【(´Д`;)】白髪お悩みの会 14本目【イヤァァァァ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
引き続き白髪にお悩みの方、老若男女問わず
悩み、対策等ここで討論しましょう。毛染めの話題もOKです。

【(´Д`;)】白髪お悩みの会 13本目【イヤァァァァ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1317731915/

過去ログ・関連スレ・利尻まとめは>>2以降に。
2スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 19:34:24.76
3スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 19:35:21.29
関連スレ

□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ 51【セルフ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1332362805/
【髪に】 100%ヘナ/HENNA part31 【優しい】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1311739811/

関連ニュース

【医学】白髪は毛包への過酸化水素の蓄積によって生じる
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1235670506/
【ハゲ歓喜】脱毛、白髪の仕組みが解明される
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296753271/
4スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 19:36:13.93
■■■利尻まとめ 他板より
122 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 07:05:29 ID:vs14qbqpO
>>117
利尻、使ったけどリピはない。無臭だしトリートメントだから確かにサラサラになるし、肌にも優しい。
まず手袋しないと爪の間に入り込んで、必死で洗わなくてはいけない面倒臭さ。だから、手袋は必需品。
一回で確かに染まるけど、その日から何日もタオルや枕カバーに色素がつく。
案の定一週間位で、ダークブラウン→オレンジ→白…と、
あっと言う間に落ちてしまう。
染まったじゃんw と喜ぶのは私の場合せいぜい二日。
二本買ったから、使い果たしたらもうDSの1000円コースに戻る予定。

130 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:05:25 ID:qjd2NOHr0
この夏、利尻(ダークブラウン)を使いました。髪質は細めでややクセ毛
・白髪用トリートメントという特殊なモノのような名称だが、単なるヘアマニュキュア
・10分じゃ全く染まらない。ラップ巻いて1時間ほど置いたら白髪が目立たないくらいには染まった
 (黒い毛と均一な色には染まらない)
・私の場合、髪のツヤがなくなり、マットでもっさりした仕上がりに
 しかも毛のうねりが強くなって、まとまりにくくなった
・樹脂の浴槽、大理石などに落とすと着色されて落ちないので注意
・3回シャンプーしたら、ほぼ色落ちして元通り
 (ちなみにブローネやサロンドプロのマニキュアなら1カ月は持つ髪質)
・シャンプー後も少しずつ色落ちする。汗かいた後、ブラウスに色移りしたのが落ちない
・臭いは気にならない。頭皮への刺激も感じなかった

ヘアマニキュアに3000円は高すぎるし、染まりにくく落ちやすいし、
「無添加」にこだわりがないので私はもう買わない。
今はダイソーのヘアマニキュアを使ってます。長文失礼。
5スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 19:36:31.01
■■■利尻まとめ
192 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 09:42:54 ID:G3Ae6bNvO
利尻まったくそまらん
だんだん使ううちにそまってきたと思ったら二日で戻るし
もうかわね

326 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/12/01(水) 10:16:38 ID:O86gNR5E0
もうクチコミさえも信用できなくなっちゃいましたね。。
好例が、「利尻こんぶ白髪染め」 クチコミじゃなくて、ウソを並べる。。

知り合い何人も、ぜんぜん染まらなくて、返品!
美容院でも、本当の人の話では、染まらなかったとの話ばかり。

私も、べっとりつけて、時間をかなりおいたり、軽くドライヤーをあてたりしても、全然染まらない。
返品が面倒だから、しなかったけど、2本買って、1本はまるまる使わず状態。

ネット上で、あまりにも、でっちあげた口コミばかりなような気がするので、
こういう人も居るんだよ、ってことで書かせてもらいました。
6スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 19:36:53.57
■■■利尻まとめ
678 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/05/01(日) 11:00:45.80 ID:8xPckhK80
>>667
利尻を使って半年になるけど、止めた。
【理由】 1、染まりが悪い(綺麗に染まらない)
     2、値段が高い(≒3000円)・・・定期にすると2900円くらいになる。
     3、専用のシャンプーを使うと、よく染まるらしいけど、トリートメントなど含むと、1万円位になる。
     4、容器がボトルタイプで、力入れて押し出してもまだ残ってるのに最後まで使いきれず、2〜3回で、無くなる。
     5、月1本じゃ足りない(ベトベトに付けなきゃならないので、長い髪だと尚更)
そろそろ、白髪が目立ってきたので、どうしようかと悩んでる。

684 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 12:38:05.05 ID:mkRsJ2GQ0
利尻、そんなにお金がかかるんだったら
サロンで普通にカラーリングしてもらった方がきれいに染まって経済的だね。
というか、ネット上のあちこちの掲示板で不自然なほど利尻を話題にする人がいて、
いかにも工作員って感じがする。
7スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 19:40:27.53
■■■利尻まとめ
917 利尻の被害者 2011/09/20(火) 00:33:58.47
「利尻ヘアカラートリートメント」を2ヶ月くらい使ったらえらい目にあったので、
これ以上被害者を増やさないためにレポしておく。

・みんなの報告どおり、全く染まらない。真っ白のまんま。
・夜寝れないほど全身がかゆくなる。とくにヒザ下がひどくかきまくりで肌ボロボロ。
・寝ている間にも全身をかきまくっているらしく、朝起きるとシーツが血だらけに。。。ギャァァァ (゚д゚)

最初は理由がわからなかったが、ひょっとして利尻のせい?と思って使うのやめて3ヶ月。
ようやくかゆみがおさまってきた。

これ、28種類の天然成分とかなんとか宣伝してるけど、めちゃくちゃ合成化学成分で作られてるからね。
これって誇大広告で犯罪じゃないの?JAROに訴えてやろうかしら。

ブログとかで「自分は染まった」とかよい評価をしているのは、ほぼ100%が製造業者、販売業者などの関係者と、
アフィリエイトで小遣い稼ぎをしたい人だと思ったほうがいいよ。みんなは絶対に騙されないようにね。
8スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 19:41:57.58
■■■利尻まとめ
930 スリムななし(仮)さん 2011/09/23(金) 00:34:21.45
業者おつかれさん。「天然でもアレルギーが起きることがある」ですか。
第三者のフリして擁護に必死ですね。

そんなの当たり前だろうが。そういうのは、全く合成化学物質を使用していない場合に言え。
利尻の場合は、「天然成分」「無添加」を大々的にうたって消費者に「天然・無添加だから体に安心」という
イメージを与えているけど、これは「天然成分『も』使ってます」「『指定成分』無添加」ということであり、
実際には合成化学物質を使いまくりってとこが問題なんだよ。

成分の一例を上げると、ステアリン酸グリセリル、ステアラミドプロピルジメチルアミン、加水分解ケラチン、
PEG-40水添ヒマシ油、塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン、セテアリルグルコシド、
加水分解コンキオリン、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール・・・って、合成界面活性剤をはじめ、
こんだけ様々な合成化学物質を継続的に頭皮に塗っていたらアレルギーになるのも納得だわ。
よくこれで「天然」「無添加」って言えるよな。

あと、広告見て勘違いしてる人もいると思うけど、髪染めるのにコンブの成分はなんの関係もないからね。
染める主成分は「HC青2」「HC黄4」「塩基性青99」といった合成化学物質。いわゆるHC染料、塩基性染料と
言われているもの。

商品名の「利尻」というのは、消費者に「利尻昆布の成分で黒髪になる」「天然・無添加で安心」と
連想させるためのイメージ戦略。もし購入を検討している人がいたら、イメージだけで買うのでなく
ちゃんと調べて納得した上で買った方がいいよ。

931 スリムななし(仮)さん 2011/09/23(金) 00:55:20.14
これだけ酷評されてるのに利尻を買う人はドMなのか
9スリムななし(仮)さん:2012/03/30(金) 21:02:26.50
カレンティナ ヘアクリームEXフィニッシングカラーブラシ特別2本セットを試しました(゚-゚)
10スリムななし(仮)さん:2012/03/30(金) 21:53:50.02
>>9
お久しブリーフ
11スリムななし(仮)さん:2012/03/30(金) 22:00:38.01
>>9さんは前スレでこんなレスをしているが…試したというのは嘘なのでは?

982 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 18:45:14.13
白髪って何ですか?(゚-゚)
12スリムななし(仮)さん:2012/03/31(土) 10:15:48.03
前スレの頃から見てるけど
>>9さんは、ちょこちょこ報告してる人だと思うよ
試してどうだったんだ?ってつっこまれてたりしても
頑なに報告のみの人
13スリムななし(仮)さん:2012/03/31(土) 23:52:39.72
実際は試してないんだろうなとは思っている
14スリムななし(仮)さん:2012/04/02(月) 21:05:35.97
タテでもヨコでも使える! パステルカラー 卓上三面鏡を試しました(゚-゚)
15無筋肉男ちゃん ◆juSMtocSu6 :2012/04/04(水) 17:13:25.86
いりごま大匙1杯を白米にかけて食べてます。
あと、2000円ほどのコラーゲンとマルチビタミン、亜鉛も摂取しています。
40歳ですが、これで、また黒髪が生えてきますか?
僕の顔は不細工(笑)ですが、細マッチョなんで、白髪は目立たないと思い。
16スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 00:25:30.66
白髪だと思って抜いたら、毛先は白だけど根元は太くて黒々とした髪だったorz
せっかく生まれ変わってくれたのに、ごめんね黒髪ちゃん…
17スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 03:57:44.11
初めて白髪の部分染めした
前髪分け目に白髪が束になってある
それまでカラートリートメントで染めてたけど
外出先の鏡でちゃんと染まってないと気づいた
家の鏡だと気付かないんだよな
18スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 06:49:03.39
家の鏡だと気付かないっていうのはわかるなぁ
あれってなんなんだろうね
19スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 07:11:46.43
おもいやり。
20スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 16:05:11.70
蛍光灯だと目立たないが、太陽光では目立つ
21スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 16:54:22.45
>>16
黒髪に祟られるな
一気に白くなるぞ
22スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 02:40:19.49
職場のトイレもむちゃくちゃ照明が暗くて、化粧直しもまともにできないくらい。
当然白髪も見えない・・・
23スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 06:56:54.26
オナニーはできそうだね
24スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 09:22:53.29
ブラックサプリは効果あるのでしょうか?
25スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 22:53:25.34
 
26スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 10:02:24.22
美容師さんってお客さんの日常生活知らないくせに勝手すぎる
なんの相談なしに終わってから「毎回同じだと痛むので部分的にヘアマニキュアにしておきました」とか言われた
来週は友人の結婚式あるから綺麗にしておきたかったのに!
ツヤがでるからマニキュアのがいいって言うけど白髪あるひとはツヤなんか求めてないよ
27スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 11:11:35.88
気を遣ってくれたんだけど、それが迷惑になることもあるよね。
でも、困らせてやろうと思って、ヘアマニキュアやったわけじゃないから、
許してあげて。
28スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 11:31:34.04
>>26
>白髪あるひとはツヤなんか求めてないよ
↑????
俺は求めてるし、高いシャンプーでツヤをゲットしてるんだが?
29スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 12:29:43.56
>>26
そんな考え方してると白髪増えるよ
綺麗にしたいの本質が間違ってる気がする
30スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 20:50:30.85
しかし勝手にやる前に確認を取るべきだな
31スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 21:57:46.03
>>26
事前に言わないのは確かにどうかと思うけど、傷ませないためにヘアマニキュア使うのは正解じゃん。
きれいに染まっててツヤも出てるならむしろ上出来じゃないのか?
バッサバサのツヤなしのいかにもな白髪染め頭で結婚式に行くほうがヤダわ。
32スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 22:59:48.92
ツヤといってもたかがマニキュアの効能ですよ?
髪の毛にツヤを与えるという目的よりも白髪が光ってしまう方のが目立ってしまいます
33スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 23:00:56.09
では何が一番いいの?
34スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 23:01:24.53
>>32
ちゃんと染まってないの?何が不満なのかちゃんと最初から書けよ。
35スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 23:41:08.41
パーマやカラーで失敗した事は結構あるけど勝手に注文と違う事をされた経験は無いぞ
ちゃんとアルカリカラーで注文したのか?
36スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 06:05:41.25
同じ悩みを抱えた人同士が相談し合うための場所なんだから
喧嘩はやめてくださいな。
37スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 06:45:27.84
ほーほけきょ
38スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 17:26:51.26
染まってないならやり直してもらえば?
染まってるならいいと思うけど。

これだけじゃなんなので自分の話も。
頭皮が弱くて美容院のカラーは沁みるので、自分で染めてた(市販のものやヘナなど)けど
ある日、美容師に「自分で染めました?ムラになってるからわかりますよ」と言われ、
またプロにまかせるようになった。
ヘナが理想だけどなかなかないし、パーマかかりにくいと言われたりで
沁みるの我慢して普通のカラーかマニキュアにしてる。
でも、この間マニキュアの10日後にデジパかけたら色が落ちた(´Д` )
39スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 19:40:24.58
ヘアシャイニングけっこうよかった
明るい髪色になるのがいいね
クリアブラウン使ってみたけど、今度はピンキッシュブラウンも混ぜてみようかな
40スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 19:43:26.37
>>26
自分でやったほうがいいよ
それにもし希望があるなら、事前に言ったほうがいいと思う
結婚式があるので、しっかり染めてほしいとか
41スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 13:54:00.78
カラーヘア用シャンプーって泡立ち悪いし、なんか汚れ落ちてない気がしてきらいじゃ。
多少 色落ちしても普通のシャンプーで洗ってる。
42スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 20:16:56.41
アミノ酸系がいいよ。
43スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 21:10:27.46
らぢゃー
44スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 09:41:34.60
このスレの住人の参考となれば。

俺はもみあげとこめかみ付近と頭のサイド部に白髪が多いのだが、
どうもこの部分に白髪が出来るのは、目を酷使し過ぎているのが原因だと思う。
仕事で目をよく使うし、家に帰ってもパソ三昧で、帰る途中も携帯いじってるし。
45スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 09:56:32.54
続き

髪の毛はほぼケラチンというたんぱく質で出来ていて、そのケラチンを構成している
重要なアミノ酸はシスチンというらしい。
そのシスチンというアミノ酸は、パソコンやゲームで目を酷使すると、そこでシスチンを消費し
髪の毛までシスチンが回ってこない、ということ。

ちなみにシスチンは目を酷使すること以外に、傷の治癒の促進、ブドウ糖の代謝時、
また、喫煙、飲酒などで生じるフリーラジカル(活性酸素)を解毒したりするときに、
消費されるらしい。


要するに、シスチンの欠乏での白髪の原因として
 ・目を酷使している
 ・糖分の摂り過ぎ
 ・喫煙
 ・飲酒
が挙げられるかもしれないな、と。
46スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 11:06:58.65
もうすぐ40代なんだけど染めなければ生え際ほぼ真っ白だから髪の毛はもう諦めた。
けど眉毛に白髪1本発見してショック。白い眉毛とか中年通り越して老人じゃん・・・
47スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 11:39:02.90
私もBBA48だけど左眉毛に1本白いのあってショック受けた。だけど下の毛は真っ黒クロスケ
48スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 14:54:37.35
>>45
シスチンを補給する方法はないのかな?
アミノ酸とればいいのか?
49スリムななし(仮)さん:2012/04/16(月) 02:07:43.16
白髪早い人って元から髪にツヤがなくぱさぱさしてるよね
これガチで100パーセント
50スリムななし(仮)さん:2012/04/16(月) 11:56:22.39
ヘアマニキュアにくわしい方がいらしたら教えてください。
マニキュアする前のシャンプー剤は
酸性シャンプー、アルカリ性シャンプーの
どちらを使えば髪に着色しやすいのでしょうか?
51スリムななし(仮)さん:2012/04/16(月) 14:48:16.92
>>49
私は艶ある方だけど、白髪いっぱいだよ。
髪質のせいか染めて傷んでもそれなりの艶はある。

カラーしすぎて、髪にも良くないから
利尻使うおうか先週から悩んでたけど、このスレ来て良かった。
買うの止めます!
52スリムななし(仮)さん:2012/04/16(月) 18:16:45.66
>>51
ここは適当に書いて遊ぶところ
我が道を行くことを考えたら
53スリムななし(仮)さん:2012/04/16(月) 19:53:16.83
前に書いたけど、コラーゲン5000mmにハイビスカス、亜鉛、ビタミンEを飲んでる。
もう今の白髪は仕方ないから、これ以上増えないで欲しい。
これだけ、栄養とってれば進行おくらせることはできるかな?
あと、すりゴマも毎日10g摂取してるよ。
40歳男性。
http://iup.2ch-library.com/i/i0612329-1334573571.jpg
54スリムななし(仮)さん:2012/04/16(月) 19:56:11.86
>>53
50代、60代期待で楽しみですね

55スリムななし(仮)さん:2012/04/16(月) 23:57:42.53
>>53
きもいって
ばっかじぇね
56スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 00:32:19.48
>>53
無理だと思うけどなあ・・・それらで阻止できてたらとっくに(ry
57スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 14:20:35.50
50代、60代期待で楽しみですね
58スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 14:29:19.19
鼻毛に1本白髪を確認した
59スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 18:13:08.91
>>53
電気の光で髪の毛がわかりにくい
60スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 18:27:10.18
>>50
アルカリカラーの前にはアルカリ性のシャンプーがいいと聞いたが……。
61スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 20:33:28.49
>>60
んなわけねええーー!!!
62スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 21:02:13.25
染める前はアルカリ、染めた後は酸性シャンプーがいいんじゃなかった?
63スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 21:57:50.60
酸性カラーの前なら髪を酸性にしといた方が色が定着する
髪を酸性にするpHコントロール剤はアルカリカラーをした後に使ってもいいんで常備しとるわ
64スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 02:30:24.83
結局このスレの現在のお勧めは何なの?
65スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 05:18:21.14
何を目的とするかによって違うだろ。
66スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 08:05:11.73
育毛剤で調べたら、リアップとか、ロゲインとか
アデノバイタルで黒髪になってきたってけっこうあった。
とくにアデノバイタルは、アットコスメでも評判がいい。
育毛剤だと時間がかかるけどね。
トニックが安いから試してみよー。
67スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 11:05:19.91
>>63
酸性カラーの前は酸性シャンプーなら、アルカリカラーの前はアルカリ性シャンプーがいいのですか?
68スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 11:49:51.01
>>67
傷むからやめとけ
69スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 16:57:36.64
染めたら傷むのは当然でしょ。
70スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 07:04:14.43
あげ
71スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 23:12:11.87
コラーゲン、ハイビスカス、すりごま、マルチビタミン、ビタミンE、ビタミンB群、亜鉛、鉄入り低脂肪乳
これを毎日飲んでるから、白髪の進行が遅くなればいいな。
酒は一切飲んでない。酒も白髪に悪いんだね。
72スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 10:31:55.00
fo-ti IP6/イノシトール 腸溶ラクトフェリン
の3つで、やっとこさ白髪対策っぽくなってきたかな。
半年もかかったけど。
73スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 12:10:03.53
>>fo-ti IP6/イノシトール

最近玄米を食べ始めた。
白髪対策にもなるのか。
74スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 12:29:12.77
>>73
玄米は体質に合う・合わないがある
必ずしもプラスに働くわけではないよ
75スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 20:34:07.82
マキアレイベル ナチュラルヘアカラー を試しました(゚-゚)
76スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 03:07:29.59
若白髪は体質って聞くけど
ようは髪に栄養がまわりづらい体質なんでしょう。虚弱遺伝子。上であげられていたように、生活習慣も関係ありそうだが。
77スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 17:33:31.86
>>73 >>74
白髪対策に必要なIP6は一日2〜5gだから、一日1膳程度の玄米ごときではとても無理
全部玄米にするなら別だけど。
78スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 21:24:14.62
>>77
白髪対策のIP6の一日の摂取量の2〜5gは何を根拠にしてるの?
IP6って食物繊維だから摂り過ぎるとミネラルの吸収を阻害してしまうよ。
79スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 23:12:24.38
>>72
半年かぁ。
買ったのに全然飲めてない。
80スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 23:05:36.46
坂巻哲也プロデュース
ヘアローブ ヘッドスパトリートメントプロを試しました(゚-゚)
81スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 02:30:59.81
ブローネの白髪染め(やや明るめ)で染めたけど、久々だったせいもあって
白髪部分だけは色が薄めに入ってキラキラ状態に。
ヘアマニキュアを少し足したらものっすごいツヤが出た。
直後はちょっとニオイが残るけど、綺麗に仕上がって満足。

このひと手間が結構めんどくさくてサボってしまいがちなんだが、やっぱり大事だよねー。
82スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 18:09:05.49
白髪はひたすら抜くしかない
83スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 18:27:06.51
          (´・ω・`)
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
84スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 19:20:59.67
白髪は抜いたら増えるかもしれないと思ってた頃は抜かないように気をつけてたが
増えない、が抜いたらもう生えて来ないかもしれないからやめろと言われたので
本数少なくても目立つのに染める時面倒で色落ちが早い揉み上げだけ遠慮なく抜けるようになった
やたら揉み上げふさふさだからこそだが
85スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 22:39:59.25
みんな数十本ぐらいしかないと切ったり抜いたりしてんのか
気がつかなかった でも後ろのほう切るの難しすぎるよなあ
86スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 22:40:29.39
へなって地肌臭くなるよな 
87スリムななし(仮)さん:2012/05/03(木) 20:02:45.44
テンスターエクスプレシャス リタッチヘアカラー2本セットを試しました(゚-゚)
88スリムななし(仮)さん:2012/05/03(木) 21:24:09.92
石鹸で頭を洗うようにしたら、白髪が減った
89スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 02:40:43.88
シュアカラーを使用した方がいましたら、使用感を教えてください。
月に2度、美容院で染めているのですが、経済的にも髪にも良くないと思い、シュアカラーを購入しようと思っています。
ストレートパーマをかけているため、ヘナが使えません。
また、汗かきなので、マニキュアも使えません。何かいい方法ないですかね?
宜しくお願いします。
90スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 10:11:50.08
若白髪だと思っていたらもう40代、本格的に白髪よね。
下の毛も早くて30代半ばから白くなり始めてもうかなり白い。
でも眉毛や鼻毛にはまだ白いのがない。何で上と下だけ?
91スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 12:45:48.04
ご心配なく
いずれ眉毛や鼻毛にも来ますから
92スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 13:05:10.37
ちょうどつむじのところに真っすぐに飛び出している(アホ毛)が一本ある。
切ってもすぐ伸びるからもうヤダ(´・ω・`)
93スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 14:49:30.06
>>89 シュアカラーとか利尻って結局ヘアマニキュアでしょ?
94スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 15:51:49.37
266
毛無しさん 2011/11/23(水) 20:39:15.87 ID:9MJCXlsZ
プラセンタ打ち始めて肌が若返った感じ。
もしかして、頭皮も若返ってるかも。
なら、そのうち髪も生えてくるかもしれない。

267
毛無しさん 2011/12/14(水) 00:09:55.79 ID:mmHp07VV
でも白髪が真っ黒になるよね。 なんでなんあれ
95スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 15:57:27.63
>>93
シュアカラーもマニキュアタイプなんですね。
利尻も購入を考えていたのですが、
髪が緑になる、染まらない、
と書き込みがあったので購入しませんでした。
なかなか良い商品ってありませんね。
ありがとうございました。
96スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 16:30:22.58
>>90
40になったばっかりだけど髪の毛は生え際びっちり真っ白で
下の毛はたまに1〜2本みつけるくらい。鼻毛は数本ある
一番ショックだったのは眉毛に1本あったことかな(薄くて少ないのに…)
生える場所に個人差があるって不思議だねー
97スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 16:38:02.27
>>93
正確にはヘアマニキュア未満だな。
98スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 18:49:13.42
>>95
利尻は>>4-8
99スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 19:06:14.92
>>97
マニキュア未満ですか……
染まらなそうですね。
>>98
確認しました。
ありがとうございます。
100スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 19:28:46.35
頭をお湯だけで洗うようにしてからもう二週間になるが、とっても
快適。石鹸もシャンプーも買う必要ないし。頭もかゆくも無いし、爽快だ。
髪の毛も2倍くらいに量が増えたぞ。
101スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 19:31:49.88
よかったね
102スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 07:17:15.93
2倍も・・・
103スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 08:59:03.89
さすがにネタだな
104スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 09:01:14.34
ヅラ板でも暴れまくってるからな
105スリムななし(仮)さん:2012/05/07(月) 08:19:59.81
いわしを週4日食い、すりゴマを毎日、鉄分入りの低脂肪乳を1リットル、マルチビタミンを毎日。
ここまで気使ってるせいか、40歳なのに白髪多い。
106スリムななし(仮)さん:2012/05/07(月) 21:47:37.29
意味ないじゃんww
107スリムななし(仮)さん:2012/05/07(月) 23:08:36.54
牛乳は冷えたままで飲むと白髪になるよ
108スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 04:55:16.86
存在そのものが白髪だろw
109スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 06:42:28.33
あと卵も生のままだとアウトらしい
110スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 22:10:50.52
サイオス使って、いい感じに染まったなと思ったら二週間で色が抜けた…。
色持ちが良い物ってどれだろ?
111スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 00:44:55.25
パオンクリームカラーで染めてみた。2週間経った今も、全く退色してない。
濃いめの色で染めたから、伸びてきた白髪とのコントラストがハンパないww
お値段もお安いし、リピート決定です。
112スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 03:01:02.64
パオン一度試してみたいと思うんだが近所のDSには売っていない…
113スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 06:12:31.65
白髪交じりの45歳で縮毛矯正やると変ですか?
おしゃれのつもりでやってるのですが。
また、染めたほうがいいですか?
いくつになっても僕はかっこよくいたいんです(ルックスはかっこ悪いですよ笑)
114スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 08:05:14.68
毛があるだけで勝ち組
115スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 09:25:22.64
白髪を抜いたらダメですか?
116スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 16:12:01.33
パオン安いから気になってたけど濃い色しかないよね
一度黒くすると明るくしずらいしなー
117スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 16:26:38.48
>>111ですが、私もなかなか見つけられなくて、かなり探しました。
最後にダメ元で探しに入ったホームセンターでやっと見つけました。
118スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 18:58:16.44
>>115
ダメ!
119スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 19:40:25.09
>>726
パオ〜ん499だった。高いorz
120スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 03:27:25.38
>>113
俺、113だけど、いいと思うぞ。
コラーゲンとマルチビタミンミネラルを摂取してれば禿げないし、タンパク質120g摂取すれば問題なし。

121スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 03:54:28.68
フジテレビは、2012年5月18日(金)から中止していた「韓流α」の再開を決定
フジ「韓流α」復活第1作目は以前
「悪い事をする時は“日本人”と言うんだよな。必ずね!」発言をした
侮日俳優チャ・スンウォン主演ドラマだ!!!

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443623449
韓国人の知り合いと話しているときに竹島の話題になり私に大激怒。
「竹島は韓国の物だって言え!!!!!!」と何回も怒鳴られ
「竹島は韓国の物」と強制的に言わされました。
122スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 11:50:02.32
>>121
スレチだけど韓国人なら竹島なんて言わないよ(^-^)/
123スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 12:36:04.35
ルプルプって評判どうなの?
http://www.626214.com/ad/lp00/001.html?media=A051
124スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 21:28:39.00
ルプルプはチューブだから使いやすいよね
ダメージゼロっての信じたいんだけど。。。
長く使ってる人どうですか
髪の量が増えたとかはないかしらね?
125スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 12:02:12.41
>>123
利尻やレフィーネとまったく一緒じゃんこれwww
天然染料アピールしてるとこまで同じw
お金の無駄だよ!
126スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 13:23:22.17
頭皮に汗もとかの吹き出物ができやすいんだけど、
どの白髪染めが一番刺激少ないのかな・・・
127スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 15:57:45.39
ヘナ
128スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 16:43:33.34
ヘナもかぶれる場合あるからね。
129126:2012/05/12(土) 16:47:27.55
ヘナを一度部分染めで試したら、頭皮がかゆくなったので
別なものはないですかね
130スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 17:32:06.32
>>129
ヘナにもジアミンが入っているので、ジアミンにかぶれる人は使えない。
今のところ頭皮が弱い人でも使える白髪染めは「マロンマインドカラ一」しかないようです。
あとはヘアマニキュアですかね。
131スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 18:55:15.47
パオンのセンシティそろそろ買い足そうと思ったら、市場から消えてる( ゚Д゚)
どうしたらいいんだ

>>129
ヘナ100%ならジアミン入ってないけど、天然のものでも漆カブレみたいなのもあるから人によるとしか…
あと臭いが気になるかも
132スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 18:55:58.02
>>130
ありがとう
面倒だけどヘアマニキュア使う方がいいのかも・・・

サロンドプロの部分染めスティックがジアミン抜きでもっと塗り易ければいいのに
133スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 18:56:44.48
>>131
あの臭い、ヘナの臭いだったのか―・・・
134スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 20:54:53.43
DHCのトリートメントの使い始めたけど、だんだん色が入ってく感じで悪くない。
使い方も楽だしね。
ただしっかりすすいでも、黒い水が出てくんだよねぇ
それと気のせいか風呂場が汚くなったような。
洗ってもスッキリ綺麗にならない。
135スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 23:36:50.77
>>131
あちゃあ、センシティ無くなったのか。
パッケージがすさまじく地味で、置いてる店もほとんど見なかったから
危ういなとは思ってたが。
136スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 23:58:55.37
>>135
実在店舗で見たこと無いよ
よかったら何使ってるかおしえて
137スリムななし(仮)さん:2012/05/13(日) 00:25:29.37
>>136
いろんなのジプシーしとるよ。使う頻度が高いのはブローネシャイニングかな。
明るめの色みが充実してるのと、値段も手頃なので。

ロレアルのエクセランスは(高いけど)付属品が充実してて気に入ってたんだが
唯一取り扱ってる店舗から全色消えてた・・・泡にとって代わられたようだ゚(゚´Д`゚)゚
あーもう、どいつもこいつも泡ばっかりで腹立つ!
138スリムななし(仮)さん:2012/05/13(日) 00:37:58.13
サロンドプロとサイオスが持ちがいい
でも色味が好きなのはブローネ
139スリムななし(仮)さん:2012/05/13(日) 02:43:58.92
>>137
ありがとう。ジプシーやだよー
>>138
サイオスちょっと興味あるけど肌に優しい系ではなさそうだね
140スリムななし(仮)さん:2012/05/13(日) 08:38:35.54
夫の白髪染めを手伝ってたんだけど、
夫のおでこにシワが出来た
加齢だと思ってたけど、
私も白髪染めするようになったら、
額にシワが出来やすくなった(目を見開いたりすると)
加齢はあるけど、余計頭皮緩ませてるんだろうな
影響ないわけないやね


141スリムななし(仮)さん:2012/05/13(日) 16:56:35.51
白髪は、
http://goo.gl/Y3wKY
両親から頂戴した勲章
142スリムななし(仮)さん:2012/05/13(日) 17:01:50.55
目立つ4本だけ染めたいけどめんどくさい。
切ると少し髪伸びたらそれだけ浮いて目立つしなぁ。
143スリムななし(仮)さん:2012/05/13(日) 18:35:50.05
加齢でしょーそれは。
うちの親父ヒゲまで染めてるけどシワが増えたとかはないよ。
144スリムななし(仮)さん:2012/05/13(日) 18:37:17.01
>>143>>140宛て。

>>142
サロンドプロのマスカラタイプで染めてみては?
これはシャンプーで落ちるタイプじゃないから繰り返せば徐々にそまっていくよ。
145スリムななし(仮)さん:2012/05/13(日) 23:20:42.47
>>144

>>142です。
ありがとう。ググってみたらなかなかよさげ。
白髪染めでこのようなタイプがあるとは知らなかった。
今度買い物行ったら探してみるよ。
146スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 10:48:31.00
セルフカラーの決めては小分けして染めれるかどうかに気づいた
分け目、後頭部にべったりだったけど不器用なりに小分けして染めてみたら前よりマシになった
ブロッキング技術もっと上げたい
147スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 10:50:39.51
>>142
四本なら抜いてる

白髪の生え際はみすぼらしいし、10は老けて見えるし気分が落ちるからマメに染めたいよ
148スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 12:58:59.91
中学生の頃から白髪が多かったんだけど異常だよね・・・(^??^?)
149スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 13:35:50.05
ああ!白髪染めする金&時間が勿体ない!
150スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 13:45:32.78
クロレラがいいって見たから取り寄せたよ。黒くなるといいな。
151スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 20:12:12.80
>>147
マメに染過ぎたら、とくにパサパサしたり傷んだ感じもなかったのに突然コシがなくなった
152スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 01:05:34.96
>>151
タンパク質が抜けまくったんだな。
153スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 10:38:08.57
1 白髪染め等、生えた毛を黒くするもの
2 食べ物(海藻類、黒ゴマ、オリーブ油、コラーゲン、サプリメント)

すみません。過去スレ読んでません。
上記以外に白髪が黒髪になるもので効果ありそうなものってないかな?
食べ物はいまいち実感が乏しいし。
今私が注目してるのが、まつ毛美容液のラティースやルミガン、ケアプロスト。
まつ毛が太く濃く長くなるのですが、メラニン色素も活発になるようなので
白髪に効くんじゃないかと。ちょっとぐぐってみたけど出てこない。
154スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 10:50:45.43
食べ物やサプリメントって、あくまでも体を若く保つためのもので
白髪を予防する効果しかないと思うのですが、
本当に白髪になってしまった髪が黒くなることがあるのでしょうか?
気のせいじゃない?と思ってしまうのですが。
ストレスで一時的に白髪になったものが治ったとかは別です。
155スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 13:19:16.25
黒いもの食べりゃ髪が黒々と豊かになる、ってのはアジア独特の「見立て」の思想で
ぶっちゃけ迷信だよ。水銀飲めば不老不死になるってのと同レベルの話。
金髪の白人が黒いもの食べたって、髪が黒くなるわけじゃないでしょ。
食べ物で黒髪になれるんだったら、皆こんんなに苦労してないよ。
156スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 18:39:29.51
黒いもの食べて黒くなるというより、白髪に効くと言われているものがたまたま黒いから
黒いものは白髪に良いと言われてるんだと思う。

ゴマ→ビタミンE・ミネラル→血行促進
海草→カルシウム→メラノサイトを活性化
オリーブ油→活性酸素を抑える→老化を防ぐ

こんな感じ。
157スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 19:28:29.58
オリーブもゴマも黒と決まってるわけじゃないのにねえ
158スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 20:17:11.15
高カロリー輸液で白髪が黒くなってきた人とか、病後に栄養に気をつけてたら黒髪生えてきたって聞いたことあるよ
159スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 01:18:04.61
ゴマ 昆布 ひじき わかめ・・・どれも黒いからね
イメージが大きいんじゃない?

白い食べ物が体に良くないって言われてるのも同じだと思う
白い砂糖 白い米 白いパン パスタ うどん・・・
160スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 01:38:12.07
>>156
> 黒いもの食べて黒くなるというより、白髪に効くと言われているものがたまたま黒いから

逆だよ逆。
黒いから黒髪になりそう→効くらしい(根拠ナシ)→そして(都市)伝説へ・・・
161スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 05:17:45.16
>>159
>白い食べ物が体に良くない
「体に良くない」は言い過ぎ。
要は
白い食べ物=粉物=炭水化物or糖質である可能性が高い。

高血糖や肥満につながり易い

体に悪い

って話。
162スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 10:12:46.67
>>159
私、ゴマは白ゴマしか使わないか黒いイメージあまりないわw
163スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 14:21:47.42
老化を防ぐもの=白髪を改善 ってことだろうね
164スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 14:25:54.67
>>162
世間のイメージではゴマといえば黒だよ。
ゴマ塩頭って言えば、白と黒、つまり白髪と黒髪が混じった頭のことだし。
165スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 15:02:16.17
白いものを採らないようにしたほうがいいっていうのは最近では
美容の面で、ミス・ユニバース・ジャパンの栄養コンサルタントが言ったのが有名で、
そのころからテレビ等でよく言われるようになったような気がする。

病院でも、栄養的アプローチを重視しているところもある。
主に、白米なら、玄米にしたほうがいいし、砂糖は黒砂糖にしたほうがいい。
白パンでなく胚芽パン・ライ麦パン、うどんより蕎麦、白い塩よりも醤油の方が体に良いみたいなね。
健康の面からも、採りすぎると糖尿病、心臓病、脳卒中、ガン、アレルギー等さまざまなリスクがあがるとか。
白いものが全て悪いってわけじゃない。豆腐とか大根なんかは体に良いと言われているし、
乳がんや前立腺ガンでなければヨーグルトなんかも白いけど体に良いらしい。
166スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 16:15:24.76
今時、スイーツ食べていれば炭水化物は十分取れるもんね
問題は亜鉛だけど、他の食品を意識して食べていれば摂れるのかなあ
167スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 19:17:51.53
雑誌の広告で、加美乃素の「カラー デ エコ」っていう
ヘアマニキュアを見てレビューをググってみたけど
発売して間もないらしくて見つからなかった。
主に白髪が出てきた部分染め用みたいなんだけど
ジェルが乾いたらそのまま洗髪不要なので便利そうだなとは思うんだけど・・・。
だれか使ってる人いませんか?
168スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 20:11:25.15
>>167
加美乃素で洗い流し不要のヘアマニキュアって前にもあったと思う。
商品名は違ったと思うが、リニューアルしたのか名前を変えただけなのかは不明。
あまり使う人いないみたいで、レポもほとんど見た記憶が無い。
169スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 20:25:41.58
>>167さん、ぜひ使って報告してください。
170スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 20:34:57.32
私も使ってみたいけど近所で髪の元なんてみたことない
楽天で買うしかないかな・・・
171167:2012/05/16(水) 21:51:59.19
>>168さん、前にもあった商品なんですね。
レビュー、本当に見つからないですね。

洗い流し不要なので地肌とかへの負担はどうなのかなと思って
こちらで聞いてみました。メーカー的には信用できそうな気がするんですけど・・・。
試すかどうかしばらく考えて、報告できることがあったらまた書き込みしますね。
172スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 22:03:08.14
発毛剤や育毛剤みたいに、白髪黒くする剤ってあったらいいのに

30代後半。まだ若いつもりでいたのに、白髪を数本見つけてショック。
以来どんどん増える。肌はとても若くて髪の毛も艶々なのに。

知り合いのおじさんは70歳過ぎて白髪が1本もない。もちろん染めてもいない。
何が違うんだろう。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1027/359173.htm?g=07
こんなの見つけた。
173スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 22:23:59.35
あき竹城も白髪ないから染めてないって
174スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 23:33:59.16
俺は親父とお袋は30代から白髪なので
遺伝におびえた俺は20代から毎日練り黒ゴマをたっぷりと欠かさず食ってたら
今年で50になるが、髪の毛は黒々でフサフサよ
なんで練り黒ゴマか?
これは普通のゴマの殻は固いので消化されずウンコと共に排出されるから
175スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 00:59:17.68
>>171
お店の店員さんが使ってたけど楽でいいよーって言ってた
ただ染まりは説明にもあると思うけど何回か日を置かず?塗らないと綺麗に染まらないみたい

私はサロンドプロのヘアマニキュア買ったけどw
176スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 09:13:00.29
マロンマインドカラー使ってるんだけど三週間ぐらいしかもたない
脂性なんで毎日しっかりシャンプーしてるからかもしれないけど
みんな一ヶ月以上もちますか
177スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 09:45:31.74
>>174
ゴマをプチプチ噛むのは楽しいのに丸飲みする人がいるなんて!
178スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 11:12:12.90
>>176
シャンプーを変えてみたら?
179スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 11:28:31.67
>>176
マロンってヘナに似て強力な方かと思ってたけど、色落ちするんですか?
180スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 12:19:55.65
>>178
シャンプーもいろいろ変えてみました
名前だしていいのかわからないけどいまはイズミヤ使ってます
他にいいのがあれば教えてください
やっぱ三週間は短すぎですよね
181スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 14:29:51.30
>>173
高橋ひとみも白髪染めしてないらしい
182スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 14:48:28.87
普通の白髪染めでも1カ月は持たないよ。
伸びてきて生え際目立つし、明るい色だと色落ちもする。
183スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 15:11:33.47
>>172
友人の母親が65の時白髪がほとんどないって言ってた。
その人は食品添加物をなるべく避けるような食生活をしていた。
加工食品を買わないとか出汁は自分で取るとか。
でもやっぱり生まれ持った体質だと思う。
184スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 01:49:22.37
白髪はどう考えても体質と遺伝でしょう。
185スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 01:52:03.50
だな。
うちの母は筋金入りの無添加無農薬信者だけど、40代から白髪まじりで、今じゃほぼ真っ白け。

そして私も、そろそろ白いのがちらほら、、
186スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 08:25:43.85
>>181
まだ50才じゃん。50才ぐらいなら染めていない人(白髪ほとんどない人)が大勢いるよ。
187スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 09:40:01.79
貧血スレで鉄分と亜鉛が足りないと白髪になりやすいとも聞きました
万年鉄欠乏性貧血の私も40の大台に乗ったころから年々増え続けています
188スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 10:12:55.60
私は風邪をひきやすい体質で20代からビタミンCを飲んできたんだけど
(現在40代)、30代半ばから白髪が目立ち始めて白髪染めをしてた。
でもビタミンCはメラニン色素を抑えるので美白にはいいが白髪も
増やしてしまうという話を最近聞いてなるほどと思った。
遺伝や体質ももちろんあると思うけど、食べ物の影響も大きいような気がする。
189スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 19:29:18.88
ビタミンCは肌も髪も健康な状態に保つ役割をする。
だからビタミンCのせいじゃないと思う。

遺伝・個人の体質・ストレス・不規則な生活・食生活の乱れ・
シャンプーやリンス等の外的要因などなど原因と考えられるものは沢山ある
190スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 01:23:19.98
染めてるなんて女性(しかも女優)が言うわけないじゃんww 
191スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 13:32:10.93
>>186
50代で白髪無しなんてこのスレじゃ神だろwwwww
192スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 13:43:18.87
祖母は70すぎてもほとんど白髪なかった
小学生の頃、ゴマ塩の同級生もいた
食べ物気をつける以前にやっぱり体質もあると思う
193スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 13:50:56.70
私25から白髪あったよ
あき竹城に嫉妬
194スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 16:00:59.78
漁師さんとか海女さん、または海辺や島に住む人たちが
年を取っても黒髪な人が多いイメージがあるんだけど・・・。
海草やミネラルがいいのか潮風などの環境がいいのか?
195スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 16:56:02.41
>>194
ただのイメージでしょ。
うちのばーちゃん、海のそばのド田舎住まいだけど真っ白だった。
じーちゃんは胡麻塩かな?
まあとにかく遺伝ですよ。
196スリムななし(仮)さん:2012/05/20(日) 09:56:57.10
>>194
潮風は白髪を促進するらしいけど
197スリムななし(仮)さん:2012/05/20(日) 12:34:44.70
あき丈城さんみたいなのは不思議だね。
顔の肌は特別若いってこともなく年相応だと思うのに。
198スリムななし(仮)さん:2012/05/20(日) 17:13:03.88
ここは疑うことを知らない純粋な人が多いスレですね
199スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 00:43:37.29
美容室で白髪染めしたら、
染まってない所がある事ってありましたか?
200スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 01:16:08.15
ないです
201スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 02:17:05.58
数日で色が落ちたことはありました
というより必ず数日で落ちます
202スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 06:59:02.40
昨日ついに白髪染めしてもらった…
最近のは普通の髪染めと代わらないくらいで、色も結構あるんだね
203スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 10:29:42.31
>>201
やり直してもらうべき。
もちろん無料で。
白髪染めにかぎらず、それをしてくれるのが美容院のメリットだよ。
204スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 13:55:51.60
>>203
もう毛染めはやめました
美容院のは特にどんなお高い店でも酷く沁みて慣れることはなかったし
そのうえ困るくらい髪が多かったのに急に薄毛ぎみになり、なんのメリットもなかったので

マニキュアで今は髪の量やツヤも元に戻りました
二度と毛染めは嫌です
205スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 14:11:55.50
>>199
ある
>>201
同じく
染め直し頼むと、予定が入っていて今日はダメ、○日もダメって金にならないことはやってくれない
206スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 16:57:09.22
それはたちが悪いな
最初が安いところだとそうなるのか?
207205:2012/05/21(月) 17:11:46.12
>>206
安くないところだよ
208スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 18:10:08.01
>>205
それってリピート客は逃がすわ評判は悪くなるわで、お店としては
やり直したほうがダメージ受けないんじゃないの?
そこまでしてやり直し拒否の意味がわかんない。
209スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 19:23:57.28
>>199
自分もたまには後ろも綺麗にして貰おうといつもの美容室で毛染めを頼んだら
「毛や地肌にいい薬を使っている」「二か月は持つ」「時間も短くて済む」
などと色々講釈垂れてたのに出来上がったのを見たら白髪丸見えだった
抗議したら美容室の見解では「これで色がきちんと入っている状態」なんだそうだ
自分は毛染め=白髪が存在しないかのように他の髪と色が同化している状態なんだけど
そこの美容室は毛染め=白髪があまり目立たなくなっている状態(伸びた根元も目立たない)
という発想だったようだ
文句言って即染め直して貰ったけどそれでもセルフみたいに均一な髪色にはならなかったな
210スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 22:42:35.57
えー、両方ありえないな。
211スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 04:40:51.11
根元まできっちり染まってないとかムラがひどいとかならやり直し対象だけど、
色落ちは仕方ないと思うよ?そこまで求めたら美容師がカワイソス。
212スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 07:17:07.42
たった数日で色落ちしたらやり直し対象でしょ。
やり直してくれないような店とは縁を切ったほうがよさそう。
213スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 11:00:52.75
パオン使って12日目。
4使用、少し色が落ちた?!とは思うけど、前に書いてあった通り新しく生えた所とのコントラスト凄いw
これはいいわ!
214スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 13:09:01.58
>>212
色落ちは美容師のせいじゃないことがほとんどでは?
どんな毛染めも完璧ではない、ある程度色落ちするのは当たり前。
あとは髪の傷み具合、ドライヤーやコテの使いすぎ、紫外線、使うシャンプーの種類など
色が落ちる要因はたくさんある。アフターケアの仕方にかなり左右されるから。
215スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 14:16:48.19
>>209
大体、髪が伸びた部分が一番気になるんだから2ヶ月保つとかどうでもいいんだけどねw
216スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 18:32:01.68
>>214
だったら「たった数日で色が落ちる場合もありますが、それは毛染めの特性であり、
美容技術が未熟なせいではないのでやり直しには応じません」と客に伝えるべき
217スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 21:32:36.03
>>213
パオンのどれ?
近所に買いに行ったらビゲンばっかりだった
218スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 22:50:51.64
>>217
パオンあまり売ってないよね。
男女、黄色いパッケージ。
ボブで2箱あればいいと思う。
219201:2012/05/23(水) 02:12:56.25
色落ちは太くて健康過ぎる髪質のせいかもしれません
当時はドライヤー・コテ不使用、シャンプーはTSUBAKIだったと思います

美容室で染めても毎回2、3日で根元から1cmくらいが白っぽくなっていました
でもあまりに沁みて痛かったので、染め直してもらう気にはなりませんでした
(市販の白髪染めで自染めの時は、全く沁みずに2週間以上色持ちしてました
でも脱毛が気になったので毛染め自体やめました)

今はマニキュアとシャンプーも牛乳石鹸の無添加にして脱毛治ったのでOKです
220スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 07:51:59.64
月一のサイクルで美容院で白髪染めしてもらってるけど唯一の救いは髪質が良いことかも
日焼け止めをしないで赤外線浴びまくってるのと同じで後からくるかな?
ちなみに現在27歳で白髪染め歴6年になります
221スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 12:55:24.00
ウィッグってどうなんだろう
染めるの疲れた
222スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 13:09:15.40
頭が蒸れるから急速に毛が薄くなっていくけど・・・
223スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 20:18:29.19
ネットの部分かつら(レディース○ートネイチャーみたいなやつ)を利用するのも
ありなんじゃない?
224スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 21:00:08.16
>>218
ありがとう。クリームカラーってやつかな
225スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 22:27:53.89
根元だけガッツリ染めても2週間ぐらいが限度かな
暇な時にでも・・・と思ってると面倒臭くなってしまうんで
最近は隔週木曜日に・・・とか決めて染めるように努力してる
でもやっぱ面倒くせ〜
226スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 22:59:30.48
今はまだ髪の毛が立ち上がってるから根元が1センチ位白くなってもそんなに目立たないが
いずれボリュームがなくなってペタンとなったら目立つんだろうな
227スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 02:06:03.46
2日に一度の割合で
10-15分程度放置の
ヘナトリートメントしてたら
だいぶ染まりました。

たまに長時間するより
少しずつこつこつのほうが
いいのかも。

ヘナだけでなくインディゴも
入ってないとだめっぽい。
228スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 11:53:46.80
ヘナはインディゴ足さないと、ただのオレンジ色。
229スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 12:02:06.92
ヘナとインディゴ別に染めるようになってない?
混ぜるのもあるのか
230スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 14:07:06.71
>>224
それだ。
231スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 16:20:47.63
>>229
後からインディゴ足すやり方のほうが結果は良い。
232スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 20:26:41.06
どっちにしても臭い
233スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 21:49:34.73
>>221
わかる…
>>231-232
それもしばらくやったけど疲れた。たしかに臭いは気になる
234227 :2012/05/26(土) 00:48:07.68
>>231
たしかにヘナ>インディゴの二工程が
一番染まるらしいけど2時間近くかかるのが
ストレスでやめた。
毎日風呂でこつこつ染めてます。

ちなみに匂いはインスタントコーヒーと
バニラエッセンスいれるとごまかせる。

コーヒー臭いけど。
235スリムななし(仮)さん:2012/05/26(土) 06:52:54.28
ニオイがごまかせてる、と思っているのは自分だけ
236スリムななし(仮)さん:2012/05/26(土) 19:33:09.28
名前忘れたけど、泡を手で塗るタイプの毛染めを前に自分で買ってやったら
簡単だったけどめちゃくちゃ臭くて息が出来ないほどの刺激臭だった。
もちろん換気しながら染めたのに。
10年以上色んな毛染め使ってるけどあんなのは初めて。

で、洗い流した次の日どころか、毎日洗髪してるのに2週間くらい頭皮が臭かった。
あれは相当体に悪そうだね。
しかも髪がびっくりする位傷んだ。ぱっさぱっさ。

あんなの売って良いんだろうか?って思ったよ。
白髪染めだったと思うけど、もしかしたら普通のカラーリングだったかも。
パッケージはかわいい感じだった。
237スリムななし(仮)さん:2012/05/27(日) 00:04:55.68
前スレの泡カラーレポ抜粋。ビゲンを気に入ってる人も居たけど、傷み易いって意見多し。
可愛いの?ならプリティアかなあ


54 スリムななし(仮)さん sage 2011/11/02(水) 00:58:58.88  
シエロだったかな、泡だけど少しずつ使えるタイプは一応あったね。
使用感としてはやや傷みやすい感じで、使ううちに髪がキシキシしてくるので
あまり良くはないな・・・というのが正直なとこ。よくある泡タイプも傷むっていうよね。


717 スリムななし(仮)さん sage 2012/02/16(木) 00:44:42.68  
>>713
女性向けでも問題なく使えるよ。
ただしムース、泡タイプは傷みやすい、らしい。
自分もムースタイプを手軽そうだなと思って使ったことあるが
髪がギシギシしやすいような気はした。


733 スリムななし(仮)さん sage 2012/02/18(土) 21:39:55.01  
やっぱし手軽に染まる製品程、肌にも髪にも良くないんだろうなぁ
泡で染めるタイプも楽チンだけど傷みがひどい
まだ短髪が多い男の人ならアリなんだろうけど
238スリムななし(仮)さん:2012/05/27(日) 04:32:20.68
プリティアは白髪染めではないぞ。
239スリムななし(仮)さん:2012/05/27(日) 08:23:07.16
>>234
2時間かかってやって染まり方が悪かった時の
絶望感たるや・・・
240スリムななし(仮)さん:2012/05/28(月) 00:07:07.59
ヘナは時間かかりすぎる。冷え性の自分はヤル気になれんわ。
やっぱあれって暑い国のものだよなあ。
241スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 07:59:26.65
白髪がチリチリしてきたらその毛はもうまっすぐにはならない?
てか、あくまで確率だけど白髪のひとって髪の毛が多くて髪質は太くてどちらかというと脂性のひとに多いよね
そう考えたら頭皮に髪の毛に必要な栄養がまわらない原因はなんとなーくニュアンスでわかる気がする
242スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 08:18:43.15
ところが薄毛よりの白髪もおるんだな、これが。
243スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 09:58:40.01
栄養なんて関係ねぇだろw
色素なのにw
244スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 10:09:26.66
多少関係あるんじゃない?
若白髪とか病気とかは別として、白髪は老化現象なんだから。
老化を左右するのは食生活、つまり栄養のバランスが大事。
245スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 10:21:22.06
>>244
ここはお前の日記帳じゃないんだから妄想も程々にしとけ。
食生活でどうにかなるんだったらみんな苦労しねーよ。
246スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 11:35:17.11
いい加減毛染めでぱさぱさになってきました(涙)
はえ際に白髪多めの39歳ですが、マニキュアでもそれなりに色は入りますか?
明日行ってこようと思うのですが、メニューが決まらなーい!!
247スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 11:53:08.81
>>246
それなりに色は入るよ
マニキュアの種類や美容師の腕、髪質にもよるが
248246:2012/05/31(木) 12:15:23.99
じゃあ、マニキュアにしようかな・・。
いつも安いところでやってもらうので
座っていきなり染めるのですが(流さない)
洗い流さないトリートメントの類はつけないで行った方が入りやすいですか?
249スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 12:47:17.00
それなりの色だけどな
250スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 13:50:39.45
>>248
マニキュアなら自分でやったほうが
1週間ももたないと思いますよ
ちなみにマニキュアはコーティングするだけで、色は入りません
シャンプーのたびに落ちます
251スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 14:16:37.51
>>241
髪少な目で髪質細くて柔らかく、乾燥肌の私は十代から
傍目にはっきり分かるほど白髪が生えてたよorz
252248:2012/05/31(木) 15:36:42.71
>>250
一週間ですか・・・(涙)

やっぱり白髪にはカラーなのかな。
もう少しだけ伸ばしたいので、いたむ方法は避けたいけど
白髪には勝てない・・・orz

253スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 15:40:16.61
ブリエ ビジュー ヘアカラートリートメント 2本セットを試しました(゚-゚)
254スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 17:10:19.33
>>252
ヘアカラーの合間に使うのが正解。色落ちや少し伸びた分を補うのに良い。
今日、私も出勤前にちゃちゃっとヘアマニキュアして洗って出掛けたよ。
255スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 18:46:20.75
美容院のマニキュアで1週間しかもたなかったらクレームだなあ
そんなにすぐ落ちちゃうマニキュアってあるの?
256スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 19:11:02.26
(白髪染めしてる人あるある)
風呂場が染料で汚れまくり
257スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 19:23:29.34
>>245
まさか、白髪頭が20代の黒髪にもどるとか想像してるの?w
良い食生活はあくまでも老化を遅らせるだけだよ。頑張ってマイナス10歳目指す程度。
肌年齢と同じ。いくら日焼や食事、生活習慣に気をつけても、100歳のおばあさんが20歳にはならない。
258スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 20:07:40.37
サロンでマニキュアしてるけど、一ヶ月に一回で問題ないけどな。
それくらい経ったら伸びるからまたやる。
259スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 23:43:51.02
分け目とか生え際が目立つから二週間に一回は顔周りと分け目だけ自分で染めてるんだけどもうめんどくさ。誰か利尻昆布トリートメント使った人いる?
260スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 23:45:09.01
>>3
リンク切れなので過去ログを

【医学】白髪は毛包への過酸化水素の蓄積によって生じる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1235670506/
261スリムななし(仮)さん:2012/06/01(金) 01:44:07.94
>>241
フニャフニャ猫っ毛の薄毛系だけど、白髪は20代からバンバン増えてるぞ。
太い髪のほうが多いなんて都市伝説レベルの迷信だろうよ。
262スリムななし(仮)さん:2012/06/01(金) 01:45:10.75
>>259
利尻ネタ飽きた。>>4から先を見てから書けよ・・・
263スリムななし(仮)さん:2012/06/01(金) 02:33:27.88
白髪ってツヤがなくてチリチリしてる場合が多いから、それが剛毛に見えちゃうのかもね。
264スリムななし(仮)さん:2012/06/01(金) 08:26:35.04
あちこち円形脱毛症になった時に、その部分に白髪だけ残った。
周りでも円形・壮年性に関わらずほとんどの人が同じ。
白髪が抜けにくいというのは本当だと思う。
ただ、黒髪より強いってだけで、ハゲ体質の人は、どう頑張ってもフサフサ体質の毛根には負ける。
毛根の強さ(抜けにくさ)
フサフサの白髪>フサフサの黒髪>ハゲの白髪>ハゲの黒髪
265スリムななし(仮)さん:2012/06/01(金) 15:57:24.90
くせ毛の多毛だが、白髪はまっすぐストレートで張りがありますw
キラキラして目だつっつーのw
266スリムななし(仮)さん:2012/06/01(金) 16:08:35.69
で?
267スリムななし(仮)さん:2012/06/01(金) 18:02:10.09
もう嫌ですよ〜!(ガリットチュウ熊谷)
268病気男 ◆tsQRBnY96M :2012/06/01(金) 20:48:35.56
いりゴマ購入したからこれ以上は増えないだろ?
269スリムななし(仮)さん:2012/06/02(土) 08:04:42.83
パオンセンシティ使ってた人、後継は何使ってますか?
美容院でカラーリングすると地肌の荒れがひどくて
センシティ使ってたんだけど廃盤ってことで愕然としている・・
美容院でもハーブカラーとか色々試してくれたんだけど
どうしてもボッコボコ地肌になってしまい困っています。

染めるな、ってのとマロンカラー一択ってのはナシでお願いします。
270スリムななし(仮)さん:2012/06/02(土) 09:52:25.51
なんでマロンカラーはダメなの?
271スリムななし(仮)さん:2012/06/02(土) 10:51:05.74
>>270
マロンカラーの一番明るい色がどこを探してもないんです(店頭)
今日中に手に入るものがないか、探しております。
ちなみにマロンカラーの真ん中の色は以前使ったときに
怖い顔になってダメでした。
272スリムななし(仮)さん:2012/06/02(土) 10:56:07.81
そんなに緊迫してるならネットでしか買えない商品はムリだね
スーパーに売ってるヘアマニキュアでも使えば?
273スリムななし(仮)さん:2012/06/02(土) 11:55:02.13
>>269
センシティ使ったこと無いけど普通のパオンはだめ?普通のパオンいいよ。
274スリムななし(仮)さん:2012/06/02(土) 12:29:39.00
>>269
色が黒一色しか無いけど、サクセスステップカラーはどう?
一番最新のテクノロジーで天然のメラニンに近い、安全性の高いカラー剤らしい。
徐々に染まるタイプなので継続使用が前提、値段はちょっと高いが、
なかなか良さそうだよ。
275スリムななし(仮)さん:2012/06/02(土) 12:36:50.36
>>274
使ってるんですか?
276スリムななし(仮)さん:2012/06/02(土) 15:03:06.18
使ったものしか上げるなと言うなら情報は限られてくるでしょうね
277スリムななし(仮)さん:2012/06/02(土) 16:30:50.38
みなさん、ありがとうございます。
ご意見と口コミなどを見てなじみのあるパオンの
クリームカラーにしようと思い探しに出ましたが発見できず。
探していない駅向こうのドラッグ3軒行って
なければ今回はマニキュアにしておきます。
278スリムななし(仮)さん:2012/06/02(土) 18:22:43.52
>>271
>怖い顔になってダメでした。
ってどんな顔だよw
279スリムななし(仮)さん:2012/06/02(土) 18:36:16.41
般若のお面が思いうかんだ
怖すぎかw
280スリムななし(仮)さん:2012/06/02(土) 20:17:43.10
大魔神
281スリムななし(仮)さん:2012/06/02(土) 23:10:45.61
たまに無性に白髪を抜きたくなって抜いてしまうことがあるのですが、
白髪は抜いてはいけないと言われてますよね。
納得できなくて少し理由を調べてみました。
抜くと毛根が痛み薄毛、枝毛、抜け毛などの原因になる。
痛んだ毛根から細菌等が入り炎症等を起こす危険がある。
白髪を抜いても毛根に色素がないのでまた白髪がはえてくる。
まゆ毛、鼻毛、陰毛なども同様。

すごい危険があるわけでは無さそうだけど、抜くのは我慢するか。
282スリムななし(仮)さん:2012/06/03(日) 09:34:50.87
緊迫→切迫
283スリムななし(仮)さん:2012/06/03(日) 11:16:02.97
白髪って目立つ前から予備隊がいっぱいいるんだろうね
表に出てきたときにはもう大量発生してるから
抜けば増えるような気がするんだろう
一斉に来るもんな
遺伝子レベルだからどうしようもない
個人の努力も心がけも虚しい
284スリムななし(仮)さん:2012/06/03(日) 13:21:22.85
>>276
使ってないものを勧るなんて無責任だし参考にならないよ
285スリムななし(仮)さん:2012/06/03(日) 19:29:54.24
アスペっぽい文章だね
286スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 07:18:35.15
アスペの正しい意味を知らない無知な白髪ババア登場w
287スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 08:31:12.09
>>279
髪染めて般若の顔になってしまったところを想像したらおかしいw
288スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 16:30:30.21
文章力がなさすぎなんだよ
怖い顔じゃなくて読んでる側は怖い文章だわw
289スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 17:34:28.87
髪を染めて怖い顔になるってどーゆーこと?
顔に合わない色に仕上がって、肌がくすんで見えるとか?
髪にツヤがなく妙にババア臭くなっちゃったとかかな?
290スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 17:51:04.50
何となくわかるな
明るい髪色で柔らかなイメージだった人が、真っ黒に染めるとキツイ印象になるような
元の色素が薄い人はそうなる
291スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 18:24:58.25
>>286
アスペ本人ってアスペって言葉によく反応するねぇw
292スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 18:33:15.91
>>290
髪色が明るすぎてもキツくなることあるよね
293スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 22:14:59.20
>>291
そんなくだらないレスしたできないならもう来んな!おまえの言動が一番アスペだって気付よ
294スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 22:25:48.42
レスしたできない
www
ムキになるところが、ほらアスペw
295スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 23:10:01.11
アスペってなあに?
296スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 23:17:30.64
怖い顔したアスペが粘着ファビり中
297スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 23:30:55.43
>>274のような親切で的確なレスをしてくれた人に
いちゃもんをつける>>284みたいなやつがアスペw
www

298スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 23:41:05.95
ムキになる怖い顔のアスペがアスペって言葉に反応して粘着してるねw
www

299スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 23:57:52.06
使ってないものをすすめるのは参考にならないって
www
アスペ様がいいましたw
300スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 23:58:49.86
>>299
そう、そいつがアスペw
301スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:03:41.30
>>274のような親切で的確なレスをしてくれた人に
いちゃもんをつける>>284みたいなやつがアスペw
www
302スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:06:34.78
使ってないものをすすめるのは参考にならないってwww
303スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:10:03.90
ここは更年期障害の方がヒステリーを起こすスレですか?
304スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:10:32.17
>>271=>>284なの?
所詮掲示板なんだから本当に使った人の感想かどうかなんてわからないじゃん
305スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:13:37.55
>>303-304
アスペっぽい文章だねww
306スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:14:47.00
↑アスペってオウム返しが好きだよねw
307スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:19:52.29
↑アスペってオウム返しが好きだよねw
308スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:21:47.94
使ってないものをすすめるのは参考にならないってwww
309スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:24:07.87
アスペとボダの粘着合戦w
310スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:26:09.25
>>274のように親切で的確なレスに対して文句をいうアスペ乙w

311スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:28:18.89
>>305
303 だけど、どこがアスペっぽいんでしょうかね?

具体的に教えていただけませんでしょうか。
ホルモンバランスを崩されて大変だと思いますがw
312スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:31:12.70
ムキになるところが、ほらアスペw
313スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:36:32.31
アスペルガーは皮肉が分かりませんので、
あなたに更年期障害ですか?皮肉が理解できません。
また、ある特定の事柄に執拗な反応を示すのはアスペルガーの症状のひとつです。

あなたは上記の二つに該当します。
一度、発達障害の病院を訪れてはいかがでしょうか。
314スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:37:00.37
誤 あなたに 
正 あなたは
315スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:38:55.00
ムキになるところが(ry
316スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 00:59:25.55
>>315
お大事に^^
317スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 01:03:17.01
アスペに紛れてボダの集い
318スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 01:08:22.85
ピロンピロン
注意してください。強い更年期ヒステリーが来ます。注意してください。
319スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 01:15:54.02
>ピロンピロン
wwww
表現が古くさいw更年期のBBAが使ってそうだねw
320スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 02:31:16.28
怒涛の自演
さすがボダw
321スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 08:17:58.92
自分がアスペなもんだから、今度はボダ認定してるよ

白髪スレにいるけど、何歳の人なんだろうね
哀れだなあ
322スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 09:01:43.54
医者は、ほとんどが自分で使ったことのない薬、治療、手術を勧めてるんだけどね。
薬剤師も、ほとんどが自分で使ったことのない薬を勧めてるんだけどね。
美容師も、ほとんどが自分でやったことのないヘアスタイルを勧めてるんだけどね。
323スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 10:25:18.98
>>274のような役立つレスをしてくれた人に
いちゃもんをつける>>284アスペあわれwww
324スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 10:52:47.70
>>274 >>276 >>285
使ったことないものをすすめられても参考にならないって言われたのが、
相当、癇に触ったみたいね。
でも『使ってないけど、良いよ』という書き方は正直でいいと思う。
使っていないのにさも使ったように書かれるよりは、だけど。
325スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 11:18:50.52
癇に障りはしないけど、失礼な言い方だと思う。
あぁ、この人は友達少ないんだろうな〜と不憫に思う。
アスペって言うのはちょっと言いすぎだけどね。
326スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 11:28:28.93
ものによるんじゃない?
「利尻って肌に優しくてよく染まるから、肌弱い人にいいよ! 使ったこと無いけど。」なんてレスは役に立たんしw
327スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 11:35:43.21
>>325
そんなレスしてw かんに障るってるじゃんww
328スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 11:39:14.73
障るってる
329スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 12:34:55.50
>>325
リアル友達がいなくて、ネットだけが友達なのに、
「あなたのレスは参考にならない」なんて言われたからファビョって、
夜中に「アスペ」連呼しちゃったんだろうね。不憫だね。
330スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 12:41:24.48
どっちもいい加減にして。
331スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 13:00:28.59
だね。スレチすぎ。
332スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 13:55:42.34
>>327
>>329
私は325ですが、ここ1ヶ月ほど書き込みしてなくて、
今日始めて書き込みしたんだけど、なにか勘違いしてる?
333スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 14:10:16.33
>>329
リアル友達がいなくて、ネットだけが友達なのに、
「参考にならない」と言ったヤツが、リアル友達がいないんだろうよw
だからこんなところで聞いて、思い通りのレスがなかったから
「参考にならない」と暴言w
不平不満をばかり言ってるから友達がいないんだろうねw
334スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 14:18:39.30
×不平不満をばかり言ってる
○不平不満ばかり言ってる
335スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 14:23:40.61
もういいよって言われても言い返さなきゃ気が済まないってなんなんだろ
みんな白髪が出るようないい年なんだろうに
幼稚だよ
336スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 14:33:11.08
夜があけてまた自演の始まりw
337スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 14:36:55.09
>>335
文句言ったやつに言ってやれば?
てか>>335みたいなの書くやつが当事者ってパターン
338スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 21:17:52.74
だいぶ前に、父がステッ○カラーをしばらく継続して使っていたけれど、
黒くはならず、ほんのりグレーっぽくなるだけだったよ。
白髪で真っ白になった人がグレーにするために使ったり、
急に真っ黒にするのが恥ずかしいという男性ならいいんだろうけれど、
既に染めている人や女性には向かないと思った。元々男性専用商品なんだけど。


339スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 21:32:24.74
× >使ってないものを勧るなんて無責任だし参考にならないよ



○ 貴重なアドバイス有難うございます。大変ずうずうしいお願いで申し訳ありませんが、
  使用した方の生の声を聞いて参考にしたいので、ご自身が使用したものの中でもし良いものがあったらお願いします。
340スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 21:35:50.36
まだやってんのか
仕事してないんでしょ?羨ましいわw
341スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 21:38:20.25
>>338
参考になるレス 
キターー
342スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 21:48:07.85
>>339
参考にならないって云われたのがそ〜んなに悔しかった?
343スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 22:26:27.70
>>342
私は参考にならないと言われた本人ではないのに、
思い込みが激しいのか、周りが見えてないのか、なんだか必死だなぁ
言い方を指摘されて悔しいのはわかるけど、損するのはあなただよ
そして嫌な思いをするのは周りの人・・・言っても無駄かw
344スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 22:40:53.29
>>274さん、>>338さんのレスを参考にしてくださいね♪
345スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 23:07:21.69
>>326
「ブローネ泡カラーってもっちり泡がピタッと密着していいらしいよ、使ったことないけど」とか
「シエロ クリームは簡単でいいらしいよ。使ってないけど」とかも役に立たないw
「×××はいいみたい、使ってないけど」が役だつケースって
×××がよっぽどレアな商品に限るんでは?
346スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 23:22:12.66
髪質によって染まり方も感じ方も違うのだから他人には良くても自分に合うと限らない。
自分が使った感想・他人が使った感想・ネットや雑誌等で見たうわさ
どれにしてもそのまま自分に当てはめることはできない。
結局は、他人の色んな意見(うわさも含む)を参考に最後は自分で使ってみるしかない。

実際に使ったレポしか参考にならないって言ってる人は、口コミ掲示板で体験レポを読んだらどうかな?
検索すれば沢山でてくるのだから。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%99%BD%E9%AB%AA%E6%9F%93%E3%82%81%E3%80%80%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
わざわざこのスレに執着してマイルール押し付ける必要ないでしょう。
347スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 23:31:57.06
とりあえず284のレスよりは、274さんのレスの方が参考になった
348スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 23:53:28.64
うんうん、274さんのレスがこのスレでは最高に参考になるみたいよ!読んでないけどw
349スリムななし(仮)さん:2012/06/06(水) 00:02:07.81
この時間になると不自然にレスが伸びるw
350スリムななし(仮)さん:2012/06/06(水) 04:24:04.00
パオンセンシティ使ってた人にステップカラーすすめる時点でイカレテル
351スリムななし(仮)さん:2012/06/06(水) 16:48:55.14
>>346
やふー検索w
しかも口コミで検索してもネットなんて宣伝口コミしか上位にこないぞww
352スリムななし(仮)さん:2012/06/06(水) 17:33:58.74
ネットの口コミは信じないのに、2chの書き込みは信じるなんて面白い人だね
353スリムななし(仮)さん:2012/06/06(水) 20:31:08.29
リアルの友達がいないからじゃない?w
354スリムななし(仮)さん:2012/06/07(木) 17:57:13.52
アスペっぽい
355スリムななし(仮)さん:2012/06/07(木) 20:57:30.74
>>354
アスペルガーなんですねw
356スリムななし(仮)さん:2012/06/07(木) 21:00:05.13
      ,−、
      !  !    /⌒i             ,, -―-、
      l  l   /  /           /     ヽ
      l  l  /  /     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
     l  l  /  /     /  (゜)/  / /         オェーーーーイ!!!!!!
     l  l /  /   /     ト、.,../ ,ー-、
    /⌒ヽ  ̄  \ =彳      \\‘ ̄^    ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',         \\ \   l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l        /⌒ ヽ ヽ_>i l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }         /     `ー−' l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /     /             l  l__/ /
   \  l     /     ,.r''´           /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ
                             ',  -一'ー'´T´ ノ
                             \     フ
                                 ``ー-一’

では、次の方どうぞ。
357スリムななし(仮)さん:2012/06/07(木) 21:01:01.85
白髪だらけの人達がこんな会話してると思うと笑える
358スリムななし(仮)さん:2012/06/07(木) 21:27:00.96
またお馴染みの自演
359スリムななし(仮)さん:2012/06/09(土) 17:46:51.18
染めるの面倒で次の週末までなんとか凌げるかなと思ってると
翌朝から急に分け目や生え際で自己主張し始める我が白髪達よ…
360スリムななし(仮)さん:2012/06/10(日) 09:13:55.94
>>346
そんなにも、使ったことない品をここでススメたいなら、気が済むまでやればいいよw
361スリムななし(仮)さん:2012/06/10(日) 19:03:41.71
>>360
思い込みが激しいのか妄想癖があるのか知りませんが・・・いつ私が薦めましたか?w

薦めたい商品なんてありません。だって、髪質は人それぞれだから。
下手に薦めてアレルギーでも起こされても責任とれないしね。
私に良くても他の人には良くないかもしれない。髪質も体質も感じ方も好みも違うでしょ?

それでもど〜しても、誰かのレポを参考にしたい人に「口コミのレポを読んでみたら?」とアドバイスしただけよ。
362スリムななし(仮)さん:2012/06/10(日) 19:51:56.26
病んでるなw
363スリムななし(仮)さん:2012/06/12(火) 17:41:28.93
dhcで白髪染めのカラートリートメントが発売されたので、サンプルもらってみた。
黒だった。
茶色がよかったのになあ、男性も使えるようにサンプル黒だって書いてあった。

トリートメントみたいに使えば良いみたいだから、まあ良いか。
364スリムななし(仮)さん:2012/06/12(火) 17:53:48.76
名前忘れたけど、愛というなのもとに?だっけのドラマに出てた。
ちょいぶさ小さい女優さん、子宮ガンで子宮摘出したとか出てた人、
その人のお父さんが白髪だったのに黒くするって言って
毎日モズク食べてたら本当に髪が黒く生えてきて黒くなったって書いてたよ。
365スリムななし(仮)さん:2012/06/12(火) 18:17:26.02
オカルト
366スリムななし(仮)さん:2012/06/12(火) 19:26:28.39
モズクとか汚染でムリ
367スリムななし(仮)さん:2012/06/12(火) 22:18:15.16
海藻の食べ過ぎは甲状腺ホルモンに影響するよ。ひどいと本当に病気になる。
髪が黒くなるってのも俗説。
368スリムななし(仮)さん:2012/06/13(水) 16:18:10.23
>>363
染まった?
369スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 18:17:49.34
今日サロン・ド・プロのカラートリートメント買った。
でも私は白髪染めで髪が傷みが酷くて、前髪が「うねり」髪になった。
しかし白髪がある以上染めなきゃいけない。

CMのうねりに効くトリートメントはダメみたいです。
うねりに効くトリートメント、誰か教えてください。
370スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 18:35:00.63
なるべく傷めないようにする染め方を研究してみては?
間にヘアマニキュアを活用するとかさ。
酷い傷みでうねった髪を治すのは結構難しいと思う。
クリニケアはだめだろうか。
371スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 18:52:13.26
>>370
クリニケアを早速ぐぐってみた。1470円する洗い流さないトリートメント
次回ぜひ買って試してみたいと思う。ありがとう。
372スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 21:25:12.17
>>269
クリームカラー使ってみた。
センシティより色の種類も多いし、今のところ、傷んだ感じもない。
でも、あの「フローラルフルーティの香り」は毎週嗅ぎたくないので、
ディオーサとかサイオスも試してみようかと思ってる。
373スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 09:46:27.14
高橋54歳にしては白髪がないね
374スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 10:44:59.92
マスカラタイプで間に合わなくなったらどうしようかな
375スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 13:18:54.25
サクセスステップカラーにしてみては?
376スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 16:38:24.54
>>374
ポイント染め→ヘアマニキュア→白髪染め

カラートリートメント、サクセスステップカラーという選択肢もありだな
377スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 17:47:04.21
とりあえず、白髪染め一時休止でカラートリートメント使ってる。

ヘアマニキュアのほうが時間はかかるけど、髪には優しいのかな?
378スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 22:20:11.10
ヘアマニキュアは傷まないし、すごいツヤが出るよ。
379スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 11:23:11.79
でもヘアマニキュアは色移りするし長くは持たない
皮膚に付いたらなかなか落ちないし、結構面倒だよね
この季節は汗でも雨でも色付きで流れ落ちるし
380スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 17:24:26.59
傘やハンカチ使わない人なのかな
381スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 17:46:26.85
外に出たことない人なのかな
382スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 18:30:50.65
>>379
どこのヘアマニキュア使ってるの?
汗でも豪雨でも色付きで流れ落ちたことなんてないんだけど。
383スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 19:00:24.77
>>380>>381>>382

見苦しい
色落ちするのはヘアマニキュアの宿命
そんな所でステマしてても意味ないぞ


384スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 20:28:19.12
>>383
私もヘアマニキュアは傷まないので好きだけど
雨でも傘さすから色落ち気になったことない。
そんな言い方しなくても・・・意地悪い言い方だね。
385スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 21:45:29.33
白髪多かったらヘアマニキュアじゃムリ?
386スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 22:54:40.48
ヘアマニキュア、ずっとやってるけど雨で色落ちしたことないよ。
ちなみに美容院でね。
387スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 22:58:03.56
感光性白髪染めヘアクリームって手軽な感じですが
髪に優しいでしょうか?
388スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 23:36:27.37
>>385
あんまり多いと色落ちしてきたときにメッシュみたいになって目立つよ。
本数少ないならヘアマニキュアでも十分だけど。

自分も長年ヘアマニキュアしてるけど色落ちで困ったことないな。
むしろ一部の白髪染めのほうが定着悪くてタオル汚すことがある。

こないだサロンドプロのニオイのない白髪染めってのをやったけど
シャンプーで入念に洗ったはずなのに色水が出てタオルがうっすら染まってた。
染めてる最中もかなり刺激が強くて、塗ってから5分も経つとめっちゃピリピリした。
15分放置なんだけどすぐに洗い流したくなるくらい、痛かった。
確かにニオイはないけど、あまりに刺激強すぎて心配になるわ。
389スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 23:39:23.58
>>387
成分的には猛毒です。パーマもかけられなくなるし、普通の白髪染めもできなくなる。
悪いことは言わない、やめとけって部類。
むかし薬事法で毛染めに使うことは禁止された成分なのだけど、外国では使えるので
雑貨扱いで輸入してる業者がいるみたい。
このタイプでトラブル起こした事例があって、数年前に厚労省が警告出してましたよ。

手軽・簡単によく染まって落ちず、匂いもなくて髪と身体にやさしい、なんてものは
存在しないんですよ、残念ながら。
390スリムななし(仮)さん:2012/06/18(月) 00:14:04.83
>>383
なんで勝手に同一人物だと決め付けるの?
全然違うよ?

>>385
ダークブラウンだと白髪多くてもそんなに気にならないな
痛まなくていいよ
391387:2012/06/18(月) 00:57:54.48
>>389
親切に解説ありがとうございます。

検索したところ、過去にそのような事例がいくつかみつかりました。
ただ、最近ではそのような事例が報告されていないところをみると、
含まれている成分(硫酸銀)が悪さをしていることは常識になっている
ということなのでしょうか?それとも使用方法さえ守れば(例えば、
時間さえおけば成分が抜けるとか)、問題は発生しないのでしょうか?

どちらにせよ使用するのは難しいようなので、使用しないようにします。
392スリムななし(仮)さん:2012/06/18(月) 09:30:20.86
>>372
ディオーサはキシキシした
サロンドプロはそんなことなかったのに やや太目の髪質の自分
だけど細い人は切れちゃうんじゃないかと思うほど
393スリムななし(仮)さん:2012/06/18(月) 14:32:44.12
ヘアマニキュアで色落ちしたのは利尻だけだな
394スリムななし(仮)さん:2012/06/18(月) 21:29:24.02
自分はヘアマニキュアすごく色落ちしたなあ
塗る時は「ヘアカラーと違って肌や壁にちょっとでも着いたら落ちないから注意注意!」なのに
塗った後は「ちょっとずつシャンプーの度に落ちるのでよろしくね」って納得いかない
しかも肌に合わなかったらしくシャンプーの度にデコルテが真っ赤に
マニキュアがというよりその製品特有の成分が問題だったのかもしれないけどもう懲り懲り
395スリムななし(仮)さん:2012/06/18(月) 21:53:53.04
ヘナしばらく使ってるけど、時間かかるし、1〜2週間で染め直しするのが手間。

仕方ないので化学物質入りの白髪染め使おうと考えてるんだけど、
男性用のラインナップが少ない。

女性用?のでも男性にも問題なく使えますかね?
396スリムななし(仮)さん:2012/06/19(火) 02:54:05.08
>>393
利尻はヘマニキュア以下のシロモノ、ただのカラートリートメントじゃん。

>>395
全然問題ない。

男性用って「男は黙ってブラックブラック!」みたいのばっかで寂しいよね。
397スリムななし(仮)さん:2012/06/19(火) 09:10:35.17
利尻買ったらマニキュアだと書いてあった>>396
398スリムななし(仮)さん:2012/06/19(火) 13:08:23.55
>>397
シャンプー1、2回で落ちるのはマニキュアとは呼べないと思うよ
まあ自称するのは仕方ないけど企業としてどうなんだろう
399スリムななし(仮)さん:2012/06/19(火) 23:11:26.37
生え際とか頂点、前髪にちらほらというより、結構な量白髪になってきたんだけど
染めてもきりがないんで、今ロングなのをショートにして、明るい茶髪にして
ところどころブリーチでメッシュいれたら白髪目立たなくなるかなぁ?
ショートだと、パーマかけないとおっさん臭くなるなるけど、メッシュが似合う
ショートヘアってどんなのあるでしょうか?41歳♀です。
400スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 01:32:14.11
ショートヘアにメッシュってオバハン御用達というイメージ
たぶん白髪が目立たないからみんなやってるんだと思う
401スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 02:20:56.13
白髪が増えてから、なぜ世の中のオバチャンたちは髪が短めなのか、
理由がよくわかるようになった。
髪が長いと染めるのもブローも大変。短いと恐ろしくラクなんだよな。
こまめに切る手間とお金はかかるけども。
ババアになるとラクなほうへ、ラクなほうへと流れたがるもの。
402スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 04:18:44.86
染めても生え際なんか1週間も持たないし、年取るごとに髪に時間取られてるわ
若い頃は黒髪ストレートロングで美容院半年以上行かないとかザラだった
403スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 10:05:35.02
確かに今のほうが髪に金も手間もかけてる・・・
404スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 12:12:01.33
私は逆だわ。
前はオシャレで茶髪にしてたけど、白髪染めにするのが嫌で
美容院行かなきゃと思いつつそのまま放ったらかしになっている。
30代後半だけど、結構肌は若くてしかも若作りしてるもんで、20代に見られることもあるだけに、
「白髪染めにしたいんですけど・・・」って言いにくい。
特に、若い男の美容師さんとかだと。
言わないでカラーリングお願いして、「白髪染めにしたほうがいいのにな・・・でも言ったら失礼かな」
とか美容師さんに気を遣われてないかとか考えちゃうし。自意識過剰なのはわかってんだけど。
405スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 12:55:40.43
从_从 _从
:(´・ω・)ω・`):
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:
406スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 13:55:53.72
私は若い時からおしゃれより楽好きだったからロングのストレートにしてた。
美容院いかなくていいから。で白髪のロン毛ははっきり言って醜い。
となると、ショートにしてババ臭くないように、金髪にすれば目立たないかも。
407スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 14:24:51.28
ショート メッシュで画像検索したら人形の写真がいっぱい出てきたわ
408スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 14:39:21.82
>>399
おっさん臭いショートというのが想像つかない
ベリーショートとか板前ヘアとか?

毛先すいて流して軽めのボブとかは?
409スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 15:25:09.37
>>408
40過ぎると、更年期に突入してもおかしくない年だから
女性ホルモン減ってきて、男性化してくるような気がするんだよね。
もちろん、人によりけりでかわいらしいお婆さんになれる人もいるけど。
男性化しそうな人は毛も硬くて、ショートにしただけで男前になりそうw
410スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 16:11:04.48
>>404
 ↑
こいつは美容院に行ったことのない腐女子かネカマだな。

白髪染めなんて 「ただの 黒の カラー」 だ

バカも休み休みにしとけ。
411スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 16:17:10.64
若作りしてて白髪放置とか街で見かけたら目を合わせないようにするわ
412スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 16:48:16.65
60代の知人と月に2回ほど会うのだけど
会うたび髪が違う色になってる
黒だったり茶だったりこげ茶だったり
美容院にはよく行くらしいのだけど白髪染めってそんなに頻繁にやるものなの?
単に本人の趣味かな
413スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 17:09:54.77
顎ラインのボブに、ふんわりしたパーマの動きとボリューム感だして
メッシュいれるのどう思う?40代前半なんだけど。
ババ臭い?
414413:2012/06/20(水) 17:12:54.51
白髪は染めず、全体に抑えたベージュに、メッシュは白っぽいベージュ?を考えてるんだけど
415スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 17:16:39.14
>>414
ふんわりパーマはどんな感じ?
416スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 17:18:46.54
417スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 18:28:54.15
>>410
>>411
404は美容院での白髪染め初心者だから戸惑ってるわけ。読めばわかるだろ。
418スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 18:31:40.86
>>406
白髪が出始めたらよっぽどこまめに手入れをしないとロングは無理!
自分にその根性はない!と思ってたから、若い頃にさんざん伸ばしまくった。
いい加減にロングも飽きたかな…と思い始めた頃、予定通りに白髪が出始め、現在はボブだw
今はまだカラートリートメントでごまかせている(つもりだ)けど、
本格的に染めなくちゃいけなくなったらショートかなあ。
419スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 18:39:19.10
>>410
私が行きつけの美容院には、「白髪染め」と「カラーリング」があるけど。
カラーリングの茶色では白髪は染まらないけど、白髪染めの茶色ならそこそこ染まる。
420スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 18:45:06.04
>>416
清潔感がないなあ
421スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 18:57:15.35
>>412
マニキュアじゃね
422スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 18:57:51.38
白髪が目立たない髪型(ヘアスタイル)
http://ameblo.jp/wise4649/entry-10834252328.html

私はウェーブが目立たないと思う。
423スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 19:15:39.75
>>417
30代後半にもなっておかしな自意識は周りが迷惑する
美容師は毎日何人も間近で人を見てるから年誤魔化しても見抜いてる、気を使わせ困らせるだけ
堂々とかっこいい大人になればいいのに
424スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 19:26:40.27
>>420
これをもう少しすいて、さっぱりと軽めの感じにしたら清潔感でるかな?
425424:2012/06/20(水) 19:27:42.43
というか、前髪が少し重すぎるからだらしなく見えるとか?
426スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 19:32:36.98
>>417
20代が若白髪で戸惑ってるならともかく、30後半にもなって若い男の美容師さんが…とか痛々しい
427スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 19:35:47.28
>>423
白髪がまだ表面に出ていない人とか、少ない人は、白髪染めにするか否かで迷う人多いよ
30代後半なら、白髪があっても白髪染めしてない人も結構周りにいる
普通のカラーリングにしたからって年齢ごまかしてるわけじゃないでしょうに
たかが白髪染めするかどうかで周りが迷惑とか、被害妄想強すぎ
428スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 19:50:07.65
>>417
>>404をどう思うかは人それぞれ自由
叩かれるのが嫌ならレス書かなきゃ済む話
他人が自分と違う感想持ったからって>>417が「404を理解しろ」と言う筋合いはない
429スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 20:05:53.02
>>426
わりと普通の感覚だと思うけど。
同年代数人で集まって白髪の話になれば、そんな話になるよ。
430スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 20:11:53.73
「腐女子・ネカマ・バカも休み休み」というのが感想なのか。
ただの批判にしか聞こえないし、「馬鹿はお前だろ」というのが私の感想。
白髪染めを恥らう30代なんて別に珍しくもないのに恥じらいのない人には
わからないんだろうねー。
431スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 20:16:17.25
404しつこいよ
年相応に老いていく事を認められない人って総じてああいう文章書くんだよ
他人からみれば痛いだけだから批判される
当然美容師も見抜いてるよ
432スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 20:16:44.84
30後半だけど20代に見られます☆みたいなババアの気持ちなんてわからんよ
433スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 20:21:18.27
なんだ、ただの嫉妬じゃないか
434スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 20:24:09.64
40間際だけど20代に見える人のうpおね
435スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 20:24:35.39
たいていこの段階を追っていくと思うけど
白髪が数本・・・抜くか切るか放っておくか染めるかで悩む
抜くの大変な数になってきた・・・普通のカラーリングか白髪染めかで悩む
絶対抜くの無理・・・白髪染めするか、諦めて目立たないようにするか悩む
436スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 20:26:17.81
>>404
>>417
>>427
>>430


自演するなら数字は半角にしないとw
437スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 20:26:55.83
なんで若く見られるって自己申告がそんなに気に入らないんだろうね
438スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 20:28:26.46
>>436
自演の証拠は?勝手な思い込み?
439スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 20:29:56.92
404の発狂タイム
440スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 20:32:29.40
顔も見たことない知らないおばさんが、「私若作りで30代に見られることもある」
って書いたのがそんなに気に入らないのか。そりゃ白髪もふえるわね。
しかも自演認定とは。他人と勝手に思い込んだりネカマと思ったり、忙しいね。
441スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 20:57:51.39
また嵐が来てるの?
ステップカラーででも白髪染めて外に出てみればいいのにw
442スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 21:11:04.54
きっと友達いないくて女子会とか参加したことない人なんだろうね
年相応に老いていく事を認めてるなら、このスレに来る必要ないじゃん
443スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 22:11:44.72
オイルマッサージをやり始めました。
それにしても、どうして白髪は伸びるのが早いのか????
美容院で染めても2週間持たないよorz
444スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 22:51:50.78
>>440
どのレスの話?
445スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 22:57:19.66
>>442
年相応に老いていく事を認めたら白髪染めちゃいけないの?
446スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 23:24:36.58
404が年より若く見える素敵なおばさんだって事はわかったから、もうこれ以上荒らさないで下さい
447スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 23:28:30.41
444〜446必死すぎw
448スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 00:03:38.30
>>430
白髪交じりの小汚い頭を
若い男の美容師にカットされる方がはるかに羞恥プレイだろ?

家から出たことないバカは黙ってろwww
449スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 00:07:48.03
最近頻繁に荒らしてるけど、これら全部同一人物かな?
普通の書き込みにたいして粘着して暴言吐いたり批判したり。


245 :スリムななし(仮)さん:2012/05/31(木) 10:21:22.06
>>244
ここはお前の日記帳じゃないんだから妄想も程々にしとけ。
食生活でどうにかなるんだったらみんな苦労しねーよ。


284 :スリムななし(仮)さん:2012/06/03(日) 13:21:22.85
>>276
使ってないものを勧るなんて無責任だし参考にならないよ



383 :スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 19:00:24.77
>>380>>381>>382

見苦しい
色落ちするのはヘアマニキュアの宿命
そんな所でステマしてても意味ないぞ


410 :スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 16:11:04.48
>>404
 ↑
こいつは美容院に行ったことのない腐女子かネカマだな。
白髪染めなんて 「ただの 黒の カラー」 だ
バカも休み休みにしとけ。
450スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 00:43:34.86
自宅で染めりゃいいだけなのにね
451スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 00:52:10.46
更年期でイライラしてんでしょ。
病気なんだから優しい目で見てあげましょうよ。
452スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 00:53:07.78
スルーって言葉が存在しないの?
此処は
453スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 01:02:08.17
>>448
確かに
そもそも>>404の書き込みは矛盾だらけなんだよね

>>449-451
自演連投はもう少し時間をあけた方がいいですよ^^

>自宅で染めりゃいいだけなのにね
ここも矛盾してるんだけどほんとに美容院行ったことない人は気付かないみたいだね^^;;
454スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 01:29:53.24
>>404
私も30代後半に突入しちゃったけど、正直アフォとしか思えんw

まず言い方がちょっとな。
ストレートに「白髪染めにしたいんですけど」じゃなく、「最近白髪が気になって・・」とか
「できれば白髪を隠したい」とか、やんわり言えば済む話。
美容師も「この客白髪多いのに隠さなくていいのかよw でも何も言わんからシラネーヨ」って
内心思ってるんだろう。
恥かいたと気にする人もいるから、普通こういうことは美容師からは指摘しないものだ。

今は見た目若い人は確かに多いよ。40代でも年下かと思うような人がごろごろいる。
でも美容師もそこらへんは当然わかってて、差し引いた年齢を見抜いてるよ。
若作りしてる自覚のあるオバサンなら、いいかげん髪の美容にも気を使ったら?
自分は若作りしてるつもりでも頭は見栄張って白髪ボーボーって、すっごい恥ずかしいよww
455スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 01:52:20.74
20代から白髪あったけど美容師さんにも「私白髪多いんですよー」とか言って
ヘアカラーで染めて貰ってたけどなー
456スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 02:14:24.61
40代にもなってこんなところで、どんな髪型がいいかとか聞いてるのも何だかなw
457スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 02:15:09.99
>>452
なんか一人怒り狂ってるババアがいるからな
458スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 02:54:44.60
行ったことのない美容院の作り話をしてなにが楽しいのかわからんが
スレ全体から引用してくるようなことしてるみたいだしただのキチガイみたいだな。
459スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 07:25:18.32
白髪って汚いイメージがあるの?
460404:2012/06/21(木) 08:04:01.86
410・411・423・454あたり、なんだか勝手に想像してるようですが、
まだ全体で10本とかその程度しかないから、今までの茶色のカラーリングを
お願いしようかそれとも白髪染めにしようかと考えていたら、3ヶ月ほど
経ってしまったってだけなんですけど。
私が行っている美容院には白髪染め用のがあります。
前回、3ヶ月前に美容院に行った時にはまだ4本くらいだったので
全て抜いてしまいました。ですから美容師さんに気を遣わせて困ってるなんてことはありません。
自分で白髪染めを家でしたこともあります。でも傷んでしまったので美容院でやろうかなと
思っただけで、そんな真剣な悩みでも何でもないんですけどね。
本当に男性が嫌なら女性の美容師さんを指名すればいいことですし。
ちょっと恥ずかしいな、程度のことを書いたのに大袈裟に解釈されて想像で色々言われても困ります。
別に若作りなのに白髪ぼうぼうでみっともないなんてことありませんからご心配なく。
461スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 08:25:44.15
全体で10本ぐらいしかないのに(家で)白髪染めをしたことがあるとは
それはそれですごい気がするw
462スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 08:39:32.52
白髪予防シャンプー
http://www.siragasome.net/prevention/shampoo.html
どうなんでしょう?
463スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 08:41:21.17
10本で全体白髪染めとか釣り?
464スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 08:46:26.37
>>462
背が伸びるサプリと全く一緒では
詐欺罪で当該機関に通報しましょう
465スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 09:00:24.09
>>460
朝っぱらから顔真っ赤にして長文のデタラメな言い訳書くってどんな気持ち?w
466スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 09:01:07.71
やっぱ更年期だわ、これは
467スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 09:11:31.59
>>460
そんなにエキサイトしてると白髪以前に禿げるぜ!ww
468スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 09:29:58.88
>>460
>大袈裟に解釈されて想像で色々言われても困ります

いい大人なら他人様から誤解されるような行動(書き込み)は慎むべきです。
しかも言葉足らずの文章を、解釈のしかたが悪いなどと
相手のせいにするとはどんな教育を受けてこられたのか理解に苦しみます。
469スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 09:41:01.24
そうだよな。
ダラダラ長文書くんだったらまずは最初に「ごめんなさい」だよな。
470スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 09:49:14.69
いい大人なら他人様の文章を誤解して暴言を吐くような行動(書き込み)は慎むべきです。
しかも一人で勝手な解釈をして、相手の文章のせいにするとはどんな教育を受けてこられたのか理解に苦しみます。
471スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 09:55:23.68
やはりいい大人ではなく小学生以下の知能のキチガイらしいwww
472スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 09:57:19.19
前は茶髪に染めてたって書いてんのにどこをどう解釈したら
美容院1度も行ったことなくて白髪でボーボーみっともないとか勘違いできるのか不思議
バカとかアフォとか書いて、荒らしたいだけなんだろう
こんな頭おかしいのは相手にするだけ無駄、スルーでいいよ
473スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 10:08:52.09
連投ごくろーさんw
474スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 10:09:31.93
だいたい10本しかないのに「白髪染めにした方がいいのにな…」なんて美容師は思わねーよ
文章が矛盾しすぎ必死すぎ
475スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 10:15:15.37
>>472
ババァ発狂して書き込みの時系列混乱したまま自演とか超笑えるんですけどwwwww
476スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 10:19:07.14
ここは白髪に悩んでる人のスレですよ
477スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 10:20:57.86
40代なんですけど、どんな髪型がいいと思いますか?
478スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 10:21:48.81
他人の白髪でよくそこまで盛り上がれるね
真夜中までwその情熱がうらやましい
479スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 10:29:03.81
480スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 10:32:01.55
今年の夏は、すっきりとした夜会巻きにでも挑戦してみたい
481スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 10:44:04.74
無職白髪ババア、怒りの連投乙
482スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 11:08:26.30
触れちゃいけない人みたいだから皆スルーしようよ
483スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 11:21:22.05
ババアの嫉妬みにくい
484スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 12:56:46.05
嫉妬する値打もない
485スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 13:16:40.10
また友達のいないアスペが暴れてるのか?
486スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 14:06:10.76
分け目の白髪が伸びてくると目立つんだよね・・・

>>422みたいに分け目に髪をかぶせるような髪型にすればいいのかな?
487スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 17:24:46.52
分け目はかくせてもツムジが・・・

ツムジと分け目と生え際(こめかみ+もみあげ)と襟足を隠せる髪型ってないかしら?
488スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 18:19:10.24
あるわけないだろアホか

ズラでもかぶってろ糞ババアww
489スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 18:24:45.91
>>477>>479
自演?ww
ここ白髪スレ
490スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 20:13:36.10
中年にもボブが流行る訳だよね
少なくともデコの生え際を見せる髪型より楽
491スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 20:23:27.62
頻繁に美容院に行けばいいだけなのに
いい歳して金のないおばさんは大変だな。

世の中には美容院どころか昼間っからジムで運動して
小麦色に日焼けしているセレブ妻もいるというのに。
492スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 20:32:59.23
>>459
ある。
493スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 21:02:12.80
月1で美容院で染めてるけどそれでも2週間ぐらいたつと根元が目立ってくるからねえ
何度も染めると髪の痛みも気になるし

ヘナもヘアマニュキュアもカラートリートメントも根元にはあまり色が入らない
一番染めたいところなのに
494スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 21:08:27.31
子供が皇室御用達の幼稚園、雅子様ご出身の小学校に行ってるけど、
小麦色に日焼してるセレブ妻なんて見たことない。
白髪染めてない人ならいるけど。
495スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 21:13:32.18
今はみんな紫外線避けまくりでしょ
496スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 22:15:30.03
>>493
丁寧に根本染めしてもらえばそれほど痛まないと思うけど

>>495
今はセルフタングローションという便利な物があってだな
497スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 22:31:47.16
>>496
セルフタングってw
だからさぁ
498スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 22:33:50.85
タングローション

舌?の化粧水?
499スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 22:42:05.06
玉川高島屋とか砧公園とか行ってみてみな?周一で芸能人も見かけたりするけど
周りのオシャレなセレブは美白のためにつばの大きい帽子にサングラス、手袋なんて格好だったりする
完全防備の人が多いのにガングロを好むセレブ自体が天然記念物並みに珍しい
いったいいつの時代のセレブ?w
500スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 22:47:16.62
>>493
ヘナだけ?
色の好みにもよるけどヘナとインディゴの二度染めだと根元もけっこう色入るよ
髪や頭皮にもやさしい
時間がかかるけど
501スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 22:59:52.29
>>497
セルフタンニングローションのことだろ?
海外セレブや日本のタレントとかに利用者が多いらしいよ。


しかしまあちょっと「セレブ セルフタンニングローション」でググればわかることなのに
小汚い無職ババアがスレチなネタで必死に話題を変えようとしてるなw

ちなみに二子玉にセレブなんてほとんどいないよ。
再開発で立派にはなってはいるが一歩路地に入ったら(ry
情弱は雑誌の煽り記事を真に受けるから困る。
502スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:02:23.70
>>501
顔真っ赤ですよ
503スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:04:24.60
今はセルフタングローションという便利な物があってだな(キリッ)
504スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:09:52.77
で、501はなんでここにいるんだ?
505スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:11:58.88
ババア必死すぎww

てか、無職2ch三昧の小汚いババアに白髪とか関係ないだろ?w
506スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:14:12.82
>多いらしい
セレブのお友達や知り合いがいないから知らないんでしょうね。
知らないなら言わなきゃいいのに。恥ずかしくないのかな?
住んでない人、行ったことない人にはわからないでしょうけど、
二子玉川はセレブめちゃくちゃ多いよ。芸能人が多いのも納得。
上品なおくゆかしい奥様が多い。”小汚い無職ババア”なんて下品な言葉は絶対に使わないw
ちなみに、目黒あたりの年配女性にはスネオのお母さんみたいなザ〜マス婦人というのも実在する。
507スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:20:58.03
ババアババアって毎日朝から晩まで発狂してる荒らしさんは、自分はババアじゃないの?
若白髪?それともジジイ?どちらにしても口汚く罵るのが趣味なんてなんだかお気の毒です。
いくら身なりをきれいにしても心が汚かったら人間として生きる価値ありませんよ。
いったい、なんのためにこのスレに来ているのでしょうか?
みんな、白髪についての悩みを持ち、ここで相談したり情報を得たりしたいんですよ。
いい加減そろそろ荒らすのはやめたらどうですか?
508スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:28:31.33
>>506
えーっと、それは碑文谷近辺に住んでて
なんども車で二子玉にお買い物に行ってる俺に言ってるのかなぁ?www

あそこら辺なんてちょっと路地裏入ったら(ry
昔から川沿い住民といえば(ry

(ryの部分はいい大人ならわかるよな?w

しっかし引き籠もりのババアは美容院ネタにしても
セレブネタにしても全てが伝聞、エアーだなww

だいたいお前家から出ないんだから白髪とか関係ないだろ?ププww

>>507
マッチポンプ乙www
509スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:29:46.31
>美容院どころか昼間っからジムで運動して小麦色に日焼けしているセレブ妻
がセルフタンニングローション使ってるのか
ほぅそれはそれはw
510スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:31:59.76
>>500
二度染めいいって言うね
でも一度染めるだけでも時間がかかって挫折したから無理・・・
511スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:43:21.11
川沿いがどうとか言ってるのって、川の向こうの人なのかな?嫉妬だよね
懐かしいな。まだそんなこと言ってる人いたんだ
512スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:44:16.32
>>509
マジレスするといる。
マシンで焼いたのとセルタンの色はやっぱ違うからわかる奴はわかる。
最近はセルタンの方が肌に害はないから人気あるけど
それじゃハワイとか行くのにプレタンニングにはならないからマシンで焼いてる人もいるし
ランニングブームで本気モードの人はいくら日焼け対策しても長谷川理恵のように焼けちゃうしな。
てか俺は>>496だけど>>491は俺じゃないけどな。

てかこのババアって奴はほんとなにからなにまで無知なんだな。
セルタンネタにしてもたまに雑誌とかで取り上げてるのに
まあ美容院にも行けないんなら雑誌を読む機会もないか。
513スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:48:17.20
一部の芸能人やハリウッド女優のこと言ってるのかな?
日本のセレブ妻には1%もいないから、雑誌を鵜呑みしないように
514スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:51:21.36
>>511
碑文谷近辺在住って書いてるのにお前日本語読めないのか?
うちの近辺は夜中に女が一人で歩いても平気だが
夜中に女が一人で多摩川沿いを歩けるか?ww
515スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:52:40.08
白髪染めてないセレブ妻、結構いるけど?美容院行かない=貧乏とか、発想が貧相すぎる。
516スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:54:21.59
ババア暴れまくりだなwww
517スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:54:59.01
碑文谷に住んでると言われてもね、中身が伴ってなきゃ誰も信じないよ
そりゃ中には品のない小汚い意地悪爺も碑文谷にはすんでるんだろうけどさ
518スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:56:58.15
2CHでセレブ談義とか空しくならないかい

カッカすると白髪どころか毛が抜けるよ!
519スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:59:15.11
>>514
川沿いじゃなくてもどこでも人が少なきゃ夜は怖いの当たり前
住宅地でも閑静な住宅地は意外と怖い
あの辺は引ったくりも多いからな
520スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:59:31.73
>>514
元田んぼだったとこだね
521スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 23:59:36.36
>>517
>>514で完全論破されて今度は人格攻撃って・・・

てか多摩川沿いなんていまだにホームレスのお家たくさんあるし
夜中ヤンキーが暴れてるよね?
522スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:03:11.26
碑文谷なんてお屋敷町でも何でもないもの
田んぼと畑だった所だよ
523スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:03:53.38
あまり差別的な書き込みはしたくないけど狛○辺りのマジキチ率は異常
524スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:07:05.51
ババア・アフォ・ww・小汚い・(ry・連投
これらの単語大好きみたいだね

つい最近散歩しましたが、世田谷区の多摩川沿いにホームレスなんて住んでませんよ
川崎近辺の多摩川と勘違いしてるのかな?
525スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:08:34.74
>>522
じゃあ二子玉はぁ?二子玉は元々なんだったのぉ?www

てか誰がお屋敷町なんて書いたのぉ?
あ、無知丸出しの>>506かぁwww
526スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:09:46.19
>>521
君がホームレスとヤンキー、セルフタンニングしてる人と知り合いなのはわかったからもういいよ
527スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:12:10.39
>>525
ド田舎だよ
地元の人間からしたらどうでもいい場所
528スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:12:58.62
>>524
>世田谷区の多摩川沿いにホームレスなんて住んでませんよ

嘘はよくないな。
左岸にもホームレスのお家はある。
まあ右岸に比べたら少ないかもしれないが。
529スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:13:59.28
ババアの書き込みは嘘とデタラメばっかだなw
530スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:18:35.21
>>528
つい2〜3日前に子供と一緒に1時間ほど散歩してたから嘘ではないよ
ホームレスがいたとしたらなんなんだ?川沿いを見下すなんて育ちの悪さがにじみ出てるね
世田谷とか目黒あたりにセレブが多いのは周知の事実なのに必死に例外を持ってくるところがイタイ
531スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:24:39.66
麻布とか広尾にも筋金入りのセレブが多い。
しかし白髪染めてない人はいるよ。金持ちとか関係ない。
532スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:29:58.94
>>530
痛いのはお前さんだろ?それもいろいろと痛いよ。
オレは二子玉がどーとか書いてる奴とは違うけど世田谷区民。
セレブネタたとかどうでもいいけど嘘はよくないと書いただけ。
多摩サイは河口から拝島辺りまでちょくちょく自転車で走ってるから
お前さんみたいに小一時間歩いたニワカに否定されてもね。
頭に血が上ったまま書き込む前にググってみれば?
533スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:30:42.27
そこに颯爽と渋谷区民登場
534スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:39:13.64
二子玉川って書いてるんだから、常識的に考えてそこの周辺の川沿いの話でしょう。
なんで自転車で移動できる広範囲が対象になっちゃってんの?自分の都合の良いように解釈するね。
二子玉川の高島屋には相当な数のセレブ妻が集まってますけど。もちろん他にも沢山セレブがいる地域はある。
よく行くからその一例を挙げただけのこと。で、ホームレスが川沿いに住んでるから何なのでしょうか?
535スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:40:22.57
>>531
地域とかお金とか関係なく、おしゃれで白髪を楽しんでいる人は素敵だよね。

それに比べ自称若作りのいい歳のおばさんが
若い男の美容師に白髪染めってハズいとか…
もう対局だよね。
536スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:45:11.52
白髪を染めるにしても、自然のままで楽しむにしても、
いくつになっても羞恥心があるとかオシャレ心を忘れないって素敵
ババアとか、いい歳のオバサンとか平気で言えちゃうのは恥ずかしいことだと思う
537スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:46:32.22
セレブは外商が尋ねて来てくれるよ?
それ小金持ちって言うんだよ・・・
538スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:47:29.86
アスペ連呼するババアもいるしw
539スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:53:57.07
>>536
さんざん暴れ回った挙げ句なにを言っとるのかね?ババアwww

>>537
そういえば駒沢の三越の外商もなくなってしまいましたな
540スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 01:01:56.93
白髪お悩みのスレなんだから、ほとんどが白髪は見えるのが嫌で無くしたいとか、目立たなくしたいって悩んでるのに
白髪を見せて楽しんでる人の話とか完全にスレ違いってことに気づいてないんだろうか
541スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 01:03:19.63
ババアが火消しに躍起だからな
とにかく話題をそらしたいんだろww
542スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 01:06:06.15
昨日の人が荒らしてるの?
543スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 01:06:39.29
404に勘違いを指摘されたのが相当悔しかったみたいだな
544スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 01:07:52.87
>>1には

> 引き続き白髪にお悩みの方、老若男女問わず
> 悩み、対策等ここで討論しましょう。毛染めの話題もOKです。

と書いてあるから白髪を美しく見せる方法の話題もありじゃないの?
545スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 01:08:31.46
セルフタングローション婆ファビョりすぎ
白髪と関係無い話は他でやれよ
546スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 01:11:06.59
>>544
見せて楽しんでる=悩んでない
白髪が見えてもおかしくないヘアスタイルを知りたい=悩んでる
547スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 01:19:23.27
>>542=>>543=>>545

=>>404

=ババァ!

でおk?www
548スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 01:20:54.55
なんだ痛い若作りの人か
549スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 02:01:48.14
>>535
白髪のままでおしゃれって相当レベル高い
ほぼ真っ白ならまだしもごま塩だと汚く見える
上品さも必須、そして女性ならせめて50代以上でないとちょっと変わった人に見える
男性の若白髪はおしゃれに気を使ってればかっこいい人が多い気がする
550スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 02:02:58.03
気を付けましょう
あなたの周りにもこんなキモいおばさんがいるかもしれません


404 名前: スリムななし(仮)さん Mail: sage 投稿日: 2012/06/20(水) 12:12:01.33
私は逆だわ。
前はオシャレで茶髪にしてたけど、白髪染めにするのが嫌で
美容院行かなきゃと思いつつそのまま放ったらかしになっている。
30代後半だけど、結構肌は若くてしかも若作りしてるもんで、20代に見られることもあるだけに、
「白髪染めにしたいんですけど・・・」って言いにくい。
特に、若い男の美容師さんとかだと。
言わないでカラーリングお願いして、「白髪染めにしたほうがいいのにな・・・でも言ったら失礼かな」
とか美容師さんに気を遣われてないかとか考えちゃうし。自意識過剰なのはわかってんだけど。
551スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 02:06:53.51
二子玉なんて成金ばっか、広尾や白金はいまやお水ばっかw
芸能人もお水みたいなもんでしょ。
松濤から失礼。
552スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 02:12:31.04
いいかげんセレブ自慢は他所でおねがい
553スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 03:04:07.44
オラもう田舎者でええだよ
554スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 04:05:19.29
>>545
誤字はオッサンだろw
555スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 06:33:48.04
ああ、やっぱり自演なんだねw
556スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 07:31:40.54
さすが年寄りは早起きだな
557スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 08:02:24.53
>>550
昼の番組では毎日のように「マイナス○歳に見えるメイク」「若く見えるファッション」等やってるの見たことないのかな。
若く見えるように工夫(若作り)してない人のほうが少ない。
美容師が若い男性だと緊張するとか恥ずかしいっていうのも半数くらいがそう。
「男性だと恥ずかしいから女性を指名してる」「おじさん美容師は気を遣わなくていい」って言ってる人結構いる。
558スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 08:18:14.15
友達もいないから世の中の奥様を知らないんだろ
559スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 08:32:41.29
カットやパーマはいいけど、直接頭皮を触りまくるシャンプーは女性がいい
560スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 08:35:52.12
本物のセレブだったらこんなところで白髪の悩みを人と共有しようとは思わないだろう。
561スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 08:42:11.93
セレブだってオシャレしたいとか悩みは普通の人と同じだし2chもする
何10億って資産持っててもスーパーで買い物したり半額の肉を買ったりもする
庶民の店で買い物しないのは簡単に出歩けない有名人だけ
562スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 08:54:23.34
はいはい、分かりましたw
563スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 08:54:45.96
何年も使ってる白髪染めでかぶれてしまって治るまで染められなくなった。
Mrマリックみたいな白髪の生え方だから染めないとみっともない。
美容院で相談したら、白髪が多い部分と薄い部分が隠れるように前髪を分厚く切って黒柳徹子になった。もっと嫌だ。
多くない部分の白髪は丸見えだし。
564スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 09:04:35.88
若いころは特に男性の美容師嫌だったなぁ
技術的には男性がいい場合が多いんだけど、仕方なく女性を指名してる
565スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 09:11:50.91
>>563
まとめ髪にして、前髪だけにマスカラタイプの白髪染めを使用するなら頭皮に影響ないんじゃない?
566スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 09:34:29.40
白髪が生える平均が35歳とか
白髪が見えるとずいぶん老けて見えるよね
金髪の人はあまり変化なくて羨ましい
567スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 09:47:45.92
金髪の人は銀髪になりますよ
568スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 09:50:02.02
海外だと黒髪から白髪になっても染めなかったり
グレイヘアっておしゃれカテゴリーがあるのにね
日本でもグレイヘアにしてくれるサロンあるのかな?
中途半端な白髪じゃなくてもういっそグレイにしたい
569スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 09:52:14.25
何この自演w
570スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 10:03:50.73
白人は色白だからグレイヘアとか白髪も似合うというのもあるかも
色黒でグレイはなかなか難しい
571スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 10:40:24.64
欧米の人はお年寄りでも、ピンクとか派手な色の洋服を着てる人の率が高いよね。
50歳でもノースリーブに短パンみたいな露出の多い服着てたりヘアスタイルもかなり自由だし。それに文句を言う輩もいない。
日本人はいい年してとか固定観念が強い人が多いけど、それでも最近はかなり自由になってきてると思う。
572スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 11:48:44.78
気を付けましょう
あなたの周りにもこんなキモいおばさんがいるかもしれません


404 名前: スリムななし(仮)さん Mail: sage 投稿日: 2012/06/20(水) 12:12:01.33
私は逆だわ。
前はオシャレで茶髪にしてたけど、白髪染めにするのが嫌で
美容院行かなきゃと思いつつそのまま放ったらかしになっている。
30代後半だけど、結構肌は若くてしかも若作りしてるもんで、20代に見られることもあるだけに、
「白髪染めにしたいんですけど・・・」って言いにくい。
特に、若い男の美容師さんとかだと。
言わないでカラーリングお願いして、「白髪染めにしたほうがいいのにな・・・でも言ったら失礼かな」
とか美容師さんに気を遣われてないかとか考えちゃうし。自意識過剰なのはわかってんだけど。
573スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 12:04:10.09
自演ババアってほんとに無職っぽいなww
574スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 12:26:58.32
それもそうだけどほんとどうでもいいことを一人でブツブツ自演でつぶやいて・・・
メンヘルなんじゃない?

そう思うと>>404の痛い文章も納得できるし。
575スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 13:31:57.42
思い込みが激しくひとつのことに拘る
これがあの有名なアスペルガーってやつか
576スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 13:41:24.66
普通の書き込みに難癖つけて夜中までそのことで頭がいっぱいで連打とはよっぽど暇なんだねw
自分以外の書き込みが全部自演と思い込むとか、病院行った方がいいんじゃない?
普通、他人の白髪とかどうでもいいよ?
577スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 14:24:20.49
若作りするとか若い男性美容師だと恥ずかしいとか白髪を隠す髪型をするとか
他人のどうでもいいことが許せなくて一日中ババアとかキモイと発狂するなんて面白いね
578スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 14:26:34.17
平和な悩みを抱えた奥様達に嫉妬でもしてるんじゃない?
579スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 15:37:22.39
>>575-578
なんで一レスにまとめて書かないの?

まさかこれで自演してるつもりじゃないよね?www
580スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 16:01:28.71
ワラタwww

もはやコントだなwww
581スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 18:28:37.67
>>564
男でもピンキリだけどね。
去年初めていったところの男性美容師は大はずれ。
パーマはまあよかったけど、カットが・・・
髪を痛いぐらいにグイグイ引っ張って切る人で、前髪は
「ちょうど眉毛にかかるくらいで」と指定したのに、仕上がりは眉毛が全部丸出し。
職場の同僚や家族にも指摘されてものすごく恥ずかしかった。
582スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 18:32:43.32
ババアさあ、その酸っぱい臭いなんとかならない?ww
583スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 18:33:39.80
>>581
前髪あるある
そういうのってクレーム入れるとどうなるんだろう
切ったものは戻らないわけだし謝っておわり?
584スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 18:37:40.88
このババア天然で多重人格か?
585スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 18:52:55.04
>>581
男性だからってわけじゃないかもしれないけど、昔ピアスを引っ張られて流血したことがある。
炎症起こしやすいからピアス外せない時期だったからなんだけどびっくりした。
女性の場合今までそんなことなかったんだけどね。
586スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 18:55:09.03
クレーム入れても謝っておしまいか、強く言ってカット代金無料になる程度じゃないかな?
気まずい思いするくらいなら・・・と泣き寝入りする人が多いと思う。
587スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 19:01:15.13
火消しに躍起のババアの自演連投がウザイので貼っておきますねw


404 名前: スリムななし(仮)さん Mail: sage 投稿日: 2012/06/20(水) 12:12:01.33
私は逆だわ。
前はオシャレで茶髪にしてたけど、白髪染めにするのが嫌で
美容院行かなきゃと思いつつそのまま放ったらかしになっている。
30代後半だけど、結構肌は若くてしかも若作りしてるもんで、20代に見られることもあるだけに、
「白髪染めにしたいんですけど・・・」って言いにくい。
特に、若い男の美容師さんとかだと。
言わないでカラーリングお願いして、「白髪染めにしたほうがいいのにな・・・でも言ったら失礼かな」
とか美容師さんに気を遣われてないかとか考えちゃうし。自意識過剰なのはわかってんだけど。
588スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 19:52:59.28
「同じことを繰り返しいう」「行間を読むことが苦手」「独自的な興味を抱く」「会話がかみあわない」
「一人でかんしゃくを起こす」「失礼な発言をストレートに言ってしまう」
ここまでアスペの症状が如実に現れてると同情するね
589スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 20:01:49.67
>>588
それは暗に自演連投を認めてるのでは?www


それにしてもこのババア、アスペって言葉が好きだねぇ。
アスペルガー障害なんて普通に生活してたら無縁の言葉だけど
どっぷり精神疾患の世界にはまってるようだなwww
590スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 20:40:46.23
自演と思い込み一人で一日中連投しててむなしくないのかな
591スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 20:46:12.11
白髪が生えているような人が、必ず文中に「ババア」とか文末に「ww」つけてと思うと笑える
592スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 20:49:50.94
左に白髪が多いのは何か原因があるんだろうか?
593スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 21:00:21.61
>>590
自問自答はtwitterでやってくれ
594スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 21:03:37.75
>>591
お前の中の人格Aも「w」を頻発してるじゃねーかww


404 名前: スリムななし(仮)さん Mail: sage 投稿日: 2012/06/20(水) 12:12:01.33
私は逆だわ。
前はオシャレで茶髪にしてたけど、白髪染めにするのが嫌で
美容院行かなきゃと思いつつそのまま放ったらかしになっている。
30代後半だけど、結構肌は若くてしかも若作りしてるもんで、20代に見られることもあるだけに、
「白髪染めにしたいんですけど・・・」って言いにくい。
特に、若い男の美容師さんとかだと。
言わないでカラーリングお願いして、「白髪染めにしたほうがいいのにな・・・でも言ったら失礼かな」
とか美容師さんに気を遣われてないかとか考えちゃうし。自意識過剰なのはわかってんだけど。
595スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 21:10:55.15
>>592
いつも左を下にして寝てるとか?
なんだろうね
596スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 21:38:12.41
>>594に対して反論できない>>591であったwww
597スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 03:50:40.05
サロン専売の白髪染めを購入してみた
色はピンクブラウンの一番明るいやつ
30色くらいあって選ぶの楽しかったわ
良い染め上がりになるといいな
598スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 05:40:29.60
>>597
サロン専売なら市販のよりも痛みも少なそう。
良い感じに染まるといいね。
使ったら感想聞かせてください。
599スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 13:06:02.72
怖い顔した>>271の粘着しつこいねw
600スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 17:21:58.05
哀れな人生だな
たまには外の空気吸ってこいよ >>599
601スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 17:47:36.99
キモいババアは死んだのか?
602スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 17:54:26.37
死んだらしい
603スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 18:16:41.31
また自演連投始まった
604スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 19:05:52.69
白髪だけまん毛みたいに縮れてるんだけど
跳ねるわ縮れてるわでもう最悪
何か変につやつやしてるし
605スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 19:18:58.66
それなんか違う物が生えてるんじゃないか?
606スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 20:01:25.39
私も直毛で細毛なのに、白髪だけ太くてウネウネだよ
なんでだろう
607スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 20:05:53.98
毛根の老化
608スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 20:43:11.89
カラートリートメントを使っているんだけど、髪を洗うたびに色落ちして
タオルが染まるので(洗えば落ちるけど)なんとなく気が引けて、
美容院へはタオルに色がつかないよう一番色落ちしている時に行っている。
髪を切り、せっかくきれいにブローしてもらっても、
キラキラしい白髪が気になってまっすぐ家に帰るしかないという…w
609スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 21:21:12.08
いっそかなり明るい茶髪にしたら、白髪が目立たないと思うんだけどなかなか勇気がでない。
毛が傷みそうなのも怖いし。
610スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 21:35:50.97
はてなキーワード > www ・・・・・躁状態で笑っているさまを表す。

躁状態だってwやっぱり病気なんだね。
普通はwは1個しかつけないし、たまに使うならまだしもほぼ毎回とはw
611スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 21:37:28.06
>>604
私も元々耳の周りがウネウネしていたけど、そのあたりから白髪が増えた。
612(´・ω・`) :2012/06/23(土) 21:54:00.31
30代後半だけど、結構肌は若くてしかも若作りしてるもんで、20代に見られることもあるだけに、
「白髪染めにしたいんですけど・・・」って言いにくい。
613スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 22:16:08.05
>>612
なにこのデジャブ感…w
614スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 22:23:38.22
これ面白いよ

【なかっち】FME切り忘れ【驚愕の行動】
http://www.youtube.com/watch?v=p-q4yRhnJxs
----------------------------------------
"その、政治的問題、社会的問題、全ての問題について、あなたに解決策があるんだから
 そこをしっかりとやっていけばいいんですよね・・・簡単なことでしょう?
 社会的地位というものは守られるものであってもね、自分で守るもんじゃないんです
 どう守る?
 社会的地位を守るためには、自分で社会活動をすること
 これなんですよ、これしかないんすよ
 たとえば、募金活動でもなんでもいいすよ
 社会的地位を得るためには、社会活動・・・会社に出る、世間に出ていくということ・・・これが一番大事なんですね
 そこをね、まず勘違いしちゃいけない
 
 じゃ、今からちょっと出かけてくるんで
 お疲れさまでした!"


http://www.youtube.com/watch?v=p-q4yRhnJxs#t=2m12s
-----------------------------------------
615スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 22:24:45.99
>>610
お前の中の人格Aも「w」を頻発してるじゃねーかww
てかババア、お前頭ん中なんか涌いてるだろ?wwwwwwww


404 名前: スリムななし(仮)さん Mail: sage 投稿日: 2012/06/20(水) 12:12:01.33
私は逆だわ。
前はオシャレで茶髪にしてたけど、白髪染めにするのが嫌で
美容院行かなきゃと思いつつそのまま放ったらかしになっている。
30代後半だけど、結構肌は若くてしかも若作りしてるもんで、20代に見られることもあるだけに、
「白髪染めにしたいんですけど・・・」って言いにくい。
特に、若い男の美容師さんとかだと。
言わないでカラーリングお願いして、「白髪染めにしたほうがいいのにな・・・でも言ったら失礼かな」
とか美容師さんに気を遣われてないかとか考えちゃうし。自意識過剰なのはわかってんだけど。
616スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 22:26:46.44
ていうか、20代に固執するくせに白髪があるリアル20代をディスってんのが滑稽だよねw
617スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 22:34:33.80
ゾンビババアが棺桶の中から這い上がってきたようだな
618スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 23:48:49.15
20代に見えるなら白髪に抵抗あるのも理解できるね
619スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 23:57:11.10
童顔で皺が多いのと同じで、見た目年齢若い人って白髪が出てきたときの違和感が半端ない
全体的にバランスよく年取るのが理想だね
620スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 00:00:29.62
なんか勘違いしてるけど若く見えるってことじゃなくて
間抜け面ってことだぞ
621スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 00:02:23.54
またババアが一人芝居してんのかw

ババアは一人で会話できるんだから隔離スレでも作って
思う存分一人芝居しとけよww
622スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 00:09:57.01
確かに若い男の美容師さんって、年齢聞いて態度あからさまに変える人いるよね
623スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 00:14:45.74
普通は美容師側から年齢なんか聞かない
大抵、新規で行ったとき生年月日書くし、それ見て雑誌用意したり、話題に気を付けたりするもんだよ
それこそ自意識過剰じゃないの?
624スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 00:18:07.81
自意識過剰って言うか>>404の気狂いじみた文章に
自分でレスしてるんだから、もう正常な精神状態じゃないわな。
625スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 00:25:28.01
年齢とか、既婚とか聞いて態度変えるっていうのは経験浅い美容師ではたまにある
626スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 00:31:32.90
美容院に行ったことのないキモいババアが美容師舐めすぎ!

向こうはプロだ。
しかも美容業界は今や新規出店ラッシュで
生き馬の目を抜く勢いで競争し合ってるのに
そんな間抜けがスタイリストになれるわけねーだろ。

まあ家から出たことのないキモオタに仕事の厳しさなんてわかんねえだろな。
627スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 00:33:37.69
まあ二子玉がセレブの街とか言ってるアホですからwww
628スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 00:35:05.13
未婚と決め付けてなんか小ばかにされた感じのときあった 自分40代
新規で行ったが、それ以来二度と行かなかった
結婚指輪の有無で決め付けてたんじゃないかと思う
629スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 00:38:29.26
今一人でブツブツ書き込みしている人はこういう人です。


404 名前: スリムななし(仮)さん Mail: sage 投稿日: 2012/06/20(水) 12:12:01.33
私は逆だわ。
前はオシャレで茶髪にしてたけど、白髪染めにするのが嫌で
美容院行かなきゃと思いつつそのまま放ったらかしになっている。
30代後半だけど、結構肌は若くてしかも若作りしてるもんで、20代に見られることもあるだけに、
「白髪染めにしたいんですけど・・・」って言いにくい。
特に、若い男の美容師さんとかだと。
言わないでカラーリングお願いして、「白髪染めにしたほうがいいのにな・・・でも言ったら失礼かな」
とか美容師さんに気を遣われてないかとか考えちゃうし。自意識過剰なのはわかってんだけど。
630スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 00:43:35.86
なになに?「最後に書いた方が勝ちゲーム」やってんの?
あれ、おもしろいよねー(^▽^)
631スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 00:47:21.86
>>628
そりゃこんな稚拙な作り話しか書けないようなバカは
小馬鹿にされるどころか生きてる価値ないだろ?
632スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 00:56:13.20
>>626
美容師をアイドル並みのチャラい商売だと勘違いしてるんだろうね。
まあ二子玉=セレブってくらいだから雑誌の記事とか鵜呑みにしてるんでしょ。
想像以上に薄給で閉店後も残業続きで死にそうです!なんて書くかっちゅーの。
633スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:04:04.35
このババアってすごい卑屈な性格だな。
自意識過剰じゃなく被害妄想だし。
634スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:10:05.18
思い出した。
自分は貧乏だけど、億単位の資産(家族所有除く)を持ってる友人がいる。
その人、セレブって言葉大嫌いなんだよね。
セレブ=成金みたいだけど・・・

なるほど、彼女のセレブイメージそのものだw
635スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:10:53.89
今や美容院も有名店は裏でファンドが出資してる時代なのに
このババアとやらはいまだに髪結いの亭主ののりなんだなw
636スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:14:03.85
>>635
周りから馬鹿って言われない?
それとも言ってくれる友達がいないとか?w
637スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:17:08.27
>>636
はぁ?ほんとのことを書いてなんでだ?w
ロジカルに反論できないから暴言だけ吐いてんのか?

ガキかてめぇはwww
638スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:19:28.37
メンヘラーにロジカルに反論とか無理に決まってんだろw
639スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:22:58.90
ファンドが出資とか当たり前でどう反論していいかわからん
何の論証になるんだ?
640スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:27:28.20
>>639
>>635が周りからバカって言われる所以だよ。
グダグダ逃げてないでさっさと書いてみろよクズがww
641スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:28:58.14
「有名店はファンドが出資する時代」が具体的に何のメタファーなの?
メタ認知に問題あるんじゃないの?
642スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:35:25.09
>>641
認知に問題があるのはお前だろww

美容院にファンドが出資する時代

 お 前 の よ う な ク ズ 客 を

 い ち い ち 値 踏 み す る よ う な

 ボ ン ク ラ 美 容 師 は い な い

ってのが理解できなかったんだろ?www

お前一度ちゃんと病院で診てもらった方がいいぞ。
まあ外から鍵のかかる病棟から出してもらえなくなるだろうけどw
643スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:39:26.44
ファンドやロジカルの言葉が借り物。
この横文字頭よさそうだから使った、的な

正しく理解していないから底の浅い切り返ししか出来ないんだよ・・・

美容院の経営者が借り入れしないとでも思ってる?
銀行ではなく、ファンドが投資している事実から導き出される心象は何だと思う?
644スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:40:52.30
今日もババアは涙目で豚走すんの?
645スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:46:59.44
>>642

>ロジカルに反論できないから暴言だけ吐いてんのか?

お言葉をそのまま返しますね
ファンドが出資する事実がボンクラ美容師リスクが少ない証左にはなりませんよ

美容院での白髪染めを躊躇する前にお勉強されたほうが宜しいかと
646スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:49:46.49
>>643
>>642は俺じゃなんだけどなw

> ファンドやロジカルの言葉が借り物。
> この横文字頭よさそうだから使った、的な

上の方にも書かれていたけど、お前ってほんと発想が卑屈なんだなww

> 銀行ではなく、ファンドが投資している事実から導き出される心象は何だと思う?

で、それを俺に聞いてどうするんだ?
どんな答えを俺が書いたところでバカ丸出しのお前の書き込みは帳消しにはならんぞwww
647スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:53:09.06
>ロジカルに反論できないから暴言だけ吐いてんのか?

wwwwwwwwwwwwwww
648スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:53:38.83
>>645
彼ら、彼女たちは無線マイクまで付けられて
分単位で管理されて働かされている。
お前の歳なんて気にしてる暇なんてねーよwww

これで充分証左になるだろ?
理解できるないかな?www
649スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:56:12.51
404 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 12:12:01.33
私は逆だわ。
前はオシャレで茶髪にしてたけど、白髪染めにするのが嫌で
美容院行かなきゃと思いつつそのまま放ったらかしになっている。
30代後半だけど、結構肌は若くてしかも若作りしてるもんで、20代に見られることもあるだけに、
「白髪染めにしたいんですけど・・・」って言いにくい。
特に、若い男の美容師さんとかだと。
言わないでカラーリングお願いして、「白髪染めにしたほうがいいのにな・・・でも言ったら失礼かな」
とか美容師さんに気を遣われてないかとか考えちゃうし。自意識過剰なのはわかってんだけど。
650スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:56:15.57
>>647
ババア「w」たくさん書くの嫌いじゃなかったのぉ?wwwww
651スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 01:59:29.80
607は私ではありません。
また自称20代に見える方ではありませんよ。

銀行から融資をもらえないのは担保する信用が無いからです。
分単位に管理されているのも、優秀な美容師、美容院では不要です。
矛盾していませんか?
652スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 02:06:40.69
>>651
確かに美容院は水商売同様信用がないかもしれない。
ではむしろ逆に問おう、ファンドはなにを担保に出資してるんだ?
ファンドってのは小学校のクラブ活動じゃないんだぜww


>分単位に管理されているのも、優秀な美容師、美容院では不要です。
>矛盾していませんか?

それはお前が青山辺りの有名店に行ったことがないから事実を知らないだけ。
いちいち自分の無知を晒さなくてもいいからw
653スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 02:08:57.01
>>651
てか607ってなんだ?
ちゃんとアンカーぐらい打てよカス
654スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 02:17:04.72
銀行と消費者ローンからお金を借りる場合を考えてみてください。
消費者ローンが融資しているから優秀などということは間違っても言えません。

非常に優秀な美容師を知っていますよ。
アイドルグループがドラマの時にカットをされるかたです。
これでも物知らずでしょうかね?
655スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 02:21:55.09
656スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 02:24:24.41
無線で管理されているのが優秀という考えはどこから浮かんだのか気になりますね。
優秀ではないから管理されているのに。

それから地名を気にするようですが、
私の勤務先は六本木で自宅は渋谷区です。
有名店の来店云々のご心配は不要です。
657スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 02:26:28.98
>>654
それではまったく>>652の問の答えにはなってないじゃねーかww
もう一度聞くから二度と誤魔化すんじゃねーぞ

「ファンドが美容院に出資する担保はなんだ?」


>非常に優秀な美容師を知っていますよ。
>アイドルグループがドラマの時にカットをされるかたです。
>これでも物知らずでしょうかね?

それは伝聞、もしくはお前の作り話だろ?
そうでないならそれを立証してもらおうか。
借り物の言葉使うの、お嫌いなんでしょ?www
658スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 02:27:15.15
美容師をアイドル並みのチャラい商売だと勘違いされてると勘違いしてるのは自分じゃないの
そんなこと全然思ってないや
659スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 02:30:17.77
>>656
>無線で管理されているのが優秀という考えはどこから浮かんだ

誰が優秀なんて書いた?相変わらず思い込みが激しいなw


>私の勤務先は六本木で自宅は渋谷区です。
>有名店の来店云々のご心配は不要です。

はいはい、うちは千代田区1-1-1だよw
ほんと嘘をつく奴ほど聞いてもないことをベラベラとしゃべりたがるなwww
660スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 02:36:05.04
【(´Д`;)】白髪の話しようよ 【イヤァァァァ】
661スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 02:36:10.32
>>654
>アイドルグループがドラマの時にカットをされるかたです。

それ、優秀な美容師じゃないから。
アイドルのお付きのヘアメイクやスタイリストなんて事務所へのゴマすりが上手いだけで現場では疎んじられてるよ。
662スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 02:38:28.24
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
663スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 02:38:58.40
てか、勤務先は六本木で自宅は渋谷区ってこいつ自身が水商売だろ?www
664スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 02:51:13.79
例え話でご理解いただけなかっとは残念です。

融資と出資はことなります。
この場合、ファンドは担保が必要ありません。
担保はファンドの種類により異なります。国債のような金融証券の場合はそれ自体が担保になります。

なぜ作り話と思われるんでしょうか?ご自分がそうだからでしょうか?
あなたの交友関係が狭すぎるんじゃありませんか?
立証のために友人が特定できるような書き込みはしません。
665スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 02:52:04.50
いつまで底辺職の話題で盛り上がる気だ
666スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 02:52:21.42
>>660
来ると思ったww

てか夏休みでもないのに何なの?この荒れっぷりは。
ものすごい暇人が張りついてるんだな。
667スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 02:53:39.34
>>661
パリコレでも疎んじられているんですかねえ。
668スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 02:56:45.77
私は寝ますから
どうぞこのあとに勝利宣言でも水商売呼ばわりでもして下さい
669スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 03:00:24.06
>>654
結局答えられねーのかよwww
屁理屈こいて逃げまくりだなおぃwwww

じゃあ「馬鹿」なお前でもわかりやすく問うてやるよ。

「ファンドはなにを根拠に美容院に出資してるんだ?」

またどうせ屁理屈こいて逃げるんだろ?www


>なぜ作り話と思われるんでしょうか?
それはお前があまりにも美容業界に無知なくせに
でっちあげの話でシッタカしてるからだよ。
お前は一生懸命反論してるつもりだろうけど
こちらにしてみれば小学生の言い訳を聞いてるみたいだわwwww
670スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 03:00:57.58
もう屁こいて寝るわ
671スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 03:04:54.34
>>669
多分次は友人のスーパーハカーのパターンw
672スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 03:14:54.79
>>667
>立証のために友人が特定できるような書き込みはしません。

相変わらずババアは論理矛盾してるなwww
パリコレでヘアメイクやってて国内でアイドルの頭いじってる奴なんて5人もいねーよwwww
無知故の所行だろうが業界関係者からしたら超笑えるわww

結局涙目で逃走かw
最悪の週末にして悪かったなぁ
まあお前みたいなニートには週末とか関係ないよな?w
673スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 03:36:16.13
中卒でも前科者でも誰でもなれる超ベリーベリーDQN職
674スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 07:25:14.88
なんか大騒ぎしてるのは男なの?
白髪が出る年で2ちゃんでババアババアって書いてて楽しいのかな。
妻子はいるんだろうか…
顔もわからない相手に勝利したいために、どんだけ言われてもスレチを延々繰り返すとか
ダサ……
675スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 08:08:23.70
お前しつこいよ。失せろクズ!
676スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 08:17:05.67
ハゲたニートなのかもそれで白髪でも毛がある人を叩くことで
鬱憤晴らしをしてるのかもしれない
677スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 08:30:58.37
まーた糞ババアが朝っぱらから自演で負け犬の遠吠えしてんのかよw
ほんとクズだなwww いい加減ウザいからさっさと死ね!



404 名前: スリムななし(仮)さん Mail: sage 投稿日: 2012/06/20(水) 12:12:01.33
私は逆だわ。
前はオシャレで茶髪にしてたけど、白髪染めにするのが嫌で
美容院行かなきゃと思いつつそのまま放ったらかしになっている。
30代後半だけど、結構肌は若くてしかも若作りしてるもんで、20代に見られることもあるだけに、
「白髪染めにしたいんですけど・・・」って言いにくい。
特に、若い男の美容師さんとかだと。
言わないでカラーリングお願いして、「白髪染めにしたほうがいいのにな・・・でも言ったら失礼かな」
とか美容師さんに気を遣われてないかとか考えちゃうし。自意識過剰なのはわかってんだけど。
678スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 08:34:12.32
>>663
風俗だろw しかし二子玉セレブの次は(ry ずいぶん大きく出たなぁおいw
679スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 08:44:10.48
なんだこの荒れっぷり
またババァが一晩中暴れてたのかよ。
680スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 09:00:13.92
毎日がエブリデイのババアは週末とか関係ないんだなw
681スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 09:11:40.08
>>680
>毎日がエブリデイ

糞ワラタwwwwwww
682スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 09:34:55.29
上手いこと言うなぁw
683スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 09:37:55.85
使い古されたギャグで笑えるとか
684スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 09:46:30.57
>>680
ちょ、おまwwww 今電車の中なんだが勘弁してww 腹いてぇwwwwww
685スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 09:51:01.00
コーシー噴いたwwww 次スレはババアお悩みの会で頼むわwww
686スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 10:13:47.97
自演してまで面白かった事にしたいの?
687スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 11:00:18.39
>>686
あなたにピッタリの自己紹介ですねw
688スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 11:15:47.42
>>687 www
689スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 11:44:57.18
六本木で水商売ってイメージに加齢臭がする・・・
690スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 11:54:16.40
>>689
ババア、それお前の体臭!!www
691スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 11:56:21.75
>>689
 ↑
こいつ一人いないと平和なスレなんだけどな。
マジで消えて亡くなってくれねーかな。
692スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 11:59:32.03
書いてなくね?

>融資と出資はことなります。
>この場合、ファンドは担保が必要ありません。
693スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 12:00:35.83
>>689
お前は20年前のピンクハウスとか着てそうだけどなw
694スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 12:01:13.15
>>691
お前はエスパーか
みんなお前にそう思ってるよ
695スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 12:05:12.24
>>694
お前の頭の中のみんなって何人いんの?ww
696スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 13:32:00.66
>>693
ワラタwww
確かに>>404のイメージにピッタリ!


404 名前: スリムななし(仮)さん Mail: sage 投稿日: 2012/06/20(水) 12:12:01.33
私は逆だわ。
前はオシャレで茶髪にしてたけど、白髪染めにするのが嫌で
美容院行かなきゃと思いつつそのまま放ったらかしになっている。
30代後半だけど、結構肌は若くてしかも若作りしてるもんで、20代に見られることもあるだけに、
「白髪染めにしたいんですけど・・・」って言いにくい。
特に、若い男の美容師さんとかだと。
言わないでカラーリングお願いして、「白髪染めにしたほうがいいのにな・・・でも言ったら失礼かな」
とか美容師さんに気を遣われてないかとか考えちゃうし。自意識過剰なのはわかってんだけど。
697スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 13:33:12.84
今さらながらオシャレで茶髪ってすごくね?w
698スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 13:36:50.62
>>697
リンスをお湯でといて髪に撫でつけてた世代なんだろw
699スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 13:48:00.18
白髪スレと思ったら自演スレだった
700スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 14:09:36.89
カッコイイからとか私服で好きな格好、髪形で出来るからとか
自由を履き違えたガキが憧れるたがる職業だよな
あいつら人との接し方が分かってないし口の聞き方も知らんな
底辺もいいとこだ
701スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:09:06.12
>>271
おまえは元々怖い顔なんじゃない?w
702スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:21:07.72
>>699, 700
ババア涙目連投ワロスwww
703スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:26:39.15
「自意識過剰とわかっているが若作りなので男の美容師に白髪染めしてもらうの恥ずかしいと思っている」
ただそれだけのことが許せない!って毎日コピペして発狂してる理由とは?

@自分が男の美容師で、オバサンの白髪なんか興味ないのに自意識過剰でムカつく
A自分が若白髪で精神病むほど悩んでるのに、オバサンが白髪で悩んでるのが平和な悩みすぎてムカつく
Bとにかくオバサンが大嫌い。皺とか白髪とか汚い。何言っててもムカつく
Cとにかく無職で暇だしムシャクシャするからスレの進行を妨げたい
D自分が若白髪で普通より老けて見えるのに、オバサンのくせに若く見られるなんて嫉妬で狂いそうだ

どれ?
704スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:32:25.91
(6)アスペルガーだから
705スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:33:11.98
ババアはよほど美容師に怨みがあるんだろうな
706スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:34:11.54
>>704
このババアとアスペはセットだもんな!w
707スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:40:48.39
>>703
ここは白髪のスレなので、普通に考えたらAかD
35歳が白髪の生え始める平均年齢。普通なら30代後半なら染めなくてもみっともない状態にはならない。
自分が若白髪だから白髪ボーボーだと勘違いしちゃったんだろうね。かわいそうに。
708スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:41:49.75
>>703
単にお前がゴキブリ並の存在だからだろ?
709スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:43:36.25
>>703=707
スレの半分を自演で荒らされたら普通怒るだろ?
お前みたいなキチガイは迷惑なんだよ。
710スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:46:02.10
自演してんのはお前じゃん
711スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:48:04.07
誰もが気にも留めないようなレスに執着しなくてはならないその腐った精神。
本当に親がかわいそう。親もそれなりの腐った親なのかもしれないが。
他人に迷惑かけるような人にはなるなと言われなかったのかな。
712スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:49:13.75
>>710
お前以外は全部俺だもんなww
ちゃんお昼もお薬のんだ?ww
713スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:50:07.10
>>711
今さら自己紹介は必要ないよ
714スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:50:34.13
>>709 いきなり連投で批判してその後に数日自演で荒らしておいてよく言うよw

410 :スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 16:11:04.48
>>404
 ↑
こいつは美容院に行ったことのない腐女子かネカマだな。
白髪染めなんて 「ただの 黒の カラー」 だ
バカも休み休みにしとけ。

411 :スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 16:17:10.64
若作りしてて白髪放置とか街で見かけたら目を合わせないようにするわ
715スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:51:18.66
ババア、コテンパンだなw


404 名前: スリムななし(仮)さん Mail: sage 投稿日: 2012/06/20(水) 12:12:01.33
私は逆だわ。
前はオシャレで茶髪にしてたけど、白髪染めにするのが嫌で
美容院行かなきゃと思いつつそのまま放ったらかしになっている。
30代後半だけど、結構肌は若くてしかも若作りしてるもんで、20代に見られることもあるだけに、
「白髪染めにしたいんですけど・・・」って言いにくい。
特に、若い男の美容師さんとかだと。
言わないでカラーリングお願いして、「白髪染めにしたほうがいいのにな・・・でも言ったら失礼かな」
とか美容師さんに気を遣われてないかとか考えちゃうし。自意識過剰なのはわかってんだけど。
716スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:53:50.90
404のどこにも腐女子・ネカマ・バカ・白髪ボーボーの要素はない
一人で盛り上がって勘違いがばれて恥ずかしいのもわかるけど、いい加減やめたら?
717スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:54:09.18
>>714
見えない敵との戦い乙でありますwww

相変わらず被害妄想パネェなw
718スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:56:48.94
>>716
だったらお前は涙目で戦わずにすんだのになぁw

まあバカがバカと自認するのはよほど難しいんだろうな。
719スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 16:57:25.74
>>715
404の文章を勘違いして発狂した自分がいかに馬鹿か何度もコピペして反省してるの?
そんなに何回も貼らなくても、君が一人で勘違いしてたことはみんな十分わかってるよ。
720スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:01:24.13
404の文にはなんの悪意も感じられないよな
なんで一人で怒ってるの?嫉妬?被害妄想?病気?
721スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:01:37.90
マジレスするけどババアが死ねばこのスレは平和になるよ
722スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:02:01.70
マジレスするけどジジイが死ねばこのスレは平和になるよ
723スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:03:11.89
>白髪染めなんて 「ただの 黒の カラー」 だ

これなに?床屋さんの話?美容院行ったことある?
私が行ってる美容院にはちゃんと白髪染めっていうのがあるんだけど
白髪を茶色く染める人もいるって知らないのかな?
724スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:03:46.83
>>709
半分を通り越してもはや2/3の書き込みがババアの自演じゃね?
まあこのババアの自演は稚拙すぎてチョンバレなんだけどね テヘペロw
725スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:05:29.56
自分が自演してるから人も自演してるように見えるんだな
726スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:05:49.48
>>723
私の行く美容院のメニューには白髪染めなんてメニューはないよ。
全てカラー。
いい加減恥ずかしいから止めたら?
727スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:07:15.37
急に女になるなよ
728スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:07:16.45
>>726
自分が行ってる美容院と、全国の美容院が同じシステムと思ってるの???
729スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:08:09.16
>>726
町の廃れた美容院にはあるのかもね。
まともなサロンで白髪染めなんて見たことない。
730スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:08:38.33
美容師きもいよなw
髪形でごまかしたナルシストばっか…
731スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:08:56.38
>>727
頭大丈夫?そんなだからバカにされんじゃんw
732スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:10:33.49
↓この書き込みも同一人物だろうね
こんな品のない人、何人もいないだろう
ちゃんと文末にwwってついてるし

488 :スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 18:19:10.24
あるわけないだろアホか

ズラでもかぶってろ糞ババアww
733スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:11:28.19
美容師は底辺職、絶対なるな
734スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:11:54.17
>白髪染めなんて 「ただの 黒の カラー」 だ

10軒以上の美容院行ってるけど、白髪染めるのに黒のカラーしかない美容院なんてなかったな
10分で切りますみたいな安い美容室や、床屋さんみたいなところはそういうのあるらしいけど
735スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:13:01.89
>>723
頭に思いつく有名美容院を目の前の箱でググって
メニューや料金表を見ればわかることなんだけどなw
736スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:15:49.85
美容師の辿る経路と末路

美容師学校っで技術を取得(資格なくてもおk)
           ↓
        美容室で働く(低所得)
           ↓
そのうち自分の店を持つ者も出てくる中、理髪店(床屋)に行かされる者も…
           ↓
年も食うと5割以上は使い者にならずシャンプー等の製品会社の工場に就職
           ↓
カッコつけてモテた時期もあったが人生の負け組
737スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:17:14.14
このスレの半分以上の書き込みは、こんなキモいおばさんが書いています



404 名前: スリムななし(仮)さん Mail: sage 投稿日: 2012/06/20(水) 12:12:01.33
私は逆だわ。
前はオシャレで茶髪にしてたけど、白髪染めにするのが嫌で
美容院行かなきゃと思いつつそのまま放ったらかしになっている。
30代後半だけど、結構肌は若くてしかも若作りしてるもんで、20代に見られることもあるだけに、
「白髪染めにしたいんですけど・・・」って言いにくい。
特に、若い男の美容師さんとかだと。
言わないでカラーリングお願いして、「白髪染めにしたほうがいいのにな・・・でも言ったら失礼かな」
とか美容師さんに気を遣われてないかとか考えちゃうし。自意識過剰なのはわかってんだけど。
738スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:18:05.48
>>736
勉強できないから美容師になるって人も多いから当然だよ
カリスマ美容師とか自分で店持って成功するなんてほんの一握りの世界
739スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:18:37.56
言葉につまるとコピペ出してくるんだな
740スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:20:52.77
>>736
ものすごい妄想だな。
美容師の免許で理容師ってもはやアホだろw

しかもメーカーの工場勤務なんてまったく違う職種だしww
741スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:21:35.05
複数の書き込みを全部一人の人が自演してるって思うのも病気が原因なの?
それとも頭が悪いだけ?
742スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:22:41.17
>>738
>カリスマ美容師
お前ほんとにババアだなw

>>739
意味なくアスペ連発よりはいいんじゃない?
アスペなんて2ちゃんでしか通用しない言葉だよ。
少なくともまともな生活送ってたらwww
743スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:23:51.87
>>741
いちいちそんな但し書きしなくても頭の狂ったババアが連投してるのはみんな知ってるからおk
744スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:26:49.10
30後半で白髪ボーボーで放置してるからキモイと勘違いし、全国の美容院が黒のカラーでいいと勘違いしてたとしても
なんでそんなに怒ってんの?病気なの?
745スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:26:49.53
みんなって誰だよ
746スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:27:00.65
いい加減ババア叩きはいいだろ?白髪の話ができねぇ。
747スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:29:14.67
>>744, 745
落ちついて一レスにまとめて書こうな。
お前の連投が無駄にスレを消費してるんだから。
748スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:30:21.10
>>742
違うよ。
まともな生活送ってたら、お前みたいなめちゃくちゃな奴なんていない。
他人のどうでもいいレスに噛み付き激怒したり、同じコピペを意味なくしたり、
自演と騒いで自演したり、ババアとかwwwとか連投したり、どう考えても異常。
だから「これが噂のアスペか」と思うんだろ。
749スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:30:21.76
盛り上がってるところ悪いけど「チョンバレ」って何?
底辺ニートしか知らないスラング?
750スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:30:32.50
みんなって誰だよ
751スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:31:14.18
>>748
せつこ、それアスペやない、火病や
752スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:32:42.29
>>747
私は744だけど、745ではない。でもそんなことはどうでもいい。
どうして自分が1行にまとめてないのにそんな書き込みするの?それが不思議。
753スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:34:18.11


 バ バ ア 大 炎 上 中 w w w


754スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:34:56.01
人に厳しく自分に優しいんだろうね
755スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:35:27.12
言葉につまると コピペ か ババア
756スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:35:27.56
>>736
シャンプー工場の工員に失礼であろう
757スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:37:33.35
まーだやってんのかこのババアはw
今日日曜だぞ。ほんとにニートみてえだなこのババアは。

一人で何役も大変だろ?俺が加勢してやろうか?w
758スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:40:26.35
若いのにババア叩きに必死って哀れだな
759スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:41:27.88
発端となった>>404のキモいカキコに嫌悪感をいだいた奴はたくさんいたとして
ババアはなにに怒り狂ってんだ?
760スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:42:54.48
無職って羨ましいよな。白髪増えそうだけどw
761スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:45:01.68
オレは一つ大事なことを学んだよ!!


更年期のババアに関わるもんじゃねーなwww
762スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:46:01.60
日曜日に書き込んでニートっておかしくね?w
763スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:47:10.60
そう思ってた
日曜とニート、むしろ関係ない
764スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:48:32.84
>>761
よかったな。
じゃあもう解散しろ。
765スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:48:41.69
自演自演と騒いでる奴さ、そんなに気になるなら
404が460で書いてるみたいに、正々堂々と名前に番号書けばいいのに
自分がななしさんで連投してるくせに人に1レスに書けとか矛盾してるだろ
766スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:51:22.05
759が、自分以外のレスを全て404と勘違いしてる件
767スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:51:36.85
>>762
普通に働いてたら日曜日は好きなことして過ごすとかそういう意味じゃね?
まあ2ちゃんに張り付いて朝から晩まで見えない敵と戦うのが趣味ならしょうがないけどw
768スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:52:47.07
>>761
なんでわざわざ関わるんだろうね
キモイならほっときゃいいのに
なんでスレを荒らして連投するんだろ
769スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:53:05.68
だとしたらお互い様だよね
770スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:53:38.11
769は >>767
771スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:56:36.48
>>768
連投って・・・・あんたほんとに自分以外は全部俺が書き込んでると思ってる?

ババアパネーwwwwwww
772スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 18:09:27.57
>オレは一つ大事なことを学んだよ!!

>更年期のババアに関わるもんじゃねーなwww


学んだんじゃないの?
もう関わるなよ 粘着ジジイ
773スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 18:11:36.33
ねーチョンバレって何?
774スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 18:15:20.63
>>767
ないわー
その言い訳はないわーw
775スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 18:17:15.35
いい加減スレが機能しないので荒しババアは放置で
776スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 18:21:31.46
最後まで一言多いな
かっこつけて
777スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 18:22:31.48
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
778スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 18:24:06.85
>>776
心配しなくてもお前の敵はまだここにいるぞ、糞ババア〜!!!!wwwww
779スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 18:32:20.23
ババア、人生最初で最後のモテ期到来!w
780スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 18:37:08.28

いい加減スレが機能しないので荒しジジイは放置で
781(´・ω・`) :2012/06/24(日) 18:45:10.14
30代後半だけど、結構肌は若くてしかも若作りしてるもんで、20代に見られることもあるだけに、
「白髪染めにしたいんですけど・・・」って言いにくい。
782スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 18:55:27.25
404擁護も批判もまとめて出て行ってくれない?
783スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 19:01:23.81
>>781
これは決して差別的な意味じゃないんだけど
知恵遅れの子って幼く見えるよねw
784スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 19:27:00.27
>>783
まあ確かに>>404の書き込みはアホっぽい。

と言うより、アホですねwww
785スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 19:45:14.89
なんか俺が美容関係者って書いたら
ババアがない脳みそ絞って必死で美容師ディスってるみたいだけど
俺は美容関係者であって美容師じゃないからなw

あと>>736のような作り話って
白髪どころか頭になんか涌いてるレベルだろ?
786スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 19:55:21.86
美容関係者(笑)
それ、無職を指すスラング?
787(´・ω・`) :2012/06/24(日) 20:25:07.55
私は逆だわ。
788スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 20:26:43.77
>>785
美容関係者だろうが美容師だろうが職業は関係ないよ
真面目に働いて人に迷惑かけずに優しい心を持った人であれば職業なんて関係ない。
馬鹿でも貧乏でも白髪頭でもキモクてもいいんだよ。人に迷惑かけなきゃ。
問題なのは、お前が頭悪くてすぐに勘違いし、人のせいにすること。
それから、どうでもいいことで人を批判する性格の最悪な奴だってことだ。
789スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 20:30:20.35
>知恵遅れの子って幼く見えるよね

普通は逆だけどね
デタラメが好きだな
790スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 20:32:29.31
>>784
>こいつは美容院に行ったことのない腐女子かネカマだな。
>白髪染めなんて 「ただの 黒の カラー」 だ

この勘違い野郎よりは100倍ましだけどなw
791スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 20:48:07.68
ほんの数分の間に連投ってw

ババア、お前ほんとに知恵遅れだろ?www
792スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 20:52:43.41
無職のババアってやっぱナマポで生活してんの?
793(`・ω・´):2012/06/24(日) 21:01:55.13
美容板一のキチガイババアを晒しあげwww


404 名前: スリムななし(仮)さん Mail: sage 投稿日: 2012/06/20(水) 12:12:01.33
私は逆だわ。
前はオシャレで茶髪にしてたけど、白髪染めにするのが嫌で
美容院行かなきゃと思いつつそのまま放ったらかしになっている。
30代後半だけど、結構肌は若くてしかも若作りしてるもんで、20代に見られることもあるだけに、
「白髪染めにしたいんですけど・・・」って言いにくい。
特に、若い男の美容師さんとかだと。
言わないでカラーリングお願いして、「白髪染めにしたほうがいいのにな・・・でも言ったら失礼かな」
とか美容師さんに気を遣われてないかとか考えちゃうし。自意識過剰なのはわかってんだけど。





てかなんでこんなスレが荒れるかね?
794スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 21:35:03.20
>>748
おまえがアスペなんじゃね?w
795スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 23:28:31.86
>ババアパネーwwwwwww
>糞ババア〜!!!!wwwww

白髪スレでこんなアホみたいな書き込みするのって、どういう環境の人?
どうしたらあんな人間が育つのだろう
高校中退で無職の引きこもり、ネットがお友達、貧乏で親は昼夜仕事とか?
ほんと親がかわいそうだな。本人は気づいていないからある意味幸せなんだろうけど
産んでくれた親に少しは感謝してまともな人間になろうと思わないのかね
796スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 23:48:58.93
>普通に働いてたら日曜日は好きなことして過ごすとかそういう意味じゃね?

こういうのが自演の見本
797スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 23:50:26.24
脳の血流が低下すると思考力が落ち、些細なことで苛立ちを感じたり感情を制御できなくなる。
昼夜逆転のニートや若年性アルツハイマーによく見られる現象。
798スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 00:36:01.63
脳の血流を良くするにはやはり歩くのが一番らしいね
血流が良くなると白血球の活動が活発になるので免疫力もアップするようだよ
799スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 00:38:32.56
ブツブツ、ブツブツ・・・・・
さすがに誰にも相手にされなくなると寂しいみたいだなwww
800スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 12:14:19.94
自演は徹底してスルー
無視して別の話題に集中すればいなくなりますよ

ってことで質問なんですが、母がシュアカラーってのを試そうとしてて
心配なのですが、使った方いらっしゃいますか?
髪や頭皮に問題なければ試したいって言ってるのですが、
あまり検索してもクチコミでてこないので
801スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 13:39:17.66
>>800
母って認知症とか池沼なの?
一般的な判断力のある大人だったら、使いたいもの使わせてあげたら?
802スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 15:09:14.14
相変わらず構ってちゃんだなww
803スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 21:42:19.04
最近髪が茶色くなってきたのですが、(別に染めたりしていません)これってすべて白髪になってしまうのでしょうか?(>_<)
804スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 01:19:14.45
>>803
引越した?

水の所為で人によっては色が薄くなる地域はあるよ
真水ではなく、水道局管理の上水ね
805スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 01:54:40.19


 キ
   チ
     ガ
       イ
         バ
           バ
             ア
               は
                 死
                   に
                     ま
                       し
                         た
                           あ
                             ぁ
                               ぁ
                                 w
                                   w
                                     w


806スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 10:17:49.96
>>803

気のせいかもしれないけど、子供の髪が最近茶色くなった気がします。
栄養バランスなどは問題ありません。紫外線のせいかもしれませんが。
白髪とか関係ないかなと思いますよ。
807スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 10:39:40.58
>>804
いえ引っ越しはしていません
自分は熊本在住なので、100%地下水です。
808スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 10:40:34.64
>>806
紫外線ですか
髪の毛も日焼けすることってあるのでしょうか?
809スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 10:57:48.76
日に当るところはどこでも日焼けするよ。
髪の毛でもね。
だからリンスなどでカバーするじゃん。
810スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 13:12:45.46
リンスで紫外線は防げないでしょ
811スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 15:20:31.85
>>808
髪も日焼けするよ
例えばスプレー式の髪の毛用の日焼け止めがあるくらい
特に夏期は焼ける人は焼ける

大抵の子供の髪は柔らかくて細かったりするから
余計に焼けるのでは
812スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 16:50:03.25
粘着
813スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 21:18:43.32
今時リンスってどんだけババアなんだよ?www
814(`・ω・´):2012/06/26(火) 21:42:32.81
リンスで紫外線は防げないでしょ
815スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 21:56:46.49
紫外線が防げるリンスあったら教えて〜
816スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 22:09:04.03
普通の人の反応

 白髪染めに使用か迷うな→へぇ、白髪染めっていうのがある美容院もあるの?
 日焼けをリンスなどでカバーするじゃん→へぇ、日焼け対策のリンスなんてものもあるの?


頭の悪い人の反応
 
 白髪染めに使用か迷うな→白髪染めなんてただの黒のカラーだ! バカも休み休みにしとけ!
 日焼けをリンスなどでカバーするじゃん→今時リンスってどんだけババアなんだよ?www
817スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 22:15:50.03
>>814
少しは自分で調べようね
http://www.amj-kudos.com/products/detail.php?product_id=14
紫外線吸収剤配合により日焼けから髪を守り、摩擦によるダメージを防ぎます。
818スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 22:41:37.95
>>816
 ↑
この人がこのスレで有名なキモい粘着ババアですwww



404 名前: スリムななし(仮)さん Mail: sage 投稿日: 2012/06/20(水) 12:12:01.33
私は逆だわ。
前はオシャレで茶髪にしてたけど、白髪染めにするのが嫌で
美容院行かなきゃと思いつつそのまま放ったらかしになっている。
30代後半だけど、結構肌は若くてしかも若作りしてるもんで、20代に見られることもあるだけに、
「白髪染めにしたいんですけど・・・」って言いにくい。
特に、若い男の美容師さんとかだと。
言わないでカラーリングお願いして、「白髪染めにしたほうがいいのにな・・・でも言ったら失礼かな」
とか美容師さんに気を遣われてないかとか考えちゃうし。自意識過剰なのはわかってんだけど。
819スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 22:44:34.36
>>816
こいつバカだろ?
今時リンスなんてどんだけ貧乏くさいんだよ?ってバカにされてるのに気付いてないんだな。

てかまだリンスなんて売ってんのか?
820スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 22:55:59.28
美容院で白髪染めの次はリンスかよwww

この下層ババア歳いくつだよ?
821スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 23:35:56.65
BBA達が夕暮れ さらにBBAをたたく〜
その音が響き渡れば 煽りは加速して行く〜
822スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 23:42:50.00
とりあえずババアはいくら更年期だからってカルシウム足りなさすぎだろ?
823スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 23:49:51.60

 ババア 「白髪染めお願いします」
 美容部員「あー、カラーですね」

 ババア 「リンス下さい」
 店員  「あー、コンディショナーですね」


   プププwww
824スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 00:26:48.12
818〜823
鼻の穴大きくして6回に分けて自演して大丈夫?恥ずかしいね
825スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 00:33:19.02
ここはニートからレスがもらえるスレです!
826スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 00:37:12.63
827スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 00:44:44.90
リンスの後続商品がコンディショナーやトリートメントだと思っている人がいるみたいね

・リンス
・コンディショナー
・トリートメント

これらは別物です
828スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 00:54:11.66
>>826
TSUBAKIは商品にリンスなんて一言も書いてないですからw
そのリンクはお前みたいな時代遅れのババアが見てもでもわかるように
わざわざ書いてくれてるだけ。
必死にググったんだろうけど残念だったなw

恥の上塗りは程々にしとけよwww
829スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:00:04.72
ババア今日もかまってもらえてよかったなw
830スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:06:03.67
ttp://www.rakuten.co.jp/suhadabiyori/491689/889654/

リンスはいまも売ってるよ
これは見ての通り楽天
831スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:09:26.23
>>828
無職ニートは商品の現物なんて見たことないんだろうなw
832スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:09:52.95
>>817
紫外線吸収剤は諸刃の刃だと思うんだよな。






833スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:18:12.66
てか、洗い流しても髪に残る紫外線吸収剤ってどんなんだよ・・
怖くて使えねえwww
834スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:27:13.89
先週深夜番組でマツコDXが
「昔の人は桶のお湯にリンスを溶いて髪に撫でつけてた・・・」
って言ってたけどババアは未だにそんなことやってんの?www
835スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:32:59.46
昔のリンスと今のリンスの違いも知らないって
毛がないから?
836スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:36:45.98
よりによってツバキ・・・
自虐的に情弱アピしなくても・・・w
837スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:40:20.02
リンスに噛みついてるのは男じゃないな
男性用のヘアケア製品は結構リンスと表記されてるのがある
男だとしたらリンスのいらない頭部なんだろうな
838スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:43:18.09
>>835
おばさんじゃあるまいし昔のリンスなんて知りませんよw

しかもコンディショナーしか使ったことないしwww
839スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:44:38.17
>>838
わたしはおじさんです
ババアがババアって騒いでるのか
女として言われたくない言葉だからか
840スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:46:21.32
>>836
「リンス」で必死にググって「これだ!」と
ドヤ顔で書いたつもりのババアに失礼だろw
841スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:49:04.19
>>839
とりあえず白髪で悩んでるおっさんなら
ヘアケア剤はちゃんとしたもの使おうな。
842スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:51:53.10
>>841
取りあえず男の振りするのはやめろ
843スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:56:27.91
>>842
はぁ?おっさんがいたからおっさん同士と思って書いただけだが?
このスレには俺とお前しかいねーのかよ?
844スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:57:23.97
>>843
少なくともこの流れを見ればわかるだろうが
845スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 01:59:57.59
このスレにはババアとアンチババアしかいませんキリッ
846スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 02:31:17.37
今日もババアが暴れてたのかw
まともな書き込みがあってもすぐに荒らしやがるな。
いい加減アク禁になれ。
847スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 03:14:23.55
>>833

だよねー怖いよねー
848スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 07:58:15.20
>>817
それ、リンスなの?
849スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 08:00:01.97
また真夜中に連投自演か
850スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 08:03:08.48
リンスって言葉は今でも普通に使うよ。
リンス・コンディショナー・トリートメント、少しずつ意味合いが違うけど
総合してシャンプーの後に使用する仕上げ剤のことをリンスと呼ぶし、そう呼んでる人も多い。
コンディショナーとかトリートメントと書いたほうが髪に良さそうだから企業はそっちを使いたがるけど、
リンスの方が言い易いから、かなかなかリンスという言葉は廃れない。
小学生・中学生でも沢山使ってる。小学生の親は30代、40代なんだから親がリンスと言ってれば子供も自然とそう呼ぶ。
851スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 08:26:32.55
>しかもコンディショナーしか使ったことないしwww

リンスはコンディショナーではないけど、コンディショナーはリンスだよ
リンスの中で、髪の表面のコンディションを整える力が強いものをコンディショナーと言う
つまり、髪の表面にのみ作用するものはコンディショナーとは呼ばない
852病気男 ◆tsQRBnY96M :2012/06/27(水) 08:37:40.22
ギャッツビーのブリーチの何とかアッシュっていうのでカラーリングしたら白髪目立たなくなったよ。
40歳男性ですが、若白髪の頃からあり、増えました。
でも、マルチビタミンミネラル、亜鉛、ビタミンB群、ビタミンE(アサヒ)、オリヒロコラーゲン、チャンピオンホエイプロテイン、すっきりCA雪印鉄分低脂肪乳、ゴマ、すりごま、いりごま
それらを摂取し続けてるせいか、だいぶ、進行が遅くなった。
金かかるけど、白髪進行を遅らせるために金は惜しくないよ。
853スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 08:38:11.60
リンス【rinse】
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9&dtype=0&dname=0na&stype=1&pagenum=1&index=19439100

辞書にも載ってるのにリンスの意味も知らないなんてびっくりだな
みんな自然に言葉を使い分けてるのに・・・さすが友達がいないだけあるな
854スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 10:40:10.45
また朝っぱらから連投自演か
855スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 11:46:53.21
>>854
しかも朝っぱらから長文連投なんて無職ならではだなww



>>850
で、まーた、ババアのデタラメか。
リンスの時代から同じブランド内などでもリンスとトリートメントは併売されてた。
今でもコンディショナーとトリートメントが併売されているようにな。
リンスとトリートメントを混同する奴なんていないからwww

>>851
言いたいことがあるんなら、ちゃんと頭整理してから書き込もうなw

>>853
そうやってネットで調べた知識だけでシッタカするから
今回もまたバカにされてるってことにいつになったらお前は気づくんだ?w
そもそも辞書で調べなきゃわからないようなことが一般化されてると主張してる時点で
今回もお前は論理破綻してるわけだがwww

だいたい友だちどうこうとか2ちゃんでしか構ってもらえないお前が言うなよwwww
856スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 12:33:57.59
このスレ住人、キチガイに構い過ぎ
スルーも出来ないの??
857スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 14:09:14.58
>今時リンスなんてどんだけ貧乏くさいんだよ?
20代の美容師だって「リンスしますね」って言うのにな〜情弱にもほどがある
検索もせずに思ったことをすぐに書き込むから馬鹿にされて批判されるんだよ
858スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 14:31:01.20
まだよく理解できてないお馬鹿さんのためにおさらい授業

リンス・・・表面に作用・仕上げ剤の総称
コンディショナー・・・内部にも作用するリンス・リンスより内部に作用する
トリートメント・・・内部に作用する

企業によって定義は多少曖昧な場合もある
859スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 14:32:22.84
リンスは髪にとてつもないダメージを与える
現に若い頃からリンスばっかりやった、50代以上のババアたちの髪はスカスカ
860スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 14:37:12.48
>>856
ババアはスレを荒らすだけでなくウソ、デタラメを平気で書くからタチが悪い。
存在自体が害虫だからな。

例えば>>857
美容院でリンスとかww
861スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 14:50:32.29
そもそもオプションのトリートメント受けるような場合以外で
シャンプーします以外聞いたことない。
しかもリンスとかどんだけ安っぽいの?w

ほんとにこの人美容院行ったことないみたいね。
862スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 15:12:29.94
ババアこんな時間に連投してたら無職がバレちゃうYO
863スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 15:29:19.35
ババアは毎日がエブリデイ
864スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 16:50:20.53
「ババア」←これNGワードに入れてスッキリしよう。
865スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 17:05:24.27
>>864
それやっても今度はババアの罵声ばかりの表示になるだけだから意味がない

結局ババアが死ぬしか我々に平和は訪れない
866スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 17:21:56.64
ブローネヘアマニキュア1週間もたない。色持ち悪すぎ。シエロの方が良い。
ヘアカラーと交互に使ってたけどこめかみと頭頂部が目立ってきたので毎回カラーするしかない…。
髪の色も白髪目立たないかと思って明るい色にしたけど
リタッチするごとにまだらになるので暗めに戻そうと思う。
867スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 17:23:07.63
>>859
クエン酸リンスとか知らないの?



868スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 17:25:07.69
>>866
ヘナと交互にしてみたら?

少なくともヘナは色抜けしないから
染めた部分は維持できる。
869スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 17:31:07.50
>>867
リンスの話とかどうでもいいけど
明らかにお前の常識は世間の非常識みたいだな。
リンス自体が死語なのにクエン酸リンスとかマニアの世界の話だろ?w
870スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 17:36:57.43
>>869
美容板でなにをいわんや、ですわw

871スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 17:39:03.09
>>868
ヘナしたことないんだけど色抜けしないならやってみようかな
でも値段が高そうなイメージ
872スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 17:41:25.01
>>870
このスレは白髪スレだからな。
そんなにリンス自慢がしたいんだったらリンススレでも作れば?www
873スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 17:51:49.53
>>871
コスパは白髪染めと変わらないと思うよ。

一番安くて品質もまあまあのダイソーだと80グラムで100円だから
市販の白髪染めより安い。

ここにヘナスレがあるはずだから、読んでみては。
874スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 18:05:11.31
>リンスの話とかどうでもいいけど
どうでも良いなら黙っとけばいいのに。さすが暇人は興味ない話にまで突っ込んでくるねw

>リンス自体が死語
流行語ではなく辞書に載ってる言葉なのに何言ってるんでしょうねこの基地外は
875スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 18:06:09.39
>>862 859〜863まで連投自演してバレてないと思ってんの?おめでたいなw
876スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 18:07:45.13
>>873
白髪染めと変わらないなら良いね。
ヘナスレも見てみるよ。ありがとう。
877スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 18:30:34.60
>>876
ヘナスレは天然100パーセントのヘナしか語れなかった気がするので
混ぜ物あるヘナを語るなら、このスレでも可かも。

自分は混ぜ物のあるヘナ愛用者なので、天然ヘナスレは滅多に見ないんだ。
市販の白髪染めに抵抗ない人なら、染まり易くなっている混ぜ物ヘナもいいよ。
色のバリエーションも天然と違ってそれなりにあるし
アメリカから個人輸入(平均一箱1000円くらい)すれば何十色ってバリエがある。
878スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 18:40:33.35
リンスババアウザス
879スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 18:56:53.05
>>875
お前頭大丈夫か?
頭の中このスレのことでいっぱいいっぱいだろ?www

心配しなくてお前以外の書き込みは全部俺!ww
880スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 21:13:09.49
>>877
ヘナの種類も色々あるんだね。
混ぜ物でも抵抗ないし調べてみるよ。
とにかく色持ちが良く染まってほしい…。
881(`・ω・´):2012/06/27(水) 21:19:03.52
前はオシャレで茶髪にしてたけど、白髪染めにするのが嫌で
美容院行かなきゃと思いつつそのまま放ったらかしになっている。
882スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 22:26:55.41
>>880
ステマじゃないんだけど
個人輸入のサプマー○という所で輸入のヘナ系染料扱ってるよ
カタログ代わりに参考で眺めるだけでも
883スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 03:29:02.43
市販のヘナの多くにもに化学物質が含有

ヘナに各種ハーブをブレンドしたもので髪の毛を染めるには触媒をして くれるような
化学物質を必要としていました。現在ドラッグストア等で市販されているヘアカラーの
ほとんどは化学染料 でできており、頭 皮や髪のトラブルが急増しています。
黒髪を安定して茶色や金髪 に染めたり、白髪を黒く染 めるには発がん性が
疑われているパラフェニレンジアミンや 発がん性 と環境ホルモン作用 の疑いの
強いバラアミノフェールが含有されている可能性がとても高いと思われます。
そして今注目のヘナにも、ブラックへナやダークブラウンへナという名称で発売
されている化学物質入りへナが横行しているのが実情です。
(最近、表示や説明の無いケミカル成分配合のヘナは摘発を受けています。)

化学物質の入ったへナが売れる理由

2002年3月まで厚生労働省はヘナを化粧品として輸入することを認めていませんでした。
しかし、美容室を中心にヘナは普及し始め、ヘナの効用が認められ 各種書籍で 紹介
されるようになりました。ところが美容室ではお客様の回転率を高めるためには短時間で
染め上げ なければならず、そのため化学物質の入っているヘナが最も有効だったのです。
また、化学物質入りのヘナだと色合いも望みどおりに定着させることも可能だった為、
多くの販売者はヘナの効用を訴求しながら、化学物質入りのヘナを販売し続けたのです。
現在店頭に並んでいるヘナの成分を100%信じることが出来ないのは、輸入元が知らないまま
生産国で含有されているケースが多いのです。最も多いのがダイヤモンドグリーンと
言われるものでヘナパウダーを新鮮な色(緑色)に保持するためのものです。

ttp://www.rene.com/henna/index03.html
884スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 07:30:02.62
ヘナ系が白髪染めと一番違うのは
髪を一度脱色してから色を入れるのではなく
ヘアマニキュアと同じで髪の外から色でコーティングすること

使用に関しては大人は自分で納得できれば良いんじゃないの
自分で気が済むまでググればヨシ
885スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 14:28:09.41
2chのヘナ関連スレまとめサイト
ヘナの家
ttp://henna100.web.fc2.com/
886スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 20:35:13.19
>>834
>先週深夜番組でマツコDXが
「昔の人は桶のお湯にリンスを溶いて髪に撫でつけてた・・・」
って言ってたけどババアは未だにそんなことやってんの?www

美容師さんにすすめられてから、たまにやってる。

白髪スレはなんで荒れるの?
887スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 20:47:06.64




       リンスババア




888スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 20:54:29.01
>>886
お前がバカだから
889スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 21:30:22.89

(゚-゚)
890スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 01:31:55.82
最近はコンディショナーとかトリートメントというとケミ、リンスというとノンケミのイメージがある
891スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 01:58:24.98
ケミヘナは結局はヘナで染めてるんじゃなく、白髪染めと同じ成分で染めてるわけだから
わざわざ値段の高いケミヘナを買う意味はない。
ケミヘナなんて何が入ってるかわかったもんじゃないしね。危ないよ。
892スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 03:05:47.66
ケミカルヘナは高くはないと思うが?
サロン専売の国内メーカーの物で定価が千円前後で約2回分
そして天然ヘナもリーズナブルな物は同価格帯
専用スレまであるダイソーのヘナは百円
あとは個人の自由
893スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 06:52:53.75
ヘナ、臭いよ。
ヘナ使ってる本人は「新鮮なヘナにアロマオイル入れてるから臭くないのよ」って
勧めてくるんだけど、周囲はみんな臭いの我慢してる。
894スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 08:02:20.34
よっしゃあああああ!!!
白髪の根元が黒くなっているぜ!!!!
895スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 16:46:24.56
>>894

EM使いとか?
896スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 17:13:28.41
894さんはなぜ黒くなったんでしょうか
お心当たりありますか?
897894:2012/06/29(金) 18:52:28.08
元々サプリマニアなのですが、最近ビオチン+αリポ酸とPABAを摂りはじめたのが効いているのかも。
898スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 19:07:40.22
白髪になるときは、白くなったり黒くなったりしながら白髪になるらしいですが、
白髪暦は長いんですか?
899894:2012/06/29(金) 23:59:44.33
十代前半から白髪が出始めて今三十代です。
当時は「老化?」と思ってビタミンCなどの抗酸化系を必死で摂っていました。
そのおかげか分からないけど、白髪を見られなければ無駄に若く見られます。
900スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 01:09:34.86
キモい糞ババアがいないとほんと平和なスレだな
901スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 01:26:39.03
お仕事が見つかりますように
902スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 01:39:20.73
>>901
お前ってほんと耐性ないのなwww

ダボハゼのようにすぐ釣れてワラタwwww
903スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 02:17:25.17
抗酸化系は大事だよなぁ

904スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 08:02:03.22
>>899
白髪・シミ・皺ってほんと老けて見えるからね。それらが無いだけで5歳位若く見える。
運動などでスタイルや肌の張りを保てばさらにあと2〜3歳は若く見える。
それで元々童顔だと最強。aikoとか・・あれで30後半だもんな。
905スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 11:34:18.27
お仕事が見つかりますように
906スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 18:52:26.00
http://www.iherb.com?rcode=CEH010&l=ja
iHerb 初回20ドル割引 クーポンコード-- CEH010 --
クーポンコードの割引は新規の御客様の初回割引きに限ります。
907スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 19:23:05.50
さっぱり寂しい顔立ちのほうが目許に深い皺ができずらいから老化な面ではお得な感じ
いま流行のデコと顔のラインださないボブは若ミエ最強の髪型だな
908スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 20:43:01.43
30歳以降になると同じ歳でも見た目年齢はかなり違うよね。
女で5〜6人で集まって「何歳なの?」って話になるとたいていは
「あぁ」とか「へぇ」とか「そうなんだ」みたいな反応だけど、
びっくりするほど若く見える人だと全員「うそでしょ〜?!」ってなる。
私が今まで会ったびっくりするほど若い人は、二人だけ。
一人はスポーツクラブのインストラクターと、もう一人は企業の受付をやってる人。
どっちも30代後半だけど20代半ばくらいにしか見えなかった。
二人ともとくに童顔ではなかったけど、やっぱり決め手は肌だね。

これが白髪が見えて当然な年齢になると、白髪を染めてるかどうかっていうのも大きなポイントになると思う。
909スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 21:05:52.28
( ´,_ゝ`)プ
910スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 21:24:37.10
白髪何本から染めれば良いんだ…
周りで同い年の人よりはやく生え始めて去年の震災ショックからまた一気に増えた
911スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 21:46:37.16
まーた、ババアが構って欲しいみたいだな
912スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 00:43:26.37
>>910
本数より場所かな?って思う
でも大抵は本人が見えない後頭部とか
ちょい髪を掻き上げたりすると見えるところとか
正面で鏡を見ている印象より多くなってる
気になったら染め時
913スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 02:58:12.78
>>907
スレチ
914スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 11:49:24.18
白髪が嫌われる一番多い理由が「老けて見えるから」
白髪を染める一番多い理由が「若く見せたいから」

デコと顔のラインださないボブは若ミエ最強の髪型っていうのは、
生え際の白髪も隠せるし弛んだフェイスラインも隠せて最強に若く見せる髪型という意味だから
スレの趣旨にも話の流れにもぴったりじゃないの
スレチと言ってる人は、もう少しロムって行間を読む練習をしましょう
915スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 12:14:41.39
>>914
【30歳以上】若く見えるようになりたい【女性限定】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1341064449/
916スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 12:18:40.02
>>914
いや、ここって20代前半の若白髪の人から髪型じゃごまかせない世代の人までいるし、女子()限定じゃないからさ

内容から、若作り30代後半の例の人?ってなるよ?
917スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 13:25:45.47
まーた

 ババアの粘着荒らしがはじまったぜ!!www

918スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 16:21:20.73
後頭部の白髪を40本ほど抜いた・・・
自分の後ろ姿ってこんなだったんだな・・・
人より若いと思ってたけどやっぱ歳には勝てないわ
919スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 18:46:37.91
私は907ではないけど、なんでヘアスタイルの話したらスレチなの?
若白髪だか男の白髪だか知らないけど、自分に関係ないからってスレチっておかしいでしょ
920スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 19:05:27.18
若く見せたい女子限定のスレじゃないのに女子限定の話すんな!若く見える髪形の話すんな!
って、随分と自己中な気がしますが・・・

>>918
40本!頑張ったね
921スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 19:47:25.13
>>918
白髪を抜くと毛根が痛むからよくないよ
根元で切るほうがいい
922スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 21:15:49.58
923スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 21:27:58.85
白髪隠れる髪型に異常反応してるのって若白髪の人?
924スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 22:05:22.82
>>1と http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1341064449/1 を読みくらべて下さい
どちらがヘアスタイルの話題に適切なスレだと思いますか?
あちらの1さんは女性用の若く見える髪型の情報も希望していますからレスしたら喜ばれますよ

必要な人は両方ロムりますから、適切なスレに適切な情報を集めるようにして下さい
無理やり居座るとスレチと言われてもしかたないかと
925スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 22:48:00.96
>>924
スレチじゃないなら、文句言うほうがおかしいんだし、居座るもなにもない
白髪に悩んでいる人が、白髪対策(人によっては若見え対策)として髪型の話題を出すのは自然の流れ
それが嫌ならこのスレ見なきゃ良いんじゃない?
利尻スレ行け、白髪染めスレ行けと毎回仕切るつもりなのかしら
926スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 22:54:17.74



   こ こ は キ モ い バ バ ア の ス レ で す


927スリムななし(仮)さん:2012/07/02(月) 01:57:57.80
928スリムななし(仮)さん:2012/07/02(月) 04:36:02.33
>>918
染めろ!
とは言わないが抜くのは止めた方が
929スリムななし(仮)さん:2012/07/02(月) 08:04:18.17
916・917・926みたいな明らかなスレチのレス番号を含めないところが小学生だなw
それは私のレスですと言ってる様なもの
自演がバレバレw
930スリムななし(仮)さん:2012/07/02(月) 08:25:12.42
404 名前: スリムななし(仮)さん Mail: sage 投稿日: 2012/06/20(水) 12:12:01.33
私は逆だわ。
前はオシャレで茶髪にしてたけど、白髪染めにするのが嫌で
美容院行かなきゃと思いつつそのまま放ったらかしになっている。
30代後半だけど、結構肌は若くてしかも若作りしてるもんで、20代に見られることもあるだけに、
「白髪染めにしたいんですけど・・・」って言いにくい。
特に、若い男の美容師さんとかだと。
言わないでカラーリングお願いして、「白髪染めにしたほうがいいのにな・・・でも言ったら失礼かな」
とか美容師さんに気を遣われてないかとか考えちゃうし。自意識過剰なのはわかってんだけど。
931スリムななし(仮)さん:2012/07/02(月) 08:26:56.63
>>930 反論できなくなるとすぐでてくるコピペ荒らしw
932スリムななし(仮)さん:2012/07/02(月) 09:16:08.80
プププww
相変わらずババアは妄想が激しいみたいだなw
933(´・∀・`):2012/07/02(月) 18:40:38.65
「白髪染めにしたほうがいいのにな・・・でも言ったら失礼かな」
とか美容師さんに気を遣われてないかとか考えちゃうし。
934スリムななし(仮)さん:2012/07/02(月) 20:00:17.80
以前、美容室専売のパープルブラウンの白髪染めを購入したと書いた者です

先ずは染めてみましたが、ふんわりやわらかな紫系ブラウンでかなりお気に入りです
洗髪し日数が経ってみないと色抜け具合などはわかりませんが
染めるのは素人でも上手くいったように思えます

夏の陽射しにはイエローブラウンが映えるのでパープルは悩みましたが
落着いたニュアンスで自分の肌色にも合うし選択してよかったと思いました
935スリムななし(仮)さん:2012/07/03(火) 11:55:17.32
ババアが書き込まなくなるとピタッと流れが止まるなw

普段どんだけ自演してんだよwww
936スリムななし(仮)さん:2012/07/03(火) 11:57:37.87
>>934
商品名も教えて
937スリムななし(仮)さん:2012/07/03(火) 12:14:09.60
>>935
お前がいるからみんな書き込み控えてるってわかんないのかな?
938スリムななし(仮)さん:2012/07/03(火) 16:17:49.64
   ↑
この人がキモいリンスババアですwwwww
939スリムななし(仮)さん:2012/07/03(火) 21:44:24.85
怖い顔した40のBBAが荒らしてたんだねw
940スリムななし(仮)さん:2012/07/03(火) 22:58:15.38
うわあ。白い縮れ毛抜いたら生え際が黒くなってた……。
941スリムななし(仮)さん:2012/07/04(水) 12:07:30.95
30代後半だけど眉毛に一本白髪が…
かなりショック
942スリムななし(仮)さん:2012/07/04(水) 17:28:34.63
30後半で眉毛とはそりゃショックだな。

俺はヒゲの白髪がひどいんだが、頭をきれいに染めてもらってて
バランス悪くなるんでヒゲがのばせん。
943スリムななし(仮)さん:2012/07/04(水) 19:35:02.30
合わせ鏡で白髪を抜いているが、手が上手く動かせない。
USBカメラとピンセットを組み合わせてやるべきかな。
944スリムななし(仮)さん:2012/07/04(水) 20:04:42.93
プロフレッシュ オーラルリンスを試しました(゚-゚)
945943:2012/07/05(木) 07:38:41.76
946スリムななし(仮)さん:2012/07/05(木) 21:46:13.21
20代半ばだが既に眉毛にも髭にも白髪が混じってる
髪も18?くらいからどんどん白髪増えて灰色に見えるくらいになっちゃったわ
若白髪ってこんなペース早いもんなんだな…
947スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 00:06:57.94
>>946
健康診断の問診で相談してみたら?
その年で眉毛に来るのはちょっと早すぎるような
948スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 12:10:14.37
今日家で部分リタッチして、一週間後に美容院で全体染めしたらヤバイ?
949スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 19:18:10.27
>>948
大丈夫でしょ
950スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 20:53:50.96
>>948
私は2週間に一度セルフで染めて、2ヶ月に一度美容院で全染め…

毛根が丈夫で良かった43才
951スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 22:10:50.01
白髪染めはじめてみようと思うけど最初に使うならどれが良いとかありますか
ネットで調べると利尻ばっか上位に引っかかって変に見えてきてしまいました

男で20代後半です
全体にあるわけではないけどパラパラある感じです
よろ
952スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 22:29:26.02
>>951
メンズビゲンでいいんじゃない?

俺は今ロンゲだから自分じゃ無理なんで
美容院でカラーしてもらってるけど。

染めた日は枕や帽子への色移りに注意してな。
953スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 00:04:35.99
>>951
本数少ないならヘアマニキュアでも十分じゃないかな
お察しのとおり利尻はぜったいだめ
954スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 02:50:58.78
>>951

>>4-8
ダメ、ゼッタイ

男性は毛根のことも考慮してギリギリまでマニキュアがいいよ
955スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 07:09:47.47
色移りマニキュア
色付き汗マニキュア
956スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 08:33:01.39
最近のマニキュアってそんなに色落ち激しいの?
昔赤や青のやってた時そんなに色落ちした記憶がない
957スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 10:09:24.97
今までに10種類以上のヘアマニキュアを使ったけれど
色が落ちるものと、落ちないものがありましたよ。
汗に色が付いたことはなかったですね。
958スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 10:42:14.27
>>943
やってるうちに上手くなるよ。
自分はもう抜けない位増えたからムリだけど。
959スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:35:17.77
ここアンチマニキュア厨がいるからスルーで
960スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 13:03:33.08
>>959
それもキモいリンスババア?
961スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 17:34:27.27
>>959
スルーする必要ある?
白髪対策に毛染めもヘアマニキュアも有効なんだし
どっちにもアンチはいる
むしろ言論統制したがる自治厨のあなたが不必要かと
962スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 00:47:31.42
正直マニキュアも毛根によさそうには思えないんだけど
963スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 00:59:30.88
やってみて人それぞれだからね
自分は自分でやるからマニキュアの注意書き見ただけで怖くて面倒で無理だけど
(一度やったら風呂入る度色落ちして肌が真っ赤になるアレルギーっぽい症状出たし、
塗るの大変だったのに色落ちも早かった)
このスレだと簡単だよ!家出る前五分でちゃちゃっと染めて髪も痛まなくてツヤツヤ!
サイコー!とやたら勧める人が何度も書き込むなと思って見てる
しつこくメーカー名あげる訳じゃないから宣伝とは思わないけど
風呂場事情とか髪質とか量とか人それぞれなんだし本人が使い良ければいいかと

ただ、自分が良いものを合わないという人間に対して>>959みたいな言い草はないわ
やっぱり同じ人なのかね
964スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 02:59:34.92
毛自体にはマニキュアの方がいいかもしれないけど
肌や毛根にはヘアカラーのほうが若干ましな気がする
965スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 04:34:55.85
白髪染めで薄毛になりマニキュアに変えて元に戻ったわ
966スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 06:38:07.89
>>956
しないよ。

なんかヘアマニキュアの話になるとしつこいのがいるけど。気にせずに。
967スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 06:38:54.94
>>964
> 肌や毛根にはヘアカラーのほうが若干ましな気がする

なわけねえww
968スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 07:25:24.70
結局は何度も短期間にやらなきゃいけないヘアマニキュアの方が頭には悪そう
969スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 10:30:58.38
ヘアマニキュアは、白髪の染まりは悪いと思うけどそれ以外は良いよ。
髪の毛が傷まないどころか、逆にツヤツヤになる。
表面をコーティングする感じで、本当に綺麗な髪になる。
白髪が中のほうで目立たない人などには良いと思うよ。
970スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 11:56:10.24
>>945
おっ、理容院でやって貰えば良いのか。

ってか、以前美容室で、抜くと増えますよみたいな事を言われたんですけれど、
抜いた事によって白髪が増えるのでは無くて、老化?が進行して増えるんですよね?
抜かなくても増える者は増えるみたいな。

検索したらタイにもあるらしい。
タイには時々行くから探してみようかな。
ttp://www.thaich.net/news/20120521b.htm
971スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 12:36:46.71
マニキュアがいいなんてまあありえないな
頭皮痛くて仕方がなかったときあるぞ
もう使うことは無いな
972スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 14:04:35.53
マニキュアで頭皮が痛くなるなんて今までなかったなー。
いったいどんなマニキュア使ったんだろう?
泡の白髪染めで痛くなったことはあるけど。
973スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 16:45:14.57
ヘアマニキュアで脱毛したとかいう事件あったよな
974スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 22:36:06.45
パッチテストとかしなかったんだろうな
975スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 23:37:32.05
期限が何か月前にきれたヘアマニキュアを
パッチテストやらずに使ったおっさんか
976スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 00:01:38.31
国内の有名企業が販売してるヘアマニキュアで脱毛って・・・
どんだけ特異体質なんだか
977スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 05:44:50.10
白髪染めのやり直しはしばらく日を置かなきゃならないけど、マニキュアは翌日やってもおk
どっちが髪や頭皮に影響あるか誰でもわかること

一人否定したい人が頑張ってるけどw
978スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 08:45:01.57
うちにある白髪染めにも「髪や頭皮に大きなダメージを与えますから、2ヶ月以上空けてください」
って書いてある。同じ製造元のヘアマニキュアには書いてないけど。
特異体質の例外持ち出して「マニキュアの方が体に良くない!」なんて言われても説得力ないわ。
979スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 09:13:20.34
またどうせ使ったことない人が書いてるんじゃないのw
980スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 11:07:09.64
行ったことない美容院とかあったなw
981スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 11:15:36.23
979〜980
またおまえか
982スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 11:30:33.41
>>981
キモいリンスババア乙www
983スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 13:58:56.72
>>982 まだ文末に「www」付けながら荒らしてるんだ?
984スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 14:08:47.58
頭皮まですりこんじゃったとか?>ヘアマニキュア

どんなものでもアレルギー出る人はいるからね
大人なんだし自分で取捨選択すればいいだけなんだから
985スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 15:06:12.74
>>983
あいかわらずの被害妄想癖www
986スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 15:41:29.25
怖い顔した40のババアが削除依頼だしてたけど、
ガイドラインやテンプレ無視
ていうか理解出来てないだけかw
ピンポイントに自分の気に入らないレスだけあげてたけど笑える
987スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 16:03:07.09
>>986
マジすかww
てか、いまだに2chで削除依頼とかどんだけ依存してんだよwww
気にくわねぇスレなんて見なきゃいいだけなのにw

 キ モ い リ ン ス バ バ ア 、 糞 ワ ラ タ w w w


988スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 16:05:34.95
>>983
削除依頼シカトされて くやしぃのう、くやしぃのう www
989スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 18:07:57.22
へぇ、削除依頼されてるか気になって見に行ったんだ
荒らしも自覚あるんだねw
990スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 18:15:30.69
>>988
シカトじゃなくお前みたいなしつこい荒らしが絶えないからキリがないんだろ
991スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 18:19:13.73
>>989=990
  ↑
この人がキモいリンスババアですw

くやしぃのう、くやしぃのう www
992スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 18:20:54.38
怖い顔・40歳・リンス・マニキュア、全部内容は異なるのに、
全て同じ人と思い込むって相当単純なんだな
993スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 18:25:21.41
はやくお仕事が見つかるといいね
994スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 18:26:38.05
同じ人でも内容が違うこと書くだろうにw
さすが40にもなって2ちゃんでマジギレするババアw
995スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 18:28:02.30
>>988
シカトじゃなくて受理される内容じゃないからだよ
996スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 18:30:31.54
荒らしの過去のレスを削除しても何の意味もない。
削除以来っていうのはアクセス禁止にするためにあるのだよ。
997スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 18:30:56.52
白髪イヤァァァァ
998スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 18:31:01.95
>>992, 993
涙目で顔真っ赤にしながら連投乙ですwww
999スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 18:31:58.14
40ババアの勘違い逆ギレ乙
1000スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 18:32:28.59
1000ババア
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。