黒髪に映えるメイク34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
『流行ってる・流行ってない、古い・新しい、美形にしか似合わないなどの
思い込みによる不毛な書き込みは厳禁』

前スレ
黒髪に映えるメイク33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1263903718/


まとめサイト
ttp://blackhair.seesaa.net/

過去ログ>>2-3あたり
関連サイト・スレ>>4あたり
ブルベ・イエベ診断もこちらで。
黒髪・お勧めアイブロウ>>5あたり
(スレ8の970さんまとめによる)
赤シャドウ・赤チーク情報>>6あたり
赤ライナー・赤グロス情報>>6-7あたり
良くある質問?>>8あたり
とりあえず>>2-10あたりを参考
2メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 12:35:02 ID:e9pt4wVv0
■黒髪いまどきメイク■
ttp://life2.2ch.net/female/kako/1028/10289/1028975571.html
■黒髪いまどきメイク2■
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1030590450/
■黒髪いまどきメイク・3■
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1033654326/
■黒髪いまどきメイク・4■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1037534834.html
■黒髪いまどきメイク・5■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1041664500.html
■黒髪いまどきメイク6■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1045178845.html
■黒髪いまどきメイク7■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1048698406.html
■黒髪いまどきメイク8■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1053938545.html
■黒髪いまどきメイク9■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/06/1059915736.html
■黒髪いまどきメイク10■
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067360381/
■黒髪いまどきメイク11■
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1073365259/
■黒髪いまどきメイク12■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1078450915/
■黒髪いまどきメイク13■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1085583681/
■黒髪いまどきメイク14■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1092230917/
■黒髪いまどきメイク15■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1096562299/
■黒髪いまどきメイク16■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101528154/
3メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 12:35:43 ID:e9pt4wVv0
■黒髪いまどきメイク17■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108307511/
■黒髪いまどきメイク18■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1122027841/
■黒髪いまどきメイク19■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126618769/
■黒髪いまどきメイク20■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1132382355/
■黒髪いまどきメイク21■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1138861618/
■黒髪いまどきメイク22■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1143942905/l50
■黒髪いまどきメイク23■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1153836279/
■黒髪いまどきメイク24■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1165725403/
■黒髪いまどきメイク25■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1165725403/
黒髪いまどきメイク26
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1176804599/
黒髪に映えるメイク27
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1184830605/
黒髪に映えるメイク28
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1197957813/
黒髪に映えるメイク29
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1211808266/
黒髪に映えるメイク30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221715602/
黒髪に映えるメイク31
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1232375673/
黒髪に映えるメイク32
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1250675370/
4メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 12:36:24 ID:e9pt4wVv0
●イエローベース、ブルーベースの肌色自己診断はこちらのサイトで。
ttp://www.i-alice.jp/index.html
●色の和名はここで!!
ttp://www.color-guide.com/
【黄楊】 つげ櫛12本目 【柘植】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1233871799/
【髪に】 100%ヘナ/HENNA part28 【優しい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1249653701/
□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ 46【セルフ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1250008758/
【石鹸】せっけんシャンプー・40【石けん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1246031504/


カラーリングやヘアアレンジ、整髪料などは美容板が詳しいです
美容板
http://life7.2ch.net/diet/
5メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 12:37:07 ID:e9pt4wVv0
●黒髪さんにお勧めのアイブロウ
【オリーブ系】
・ オペラ (オリーブ)
・ サナエクセル 眉マスカラ(オリーブアッシュ)
・ セザンヌ (オリーブブラウン)
・ ソニア01番(オリーブ〜茶くらいの微妙な色)
・ キャンメイク ニュアンスアイブロウ4番(オリーブブラウン)
・ ヒイキ オリーブブラウン

【ブラウン系】
・ 資生堂 資生堂眉墨鉛筆 (ダークグレー、ダークブラウン)
・ インウイ アイブロウ(ダークブラウン)
・ ff パウダーアイブロウ(ブラウン) 
・ ケイト アイブロウペンシルN
・ マジョリカマジョルカ ブローカスタマイズBR793(パウダー)
・ ボビィブラウン マホガニー(こげ茶)
・ ボビイブラウン セーブル(こげ茶)
・ ボビィブラウン ブラックプラム ※アイシャドウ

【グレー系】
・ red earth 900円のパウダーアイブロウ(グレー)
・ ブルジョワ 3色グラデーションのアイシャドウ(グレー)
・ セザンヌ 眉パウダー(グレー2色)
・ シュウウエムラ アイブロウペンシル(チャコールグレー)
・ レシェンテ ブロー&ラインパクト(GY977)
・ アナスイ アイブロウバウダー(グレー)
・ サナニューボーン Wクリエーター(グレー)
・ オルビス/パウダーアイブロウ(グレー)
6メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 12:38:01 ID:e9pt4wVv0
【その他・詳細不明】
・ エレガンス 3色入ったパウダー
(リニューアルであぼーん?今は2色入りの「ブロウスタイリングパウダー」3種に)
・ ピエヌ 眉マスカラ(ブロンズ)
・ エボニー(画材屋さんで購入出来ます)
・ アユーラ アイブロウパウダー
・ セルフィット 繰り出しアイブロウ(70番)
・ 100均のアイブロウパウダー(オリーブブラウン)
・ メイベリン 2色入りパウダー
・ アユーラの眉用マスカラ03(赤系)

オリーブブラウン系やグレーのアイブロウを使う人が多いですが、
赤、ボルドー、ワインレッド、紫、紺色などのアイシャドウで
眉毛を描く人も結構いるので参考までに。

●よく話題に出る赤シャドウ、どこから出てる?
・アナスイ/アイカラー400 (2625円) パールなし
・KATE/スパイシーアイズ RD-1
・マジョリカマジョルカ/シャドーカスタマイズ 熱情(525円)
・Olive des olive ガーリーアップアイズ 500
・For me/カラーズセレクション白雪姫 SW-512
・ダイソー/目もとメイク 69番 (105円)
・ジバンシイ/シャドウシ・ョー 14/15(3150円)
・ジバンシイ/プリズム・アゲイン!アイズ 6(6510円)
赤ニュアンスの4色パレット
・ザ・メーキャップ/アクセンチュエイティングカラー A7(2940円)
ピンクよりのルビーカラー
など
7メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 12:38:42 ID:e9pt4wVv0
●赤チーク
・アナスイ・シュウウエムラ・エテュセ・インウイID(色番未確認)
・ベネフィット/ベネティント(入手は海外通販等で)
・頬紅下地
・エプリス(アルビオン)/フェイスウォータリーW500(3990円)
・ジバンシイ/プリズムアゲイン!ブラッシュ 06(5250円)
・マジョリカマジョルカ/フレッシュ&ブラッド RD300ブラッドレッド(840円)

●赤ライナー
・マジョリカマジョルカ(リキッド)・アナスイ(リキッド)

●赤グロス(詳しくはグロススレで)
・エプリス(アルビオン)/グロスウオータリー W300(2835円)
 キャンディカラー、薄付き/秋の新色
・KATE/リキッドルージュ RDー1(1470円)
 ラメ入りのヴィヴィットな赤/秋の新色
・ゲラン/ディヴィノーラ キスキス グロス 23(3360円)
 ゴールドパール入り、こっくりした発色/秋の新色
以下未確認情報
・エテュセ/ウルトラリップグロスにも赤がある
・ポール&ジョー/クリスマスコフレに赤グロスが入っているらしい

●↓透明ラメパールなし赤グロスのまとめがあります

●●リップグロス・18本目●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1285660934/
8メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 12:39:30 ID:e9pt4wVv0
●良くある質問

Q:黒髪に茶色の眉はおかしいですか?
A:一概には言えないと思います。目指すスタイルでも変わってくる筈。
  >>5を参考に色々試して見ましょう。
  お勧めはオリーブ色か茶色系が多いようです。
Q:赤シャドウが欲しい!どこで売ってますか?
A:とりあえず>>6を参考にどうぞ。いいのがあったら教えてね。
Q:赤シャドウのつけ方って難しい・・・
A:過去ログ読んで研究あるのみ!
  目尻にポンと乗せたりライン使いするのが主流のようです。
  素敵な方法が見つかれば迷わずカキコお願い。
Q:赤グロス、赤チークはどこから出ていますか?
A:こちらも>>7を参考にしてみて下さい。
Q:黒髪にパーマって重い?
A:最近はこのスレでもゆるパーマをかけている方が多い模様。
  美容師さんと相談して頑張れ!頑張れ!
9メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 12:40:11 ID:e9pt4wVv0
とりあえずここまで。
間違いあったらすみません。
10メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 14:05:05 ID:6fqMC+Z00
>>1
乙!
11メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 23:08:43 ID:X1OoL7p8O
乙。
12メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 00:42:09 ID:6gZ5MYSI0

            ┌────────────┐
            |こ、これは>>1乙じゃなくって |
            |ピカチュウの尻尾なんだから |
            |変な勘違いしないでよね!!  |
            └─────┰──────┘
            <l ̄`丶、   ┃
          ___`>' ´ ̄`t、 ┃
        <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄ ̄> ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐フ /    ,ム  `ー′ イ/
   / /    /    、 \   /
  /  {___,ム    `ー'゙  /
  〈       ミ ∧      _, イ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
            `''′
13メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 00:45:03 ID:6gZ5MYSI0
前スレ終わりらへんでファッションのこと髪の長さも
併せて話題に出てきてたけど確かにモード系?
かっこいいかんじの黒髪さんとふわーんとした感じの黒髪さん
普段の格好で色遣いとかメイクの仕方も違うんよなって思った
14メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 02:47:53 ID:luUIwiGAO
>>13はかっこいい黒髪かフワーンとした黒髪しか見たことないのか?
アホっぽい
15メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 03:22:32 ID:Hp7OIo9K0
モードってどんなのかよくわからん
16メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 03:57:55 ID:b9lvu6r6O
>>15
wikiには「黒や白、モノトーンなどで決めた、ごてごてしないシンプルな服装のこと。アクセサリ等のアイテムよりも服自体のシルエットを評価する傾向にある。」って書いてあった。
17メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 11:48:54 ID:01PQCHmd0
コムデギャルソンとか、パリコレや東コレでショーやってるブランドの
服を着てそうなイメージ。
あと、全身黒づくめの成功してるパターンというかw(服オタ感強いがw)
18メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 12:37:23 ID:p7AxJ9Gd0
モード系は色や柄がないぶん、シルエットが綺麗にならないと一気にモサくなるよね
19メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 12:58:05 ID:luUIwiGAO
ファ板池
20メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 13:09:49 ID:vPs3wsI+0
立てたよ
【女性】黒髪に似合うファッション【限定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1287288499/

「黒髪の人のファッション」にすればよかった
21メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 14:47:34 ID:r7Ycse3b0
自分はスコットミックスで顔が濃いめかつメイク好きだから
アイメイクはシアーなブルー(アクア)をアイホールに入れ
明るめのブラウンで〆てアイライン無しとか
シアー系のライムグリーンをカーキで〆るとかあまり陰影をつけないメイクにしてる。
ブラウン系のシャドウパレットを使った陰影がでるorデカ目になるアイメイクは
ケバイというより怖くなるので普段は自重。

チークはシャドウや服の色に合わせてピンク〜テラコッタブラウンまで使い分けてるけど
リップは口がデカイのでベージュ一辺倒。

前スレで黒髪+濃い顔だからメイクに悩んでた人がみたいなので参考までに
22メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 17:26:17 ID:01PQCHmd0
>>20
NICE

>>21
いいねぇスコットミックス。青系のシャドウが映えそうだ。
アイメイクをマスカラまで青にしたらかっこよさそう。
23メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 17:48:59 ID:/wp5hkDXO
黒髪にカラーマスカラってハードル高くない?
紺やボルドーの濃い色シャドウやライナーに関しても、
自分は茶髪時代のほうが似合ったなぁ。
今やると超モード系というか装苑に載ってる人ぽくなる。中島美嘉とか。
(モード系が必ずしも白黒オンリーとか奇抜な系統じゃないのはわかるけど、
中でも超エッジきいてる雰囲気って意味で。)
自分はミックスにしては顔薄くて目の色もこげ茶だけど、
白に近い青み紫・ベビーピンク・ライムグリーンとか無難な色に、
暗すぎない茶色でしめて細く黒ラインするパターンが無難。
24メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 18:00:29 ID:YuZhhjeS0
大人っぽい系の濃い顔だったら青や緑系のアイシャドウ合うだろうけど
黒髪タヌキ顔でそれやると浮くなあ
だからゴールドやピンク系に行っちゃう
25メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 18:58:58 ID:KCUQhNvEO
>>23
今36だけど、20代半ばの頃にあったKATEの
ミニマスカラのブルーを、使いまくってましたよ。

あのブルーの色合いが、堪らなく好きで
今でも使いたい位気になるんだけど。
どこかのメーカーから出てたりしてのかな……。
26メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 23:32:19 ID:Y34yFIYWO
黒髪にこのポニーテールはモサいですか?
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=247874&i=10000182&c2=3879803183
27メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 07:30:10 ID:B07Hq/RmO
>>21
スコットミックスって何?
28メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 09:05:27 ID:MruXMlHN0
>>27
スコットランドの血が半分入ってるってことじゃね?
最近はハーフって言葉が嫌われているのか、雑種の犬でもミックスって言う様子
高島まさのぶのカミサンも「私は韓国と日本のミックスなんです☆」って言っててイラッとしたww
なんでだめなんだろう、ハーフは
29メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 11:21:20 ID:zIvTz78RO
>>28
2分の1以下、例えばクウォーターもミックスっていうし、
ハーフってあんまり英語で言わないんだよ。
知り合いに8分の3日本人な人とかいた。
30メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 11:56:58 ID:kIkam3oSO
すっとこミックスに見えた自分。
世の中、知らない言葉がたくさんあるんだなぁ。
31メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 12:53:39 ID:aYazVHaD0
日本人は「純日本人」がいまだ普通だからあまり分からない感覚だけど
親戚が多国籍なのが普通の欧米では
ハーフとかクオーターって「混血(雑種)」って感じがして嫌らしいよ。
ミックスって呼ぶほうが自然に感じるんだって。
>>28の高島奥さんの発言はまた別問題かもだけどね…
ごめん、このスレで話すにはセンシティブすぎる問題なのでここらでおわろうね
32メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 16:34:58 ID:cdX2e/HR0
混血は混血だけど、「私はハーフです」みたいな言い方ってほぼ和製英語だし、
雑種の犬を引き合いに出すとかちょっと悪意を感じる

>>23
たしかにカラーマスカラは下まつげにキラキラさせる程度ならいいけど、
色までつけたら装苑系かゴスっぽくなりそう。茶髪のほうがポップな感じで合いそう。
このスレで人気のボルドー〜赤シャドウ、自分も黒髪に戻して以来普段使いできない。
透明感出る系の色しか似合わないからボルドー似合う人うらやま
33メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 16:46:49 ID:N9MqG0w80
>>32
ボルドー似合わなくて一時期お蔵入りしてたんだけど
下瞼のライン添いにすっと入れると秋っぽさ出せるので最近よくやってる
34メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 18:46:00 ID:NcWRQWYl0
>>31終わろうと言ってるのにごめん
ミックス(混血)されてるのが一般的だから、普通にハーフやクオーターを使って説明されない?
I'm mixed. I'm half American and half Japanese.みたいに
だから特にマイナスイメージのある言葉じゃないと思うよ
むしろ〜ミックスって言い方のほうが凄いマイナーだと思う位見ないなあ
35メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 20:42:40 ID:dIG3vPq0O
ハーフやら何やらの話はもういいよ。
終わろうとなったのに引っ張り出すのもやめよう?


話は戻って、シャドウは自分的にグリーンがヒットだと分かった。
ブラウン、グレーは黒髪に合わせると影出て濃い顔に見えるし、ピンクは何か女装したみたいだった。
グリーンだと透明感出て使いやすい
36メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 22:53:00 ID:Cw0XlJMH0
>>33
ボルドーアイラインいいよね
ツヤ出し用にメタリックブラウンのクリームシャドウを瞼に薄く伸ばして
水溶きボルドーシャドウで上下アイライン+オレンジ寄りピーチのチークと透け赤リップ
黒髪が秋っぽく引き立って気に入ってます
37メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 23:22:02 ID:x6AnC2QX0
>>36
>オレンジ寄りピーチのチーク
何使ってますか?
38メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 23:39:14 ID:zIvTz78RO
ボルドーをラインで使えるほど肌色に合うってすごいな。秋冬の人かな。
夏クリの自分は疲れて見えたり泣いてるみたいって言われたりして諦めた。
たまに明るいボルドーを二重幅には入れるのは好き。

>>36
チークがオレンジ寄りなのは抜け感狙い?
39メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 01:32:32 ID:sdgjKxNA0
>>34
あんまりそういうこと人前で言わないほうがいいよ
40メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 10:49:39 ID:OSUOPUcv0
>>20
ファ板はおとこに荒らされるから,
通販、おかいもの板に立てたほうがよかったかも
41メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 15:01:33 ID:9l1JeDBl0
ルナ=基地外という意味だから
みんなは間違って子供に名づけちゃわないようにね!
ま、そんな馬鹿そんなにいないだろうけど
42メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 19:22:29 ID:o0H+1mbcO
>>36
よければ、使用してるアイテムなど詳しく教えて欲しいです。
43メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 13:33:15 ID:vBQitEznO
やっと赤チーク買えた
つけてみるの楽しみ
赤チークつかっている方は、アイメイクとリップはシンプルにしていますか?
44メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 16:41:26 ID:nxpRxQsF0
>>34 知ったか乙ww
45メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 20:35:47 ID:v5KaFEAUO
まとめサイト全然機能してないね
46メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 21:23:11 ID:66yOj7mc0
>>41
ルナなんてつけるわけないよ。
47メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 17:05:21 ID:J+xxwdJlO
>>46

いやいや月と書いてルナと読む名前はたまにいる。
月彩でルナサとか月陽でルナソルとかも…
48メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 18:53:49 ID:64DFdJZZ0
DQNネーム試験でぐぐると酷いのたくさん出てくるよ
49メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 21:25:40 ID:v/j2MvDYO
スレチだから
50メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 23:15:25 ID:MlWVkocA0
スレチばっかりとかしょっぱなから残念な流れだな・・w
まあ語ることも出尽くしちゃったってことかなあ
秋冬で印象かえるやり方とか色遣いとか楽しいから聞きたい
51メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 23:55:24 ID:gojZX1zw0
今日見かけた黒髪で目についた美人さん
・ふんわりしたロングヘア(前髪はニットの濃いめのグレイのキャスケットに入れてた)
・上瞼は目頭側がイエローゴールド、目尻側がオレンジゴールドの縦グラデに
 ブラウンのアイライナー。眉下はオフホワイトっぽいパール。
・下瞼は目尻側を赤味ブラウンのシャドウでたれ目ぽくして、目頭側が明るめのベージュパール
・マスカラはボリューム控えめで目尻だけ赤味ゴールドのパール入り
・ピーチピンクのチークをこめかみ辺りからほお骨にそって細目に入れる
・ピンクベージュのリップ(艶控えめのグロスかも?)

電車で隣り合わせた人だけど目元が紅葉っぽくて色っぽかったので
本読んでる振してガン見したw
52メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 23:59:09 ID:gojZX1zw0
美人さんというより美メイクさんです。
失礼ながら顔立ち自体は整ってるけど普通な感じでした。
メイクが上手で色使いが綺麗だったので美人度アップって感じの人だった。
53メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 00:17:01 ID:s41Jg3ld0
>>52は蛇足では…?
万一その人がこのスレ見てたらあんまりいい気はしないだろうな
54メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 00:31:42 ID:HAXHFC8e0
>>53まるまる蛇足
55メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 00:49:06 ID:vcF57RIJO
隣からガン見ってどうやるの?すご技www
56メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 01:00:17 ID:R065zHAn0
確かに・・w詳細までみてるのが凄いww
でも綺麗な人可愛い人って思わず目をひかれるときがあるな
ブラウンのアイライナーに目じりだけ色かあ ためしてみたくなった
57メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 02:08:26 ID:mWDweHpyO
つか、そもそも縦グラデとかって正面から見なきゃ分からなくない?
なんか、ろくろ首みたいに首延ばして正面から見てる図想像しちゃったよ…w
どうすればこれだけ詳しくメイク観察できるんだ…隣からガン見テクkwsk
58メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 03:06:31 ID:9D6QiVIc0
多分そのお姉さん、視線に気づいていて気持ち悪かったんじゃないだろうかw
59メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 04:26:00 ID:Qd6d7BGgO
電車で座ってなかったか妄想で補ってるかだと思う
60メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 04:52:27 ID:yTAR0B3VO
どちらにせよ気持ち悪いw
61メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 05:16:49 ID:/EWR42i80
せっかく投下してくれたんだから余計な突っ込みは無粋と思うんだ

アイメイク綺麗なのはいいよね。ちょっと真似したくなった
62メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 07:11:55 ID:FJSxymnXO
投下はありがたいし余計な突っ込みは無粋ってのは同意だけど、>>52は蛇足すぎると思う
63メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 12:58:22 ID:25KMe2A80
>>目元が紅葉っぽくて色っぽかったので

季節感のあるメイクっていいね〜。黒髪だと髪色で季節感出せない分余計に。
64メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 13:04:42 ID:Qd6d7BGgO
帽子かぶってるのに電車で他人が見てそんなわかりやすいって、
上下多色使いのシャドウにラメマスカラにチークもリップもがっつりってことだから、
メイク下手か派手な人っぽい。
ステージメイクか、>>51自身か友達のメイクでも書いたならわかるけど
65メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 13:45:50 ID:5gR5GIYV0
>>64
たしかにwでもまぁそういう反面教師にはなるw
普段メイクであれば、上が濃淡以外のグラデなら下まぶたは控えめにしようとか、
アイメイクがっつりならチークは血色よく見せる程度かシェーディングのみにしようとか
66メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 19:01:43 ID:f8CMo12KO
黒髪ショートボブにしたら、化粧しても派手にならず良い。
勝手に真面目、清純だと思ってくれるし。
アイメイクはブラウン系はくすみに見えるので、もっぱらピンク、パープル。
最近のヒットはアディクションのリベンジという真っ赤なチーク。
茶髪の時はすごく浮いてしまったけど、黒髪には合うと思うから、カウンターが近かったら是非試してみてほしい。
67メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 21:08:27 ID:DiRosWvG0
マジョマジョの限定赤マスカラ
黒髪に合うと思うんだけどどうなんだろ
68メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 02:51:28 ID:AZEUvefr0
赤マスカラ、黒髪にはあいそうと思う
ただ服を選ぶんじゃないかと思うと中々踏み切れない
69メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 07:50:35 ID:l6ykxLGGO
茶髪の頃は「はるな愛」に似ていると言われていました……「はぁ…中年のオッサンですね…」
何とか、女らしく見せようと憧れている相沢紗世ちゃんを意識しつつ黒髪にしてみました……
マツコ・デラックスになりました
70メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 10:18:30 ID:XEb5Zj3b0
>>69
そんなこと言いなさんなww 男顔ドンマイ、私もだ…

つ男顔の人のメイク
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1220925924/l50


71メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 10:47:53 ID:ro55bFzJ0
>>47
ルナは英語で基地外って意味
72メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 12:22:10 ID:yTDqIM8HO
>>69
ダイエットしろよw
73メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 17:28:51 ID:OLNm6Zj9O
>>71
違うよ。キチガイはlunatic、Lunaは普通に月の異称。

スレチなのでサゲ。
74メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 22:10:14 ID:nXU0pb7FO
はるな愛とマツコって男顔じゃないと思う
75メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 02:45:17 ID:HLvGBt/o0
はるな愛は元男ってだけ
マツコは普通に男顔じゃんw(男だけど)
76メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 06:39:49 ID:Oh4PSzmpO
スレチ増えてきたな
77メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 14:25:19 ID:UgvzmSDIO
黒髪ボブでわたくしもリベンジ愛用してますよ
でも赤!なほっぺたになるからアイメイクやリップメイクは薄めにしないと変ですよね
赤チークの方、他のメイク教えてください。

春ビビ冬クリですが、秋色もイケます。
78メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 14:48:08 ID:GU5gzh6Z0
()
79メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 14:50:35 ID:HLvGBt/o0
春ビビ冬クリってどっちも鮮やかな彩度命な濁り×なグループだよね?
それで濁りしかない秋色いけるってどんなん?自己診断?
80メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 22:10:31 ID:jPYGwOChO
ぎょろ目で出目金で目力強すぎて気持ち悪い。阿部寛系です。
ぼやーっとした目元に出来ないでしょうか。助けて下さい。
81メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 23:20:54 ID:lywauSM90
マスカラの色をぼやーっとした色に変えてみるとか。
茶色のマスカラ片方だけして友人に見せたら茶色の方が目元が優しいって言われたよ。
あくまで個人の意見だけど。

若干スレチごめん
82メイク魂ななしさん:2010/10/27(水) 01:07:52 ID:giGucPgYO
雑誌の名前忘れてしまったけど
黒アイライン、茶アイライン
黒マスカラ、茶マスカラを
それぞれ組み合わせしたメイク写真が載っていたけれど中でも
茶ライン・茶マスカラが目元がぽわ〜っとしてて優しい感じがしました。
83メイク魂ななしさん:2010/10/27(水) 04:55:31 ID:ssBgAkytO
>>81-82
レスありがとうざいます。
確かに茶マスカラ良さそうですね。
試してみます。
84メイク魂ななしさん:2010/10/27(水) 17:57:29 ID:O9tP0JoL0
いらない情報かもしれないけど>>82の雑誌は多分今月のSEDA
メイクページは黒髪向けじゃなかったけど黒と茶色の比較は結構参考になったかも
85メイク魂ななしさん:2010/10/27(水) 22:16:20 ID:npxtAeYVO
>>83
ピンクブラウンマスカラっていうのが良いかも
私も目元が濃いんだけど眉を薄くするとかなり変わるよ
86メイク魂ななしさん:2010/10/29(金) 15:18:16 ID:FJCGTVEbO
黒髪前髪ぱっつんにしてから赤メイクやシュウウエムラの派手なつけまつげが映えて楽しい
ただ、ナチュラルメイクだと恐ろしいほど不健康でヤバいな
最近の中島美嘉みたいな感じのメイクでバイト行ったら顔色悪いから帰れと言われて今帰り道w
87メイク魂ななしさん:2010/10/29(金) 16:56:11 ID:NKXTpVSb0
>>85
黒髪で眉マスカラすると変にならない?
88メイク魂ななしさん:2010/10/29(金) 17:33:55 ID:WdpNGc8x0
>>86
最近は服が地味な時はあえてナチュラルっぽい不健康感出すのもありかなと思えてきた

やりすぎるとほんとに危ない感じwになるんだけど
くすんだ感じのピンクとか赤を薄く目元につけると
泣いた後っぽくなって上手くいくとなんともいえない素っぽさが出る

割と適当にやってもっぽくなることが多いからやる気がない時にやってる
89メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 13:57:38 ID:kywym1TcO
ナチュラルで不健康ってよくわからないんだけど…
ナチュラルって自然にみえてるけどきちんとメイクしてるっていう意味だし
単に薄化粧ってことなのか
色みのあるシャドウ使ってないってことなんですか??
90メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 15:21:53 ID:50RJY2ye0
ナチュラルメイクはつくりこんだ自然なメイクだけど
ナチュラルに見えるって言ったらそのままの意味だろう
どんだけ読解力ないんだ
9136:2010/10/30(土) 21:16:10 ID:2eoT12Vm0
>>42 >>37 >>38

遅レスすみません。
クリームじゃなくてジェルシャドウ→メイベリン アイステュディオラスティングシャイン BR1
ボルドーシャドウ→レブロン 12アワーシャドウクワッド 20ジェムンジュエルズ?
チーク→リンメル ソフトクリームブラッシュ006
リップ→KISS ルージュキス チェリーなんとか

チークはたまたま手元にあったオレンジ系だったのですが
黒×ボルドー(紫?)×オレンジがより秋らしくひきたってしっくりきました。
あとVISSE限定のN6も程よい甘さで目がくっきりして褒められました。
92メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 05:08:17 ID:RzrZ9H1U0
けっこう前になっちゃうけど、
ORIONの中島美嘉のメイクが黒髪でいいと思う。
93メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 15:23:54 ID:PH5lruqNO
ORION 中島で画像検索したらワロタw
94メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 18:55:04 ID:MsIV+FyRO
>>91
黒髪に紫シャドウ×オレンジチークの人を実際に見たら、
秋らしさ以前にまず「センス悪いな」って思ってしまう気がする
95メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 20:20:22 ID:Y/0/3Cve0
オレンジに紫色ってハロウィンだよね
確かに秋らしいかもしれない
96メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 20:44:52 ID:icOJRuyoO
んだんだハロウィンカラーだ。
日本人にはあまり馴染みのない組み合わせかも。
数年前にマキアージュから出てた
薄オレンジベージュ×濃いパープルのシャドが綺麗だったの覚えてる。
トーンが合ってれば変じゃないとオモウヨ
97メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 21:33:32 ID:879MPZqZ0
>>91のシャドウ気になって調べたけど、アイホールに伸ばしてるのは赤よりじゃない茶。
http://a1679.g.akamai.net/f/1679/9660/1h/www.aeonshop.com/insertion/images/4936968604485_02.jpg
ラインにしてるのはボルドーじゃなくラベンダー〜紺のパレットのえんじ系紫。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001U8A7KY/ref=dp_image_text_z_0?ie=UTF8&n=160384011&s=hpc

チークよりもまずアイメイクがとんでも系かも
98メイク魂ななしさん:2010/11/02(火) 00:20:13 ID:OI3er8WQ0
華やかな場だったらわりといけそうとか私は思ってしまった
がっつりじゃなければ綺麗そう

楽しいけどむずかしいですなあ
99メイク魂ななしさん:2010/11/02(火) 02:12:18 ID:XUEM1nRFO
ハロウィンてw
たしかに赤みのない茶色シャドウ+えんじラインの合わせは謎だとは思う。
しかし>>97の画像見るとREVRONの4色シャドウ、不思議な色合わせだね。
グラデになってそうでなってない。
上から3番目のえんじが浮いてるか、見た目より青っぽく発色するのか…
100メイク魂ななしさん:2010/11/02(火) 03:27:14 ID:2/vcIbufO
てか、そんな検証してまでで>>36の評判が良かった、という報告を
憶測でメイク濃いだのセンス無いだのと否定しなくていいじゃん。
怖い

101メイク魂ななしさん:2010/11/02(火) 04:57:00 ID:00U1/MypO
個人的に石原さとみか、
道重さゆみみたいなメイクが好きなんだけど
石原さとみって、今も黒髪?

前に本屋で見たら気のせいかもしれないけどほんのり茶髪っぽかったんだよね。
この前のゴチでは黒髪だった。

102メイク魂ななしさん:2010/11/02(火) 06:52:50 ID:hcvK/Y5/O
>>101
道重は一度も染めたことないみたいだね
石原さとみは一時期染めてて綺麗になったと他板で言われていた
103メイク魂ななしさん:2010/11/02(火) 12:51:50 ID:lgfWhIHO0
既出だったらゴメンなんだけど、ちふれの唇に付けたらベラになる真っ赤な口紅をチークにしてみたら、
薔薇色で黒髪に映えたよ!
ほほにピピッと塗って、トントントン・・・と広げていってる。

口紅→チークの転用はおkなんだよね?
昼間は油やけが怖いから、暗くなったら付けてる。
104メイク魂ななしさん:2010/11/02(火) 13:16:48 ID:Doz6ov0N0
色さえあえば全部転用してるよ私
かゆくなるとかじゃなければ大丈夫だと思う
105メイク魂ななしさん:2010/11/03(水) 11:25:55 ID:anK5KVpm0
清楚で少し真面目そうに見える黒髪の女性萌え
106メイク魂ななしさん:2010/11/03(水) 12:17:09 ID:nLkmTnxe0
>>97
その色の組みあわせ去年よくやってたかも
自分の場合はもうちょい濃い目の赤みも黄みもないブラウンでグラデ
→締めはボルドーってかんじ
秋っぽくて深みのあるクールな目元になったよ
思い出したからまたやってみよう
107メイク魂ななしさん:2010/11/03(水) 16:33:41 ID:3zzyoGLCO
そもそも相手の顔立ちも肌色も知らないのに叩くのがちと理解できない
自分に似合うもの≠他人に似合うもの
108メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 16:55:02 ID:S7Ruskkv0
>>107
>>36に似合わないという叩くレスは皆無じゃない?
品番書くってことは検証というかぜひ確認してね★ってことなんだと思うし、
結果かわいそうだけどまぁしょうがない
109メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 21:52:29 ID:KE88Yt870
品番あって私も助かったけどな
観に行ったら綺麗な色味だったよ〜
使い方研究するのもお化粧の楽しみじゃないかな
難しいけど
110メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 04:17:07 ID:89+ZSaI/0
冬はどんなんがいいのかね
111メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 09:22:05 ID:gohEGL2HO
無香料のつや出しスプレーでおすすめ教えてください。
112メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 09:28:49 ID:pBS99rf9O
>>102
石原さとみは元が全然可愛くない。
113メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 11:11:59 ID:PrY/QaVxO
だからなんだ
114メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 15:34:37 ID:g90ZlRh70
なんか流れが駄目駄目だね・・・・
報告相談あっても安易に叩くだけで伸びない
黒髪の芸能人は例で挙げてるだけでしょう
その人事態が可愛いとか可愛くないとか個人の趣味の問題だから
どうでもいいよ 考察も出来ない

>>111ツバキ油のシリーズとか?
115メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 15:39:37 ID:ehgEe9gCO
ツヤ出しスプレー、美容院でたまにかけてもらうけど効果を感じたことがない
いつも手触りがゴワゴワになるだけだなあ
116メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 17:12:16 ID:aehuohRzO
変に色々つけてセットするより
なにもつけないでサラサラにしとくのが好き
117メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 18:14:17 ID:t4MlrpuM0
本当に何もつけなくてもサラサラならそれで良いんだろうけど
118メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 18:16:52 ID:NV5eaHDlO
どうしても痛んでたらグロスタイプのワックスつけるしかあるまいね
119メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 20:03:27 ID:QC822Hyu0
そんなあれこれ付けなくてもよくない?
120メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 20:21:18 ID:ZRTygCYxO
天パでしかもマットな自分はつや出しの整髪料好きだよ。
一つに結んだときなにもしないとのっぺりして生活に疲れた主婦っぽいくど、ツヤが足されるとましになる。
今はグロスタイプのワックス使ってるけど、数年前に結婚式場に併設されてる美容室でスプレーしてもらったのが人生最強だった…(商品名不明)
121メイク魂ななしさん:2010/11/08(月) 01:05:09 ID:iypM8ojA0
ツヤ出しならアリミノのスパイスチューブグロスおすすめ
ツヤ出し以外の機能はないけど
122メイク魂ななしさん:2010/11/08(月) 01:32:10 ID:RBR/Nv1t0
洗い流さないトリートメントつけて寝たら翌日いいかんじにつやが出てさらさら
123メイク魂ななしさん:2010/11/08(月) 06:47:18 ID:5+vxGiTmO
スレチが続くのはネタ切れってことか…
124メイク魂ななしさん:2010/11/08(月) 07:04:20 ID:Qp75uUJbO
黒髪でふわっとした髪型ってどんな感じですか。教えてください。メイクはピンクベージュ系でうす〜くまとめています。
125メイク魂ななしさん:2010/11/08(月) 08:08:01 ID:KXvuKXta0
マジデココフレが黒髪に合うらしいよ@コフレスレ
126メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 01:23:44 ID:50dKLIKf0
>>124安藤裕子みたいな?
127メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 18:53:15 ID:qDNcrCucO
まとめって随分前から更新されてないけど、中の人いないのかな?
128メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 23:04:22 ID:50dKLIKf0
スーパーフライとかもかな
129メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 07:05:40 ID:WFIT9F4cO
黒髪って全く染めてない人の事?
それとも黒っぽく染めてる人?
肌の色とか無関係?黒髪似合ってない人とかでもいいの?
私は黒髪大好き憧れてるんだけど似合わないから悩んでる
130メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 09:13:47 ID:jY9ffnXU0
好きにすればいいよ
合わないと思ったらまた戻せばいいことだし
131メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 09:22:56 ID:HrIrqSoDO
似合う黒髪があるんじゃない?
黄みっぽい黒髪とか青みがかった黒髪とか茶っぽい黒髪とか
まぁパーソナルカラーが関係してるわけだけど

自分は地毛灰色がかった黒髪だわ
真っ黒に憧れる
132メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 10:52:59 ID:nQbZm5AW0
地毛に一番近い色が本来一番似合うんだよ
それで産まれてきたんだからね。
133メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 11:54:54 ID:v2cybGnK0
>>132
それはどうだろうね
134メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 12:06:47 ID:lA4BsVGyO
自分なんかは黒髪似合わないけどね
顔、濃いからさ

135メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 12:13:24 ID:81EueIYZ0
顔濃いから黒髪が似合わないというのはおかしい
136メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 13:18:42 ID:RzbzVXjgO
>>132
地毛より赤めの茶色の方が顔色がよりイキイキする人とかいるじゃん
地毛が一番って色々手をかけたくない人の言い訳みたい
137メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 13:29:46 ID:fdwkK7GpO
このスレでその話やめてね
染めてても染めてなくても、黒髪の人のメイクを語るスレなので。
138メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 14:18:38 ID:v7SZo/u+0
>>136
同意。地毛信者ってモサそうなんだよね。
ここって染めた黒髪の人もいるしね。
139メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 14:25:01 ID:lc1oj7oO0
いろいろ染めたけど結局地毛に戻ってきた私もいる
ちょっと灰色がかったアッシュっぽい黒だから
パーソナルカラー冬なのもあって合ってた
モサ思考かもしれないけど楽だよw
140メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 14:46:43 ID:TYoERX7d0
いろいろ試した中で地毛に落ち付いたんだが……
カラーが体質的にちょっと合わなかったってのもあるけど

地毛ストレートだからこそモサ化しないように気を使ってるし
141メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 15:29:23 ID:v/r6neV7O
色々なタイプの黒髪があるのに
芸能人とかの画像が貼られるやいなや「こんなの黒髪じゃないし!!」ってレスする人怖い
アテクシの地毛真っ黒髪が一番美しいのよ!! とでも言いたいんだろうかといつも思う
142メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 15:49:35 ID:lc1oj7oO0
それは穿ち過ぎじゃない?
単に地毛=黒髪と捉えるか色として真っ黒=黒髪と捉えるか
解釈の違いでしょ
143メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 19:32:47 ID:Tj4ygFIf0
地毛に映えるメイク
144メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 19:48:25 ID:leAIqCHc0
日本人は基本的に黒が似合わないことはないと思うけどなあ
外国の人から見たら韓国のグループが髪染めてるとかえって芋臭く見えるように
髪染めてる日本人も見られてる気がする
勿論茶色が似合う人もいるけど
145メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 20:28:05 ID:0LlzWKSIO
黒は黒でも光に当たると、赤っぽかったり青っぽい人などがいるし
黒髪=絵の具のような黒じゃない
色素が人それぞれちがうんだしあまり神経質になるのはNG
みんな仲良くしようず…
146メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 21:34:37 ID:+pxlnaY8O
アイメイクですが…

単なる黒染めの時
パール有無問わず黄み寄りブラウン、コーラルピンク・オレンジ系がしっくり。

黒染め+赤マニキュアの時
赤み寄りブラウン、ボルドー系、赤(ダイソー・ジュエルアイカラーのレッド等)、当たり前にしっくり。

黒+青マニキュア
グレー系(黒々しても大丈夫)、パープル、バイオレット、白に近い明るめピンク、スモーキーな色出しの各色と、色の幅が広がった。

肌のパーソナルカラーは、余り信用していないが、髪は同じ黒でもベースが違えば結構メイクも変わるとわかった。

黒髪ベースの違いで少しでも、参考にして頂けたらと…
147メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 00:38:47 ID:SBGoYA2yO
vanessaって声めちゃくちゃ綺麗だよね
マジ可愛すぎるわ
148メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 01:42:12 ID:hlSMRuRZ0
>>147おお〜
なんかいいね! 色味を含んだ黒髪ごとの検証って楽しそう
コーラルピンクかあ

中島美佳は黒髪でも色んなメイクするから楽しい
最近またシンプルになったし 椎名林檎とか
でもミュージシャンや女優は派手なのも表現だから
中々ふだんの化粧の見本にはならないのかな・・・
モデルも女優も極端な茶髪や金髪って
少ないから暗めの人なら参考になるかな
149メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 06:57:21 ID:Q8TCYDoAO
>>146
わかる!!私は今地毛の黒髪で、ブルー系というより赤茶がかってる。アイラインを茶系にした方が馴染むし、浮かないな。茶髪と同じように黒髪にも種類があるから、研究すると楽しいね。
150メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 16:04:29 ID:K/3lMfgBO
日光に透けると薄墨色(アッシュ系?)で艶々サラサラな髪の4〜10小さい子を見かけない?
あれ、透明感ハンパなくて羨ましい。なれるならなりたい。
思春期以降の子ではそういう子あまり見ないから、子供特有なのかも。
151メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 16:05:58 ID:K/3lMfgBO
>>150
間違えた
4〜10歳くらいの子供
152メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 16:08:03 ID:umaiNtM30
エブリのカラートリートメントのブルーつかうとそんな感じの髪になるよ
黄みが少ないならグレーでもいいのかもしれない
153メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 16:25:41 ID:V8ARWwAR0
>>150
私も幼稚園〜小学生ぐらいの時そんな髪色だったよ
今も色自体は変わってないんだけど髪質が子供特有の細くてさらさらじゃなくなって
剛毛に変化してしまったから一見真っ黒
多分みんなそんな変化を遂げてるんじゃないだろうか
154メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 17:14:43 ID:pko3W5m4O
メイベリンの赤グロスよかった。630円でレモンの香りがするやつ。赤色のメイク物は茶髪でも今風の女の子〜な雰囲気になって似合わないこともないだろうけど黒髪だともっとしっくりくる。
155メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 18:18:05 ID:DFQNzT+gO
黒染めにコバルトブルーのマニキュア(パーフェットカラーって言う品名)かけたら、本気のブルー・ブラック!
フェイスラインに、脱色した上にボルドーレッドのマニキュアで細くメッシュ。

上レスであった、青み系・赤み系、どっちのメイクにも転がれるようになりました。

腰までのロングなので、傷みもありますが、マニキュア効果で天使の輪(笑)

これに前髪パッツン、赤メッシュなので職業も限られて来るとは思いますが、個性的目指す方は、メイクも楽しめる黒髪です。


漆黒位の方が、白っぽいメイクも、黒メイク、明度あるナチュラル感もしっくり来るように思いました。
156メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 18:47:15 ID:1aEKFhEx0
>>144
韓国のアイドルやらは染め方が綺麗じゃないし、ただ脱色して
赤毛になってるって感じだし。
やっぱり日本より10年くらいそういう文化が遅れてる。
157メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 18:52:22 ID:d7tNnuMs0
色白は黒髪似あいそうで羨ましい
158メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 22:14:13 ID:Q8TCYDoAO
美容師さんが、美しい髪のピークは10歳くらいだって言ってた。本当に綺麗だよね。私はイエべでかつ色白じゃないんだけどorz、そういう方どんな変化球シャドー使ってる?青み系紫使う場合はベージュか薄いブラウンをベースにしたら馴染んだよ
159メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 00:45:43 ID:Jc3GeE/l0
色白じゃなくても綺麗だと思うけどなあ
すこし褐色の肌に艶のある黒髪って
160メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 02:09:53 ID:eZsHQab30
ずっとベージュ髪で、今年は黒髪で初めての冬
昨年まで超気にいってたのベージュやキャメルのコートがとにかく映えない。似合わない。

黒髪にして悲しく思ったのはこのことぐらいですが
少しもったいないw
メークだけじゃなく、アウターとかも髪の毛によってにあうにあわあない・・あるんだね
161メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 02:38:32 ID:4C79DLUt0
>>160
黒髪でキャメルのコート着こなしてる人なんていっぱいいる。
髪の色だけ変えたんじゃだめでしょ。
162メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 03:59:37 ID:cFAQEA/IO
髪型やメイクとかにも依るのかもね
自分はキャラメルコート全然OKだし
163メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 05:37:45 ID:iSEF8P0S0
美味しそうなコートだな
164メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 07:43:30 ID:6kKLIjgeO
キャラメルwww
165メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 15:26:28 ID:PdUIedlZO
知り合いに、らくだ色のニットを着こなす黒髪の人がいる
ニット単品で見るとホントに変ならくだ色なんだけど、その子が着るとなんかステキに見えるw
その子は黒髪の超短いボブで、モード系の髪型だからかな…
顔が美人なのも大きいかなww
その子にメイクについて聞いてみたら、黒髪で重めのだから、顔が髪色に負けないように濃いめのメイクを心がけてるそうです
166メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 15:49:09 ID:sULtWXs40
確かに黒髪にキャメルのコートは難しいかも
ハーマイオニーが黒髪ベリーショートでキャメルのコート着たら似合いそうだけど
167メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 16:54:22 ID:bvMHv9AsO
>>165
意味としては同じなのに、「らくだ色」だと
おっさん向けのイメージが沸いてしまうww

自分はブルーやブラック等の寒色系が好きで、
メイクもブルーやグリーンのアイシャドーを
良く使ってるんだけど。
奥二重でほとんどがぶ厚い瞼に隠れちゃうから、
時間の無い時なんかにはアイシャドーパレットの
ミディアムカラーのみを二重幅よりも2〜3mm太めに、
少しはみ出す感じで塗ってたりします。

お気に入りはMAYBELLINEのダイヤモンドグロウの
ブルー&グリーンで、右から2番目の色なんだけど。
あくまでも自分のイメージですが、黒髪にも
そう違和感なく使えるんじゃないかと。
で、似た感じの色味の商品が他にもあるかも
しれないから、只今色々と物色中だったりします。
168メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 17:26:48 ID:WcRqCQso0
>>166
高校の制服がキャメルジャケットだったけど
染髪禁止だったせいで一部の子を除いてモッサリしていたのを思い出した

キャメルって難しいけど似合う人が着ると凄いきれいだよね
169メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 17:31:48 ID:nrkcsxN0O
黒のタートル似合うね。
170メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 18:01:41 ID:XzzfXDvrO
らくだ色に笑いがとまらない
171メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 18:53:45 ID:tgt6/1E70
クイスクイスのトリートメント使ったらツヤツヤになった。
黒髪はつやがないとかなりもさい感じになるみたいね。
この前知り合いの男性が「○○さん(私と同じような黒髪喪女)って髪はすっごくきれいなんだよな」
って言ってたのを聞いて、なんかがんばろうと思った。
172メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 19:11:52 ID:XzzfXDvrO
うん、艶って重要。髪が細い人の黒髪ってあんまり重く見えないよね
173メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 22:36:14 ID:aSnfq39xO
私はくせ毛で髪の一本一本が微妙に縮れてるから艶がでない…
しょうがないから短くしてマットな感じにしてる
他にこういう人いない?対策を聞きたい
174メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 22:52:14 ID:NputDnrf0
残念な髪質だったけど、縮毛矯正・ラサーナの海藻エッセンスで、人に褒められるレベルの黒髪ロングストレートになった。
くせ毛で艶が出ないんだったら、もう縮毛しかないと思う。うまくやれば、元々髪が綺麗な人みたいになれるし。

あと、パナソニックのナイトスチーマーを使い始めたら、手触りが柔らかくなったよ。
同じくパナのイオンドライヤーも、髪が扱いやすくなる。
ナノイーばんざい!
175メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 23:31:06 ID:Jc3GeE/l0
つべのmichelle phanって人のお化粧シリーズ割と好き
ttp://www.youtube.com/watch?v=zupy7R4uR2g&feature=related
アジア系っぽいし黒髪で可愛い 
顔立ちに依るんだろうけど・・・
176メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 23:37:17 ID:v5qb3Rt30
youtubeスレあるよ
日本人の顔立ちだとミシェルよりxteeenerの方が近い人多いかもね
177メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 23:44:22 ID:Jc3GeE/l0
おお!youtubeスレ知らなかった〜
確かにxteeenerの方がいそうかな?目が切れ長だよねきれい
178メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 00:07:43 ID:YpqH325uO
ミシェルなら単独のスレもなかったっけ
179メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 14:09:56 ID:aM/RpOH9O
NYXってとこの赤グロスがすごかった!ロッカー並の赤!
180メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 11:25:20 ID:9RqWlGpC0
>>173
剛毛・多毛・くせ毛(陰毛タイプ)混在の三重苦な姉が
縮毛矯正でサラツヤになった
髪ってただまっすぐになるだけでツヤがきれいに出るんだなーと感心した
181メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 15:28:19 ID:p3X061BY0
>>150
4〜10っていう微妙な設定はなんだw
うちの娘も一才だけどそうだよ。
30すぎの私もそうだけど。まさに薄墨色(アッシュ系)。
182メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 13:21:39 ID:jWqCiG/2O
自分も10代までは薄墨系の髪色だったけど、20才過ぎてから髪色も質感も重たいというか、繊細さがなくなってきた。
ホルモンバランスとかいろいろあるんだろうな。
肌質も体型も恐ろしいほど変わったし。
183メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 15:34:05 ID:irG8mfxHO
保守
184メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 20:02:20 ID:9LCSJ3BK0
栗山千晶さま美人過ぎて参考にならないけど参考になる保守
185メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 20:09:50 ID:ONNSp6cEO
ぱっつんの時はオカルト系の迫力と美しさがあったけど、前髪分けるようになってからは普通に(って言い方もおかしいけど)キレイだよね>栗山千明
やっぱり色白で鼻が高い人の黒髪はきれいだな…

憧れるけど鼻ペチャでパーツ小さい自分では、こけしが精一杯だわw
186メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 17:07:39 ID:5huJ0LGF0
こけしはこけしなりに、似合ってれば綺麗に見えるよ!
まさにこけし系なパーソナルカラー冬の友達を思い出す
187メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 20:15:19 ID:tnHZVEYv0
こにしまなみ
188メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 20:20:11 ID:Zvg2pSCM0
私はパーツは栗山千明系なんだけど
輪郭ごつくてエラが張ってるから
パッツンなんかしたらマツコになってしまう…
189メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 23:18:51 ID:tnHZVEYv0
>>188さん髪型とんなふうにしてます?
190メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 23:25:51 ID:iwO/sRLr0
痩せれば昔の葉月理緒菜風になるんだけどな
191メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 07:51:41 ID:aG+42C5B0
後はサトエリと宝生舞あたり?
濃い顔エラ張り黒髪。
デメリット感じないけどなー。
192メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 17:40:07 ID:XGuEktMTO
黒髪は艶感がないと汚らしいよね。ってか黒髪ロングにしてから本当美容室行かないW 超エコな髪型だわ!
今日、今シーズン初タートル着たからポニーテール+赤リップにしてみた。赤い口紅は黒髪の方が断然似合う気がする。逆に余りにもヌーディー過ぎる化粧は病人みたいになるね!ヌーディーでも血色の良さは必要だわ
193メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 17:46:41 ID:gDOINZa+0
みんないいじゃん。私なんかボブにしたはいいけど
前髪が長すぎてチョロチョロして邪魔だと思って自分で切ったら
パッツンパッツンになって、昔流行った「奇面組(歳がバレる)」の
メンバーの中のオカマ(名前失念)になっちまっただよぅ。
194メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 17:55:59 ID:+35fokeB0
>>193
物星大のこと?w
195メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 20:05:53 ID:MkLiuaHkO
>>193 奇面組ワロタwww
まさかここで見るとは予想してなくて噴いたwww
久しぶりに読みたくなったわ。
196メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 20:07:34 ID:M3jFaGvF0
>>192より>>193の方が実は可愛かったりするかもな
197メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 21:32:51 ID:TmfGjW3e0
ほうじょう舞って濃くても品があるからなぁ
あんがい茶髪のギャルタレントも黒髪のほうが美人かもしれない
チャパツはどれも同じ顔に見える
198メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 21:37:32 ID:fRIXdvqC0
もう茶髪が当たり前になって長いし
そろそろ黒髪ブームきてもおかしくないと思うんだけど
それやると美容院代がかからなくなって景気回復にならないから
業界が意地でも流行らせないのかしら、と邪推する
199メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 22:19:27 ID:8YG1wI8Y0
>>198
黒髪orダークブラウンにクラッシックな服みたいな落ち着いた感じのブームがそろそろ来て欲しい
200メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 22:51:16 ID:oPXctVo10
黒髪って色白で輪郭が逆△しか似合わないイメージあるんだけどどうなの
201メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 22:54:56 ID:fRIXdvqC0
パーソナルカラーの方が大きい気がする
深津絵里とか菊川怜とか小沢真珠とか
エラ張りだけど似合ってるじゃん
202メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 22:57:32 ID:fRIXdvqC0
褐色かもしれないけどオードリーヘプバーンも
真っ黒にしても絶対似合ってたと思う
203メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 23:14:19 ID:qOOTpmxk0
>>200
卵型でなく▽?
あまり角ばった顎をもつ輪郭だと
黒髪の場合は余計に強調されて目立つんじゃ…

余談だが夏クリの自分はアイカラーは淡い紫とかピンクが透明感出るから
冬だけどパステルカラーしか使ってない
単色でサッと瞼にのせる方がいろいろと重ねてグラデつくるよりハマる
唇が赤いから目までがっつりだと毎日がハロウィンだ

ここの人たちはしっかり濃いめにメイクした方が似合うのかな?
ココアみたいな色した地毛なんだが
昔っから真っ黒な髪色した綺麗系の姐さんは憧れる

長々とスマソ
204メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 23:19:02 ID:oPXctVo10
顎がきゅっとしまった女の子が黒髪にしてると凄く可愛いからそのイメージが
205メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 23:28:22 ID:TmfGjW3e0
卵型は何しても似合うから〜
206メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 23:32:23 ID:TmfGjW3e0
>>202
ヘップバーンはエラ張り張りだね
大女優を持ってきても参考にはならないけどw
207メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 23:34:36 ID:TmfGjW3e0
>>193
目が小さくて寄っててタラコ口で下膨れなの?
自分とは真逆の顔立ちだw
208メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 23:35:02 ID:oPXctVo10
卵型ってゆうかみたいな輪郭だよね
209メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 23:37:01 ID:TmfGjW3e0
>>208
丸顔に見えるが…
210メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 23:39:37 ID:TmfGjW3e0
って優香
中華

単なる言葉遊び
211メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 23:39:50 ID:oPXctVo10
北川景子みたいなの?
個人的には、アムロとユウカと沢尻と安田美佐子の輪郭が好きだな
うらやますい
212メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 23:44:02 ID:TmfGjW3e0
沢尻は完璧な卵型だと思う。富士額だし綺麗であこがれる
ユウカはぐぐってみたら小顔でかわいかった
連投稿ごめんなさい
213メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 23:48:37 ID:oPXctVo10
だよね!輪郭綺麗な人ってイイ!


ふう・・・輪郭変えたいぜよ
214メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 00:36:40 ID:dFJJxDWP0
ID:TmfGjW3e0
言いたいことは1レスにまとめろよ……うっとおしい
215メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 00:37:13 ID:IugkPiZn0
目力があるほうが黒髪は似合うと思う
丸でか目じゃないけど大きいほうだし、メイクで強調したい部分
最近、明るいピンクの口紅に変えたらなんか映えた
あと、痩せなきゃ…w
髪の毛が何色でも痩せなきゃ映えないよね
216メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 00:58:37 ID:JXfOMfGqO
黒髪で剛毛を柔らかくみせる方法…なんてないかな
茶髪が本当に似合わないから黒髪なんだけど、透明感皆無だわ
もう剃るしかないの?剃るしかないの?
>>215
明るいピンクわかる!自分は赤より映えた
217メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 01:44:38 ID:YUg/hlvo0
自分も黒髪にして以来、赤いリップよりヌーディカラーか明るいピンク・薄いピンクが似合うようになった。
赤だと派手になりすぎる。赤グロスでもなんかオカマかゴスっぽい。パーソナルカラーのせいかね
>>216
万人の髪質には向かないみたいだけど、自分はノンシリコンやそれに近いシャンプー使うことでややふんわりした。
めっちゃ剛毛だったり合わなかったりしたら蒼井優的なごわごわ感じになるかもしれないけども
218メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 12:43:46 ID:yUUFvfgJ0
かと言って黒髪でカラーレスにしすぎると病人になるから難しい
>>216
癖毛なら縮毛矯正が最強だと思う
一度かけちゃえばその後デジパでもゴワゴワにならないし
直毛ならむしろツヤのあるストレートを生かすんだ
219メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 13:17:45 ID:4vNVTTf60
>>216は南アジア系なんじゃないの?
220メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 14:54:05 ID:JXfOMfGqO
216です。アドバイスありがとうございます!
癖毛で、ボリュームがすごくある感じの髪です。
とりあえずアイロンで伸ばしてはいるのですが、見るからに硬そうで…
ノンシリコンと矯正調べてみます。
どうもありがとうございました!
髪だけは南アジア系?なのかも知れません。
221メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 16:13:36 ID:YLcxcG+l0
癖毛で剛毛の人が矯正してないのが不思議
222メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 17:20:20 ID:ZCh2k3420
自分はクセ剛毛の姉が
縮毛矯正でサラツヤになったのがきっかけで始めたな

剛毛の人は諦めモードに入ってて
縮毛矯正でサラツヤになれる事を知らないだけさ・・・
あと5年早く気付きたかった!
223メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 15:43:28 ID:qX4SQ+ldO
もう5年くらい、年1で縮毛かけ続けてるけど
初めてやったときみたいにサラッツヤッとはならなくなってきた・・・
髪が慣れたのかな?本当に癖毛って嫌な遺伝子だ
なすすべがない
224メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 15:48:51 ID:tlTdpJLm0
同じ癖毛でも猫っ毛ならふわふわで生かせると思う
剛毛癖毛がいけないんだよ・・・
225メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 18:36:44 ID:qX4SQ+ldO
残念ながら剛毛癖毛です
黒髪さんはメイクにも髪質にも気を配らないとただの無頓着に見えますね
226メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 21:11:02 ID:UC+ussunO
>>225
じゃ巻くかデジパかけるのは?
クルクルにするのは猫毛よりコシある毛のほうが綺麗に見えると思う
227メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 10:50:23 ID:dciqKtE90
自分は丸顔で似合わないからしないけど
ショートやベリショの黒髪さんも可愛いよね
すっきり見えるしメイクが映えるっていうか
首が綺麗に見えるし
228メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 10:54:42 ID:IbrbPh/10
うん、ショート黒髪が似合う人うらやましい
私はバレー部中学生みたいになるからとてもじゃないけど出来ない
229メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 11:42:16 ID:lmthbIjx0
ショート黒髪の方が似合うんだけど
髪がチョロチョロするの苦手だから普段は伸ばしてひとつに括ってる

休みの日とかお洒落する日は頑張ってアレンジして前から見るとショートヘアーを演出してるけど難しい
230メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 13:00:41 ID:QcUYAvyC0
顔立ち的にはショート似合うんだけど
剛毛だからヘルメットになっちゃうのが悲しい
私もセミロングをまとめアレンジでショートを演出してます
231メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 15:26:30 ID:7qgImXah0
昨日黒髪でターコイズくらい鮮やかな水色のシャドウを入れた人を
見かけたんだが、あんな色どこに売ってるんだろう
シュウかな?
232メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 17:53:26 ID:8S1l8j7U0
黒髪で水色とか青系シャドウ似合う人うらやましいなあ
233メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 18:13:07 ID:lmthbIjx0
>>231
シュウのトナカイとかきれいな水色だよね
ターコイズよりは淡かった気がする
234メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 19:10:08 ID:5j2eermI0
>>233
ちょっと暇な時にシュウ探してくる
別に水色でなくてもいいんだけど、原色のシャドウをバキッと使いこなせるような
顔になりたい
一歩間違うととんでもないことになるしなあ
235メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 00:00:01 ID:pviG1+7/O
バキッに吹いてしまったw
でも黒髪の時のメイクって薄い色を使うより濃い色を使った方が髪の黒に負けないような気がする
236メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 15:04:16 ID:pVlumSxJO
黒髪はナチュラルメイクだと垢ぬけないね
健康的な感じが似合う人はナチュラルでも良いんだろうけど
237メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 15:46:08 ID:VRXcnE2X0
私は顔立ちが濃いから濃いメイクできないや
健康的でも全然ないけど
238メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 15:47:35 ID:2U9nhq2PO
私は色黒まではいかないけど白いとはいわれない春ビビ
茶髪の時は色黒だなぁと思ってたけど黒髪ショートにしてから少し白く見えるようになった
スッキリ見えるようになったからかな?
239メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 15:51:11 ID:VRXcnE2X0
わかる、同じパターンで冬クリだ
それまで茶髪でブラウンメイクしてたから余計に黒く見えてたのもあるんだろうけど
黒髪ブルベメイクにしたら嘘のように肌色がすっきりした
240メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 17:46:03 ID:UJjKm2BiO
>>239

> 黒髪ブルベメイクにしたら嘘のように肌色がすっきりした

肌色に関しては全面同意。
顔立ちまではっきりくっきりする。

でも私は黒髪ブルベメイクは幼くなってしまう。
雪ん子とかそういう感じ。
そういうピュアな感じを目指すならいいかも。

私は仕事の時はピーチ・ブラウン系で、
プライベートではブルベメイクしてるよ。
241メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 18:16:03 ID:VRXcnE2X0
そりゃ冬クリと春ビビじゃ違うから…
パーソナルカラーに合わない髪色とメイクで黒く見えていた
という事に関して「わかる」って言ったんだよ
242メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 18:18:45 ID:LxLUsD+I0
>>231
益若つばさプロデュースDolly Winkのアイシャドウ03ブルーオレンジかな
243メイク魂ななしさん:2010/11/30(火) 13:18:36 ID:0L2qqAxPO
オレンジが難しくなった
244メイク魂ななしさん:2010/11/30(火) 13:48:47 ID:zp50kXBDO
モデルのカナちゃんや太田莉菜ちゃんが好きで黒髪ショートにしてみたけど、頬に肉が多い自分では野暮ったくて大失敗だったw
ボブのこけしで止めておくべきだったな…

でも上のモデル二人みたいにショートであっさりしてるけど鼻が高くて口が大きめの人は、
アイライン強調+オレンジチークなんかが似合うんじゃないかな?と思う

ロングで濃いめのメイクが好きだったら、松井冬子さんなんかも参考になるかも
245メイク魂ななしさん:2010/11/30(火) 17:55:28 ID:bWhvUt1X0
篠原ともえ綺麗になっててびっくりした!
246メイク魂ななしさん:2010/11/30(火) 18:02:01 ID:oM1QDn2D0
zipperに黒髪に似合うメイク特集が載ってた。
zipper系の服装はまったく興味ないけれど、この特集目当てでつい買ってしまった。
247メイク魂ななしさん:2010/11/30(火) 22:26:03 ID:+hJbwr8p0
>>198
邪推どころか、そうに決まってんじゃん。
ヘアカタログなんか茶髪にパーマしかすすめてない。
一番金とれるんだから当たり前のこと。
でもあなたが言うほど世の中茶髪ばかりじゃないけどね。
みんな結構意思を持ってて意外と茶髪って多くない。
248メイク魂ななしさん:2010/11/30(火) 22:35:33 ID:YgyeZwHZO
>>247
いや意思って…
私は黒髪だけど茶髪も可愛いと思うし、その黒髪信仰は何なの?www
249メイク魂ななしさん:2010/11/30(火) 22:38:39 ID:DAnCb/bM0
しかも亀レスで意味取り違えたあげくドヤ顔してるしなw
250メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 00:00:17 ID:SE2t4Vf/0
>>246お〜知らなかった 気になるからメイク特集だけでもみてみる!
さんくすこ
251メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 07:58:24 ID:rnP3Jk9K0
黒髪ロング、前髪はぱっつんで少しだけ分けています←AKBの渡辺まゆうの様な髪型
色白ブルベです

目の下のクマや赤み、くすみをコンシーラーで薄くカバー

チークは薄ピンクでほほの高い位置外側にいれる
(楕円形にいれるとロリロリになる・・)

パールかラメ入りの白いハイライトをCゾーン、Tゾーン、目の下逆三角ゾーンにいれる

アイシャドウは赤みが弱いブラウンを二重幅の2〜3mm上までと
目尻上下に濃いめのブラウン薄く入れる

アイラインは黒で太めに引いて境目をボカす
(二重幅はしっかり残す。残さないと目が小さく見える)

睫毛はビューラーで綺麗に扇形に上げる

マスカラは下地、ロング、ボリュームの順につける
無駄な液をこしてから薄く薄くつけると人形みたいな目になりますよー!

唇はインテグレートグレイシーの桜リップ

眉はグレーにして存在感を出さないようにする

前は赤系の茶髪で茶眉、ピンクチーク、赤リップだったんですが・・
今の髪とメイクのほうが家族、友達、恋人に似合うと言ってもらえるので気に入っています

いえー!黒髪大好きだ!

長文失礼しました
参考になれば嬉しいです
252メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 08:57:59 ID:gqYk21Qo0
>>251
アイテム名もうちょっと書いてくれるともっと参考になるんだけど・・
253メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 12:02:14 ID:Wd3Cl/ji0
>>251
すごく…自己診断ぽいです…
254メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 13:25:42 ID:SE2t4Vf/0
高校生くらいの子なのかな?
255メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 13:58:36 ID:A5jH4q1k0
都内では、練馬区の春日町の町内会が都内で(日本で、かも)一番規模が大きい。
その分パトロールなんかもかなり行き届いていて、閑静で新しめな家が立ち並ぶ住宅街だし
とても良い所だよ。
子供を遊ばせる施設も多いし。

256メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 14:22:56 ID:/kwlokgBO
>>251
きも
257メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 14:41:32 ID:ExWAo1r20
>>252
チークはキャンメイクのチーク&ハイライト08(セザンヌのナチュラルチークNの9番に変える予定です)
ハイライトはセザンヌ
アイライナーはケーパレットのリキッド
マスカラはケイトの下地用、マジョマジョのロング用、パラドゥのボリューム用です(セブンイレブンで売ってる)

マスカラ3本は特におすすめです

ケイトの下地はついてないんじゃない?って思うくらい軽くつけています

イエベの人でピンクのチークが好きな人ならセザンヌのナチュラルチークN10番オレンジピンクがいいと思います

258メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 14:44:47 ID:Wd3Cl/ji0
で、その色白ブルベ()はちゃんとプロ診断で言ってるの?
259メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 14:45:41 ID:ExWAo1r20
>>253
前美容師のアシやってて今は服飾の専門行ってる子から「あたしに似合う化粧教えてほしい」とか、面識ない子から褒めてもらえることがあるのですが・・芸能人だとか・・
好みが偏りやすいので独りよがりにならないように気を付けようと思います

>>254
大学2年です
260メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 14:48:44 ID:FaLnP5uyO
こりゃ完全中高生だな
見事に安物ばっか
261メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 14:52:14 ID:Wd3Cl/ji0
私もプチプラ好きだしセザやキャンメは質もいいし使ってること自体にとやかく言わないけど
それで化粧板で自信満々上から目線アドバイスできちゃうとこがすごいよねw
最近見ない見事な半年ROMれだわ
262メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 15:08:46 ID:X10rOtii0
馬鹿なんだろな
263メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 15:19:48 ID:eQXJEn3D0
>>258
化粧カウンターのお姉さんに診断してもらいました

みなさんお気を悪くさせてすみません。もっと勉強しよう
こんな技術も知識もありまくりの人が多そうなとこに自分の化粧の紹介をした理由は、どこかの誰かにミクロレベルでも参考にしてもらえれば・・と思ったからです
前からここを覗いて参考にさせてもらっていたので・・自分もそれができたら嬉しいなと

おこがましい
文もいちいちアホというか無駄な情報が多かったです
失礼しましたm(_ _)m
264 [―{}@{}@{}-] メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 16:02:22 ID:V3He8elyP
余裕のないオバさん達永久ROMってくれ
気にくわないからって情報かいた人につっかかりすぎ。
265メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 16:07:33 ID:bW3hS0L2O
>>263
そんな事無いよ!メイクなんて自己満に過ぎないんだし、だからこそ上手く出来たり誰かに褒めてもらったらテンション上がるのは普通の事だよ。
皆に聞いて欲しい…お薦めを書き込むのがそんなに悪いのかな?私も今はプチプラ派だ!かえって若い頃の方がしゃしゃって高い化粧品使ってたわ…技術も知識も何も無いのにただ使う…ってかポーチに入れてるだけで満足だったわW
266メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 16:08:59 ID:mwivM/aJ0
もう何書いても叩かれるから何も書かない方がいいとおもうよ
267メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 16:27:17 ID:9qiifxM+0
田舎の気のいいねーちゃんって感じじゃないか
別に険悪になる必要はない
268メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 16:31:24 ID:lefY1TJ70
いや私は>>263の書き込みをを高く評価する
(でも念のために言っておくともう書きこまなくていいですよ >>263さんが叩かれてしまいますから)
269メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 17:27:34 ID:zq39My9tO
プチプラでもブランドでも、老いも若きも、みんなどんと来い!
気にせずどんどん書いてくれ〜

定番かもしれないが、エレガンスクリームチーク01(梨花色)を黒髪になってからよく使う。
茶髪の梨花がつけるとファニーになるけど、黒髪でつけると凜とした雰囲気になる。
浴衣なんかにも合うかも。
270メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 17:49:03 ID:EBEKhDb3O
>>265
>>263が叩かれてるのはプチプラコスメだけが原因では無いから

カウンターでの診断なんか自己診断とそんな変わらないよ
ちゃんとした所でプロに見てもらって化粧板半年ROMってから他の人におすすめしようね
271メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 17:53:44 ID:25XEW+ZJ0
ケイトのリフレクトミターアイズのBR-2番
ブラウンシャドウだけど、ここでよく言われるホラーっぽくはならなかった。
ラメ強いけど、ナチュラルに決まる…と、思ってる。
272メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 18:08:07 ID:AsOKV/RaO
色白ブルベ の一言が駄目だったんだ。
ちゃんとパーソナルカラー受けた人はこんな言い方しないからさ。
化粧板じゃ釣り用語に近いから釣りじゃないなら使わない方がいいよ。
273メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 18:14:45 ID:SE2t4Vf/0
なんかどんどん気軽に報告したり相談したり出来る感じがなくなってくけどなんで?
2ちゃんしょしんしゃだっているだろうに
274メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 18:17:48 ID:291A97Jo0
色白ブルベを目の敵にしている人ってなんなの
275メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 18:28:14 ID:Wd3Cl/ji0
色白ブルベを目の敵にしてるわけじゃなくて
自己診断厨が不正確な情報を垂れ流すのを憂いてるんだよ
色白ブルベ姫の例えもあるように何故か自己診断厨はその二つと自称する事が多いし
@によくいるようなのもいらない自分語りと自慢がセットになってる
おまけに>>274みたいな脳内変換かましてたら嫌われて当たり前だよ

>>272が書いてるように実際に色白ブルベであっても
ちゃんと診断受けた人なら絶対に書かないような事言うからつっこまれてるだけなのに
ひどいのになると嫉妬だのヒステリーだの言い出すからうんざりしてるのは否めない
276メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 18:31:13 ID:4nVrH7dp0
某人気パーソナルカラー診断士の方のサイトでも、
「実際はそんなにいるはず無いのに、
自己診断だと“ブルベです”って言う方多いんですよ」
などと書かれています
ブルベ・色白願望の痛い人が多いので、
本当にブルベで色白でも自分から言うのは控えた方がいいみたい
あとAKBぽいヘアメイクも一般的には痛いので、
ファンの間でだけでとどめておく方がいい
空気嫁ってことですかね
277メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 18:36:03 ID:SE2t4Vf/0
皆ここメイク上級者ばっかりだったのか・・・
専門家みたいですごかったんだな・・
AKBは嫌いだからわかるけど叩きこわいwwww
278メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 18:40:51 ID:V3He8elyP
メイク上級者っていうか
余裕のないヒス女が偉そうにしてる

色白ブルベとAKBに過剰反応して叩く女ってモテないだろうな。
そんな女は化粧する意味がないからやめてしまえ。
279メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 18:42:17 ID:HTFQQptu0
自己診断(あるいはそれに近い)の色白ブルベほどあてにならないものもない
目の敵ですらなくて、アホ扱いだよ
「色白ブルベ姫(笑)」とかいう表現みたことない?

パーソナルカラー診断受けた上で、冬とか春とか書くなら別だけど
>>272のいうとおり、普通は釣り用語ですね
280メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 18:48:21 ID:V3He8elyP
あのさぁ。
パーソナルカラーだって流派やアナリストによって診断結果ブレるじゃん。

パーソナルカラーのスレならともかく、このスレでそこまで厳密さや自分と同じレベルの知識を求めるのは違うでしょ。
281メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 18:54:10 ID:HTFQQptu0
>>280
元々のひとが突っ込み易い書き込みしただけだよ
スレのだいたいの人はわかった上で
それおかしいよ、って言ってるんだと思うが
282メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 18:58:13 ID:SE2t4Vf/0
私は良いプチプラも試してみたいと思ってるから面白かったし
ブルベなんたらも 研究熱心な他の人にとっては
気に障る単語かもしれないけど
顔色をイメージしてみるのには>>263良かったよ!
AKBはまあ今いちばん露出が多い黒髪がいる集団だから例に出したのかな?
(私は残念ながら誰が誰だかわからないが・・・・www)
叩きでストレス発散するのも2chだからそこはね
283メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 19:11:30 ID:5KbS62FjO
>>273
>>270みたいな人が居るからだよ
もっと普通に黒髪に合うメイクについて情報交換したいのに、それ以外の事を書き込む人が居るから
284メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 19:44:41 ID:/kwlokgBO
>>278
化粧する意味?www
285メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 19:48:39 ID:cGDkyxG4O
ドヤ顔上から目線なのはともかくとして、
プチプラコスメ紹介するのはプチプラものユーザーには役立つ情報かもしれない。
でも化粧板でブルベって書いて夏か冬か書かない時点でブルベにも役に立たない。
例えば夏の人は大体冬のメイク似合わないし
286メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 20:56:59 ID:SE2t4Vf/0
ドヤ顔に感じなかったけどなあwこそばゆくはあるけどww
まあ感じ方色々だからしょうがないかあ
287メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 21:03:45 ID:9qiifxM+0
だからきっと田舎の人なんだって
悪気はないんだよ
288メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 21:43:18 ID:4nVrH7dp0
いい子だと思う
悪気無く「●●!テヘッ★」(●●→なにかKYなこと)とか言って、
スルー出来ない意地悪女子たちに反感買っちゃうタイプ・・・
いるよね
289メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 21:47:24 ID:/DrOuKbgQ
はいっここまでー

以外メイクの話題です
290メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 21:47:58 ID:LVJDpUKV0
>251 :メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 07:58:24 ID:rnP3Jk9K0
> 黒髪ロング、前髪はぱっつんで少しだけ分けています←AKBの渡辺まゆうの様な髪型
> 色白ブルベです

> アイシャドウは赤みが弱いブラウンを二重幅の2〜3mm上までと
> 目尻上下に濃いめのブラウン薄く入れる

茶色苦手なブルベと赤み強い茶だけ似合うブルベは多いと思うけど、赤みない茶のが似合うブルベってかなり珍しいね。
赤みが弱いブラウンシャドウってブルベ夏クリの自分、冬クリの姉には難しい色だしプロに絶対避けろって言われたこともある。
ブルべにとって特に顔色悪くなる色だと言われてることくらいネットでも本でも雑誌の特集でもわかるから、田舎とか関係ないでしょ
291メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 21:48:16 ID:/DrOuKbgQ
以外メイクって何やねん…以下メイクの話題です
292メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 21:51:02 ID:+FxGkUv50
アッシュ系の黒髪でベリショです。
今日、紺のシャドーを二重幅にがっつりライン上にいれたら評判よかった。
イメージでいうと、モデルの太田莉奈さんみたいな感じです。

チークは青みピンク。
下ラインは無し。
マスカラもネイビーに。


私は顔が薄いのでしっくりきましたが、顔立ちが派手な方がやるとクドくなってしまうかもしれません。


長文失礼しました。
293メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 21:51:58 ID:Wd3Cl/ji0
>>290
脳内な事が一見で明らかすぎて細かくつっこむ気にもなれなかったわ
カウンターのお姉さんというのがカバマだったら理論違うと言えど少しは考慮するけど
十中八九違うんだろうな
294メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 21:57:43 ID:BpGBULoW0
今日のNG
ID:Wd3Cl/ji0
295メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 22:18:22 ID:LVJDpUKV0
>>294
むしろ今日のNGはID:BpGBULoW0 に決定w
鵜呑みにした人にデメリットありそうなメイク紹介を批判するのは、他の人のためにもなるはず。
>>263ももしかしたらこれを機に、より似合うコスメの存在に気づけるかもしれないのに。

>>292
ネイビーのマスカラいいよね。そこまでカラーマスカラ使ってる感が露骨じゃないのに涼しげで透明感出る。
ネイビーのアイライナーも探してるけど、にじまないのを見つけられない
296メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 22:20:32 ID:IFZmGi/2O
1人が突っ込めば済むところを寄ってたかって延々ねちねちと…醜いw
297メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 22:30:04 ID:eCFcv5vG0
ここ2chだもんwそういうの嫌なら@でも見てたほうが幸せだと思う
298メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 22:40:42 ID:IFZmGi/2O
醜いなーとニラニラするだけで、嫌ではないよw
あと何故か化粧板では「ここ2chだから」という言い訳をよく見るね。
その言葉を免罪符に好き勝手叩いて憂さ晴らし、か…

スレ違いスマソ。続けて下さいw
299メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 23:01:02 ID:HTFQQptu0
上から目線でニラヲチしてる人も叩いてるのと同類だったりしないか?w
300メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 23:28:22 ID:EBEKhDb3O
醜い書き込み見て優越感に浸って憂さ晴らし、か…
301メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 23:48:24 ID:HTFQQptu0
>>295
滲まないネイビーのライナーだけど
ルナソルのジェミネイトライナー04(ぽろぽろ剥がれる欠点有)があります
キラキラが気にならなければ使い易い

マジーデコでもブルー系があった様に思うんだけど、黒しか使ってません
これも滲みにくいと思う
302メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 23:57:12 ID:e4Q1MXgC0
ネイビーだとブルジョワもいいよ
303メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 00:13:40 ID:Vwo1UGm80
久々に伸びてると思ってわくわくしたのに怖いネチネチさんのせいかwwww
せっかくの報告なのに

>>295ライナーで色使うのっていいよね!
ネイビー使ったこと無いから気になってきた
304メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 00:27:04 ID:1LA/8YEZO
真っ黒髪の毛で、おくぶたえなんですが‥おくぶたえでも、化けれるメイクはないかなぁ‥

メイクしてもあんま変化ない‥
305メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 00:30:39 ID:4Mo64igU0
そうかなぁ
一重奥二重の方が濃いアイメイクが似合うし変身もできて羨ましい
私は幅広二重で濃い顔だから色物使えなくてつまらないよ
それこそメイクしてもあんまり変わらないしね
306メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 00:32:37 ID:UkIoIY8S0
>>304
奥二重スレあるよー
307メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 00:43:21 ID:BdKQ3wJj0
ブルベとか2chでしかきいたことない
パーソナルカラーなにそれ
これって知っておくべき情報なのかな
308メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 01:00:20 ID:Vwo1UGm80
>>304こにしまなみみたいなかんじ?
309メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 01:04:58 ID:PoCdXAMq0
>>4にイエベブルベについての自己診断についての項目はあるんだけどね
知らなくても損はしないけど、間違った思い込みは恥ずかしいかな
310メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 01:06:17 ID:6G1r2e3L0
>>307
服やメイク選ぶ参考になるよー
311メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 01:50:32 ID:BdKQ3wJj0
奥二重ってセクシーな感じで綺麗だと思う
二重に比べて使える技は少なそうだけど
312メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 02:14:46 ID:tCTZquKE0
醜い書き込み見て優越感に浸ってニラニラする>>298墓穴掘りすぎわろたw
>>301>>302
さっそくありがとう。
ルナソルは>>301の言うとおり別の色のライナーがぽろっととれたことあるから遠慮するけど、
マジデコとブルジョワ試してみるね!ブルジョワはたしかに色展開いっぱいあるイメージだ
313メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 04:22:20 ID:xhBIWM8wO
私も紺色ためしてみよう
ちょうどショートなので
そういや昔塗るまつげのマスカラ(ごめん名前忘れた)で紺色あったよね?
314メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 05:30:47 ID:oyOE917OO
ブルベって何で神格化されてんの?
白人みたいな肌だと思ってる?
冬の友達は真っ黄色肌で夏の自分は焼豚色だけど。
315メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 08:29:44 ID:rmf7e8dFQ
>焼豚

小麦にしてあげてw
316メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 09:34:07 ID:bRz/oO7BO
ブルベ=白くて透明感あって儚げ、みたいなイメージなんじゃない?
317メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 10:02:54 ID:nkM+ZlV7O
>>314>>315
焼豚断面の肌色なんじゃない?
夏クリの自分は血色いいとピンク豚、体調悪いと青緑がかってくすんで貧乏くさい。
血色よく色白な春パスが1番可愛いらしく万人受けする姫っぽいイメージの人多そう
318メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 12:56:38 ID:4Mo64igU0
>>314
勝手なイメージで自称する厨のせいで
色黒汚肌で冬の自分は肩身が狭い
319メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 13:43:37 ID:1FfvsIEY0
>>316
だよねー
診断の最後にアナリストに呼び止められて
あなたは肌がすごく黄色いけど間違いなく冬クリです。
とわざわざ説明されたわたしもいるしwwww
320メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 15:36:06 ID:TzLgao2b0
今や?ハローワークの自己啓発チラシにも
「パーソナルカラーを知って似合うリクスー選び!講座」ってのがあったよー

YES/NO形式での自己診断って、
・色は白い方
・透明感がある
・くすんだ色よりパステルカラーが似合う
・・・など、女子()としてはYESだと思いたい項目が多いんだよね
だから自称ブルベが増える

それに何でエステやコスメのスタッフって
「色白ですね〜」って必ず言うんだろ
日焼け肌じゃないだけでしょ?ってくらいの至って標準色の私にも言うし
一目見て色黒じゃない人には全員に言ってるんじゃない?
勘違いする人増えるからやめた方がいいと思う
似合わない色選びで醜くなるよ
営業的に不美人をほめるのにしたって、
服装とかヘアケアとかつめの先とか、他にほめる場所あるだろうに
321メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 15:38:39 ID:4Mo64igU0
私が診断受けたとこのアナリストさんも
全然色白じゃないのに色白だと思い込んでる人が多いって言ってたよ
322メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 16:28:34 ID:TzLgao2b0
標準色な友人がちょっと白浮きしたベースメイクしてるんだけど、
先日ツイッターで「色白って褒められるのに飽きた」とつぶやいてて絶句
323メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 17:00:41 ID:BdKQ3wJj0
BAの褒め言葉はカワイイ、目が大きい、色白
みたいなもんじゃないよ
カワイイ→目が綺麗で美人さん
目が大きい→女優みたい
324メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 17:01:47 ID:BdKQ3wJj0
カワイイ→美人さん
目が大きい→目が綺麗で女優みたい

だったw

325メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 17:30:41 ID:zEFpYA1/0
白浮きしていることも指摘せずにこんなところに晒す>>322に絶句した

326メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 17:39:14 ID:cDZsdvZQ0
本人が自分は色白だと思って悦に入ってるのに、
指摘できる度胸が私にはありません
327メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 17:41:45 ID:75vKNueLO
どうでもいいわ
スレタイの話しろよ
328メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 17:51:41 ID:BdKQ3wJj0
首は普通なのに顔と体だけ白い人なんていくらでもいるんだけど
どこかそういう風に思いたがってる自分がいるんじゃないのか?
>>322みたいな嫉妬妄想タイプは
329メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 17:52:12 ID:cDZsdvZQ0
イエベ秋で茶髪ですが、地毛の色に戻そうかと思っております
(今の髪はサロンで道端カレンのデータを持ってカラーして貰ってます)
カラーメイクは総とっかえになっちゃいますでしょうか?
経験者の方いますか?

現状ヘビロテメイクは、
赤味のある茶〜ブロンズパールのアイシャドウをアイホールにがっつり、
アイラインはマットな黒ペンシルで目じりだけ、だったり、囲んだり、
リップはベージュピンクやベージュオレンジでツヤ感あり、
チークは血色に近い物をチョイス

330メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 21:47:50 ID:/35hU+Vn0
そのままでいいんじゃない?てかあんたの顔知らないから何ともいえないけど
331メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 23:17:04 ID:2OBy0LeD0
>>330
そういうレスはいらないw
332メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 23:18:55 ID:4Mo64igU0
秋なのに赤みの茶とかツヤが似合うのかー
ということの方が気になった
333メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 23:36:39 ID:Pth/Bvf0O
もうパーソナルカラーで口論やめようよぉおおおおおおおおおおおおおおお
334メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 23:45:04 ID:75vKNueLO
>>331
私もそんなの自分で決めろよと思ったけど。
顔立ちも雰囲気も分からないんだから。
それをここでつらつら書かれてもって感じだし。
335メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 23:47:18 ID:Vwo1UGm80
パーソナルカラーとかそんなに気にしてる人多いんだなってこの流れで知った。。
怖いわ
336メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 23:56:51 ID:4Mo64igU0
いや、色白ブルベ姫と違って>>329は自己診断かどうかわからないし
煽りのつもりじゃなくて純粋にそういう人もいるのかーと気になっただけ
流れ的にまずかったね、ごめんよ
337メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 00:15:59 ID:kSYFuwktO
>>335
いやパーソナルカラーはまだ一般的には浸透してないから別に良いけど、顔うpもせず化粧品だけ書いてどうですか?なんて分からないでしょ。
パーソナルカラーの話はもう終わったよ。
338329:2010/12/03(金) 00:53:18 ID:kv6jlym90
スイマセン
では質問をシンプルにします

茶髪から、地毛色に戻した経験者の方、
それまで使用していたメイク色物は継続できましたか?
それとも何割かNGになってしまいましたか?
339メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 01:02:18 ID:miB8Z4qs0
>>338
私は全て継続でいけたよ。
むしろ黒髪にしてからの方が、ネイビー、パープルなど、似合う幅が広がった。
340メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 01:29:25 ID:ks8tcMJb0
>>338
ペパーミントグリーンや黄色、淡いパープルみたいな
ポップな色が苦手になりました。
そのかわりダークトーンが大丈夫になったかな。
341メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 02:08:41 ID:bUjipWIjO
>>338
濃い焦げ茶のアイシャドウと、オレンジと赤のリップ・グロスが似合わなくなった。
逆に淡い青紫・淡い緑・紺のシャドウ、ヌーディカラー・ピンクのリップが似合うように。
1つのパレットの全色が無駄になるようなことはなかったけど、赤リップだけは完全に諦めた
342メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 23:13:45 ID:SH1Yjdmw0
オレンジのチークってどうだろう
343メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 23:17:13 ID:3a4JLC4eO
つけてみたらいかがですか
344メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 00:19:12 ID:0Y8Oj+k50
オレンジは自分のイメージじゃないわ
もとからホッペが赤いからチークはつけんのよ
関係ないけどねw
345メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 01:49:52 ID:3JFbLyGF0
ほんと関係ねぇな
346メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 02:14:27 ID:bBXTSdo00
ミサワスレと間違えたかと思った
347メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 02:31:42 ID:qRPp/pT00
ごっめーん!ホッペが素で白雪姫でチークいらずでごっめーん!
348メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 05:47:26 ID:7LpMyhRL0
>>347
的確wwwwww
349メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 07:38:36 ID:0Y8Oj+k50
ほっぺたが赤いの嫌で仕方がないんですけど…
オレンジチークってあまり見ないけど人気なの?
ピンクのチークはたいたら赤みが消えるのかなぁ
でもピンクってすごく色白さんしか似合わないイメージがあるしなー
キメは細かいから色白と間違えられるんだけど、色白とまではいかない程度の普通カラー
350メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 14:37:25 ID:jqv0bnOxO
>>349しつこい消えろよミサワ
351メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 14:41:10 ID:MNzaAPgj0
肌が黄みよりならオレンジ系のが合うんじゃないの?
>>344>>347としか読めんわ
チーク付けないならいちいち絡まなきゃいいのに
352メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 14:44:51 ID:FHt5JhYm0
>>349でも肌理細かいとか無駄にミサワが入ってるw
素でJJ多い人なんだろうな
353メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 17:15:34 ID:H3eXeeezO
生温かい目で見てあげようや(・∀・)
354メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 18:16:58 ID:CVS1OFRt0
真っ赤なチークを探してて、アナスイの400番かアディクションのリベンジかで迷ってるんだけど、どっちも似たようなもんかな?
355メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 19:55:41 ID:ViLtloOdO
答えられなくて申し訳ないけど私は魔女の情熱がよかった
発色よすぎだけど
356メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 20:03:43 ID:0Y8Oj+k50
>>351
それは
ほっぺが赤い=肌が黄みよりってこと?
黄っぽくない人はどうしたらよい?チーク塗ると余計目立つ気がして避けてるんだよ。
ミサワの意味もわからんw
357メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 20:12:45 ID:BVu/wItgO
オレンジどうなのってな話だから、黄色肌なら馴染むんじゃないかっていう事じゃないのか
358メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 20:17:09 ID:IW1Viyqm0
ミサワwwwww
359メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 20:19:38 ID:TilD7sFM0
ブルベかイエベかで合うものは違ってくるからね
まずはそこからでしょ
360メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 20:29:29 ID:jqv0bnOxO
>>356しつこすぎだろミサワ
361メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 21:01:38 ID:8xn0hdDS0
頬の赤みって赤い人でもベースメイクで殆ど消えるじゃん
ほぼすっぴんか常時よっぱらいの赤ら顔なの?
362メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 21:11:44 ID:x5CYqvPKO
>>356
ミサワスレ返れば
363メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 23:10:36 ID:0Y8Oj+k50
>>361
赤ら顔ではなく、ほっぺただけがほんのり赤い状態
よくチーク塗ってるかと思ったーとか言われます。
たまにうらやましがる人がいるけど、自分にとってはおしりの毛湖畔みたいな存在ですw
あまり厚塗りは好きじゃないのでファンデーション(DIORのリキッド)とお粉(シャネル)しかつけません
ベースメイクってせっかくの肌がのっぺりに見えるから好きじゃないんだよなー
皮膚が薄いのかなw
364メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 23:15:04 ID:0Y8Oj+k50
いま鏡みたらやっぱりほっぺた赤かった
外が寒かったり、暖房がききすぎるとすぐ赤くなる
血行が悪いのかも
365メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 23:21:12 ID:7LpMyhRL0
>>363
もう来なくていいよ
366メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 23:22:46 ID:0Y8Oj+k50
今度BAさんに聞いてみよう
367メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 23:25:48 ID:UxC2Qq8T0
あのさここは独り言スレじゃないからいい加減にしてくれますかね>>364
368メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 23:27:44 ID:OaAERmBGO
野生のミサワすげえな、ほんとにいるんだな
369メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 23:28:20 ID:UZvHfLO20
ディオールとかシャネルとかベースメイクとか聞いてないことつらつら書いて確信犯としか思えないwww
釣りかこれが釣りなんか
370メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 23:28:26 ID:B95wX45hO
>>366
皮膚薄いんだよ。自慢できるようなことじゃない。
自分も薄いけど、厚く丈夫な肌目指して、擦らないで洗うように気をつけてる。
チークしなくて済むならしなければいいし、
どうしてもチークしたいなら先に緑のコントロールカラーする。それだけ。
あと、リキッドに粉は薄化粧じゃない。続きはミサワスレでどうぞ
371メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 23:41:57 ID:MNzaAPgj0
ミサワはベースメイクしないのか
372メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 23:46:21 ID:lAm7/2iD0
ミサワはベースメイクすごい消費しそうだよな
373メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 23:46:51 ID:0Y8Oj+k50
リキッドに粉って最低限じゃない?
お粉はたかないとリキッドでべたべたするじゃん。
この前ソニアのジェルファンデ塗ったらよく伸びるしべたつかないでよい具合だったよ。
自慢した覚えはないんだがw 選べるならむしろ赤みなんてないほうがいいのに。
374メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 23:50:11 ID:0Y8Oj+k50
>>372
ベースメークしないよ
もとの肌が奇麗なのに厚塗り嫌だもん
チークのこときいたのは、アナスイのコフレぽちろうかずっと悩み中で、
買うなら赤みが消えやすい色を参考にしようと思って。。。
しつこかったですね、すみませんでした
375メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 23:54:33 ID:jJKAbd790
これが野生のミサワというやつか…
376メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 23:59:36 ID:B95wX45hO
リキッドファンデはミサワにとってベースメイクに入らないのか…
がっつりアラが隠れるベースだから、肌の綺麗な若者向けではないと聞いていた
377メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 00:02:06 ID:WfmniYbG0
>>374
二度と書きこむなよ
半年ROMれなんてレベルじゃないな
378メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 00:11:36 ID:mkR5JdLZ0
>>376
DIORSKIN pure lightは薄付きで有名だよ
アラ隠しには向いてない。
それから固形ファンデのほうが当然厚塗りになる。
いらんところで上げ足とらなくてもいいよ。
379メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 00:15:38 ID:+E75oZhS0
固形だと厚塗りになるのはアラ隠ししようとしてるからじゃないの?
380メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 00:18:01 ID:mkR5JdLZ0
しかし肌がきれいと書き込んだだけでここまで反感を買うとは…
みんな肌のことは気になるんだなぁ
381メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 00:37:15 ID:sj80Ytt0O
何このレベルの高い釣り
382メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 00:40:12 ID:70H7NWrYO
必死のミサワw
383メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 00:47:52 ID:8dTg/gDfO
はあ
384メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 00:58:03 ID:wgd51AyI0
ID:0Y8Oj+k50=ID:mkR5JdLZ0

なんていうか凄いな
とりあえずもうこのスレに書き込むな
そして半年ROMれ
出来ることなら2chするな
385メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 01:01:26 ID:YhYlnfds0
今流行りのミサワさんがいると聞いて
386メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 01:03:44 ID:2P8J7wJS0
もーまじかんべーん!黒髪スレなのにこういうのかんべーん!
387メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 01:10:12 ID:yYyFzo8t0
ファンデ使うのにベースメイクしないとかイミフですね
お肌キレイならベースメイクだけでいいだろうに
下地と粉とかさ
なんでファンデ使ってるのかしら
頬が赤くてチーク付けてるって思われるくらいならチークもいらないだろうに
なにしに来たのか知らんがもう来ないでね
388メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 01:12:00 ID:cLjxPx4T0
もう来るなよ 自己主張なんて一切いらないからな
日本語読めるか? あ ば よ
389メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 01:14:10 ID:clNcLGFfO
くそっ 乗り遅れた
390メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 01:18:51 ID:jLNuUPy4O
てか誰も指摘しないけど下地つけなよ
厚塗り嫌なら下地に粉でいいじゃんリキッド直塗りは美意識なさすぎ中学生?
391メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 01:26:17 ID:mkR5JdLZ0
オイル→ファンデ塗ってるよ!
ベースって下地のことかと思ってたorz
飽きたからもう寝る
392メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 01:46:05 ID:sE7Njq580
下地塗らずにファンデって肌に悪いよ、下地いらないタイプじゃないんだし
だから頬もファンデ塗るときの摩擦とかで赤いんじゃない
あんまりがさつで手抜きなことしない方がいいよ
393メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 01:50:27 ID:70H7NWrYO
・ミサワが下地なしでリキッドファンデを塗れば、パウダーファンデより薄化粧
・ミサワの薄づきリキッドファンデはベースメイクに含まれない
・ミサワは下地を使うと厚化粧になる

まぁ実際リキッドこってり塗る人って下地省略したほうが崩れにくいと信じてたりするらしいね
394メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 01:55:29 ID:FKbCZW+O0
ファンデと粉ってベースメイクに入らないのか!初めて知ったww
395メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 01:55:56 ID:mkR5JdLZ0
>>392
オイルが下地なんだよ。滑りをよくしてくれて、よりスッキリ薄付きになる。
なんか、くすみ取りに下地クリーム塗る人多いけど、若い人には必要ないと思う
余計に厚塗りになって本来の肌の透明感が出ない。
そういうのは50になってからでいいと思ってる。
396メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 01:56:39 ID:m80iLiaVO
赤ら顔が肌綺麗って…
397メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 01:59:10 ID:6BKPKDz4O
つかえねーなこのスレ
さすがアホばっか
398メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 01:59:35 ID:mkR5JdLZ0
きれいな人だったら自慢めいた話も普通にかわせると思うけど
ID変えて必死すぎ
399メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 02:01:41 ID:sE7Njq580
自然派ブランドのファンデならオイルの上に下地なくてもいいだろうけどディオールってケミブランドだよ
そのファンデもカウンターで下地と一緒に使ってねって言われると思うけど
あと下地って本来は滑りをよくして摩擦から肌を保護する役割であってくすみとりは付加価値
下地=くすみとりじゃない、とりあえず化粧の基礎くらいお勉強しなよ、さっきからおかしいことばかり言ってるよ
400メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 02:04:25 ID:mkR5JdLZ0
Diorのこれは下地いらないってのが売りのタイプなんだけどなー
ブルベやらイエベやら化粧品会社や雑誌に踊らされてお洒落へたっぴそう…
テキストブックじゃなくてちょっと自分の頭使っていろいろ試せばいいのに
401メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 02:07:52 ID:mkR5JdLZ0
ほっぺ赤いのは子供のときからだからこすって荒れてるわけじゃないんだよ
肌あれやしわもできないし肌は丈夫
人によって合うメイク法があるんだろうね
402メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 02:11:16 ID:5rxi09be0
もう自分の好きなようにすればいいんじゃない。
メイク重ねる≠厚塗りってのに気付かないでのっぺり顔でいればいいんだよ。
403メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 02:12:35 ID:m80iLiaVO
>>では返してくれないの(´・ω・`)のりおくれたか…
404メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 02:14:05 ID:3/Ucjc5V0
みんなNG突っ込むといいよ
405メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 02:15:27 ID:mkR5JdLZ0
>>402
薄塗りを心がけた上での赤みカバーをきいているのに、その返答は
厚塗りのブサイクの逆鱗に触れたと思っておk?
406メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 02:16:16 ID:LHkgaWr80
そもそも黒髪メイクと全然関係ない話なのに
何でミサワはずっとここに居座ってるの?
407メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 02:16:34 ID:6BKPKDz4O
>>398
どう見ても連投してるお前が一番必死だろw
お前の肌の話なんて糞どーでもいいんだよ
408メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 02:17:31 ID:2P8J7wJS0
夜中に笑わせやがって…
409メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 02:17:34 ID:mkR5JdLZ0
もっと顔ゆがんでぶさいくになってしまえ〜(^ω^)
410メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 02:19:31 ID:mkR5JdLZ0
一人でアホみたいだからやっぱり寝よ…
411メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 02:38:01 ID:YhYlnfds0
>>405
ほっといたらいいよ
それより薄化粧でもアイラインとか引く?
412メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 02:38:55 ID:CKKtBPxrO
余計なお世話かもだけど洗顔するときにぬるま湯じゃなくて冷水にするといいよ
ほうの下の毛細血管が鍛えられて赤味が抑えられるらしい
413メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 02:51:35 ID:3/Ucjc5V0
>>411
上まぶただけに引いてる
414メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 03:00:13 ID:jLNuUPy4O
>>411>>412>>413
そろそろスレタイ読んでね〜
415メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 03:16:38 ID:qSwPNBUFO
ミサワいい加減にしろ
誰もおめえの自己主張なんざ聞いてねえんだよ
こんな所で自分アピールした挙げ句pgrされるような惨めな人間は、現実でも惨めな不細工なんだろうなー
ごちゃごちゃうるせえから早く帰れよブス
二度と来んな
416メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 03:24:27 ID:yYyFzo8t0
>384 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 00:58:03 ID:wgd51AyI0
>ID:0Y8Oj+k50=ID:mkR5JdLZ0

>ID:0Y8Oj+k50=ID:mkR5JdLZ0

おい おい
417メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 03:29:47 ID:yYyFzo8t0
ミサワ必死すぎだろ
赤味抑えたかったらコントロールカラーでも使えばいいんじゃないの
ずいぶん上から目線で自信あるみたいだけどそんなことも分からんの?
下地の役目は本来くすみとりじゃないし

どこで仕入れた知識なの?
418メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 04:12:16 ID:8dTg/gDfO
まだやってんの…つまんないしいい加減にして欲しい
419メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 07:56:11 ID:70H7NWrYO
>>417
だから最初に緑のコントロールカラー使えって言われてるのに何故スルー?
子供の頃から無意識に擦っても肌赤くなるよ。洗顔でもそうなるよ。
下地+粉で済む人から見ればいろいろ失笑
420メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 09:51:30 ID:ZnRywXvuO
軽く擦った程度で赤くなるなら肌かなり弱いよね
メイクにおける勝ち組って刺激に強い肌の人だと思ってたけど違うの?

ミサワの人ってリアルで誉められたことないんじゃない
もしくは真に受けすぎw
421メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 12:01:45 ID:DRA2abfV0
なんで赤ら顔なのにチークしたいのかがわからん。
422メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 12:21:59 ID:JHlvpc8Y0
しかも赤みを目立たなくさせるチークがしたい、とか言ってたよね
なにそれ
423メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 12:27:22 ID:Pa3iaCMg0
ミサワってなに?
424メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 12:30:59 ID:wOo1RNsJ0
↓以下、いつもの流れ↓
425メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 12:35:37 ID:2IKlBlGQO
パーマかけたい
426メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 12:40:37 ID:JHlvpc8Y0
美人・かわいい扱いが理解できない女性芸能人は?
337 :メイク魂ななしさん[sage]:2010/12/05(日) 06:14:29 ID:mkR5JdLZ0
小西まなみはババくさい老け顔かな
顔が丸くて目が「短い」あたりが昔の同級生に似てるw

美人・かわいい扱いが理解できない女性芸能人は?
338 :メイク魂ななしさん[sage]:2010/12/05(日) 06:18:55 ID:mkR5JdLZ0
北側稽古はどう見てもブサイクなんだが
なりたい顔1位なんだよね〜

蓮舫(れんほう)さんの化粧って気味が悪い
53 :メイク魂ななしさん[sage]:2010/12/05(日) 06:22:44 ID:mkR5JdLZ0
この人多分顔に肉つきにくいんだよね
同じく頬がぺったんこの自分としてはメイク術を学びたいところかも
人となりは受け入れがたいが・・・w


内面の醜さが顔に出てそう
427メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 12:55:43 ID:DGeCGrcp0
このおんなはタヒ刑でOっけ〜
428メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 13:37:53 ID:DRA2abfV0
>>424
仕切るんならお前が話題ふれや
429メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 15:31:38 ID:6pD2F0x+O
430メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 16:42:29 ID:jLNuUPy4O
>>429歯肉炎
431メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 18:22:06 ID:setulJWfO
前髪が重めのぱっつんだからアイシャドウに意味あるのかわからなくなってきた…
大人しめの赤や紫って素敵だけどブラウンからいきなり変えるの緊張するw
432メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 21:29:30 ID:cwmzXDKLO
>>431
いきなり変えないで、最初は赤みの強いブラウンから
始めるといいよ。
433メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 21:44:56 ID:1rpwYtlu0
最近真っ黒にしたので、昔買ったマジョリカのレディキャット?の黒についてた
赤シャドウ使ってる
何年も前の物だからかぶれたりしないか心配したけど、意外と使えるものだね
今出てる赤マスカラ買ってしまいそう
434メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 23:16:16 ID:5vXvQUYg0
つけまつげするひといる?
435メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 00:02:25 ID:JeUrjJRQO
>>434
ここにいる。
あんまバサバサしてない、目尻用の使ってる。
細めの毛質で長さがあるやつだとナチュラルだよ。
ドンキの、プラスチックのケースに入ってる四百円ぐらいのがおすすめ。ただし脆い。
436メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 01:24:43 ID:+HxY1SzhO
黒髪ストレートにしたらちょっとモテてるよ。
アイメイク映えるね。タレ目にして瞼はベージュのパールのみでカラーレスっぽくして、
スダレ睫毛でバサバサにしてリップはラインひいてからグロス。
チークはつけてない(持ってないからw)
437メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 03:30:27 ID:YeOui8up0
>>434
つけ睫毛してる
最近はコスメデコルテのコフレシャドウ+つけ睫毛
438メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 09:46:06 ID:LvE7Ba/jO
私も目尻だけつけてる
気分によって垂れ目気味につけたり、つり目気味につけたり
黒髪にすると目力強くなっていいよね

ただずっと色白だねって言われてきたのに黒髪にした途端肌が黄色く見えたけど、下地に紫のコントロールカラー混ぜたら透明感でた
439メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 15:19:38 ID:1n6jacAU0
子供育てた経験ない人間は全員半人前。
440メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 16:01:55 ID:VRUfqMzGO
じゃあローマ法王もだな
441メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 17:05:56 ID:iudIg2vRO
鬼女は小麦粉でも塗ってな
442メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 17:51:20 ID:IvnjFmWxO
そんな釣り針に引っかからないの!
443メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 17:57:03 ID:XeKUiRkqO
何で構うんだろ
頭弱すぎ
444メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 18:39:15 ID:rOY7l0YkO
マッチポンプだろ

黒髪にしてからは目力重視のメイクじゃないと良くも悪くもぼんやりとした顔になるわ
ぬらっとした艶の出るマスカラとかないのかなー
445メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 19:08:15 ID:KcW9w4oz0
>>438
その紫のコントロールカラーkwsk!
446メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 19:45:34 ID:lzTt1J5xO
黒髪ショート(リアーナとかアギネスみたいに長めの前髪に合わせて切ってる)で
緑のコントロールカラー・逆三角ゾーンにパウダーファンデ・紫のフェイスパウダー
シャドーは無し・上のみ極太の黒アイライン・長さ重視で上下マスカラ
赤チークかピンクチークにしてるんだけど、口元はどうしたらいいか分からなくて困ってる。
赤グロスだとオカマみたいだし、ベージュだと死人みたいだし、
唇を噛んだときの自然な赤さになるリップとか無いのかな。
ショートだからチークは必須で、でも口元に何もしないと味気なくて。
みなさんはどうしていますか?
447メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 20:39:48 ID:1+FfF70OO
>>446
赤とベージュだめなの自分もだー!黒髪だとリップの似合う幅が狭まってしまう。
自然な色にこだわるならGIVENCHYとかのゆるくない液の透明に近いグロスがいいと思う。
口紅なら、色素薄い自分の場合だけど、コーラルか濃すぎないピンクだと自然に見えると思ってる
448メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 21:00:05 ID:yssAPVfE0
赤いマットな口紅をリキッドファンデと混ぜて好みの色を作ったらどう?
艶はグロスで足すことにして色味だけ口紅で調整。
449メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 21:03:38 ID:LvE7Ba/jO
>>445
マリ・クレールのです
結構シャバシャバだから下地に混ぜやすい
ちなみにキスのマットシフォンに混ぜてます
でも匂いがあるから敏感な人は気になるかも
>>446
私はメイベリンのウォーターシャイニーピュアの210(ピュアチェリーレッド)使ってます
見た目ものすごい赤だけど指で叩くようにうすーくつけると元から唇の血色がいい人みたいに見える気がする
450メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 21:35:46 ID:IPtQJ5liO
>>446

> 唇を噛んだときの自然な赤さになるリップとか無いのかな。

キスミーの色付きリップおすすめだよ。 (DSで¥600くらい)
451メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 22:59:27 ID:IV2sT9xx0
>>7にあるベネティントをリップにしたら(チークにもなる)
正に唇を噛んだような赤みが出たよ。

でももっと濃い赤なのかと思って買ったので
自分にとっては期待外れだったんだけど。
452メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 23:00:41 ID:lzTt1J5xO
>>446です。
レス下さった方々、ありがとうございます。
ゆるくない液の透明に近いグロス・コーラルか濃すぎないピンクの口紅・赤いマットな口紅+リキッドファンデ+グロス・メイベリンのウォーターシャイニーピュアの210・キスミーの色付きリップ ですね。
どれも具体的で、すごく参考になりました。
さっそく明日、DS巡りをしてきます!ノシ
453メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 23:12:31 ID:XeKUiRkqO
黒髪にハマるのは赤だろうと思って透明赤グロスを薄くつけてたけど、他に色々試してみたら、コーラルピンク、ピンクベージュ、コーラル寄りのオレンジも合うと感じた。
特にオレンジなんか絶対合わない!と思ってたけど、ジューシーチューブ
の89、エスプリのリキッドルージュのオレンジは、評判もいい。
ただ白ピンクだけは鬼門。
浮きまくる。
454メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 23:41:22 ID:g2fxgO6r0
黒髪ロングでオレンジのチーク、それで春夏に白いワンピースとパラソルで出かけたら可愛いんじゃないかとふと妄想した
オレンジのチークと黒髪って合うんかね
455メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 00:46:06 ID:YQDrm1+30
あ 私も唇はオレンジ系
456メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 01:18:01 ID:yQZK5GZk0
生まれて初めて買った口紅はボビーブラウンのオレンジとエリザベスアーデンの赤だった。
2つとも気に入ってたけどどこに行ったんだろ。。。かれこれ10年になるが。。
この前家に転がってた妹のアナスイのピンク系が似合ってテンション上がったw
その色が似合うのかアナスイの口紅が自分に合うのか分からないけどリピりそう。
457メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 01:23:36 ID:yQZK5GZk0
スレチだけどアナスイの創設者って日本人?
アメリカ人だけどアジア系なんだね。
アメリカのブティックみたいなの行ったことあるけど
めずらしく服のつくりが華奢で、店員さんも全員ガリガリだった。
458メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 01:39:28 ID:hrjZDsToO
>>457
中国人だよたしか。アナ・スイさん。
彼女も黒髪ぱっつんでたまに雑誌とかファッションニュースに出てくるねw
459メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 02:34:08 ID:fa0I7piFO
本当にスレ違いだね
460メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 03:09:33 ID:XMugd1jkO
ググれば良いのに
答える方もアホ
461メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 03:31:58 ID:IcV3BEPK0
みんなどんな髪型なの?明るいときは重めストレート、毛先巻いてさらにボリューム出しても
おしゃれっぽくなってたのに黒にしたら巻いてもストレートでも重すぎて毎日ポニーテール。
ボブにはしたくないしあまり梳きたくもないんだよね でも黒でいたいんだよね。楽だから
462メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 12:17:03 ID:GOTdHiTKO
>>461乳首上くらいの重めストレート前髪パッツン
私も明るいときは毛先を内巻きにワンカールさせてたけど、黒ですると重たすぎるのでウェーブ巻き?って言うのかな、巻き方の名前はわからないけどやり方書きます
みんな知ってるかもしれないけど
髪の毛をちょっと少なめな束にして、根本の方から内巻き、外巻きって1段ずつ交互にして内巻きで終わらせる
好みのボリュームになるように全体的にほぐして終了
なんかコテで巻きました!って感じじゃなくて、ゆるくパーマかけたみたいな仕上がりになりますよ
463メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 13:07:04 ID:5J9+bUd30
子供育てた経験ない人間は全員半人前にも満たない。
464メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 17:15:08 ID:m/7J/WyyO
465メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 17:21:30 ID:GEHYw/2l0
「こういう人を見た!」って明らかに嘘の書き込みをする人ってどんな精神状態なのかな
自己投影?気になる
466メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 17:24:16 ID:nBqZstXA0
そういうのはたいがい自分の事で自画自賛なんでしょ
友達の話なんだけど〜がたいがい自分の事なのと一緒
467メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 17:29:12 ID:yQZK5GZk0
ウソって言われても
証拠はぶら下がってるしなぁ
468メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 17:48:00 ID:yQZK5GZk0
>>465
ウソの書き込みって何?
どうウソか具体的に説明してみてよ
469メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 18:09:22 ID:PIxkaa3UP
>>465>>466
こんな素敵な人を見たっていうレスの事?

むしろ、それらを「嘘だ」とか「自分の事だろ」とか批判する方の精神のありように疑問。
いちゃもんつけて空気悪くしてるだけじゃん。
470メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 18:31:01 ID:yQZK5GZk0
実際すんごい素敵なんだろう
シンプル
471メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 20:12:31 ID:ROiqCpTZ0
メイクの説明が本人でもなきゃ分からないレベルの詳細さで
電車で隣り合わせただけなのに、どんだけ至近距離で見たんだ?とか
友達同士だとしても、そこまで細かく見たり聞いたりできるもんか?と思う事はある
何でもかんでもそう思う訳じゃないけど、アレはちょっと不思議だよね
472メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 20:50:08 ID:BfOA5Yj1O
>>450
アニエスベーのコヒジョンってリップグロスがまさにそれだよ。
定価2940円もするけど今半額セールやってる
473メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 22:21:57 ID:XvBY6YrgO
上の方でコーラルピンクとかのグロス使用してるってレスあったけど
みんな具体的に何処の使ってる?
私はインテグレーのグロス口紅のピンク使ってて、グロスなのにしっかり色付いて気に入ってたんだけど
リニュした物にシルバーラメ?パール?入ってて気に入らない

有色透明グロスより色付くけど、パールラメ無しでマットで無い方が黒髪だと透明感出る気がする
474メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 23:17:40 ID:YnBI7h0+0
黒髪でマットなメイクって昭和っぽくなる感じがする。
人によっては上手く透明感が出るのかな?
475メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 00:55:32 ID:Uv5cE3bK0
昭和っぽい古風な感じにあこがれることもある。
476メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 02:08:00 ID:jVAOELHjO
>>475
いや…ない
477メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 02:27:13 ID:DIqYezlq0
ある。
478メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 07:56:27 ID:EMskNLYMO
ある
つか昭和初期顔目指してる
479メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 09:13:22 ID:sw6oNvgMO
この黒髪スレとレトロメイクスレを交互に読んでる
480メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 10:43:42 ID:Uv0jLwip0
>>475
昭和レトロとか大正浪漫とかは憧れる
481445:2010/12/09(木) 20:44:41 ID:KJ4RHdSa0
>>449
遅くなってすまん
ありがとう、買ってみるよ
482メイク魂ななしさん:2010/12/09(木) 23:03:05 ID:AYNFlPaD0
>>480
中原淳一、竹久夢二の絵のような雰囲気?
だったら私も憧れる!
483メイク魂ななしさん:2010/12/10(金) 11:03:27 ID:hYFIp0AkO
【女性】黒髪に似合うファッション【限定】

↑このスレ落ちちゃった?
484メイク魂ななしさん:2010/12/10(金) 13:09:06 ID:Q16Tg1JLQ
あ、本当だ、落ちちゃったね
485メイク魂ななしさん:2010/12/10(金) 18:48:59 ID:EzqbHz5iO
昔は染めました的な黒髪が好きで黒染めしてたけど今は地毛。
自然とメイクも優しくなって目力命からベースメイク命に。
パーソナルカラー夏だがチークには青味ピンク。
アナスイのフェイスカラー302やキャンメイクのクリームチーク03(シルバーラメ多。ツヤツヤすぎて好き嫌い別れるかも)愛用。
リップはブルベでも使えるベージュと言う事でブルベスレでも祭りになったラヴューシュカのドラマティックメモリールージュPKー4、ネ申。
クール系でも可愛い系でも使える。そして今っぽい。
もっと甘くしたい時はマキアージュのモイスチャールージュPK244。めっちゃ女の子ピンク。

目力メイクやめてチークとリップを中心のメイクにしてから雰囲気変わったナチュラルになったと、久々に会う人達(主に男)に評判がいい。
黒染めをやめたのも大きいだろうけど。
486メイク魂ななしさん:2010/12/10(金) 19:04:49 ID:EzqbHz5iO
黒染めと言えば一見普通の黒髪だけど地毛は真っ黒くて重いからアッシュ系の黒髪に染め直してる知り合いがいる。
柔らかそうな髪質に見えるのはアッシュ入ってるお陰らしい。
ちなみに彼女もパーソナルカラー夏。
今の美容室は色んな色味の黒髪に染められるんだーと関心したな。

連投ごめん。
487メイク魂ななしさん:2010/12/10(金) 23:39:39 ID:sRMevVWn0
へー、夏の人向けの黒髪っていうのもあるんだね
アッシュ入ってるっていうのがどの程度なのか気になるところ…黒髪と呼べる範囲って人によって違うしね
地毛真っ黒黒で黒髪好きだけどパーソナルカラー夏だから仕方なく染めたけど、
なんか安っぽくて気に入らないんだよね、今の色
488メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 00:58:21 ID:sr+E7RsE0
>>476
旦那の元カノの卒アル写真を見てから昭和っぽい雰囲気に憧れるようになった。
シンプルな飾りっけのない肩くらいまでの長さの髪に落ち着いた赤い口紅つけてて
15年くらい前の写真で確かに古い雰囲気なんだけど
顔立ちが和風系に綺麗、色白」なせいもあるけどその古くて清楚な感じに萌えた。
深田恭子のCMも黒髪可愛いね。
489メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 01:14:06 ID:/Jw1lDG1O
PCが夏だからこそ青みピンクチーク似合うし黒髪が似合うんだと思うが
490メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 07:34:08 ID:pweQSVMXO
黒髪の夏だけど青みピンクがなんかしっくりこない
はかないピンクだと髪に負けちゃうみたい
夏の中でもパステルよりグレイッシュで明度低い方が似合うからかもしれないけど…
ローズやワインを薄ーくつけるのが一番似合うと最近気づいたよ
491メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 08:13:27 ID:hMow9ZOo0
パーソナルカラー調べたことないからよくわからんけど
私は地毛が黒に近い濃茶で、赤みを強く染めた方が色が白く見える。
そりゃ漆黒の髪がスレ的には理想なんだろうけど、黒!にこだわる必要は無いんじゃ無いのかな?
グレーがかってようと赤みがあろうと、ある一定ライン以上はこだわらない人からみたら黒髪だしさ。
492メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 08:22:30 ID:aTLeroTiO
動画スレで有名なアジア系のメイク美人さんを参考にしてる。
ゴージャスなメイクなんだけどめちゃくちゃ黒髪とマッチしてる。
ダブルラインっていうのかな?
とにかくグラデと釣り目ぽく仕上げてる感じ。
493メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 09:46:45 ID:4i+zeLGwO
一般的には黒髪ってパーソナルカラー冬の人向けなんじゃないの?
青みピンクのチークは夏冬向けだけど
494メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 10:57:31 ID:e2oq+TPgO
まあでもそれ言ったらここ冬クリスレになっちゃうからね
495メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 11:39:13 ID:WpHUct6G0
合う合わないで言ったら地毛の色が一番合うんじゃ?とは思う
私冬クリで地毛真っ黒だよ
496メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 12:48:27 ID:8vwDo/fQ0
そういやイエベ秋だが地毛が赤茶っぽい

一時黒染めしてたけど、縄文顔でそこまでやると
東南アジアっぽい雰囲気になるんだよな・・・
497メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 15:05:09 ID:e2oq+TPgO
>>495
それはない
染めた方が確実に似合う子も少なからずいる
498メイク魂ななしさん:2010/12/12(日) 14:29:37 ID:SLe6pRiF0
梨花、アムロ、スザンヌなんかは染めたほうが似合ってそう。
まあこの人たちが地毛なら地毛でそれはそれで可愛いんだろうけど。
里田まいは汚いからもっと控えめなカラーにすべき
美容院が雑誌に載せるスタイルは金とれる明るい茶髪ばかりに決まってるんだから
惑わされることなく自分で見極めないとな。
499メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 01:06:23 ID:kPFqAHvZ0
梨花が18くらいの時のスナップは黒髪ショートだった
当時のファッションだから今見るとダサいけどw黒髪も似合ってたよ
500メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 01:52:40 ID:dKVlkYVs0
>>496
>東南アジアっぽい雰囲気

それ良いじゃん
501メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 22:26:02 ID:uyhMKqz30
>>500
もっと日本人扱いされたかったのさ・・・
502メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 23:03:52 ID:6EVrZB9D0
東南っぽいと華奢だといいけどゴツ要素があると迫力出過ぎちゃうもんね
503メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 23:06:43 ID:PyWidgo60
私も縄文顔だからわかるわ
オードリー・ヘプバーンが理想だけど現実は肥えたオセロ中島
504メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 00:14:15 ID:bef6dtlI0
プロ診断夏クリセカンド春パス色白黄肌。末広奥二重。鼻ぺちゃ。頬の赤みが出やすい
童顔とおばさん顔が紙一重な顔立ち。

過去の写真とか見てて一番いいなと感じた自分の髪色&メイクは
・髪の毛をブルーブラックに染める(美容師さん曰く限界まで真っ黒にした)
・下地→メディア コントロールベースN(グリーン)
・アイシャドウ→ブルジョワ エフェ ルミエールの黒系(廃盤)、ラヴーシュカ アイカラーセレクトPK-1(廃盤)
・アイライン→引かない
・上まつげ→黒マスカラ、下まつげ→ffのボルドーマスカラ(廃盤)と魔女の真っ青マスカラ(廃盤)を重ね付け
・チーク→セザンヌ ブレンド チークパウダー
・グロス→ラヴーシュカ リキッドリップスPK4(廃盤)
・眉毛→セザンヌ イージー アイブロウ オリーブブラウン

だったなぁ。

廃盤品が多くてあまり参考にならないかもしれないんだけど・・・
特にブルジョワの白、灰、黒のパレットは、白にピンクの偏光パールが入っていて黒髪とマッチしていた。
今ブルジョワからまた黒系の3色シャドウが発売されてるけど、似た色味なのか今度チェックしてくる。
眉毛は自分の場合はグレー〜黒よりも、オリーブブラウンの方が合います。
505メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 22:45:32 ID:+rw2oge50
タイの綺麗な女性好きだわ
506メイク魂ななしさん:2010/12/16(木) 19:46:52 ID:AUUyqVE80
あー黒髪ファッションおちちゃったんだあ
最近規制多かったもんな
507メイク魂ななしさん:2010/12/17(金) 03:41:02 ID:9OQjH2OP0
508メイク魂ななしさん:2010/12/18(土) 09:16:57 ID:+8b0Od/60
>>507
これ上野樹里なんだ
別人に見える
509メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 00:30:26 ID:1jYmJDxa0
菊地凛子って何でいつも致命的に似合わない金髪にしてるのか理解できない
http://pirtoriku.up.seesaa.net/image/w970419180-view.jpg
ノルウェイやバベルの時みたく、重ため黒髪の方が似合ってると思う
http://u318.up.seesaa.net/image/Babel_jojo070208_01.jpg
510メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 01:25:21 ID:MZGptMTK0
似合う似合わないは個人の主観
けちつけんな
511メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 01:49:10 ID:TfdnM1p70
まあ似合わないと言われようとも好きな格好&メイクしてるのが一番だよね。
無理に興味もないのに服買ったり、したくもない髪形するの苦痛だしね。
512メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 05:08:13 ID:wTTjDaJvO
上野樹里に見えないねー
北乃きいかと思った
513メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 05:33:28 ID:GKjn9i2Q0
>>503
オードリーは実は目が小さいんだよね
514メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 05:33:32 ID:4+0wWaRd0
目をいじっちゃったか・・・
そのままで可愛いかったのに。
515メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 05:46:03 ID:GKjn9i2Q0
生まれつきそうなんだけどね
516メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 05:53:36 ID:4+0wWaRd0
>>515
目の話は上野樹里の事だよん
517メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 17:30:37 ID:Wc6Uc1Hu0
アッシュ系の黒髪にすることになった
黒髪に青みショッキングピンクの
うす付きグロスってどんな印象を受けますか?
ちなみに他のメイクはアイシャドーはグレイをライン状に、
リキッドアイライン跳ね上げ
チークも青み系を控えめに
518メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 18:08:25 ID:LawmmLPX0
文字でだけ見ると随分個性的だなって
519メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 21:51:54 ID:hH3CfCSk0
顔によるけど化粧自体が古臭い感じ
整った涼しい顔の人がすれば格好いいだろうけど。

コンシーラーで口の色味をなくして薄く赤いグロスをつけるとかはどうかなあ
520メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 22:11:51 ID:ZxyTCIx50
薄づきならグレー×ピンクの冬っぽいメイクでかわいいと思った
深津絵里みたいな目ぱっちり、唇が厚めの人なら似合いそうだわ
チークは抑えめで
521メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 22:16:47 ID:qlhFmk5Q0
>>519
すみません、コンシーラーで一度色味消すのはなぜですか?
522メイク魂ななしさん:2010/12/20(月) 01:27:28 ID:39lnNjOv0
>>519じゃないけど、唇の元の色(赤みやくすみ)をとるためだよ
523517:2010/12/20(月) 03:02:11 ID:iS7MQ9oI0
答えてくれた方ありがとうございます
全部薄めにするつもりです
個性的なのはいいんだけど古臭いのは…
ちなみに顔立ちは薄めでブルベ夏冬クリアなので
青みがおそろしくはまるんだ
赤グロスためしてみる
524メイク魂ななしさん:2010/12/20(月) 05:26:31 ID:v2PUkB5YO
髪も瞳も真っ黒で派手顔。リーゼントつけてるのか?ってぐらいツヤの強い髪質、ストレート。

清楚系目指してるのにどうしても全体的に強い。
ピンクピンクなメイクしても顔も髪も自己主張しまくり。
コンサバな服に着られてしまう、と言うより食ってしまう。

もう茶髪にするしかないんでしょうか。
525メイク魂ななしさん:2010/12/20(月) 10:39:49 ID:p+am8VKJ0
リーゼント……だと……?
526メイク魂ななしさん:2010/12/20(月) 11:25:54 ID:KqHRnjDQ0
wwwなんとなく意味はわかったw
派手顔でピンクピンクは清楚なのか・・・?
カラーレスで血色良いって程度の地味メイクでも、地味にみえなさそうでうらやましいな〜
真っ黒でツヤツヤストレートとか、これからの季節、着物にすごく栄えそうだね
527メイク魂ななしさん:2010/12/20(月) 17:53:25 ID:5HcBKI8K0
>>524
リーゼントってのは使い方間違ってるよw
528メイク魂ななしさん:2010/12/20(月) 19:51:40 ID:Kz/osZZt0
派手顔でピンクメイクはケバすぎる
まだカラーレスのほうが清楚っぽくなりそうだ
529メイク魂ななしさん:2010/12/20(月) 20:40:22 ID:Q0vOfwp40
逆手にとって凛とした感じを目指した方が良いような
清楚ができる人って意外と限られるよ?
530メイク魂ななしさん:2010/12/20(月) 23:01:23 ID:Xf0JoyyB0
>>524
いっそキャサリンゼタジョーンズみたいなの目指してみては?
清楚じゃなくても自分の持ち味をいかしてゴージャスビューティを目指せ
531メイク魂ななしさん:2010/12/20(月) 23:03:35 ID:aOIq1daW0
で結局リーゼントってなんだったの?
532メイク魂ななしさん:2010/12/20(月) 23:09:41 ID:18mQ69v60
ポマードとかと間違えたんじゃない?
リーゼントつながりでw
533メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 01:56:52 ID:KkmaqWMf0
>>528-529
なんか固定観念がちがちのレスだな。
まあ524のレス自体そうだしね。
子供なのかな。
534メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 02:51:42 ID:VF4GhTs20
ピンクってどちらかというとぼやける色だから顔立ちがソフトになるよ
派手になるってことはないでしょう
535メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 03:19:46 ID:hCOeaNaS0
ギャルメイクのピンクを想像してるんじゃない?
536メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 05:40:13 ID:aCUMckfnO
返事遅れてすみません。>>524です。
凄いレスついててびっくり!みなさんありがとうございます。

あのツヤ感と、硬そうな質感が自分の髪質と酷似してるのでリーゼントと表現しました。
(ポマードの方が的確だったのかな?)

ピンクメイクはナチュラル(血色)メイクと言う意味で使いました。

黒いライダースやモードっぽいハードな感じが似合うようなタイプなんですけど
清楚にシフトチェンジしたくていざやってみると顔がうるさい、という事で相談させて頂きました。
もしかしたらこの存在感ありすぎる髪も悪いんじゃないか?と思い茶髪にしようか思案中です。(出来れば黒髪のままがいいのですが‥)

持ち味を活かすのもいいんだけどたまにはイメチェンしたくて。
537メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 07:59:40 ID:84Wz8zGN0
髪質とリーゼント(髪型)はあまり関係無いと思うんだがw
538メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 10:44:54 ID:myHGGkj10
血色ピンク=ウォームピンクを選ぶから濃い印象になるんじゃないのかな。
ボビイのポスターによくある黒髪の人もそうだよね。
メイク自体はナチュラルやヌーディだけど仕上がりがなんかくどいという。
中〜高彩度・低明度だとそうなる気がする。

髪や目の印象が強い人が中〜高明度・低彩度のピンク使うと
顔立ちぼやけそうだけど、ぼやける分にはいいんだよね?w
パールシャドーでツヤ出すだけにしてアイラインはぶいてマスカラのみとか。
これでも目力出ちゃったらもう強く(外見的な意味で)生きていけw
539メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 11:46:17 ID:MCZVtdAy0
>>536
今の黒髪が綺麗っぽいから、茶髪にするとなんか勿体無いような気がしてしまうw
顔が濃いタイプってことかな、睫毛や眉毛をマスカラで淡い目立ちにくい色にしてみるとか?
唇も輪郭消してぼかすとか・・・彫りが深すぎならハイライトを逆に使ってのっぺりを目指すとかw

個性強いみたいだし、パーソナルカラー診断っての受けてプロに見てもらうと良いかもしれないね。
540メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 13:35:16 ID:hCOeaNaS0
>>536
それにしても「リーゼントつけてるのか」って表現は謎
リーゼントって髪型の事だよ?わかってる?
541メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 15:20:41 ID:owpIAt1mQ
どうでも良いっつーか笑い話だろ
そこまでしつこく追求することでも無い
542メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 15:36:04 ID:7b1YHX0V0
しつこい気はするけど、ここでなんで突っ込まれてるかをきちんと把握しておけば
リアルの世界で同じような表現をして、恥をかかなくて済むかもね。

まあ突っ込んでる人たちがそんな親心で突っ込んでるんではないのは間違いないがwww
543メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 16:25:09 ID:VF4GhTs20
>>536
濃い目のブラウンを春らしいピンクでぼかしたアイメイクの動画見たけど
すごく可憐な雰囲気になってた
ちなみに下まぶたには上バブたと同じブラウンのシャドウをうっすら引いてた
二重の線にはオレンジピンク(暖色?)を入れてた
544メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 16:26:08 ID:VF4GhTs20
オレンジピンクはアクセントね↑
545メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 16:31:17 ID:VF4GhTs20
あ、間違った
濃い目のベージュ(上下)、暖色系のピンク(ニュアンス)、暖色系のオレンジピンク(二重線)
だったw
クール系の人が見事に可憐な雰囲気になってたから気が向いたらドウゾ
546メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 22:30:32 ID:ddh5GB5S0
>>530
椿鬼奴になれと?
547メイク魂ななしさん:2010/12/22(水) 06:53:21 ID:044EUh3TO
度々すみません。>>624>>636です。私のとんちんかんなレスのせいでこんなにスレ消費しちゃって申し訳ないです。
改めてググりましたらリーゼントとポマードを混同してた様です。
よくポンパドールにするのですが、その様がポマードをつけたリーゼントとリンクしたのでリーゼント!と言う言葉が出てきました。

>>538
よく研究されてるんですね。
>髪や目の印象の強い人が中〜高明度・低彩度のピンク使うと顔立ちぼやけそう

分かりやすく例えるとマゼンタよりモーヴピンク、と言う事でしょうか?
確かに元の頬や唇の色が鮮やかなので鮮やかなピンクを使います。
似合わないと思い込み、低彩度のピンクを使う発想はありませんでした。試してみます。
548メイク魂ななしさん:2010/12/22(水) 06:56:24 ID:044EUh3TO
>>539
濃いと言うより顔立ちがハッキリしてます。
眉の色を抜くと確かにいい感じです。マスカラも茶系を使うと更にぼけるかもしれませんね。

パーソナルカラーはプロ診断で夏です。こんなに顔の自己主張強いのに解せませんが確かに夏の色が似合ってしまいます。

>>543-545
文章だとうまく想像出来ないけど、ベージュ〜ピンク〜オレンジとグラデーションになっていくと言う事でしょうか?
確かに暖色系の色はクールさを相殺しそうですね。
アイシャドー自体あまりやらないからグラデーションとかアイメイクが下手です。
改めて勉強したくなりました。


みなさんありがとうございます。とても興味深いアドバイスが聞けて感激です。

私のアホなレスでスレを費やしてしまい本当すみませんでした。
549メイク魂ななしさん:2010/12/22(水) 17:41:11 ID:+hzA8v8z0
何かにとりつかれたようにカラーリングしちゃう時期ってあるよね。
地毛に戻してみたらこっちのほうが断然良い、というか
地毛もアッシュっぽい感じでこっちのほうが理想に近かったことがわかった。
美容院でカラーリングする費用って年に何度もだし馬鹿にならない。
一番無駄だった気がする。
費用が無駄、だけでなく、茶髪なことで色々と損してたこともあるんじゃないかと
今思えば思う。
550メイク魂ななしさん:2010/12/22(水) 18:31:35 ID:pU3EuniP0
自分は染めて初めて枝毛が出来たよ……
だいぶ髪質戻ってきたけど勿体無かったなと今でも思う
551メイク魂ななしさん:2010/12/22(水) 20:20:03 ID:QxOjVFao0
>>547
>>548
原因判明の予感w
本人は夏さんなのに、冬さん寄りの色選んで、冬さん的なメイクしてるよね?w
パーソナルカラー的にも色選びが合ってない(ブライトすぎる)気がする。

あとは本スレでやろう、なっ
552メイク魂ななしさん:2010/12/22(水) 23:49:12 ID:2fo+Y49N0
パーソナルカラーで、黒髪が似合わないって
ほんとにあるんだなーって思った出来事があったよ。

子供の幼稚園のクリスマス会(ばばあでごめんよ)でサンタ役だった人が
色白で、眉と睫毛が黒々と肌に映えている美青年で、誰だ?と思ったら
いつもどんよりくすんで、色黒とさえ思っていた園長の息子さんだった。
彼には、地毛の黒髪よりサンタ帽と付け髭の真っ白が似合うってことだよね。
おしゃれに応用する方法が思い付かないけどw
自分もまわりに黒髪が似合わないと言われているから考え込んでしまった。
553メイク魂ななしさん:2010/12/23(木) 00:09:04 ID:klV9awIs0
真っ白が似合う人なら真っ黒も似合うはずだけど…
地毛が茶色いとか?
554メイク魂ななしさん:2010/12/23(木) 01:15:30 ID:hKNRNi/s0
>>553
そうなの?
色の明るさでいうと真っ黒と真っ白って正反対な気がするけど、一纏めかな?
でももしかすると地毛が茶色なのかもね。黒髪にみえるだけで‥
555メイク魂ななしさん:2010/12/23(木) 01:19:37 ID:klV9awIs0
パーソナルカラーで言うと白も黒も属するのは冬
冴えた強い色が似合う、という分類です
真っ白も真っ黒も、似合うのは冬の人だけ
黒に近いダークブラウンも冬の範疇だから真っ白が似合う人なら似合うはずだよ
556メイク魂ななしさん:2010/12/23(木) 03:28:00 ID:hKNRNi/s0
>>555
なるほど。園長の息子の地毛はよくみたら茶色だったってことかー。
真っ白は合うけど真っ黒は合わないっていうのはないんだ。
557メイク魂ななしさん:2010/12/23(木) 10:28:24 ID:yz5UdM5/O
顔立ちで似合う色似合わない色があるでしょ
パーソナルカラーは顔の造形や雰囲気は考えてないんだから一概にそうとは言えない
558メイク魂ななしさん:2010/12/23(木) 10:29:35 ID:yz5UdM5/O
ごめんスレチだったことに今気付いた
559メイク魂ななしさん:2010/12/23(木) 22:16:11 ID:E1zQRdts0
この間雑誌で黒髪に似合うメイク特集を見つけて
眉は薄くして肌は白くアイメイクは濃い目でリップは赤
↑もろ自分と同じメイク
今しているメイクは
眉は薄めで肌も白めにアイメイクはダイソーのジュエルアイカラーのレッドで囲み目
マジョ限定の赤マスカラにケイトの赤い口紅
560メイク魂ななしさん:2010/12/24(金) 16:23:35 ID:gcGgI1OcO
>>559
ホラーかよ
561メイク魂ななしさん:2010/12/24(金) 20:02:25 ID:wTh/lDdt0
>>559
目だけでもうpして欲しい。
相当赤そうだけど意外と馴染むのかな?
562メイク魂ななしさん:2010/12/24(金) 20:53:28 ID:NDx2j5X00
>>559
zipper?
563メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 00:23:19 ID:cU/muSV90
練馬区は、緑の多い閑静な高級住宅街であり、
最低居住面積水準未満の世帯率は東京23区で最も低い。
近年は副都心線や大江戸線などの開通に伴ってマンション建設ラッシュに沸いている。
練馬区民の男性の平均寿命は81.2歳で全国で第5位、東京23区で第1位である[1]。


564メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 07:22:18 ID:F2Xn9k650
芸能人だと誰の黒髪メイクがきれいですか?
565メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 08:00:19 ID:tG49WJhIO
黒木メイサ
566メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 14:01:32 ID:SkJHhb3BO
かなり黄色い肌色、毛深い、肉厚の二重、唇厚い、沖縄・ベトナム顔よく言われる。どう化粧すれば韓国っぽい薄い顔になれるかな
567メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 14:40:51 ID:cyEJMU8R0
べったり白塗りして、まぶたにセロハンテープ貼って
唇はコンシーラで塗りつぶす

面倒くさかったら整形すればいいよ^^
568メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 15:07:34 ID:zZqYL7bGO
やな奴!やな奴やな奴!
569メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 18:29:26 ID:vEw5JAQTO
面白くないよ
570メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 19:38:45 ID:tZs9wR6VO
>>564
栗山千明。いつだったかの黒いドレスの時のメイクが理想的。
571メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 22:09:01 ID:2wRyDMsXO
>>568
耳をすませば乙
572メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 22:10:21 ID:/RPJHSw5O
>>570
フォルダあさったらこれが出てきた。
違う?

http://d.pic.to/13yqx1
573メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 22:15:23 ID:/RPJHSw5O
連投ごめん。
栗山千明ならこのあたりも可愛いような気がする。

http://m.pic.to/187b29
574メイク魂ななしさん:2010/12/26(日) 05:54:30 ID:txuvedZEO
コーラルピンクのリップやグロスを使ってる方は、具体的に何を使っていますか?
プチプラで、綺麗に発色するコーラルピンクのリップやグロスがなかなか見つけられなくて…
575メイク魂ななしさん:2010/12/26(日) 20:07:09 ID:T1mcxIoi0
576メイク魂ななしさん:2010/12/26(日) 21:02:23 ID:sKUOVCLf0
>>573
えーっ男顔なのにこの扮装はかわいそうなほど似合わないよ。右ひどい
577メイク魂ななしさん:2010/12/27(月) 05:27:07 ID:vMMC9Hhp0
>>574
唇にコンシーラーとかファンデを塗ってから口紅つけるとかダメ?
そのまま塗るよりは発色しやすいと思うけど。
好みのコーラルピンクがない!って話だったらゴメン。
578メイク魂ななしさん:2010/12/27(月) 13:26:23 ID:vX4lazCO0
>>574
ラブーシュカのドラマティックメモリールージュPK03
口の色がうるさいなと思う時に塗ると良い感じでカバーしてくれる
飲み食いすると落ちる
579メイク魂ななしさん:2010/12/28(火) 02:52:09 ID:BvmP7IZv0
平野綾がすんげー可愛くて色々参考にしてみたが、結局顔面偏差値違いすぎて2010年を微妙なテンションで終えそう
580メイク魂ななしさん:2010/12/28(火) 05:14:11 ID:RBkl0wqL0
平野綾なんてそんな可愛いか?普通じゃね?
581メイク魂ななしさん:2010/12/28(火) 07:40:34 ID:uDSe9ALLO
最近の平野は正直可愛くない。痩せ過ぎなのと疲れてるのが顔に出てるし
582メイク魂ななしさん:2010/12/28(火) 11:02:44 ID:CYu1VMV/O
平野綾って黒髪じゃなくね?
茶髪のほうが似合う気がする

栗山千明とか芦名星みたいなクールビューティーに憧れるけど
最近は可愛い系の深キョンにハマってる
赤リップ似合うなーこの人
583メイク魂ななしさん:2010/12/28(火) 19:34:52 ID:BvmP7IZv0
そんな言われてしまったら自分は栗山千明可愛いと思わないし、人それぞれとしか
確かにやつれてて凄い老けこんでる時とかあるけど黒髪ショートってので平野綾が一番ポイント高かった
まぁメイク似合わなかったんだけども…
584メイク魂ななしさん:2010/12/28(火) 20:21:11 ID:R9SjWZ9U0
>>582
深きょんいいよね。ドラマ(幻夜)見てるけど
メイクも服装もオーソドックスな美人風で綺麗だと思う。
585メイク魂ななしさん:2010/12/28(火) 20:34:15 ID:0SmtPvk30
>>583
ドンマイ
自分と似た系統の芸能人を参考にするといいかも
586メイク魂ななしさん:2010/12/29(水) 00:17:22 ID:JumfAdeIO
>>572
それも素敵だけど違うのを言ってた。
髪型BAさんみたいなアップにしててキラキラしたピアス付けてたと思う。
587メイク魂ななしさん:2010/12/29(水) 01:03:09 ID:SYqjKh9x0
深田恭子はメナードだかポーラだかのCMのメイク好き。
まさにオーソソックスな美人風ってイメージ。
変に今風のメイクしないところが顔にもあってて可愛い。
ローズっぽいグロスも凄く似合ってる。
588メイク魂ななしさん:2010/12/29(水) 01:23:31 ID:+3v6Wprv0
>>574
OL必須シリーズは全部優秀で大好き。
589メイク魂ななしさん:2010/12/29(水) 01:23:37 ID:2OLEx7x7O
くつした…
590メイク魂ななしさん:2010/12/29(水) 07:39:16 ID:k9SO7cNuO
>>580
インリンに似てる一般人程度だと思う
591メイク魂ななしさん:2010/12/29(水) 19:00:38 ID:/yRN9dS1O
あぁ完全にくつしただ
592メイク魂ななしさん:2010/12/29(水) 21:59:52 ID:aE7SKSZY0
ケイトのチューブグロスの赤つけるとあんまり赤くないし持ちも良くないね
マジョのハニーグロスの赤ってどうだろう?使ったことないからね
593メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 01:18:21 ID:uP90S1U3O
>>592
廃盤になった方じゃなく、蓋が金のやつだよね?
だとしたら相当薄いよ。廃盤になった方もほんのり色づくくらいで、リニューアルしたやつはもっと薄くなった。
元の唇の色にもよるし、ベースに何か使ったりすれば多少違うんだろうけど
透明〜クリアレッドって感じ。手の甲とかに塗っても発色しないし。
プチプラで発色の強い赤グロスなら、マリクレの苺の匂いのやつとかリンメルとかかな。
あと、口紅ならちふれの315円のエキゾチックレッドみたいな名前のやつ。
594メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 04:11:09 ID:jNNX/iPl0
>>592
まさに魔女とケイトの赤グロスが良いって某雑誌で見て買ったら薄過ぎてビビったわ
1週間買うの我慢してりゃあ…
595メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 09:12:24 ID:bYhktljpO
やっぱり黒髪ってクールになりやすい?

茶髪みたいにキュート・暖かい・柔らかい印象は作りづらいいのかな?ってふと思った。

周りの黒髪さん、揃ってクール系なんだよな。
596メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 09:30:18 ID:OGJd82Yb0
そんなことないよ
顔立ちが重要
597メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 11:59:40 ID:NsRjTEXLO
スウィーツスウィーツの筆タイプのグロス、発色いいし持ちもよくてお気に入り。500円くらいで安いし
ただ色が少ないしラメが下品な色もある
598メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 12:40:22 ID:+DMWNSeT0
>>595
黒髪にユルパーマは綺麗
まあ髪質にもよる
599メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 14:54:57 ID:2yKZ2+j80
周りにタイプが違う黒髪さん二人いるけど、
一人は顔がしょこたん似(丸顔・低めの鼻・大きい目・顔のパーツは下寄り)で女の子らしい可愛い系
一人は黒木メイサ似(細い顎・切れ長な目・高い鼻・顔のパーツは少し上寄り)でクールなカッコイイ系
どっちもそれぞれ良い
600メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 15:40:15 ID:MsKdMU5yO
黒髪にしたら顔がエロくなってしまった
601メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 17:36:23 ID:826zowGJ0
もとからだよ
602メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 19:32:36 ID:sjEwNbvoP
赤いグロスならポール&ジョーのグロスラッカーもいいよ
色味を調節しやすいから気に入ってる
603メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 22:36:51 ID:XcbFWjGg0
モイスティアラのレッドルビーいいわ
しっかりと色づくからオススメ
604メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 23:25:37 ID:uyS5FriSO
1月新発売のアナスイの赤グロスが気になってる。
雑誌で見た感じだと好みどんぴしゃの赤だった。
605メイク魂ななしさん:2010/12/31(金) 11:58:57 ID:HxC0pSDtO
来年も黒髪で綺麗を目指しましょう
606メイク魂ななしさん:2010/12/31(金) 14:15:34 ID:fNcDha/OO
ほんとにこのスレは雰囲気がいい
来年も黒髪美人目指して頑張ろう
明日はここで教えてもらったメイクで初詣行くわ
607メイク魂ななしさん:2010/12/31(金) 14:58:14 ID:eb1rq5na0
美容院が金取れる茶髪推進をやめない限り
わざわざ小汚い赤毛に染める騙される可哀想な人々は世の中から消えません。
まあ少数だけどね。
608メイク魂ななしさん:2010/12/31(金) 15:48:21 ID:uVbeIFj10
>>607
そこまで敵視しなくてもw
609メイク魂ななしさん:2010/12/31(金) 17:16:15 ID:yysgiKn6O
>>607
ひでえ言い様でワロタww
610メイク魂ななしさん:2010/12/31(金) 18:08:05 ID:LSRl1tFL0
>>606
私は明日、シュウのトナカイで初詣行くつもり
年齢的にちょっとあれなんだけど美少女風目指すわw
611メイク魂ななしさん:2011/01/01(土) 00:16:39 ID:p3srf/Yf0
赤のエクステほしい 
612メイク魂ななしさん:2011/01/02(日) 22:17:24 ID:/T2z6Xtm0
歳いった人が美少女風()の上気した感じのメイクしてるの見ても韓国人にしか見えない
肌がしわっぽかったりたるんでたりするとすっぴんぽくて垢抜けないだけ
613メイク魂ななしさん:2011/01/03(月) 00:07:56 ID:iCsJgkI60
>>612
自分610だけど美少女って言い方が厳しい歳なだけで
まだそういう歳ではないよ
614メイク魂ななしさん:2011/01/03(月) 23:26:01 ID:H5BwdWva0
>>612
韓国人にも色々いるだろうに。
キム・テヒみたいに見えるんだったらむしろ最高だわw
615メイク魂ななしさん:2011/01/04(火) 14:35:33 ID:8uX/S0F80
616メイク魂ななしさん:2011/01/04(火) 16:45:57 ID:grm19qMB0
友達に
髪の毛黒くなって中学生の頃に戻ったね!懐かしいw
って言われたんだがこれは黒髪失敗って事で良いですかね?
化粧もしてるから子供の時の黒髪とは違うって自分で思ってたんだけど…泣
617メイク魂ななしさん:2011/01/04(火) 22:34:48 ID:YCQoriNv0
>>616
私がそんな事言われたら、すっごく喜ぶけど。
若く見られてるんだからいいじゃん。
どんなに頑張っても、中学生には見られない私への自慢ですか?
618メイク魂ななしさん:2011/01/04(火) 23:11:37 ID:DkSSC3ix0
>>616
そんなこと友達に直接聞けよ
ここで聞いたって誰もあなたの顔知らないのに
619メイク魂ななしさん:2011/01/04(火) 23:45:50 ID:rxOz1E4f0
私は田舎出身なせいか、中学生=赤抜けない・モサいってイメージだから
「中学生みたい」は褒め言葉には聞こえない…
620メイク魂ななしさん:2011/01/05(水) 00:06:15 ID:c3H4Ah210
>>616が今何歳なのかによるね
でも中学生はさすがに褒められてない気がする
621メイク魂ななしさん:2011/01/05(水) 00:40:15 ID:GiY6YVoS0
>>616は別に中学生みたいと言われたとは書いてないと思うけど
その友達だって、中学生の頃(の髪の色)に戻ったねって言っただけで深い意味はないかもしれないし
622メイク魂ななしさん:2011/01/05(水) 01:11:49 ID:6LOMMfMt0
流れぶった切りすみません
プチプラで赤グロス買いたいんですけど、魔女とモイスティアラだったら
どちらがいいですかね?個人差はあると思うんですけど・・・
やっぱり黒髪には透けた赤グロスがいいと気付いたのです
623メイク魂ななしさん:2011/01/05(水) 02:43:06 ID:h18czrDE0
>>622
好きな方どうぞ
624616:2011/01/05(水) 03:07:17 ID:yeSQeAVD0
>>618
ですよねーということで聞いてみたら、やはり「モサくなった」だそうですw
高校の時に髪の毛染めて垢ぬけたって言われたから黒髪だと自分の場合だめなんだと思う

でもやっぱり黒髪可愛いし楽だから試行錯誤してみます
このスレの人たちみたいに赤リップ似合うようになりてぇ

>>622
自分は魔女の赤グロスしか使ってませんがコンシーラーで唇の色消してから塗ってもほっとんど発色しませんでした。
それを透けた赤色と言うかは分かりませんが…
625メイク魂ななしさん:2011/01/05(水) 20:01:36 ID:LDEPWAaS0
赤グロスの上から薄く赤い口紅を塗ってるよ
626メイク魂ななしさん:2011/01/06(木) 01:06:05 ID:bogBq/kd0
逆では
627メイク魂ななしさん:2011/01/06(木) 11:35:37 ID:99fYjVeF0
>>624
その人茶髪信仰強いんだよ
628メイク魂ななしさん:2011/01/06(木) 13:38:40 ID:SRc8/aKW0
黒髪ミディアムヘアで内カールのパーマかけてる子がいるけどめっちゃかわいいい。
服装もクラシカルでスタイルいいし目立ってる。
年下だけど大人っぽく見えるんだよなあ。うちの母親も写真だけで絶賛してた。

最近会った時、ベージュ系のリップメイクしてたんだけどすごくかわいかった。
ラメが入ってたと思うんだけど、本人は下地プラス、マジョのグロスって言ってた。
ちょっと探してくる。
629メイク魂ななしさん:2011/01/07(金) 00:36:18 ID:gTB1l1w00
いいね黒髪
今までアイラインがイマイチ似合わなくて描かないもしくは茶色で引いてたんだけど
黒髪にしたら黒のアイラインがバッチリ合うようになった
630メイク魂ななしさん:2011/01/09(日) 13:09:57 ID:cQ1RIRG60
パーマかけにいきたいけど美容院だるい
説明するのが大変
631メイク魂ななしさん:2011/01/09(日) 13:30:01 ID:y6BePK/80
写真とか切り抜きとか持って行けば?
632メイク魂ななしさん:2011/01/10(月) 12:27:26 ID:UjKN/1FM0
パーソナルカラー的にゴールドが似合うんでよく身に付けてたんだけど黒髪にしたらシルバーのがしっくりくるようになった
買い換えんのめんどい
633メイク魂ななしさん:2011/01/12(水) 17:40:28 ID:71yzteEE0
そのパーソナルカラーはプロに診断してもらったの?
634メイク魂ななしさん:2011/01/13(木) 16:36:34 ID:r4isAAy+0
カバマで?
635メイク魂ななしさん:2011/01/13(木) 20:48:48 ID:w8ZmCoOo0
自己診断臭ぷんぷんだね
636メイク魂ななしさん:2011/01/13(木) 22:04:25 ID:prh94tF10
パーソナルカラーは調べた事ないから分からないけど、私も染めてた時はゴールドばっかつけてた
でも黒にしてからはシルバーの方が好きになったな〜
っていうか色で遊ばなくなっちゃった
637メイク魂ななしさん:2011/01/13(木) 22:41:49 ID:ZEdpStBy0
スルー検定実施中
638メイク魂ななしさん:2011/01/13(木) 23:22:43 ID:e45atpy70
パーソナルカラー以前にまんまる顔で団子鼻だと
赤いリップメイク浮いちゃうよね?
639メイク魂ななしさん:2011/01/13(木) 23:58:55 ID:yayM+6oc0
丸顔で団子鼻(多分)だが、赤いリップにすると顔がきゅっと小さく見えるよ
目元と口で逆三角のポイントを作ると顔が少し長く(丸顔にとってはバランスよく)見える
あと前髪は作らない
丸顔は髪色を薄くしたりリップを淡い色にするとぼやけた印象になりがち
640メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 00:06:28 ID:/+gNoP6i0
こういう為になる情報久しぶりですね
641メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 00:21:57 ID:RK7MK5QP0
>>638
自分は丸顔で若干団子よりだけど赤系リップの方が得意
淡い色はよっぽど似合ってるのじゃないと逆に変になる

若干ダークトーンの赤リップを馴染ませるような感じでぽんぽんと置くと
浮いた感じは殆どしないし使いやすいんじゃないかなぁ
642メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 00:35:28 ID:nQHLk4DW0
パーソナルカラーはあくまで肌映りのいい色だからね
メイクは顔立ちとの兼ね合いだろうな

私は冬クリだけど派手男顔だから冬に似合うとされてる
フューシャピンクやマゼンタの口紅、チークは似合わない
完全にオカマ化する
だからベージュやブラウンでブルベ寄りの色を使ってるよ
ブラウンならココアとかパープルやグレーがかってるのとか
ベージュならピンクベージュにすると使える
643メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 00:44:03 ID:3aJDPTMb0
>>639
おおなるほど!
今前髪、思いっきりあるんでこれから伸ばしてみます
とても参考になる意見、ありがとうございました!

>>641
丸顔団子鼻では赤リップ浮いてしまう、というのは
自分の思い込みすぎなのかも知れないですね
唇ぼやけたままの方がましかと思ってました
ダークトーンのリップ、試してみます
644メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 01:44:09 ID:2PkozNiu0
黒髪にしたもんで、ここ読んでまっかっかな赤リップ買おうと意気込んだんだけど試供品前でドキドキしてる自分がいた。
赤リップはオトナな感じ。
しばらくは赤グロスかなぁ。
645メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 02:43:22 ID:ibMAvwzI0
肌色が黒め、黒髪の自分は、ベージュに赤リップ(グロス)を重ねるとはまる。
赤のルージュをがっつりっていうのに抵抗ある人もいけそう。
長文ですが↓

ピンクベージュの口紅を全体に塗る
口をタコみたいに尖らせて、赤口紅をポンポンとつけて、
黄色とかゴールドのグロスでなじませる。
(赤グロスの場合は、ピンクベージュの口紅の後、唇の内側の方にポンポンのせてなじませる。)
口の粘膜側から唇の外側に向かって赤グラデができて、かわいい。

この間、ヘレナで買った限定赤グロス良かった!
グロスだけで赤が発色する。
鮮やかな赤と暗い赤の両方あるからここの住人さん好きかも。
646メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 16:51:00 ID:KVZP9aAE0
オレンジリップ、薄くコーラルチーク、アイシャドウは発色弱めの艶ブラウン、
上睫は透明軸だったり、クロスとストレートのミックスのつけま、エクっぽいのを。
下睫はマスカラがっつり、アイシャドウを塗ると三白眼が強調されるからなし。
女性受けが良いので最近はこんな感じ。
647メイク魂ななしさん:2011/01/15(土) 01:19:03 ID:gltQjxGN0
前髪どうしようか悩むなあ。
切ると育児に邪魔だし
648メイク魂ななしさん:2011/01/15(土) 01:39:09 ID:gc/EtEve0
この流れ乗るっきゃない、つってもほとんど上の人たちと同じ内容だけどw
丸顔、団子っぱな、色黒、前髪ありの黒髪ショート
この状態で赤リップつけたらそれはもう悲惨だった、洒落っ気づいた小学生みたいで。
なので、ワンレンタイプのショートウィッグ使って前髪を横に流して、鮮やかな赤じゃなくてちょっと暗めの赤(ローズ系?)をポンポンのせたらバッチリはまった
ちなみに眉毛は平行眉でダークブラウンのパウダーでササッと(まだ眉毛は改良の余地あり…)

童顔とおばさん顔の中間のような顔で、まさかこういう髪型&リップの色が合うなんて夢にも思ってなかったらビックリした
あとシンプルな服で十分顔が映えるようになった!ただスタイルの悪さが以前より目立つようになった気がする!うわぁ
649メイク魂ななしさん:2011/01/15(土) 02:18:43 ID:Ls2wzPw60
赤リップは女優みたいにベタッと塗るより指でポンポンつけると調節しやすいよ
口角の際ははみ出さないようにつけると口角上がって明るく見える。
黒髪で赤リップでヌケ感を出したい場合、白ピンクのグロスを中央に重ねるとちょっとミステリアスな可愛げが出る

前髪を作らないっていうのは単に顔の面積を縦長に見せたいってことなので、ボンパドールとかで上げるのも良いと思う
ボンパはボンパで頭全体の印象を縦長に見せることにもなるし。
(明るい髪色だと丸顔の人で前髪あっても顔の面積を狭めない感じなのかな?)
650メイク魂ななしさん:2011/01/15(土) 02:28:03 ID:NU+L51En0
ボンパワロタ
651649:2011/01/15(土) 14:02:22 ID:Ls2wzPw60
すみません
xボンパ→oポンパドール です
いっつも間違える
652メイク魂ななしさん:2011/01/16(日) 01:35:56 ID:7YqvkTRX0
豊島園のアイススケートのデーブスペクターによるCMポスター最高だね。
豊島園のコピーは本当にいつも秀逸。
聞いて面白い、ポスター見て更に面白い。
653メイク魂ななしさん:2011/01/16(日) 05:02:15 ID:i0Aj6CRbO
そういえばデーブって本当は黒髪なんだっけ
654にゃお:2011/01/16(日) 12:37:07 ID:bOrBUFQK0

604のアナスイの赤グロスの品番教えてください!
655メイク魂ななしさん:2011/01/16(日) 13:40:51 ID:dvD8FIp00
それはアナスイの公式には載ってないの?
656メイク魂ななしさん:2011/01/16(日) 14:21:06 ID:TbCiE/VU0
657メイク魂ななしさん:2011/01/16(日) 15:13:34 ID:/OH150XPP
黒髪、あご1cm下ぐらいのストレートボブ
由紀さおり似の35歳が脱由紀さおりするには
どんなタイプのメイクがいいんだろうか
658メイク魂ななしさん:2011/01/18(火) 20:59:58 ID:G+2w5qJp0
由紀さおりに似ているのなら、髪型変えたらどうだろうか。
その髪型は想像したけど由紀さおりすぎないだろうか。
前下がりだったり、重めのツルンとしたボブより
ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/i/idolink3/20080510/20080510214228.jpg
こういうショートとかは?黒髪でもちょっとハイライト入れたりして。
なんか松嶋菜々子に雰囲気にてそうと勝手に想像してこの画像なんだけど。

メイクの方だけど、眉毛はどんな感じなのかな?
今はどんな化粧してるのか知りたい。
659メイク魂ななしさん:2011/01/18(火) 23:13:21 ID:9qcv5kOE0
>>658
657じゃないけど良い画像だね、それ

顔立ちのせいなんだろうけど、目尻重めのまつエクつけたら茶髪の時より変になった
自分の黒髪の場合、まつ毛はガッツリついてないほうが良いみたい
660メイク魂ななしさん:2011/01/18(火) 23:18:27 ID:iy88Nm4x0
とんでもねー服着てやがるね
661メイク魂ななしさん:2011/01/19(水) 00:29:34 ID:7N134oNb0
>>657
由紀さおり似でボブって想像すると綺麗そうだけどなあ
662メイク魂ななしさん:2011/01/22(土) 20:04:39 ID:4pB2WC3M0
今前髪なしのショートなんだけど似合ってないから切りたいけど子供っぽくなっちゃいそうで困る

ショートで前髪ある人ってメイクや服装で気を付けてることある?
パーマとか軽くかけりゃ良いのかな…
663メイク魂ななしさん:2011/01/23(日) 23:26:58 ID:HC/VbNPB0
黒髪でショートパーマってかなり難易度高い気がする・・・
664メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 00:22:51 ID:iTITk1ae0
「ショート」というほど短くないけど、↓みたいなパーマかわいい
http://www.kao.co.jp/cucute/handbeauty/interview/index.html
黒髪でも重くならずにいけそう。

って瀬戸朝香が美人過ぎる。いのっち超勝ち組。

665メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 16:58:03 ID:g9uUL/Fa0
瀬戸あさかは一応美人なんだろうけど、魅力がゼロなんだよね。変な芸名だし。
いのっちと内山君にくらいしかモテないだろう。
性格は良さそうだけどね。
666メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 20:15:50 ID:mFrzqZk9O
カラーマニキュアを検討中ですが色落ち具合が気になります。
パーマのセットの為毎朝水で髪を濡らす(雫が滴る程ではない)+日によってはそのまま自然乾燥なので不安。
日々どの程度色落ちするのか、ヘアマニキュアされてる方良かったら教えて下さい。
667メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 21:55:33 ID:V4Yo0G6H0
>>665
スレタイ読んでね
668メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 22:13:27 ID:DhIJJ7M80
声優の茅原実里さん、黒髪が似合ってて綺麗
669メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 22:44:47 ID:nHuaInGG0
普段は赤系のメイクをしてるけど、試しに黒の囲みメイクをしてみた。
黒髪だから相性いいんだけど、赤よりはっきりきつくみえるって言われた。
うーん
670メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 10:51:10 ID:D7JIVKTzO
>>666

黒染めの上に、コバルトブルー全体と、メッシュでブリーチの上にボルドーレッドのマニキュアかけてます。
ブルーの方は黒を漆黒にする為なので、落ちはイマイチわかりずらいですが、レッドの方は、だんだん抜けて来たなぁ〜と思うのが、だいたい1ヶ月半位。
マニキュアは自分でかけてるので、レッドかける時にブルーもかけてます。

色もツヤも蘇るので、マニキュアお勧めです。
671メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 20:39:58 ID:cE4RUSp9O
ここはバンギャいるのかな?
年齢的にバンギャキツくなってきたからパーマかけたい
いろいろ調べて、どんな髪型いいか分からなくなってきた
672メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 21:23:27 ID:RY4+IFH6O
ギャとパーマの関係性がわからん
673メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 21:27:16 ID:w8PtLvvU0
>>671
そんな痛いのここにはいません
674メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 22:01:44 ID:suirETb9O
バンギャ=コテギャとでも思ってるのかしら
675メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 23:07:34 ID:hpzxLadWO
今日日コテギャ自体絶滅危惧種だよね

>>671
美容師と相談して似合いそうな髪型選んでもらえば?
676メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 23:30:09 ID:teYsFHWlO
>>670
レスありがとうございます。
一月半で色落ちが気になってくるくらいなら、毎日激しく色が抜ける訳ではなさそうですね。
マニキュア後一週間程度は淡い色の服を着ずに様子を見ながら過ごそうと思います!
677メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 00:18:50 ID:kReLZ7xQ0
コテギャっていうのもいるのか〜ぐぐって初めて知った
バンギャの人って寧ろ黒髪が多そうなイメージだけどゴスとかとは違うのか
髪型髪色だけ変えても好きな服装とあわないんじゃない?
>>671は今どんな髪型なんだろ 
678メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 12:48:45 ID:ey5jzV4DO
>>671
バンギャとは微妙に違うかもしれないけど昔スキンヘッドやモヒカンで
都心を歩けば麻薬商人が寄ってくるようなDQNルックだったよ。
ずっと変な格好してたからパンク卒業する時これからどんなスタイルすればいいか分からなくて途方に暮れたな。
一般的な服に対するセンスなんか皆無だったし
いきなりガラッと服だけ変えてみても表情や醸し出される気持ち悪い雰囲気が拭いきれず違和感ありまくり。

結局パンク→モード→古着・ボーイッシュ→カジュアル→コンサバって具合いに段階を踏んでいったよ。
自分はパーマが似合わないタイプだからパンク卒業してからはずっとストレートのボブ。

今や清純とか虫も殺せなさそうな顔と言われるまでに生まれ変わりました
(26歳会社員)
679メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 16:13:16 ID:bM67f/390
スキンヘッドやモヒカンってこれまたエキセントリックですごいなー。
680メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 18:57:26 ID:M9HgDZnuO
黒髪ロングで垢抜けるには前髪センターで分けた方ががいいですか?あと後ろの髪もかなりすいて軽くした方がいいですか?いま若干レイヤーをいれたパッツンです…
681メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 20:34:40 ID:SVVLX7u7O
レイヤーにパッツン中学生みたいでダサそう
682メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 21:41:33 ID:XLRxmTOW0
>>680
重めが流行ってるから、そんなに梳かなくてもいい気がする
前髪を分けるより、まとめ髪とかアレンジが色々できた方が垢抜ける気がする
というか前髪センター分けってかなりハードル高い気が…
683メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 22:01:26 ID:TgAmpp3KO
センター分けが似合う条件てなんだろうね
美人じゃなくても似合う人いるし
鼻が高いとかかな
684メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 22:16:38 ID:qR3LFH4pO
高くなくても、形がスッキリしてれば似合いそう!
私は団子っ鼻だから、センター分けが全く似合わない…
685メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 22:26:38 ID:pVA2Mdgr0
センター分けが似合うかに合わないかの一番の分かれ目は
凸が広いか狭いからしい
686メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 22:32:39 ID:t2S7mo/s0
私もおでこの広さだと思うわ。
おでこ狭くて、横分けすら危ういからセンター分け似合う人羨ましい。
687メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 22:35:33 ID:HWpWpj970
センター分けは、ばっちり顔のパーツを見てくれ!って髪型に見える。
どんなタイプでも目元が綺麗だと似合う印象
688メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 22:58:50 ID:cD6enhGBO
でこ狭いし目もぼんやりした奥二重だけど、センター分け似合うと言われるよ。

鼻と口のラインに関係あるんじゃないかと思う
689メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 23:18:20 ID:0yM7wdVF0
ファーギーでこ超狭いから黒髪センターわけ悲惨だったな
690メイク魂ななしさん:2011/01/27(木) 00:24:10 ID:/3+HF3/30
おでこ広いけど・・・
前髪厚くとりたくてもペラペラなるわ、センターでわけたらデコの分量長すぎできもいわで、
ほんのり斜め流し風のハンパな感じで誤魔化してる・・・さらに軽く剃り込みっぽい形のおでこだから一層さみしい;;
センター分けできたら、剃り込みっぽいのも隠せていいんだけどなぁ、残念(´;ω;`)
691メイク魂ななしさん:2011/01/27(木) 05:19:11 ID:rUb3KRGEO
センター分けすると、ベラになります…orz
692メイク魂ななしさん:2011/01/27(木) 06:43:06 ID:BKM18VW8O
あと顎が細い人の方が似合いそうだよね
693メイク魂ななしさん:2011/01/27(木) 07:44:58 ID:qY7b/Uhg0
・鼻が高い・形きれい
・目がきれい
・おでこ広め
・Eラインがきれい
・あごが細い

ただの美人だろうが!!
694メイク魂ななしさん:2011/01/27(木) 10:57:56 ID:E8RkEDjoO
Eラインと顎の細さは関係ないと思うが。
これはどっちかと言うとショートが似合う条件では。

センター分けはおデコと鼻の綺麗さの問題。
695メイク魂ななしさん:2011/01/27(木) 12:27:15 ID:rrGU5fIPO
私は鼻団子だけどセンターが一番似合うって言われるなぁ
額は狭くて平い
696メイク魂ななしさん:2011/01/27(木) 13:05:49 ID:U4dNP67J0
>>686
おでこ狭いほうがボブ真ん中わけとか似合うけどね。
まあ一概に言えないってことで終了
697メイク魂ななしさん:2011/01/27(木) 21:36:27 ID:1kR4fyCKO
黒髪にオレンジ赤よりチークって可愛い
アイメイクはライン無しでまつ毛ツヤツヤが理想
肌が綺麗な雪白は絶対だけど
698メイク魂ななしさん:2011/01/28(金) 15:53:48 ID:9YF91I970
黒髪には赤い口紅だろ!って思い込んでたが、案外ハニーっぽい黄色(ツヤあり)も東洋美人に見えるということを知った。
699メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 05:45:56 ID:GiLtk4pnO
オレンジより更に黄色っぽい色かな?
まあイエベにしか無理だな…
700メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 12:41:53 ID:anxrhhDN0
ディータとかMASUIMI MAXみたいな赤い口紅憧れる
めちゃ可愛い
自分では絶対無理だけどな
海外のフェティッシュモデルってピンナップガール意識の黒髪の人いっぱいいてみるの楽しい
701メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 15:44:18 ID:vWTJDdlx0
>>697
イヴサンローランの限定クリームチークがまさしくそれだった
見た目は真っ赤だけど、つけたらオレンジっぽく発色してた。
自分は色白くないから似合わなかったけどorz
702メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 01:16:05 ID:Q2igp5fJO
黒髪ファッションすれ落ちたまんまかー

今の時期メイク暖色系だと皆どんなん着るの?
703メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 06:11:08 ID:nUZxKCXBO
服だけど、赤やえんじ色や小豆色が似合うようになった
茶髪のときはどうもちぐはぐ感があったけど
704メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 07:31:34 ID:DifIAPxBO
黒髪で前髪ありのショートにしたいんですが、そういう髪型の人いますか?
中学生みたいになりそうで、アドバイスあったらお願いします。
スレズレだったらすみません。
705メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 08:02:42 ID:GnJj+pPZO
>>704
http://imepita.jp/20110203/283540
このリアーナの髪型を参考にしてるけど、
・襟足は短くても、もみ上げは必ず長め
・段を入れすぎない
・トップにボリュームを持たせる
この3つを守って、さらに前髪を伸ばして横に流すと中学生っぽく見えないよ(逆に大人っぽくなる)
706メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 08:10:29 ID:dLoJRTgP0
アナスイも気になりつつ、ブルジョワの新グロス06買ってみた!
初赤グロスなんで他のと比較できないけど、クリムゾンに近い赤
バッチリ発色しつつ透明感もアリ。ラメ・パールはほとんどないかな

色黒黄肌、直線的な重めボブだけど悪くない感じ
ただ、ベリー系の匂いが強くて酔いそうになる、、、
707メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 09:41:44 ID:1olH9dRdO
ラヴーシュカのパウダーコンパクトアイブロウ使ったかたいませんか?
自分は今は茶髪でこれの明るい茶色のほうを使ってて使い勝手よく気に入ってて

しかしまた黒髪にするので眉に迷ってるのですが
明るい茶色だとさすがに不自然だから暗い茶色のほうを黒髪に合うなら買おうと思ってるのですがどうでしょうか
708メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 09:55:14 ID:5czWNkL4O
ダークブラウンで間違いない
あんまり軽い色だと顔がぼやけると思われ
ガッツリしなくてもいいが。
709メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 10:34:39 ID:DD7T90sj0
>>707
黒髪だけど、LBの方使ってるよー
BRは濃くて、眉毛だけ主張してるように見えたからやめた。
意外と普通に馴染むよ
710メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 16:07:34 ID:1olH9dRdO
ありがとうございます
意外と馴染むんですね!

しかしもうなくなりかけてるので、新たに買うのをセザンヌのオリーブと迷ってるのですが
どちらがいいですかね

結局は自分の好みなのでしょうが…
711メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 17:27:42 ID:nr06/4kP0
オリーブもブラウンもグレーもつかったけど、結局は好みだったなぁ
私はグレーに落ち着きました
712メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 17:45:31 ID:iOYzuIbD0
わたしもリアーナは参考にしてる!アンブレラの時ぐらいの前下がりボブとか。
713メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 18:20:03 ID:cg6O/kLF0
>>705
可愛いけどフォトショ恐ろしい
714メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 18:38:02 ID:XFCaB7CsO
この髪形で

http://imepita.jp/20110203/548390

清純系、ナチュラル系は無理ですか?
やっぱり個性的になっちゃうかな。
715メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 18:43:20 ID:YCMlyPZ40
清純・ナチュラルだとよほど美形じゃないとちびまるこになるきがするが
716メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 18:48:03 ID:uPZlVCdGO
中高生になっちゃいそう
717メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 19:46:37 ID:Ko6E/YJS0
海外の人だとリリー・アレンが参考になる!
ポップで色の使い方も可愛い
鼻の丸さとかヘアスタイルとか親近感湧くし真似したくなる
http://www.elle.co.jp/var/ellejp/storage/images/fashion/celebbook/lily_allenv/1919701-1-jpn-JP/_1_reference.jpg
http://topnews.in/light/files/Lily%20Allen_0.jpg
http://www.lahiguera.net/musicalia/artistas/lily_allen/fotos/3317/lily_allen.jpg
http://www.celebrityhq.com/wp-content/uploads/2009/01/lilly-allen.jpg

あとは
ズーイ・デシャネルとか
http://4.bp.blogspot.com/_feFlpEnXk9o/TPhaZe5_voI/AAAAAAAAAKA/N7U7k7VPqNk/s1600/zooey-deschanel.jpg
ケイティ・ペリーとか
http://www.tokyo-ongaku.com/files/KatyPerry.jpg
バネッサ・パラディ、ミーガン・フォックス、リヴ・タイラー、キャサリンゼタとかも黒髪率高い

Black hair makeup とか black hair celebとか調べるのが楽しいw
718メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 19:55:01 ID:cg6O/kLF0
>>714
最低限鼻が高くないときつそう
719メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 19:57:08 ID:DifIAPxBO
>>705
704書いた者です。
黄色いドレスの方、すごくイメージ近いです!
ありがとうございます!
720メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 20:25:34 ID:XFCaB7CsO
>>715>>716>>718
レスどうもです。
やっぱきつそうですね。
721メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 13:10:47 ID:lNrld1p2O
>>717
ケイティ・ペリーかわえええ!バービー人形みたい!
色々真似とかしたいけど、顔がかけ離れすぎてて無理だww
722メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 16:19:42 ID:Y0h7dkBRO
ケイティペリーも努力の人だよ。
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%83P%83C%83e%83B%83y%83%8A%81%5B%20%83u%83%8D%83%93%83h&ib=0
黒髪で垢抜けるタイプだね。
723メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 18:48:56 ID:F6BJtVj+0
>>717
その単語で自分も調べてみて時間忘れるくらい没頭してしまったけど
自分のメイクに役立つかと言われたら全くそうではなかったw
平たい顔族は平たい顔族で勉強せにゃあ…
724メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 19:15:06 ID:fHW0L6630
私もraven hairとかで見たけd(ry
725メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 00:03:39 ID:uI58Lc0J0
黒髪で色黒だったらアイシャドウ何色が似合うかな
ゴールドとかピンクかな
726メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 00:20:53 ID:eqz9Btik0
>>725
緑もオススメ
727メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 02:05:32 ID:t1ud/srM0
>>717
皆瞳の色が明るいね
黒髪でポップさを出すにはカラコンも有りなのかな

まあ色白・ホリ深いのが前提なんだろうけどね…
728メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 12:36:34 ID:oHc/tYTji
逆に瞳真っ黒って憧れるなー
瞳の色と髪色が同じだと良いって言うし

日本人って真っ黒な人少ないらしいね
こげ茶が多いみたい
729メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 13:49:04 ID:Nou8Dkd30
そもそも本当に黒い虹彩の人間は存在しないんだけどね
茶色が薄いか濃いかってだけ
730メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 18:30:28 ID:gzrJknkK0
>>729
そうなんだ、知らなかったよ
ラテン系の人は黒い瞳が多いってイメージを勝手に持ってた

自分は典型的なこげ茶だから黒に近い人は憧れる
731メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 18:56:45 ID:Ti+ZZDCoO
>>727
中島美嘉が、ふわふわした黒髪セミロングに
綺麗なグレー(デカ目効果よりも着色が綺麗な感じ)のカラコンを付けて
目元はカラーレス、リップとチークを可愛らしいコーラルピンクでメイクしてた写真がすごい可愛かった。
似合う人は限られるだろうけど、黒髪にカラコンは有りだと思うよ。
チバビジョンだかから出てる、綺麗な色のカラコンとか良さそう。
732メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 19:04:38 ID:gzrJknkK0
ただカラコンってもうすぐで眼科だけでしか買えなくなっちゃうとかなんとか

まぁ品質どうでもよければネットでポンポン買えるみたいだけど
733メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 19:32:47 ID:FUAMh135O
>>732
((((゜д゜;))))

目がどうなっても構わないとは、
凄い発想だな、それって……。
734メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 02:10:17 ID:k69PMTda0
黒髪に茶色マスカラって変ですか?
最近アイラインを黒→茶色にしたんですが、マスカラまで茶色にすると違和感あるかな
735メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 03:44:22 ID:qiIdSfgQO
顔の印象がぼやけちゃいそう
ブラウンもいろいろあって合わない色味もあるし難しそう

でも結局好みの問題じゃない?
736メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 21:41:17 ID:DA+VUr2h0
>>734
マスカラもラインも茶色使ってます
自分の場合は黒だとケバくなるので茶色がちょうど良いですよ
737メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 21:56:26 ID:Fy0nS8B2O
ブラウンのアイライン・マスカラは優しい顔に仕上げたい時やナチュラルメイクにしたい時に使ってるよ。
髪も瞳も真っ黒だけど別に違和感はないと思う。
ちなみに使ってるのはファシオの茶マスカラ。(紫がかった茶で、ブルーベース向き。)

黒アイライン・マスカラは何だかんだ言ってキツイ。
ビシッ!とオシャレしてる時はバランス取れるけどね。
738メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 22:29:42 ID:k69PMTda0
>>735-737
ありがとうございます
ピンクブラウン?のマスカラをこないだ見かけたので、それとファシオとを比べてみたいと思います!
739メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 00:28:34 ID:g0Pcp8T40
今更だけどブルジョワのオトナレッド見てきた
ほんとに発色良くて綺麗な赤だ
欲しいけど普段使いにはキツイかもで迷う
740メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 17:18:29 ID:K2hi0DX+O
>>717
ケイティペリーかわええ
わかりやすいブルベだなー
741メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 17:44:04 ID:/Sh1YUQb0
>>740
ブルべ冬姫とはこの人みたいなこと言うのかなw
742メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 20:39:08 ID:LMtyMYpDO
ハリウッドはオシャレ黒髪が多いのに
日本は清楚黒髪しかいないんだよな。

白人はあえて染めました感が出るけど日本人は生まれつき黒髪だからオシャレもくそもないって感じかな。
743メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 20:47:00 ID:C1ree8K8i
黒髪てっ一歩間違うと野暮ったく見えるよね
744メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 22:07:46 ID:7db3dzKo0
>>742
そんなことないでしょ
芸能人のよく表に出てるのはそういうタイプが多いかもしれないけど。
それともそういう芸能界のこと言ってたのかな?

街中だとベリーショートでカッコ良く決めてる人とか癖毛風のゆる〜いパーマかけてゆる〜い雰囲気の人とか…
ほら!いるじゃん!
745メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 22:17:42 ID:hb/0ZpUA0
むしろ芸能人でも清楚黒髪ってアイドル系統の歌手・女優くらいでしか見かけないような…
746メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 22:22:07 ID:C1ree8K8i
野暮ったくなりがちだけどかっこ良く、可愛く決めてる人達は本当に尊敬するよ
747メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 22:53:32 ID:8ZnhhSPfO
ビューティーンの髪色もどしのアジアンブラックに、ブルー(濃紺?)のマニキュアをかけたら、途端垢抜けた印象になりました。

自分で言うのもナンですが…
肌色も透明感がでて、キレイな色のシャドーやチークが、パッと映えました。

清楚系よりは、個性的な感じに転び易いですが、普通の黒髪に飽きたらお勧めです。
748メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 22:55:59 ID:vXV0LW9O0
日本の芸能人より海外で黒染めしてる外人の芸能人のがメイク参考になる
顔の骨格とかは全然違うから色味のみだけど・・・
749メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 23:21:20 ID:GblxywXE0
>>747
何処のメーカーのマニキュアを使いましたか?
750メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 01:01:39 ID:0lQd6op50
ブルーのマニキュアかー
市販されてる奴があるなら使ってみようかな
751メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 01:54:34 ID:ew9XlNYGO
奥二重の釣り目イエベ色白黒髪ストレートロング(横髪?だけ顎のラインに添って前下がり)でずっと自分の二重ラインに逆らわず釣り目ライン引いてたんだけど、垂れ目ライン+目尻用つけまが最強な事に気付いた。
チークはシュウのP47(オレンジとコーラルの中間ぐらいの色)を入れると肌が透明感出て黒髪に映える気がする。
752メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 01:58:41 ID:+Bin/6wE0
黒髪で薄い顔だとゆるい感じのヘアアレンジは似合わないのかな?
定番の三つ編みや編みこみが入ったヘアアレンジをするとなんか貧相っていうか、
病み上がりの人みたいになっちゃう。
薄幸そう。

後れ毛を出すのをやめたり、三つ編みを崩さずまとめたりしてラフさを無くすと
ロッテンマイヤーさんみたいにキツく見えちゃう。
というか古臭い。


753メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 02:22:53 ID:eTNRNX1X0
黒髪だとゆるい感じのヘアアレンジ難しいよね。
おくれ毛出したらただの不潔な人みたいになるし…。
いつも結局ストレートで下ろすだけになる。
754メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 02:39:02 ID:RwIBtSsc0
おくれ毛→不潔な人分かる。
好きで黒髪(というかこげ茶の自髪)やってるから仕方ないっちゃあ仕方ないけど、
もっとこう凛々しい以外の、可愛い感じのブルネットになりたい。
ロングの時は長さで可愛らしさを出せたけど、伸びかけボブの今はアレンジもままならんし。
755メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 03:43:19 ID:3iGFvFnS0
ほんと黒髪で垢ぬけるのは茶髪よりハードル高い
最近斜め前髪ロング→目のちょっと上前髪ショートボブにしたんだけど
太めのフレームの眼鏡すると大木凡人になる…
ロングだった時はオサレ()眼鏡だったはずなのに…
756メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 12:52:52 ID:loVZfr2iO
>>749

ナンバースリー・パーフェットカラー・15

コバルトブルーです。
前レスにコバルトブルーが書いてあったので、楽天で探して買いました。

150gで1500円位だったかと。
757メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 15:15:10 ID:jW16PHcWO
>>755
それ凄く分かる!本当に黒髪って難しいですよね。


私は最近黒髪にしたのですが、なんだかメイクが浮いていますorz

キャンディドールのパウダーでマットな感じにしたら、まだ見られるようになりました;;

皆さまにお聞きしたいのですが、肌はマットにしていますか?それとも艶重視しといますか?
758メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 16:02:38 ID:qckkg7d10
職業柄、黒髪にしてるんだけど、すっぴん風メイクだとずぼらな人っぽくなって似合わない
厚化粧はいやだけど、ほんのり化粧感を出したほうがいい
757さんのようにマットな肌のほうがいいっていうのは納得かも
マスカラしっかりとか赤リップとか、どこか一点だけしっかり作りこむといいかも

あと、顔だちにもよるけど髪は緩く巻いたほうがいい
自分はきつめの顔だちだけど、前髪長めストレートボブよりも毛先ワンカールボブのほうが柔らかく見える
己の顔立ちや雰囲気にあわせて考えないと、かっちり決まりすぎなダサい人になりがちだから、黒髪は難しい
759メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 16:08:29 ID:VWAw4wKi0
>>754
あの〜前髪部分の耳の横の後れ毛?
もみあげ部分のところの扱いも困ってる。

おだんごにしたりひとつに纏めるときに
雑誌では
「残しておいて」
って書いてあるけど、黒髪でやると
途端にヲタ臭くなるんだよね

でも残さず纏めると、オバサン臭い
760メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 16:26:21 ID:4ULPMK8JO
>>759
その部分、細く長めにとって、ワンカールか縦に1回半くらい巻くとオタっぽさが抜けて色っぽくなるよ
上でも出たけどメイクはきちんとしないと本当にダメですね
761メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 16:33:49 ID:VWAw4wKi0
>>760
ありがとう
イメージ的にはりりかSOSみたいな…?
メイクきちんとしなきゃなのは本当に同意
でもおかげで毎日のモチベが下がらなくていいかも
プリンの心配もしなくていいってのが
私には一番の利点だけどw
762メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 16:49:44 ID:YE7RPSWXO
私もプリン気にしなくて良いのが一番だな
黒髪だとお嬢様みたいな上品系から、AKBみたいな萌え、V系のようなロック、韓国人みたいなアジアン、中島美嘉みたいなミステリアス、Zipperみたいな個性派、など様々だけどみんな目指してるものはありますか?どれとっても赤リップは似合うし可愛い気がする。
763メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 17:24:54 ID:WOTnyUgoP
私は上品系かモード系。
上品系でイメージするのは仲間由紀恵、チャン・ツィイー。
モード系だとリヴ・タイラーやブルネットの外人モデル。
顔はよくチャイニーズかって聞かれるもろアジア顔だけどw
中国人にもよく上海人か?と言われる…
764メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 17:45:17 ID:SV0s0xeQ0
自分は上品とモードの中間目指してる
形は上品よりだけど若干派手な色の服が多いから

目元の印象がちょっとだけ変わってるからメイクも上品にちょっと個性出す方がしっくりくる
上品メイクは一歩間違うとおばちゃんになるしね
765メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 18:11:27 ID:4ULPMK8JO
>>761
りりかSOS?と思ってググってみたら記憶が蘇ってきたw
まさにあんな感じです!
お正月に仕事で着物着る機会があったんだけど、アップにしてもみあげ的な部分をりりか巻きしたら前髪パッツンでも色っぽいって言われました

ちなみに私はAKB系を目指したくて黒髪にしたけど、年相応にお上品系に転んでます
766メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 18:17:25 ID:WNtR/V4O0
最近はアメリカ帰りの人っぽいメイクとヘルシーな雰囲気が好き。
向こうにいった人って黒髪大事にするよね。
アイシャドウは縦割り、チークはシャープに、眉下とCゾーンハイライト、ブロンザーでシェーディング、眉毛濃いめみたいな。
元から濃い顔だから色味抑えつつ入れ方真似してる。
因みに服はシンプルに、学生なのでZARAとか着てます。

でもしょっちゅう目指す系統変わるし、色々遊んでる
透明感出そうとしたり、しっとり色っぽいメイクしたり、萌え系目指したりw
767メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 18:26:35 ID:4ULPMK8JO
>>766
わかる!
黒髪の方が色んな系統に転びやすいというか挑戦しやすい
上でも書いたけど年がいもなくAKBのまゆゆを目指して黒髪にしたけど、いざしてみたら今は最近の深田恭子みたいな意地悪なお嬢様な感じになりたくて頑張ってる
アイラインしっかり入れて目尻につけまつげをつり目気味に、眉毛はキリッとしてるけどチークはピンクでふわっとさせてます
唇は赤口紅を指でポンポンとつけてから赤クリアグロスを軽く塗ってます
768メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 18:45:02 ID:loVZfr2iO
ブルーブラックの中側と襟足に数本、金とルージュレッドのメッシュを入れた。
前髪パッツンの腰までのストレート。

柴咲コウ目指してたのに、いつの間にかバンギャ?V系と言うタイプになりました(笑)

飽きたらまた黒くしちゃえばいいし、色々遊んでみてます。

ちょっと不気味な感じとか、魔女的な扱いを受ける…
黒髪で清楚系に見える人、すごく憧れる。
769メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 19:11:37 ID:VWAw4wKi0
>>765
ww分かってもらえて嬉しいですw

私もアラサーなので上品系?目指してます。
美しい隣人の仲間さんのメイクはキレイだなって思ってました。
ただ、そうすると服が浮くw
結構難しいですよね、バランスが
770メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 19:27:07 ID:n1f/f7Bq0
来年度から社会人なので、最後の長期休みだと明るくし、そろそろいいかなと黒髪に戻しました。
低刺激で、ヘナ的原理によって染めるマロンマインドカラーを初めて使用しましたが、
もともと縮毛なのも相まって全くの艶無しになってしまいました…。
やっぱり艶が無いと、途端に黒髪が不潔に見えますね。
ヘアカラーをすると物凄くツヤツヤになって、地髪が綺麗なんだと錯覚しちゃう。
771メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 19:32:30 ID:ZJQlp+Yz0
>>770
椿油使うと良いよ
772メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 19:41:30 ID:SV0s0xeQ0
椿油は分量難しいよね
多過ぎるとお風呂入ってない人みたいになるし
773メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 22:10:09 ID:9h9+Ij2D0
私も自髪にツヤがないのが悩みだったけど油いくつか試して今はあんず油に落ちついてる。
マニキュアよりは多分ツヤないかも知れないけど、自然なツヤは出るから満足。
誰かと会う日の前はラッシュのぴかぴか使う。(毎日は刺激が強いので連続使用せず3日くらい空ける)
髪油に関してはスレもあるから見てみるといいよ。
774メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 22:32:13 ID:fZ0uzVv+0
アイライナーは一切使わず上下カラーレスだけで仕上げてる。
アイシャドウはマジョの赤で下はボルドーシャドウでライン通りになぞっている。
黒だと恐くみえるどボルドーだと自然と馴染む感じになるからいい
ついでにマジョの赤マスカラも加えています。
赤のエクステほしいけど売ってないんだよね〜やっぱり美容院とかにあるのかな?
775メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 00:06:27 ID:ZG8ngX3+0
>>756
ありがとうございます!

地毛が赤茶系黒なので青黒に憧れます
参考にさせていただきますね
776メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 00:10:15 ID:IleQPSRvO
>>747
黒髪にブルーって事はネイビーっぽくなるのかな?
ニュアンス程度にブルーってわかる感じですか?
777メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 00:14:34 ID:FChmmT+tO
つげ櫛を使うとツヤツヤのサラサラになる!
778メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 00:55:02 ID:o7OjNsru0
深田恭子に憧れて黒髪にします

モサくならないか不安
779メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 01:51:51 ID:fNSBU3k2O
どなたか漆黒のような髪になるヘアカラー知りませんか?
もう大袈裟に黒光りする位の、カラス並みの黒髪にしたいです。
スレ違いだったらスミマセン。
780メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 03:34:11 ID:bDRmMY7L0
>>779
美容板池
市販のカラー剤で漆黒は無理。市販のものは薬剤の調合上すぐ抜けるから。
781メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 03:47:11 ID:ZlC2NvlP0
椿油の量の調整難しい人には
タオルドライ後にヒアルロン酸塗るのをお勧めする!
かなりツヤツヤになるよ。
782メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 07:16:25 ID:5JGW1wrAO
>>781

粉末を水で溶くのですか?
783メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 07:29:52 ID:w/eMc/QtO
いまどき深キョンは流行らない
784メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 07:31:10 ID:ptqTFLlV0
オイル系トリートメントって難しいけど、クリーム系?の洗い流さないトリートメントと混ぜると
まんべんなくつけられるからおすすめだよ。
私はあんず油とロレアル混ぜて、タオルドライの後につけてる。

スタイリングの時は、ベーネの馬油使ってる。重たくならないし、使い心地もサラサラになるよ。
毛先のパーマラインは軽めに、頭部から手櫛で少しずつ馴染ませてる。

内カールなんだけど、歩く度に髪がぷるんぷるんしてるねって言われる。(表現キモくてごめん)
髪だけは本当に褒められるんだ…
オイル系トリートメント買い過ぎて使い切れないよママン
785メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 08:26:58 ID:neXVHFsgP
>>782
…粉末?
786メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 08:35:57 ID:q8OnVSJ60
黒髪にプラム色のマスカラがいいと見てキャンメイクのマスカラ使ってたけど廃盤・・・
ブラウンシャドウに合うし、雰囲気が柔らかく見えてよかったのに!
フィルムでプラム色のマスカラってもうないっぽいね
どこか作ってくれないかな
787メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 18:55:56 ID:/upA88lw0
>>782
>>785
粉末を水に解いてもいいし、予め解いてあるやつも売ってるよ。
788メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 19:35:51 ID:5JGW1wrAO
>>787

ありがとうございます!
789メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 20:38:32 ID:SEy4ESRBO
790メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 21:25:24 ID:+p8Zo7YqO
カラーレスかブラウンのメイクだったけど
マジョマジョジュエリングアイズのストロベリーつけてみたら
黒髪に栄えててひっくり返りそうになった
黒髪に赤メイクは合うね
791メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 21:51:32 ID:u20YReZLO
>>790
赤とかピンク似合うの羨ましい
黒髪には赤かピンクシャドーってよく出てくるけど、自分は顔色がくすんじゃうんですよね
パーソナルカラーをちゃんと調べれば似合う赤もあるのかもしれないけど
792メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 23:58:40 ID:WPA0tkcD0
>>774
どこがカラーレスなんだ
793メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 01:10:01 ID:MRqM8SBvO
>>776

かなりの漆黒になります。
光の加減で、夜の海の色?紺碧のような感じに見えますが、青〜って見え方はしないです。

何よりツヤツヤが嬉しいです。
794メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 02:12:58 ID:0p/NokzbO
不謹慎だけど小向美奈子黒髪似合ってると思った
バリ島とかに居そうな感じのだけどw
795メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 02:55:12 ID:gjPAla/hO
薬物女w
確かに黒髪似合ってるね
バリ島の例えは的を得すぎw
でもなんか得体の知れない下品さ?安っぽさ?が出てる
杉本あやとか深津絵里みたいな高尚なのに憧れる
796メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 03:24:35 ID:YI+aexb5O
深津ちゃんは赤い口紅がめちゃくちゃ似合う
ケバくなくて、肌の透明感が増す感じ
羨ましい
797メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 08:51:35 ID:efffxNcm0
品があるプチモード系の黒髪が理想
品てどうやったら出るのかなぁ
798メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 08:56:19 ID:GW6mM/s90
ttp://www.youtube.com/watch?v=G9gYU2qPxso
少女時代のティファニーって子(上の黒髪パッツンゆるウェーブ)が可愛い。
自分より年下だけど、この子の黒髪の雰囲気好きだな〜。
色白で目元が可愛い。
めっちゃツヤ髪だけど、スタイリング剤なんだろ。
799メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 09:23:42 ID:QSUepQK20
>>798
動画じゃなくて画像のほうが分かりやすいんじゃ
なかなか出てこないし、
みんなウェーブみたいの持ってる?
800メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 09:24:17 ID:/8dPRoTwO
>792
ごめんね。普段はカラーレスなんだけどって意味だったんだ
絶対使わないだろうなみたいな赤ピンク合っててびっくりした
ご参考に自分はプロ診断ブルベ冬。ミディアム軽くパーマしてる
801メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 10:56:32 ID:zoBAFohQO
>>793
ブルベですか?
ブルーブラックって昔流行ったよね
青が死ぬほど似合わない私にはスゲー羨ましい
802メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 12:39:36 ID:JzYawZAj0
私も青似合わん
なんかサッカー少年みたいになってしまう
803メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 14:07:48 ID:qicPEmEWO
小向はなんで不健康で下品に感じたんだろ
(心身の薬物汚染があらわれてるせいなんだろけど笑)
例えばアレを可愛く綺麗に見せるには
どんなメイクがいいのかな?とか考えた

透明感でたり垢抜けたり綺麗だったりするの難しいなあ
顔立ちによると言ってしまえばそれまでか
804メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 14:36:44 ID:c5yeSWCOO
女優のりょうみたいな目の人はガンガンメイクしてもキマるけど
小向みたいな二重の人は黒髪にするなら化粧薄い方がいいんじゃない
アイシャドウ、グレーっぽくなかった?
黒髪の圧迫感もあってケバいというか顔色悪く見えるから
ベージュとか肌馴染みの良いシャドウの方がいいんじゃないの。
805メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 14:55:24 ID:6ZzOlrpgO
小向美奈子、髪型が微妙
806メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 23:40:06 ID:0OYsKxDi0
日本人形系目指してる人いない?
パッツンボブと赤リップでそれっぽくなるかな?
アイシャドーととか何色塗ったらいいんだろ?
807メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 23:45:38 ID:qlHlryxZ0
小向美奈子またやったのかww
>>804確かに!二重はグレーだと重いのかもしれない
鬼塚千尋も同じ感じだなあ
こういう考察?面白いね
808メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 03:21:10 ID:KgaZ5NaD0
日本人形といったら山口小夜子
でも顔の濃い人がまねしたらプリンセスてんこう
809メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 04:42:01 ID:KeGvKROYP
>>808
どちらにしても個性強くて普段の服装とか難しそうだよね
80年代の全身真っ黒マヌカンファッションとかなら合いそうだけど
810メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 08:05:38 ID:VUzBK3uQO
日本人形目指してはいないけどパッツンボブ。系統はモード+クラシカルかな。

アイシャドーは艶を出すのみでマスカラも適当に。メインは黒のリキッドアイライン。ケバい感じは好きじゃないので目の下のメイクはあまりしない。

前はチーク命だったがつけない方がモードっぽくなる事に気付き、最近はカット。
元々血色良いのに更に上塗りして、今考えてみればアホみたいな顔になってたなぁ。垢抜けないはずだ。

元気に見せたい時は赤グロス。シックに見せたい時はピンク系の口紅。
811メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 12:39:07 ID:03SYtPONO
小向はイエベなのにブルベメイクしてるから下品になってるのかと思った
812メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 14:24:30 ID:CCIN1gHpO
顔が地味だからパッツンボブにしたら日本人形ぽくなったよ。
メイクはアイメイクは地味めにしてリップとチークを赤で揃える事かな?
それくらいしかわかんないや。。
813メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 14:36:31 ID:e7MZgfV+O
日本人形みたいな感じ目指してるから、大野きらっていう人形作家の黄泉って人形をお手本にメイクしてる。
814メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 16:00:21 ID:g0oiEm2SO
>>811
小向はブルベ夏だと思った
夏なのに冬のメイクしてるからケバいのかと。
ナチュラルにしてる時は綺麗だし
815メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 19:38:33 ID:9Iv+BOTd0
小向みたいなメイクしてる自分って…w
色々赤グロス試して一番良かったのはやっぱりケイトのグロスかな
DHCの赤グロスも気になるけど色が微妙だった。
816メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 19:48:47 ID:EV68gSuWO
アジエンスの柴咲コウのメイクがかわいい
黒髪でも真似できそう
817メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 07:09:35 ID:wxenI1p5O
赤リップ塗ったら昭和顔になるんだがw
818メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 09:31:34 ID:iT1ifTgJO
川村ゆきえとか
篠原ともえは?篠原綺麗になってたなー
819メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 10:21:48 ID:8FhRzXou0
猛烈にお直ししたからな
820メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 11:48:27 ID:iT1ifTgJO
お直しまじか
歯の矯正以外よく知らなかったー
目元がハッキリめの人はカラーレスが自然なのかな?

宝生舞とかも黒髪だったっけ

赤グロス気になってきた
私はいつも薄オレンジみたいのだ
821メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 15:04:35 ID:N9lvwSCSO
よく分からないんだけど日本人形っぽいってどんな感じ?
全パーツが小作り?
822メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 15:26:34 ID:xqOj+3hz0
タベちゃんみたいな?麗子像みたいな?
823メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 16:09:39 ID:wXnBxlxVO
ケイトの赤グロスは使い勝手はいいんだけど、
いまいち赤!!って感じにならない
ただの血色いい人みたいな
がっつり発色するけど透明感があるグロスほしい
ブルジョワの赤が気になる
824メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 18:37:32 ID:N9lvwSCSO
>>822
多部ちゃん めっちゃ分かりやすいw
こけしみたいな感じかぁ
825メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 19:23:19 ID:mUJzwBf+O
こけしはこけしでしょ
だから自分的には多部ちゃんは日本人形じゃないな

日本人形って言ったら栗山千明や山口小夜子系の切れ長?きつめ?のちょっと怖い顔のイメージだ
826メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 19:58:28 ID:8QksFds60
>>823
ブルジョワのエフェ3Dもってるけど、リキッドルージュみたく濃いよー
某所でプチ祭りな3DNNの#6は真紅で、唇に伸ばすと鮮血が伸びたみたいな赤w筆タイプで今定価より少し安い
3DMAXの#65は↑よりちょっとだけ落ち着き色で少し薄付きな気がする、偏光の細かいラメが綺麗そしてスパチュラタイプ
どっちも、赤の系統でいったら若干青み寄りかもしれない・・・あとベリー香がけっこうするから、それが平気なら買いだと思う!

個人的にはヒートジュエルの赤グロスが、かたいけど無味無臭でケイトとブルジョワの間くらいの発色ぽくて好き
ケイトとかの薄赤グロスを全体に塗って、中央にこれらの赤をポンッと少量馴染ませるのに最近はまってます
827メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 21:48:04 ID:xv9DDfXQ0
日本人形っぽいのはパーツが小ぶりでパッツン前髪っぽいのじゃない?
口とか小さくて可愛いと思う。
828メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 22:00:49 ID:VosKtQ090
ゆるパーマかけたいけどどんなふうになるか想像つかないから勇気でないよー
最近は以前に比べて黒髪人口増えたんだから、ヘアカタログとかにも黒髪の参考画像乗せて欲しい

パーマかけてる方はなんて言って注文されましたか?
普通に「緩めにパーマかけたいんですけど…」でうまく伝わりますかね
829メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 22:17:31 ID:F2RG+2zc0
ボブなのかロングなのか、前髪あるのかないのかでも変わってきそうですね

もし黒髪パーマで良い資料がなければ茶髪のを見せても良いんじゃないでしょうか?
美容師さんなら脳内変換して色々アドバイスくれるはずですよ!

黒髪のゆるパーマって清潔(清楚?)さを醸し出しながらも気だるさみたいなのもあって素敵ですよね
830メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 22:26:40 ID:8KBzL3pK0
友人に黒髪ゆるパーマやってた子いたけど清楚なのに妙に色っぽかったなぁ
元々かわいい子だったんだけど茶髪ショートにしたらあれ?って感じになったのを覚えてる
831メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 23:56:44 ID:5IOHWeRfO
>>828先週パーマかけたばっかりだよノシ
鎖骨辺りまで伸びてたのを少しカットして、パーマ後は肩に付かない位の長さ
分け目は6:4で前髪もパーマかけて、勝手にサイドに流れるようになってる
髪質は太い・硬い・多い

一応自分で希望する髪型の画像を携帯に保存して行ってたけど
店に着いたらヘアカタログ3冊くらい渡されて、その中にドンピシャなのが無かったから
イメージに近い髪型をいくつか選んで、この写真より髪は多めに、とか
ウェーブの大きさはこれで、仕上がりはこれより短い方がいい、とか注文したよ

ちなみに初パーマだったから1回じゃかからなくて、無料で後日お直しして貰った
832メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 00:31:22 ID:mGTe+E610
>>831
その文章だけで惚れ惚れする髪型だわ
833メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 00:39:34 ID:7Ux3+RjN0
>>829
私は乳首よりちょっと上くらいのロングでゆる巻きっぽいパーマかけてる
前髪はないというか、横訳であごくらいのラインで自然に横になじむ感じ
写真いろいろ見ても、このパーマとこのパーマの巻き方の違いがわからないって感じだしw
茶髪の写真見ても全く参考にならないので
(全く仕上がりの印象が違うので)
美容師さんにほぼお任せで、ゆるーく巻いてるみたいな感じでってオーダーした

私はずっとストレート(ちょっとクセあり)だったんだけど
一度カットの後にコテで巻いてもらったことがあって
それがすごく気に入ったのでパーマかけたくなった
>>829さんも、1回巻いてもらってみたらどう?
黒髪でパーマかけたイメージがちょっとつかめるんでは
それで、それをベースに、今度パーマかけたいけど
これよりもゆるいとかきついとか、大きいカールとか細かいカールとか
注文してみたらどうかな?
834メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 01:28:06 ID:NgCLSNkY0
私はネットの髪型サイトで理想のパーマの写真を探してプリントしたのを美容師さんに見せてそのまんまやってもらったw
ネットだと量が大量だから黒髪のモデルさんも結構見つかる気がするよ
835メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 02:00:15 ID:DxqNPHjDO
>>826
d
ヒートジュエルもみてくる
836メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 10:18:48 ID:KP1c4lc5O
>>831
良かったらその画像載せてもらえませんか?

私の髪質も全く同じで、且つ広がりやすいんですが、なかなか良い髪型見つけれなくて…
837831:2011/02/13(日) 13:31:45 ID:db1EdfQxO
>>836
画像の載せ方が分からないので申し訳ないんですが、私は
ヘアスタイルギャラリーってサイトとBeauty-Naviってサイトで
キーワードを絞って検索しましたよ。

茶髪のモデルでも前後とサイドが載ってる写真だと自分もイメージしやすいし
美容師にも伝わりやすいかなと思って、希望に近い髪型の写真は髪色に関係なく
3つの角度を全て保存してました。

私は髪のハリが強くて3日目には毛先のパーマが取れてたので
2回目には1回目より細いロットで強めにかけて貰いましたが
ブローで緩くなるのでスタイリング剤でふわっとさせてます。
シルエットはキレートレモンの松雪泰子みたいな感じかな。
ちなみにデジパじゃない普通のパーマ。

希望するスタイルが836さんとは違う気がするので参考にならないかも知れないけど、
今の髪型は髪が広がってもふわふわして肩幅が華奢に見えるから朝すごく楽w

行きつけの美容室だと髪質や毛の流れも理解してくれてると思うから
ある程度の髪型を選んで行って、あとは担当の美容師さんと相談しながら決めるといいと思いますよ。
838メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 15:25:14 ID:KP1c4lc5O
>>837
836です。早速見てきました!
色んな髪型あるし、サイドも見れて参考になりました。
ありがとうございます。
839メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 23:23:11 ID:/QLs9lD2O
おとなしそうに見せたいいんだけど、どんなメイクがいいかな?
ほぼすっぴんっぽい感じにしたらただの地味になるだけだし…。
840メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 01:20:23 ID:zAccHyuUO
カラーレスで睫毛長めとか?
黒髪の時点で大人くみえるみたいだが
841メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 02:22:13 ID:mAz/F+eAO
アイメイクが多少派手でもハーフアップに
控えめな口もとにしたら大人しめに見えると思う。
842メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 07:06:21 ID:x3UaG91QO
今出てるarで黒髪特集やってるよ
正確にはニュアンスカラーで染めてたりする黒髪‘風’なんだけど、髪型迷ってる私にはかなり良かった
髪型の特集だから解説はされてないけど、メイクも色んな色使って結構しっかりしてたから参考になると思う
843メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 08:22:51 ID:YLAq+1ATO
カラーレスにしたら病人っぽくなった
844メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 09:45:47 ID:rdHE3vmf0
目がカラーレスならチーク濃い目にした方がいいと思うよ。
845メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 10:48:01 ID:RJ+QK/pk0
>>839
眉:自眉を極力残したまま長い所だけカット、薄く全体に色乗せて足りないところをペンシルで書く
目:肌に馴染む色(ピンクやベージュ、レモンイエロー等)で目元を明るく見せて
   際の部分にだけ影をつけるイメージで茶系の締め色を乗せていく
   アイラインは本当に必要なところにだけピンポイントに書いて極力使わない、黒は避ける
睫:気持ち程度にゆるくカールさせてロングタイプの黒マスカラ、下睫も忘れずに塗っておく
唇:ブラウン系の口紅を軽く乗せる。個人的には赤っぽいと上品に、ピンクっぽいとかわいく見えると思う
頬:全体のバランスを見つつかわいい感じに見える色のピンクチークをのせる
   アゴのあたりにも薄くつけておくと能面っぽさが消えると思う

自分は大人しく見せたいけど地味過ぎるのはいやだって時は大体こんな感じ
大人しそうに見せるっていうのは限界まで派手だったりきつく見える要素を削っていくってことだと思うから
これでピンとこなかったらいろいろ足したり引いてみて
846メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 15:13:33 ID:qDVH1z2p0
黒髪は絶対リップに色あったほうが可愛い
綺麗に見える
モード系の人ならカラーレスでもいいけど、普通の人なら
847メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 16:44:22 ID:1GR1+mou0
マスカラがっつりラインがっつりなのにシンプルメイクって言われるし地味に見られる
黒髪で華やかさを出すにはどうしたら良いんだ…
赤グロスとかもやってるんだけどな
難しいね
848メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 17:11:49 ID:EOg+u1i60
赤シャドウを探しているんだけど、安いものにはピンクしかないね。
以前、ファシオが真っ赤な単色シャドウを出していたのだが。
849メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 17:22:32 ID:4GPsaBTo0
パッツンボブでラインがっつりハネ気味にひいたら怖いって言われた。。
でもラインひかなかったら地味になるんだよー。
赤ラインひいたら変になるかな?どう思う?
850メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 17:51:10 ID:sp53qKniO
>>849
赤は、より怖くなるのでは?
茶色ラインか、ハネ上げなければ良いと思う。
851メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 18:05:54 ID:zhN15CJ7P
>>849
そりゃイメージしただけで怖いわ
赤なんて更にヤバい人っぽい
どうしても跳ね上げたいなら茶色か
黒使うなら控えめに跳ね上げず、ぼかす
852メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 18:14:22 ID:ejr3lo/p0
>>845

>>839じゃないけど、参考になりました
ありがとうございます

童顔というか、目と鼻を近く見せたい時は、
シャドーつけないほうがいいかな?
853メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 22:22:18 ID:4GPsaBTo0
レスくれた皆さん、ありがとう。
黒ペンシルで引くからキツくみえるのか。
茶色使ってぼかし気味に引いてみます。
854メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 02:55:09 ID:+5MbrAh+0
シャドーでぼかすのもいいかも。
締め色をオーバーめにひいて麺棒で目尻に向かってさっと拭うと楽だよ。
855メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 09:10:49 ID:ua9v9/IIO
良スレ
856メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 19:58:37 ID:qw5UaaS40
マツエクで目尻重めにしてみたら元々垂れ目なのも関係あってか変になっちゃった
自分の場合すっきりめで長さだけ重視の睫毛のが良いみたい
857メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 20:33:29 ID:MDPTDRDBO
中島美嘉とかみたいな大人なセクシーな感じじゃなくて
AKBのまゆゆみたいな系統になろうとちょっと前に黒髪にしてみた

髪型や化粧はこのスレとか色々参考にして安定したけど唇だけが決まらない

赤がおすすめみたいだけど、どうしてもAKBというよりは
中島美嘉みたいな感じになっちゃう気がして
かといって可愛らしいピンクはなんかあか抜けないイメージ

大人なセクシー系じゃない、どちらかといえば正反対な感じであか抜けるにはどうしたらいいのかな
858メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 21:22:55 ID:LAQusm3z0
ピーチピンクなんてどうでしょうか
859メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 21:25:21 ID:NzFY6gIp0
リップラインから内側をファンデでぼかして真ん中にクリア赤のグロスかリップ
ピュアっぽくて本当可愛い唇になるからおすすめ!
860メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 21:27:16 ID:Z1H1Jggn0
春から大学生だけど、茶髪はありふれた感じだから黒で行こうと思ってます。
でもやっぱダークブラウンが最強な気がする。。。。

黒髪って服を選ぶから難しい。
パステルカラーが多いからやっぱ茶髪にしよっかなぁ。
861メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 21:35:39 ID:2EHsaziT0
マジョの赤シャドウ発色よくていいね
前にマジョのサイトに赤いメイクしていたモデルみたいなメイク参考にしている。
自分は赤すきだから目元と口元は赤くしている。
862メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 21:42:34 ID:ev1MhOlTO
>>848
京都なら芸舞妓さんが使うホントに赤いシャドウよく見るけど…
通販でも買えるんじゃないかなあ
ケイトの濃いピンクのアイシャドウは黒髪に合う
863メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 22:18:24 ID:dGuDfQCo0
赤シャドウ使ったらリップは何色にすればいいんだろ
864メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 22:37:32 ID:k2S7qHZB0
赤シャドウはアディクションにもラメ有り、ラメ無しであったと思う
865メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 22:52:40 ID:MDPTDRDBO
>>858
>>859
ありがとうございます
ぜひ試してみようと思います


顔が童顔っていうのもあって、中島美嘉云々以前に赤ほんと似合わなくて
866メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 23:21:45 ID:Gc1PzYHV0
>>848です。

>>862
ありがとうございます。
通販で赤シャドウを見つけました!しかも安い。
一応貼っておきます。
http://butaimake.net/SHOP/29-1.html

>>864
アディクションのサイトを見てみたところ、真っ赤ラメなしがありました。
マットなシャドウが好きなので、よいですね。
ありがとうございます。
867メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 04:23:09 ID:GMx3iZCSO
スレチだけど質問させて下さい。
黒髪ロングに赤コートは怖いかな?
せっかく買った赤コートだけどおばけに間違えられそうで着れない…
868メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 05:31:40 ID:8fp4y8YGO
ショート丈とかのカジュアル系なら可愛いかも。
赤ロングコートに黒髪ストレートロングだと
「私…綺麗…?
このマスクを取っても……!?」
って聞かれそうで怖い。
869メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 06:00:42 ID:UD5uy/ugO
↑冗談なのはわかるけど、ロングコートってそれだけでダサいw
↑↑顔が美人系じゃなくて可愛い系だったら威圧感無くて大丈夫そう。
美人系だと迫力出過ぎる気がする。
870メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 06:08:03 ID:qi9jPGvG0
リップメイクが難しい。
パーソナルカラーと髪色ってどっちに重点をおけばいいんだろうw

ケイトグラディカルアイズのグレーにはまっている。
粉飛びが気になってお蔵入りだったんだけど、キャンメイクのアイベースで解決。
グラディカルのベースは目頭から涙袋周辺にうっすらのせると目がキラキラ(笑)してていい感じになる!

グレーでアイメイクなら、やっぱり赤グロスなんだろうけど
もともとの唇が赤すぎ・タラコだからうまくいかない…。
輪郭はコンシーラーでぼかして、クリアグロスのせてみたけど
買い物しててふと鏡見たらなんか…口の主張が激しかった。
AKBのこじはるみたいに赤グロス使えたらなあ。
871メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 07:45:53 ID:hPeKVmKlO
今就活中だけどみんな同じスーツ・黒髪・ナチュラルメイクなのにそれでも垢抜けてる人と野暮ったい人に別れる。
垢抜けてる人は髪がツヤツヤ・直毛・毛先まとまってる。(身なりにかまってます感あり)
もさーっとしてる人は髪パサパサ・微妙に天パ・毛先まとまってない・茶と黒が混じった中途半端黒髪…など。

結局髪が垢抜けの決め手なんじゃないかと思う。
872メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 09:07:51 ID:E5Qq5B+b0
>>867
まとめ髪にしてすっきりさせれば?
ちょっと大人っぽくした方がかわいらしそう。
873メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 09:14:25 ID:1ghnYGbRO
ただし美形に限る
874メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 10:09:59 ID:sQMmBToAO
>>870
唇の輪郭のみコンシーラー、とあるけど。
スポンジに残ったファンデで良いから、
唇の中も軽く塗って色味を消しておくと、
後から塗ったグロスが発色する様になるから。
同じ赤でも元々の唇の色じゃなく、メイクを
した感じにはなりますよ。
875メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 11:22:55 ID:E6qOU+h20
>>871
垢抜けてるかどうかは、骨格が全て
体もそうだし顔も
876メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 12:21:23 ID:2Fb1OxgwO
>>867
赤のショートダッフル着てるよ。黒髪ミディアムだけど…
赤も黒も主張する色だから、どちらかの面積を抑えるといいかも。
でも黒髪ふわふわロングに白ニット帽子、赤コートとか、かわいいな…
877メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 12:48:22 ID:QIa1MowKO
>>875
確かに
栗山千明とかはあの日本人形みたいな髪似合ってるけど、
丸顔で童顔の人があれやっても似合わないんだろうなあ…(´;ω;`)
878メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 13:21:26 ID:ym0CBQPcP
>>877
丸顔で子どもの頃にああいう髪型だったけど、「髪が伸びる人形みたい」と何度か言われたw
879メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 19:18:42 ID:DuUH9VxL0
鼻ペチャでも鼻筋がしっかりしてるとそれだけで決まるよね

黒髪好きなのに全く垢抜けられなくてめげそう
880メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 19:50:49 ID:tqdi/jc40
ノーズシャドーが重要ってことか
881メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 20:02:26 ID:s/vZZc3v0
>>880
椿鬼奴……
882メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 21:40:44 ID:8fp4y8YGO
それはやりすぎwww
883メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 22:46:28 ID:DuUH9VxL0
結局アイシャドーはブラウンに落ち着いちゃうんだよな、茶髪時代から変わらね
オレンジ系ならまだいけるけど他の色だとバブルっぽくなってしまう
皆みたいに色で遊びたい
884メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 23:08:24 ID:sEeUEUv2O
面長で日本人形みたいな髪型してるけど似合わないって言われた…
この髪型好きなのにショックだわ。
885メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 01:11:37 ID:ENBxToGmO
不細工な上に地味な女の集まりでつか(´;ω;`)カワイソス
886メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 01:14:09 ID:lNf5uXc70
私もAラインで、最近前髪を作ってみた。
髪を巻いたらそれなりに今っぽくなるんだけど……
ストレートのままだと、なんかどう化粧しても一昔前の中国人w
痛むから、毎日巻きたくないしなあ。
887メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 01:14:57 ID:LDACEFzNO
>>885
泣くなよ、不細工がさらに不細工になるぞ⊂(^-^)⊃
888メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 02:49:39 ID:FshDQvA10
>>886
パーマは?
痛む事には変わりないけど毎朝巻くより楽になるよ
889メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 03:25:05 ID:sH+iCKJOO
ありがとう。
上は平巻きでボリュームのみ、下はそれなりに巻くみたいな感じなんだよね。
美容院にそう言ったらイメージ通りにやってくれるのだろうか。
にしても、パーマも取れやすいんだよね。。。ストレートできれいな黒髪はやらないかなあ。
890メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 08:13:42 ID:reJF43fPO
ボブにしてるんだけどどーやってもストーンとなるんだけど、丸くするにはアイロンで巻くの?
891メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 08:39:29 ID:5Pp7wbOZO
>>890
そういうボブ用のパーマがあるよ。
892メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 11:36:58 ID:qmvKascvO
月9の戸田恵梨香みたいな巻き髪したい…
なんかお嬢様みたいで可愛いんだよなー
893メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 14:20:43 ID:F9Fhqzw4O
このスレ大好きなので、お願いがあります…
金髪から漆黒にして一年。前髪パッツンの腰までロング。
ここ見てメイクもたのしんでます。
が!茶髪にしたい病が襲って来ました。
周りの評判は黒髪がスコブル良いです。
みなさん、茶髪にするのを止めて下さい(>_<)

そして、皆さん黒髪に飽きてしまう事はないですか?
スレズレ承知でお願いします(>_<)
894メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 14:53:30 ID:7ghmYN390
釣らないぞ
895メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 15:22:01 ID:s8DYNvtRO
みんなはどんな髪型にしてる?肩に付くか付かないかの長さで黒いんだけど、すごくガキっぽい…
896メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 15:27:40 ID:zp4op2ZYO
雰囲気可愛い狙いで前髪は目の上ぎりぎりのぱっつん、胸下ロングで耳の下からゆるく大きく波打つようなパーマあててる
(色は黒髪だけど光に透けて茶色く見える感じ)
目も鼻も口もデカいんで前髪でいい感じにカムフラージュできてる気がする

メイクは服装と気分によっていろいろだけど、黒髪だとカラーメイクが映えて楽しい
897メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 18:02:10 ID:GSRZ93PHP
>>895
自分は童顔・丸顔の直毛で、長さは肩下5〜10センチくらい。
前髪無しで分け目と毛の流れが無造作になるようにカットしてもらってる。YUIより短めのイメージ。
Aラインを意識してキレイにブローするとサラサラでキレイだし、
毛先を前にひねるようにラフにブローするとこれも良い感じになるので、お気に入り。
時間が無い時はサイドの髪をちょっと出して、シュシュで結ぶだけでもかわいい。

以前は金髪・茶髪・黒髪に紫や青のヘアマニキュアと色々とやったけど
「黒髪の方が目がキレイに見える」と言われて以来、黒髪のみ。
898メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 18:50:21 ID:h3dppFOgO
黒髪ロングで垢抜けたいならロングピアスが手っ取り早いよね。
899メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 19:21:38 ID:ENBxToGmO
皆さんは茶髪とか黒髪以外の時代もありましたか?
何がきっかけで黒髪おしゃれに目覚めた?



900メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 19:26:19 ID:9Dwh1E+M0
ID:ENBxToGmO
901メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 19:29:01 ID:sH+iCKJOO
単純に黒髪だったら美容院にこまめに行けるっていう計算からw
あと、きれいな色に染めても三週間ぐらいでヤンキー色にあせちゃって嫌だから。
3ヶ月に2回は行きたいからなー。お金があれば、アッシュ系の上品な色に染めたいんだけど
基本的なイメージは変わらないだろうし。
902メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 19:39:37 ID:Tu07DICo0
定番ですが、ロングを後ろで一つにまとめてフープピアスしてます
ポニーテールと言うと古いけどw巻いてからまとめると野暮ったくならない 
バランスが良いし、茶より黒髪の方が凛として見えると思います
903メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 19:44:31 ID:0MlS5GTOO
童顔丸顔の自分は巻き髪よりストレートより日本髪が一番しっくりと…orz
904メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 19:49:15 ID:1NnsSlns0
自分は黒髪ショート
童顔オバ顔もあって中学生っぽくなっちゃってたけどピアスやら華奢なネックレスでなんとか脱中学生出来たよ
仕事中はもう諦めた
905メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 21:12:37 ID:1NnsSlns0
連投すまん
深津絵里めっちゃ綺麗だわ
やはり骨格か…
906メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 21:54:44 ID:+Ga6Ze5uO
満島ひかりの無造作なショートいいな
逆三角の小顔だからかな
907メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 22:15:58 ID:Iln9BqlJ0
あの・・実況はいけませんよ
908メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 22:55:28 ID:R9wChv6q0
黒髪のベリーショートに華奢なネックレスやピアスって憧れるけど
髪質や生え方?(襟足の長さとか癖とか)が向いてないっぽい…
できる人ウラヤマー
909メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 00:40:53 ID:gqcDPdjTO
ベリーショートは難しいよね
栗山千明みたいなパッツンストレートが似合う顔だったら…
910メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 00:53:19 ID:xrlLu4qb0
栗山千明みたいな、と例に出しても
栗山千明ならなんでも似合うから
坊主やモヒカン、五分刈りだってモノにできるよ
例えるにはあまりにも無意味だ
911メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 00:56:18 ID:G27EVdI/0
私が理想というかイメージしてる感じを芸能人でいうと戸田菜穂です
912メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 10:14:14 ID:EweaofxBO
前下がりボブで元気に見えすぎてしまうんだけど他のボブさんはそんな事ない?
913メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 10:39:20 ID:3fgjMcAj0
それは良い事じゃないの?
914メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 10:39:38 ID:HmbjZJD8O
同じく前下がりボブ。
自分の場合そのままより、コテでふんわりクセをつけると少し女らしくなる気がする。
915メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 14:09:48 ID:R6+I6qwEO
パッツンボブだけど日本人形って言われるw

916メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 14:14:04 ID:tQSF5M+K0
黒髪でベリーショートにしてくせ毛風にパーマかけてきた!
モードっぽいメイクもハマるようになって楽しい。

いまのお気に入りはネイビーのアイラインに、シャドーはなしで黒のマスカラしてるよ。

今日は用事ないので色々模索してみる。
917メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 15:40:25 ID:uLZ8Xpvv0
茶髪の時は全然モテなくて写真撮るのも嫌だったけど
就職活動で黒髪にして1年半で10人以上に告白された(メイクも黒髪にあわせて薄くした)
黒髪は凄いと思った
918メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 16:07:46 ID:8xF+usdm0
ここでそんなモテアピールするのなら、
もちろんその時のメイク法も投下してくれるんでしょうね?
919メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 20:21:16.67 ID:zD0tVYGnO
>>890顎辺りのボブにした時>>891のパーマをしようと思ったけど、かなり内巻きに
なるって言われたのでアイロン使ってた。(長さが足りなかった)
鎖骨より下まで長さがある時とかならパーマがいいかも?
でも乾かすのに失敗すると毛先があちこち向いてる状態になるらしいw
920メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 22:54:51.37 ID:F7WnHV6B0
>>918
人には顔立ちと体格と雰囲気というものがあってだな
921メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 01:36:34.24 ID:RoSfoUU60
922メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 05:51:12.06 ID:JQDKZrSF0
>>920
スレタイ読め
923メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 18:49:56.84 ID:etjryPKN0
KATEのグラディカルアイズのグレー浮きすぎ似合わなさすぎワロタw
いろいろ試してるんだけどもう疲れたよ…。
目が丸っこくて幼く見られるんだけど、パープル・グレー系は諦めた方がいいのかな。
カーキも念入りにグラデ作ったけどしっくりこなかった。

プチプラだけど、魔女単色シャドーのジンジャーが好きだ。
ツヤツヤで綺麗。二重の線にたまるのが難点だけど。

924メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 21:06:11.77 ID:4Ivjk/880
>>923
幼く見える=可愛い系 なのか
モードっぽい色って合わないよね
私は諦めてブラウン系にしてる。オレンジブラウン。
赤はそれなりに可愛くなったし、開き直って可愛らしい感じを目指すとはまるのかもしれない。
925メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 21:16:38.66 ID:WbqyICXWO
自分も丸くていわゆる童顔でしかもパッツンな、
モード系というよりは幼い系?だけどやっぱ青とか紫難しいい
まぁ青は大半の人が難しいんだろうけど

紫とかはどうしても濃い化粧にしないとおかしくなっちゃうしね

自分はナチュラルメイクなときに紫を使いたいときは薄めにして目尻にピンクいれてるよ
なかなか悪くない
926メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 21:32:51.01 ID:F//d1R0dO
最近やたら童顔ですって言う人が増えたけど何でだろう。
このスレに限らず。
927メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 21:41:36.33 ID:RoSfoUU60
昭和時代の懐かし映像見てると最近は本当に童顔が多いじゃない
自分は中身もすっからかんのガキの頃のままだから余計顔にも出てる気がする
ガキ顔過ぎて年齢を言うのが段々恥ずかしくなってきた
928メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 21:51:04.13 ID:cGSB5GAxO
実年齢より3〜4歳若く見られるが、アイシャドウはシルバー寄りのグレーやスモーキーな紫しか似合わない。

オレンジやカーキなんて投下した日にはもう…
929メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 23:17:08.86 ID:FYC5FwZj0
>>926
童顔がモテはやされる風潮だから自虐風自慢したがるヤツが増えている
930メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 23:54:29.12 ID:+95puUjW0
童顔の方がいじり甲斐があってウラヤマ
931メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 23:56:41.99 ID:pi+xE9IV0
大人っぽい人は「私大人っぽい顔で……」とは言わないからかな?
932メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 00:36:22.46 ID:5nxHB+13O
2chの年齢層的に、年齢のわりに「童顔」は多くても年齢のわりに「老け顔」は余りいないんじゃ
まぁ三十代の老け顔と十代の老け顔じゃ意味合いも変わってくるけどw


黒髪はナチュラルメイクが難しいね
私はベージュやゴールドをメインに使うとただのもさいすっぴん女になる。グレーブラウンっぽい色をメインにするとまだマシ
一番映えるのは偏光パールのブルーグリーンだ
ちなみにワンレン真ん中分けボブ
933メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 01:00:54.01 ID:dSHd0F+G0
ここにいるのは何歳ぐらいなんだろうw私は29歳。
デパートに行くと、コテで巻いた方が店員の愛想がいい。
ストレートロングだと、なーんか近づいてこないし挨拶もなかったりするんだよねw
お金かかってない髪型に見えるのかな。
店員にだけウケが悪いんだといいんだけど、やっぱパーマした方がいいのかなーと悩む。
でもパーマに飽きたら次が切るしかなくなるから嫌なんだよねー。
934メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 01:02:33.32 ID:UT0dMM7mO
グリーンのアイシャドウをひっさびさに使ってみたら良かった
チークはレッド系を薄めに、リップはピーチ系で
グリーンもあまり濃くなくて黄緑っぽいから、黒髪なのに春らしいメイクになったよ
935メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 02:50:02.91 ID:xFUtB2Pq0
黒髪ショートだけどこんな感じを目指そうと思うhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY3fTIAww.jpg
ニュー速で話題になってたグラドルちゃん

ただ自分は垂れ目だからな…
936923:2011/02/21(月) 03:51:03.06 ID:6R4PoIX60
微妙な空気にさせてしまって申し訳ない。
私はクールビューティーに憧れているただのタヌキだよ。
>>924もアドバイスありがとう。ブラウン系で似合うシャドー探してみる。
937メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 09:21:56.72 ID:pzeySvI9O
>>934
どこのシャドウか教えてください。
938メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 10:01:32.83 ID:B6k1QWlR0
>>923
渋くてクールな色が駄目なんじゃないかな?
パステルカラーとかトロピカルな感じの色が似合うのかも
イメージとしてはミムラとか?
939メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 10:33:11.01 ID:JC0ZvdI5O
>>936
自分もイエベの狸顔だから合うシャドウがなくて大変だったよ
シックなのはなかなか合わないし、地味にまとめると未だに中高生にまで間違えられたりorz

グレーやシルバーは合わないし、ブラウンも赤みがあると腫れてるみたい
今の所スパクリのオレンジゴールドをメインで使ってるけど
そろそろ次を考えないとマズいもんなぁ
唯一合う寒色系は魔女の光合成だったけどもちは最悪だし
良い色があれば私も知りたい
940メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 10:34:27.87 ID:JC0ZvdI5O
連すま。自分もジンジャーはよく使ってたよw
941メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 19:03:35.00 ID:SfEf32o80
>>933
17歳だよ♪
942メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 19:10:47.13 ID:kRiWjftQ0
寒色系ではエテュセのミントグリーンはなかなか良かったです。ちなみにマットなココア色みたいなブラウンで〆てます。
グレーやシルバーは私も似合わないなー
943メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 20:57:04.16 ID:daUsp9aaO
>>923

ピンクベースにグレーぼかして、締め色きちんと入れたら(黒ライナー等)かわいい系のグレーグラデ作れるよ!KATEのグラディカルなら、ピンクバリエーションもあるはず?ラメ具合が同じだから、組み合わせてみてはいかがでしょう。
944メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 21:22:20.29 ID:UT0dMM7mO
>>937
オーブクチュールのデザイニングアイズ502です。

http://imepita.jp/20110221/764720
写真撮ってみたけど、画像よりもうちょっとだけ黄色っぽいかな?
ゴールドパールで、若草色って感じだよ
945メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 21:24:36.57 ID:DwqSgPRsO
黒髪ならアイラインに茶色は似合わないのかな?
焦げ茶も薄い茶も赤茶も…
黒のリキッドのみとかのがいいのかな…?
ひょっとしてブラウン系のシャドウも合わない?
946メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 21:31:19.02 ID:1PP22kBXO

茶ライン引いてその上から目尻のほうだけ黒ラインいい感じだよ
ふせたときおかしくなるんじゃないかと思うけど
上からシャドウの締め色でぼかすから結構自然になる

目もとはっきりだけどやわらかい感じになるよ
947メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 21:46:49.24 ID:NIeEhgIkO
眉もアイラインも茶色だよー
顔立ちが濃いから黒だとキツく見える
948メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 22:18:44.96 ID:DwqSgPRsO
>>946
ありがとう。
ラインはペンシルですか?
>>947
なるほど。黒髪だと浮いたりしませんか?


もう皆さん髪と目と眉毛見せてほしいww
眉毛は細いと中学生ヤンキーみたいになる気がして…
949メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 23:00:37.36 ID:QThX74Xy0
>>948がうpしたほうがアドバイスもらえるんじゃないかい
950メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 23:08:07.24 ID:1PP22kBXO
ラインは茶リキッドに上に黒ジェルorリキッドだよ
ペンシルはにじむから好きじゃなくて
茶ジェルが下だとあんま映えないんだよね
黒はリキッドだとナチュラルでジェルだとギャルっぽい感じかな
自分は普段リキッド、遊びはジェルにしてる

あとシャドウがブラウンは全然おかしくないよ
まぁこれは髪というか顔立ちによるんじゃないかな
951メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 23:25:12.83 ID:DwqSgPRsO
>>949
時間のある時にうpしようかなと思いますが…
すっぴんでも…顔上半分でもいいのかな…

>>950
ありがとうございます参考になりました。ジェルは考えたことなかったなあー…
顔立ちでだいぶ違いますもんね…
952メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 23:36:44.34 ID:NIeEhgIkO
>>951
眉は足りない所に書き足す程度なら大丈夫だと思う
アイラインは全然浮かないよ

顔upは目から上くらいがいいかも
鼻まで行くと身バレしそう
953メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 06:47:30.27 ID:9pg4GKccO
現在、黒髪(鎖骨下10cm)ストレート(前髪あり)です。

鼻が低いというか無さ過ぎて、そのせいか幼く見られます。
横から見たら顔面が真っ平らorz
あと丸顔なのも幼く見える原因だと思います。

こんな顔立ちで参考に出来そうな芸能人や画像などご存知無いでしょうか?
メイクのアドバイスもあれば試してみたいので書いて頂けると嬉しいです。

22歳なのですがメイク下手くそな上にセンスも無くて自分に絶望してます。
くれくれで大変申し訳ありません…。
954メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 08:04:50.03 ID:gfjNmf+mP
>>953
彫りが浅い丸顔は日本人ならありがちな顔立ちだと思うし、それだけの情報ではなんとも。
友達にオシャレな人は居ない?あとはいつも通ってる美容室とかで相談したり
ブランドで行ってるメイク相談やカウンターでタッチアップのついでに聞いてみるのも良いかも。

力になれなくてごめん。
955メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 09:31:45.72 ID:y+eM34HkO
>>944
ありがとうございます!
見に行ってみます。
956メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 16:12:48.73 ID:6SauGzAA0
>>953
前髪をポンパドールにするのはどうだろう
おでこ出すと大人っぽくなれると思う
メイクだったらハイライトを入れるとか眉をきっちり目に描くとか…あんまり思いつかない

老け顔の自分は逆に黒髪で年相応に見せるメイクが知りたい
957メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 17:54:10.21 ID:8xxBaIWs0
>>956
はっきりした色物を使わないのが一番じゃないかな
あとリップや眉をはっきり描きすぎても一気に外見年齢上がると思う
顔色が悪く見えるのも大人っぽさとは別ベクトルに老けが加わる気がする

あくまで自分の印象なんだけどカラーレスなすっぴん風に作りこんだメイクの時と
気合入れたがっつりフルメイクの時では5歳近く印象が違う
同じ服着てても印象が全く違うからある意味面白いけど
958メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 18:40:21.52 ID:9pg4GKccO
>>953です。
ご返答くれた方、ありがとうございます!
普段ロム専なのですが書き込んで良かったです。

>>954
もっと化粧すれば絶対変わるよ!って言ってくれてた友達に聞いてみます!!!
ただ、友達はつけまつげばっちり&巻き髪&お嬢様系の服装で、仲良いけど私とは違い過ぎて心配です。笑

>>956
おでこは出したこと無いですね…はっきりな顔立ちの美人さんが似合うと思っていたので。
平面丸顔でも大丈夫でしょうか(´∀`;)汗
服装(←こちらも方向性が決まってなくてorz)とも合わせつつ、鏡と相談してみます!



化粧品の発色など、そんなに違うのか〜ってここ見て感心してます。
微妙な違いまでこだわりを持てたら楽しそうですよね。
今まで見た目にこだわらなすぎたのですか、頑張ってみます。

長文失礼しました。
959メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 21:57:15.04 ID:yzJKtVjSO
黒髪で眉毛がかなり濃くてしっかりしてます。
パウダーで書きたいんですけど、セザンヌのオリーブとかじゃなくマジョのパウダーアイブロウみたいなスティックの形のものがいいんです。
そういう形状のでオススメありますか?
960メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 22:04:17.07 ID:yzJKtVjSO
あああテンプレにマジョのでありましたね…
テンプレにはBR793とありますが
公式サイトだとBR660が 黒髪や濃い茶髪にってなってるんですよね…
BR793は赤み系茶髪…こういう場合どうしたら?
961メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 22:09:04.47 ID:zs0ALRtNO
>>951
ノーメイクのうpは荒れるもとなので避けてってテンプレが以前は有った
普段のメイクをしてから改善策を求める形のが無難かと
褒め合いの無限ループだの一重鑑定だのが続いたからなだけだけど
どうも化粧板ではなく美容板よりの流れになるんだよ
962メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 22:15:10.89 ID:zs0ALRtNO
ごめん、自分が常駐してる一重スレと間違えたorz
963メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 22:47:24.58 ID:yHQGTNzLO
アホw
964メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 23:59:49.19 ID:2vUs/NPl0
>>960
私は普通にBR660使ってるよー
ここのテンプレは今まで見た事なかったwから793は試したことないや
965メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 01:21:47.72 ID:GF1ugWJW0
>>962
ワロタ
966メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 02:46:53.76 ID:x4vtU6J50
>>960
両方試してみなされ。
私には両方似合わなかった。
967メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 10:14:06.59 ID:pDUx+fZSO
もう半年以上前に茶髪から黒髪にしたけど、
今だに毛先が色落ちして茶色くなる。
月1くらいで黒染めしてたけど、面倒だしなによりものすごく傷む・・・
色落ち、みなさんどうしてらっしゃいますか?
バージンヘァの方少ないですよね
968メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 10:20:36.67 ID:myi8wI0c0
茶髪でないところまで切れば色落ちしないおw
969メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 18:03:07.08 ID:KVG0LDrl0
>>967
私は就活きっかけで茶→黒にしました
やっぱり毛先は痛んでるのか、わりとすぐに色が落ちちゃいます…
今は、美容院で売ってる、色をキープできるシャンプーを使ってますよ

970メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 18:45:01.98 ID:OXLAy5JaO
>>964>>966ありがとうございます。試してみます!
眉毛茶色でマスカラやラインが黒や灰色でもおかしくないですか?
971メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 22:34:14.82 ID:Ln7BnVuj0
>>970
660は焦げ茶だから他が黒でも不自然じゃないよー
基本的に眉は髪色とさえ合えばおかしくはならないと思う。自然にしたいなら統一した方がいいけど
972メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 22:40:38.24 ID:itNQlHE4O
ある時唐突に緑シャドウが欲しくなって、キャンメイクで買ったら良かったから
ルナソルで似た色出しのやつ買ったら似合わなかった…
タッチアップしてもらえば良かったと後悔。
黒髪と緑は合うと思うけど本当にものによるね。
973メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 23:37:20.84 ID:OXLAy5JaO
>>971ありがとう!
何でテンプレは明るい茶色推しなんだろ…
ただ眉毛が濃くてしっかりしてるから、焦げ茶でいいのかなやむなあ
974メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 23:58:51.89 ID:C//Uavhui
>>972
シャネルのムラーノなんかどうだろう?
975メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 02:15:54.73 ID:pzpPdjku0
>>974
雰囲気出そうだね。
黒髪にしたら結構濃いめなアイメイクが凄いかっちりハマるようになった。

秋冬のシャドーは色が重めでいい感じだったんだけど、手持ちの春夏のシャドーは似合ってくれるのかちょい心配。

976メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 02:40:12.79 ID:0kN6NOuO0
緑といえば一月に出たシュウの限定のルースシャドウアクアグリーンが個人的にはネ申
ポルジョ限定の二色アイカラーの緑も可愛かったけど、あれは茶髪のが合いそうだなあと思った…人によるだろうけど
977メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 11:56:46.37 ID:MlIsUGuK0
春になると黒髪が重くていやになってくるんだよなあ
春服全然似合わないし、メイクも
978メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 13:18:56.88 ID:bv3y5COCO
私逆だw
黒髪に淡い色の服やメイクがかわいくて好き
979メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 14:32:40.57 ID:mBzN763bO
黒髪で春メイクかあ
やっぱりピンク系?

緑のさりげない上手な使い方教えてください
顔が濃いせいかバブルっぽくなる
980メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 14:37:54.45 ID:ng/fFUcuO
いつもはブルーかダークブラウンのマニキュアを、黒染めの上からかけるんだけど、ボルドーレッドかけたら柔らかくて、全然違うニュアンス出た。
ブルーかけた時の、The・黒の方が好きだな。

このスレでも人気だったダイソーのジュエルアイカラー・レッドの色違いで、グリーンもあるよ。レッドと同じく、黒髪にしっくり映える。
見付けたら試してみて下さい。
981メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 14:43:55.01 ID:BU3iVRioO
自分は青みの緑が好きでヘビロテしてる。血管が透けた色に見えると綺麗。
黒髪とも合うし。
黄味のある緑だと顔色大変な事になるけど。
元々冬でも暗い色あまり着ないから、春メイクでもあんまり変わらないなあ。
982メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 15:14:24.33 ID:Fg39soc6O
>>981
私も青緑好き!
静脈色きれいだよね
今は資生堂のハイドロしか持ってないんだけど
なにかおすすめがあれば教えてほしいです
983メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 22:52:22.53 ID:DYorlvaJO
マニキュアってサロンでやってもらってるの?
ドラッグストアでは髪の色も抜いちゃうカラーしかないわ。
984メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 23:54:08.57 ID:4xRrz5qD0
>>983
通販で買って自分でやってる人も多いんじゃ?
ここで上がってたのは
ナンバースリー パフェットカラー
アンナドンナ エブリカラートリートメント

ホーユーのグラマージュってのも売ってるね
985メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 23:59:24.71 ID:DcpFC7JB0
おおー、ありがとうございます。調べてみます!
986メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 01:33:52.03 ID:xbS+b5M+O
>>974さん
972ですが試してみます!
ありがとう。
987メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 10:28:04.25 ID:lIgf8rs3O
黒髪に赤リップ、白肌メイク、グレーアイシャドーは最高!(b^ー°)
988メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 10:39:28.18 ID:OfY0OtPPO
定番だけど可愛いよね
989メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 10:47:38.24 ID:hOfSwN59O
黒髪にしてから化粧薄くなったんだけど茶髪の時と同じように化粧したらかなりケバくなるんだけど化粧が映えるってこういうことなの?

赤みのないライトブラウンのアイシャドウ薄くひと塗りするだけで目力出る。

そして口紅似合わなくなった…orz
990メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 12:43:14.89 ID:R4MmhFTSO
マジョの眉パウダー試したけど、テンプレにある色だとあわなかった…
アッシュ系のがいいと思った。

あとブラウンのラインとかが似合わない気がする…
似合う人が羨ましい
991メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 14:30:35.75 ID:nPDkOzK5O
全部ピンクにしても可愛くない?アイシャドー、チーク、リップ。
くどいかな?
992メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 14:36:55.29 ID:RSn2Dr5VO
>>989
茶髪から黒髪に戻して以来同じこと疑問に思ってた!
茶髪時代に比べてボルドーのシャドウとか赤味リップとか派手色が似合わない。
むしろヌードカラーだけ使っても十分メイクした感出るようになった。
このスレでは逆の人も多いみたいだけど、パーソナルカラーで個人差あるのかな?自分は夏春
993メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 15:00:55.66 ID:/y12tlw00
>>992
私も同じです
でもパーソナルカラーは冬クリなんだよね
単に男顔だから濃すぎるとダメなのかもしれない
994メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 15:35:49.50 ID:PEeQFSgxO
二人ともブルベだからじゃないの?

私もブルベ黒髪だからか少し粉はたいただけできちんとメイクみたいになっちゃう。
あと、ブルベ推奨のヘレナテンプみたいな赤紫リップは
似合うといえば似合うんだろうけど凄みが出すぎるというか何というか…。
今のところ透明赤グロスか、それでも濃い時は青み白ピンクだなー。
色つきリップの世界も良さげに見えてきたよ。
995メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 15:49:08.68 ID:/y12tlw00
私色つきリップのベージュ愛用してるw
元の唇の色が濃いからピンクとか赤とか黒髪と合わせるとなんかくどくてダメ
カラーレスの方がモード系っぽくなっていい感じ
996メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 16:27:49.09 ID:EuxjDLbJO
>>995
ちなみに、どこのメーカーですか?
997メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 17:51:02.68 ID:9xmlTjFUO
>>991
てか私の冬春の定番w

かわいいと思うけど服とか色のバランス間違えるとめっちゃキモくなるw
998メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 17:56:49.35 ID:/y12tlw00
>>996
キスミーモイストのベージュです
ちゃんと色消ししたい時にはコンシーラーとか口紅使うけど
これは自然に赤味が抑えられていい感じ
999メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 19:12:16.82 ID:PEeQFSgxO
色リップスレだと発色良すぎてバブルみたいな色とすこぶる評判悪いメンタームのやつって
むしろブルベ黒髪には合うんじゃないかと思ってるけどどうだろ。
1000メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 20:48:43.13 ID:722fTNCxO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。