【社会】イオン発生機能付きドライヤー、不十分な実験で効果宣伝-家電大手4社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 「イオン発生機能付き」をうたう高性能ドライヤーについて、家電大手4社が十分な実験をせずに髪の潤いや保湿の効果があると宣伝していたことが、
東京都の調査で分かった。都は景品表示法の不当表示に当たる可能性があるとして、適正な実験をするよう業界団体に要請。
4社はカタログや広告の内容などを改める方針だ。

 各社のイオンドライヤーは、電気を帯びた粒子を風と一緒に放出し、水分を髪に吸着しやすくする機能などをうたっている。価格は数千〜2万円程度。
製造大手のパナソニックによると「乾かすだけでなく、毛髪のケアも一緒にしたい」という消費者のニーズに応えて需要が伸び、
11年度に国内で出荷されたドライヤー約580万台のうち約7割を占めるという。

 都生活文化局は1月、国内メーカー4社(パナソニック、シャープ、日立リビングサプライ、東芝ホームアプライアンス)の商品の広告表示を調査。
その結果、全社の商品で効果を示す根拠となった実証実験の問題点が見付かった。

 ある商品は、冷風モードで20〜30分かけ続けた時のデータを表示。1回5〜7分、冬は温風モードを使うのが一般的な使い方とされており、
実態に即していなかった。また、3社の商品は被験者が1人だけで、個人差の検証をしていなかった。イオン発生機能がない商品との
比較をしていないケースも2社であり、ドライヤーの使用前後のデータだけで頭皮の脂の低減効果を強調するなどしていた。

 都は7月、メーカーや小売店でつくる「全国家庭電気製品公正取引協議会」に、十分な実験結果を得たうえで効果を表示するか、
表示を変えるかするよう要請。4社はいずれも取材に対し、要請に従う姿勢を示した。パナソニックは「指摘を真摯(しんし)に受け止め、
消費者に誤解がないように改善したい」、シャープは「次の機種から改善する」とコメントしている。

 都取引指導課の松下裕子課長は「メーカーの説明が足りない。誇大表示になっていないか今後も調べる」と話している。【柳澤一男】

毎日新聞 8月23日(木)19時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120823-00000068-mai-soci
2名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:19:14.36 ID:JSlOZPDY0
>>2はハゲ
3名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:19:18.77 ID:JT83JAs20
否定はできなかったのね
4名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:20:24.21 ID:X/zq9jPg0
>>1
こんなもん信じるやつがバカだろ。
イオン、プラズマなんてのはまやかし
5名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:21:20.18 ID:BP7akERe0
マイナスイオンw
6名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:21:26.96 ID:I6QAjVE40
日本企業はそろそろ、マイナスイオンやプラズマクラスターから卒業しないと
マジで世界から置いて行かれるぞ
7名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:21:42.89 ID:4hcDAOU2O
>>2
8名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:21:59.30 ID:TtpvqKra0
>>1
「イオン発生機能付き」ドライヤーって日本の異業種インチキ企業が売ったら、
爆発的に売れて、日本の大手家電メーカーもそういうインチキ製品を売るようになってしまった。
9名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:22:14.41 ID:iq2J/Jd80

またプラズマクラスターかよ・・・
10名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:23:47.92 ID:yhOy0hf+0
家電見に行くと未だにやってるよなイオンw
11名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:24:01.13 ID:TTgB+JC20
詐欺商品なんだから回収しろよ
12名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:24:02.64 ID:QW78+Xdd0
異音発生機能付きだと思えば腹も立たない
13名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:24:26.44 ID:z1WqcjJr0
マイナスイオンドライヤー使うとさらさらになるよ。
あれはマイナスイオンの効果じゃないってこと?
14名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:24:43.44 ID:LfFmwSve0
ぱちんこ屋に必ずといっていいほど置いてあるシャープの大型ナノイオン空気清浄機の謎(笑)

アミューズメント用電子デバイス - シャープ
http://www.sharp.co.jp/products/device/catalog/pdf/amz_sg201007_j.pdf
シャープ、「パチンコ離れが業績に悪影響を及ぼした」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20081117/177429/
15名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:25:29.20 ID:WizrMkIO0
ハロゲンヒーター最強
16名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:26:40.37 ID:tRerhyi0O
えっ?でもパナの上位機種だと冬場の静電気が他社のドライヤーより明らかに少ないんだよなぁ
17名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:27:13.46 ID:cM3braOZ0
こんなものを売り出してるようでは赤字でつぶれるのも時間の問題だな
18名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:27:32.58 ID:nWJqcFOx0
いつから荷電粒子法を一般家庭に販売してたんだ
19名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:28:21.41 ID:3e3W28zuO
何年か前に何機種か抜き出して、メーカーや型番がわからないように隠してイオンの発生量を測定する実験をやってたけど
いちばんイオン発生量が多かったのは、あれは間違いなく日立の当時の比較的高価な機種だった
同じメーカーでも型番によって違いがあると思うわ
20名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:28:28.90 ID:1tCqXF+I0
妹の一万位するやつ借りたら確かにサラサラになった気がした
21名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:29:04.25 ID:fNhzX0/80
わざわざオゾン層破壊して喜んでるメーカーは日本だけ
22名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:31:44.86 ID:wdHhQ7Vb0
日本の家電は消費者騙してなんぼだからな
韓国なんかは企業間ではやりあって消費者には品質を還元してる
その辺の差だよね今の状況
23名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:32:45.21 ID:d8k875b/0
最初は効いた気がしてたけど長いこと使ってたら劣化したようだw
24名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:32:59.12 ID:5EkNY6y10
>>16
あれにはメインの口の上に小さい空気の出口があるだろ?
あそこの中にはたぶんペルチェ素子が入ってんだよ。
ペルチェ効果使って、上からは冷やして湿度のやや高い空気を送り出してんだろうな。
下のデカイメイン口はただのドライヤー。
多少湿度の高い冷風を、メインの温風とは別口で出してるから、
ガンガンに乾燥させるだけのドライヤーよりは髪がカサつかないと。多分な。
イオンだの何だのと言わずに、普通に原理を説明すりゃいいのにと思う次第。
25名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:33:12.03 ID:Oii63Iwg0
大企業がこんなことやってたらあかんわ
そら衰退もする
26名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:33:22.29 ID:AO2xEitJ0
銀イオンで殺菌効果とか言ってた洗濯機があったような記憶がある。
27名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:33:34.58 ID:gQdWmAQM0
さすが文系大国だな
28名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:33:36.43 ID:rvbOrFne0
大手メーカーが競ってこんなもん作ってるようじゃ
そりゃ日本経済も沈没する訳だ
29名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:33:41.78 ID:weeenGLk0
ただのプラシーボ効果なの?
もうオーディオヲタを叩けないの?
30名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:33:50.02 ID:PFjM9ehr0
家電に結構付いているなあ、イオン発生器。

好い加減ガチで白黒付ける時代かもな。
31名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:34:10.86 ID:ECj8kayG0
シャープだけプラズマクラスターイオンだからな。世界で一つだけのすごい会社なんだよ
32名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:34:17.91 ID:WK+V/7t70
うちは元松下電器の1万5,000円くらいのを買ったけど、普通のドライヤーと全然違う。
髪の毛がさらっさらになる。

毛染めのせいで洗うとキシキシしていた髪の毛だったのに。

3000円とか5000円とかのマイナスイオンドライヤーは全然ダメ。
33名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:35:58.39 ID:ngAunogX0
さよならイオン
34名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:36:42.75 ID:O292QRsb0
あの刺の先が青く光るやつだろ
むしろ禿げるという噂をよく聞くが
35名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:37:38.65 ID:u4CAP6290
電気のマイナスイオンは、長時間あたってると何か疲れる気がする
36名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:37:53.85 ID:mv5aLMWO0
オゾン発生器なら部屋用をトイレにつけた事あったが
確かに消臭効果あったけどオゾン特有の匂いがきつ過ぎて
吐き気誘発した事ならある
37名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:38:34.83 ID:aeTd0ld20
すべての超常現象の正体 = プラズマ
すべての気分障害を改善する = イオン
すべての犯罪の元凶 = 電波
38名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:39:18.22 ID:JEEIiWlU0
どうせマヤカシなんだからと気にもせんかったわw
39名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:41:04.58 ID:2/TVf8aU0
以前使ってた日立のPCにはマイナスイオン発生装置が付いてたな
40名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:42:54.82 ID:PFjM9ehr0
>>35
森林浴効果と同等って触れ込みだが、良くわからん装置だわなw
41名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:42:55.93 ID:alN6J6wQ0
今更感あるが、徹底的にやってほしい
まずはイオンの定義から
42名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:43:11.96 ID:ahW+a5tI0
株式会社の存在意義は配当を生み出して株主に提供することだから、ユーザーが
どうなっても知らんというスタンスは当然といえば当然かもしらんね。

これは製造業であろうと保険会社であろうと同じだろうね。

社会貢献とか言っても、儲けがいちばんなんだからね。
43名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:44:30.86 ID:Eyt3GOK60
普通に詐欺事件だろ
警察、捜査入れよ
ものすごく悪質な不当表示だろ
44名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:44:32.23 ID:ECj8kayG0
そのうち、プラスイオン吸収機を開発しそうだな
45名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:44:58.12 ID:Nsdg7OqX0
出てくるところクンカクンカすると変なにおいするよね
46名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:45:27.08 ID:dgOJJJLz0
スパシーバ効果しかないだろ
47名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:46:21.73 ID:ioLIC1MPO
文系営業マンw
48名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:46:36.32 ID:alN6J6wQ0
ドライヤーの次もやれよ
49名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:46:49.89 ID:D0PSZObW0
日本メーカーも落ちたもんだな
怪しい機能で金儲けするしかないんだな
50名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:47:14.47 ID:B7gG18zN0
ナノイーとかプラズマクラスタとか消臭効果だけは認める
51名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:47:46.11 ID:X1rGbMKU0
パナソニックの誇大宣伝のキチガイ商品はいいかげんにしてほしい。
52名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:47:47.31 ID:WK+V/7t70
>>23
何年くらい使ってる?
53名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:47:57.46 ID:KohePNOz0
>>32
俺も3年位前のパナのナノイー()の最上級機種だけど明らかにシットリするよ。
1万ちょいで3年も満足に使えてそろそろ新機種買おうと思ってたのにちょっと幻滅。
んでもたぶん買うけど。
54名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:48:29.69 ID:rcLGmWhK0
買おうと思ったことないから関係ない
これくらいはいいんじゃない
ちなみに当方は理系
55名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:48:45.81 ID:D13Qn/i80
三菱電機が一番信頼出来るわ
56名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:49:13.70 ID:mFieW0Gs0
>>32
こう言うレスを見るたびに
もっと日本は科学の授業に時間取るべきだと思うわ
57名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:50:02.04 ID:y/l9liUP0
こんなゴミみたいなの要らないから、
吸気口を取り外しできて洗える奴作ってくれよ。
ゴミ詰まって大変なんだよ。
どんだけゴミ売りつければ気が済むんだよw
58名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:51:17.56 ID:B7gG18zN0
>>57
まず部屋の掃除しろ
ドライヤーの吸気口が詰まるって普通じゃない
59名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:51:32.52 ID:alN6J6wQ0
>>50
消臭機にはかなわないんだろ?
60名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:52:27.04 ID:qROIVHWA0
イオンという言葉を使うだけで売り上げが何%違うとか糞ッ垂れなコンサルタントにでも吹き込まれたんだろうな。
61名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:52:32.22 ID:42B6bdVd0
今更かよ、なんで今まで放っておいたんだよ
62名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:54:21.13 ID:akPBNBar0
ナノより小さなピコイオンってモロに他社の尻馬に乗ったコピーが有ったんで、
また日立がパチもの作ったのかと思ったら東芝だったw
63名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:54:48.30 ID:L6Rzd1KqP
>>57
うちのやつ吸気のフィルタはずして洗えるけど・・・
パナのナノイーのやつ

昔使ってた何もないやつより髪まとまりやすい気がするけどなあ
まあ、不満はないな
64名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:55:32.47 ID:alN6J6wQ0
ドライヤーなのにシットリするってそれは乾いてないからじゃないの?
65名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:55:58.48 ID:B7gG18zN0
もうイオンなんてやめてセシウム発生器とか宣伝しろ
66名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:56:21.30 ID:lt5284IR0
誰か、ナノイーTVを試しに買ってくれ
67名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:56:45.61 ID:ECj8kayG0
正式には、ネガティブ・エア・イオンって言うんだっけか。響きが悪いから
マイナスイオンって和製英語つけたんだろな。電動歯ブラシもイオン発生中とか
青く光るんだけど、ほかの電動歯ブラシと磨き終わった後も何も変わらんw
68名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:57:23.61 ID:vVYTTbDU0
なんらかの効果(影響)が出るくらいイオンが発生したらヤバいって
69名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:57:38.67 ID:COhef7wl0
ネトウヨ的にはマイナスイオンとかプラズマクラスターってどうよ?
日本だけの凄い技術だと思ってるのか、それとも日本凋落の象徴、日本の恥だと思ってるのか。
70名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:57:53.04 ID:alN6J6wQ0
根回しの金とか払えなくなってきてるんだろうな。
これからどんどん出るぞ
71名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:57:53.48 ID:I6QAjVE40
そのうちナノイースマホを出しそうな勢いがあるな
72名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:58:06.70 ID:vVYTTbDU0
>>69
日本の恥だね
73名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:59:27.21 ID:B7gG18zN0
ファジーはどこ行った?
74名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:00:19.54 ID:b6R85rpQO
世の中複雑に見えて簡単に出来てるんだよ
目に見えない事は眉唾、9割方は詐欺だ
小難しい能書き書いて、高い金で売るんだよ、買った奴はプラシーボ効果と、自分が騙されるはずがないというちっぽけなプライドによって現実から目を背けるのさ
75名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:00:56.22 ID:0gdxM5JQ0
>>26
あれは見た目でステンレス槽に負けてしまい消えた
銀イオンの殺菌効果は資生堂のデオドラントスプレーとかで今でも使われてる
76名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:01:53.93 ID:I6QAjVE40
>>73
1/fゆらぎと一緒に旅に出た
77名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:02:37.18 ID:WK+V/7t70
見てきたら、うちのnanoeは08年製だったw

買替え時かなあ。
78名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:07:06.58 ID:COhef7wl0
そういえばパナが酸素発生器みたいなの売ってたな。
さすがにヤバいと思ったらしく今ではカタログすら見れなくなってるが。
http://image.yodobashi.com/product/100/000/001/000/416/831/100000001000416831_10205.jpg
79名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:14:47.12 ID:AWXXIcJ0O
>>16
そんなの温風でしばらく乾かして
パサパサに乾く前の若干湿気を残すくらいの状態で冷風に切り替えれば
同じような感じになるよ

だいたいマイナスイオン謳うやつは
温風自体があまり熱くなかったり
イオンの風が出るとされるところから冷風が出る

高温で完全に乾燥させることをしなきゃいいだけ
マイナスイオンなんて関係ない
80名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:17:12.24 ID:AWXXIcJ0O
>>57
今はパカッと外して掃除できるようになってるのもあるよ
81名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:17:48.19 ID:CxOqgtv20
またイオングループがなんか不祥事やったのかと思ったら違うのかw
82名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:18:01.89 ID:OvJZQeA9P
岡田が悪い
83名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:22:59.31 ID:ECj8kayG0
うそ
おおげさ
まぎらわしい

て、CM昔あったよな。
84名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:26:49.11 ID:cP0RmIJA0
私の記憶が確かならは、最初にマイナスイオン・ブームになったのは




          韓国


まあ、そういうレベル。
85名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:28:56.67 ID:DWnGKZzH0
そんなに気に入らなきゃ国民生活センターにバンバン通報しろ
効果が嘘なら販売禁止やそもそも宣伝もできなくなる
今のところはそんな気配はないけど
86名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:29:03.37 ID:tZoepXvX0
血液型診断信じるようなお国柄だし
理科系分野になると思考停止する馬鹿ばかり
87名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:30:32.50 ID:bCqGFFxx0
これだからイオンは……
88名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:31:14.78 ID:qMJsp1ruP
びよーしだけど
イオンドライヤーは確かにさらさらになるでー。
でも、それが髪の健康に良いことかどうかは、
知らんでーw
89名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:31:30.37 ID:dP0iVdct0
まぁ実際つかって髪がツヤツヤになったからなんか出てるのは確か
90名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:32:45.60 ID:YUJUAmWO0
どこも効果的なデータを出してない時点で

 全 く 効 果 が 無 い 代 物  という事が証明されてる訳だが
91名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:34:23.52 ID:fX8EL2ak0
こういうことばかりやってるから海外勢に押されてるんだろw
92名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:34:28.47 ID:/ZvIp6/O0

チョンスレ
93名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:37:58.64 ID:aOAW0ObTO
そもそもイオン発生家電なんていい加減だからね
94名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:38:25.43 ID:rJengZRE0
95名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:38:35.32 ID:UnRDlMw10
もうすぐ100レスなのに除電効果に
触れるやつ誰もいねーのかよ
イオンは怪しいというこれもまた都市伝説
信じてるやつ多すぎ

マイナスイオン当てれば除電効果があって
髪の毛がまとめやすくなる
結果的に髪へのダメージが少なくなる

潤い云々は知らんけどな

あとイオンの定義云々いうやつもアホ
空気をイオン化してて、空気中を構成する
気体分子が電荷を帯びてイオン化する
こういった類の製品でいうイオンは
空気分子が電荷を帯びたものだ。

そんなのも知らずに知ったかするのが
たくさん出てきてビビるわ
怪しいものをすぐに否定するのはよくない
96名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:41:46.62 ID:DoBkEY3G0
岡田イオン不買!
97名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:42:36.79 ID:hBdUCsMz0
美味しくなって、新登場! みたいなのもウソだよね
98名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:43:34.09 ID:4dOdAjdV0
イオン機能付きと、そうでない商品で価格が違うからな
不正な情報で客を騙した詐欺行為だな
99名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:43:43.33 ID:vVYTTbDU0
>>95
明確に除電効果が得られるとしてだ。
プラスイオンはどこいっちゃうの?
100名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:44:14.52 ID:aBiY+lDNO
>>15
誰がハゲロンだ!>>2
よう、兄弟!
101名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:44:20.86 ID:3OWrmHJl0
>>32
プラシーボ硬貨
102名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:45:26.83 ID:goYLNOu40
>>78
酸素発生はべつに悪くないんじゃないの?
イオンよりは実態があるでしょ
103名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:46:26.31 ID:6VFzxj4z0
>>95
電子が多いマイナスイオンあてれば除電効果とかわけわかんね。
空気分子ってなんだよ。
酸素か窒素か二酸化炭素かアルゴンか水かなんなのかはっきりしろ。
104名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:50:58.96 ID:UhW2RFN30
マイナスイオン製品の効果は科学的に証明されてないって何年も前からウィキペディアにすら
書かれてるというのに知らん顔して買う消費者がバカだろ
105名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:53:41.70 ID:zQOyKTbM0
パナ・シャープ・日立・東芝だけじゃなくテスコムや小泉、泉なんかも出してた気が・・・
106名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:06:14.50 ID:cMR1Xzg4O
最初に使ったのはジムだったかな?
とりあえず サラサラにはなるんで買い換えたんだが、あれは風の送り方か?
シャンプーはいつも持参だからいきなりは変わらないし
107名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:14:21.75 ID:ZQlpQoo80
ドライヤーだけではなく、空気清浄機とか他のも調査しろ
こんなの似非科学だろ。プラシーボ効果があります、という宣伝なら認めるが
108名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:16:07.50 ID:4pvVi1uz0
被験者1人って、おい、そんな馬鹿な。
109名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:16:22.67 ID:LoRrgJR60
駆け出し化学屋ですが、陰イオンと陽イオンしかしりません><;
110名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:17:00.64 ID:N2YMRGxm0
マイナスイオンとかナノイオンを使ってるのって日本メーカーだけなの?
111名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:18:54.83 ID:X1rGbMKU0
パナソニックのステマ部隊が沸きまくってるなwwww
パナソニック商品の価格の半分はステマとCM費だから、絶対に買わない。
112名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:24:10.76 ID:WK+V/7t70
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/        髪の毛がさらさらになれば 
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  ま、俺には関係ないけんどよ
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
113名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:25:30.07 ID:PrxruxFF0
将来的には証明されるんだろうね
で理系気取りが赤っ恥をかくと
114名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:27:46.92 ID:fjdrxpL70
>>20
サラサラになっちゃダメだろw
115名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:29:56.18 ID:Thtzrcbe0
マーケティングだの金融工学だのが
製造業を汚染し始めてから衰退が始まった
116名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:30:34.52 ID:vVYTTbDU0
>>113
え?
証明されてない効果を謳ってもの売ってたの?!
117名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:32:26.75 ID:s6fnChY7O
>>111
馬鹿っぽいレスだな
118名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:33:00.49 ID:QmlfN5TR0
メーカー問わず、「イオン発生」って言うだけで間違いなく金を騙し取る目的の詐欺だとわかるんだが、一般的にはわからんのか?
創価学会とか江原なんとかとか細木なんとかに騙される層なんだろうなあ・・・。
119名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:34:55.68 ID:DWnGKZzH0
宣伝文句に嘘があれば広告禁止になるし
体に悪影響があれば販売禁止になるよ
120名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:35:35.45 ID:qMJsp1ruP
効果あるけどなー、感覚でだけど、確実に。
数値化で証明できないんだろうねー。
121名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:36:58.58 ID:U09A+GO50
プラズマクラスターのヒーターはとてもいいよ。
プラズマクラスタが動いているときは青い色がつくんだよね。
きれいだし、きれいな空気がでてきているんだなあと実感できる
122名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:37:19.00 ID:QmlfN5TR0
>>120みたいな、絵に描いたようなバカがいるからメーカーもリスク承知で売るんだろうなw
美容師ってw
足し算も出来ない中卒DQNの成れの果てじゃねーかw
123名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:37:19.52 ID:yagVG0yb0
ナノイーとかゆう1万以上するドライヤー買ったけど全然良さがわからんと思ったらそうゆうことか(゜д゜;)
124名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:40:41.55 ID:Nao6ziPc0
こんな連中サムスンに負けて当然
125名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:42:10.91 ID:qMJsp1ruP
>>122
まぁー、なんと言ってくれても良かよ。

これってオゾンか何かが、髪の毛の表面に
何がどう作用しとるのかねぇ。

126名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:43:05.51 ID:reoK9IIL0
>>66
長年のパナファンだが
あれはいくらなんでもフォローできん
127名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:44:38.09 ID:reoK9IIL0
>>123
一応効くには個人差があるとメーカーの言い訳があったけどね
何処まで信じて良いんだか
128名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:47:57.87 ID:QmlfN5TR0
>>125
本物だなお前・・・。
オゾンって人体には毒だぞ。
ひょっとしたら酢を飲んだら骨が柔らかくなって身体が柔らかくなる!とか思ってないか?
小学校の理科からやり直して来い
129名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:50:53.89 ID:mFieW0Gs0
>>127
一人分のデータしか取ってないのに個人差もなにもあるかよって話だなw
130名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:56:34.74 ID:QmlfN5TR0
>>127
あれは、効果効能を謳っていると判断されると法律にひっかかるから、アリバイ作りに使ってるのよん。
ちなみに、薬事法では「個人の感想」であっても効果効能をイメージさせることを謳うとアウトなんだけどね。
「個人の感想です」と書いて、効果効能らしきものを宣伝してる業社は悪質とみた方がいいよん。
いざとなったら、「客が勝手に言ったことで当社は関係ない」と逃げるためのものだから。
131名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:58:06.17 ID:fjdrxpL70
あきらめないで!
132名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:58:20.73 ID:HpBU5wvE0
>>1
んなもん発売当初から言われてたこと インチキデータで商売なんてわかりきってたこと
日本の家電なんてそんなもんでしょ 売るほうも買うほうもw 広告次第だよ 馬鹿を騙すのは
133名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:58:37.61 ID:wfBjbjG50
ドライヤーの高級器は、確かにさらさらになる。
あれはイオンの影響というよりも、より厳格な温度制御と
温風を冷風が包み込むような吹き出し口の工夫にある、と、思ふ。
134名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:00:43.25 ID:pCcgl1Nh0

買ってすぐに判った。

だってLED付いてるだけだもんww
135名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:01:07.65 ID:ocuYrD0K0
そもそもマイナスイオンの仕組みを化学式で説明してくれよ
136名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:02:18.37 ID:SOhB9+Ve0
いい加減こんな似非科学終わらせろよ
137名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:03:57.30 ID:67mESAkN0
アルカリ食品とかもそうだよな。
138名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:04:20.70 ID:TtpvqKra0
>>102
>酸素発生はべつに悪くないんじゃないの?
>イオンよりは実態があるでしょ

酸素って毒なのよ。
細胞をさびさせて、遺伝子に傷をつける強烈な酸化剤だ。
たまたま酸素が呼吸に必要なだけで。
139名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:04:48.13 ID:ya6DdyCa0
そもそもイオンってなんだよwwwwww
中学校を出てればそもそも、そんな物質存在しないこと判るだろwwwwっwwっww
140名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:06:12.83 ID:QmlfN5TR0
>>136
テレビ局自体が詐欺に加担してぼろ儲けしてるんだから終わらせるはずが無い。
マイナスイオン特集とか、CO2による地球温暖化特集とか見て、騙される人間がどうかしてるとは思うけど、「テレビで言ってるから」信じる層って多いんだぞ。
細木数子とか詐欺デブの江原とか、あれが詐欺じゃなかったらなんなんだよw
141名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:06:30.46 ID:TtpvqKra0
酵素食えって最近のブームも変だ。
142名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:08:14.36 ID:mEq8HU0J0
プラズマなんとかも同類だろ
143名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:09:21.55 ID:QmlfN5TR0
>>137
血液が代表的な緩衝液だってことは高校生物レベルの初歩の初歩なんだがなあ。
極端なアシドーシスとかを除いて、ちょこっとこんにゃく食ったからって血液に影響があってたまるかっての。
とにかくモラルも何も無いよな、テレビ局って。
144名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:09:46.46 ID:BEU9SM2JO
プラズマクラスターとかも怪しいよね
効果があるなら、肺から吸い込んだりして
影響ないのかとか逆に心配になるわ
145名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:12:03.48 ID:sxKt4PyF0
でも普通のドライヤーよりサラサラになる不思議
146名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:12:22.81 ID:mEq8HU0J0
日本の家電メーカーも落ち目だね
147名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:12:56.89 ID:Ij8bl+wx0
低濃度のオゾンは人体に有益(殺菌・脱臭・漂白・浄化などに効果)ですが、
濃度が高くなると人体にも影響が出てきます。
148名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:13:32.51 ID:J0xh+x23O
静電気が抑えられるから髪絡まなくて良いんだよな
大手の安い携帯型イオン発生器あててブラッシングすりゃ充分捗る
149名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:15:51.20 ID:76j/1BZuO
美容院専用のを美容院で買う方が安い
髪もサラサラになるし、何せ美容院で使ってるからね
150名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:16:27.03 ID:Pc28EjZ50
冷風並みの威力で何十分もかけて乾かして
さらさらでしょって嬉しそうなかーちゃんの笑顔と諭吉返せ
151名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:17:58.43 ID:dn10POsc0
ところでマイナスイオンって何イオンなの?
152名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:18:26.02 ID:6v1ne8ob0
パナのこのドライヤー、確かに髪がしっとりするけど
逆にしっとりし過ぎて髪がベチャーってなるのが難点。
153名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:18:32.64 ID:QmlfN5TR0

こういうスレって、どういう人間がどういう言葉に騙されているのかがわかって詐欺業社にはいいマーケティングの材料になるかもなw
「美容室で使っているからいいものだ」「実際サラサラになるよね」
この二点を使えばバカを騙せるってことだなw
154名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:19:13.87 ID:MqvwnHUC0
熱が弱いよね、熱くないから髪がパサつかなくてサラサラになった気がするだけ
155名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:19:44.64 ID:mFieW0Gs0
>>145
さらさらになる吹き出し口設計した技術者ってすごいだろ
156名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:20:44.12 ID:evBMg/5h0
サギ紛いの商売に走らないとやってけないとか日本終わりすぎワロタ

157名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:22:01.86 ID:tiwTao7o0
ドライヤー買うときにイオンの有無を気にする人って本当に居るのかな
158名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:22:53.66 ID:AWOhao9b0
ま、これが日本企業の民度なんだよね
こんなのをマンセーマンセー言ってるネトUヨってリアルキチガイじゃないかな
159名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:24:21.93 ID:QmlfN5TR0
なんかキムチ臭いな。
160名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:25:10.76 ID:xZeVX9A90
>>1
こんなんは是正されるのに、いつまでたっても
幸せになるネックレスとかそんなんが野放しなのが意味不明
161名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:26:04.33 ID:2qmd42vM0
>>113
根本的になにもわかってないバカ発見。
162名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:26:37.04 ID:FzPQG+yN0
温風で乾かした後、冷風を当てると髪に艶が出るよね
163名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:27:20.84 ID:luVpTdfk0
ただ単に乾かしすぎないようになっているだけでは・・・
164名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:27:56.03 ID:BcOllpvA0
安物がおもちゃに思えるくらい違うよね
思い込みでも幸せ
165名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:28:55.65 ID:s8zEG3Bd0
サラサラに、というか
普通のドライヤーに比べたらあきらかに静電気ボサボサにはならないよ

マイナスイオン効果じゃなくて、温風と冷風が一緒に出るからなんだ。
へー。
166名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:29:19.86 ID:Pc28EjZ50
スマホのおしゃべり機能とか
その機能別にいらねーからその分安くしてくれって思うことが結構ある
167名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:29:38.44 ID:mEq8HU0J0
金儲けという意味ではまずまずの成果だね
168名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:29:47.07 ID:er1Ai3KH0
でもマイナスイオンのドライヤー使うと全然違うんだよね
普通のドライヤーには戻れません…
169名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:29:49.42 ID:AWOhao9b0
ぼったくり日本企業と
それをホルホルしながら褒め称えるキチガイネトUヨ
これお似合いだわ
170名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:31:20.05 ID:FzPQG+yN0
あんまり実感なかったけど
ホテルの備え付けの普通のドライヤーだとパサパサっぽくなったから
やっぱり違うんだとわかったよ
171名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:32:53.43 ID:mEq8HU0J0
効果あるのか??
172名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:33:45.92 ID:togT9xhb0
マイナスイオン自体はトンデモなんだが
そういう付加価値を付けようとする製品自体は、メーカーの主力商品で
基本性能が優れているものが多いので、購入の目安にする意味はある。
あくまでもモノがいいからであって、イオン云々じゃないってことだけは忘れずにね。
173名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:34:11.01 ID:QmlfN5TR0
>>171
あるはずがない。
このスレでほめてる書き込みの不自然さを見てみろよw
174名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:35:26.67 ID:V4S5d7tb0
結局のところコロナ放電式除電器だから、静電気防止機能だけは事実。
髪が静電気でまとわりついたりしない効果はある。

そこまでは事実だが、潤いとか保湿とか言い出したら詐欺。
ただ排気温度を下げて乾きにくくしてるから、結果的に水分が残るだけだよ。
175名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:37:37.78 ID:YBhO3Kxf0
実際に水入れるようなのもあるよね
正直だなとおもった
176名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:41:28.69 ID:Pc28EjZ50
高温よりはダメージないだろうし、実際違いを感じられるくらいサラサラになるのは確か
マイナスイオンとか胡散臭いこと言わずに、高いドライヤーで売りゃいいのに
177名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:41:58.16 ID:8rq26MdLO
イトーヨーカドー発ss…
178名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:43:37.50 ID:UJ6elUEE0
プラズマクラスターにだ!
179名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:43:47.26 ID:xkF2wfrk0
とくダネ!、オズラさんのコメントは・・・
180名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:47:39.28 ID:KL7YntZ+0
>>95

こいつが良く分からんイオン発生装置作った開発者じゃねwwww?
181名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:49:13.04 ID:SXlzgt/N0
>>174
アース無しでマイナスイオンだけ放出できるメンテナンスフリーの除電気なんて発明したのなら、それだけで大儲けできてるはずなんだがねえ。
182名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:56:02.63 ID:eTg9DfTB0
そんなに文句があるなら販売禁止にするデータ持って
役所にかけこみゃいいのにw
183名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:00:09.17 ID:J0xh+x23O
イオンが魔法のなにかと思って否定してるアホが多いなww
184名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:03:04.39 ID:1IbLhkAy0
魔法のなにかではなくてエセ科学だからじゃね
185名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:04:16.88 ID:E9mEVUVNP
君たちはマイナスイオンというものの本質や原点を全く理解せず
表面的な宣伝文句のみをあげつらうとは、いかにも理解が浅い。

そもそも、波動がすべての原点にあって、
それをドライヤーやエアコンで表現したのがマイナスイオン、
有機農法に活かしたのがEM菌、
水に想いを伝えるのが「水からの伝言」
全ては波動なんですよ。

この波動というものは量子力学がそうであるように
19世紀的な観測というものには馴染まないので
役所仕事的な検証書類のようなものは作りようがないのですよ。
186名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:05:03.76 ID:ax7H3mie0
いんちき臭いと思ってた。
187名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:10:37.97 ID:TkjQu0yC0
イオンならよくある事
188名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:13:24.90 ID:E9mEVUVNP
君たちも「マイナスイオン 波動」で検索してみよう!
全ては波動から始まることがよく理解できるゾ
189名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:13:57.36 ID:/Rp6FnOQ0
各社揃ってマイナスイオンマイナスイオンって
あれ電機メーカーの設計者とか技術者はどう思って仕事してんだろ
190名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:14:13.50 ID:6VFzxj4z0
>>185
マイナスイオンの本質についての説明をよろしくお願いします。
191名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:15:37.58 ID:BlEYaB3h0
まあぶっちゃけ家電の大半はこんなもんだろ
192名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:16:27.42 ID:7zBR3MQN0
なにが君たちだよw
笑わせんなポンコツが死んでしまえ
193名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:16:50.62 ID:gYB0QspA0
マイナスイオンを売りに高額な医療器具を販売しているパワーヘルスの
説明会場にはジジババがウヨウヨ。
可哀想に。
194名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:18:08.25 ID:bDqDu2lIO
プラズマクラスターもこんなもんなんだろうな
195名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:18:40.67 ID:gYB0QspA0
ファジー
マイナスイオン
196名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:19:08.16 ID:wsGTZAC10
どうせ飾りだろ
ラッキーストーンでも埋めとけ
宝くじが当たったり彼女ができたりするから
197名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:20:17.85 ID:gYB0QspA0
SHMCDも詐欺。
198名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:20:51.94 ID:vFsgVp/10
安物のドライヤーしか使わないからよくわからないけど
シャープ(プラズマイオン)とパクリソニック(ナノイー)がお得意
とする分野じゃねえの?
199名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:24:46.58 ID:Nd4Uyp2E0
いまさらかよwwwwwwww
5年以上使ってるのに
200名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:26:42.01 ID:Zv+FaGZg0
ここまで、「使ってみたけど、効果ないなあ」
というカキコが、ひとつもない。
201名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:27:21.57 ID:ihtXUyMr0
ヴァインってのはどうなの?誰か使ってる人いる?
202名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:27:41.18 ID:ytJfiO5L0
プラズマクラスターが無い空気清浄機が見つからなくて困ってる。
マイナスイオンとか、いい加減にしろよ。技術立国からエセ科学立国になるつもりか?
203名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:29:25.03 ID:etjSW7pVO
メーカー「だってイオンだもの」
ユーザー「イオンじゃ仕方ないね、イオンじゃ」

以上、朝鮮べったりAEONへの皮肉でした
204名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:30:27.79 ID:2KQQDQ1w0
イオンドライヤーって水を凝結させて放出してるらしい
だからしっとりするんじゃないの?
だったら霧吹きでも同じ事だけど。
205名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:30:58.08 ID:n2HwDnaB0
>>99
イオンをよくわかってらっしゃる

こういう当たり前の知識がないんだろうな・・・
206名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:31:12.76 ID:ewKnP+ZYO
実際髪はしっとりするんだけど(使い初めが顕著)、
それは比較的低温で風量で乾かしてるからだとか
でもまあしっとりするんだよ
だからパナソニック二台目
同じ人は多いと思う
効果が感じられれば何でもよし
207名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:33:44.94 ID:30xWLxjL0
仕組みとか詳しい事はどーでもいいけどナノイー使ってる
208名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:36:22.16 ID:My3/x4F+0
効果検証する分高くなったりして
209名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:37:58.06 ID:fZvLEWdX0
シャープの作った動画だが、

http://www.youtube.com/watch?v=mRIwPGeQA88

確かに髪の毛はピタッとなってるな。
アクリル版に電子が移って、髪は電子が少ない状況になっていたのが、
ドライヤーで吹き付けて改善したっぽい。

ユーザー側でこれと同じのを作れば話は早いな。
210名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:40:10.36 ID:fZvLEWdX0
>>206
209の動画でも使い始めで効果ありだ。
低温を長く当てて乾燥と言うわけでもなさそう
211名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:44:13.31 ID:lekUlX6Q0
こういうドライヤー使ってるけど効果感じたことない
なかなか髪の毛乾かないから機能切って使ってる
212名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:51:12.92 ID:fZvLEWdX0
>>1
頭皮の油低減は関係ないな

>>209
イオンの付いてないほうが、微妙に方向ずらせて当ててるような気もする
213名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:52:52.01 ID:BbCrSuv10
おいおい、まじかこれ?
イオン発生付きのドライヤーのほうがいいと思って
古いのがまだ使えるのにわざわざ買い換えたんだぞ
まじに腹立つ
集団訴訟しようぜ
214名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:53:19.24 ID:peGEpAa50
プラズマクラスターとかもひどいよね。
百歩譲って、プラズマクラスター効果もある、ならいいかもしれんが、
プラズマクラスター発生装置なんか、あれ詐欺同然だろ。
あれ、実際何が発生してるんだ?中の何かを交換するはずだよね?
215名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:09:57.78 ID:pazAqT4/0
イオンて付いてるだけで詐欺とわかるからどうでもいい
216名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:14:17.46 ID:AFTW+X0jO
余計に電気を使うから電磁波を余計に浴びることになりさらに電気を発生させるということは空気中の酸素を消費しているわけだから酸欠状態になっているわけ。平均19%とか言ってるけど夜は植物が光合成してないから酸素が生成されてない10%切ってるんじゃないか特に都会は
217名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:19:16.46 ID:XGFL9x9l0
>>1
まさにこの機能付いたドライヤー使ってるけど
まったく期待していなかったから超どうでもいい
218名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:20:09.84 ID:5tvtI1e6O
イオンで買物するなってことだな
219名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:22:55.61 ID:uH4YPhnq0
だって、それが可能ならノーベル賞級の発明なんだろう。
220名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:26:42.73 ID:pjsMHiN+0
サンヨーのミニゴリラは日本製でした。

パナソニックが、サンヨーを惨たらしく潰し、サンヨーのミニゴリラをパナソニックブランドで販売した。


製造国が中国製になってた・・・・・



パナソニックって、日本人が経営してる中国企業だろ・・・何でもかんでも中国製だし。
221名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:28:48.34 ID:peGEpAa50
こういうのって海外じゃ発売されてないんだろ?
もし発売してたら、特にアメなんかだと速攻で集団訴訟されるんじゃないの?
222名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:31:37.33 ID:/5F0ADJ20
デフレの申し子じゃないの?
何かにつけて単価上げないと製造業が死に掛けてた。
223名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:32:17.10 ID:IzOcaGRS0
俺もバカにしてたが、嫁のドライヤーを使ったら確かに乾き具合が違う。
普通のはバサバサ、こいつはしっとり。
224名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:34:52.72 ID:H9OFU45DP
>>214
中のユニットは寿命があって交換するぞ。
出てるのはOHラジカル。微妙に威力の弱い活性酸素みたいなもんだ。
自然界でメタンを分解してる物質だよ。
匂い消しとしてならそれなりに効果はある。
225名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:41:05.31 ID:fZvLEWdX0
209の動画もっと感想くれよ
226名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:41:08.33 ID:peGEpAa50
>>224

へー、ありがと。
よくレビューで「臭いが取れる」ってあるのは、
それが理由か。しかし、それで「ウィルスも消去出来る」
「空気がキレイになる」「インフルにもならなくなる」
みたいな感じで売ってるのは問題だよなぁ
227名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:42:10.51 ID:0hVKj0j+0
>>1 橋下なら生活文化局まるごと廃止だろうに。
228名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:45:37.73 ID:fZvLEWdX0
ガチで匂いがとれるなら、冷蔵庫はすごいことになると思うんだがな
ラップかけなくても匂いが移らないとか
229名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:45:52.24 ID:kmA5GnfwO
つまり、イオンのトップバリューは低品質なのにトップバリューだと嘘を言っているということだな。
230名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:47:00.15 ID:H9OFU45DP
>>226
ウィルスは除去じゃなくて、抑制wwwと書いてあるのが味噌なんだよ。
ちゃんと微妙な逃げ道は作ってある。
まあ、匂い消し以外の効果は期待しちゃ駄目だよな。
231名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:51:45.76 ID:R3yUF/W+0
イオンて言うとありがたがり
電磁波って言うと煙たがる
232名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:52:37.48 ID:yu6pSZ9s0
ナノイー(笑)
233名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:55:09.10 ID:reoK9IIL0
>>130
そう言えば通信販売の健康食品ってそんなのオンパレードだもんな
効用には個人差がこざいますとかなんとか
目立たないように読めるかどうかの小さい文字で画面に入れてたりするしな
234名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:55:38.54 ID:O1MXxqWZO
スイーツ ぽかーん
235名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:56:59.52 ID:kvU/7n2Z0
荷電粒子ドライアーとか早いとこ頼む。
236名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:58:24.86 ID:S4HR6nYb0


あってはならないことまことに遺憾だ
237名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:59:05.74 ID:RCsVW4jQ0
>>101
高いのはマジで違うよ。
まぁしょーもない部品にたいそうな名前つけて売ってるだけなんだろうがな。
238名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:01:03.17 ID:UECT/qwf0
>>13
ハゲる前兆
239名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:01:12.01 ID:7CmF36BxO
さよならイオン
240名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:03:45.71 ID:8zcVVS2o0
なんだよ使用やめようか
241名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:06:21.72 ID:9o/b4ByR0
これは実際そうだろうと思ってたよ。
家電とは違うがメカ関係をやっているんで何度もバラしてみたが、あんなもんに髪のツヤだの保護だのにつながる物を出せるはずがないと思ってたから。
242名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:11:11.48 ID:8MerJrAS0
この商品発売されてから何年経ってると思ってんだ?今更こんな事言い出しても大半は既に騙され済みだろ
243 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/24(金) 06:14:06.23 ID:ZNFiKP6a0
>>13
アメリカじゃマイナスイオンは癌の元だと

それぞれの国でマイナスイオンの効果が色々あるみたいだね
244名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:14:44.70 ID:BU5tDHFAP
大流行してたときから根拠はないて言われてたじゃない
一通り流行終わってから今更って、騙しきるまで待ってたとしか思えん
245名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:14:59.71 ID:fZvLEWdX0
静電気を除去は本当ぽいけどな。潤いとか毛根とか頭皮とかがインチキなんだろう
246名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:15:05.74 ID:MW3KzrJG0
ずーっと疑問に感じてるんだが、
開発部門の理工系出身エンジニアがマイナスイオンやプラズマなんちゃらの似非科学を信じるわけないよな
これって文系出身の広報や営業が主導して企画・製品化させてんの??
247名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:16:19.86 ID:peGEpAa50
シャープなんて、全部に付けてるもんな。クラスターとかいうの。
冷蔵庫とかエアコンとか掃除機までw
248名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:18:45.61 ID:Ks9lsK6ZO
え?オゾンでも発生させてたのか?
そりゃ有害だな。


と、記事を読まずに言ってみたが今の日本の技術力なら充分に有り得る話なんだぜ、これ。
249名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:52:43.50 ID:tBq4FlZz0
やっっぱりね
騙されないでよかったわ
250名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:52:44.51 ID:+XRBEFIW0
昔、超音波洗顔器って流行って、あちこちのメーカーから出てたけど、
結局、超音波なんて代物では無く、単に気泡がブクブク出てるだけだった。
そのことが公表された途端に商品が市場から消えたように記憶している。
うちの母親が買ったのは、エレンスパックという商品名だったかな?
確か、天地真理がCMやってた気がする。

今回のイオンも同じようなものではないかと…
251名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:53:39.20 ID:pv7HtVg60
でも実際に髪がサラサラになるってみんな言うよ
252名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:56:42.87 ID:RyiJiDFl0
>>247
プラズマクラスター(=活性酸素)な。

ただ一般的に、活性酸素=老化の原因、お肌に大敵っていうイメージが強いから
プラズマクラスターなんていう新語を作って呼んでるだけ。

「プラズマクラスターはシャープだけ♪」なんて言ってるが
そりゃシャープが勝手に作った名称だからなw
253名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:06:56.12 ID:N09meg2R0
>>149
担当者にマージンはいるから適当なこと言って勧める奴多いよw
254名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:07:52.99 ID:kUADs9+J0
おまいら、イオンは不買しよ
もうミンスは嫌だろ?
255名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:08:37.36 ID:KPe96Vml0
ほかの家電だってイオンに限らず無法地帯
256名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:09:16.62 ID:N09meg2R0
>>182
イオンが悪なら禁止でいいけど
別に良くないけど悪くもないから
「宣伝調子に乗るな」って事でしょ
257名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:14:59.61 ID:Ubk3KXo00
バカを騙す商法はもうやめにしましょうや
258保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/24(金) 07:15:06.50 ID:IRleXWXG0
(#゚Д゚)<イオン バカン ウフフ♪
259名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:16:14.60 ID:I5Yaut160
マイナスイオンドライヤーしか売ってないから仕方なく買った
使ったら髪が若干サラサラになった
でもこれオゾンでたんぱく質溶かしてるだけでしょ
260名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:19:26.56 ID:RyiJiDFl0
ちなみにマイナスイオン関係の商品はすべて、
「マイナスイオンは体によいです」ではなく、「マイナスイオンは体によいといわれています」と書いてある。
「マイナスイオンは体によいです」と書くと、薬事法違反になるからね。

イオンドライヤーの効果は、空気中の水分を分解した大気イオンであったり、低温であったり、噴霧効果だったりする。
ただ単に今まで使ってたドライヤーは髪を乾かしすぎだってこと。
261名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:24:48.40 ID:x8eBROIfP
>>259
タンパク質が溶けるぐらい出ていたら、オゾンの刺激臭で悶絶しているよw
262名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:26:24.15 ID:pxX0/rGt0
最近東京都は頑張ってるな。
この調子でプラズマクラスターとナノイーを徹底的に潰してくれ。
263名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:27:16.09 ID:Ek8b9Jmr0
またイオン岡田の悪行か
264名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:28:09.88 ID:JoIT3VWy0
いや、でもマジすげーよ、ナノイー。
イオンとかノニオンとかどーでも良くなる。
なにがすげぇって、風量?風速?
風がぶわあぁーーーっごおぉーーーってくんの
髪とか乾くの超はえーの
やっすいドライヤーのターボとか何それ?ってなる
もうビジホとか温泉のドライヤー使うと弱くてイライラすんの
なにコレおめーやる気あんのかって言いたくなる。まじで
つーことで俺もうナノイーしか使ってねぇ。つか使えねぇ
どこでも持ってく。じいちゃん家にも必ず持ってく。
ナノイーまじおすすめナノイー
265名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:30:41.96 ID:dkUUyIJHP

美容室のコテでよく使われてるクレイツってメーカー

あそこも波動とか言い出してウンザリしたわ。
266名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:33:54.46 ID:zPIDAGyD0
>>258
保冷所さんだわぁ。

ステキなマイナスイオンの画像wktk
267名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:34:25.19 ID:RSg/ZS7X0
イオンが出るドライヤーや扇風機を使ってはいるがイオンの効果なんか最初から信じてはいない
268名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:34:44.01 ID:OWgk8iGt0
公明党の松あきら(今期で引退)が参議院の質疑で
大まじめに江本勝の『水からの伝言』を取り上げて、
「汚い言葉を投げつけていると水の結晶が崩れる、こういうことを
子供たちの教育でもちゃんと取り上げるべきだと思うんです」なんて
トンデモな提言をしたこともあったな
「教育の公明」と標榜するカルト政党は所詮このレベル
269名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:34:55.21 ID:DlDvlwdl0
単に、「乾かし過ぎない工夫がされているドライヤーです」ってことで良いのにね。
270名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:37:24.48 ID:dkUUyIJHP

温冷切り替え自動でしてくれるから
パナのドライヤーにしたけど
今時マイナスイオン目当てで買ってる奴も居ないと思う。

余程の安物以外マイナスイオンが当たり前になっちゃってるから。
271名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:38:09.01 ID:n/0CExol0
誇大広告機能付きドライヤー
272名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:38:46.44 ID:WK+V/7t70
何だらう。

使ってみて明らかに効果がある人(自分も)と、違いがわからないという人といるけど、髪の質の違いかな。
273名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:39:21.08 ID:H792/NlG0
いまさらw
274名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:39:26.84 ID:keEHhnrj0
詐欺だろ
被験者一人で試験?
何百人も試験して一人でも都合の良いデータが取れたら、それを効果として大々的にカタログに載せるとか、
「私はこれで30kg痩せました」より悪質だな。
275名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:40:09.55 ID:UPuBL+AV0
一応効果あったと思うんだけど、コレどうなんだろうな
276名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:40:59.15 ID:7bAul2Sa0
>>272
本当にオゾンが出ているのであれば、髪の表面が溶けて、
それでサラサラの髪になってる可能性はある。
277保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/24(金) 07:42:30.23 ID:IRleXWXG0
278名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:42:31.16 ID:6meAE6nd0
>>13
冷風モードで乾かしてみろ、幸せになれるぞ
マイナスイオンドライヤーなんてただの低温ドライヤーだよ
279ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/24(金) 07:43:19.27 ID:lGaOU1ZT0
三菱ははいってませんね
280名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:44:56.05 ID:BCszPOxr0
ナノイーだのプラズマクラスターだの
シャープもパナソニックも潰れていいよ
281名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:45:30.57 ID:HdtorA7y0
髪の毛がサラサラになって櫛通りがよくなるのは実感できてるけど。
282名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:46:07.88 ID:Crreczw20
パナソニックにもソニーのgatekeeperみたいな部署があるのか
283名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:49:29.96 ID:dkUUyIJHP

素人でもオーバードライになりにくいです!
って宣伝文句にした方が分かりやすいと思うの。

美容師でも、まずオーバードライにならないブローの仕方から学ぶわけだし。
284名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:50:11.49 ID:I5Yaut160
>>261
そうなの?
昔オゾンドライヤーでそんな話があって、マイナスイオンドライヤーも構造的には同じようなもんだからてっきり溶けてるのかと思った
285名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:50:20.39 ID:6f2YjK7b0
従来品よりマシだが、広告文面ほど効果が期待出来る商品ではないという事か…


誇大広告なら表現を変えれば済むライン
286名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:52:23.58 ID:oEQOp8MDO
>>280
プラズマクラスターは、ハウスクリーニング屋の社長が絶賛してた。
タバコの臭いは壁紙替えても残る、気になるならプラズマクラスターが最強だと。
287名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:53:43.79 ID:T2oSU7fX0
もうイオン潰せよ
288名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:54:44.15 ID:+5fQuIuS0
無意味な付加価値による高級化
289名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:54:46.80 ID:BCszPOxr0
>>36
あほ
オゾンは有毒だから密閉室で使うな
290名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:55:10.64 ID:zPIDAGyD0
>>277
さすがw10分で良い仕事乙www
291名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:55:12.93 ID:iOkg+lJx0

>シャープは「次の機種から改善する」とコメントしている。

うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
292名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:55:46.37 ID:0Pw3a3by0
パナの使ってるけど、普通のドライヤーよりサラサラになるのは確かなんだよ
何が違うのん
293名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:56:08.55 ID:7bAul2Sa0
>>291
シャープに次があるのか
294名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:56:25.20 ID:majR0PZEP
うちの掃除機はプラズマクラスター付き
295名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:57:01.20 ID:gzKRtPS+0
まーたジャップ製のインチキ商品かw
296名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:57:25.22 ID:BCszPOxr0
>>64
その通り笑
297名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:57:27.07 ID:T2oSU7fX0
>>292
気分
298名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:58:02.29 ID:ogaLk7I70
はっきり実感出来るのは、静電気の除電効果だけやな。 冬季、洗髪後→サラサラになる

消臭に関しては、自然減衰の要素の方が遥かに大きいわな。
家庭用に使えるオゾン量に限度があるからな
299名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:59:46.00 ID:7x5mj/Th0
ナノイーは効果がるのは間違いないな
使ってる人、自分含めてサラサラ感を感じてるから
300名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:59:54.29 ID:dkUUyIJHP
>>292
オーバードライになりにくいから。

パサつく原因は乾燥によるダメージ。

普通のドライヤーでも8割乾かして
後は自然乾燥させればサラサラになる。
301名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:00:15.67 ID:w4/gKPYkO
知ってた

でも機能無しよりはいい感じになるのも事実

よーわからん。
302名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:00:33.50 ID:G6h6KeLv0
このスレだけでも効果を感じてるのが多数いるわけだから、
メーカーも大人数の被験者できちんと検証すればあっという間に実証データが採れるな。
はやくやれよ
303名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:01:31.40 ID:BCszPOxr0
>>95
マイナスイオンって荷電してるんですけど笑
304名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:02:27.86 ID:7YjLbTyBO
イオンとかオカルトだろ
まだこんな商売やってるのか
305名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:06:10.05 ID:HzhZRp/JO
ドライヤーなんて二十年ほど使ってないや(;´ω`)
306名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:06:36.86 ID:BCszPOxr0
>>181
お前が正しい
307名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:07:44.27 ID:ycmsIn590
こんなのに騙されるのは女
プラズマなんたらとか有り得ないネーミングだろ
真空でもない常温で分子が電離するわけがない
308名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:09:31.06 ID:LPSHxoxh0
>>26マイハウスそれ!
309名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:09:48.85 ID:d4mpRHblO
実際なーんの効果もないだろうw
買う奴はバカ
仮に、髪を帯電させるとして安全性の検証もなし
髪乾かすのはバスタオルが一番
310名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:10:52.58 ID:B1aken4g0
ハゲは絶対に治らない
一度禿げたら永遠にハゲ
むしろハゲでいることに感謝しろ
夏は涼しいハゲアタマ
勝ち組!
311名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:12:47.86 ID:7x5mj/Th0
>>307,309
長い髪の毛に毎日気を使う女が実際に効果を感じているの
お前らみたいなブッサイクで髪の毛に気を使わないハゲの意見は無駄
312名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:13:49.33 ID:BdM1523n0
プラズマ発生器が付いてるなら静電除去できてサラサラにする事もできるかもね
静電気が減衰した結果髪が傷みにくくなって、その結果保湿出来る髪になる可能性はあると思うが
マイナスイオンを当てれば保湿できるなんていう直接的な効果は無いだろ
313名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:14:26.99 ID:BCszPOxr0
>>210
霧吹き当ててるのと同じだから
314名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:14:36.39 ID:3sGSBvEN0
自動車メーカーが発表する燃費は、
同じ車でもアメリカと日本では数値が違う。
馬鹿な国民には消費マシーンになってもらえばいいというのが国の考え方。
315名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:16:09.51 ID:nATFb/gH0
これが日本企業か・・・
316名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:16:36.17 ID:RXOrvhmy0
でしょ?
前からあれ効果あるの?そんな商売でいいと思ってんの?
って言ってたわ
317名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:17:21.13 ID:BdM1523n0
静電気が減るから櫛を通す時に髪が引っ掛かりにくくなると思うけど
それはあくまで静電気が無いだけで髪質が改善されたと錯覚させるような売り方は詐欺的だと思う
318名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:17:38.04 ID:qHjbvWP60
潰れそうなあそこのあれも実際には効果がまったくないって言われてるよね
319名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:20:32.59 ID:Woh1UezyO
先週ダブルイオンのドライヤー買ったけど
サラサラにはなるけど潤いしっとりにはならないな
320名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:20:37.37 ID:BCszPOxr0
プラズマクラスター空気清浄機の除ウイルス効果と脱臭効果は中の取り替え式フィルターの効果だからな
気を付けろよ
321名無し募集中。。。:2012/08/24(金) 08:20:56.29 ID:4+nXWVo1O
夏はドライヤーより扇風機のほうが乾きはいいから困る
322名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:21:31.71 ID:YBr/uVexO
買う奴らが求めてるのは毛髪へのダメージ低減なんだから、べつに良いんじゃないの。
323名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:21:47.72 ID:Fa/sFgXF0
>>20
フサフサになった時は、個人的にメールを下さい
324名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:22:25.64 ID:8bs8wVB1O
>>311
書こうと思った事がまんま書かれてて笑ったw
その通りだと思う。
ブサハゲがどんだけ言おうが、全く関係ない。
結局美容オタまでいくと趣味の域だしね。他人が口だす意味も無い。
少しでも効果ありそうなら買うって人が大半。
325名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:25:16.87 ID:Fa/sFgXF0
おいおい。2chのメインストリームは35-45くらいだろ

それでハゲなんて居やしねえよ!よ!
326名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:28:59.83 ID:2o+I73/A0
もとは剛毛で一年半くらいナノイーを使ってるけど
少なくとも私は毛質が柔らかく変わって
かなり扱いやすくなったけど。
個人差なんだろね。
327名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:29:19.46 ID:AyEgabqs0
あれ使うと、生臭い臭い(オゾン?)がして気分悪くなるんだけど、俺だけ?
だから、毎回オフにして使う。
あんな物よく使うよ、ホントに。 > 読め
328名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:29:35.18 ID:MdDzWA5F0
企業内で売りたい、だましたいの営業と、効果が無いことをわかりきっている技術との対立があります。
たいてい営業が強くてこういうインチキがまかり通ってしまうのです。
昔、AV家電大手がファジー理論なんていうダマシで売っていましたが、ソニーは技術が強くてこれを採用しませんでした。
329名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:30:11.58 ID:rxSVZO1l0
冷蔵庫の各社の謳い文句も気になるね
330名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:31:16.04 ID:PH7EkW6cP
何らかの効果があったとしても、温風が全て台無しにすると思うw
331名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:32:05.89 ID:Dixa5JhNO
ドライヤーもそうだけどさ

キレイなお姉さん達御用達?の商品で、顔の上で
金属の何かをコロコロさせるやつあるじゃん

あれって何?
何の効果を謳った商品なの?
332名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:32:11.90 ID:sTf4c84bO
業務用のハイパワーなやつじゃないと全然乾かない
333名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:33:21.23 ID:0vSCBg4O0
そもそもイオンに+もマイナスもないwww
334名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:34:06.25 ID:AZOAfBR60
イオンって謳ってる時点でインチキで〜すと言ってるようなものだから
別にかまわないだろ。
335名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:34:33.00 ID:vco/D4aU0
でも実際しっとりする
336名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:34:43.45 ID:eKbiXLTK0
これは効果ないと有名な話でまだよかったがプラズマクラスター付きのエアコンが消臭効果ないんだが
というかホコリ臭くなってプラズマクラスター単体で使えない
337名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:39:35.15 ID:fsu4JDwH0
>>331
あれは圧迫による血行促進じゃね
338名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:41:59.92 ID:2o+I73/A0
>>336
加湿できるナノイーー付きの空気清浄機があるけど
加湿オフにして使うとほのかにくさい。
フィルターの清掃も洗浄もちゃんとやってるんだけど
設計的なミスなんじゃないかと思ってる。

でも、少なくとも私はドライヤーの効果は感じてるから
こっちはほんと手放せない。
339名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:43:19.22 ID:d8QExXesO
一般人が中高で習うイオンやイオン反応って
だいたい水とか何らかの溶液中の話だよな
だからドライヤーってと昔からなんとなく違和感があった
空気中でイオン化する方法も勿論あるんだろうけどさ
(´・ω・`)
340名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:44:01.78 ID:vco/D4aU0
ドライヤーは実際効果を実感してる人が多いのに無粋な話だ
341名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:44:50.97 ID:BCszPOxr0
>>336
オゾンはホコリ臭い
342名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:46:46.27 ID:7j3x4KuRi
プラズマクラスターは実験した結果を大々的にHPに掲載してるし、特許も取れてるわけだから、このドライヤーのマイナスイオンの話とは切り分けるべきじゃまいか?
343名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:46:52.08 ID:QDEEsg3a0
イオンが空気中を単体で移動する技術があれば
MBEとか使わなくても高品質な結晶成長ができるよ、やったね!
344名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:48:31.07 ID:pxX0/rGt0
>>286
プラズマクラスターとかナノイーは単なる活性酸素発生装置だからな
クリーニングならいいが空気清浄機に活性酸素とか狂気の沙汰
どーせ活性酸素の影響で嗅覚麻痺してるんじゃねーの?
麻痺するような雰囲気下にいると人体にかなり悪影響でるだろうが
345名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:49:27.49 ID:edFh4ey/P
空気清浄機を買ったけどホコリはいいけど
消臭効果はまったくなかったな
ナノイーってなんなんだよw
346名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:50:30.82 ID:VQKg1DSU0
プラズマクラスター、ナノイーでインフルエンザ菌が除菌できる!

とか書いてなにもしてない状態と比較してるんだろうけど
加湿器でも死ぬからな菌は
臭いはオゾンで消えるし
347名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:53:21.33 ID:BCszPOxr0
パナソニックのサイトの酷さを見て潰れて当然だと思った
ナノイーのサイトでナノイーとは?のリンク踏んだらナノイー搭載機種一覧に飛ばされる
結局ナノイーが何なのかわからない
しかもその機種別ページのデザインがどれも酷い
全ての仕様をテキストでただコピペしててずらずら並べてるからマジ意味不明
348名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:56:31.37 ID:pxX0/rGt0
>>347
シャープとかパナソニックが大赤字になるわけだな
自国内市場軽視は韓国企業より酷い
349名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:58:49.87 ID:DRYvlBz10
効果がないと思って使ってても
実際に使うとしっとり感が出るよね
350名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:02:52.64 ID:BCszPOxr0
http://panasonic.jp/viera/products/et5/index.html
パナのサイトはどれもゴチャゴチャし過ぎなんだよな
購買意欲に響くレベル
351名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:03:46.98 ID:kbpBY/Yt0
マイナスイオンと書くと響きが良いが、要はマイナスの
電荷を帯びた粒子=荷電粒子だろう?

エヴァンゲリオンなどに出てきた「荷電粒子砲」じゃないけど
荷電粒子には健康のイメージより、焼き払う兵器のイメージ
の方が強いわ。
352名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:05:09.75 ID:AWXXIcJ0O
>>336
オゾンの臭いじゃないか?
ホテルで、体臭キツい客、香水キツい客、ロングステイなどで
その人の臭いが部屋に染み付いてしまったときは
次の客にそのまま部屋を提供できないから
業務用のオゾン発生装置で臭い消すよ

臭いはまさに埃っぽさに似た臭さ

ハウスキーパーなんかガンガン吸ってるから可哀想にw
353名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:06:51.78 ID:WK+V/7t70
実際さらさらになるし、音は静かだし、次も買っちゃうと思う。

考えてみたら、我が家で特に喜んでいるのは剛毛な髪質の私と次男だ。

354名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:09:21.32 ID:w0zXZ6600
>>3
効果が存在しないことの証明を求めると
355名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:10:41.68 ID:AWXXIcJ0O
>>338
設計ミスじゃなくて
蒸気の水と反応してオゾンがすぐ分解されるからでは
356名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:12:08.06 ID:JXQm6goh0
パナの旧型のやつ使ってるけどサラサラになるし、まとまりも良くなった。
357名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:17:40.54 ID:kbpBY/Yt0
ttp://panasonic.jp/nanoe/can/virus.html
ttp://panasonic.jp/nanoe/can/pollen.html
これを見ると、ナノイーがウイルスに触れるとOHラジカルがウイルスのタンパク質から
水素を奪い取り、タンパク質を変性させるとある。

当然ただの荷電粒子であるナノイーが、自身が触れたものがウイルスのタンパク質なのか
人間のタンパク質なのかの判断など出来るわけがないので、触れたのが人間のタンパク質で
あったとしても、触れれば即、水素を奪い取りタンパク質を変性させるしかない。

ウイルスやカビ菌のような顕微鏡レベルの小さな話に限定された話でもなく、花粉やダニ
などの目視可能な大きさのタンパク質を変質させるほどの効果もあるようだから、人間の
細胞に触れたら当たり前のように人間の細胞も変質させてしまうしかない。
358名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:22:20.99 ID:jrrNf/R70
つまり詐欺まがいの商法してたと…
さらにシャープが終わるのですね
359名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:23:40.81 ID:BCszPOxr0
シャープはザウルスを腐らせた後追い家電メインになった時点で先は見えてた
360名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:26:52.38 ID:ICt/RkZj0
落ち目の日本は
経済成長が止まらないウハウハ状態の韓国が羨ましくて仕方ないんだよね
だから逆恨みして攻撃してんだわ
少なくとも世界の人々はこう見る
オリンピックの金メダル数も韓国の半分だしね
361名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:49:44.05 ID:crTGFohJ0
ヨメが買い換えてたが、これはプラシボじゃなくて明らかにサラサラになるぞ。
362名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:54:02.57 ID:WSj7bYy8O
サヨナライオン
363名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:54:22.67 ID:OvJZQeA9P
イオン発生が事実なら表記していいけど効果を謳っちゃいけないんだよな
364名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:56:33.67 ID:DMNCUjaX0
イオンとかどうでもいいよね

スイーツとかババァには人気あるのかしら
365名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:58:04.39 ID:7E1zok+D0
SHARPはいつも詐欺商法だからな。
早く倒産しちまえ。
366名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:59:58.65 ID:Vy+khJtr0
えっプラズマクラスターのドライヤーは髪の調子いいよ
地肌の臭いもなくなったし
367名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:01:05.32 ID:yatmCOsL0
美顔ローラーだとか馬鹿な女向けの商品儲かってしょうがないだろ
368名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:02:29.08 ID:OvJZQeA9P
>>367
女性向けの製品ってそんなのばっかだろw
ダイエット効果を匂わすだけで売れるんだからボロいもんだよな。
369名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:04:13.06 ID:EAsf6FIq0
ナショナルの9000円くらいのマイナスイオンドライヤー買ったけど
使い始めて1年で明らかに抜け毛が減って髪の毛がふさふさになってきた気がする
370名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:08:51.76 ID:2yHi3X7R0
わりと初期のタイプを買ってまだ使ってるが以前ほどの効果は
感じられなくなってきた。
買い換えようと思ってた矢先の記事で、どうしたもんだか。
371名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:19:30.43 ID:l9Lz9XO30
知ってた
372名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:26:50.93 ID:2g94VE3w0
もう十数年は家電板で マイナスイオン信者 VS 否定派 で議論バトルがされてる問題だな

まず無知な>>13みたいなことを言い出し
そもそも存在しないものを測定する機械とか>>19のようなトンデモ理論が飛び出す
電気で作る、トルマリンから発生する、森林にはある、滝にもある・・・
各社ともマイナスイオンの定義が曖昧、そして全てが非科学的で疑似科学的で非論理的
「マイナスの 電気を 帯びた 粒子」 という見解だが水の粒子とかは帯電しない
霧状の電気を帯びた粒子とか(ヾノ・∀・`)ナイナイ

水の中で電極を差して陰イオン陽イオンの水の電解質分離とか高校科学で習わなかったか?
言っておくが”マイナスイオン”なる得体の知れない物質は陰イオンとは全く関係無い
陰イオンは塩水の溶質の粒子が溶媒分子の力により分散したときに生じる
この状態を空気中で霧状に保つとか、科学的に無理。あと塩分どこいったんだよっつー話。
ということでマイナスイオンは陰イオンとは一切関係ない。

>>95 空気のイオン化とかねーからw 科学的にそんなの存在しないw

大気中にマイナスの電気を帯びた粒子、それは静電気を帯びた「埃」以外に無い

それでも>>32 >>95のようなことを言う奴のきりが無い

>>79が大正解だからよく読んでおくように。

急激に髪を乾燥させると髪は水分を失いパサパサになる
たまに、美容室でさえ「全然違うんですよ〜」とか言うイオン信者がいるけど絶対に騙されるなよ!
下手したら高卒、専門学校卒の馬鹿だからw

373名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:27:58.23 ID:aPhBsHM/O
なんにしても

「イオン」は胡散臭い。
374名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:29:16.62 ID:WK+V/7t70
効果がどのくらい続くのか、何年かしたら買替える必要があるのか知りたかったのでパナソックに電話した。
ナノイーの部署は電話対応に追われているらしい。

折り返しかけてもらうことになった。

ついでに何か聞いてもらいたいこと、ある?
375名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:29:42.96 ID:Wo2XaL0S0
日本製の家電って本当にダメだよなー

風が強くて熱がそんなに強くないものを探してたんだけど、日本製品には無かったから結局個人輸入した。
なんか、コスメ関係とかって日本って途上国より遅れてるよね。

頭はチンチンに熱くしてセットするものだって考えてるんだろうなwwww



   日 本 の 家 電 企 業 は 、 世 界 か ら 5 年 遅 れ て ま す


   
 
376名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:32:51.45 ID:BCszPOxr0
>>372
イオンって塩水からしか出来ないのか笑
377名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:36:43.31 ID:2g94VE3w0
馬鹿は大気中に電気が漂うと平気で信じている
そんなのがあったら雷様だって苦労しねーよ
ぴかっドカーンと一瞬で落とす必要が無いじゃないかw
378名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:44:07.55 ID:72C+ixFc0
そもそも、信じてる層はイオンが普通にそこら中にありふれてるってことは知らないんだろ
そして陰と陽がひかれあうから「イオン」の状態でいられる時間が極々短時間だってことも
仮にマイナスイオンを放出出来たとしても、放出した次の瞬間にプラスイオンと結合して終わり
379名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:46:46.18 ID:5DdoA8nJ0
>>1
マイナスイオンドライヤーって強酸化毒性のオゾン発生装置が付いてるだけだろ
あんなもんを髪と頭皮に当てたら、頭皮はあっという間に老化するわ、髪はぼろぼろになって色素が抜けるわ良い事がない

でも、市販されてるドライヤーでこの手の機能が付いてないのが無いぐらいの酷い状態なんだが
380名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:48:05.31 ID:2g94VE3w0
>>376
じゃあナトリウムイオン以外の何イオンで説明して欲しいんだよ?
どうやって他の物質でイオン発生するんだ?それもドライヤーやトルマリンの石から。

>>378
そもそも、陰イオンとマイナスイオンは違う。全く別。
マイナスイオンは別なナニカ 異次元には存在してるのかな?w

wikiでさえこの始末
「マイナスイオン」に関する注意

マイナスイオンという用語は、1922年に空気中の陰イオンの訳語として紹介された和製英語である。
一部では負イオン(負の大気イオン)の意味でマイナスイオンが使われる場合があり、2002年前後を中心に国内の学会で日本の多くの研究者が使用した実態があった。
またマスコミ等では陰イオンをマイナスイオンと誤って報道する事例もある。流行語にもなったが、この文脈では定まった科学的定義がないために科学用語として認められないとする批判がある。
381名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:50:57.23 ID:BCszPOxr0
>>380
いいからお前は中学物理やってからマイナスイオンに喧嘩売れよ
382名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:54:04.06 ID:iZsbFj0V0
>>26
それ使ってるけど充分臭い
383名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:56:55.37 ID:5Z0BlhkN0
>>379
何?マイナスイオン(商品名)ってオゾンなの?
じゃあものすごく臭いんじゃね?
384名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:59:44.42 ID:5BHiubw8O
マイナスイオン効果とか信じてる奴が多くて驚いたわ。
初めからウソに決まってるじゃん。
コラーゲン()の美肌とかスリム効果()とかと同じだろ。
みんな分かってて聞き流してたわけじゃなかったんだ。
385名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 11:04:49.54 ID:2g94VE3w0
>>381
おk (*^ー゚)b
早朝から張り付いてるお前みたいなのに任せた!
386名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 11:04:50.67 ID:/Ux8viVh0
>>372

>大気中にマイナスの電気を帯びた粒子、それは静電気を帯びた「埃」以外に無い

「埃」の定義がよくわからないが、水分子と特定の化学物質が結びついてクラスターイオンを作るのは
事実つーか普通に知られた事実だろだが?

現実に、待機中でイオン化した物質を吸い込んでマスで分析する分析器とか普通にあるし
待機中で電化勾配の中を飛ばして分析するIMS分析きなんかは空港で実践配備されているしな
387名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 11:06:04.81 ID:ubIkQ5970
>>384
そもそもマイナスイオンっていう用語が化学には存在しないしな
388名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 11:33:09.56 ID:5Z0BlhkN0
>>387
陰イオンじゃなかったんですね今日はじめて知りましたよ
389保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/24(金) 11:54:34.98 ID:ZQb+SWmM0
(#゚Д゚)<イオン商社の金の肥え 諸行無常の響きあり
390名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:05:55.31 ID:dkUUyIJHP
>>384
コラーゲンは実は効果ありましたって
最近ニュースで見たぞw
391名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:09:24.67 ID:EiKVfcgHO
仕組みは分からんが、経験上、普通のドライヤーよりマイナスイオンドライヤーの方が早く髪が乾くよ。
392名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:10:26.06 ID:Jwv32BXN0
ほんとイオンは糞だわ
393名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:10:28.05 ID:5dQAKTrV0
俺ナノEがでるドライヤー2万超えで買った
で、説明書見ると癖毛の人には効果が薄いですみたいなこと書かれていた
俺は天パー
394名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:12:11.26 ID:dUVMRHXa0
前から思ってたw
美容院で「あれって効果あるのか不審に思ってる」って言ったら
にーちゃんに苦笑しながら「ちゃんとありますよー」
って言われたけど
やっぱ怪しいよねw
395名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:14:07.07 ID:5Fa3cp8gO
今さらかよー、対応おっせー
396名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:14:18.83 ID:goYLNOu40
>>138
いやでもその機械は呼吸につかうんでそ?
ちょっと酸素濃度高めた空気吸うってのは
べつに悪くない
酸素カプセルとかもあるんだし
毒だとかいっても僅差なことだよ
なにがなんでも叩けばいいってもんじゃないよ
397名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:15:21.65 ID:XMX8cSp60
またイオングループが詐欺を働いたと聞いて飛んできました
398名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:18:13.80 ID:+YOiIAWM0
うちの扇風機はイオン発生させるやつやで
効果あるのか知らんが
399名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:21:14.13 ID:8u0tkGhS0
イオンの方が髪の毛サラッとするというのは
単にイオン付きの方が低温だからだろ。
400400:2012/08/24(金) 12:24:06.87 ID:f95zCBCk0
400(σ´∀`)σ ゲッツ!!
400キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
400(・∀・)イイ!!
401名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:37:39.77 ID:KTRn8fUHi
プラズマクラスターの効果は実証されてるけどね。
http://www.sharp.co.jp/pcig/feature02/
402名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:39:27.55 ID:KjoFQ5xm0
ドライヤーなくても生きていけるしな
403名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:42:05.25 ID:qnTDrobR0
効果なんて半信半疑だったが、早く乾かしたいので出力(ワット数)が高いのが
ほしかったので選んだら、一番高い出力のがそれしかなかったという。
404名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:42:56.05 ID:QWkhcghQ0
>>401
これみてすごいって思うやつが買うんだろうな
405名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:44:22.92 ID:KTRn8fUHi
>>404
お前の糞レスの100倍すごいわ
406名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:45:33.60 ID:HcFjQOAY0
ヘリウムの2価の陽イオン発生機能付きのドライヤーがどうしたって?
407名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:48:45.58 ID:QWkhcghQ0
自然減衰との比較って笑うとこですよ
408名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:57:05.24 ID:O4QRl1JH0
と、知ったか君がビビりながら中途半端な知識を小出し
409名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:57:44.98 ID:PJayHRTu0
プラズマクラスターとかナノイーとか怪しすぎだろ。
410名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 13:04:56.72 ID:4oKlCma6P
温風が低温だからパサつかなくていいんだけど、
頭皮の油を抑えるってのは明らかに嘘だと思ったね
411名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 13:06:07.79 ID:2jmcL9zL0
単なるイオナイザでそ?
そら静電気なくなるわな。

でもマイナスイオンとやらの効果ではない。w
412名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 13:08:28.46 ID:08hk+BRA0
うちのドライヤーはもう10年前のものだがここ2〜3年で発生するようになった
異音が
413名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 13:08:51.96 ID:XOWpWoPC0
公取なんてなかった
414名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 13:10:49.42 ID:D5Q3xqMb0
でも確実に見た目と感触がかわるんだよね。
化粧品よりも効くし、匂いやかぶれがないから、結局買っちゃう。
はじめ高いな、と思うけど。
415名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 13:13:54.36 ID:WfcUvg8G0
日本の消費者のレベルを考えれば、これは別にいいだろ
頭弱いのから金を毟り取るなんて、商売の基本ジャン
416名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 13:17:13.53 ID:EAsf6FIq0
中国製のドライヤーを1980円で買うより
日本メーカーのドライヤーを1万円で買うほうが
給料が上がって景気も良くなってみんな幸せになるんじゃないか?
417名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 13:20:42.85 ID:B9B9NEtp0
ホテルでも消臭にオゾン発生器使うが
有毒なので使用中は入室禁止だ
418名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 13:25:07.27 ID:1GFZ9hTA0
日本の家電業界の製品の基本的方向性が間違ってる。
どうでもいいような機能を高付加価値とかで高く売りつける。
基本的機能を充実させて適正価格で売るという基本に返らないと世界中で
売れなくなる。
419名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 13:27:17.98 ID:WO/xhC3F0
>>418
そうそう もう既にオワコン
ぼったくり体質が抜けない
420名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 13:32:50.26 ID:82yWOgUS0
>>79
つまり高温の温風が出にくく髪にやさしいドライヤーだが、マイナスイオンはカンケーないと。
421名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 13:35:31.96 ID:9vEfAq9j0
てゆーか、きれいに手早く乾かすなら、温度は低めで風量大だろ。
422名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 13:38:09.84 ID:xSqYHX5G0
マイナスイオン という詐欺商法は日本国内向け限定。

科学立国というが、科学に無知なB層国民が多い国、日本。
423名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 13:39:38.20 ID:gqOrkgNbP


国家的マイナスイオンは民主党イオン岡田

善良な市民は犯罪企業イオンに対し
不買運動+万引きで対抗せよ。
424名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 13:40:07.21 ID:I/o4Dx7C0
イオン発生器からだな日本家電メーカーを信用しなくなったのは
とはいえ必要家電はもちろん国産メーカー物だけど
15年くらい前かなとあるメーカーの展示会に行ったのは(業者のみ)
イオン発生器を今まさに売り出そうと、どんな仕組みなのか熱弁してたよね
あの大型機器がドライヤーな小物になるわけねえだろw とイオンドライヤーがでてきて思ったものだ
四日市ハム爺〆殺し事件もあってイオンは嫌いだ
425名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 14:12:51.34 ID:4P64IIa70
一見関係なさそうだが、俺はDATの頃に日本の家電は死んだと思ったわ。
著作権とか訳のわからないもののために、わざと性能を落とした商品を
売るなんて、メーカーのモチベーションも下がるだろ。
426名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 14:56:11.36 ID:WJRN8MPf0
ナノイーシェーバーも準備中か?
427名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 15:18:09.95 ID:TsD3lj3y0
>>421
だったら扇風機でよくね?両手使って乾かせるし
428名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 15:20:05.65 ID:7EIvAFm70
このスレで擁護してるのはメーカーに関係してるやつかな?
数少ない飯のタネを奪われそうで震えながら書き込んでそう
429名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 15:21:22.28 ID:WJRN8MPf0
払った金はお賽銭みたいなもんでしょ
信じることで心が安らぐなら(プラシーボ)それでよし。
お賽銭なんか払ってとか占いに金払ってとか言うのは野暮というもの。
430名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 15:37:17.46 ID:9Ey8UdBZ0
この場合はガンが治る水に近い
431名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 15:41:13.57 ID:D5Q3xqMb0
だってマックスファクターの化粧水1本18000円くらいでしょ。
それを考えたらドライヤーで10000出す人がごまんといるのは当たり前でしょ。
もちろん1500円のドライヤーが同機能ならそれでいいけど、
まったく違うし。温度の違いだけなら速攻性がないでしょ。
これが売れるのは、使ったら即わかるから。
翌日違うものにしてみたらまた戻るけど。
432名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 15:48:00.64 ID:xbH5Su9Hi
高い金出して買ったのに、全然効果が無いと思ったら詐欺商品だったのカヨ!
433名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 15:52:31.83 ID:Zv+FaGZg0
>>374
ナノイーの組成、構造式といったものを聞き出して欲しい。
434名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 15:56:09.47 ID:kxPjP4svO
紛う事なき詐欺商品です
435名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 15:56:26.90 ID:pW3OM75q0
ていうかこんな疑似科学をつかって一流メーカーが広告するようになって
日本の家電メーカーは廃れたんだよ

ウソついて儲けていてもいつかはそのしっぺ返しがくるんだよ
韓国や中国みてればわかるだろ?

日本の企業の良さは客のためを考えて、本当にいい商品を開発してきたから
世界で売れたんだ

それをまやかしやごまかしで偽りの高機能をうたって一時的には売り上げを伸ばしたって
客がそのウソにきづきはじめたら客が離れるのは当たり前だろ?

いつから日本はこんな汚い民族になりさがったのだろうか?
436名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:01:32.05 ID:5EkNY6y10
「ナノイー」ってただの霧化したH2Oだよ。
ペルチェ素子使って結露させて、
その水を高電圧で霧化して噴霧してるだけ。
当然シットリするわな。
437名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:02:47.97 ID:go+eNo2m0
まあ効果もストーブの上においたヤカンの加湿と同じだしな
438名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:03:19.63 ID:pW3OM75q0
>>436
まだいうとちょっと前の製品は水を詰め替えタンクに入れて
それを霧化して吹きつけていた
だから前の製品のほうがしっとり感があった

ベルチェ方式は冬とか温度が低くてもともと乾燥した部屋だと
ほとんど効果がでないよ
439名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:09:30.36 ID:SXl/RVWG0
お前らドライアーなんていらんよ
扇風機で十分
最近発見したけど
掃除機で吸うと髪の毛乾くよ

440名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:13:10.73 ID:LS6fHyx+0
>>435
LGやサムスンも、同じ製品を出してる

でも日本メーカーをパクっただけだから、悪意はないかもしれんねw

日本も韓国も、生活家電は詐欺でクソ。エアコン以外はね
掃除ロボットも、日韓メーカーは欧米からパクったしな
441名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:15:46.13 ID:bdrdF6chi
>>372
美容師=馬鹿に同意w

「ヘアマニキュアは髪をコーティングするからかえって傷む」とかいうデマを
本気で信じて広めるアフォがいるんだよなあ。
442名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:18:32.68 ID:5EkNY6y10
>>438
ベルチェじゃなくてペルチェとかペルティエ(Peltier)な。

そういう水などを入れるタンクを必要とせず、
効率よく湿度の高い空気を作り出すユニットは
結構工夫されて作られてると関心するよ。
http://panasonic.co.jp/ptj/pew/552j/pdfs/552_15.pdf

だから、エセ科学的宣伝せずにさ、
技術的工夫で頑張ってるって普通にやりゃあいいのによ。

これって経営陣がバカなんだろ。

443名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:24:44.61 ID:pW3OM75q0
ちゃんとマイナスイオンという眉唾疑似科学用語と使わずに
オゾン発生装置による消臭効果と
ベルチェ素子による若干の加湿効果と低温風の効果で
髪がまとわりつきにくくなるだけと
宣伝してればいんだよ

辺に肌まで保湿とか潤いとかそこまで影響だせるわけがないだろ
444名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:28:12.22 ID:Ko1MVzcq0
これ、ドライヤーに限らないんじゃねえのか?
445名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:28:33.09 ID:N2YMRGxm0
美容師がバカとか言ってる奴がクソバカ
おれの店じゃ高学歴おおいし早慶出身もふつうにいる
そういうやつもイオンドライヤーの効果認めてるんだよ

だいたい効果が無いとか言ってるクソバカはイオン付きのドライヤーと付いてないドライヤーで比べたことねえんだろw
こっちは毎日使って比べてるんだよw
頭だけで考ただけじゃ分からないこともあるんだよ?
446名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:30:55.66 ID:LS6fHyx+0
>>444
プラズマイオンてどうなの
あれはなんか誇大宣伝に見えてしゃーない
447名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:31:03.07 ID:pW3OM75q0
>>442
ペルチェだったのか
知らなかった
おしえてくれてありがとう

ペルチェ素子なんて昔は自作版のオーバークロッカーしか
つかってないイメージだったんだが
448名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:33:33.61 ID:pW3OM75q0
>>445
いやその効果とその原理に
疑似科学を使うなと
言いたい

本当のことちゃんとカタログに書いて宣伝すれば
問題ないこと

まあ疑似科学用語つかえば
なんかすごい技術が搭載されてるんだ
と客がおもって高くても買うからなんだろうけど

物理のわからないバカな客が多いせいで
企業が付け上がったんだろうな

日本の教育を根本から改善しないとダメだな
449名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:36:33.32 ID:pW3OM75q0
まあおれもだまされた客のひとりなんだが
怒りがこみあげてくるな

なんかこんなウソをついてまで金儲けをする
日本企業が衰退するのは自然の法則なのかもしん


でも日本人の発明家て在野には本当にすごい科学者技術者がいるはずなんだが
そういうやつの発明をなんでとりあげて商品化しないのかな?


もっと大学との共同開発とか研究に力入れるべきだとおもう


疑似科学なんかに頼らないで
450名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:43:10.97 ID:Kw5TTPNu0
ニセ科学
451名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:47:39.33 ID:0/kIxbxG0
パナのドライヤーはいい感じだから
別に効果なくてもいいけど。
452名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:16:52.96 ID:x+PGfCNE0
確かにパナの高級ドライヤーは普通に調子いい。
だけど何か記号を付けて「高級」って言わないと説得力がなくて安い中国製に負けちゃうんだろうな。
客だってこの15000円と1500円のどこが違うのって聞いてくるし。
で、その記号がナノイー。
453名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:20:09.25 ID:bDXxknsT0


イオンオカラ


竹島は日本の領土だと認めましたか
454名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:26:02.38 ID:H+bYl0OAO
開発者はプライドないの?同じ開発職から見たら
こんなプライドも何もない開発者は開発者しっかくだわ
ちゃんとしたデータも根拠もなく製品化する会社も会社だけどさ
455名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:38:50.02 ID:x+PGfCNE0
さすがにナノイー搭載テレビにはもう何も言えん
456名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:00:09.00 ID:0Lo2QYQp0
瀕死のシャープには更に涙目だな

近いうちに来るぞ
インチキ臭いプラズマクラスターを調べに
457名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:23:16.18 ID:JXQm6goh0
時々火花散るのなんなの?
夏の演出かよ。
458名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:37:46.63 ID:dyY0v9N50
いくら似非科学だと喚いても
ドライヤーと扇風機の”マイナスイオン”効果は歴然としてある間違いない
これが科学信仰により廃れてしまうのは許せない
459名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:39:52.89 ID:sNG9cAWf0
4社のうち3社は実験効果のごまかしだけど1社は違うのか。
都は明らかにしてほしいよね。
460名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:44:58.68 ID:pW3OM75q0
そろそろ本当の高機能な家電製品を発明開発販売して欲しいものだが

というか日本のメーカーて自国の画期的発明なんてほとんどないんだけどね
欧米で発明した技術を改良して進化させて使いやすく高機能で安定した品質で
販売したから売れただけで


いまじゃその高機能化も変な方向にむいちゃっておかしなことになってるけどw
461名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:52:28.30 ID:XIdh1mW+O
>>458
EDスレ語のスパシーボ効果ってやつだなw
462名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:53:24.81 ID:/fcLnkoy0
日本の家電がまったくダメになったのはマイナスイオンのころからか
マイナスの効果はあるようだ
463名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:56:41.81 ID:gkGjBAxsP
以前もイオンで埃を吸着するという空気清浄機を弱小家電メーカーが売り出していたが
空気清浄機に成り得ない機能なのに家電量販店が揃いも揃って売り出していた。
こういう実際の効果が疑わしい物を、それと知って公表せずに売ることしてるんだもん。
日本の家電産業が右肩下がりになるのは当然でしょう。
自分たちの落ち度を少しは反省しろよ、家電量販店!
464名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:57:54.66 ID:pW3OM75q0
>>462
評価するわ
465名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:57:55.63 ID:dyY0v9N50
>>461
いやちがう
扇風機のコンセントが1回抜けると”マイナスイオン”のスイッチが切れる
それを知らずに風に当たっていると明らかにヒンヤリ感が無い
それで「おかしいな?」と思って確認すると”マイナスイオン”の機能が切れているのに気がつく
ブラインドテストでも100%当てる自信がある
466名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:58:19.93 ID:dyY0v9N50
>>462
それをいうならファジーだわ
467名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:59:59.55 ID:x4y2jAU80
おいおい、今やドライヤーなんてイオン当たり前の世界だろ。
それがいきなりの否定かよw
468名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:04:09.55 ID:PJayHRTu0
>>463
イオンが関係あるかどうか知らんが効果は間違いなくあるよ。
マイナスイオン発生機使うと、その周りの壁が真っ黒になる。
実験装置もついていて煙草の煙でやると発生機側透明カップの煙がスーと消える。
469名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:04:37.19 ID:H9OFU45DP
プラズマクラスターは凄いぞ。
どのくらい凄いかっていうと、1日外歩いて汗濡れのジーパンを部屋の中に
洗わずに干しといて、次の日そのまま履けるくらい凄い。
3日までしか試してないがな。更に続けても塩吹くだろうし。
470名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:07:04.20 ID:GGu4F4s/0
原発ボカーンの東芝日立に潰れかけのパナシャープとは何とまあ…
471名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:09:00.16 ID:ig8zz4CJ0
イオンが効果あるとかいってるやつまだいるのかよ・・・・・
信じてる奴は色々検索してみ、悲しい真実が待ってるから
472名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:09:57.70 ID:mGno/kZM0
霊媒師みたいなもんだろ
473名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:11:23.81 ID:TsD3lj3y0
今まで散々当たり前の様にマイナスイオンは良い!とかいってた連中が
騙されてると気づいて今頃になって反発してんのがこんなにいるとは笑えるはwww
474名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:14:02.14 ID:H9OFU45DP
>>471
鮮人のアンチ工作の可能性も有るんじゃね?
脱臭は確かに効果がある。使ってない部屋が臭く感じるようになるぞw
475名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:19:52.25 ID:SHDeNH5D0
パナの高いやつ買ったけど明らかにサラサラになるし冬場も静電気帯びないけどな
良い買い物したと思ってる
476名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:23:22.35 ID:gkGjBAxsP
>>468
あのねえ、部屋の埃や塵がどれだけ空気中にあると思ってるの。
黒くなるだけしか汚れとれないなら、そんなものテレビのブラウン管にだって出来ますよ。
空気清浄機ってのは常にクリーンにしたいから使うの。
長い時間かけて「ほらこれだけ黒くなりました、凄いでしょう?」なんてまやかしの製品なんか
あなただけ買ってればいいんだよ!
477名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:30:33.41 ID:PJayHRTu0
>>476
そう、テレビのブラウン管みたいな感じ。
部屋の埃や塵がどれだけ空気中あるかとか文系的な幼稚な言い訳いらなないから。
田舎で使ってた頃はそんな症状はなかったけど、都市部の空気の悪いところに引っ越した途端に、
発生器の近くの壁だけ真っ黒になる現象が発生したんだよね。

否定派はいつも逃げるけど、これはどういう仕組みか科学的にちゃんと説明してくれ。
478名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:31:33.44 ID:lEUc9mb0O
返品出来ないのかね
479名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:36:59.67 ID:ewEHXw4P0
滝の近くはマイナスイオンが多いって言うけど
じゃあ雨の日はどこでもマイナスイオン多くなるの?

480名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:39:30.65 ID:HTZJiIiI0
俺の知り合いの某エンジニアは携帯にマイナスイオン機能を付けろって
言われたら会社辞めるって言ってた(´・ω・`)
481名無しさん@12周年:2012/08/24(金) 19:40:29.92 ID:ntDe3IJ/0
B層がだまされたって!?
482名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:48:44.21 ID:gkGjBAxsP
やばい、凄ぇバカ相手にしてた
48395:2012/08/24(金) 20:54:01.93 ID:UnRDlMw10
>>99
プラスイオンを発生させているなら、アースに落ちたり、自然放電、
マイナスイオンと中和など色々。
この手の製品が両極性発生させているかどうか知らない。
>>103
静電気はプラスマイナスの電荷をもっている。それに当たれば中和。
どれがイオン化してるかまでは、一般環境下じゃわからん。
図書館籠って大学教授の文献みたけど、結果としてわからんかった。
絶縁破壊させて(無理やり)イオン化してるから、安定した気体、
つまり稀ガスはイオン化しにくいが、100%稀ガスを充満させても
わずかにそれらはイオン化する。
>>180
イオン発生器を使うものづくり現場じゃ常識。
48495:2012/08/24(金) 20:56:27.54 ID:UnRDlMw10
>>303
レスの内容が良く分からなかったけど、やっとわかった。
髪の毛はプラスに帯電しやすいから、マイナスイオンを当てれば
効果的に除電ができる。これでOK?
(細かいこというと逆にマイナスにも帯電する部分があるが)
http://www.youtube.com/watch?v=mRIwPGeQA88
>>372
ごめん、静電気をおびた埃って余計に意味がわからんわ。
空気(気体)分子をイオン化してるのは全否定してるけど、
はやぶさのイオンエンジンとかどう説明するの?
キセノンガスをマイクロ波でイオン化してるよ?
脳内えせ科学でモノを語らないでくれ。
485名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 21:03:37.56 ID:PJayHRTu0
>>482
必ず説明せずに逃げる馬鹿乙。
486名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 21:05:57.17 ID:Aa9ohrbX0
イオンで毛がはえるんだったら買ってもいい
48795:2012/08/24(金) 21:07:44.44 ID:UnRDlMw10
>>485
あれ?全部答えたつもりだけど、なんか抜けてた?
488名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 21:07:54.69 ID:p33XiFt00
10円で作らせて2980円とか7980円で売ってるゲルマニウムローラーの話か
489名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 21:08:17.52 ID:HtfUc9cO0
ドライヤーでイオンが出たところで
効能とか本気で期待してないから
どうでもいい
490名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 21:13:12.49 ID:AO2xEitJ0
で、マイナスイオンとやらの海外の評価は?
491名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 21:13:25.86 ID:PJayHRTu0
>>487
誰だよ、おまえ?w
492名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 21:14:31.99 ID:qc+dRq050
セシウム水いれたら即兵器になるな
49395:2012/08/24(金) 21:18:11.08 ID:UnRDlMw10
>>491
あぁ自分宛のレスじゃなかったね。ごめんね。
494名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 21:25:56.86 ID:ujVVi5Oa0
これもしかして核融合できるんじゃね?
495名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 21:32:07.33 ID:AO2xEitJ0
とある企業のHPで次のような文章を見付けた。


>静電気の実体は物体の分子に含まれる電子です。電子は正(プラス)と
>負(マイナス)の電荷で構成されていて、負は正の電子を帯びた原子核の
>回りに軌道を描いて回っています。

正の電子・・・ねぇ
496名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 21:44:21.68 ID:UnRDlMw10
>>495
これはデタラメだねぇ…
497名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 21:58:40.15 ID:UEkB/GW/0
シャープは次あんのか?
498名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 22:16:23.30 ID:eMv4umNP0
ずっとこれは怪しいと思ってた。
なんでイオンが出るのか、なんでイオンで髪がきれいになるのか?と
不思議に思ってた。やっぱりな。
499名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 23:08:55.05 ID:I2DQrukp0
ナノイードライヤー、洗髪後に毎日使ってるけど剛毛が柔らかくなったよ。
何が効いてるかはまったく分からんけど
言う事きかなくて悩まされていた髪が扱いやすくなったのは確か。自分はね。

500名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 23:11:53.63 ID:RszinXeI0
マイナスイオン=疑似科学

そんな用語は教科書に載ってない。
501名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 23:12:10.55 ID:ICqOsxKlP
へ〜
502名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 23:17:41.31 ID:0MQvvCyFi
ナノイードライヤー毎日使ってるけど、どんどん硬くなってくからやめた。やっぱり誇張宣伝だったんだ。
503名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 23:27:40.44 ID:AO2xEitJ0
>>486
イオンじゃないが・・・・
ttp://alfa-best.shop-pro.jp/?pid=44633606
504名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 02:07:06.30 ID:YlDkUp1f0
1.5万以上のPANA ナノイー加湿空気清浄機は消臭効果はあった。

安モンは駄目だコリアン
505名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 02:15:18.51 ID:AbVkhe5K0
実際、毛がさらさらになるから次も同じものを買うと思う。

でも、毛が細くてやわらかいダンナは、しっとりしすぎてペタッて感じになる。
剛毛な髪質の人向きかもね。

506名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 02:20:26.92 ID:WQuElSUDO
>>499
加齢で髪が細くコシがなくなってきただけだろ

507名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 04:15:48.01 ID:7YaR20Il0
学校の理科の授業で、こんなのが将来何の役に立つんだよwww
とかいってた連中はこういうのに簡単にだまされる
508名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 06:36:51.55 ID:uxk865430
誇大表示
509名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 06:47:50.49 ID:CMVRv4ZW0
買って効果を感じている人が多いのは確かなもんで
お前らがいくら否定しても無駄だよ
510名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 06:57:07.99 ID:HFC3fm/v0
聞いたこともないメーカーが謳う商法。 燃費が5%向上するケミカル剤やら毛生え薬と同じ類
それを大手家電メーカーが曖昧な説明のまま売ってんだもんな
マイナスイオンが出るならプラスイオンはどこに行ったのよ
511名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 07:18:28.87 ID:PjA4tZcFi
全く効果が無いと思ったら、気のせいじゃなく誇大表示だったのか。
512名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 07:48:23.35 ID:k0IpnqQR0
時代は圧倒的な最安値以外用は無いんだよ。
500円前後のしろものだろうが。
下らないゴミを出してる暇があったら安くしろよ。
513名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 07:51:26.49 ID:45o1AcLd0
詐欺だろ。
514名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 07:52:38.85 ID:nRBtCNmf0
>>510
なんでプラスイオンが余ってる風に
考えてるの?そこが不思議。
515名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 08:23:10.60 ID:qRxQW6nh0
とりあえず、電子と電荷とでんこの区別はつけようず
516499:2012/08/25(土) 08:36:02.49 ID:f0A0qKit0
>>506
いや、それが、実家に忘れて
しばらく使ってない期間が一時期あって
ごく普通のドライヤーで代用してたんだけど
その間は毛質が戻ってしまってた。
何が効いてるかはほんと分かららないけど
取り合えず自分との相性はいい。
なんで無害なら使い続ける。
517名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 08:37:06.99 ID:YVU/8bJs0
昔むかし、洗顔器に水を入れると底からアブクが出て超音波が発生する。
そして顔をつける。
一大ブームになった。
子供ながらに、金魚のブクブクを洗面器に入れるのと何が違うのかわからなかった。
超音波美顔器 象印
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r90762300

効果がないと発表され、一気に収束。
このスレで書き込んでいる君たちのお母ちゃんも買ったか知っているはず。歴史は繰り返す。
518名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 08:38:55.75 ID:Rd45nfyc0
パナのナノケアまじおすすめ
519名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 08:39:35.00 ID:zo50LO8I0
資本主義国家において
一番重要なのは、利潤
効果なんてどうでも良い
利益が出るかが問題
要はイメージで騙される消費者が脳タリン
520名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 08:46:55.79 ID:nRBtCNmf0
>>517
超音波洗浄器自体は身近なところだと
メガネ用があるね。俺は仕事で使ったりすりが。
521名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 08:48:05.52 ID:GkjNFDUQ0
ソフトバンクもプラチナバンドぜんぜん整備されてないのに効果宣伝しまくってますが
それはいいのか?
522名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 08:54:01.68 ID:WOrWilzE0
専ブラで見てて、スレタイが「家電大」で切れてて
家電大学校があればぜひ行きたいと思った。
「暮らしの手帳科」とか。
523名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 08:55:01.64 ID:SxIWlHMo0
なんかサラサラになるんだけどなんで?
524名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 09:08:19.36 ID:0P8I7Iq+0
いくらなんでも頭皮の脂の低減ってのは根拠無さ過ぎだろw
525名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 09:25:31.09 ID:IB05wU+Z0
なんでどーゆー経緯でこれが20分かけた場合の結果だってバレたの??
526名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 09:27:51.45 ID:ysNmU9Dy0
頭皮の脂が逓減するのは別の理由。
527名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 09:31:49.49 ID:H8Xg9uzfO
パナソニックのは風量が有っていいよな
528名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 09:34:47.29 ID:nRBtCNmf0
>>525
景品表示法違反の疑いで調査でしょ
この手の実験は通常の使用環境下でなく
極端な環境下で行われてるのが通例。

まぁ普通のメーカー製品にも言えるけど
最も効果が出る実験方法取る。
わざわざ広告にデメリット書くメーカーも
ないしね
529名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 09:38:43.30 ID:8UhrIxgb0
髪とイオンで効果がありそうなのは

「静電気」

工業的にも、除電はほこりをつきにくくする上で重要
なので大量の空気イオンをかみにふりかける意味はある

ただし大量じゃないと、髪の摩擦帯電した電荷を消滅させられない
理想は3.7MBqぐらいのAm-241などの放射線源をイオンを作り
そのイオンを含む空気を髪に送風すること

放電ではイオン発生量が小さすぎる
530名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 09:39:55.27 ID:IB05wU+Z0
>>528
調査と言ってもわざわざ都が再実験して確かめることはしてないと思う。
20分での結果であることを隠し通すことは難しくはないと
思うのだけど
531名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 09:41:35.11 ID:qRxQW6nh0
福嶋ではみんなサラサラですか
532名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 09:42:35.69 ID:DVfaQbUX0
どこでもギリギリの所で争っている気がする。
533名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 09:47:24.77 ID:uVO+d33H0
ナノケア結婚のお祝いに嫁が友人からもらってきたけど
ドンキで売ってるゴミみたいなドライヤーよりは
風強いしすぐ乾くので重宝してる。
イオンが出てるかはあんまり関係ない。

534名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 09:48:52.34 ID:tdHzqe/50
なんかカッコよさそうなキャッチコピーつければ馬鹿が買ってくれるんだから仕方ない
理想的な環境における実験データもつけておけば完璧
535名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 09:52:17.10 ID:nRBtCNmf0
>>529
放電でイオンの発生量が少ないって
なにを根拠に主張してる?
髪の毛の帯電なんぞ、強くてもプラスマイナス20kv前後でしょ。それぐらいなら、乾燥させてる
時間さえあれば十分だわな。
(機器性能の話は別)

放射線云々も軟x線使ったとしても、
放電タイプと除電速度はあまり変わらんよ。

そもそも一定の範囲の空気中では
イオン化できる総量はある程度あって、
装置規模を大きくしても飽和し始めて
イオン量は比例していかないよ。
536名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 09:56:22.30 ID:Udg6KZU70
マイナスイオン、プラズマクラスター、ナノイー、トルマリンetc
ウチの会社は、よくわかんないけどなんだかすごそうなカタカナで、
消費者を眩まして物を売り付ける会社ですよーってアピールしてるようなもんなのに、
彼らはどうして気づかないのかな。
537名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 09:58:12.50 ID:nRBtCNmf0
>>530
まぁ普通提出したんじゃない?
シャープやパナソニックも技術資料は
ネット上で一般公開してるしね。
(今はまだあるか知らないけど)

隠し通しても、根拠示さないといけないから
結局出すしかないんだと思う
538名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 10:06:09.34 ID:8UhrIxgb0
>>531
福島はベータ線なので
ラジウム温泉で岩盤よくをした方がいいと思いますよ
ラジウム226はアルファー線ですから
539名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 10:28:41.41 ID:IB05wU+Z0
>>537
なんとなくよくわからんけどサンクス
540名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 10:31:08.97 ID:AEjhuRDg0
某企業が社運を賭けたプラズマクラスター付き炊飯器を開発中だから
それを買うまでまってくれ
541名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 10:36:01.36 ID:xs39fphc0
でも実際高い奴だと仕上がりが違うんだよねえ。
イオンの効果云々よりも、商品のランクを現す記号とでも思っとけばまあ。
542名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 10:37:19.63 ID:9wiLt+Fx0
うちにもマイナスイオン機能のついたドライヤーあるわ
説明書に『マイナスイオンは目に見えません』って書いてあって吹いた
たぶん過去に「マイナスイオン出てこねーぞ馬鹿野郎」クレーム入れた奴がいるんだろうな
543名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 10:38:02.04 ID:AEjhuRDg0
ベータ線もマイナスイオンだよなあ
544名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 10:45:37.09 ID:MvSdNND70
>>13
静電気の発生が押さえられているだけと聞いたが
545名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 10:49:00.34 ID:pjzs2y6F0
微妙に髪の毛にうねりがあって広がりやすいんだけど、これ使うとキレイに纏まる。
なので気にしないで使う。
546名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 10:55:43.43 ID:WgtPVcyUP
>>357
ドライヤーごときで髪の毛まで届いて認識可能な作用を出せる量のOHラジカルを発生させてるなら
消臭を謳ってる空気清浄機なんてどれだけ出てるんだって話だよね。
それを机上において美肌とか乳幼児の枕元において健康にとか言ってるんだから…

仮に有効な量のOHラジカルを発生させてたとして、肌に当てても皮脂を一部分解する程度で
肌がボロボロになったりするわけじゃないだろうけど、吸ったら呼吸器とかに悪いんじゃないかと
ずっと思ってる。
臭いがしなくなったとか言ってる人って、鼻のセンサーを破壊されてるだけなんじゃないかと。
赤ちゃんに吸わせて肺胞とか傷つかないの?って。

>>417
そうなんだよね。業務用の車内の消臭器も乗車禁止だし、シガーにつけるオゾン発生器つけてる
人も目がチカチカしたり喉が痛くてダメって人がいる。

>>436
ただの水なら髪の毛しっとりも美肌も正しいわな。
でも菌や消臭にたいする効果はどうやってだしていることになってるんだろう。
547名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 10:59:09.04 ID:U39f4fCC0
テレビやめた日本の家電メーカーは今後こんなのばっかり出していくんだろ。
マイナスイオンとか怪しいけど、それ取ったら中国製と何が違うんだろうな。
爆発しない?台湾製だって爆発しないよな。
次は掃除機にアニメ声でしゃべらせるんだろうか。

もう本当に終わってるわ。
548名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 11:02:38.08 ID:2bgT2bHlO
まあ、この手の製品の開発やってる人間なら、常識だよ。
おれもいろんなメーカーのイオン発生機の試験したけど、
少なくとも防カビ、消臭、
抗菌の効果はないと言っていい。
抗ウィルスは試験設備ないから知らんけど、某研究施設の人は効果ないと言ってたわ。
金積まれたら、仕方ないから求められる結果の出るような試験方法で、試験するとか。
549名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 11:20:51.39 ID:C0z7C/Ak0
美容院で使われてるドライヤーは何の変哲もないシンプルなものだよね。知り合いの理容関係者から買ってるけど、値段が数千円と安いわりに風だけは強力。
短時間で乾くし、これが一番いい。
550名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 11:25:28.07 ID:WgtPVcyUP
効果があるから理由はどうでもいいっていう女性とおぼしきカキコが複数あるのが印象的

ドライヤー自体は効果があるっていう人がいるんだから、
どこからも文句の出ない方法で宣伝すればいいのに。
消臭に効果があるナノイーに同時に髪の毛しっとりさせたり美肌に効果あるって怖いだろw
空気清浄機で使ってたナノイーと別な造語作ればよかったのにw

車載用のプラズマクラスター発生器とか7000円くらいで買えるんだけど
買いました!取り付けました!って人はネットにたくさんいるけど、
その後のレビューがホント少ないからとてもじゃないけど手が出せない。
中韓にパクられないように隠しるのでもなければ
イオンとか謳ってる商品はメーカーで細かく説明して欲しい。
551名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 11:40:26.50 ID:+KhOK/5K0
マイナスイオンなんか無くて良いから本体が軽くて
風がそれなりに強いドライヤー発売してくれ
今のマイナスイオン付きのドライヤーは重すぎる
マイナスイオンブーム前の普通のドライヤーは軽くて良かった
552名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 12:06:07.11 ID:WiV4a6IH0
これからはアンドロイド搭載ドライヤーじゃないと売れない
553名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 12:50:16.68 ID:Ch/usRp20
>>78
これもってる。ヤフオクで落札したけどw
これ疲れが取れるんで時々使う。眠気とかだるさとかが取れるんだよね。
で、もっと取れそうだからっていうんで医療用酸素を吸ったらものすごく楽。

で、酸素テント欲しくなったがものすごく高いのよ。
今じゃドリンク剤と酸素発生器で満足。
554名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 12:57:54.26 ID:Ch/usRp20
>>477
イオンが帯電してホコリが吸着・だったかな?w そんな感じ。

で、過去にイオン発生でタバコの煙が消えるのをTVで宣伝(通販とかニュースで取り上げ)して空気清浄機として売り出してえらい儲けを出した会社がある。
ところが消費者センターが調査するとほとんど効果が無いとわかり倒産。

空気清浄するにはファンで空気を循環させてフィルターで取り除く方法が一番効果的で、イオンで帯電させて除去する方法では
ほとんど取れないってこと。
555名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 14:00:55.67 ID:RiJFWgel0
簡単な話掃除機付けっぱなしにしておけばOK
556名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 15:45:07.14 ID:esyDz37I0
>>549
髪を乾かすのに必要なのは、適切な温度、風量、風速だからな。
ダメなのは設計が悪くて風量が足りないのを風速でごまかしたり、アホみたいな高温の熱風が噴き出す奴。
557名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:09:29.08 ID:DXYqcUtV0
でもなんだかんだ言っても実際に使った人の評価はいいんだよな
558名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:14:02.62 ID:5v5vLreFO
今更って感じだな

もうマイナスイオンって付加価値が無いような気がする
559名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:14:08.82 ID:H8Xg9uzfO
>>547
付加価値とか言ってプラシーボ効果に期待するだけじゃ
物作りとしては終わってるよな
560名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:19:32.60 ID:Hr9negIw0
花粉やダニには効果がありそう。
イオン発生付きのエアコンでたしかに花粉症の
症状が軽くなった。
ドライヤーのさらさらとかは、根拠なさそう。
561名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:28:35.55 ID:HWfwdmuG0
誰かが「イオン発生機能付き」を売り出したら、良心を曲げてでも追随しなければ勝ち残れない。
残念ながら、これが日本の市場原理だ。
562名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:37:10.41 ID:dQee3tiH0
滝のそばでドライヤーをかけると、髪の毛がさらさらになるって言うこと?
家だと、シャワーのそばとマイナスイオン発生ドライヤーだとどっちの方が
マイナスイオンの量が多いんだろう。
563名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:39:02.24 ID:+Sx1fiQE0
既存の用語、既知の現象で説明が付くことを
わざわざ別の言葉(しかも科学技術用語っぽい)を新たに作って宣伝しているところに
悪意を感じる。
しかも世界的に名を知られた大企業が。
インチキ業者とやってることは何ら変わらん。
564名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:42:45.35 ID:yL8nN8Je0
最初からいんちきだろこんなもん
日本の企業の商品はインチキばかり
565名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:45:26.06 ID:yL8nN8Je0
日本の企業は消費者を騙して利益を上げる
こんな企業には潰れてもらって構わない
日本人は詐欺師の集まり
566名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:48:30.50 ID:MGEkRY5WO
また売国企業イオンか
567名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:49:55.74 ID:fo3g3we90
プラズマクラスターの空気清浄機があるみたいだけど
これってアーク放電で埃を燃やして空気をきれいにするってことなの?
568名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:03:25.27 ID:uvR/j4mlO
パナソニックの使っているけどかえって髪質悪くなった件

俺が36歳だからか?
569名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:11:17.59 ID:RFwgMtnv0
温風強と温風弱と冷風弱の切り替えなんだけど、
個人的に冷風強も欲しい
570名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:12:44.86 ID:kcBsrufd0
千葉市内の住人だが、近所にイオン系列多すぎ。
もうこれ以上のイオンは要らん。
571名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:12:46.32 ID:OtXMnTqIP
日本の名だたる企業が詐欺まで働くようになってしまった。
嘆かわしいことだ。
572名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:17:00.09 ID:41g65fMT0
でもプラズマクラスターの冷蔵庫は臭くならないんだよな
573名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:21:04.91 ID:OzCb81B20
574名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 19:01:40.08 ID:AbVkhe5K0
>>569
そこでターボ機能付きのものを買うですよ。
これなら冷風強もあると言われた。

でも、ターボにすると静音機能がパーなんだろうな。
575名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 19:26:09.57 ID:k0IpnqQR0
ドライヤーなんて1個500円程度のシロモノだろ。
意味も無いもんに高い金なんて払えるわけないだろ。
576名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 19:48:27.77 ID:RLqdyQv6O
>>568
パナになる直前のナショの時のナノイーのドライヤーはしっとりする。
パナになった後のナノイーのクルクルドライヤーは効果???

で、うたった効果が解らないとなると、返品か交換してもらえるのか?
577名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 19:49:48.24 ID:7eQvYs8P0
ビジネスホテルのドライヤーは乾かない。
578名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 20:04:12.60 ID:2yuc0VbQ0
ナノイーのくるくるもってるけど
さらさらつやつやコシもしっかりで、ストレートには驚くほどの威力を発揮するよ。
でも癖付や巻き髪はできない。すぐほどける。
癖つかないならくるくるの意味ないし、普通の形にしたらよっかた。
579名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 20:22:28.52 ID:yMexVyEB0
数値の根拠があいまいだろうが、マイナスイオンドライヤーはいい物だぞ。

うちのババアのババ毛が見た目にもしっとりしたのには驚いた。
ババアもお気に入りだしオススメ。

580名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 20:24:37.87 ID:uUreUV5q0
水分を髪の毛に付けるのなら洗髪で充分じゃないか?
なんでわざわざドライヤーで乾かすんだ?
581名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:06:27.87 ID:k0IpnqQR0
あつい風おくるしか能がないなら500円程度で十分だろ。
安くしろとにかく安くする以外海外に勝てる理由すらないだろ。
582名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:09:01.53 ID:IFZDMVPU0
ドライヤーより糞ドラム式洗濯機なんとかしろよ!!!!!!
高えくせにまったく汚れが落ちねえし遅えし!
消費庁少しは仕事しろよ!!!!!!!!
583名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:49:06.56 ID:lhzoddUz0
効果が無いから1000万台くらい買い換えたんだけど返金してくれ
584名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 01:02:00.35 ID:5w6hdYD6O
マイナスイオン 似非科学
でググってみるとなかなか面白いよ
585名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 01:06:11.28 ID:7qeEOaduO
プラシーボ
586名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 01:15:05.30 ID:sRvq7kPeO
人体と化学反応起こらないのか?
587名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 02:12:36.83 ID:mdw+zd5q0
>>584
いかにネットで溢れた知識を上辺だけ
信じて、脳内で似非化学を作り出して
新たなデタラメ伝説を作ってるのが
非常に分かった

埃がイオン化とか、空気はイオン化しない、はたまた
滝にはマイナスイオンが発生してないとか
よくも自分で調べずに言い切れるもんだ

こういったサイトはすごく有害だよね
588名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 09:08:21.92 ID:4fcFFSbo0
似非科学に騙されるのはネトウヨぐらいだと思ったがそうでもないのか?
589名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 10:22:50.44 ID:tAYJWzkt0
ドライヤー買い替えようと思ってたから
このスレ参考になるよ…
猫っ毛にはナノイーあんまりなのね
590名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 10:38:10.97 ID:aq+McVFC0
>>589
ナノイー使ってるけど、毛が柔い人だと
ぺたってなっちゃって、逆に薄毛に見えるかもよ。
広がりやうねりを抑えたい硬い髪人向け。

前に買ったプラズマクラスタの清浄機の説明書に
トリートメントした髪に清浄機の風当てると
ごわごわになるような注意が書いてて
それ以来物置の肥やしになってるんだけど
今どきのはどうなのかな?
ドライヤーも出してるってことは改良されたのかしら?
591名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 11:12:47.10 ID:ucRZAQqW0
マイナスイオンなど疑似科学を怪しげな中小企業が
取り扱っていた頃はまだマシだった

それを上場してるような一流企業が
なんの恥じらいもなく堂々と宣伝に使うようになって
この国はおかしくなったんだよ

つまり日本の上場企業は怪しげな会社だって
宣伝してるようなものだ
592名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 11:35:00.39 ID:37lu7xjS0
ドライヤー限定の話をすれば
マイナスイオンの効果で認められるのは
帯電抑制効果だけ
593名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 12:01:05.23 ID:UnBe5Vw+0
マイナスイオンって具体的に何をイオン化させてるわけ?
594名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 12:32:03.82 ID:37lu7xjS0
>593
高電圧かければ大抵何でもおk
ドライヤーの場合は大気中の水分とか
酸素、窒素の類だ
595名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 13:02:24.06 ID:3WLo30wy0
効果があると言い張る奴も「サラサラになる!」「しっとりする!」と言ってることがてんでバラバラだなw
596名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 14:24:24.62 ID:lo7Oh1xC0
しっとり+さらさら

ってことだよ。
実感した人でないとわかんないだろうけどね。
597名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 14:34:25.70 ID:37lu7xjS0
>しっとり+さらさら
串通りが良くなったと言うことでしょ
静電気が抑制されただけだよ
598名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 14:42:25.87 ID:lo7Oh1xC0
別にそれでいいんじゃないの?
普通のドライヤーを使うと前と同じだから、髪質自体が変わったとは思ってないし。

以前は、乾かした後は、分け目とか、短めの毛がツンツンと立ち上がってて、それをねかせるためにヘアジェルを少量使ったりしてた。
今はそんな必要もなくなって、自分は満足している。

599名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 14:44:31.20 ID:VOb70gTzO
プラシーボ効果はてきめん
600名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 14:47:50.10 ID:hpjADA4VP
>>591
今だにあるある大辞典の捏造に踊らされてる日本人wwww
601名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 15:22:11.51 ID:Ou0irvuD0
作ってる会社でも文系の奴らは信じてる。
商品に関わってる理系のやつらは信じようとしてる。
関わってない理系のやつらは信じてない。
602名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 15:34:28.70 ID:se3f/2P00
まじでこういうの売るのやめてくれ
黙っていられずに信奉者に無駄なケンカをふっかけてしまう自分にもう懲り懲りだ
603名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 15:44:07.28 ID:iC2LnIyO0
そもそもマイナスイオン発生させると
プラスはどこ行っちゃうわけ?
不思議でしょうがない
604名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 15:46:24.06 ID:Ou0irvuD0
>>442
企画のクズどもが出してきた仕様を、商品に口出しできない技術屋が実用化するという構造に問題がある。
結果、技術的にはすごいけど商品的に魅力のない機能とその分の価格が上乗せされたものができあがる。
そして企画のクズの方が出世しやすいから負のスパイラルが続く。
605名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 15:51:24.63 ID:mdw+zd5q0
>>603
そのプラスってなにを差したプラス?
知ってることなら答えられるが。
電子のこと言ってるの?
それとも交流電圧をかけた時に発生する
プラスイオンなの?


この手の質問、よく見るけど、
答えらようとして聞いてもレスが返ってこない
606名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:00:55.46 ID:NQ6xlSg80
マイナスイオンプラズマクラスター爆弾
607名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:57:19.73 ID:aq+McVFC0
>>598
はげど。
わたしも実際にまとめやすくなって重宝してる。
何による効果でそうなるかは知らないけど無害なら万時OK。
メーカーは何がどーたら作用してどうのこうの説明に力入れて売り込むより
いたってシンプルに、口コミが自然と発生するような
良品を作ることを、とにかく頑張ってほしい。

608名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:05:26.62 ID:ucRZAQqW0
まあ静電気帯電除去効果や
オゾン発生装置による消臭(じっさいにはオゾンの作用で嗅覚がバカになってる可能性のほうが高いが)効果
はあるとしても

どう考えても肌に潤いとかあるわけがない
ドライヤーだけでいうのならパナソニックのナノイーとかついてる高級ドライヤーは
高温と冷風を組み合わせて髪が乾燥しすぎないようにしてるだけだしな

それをあたかもマイナスイオンの作用かのように消費者をだますような
誇大広告が家電業界衰退の元凶だよ

髪が乾燥しすぎないように温度調整する装置にこだわってみました
という宣伝で売れば消費者も文句いわないんだよ

マイナスイオンだのプラズマクラスターだのナノイーだのに
ありもしないウィルスをやっつけるだのカビをやっつけるだの
お肌に潤いをあたえるだの
そういうイメージをあたかも消費者に誤解を与えるように売り文句にして
儲けようという浅ましい心が反感を買うんだよ
609名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:36:37.46 ID:UnBe5Vw+0
>>605
電子を失ったプラス(陽)イオンのことだろ。
610名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 19:24:50.76 ID:mdw+zd5q0
>>609
ok それじゃお答え。
アースに落ちたり、周囲のものに吸着したり、
クーロン力でマイナスイオンとぶつかり中和、
空気中で自然放電し、中和される。
611名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 19:27:38.50 ID:mdw+zd5q0
>>610
ちなみに補足。

図書館で文献を漁った時に、イオンは
空気中では不安定な状態であるから、
数秒で霧散すると大学教授の論文があった。

但し、俺はその辺り確認したことないから
あくまで聞いた話ということで。
612名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 19:58:25.28 ID:eXlA8Sb40
>>610
だとすれば、ドライヤーを動作させたまま机の上にしばらく放置したあとに触ると、
感電するわけだが…
613名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 20:26:02.21 ID:mdw+zd5q0
>>612
もちろん、下手な開発をすれば
筐体が自己生成したイオンで帯電する。
その場合はアースに落ちるようにしたり、筐体を導電性材料にしたり、
逆極性のイオンで中和できるような
仕組みや回路を作る。

実際この手の民生用製品には触ったこと
ないけど、恐らくそうなっているはず。
614名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 23:20:51.11 ID:Ahpim7tT0
ttp://www.hozan.co.jp/catalog/Static_Control/_Ionizers.html
職場ではCMOSの部品扱ってるんで普通にある。

イオナイザーでググれば・・・
615名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 23:33:10.15 ID:qM2+3BQmO
自然乾燥じゃダメなの?
濡れてる間の摩擦がキューティクルを(rなら、乾いてから寝るとか‥。
616名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 23:54:17.40 ID:nXTgs2Cl0
最近ナノイーの1万5千円くらいのやつ買ったばっかなのになんだよこれ
このこと知ったらプラシーボ効果すらないじゃねーか
617名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 23:55:19.32 ID:VMoOKhjZ0
理系の授業を蔑ろにしてるのは経済のためなんかもな・・・
618名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 23:56:49.91 ID:37lu7xjS0
>615
濡れている時間が長く続くと体温で適度に暖められた髪の毛の間で
雑菌が大繁殖して臭くなる、速攻で乾かせばこの繁殖期間を
短く抑えられるので臭わない、よくオヤジ臭いとネガキャン聞くけど
何もしなければ髪の毛豊富な女性&若い男性の方も、結構異臭放つ
ようになる要素は多い、不断の努力によって異臭は抑えられているのだ
619名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 00:06:04.19 ID:GGUwRSt00
日本の家電なんてこの程度
世界で通用しないのも納得だわ
620名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 00:23:15.28 ID:rhx2Bq7T0
ICONやAEONは信用していない。
621名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 00:37:38.13 ID:EQBJ0NeY0
>>569
温風2種類と冷風をそれぞれ強中弱で切り替え出来るのが普通だと思ってた
622名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:21:40.18 ID:iBYDs5gD0
>>597
なんかものすごく痛そうなんだけど、串通りw
623名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:27:12.01 ID:VEXBAXN40
マイナスイオンと超電解水は同じ匂いがする
馬鹿をだまして金巻き上げようって匂いだ
舐めてるよな
624名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:33:43.40 ID:dlbzO3jkO
しかしドラフトって、マイナスイオン発生みたいな不確かな機能じゃなく
まさに優秀なドライヤーって機能で付加価値つけて高額、高利益にできんのかね?
普通のドライヤーより早く乾く、とか、普通のドライヤーより髪への痛みがすくないとか
625名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:02:31.61 ID:tSR9Jwl40
>>624
リンゴのマークをつければok
626名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:04:43.81 ID:X/oD8nN00
オゾンだろ。
627名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:07:54.75 ID:2vExswuD0
それノマ猫だろ
628名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:20:04.89 ID:RAvFFcNt0
>613
> その場合はアースに落ちるようにしたり、
> 逆極性のイオンで中和できる

家庭用のドライヤーじゃどれも無理だな。

> 筐体を導電性材料にしたり、

帯電した筐体に触れて感電する現象については、もっと酷くなるわけだが…
629名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:25:50.12 ID:88+P8PZG0
マイナスイオンはオカルト
630名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:43:16.34 ID:Hb/mnhsD0
俺文系で分からんのだがオゾンやプラズマとかって体に悪く無いのか?
631名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:43:57.95 ID:+yY+Dsyf0
静岡県の農林技術研究所で、メロンに撒く水をトルマリンに通すと、マイナスイオンが水に溶け込んで、
水が良い記憶を持ち、育成光線を水が出すようになるっていう研究があったな。
メロンの生育は肥料がなくても良好になり、雑草は生えなくなり、害虫は死ぬとか。

そんな上席研究員、まだ元気に在籍中。
632名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:49:54.90 ID:RAvFFcNt0
>630
何らかの「効果」が現れるほどの量であれば有害。
633名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:54:13.61 ID:Zq5c2CHtP
もう何年もドライヤー使ってない…(´・ω・`)
634名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:47:13.88 ID:P7dw/ffc0
てs
635名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:47:46.55 ID:SbP6hc8IP
てst
636名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:33:01.16 ID:Aa28tX5a0
ナショナルの上位のは髪確かにさらさらになるよ。
友達から聞いて買ったんだけど。
最初爆発的に売れたのは、本当に効果があるからだと思うよ。
637名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:41:53.51 ID:TcKuYc160
イオンうんぬんはともかく、水分を補給しながら乾燥させるというのは
理にかなってると思う
638名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:41:55.18 ID:ZqcChlQO0
なんか怪しいって思って買わずにいたが正解だったか
639名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:44:05.30 ID:c17Y9yRcO
イオンなんて 全て怪しい
640名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:48:18.43 ID:lwkdyuOoO
ジャスコドライヤーに改名
641名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:49:09.26 ID:U3auufZb0
マイナスイオンドライヤーは単に風がぬるいってだけじゃないのかと思ってる
642名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:50:47.24 ID:MokAyf0X0
>>624
黄色に塗って家紋をつける
643名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:54:05.33 ID:yqv9ejPE0
異音発生機能付きドライヤー
644名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:04:51.92 ID:z15m5SgZ0
>>641
それだよな。乾かすのに時間かかるし無駄に重いから腕が痛くなる
645名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:12:54.10 ID:6Lggn8NbO
イオン水ならある程度何かしら身体に変化をもたらしそうだけどね。
ゲボとかそういう方面の体調変化とかゴブリン化とか
646名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:13:50.28 ID:3q82V6900
いまさら何を


ていうか、知ってて黙っていただろマスコミ!
647名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:30:12.91 ID:MLhnVqVp0
イオンがどーたらは素人の自分は分からんし、
実際にこうやって問題があるって記事になってるが、
パナの使うようになってから、
暴発ヘアが落ち着いたのは確か。
買って良かったと思うし個人的に結果オーライ。
648名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:32:01.59 ID:6InF4ZSQ0
パナのナノイイは
全然他のとは違うぞ!

高いだけの事は有る
649名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:38:19.57 ID:20y4jaQrO
パナソニックのナノイオン使ってるけど普通のどこのメーカーかわからない安いドライヤー使ってた時に比べたらかなり髪質よくなったけどな…
パサパサ感なくなったよ
650名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:43:03.26 ID:TcKuYc160
専用のイオン水を使わなくちゃいけないんだよね?
水道水を使うと壊れるのかな
651名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:45:17.38 ID:MLhnVqVp0
>>650
え?なにもいらないよ?
とりあえず、自分のパナのブラシ付きドライヤーは。
652名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:53:22.36 ID:wlkj6BAdO
とりあえずパナ一択って事で。
653名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:15:40.77 ID:2G1/14hG0
イオン機能なしのドライヤーで
温風、冷風切り替えしなくて
髪の内部の水分を保ちつつ表面を
短時間で乾燥できる製品があれば買うよ
654名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:18:32.84 ID:zw5JWzjM0
サムスンと林檎が大舞台でトップ争いしてるのに
日本企業は日本人を相手に詐欺しかやってないってことか
655名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:27:58.18 ID:bkkI8uneO
そもそも「乾かす」と「保湿」を同時にやるなんて矛盾してるだろ。
656名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:42:24.85 ID:+Y1ZlSayO
>>270
うちはパナの旧型で温冷自動切り替えなんて機能は付いてなくて温風しか使ってないけど
それでも安いドライヤーと比べてサラサラつやつやになるよ
657名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:23:53.65 ID:6kwQk2aU0
やわらかな大風量と共に遠赤外線を遠くからじんわりあてるがよい
658名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 14:00:48.31 ID:TcKuYc160
>>651
マジで?初期の頃は水道水を入れないで下さい、だったはず。
659名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:16:24.93 ID:YlPkRzUh0
実際サラサラになる実際サラサラになるって何回言うんだよwww
騙された馬鹿が苦し紛れに良い買い物したと正当化してるようにしか見えない
イオン関係ねーからそれ
660名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:19:28.25 ID:x2fSHfze0
マイナスイオン、エコ対策とかてぶっちゃけ宗教くさいし気持ち悪い
661名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 18:48:00.89 ID:pM8FV2gN0
>>658
水道水もイオン水も、水自体入れないよ。
使い方は普通のドライヤーといたって同じ。

>>659
うちはさらさらってよりしっとりまとまる感じ。
髪質やシャンプーリンスによって感じが違うかも。
イオンかは分からないけど、一度使ってみると良いよ。
髪に悩みのあるなら、何かしら感じると思うよ。
662名無しさん@13周年
>>658
今のナノイーはペルチェ素子使って放電部を
結露させて、自己で水分を補う機構だねぇ


ふと思ったけど、放電させてイオン発生
させると、除電の他に色々効果ありそう

例えば、フィルム、紙業界じゃ、コロナ放電
表面処理でインクのノリ向上とかある。
まぁモノが帯電してると、静電気反発で
水分弾く時あるから、そういうのも
解消してることと区別つかないだろうが。