自宅ヘアカラーリング&ブリーチうpスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
自宅で染めた髪をまったりうpするスレです
髪色は髪型は人それぞれ好みがあるので批判は避けましょう

☆関連スレ☆
□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ 49【セルフ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1300643391/
質問・雑談はこちらへ↑
2スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 23:17:43.53
☆うpする人へ☆
・テンプレ必須です
・なるべく色がわかりやすい写真をうpしてください
・顔は写さないように!荒らしが湧きます
・余裕があればビフォー&アフターもお願いします

☆テンプレ☆
【髪質・毛量】
【染める前の色】
【使用した製品・カラー】
3スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 23:19:53.58
☆アップローダ☆
・イメピク(http://imepic.jp) 送信先:[email protected] (画像専用 追加不可)
・Myあっぷ(http://myup.jp) 送信先:[email protected] (画像・動画兼用 追加可)
・まじまじ(http://mjmj.be) 送信先:[email protected] (画像・動画兼用 追加可)
・ピクト(http://pic.to) 送信先:[email protected] (画像・動画兼用 追加可)

☆iPhoneをご使用の方はGPS情報をオフにしてから撮影を☆
「設定」→「一般」→「位置情報サービス」を「オフ」にする。
※オンの状態では撮影時の場所が画像・動画に組み込まれます(ジオタグ:geotag)
4スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 23:23:28.01
学生は夏休みだし需要があるかなと思いうpスレを立ててみました
何か問題などあったらお願いします
5スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 23:27:52.20
>>2
テンプレ追加で
つ【画像URL】
1番大事なの忘れてしまった
6スリムななし(仮)さん:2011/07/28(木) 15:24:07.75
>>1
□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ 49【セルフ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1300643391/

こっちで十分だろ・・・使わないで自然に落としとけよ。
7スリムななし(仮)さん:2011/08/08(月) 21:16:47.56
>>6
落ちたからここ使おうよ…もったいない
8スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 00:39:48.45

【髪質・毛量】柔らかめ・猫っ毛
【染める前の色】黒髪
【使用した製品・カラー】ギャツビーのポイント用のブリーチ


ギャツビーのポイント用のブリーチでセルフです(2箱)
ボブの長さで毛先3cmのみをブリーチ予定だったのでクリームタイプを探してコレしたけど使いやすい!塗ったところの髪が硬くなる仕様(ワックスみたいな)だったので、塗った部分がわかりやすくて綺麗に出来ました。
2トーンとか細かいブリーチの時はまじでおすすめ。結構黒髪も抜けますね

画像取り忘れた^^;
9スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 15:40:02.11
うざ
10スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 13:34:08.28

アウトレットショップでリニュ後のミルクジャムヘアカラーが売られてた。
公式にまだ書いてあるのも売られてたから、廃盤か…。

11スリムななし(仮)さん:2011/08/17(水) 04:17:42.24
>>10
そういうのって関係ないと思うよ?

アウトレットや100均でなぜか叩き売られてる高いモノって、
どこかのお店が廃業したり、レイアウト変更などで行き場がなくなったものがほとんど。
単なる入れ替えであれば元のドラッグストアで処分価格で売るはず。
12スリムななし(仮)さん:2011/08/17(水) 11:54:14.76
ミルクジャムよくそまるけど使ったあと確実に廃水溝のネットがもじゃもじゃになっている
13スリムななし(仮)さん:2011/08/17(水) 13:46:07.30
で?っていう…
14スリムななし(仮)さん:2011/08/17(水) 14:27:38.92
もじゃもじゃってどういうことなの
15スリムななし(仮)さん:2011/08/19(金) 08:56:18.33
昨日、棚の片隅に残り3個ミルクジャムが売られてたから買ってきた
因みにきゃらめる
16スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 10:05:47.82
ここでいいのかな。久しぶりに白髪染めしてます。
アッシュで明るめに染めたかったので、
花王ブローネシャイングクリームの2saで染めてます。
順番通り塗ったので仕上がりが楽しみです。
17スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 10:51:48.12
>>16
いや、ここじゃなくてチラシの裏にお願いします。
18スリムななし(仮)さん:2011/08/23(火) 08:36:34.71
>>16
ここでいいです。仕上がりどうですか?
19スリムななし(仮)さん:2011/08/23(火) 20:20:03.41
初黒染めしようとビューティーンのアジアンブラックを購入しました
色落ちが激しいと聞いて鬱
カラーの上からヘアマニュキアをした場合色落ちはマシになりますかね
20スリムななし(仮)さん:2011/08/23(火) 23:24:44.69
>>19
×マニュキア→○マニキュア

ヘアカラー自体の色落ちを止められる訳ではないけど、色を維持するのにヘアマニキュアは適してる。
ただ洗髪のたびに色水が出やすいのは覚悟のうえで。なるべく汚れても良いタオルを用意すること。
毎週か2週間に1度くらいでヘアマニキュアすると綺麗に維持できると思う。
トリートメントもしっかりやってね。
21スリムななし(仮)さん:2011/08/24(水) 01:02:51.62
>>20
ありがとうございます!
マニキュアマニキュア…_φ(.. )
色もちと艶だし目当てに試してみようと思います

22スリムななし(仮)さん:2011/08/24(水) 20:29:53.82
パルティで髪バリバリになったよ!
ありえないもう買わない
23スリムななし(仮)さん:2011/08/26(金) 11:05:05.44
泡で髪がキシキシになった
シャンプーする時手グシが通らない
泡はもういい
24スリムななし(仮)さん:2011/09/04(日) 02:33:59.41
ミルクジャムあんまり見かけないと思ったら、セルレで399円で売ってた
もしかしてもう廃番になるのかな
25スリムななし(仮)さん:2011/09/04(日) 03:19:38.57
>>24
ちょっと前の書き込みも読めないの?
どんだけバカなんだよ…
26スリムななし(仮)さん:2011/09/04(日) 08:19:21.67
セルレって地元にないんだよな
いいなあ、まとめ買いしたい
27スリムななし(仮)さん:2011/09/07(水) 11:43:49.07
泡しかないから買ってみたら2週間で色落ち
色が落ちた後は汚いヤンキーみたいな色
もう買わねorz

ロレアルお高いけどそっちの方がいいのかな
28スリムななし(仮)さん:2011/09/07(水) 14:08:18.36
真っ黒にしたいんだけど、維持のために使うヘアマニキュアは
黒と青混ぜたのと黒と紫まぜたのとどっちがいいんだろう
青っぽくなるか紫っぽくなるかで
そんなにたいした変わりないかな?
29スリムななし(仮)さん:2011/09/07(水) 17:55:31.52
>>28
その人の髪質にもよるんじゃない?
赤っぽくなりやすい人なら青みや緑みを混ぜた黒のほうがいいだろうし、
黄色っぽくなりやすい人なら紫がいい。
30スリムななし(仮)さん:2011/09/07(水) 17:56:39.46
ちなみにブローネのダークブラウンやブラックは緑寄りだったと思う。
31スリムななし(仮)さん:2011/09/07(水) 22:54:48.21
カラー前日のシャンプーの後はリンスしない方がいいみたいだけど、髪の汚れしっかり落としてから染める為に、せっけんシャンプーとかクレンジングシャンプーで洗った方が綺麗に染まるかな?
それとも、傷んでギシギシになるかな?
32スリムななし(仮)さん:2011/09/08(木) 00:07:02.42
>>31
やってみればいいじゃない。
33スリムななし(仮)さん:2011/09/08(木) 03:24:42.65
1日だけ黒髪にしたいんだけど、そういうのないですか?
34スリムななし(仮)さん:2011/09/08(木) 03:31:30.18
>>33
探せばいいじゃない。
35スリムななし(仮)さん:2011/09/08(木) 06:39:34.95
>>31
リンスはしたほうがいいよ。
しないと髪の表面がガサガサになりやすく、かえってムラの原因になる。
リンスやコンディショナーでキューティクルをそろえておいたほうが染めるのには良い。
傷んだところもなるべく補修しておいたほうが仕上がりは良い。

せっけんシャンプーはダメだよ。アルカリ分や脱脂力強いから傷みやすい。
汚れはきっちり落とす必要はない。むしろ多少皮脂で汚れてるくらいのほうがいい。
皮脂を落としすぎると頭皮を保護するものがなくなって、刺激が強くなるよ。
36スリムななし(仮)さん:2011/09/08(木) 06:41:35.18
>>33
スプレーかフォームがあるはず。

但し、めっちゃ明るい髪で傷みすぎてると、色素が入り込んで落ちにくいってことはあるらしい。
たとえはすごく明るい金髪を黒にして、またきれいに金髪に戻したいって人には向かない。
そういう人はウィッグを用意したほうがいい。
37スリムななし(仮)さん:2011/09/08(木) 09:50:36.60
>>29
ありがとうございます!
そんな違いあったんだ!
赤系の茶色で染めたとき、けっこう早くに赤色ぬけちゃったから黄色なのかな。
ありがとう
38スリムななし(仮)さん:2011/09/08(木) 10:11:48.24
>>35
ネットで調べた所、前日のシャンプー後のリンスはしない方が良いと書いてあったんですけど、傷みそうな気がしていたので、軽くリンスしてシッカリ流してから行います。
アドバイスありがとうございました。
35さんには、きっと良い事があると思います♪
39スリムななし(仮)さん:2011/09/08(木) 15:25:51.36
ビューティーンで染めて、待ち時間の間にヘアキャップをかぶったら、頭皮に近い部分だけ体温で色が金髪みたくなって、表面や毛先はあまり染まりませんでした、キャップをかぶるのは初めてですけど、こんな風になるんでしょうか…。
40スリムななし(仮)さん:2011/09/08(木) 15:30:16.58
>>39
毛先から染めた?
ブロッキングした?
時間守った?
41スリムななし(仮)さん:2011/09/08(木) 16:12:48.49
>>40
時間とブロッキングは説明どうりにしましたが、根元が黒く、毛先がかなり明るかったので根元から染めました。
今まで泡使っていて、根元から染めないと染まりが悪かったので同じようにしました。頭皮に近い体温が高い所がかなり明るくなりました。
毛先から染めるのが正しいんですね…。
42スリムななし(仮)さん:2011/09/08(木) 16:13:08.46

今度、粉を水で溶かす式の白髪染め を
買ってこようかな、安そうなんで。
43スリムななし(仮)さん:2011/09/08(木) 16:15:00.14
>>41

×説明どうり


○説明どおり
44スリムななし(仮)さん:2011/09/08(木) 16:37:04.14
>>43
説明通りです。
間違えました。
45スリムななし(仮)さん:2011/09/08(木) 23:00:46.88
>>37
黄色の色素は一番残りやすく、赤みの色素は抜けやすい性質がある。
もともとの髪質で赤茶けやすい人は別ね。
46スリムななし(仮)さん:2011/09/08(木) 23:04:07.50
>>39>>41
室温が高すぎたんでしょう。夏は体温もプラスされ地肌に近い部分が脱色されやすく、逆プリンになる。
私もキャップかぶって風呂に入ってしまい、根元が金髪みたいになった経験がある。
夏場は要注意です。キャップは乾燥防止のためにはかぶったほうがいいけど、
エアコンが適度にきいた部屋でやらないと温度が上がりすぎる。
47スリムななし(仮)さん:2011/09/09(金) 00:01:02.27
>>46
こちらは北海道で、室温25℃で染めました…。
46さんは、毛先から染めても逆プリンになりましたか?
48スリムななし(仮)さん:2011/09/09(金) 00:46:44.38
>>47
順序は覚えてないけど、かなり明るめの白髪染めでリタッチだったと記憶している。

白髪染めで2回目以降(リタッチ)は根元優先、
おしゃれ染めのヘアカラーで1回目は毛先が優先だよね。
おしゃれ染めもリタッチのときは、染まってない根元を先にやるよう指示が出てると思う。
リタッチなら根元から染める方法で間違ってないはずだけど、
25度ならそんなに高くはないな。室温+キャップをかぶったことで頭皮の温度が上がりすぎたか、
時間を置きすぎたのかな。
ちなみに真冬は室温20度以上でやるようにと書かれている。
温度が低すぎると明るくならないし、高すぎると明るくなりすぎる。

修正はヘアマニキュアがおすすめ。ブローネから出ている根元用がいいと思う。
なるべく人にやってもらうこと。自分でやる自信がなければ美容室へ。
49スリムななし(仮)さん:2011/09/09(金) 02:40:49.71
>>48
私はリタッチじゃないのに、根元から染めたのが間違えだったのと、キャップ被って頭皮の温度が上がったような気がします。
キャップは初めてなんですが、今までこのような事はなかったので…。
次回はキャップかぶらないで根元から染めてみます。
参考になりました。
ありがとうございました。
50スリムななし(仮)さん:2011/09/09(金) 02:47:33.74
夏にキャップかぶるときは時間を少し短めにしてみたほうがいいかも。
51スリムななし(仮)さん:2011/09/09(金) 10:28:57.53
>>50
そうですね。
初めて失敗したので少しショックでしたが、お勉強になりました。
52スリムななし(仮)さん:2011/09/10(土) 00:49:39.08

昨日、パオン黒6g入り買った

今の髪のヘナが抜けたら試してみる。
53スリムななし(仮)さん:2011/09/10(土) 21:53:27.55
ヘアカラーでも繰り返してやると明るくなる?
一ヶ月前に黒から染めてあんまり明るくならなかったから、もう一回やってみようかと思ってるんだけど
54スリムななし(仮)さん:2011/09/10(土) 22:06:56.59
>>53
モノにもよるけどおしゃれ染めなら通常は明るくなる。
55スリムななし(仮)さん:2011/09/12(月) 20:19:56.08
ブルーブラックに染めるつもりなのです。
青色が抜けやすいのはわかってますが、少しでも維持させたいので
ヘアマニキュアを使用するつもりですが、
どれくらいの頻度で使用すればいいでしょうか?
毎日したほうがいいですか?
56スリムななし(仮)さん:2011/09/12(月) 20:20:59.47
訂正

つもりなのです。→つもりです。
日本語おかしくなってしまいすみません
57スリムななし(仮)さん:2011/09/12(月) 22:07:32.90
ヘアマニキュア毎日なんて面倒でムリだろ・・・
カラーリンスやカラートリートメントならともかく。
でも今って青系で安価なカラーリンスの類って無いからね。
高いのならあるけど、お金ある人だけどうぞって感じ。
58スリムななし(仮)さん:2011/09/12(月) 22:22:47.54
>>55
マニキュアだと目安は1ヶ月くらいかな。
色落ちが気になるならマニキュアもいいけどシャンプー変えたほうがいいよ。
59スリムななし(仮)さん:2011/09/18(日) 20:58:12.66
あげさせてください
ブリーチミストを洗い流さないままヘアカラーをするのは何か問題がありますか?
ちなみに泡タイプを使おうと思ってます
60スリムななし(仮)さん:2011/09/18(日) 22:23:20.32
>>59
ヘアカラーにもブリーチ成分入ってるから、脱色が効きすぎてしまう可能性がある。
しかもミストだとムラにかかってる可能性が高いし。
念のため水で軽く洗い流してからにしたほうがいいと思うよ。
61スリムななし(仮)さん:2011/09/18(日) 22:25:24.18
>>59
あともうひとつ。ブリーチミストってアルカリ性じゃないのかな?
アルカリ分は髪のキューティクルを開いた状態にしてしまう。
その状態でヘアカラーするとムラになりやすいと思うよ。
62スリムななし(仮)さん:2011/09/18(日) 22:43:36.38
>>59
何か問題ありますか、と言うよりは、そのような発想をするのが不思議というか問題というか…
63スリムななし(仮)さん:2011/09/19(月) 00:51:07.82
>>59です
レスありがとうございます
とっても納得しました
今から洗い流して乾かしてから染めてきます!
64スリムななし(仮)さん:2011/09/22(木) 15:51:42.80
やっぱ伸びないね
新スレたてますか?
65スリムななし(仮)さん:2011/09/22(木) 17:01:50.79
>>64
何を言ってるの?
66スリムななし(仮)さん:2011/09/22(木) 18:05:38.17
>>65
仮みたいなもんじゃないですかこのスレ
67スリムななし(仮)さん:2011/09/22(木) 18:38:50.68
>>64
毎年恒例の夏厨よけになってちょうどよかったかもw
とりあえずここはこのままマターリいこうや。
過去ログは保存してあるから、テンプレ必要なら貼りますよ。
68スリムななし(仮)さん:2011/09/22(木) 20:36:49.35
>>67
おっ
じゃあよろしくお願いします
69スリムななし(仮)さん:2011/09/23(金) 18:11:24.62
ブローネの黄色のクリームタイプの白髪染め店頭でみないな。
緑の艶カラーかピンクのシャイニングと入れ替えかなと思うんだけど。
やっぱり、新しい泡カラーは残るのかな。泡は消えて欲しいな。
HP見たら、アッシュブラウンの色番号が1番下がった。
明るいアッシュブラウンってなかなかないので、ピンクは残って欲しい。
ちょっとDS巡りしてくる。
70スリムななし(仮)さん:2011/09/25(日) 13:56:07.72
今って一日だけカラー入れるスプレーって売ってないの?
71スリムななし(仮)さん:2011/09/25(日) 18:57:02.90
>>69
自レスだけど、1000円もするので買えないわん。
ウエラの白髪染め並に高いのな。
>>70
クイスクイスなら、1週間で元に戻るよ。
ダメージ髪であればあるほど染まりやすいよ。
72スリムななし(仮)さん:2011/09/26(月) 16:25:22.61
フェリアのクラッシーブラウンを使ってみた
素黒・細・柔・痛み無しの髪状態、ほぼ指定時間どおりで
カフェオレ、光の下ではクリアマロン辺りに染まった
クールというよりソフトな感じになって個人的に黒髪より×という状態
色選択間違えたか…残念
73スリムななし(仮)さん:2011/09/26(月) 18:53:51.10
ロレアルのオリーブっぽい色使って良かったからリピしようと思ったら売り切れてた
もう秋だしと思ってミルクジャムの生チョコガナッシュを使ってみたんだけどすぐ色抜けた
染め立ては良かったんだけどこんなに抜けるの早いとは…
リッチメープルの色良さそうだったけど次はビューティーン使ってみる
74スリムななし(仮)さん:2011/09/26(月) 20:57:07.99
どなたか新宿にギャツビーのバブルブリーチカラー売ってるとこ知りませんか?
前買った店においてなくて…
75スリムななし(仮)さん:2011/09/27(火) 02:40:39.29
ロレアル3Dがどこにも売ってない
DS探し回ったけど数件空振り
76スリムななし(仮)さん:2011/09/27(火) 11:51:00.57
>>75
地域にもよるだろうけど、サンドラとドンキにはある
77スリムななし(仮)さん:2011/09/27(火) 16:44:11.60
>>75
自分もサンドラで買ったけど公式見たらイオンのリンクがw
そういえば前にジャスコで買ったことあるわ
あとIYも置いてある
ドラッグストアより大手スーパーの方が安かったりする
78スリムななし(仮)さん:2011/09/27(火) 21:13:36.49
>>76>>77サンクス
あるサンドラ店舗にはミルクジャムしかなかったわ。
79スリムななし(仮)さん:2011/09/27(火) 21:52:21.32
ロレアル地元のダイエーにあった
大阪ならヨドバシ梅田の一階に多分全色あるけど定価
買ったけど
80スリムななし(仮)さん:2011/09/30(金) 02:16:31.39
今髪色が白に近い金髪なんですが、2ヶ月間ほど赤茶にしようと思っています。
2・3ヶ月後には今に近い色に戻したいんですが、カラー材とマニキュアだとどちらの方が抜きやすいでしょうか?
81スリムななし(仮)さん:2011/09/30(金) 11:39:53.56
ヘアマニキュアのほうがまだマシだろうけど、どちらも色素が髪の奥に入り込んで
完璧には落とせない可能性あるよ。
82スリムななし(仮)さん:2011/10/02(日) 01:52:42.68
>>81
ありがとうございます。
マニキュアで染めて、戻すときはブリーチ頑張ります!
8372:2011/10/02(日) 11:44:26.21
1週間経って落ち着いたのか、ほぼパケ写真のクラッシーブラウンになった、万歳
モデルじゃなくて髪見本の方だけど
半分しか使ってないから今度はダークショコラと混ぜてみようかな
84スリムななし(仮)さん:2011/10/02(日) 14:03:18.34
フェリアのプロヴァンスオリーブ買って来た
店頭見本の毛色が茶色入ってないほんとに草色まんまでビビった
85スリムななし(仮)さん:2011/10/03(月) 11:55:06.78
黒髪が似合う人ってマット系はダメでアッシュならおk?
暗くしたいから白髪染め使う予定なんだけど
86スリムななし(仮)さん:2011/10/03(月) 18:49:24.55
マット系アッシュ系が似合う人と赤味が無いと駄目な人と両方いる>黒髪似合う人
87スリムななし(仮)さん:2011/10/03(月) 19:36:18.60
>>86
うおん、難しいんだね
黒に負けない顔で、ハッキリした色が似合うタイプなんだけど
見た感じではマットは微妙でもアッシュはいけるかなと
88スリムななし(仮)さん:2011/10/07(金) 09:28:45.63
サイオスのカラー剤気になって見てみたら白髪染めなのねん。
しっかり染まるみたいなので、値段見て買おうと思います。
ブローネのエッセンスカラーも値段が下がれば試したいです。

さて、久しぶりにシエロのクリームヘアカラーのアッシュブラウンで染めてます。
ツンと来る刺激臭があるし、皮膚に付くと落ちにくいので下準備でクリーム塗りました。
シエロは皮膚に付くと落ちにくい白髪染めなので、下準備は必須です。
あと、もし付いてもコットンで落としたり、クレンジングオイルで落せましたが
もみあげと眉毛も染めたらちょっと残りましたが、お休みなので気にせず自然に落します。

染め上がりは、今まで夏場は明るめのアッシュブラウンだったので、
地の髪の毛の色と明るい毛先が馴染んで落ち着いたトーンのブラウンの色味です。
何日かすると退色してくると思うので、どう変化するのが楽しみです。
89スリムななし(仮)さん:2011/10/07(金) 22:40:09.48
今茶髪なんだけど、濃いめにしたくて何度か染め直しているのですが、
傷んでいるせいかすぐに色が抜けて明るい茶髪になってしまいます。

ヘナを使ってみたいのですが、行った店にあったのがオレンジに染まるものと
クリアタイプだったのでクリアタイプを買ってみました。
好みの濃さのヘアカラーで染めてから
クリアタイプのヘナでトリートメントしたら持ちが良くなるでしょうか。
90スリムななし(仮)さん:2011/10/08(土) 04:30:42.10
>>89
色々とめちゃくちゃだから、もう髪色戻し使って大人しくしてろよ。
91スリムななし(仮)さん:2011/10/08(土) 09:30:19.87
ヘアカラーのあとのトリートメントとして適していると商品の説明に書いてあるしいいと思うけどね。
92スリムななし(仮)さん:2011/10/08(土) 22:08:38.15
適当なこと言うのやめなよ
つまんないこと言うくらいならスルーで
93スリムななし(仮)さん:2011/10/08(土) 22:52:51.45
>>92
つまらなくないことをいってください
94スリムななし(仮)さん:2011/10/09(日) 00:38:42.84
髪色戻しって日にち経っても色は抜けないんですか?それなら髪色戻しを使う。
95スリムななし(仮)さん:2011/10/09(日) 01:09:40.14
>>94
自分でググってください!
なんでもかんでも人に聞くのはやめましょう。
96スリムななし(仮)さん:2011/10/09(日) 10:44:42.97
つまらないスレですね
97スリムななし(仮)さん:2011/10/09(日) 13:56:17.40
>>89
クリアタイプのにヘナは入ってないはず。ヘナじゃなくて別のハーブでしょ。
ヘナはオレンジ色に染まるんだよ。トリートメント効果はたいしたものじゃないので
あまり期待しすぎないように。ヘアカラーなどでガサガサになった髪を修復できるほどの力はない。
98スリムななし(仮)さん:2011/10/10(月) 14:59:33.93
さっさと埋めよう
99スリムななし(仮)さん:2011/10/10(月) 18:14:34.35
ハゲが粘着中
100スリムななし(仮)さん:2011/10/10(月) 23:50:22.13
ハゲはこんなスレ見ないだろ、カラーリングなんか無縁だしw

埋め
101スリムななし(仮)さん:2011/10/11(火) 01:41:21.12
>>100はカラーリングに無縁なのでこのスレを埋めようとしているのですね。
102スリムななし(仮)さん:2011/10/11(火) 09:45:38.20
ハゲには油性マジックがある
103スリムななし(仮)さん:2011/10/11(火) 18:39:43.80
黒のヘアマニキュア塗っとけばいいじゃん
104スリムななし(仮)さん:2011/10/12(水) 23:42:01.31
なんか必死な人がいるね
納得いくレスもらえなかったからって人をハゲ扱いとかひどいな(笑)
105スリムななし(仮)さん:2011/10/13(木) 00:54:52.07
ハゲ
106スリムななし(仮)さん:2011/10/14(金) 14:13:19.17
>>89
青の色味をいれたへナはこげ茶にそまる
結構マットな茶色でトリートメント効果(というかキューティクルの引き締め?)
は普通のヘナの方があると感じた
というかマニキュアの方がいいんじゃないの
107スリムななし(仮)さん:2011/10/16(日) 13:33:56.17
>>97
ありがとうございます。
材料はアカシア葉末とナチュラルヘナパウダーとかいてありました

>>106
ツヤが欲しいのでヘアマニキュア探してみます。ありがとうございます。
108スリムななし(仮)さん:2011/10/17(月) 13:41:58.63
ブリーチしてロレアルの赤系(名前忘れ)で染めたんですが染め終わって液流した瞬間赤色が落ちて金髪に・・・
これの原因って何なのでしょうか・・・次に泡の赤系でやったらちゃんと色入りました。
液体で染めたのがダメだったの・・・?
109スリムななし(仮)さん:2011/10/17(月) 23:48:33.95
>>108
同じく。
てゆーかロレアルの赤系は1箱じゃ足りない気がする。
110スリムななし(仮)さん:2011/10/17(月) 23:58:37.14
てゆーか(笑)
111スリムななし(仮)さん:2011/10/18(火) 00:15:11.56

112スリムななし(仮)さん:2011/10/19(水) 00:55:31.23
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-JD8BAw.jpg
この前髪部分の様な色にしたいんですが
どんなものを選べばいいですか?
113スリムななし(仮)さん:2011/10/19(水) 05:44:17.02
ミルクジャムの生チョコガナッシュ
114スリムななし(仮)さん:2011/10/20(木) 00:54:01.07
>>112
細かすぎ&微妙すぎる・・・言葉で補足してよ。
115スリムななし(仮)さん:2011/10/20(木) 01:58:13.28
馬鹿過ぎて話にならない
116スリムななし(仮)さん:2011/10/20(木) 08:52:57.56
115はここを見るのやめた方がいいよ。
117スリムななし(仮)さん:2011/10/20(木) 09:06:53.31
なんで?
118スリムななし(仮)さん:2011/10/20(木) 13:48:22.33
黒髪に乗せて髪が柔らかく見えるとか軽く見えるおすすめなヘアマニキュアの色ある?
購入者レポ見るとピンク、オレンジ、赤を挙げてた
119スリムななし(仮)さん:2011/10/20(木) 23:38:20.45
そりゃやっぱり暖色系だろうな。
120スリムななし(仮)さん:2011/10/20(木) 23:40:23.61
赤は個人的に嫌いだ
オレンジがいい!
121スリムななし(仮)さん:2011/10/21(金) 00:09:43.51
オレンジはふんわりしてそうでいいんじゃない?
122スリムななし(仮)さん:2011/10/21(金) 00:13:23.26
人によっては黄色系でもやわらかい感じが出せる。
123スリムななし(仮)さん:2011/10/21(金) 22:26:31.10
1週間くらい前に美容室で銀髪にしてもらったのですが、
現在白金くらいにまで色が落ちてしまいました。
そこで再び銀にするために イリヤのカラーコートデコレ
を使用してみたのですが全くといっていいほど染まりませんでした。
やはりヘアマニキュアではダメなのでしょうか?
オススメの商品があれば教えてください。
124スリムななし(仮)さん:2011/10/21(金) 23:05:47.91
>>123
デコレの何色を使ったの?
125スリムななし(仮)さん:2011/10/22(土) 06:28:00.55
>>124
シルバーです。
青系の色を使うべきだったでしょうか・・・?
126スリムななし(仮)さん:2011/10/22(土) 08:50:24.58
シルバーは白髪向けじゃね
本人しか判らないくらいに気持ちグレー色が入る程度
グレーのヘアマニキュア買え
髪の黄色を消したいなら紫も混ぜろ
127スリムななし(仮)さん:2011/10/22(土) 13:27:07.87
>>126
回答ありがとうございます。
ヘアマニキュアだと思って購入してしまいました・・・。
何かオススメの商品はありませんか?
混ぜるのは失敗しそうなので、出来れば単品で使えるものを探しています。
現在考えているのは、
ディレクションズ、Cureカラートリートメント
アリミノカラーストーリー、ギャッツビーのアクアシルバー
です。

128スリムななし(仮)さん:2011/10/22(土) 23:37:10.06
>>127
とにかく紫系の色を使うのがコツだと思うよ。
129スリムななし(仮)さん:2011/10/23(日) 23:51:29.71
そ、そんな…
買いだめミルクジャムが切れたので補充しにいったらカラーがほぼ廃盤に…。
後継?の泡立つヘアカラーも@コスメで酷評されてるし、
うおお帰ってきてくれさくらメープル!ピーチマンゴー!苺きゃらめる!

ミルクジャマーの皆さんは、一体どこに流れたのでしょうか…?
130スリムななし(仮)さん:2011/10/24(月) 00:40:22.44
>>129
ここは2ちゃんねるですよ
131スリムななし(仮)さん:2011/10/24(月) 00:41:20.71
>>129
セルレに売ってる
132スリムななし(仮)さん:2011/10/24(月) 02:26:41.73
スレチだったらゴメン
ロレアルのピンクベリーって廃盤になったの?
公式見てもどこにもない
133スリムななし(仮)さん:2011/10/24(月) 14:35:49.25
ロレアル系列は、韓国製だから買わない
134スリムななし(仮)さん:2011/10/24(月) 21:53:26.65
>>133
情弱乙
135スリムななし(仮)さん:2011/10/25(火) 01:41:01.71
ロレアル3Dはメイドインシナって書いてあるけど
136スリムななし(仮)さん:2011/10/25(火) 08:36:50.91
ブローネシャイニングカラーを2ASのクリームを使ってたのだけど、
もう少しダークなアッシュベージュにしたいので、DS探してきたらサイオスのアッシュブラウンが気になった。
ブローネのサイト見てたら、いくつかの色番が廃盤になってたので確認してみて・・・。

シャイニングカラーの4CKのシックブラウン、4CCのショコラブラウン
艶カラーの3A明るいアッシュブラウン、4Tのティーブラウン

上記はいづれも別の商品で近い色があるみたいだけど、
どうしてもこのカラーじゃないという方は買いだめしないとね。

http://www.kao.co.jp/blaune/products/index.html(製品カタログ一覧)
137スリムななし(仮)さん:2011/10/25(火) 16:48:59.56
>>136
あらやだ、ということは、赤み(ティーブラウン)とマット系(アッシュブラウン)の系統が
廃止になったということか。スタンダードなブラウンに絞ったわけだね。
色味を楽しみたい人は泡のカラーセレクションをお使いくださいと。
自分は泡が嫌だからこういうのは困る〜。
138スリムななし(仮)さん:2011/10/25(火) 17:37:33.34
若白髪だったので、もう10年以上染めてきた
アッシュ系の明るい色番使用

白髪は 今は全体の八割くらい

最近、金髪にしたくなったんだけど、白髪染めの1番より明るくしたい
でも、ブリーチやおしゃれ染めじゃ無理ですよね

一旦、色が抜けるまで半年以上待たないと ダメですかね?
139スリムななし(仮)さん:2011/10/25(火) 21:31:54.18
色抜きたいならせっけんシャンプーですぐに色落ちる
固形は難しいけど液体石けんなら取り扱い楽だから良い
140スリムななし(仮)さん:2011/10/25(火) 23:08:05.75
>>137
そうなんだよね、全体的に色味を随分絞ってきてる感じがしますた。
泡カラーはあまりいい評判聞かないので、残って欲しい色もありましたが・・・。
正直、艶カラーやクリームヘアカラーがシャイニングカラーに吸収されるのかと思ったけど、
新しくエッセンスカラーまで出しちゃうしよく分からないなぁ。

白髪染めではないけど、フェリア3Dカラーの色揃えは好感が持てる。
付属のトリートメントが凄いいいんだよね、あれだけ発売して欲しいくらい・・・。

サイオスのヘアカラーが安いので買ってきてしまった。
暗めのアッシュベージュなので期待してる。
141スリムななし(仮)さん:2011/10/26(水) 11:51:30.25
フェリアは白髪染めばかりで普通のカラーがどこも不足してる…
ビューティーラボかプリティアばっかり。
パルティはめちゃくちゃ傷んだだけで発色最悪だし
次に入れるカラーも前回同じもので染めたら綺麗に染まったものが
表示通り発色しなくなった
142スリムななし(仮)さん:2011/10/28(金) 04:29:34.70
>>141
え、フェリア3Dって白髪染めのラインあったっけ?見たことないが・・・
143スリムななし(仮)さん:2011/10/28(金) 04:31:29.57
>>138
ブリーチや明るめのおしゃれ染めで徐々に色を抜いていくという方法もあるよ。
白髪染めしてると突然やめた時の段差がきついでしょ。
144スリムななし(仮)さん:2011/10/28(金) 09:06:01.66
カラー剤にブリーチ混ぜて染めてくれるとこあるよ
全体明るくなって色も入る
145スリムななし(仮)さん:2011/10/28(金) 12:20:09.16
白髪染めしてからブリーチすると、すごくいい感じの色になることに気付いてリピ中。
問題は白髪染めを買うのが恥ずかしいことだw
146スリムななし(仮)さん:2011/10/28(金) 13:02:58.86
白髪の人多いねw
147145:2011/10/28(金) 13:35:05.76
>>146
まだ白髪じゃないよ、ヘアマニキュアから
白髪染め+ブリーチにしてみただけで。
148スリムななし(仮)さん:2011/10/28(金) 14:03:00.89
すげー傷みそう。。。
149スリムななし(仮)さん:2011/10/28(金) 14:17:05.17
>>148
うん、傷みはヘアマニキュアより早い。
前回(多分3回目)でツヤサラだった髪が多少きしむようになった。
でもいいブラウンになるし何より長持ちするよ。
150スリムななし(仮)さん:2011/10/29(土) 17:23:25.67
>>142
ごめんフェリアではなかったけど同じロレアルから出てる白髪染めね
箱がよく似てたから混同してた
付属のトリートメントはたぶんフェリア3Dと同じ
151スリムななし(仮)さん:2011/10/30(日) 20:00:27.29
ブリーチしてすぐに染めたいんですけど、ちゃんと色入りますか?
152スリムななし(仮)さん:2011/10/30(日) 21:03:24.97
>>151
ヘアマニキュアは髪にある色素を染める、
ブリーチは色素を破壊する。

何年か前ブリーチを繰り返した後ヘアマニキュアで全然染まらなかったよ。
1回ぐらいならどうだろう?
153スリムななし(仮)さん:2011/10/31(月) 04:40:27.02
>>152
> ヘアマニキュアは髪にある色素を染める、

ちょーっと認識が違うなあ。ヘアマニキュアはキューティクルとその下ぐらいまでを染める。
ヘアカラーはキューティクル内部のタンパク質に色素が入り込んで発色する。
染まりにくい原因としては、髪表面のキューティクルがほとんど剥がれてるとか、
内部のタンパク質が抜け出て染まる余地がないくらい傷んでいるとか、
あとはアルカリ性に傾きすぎてるとか。
ブリーチの成分が髪にたまったままだと染まりにくいかもしれない。

できれば美容院で使う専用の薬剤で髪にたまった過酸化水素などの成分を
きっちり抜いてからの方がいいと思うけど、そこまでやるのはややマニアックか。

素人が普通にやる分には、うまく染まらない可能性は当然ある。
それに傷みも激しくなるし、成分がきつすぎてハゲる可能性もなくはないから
おすすめはしないぞ。1週間くらいはあけるべきだろう。
154152:2011/10/31(月) 08:29:46.76
>>153
美容院でそう説明されたんだよ。
もう色素が破壊されまくってるから美容院で染めても1ヶ月もちません、って。

仕事で黒染め指定されて(ウィッグ不可)美容院に行って
やっぱり2週間ぐらいで金茶に戻っちゃって、
「白髪染めなら落ちないよ」って言われて白髪染めを使ったのが>>145の始まり。
辞めてすぐブリーチしたんだ。
155スリムななし(仮)さん:2011/11/02(水) 20:34:09.84
根元だけ染めたいんですが、少しだけ使いたいのに、余ってしまうから、粉と液体を混ぜなければとっておけますかね?
156スリムななし(仮)さん:2011/11/02(水) 20:59:28.81
>>155
取っておけるのと取っておけないのがある。
買う前にパッケージの説明で確認。

…白髪染めにはそうやって回数分けられるのあったけど、ヘアマニキュアでもあったかなぁ…
157スリムななし(仮)さん:2011/11/03(木) 00:04:39.10
>>156
メガブリーチって粉と液体混ぜてから染まるから、
混ぜて残すのは無理だけど、混ぜないで保存は無理かな〜と思って。

白髪染めはできるやつありますよね、白髪もあるから私は逆に金にして目立たなくしてるんで、白髪染めだと暗いのしかなくて・。
158スリムななし(仮)さん:2011/11/03(木) 00:06:42.71
混合するタイプは、混ぜなければしばらくはとっておけるよ。

ヘアマニキュアはそもそも混合タイプじゃないから、使いたい時に使いたいだけ。
159スリムななし(仮)さん:2011/11/03(木) 00:14:54.60
空気に触れたらすぐ使い切るのが基本じゃない?
じゃなきゃわざわざ取っておいた残りを使えますって書かないし
160スリムななし(仮)さん:2011/11/03(木) 01:05:44.98
たしかに空気に触れると劣化はする。だからずっと持つとは言わないけど
なるべく早めに使い切ればいい。
161スリムななし(仮)さん:2011/11/03(木) 02:12:42.82
>>158 159 160
レスありがとうございます。
試しに今度また根元を染めるので、眉毛を染める分とっておけるかやってみます。
162スリムななし(仮)さん:2011/11/03(木) 09:32:42.42
家で赤くしたいんだが市販のヤツって茶色にしかならない
誰かオススメの知らない?
163スリムななし(仮)さん:2011/11/03(木) 09:35:29.75
>>162
「ヘアマニキュア レッド」でググってみた?
綺麗に色を出すなら先にブリーチしないと難しいよ。
164スリムななし(仮)さん:2011/11/03(木) 10:38:23.84
>>163
ありがとう
先にメガメガブリーチとかゆうのやってスーパーサイヤ人になったけど
市販のつかったら茶色にしかならなかった

だからググってみたけどドレがホントにキレイに赤くなるのかわからないよね

店に行くしかないのかなぁ
165スリムななし(仮)さん:2011/11/03(木) 15:03:46.36
プリティア泡のカシスベリーが叶美香さんになる
って過去スレにあったよ
166スリムななし(仮)さん:2011/11/05(土) 21:47:34.70
プリティア、超痛むからやめたほうがいい。
167スリムななし(仮)さん:2011/11/07(月) 02:16:58.93
プリティアムラになる
168スリムななし(仮)さん:2011/11/07(月) 21:53:10.15
1週間髪色戻し、プリティアとパルティ、どっちが長持ちする?

プリティアは匂いがキツくてなるべく使いたくないから、パルティであってほしいな…。

169スリムななし(仮)さん:2011/11/07(月) 23:06:03.02
>>168
どこも大差ないはずだけど・・・あとはケア次第だよ。

ヘアカラーで染めたあとにヘアマニキュア使うとすごくきれいに仕上がってツヤも出る、色持ちも良い。
1日か2日くらいは匂いがちょっと気になるけどね。
170スリムななし(仮)さん:2011/11/09(水) 10:46:09.04
フェリア3Dのプロヴァンスオリーブでリタッチしたけど
色付いてるのか不明・・・
黒髪からだとあんま明るくならないのねこれ
171スリムななし(仮)さん:2011/11/09(水) 22:24:02.26
>>170
明るい髪に使わないと色の変化はわかりづらいと思うよ
172スリムななし(仮)さん:2011/11/10(木) 09:26:48.21
泡系のヘアカラーって10段階わからないよね?
バイトで5以下に暗くしなきゃいけないんだけど
おとなしく黒戻し系使った方がいいのかな
173スリムななし(仮)さん:2011/11/10(木) 10:18:54.19
あげ
174スリムななし(仮)さん:2011/11/10(木) 17:00:21.86
>>172
白髪染めか黒戻しかな。黒戻しだと不自然なくらい真っ黒になるかもしれんから
自然な暗い焦げ茶にしたければ白髪染めがいいかも。
175スリムななし(仮)さん:2011/11/10(木) 19:14:21.86
>>174
レスありがとう
プリティアの髪色戻しナチュラルブラウン買ってきてしまった…
とりあえずやってくる
176スリムななし(仮)さん:2011/11/11(金) 08:39:55.76
今、サイオスのアッシュベージュを塗り塗りしてます。
ツーンとする匂いもしないし、クリームも垂れ難くて使いやすいです。
ダークで深みのあるアッシュベージュを規定してます。
どんな染め上がりか楽しみです。
177スリムななし(仮)さん:2011/11/11(金) 08:47:17.76
サイオスって白髪も染まるおしゃれ染めになってるけどどうなんだろ
178スリムななし(仮)さん:2011/11/11(金) 09:25:42.77
サイオス、地肌にツーンとくる刺激はありますね。

染め上がりました、前の白髪染めが明るめのアッシュベージュだったので、
落ち着きのある(ダークブラウンよりの)アッシュベージュになりました。
これから退職していくと思うので、色彩の変化を期待してます。
サイオス、598円で安売りしているにしてはそれなりの働きですね。
付属でトリートメントがあるといいなと思いました。
179スリムななし(仮)さん:2011/11/11(金) 13:44:57.83
ヘアカラースレが見つけらなかったのでこちらで質問さて下さい

自宅カラーと自宅ストパを計画中です

どちらを先に、何日くらい日を空けて行うのがベストですか?

髪がかなり強くてほとんど痛まないので、その点は心配なしです

自宅カラーはたまにやってて
以前に自宅ストパも経験してるので大丈夫ですが
同時期にやったことがないので、どなたか教えて下さい
180スリムななし(仮)さん:2011/11/11(金) 16:40:02.04
>>179
パーマでカラーが落ちてしまうので、パーマが先。
パーマかけたら最低48時間は濡らさないこと。
ダメージを避ける意味では1週間くらいあけたほうがよいのでは?
181スリムななし(仮)さん:2011/11/12(土) 00:10:42.62
>>178です、光にかざして見るとアッシュより赤っぽいブラウンって感じに見えます。
あと、肝心の白髪が染まってない・・・。放置時間倍ぐらいにしないとダメかな!?
アッシュ系で落ち着いた色合いの白髪染めでいいのないかな・・・。
明るめなら、ブローネのシャニングカラークリームの2ASが使いやすいし染まりやすかった。
182スリムななし(仮)さん:2011/11/12(土) 00:28:37.36
モノと状況と髪質にもよるけど、放置時間延ばしすぎると
明るくなりすぎてウギャーな結末になる可能性ありますよ。
とりあえず説明書に書いてあることはひととおり守ったほうがいい。
今の季節なら室温が低めになっているので軽く暖房かけるといいかも。
ただしムワ〜っと汗ばむほどまで暖めると、今度は根元だけ明るくなりすぎたりするので、程々に。
183スリムななし(仮)さん:2011/11/12(土) 19:28:35.08
>>182
初めての白髪染めのブランドだったので、ラップは巻いたけど
放置時間は説明書通りにやりましたが・・・。
元々、黒髪で毛が太いので染まり難いんだろうな。

フェリア3Dカラーとかシャイニングカラーは1時間近く置いてるけど、問題ないんだけどなぁ。
シエロは皮膚に付くと落ち難いので注意ね。他のカラー剤ならすぐ拭き取れば大丈夫なんだけどね。
184スリムななし(仮)さん:2011/11/12(土) 19:40:41.68
フェリア3Dは2剤が6%じゃなくてもっと薄いのかな
ミルクジャムは頭皮が燃えるように熱くなったけどフェリアは何もなかったし、黒髪から使うとあまり色出ないし
185スリムななし(仮)さん:2011/11/14(月) 17:24:32.15
泡のカラー剤 新色のアッシュカラーを使ったら黒髪に近くなった。
明日シャンプーしたら少しはそれらしくなってるのかな?

商品名失念 ダリヤから発売されている、ピンク色のカップとスパチュラ(?)がついてるやつ。

しっかりブリーチしないと駄目なのかな?

元の髪色は真っ黒では無く、軽くブリーチしてやや茶色の程度。
地毛は真っ黒です。
186スリムななし(仮)さん:2011/11/14(月) 19:04:19.13
ピンクはすぐ落ちる。
下手すると1日で落ちる。
187スリムななし(仮)さん:2011/11/14(月) 20:46:49.56
親に頭が紅葉してる言われたからオレンジ色消そうと
カラーコートデコレロイヤルブルー塗ってみたが
ムラにならないように伸ばすの難しい。髪に塗ると黒くなるからムラになってるのがすごい目立つし
洗い流すとムラもそんな気にならずに地毛となじんでるけど
一応アッシュ系こげ茶頭にはなった
188スリムななし(仮)さん:2011/11/15(火) 13:22:12.45
セルフのカラーリングは難しいね
お金マジでないからセルフ挑戦したけど、しばらくやらないわ。
189スリムななし(仮)さん:2011/11/15(火) 17:18:23.22
セルフ歴がもう10年近くになる。今は白髪染めがメイン。
190スリムななし(仮)さん:2011/11/15(火) 17:39:31.16
ギャツビーのバブルブリーチカラーを最近二回使ったけど
上手く泡が立たないんだよなぁ。それなりに染まってるからいいんだけど
191スリムななし(仮)さん:2011/11/15(火) 17:50:45.44
ブリーチやった後1日置いて白髪染めやったらどうなりますか?
192スリムななし(仮)さん:2011/11/16(水) 18:50:50.94
>>191
髪が傷むと思う。
193スリムななし(仮)さん:2011/11/18(金) 23:30:02.48
染めたあとシャンプーして今ベッドで寝ころんでいるんだけどすごく薬品臭いけどこれは普通ですよね?初心者ですいません
194スリムななし(仮)さん:2011/11/18(金) 23:31:15.64
>>193
まずはその商品名を書いてもらおうか
195スリムななし(仮)さん:2011/11/19(土) 00:12:44.23
メンズパルティです
196スリムななし(仮)さん:2011/11/19(土) 03:25:01.39
シャンプーしても薬剤臭いのは普通
髪長いと2箱使うけど臭いも当然2倍になって余計にひどいよ
197スリムななし(仮)さん:2011/11/19(土) 10:54:43.72
>>196
ありがとうございます
198スリムななし(仮)さん:2011/11/19(土) 12:25:43.94
プリティアだった
199スリムななし(仮)さん:2011/11/19(土) 15:35:11.56
ミルクジャム確かに痛みにくいけど薬剤の臭いが5日たっても残る
200スリムななし(仮)さん:2011/11/19(土) 18:04:04.47
ミルクジャムくっせーよねー
2箱使うと自分の頭の臭いでクラクラする
次の日外出したら公害だわ
201スリムななし(仮)さん:2011/11/19(土) 20:46:38.57
次は明るくするから黒っぽくしてください、少し茶色目にって頼んだら
黒くなりすぎたんだけど、この状態でミストやったら抜けるかな?
202スリムななし(仮)さん:2011/11/20(日) 00:04:47.44
>>196
薬品臭は専用の中和剤みたいのを使わないと、しばらく抜けないよね。
203スリムななし(仮)さん:2011/11/20(日) 00:07:01.69
>>201
まだ染めたてなら焦らないほうがいい。
数回シャンプーすれば少し明るくなって本来の色に落ち着くはず。
204スリムななし(仮)さん:2011/11/20(日) 00:28:26.45
>>203
そっか。もうちょっと我慢してみるね。
ありがとう。
205スリムななし(仮)さん:2011/11/20(日) 01:01:36.02
私もさっき染めたら真っ黒になってしまって鬱。
3日くらい我慢したら除叙に色抜けるかなぁ。でも白髪染めで黒になった場合は
なかなか抜けないって見た。

早く明るい色にしたい。ゆうこりんも最近黒にしてすぐあっしゅ系に戻したよねw
206スリムななし(仮)さん:2011/11/20(日) 01:09:52.34
紙細くて柔らかいほうなんだけど色があまり入らない
207スリムななし(仮)さん:2011/11/20(日) 01:17:46.87
ミルクジャムのヘーゼルナッツで染めたけどもっと明るいのないかなー
物足りない
208スリムななし(仮)さん:2011/11/20(日) 01:19:29.97
>>205
ゆうこりんの歳だとAKBみたいにはいかないだろうからな
目の下のたるみとか目立つだろう
209スリムななし(仮)さん:2011/11/20(日) 16:47:27.03
黒髪にしたら老けた。
210スリムななし(仮)さん:2011/11/21(月) 16:28:11.30
2chだと荒れるけど、パーソナルカラーの問題だと思う。
私は明るくすると老けるから、常に暗めにキープするの大変。
黒くしようかな。。
211スリムななし(仮)さん:2011/11/22(火) 14:43:17.15
はぁー
クラシックショコラって名前の黒っぽいけど茶色みたいなので染めたら
真っ黒でおかしい。
ブリーチしようか迷うけど意味ないかなあ。でも本当におかしい。
212スリムななし(仮)さん:2011/11/22(火) 16:50:39.93
>>211
洗ってるうちに色抜けてくるからしばらく我慢。
213スリムななし(仮)さん:2011/11/23(水) 01:31:49.03
そうなんだ?
けど何日くらいかかるかなぁ
1っか月もすれば結構自然になる?
214スリムななし(仮)さん:2011/11/23(水) 12:57:53.21
荒技でいいなら石鹸で髪の毛洗ってみそ
215スリムななし(仮)さん:2011/11/23(水) 18:29:40.09
>>213
毎日頭洗うなら一週間か10日で色落ちするんじゃない
216スリムななし(仮)さん:2011/11/23(水) 19:12:40.29
がっつりブリーチしてブルーを入れた銀髪なんだけど似合わなかったのでミルクジャムのクラシックミルクティを買ってみた。
パケの色見本みたいにしたいけど失敗するかなぁ。
217スリムななし(仮)さん:2011/11/25(金) 00:18:45.05
ミルクジャムのカフェシフォンとかいうやつで染めたら
思った以上に明るい!ほんの少し暗くしたい
生チョコガナッシュ使ってみようかな
しかしセルフは安くて手軽だけど、べたっとして立体感がでないね
そして髪がかたくなる
218スリムななし(仮)さん:2011/11/25(金) 02:35:57.38
ミルクジャムは生チョコガナッシュとそれ以外の明るさの差が激しいんだよね
だから生チョコガナッシュを半分混ぜてやるとちょうど良い明るさになる
219スリムななし(仮)さん:2011/11/26(土) 01:15:07.41
ミルクとかジャムとかシフォンとかチョコとかガナッシュとか・・・腹の減るスレだなw
220スリムななし(仮)さん:2011/11/26(土) 01:42:05.75
スイーツ好き乙
221スリムななし(仮)さん:2011/11/26(土) 01:44:40.91
ビヨンセさんの載ってる、フェリア3Dカラーのミニ冊子見つけた。
時運が在庫で持ってるエスプレッソアッシュ(50)が載ってない。
もちろん、公式HPにも残ってないので相当古いんだろうな・・・。

ミニ冊子にいい記事があったので書きます。
シャイン&モイストとダークニュアンスの違いがあって、
前者は髪色ベースを明るくしてから色味を入れるので、
ピンク・オレンジ等のカラフルなニュアンスがキレイに発色します。
後者は、ほとんどブリーチしないので、繰り返し使っても髪が
徐々に明るくはなりませんって書いてあります。

あと、季節に合わせて髪色を楽しもうともありますね。
春夏に向けてはシャイン&モイストを(使いましょう的なセールストーク)
夏の紫外線のせいか、ダメージが気になるとか、髪の毛が明るくなってきた気がする
夏の終わりくらいにダークニュアンスでツヤ感を楽しむ(的なセールストーク)・・・以下ループ・・・。
222スリムななし(仮)さん:2011/11/26(土) 01:52:06.54
>>221
おつ

ダークニュアンスがブリーチしないというと2剤が3%とか薄くなってんのか
便利でいいね3Dカラーは
223スリムななし(仮)さん:2011/11/26(土) 02:45:37.14
やっぱりクリームより泡の方が色落ちやすい?
224スリムななし(仮)さん:2011/11/26(土) 03:21:37.54
>>222
上記の色とダークショコラとプロヴァンスオリーブの外パケ並べて比べた。
2剤については、成分の違いしか分からなかったので3%が何か分からなかったの。

>>223
クリームと泡の色の落ちやすさというより、どっちが染まりやすいかの違いでなないでしょうか!?
クリームは髪の毛にしっかり付くけど、長い髪は2箱使ったりして手間が掛かる。
泡は広がりがあるので、広範囲の髪を染めたい時は使いやすいと思う。
しっかり染めてその色を継続したいのか、ある程度自然に色が落ちて他の色も試したいのか
どっちか希望なのでしょうか!?色が落ちやすい?とだけ書かれても、どういう目的にしたいのか分かりません。
泡もガスが混ざったムース状なのか、シャカシャカ振っただけの泡なのかでもテクスチャーが違うと思う。
225スリムななし(仮)さん:2011/11/26(土) 03:31:53.29
>>224
プロヴァンスオリーブは殆どブリーチしないってこと?
226スリムななし(仮)さん:2011/11/26(土) 14:58:21.28
>>225
えっ、明るい色は>>221にもあるようにブリーチ→色載せじゃないの!?
外パケにはブリーチうんぬんは書いてなかったけど、
仕上がり見本は全部明るくなってるから、ブリーチしないと
あんなに明るいアッシュブラウンの色味が入らないと思うよ。
個別差があるので、一概にどうという訳じゃないんだけど・・・。
ごめんなさい、何を聞きたいのか文章が簡潔すぎて真意が分からなかったの。
227スリムななし(仮)さん:2011/11/26(土) 18:47:19.90
プロヴァンスオリーブは実際に使えば判るけど、黒髪に使うと殆ど色付かないよ
暗いこげ茶になったかな?て程度
228スリムななし(仮)さん:2011/11/26(土) 18:48:43.75
>>226
良く判らんが「ブリーチしないダークニュアンス」は具体的に商品名どれとどれのこと?
229スリムななし(仮)さん:2011/11/26(土) 22:00:00.28
>>227
そうだね、ある程度元から髪の毛が明るくないと染まらなさそうです。
外パケでは、より明るい・明るい・暗めで黒髪のイメージがないです。
アッシュ系はどのメーカーも染まり難いので、暗いこげ茶みたいになるんだと妄想してます。

>>228
公式HP見れば分かるけど、ダークノワール(黒に艶感)とダークショコラ(濃い茶色に艶感)のみ。
シャイン&モイストとは違いダークニュアンスとして分類され別扱いになります。
他のメーカーでいうと、髪色戻しとかで表現されてるんだと思います。
230スリムななし(仮)さん:2011/11/28(月) 00:47:48.08
>>224
すみません…説明不足でした。しっかり染めて色を数週間継続させたいです。出来るだけ美容院に近い仕上がりと色の落ちにくさを求めてます。この場合はやはり泡じゃなくクリームで染めるべきでしょうか?
231スリムななし(仮)さん:2011/11/28(月) 11:17:57.30
カラーチャート4〜5あたりの黒色でオススメを教えて下さい
以前フレッシュライトのターンカラーをつかったのですが、不自然なくらい真っ黒になってしまって
232スリムななし(仮)さん:2011/11/28(月) 11:31:31.14
>>231
時間の問題じゃなくて?
233スリムななし(仮)さん:2011/11/28(月) 14:30:17.41
>>230
どんな色で染めるかによるだろ
赤系とかアッシュとかは美容院でもセルフでも色落ちは早いし
カラーの持ち重視なら落ちにくい色選べば。
これ以上永遠と質問続けるならyahoo知恵袋にでもいけよ
234スリムななし(仮)さん:2011/11/28(月) 17:22:20.71
>>234
まぁまぁ、答えますのでスルーしてやって下さい
>>230
その前にさ、髪型とか髪質とか分からないと、
誰もアドバイス出来ないよ。まずは、自分の説明からね。
市販のだと髪伸びるのと退色で4週間が目安じゃない。
これは、髪の毛のダメージにもよるので一概に言えないけど・・・。
235スリムななし(仮)さん:2011/11/28(月) 19:26:11.17
>>230
どうしても美容院と同様の仕上がりを、というなら業務用を自分で購入する手もあるよ。

でも美容院の仕上がりが特別に良いとは思えない、あなたの思い込みもあるのでは?
236スリムななし(仮)さん:2011/11/28(月) 19:56:10.59
>>232
確かに少し長めに置いていました・・・
放置時間を短めにして挑戦してみます。ありがとうございました!
237スリムななし(仮)さん:2011/11/28(月) 21:32:06.93
業務用のカラー剤は安いよね
2剤が1リットル1000円で1剤80gが300円とか
送料別だけど
フェリア3Dを880円で買うより安上がりかな
238スリムななし(仮)さん:2011/11/29(火) 00:50:48.17
ただし相応の知識は必要だけどね。
239スリムななし(仮)さん:2011/11/29(火) 01:37:21.44
相応の知識というほどのもんか?
240スリムななし(仮)さん:2011/11/29(火) 03:43:37.11
フェリア3dってmade in chinaって書いてあったから辞めた...
241スリムななし(仮)さん:2011/11/30(水) 03:15:14.22
>>239
「相応の」って意味わかってる?
242スリムななし(仮)さん:2011/11/30(水) 09:03:59.82
と、犯人はわけのわからない供述をしており…
243スリムななし(仮)さん:2011/12/03(土) 13:54:16.56
こんにちわ
オジさんなんですが、白髪染めで真っ黒に染めてたんですが、
黒い部分はもの凄く黒くなるのですが白髪部分の色が落ちはじめると
コントラストが大きくなりより白髪が目立ってしまいます。
そこで、一層のこと髪の毛全体をグレーにしてやろうと思ってるのですが、
灰色になるオススメのヘアカラーって何か無いでしょうか?
244スリムななし(仮)さん:2011/12/03(土) 14:17:10.22
>>243
サクセスのステップカラーはどう?皮膚にも優しいみたいだし。
245スリムななし(仮)さん:2011/12/03(土) 14:26:50.76
>>244
早速ありがとうございます。
段々染まるヤツもあるんですね、ただ、これ最終的に黒になってしまうようなので
グレーに染まるヤツでおすすめ探しております。
引き続きよろしくおねがいします
246スリムななし(仮)さん:2011/12/03(土) 15:08:00.24
>>245
グレーにするにはまずブリーチしなきゃだよ
247スリムななし(仮)さん:2011/12/03(土) 20:56:25.94
>>245
グレーに染まる白髪染めはないと思うのですが、
要は白髪を目立たなくしたいんですよね!?最終目的が何なのか伝わりません。

だったら、ロフトとかでリンスかトリートメントタイプのモノをお買いになり、
シャンプー後に使えば、何日かすれば希望通りになると思いますよ。
最近だと、DHCでそういうトリートメントのCM流して新発売してますので、
ご自分でHPをご覧になると宜しいかと思います。
248スリムななし(仮)さん:2011/12/04(日) 07:57:12.68
サイオス白髪染めが足りないのでブローネシャイニングで染めてるなう。
髪の毛短いからと油断してたら、足りないのね。

秋冬なのでダークで艶のある感じで染めたいけど、いい色味がないな・・・。
会社では、男子は黒髪なんだけど、自然に白髪をぼかしたいなぁ。
249スリムななし(仮)さん:2011/12/04(日) 10:02:47.95
>>246-247
最終目的は黒髪を白髪に近づけるようにグレーにすることなので白髪染めでは無理ということですね。
一度試しでブリーチしてみたいと思います、おかしかったらすぐ黒く戻します。
ありがとうございました。
250スリムななし(仮)さん:2011/12/04(日) 11:22:08.38
>>249
そうですね、そういう要望ならかなり強力なブリーチ+アッシュとか
グレー系のお洒落染めですね。市販品では前知識が必要なので、
美容室でやって貰うと高いけど確実だと思います。
一度、ブリーチするとその後の染色の色味は入り難いかったり
市販品であればイメージと変わりますので、ご了承の上でどうぞ・・・。
251スリムななし(仮)さん:2011/12/04(日) 14:15:36.47
EXハイブリでDQNカラーにして数週間(黄色を放置。染めてない)。
ビューティーンで真っ黒に戻したいんだが、色どれくらい持つかな?
あと維持するには何に気をつければいい?
髪は細くてやわらかい。癖毛。だれかおなじようなことした人教えてえ。
252スリムななし(仮)さん:2011/12/05(月) 18:24:18.44
>>251
やったことないからわからんけど
持たせるにはやっぱ髪のケアかな
傷んでる髪はすぐ色が抜けていっちゃうから
あとたまにクイスクイス使うといいかも
253スリムななし(仮)さん:2011/12/05(月) 21:19:27.78
>>251
白髪染めもそうだけど、髪がガサガサのゴワゴワになる。
トリートメント等にしっかりお金かけてまめにケアしてね。
紫外線も色落ちの原因になるよ。
254スリムななし(仮)さん:2011/12/05(月) 22:34:47.66
美容室で染めて貰ったらアッシュになりすぎて自分でダークブラウン入れたんだけど入らなくて白髪染めのブラウンでやったら黒いし赤くなってしまい赤味を抑えたいんだけどどーしたらいい?
255スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 00:21:35.60
洗髪は一日おき、酸性シャンプー使ってるんだけどそれでもカラーコートデコレは
3週目に入るとほぼ地毛の色になったと感じた
毎日洗髪で普通のシャンプーだと色持ちするのは今の半分の日数になるのか
256スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 01:12:09.86
>>254
赤をおさえるにはマット系(緑寄り)のヘアマニキュア。
ブローネのアッシュブラウンかアッシュベージュかな。
暗くなるのは仕方ないからしばらく諦めれ。
257スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 01:37:34.66
>>256 普通に市販で売ってる染め剤で明るくならないかな?
258スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 05:55:17.58
自分でダークブラウン入れて入らなかったって言ってるじゃん
そもそも本当に仕上がりが気に食わなかったらあれこれやらず美容室でやり直して貰うべきだった
259スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 07:28:22.71
そこでサロン専用品ですよ
260スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 08:15:49.69
>>254
美容室で染められた時期が分からないけど、
基本なら1週間以内ぐらいなら、再カラーして貰えると思うよ。
でも、美容室でちゃんと発色やトーンカウンセリングしてないのと、
染まり具合を確認された時にちゃんと言わなかったご自身もどうかと思います。
そもそも、美容室と市販品のカラーは違うものと考えて下さい。
美容師の立場からすると、美容室で失敗したのは何とかするけど、
市販品でヤッちゃったのは難しいと思うけどね・・・。
261スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 08:19:38.86
>>254
髪の毛が痛んでる前提なんだけど、ロフトとかハンズとかDSで売ってる
石澤研究所のクルスクイスのデビィルズトリックのアッシュ系の色があるはず・・・。
髪が痛んでると、染まりやすいのがこのヘアカラー兼トリートメントなの。
但し、1週間しか持たないから、継続したいなら大人買いしなさい。
ネット通販でも買えるし、お近くのお店でも買えるよ。
まずは、ググるところから始めようか・・・。
262スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 09:29:10.66
>>261
アッシュ廃盤だよ。
今あるの種類なら黒がアッシュっぽくなるかも。
7トーン位の茶髪にやったら、9トーン位の
緑がかったアッシュっぽいダークブラウンになった。
263スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 11:59:55.35
いずれにしても赤に緑を重ねる訳だから、暗くなるのは避けられない。絵の具と同じ。
自分は明るめの白髪染めで真っ赤になって、やはりブローネヘアマニキュアで修正をした。
一時的にかなり暗くはなったが、徐々に色落ちもして良い感じにはなった。
もともとの希望は明るいイエローブラウンだったが、髪質が赤茶けやすい方なので難しいと思われる。
264スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 18:59:30.27
>>262
え〜ぇ、廃盤なんだ。
好きな色味だったので、残念ちんとんとん。
間に合えば買い占めるんだけど・・・。
265スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 21:47:21.22

市販の、白髪染めではないもので、
暗い色のオリーブ、アッシュなどマットな色みを探しております
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
266スリムななし(仮)さん:2011/12/07(水) 00:46:01.60
>>257
ヘアカラーで赤っぽくなってしまった髪を明るくしようとすると、大抵は悲惨な結果になるよ。
しばらく我慢しれ。
267スリムななし(仮)さん:2011/12/07(水) 09:13:07.91
>>265
お洒落染めなら探せばあるだろうに、まずは各社のHP見てみようか・・・。
フェリア3Dのプロヴァンスオリーブは明るすぎるかな?
268スリムななし(仮)さん:2011/12/07(水) 17:19:54.26
>>267 パソコンが壊れているため携帯からですが、一応見ました

それが理想なのですが、少し明るいです。
SALAのディープ?に、私が求めている色がありそうでしたが
口コミがあまりよくない感じがしたので、他にご存知の方いらっしゃるかなと…
269スリムななし(仮)さん:2011/12/07(水) 19:01:32.27
白髪染めで黒髪にして、飽きたから色変えようと思って二ヶ月前に茶色に染めたら
見事にバージンヘアの部分が逆プリンでハゲみたいになった…(黒染めの色素がしぶとく、黒染め部分は全く色変わらず)
仕方なくその日中にまた白髪染めで黒に染めて
いまミストブリーチシュッシュしてたら鼻と喉が痛い…orz

やっぱり脱染剤買わなきゃ抜けないのかな…
270スリムななし(仮)さん:2011/12/07(水) 20:22:03.02
イリヤの脱染剤って色抜けるかな?
271スリムななし(仮)さん:2011/12/07(水) 20:51:40.09
>>268
白髪染めだけど、花王ブローネのピンクのアッシュベージュ(2SA)とか
確か4CC(アッシュ系ブラウン)とかキレイに染まるよ。
何で白髪染めが嫌なのかしらないけど、白髪がしっかり染まる以外
メリットもデメリットも無いと思うんだけど、恥ずかしいとかかな?
このシリーズは、白髪染めにしては発色がいいと思います。
272スリムななし(仮)さん:2011/12/07(水) 21:28:20.67
>>271 白髪染めには、私が求めている色が多いので、いいなとは思ったのですが

私の検索不足だとは思いますが、白髪染めは落ちにくいと聞きまして、

3月中旬に明るくしたいのですが、今どうしても少し暗くしないといけないので
それまでの仮といいますか…

白髪は無いので、できれば普通に染めるものでないかなと思った次第です。
273スリムななし(仮)さん:2011/12/07(水) 21:41:18.21
>>272
プリティアのエレガンスアッシュは?
274スリムななし(仮)さん:2011/12/07(水) 22:19:06.56
>>273 そちらにはよくお世話になりました。

私は一番オリーブの色みを探しているのですが、暗い色にはなかなかありませんよね…

泡は楽なのでいいのですが、泡でないタイプで
ビューティーラボ以外に、ないでしょうか
275スリムななし(仮)さん:2011/12/08(木) 00:34:14.26
>>272
まず、少し前のレスにあたしの書いた記事でビヨンセさんの話>>221がヒントになると思います。
白髪染めは落ち難いのは事実ですが、自分の場合1ヶ月で色落ちしますよ。
細かく言うと、髪の毛が伸びる速度と、カラーの退色が1ヶ月のはずです。

どうしても春先に明るくしたいのなら、美容室という専門家に任せるのはどうでしょう?
あとは、同じメーカー同士で色を混ぜる配合を暗>明から暗<明の期間を
きちんと設定すれば自然に髪色の移行が出来ると思います。
276スリムななし(仮)さん:2011/12/08(木) 09:30:48.11
>>270
ビビッドハイブリーチのことかな?二回やると真っ白になるまで抜けるよ
277スリムななし(仮)さん:2011/12/08(木) 09:32:07.19
ハイライトって難しいのな 経験が必要だ。
アルミホイルまく作業とかしてたら手が染まった
278スリムななし(仮)さん:2011/12/08(木) 11:53:11.57
ヘアカラーってそのまま容器に放置してどれくらいもつ?
279スリムななし(仮)さん:2011/12/08(木) 14:27:16.21
>>277
妹にやったけどめちゃくちゃ大変だった
一人で出来る人はすごいと思う
280スリムななし(仮)さん:2011/12/08(木) 17:02:07.94
>>279
キャリア積むしかないなと思ったよ〜
281スリムななし(仮)さん:2011/12/09(金) 01:24:25.37
>>276
レスありがとう
ビビッドダイリムーバーとかいうグリーンの入れ物のやつです
パオンの強力な白髪染めで黒くしちゃってorz
イリヤが薬局に売ってないからパルティミストブリーチで頑張って見たものの
やっぱり伸びて来た根元とか内側だけが茶色くなっちゃった…最悪
282スリムななし(仮)さん:2011/12/09(金) 04:18:27.16
>>281
そっちのほうは色が抜けないみたいだよ
元の色に戻るくらいで。
283スリムななし(仮)さん:2011/12/09(金) 18:20:36.68
>>278
未開封でってこと?
284スリムななし(仮)さん:2011/12/10(土) 02:48:43.24
>>269 白髪染めで黒にしたらブリーチ使わないと厳しいかも
ちなみに黒染めしてたらブリーチしても赤みが出るからマットやアッシュ、ベージュにするのはかなり時間かかるよ
285スリムななし(仮)さん:2011/12/10(土) 05:02:25.37
Amazonでミルクジャム無いな
600円のヘアカラー1個を送料無料にしてたらやっていけないか
ケンコーコムは2000円買わないと送料無料にならんし
286スリムななし(仮)さん:2011/12/10(土) 07:34:32.33
ミルクジャム箱無しのアウトレットで一箱300円で大量買いした
カラーの神はミルクジャムとわかったがブリーチはどれもぎっしぎしに傷む?
美容院でやったら市販より傷まないもん?
287スリムななし(仮)さん:2011/12/11(日) 12:47:09.20
>>283
開封してってこと
288スリムななし(仮)さん:2011/12/11(日) 22:05:00.56
とりあえず3剤式(粉・クリーム・オキシ液)のメガブリーチ・EXブリーチ系なら
白髪染めの黒も余裕で抜ける
1回目でダークストロベリーブロンド(要は赤金色)ぽくなっても
2回目で金色になる
傷みは激しい
289スリムななし(仮)さん:2011/12/11(日) 22:43:28.12
坊主かっこいいなあ

ラクだし、鼻高く見えるし、かなり良いかも

外人さんが坊主多いの納得

とりま髪短くしたいなあ
290スリムななし(仮)さん:2011/12/11(日) 23:17:36.30
>>289
意味不明な改行にスレチDQNきめえ
とりま(笑)外人さん(笑)
291スリムななし(仮)さん:2011/12/12(月) 02:56:58.88
huh? his post lika cute tweetin made me feel takin BOZE on me as well..kinda lovin post! and you rather need kinda love,i feel :/
292スリムななし(仮)さん:2011/12/12(月) 11:55:20.02
>>287
開封=フタ開けて使いかけを放置ってことかね。
酸化が進むから早いに越したことはないと思うけどな。
293スリムななし(仮)さん:2011/12/13(火) 00:20:25.89
今メッシュ入れてヘアマニキュア入れてるんだけど落ちてきた
赤を入れたいんだけどどのマニキュアがおすすめなの?hideっぽくしたい
ちなみに1回目は美容院で入れました
294スリムななし(仮)さん:2011/12/13(火) 10:28:44.05
ホワイト部位してを3回してその後でピンク入れるよ
295スリムななし(仮)さん:2011/12/13(火) 10:29:47.70
× ブリーチ
○ ブリーチ】
どちらもイリヤのもの
296スリムななし(仮)さん:2011/12/13(火) 22:41:25.09
黒染すると色が染まりにくくなるってみたんだけど、何で黒くすれば後から困らない?
ヘアマニキュア?
オススメあったら教えて下さい
一回黒染して今日明るくしたんだけど逆プリンになって欝…
どうしても黒くしなくちゃいけないときがあるからまたなりそう
297スリムななし(仮)さん:2011/12/13(火) 23:19:30.24
>>296
上でも出てるけどクイスクイスかな
ちなみに時間はすごーく長く置いた方がよい気がするよ
どうせトリートメントだし
298スリムななし(仮)さん:2011/12/13(火) 23:19:39.23
>>296
×色が染まりにくくなる
○色が抜けにくくなる  だよ。

基本的にはどれ使っても影響は出る。
カラートリートメントみたいな染色力弱い奴のほうが影響は少ないと思うが
その分しっかりとは染まらないしな。どこに妥協点見つけるかだよ。
299スリムななし(仮)さん:2011/12/13(火) 23:20:50.85
>>296
あ、でも根元かー
傷んでる方がよく染まるっていうから、逆プリンは直せないかも
ごめん
300スリムななし(仮)さん:2011/12/13(火) 23:21:45.91
>>299>>297です
連投ごめん
301スリムななし(仮)さん:2011/12/13(火) 23:27:59.63
302スリムななし(仮)さん:2011/12/13(火) 23:28:21.72
フェリアのオリーブに似た色の白髪染めはありますか?
303スリムななし(仮)さん:2011/12/14(水) 00:31:11.74
今日の朝髪の毛に杏油をちょっと付けたけど
今髪の毛を黒く染めたい。

やっぱり一回髪の毛洗わないとダメかなぁ
304スリムななし(仮)さん:2011/12/14(水) 02:03:59.44
>>302
あんなに明るいので白髪染めなんて中々ないよ。
花王ブローネのシャイニングカラーの2SAとかどうかな?
同じく泡カラーのブローネの1SAでも色味は一緒です。
もちろん、泡<クリームの方がいいと思いますよ。
>>303
面倒だけど洗うしかないね、染まり難くなってると思うし・・・。
305スリムななし(仮)さん:2011/12/14(水) 02:13:36.49
>>302
ウェラトーンの一番明るいM(マット)系を使ったらいーんぢゃん?

昔昔はヘレンカーチスのアメリカ製の明るい白髪染が売ってて
それの一番明るいグリーン系って奴を
オレンジ色ぐらいまで適当にハイブリーチした髪に染めると
それはそれは外人ぽい、当時のマライアキャリーみたいな色になって感動してた
306スリムななし(仮)さん:2011/12/14(水) 09:44:41.07
>>304さん>>305さん
ありがとうございます。
普通のカラーして赤味が強くでたので、アッシュ系かオリーブ系で赤味をとりたいと思ったんですが、普通のカラーすると痛むと思ったし、少し赤味を取ってみたいだけなので白髪染め使ってみようと思いました。
凄く参考になりました!
307スリムななし(仮)さん:2011/12/18(日) 23:08:10.74
とにかく染まりにくい髪質でやるならどれがおすすめかな
希望の色より二段階明るいの選んでも染まらない…
赤系よりブラウンのが入りやすいのだろうか
308スリムななし(仮)さん:2011/12/19(月) 02:41:54.63
>>307
多分、自分の髪質に似てると思うんだけど、
黒くて太い髪の毛の人って赤系の色味が出易いと聞いた事があるよ。
・・・っていうかさ、自分の事をもう少し語らないと、
あなたの事知らないから、周りは何にも意見言えないんだけど・・・。
髪質とか髪の毛の太さとか髪の毛の長さとかテンプレぐらい読みなさいな。
309スリムななし(仮)さん:2011/12/19(月) 13:44:28.85
極細で柔らかく直毛の猫っ毛だけど、ちょっと明るくすると真っ赤になるよ。
イエローブラウンが希望なのだけど難しいっぽい。毛質よりもメラニンの比率の問題でしょう。
310スリムななし(仮)さん:2011/12/19(月) 18:20:55.56
硬く太く、ちょい癖アリだけど赤い。
少しブリーチしてもらって1ヶ月は黄色かったけど
2ヶ月目で赤くなってきて美容師さんもビックリしてた。
ただ染めるよりブリーチ入りで染めてもらうと色が出やすい。
311296:2011/12/20(火) 01:26:05.76
>>297
クイスクイスって何だろうと思って調べたらデビルズトリックか!
ありがとう!
使ったことあるけどたしかヘナだよね
ヘナは問題ないのかな
全体的に黒染しなくちゃいけないからありがたいご意見です!


>>298
黒染自体がアウトかー…仕事で染めなきゃいけないときが有ってさ
カラートリートメントで試してみる!
ありがとう!
312スリムななし(仮)さん:2011/12/20(火) 07:29:09.07
ヘナって昔よく使ってたけどぜんぜn染まらないイメージ
313スリムななし(仮)さん:2011/12/20(火) 08:12:28.54
>>311
クイスクイスのヘナは単なるトリートメント成分で、それで染まる訳ではない。
314スリムななし(仮)さん:2011/12/20(火) 08:13:24.23
>>312
純ヘナしたあとにインディゴ重ねないと黒くはならない。
315スリムななし(仮)さん:2011/12/20(火) 15:27:14.58
よく直前に洗っちゃだめって聞くけど
リンスとかコンディショナーとかつけなくても
洗って乾かしてすぐ染めちゃだめなの?
316スリムななし(仮)さん:2011/12/20(火) 19:15:30.36
>>315
頭皮への影響を極力避ける意味で、洗わない方がいい。リンスやコンディショナーはむしろ、付けるべき。
317スリムななし(仮)さん:2011/12/21(水) 00:43:31.68

プリティアの新色(ジュエルピンク)を使ってみました。
匂いが改善されていたような気がする。
黒めの髪に使用したので、あまり染まらず…ほんのり色付いた感じ。
傷みもほぼなし。
アフタートリートメントは少し匂いがキツい気がするけど、さらさらになりました。
318スリムななし(仮)さん:2011/12/21(水) 04:11:12.35
ジュエルピーチなら俺も使った。プリンが治ったよ
なかなかいいんじゃないの?これ
俺はその上に赤のヘアマニキュアつけてあれこれ細工してる
319スリムななし(仮)さん:2011/12/21(水) 07:51:00.85
プリティアのプラチナ使ってもあまりアッシュにならないで少し赤味出る毛質ですが、フレッシュライトのアッシュは赤味取れますか?
320スリムななし(仮)さん:2011/12/21(水) 20:33:00.93
半年前くらいに黒染めした髪を染めてみた。
メンズパルティのヘアカラー(ウォーターワックスてやつ、液体2つを混ぜてジェリー状にしたやつ)のモカブラウンてやつ。

色味がそこまで明るくないブラウンだからか長めに放置したがあまり染まってない。
光の加減で、少し明るくなったと感じたり逆に変わってないと感じたり落差がある。

外に出ていないからなんともいえないけど日にちが経ったら色味変わるもん?
前染めた1週間後の髪見たら明らかに明るくなってたけども。
321スリムななし(仮)さん:2011/12/22(木) 09:08:52.08
カラーした後のデイリーケアってどうしてますか!?
最近、カラーケア専用のシャンプー&コンディショナーが
DSに無くて適当に使ってます。
322スリムななし(仮)さん:2011/12/22(木) 10:51:49.17
>>321
普通にアミノ酸系シャンプーとコンディショナー、時々スペシャルケアでヘアパック。
整髪のときはウォーター系スプレーで潤い与えて、パサつきを感じるときはヘアオイルをプラス。
でもヘアマニキュアすんのが一番効くかも。ツヤと質感が格段に良くなるから。
天使の輪が出来るよ。
323スリムななし(仮)さん:2011/12/23(金) 10:54:51.42
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t232004240
こんなのあるんだね
使ったことある人いる?
324スリムななし(仮)さん:2011/12/23(金) 11:48:18.81
>>323
宣伝乙
325スリムななし(仮)さん:2011/12/23(金) 14:14:44.25
>>323
このピンク色は俺の所望するのと違うんだよね
326スリムななし(仮)さん:2011/12/23(金) 15:16:27.36
傷みにくい黒染め教えて下さい
327スリムななし(仮)さん:2011/12/23(金) 16:22:54.31
無い。
328スリムななし(仮)さん:2011/12/23(金) 18:23:52.58
円形脱毛症のため、周りに染めるの禿げしく反対されていたが耐えきらなくなって染めることにした

色々言われるとめんどくさいから、とりあえず軽く焦げ茶くらいにするつもりでミストブリーチしてみた
2回しかしてないのにどえらい茶髪になってしまった

すご
329スリムななし(仮)さん:2011/12/24(土) 05:56:09.94
ロレアルのオリーブブラウンで染めてみた

どえらい黄緑だなーと思って黄緑になる覚悟で染めたんだが、
マットなゴールドみたいなアッシュブラウンになったよ

てか、この色いい、好きだww
330スリムななし(仮)さん:2011/12/24(土) 05:57:31.16
↑あ、ちなみに金髪じゃなくてゴールドがかった明るめのブラウン
黄土色を少し深くしたような色
331スリムななし(仮)さん:2011/12/24(土) 09:29:48.03
>>329-330
いいな、職場の規制が無ければ手持ちのオリーヴで染めたいです。
なるべく暗めで白髪がアッシュブラウンに染まりやすい白髪染めありますか!?
花王ブローネのシャイニングとシエロクリームとサイオスは使いましたが、
もう少し暗めの色にしないと職場で言われそうなので・・・。
黒じゃなくて少し茶色い感じが残ると嬉しいです。
髪の毛は太くて、短いです。染めると赤っぽくなりやすいです。
332スリムななし(仮)さん:2011/12/24(土) 10:14:47.78
質問なんですけど今茶髪でトーン?でいうと11〜12くらいなんですけどその状態で水色の原色のカラーバター塗ったらどんな色になりますか?
アッシュ感は出せますかね?

詳しい方お答えおねがいします
333スリムななし(仮)さん:2011/12/24(土) 10:21:04.87
ロレアルのオリーヴに近いヘアマニキュアありますか?
334スリムななし(仮)さん:2011/12/24(土) 13:30:50.12
せめてURLくらい貼ってくれ
http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/
335スリムななし(仮)さん:2011/12/24(土) 13:34:42.82
ヘアマニキュアなんて好みの色になるように混ぜればいいんじゃないの?
336スリムななし(仮)さん:2011/12/24(土) 17:43:30.96
フレッシュライトの秋冬の新色がゴールドブラウンみたいだけど
流行なのかな
337スリムななし(仮)さん:2011/12/24(土) 17:50:37.70
クリスマスイブだからプロヴァンスオリーブでリタッチでもしようかな
338スリムななし(仮)さん:2011/12/24(土) 23:50:48.90
フェリア3Dのダークブラウンで染め待ちです。
退色してちょっと明るいと職場で言われたので・・・。
春夏までダークニュアンスで我慢するわ。
339スリムななし(仮)さん:2011/12/25(日) 01:18:48.78
>>338です、染め終わりました、ダークだと思ったら意外と透明感があってキレイです。
髪色戻しじゃなくてコレで良かったわ、自然だしこれなら大丈夫そう。
340スリムななし(仮)さん:2011/12/25(日) 01:32:08.19
ダークブラウンなんてあったっけ?

ダークショコラが綺麗そうで次使おうかなーと考えちゅう
341スリムななし(仮)さん:2011/12/25(日) 01:57:12.50
>>329だけど、

>>331
ごめん、>>337見て思い出した
オリーブブラウンじゃなくて「プロヴァンスオリーブ」だった

オリーブっぽい色ってあんまり見ないから珍しくて買ったんだけど、
そんな派手な色じゃないよ
若干明るめだけど光があたったらマットなゴールドがかってるかな?って感じのブラウンだった
機会があれば是非染めてみて
342スリムななし(仮)さん:2011/12/25(日) 04:08:29.63
>>340
ブルベの友達がダークショコラで染めててめっちゃオシャレだったよ!!
343スリムななし(仮)さん:2011/12/25(日) 06:57:25.45
>>340
おとなしめで地味な感じだな
344スリムななし(仮)さん:2011/12/25(日) 10:13:51.69
地味顔な人は地味になっちゃうからやめたほうがいいよw
345スリムななし(仮)さん:2011/12/25(日) 14:25:16.78
346スリムななし(仮)さん:2011/12/25(日) 14:25:27.04
↑で似合う色探すと良いよ
347スリムななし(仮)さん:2011/12/25(日) 14:51:28.11
それべつに似合う色がわかるわけじゃないよね
348スリムななし(仮)さん:2011/12/25(日) 23:23:59.40
>>342-343
間違えた多分その色で合ってると思う。
ダークショコラだった、会社でもいいんじゃないって言われたぉ(´・ω・`)
349スリムななし(仮)さん:2011/12/26(月) 01:00:23.24
サクラと、プロヴァンスオリーブふたつ買った!(^^)!
オリーブじゃ緑すぎるし、さくらじゃ赤すぎるから混ぜてみる
いまからそめる♪
350スリムななし(仮)さん:2011/12/26(月) 01:18:37.72
赤と緑混ぜたらただの焦げ茶やん
351スリムななし(仮)さん:2011/12/26(月) 01:34:23.64
そうだよね今きずいた泣きそう
とりあえず風呂
352スリムななし(仮)さん:2011/12/26(月) 01:40:23.16
>>351
自分、サクラだと顔色死んでプロヴァンスオリーブだと結構良かった
混ぜたらどうなったかまた教えて
353スリムななし(仮)さん:2011/12/26(月) 01:52:13.16
冬休みか…
354スリムななし(仮)さん:2011/12/26(月) 03:18:20.07
まあでも美容院でヘアダイするときゴールドにアッシュ混ぜて染めてもらったりするしね
色々試行錯誤で遊びながら感覚身に付けたらいーんぢゃん?
355スリムななし(仮)さん:2011/12/26(月) 03:21:26.32
>>333 ブローネヘアマニキュアのアッシュベージュ
色が入りにくいから二回染めるか長時間放置する
356スリムななし(仮)さん:2011/12/26(月) 04:49:57.48
ビゲンがよく染まると母が使っている
357スリムななし(仮)さん:2011/12/26(月) 12:42:58.24
>>355
ありがとうございます。
ブローネのアッシュベージュのマニキュア、近所にはどこにも売ってなかったです…。

で、アッシュベージュの白髪染めを買いました。
前、アッシュで染めて暗くなったから、明るく赤味がなくなること期待してます。
358スリムななし(仮)さん:2011/12/26(月) 15:12:59.10
ロレアルのプロヴァンスオリーブ、出た当時使ったけど派手な色ではなかったな
普通の赤みのない茶色だからうちの職場は問題なしだった
堅い職場は微妙だけど

マロングラッセに少し黄みというかマットなゴールド足した感じ
自分は暗めの茶色から染めたらそうなった
359スリムななし(仮)さん:2011/12/26(月) 21:50:16.89
>>357
一度暗くなった色は、退色しないと思い通りに載らないと思うの(´・ω・`)
360スリムななし(仮)さん:2011/12/26(月) 21:50:53.49
>>357
取り寄せればいいんじゃないの?(´・ω・`)
361スリムななし(仮)さん:2011/12/26(月) 22:36:57.01
>>359
褪色していた髪がアッシュ入れて黒くなったんですよね〜
>>360
まずは白髪染めで大丈夫です。
362スリムななし(仮)さん:2011/12/27(火) 02:52:49.50
>>352
351です
普通の茶色っていうよりゴールド若干入ったような赤茶ぽくなりました。最初オリーブ塗ってからサクラだったので馴染み良くなって赤みが強くでたのかも。
他のよりイタんでないし、なかなかよかった〜時間なくて美容院いけないときは、ロレアル使おうと思いました^^^
363スリムななし(仮)さん:2011/12/27(火) 12:04:52.78
>>362
液を混ぜるんじゃなく、重ね塗りしたのか?
珍しいことするなあw
364スリムななし(仮)さん:2011/12/27(火) 16:24:15.39
>>361
ならいいね。おネエさん、心配したのよ。
365スリムななし(仮)さん:2011/12/28(水) 00:34:22.47
ミルクジャムのリッチメープル使ったけど全然染まらん
糞だなこれ
366スリムななし(仮)さん:2011/12/28(水) 01:15:39.90
>>362
レポさんくす
オリーブだけだと黄みよりの茶色になるんだけどサクラ入れたら赤み出たのか
自分も色々使ってみたけどロレアルが一番傷まなかったから気に入ってるw
367スリムななし(仮)さん:2011/12/28(水) 02:11:52.88
ロレアルフェリアは、ブロンズシャインとかアイボリーゴールドとかスイートハニーの頃‥
大大大好きでよく使ってた!ほんとに刺激が少なくていいよね
パールブリーチていう痛くないブリーチもあった
後にも先にも痛くないブリーチはあれだけだった

今日はそんな穏やかカラーと正反対のギャツビー泡カラーで染めたわけだがw
ブリーチなしでも、ムラなくロイヤルラテ色(赤くないブラウン)に染まった
刈り上げてある部分もムラなく染まってすばらしい!
パルティの泡カラーよりずっと腰があり、
タレてこないし髪全体に泡ムースがきちんとSTAYしててくれるから良い
ただ、20分を過ぎた辺りから激しく頭皮が痛くなってきた 髪が淋しい人ご注意
368スリムななし(仮)さん:2011/12/28(水) 02:17:46.78
>>367
そんな色あったんだ
いいなあ、使ってみたかったわ
自分は一番最初にマロングラッセ使って、それが凄くいい色で顔色も良く見えて、
暫くそればっか使ってたw
飽きた頃にピンクダイヤモンドとか赤みの茶色使ってたなあ
一番良かったのはアールグレイかな
明るすぎない紅茶色だから秋冬の季節に使ってた

糞とまでは言わないが、自分も>>365と同じくミルクジャムの暗めの色は、
あんまり入らなかった
髪質にもよるかもしれんが、ミルクジャムは最近いい色もないしイマイチだな

ギャッツビーそんなにいいのか
既にパルティ買ってあるんだけどギャッツビーの色見てみようかな
369スリムななし(仮)さん:2011/12/28(水) 02:18:41.09
てか、今見て来たw
ロイヤルラテいいな、次やるわw
370スリムななし(仮)さん:2011/12/28(水) 12:04:19.13
>>367
自分がセルフやりだしてこのスレ見るようになる前のラインナップだから、相当昔のですなw
371スリムななし(仮)さん:2011/12/28(水) 17:53:47.74
女だけどギャッツビーのロイヤルラテ気になる…
髪短いし使ってみようかな
パルティ→ミルクジャムと使って来たけど微妙なんだよね

口コミ見たらギャッツビーの赤みブラウン(名前忘れた)もガッツリ入るみたいだね
372371:2011/12/28(水) 17:56:00.14
↑あとパルティはムラなく染まったけど髪バリバリ、
ミルクジャムはムラになって色も変だった
373スリムななし(仮)さん:2011/12/28(水) 22:19:12.10
>>371
自分も女だけどショートだからメンズもの使ったりするよ。
問題なし。

メンズものは色がはっきりしてる印象がある。
374スリムななし(仮)さん:2011/12/28(水) 23:01:57.87
>>368-373
ちょうどこのスレが出来はじめぐらいの頃にフェリアも出始めたと思うんだけれども、
もともとアメリカのカラーに興味があったので、
アメリカのFERIAが日本向けのネーミングになっただけっぽい、
そんなフェリア3Dカラーは当時夢のカラーでした。
そんな当時は勝手にオキシ濃度を上げて3剤ハイブリーチしながら紫外線ランプに当たったり
とんでもないことしまくっていた。罰が当たったのか
あれから10年経って髪が薄くなってきてしまいプロペシア飲んでいる(泣)
BIGBANGの真ん中の人みたいな髪型にしてごまかしてますみなさん気を付けてw
ロイヤルラテは太陽光の下でも下品じゃない色なのでいいかんじ、
368さんとかも綺麗に染まりますように
375スリムななし(仮)さん:2011/12/29(木) 00:36:33.95
カラーやパーマとハゲの因果関係というけれど
今の年寄りは若い頃なにもしてなくてもハゲばっかだからね
うちのトーチャンもカラーもパーマもやった事ないけど薄いし
376スリムななし(仮)さん:2011/12/30(金) 00:43:15.79
黒染めから一ヶ月後だけどホーユーのブリーチ剤で脱色、プリティアでイエロー系に染めた。
髪質・量は軟らか細い・少ない。傷みまくると思ったけどどっちもダメージ少ない。というより脱色してカラーリングした後の方が髪サラサラになった。毎回プリティアとは相性いい。
377スリムななし(仮)さん:2011/12/30(金) 04:49:22.36
>>376
プリティア傷まなかったのか、いいなあ
自分はプリティアに好きな色が何個かあって、夏にオレンジ系(シュガーアプリコットだったかな?)使ったんだけど、
色は綺麗に染まったんだけど髪がバリバリになって死んだ
トリートメント頑張ってみたけどバリバリだったなあ
これで傷まなければ最高だったのに…

あとミルクジャムは自分もほとんど色入らなかった
暗めの茶色からだったかもしれんが
378スリムななし(仮)さん:2011/12/31(土) 02:07:22.46
ロレアル、クラッシーブラウンを少し明るくしてほんのちょっとだけ緑足すとプロヴァンスオリーブだよね
どっちも気に入ってるから絶対廃盤にならないでほしいなあ
379スリムななし(仮)さん:2011/12/31(土) 20:32:58.34
ミルクジャム暗めのカラー増えないかな…
久しぶりにミルクジャムで染めたら色選び失敗したorz
380スリムななし(仮)さん:2011/12/31(土) 20:39:59.04
3週間ぶり2回目のプリティア。カシスベリーが売ってなかったんで前回同様ジュエルピーチ。
やはり、なかなかよく染まるね。素晴らしい。頭皮が傷んでるのかぴりぴりきたけど。
381スリムななし(仮)さん:2011/12/31(土) 22:47:42.16
ミルクジャム、どんどん減ってる…
後継品の泡立つヘアカラーはピリピリするから嫌だし
ロレアル使いたいけど中国製だから頭皮壊れそうな気がして手が出せないw
なんかオススメある?
382スリムななし(仮)さん:2011/12/31(土) 22:53:57.64
>>381
ビューティーラボは?
色展開少ないのがやや難点だけどそこまで悪くなかったよ
日本製だったかは忘れちゃったゴメン
383スリムななし(仮)さん:2012/01/01(日) 01:42:00.39
>>381
> ロレアル使いたいけど中国製だから頭皮壊れそうな気がして手が出せないw

そんなのどこの使ったって一緒だっての。
384スリムななし(仮)さん:2012/01/01(日) 03:17:22.93
ミルクジャムはカッと燃えるように熱くなった時もあったけど
ロレアルは何も異常が無かった
385スリムななし(仮)さん:2012/01/01(日) 04:11:35.10
>>384
ミルクジャム、全く刺激を感じなかったんだがw
ロレアル使ったことないから比較出来ないが、頭皮が死ぬかと思ったのはプリティアだな〜
386スリムななし(仮)さん:2012/01/01(日) 08:20:56.49
泡カラー系は基本頭皮がふおおおおおおおおおってなるな
387スリムななし(仮)さん:2012/01/01(日) 18:35:32.54
大晦日にあくせくミルクジャムで染めたw
セルフカラーはロレアル3Dでしかやった事なかったからドキドキだった

自分はアレルギー体質で敏感肌なのでやはりミルクジャムはチリチリ痛かったけど
我慢できない程ではなかったので耐えた

結果ロレアルと遜色なく染まってびっくり
確かにロレアルは痛みはまったく感じなかったね高いだけある
でもミルクジャムも毛の痛みはあまり感じないし何より安くて綺麗

色入りにくい癖&太毛なので生チョコガナッシュはちょっと物足りないかな
388スリムななし(仮)さん:2012/01/02(月) 00:41:35.73
ロレアルはまずばら撒きやめろ。話はそれから
389スリムななし(仮)さん:2012/01/02(月) 00:49:00.49
ばらまきてなに
390スリムななし(仮)さん:2012/01/02(月) 18:52:07.96
ロレアルは洗い流すとむしろ通常よりサラサラしっとりしててビビる
391スリムななし(仮)さん:2012/01/02(月) 19:17:00.93
やってしまった…。白髪染めとマニキュア間違えた。
マニキュアってどれくらいで落ちる?すぐには白髪染めできないかな?
392スリムななし(仮)さん:2012/01/02(月) 20:46:00.81
説明書に書いてないかい?
393スリムななし(仮)さん:2012/01/02(月) 21:37:50.52
説明書捨てちゃったんでググってきた…。3週間くらいで染めれるようになるんだな。
394スリムななし(仮)さん:2012/01/02(月) 23:53:06.05

アウトレットのセルレでミルクジャム@ロイヤルラテを399円でGet!
なんかいつもより堅めだから1箱だと足りなかった…。
無理やりトリートメントみたいに全体に伸ばした結果…、
さすがミルクジャムヘアカラー!
ムラ無く綺麗に染まった(・ω・*)

395スリムななし(仮)さん:2012/01/03(火) 03:33:04.26
>>393
別にヘアマニキュアした上からすぐ白髪染め重ねても問題ないと思うぞ。3週間も待たなくても。
396スリムななし(仮)さん:2012/01/03(火) 04:32:28.95
ミルクジャムはピリピリしたあとにかゆくなる
あれなんとかならねーかな
色もしょぼいのしかないしムラになるし

ロレアルはむしろサラサラになって刺激もそんなになかったんだが、
あのトリートメント単品で売ってくれよw

ギャッツビー使ったけどこっちもよく染まった
若干ピリピリしたけど許容範囲
397スリムななし(仮)さん:2012/01/03(火) 12:31:27.38
二箱たっぷり使えばムラになりにくいよね
398博多のカリスマ:2012/01/03(火) 16:27:49.94
さて、そろそろ染めるか…
399博多のカリスマ:2012/01/03(火) 16:32:40.04
>>371 >>373 俺は男だがブリーチやカラーする時は絶対プリティアとか女性用使うよ 種類も沢山あるし綺麗だからね 男性用ならレクシィやね
400博多のカリスマ:2012/01/03(火) 17:57:26.23
↑↑…と思ったがやぱ明日にしよう 親父が居てリビングでゆっくり出来ねぇ 正月なのにテレビもつまんねーのばっかだよな
401スリムななし(仮)さん:2012/01/03(火) 22:33:55.52
ミルクジャムは刺激も匂いも感じないけど、泡立つカラーは染めた次の日頭皮が荒れてすごいことにw
皮膚科でステロイド剤処方してもらったよ
402スリムななし(仮)さん:2012/01/04(水) 08:20:54.36
>>396
ミルクジャム使わない方が良いと思う。
403スリムななし(仮)さん:2012/01/04(水) 09:57:51.15
ロレアルは痛いどころか、頭皮から血が出たから怖くて使えない…
ミルクジャムは全く痛みを感じなかった
でも廃盤だから今後はビューティラボにお世話になる予定
404スリムななし(仮)さん:2012/01/04(水) 15:16:16.33
お前らパッチテストしろよwww万が一のことがあったときには文句言えんぞ
405スリムななし(仮)さん:2012/01/04(水) 17:02:13.01
フレッシュ ライトのカラーはいいですか?
406スリムななし(仮)さん:2012/01/04(水) 18:22:37.67
自分の場合いつも、パッチテストでは平気なのに実際頭皮に乗せると痛かったり赤くなったりする
407スリムななし(仮)さん:2012/01/04(水) 18:36:29.77
頭皮と腕とかの皮膚の質って違う気がするよねぇ。
ボディーソープで顔洗わないのと同じで。
408スリムななし(仮)さん:2012/01/04(水) 18:40:22.59
違うね。その日の頭皮の具合によっても違う
409スリムななし(仮)さん:2012/01/04(水) 18:44:41.49
フレッシュ ライトはサイオスと同じ会社だからか唯一置いてある非泡カラーだ
たまにロレアルも置いてあったりする
410スリムななし(仮)さん:2012/01/04(水) 18:56:52.47
ミルクジャム最悪
むらになるわピリピリするわ色おかしいわ、なんだこれ
二度と使わねー

フレッシュライトはわりと良かった
使ったの結構前だけど
ロレアルは傷まなかった
411スリムななし(仮)さん:2012/01/04(水) 23:33:34.48
>>410
フレッシュライトいいですか。
何色使いましたか?
412スリムななし(仮)さん:2012/01/05(木) 12:36:31.61
フレッシュライトは泡タイプしか使ったことないけどトリートメントが良かったよ。
乳液タイプ気になるな〜
413スリムななし(仮)さん:2012/01/05(木) 22:38:32.23
とりあえずここや@cosmeで人気のミルクジャムヘアカラー買ってみた アッシュ系のクラシックミルクティね。

匂いも穏やかだしピリピリしないし染めやすいし傷みがあまりなくて良かったのだが如何せん発色が良すぎた。

元々の髪はブリーチのみした かなり明るい茶髪で細い柔らかい痛んでる
髪が明るすぎたのか時間を置きすぎたのかわからないがアッシュ系ブラウンを越えて真っ金々になってしまった。


仕事に差し支える色になってしまったのだがこれはやばいと思いサロンに行ってトーンダウンしてもらったのだが、匂いきついし頭皮痛いしめちゃくちゃごわごわになってしまった。

なんとかサロンでトリートメントしてもらって事なきを得たのだが無駄に金使ってしまっただけだった

せつない
414スリムななし(仮)さん:2012/01/05(木) 22:39:10.99
久々にロレアルでリタッチした
においは毎度目と鼻に突き刺さるな… 美容室のともまた違う癖のある臭さ
痛みはないけど
415スリムななし(仮)さん:2012/01/06(金) 00:05:51.71
私も規定時間のクラシックミルクティーで普通に赤毛(オレンジ)になって親に随分赤くしたわねと言われた
どこがアッシュじゃい
「やや明るめ」しか使った事ないけど「明るめ」なヘーゼルナッツだとどんだけオレンジ頭になるんだ
416スリムななし(仮)さん:2012/01/06(金) 00:27:13.68
なんか@cosmeでクラシックミルクティ使った人の口コミ見たら

「最初はけっこう明るくなっただけだったけど1ヶ月くらいしたら赤みがなくなってアッシュになった、マンセー」



そんなんこんな色で1ヶ月も待てるかいwww
とりあえず染めたらアッシュになっているというヘアカラーはないものか
417スリムななし(仮)さん:2012/01/06(金) 00:40:31.34
そら、一週間放置してりゃ色も落ちるだろ
418スリムななし(仮)さん:2012/01/06(金) 00:40:44.99
×一週間
○1ヶ月
419スリムななし(仮)さん:2012/01/06(金) 07:43:17.24
>>416フェリアのクラッシーブラウンが結構暗めだが柔らかいアッシュ
もうちょい明るくてもいい+赤みをかなり抑えたいならプロヴァンスオリーブのが緑が少し強く明るい
俺はクラッシーブラウン+赤みが出やすい髪質なのでアンナドンナ緑をたまにトリートメントと混ぜて使用してた
420スリムななし(仮)さん:2012/01/06(金) 11:05:38.91
アンナドンナのエレファントで染めた後にグリーンのトリートメント使ったら綺麗なアッシュになったよ。
421スリムななし(仮)さん:2012/01/06(金) 14:51:12.86
なるほど!

レスありがとうー
色々アッシュにできるやつがあるんですね!
422スリムななし(仮)さん:2012/01/07(土) 02:36:32.89
ミルクティで染めてるけどかなり暗くなってそう最悪
423スリムななし(仮)さん:2012/01/07(土) 02:58:58.07
>>422
こんな夜中に乙じゃのう〜

てか染めてる最中は髪が濡れてるから暗く見えるよ。
乾かしてみてあらビックリ仰天!!!!
424スリムななし(仮)さん:2012/01/07(土) 03:06:23.06
>>423
そうだとありがたい!
パルティは評判悪いけどたのしみ!
425スリムななし(仮)さん:2012/01/07(土) 13:52:22.76
限りなく黒に近い灰色にしたいんだけど、市販でいいのありますか?
とりあえずこの3品がそれっぽいのです。
http://www.freshlight.jp/mens/lineup/hcr_chrome.html (クロムアッシュ)
http://www.freshlight.jp/superdoll/lineup/awa/sugar.html (シュガーアッシュ)
http://www.kao.co.jp/prettia/products/01.html#g_dark (エレガンスアッシュ)

仕上がりイメージだとクロムアッシュの黒髪から染めた色が一番黒に近い暗さになれそうなんですが。
仕事柄の制限で、黒髪だけどちょっと違う黒かな?程度に留めたいです。
426スリムななし(仮)さん:2012/01/07(土) 17:16:17.68
ボーリングの罰ゲームで
髪染めなきゃならんのだけど…軽くアトピー体質(顔頭は綺麗)で困ってる。
メッシュくらいなら大丈夫かな?…あと皮膚に優しい毛染めもあったら是非教えてくらさい…。
427スリムななし(仮)さん:2012/01/07(土) 18:13:52.00
>>426
染めるって言ってるけど要は明るく抜かなきゃだめなんでしょ?
メッシュのブリーチくらいで勘弁してもらったら?
428スリムななし(仮)さん:2012/01/07(土) 18:39:58.77
一日なら洗えば落ちるスプレーで色つけたら?
429スリムななし(仮)さん:2012/01/07(土) 19:20:26.10
デビルズトリックはどうだろうか
赤は黒髪でやっても光に当たるとかなり赤くなった覚えがある(ニュアンスの域は出ないけれど)
430スリムななし(仮)さん:2012/01/07(土) 19:21:58.43
>>429
罰ゲームになんないと思うよw
431スリムななし(仮)さん:2012/01/07(土) 22:10:18.71
ミルクジャムのクラシックミルクティでさっき染めたが、頭皮ぴりぴりし過ぎ
髪もバリバリするしプリティアの新しいやつのほうがマシだった
ミルクジャムは糞
432スリムななし(仮)さん:2012/01/08(日) 00:18:58.73
>>431
そりゃ個人差の問題。
433スリムななし(仮)さん:2012/01/08(日) 01:02:42.85
>>431
ミルクジャム糞っての同意。色の抜け方汚いしな。
434スリムななし(仮)さん:2012/01/08(日) 01:16:31.81
ミルクジャムヘアカラーageは完全にステマ
435スリムななし(仮)さん:2012/01/08(日) 01:22:54.52
もう店頭に無いけどねミルクジャム
436スリムななし(仮)さん:2012/01/08(日) 01:25:14.35
ミルクジャム以外は頭皮ピリピリするし臭いし髪バリバリになるから使えない
だからミルクジャム廃盤は困る…
市販は分かる限り全部試したけどだめだった
美容院嫌だな〜
437スリムななし(仮)さん:2012/01/08(日) 02:08:47.09
>>435
ミルクジャム消えたね
色のバリエーション少ないし使いたい色もないから別にいいけど

ミルクジャム消えてプリティアとかギャッツビーが目立って来た
438スリムななし(仮)さん:2012/01/08(日) 14:48:36.27
ギャッツビーのロイヤルラテ使ってみました
色抜けて明るいベージュみたいな色だったけど、根元のプリンも綺麗に染まってムラにもなりませんでした

私もミルクジャムで頭皮かぶれたのですが、少しピリピリしたくらいで大丈夫でした
傷みもそんなに気にならない感じ

ロレアルもお気に入りだったけどギャッツビーも使って行こうと思います
ロングだから二箱使ったけど安かったからいいや
439スリムななし(仮)さん:2012/01/08(日) 16:45:57.96
こっちにはギャッツビーのロイヤルラテ置いてない
赤っぽいのは置いてるのに
440スリムななし(仮)さん:2012/01/08(日) 16:51:08.80
自分の近所はミルクジャム置いてある @大阪
でも確かにどこにでもは置いてないね
441スリムななし(仮)さん:2012/01/08(日) 17:42:28.40
ロレアルフェリア3Dのドラッグストアでの最安値はいくら?
うちの近所は880円だ
8年位昔にダイソーで315円で並んでた時もあった
442スリムななし(仮)さん:2012/01/08(日) 18:52:21.29
>>441
自分とこは色によって値段違ってたりする
マロングラッセと何かが920円、他は980円だった
900円以下では見た事ないから羨ましい
443スリムななし(仮)さん:2012/01/08(日) 22:18:46.76
>>441
セールで980円→780円
そこから更に100円引きで680円
今日駅近のドラッグストアで見たよー
チェリーブラウニー、マロングラッセ、クリスピィージンジャー、ピンクダイヤモンドがあった
444スリムななし(仮)さん:2012/01/08(日) 22:49:59.29
ロレアル安くなってたり近所にある人いいなあ…
私は大阪だけど近くのダイエーにはマロングラッセ、ピンクダイヤモンド、アールグレイ、あと何かあったけど、
全色揃っているわけではないんだよな
サクラや上で出てたオリーブ色のは置いてない…

梅田のヨドバシまで出れば定価で全色揃ってるけど、
交通費かかるからAmazonで購入してる
445スリムななし(仮)さん:2012/01/09(月) 18:05:46.36
店頭に置いてない色は取り寄せ出来るのではと思うけど…
聞いてみたことはない
446スリムななし(仮)さん:2012/01/10(火) 00:04:29.05
>>444
何色買ってるの?
447スリムななし(仮)さん:2012/01/10(火) 01:11:26.62
>>445
ああ、確かに取り寄せって方法があるなあ
自分もやったことないけどw

ロレアルのマロングラッセが置いてなくて結局Amazonで買ったことあるわ
最近はプリティアも結構いい
448スリムななし(仮)さん:2012/01/10(火) 01:44:59.01
その店が問屋・メーカーと取り引きあるなら取り寄せは可能ですね。
リクエストが多ければレギュラー入りも有るかも。
449スリムななし(仮)さん:2012/01/10(火) 09:40:15.89
プリティアってリニューアルしすぎだけど格段に良くなってるよねー
450スリムななし(仮)さん:2012/01/10(火) 23:48:38.49
プリティア綺麗に染まったしピリピリしないし色もちゃんと入ったからいいなーと思ったんだけど、
髪がパサパサになってしまった

ちなみに使ったのは去年の6月なんだけど、リニュしたの?
新しいの試してみようかな
451スリムななし(仮)さん:2012/01/11(水) 09:19:44.70
プリティアで3週間おきに3回染めたけど、気になるほどごわごわしてない
452スリムななし(仮)さん:2012/01/12(木) 00:18:19.64
相談です。
フレッシュライトで明るめのアッシュにするも、アッシュが抜けて黄色く退色
→落ち着かせに使った、ルシードのメープルリーフが黄色く退色
→ふりふりホイップの暗めブラウンで染めるも一ヶ月でもとの色に退色。

もうキラキラ銅線みたいに光った毛はみたくない!と思い、
プリティアの髪色もどしのナチュラルブラウンを使いました。
そしたら、パッケージのモデルさんのような深いブラウンではなく、
ほぼ黒に近い色になっちゃいました;顔の印象がきつく感じます。

何回か頭洗ってる内に、少しは明るくなりますか?

理想はルシードの生チョコガナッシュのブラウンなんですが、
今の状態に明るいヘアカラーを重ねても無駄でしょうか…

鏡でドーンとしたダークな髪色をみるたび、気分が沈みます。
どなたか相談にのってくださると助かります。
よろしくお願いします。
453スリムななし(仮)さん:2012/01/12(木) 00:40:10.89
>>452
染める前の退色した状態での明るさによるけど
1ヶ月ぐらいで退色すると思う
結構濃い目に色が入ってるぽいから明るいカラーかブリーチじゃないとすぐには抜けないかも
ムラになりやすいし。
454スリムななし(仮)さん:2012/01/12(木) 01:06:13.47
毎日サウナ行って≪石鹸≫で髪洗ってるとかなり早く退色を感じられるよ!
郊外の人なら車でスーパー銭湯に行くといいし
東京とかだと逆にひなびた小さな銭湯とかそこらにあるじゃん、
数百円プラスでサウナOKみたいな。ああいうとこ行ってみて〜
455452:2012/01/12(木) 01:26:22.17
>>453
一ヶ月くらいで抜けるなら、なんとか我慢できそうです。
某化粧品口コミサイトでこのターンカラーの口コミをみると
夏休みあけの学生さんや、就職活動中の方が多く
「しっかり染まって満足です」「一ヶ月経ちますが退色もなく…」という口コミをみて焦っています。


>>454
サウナですか。サウナに入ると髪の色素が抜けやすくなるのですかね?
休みの日に行けるかな?考えてみます。
そして、石鹸!
その手もあるんですね。家でも使ってみますね。
456スリムななし(仮)さん:2012/01/12(木) 01:30:13.66
市販の石けんシャンプーで充分色抜ける
457452:2012/01/12(木) 01:48:02.11
>>456
市販に石鹸シャンプーなるものがあるんですね、知りませんでした。
手洗い・洗顔用、またはボディーソープではダメですよね;
とりあえず明日からやってみます!
458スリムななし(仮)さん:2012/01/12(木) 03:51:07.93
石けんシャンプーなんてやめたほうがいいよw
早く退職させたい気持ちはわかるけど、髪バサバサになったら色どころの話じゃないじゃん
459スリムななし(仮)さん:2012/01/12(木) 04:11:36.74
親父のサクセス使ったときは退色早かったわww
460スリムななし(仮)さん:2012/01/12(木) 11:49:54.51
ターンカラーの前にずいぶんあれこれやってたようだから、退色は早いはず。
とにかく焦らず普通にシャンプーしてれば良いよ。
白髪染めだって割とすぐ色抜けて、白髪のとこだけ赤っぽくキラキラ光ってくるしね。
461スリムななし(仮)さん:2012/01/12(木) 18:27:31.06
美容院ですこしだけ暗くといったらかなり暗くなってしまったから、ここ参考に自分ですこし明るくカラーリングしやす
美容院ってほんと伝えたのと違いすぎるから悲しい
伝えかたに問題あるのかな
462スリムななし(仮)さん:2012/01/12(木) 18:49:00.69
まあな、納得できるまで自分でやるのがいいんよ
463スリムななし(仮)さん:2012/01/12(木) 19:33:48.31
自分でやって失敗するぶんには、次はもっとこうするぞ!みたいな意気込みがわくけど
美容室でけして安いとは言えないお金を払って、納得のいかない出来だと
がっかり感がハンパない。
464スリムななし(仮)さん:2012/01/12(木) 19:49:16.96
どう伝えたのか知らないけど
もし「少しだけ暗く」だけだったとしたら問題ありありだろw

まぁでも希望を正確に伝えても色の出方は個人差ありすぎだし難しいわな
465スリムななし(仮)さん:2012/01/12(木) 21:29:43.42
美容師も馬鹿ではないから、染めたて=完成品ではなく、ある程度シャンプーで退色して
落ち着いた頃の色を想定して薬剤を選択しているのでは?
最低でもシャンプー三回くらい、1週間経過後の仕上がりで判断すべきだろう。
466スリムななし(仮)さん:2012/01/12(木) 21:44:29.41
>>465
それならそういう意図でこの色に染めたって美容師が説明するんじゃないか?
467スリムななし(仮)さん:2012/01/13(金) 00:28:38.82
>>466
いや常識的に・・・まあ親切な美容師ならちゃんと言うかもね。
468457:2012/01/13(金) 01:08:04.85
今日冷静になって、改めてみなさんのご意見、アドバイスをみました。
焦らず、普通にシャンプーしていって、少し様子をみたいと思います。
かなりテンパッてました。ありがとうございました。
469スリムななし(仮)さん:2012/01/13(金) 01:16:36.08
>>459
あーあるあるある
男向けの洗浄力強いいってるシャンプーは毎回色水が出てた
470スリムななし(仮)さん:2012/01/13(金) 09:43:48.35
自分の肌や髪に合わないのは怖いな、そういう点では美容室行くのが無難だろうけど、自宅はゆったり出来ていいしな・・・
久々にプラチナブロンドに染めたいのでオススメ教えてほしい、市販以外は金銭面やらで厳しいのでパスだけども
471470:2012/01/13(金) 13:20:30.79
>>470
自己解決したのでスルーで。
472スリムななし(仮)さん:2012/01/14(土) 01:51:17.17
今、ホイップのシャイニーピンクで染めてあるんですが、叶美香さん色(深い赤)になるカラー剤はありますか?前レスにプリティア泡に近くなる色があると読んだ記憶が…
他に赤に近いブラウン系カラー剤、知ってる方いらしたら教えて下さい。
473スリムななし(仮)さん:2012/01/14(土) 04:38:20.74
プリティアのカシスベリーね
474スリムななし(仮)さん:2012/01/14(土) 08:17:06.03
美香みたいのは、がっつりブリーチしてヘアマニキュア入れないとだめだろ。
475スリムななし(仮)さん:2012/01/14(土) 15:31:42.83
ブログの表紙みたいな赤ならプリティアのジュエルピーチで。
でもブリーチしてからの方がいいだろうな
476スリムななし(仮)さん:2012/01/14(土) 20:42:53.09
ありがとうございました!次のカラーの兼ね合いもあるので、マニキュアではなく、プリティア使ってみようと思います。
477スリムななし(仮)さん:2012/01/14(土) 22:10:23.50
ヘアマニキュアすぐ色消えるよ
アミノ酸シャンプーで一日おきに洗ってても3週間経つと色味無くなる
478スリムななし(仮)さん:2012/01/14(土) 22:56:47.88
マニキュアで3週間もったらじゅうぶんだろ
479スリムななし(仮)さん:2012/01/15(日) 00:13:23.36
毎日洗ったら2週間ぽっちだよ
480スリムななし(仮)さん:2012/01/15(日) 03:12:07.49
マニキュアってそういうもんですからw
481スリムななし(仮)さん:2012/01/15(日) 11:58:27.93
一度暗くなった髪色明るくするのむずかしいってほんとですね
上に美容院で暗くしすぎたと書いたものですが、昨日ロレアルのすこしあかるめの選んで染めたけど全く染まらなかった、、
ただ評判通り地肌には全く染みなくて良かったです。
もうすこし明るいのでまたトライしてみます。
482スリムななし(仮)さん:2012/01/15(日) 12:24:16.38
> 一度暗くなった髪色明るくするのむずかしいってほんとですね
って書いてるのにまたトライするんだw
483スリムななし(仮)さん:2012/01/15(日) 12:54:32.93
>>481
おいもうやめとけ、ハゲるぞマジで。
自分も焦ってヘアカラー連続で使ったことあるけど目に見えてデコが後退した。
無理なもんは無理なんだから時間かけて徐々に明るくするんだよ。

だいたいヘアカラーでそんな急にがっつり明るくなる訳がないのにな。
484スリムななし(仮)さん:2012/01/15(日) 14:57:50.20
連日ではやらないですよ。はげ気を付けます。
485スリムななし(仮)さん:2012/01/15(日) 15:06:27.97
>>481
ブリーチかけてから染めるしかないな
486スリムななし(仮)さん:2012/01/15(日) 21:54:06.16
>>476です。
ボルドーレッド(紫がかったワイン色)と、ルージュレッド(ビジュアル系な真っ赤)のマニキュアを持っています。
カラーにするか(プリティア)マニキュアにするか、すごく迷ってしまいました。マニキュアだったら二つを混ぜたらいい色味になりそうなんですが、傷みを考えたらアドバイス下さった皆さんなら、カラーではなくマニキュアを勧めますか?困りました。
487スリムななし(仮)さん:2012/01/15(日) 22:24:08.31
赤っぽいのは置いてるのに
488スリムななし(仮)さん:2012/01/15(日) 22:29:52.26
>>486
ヘアカラーだと性質上、若干くすんだ色味しか出せないよ。
鮮やかな色だったらヘアマニキュアの出番。ただし強めのブリーチは必須。
489スリムななし(仮)さん:2012/01/15(日) 23:37:15.76
>>486
マニキュアだとすぐ落ちちゃうけどねー ヘアカラーも似たようなもんか
そのいい色味が髪に定着するかどうかはわからんよ
上の人がいってるように結構ブリーチしないと入らないし
490スリムななし(仮)さん:2012/01/16(月) 00:53:18.41
ありがとうございます。
明るめにブリーチすると、傷みも強くなりそうなのでプリティア試してみます。様子見て、マニキュアかけるかその後考えてみます。助かりました!
491スリムななし(仮)さん:2012/01/16(月) 01:33:23.39
先月にプリティアのジュエルピーチ使用。
で、懸賞でナチュラルアッシュが当たったんだけど、暗くなっちゃいますかね?
今もさほど明るくはないんだけど…
492スリムななし(仮)さん:2012/01/16(月) 11:26:19.85
>>490です。
無事、プリティア・カシスベリー染め終わりました!美香さんではありませんが、深みのあるボルドー・ワインぽいレッドブラウンにムラなく上がりました。
アドバイスくれた方々、感謝します。
493スリムななし(仮)さん:2012/01/16(月) 13:44:52.16
>>491
暗くなるだろうね。
494スリムななし(仮)さん:2012/01/16(月) 22:46:24.02
ブローネヘアマニキュア、アッシュベージュとメイプルブラウン廃盤かー

髪の毛が赤茶に色抜けてきたからアッシュブラウン買ってきたよー明日使うよー
理想は限りなく黒に近く光に透けると微かにオリーブブラウンな色
495スリムななし(仮)さん:2012/01/17(火) 00:54:50.28
491です
>>493
やっぱり暗くなるか…
使うのはまだ先にしときます。
ありがとう。
496スリムななし(仮)さん:2012/01/17(火) 09:30:42.16
>>494
メイプルブラウン使いたくても置いてる店が全然なかったんだよなあ。
しかしアッシュベージュ廃番となると、赤み抑えつつそんなに暗くしたく無いって時に困るね。
ブローネは色豊富なのが助かってたのにな。
497スリムななし(仮)さん:2012/01/17(火) 11:47:35.59
授乳中だけどカラーしたい…
してる方いる??

市販のなんて何年ぶりで尚且つ授乳中でってリスク高杉だよなーorz
498スリムななし(仮)さん:2012/01/17(火) 12:33:50.42
ホワイトブリーチ使わずハイブリーチ2回だけにしたら案の定金髪になった
ということで紫リンス買って来たんだけど紫リンス使ってる人って白金くらいにする時どのくらい放置してる?
5分程度でいいのかな?と思ってるけど紫リンス初めてなんでよくわからん・・・
499スリムななし(仮)さん:2012/01/17(火) 18:04:12.31
>>497
ヘアマニキュアで我慢。
500スリムななし(仮)さん:2012/01/18(水) 18:02:34.97
>>494だけど、あんまり変わらなかった…
赤み、少しは落ち着いた気もしなくはないんだが…まだまだ赤茶orz
かなり暗い赤茶→更に暗いオリーブブラウンにはどうしたらなれるんだろうか…
501スリムななし(仮)さん:2012/01/18(水) 22:33:37.29
髪の半分から下部分が退色してオレンジ色になったからカラーコートデコレのロイヤルブルー塗ったんだけど
前回は3週目にオレンジ色に戻ったので今回は乾いた髪に塗って5時間放置したら
室内で見ると紺色の髪になった。予想以上に良く染まったわ
頭の半分上が普通の茶髪で下半分が紺色
2週間したら頭の上半分塗り直すか
502スリムななし(仮)さん:2012/01/18(水) 23:04:34.34
>>500
思い切ってグリーンのヘアマニキュアしないと無理かもね。
503スリムななし(仮)さん:2012/01/19(木) 00:25:19.59
>>502かもしれん。予想外に赤が勝ったわ
前にブローネダークブラウン使ったときは結構染まった気がするんだけどなー…というか、今残ってる赤みはそのせいだと思う

思い切ってカラーコートデコレかグラマージュのグリーンするか、前使っててかなり色味が気に入ってたエブリのカラートリートメント緑にしとくか迷うわ
たぶんカラーコートデコレもグラマージュもエメラルドグリーンというか、少し青緑っぽい深い色だよね。若干ならトーンダウンするかな?
エブリのみたいにくすんだカーキグリーンのやつはないかねー
504スリムななし(仮)さん:2012/01/19(木) 00:38:15.94
白髪はチラホラなんだけど、気になるのでウエラ使ってるのですが
何番かは忘れちゃったけど、かなり明るめのなのに、色が暗いです。

白髪染めでお勧めのかなり明るく染まるのはこれ!っていうのを
知ってたら教えてください。

今、髪カットしたてで毛先の傷みもなく丁度染めるのにいいタイミングで
次は失敗したくないです。といっても前のが暗かったので、
これ以上明るくするのは難しいみたいなことが箱には書いてるんですよね・・・

白髪染めした後に、カラーやったらどうなるんだろう?ちゃんと染まる?
傷みまくりか・・・美容院で相談すれば、きっとソコソコ気に入った色に
染まりそうだけど、めまい持ちで出来ないんです。
どなたか、お助けを〜
505スリムななし(仮)さん:2012/01/19(木) 01:40:16.54
>>504
質問の仕方がちょっと引っかかるな。
「ちゃんと染まる?」ではなく「抜ける?」が正しいのでは。

白髪染めの直後だったら正直厳しいと思う。1か月くらい経って色がだいぶ抜けた頃なら
明るくできるかもね。ただ、自分がやったときは新品の10円玉みたいな
もんのすごい赤茶!になったので、うまくいく保証はないけどね。
自分のケースはもともと赤茶けやすい髪質のせいもあるかもしれない。

一番明るくなる白髪染めっていうと、ブローネのシャイニングのシャンパンブラウンとか
ホーユーのシエロだったかな?ひときわ明るいブラウンてのがある。
ウエラだとそこまで明るいブラウンは無いっぽい。
どれも時間置きすぎたり温めすぎると根元が茶金髪みたいになるんで注意。
506スリムななし(仮)さん:2012/01/19(木) 13:41:58.09
>>505
白髪染めの色が抜けた部分に、カラーの色が入るってことですかね?
今の白髪染めの色はまだかなり残っているので、もう少し色が抜けてから
カラーやってみようと思います。

書いてくれた2種、ありがとう、早速試してみます。
ウエラは白髪がよく染まるので気に入っているんで
もう少し明るい色だしてくれたらいいのになぁ・・・
アドバイスに気をつけて染めてみます、いろいろ詳しく教えてくれてどうもありがとう。
507スリムななし(仮)さん:2012/01/20(金) 02:27:53.25
てす
508スリムななし(仮)さん:2012/01/20(金) 10:47:03.19
市販のカラー剤で染めたいのだが、ちょっと不安なので聞きたいことが。
買って5年程経ってるが使って良いか(未開封)
縮毛矯正してるが平気か

大分昔に伸びた根本だけでも市販の縮毛剤使ったら酷いことになって、
それからヘア剤怖くなったんだわ…。
509スリムななし(仮)さん:2012/01/20(金) 10:48:44.03
あぁsageちゃった
あげ
510スリムななし(仮)さん:2012/01/20(金) 10:52:27.78
>>508
生えかけた新生癖毛にベネゼルかけたらどうなったの?
511スリムななし(仮)さん:2012/01/20(金) 11:02:47.09
>>510
新しく生えても大体落ち着いてるのだが(髪の重さでなんとか真っ直ぐになる)
根本と言っても根本だけ塗るの難しくて正確には10cm程。
綺麗にかかってた縮毛矯正が見事に元通りの天パ。
半泣きだった…。。
512スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 00:10:04.90
>>508
劣化して染まりが悪いとか明るくならないとかの影響はあるかもね。
心配なら、というか心配じゃなくてもパッチテストしとけ。
513スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 00:39:04.52
染め粉で一剤と二剤とパウダーが入ってたんだけどパウダー使わなかったら染まらない?
514スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 00:40:46.05
使わずに染まるんだったらなんでそれ入ってんだ
515スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 00:53:37.64
>>513
そのパウダーはどういう名目で入っているやつなの?
それによる
516スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 01:45:36.29
パウダーは促進剤でしょ。ブリーチ力を高めるもの。
それがないと明るくできないから、見本通りの色や明るさにならないよ。
まあやりたい色・明るさによるよね。あえて入れない人もいるかもしれないけど
そういう判断はよほどのベテラン(笑)じゃないと出来ないかと。

問題は513が今どういう状態で、これから何をやろうとしてるのか、だな。
517スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 04:05:19.18
先月ブリーチだけをしたんだけど、
髪の毛パッサパサでフワフワでまとまらなくなった。
ブリーチしたあとに暗めの色を入れると少しはまとまりますか?
ブリーチ→カラー をしたことのある方教えてください。
518スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 04:45:45.88
>>517
余計ひどくなるよ!
とにかくトリートメント&水分補給をしっかりすること。暗くしたいならヘアマニキュアだね。
519スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 13:14:13.26
>>504
明るく染まるのがピンクのブローネの1〜2番かな。
泡はあまりお勧めしないよ。
金のブローネはいいかも・・・。
ちなみに、シャイニングのアッシュブラウン
使ってました。
520スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 21:32:44.26
ピンクのブローネ=シャイニングですな。
521スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 23:41:17.91
調べると、泡カラーの方が色持ちが悪いって意見をたまにみかけるんだけど、もはや定説なの?
522スリムななし(仮)さん:2012/01/22(日) 00:45:15.30
ミルクジャムも2週間くらいで色味消えるけど
その価格帯だとそんなもんなんじゃね
523スリムななし(仮)さん:2012/01/22(日) 11:15:32.65
はじめまして
みなさまにお聞きしたいのですが
和漢彩染ってのはどうでしょうか?
使用した方いらっしゃいますか?
524スリムななし(仮)さん:2012/01/22(日) 22:39:16.10
>>523
あれはやめた方がいい
ギシギシで枝毛だらけになってしもうたから
525スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 04:25:53.58
えええ!
526スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 17:34:31.59
白と薄いブロンドの中間色目指してブリーチ3回で今ヘアカラーレベル16か17くらいの色なのですが
19と20の中間くらいにしようと思ったら市販ブリーチ系統とホワイトブリーチどちらがオススメですか?
紫シャンプーは取りあえず確保してます
527スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 18:11:57.08
そんなに明るいならどっちでも代わらないようなw
528スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 19:44:40.04
>>527
どうもありがとう、他にブリーチしてる人の髪色と比べると自身が色が抜けにくい気がして・・・(髪が密集してて多いせいかも)
市販結局2回買っちゃうなら個人的に一回で抜けやすかったホワイトブリーチ買った方がいいかなって混乱してました
529スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 19:49:56.38
じゃ、安い方を^^
530スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 20:51:38.54
>>527
どうもです、そうかー・・・上手く抜けずに市販ブリーチ2個買うと
結局ホワイト買えばよかったかな?って思ってしまいそうでちょっと気になったんですよね
EXハイブリーチもう1個買ってきてみます、ラップきっちり巻けるといいな・・・orz
531スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 21:01:04.00
痛みやすさ

市販ブリーチ2回>ホワイトブリーチ
532スリムななし(仮)さん:2012/01/24(火) 00:42:46.34
何かレス2つになってしまってる、ボケてたかもしれない
市販2回よりホワイトの方が傷みが少ないとは思うんですが、髪色結構抜けてきてるので
市販1回で済むと思いたいところなんですが・・・失敗したくないならやはり妥協せずにホワイト買うべきかな・・・
16レベルくらいから脱色した事がないので未知の領域。
533スリムななし(仮)さん:2012/01/25(水) 22:33:47.42
>>521
正直そんなに変わらないと思う
泡カラーの方が若干傷みやすいみたいだから、持ちが悪く感じるんじゃない?
性能というより髪の状態によると思う
534スリムななし(仮)さん:2012/01/25(水) 22:51:20.45
泡カラーか。プリティアは2週間で褪色しました
535 ◆STCMXN/JPY :2012/01/27(金) 18:40:48.27
ムラシャンやムラリンが安く買えるところはないものか…(ボソッ
536スリムななし(仮)さん:2012/01/27(金) 23:43:04.36
オセロの松嶋がブログでセルフリタッチでえらい綺麗に染めてる
あんなに明るい色にすることはないので参考にならないけど
やり方に感心した
537スリムななし(仮)さん:2012/01/28(土) 01:35:38.99
自分でやってるのかすごいな
見てこよっと
538スリムななし(仮)さん:2012/01/28(土) 11:46:04.09
いまPaltyの泡パック クリーミィキャラメルで髪染め中
スーパーの袋被ってるから親が部屋に来たら気まずいな(笑)
まあ、とにかく上手く染まりますように
(^人^)
539スリムななし(仮)さん:2012/01/29(日) 01:52:07.15
人が居るときはビニールキャップの上にさらにバスタオル巻いてキャップ隠すとマシ
首からでこまで全部巻いて隠してる
540スリムななし(仮)さん:2012/01/29(日) 13:54:02.58
パステルピンクっぽいヘアダイってないかな?
ショッキングピンクは見付かるんだけど…
541博多のカリスマ:2012/01/29(日) 17:01:14.44
目指せ!山下智久
542スリムななし(仮)さん:2012/01/30(月) 10:16:43.93
利尻ヘアカラートリートメント使ったことある人いますか?
テレビでは2週間に1回、200円程度の出費で
2週間ほどもつと言ってたのですが(初めの頃は一週間に2回くらい)

口コミ見たらもっと使用頻度が早い人もいて
かえって出費が・・・とか
シャンプーのたびに落ちるとか。
どんなもんでしょ?
543スリムななし(仮)さん:2012/01/30(月) 11:23:41.02
1ヶ月ほど前に染めた髪が黄系に退色してきてしまいました
青みを足して元のベリー系ブラウンに近づけたいと思うのですが、何か良い商品ありますでしょうか?
髪の傷みが気になるのでヘアマニキュアだと嬉しいのですが…
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします!
544スリムななし(仮)さん:2012/01/30(月) 23:46:24.35
>>542
悪い意味で有名ですよ。ほとんど染まらないので何度も立て続けに使わなければならず、
かえって割高になるはず。
こんなボッタクリ品使うのなら、安価なヘアマニキュアでも使ったほうがよほどマシ。
545スリムななし(仮)さん:2012/01/30(月) 23:47:35.27
>>543
黄色に青足すと緑になるんだけど・・・w
ベリー系なら赤紫じゃない?
546スリムななし(仮)さん:2012/01/30(月) 23:57:01.27
>>542
このスレで利尻を抽出してみてください

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1317731915/
547スリムななし(仮)さん:2012/01/31(火) 01:10:57.33
>>544>>546
ありがとー!
今シェロ使ってるけど、円形脱毛に再発したので
優しい商品さがしてたんですが
ここで聞いてよかったです。
548スリムななし(仮)さん:2012/01/31(火) 01:11:29.69
やっぱ世間の口コミより
本音2ちゃんの意見を聞くべきなんですね。
早まらないでよかったです。
549スリムななし(仮)さん:2012/01/31(火) 01:28:42.80
利尻は白髪スレでめっちゃ既出。今でもたまに質問くるけどw
うちの親も引っかかったからなあ・・・
550スリムななし(仮)さん:2012/01/31(火) 01:36:21.27
利尻の単独スレがあれば、
気になってネットの口コミ検索してみた人が被害を避けられると思うw
551スリムななし(仮)さん:2012/01/31(火) 01:53:41.37
>>545
ごめんなさい、黄色になったという訳ではなくて…
今は青みが抜けて赤寄りの暗めオレンジブラウンのような感じです
書き方が悪く失礼しました…!

赤紫でも大丈夫だと思います
何か良いものがありましたら教えていただけると助かります
すみません、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします
552スリムななし(仮)さん:2012/02/01(水) 00:00:01.09
久しぶりにフェリア3Dのダークショコラで染めた。
これ棚落ちしたみたいで取り扱い店舗が少ないのがネック・・・。
落ち着いたブラウンよりの黒髪って感じで好きです。
553スリムななし(仮)さん:2012/02/01(水) 00:52:21.48
ダークショコラとクラッシーブラウン好きだー
554スリムななし(仮)さん:2012/02/01(水) 17:31:08.56
フェリア3Dは人気あるけど、塗りづらいんだよね。
泡タイプでればいいのに。

泡タイプも綺麗に泡でないで、タレみたいになるのもあるけどw
555スリムななし(仮)さん:2012/02/01(水) 18:16:54.67
泡は傷むから反対。
556スリムななし(仮)さん:2012/02/01(水) 20:17:10.50
ずっとプリティアのロイヤルブラウン一択だったんだけど
廃番前に購入した(かなり前です)アプリコットビターを試してみた
色自体は綺麗に入り髪も傷まず問題なかったんだけど顔色に合わず

2週間後再びロイヤルブラウンを使用
今度はムラはないけど赤みが強く残ってしまった…これ何とかならないかな…

あとプリティア新バージョンが緩すぎて若干妙だった。室温低めだったせいかな?
トリートメントも洗い流し用になってたんだね
つけるだけのトリートメントが香りも効果も自分には合ってたからショックだな
557スリムななし(仮)さん:2012/02/03(金) 18:59:11.56
白に近い金髪くらいにしようと思うと金髪にアッシュって入れたほうがいいかね?
かなり明るい金髪だけど黄色分が強すぎる・・・
紫シャン、リンスだけで白に近くなるか微妙だ
558スリムななし(仮)さん:2012/02/04(土) 00:52:54.86
>>557
その状態でアッシュ入れたらとんでもないことになるぞー
559スリムななし(仮)さん:2012/02/04(土) 03:27:10.62
シエロ使ったんだけど黒髪もけっこう多いんで明るくなると
いいなと思ってかなり明るいっていうのを使ったけど
けっこう明るくなって良かった
でも、できればクリームタイプのほうが垂れにくいからいい
560スリムななし(仮)さん:2012/02/04(土) 03:34:18.92
>>519
それ使ってたけど、かなり脱色したように染まるんだけど
痛みが半端じゃなく、カッスカスになってしまった
あまりにも傷みすぎて笑われてるのがわかる
何度も使ったのが原因だとは思うけど。
561スリムななし(仮)さん:2012/02/04(土) 09:08:39.35
根元から7cmくらい伸びてて7cmくらいカラーされてる状態なんだけど
これセルフカラーでやるとしたらどうやればいいの?
表面だけでその内側とか襟足の髪は黒
前と同じカラー買って、黒い髪の部分そめた後、表面の根元から伸びた部分
だけに塗ればいいのかな?
難しそうだなおとなしく美容室行った方がいいか
髪短いから自分でやりたいんだけど
562スリムななし(仮)さん:2012/02/04(土) 12:40:02.53
きゃりーぱみゅぱみゅくらいの白っぽいアッシュピンクって
市販のカラーリング剤でも出来るかな?
ホワイトブリーチのあとにアッシュ入れてももっと暗めの色になりそうなんですが…
563スリムななし(仮)さん:2012/02/04(土) 13:20:34.44
>>558
おおお危ねえ!レスもらってなかったら危うく実行するところだったよ
助言感謝する、紫シャンとかだけで粘ってみるかー
564スリムななし(仮)さん:2012/02/04(土) 14:17:51.11
ミルクジャムに比べてプリティアってどう?
パサパサしないなら泡のがやりやすいからそっちにしたいんだけど
565スリムななし(仮)さん:2012/02/04(土) 18:27:42.82
>>554
ベリーショートなので、バッドに出して刷毛で塗ってます。
フェリア3Dもシエロのクリームやムースになるといいな・・・。
でも、ムースや泡って染まらないし扱い難いのが残念・・・。
566スリムななし(仮)さん:2012/02/04(土) 18:47:56.92
なんで、そんなに気を使ってるの
毛にさ!
567スリムななし(仮)さん:2012/02/05(日) 00:00:48.79
>>562
きゃりーなんたらは名前しか知らないけど、醒めた感じの淡いピンク系だったら
ロレアル3Dフェリアのサクラが思い浮かぶな。
あの色かなりのロングセラーで驚き。
568スリムななし(仮)さん:2012/02/05(日) 01:24:55.96
ピンク系だけどピンクではない
569スリムななし(仮)さん:2012/02/05(日) 12:05:35.94
黒染め飽きたからアマゾンで脱染剤買った。
ブリーチで落とすよりは痛まないらしいけどうまくできるけど不安だ…。
570スリムななし(仮)さん:2012/02/05(日) 20:43:23.98
やっぱりセリフカラーリングは前と違う色に染めるなら
色合成とか計算しなければ駄目なんでしょうか?
571スリムななし(仮)さん:2012/02/06(月) 00:24:39.14
>>570
自分の髪質、出やすい色と出にくい色、前に染めてた色などは考慮する必要がある。
572スリムななし(仮)さん:2012/02/06(月) 00:52:43.21
やっぱりミルクジャムが傷みが少ないわ
パルティ使ったらギシギシいう…orz
573スリムななし(仮)さん:2012/02/06(月) 16:39:12.20
フェリアの新色北!
スモーキーベージュか
赤味が出そうだなー使わないや
574スリムななし(仮)さん:2012/02/06(月) 19:01:29.67
ミルクジャムって明るさどんなもん?てか廃盤になったんじゃないのか
575スリムななし(仮)さん:2012/02/06(月) 19:55:21.96
店頭から消えただけでAmazon等で買える
明るさは「やや明るい」でもかなり明るくなるよ
576スリムななし(仮)さん:2012/02/06(月) 23:02:58.03
横浜のドンキには置いてあったよ
577スリムななし(仮)さん:2012/02/06(月) 23:56:54.96
地元にまだ取り扱ってる店あるから廃盤なのか分からんな。公式もまだ載ってるし
578スリムななし(仮)さん:2012/02/07(火) 02:13:35.70
だから廃盤じゃないって、この話題何回目だよ
代わりに泡タイプをメインに卸すようになったから販売規模縮小しただけで
色は減ったけど売ってるとこには売ってる、無ければネットで買え
まあ公式に載ってない色は廃盤だけどな
579スリムななし(仮)さん:2012/02/07(火) 13:48:20.83
明るめの色に染めてる人って眉毛はどうしてるんですか?髪は明るいのに眉毛が黒いのは変ですよね?
580スリムななし(仮)さん:2012/02/07(火) 13:59:37.73
眉マスカラいいよ
581スリムななし(仮)さん:2012/02/07(火) 23:39:33.72
>>579
ブラウン系のアイブロウで茶系にしてる。
毛染めの液の余ったやつを綿棒で眉毛に塗って軽く染めてみるのもアリ。
目に入らないよう気を付けてね。
582スリムななし(仮)さん:2012/02/08(水) 07:33:40.59
これ系のスレ見て利尻の評判の悪さにびっくり
自分は一発で染まったよ
でも、利尻で一番明るい色目にしたのに、とても前より暗過ぎて辛気臭いんで今レフィーネに変えたとこ。
これも染まる…
ただ、両方とも3回位シャンプーしたら落ちてくるから週に1〜2回はやらんとダメみたいだけど。
面倒だけどどっちも髪の艶が凄く良くなったよ。
2ちゃんの評判は当てにならない。
ちょっとでも値段の高いものは何でもやたらに叩かれる傾向にあるだけ、
金惜しみの文句言いはブスの元w
583スリムななし(仮)さん:2012/02/08(水) 08:11:19.56
下3行のせいで一気に業者臭くなったな
584スリムななし(仮)さん:2012/02/08(水) 09:40:19.93
>>583
さりげなく申告してくれるいい業者じゃないか
585スリムななし(仮)さん:2012/02/08(水) 11:24:31.72
>>579
眉脱色用の液もあるらしいが、俺はセルフでブリーチの余りでやってみた
結局下手クソだったのかまだらになって気持ち悪くなった・・・他で同じこと書いてる奴いたなー

ところで、今ボブより少し短いくらいのショートヘアで若干金髪なんだが
ほぼ白に近づけるにはどうするべきか悩んでる、アクアシルバーは流石にグレー系になるよな?
画像検索の引用ですまんが、現在まんまこの髪色なんだ、長さは違うけど
ttp://juicystyle.ocn.ne.jp/entertainment/report6/images/tit1.jpg
目安にしたい髪色としては白というかプラチナというか、名称が微妙だったので検索したんだが
hydeの白髪画像が出てきて「ああこの色だ」って思ったんだが・・・ああいう髪色ってブリーチだけで出してるのか?
もうこれ以上ブリーチしても髪色が白に近づく気がしない、紫シャンは試してるんだが・・・どのくらい続けてどの程度白っぽくなるもんなのかね
586スリムななし(仮)さん:2012/02/08(水) 11:25:12.09
明るめの色に染めてる人ってまつ毛はどうしてるんですか?髪は明るいのにまつ毛が黒いのは変ですよね?
587スリムななし(仮)さん:2012/02/08(水) 11:57:20.56
>>579
バレリーナの写真の脱色剤で染めてるけど、肌が弱い人はオススメしない
588スリムななし(仮)さん:2012/02/08(水) 15:20:16.74
>>586
睫毛!?眉毛じゃなくて?
自分は眉毛は脱色してて睫毛はそのままだよ
589スリムななし(仮)さん:2012/02/08(水) 17:22:55.34
>>586
まゆ毛もまつ毛も無駄毛用のクリーム脱色剤でやってる人多いよ
590スリムななし(仮)さん:2012/02/09(木) 00:52:00.85
白髪にするならアクアシルバー入れてみるかカラーバターか・・・どっちだろう。
591スリムななし(仮)さん:2012/02/09(木) 00:57:11.29
どっちも無理だろ
592スリムななし(仮)さん:2012/02/09(木) 01:01:48.87
白金まで脱色してからカラーバターならなる
けど髪の毛はブヨブヨだね
593スリムななし(仮)さん:2012/02/09(木) 01:08:15.51
そこまで痛むと塗らすとゴミみたいに伸びるよね
594スリムななし(仮)さん:2012/02/09(木) 01:40:37.30
>>593
ゴムだよね?

2000年くらいに浜崎あゆみの真似して金髪にしてたんだけど髪が千切れて頭のてっぺんがアホ毛だらけになってから懲りて辞めた><
やっぱりセルフで金髪は美容院よりダメージ大きいのかな
595スリムななし(仮)さん:2012/02/09(木) 01:57:12.20
ゴムの間違いですw
596スリムななし(仮)さん:2012/02/09(木) 02:00:26.51
>>589
まつげ云々はさすがに釣りだろうw
597スリムななし(仮)さん:2012/02/09(木) 02:32:31.19
ゴミわろた
598スリムななし(仮)さん:2012/02/09(木) 06:25:40.77
>>594
プロのV系バンドの人でも2週間に1回美容院通いして白ピンク頭にしてたら
髪の毛ブチブチ切れまくると言ってたから
基本はそういうものなんじゃないかね
ブロンド色のヘアマニキュアまめに塗ってると髪の毛が丈夫になりそうだけど
599スリムななし(仮)さん:2012/02/09(木) 09:10:02.82
ゴミでさりげなくダメージww
髪が丈夫なのか数えるほどしかブリーチなんかしてないからなのか
現在かなり明るい白金に程近いブロンドだが切れ毛とかゴムとかがわからん
単に俺が鈍感なんだと思うが

髪がブヨブヨって例えが怖い・・・どざえもんとかそういうのがなぜか浮かんだ
まあ白髪とかプラチナ系に染めてる人がいたら染め方ちょっと教えて頂きたいな
600スリムななし(仮)さん:2012/02/09(木) 10:29:49.38
初心者です
サッカーの本田圭佑ぐらい明るくしたいんだけど、何を買ったら良いか教えてください
やはりメガメガブリーチが良いのでしょうか?
601スリムななし(仮)さん:2012/02/09(木) 11:00:40.01
>>600
それでいいよ、ムラになるだろうから2箱買っておくのをおすすめする
1箱塗ってから、ムラになった部分に塗るとムラが目立たなくなる
602スリムななし(仮)さん:2012/02/09(木) 12:07:51.70
>>601
ありがとうございます

買って二箱かってみます
603スリムななし(仮)さん:2012/02/09(木) 14:29:36.25
>>600
髪質云々によると思うのでキッパリと明言は出来ないけど(それ以前に本田圭佑の写真でも若干差があるからどの髪色だろう)
俺は黒髪(茶色系だけどほぼ黒)からEXハイブリーチ2回試した時が所謂金髪だった
かなり短髪なら1本だけでそれなりにムラも出ず抜けそうだけど1本だとせいぜい金に近い茶色程度かも

メガメガブリーチは抜けるけど傷みが激しいって聞いてたんで、俺はEXハイブリーチにした、メガメガ試してない意見ですまん
604スリムななし(仮)さん:2012/02/09(木) 15:06:45.96
ブリーチしてると禿げるよ
確実に薄くなる
605スリムななし(仮)さん:2012/02/09(木) 15:07:00.06
俺はメガメガ一回でオレンジみたいになったけど
しばらくしたら暗めの金髪になったわ
606博多のカリスマ:2012/02/09(木) 20:35:17.34
そういや、2001年のこの時期はアーティスト達が何故かみんな金髪にしてたな…
607スリムななし(仮)さん:2012/02/10(金) 04:08:15.63
マニックパニックでカラーリングしたんですが、一週間で色抜けて中途半端な色になってしまいました。
この状態でもう一回同じ色でカラーリングしたら色が濁って汚くなったりしますか?
一度完全に色抜けてから再度カラーリングした方がいいのかなと
608スリムななし(仮)さん:2012/02/10(金) 04:47:02.84
>607
その状態でもう一回同じ色塗ったら、色が濃くなって鮮やかな色になるよ
609スリムななし(仮)さん:2012/02/10(金) 11:53:46.14
ロレアルの3Dでセルフカラーしようと思うんだけど
違う色2つ買って混ぜたら仕上がりも2色が混ざった感じの色になる?
610スリムななし(仮)さん:2012/02/11(土) 10:19:06.91
まとめ読め
611スリムななし(仮)さん:2012/02/11(土) 16:08:19.84
>>609
ヘアカラーは混ぜると彩度(鮮やかさ)が落ちてくすんだ色みになりやすいと
どっかの会社が公式Q&Aに書いてたよ。
612スリムななし(仮)さん:2012/02/13(月) 16:09:52.05
3月に卒業式があるのですが、それまでの間、髪を染めようと思っています。
髪型はサイドが0.8cmぐらいの短髪ソフトモヒカンです。
初めてなのですがrexyのダークブラウンを使用し、
卒業式前には同社のその場しのぎブラックを使いたいと思っています。
まったくの初心者なのですが坊主に近い短髪でもきれいに染まるものなのでしょうか?
ご意見のほうをよろしくお願いします。
613スリムななし(仮)さん:2012/02/13(月) 23:37:25.71
髪短いなら余裕だと思うよ。説明書はよく読むこったね。
614スリムななし(仮)さん:2012/02/13(月) 23:54:29.97
>>613
返答ありがとうございます。
髪は超硬く、超クセ毛で白髪も多いので色々悩んでます;
白髪は染まらないということなんですが、白髪染めしてからカラーを入れたほうがいいんですか?
615スリムななし(仮)さん:2012/02/14(火) 00:09:45.23
>>614
それはやっちゃだめ〜<白髪染めしてヘアカラー
白髪が目立っててそれを隠したいのか、白髪は目立たなくて少し明るいカラーを楽しみたいのか
どちらかに目的を絞ってね。
616615:2012/02/14(火) 00:16:06.29
白髪が多いとあるので先に書いておくけど、白髪まできちんと染めたいなら
最初から白髪染めを使ってね。白髪染めでも明るさや色みが色々あります。
明るいトーンほど白髪は染まりにくくなるので、目的に応じて適切なものを選んでください。
617スリムななし(仮)さん:2012/02/14(火) 01:23:46.56
>>615-616
ご意見ありがとうございます。
2週間ほどで卒業式だしすぐに黒染めするので
今回はお試し期間という気持ちでカラーだけ楽しみます。
色についてですがダークブラウンって目立たないぐらいの茶色になりますかね?;


618スリムななし(仮)さん:2012/02/14(火) 06:46:22.71
そんなすぐ戻すのにどうしても染めなきゃ駄目なの?
傷むだけだし知識もないみたいだし、短期間だけ明るい色に挑戦!って訳でもなく、
目立たないぐらい暗い茶色ですぐに黒染めとか大して変わらない無駄手間じゃん、大人しくやめといたら?
619スリムななし(仮)さん:2012/02/14(火) 14:33:32.78
確かに知識はないみたいだけど、色に関しては好みや事情があったりもするんだから別にいいじゃん
620スリムななし(仮)さん:2012/02/14(火) 15:57:49.14
>>618-619
ご意見ありがとうございます。
染めてちょっと楽しみたいなあと思ってまして;
卒業後は大学に進学するので、自分に似合うかなども知っておきたくて。
621スリムななし(仮)さん:2012/02/15(水) 08:36:51.43

おすすめのヘアカラートリートメント
http://azarasi.zashiki.com/02luplup/
622スリムななし(仮)さん:2012/02/15(水) 23:26:44.21
ロレアルのフェリアのプロヴァンスオリーブ気に入ってリピしまくってるんだが、
使い続けてたら色持ち良くなって来たw
新色はイエロー系のマットか
イエロー系にすると顔が黄色くなってしまうのでちょっと…と思うが、
次使ってみるわ
623スリムななし(仮)さん:2012/02/15(水) 23:29:35.24
カラー直後にハイライトでブリーチしたらその部分の色は抜けますか?
624スリムななし(仮)さん:2012/02/16(木) 00:35:25.85
イエロー系が流行なんか
フレッシュライトの新色もイエロー系だったし
625スリムななし(仮)さん:2012/02/16(木) 01:35:06.39
>>624
春だからなあ
フレッシュライトの新色ってフレッシュマカロン?
サイト見たら可愛くていい色だと思った
フレッシュライトまだ使ったことないけど、この色使ってみようかな
http://www.freshlight.jp/superdoll/lineup/awa/rose.html

と思ったら↑は泡で、こっちのラブリージンジャーのことかな?
http://www.freshlight.jp/superdoll/lineup/liquid/hcr_lovely.html

ロレアルの新色はスモーキーベージュか
フレッシュライトより黄みが強いね
ロレアルは発色綺麗だがら好きだな
http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/

626スリムななし(仮)さん:2012/02/16(木) 01:46:58.98
フレッシュライトならメルティーチェリーが好きだった。
秋に使ってた。
そんなに傷まなかったし結構気に入ってる。
泡じゃないほうはタレてきたけど。
627スリムななし(仮)さん:2012/02/16(木) 12:12:58.32
ヘアカラーで茶髪にするのとブリーチで茶髪にするのってダメージ差出ますか?
628スリムななし(仮)さん:2012/02/17(金) 00:46:30.86
>>622
同じ色繰り返してるとパッケージに近づく感じ?
629スリムななし(仮)さん:2012/02/17(金) 22:05:17.06
みんなハケってどうしてるの?

市販のヘアカラーに付いてたハケじゃ塗りにくい。
630スリムななし(仮)さん:2012/02/17(金) 22:21:45.40
ハケを使ったら塗りにくいれす
631スリムななし(仮)さん:2012/02/18(土) 01:23:50.67
>>629
長いクシの先から液が出てくるタイプの白髪染め(ジェルコームタイプ)が
使いやすかったので、容器をとっておいて何度も使ってる。

たまにオカンが捨てちゃうけど・・・「捨てるな」「再利用」って書いたのに!
632スリムななし(仮)さん:2012/02/18(土) 01:49:00.21
>>628
そうそう
最初は何週間かで色落ちしてたんだけど、3,4回入れてたら結構もつようになって来た
色もパッケージに近い感じになってきたけど、あそこまで黄緑ではない…
しかしマットで茶色にゴールドが微妙に入ったような色w
上手く説明できなくてスマソ
自分は気に入った色を続けてリピしたりするんだけど、ロレアルはそんなに傷まないから結構リピしてる

>>629
自分はハケ使ってないなー
適当にわしゃわしゃしてるわ
633スリムななし(仮)さん:2012/02/18(土) 08:30:55.34
>>631
自分の部屋に置いておけよwww
634スリムななし(仮)さん:2012/02/18(土) 08:50:04.69
色落ちしても色素が少し残ってるのが蓄積するんだろうね
635博多のカリスマ:2012/02/18(土) 16:00:10.74
>624 そうだね、今春はイエロー系とかオレンジ系が来てるね!
636スリムななし(仮)さん:2012/02/18(土) 17:43:10.77
くみっきーって人のビューティーン泡が売ってた

あれはどうなんだろう…
637スリムななし(仮)さん:2012/02/19(日) 00:15:13.83
>>635
そうなのか
オレンジブラウン大好きだから、良い感じの新色出ないかと期待

市販のヘアカラーでも何度も同じ色使ってると色が入りやすくなって、もちも染まりも良くなるっての美容師さんに聞いたことある
ピンク系は抜けやすいけど何度も入れてたら入りやすくなるらしい
市販じゃなくて美容院のカラーでもそうらしいけど
638スリムななし(仮)さん:2012/02/19(日) 00:17:41.03
ついでに

>>636
気になってサイト見て来た
これかな?
http://www.beauteen.jp/pc_milky_list.php

前のビューティーンってパケが少女漫画の絵で、色よくわかんないし買う気にもならなかったんだよね
くみっきーって人よく知らんけど、やっぱりパケは写真の方がわかりやすいねw
639スリムななし(仮)さん:2012/02/19(日) 01:48:42.50
暗めのピンク色にしようと思っています。
ブリーチで黄色を完全に抜かなくても、暗めのピンクなら入りますか?

染めるのに用いる染料は、市販のフレッシュライトとかのピンク系よりマニックパニックとかのほうがいいのでしょうか?
640スリムななし(仮)さん:2012/02/19(日) 03:06:26.32
>>639
そもそも簡単に暗めピンクに染められる染毛料なんてあるの?
ほとんどないと思うけど・・・
641スリムななし(仮)さん:2012/02/19(日) 08:41:05.80
パッケージに人が写ってると買う気失せる
642スリムななし(仮)さん:2012/02/19(日) 15:34:44.36
>>638
同意。
自分はビューティーンの変な漫画絵に抵抗があって結局未だに使ってない。
なんであんな変な漫画のパケにしたんだろう。
フレッシュライトの人形みたいなのは別に嫌いじゃないんだけど。
643スリムななし(仮)さん:2012/02/19(日) 19:07:22.82
>>640
DSにおいてあるイメージの毛が暗めピンクのやつはある気がします
644スリムななし(仮)さん:2012/02/19(日) 19:21:52.94
>>636>>638
ビューティーン、泡カラーになって大幅リニューアルになったんだね。
色展開が明るくなったな。これまでは比較的暗めの色も割と残ってたから意外。
645スリムななし(仮)さん:2012/02/19(日) 22:30:17.14
>>643
えええ、ロレアルのサクラくらいじゃない?ほかは全部ピンクブラウンでしょ。
646スリムななし(仮)さん:2012/02/19(日) 22:40:04.22
逆プリンなんとかならんかな−
長年黒染めしてたからバージンヘアーだけやたら明るくなってしまった…
647スリムななし(仮)さん:2012/02/20(月) 00:18:36.96
>>642
NANAの漫画書いてる人だっけ?絵が古臭いし色わからないから買う気にならないよね…
リニューアルしてくれて良かったよ
私もあのパッケージは買う気にならなかったけどこれを機にビューティーン使ってみようかな
いつもロレアルだけど最近泡が気になる
648スリムななし(仮)さん:2012/02/20(月) 14:53:01.68
2回目のセルフカラーって1回目からどれ位間隔あければいいのかな?
10日前にビューティーンで染めたんだけどあまり染まらず。今日DSでミルクジャム見つけてヘーゼルナッツ購入。この前染めたのも1年ぶりだし髪はそれほど傷んでる感じしないので出来ればすぐにでも染めたいんだけど、どうなんだろう?
649スリムななし(仮)さん:2012/02/20(月) 15:06:42.96
2週くらい空けたら平気だと思ってたけどどうだろう?
髪の毛より頭皮の心配した方がいい気がする
650スリムななし(仮)さん:2012/02/20(月) 17:41:06.04
ルシードLのハニーシフォンで染めたら
イエローって言うよりも
かなりオレンジっぽくなってしまった…出来るだけ赤みを消しつつベージュっぽい柔らかい色になるヘアカラーはないのかな…
651スリムななし(仮)さん:2012/02/20(月) 18:07:28.76
是非ロレアルの新色人柱になってくれ
652スリムななし(仮)さん:2012/02/20(月) 18:33:25.46
>>651

ロレアルの新色っていいの?
653スリムななし(仮)さん:2012/02/20(月) 20:55:36.73
>>650
ルシードLならフレンチベージュだろーが
654スリムななし(仮)さん:2012/02/21(火) 00:09:56.55
>>651
ロレアルの新色人柱になろうと思ったんだが地元の薬局に色が置いてなかった
ベタにマロングラッセを買って来てしまった
655スリムななし(仮)さん:2012/02/21(火) 00:35:05.15
>>654
今すぐアマゾンで注文するのだ
656スリムななし(仮)さん:2012/02/21(火) 01:56:07.38
初めて染める時は思ってるのより少し明るい色にしないと染まらないんだっけ?
染髪自体は何回かしたことあるけど、もう一年染めてなくて髪が全部地の黒に生え変わってるんですが
657スリムななし(仮)さん:2012/02/21(火) 02:06:42.10
自分は黒髪から染める時は10分くらい長めに置くか、ブリーチ入ってるやつ使ってる
658スリムななし(仮)さん:2012/02/21(火) 02:42:42.37
長めに置けば大丈夫ですかね?
色がこれのチョコパルフェで暗めに染めたいから厄介そう
http://image.rakuten.co.jp/enchanteshop/cabinet/haircare/co-8-4-2new.jpg
659スリムななし(仮)さん:2012/02/21(火) 10:37:51.56
>>658
おお、これはいい見本
チョコパルフェ使ったことあるけど自分は黒髪からじゃなく、
その見本のキャラメルシックの明るさから入れたからなー
塗ってラップしてドライヤーあてて10分くらい待って、
乳化させながら流したら結構いい具合になったけど…
黒髪からはどうだろう

ちなみにクリスピージンジャーの色が抜けてキンキンになったところにサクラを入れたが、
失敗したのか顔色が死んだ
多分合わない色だったのかもしれない
660スリムななし(仮)さん:2012/02/21(火) 16:29:40.78
博多のカリスマ美容師
661スリムななし(仮)さん:2012/02/22(水) 00:58:41.03
>>658
マロングラッセがマロンフラッセになってる・・・
662スリムななし(仮)さん:2012/02/22(水) 18:45:01.68
いつも泡で染めてるけどミルクジャム買ってみた!
セミロングだけどネットで中身少ないって見て2箱買ってきたけど
うまくできるか心配だ…
説明書通りにやったら大丈夫だよね?
663スリムななし(仮)さん:2012/02/22(水) 19:06:46.32
>>662
ミルクジャムなら、泡しか出来ないような不器用な人間でも、一人で余裕で染められる。
664スリムななし(仮)さん:2012/02/22(水) 19:32:57.71
>>663
ありがとう!
不器用だから大丈夫かビビってたけど
今晩頑張ってみる!
665スリムななし(仮)さん:2012/02/22(水) 20:41:51.44
ビューティーンどうなのよ
666スリムななし(仮)さん:2012/02/22(水) 21:58:19.19
黒髪でも1回で栗色になるヘアカラーありますか
ロレアルかビューティラボでお願いします
667スリムななし(仮)さん:2012/02/22(水) 22:47:34.89
>>663
そんなに違うもんなの?
668スリムななし(仮)さん:2012/02/23(木) 00:33:17.19
>>661
マロンフラッセ…美味しそうだなw
669663:2012/02/23(木) 14:04:16.46
>>667
クリームみたいに固くなく、馴染ませるのが簡単だから、不器用でも簡単に出来る。

2つ用意して、
1個目→手に少量ずつ取り、全体にざっくりと馴染ませる
2個目→クシ状のノズルを利用して、塗り残しやすい部分を中心に馴染ませる。余ったら、1個目のように、全体をくまなく塗布する
こんな手順で塗布したけど、失敗なく余裕だった。
670スリムななし(仮)さん:2012/02/23(木) 22:51:23.57
昔プリティア泡で染めたら髪のツヤがなくなったけど
最近ミルクジャムで染めたらツヤのある髪を維持できてる。
しかし、ミルクジャムもうちょっと色展開増やして欲しい・・・ピンク系とか。
ビューティーン、リニューアルしたのか。最近不器用でも染めやすいのが色々出てきて助かるよ。
671スリムななし(仮)さん:2012/02/24(金) 00:55:03.49
現在の髪の長さはセミロングで、ちょうど半分から下が黒染め、
半分から上が地毛で黒髪の女です。
全部黒になったけど、まったく似合わないので茶髪に戻したく
イリヤのビビットホイップブリーチと、ミルクジャムカフェシフォンを
買ってきました。
この場合、ブリーチするのは黒染めした部分だけでいいんでしょうか。
地毛までブリーチしてからミルクジャムでカラーしたほうがいいんでしょうか。
地毛までブリーチで傷むのはいやだなぁと思いつつ
黒染め部分だけブリーチしたところと、地毛とで、ミルクジャム後に境目がはっきり
しちゃったら嫌だなぁと悩んでおります。

手順としては髪を濡らす→ブリーチ→シャンプー→そのままミルクジャム→シャンプー
→トリートメントとやっていくつもりですが、間はあけたほうがよいのでしょうか?
672スリムななし(仮)さん:2012/02/24(金) 01:10:17.25
ミルクジャム使ってみたけど髪の毛パリパリでツヤなくなって死んだわw
ビューティーンのほうがマシだった
二度とつかわね
673スリムななし(仮)さん:2012/02/24(金) 01:53:08.92
自分は傷まなかったのロレアルだけなんだが、付属のトリートメントのおかげかもしれん。
というか、あのトリートメントを普通に単品で売ってくれよ。
674スリムななし(仮)さん:2012/02/24(金) 02:23:54.73
>>668
フラッペぽいのかw

>>671
100%責任は持てないけどイリヤのブリーチは使わない方がいいんじゃないかな。
ブリーチ使ったとしても段差ができるのは避けられないだろうし、だとしたら
ヘアカラーだけで、まず(明るくなりにくい)毛先〜中間までを塗り、長めに放置してから
中間〜根元を塗っていく。このほうが段差は目立ちにくいと思う。
675スリムななし(仮)さん:2012/02/24(金) 02:26:55.54
>>671
補足。ブリーチ使うとしても髪は濡らさない方がいいし、
ブリーチとヘアカラーの間は最低でも1週間はあける必要があるよ。

ブリーチ、ヘアカラーの際に絶対濡らしちゃダメってことはないが
薬の効力を弱くする目的で、あえてハーフウェット状態で行う人はいる。
でもまあ上級者向けだと思う。濡れてる分、地肌に薬が浸透しやすくなったりして
アレルギー起こしたとしても責任は持たんw
676スリムななし(仮)さん:2012/02/24(金) 11:07:14.51
いつも行かないDSで新しいビューティーン買ってみたけど、これ完全リニューアルなんだね
乳液を髪にぶっかけてから揉み込んで泡立てる方式だから楽そう
とりあえず今晩使って報告します
677スリムななし(仮)さん:2012/02/24(金) 12:13:54.94
パルティの泡は混ざりきらなくてゴロゴロする
678スリムななし(仮)さん:2012/02/24(金) 20:48:54.46
676だけど新ビューティーンリッチブラウンレポ(2日前に購入、パッチテスト済)
・ビニール手袋ではなくゴム手袋付属
・混合乳液の容器がドレッシングとかの容器っぽい、コームはなし 地味に塗りづらい
・そんなに泡立たない
・結構ピリっとくるんでパッチテストはしっかりやろうね!
・痛み具合と発色は並
・肩くらいのボブでぴったりな量だったんでロングの人は一箱じゃ多分キツイ

泡タイプだと垂れる!でもコームだとブロッキング面倒!って人にはいいかもしれん
だがいかんせん頭皮がかゆくなるんで注意
679スリムななし(仮)さん:2012/02/25(土) 00:44:38.65
>>678
レポありがとう
新ビューティーン気になってたから次使ってみる

ミルクジャムは泡垂れて眉毛染まったw
しかも発色悪いし変な色になるし、2回使ったけどビューティーンかロレアルに乗り換えることにする
680スリムななし(仮)さん:2012/02/25(土) 01:58:42.82
ミルクジャムなのに泡?
681スリムななし(仮)さん:2012/02/25(土) 03:44:32.21
泡タイプがある
682スリムななし(仮)さん:2012/02/25(土) 03:45:24.72
と思ったらルシードの泡立つヘアカラーだな
683スリムななし(仮)さん:2012/02/25(土) 13:56:58.22
ロレアルの新色なかったから、ここで何度か名前上がってたプロバンスオリーブ(だっけ?)で昨日染めてみた。
見本は黄緑っぽいけど黄緑にはならないんだね。
マットなゴールドが少し入る感じっての見た気がするけど、確かにそんな感じだね。
派手ではないけど春らしい明るめの茶色になりました。
明るめといっても元が黒に近い茶色だったから、少し明るくなったって感じだけど。
付属のトリートメントいいね。
初ロレアルだったけどまた使いたい。

リニュ前のビューティーンもそこそこ良かったよ。
見本が漫画の絵だから買うのためらったけど、無難な茶色選んだら、まあ無難な感じに染まったよw
そんなに傷まなかった。
684スリムななし(仮)さん:2012/02/25(土) 15:28:33.48
自分はビューティーン合わなかった
と言ってもリニュ前のだけど…
>>678見ると今出てる新しいやつ使ってみたくなったけど、どうしようかな
好きな色あったら試してみよう
685スリムななし(仮)さん:2012/02/25(土) 15:46:16.62
>>684
678だけど手軽さ以外に特別良い点は無かったよ
個人的には今まで使ってたビューティーラボの方が頭皮への刺激も香りもおだやかだし、また新ビューティーン使いたいとは思えなかった

確かルシードからもジェルから泡になるってやつが出てたけどあれどうなんだろうね
686スリムななし(仮)さん:2012/02/25(土) 20:47:45.75
ビューティーラボの液タイプは結構よかった
けど泡はキシキシでもう使わない
ルシードエルのリッチメープルってのはどう?傷む?オレンジ系なのかな
使ったことある人いたら教えてください
687スリムななし(仮)さん:2012/02/26(日) 00:42:56.10
>>686
使った(・∀・)ノシ

結構色抜けてる部分と黒い部分がまだらの状態で使ったけど、ほとんど染まらなかったよ
深めのオレンジブラウンにしたくてリッチメープル買ったのに「それで染めたの?」と言われてばかりだ
しかもまだらな部分もまだらなまま…
長めに時間置いたけど黒かった部分は染まったのか染まってないのかわからないレベル

数日して色落ちして来た頃にやっと「ちょっと染めた?」って感じになったけど、
それも光の加減でそう見える程度
自分はもう二度と使わないと思った
あのシリーズでオレンジブラウン使うなら、もうワントーン明るい方がいいのかな…

傷み具合は、髪の毛パリパリになった
バリバリとかパサパサってより、パリパリ
688スリムななし(仮)さん:2012/02/26(日) 00:45:13.71
↑追記

もし黒に近い感じでっていうならリッチメープルでもいいかもしれない
でもオレンジな感じじゃなくて、黒に近い普通の暗い茶色になったよ(自分は)
気持ち黄み寄り?くらいかな
689スリムななし(仮)さん:2012/02/26(日) 15:19:22.14
>>687-688
詳しくありがとうございます
黒い部分に使うとわからない、暗い茶色、パリパリになる
やめとこうかなあ
690スリムななし(仮)さん:2012/02/26(日) 18:30:04.89
レクシィって話題に挙がらないけど使った人居ないの?
691スリムななし(仮)さん:2012/02/26(日) 22:10:26.60
どんな色になるか一部分で試し染めしたいんだけど1剤と2剤をどれくらい使えばいいだろう?
少ないと染まらないし多いと本染めの時支障出るし
692スリムななし(仮)さん:2012/02/27(月) 02:20:47.44
自分もルシードのリッチメープル使ったことあるけど微妙だったなあ
明るい部分と根元黒の部分のプリンが酷い時に使ったけど、
プリンは解消されなかったし色もパケのようには…
色落ちして来るとまあまあかな?
という感じだったかな

使って良かったのはオレンジ系だとロレアルのチェリーブラウニーが気に入った
秋向けで落ち着いたオレンジブラウン
赤みが少し入ったオレンジブラウンだとアールグレイも良かった
紅茶色っぽい
ロレアルは光の具合で発色が綺麗に見えるから好きだ

明るいオレンジブラウンはプリティアのシュガーアプリコットが今んとこ一番かな
個人的にだけど
プリンとまだらが酷い状態で染めたのにムラなく綺麗に染まったのはびっくりしたw
色も綺麗な明るいオレンジブラウン
明るい色ダメな人は避けた方がいいくらい

でも>>686は泡系ダメなのかな?(´・ω・`)
まあプリティアは綺麗に染まる分、少し髪がパサパサしちゃったよ
トリートメントとかでケアしてたらマシになったけどね
693スリムななし(仮)さん:2012/02/27(月) 02:24:06.40
ついでに、ロレアルの新色のスモーキーベージュ使ったよ
艶を消した黄み寄りのゴールド入れた茶色って感じで結構良い感じ
プロヴァンスオリーブも使ったけど、こっちより落ち着いてる
どっちも色の感じはマットゴールド入った茶色なんだけど、
スモーキーベージュのほうが顔色良く見えたw
694スリムななし(仮)さん:2012/02/27(月) 15:08:05.07
完全に黒髪地毛の状態から出来るだけカシスピンクっぽくするには何を使うのがベストでしょうか?
褪色が早かったり多少痛んでも構わないので、適したものがあれば教えてください
695スリムななし(仮)さん:2012/02/27(月) 15:12:42.07
>>694
一旦ブリーチしてからビューティーラボふりふりホイップベビーピンクらへんで染めたら?
696スリムななし(仮)さん:2012/02/27(月) 15:20:39.57
>>695
言葉が足りずすみません(>_<)
三週間ほどで黒髪に戻すので、ブリーチは避けたいのです
カラーだけで、出来るだけ、のレベルで考えてます
ビューティーラボのベビーピンク、店頭で見てみます
ありがとうございます
697スリムななし(仮)さん:2012/02/27(月) 15:38:34.26
ブリーチしなかったらただのオレンジっぽいこげ茶だけどね★
698スリムななし(仮)さん:2012/02/27(月) 16:21:00.05
後出しUzeeeeeee
そういやそろそろ春休みか…

>>696
ブリーチしないならただのニュアンスピンクくらいにしかなんねーよ
しかも赤系の色は退色早いからな
699スリムななし(仮)さん:2012/02/27(月) 18:36:53.30
マニックパニック使えよ
700スリムななし(仮)さん:2012/02/27(月) 20:02:52.80
誰か>>691お願いします!
701スリムななし(仮)さん:2012/02/27(月) 20:10:22.44
普通に計算したらいいよ
702スリムななし(仮)さん:2012/02/28(火) 03:51:07.54
>>700
試しに使う髪の量にもよるでしょ。
703スリムななし(仮)さん:2012/02/28(火) 08:03:47.68
その調子じゃパッチテストも出来ないんじゃない?
704スリムななし(仮)さん:2012/02/28(火) 15:53:44.92
パルティのクリーミィキャラメルやってみた
混ぜすぎて泡がなくなりゲル状になったけど、鎖骨長さだったからなんとか足りた
揉み込みながらラップして25分放置、付属のトリートメントつけて乾かしたけど、不評でありながらも自分には良かった
色は元々暗めなので若干明るくなった程度だけど、ムラなく染まって手触りも悪くないかな
曇ってるからよくわからないけど晴れに自然光で見てみたい
705スリムななし(仮)さん:2012/02/28(火) 20:29:58.54
やっぱ
ブリーチになしに色入れるのは
難しいなぁ…

ちぇ
706スリムななし(仮)さん:2012/03/02(金) 16:31:43.88
絵具でも黒に色混ぜたら変わんないでしょ
707スリムななし(仮)さん:2012/03/02(金) 18:40:24.40
黒髪のままなら一番明るい色で染めてもほとんど色付かないのかなあ
708スリムななし(仮)さん:2012/03/02(金) 18:48:59.42
ベージュやらイエロー、ブラウンなら染めるってか色抜けるからセルフでも比較的ちゃんと染まるよ
ピンクや赤は完全な黒からだと難しい上にすぐ落ちるから美容室行った方がいい
709スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 00:02:14.88
ヘアカラー後の縮毛矯正はどれくらい置いた方がいい?
縮毛矯正→カラーは一週間と聞いたけど
710スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 00:55:31.35
自分の初体験はロレアル3Dカラーのマロングラッセだったけど、普通に染まったよ。
まあそんなに明るい色でもないけど。
711スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 01:10:18.84
>>709
そりゃなるべく空けたほうが良いに決まってる。
いずれにせよ色落ちは避けられないけどな。
712スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 02:12:48.04
自分の初カラーは泡タイプを20分多く放置した
ちなみにイエロー寄りのブラウン
染まったけど髪死んだわw
ちゃんと染まったっちゃあ染まったけどね
お勧めはしない
713スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 02:35:14.13
泡こええええ
ミルクジャム使った時に時間勘違いしてて20分多く放置した時は
根元が良く染まったなーくらいにしか感じなかったけど
714スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 03:04:11.82
泡タイプは今までのクリームタイプ?に比べて密着しないから薬強め=髪傷みやすいって美容師さんが言ってた
715スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 09:18:40.74
ミルクジャムは発色がいい
716スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 11:13:08.55
>>710
それ近くのDSにあったんでどんな色なんだろと思ってたんだけど、茶色ですか?
赤ぽいようにも見えたけど箱
ビューティーラボのヴィーナスブラウンてのと迷ってるんで
明るい色ではないならそれがいいな
717スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 14:50:30.66
ミルクジャムの発色めちゃくちゃいいよねww
見本ブランなのに髪の毛コーラルピンクになったわwww
二度と使うか
718スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 21:01:21.95
>>711
やっぱ色落ちって避けられないのか
カラー後数ヶ月とか色が馴染んでても若干落ちる?
719スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 22:08:04.49
確かにミルクジャムは印刷見本よりかなり色が明るい
クラシックミルクティーも普通のオレンジ頭に変身した
生チョコにするとちょうどいい具合の明るすぎない茶髪になるのだろうか
始めは暗すぎても3週間くらいたって色落ちしたらちょうど良くなるかな
720スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 23:33:36.66
色変えたくて染めるのに3週間も色落ち待たなきゃいかんなんて。
それなら泡使うかな。
自分もミルクジャムの真ん中ら辺の色(ごめん、名前忘れた)使ったことあるけど、
見本より明るくなるどころか、あまり染まらなかった。
丁度良くなったのは色落ちして2週間した頃。
それでも見本の色ではなく、色落ちしましたって色だった。
721スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 23:39:42.96
あと>>710じゃないけど、

>>716
自分も黒に近い色からマロングラッセ使ったことある。
赤っぽくないよ。
赤っぽくはないよ、マットゴールドが入ったようなアッシュブラウン。
明るい場所や光の当たる場所だと↑な感じに見えて綺麗。
派手ではないけど地味でもない。
普通の茶色って感じでもない。

ビューティーラボは去年使った。
自分もヴィーナスブラウンにしようと思ったけど、夏だったからアプリコットショコラにした。
がっつり染まったよ、オレンジブラウンに。
でも明るくて華やかな感じになってしまうので、落ち着いた感じが良ければヴィーナスブラウンかな。

赤みがあるのはヴィーナスブラウン、アッシュ系にしたければマロングラッセがいいかも。
自分のイメージでは前者は可愛い感じ、後者はカッコイイ感じといった印象。
722スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 23:42:23.65
ぶっ続けでごめん。

http://www.beautylabo.jp/coloring/index.html
マロングラッセはビューラボだとナチュラルアッシュに似たような感じかな。
自分が使った時はこんな色になった。
ヴィーナスブラウンとは結構印象変わるから、この辺は好みだね。
723スリムななし(仮)さん:2012/03/04(日) 00:45:48.46
>>718
そんな経ってたらとっくに褪色しまくってて色素なんか残ってないんじゃ・・・
724スリムななし(仮)さん:2012/03/04(日) 01:53:55.84
>>723
じゃあ染めてから一ヶ月もすれば縮毛強制やっても問題ないかな
725スリムななし(仮)さん:2012/03/04(日) 02:18:53.44
強制的に縮毛・・・アフロにでもすんのかと
726スリムななし(仮)さん:2012/03/05(月) 00:19:48.58
>>930
初めてカラーしたいんですが
黒髪からこれくらいの色に染めたかったら
ハイブリーチですか?
それとも普通のブリーチカラーみたいなやつで大丈夫ですか?http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6Nf0BQw.jpg
727スリムななし(仮)さん:2012/03/05(月) 00:20:23.25
>>726
アンカはミスです
728スリムななし(仮)さん:2012/03/05(月) 13:05:42.73
色々ジプシーしてきたけど、ピンク系の色を発色させたい自分には
ビューティーラボのクリームタイプの「カシスショコラ」が一番発色する。
「ジュエリーピンク」はまったくピンクにならず、ただのベージュ。

が、カシスショコラは今の自分には少し暗めで、もっと明るいベージュピンクにしたいので、
これに一番明るい「ヌーディーベージュ」を混ぜて、カラーリングしてみようと思ってる。
前回カラーしてから2週間以上経ってるから、まぁまぁ傷まずすむかも・・・と。
絵の具とは違うとわかってるけど、ピンク味にどうしてもこだわりたいので・・・。

ピンク系でも明るい色に発色できてる人はどんな製品を配合してますか?
検索しても過去スレ見ても、ピンク系で色を混ぜてる人少ないので知りたいです。
729スリムななし(仮)さん:2012/03/05(月) 14:09:18.73
スギ薬局にミルクジャムヘアカラー売ってますか?スレチでごめんなさい
730スリムななし(仮)さん:2012/03/05(月) 15:07:54.43
ヘアカラーだけでピンクにしようと考えないでマニキュア使えばいいだろ
731スリムななし(仮)さん:2012/03/05(月) 18:24:17.99
ブリーチで少しだけ茶色にするつもりが、明るめの茶色になってしまいました
http://i.imgur.com/bS2dV.jpg
かなり痛んでるのでヘアマニキュアで暗くしたいのですが
白髪用のヘアマニキュアしか売ってありません
ブリーチで明るくした髪に白髪用のヘアマニキュアを使っても
ちゃんと綺麗に色がつきますか?
732スリムななし(仮)さん:2012/03/05(月) 23:00:20.39
>>728
えっまじで?週末にジュエリーピンク使うつもりで昨日買って来たばかりなのに…orz
カシスショコラって見本だと赤寄りって感じに見えてジュエリーピンクにしたんだけど、
ピンクじゃなくてベージュなのか…
まあ仕方ない、染めるだけ染めてみるか
ピンクっぽくなかったらカシスショコラ使ってみよう
733スリムななし(仮)さん:2012/03/06(火) 00:13:02.00
ピンクといえばロレアルのサクラがピンクベージュ(ピンクアッシュ?)で人気みたいだけど、
自分は似合わなかったなー。
色明るいし綺麗に染まったし、光の具合で髪色がちょっと変わる(ピンクっぽくなる)のはいいと思った。
ただ顔色が悪く見えて似合わないwww
去年クリスピージンジャーで染めたけど、こっちは良い感じだった。
明るさは同じくらい。

ピンク系は似合う似合わないがあって怖いw
734スリムななし(仮)さん:2012/03/06(火) 01:32:00.26
ここではミルクジャムの評価あんまり高くないみたいだね。
カフェシフォン使ったら柔らかいピンク味出て良い感じだった。アッシュのやつは全然だったけど
735スリムななし(仮)さん:2012/03/06(火) 01:52:24.75
横からスマソ
フレッシュライトの
メガメガブリーチからのクリームシフォン(泡)
で明るい感じのブラウンなりますかね

泡のカラー使ったことないので
どうなのかよかったらご意見くださいw
736スリムななし(仮)さん:2012/03/06(火) 11:46:07.25
>>731
白髪用でも染まりますよ。色が足されて暗くなるので、少しトーンを落としたいだけなら
なるべく明るめのヘアマニキュアを選ぶのがコツかな。
737スリムななし(仮)さん:2012/03/06(火) 14:20:20.22
>>728です。早速実行してみましたwカメラがないんでアップは出来ないのでレポを。

とりあえず、最初にビューティーラボ「ヌーディーベージュ」を作り、
半分強の量を、個人的に一番色が抜けない、襟足&こめかみ&前髪と、
後頭部の、内側というか、根元10センチくらいに届くように塗りたくり。
(自分の髪はミディアム〜ロングで、結構梳いてます。でも2個分でたっぷり使えてよかったかも)
少し時間を置いて、「カシスショコラ」を作り、それに「ヌーディーベージュ」の残りを混ぜる。
よく振って、残った髪に塗りたくり。
どうせ最初に塗った部分と混ざるのだけど、時間を置いてるし、混ざっちゃったらどうなるのかも知りたいと思ったw
結果、ロングの、顔のアゴ部分より下は全部、理想的なピンクベージュ〜ピンクブラウンの中間色に。
すごい気に入ったww

最初にヌーディーベージュを塗った前髪や後頭部は、ベージュみが強い感じ。
でもほんのりピンクが入ってる気はするけど、ちょっとオレンジピンクかな。
襟足はやっぱイマイチ。ロングにしてから襟足染めるのが下手になってしまったorz。
738スリムななし(仮)さん:2012/03/06(火) 14:27:04.24
>>732
個人差や、前回染めた色にもよると思うけど、自分はいつもカシスショコラ使ってて、
たまたまジュエリーピンク使ったとき、全然ピンクの色は出なかった。むしろこれこそヌーディベージュw
ローズっぽいピンクが好きならカシスかな。
カシスは少し経つと、いい感じのピンクになるよ。発色も色もちもよいと思う。

>>730
自分の髪は傷みやすいから、ヘアマニキュアじゃなくて、
トリートメント効果がもつカラーバターを美容院に薦められて、たまに使ってる。
でもカラーバターって発色はいいけど、2トーンくらい、暗い色になっちゃうんだよね。
黒髪には色が入らないし、相当ヘアカラーで元の髪の色抜いておかないと、意味がないのも欠点。
でもあのツヤツヤ・サラサラと変わり果てる髪の質感はやめられないw
739スリムななし(仮)さん:2012/03/06(火) 22:46:36.87
ビューティラボは染めたては綺麗なのにすぐ色落ちするんだよね。
740スリムななし(仮)さん:2012/03/06(火) 23:51:13.70
>>738
そうなんだ、詳しくありがとうー
ローズっぽいピンク期待してジュエリーピンク買ったもんだから…orz
今回はジュエリーピンク使うけど、次はカシスショコラ使うことにするよ!
いい感じのピンクに期待w

>>737
器用だなー
自分も混ぜて使うのやってみたいけど、後頭部に塗るの下手だから結局いつも適当なんだよね
泡は適当でも染まるから助かるけどw
是非とも写メ見てみたかった(髪の色がとっても気になるw)

>>739
ビューティラボとミルクジャムの色落ちは自分も早かったりする
741スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 01:04:45.17
需要ないかもしれないけどレポ投下。
新ビューティーン・サクラローズで二日前に染めた。
黒髪だったから色入るか心配だったけど、お風呂場&5分プラスでしっかり色入った。
二日前の時点ではオレンジ系の茶色だったんだけど、昨日見たら赤茶に変わってた。太陽光の下だとかなり明るく見える。
前書いてた人いるけど、アフタートリートメントがよかったよ。
初めてだったのもあるけど少し塗りづらい容器だった。
パッチテストはしなくて、頭皮とかは荒れなかったけど、座って髪流してたんで濡れた膝下の皮膚が赤くなったw
742スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 01:28:48.50
>>741
レポ乙!
サクラローズ、オレンジブラウンにピンクが少し入った感じに見えるね
見本だと
http://www.beauteen.jp/pc_sakura01.php

自分はプリティアのシュガーアプリコットで染めたことあるんだけど、
同じような色になったw
太陽光の下だとかなりの発色だよね

結構派手にな色だけど好きな感じだったので、また染めようと思ってた
次はビューティーンのサクラローズ使ってみようかな

というか風呂場で染めると失敗するとか言ってる人見たことあるけど、
風呂場ダメなの?
743スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 01:33:50.98
>>726
ブリーチ一回くらいはしないと厳しいように思う。
ハイブリーチじゃなくてもいい、普通のブリーチをまず一回、それからヘアカラーかな。
あとは髪質にもよるけどねえ。
744スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 01:38:21.56
>>742
床や壁への飛び散りを考えたら風呂場は安全ではあるけど、寒いことが多いので
仕上がりはいまいちかもしれない。うちの風呂場は北側にあるからちょっと暗いしな。
745スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 02:12:06.26
ヘアマニキュアも髪傷むって書いてある美容師ブログ見た
そうだったのかー・・・
746スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 03:27:47.93
>>745
どこで教わったかしらんが、そういうデマを真に受けてる馬鹿な美容師も多いから注意せよ。

ヘアマニキュアはマニキュアではない。
ヘアマニキュアという呼び方は日本独自のもので、海外では
セミパーマネント(半永久)カラーという。
747スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 04:05:39.00
>>745-746まとめwiki、過去ログぐらい読め。
748スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 07:22:48.67
お前はレス位ちゃんと読め
749スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 09:39:37.04
>>721
716ですが迷った結果ビューティーラボの方使いました
落ち着いた感じで明るくも暗くもなくこっちで良かったです
ありがとうございました
750スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 19:14:39.60
>>744
なるほど、寒さとかその辺の問題だったのか
風呂場で染めたら洗い流し楽なのになんでだろうと思ってたんだ
ありがとう

とりあえずシャワーでお湯を風呂場全体にかけて湯船にお湯も入れて、
髪にヘアカラーつけたらラップ巻いて半身浴でokかな
751スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 20:01:36.97
汗や湯気で顔のほうに垂れてきて危ないんじゃないかな?
752スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 23:41:41.58
【髪質・毛量】やや硬め&やや太め・短髪
【染める前の色】真っ黒。光にあたっても黒。ちょこちょこ白髪
【使用した製品・カラー】GATSBYバブルブリーチカラー・アーモンドアッシュ
【画像URL】 http://imepic.jp/20120307/848630

春から大学生なので初めてヘアカラーに挑戦しました。
歳の割に白髪が多かったのですが、目立たなくなりました。
白髪を隠すために染めたわけでは無いんですけどねww
後ろから光が当たってると、貼った画像のように明るくなりますが、
前から当たってるとほとんど真っ黒です。
誰かの参考になれば嬉しいです。
753スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 00:40:35.38
>>750
半身浴も含めて、入浴は絶っっっっ対、ダメ!!!!

皮膚近くの温度が上がりすぎてものすごい逆プリンになるよ。経験あり。
温まりすぎも危険なんだよ。
754スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 00:41:50.75
>>752
画像粗いけどすごい良い色になってるっぽい。
755スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 01:13:44.28
>>752

いい感じのアッシュに見える
756スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 03:20:52.64
>>751
>>753
わわ、忠告ありがとう!
そうか、汗とかで顔に垂れて来たり逆プリンてことがあるんだね…
確かに温度上がると染まりやすいってのあるよね

教えてくれてありがとう
757スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 07:23:47.97
確かに逆プリンになったわ
あれはヘアカラー用のビニールの帽子みたいの被ってもダメかな?
758スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 10:30:25.40
>>754>>755
ありがとうございます。
画像粗くてすみません。
イイ感じに見えるなら嬉しいです。

でも、既に書いた通り、実際はほとんど黒です。
写真のは、限界まで明るく見えるようなアングルです。
759スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 11:34:19.44
カラーしながら半身浴って考えたこともないわw
760スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 18:30:44.04
カラーしてるとき暇だから、何かしたいと思う気持ちは分かる。
私は本を持ち込んで本を見て暇つぶししてるけど
もっとこう15分で染まります!みたいなすぐ染まるヘアカラーがほしいよ。
761スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 18:42:15.69
>>760
同意
風呂場にテレビ欲しい
762スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 19:55:26.58
15分なんてあっという間じゃない
早い人は10分でしょ?
自分は洗面所で染めてそのまま近くの部屋行って10分テレビ見て
お風呂入る準備とかしてればすぐ15分になるね
音楽聞くのもいいと思うよ
763スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 23:22:03.04
>>757
キャップかぶっても同じ。皮膚に近いところだけが異様に明るくなる。

明るめの白髪染めで風呂入っちゃったら根元が金髪みたいになって焦った。
ヘアマニキュアで直してから美容院にカットしに行ったけど、やっぱりバレて笑われたw
764スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 23:31:27.56
風呂場じゃないけど自分は上からラップ巻いてドライヤー当てまくってたら根元が染まり過ぎて逆プリンになったことあるw
しかも色が結構明るくて、根元は更に明るく染まってハゲたみたいになってたわ…
根元が明るくなり過ぎるとハゲてるみたいに見えるから要注意だな
765スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 23:54:50.93
>>764
そうそうw マジで髪薄くなったように見えて恥ずかしーのよね。
766スリムななし(仮)さん:2012/03/09(金) 00:05:17.00
>>765
おお、わかってくれる人がここにw
ああなっちゃうと根元の黒い毛が伸びて来るまで地獄だよな
767スリムななし(仮)さん:2012/03/09(金) 01:15:30.93
ドライヤーで温め過ぎるのもいかんのか。
あれ楽しくていつもやってるわ。
気をつけよう。
768スリムななし(仮)さん:2012/03/09(金) 01:16:19.11
>>766
ヘアマニキュアやカラートリートメントでどうにかするしかないけど、
マニキュアだと根元が染めにくいからねー。
あれ以来、夏場の毛染めや冬の暖めすぎには気をつけるようになった。
洗い流して乾かして鏡見た時のダメージが半端じゃないからw
769スリムななし(仮)さん:2012/03/09(金) 01:25:24.54
アジアンブリーチの100とか70とか通販で買えるところ知りませんか
120なら手に入るんだけど抜けすぎちゃってorz
770スリムななし(仮)さん:2012/03/09(金) 03:39:04.14
前日に洗い流さないトリートメントつけてる日はカラー染まりにくかったりしますか?
素髪の方がいいのかな。
771スリムななし(仮)さん:2012/03/09(金) 19:15:19.07
つwiki
772スリムななし(仮)さん:2012/03/09(金) 19:25:30.90
>>770
平気だよ
普通に染まるよ
773スリムななし(仮)さん:2012/03/09(金) 19:35:42.58
>>770
俺の場合はね
774スリムななし(仮)さん:2012/03/09(金) 19:37:26.10
>>770
問題ない。
775スリムななし(仮)さん:2012/03/09(金) 20:02:14.14
ありがとうさぎ
776スリムななし(仮)さん:2012/03/09(金) 22:41:33.34
ブラックブルーってどのくらい青くなるんかな?
あんまり青だと困る
777スリムななし(仮)さん:2012/03/09(金) 23:13:32.39
このスレ再利用したは良いけど、テンプレ貼ってないから本当下らない質問ばっか増えるなー

◆FAQまとめサイト→http://rubycat.client.jp/index.html
◆過去ログまとめ→http://haircoloring.matometa.info/
778スリムななし(仮)さん:2012/03/10(土) 00:00:08.42
>>777
ありがと
779スリムななし(仮)さん:2012/03/10(土) 00:38:44.36
泡カラーで同系色の二色混ぜって1個の容器に全部ぶち込めばいいだけなんですかね?

ロングだから二箱使用 したいのだが間違えて1トーン違う色を買ってしまった。
780スリムななし(仮)さん:2012/03/10(土) 00:48:19.39
>>776
何を使う気だい?
781スリムななし(仮)さん:2012/03/10(土) 00:49:43.01
>>779
容器から溢れそうでなければ、それでいいと思うが。
782スリムななし(仮)さん:2012/03/10(土) 02:05:51.97
>>781

ありがとうございます。
試しにそれでやってみます!
783スリムななし(仮)さん:2012/03/10(土) 02:09:24.57
業務用は1剤と2剤の割合1:1なのに市販のは1:2だよね
1剤をさらに投入すると色がもっと付くのかな
784スリムななし(仮)さん:2012/03/10(土) 14:36:29.82
>>783
市販は染まりにくいから脱色剤が多いだけだよ
785スリムななし(仮)さん:2012/03/11(日) 17:55:24.72
美容院専売品のカラー剤使ってる人は居ないかな?
786スリムななし(仮)さん:2012/03/12(月) 12:21:18.00
ミルクジャムに新色ktkr
787スリムななし(仮)さん:2012/03/12(月) 13:06:56.03
ミルクジャムのミルクティ使ったけど頭頂部とか生え際が明るくなりすぎて
見事にまだら…前髪と内側が黒いし色も微妙
タオル巻いてたんだけどやっちゃいけなかったのか…
後で生チョコでちゃんと準備とブロッキングしてやり直します
788スリムななし(仮)さん:2012/03/12(月) 16:22:03.40
まとめ呼んでもよくわからない部分があったので質問させてください。

今日プリティアのナチュラルアッシュで髪の毛を染めるつもりです。

ですが、約3週間前に黒のヘアマニキュアを使用した時に
後ろ側がまだらになってしまいました。
今は少しは差も落ち着いたのですが…

なので、今黒の部分から染めていき
まだ茶色の部分を後にもっていけば
割りと上手く染まるでしょうか?

それとも、時間に差をつけても
元の色が違うため、どうにもならないでしょうか?


美容院に行くお金も時間も無く、申し訳ありません
789スリムななし(仮)さん:2012/03/12(月) 17:31:38.27

この間美容室で染めていただいたんですけど、思った以上に暗い色になってしまったんです。
少し明るくしたいな〜て思ってるんですけど、ミストブリーチってどうですか?

どの位の使用でどの位明るくなりますか?
また匂いは臭くないですか?

長文失礼! 経験者お願いします。
790スリムななし(仮)さん:2012/03/12(月) 20:08:27.13
>>785
パイモアのインペルアルカラー使ってますノシ
ネットで簡単に買えるし、一度に市販品を2箱使うことを考えたら値段も変わらないか、安いのでリピしてます
791スリムななし(仮)さん:2012/03/12(月) 22:42:57.13
>>787
自分も先週ミルクジャムのミルクティ使った!
同じくまだらになった…
他者の泡だとまだらにならなかったんだけど、ミルクジャムはまだら解消に向いてないのかな

何か嫌だったんで、気分転換に上に出てたプリティアのシュガーアプリコット使ってみた
まだら解消したよ!
でも結構がっつり染まるね
色は確かにオレンジブラウンで元気で明るい感じの色だね
いい感じでテンション上がったw
792スリムななし(仮)さん:2012/03/12(月) 22:57:47.96
>>786
kwsk
公式見たけど見つからんかった
ミルクジャムは色が好きなの全然なくて使ってないが、
春らしい色出てたら使ってみたい
793スリムななし(仮)さん:2012/03/12(月) 23:09:01.26
ミルクジャムっての今までみなかったけど、
近くにできたドラッグストアと少し遠い所にあったw
どこ行っても見なかったからじーっと見ちゃったw
794スリムななし(仮)さん:2012/03/12(月) 23:29:29.51
ミルクジャムは色がしょぼいのが難点。
使いたい色もないのが難点。
795スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 01:06:53.71
ミルクジャム、説明書にはどこからでも塗ってOKって書いてるけど、逆プリンなるよね
最低限染まりやすい部分は後回しとかブロッキングとかはしたほうがいいと思うわ。やってたらごめん
796スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 01:13:57.60
泡ブリーチって取説みたいな泡にならないよね
797スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 01:22:05.31
>>795
ミルクジャム、ブロッキングしてるけどムラになるから使うのやめたよ
泡のほうは知らないけど、泡使うならプリティアにするわ…
798スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 01:28:22.18
プリティア見てたら好きな色いっぱいある
http://www.kao.co.jp/prettia/products/01.html

ジュエルピーチ、モカオレンジ、カシスベリーいいな
使ってみる
799スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 01:31:33.18
途中で送信してしまった

@コスメで染めた人が画像upしてるんだけど、
カシスベリーってロレアルのアールグレイちょっと明るくした感じで紅茶色なんだね
去年の12月30日に画像UPしてる人の髪色が凄くいいw
リンク貼るのアレだから控えるけど
800スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 01:52:26.23
>>798
昨日それで染めたよ〜
色は暗めなやつ(ゴミを早々に捨ててしまってカラー名不明)
自宅カラーリング初めてだったけど中々綺麗に染まったよ
暗めの色だからムラが目立ちにくいだけかもしれないが…
ブロー後軋まずサラサラでビックリした
801スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 02:22:13.29
>>787
キャップしてタオル巻くのはいいと思うけど、塗る順番や時間差がいけなかったのかも。
順番間違うとうまくいかないよ。額などの生え際は一番最後ね。

>>788
ヘアマニキュアの色素が残ってる可能性も高いので、
うまくまだらが解消する保証はない。
一応時間差はつけたほうがいいと思うけど、どうかなー。
802スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 02:23:03.25
>>789
染めて暗くなった髪をミストブリーチで脱色するのは無理がある。
時間が掛かりすぎて髪が傷むだけかもしれない。
803スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 21:11:57.51
単発ですみません・・・
髪の毛を緑に染めたいのですが、維持するにはどんなシャンプーやトリートメント使えばいいのでしょうか・・・
804スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 21:12:59.58
あああ質問スレ逝ってきます
805スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 21:16:45.69
何やってんだ自分質問スレ落ちてた\(^o^)/
どなたか教えてくださいませ・・・・
806スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 21:33:38.56
美容院で赤色をいれる予定です。泡ブリーチでこれくらいに落としたんですがhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY357_BQw.jpg
赤茶になりますかね?
仕上がりイメージはこんな感じです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-cz_BQw.jpg

807スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 22:46:49.05
>>800
そうなんだ、教えてくれてありがとう
今まで傷まなかったのってロレアルだけなんだけど、それ聞いてプリティアますます使ってみたくなった
週末早速買って来る!
808スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 22:50:26.67
>>806
今の髪色、好きな感じだ
809スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 22:53:14.45
4年ぶりに染めました。

最初【パルティ 泡パックヘアカラー きいちごジャム】で使ったら根元しか染まらなかったから【ビューティラボ ふりふりホイップシャイニーヘアカラー ベビーピンク】も使いました。
ら、こうなったhttp://pita.st/n/befgry28中間から毛先は染まりませんでした
パルティは二度と使いません。
810スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 23:27:44.41
>>809
上の方綺麗に染まってるように見えるけど、鎖骨辺りから下が染まってないのかな?
811スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 23:29:02.68
益若嫌いだからパルティ使ったことない。正解か。
812スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 23:30:31.63
>>798
あとカシスベリーとモカオレンジいい色だな。見本通りに染まるなら自分も使ってみたい。
@コスメの口コミはアテにならんのでこっちの口コミ参考にしてる。
813スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 23:34:21.29
>>803
色落ちをなるべく防ぐにはアミノ酸系シャンプーを使う。
でも色をマメに入れるのが一番と思うよ。ヘアマニキュアとかでね。
814スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 23:35:48.39
>>811
前に矢沢あいの絵柄がヤダってレス見たけど、益若つばさもドッコイだよなあ。
815スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 23:59:48.84
>>808
ありがとう このあとロレアルの76ピンクダイヤモンドで染めたつもりがまったく変わらず•••おとなしく美容院でやってもらおうと決心しました
816スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 00:19:29.39
>>814
あったあった
自分も古臭い少女漫画のパッケージは、商品としても古臭いんじゃないのかと変な先入観を持ってしまって、
結局買わなかったし…
益若も同じ感じだ

佐々木希がプリティア宣伝してるんだっけ?
宣伝するモデルが可愛いと使いたくなるw
817スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 00:24:11.13
ロレアルのピンクダイヤモンドはそこそこピンク味出たけど、
自分はピンク似合わないから一回使って終わりだった。
ピンク似合う人が羨ましい。
818スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 00:50:04.66
>>802

ありがとうございます。

そうですか〜 やっぱ入れ直しかな〜
819スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 00:59:12.37
>>817
マジか
やり方下手だったんだな自分は
今度はシュワルツコフのイゴラ試してやってみます
820スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 01:19:39.86
>>813
ありがとうございます。試してみます。
821スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 02:03:55.15
>>809
これはひどい
822スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 04:41:43.96
>>809
魚が気になる
823スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 05:33:39.23
カツオわろす
824スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 08:32:06.67
今髪色オレンジっぽくて白か薄い金髪ぐらいの色にしたいんだけど白くなるブリーチ剤買ったら理想の色になるかな?
http://imepic.jp/20120314/281750

こんな感じの色にしたいんですがどうすればいいですか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpb__BQw.jpg
825スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 09:00:09.60
すげー色だなww
826スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 12:18:30.14
>>810毛先はほんの少しだけって感じです
>>817次、使ってみます。ありがとうございます
>>822カツオじゃない。マグロだ!
827スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 12:19:40.92
>>822じゃなかった。>>823だ。すみません。
828スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 15:43:35.84
>>809のレスも画像もすぐ見たのに今頃魚に気づいた
ドライヤーの先端だと思ってた
829スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 15:46:51.11
>>826
金払って美容院いけ
カラーなんて4000円くらいで済むのに
830スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 16:58:47.43
ブリーチした後にシルバーを入れると紫色になって変なババァみたいになってしまいます。
1剤を半分にするとかで色を薄めることはできますか?
831スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 17:07:49.22
初めて髪を染めようかと思っているんですが、やっぱりブリーチした方が良いですよね?

プリティアのカシスベリーかジュエルピーチ?で赤茶系に染めたいのですが、ブリーチした方が綺麗に色入りますよね?
832スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 17:34:22.92
>>830
まず豹柄の服を着ましょう
833スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 19:03:52.15
>>831
黒い紙の上に赤ペンで字を書いた場合と、白い紙の上に赤ペンで字を書いた場合の違いについて考えてみればわかるはず
つーかその程度ぐぐれよ
834スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 22:09:05.98
>>824
全然関係ないけど、すげえ
下の人CG並みの修正入ってんなー
835スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 22:10:37.50
>>831
ブリーチしなくてもそこそこ綺麗に入ったけどな、プリティア
したほうが綺麗なんかな
836スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 22:53:35.60
ロレアルのアールグレイで染めようと思ってますが
黒髪に近い色からアールグレイで染めた方、どんな色合いになりましたか?
落ち着いて暖かみのあるブラウンにしたいと思ってますが
もしロレアルの中でアールグレイ以外にお勧めの色があれば教えてもらえると嬉しいです

ちなみに去年の8月にロレアルのピンクベリーで染めて以来全く染めてなくて
頭頂部は地毛の黒髪、中間以下はかなり暗めの茶色になってます
837スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 22:57:11.98
>>833
ぐぐりましたが、ブリーチしないで綺麗に色が入っている方がいたので…ブリーチしなくても色入るのかなーと。

>>835
そうなんですか!髪質とかにもよるんですかね…。
838スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 22:59:17.10
>>836
黒というか、暗い焦げ茶からアールグレイ入れたことある。
日の当たらない場所では髪色は落ち着いてて、若干赤みがあるかな?という感じ。
日の当たる場所では深い紅茶色かな。
ロレアル好きで何度も使ってるけど、パッケージより若干暗めに染まる時がある。
ちなみに落ち着いて暖かみのある色はチェリーブラウニーが自分はお勧め。

http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/
カラーチャートだとアールグレイより少し明るめってあるんだけど、
これも暗い茶色から染めたから、落ち着いたオレンジブラウンになったよ。
明るさは同じ暗いか、チェルーブラウニーが少し明るいかな?と言った具合。
でも派手ではなく落ち着いてる。

元気な感じだとチェリーブラウニー、上品な感じだとアールグレイがいいかも。
839スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 23:03:28.98
連投スマソ。

>>837
泡のやつってブリーチしなくても結構色入るよ。
自分もほぼ黒(根元伸び過ぎて上の方がほとんど黒だった)からプリティアの明るい色(色忘れた、ごめん)入れたけど、
ラップしてドライヤーして5分長めに放置したら割としっかり色入ってた。
ちなみに今までブリーチしたこと一度もないけど、たいていの人はブリーチしないでそのまましてる気がする。

市販のは安いし、そんなに深く考えんとやってみるといいよ。
泡タイプは結構しっかり入る。
840スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 23:14:35.52
ショートカットの友人がロレアルのチェリーブラウニーをリピしまくってて、
ここ半年くらいそればっか使ってるわw
派手ではないけどオレンジブラウンって元気に見えるな

自分はオレンジ系似合わなくて使ってないけど
ロレアルならマロングラッセにお世話になった
841スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 23:52:04.14
紅茶色好きだな〜
可愛いけど上品でもあるよね
プリティアのカシスベリーも結構良かったよ
842スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 00:53:48.15
市販で赤みがある色は何種類ぐらいありますか?
843スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 01:39:13.75
>>830
最初紫色になっても、それが落ち着けばシルバーっぽくならない?
844スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 01:40:31.96
>>842
自分で調べろよ・・・
845スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 02:04:53.01
>>830
>変なババァみたいになってしまいます。

ツボってしまってくっそわろたwww
846スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 11:38:46.87
>>843
どのくらいで落ち着くのでしょうか。。。
紫色のアタマで外出するのは勇気がいります。。。

>>845
いますよね?
847スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 11:40:39.73
変なババアが紫にしたがるのって、紫が一番色が抜けにくいからじゃなかった?
だからなかなか紫抜けないんじゃね?
848スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 12:09:31.05
黒髪と白髪の境が分かりづらいからじゃないの?
849スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 12:35:12.04
日本人の白髪は黄色っぽくて汚く見える

ほんの少しだけブルーや紫を入れると、綺麗な銀髪のようになる

技量の無い美容師が青や紫を多めにいれる

間違えたほうが主流に、今では青髪・紫髪は年配のファッションとして認知される


青や紫の髪のお婆ちゃんが多いのはこんな理由
850スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 18:14:17.14
メンズプリティアのシルバーって染まりいい?
851スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 18:31:09.24
>>847
そうなの?
染め直しの手間が省けるとか経済的な面ってことか
おばちゃんの紫頭は最近見ないけど昔はよく見かけたな
852スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 18:36:09.33
うちのばーちゃんは「いっそのこと真っ白にする」って言って、こないだわざわざ白に染めて来たわ
グレーにするくらいなら真っ白にするとかで
まあ、綺麗っちゃ綺麗だ、真っ白な頭は
853スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 19:24:37.08
白に「染める」は変だろ
854スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 23:23:43.94
大阪のミナミだと頭がピンクのおばちゃんとかいるよな
やっぱりああいうのは美容院じゃないと無理か
855スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 23:30:59.93
え、やりたいの?
856スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 23:31:47.40
うん
857スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 23:46:58.29
プリティアのスイートピンク使ったことある人いるかな?
去年買って使いそびれてたのがあるんだけど、ジュエルピーチみないな色なんだろうか
858スリムななし(仮)さん:2012/03/16(金) 00:24:34.27
>>854
マジでやりたいなら美容室でブリーチ→カラーだな
市販じゃ無理ぽ
859スリムななし(仮)さん:2012/03/16(金) 00:57:16.65
総白髪ならピンクのヘアマニキュアぶっかけるだけで綺麗なピンクになるだろう。
860スリムななし(仮)さん:2012/03/16(金) 01:24:29.76
プリティアが話題になってたのでモカオレンジで染めてみた。
落ち着いたオレンジブラウンだけど顔色が明るく見えるようになった。
色も綺麗。
シュガープリコットも気になったけど明る過ぎるようなのでこっちにしました。
髪もそんなに傷まなかったし発色も綺麗だし満足です。
861スリムななし(仮)さん:2012/03/16(金) 01:29:51.02
ブリーチして茶髪でいったら似合うしおkやチンピラ等言われた まぁ面白かった
862スリムななし(仮)さん:2012/03/16(金) 03:20:15.15
癖毛持ちで180℃のアイロンしてました
パサパサだし髪色が汚くなり色素がまだらに抜け
金髪か白髪みたいな銅線色がいっぱいでとても汚いです

これは伸びて切るまで白髪染めの方がいいですかね?
863スリムななし(仮)さん:2012/03/16(金) 06:21:48.63
自分もヘアアイロンでかなり傷んでてそんな感じだけど、普通にプリティアとかの泡で染めてる
キンキンしたまだらの時は少し暗めの色入れて、1ヶ月後くらいに明るいの入れてる
864スリムななし(仮)さん:2012/03/16(金) 07:24:52.11
茶髪にもみ上げの部分一部に黒のメッシュいれたらキモいかな?
入れようと思ってるんだけど…
865スリムななし(仮)さん:2012/03/16(金) 08:04:14.65
もみあげをいじるのは総じてダサいと思う、中居とか変
866スリムななし(仮)さん:2012/03/16(金) 08:07:44.33
>>865黒メッシュいれるならどこがいいですかね…?
867スリムななし(仮)さん:2012/03/16(金) 09:00:18.64
仲居とかどっかの南の国の猿にしか見えん
868スリムななし(仮)さん:2012/03/16(金) 12:08:44.42
>>866
俺はメッシュ入れないからよく分からんけど
黒メッシュって大抵前髪とか襟足の内側に入れない?
869スリムななし(仮)さん:2012/03/16(金) 13:38:48.05
>>863
ありがとう、色素抜けの銅線部分は普通にカラー入れていいんですね
さっそく試してみます
870スリムななし(仮)さん:2012/03/16(金) 23:25:29.94
円高のうちに米AmazonでSemi-Permanent Colour買ってみようかと調べてみたけど
パンク向けのド派手原色しかないのな
あとマケプレばっかで国外発送してないみたいな
manic panicも1000円くらいだけど
871スリムななし(仮)さん:2012/03/17(土) 00:24:27.08
遅くなりましたが>>836です
>>837さんがアールグレイで染めた時の色みが理想そのものです!
チェリーブラウニーやマロングラッセも綺麗な色なので悩みましたが
今回はアールグレイで染めようと思います

レスくれた方、詳しくありがとうございました!
872スリムななし(仮)さん:2012/03/17(土) 01:29:27.47
>>870
ebayで買え
873スリムななし(仮)さん:2012/03/17(土) 01:32:51.61
>>871
それは良かった
染めたら是非レポして下さいな
いい感じに染まるといいね
874スリムななし(仮)さん:2012/03/17(土) 02:21:23.76
>>870
マニックパニック安いなあ。
875スリムななし(仮)さん:2012/03/17(土) 20:28:40.42
間違えてサイオスの白髪染め買ってしまったんだけど、
普通に染まるかな??
白髪まだ(多分)なくても普通と変わらない?やめたほうがいい?
876スリムななし(仮)さん:2012/03/17(土) 20:31:44.25
サイオスは色がかなり暗め
親にあげて普通のカラーリング買ったほうがいいよ
877スリムななし(仮)さん:2012/03/17(土) 23:01:03.40
自分も間違えて白髪染め買ったことある
確かブローネ
使ったけど、色も普通の茶色だしお洒落って感じでもないし、なんだったんだろうな…って感じだった

>>876が正解
878スリムななし(仮)さん:2012/03/17(土) 23:45:48.34
ネット通販で業務用の白髪染めの方が安いから白髪無いけど使っても平気かなと悩んでたけど
やっぱやめとくわ
879スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 00:58:35.12
>>878
業務用買って失敗して、結局普通のヘアカラー買った方が良かったと思うはず
やめて正解
880スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 01:21:23.85
875です
返答ありがとうごあいます。やめときます
でももうすぐ白髪はえてもおかしくない歳だし、いざ白髪染め使うときになったら
そういう色になるんだよね。。
要するに年相応の無難な色にしろってことなんだよね
881スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 02:52:44.85
最近は白髪染めでもかなり明るめになるやつありますよ。
カラーヴァリエーションも豊富になってるので、気を付けないと
普通のヘアカラーと間違えちゃうかもね。
882スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 05:48:24.24
白髪悲しいことにしかも一本だけ耳上に生えてきました。
一本でも気になるので(一本だけじゃないかもしれないけど…)
白髪染めデビューしてみようと思うんですが、そんなに普通のカラーと変わっちゃうんですかね(~_~;)
うちにもサイオスのクラシックブラウンがあるんですが
因に28歳ですが早いかな…
883スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 07:09:28.20
自分白髪ないからよくわからないんだけど
1本だったら抜くとかじゃだめなの?
884スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 15:16:27.37
882ですが、
私自身も初めてなのでどうしたらいいかよくわかりません
平均的に20代で白髪染めは早いのかな…ストレスとかもヤバイし(>.<)
885スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 17:11:59.35
ストレスで白髪が生えると言うね
私も元旦に、定年になってストレス溜まってイライラして般若のような顔した父から怒鳴られてドツかれたら
そのショックで白髪が10本生えてたよ
なんでそれが原因なのが判るかと言うと、長さから逆算したらそれしか原因が思い浮かばない
886スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 19:25:54.99
みんな苦労してるんだな
今年33になる俺はストレスで胃潰瘍になったけど今んとこ白髪なくてヨカッタ
887スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 19:29:49.80
>>883
抜くクセつけるとやめどきがわからなくなってハゲるんだよ。
888スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 19:50:13.84
一本なら抜けよw
889スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 20:38:00.13
881の言うように、今じゃ白髪染めも色々な色出てるよ。
一昔前みたいに、黒かこげ茶ばかりじゃない。
イオン系のやつでもロゼとかキャメルとかあるしw
890スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 20:48:23.78
黒髪の毛根が様々な理由で変質して、生えてくる髪が途中から白髪に変わる。
既に黒色で生えてる部分が、白色(白髪)に変化することは無い。
これ豆知識な。
891スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 21:31:43.23
前にシリコン入りだかノンシリコンのシャンプー使ってると染まりにくいっての見た気がするんだけど、
どっちだっけ?
ノンシリコン使ってると染まりにくいんだっけ?
892スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 21:57:59.46
シリコン
893スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 22:21:34.58
>>892
あんがと
今度染める前はノンシリコンで洗うわ
894スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 23:26:18.59
染める前だけノンシリコンにしても意味ないからw
どんだけバカなの
895スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 00:04:52.74
>>894
てめえが馬鹿なんだろ
自己紹介乙www
896スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 00:10:01.14
ミルクジャムは糞
897スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 00:20:47.35
ミルクジャムといえば>>786はどうなったんだ。
898スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 00:23:22.96
>>895
低能が逆ギレw
899スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 01:41:01.77
>>898
低能が逆ギレw
900898:2012/03/19(月) 01:53:02.94
低能でサーセンw
901スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 01:58:35.93
フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=sf_qfEKZWI4
退屈貴族「東洋のランボー」 - YouTube.flv
http://www.youtube.com/watch?v=mHe3SJlypis
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡(ネット騒然、殺人じゃないか)
http://www.youtube.com/watch?v=KP0vyc5TDHI
退屈貴族「東洋のランボー」
http://www.youtube.com/watch?v=7UlUIRMcYRg&feature=b-vrec
退屈貴族東洋のランボー
http://www.youtube.com/watch?v=aTDXBbHOFDM
フジテレビ退屈貴族「東洋のランボー」
http://www.dailymotion.com/video/xpccss_yyyyyyyyy-yyyyyyy_news
フジテレビが老人に重症を負わせた事件 英語版
http://www.youtube.com/watch?v=n7exS1OhDY4
フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=uJD6YfOGNdA&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=rzS1Rcnf06s&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡 RAMBO THEME
http://www.youtube.com/watch?v=P9YkX3JSDOw&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷を放置⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=XONuSPvWpiQ
フジテレビが隠蔽する事件.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=YHzo866vzvs
902スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 02:05:28.82
チョイブサはエロスでゴリ押し可能
903スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 04:39:31.15
ヾ(´ω`=´ω`)ノ

Ψ(`◇´)Ψ
904スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 04:44:19.46
顔がある程度整っているならば、
坊主にしたほうがいいでしょう
905スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 08:33:03.57
なんか池沼が暴れてたんだねw
>>893
理由を考えたらそんなこと言わないよね
頭が悪いってカイワソウ
906スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 09:41:22.84
>>905
荒らすな、見苦しい。
907905:2012/03/19(月) 09:48:39.75
はいはい、馬鹿ですみませんでしたねwwwwwwwwww







これでいいんだろ?
908スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 10:17:58.64
つまらん喧嘩引っ張るな
荒らしてるのと一緒だ
スレ参考にしてる人達いるのにレス流れて迷惑


話題変えるけど、ルシードの泡を使ってみた
あまり色入らない気がする
ミルクジャムのほうは使いやすくて何度か使ってるんだけど

ちなみに使ったのはリッチメープル
色抜けてた部分はオレンジブラウンになったけど、黒い部分にほとんど色が入ってない

上のほうのレス見てたらプリティア良さそうなんで使ってみる
909スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 10:22:08.63
泡って染めが簡単って売りのわりに
肝心な脱色して色を入れる機能がクリームや乳液タイプより格段に劣るよね
それでいて痛みは凄いし、何で各社が泡タイプを主流にするのか理解に苦しむ
910スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 10:33:48.77
>>907
いちいち騙ってなにが楽しいの?
池沼がやることは理解できないわ

>>892
教えなきゃよかったのにw
911スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 10:40:26.50
>>908
リッチメープル、前にも染まらなかったって誰か書いてなかった?

ルシードはミルクジャムも泡もバリエーション少なくなったね
ミルクジャムは自分も何度か使ってるのだけれど、
最近は使いたい色なくてロレアルに変えたよ
ロレアルは発色というか光に当たると色が綺麗だね
アールグレイの色好きだなあ

泡タイプは使いやすいけど傷むのが難点…
ふりふりホイップは髪が死んで大変だった
色落ちする頃にはパサパサになる
912910:2012/03/19(月) 10:41:43.98
みなさんスミマセンでしたwwww
913スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 10:49:31.67
>>894=910
荒らすな、しつこい
914スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 11:17:44.80
泡傷むよねえ
パルティでバリバリになって暫く泡タイプ使うのやめてた

プリティアはカシスベリー使ったことあるけど赤が強く出てしまってビジュアル系みたいになった・・・
がっつり染まるのはいいんだけど
ムラも解消されたから色さえ合えば結構いいと思った
915スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 11:38:32.16
>>910
892だけどスマン
次回から気をつけるからもうそいつ構わんでください
916スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 11:39:25.15
ミルクジャム店で見なくなった。
益若のはいっぱいある。
917910:2012/03/19(月) 11:41:43.06
>>915
自演しておきながら何行ってるのかw
918スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 11:45:17.84
バカな上にキチガイで粘着質とかご同情申し上げます
919スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 11:47:48.44
>>917
だからスマンて言ってるじゃん
流して下さい
920スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 11:50:50.96
>>915=918
いちいち引っ張るから荒れるわけで
荒らしと変わらん罠
921スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 11:54:00.38
>>910=915=918=919

>>892

922915:2012/03/19(月) 12:00:46.86
>>920
スマンて言ってるじゃん
もう構わんで下さい
レスいりません
923スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 12:07:22.18
キモ…
924スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 14:21:45.94
プリティアのメンズのアクアキャラメル使ってみたら朱色入れたブラウンみたいになった…
一応オレンジブラウンみたいだけど朱色だ
早く色抜けて欲しい
925スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 14:42:41.32
>>924
あれパケの色も結構スゴイよね。
926スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 15:12:22.15
プリティアのメンズってパケが楽しんごみたいなやつか
927スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 15:55:38.07
泡の黒戻しって傷みとか染まり具合ってどう?
928スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 18:50:04.53
>>927
プリティアの髪色戻し、ナチュラルブラック使ったことあります。
元は明るいベージュ。
心配で5分くらい長めに置いたんだけど綺麗に染まった。
明かりのない場所では漆黒…とまでは行かないけど、黒いです。
でも明かりのある場所では少し茶色っぽく見える…?(でも色はちゃんと黒で自然な感じ)
私は満足でした。
ニオイが少し気になったけど許容範囲。
傷みもそんなになかったです。

929スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 22:03:16.71
ギャッツビーのバブルブリーチカラーでさっき染めた。
ロイヤルラテって前にここで出てたっけ。
キャラメルロゼと迷ったけどロイヤルラテにした。

髪は硬い、太い、ほぼ黒。
ラップ巻いてドライヤー適当にあてて放置してたんだけど、あんまりピリピリしなかった。
だいぶ適当にやったけどムラもないし匂いはあんまり気にならなかった。
930スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 22:12:24.99
931スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 22:30:18.89
プリティア(色戻し、カラー)
使ったけど、一週間くらいですぐ色抜けた…。
プリティアでカラーして3日経ったけど、まだ、シャンプー流したら色抜けてるだけど、自分だけ?
932スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 22:38:51.81
>>931
面接の時にナチュラルブラウン使ったけど1週間は色もったよ
それ以降は色落ちして行ったけどね
人によるのかも
933スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 22:52:58.45
プリティアにメンズ用があったのを今知った
934スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 23:44:05.22
>>931
染める前にどのくらい色を抜いてたかにもよるし、髪の傷み具合にも影響されるよ。
直前が何度もブリーチした金髪だったとか、傷みまくってる場合も色落ちは早い。
935スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 23:44:59.22
補足。傷みすぎてて色落ち早くて困るなら、一度ヘアマニキュアしたほうがいいかもしれない。
936スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 23:59:48.79
>>931
>>928ですが、私も一週間くらいは色大丈夫でした。
ただ元の色が明るいベージュ、髪は結構傷んでパサついているのもあってか、
色落ちは早い気がしました。
一週間もてばいいかなと思ってたので、それはいいんですが…
937スリムななし(仮)さん:2012/03/20(火) 00:23:13.31
>>932
>>934-936
多レスありがとうです!
あぁ、言われてみれば、髪痛んでるwww
人形のパッケージで染めた時はそんなことなかった(と思った)から、
プリティアは合わないのかなぁ〜って←
他の試してみてば分かるね。

>>935
試してみようとおもうんだけど、詳しく教えてほしいです><
938スリムななし(仮)さん:2012/03/20(火) 00:49:42.52
>>937
ブローネかシエロのヘアマニキュアがいいよ。
明るめの色なら色素のちょい足しにむいてる。
ダメージを補強する効果もあるし、髪ツヤツヤになるよ。
皮膚につかないよう注意はしてね。(なるべく耳カバーを推奨。100均でも売ってる)
939スリムななし(仮)さん:2012/03/20(火) 01:24:02.44
>>938
ありがとうです!
ヘアマニキュアして、どのくらいの日数経ってから、カラーして良いの?
940スリムななし(仮)さん:2012/03/20(火) 06:33:13.22
>>939
あんまりそのパターンは考えたことないが。
直後じゃなけりゃ大丈夫じゃない?
ヘアマニ→ヘアカラーだとうまく色が抜けない可能性はある。
気にするならヘアマニキュアが色落ちしてからだな。
941スリムななし(仮)さん:2012/03/20(火) 08:49:37.99
シュワルツコフのブリーチ買う予定なんですがやっぱり市販用とサロン用では違いますか?タイプはパウダー系です
942 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/20(火) 12:29:14.40
てす
943 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/20(火) 12:32:08.17
944スリムななし(仮)さん:2012/03/20(火) 14:34:10.46
>>940
色抜けたらやってみるわ。
ありがとうございましたm(__)m
945スリムななし(仮)さん:2012/03/21(水) 00:45:02.28
パルティのCMにKARA…
さようならパルティ
もう使うことはないでしょう
946スリムななし(仮)さん:2012/03/21(水) 02:10:31.93
>>945
自分も今日見てびっくりした
何でKARAなんだよ
使ったことないけど、この先使うこともないわ
947スリムななし(仮)さん:2012/03/21(水) 02:28:42.27
嫌韓の人増えてるのによくやるよな。
自分も使ったことないけどw
948スリムななし(仮)さん:2012/03/21(水) 02:37:37.73
パルティちょー傷むじゃん
949スリムななし(仮)さん:2012/03/21(水) 03:28:23.89
cmに出てるから使わないタダの偏見かよ商品自体が役立たずなら判るが
950スリムななし(仮)さん:2012/03/21(水) 03:42:26.20
いちいちひっぱる話題じゃないだろスレチ
951スリムななし(仮)さん:2012/03/21(水) 05:09:04.14
>>950
次スレ宜しく
952スリムななし(仮)さん:2012/03/21(水) 05:12:51.72
韓国人キモ
953スリムななし(仮)さん:2012/03/21(水) 05:13:13.54
950がたてるってどこに書いてあんの?
954スリムななし(仮)さん
まだ早いよ。980過ぎたらにしよう。次はスレタイとテンプレ直さないとね。