>>379
そうなんだよ orz その悩みを書いたのがまさに>>305のレス。
自分はこのスレに常駐してもう10年になるけど、若いみんなが羨ましいw
たまにはフェリアとかミルクジャムで一緒に盛り上がりたいのさ〜。

まあそれでも一昔前に比べたら、白髪染めもかなりバリエーション豊かになったけどね。
384スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 02:14:22.74
>>380>>382
それが>>373の言うキャスティングクリームグロスって奴だったかと。
フェリアブランドでわずかな期間だけ出てた白髪染め。何故かあっという間に無くなってたな。
385スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 02:36:32.75
やっぱり白髪染めってかなり買いにくいのは確かだね
初めて買ったのは36か37くらいだったけど、初めはかなり勇気いったのは確か
白髪があってもあえて、若向けの買ってる人も多いと思う
386スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 02:38:36.04
シャイニングヘアカラーで我慢するかな
白髪も染まるってあるし
387スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 05:48:18.17
ヘアシャイニングで染めてみました
そこそこ明るくなったしけっこういいです。
あと手触りもいい感じになりました
388スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 07:01:19.00
おまえらバカかww
ミルクジャムキムチカラー以外選択肢ねーのにバカじゃね?ww
まともなやつならミルクジャムキムチカラーだろwww
389スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 12:16:19.69
カラーコートデコレのハイライトチョコブラウンで
顔色が白くなりすぎワロタ
でもシャンプー10回くらいで元の髪色にほぼ戻るから維持がちょっと面倒だ
390スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 13:28:22.12
391スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 19:18:57.19
>>386
シャイニングは白髪染めだよ。

>>390
どっちでもいいんだよ。
392スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 19:48:18.97
ブリーチなしでグレーやシルバーに出来ればいいのに
393スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 01:15:47.96
亀ですが>>269です。

>>270-271
教えてくれてありがとう!
暗めのブラウン系でやってみます。
海外製のも見てみます。

ところで、髪が結構傷んできたのでヘアマニキュアも視野に入れてたんですが、
昔美容師に「ヘアマニキュアは落ち方が汚いから絶対やめた方がいい!」
と大反対された事があるんですが、そんなに汚いの?
394スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 01:43:49.61
>>393
色落ちするからこれからの時期やめた方がいいよ。
洋服が汚れるし洗濯しても取れない。
395スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 02:16:28.13
>>392
プラチナブロンドの白人に生まれ直すしかない!

>>393
汚くないですよ。

>>394
そこまで汚れないけどな・・・
396スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 05:00:22.35
>>391
そう
白髪があるんで白髪も染まってもらいたい
使ってみたけどまぁまぁよかった
397スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 18:05:22.11
>>388
ミルクジャムキムチカラー、探しても見つかりません(>_<)
通販も見つかりません…
まだ発売したばかりですか?
398スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 18:18:36.99
>>397
キムチでも食ってろカス
399スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 19:18:19.58
何でキムチカラーっていうの?
400スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 19:57:35.00
>>399
キムチでも食ってろカス
401スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 20:28:07.27
本日泡立つミルキーブリーチで初めてブリーチいれましたが思ったより明るくなりませんでした
1週間程経ったら明るくなりますかね?
そこでもうちょっと明るくしたいんですが、一つ上の明るさのハイブリーチかEXメガブリーチ使おうと思います
後抜けるコツとかありますか?
頭にラップ巻くとかドライヤーかけるとか聞いたことあります
色々アドバイス頂けるとありがたいです
402スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 21:06:43.62
>>401
髪のスペックわからんから答えようがない
403スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 21:50:48.90
>>402
現在の髪色 キムチ色
太さ 寄生虫くらい
硬さ 人糞くらい

よろしくおねがいします
404スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 22:10:10.12
じしんだああああ
405スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 22:38:46.49
>>394
なるほど、落ち方が汚いってのはそういう事だったのか!
てっきり髪の毛自体の褪色の仕方が汚いって意味だと思ってたわ。
406スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 23:14:05.09
泡プリティアもう10個以上使ってるけど、やっぱり未だ泡立つアタリと泡立たないハズレがあるね。
これって泡モコモコの方がはっきり染まりやすいとかあるの?
私はいつも泡立ち悪くても必ずきちんと染まってたんだけど、昨日初めてちゃんと染まらなかったのか全然変化を得られなかった。
407スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 23:26:03.70
>>405
ミルクジャムヘアカラーの褪色は汚いけどね
髪死ぬし
408スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 23:27:03.74
>>407
よく読め、カス
409スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 01:55:50.21
>>408
カス乙
410スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 02:15:50.51
ミルクジャムキムチカラーがなんだって?
411スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 04:22:31.82
>>407
いまいち日本語がわからないようだけどマジで在日キムチ?
話が違うし…ちゃんと読んでから書き込めよアホ
412スリムななしさん:2012/04/13(金) 17:02:04.37
>393
ヘアマニュキュアは 地肌につきやすい、液垂れして皮膚につくと 落ちにくい、
などの欠点はあるが、色落ちという点ではヘアカラーのように 生え際がくっきり目立たず、
全体に色落ちしてくるので むしろ きれいだと思う。

カラーとカラーの間にマニュキュアをすると 痛みにくくツヤもでるが、
表面がコーティングされるので カラーの色がはいりにくく パーマがとてもかかりにくくなる。
413スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 18:03:37.51

アンナドンナのエブリヘアカラーが糞高すぎて未だに手が出せない…
やっぱり発色・持ちは市販ヘアカラー剤でピカイチなのか?

誰か感想お願いします!

414スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 18:30:28.74
>>411
朝鮮人乙
415スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 18:55:47.37
日本人乙
416スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 18:58:46.45
は?日本人ごときがキムチに勝てるとでも思ってんの?

大人しくミルクジャムキムチカラー使っとけや!!!!!
417スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 19:56:00.37
>>390
ここって白髪染めの話題もどうぞってあるけど?
418スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 20:51:03.95
そこでとっておきのキムチですよ。
419スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 23:19:24.86
白髪もキムチ染めで解決だne
420スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 23:39:34.85
>>412
まにゅキュアじゃなくて マ ニ キュア だ!!!

コーティングってほどガチガチなもんでもないし。
だいたいマニキュアって名前が悪いね、ただのセミパーマネントカラーだよ。
コーティング剤ではない。
421スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 00:18:58.89
>>414
日本語勉強してから来い、話はそれからだ。カス。
422スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 01:18:54.32
>>421
日本語勉強してから来い、話はそれからだ。カス。
423スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 01:22:38.31
(*^^*)
424421:2012/04/14(土) 02:28:34.55
はいはい、ごめんなさいね
425スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 03:05:00.68
どうでもいいから仲良くしろよ…
426スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 04:23:40.36
花王のブローネ
427スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 05:16:58.04
てか、>>394>>405はヘアマニキュアの話をしてるのに、いきなり全く関係ない>>407がカラーリング剤の話を持ち出して突っ込んで来たでしょ

これはよく読めと言われても当然
428スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 09:23:57.45
>>427
しつこいバカ乙
429スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 09:42:01.15
どうでもいい話だわ
430スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 17:36:10.44
フェリアのプロヴァンスオリーブ使ってみた
ここではマットなゴールドって言われてたけど、染める前に髪色がかなり明るかったせいか、
黄緑が強めに出てるような…?
DVD見てて10分くらい長く置いてしまったせいかもしれないけど…

でも黄緑!って感じでもなくて、アッシュゴールドみたいな感じ
色は気に入った!

1週間くらい経つけど色落ちもそんなにしてないし、
緑抜けて来て丁度良い感じになりました
プロヴァンスオリーブのレポくれた人達ありがとう
431スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 19:39:32.55
sorehayokatta
432スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 20:57:06.93
オリーブどころか草原色にしたい!!!!!!!!!>▽<
433スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 21:38:10.82
>▽< わぎゃあああああああああああああ
434スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 21:38:37.32
>>428
なんでそんな必死なの?
435スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 23:39:43.16
>>434
ねえねえなんでそんな必死なの?
436スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 00:02:02.27
>>435
必ずレスあって面白いからw
437スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 00:02:29.86
>>436
荒らすな暇人。
438スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 00:03:57.60
>>466=自分で終わらないと嫌な暇人w
439436:2012/04/15(日) 00:04:44.28
>>438
安価間違ってますよっとw
暇人だけど何か?www
440スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 00:07:13.71
>>436
>必ずレスあって面白いからw

>>408=>>411=>>420=>>421=>>427=>>434

m9(^Д^)プギャー
441スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 00:08:02.99
442スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 00:09:59.85
436キモッ…
443スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 00:14:38.65
はいだらでフルボッコ
444スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 00:18:27.75
とりあえずスレタイ読め
445スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 00:19:17.72
てか、>>394>>405はヘアマニキュアの話をしてるのに、いきなり全く関係ない>>407がカラーリング剤の話を持ち出して突っ込んで来たでしょ

これはよく読めと言われても当然
446スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 00:32:42.96
ヘアカラーの話題が出たのに>>436が必死過ぎてワロタwww
どーでもいい話題いつまで引っ張ってんの?w
447スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 00:33:14.06
448スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 00:35:29.86
>>446
揉めたら自分で終わらないと気が済まないんじゃね?
糖質にはかかわらないのが吉
449スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 00:40:02.44
>>448
ああ 鬼女みたいなもんか
450スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 01:00:46.39
糖質白髪染めババアは


ブローネキムチ白髪染めをドウゾー(^▽^)つ KI MU CHI
451スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 01:21:37.56
普通にカラーの話しようず。
452スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 02:07:28.53
そだね
453スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 08:51:29.60
プリティア買って来たはいいけどロングだから1本じゃ足りなさそうだ
買い足すかな
454スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 09:27:15.61
新しいプリティアは染め立てほとんど染まってないように見えたけど、
色落ちして来たらパケの色になった…
455スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 14:13:45.86
一週間くらいかかるのか
456スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 14:55:22.96
どんなヘアカラーでもそうだよ。
だから初めた直後で判断してはいけない。
457456:2012/04/15(日) 14:56:13.84
初めた→染めた

全然染まってねえ!って勘違いして慌てて2回目やっちゃって
結果、デコが目に見えて後退してショックだった
458スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 15:06:51.68
>>456
確かに…
髪質によるのかもしれないけど、何日かすると色が丁度良くなるよね
459スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 15:34:36.79
>>457
つ育毛剤
460スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 16:28:14.81
色落ちさせたいときはサクセスで洗うとオケ!
ごっそり色落ちます
461スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 16:45:34.40
え、そんなたった一度のあやまちでデコ後退するもんなの?
462スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 16:53:49.41
やはりキムチを食い過ぎると腹壊すな
463スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 19:38:21.90
ブラウン系は幅広いのに、黒系は全然ないと思いません?
メチャメチャ髪の毛黒くしたいのに、半月もすると亜麻色になるし。
>>460じゃないけど、週一のサクセスが原因なのかと思ってしまいます。
464スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 20:16:22.76
サクセスの洗浄力スッキリはガチ
465スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 23:23:11.30
>>463
> ブラウン系は幅広いのに、黒系は全然ないと思いません?

意味わかんねえ。

> メチャメチャ髪の毛黒くしたいのに、半月もすると亜麻色になるし。

そりゃ人工的に染めてるんだから色落ちはするだろ。
466スリムななし(仮)さん:2012/04/16(月) 01:47:29.47
初泡カラーでプリティア(ラズベリーブラウン)購入済みです。

髪が細いので結構染まりやすいのですが、スレや口コミ等を見る限り、プリティアは染まりにくいみたいで…
染まりやすい人はどの位時間を置いてるか教えてほしいです。
467スリムななし(仮)さん:2012/04/16(月) 01:54:43.80
>>466
ジュエルピーチ使った
5〜10分くらい長く置いたけどあんまり染まってなかった
日にちが経って来ると色が落ちて来てパケの色みたいになったけど
口コミでは色入りにくいって言ってる人見かけるね
ハニーベージュ使った時はガッツリ色入ったんだけど

人によって染まりやすい色と染まりにくい色があるのかもしれん
468スリムななし(仮)さん:2012/04/16(月) 02:22:55.82
だから大人しくキムチを濡れとあれほど
469スリムななし(仮)さん:2012/04/16(月) 22:58:39.29
もともと黒髪だけど日焼けとか傷みで金、茶色に光る髪の毛が目立ってメンズビゲンのムースで白髪染めしてるんだがこれ一週間くらいが限界だね。
それ以降は色落ちしてきて赤毛になる(泣)
俺男だが濡れ羽色みたいな艶々な黒髪になりたい。
470スリムななし(仮)さん:2012/04/16(月) 23:02:27.04
なにそのダークファンタジーの魔王的な
471スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 03:54:03.29
ビゲンの粉の奴やってみ!水で解くだけのやつ。
(2剤のオキシ成分は粉末で予め混入されている)

これ効くよ〜まぢ落ちにくいから。
472スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 16:45:13.89
案外、真っ黒にしたい人多いんですね。
473スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 16:51:35.78
魔王目指してるからね
474スリムななしさん:2012/04/17(火) 17:13:29.51
>420
そんなに 力まなくったってw
マニュキュアでググれば いっぱい出てくるし、日本語じゃないんだから
発音と表記がつながらない場合もある。
バイオリンとヴァイオリンとかね。
475スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 17:16:50.88
ごめん、トイレでうんこしながら書いたから力んじゃったの
476スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 20:34:18.40
痔にならないようにね^^
477スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 20:34:42.75
>>474
Manicureだから、ニュはおかしいぞ!!!
478スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 23:08:43.90
とりあえず茶でも飲もうぜ!!


つ 〜〜〜〜〜旦
479スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 00:26:29.23
>>474
日本語じゃないとかいいながらスペルにノータッチなのはどういうことだよ
480スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 01:18:12.35
MANUKIA
481スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 11:08:38.88
ミルクジャムのカフェシフォンって本当にピンクがかってる?
482スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 16:15:34.45
がかってない
髪が硬くて太い自分が使った時はほとんど染まらなかった
色抜けてた部分はちょっと染まったけどピンクっぽくはなかったなあ

プリティアのジュエルピーチだと少しピンクがかった
ロレアルのピンクダイヤモンドは光が当たるとがっつりピンクだったけど似合わなかったw
483スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 16:21:22.34
ミルクジャム染まりすぎたアッシュ明るすぎ泣きそう
484スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 16:39:52.68
ミルクジャム糞キムチカラーがなんだって?wwwww
485スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 17:46:40.71
>>484
ミルクジャム糞キムチで髪が染まり過ぎたそうです>>483
486スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 18:14:07.35
そりゃ気の毒にwww
ミルクジャム糞キムチカラーなんか使うからwwwwwwwwwwwww
487スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 21:09:54.49
今ホーユーグラマージュピンク使用中
白髪発見したけど、ピンクになるかなw
加温するのにラップとタオル巻いてホットカーペツトにてゴロゴロ
488スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 22:24:44.07
馬鹿ばっかだな
489スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 23:04:44.14
>>487
無茶しよるw
490スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 23:17:01.51
>>486
自演www
491スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 23:28:49.17
で、白髪はピンクになったのか
492スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 23:32:59.69
キムチキムチいい加減うざいよ〜
どんだけキムチ食いたいんだ

それはそうとフレッシュライトの口コミ見たら評価低くてびっくりした
ネガキャン?自分は他のとあんまり変わらないと思ってたけど
493スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 23:46:18.46
そんなあなたもキムチカラー
494スリムななし(仮)さん:2012/04/19(木) 01:16:43.04
>>492
フレッシュライト評価低いよねえ
自分は結構いいと思ったからびっくりした
495スリムななし(仮)さん:2012/04/19(木) 02:01:05.92
ミルクジャムは朝鮮人が評価上げまくり〜〜〜〜
496スリムななし(仮)さん:2012/04/19(木) 02:15:35.43
キムチはパルティのほうなのに、ミルクジャムに話をそらしてるなんてさすがチョンは汚いね
497スリムななし(仮)さん:2012/04/19(木) 08:41:22.85
それがミルクジャムキムチカラーの威力ですよ
498スリムななし(仮)さん:2012/04/19(木) 12:59:21.32
しょせんミルクジャムだしな、。
499スリムななし(仮)さん:2012/04/19(木) 17:20:51.98
どうしてヘアカラーの話でキムチが出てくるの?
意味わかんない
500スリムななし(仮)さん:2012/04/19(木) 17:40:50.31
そこでミルクジャムキムチカラー糞っぷりですよ
501スリムななし(仮)さん:2012/04/19(木) 17:43:45.70
>>499
パルティがCMにKARAを起用してから、チョンがスレを荒らしてる
相手するのは時間の無駄だからスルーで
502スリムななし(仮)さん:2012/04/19(木) 18:03:56.46
と、チョンが申しております
503スリムななし(仮)さん:2012/04/19(木) 18:17:42.92
もうパルティミルクジャムキムチカラーでいーよ
504スリムななし(仮)さん:2012/04/19(木) 19:02:21.97
>>494
禿同
505スリムななし(仮)さん:2012/04/19(木) 22:06:06.97
ヘアシャイニングのピンキッシュがほしかったんだけど
売ってなかったんでかわりにシエロのローズブラウンを買ってきた
ヘアシャイニング潰れそうなのかな?
置いてなくて残念だったわ
506スリムななし(仮)さん:2012/04/19(木) 22:13:05.88
何を置くかは店しだいだからな。あるところにはある。
507スリムななし(仮)さん:2012/04/20(金) 01:38:32.09
そこで通販だ。
508スリムななし(仮)さん:2012/04/20(金) 03:17:03.36
せやな
509スリムななし(仮)さん:2012/04/20(金) 15:32:11.47
くみっきーのピンク系の明るい方、なかなか良かった。
510466:2012/04/20(金) 23:08:05.62
>>466です
あんまり明るくなってほしくなかったから、ビビって25分くらいにしておいたけど結構染まりました。
でも、ラズベリー的なピンクみ赤みはほぼない…暗い色で赤みは難しいんですね。

初泡だったけど、超不器用な自分でもムラなくできて感動した。
511スリムななし(仮)さん:2012/04/20(金) 23:19:25.39
初めてセルフカラーした時は、あんなに丁寧にブロッキングして
きちんと分単位気にしながら時間はかって、ドキドキしながら仕上がりを待ったのに
今じゃどのプロセスも超テキトーだ。
512スリムななし(仮)さん:2012/04/21(土) 00:13:03.68
毛質:細い、ロング 毛先は多少傷んでます
半年以上前にロレアル3D キャラメルシックで染めたっきりなんですが、
説明書通りの時間しか放置せずにやったら室内で見ると染めているかわかりにくく、
日光の下で見るとやっと少し染まってるのがわかるレベルです

今度はもっとはっきり明るく染めたいんですが、染め方はリタッチのようにプリンの部分から染めるのと、
襟足から染めるのどちらがいいでしょうか?ちなみに前回と同じ色で染めます
513スリムななし(仮)さん:2012/04/21(土) 01:48:31.14
>>512
キャラメルシックそんなに明るくならないよね
自分もそうで、次にクリスピージンジャーしたら一気に明るくなってワロタ
結構気に入ったからいいんだけど
514スリムななし(仮)さん:2012/04/21(土) 13:54:42.39
フレッシュライトブリーチっていうのでブリーチしてから
シエロのローズブラウン使ってみようかなと思います
そうすれば明るく白髪も隠せるしいいかなと
515スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 00:30:58.39
ブリーチの効きすぎ注意よ。ものすごく赤くなる可能性あり。

あとブリーチの直後に連続してヘアカラーしないでね。ハゲますよ。
516スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 03:28:21.52
>>515
そうなの?それじゃ嫌だな
でもブリーチしないと黒髪の部分はあまり明るくならない
かと言って、あまり明るすぎるのも困るし
ブリーチじゃなくてヘアカラーで我慢するか
517スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 03:31:37.16
ロレアルもウエラトーンも洒落にならないほど高かった
1400円超だったと思う
518スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 03:32:52.57
あまり上品な感じは苦手
やっぱりヘアシャイニングのピンキッシュとかがいい
でも、置いてないんで困ったわ
やっぱりネットかな・・
519スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 05:17:34.86
>>516
明るめの白髪染めじゃだめなのかな?
わざわざ明るくしてまた暗くするのって無駄もあるような・・・傷みもひどくなるし。

>>517
行きつけのところだと1380円くらいが相場かな。
たまーにウエラが安くなってて1280円くらいとか。それ以下はないな。
ロレアルエクセランスは中身が充実してるからこの値段でも許せるけど。
520スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 06:18:08.77
>>519
それでもいいかもなんだけど、いまいち満足のいく明るさじゃないんだよね
もう少し明るいほうがいい
ヘアシャイニングのがちょうど好みの明るさだったんだが、
売ってなかった
521スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 06:19:38.83
メイプルブラウンとピンキッシュブラウンを混ぜて使いたいんだけど
522スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 10:40:44.36
>>40
これ使ったら超絶バッサバサになって驚いたわw
普通痛んでる髪でも染めたらスルッとなるのにw
ここ見てたら染めたくなったので、マッキョ行ってくる
523スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 11:51:18.71
>>520
どのみちローズブラウンで結構暗くなるのでは?
524スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 12:24:17.12
>>523
パッケージにもあるけど
明るい髪の場合はそれなりに明るい仕上がりになるみたい
暗い髪の場合はそれなりに暗い
だから、元の髪が明るければ明るくなる
多少明るくしてから(黒髪の部分)使ったほうが
明るい仕上がりにはなる
525スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 12:42:37.88
今、歯医者通いしてるからあまり明るくしにくいっていうのはあるね
年齢的に病院通いが多くなってくるし、葬祭だとか急なこともあるからな・・・
そろそろ年齢的にも自重しないとならないし
526スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 12:47:44.00
パルティのトリートメントブリーチって良さそうだな
527スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 12:49:39.91
パルティのサクラクリーミーって良さそう
528スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 12:52:55.85
いいかげんにしろwww
529スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 15:26:53.07
ビューティーラボっていうのもよさそうだね
髪が傷まなそうだし
色もあまり派手じゃなくていい感じ
530スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 16:31:53.74
ビューティーン泡、気になる
531スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 18:20:49.26
マツキヨ行ったけど種類があんまりなかった。。。
マツキヨブランド?のル・キアラと言うのを買ってみた\498w
南太平洋スズランアッシュ色らしぃwww
532531:2012/04/22(日) 21:28:39.30
無難なブラウン@マッキョ。アッシュもちゃんと感じられるw
春なのでもう少し軽い色がよかった…染めてる時に「あ…黒…」思ったが…
1週間くらいしたらいい色になるかな…498と思えば文句ない。刺激は結構強かったです
あまり冒険できないOLさんとかいいんじゃないだろうか。と思ったでし
533スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 23:06:17.89
ル・キアラ、なんだかんだ市販ヘアカラーでは古株だよね〜
リニュ無しでずっとマツキヨに存在する…。
根強いファンがいるのかな?

鈴蘭アッシュの仕上がり、もっと詳しく教えて下さいな

534スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 00:33:04.10
>>533
マツキヨが出してるみたいだよ?たぶんw
元の色はアッシュブラウンでアッシュが抜けてけっこう明るめの普通ブラウンだったけど、
落ち着いたブラウン&控えめ?wなアッシュって感じになったのでしっかり色が入ってるんだと思う。
先週アーユルヴェーダでトリートメントとかやったから痛み具合はイマイチ分からないけど、
宇宙人がやってるパルティ?みたいに洗ってるそばからゴワゴワとかはなかったよ
\498と安いし、試しに買っても(ノ∀・)アチャー失敗ってのはないと思うw
535スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 01:06:06.12
ルキアラって確か、潰れかけのカネボウが出してるんじゃなかったっけ‥
西海岸ゴールドとかダサいネーミングのやつでしょ?匂いが昔ながらのキッツイアンモニア臭で‥
●●年前、中三のとき、初めて『ヘアダイ』した時に使ったカネボウのヘアカラーに匂いがソックリだったw
結構小さな薬局とかにも置いてあったりする!
カネボウ薬局の名残かな?

プロスタイルもサラカラーも 見かけなくなったね‥
536スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 01:15:38.73
ルキアラアッシュ一時気に入ってよく使ってた
ビューティラボとかミルクジャムに比べるとゆるい乳液でわりとシャバシャバ
腰まであるロングだったから、液がゆるいと塗りやすくていいんだよね
ただ放置してるとめちゃくちゃ垂れる。あと匂いはキツイねやっぱり

染め上がりは落ち着いたブラウンでちゃんとアッシュが出るよ
退色は早い。自分の髪では黄味に転んでどんどん明るくなった
痛みも少ない方だし安いし今でもたまに使う
537スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 01:16:55.82
西海岸ゴールドつぼったww
538スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 02:40:47.59
だってほんとなんだもんww
カネボウは完全につぶれてて名前だけ花王の子会社がもらってるみたい
花王なんて洗剤の会社が!って馬鹿にしてたのに‥
東京ブラックとか稲妻ブリーチとかネーミングのダサさも西海岸といい勝負だったし‥w
カネボウいろいろ好きだったのにな
539スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 03:18:32.78
いろいろと考えた結果、おとなしく
泡カラーセレクションにしておきます。
540スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 07:11:47.24
ルキアラはクラシエじゃなかったっけ?
元カネボウ・現ホーユー傘下
541スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 12:35:39.02
>>540
そう
花王は関係ないよね
542スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 12:41:50.83
南太平洋スズランアッシュ
熱帯ハイビスカスレッド
西海岸ひまわりイエロー
ヨーロピアンコスモスピンク
東洋マリーゴールドオレンジ
ユーラシアンモードブラウン
アジアンモードブラック
西海岸ブロンドモードブリーチ

ここまでダサいと清々しいw
543スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 13:05:07.12
ル・キアラなんて何年も前からマツキヨにある定番商品なのに、なんで今更盛り上がるw
544スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 14:27:02.40
>>540-541 なんだ勘違いしてた!ありがとう‥花王じゃない分ホッとした

とにかくルキアラ、すべてが安さ全開カラーだよねw
でも昔ながらの『カラーシャンプー』って感じのサラサラ液だから長い髪には使い易いんだね〜
そういえば昔はサロンドプロのヘアマニキュアが
10色ぐらいズラズラッと並んでいたのを思い出した。
傷まずよかったのになんで止めちゃったのかな?
例の花王もブローネのアッシュベージュとか廃番しちゃうし :X
545531:2012/04/23(月) 14:38:20.42
安っぽくてすみませんwww
外出てみたらけっこう好きな色だったんだがwwww
もうちょっと日にち経てばいい色になるハズw
546スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 14:54:33.47
マツキヨブランドなんでしょ?クラシエに作らせてるだけで
547スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 15:27:22.68
548スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 16:44:39.22
ル・キアラ気になる…
398円だから買おっかな?
549スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 18:04:48.86
>>548 だけど、
マツキヨ行ったらサイオスが498円でさらに50円引きで、アフタートリートメントのチューブ型試供品が付いてたから、ル・キアラはやめて、サイオスを買ってしまったw

結局またル・キアラは買えず…。
550スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 18:11:47.31
>>549
やっすw
551スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 18:32:57.55
>>549
サイオス使ったらレポお願いします!
552スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 18:37:52.97
安いけどサイオスって白髪染めだよね
553スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 18:38:57.22
カネボウ好きだったのにいいいいい!!!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。


ルキアラ初めて聞いた
今度見て来る
554スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 19:21:22.73
>>553
泣くなよ、まだミルクジャムキムチカラーがあるじゃない
555スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 19:32:56.08
>>549
サイオスは白髪染め、用途が全然違うのに・・・何をするつもりなんだ?w
556531:2012/04/23(月) 20:29:03.48
557スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 20:49:19.18
>>556
何に使ったの?
558スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 21:45:50.45
髪にだろ
559スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 22:07:38.28
>>556
商品名とカラー名載せなきゃなw
560531:2012/04/23(月) 22:24:41.52
>>559
名前のとこ入ってるし
561531:2012/04/23(月) 22:26:33.03
>>557
何に…と言われると…カラー落ちてきたし、このスレ見て染めたくなったから…染めてみた
562スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 22:29:39.56
>>560
携帯だと見つからないんだがw
563スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 22:42:06.99
>>562
で?
564スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 22:42:28.58
携帯だってw
知るかそんなのwww
565531:2012/04/23(月) 22:56:01.10
>>562
そうなんだ。見れないとは知らなかった

つ531 名前:スリムななし(仮)さん [sage] :2012/04/22(日) 18:20:49.26
マツキヨ行ったけど種類があんまりなかった。。。
マツキヨブランド?のル・キアラと言うのを買ってみた\498w
南太平洋スズランアッシュ色らしぃwww
566スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 23:18:01.54
名前のところに531と書いてあるけど 過去参照しやすいように
本文中に >>531 と、やるとよぃ
567スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 00:02:29.90
本文貼ってあるのにこれはうざい。知りたかったら自分で遡れよ
568スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 00:14:01.96
>>567
お前が一番うざい
569スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 00:34:28.69
>>568
もしもしおつ
570スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 00:51:28.05
>>569
残念でした
571スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 01:17:53.17
>>570
性格悪いのは分かった
572スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 01:21:31.34
>>571
ナイスブーメラン
573スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 01:33:28.40
>>572
いい加減うざい
574スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 01:34:01.68
571はID表示無いと目標を見失うタイプ
575スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 02:41:38.52
もしもしってなに?でんわ?
576スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 10:33:30.26
>>574
何だそれw もしもしは電話だね
577スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 12:27:16.72
このスレでもしもしとか場違いだろw
578スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 18:40:33.26
>>573
死ねよアホ
579スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 23:13:07.69
まあおまえらキムチでも食って仲良くしろよ

(´∀`)つ KI MU CHI
580スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 23:19:00.09
ぺっ!
581スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 23:36:16.56
KIMUCHIwwwwww
いらねえwwwww
582スリムななし(仮)さん:2012/04/25(水) 14:22:18.31
なにこの気持ち悪い流れ
583スリムななし(仮)さん:2012/04/25(水) 14:57:10.22
やだぁ…(´・ω・`)キムチ悪い……
584スリムななし(仮)さん:2012/04/25(水) 17:48:21.77
喧嘩の仲裁にキムチが入ったってわけか。
キムチごときに仲裁されてしまうとは。
585スリムななし(仮)さん:2012/04/25(水) 18:24:46.79
でもぶっちゃけキムチじゃ染まらないよ。
金髪ぐらいまで脱色した髪なら、クールエイドで染まる。
586スリムななし(仮)さん:2012/04/25(水) 18:45:41.02
キムチが喧嘩してただけだろ
587スリムななし(仮)さん:2012/04/25(水) 23:50:45.42
キムチ素晴らしい!
588スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 00:40:40.70
キムチなんて唾と寄生虫の漬け物じゃん
宇宙に追放しろよキムチなんて
589スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 02:34:25.53
キムチキムチうるせーお
キムチなんかきらいだ(´・ω・`)
590スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 07:17:22.67
久しぶりに来てみたけど…、なんでキムチの話してるの?
591スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 11:33:29.52
さあ///
592スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 14:01:37.89
今日、テレビを見ていたらヘアシャイニングの液体ジェルを宣伝してたので
それを使ってみようかと
やっぱり明るい髪色になるのがいいなと思います。
若い人みたいに明るすぎるのは似合わないのでほどほど明るくなればいいかなと
593スリムななし(仮)さん:2012/04/27(金) 15:33:21.80
よく@コスメでムラが出来たって低評価つけてる奴いるけど、それって自分の技量の問題じゃね?って思うけど違うんかな
594スリムななし(仮)さん:2012/04/27(金) 16:58:32.24
>>593
それはあるだろうね。塗り方などがまずくなければムラにはならないはず。
595スリムななし(仮)さん:2012/04/27(金) 21:25:09.76
ロレアルパリのフェリア3Dカラーのメープルを使用しようと思っています。
自分は元々の髪色が黒で、陽に当たればすこし茶色がかって見える程度でした
自分自身は2回ほど髪を染めていて、今は少し明るい程度
十分に髪にダメージを与えれて、染めやすい髪になってるので染まると思うのですが…
ヘアカラーに向き、不向きな髪質ってやっぱりあるのでしょうか?
596スリムななし(仮)さん:2012/04/27(金) 21:31:11.62
因みに1回目がFRESH LIGHTのメルティモカ、2回目がBeauteenのミルクベージュでした。
いまの自分の髪の色はあまり明るいとは思えません。やはり2回ほどじゃダメージを与え切れてないのですかね…
597スリムななし(仮)さん:2012/04/27(金) 21:39:30.16
>>594だよねw指摘してやりたいわw
598スリムななし(仮)さん:2012/04/27(金) 22:33:18.56
>>595
とりあえず使ってみるよろし
599スリムななし(仮)さん:2012/04/27(金) 22:46:04.70
やだよ、あまったるいメープル美味しい色になるじゃん!
600スリムななし(仮)さん:2012/04/27(金) 23:20:12.20
あっそ…(´A`)
601スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 00:06:05.17
ホームカラーってめっちゃ痛むよね
602スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 00:16:21.28
美容院でたっかい金出してカラーしてもらって全然染まらなかったり
プリン直してもらったのにちゃんと直ってなかったり
サロンでのカラーリングにはろくな思い出がない
だから≪技術さえそこそこあれば≫数百円で自由自在にカラーできる
ホームカラーが大好きなのだ
603スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 00:47:09.25
技術あるサロンにいったことないのか
604スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 01:06:30.02
技術あっても自分が納得いくかは分からない
605スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 01:58:43.22
まあ自宅でやってぐちゃぐちゃになったのを直せだとか、何使ったんだかわからないのを
つなぎ目きれいに染めてくれだとか、客もけっこう無茶言ってるだろうからなw

美容院で継続して同じ薬剤使ってんなら結果もわかりやすいけど、
いくらプロでも前に何をどうやったのかわからないんじゃ(というかわかっても)
100%うまくいくわけない。そこらへんは仕方ないよ。
606スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 02:01:13.80
どうせならネットで業務用のカラー剤買ったほうが良いよね
市販のってバリバリにならない?
607スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 02:04:48.80
市販のはほんと傷むね、お手軽でいいんだけど。
自分は業務用の買って混ぜてやってるよー。
608スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 02:44:13.90
>>602だけどそうそうおれも大概プロ用をEBAYで買うよ かなり割安!
WELLAのプロ用SEMI PERMANENT COLORが
小分けのビンに入った二剤と一緒に売ってる
香港から来るから安いしいろんな色あるし
EBAY使える人は検索してみて
609スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 03:01:06.65
wow,got found so easilie~ what i said is like this! ↓

http://www.ebay.com.au/itm/Wella-Hair-Color-Touch-Semi-permanent-120ml-Developer-/120735798056

※PAYPAL NEEDED!!
610スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 11:55:19.04
放置時間を長くすると、より明るくなるんですか?暗くなるんですか?
フェリアのクラッシーブラウンを使用予定です
3か月前に黒髪にクラッシーブラウンを使って、今は根元4cm位が黒です
611スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 12:31:22.22
今度自分で髪染めたいと思ってるんだけど、
1年ほど前に自分でやった時は私のやり方が悪かったのか
元々抜け毛が結構酷かったんだけど、更に酷くなった様な気がする あくまで気がするだけど
ちなみに前回使ったのはミルクジャムヘアカラーで今度もそれ使おうと思うんだけど
不器用だからもたもたやってて塗るのに時間かかっちゃったんだよな…
それに液剤を頭皮に思い切り付けちゃってたんだよなぁ。これのせいなのかな?
どうやったらなるべく地肌につけずにササっと出来るかな?
髪の長さは鎖骨ちょっと下位。

まぁ抜け毛酷いんだったら染めるなと言われればそれまでだけどw
612スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 18:07:50.31
泡便利だから泡ばっか使ってたけど時々垂れて来る
久々にロレアル使ったら垂れて来なくて使いやすく感じたw
わっしゃわっしゃしても垂れて来ないから快適w

上の方でムラになるのは使う人の技量が足りないって書いてあったけど、
そうかもしれん
昔別のヘアカラー(何か忘れたけどロレアルみたいなクリームタイプ)でムラになって泡にしたんだけど、
今回ロレアルしたらムラになってなかった

泡ってムラにはならないけど傷むし色抜けるの早いし、別にいいことないんだよな
613スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 18:23:58.83
ミルクジャムキムチカラーが一番キムチ!!!
その他はゴミ!!!!
614スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 18:44:01.47
はいはい。
615スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 18:59:42.49
うるせー
キムチがゴミだわ
616スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 21:08:42.60
>>610
モノによる。色見本見て使う前より明るくなるたいていのヘアカラーなら
明るくなることが多い。ただ温度にもよるから、長く置きすぎると地肌付近だけが明るくなって
逆プリンの悲惨な結果になることも。規定時間は守ったほうがいいよ。

>>611
地肌を保護する専用クリームみたいのを売ってるけど業務用だし
塗るのもけっこう大変じゃないかなあ。
どうしても地肌につけたくないならプリン気味になるのは仕方ないね。
617スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 23:06:14.49
安めでピンクのあって
おすすめのマニキュアありませんか?
いまのとこ、ホーユーかなーと。

あとヘアマニキュアとカラーバターはどっちのほうが
持ちはよさげでしょうか
618スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 23:22:22.67
バター犬がお勧めです
ハイ次
619スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 23:33:04.60
おもしろいと思ったの?
620スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 00:04:27.16
うん!^^
621スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 00:19:38.51
キムチきもい
622スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 00:37:47.63
今までビューティーンのクラシックショコラ使ってたけど、
リニューアルしてしまったので名前が似てるカプチーノショコラを
使ってみた。しかしあまり染まらない…。パケに書いてる放置時間も
今までより長くなった上に染まらな過ぎる…。他のメーカーで
似てるの探すしかないのかな。
623スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 01:13:53.56
@見てると2時間放置とかしてる人いるよね
624スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 02:06:24.79
>>617
持ちはヘアマニキュアでしょう。
625スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 02:06:48.97
>>623
アホすぎる・・・有害なだけなのに。
626スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 02:19:47.99
>>623
2時間も放置してなんかいいことあるんだろうか…
パケ通りの色にならないどころか全然違う色になりそうだな
627スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 02:26:35.33
>>624
ありがとうございます。
628スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 02:40:04.86
2時間も放置したら地肌付近とそれ以外の温度差で逆プリンにもなりそう。
629スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 02:42:00.06
>>623
ttp://www.cosme.net/product/product_id/264024/review/501299548
これとか?感謝件数純でソートしたら2番目に出てきたw
写メ見た感じだと綺麗に染まってるが傷みはあとからくるからなぁ
にしてもクラッシーブラウンいい色だね
630スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 03:05:32.31
>>616
ありがとうございます
時間置いた方がより色見本に近づくってわけではないんですね
時間通りでやります
631スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 03:24:57.95
ラップしてドライヤーをまんべんなく当てると”加温”になるから早く染まるよ
最後数分だけラップ外して髪をよく揉んで、
カラーの塗られた髪を空気にさらすようにするのも忘れずに
632スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 03:33:01.12
加温は下手すると悲惨だぞ・・・危ないから安易に勧めないように。
633スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 07:50:41.08
私はいつもお風呂場で裸でやるから、薬剤全部つけおわったらまとめてクリップで留めて、シャワーキャップかぶって上からシャワー当ててる。
シャワーキャップの中で蒸れてムラなく加温になるし乾かないし、額や他のところについた薬剤も落とせる。
身体洗ったり歯を磨いたりしてはそのつど頭からシャワー浴びて20分くらい置いてる。
634スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 08:38:25.26
>>633
キャップのすき間からお湯が侵入しない??

なんかみんな無茶やってるなー・・・
635スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 23:41:48.17
>>633
染めるときに入浴すんのは厳禁。逆プリンになるし。
シャワーはさすがにどうかと思うよ。
636スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 00:38:08.21
根元まで塗らなければ逆プリンにはならないよ
637スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 00:47:31.19
シャワーとかないわw
638スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 00:53:56.48
自分は髪が健康すぎて色が入らないから真っ先に根元から塗るわ
逆プリンて初耳
639スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 07:26:56.64
カラーバター使うからブリーチしようと思うけど、前にブリーチした時濃い金髪になっただけでカラーリングの色は全く入らなくなった
カラーバターはカラーリングとは違うけど、色が入らない事を考えるとそれでも心配
てか何でブリーチして色が入らなくなったんだろう
傷み過ぎが考えられるけど、それにしては明るさが中途半端だったしな
640スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 08:16:37.52
タンパク質が抜けすぎたのかもね
641スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 15:26:53.21
やっぱりセルフだと地肌に悪いとか抜け毛が酷くなるとかあるんかなぁ…
642スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 16:48:13.63
美容室でやってもらってどんだけ抜けてるとか分かるんかよw
643スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 02:15:36.96
黒髪だからか、明るいやつ使ってもあまり染まんないや・
644スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 02:21:28.15
20本ぐらいある白髪もそまる普通のカラーってないかな?
花王のシャインなんとかじゃ以前染まらなかった
ビューティラボのダーク系だと染まるのかな?
645スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 07:11:45.25
今、シエロのローズブラウンやってるよ
あと5分くらい置くかな
染まりはそれほどじゃないけど、出かけるんで
白髪があるのが気になるんで
多少なりともごまかせればいいと思ってるんだけど
646スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 09:39:32.06
ちょっと暗くなってしまった
やっぱりヘアシャイニングのほうがいい
647スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 13:41:09.18
プリン部分が10センチくらいあるんだけど、
最初から全部ベタ塗りでいいかな?
フェリアのオリーブ買いに行ったけど置いてなくて残念。
プリティアにしようかな。
648スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 17:27:38.07
フェリアのプロヴァンスオリーブ使ってみたいけど結構黄み強いのかな
黄みが似合わないんで悩む
649スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 18:20:58.92
黄身が似合わないのになぜあのカラーを使おうとするのか
650スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 18:44:47.94
グレーにするにはブリーチ必須といっても、ブリーチして却って色が入らなくなったら困る
どうするよ
651スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 21:27:30.39
あきらめろ
652スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 22:23:30.18
>>650
どうせブリーチすれば嫌でも黄色味は残る。
そこに紫が被されば、あら不思議、グレーの髪色にって訳だ。
653スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 01:47:02.94
連休中はカラーしたくなる
654スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 03:24:38.44
2000年前後の男芸能人て、みんなハイトーンカラーしてたよね
最近ハイトーンする男はキワモノやトンガリキャラ限定になってしまった
またハイトーンが普く流行るといいなあ
655スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 16:35:23.51
色が抜けて変な色になったんで、ブラックのヘアマニキュアしてみた。
そしたら確かに黒が入ったけど、洗う時に永遠と黒まじりのお湯が流れてて
4回ほどシャンプーしてやっとトリートメントにこぎつけた。
それでもまだ薄い黒交じりのお湯だった。

微妙にしか変化がなかったうえに、多少髪も痛み、そして今後は
雨の日や、髪が水にぬれてしまった時は洋服につかないかそわそわして
いけないなんてもう二度とマニキュアはご免だと思った。
656スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 17:04:40.04
シエロのローズブラウンをヘアシャイニングのクリアブラウンで
多少明るくなってる状態で使いましたが
ちょっと暗くなってしまったなと思ったんですが
光が当たると明るい感じがします。
光が当たるところに行くと明るく見える感じですね
ちょっと暗いかなと不満でしたが、あまり明るすぎるのも年齢的にきついかなと
思うのでまぁまぁいいかなと思います
657スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 17:17:45.76
十円玉くらいのブラウンときに、
はぐっきービューティーンの明るいほうのピンクで染めたけど
あんま色わからんかった。
翌日くらいは日が当たるとちょっとスモーキーなピンクブラウン!になってたのに
3、4日できれいに色落ちた…さすがに早くね?
658スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 19:33:01.66
プリティアのシュガーアプリコット使ってみた!
これイイ!
モカオレンジの色が一番いいなと思ったんだけど、明るくしたかったからシュガーアプリコットにした

ミルクジャムで色が入らなくて、色が抜けて来て若干明るくはなったけど微妙な色なんだよね
その上からシュガーアプリコット入れたら明るいオレンジブラウンになって、
雰囲気も柔らかくなったと言われた
ムラにはなってないし泡も垂れなかった(リニュ前は垂れたことがある)、髪はツルツルw

でもモカオレンジも気になる
シュガーアプリコットと両方使ったことある人いないかな?
口コミではモカオレンジのほうがシュガーアプリコットより明るくなったって人がいた…
659スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 19:37:08.31
プリティアのモカオレンジとロレアルのメープルどっち買おうか迷ったことある。
結局安かったパルティの何色か買ったけどバリバリになった思い出。
660スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 19:42:15.75
ブリーチしてシャンプーする度に色が薄くなってきてるんだけどなぜ?
最初金髪だったのに今は茶色みたいな感じ
661スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 19:46:20.33
それ色が濃くなってるじゃん…
662スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 20:58:56.05
>>658
シュガーアプリコットいいよね
夏って感じ
663スリムななし(仮)さん:2012/05/03(木) 01:37:44.42
>>658
ミルクジャムキムチカラーなんか使うからダメなのです

>>660
パルティキムチカラーなんか使うからダメなのです
664スリムななし(仮)さん:2012/05/03(木) 07:04:28.65
そうだね
665スリムななし(仮)さん:2012/05/03(木) 16:33:40.29
ミルクジャムは全く染まらない
金の無駄だった
666スリムななし(仮)さん:2012/05/03(木) 18:24:57.06
ミルクジャム染まりにくいよねー
プリティアのほがマシだったw
667スリムななし(仮)さん:2012/05/03(木) 18:32:03.98
あまり名前上がらないけどビューティーラボはガッツリ色入ったよ。
ミルクジャムは自分も入らなかった。
プリティアもガッツリは色入らず、フェリアはパケより若干暗くなった気がしたけど光の下だとかなり明るくなった。

発色綺麗にしたいときはフェリア、ガッツリ染めたい時はビューティーラボ使ってる。
ビューティーラボは去年あった明るいオレンジブラウンが凄く良かったんだけど、
今HP見たら商品減ってた。
オレンジ系なくなったのは残念だわ。
www.beautylabo.jp/coloring/
668スリムななし(仮)さん:2012/05/03(木) 18:47:41.74
ビューラボ確かにしっかり色入るから自分も好き
でもふりふりホイップのほうは微妙
髪傷むし
669スリムななし(仮)さん:2012/05/03(木) 19:08:24.47
パルティの一度でしっかりディープブラック買った

さてどうなるか
670スリムななし(仮)さん:2012/05/03(木) 22:05:23.49
>>667
あれっ色結構減った?
ビューティーラボは私もリピしてて気に入ってたけど、使いたい色がなくなっている…
残念
671スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 04:34:44.07
ビューティーラボは色しっかり入りすぎた
私もミルクジャムで染まらない、プリティアの一番明るい色でも微妙

色が入りにくいんだと諦めて、何となく使ったビューティーラボの一番明るい色がしっかり入ったから焦ったw
ミルクジャムとプリティアで染まりにくかった人は使ってみるといいかも
まあ、人によるんだけどね
672スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 05:25:43.39
そりゃーキムチミルクジャムじゃ無理でしょ
キムチ
673スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 13:10:40.27
ビューティーン泡、泡立ち良くてシャンプー気分だったw
全く刺激ないしw
まぁ案の定、アッシュにはならなかったけどね
@ショコラアッシュ
674スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 13:36:05.28
質問があります
675スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 13:58:41.88
早く言いなよ
676スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 14:36:31.83
やっぱり無いです
677スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 14:42:10.18
shine
678スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 16:33:36.48
キムチの質問なんて聞かなくていいお><
679スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 21:04:51.97
ハイブリーチしてからマニキュア使いたいんだけどマニキュアってどこで売ってます?
680スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 21:55:10.17
泡って髪が痛むイメージがあるけどそうでもないのかな
681スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 22:26:17.00
>>679
ほぼネットの通販のみじゃないかな?
v系みたいな店でカラフルなのは見つけたけど
682スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 22:35:57.41
>>680
痛むじゃなくて、傷む。

泡タイプは液が密着しないので成分が強くなってると、少しまえの書き込みにあった。
683スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 22:58:22.32
泡よりクリームのほうが染まるって誰か言ってた気がするこのスレで
684スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 22:59:32.08
俺もそれ聞いたことあるけど、店には泡タイプばっかりだ
685スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 23:28:10.57
確かに
ロレアルとか色揃ってないのに、ふりふりとかプリティアは何色もある
686スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 01:17:17.11
最近やたら泡タイプばかりだね
コームジェルが好きなのにあまり売ってない
687スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 01:52:40.87
泡と言えばルシードの泡カラーが一番最悪だったわ
全然色入らん
髪バリバリのパルティとふりふりホイップがマシに思えるレベル
688スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 01:57:39.51
ダサいけどパオンが一番傷まないな
689スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 07:09:50.90
>>686
コームジェルの容器をとっておいて、乳液タイプのを買ってきて
詰め替えて使ってる。たまにオカンに捨てられて喧嘩してるw
690スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 07:12:10.13
それ前にも書いてなかった?
691スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 15:33:30.27
同じ人なんだよ
692スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 18:48:48.09
オカンに〜とかおもしろくもないのに毎回書かなくていいよ
693スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 21:13:35.19
私は乳液タイプを母の白髪染めのトレイに移してハケで塗ってる。
ビューティーンが泡になってしまったが、泡でもそうしてる。
694スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 21:13:43.38
お前らのレスの方がよっぽどつまらん。
695スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 21:30:00.66
白髪染めっておしゃれ染めと違って
肌につくと取れないイメージがあるんだけどそうでもないの?あと床とか壁につくととれなくもない?
696スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 22:56:30.45
>>695
おしゃれ染めも白髪染めも床や壁についたら取れないよ。
697スリムななし(仮)さん:2012/05/06(日) 04:28:03.28
乳液タイプほとんど売ってないね。
泡カラーばっかりで泡のなにがいいのかさっぱり分からない
698スリムななし(仮)さん:2012/05/06(日) 19:04:29.29
泡でもいいから、傷まないのと、深みのある色に染まるように改良してほしい。
699スリムななし(仮)さん:2012/05/06(日) 19:32:42.29
前にビューティラボの振る振るつかったけど
泡が飛ぶ感じがして嫌だったな それ以来泡は敬遠気味
700スリムななし(仮)さん:2012/05/07(月) 00:45:54.15
ビューティーラボのアプリコットショコラ、廃盤になったのかな
何個か買い溜めしてたのを使ったんだけど、ほぼ黒髪から入れたのにしっかり色入った
買い足そうと思ったけど>>667見たら色が消えてた…

ルシードの泡はホント染まらないねえ
オレンジブラウン系の色を先月使ったけど全然入らなかった
二度と使わん
701スリムななし(仮)さん:2012/05/07(月) 02:05:18.50
昨日プリティアで染めたけど一番明るい色でも「染めた!」って感じにならないね。
地毛と比べると染まってるんだけど、結構暗いような。
職場があまり明るい色の人いないから丁度良いんだけどね。
使ったのはジュエルピーチだけど、パケの色にはならなかった。
次ビューラボ使ってみようかな…
702スリムななし(仮)さん:2012/05/07(月) 03:33:06.33
>>701
プリティア私もあまり染まらなかった…
同じくジェルピーチ使ったけど、地毛とそんなに変わらないアッシュブラウンみたいな感じ
一番明るい色のはずなんだけどな…

なので上から3Dカラーのクリスピージンジャー使ったよ
こっちは家の中だとそんなに明るく見えないけど、外に出ると一気に明るくなるね
写真撮った時はパケ通りの色だったw

ビューティラボも気になるから使ってみたい
ミルクジャムは色が減ってから使わなくなった
使いたい色ないし色増やして欲しい
703スリムななし(仮)さん:2012/05/07(月) 05:48:16.24
ブローネヘアマニキュアで髪傷んだ人いる?
箱には傷まないって書いてあるけど…
これ使ったら切れ毛が気になる
704スリムななし(仮)さん:2012/05/07(月) 05:56:37.63
傷むにきまってんじゃん…ばかなの?
705スリムななし(仮)さん:2012/05/07(月) 08:58:40.09
今までずっとビューティーラボの乳液?のやつだったけど、こないだ始めて泡のを使ったら臭いのキツさと髪の傷み具合にゲンナリした。
簡単なのはいいけどこれは…orz
706スリムななし(仮)さん:2012/05/07(月) 12:00:55.32
>>703
ヘアカラーとは全く性質が異なるので、傷む事はないですよ。
707スリムななし(仮)さん:2012/05/07(月) 18:19:30.65
>>704
ばかなのはおまえ
708スリムななし(仮)さん:2012/05/07(月) 18:29:33.39
傷みます
709スリムななし(仮)さん:2012/05/07(月) 19:11:30.33
>>705
泡のやつ匂いキツイよね
ロレアルはあんまり気にならなかったけど泡使ったとき刺激と匂いが強くて驚いた
染めるの簡単だから暫く泡使ってたけど、こないだ久々にロレアル使ったらやっぱり泡よりこっちがいいと思った
色も入るし
710スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 01:15:11.03
ブローネヘアマニキュアで染めたよ。
黒髪をもっと黒髪にしたくて。 3〜4回使ったかな。
髪の痛みはやっぱりあるね。以前に比べて髪がきしむ。
その反面、頭頂部のアホ毛が8割目立たなくなったし、すその広がりもなくなって
人工的なつやつや。
711スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 02:33:06.94
白髪染めってアホ毛まで染まるの?
712スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 03:46:28.80
>>710
それ傷んでるわけじゃないよ、きしみもそうだけど
ヘアマニキュアは酸性度が高いので、キューティクルが引き締まって
一時的に髪が硬くごわついたように感じることがある。
適切なヘアケアとシャンプーしていれば弱酸性に戻ってサラサラになるけどね。
アルカリカラーのように髪の組織やタンパク質を壊すものではないので、
傷んでるわけではありません。錯覚みたいなもんです。
713スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 03:47:10.15
>>711
逆にアホ毛だけ染まらないカラー剤って何よ?
714スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 04:18:01.06
どういう原理だw
715スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 11:14:59.80
アホ毛くらい染まるだろwwwww
716スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 14:27:01.45
717スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 22:52:04.99
1ヶ月半ほど前にセルフでスタイリッシュロゼで髪を少し赤くしたのですが↓こちら
ttp://www.kao.com/jp/prettia/prt_prettia_menscolor_02.html
すぐに色が抜けて今はほんのり茶色いかな?程度になっています。

今度は思い切ってブリーチでもう少し明るい色にしようと思っているのですが、色がちゃんと抜けないorまだらになることはあるでしょうか?
使用しようとしているブリーチはメンズパルティのナチュラルブリーチを使おうと思っています。

髪をブリーチしたりカラーを入れたりするのは3年ぶりくらいで
ターンカラーで黒くした髪は明るく戻すのは容易では無いと書いてあるので、最初に入れたスタイリッシュロゼが思ったより暗く、
ターンカラーと同様の効果があるのではないか?と不安になって質問させていただきました。

初歩的な質問ですがどなたかご回答お願いします。
718スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 23:00:26.92
ミルクジャムの生チョコガナッシュどこ行ってもないorz
ミルクジャムの他の明るい色はあるのに
もうアマゾンしかないか…
719スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 23:06:59.95
SALAが乳液タイプだったから買って使ってみたけど色イマイチ
泡ほど痛みはしなかったからやはり乳液タイプはマシだな
若干高めだし洗い流さないトリートメントが付いてないのも残念
720スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 23:25:41.65
彼氏の若白髪が多いので白髪染めを使おうと思うんだけど、
どういう基準?で選べばいいんだろうか
自分はまだ白髪ないし、ちょっと感覚が分からないのでアドバイス欲しいです
721スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 01:09:48.11
メガブリーチで全体を染めようとしたんですけど
液が足りなくなってしまって、ショート分ぐらいまでしか染められず
逆プリン&内側が染まってないまだらな感じになってしまったのですが
残りの染まってない部分をブリーチして
その後にもう一度全体にブリーチした方がいいですかね?
722スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 01:14:40.36
>>717
染めたあとにブリーチの場合、変に赤みがかったりする可能性はある。
実際やってみないとわからないと思う。

>>720
質問が漠然としすぎ。どういう状態をどういう風にしたいのだろうか?
傷んでもいいからキッチリ隠したいのか、傷ませず目立たない程度にしたいだけなのか。
明るさはどのくらいがいいのか。
723スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 01:53:28.13
>>721
メガブリーチを三回ぐらいやると、
たとえムラがあってもそれが目立たないぐらい、どこもかしこもキンキンになっちゃう。
茶色とオレンジが並んでるより、オレンジと黄色が並んでるほうが、差が目立たないでしょう?
だから、あと二回、全体をハイブリーチしちゃえばいいと思います。
ブリーチが足らなくならないように、一度に二箱使って。(2回やるから合計4箱使う)

そのあと好きな色を入れる。
724スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 02:02:18.46
>>723
レスありがとうございます。
染め残しを染めず全体を二回ブリーチすればいいんですね!
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
725スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 02:10:43.87
サイオスはどうなん?
726スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 02:24:27.68
どうなんって何なん?
727スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 12:33:27.82
720です
>>722
失礼、大事なことがまったく書いてませんでした
就活とかあるから、できたらがっつり染めたい
地髪が茶色がかった黒なんで、黒すぎても逆に変かなーとか思ったりしてます
その場合女性用の方が暗い色豊富だったりするんかな?
就活なら真っ黒にしちゃってもいいと本人は言ってましたが
728スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 12:39:33.59
>>720
明石家さんまオススメのメンズビゲン・スピーディー2でも使ってなさい
729スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 23:33:51.99
>>727
白髪の本数が少ないならヘアマニキュアでも十分かと。
あんまり多いなら白髪染めのほうがいいね。
女性用の方が色豊富だし安いから、ほんのり茶色とかがいいならそっちがおすすめ。
730スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 14:37:15.32
青〜紫がベースカラーのトナーってどこで買えますか?
731スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 17:49:38.23
ホワイトシャンプーってあるじゃん、青紫色素入りシャンプーみたいなあれ!
薄黄色レベルのブリーチヘアに使うと確かにホワイト(銀色)っぽくなるけど
オレンジとか薄茶色レベルのブリーチヘアに使えば
自然なガイジンのブロンドっぽくなるよ
あとはブルー系のカラートリートメントを
こまめにいろんなファーマシーで探すことだネ!
ババァ向けの白髪に重ねるニュアンスカラーって感じで
結構色々零細メーカーから出てたりするよ
昔は花王のブローネがブルーニュアンスとかいって
若者向けにそういうの出してたよね すぐ消えちゃったけど
732スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 17:58:42.88
733スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 18:59:32.23
ムラシャンとも呼ばれるね。ドンキホーテにも有るよ。
734スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 21:44:44.59
>>731
アドバイスありがとうございます!
>>732
わざわざURL貼ってくれてありがとうございます
>>733
情報ありがとうございます
735スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 23:45:30.44
ロレアルのプロヴァンスオリーブ買って来た。
週末に染める。
736スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 00:12:27.79
染めてからの報告でいいよw
737スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 02:13:58.96

736 :スリムななし(仮)さん [↓] :2012/05/11(金) 00:12:27.79
染めてからの報告でいいよw
738スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 02:31:55.78
間違ってもミルクジャムキムチカラーなんか使うなよ!!!wwwwwwwww
739スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 02:56:40.69
なんでミルクジャムがキムチなの?
740スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 10:12:39.24
>>739
パルティから目を逸らしたいからです
741スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 13:13:24.78
ビューティーンのミルクベージュ染めてみた
泡は初めてだったけど、最初は乳液状で揉みこむと泡になるタイプだから簡単でいいね
痛むの覚悟だったけどそうでも無かったし、付属の洗い流さないタイプの美容液で髪ツヤツヤになったw
顎くらいのボブで量は結構余ったかな
元々の髪が太くて真っ黒だから見本より黒っぽくなったけど概ね満足です
742スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 15:55:14.99
違うメーカーのブリーチ同士を混ぜて使ったら駄目ですかね?
ギャツビー2箱でパルティー1箱なんですけど…。
743スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 17:13:40.36
パルティ=真性キムチギョウ虫入り
ミルクジャム=キムチうんこ入り
744スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 17:27:29.97
745スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 17:49:56.25
>>742
違うメーカーのは駄目。
746スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 19:07:42.54
アンモニアとオキシドール、成分一緒だからOK
747スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 21:04:11.48
泡の黒染めで真っ黒だった髪に、ハイトーンのヘアカラーを三ヶ月の間に二回入れて、
やっと落ち着いた茶色〜無難な茶色になりました。
しかし、所々に目立たないムラはあります。
理想はもっと明るくして、オシャレなベージュとかアッシュ系の色にしたいです。
そこで、今の状態の髪をブリーチして明るくしてから、改めてヘアカラーをしたいと思います。
ギャッツビーかフレッシュライトを考えているのですが、どちらがオススメでしょうか?
また、私のように黒染め→ヘアカラー→無難な茶色
という経験された方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
748スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 23:08:30.07
3剤式(オキシ・クリーム・パウダーの3セット)のハイブリーチならなんでもOK
赤味が残るかもしれないけどそしたらプロヴァンスオリーヴみたいな緑っぽい系を入れたらOK
749スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 01:15:51.42
>>748
ありがとうございます。
ブリーチ後はロレアルを使いたいと思っていました。色もまさにオリーブがいいなと考えていました。
やっぱり赤みは残る可能性あるんですね。
赤み+オリーブ(緑?)でスタンダードな茶になるかもしれませんが、
とにかく明るくしたかったのでやってみます。
750スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 16:00:41.88
同じ明るさならブリーチとヘアカラーどっちが傷みますか?
751スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 16:44:49.50
同じくらいじゃない?
752スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 22:36:17.19
ブラウンに流行のラベンダー色を出そうと思ったらどうしたらいいんだろう?
昔はギャッツビーにアイスラベンダーとかあったみたいだけど廃盤のようだ

ピンクブラウンにアッシュ混ぜたら似た感じになるんかな?
753スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 01:46:40.99
ブリーチ液の塗り方ってシャンプーみたいに手くしでやったら失敗しやすいですか?
ちなみに、腰近くまであるロングヘアーです。
一度ブロッキングしてもうまく出来なくて失敗してるので次こそは上手くやりたいです。
754スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 15:55:28.75
ヘアシャイニングは髪を脱色する効果もあるらしく
しっかり明るくなる
しかも、髪が傷まないのでいい
これのクリアブラウンに少しシエロのローズブラウンを混ぜて使ってる
755スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 17:47:26.08
>>753
手ぐしはムラの元だよ。ヘアカラーか白髪染めの塗りやすいボトルに詰め替えて使うのがお勧め。
でもなるべく人に塗ってもらうのがベター。
一番いいのは持ち込み可能な美容室でやってもらうことだね。
756スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 18:20:17.57
ロングなら時間との勝負にもなるし、持ち込みokなとこでやるほうが確実だよね。
失敗してやり直すとなると、想定より余分なお金発生してさらに髪の毛傷む。
私なら、多少高くても持ち込みするけど。
757スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 18:42:37.56
手ぐしってムラになるの?
コームは毛が傷むからダメってのは聞いたけど
758スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 21:29:09.53
コームがダメなら何でやるんだよ??
プロもハケとコームだぞ。
759スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 21:29:50.00
>>755
不器用で自分でやると絡んじゃうので家族に頼んでやってもらってみます!

>>756
行きつけの美容院は一度に毎回三万ぐらいかかっちゃうんで、今お金に余裕がないのでなんとか自力で頑張ってみます!
760スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 22:23:14.20
>>759
絶対やめといたほうが良いよ
失敗してまだらのロングってヤバイよ!
今は大きい駅付近には価格競争で5、6千円で染められるから安いとこ探して染めてきなよ
カットだけ行きつけにして、カラーだけ安いとことかさ
761スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 22:39:47.77
>>759
3万って高いね
髪切っちゃったほうがいいよ
お金もかかるし、重くて生活も厳しそう
それに長い髪だとたかみなみたいにお店でアロマとかで
引火する可能性もあるよ
762スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 01:04:43.69
>>759
> 行きつけの美容院は一度に毎回三万ぐらいかかっちゃうんで

どwwんwwだwwけwwwwwwwww
763スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 02:55:40.66
>>760
不安になってきたので言う通り安い所ないか、ちょっと探してみます!
色々と教えていただき、ありがとうございました。

>>761
今までロングだったので短めにする勇気が・・・
かわいい子ならショートとか似合って素敵ですよね!
自分がもしショートなんかにしたらコケシになりそうですw

>>762
カラーとカットで約三万です。セットの希望があればおまけでしてくれます。
友達の紹介で行くようになったんですけど、初回から料金説明なくてカラーにいくら掛かったとかまったくわからず言われる金額を払うって感じでした。
友達もエクステなどつけて四万とかでしたし、そんな物かと思ってました・・・w
764スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 10:05:17.77
金無いのに有名美容院行っちゃってるのねw
美容院の値段なんてピンキリなのに
765スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 13:24:52.61
情弱にも程があるわーwww
都内ならカラーだけで2000-3000円台の店がゴロゴロしてるし、
カットなんか1500-2000円台も珍しくない。
3万って・・・都内でも超ボッタクリ有名店じゃなきゃ、こんな値段にはならんだろ。
カットだけで1万以上もするようなとこか?恐ろしいな。
766スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 13:32:42.29
>>763
ショートヘアにしろって言ってるんじゃないよ
せめて、そこまで長いのはやめたら?ってこと
腰までってちょっと長すぎるし3万ってちょっと異常だよ
肩よりちょっと長めのセミロングとかにしたら?
767スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 14:34:48.53
>>764
有名店かは分からないですけど・・・wこれからは安くていい所探してみます!

>>765
めっちゃくちゃ安いですね!それはクーポンとか使わずにですか?
指名料とかも入っての値段かもしれません。
毎回、店長指名してたので・・・その指名料もいくらかは分かりませんがw

>>766
以前行ってた所はカット&シャンプーで5千円代だったので
確かにそれに比べると高めですよね・・・。
髪の毛巻いたりするの好きなんで胸あたりぐらいまでにしてみます。
768スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 16:03:28.61
今日ミルクジャムの生チョコで人生初染めしました。
でも全く変わらず。
ミルクジャムのクラシックミルクティで染めたいのですが、変わりますか?
明るい茶髪は仕事柄できないので、落ち着いた茶髪にしたいのですが。
769スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 16:44:00.84
>>759
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
どんだけぼったくられてるんだよwww
770スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 17:48:12.44
>>759の人気に嫉妬
771スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 17:55:38.23
自分も昔は長ロングだったけど(背中より下)
もう20年前の話だよ?
今、そんなに長い人っている?
確かに当時は2万5000円くらいパーマでかかってたわ
でも、当時はバブルだったのもあって高いのは当たり前だった
貞子じゃあるまいし、ウィッグとかなら分かるけど
シャンプー代だと毎日のトリートメント代も馬鹿にならなそうだし、
仕事とかもそんなに長くてできるのかなとか余計な心配しちゃう
772スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 19:02:46.67
フラダンスやってるんじゃない?
773スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 19:19:01.18
なんでフラダンスだよwwwww
774スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 20:57:05.81
>>771
長ロング・・・・・・

じわじわくるw
775スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 22:34:34.13
ワロタw
776スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 22:38:20.77
>>771
普通にいるよww
777スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 22:48:39.24
>>771
背中より下・・・・・

「お尻まで」の方が分かりやすいのにwww
778スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 22:53:15.40
>>776
そう?私はあまり見ないけど
確かにたまに精神病院帰りっぽい感じの貞子みたいな
ロングヘアの人は見るには見る
でも、病気っていう感じはするね
779スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 22:54:32.02
腰までのロングってキチガイでしょ
頭おかしいよ、絶対
780スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 23:09:21.16
>>771は超ロングの変換間違いだったに1ペソ
781スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 23:22:18.69
>>780
何をいまさら
782スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 23:24:54.83
貞子www
漫画君に届けのさわこ?みたいのなら全然OKwww
783スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 01:20:22.36
ケツ下までのスーパーロングにしてた事あるけど、もう10年前の話だわ・・・
今じゃ白髪との戦いに明け暮れてるし、洗髪はめんどいし夏は地獄だし、自分で自分の髪を踏んで痛い思いもしたしw
もう二度とやらんだろうな。
当時ものすごく長い三つ編みがしたかっただけで、普段は束ねてた。
784スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 01:36:33.96
>>767の行ってた美容院ってマジでぼったくり悪質店なんじゃないの?
値段表とかがなくて、客の足元見てテキトーにぼったくる、みたいなw
785スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 03:02:30.10
そういえば上原さくらが二年前ぐらいにテレビでトイレ行ってお尻拭こうとしたら間違って髪の毛で拭いてしまったと言ってたの思いだしたw
786スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 03:16:54.68
まぁ、とりあえず自分の中ではageha系、ギャル系のスーパーロングは有りで
ホラー系、オタク系のスーパーロングはなしwwww
787スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 10:06:57.59
スレチ
788スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 16:55:25.47
よろしくお願いします。
白髪が多いのですが、ミルクティーのような色にしたいのです。
どうしたら良いかお知恵をお貸しください。

■毛質、毛量 多い 長さ ショートボブにする予定 元の色 市販の白髪染めの一番明るいブラウン
■過去:本日 泡ブローネの一番明るいブラウン
■現在:明るいブラウン色 髪の傷みはありません
■未来:ミルクティー色、ドールの髪のような・・・
■使おうと思っている製品 まったくわかりません
■その他  白髪が多く(20パーセントくらい?)美容室でブリーチonカラーを
     しようと思ったのですが、どこもお値段が高くて。
     ずっとセルフで染めてきたので挑戦してみたいです。
789スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 17:42:00.22
>>788
ブリーチ→ビューティーンのミルクベージュ
790スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 20:03:26.52
>>789
788です。早速にありがとうございます。
ブリーチは極限までしたほうがよろしいでしょうか?
太くて硬い髪質です。よろしくお願いします。
791スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 01:51:17.33
>>16が参考になると思う。<ミルクティー色
792スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 08:50:36.51
>>791
ここにこんなに詳しく書いてあったとは。見逃していました。すみません。
少しずつ試してみながら染めてみます。
ありがとうございました!
793スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 05:29:52.42
レブロンニュートリカラーってどうなんですか?
794スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 12:04:16.57
どうなんですかなんて頭悪そうな質問しちゃイカンよ。
795スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 17:44:46.96
ずっと忙しくて、やっと4時間ほど自由に時間を使えます。
今からセルフカラーするんですが、最初の髪を洗っておく作業がだるいです。
やっぱり始めのシャンプーはやっとかなきゃダメですか?
796スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 17:58:25.13
>>795
ワックスとかの整髪料的なもの付けてないならそのままでいいんじゃない?
797スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 18:06:44.79
>>796
レスありがとう。よかった。じゃあこのまま始めます。
ちなみにダサイ黄色に退色した髪にバイオレット系を入れて落ち着かせる狙いです。
後ほど報告します。
798スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 18:41:57.59
ってか、みんな洗ってからやってんの?
整髪料や洗い流さないトリートメントとか使わないし、すごく汗かいて脂っぽいときはやらないからそのままやってたけど…

洗ってからまた乾かしてカラーリングなんてめんどくさくて無理だ。
799スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 19:19:10.35
髪の毛セットしなくていい休日にやってる
800スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 20:50:36.33
>>797です。
退色して、フットボールアワーの後藤みたいな黄色になった髪に
バイオレットアッシュを入れました。
キンキンだったとこは、なぜかロレアルのスモーキーベージュの見本みたいな色になりました。
てっぺんは普通の茶色です。
801スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 21:17:59.27
>>798
むしろ頭皮保護のため、直前シャンプーは厳禁なんだが。
サロンでも洗わずに始めるよ。
802スリムななし(仮)さん:2012/05/20(日) 08:59:34.70
ハニー系って黄色っぽくなると思ったけど赤くなったショック…。
803スリムななし(仮)さん:2012/05/20(日) 13:14:09.59
>>802
その人の髪質、メラニン比率によるよ。
804スリムななし(仮)さん:2012/05/20(日) 17:04:24.26
今流行ってるのか知らないけど、光が当たらない角度だと黒色なのに
光が当たるといい感じに赤色になるようなカラーがあるんだけど
アレって美容院じゃないと出来ないのかな・・・
805スリムななし(仮)さん:2012/05/20(日) 18:11:11.82
>>804
普通のレッド系だいたいそうじゃない?
ピンク系は茶色だけどレッド系(男物のぞく)は
ぱっと見栗色 光の下で赤ってかんじな気が

真っ黒はしらないや
真っ黒にヘアマニキュアとかマニパ二でもしてるんじゃね
806スリムななし(仮)さん:2012/05/20(日) 23:54:23.33
>>804
私は地色の黒髪の上にワイン色のマニキュアしてますが、
まさにそんな感じ。
室内でしか会わない人とたまに外で会うと、
カラーしたの?と言われます。
807スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 02:40:13.35
>>806
ありがとう
やっぱ自分で染めるならこの場合マニキュアだよね
ブリーチだと元の黒色が抜けるから日光や蛍光灯にあたるとキンキンに
発色しすぎてダメなんだよなぁ・・・
マニキュアなら黒色はそのままだから表面の赤と混ざって自然に赤を発色
出来るってわけかな
808sage:2012/05/21(月) 02:58:12.91
>>807
俺の場合若白髪が目立ってきたので黒の上から普通に黒を染めようと思ったんだが
白髪染め買うの恥ずかしかったらギャツビーの黒髪戻しのナチュラルブラックを買って
ブリーチしたんだがそしたら以前は黒い部分は光が当たっても殆ど黒のままだったけど
ブリーチしてナチュラルブラック入れたら普段暗い場所では黒なのに
ちょっと光が当たると何かかなり赤茶色に発色していい感じになったよ
809スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 03:05:56.75
ギャツビーのブリーチカラーはモカやらの濃い茶系でもちょっと光に当たると
何かスーパーサイヤ人みたいに金色に光ってしまうwww
暗い場所でも普通に茶色に発色するから当然かな
だから黒を貴重に自然に茶色を出したいならターンカラーのナチュラルブラックを
軽めに入れるといい感じになると思う
810スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 13:59:50.38
うーんどの染め粉が売ってるなかではいちばん持つかな
811スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 15:25:28.09
皆さんはどのくらいのインターバルでリタッチしていますか?
812スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 18:50:21.24
自分も今流行の黒ベースで光に当たるとほんのり赤く発色するように
染めてるけど結構荒技なんで参考になるか分からんけど言うね
準備するものはギャツビーのブリーチカラーの「クールロゼ」と「ナチュラルブラック」の2本ね
まず仕事や学校が休日になる前日の晩にギャツビーのクールロゼの
ブリーチでしっかり染めたらシャンプーしてたっぷりトリートメントで
髪の補修をして寝る
次の休日当日は赤髪を他人に見られないように家でゆっくりくつろいで過ごす
そして休日の晩になったらギャツビーのナチュラルブラックでブリーチする
この時出来れば蛍光灯の下でブリーチして光の当たり具合と発色の度合いを調節する
10分ほど経ったらすぐに風呂場でシャンプーして洗い流しまたトリートメントを
たっぷりすすいで髪の補修を行う
これで黒髪なのに光が当たると自然な赤発色の色に染められる
813スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 19:12:14.65
光の下で赤く見えるってのならロレアルのフランボワーズもお勧め
結構赤くなるけど
814スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 21:49:28.63
複雑な色のセルフカラーリングだとリタッチはムリなのでしょうか。
みなさんは生え際目立ってきたらまた全体染めしてますか?
815スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 22:58:50.26
愛知県豊川市小坂井の在日北朝鮮人、森下友○(30代男)は、女性を長年ストーカーし呪いをかけているキチガイ。
816スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 02:49:15.46
今現在12トーンのアッシュで夏までに15トーンのアッシュにしたいんだけどカラーを繰り返していけば15トーンまで上がりますか?
ブリーチはせずに2週間から3週間に1回のペースでカラーを繰り返していくつもりなんですが
817スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 04:32:46.02
>>810
いまどき粉の毛染めってビゲンぐらいしかねえぞw
818スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 04:37:04.85
>>814
現在は白髪染め(とたまにヘアマニキュア)なんだが、めんどくさくて1ヶ月以上
間があくことが多いので、クリームタイプでのリタッチではなく乳液タイプで全体染めしちゃってる。
人に手伝ってもらえるならリタッチのみもありだと思うけど、
なかなかそうもいかないので・・・

近所のヨーカドーに持ち込みOKなイレブンカットっていう簡易美容室みたいのが出来たので
今後はそこ利用するのもアリかなあと思ってる。

毎回全体染めだと傷みやすくなるけど、トリートメントにちょっとお金かけたり
ヘアマニキュアすることでカヴァーしている。ヘアマニすると物凄いツヤが出る。
819スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 04:38:13.56
>>816
> カラーを繰り返していけば15トーンまで上がりますか?

使うカラー剤の脱色度の強さにもよると思うが、ヘアカラーは普通
そんなに脱色度は強くないはず。明度めちゃ上げたいならブリーチは必須でしょ。
820スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 05:06:29.69
月に一回ぐらい全体染めしてると根元から綺麗にグラデーション出来るんだよね

セルフでリタッチはすごく難しい 後ろの毛なんか三面鏡があっても難しい
821スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 15:32:52.06
2剤式より3剤式ブリーチの方が、より強力に明るくできるのは理解しましたが、
やはりその分、毒性は強いですよね。

出来るだけ毒性の低いブリーチ剤を使いたいので、2剤式を使うか、
本当はオーガニック系の美容室から買えれば良いと思いますが、
低毒性のブリーチ剤を販売している美容室があったら教えて頂けますか?
822スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 16:12:56.47
>>821
Amazonでも楽天でも、通販すれば良くね?
どっかの美容室紹介されても、遠かったら行けないでしょ
823スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 16:29:37.57
>>822
すみません、美容室に限定した質問の仕方でしたね。

美容室に限らず、オーガニックの低毒性なブリーチ剤があったら教えて頂きたいです。
できればカラー剤が入っていない純粋なブリーチ剤だと有難いです。
824スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 18:23:52.37
カラー剤が入っていない純粋なブリーチ剤
ってブリーチってそういうもんじゃないの?
825スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 19:30:41.05
>>824の言うとおりだし、オーガニックのブリーチなんてあるわけ無い。
毒性毒性と言うけれど、具体的になんの事を言ってるんだろう??
オーガニックで頭が汚染されちゃってる口か?
言い方きついけど、馬鹿の一つ覚えとしか思えない。
826スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 19:37:34.03
え、あるよ
827スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 19:50:20.46
>>823
オーガニックの毛染めってヘナぐらいしか思い当たらないや
低刺激 ブリーチ 美容室専売でググってみたら、アリミノ ティントエスケープってやつあったけどそれじゃ駄目かい?
828スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 21:30:45.56
>>826
ねーよw

化学物質=毒とかいう発想ならヘアダイ、ブリーチなんてしなきゃ良い。
その発想で行くと、石鹸すらも化学物質の塊だから手も洗えないけどなw
829スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 22:12:58.49
>>821
エルコス アシッドイレイザーっていうのがあるよ
830スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 22:43:30.52
ブリーチが毒って・・・じゃあヘアカラーは原爆かよw
831821:2012/05/22(火) 23:18:34.69
>>827
アリミノ ティントエスケープ、早速ググって調べてみたいと思います。
ヘナはブリーチ後に使っています。
出せる色が限定される上に色味調整が難しいので何度やっても葛藤しますが・・・。
ありがとうございます。

>>829
エルコス アシッドイレイザーですね、こちらも早速調べてみたいと思います。
どうもありがとうございました。

832スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 00:24:12.29
15〜20分て塗り終わってから放置する時間なのか
全部の行程だと思ってたから慌てて洗い流したらほんのり赤くなった
833スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 00:54:28.95
>>831
低刺激もなにも、どんなブリーチ買おうが中身は変わらないよ。
メラニン脱色する原理は全部一緒だから。

オーガニック脳のうちの妹みたいだな・・・
オーガニック(爆笑)ならなんでもいいのかよと
もう少し賢くなろうね〜
834スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 02:44:03.41
チン毛をミルクジャムのカフェシフォンで染めました><
綺麗です><
835スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 03:14:10.45
もげてしまえばいいのに
836スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 15:32:50.81
今まで髪の毛染めたことなくて染めることに全然興味無かったのにミルクジャムのパッケージに惹かれて染めたくなってきた…
地毛がものすごい黒いんだが生チョコガナッシュって色入るかな…
今度試してみよう
837スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 19:45:23.17
リタッチってやっぱり難しいよね。答えてくれたひとありがとう。
838スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 07:47:01.07
ミルクジャム染まらねーシネ
839スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 07:55:25.48
ギャツビーのバブルカラーのココナッツベージュってどんな感じですか?黒髪なんであんまり染まらないと思うのですが明るくはなりませんよね
840スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 10:07:26.53
みんなは髪傷めないためになに使ってますか?
マツキヨとかで売ってる安いおすすめとか教えていただけるとうれしいです。
セルフカラーリングって傷むよね・・・
841スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 10:11:44.60
新生部と既染部の塗り分けってどうするの?

市販のカラーに既染部用ってあるの?
842スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 11:54:32.53
>>841
無いよ。
843スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 17:33:53.40
>>812
ギャツビーのクールロゼだと色がまだ茶系だからナチュラルブラックで染めても
光が当たると濃い茶色っぽくなるからダメだよ
俺は花王のプリティアメンズ泡カラーの「スタイリッシュロゼ」と「ナチュラルブラック」で
染めてるけどこっちの方が黒で染めても光が当たるとちゃんと赤く発色するよ
844スリムななし(仮)さん:2012/05/25(金) 02:02:35.58
ギャツビーから久しぶりにゴールドが出た。
ゴールドアッシュ以来だ!
シャンディゴールド。シャンディとはレモネードビールのこと。
黄色っぽいハニーゴールドかな?それならブリーチ色とあんまし変わんないや‥
と思いきや、脱色しすぎた髪に使うと青灰色になると書いてあり
薄ブルーの発色例が載っていたので
なかなか渋い、おれ好みのゴールドかも!
845スリムななし(仮)さん:2012/05/25(金) 02:14:03.18
>>839
黒髪に使うと、
ダークナチュラルブラウンともダークアッシュブラウンともつかない、
地味〜な、赤みも緑味もない、わずかに褪せた黄色がかった焦げ茶色になるよ!
各人の、元の髪の色素にも左右されまくるけど、おれはそうなった。
むしろロイヤルラテのほうが赤みがある分、カラーした感じがよくわかる‥
そんなわけで地味な隠れカラーしたかったらオススメ?

でもやっぱりオレは派手にゴールドだ!気分がageになるし日焼けしたらやっぱゴールドしか考えらんない☆
846スリムななし(仮)さん:2012/05/25(金) 15:38:57.65
先週カラーしたんですが、思った色より赤くなり、トーンも少し暗くなったので、プロヴァンスオリーブ買ったんですが、美容師さんに、アッシュ系を入れると暗く見えるからトーンを上げたかったらアッシュはダメだと言われました。
今の色より少し明るめで赤みを抑えたいんですが、プロヴァンスオリーヴは止めた方がいいでしょうか?
あと、お薦めのカラーあれば教えて下さい。
847スリムななし(仮)さん:2012/05/25(金) 16:57:20.35
>>938
オリーブはアッシュじゃなくてマット(緑系)だと思うけどなあ。
848スリムななし(仮)さん:2012/05/25(金) 18:18:24.56
オリーブはマットでしたね…。
美容師さんは、マットとアッシュは暗くなるからトーンを上げて赤みを消したいなら止めなさいと言うんですが、うまくいく方法ありませんか?
849スリムななし(仮)さん:2012/05/25(金) 19:54:12.16
緑や青を足さないと赤みは消えないが、色を足す以上はどうやったって暗くなる。
まあ多少はしょうがないのでは。
850スリムななし(仮)さん:2012/05/25(金) 20:01:59.73
>>842
じゃあ髪が傷むね
851スリムななし(仮)さん:2012/05/25(金) 20:04:30.01
>>849
やっぱりそうですよね…。
ベージュ系ってどうなんでしょうか?
852スリムななし(仮)さん:2012/05/25(金) 20:13:19.13
>>845
お前はスーパーサイヤ人かwww
853スリムななし(仮)さん:2012/05/25(金) 22:17:31.44
>>846
こないだプロヴァンスオリーブで染めたけど、別に暗くはないよ
元は落ち着いたピンクブラウン
プリティアのジュエルピーチ使って2ヶ月後くらいの髪に使ったけど、
プリティアで一番明るい色だけどそんなに明るくならなかった
その上からプロヴァンスオリーブ使ったんだけど、光の当たる場所に行くとだいぶん明るい
染まり方は人によるかもしれないが
854スリムななし(仮)さん:2012/05/26(土) 11:27:38.22
>>853
同じ感じの状態で使ったんですね。
凄い参考になります!
思い切ってプロヴァンスオリーブ使ってみます。ありがとうございました。
855スリムななし(仮)さん:2012/05/26(土) 13:23:32.77
尼マロングラッセ入荷してくれよ
856スリムななし(仮)さん:2012/05/26(土) 23:15:09.06
>>854
参考になったみたいで良かった
自分も赤みが出やすいんだけどプロヴァンスオリーブは赤みがいい具合に消えた
ロレアルは結構色持ちする方だと思うし、光の具合で髪色が変わる(綺麗に見える)のが気に入ってる
ちなみに>>855が言ってるマロングラッセも赤み消えていい感じになったよ

上手く染まるといいね
857スリムななし(仮)さん:2012/05/27(日) 00:45:42.51
みんな、眉毛の脱色はどうやってる?
私は海外の眉専用のブリーチ剤つかってる。
他にも方法があったらやってみたい。
858スリムななし(仮)さん:2012/05/27(日) 01:04:34.59
エピラットの脱色クリーム
でも毛が頑丈すぎてなかなか色が抜けない
859スリムななし(仮)さん:2012/05/27(日) 04:29:53.67
海外には眉専用のブリーチなんてあるのかー・・・

眉はタレ落ちが怖いからワックスブリーチみたいのがいいよね
860スリムななし(仮)さん:2012/05/27(日) 11:01:57.39
>>856
マロングラッセはパッケージ見ると、ちょっと赤っぽく見えたんですけど、赤み消えるんですね。プロヴァンスオリーブより明るい感じにはなりそうだから、マロングラッセにした方がいいかなぁ…。
迷います。
861スリムななし(仮)さん:2012/05/27(日) 22:31:11.34
>>860
マロングラッセとプロヴァンスオリーブの違いは、自分の場合だと後者の方がゴールド(ってほどでもないけど)寄りになったかなあ
マロングラッセもマットゴールドだけどプロヴァンスオリーブの方がトーン明るくて、
光に当たるとオリーブっぽく見える
あくまで自分の髪の場合だけど

でも赤み嫌で明るめにしたかったらプロヴァンスオリーブのほうがいいかもしれない
マロングラッセも染まった感じは綺麗だけど、どっちかというと落ち着いてる
862スリムななし(仮)さん:2012/05/28(月) 00:10:41.80
普通美容院でカラー入れてもらう時って自分でハイブリーチしていくもん?
今まで赤をセルフで入れてたけどもっと鮮やかな色にしたいだよね
863スリムななし(仮)さん:2012/05/28(月) 00:16:30.37
ライトオレンジヘアにギャツビーのゴールド入れてみたけど
なんかねぇ、あんましシックなゴールドではなくて
結構ハニーな感じのGOLDだった。わずかにオレンジがくすんで黄色になった程度。
これじゃあつまらないんで、明日はNATURAL INSTINCTS(色素入れるだけの2剤式カラー)
のココアブラウンをスジスジに入れて立体感を出す&少しトーンダウンを図るとしよう!
864スリムななし(仮)さん:2012/05/28(月) 00:23:14.17
>>862
?!?!?!
美容師さんの仕事を奪ってはいけませぬ。
865スリムななし(仮)さん:2012/05/28(月) 01:10:53.44
>>864
その日の内にカラー入れてもらえるの?
何時もはセルフでハイブリーチして一週間待って入れてるから全くわかんない
866スリムななし(仮)さん:2012/05/28(月) 20:27:09.40
炭酸水かけたら脱色できる?
867スリムななし(仮)さん:2012/05/28(月) 21:30:25.39
ただの水だろ?ムリポ
868スリムななし(仮)さん:2012/05/28(月) 22:13:28.68
ビールで脱色できるって聞いたことあるけど、あれはビールの成分で脱色できるってこと?
脱色と言っても1トーン程度だけど。
ビールじゃなくても炭酸水ならできるとも聞いたような気がするんだけど結局はどうなんだろう…
869スリムななし(仮)さん:2012/05/28(月) 22:33:44.24
アンナドンナ?だっけ?あの高いやつ。
あれって、色落ち早い?
870スリムななし(仮)さん:2012/05/28(月) 22:39:34.35
>>868
液体がアルカリ性だったら軽く脱色できるかもってことかな?
しかし激しく効率悪いだろうから、素直にオキシドールでも使ったほうがよさそうだが。
ビールかぶった頭のままで何時間もおいとけないしなあ。
871スリムななし(仮)さん:2012/05/29(火) 01:22:10.92
>>861
そうなんですね。
プロヴァンスオリーブで染める決心が付きました。
ありがとうございました♪
872スリムななし(仮)さん:2012/05/29(火) 09:45:30.20
ミルクジャムうんこカラーのカフェシフォンはうんこ色だよ!!!!!!!
873スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 14:22:25.17
フェリアの色迷うなあ
874スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 16:27:51.47
デビルズトリックを店頭で発見したので購入
トリートメントのおまけ程度の気持ちでいるが、
メガブリで金になってる髪にはどれくらいはいるかなー
875スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 22:55:01.39
もとが金なうえ痛んでるし時間も置いたのにまったく染まらんかったww↑デビルズトリック
トリートメント効果でさらさらにはなったけどな…
今回ピンクだったけどつぎ赤ためそ
876スリムななし(仮)さん:2012/06/01(金) 01:59:52.84
どのぐらい置いたのか分からんが、2時間も置けば赤は大分入るぞ
877スリムななし(仮)さん:2012/06/01(金) 05:56:32.11
二時間もおくのか…
参考にしてみる
878スリムななし(仮)さん:2012/06/01(金) 12:39:21.12
禿げるぞ
879スリムななし(仮)さん:2012/06/01(金) 14:46:53.09
>>878
デビルズトリックはイオンカラーのトリートメントだよ
880スリムななし(仮)さん:2012/06/01(金) 18:59:54.99
最近白髪染め以外のヘアカラーがどこ行っても少しのホーユー製品と
大量のプリティアに占拠されててとうとう近所のスーパーやDSからフェリア3Dの姿が消えた…
プリティアはパケ通り発色しないし髪傷むし持ちが悪いしムラになるし泡の出がキリないし
できることなら買いたくないのにそんなにプリティア好んで使ってる人いるのか?
それとも花王の権力行使で強引に仕入れてるだけ?
881スリムななし(仮)さん:2012/06/01(金) 19:33:30.65
ミルクジャム→染まらない
ルシード泡→論外
プリティア→パケより暗い

ビューティーラボ→パケ通りに染まった
ロレアル→パケよりちょっと暗い?と思ったら光が当たると発色綺麗

うちの薬局もプリティアとパルティで占領されてる
ロレアルはマロングラッセ、クラッシーブラウン、黒みたいなやつしか置いてない
ビューティーラボが何色かあるからそれ使ってる
艶や染まり具合はロレアルのほうが断然綺麗だけどビューティーラボはしっかり色入るから、
多少傷んでもまあいっかって感じで最近こっち使ってる
882スリムななし(仮)さん:2012/06/02(土) 00:18:49.97
花王なんか洗剤屋の分際でヘアカラ-なんておこがましい、東京ブラックとか稲妻ブリーチとかダッセぇネーミング!
しょせん洗剤屋だなバーカとか思ってたらいつの間にかカネボウは潰れるし花王が思い切りシャシャッてる2012なぅだよ
納得いかない(`へ´)
883スリムななし(仮)さん:2012/06/02(土) 01:00:31.24
>>880
フェリアはちょっと高いからね・・・
ガキが多いDSだと売れ行き悪いんだろうな
884スリムななし(仮)さん:2012/06/02(土) 02:00:51.07
パケもガキ受けしないだろうしねー
885スリムななし(仮)さん:2012/06/03(日) 02:29:17.91
退色してただの脱色色になったダセえ髪を暗くしようと
カラーコートデコレのハイライトチョコブラウンとライトブラウンを買ったんだけど
家の中では暗くなったけど外に出ると両方ともオレンジ赤毛になってしまった
派手色すぎて自分でも引いた
グリーンかロイヤルブルーあたりでよかったのかなあ
あんま赤味が無いのも変だなと思ったのがあだとなったか
886スリムななし(仮)さん:2012/06/03(日) 03:29:56.10
今の髪にグリーンかぶせたらいい感じに落ち着きそうだね
887スリムななし(仮)さん:2012/06/03(日) 07:09:19.04
>>885
家染めだとまずそうなるんだよ・・・
美容院だと自分の思い通りの色にしてくれるよ
888スリムななし(仮)さん:2012/06/03(日) 14:49:08.05
食べたい気持ちを我慢して摂取カロリーを抑えるか。
 エクササイズで消費カロリーを高めるか。
そのどちらでもない、
 第3のダイエット方法に、注目が集まっています。
食べたいだけ食べてOK! エクササイズ不要!
 第3のダイエット方法 「スリムサプライズ」
889スリムななし(仮)さん:2012/06/03(日) 20:10:28.50
それにしてもギャツビーのブリーチカラーシリーズはあかんな
全然箱と同じ色にならねえよ、めっちゃ色薄いし光の当たる場所に行ったら
うっすい茶色か金色にばっかなりやがるの安物かよw
今度ギャツビーのクールロゼ買おうかと思ってたが多分今度はうっすいピンク色に
なるのが目に見えてるので花王のスタイリッシュロゼを買おうと思う
こっちの方が「くすんだ赤系ブラウン」って書いてるし箱の色もかなり濃そうだからな
890スリムななし(仮)さん:2012/06/03(日) 20:11:11.52
人毛ウィッグが使っているうちに褪色して
地毛より明るくなってきたので黒く染めたいと思っているのですが、
この場合いわゆる「髪色戻し」という製品を使っても大丈夫でしょうか?
それともヘアカラーやヘアマニキュア、白髪染めなどの
一番暗い色を使う方が良いでしょうか?
891スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 00:20:41.82
花王なんてろくでもない製品ばっかだよ
美容院向けの製品を作ってるホーユーやダリヤの製品使いましょう
花王なんか使ったら顔がしゃくれてくるぞww
892スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 00:29:10.80
>>890
髪色もどしもヘアカラーの一種で白髪染めに近いです。
ヘアカラーは傷むのでヘアマニキュアのほうがおすすめかも。
893スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 03:00:28.58
まとめにツートンのこと乗ってる?見つけられない
894スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 13:24:20.92
フェリアで月一カラーしてるけど、毛が細くなってきて悲しい。
全体の一割にも満たない白髪のためにやってるんだけど、やめようか悩み中。
895スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 13:50:07.40
フェリアって白髪染めだったのか
896スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 15:48:48.77
普通のヘアカラーと間違えてシエロ白髪染めヘアカラーを買ってしまった
30代後半で何本か白髪があるから別にこれでもいいんだけど
落ち着いたブラウン色選んでしまったから全体的に真っ黒気味にならないか不安
誰か試したことある人いないかな?
今の髪はわりと明るめの茶なので、それが嫌で落ち着いた茶色にしたかった
897スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 16:07:28.35
>>896
真っ黒にはならないでしょ。
898スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 17:07:42.69
そう思ったんだけど、でも白髪染めのよくある失敗談でブラウンにしたのに黒くなりすぎたってのが多いから心配で。
普通のヘアカラーと違って黒髪(白髪じゃない髪)は黒くなりやすいんだよね
本来、白髪染めるためのものだから
それで一度黒くなったら戻すの大変らしいし
今まで悩んでたけど大人しく買い直すことにするよ
899スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 18:26:51.43
みなさん髪傷まないようにどんな工夫してるの?
おすすめアイテムとかあったら教えてください

>>898
白髪染めはめちゃ暗く染まるよ
いい色が見つかるといいね
900スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 19:50:06.64
今は白髪染めオンリーだが、まめに染めないと目立って格好悪い。
そのぶん傷みやすいので、白髪染めの合間になるべくヘアマニキュアを使ったり、
トリートメントをこまめにやってる。
紫外線から髪を防御するのも大事。
901スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 20:30:54.58
白髪染めってたしか一回で色抜いて入れるようになってるんだよね
傷むはずだよね これからの季節は帽子とか必須になるね
白髪染めといえば、サイオスのヌーディーピンクが気になってる
もともと明るいカラーの白髪染めしてたんだけど、ちょっと個性的な可愛い系になるかなあ
サイオス使ったことあるひといませんか?
902スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 21:18:18.04
髪染めた日って夜も頭洗う?
903スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 21:31:10.52
>>892
ありがとうございます。
ヘアマニキュアで地毛(カラーは全く入れていない黒)に近づきそうな色を
探してみます
904スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 23:42:30.82
>>902
フェリアの説明書にはシャンプー洗いはしないでって書いてある
905スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:35:51.25
気分的には洗いたいよなw
フェリアだけ何故直後の洗髪でシャンプーなしという指示なのか不思議に思う。
906スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:45:23.47
真っ黒の地毛にロレアルのプロヴァンスオリーブしたらかなり明るくなりますか?
真っ黒なので急にすごく明るくなるのは抵抗あるんですが‥
でも色味が気に入って
これか、ルキアラのスズランアッシュで迷ってます。
907スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:57:27.64
どんなヘアカラーにも言えることだけど、ヴァージンヘアにヘアカラーしても
いきなりパケ通りの明るい髪色になるってことはまずないと思っていいよ。
詳しくは箱の色見本を参照ね。
908スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 09:50:47.54
今までブローネの一番明るい色の白髪染めをしてたんだけど
もっと明るい色の白髪染めをしたいと思ってます。
はじめは全体染めにするとしても次回からはどうしたらいいのかな。
違う色にしたらリタッチは難しいしまた全体染めにするにしてもプリンになりそうだし。
こまめに染めたら回避できますか?みんなどうしてるの?
909スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 13:33:03.20
>>904
昨日丁度フェリア使って夜もシャンプーしたわw
なんか全然匂い取れないし
色落ち早くなるんだろうか
910スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 20:37:53.09
たしかに
なんでフェリアだけはシャンプー剤当日使用禁止なんだろうね〜
他のメーカーのものと別段、成分が特殊ってわけでもないのに!
911スリムななし(仮)さん:2012/06/06(水) 00:15:58.30
>>908
ブローネの一番明るい色ってシャンパンブラウン?
あれより明るい市販の白髪染めってあるのかな?

自分も明るめの白髪染めやってるけど、乳液タイプ(全体染めタイプ)で
時間差つけて塗ることでリタッチの代わりにしている。
毎月だとかなり傷むから、合間にヘアマニキュアも入れて。
912スリムななし(仮)さん:2012/06/06(水) 03:43:47.48
たしかシエロに『ひときわ明るいライトブラウン』ってあったじゃん
アレが一番明るい白髪染めじゃん?

明るい白髪染めってあんまり白髪は染まらないと思うから
そういう明るい白髪染め使うときは全体をブリーチしたほうがよさそう
白髪自体も、健康なバージン白髪だと染まりにくいけど
ブリーチ剤を浴びてダメージを受ければ
逆に白髪染めの色素を受容しやすくなりそう
913スリムななし(仮)さん:2012/06/06(水) 17:19:15.88
美容院で染めると高いから自分で黒に近いアッシュグレーに染めようかと思ってるんだけど、色を長持ちさせる方法ってない?
よくアッシュ系で染めるんだけど2、3週間もたたずに普通の茶髪に戻っちゃう
あとツーブロックの刈り上げ部分を一旦ブリーチしてシルバーにしようかとも思ってるんだけど、おかしいかな?
上から被せるからチラッと見えるぐらいなんだけど
914スリムななし(仮)さん:2012/06/06(水) 22:37:30.97
アッシュとかグレー系は退色しやすいから、こまめに色をかぶせるしかないと思う。
915スリムななし(仮)さん:2012/06/08(金) 04:07:54.12
ロレアル普通にシャンプーしてたわ
パーマかけた日、安定するまでシャンプーすんなって美容師さんに言われたけどそんな感じですかね
まあ当日シャンプーすんなってことでしたけどねハイ
916スリムななし(仮)さん:2012/06/08(金) 05:03:34.52
そうか
917スリムななし(仮)さん:2012/06/08(金) 15:37:17.58
髪傷みすぎてすぐ色抜けるorz
一週間ももたないw
918スリムななし(仮)さん:2012/06/08(金) 19:35:38.72
旧ビューティーンが投げ売りされてたので買い溜めしたんだが
やっぱよく染まるわ。今まで新ビューティーン2回使ったけど、
根本がプリンとそんなに変わらない状況だったよ。あと半年分はあるけど
無くなってからどうしよう。5年程クラシックショコラ一筋なのに。
919スリムななし(仮)さん:2012/06/08(金) 20:50:18.01
こんなところでマイコ発見
920スリムななし(仮)さん:2012/06/09(土) 04:30:32.26
ファーマシー系逝くとうざい花王系がシャシャッテルけど
ドンキいくと
ダリヤホーユーシュワルツコフ資生堂、各社揃っててうれしいね
921スリムななし(仮)さん:2012/06/09(土) 13:53:46.22
驚いたー未だに花王叩く人っているんだね
922スリムななし(仮)さん:2012/06/09(土) 17:00:15.10
髪傷みまくって、割りとすぐ色抜けるんだけど
定期的にヘアマニキュアで染めてから、カラーした方が良い?
923スリムななし(仮)さん:2012/06/09(土) 17:08:31.61
ヘアカラーして3週間後にヘアマニキュア
また3週間後にヘアカラーってしてくと傷まないらしいよ
924スリムななし(仮)さん:2012/06/09(土) 17:09:15.29
>>922
ヘアマニキュアとヘアカラーは別物だから、目的も異なる。
間は空けて使い分けする。
925スリムななし(仮)さん:2012/06/09(土) 22:56:50.62
>>923-924
ありがとう!
助かります
926スリムななし(仮)さん:2012/06/10(日) 23:04:54.77
今全く手加えてない状態なんだけど

暗い茶色にしたい場合は染めるよりブリーチしたほうがやっぱりいいの?
927スリムななし(仮)さん:2012/06/10(日) 23:44:18.54
>>926
染めるってのは何のことを指してるの?
ヘアカラーのことなら中にブリーチの成分も入ってるし、
ヘアマニキュアのことならブリーチしてからじゃないと濃い茶色にはならないよ
928スリムななし(仮)さん:2012/06/12(火) 03:02:53.77
ヘアカラーのほうです

染めるっていうのはそのまんま上から塗るようなイメージあったけどブリーチ剤も入ってるのか
929スリムななし(仮)さん:2012/06/12(火) 10:22:18.09
ヘアマニキュアは暗い色選んだ方が良いな
すぐ色落ちしてシャンプー10回もしないうちに元の脱色黄茶髪に元通り
洗浄力弱いシャンプーじゃ頭皮臭いし
930スリムななし(仮)さん:2012/06/12(火) 12:06:23.15
>>928
>染めるっていうのはそのまんま上から塗るようなイメージあったけど

それはどちらかというと、ヘアマニキュアの方だな。
ヘアカラーは染まる原理が全く違う。
931スリムななし(仮)さん:2012/06/12(火) 12:57:32.99
少しに美容室でしっかりブリーチをした上に暗い赤〜紫色のマニキュアを入れた状態なのですが、その上からカラーをして色は変になりますか?

ちなみにビューティーラボの、ヌーディベージュで染めようと思っています
932スリムななし(仮)さん:2012/06/13(水) 02:25:54.10
ヘアカラーはブリーチ剤が少し入ってて色を落としながら染めるっていうにんしきでいい?

ログ漁ってると製品によって色落ちしやすさとかそんなに違うもんなのか
初心者にオススメとかあったら教えて下さい
933スリムななし(仮)さん:2012/06/13(水) 02:32:15.17
ヘアマニキュアは色素が髪の表面〜やや内側までダイレクトに染まりつく。
色素は主に表面にとどまるため、ヘアカラーに比べると色素分子の脱落、褪色はしやすい。

ヘアカラーはブリーチで明るくしつつ、同時に髪の内部に入った薬品が化学反応起こして
色素が発色。色素の分子が大きい粒になり、髪の外に出にくい状態になって完了。
内部で発色する仕組みのため、ヘアマニキュアに比べると色落ちはしにくい。
これが「パーマネント(=永久)カラー」「永久染毛剤」とも呼ばれる所以。
934スリムななし(仮)さん:2012/06/13(水) 22:18:57.34
当方男です。近々カットに行くのでその後セルフカラーをやろうと思うのですが

http://i.imgur.com/rbN2m.png
http://i.imgur.com/MMACB.png
http://i.imgur.com/MuttT.png

この髪色にするにはブリーチ→アッシュグレイorアッシュベージュで
カラーリングすればいいのでしょうか?
現在の髪色はメンズパルティのアッシュベージュで
2ヶ月ほど前に自宅で染めましたが、だいぶプリンになってます
935スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 00:35:10.76
>>934
オリラジ中田の弟がこんな色だったな
936スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 14:01:26.39
>>934
これ相当ブリーチしてるね
937スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 00:49:58.28
>>934この感じにしたいんであれば素直に美容室行ったがいい
938スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 00:56:35.64
現在 ショートボブ >>934より少し暗めの緑っぽい色(金髪に近い)
1ヶ月前に美容室で暗いアッシュにしたんだけど、その前が金髪だったからか割とすぐ退色した

今回はロレアルでまた暗い緑系の色にしたいんだけど、どれがいいのでしょうか?
プロヴァンスオリーブ綺麗だと思ったけど、割と明るく染まりそうで
毛は細く痛んでいて染まりやすく抜けやすいです

939スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 18:15:42.93
ビューティーンのサクラローズ染めてみたんだけど、
染めた直後は赤茶っぽくて全然パッケージの色と違った
今日で染めて4日だけど、色が全体的に抜けてパッケージの色に近いピンクになったよ
染めるの簡単だったけど匂いがくるね、翌日も結構臭かった
940スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 19:01:09.38
ブリーチで金髪にした髪をアッシュに染めたけど
失敗で斑になってしまいました。
もう一度アッシュ系で染めたらいいですかね?
それとも色落ちしてから染めたほうがいいですか?
941スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 20:06:20.81
普段ビューティーラボを使ってるんですが、プリティアの泡カラーとミルクジャムヘアカラーが気になってます。
どれが良いと思いますか?染まり易さなどで
942スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 22:07:55.65
>>941
髪の毛太い、染まりにくい自分はビューティーラボのほうがよく染まった
プリティアとミルクジャムほとんど染まらなかった
943スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 05:20:17.88
一番黒髪に染まりやすいのはギャツビー

ただし色の感じが事前に把握しにくい
パッケージの発色例通りになったことは一度もない
明るくても暗めでも、
たいてい下品な、深みのない色になる
よく言えばポップ、分かりやすい色
シックではない
シックなのはロレアル様
これは皆の者異論はないな。
944スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 22:17:44.18
hai
945934:2012/06/18(月) 01:28:47.32
>>934です
返信ありがとうございました!確かに自分でやるのは不安だったので
おもいきって美容院でこんな感じにやっていただきました。
ブリーチ2回のカラー1回+カットで1万6千円で、個人的には満足してます!
946スリムななし(仮)さん:2012/06/18(月) 01:53:11.22
>>945
どんなんになったか見てみたい
もし良かったら顔隠して写メupって欲しい
947スリムななし(仮)さん:2012/06/18(月) 20:42:42.33
>>943
それはどうかと。
948スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 21:49:43.45
トリートメントしてちょっと熱めのタオル巻くと色落ち早くなるのは気のせい?
昨日と明るさが全く違う
染めて二週間くらい
949スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 23:27:23.57
プリティアで染めたらあんま染まってなくて兄貴のサクセスでシャンプーしたら色が明るくなります多
950スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 03:18:40.49
ずっと美容室で染めていて、根元だけ白髪染めしたい。
ブローネシャイニングのシャンパンブラウンが一番合ってる。
これより明るい白髪染めはない?
951スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 03:25:04.19
>>948
気のせいじゃないと思う。

>>949
そりゃ色落ちしただけだw

>>950
無いんじゃないかなー。シエロの「ひときわ明るいライトブラウン」てのもあるが
おそらくシャンパンブラウンと同程度の明るさと思われる。

ひときわ〜を使ったら、ダサ貧乏系の物凄い赤銅色になったので二度と使わないw
自分が激しい赤毛体質なのが悪いんだけどね・・・。色見本通りにならない・・・orz
952スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 22:14:03.64
>>951
そっか。ありがと。
シャンパンブラウンがなくてクリアブラウンで一部試したら赤くなった。
シャンパンブラウンで満足だけど、ずっと同じ色は飽きるな。
953スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 00:06:34.85
10日ほど前に染めたけど癖やうねりが気になるので縮毛矯正かけたいんですが
一ヶ月くらい空けないと10日くらいじゃ色落ちしちゃいますか?
954スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 00:17:40.22
>>953
落ちますよ
955スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 03:15:42.30
>>954
どれくらい落ちますか?
赤系で気に入ってるんですが、全然違う色になっちゃったりするんでしょうか...
956スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 04:16:01.18
いっぱい落ちる
957スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 10:01:10.94
どのみち1ヶ月も空けたら褪色してるだろうけどな
958スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 11:00:23.44
赤系だと縮毛矯正関係なく、すぐ色落ちしちゃうよね
959スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 19:58:53.45
暗めに染めてた髪を明るくしたいと思って(ブリーチとかはナシで)
月1ぐらいでカラーリング(自然な茶色)してい、表面だけ黒くて
内側は茶色くなってしまいます。
マメに根気強くカラーリングを続けていればそのうち…というのは
どれくらいの期間のことなんでしょう?
時間がたつと内側の色がどんどん抜けてきて、すごく変ですorz
960スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 20:47:40.04
>>959
根元が1〜2ヶ月で伸びて、毛先を少しずつ切って慣らすしかないね。
少しずつ明るい色にするのはいいと思う。
あと、明るい色を基準に染めてはどうかな!?
カラー続けてると色が抜けやすいのは仕方ないし・・・。
961スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 20:58:52.22
愛知県豊川市出身の森下友○(30代男)は、5年に渡ってスパイウェアで2chユーザーを無差別にハッキングし、個人情報を除き見ているキチガイストーカー。
962スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 21:40:13.77
>>960
明るい色を基準に染めようと思っても、表面だけ茶色くならなくて
黒くなってしまうので、どんどん色が抜けてくる内側との差が…
少しずつ切って入れ替えを待つしかないんでしょうね。
963スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 14:03:01.91
964スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 14:24:08.53
カラーバター最高
965スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 14:57:48.50
>>964
カラーバター欲しい〜
966スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 21:24:04.03
>>964
高いヘアカラーで金取れなくなった美容師の叫びか
967スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:40:20.47
DQN美容師のことなんか誰が信用するかっつーのw
不景気で儲かってないんだよ。表参道のサロンだってキャッチ営業やってるくらいだし。
セルフカラーで全然おk、めんどくさけりゃイレブンカットに持ち込んでやってもらうまでよ
968スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 09:15:51.93
969スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 11:35:08.19
970スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 16:19:47.94
この夏はハイトーン流行るかな?とくにクールなブロンド系!
黒髪や赤毛より見た目に涼しい
971スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 16:45:28.24
個人的にはアッシュ系がはやる気がする
972スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 16:48:59.62
>>969
染めすぎ?
973スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 00:42:18.96
市販のカラー剤ってどれも8トーンくらいなんかな?
974スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 03:50:32.65
痛んだー
975スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 03:57:59.89
箱の色ってあてにならないなー
976スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 00:16:43.55
>>962
もしかしたらだけど、美容室で染めると変わるのかな!?
表面と内側で違う染料を使って全体的に同じトーンにするみたいな・・・。
自宅カラーだと難しいかもね、もう暫く待って様子見ましょう。
977スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 04:40:09.99
>>976
> 表面と内側で違う染料を使って全体的に同じトーンにするみたいな・・・。

いやそこまでやんないよ。
セルフカラーだと塗る順番とか、その後のケアの仕方などで色の差が出る可能性はある。
髪の表面だけ明るくなるということは、相当傷んでいるんでしょう。
普通は地肌に近いところの方が温度の関係で明るくなりやすいものだ。
978スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 05:04:54.99
http://www.iherb.com?rcode=CEH010&l=ja
iHerb 初回20ドル割引 クーポンコード-- CEH010 --
クーポンコードの割引は新規の御客様の初回割引きに限ります。
979スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 09:31:24.69
今少し暗い?感じの金髪でプラチナにしたいんですけど一旦シルバーのような白成分入れないと無理ですかね?
今までハイブリーチだけで金髪になったんですけどブリーチだけで白っぽくなるんでしょうか…

980スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 10:31:08.61
981スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 10:34:37.77
700円でそこそこ染まっちゃうもんなww
982スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 11:35:20.95
>>979
ホワイトルックシャンプー
紫シャンプー
ブルーシャンプー
などで検索

このスレにも詳しいカキコあるから読んで
983スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 17:00:59.76
>>982
なるほど、さんくす!
984スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 18:58:34.16
他のスレにも現れてますが
アフィリエイトなうえ、割引にはならない悪質な詐欺なんで>>978のURLは踏まないようにお願いします
985スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 21:41:16.71
プリティアの一番明るいやつで染めたけどあんま色入ってなかった…
ここ見てたら色入りにくいカラーなのかな
次ビューラボ試してみま
986スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 19:39:20.32
突発的に黒髪にしたくなって、一週間くらい前に染めた10トーンくらいのアッシュにグラマージュの黒マニキュア重ねたんだけどあんまり黒くならなかった…
一時間くらい置いたんだけどな
この後ヘアカラーで黒染めしても色って上手く入らない?マニキュア上に重ねた方がいいのかな?
987スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 23:06:47.73
マニキュア重ねたほうがいいと思う。今は髪がマニキュアでコーティングされてるからカラー入りづらい
988スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 03:16:34.58
レポです。女性、軽く梳いたストレートロング(後ろは背中の真ん中くらい、サイドは脇の辺り)
希望はピンクでブラウンとベージュの間くらい。
元の色。美容院冊子のレベル5ピンクブラウン。が退色してレベル6〜7くらい。

(1)シュワルツコフの液体シャンパンピンクを2箱。
染まったた色はパケより赤みが強いブラウンで光の加減でピンク。とにかくツヤツヤで、手触りとにかく満足。量はピッタリ。
989スリムななし(仮)さん
(2)アッキーナの一番明るいピンク。リーフレットより赤みが残ったけど、商品の仕上がりイメージとは同じ色。(1)からグッと明るくなりムラなくよく染まった。
泡はほんとにモチモチで飛ぶ心配がなくそれなりに満足。たっぷり使っても2箱で1箱の半分も残った。
(3)ギャルのパケの桜ドーナツ泡2箱。泡を作るのと、時間が経つと泡にジャムみたいなのが発生するのが楽しい。が飛ぶ飛ぶ。お湯で乳化せずゴワゴワ。自前コンディショナー3回、トリートメント10分くらいでやっと普通の髪に。
色味は赤みが消えて明るいけどきれいなピンクで満足。量はビューティーラボより少ない。

遡って誰かが書いてくれたビューティーラボはよく染まる、を信じて良かった。ありがとう。長文失礼しました。