黒髪に映えるメイク29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
『流行ってる・流行ってない、古い・新しい、美形にしか似合わないなどの
思い込みによる不毛な書き込みは厳禁』

前スレ
黒髪に映えるメイク28
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1197957813/

まとめサイト
ttp://blackhair.seesaa.net/

過去ログ>>2-3あたり
関連サイト・スレ>>4あたり
ブルベ・イエベ診断もこちらで。
黒髪・お勧めアイブロウ>>5あたり
(スレ8の970さんまとめによる)
赤シャドウ・赤チーク情報>>6あたり
赤ライナー・赤グロス情報>>6-7あたり
良くある質問?>>8あたり
とりあえず>>2-10あたりを参考
2メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 22:25:26 ID:JFq0ZVDo0
■黒髪いまどきメイク■
ttp://life2.2ch.net/female/kako/1028/10289/1028975571.html
■黒髪いまどきメイク2■
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1030590450/
■黒髪いまどきメイク・3■
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1033654326/
■黒髪いまどきメイク・4■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1037534834.html
■黒髪いまどきメイク・5■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1041664500.html
■黒髪いまどきメイク6■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1045178845.html
■黒髪いまどきメイク7■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1048698406.html
■黒髪いまどきメイク8■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1053938545.html
■黒髪いまどきメイク9■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/06/1059915736.html
■黒髪いまどきメイク10■
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067360381/
■黒髪いまどきメイク11■
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1073365259/
■黒髪いまどきメイク12■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1078450915/
■黒髪いまどきメイク13■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1085583681/
■黒髪いまどきメイク14■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1092230917/
■黒髪いまどきメイク15■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1096562299/
■黒髪いまどきメイク16■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101528154/
3メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 22:26:46 ID:JFq0ZVDo0
■黒髪いまどきメイク17■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108307511/
■黒髪いまどきメイク18■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1122027841/
■黒髪いまどきメイク19■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126618769/
■黒髪いまどきメイク20■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1132382355/
■黒髪いまどきメイク21■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1138861618/
■黒髪いまどきメイク22■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1143942905/l50
■黒髪いまどきメイク23■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1153836279/
■黒髪いまどきメイク24■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1165725403/
■黒髪いまどきメイク25■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1165725403/
黒髪いまどきメイク26
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1176804599/
黒髪に映えるメイク27
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1184830605/
4メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 22:27:36 ID:JFq0ZVDo0
●イエローベース、ブルーベースの肌色自己診断はこちらのサイトで。
ttp://www.i-alice.jp/index.html
●色の和名はここで!!
ttp://www.color-guide.com/
【黄楊】 つげ櫛 9本目 【柘植】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1141790569/
【髪に】 100%ヘナ/HENNA part20 【優しい】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1163008773/
□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part32■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1161008122/
【石鹸】せっけんシャンプー・26【石けん】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1163075058/
黒髪について語るスレ part8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1165494545/

カラーリングやヘアアレンジ、整髪料などは美容板が詳しいです
美容板
http://life7.2ch.net/diet/
5メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 22:28:30 ID:JFq0ZVDo0
●黒髪さんにお勧めのアイブロウ
【オリーブ系】
・ オペラ (オリーブ)
・ サナエクセル 眉マスカラ(オリーブアッシュ)
・ セザンヌ (オリーブブラウン)
・ ソニア01番(オリーブ〜茶くらいの微妙な色)
・ キャンメイク ニュアンスアイブロウ4番(オリーブブラウン)
・ ヒイキ オリーブブラウン

【ブラウン系】
・ 資生堂 資生堂眉墨鉛筆 (ダークグレー、ダークブラウン)
・ インウイ アイブロウ(ダークブラウン)
・ ff パウダーアイブロウ(ブラウン) 
・ ケイト アイブロウペンシルN
・ マジョリカマジョルカ ブローカスタマイズBR793(パウダー)
・ ボビィブラウン マホガニー(こげ茶)
・ ボビイブラウン セーブル(こげ茶)
・ ボビィブラウン ブラックプラム ※アイシャドウ

【グレー系】
・ red earth 900円のパウダーアイブロウ(グレー)
・ ブルジョワ 3色グラデーションのアイシャドウ(グレー)
・ セザンヌ 眉パウダー(グレー2色)
・ シュウウエムラ アイブロウペンシル(チャコールグレー)
・ レシェンテ ブロー&ラインパクト(GY977)
・ アナスイ アイブロウバウダー(グレー)
・ サナニューボーン Wクリエーター(グレー)
・ オルビス/パウダーアイブロウ(グレー)
6メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 22:29:53 ID:JFq0ZVDo0
【その他・詳細不明】
・ エレガンス 3色入ったパウダー
(リニューアルであぼーん?今は2色入りの「ブロウスタイリングパウダー」3種に)
・ ピエヌ 眉マスカラ(ブロンズ)
・ エボニー(画材屋さんで購入出来ます)
・ アユーラ アイブロウパウダー
・ セルフィット 繰り出しアイブロウ(70番)
・ 100均のアイブロウパウダー(オリーブブラウン)
・ メイベリン 2色入りパウダー
・ アユーラの眉用マスカラ03(赤系)

オリーブブラウン系やグレーのアイブロウを使う人が多いですが、
赤、ボルドー、ワインレッド、紫、紺色などのアイシャドウで
眉毛を描く人も結構いるので参考までに。

●よく話題に出る赤シャドウ、どこから出てる?
・アナスイ/アイカラー400 (2625円) パールなし
・KATE/スパイシーアイズ RD-1
・マジョリカマジョルカ/シャドーカスタマイズ 熱情(525円)
・Olive des olive ガーリーアップアイズ 500
・For me/カラーズセレクション白雪姫 SW-512
・ダイソー/目もとメイク 69番 (105円)
・ジバンシイ/シャドウシ・ョー 14/15(3150円)
・ジバンシイ/プリズム・アゲイン!アイズ 6(6510円)
赤ニュアンスの4色パレット
・ザ・メーキャップ/アクセンチュエイティングカラー A7(2940円)
ピンクよりのルビーカラー
など
7メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 22:33:19 ID:JFq0ZVDo0
●赤チーク
・アナスイ・シュウウエムラ・エテュセ・インウイID(色番未確認)
・ベネフィット/ベネティント(入手は海外通販等で)
・頬紅下地
・エプリス(アルビオン)/フェイスウォータリーW500(3990円)
・ジバンシイ/プリズムアゲイン!ブラッシュ 06(5250円)
・マジョリカマジョルカ/フレッシュ&ブラッド RD300ブラッドレッド(840円)

●赤ライナー
・マジョリカマジョルカ(リキッド)・アナスイ(リキッド)

●赤グロス(詳しくはグロススレで)
・エプリス(アルビオン)/グロスウオータリー W300(2835円)
 キャンディカラー、薄付き/秋の新色
・KATE/リキッドルージュ RDー1(1470円)
 ラメ入りのヴィヴィットな赤/秋の新色
・ゲラン/ディヴィノーラ キスキス グロス 23(3360円)
 ゴールドパール入り、こっくりした発色/秋の新色
以下未確認情報
・エテュセ/ウルトラリップグロスにも赤がある
・ポール&ジョー/クリスマスコフレに赤グロスが入っているらしい

●↓透明ラメパールなし赤グロスのまとめがあります

●●リップグロス・16本目●●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1207923492/
8メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 22:34:12 ID:JFq0ZVDo0
●良くある質問

Q:黒髪に茶色の眉はおかしいですか?
A:一概には言えないと思います。目指すスタイルでも変わってくる筈。
  >>5を参考に色々試して見ましょう。
  お勧めはオリーブ色か茶色系が多いようです。
Q:赤シャドウが欲しい!どこで売ってますか?
A:とりあえず>>6を参考にどうぞ。いいのがあったら教えてね。
Q:赤シャドウのつけ方って難しい・・・
A:過去ログ読んで研究あるのみ!
  目尻にポンと乗せたりライン使いするのが主流のようです。
  素敵な方法が見つかれば迷わずカキコお願い。
Q:赤グロス、赤チークはどこから出ていますか?
A:こちらも>>7を参考にしてみて下さい。
Q:黒髪にパーマって重い?
A:最近はこのスレでもゆるパーマをかけている方が多い模様。
  美容師さんと相談して頑張れ!頑張れ!
9メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 22:42:46 ID:JFq0ZVDo0
>>4訂正
【黄楊】 つげ櫛11本目 【柘植】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1191600864/
【髪に】 100%ヘナ/HENNA part24 【優しい】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1210081704/
□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part40■□
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1208304637/
【石鹸】せっけんシャンプー・34【石けん】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1211364963/

>>5-7
廃番などの判断が難しかったので直さなかったので
(ネットだと入手可能だったりするので)
次立てる人又はテンプレ整理相談でお願いします。
スレ立て手間取ってしまってスイマセン。
10メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 23:34:05 ID:VMC/+PGt0
乙。
11メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 23:39:38 ID:PLD84OP9O
乙カレー♪♪
12メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 23:48:43 ID:vVfGw0Mv0
乙です
13メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 23:58:07 ID:2EqF8ct0O
>>1 乙です。
14メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 00:12:10 ID:WKrM119v0
>>1乙華麗。
テンプレ修正は結構前からしなきゃしなきゃって言ってるままなんだよね。
アイブロウのまとめやってくれたのスレ8だってよ '`,、( ´∀`)'`,、
暇ができたら手をつけてみようかと思いつつ・・・結構な情報量だからなーw
15メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 12:28:01 ID:L7BWu2laO
数年ぶりに黒髪にした
カジュアルな服が似合わない…
16メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 14:44:03 ID:UHngX2YiO
あるある。黒髪にするとオシャレになるっていうかオシャレにならざるを得ないよね。

…でもワンレンのロング・Tシャツ・パンツの激シンプルな格好で垢抜けた超美人を見た事がある。
やっぱ顔がキレイだと顔にインパクトがある分、どんな髪型でも髪色でも格好でも美しく見えるもんだと思った。
チラッとすれ違っただけだから詳細は分からないけどとにかく髪がすっごいサラツヤで、
色が白くてあんま化粧っ気はなかったけど、唇が赤かったからグロスぐらいはしてたと思う。
あの人を見て、黒髪にしよう!と思ったんだよね。
それほど印象に残ってる。
黒髪でパッと見美形に見えるには、サラツヤの髪に肌の白さが必須だなーと思った。
だからスキンケアとヘアケアだけは手を抜かない。

チラ裏ごめん_ノ乙(、ン、)_
17メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 15:49:08 ID:fOozFQPj0
大学入りたての頃はノンノ系だった自分も、黒髪にしたら中学生みたいに
なってしまい(身長低くてスタイル悪い+センス悪いのでオサレカジュアル出来ない)
綺麗めにシフトしました。
地味になってしまうのでロングタイプのマスカラで目に華やかさを出すように
してます。
18メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 16:47:37 ID:hB32Ao8+0
黒髪にしました。
質問ですが、地黒の人が黒髪の場合は、どんなメイクが映えるのでしょうか??
赤メイクって、わりと色白の人向けだと思うんですけど・・・(特にアイメイク

地黒で、わりと目が大きく唇がぽってりしている自分なので、スレ見て色々考えたのだけど、
ゴールドのシャドウを塗り、グレーのシャドウで目を囲み、
黒のアイラインとマスカラをガッツリです。あとローズピンクのグロス。
クレオパトラみたいやよっていわれたw

何かおすすめがあったら教えて下さい、お願いします。
19メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 17:01:31 ID:bxzHIyPgO
自分は色白黒髪だけど、色黒で黒髪の友達はいつもゴールドのアイシャドーが凄く似合ってて格好いい。
ケイトのものを使ってるらしいがもっといいもの使ってそうに見えるwチークはオレンジベージュっぽい色で、リップはナチュラル。
わたしの勝手な予想だとイエベ秋っぽい雰囲気。
20メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 17:25:35 ID:XL/2JwHa0
>>18
黒人やラテン系の外人を見本のするといいよ
まあ、端的に言えば、パーリィやゴールド系のギラギラ系か
ハイライト入りのヌードメイク
髪はゴージャスに

色白じゃない人が赤グロスや赤チークは論外

つか、背が低くてスタイル悪い人は
黒髪はヤバイんじゃね?
ちんちくりんの中学生か子育て中の主婦みたいになりそう
21メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 17:53:42 ID:AhGRXtT6O
>>20
おまいのほうがヤバ気
大事なのはトータルバランスだから偏った考え方する人は結果ダサくなるよ
22メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 20:32:10 ID:pc19lonOO
まぁ日本人はもともと黒髪だしね
23メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 20:34:09 ID:VRTBORljO
>>21
小柄な可愛い子に男とられたデカ女だから突然意味もなく身長ネタ出して悪かったな。
デカいから男性ホルモン強くて、体臭も体毛もすごいことになってる身にもなってみろ!
24メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 20:46:23 ID:FjHe2a23O
>>23 まぁまぁ落ち着いて(∵`)ね
25メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 21:16:15 ID:4zWxInRXO
>>20
理想体型を上下からプレスしちゃいましたみたいな体型だけど、(つまり寸詰まり、女マリオ。)
たしかに明るい髪色で丸ボブ〜セミロングの頃はラクだったよ。
てっぺんに明るい色が来ることで何故か簡単に垢抜けやすくて。

黒髪にしてから髪型服装のシルエットやら素材感、メイクの質感に気が抜けない、
これが楽しいんだな。
26メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 21:31:10 ID:4zWxInRXO
>>25
うわ、これは自分語りだな。すみません。

黄み寄りの肌色イエベ秋で、
ゴールドパール入りコーラルピンクのチーク使いだったけど
もっと馴染む色にしたくて買ったルナソルの8番が(・∀・)大正解!
商品名はベージュレッドで見た目ローズなんだけど、
肌に乗せると自然な赤みが出て普段使いにオススメ。華やかさには欠けるかな。
27メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 22:00:33 ID:jih8Y1igO
>>22
そーでもないでしょ
美容室で元の髪の毛の色はトーン5とかいわれるよ
焦げ茶色が多そう
目もさ
実は黒ってあんまいないよね
ほとんど焦げ茶色
28メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 22:46:04 ID:mGMfMHMD0
>>27
んなこたない
普通に黒だろ。
もちろんガッツリ染めた黒とは違うけど。
29メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 23:05:20 ID:nTsNh3B80
本当に真っ黒、青味がかったような黒髪というのは、
アジア系人種にはほとんど見られないんじゃなかったっけ…。
日に当たると、大体は茶色がかった色に見える。

自分の地毛がまあそんな色で、目は薄茶、眉も茶で描いてるけど、
チークに赤味強めのブラウンを薄めに入れたら、
肌馴染みもよく、夏っぽく健康的な感じもしてよかった。
その他はラメパールなしでヌーディに仕上げると、会社用の仕事服でも合う。
30メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 23:07:02 ID:VqWnlxCMO
黒髪でぱっつんの女の人の画像下さい!
栗山千明とかの
31メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 23:25:17 ID:SXkwHigj0
私は髪の毛が日にあたったら「白髪みたいwww」って
言われたことあるなあ・・・チト悲しかった。

私は、目の色は、黒よりの焦げ茶だから
濃い焦げ茶のアイシャドウ付けてる時が
一番目が大きく見えるらしい。
あと黒髪は、チークありと無しじゃ
随分違うね。茶髪だと周りの友人見てても
そうまでない気がするのに。
32メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 23:26:12 ID:LQG1nBT7O
スーパーモデルのブルーナ・テノリオ。黒髪ロングパッツンだったよ。昔は。今は前髪なしだけど。
33メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 23:35:44 ID:mGMfMHMD0
可愛い、とはよく言われるけど綺麗とか美人とか言われたことないって女性は
茶髪のほうが似合ってることが多い。ごまかせてるっていうか
34メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 00:29:15 ID:x9rE2EgQ0
麻生久美子って髪の色いつも暗めだけどいいな
今やってるうどんつゆ?のCMとか透明感あっていい
35メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 00:33:11 ID:sIP3HDn20
麻生久美子好きだなー
市川実日子や蒼井優も好き
ただ化粧は薄めだし、参考にはならんw
綺麗な人って化粧しなくても綺麗だしね。
36メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 00:35:36 ID:WuIN8DjC0
ニュースステーションのアナウンサーは黒髪ショートが似合ってほんとに綺麗で憧れる。
あと、嫌いだけど高嶋彩も黒髪可愛いね。
韓国女優のチェジウ・キムテヒ・ソンへギョなんかも、見てしまったら地毛以外ありえないと思ってしまう。
でも韓国女優は肌が綺麗すぎるから映えるんだけどさ
37メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 00:44:30 ID:x9rE2EgQ0
>>35
実日子私もオリーブのモデルしてた頃から好き 
確かにかなりのナチュラルメイクだね てか、がっつりが似合わないな
麻生久美子は結構ナチュラルだけど、結構アイラインとかしっかり入れてない?
あとチークが印象的 なんか風呂上りの上気したような、ツヤツヤした感じだ
38メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 00:56:43 ID:qKa0p0k3O
>>36ふ〜ん・・・これが綺麗な肌なんだぁ
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pstar&nid=212196
39メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 01:17:13 ID:nZC8xi+20
わざわざ・・・
40メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 02:09:27 ID:QTfM3n0BO
AV女優だけど、

RIOとか蒼井そらは?

個人的にかなり可愛くて好きな黒髪。メイクも可愛いし何よりモテそう。
41メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 06:27:22 ID:8Kepsm8vO
http://j.pic.to/ppgh8
目のメイクは普段には使えないが、こういう雰囲気が目標だ!
42メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 07:00:15 ID:E9DXzVCQO
これはないわ
43メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 09:09:00 ID:0qRFGFiX0
>>23
あーその気持ち分かる。
私はとられた訳じゃないけど、世間では、雑誌そのままみたいな巻き髪ペラペラ服の
ずんぐりむっくりダサダサちんちくりん女ばっかりちやほやされるので首をかしげてるよw
背が高いとチビ男とか年下にばっかりもてるよね。
自分は、背が高い年上がタイプなんだけど。

ところでこの間、Prettiaで自分染めしたら、
ホラー映画二出てきそうなくらい本当に「真っ黒」になったwつやが全然ないw
嫌いではないけど・・・
44メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 09:09:47 ID:0qRFGFiX0
>>40
そらちゃんは目標だよ〜
黒髪もだけど、顔立ちもはっきりしてて好き。
45メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 11:24:56 ID:XVuwTSSQ0
>>43
あんたの問題は背がデカいことじゃないと思った
46メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 11:38:08 ID:RLQVwUqy0
>>43
私もプリティアで染めたら真っ黒になったよ。でもムラなくて良かった。

イエベ春で童顔なので黒髪にしたら中学生のようにモサくなるのを心配してたけど
逆に大人っぽくなって安心しました。
でも黒ってメイク濃く見えるね
47メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 11:42:26 ID:Tvvq7KjaO
日に当たると黄色みの強い焦げ茶なんだけど、
まゆ毛に赤茶を使ってます
これってやっぱチグハグで変かな?
髪の毛も眉と揃えた赤系黒にしたいんだけど
黄みが強くて染めても染めてもすぐ黄色になるorz
グレーも試したけど、顔がくすんで見えてしまった
48メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 12:54:35 ID:E9DXzVCQO
オリーブにすればいいじゃん
49メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 18:04:50 ID:2ktTmIGyO
>>41
画像もらった!
彼女可愛いよね
50メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 18:39:32 ID:mf6MKPiBO
>>26
ゴールドパールいりのコーラル色、どちらのものをお使いですか?
そんな色を探していて、よかったら教えていただきたいです
51メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 19:09:04 ID:kNHEddnNO
>>43
外見に劣等感ある人の文章だなー
人のことをそういう風にしか見れないでいると、もっと不細工になるよ。
52メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 19:30:32 ID:8rsh4UuKO
>>47
眉がしっかりあるならKATEのゴールドの方の眉マスカラおすすめ。
結構明るいけど、髪に黄色みがあるなら浮かないよ。

染めてもすぐ落ちちゃうなら元の髪色に眉を合わせた方がよさそうだねー
53メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 20:55:45 ID:eXt3eGj30
>>43
ずんぐりむっくりダサダサ女がモテるわけないでしょ。
小柄で細身で顔小さくて可愛い顔の女性がもてるのは当然として
54メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 21:34:05 ID:zvMJCG1r0
>>50
NARSのブラッシュ4013番です。
ケースが丈夫&鏡付きでオススメ^^
55メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 23:14:23 ID:mf6MKPiBO
>>54
ありがとう!
見に行ってみます、楽しみ
56メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 08:07:48 ID:9kVACog30
>>53
だって実際に、ブサイモがちゃっかり彼氏作ってるんだもん・・・
私は一生懸命20キロもダイエットしたり化粧とか頑張ってるのにふられたよ・・・
そしてそいつは事あるごとに、私に彼氏のノロケを聞かせてきて、敗北感いっぱいの毎日。
あのクソ女、早く避妊失敗して捨てられて不幸になれ〜♪(ノ´∀`)ノ☆
スレチだね ごめん
57メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 08:42:21 ID:+VfmExGG0
カジュアルが好きなのに黒髪にしてから似合わない似合わないorz
黒髪でカジュアルの人っています?
どうやればしっくりいくんだろう・・・。
58メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 09:57:33 ID:YYY+y0L/0
私ね、「性格悪い」って言う表現が大嫌いなんだ。
どんなイヤだなあと思う相手でも、その人を好きな人(両親とかね)が必ずいるはずでしょう。
性格が悪いんじゃなくて、自分とは合わないんだって思う。

今生まれて初めて知ったよ。
>>56 …性格悪い人っているんだね…なんか悲しくなったよ…しかもどんだけピザだったんだよ…
59メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 10:08:54 ID:gZXWPF+dO
さあ、スイーツはこのまま釣られ続けてしまうのでしょうか。
60メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 10:12:04 ID:4x3re6KtO
ちょwwwwwクソワロタwwwww
まあ、よっぽど失恋が痛手だったんでしょう
61メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 10:22:31 ID:sVkNqbKCO
>>56化粧しはじめは現実の顔面修正より理想化した脳内修正のが激しいから間違った化粧してても激ヤセして化粧したら超絶美少女だった私☆とか酔ってそうだ…。自己中心的な思考から抜け出してはやく現実見れるといいね…。
62メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 10:29:27 ID:9kVACog30
>>57
中学生っぽくなってしまうよね
63メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 12:56:44 ID:NgLvTOQ/O
<<57
私も茶髪の時はそれなりに普通に見えてたけど黒髪にしてから何かもさい…(´Д` )
やっぱ化粧で色味入れて華やかにすべきなんだろうけど、それだとカジュアルに合わないような気がする。
64メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 12:59:17 ID:NgLvTOQ/O
ごめん記号間違えた
>>57だった…orz
65メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 13:30:35 ID:QoIvM5x6O
そこで「カジュアルには黒髪にあわな〜い」なんて言って
地方出身者の馬鹿のひとつ覚えみたいに茶髪にするかはあなた次第
66メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 13:37:06 ID:l9jxaQ+OO
そもそもカジュアルの定義が分からん。
本当にパーカー!Tシャツ!ジーパン!系?

それともノンノみたいな気合いの入ってないオシャレ?
後者なら髪型のアレンジでいくらでもオシャレになれそうだけど。
67メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 13:59:51 ID:rSociGeX0
>>57
http://www.rakuten.ne.jp/gold/dreamsqe/
カジュアル系楽天ショップだけど、モデルの女の子が黒髪だよ。
ご参考までにどうぞ
68メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 14:09:37 ID:lWV5D0G1O
>>58
思ってたことそのままタイムリーに見て吹いたwwww>しかもどんだけピザだったんだよ…
69メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 14:29:52 ID:6b+Hf4crO
>>56
ブサイモって。。
その前にアンタ、クソピザだったんじゃん!マジうける。20キロ落とせるってすごい!
努力が。じゃなくて普通の体重の人は20キロも落とせる贅肉がない。

あと、たとえ避妊に失敗しても愛されてるから結婚して幸せになるでしょう(^-^)

ブサイモ巨ピザちゃんおつかれ('-^*)/


あ、あと質問!なんで巨ピザは髪薄い人多いの?おせ〜て
70メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 14:35:34 ID:K8K7/HG90
>>56
だって実際に、20キロも落とせるくらいデブイモがちゃっかり文句言ってるんだもん
勘違いデブイモがふられるとか普通なのにね・・・
そして56は事あるごとに、友達の悪口を聞かせてきて、いやな毎日。
あの56女、早く自分がデブイモだと自覚して不幸になれ〜♪(ノ´∀`)ノ☆
スレチだね ごめん
71メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 15:34:54 ID:s9QjxR2GO
カジュアル+黒髪は、
質感や形状を女の子らしくするのがいいと思っている。
例えばふわふわボブとか、ゆるパーマのロングみたいな。
わたしはボブで、
スタイリング前のペタンとした黒髪だと厨房さに愕然とするが、
パーマ出して整えれば服とも合うよ。


あと、昔モッズヘアから出てたアートオンワックスは
黒髪にすごくいいと思う(過去スレにありそうだね)
ピンクと青を、廃盤なので大事に使ってるんだけど、
普通のにマイカ入れれば作れるはず。
黒髪にパーリィな色でニュアンス出すと、茶髪にはない雰囲気が出て素敵。
72メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 15:47:44 ID:fbSDs/thO
黒髪でストレート似合う人って羨ましい
地味顔だから黒髪にしたら絶対農家の娘みたいな恰好しか似合わないだろうな
茶髪でパーマなんて髪いたむわスタイリングだるいわで…
73メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 16:14:12 ID:53edgJH+0
>>27
いや、小学生とか見る限り
本来の髪はキューティクルでピカピカした純黒が圧倒的多数

が、ケミシャンや加齢による髪痩せの結果
ツヤのないボサッとしたトーン5とかの髪になってる人はいるかもな
74メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 16:18:04 ID:53edgJH+0
>>36
報道ステの女?
前に黒染めしてた時期あるけど今は黒髪じゃないよ
ばりばりカラーリングしてる

純黒に染めてた時は、服を選んでいたけど(モノトーン多くて顔色も悪し)
焦茶に戻してからは、毎日いろんなカラーの服やメイクで
バリエを楽しんでるってね

美人でも、黒が似合う人は少ないね
75メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 16:20:33 ID:53edgJH+0
>>57
黒髪+ノーメイク+無印はヤバイね・・・
茶だったら、カジュアルな休日スタイルですむけど
黒でやったら、生活の困ってるオバサンかモサ中学生かってとこ
76メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 16:36:07 ID:VjQqv61Q0
急に痛んだ茶髪を黒に戻したのを契機に
悩んでたこれからの服の路線が定まったので良かった。
メイクも惰性でやってたけど、また研究するモチがあがったし。
カラーに使ってた¥も、他のことに使えるし。
77メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 16:54:04 ID:cRe1Cl8W0
北乃きい可愛い
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/080526/tnr0805261404005-p1.htm
ピンクのチークにピンクのグロスって黒髪にハマるね

最近、黒髪美人だな〜と思うのはちょっと整形臭い顔だが森下悠里だと思う
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9799_image.html
http://www.scramble-egg.com/artist/morishita_yuuri/17gekkan3.htm
黒や紫が似合ってるし季節的には冬なんだろうな
78メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 16:58:49 ID:wK6CLytT0
自分は茶髪だとどこにでもいる没個性の女になってしまうらしくて、黒髪のほうが評判いい。
ロングだから髪型によってはモサくなるけど、髪の毛いじりが好きだから問題なし。
メイクも楽しめるしお金かかんないし、ブリーチで肌荒れしないし、もう茶髪にはしないなぁ。
79メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 18:39:30 ID:o352o54v0
大好きなマスカラが安売りしてたのでネットで購入した。
ブラック頼んだつもりが間違えてブラウン買ってもうたorz
しかも6本も。自分のせいだけど。
黒髪にブラウンってどうなんだろうか。
使ったことないから違う意味でドキドキする。6本て・・。あほか。
80メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 18:46:58 ID:JZXDZOhK0
6本てw ブラウンは優しい目になるから好きだけど
黒髪になってからは使ってないなぁ
感想教えてほしい。
81メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 19:01:31 ID:o352o54v0
惚れ込んだマスカラなので自業自得ショックですが。
明日さっそく使ってみます。
濃いめのブラウンなのがまだ救いかな。
82メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 19:15:13 ID:AYcHmEHB0
>>77
× ちょっと整形臭い
○ かなり整形臭い

83メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 19:34:37 ID:RALNAuND0
あけてないなら黒に変えてもらえないか問い合わせてみたら?
84メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 20:05:24 ID:o352o54v0
開けてしまったんです。
開けないと、色が分からないっつー迷惑な仕様になっていまして。
85メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 20:14:05 ID:Yjmh8AGqO
肌の色が白めだから黒髪の方が化粧しやすいし服も決めやすい

よく白い服が似合うって羨ましがられる!
86メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 20:49:41 ID:vWV8qytNO
87メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 22:01:47 ID:vSGVTOVe0
ブラウンマスカラ&ブラウンアイラインと薄ピンクシャドウで、優しい感じのメイクはどうだろう?
や、自分がよくやるだけなんですけどね。目がキツイ感じの人にはいいと思う。
透明感も出る…気がするw
88名無し:2008/05/30(金) 05:32:48 ID:DJvqxG1JO
自分はDiorのブラウンマスカラを母からもらったけどパッとしなかったからチープな黒のマスカラを上からひと塗りしてた。
89メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 06:58:02 ID:jt81bjNq0
黒髪ロングでふわふわな髪型(蒼井優みたいな)な人っていますか?
あれって相当服装にセンスがあって、顔も雰囲気可愛くて、
華奢じゃないとただのモサい人になるよね。
90メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 08:49:37 ID:GiNNFKN40
蒼井の髪はふわふわというよりチン毛
不潔きわまりない
91メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 10:00:53 ID:46cONsUT0
ww
確かにあのウェーブは微妙だなあ
なんであんな髪型にするんだろう
普通にストレートの方がいいのに
92メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 10:37:48 ID:mMBo3+960
>>90
そうそう
不潔不潔w
93メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 10:40:20 ID:mMBo3+960
>>56
空気読まずにスマンが、理解できるな、これ。
漏れの周りにもいるよ、彼氏が出来る=勝ち組だって勘違いしてる馬鹿女は。
ダイエットやおしゃれで自分をがんばって磨いた56は、
そんなノロケばっかりきかせてくるっていう嫌みな友達よりずっと良いと思うがな。

ただ、それを恨んで低次元の発言をしたのが56の過ち。
94メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 11:13:34 ID:SrC7rxrr0
ノロケ結構じゃない。幸せだから友達に話したくなるんでしょう。
それを嫌味と受け取らないで素直に祝福してあげられないのは人間性が貧しい。
95メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 12:02:10 ID:qU/GwBkoO
何言ってもこんな程度の低い人には分からないでしょ
96メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 13:26:32 ID:yjBYdXaz0
でも、黒髪ウエーブって蒼井みたいになるじゃん

それ以外だと、黒髪で巻き髪の「古臭いコンサバでござい」になる

カジュアるパーマで成功してる黒髪芸能人はいない
芸能人でもムリなのに、一般人はまずムリ
(黒人になりきりガールは別)
97メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 13:42:27 ID:JSxFUTclO
>>96
どちらかというと派手顔の美人でブロンズメイクが似合うような肌色の友人は、
黒髪パーマロング似合ってるよ。ストレートだとお堅くなりやすいみたい。

あと芸能人だと、昔MOREに出てきた菅野美穂の
ゆる巻きロングヘアがすっごい可愛かったよ。今のボブより断然垢抜けてた。
98メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 15:14:03 ID:JwMrV5AnO
ウェーブとかパーマつったって、色々あるじゃん
その意見は極端だよ……

まあ蒼井は天パみたいに見えて小汚いが
99メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 18:08:06 ID:UbYwVe/a0
肌綺麗だから、汚くは見えないな>蒼井
黒髪って難しい
100メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 19:46:48 ID:JSxFUTclO
蒼井ちゃんは髪より眉毛がアレなんだと思う。個性ともいえるけど、
せめて周りの産毛くらい整えてよ・・と思う。
服がオサレなのに眉と髪だけ生々しすぎる。

同じ黒々とした眉でも、しっかり整えてます!っていうほうがいいな。
101メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 23:41:41 ID:QMyUdPWC0
髪と眉毛が残念だよね。蒼井。
さらさらストレート良かったのに。
102メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 01:17:20 ID:qYQzENGpO
黒髪で大和撫子みたいな雰囲気になりたい
漫画で申し訳ないけど、『めぞん一刻』の管理人さんみたいな
やっぱりピンクメイクがいいのかな?
103メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 01:26:13 ID:ATXx68Ql0
色白。長くて濃いけどカールしすぎてない睫毛、目元はカラーレス。
眉毛は平行ぎみで、割りとしっかりある感じ。
チークはごく薄く、リップはナチュラルピンク。髪は厚めで痛み厳禁。

ってイメージだな…。
104メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 09:04:37 ID:X+A5RbVsO
柴咲は蒼井みたいな髪型してた時汚くなかったよ。
宮崎あおい辺りがやっても清潔感ありそう。

蒼井は眉云々じゃなく顔がさ…
105メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 09:43:37 ID:hiPqv2cJ0
実際問題、蒼井優って造作的に可愛くはないよね・・・。
「雰囲気可愛い」というか。
ほわほわ女の子っぽい雰囲気と、ガーリーファッションで、芸能人だから
「可愛い」という位置づけになっているけど、一般人でいたらモサ女乙。で終わりそうだなと思った。
106メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 10:49:27 ID:Ib6XjTRgO
蒼井いい加減スレチ
107メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 12:50:22 ID:V2tpqUZi0
映画見に行ったら、三谷幸喜映画の予告があって(「マジックアワー」)、その深津絵里がすごいかわいかった〜。
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/15/004/

今YOUみたいなちょっとボサ目のパーマなんだけど、
深津絵里みたいな顎ラインでのパーマもいいなあ。

108メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 13:16:37 ID:LKhbKTgm0
アリィの加藤あいのゆるパーマ黒髪いいなあ。
茶ゆるパーマもいいけど、髪が痛む痛む
109メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 21:03:29 ID:FAUDWAIAO
話豚切りごめんなさい。
テンプレのサナエクセル 眉マスカラ(オリーブアッシュ)
って正式名称合ってるよね?@でヒットしなくてもしかしたら
名称が違うのかなと(´・ω・`)
110メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 21:17:11 ID:IyzhyyvhO
短パンうざー
111メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 22:05:44 ID:NHH16QhpO
112メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 06:42:16 ID:EDZo6g350
>>108
黒髪じゃないだろ
113メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 14:47:12 ID:hPqLNIAnO
赤リップか赤グロスじゃないと合わない…
アイメイクをいくらがんばってもダメ。
茶髪なら薄づきグロス、ナチュラルなリップでもあったのに。
114メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 15:31:58 ID:ynFuRzfaO
わたしは、ピンクベージュ使ってるよ

ピンクベージュって色であってるかはわからないけれど、
アナスイ ルージュジャー001とMACのプリティプラッシュ。

探してみれば、赤じゃなくても似合う色はあるはず…(´ω`)
115冬クリ@ヘナとインディゴで白髪染めの黒髪:2008/06/01(日) 17:35:09 ID:x6rmUORl0
アイメイクは黒マスカラのみ、チークは赤、ヌードベージュ系のグロスのメイクを以前褒められたことがある。
でもこれからの季節暑苦しいのよねー。どうすべ夏?去年どうしてたのか思い出せないw
116メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 18:35:04 ID:ISSUM7Zb0
黒髪ショート(NANAの中島みかをさらに短くしたような)のブルベ冬です。

夏場というか涼しげにみせたい日は
グロスはマジョのリキッドルージュのナイトクラブ(青ピンク
アイシャドウはミントグリーン、紺のカラーマスカラ、ライナーも紺系で
ちょっとトンデモさんぎみになりたいときは銀のラメライナーをひいてる。
ブルベのひと是非試してみて。
117メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 19:23:47 ID:6K3lDVVdO
黒髪にはピンクよりむしろローズ〜紫のほうが雰囲気が出る
中島美嘉のピンクメイク変だったし
118メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 08:45:30 ID:1o6/15sWO
>>117
それは彼女の雰囲気にあってなかったからじゃない?全然系統ちがうし
119メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 10:39:43 ID:W97ia4U10
>>117
派手系の顔はそっちの方が合うけれど
地味顔でそれやると浮くんだよ
120メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 17:27:31 ID:+bp4iC8N0
>>116
602 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 20:21:04 ID:IZD2AG5N0
職場の18歳の後輩の子が綺麗。
身長175?くらいで、かなり痩せてて、手足長くてくびれが凄い。
NANAの中島みかの髪型をさらに短くしたような髪型で黒髪。
おそろしく色が白くて、切れ長の目で、瞳はほぼ真っ黒で三白眼ぎみ。睫びっしり
唇も形がいい。いつも赤グロスつけてるんだけど、自分より年下ながらすっげー色っぽいww

いっつもパンツスーツなんだけど、ある日タイトスカートはいてきて
一緒に歩いてて明らかに社員が彼女のほうを目で追ってた・・・
121メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 17:44:07 ID:Q3YNBLOlO
自演かよ
122メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 18:47:52 ID:2R8rSDgoO
まあ似合う色なんてブルベイエベでも違うし
同じ黒髪でも蒼井、中島みかと指向する方向でも全く違うし…

123メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 19:09:40 ID:wEuISj6I0
赤味の強いクリアオレンジグロスが思いの外良かった。
チークはゴールド系使ってたんだけど、すごく凛とした感じになってた
124メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 19:23:35 ID:h/+gMpF20
時代劇だからちょっと話が変わってきそうだけど、
大河ドラマの宮崎あおいのメイクがちょっと可愛いなと思う。

アイホールにピンク?オレンジをのせて、アイラインを黒で引いて、
睫毛はあまりくるっとさせずにマスカラつける。
チークは多分赤系なのかな?
淡くすっと乗せて、口は発色のいい赤。
今まで宮崎あおいは可愛いと思ったことはあったけど
美人って感じじゃなかったんだけど、このメイクは美人だと思う。
125メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 19:43:53 ID:2SPU4V/SO
あの宮崎あおいはいいよね。黒目がちなメイクで可愛いすぎた。
126メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 19:49:26 ID:R1yXFYGqO
>>120
おそろしく勘違い女だね^^;
職場でも周りに痛いと思われてるのに気付いてなさそう
127メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 05:17:27 ID:hUYljttj0
>>120
すごー、こんなのによく気づいたね。
128メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 18:13:15 ID:DHuR1dN3O
>>125
白いマットな肌で目のまわりが赤っぽいのが舞妓さんのメイクっぽいよね。
着物にしか似合わなそうだけど。
そしてあの大河ドラマは稲森いずみのメイクが怖いね。
129メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 18:19:06 ID:r9Ig9VyA0
>>116
普通にキモイな
130メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 18:25:26 ID:7NHXqo/V0
>>128
稲森いずみ、どうしてあんなメイクなんだろうね・・・
なんか裏がありそうな役どころだからわざとなのかなとも思うけど
あまりにも普段より綺麗に見えなくて可哀相にさえ思ってしまう。
131メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 18:52:00 ID:2aJP5S8tO
うちの母は反対に大河ドラマの稲森を見て
「凄く綺麗な人!あれはなんと言う女優?」と素でいっていた。
132メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 19:49:04 ID:SjVs/hTF0
>>130
役柄の年齢が50過ぎという事もあり、
さらに大奥の中での権力者という状況からも
貫禄出すために蛇女メイクにしたんじゃないかと・・・。
個人的にはあれはあれでありかなーと思っている。

そして宮崎あおいメイクはやってみたいけど、
着物じゃないと多分似合わないだろうなぁ。。。
可愛いんだけどw
133メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 20:35:04 ID:vrUvVSJNO
宮崎あおいは日本髪が似合わなすぎておかしいって話しか聞いたことなかったから何か意外だ
134メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 09:23:59 ID:SbeuOc0PO
みんなの一押しアイシャドー教えて。
茶髪の時毎日のように使ってたベージュがまったく似合わなくなった。
135メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 13:07:43 ID:BOvcveYkO
テスティモの単色パープルかなー。
136メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 13:11:32 ID:dCVWmXyu0
>>31
遅レスでスマソですが、
私も日に当たると白髪みたいになります。
特にあほ毛みたいにぴょんぴょんでてる毛は白く見えるみたいで
いっぱい白髪!!って驚かれることが多いです。
なんでなんだろう?
137メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 13:31:26 ID:1ALnF1KK0
>>134
私はパールの入ったイエローやピンクのシャドーで瞼の立体感を出すナチュラルメイクが定番です。

黒髪と言えばマットよりはツヤっぽいのがいいかな〜と思っているので、
チークもラメの入ったピンクで。
クリームファンデにスクワランオイルを混ぜて肌もツヤテカ肌に。
ロングピアスが好きなんだけど、ピアスもキラキラもの。
もちろん髪もツヤツヤで徹底的にツヤツヤに仕上げています。
138メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 15:19:57 ID:GNAu4eyr0
なんか…w
139メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 16:55:11 ID:dk23cQbwO
>136
それは髪の毛がキレイだからだと思った
キューチクルだよキューチクル!
140メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 19:03:46 ID:/FAM7QPM0
>>もちろん髪もツヤツヤで徹底的にツヤツヤに仕上げています
私もww

シャドウは個人的にオレンジ系好き。イエローも好きだけど。
服もちょっとだけ光沢感がある色味の上品なトップスが好きだ。
141メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 19:59:01 ID:WJcR6YtQ0
>>134
寒色をよく使う。
susie N.Y.の青系、
テスティモの緑系をローテ。
たまに茶系で大人しく。

童顔黒髪なんでナチュラルメイクだと幼く見えてしまうから
しっかり色入れるようにしてる。
142メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 21:19:54 ID:kKr1IdCbO
>>134
私は普通のシャドウだと乗せすぎてケバくなるか調節しすぎて何色を入れてるか分からない位薄くなるかどっちかなのでピンクや青などの偏光パールやラメの入った白シャドウをよく使う。
色は付かないけどラメは残るから何色入れてるかはちゃんと分かるし派手になりすぎなくていいよ。
マジョの魔法の粉は神。
143メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 23:00:49 ID:IlQdf+1UO
この質問、前スレにもあったよね(´ω`)
144メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 23:14:17 ID:mZ2WQwHb0
でっていう
145メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 03:08:57 ID:8UAklCTRO
>>144

> でっていう
> でっていう
> でっていう
> でっていう
> でっていう
> でっていう
> でっていう
> でっていう
146メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 11:50:22 ID:O1nCy0QIO
私は顔色が悪いので(青い不健康系)、
ゴールドブラウンのシャドーに赤かローズのチークを横広に付けて日焼け風メイクにしてる。
顔にも立体感出るし少し健康的に見える。
147メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 12:49:50 ID:8igB8qT1O
>>145
スヌーピーやりすぎw
148メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 18:14:40 ID:5Ttz1waZO
髪の事で質問です。
傷みのせいか、毛先が茶色になるんだけど、皆さん毛先だけ染め直してますか?それともほっといてますか?

メイクの話ではないのでスレチだと思ったらスルーして下さいm(__)m
149メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 19:26:00 ID:sUMmx2WEO
毛先だけ切ればええやん
150メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 20:54:03 ID:zdNApHgs0
毛先だけなら切っちゃった方が良いと思う
151メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 21:28:46 ID:x3JIRmdvO
>>148
切ればいいけど黒にするヘナ使えばどうだろ。
トリートメントにもなるし。
152メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 23:24:02 ID:5Ttz1waZO
>>149->>151ありがとうございます。
伸ばしてる最中なので、少しだけ毛先カットして、ヘナで染めてみようと思います。
153メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 12:16:47 ID:WzZX0WCOO
あげ
154メイク魂ななしさん:2008/06/08(日) 12:29:18 ID:f6oUbWPd0
いまオルビスで特価中のリップシャイニー「トロピカルチェリー」が、
透明感のあるつやつやレッドで黒髪メイクにはまりました。

アナスイのチークも見てきたけど、400の赤は自分には赤過ぎた。
BAさんも「これは濃く付くタイプです」って言ってたけど
上手に調整したらほんわか血色になるんだろうか。
ここのみんなは赤チークって丸く付けてますか?
155メイク魂ななしさん:2008/06/08(日) 13:11:48 ID:8cjUd+KnO
>>154
オルビスって発色基本薄いけどちゃんと赤なの?
156メイク魂ななしさん:2008/06/08(日) 14:05:49 ID:f6oUbWPd0
>>155
口紅っていうより、グロス感覚な赤です。
やっぱり発色は薄いですw

自分の場合オバQ唇なので、薄い方が使いやすいんだけど
しっかり描きたい場合は向いてないかもですね。
157メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 00:13:58 ID:6oYDN3LSO
短パン
158メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 00:20:52 ID:GOdvtAJq0
短パンマンが嫌なら専ブラ使えばいいのに
頭の悪い携帯廚がw
159メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 00:28:26 ID:cA1yxdSXO
厨ね
160メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 00:39:14 ID:FyxklyngO
黒髪にしてからメイク薄めで全然良くなったw
茶髪の頃はどうしても顔がぼやけてて濃くしてたのに
非常に経済的です。

161メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 05:55:53 ID:irxoKy1QO
そう 何故か顔立ちがハッキリするよな
162メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 09:22:59 ID:z2Xh3IjsO
額縁効果
163メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 10:22:49 ID:Vw0dGgMS0
本当は黒髪にしていたかったが、怖いwと言われ泣く泣く茶髪に…。
迫力出過ぎて怖いみたいです。
(中島美嘉に似てるといわれます。茶髪にしても。その辺に要因が?)

とにかくこういう怖い?迫力ある感じの顔らしいのですが、
黒髪でふんわりな雰囲気作りってどうしたものやらです。

チークもピンクだし、アイラインも茶・コンタクトもディファインの茶で、わりとまろやかさを狙ってたんですが。
睫も下地無しでささっと・シャドウもゴールドを薄く。
メイク自体はすごく薄いと思います。インサイドラインはひいてましたが。

ただ唇を赤くしないと死人になるので赤リップしてました。
もしかしてそれがダメなのかしらorz

黒髪好きなんだけどな。
164メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 11:16:42 ID:woGOM1Lt0
たぶんもう顔立ちの問題だから仕方ないと思うよ。

例えば顔長くて男っぽい輪郭の人がふんわりメイクしてもオカマっぽくなるだけだったり、
沢尻エリカのイイ女風メイク・ファッションがちんちくりんにみえるのと一緒かと。

自分に似合う、自分を生かすメイクするようにするしかないんじゃない?
165メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 11:18:24 ID:X43t27Vh0
それがなかなかわかんないから難しいんだよね…
166メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 11:23:35 ID:Q0uW3iClO
中島みかは化粧がこわいだけ。薄めの時はかわいいしこわくない
167メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 11:24:52 ID:woGOM1Lt0
わかんないかなぁ?
やっぱり”自分はこういうのが好き”とか、”コレ可愛いから真似しよう”とか、
自分を客観的に見ないで考えちゃうからわからないんだと思う。

メイクするときや服を買うときに、自分の好き嫌いじゃなくて、冷静に自分に似合うか似合わないか
だけで考えるようにするといいよ。
あんまり好みじゃないとか、きっと似合わないって切り捨てちゃうのもダメ。
他人のメイクを見るように、どこをどうすればもっと良くなるかを考えてしないと。

好きなものは好き!したいメイクする!って思うならそれもいいと思う。
周りに何と言われても気にしないなら。
168メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 11:29:25 ID:X43t27Vh0
>>167
似合う似合わないなんて評価する人の主観によってだいぶ変わるから
169メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 12:38:32 ID:woGOM1Lt0
>それがなかなかわかんないから難しいんだよね…
って言ってたのに。評価する人の主観で変わるから〜なんて言い出したら
何もかも意味無いじゃん。最初から努力する気も無いんでしょ?
170メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 14:04:37 ID:z0+W3uWg0
どんなに他人に対して冷静に公正な評価を下せる客観的な人でも
自分のこととなると得てして分からないものだよね

芸能人はいいなあ…スタイリストがついてて

>>163
中島美嘉可愛いと思うよ!自信もってください。
眉毛はどんな感じ?薄眉なら確かに怖いと思う人もいるかもしれない。
171メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 14:43:01 ID:X43t27Vh0
>>169
「自分は客観的に見れてる」って勘違いしちゃってるんでしょ?痛い
172メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 15:17:00 ID:ehxi6vojO
でも自信を持つのは大事なことだと思うけどねぇ。
かわいくなれない女性はこの世に居ないと思う。
173メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 15:44:10 ID:S1Iq0NpX0
もっと青味がかかった黒髪だったらよかったのにな
光があたると茶色
そういう風に染めるのって無理?
174メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 16:05:17 ID:Ni13aRlgO
2008ミスユニバースの美馬寛子さんのポスターが美し過ぎる
ピーナっぽいが、山口小夜子さんっぽい黒髪髪型
上下しっかり黒ライナーで囲んでた
175メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 17:14:04 ID:zytiZQfuO
>>173
アジアンブラックは?
染めたてはかなり黒々とする
176メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 17:55:52 ID:btIp8ujx0
>>163
死人ぽくなるから赤リップ、が必ずしも血色よくなるとは限らないと思う。
オレンジベージュ、ピンクベージュ、とかはどうだろう。
メイクが薄いのにも原因ありそうな感じ。
眉毛が細かったりしない?

つり目なら、たれ目メイクするとか、改善の余地は全然あると思うよ。
177163:2008/06/10(火) 19:22:08 ID:Vw0dGgMS0
>>170
優しいお言葉ありがとうございます。
薄眉ではないんですが、つり眉なんですよね。
あ、薄化粧の時、麒麟の川島に似てるって言われたこともありますw
ああいう角度の眉毛です。(平行にならない)

>>176
ベージュ系だと、なんだか顔色が悪く見えちゃうんですよ。
地毛より黒くしてたせいでしょうか?(地毛はこげ茶なのでつまらないと思い…)

眉毛はしっかり生えてる方だと思います。
タレ目メイクいいですね!
ちょっと研究してきます!

178メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 23:11:00 ID:z2Xh3IjsO
>>177
自分も釣り眉濃い眉なので、眉尻に向かって平行気味に上側を削るようにした。

それでも額を出すと我ながらキツい顔だなあと思うけど…。猫目だし。
普段は前髪厚めパッツンでピンクとブラウンのタレ目メイク、マスカラは無し、メガネで柔らかく見えるようにしてます。

痛んでるとこがだいぶ色が抜けてきたから月末ヘナする。
179メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 00:47:50 ID:GyR8Ne6I0
黒髪に似合うファッション みたいな、黒髪の人がファッションについて語るようなスレってありますか?
美容、ファ板は検索したけどないみたい。
メイクも勿論なんだけど、黒髪にしたら今までの服装が絶望的に似合わなくて・・
180メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 05:59:02 ID:2mhOtOev0
>>178
上側を剃る・抜くと、筋肉が悪目立ちしません?
眉毛の上に眉毛筋の影が出来たりorz

>>179
あるある…。
私ライダース着てたら「ちょこっと辛口スタイル☆」じゃなくて「本気のロッカー」(パンク系?)になるw
ふんわりワンピに重ねてもダメ。
ワンレンボブだからか。
ふわゆるロングならいけそう。
181メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 06:56:23 ID:rPj4me5e0
>>179
バンギャとかヲタクとか育て中の主婦とかカルト風なら似合うよ >黒髪ファッション
182メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 07:12:54 ID:KS9L4w0mO
>>180
彫りが深くないのであんまり目立たない…かも。
眉尻でも完全になくならないように、あくまで「傾斜を緩くする」気持ちでカーブ部分を削ってる
参考にならずスマン
183メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 14:05:41 ID:Zc3xLsspO
美容院でブルーブラックに染めたけど何かがおかしい。いつもはこの色味でバッチリなのに(当方プロ診断済み冬クリ)、なぜか今回は顔色がくすみまくってる。周りには焼けたねーと言われる始末…

しかしメイクはいつも通りで大丈夫だった。本当に焼けただけなことを祈りたいけど、同じような怪現象が起きた人いる?
184メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 16:14:28 ID:X08zDSlVO
>>183
失礼かもしれないけど加齢が原因で肌がくすんでるのかも。
ウェディングドレスも、純白が似合うのは10代までで
それ以上の人は肌がくすんで見えるからオフホワイトのほうが肌が綺麗に見えるって言うし。
もしくはファンデが劣化してるとか、5〜6月は1番紫外線強いしやっぱり日焼けかも。
あと体調が悪くてカラー関係なく本当に顔色が悪くなってるかもしれないよ。
ご飯食べてる?寝てる?うんこ出てる?
185メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 17:09:01 ID:SxdQplFz0
優しすぎwなんか和んだ
186メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 21:52:23 ID:zPSB7mi70
私は10台でも純白なシャツ似合わんかったな。
パーソナルカラーは秋です。
187メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 22:08:56 ID:zPSB7mi70
連投失礼。私、メガネかけると途端に時東ぁみっぽくなるんだけども
黒髪メガネ姿に合うメイク知ってたら教えてください。
188183:2008/06/11(水) 22:15:46 ID:Zc3xLsspO
>>184
わああああありがとうございます(笑)
自分まだ10代で白シャツはイケるし、ファンデも半年前のだから違うかな…。
しかし確かに最近生活が不規則!食事、睡眠から見直してみる(´・ω・`)
189メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 00:55:35 ID:bDgOMlzx0
>>184
ウェディングドレスの純白が似合うのは10代までってw
馬鹿かお前
190メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 01:41:48 ID:3fTs348PO
10代の潤ってくすみのない肌が1番似合うってことでしょ。
20代が着てはいけないとは書いていない。
191メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 12:04:25 ID:FNZpcJjf0
冬イエベで一重の方
アイシャドウ何色使ってますか?
192メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 12:33:29 ID:W6adV+kg0
ここは赤グロス好きな方多いみたいだから質問。みなさんどこのもの使ってます?
しっかり色がつくグロスを探してるんだけどどこかおすすめあるかな?
193メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 15:25:25 ID:srDEycRKO
しっかり色付き希望だったら、
赤い口紅にグロス塗るとかで良くないか?

とりあえず、インウイIDの赤グロス(廃盤)は量の加減が難しい位しっかり色付く。
194メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 20:58:17 ID:O86OhIco0
ジバンシィの407番の赤グロスは、色白黒髪の人がつけると迫力出ると思う。
ちょっとダークな感じで、雰囲気美人になれそう。
自分は色黒なので無理ぽ
195メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 21:05:42 ID:W6adV+kg0
>>193
丁寧にありがとう。口紅ってなんか苦手で。ごめんなさい。廃盤なのは残念です。

>>194
!!まさにダークな赤探してました。ありがとうございます!見てきます。
196メイク魂ななしさん:2008/06/13(金) 10:30:18 ID:O7yaB4lX0
ジバンシィのグロスぐぐってみたけど朱色っぽい(黄味の)赤なのかな?
実際につけてみた色はどうなのか聞きたい
197メイク魂ななしさん:2008/06/13(金) 11:16:31 ID:Hta5gfDI0
>>196
見た目は朱色ではなく、濃い血のような感じ。どす黒い紫がちょっと混じったような。
強く発色するので、少量を指でポンポンすると、血色のぽってり唇。
同色のクリームチークとあわせて使うと、さらに黒髪にあうと思うな。
198メイク魂ななしさん:2008/06/13(金) 14:02:35 ID:2C1gjG7MO
下手すると吸血鬼になるのでご注意を。
199メイク魂ななしさん:2008/06/13(金) 17:44:15 ID:Rv6Ounrt0
アイホールに薄いピンク(ホワイトピンク)を乗せ、
黒のアイラインをやや釣り目気味に引く。
(でもしゅっと跳ね上げる感じじゃなく、下瞼と合わせてくの字になる感じに)
そのまま軽く下瞼にもアイラインを引く。
上瞼のアイラインをぼかすように黒のアイシャドウを少し太めに入れる。
アイホールのピンクとはあまりぼかさない感じ。
あまり睫毛をくりくりにせずに、コームで整えマスカラ。

友達に好評だったアイメイクです。
モトネタは07世界選手権のSP時のキム・ヨナのメイク。
200メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 01:16:52 ID:FRrm3JivO
いくら良くてもちょんと同じは嫌だ。
201メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 09:44:04 ID:o9y3Qd/5O
NARSのベルベットマットリップの新色(赤い方)がいい感じだよ。
アイシャドーに淡いゴールド、チークも赤系でまとめたメイクが評判良かった。
202メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 09:49:45 ID:IDp558HM0
赤のチークで何かオススメとかあります?
薄付きかつ血色よく見えるの探しているんですが
なかなか・・・。
203メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 09:52:14 ID:RK9t4ocM0
潤い茶?の仲間ゆきえがカワイイ。
美白とすっぴん風メイクにはまってます。
204メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 12:55:06 ID:E0YRamKqO
>>199
よくチョンなんか参考にしようと思ったねー
205メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 13:06:19 ID:IDp558HM0
>>203
あの仲間ゆきえ可愛いね。
アイメイクをよく見ようとしているんだけど
一瞬で切り替わるからなかなかわからんw

>>204
キムヨナ、今期はアウトだけど、去年のプロのメイクは結構よかったよ。
○○だからどうこうじゃなくて、メイクそのものを見ればいいのに。
206メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 14:19:22 ID:Y5rtH5Ko0
定期的に韓国人を参考にする人が沸くね
207メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 14:43:46 ID:4DHyz1Pe0
スマッシュボックスの赤グロスも鮮やかな明るめの赤でいいよ。
208メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 14:56:52 ID:XqNcahKP0
キムヨナはどうも高橋克実にしか見えなくて無理だ

最近雑誌でも黒髪のモデルが増えてきて嬉しい。
209メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 15:30:38 ID:JT5V3r9gO
正直黒髪人口は増えなくていい。
黒髪が多数派になったらオシャレでも何でもなくなっちゃうじゃん。
210メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 20:25:24 ID:tmg16v7u0
>>199
キム・ヨナは化粧映えするよね。
私はキム・テヒが神がかった美女であこがれる。
211メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 20:43:10 ID:FRrm3JivO
>>210日本人ならキムチテヒの目頭切開顔は直視出来ないキモさだけどね。
キムヨナって二重整形して合宿サボった人だよね。

黒髪いいけど韓国人みたいとか、アジアンビューティー(笑)って思われたくない。
212メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 20:58:18 ID:K574DJ72O
キムヨナ可愛いじゃん。
儚げだしちょっっっっっとだけ色っぽいし。
213メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 21:00:00 ID:RK9t4ocM0
でもさ、目頭スッキリしてる人はやっぱ黒髪にあうよ。
214メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 21:19:01 ID:RP6bym1eO
>>209
そうだね。できれば周りの人達には茶髪や金髪で居てもらいたい
友達にも茶髪で居てもらいたい
215メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 21:26:53 ID:Hy6eohOc0
>>209
わかるわーw
216メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 21:32:45 ID:J5rqPN/Z0
漆黒の髪は、美人でもブサくみえるね
一般人がやったら、メンヘルかコスプレ女かバンギャw

報道ステの女子アナ、こげ茶やこげ茶よりの黒のときは
ショートカットの髪がサラツヤで、何着ても似合ってたのに
最近、漆黒に染めてから、髪型かわってないのに
茄子のヘタみたい・・・
217メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 21:53:08 ID:iTI41bmM0
宮崎あおいや蒼井優(あと雑誌のモデルさん)などの、黒髪でもかわいらしいイメージの人のメイクを参考に,

アイメイクよりもチークなどを重視してメイクしてます。

一度も染めたことがないですが、黒髪でも雰囲気はふわふわしてるとよくいわれます。
218メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 22:03:56 ID:d5ue4gme0
上の方のレスにもあるけど
ユニフォームを非常勤メンバーの分まで含めて発注した時に
防具一式サービスでもらったんだが、
俺ともう1人いるんだが、やっぱ非常用になってる罠。
>>63 俺も一体型だな。慣れの問題じゃね?

>>70 >>76
をを俺と同じ愛用者発見wこれカッコイイからって理由で試しに使ってみたら
非常に軽くてキャッチ>立ち上がる>二塁スローまでの時間が速くなって
盗塁阻止率も若干うpした
今まで国産の安物中古使ってたんだがもう手放せなくなったw
219メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 22:04:40 ID:d5ue4gme0
スマソsage忘れorz
220メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 22:07:12 ID:vX/zq0y70
そうか、二塁スローまでの時間が速くなったか。
そのアイテムはなんだ。
221メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 22:13:39 ID:Hy6eohOc0
私はグラドル参考にしてる。黒髪の子かなり多いし。
最近ちょっと見てかわいいと思ったのは助川まりえとかいう子。
全然活躍して無いけど、アイドル板で画像見つけてブログチェックするようになった。
222メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 22:20:52 ID:6dW4RUYs0
黒髪にしてレストランに行ったら、席案内の男の子に
「キャンユースピーク・イングリッシュ?」って言われたぞ。
何人に見えたんだ orz
223メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 23:09:15 ID:tmg16v7u0
>>211
目頭切開なんかどうみてもしてないよ。万一してたとしてもあれだけ美人ならねェ。
どっちにしろ、押切もえが雑誌の表紙になっても直視できてしまう日本人なら
もう何も怖くはないでしょうね。
224メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 23:16:24 ID:FRrm3JivO
>>223目頭切開と入れ歯女の話はスレチ
225メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 23:38:52 ID:UvYGznAD0
キム・テヒはお茶のCMやってる時スーパーに等身大パネルがあったけど
目頭が怖すぎて直視できなかった。あれはもうグロの域でしょ…。
親もこの人目頭がすごいね…怖くて見てるとゾワゾワするって言ってたもん。
226メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 23:52:36 ID:Y5rtH5Ko0
この流れ何度目か知らないけど、
韓国人のメイクテクから学ぶことなんて無い、整形はスレ違い、
日本人叩きがしたいなら板違い、ついでに半島に帰れ。

InRedヘアカタログ、暗めの色と黒髪モデルが多くていいね。
やっぱチークがポイントかな。黒髪からチラチラみえるコントラストがいい。
227メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 23:53:12 ID:xX627dbb0
キムヨナのメイクはフェギュア選手のスレに詳しく書いてあったね。

今日ロフトに行ったら前髪ウィッグが売っていて
見本のものを付けてみたら、顔の印象がパッと変わるので面白かった。
染めるのは嫌だけどたまに暗い茶髪もいいなーと思うことがあるから、
手っ取り早いウィッグっていいな。持ってる人いつかな?
メイクの幅も広がりそうだね、
228メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 23:54:33 ID:xX627dbb0
↑タイプミス、すまそ・・・
229メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 00:41:35 ID:zeVAzHm20
>>226
何ていうかそこまで必死に嫌韓なのもどうかと。。。
別に整形についてどうこう言ってるわけでもないし
普通にメイクについて語っているのに、逆に必死すぎてヒクんだけど。

とか書き込むと在日判定されそうだがw
230メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 00:43:48 ID:XbqysmQa0
どうなんだろ、アングロサクソンのを参考にするよりゃ顔の造作は近いかもしれないけど、
それでもはっきりと違うもんなあ。

欧米人を参考にする程度には参考になる、くらい?
231メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 01:17:40 ID:Hz363xQVO
>>229
純日本人なら当たり前の反応だとオモ。
232メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 01:29:09 ID:Dq/pMeK5O
>>229
あまりにもキムチ臭を漂わせてるからでしょ…
233メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 01:59:01 ID:7HLMcRJw0
参考にしたい人は参考にすればいいし嫌な人はスルーでいいじゃん。
話題出る度に荒れてうんざりだよ。
個人的には半島は好きになれないけど、しつっこく叩く人もどうかと思うよ。
234メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 05:56:14 ID:smkqs89PO
過剰な嫌韓ヌスと過剰な半日馬鹿は氏んでね、まじでキモいから
235メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 07:43:43 ID:dTnF1ST80
美意識は人それぞれだし、それを他人が
否定するような事は間違っていると思うよ。
美人は国籍問題なしに綺麗だから。
236メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 07:45:56 ID:4QA/I2HE0
>>221
私もグラドル参考にしてるよー
黒髪多くて良い
237メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 17:00:45 ID:vE1AFjYv0
>>209>>214わかるわかる
238メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 17:24:41 ID:YAgeofXR0
派手な髪色の男女とか、ケバくしてる女性って
黒髪で薄化粧で可愛い人見ると「素材がいいからできるんだな」
「うらやましい」とかっていう風に自分より上に見えるのかな
239メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 17:30:01 ID:4QA/I2HE0
>>238
男はわからないけど、そういうタイプの女は
黒髪薄化粧の時点で「ダザ」「地味」としか思わない。
240メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 18:07:35 ID:yyNl/yfIO
>>239
だよね。派手な髪型してる時はよく知らない女に敵意剥き出しの顔で
ガン見されたけど、黒髪ナチュラルにした途端全然。
その変わりヲタ臭い男とはよく目が合うようになったなぁ。
241メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 18:20:42 ID:nudWVgIs0
>240
わかる!!
わたし黒髪ストレート、前髪パッツンの日本人形なってから
知らない女の人に睨まれなくなった〜

化粧は茶髪のときと変わらないけど
知らない敵いなくなって気楽だよー
242メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 18:26:48 ID:Y+OnK6G9O
>>239
DAZA
243メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 18:53:54 ID:YDX7K8sI0
新しい表現ktkr
244メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 19:00:49 ID:APIVRN780
ここのみんなは前髪パッツンの日本人形ヘア?
245メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 19:02:49 ID:4QA/I2HE0
>>244
違うよ。
まさに↓みたいな感じの髪型
http://www.sonpo.or.jp/news/image/00207.jpg
246メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 20:25:04 ID:b4GxvUzEO
247メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 21:00:53 ID:VYnwLrACO
短パンマンしね
248メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 21:45:22 ID:9xCm01Mw0
>>244
私はこれの真っ黒ver
http://jyagaimofrash.cocolog-nifty.com/blog/images/2007/09/04/140195389_ea1be6353e.jpg

メイクも囲み目だから、さぞかし怖く思われてんだろうな。
249メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 21:54:52 ID:QmmVuTae0
大塚愛の金魚花火のときの黒髪バージョン。
顔が無難になっていいよ。春は服迷ったけど。
250メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 21:58:52 ID:Dq/pMeK5O
前下がりショートの、前髪斜め分け
リアーナ?をナチュラルにした感じかなぁ

地顔が濃い上に化粧濃いから多分怖い人に見えてる
251メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 00:12:27 ID:yvIGj2kzO
>>248
その中島さん可愛いなぁー雰囲気あっていいですね

ちなみに私は前髪パッツンに顎ぐらいの長さにくりくりパーマ

質問なんですが、下瞼粘膜にライン引いてる人は何色で引いてますか?自分では黒で引くと怖くなっちゃう気がするんですが、黒髪に茶色ラインっておかしいのかなぁと。
252メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 00:25:16 ID:O/ZQdcTr0
>>217
>宮崎あおいや蒼井優(あと雑誌のモデルさん)などの、黒髪でもかわいらしいイメージの人のメイクを参考に

参考にしても、元が美人でスタイルが神の人とは
似合う髪形もメイクもファッッションも違いすぎて
痛い人になってる場合が多い気がする・・・。

己をよーーーーく見つめなおせば
黒髪でなんとか見れる服装や髪型は
かなり狭いストライクゾーンだと思われ
黒髪美女を参考にすればするほど
「あんたがマネしても痛いモサになるだけ」ってケース多すぎ
だから、並みの女は手っ取り早く茶髪にしてる
アジアンビューティめざして黒にして失敗して茶に戻るケースも多し
イエベ・地味顔・小柄で黒髪とかありえんしね

※デルモや芸能人ばりの美形はこの限りではない
253メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 00:36:53 ID:W+MuTkSe0
私日本人形目指してるんですぅ
254メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 01:12:40 ID:a1PCT/qfO
>>252
ひたすら濃い顔のデカブス女は黙ってて
255メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 01:21:43 ID:eckTwiND0
私バンギャなんですぅ
256メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 02:24:55 ID:CpOcGDj/O
>>252
イエベは申し訳ないが同意だが、地味顔、小柄は似合う人は似合うと思う。
実際、そういう人も何人か見掛けるしね。

和が似合うというか。
257メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 11:30:03 ID:4kZvVMfP0
>>251
私は茶ディファイン入れて、下まぶた粘膜も茶だよ。自然。
ちなみにメイベリンジェルライナー。
黒も持ってるんだけど、目頭メイクもするから、クレオパトラ乙wwwになるから止めた。

眉マスカラも茶だから違和感ない。

黒髪のハードさを、メイクで中和するような感じで。

ついでに私の髪型は248ね。
258メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 13:07:10 ID:OkX4hEJoO
上戸彩・仲間由紀恵・新垣結衣はイエベ春だよ。
黒髪似合う似合わないはパーソナルカラーより顔立ちだよ。
259メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 15:15:16 ID:yvIGj2kzO
>>257
おぉdです!
ちょうどメイベリンジェル気になってたんだー茶を買ってみる!
260メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 16:18:04 ID:uUac6r+e0
髪型を美容師さんにオーダーするとき
髪型がたくさんのってる雑誌をつかったりするけど
基本的に暗めの茶髪〜明るい茶髪ばかりで
なかなかイメージ通りの注文が出来ないで困っている。
例えばこの髪型可愛いな、と思っても黒髪だと重くなったりモサくなったり。

黒髪の皆さんはどんな風にして髪型を美容師さんに伝えてますか?
板違いになってしまったら指摘お願いしま。
261メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 16:31:18 ID:x4zrXKYn0
>>260
自分が今黒髪だから、という事を伝え(見りゃわかるだろうけど)
その上で髪型相談するかなぁ。
例えば自分が可愛いなと思った髪型があるなら、「今の髪の色で大丈夫ですか?
イメージがいまいちわかないんですけど」みたいな感じで相談すればいいんじゃないかな。
262メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 18:15:04 ID:O/ZQdcTr0
>>258
>※デルモや芸能人ばりの美形はこの限りではない 
263メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 18:32:23 ID:C9IRPv+iO
茶髪もブスはブスだけどね…

まぁファッションも何も好みの問題だしその人がそれでいいならいいじゃん
264メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 22:30:00 ID:ccRmHSSg0
黒髪は気を抜くと(元が良くない限り)すごく構ってない人に見えるのは事実。
なので、いつもメイクや服装は気をつかってる。
髪の色も服もメイクも、その人に似合うものが一番いいのだろうけど、客観的には見れない場合も多いから、客観的に見てくれる人が身近にいるといいのかも。
265メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 23:55:47 ID:S05ylmTW0
ヘタに客観的に言うと「でもそうじゃないの」とか「うちの○○は違うの」とか
なんだかんだと言い訳するやついるからなあ・・・。言う方も難しいよね。
266メイク魂ななしさん:2008/06/17(火) 04:07:24 ID:K9TUh5im0
>>263
茶髪の場合、髪が明るくてほわほわーんとしたイメージが印象の大部分を占めるから
ブスが緩和される



黒髪だと、顔の造作が丸出しになるから、気を抜けない
267メイク魂ななしさん:2008/06/17(火) 07:11:57 ID:Ku9ceiOY0
そんな単純なもんじゃなくない?パーソナルカラー春か夏の人ならそうかもしれんが、
秋の自分は髪を明るくする方が顔の造作だけ浮いてババくさくなったよ。
そんな定義イラネ。
268メイク魂ななしさん:2008/06/17(火) 08:29:11 ID:Rgk/a/vFO
ケイトの赤グロス安いのに良かった!
ラメ・パール入りが嫌いな自分にはドンピシャだったな。
発色良いし唇が潤う。
角度によって青(紫)光りするからブルーベース向きかなぁ。
どこ行ってもこの赤だけ売り切れで、昨日やっと手に入れたんだけど、
もしかして黒髪の人たちが買ってるのかと妄想。
269メイク魂ななしさん:2008/06/17(火) 22:05:07 ID:JUu0ktzj0
これレベルはもう染めるのなんてもったいないよね

http://p.pita.st/?djb3vmpq
http://p.pita.st/?jth0buue
270メイク魂ななしさん:2008/06/17(火) 22:37:17 ID:vHi13p3ZO

どっちも染めてると思うけど…
271メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 00:09:44 ID:VCi3RHpT0
だから染めてるのがもったいないって言いたいんでしょ
日本語読める?
272メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 00:15:04 ID:iDuAo/8eO
あぁそういうこと……。
>>269読んだだけでは染めてる画像だとは思わなかった。
日本語読めなくてごめんね。
273メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 03:30:57 ID:TjVppj7A0
>>269
後者は整形だし、茶髪がよく似合ってると思うな
274メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 04:30:19 ID:4lzPwdZqO
整形厨ってなんでいつも喧々してるの?不細工ほど整形整形うるさい
275メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 10:10:02 ID:witOgsKOO
>>260
PCに取り込んで色をいじる
276メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 17:45:02 ID:g50rxPUjO
整形は見下されるのは確かだから仕方ないんじゃない?

277メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 18:24:42 ID:q1zfeFw5O
とりあえずスレチだからスルーしよ
278メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 18:26:57 ID:wGRxjGIaO
イエベって黒髪似合わないの?
279メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 18:57:49 ID:PEXg8xTzO
>>258
> 上戸彩・仲間由紀恵・新垣結衣はイエベ春だよ。
その三人、黒髪よりニュアンスカラーのが似合うと思う。
新垣は特に、もっと明るい色のが似合う
280メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 20:43:38 ID:XugOjZJxO
世間的には黒髪の似合う芸能人に選ばれてるからいいんじゃない。
新垣と仲間は。
上戸は茶髪も黒髪も似合うと思う。
281メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 20:50:52 ID:wrtdMyGsO
上戸は黒の方が似合う気がする。個人的な好みかもしれないけど…
新垣はあれ以上暗くても明るくても、普通の子っぽくなりそう

最近腕とかは軽く日焼けしたのに、顔は焼けてないから
黒髪との対比もあって顔が白浮きする
ファンデの色変えた方がいいのかなぁ
282メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 21:05:31 ID:RiVzkaqP0
新垣結衣はドラゴン桜で茶髪は普通の子になっちゃうってもうわかっちゃってるからなぁ
あれは肌も黒かったってのもあるけど、やっぱ黒っぽい髪型が一番いいんじゃない?
283メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 22:49:14 ID:Tjf+2E1eO
短パンマン短パンマン短パンマン短パンマン短パンマン短パンマン短パンマン短パンマン短パンマン短パンマン短パンマン短パンマン
UZEEEEEEEE☆
284メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 00:04:47 ID:TjVppj7A0
>>274
整形と、風俗嬢と、低学歴DQN女は
いつの時代も見下される
285メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 04:42:00 ID:ukE+eGnyO
不細工だから見下しやすい人を見下すんだよね。
不細工な人ってかわいそう。
恥ずかしくないのかな?生きてる価値あるのかな?
286メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 14:04:55 ID:PVhmBC4p0
なぜ「下げる」かというと、自分が上になりたいから。
なぜ上になりたいかというと、いつも下にばかりいて不安だから。
人を見下す人は可愛そうな人なのです。285もとっても可愛そう。。。
287メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 15:47:03 ID:oruxrhGcO
黒髪美女は美しい
288メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 16:11:57 ID:WusKyZLjO
んだんだ。
色白透き通るような肌に風になびく艶さらの黒髪。
ローズ色の頬。ほんのり赤いリップ。
(・∀・)イイ!
黒髪で透明感のある女性に惹かれます。なりたい!
289メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 17:36:03 ID:gr49R5WpO
>>258
杉本彩もイエベ春
290メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 18:25:11 ID:iF/ZYBQP0
イエベはもちろんですが、ブルベでも夏だと真っ黒は馴染みにくくないですか?
真っ黒が似合う人になりたいな
291メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 18:25:39 ID:iF/ZYBQP0
続きですが、メイクでなんとかならないでしょうか?
292メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 19:38:17 ID:xKRf/fXPO
>>290-291
真っ黒い髪って言うのはもうパーソナルカラー関係なく
瞳も真っ黒じゃないとどうしても浮くよ。
友達がイエベ秋だけど瞳の色が重いからか、炭の如く真っ黒に染めた髪も違和感がない。(ブルー味の強い黒髪だと顔がくすむだろうけど)
黒コンするのが一番手っとり早いと思う。
293メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 20:50:59 ID:ttElm0vM0
目の色が青や緑の人はどうすればいいの?w
294メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 22:57:51 ID:WB+HwyzrO
>>293
わかんないw

関係ないけどカラーマスカラ評判良かったよ
いろんな色集めようかな
295メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 23:14:41 ID:HBT1g6Eu0
>>270
亀だけど私もおんなじこと思ったよ。
「どっちも黒髪のまんまでいいのにね」って意味だったのかw

同じ黒髪でも真っ黒は難しいね。特に青みがかった黒髪は・・
日に当たるとかすかに茶色っぽくなるような髪色が一番いいと思う
296メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 23:28:37 ID:cIMlh9Yd0
>>261
>>275
>>260だけど、アドバイスありがとう。
イメージを伝えるっていうのがなかなかうまくいかないから、もっと相談しようと思う。
PCにとりこんで・・っていうのは
環境的にスキャナとかないから無理だけど、出来たらやりたいな。
ありがとう。
297メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 01:13:33 ID:2bI5e1f00
>>287
黒髪美女は美しい 
茶髪にしても美しい

だが黒髪ブスの地位は
茶髪ブスよりも低い
298メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 08:35:41 ID:axIcxZPyO
>>286
プ
299メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 09:59:31 ID:YmzYsKbH0
携帯厨w
300メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 10:04:09 ID:YmzYsKbH0
誤爆スマソ
301メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 13:34:19 ID:6fBX5eAsO
キレイニナリタイナ。。
302メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 16:49:14 ID:y7eetxxl0
>>301
キレイになれるのはキレイになろうとした者だけだ。
がんがれ。
303メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 01:42:51 ID:eWq7ZDYz0
前髪少し長め後ろタイトのリアーナのような髪型にした。
ケイトモスの服装が好きなんだけどこの髪型でやったらバンギャっぽいかなあ
あのスタイルはふわふわ金髪の女らしい髪型とのギャップが素敵なのかね…
304メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 05:12:39 ID:FG8KqQs30
305メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 22:54:08 ID:9ubxjUj+O
短パン
306メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 00:29:11 ID:lLs+ZBVVO
短パンあげ
307メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 00:29:45 ID:lLs+ZBVVO
短パンあげ
308メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 00:54:20 ID:n5Fb9+PgO
た、短パンうぜー
309メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 08:56:17 ID:hItq8a8L0
携帯厨の無駄なレスの方がうざい
310メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 16:25:45 ID:BX2Ph+if0
黒髪ファッションって強い色や、どこかしらに黒入れないとモサくならない?
逆に茶髪だと淡い色や、全体的にぼや〜っとした色のファッションがハマる。

でも黒髪+キツイ色の服だと気が強そうに見られてイヤだ。

みんなどんな服装してるんだろう。
311メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 17:20:55 ID:64Bp12c10
ダイソー エルファージュエルアイカラーの赤は結構いいよ
312メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 17:37:27 ID:X3nmiFy50
三輪ひとみっていう俳優は黒髪美人だと思う
美人の黒髪は雰囲気があるなぁ
313メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 17:44:24 ID:43u8fUT/0
>>303
別にいいじゃんバンギャに見られたって
314メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 20:27:30 ID:HzCj3o7QO
315メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 20:32:30 ID:lqcavMJVO
アクセサリーなり服の素材なり、どこかに光沢感いれてるようにしてるなあ。
メイクも少しツヤ感あるほうが垢抜ける。頬骨にマルティプルでハイライト最高!!
316メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 20:42:08 ID:xGye8mBN0
317メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 23:04:17 ID:AyQVhdEwO
昔の雑誌に載ってた藤澤恵麻ちゃんが可愛いかったから撮ってみた

http://imepita.jp/20080622/820080

http://imepita.jp/20080622/817660

アイホールの二重部分にパープル系のアイグロス
アイラインは上まぶたは目尻を長めに、下は睫毛の間を埋めるように細くひく
ピンクのアイラインを黒目の下の部分にだけ入れる
チークはピンク、リップは赤系

このメイクはラインとツヤ感が命!って書いてあった
318メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 01:07:13 ID:eyOQ0YPHO
短パンあげ
319メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 03:56:27 ID:5CvOUXVeO
メイク=貴女は変身しているのです好きな人の前で、すっぴんになれますか?
320メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 07:29:14 ID:7ZngnmZA0
>>317
可愛いね。
アイホールだけじゃなくて、下の目尻辺りも塗ってるっぽいね。

ってかいまさらな事だけど、黒髪って肌の綺麗さも本当重要だよねぇ
321メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 09:02:00 ID:IPaVrstC0
簡単にアラを隠せるから
みんな茶にするんだよね・・・
芸能人もこげ茶はいても黒はほとんどいない
322メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 13:43:53 ID:iBa+GsWmO
まつげはロングマスカラで上はすだれ、下は細く長く、目尻のほうをとにかく長く伸ばす。
クロスの付けまつげを上の目尻のみに。
目頭切開ラインの他はラインなし。
クマを丹念に隠し、アイシャドウはルナソルのジェミネイトアイズのRB。

口紅は赤味の強いベージュ。
グロスは魔女のピンクを真ん中のみに。

これが一番好評なメイクです。
学生なので、社会人の方にはケバいかもしれません。
髪型は胸までのロングで、肩から下を緩く巻いてます。
323メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 18:42:50 ID:3ZScMsWt0
>>321
芸能人の場合は画面が明るく派手になるのが茶色が多い理由だと思う。
画面もにぎやかさ重視のバラエティ系の人の方が明るい傾向にある。
324メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 20:08:48 ID:4nNdKdwi0
>>322
それagehaの神子島みかみたいになりそう。
目頭だけってまぬけだよ。
325メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 21:24:34 ID:iBa+GsWmO
>>324
目の形状にもよりますよ。
私はまつげのボリュームが多いので、上ラインを引くとあまりの濃さに目元だけ浮いてしまうんです。
324さんの目がガッツリラインを引いた方が良い目なのであれば、そこはご自由です。
326メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 22:20:52 ID:MIlFsRHN0
前髪パッツンでアイメイクしっかりしたら
クレオパトラと言われました。(その他、日本人形・萌え系(−−;))

パッツン気に入ってるからアイメイク変えるしか方法ないのかな。。
327メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 03:38:37 ID:h4w5rOHLO
短パン
328メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 05:35:03 ID:wuS2Me/oO
あげ
329メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 13:34:49 ID:bokeuiGY0
330メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 21:50:16 ID:1ZzAA0uM0
>>326
パッツンにするにしても、少しレイヤー入れたらいいよ。
331メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 23:36:01 ID:LiTo3dds0
昔から黒髪ぱっつんだけど、ストレートロングの時はノーメイクでも引田天功、日本人形とか言われたけど、
ボブにしたらきちんとメイクしても、ロングのときに言われたようなことは言われなくなった。
>>326さんはどんな髪型?
332メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 06:47:21 ID:+xfx1+lg0
>>322
>目頭切開ライン

整形板に池
333メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 07:07:02 ID:i41JUArXO

黒髪なら眉毛は薄く書くべき?
はっきり書いたらキツくなったりしちゃうのかな?
334メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 07:53:06 ID:U33SOveb0
顔立ちによるとしかいえないな。
濃い目の顔や、丸顔なら少しうすめに、
薄い顔の面長なら少し太めに書くとバランスよさそう。
335メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 08:37:56 ID:+zSO6oPiO
>>332
目頭切開ラインはメイク法だよ。
336メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 12:19:24 ID:v0/KZ4T/O
>>332
ぷッ
337メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 13:01:34 ID:EfC4c61uO
目頭切開ラインって目やにラインだよね
ダサい
338メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 15:55:40 ID:SQrl0wm+O
>>337
それはあなたのテクニックの問題だと思いますけども
339メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 18:26:04 ID:Lu8Puy0D0
肌白めで唇の赤みが強いんですが、
・明るいグリーン・ブルーのシャドウ+リップはMACのミス
みたいな、白っぽいベージュで唇の色を消すようなメイクはアリですか?

黒肌
340339:2008/06/25(水) 18:30:05 ID:Lu8Puy0D0
↑途中で送信してしまいました・・

いまどきな黒肌でないと白ベージュが合わないんじゃないかと
なかなか手がでません。

色白さんでこういうViVi系なメイクの人いますか?
341メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 19:53:19 ID:6xfnDOKX0
目頭だけはきもいだろ。しっかり囲むならまだしも。
目の形云々言ってる人がいるけどさwwwwww
囲まないならせめて上まぶたはライン書いたほうがいいだろ。
そもそも目頭切開メイク(笑)だけど。
agehaぐらいしか見たことない。
342メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 19:56:14 ID:U33SOveb0
まあ、形によるでしょ。目頭ラインは知らんけど。
囲み目で目がでかくなるタイプもいれば、囲み目で目が小さく見える人もいるんだしね。
343メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 20:04:40 ID:++q5Llxk0
>>341
なんか必死だね
344メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 20:50:41 ID:jvbb0Wee0
うまく目頭メイクできない奴がファビョってるだけだろ。ほっとけ
345メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 16:51:08 ID:1RPsiMRwO
目頭メイクに失敗した可哀想な女がファビョってるだけ。

346メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 17:38:31 ID:cC8a1BDg0
工エエェェ(゜Д゜)ェェエエ工工
みんな学生?目頭切開メイクしてるのってって痛い女しか見たことないわ・・・
347メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 18:02:34 ID:BE8KIX3u0
OLの友達も普通にしてるけど…。
黒リキッドでハッキリ目頭描くだけが目頭切開メイクじゃないよ?

私は目頭の赤みとつながるように、ボルドーシャドウでさっと描いてる。

agehaとか想像してるんだろうけど、普通のファッション雑誌も読んだ方がいいよ。
348メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 18:42:32 ID:ZzvdFOt10
>>346
私は目頭メイクしたことないけど、お前のほうが痛い女に見えるw
349メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 01:23:22 ID:50+rxSr3O
あからさまにバレバレな目頭メイクなんてしませんよ。

そんなメイクしか見たこと無いってのは、
目立つ様な人にしか目がいかないからです。

350メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 01:30:18 ID:4KYRd3QC0
agehaって何?と思ったら、ファッション誌なんだね。
確かに普通のOLや学生はしないようなファッションばっかだったw

緑シャドウに飽きてきたので、
シャンパン〜クリームホワイトをベースに淡いパープルを薄く重ねて、
二重の幅にブルーグレーを乗せたらいい感じでした。
チークは淡いピンク。リップもピンク。
チーク・リップをベージュ〜ブラウン系にしたら
大人っぽく洗練された感じになりそうだけど、
丸顔童顔なので似合いそうにない。残念。
351メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 09:00:00 ID:aOzRq4/e0
はせきょーみたいなエラ張りで困ってる。
一生懸命、わき顎に影つけてるけどどうしたものか…
髪型が黒ストレートなんだが、やめた方がいいかな
あと口がデカイ
352メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 09:47:45 ID:/hBpWjYVO
自然な黒髪は嫌いで真っ黒に染めてるんだけど
バンギャに見えないよう健康的なメイクを心がけてる。
アイシャドーなしアイラインとマスカラのみ、ピンクチークとクリアな赤グロスで、「メイクしてます!!」と言うよりは
「これがスッピンです!」を目指して。

服装はカジュアルだったり古着だったりモードだったり色々。
フェミニンな格好だけはしないな。

黒髪にペールトーンのワンピとか似合う子はもの凄く似合うんだろうな。羨ましい。
353メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 15:59:42 ID:50+rxSr3O
>>352
不自然真っ黒ストレート、赤口紅グロス、
ラインとマスカラのみのカジュアルモードなバンギャ、結構多い気もするが…。

354メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 16:21:48 ID:k34j6a1u0
>>352
そのメイクむしろバンギャっぽいと思います
355メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 21:44:04 ID:bfuWtBJ40
バンギャはチークなんかしないだろ
356メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 21:45:50 ID:6A9y871a0
顔がうすいから
黒だとさえない。
でも黒髪はいいよね。東洋人ならでは。
357メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 02:21:04 ID:w4oqJM1bO
>>350
ブルーグレーはどこの使ってる?
パープルはRMKの今売ってるモザイクパープルを使おうと思ってるんだけどブルーグレーはいいのが思いつかん
358メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 05:17:48 ID:WLZfaRm1O
>>352
私も黒髪にしてから自然にそのメイクに落ち着いたわ…
バンギャとかナチュラルとかいうより
それが1番しっくりするノーマルパターンなんだと思う
359メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 09:38:27 ID:soAG5rpT0
木村カエラより少し長いくらいにしたんだけど、前髪を目の上ぎりぎりにカットしてもらったから、
目もとの印象が強まって、元は薄い顔なんだけどメイクすると前髪と相まって
なんだか顔の密度(?)が増したようでした。色々とカラー乗せるのが楽しくなったよ。

囲みメイクが好きだけど、服装がカジュアルで黒で囲むとちょっと浮くので、
濃い紫のSHISEIDOザ・メーキャップのアイライナーペンシルデュオD3の片方を使ってる。
黒ともグレーともつかない色で、囲みで強調したい、でもなるべくナチュラルにしたいってときに重宝してる。
下のラインに使ってもあんまり黒々せず程よいです。
ブラウンもいいけど少し印象を変えたい時は濃い目の紫にしている。
360メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 09:56:09 ID:XJ5LvS1Y0
黒髪で乳首くらいまでのストレートロング、前髪は目の上ギリギリの長さを横分けでサイドの髪有り。
会社の制服でも「お姉さん系の服でしょ?そんな感じ」とか「優しそう、怒らなさそう、女の子らしい」とかよく言われるんですが、
私はカッコイイ系を目指してます。
化粧を濃くするしかないのでしょうか?
今はマスカラ、アイライン、ベージュシャドー、ノーズシャドー、ファンデ、クリアリップのみのナチュラルメイクですが
ナチュラルメイクでカッコイイ系目指すのは無理でしょうか?
361メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 11:49:29 ID:SfHmx0ClO
黒髪にしてから黒い服が似合わない。
正確に言うとハマり過ぎて恐くなってしまう。

髪が明るい時は派手に見られてたからナチュラルメイクを心がけてたけど
黒髪にしてからはしっかりメイクしないと中学生になってしまう。
黒髪って結構気をつかうんだね。
あとアイブロウ系が明るめのしかないから買い直さないと…
362メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 12:02:08 ID:wjRPK3N80
>>360
>今はマスカラ、アイライン、ベージュシャドー、ノーズシャドー、ファンデ、クリアリップのみのナチュラルメイクですが

がっつりメイクじゃんw 
363メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 13:21:39 ID:We2wYSJP0
それだけ自分のこと好きなら、どうすれば
カッコイイ系(笑)
になれるかくらい考えたらわかるでしょw
364メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 13:59:49 ID:VNtpOI+E0
>>360
前髪ありよりナシ(センターパーツ)の方がカッコイイ系になるよ。
伸ばしてみたら?
私は今すぐ伸ばしたい!ってときは前髪エクステつけるよ。
化粧は充分だと思う。(ナチュラル 風 メイクだねw)

>>361
>ハマり過ぎて恐くなってしまう。
わかるw
黒トレンチお蔵入りw


断然茶髪のほうがいい!って友人達に言われるんだが、自分の理想と見た目、やっぱギャップがあるのねぇ。
黒髪好きなのにぃ。
365メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 14:32:50 ID:blyxNJPlO
きも
366メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 14:42:31 ID:tDGOwwlmO
自己紹介乙
367メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 14:43:34 ID:wjRPK3N80
TVや映画で見る黒髪の芸能人は
芸能人の中でも特に美しい人(整形含む)ばかり
そこそこ美人ってレベルは茶髪でごまかしてる

理想が黒髪天然美女なら
それに近づくのはムリってもんだ
傍目から見たら、バンギャかモサいエコ女
368メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 14:48:32 ID:vZuRlqnOO
そういう偏った考えや思い込みの激しい人はバンギャやもさい女以下
369360:2008/06/28(土) 16:26:26 ID:XJ5LvS1Y0
>>364
なるほど。前髪で結構変わりそうですね。
伸ばしてみることにします。ありがとうございました。
370メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 16:48:22 ID:sLjK2jJMO
>>364
私も茶髪の友達に茶髪にしなーとか言われたよ(笑)

服装は確かに黒だと凄い葬式っぽさが増すようになった…
今までの服は基本黒ばっかだから困る…
371メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 17:19:14 ID:j+0HNpBdO
茶髪のときは持て余してた服が黒髪にしたらハマった。
逆も然り。難しいね。
372メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 18:04:44 ID:gXYZohgYO
黒髪にしたら、アイシャドウのブラウン系がかなり浮くようになった。
373メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 22:01:50 ID:mREXWk11O
374メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 22:06:54 ID:+yVFTWUe0
結局は、自分のイメージングと時代の流れ(流行)のすり合わせ。
時代(流行)に乗るのか、あえて反るのか、中庸をいくのか。
375350:2008/06/29(日) 01:06:28 ID:RXpx6SHY0
>>357
マジョの3年くらい前?の限定パレットに入ってた物です。
他の2色も同じパレット。ほどよいパールがいい感じ。
あとはニナリッチの最後のクリスマス限定パレットにもある。
両方とも、緑がかった感じのブルーグレーです。
入手が面倒なので、お役に立てないかもですが…。
376メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 10:17:20 ID:bPnn022D0
バンギャは何でさけられてるの?
377メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 12:48:10 ID:EOvH4jma0
何で避けられているかも解らない感覚の持ち主だから
378メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 16:25:59 ID:/HFndZBP0
暗めの茶色に染めてた頃、髪がゴミみたいだから黒に染めろと彼氏にいわれた。
痛んでもなかったのにそんなこといわれたもので、ついムキになって黒く染めた。
しかし残念ながら私はチビでちんちくりんの黒髪ストレート=厨房なわけで・・・
彼氏に私厨房みたいかな?って聞いたら「肌でわかるだろ」っていわれた。
なんかもうムカつくよこいつ、ぬっころしたい。
チラ裏ってわかってるけど愚痴りたかった、ごめん。
379メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 16:29:07 ID:w9rlu3XY0
>>378
つチラシの裏
380メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 17:54:56 ID:aJ7ukYs+0
>>378
つ【別れ話】
381メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 23:09:52 ID:PBTXqBVpO
ははは、彼氏の髪型けなして、私坊主が好きなのって言って坊主にさせちゃえば?

私は夏に茶髪にもどします。それまでは黒髪を満喫します。
382メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 02:25:37 ID:AnWVB03XO
たまには愚痴もいいじゃないか。
>>378、彼氏と仲良くな!
383メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 03:42:14 ID:LiGKpK+20
>>381
黒染めとると、髪が死なない?
384メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 15:07:07 ID:gCdMOX+uO
黒染めが一番髪痛むんだってねー
最近までしらなかったよ
385381:2008/06/30(月) 21:21:36 ID:4FOXUcmOO
>>383
かなり痛んでます。てか、癖毛だから縮毛矯正かけてるし毎日の巻髪で髪は死亡…
を、月1サロンケア、毎日つや出しつけてなんとか見れる髪。ただ、痛んでる黒髪みっともないし夏だから茶髪に戻します。
386メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 16:58:51 ID:dUGFxNTX0
似合ってるなら、そのまま生えてくる黒髪を大事にすればいいのに・・・
黒染めが痛むというよりも、むしろ髪の痛みをごまかすために茶→ダークにする人が多いくらいだし

てか、黒染めの合成色素を壊すのって、どんな処置よりもダメージ大きいよ
ブリーチでは歯が立たないから、強力な化学作用でムリヤリ黒染め色素を壊すから
茶→黒染め→茶(+縮毛矯正)をやって、髪がめちゃくちゃになってショートにした子を知ってる

でも夏だから茶にしたい気持はわかる
387メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 18:09:55 ID:gI/3yfTAO
夏だからこそ黒髪が映えると思うんだが…
388メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 18:25:30 ID:j0Rq1cM20
そう?
黒髪は色が重いから、どちらかというと冬のほうが合いそう。
個人的に、白いワンピに黒髪、麦藁帽子とかっていう
絵になるような夏の黒髪最強だと思うけど、一般人はちょっと厳しいかも。
389メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 18:36:21 ID:x/FcvgwX0
セクシー系姉ちゃんなら焼けた肌に黒髪は最高!
ギャルとか色白でも小麦肌でもない人なら夏は明るい髪色の方が重くならなくていいよね。

昔の優子りんみたいな色白で可愛らしい顔立ちの子なら、冬に黒髪は最高だよね。
まさに美少女!って感じで。
390メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 20:03:42 ID:mXVwZkAR0
>>352
バンギャの友達にそっくりなんだけどww
391メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 20:49:55 ID:Ai7UGJZqO
バンギャではないでしょ
ただの量産型黒髪女
392メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 21:25:45 ID:x5wTeEEPO
393メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 21:38:18 ID:QK0FXrTdO
色白&モチ肌&美形の知り合いは黒髪だけど一人だけ涼しそうに見える。(しかも色気が凄い。)
メイクはかなりナチュラルで特徴がない。
ふわっとした柔らかそうな髪質で、ロングヘア(直毛ではない。恐らく軽度の天パ。)。

重い&暑苦しく見える黒髪と、低体温&涼しげに見える黒髪の人っているよね。
顔立ちと肌の白さで決まる気がする。
394メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 21:42:56 ID:kqSXf5O+0
パーソナルカラーと、顔のうすい濃いなきがす
395メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 23:08:45 ID:8tqqt26Y0
冬はタートル着た時に暑苦しさが増すんだよねw
396メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 03:01:18 ID:7DzNCVrMO
やっぱアジアンメイクとか良いよね
397メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 09:53:43 ID:46tpLEU20
・色白美少女(見た目年齢23才まで)の清楚ワンピ
・目鼻立ちハッキリでスタイル抜群のラティーノ風味美女のセクスィファッション

でなきゃ、黒髪には夏はきびしいかも
特にロング

ボブの奥様とかは風景に溶け込んで誰もキニシナイから
それはそれでいいと思う

398メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 16:21:53 ID:rffIbr/L0
>>393 重い、暑苦しく見えるのは顔立ちもあるだろうが、単純に髪質じゃない?
   多い、太い、硬いとね・・やぼったくも見えるし。私のことだが。
   フジの昼ドラに出てくる黒髪メガネの研究生はまさにそう
399メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 19:37:00 ID:cqB7eXf80
>>397
そこまで他人は気にしてないってw
ビューティー田村級になってるならヤバイけどさ。
400メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 20:34:12 ID:tlB12gycO
別に黒髪はそんなに気にされないよね。
逆に今時プリンとかの方が目立つような…。
プリンだと、上がストンとなってて、毛先がパサパサだから
気を抜いた瞬間、面白い髪型になってる人が結構いる。
401メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 22:53:36 ID:32DDEUvx0
http://jielun.blogzine.jp/j/images/tokeisou124_2.jpg
こんな感じのロングなら夏でもいけるんでは?
402メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 23:02:49 ID:ASys+1je0
>>149
それってラメとか結構入ってるんでしょうか…
403メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 23:03:21 ID:ASys+1je0
>>194
それってラメとか結構入ってるんでしょうか…

間違いました
ごめんなさい
404メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 23:10:47 ID:fz14xuNQO
9割の黒髪は風景に溶け込んでるから
ロングだろうと暑苦しかろうと気にしなくていいと思う
405メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 04:46:07 ID:RyNCrtcVO
>>404
それは黒髪に限った話ではないね
406メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 06:37:05 ID:m7TcmC2m0
黒髪だろうと茶髪だろうと髪が綺麗ならば夏でも大丈夫な気がする
逆に汚いと厳しい・・・
昨日バスで前に座ってた奴が痛みの激しいパサ毛で枝毛わんさかだった
見てたら本気で気持ち悪くなったorz
407メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 11:05:29 ID:oBLYY2YHO
髪ばさばさなのに黒髪だ('A`)
不快にしてごめんね
408メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 01:14:43 ID:qGh/XYKH0
バサバサの黒髪なら
短めの茶髪のほうが可愛いくて髪質をごまかせるかも
黒ロングでいくなら縮毛矯正オヌヌメ
409メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 01:55:03 ID:+E/5ZxLk0
縮毛矯正してるけどこの時期は湿気でバサバサですorz
410メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 10:07:46 ID:XZcF8U+H0
茶髪のほうが水分量のなさが強調されるからなぁ
黒髪より茶髪枝毛わんさかのほうが見た目厳しい感じがする
411メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 16:03:42 ID:Mis7EnOC0
茶髪は染めてるせいでバサバサなのかなーとか思うけど
黒髪バサバサだと何も手入れしてなさそうで、嗅いでみたら臭そうとか
そういう嫌な感じのイメージだな
412メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 18:43:35 ID:uHe8EviFO
>>411
わかる
413メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 06:23:23 ID:pJexEbovO
あーあーあー
昨日『地毛ぐらいの焦げ茶色でお願いします』って頼んだのに、思いっきり真っ黒にされた…
どんなに光に当てても真っ黒のままだよorz
そんなわけで、今日からここにお世話になりますノシ
いっそのこと、開き直って昭和のアイドルスタイルにしてやろうかと半分本気で考え中www
414メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 09:42:02 ID:LFF4SkM3O
黒髪で、昭和のアイドルスタイルしかイメージが湧かない貧困な発想に問題がある
415メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 12:57:02 ID:og9P/I820
どうせしばらくしたら退色して茶色くなってくるのに何をそんなに騒いでるのかわからん
416メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 14:18:55 ID:1yRKHnNp0
茶髪の方がパサッてるけど、毛流れのニュアンスあるし、ふわっとさせることも出来る
白髪染め主婦やDQNヤンキーみたいなのは別にすると、こぎれいなOLの茶髪で汚く見える人は皆無

で、黒髪だけど、手入れを少しでもおこたると
女捨ててるモサ女に見える・・・
少しでもツヤがなかったり湿気でボサると、もうね
ファッションもカジュアルだと手抜きエコ女になる

黒髪難しいよ
417413:2008/07/05(土) 20:15:37 ID:pJexEbovO
おお!!予想以上にレスがついてるw
別に黒髪は嫌いじゃないんだよ。
むしろ、黒髪の芸能人とか大好きなぐらいだよ。
ただ、結局6000円も払ったのに、説明通りの髪色にしてくれなかった美容師に無償に腹が立ってたんだwww
昭和アイドルっていうのは、前にほしのあきがフォトエッセイ集の中で『聖子ちゃんカットを現代風に再現』って企画をやってたのが可愛くて、自分の中でそのイメージが強かったんだ。
まぁ、そのときのほしのあきは黒髪じゃなくて暗めの茶髪だったんだけどさ。
どうせ、ここまで真っ黒になったんだから、あえてあの現代風聖子ちゃんカットを再現してもおもしろいかなと思って。
まぁ、明らかに自分の言葉不足だわな。
みんな嫌な気分にさせてスマソorz
418メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 21:01:32 ID:bt6oT4+3O
真っ黒じゃアイドルは無理だよ

バンギャ、良くてジッパー系
419メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 00:47:04 ID:rF7MwLb3O
Perfumeはアイドルだけど全員黒髪だよ
420メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 01:08:23 ID:RxlDnPER0
Perfume・・・か
421メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 02:54:02 ID:IR21FIVp0
>>413
取れてくるし。したばっかは皆不自然な真っ黒だよ
私はブルーブラックにしたかったけど、まだ自然な一番トーンが濃いやつにしたよ。
十分真っ黒になったから良かったけど元々地毛が少し茶だったから1ヶ月くらいで地毛に同化したよ。
422メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 09:53:53 ID:+p7QzPJgO
>>399
ビューティー田村www
423メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 13:45:31 ID:WxSsecFaO
真っ黒アイドル
ときとうあみ(眼鏡の)
とか、オタ系に人気のあるアイドルが多い
あ、モー娘。の飯田香織。。てか真っ黒って少ないよね。
424メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 16:30:35 ID:h52a1mNL0
でも日本人なのに、なんで黒髪はださいって思うんだろうね
425メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 17:06:45 ID:fPNj8d2Z0
今のグラドルって黒髪多いね
426メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 17:25:31 ID:5IAkV5nO0
427メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 21:11:19 ID:U7D5/Cp4O
どんなにお洒落をしても、中途半端な癖毛と色ムラ(黒染めが禿げた、
紫外線焼け、プールの塩素焼け、海水焼け)は
美容にかまってないみたいなオタに見える。
逆にすんごいストレートで色が均一に黒い黒髪なら垢抜け易いし誰でも清潔に見えると思う。
新垣結衣みたいな髪ね。
428メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 21:24:16 ID:ZQ71Gxlo0
>>424
パラダイム(物の見方や捉え方)はそれが正しいからパラダイムになるわけじゃなく
いろいろな企業の思惑と結びついてたりするよな。
みんな生まれたままの黒髪でいるより、髪を染めてくれたほうが美容業界も儲かるから、
そのほうがカコイイという見方に洗脳されとるんでないかと思う。まー、別にいいけど。
429メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 21:28:19 ID:ymEIGncj0
>>427
そういう強迫観念もオタくさいけどねw
430メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 22:18:23 ID:vW2y6/QW0
髪を染めた女とは一緒に歩けないな。
遊んでいる女にだまされているような目で見られかねない。
431メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 22:48:28 ID:ymEIGncj0
>>430
アホスw
あんたを黒髪で騙してやろうかww
432メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 23:05:04 ID:Z1fiIDMM0
433メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 00:35:17 ID:0MfzERMC0
>>427
新垣結衣は黒髪じゃなく茶髪ですが・・・
434メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 05:34:48 ID:VUlXbLX1O
んなもんいつの新垣かによるでしょ
435メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 12:59:25 ID:ElUYakTP0
自分はバイトの関係で黒髪だけど、このスレは
綺麗な黒髪と、傷んでバサバサな茶髪を比較し続けているから
なんとも言えない。自分の価値を高めるために自分と違うものを
罵倒して優越感に浸るのは違うと思うんだけどな。
436メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 14:20:00 ID:KrkMe8Rn0
何ともいえないって、別に来てくれなんて頼んでないでしょ。誰も。
なんだかなぁって思うならスレ見なきゃいい話。2ちゃんの、特に化粧板はそういうもんでしょ。
みんなそれぞれ違う美意識があって、それぞれ目指す美しさがあるわけで。

そもそも>綺麗な黒髪と、傷んでバサバサな茶髪を比較し続けている
って、一部の黒髪マンセーな人がそういう書き込みする事はあるけど、
「茶髪はちょっと手を抜いても一応おしゃれに気をかけてるように見えるけど、
黒髪は手を抜くとモサく見えるから手入れや髪型に手を抜けない」っていうような意見が多くて
傷んでバサバサな人を罵倒して優越感に浸ってるひとなんてほとんどいないけど。
437メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 15:00:10 ID:/ydqWPitO
うわあ…
438メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 15:29:57 ID:ysFd5rO4O
>>436
めんどくさいってよく言われない?
439メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 15:33:05 ID:ASyz3sDD0
>>435-436
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  勝手な憶測と自分語りお断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
440メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 16:13:02 ID:GQ0VuigbO
知り合いに黒髪がすごく似合う子がいるからめっちゃ詳しく聞いた。
結構テンプレ通りだったが一応参考までに…
髪は縮毛矯正かけてて胸下ストレートロング。ツヤツヤサラサラでトリートメント何使ってるか聞いたらハホニコのラメラメとフィーノのヘアパックって言ってた。
顔は若干童顔で、色白。肌はすごく艶感を重視。
でも背が高くてスタイルがいいから黒髪でも幼くない。
メイクはアイラインとまつ毛重視のピンクメイク。
黒ライナーで上は黒目太めに、かつ目尻ではねあげ。
さらにこげ茶のシャドウでラインをぼかしてた。
下はそのシャドウを目尻に、プラス目頭から白ピンクを引いてた。
で、薄いピンクグラデ。に上まぶたの目尻濃いピンクをちょっとのせてる。
チークはもピンクでグロスもピンクだったけど微妙に質感が違ったんだが
詳しいことは忘れた。
ピンク使いまくりだが、黒髪のクールさでバランスがとれてた。
441メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 17:30:21 ID:mkOafSxL0
>>435
わかるw
黒髪マンセーしたいがために
DQNヤンキーみたいなボサボサの自宅ブリーチ茶髪を例にあげてるけど
実際おしゃれなコのほとんどは、ツヤツヤ巻き髪か、ゆるパーマの茶髪。
比較対象がおかしい。

茶髪はボサッてても整髪料やスタイリングでごまかしがきくけど
黒髪だと、髪が少しでも痛んでたりすると、ごまかしがきかないだけに難易度高いと思うな。
髪の手入れも、カットのラインも、服装も、茶のときと違って
少しでも手抜きしたりアラがあると、途端、モサ女か、近所ブラついてるだけの専業主婦みたいになる

442メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 17:36:40 ID:QQDqNtrP0
だからこそ黒髪は楽しいんだけどね。
443メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 18:22:24 ID:i+5j2m+W0
面長で戸田えりかの鼻を少し長くしたみたいな顔の子は黒髪めっちゃにあってた。
長身だったのもあってか、茶髪のときは老けたオバサンぽかったけど、
黒にしたらすごい美人っぽいの。目の色に合っててきれいだった。
目の色が濃い人は黒似合うね。
444メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 20:10:19 ID:9RiNGU8H0
目の色と肌の色は本当に重要だよね
445メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 20:28:02 ID:eMOG8RId0
>>441
茶髪でお洒落ってスイーツ(笑)のこと?
446メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 20:50:32 ID:jZUU6n+70
黒髪の子が使ってるとピンクもかっこよくなる
447メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 22:09:27 ID:iXQN8Qa/O
黒髪だと原色が映えていいね
茶髪にしてた時はメイクも服も色が難しかった
448メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 23:17:35 ID:hV0qXBsN0
肌が白い人は黒髪が良く映える。
449メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 23:36:11 ID:RHG3Th4nO
センターボブからそのままロングにしようとのばしていま肩くらいだけど、金八になってきてしまった…
450メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 00:27:50 ID:kgo58cPcO
カットしろよ…
451メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 00:35:19 ID:RgIk0Wgx0
ハイキングウォーキングのQちゃんを思い浮かべたw
452メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 01:29:00 ID:x8yp/YKuO
卑弥呼さまああああああああ
453メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 03:01:06 ID:kxOzSueS0
>>443
やっぱり長身でスタイルよくないと黒髪は似合わないね
バレエやってそうな人の黒髪は最高にきれい

低身長とか、ぽっちゃりだと
黒髪はちんちくりんで見苦しい
454メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 04:21:52 ID:9TZrn9ys0
455メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 06:28:20 ID:FniAQzzW0
美しい!着物の人誰?
456メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 06:30:49 ID:FniAQzzW0
ごめんなさい
一番上の着物の女性です
やっぱり黒髪は「かわいい」より「美しい」イメージだ
457メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 06:57:47 ID:1PajedWj0
着物の人って奥菜恵?
458メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 07:03:45 ID:hV1H2x+g0
着物には見えないけど一番上は奥菜恵だねw
459メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 07:10:17 ID:WTMB7N630
>>456
>やっぱり黒髪は「かわいい」より「美しい」イメージだ
そうなんだよな
かわいい+黒髪=子供のかわいさになりがちなんだよな・・・
460メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 08:22:14 ID:/sok4LPGO
前に、昭和アイドルスタイルやってみようかと言ってたものです。
実際に、前レスでも書いてた現代版聖子ちゃんカットのほしのあきをお手本にして切ってもらったよ。
下手したら真っ黒だとモサくなるだろうけど、どっちみちみんなの言うとおり1ヶ月程で色が抜けてくるならやってやろう!!って思って。
そうしたら、黒光りするほどの真っ黒のおかげで、予想に反して色っぽい印象になったと周囲から好評でした。
たしかに、黒髪だと「かわいい」よりも「きれい」よりのイメージが強くなりやすいんだなと実感。
461メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 09:43:16 ID:4DnppJxsO
奥菜ぐらい顔が整ってれば背が低くてもカワイイじゃなく
美しいイメージがつくれるね。やっぱ顔だわ
462メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 10:08:50 ID:wqMYAbV3O
ご、ごしゃく
463メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 12:22:58 ID:Io9IcTgX0
背が低いと黒髪は似合わないの?
重くなるから?
464メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 12:28:24 ID:koXXEM38O
>>460
いいなー
お嫌でなければうpしてくれませんか?
465メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 12:56:13 ID:QnyRApdm0
>>440
私じゃーん(^q^)
466メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 13:07:08 ID:kgo58cPcO
低身長ぽっちゃりに黒髪は似合わないとか言ってる馬鹿って
男みたいにデカくてみすぼらしい貧相なガリだろwww
考え方も貧しいんだな
467メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 13:29:20 ID:RgIk0Wgx0
低身長、更に童顔なので黒髪にすると幼くなってしまう
妖怪子供おばさんまっしぐらw
永作博美は黒髪低身長だけど似合ってると思う
あんな風になりたい
468メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 13:51:58 ID:kxOzSueS0
>妖怪子供おばさんまっしぐらw

リアルwwwwww

やっぱ生まれ持った顔とスタイルだね
美人でないと黒髪は鬼門
469メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 14:30:01 ID:paSyeduB0
別に身長やスタイルに恵まれてなくても
髪色よりも、むしろ髪型に気をつければ問題ないと思うよ。
流石に150cm前半で腰までの黒髪ロング、とかだと
よっぽど均整の取れたスタイルの良さが際立ってる人でない限り
重たくなったり髪が歩いてる風味になりやすいだろうけど、
長さやニュアンスを変えればOKでしょう。
470メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 15:05:22 ID:otrcvxjO0
顔顔いってるやつはまとめて>>1を読め
471メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 15:08:18 ID:LXunpemiO
顔立ちハッキリしてるのに目が真っ黒いせいかクールっぽく見られる。
なので黒髪以外はめちゃくちゃ不評。
持ち前の冷たさがなくなるらしい。

顔立ちもあるんだろうけどキャラによっても黒髪が似合う似合わないあると思う。
見るからにテンション高いキャピキャピした子に黒髪はちょっと違和感がある。気がする。
472メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 15:11:54 ID:9TZrn9ys0
http://p.pita.st/?j1cd1tgh
貼り忘れたorz
473メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 21:17:18 ID:YiB/IR0kO
魔王に出てる砂時計の女の子が黒髪で可愛い。
474メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 01:43:36 ID:jM3j4YRSO
475メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 01:52:41 ID:uEvVe8HC0
>>474
〜短パンマンにイライラしている携帯厨へ〜

携帯アクセス用のURLのみで起こります
無駄レスしなくても専ブラ入れれば解決

専用ブラウザ一覧
http://slot-r.com/2ch/browser.html

専ブラが無理ならこちらから
http://u.la/2ch/
http://www.domo2.net/ri/
476メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 20:31:08 ID:ygZ7Ky+aO
>>464
手本にしたほしのあきの画像だよー。

http://p.pita.st/?adebghrk

スキャナが使えない環境だから、携帯の写メで頑張ってみたんだが画像悪すぎてスマソ。
「HOSHINO MADE」って本の中の1ページだから、もっと綺麗な写りで見たければ、ぜひそちらでドゾーorz

ちなみに、その中にあった説明文を簡単に要約すると、
ほしのあきはくせっ毛で膨張しやすく扱いにくい髪質だが、
ストレートアイロンを使って全体を丁寧に伸ばしてブローしたあと、サイドの髪を外側にふんわり流しながら立体感を演出しているとのこと。
毛先は指でくるんと遊ばせてニュアンスをもたせることにより、甘めの雰囲気が出る。

たしかに、黒髪で動きや立体感が少ないと、よっぽど顔立ちが綺麗な人じゃないかぎりモサっぽくなりやすいかも…。

あと、一応この写真のメイクについての記述もあったんだが、
・目元はまぶた全体にピンクのアイシャドウ。
・マスカラは上下にしっかり塗ってパッチリ睫に。
・頬のまん中に丸くピンクのチークを入れれば可愛さ倍増
・唇もツヤのあるピンク系で仕上げて。白いパラソルをもって、どこかに出かけたくなること間違いナシ!

こんな基本的なコメントしか載ってなかったorz

自分は、このほしのあきよりも、もう少しだけ毛先の髪の量を気持ち重めにしてもらったよ。
あとは、絶対に外側からは梳かずに、軽くするときは内側の髪だけ梳く!!っていう、黒髪の基本を忠実に守ってもらった。

長文のくせに内容薄くてスマソ。
自分、小心者チキンだから、私自身の髪型写メのうpは諦めてもらえたらありがたいorz
477メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 11:13:51 ID:SAknhViQ0
>>445
441じゃないけど、そうやってすぐスイーツとかいっちゃうのが
喪クオリティだなと思う。
雑誌読んだり、店員参考にしてじっくり見て分析すればおしゃれな子で
染めてない黒ストレートはほぼいないよ。どの服の系統でも断言できる。
色が均一 → 動き・空気感がないように見える
OLとかの女子アナ系?だってぴっちりまとめっぱなしじゃなくてカールや
ウェーブで動きつけてるし。
478メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 13:36:43 ID:KngSqUH50
>>445 じゃないが
流行させたいモノしか載せない雑誌や
流行の服を売らなきゃいけない店員があなた>>477の言うオシャレの基準なら
そりゃ黒髪ストレートはオシャレじゃないね。
だってメディアは黒髪ストレート=ダサいって提唱してるし。

私は自分の似合う服装や髪型をちゃんと分かっていて、
なおかつある程度時代の流れを読んでる子がオシャレだと思うから
黒髪ストレートだろうと茶髪巻髪だろうとアフロだろうとモヒカンだろうとオシャレな子はオシャレだと思う。
似あっていれば。

逆にどんなに服のセンスのいい子や全身流行モノで覆ってる子でも
似あってなければ全くオシャレじゃないと感じる。

ちなみに私の通ってる専門学校は圧倒的に黒髪が多い。
一般的に服飾やメイク関係の学校は黒髪が多いんじゃないかね。
バンギャみたいな感じじゃなくても。
479メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 13:50:17 ID:hjMZ/f1WO
今日黒髪でおしゃれな人みたよ。
前髪横流しの限りなくゆるいウェーブのロングで、
襟無し白シャツワンピに細身のデニムでかっこよかった。
メイクはあんまりわからなかったけど、
小麦肌で濃いめの顔。
チークはオレンジ系?アイメイクはピンクベージュぽい感じ。
480メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 10:55:57 ID:E0NFhQvM0
最近は黒髪が流行ってる気がするよ。
一昔前は茶髪に小麦肌だったのに今は黒髪に美白。
481メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 13:21:00 ID:GIGo8Vd8O
あちこちの黒髪スレで、「肌が綺麗でツヤツヤな髪は黒髪にしていい最低条件」みたいなレスが多いけど
世間はそんな厳しい目でチェックしてるのか?
逆に肌も髪も汚いなら茶髪にしろって言わんばかりで
ちょっとビックリした。
482メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 13:29:53 ID:5b3eFRLQO
なんか、傷んでる黒髪は、同じように傷んでる茶髪より汚く見えるっていうのは、わかる気がする
483メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 17:12:28 ID:ik1TGcPM0
>>476
>手本にしたほしのあきの画像だよー。 
http://p.pita.st/?adebghrk 

おもいっきり茶髪やんけwwwwwwwww
この髪型を黒髪でやったら、昭和の妖怪。
484メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 17:17:11 ID:ik1TGcPM0
>>481
黒髪の場合は、髪ツヤツヤで肌も白くて(外人みたいな濃い顔なら小麦肌OK)
スタイルもよくて、服装もオシャレでないと、

若いのは、青春捨ててるモサ女
年配だと、かまってないエコ婆

・・・・になりやすい。

街を行きかう女性を見ていても(DQNが多い田舎町は対象外)
茶髪だと、それなりに華やいでいるけど
黒髪の9割が「かまってない」系で、華やかな人は激レア。
485メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 17:45:35 ID:yUPaR99M0
>>418
かつて顔グロが一世風靡してたころは「美白なんてm9(^Д^)」って感じだったな
今は黒髪派より茶髪派のほうが主力だからそういうレスが多いってのもあると思う
486メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 03:08:52 ID:jI8QWzPkO
>>483
同じとこ突っ込みたかったw
487メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 18:38:17 ID:xYBnH06UO
http://imepita.jp/20080713/667350
このグロスの色に似たグロスがあれば教えて下さい。
488メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 19:53:49 ID:a1QAQmj3O
>>487
嫌です
489メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 04:20:01 ID:nt1gglrE0
490メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 04:50:34 ID:/1mA7G+3O
エコ女エコ婆連呼してるのって同じ人?語彙が貧弱
491メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 05:33:59 ID:E8voWWkV0
ラヴーシュカのグレーのアイシャドウが評判良いから使ってみたいけど、
黒髪にグレーは重すぎるだろうか…
492メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 08:20:18 ID:rnefsyU4O
グレーって何気に難しい
金髪が一番しっくりくるような気がするし
グレー含むマット系はこの季節重くなりすぎだからツヤツヤにして
色薄めにしたら大丈夫かも


493メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 11:50:13 ID:h+5uY64M0
グレーは秋冬ならいいけど、夏だし色合いによってはちょっと重いかもね。
自分はビジュ系にならないように二重の幅だけ(狭い範囲)に黒、グレー系
のシャドウが好きだったのだけれど、黒髪センター分けにしてから
アダムスファミリーぽくなるのであまり使ってないなぁ。
でも、髪をまとめてスッキリさせる等すれば濃い色でも使えるとは思う。
494491:2008/07/14(月) 20:10:21 ID:E8voWWkV0
>>492>>493
テスターを試してみると薄付きでしたが、確かにちょっと難しい色だったので
秋冬に試してみようかと思います。
アドバイスありがとうございました!
495メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 20:29:10 ID:Yll4CmhpO
>>487
可愛いね
何処のだろう
496メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 03:59:58 ID:uM47UnFj0
保守
497メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 00:22:47 ID:YX5v9LlDO
男受けを狙ってピンクメイクしてるつもりが上手い具合いにキモオタのみ引き寄せてしまう。

そして肝心のイケメン達はケバい茶髪の子を連れてるっていうね。
498メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 00:26:37 ID:/IL8WsxYO
顔立ちによるんじゃない?
はっきりした美人系ならピンクでも良さそうだけど
薄い顔ならオレンジチークとかの方がよさそう
499メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 00:30:04 ID:NgIdRhxNO
497の言うイケメンがメンズナックルに
載ってるような人達だとしても話は変わる気がする
500メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 00:48:49 ID:W0dUKAum0
>>497
そのイケメン達は黒髪?
501メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 01:12:51 ID:YX5v9LlDO
>>498
顔立ちはハッキリしてる方なんですよ。
ピンクのアイシャドーとかチークがその濃い顔を緩和するみたいで
オタ好みになってしまいます。
黒髪ストレートだからそれもダメなのかな〜。

>>499
メンズナックルはないっすw

>>500
黒髪でも茶髪でも、今時のオシャレな若者の事を差してます。
502メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 01:52:08 ID:u1fLdzN90
頭悪い貧乏なヲタ男をひきよせる人は、服装がモサなんじゃないの?
黒髪+モサカジュアルだと、ヲタから「この程度の女なら俺でもイケる!金もかからなさそうw」となめられる。
これって、モテるのとはちょっと違うんだよね。
安あがりな女に見えるから、モテない俺でも簡単にヤレると接近してくるってわけ。

ヒール+おねえ系のワンピかパンツスーツ+セットしたツヤロング+目力メイクにヌードグロス
ヲタなんか寄ってこねぇww
でも、休日にダルい格好してると、ウィンドウに安いモサ女が映ってるよ自分・・・
茶髪だと、カジュアルでもモサにならないのに。
503メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 02:23:27 ID:1jV+llZn0
シャネルの新色アイシャドウのスモーキーアイズ(?)はどうでしょう?
504メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 03:43:15 ID:5DHQDL4S0
東京24才。俺は黒髪ショ−トヘアにシャツ、スラックス、
黒革ヘ゛ル ト,黒革鞄,黒革紳士靴,
一番正当で無難な服装だ
変な服装してる人間,似合ってないよ,
俺のどこかおかしいか?

ああ,異常に腹立つ
505メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 05:51:17 ID:G1FjqvWtO
>>504 ネタにマジレスだけど、小物まで黒で揃えてるのはどうかと。
506メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 07:05:38 ID:fAILNuuuO
うん、なんか真夏に黒づくしだと葬式みたいで重いよね。パーソナルカラーぐらい調べるべき。お洒落は冒険するもの。
507メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 08:31:10 ID:8RsRvgRJ0
>>502
オタが寄ってくる理由として「金もかからなそう、安上がり」みたいなのは違うと思うよ。
彼らはコンプレックス強すぎて、基本的に女を敵視して怖がってる。
だから、オタに好かれるということは、お金が安上がりでラッキーという感じよりは、
彼らのイメージの「女」像の怖い要素がいかに少ないかがポイント。
消去法、ネガティブな理由なんです。
その点では、茶髪=怖いので黒髪のほうが純朴そうで怖くない。
派手メイク=怖いが、すっぴん(実はナチュラルメイクw)は怖くない。
508メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 19:53:32 ID:Jvs5tGKi0
>>507
その怖いって言うのが
お金掛かる→自分の手に負えなさそう→バカにされそう
ってメカニズム
509メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 22:25:18 ID:jgPOZjh/O
まあ、なんつーかどうでもいいよ。
510メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 00:41:29 ID:yDrydJqT0
511メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 00:57:33 ID:FtZtyRHp0
そんなことよりおねえ系ワンピやパンツスーツに突っ込みたい私がいる・・・
512RUSH:2008/07/18(金) 01:08:40 ID:9BJdqsNjO
>>511
私も・・。
513メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 02:24:51 ID:o6oAt6dF0
ここ実家パラで高卒の
フリーターとバンギャとエコしかいないしねw
514メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 05:50:55 ID:CiqgeJfc0
>>513
いつもご苦労様ww
515メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 14:30:52 ID:m8SPkpFfO
【バイキングで】はつとりヲチスレ【食べ吐き】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1216222541/

ttp://blog.livedoor.jp/httr11aym22/
ttp://image.blog.livedoor.jp/httr11aym22/imgs/e/2/e200e5f4.jpg

>今の髪型は?
>黒髪ロング。ロリ服に合うから染めない。
>自慢の髪です。
>日本人はやっぱり黒が似合うと思うのです。

>あなたのチャームポイントは?
>背中まである黒髪。
>ここまで伸ばすの大変でした。今も維持が大変。
>椿油を使っています。
>洗うのは美容院の人に週に2〜3回程度って言われるお。
>洗って乾かすまで1時間はかかります。大変。
516メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 15:01:49 ID:pYuQ5ChbO
黒髪が似合うのは肌が白いではなく、彫りが深いだと思う。それか平面顔でも鈴木京香や藤あやこ(古いけど)みたいにかなり顔整ってないといくら髪が綺麗で肌白くても、単なる地味でもさくて中国人にしか見えない。おかめ顔は無理。
517メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 15:03:33 ID:pYuQ5ChbO
続く…彫りが深くて黒髪似合うと思うのはモニカ・ベルッチやサルマ・ハエックを思い浮かべる。そんな私はおかめ顔のぶすだから黒髪諦めてる。
518メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 15:34:13 ID:K6VbdzDYO
彫りが深かろうが浅かろうが
美人だろうがイマイチだろうが似合う人は似合うし似合わない人は似合わない
519メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 15:49:15 ID:q2bS4w0IO
色白も色黒も関係ないな
似合えばいいし可愛ければ尚更おk
520メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 16:53:38 ID:udTC6HxbO
>>516
鈴木京香って平面顔じゃなくない?
521メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 17:01:16 ID:YOTkG0XO0
私も容姿がよろしくないけど、何したってこの顔面はフォローできないじゃん☆ミって感じだ
似合わなくても知らんわもう
できる限り黒髪で頑張るだけだ
522メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 19:56:08 ID:UPPcILzr0
自分は地黒だから茶髪にすると小汚い感じになるんだよね
若槻とかみたいなギャル系でもないし
こういうタイプってあんまりいないんかな?
523メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 20:02:52 ID:QeOizbF10
>>517

どんなに美人だって、どんなに気を使ったって文句言う人は居るんだから
口うるさい人なんかほっといて好きなように楽しんだらいいのになあと思っちゃうよ

街ですれ違った人の中で「痛い人」「綺麗な人」とか
はっきり印象に残ってる人とか毎日そんなに居るもんかなあ
茶髪にしようが金髪にしようが、黒髪にしようが
ほとんどが街ですれ違っても覚えてもいないような「普通の人」だと思うよ

524メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 20:06:04 ID:YIsd66JE0
3年くらい黒髪だったけど傷みすぎて茶色くなってしまった。
でも薄顔な自分は茶色のほうが垢抜けて見えると気づいた。たとえ傷んでいてもだw

それでも黒髪がいいんだけどね・・・
525メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 21:18:55 ID:o6oAt6dF0
ゴージャス系の美人でない、アジアン平面顔の人が黒髪だと
マジで中国人(富裕層じゃなくて貧困層)かベトナム人の労働者みたいだよね・・・
ジーンズ+カットソーとか、かまわない服装してると、特に。
526メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 22:29:04 ID:FR7psxuYO
>>522
明石家さんまは一時染めてたけど猿みたいになってた
黒髪のほうがましだったよ
527メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 03:22:03 ID:x5RLEGwkO
黒髪癖毛って最悪


まぁ私の事だけど
528メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 05:20:43 ID:82S85F+XO
色白とか色黒よりもパーソナルカラーでしょ
無限ループ
529メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 05:23:02 ID:mMrpAjPtO
浴衣にはやっぱり黒髪だなー
530メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 06:07:49 ID:jhW0ui5MO
黒髪にはショッキングピンクとかスカイブルーとかグリーンがあうかも。
531メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 11:21:48 ID:ZeRe8Rwv0
532メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 11:35:51 ID:06miF9bS0
押切はブルベだから違和感はないよな。
むしろこっちの方がいいと思う。
前の茶髪巻き髪は老け過ぎ。
533メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 12:24:01 ID:GXTvWJg10
前はなんかお水っぽかったけど黒髪ショート可愛いね。
534メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 12:32:01 ID:t/BUIoh20
真鍋に似てない?
爬虫類系同志だから当然か…
535メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 21:57:24 ID:Pb1yrJRs0
整形の仕方が一緒なんだと思う。
私も真鍋に見えた。
536メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 22:18:44 ID:7FFhwNGa0
ていうかヅラだったんだねw
537メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 01:17:02 ID:ppnEVRcGO
>>523
正論
538メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 16:55:40 ID:zf9cCNVuO
MEGUMIの黒髪ってなんか清潔感がないっていうか不潔っぽく見える
539メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 20:19:40 ID:Tm0MAIlD0
MEGUMIは顔が野暮ったいから中学生みたいな黒髪ショート微妙だね
本人は気に入ってるっぽいけど。
もっとパーマかけたり軽い感じにした方がいいと思う
540メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 20:50:14 ID:8Eo7cndA0
なんだかんだでMEGUMIは美人だからなぁ
ここで文句垂れてる住人の大部分は、ずっと痛い黒髪なんじゃね?
美人ツヤツヤでないと、黒髪は・・・
541メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 23:06:32 ID:jdfnyfV50
( ゚д゚ )
542メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 23:42:42 ID:ZOyXLZzK0
まあMEGUMIは美人かもだがあの髪より似合う髪たくさんあるよね
知的キャラ演出であんな髪なんだろうけども
543メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 02:08:29 ID:kHCCtAMuO
流石にMEGUMIは美人じゃないw
544メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 08:26:38 ID:q6Amzjm70
そこまで必死にけなさなくても。
545メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 09:53:04 ID:YWjBvErZO
顔も存在感も地味な人が黒髪にしても田島陽子系統のフェミおばさんにしか見えない。
MEGUMIもそこまで黒髪に執着するなら>>539の言うようにパーマかけるなり
おしゃれに気を使ってますアピールしたらいいのに。
成人が黒髪のストレートでしかもロングじゃない長さは難しいと思う。
546メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 17:28:18 ID:H1Ae5W2QO
5年ぶりくらいに黒髪にしたら手持ちのコスメが合わなくなって、
ファンデからチークまですべて変えた。
髪色ってすごい印象を左右する要素なんだなぁ。
カウンターですすめられる色も全然ちがうし。
周りからは知的に見えるとか美人に見えるとか評判はいいいけど、
それは毎朝茶髪時代の倍近くの手間と時間をかけてメイクしているからで、
服装もメイクもばっちりじゃないと、
もさい中学生か中国人/(^o^)\
1ヶ月で既に黒髪やめようと思ってる私はこのスレ的には負け組。
547メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 23:46:23 ID:tMcQlkRN0
>>545
へー、それだけ上から目線なら
当然MEGUMIより美形でスタイルよくて巨乳なんだろうねー裏山w
548メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 23:52:37 ID:6hRtr+KW0
さっきからMEGUMIを必死に持ち上げてる人はなんなんだ?
549メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 01:39:50 ID:S0aAcP3E0
黒髪は美人だから似合う、ではないとおもうけどな。
美人だけど黒髪にしたとたん不気味な顔に変化する人も居るし。
自分欧州在住だけど、白人で黒に染めている人居るけど殆どがアダムスファミリーになってて全然似合ってないよ。。。

私は目が大きく黒目がでかいし、眉毛も濃くはっきりした顔立ち。
顔の中で黒が印象的だから、やっぱり黒髪で居る方が自分の顔が引き立つ。
逆に目や眉など色素の薄い人は明るい方が顔になじんで良いと思うな。

ここに上がってるMEGUMIは黒髪でも茶髪でもどちらでも似合う顔じゃない?
ファニーフェイスだから茶髪だと柔らかい印象になるし、だけど瞳が一重で涼しげだから黒髪にするとクールビューティーって感じがする。
自分の顔立ちを見極めて、髪の色を決めれば良いと思う。
550メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 02:30:14 ID:KFs6yY+EO
顔も見えないネットなんだし、散々ループだし似合う似合わない話はどうでもいい。
やりたいなら黒髪にしてればいいじゃん。人目が気になって嫌なら茶髪にすればいいし。

汗かくしくすむし合う色見つからないしでファンデが嫌になったので、久々にノーファンデにしてみた。
顔料をのせないからか透明感が出て顔が涼しげに見える。
崩れもさほど気にならないし、クレンジングは楽。
ちなみに夏クリアです。
551メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 03:59:08 ID:frkRMINp0
仕事上黒髪にすることになったんですが、
白い肌に赤いリップなら可愛くなれますかね??
薄ピンクのリップメイクがしたいんですが、
元々地味で薄い顔なので、これ以上薄くしたら余計地味になりそうで。
黒髪色白で、ピンクのチークを入れたら可愛いですよね。
552メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 04:12:49 ID:bfYWVi5W0
>>551
赤リップはわかりやすいというか手っ取り早い可愛さだと思うけど、
雑誌でピンクメイクがきまっている人を見ると「おお〜っ可愛い〜」って思う。
ピンクは上手くやらないと老けた中学生みたいになっちゃう気がする・・・。

薄い顔といってもいろいろあるだろうから、
鏡見て試行錯誤するのが一番だと思うよ。
553メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 09:12:32 ID:ZiQ4PFzjO
赤グロスとピンクチークでくどい・ケバい印象になるんだけど顔立ちによるのかね
554メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 10:01:01 ID:5tBYrOO0O
グロスもチークも、自分の血色に近い赤選ぶと馴染むとオモ。
555メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 15:44:39 ID:2Cy45pq9O
白肌薄顔なら、結構ピンク!って感じのなチークを広めに+薄い白ピンクかピンクベージュリップ
とかどうだろう。
チークをちょっと目立たせて、メリハリつける感じ

20代ならだけど
556メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 15:48:55 ID:BkF/jGQSO
そうそう、
ローズやボルドー系赤、茶系赤、紅色系オレンジ赤、明るい赤、暗い赤…
自分に合う赤があるはず
557メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 20:11:06 ID:3Alh7gMAO
朱色の口紅に漆黒の髪が憧れ
558メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 20:35:44 ID:SShY8ZOS0
ベネフィットの蛍光ピンクのチークと、ランコムのネイビーのシャドウを使うと
もの凄く色白に見える。
今はベリーショートだけど、これがおかっぱやストレートロングだったらお人形
の様な雰囲気になりそう!ショート好きだけど伸ばそうかなぁ。。。
559メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 22:36:55 ID:/xoxlKzoO
あげ
560メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 23:12:07 ID:/xKFH3GH0
黒髪ショートが似合う人って貴重だよ
すごいです
561メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 00:56:18 ID:djBudfTtO
黒髪ショートにした途端周りに絶賛された私が通りますよっと。へへ。


大した美人でもないけど濃い顔+夏バテ痩せ+今までボサボサで野暮ったすぎっていうのもあるだろうけど。
562メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 01:42:16 ID:KpVAZswt0
ここの人は皆白肌なんだね。
焼いてる人っていないのかな。
なにげに黒髪によく映えてエキゾチックでなかなかいない感じになれるのに。
焼かなくてもブロンザーとかセルタンすら興味なしな人が多いの?
563メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 02:17:35 ID:d+oGxAOwO
そういえば、今年のミスユニバース日本代表が黒髪×日焼け肌だったね。
564メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 03:55:44 ID:x8XtyIYN0
黒髪は黒い目!!!みたいにしつこく主張してる人がいるけど
薄い目の色の人の黒髪もいいよ
カラコンみたいに茶色い目の友達が黒髪にしたら神秘的で人形みたいになってた
565メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 04:51:45 ID:9UggDOmY0
やっぱ黒髪は10代〜20代半ばのものだと思うんだ。
赤グロスもピンクチークも問題なく似合うし、肌もくすみがないし
ツヤツヤした黒髪だとコントラストがきれいだし、清楚美人ってことでモテる。

でも30代のオバサンはどうだろ?
30代で黒髪って、白髪染めのかまってない主婦みたいになるよね。(実際、白髪でて染めてるだろうし)
肌も加齢で黄色っぽく?汚くなってるし、漆黒の黒髪に白肌とは程遠い。
黒木瞳みたいな超端正な美女(もちろんアンチエイジング整形済)とかなら
いくつになっても黒髪似合うんだろうけど、ほとんどのオバサン芸能人は明るい髪(というか白髪染め)だよね。
エドはるみも、黒いときは昭和の妖怪で悲惨(まあ芸風だけど)だったけど、
髪を明るめに染めてから年相応の華やいだオバサンに変身して、評判がいいし。
566メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 05:03:44 ID:EFQh4vu1O
釣れませんねー
567メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 05:05:04 ID:EFQh4vu1O
>>564
同意
身近に黒髪黒眉黒目がいるが暑苦しくってしょうがない
あだなは原人
568メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 05:17:21 ID:9UggDOmY0
>>566
釣りじゃないよ。本当のことだし。
携帯から乙。
569メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 05:23:59 ID:4qZRGip+O
黒髪ストレートに濃いブラウンのカラコン(医療用)つけたら、それだけで
「すげーミステリアスな人!」と強く言われるようになった。
女の子にも男の子にも誉められて嬉しい。
お化粧は艶感や質感に重きをおいて、アイラインをほそ〜く入れる。
たいして美人でもないがパーツの良さがいかせているみたいでいい気配です。
570メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 08:42:08 ID:knFfDSZQO
自分髪黒くすると、純日本人ぽいとか、浴衣似合いそうとか良く言われるけど、なんか別に嬉しくない…。
571メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 09:08:29 ID:fvn7eNf50
私も濃いブラウンのカラコン入れてみよう。
全然美人じゃないけどw
572メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 10:20:51 ID:kszgNv3xO
何で濃いブラウン?
普通の黒コンの方が黒髪にハマるんじゃないの?
ちょっと人工的だけど。
573メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 10:25:50 ID:oYiUoohqO
目の茶色さが際立つんでないか
574メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 10:29:24 ID:Ug0J+Zgv0
眉はダークブラウンがいいと思う。
ブルーブラックの人はダークグレーのがしっくりくるかも。

目にかんしてはその人が好む洋服とパーソナルカラー次第じゃない?
575メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 10:55:09 ID:POx7TDLM0
暴力、通り魔推奨番組のスポンサー
フジテレビ系「シバトラ」
資生堂、Daiwa House、小林製薬、サントリー、P&G、NTTdocomo
576メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 11:10:16 ID:t0LkE0ZP0
>>573
そういうことかもね。

ちょっと古いけど、『ヴァンテーヌ』2007年2月号に、
「好き」と「似合う」両方から自分のスタイルを探すって特集があって、その一項目に、
「黒と茶色(特に、黒に近い深い焦げ茶)のどっちが似合うか?」って判定があったよ。
判定はコレ。
目が黒っぽい・・・茶が似合う
茶色っぽい・・・黒が似合う
理由を引用すると、
「黒っぽい目のもち主が黒を着ると重く見えたり、ときに野暮ったい印象に。反対に、
茶を着ると目の黒さがやわらげられ優しい印象に。茶色の瞳をもつ人の場合は、
茶を着るとボンヤリし、黒を着ると引き締まって見えます。」(49頁)
そして、黒い瞳の人に似合うワードローブは、上半身にひとつこげ茶を必ずセレクトし、
茶系と相性のいいエクリュやベージュ、カーキを足す。
茶色の瞳の人に似合うのは、黒をベースに同系色のグレーや反対色の白、
好相性のブルーなどを足していく。

----
他に「ゴールドかプラチナか?」という判定項目があって、これはパーソナルカラーと同じ考え方だった。
でも「黒か茶か」はパーソナルカラーの「身体の色みと統一感のある色が調和してよい」、
という考え方とはちょっと違うんだな、へー、こういう考え方もありかな、と思って読んだ。
私はカラー診断受けたし、パーソナル・カラーのテクニックを活用するけど、
そうじゃないテクニックもあるなって思う。
577メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 11:50:02 ID:+Nfje+q20
まずは美肌だね
http://www.vi-iv.jp/info/levante
578メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 14:33:43 ID:7O3gNGeOO
>>562
いないのかな、なんて極端な疑問はナンセンスだよ。

私は色白過ぎると顔色悪い感じなので、
軽く日焼けしてた方が健康的に見えて周りからも好評です。
メイクも日焼け風にしてます。
ただ、焼き過ぎると見た目暑苦しくなるかも。

でも湘南で見掛けた、
真っ黒に焼けた肌に黒髪ワンレンゆるパーマのセクシー姉さんが
最高にエキゾチックで見惚れてしまう位素敵だった。
579メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 15:54:06 ID:oPUivij60
真っ黒に焼いても見られるのは美人だけです。
580メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 17:26:48 ID:HR019WVz0
逆に肌が黒いとパーツが目立たないから美人じゃない人は誤魔化し利くと思う

肌が白いとパーツも配置もバレバレ
581メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 18:39:12 ID:5W21OOTn0
配置がバレないくらい黒いって相当じゃない?w
582メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 18:43:00 ID:AWNKH/dCO
肌黒いと肌の炎症とかわかりにくいから羨ましい
583メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 19:18:23 ID:MdeD/ePYO
地味な顔の人が黒髪ワンレンに褐色の肌とかやると
ゴーギャンの『タヒチの女』みたいになる。
エキゾチックといえばエキゾチックだし
海外で外国人の連れてるアジア人女性ってそんな人多いけど・・・
日本でやるなら海の近くに住んでるとかじゃないとちょっと浮きそうな雰囲気
584メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 19:29:10 ID:NdKe63aa0
そいえば今日旦那さんが外人のカップル電車でみた。
やっぱかなり焼いてるみたいでノーブラの胸までそばかすがあって
でも顔は今時珍しいくらい純和風で
外人はこうゆうのが好きなんだろうなあ・・・・
スレチスマソ
585メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 19:42:37 ID:1cr6x+pS0
顔が地味な人の色黒って美人とは言えないと思う
目もとパッチリで睫毛ビシッ眉毛シャキーンだったらかっこいい〜って感じだけど
目が小さくて顔地味な黒髪色黒だと原人っぽい
イメージの話だけどw

>>581
色白は七難隠すとか言うけど真逆だよねw
586メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 19:53:25 ID:aAqiRUELO
七難隠すのは色白で尚且つ美肌の場合だな
587メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 20:22:16 ID:QGmV6vR30
松崎しげらない
588メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 20:30:06 ID:kvq6WrE+0
しげらなくていいです
589メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 20:45:06 ID:nYwU3F8W0
黒髪色黒、黒髪色白って顔立ちにも依るからねぇ。。。。

そう言えば、以前一緒に仕事をしたイギリス人の女の子の話だけど。
その子は色黒で目がぱっちり、髪も黒〜ブラウンだったからインドとかヒスパニック系の子なのかと
思っていたら、どうやら元は金髪白人だそうな。
友達が、まだ金髪色白だった頃の彼女にあるオーディションで何度かあった事あるらしいけど、その
頃は全然魅力的じゃなかったと。その後髪を染めて肌も焼いて、インドっぽい化粧に変えてから仕事
のオファーがバンバン入る様になったみたいだよ。

ウィノダライダーも金髪の時はあまり美しいと思わなかったけど、黒髪にしたら魅力的だしね。。。
瞳の印象の強い人は髪色は黒い方が良いのではないかと思う。
590メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 20:47:30 ID:QGmV6vR30
もーーなんでもいいよ
顔立ちより、メイクをかたろうよー
すっぴんで似あわなかったらメイクで変えればいいんだし
591メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 21:00:12 ID:P5q+UOUm0
会社に年齢不詳の女の人がいる。
黒髪で、髪だけツヤツヤサラサラなのに雰囲気が老けてる人。
ちゃんと化粧はしてそうだし、目は大きくてどちらかと言えば童顔なんだけど…。
なんていうか、黒髪って皺っぽさ?が茶髪よりも目立つような。
良い意味でも悪い意味でも、黒髪は年齢不詳になりやすいよね。
592メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 21:03:04 ID:VX/tbiFIO
黒髪にはギラギラなくらいのアイメイクが似合うと思うな
なんか涼しげで格好いい感じ
593メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 21:13:18 ID:QrgpnPsbO
黒髪はいろんな色のアイメークが出来て楽しい!
グリーンやパープルのシャドウが綺麗に映える!
594メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 21:43:50 ID:1zodl9wbO
以前髪を茶色に染めてた頃は、友人に「青のアイシャドウ似合わないね」と言われた。

最近黒に染めたら、同じ人から「青のアイシャドウ似合いそう」って言われた。


茶髪の頃は下手に化粧するとすぐケバくなってたけど(顔濃いし)、黒の場合はケバくて丁度いい感じなのかな。
595メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 22:45:03 ID:FarQy4SL0
ケバめがよいらしい。
596メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 23:04:21 ID:9UggDOmY0
>>585
わかる。色黒+黒髪で似合うのは、ゴージャスラテン系美女だけ。
顔が派手系の美人で、かつ、ボディがダイナミックなメリハリ長身。

和風の地味顔で、凹凸のない平均身長〜低身長、そんなのが日焼けして黒髪だと
よくてタヒチアン、もしくはベトナムの貧乏な田植え女。
597メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 23:18:21 ID:kvq6WrE+0
閻魔あいになりたいです 和風美人最高
598メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 01:23:06 ID:RGYoAqS+0
友達の純和風な顔立ちの子が外国育ちで、やっぱり夏は真っ黒になってる。
平均身長で真っ黒のレイヤーロングは背中の真ん中位まであって、
でもメリハリのあるスタイルだし、立ち振る舞いもダイナミックなので、超ゴージャス。w
メイクは超ハデで、グリーンとかパープル、ゴールドのラメを目の上にのせて、
チークはがっつりピンク、あと顔の高い位置にブロンザーで更に肌を輝かせてる感じ。
私も真似してセルタンしてみたけど、まだらオレンジになっていかにも偽物な感じがしたので、
軽く焼いて体はリキッドのブロンザー、顔はパウダーで日焼け風にしてみた。
家族から暑苦しいって言われる。
599メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 02:53:34 ID:NtH6GTR7O
>>596
薄い顔立ちで小柄で黒髪ってオタが一番好みそうなタイプだね
600メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 03:07:17 ID:/pCpApcL0
小澤マリア(AV女優の)なんかは黒肌に黒髪が凄く似合うタイプだよね
まあハーフだし、やっぱり日本人にはね…。
601メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 07:15:01 ID:ziERpGuG0
なに、この流れ。このスレにいるってことはみんな黒髪でしょ?
自意識過剰すぎ。
602メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 11:06:36 ID:63ZI8c9pO
自意識過剰じゃないとメイクやオシャレはできません
603メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 11:24:22 ID:fCJoecoi0
和風美人〜とか栗山千明が〜とか言ってるのってだいたい平安系なんだよなあ
自分を含めてですけど
604メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 11:51:23 ID:ZFBWj+BNO
ここって「黒髪に映えるメイク」を語るスレなのに、大体いつもスレ違いになるよね。
黒髪が似合う顔立ち、雰囲気、スタイル等々をそれぞれが決め付けて
それぞれがそれを押しつけて荒れる。それのループ。
そんなにしたければ、美容板にスレ立てて徹底的に議論すればいい。
605メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 14:15:39 ID:SbQmCqU6O
でもやっぱり美肌で色白じゃなきゃ黒髪は無理
606メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 14:33:53 ID:ZFXyzXwP0
なにその選民思想w
607メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 17:05:23 ID:KBCmcFkX0
>>605
色白って・・・黄色い肌の癖に。
608メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 18:10:06 ID:ZFXyzXwP0
>>607
「私は日本人には珍しいらしい、ピンク系色白ブルベなので^^
だから黒髪がハマりまくりみたいです。」
とかいうレスが返ってきそうw
609メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 20:08:19 ID:QwzZ6jTMO
私の友達が透き通るような色白で、小中高と地黒髪だったけど、
今は髪色を軽く明るくして垢抜けてるよ。
610メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 21:15:08 ID:7KP3pvO/O
顔が濃い沖縄人だけど数年前から美白頑張って今現在かなりの色白。
だけど、浅黒かった頃の方が健康的で生き生きしてた。浅黒かったけど黒髪も凄くハマってた。

みんながみんな色白の方が似合うわけじゃないから
何が何でも色白マンセーするのはどうかと。

個人的に仲間由紀恵も肌黒い方が「らしい」と思ったよ。

まぁ肌老化はイヤだからまたあえて焼こうとは思わないけどさ。
611メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 23:49:12 ID:tcNHoDDYO
メイクの話しようぜ(´・ω・`)
612メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 03:02:16 ID:gDu8ivdIO
このスレで、○○でなきゃ似合わない
等を繰り返しオウムみたいに書く人は馬鹿なの?

『人それぞれ』
613メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 04:55:28 ID:1djB2oJW0
黒染めした。
日焼け止め頑張って、色白を保つ。
ピンクのチークに赤っぽいグロスを塗ると、可愛くなる不思議!
黒髪だと顔が濃く見えるから、薄メイクでもまぁまぁの顔になれるから嬉しい。
ベースは、ピンク系の白肌になるようにつくる。
元々イエベだから大変
614605:2008/07/25(金) 04:56:20 ID:Xn2EI8+CO
バカがいっぱい釣れてくれて満足w
じゃあねww
615メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 05:39:07 ID:mS91YZ3FO
これぞまさに夏ですね
616メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 06:37:50 ID:0rntkAWwO
そんな餌で釣って一体何が楽しいのか普通に疑問
617メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 08:06:21 ID:8X13hCcQ0
夏すぐるw
618メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 08:39:49 ID:Xn2EI8+CO
だってここの住人っていつまでたっても学習しないじゃんw
これからもメイク以外の不毛な思い込みを押しつけ合ってればいいと思うよー
619メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 08:41:41 ID:oSysnlNv0
すがすがしいほどに夏w
620メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 08:43:16 ID:SGjLiXOrO
むしろ夏しかいないw
まともな住人はどこへ?
621メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 08:52:13 ID:l2zbowaDO
>>613
顔だけピンクっておかしくない?
よく団塊世代以降のおばちゃんがやってるけど変だし厚化粧に見えるよ。

そもそも何でピンクにする必要があるん?
622メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 09:17:56 ID:MeYu4qT30
黒髪に赤のリップ(グロス)、ピンクのチークってレスを頻繁に見かけるけど
この組み合わせ、良いイメージが想像できない・・・実際に このメイクをしてる
有名人の画像とか、参考になるものあれば、うpしてもらえませんか
623メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 09:21:28 ID:u0DVCziKO
単に女好みなだけかと
ディアマンテなんかと一緒
624メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 11:18:08 ID:Y+B2Njvl0
個人的にリップとチークはできるかぎりあわせたほうがいいと思う。
リップが赤なら赤、ピンクならピンク、オレンジならオレンジ。
ベージュの場合はブラウンでもいいけど、私はピンクベージュならローズか落ち着いたピンク。
ページュの色味にあわせるかな。


イエベなのに死ぬほどオレンジリップが似合わない・・・黒髪のせいか?
625メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 14:59:18 ID:UZ5/ytB5O
>>624
オレンジと一言でいってもいろんな色身がある訳ですよ。
626メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 16:24:20 ID:sDxPiRm70
前化粧品のサイトめぐってたとき、黒髪にオレンジのメイクしてた人がのってたんだけどはまってて超かわいかったなー。
ここに貼ろうと思ってたんだけどどこだったか忘れちゃって。
627メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 18:07:18 ID:wS85B0uk0
とりあえず黒髪のっぺり顔の自分にゴールドメイクは似合わないとわかりました。
昔はよく貞子に似てるといわれました。
パープル系でメイクすると比較的女子には評判がよい。
628メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 18:47:12 ID:C++hLhB50
>>622
黒髪+赤リップ(グロス)+ピンクの頬って若いグラビアアイドルとか
アニメやゲームのキャラクターとか、蜷川実花の写真集にいそう。
あとはアナスイのポスターとか。そのあたりを探すと見つかるのでは?
自分はオレンジ〜ベージュのオフィス仕様メイクが中心だから
いいアドバイスできなくてごめん。
629メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 00:15:54 ID:kHS9bK/80
>>621
元々イエベで、顔色悪いしくすんでるから、
ピンク系の下地で顔色良く見えるようにしてる。
でもやりすぎなピンクって感じにはならない。
確かに、顔だけピンクってのもおかしいよねw
630メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 00:56:12 ID:CF0GTHV5O
>>627
濃い顔の自分は、紫や青などのシャドウを使うとクレオパトラと言われますw
髪型(前下がりボブ)のせいかもしれないけど、黒髪だと
尚のこと顔の濃さが目立つのかな。我ながら暑苦しいorz


ちなみにメイク方法。

色黒&頬の赤みも強いので
日焼け止め+緑の下地+パウダーファンデ+オレンジチークでお肌を作って
インテのプリズマライズアイズ(リキッドアイシャドウ)のブラウンを
上瞼に塗ってぼかし、下瞼にも細く塗る。こちらはぼかさない。
アイラインと眉毛はブラウンのペンシルを使う。アイラインは上のみ。
その後、赤のアイシャドウを目尻(狭く濃く)と下瞼に(広く薄く)。
睫毛は簾にしてロングマスカラを上だけに塗る。
時々目尻を魔女の限定赤マスカラで塗ってみたり。
但し、めんどくさくてマスカラつけないこともありますw

黒髪だと、これからの季節は引き算メイクでもいい気がす。

分かりにくくてごめんなさいorz
631メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 07:37:11 ID:2Uxin+J30
632メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 11:48:53 ID:Qunu25ql0
ttp://ameblo.jp/st91/

色白いってこのくらいじゃなきゃ駄目だろ?
633メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 12:39:02 ID:E1IIpdVQ0
押切もえのショート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000001-oric-ent.view-000
がかわいかったので憧れ、昨日、黒髪ショートにしてみたんだけど
今までの手持ちの服が、びっくりするくらい似合わなくなった。
どうすべか。
黒髪ショートの人は、どんな服装してる?
今までのかわいらしい系が似合わなすぎて、服選びに困って、今日一歩も外に出られない。
634メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 12:57:36 ID:aa1x71Rk0
>>633
その押切、ウィッグだよ・・・
635メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 13:05:30 ID:lL/BzJaZO
>>633
私自身は古着だけど黒髪ショートは可愛い系の格好もハマると思うけどな。
清楚っていうのか。

あと逆にいわゆる原色のハッキリした色の服もハマると思う。
そうなると個性的に傾いちゃうんだけど
黒髪ショートは個性的なファッションの方がバランスいい気が。
携帯なのでブログのアドレス貼れないけど黒髪ショートさんは
篠原ともえちゃんのファッションかなり参考になるよー。
636メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 13:11:13 ID:v52JLjNIO
ショートでもコテ使って内巻きにふわっと仕上げれば可愛い感じでも合うと思う
637メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 13:17:54 ID:IXL/AIde0
せめてボブぐらいの長さにしとかないと難しい気がする
638メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 16:04:18 ID:6jNa+4WLO
アイライナーは黒ひいた後ペンシルの青か緑を引いてアイシャドウはマジョのGR。
チークはキスのピンク(かなりいい発色)。グロスはマジョの赤。
モテますた。
639メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 17:36:19 ID:CmRh7U4/0
>>638
ん?黒のアイラインの上に、青or緑のアイラインを重ね付けして
アイシャドウはグリーン・・・?
ずいぶんラインを重ねなければならないのだな。

モテたことについてkwsk
640メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 17:51:53 ID:IXL/AIde0
モテたスレ行け
641メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 18:24:54 ID:bFQoSOf7O
粘膜を黒で埋めて二重幅あたりに太めにカラーライナーをぼかすんだろ
頭悪いな
642メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 20:43:52 ID:JUKqARVS0
私も清楚系というかお姉さん系着てる。
ブランドで言うとプライベートレーベルとかA.R。
643メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 20:55:23 ID:kQjjF5+60
黒髪ショートはなんでも合うと思うけどなぁ。ちなみに私はベリーショートです。
一度モヒカン坊主(?)くらい短くした事があったけど、メイクをばっちりしたら
ドレッシーな服装がかっこ良く着こなせた。でもメイク無しだと甲子園。
夏木マリとか宮沢りえとか、ショートの方がより女性っぽさが出てた気がする。

ショートの場合はノーメイクだとやっぱり少年っぽくなってしまうから、絶対アイ
メイク等しっかりして女性らしさを出す必要があると思う。
髪につける整髪料もカジュアルな時はマットワックス、フェミニンな服装の時はウ
ェットジェルとかヘアクリームなどでしっとりさせると随分雰囲気変わるよ。
644メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 21:31:37 ID:KQcr24Kf0
黒髪で前下がりのショートボブ(耳にかけるとショート)だけど、かわいい系も普通に着てるよ。花とギターとか。

黒髪ショートのほうが甘めの服でもごてごてになりすぎず着こなせて個人的にはいいと思う。
でもたしかにメイクは重要かも。


645メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 23:01:02 ID:p8JYrMBfO
黒髪ショートが似合うと言われる私ですが
身長が高いために(しかも細身)、女の子っぽくアレンジしてもなんとなくチグハグになってしまう

黒髪ショートにシャツワンピなんて絶対かわいいよね。
646メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 02:38:08 ID:oqrzubUf0
男受けは悪いけどな
647メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 02:54:03 ID:a4m4HXGT0
>>622
モーニング娘の道重さゆみという子が
色白x黒髪xいつも赤リップのイメージで可愛いと思うんだけど、どうだろう。
これはピンクチークなのはよくわかんないけど
http://imepita.jp/20080727/102060
648メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 02:54:49 ID:a4m4HXGT0
3行目訂正
なのは→なのか
649メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 02:54:53 ID:3R4S6EdX0
>>647
言っちゃ悪いけど、ぶっさいく
650メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 03:04:27 ID:GxbDuu8C0
>>647
お化粧が上手な感じがしない。似合ってないというか…
>>649
芸能人としては美しいほうじゃないだろうけど
651メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 03:07:24 ID:AHKLd5Oq0
さゆちゃんは可愛いよね。ブルベ冬かな?黒髪がすごくはまってる。
いつもチークは目立たないよね。ここで出てるピンクと赤ってつけ方によってはかなりトンデモメイクじゃない?白ピンクとかなら可愛いかも知れないけど、
頬か目か唇か、色ポイントをどれかに絞った方が良いと思う。
652メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 03:50:56 ID:RqwDEtC5O
私のメイクなんで、あんまり参考にならないかもしれないけど
目もとはシャンパンベージュのキラキラシャドウに、リキッドアイラインとカールボリューム系のマスカラを利かせる。
チークはごく薄ーい白ピンク、上からさらにルースパウダーを重ねてぼかす。
リップは透明感のある赤。
暑苦しくはない…と思ってる。
友達や家族がかなり辛口だけど、指摘されたことはない。
653メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 03:55:14 ID:kd7BtQbc0
いいんじゃない?そういうの好きなのも居るし、安物が寄ってこなくて煩わしさもないよ(笑)
654メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 03:56:13 ID:LIe2BaxvO
>>653
655メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 03:58:34 ID:oqrzubUf0
ロリメイクしかないね。
20代のOLで華やかで知的な美人メイクってぜんぜん出てこない
656メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 06:26:51 ID:BuU0rnCNO
知的なOLは2ちゃん来ないからでは?
657メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 08:28:25 ID:WAPqvMIAO
2chではロリブームだから。
658メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 08:37:46 ID:ovFhtm4mO
>>649
こういうこと平気で言う人ってひどい不細工しか見たこと無い
659メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 09:21:07 ID:j96RxabwO
クラランスの新色シャドウを昨日付けて頂いたのですが、黒髪に合うと思ったので書き込みます。
シルバー、ピンク2色、紺、のパレットで
ピンクが結構派手なぱきっとしたピンクなんですが
紺と合わせると凄く上品に仕上がります。
合わせて貰った紺のライナーも凄くキレイだったので、合わせて予約してきました。
粉質も悪くないと思いますよー
660メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 09:30:17 ID:WAPqvMIAO
>>659
ラメやパールは入ってますか?
661メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 09:33:31 ID:LikQlFji0
>>649
普通に可愛いと思ったけど…
662メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 09:41:57 ID:/+BLrT2K0
好みの問題でしょ。芸能人としては下ってだけで普通には可愛いと思うけど。
663メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 14:25:21 ID:h1qub7IVO
赤リップ+ピンクチーク
http://a.pic.to/qvaod
664メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 16:06:11 ID:ch73DFUVO
>>663
よく集めたねー下着のお姉さんきれいだ
新垣はスク水かと思って噴いたw

>>655
華やか知的OLwww
665メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 17:38:01 ID:LikQlFji0
>>663
PC許可してください
666メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 20:57:31 ID:WAPqvMIAO
>>663
赤リップピンクチークだからってロリとは限らないね
ロリ顔の子はどんなメイクしても可愛いし、顔立ちによってはそのメイクでもクールな感じ
667メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 22:32:22 ID:ld5oUfR00
カーキやゴールドのシャドウ使ってるけど黒髪にしっくりくる。
あと朱色っぽいブラウンのリップも黒髪にしてからはまるように。
ややエキゾチックな顔立ちの知人は
うすいパープルのグロス(パールたっぷり)を使っててきれいだった。
668メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 23:10:18 ID:80oW3hQqO
667

朱色っぽいブラウンのリップはどこのがオススメ?
669メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 00:49:57 ID:+wEw4Yg10
普段は若く見られてなめられ気味だけど、
ピンクのキラキラシャドウをグレーで締めて
黒のアイライナーでやや囲みっぽくしたら
普段は声も掛けてくれないような洋服屋で熱烈接客を受けたw
>20代のOLで華やかで知的な美人メイク
こういうことですか?
670667:2008/07/28(月) 08:35:25 ID:7DRS/jl10
>>668
愛用はマキアージュのBR332です。
ちなみにイエベ春。
最初は老けそう…と思ってブラウン系興味なかったけど
肌色がきれいに見えた。
イエベで黒髪の人はブラウン系似合うと思う。
671メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 00:05:45 ID:ISlaykBz0
>>667
おすすめのカーキシャドウ教えてください。
イエベ秋のちょい地黒です。
672メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 09:56:16 ID:YTx0Ky4H0
黒髪+赤リップは栗山さんくらいで他はほぼピンク〜コーラル系だね。
赤リップ難しそうと思っていたけど、あのくらいピンクでも赤リップ
に入るなら赤リップメイクといってもロリやビジュアル系メイクでなく
自然なナチュラルメイクとして楽しめそうだ。
673メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 11:06:35 ID:81oJArW70
>>671
今使ってるのはディオール限定だけど、
マキアージュやテスティモの単色にもよさそうなカーキあったよ。
シュウやマリクワにもありそう。
ゴールドパール入りで薄付きのものが特に合うと思うので試してみて。
674メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 15:24:31 ID:y6iiCHf7O
せっかく黒目が真っ黒いので髪をブルーブラックに染めて黒目を強調するメイクしてるけどいい感じ。
黒目を目立たせるのがポイントだからアイシャドーとチークは血色系のピンクで自己主張させない。
(アイシャドー:ルミナスPK800
チーク:アナスイ302)

黒目の上だけアイラインを太めに描いて、黒目の上だけ睫毛をビシっと上げる。
黒目がデカく見えるのでまぶたに使用したピンクのアイシャドーを涙袋にも。

パッと見化粧してるのか分からなくて
自然に血色が良く、自然に黒目がデッカい人になる。

前は赤グロス使ってたんだけど、どうしても化粧感が出るのとV系っぽくなってしまうので
唇はリップクリームのみ。
675メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 15:41:58 ID:ZXOTiR+m0
>>673
ありがとう!!試してみます。
676メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 04:11:29 ID:YupsYoOfO
なんか最近シャドーやライン使ってもしっくりこなくてアイメイクはマスカラだけだわ
みんなのメイク見てると色々やりたくなってやってみるんだけどどうにも気に入らない
マスカラのみが1番しっくりくるし、楽だからいいんだけどやっぱ色々やりたい…
お蔵入りになるシャドー多過ぎ
677メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 05:13:33 ID:4smE7ep/O
>>676
自分もそういう時期あった…
何使ってもダメで今までのシャドー全部お蔵入り…しそうだったけど
茶髪の頃によくやってたカラーレスメイクにしたらまた大丈夫になったよ
原点に戻ってみるというか
678メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 09:56:31 ID:rumR3QpsO
真っ黒に焼けてノーメークで髪がパサパサな黒髪ロングヘアの人を見かけた。
みんながみんな綺麗になりたいと思ってるわけじゃないのは分かってるけど
暑苦しさと不潔感が凄かった。

逆に黒髪ロングで壇れい似の美人も見かけた。髪もツヤサラで見るからに涼しげだったしイイ香りがしてきそうだった。

黒髪は素材と手入れ次第でめちゃめちゃ差が開くよな。
679メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 11:03:25 ID:XaH6f/ZD0
チビ+メガネでどうしてもちんちくりんの中学生かおばちゃんみたいになってしまう。
このスレでみた色白って言うポイントを参考に(もともと白い方だけどくすみが来てる)
薄緑の下地で顔全体のくすみを隠したらすごい似合うようになった!
メイクは普段使ってる明るめのファンデにこのスレ定番の赤グロスピンクチーク
瞳の色に合わせて眉毛とシャドーはダークブラウン。
だけど肌が白いってだけで何色でも合いそう。
前髪は横分けにして髪全体にゆるいカールをつけた。

とりあえずこのスレありがとうと言いたい
680メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 15:23:03 ID:klqDw9EeO
今茶髪なんだけど黒くしたい
くろぞめは痛むらしいので黒に限りなく近い暗い茶にしようかと思うのですが
ダメージレベルはそんなかわらないかな?


681メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 15:43:09 ID:ow4enLF60
>>680
ターンカラーは結局色素を抜いてから黒にするらしいので
どうせ黒にするならヘアマニキュアがいいと思うけど
ヘアマニキュア以外で暗い茶にするなら黒にしても同じじゃないかな
682メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 20:15:56 ID:2Dofe17ZO
黒髪に茶のシャドウやアイラインは変かな?
683メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 20:16:57 ID:ujj2jQfC0
>>682
普通
684メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 13:59:52 ID:03kTYUMxO
>>683
ありがとう!ツリ目だから黒だとキツくなっちゃうんだよね。
685メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 20:41:35 ID:cGJQthrv0
不細工に黒は厳禁だよw
686メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 21:33:56 ID:tjRWkMYu0
こういうナチュラルで清楚なメイクが黒髪には合うよ。

http://nagamochi.info/src/up9317.jpg
687メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 22:39:14 ID:VdYauxdR0
>>682
グリーンもいい。

>>686
石原さとみ?
688メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 00:26:39 ID:ayCun/kf0
ID:tjRWkMYu0は他スレに迷惑連投しまくってる奴なのでおさわり禁止。
689メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 09:30:28 ID:ROO7vrCS0
紅皿をうすーくつけたら、すごくよかった。
なんかお人形みたいで。
690メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 10:25:09 ID:72yIdfVh0
こういうナチュラルメイクが理想。

http://nagamochi.info/src/up9446.jpg
691メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 10:55:23 ID:nUtsgaJp0
はじめまして。
黒髪でエクステつけて胸下の長い髪です。
アイメイクは、KATEのブラウン系アイシャドウの
濃い茶色、その上に薄い茶色としろをあわせたものを塗っています。
アイラインは一回もひいたことありません><
チークはピンクでリップはピンクもしくはシャンパンベージュの
グロスのみです。

恥ずかしながら20なんですが、化粧についてまったく
わからないので、色々教えていただきたいです!
692メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 11:11:50 ID:72yIdfVh0
>>691

石原さとみちゃんも最近やっと化粧道具を買ったって言ってましたよ。
693メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 12:26:36 ID:72yIdfVh0
694メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 14:24:55 ID:d69TNiK70
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1217898525/
※その日のスルーIDはここで各自チェックしてください※

8月8日スルー対象のID→ ID:72yIdfVh0
695メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 01:58:40 ID:FyY2XoKnO
さっき初めて見たドラマ「打撃天使」が黒髪祭でうはうはだったw
初めて菊川の黒髪にときめいたよ(*´Д`)

栗山をカジュアルダウンさせた感じで良かったけど、
メイクはかなりナチュラルだよね。
やっぱり奇抜にならないようにするには、色で遊ぶのは
アイライン程度しか無理なのかな。

というか、あの髪型自体がリアルだと重くなりがちで
あまり向かないか……?
696メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 22:01:06 ID:iQjIAUzX0
アイメイク、赤がすごい映えると思う!
下半分、眼尻に向かって太くケイトのペンで書いて
オレンジ系のアイシャドウを残り半分の涙袋にのせて
眼頭に薄くパール系の白を。
まつ毛はすだれで。ポイントまつ毛で長いのを眼尻だけにつけると、よりキュートな感じになると思う。
たれ目なのか釣り目なのかわからない猫目っぽくなって、
顔色もよくみえてすごい気に入ってる!
697メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 23:30:13 ID:pspTtZ41O
ttp://ameblo.jp/spiralabyss/entry-10117684802.html

640:可愛い奥様 2008/07/25 16:33:52 QoYYvKbR0 [sage]
物欲のブ・・って本当に普通のブ・・なんだよね。
オサレブスでも無い。
赤いシャドーとかホントに付けたら似合うのかな。
どっちが良いか聞かれたカウンターの人も笑い堪えただろうな。

654:可愛い奥様 2008/07/25 18:21:47 GFEXe+9x0 [sage]
>>640
ブ・に限って赤いシャドウを目じりに塗りたがるって
BAやってた知人が何年か前に言ってたわw
698メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 02:36:32 ID:3jqjlVmn0
ピンクもよく言われてるじゃん
699メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 04:56:48 ID:d1VGgGGWO
赤とピンクって女にとって特別な色なのかね。
何かと叩かれやすい色だよね。
化粧板みる限り。
700メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 13:11:58 ID:pPYb43WA0
叩いてるのは似合わないド不細工だろ
701メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 14:05:58 ID:3jqjlVmn0
そうそう
茶髪叩きなんかも同じだよね
自分に自信がある人はむやみに他人を攻撃しないよ
702メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 14:44:11 ID:emN6X9Gr0
ブラウンよりの赤(パール入)は確かに黒髪にあうよ〜
ほんとの赤は勇気がなくて使えませんw
703メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 15:03:25 ID:S/ceZ2xT0
>>697
元スレどこですか?
そのブログ結構好きだったけど、やっぱりヲチされてたか・・・
704メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 15:31:31 ID:Oa9xg1NT0
>>703
私も好きでお気に入りに入ってた事もあったよw
まぁ、出る杭は打たれるというか
目立つ人は叩かれるもんだから仕方ないね
705メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 18:23:35 ID:fURbmD4J0
友達黒髪で美人。
少し面長だけど髪の毛少しふんわりした感じ
でなにより超美白。

スタイルは少しふっくら。別に太ってるわけじゃない。

道重さゆみを綺麗にした感じ
706メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 22:10:55 ID:HjUS2DMhO
で?っていう
707メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 22:38:52 ID:YVqrc1pQ0
708メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 23:03:05 ID:SRtIF78+0
http://imepita.jp/20080809/856910
最近こういう子多いよね
709メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 23:06:40 ID:3jqjlVmn0
うわー可愛い
710メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 02:14:54 ID:RzJRzTxr0
私は成人式のメイク、サロンにおまかせしたけど
アイメイク赤シャドウにされたよ
振袖には合うけど、普段メイクには使えないと思った
711メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 14:02:40 ID:BBy+atbW0
そりゃ振袖用のメイクは派手にするって決まってるよw
712メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 17:54:34 ID:5ExKZpiz0
だね。振袖なのに薄メイクじゃおかしいし。メイクもTPOが大切ですね。
713メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 20:32:20 ID:1IU8ogk0O
目元は明るいパールベージュでくすみをとるだけ。
まつげはがっつりあげてから、ロングでとにかく長くのばす。
チークはなし。
口元は赤口紅をポンポンとおいて上下を「んむ」っとなじませる。
その後薄いピンクグロスをのせる。
肌はリキッドでツヤッとさせてから大きいブラシでパウダーを軽くサッと。

このメイクにしてから評判いいです。
知らないおばさんにハッとする美人と言われたw
714メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 21:52:18 ID:C9tE73g/0
そういうメイクが似合う人って本当に綺麗なんだろうなぁ。
私がやるとメイク覚えたての中学生みたいになりそうw
715メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 22:26:07 ID:Vi4JqI/wO
うんうん>>713さんは元が美人さんな予感
716メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 22:30:41 ID:yiTDz5Ar0
http://p.pita.st/?o8fqkuef

理想の黒髪美女
717メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 23:36:23 ID:1v/BpBMX0
>>708
これ誰?
718メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 23:36:31 ID:2cvi+A/J0
でこがぶつぶつ
719メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 23:38:02 ID:qJtXY8yn0
この髪型は清潔感なくてあんまり好きじゃないな
720メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 23:44:10 ID:yiTDz5Ar0
>>717
ガッキー
721メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 23:46:49 ID:1IU8ogk0O
713です。
ありがとうございます。
すっぴんはかなりヌサです…。

アイラインとハイライトを忘れてました。
黒のリキッドライナーでまつげの隙間を埋め、細く引く。
横幅が短いので、黒のリキッドと赤茶のペンシルを使って、目頭切開ラインを引く。
目尻は長めにスッとのばす。
クマを隠すと下ラインを引いているように見えるので、下は引かない。
アイシャドウをつかうとどうしてもケバくなりがちなので、ラインとマスカラだけで眼を大きく見せようと頑張ってます。
ハイライトを鼻筋、眉〜眼横にCのように入れる。
ノーズシャドウを眉頭の下に三角に入れる。

黒髪にはカラーレスメイクがハマると思い試行錯誤中です。
チラ裏すみませんでした。
722メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 00:59:07 ID:9EN/fyaB0
>>721 参考になります!

> ノーズシャドウを眉頭の下に三角に入れる

これって具体的にどのように入れますか?
723メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 10:10:20 ID:fNIRPGmv0
>口元は赤口紅をポンポンとおいて上下を「んむ」っとなじませる。

ん〜ぱっ! っていう表現がキモくて嫌いだから、妙にほっとした。
724メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 10:13:09 ID:yIiFRTWT0
私最近パール入りのシアーなピンクのシャドーにブラウンのアイライン、
マスカラ(ロング系)ライトベージュの下地にパープルのルースパウダー、リップクリームのみ
が気に入っているが同性には評判がいい。生まれて初めて「美人♪」といわれた。
男が周りにいないのでわからない。
725メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 11:18:06 ID:eXPO/EkJ0
生まれて初めてならお世辞だと思うよ。
私のこと誉めてーみたいな雰囲気が出てたのかも
726メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 11:51:34 ID:IqWK91p9O
>>724
ピンクシャドーは何使ってますか?   

>>725
727メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 14:37:38 ID:5uydBVeOO
>>722
http://imepita.jp/20080812/519420
↑のような感じです。
PC許可が出来ているのか分かりません(・・;)
鼻が低いので、ノーズシャドウとハイライトは必須です。
小鼻の横をコンシーラーでぐるりと囲んでから粉で必ずなじませ、存在感を消してます。
728メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 15:02:42 ID:09UaTVQQO
729メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 15:07:54 ID:OaSBj+GU0
滝沢乃南ってグラドルが、写真で見るとブサいのに、TVで見たとき超かわいかった!
色白のツヤ肌、濡れたような黒髪、黒い目、なんか湯上りみたいなメイクだた。
ツヤ感って結構大事?
730メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 15:21:41 ID:DRdUbJC40
>>724
いやいやお世辞だとはわかっていますよ…(´・ω・`)

>>725
ファンケルってとこのシナモンピンクっていうシャドウです。もらいものです。
731メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 15:22:34 ID:DRdUbJC40
安価ミスしましたw
>>725
>>726でした。
732メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 15:44:24 ID:VBQwiGlr0
733メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 15:53:23 ID:pyNhGBtbO
黒髪ショートボブで軽くパーマかけたら、やたら男性に評判良い!
ピエヌのベージュシャドウに二重幅だけピンミラの芋ピンをつけて
下目蓋は魔女の安産祈願

このメイクロングへアーのころはくどくなったのに、今は凄く馴染む。
同じ黒でも髪型って大事だね
734メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 16:07:49 ID:AVhD2qTi0
>>729
ここで乃南の名前が出るとはw
自分が注目してたのは5年前だけど、その頃から黒髪が綺麗だなーと思ってた。濡れたような髪だよね。
当時は童顔だと思ったけど、今の画像見たらセクシーになってるね。
黒髪って、クールな雰囲気も映えるけれど、やわらかそうな雰囲気も映えるよね。
ポテっとした厚くて赤い唇にぷにぷにのほっぺ。
場合によっては中学生だけどやりようによっては絶対にいい。
735メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 17:07:18 ID:VpioiReb0
>>721
下睫のマスカラがわざとらしい
後年、後悔しそう
736メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 19:11:51 ID:f+sr2BLt0
たまにある意地悪っぽいカキコってババアなの?
737メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 19:25:06 ID:tq40Wjt5O
顔がもともと濃い方なんだけど、昨日黒アイライン+薄いブラウンシャドウ+濃いめのオレンジチークという、茶髪時代にはケバくなりすぎて出来なかったメイクにチャレンジ。


手鏡で見たら「濃いかなー」って思ったけど、少し離れて見てみるとムチャクチャ良いwww

間近で見る相手なんていないから丁度いいわ。
738メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 19:33:27 ID:SsMKg/mjO
青島幸男さ
739メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 21:15:37 ID:LPKdicf1O
秋に染めて以来黒髪だけど
やっぱり夏は真っ黒だと重い気がしてきた
ボブにパーマとかだとかわいいのかもしれないけど
自分は顔立ちが地味なせいかロングでないと一気にもさくなるんだよね
諦めて染めようか、短くするかで悩む
夏が終わるとすぐ秋だしなー
740メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 22:17:45 ID:9EN/fyaB0
>>727
PCで見れましたよ〜丁寧に解説ありがとうございます
理解できました!
741メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 00:34:28 ID:9RaY0lOF0
自分も黒髪はロングじゃないとお洒落とはほど遠くなってしまう
鳥居みゆきくらい顔小さければボブにしたいが・・・
黒髪難しいー
742メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 01:48:43 ID:bWD93Izp0
>>741
カットやパーマでフェイスラインを上手くカバーすれば、小顔に見えると思うよー

逆にショート〜ボブじゃないとモサくなるので、ロングの人がうらやましい。
憧れて何度か伸ばしてみたものの、モサいっていうか疲れた主婦みたいっていうか‥、
切るたびに周囲からそっちの方が良いって言われる始末。
低身長&痩せ形なので、バランス崩れてなんか貧相になるんだなぁ。
ヘアアレンジが苦手なせいかも。短いと帽子やヘッドアクセで誤魔化せるし。
普通に下ろしてる時はカラーレスが多いけど、
帽子等の小物で色が入ると、カラーシャドウもいけるよ。
743メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 05:51:24 ID:BeCm0vII0
デコが狭いと斜め前髪やワンレンが出来なくて
カットで垢抜けるの難しい・・・髪型はいつも田舎の中学生
744メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 20:43:27 ID:z8OAjZ4uO
眉毛の形を整えて
マスカラを薄く塗って、ブラウン系のアイシャドウを上下。
上瞼の方がちょっと濃い目に。

髪色は黒髪〜ちょっと日に焼けた感じです。
髪型はゴーストニューヨークの幻のモリー役と同じ。スーツが絶対に似合わないと思う…
切りすぎた(T_T)
745メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 21:59:04 ID:zQBgMIeQ0
大丈夫、なんとかなるよ。
短いほうがぐっとオトナっぽいし。
746メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 22:13:36 ID:QafQBkmyO
そうそう、なんとかなるよ。
そのために化粧の研究してるんじゃない!
747メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 22:22:16 ID:92piMhcQ0
毎日英字紙にも「変態ニュース」 11年前から多数の記事掲載
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080813-00000002-jct-soci

毎日英字紙にも「変態ニュース」 11年前から多数の記事掲載
http://www.j-cast.com/2008/08/13025121.html

   (   ほえーこれがライアン・コネルを首にできなかった理由 ?!
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (  コネルに啖呵切られたらこまるのですわwww
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (   偽証新聞 キモーイ
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! ( 嘘つき変態新聞 氏ねばいいのに
748メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 03:29:22 ID:T/c6plEFO
>>745-746
ありがとう(TT)
なんかもうほんと、
氏にたいくらい後悔してるけど、髪の毛が伸びるの頑張って待つよ。
749メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 12:39:46 ID:YSXPhFpuO
>>743
おでこ狭いと、前髪斜めにした方が似合うんじゃないかな?
自分はデコ狭だけど斜めの方が垢抜けるよ。すぐ前に垂れるからパーマかけてるけど。
デコの狭い広末、竹内結子、松たか子、白石美帆とか参考にして試行錯誤してきた。

パッツンにすると深キョンみたいに前が重くなりすぎるから
彼女のようにアイメイクばっちりしないとバランス取りにくい気がする。
750メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 14:13:41 ID:j/m0cB+b0
デコ広中央につむじありの自分はどうすれば・・・
751メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 02:07:49 ID:J9P6/Fk10
おでこが超狭かったけど、高校生の時に毎日ひっつめアップにしてたら
少しずつハゲあがったw今でもまだ狭い方だけど。

私も真ん中分けとか斜め前髪似合わないから、パッツンかオールバック
のおでこ全開どちらかにしているよ。

752メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 20:55:11 ID:bdXCWewUO
http://imepita.jp/20080816/751050
黒髪パッツンは目元強調されるね。これはなんか汚く見えるけど
753メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 22:55:20 ID:VTjFz9PY0
754メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 01:29:51 ID:lAWhAIAwO
パッツンだと目元も強調されるけど、おでこが隠れるから唇やアゴも目立つようになるよ
ロングだとそうでもないのかもしれないけど、
私は今ボブだからアゴが出てるのが目立ってしまう…

755メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 10:53:34 ID:UucHxtxN0
あと肌が汚いのも目立つよね〜
黒髪にはやはり美肌が鉄則。
アスコルビン酸いいよ〜
756メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 10:53:47 ID:Jn7sLLlgO
さっき黒髪にしたけどすっごく重い...やっぱかるーい感じにカットするべきかな。ロングのみなさんどんな髪型ですか?
757メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 12:44:15 ID:d03T3yZMO
美容板行けよ
758メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 16:22:13 ID:U3AujTYm0
黒髪には黒服がよく似合う。

http://001.harikonotora.net/geisupo/src/357-16.jpg
759メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 22:51:59 ID:XAeUFFBk0
昔に買ったシュウウエムラの赤チークがあったので報告。
グローオン、レッド 19D

スックの唐紅花というリップはまさに真紅の口紅。
色白に見えてすごく良い!…が自分にはまだつけこなせない。
760メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 01:53:19 ID:yE+g7sEBO
最近黒髪にしたんだけど、
黒髪だと本当に赤系の口紅やグロスが合うね〜

茶髪の時だとなんか変だったのに…


ランコムの限定で出てた赤のジューシーチューブが(・∀・)イイ!!感じ!!
761メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 13:22:53 ID:zVnZw8EG0
762メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 13:39:59 ID:m+uRAH4K0
髪汚いなぁ…
ナチュラルといえば聞こえはいいがこれじゃただのヲタヘアだ
763メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 16:21:45 ID:2SCuQYUs0
かわええ!
保存した
764メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 20:10:31 ID:zVnZw8EG0
8月28日(木) 22時〜    日本テレビ 「ダウンタウンDX」収録時のさとみちゃんの楽屋
を訪ねたときに撮った写メ。
左の男によると、「すっぴん」とのこと:

http://stat.ameba.jp/user_images/9f/3c/10081090931.jpg
765メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 21:01:46 ID:3kA1tdu/O
石原さとみはちょっとなぁ・・・
陰毛が濃そうだし、透明感というか清潔感をあまり感じない
766メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 21:11:00 ID:rrMtrvgu0
 ID:zVnZw8EG0は、2chで石原さとみの宣伝活動に忙しい層化工作員。
スルーで。
767メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 22:36:01 ID:Bb59cWUYO
姫カット
768メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 00:16:42 ID:DFBpExLaO
・アレンジむずい
・なめられる
・勝手にクールor実は清楚イメージ

さようなら黒髪スレ……
せっかくCMレベルのもったいない髪質に生まれたのに('A`)


オリーブブラウンの眉、ブルーグリーンのシャドウに睫はロングでがっつり、赤っぽいオレンジグロスのメイクは秋冬に好評だったよ
769メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 01:08:53 ID:EV94ZXrKO
姫カットの人いる?見たい!
やってみたいけど勇気がでない。素敵だよね。
770メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 02:47:56 ID:jLB1rvbxO
逆に黒髪の方がなめられない。
顔が映えるし、メイクもケバく見えない。
茶髪だとどうしても周りと同化してしまう。
けど不細工はどんどん染めるべきだと思う。
顔の雰囲気ごまかせるからね。
771メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 05:51:18 ID:nO20HbMsO
>>760
頭洗ってないみたい。汚らしい。
グロは貼らないで。メイクも関係ないし
772メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 05:52:49 ID:g6l8Oj+BO
なめられるとかなめられないとかなんでそんなこと気にするんだ?
773メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 05:55:19 ID:nO20HbMsO
>>761だった
774メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 15:17:17 ID:BSv/VxzR0
>>752
これは姫カットっていうの?
775メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 15:36:13 ID:DFBpExLaO
>>772
気が弱いから、黒髪だとなめられて扱いが下になる
メイク濃くしても、濃いメイクは防衛で、実は清純なんだよね!と変な男がよってくる
パンク・ゴスとか変人がよってくるが仲間ではないとすぐ気づき、微妙に仲間に引き入れたがる
776メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 15:45:09 ID:IN0N7FRo0
ひょっとして、ロリ系の服着てるのでは?
777メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 16:03:51 ID:1cjV537LO
オタクやおじさんは寄ってくるけど、パンクやゴスは来ないな〜。
778メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 16:20:36 ID:jzhHakSc0
顔立ち立ち居振る舞いの問題でしょ
779メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 18:21:06 ID:VV4HNDK40
ノンノのアナスイのメイクブックのモデルが黒髪で可愛かった。
茶髪の子は似合ってなかった。
780メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 19:24:44 ID:2e4F6/UsO
アンダーワールドのケイト・ベッキンセールのメイクを
参考にしたら、周囲から褒められた。
781メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 21:31:31 ID:DFBpExLaO
>>776
姉系ギャルカジだけど、個人行動してる+黒囲みメイク+優しくするとやたら来るよ>パンクやロリ

顔立ちと性格によってはこういうこともあるよ、というだけ
782メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 22:02:51 ID:mIxOurSG0
姉系ギャルカジってどんな服装?w
783メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 22:36:54 ID:qdSBE6sH0
>>781
自画自賛がすごいね
784メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 23:07:31 ID:i08HKDTo0
いろいろワロタw
785メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 03:28:37 ID:ssCrTtOJ0
ごめん、違うんだ、顔立ち自体は普通。
薄顔で気弱な性格+黒髪だと、なめられる確立増えたよ、ってだけ

姉系ギャルカジはつまりViVi系
ほんとごめん。
786メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 10:34:48 ID:gKOqYYfIO
>>785
そんな謝ることないと思うよ

夏に自毛黒髪パーマは重かったけど、ハーフアップやら何やらでやっと乗り切りつつある
秋冬になったら、ピンクチークに赤いグロスのメイクするんだ……
787メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 17:36:33 ID:HKzNh1ob0
なんか死亡フラグみたいでワロタwww
788メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 18:56:56 ID:io5p8WxXO
俺、この戦争が終ったら結婚するんだ…。
789メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 21:21:47 ID:H8UywUpE0
ワロタww
誰か「やってみたいメイクを死亡フラグ風に予告するスレ」立ててほしいw
790メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 06:50:07 ID:xQBqODno0
友達で黒髪がポリシーの子がいるんだけど身長がかなり低いんだよね
本人には言えないけど身長が低すぎると黒髪は…
791メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 08:29:57 ID:3V1sW6LXO
本人に言えないからここで書くと
792メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 09:02:00 ID:o1RViKCA0
私も身長低いけど黒髪だ・・・
793メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 09:35:05 ID:sxUgRCC50
またデカ女か…
794メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 10:16:30 ID:Kj8obPFf0
150しかないけど黒髪だ
795メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 11:05:37 ID:4qadUiC7O
顔デカの長身より顔小さいチビのほうが見てる分には良い
796メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 11:14:33 ID:AJyC7/4jO
>>790
あなたは最低な友達ですね。デカ女乙
797メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 12:38:42 ID:fPZQEMJlO
黒髪はベルバラに出てくるジャンヌくらいで充分だ
798メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 13:44:04 ID:dPXiZrnS0
顔小さい160超えが最強
799メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 13:53:13 ID:qgUCiD400
栄倉とか駄目だわ。
800メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 14:05:25 ID:iV7H+ksH0
>>790
ボブやショートならなんの違和感もないよ
まぁ、厨房みたいになることもあるだろうけど
801メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 16:16:41 ID:X+evIpiVO
>>799
榮倉なな?
あれはただのぶさい…いや、色黒いのがやだ。
802メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 16:28:33 ID:X+evIpiVO
ってか激しくスレチな話題だったね。ごめんよ。
803メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 16:57:13 ID:qgUCiD400
この子もかわいいね。

http://jp.youtube.com/watch?v=OLqK4X_eQFw
804メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 16:59:47 ID:xkSMK1O2O
色白黒髪のかたはチーク何色つけてますか?
黒髪にしたものの妙に顔色が悪くみえてしまうんだけどアドバイスお願いします。
ちなみにいつもはファンデ、ベージュシャドウ、マスカラだけです。
805メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 17:06:48 ID:l1+QMdt20
ベージュシャドウが元凶の様な気がしないでもない
長かったころはコーラルで前下がりボブにしてからはオレンジ
806メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 17:11:56 ID:I+uwbbxxO
コーラルをつけてます。

口紅が苦手なら、つやつやしたグロスをつけるとかしたほうがいいかも。
807メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 17:13:58 ID:r2v2/pcp0
イエベかブルベかでもかなり変わるかと
イエベが青っぽい黒髪は負けるし
808メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 17:44:35 ID:xQBqODno0
>>790だけど私は身長162センチだからデカ女じゃないけど。
ただ本当に身長が低いと似合わないと思うから言っただけじゃん。
そっちの方が捻くれてる。
809メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 17:55:09 ID:xkSMK1O2O
>804です。
意見ありがとうございます!イエベです。
ずっとやりたかった黒髪だけどまだ慣れなくて難しいけどいろいろ試してみます!
810メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 17:57:07 ID:r2v2/pcp0
>>809
イエベならコーラル、オレンジ、ゴールドブラウンですなー
あと下地の段階で顔のトーンを上げるっていうのもある
イエローのコントロールカラーでくすみをとったり
ハイライトにイエローパールや淡いゴールドパールを入れたりとかね
811メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 18:42:27 ID:ySQtpqPW0
>>808
きにするなって。
身長にコンプレックス強い人なんだよきっと。
812メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 19:04:35 ID:xkSMK1O2O
>>810
なるほど...φ(゚o゚)
さっそく明日買ってこようかな!
参考になりましたー
ありがとうございました!
813メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 20:17:40 ID:DsvznRYBO
>>812
初めはとりあえずコーラルが無難だと思うよ
814メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 20:33:05 ID:qgUCiD400
この頃は、涙が出るほどかわいい。
もうこんな子は二度と出てこないんだろうなー。

http://jp.youtube.com/watch?v=4qgODIUQA5o
http://jp.youtube.com/watch?v=GGzWwew6VXk
http://jp.youtube.com/watch?v=yjywKczHVj8
http://jp.youtube.com/watch?v=2vApDPRSUvE
815メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 21:32:25 ID:dPXiZrnS0
うぜー
816メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 21:46:08 ID:3mPI6liB0
>>808
たまたま808の知り合いの身長低い人が似合わないだけ。
その人、茶髪や金髪はもっと似合わないかもしれない。
単に髪型の問題かもしれない。

黒髪でがんばってる低身長のスレ住人を
みてもいないのに「似合わない」
っていったら、そりゃ怒られるよ。

「身長162センチの人の黒髪って似合わない」
「私が思ってるだけなんだけどー、なんで文句いうの」
って書かれたら
「何を根拠にいってるのよ」「見てもいないくせに」
って反論したくなるでしょ?

それが1の一番最初に書いてあることなんだけど……
黒髪派どうし、なかよくしようよ、ってことで閑話休題。

秋になったら、ピンクチーク&赤グロスにするって人>>786がいってたけど
夏でもピンクチーク&赤グロス派なんです。
やっぱ暑苦しいかな。
さすがにアイシャドウはパール感のある白にしてる。
817メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 21:52:58 ID:qgUCiD400
石原さとみちゃんは身長157cmだから低身長だけど、
黒髪が世界で一番似合っている。
818メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 21:53:40 ID:sxUgRCC50
うぜー
819メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 11:42:14 ID:M6Cg0lMVO
>>816
>>786ですが、アイメイクが控えめなら今の季節でも可愛いと思いますよ!
自分は今、グリーンなどカラフルなアイメイクしてるので
チーク無し+オレンジかピンクベージュのグロス てなパターンが多いのです。
ピンクチーク+赤グロスはどちらかというと寒い季節に、より引き立ちそうなので上のように書きました。
チークとグロスはまだ吟味中です
820メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 12:02:26 ID:wNmCc3UL0
黒髪に真赤な口紅の人見た
ちょっとケバい…ってか暑苦しかった
赤自体が黒に合うと思うけどグロスでみずみずしさ出さないと危険だね
821メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 12:46:29 ID:gc/+Q2BiO
真冬にだけど、パール入った薄いピンクをベースにグレーがかった濃いシルバーのシャドウ、目尻に白パール
チーク薄めで唇は赤、透明のグロス
するとふわっとしてイノセントな感じでよかった。
明るくてもいいんだろうけど、艶ぽい黒髪の方が雰囲気が強調されそうな。
パステルカラーも暗めの色とあわせると馴染みやすいのかな?
シルバーグレー以外でパステルカラーと合わせやすそうな色ってありますか?
822メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 13:09:57 ID:BXVOn9fH0
823メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 13:13:31 ID:ZOudLP5D0
本日のあぼんID:BXVOn9fH0
824メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 19:53:20 ID:trWt1YOV0
現在派遣社員でお堅い系の職場で勤めてます
もちろん黒髪推進(茶髪でもいいらしいけど職員にはまずいない)

黒髪に似合う口紅といったらグロス系のほうがよいのでしょうか・・・
今日ピンクベージュっぽいの買ってきちゃったよ(´・ω・`)

顔がもともとハッキリしてるから黒髪だと余計強そうなイメージが悩みです
よさげなスレ見つけたんで勉強します
825メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 20:18:05 ID:trWt1YOV0
>>7の赤チーク・シャドウ
私も使ってたのでレポ
※チークもシャドウも同じもの使ってます♪

・キャンメイク パウダーチークス PW18
700円前後だったような・・

あまり粉を取りすぎるとリンゴほっぺのように赤くなりますが
つけた後タオルでポンポンと色を伸ばしたり取ったりしてます
結構いい感じです


・マジョリカマジョルカ/シャドーカスタマイズ 熱情
は私も使いました
赤みが強かったという記憶があります
826メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 01:05:23 ID:LMdEb1r7O
はじめまして。
18歳の学生なんですが学校が厳しく髪を黒くしなくてはなりません。
そこでいつもメイクに困っています。
私は黒髪でピンクをきるとモサくなってしまい、いつも白をきています。
服がリズリサなどかわいい感じのものが多いので赤チークや赤グロスをしたいけど大人っぽくなりすぎて浮かないか心配です。
かわいい感じの服をきてる人はどんなメイクをしていますか?
あと、どんな色の服をきていますか?
参考にさせて下さい。
827メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 12:39:36 ID:rDn0nzb9O
>>826
別にメイク赤使わなくてもいいじゃん
ピンク系でも可愛いよ。
828メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 23:55:04 ID:LMdEb1r7O
>>827さんありがとうございます。
そうですね。黒髪なら赤の方がいいと勝手に思っていました。
ピンクメイクを極めます
829メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 01:10:58 ID:AbjLDysN0
リズリサ系のフリフリ可愛い系で黒髪だと色々とバランスが難しそうだね。
自分はシンプル系の服装なのでアドバイスはできませんが、
赤グロスやチークで幼いメイクにしてしまうとロリータっぽく
なってしまうのでは?バランスを見て、ピンクやベージュ系を取り入れるのが
いいと思う。
830メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 18:30:48 ID:yjh3wBmsO
黒髪のみなさんは、眉はどーやって書いてますか?

グレーのペンシル使ったら、なんか強すぎるし
ブラウンだと浮くような気がするのですが…

ちなみに自毛は真っ黒ではなく、赤身のある暗い茶色です。
831メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 19:00:54 ID:FG9HOGUGO
>>829さん
そうなんですよ。すごく苦戦してます…
リップ・チークをピンクにシャドーを薄いローズ系にしています。
でも軽く瞼をベージュでなじました方がいいかもしれませんね。ありがとうございます。
そうなんです。思いきって黒髪パッツン姫カットにしたので赤メイクだとゴスっぽくなっちゃって…
黒髪ってむずかしいですね。
832メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 19:31:59 ID:uuOeLMd00
>>830
暗い茶色探せばいいんじゃないの?

833メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 21:14:49 ID:LTr/Scpv0
ぱっつん姫カットでリズリサってのがまず無理があるだろ
834メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 01:24:46 ID:Xu55sDPnO
確かにぱっつんリズリサて、ちょっとダサイ…
でも18歳で若いんだから、若々しくていいんでないかい?

前髪伸びてきたら斜めにするといいよ。
あとパーマかけるとかしたらなんとかいけるのでは?
メイクはベージュ使って艶感だして控え目で、アイラインをきかせるのがいいんじゃないかな。
835メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 02:45:48 ID:+WfjHzXLO
>>830
色々試行錯誤した末グレーのペンシルで描いた後チップでぼかす方法に落ち着いた
836メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 03:31:41 ID:p7DjAlvTO
>>830
グレーのペンシル+ブラウンのパウダー
837メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 04:43:25 ID:sOMydKwp0
>>830
グレーのパウダー使うのもあるけど
髪の色と目の色の中間ぐらいの色だと浮かないよ
838メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 05:36:46 ID:P4sEzW830
839メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 06:46:46 ID:+eDDZGEgO
どれもちょっと……
840メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 16:29:31 ID:+WfjHzXLO
たまにハロヲタ現れて画像貼り付けていくね
同じハロヲタとして恥ずかしいから二度としないで欲しい
841メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 19:56:34 ID:PcK/RkJo0
前髪の話題出てるけど
まっすぐ下ろすのはやめたほうがいい!ってこないだ美容師さんにいわれました!
美容師さんいわく私は黒髪ロングからか「貧相になりますよ!」って

なので斜めにしてますw
842メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 20:29:30 ID:4fAWzgXvO
それはお前の顔が(ry
843メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 21:49:31 ID:jzjgpVq+0
目元強調したい時はまっすぐ下ろし、
チークやリップ中心メイクなら斜めと使い分けてる。

眉はほとんど地毛で眉尻だけグレーで足すくらいなんだけど、
眉の下半分に赤茶系シャドウをほんの少しぼかすと立体感でるし、
優しげな目元になるから気に入ってる。
黒髪だと怖い、迫力あると言われる系統の顔なのでorz

844メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 22:28:14 ID:4iR5No6Y0
かなり黒に近いグレーで描いて、浮いてるなと感じたら
プロンズとかゴールドっぽいアイシャドウとかで
ちょいちょい明るさを足すと、華が足されていいよ。
自分はRMKのアイクレヨンで明るくしてる。
845メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 08:05:21 ID:64Dd4nRvO
ピンクチーク赤グロスメイクしてみたらいい感じになった
今度赤チークも買ってみようと思う
ちなみにアイシャドウはパールピンク塗ったんだけど、チークもピンクだし顔面ピンクすぎるかな;?
846メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 08:22:45 ID:XWMSF54f0
>>845
二重幅をダークブラウンで〆たりマスカラやラインをきっちり入れればメリハリ出ると思うよー
847メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 15:10:43 ID:8AS+3T3e0
目が茶色だから眉もブラウン。眉の存在強調したくないので
目の色よりワントーン明るくしてるけど変かなあ・・・
848メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 18:53:04 ID:Hsy+YmlcO
自分身長157センチなんだけど、黒髪だと幼く見えるだろうか。
顔はハッキリしてるほう(たまに岩佐真悠子とか持田香織に似てると言われる。)
色は標準より少し白いかな?って程度。

やっぱり、高身長じゃないと黒髪は難しいよね。
永作博美や深津絵里みたいな美人は別として。
849メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 20:27:59 ID:FkODBDHc0
身長と髪色は関係ないでしょ
850メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 20:38:01 ID:ZHwiRA/Q0
永作は美人というよりは可愛いタイプでは?
可愛い系でもいけると思うよ。
851メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 22:13:09 ID:kdSsd9+DO
高身長とまではいかないけど
157センチって幼くなるのを心配するほど
低身長ではないと思うよ
852メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 22:21:21 ID:CCMnNTtWO
自分は156センチだけど黒髪の方が似合うと言われる。
顔が濃くて色黒だからオリエンタルな感じになるらしい(決して美人ではない)
だから身長というよりは全体的な雰囲気や顔立ちによるんじゃ?
853メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 00:53:37 ID:jz1Zr52cO
あんぱん
854メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 08:26:21 ID:WqAoo0bwO
150pで黒髪です
確かに茶髪の時より幼くみえるが、自分はもとの顔が相当老け顔なので黒髪のほうがババァ顔じゃなくて少しは若々しい感じになる
855メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 19:31:48 ID:lpI+i4R3O
そらブルベの要素があるからじゃん?
純粋なイエベは黒染めで老けるか地味になるよ。
856メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 23:47:31 ID:WqAoo0bwO
>>855
前にパーソナルカラー教えてる人にイエベ秋っていわれたんだけどなぁ;
確かに似合う方は茶髪だが、茶髪の時は年齢不詳ケバいネェチャンみたいな感じだったが黒髪にしたらモサいだけかもしれんが、自分的に若がえった気がするんだ
ただ似合ってないけど;
857メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 01:06:59 ID:Xve1FBS+O
春パスだけど、地毛まんまの黒髪が一番似合うと言われるよ。
元々真っ黒ではないし、茶髪にすると安っぽいと不評。
眉はブリーチしてマロンブラウンで足してるけど。
アイラインはオリーブ+ブラックで描いてる。
858メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 07:32:53 ID:fICjaAPwO
>>857
私もそう、染めると安っぽくなる。
地毛は焦げ茶寄りの黒だけど、これはなんなんだろうね。
髪型で軽さや動きを出してる。
859メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 14:18:29 ID:Xve1FBS+O
パーソナルカラーのシーズンは、本来持つ髪色や瞳、肌色等の
色映りで診断を出すものらしいから、本来の髪色が一番
適しているって事じゃないのかな。
イエベの人で、光も通さないド真っ黒の髪色の人は少ない
だろうし、たいていは地毛の色が似合うと。
あとは顔立ちもあると思うよ。
茶髪が似合わない顔って言うのも変だけど。
自分はヘアアーティスト氏に、『中途半端な茶髪にするなら
金髪にした方が良いと思います。ただブリーチは傷みが
ひどくなるので奨めません。今の髪色でしっかりケアし続ける
事をおすすめします』と言われました。
860メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 16:32:09 ID:dbJ/4AoN0
仮に似合ったとしても金髪できない職場もあるだろう・・・
861メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 20:27:59 ID:aS/G846I0
メイクとは話がそれてしまうけど
私も顔が怖い(はっきりとした顔立ちしてる)って時々言われる
話しかけにくいとも・・・(これは別の意味かもしれないけどw)

そんなこと言われるとまたカラーいれたほうがいいのか?
と思うけど皮膚に影響がでてくるからなぁ・・・
862メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 06:21:44 ID:iymPZerH0
>>861
皮膚に影響が出るってもしかしてカラーした後頭皮とかかぶれる?
そうだったらケミカルカラーの成分のジアミンにアレルギーになっちゃってるよ
私もだけど…
863メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 07:26:01 ID:TMYcKEe30
>862
私もカラーするとかぶれる…
かぶれてヒドイことになって以来怖くて染めれないよ。

でも黒髪にして以来お母さんにしょっちゅう「アマゾネスみたいだよ」って
言われるようになった。。
アマゾネスってあんまり良い意味じゃないよね?よく分かんないけど
864メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 07:40:42 ID:lrv+P0YjO
ググれ
865メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 09:33:53 ID:2x/1sKGU0
学生時代のバイト先では、就職のために黒に戻したら
「ちょwなんで黒くしたの、似合ってないww」みたいな反応で
仕方ないじゃんと思ってたけど
最初から黒髪で入った今の職場では
「黒髪も清楚でいいよね」とか「垢抜けてるよね」と言われる
イメージってか、先入観みたいなのもあるんだろうね
今日美容院に行こうと思うんだけど、
黒のままで行くか少し色変えるかで迷ってる
少し茶色っぽいほうが、色で遊べる気がするんだよね
866メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 10:44:56 ID:ThYHKV/yO
>>865
もうすぐ9月で秋だし、黒髪のままをオススメする
しばらく我慢して春に少し明るくするのはどう?
867メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 17:19:46 ID:6wN5qUYMO
春ビビで黒はかなりイケるのですが、老け顔…
老け顔に黒っておばさんぽくなりません?
868メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 20:52:39 ID:HxLr4Ggo0
秋に染めたくなるの私だけかなー。
869メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 21:13:09 ID:qTG4wzBe0
861です
>>862
あー・・・アレルギーなのかなぁ・・・

カラーしてた時とにかくひどかった
かゆみ、かぶれ、顔・背中・デコルテに赤いニキビ(腫れてる感じ)
※髪の毛があたる部分

カラーしてた当初は若いからニキビもできるんだろうな・・くらいの軽視

けど怪我がきっかけで髪の手入れもままならなくなり1年近くカラー放置
そしたらニキビも和らいで・・・

鏡見るのが嫌になるくらいびっしりあったニキビもなくなり別人みたいな肌に・・
(それでもきれいとまでは言えないけど鏡の抵抗はなくなった)

自分語り入ってしまったけど・・
黒髪になったきっかけはこんなです

みんなはなにがきっかけなのかな
870メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 21:19:54 ID:Cl436Vsj0
前髪ぱっつんしなくても、目が大きく見えるメイクないかなぁ…
871メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 23:24:47 ID:91huxfCbO
>>870
私は斜め前髪だけど、クロスタイプの付け睫おすすめだよ。
全部つけるとケバくなりがちだから、半分に切って毛の長い方を目尻はみ出し気味につけると、切れ長なのに縦幅も広がるからかなりでかく見える。
あとは、下睫をロングマスカラでこれでもかというくらい伸ばすこと、目頭切開ライン、疑似涙袋で、すっぴんより1、5倍くらいになる。
目はいくらでも詐欺れるけど、鼻はどうしようもないよ…。
872メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 23:33:23 ID:i7AwL2DI0
何年も前にNHKで「SNOW WHITE(白雪姫)」が放映されたとき、
主人公の女の子のメイクがすごく可愛くて
このスレで祭りになったようなならなかったような気がするんだど、
つべで見たらやっぱり可愛かったので貼っておくね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zvZ5_nVoka0&feature=related

右にあるEscapeってやつもいいよ
873メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 00:15:57 ID:QFYteNYsO
ナチュラルメイクを極めたらオタ、気の弱い人、貧乏人に言い寄られるようになってしまった。
1時間半かけてるメイクがスッピンに見えてるのかな。
それなら成功っちゃ成功だけど複雑だ。
ていうか私はダサいんじゃないだろうか…
カジュアル系に目覚めて、シンプルなのに垢抜けてる私(・∀・)のつもりが
オタに好かれるって事はモサいって事だよなぁorz orz

カジュアル系でオタを避けるには攻撃的なメイクするしかないのか?
874メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 00:22:39 ID:t+hz8orn0
>>873
それにどっか一つだけアクセントつけてみては?
例えば上のマスカラをもう少しつける、チークを濃くする、グロスに色味をたす、眉をしっかり描く
メイクってメリハリだと思うんだ
875メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 04:19:49 ID:sIv9ZVR+O
ナチュラル(笑)
876メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 09:27:47 ID:Lx0Ussl/O
>871
アイメイクすごいねw
それで鼻は存在感を消し気味にして
リップをピンクベージュの色はちゃんとつくけど馴染みのいい色などにするとバランスいいと思う。

鼻は江原道のリキッドハイライトをサーッと伸ばすと幾分たかくみえる。

>870
前髪長めでセンター寄り(宮沢りえとかりょうみたいな)にしたら目でかいと言われたよ。
877メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 15:16:29 ID:QFYteNYsO
>>874
レスありがとう

どこかしらにアクセントつけるの試してみます。
878メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 20:01:01 ID:J31muKStO
自分、前髪ぱっつんにしたら、『目ぇデカ過ぎてキモイ』と
『呪いの人形みたい』等と言われたよ。
ぱっつんって、目が大きく見えるヘアスタイルなんじゃないの?
879メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 20:10:54 ID:74leNe8qO
可愛いから僻まれてるのよ
880メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 21:07:58 ID:9567cBlD0
宇多田ヒカルの黒髪ロング時代かわいい
ttp://jp.youtube.com/watch?v=moE3l9wKlFw&feature=related
881メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 21:41:24 ID:w0KQ6Ey60
>>873
黒だと「ケバい女どもなんか嫌いだ!化粧濃すぎの女は中身がない。」的な主張を
痛いことに人前で堂々と主張する男に好かれるようになるよねw
で、そういう男はオタとか気の弱い人、気が回らなくて仕事できない人が多いという…。
882メイク魂ななしさん:2008/08/31(日) 00:55:31 ID:1zT6fsFk0
>>873
口紅を濃くするとなんかそういうのいなくなった。
883メイク魂ななしさん:2008/08/31(日) 07:55:22 ID:9U6xWkvDO
>871
疑似涙袋どうやってますか?
884メイク魂ななしさん:2008/08/31(日) 13:22:04 ID:+Z7vG9aEO
安産祈願
885メイク魂ななしさん:2008/08/31(日) 18:00:26 ID:50k+51ihO
宮沢りえみたいなショートヘアにはどんな口紅が似合いますか?

アイメイクは、紫のライナーに金カーキのシャドウです。
ミステリアスかつ透明感のある感じにしたい。
今はSUQQUの紅翡翠(オレンジベージュ)を使ってますが
秋冬は少し深みも欲しいような。
アドバイス下さい。
886メイク魂ななしさん:2008/09/01(月) 03:52:04 ID:EEagXo2+O
クリアパープルやブラウンのグロスを重ねてみては?
887メイク魂ななしさん:2008/09/01(月) 03:58:03 ID:38oO6GS5O
黒髪で、はっきりした色の口紅使うのはカッコいい
888メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 01:16:09 ID:/iuQvOAm0
>>884
それだけだとマジョ知らない人には何か誤解されそうだw

>>883
「安産祈願」はマジョマジョの単色シャドーの名前ね。
パール入りの薄ピンクだから、涙袋にさっと入れるだけで綺麗に見えるよ。
私からもオススメしとく。
889メイク魂ななしさん:2008/09/03(水) 06:29:46 ID:3I65IZlU0
【最強】【流行】黒髪【モテる】【若返る】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1210502382/
890メイク魂ななしさん:2008/09/03(水) 15:42:03 ID:cl/bvds40
まだ髪染め経験0の髪に、
普通に市販の黒染めで黒染めした場合どうなるの?
なんかみんな後々赤くなってて嫌なんだけど・・・
891メイク魂ななしさん:2008/09/03(水) 16:49:18 ID:WTDm+Gje0
>>890
ターンカラーも結局はカラー剤
傷むし、黒色が落ちると地毛の色ではなくなるよ
無駄な事はしないでヘアマニキュア使ってたほうがいい
892メイク魂ななしさん:2008/09/03(水) 16:55:53 ID:AzcYKFM20
>>872
リップの色が可愛い。白人だけど人工的な黒髪じゃないんだね
祭りになった時のことは知らないから、探してみる

893メイク魂ななしさん:2008/09/03(水) 17:26:21 ID:cl/bvds40
>>891
d
おとなしく地毛のままで過ごすことにする
894メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 10:34:20 ID:y4zaowzO0
この前、小柄で色白の黒髪童顔美人に会った。
センターわけのロングヘアーで、すごいさらっさらでキレイだった。
メイクはアイメイクが薄めで、湯上がりっぽいチークとピンクでウルウルな唇が印象的だったー。
ああいうのが理想だけど、大柄で老け顔で顔デカな私は黒髪にしても強そう度がアップしてしまう・・・
「相棒」の亀山夫人似の顔を儚く見せるメイクってありませんか?
895メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 10:40:57 ID:rK1Fbb+B0
>>894
鈴木砂羽?美人だね
きりっとしたメイクが簡単にはまりそう
この人眉がいつも細くかつしっかりしてる印象あるから眉を薄めでなだらがにして
練りチークとかで上気した感じに柔らかい頬にして
まつげをすだれにして軽い垂れ目メイクにするとか
896メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 16:01:29 ID:6wWxB9ld0
897メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 18:06:24 ID:+1fUMqsR0
蒼井優ちゃんの髪型って人気ないんだ
シックなのにふわふわした印象で大好きなんだが
まああの美肌ありきだけど
898メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 22:13:49 ID:u1bbLH8K0
>>897
ヘアカタログでは男性が好きな女性の髪型に蒼井優も入っていたよ。
899894:2008/09/05(金) 00:19:16 ID:6i5oB5m20
>>895
dです。
化粧してなくても、ばっちりメイクに見られてしまう濃い顔ですw
メイクで薄い顔を目指しています・・・

眉変えて垂れ目メイクやってみますー!
900メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 00:36:43 ID:lxJKlSrDO
>>897
私、もやっとした天パだから、巻いたりブローしなかったらあの髪になるけど、
美肌プラス顔もそこそこ整って、パーツ小造りで抜け感ないと
ちょっとした陰毛ヘアーだと思う・・・
私?全パーツがデカいので悪い意味でヒッピーみたいになるよ・・・
901メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 02:22:31 ID:erhd35XsO
昔あった、『紫陽花メイク』覚えてる方いたら教えてください。
またやりたくなった。
ていうか、あのスレは黒髪スレだっけ、忘れた。
902メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 09:39:26 ID:BCGz4Ztz0
なにそれ気になる
903メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 09:41:40 ID:FzjNLbDb0
ぐぐった!あった!

40 :あじさいメイクとさくらメイク:04/06/28 20:41 ID:V25EqimP
大学生のお化粧スレから、あじさいメイクとさくらメイク転載しておきます。
あちらのスレの38タン、60タンお借りしますよ。

*あじさいメイク*
上目蓋に透明感のあるエメラルドグリーンをブラシでのせます。KATEのでもOK!
チップではのせず、あくまでフンワリとブラシで乗せるのがポイント。透明感を出したいので・・
下目蓋には目尻2/5にパープルを。ラインを引いて、それを伸ばすようにすると綺麗。
目尻のくぼみも塗りつぶします(とは言ってもケバくなく)。
残りの目頭側にもライン上にパール・ラメのホワイトピンクを。
FSPのフラダンスのような色がベスト。
私はパープル×ピンクはマリクレのペンシルアイライナーを使っています。
パープルは落ちやすいので、その上からシャドウも重ねています。

*桜メイク*
桜メイクその1
目頭をピンク、目尻のほうを黄緑色、ピンクと黄緑色の間(ちょうど黒目の上)に薄い黄色。
その2
自分は奥二重ではれぼったいので上瞼をグリーンにしてカラーアイライナーで引き締める。
で、下瞼の目じり1pにピンクのライナー引いてからピンクのシャドウつけるとかなり発色よくなるのでお試しあれ!!
904メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 10:21:21 ID:jqmTHSV/0
905メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 10:22:59 ID:TiB/TXHT0
>>897
若くて、清楚な感じの顔の子なら、ありだと思うよ
ただ一般人で、あそこまでのロングは、かなーり目立つと思う
真っ黒より自然なダークブラウンとかの方がお洒落かもね
906メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 11:12:35 ID:5P9nc0s7O
綺麗に手入れされていて、髪からいい香りがしているならありだと思います。(個人的に)

あと服装をとにかくお洒落にすればすごく可愛いらしい。
907メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 18:47:24 ID:5ACKC8mn0
オダギリジョーみたいなもんか
908メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 19:26:26 ID:BeC9cMhgO
髪型だけ見たら今のオダジョー浮浪者だもんな
あくまで美形かつオシャレだから許されるっていう
909メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 19:27:27 ID:RRM+rea+0
910メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 01:03:54 ID:QvLWDyqvO
たんぱん
911メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 11:33:20 ID:nAssz3480
912メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 17:09:59 ID:CV0KWmPLO
就活生です
テンプレ読んだんですがやっぱ黒髪にオレンジチーク(エテュセのポンポンするやつ)は似合わないですかの(´・ω・`)
イエベだから色白さんにはいい赤チークがダメなんです
とはいえ就活生だから茶髪にもできず…
ただでさえ見た目よくないのにモッサリしてては無い内定率アップな悪寒…
913メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 18:09:06 ID:MP5EJtDO0
私黒髪イエベ普通肌だけど、エテュセの一番薄いピンク色のチークがすごいなじむよん。
914メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 18:13:41 ID:/UXQPxa30
コーラル系のピンクにすればいいじゃない
915メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 18:14:04 ID:vVPqQCPR0
>>912
赤は定番だけど、ピンクやオレンジも可愛いよ
っていうかそれループ話題だから。
916912:2008/09/07(日) 20:13:39 ID:CV0KWmPLO
ありがとうございました勉強になりました
917メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 23:41:09 ID:/r0PVgY9O
就活生っていいわけウザイ…
最近よくあちこちに出没するよね。

前もかいてるように、何回もループしてるし黒髪にオレンジチーク合わないなんてどこにもかいてない。

ちょっとは自分で調べるなり雑誌みるなりできないのかね?
918メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 11:40:41 ID:UHdMM6Ml0
>>917
同感。
ちょっと考えれば分かることじゃないって思う。
オレンジつけてみればいいじゃない。
919メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 12:23:31 ID:OsgzXmKz0
黒髪オレンジチークといえば、FUDGE9月号の蒼井優の雰囲気が可愛かったな
ああいう太眉ですっぴんぽいんだけど、チークとグロスが女らしいって雰囲気良いなぁ
クラシカルな服が似合う感じ
髪型もいつものもじゃもじゃより可愛かった
920メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 15:18:44 ID:4G3qV6MYO
あげ
921メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 21:00:01 ID:U4XCUt58O
http://imepita.jp/20080910/754530
黒髪だとアイメイクも濃いほうが似合うのかな?
922メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 21:05:17 ID:1CB26DdZ0
濃い方がいいね
923メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 21:09:04 ID:1chwE29e0
>>921
怖い
924メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 21:11:15 ID:piCF0btT0
>>921
粘膜のラインはいらないと思う あまりいい効果出てないし
前髪パッツンで黒面積が大きいとこにさらに黒で縁取っちゃったら怖い印象
925メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 21:16:15 ID:/m+rvXlE0
>921
そ、それより
目の下の頬が乾燥か何かで毛穴ボツボツだよ!

黒髪に白肌で肌荒れが悪目立ちしてる。
お手入れして、たんぱく質とビタミンと睡眠とって
コンディションよくしないと。
30代疑惑がささやかれてしまうよ!
926メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 21:17:28 ID:QmYY5n6tO
黒髪にしたら最近気に入ってたメイクが
どれもとことん似合わない
しばらくは試行錯誤が続きそう…
927メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 21:17:45 ID:cwP9858Q0
>>921
ブログ教えて
928メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 21:26:17 ID:aO6ZmmxaO
>>921
柴咲コウに似てるね。ゴールドシャドウ似合いそう
929メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 22:05:18 ID:2fXaZNiL0
>>921
へえ、もうちょっとライン薄めな方が好みだけどかわいいな
いかにもパッツンが似合う目だね
930メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 22:32:29 ID:OqxmWB5O0
>>951
ちょっと病んでる系という印象受けるな。
二重ラインのところにはブラウン載せない方がいいよ。
ブラウンにするくらいなら、この目なら薄いグレーか薄い紫にした方が似合う。
931メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 23:40:22 ID:Sg8OOpcdO
> ちょっと病んでる系
だがそれがいい
932メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 00:42:29 ID:4XY7a2d60
いや別に良くない
933メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 00:55:37 ID:Yoitqk8j0
一重ブスの嫉妬がすごいなw
普通にかわいいのに
934メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 03:18:04 ID:eaxD1JKW0
935メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 04:19:25 ID:rsvAaaME0
>>921
柴咲コウさん、何してんすか?
936メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 06:27:29 ID:Q8xtZggwO
少し前くらいからこの人目だけのうpあちこちでしてるよ
937メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 08:06:32 ID:KiJMu8f50
自演だらけ・・・
本当に病んでるんだろうな。
938メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 08:30:53 ID:qKPlptKi0
女ってなんで可愛い子に意地悪言うの?
嫌いならスルーすれば良いじゃん
こんだけ綺麗な二重だったら、口元がよっぽど残念じゃない限り美人だよ
939メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 10:15:02 ID:wByk2/v40
黒髪でチークなしだとやっぱりもさい?
940メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 11:38:32 ID:wNpEJDPJ0
>>939
人によるだろjk
941メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 16:42:40 ID:G7fusLgVO
BAILAの中吊り広告(表紙?ブレンダかな)の黒髪メイクが可愛いと思った
チークが広範囲に入ってる感じ
942メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 17:55:13 ID:tJpmOQrO0
韓国女優はあんまチーク入れないよね
代わりに目元とリップががっつりな感じ
個人的には黒髪に上気したみたいなチークは可愛いと思う
ただしモサい子がやるとリンゴほっぺな田舎娘になる罠
943メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 19:36:51 ID:Xkgu7enFO
でも山田花子はアレはアレで可愛いと思うな。
あれ天然じゃなくチーク入れてるんだって。

自分は直線的な男顔で可愛げ皆無なんだけど
りんごほっぺみたいなチークすると少しモサくなってバランス良くなる。
チーク斜めに入れたり、オレンジやベージュ使うとシャープになりすぎるんだよな。
944メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 19:40:15 ID:hr7Kbwot0
黒髪でメガネかけてる人いますか?
フレーム赤渕をたまにかけるのですが、もさく見えないようには
どうメイクすればいいのかな?
945メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 19:52:47 ID:f2thcR6P0
>>944
ノシ
メガネふちなしで赤く舞妓メイクしてるから逆だね。
もさくはなってない。服装とか顔立ちにもかなり左右されるからアドバイス難しいな・・・

メガネは一般的にフレームあると特にアイメイク濃い目がいいってメガネスレに書いてた気がする。
とりあえずアイラインをきっちり入れてシャドウも濃い目にしてみたら?あとチークも忘れずに。
946メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 20:22:12 ID:7hQvwT0s0
47 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 19:24:14 ID:hr7Kbwot0
赤フレームに、赤リップだとくどいか?

あと、色黒だからメガネもかけてチークも入れて・・・ってフルメイクすると
暑苦しくなる・・・
オレンジチークでも暑苦しいわw
947メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 21:25:43 ID:Vmy0KeJ10
>>944
垢抜けスレとどっちかにしなよ
948メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 22:13:43 ID:G7fusLgVO
セルフレームの赤縁は頬に色が映りこむとかでチーク入れなくてもいける
とかいうのを眼鏡スレでかつて見たことはある。
949メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 00:34:21 ID:6hxT1XKu0
>>939
940さんの言う通り人によるかもしれないけど、
黒髪だとピンクよりもオレンジチーク似合いと思う。
>>921みたいな前髪ありだと余計にオレンジがいいと思う。てかこの子のブログ読んだけど、
やっぱ病んでるの?
ちょっと痛い子なのか
950メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 07:23:35 ID:Fn5erCPU0
>>949
無理矢理話題をスレチに持ってくなw
オマエが>>921に粘着してる痛い子なのはよく分かったw

秋ファッションに黒髪で、しっかりチークって可愛い
秋に黒髪ボブでまん丸チークして、濃いめのリップにしてると滅茶苦茶かわいいと思う

951メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 08:05:49 ID:ozRUv76R0
いや、スレチじゃないんじゃん?
黒髪のメイクの話題でせっかく写真あるのに
952メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 08:35:18 ID:aIs+s8TT0
ここはヲチスレじゃないよ
953メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 09:21:55 ID:m5pKpU680
>>921への粘着も、ここまで続くとうんざりだ
私怨乙としか言いようがない
954メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 02:27:41 ID:GZEaDGtKO
金曜ロードショーの『MIB2』に出てた、超絶色白黒髪女優さんも素敵だった。
真似できないけどw
955メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 04:41:28 ID:FZ32ylDG0
もし自分がガッキーに似てたら黒髪で居る?
956メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 08:43:22 ID:oFvhAeSY0
黒髪でおかっぱにする
957メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 08:52:37 ID:HQpwFuK60
茶髪は深田恭子並みに似合わないだろうな
958メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 09:25:30 ID:33aMXH1+O
新垣、茶髪だと没個性になっちゃうよね
後からドラゴン桜に出てた子だと知って、あまりにも印象に残っていなかったのでびっくりした
959メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 11:39:15 ID:I3L7RSDRO
深キョンって明るい髪のほうが似合うタイプだと思ってた
960メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 11:41:34 ID:HQpwFuK60
個人的には上戸彩もそうだけど田舎のヤンキーみたいにもさくなったと思った
961メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 13:41:40 ID:mED4ykKn0
最初からじゃん。
962メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 14:33:40 ID:d/JU2uH60
>>954
ゴージャスで華やかだったね
963メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 14:34:27 ID:DzAq5s650
黒髪で段入れた斜め前髪セミロングってかわいいけど、メイクが普通すぎると売れないグラビアアイドルみたいになるよね・・・
964メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 14:49:36 ID:7QyhFtRXO
地味なメイクだと確かにそうなるねw
くっきり美人ならいいのだろうが…
965メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 14:54:10 ID:+EZY1ZXO0
黒髪パッツンって芸能人でも似合わない人もいるんだね。
それを一般人がやったらどれほど痛いものか
http://www.nhk-sc.or.jp/stera/images/hyousi.jpg
966メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 14:59:57 ID:J60MI6c9O
>>965
この写真を例に一般人どうのと言われても……
967メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 15:43:43 ID:FLQTL9LhO
ホテルで働いていて社会人になってから黒髪です。パッツンです。
ヤバイかな?
私、一般人だし。
968メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 16:05:19 ID:UkqH+YMpO
大丈夫。色々やばいのは>>934なので
969メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 19:17:10 ID:0ol1lerfO
ぱっつんて、そんなにおかしくないと思うけどなぁ。
自分もぱっつんだし、服装やメイクに規定のある、割と
厳しい会社に勤めているけど、何とも言われないよ。
外見に厳しい友人や美容師からも、突っ込みは入らないし。
ぱっつん前髪に、ごってりアイメイク、甘ロリファッションとかなら
アレだろうけど普通のメイクや服装なら、特別浮いたりは
しないのではないかと。
ちなみに自分は、前髪ぱっつんの後ろがベリーショートです。
970メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 19:55:37 ID:HQpwFuK60
もろ公然猥褻カットじゃないかw
971メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 20:12:16 ID:ONerbOzp0
目元が華やかな人は、前髪が目ぎりぎりののぱっつん似合うよね。
目元地味な人はぱっつんにする時もうちょい前髪短い方がかわいいと思う
972メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 21:14:03 ID:XCqib1DAO
深キョンて明るすぎる色はあんまりだけど、ナチュラルブラウンぐらいなら似合う
973メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 23:38:20 ID:I3L7RSDRO
流行だしね>パッツン
数年後はどうかわからないけど
974メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 07:51:01 ID:CMl20/FF0
>>970
クラウザーさん自重www
975ホテル勤務パッツンです:2008/09/14(日) 09:04:18 ID:FNXg7BBjO
パッツン有りですよね。私は、ボブベースで毛先はねてる感じです。
黒髪にしてから眉の色とか似合うリップの色とか変わりました。周りの評判はいいけれど自分では顔が太ってみえる気がします。
目は、メチャクチャくりくりって感じではありませんが…。
976メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 14:08:28 ID:AZ+CWdtCO
ぱっつんにしたら女ウケ良かった。
男性からは特に何も。
綺麗よりも可愛いと言われる方が増えたぐらい。
アイメイクは下ラインを引いたら一気にゴスチックになったから、上マスカラにインライン程度。
パールベージュのアイシャドウで目元を明るく。
広めに薄くローズチーク、口元はローズベージュ。
夜に用事があるときのみクリア赤グロスを薄く。
前は茶髪ワンレンロングでパーマだったけど黒髪ボブに上記のメイクが評判良い。

あとはぱっつんだと、忙しいとき眉を描かなくて済むから楽。
977メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 17:38:24 ID:PRcsL9ZE0
ぱっつんでも、ワカメちゃんカットじゃなくて、ソフトパッツンならいいと思う。
重いパッツンは顔立ちが何であれ痛い人。
そんな私は斜め前髪。
黒髪が重い印象だから、肌色の部分のおでこ見せないと暗い感じになっちゃう気がして。
978メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 19:37:57 ID:0ryAQiqHO
ああ、女の人にはウケがいいよね。
自分もぱっつんだけど、もともと髪が細くて量も少なめなので
あまり重たくはならないみたい。
メイクは黒アイラインを茶色でぼかし、透明マスカラ+目の際にネイビー。
もしくは枝豆グラデーション。
チークは茶色に近いオレンジ。
唇はベージュピンクか薄いオレンジ。
目玉は普通サイズなのに、通りすがりの人に『目ェデケぇ』と
言われるメイクです。
979メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 21:20:57 ID:tnJR8L800
カジュアル系が好きな女の友達と、アニメ好きな職場の男性に人気の化粧

黒髪の前下がりボブで、前髪ぱっつん
アイホールにラメ入りのピンクホワイトをいれ
ローズを眼球のあたりまで入れる。下瞼にやや広めに黒目のあたりまで
同じ色をいれ、その後二重部分に茶色を入れて、ローズよりも狭く、下瞼にも茶色を入れる。
睫毛の隙間を埋めるように黒のペンシルでラインを引く。
目尻のくの字はそこまで塗りつぶさない。
下瞼は目尻から黒目の辺りまで粘膜を塗る感じ。
目頭から黒目までの半分をアイボリーを入れる。
あとはまつげをしっかりくりんと上げて、黒のマスカラでしっかりと強調させる。
チークはピンク系で、こめかみのあたりから頬の高い辺りまで。
リップはもとの唇の色が赤い人は透明グロスだけでいいと思う。


レトロっぽい感じでイイという人もいれば、
お嬢様系のコンサバファッションが好きな人からは受けが悪いw
980メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 02:23:16 ID:PQpA1SyO0
個人的にさあ、茶のぱっつんならカワイイと思うけど
黒髪ぱっつん女が影でビューティー田村って言われてて
そして言われてみればすごく似てたから黒髪ぱっつん=ビューティー田村って印象
981メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 03:34:58 ID:HjG7wgm3O
>>979
使用コスメ教えてー
982メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 07:45:15 ID:4tF6TmXbO
たまたま画像があったので見たのですが、私も>>921みたいな釣り目で下瞼にライン書いてるけど、パッツンの場合全体的に暗くなるからメイクは濃くない方が良いですかね?
983メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 08:17:28 ID:sHE51m8R0
>>981
ピンクホワイト【RMK インジーニアスアイズ N 21Light Pink】
ローズ【アユーラ オーラフィールシャドー RS01】
茶色【同上】
オフホワイト【同上】


ピンクホワイトは、アユーラのアイシャドウに入っているものでもOKだと思います。
個人的にRMKの細かい粒子のラメの方が気に入っている為、そっちを使用していますが・・・。
(アユーラの方はラメが少し大きくてキラキラが目立つ感じ。若い人にはそっちのがいいかも)
984メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 09:52:18 ID:HjG7wgm3O
詳しくありがとう!参考にさせてもらいますね
985メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 16:06:33 ID:Y2TfAB8x0
黒髪ぱっつんの、オタク以外の男受けの悪さは異常
でも好きだからやる・・・
986メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 21:16:38 ID:LJAj9Pxs0
パッツンってオタクから受けいいの?
987メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 00:05:18 ID:Zts4Ayqg0
萌えキャラにぱっつん多いお
988メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 05:09:49 ID:DERX/HrQ0
オタクじゃない男にもいいねって言われるけど、それは後ろの髪も長いから?
989メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 19:39:35 ID:aI83B8A6O
茶髪だとメイク濃くしても薄くしても同じような雰囲気にしかならなかったけど、
黒髪だとメイクしだいでイメージがらりと変わるから楽しい!
990メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 20:27:56 ID:jbYB3hcbO
ぱっつんは個性的すぎるから男はひくんじゃね?
991メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 21:52:29 ID:qBxxVpL60
ぱっつんの度合によると思うw
10代の若手女優くらいのナチュラルなの〜バナナマンレベルまで。
992メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 09:48:14 ID:sE6eS48a0
おでこが多少見えるくらいが綺麗なんじゃないかなぁと思う
ttp://blog-imgs-16.fc2.com/i/d/o/idolmania777/chiakikuriyama10.jpg
993メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 10:13:55 ID:+fpd68ge0
市松人形ばりにぱっつんは滅多にいないだろ
だいたいレイヤーいれて透け気味なんじゃね
994メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 22:10:20 ID:MrUIG0zh0
次スレ誰かお願い、ホスト云々で無理だった。
995メイク魂ななしさん:2008/09/18(木) 13:51:23 ID:9uIvBEkf0
どこのホスト?
996メイク魂ななしさん:2008/09/18(木) 14:28:49 ID:wBBUb0jk0
997メイク魂ななしさん:2008/09/18(木) 14:44:16 ID:XIlH+8pzO
>>996
超乙!
998メイク魂ななしさん:2008/09/18(木) 15:42:48 ID:+X+h9W5hO
>>996
乙。゚+.(・∀・)゚+.゚

埋め
999メイク魂ななしさん:2008/09/18(木) 15:43:32 ID:+X+h9W5hO
埋め
1000メイク魂ななしさん:2008/09/18(木) 15:44:36 ID:+X+h9W5hO
>>1000ならここのスレ住人みんな黒髪美女
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。