■黒髪いまどきメイク23■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
前スレ
■黒髪いまどきメイク22■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1143942905/l50

まとめサイト
ttp://blackhair.seesaa.net/

過去ログ>>2-3あたり
関連サイト・スレ>>4あたり
ブルベ・イエベ診断もこちらで。
黒髪・お勧めアイブロウ>>5あたり
(スレ8の970さんまとめによる)
赤シャドウ・赤チーク情報>>6あたり
赤ライナー・赤グロス情報>>6-7あたり
良くある質問?>>8あたり
とりあえず>>2-10あたりを参考に。
2メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 23:05:16 ID:IqirE/Xd0
■黒髪いまどきメイク■
ttp://life2.2ch.net/female/kako/1028/10289/1028975571.html
■黒髪いまどきメイク2■
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1030590450/
■黒髪いまどきメイク・3■
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1033654326/
■黒髪いまどきメイク・4■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1037534834.html
■黒髪いまどきメイク・5■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1041664500.html
■黒髪いまどきメイク6■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1045178845.html
■黒髪いまどきメイク7■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1048698406.html
■黒髪いまどきメイク8■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1053938545.html
■黒髪いまどきメイク9■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/06/1059915736.html
■黒髪いまどきメイク10■
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067360381/
3メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 23:05:52 ID:IqirE/Xd0
■黒髪いまどきメイク11■
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1073365259/
■黒髪いまどきメイク12■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1078450915/
■黒髪いまどきメイク13■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1085583681/
■黒髪いまどきメイク14■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1092230917/
■黒髪いまどきメイク15■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1096562299/
■黒髪いまどきメイク16■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101528154/
■黒髪いまどきメイク17■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108307511/
■黒髪いまどきメイク18■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1122027841/
■黒髪いまどきメイク19■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126618769/
■黒髪いまどきメイク20■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1132382355/
4メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 00:05:55 ID:nIDJ8ipAO
>>1
スレ立て乙です!
5メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 00:28:54 ID:9Zk5uW7R0
●イエローベース、ブルーベースの肌色自己診断はこちらのサイトで。
ttp://www.i-alice.jp/index.html
●色の和名はここで!!
ttp://www.color-guide.com/
【黄楊】 つげ櫛 9本目 【柘植】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1141790569/
【髪に】 100%ヘナ/HENNA part19 【優しい】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1152902554/
□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part30■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1152091087/
【石鹸】せっけんシャンプー・24【石けん】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1152852887/
黒髪について語るスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1153709398/

カラーリングやヘアアレンジ、整髪料などは美容板が詳しいです
美容板
http://life7.2ch.net/diet/
6メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 00:30:22 ID:9Zk5uW7R0
●黒髪さんにお勧めのアイブロウ
【オリーブ系】
・ オペラ (オリーブ)
・ サナエクセル 眉マスカラ(オリーブアッシュ)
・ セザンヌ (オリーブブラウン)
・ ソニア01番(オリーブ〜茶くらいの微妙な色)
・ キャンメイク ニュアンスアイブロウ4番(オリーブブラウン)
・ ヒイキ オリーブブラウン

【ブラウン系】
・ 資生堂 資生堂眉墨鉛筆 (ダークグレー、ダークブラウン)
・ インウイ アイブロウ(ダークブラウン)
・ ff パウダーアイブロウ(ブラウン)
・ ケイト アイブロウペンシルN
・ マジョリカマジョルカ ブローカスタマイズBR793(パウダー)
・ ボビィブラウン マホガニー(こげ茶)
・ ボビイブラウン セーブル(こげ茶)
・ ボビィブラウン ブラックプラム ※アイシャドウ

【グレー系】
・ red earth 900円のパウダーアイブロウ(グレー)
・ ブルジョワ 3色グラデーションのアイシャドウ(グレー)
・ セザンヌ 眉パウダー(グレー2色)
・ シュウウエムラ アイブロウペンシル(チャコールグレー)
・ レシェンテ ブロー&ラインパクト(GY977)
・ アナスイ アイブロウバウダー(グレー)
・ サナニューボーン Wクリエーター(グレー)
・ オルビス/パウダーアイブロウ(グレー)
7メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 00:31:26 ID:9Zk5uW7R0
【その他・詳細不明】
・ エレガンス 3色入ったパウダー
(リニューアルであぼーん?今は2色入りの「ブロウスタイリングパウダー」3種に)
・ ピエヌ 眉マスカラ(ブロンズ)
・ エボニー(画材屋さんで購入出来ます)
・ アユーラ アイブロウパウダー
・ セルフィット 繰り出しアイブロウ(70番)
・ 100均のアイブロウパウダー(オリーブブラウン)
・ メイベリン 2色入りパウダー
・ アユーラの眉用マスカラ03(赤系)

オリーブブラウン系やグレーのアイブロウを使う人が多いですが、
赤、ボルドー、ワインレッド、紫、紺色などのアイシャドウで
眉毛を描く人も結構いるので参考までに。


●よく話題に出る赤シャドウ、どこから出てる?
・アナスイ/アイカラー400 (2625円) パールなし
・KATE/スパイシーアイズ RD-1
・マジョリカマジョルカ/シャドーカスタマイズ 熱情(525円)
・Olive des olive ガーリーアップアイズ 500
・For me/カラーズセレクション白雪姫 SW-512
・ダイソー/目もとメイク 69番 (105円)
・ジバンシイ/シャドウシ・ョー 14/15(3150円)
・ジバンシイ/プリズム・アゲイン!アイズ 6(6510円)
赤ニュアンスの4色パレット
・ザ・メーキャップ/アクセンチュエイティングカラー A7(2940円)
ピンクよりのルビーカラー
など
8メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 00:32:28 ID:9Zk5uW7R0
●赤チーク
・アナスイ・シュウウエムラ・エテュセ・インウイID(色番未確認)
・ベネフィット/ベネティント(入手は海外通販等で)・頬紅下地
・エプリス(アルビオン)/フェイスウォータリーW500(3990円)
・ジバンシイ/プリズムアゲイン!ブラッシュ 06(5250円)
・マジョリカマジョルカ/フレッシュ&ブラッド RD300ブラッドレッド(840円)

●赤ライナー
・マジョリカマジョルカ(リキッド)・アナスイ(リキッド)

●赤グロス(詳しくはグロススレで)
・エプリス(アルビオン)/グロスウオータリー W300(2835円)
 キャンディカラー、薄付き/秋の新色
・KATE/リキッドルージュ RDー1(1470円)
 ラメ入りのヴィヴィットな赤/秋の新色
・ゲラン/ディヴィノーラ キスキス グロス 23(3360円)
 ゴールドパール入り、こっくりした発色/秋の新色
以下未確認情報
・エテュセ/ウルトラリップグロスにも赤がある
・ポール&ジョー/クリスマスコフレに赤グロスが入っているらしい

●↓透明ラメパールなし赤グロスのまとめがあります

●●リップグロス・13本目●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1151694992/
9メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 00:33:42 ID:9Zk5uW7R0
●良くある質問

Q:黒髪に茶色の眉はおかしいですか?
A:一概には言えないと思います。目指すスタイルでも変わってくる筈。
  >>5を参考に色々試して見ましょう。
  お勧めはオリーブ色か茶色系が多いようです。
Q:赤シャドウが欲しい!どこで売ってますか?
A:とりあえず>>6を参考にどうぞ。いいのがあったら教えてね。
Q:赤シャドウのつけ方って難しい・・・
A:過去ログ読んで研究あるのみ!
  目尻にポンと乗せたりライン使いするのが主流のようです。
  素敵な方法が見つかれば迷わずカキコお願い。
Q:赤グロス、赤チークはどこから出ていますか?
A:こちらも>>7を参考にしてみて下さい。
Q:黒髪にパーマって重い?
A:最近はこのスレでもゆるパーマをかけている方が多い模様。
  美容師さんと相談して頑張れ!頑張れ!
10メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 00:47:50 ID:9Zk5uW7R0
とりあえずテンプレ修正できるとこは修正しましたが、
>>9のアンカーはうっかりしてた。ごめん)
アイブロウやチーク、シャドウ等、廃盤品も混じってるのは
全部調べる気力さすがにないです・・・すんません。
皆で情報出し合って直していければ。

見当たらないシャンプー関係スレ削ってあります。
あと、縮毛矯正は美容板で乱立してるっぽいので、一旦削除させていただきました。

前スレ最後の方で話題が出てたKATEのディープアイズ新色、
色番はBRだけどむしろグレーっぽいってKATEスレで言われてましたよん。
ただディープNは全体的に、旧に比べパール強めで発色弱めだから
旧BKと似た感じは期待できなさそうな気がする。
でもあれはあれで良さそうな色ですよね。
11メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 00:49:57 ID:o8QdgjSgO
>>1
乙!
12メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 00:56:14 ID:O4QACHNK0
>>1
乙!
テンプレは確かに廃盤になってるもの結構あるよね。
オリーブはもうないし、マジョのフレブラとか。
13メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 01:54:47 ID:zDAvsbygO
>>1
乙です。
このスレ、イイ!!!
141:2006/07/26(水) 09:09:43 ID:C3KGltyv0
テンプレ修正有難うございました!!
化粧板はここしか見てないので立て逃げのような形になって申し訳ありません・・・
15メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 10:03:25 ID:v2QHsGOW0
>>14
化粧板はここしか見ていないと言っているのに
ケイトの新色情報まで調べてくれて乙1激しく乙。
16メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 11:49:46 ID:lquY/AkF0
乙です。
KATEの新色買いました。
店で見たときはグレーっぽいですがつけると赤みのないブラウンです。
私は茶色が激しく似合わないのですがこれは平気でしたよ。
個人差はあると思いますが目も大きく見えるしおすすめです。

参考にならないレポでごめんorz
17メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 14:39:07 ID:BanpkhWz0
まぁなんて素敵なスレなんでしょう
18メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 15:16:41 ID:Xd1Sd7WnO
ちょw前スレの1000ww
19メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 21:40:46 ID:keOR/2zsO
此処を見て昔買ったKATEディープアイズを思い出した
探したらあったよ!BK!
つけてみたらブラウンより断然いい。落ち着いた感じになる
茶髪だった時はいまいちだったのに黒髪だと大人っぽく見えた
少しブルーがかったグレーが意外に合うっていうのに驚いた
何より驚いたのは粉質
前の方が全然良かったのね…
20メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 18:05:50 ID:qyP1fI+D0
黒髪にすると途端にグレーやブルーが合うようになるよね

黒髪でエクステやウィッグで胸までの長さにしたら魔女っぽすぎないかな・・?
21メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 22:07:22 ID:vc5h0SFIO
ヘアカタログとか見ても黒髪の人っていないから参考にしにくい
22メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 22:36:05 ID:rxpyvQqw0
いえてる!茶パツがそれだけ多いってことなんだろうけどねー
黒髪で載ってるのってジッパーとかケラみたいな奇抜な人ばっかじゃない?
23メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 23:08:14 ID:+8qiPo/L0
>>20
胸までの長さでも毛先をすいて貰ってちょっと巻けば良いとオモ
でも重たいロングで魔女っぽいのも可愛い!
黒髪のフルウィッグ欲しいな
24メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 08:56:30 ID:vu1Zsvmn0
黒髪にして半年…
茶髪のほうが雰囲気が優しくみえますね。
戻したくなったけど我慢…
25メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 03:48:34 ID:FVOpwEYX0
パキッとしたピンクよりミルキーピンクみたいなぽわんとした色の方が
柔らかい印象なのと同様に黒と茶なら結果がそうなるのは当然じゃマイカ?
でもパキットした色でも優しい印象にすることは不可能ではないと思う。
26メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 22:10:27 ID:sOth5/x2O
ランコムの限定品の赤チークがよさそう。マジョ以来いいものがなかったから気になります。
27メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 01:53:00 ID:zfbb8rQN0
今日赤セルの眼鏡購入
黒髪にしてから茶セルが地味になったので。
紫や地毛みたいな赤茶黒?も良かったけど、やっぱ黒髪は赤映える
28メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 08:03:23 ID:i87hcncAO
>>27
フレームとか、今の髪型教えてください
私も赤セル持ってるけど、なんか山ちゃ(ry
乳くらいのロングとかならはまるのかな。
29メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 13:53:21 ID:zfbb8rQN0
>>28
髪型は前髪センターパーツでショート〜ミディアムでかっこいい感じ
フレームは横長で角はちゃんと丸みを帯びてる感じ
極端に言うと上が\ /下が/ \って角度が付いてる。
分かりにくくてごめんなさいorz
この眼鏡だと垂れ目メイクが妙に映えるから気に入ってる
30メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 00:11:10 ID:STGrBczp0
蛍光灯に当たると黒いけど太陽の光だと結構茶色くなっちゃうんだけどこれでも黒髪に入るのかな('A`)?
31メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 01:39:14 ID:rcEsM6NXO
>>30
二度と来るな

じゃなかったら過去スレくらい嫁
32メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 20:54:02 ID:UOIO2xYdO
何でそんなに怒ってんの?
33メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 20:56:46 ID:OJn1n8lE0
仕事中は夜会まきっぽくアップにしてんだけど、アフターに予定あってそのまま下ろしたら
パーマのとれかけみたいな髪型になってて、
ピンクのパフスリーブニットに白いアコーディオンスカートー着ていったら
すごく好評だった。
まあ合コンだったんだけどね。皆ハゲとか口臭餅ではずれだったけど。

最近は昼間で黒髪を下ろしてるのは暑苦しいと思うから専らアップにしてる。
夜会まきは慣れるとラクだし雰囲気美人だよ。

横くくりしたいんだけど、どうしても片方結び忘れた人に見えるんだよね。
34メイク魂ななしさん:2006/08/04(金) 15:13:11 ID:kl1qzyJk0
なんか下品
35メイク魂ななしさん:2006/08/04(金) 19:57:50 ID:XS9X8f5b0
ごめん。
36メイク魂ななしさん:2006/08/05(土) 23:33:14 ID:018KDB4kO
黒髪にしてるとオタっぽく見られないかが心配だ。
毎回美容師に“オタクっぽくないですか?”って
聞いてるけど本当か嘘か大丈夫だって言うけど、
やっぱり不安。
一応黒染め+トリートメントして“手を抜いてません!”
感出してるけどさ‥

オタ女と黒髪一般人の女の境って何だろう?
37メイク魂ななしさん:2006/08/05(土) 23:35:48 ID:Xnwgm51MO
化粧とか服装じゃないの?
38メイク魂ななしさん:2006/08/05(土) 23:37:42 ID:bCUIxQmi0
私もそれ心配。
オマケに普段眼鏡で背も低いから余計に。

周りは見えないとは言ってくれるけど、好意もあるだろうし不明ぎみ。
一番オタくさく見えるポイントって、不潔そうとか問題外のとこ除いたら何処なんだろう。
39メイク魂ななしさん:2006/08/05(土) 23:40:40 ID:+3zy4rsd0
髪型と靴

マジで。
40メイク魂ななしさん:2006/08/05(土) 23:42:03 ID:pQHMN6R70
>>36
化粧服装顔だち肌色かと。
自分はブルベ冬なんだが、染めてた時より黒髪のほうがあか抜けて
見えるので、似合うにあわないかは、重要かと思う。
41メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 00:06:38 ID:mNfRX67EO
クラシカル系の服装すると、はまるけどオタくささもぐんとアップするジレンマ。
42メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 00:10:02 ID:9kx1SATOO
>>37-40
レスサンクスです
化粧、服装、髪型、靴‥
でもどれも一歩間違えるとオタだよね。
その境界線が難しい!!
色んな雑誌見て研究するしかないか。
>>40
なるほど、似合う似合わないは重要だね。
でもオタだって妙に黒髪が似合ってるわけで‥
43メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 00:26:18 ID:22n1dQ730
自分がオタク臭く見えてないか不安になってきたな。w
44メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 00:43:08 ID:j1jJeyE90
ぶっちゃけ、今のオタは
「茶髪に染めとけばオタと見られないから黒髪モサは染めろ!」

という思考回路なので、染めているから非オタと見られる訳でもなく……要はトータルバランスだな
45メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 02:01:09 ID:U+PJW3sNO
何で世間的には黒髪=ヲタなんだろう。
元々の色が好きなだけなのに。
46メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 09:19:50 ID:TVMA8t4B0
黒髪でもネコ毛とか柔らかくて
髪が少ない人はヲタくさく見えないね。
広末みたいな髪質?
剛毛くせ毛黒髪はダメかも。
47メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 10:02:37 ID:2hF4AjXKO
同人板より。

【服はh.ANARCHY】ヲタパンク&ヲタロリ2着目【顔もアナーキー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152431332/l50

【モサ】身なりを構わない人々【猛者】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1153276027/l50

黒髪陰毛ヘアーに眉ボサ・スッピンetcがヲタ女に見えるっぽい。
ひどい癖毛は要注意かも・・・
48メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 10:29:49 ID:9kx1SATOO
>>47
乙!
凄い参考になったww

>黒髪陰毛ヘアに眉ボサ・スッピンetc

さすがにこんな人↑はこのスレじゃ存在しないだろうな。
49メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 11:14:31 ID:j1jJeyE90
>>46
私は猫毛黒髪で髪が多い

定期的にすいてもらわないと確かにモサくなる
50メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 11:49:08 ID:gOIA2bwu0
>>48
ごめん…。ひどい天パで、バッチリ該当する……。
51メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 12:11:18 ID:Cvc1N8VBO
身なりをきちんとしてても
黒髪で地味だとオタ扱いされる…
52メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 12:18:20 ID:YzuyrmbnO
それはほかに根本的な原因があるんじゃない?
つ 薄顔(地味顔)にナチュラルメイク(髪に顔が負けてる)
つ 「茶髪=オサレ」という意識が染み着いた田舎に住んでる
53メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 12:23:19 ID:9kx1SATOO
>>50
テンパでも全体的にセンスが良いか顔が綺麗なら、
そのテンパすらオサレになるからガンガレ
54メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 12:38:48 ID:EI4270Tk0
テンパな人はとりあえず顔回りをスッキリさせるべし!(ピンとかで)
(無造作を装ったボサで顔回りにかかってもOKなのは美人だけでハードル高し)
大抵、顔回りに髪がかかって暗い印象を作ってる。
エラとかコンプレックスを隠そうとするも逆効果になりやすいぞ。
55メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 12:56:41 ID:BZw4qUbw0
黒髪は顔とデコもバーンと出して纏めた方が綺麗に見える
なんでだろ。
顔に占める黒の割合が減ってさし色みたいに見えるからかな?
56メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 12:58:49 ID:zj6NUbLN0
BOAがCMしているファシオのアイシャドウ、
なんとなく黒髪にはまりそうな色だなあと思ったよ
57メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 13:14:16 ID:XaAl/+LG0
>黒髪陰毛ヘアに眉ボサ・スッピンetc

眉毛は整えてるし肌汚いからベースメイクでごまかしはする。
でも、色味を使ったメイクが似合わない顔なのでかなりナチュラル。
髪もむちゃくちゃ剛毛でクセぎみだから、いつもハーフアップかアップ。
最近は便利だからいつも夜会巻。

だめかな(;´Д`)
58メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 13:57:11 ID:XchmsffH0
>>55
私も顔もデコもばーんと出した方が綺麗に見える
特に今の暑い時期に髪の毛垂らすと耐えられない

KATEの新しい2色シャドウのグレイのパレットがよかったよ
59メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 14:21:13 ID:2hF4AjXKO
地味=ヲタクではない。
街中で地味な人を見掛けても『あっこの人はヲタク』とは思わんでしょ。
ヲタっぽいな〜と思う人と一般人を見て、なんでそう思うのかどこが違うのか
よく考えてみて自分と照らし合わせてみたら良いんじゃないかな。
なんでも地味のせいにしちゃダメだよ。

話し方・しぐさ・姿勢やファッションがヲタな雰囲気を出してるのかも。
60メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 15:52:33 ID:5AcPkmyH0
>>58
ケイトのあの二色シャドウよさそうですね。
グレイほしかったし買ってみよかな。
61メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 22:17:13 ID:9kx1SATOO
今って黒髪に何色の眉がいいんだろう。
眉マスカラで少しは抜いた方がいいよね?
焦げ茶〜黒は顔がイカツくなって、
赤味がかった茶色も顔から浮いてダメだった。
62メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 23:16:11 ID:37yX9Y7KO
私はグレーのペンシルで書いてるよ。前はこげ茶にしてたけど黒髪にはグレーがしっくり来る気がして。

今日美容院行ってきた。
今までは長め前髪のデコ出しゆる巻きセミロングだったんだけど、
前髪を目の上ギリギリまで切って軽く横に流してる。
ちょっと若くなったと思うし前より親しみやすい雰囲気が出た気がするけど、オタ臭くなった気がするんだけど。デコ出してる方が綺麗な人風な雰囲気装えるような。
63メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 23:50:32 ID:SZO7/OQD0
>>61
グレーとライトブラウン+眉マスカラをアイメイクの色合いで使い分けてる
64メイク魂ななしさん:2006/08/07(月) 00:01:15 ID:n8D39Xts0
私はダークブラウン。
黒髪に戻した際に「やっぱ黒髪にはグレーかな?」と使ってみたんだけど
なんか違和感感じるんだよね…なんでだろ。
個人的な考えでは、肌の色が典型的なイエベ、瞳の色が茶。
違和感の理由はこれくらいしか思いつかないんだよなぁ。
みなさんはやはり髪の色をメインで、眉の色も決めてますか?
65メイク魂ななしさん:2006/08/07(月) 02:48:55 ID:GNX7DIuc0
アンジェラ・アキみたいなパーマどうだろう。
重く見えるかな…
66メイク魂ななしさん:2006/08/07(月) 03:17:21 ID:Q142+WcsO
>>64
個人的な見解だけど、瞳の色が茶ってのが大きそう。
私は典型的なイエベ肌だけど、瞳はほぼ黒だからグレーでもなじんでます。
てなわけで私はグレー
67メイク魂ななしさん:2006/08/07(月) 03:38:16 ID:SrCQRCl/0
>>65
先輩がやってるけど、むしろ軽く見えるよ
猫毛で大量に梳いてもらってるみたい
よく黒ブチの眼鏡かけるけど、美人だからアンジェラとはまた違った魅力が出てる
68メイク魂ななしさん:2006/08/07(月) 17:41:56 ID:JLHvI2zr0
眉はオリーブ
69メイク魂ななしさん:2006/08/07(月) 21:48:22 ID:uKxuFZsfO
流行もあってタレ目メイクにこだわってたけど、
ツリ目メイクしてみたらかなりハマったよ。
って言ってもアイシャドーなし・アイラインを目尻に向かって太く、ややハネるだけの
ライン的なツリ目メイクだけど。
冷たくならないようにアイラインはペンシル、
眉毛は平行、あと涙袋にパールピンク入れるといい感じだった。
なんか美人っぽく見えるからオススメ。
70メイク魂ななしさん:2006/08/07(月) 23:48:41 ID:dARKcTDRO
私もツリ目メイク好きー(´∀`)
目尻にだけポイント付け睫しちゃってね。
ただ自分の場合かなりキツくなっちゃう顔立ちだから、赤チークじゃないと恐い人になる(´・ω・`)
71メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 00:05:10 ID:eZsDMhig0
黒髪にチークって重要だよね
無いと怖く見られがち・・・
72メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 00:22:52 ID:WBvZ3DFtO
モノトーンで色が無いから血色とか重要だね
73メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 01:33:57 ID:Wf4Xta8+O
怖いと言うかモサい子に見えがち>チークなし
それこそ外見にかまってないオタっぽく見える。
でも黒髪ってチークがとてつもなく栄えるからいいよね。
74メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 13:24:34 ID:Xr/j/jMq0
ケイトの2色シャドーのシルバー(グレー?)買いました。
ラメ思ってたよりもギラギラしてないし、ブラウンよりもしっくりくる。
おすすめです。
75メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 15:26:17 ID:fVeULMEd0
>黒髪陰毛ヘアーに眉ボサ・スッピンetcがヲタ女に見えるっぽい。

ばっちり該当するんだが…。陰毛ヘアーではないけど…
姿勢悪いし暗ーい顔してるからヲタに見られてるかもな。声のトーンめちゃくちゃ暗いし
このスレは参考になりますね。チークが良いのか。私ちょっと不健康で顔色も悪いから
今すぐ実行した方が良いかも知れない…
こないだ「髪と瞳が黒くて綺麗ねえ」と言ってくれた人がいいのでヲタ脱出目指して頑張ります
チラ裏スマソ
76メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 15:27:25 ID:fVeULMEd0
人がいいので×
人がいたので○
77メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 16:25:40 ID:hHi5QeEI0
>>75
この板にいるのになぜスッピン?肌弱いとか?
眉くらいは整えた方がいいよ。
78メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 21:34:39 ID:fVeULMEd0
>>77
うーん…肌弱いのもあるし、化粧品とかどんなメイクをするか考えるのも
大好きなのに何故か実行しない…。想像だけで満足なのかも…
眉は一応整えてるけど元の形がすごくおかしくてなかなか思い通りに出来ない
研究してみます
79メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 22:00:33 ID:Wf4Xta8+O
>>78
最初からバッチリ化粧に抵抗があるなら、目の周りのくすみと
小鼻付近の赤味をコンシーラーで消すだけで
ぐっと顔が垢抜けるよ。
眉毛がどうしようもないなら一度美容室で
形を整えてもらったらどうか。

あと黒髪に美肌・美髪は必須。
汚肌・パサついた黒髪ってオタ指数うpすると個人的に思う。
80メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 22:11:50 ID:cXdQMOhG0
その点茶髪は多少痛んでようが構わんからうらやましい
81メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 23:32:52 ID:BSbXmj2G0
>>75
黒髪で姿勢悪いのはオタっぽく見えると思うのでやめたほうがいいよ。
それから他の方も書いてくれてるけど眉整えてみては。
あと前髪!
前髪をいいかげんにしてるとあか抜けなくなる気がする。
雑誌などを参考に、自分に似合い(=自分の髪質でもできて)
かつそこそこ流行にそった前髪を研究してみるといいよ。
82メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 23:57:26 ID:EKyhuCnv0
チークが上手く合うと肌が綺麗に見えたりして良いよね。
黒髪にするまでは、明るい感じのオレンジやピンクのチークなんて
使ったこと無かった。
83メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 08:39:46 ID:rjXzqBj/0
私はジバのチークが肌綺麗に見える。
初めて使った時感動した。
84メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 11:05:52 ID:lDubtD7z0
確かに黒髪に明るい色のチークっていい!!
ジバはもう4色持ってるくらい大好き・・
RMKのチークが嘘臭い位の鮮やかな発色が可愛い
85メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 12:51:21 ID:wYhLXvtV0
色々アドバイスありがとうございました
実際よりも皆さんの私がヲタであるという認識が強くてちょっと戸惑ってしまいましたw
肌や髪は手を抜いていないと思いますし、汚くもないと思うので頑張ってみます
86メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 12:54:13 ID:aRPOLHFU0
>>85
自意識過剰すぎ。
自分で書いたことへの認識以外誰も持ってないよ。
その無駄なプライドと過剰な自意識が多分外見にも悪い方に発現してると思う。
87メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 20:33:31 ID:slnEGBoY0
最近化粧を始めたばかりの天然陰毛ヘアなので、
この流れはすごく参考になりました。
88メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 21:30:29 ID:YqHBWjp70
雑誌見てたら、結構ちゃんと発色する口紅が
結構あって、使いたくなった。
黒髪に綺麗な色の口紅って絶対良いと思うけど、
選ぶの難しいよね。
89メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 21:42:14 ID:xKbVNHy6O
黒髪だからって言うよりは自分の肌に合ったリップがいいんじゃ。
浅黒い私には黒髪定番の赤グロスは浮くし。
断然ピンクベージュとかオレンジの方が合う@イエベ秋
90メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 21:46:41 ID:iCW6g+jp0
そういえば、それまでイエベだと思ってたのに美容院で「髪の色が青いし顔ピンクだよね」と言われた
シロウト判断って割と当てにならんな……とヲモタよ
91メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 01:31:58 ID:3JyuRpeZ0
>>90
イエベ≠黄色っぽい肌、茶色がかった髪
ブルベ≠ピンク肌、青黒っぽい髪
ですよ、おねいさん。だから勿論ピンク肌のイエベもいる。
92メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 08:08:44 ID:zdpTPeJXO
ちょっと引きこもってたら美白と保湿を頑張ってたせいもあって
色が白くなった‥
チャンスとばかりに髪を真っっ黒に染めたらハマるハマる。
色白美肌に真っ黒いツヤ髪って最高〜。
93メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 09:56:18 ID:ElSZRGquO
今日黒髪にしました。
がんばるぞー。
94メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 12:38:29 ID:zflojiir0
>>86
はっきり言ってくれてありがとう
95メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 19:15:43 ID:v/jXxXZV0
>>91
そ、そうなのか!
必ずしもこうだからこうというパターンがあるわけじゃないんだね
96メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 10:09:45 ID:f9fB7Tnr0
ここ半年くらいテレビを見ない生活が続いていたのですが
ひさびさにテレビ見たら、芸能人やアナウンサーなどなど
黒髪の割合がすごく増えていてびっくりしますた。
97メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 14:39:24 ID:ZD4hnHMzO
今までずっと薄眉派だったんだけど、BAさんにクッキリ
アーチ型の眉を書いてもらったらすごいハマってた。なんか顔が引き締まって見えるし、
美人風な感じ。眉でこんなに印象が変わるのかと驚いたよ。
これからはクッキリ眉でいきます。ペンシル買わなきゃいけない。
98メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 22:02:43 ID:D4c5FtBNO
眉下パッツンのクレオパトラカットな自分
最近黒い服が多いので黒い服には「赤い口紅だ!」と
安易な考えでブルジョワのラブリールージュ15番を購入…
いざ家でその口紅に薄い赤グロスを重ねてみると…




どうみてもお化けか
商店街の個性派ブチックのオバチャンオーナーです
本当に(ry
99メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 22:09:19 ID:W3pKjkri0
コシノヒロコが思い浮かんだ
100メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 22:11:10 ID:W3pKjkri0
コシノジュンコのほうだった。
あの人もクレオパトラカットに赤い口紅、黒い服だよね・・・。
101メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 23:10:40 ID:376u29r9O
流れ豚切ってすみません。
相談なのですが、私は普段コンサバなパンツスタイルが好きで、ほぼ毎日パンツスタイルです。
雑誌でいうとJJみたいな感じが好きでメイクは、きっちりファンデ、オレンジチークにブラウンシャドウ、マスカラ重ね塗りでコテコテな感じです。

今度、元カレに久しぶりに会います。
イメチェンというかビックリさせたくて蝦系フリフリキャミワンピを着る予定ですが、どうもイマイチな感じなのです。
可愛い感じにしたいので、普段のオレンジチークをピンクチークに変える事は決まっているのですが、髪型やアイシャドウ、マスカラの色などがどうしても決まりません。

皆さんが蝦系フリフリ服を着る時は、どのようなメイクやヘアスタイルを心がけているか教えて頂きたいです。
ちなみにキャミワンピは白のプラグラで蝦系ど真ん中、髪は鎖骨5センチ下で斜め前髪です。
若輩者にアドバイスよろしくお願いします(´;ω;`)
102メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 23:41:19 ID:+MzyS47u0
コンサバ、ねぇ・・・
103メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 00:51:57 ID:BkUoVWyVO
皆、美容院以外での髪の手入れどうしてる?
私は洗い流さないトリートメント使ってるだけ…
104メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 01:31:28 ID:B+wNcL0EO
私はサロンのシャンプー使ってるよ。
ニキビとか出来にくくなって一石二鳥です。
椿油とかもいいですよ。アホ毛も綺麗におさまります。
105メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 01:44:15 ID:RL8HX42wO
椿油は使う量とタイミングを間違えるととんでもない事になるからな。
ちなみに>>104さんはどういう風に使ってるの?
106メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 01:52:16 ID:B+wNcL0EO
色々使い方あるけど、オイルパックとか、
シャンプー後に洗い流さないトリートメント代わりとか、
アホ毛には1、2滴薄く手のひらに伸ばしておさえると良いです。
そう、つけすぎると大変です。普通でごめん。
107メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 01:58:04 ID:RL8HX42wO
>>106
そっか、
レスありがとう。
やっぱ分量を間違えるとダメなんだよねぇ。
使いかけの椿油が半年で酸化してしまったorz
久々に使いたくなったからまた買って来ようかな。
108メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 06:53:57 ID:7GRUxhfe0
なので私はスプレータイプの椿油使ってる。
黒髪が、椿油付けすぎのギトギトになっちゃった日にゃぁ
大変なことにあるからなぁ。
スプレータイプのはギトギトになったことはない。
減り、早いけど瓶のあれに比べたらきちんと使いきれるのでウレスィ
109メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 14:06:11 ID:5rLfDWzw0
■黒髪いまどきメイク 17■
http://web.hpt.jp/female/1108307511.html
110メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 14:39:12 ID:0EZBAcD+0
椿油は加減が難しいよね。たまにリンスに混ぜて使ってる。

既出だったらごめんなさい。
「怨み屋本舗」っていうドラマの木下あゆ美の黒髪がいいと思った。
黒髪ロングで前髪横分けで赤いリップに、ブラウンかパープル?のシャドウ。

ドラマ公式(公式の写真は微妙かもしれないけど・・・)
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/uramiya/
111メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 23:28:35 ID:SkbRIcRiO
美容室で黒にしてきます!黒くなりすぎないか不安・・
112メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 23:33:12 ID:NqAloHV/O
みんな眉毛って黒?茶色?
113メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 23:40:05 ID:LUKm9PRpO
ちょっとカーキっぽい感じのグレーです。
114メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 00:01:58 ID:hfXljdva0
黒髪に合うモテメイクってどんなでしょうか?
気になる人がいるけど好みとか全く分からないからとりあえず、
男ウケよさそうなメイクしたいんだけどずっと茶髪だったからよく分からないorz
良かったら誰かアドバイス頂けませんでしょーか?
115メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 00:16:26 ID:ddg8vNxG0
嫌だね
116メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 00:52:25 ID:DYMw1hKj0
>>114
男受けだったら、ほとんどメイクしないのがいいんじゃないの。
せっかく黒髪だし。ヤボいくらいが男は安心するし好きだよ。
117メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 01:55:50 ID:f9IoGGCb0
マキアージュの赤グロス2色が気になる。
高いものじゃないから買えばいいんだが、
しかしすでに赤グロスはいっぱい持ってるしなあ・・・。
気付けばリップモノは赤ばっかだし。
118メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 10:53:43 ID:MhzAEZ5WO
私は髪の毛真っ黒、瞳も真っ黒に近いので、今まで
眉は黒いままでいいかなーと思っていたのですが、なんだか
野暮ったくみえてしまい、メイクも栄えないように感じます。
ただでさえ太・多眉毛なので扱いに困っています。
私の様な方は眉毛はどの様にされていますか?
ブロウマスカラとかで変に茶色とかにしない方がいいのかな。
119メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 11:41:21 ID:CjYxN3Z+0
>>118
私は薄眉でパウダー使用なので参考にはならないと思いますが、
(ちなみに茶とグレーを使いわけています)
今は太眉が流行ってるし、元がしっかりしているならそれを
活かすのもいいんじゃないでしょうか。
きちんと形を整えて、アイメイクの方をしっかり目にする・・
とかどうですかね?
もちろんマスカラで色を変えるというのも一つの手だと思います。
色で印象ってかなり変わりますしね。
120メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 12:34:53 ID:6aR/xWUJ0
>>97の書き込み見ていつも眉マスカラで色を抜いてるのを
久々に焦げ茶のパウダーで書いただけのシッカリ眉にしてみたら
イイ感じになった!
ただ茶眉だと多少形がイビツだろうと太くなりすぎようと
許されるものがあるが
濃い眉だと目立つから腕を問われる感がある。
練習あるのみかな。
121メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 13:17:31 ID:6aR/xWUJ0
連投失礼。
他板からのコピペだけど

30 :Ms.名無しさん :2006/07/07(金) 06:05:40
黒髪イコール清楚・清純って図式があるようだけど、今黒髪で通してる
人って、よほど毛染めに関心がない人を除いて、戦略があるように感じる
んだが。元の素材で十分勝負できるのよ、みたいな。
黒髪で綺麗な子は、だいたいプライド高いし、底意地悪かった。
勿論、必ずではないけど。

しかし、周りから浮くのが嫌で、とりあえず染めとくって奴もいるし、
実際ぎんぎんの茶髪の中で黒って目立つから、芯が強いってゆーか
性格きつめの子は多く        
なるのはわからないでもないかな、と思った。

↑コレどう思いますか?
黒髪=自分に自信があるって思ってる人が多いのかな。。
急に黒髪にしてるのが恥ずかしくなった..orz
122メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 13:38:16 ID:9lHZQyW90
そんな偏見だらけの意見を真に受けて恥ずかしがることはない。
自信があろうがなかろうが、自分がいいと思ってやっているのだから
堂々と黒髪やってればいいじゃないか。

とだけ言っておこう。
123メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 14:10:27 ID:6aR/xWUJ0
>>122
レスありがとう。
顔立ちはキツイ方ではないのに
気が強そうって結構言われるので
勘違い乙!なんて思われてたらどうしょう..
と一瞬凹みました。
こんな小心者なのに気が強そうに見えるって
黒髪の威力ってすげぇえ。
124メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 16:41:31 ID:lVavbOLM0
でも最近黒髪増えてるよなあ…
黒い太陽見ててもお店の三分の一の子が黒じゃなかったっけ?
125メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 16:43:06 ID:1EpuJAEi0
自信があるから黒、より
オタっぽい黒、オサレくないと思われる黒、の方が嫌です

いやもうほんと、モサくならないよう茶髪より努力が大変
126メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 17:18:01 ID:POrCYY5uO
確かに。
黒髪で垢抜けるのは大変だ。
一歩間違えると
・オタ
・B系
・ロリータ
・ヴィジュアル系
になり得るからな。
どれを取っても個性的すぎる。
アイメイクが濃いとB系、ヴィジュアル系
パッツンだとロリータ
控え目すぎるとオタ。
加減っつーかセンスが問われるわな。
127メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 18:20:46 ID:TQslXp2F0
元の顔がそこそこ垢抜け顔っちゅーかやっぱ美人じゃないと黒髪は芋臭いよ
顔の赤みをできる限り綺麗になくしてブルベならピンク、イエベならオレンジ
のリップつけると個人的に好き
唇厚いから赤リップは無理なので
128メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 20:05:58 ID:sZIGh7cC0
ヲタとかモサいイメージだけじゃなくて、あの人は自信があるから黒にしてるのね!と
思う人もいるのか。何か新鮮だなw


>>126
黒髪・アイメイク濃い(そして、B系と違ってなんか不健康そうな見た目)→ゴス・ヴィジュアル系
茶〜金髪・ぱっつん前髪→ロリィタ
だと思ってた
129メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 23:46:19 ID:DMiw0MVL0
>>126
童顔な私には中学生というジャンルも追加されてしまう。
まあこれはメイクや服装で簡単にどうにかなるけど、気を抜くとね。
130メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 00:17:05 ID:HsGH5EcRO
私現役BAなので黒髪しか選択肢がありません。
やっぱりダサい人に見えてるのかな…。
131メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 00:21:19 ID:OHOvfGHvO
>>130
そんなことないよ!




















って言ってほしいの?
132メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 00:28:29 ID:HsGH5EcRO
>>131
そうですか?
いっそブロンズ肌ならアイメイク濃いからB系にでも見えそうですが、残念ながら日焼け厳禁だしなあ。
黒髪に合う服装ってどんなのかなと悩みます。
133メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 00:32:11 ID:YHhl2D2a0
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)

  ( ;^ω^) …
  (⊃⊂)
134メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 00:36:58 ID:iQRFqmtV0
( ゚д゚ )
135メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 00:40:17 ID:s9UdlhnbO
(д)゚゚
136メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 00:40:43 ID:nQm8sgIWO
華麗にスルーしすぎだろw
137メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 02:44:14 ID:vpXieniC0
自分が黒髪だからって、友達が黒髪にしただけで、マネしたって言う人いるけど
数年前から黒髪はやりだしてるのにね〜  自意識過剰
138メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 05:00:04 ID:Pz6jq5Fz0
黒髪なんて4年くらい前からはやっていたんだよ。
はやっていた、というか、
茶髪が田舎者に見えただけ。
139メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 10:05:20 ID:njGH84cuO
私は黒髪フェチで普段から黒髪の良さを説いてたら
友達2人が洗脳されて黒髪にしてきたよ。























すぐに茶髪に戻してたがね
140メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 11:36:55 ID:cFlDLHenO
なに、ここで他人がどうのオタだのコキおろすヒトは
自分が流行最先端
他の人は似合わないだろうけど、私だけは特別で黒髪でも可愛いのよニャハ

とでも思っているのだろうか。
いや、思ってるだろうね

141メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 11:42:33 ID:0HHK79XuO
(゜Д゜)ポカ―ン
142メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 11:58:06 ID:njGH84cuO
( ゚д゚ )
143メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 12:22:55 ID:hotP2HhAO
こっち見んな
144メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 13:57:48 ID:64ajsEcj0
(゚  )
145メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 14:02:39 ID:8WrR+24y0
そっち向くな
146メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 14:27:51 ID:GwwPAVOn0
黒髪イエベ秋(汚肌)なんですが
エテュセとアナスイの赤グロスは黒髪に合うし肌が凄くきれいに見える気がします。
透明感が増すって感じでイエベの人にはおすすめですよ。
逆に青みかかった赤グロスは口裂け女みたいになる(セザスィーツのMG2とKATEのグロス)
147メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 17:39:53 ID:VOIQJtj70
ゴールドのグロスって黒髪に似合わん?
褐色肌なら似合うんだろうけど…
148メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 18:06:30 ID:fm//jeF/0
きのう茶、金メッシュに別れを告げて黒髪ロング前髪パッツンにしてきた。
一度してみたかったから良かったんだけど、ロリータに見られる気がorz
後頭部逆毛立てて盛ったらBorz
まぁ薄いメイクでもなんか濃く見えるようになったからいいんだけどさ・・・

早くコテが欲しい。巻けば印象やわらかくなるかな?
149メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 18:08:39 ID:OHOvfGHvO
知らない
150メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 18:31:50 ID:KbpBO6RIO
どうでもいい話だけど
Borzってひとつの単語かと思ったw
151メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 19:00:55 ID:k2yR/v6iO
後頭部逆毛立てて剃ったらBorz(坊主)、に最初見えた。
152メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 19:54:39 ID:L9g6VEx/0
>>146
アナグロスkwsk
153メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 20:19:15 ID:k3mGikHvO
今日赤いチーク探しにDS行ったら意外と無いのね…

やはり百貨店クラスのブランドばかりか…orz

他に赤いグロスに合うチークって何色かな?
154メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 21:12:21 ID:hf5CyMXJO
>>153
セルフィットのローズは、赤いよ
155メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 23:47:24 ID:Q5wXh/wG0
>>153
バラエティショップクラスなら、
エテュセフェースカラーのRD2(だったと思う。テンプレにもあるやつ)。
ピンク寄りのレッド。
ドラッグストアでも取扱ってるとこあったかな。
156メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 23:52:56 ID:GwwPAVOn0
>>152
305の白雪姫リップとかいうやつです。
2つとも発色は同じくらいで少し色づく程度。エテュセはラメなし、アナスイはラメありです。
アナスイは一緒にいた友達に「肌きれいに見える」って言われましたよー。
157メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 14:32:31 ID:6xdb5rag0
赤グロス、ラヴーシュカのはほとんど色がつかずorz
でもジルスチュアートの新しく出たリップラスターの05はラメなしで発色よくてよかった。
モチもいいし。
158メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 16:13:06 ID:7OimFiWTO
髪の毛真っ黒にしたら肌真っ白ほっぺピンク瞳茶色が際立った

ワッフルワッフル
159メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 16:22:58 ID:XVqIR6ZI0
◇東京マスゴミの偏向報道テクニック(あくまで傾向)・その1

■報道、ワイドショー・その1

●東京の悪いニュースを扱う場合、新聞やwebの見出し、テレビのテロップ等で「東京」を出さない。良いニュースでは「東京」を出す。
●東京(関東)の悪いニュースは続報率が低い一方、地方の悪いニュースは続報率が高い。
●東京(関東)の感染症は隠蔽する一方で、地方(特に関西)の感染症は不安を煽るように大袈裟に伝える。
(例:エイズ、O−157、SARS、鳥インフルエンザ)
●全国ワースト1の東京都の借金や第三セクター赤字、それに東京23区の公務員のヤミ専従は隠蔽する一方、地方(特に大阪市)の事例はどんどん伝える。
●東京系のブランド力の高い大企業の不祥事は報道されない。
(例:東京ディズニーランドの暴力団利益供与事件、ソニーBMGのスパイウェアウィルス事件、明治安田生命の保険金不払い事件、東芝の東京電力原発流量計試験データ改ざん事件)
●地方出身者が重大事件を起こした場合、加害者の生い立ち(経歴)を徹底報道する一方、東京出身者が重大事件を起こしてもそのような報道はしない。

●「東京」「在日」「創価」「電通」批判はタブーである。
●「東京」「中国」「韓国」を持ち上げる特集を頻繁にする一方で、地方を持ち上げる特集はしない。
160メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 16:23:30 ID:XVqIR6ZI0
■観光、グルメ、情報

●東京・お台場を扱う場合、売れ残った広大な空き地は絶対に映さない。
●東京にオシャレな新名所ができると、連日のように大々的に取り上げる。地方の場合は取り上げ無い。
(例:六本木ヒルズ、丸ビル、表参道ヒルズ)
●東京以外の地方都市の風景を映す時、高層ビル等の都会的景観は映さない。
(例:大阪の梅田やOBP、名古屋のセントラルタワーズ)
●大阪なら通天閣や道頓堀、名古屋なら名古屋城、札幌なら時計台というふうに、地方ロケでは映す場所がワンパターンである。
●快晴の日でも、地方の風景の映像にはシャーをかけて暗くする。
●東京のグルメを扱う場合、地元の特産物(もんじゃ焼き等)ではなく、セレブ感丸出しのオシャレな高級料理店ばかりを扱う。
●大阪のグルメを扱う場合、コテコテ感丸出しの安っぽい料理店ばかりを扱い、名古屋のグルメを扱う場合、ゲテモノ専門の料理店ばかりを扱う。
●地方局(特に在阪局)提供の番組でも、全国ネットになると、在京局以上に東京指向の強い番組作りになる。
■スポーツ

●もはや全国区ではない巨人の試合を未だに全国ネットで放送する。
●巨人人気が低下しただけなのに、「プロ野球の人気が低下した」というすり替えをする。
●毎年のプロ野球順位予想では、どんなに戦力が弱くても必ず巨人を優勝候補に挙げる。
●「長嶋」批判はタブーである。
●阪神を扱う場合、選手よりも一部特異なファンばかりに焦点を当てる。
●阪神ファンの暴動は伝えても、横浜ベイスターズ優勝時の暴動や関東Jリーグサポーターの数々の暴動は伝えない。
(例:東京ダービーでのサポーター間の暴動)

■気象

●台風が東京を通過する場合に限り、各局は大きく伝える。東北・北海道に通り抜けた後は、扱いが小さくなる。
●北海道・東北・北陸の豪雪は小さく扱うのに、東京での降雪は僅かであっても大きく伝える。
●全国ネットの天気予報であるにもかかわらず、最初に平然と「今日の東京では…」と言い、東京中心の天気予報を伝える。
161メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 20:35:23 ID:Ae/nkYmu0
ttp://www.rasysa.com/pkg/style/length/medium/d.phtml?st=7096&page=16

この髪型は黒髪でもアリでしょうか?こんな感じにして薄ピンクの口紅付けたい。
162メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 20:54:54 ID:a1R7MH2j0
>>161
私、ちょっと前までこんな感じだったよ。
この写真だとサイドが重めだから
あご下くらいのところできゅっと締めたほうがいいかもね。
163メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 00:43:44 ID:+UuQlvMT0
>>156
ありがとう。週末見てくる!

今日久しぶりにパーマかけてきたよ。
ただ、安さに惹かれて初めての店でやってもらったら
ハチクロ映画の蒼井優?のようになってしまった('A`)
メイクと服頑張らないとモサ一直線('A`)('A`)
美容院でみたクレア巻頭の宮崎あおいの可愛さはネ申だと思った。
アナスイっぽい感じが好きな人には参考になりそう。
164メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 11:17:08 ID:nFdipTqe0
>>161
これ黒髪だとモサくならない?
黒髪ならもうちょい技ありな髪型のがいいとオモ。

まぁ派手顔ならいけるかもしれんが。
165メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 13:21:23 ID:+O/kVagdO
>>163
クレアって猫が表紙のですか?
166メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 15:55:21 ID:5uap/fkf0
>>165
それです。
ふわふわの黒髪ロングでなんとも形容しがたい魅力があったよ。
メイクも服も似合っててほんとに可愛かった!
167メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 16:22:17 ID:+O/kVagdO
>>166
ありがとうございました(^O^)
168メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 20:00:08 ID:yNa6hbMV0
美容院で黒に染める時に、アシスタントとスタイリストのダブルで
「何かあるんですか?」と質問されたら
「いや、特に」って答えたら「へぇ、珍しいですねぇ!」と驚かれた。。
しかも染める前にカットしてもらう最中も、
「染めてすぐに、髪を明るくしたくなったりしませんよね?」やら
「今度明るくする時に明るくなりにくいかも」などの脅しっぽいことをチクチク言われた。
田舎の美容院だからかなぁ…

以前は、リップにはほぼ透明のグロスしか使っていなかったけど
髪を黒くしてからは顔がパッとしないようになった。
今のメイクはチーク代わりに魔女の赤いアイカラー(名前忘れた)を
指でほんのりつけてミスエレガンスの赤グロスをつけてる。
アイメイクはまだ変えてないけど、もう少し派手目にしても良さそう。
169メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 20:26:17 ID:1WbI7ilJ0
なんで染めないんですか?って何度も聞いてくる店員いるよね…
中にはカットとトリートメントくらいだと必死に他のメニュー薦めてくる店員とかさ…

お陰で美容院ジプシーが続いている
170メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 22:04:50 ID:+O/kVagdO
http://p2.ms/7vxem
こんなリップ塗っても大丈夫でしょうか?
というか黒髪とか関係なく派手過ぎないかな?
171メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 22:32:42 ID:E/voqgzz0
>>168
> 「染めてすぐに、髪を明るくしたくなったりしませんよね?」やら
> 「今度明るくする時に明るくなりにくいかも」などの脅しっぽいことをチクチク言われた。

これって別に脅しでも何でもないと思うけどな。言い方にもよるけどさ。
後で、黒く染める時に教えてくれなかったって責められても困るだろうし。
何度も黒になんか染めない方がいいとか言われたんならともかく、
上の文読んだ限りでは自意識過剰としか思えないなあ。
172メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 23:20:20 ID:nOz66WZ70
>>168
地毛が茶色よりの黒なので、美容院で地毛よりも黒くしてくださいって言ったら
「就職ですか?」って言われたw

全員宇多田なみの黒髪だらけの職場ってちょっと怖いかもw
173メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 23:43:57 ID:ERT7+53k0
私も黒髪にしてから赤リップが浮きにくくなった
前髪がない方が(センターパーツとか)派手色でも大丈夫だとオモ
>>170の画像の色も人によるんじゃない?茶髪よりハマりやすいとは思うけど

>>168
171に同意
それが事実なんだから、普通は言いますよ
174メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 23:51:07 ID:e0jUz4Ya0
美容師にちょっと質問されたり染めた後の注意されたりって
会話の中の普通のやりとりだよね。

自意識過剰なんじゃないの?
自分で自分を「黒髪で特別なアテクシ☆」って思ってるから
それに関すること言われると過剰反応しちゃうだけじゃない?
175メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 00:12:13 ID:rhs3xvfdO
ちょ、いじめ過ぎw
言い方キツいですねみなさん。

>>168完全に同意は出来ないけど、何となく気持ちは分かるよ。
黒髪似合わないって遠回しに言われてるようなニュアンスだしね。
次に染める時のことを考えて言ってくれたのに、イヤミぽく聞こえちゃったんだね。

美容院ジプシーは私も続いてるよ・・・
176メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 00:15:08 ID:ms1LXt2w0
168です。たしかに脅しっていうのは言い過ぎた。
自分でも読み返してみると、美容院での明るい会話風に見えるけど
実際は「(特に何もないのに)黒く染めるの?」と苦笑されたり(これは本当)
その他「暗めの茶色じゃ駄目なの?」と黒は避けてほしいような事を言われた。
とりあえず、これから染めるのにやる気半減させるようなテンションの低いスタイリストだったんだよ…

はい、たしかに自意識過剰ですね。すみませんでした。
177メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 15:00:47 ID:wiRB6iMM0
最近、気分転換に染めてみない?とか言われるようになってきたよ。
特にこだわりなかったからカットはおまかせにしてて、
美容師がモード系とかカッコイイ系にしたいらしく、
そんな感じで出来上がってた。
しかし、これじゃあきつくみえるから、
柔らかいイメージにするために明るくしようとか言い出した。
カットでクールにみせてるのにきついってなんだよ。

美容師も稼ぎと、個人的にやりたいことがあるのでしょう。
178メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 15:14:07 ID:1uk1XOEs0
私も>>176と同じような美容院
黒にする時、テンション低くなるようなこと言われた。
結局「黒はヤバいと思う」と美容師さんに押されて、黒に近い茶にしたことがある。

私の場合は黒髪が似合わない顔立ちらしいが、言われた時は結構悲しかったよ…
179メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 15:17:58 ID:I2QQ5BLH0
>>177
いーなぁモード系にきってくれる美容院。
ちょっと評判のいい所にいくとかわいい系のカットが得意な美容師ばかりで
ぜんぜん望みどおりにならないよ
しょうがないから今は仲間ゆきえみたいな髪型‥‥
つやつやストレートにしてメイクでモードっぽくむりやりしている‥‥
180メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 17:09:07 ID:1/hDPVbFO
青がかった黒髪って怖く見えないかな?
181メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 17:13:45 ID:kOAAKIJu0
その昔、ヘアマニキュアが出始めたころ、黒髪に緑のマニキュア入れた同級生が
「ワカメみたいww」と言われていたのを思い出した。
マニキュアだったら黒髪には黄色がいいというのを聞いたことはあるが、
ソースが古いからなぁ。

って、全くもって独り言になってしまい、>>180タンの相談に
のってあげられなかったことは、反省している。
182メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 17:22:27 ID:vJxqpNg/0
あぁ〜美容院行きたいけど髪型で迷う〜!
パーマ以外でセットが楽なのってボブくらいしかないかな?
183メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 17:37:50 ID:xmBf+BWO0
>>180
長さと顔によりけり。
茶色いフワフワのあるあるヘアーよりダークオーラ出やすいのは確か。
184メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 18:02:13 ID:AiNZg387O
私も金に近い茶髪から黒髪に戻したくなって美容院にいったら「何かあったの?」とか「一度暗くするとしばらくは明るい色に染められないよ?」と散々言われた。「構いませんので真っ黒にして下さい」と言ったが、結局強制的にダークブラウンにさせられた。
185メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 18:10:12 ID:AKe2cCJW0
>>182
私は、鎖骨下くらいの長さの茶髪でゆるいパーマ→あごくらいの長さの黒髪ボブにしたよー。
スプレーワックスで少しいじって終了なので、とってもラクです。
それに、髪が短いので、服などで擦れて痛むこともなくなりました。
長いときのようにトリートメントに必死になったりしなくていいので、お手入れ面でも助かってます。

ここから私の話なんだけど、
黒髪のみなさんにおすすめしたい商品があるので、紹介させてください〜。
今日はケサランパサランに行ったら、限定かな?紫がかった紺・水色・薄い抹茶色のアイカラーがあって、
ためしにつけてみてもらったんだけど、黒髪によく映える、素敵なアイカラーでした。
つけ方とチークの入れ方によって、クールにも出来るし、可愛くも自在に印象を操れそう。

最初はゴールド、ピンク、ワインのアイシャドウに惹かれていたんだけど、
黒髪さんなら断然ブルー・グリーン系のほうをオススメします!
秋冬に大活躍しそう。いい買い物ができました…。
186匿名さん:2006/08/18(金) 21:11:51 ID:O2RxhvXAO
あたしもある。
かなりむかついたのが、黒髪にしてくださいって言ったら「なんか掟とかあるんですか?」はぁ?掟ってなんだよとむかついて黒髪にしたいと言ってみた。髪の長さももう少し伸ばしたかったので、切ったとしても髪を結える長さが良いと伝えたら、「なんの掟があるんですかぁ?」
マジでむかついたよ。あまりにも腹立って二度とそんなばか女がいる美容院には行ってないけどね。
187メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 21:25:12 ID:FmRQeegB0
そんなことでそこまでピリピリするなと。

前にもこのスレじゃなかったかもしれないけど
しばらくかけてなかったツイストをたまたまクリスマスかなんかにやりにいったら
「ちょっと気張っちゃうって感じっすかw」みたいなこと言われて切れて
「うるせーな、いいからさっさとやれよ」と言い返したという男の話があったけど
聞いてる方はどっちもどっちっていうか怖いよ。

確かにデリカシーないドキュ店員はよくいるけど、すぐ切れる客も同類。
マトモな客にとばっちりこないようにセットで隔離して欲しいぐらいだわ。
188メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 22:07:51 ID:B9Y5bUIn0
>>187
そんなことでそこまで言わなくても。
ここの人は、ちょっとムッとしたくらいで、別にキレてないじゃん。
189メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 22:27:46 ID:8Eul7JXd0
>188
よく読め
190188:2006/08/18(金) 22:29:30 ID:8Eul7JXd0
>188
スマン
よく読まなきゃいけないのは自分の方だ…
191190:2006/08/18(金) 22:30:37 ID:8Eul7JXd0
↑ 189だった…orz
192メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 22:34:11 ID:ccVj7xXR0
眉マスカラで茶色にしたら、しっくりきた。
毛の一本一本濃くて、垢抜けないと思ってたから嬉しい。

話は変わるが、最近芸能人やアナにも黒髪増えたのに
ヘアカタログに黒髪が少ないのはナゼ?。
参考にしにくい('A`)
193メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 00:33:07 ID:J37n4rkKO
美容師が黒髪嫌がるのは、次回からの売り上げ下がるからじゃないかな?
来る回数も減るし、しばらく染めないわけだからさ。
194メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 00:50:34 ID:t5WqJ0s30
茶髪パーマにしてもさ、
美容院の新規開店セールや誕生日セールなど割引フェアガンガン利用して美容院ジプシーするだけだけどね
195メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 01:44:14 ID:J37n4rkKO
早く良い店見つかるといいね(´∀`)
196メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 02:26:44 ID:GDKonU7y0
確かにヘアカタログ黒髪少ないよね。
197メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 02:29:48 ID:g2BbS+9k0
黒髪どころか焦茶とかの暗い色も少ない気がする。
みんな明るい色。
198メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 03:13:17 ID:yJMipct/0
カタログによると思う。流行り廃り無関係にオールジャンル掲載してるのもあるよ。
偏ってるのはホント酷い。(映画「東京フレンズ」のポスターみたいにみんな同じw)
199メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 07:23:38 ID:MtjNnPRPO
ヘアカタログって茶髪ばっかだから感覚が麻痺して
たまに黒髪の子が載ってると暗っ!重っ!て思っちゃう。
美容師業界の陰謀か?
200メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 08:13:59 ID:rBMUDsbU0
>>186
掟ワロスww
きっとその女の世界には色んな掟があるんだよw
201メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 09:29:30 ID:EY8o/v9Z0
私も美容師から今どき髪黒いなんて真面目だねエ〜
職業柄黒髪はダメなの??って聞かれた・・
若いのにもったいないだのうるせーうるせー
おめーみたいな昔のヤンキーみたいなダサい色、28歳にもなって
できるかよ、って感じ。40歳ぐらいの美容師に言われた。
まあ、そこにすっぴんで行った私も悪いかもしれないけど
きっとオタクに見えたかも。でも、そんな事言われたらまじうざいよね
202メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 09:31:14 ID:iBd2uIp+0
>>198
東京フレンズのサイト見た。
すごい!全員キャラかぶってるw
見分けつかないよ
203メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 09:43:19 ID:/m23schx0
>185
ttp://www.elle.co.jp/home/beauty/newcolor/2006fw/large.php?brand=kp&num=undefined
これの一番手前と二番目のやつかな??
ちょっと興味でてきたので今度カウンター行ってみよう(*゚∀゚)
204メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 09:52:36 ID:1rXklM520
>>202
気になって見に行ってしまったではないか。

ほんとだwwww
205メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 11:13:59 ID:MtjNnPRPO
イエベでしかも少し浅黒いせいか魔女の赤チークが浮いちゃって
どうしようと泣きながら試行錯誤していた所、
ケイトの赤グロスを頬の一番高い所にポンポンつけてみたら
良い感じになった!
ツヤも出るから正に自然な血色、バラ色の頬みたい。
で、唇もケイトの赤グロス。
ケイトは安いし、イエベで(ブルベでもハマるかな?)
なおかつツヤ肌が好きな人は是非試してみて。

あぁでもせっかく買った魔女の赤チークを使いきりたいんだけど
どうすればいいんだろう。
オレンジっぽい練りチークとかと混ぜればいいかな‥
206メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 12:36:39 ID:VZuYpPsbO
へー。グロスを顔に塗ってベタベタしたりかゆくなったりはしなかった?
魔女チークはアイシャドウにしてみたらどうでしょう。

赤茶色の髪を黒染めして、ちょっとオリーブっぽい黒髪になった。
「赤茶っぽかった時はいかにもオシャレがんばってますっ!洋服大好きで買いあさってますっ!
て感じだったけど、今のほうが落ち着いてて逆にオシャレ上級者っぽい」
と言われた。
洋服大好きでバカ買いしまくるのは今もかわらんのだけど、
なんだか得した気分♪
207メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 16:16:51 ID:MtjNnPRPO
>>206
ベタベタはするけど狭い範囲だしティッシュで押さえればおk。
でも肌の弱い人はカブレる可能性もあるので注意かも。

魔女の赤チーク、目尻にチョンってつけてみたら
自然なタレ目になって良かった(*゚д゚)
更に目尻にたっぷりマスカラつけると色っぽくなって
いいかも!
アドバイスありがとう。
208メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 16:17:55 ID:tBSCcKFd0
グロスをチーク代わりはシミの原因になりそうな予感
209東京フレンズってさぁ:2006/08/20(日) 02:09:56 ID:/975/5mX0
ttp://www.tokyofriends-themovie.jp/img/tfr_t05.jpg
一念発起した主人公が、この似たりよったりの同族系グループから脱出して個性を見い出す
青春映画みたいなのかと思ってた… わざとキャラ被らせてるのだとばかり…  
そこらのアニメでも見て研究してこいっつーの
210メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 02:47:46 ID:c8roxGUe0
自分が行ったとこの美容師さんは黒髪絶賛してくれたけどな
211メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 07:40:19 ID:6f5y+0ED0
赤チーク?
今日買ってみよ
212メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 07:43:41 ID:crTpmeFxO
私も「痛んでなくてキレイ!」って誉められたよ。
これからも大事にしてねって言われたし。
ここ見ていい美容師さんだったんだなと思った。
213メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 08:20:39 ID:ixXw1f4VO
ヴィセの新しく出たグロスのRO651がいい感じ。
@見てたらピンク系が人気みたいだけど、黒髪だから赤系にしてみたらドンピシャ!
グロスの色なんか誉められたの初めてだ。
214メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 13:50:38 ID:UrvlNODcO
宇多田スレの黒髪の画像けっこう参考になりそうだよ
215メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 14:40:23 ID:C1LOFeES0
スレチかもしれないけど、みなさん黒髪痛まないようになにかしてますか?
シャンプーとかトリートメントとか…

私は朝にアイロン使うから毛先が痛んでるorz
216メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 15:41:06 ID:xofiD8zHO
私なんて一度も毛染めやアイロンをしたこと
無いのにかなり痛んでる…
なぜ?
しかもこの間思いっきりタバコの灰が入った水頭からかけられて
以来もっと痛んだ('A`)
217メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 15:48:47 ID:yAxoS7kl0
なぜ灰の入った水をかけられたかが非常に気になる
218メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 15:50:05 ID:oUsLty5M0
>>216
乾かさずに寝てるとか、日焼けとかは?
219メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 16:00:53 ID:lmiKyk6rO
>>216
それなんて大野さん?
220メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 16:39:05 ID:xofiD8zHO
朝風呂派なんで乾かさないで寝てるとかはないです
日焼けかも…けど髪の日焼予防はどうしたら?

灰は…母が吸ってたタバコの灰が燃えてたんで水を入れたら
同居人にかけられただけですよ

221メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 17:25:58 ID:3yoUHwhD0
生活環境が悪い
222メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 18:51:57 ID:JxfopSUwO
今更だけど、髪を綺麗に保ちたいなら美容版の髪スレに行って欲しい。周囲の愚痴なら完全にスレ違。
ここはメイクの話をする板とスレだから住み分けて欲しい。
223メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 19:08:12 ID:C1LOFeES0
>>222
やはりスレチでしたか…
不快にさせてすいませんでした…逝ってきますorz
224220:2006/08/20(日) 20:26:03 ID:xofiD8zHO
私もすみませんでした…
それじゃあ話変えて
自分はいつもケイトのルージュメルティング使ってるんですが…
結構存在感薄い薄い
でっケイトの赤グロスを重ね付けで何とか濃くしてる状態で
他に薄い口紅をこうやって工夫してるって人
居ますか?
225メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 20:58:17 ID:2n/85XFWO
ちょっと意味分からないんだけど、
最初から濃い色のリップをつけるのはダメなの?>>224
226メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 21:04:45 ID:4EHu588W0
>>212
痛むではなく傷む、一応。

深津絵里みたいな髪型でもうちょっと柔らかい黒髪ストレートで、イエベ秋。
赤いチークだときつくなるけど、マットな赤みピンクだと、すごく色が合う。
「赤」でうまく行かないときは、「赤み」という選択もあるんだなあと思った。
227メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 21:33:55 ID:xofiD8zHO
>>225
分かり難くてごめんなさい
新しいリップは買ったんですが
「自分が気に入って買った以上使い切ってあげる」
ってのが私の考えなんで…
228メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 22:49:07 ID:rhn9cIcr0
えらいねwリップペンシルとか使ってみては?
229メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 22:52:12 ID:bCRgv4aW0
私もそういう使い方だよ。
「使い切ってあげる」とかいうんじゃなくて単なる貧乏性だからだけど。
色々重ね塗りすると、意外に綺麗な色になったりするし。
230メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 23:12:49 ID:xHKoCaY30
話題の東京フレンズ画像見に行こうとして、検索しようとしたら「問う恐怖レンズ」って変換されちゃったよ。

最近東京から大阪に引っ越してきたんだけど、どちらの美容室でも「染めないんですか?」って
言われたことはないなあ。運がいいのかな。
あごラインの長さでくるくるパーマかけてきた。
アイシャドウスレで祭りのレブロンクリームシャドゥを勢いで買っちゃったけど、似合うかなあ。
ちょっと不安になってきた。
231メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 00:24:27 ID:v/GKqpdo0
>>230
きっとオサレさんだからファッションで黒髪なんだと周りが認識してるんだと
思うよー。
232メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 02:55:54 ID:gYdJKZa20
2006/08/16(水) ID:t7KuZWEh0

ヒマなのかまって欲しいの。
233メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 17:27:16 ID:/r3MjTKpO
ファシオ フォーカスオンアイズ RD420(600円)購入
初赤シャドウで、1時間迷った…(いつもブラウンかゴールド)
KATEデュアルカラットの青みがかった赤っ!て感じもすごく良かったんだけど、
和顔・イエベ日焼けしちまった私にはなんか茜色ぽい赤の方が似合いそう…
奥二重だし、ほんこんみたいな頬骨が嫌でセンターパーツ、ゆるウェーブのセミロングです。今軽く付けてみたら人生最高に私の小西真奈美目が色気を持った!!すごい…
234メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 20:19:03 ID:M8jKhyGp0
ファシオいいんだ〜
私も奥二重だから参考になった。今度試してみる
235メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 21:51:29 ID:ZbAfg2llO
マジョ赤チーク以来、やっとブルジョア赤チークに出会えました。 久々に髪を襟足下で揃えたのでかわいい色が気になります。
236メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 22:04:33 ID:7EQpT9G30
>>230
>>231
なにこの胡散臭い流れ
何気に大阪馬鹿にしてないかい?w
237メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 22:23:17 ID:++hVakpMO
むしろ馬鹿にしてるとするなら東京の方でしょ。読解力なさすぎだお
ていうか、そもそも何も馬鹿にしてないと思うけど
238メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 22:24:08 ID:r/byZVZA0
大阪人の被害妄想が激しいっていうのは
本当なんだね
239メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 22:53:02 ID:/C9lqzBHO
>>236 m9(^Д^)
240メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 23:06:16 ID:m4lQw24v0
どこで馬鹿にされてると思ったのか全然分かんない。
胡散臭さも感じられない。
241メイク魂ななしさん:2006/08/22(火) 00:56:52 ID:aenMnknX0
おいおい茶髪しろしろってガンガン売り込まれてジプシー繰り返している私は大阪民国人
242メイク魂ななしさん:2006/08/22(火) 02:16:43 ID:r6jtx/jDO
黒髪に艶なしピンクルージュて変ですか?
243メイク魂ななしさん:2006/08/22(火) 09:15:51 ID:ohSC2KuHO
>>242
似合っていればどんなのつけてもいいと思うけど
244メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 13:01:25 ID:WBx5Aj2WO
イエローゴールドを眼球と涙袋に入れて
まぶたの締め色にオレンジゴールド
乗せるとナチュラルメイクに見えるのに
微妙にあか抜けていいよ。
私はそれに目尻にクイッとリキッドアイライナーで
目を猫目にしてる。
で 眉もイエローゴールド系、チークは淡いオレンジ、
唇もベージュ〜オレンジ。
肌が黒い人に合うメイクでした。
245メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 13:43:08 ID:O38I0Pl3O
眼球ww
246メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 15:10:21 ID:kcij+atj0
ちょwwww眼球に入れたら痛いよwwwww
247メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 15:21:23 ID:WBx5Aj2WO
すみませんorz
アイホールって言うより眼球って言った方が
どこからどこまで塗るか分かりやすいかなぁと
思ったので…
普通にアイホールで良かったですね…
248メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 18:25:08 ID:rYRw4VgQO
眼球テラコワスw
コンタクトかと思ったw
249メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 16:32:11 ID:DNRcUGWX0
>>244かわいいな
250メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 21:25:31 ID:Ijd6ppTdO
今の上戸彩の眉って何色なのかな?
いままではずっとKATEの一番暗い色のパウダーを使ってたんだけどあの色も気になる。
251メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 01:54:44 ID:oh9gMrDh0
>>250
気になる、気になる
黒じゃないけど、茶色ってわけでもなく自然に薄眉でウラヤマ
252メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 20:51:32 ID:0V84N/nMO
今日就職活動の為黒髪にしてきた。
少しでもお洒落に過ごしたいな。
このスレ参考に頑張るZO

>>244テラモエスww
眼球wwwww
オレンジ〜ゴールド系かぁ。
よし、探してみるか。
私も小麦肌なのですんげー参考になった。
ありがとう。

>>250上戸の眉綺麗だよね。
フォルムもキリっとして理想的。
253メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 21:44:12 ID:F2VUq+l/O
黒髪に黒眉って重いと思ってたけど
伊東美咲の黒眉いいね。
あれは顔立ちがハッキリしてるから似合ってるのかな?

黒髪の人は今、茶眉と黒眉どっちが多いんだろう?
254メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 21:48:58 ID:AJge7/DmO
私は茶眉です。
でも、昨日マキアージュのアイブロウのグレー試したら、
いつもより顔が引き締まった感じで結構ヨカタ
割と黒っぽい発色でしたよ。
255メイク魂ななしさん:2006/08/29(火) 03:16:13 ID:YHbkrUt40
私はよく言う髪と瞳のちょうど中間色。
髪は茶色っぽい黒で瞳が茶色なのでちょうどその中間の焦げ茶。
以前はオリーヴブラウンだった。
太めにしっかり描いてるよ。
256メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 00:54:54 ID:9JKQ2Uki0
アッシュ系のリキッドで描いて、茶色のシャドウとグレーのシャドウを重ねてる。
目が茶色いからそれに合わせて茶色だけで仕上げてたら、「眉がないみたい」って
言われて濃くしてみた。
薄眉の方がブームだと思うけど、自分の髪は真っっっ黒ストレートだから、少し
しっかりめの眉(色も太さも)にした方がバランスがいいみたい。
257メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 04:09:50 ID:rHoWYiow0
黒髪にハイライトカラーってどんな感じになるんだろう?
あんまり発色しないのかな?
個性派な感じは嫌だけど、全然分かんないのもつまらないし・・。
258メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 06:36:46 ID:nc+Htzv/O
ハイライトより、ローライトがいいんでない?
259メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 08:29:42 ID:6ES4gJey0
黒髪でアイメイクに力を入れてるんだけど囲み目だときつく&老けてみえる…。
同じ悩みの人いませんか?
アイライン上下くっきりじゃなくてアイメイク強めにするにはシャドウに
濃い色持ってくるしかないのかな?

余談だけど、美容師の
「染めないんですかー?パーマかけないんですかー?」
は営業トークというのもあるんだろうけど、話題づくりの一環かなと思うようになった。
自分が接客業始めたというのもあるけど。
そう思ってからは言われても軽く流せるようになったな。
260メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 09:32:15 ID:tYSgClVk0
>>259
アイラインを上だけにしてみたら?
261メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 10:21:00 ID:EH84CgLC0
>>259
全部囲んでも、目頭にハイライトで軽くヌケをつくるといいのでは
あと、下を薄くしてみるとか、目尻1/3にしとくとか
アイライナーを今より軽い色にしてみるのもいいかも
262メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 11:17:34 ID:nc+Htzv/O
カラーライナーは?
KATEとかアナスイとか、色いっぱいあっるし。
上ボルドー、下1/3カーキで囲むのが目力出て良かった。
なにより手軽だから時間無い時におすすめ。
263262:2006/09/01(金) 11:23:53 ID:nc+Htzv/O
さげるのとアンカーミスした…
>>259へのレスです。スレ汚し失礼しました。
264メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 11:27:25 ID:MZiVi0SgO
上は黒よりの茶色でインサイドぐりぐり、下はあかるめの茶色で軽く。目尻三分の一はブラウンシャドウでぼかし。
でやってるけど、なんか暗い気がする‥

カラーライナーやってみたいけど何色が似合うやら。
魔女の赤が気になるけど。
265メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 14:02:54 ID:yWiT+hER0
>>258
黒髪にローライトって真っ黒黒にするってことかい
266メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 15:10:57 ID:KPYln7A50
黒髪はさぁやっぱ肌が綺麗で白くないとあか抜けないよね。
私は黒のアイライナーで書いたあと赤のアイライナーで目尻をつけたしてつけまつげしてる。
黒髪ってピンクチーク似合わないよね。
メイクも限られてくるけどやっぱ黒髪って東洋人だけがもってる特権だし茶髪はしばらく我慢。
267メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 15:17:05 ID:/tzL7/H1O
色白じゃなくても似合うしピンクチークも似合いますよ。
268メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 16:49:43 ID:PpUhOlAOO
>>266は馬鹿
269メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 17:16:39 ID:US5+pV2t0
少ないけど東洋人以外でも黒髪はいるよ

ずっと黒髪でほんのり天パだったんだけど
縮毛かけてすごい真っ直ぐにしたら周りがすごい褒めてくれた
黒髪ストレートって威力すごいね
270メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 17:18:55 ID:UQKb1+eKO
黒髪にして短くしたら中学生みたいって言われてしまった
だからと言って化粧濃くしても老けるし怖くなるし…
チークのオススメはなにかある?
271メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 18:41:32 ID:PpUhOlAOO
ない
272メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 18:49:21 ID:MZiVi0SgO
赤チークって使ったことないけどどうなんだろう。
あと、黒髪だとシャドウにグレー警察のグラデだったら地味で暗くなっちゃいますかね‥
273メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 18:50:18 ID:MZiVi0SgO
×警察→〇系

べ、別にお世話になったわけではry
(´・ω・`)
274メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 20:31:10 ID:87WMDhyRO
山田優の髪型ってクビレがないように見えるけどもさく見えないから裏山。
アキバの映画に出るから黒髪なのかな。
自分も髪型はあんなだけど顔が貧相でリアルヲタだ…
275メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 20:43:10 ID:eAvmlSx6O
山田優は黒髪似合いすぎ。茶髪だったら好きじゃないな。
276メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 20:52:52 ID:IO0mfdiZ0
今日の朝日新聞の夕刊に載ってたけど、「黒髪回帰」と言われていても、
カラーリングしてない20〜30代女性って12%しかいないんだってね。

染めてないと言っても私、天パで縮毛矯正してるから、綺麗な髪質じゃない。
仲間由紀江とかみたいなサラサラ綺麗な黒髪じゃないと、
手抜いてるっぽくてオシャレとは程遠いと思われるかな?男受けも悪い?
会社でも、「カラーやってないって珍しいね」って言われたし。その時は好意的にだけど。
277メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 20:56:04 ID:nc+Htzv/O
>>265
髪の内側を茶色とか栗色にして、立体感が出るようにするの〓ローライト
じゃ無かったっけか…ごめん、勘違いかも(´・ω・`)
278メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 21:02:50 ID:qc5fFd8x0
突然の書き込みすみません。>< 集計とってます。
ベストなバストはなにサイズ? 協力してちょ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1157100518/
279メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 21:18:16 ID:yWiT+hER0
>>277
ハイライト=ベースより明るい色を入れる
ローライト=ベースより暗い色を入れる

かと思ってた
280メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 21:49:49 ID:fqeEypdb0
そのへんの定義は>>279であってるとオモ
281メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 22:50:55 ID:nc+Htzv/O
Σ(´・ω・`)
勘違いハズカシス
>>279タソありがとう。そしてスレ汚し発言失礼いたしました…
282メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 23:55:47 ID:aM0ReOwbO
>>272
グレーグラデ私はよくやるよ。そのとき赤チーク合わせるけど、薄顔だから派手になりすぎないのかも。
さすがにリップは透明グロスだけだけど。
283メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 01:43:59 ID:o6DcyWL30
黒髪+厚化粧にしたらキモイって言われた・・・見知らぬ人に。
悪かったなーヽ(`Д´)ノウワァァァン
284メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 02:03:56 ID:CWOLXLlPO
厚化粧kwsk
285メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 02:32:37 ID:o6DcyWL30
>厚化粧
茶髪の時は色物も全部ナチュラル風にしてたんだけど、
黒でそれだとどうも垢抜けないなぁと思って
シェーディング、ハイライト強めで赤みグロス、アイラインがっちり、マスカラがっつり
シャドウはパール強めの寒色系にした。

頑張ったのに誰も褒めてくれなかったのさハハハハハハ
286メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 05:20:19 ID:He8dsomJ0
パール強めの寒色系シャドウに赤みグロスあわせるのが間違ってる
287メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 05:50:18 ID:CYsZQVG/0
>>285
パール強めの寒色系シャドウに赤みグロスだと、
かなりの確立できつくなりそう。
もしかしたらベースメイクもかなり厚くしてたのでは?
288メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 08:09:00 ID:psGboFhHO
和田アキコかよ
289メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 09:39:25 ID:8CEO7si1O
あの頃は〜♪ハァッ!
290メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 14:06:41 ID:RYmtikdO0
さあて、大江戸線春日町駅から3分の美容院「TIME」でアッシュバイオレットに染めてくるぞ。
あそこ最強。
291メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 15:13:08 ID:QTo7BDdEO
>>290
何でそんな強調するんだw

宣伝乙!
292メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 02:37:54 ID:JRSGNni80
宣伝乙、って思い切り釣られすぎ。
単細胞でバカなA型女だろ?
293メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 02:55:55 ID:vY68bmruO
>>292
血液型関係あるの?単細胞さん
294メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 03:02:26 ID:MBwdm8XYO
>>293
きっと、単細胞だから書き込まれた文章を流れに応じて解釈する事が出来ないんだよ

>>292にこそ釣られてみる
295メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 07:39:26 ID:0612p54JO
>>292
B型ですが
296メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 12:55:11 ID:JRSGNni80
頭弱くて寄生、悪口、愚痴だけが生きがいのA型女は髪の色なんて変えても無駄無駄
297メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 14:04:23 ID:JDvNhvpOO
平和主義のAB型が通りますよっと
298メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 14:28:00 ID:Hh+puruk0
AB型羨ましい!
299メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 14:34:30 ID:bMzKSNAW0
よく言えば平和主義なんだろうけど
要領良くて自分が傷つかないことが最優先の世渡り上手
二枚舌をナチュラルに使い分ける保身第一タイプが
私の知り合いのABには多い

感情のコントロールが上手くて羨ましいけど
これまたナチュラルにむきだしの感情を嫌悪して見下すのが
どうにも深いつきあいができない
300メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 15:05:44 ID:0nKlYZ3b0
ちょwww血液型性格診断ってwww
301メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 18:16:56 ID:jbtZv8qE0
ここは何のスレなんだw
302メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 19:11:36 ID:8B0vR2RJO
ゆうこりんが付けてた赤リップが黒髪に合う
303メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 20:10:28 ID:0612p54JO
それはゆうこりんが色白だから
304メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 23:02:04 ID:ETXPt1NZ0
いや、色白というよりも顔立ちの問題。。。
305メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 12:58:28 ID:UCr+f4ZAO
既出かもしれないけど、インテグレードのBR(赤っぽい茶)が良かった!!
まっっ黒髪なんだけど、色っぽく見えるし、ホリが深くなるよ。
お手頃価格(KATEと同じくらい)にしては色餅もイイし、発色もイイです。
306メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 14:25:29 ID:yoOmgUcd0
2日前に黒髪にしました。
絶対似合わないといわれ続けて高校卒業後ずっと茶髪で久しぶりに戻しました。
ハイライトを入れましたが入れなかったほうがよかったかも。
顔立ちが派手気味なのでちょっと印象がきつくて困ってます。
私はイエローベースでブルーやグリーンのパステル系シャドーが似合わなかったのですが黒髪にしてから、以前よりは良く感じます。
つりめメイクも確かにしっくりきますね!
今度は赤チークに挑戦したいです。
みなさん前髪はどれくらいの長さですか?
私はパッツンですが、イエベの黒髪にはあまり似合わない気がします・・・。
307メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 14:36:24 ID:WtHkO1mQ0
私もイエベ
髪型は渡辺マリナ風。
彼女と同じく、前髪は長〜くしてます。
パッツンは顔立ちにも寄るんだろうなーと思う。
308メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 14:39:29 ID:WtHkO1mQ0
と、書いたが、今渡辺マリナはパッツンだったか。
あれ…だれと勘違いしたんだっけ…スマソ
309メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 14:43:50 ID:2Kd9VIEg0
>>308
いや、前髪長かったはず
自分も参考にしてます
310メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 14:47:47 ID:WtHkO1mQ0
今確認してきましたノシ
前髪長かったですね。
307の書き込みしたときに、今彼女が出ている、某基礎化粧品のCMが
ぱっと浮かんでしまい、「CMはたしかパッツンだったな…」と。
実際ググッたらCMはパッツンだったので308を書いたのだけど、
やっぱり気になって再度ググッたら長い前髪でした。
スレ汚し、失礼いたしました。
311メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 16:37:56 ID:aJHqlAHi0
今、真ん中分けなんだけど前髪作ろうか迷う…
でもでこ狭いんだよな。
微妙にスレチでごめん。
312メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 18:23:52 ID:Av5VOfWl0
デコの狭さだけじゃなく、眉から頭頂部までの高さ(長さ)も結構重要な気がする。
私はデコは普通なんだけど、極端に言うと頭頂部が平べったいので
厚めに取った前髪が決まりにくい。

目がきつい事もあってパッツンも似合わないし、
厚めに取った斜め前髪もイマイチ奥行きがない感じ。
しかもストンとしたワンレンもイマイチよろしくないので、
もう長い間顎付近の長さにキープして軽く流してサイドに馴染ませてる。
分け目を変えるかポンパにするか位しか変化がないからつまらないな。
313メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 21:12:40 ID:yoOmgUcd0
マリナさんのHP見ました。少し前まで前髪があったようですね。
奥菜恵さんが好きなのですが、彼女はヌーディなメイクが多い気がします。
今日は色々な色を試してみましたが、目元はあまり色味少なめ、口元はヌードベージュに透明グロスがいいカンジでした。
チークはやはり赤っぽいのがいいですね!

前髪、私もワンレン似合いません。
面長デコヒロなので今はぱっつんですが、様子見て少しづつ長さ調節しようか考え中。
314メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 22:02:29 ID:NYZqCQhNO
黒髪でぱっつんで、ゆるパーマです。お人形っぽく見せたいんですが、チークとアイシャドウは何色がいいでしょうか?
315メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 22:40:21 ID:HbkUQ8WkO
黒髪にすると肌が目立ってしょうがない・・
肌綺麗になりたい。
316メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 22:42:16 ID:pauyCGU90
映画ハチクロの関めぐみが気になった。
前髪パッツンで、髪が細くて柔らかそうでいいなあ。

やっぱ黒コンっていいのかなあ。
黒目がちになって、普段より少し目が柔らかく見えたような。
私は三白眼だけど、視力はいいので、いつか試してみたいと思いつつ早数年。
317メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 00:36:32 ID:PwXqkImSO
最近の小池栄子の髪型いいなぁ〜。
あんな髪型にしたいけど帽子似合わなくなりそうで切る勇気が湧かない…orz
(今は胸らへんの前髪長め)
318メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 02:03:15 ID:Ul9FoTYqO
今までは、暗い赤茶のロン毛だったが、
なんとなく黒髪ボブにした。

今までだとケバく感じてた、
グレーやグリーンのアイシャドーが似合うようになってびっくりした。
今まで通り、ブラウンやピンクのも使えるし、
黒髪にしてよかった。

チークは、今までのピーチ系よりレッド系が似合うようになった。

ただリップは、アイカラーの種類が広がった分、難しくなったよーな…。
319メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 03:03:29 ID:6EpZJwXsO
314           どなたかコメントお願いします!!
320メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 03:09:19 ID:TASN9JN8O
>>319
肌の色にもよるけど、赤とかピンクを丸くいれたら可愛いと思う
シャドーはよくわからない‥
参考にhttp://c-au.2ch.net/test/-/female/1155888157
321メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 04:27:49 ID:AqXDuF3DO
今日三年ぶりに茶髪にするよ。
また黒髪に戻したらよろしくね。
322メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 05:00:57 ID:26lyL71IO
おう、茶髪楽しんでらっしゃいノシ
323メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 05:10:33 ID:d+iO3Ion0
>>321
戻ってきたら、こちらこそよろしくね。

秋冬になると着るものも黒とか色の濃いものが多く、
黒髪×暗い色の服で全体的に重くなりがち…。
そこを何とかミステリアスとかボヘミアンな雰囲気に
もっていけるように今年はがんがるぞーおー…(ちと弱気)。

メイクも白い肌に薄紅の頬とかのが可愛くて好みなんだけど、
イエベで地黒で割とゴツイ顔立ちなので、どうにも
なりたいイメージと似合うものが合致しない。
シャドーもピンクとかパープルとか可愛い〜とパケ買いしては大体後悔する。
324メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 07:52:59 ID:z1WEDwE50
>>323さん
私も同じ、イエベ×色黒×ゴツイ顔立ち なので
白肌薄紅頬はあくまで理想で、全く近づけない。
ピンク、私も似合わない。
黒髪にしてからは寒色系が合うようになったかも。
オレンジもイイカンジでした。
ブルーはパーリーなものよりくすんだカンジのほうがよかった。
マキアージュの栗山千明ちゃんの色が私に初めてあったブルーでした。
325メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 08:48:05 ID:XXHQjEazO
ロングストレートで縮毛矯正かけてる人って前髪どうしてますか?
黒くしてからは長めにして真ん中か横で分けてるけど、
デコが狭くて似合わない…。
前髪短くすると厚めにとらなきゃいけないからどうしても重くなる。
前髪短くするならロングじゃない方がバランスいいのかな…。

黒くしてから使える色が増えた!
326メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 12:11:35 ID:UQVVGvfMO
私もイエベ・浅黒・ゴツい顔立ちだ。
とりあえず赤チークと(特に)ピンクチークが
どう頑張っても顔に馴染まない。
チークつけてます!!みたいなモロ化粧顔になる。
どんなに黄味がかっててもダメ。
つーか明るい色が全般的にダメ。
で結局いつもオレンジっていうか
テラコッタのチーク。

はぁ つまらん
327メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 13:53:11 ID:rnj3GpaB0
>>326
あなたは私?と言いたくなるほどまったく同じです。
ピンクチークの似合わなさが異常。
地黒ってどれだけ美白しても黄色さはなくならないから
結局オレンジ、ブラウンの方が馴染むんだよね。

それに男顔でいかつい顔が加わるからほんと最強。

328メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 16:25:49 ID:4atcKOoP0
メイクじゃないのですまぬが
トリコロール(白、紺、赤)のマリンコーデは黒髪が似合うオモタ
329メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 16:37:48 ID:hePIfYox0
男顔、地黒ってエキゾチックで独特な美を感じてかっこいいと思うんだけど、
これって少数派なのかな。
日焼けしてみたいのに、赤くしかならなくて痛いよ・・・。

>>326>>327 黒肌の人にはゴールド系が似合うと聞きました。
チークじゃなくて、アイシャドーだけど、地黒の人ならケバイ派手さ、安っぽさが出ないらしいので、
一度試してみてください。
330メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 22:19:49 ID:DFwBYChB0
地黒で黒髪っていうと長谷川潤とかかな?
綺麗だよね。
やっぱりよくゴールド系のメイクしてるよ。
331メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 22:21:18 ID:+m7r9ti70
ラテンっぽくて好きだ
自分が地黒になるとアンデスでジャガイモ掘ってそうな格好が似合いそうだけどw
332メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 00:24:43 ID:JNW+voUKO
イエベ地黒な人はケイトのCMの中島美嘉目指したら??

あのメイクは中島本人には似合ってないとおもうけど、黒髪・ゴールドアイシャドーが綺麗で、ブルベど真ん中でゴールドが全く似合わない私はすごく憧れる。
333メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 01:21:45 ID:s023wpIpO
色黒男顔美人の方がおしゃれっぽくて裏山ですよー。
ブルベでもイエベでもカコヨク決まりそう。
私は色白ブルベ痩せ型。
華やかめにメイクすると国内でも普通に中国人に間違われます。
ナチュラルメイクだと幽霊。
評判が良いのはあえて幽霊っぽさを生かしてメイクもファッションも甘口に仕上げた時と、
フルアップで雅姫ふうにしてる時だけ。
本当の性格はおとなしくもナチュラルでもないんで悩みの種。
334メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 01:32:27 ID:Y87Ah+VUO

イエベ秋、浅黒、濃顔&三白眼です。
初対面の人によくエキゾチックだと言われる…。
子供の頃も親戚の人から言われてたらしい(母親談
似ていると言われたのは中島美嘉、小柳ゆき、柴咲コウ。すっぴんは田中美保。
メイクはやはりゴールド、ブラウンが馴染みます。
シャドウに淡いピンクなんか使うと
男顔が強調されてやばい。
私の場合、アイホール全体にゴールド、
その半分にブラウン、そのまた目尻側半分に黒のシャドウ。下瞼目尻に茶色と黒のシャドウを少し。
ビューラーはせず、ロングマスカラ
→ボリュームマスカラを何度か重ね塗り。
チークはオレンジをシャープに。
眉は眉マスカラで茶色に。
リップは今は赤グロスをニュアンス程度に薄く。
元々目がキツいのでアイラインは気分次第で。

こんな感じです。参考になれば嬉しいです。
携帯から長文失礼しました。
335メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 01:59:29 ID:MLgp7j8EO
地黒で薄顔だから悲しい…ゴールド似合わん
336メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 12:59:08 ID:8/4UDRdx0
私もイエベ・若干地黒・しっかりした顔 →老け顔 です。
親が東南アジア人なのでエキゾチックと言われます。
外国に行けば日本人に見られることはあまりありません。
体型もぽっちゃりなので余計に・・・
メイクはやはりゴールドやブラウンが一番肌なじみがいいかな。
リップは赤みがかったベージュとか。元々色が濃いので透明グロスとかも。
チークは私もピンクが全然似合わない。ブラウンを勧められてつけてみたらしっくりきた。
私もマスカラはビューラーをせずに長さを強調するようにしてます。
まんまるくるくる目が羨ましいけどやっぱ自分の目の形にあったメイクが一番ですね。
アイラインは細いほうが二重の幅が強調されるので細くいれてます。
上のインサイドラインいれるだけでくっきりしますね。
下のインサイドラインは目頭は入れないほうが大きく見えるみたいです。
抜け感を作らないとダメだと雑誌に書いてました。
アイラインは全部囲んだほうが大きく見えると思ってましたが。

私も長谷川潤ちゃんのメイクを参考にしてます。
系統的には一番近い有名人な気がして。
337メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 13:12:21 ID:on1FPB3FO
>>335
同じく。
けど別にエキゾチック風目指してるわけじゃないからいいんだけどねw
私はいつも黒かブラウンのシャドウしか使わないな。
338メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 17:32:50 ID:GS4k39djO
エキゾチックな方多いですね。ゴールド似合うの羨ましい!
いつも同じ化粧になってしまいマンネリなんですが色白ブルベの方でオススメありますか?
おまけに薄顔なんで化粧薄いと田舎っぽくなってしまうorz
339メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 20:24:04 ID:d5YCOxjT0
色黒ブルベ冬はどうすれば・・・・
340メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 20:36:45 ID:DhQBk1y10
男顔、イエベ、地黒でゴールドは色的には似合うんだけど
背がかなり低いんであまりゴージャスに濃くすると変なんだ

みんなそれぞれ悩みがありますねorz
341メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 20:39:23 ID:o51ouuSl0
確かに、男顔、イエベ、地黒ゴールドって長身じゃないと似合わないな
それと細身じゃないと…
342メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 21:39:21 ID:VkbVWBxa0
黒髪サラサラストレートにしたいけど夏前にかなりバッサリいっちゃって後悔
でもどうせ伸びても飽きるの早いしなあ。

>>340
顔小さくて細ければ最高じゃん
デカ顔は何やってもだめ
343メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 23:09:47 ID:2umIDRciO
髪黒くして一年、仕事柄真面目な髪型にセットしているのですが、
どうしても麻木久仁子や井森美幸な感じになってしまう。
学生だったら黒くても個性的な髪型にできてうらやましい
344メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 23:15:58 ID:DhQBk1y10
>>342
顔の大きさも体型も普通。
太くもないけど、細くもない。
でも、チビだから細いのが標準だとすると太めかもしれない。

身体に合わせるとかわいらしいニュアンスも入れないとおかしいし
かと言って本当にフェミニンなのやエレガントなのが似合うわけもなく。
ゴージャスならゴージャス、フェミニンならフェミニンみたく
顔と身体が統一してる人がウラヤマシス。
345メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 07:27:55 ID:p5a5VQCx0
>>342
つエクステかウィッグ
NAVANAの黒髪ウィッグが色がナチュラルでよかった
346メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 07:33:31 ID:j24/dHNz0
>>340 >>344
私も背が低いのにエキゾチック顔でアンバランス。
身長150しかないけど、座ってたら165くらいに見られる。
面長やし胴も長いし・・・。
背が低いとどうしても可愛いカンジのが似合う気がする。
でも私は顔が可愛い系ではないし。
難しい
私もウィッグしようかな。エキステはかゆくて我慢できずに1週間もたない。
347メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 09:02:15 ID:DkqVqcTIO
私は色白がキモヲタ、皇族、ゴス以外に見えるメイク法を知りたい。
最近黒染してむっちゃ後悔している。
348メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 12:41:50 ID:uSMBcP+A0
普通にコンサバOLメイクでいいと思うけど
それだと皇族になるのかな?
349メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 12:48:32 ID:crGRSGvO0
私もそれでいいと思う。
奇抜すぎずにちゃんとフルメイクしたら、普通に見えるよ。たぶん。
350メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 12:58:15 ID:Dx3FPWPR0
皇族になっちゃうのはメイクのせいというより、髪型のせい、なような
気も無きにしも非ず?
351メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 18:39:54 ID:9b0cjrpT0
黒髪の場合、
まゆげがきっとないと
老けこむね。まゆげ薄いのとかが今の流行りだけど
黒髪にまゆげ薄めだと本当におかしい。
茶パツの時は、薄いまゆげで丁度よかったけど。
352メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 19:44:38 ID:CRAMOF1H0
リップをヌーディな色にしたらいいんでない。
353メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 22:27:57 ID:diwRYpm40
>>347
あなたの場合、髪の色うんぬん以前のはなしなんでは。
354メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 23:10:52 ID:+Q+zBPLv0
>>347
キモオタ、皇族、ゴスロリを想像してみた。
共通して前髪が厚くて顔が薄いイメージ。

なんと申せばよいのやら
…不細工なのではないかな?
355メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 07:41:30 ID:RYjOMUOf0
後悔してるんならやめればいいだけの話なのでは?
止められない理由でもあるの?
356メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 08:25:10 ID:ausvDqfVO
>>354
それ私も思った。
とりあえずそれなら>>347さんは前髪伸ばして横に流すか、短めor薄めにするってのは?
357メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 11:36:15 ID:NdIxkt990
夏に髪切って明るくカラーリングしてしまって後悔してるのは私だけじゃあるまい。
358メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 13:47:02 ID:6fVhtq7M0
夏に明るくしたけど別に後悔なんぞしてないよ。
マメにトリートメントしてるから痛みも少ない状態を保ててる。
秋服に合わせてまた黒くする予定だけどね。
359メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 17:59:18 ID:SdeP3L8T0
最近、抹茶色のアイシャドウ(スティラのジューンバグ)を買ったけど黒髪に合います。
ゴールドのアイシャドウに重ねて黒ラインでキリッとみせると秋っぽいし今っぽい。
口元は抑え目にオレンジベージュでヌーディーにして
チークはオレンジピンクにするのがオススメです。
360メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 18:20:07 ID:HJ+AIacq0
361メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 21:35:58 ID:r2LbEA8FO
私は今髪伸ばし中な為、明らかに伸びっぱなし状態でヤバイ。
ちなみに伸び途中のワンレンなんだけど
オタって言うより宗教の人だと思われてそうでガクブル…((;゚д゚))
宗教の人ってワンレンなイメージあるよね?

普段ナチュラルメイク派だけど
今ばかりは派手な(アイ)メイクにチャレンジしてみようかな…
362メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 21:42:17 ID:bxxM90zI0
つまとめ髪
私も今伸ばしかけの半端状態なのでほぼ毎日まとめてる
ただ痛むような気がしてトリートメントはしつこくやってる
363メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 21:57:44 ID:LiYYeXf5O
いち髪ってシャンプーを使い始めたけどとても良いよ。
ツヤツヤよ。

イエベ色白です。
髪型は前髪ぱつん、サイドを顎ラインで切った姫カット。

キオラのエマルジョンタイプのファンデで艶肌作り。
ローズ系チークをふんわり入れる。
アルビオンのエプリス/カラードホワイトアイズルミナイトのイエローを瞼全体に。
魔女のゴールドを二重部分にうっすら。
同じく魔女のカーキ系を薄めにライン際に。
ラインは黒で細め。
睫毛はカールさせます。

色白でも少しエキゾチックになりますた。

長文失礼しました。
364メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 22:16:49 ID:4mFkKyhmO
姫カット(笑)
365メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 22:23:13 ID:R7gWW8qiO
つや黒髪目指して髪伸ばし中!だが今まで散々傷めつけたので、なかなか伸びなく今更後悔…(´д`;)

ところで黒髪スレのみなさんは、洋服はどんな系統ですか?
366メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 23:09:53 ID:LiYYeXf5O
自分で切ったら姫カットになっちゃったの…orz
367メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 23:10:43 ID:LiYYeXf5O
自分で切ったら姫カットになっちゃったのorz
368メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 23:53:24 ID:noNVwGp70
目標はポッキーの黒いほう。
きりりとした目元がすてき。
369メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 02:02:01 ID:kb6+oHwH0
>>358
明るくしたのは黒くすればいいんだからいいんだよ。
切った、って書いてるじゃん。
370メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 10:04:47 ID:6UWb4OVz0
>>369
ここは黒髪スレだから…
あんまりかりかりしないでね
371メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 10:19:34 ID:Uh5siFZ10
>365
服装は秋からはちょっとB系かな。
夏までCanCam系だったけど。

黒髪は意外と派手メイクでもあまり浮かない気がする。
アイメイクに派手色を使った場合必ずリップはヌーディにするけど。

眉は確かにしっかり書いたほうがいいかも。
私はこげ茶で書いてます。
372メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 11:00:54 ID:JfNy65anO
>>365
テーマはロック+クラシック+ゴシック+ロマンティック(わかりづらいw)
ギブスのPVの椎名林檎みたいなふいんきが好きで、レースのついた洋服にロックな小物を合わせるのってかわいいと思って。
重めの黒髪にハマります
373メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 15:59:37 ID:+AKMGW9AO
>>372
ごめん、ちょっと寒い。
374メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 16:46:41 ID:cvoSVf+SO
あっはっは
375メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 16:54:02 ID:G9ZJKb2c0
シンプルでラインが綺麗に見える服を心がけてる。系統問わず。
色は結構地味めのオフホワイト、茶、黒、グレイを重ね着して
ワンポイントで赤とか紫とか黄緑とか派手色を使うと
そう全体的に地味にもならなくていい。

黒髪は派手色が映えるからいいよね。
376メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 19:13:21 ID:m95tdQSUO
最近また黒に戻しました。
なんか私の場合瞳も黒に近い焦茶だから、黒にしたらものすごく迫力が。。
ただ、顔のパーツがはっきりしました。
茶髪のころはふんわり、ぼんやり。雰囲気もふわふわしてると言われていましたが今は。。。

やはり髪色は重要ですね。

メイクは、茶髪の時にまぁまぁ使えてたブラウンが使えなくなって残念(疲れた恐いかおになる)今はマスカラしかしてません。

チークは赤が似合うようになったのはうれしい。  
このスレ昔からのぞいてたんで、メイク法真似てみます。
377メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 19:25:32 ID:k619Y0IaO
>>376
肌によるかもだけど黒髪でも赤みの強い茶なら似合いますよ。
ジバンシイのイシムアイズ51の左上みたいな。
色っぽくなれます。
378メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 19:52:39 ID:kb6+oHwH0
アッシュバイオレッドのかなり暗いトーンで染めてきた。
目元は春夏はピエヌのスパクリブルーかパープルが崩れなくて定番だったけど
秋はマキアージュのGY910が良い感じ。ただカジュアルにしたいから
ピンクの出番はほとんどない。
リップは薄いピンクのグロス。
赤グロスも定番で持ってるけど顔が濃い目だからあまり出番ない。
379メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 20:28:12 ID:m95tdQSUO
>>377さんありがとうございます。
参考にさせていただきますね。

では、またいつものようにこのスレをロムる側に戻ります。
380メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 21:50:24 ID:kb6+oHwH0
381メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 21:51:23 ID:KMejhq+S0
可愛いな…
382メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 22:27:28 ID:dwBoqXAr0
>>380
マジ可愛い…80年代のアイドルと言われても信じる。
383347:2006/09/10(日) 22:51:56 ID:Ih8gun3c0
>>350
>>353-356
のレスで自己解決しました。ありがとうございます。
キコ様は顔が美人だからかわいいけど>>380もヒントになりました。
明るい色のとき良かった前髪だとヘアスタイル変えずに色だけ黒にすると変になる?
もとはブロンドに近い色で頭のてっぺんあたりから厚く斜め前髪をとっていて似合っていたのに
そのまま色だけ黒くしたから重くて変になったのだと思います。
メイクに関係なくてごめんなさい。

384メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 01:30:28 ID:BcGnW32BO
みなさん髪の手入れ(シャンプーやコンディショナー、
トリートメントなど)はどうしていますか?

最近黒く戻したのですが、多少痛みが気になって……
やはりただ黒いだけではなくて、質感も大事ですね。

是非参考にさせて下さい。

385メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 02:09:00 ID:omWODVtTO
黒髪にブラウンのカラコン付けたらへんかな?
アイメイクはベージュやブラウン又はカラーレスだけど
やっぱり瞳の色と髪色揃えた方がいいかな?
エビちゃんって瞳が茶色だけど髪も茶髪だよね...悩む
386メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 02:20:18 ID:XATprnisO
>>385
変では無いと思う
個人的に黒髪にグレーのカラコンとか好き
387メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 08:27:40 ID:JOzkHJQlO
えびちゃんw小汚い‥
388メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 09:19:02 ID:1u6p4jyj0
389メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 09:19:45 ID:E9aC6YsyO
私は自前の瞳が明るめの茶色で黒髪だし、問題ないのでは〉茶色カラコン
390メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 09:53:06 ID:Zkp0e7Hx0
目じりにポンとグリーンのアイカラーのせたらすごい映えると思う
アナスイのようなはっきりしたグリーン
魔女のシャドーカスタマイズGR664とか
つむじのところでおだんごすると可愛いね
391メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 11:27:33 ID:OCeCWRsH0
>>372
私も似た感じかも。
クラシカルでちょっとロックっぽい。
392メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 11:38:11 ID:94YNXdD2O
前髪ぱっつん気味のパーマでふんわりショートボブ。ずっと黒髪。瞳が真っ黒で色白だから黒髪が似合うってよく言われる。茶髪は想像出来ないし家が厳しいので×。
チークはオレンジ使ってます。確かにピンク系は似合わないね。服も黒なら真っ黒になるからショートのがバランス良さげ。
393メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 12:07:47 ID:JOzkHJQlO
>>392
家が厳しいからカラーリング無理とか言ってるガ菌チョに用はなし。
394メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 12:42:40 ID:ZpnN/WNIO
>>393
ごめん
私もいい年(22)してるけど家が厳しいから殆どずっと黒髪だったよ。

でも垢抜けてるって言われるし
箱入り娘・モサ女のサーヤ系を想像されても困る。
395メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 13:09:24 ID:wQyxoc1nO
393はなぜそんなにイキがっているのだ?
家厳しくてカラーリング出来ないのはつまんないけど自然な黒髪の良さがあって羨ましいよ。
396メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 13:57:50 ID:ZDnHdCYKO
せっかくいい流れだったのに(´・ω・`)

このスレ最近活気づいてるね!嬉しい。
皆さんが黒髪でいる理由、
茶髪から黒に戻した理由って何ですか?
397メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 14:13:21 ID:EvV7AfGhO
禿げてきたからカラーするのはやめることにしたんだよね
398メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 14:25:49 ID:xEASfIq50
染めると頭皮が痛いのと、パーソナルカラーが冬で黒髪が一番しっくりくる
399メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 15:03:03 ID:77ip8+K+0
>>396
黒にした理由。
茶系の色々なカラーを試してきたけど、20代後半になって
自分の顔立ちには黒が一番似合うと確信したから。

今はセンターパートでゆるパーマのスーパーロング。
大抵コテで軽く巻いてます。
茶系にカラーリングしてた頃は言われなかったけど、
今はとにかく色々な人に「外国人にもてそう」と言われます。
(まぁ実際もててないけどなっ。)

あまりにしっくり来すぎて二度と茶髪には戻れそうにないっすw

400メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 15:16:16 ID:77ip8+K+0
何の情報提供もしてないので追加。

イエベ秋の私的に1のアイシャドウは
コスメデコルテのシャドウイントゥイス030。
このパレットに入ってる赤を目尻側にのせると
程よくセクシーでまさに大人の女メイクという感じ。
周囲の評判もかなりよく、捨て色なしで大活躍しとります。
401メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 15:41:31 ID:5knjYALm0
秋ハード?秋ソフト?
402メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 19:02:12 ID:o38py6jo0
私も家が厳しいから黒髪だ・・・
でも前は茶髪にしたほうがかわいいよっていわれてたのが今は黒髪にあうねっていわれて嬉しい!
403メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 22:17:22 ID:KZVm891D0
>>394
超上品なサーヤとあなたを比べるのがおかしい。
404メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 22:24:45 ID:ReVGeyRI0
>>388
絵馬は茶髪でモデルやってるときのほうがかわいかった
今は眉毛でブスになってるのかもしれないけど…
眉毛を隠せば普通の子
405メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 23:41:40 ID:a64jerei0
>>397
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
私も持病でごっそり逝ったよー。
試しにカラーしてみたら、手は震えるわ心臓バクバクだわで、こりゃイカンと。
それ以来カラーはやめて、ガチガチ頭皮のケアに力を注ぐようになったよ。

でも、鮮やかなアイカラーもハマるようになって、これはこれでいい感じだし、
結果オーライだと思ってるよ。
このスレにもお世話になっております。
406メイク魂ななしさん:2006/09/12(火) 00:26:40 ID:g7ba1jLp0
>396
私は5年ぶりに黒くしました。
理由は・・・体を壊して仕事を辞めたのでお金もないし
あまり頻繁に美容院にいけないので黒くしました。
もさくなったらイヤだなぁと思ったけど上品に見えるし
巻いたりしたら全然華やかだし顔立ちがはっきりして見られるし
いいことだらけなので満足してます。
テレビ見てたら黒髪の女優さんも多いですよね。
>400さんのオススメの色、試してみたいな。
407メイク魂ななしさん:2006/09/12(火) 01:02:53 ID:vPgHTZabO
>397、>405
私も頭皮に危機を覚えたから。
私の場合はカラーリングのし過ぎで染めて1週間以上経ってるのに髪梳いただけで頭皮が痛くてこれはやばいと思った。
408メイク魂ななしさん:2006/09/12(火) 03:13:00 ID:jxVtku5LO
赤やら金やらやりたおしてきたし、茶髪じゃないとこんなブス見てられねーよと思い込んでいた時期もあるけど、
リアの頃美容師さんに髪きれいだね、染めないでねと言われた記憶が蘇り、黒というか地毛に戻す決心をしたよ。
もうほんとにやばかったし。ギシギシでリカちゃんの髪みたいだった。
409メイク魂ななしさん:2006/09/12(火) 08:16:25 ID:BBbzf327O
同じく色んな色と髪型を試した結果、黒髪(ストレート)にたどり着いた派。
でも黒髪似合うって言われるのが強い。

たまに染めたくなるけど茶髪がとにかく似合わない。
普通茶髪はブサイク隠しになるって言うけど
私は黒髪の方が美人(っぽく)見える。
410メイク魂ななしさん:2006/09/12(火) 13:45:38 ID:lW/AKKF6O
気が小さくて人と同じでないと恐くて仕方なくて寄生と悪口が生きがいなA型女は
常に中途半端な茶髪にしている。
411メイク魂ななしさん:2006/09/12(火) 13:56:20 ID:DT+pjdMsO
すごい偏見だ
412メイク魂ななしさん:2006/09/12(火) 14:10:37 ID:EG9c5oLw0
血液信者ってまだいたんだな
413メイク魂ななしさん:2006/09/12(火) 15:22:17 ID:1CAy54KX0
  、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
414メイク魂ななしさん:2006/09/12(火) 19:58:32 ID:VqRuIMnX0
>>396
私は3年前に黒髪にしたんだけど理由はいろいろあって。

・メンテナンスが大変。リタッチやら、お手入れ。若いころは少々無茶しても
痛まなかったけど、歳を重ねるごとに痛みやすくなった(乾燥がすごくなった)。
・ヘアカラー剤は頭皮をたるませると聞いて怖くなった。
・田舎から上京したら、こっちには洗練されたきれいな茶髪or黒髪が多く、
カルチャーショックを受けた。
・なにより20年近く茶髪だったので、飽きた。
415メイク魂ななしさん:2006/09/12(火) 21:44:29 ID:00jPTjeD0
私は茶髪、黒髪を繰り返してる。
黒髪で飽きるのは、毛先がストンとまとまらないからかな。
全体的にはまっすぐなんだけど、毛先だけストンとまとまるように
部分的に矯正しようかな。
416メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 00:19:14 ID:BbuwC51X0
黒髪に合うメイクのスレなんだが・・・
417メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 00:47:43 ID:YhlezW7p0
>>416
又お前か
418メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 01:00:55 ID:BbuwC51X0
>417
ん?何が?
419メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 01:15:26 ID:jkSb71B60
黒髪にはカラーマスカラが合う!
何色でも良いけど、特に紫がかわいい。
最近は色物はカラーマスカラしか使わん。
ビューラー無しだとアイライン入れてるみたいで、
ビューラーかけるとシャドウ入れてる様に見える。
420メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 07:16:04 ID:oGToPu/RO
ガイシュツでしょうけど…。

黒髪って、ピンクのチークとかピンクベージュの口紅なんかも意外とイケる感じがするんですが、私だけでしょうか?

私は高校生〜短大まで栗山千明みたいな髪型してたな…。
成人式と短大の卒業式が終わった時、胸の辺りまで切ったけど。
そう言えば染めた事一度もないや…。
ただめんどくさかっただけなんだが…。
友達には、『髪染めたりしないの?』とか言われたりしたな。
421メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 08:42:31 ID:NmjffI8FO
ピンクが合うって…
当たり前じゃん。
422メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 08:46:49 ID:7K669cK2O
あんまロング過ぎても引く
似合うのは仲間さんだけだよ・・・
蒼井優みたいなふわゆるならまだしも。
423メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 09:42:26 ID:3A0sIGzv0
黒髪でも茶髪でも、見た目たいして変わらなくて、じゃあ染めないでいいやと思ったのは私だけかな?
手間とお金かけて茶髪にして、黒髪より明らかに美人に見えるとか、より可愛くなったとかなら染めるけどさ。
どっちでも大差ないって思った。落ちかけ伸びかけの汚い茶髪よりは絶対黒髪の方がいいと思うし。
黒髪にメイクは何色でも別に似合うと思う。
424メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 10:18:57 ID:Y96u9+RY0
何色でも似合うというかその人によって似合う色違うんだから
似合う似合わないはきりがないと思う。
茶色にしてるよりは派手な色使っても平気になるのとは思う。
425メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 10:24:22 ID:kgjIvv4t0
参考資料:
最近のダッチワイフ
http://up.nm78.com/data/up106715.jpg
426メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 10:26:12 ID:KAs6xHEjO
B系目指して黒髪にしました。景色はやっぱり濃い方がサマになりますよね?
427メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 11:37:53 ID:GFp6fBoeO
ブラウン系のアイメイクしてる方たぶんいると思うんですけど、
黒髪との相性ってどんな風に感じてますか?
髪色よりも肌色の方が関係するだろうことはわかってるんですが、
流行りのチョコ色を使うと、よく言えばナチュラル、
しかし正直ぼんやりというか地味になってしまうんですよね‥
428メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 12:14:06 ID:NmjffI8FO
茶髪は日本人のだささの象徴。
429メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 12:43:41 ID:WQH7cNu20
髪の毛がかなり多めで、硬い髪質(クセもあり)なのですが
このスレを見つけて、ずっと黒髪に憧れています。
黒髪というと、サラサラのやわらかなストレート(仲間ゆきえさんのような)イメージが強くて・・・

私がやると、ものすごく重くなってしまうんじゃないかと不安で
なかなか踏み切れずにいます。どなたか、髪質(硬い&太い)が同じようなかたで
黒髪にしたという人はいませんか?よかったらお話聞かせてください。
430メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 12:52:00 ID:vO5Iabby0
>>429
ノシ 硬い、太い、多いの3重苦ですわ。
髪型にも寄ると思いますが、私の場合はとにかく、梳く、梳く、梳くで対処。
私は今優香風なんだけど、ちょっと伸びてくるとあっという間に膨らんできてナエ。
なのでマメに美容院にも行く。

新しい美容院に行くたび「髪、多いですね〜」と言われて凹むわ〜w
元美容師の母に
「美容師に「髪が多いですね」って言われたらイコール「扱いづらいです><」だよw」
とのことです。うぅぅぅぅ。
431メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 13:02:54 ID:LWCU4567O
>>427
黒髪でもブラウンいけるよ〜。
でもやっぱ肌によって似合うブラウンは変わると思う。

例えば、ボビイのチョコパは馴染みすぎてお疲れ地味顔になるし
シャネルのガレは緑パールとやらが肌から浮いてしまった私でも
ジバンシイのイシムアイズを使えば一気に華やか顔になれた。

赤み寄り、黄み寄り、パール、マット…いろいろなチョコ色を試してみたら?
432メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 15:54:16 ID:JC5zjmcqO
>>429
私も髪多いです。
私は肩の上くらいのボブにして、内側だけをすいてもらってます。
髪が長かったときより、スッキリしてると好評です。
メイクも、幅が広がりました。
433メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 17:39:27 ID:WQH7cNu20
>>430
>>432
有難うございます。まめに美容院に行ってすいてもらうのがよさそうですね。
おふたりともストレートですか?(良かったら前髪なんかの話も)

>>431
横レスですが、目から鱗です!
こういうレスがたくさんついているのをみて、ますます黒髪に憧れてしまいます。
434メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 20:25:30 ID:YhlezW7p0
仲間ゆきえの黒髪が一番綺麗じゃないと思う。
チャンツィーは綺麗だね。
435メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 20:33:43 ID:5dwtrAZB0
今日の夏ドラマに栗山出るね。
あの黒髪は異次元すぎで参考にならんけど…
436メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 22:46:30 ID:GFp6fBoeO
>>431
やっぱり色々試してみるほかないですよね‥。
ベージュやグレー、カーキなんかはよく使うんだけど、
何故かブラウンには今まで興味がわかなくて。
437メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 23:09:45 ID:pyplRNDZO
>>435
栗山はどうもオタ〜ロリータ臭い。
長すぎる髪のせいだろうな。

派手顔だし一回ガッツリメイクして欲しい。
モードっぽくなりそう。
438メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 23:33:01 ID:cvxPYJczO
黒髪ショートカット+髪の毛多めで前髪パッツンってどうですかねー??
重くなって地味になるかなやっぱ・・・
439メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 23:41:15 ID:NbwkWuEK0
子供っぽくなりそう
440メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 23:49:37 ID:E5jqkMHd0
黒髪ショートカット髪少な目で前髪ソフトぱっつんな私が通りますよ
23歳ですが普通に18,19下手すれば中学生に見えると言われます
あまりオススメしません
441メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 23:52:38 ID:UDQdKh1b0
私もそんな髪型にしたことあるけど、運動部の中学生みたいになったよ。
部屋着のTシャツ・トレパンが似合ったこと似合ったことw
442メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 00:20:46 ID:jdeQJMVFO
>>438です

んーじゃあやめてた方がいいですかね。
でも私は今18歳で周りに25歳とか言われる老け顔やから幼くなるのはウレシイかも(*'-'*)
443メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 00:24:10 ID:p8fWMudZ0
栗山の髪型と顔はいいけど頭と顔がでかくてココリコっぽいから微妙。
でもあのくらい伸ばしてみたいな。前髪パッツンはないけど。
444メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 01:00:58 ID:tS0shfXnO
今日美容院でヘアカタいろいろ見たけど
意外と黒髪ってあえて重たくした方がオサレに見えるような?
いいなと思えるのはみんなそうだった。
あの仲間由紀恵でさえ
一時期すきまくってた時はおばさん臭かったし。
445メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 01:24:14 ID:WnCEi1T4O
重め、ツヤ有りが似合うと個人的に思う。
黒髪ですくと、ツヤ感が出ないから、イマイチ女の子っぽくない。
446メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 01:37:17 ID:FOpf1qp/O
黒髪でショートだったら幼く見えるだろうケドロングで髪巻けば大人っぽくなると思う
447メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 01:51:37 ID:bVLr+YS40
茶色でまきまきより艶が出ると思う>黒巻き
448メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 02:32:51 ID:uhAGzBPHO
黒髪ですきまくると、中高生っぽい。
大人っぽくするために、毛先にある程度の重みは必須。
449432:2006/09/14(木) 03:48:31 ID:ih8KuUMYO
>>433
私はストレートです。
前髪は、重ためで、目の少し上くらいです。
前髪を長く伸ばしたことがないです。
450メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 04:55:05 ID:Bo8xfHBZO
私もみんなが前髪どうしてるかとても気になります。
特にロングの人。
目の上で揃えた方がデカ目&小顔効果を狙えそうだけど、
重くなったり幼くなったりしそうで悩む。
流してる人が多いのかな?
451メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 08:37:57 ID:JDCM4EMlO
>>419
紫のカラーマスカラはどこのですか?
あんまり紫はみたことがないので気になります
452メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 08:44:31 ID:YN4jzEoSO
今月のファンケルエスポワールのメイク特集の黒髪の人が凄く素敵。
柴崎コウやほしのあき、坂井まきの黒髪もいいねぇ。
テレビや雑誌で綺麗と思うのは断然黒髪なのに
ヘアカタログは茶髪だらけど美容師も必死だわ。
453メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 10:31:13 ID:vIxWRz0X0
>>451
419さんではないけれど、紫のカラーマスカラなら
ゲランにいいのがありますよ。
CD、シャネル、ミスエレにもあったはず。
それとずいぶん前にソニプラでも見掛けた気が。
私もちょうど探している所なので上記のものを試してくる予定ですw
454メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 11:58:11 ID:HDu11g0HO
>>451
私も>>419さんでは無いけど…
紫のカラーマスカラ、ミスエレの使ってますが良いですよ。
下地無しでも割と発色すると思います。
イエローとかグリーンとか、あえて紫とは反対色のシャドウを使って
マスカラの色を際だたせると良い感じになります。目力も出るし。
455メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 12:54:58 ID:4X4AlrrEO
わたしはテスティモの紫マスカラを使ってます。
GIVENCHY、PAUL&JOE、ブルジョワにもあったしCHANELとMacの限定品でもあった気が<紫マスカラ

前レスに黒髪に合うブラウンシャドウの話が出てたけど、トゥフェイスのデュオアイシャドウ、「プードルバフ」が個人的にヒットでした。
因みに黄味肌ブルベで、厚まぶた二重。
シマーブリックのベージュ、KATEのラインスパイシーBR3がくすみまくりでしたがこの「プードルバフ」は肌に馴染みました。
見た感じはボルドーだけど薄づきの赤みブラウンです(・∀・)
456メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 18:31:13 ID:tS0shfXnO
さっきコンビニ逝って思ったけど
10月号の雑誌の表紙は黒髪のモデルさん多いね。
457メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 19:49:37 ID:n74ykUeRO
秋だからね
458メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 22:44:44 ID:p8fWMudZ0
一冊まるごと黒髪特集!とかの雑誌あればいいのに。
459メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 01:13:02 ID:fWE2Ur79O
↑禿同
460メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 01:26:44 ID:NuFw70NkO
つ 週間ロングヘアマガジン
461メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 02:33:56 ID:TTtTqzkN0
それは……フェチッシュな人たちの雑誌だから…
462メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 03:03:21 ID:fJFsrY/y0
つ ロングヘアマガジン


・・・別の意味で使えないけど
463メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 03:03:48 ID:fJFsrY/y0
って、>>460でキシュツでしたね
464メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 04:08:24 ID:bRfsWFAQ0
仮に黒髪特集でもジッパー系、裏原系、ノンノ系、清楚系、働くお嬢さん系、
セレブ系、アジアン系、オタ系…と系統がまちまちならむしろ普通の雑誌
見てたほうが参考になる罠。
465メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 08:20:36 ID:NuFw70NkO
フィガロやシュプールでも
重ため前髪で、もさロングのモデルさん結構いるよね
かわいいなぁ
466メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 11:51:35 ID:9cihR56EO
>>450
ロングですが、前髪は目の上あたりの流さで下ろしてます。
前髪伸ばして横分けにしたりしたいのですが、似合わないので…
467メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 12:32:45 ID:uGCNQDL30
>>466
私は逆だよ。
横わけじゃないと無理。
おでこが狭いせいかな、前髪作るとすごくバランスが悪くなる。
468メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 12:41:46 ID:uGCNQDL30
IDが右から読んだら、NQDだった・・・_| ̄|○ il||li
469メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 13:19:18 ID:bxlju5Kc0
>>468
逆なんだから反って良しとせい
470メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 13:22:54 ID:3peys+d30
>>468
スリーエルドキュソ
471メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 15:40:15 ID:DLaG96m2O
顔が濃い・くどい・バタ臭い・男顔の40苦で
黒髪だとドスがきいてるっていうか迫力ありすぎだったけど
“困った眉”にしたら表情が優しくなったよ。
ポイントは眉頭と眉山を同じ高さにする事。
眉頭から眉山までは一度凹ませる感じ。
おおまかに言えば平行眉毛なんだけど。
この眉毛に黒目を強調するアイメイクをすると
男顔→女顔になるから骨格がハッキリした黒髪さんにオススメ。
472メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 15:46:24 ID:ELL32t9r0
オルビスのアイカラー新色が
赤シャドウだね
使ってみた方いませんか?
473メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 00:08:45 ID:erJoKw0d0
不思議の国のアリスw、高山理衣に似てると言われるハーフ顔だけど黒髪ロング目指します。
似合うんだったら茶髪パーマなんだと思うんだけど
飽きちゃったら仕方ないしね。
474メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 00:11:04 ID:zbB9xzCW0
>>464
アジアン系がいちばんかっこよさそうだな。

黒髪ってかっこいい人はすごく目をひくけど
どーしょもなくダサくしかならない人、
黒の良さがぜんぜん引き出せない人もいる。
475メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 00:16:17 ID:suSlbUPL0
>>471
もともと平行に近い形の眉毛なのでしょうか?
好みの形なのでやりたいとは思っているのですが、生まれつきの形が角度があって…
割と抜いたり剃ったりしていますか??
476メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 04:22:24 ID:x5+CjJZi0
黒髪にしたら、
真面目〜とか暗いとかおとなしそうと
言われはじめた
477メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 04:29:10 ID:i9UPzfaXO
黒が似合う子かわいい。
478メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 05:58:29 ID://Fkke0QO
>>471出来ればうpお願いしたい!
彫り深くて男顔な上、頬骨も出ちゃってるから骨格が・・・orz(よく、市川由衣さんに似てると言われます)
困り眉にしたいけど難しいです。
今の眉は太めで眉山の位置低めにしてて(眉マスカラで赤茶に染めてます)、気に入ってはいるんですが男顔が強調されてる希ガス・・・
479メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 06:45:09 ID:/pSMzS+uO
>>466-467
もう自分にどっちが似合うのか判らなくなってきましたorz
私もおでこ狭くて、おでこ出す方が似合わないんじゃないかと
悩んでいたところでした。
眉の形でおでこの狭さを誤魔化せないだろうか…
無理かorz
480メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 10:41:15 ID:vglWWwNpO
>>475
私は元々三角眉毛なので眉山を結構抜いて
眉頭はパウダーで書き足してます。

>>478
自分の目元うpは恥ずかしいので
参考にしてる石川梨華の眉をうpしますね(^_^;)
http://imepita.jp/trial/20060916/384210
481メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 11:41:04 ID:nTW0K5YdO
>>478
眉毛自体は濃いめ?濃いなら薄くしたらよさそう。
色じゃなくて毛量を。
482メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 14:35:29 ID:erJoKw0d0
私は逆におでこ広くて、前髪ないとおでこばかり目立つから流してるよ。
ほんとは完璧に前髪なしにしてみたいけどさ。
483メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 15:27:35 ID:Gb/PFygiO
>>482
私もオデコ広くて、しかも流すのすら似合わないのでぱっつん。
後ろは肩胛骨?ぐらいまでで長めだけど
いっそ姫カットにしてやろうかと思うw
484メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 15:48:18 ID:BtU/6+50O
かでなれおんのメイクは参考になりますよ。
485メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 16:03:57 ID:g7Xf7XLj0
昔の中島美嘉みたいなのは
ロングウルフって美容師さんに言えば大丈夫かな?

早く赤メイクがしてみたい

黒髪でお洒落さんな画像探し中
誰か持ってたらうpうっp〜〜pppp
いっぱい見てモチあげたい〜〜〜
486メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 16:08:48 ID:yUHTdqX9O
黒髪でツンツンさせてた頃の中島美嘉は可愛かったね
グレーのカラコンしてる
487メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 16:09:13 ID:g7Xf7XLj0
ケイトのHPのTVCFのメイキングムービーのとこの
中島美嘉が最高に良いんですけど・・・
488メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 16:14:32 ID:g7Xf7XLj0
>>486
お〜そうなんですか
見たこと無いので探してみよう

上戸彩の黒髪も好きです
睫毛バサバサメイク最高!
489メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 16:17:51 ID:Ccv/QtyV0
ケイトのHPいいね〜
ウルフでゆるパーマいいなぁ

メイクはゴールド系で秋っぽかったですね

あんな髪型どうやるんだろうなぁ・・・
ほんと黒髪特集してほしいわー
490メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 22:14:02 ID:erJoKw0d0
毛糸サイトのトップの中嶋の髪は笑えてしまう。
491メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 00:06:17 ID:Hr3PMcyrO
今ワケあってスカスカに梳いた肩までの長さの黒髪なんだけど
セルフカットだから見るからに汚くてオタ臭プンプン。
どうにかメイクでそれなりに見せたいんだけど
誰かアドバイス下さいorz
とにかくオタ臭(イモ臭さ)を消したいです。
顔立ちはハッキリしています。
492メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 00:14:38 ID:3hs7DWLx0
美容院に行け
493メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 00:17:33 ID:Hr3PMcyrO
>>492
金欠でいけません(;´д`)
494メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 00:24:28 ID:Oyo56Zuy0
探せば1050円でカットやってる店もあるよ
495メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 01:06:10 ID:6K5yboC30
私も金欠だった頃セルフして、ちょっと整えてもらうために
1500円でやってくれる美容院行って切ってもらったけど、まんま中学生みたいにされたよ・・・
無様よりはマシだから我慢したけど。お金貯めれ!
496メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 03:13:53 ID:bg4p4ZFRO
私、茶髪のが似合うって言われるんだけどこのスレ見で、黒髪(じげ)が一番だって思い込んでます。
染めてないくせに痛みとパサパサなんだけど今日もまたこのスレ見て頑張ろうって思った。
ありがとう。
497メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 07:20:38 ID:4weR1qrl0
素朴な子といわれるようになりました。
見た目と違って はっきり物事言うんだね。といわれるように
なりました。
498メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 10:10:22 ID:AFikE6jiO
私は黒髪にしてからメイクが薄くなった。

黒髪こそメイクしっかり!てこのスレであったから、黒くした時気合いいれてメイクしたら、目力がですぎて恐いことに。。
(気合いいれたといっても、アイライン上、うすくブラウンシャドー、目尻のみ赤シャドー、マスカラ。)

なので、ベージュシャドーを目蓋全体、アイホールホワイトパール。マスカラ。
これにしたら一気にちょうどよくなった。黒目が引き立つ感じ。
499メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 10:23:44 ID:LhEpb/nF0
長めだった前髪を自分で切ったら
眉ぎりぎりくらいで、揃ってしまい
かなり幼く、またはダサくなってしまいましたorz
顔もパーツが全部小さくて、丸顔です。
全体の長さは鎖骨下で軽めにしてあるのですが、
幼さ&ダサさを脱出するためにはどうしたらいいでしょうか。
500メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 10:37:07 ID:nR433xb80
>>491
お金たまるまで髪ゆるパーマふうにコテで巻いてたら?
カットが変なのバレにくいし、おたくはフワフワやらなそうじゃん。
501メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 16:22:32 ID:eW38iOhj0
ピンクのチーク欲しいんだけど、どこのがいいかな。
ちょっとパールが入ってるのがいい。
前にレブロンで良さそうなのあった気が・・

昨日エンタに出てた櫻塚やっくんに指されてた子の黒髪可愛かった。
やっぱりいいなと思った。
502メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 16:32:01 ID:S/qeFeX40
>>501
NARSのディープスロートとかどう?
ピンク系ならアンジェリカも見てみるといいかも
503メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 17:39:57 ID:b9qRTbkbO
私はルミナスのピンクチークをなにかと重宝してる。
色は子供過ぎず、薄づきなので調節しやすく。
ふんわりピンクほっぺになれます。
ブラシ付きでケースも薄くて携帯にも便利。
504メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 18:12:42 ID:+P8p2Ot60
>>499
あなたは私ですかw
まったく同じことやった私が通りかかりましたよ。
やっぱ、ビール飲みながら髪切っちゃダメだね・・・orz
髪の長さも童顔も丸顔もパーツ小さいも同じですよー

開き直って前髪全部下ろして、頭のトップでくしゃっとお団子にしてます。
渡辺満里奈が、ピラティスしてるときにしてるような髪。
髪の量が足りないので、しまむらでつけ毛(300円くらいだった)買って、
地毛と一緒にお団子を作っています。
時間のないときは、ワックスとスプレーで斜めに流しています。
505メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 19:18:39 ID:NrRtXzcfO
黒髪似合う人って羨ましい。私、黒髪にしてるけど第一印象は
・おとなしそう
・頭良さそう、なんでもできそう
です・・・終わったorz
506メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 19:34:42 ID:hP46PWww0
>>505
私もだよ…orz
おしゃれな黒髪さんになりたいよ
507メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 19:51:55 ID:ujZSIzvIO
黒髪ストレートでおとなしそげになっちゃうなら、巻き巻きすればいいんだよ。
あたしは、おねえさんの服装するときには中間〜毛先のみ内巻き、ギャルみたいなときには全体的にリバースかミックス巻き、根本から巻くようにしてます。
508メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 19:54:00 ID:eW38iOhj0
>>505
別にいいじゃん
それ
509メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 19:57:02 ID:4phVuRc5O
蒼井優の髪型可愛い
510メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 20:28:31 ID:LhEpb/nF0
>>504
全く同じ人がいるとは・・・!
もうどうしたらいいものかと困っていました。
お団子、いいですね。
黒髪にしてからはあまりしていなかったのですが
またチャレンジしてみようと思います。
わたしもまとめるとボリュームがたりないので
安い付け毛をさがしてみようかな。
あとは、化粧の仕方も少し変えてみたいです。
早く前髪が伸びることを願いながらいろいろ試してみます。
ありがd
511メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 20:28:42 ID:FQErtU7CO
巻き巻きしてる方、コテ、カーラーどちらですか?
それともパーマかな?
パーマは傷みそうなのでコテかカーラーの購入を考えているのですが
どちらが良いんでしょうか。
コテも傷むかな…?
512メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 20:42:20 ID:Kafeoh9E0
>>511
巻き髪、ストレート、半々ぐらいで生活してます。
パーマもコテもカーラーも何もしないよりは、確実に痛むよ。
美容板に巻き髪スレがあるから参考になると思う。
自分はトップの部分は、マジックカーラーで内側に金属がはいってるやつで巻いて
下の部分の髪の毛は、ホットカーラーを使っております。
整髪料は、フォギアのワックス全体にもみこんでまいたり、巻き髪スプレーして
巻いてダイエースプレーとかいろいろです。
513メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 21:34:13 ID:gefqp5GDO
黒髪ストレートだとぺしゃんこに見えやすくなったから
トップだけマジックカーラーで巻こうと思ったんだけど、
その場合ストレートのままボリュームだけアップできるのかな?
カーラー使った事ないんだけど…くるんとなっちゃうのかな。
514メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 22:49:58 ID:FQErtU7CO
>>512
レスありがとうございます。美容スレも覗いてみます。
縮毛矯正でダメージがあるので
極力ダメージが少ないものを選ぼうと思います。
515メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 22:56:23 ID:zt0zcwTS0
>513
私は今は茶ぱつですが(ここでの赤ウタダ話に釣られて・・・)。
縮毛矯正してぺちゃんこなので、トップだけカーラー巻いてボリューム出してますよ。
慣れないと、くるんとし過ぎちゃったりするけど、1週間もやれば
ちょうど良い具合にボリューム出せると思います。
ちなみに私は不器用過ぎてコテは使えません。そんな私でもできます。

もうすぐ黒髪に戻るぞー。
まわりからは今の赤い茶髪の方が似合うと散々言われたが・・・(゚ε゚)キニシナイ!!
516メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 23:27:07 ID:eW38iOhj0
>>513
ボリュームないのが最高。
517513:2006/09/17(日) 23:43:34 ID:gefqp5GDO
>>515
慣れれば出来るんだ、よかった〜。
私もコテ上手く使えなくて…カーラーなら、と思って。
頑張って練習します、ありがとう!
>>516
小顔の人なら素敵だけど、私は顔でかだからなぁ…orz
518メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 01:27:49 ID:rQEDhZK80
元々のゆるウェーブ癖毛のせいでボリューム過多に見える+多毛
切らないと落ち武者とよく言われたw
519メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 01:33:42 ID:De0qoP360
JILLE10月号のメイクページのモデルさん、黒髪で参考になったよ!
メイクの手順がなかったのが残念だけど。
黒髪の美しさが引き立つメイク、こうなりたいと思った。
520メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 01:40:16 ID:cuC9dkk/0
>>517
顔でかだからこそボリューム髪にすると頭でかくなる
顔だけアップで見れば小顔効果あるのかもしれないけど
背が低い私は全体のシルエットを取るよ…
521メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 02:07:15 ID:4ayzsxHI0
>511
私は巻くときはコテ使ってますよ、美容院で買ったやつ。
市販のより傷みにくいみたいです。
どちらも傷むとは思うけど、コテのほうが簡単かな。
巻き歴約10年だけど、カーラーは下手・・・。
522メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 02:09:56 ID:4ayzsxHI0
連投です・・・。
マジョマジョの赤チーク、噂通りよかったです。
黒髪には赤が映えますね。
オークルだから似合わないかと思ってたけどしっくりきました。
顔はエキゾチック系なのでアイラインやマスカラをブラウンにして
印象を和らげてます。
黒を使うと怖くなっちゃうので・・・。
523メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 14:32:38 ID:wQ1irjIs0
黒髪+色黒肌でどうしても顔色がわるく+暗くみえてしまう・・・
どんなチークを選べばいいのか悩んでます。
ちなみに赤チークはケバくなっちゃってダメでした。
524メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 14:45:49 ID:cEfn6uSW0
アイホールとチークで印象は決まりますよね。
一回、ヘアメイクアーティストにやってもらうとか。
http://www.haruka.co.jp/
安いし。たまに使います。土日はすごく待ってイライラするけど…。
525メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 16:21:20 ID:LW7LEXKa0
伊藤美咲も又黒くなったね。
ベッキーも黒いほうが似合うな。
526メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 18:22:30 ID:Q7JbjSse0
@で人気あるピエヌのチーク使ったことあるひといる?
黒髪にはどうかなと思って。廃盤になるからテスターないし
オレンジ系とピンク系あるみたいだけど
527メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 22:51:30 ID:La74Wo220
>>526
私は地黒でピンク系はいままで敬遠していたんですが
ピエヌのブロッサミングチークのピンクは自然に馴染むので気に入ってますよ。
528メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 23:28:24 ID:4mVB/N4C0
>>511
普通のカーラーが一番カールが綺麗にでるよ。
もちろん巻きっぱなしじゃなくて、
はずした後ちゃんとブローしないとダメだけど。
ホットカーラーは痛む。
アイロン(こて)は痛むけど一番簡単。
529メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 08:24:55 ID:dY6CchWcO
今度お見合いなんだけど、サロンに提出した写真が明るい茶髪に巻髪風パーマ。
今の私は黒に近い色で髪も短め。相手は茶髪ロングの写真見て私を気にいったわけだから、
会ったらイメージ違うと思われちゃうかな。
530メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 08:57:00 ID:ydezLl9D0
へーきへーき。
私なんか、ザ・お見合い写真って感じで、訪問着に着物用アップヘア(カンザシ付き)
会いに行った日は洋服に普通のダウンヘア。
写真よりいいなと思われればいいのだ。
531メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 09:13:03 ID:TedOjSHpO
サエコの黒髪すごく可愛いなあ
532メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 09:22:55 ID:5qpftZNH0
>>531
私も可愛いと思った。
もともと若いけど、さらに若く見えた。
アイライナーで囲みメイクしてたね。
533メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 10:21:53 ID:4vgLLP6KO
はなまるのおきなめぐみ、黒髪ボブに紫のワンピース、紫のネイルですごくかわいかった!
534メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 22:21:09 ID:7Q1vY0Qc0
ほとんど梳かない鎖骨下までのロングで、前髪は大体ポンパか
斜めに流すかしてたんだけど、思い切ってぱっつんにしてみた。
そうしたらもうリアル日本人形で赤メイクは怖すぎることに気づいた。
ぎょろデカ目だからなんか呪われそうな面になってるんだけど、
柔らかく見せるにはやっぱりグリーンがいいのかな?
535メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 22:54:38 ID:Th32vNQM0
どうだろうね。色味で言うならグリーンとかは柔らかく見えそう。
あとは、チークを可愛い色にするとか・・・
ブラウンのシャドウも色を選べば柔らかい感じにならないかな?

536メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 23:42:39 ID:MPpkuFze0
>>530
写真よりよく見せるために当日はメイクとか相当気合いいれました?
537メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 12:05:39 ID:bGV7NlKL0
今日テレビで見た栗山千晶のチーク、オレンジ系でかわいかった。
538メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 18:01:49 ID:0/9ogGDz0
下まつげに茶色マスカラってたっぷり塗ってもほんわか
した感じでいいね。
上まつげは黒を塗って、先の方だけ茶色にしたら
立体的に見えたような気がした。
539メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 19:59:03 ID:K9FwBkF7O
今日真っ黒に染めた黒髪に色素がない白肌、青目の
ロシア人らしきロリータ見たけどスゴイかわいかった!
かなり太ってたけどノーメイクでも目が大きくて唇が真っ赤。
白人って真っ黒い髪ハマるよね。
自分もとりあえず美白だけは頑張ろうと思ったよ。
540メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 20:40:23 ID:bm7pZLMx0
>>538
よかったらどこのマスカラか教えてください。
茶色マスカラってなかなかいいのが見つからない('A`)
541メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 21:09:51 ID:GSIdzuCx0
>>539
白人を引き合いに出すのは反則だよ〜
日本人で、かなり太っていてノーメイクでロリータ着て可愛い人なんてどれだけいるか…
…と思ったけど、
美白だけは頑張るには同意!美白で損なことなんてないからね(多分)。

>>538
茶色マスカラの効果は絶大だね。
自分の茶色い瞳に合わせて、マスカラとアイラインをブラウンに変えたら
何か顔が明るく軽くなった気がする。
今まで黒しか使ったこと無いから、新鮮な発見だった。
542メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 21:13:32 ID:N1AJaYr30
>>536
気合いれたのは、髪です。
トリートメントしっかりして、普段は傷むから使わないアイロンを表面にさっと当てて
スティーブンノルでツヤ仕様に。
メイクは、黄緑のシャドウを薄っすら使ったのと、眉を柔らかくパウダーで描きました。
543538:2006/09/20(水) 21:18:54 ID:0/9ogGDz0
>>540
私はブルジョワのパンプアップザヴォリュームのウォータープルーフ
使ってます。22番のブリュンスターレットって色です。
ほんのりパールが入っていて艶っぽくてきれいな茶色ですよ。
光や角度によってチラっとして立体的に見えるのかな。
ブルジョワ独特の香りはありますが、
ほかのいろも黒髪に合いそうだなあと思います。紫とか
544メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 22:15:41 ID:GSIdzuCx0
>>543
540じゃないけど、参考になった!ありがと。
綺麗な茶色マスカラにグリーンやピンクのアイシャドウが可愛い
イエベ色白の子にピッタリ!
545メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 23:11:28 ID:xZT0YS0n0
白人と言えば、パトリシア・シュミッドかわいいね。
彼女は白人ぽくない顔だし参考にできそう。
真似して眉と目の間を狭くしたら純日本人の私でもそれっぽくなったよ。
546メイク魂ななしさん:2006/09/21(木) 06:08:49 ID:5cJU8/yoO
同じ白でも自分は顔色が青っぽいので、よく不健康に見られる…
今年の夏久々に少し焼いたら、逆に黒髪がしっくりくるようになった。
黒髪に綺麗な血色で雪のような白肌とか憧れるけど、
健康的な肌色もなかなか良いね、毛穴とか目立ちにくいし。
547メイク魂ななしさん:2006/09/21(木) 15:42:37 ID:ogMQC6Bz0
>>543
>>540です。
ありがとう!さっそくブルジョワ見てきます
パンプアップザヴォリューム、黒髪に合いそうな色だししてるね。他の色も気になる。
548メイク魂ななしさん:2006/09/21(木) 23:07:39 ID:BqrOYgDN0
街に黒髪増えて、見てるだけでも(;´Д`)ハァハァ してしまう。
549メイク魂ななしさん:2006/09/21(木) 23:11:20 ID:T8BH/LD2O
黒髪センター分けで眉毛は茶ってのに何故か無性に憧れてる。
前髪が完璧に伸びたら染める。

自分、チラ裏乙
550メイク魂ななしさん:2006/09/22(金) 01:42:42 ID:D1HW5EXF0
チークはどこの使ってる?


551メイク魂ななしさん:2006/09/22(金) 04:27:27 ID:vqwexnPP0
いつか黒髪にして、使おうと思っていたけれど、
結局黒くしなくて使わなかったマジョのものをフリマスレに出品しています。
フリマスレの391、良かったら見てみてください。
552メイク魂ななしさん:2006/09/22(金) 23:16:31 ID:Iq5IIigz0
紫の服に最高に黒髪があって萌える。
553メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 02:35:20 ID:9K3xmO87O
どんな色の紫?なんか悪女とか魔女っぽくならない?
554メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 02:38:34 ID:xjQqZtMMO
茶髪ってもうダサいよね
555メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 03:07:54 ID:ovtPl/Se0
華麗にヌルー↓
556メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 05:06:21 ID:hGnBrv6X0
29歳なんだけど昨日黒髪にしたら一気に老けた感じがした
明るい色のチークはさすがにもうできる年齢じゃないし…
これは顔立ちがハッキリしてる人か赤のチークや柿色のチークが似合う若い女性向きかも…
肌の透明感がある人とか似合うだろうね
深津ちゃんのCM見てしたんだが全然違ったw
557メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 07:57:59 ID:8nVKBxE8O
>>556
真っ黒?マニキュアとかで赤みや黄みをさしてみたらどうだろう。
あとは長さがあれば巻き髪で華やかさを…って目指すところが深津絵里なら意味ないか…
558メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 14:57:06 ID:x9SCeYV90
マックスファクターのピンクチークを愛用している。結構年だけど。
559メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 15:02:34 ID:Opgk8UQw0
>>556
パープルのお粉とか使ったら透明感出るよ
大人の女性の黒髪は見てて好きだからそのままでいてください(・∀・)
560メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 15:54:45 ID:z1ToQEVV0
>>553
むしろどうやったらそんなになるのか知りたいw
561メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 15:56:26 ID:z1ToQEVV0
>>556
別に29で明るいチークができないもなにもないだろw
マイナス思考な人は何やっても無理
562メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 17:42:22 ID:7SAwlQ+jO
確かに。
>>556
むしろ蛍光ピンクとかでもない限り
明るい色のチークの方が
肌が明るく(若く)見えるよ。


今日街歩いてて黒髪の人観察してたんだけど
みんな馬鹿の一つ覚えみたいに
(濃い目の)オレンジチーク!!
季節柄もあるかもしれないけど
何が問題かって、入れ方が超ド下手くそ。
耳手前から斜め下にガッツリ濃く入れてるから
頬がこけた様に見える人の多い事。

あとイエベ、ブルベ考えずに
日本人だからオレンジが絶対似合う!
オレンジは無難!
って思い込んでる人多そう。
563メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 17:50:41 ID:Lv2KX7/t0
オレンジは肌色選ぶよね。色味にもよるけど。
ブルベっぽい人が濃いオレンジ付けてると、
透明感が活かされないよ〜もったいないよ〜って思う。

自分は明るいローズ系のムースチークを愛用してます。
マジョの赤も良いけど、あれはオフの日用だな。
564メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 18:00:56 ID:pDn8p1ab0
黒と茶、両方試した経験から言うと、
黒髪は髪の色みが肌に反射しないため血色が悪くなりやすい。
だから、茶髪時よりも「血色」を出すメイクを心がけています。
つまりはチークや口紅の赤みを強くしています。
茶髪の時はその逆です。
565メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 18:36:33 ID:EKkA9uRB0
黒髪にカラーレスメイクって、地味すぎますか?品は良さそうだけど…
ちなみに顔立ちは、ノンノとか風に言うと女・華タイプだと思います。
566メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 19:24:52 ID:x9SCeYV90
顔立ちが派手ならいいと思う。
567メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 22:38:34 ID:FNyhet2Z0
自分はオレンジチーク付けると透明感が出る気がする。
ただ、濃い目のオレンジではなく、明るい色味のオレンジ限定だけど。

チークはふと気づくとNARSばかりになってるなぁ・・・
568メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 23:13:36 ID:Om+qEfUM0
お世話になってるBAさんが黒髪なんだけど、その人がすごく素敵。
髪はまとめないといけないみたいで、高い位置で大きくおだんごにしてて
前髪は斜めに流してツヤがある。
超色白のツヤ肌でローズピンクのチークをふんわり、口元は透明グロスのみらしい。
黒のつけ睫毛しててシャドウなし、買い物に行く度見とれてしまうw
569メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 23:31:10 ID:CuFLsv3TO
>559
パープルのお粉、どこのものをお使いですか?

大学の試験期間中なので黒髪・茶縁眼鏡・おでこ出しで過ごしてます。
定番だけど濃い色のアイカラーを目尻に入れるといい感じ。
よく使うのはザ・メーキャップの真っ赤or空色。
黒髪に映えるすなぁ。
570メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 00:50:56 ID:cNoIraRt0
私はイエベだからなのかピンクのチークつけるとくすんで赤っぽいオレンジ色に
見えるよー。ベージュつけても茶色いオレンジみたいになる…。

黒髪にしてから濃いアイカラーが似合うようになった。(淡い色だと地味になる)
紺や紫、黒でキリっとさせるといいみたい。若かったら赤や青、黄あたりで
ポップな感じにして見たかったかも。
571メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 02:44:27 ID:64Ci6QAXO
私は逆に黒髪にしてから淡い明るい色のアイカラーが映えるようになった。
>>565さん風にいうと男・華タイプの割と濃い顔なので、
髪が黒なうえに濃いアイカラーだときつく見えてしまうようです。
チークは明るめの淡い青みピンクが一番透明感が出た。
肌がふわっとやわらかい雰囲気に見えたのはグランサンボンのピーチ色。
自然な上品な雰囲気に見えるのはマキアの赤。
572メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 05:02:51 ID:89tdA5gPO
前髪
573メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 10:37:32 ID:ElPIxZnj0
>>569
アナスイの使ってます。
適度なツヤ肌になれていいですよ。
574メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 11:37:42 ID:JWDN9NDj0
ちょっと馬鹿っぽくださくなりそうな海老ちゃん系の服でも
黒髪だと品があってかっこよく見える。
575メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 15:35:37 ID:1yQ0w4+D0
>>574
やっぱ黒髪だと落ち着いてみえるんだろうね。

ここ見てオレンジのチーク買ってみたんだけど、絶望的に似合わなかった…
多分ブルベだからだと思うんだけど、ブルベでもオレンジチーク似合う人いるよね?
そーゆー違いなんだろ?オレンジチーク似合う人いいなぁ…
576575:2006/09/24(日) 15:36:54 ID:1yQ0w4+D0
連投スマソ;

「そーゆー」→「どーゆー」
577メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 16:44:31 ID:pwUsij6v0
私もブルベだけど、オレンジは難しいから、
ベージュか茶色でブルベに似合うチーク探してみては?
578メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 23:35:14 ID:fDqexZWSO
ジルスチュアートの夏の広告の外人モデルさんは
透き通るような色白ブルベですごいオレンジチーク似合ってたなあ。
かなり明るい茶髪だったからかもしれない。
579メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 23:42:29 ID:dEfMWdeW0
白人と日本人じゃ何もかも違いすぎるよ
580メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 02:09:01 ID:o3Um2R+q0
>>575
蛍光チックなオレンジならブルベでもいけるんじゃない?
手持ちのプロ診断でもらったカラー見本帳に派手なオレンジは載っていたから。
581メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 17:52:44 ID:eihog1TY0
やっぱりチーク入れると全然違うね。
顔色悪いようにも見える色白には必須だなと今更思った…
582メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 20:41:13 ID:zQQYaIdNO
お見合いのために白やパステル系の服試着したら
元の顔が濃いハーフ顔でしかも黒髪にしたからにあわなすぎで驚いた。
でも紫と黒あわしたりすると凄くあう!
でも欲しい紫やめて、なくなく可愛い系買ってきた‥
583メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 21:05:17 ID:EpSFiPMT0
>>582
で?
584メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 21:17:00 ID:/YIRgZDmO
黒髪だと似合う服装って限定されますか?今はミーナを読んでるんですが、お姉さん系がかわいいなと思ってきて‥。会社の規則で、黒髪・おでこ出さなきゃいけないんです。
585メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 21:56:18 ID:cU7uf14U0
でこ出しって、かなりきつくない?

自分平安顔だからドツボだわ。

黒髪でも可愛かったらなんでも似合うよ。
586メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 22:38:36 ID:nWfcyXj20
>>584
デコが広くて顔が濃いタイプだけど、きちっとした格好なら
たいてい誉められるよ、でこだし。もちろん、化粧はちゃんとします。
いわゆるコンサバははまるっす。
587メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 22:56:49 ID:86i/VsTr0
顔が大人美人顔だから、黒髪にすると甘い系の服がまったく似合わなくなってしまう。
588メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 23:01:27 ID:4HPvZfbc0
顔が丸顔童顔だから、黒髪にすると顔だけ老けてる中学生みたいになってしまう…
589メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 23:02:44 ID:nWfcyXj20
>>587
黒髪だと、いわゆる蝦ちゃん系がむずかしいよ……
クラッシーみたいなんが、はまる。甘くすると、すげー田舎臭くなってしまう。
モード系は違うのかな。
590584:2006/09/25(月) 23:57:12 ID:/YIRgZDmO
黒髪にしてから、コンビニに行くのすら楽な格好も変に感じるようになりました。前まではシンプルカジュアルが大好きで似合っていたのに、今は自分でも何が似合うのか分かりません(*_*)雑誌はRayをたまに見るのですが。。
591メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 00:18:51 ID:pUG4XZDj0
黒髪でシンプルカジュアルもかっこいいと思うけどな。
一口に黒髪っていってもカットやアレンジでかなり印象ちがうし。

今年の流行って服も髪もコンサバ傾向だから、そういうときに
ちょうど黒髪になって、余計にそういう系統にひかれたんじゃない?
592メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 00:30:46 ID:0qz+3PX50
黒髪でもエアリーな感じにパーマかけとくと「黒髪!」って感じしなくて
茶髪感覚で何でも逝けるよ。
黒髪初心者さんにはおすすめかも。
593メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 01:06:43 ID:MomT4vlq0
エアリーっつっても、無闇に広がるとボサボサと紙一重だし、痛んでるとキビシイ。
私はゆる〜いウェーブをワックスでややしっとりめに抑えてるけど、ラクでいいよ。
594メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 02:14:22 ID:DZHEAzy40
髪の毛質が硬い、多いだからエアリーはムリポ…
浮浪者のような汚い感じになってしまうよ。
柔らかくて少ない人なら可愛いけどね。

ゆるパーマかけてますが、カジュアルでもノンノのようなPOP可愛いのではなく
大人っぽいシンプルカジュアル(きれいめパンツに細身のシンプルシャツ)は
はまりますよ。落ち着いた感じなのでRay系が好きな人の好みとは
かけ離れてしまうかもしまいませんが…。

595メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 08:57:34 ID:YeCUzIiX0
>>594
やっぱり黒髪でRayみたいなぶりぶりはきついですか。。?
まだCCみたいなシンプルめ(モデルは派手ですが)の方が大丈夫でしょうか?
まだコンサバ向けの雑誌よく知らなくて。
でも私のような黒髪童顔にはコンサバは老けちゃうかな。。?
596メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 10:38:00 ID:8rKO47TyO
>>569>>573
私もアナの使ってたけど、あれはちょっとラメきつすぎない?
今は部分的につけてるけど………

シネオラのフェミニンパープルはラメが細かくてお勧めだよ。
千円ちょいで安いし。
597メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 10:42:27 ID:fvWWn8U/0
YOUに似てると言われる。ホワンとした雰囲気なのに、自分は黒髪、縮毛矯正で
ペタンコストレート。
あんなフワフワパーマにしたいけど、縮毛の上じゃ無理かな?
傷むのが嫌で染めないのだけど。髪型自分の雰囲気に合ってない気がする。
598メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 10:55:12 ID:Mc4IJ6v00
ここメイクスレだよ。
美容板のほうがいいんじゃない?
599メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 11:16:50 ID:fvWWn8U/0
ごめんなさい。
600メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 11:17:40 ID:+mpcqFYC0
ここ数ヶ月黒にしてみたけどやっぱなんかしっくりこねえぇぇ
このスレで色々勉強させてもらった。ありがとう。
今日染めてきま・・・
601メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 17:14:28 ID:PVle/d+Q0
>>596
そう?
まぁ私は別のマットなお粉も一緒に使ってるから適度になるのかも。
けどあれ単品でもなかなか良いと思った
602メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 18:18:46 ID:RIdg1jd1O
黒髪真ん中分けで胸くらいの長さ。赤のシャドウしてたら中国人に話し掛けられた☆ミ

いつもは焦茶のシャドウで鈴木えみメイクしてるつもり。
サトエリ(嬉しくない)や柴咲に似てると言われるんだが他に何色のシャドウで何系を着たらいいのだろう…
雑誌は気が向いたら買うくらいで、服の系統も決まってない(・ω・;)
この間フジコジャパンって雑誌買った。
603メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 21:26:57 ID:/EQe5qtC0
ごみついてますよ
つ☆ミ
604メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 03:21:57 ID:tdW/xYCV0
黒髪にしたらラフな格好がヤバイ・・・
スッピン、ジーパン、Tシャツじゃコンビニも行けないよ
いちいちメイクするのまんどくせ
605メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 07:26:28 ID:HTIQHKz8O
>>604
分かります!黒髪=真面目?服装に気を配らなければいけないみたいな。。私Tシャツ大好きなのに、今年の夏は白しか買う気にならなかった…。。
606メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 08:01:22 ID:K1l4DPg+O
>>605
>>604は、服装に気を配るからTシャツが着られない…っていうより、ちゃんとメイクをしないとラフな格好があまりに手抜きに見えるって意味じゃない?
607メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 08:18:25 ID:HTIQHKz8O
>>606
あ、そうでした(・・;)ありがとうございます。
608メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 11:00:01 ID:B3Gxm5Z40
(・・;)
609メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 13:02:36 ID:o3BEfemO0
黒髪にしてから田舎者に田舎者に間違えられるようになった。
610メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 13:04:01 ID:/3QLkVdtO
今の柴咲コウの髪型いいよね
現在耳下ショートだから頑張って伸ばし中
肩くらいになったらパーマあてれるらしいし、平均より髪伸びるペースが早いらしいので12月にはできるかなぁ
やっぱ黒髪可愛いね
611メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 13:21:25 ID:FnDCSExJ0
黒髪の人はナチュラル系の服装じゃないとダメ。
麻、リネン系で上手く馴染む感じにするのがベスト。
メイクは極力薄めでかなり技術が居る感じ。
つまり茶髪の子よりな何百倍もセンスを必要とすると思う。
デザインより素材を重視した服装を心がけて!
間違っても、中央線系とか裏原宿、下北系の奇天烈オサレはダメよ。
あれは田舎もんがすることです。
612メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 13:29:20 ID:U9VT62f80
なんかさ、髪の色黒でも茶でも、見た目あんまり変わらなくない?私だけかな。
男受けはどっちがいいんだろうね?茶色の方が柔らかい雰囲気出て人気かな?
613メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 13:55:54 ID:o3BEfemO0
男受けは茶だろうね。
やっぱり黒いとちょっとでも髪型がださいと
おしゃれに気使ってない子とか、
地味で大人なしいコって思われがちだからね。
614メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 14:05:32 ID:kjKR1MzDO
確かに黒髪はモサく見える可能性はあるけど
それに関係なく茶髪と黒髪なら茶髪!黒髪っておしゃれしてない感じする
なんていう男は、大概そいつもダサい
615メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 14:06:59 ID:kjKR1MzDO
連投スマソ

でも茶髪のほうが印象は柔らかいから、
男受けするってのはあるかもね
616メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 14:13:08 ID:I1qwxLcfO
本当に可愛いor美人なら黒髪なんじゃないかな。
やっぱり黒髪って顔を引き立てるし。
身近に
黒髪の時最強にかわいかった!
アレはヤバイ!
って男に言われてる超モテ子がいるよ。
茶髪の今も変わらずモテるけどね。
617メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 14:19:38 ID:vo4pmoioO
可愛らしい感じにしたいなら茶髪、美人風にしたいなら黒髪がいいと思う
618メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 14:44:44 ID:kRDELRbLO
黒髪の方が映える顔ってあるよね
私の友達は黒髪ショートのときはネ申だったけど
茶ロングにしたらそこら辺の可愛らしい子になっちゃって、
すごいもったいなかったなぁ

619メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 15:19:15 ID:+hLM4rT3O
男は黒髪ロングストレートヘアが好きらしいぞ
620メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 15:34:29 ID:JDcP4vlIO
三船みかの黒髪がすごく似合ってると思う。
ストレートでもアップにしてても可愛い!
顔立ちがはっきりしてるかな?
自分は酒井若菜みたいなのっぺりした顔だから
茶髪にして誤魔化しているorz
621メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 16:27:25 ID:w+M1N9q60
やっぱりのっぺりした顔だと茶色で誤魔化すか
もしくは黒で髪型やスタイリング、メイクに力を入れることだよなあ…
私友達には断然黒が似合うって言われて親には茶のほうが大人っぽくていいって言われた…
うーん…迷う。
622メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 18:26:39 ID:wB7jDWQH0
>>619
男は黒髪ロングストレートヘアの若い可愛い子が好き。

高校生くらいの可愛いアイドルを想像したら、茶色の巻き髪よりも
素朴なそういう髪型のほうがいいにキマットリマスガナ…
623メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 18:41:57 ID:cOdgVgghO
確かにのっぺり・薄顔さんは茶髪が良いかもね。
黒髪はやっぱり濃い顔のほうが似合うと思う。
624メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 19:17:02 ID:fs/vDzrE0
私も顔が濃い。
顎ラインの黒髪ショートボブにしたら、評判良い。
今は前髪伸ばし中。ワンレンボブ目指してます。
625メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 19:44:23 ID:ektxFtbr0
私もそんな感じにしたい。前髪はあるんだけど。
木村カエラみたいな感じに
カエラは好きじゃないけど
626メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 20:11:57 ID:tsrjKEe4O
自分では黒すぎるとは思ってないけど、友達に黒すぎるって言われた。

「あたしは茶色い方が好き。黒髪は若々しいない」だって。

黒髪の良さって、やっぱり年中茶髪の人にはわかりにくいもんなのかな。
627メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 20:35:27 ID:7OKQiLDY0
清春みたいなんがかわいい
628メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 20:40:49 ID:bM+ChDxYO
私は黒染めしてないのに
していると勘違いされる
程の黒髪ですι
今わセンター分けで
くびれロングにしてます。肌は白肌で口はなるべく
自然な血色ボイン唇で
目元はピンクゴールドで
目尻に焦茶で3分の1入れてちょいタレ目。
チークは薄いピンクで
薄めに入れてます。
昔はただのチャラチャラした小娘とゆうイメージが
おしとやかなお嬢さんに
なったねと親戚に言われ
友達にはキレイになったね
と言われるようになりました。
白肌にピンク、黒髪は
清楚かつ華やかに見えると思います。
すべては計算。笑
629メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 20:44:38 ID:mS6kxlNVO
@臭が…
630メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 20:45:22 ID:HTIQHKz8O
会社の規則で黒髪ですが、上品なイメージ持たれます。服装にも気を使うようになりますし。でも服装のバリエーション減りますね。皆さんは何系の服装ですか?
631メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 20:46:24 ID:CeJNtZ9K0
>>628
@にカエレ
632メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 20:48:37 ID:kAN+fGmD0 BE:368153055-2BP(1)
今皆黒髪にするけど似合う人ってあんまいない
似合う人ってホントの日本美人
633メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 20:49:17 ID:Y3ZmOYgk0
>>628
きめぇwwwww
634メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 21:53:20 ID:a+ALh/ZG0
茶髪でポチャのかわいい子はいても
黒髪でポチャだとかわいいイメージにはならず、モサにしか見えない。

というイメージがあるんだけど、実際はどうなんだろう。
635メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 22:10:40 ID:Z3zPCdBr0
デカけりゃポチャは何でも一緒だよ
636メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 22:28:23 ID:ozsKqnFE0
>>630
コンサバっぽいのが多いよ。ブルベ冬なのもあるけど、カジュアルだと
とてももさくなってしまう。おされなカジュアルっていうのが自分には
できないっぽい。
637メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 22:36:04 ID:Sio34bk80
自分は丸顔童顔漫画顔でコンサバ合わないのでカジュアル。
コンサバ似合うの美人ぽくて裏山。
638メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 22:38:35 ID:+GaVE2TN0
のっぺりとか薄い顔って本気で憧れます・・・。
けど私の顔は濃い。茶髪のときはよくお水とか軽そうとか言われてました。
黒髪ストレート×美白では悪い意味で他人を寄せ付けないオーラが出るらしく、
黒髪×ブロンズ系ヌードメイクで落ち着いています。

ベースは一般的なオークルより2トーンぐらい暗めで、カラーレスのツヤ肌。
アイホールはパールベージュ。キワにマジョの東京の夜。
眉はチャコールグレーとブラウンをブレンド。
アイラインは薄めの黒(フェルトペンタイプの)でまつげの間を埋める程度。
マスカラはラッシュアーティストの黒。カールもボリュームも特別にはいらないので。
チークはベージュとブラウンで締まりのある立体感をだす。
リップはベージュをベースにTPOにあわせてセレクト。
グロスは透明のものを少量。つやぷるより潤いがある程度に。

肩下ストレートですが、毛先をコテで巻いて、全体に空気を揉み込むスタイリングも評判よかったです。
ノーメイクだとただのボサボサに見えるんだけどww
639メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 22:38:53 ID:HTIQHKz8O
>>636
私は21歳ですが童顔なので、雑誌でいうとモアやウィズでも大人っぽいんですね。似てると言われたことがあるのは鈴木杏ちゃん。参考になる雑誌を探し中です…。。
640メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 23:02:35 ID:pJYMREHk0
私はかっこよくなりたくて
黒髪にしたのに、どこかのお嬢様みたいとか
清楚なお嬢さんだね。とか、知らないおじいさんに 上品なお嬢さんだね
とか言われた・・・・
B系になりたいのに。 やっぱり顔が地味だから黒髪はダメなのかもしれない。
そして、B系目指して前髪も伸ばしてる途中だったけど おでこが
平べったいみたいで、 前髪あった方が絶対いい、と 友達に言われて
前髪作ったら結構よくなった。 その変り毛先は結構すいている。
だからうねってる。
641メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 23:13:24 ID:+GaVE2TN0
>>640
私はもうすぐ25だし会社員なんで、B系好きだけど、そうならないように気をつけてるんですが、
濃い目のファンデと黒アイラインの太さ、濃い目のシャドウでとにかく一度濃くしてみてはいかがですか?
ゴールド・ブラウン・黒を中心に色味はいれず、唇はコンシーラーでヌードにしてグロス。
そこから濃さを引いて、色味を足していくといいと思います。

黒髪でB系、かっこいいですよ!あとはファッションと小物使いですよね。
頑張ってください!
642メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 00:16:23 ID:T96XhRDd0
>>620
うん、三船みかは黒髪になってから見違えるように綺麗。
643メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 00:29:33 ID:Wv+eCxMRO
マジレスお願いします。
ここで言うB系ってなんですか?
男の人のダボダボの服を着るのとは違いますよね?
644メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 00:38:32 ID:ZD/u5khGO
……。
645メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 00:58:48 ID:HCMM6Tsn0
つか、そもそも
646645:2006/09/28(木) 00:59:30 ID:HCMM6Tsn0
悪い誤爆www
647メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 01:12:18 ID:AtCldiAj0
>>643
ネット使える環境ならそれくらい自分で調べろ
648メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 01:32:08 ID:q17US+sTO
ちびでのっぺり顔の自分はカジュアル着ると果てしなく貧乏臭くなる
のでちょい甘めのコンサバ系が多い。
黒髪でTシャツ&ジーンズみたいなカジュアルが決まる人て
顔立ちが整ってるorスタイル抜群てイメージがあるなあ。
649メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 01:43:51 ID:DpHnPrmfO
黒髪じゃないけど、ジェーンバーキンみたいな重めロングで、ラフにジーンズにニットとか着こなせてる人になりたい。
メイクも薄めで頑張れるくらい美肌で美人なら良かった…。

チラ裏スマン
650メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 02:19:28 ID:7B5EZoDI0
黒髪に真っ赤な口紅を引いている女性にずっと憧れてた。イメージとしてはモニカ・ベルッチのような人ですね。
最近、とうとう理想的な赤い口紅を見つけたので、さっそく買ってつけてみたら
古臭い雛人形か市松人形かってくらい、和風に仕上がった。がっつりメイクした!!!って顔になってしまう。
何がいけないんだろうな…
651メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 02:48:09 ID:AWb4G1tX0
顔…。


日本人だから和風に仕上がるのは当然だお。
でもグロスつけたり質感を変えることでずっとよくなると思う!
652メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 02:55:28 ID:UU9+RnvfO
そもそも赤い(特に真っ赤)口紅って難しいよ。
どっかのメイクさんが似合う人は稀少みたいな事言ってたし。
赤いグロス程度が無難。
653メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 06:14:28 ID:V5v8zh5MO
黒髪童顔の場合はカジュアルでも大丈夫なのかな?コンサバだと妙に大人っぽくなりたい!って感じになっちゃう‥。
654メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 10:25:57 ID:gbUW9qnu0
>>653
黒髪童顔だけど、私の場合はカジュアルよりコンサバの方が圧倒的に評判が良い。
自分自身はカジュアルの方が好きなんだけど、子供子供してる顔のせいで
黒髪だとどうしてもモサくなるし、どこから見ても本物の子供にしか…orz
んで、必死さが滲み出るかと思いながらもコンサバにしてみたら、
周囲は「育ちの良いお嬢さん」に見てくれたみたい。扱いがコロッと変わったw

一回、周りの評判聞いてみたら?
655メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 12:23:01 ID:V5v8zh5MO
>>654
確かに、会社では子供扱いされまくりです。。21歳という年齢のせいもあるかもですが。雑誌はノンノ、ミーナを読んでますが、withが気になる。。654さんはおいくつですか?読んでる雑誌あったら聞かせてください☆
656メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 12:47:34 ID:r1ha2UIUO
中島美嘉系統の顔なので黒しか似合わない
657メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 13:22:56 ID:CQz5ksLD0
赤い口紅は唇の中央にぽんと置いて
周辺にいくにつれぼやけるようにグラデーションを作るといいよ
これなら古臭い顔にならないで天然赤唇みたいに見える
658メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 13:46:37 ID:jRAiQ8ynO
顔が派手なので、茶髪にするとお水やハーフに間違えられる。黒髪にするとアジア系(中国・韓国・ベトナムなど)に間違えられる。
659メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 13:50:17 ID:JT0fNOmwO
>>658
日本人もアジア系じゃん。
何になりたいんだw
660メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 14:35:27 ID:WfHwE+cGO
>659
>658は、顔が濃いんじゃない?
それだと中国、韓国っつうのが謎か…
661650:2006/09/28(木) 14:55:14 ID:7B5EZoDI0
>>651-652
顔がアレなのは百も承知ですおorz平べったい顔してるもんで…
口紅をそのまま塗らずに、工夫することも必要なんですかね。
ちなみに、使ったのはシャネルのニューヨークレッドという色の口紅でした。
日本人が使いこなすには難しい色なんでしょうね。メリハリのきいた顔の白人だからこそ似合うんだろうなー。
>>657さんのおっしゃる方法でもう一度頑張ってみる(゚∀゚)
662メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 14:56:58 ID:egypdV140
私は逆にピンク・ベージュが似合わないから羨ましいな。
663メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 15:27:25 ID:IpM1S5QP0
私すっごいイエベで(医者に診察されるほどorz)地毛は青みがかかるほどの真っ黒です。
今はダークブラウンなのでなんとか平気っちゃ平気なんですが、自然な黒髪にしたいんです(><)
前に自分で黒く染めたら「ポカホンタスみたいw」と爆笑されました…
目標は白肌のつやつや黒髪(ちょっと赤みがかかった)になりたいんですがどうしたらいいでしょうか(><)
美白はしてるんですが効果がいまいちです…
664メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 15:28:33 ID:fxCAIGUN0
>>663
イエベ×
黄味肌○
665メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 16:04:15 ID:MvO1H9Be0
黒染めしてからだんだんと地毛(真っ黒)に戻しました。
脱モサ女ってことで、ゆるパーマをかけたらすごくほめられる!
ただパーマの分ツヤだしとか髪のケアに必死。
顔は濃くないけど身長があるため、コンサバにしてしまうとはまりすぎて
隙がなさ杉に見える。なのでカジュアルか少しかわいめで頑張ってる。
666メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 16:07:22 ID:BgLu+0NS0
>>665
私も同じような状態で今まさにパーマかけようかどうか迷っています。

どんなパーマをかけましたか?
私はデジタルパーマかその他にしようか迷っています。
667メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 16:09:28 ID:hjTQ3ni/0
コンサバファッションって、雑誌で言えば何ですか??
668メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 18:08:04 ID:dVVP014O0
>>663
美白化粧品で色を無理やり白くしようって考えはやめたほうがいい。
美白化粧品はシミ日焼けにはある程度効くけど、肌本来の色味にはそんなに効果はない。
もちろん紫外線ケアを徹底すれば日焼け分は色が白くなるけど、黄味肌の人は黄白肌って感じになる。
肌本来の色味を変えようとするならマイケルジャクソンみたいに色素を脱色するしかないらしいよ。
憧れを持つ気持ちはわかるけどそこまでして白肌にこだわることないと思う。

それよりも美肌を目指すんだ。
黄味の強い肌って丈夫な場合が多いらしいから、健康できめ細かいモチ肌を目指せ。
ツヤツヤ黒髪にも絶対似合うはず。


669メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 18:50:02 ID:h1PrD2Qc0
>>668
頑張れば結果は出るさ。まぁ地肌の色にも寄るが…
自分は頑張り過ぎて顔が青白いよ(´Д`υ)
670メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 18:50:33 ID:63QqCPef0
黒髪好きだけどさ、MEGUMIのオイリー黒髪はなしだな。
MEGUMIのように地黒で目があんまり綺麗じゃ無い子は茨城っ子みたいなダサさになる。
あと顔が濃い子が黒髪にすると迫力が出てしまう気がする。
黒髪が似合う子ってチャンツイーとか鈴木京香とか上品な顔立ちの人だと思う。
671メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 19:08:36 ID:ADd1kiF30
>>670
おいおい茨城っ子に失礼だろうw
672メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 19:17:23 ID:H4bo3wsc0
青白いの憧れる。

自分はみんなに色白いって言われるけど、
実は資生堂のオークル30使ってたりするよ・・・
肌色が均一だと白くみえるっぽい
673メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 19:18:50 ID:vGtEClJ40
地域で一まとめにしちゃうのはちょっとね…。

鈴木京香の顔立ちって、濃くも薄くも無い微妙な感じだよね。
ホリが深いとかじゃないけど、パーツの存在感はあるって感じで。

鈴木京香をちょっときつくした感じの友達がいるんだけど、
茶髪から地毛黒にもどしたら、色白なのもあってか断然似合ってた。
地毛が真っ黒ではないみたいなので、キリリとした感じではなくて、
しっとりとした雰囲気だったな。
674メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 19:19:20 ID:y1U4js4b0
福島っ子って感じに見える。
一昔前のいもギャルって感じだよね。めぐみ=福島っ子
675メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 19:19:51 ID:z6WWqiXDO
黒髪に茶マスカラって変かな?
目元を優しげにしたいんだけど浮きそう…。
676メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 19:21:37 ID:UU9+RnvfO
茨城っ子って何だw
私は沖縄人で顔濃くて黒髪じゃ栗山千明的な怖さがあったけど
優しいメイクするようになってから
黒髪がハマる様になったよ。
とにかく目の周りをコンシーラーやハイライトでトーンアップして
涙袋にパール系ピンク(←ここミソ)。
眉毛は平行・太い・眉マスカラで薄く。
チークはピンクで自然な頬の赤みに、
極端に言えば田舎っぺの赤いほっぺを再現。
(↑骨格がハッキリした人はどこかにダサさ(抜け感)を
取り入れると顔が優しくなる。)
顔が濃いくせに髪を真っ黒にしてるけど
このメイクで優しい人に見られるよ。
もちろん美白も頑張ってる。
677メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 19:22:20 ID:h1PrD2Qc0
>>674
地域で顔違うとか有り得ないから。
678メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 19:39:55 ID:DpHnPrmfO
自分の顔立ちに合うメイクはなんとなくわかってきたのですが、髪型に悩む。

皆さんはどんな髪型ですか?
参考までに教えて下さい
679メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 19:42:49 ID:y589lJ1kO
>>676ナカーマ
私も沖縄県民です。
就活の為やむを得ず黒髪にしてる感じだけど意外とイケるかも。
やっぱり顔濃いから黒のほうがハマるのかな。
茶髪の時は汚いw感じだったけど黒にしてから少し清潔感が出た気がします。
私も目のまわりコンシーラーやハイライトカラー使って明るくしてます。
魔女の焦げ茶ライナー(ネオ)でキワをうめ、マスカラをささっと塗る。
ライナーも茶なので男顔が優しくなってイイ感じ
シャドウは、色黒な故ピンクや赤は似合わないんだyoね・・
マキアゲの焦げ茶をパレットでは無く単色、または同じくマキアゲのクリームシャドウ・篠原色ばっかり使ってます。
リップはいまだに試行錯誤中・・
ヌーディな感じ好きなんだけど黒髪には合わない気がして。
680メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 19:58:47 ID:dVVP014O0
美白ってそんなに重要かなあ。
黒髪+白肌って確かに映えるけども、色黒・色白よりも肌の綺麗さの方が重要な気がする。
まあ自分が皮膚科で「メラニン生成ができないタイプの典型的な敏感肌」て診断されるような肌で、
日焼けもできない(黒くならずに火傷みたいになる)のでカバマBO10にホワイト混ぜるくらい白いけど
ちょっと走ったりすると真っ赤になるし、化粧品にもかぶれまくる弱い肌で美肌とはいえないので
色白・色黒よりも美肌のほうが重要な気がする。
あと、>>672さんみたいな肌色が均一な肌だと肌キレーでいいなーと思う。
(自分はノーファンデだと毛細血管があちこち透けて見える)
まあないものねだりなのかもしれないけど。
681メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 20:54:00 ID:GpvpyLbdO
マジョの赤チークってもう廃盤なんですね。
DSで買える赤チークを探してるんですけど真っ赤ってなかなかないですね。
なんかお勧めありますか?
682メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 22:02:13 ID:plF3XlHd0
セルフィットは結構ハッキリした赤色に発色するよ
683メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 23:08:21 ID:zsnXfW4f0
茶髪がっつりメイク時代に知り合った友人と久しぶりに会ったらすっごい否定されたorz
地毛のボブ(おかっぱ?)に薄メイク(すっぴん?)にカジュアルな格好(手抜き?)・・・
金髪が一番似合ってたって・・・その子は黒髪ロングのゆる巻きで可愛いんだけど
せっかく頑張って地毛に戻したのに・・・やっぱ地味顔は駄目だね。もっと伸ばしてみるけどね
684メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 23:24:10 ID:lV8CPn1a0
>>683
金髪が一番似合ってたって日本人なのに、
前とのギャップじゃないのかな?
685メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 00:10:01 ID:OOF6611J0
>>665
艶だしや毛先のパサつきには椿油が最強だよ。

黒髪にしたら突然前髪がべたつく気がする。
686メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 00:13:36 ID:OOF6611J0
「ああ 友達でいいから♪」って懐かしいなあ。
高橋由美子かわゆす
687メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 00:23:46 ID:AMcAkIKf0
>>684
その人のキャラクターとかもあるんじゃない?
ご近所物語の実果子みたいな子なら下手にエビちゃんみたいな
格好してたり、コンサバだったり清楚系になると変に感じるかもしれない。
688メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 07:36:01 ID:N479llnU0
>>680
私も色むら気になる 口元のくすみと頬の血管がどうにも
黒髪ロングだと顔を縁取るから目立つんだよね
蒸しタオル→冷却がいいのかな

>>685
椿油最強だね 黒髪はツヤ命だしね
689メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 11:50:35 ID:n9HfwXrh0
艶は大事だけど間違ってもMEGUMIみたいなのっぺりヘルメットオイリーは辞めてね☆
690654:2006/09/29(金) 13:11:46 ID:jBiNsEOd0
>>655
25歳。雑誌はあんまり読まないからよく分からないけど、
しいて言えばCLASSYみたいな感じが近いような気がする。
自分に似合うものが見つかると良いね。
691メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 15:27:59 ID:A4k+3kj/O
>>690
返事ありがとうございます。ノンノ系を黒髪では厳しいかな…雑誌で見た服試着しても似合わなくて、買い物できてないんですよね(^o^;大人っぽいと思いますが、CLASSY見てみます☆
692メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 20:21:50 ID:pvFO1jr90
>>691
巣に帰れ
693メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 22:38:37 ID:OOF6611J0
>>691
いや、ノンノでも全然黒髪可愛いと思うけど。
694メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 22:48:47 ID:G7m6KigMO
茨城っ子ノシ

ブスもいるけど美人もいるよ(´・ω・`)
695メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 23:15:45 ID:ONK6b8vQ0
>>694
元気出して(´・ω・`)

あなたが茨城っ子を代表するような黒髪美人になれば
>>670も考え方を変えると思うよ。
しかし何だって県で顔違うのがデフォになってるんだろう
茨城っ子だって他県と変わらないのにねwww
696メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 23:42:30 ID:A4k+3kj/O
今年赤い服よく出てるけど、黒髪だと赤がきれいに映えるからうれしい☆
697691:2006/09/29(金) 23:44:02 ID:A4k+3kj/O
>>693
(・▽・)そうですか?ありがとうございます☆
698メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 23:49:06 ID:wg35nbTs0
個人的に街中でノンノ系で黒髪の子いたらジロジロ見ちゃう!
おだんごとかでアップにしてて欲しい!!
かなりかわいいと思う!!

ところで秋の洋服の色ってダークな感じですが、
みなさん、髪の毛の色の重さとのバランスどうですか?
699メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 00:28:29 ID:dCOVLTgb0
自分はついつい黒い服に目がいっちゃう。
なので靴とかバッグとかでカラーバランスをとってるかな。
ちなみに黒髪だと赤いバックとか靴がすごく映えるので嬉しい。
700メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 01:11:19 ID:YKtcVsxLO
私も黒かなぁ。
季節に関係なく黒とかハッキリした色・柄が多いけど。
元々うまく着こなせなかったパステルカラーとか淡い色が
黒髪にして激しく似合わなくなったのはよかったのかどうなのかw

701メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 01:18:14 ID:4Po4+0f5O
あぁ、パステルカラーは似合わなくなるね!
服だけ浮くwww
702メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 01:20:55 ID:t1dLpyfh0
黒髪にしたら、
黒い洋服だとくらーーーーく見えるから
着ないほうがいい、と友達に言われた。もっと
明るい色の洋服を着れ、だって。
703メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 01:21:47 ID:xgZewXi/0
私も、鞄とか靴とかアクセサリーに色を持ってくるようにしてるよ。
洋服はどうしても黒が多くなっちゃうよね…ただ、私は原色が好きなので
赤とかグリーン、黄色などのはっきりした色にも目が行ってしまう…そういう色をちょこちょこ入れると、地味になりすぎないで
いいかなぁと思って。パステルカラーはスルーw
704メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 01:22:09 ID:pRCOk+Df0
ビビアン・スーとかは、黒髪にパステルカラーでも似合うよ。
ようはその人次第って事だとオモ。
秋や冬の人がパステルカラーだとしんどい。
705メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 02:25:05 ID:Pj8cRt+L0
>>666
亀レスでごめん。
デジタルパーマのことはよくわかんないけど
私はMOREとかの竹下れなみたいなふわゆるにしてもらったよ。
ただ、黒髪のふわふわすぎはどうしても傷んで見えるから
まとまる程度のゆるさがいいなと思った。
ちなみに私はセミロング。

>>685
dクス。椿油は前使ってたから復活してみようかな。

黒髪に原色は映えてすごく素敵。
黒いトップスにビビッドなピンクのマフラーをしてみたい。
706メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 06:07:56 ID:x5j9+osLO
私もパーマはかけず、毎朝ワックスでふわふわにしてます。茶髪の時はいくらふわふわでも何も言われませんでしたが、黒髪にしてからふわふわしすぎちゃうと、今日雨降ってないのにふくらんでるよって言われましたね(^o^;
707メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 06:14:35 ID:x5j9+osLO
黒髪で原色は映えるよね。お姉系で赤着てる人雑誌で見たけど、茶髪の明るさとぶつかる。黒髪にしてからはトップスに黒めの服は避けるようになった。ノンノ系は黒髪の方が可愛さ増すんじゃない?ミーナと若干似てるけど、個人的にこっちは茶髪の方がいいと思う。
708メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 06:50:00 ID:OG4HBlO2O
でも‥赤って若いしとにしか似合わないよ。
(´Д`)
28のオイラなんて今じゃ色にも負けてしまう。。 
白と黒の組み合わせで今、原点に戻りつつあります。黒髪に白、最強。
709メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 07:11:59 ID:hKS6z1JtO
んなこたーない。
パーソナルカラーに合わない色は肌がくすんで見えるから
赤に顔が負けるのはおまいさんにその赤が合って無いんじゃないかな?

ブルベ夏クリアの私は朱赤、くすんだ渋い赤、レンガっぽい赤など着たら
カンペキに終わってる。

逆にやや青みのあるクリアな赤、ピンクがかった赤は最強。
710メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 07:17:27 ID:g5XT2g5XO
>>709同意
結局人それぞれってことでしょう。

あと個人的にこのファッションの系統には茶髪、黒髪、とか無いと思う。
その人に合ってれば良いんだし。
711メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 08:34:49 ID:KeVFOgjg0
前は髪の毛肩までの長さだったけど黒にしたら重くてゴスロリのようになってしまいました
なので思い切ってベリーショートにしてみたらすごく軽くなって服やアクセサリーも合わせやすい!
ここではみなさんロングやパーマをかけてる人が多いようですが
ショートヘアの人のメイクも教えて頂きたいです。

ちなみに私は眉はライトブラウンのペンシル、アイシャドウはレブロンクリームシャドウのピンク、
チークはキャンメイクのローズ、リップはジューシーチューブの17レッドを薄く。
茶髪の時はブラウンメイクで、このメイクに変えたら珍しくほめられました。
712メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 10:56:08 ID:yKSl8/u10
>>708
28ぐらいで大げさな。
田舎の人?
713メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 11:26:22 ID:dnRren3I0
こんにちは、いつもお世話になっております変態男でございます^^
今日は、中途採用の新人さんのロッカーの合鍵をGETしてきました。
これでいつでも彼女の化粧品でお化粧する事が出来る様になりました v(^_^)v
なのですが、今日はお休みの為、チェックする事が出来なくてとても残念です・・・

そこで!今回は会社のSさんのカバンの中から化粧ポーチを取り出して、中に有った口紅でお化粧です!
http://a.pic.to/7ymo8

今日もいつものAUBEの口紅でした!この口紅は塗り心地が非常に良い口紅ですね!
色もラメがちりばめられていてとても綺麗におちんPOを化粧する事が出来ました!
でも結構落ちないんですよね〜この口紅wwだから家に帰った後でもおちんPOに口紅が残っていて
おしっこをする度に大きくなってしまいます・・・。
しばらく時間を置くと、おちんPOに付いたラメが光り輝いてとても綺麗ですよ^^

次回はいよいよ新人の子のポーチを開けてみます!
合鍵で施錠されているロッカーを開ける瞬間がなんともたまりません!若くて可愛い女性の口紅(グロス)を、
しかも会社内で!!ドキドキしながら毎回しています!!
714メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 11:44:00 ID:k/EM5zmFO
見たけどホウケイ野郎?
かわいそうに…
715メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 13:44:32 ID:MJpbGzWnO
よくこんな発育不良チンコを晒せるな。
変態行為よりチンコが気の毒。
716メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 13:47:01 ID:QQ0b9Rm+0
かまうなよ
何言っても喜ぶ変態露出狂Mなんだから
化粧板は素直に反応する女が多いから居ついてるんだよ
717メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 14:32:31 ID:x5j9+osLO
そんなのどうでもいいから話元にもどそうよ。
718メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 14:35:03 ID:M+GUVzoXO
皆アイメイクうpしようぜ
719メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 14:43:44 ID:GEb2Bk0z0
え?めっちゃ小さい
720メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 14:58:14 ID:TlM/PGqrO
みんなだってマンコ汚いでしょ。確かに変態だけどお互い様
721メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 15:15:00 ID:qkLLyHByO
>>713
お前なぁ
毎回毎回こんな事してタダで済むと思ってんなよ。
いつか絶対バレるから。
722メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 15:25:29 ID:YqAy18VF0
ageてる人が多いとこうなるんだよ。
しかも構ってチャンにスルーしろって言ってるにも関わらず
構ってる奴が多すぎる。
723メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 16:22:29 ID:RMrdpzYA0
それが黒髪スレのクオリティ。
724メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 16:33:11 ID:krAhUiLA0
インテグレード ペンシルアイズのRD781使ってみた。
ちょっと書きにくいからライナーとしてはイマイチだけど
ぼかした時の広がり方が綺麗でシャドウとしてはいいんじゃないかな。

深みがあってオトナっぽい赤。すきだー。(´▽`*)
725メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 18:01:00 ID:gig4hcrw0
>>724
深い赤か それは素敵だ
赤は魔女のライナーとチークとリップ関連しか持ってなかったから
なんかそれすごく欲しくなってきた ありがとん
726メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 18:05:04 ID:dnRren3I0
みなさまこんにちは!またまた変態男です!!
それでは午後の部のチェックと参りましょうか!!
お昼休み後に塗り直した口紅を早速僕のおちんちんにもお化粧したいと思います!!

今回(午後の部)のターゲットはKさんに決まりました(唇の色が変わっていたので^^)
http://d.pic.to/7ukx8

早速、はやる気持ちを抑えつつ、カバンの中からポーチを抜き出し、中身を見てみると・・・
アナスイの口紅が入っておりました v(^○^)v
匂いを嗅いでみたら、物凄く良い匂いが・・・早速トイレへお持ち込みです^^
色は少し赤めのピンク色で、非常に僕好みの色をしておりました・・・唇に20往復ぐらい塗ったところ
良い匂いが鼻腔内に充満してきました・・・少しだけ勃起した息子にも優しくお化粧をしてあげました!

今回は久しぶりのHITでした!またの機会にもお化粧しようかなと思っています^^
727メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 20:53:37 ID:g4h+FkZU0
ミスユニバース二位の知花くららって最近テレビでよく見るけど、
キレイな黒髪だね。顔だけ見ると特にきれいとは思わないけど、
トータルで見ると美しい。スタイルいいし。
肌色は結構濃い目?メイクもアイメイクをしっかりしててデキル女的な雰囲気。
好みは分かれそうだね。

あと、最近の菅野美穂が可愛い。ちょっとイモっぽいところに惹かれる。
ナチュラルメイクに柔らか黒髪、ストレートロングにしっかりメイク、
どっちも素敵だ…。
728メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 22:35:59 ID:yKSl8/u10
>>720
まあね。
マンコは誰でも臭い。
729メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 22:51:27 ID:WXcdPcFp0
自己満かもしれないけど、黒髪に赤い花のついたヘアゴムで横に結ぶと
黒と赤の色が映えてきれいだと思った。黒と赤ってお互いの色を引き立てるよね。
これにアイメイクベージュかゴールドで薄めにして、美咲レッドとか赤系の
口紅付けたら綺麗かな。試してないけど。
730メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 23:07:19 ID:sgYxGm7z0
黒髪にしたら
中国人みたいになった・・・・
731メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 23:29:14 ID:Z+xfoqcV0
気にするな。
私なんて中国からの留学生?に街中で中国語?で話しかけられ
「え???」って反応したら「アナタ、中国人デスカ?」ってカタコトの日本語で聞かれたぞ。
それでも美人だって言われる機会は増えたんだ。

年上限定で、同い年の男にはあんまりウケないけど・・・。
732メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 23:46:23 ID:zGY5Hk3G0
ていうか
日本にいる中国人のほとんどが
みんな明るすぎる茶髪じゃん?
黒髪は韓国人だよ。

やたら中国人の患者が多い病院に勤めているので^^;
そう感じました。
733メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 01:19:10 ID:BR3BaUfx0
菅野美穂やセカチューの綾瀬はるかみたいにロングに伸ばすぞ〜♪

>>732
そうなんだ?
留学してた時は中国人も韓国人も黒髪多かったな。
日本人はやっぱり染めてない人探すのが難しかった。
734メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 01:27:28 ID:lHKUCQ1d0
NTVスッキリ!!に出てる、阿部アナの黒髪が好き。
やわらかい感じ。あんな風にしたいなぁ。
まずは伸ばさなきゃ・・
735メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 01:46:10 ID:WPP7x84HO
>>734
阿部ちゃんかわいいよね。艶のある黒髪で白い肌が際立つ。
番組でエステ体験しててすっぴん?だったけど、つるつるで綺麗な肌だった。
緑色の服が似合う印象。
736メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 03:12:01 ID:/+wBcgH3O
>>712 東京都北区よ

ω・;)
 
パーソナルカラーか!それって年令とともに変わるよね?多分それで似合わない色が増えたんだ!
737メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 03:21:28 ID:8fAr9Y79O
よく韓国か聞かれる。こないだは韓国の人に聞かれた。
整形してないよ(´∀`)
738メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 10:07:53 ID:EqHtqryO0
>>737
整形ワロスww
私も韓国人によく間違われるよ。
739メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 14:09:35 ID:Yt8eJiyf0
韓国に人に韓国の人ですか?と
聞かれた。新宿だったからかな〜
ナンパだったのかな。
在日の人にも、受けがいいから
韓国顔なんだろうか?
740メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 14:16:40 ID:DSM4CVAOO
黒髪ストレートロングにキャップは神
741メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 15:43:02 ID:3AHrSLN80
中国とか、韓国とか、モンゴル系に見られる。
頬骨があるからだろうか。
ばっちりメイクだと、台湾系に見られる。つか
顔のくすみが目立つ。どうしよう。
742メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 16:33:23 ID:nUk0rCLtO
私も顔色くすみがちだったけど
禁煙したら肌に透明感が出て
真っ黒い髪が似合いすぎてしまった…
もうピンクのチークがこれでもか!ってぐらい映える映える。
とりあえず(色白)美肌じゃないと黒髪が似合わない事だけは分かった。

結構前から黒髪だったけど焼けて肌が荒れてた時は
アホそうに見られてたしね。
743メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 17:33:59 ID:M8tcq4HwO
あたしは台湾人やフィリピーナに間違われるorz
744メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 17:43:36 ID:EJn4KPrKO
日本人顔ウラヤマシス
日本人顔で可愛い子って目が黒目がちなんだよね、犬顔というか
大沢あかねとか堂アナとか安田美沙子とか…
自分は日本人な癖にロシア人とのハーフみたいな顔してるから犬顔が相当羨ましい
ハーフ顔って派手だからあまり良くないし、ショート似合わねし、うぜ
745メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 17:52:54 ID:kVG6lmy00
解る!!
ハーフ顔ってショート似合わないよね
私は実際ハーフだからすごい駄目
しかも無駄に鼻が目立つ顔だからニューハーフみたいになる
男顔なんだろうねきっと
746メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 19:30:10 ID:B++2D0v10
>>732
わかるw
日本に居る韓国や中国の髪染めてる人って、
大抵明るすぎみたいな人多いw
台湾から来てた地味な留学生が、
ある日いきなり金髪にしてきて乱心かとオモタW
747メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 19:34:12 ID:WGCGT9In0
私は普通顔で、肌色もナチュラルで普通、顔立ちも普通です。
そんな私のおすすめのチークは、
テスティモカラーチークスBE−13です。
塗り方次第で地味にもならないし、
これ系の色を見つけたら良いと思います。

ヘアは黒髪(素の色)で自然な感じで真っ直ぐ過ぎない
矯正かけて、真っ黒になりすぎないようにほんのりと
自然に見えるロレアルのカラートリートメントを使っています。
これで、真っ黒ではないが染めてもないような髪になれました。
748メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 19:57:07 ID:raVRPqIoO
ハーフ顔うらやましいよ!犬顔ってガキっぽいし田舎臭くて嫌〜
749メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 20:53:52 ID:Vg/LKTjA0
となりの芝は青いですな(´∀`)
750メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 21:03:56 ID:ahoGJxtAO
ハーフ顔めちゃうらやまです!
自分18歳ですが犬顔の童顔のため中学生にしか見られない…。
黒髪がいくないのか?!
751sage:2006/10/01(日) 21:18:44 ID:pJ+9o1ZfO
半島顔ですが…orz
752メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 21:19:47 ID:HordPwNWO
皆無いものねだり
ぅん。
753メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 21:29:51 ID:BLDF2OTiO
韓国人に間違えられます。
754メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 21:38:32 ID:3QFQSN7gO
ポジティヴにいきましょう
755メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 21:59:38 ID:LHHnZ8xH0
みんなどんな髪型してる?
自分はセミロングのストレートなんだけど、
最近飽きてきて…
756メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 22:07:30 ID:Q8uxgQ/WO
田中美保ちゃん位の長さのショートボブにしてる。
たまに巻いたりして雰囲気変えたりするけど、なかなか評判良いですよ。
757メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 22:09:32 ID:Q8uxgQ/WO
>>756>>755へのレスです_| ̄|○
758メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 22:09:45 ID:LHHnZ8xH0
>>756
田中美保ちゃんかわいいよね
ああいう髪型が似合うっていいなあ
自分は輪郭が綺麗じゃないからダメだ…orz
759メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 22:22:04 ID:Q8uxgQ/WO
>>758
>>756です
似合うのか不明ですが、ショートが楽なだけですw
私も丸顔で輪郭に自信ありませんが、案外しっくりくるかもしれませんよ。
少し冒険してみては?

なんて偉そうにごめんorz
760メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 23:03:58 ID:d9R37+7IO
私はずっとストレートロングのセンターパートでしたが、
最近ばっさりと前下がりボブに
したら女性からめちゃくちゃ評判よくなりました!お洒落っぽいと。
男性の評判は…。
761メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 23:56:44 ID:nUk0rCLtO
みんな茶髪の時と黒髪の時どっちが男受けいい?
凄い気になる。
762メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 00:34:42 ID:daXJZXPC0
茶髪の時は水商売の勧誘やらナンパやら頭の悪い男にウケたけど
黒髪にしたら秋葉系や、おじさま方、手相や募金の人、
いかにも彼女いない暦=年齢な変質者にウケるようになった。
どっちもどっちだと思う。

変な人抜きなら、黒髪かな。
プリクラ見てても、自分自身茶髪の時の自分の痛さにへこむ。
763メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 01:03:36 ID:qWgO8FR4O
男受け〜とかモテの質〜とかは正直モテスレでやってほしい。
764メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 03:55:15 ID:bwzPDmCq0
最近ショートボブにしたんだけど微妙・・・
前髪似合わないから小学生以来ずっと作ってなかったのに
美容師に薦められて切ってもらったらアンパンマンがそこに居た。
男にはやっぱりワンレンストレートロングが王道だけどウケ良かったなぁ。
前髪だけでも伸ばさなきゃorz
765メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 07:40:03 ID:rEqIIp420
助けてください〜〜〜!!!
黒髪なんですけど明日突然デートになっちゃって
メイクについて質問なんですが

マジョリカの赤いアイライナーを目の際にいつも入れてて
それを褒められたので目はそれでいこうとおもうのですが
それに似合うチークとグロスは何色がありますか?

髪型は黒の胸上くらいの長さでストレート
前髪はななめに分けていてちょっと長めです
服装は可愛い系しかもってないです
顔はよくウタダヒカルに似てるといわれます

どなたかメイクのアドバイスお願いします

かなり必死です!!!
766メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 09:08:10 ID:daXJZXPC0
必死だな
767メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 11:11:07 ID:DuVc+SBv0
普段はアイライナーに合わないメイクしてるのか
ウタダヒカルのまねしたらいいんじゃ?w
768メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 11:24:29 ID:HYSweTDlO
モテスレってドコ?
769メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 11:37:39 ID:sb+zzKQW0
多分
このメイクをして突然もてた かな。
770メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 12:03:04 ID:5ot25il6O
ロレアルヘアカラーノワールブラックのパッケージの人にハゲ萌え!!
771メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 12:28:57 ID:5XydMvCmO
>>765
普通の状態で可愛いって言われたなら普通の状態で行けばいいんじゃん?
772メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 12:31:54 ID:5ot25il6O
何顔だから〜似合わんとか言ってる頭悪いガキうぜー!
773765:2006/10/02(月) 13:04:34 ID:rEqIIp420
>>771
可愛いといわれたんじゃなくて
赤いアイライナー似合うねって言われたんです


本当に切羽詰っているので
メイク上級者のお姉さま方アドバイス
お願いします

聞きたいのは

赤っぽいアイライナーに似合う
チーク・グロスの色です
商品名でもかまいません

初めてのデートなんです!
どうか助けてください お願いします
774メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 13:06:28 ID:Xb7CBTwx0
(´,_ゝ`)プッ
775メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 13:08:54 ID:mQJ0rSJiO
化粧じゃなくて、素顔と人間性じゃない?女って。
落ち着いている、とかさ。
776メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 13:14:24 ID:iNwkrzA/0
>>773
目を褒められたなら
そこを強調してみては?チークはほんのりくらいの赤系で
唇のくすみをコンシーラーで消してから透明グロスとか・・・
可愛い系の服なら髪の毛はアップにしてみるとかどう?
グロスはコップについたりしたら汚いから
さりげなく拭いたりしてね

デート頑張って!
777メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 13:18:04 ID:2F3Nl9BA0
昼下がりの暴言はくだらない内容でageる
携帯厨ばかり><
778メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 13:29:16 ID:S+aB6GPNO
おすすめして買うのかは知らんけど、インウイID。
779メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 13:52:06 ID:gkSPbBII0
赤いアイライナーは個性的ですね…プロが意図的に使わない限りタブーだといえます。
どうしても使いたいならチーク・リップはシンプルでないと。
特にチークは肌の色との相性が重要なので、
色白か色黒かせめて分からないと何ともいえませぬ。。。
780メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 15:35:09 ID:5ot25il6O
>>779
肌の色との相性?ぷっ
そんなの意外と関係ないのよ。ブスがわかったような口叩くのやめてね。さよなら!
781メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 16:01:16 ID:EB9ogTf80
>>780
何カリカリしてんの?生理?
782メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 16:04:40 ID:XYzpPx/50
>>779
赤ライナータブーか?
意外と誰にでも馴染むと思ったが。
783メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 16:05:51 ID:aUqicisBO
>>780
頭大丈夫?
チークもリップも色選びを失敗すると
顔が更に不細工に見えちゃうよ?

あぁ釣りか。
784メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 17:42:13 ID:1T/n2OzMO
>>747
私も、地味でも派手でもないふつーの顔立ちです。
ちょうどテスティモのBE13のチークが気になってたので、試してみます。

あと、私もロレアルの色つきトリートメントの赤使ってます。あれはいいですね。

今気になってるのは、テスティモのアイライナーの深いグリーンです。
黒髪に合いそう。
785メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 18:42:54 ID:4ulKVeJT0
今日は雨でいきなり肌寒くなったのでアイメイクを紅葉をイメージしてやってみた。
(秋になったなーとなんとなく思ったから)
目蓋を半分に分けて、目じり側にガーネット、目頭側に山吹色、締め色に深緑のアイラインを
ちょっと長めに。
枝のイメージで茶色のマスカラつけたかったけど持ってないから省略。
黒の上着に朱色のネックウォーマー巻いたらいい感じに秋っぽくなった。気がする。
髪はショートをワックスで散らして、モード系に。

参考までにどうぞ。
786メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 21:22:47 ID:5ot25il6O
>>783
真性おつ
787メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 21:27:19 ID:ouej7jB+0
>>786
自己紹介乙
788メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 23:15:14 ID:muoLgt9n0
>>783
宗教とかはまっちゃうタイプだから気をつけて。
789メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 23:35:41 ID:tojhvOug0
ID:5ot25il6O\(^o^)/⌒★
790メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 23:46:30 ID:hLFQ5DDp0
>785
わ、可愛いだろうなー…
参考に、使ったアイテムを教えて頂けるとありがたいです。
これから秋冬は黒髪の季節という感じで、メイク模索が楽しみ
791メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 23:51:41 ID:M1EehKx70
>>784
ロレアル色つきトリートメント、黒髪に使ってるんですか?
どんな色味になりますか?
792メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 00:20:53 ID:V9iPr4/20
> 色つきトリートメント
商品名おねがい
793メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 00:35:12 ID:17c9XZcF0
ロレアルのノワールブラックのパッケージ、ほんといいわ・・・
美容院で濃い色に染めてもすぐ落ちてきちゃうよね。
もっとガッツリ黒染めしないとダメか。
794メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 02:51:30 ID:6wgZrJe9O
黒に近いダークな茶にしたら色落ちしてきてしまった…orz

黒にすると学生に間違われるし(27なのに)
どうしたらいいんだろう…
795784:2006/10/03(火) 03:45:14 ID:N2Td17xOO
>>791
792
エルセーヴ カラーリフレッシュ トリートメントです。
たしか箱に入って売ってました。
赤と茶の二種類あって、私は赤使用です。
髪が光に当たると赤く見えます。
796メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 04:34:54 ID:Coc2ARIYO
突然すいませんが、男の人って黒髪のが好きなんでしょうか?
就活で黒髪にしたらそっちのがいぃと言われました
けど髪の長さが微妙なため服が合わせにくいんです
797メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 04:42:39 ID:wy/YhFtx0
>>796
自分でイマイチだと思っても男に褒められるだけで我を曲げる程度なら
男に聞くのが一番だよ。
全部男に、どうしたらいいか教えてもらえばよい。
798メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 07:23:13 ID:V0x9J0FoO
禿同
799メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 08:21:04 ID:/bo5wW1oO
はげとう。
街中で千人の♂に茶髪と黒髪どっちがいいか聞いて多いほうにすればいい。
800メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 08:37:40 ID:5PDZktIpO
>>796
もしかしたらその人も社交辞令だったのかもしれないよ!!
惑わされずに自分を信じてね!
801メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 12:12:09 ID:q3sfhzPb0
だいたい「男の人って」って一括りにしてるのがバロス
じゃあ女の人はどっちかが好きもんなんだ?
男女の視点は逆だって言うから自分が好きなのと逆にしといたら?w
802メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 16:18:53 ID:iqW480w8O
モテたくて必死なんでしょw
803メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 17:45:09 ID:8AiB6Krh0
日本のロリコン男に萌えられるために必死だなwwwwwwwwwwwバロス
804メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 18:10:22 ID:1yNP0kt3O
すげぇ…
そんな下らない事でバロスとかwを多様する>>803って
笑いの沸点が低くて羨ましい。
エンタで爆笑出来るタイプかな?
805メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 18:16:24 ID:8AiB6Krh0
>>804
釣られてんじゃねーよ
エンタってのはシラネ
笑いの沸点が低いと幸せになれるんだぜ?YOUも適当にスルーしちゃいなYO
806メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 18:21:49 ID:8AiB6Krh0
ところで黒髪メイクですが、パキッとした赤の口紅(マット)でおすすめはありませんか。
今のところNARSのシャンハイエキスプレスを使っていますが、もう少し深みのある赤が欲しい。
SHISEIDOの秋の広告の赤(SL9のピンクも悪くないが、やはり赤で)を試してみようか検討中。
黒髪&赤口紅は一歩間違うとヤバイので見た目ではなく使ったことのある人の意見を聞いてみたい。

前の煽りレスは別人だと思って軽くスルーしてやって欲しい。
807メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 18:57:34 ID:zYBg36kB0
>>806
すんげー変わりようっすね
マットな赤口紅といえば、ヴィヴィアンはどうでしょうか?
だいぶマットですよ
808メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 20:27:07 ID:ngCm1LtZO
マリクレの赤もマットだよ。絵の具みたいな色。唇のまんなかに乗せるとカワイス
809メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 20:30:20 ID:K1shZ6Ki0
今日、大学で黒髪美人発見した!
顔はちょっと童顔にした松雪泰子みたいで色白。
髪の毛はsummer snowじゃない方の堂本剛と一緒に出たドラマの広末を
黒くしたみたいな感じ。少なくてサラサラ系。
メイクは色味がリップくらいでナチュラル。

格違い!!って感じで全然参考にならなかった・・・
810メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 20:50:09 ID:nnxBlnSkO
黒髪で巻いてる人はどんな感じにしてる?
私はけっこう大きめの内巻きで例えればチョココロネみたいな感じ
なんだけど、黒髪でそれだと妙に迫力が出るんだよね
ゆる巻きだとただボサボサみたいだし…私が下手なだけかも知れないけどw
黒髪って手抜けないね
811メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 21:49:03 ID:hEjOS2tO0
黒髪の方が痛むと茶髪より不潔感でるから(担当美容師談)、
そういう意味では手が抜けないというか、手入れし甲斐があるよね。
812メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 22:01:56 ID:fLVLAaq60
まずオタ臭出るしね>痛んだ黒髪

あと個人的に艶なしのマットな髪が宗教臭く見える。

でも自分イエベ秋で肌も髪もマットが似合うらしい。
ツヤツヤが好きなのに困ったもんだ。
813メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 22:24:51 ID:V9iPr4/20
>>795
ありがとう
814メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 23:19:35 ID:UbNDPBT20
ちょっと前にガッツリ黒く染めたばっかで、ちょっと青く見える程黒いんだけど
朝、時間がなくて、肌だけはスッピンさらせないから、ファンデだけつけて車に乗ったのさ。
で、信号待ちで運転席についてる鏡を上目遣いで見たら、映画のLがそこにいたよ・・・。

茶髪だったらちょっと濃く感じるくらい、しっかりと自眉があるのに
これだけ髪が黒いと、眉がかなり薄〜く見えるんですね。
これからはガッツリ眉も書いていきます。
あとクマもしっかり隠さないと・・・顔の陰が濃く見えて怖い。
815メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 00:05:25 ID:0hpSmqML0
眉毛が薄く見えるってのあるね。
茶髪の時は濃く見えてた眉も、黒髪にしたら薄い薄い。
だからと言ってダークブラウンの眉は変える気はない。
ロレアルのノワールブラック見て、あれで染めたくなっちゃったけど
自分で染めるのなんて数年ぶりだし美容院で染めるべきかな。
816メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 00:36:26 ID:U23ud+YOO
>>815私は不器用だから絶対美容室でしか染めないよ・・
1度自分でやったら大変な事になって結局美容室行くはめになった。

アンフェアの篠原さん素敵だな
彼女みたいな無造作な黒髪って色っぽい
顔によるだろうけど・・
817メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 02:12:06 ID:ia0p5gZG0
ttp://www.avex.com.tw/vivian/index.htm
ビビアンかわええ!
818メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 02:57:02 ID:/w9EhD+G0
>>817
これは真似したくなるかわいさだなぁ
819メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 03:27:59 ID:W8YW9yXy0
この髪型は・・・顔が良けりゃいいけど普通の人がしたら宗教だね
メイクは参考にしたい。
820メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 03:53:53 ID:aH8qX2PV0
Video Clipに出てくる赤いミニドレスで踊ってるの可愛いなぁ〜
やっぱり黒髪には赤が似合うんだと思った
目元は結構スモーキーグレイorブラウンぽい感じだね

これで三十路か・・・カワユス
821メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 03:55:53 ID:aH8qX2PV0
あ、>>820>>817のビビアンの事です

今黒髪ロングストレートだけど、これみたらゆる巻きも可愛いな
変な宗教っぽくないように手入ればっちりしないと駄目だけどorz
822メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 06:50:04 ID:cp6lr4sO0
ID:8AiB6Krh0 文章の豹変ぶりに朝っぱらから吹き出してしまった…
赤口紅、YSLにもあったような気がするけど色番が思い出せない…ゴメン
823メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 07:15:33 ID:+S0eoVs30
>>817
ビビアンカワイイ!
でもこれ、この顔・この表情にこの服装でこのポーズとってなかったら駄目だ
これがソニプラで黙々と化粧品選んでるだけで十分宗教だと思う
824メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 09:30:33 ID:SpyxPhxp0
>>823
妙なシチュエーションの懲り方にワロタ
825メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 14:22:27 ID:pHH9LMX4O
美船みか、黒木メイサ、綾瀬はるか、韓国のセクシー系歌手みたいな黒髪めざして伸ばし中。
伸ばし途中で挫折しませんように。
826メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 15:26:56 ID:4T0wrl8d0
三船みか、ひっつめでも似合いそうでいいな。
そして>>817のビビアンかわいい。
827メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 15:57:11 ID:W8YW9yXy0
黒髪ロング憧れるけど、宗教になるの怖いから伸ばせないでいる・・・
菅野美穂みたいのがイイ
828メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 18:25:38 ID:MNRS50po0
今日、病院の待合室にあった文春を見たらビビアン載ってた。
めちゃ可愛い!でも、殆ど日本語忘れちゃったんだって。
829メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 19:25:21 ID:ZzN529ru0
830メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 20:01:32 ID:QJUJSNs40
釣り目で美人or可愛い黒髪芸能人っている?
>>817のビビアンもだけど、私が見たことあるキレイな黒髪芸能人は皆タレ目だよ
831メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 20:08:55 ID:U23ud+YOO
ゆるゆるにすれば宗教にはならないんじゃないかな?
篠原さんとか蒼井優みたいな感じに。
でもセンターパーツはさすがに美人しか似合わないよねorz
832メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 20:21:17 ID:W8YW9yXy0
不細工だけどセンターパーツしか似合わないorz
前髪キモス。黒髪に前髪なんてヲタ臭くてやってられん・・・
833メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 20:22:52 ID:bzQkVKn40
私も美人じゃないけど
ナナメよりセンターの方が似合う。
男顔だからだと思う。
834メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 20:53:51 ID:pHH9LMX4O
>>832
前髪というとすだれかパッツンしか思いつかない厨とみた。
しかも大げさすぎ
835メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 21:01:05 ID:OTb0m1Do0
あんまりカリカリするな、ブスになるぞ。
836メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 21:03:12 ID:cLWYLUSG0
ゆるゆるの黒髪でも顔が伴わないと、宗教でなくとも
落ち武者や新宿のガード下あたりに住んでいる職業雑誌集めの
住所不定無職のオジサンみたいに見えることがあるよ。
特に後姿がヤバイ。。。
837メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 21:33:07 ID:EYfOZVGl0
817のビビアンみたいな眉毛にしたい!

黒髪で自眉は濃く、ゲジゲジ、つりあがりの3重苦。
ナチュラルで薄い印象にしたいんだけど、短く刈り込んで眉マスカラすると
いかにも化粧顔になっちゃって嫌な感じ。

いいな〜、ビビアンかわええーーーーーー!!!!!!!
838メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 22:51:50 ID:0hpSmqML0
ビビアンて茶髪なイメージだったのに黒髪凄い可愛いね!
やっぱアジア人の黒髪いいわ・・
839メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 01:02:49 ID:tb49jA+K0
OLファッションに激しく飽きたし、黒髪にあわせて
週末は丸井でファッションの研究してこよ
どんなのがいいのか決まらないから雑誌も何買ったらいいかわからん
840メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 08:53:13 ID:0qYbRFqmO
顔・頭でか、ブス、デブ、癖毛、剛毛。
これに当てはまる人は黒髪ロングにしたら宗教ぽくなるとかいう心配するんだろうな。
そして無難な茶髪に逃げる。
841メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 11:33:38 ID:7rjpDkv+O
一般人の黒髪ストレートロングはいくらキレイな子でも浮くよ。
茶髪ブスは己を知ってるだけ可愛い気がある。
最悪なのは、身のほどをわきまえない黒髪ブサだな。
842メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 12:54:42 ID:0qYbRFqmO
地毛で身の程わきまえないもなにもないんだが。
843メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 13:07:16 ID:lzHZvCug0
ブスはみんな茶髪にする義務があるの?w
844メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 13:35:42 ID:dI4iiuQUO
地毛の黒髪でそこまで言われちゃうの可哀想。
考えが貧しいわね。

「ただ君を愛してる」だっけ。
あの映画の宮崎あおいの黒髪おかっぱ可愛い!
おかっぱ似合う人いいなぁ
845メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 13:52:10 ID:v7KmijLy0
ブスでも茶より黒の方が似合う人もいると思うけどね
美醜関わらず顔立ち、肌の色、雰囲気で決まるんじゃない?
846メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 13:55:51 ID:3bOG6uFDO
ピンクチークにピンクリップが最強!
847メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 14:03:44 ID:A7skkUIUO
ここ化粧板の黒髪メイクスレだよね?美容板の黒髪スレに紛れ込んだ
かと思ったw
顔の美醜なんかよりメイクとか髪型のこと話そうよ
みんな前髪どうしてる?眉下で切ったら幼くなっちゃって参った
848メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 14:04:41 ID:7rjpDkv+O
>>842
パーソナルカラーって知ってる?
戦前ならともかく、髪色の選択肢がある時代なのに
化粧板に来るような人間が似合う色を使わないのは怠慢でしょ。
849メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 14:08:20 ID:1HW+5jYSO
社会人で黒ストレートって難しくない?
私の場合、変に子供っぽくなっちゃて垢抜けないからいつもゆるパーマ。
ほんとはストレートが好きなんだけど。
学生のころはストレートマンセーで良かったなぁ。
850メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 14:09:16 ID:gl54IUcn0
黒髪にしてから
まゆげないと 怖い
851メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 14:10:54 ID:gNbo2ok4O
え・釣り…?>>848

生まれ持った色素がその人に一番合ってるんですが?
852メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 14:13:40 ID:b7aQ9uEk0
>>848
パーソナルカラーがあるからこそ地毛生かさない手はないかと。
気分転換したかったり髪だけはずれてる人は染めるのもいいと思うけどね。
853メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 15:11:19 ID:wv8iLVyiO
色素というよりも顔立ちの方が似あう似あわないに影響するんじゃない?
顔が濃い人は色素関係なく大抵黒髪がハマる。
というか、この手の議論はループだよね。スレよごしスマソ
854メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 15:13:38 ID:xd5b1UtT0
>>848
化粧板にいる人間がみんな診断受けてるとでも思ってるの?
そこまで大前提で上から語るほどのもんじゃないよ。
儲って怖いわ。
855メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 15:37:44 ID:0RRHpqgX0
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/8/98935fa3.jpg

今はViVi系エスカワ系なんですけど、黒髪にした方がいいかな?
似合うかな?
856メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 15:45:27 ID:AXX1O9K20
>>855
ちょwwwアヴリルとDQNバロスwwwwわらかしてくれてありがとう、マジで
857メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 15:57:58 ID:Z42i804k0
>>855
いつ見ても笑えるw
858メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 16:28:24 ID:8i7GqV+c0
>>855
そのサンダルはどうして持ってんだ、むしろそのサンダルで歩いてんのかw
859メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 17:41:49 ID:6G+blln+0
>>855
なにこれwww
しかもしかもしかも、これdqnがいるところ、
実家の最寄り駅近くのビルに見えるんだけど・・・
今はこんなんがいるのか私の地元、イヤスギ
860メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 17:52:10 ID:v7KmijLy0
非常識な行動が不細工さを加速させてるわw
861メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 23:17:26 ID:tb49jA+K0
頭悪そうなキャバ嬢にしか見えなかった山田優も黒髪で品がよくなるから凄い。
ベッキーも黒髪のほうが似合うな。
862メイク魂ななしさん:2006/10/06(金) 02:16:43 ID:wI0OiFeEO
>>844
私も、まさにあんな感じのボブです。
似てるのは髪形だけだけどw、黒髪でもヲタぽくもならず、似合うといわれて嬉しかったです。
分け目をつけず、一気に乾かして、ワックスで整えるだけなので楽ちんです。
863メイク魂ななしさん:2006/10/06(金) 03:20:02 ID:JIKhq7yE0
>>862
あんな感じの髪型で、メイクはどんな感じですか?ナチュラルとかがっつりとか。
似合うって羨ましいな。ボブにしたいんだけど悩む〜・・・
864862:2006/10/06(金) 04:04:45 ID:wI0OiFeEO
>>863
メイクは、ガッツリすぎずナチュラル過ぎずを心がけてます。服にもよりますが。
眉は、細めだけど、濃いめのブラウンでハッキリさせてます。
アイメイクはピンクブラウン、マスカラは黒のボリューム、
チークは、赤かピンクが多いです。

あと雑誌で、ボブの人が赤に近いピンクのアイラインをしてたのがかわいかったので、真似してみたいです。
865メイク魂ななしさん:2006/10/06(金) 04:20:08 ID:7XAlhkOKO
>>864サン
アイシャドーはどちらのをお使いですか?
私はチープ物ですが、ファシオの3Dアパーフェクトアイズのピンクブラウン系?を使っています。
これも黒髪に合うのですが、ピンク寄りなのでもう少し茶色味の強いピンクブラウンシャドーを探しているのですが…
866メイク魂ななしさん:2006/10/06(金) 09:20:24 ID:Y6L+s0L10
>>855
路上生活者?
867メイク魂ななしさん:2006/10/06(金) 10:58:10 ID:WkkEpD7QO
>>855
勇気あるうPだねw
どう見てもDQNです、本当にありが(ry
868メイク魂ななしさん:2006/10/06(金) 12:19:45 ID:eIH/0F2IO
美船美香のサイトみてきたけど黒髪ワンレン似合いすぎ。ほれぼれしたよ。
イ・ヨンエと綾瀬はるかもほれぼれする。
869メイク魂ななしさん:2006/10/06(金) 13:11:32 ID:OY0juWom0
三船美佳、きりっとした感じの黒髪美人だよね。
ファッソンとか参考にしたくてイメージ検索すると、水着開脚写真とかが出てくるのがアレだけど。
黒髪ロングの服装を参考にしたいから着衣の全身写真とかが欲しいんだけど、
ネット上だと水着グラビアみたいのが多くてなあ。
870864:2006/10/06(金) 15:20:11 ID:wI0OiFeEO
>>865
私は、サナの二色アイシャドーのストロベリーショコラを使ったり、
今はなきシックショックの単色パールピンクに、
フフのコッパーのアイラインを引いて、
魔女の「お誘い」でラインをぼかすことが多いです。
ファシオのアイシャドーがどういう色だったか、よく知らないので比較はできませんが。
なかなか気に入ったピンクブラウンをみつけるのは難しいですね
871メイク魂ななしさん:2006/10/06(金) 21:44:37 ID:K3SL3dl20
黒髪のみなさまどんな系統のメイクされてますか?
キャンキャンJJみたいなお姉系?それともspringノンノ系ですか?
872メイク魂ななしさん:2006/10/06(金) 21:52:02 ID:vSCh58jP0
私はキャンキャン系にしてる。服装もそうだし、
顔からして、チークもホッペの真ん中にまぁるくいれたりするの似合わない。
873メイク魂ななしさん:2006/10/06(金) 22:07:38 ID:7XAlhkOKO
>>870サン
レスありがとうございます!
明日からまたピンクブラウン探しの旅にでまーす。
874メイク魂ななしさん:2006/10/06(金) 22:26:32 ID:afaUrl6Q0
私もキャンキャン系。
でも結構甘めだからRay系かな?
就活の為のやむを得ない黒髪なので
明るかった頃と大差ない格好しちゃってる
875メイク魂ななしさん:2006/10/06(金) 22:32:55 ID:9FL+fTjqO
リズリサの服とか好きだったんだけど、黒髪にしたら似合わなくなっちゃった。
売れないアイドルのように見える。
甘めの服は気を付けないとモサくなる。
876メイク魂ななしさん:2006/10/06(金) 23:20:39 ID:emhLOwLIO
みなさん結構お姉さん系なんだね。
私はモード系。
PSを毎月買ってます。
友達がキャンキャン系で黒髪だけど、茶髪の時より似合ってる。
もちろん人それぞれだけど、そっち系の格好は案外黒髪のほうが似合うのかもしれない。
山田優とか断然黒髪が良いし、黒でキャンキャン系カッコ良くて憬れる。
877メイク魂ななしさん:2006/10/06(金) 23:32:13 ID:kdKT1fX50
黒髪ならキャンキャン系でもださくならなくておしゃれっぽくなるだろうね。
878メイク魂ななしさん:2006/10/06(金) 23:56:01 ID:tfWkHFEd0
ちょっと前に放送されてたんですけど、
土屋アンナの聞茶のCMで、黒髪パーマのほんわりメイクで
すっごく私がなりたい雰囲気なんです!知ってますか?

私も黒髪で毛先だけパーマをいれて、少し重めのウェーブです。
ピンク系のチークとグロスで、タレ目メイクにしています。
雑誌はキャンキャンを読んでいます。周りの評判はとてもいいです。

目指すは地毛のツヤツヤさらさらウルウル黒髪です
879メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 00:04:51 ID:3IizFi6qO





で?
880メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 00:05:57 ID:ydxi/Xx60
>>878
>目指すは地毛のツヤツヤさらさらウルウル黒髪です

私もそれ!今は黒に近いアッシュ系ブラウンだから、
一度ガッツリ黒くするかもしれんが、
徐々に地毛ロングにしたい。
881メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 01:20:34 ID:0w60kN7f0
>>879
そういうレスが一番不毛
882メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 02:15:23 ID:P2FhyLC90
前髪センターパートって、人を選びますか?雑誌で、美形にこそ似合うって
書かれてただけに、引っかかります。
883メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 02:19:39 ID:ydxi/Xx60
美形っつっても好みがあるし、別に誰がどんな髪型しようと勝手。
ブスは何やってもブスだし。
884メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 02:36:09 ID:CDcXf6Ul0
面長じゃなければ試して見る価値あるんじゃない
パッツンとかと違って似合わなかったら切ればいいし
885メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 05:19:21 ID:MDKIk6OK0
>>875
リズリサ系着てるけど
黒髪(パーマ)にしてからのほうが評判いい。
886メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 16:48:58 ID:xEU7pDUQ0
自分の周りの人を見ての印象ですが
センターパーツは顔立ちより、何より髪の手入れをきちんとしていないと
すごくみっともなく見える気がするな、それが黒髪だと特にね。
決まってる人はホントに格好いいと思うよ(゚∀゚)
887メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 17:09:11 ID:/zw8Qz8JO
顔型にもよるよ。
面長には鬼門で丸顔には一番合ってる。
が、私は面長でも顔立ちがハッキリしてるから
前髪あるよりデコ出しがしっくりくる。
あとデコがある程度広くないと似合わない。
美形だから似合う不細工だから似合わないなんて
一慨には言えないよ。
888メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 19:49:11 ID:rtQlP7Cr0
まとめ髪がしっくりくると思う、黒髪。
ケアをしっかりしてなくて艶がなくても、整髪料で隠せるし。
889メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 19:51:39 ID:RuyL5jJz0
>>855
○越駅?
890メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 20:48:56 ID:ydxi/Xx60
>>887
あなたの言ってることが最も一概にいえない内容だけどね。
891メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 20:51:17 ID:qOf1szMc0
http://pds1.exblog.jp/pds/1/200501/21/55/c0027755_95346.jpg

広田レオナのおかっぱ黒髪テラカワユス。
でもこの髪型だと服装もメイクも濃いとゴスか日本人形ぽくなっちゃうかなぁ。

おかっぱにしようか激しく悩み中・・・。
892メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 20:55:16 ID:b4Xsb3jX0
私は今コレに近い髪型です。
後ろはロングですが、前髪と横の髪はこんな感じです。
私がたまたま似合わなかったのかもしれないのですが、
昭和の田舎娘みたくなり、周りからも評判悪いです。
似合う人が羨ましい…。
早く横の髪伸ばしたい。
893892:2006/10/07(土) 20:57:03 ID:b4Xsb3jX0
>>892>>891にたいしてです(;・∀・)
確かにゴス好きと間違われました…。
894メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 20:57:29 ID:oKVKZdEZ0
>>891
素敵 椎名林檎も歌舞伎町の女王の頃おかっぱだったね
あまり薄いメイクだと髪型の存在感に負けてしまいそう
895メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 21:07:03 ID:Ou/9X0Am0
>>891
広田レオナかーわいー!黒髪おかっぱ似合うー!
…でも自分では絶対に出来ない髪型だ。間違いなく物凄く和になる。老けた市松人形になる。
顎ラインが綺麗で和っぽくない雰囲気のある人がやればすごくかっこいいし可愛いと思う。
896メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 21:10:21 ID:ydxi/Xx60
別にいつもの広田れおなじゃん。
可愛いと思ったことないな。
小柄で男にはいつまでももてそうだが。
897メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 21:48:50 ID:3uVnFoBRO
性格悪
898メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 21:58:34 ID:TehAXnMlO
やたらと他人につっかかるようなお方はイヤン
899メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 23:03:20 ID:LbBSMTQE0
>>891
自分も今こんな感じ。
前髪は伸ばそうと思って、少し長めで流してるかセンターパーツにしてるか。
自己満足だからいいんだけど鏡見ると噴出しそうになるw
顔太るとやばい
900892:2006/10/07(土) 23:07:36 ID:b4Xsb3jX0
>>899
>自己満足だからいいんだけど鏡見ると噴出しそうになるw

同じだw
901メイク魂ななしさん :2006/10/07(土) 23:18:52 ID:lIehZew40
自分もまさに899さんと同じような髪型
(センターパーツのサイドぱっつん気味ボブ)にしていますが、
今の髪型にしてからの周りの評判はとても良いです。
以前は前髪を作っていたのですが、
丸顔猫額の自分にはかえって前髪ないほうが顔がシャープに見えていいようです。
広田レオナとかアメリとかレオンのマチルダの様な前髪ありのおかっぱって
印象が強い分それこそ美形じゃないと難しい気がします。
902メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 23:33:51 ID:/zw8Qz8JO
そういえば自分もそうだけどセンターパーツのボブの子って
よく見かける。
それか前髪ありのボブ。
ボブって無難にオシャレに見えるもんな。
やっぱ黒髪ロングは難易度高いのかな。
ゆるパーマのロングにしようと思ってるんだけど‥
903メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 00:44:40 ID:ccPDejBXO
私もセンター分けボブ。
自分でも似合ってると思うし周りにも好評なんだけど、
ポイントメイクなしだと売れないバンドマンみたいw

飽きてきたからパーマでもかけようかと思うんだけど、
ボブ以下の長さでパーマかけるのってちょっと勇気いるなぁ‥
904メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 00:58:55 ID:saeQW/E30
>>902
黒髪ロング別に難易度wなんか高くないよ。
905メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 01:05:07 ID:7kyhoMMHO
ボブのほうが難しいと思うけどなぁ
ロングは七難隠すから。
906メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 01:15:59 ID:n3G4ZCgC0
ボブはお洒落感はあるけど、顎・首のラインが綺麗でないと美人って感じにはならない。
ロングは手入れをしっかりしてればボブより美人度底上げ効果はあると思う。
907メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 01:17:05 ID:1hqGWHJL0
ロングは結構万人に似合うけど、綺麗にしてないとダサく見えがちだよね。

ボブはそのままでもお洒落っぽく見えるけど、メイクに気をつけないと亡霊みたい。

あこがれるのは60年代〜70年代の重めボブ。
メイクは目元に重点を置いたお人形系が可愛い。
908メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 01:18:30 ID:1hqGWHJL0
わw906と言ってること被った。
連投すまん
909メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 01:35:24 ID:GP14d+43O
最近フレッシュライトの髪色もどしで
ほぼ黒にしたんだけど、これツヤがすごい。
例えるならルシードエルのヘアカラーの
グロスタイプの店頭見本くらいのツヤ。
分かりにくいか(・ω・;)
とりあえず感動した。
赤チークがハマる!メイク楽しくなって嬉しい。
910メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 02:41:49 ID:zTk2zMLS0
店頭見本並の艶っていいな。
911メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 03:14:39 ID:DvdG3WzjO
街で、遠目にも綺麗な黒髪ロングの人を見掛けた。
よく見たら、後ろは腰までで切り揃えてあり、
前はセンターわけで、姫カットだった。

メイクはよく見えなかったが、
服装は、タイトな赤系チェックのシャツに、ベルボトムのジーンズをはいてた。

まるで、70年代の映像から抜け出してきたみたいだったが、少し浮いてたかも。
912メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 03:35:33 ID:qO5jYYDW0
>>909
ヘアケアやシャンプーは変えてないの?
それなら地毛に戻し中だけど黒染めしようかな
913メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 08:52:49 ID:KgrsKSP50
黒髪ロングは美人にしか似合わないって内容、結構ネットのなかでもよく
見る。もちろん2ちゃん以外でも。
間違ってるとはおもわないけど。周り見ててもつくづくおもうこともあるが
断言されるのは、どうなんだろう。
914メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 09:49:47 ID:nsghqLIIO
世の中に茶髪が多いからそう言われるんだろうね。
茶髪は無難なイメージだし、手軽に雰囲気を明るくできるもん。
みんな元は黒髪なのに
915メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 10:40:43 ID:5zM8lTReO
私は肌が白く見えるから髪は真っ黒にしてる。
茶髪だと肌と同化して
遠目で見るとどこから毛でどこから顔か分かんね。
個人的に肌が真っ白な人って茶髪が似合うなぁと思う。
肌が黒くて茶髪だと本当に汚いし。
要は肌が綺麗ならどっちでもイケルと。
916メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 11:35:50 ID:1hqGWHJL0
http://www.hkk.or.jp/oshirase/img/03h000711-01.jpg
これもいいんじゃない?
917メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 11:43:37 ID:Ls7/YUMrO
>>915
そんなこたない。
リカコや飯島愛に艶々な黒髪が似合うと思うか?
顔や雰囲気が人それぞれなのに肌色だけじゃないも決まらない。
このスレって思い込み激しい決め付け厨多いよね。
たかが地毛に関してここまで大げさなのは、雑誌がこぞって茶髪しか載せない
横並び日本人をよく表してるところだな。
918メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 12:38:51 ID:5zM8lTReO
>>917
別に色黒は黒髪が似合うなんて一言も言ってないけど。

ちなみに私は色白でも色黒でもない普通肌。
919メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 14:38:09 ID:+F0UP/e/0
汚いとか否定的な表現使ったから>917みたいに思ったんじゃないの
920メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 17:58:13 ID:ja1fSAIYO
皆眉毛何色で描いてる?ちなみに私はグレー
921メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 19:04:42 ID:QRE2E2jX0
私はダークブラウンで書いてる。
ペンシル+パウダー両使いで、結構濃い目の眉です。
922メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 19:54:53 ID:Ls7/YUMrO
>>918
必死な言い訳わろた
923メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 20:44:31 ID:qFlwgizF0
赤みの焦げちゃ
924メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 20:48:36 ID:n3G4ZCgC0
眉はソフトグレーのパウダーで描いてる。
でも、正直黒髪でも自眉のみ(カット済み)でオッケーなほどの立派な眉毛orz
カットしないとボサボサ感がでるので眉カットして、パウダーで眉毛の隙間とかを調整してる。
925メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 21:49:14 ID:P+CViwUbO
私は中島美嘉が好きだから眉カット、KATEの一番薄いペンシルで薄茶眉にしてるよ。
926909:2006/10/08(日) 22:36:14 ID:GP14d+43O
>>912
何も変えてないです。
ちなみにシャンプーはVSのカラーケア、
トリートメントはいち髪、
コンディショナーはラックス。
バラバラw
あとビューティーンの美容液使ってます。
これおすすめ!!髪が柔らかくサラサラになる。
ビューティーンだからってなめてたけど
いい仕事するわ〜
927メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 00:19:09 ID:VmahqFCh0
私も濃い目ブラウン。
好きな三船美佳やイ・ヨンエがグレーで薄く描いてるから
グレーもいいのかな、と思うけど、私の場合ブラウンで丁度良い。

最近雑誌の表紙に黒髪多くて見てて楽しい。
928メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 00:26:50 ID:5A9CcTB40
私も黒髪してから、
まゆげはグレーとか
濃い感じにしてる。
髪が黒いとただでさえ顔がきつく見えるので、
まゆげが薄いとさらにきつい感じになってしまう。
三船みかとかは元がいいから、きつい感じに見えない。
929メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 00:51:30 ID:qUbpvCHC0
【暇】化粧板住人でお絵描きしないか【潰】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1160304798/l50
お絵描き掲示板
ttp://netgame.mine.nu:10017/lpbbs/f1160303387/index.php
930メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 03:41:25 ID:mjyDGCbH0
三船美佳ぐらいクールなんだけど不細工
三船美佳を軽く踏んだ感じの私は、初対面の人からとっても怖がられてしまいますが
明るそうに見られるには、おてもやんみたいな化粧をするしか無いんですかねorz
931メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 04:12:19 ID:aPdzf8M50
眉はブラウングレーで太めに描いてる
完全グレーだと昭和臭くなる時もあるから(和顔&茶目だから?)
ダークブラウンだと何故か濃く見える
932メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 04:41:52 ID:qCNj973s0
眉は自然に綺麗に整えて、眉頭にだけチャコールグレーをほわんと入れる感じ。
少しでもしっかり化粧するとなんだか迫力ある顔になるんで、アイメイクは
で、アイボリーのティスティモアイシャドーをあまり目立たせないように。
上瞼には、ちょっとアイボリーより茶がかってるけど明るい色を一色だけ。
魔女のリキッドブラウン薄く引いて、下まぶたには薄くマスカラ塗るだけ。
気持ち、上睫毛には少ーし濃い目に。チークは魔女の血色か、マキアージュのローズ。
今まで茶髪でナチュラルメイク目指してた私には、黒髪にして良いと思われることの
ほうが多いよ!ナチュラルメイクに黒髪最高。たまにお出かけの時は
目尻にアナスイのレッドをすっと入れる。

>>930さんは、三船美佳のようなクール顔してらっしゃるんだから、アイメイクは
茶色系にしてちょっと穏やかチックにして、チークはオレンジにして、リップもヌーディーだと、
クールさ&ほんわかさでいい感じになるのではないでしょうか。
アイシャドーも、茶、より、明るいアイボリーか、薄いゴールド入ったやさしい感じので。

>>931さんのことで私も何色に!!!と悩みましたが、セザンヌのチャコールグレーがよかったです。
おもいっきりグレーじゃないし、ほわんとぼかせば濃く見えない。でも、薄眉でも濃眉でも、
ほんわりのせるといい感じがします。
933メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 05:36:46 ID:CXmGb6C80
中島美嘉は私も好きだし美人だと思うけど、一般人があの顔だとどうしても怖いと思う。
(アーティストで、写真やTVの中だから許されているという感じ)
ああいう感じのきつめ・きりっと美人が心の目標だけど、黒髪薄眉にはしていない。
934メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 06:10:01 ID:5A9CcTB40
黒髪にして3年もたつし、28歳なんだけど、
よく色んな人に 今時黒髪めずらしいとか、カラーリングしてない人に
初めてあったとか、真面目そうとか、とにかく黒髪について色々
言われる。若い頃は茶パツとかだったの?とか。
前はここまで黒髪について言われた事ないんだけど。
正直うざい。黒髪珍しいって、日本人だから染めなきゃ大抵の人が黒髪だから
珍しくもなんともないんだけど!!!って感じ。
しかも黒髪について色々言ってくるのは、全員黒髪だし
まじで うざい
935メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 11:22:19 ID:766FkhCHO
黒髪が自分の専売特許だと思ってんでねえの
936メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 12:05:37 ID:lj+f3QrSO
自分は前髪揃っててストレートで腰近く髪があります
マキアージュの赤を塗ったらちょっと怖いと言われてしまいました…
どうすれば良いですか
937メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 12:13:59 ID:gICYU4uAO
>>936
文章読んだだけで怖い
938メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 12:49:36 ID:ZHWj4XT7O
実習で黒にしてから気にいってるー
肩下くらいだからAラインふわふわパーマかけたら好評。
毛先が茶色いかんじだからあまり重くならない。


チークはムース系のローズと、無印のラメラメをふわっとつけたらかわいい。
939メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 13:29:18 ID:DloyPu+T0
>>936
どうすればいいですかって、
そんないかにも日本人形みたいな様子で言われても・・・
目指すところはどこらへんなの?
940メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 13:43:56 ID:ycFqcMXtO
>>936
赤をやめればイインジャマイカ?
941メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 13:59:56 ID:m3MLQi5eO
マキアージュ使ったところから勝手に予想すると栗山千明とかすきなのかな?
栗山千明のようなぱっつん黒ストレートロングな髪型は例えモノホン並みに綺麗な顔してたとしても怖いとおもうよ。

まして顔が一般人じゃ怖いとかそういう問題ですらなくなる気がする。
942メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 14:07:45 ID:+ADZTCFq0
>>936
どうしてもこう見えちゃうからねぇ・・・
ttp://www.sankei.co.jp/databox/pi/jpeg/2005/051019_03.jpg

ちなみにこの人はヤヴァい人じゃないですよ
アナスイのニューヨーク店ではこの人をモデルにしたマネキン使ってたりする
結構大活躍な人。
943メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 14:27:52 ID:VmahqFCh0
>>933
一般人が、とかいうのはもういらね
944メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 15:11:15 ID:BxH1CPVK0
黒髪でオススメの眉マスカラはありますか?
オリーブ系がいいなと思い、テンプレにあるエクセルの眉マスカラ(オリーブアッシュ)を
探したら廃盤なのかありませんでした。\1000前後だといいのですがオリーブ系の色は
ないでしょうか?
945メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 00:06:52 ID:H3ZqRS+Q0
>>944
同じく、オリーブ系眉マスカラ探してもなかったので、
キャンメイクのブロンズ使ったらよい感じです。赤茶です。
オリーブからはかけ離れるけど、黒髪とは相性良いよ。
946メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 08:05:35 ID:msQcfS85O
肩〜肩下くらいの長さの方、どんな髪型にしてますか?
今黒髪ロング目指して伸ばし中ですが、
半端な長さで中学生ががんばってる風になってしまいますw
>>938さんのAラインパーマってどんな感じなんだろう?
947メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 08:23:43 ID:PnCHuU0SO
綾瀬はるかのシャンプーCM、やっぱ茶髪似合わないなぁ。
948メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 08:40:14 ID:xfa36a9hO
>>944私も>>955さんと同じく赤茶系の色使ってます。
かなり良い感じ。
私はエテュセ。
眉マスカラにしては色が抱負だったような。
オリーブは無いけど・・
使いやすいしお手頃プライスでおすすめー。
赤茶、結構イケるよ!
垢抜けてみえる。
949メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 10:34:11 ID:UE+f0F8l0
>>934
すごく分かる。
でも黒髪について言ってくる人が黒髪っていう点だけウラヤマ。

私は普通の仕事とバイトをしてるんだけどどちらも特に髪色に規制はないけど
バイト先で
「仕事のほうで染めれないのー?」
とか聞かれてうざい。
好きで染めてない、というと変わり者だとでもいいたそうだし…。
黒髪=茶髪に出来ない事情がある
と思ってる茶髪多すぎ。
950メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 10:55:19 ID:eMEi9ewC0
髪染めないの?って聞かれる人って
黒髪を自分のモノに出来てないんだろうね。

私は美容師にもそんな事言われた事ないわ。

それか地味顔でダサく見えるとか?
951メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 11:06:50 ID:7K0qZK8MO
確かにお洒落で可愛かったりする子の黒髪は憧れですらある
952メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 11:20:23 ID:mpb7urhp0
私も思う
野暮ったく見えるから明るくしてみたら?って
言われるんじゃないかな。単純な人だと取り敢えず
染めれば明るくなると思ってるからねー
嫌味とか煽りじゃなくて
カットから見直してみた方がいいのでは?
よくカウンセリングしてもらうとか
美容院変えてみるとか
953メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 11:34:28 ID:JeMlhADIO
禿同。
垢抜けた黒髪or黒髪美人に向かって
髪染めないの?なんて
恐れ多くて普通の人は言わないよ。

カットもだけど服装にも気合い入れないとね。
954メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 13:05:16 ID:PnCHuU0SO
また決め付け厨房がわいてきたw
んなこたない。ずっと茶髪にしてる子ってのは何がなんでも茶髪マンセーだよ。
昔の私やギャルっぽい知り合いはみんなそうで、
黒髪でおしゃれではまってる人などはなからいないと思ってるくらいの勢いだよ。
要するにいろんな考えの人いるんだからほっときゃいいだけで
「黒髪を自分のものにできてないんじゃないかな?」なんてくっさいレスいらんのよ。
955メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 14:13:29 ID:cQ0yKMsLO
お前のレスもな。
956メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 14:16:51 ID:JeMlhADIO
>>954
何も黒髪だけの事じゃなくて
服装とか髪型とか持ってる小物とか上手くハマってる
(似合ってる)人には
外見の事について一切指摘出来ないもんじゃない?
突っ込みどころがないって言うかね。

突っ込まれるって言うのはマッチしてない=似合ってないわけだから
それを糧に努力すればいいだけの話。
957メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 14:20:57 ID:7K0qZK8MO
まぁ自分より垢抜けてない人にしか指摘や批判はできんよな
958メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 14:24:57 ID:FwOGQton0
>>949
仕事とバイトなんで両方してるの?
会社許可出る?
959メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 14:28:47 ID:9SmOhekO0
今ダークブラウンで痛みが激しいから茶色くなってきちゃった…
おまけに根元プリンすぎorz
ここにいる方で自分で黒染めやってる方いますか?
960メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 15:23:05 ID:T75ECU9NO
>>958
スレ違いの上どうでもいい話だ
961メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 16:54:42 ID:D7ftmT+iO
モデルの麻里(?)って人黒髪だよね?

雰囲気が可愛い
962メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 19:34:35 ID:YoJGMd6aO
>>946
今日いいともに出てたリンカの髪型が黒髪でも可愛いんじゃないかと思った。
前髪はセンター分けで左右フェイスラインあご辺りまで長めに、
ゆるい大きめのウェーブが丁度くびれ的に首辺りから下かかっていて
女らしくて素敵だったよ
よかったら増刊号でも見てみて
963メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 21:04:48 ID:PnCHuU0SO
>>956
おまえの頭の悪さは救いようないな。
964メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 22:12:46 ID:9I6qpUpXO
髪の色が黒でも茶色でも、その人に似合う服装は変わらないよ。
965メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 22:47:18 ID:LJRN/HQ/0
>>964
えっっっ・・・・・・・・・・・釣りか。
966あーみん:2006/10/10(火) 23:22:32 ID:Db8TOrtX0
>>950
>髪染めないの?って聞かれる人って
黒髪を自分のモノに出来てないんだろうね。


↑大人には聞かせたくなかった少年のしったかぶりの意見
967メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 23:39:03 ID:onbMMirj0
>>954
わかる、それ。
自分が全盛期の時に流行っていた物マンセーなヤツは多い。
968メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 00:20:18 ID:yzhz1GDU0
>>966
やっぱり黒髪のすごさは認めざるを得ないよね。
969メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 01:02:07 ID:kRSTfl/I0
ディズニーのキャストが何故みんな品良く可愛く見えるのかと言ったら
黒髪だからだったのか。
970メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 01:09:53 ID:7fEXAFw70
北野キタコレwwww
971メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 01:23:25 ID:+BhGu8AdO
いつも疑問に思っていたけど、黒髪似合わないって言ってる人って染めるまでどうしていたんだろうね。いくら茶色っぽい黒髪ったって毛染めの茶色よりは黒くて自然な訳だし。生まれつきの物が似合わないってのも変な話だよね。
972メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 01:28:57 ID:aV6txMYD0
どーしたもこーしたもないだろww
世の中には茶色に染めた方が似合う人もいるんです。
973メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 01:34:05 ID:HutHbraW0
>>968
北野君w
974973:2006/10/11(水) 01:37:20 ID:HutHbraW0
>>970
リロードしてなくてかぶった・・・スマソ
975メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 05:43:06 ID:MB6cw1F40
ここの人の黒髪信仰が恐い
976メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 13:02:48 ID:9ihY8DAeO
茶髪信仰のほうが恐いよ。
茶髪が当たり前すぎて茶髪スレすら立たない恐ろしさ
977メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 13:17:32 ID:rdNhRIrOO
もちつけよ
つ旦~~~
978メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 13:23:34 ID:87E9PmFzO
>>976
30年ぐらい前なら逆に茶髪スレが立ってたかもね。

でも最近夏が過ぎたからかまた黒髪率上がってきた気がする。
979メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 16:31:01 ID:KkL4zpVC0
茶髪信仰の異常さは顔評価スレに行くとよく分かる。
黒髪美人に茶色くしろと勧める勧める。
茶色いほうが必ずかわいい、垢抜けると思い込んでる。
980メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 16:34:20 ID:KkL4zpVC0
これだけでは難なので…
お勧めアイブロウペンシル。
シュウウエムラのハードフォーミュラというペンシルの、シールブラウン。
赤みのない、ブラウンとグレーの中間のような色が絶妙。
981メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 19:55:38 ID:opIHH3zeO
何年かぶりに黒髪に戻した。
旦那には黒髪の方が綺麗と言われたので、ちょっと嬉しかったよ〜w
私自身も新鮮な感じで楽しめてる。
982メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 20:06:59 ID:NiFJ6kpc0
秋冬に向けてパーマかけたらいい感じに(*´∀`)
今までストレートだったので童顔が強調されてたのか、
大人っぽいメイクは似合わなかったんだけど、
ボルドーとかカーキとか、深い色が似合うようになって嬉しい。
983メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 21:12:20 ID:9x380lLk0
私も黒髪にしたら、カーキ系が似合うようになった。
ルミナスアイカラーセレクションのGR701がお勧めです。
ほどよいラメが良い感じです。
そして、ブラウンのアイラインとロングラッシュタイプのマスカラで
目元を引き締めて、口元はヴェルニRO610をつけるのがお気に入りです。

ちなみに、髪型は顎ラインのワンレンショートボブです。
984メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 21:30:15 ID:87E9PmFzO
バイト先にめっさ綺麗な黒髪さんいるよ〜。
肌が真っ白で唇が真っ赤でふわゆるパーマ(天パかも?)のロング。

顔立ちは可愛い系だけどキレイ・美人って言われてるから
どっちかって言うと雰囲気美人っぽい。
アイラインは黒リキッドで上のみ。
それとファンデ、アイブロー。
こんな簡単なメイクでキレイに見えるって裏山。
985メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 21:52:00 ID:8sLJTKvo0
986メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 22:37:38 ID:dKXOjz7RO
笑っていいともの観客を見てると、
世の中黒髪に戻ってるなと実感する。
987メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 22:41:31 ID:uYNajGREO
>>985 乳のかたち凄くきれいだあ〜…
988メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 23:14:33 ID:8sLJTKvo0
>>987
今月のヴォ−グに特集があったよ。マリリンマンソンの嫁さんです。
結構まえから、ELLEやらヴォ−グでやらで、ファッションのことについてのスナップは
いっぱいあって、チャーミングな人として、印象があった。
ただ、それが、日本においての、今風かというと疑問だしちょっとマニアックな感じの人なんだよのぅ。

個人的には大好きなんだが、今の日本だと、いわゆるゴスロリ?の人達にとても受けいられそうなんだけど
それ以外の人達にも魅力を感じる人がいそうだと希望している。

私は、ゴスロリ?とかいうマニアックなのはよくわかんないけど、結構すきなもんで。
989メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 00:01:25 ID:kRSTfl/I0
私もつい二年くらい前までは茶髪妄信してて
ディズニランドでバイトするから真っ黒にしなきゃいけない時なんか
この世の終わりとばかりに嘆いて、バイト辞めた途端すぐ茶髪にしたし
「えっ?なんで黒髪なの?なんで染めないのかわけわかんね」
くらいに思ってた。
留学してた時でさえ韓国や中国の子の黒髪ありえんと思ってたし。
今思えば韓国や中国の黒髪めちゃ素敵だったんだけどね。
海外でこそ黒髪なのになー
990メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 00:19:13 ID:iPLTxTEB0
1年半ぶりくらいにこのスレに戻ってきた!
黒髪ストレートロング→茶髪パーマミディアム→黒髪ストレート前下がりボブ

長かった頃は黒髪は好きではあったけれど平凡な顔の自分にはなかなか扱いが難しく、
このスレでいろいろ情報を収集しながらやっていたが、あきらめて茶色に。
けど、長さやスタイルを変えたら、黒髪の方が断然扱いやすくなりました。
メイクもはまるし、髪自体のケアも楽。
黒髪に限った話じゃないけれど、自分に合うスタイル、そしてそのスタイルに合う髪色を
見つけることって大事だね。
またこのスレにお世話になります。
991メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 00:54:44 ID:jTfiwGEo0
誰か次スレを…自分は無理でしたorz
992メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 01:48:57 ID:lKlvffXo0
無理だろうと試しにやってみたらら建てられました。
テンプレ等まだですがとりあえず。

■黒髪いまどきメイク24■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1160585105/
993メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 02:14:44 ID:lKlvffXo0
うぅ、まさか建てられるとは思っていなかったのでミスがボロボロ…orz
焦ってしまいテンプレ見直す余裕がありませんでした。すみません。
皆さん情報の修正等ありましたらよろしくお願いします。
994メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 07:34:42 ID:t/rHUOyr0
^
995メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 07:36:01 ID:t/rHUOyr0
^
996メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 07:36:32 ID:t/rHUOyr0
^
997メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 07:37:02 ID:t/rHUOyr0
^
998メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 07:37:33 ID:t/rHUOyr0
^
999メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 07:38:03 ID:t/rHUOyr0
^
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2006/10/12(木) 07:38:33 ID:t/rHUOyr0
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。