■WRCもあるんすよ! SS56■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆XSARABzJOE
※疑問に思う事があったら、まず質問の前に過去のカキコを調べてみて下さい
前スレ
■WRCもあるんすよ! SS55■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082735085/

■関連サイト
 http://homepage1.nifty.com/2tone/2ch.html
■スプリットタイム
 http://www.wrc.com/en_GB/Results/Overview/Splits/default.htm
■WRCのTV放映予定はこちら
 http://www.crash.ne.jp/tv/tv.html
■WRCオフィシャルDVD
 http://www.spike-rally.com/html/newsDVD.html
■モータースポーツ実況板
 http://live-racing.net/livebbs/live/
■実況板の2chブラウザの設定はこちらで!!
 http://live-racing.net/board.html
2音速の名無しさん:04/05/27 21:02 ID:Ip5l9JPL
なんか2ch全体が重くない?
3 ◆XSARABzJOE :04/05/27 21:03 ID:COOQXp5E
■関連スレ■WRC一般
【ヒッキー(-_-)】WRC素朴な疑問室 SS4【モナー(Э∀Э)】
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1075687685/l50
(↑「コーナーでキュルキュルいう音に関する質問」はこちらを参照して下さい)
WRC玄人スレ 【SSS】
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1069401236/l50
■JWRC・PCWRC・APRCもあるんすよ!■
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1069851854/l50
■GroupB・グループB[ev2]■
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048061137/l50
WRCジャパン開催決定!
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1063008677/l50
ここにWRCの動画を集めようぜ!Leg5
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1080660019/l50
WRC…こんなペースノートは読んでくれるな
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020218420/l50

■関連スレ■国内ラリー
国内ラリーの車両規則
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043070263/l50
【ハイアベ?】 ラリー出てる人☆2CP 【SS?】
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036982961/l50
全日本ラリー・ダートラ 第2戦
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057815154/l50
加勢裕二杯クスコ モントレー2003
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064637881/l50
【まだぁ?】日本アルペンラリー200×【またぁ!】
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060273842/l50
4 ◆XSARABzJOE :04/05/27 21:08 ID:COOQXp5E
■関連スレ■WRCチーム・ドライバー
スバルを応援するスレ
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043570291/l50
【検証】三菱の復権はあるのか!?【WRC】
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043613349/l50
ペター・ソルベルグ 全開でいこう!!
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028190392/l50
ペターソルベルグ優勝祝賀スレ
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068385315/l50
【WRC】コリン・マクレー【シトロエン】
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047526532/l50
トンミ マキネン様引退
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1061208667/l50
【WRC】マーカスグロンホルムを語るスレ【SS2】
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067601083/l50
【返り討ち】ジル・パニッツィ【自転車レッキ】
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036999143/l50
ロマン・クレスタ 頑張ってます!!
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036737487/l50
【次期】ヤニ・パーソネン【フライングフィン】
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036830618/l50
【WRC】ポッサム・ボーン永眠【プロダクション】
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1051687907/l50
WRCドライバーの新井敏弘
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045273758/l50
5 ◆XSARABzJOE :04/05/27 21:11 ID:COOQXp5E
■関連スレ■WRCチーム・ドライバー
スバルを応援するスレ
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043570291/l50
【検証】三菱の復権はあるのか!?【WRC】
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043613349/l50
ペター・ソルベルグ 全開でいこう!!
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028190392/l50
ペターソルベルグ優勝祝賀スレ
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068385315/l50
【WRC】コリン・マクレー【シトロエン】
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047526532/l50
トンミ マキネン様引退
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1061208667/l50
【WRC】マーカスグロンホルムを語るスレ【SS2】
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067601083/l50
【返り討ち】ジル・パニッツィ【自転車レッキ】
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036999143/l50
ロマン・クレスタ 頑張ってます!!
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036737487/l50
【次期】ヤニ・パーソネン【フライングフィン】
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036830618/l50
【WRC】ポッサム・ボーン永眠【プロダクション】
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1051687907/l50
WRCドライバーの新井敏弘
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045273758/l50
6 ◆XSARABzJOE :04/05/27 21:13 ID:COOQXp5E
※インターネットで楽しむWRC※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 [スプリットタイム]
 http://www.wrc.com/en_GB/Results/Overview/Splits/default.htm

□見方が分からない・・・
 →基準となるタイムからどのくらいの差があるかが表示されています
  設定をいじらなければ1台目がゴールするまでは先頭を走る車の通過タイム、
  ゴールした車が2台以上になれば最速タイムが基準になります
□ラジオではすでにゴールしているのにスプリットは途中のまま・・・
 →リロードしても変わらなければwrc.comの中の人が止まっています>あきらめましょう
□○○のスプリットが表示されないyo! でもラジオは何も触れないyo!
 →GPSが壊れているんだyo! 便りがないのは元気な証拠、フィニッシュまで待て!
□○○がすごく遅いぽ・・・+5:23とかなってる・・・
 →そのタイムが表示されているところは何色になっているかまず教えれ
  →青い:そいつが先頭だから比較するタイムがないから通過したタイムが出る
  →グレー:先頭(or最速)のヤツのタイムが計測不能で比較できないから通過タイムが出る
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
7 ◆XSARABzJOE :04/05/27 21:15 ID:COOQXp5E
※インターネットで楽しむWRC※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 [スプリットタイム]
 http://www.wrc.com/en_GB/Results/Overview/Splits/default.htm

□見方が分からない・・・
 →基準となるタイムからどのくらいの差があるかが表示されています
  設定をいじらなければ1台目がゴールするまでは先頭を走る車の通過タイム、
  ゴールした車が2台以上になれば最速タイムが基準になります
□ラジオではすでにゴールしているのにスプリットは途中のまま・・・
 →リロードしても変わらなければwrc.comの中の人が止まっています>あきらめましょう
□○○のスプリットが表示されないyo! でもラジオは何も触れないyo!
 →GPSが壊れているんだyo! 便りがないのは元気な証拠、フィニッシュまで待て!
□○○がすごく遅いぽ・・・+5:23とかなってる・・・
 →そのタイムが表示されているところは何色になっているかまず教えれ
  →青い:そいつが先頭だから比較するタイムがないから通過したタイムが出る
  →グレー:先頭(or最速)のヤツのタイムが計測不能で比較できないから通過タイムが出る
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
8 ◆XSARABzJOE :04/05/27 21:18 ID:COOQXp5E
[ローカルルール]
 実況は御法度です。実況は実況板で行いましょう。
 特定ドライバーの擁護&叩きはホドホドに。
 隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。
 そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。
 もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。
※当て字と隠語は違うからねっ(ハァト 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2004年にはWRC日本ラウンドも開催も予定されてされます。
これから、新しいWRCファン層が生まれていくでしょう。
このきっかけを一時の薄っぺらいブームで終わらせない為にも、
古くからのWRCファンと共に、WRC及びRallyシーンを深く語り合いましょう。
全日本ラリー、パリダカなどの話題もここでどうぞ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9 ◆XSARABzJOE :04/05/27 21:24 ID:COOQXp5E
オワタ


けど鯖がめちゃくちゃ重くて2重カキコしまくり…_| ̄|○
ごめんよ…(´・ω・`)
足りないトコあったら補完宜しく。
10音速の名無しさん:04/05/27 21:39 ID:7I2eWw59
激しく乙

スプリット http://www.wrc.com/Results/SplitTimes.asp?Lang=en_GB&Flash=False
各スレリンク sports3→sports7

だよ
11音速の名無しさん:04/05/27 21:41 ID:7I2eWw59
激しく乙

補完というか訂正だけど

スプリット http://www.wrc.com/Results/SplitTimes.asp?Lang=en_GB&Flash=False
各スレリンク sports3→sports7

だよ
12GO!!!!!!!:04/05/27 21:47 ID:31cKUO2/
>>9

お茶ドゾ
つ旦
13 ◆XSARABzJOE :04/05/27 21:47 ID:COOQXp5E
>>10
フォローdクス(´・ω・`)

慌ててたんで、鯖まで確認してなかった。
ホントごめん>ALL
次スレの時にはテンプレ大改修だねこりゃ。
14 ◆XSARABzJOE :04/05/27 21:56 ID:COOQXp5E
>>12
いただきまつ( ´・ω・)つ旦~

なんか疲れたので今日は早めに寝よう…
その前にちょっとだけWRC3やろ…
15音速の名無しさん:04/05/27 22:09 ID:+hxmD5A5
>>1
乙でした。
今日は本当に鯖重いね…
16音速の名無しさん:04/05/27 22:28 ID:zqvP5rU0
>>15
引越しらしいからな。
17音速の名無しさん:04/05/27 22:38 ID:dxmrpYIV
■Yahoo!世界ラリー選手権(WRC)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/wrc/
18音速の名無しさん:04/05/27 23:38 ID:VRRThaxT
>>前スレ974
漏れは仕事辞めて行くぞw
一生に一度かもしれんからな_| ̄|○
19音速の名無しさん:04/05/27 23:49 ID:u9Dq5iyw
>>18
言っちゃなんだが、そこまでするなら素直に
ニュージーランドとか行った方が面白いと思うぞ…。
20音速の名無しさん:04/05/28 00:04 ID:nh+HmVpB
>>19
ちょっとしたナショナリズム感覚ですよ。
自分の住む国で開催されるものを見る、って事が何より重要。
しかも長いこと待望されて、今やっとこさ開催にこぎつけ、更に今年だけの可能性すらあるんだから。
ちょっと右翼っぽい意見かもしれんがw
21音速の名無しさん:04/05/28 00:12 ID:ozjPIhZ6
>>20
蝦夷は日本じゃありませんよ
単なる植民地です
22音速の名無しさん:04/05/28 00:41 ID:DtTpBzg3
>>21
群馬豚はいい加減氏ね
23音速の名無しさん:04/05/28 00:43 ID:RFcL/udA
事務連絡です
移管作業に伴い2ちゃんに2〜3日の間アクセスできなくなる可能性が高いとの情報
ソース元は運営情報板です
ただし、ISPによっては期間が長くなる可能性もある模様

しかし、29日になるまではどうなるかわかりません
とりあえず今は鯖への負荷を回避するために書き込みを自粛してください
記念カキコなどもお控えください

また、今現在書き込めないのはこの影響ではありません
落ち着くように、まてば直るから
とりあえず書き込みの自粛を
運営板にはなるべく集まらないように

まとめサイトはここを
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/ikan.html
http://dempa.gozans.com/prj/page/browser/ikan.html
24音速の名無しさん:04/05/28 01:06 ID:YX0YoKHf
確かに北海道は日本って感じゃないよなー
せめて東北か四国あたりにならんものか・・・
25音速の名無しさん:04/05/28 01:15 ID:QtHMrd+L
東京都民からすると、北海道より四国・九州・中国・近畿の方が感覚的にはずっと遠い。
26音速の名無しさん:04/05/28 01:33 ID:4ISIVsmL
俺、大阪
27音速の名無しさん:04/05/28 01:37 ID:g1rqot7R
俺、元大阪
28音速の名無しさん:04/05/28 01:41 ID:3v+zwq6U
旅客機利用の前提ならねー
でも空港からレンタカー使うなら自分の車持っていきたいしなー
時間も自由になるしね(北海道ほど遠いと絶対無理だけど)

って、車使えない人は端から関係ないか
29音速の名無しさん:04/05/28 01:49 ID:sJqfGFIf
観戦ツアーはJTBのみ? たの旅行会社はWRCなんかスルーするんでつか?
30音速の名無しさん:04/05/28 06:48 ID:cHHO3xAv
新幹線って札幌まで延長しないの?
31音速の名無しさん:04/05/28 07:19 ID:fXwTPrTO
ニュージ−ランドのDVDは必見!
特典映像にサインツ先生のゴルフ教室が入ってた。w
32音速の名無しさん:04/05/28 13:28 ID:w6pnrFF0
DAY0でローブとやってたヤツかな?
33音速の名無しさん:04/05/28 16:23 ID:AJXeECep
関係ないけどWRC3買ってきた。うん、これはどうなんだろう
34音速の名無しさん:04/05/28 17:13 ID:8zQiPMjI
ヒュンダイ VS MSDは、MSD側を英政府がバックアップするらしいね。
ヒュンダイは英政府まで敵に回したね。
とりあえずMSDには法廷で勝ってまたWRCに帰ってきてほしいね。
MSD、日産と組まないかなぁ・・
35音速の名無しさん:04/05/28 17:26 ID:zEjynrbI
ヒュンダイも馬鹿なことしたもんだよね。少なくとも地道に頑張っていれば、
シュコダに対してのように応援の声は少しづつついてくるものなのに、
企業イメージアップのためのモータースポーツでパートナーのMSDに払える、
払わなければならない金額を払わず、挙句、訴訟でイメージ悪化させて
今回で完全に敗訴確定じゃないか。
何のためにモータースポーツやってるか真剣に考えてるとはとてもじゃないが
思えないな。
36音速の名無しさん:04/05/28 17:41 ID:OzD2p9zM
とりあえず、現代はFIAから科せられた罰金を全額払え
2006年WRC(とパリダカ)に来なくてもいいから、びた一文まけるな>FIA
37音速の名無しさん:04/05/28 19:33 ID:Jh7JMH+Z
一応ESPN再放送
38音速の名無しさん:04/05/28 22:42 ID:Ke+QytIW
>>23はとりあえず大丈夫みたいね
39音速の名無しさん:04/05/28 23:32 ID:5UDSaH1v
某オクに2003パイクスピークのDVDが出てるのだが、これってどうなの?
メインがZって.......他のラリー車は??
40音速の名無しさん:04/05/29 00:29 ID:8WoAyIN1
>>39
日本人中心だからでしょ>Z
41音速の名無しさん:04/05/29 01:54 ID:6Rs9kXmi
subaruサイトのミッコたんの近況を読むと
なんだか暖かい気分になるのは俺だけでいい…
42音速の名無しさん:04/05/29 02:14 ID:0urxwVKy
ああこのメーカーのロゴがSWRTに見えてくるorz
ttp://frontwing.jp/
43音速の名無しさん:04/05/29 02:53 ID:0urxwVKy
アクロポリスでミシュラン新タイヤでるようでピレリもうだめぽ
44音速の名無しさん:04/05/29 08:41 ID:ODbQZTm1
>>36
そういやチョンダイは罰金払ったのか?
45音速の名無しさん:04/05/29 09:21 ID:CaYD5tOO
ttp://www.rallyx.net/news/040528.html

この記事を見る限り完全にアウトだよね。これで英政府には逆法則発動かな(w
46音速の名無しさん:04/05/29 09:36 ID:YQ1vlfwy
>>33
「だいじょうぶか?」w
47音速の名無しさん:04/05/29 09:52 ID:H/k/wc8A
>>33
「ベリーロング直線」w
48音速の名無しさん:04/05/29 12:38 ID:eX5tKuNV
>>33
「コーナー出口のRが小さい」w
49音速の名無しさん:04/05/29 12:54 ID:8mc3zkDZ
>>44
2006年に復帰するのを理由に減額を求めているところで話が止まってる>過去のニュースを拾うと
多分まだ払ってないと思われ
50音速の名無しさん:04/05/29 14:31 ID:E1AhLh5u
>>33
「右前方にジャンクション」w
51音速の名無しさん:04/05/29 15:52 ID:HxmQxKUT
WRC3・・・・パジェロエボリューションが隠しであるぞ(;´Д`) '`ァ'`ァ

ついでに砂漠ステージとか入れておいてくれよ!!!!!!!!!!!!
5218:04/05/29 21:41 ID:JzNtopCk
>>19
まぁどうせ仕事辞めるのは既定路線なんで、この時期に合わせようかなってことでw

>>20
そこまでたいそうなことは考えてないけど、ニュージーなら来年以降でも・・・
って思えるけど、ラリージャパンは(ry
5320:04/05/29 21:56 ID:4HQJYGMw
>>52(18)
スマソ。何か俺が18さんを偽ったみたいになっちゃったかも。
勝手に代弁すんなって感じですな。
お詫びに…えーと…何もないや _| ̄|○
54音速の名無しさん:04/05/30 00:16 ID:Z8WDeii0
WRC3やってみた。
車の挙動がGT4プロローグ並だったら神作だったかも。
コースは進化してるとおもうけど、車の挙動が相変わらず一昔前のレースゲーみたいだ..
55音速の名無しさん:04/05/30 00:20 ID:raFjRyV9
今週末は2ちゃん出来ないって聞いてたから来てなかったんだけど、大丈夫だったんだね(w

ちょっと早めですがカレンダー付き壁紙作りました
微妙ながらもキプロスでグラベル初優勝となったセバスチャン・ローブです
今回からフォントを変えてみました。サイズはいつもの1280 x 1024
2種類ある(カレンダーの位置が違うだけで元画像は同じ)のでお好きな方をドゾー

カレンダーが右上にあるバージョン
ttp://up.nm78.com/data/up019124.jpg

カレンダーが左上にあるバージョン
ttp://up.nm78.com/data/up019126.jpg
56音速の名無しさん:04/05/30 00:30 ID:IJpJ+XwO
>>54
このスレの住人は挙動よりもコ・ドラに納得して無いと思われ
5718:04/05/30 01:31 ID:t19tJ4js
>>53 (20)
気にしてないから気にすんなw
お詫びはラリージャパンで会いましょうってことでww
58音速の名無しさん:04/05/30 01:56 ID:0IXU7/OQ
>>57
シャッチョーサンイイヒトネ
59音速の名無しさん:04/05/30 02:34 ID:LOVvB6Gz
結局プジョー失格なんだね・・・
60音速の名無しさん:04/05/30 02:40 ID:9AUv1fkB
鮪もよくよく運が無いな・・・
61音速の名無しさん:04/05/30 03:00 ID:beRLkvR6
ところで勇者タソのRC製作記の進捗が知りたいのだが
62音速の名無しさん:04/05/30 03:23 ID:nFQCyiGx
どいつもこいつも琢磨!琢磨!ってうざい。
三菱がチャンピオンになったら、「三菱さいこー」って言うんだろうな。
あー所詮、ねらーも一般市民と一緒だな。

しばらくWRCでまったりしよっと
63音速の名無しさん:04/05/30 03:41 ID:9AUv1fkB
>>62
いいじゃない、がんばってる日本人は応援しようよ(´∀`)
64音速の名無しさん:04/05/30 03:49 ID:raFjRyV9
>>62
前スレより

850 勇者週間インプレッサ ◆SUbaRUidOc sage 04/05/22 19:52 ID:7oSqgCc+
更新しました。
http://www.saturn.dti.ne.jp/~rambo-st/

ところで、やはりこのスレでは板違いなのでこれからは
模型・プラモ板の当該スレのみに書き込もうかと思います。

HP見てくれてる方はあちらのスレもご覧になってるようなので
問題ないと判断しました。

しかし発祥地はあくまでもこの板なのでTOPページに
ここを聖なる地として明記してありますw


これもテンプレに入れとけばよかったね
65音速の名無しさん:04/05/30 03:50 ID:raFjRyV9
>>62じゃなくて>>61だね>スマソ
66音速の名無しさん:04/05/30 04:00 ID:nFQCyiGx
>>63
まー別にいいんだけどね。
どーも最近、ドライバーの話より、マシンの話のほうが気になる。
エンジンやシャシ、タイヤなどのネタの方が好きだ。
こういう人ってF1もWRCもいるんしょうか?
67音速の名無しさん:04/05/30 04:24 ID:Fbbfexwv
この時間なら言える


日本アルペンでインプレッサに惚れて
FITを買うつもりがインプレッサWRX買ってしまった
親から借りた分まだ返せてない・・・
68音速の名無しさん:04/05/30 05:40 ID:qfw67kyv
>>67
漢だねぇ・・・(´ー`)y─┛~~~
69音速の名無しさん:04/05/30 06:25 ID:cAHpVC8y
すごい・・・漢だね。インプレッサWRXが欲しいのはやまやまだが、
現金一括払いできるまでは流石に買えん・・・
70音速の名無しさん:04/05/30 12:19 ID:0HZDYar7
俺は11年位前に免許取って2ヶ月でインプレッサWRXを買って貰ったが。
田舎の跡取り息子だと普通だよね。
71音速の名無しさん:04/05/30 13:11 ID:asJakTkW
むしろ田舎者なら土地を売ってセルシオVIP仕様、土禁でいくべきだ。
72音速の名無しさん:04/05/30 14:20 ID:eTXAuXdK
どシャコタンにチンチラ仕様、バックミラーには注連縄、リヤ窓には日章旗を。
73音速の名無しさん:04/05/30 15:51 ID:beRLkvR6
>>64-65
thx
74音速の名無しさん:04/05/30 16:17 ID:xgAdD019
「車欲しくなってきた」と書いてた勇者氏も、WRXなんていかがですか?w
75音速の名無しさん:04/05/30 18:45 ID:r6M5H5Xw
中古で先代のWRXなら結構安いよね。STIバージョンはなかなか難しいけど。

76音速の名無しさん:04/05/30 19:21 ID:wiWK36oq
STiのRA系買うなら駆動系に気を付けろよ
DCCDと言うかミッションの一部でも壊れるとAssyでしか交換出来んから40万超えるし。
エンジンはまぁ丈夫だから大丈夫だろうけど
77音速の名無しさん:04/05/30 23:08 ID:F2pw4D4S
そうでもない
78音速の名無しさん:04/05/31 02:34 ID:9S19yJpI
トヨタWRC復帰のガセネタを、ドリキンのラジオのスタッフがまともに信じて、
先週放送してしまった、で今週訂正を入れてた。
79近江牛 ◆XAllup6BTc :04/05/31 07:54 ID:0kFCw2r6
>>78
漏れ、トヨタがイストでJWRCに復帰した夢を見ちゃったよ。
80音速の名無しさん:04/05/31 12:07 ID:lhC/s6Gp
オレ、マツダがアクセラでWRCに復帰した夢を見ちゃったよ。
81音速の名無しさん:04/05/31 12:28 ID:lbQbYGYX
俺、ランチアがストラトスでWRCに復帰した夢を見ちゃったよ。
82音速の名無しさん:04/05/31 12:36 ID:a//Xjpj4
ヒュry
83音速の名無しさん:04/05/31 13:13 ID:lbQbYGYX
スバル公式にアクロ事前情報がうpされてる
暑そうだね。今度こそ鮪ガンガレ
84音速の名無しさん:04/05/31 16:08 ID:ZJENF7SI
俺、アネットたんと若乃花がインプレッサに乗ってる夢見ちゃったよ
85音速の名無しさん:04/05/31 17:10 ID:h2FHycfW
俺はアネットたんがいなくなる夢を見ている
86音速の名無しさん:04/05/31 18:31 ID:YxErhB+8
ミシュラン新タイヤ凄そう…
87音速の名無しさん:04/05/31 19:16 ID:kr47O15Z
ピレリが唯一得意としていたラフな路面をミシュランが上回ったら・・・
88音速の名無しさん:04/05/31 20:09 ID:zDSeBdYg
今年ターマックで雨が降ることを願おう
89音速の名無しさん:04/05/31 20:28 ID:P1iFjF0i
http://www.rallyx.net/news/040531.html#040531_1

>また、今回投入するミシュランの新型タイヤには、
>テストでウシトロエンのドライバーが良い評価を出している。

ウシトロエン?
90音速の名無しさん:04/05/31 20:57 ID:eILhdBQC
最近ネタとしか思えないミスが目立つな>メディア関係
91音速の名無しさん:04/05/31 21:21 ID:SVfPIGER
スレ違いかも知れないですが、教えて下さい。初心者です。
WRCは地上波では見れないのでしょうか?
92音速の名無しさん:04/05/31 21:25 ID:HfQBh8Or
>>91
いまはテレビ東京のみ
93音速の名無しさん:04/05/31 21:27 ID:2+2Uicmy
>>91

しかも国沢がやってるから見るのはよした方がいい。
94音速の名無しさん:04/05/31 21:29 ID:SVfPIGER
テレビ東京!?
大阪ではみれんとですか!!?
95音速の名無しさん:04/05/31 21:36 ID:8QwoEs22
カーグラTVでも放送する(してる?)。
俺が住んでるところは今週モンテ・スウェディッシュ・メキシコを放送。
96音速の名無しさん:04/05/31 21:52 ID:ancctBJU
>>84
なぜ小錦じゃないんだ!
97音速の名無しさん:04/05/31 21:55 ID:eILhdBQC
DVDはBS日テレ、ESPN、テレ東とあってお腹いっぱいのころに発売となるから独自要素イパーイとかの押しがほしいよな
まぁ保存用にはいいけど。
98音速の名無しさん:04/05/31 22:06 ID:oCMNSEYd
>>94
テレビ大阪とかで見れるんじゃない?
ただ内容は薄め。次回は30分で3戦詰め合わせだっけ
99音速の名無しさん:04/05/31 22:33 ID:L131/QTR
>>89
シトロエンは無罪。
100音速の名無しさん:04/05/31 22:42 ID:lK6TL3me
シュコダの衝撃的な復活劇きぼん
101音速の名無しさん:04/05/31 22:57 ID:4KZ+Yb4M
>>87
88氏が言うようにターマックの雨でピレリ祭り。
途中からの雨だとさらに。
102音速の名無しさん:04/05/31 23:18 ID:mJKvJ5+p
>>101
後はローブ様持ちネタ発動もよろしく
103音速の名無しさん:04/06/01 01:17 ID:sNWCHpvH
三菱の必然的な崩壊劇きぼん
104音速の名無しさん:04/06/01 01:26 ID:t6uoq3Ge
パニが可哀想だ
105音速の名無しさん:04/06/01 02:17 ID:N4LuR55C
>>104
ちょっと先の未来を妄想してみた

・・・最終SS、ステージは雹が降るほどの大荒れとなった
ほとんどのドライバーがドライ用のタイヤを選択した中で天候の変化を読みきり
ウェット用タイヤを唯一選択したのがミツビシのジル・パニッツィだった・・・

2003年の再現を目指し、とてつもないスプリットを刻むパニッツィ
彼は他を寄せ付けない圧倒的なタイムでトップタイムを奪い去った
これはランサー04を投入後、初めてとなるステージベストであった・・・

だが、総合順には影響はなかった
大幅にタイム差を縮めたものの、そこまでにつけられた差は大きく、逆転するまでには至らなかったのだ


・・・_| ̄|○
106音速の名無しさん:04/06/01 03:07 ID:t6uoq3Ge
>>105
10分差が9分差になるような、そんな見せ場でもパニッツィには欲しいよね
というか最後まで満足に走れるようになって欲しいよ…
107音速の名無しさん:04/06/01 06:46 ID:l5g356FV
ピレリやばいよやばいよーーーー
108音速の名無しさん:04/06/01 12:33 ID:y1eFcczv
>>106
シュコダ
Qずばりアクロポリスでの目標は?
Aまず完走すること。距離を走ることがが車の進化には不可欠だからね。順位は最優先事項ではない。

ミツビシ
Qずばりアクロポリスでの目標は?
Aまず完走することが最優先だ。後はキプロスから車がどれだけ進化したかを見たい。
ショックアブソーバーの開発を続けているからね。

・・・一緒かよ(w
109音速の名無しさん:04/06/01 13:33 ID:3dSK95X0
>>108 ワラタ
110音速の名無しさん:04/06/01 13:54 ID:Q0ndeUbx
三菱サイトも更新と。
111音速の名無しさん:04/06/01 21:59 ID:HBDj/zsc
三菱自動車はどうでもいいが、パニッツィーは応援せずにはいられない。
112音速の名無しさん:04/06/01 22:21 ID:e7cE4OOS
>>111
禿しく胴衣
113音速の名無しさん:04/06/01 22:40 ID:BpT3qFfj
しかし、三菱がいなくなると職場が減るからねー。
プジョーでターマックのみは嫌なんだよね、ジルは。
114音速の名無しさん:04/06/01 22:45 ID:CiUkxPwf
ルノーがある(かもしれない)じゃないか!
115音速の名無しさん:04/06/01 22:51 ID:3dSK95X0
>>110 今回2ndはソラなんだね
116音速の名無しさん:04/06/01 23:33 ID:0Wv002im
wrcland.comより。

>直近の3戦で2度のポディウムを獲得しているペーター・ソルベルグは、
>このアクロポリスで今季初優勝を狙う。

NewZealand優勝はどこいった!?
117音速の名無しさん:04/06/01 23:35 ID:ad/vh/MC
三菱は開発&テストが今季の目標ですか?
118音速の名無しさん:04/06/01 23:35 ID:teBjZuEu
>>114
ルノー参入よりもパニやん引退のほうが早そうな悪寒

>>115
PCWRCで頑張ったからごほうびじゃなかったっけ?>今回のセカンド
119音速の名無しさん:04/06/01 23:43 ID:us6wOXGm
ルノーとくれば個人的にはやっぱりラニョッティなんだが
さすがに現役はムリだよな・・・
120音速の名無しさん:04/06/01 23:47 ID:BVn79uUz
なんかESPNでぎゃるがWRCの番組やってるんだが…
121音速の名無しさん:04/06/01 23:51 ID:teBjZuEu
>>119
いや、あの人ならやりかねん(w>というかグラベルはどうするよ?
122音速の名無しさん:04/06/02 00:38 ID:hX6+S0La
>>121
そこで砂漠のライオンの登場ですよ
123音速の名無しさん:04/06/02 00:40 ID:QVuDcMdL
>>118
そうなんですか。
しかし本当にご褒美になるといいですね
また木曜のSSSであぼーんなんてことがないことを祈ります
124音速の名無しさん:04/06/02 00:59 ID:eiPSKnLI
125音速の名無しさん:04/06/02 01:33 ID:AUw9QUkC
>>122
ニッサンのパリダカ関係者の方々から伝言をお預かりしております

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ヽ(`Д´)ノウワァァン

だそうです(w
126音速の名無しさん:04/06/02 01:36 ID:iHso5n0r
http://www.webcg.net/WEBCG/cgtv/tv/921/index.html
カーグラTVの放送時刻です
国沢の番組より555倍マシなヨカン
127音速の名無しさん:04/06/02 03:11 ID:eNn1TyvY
いまさらのいまさらだけど、久しぶりにエントリーリストが
にぎやかだねえ・・・アクロ。
てか本来こんなもんだよねぇ?
128音速の名無しさん:04/06/02 12:11 ID:hX6+S0La
>>125
だってルノーなんだもん
エースはマク(ryになると思うのよ

ニサーンには俺様あたりが砂漠にも似合って( ゚Д゚)ウマーと思われ
129音速の名無しさん:04/06/02 19:08 ID:DF5K1l5v
>>126
初めての人にも分りやすいように、おっさん二人が
だらだらしたトークを展開する予感
130音速の名無しさん:04/06/02 20:26 ID:j3GcW01e
>>129
おっさんトークの時はむしろ80年代を中心に
結構マニアックな話をするとおもうが。
マツダ323が〜 とか。
昔はカーグラでしかWRCの映像見れなかったから
それを思い出すようで結構楽しみだ。
131音速の名無しさん:04/06/02 20:41 ID:nknArn1i
■ヒュンダイ、まもなく宣戦布告?

ヒュンダイは、6月下旬にWRCへ復帰の青写真を明らかにする予定だそうだ。

ttp://www.rallyx.net/
132音速の名無しさん:04/06/02 21:03 ID:qM/dP5RK
あるいみテロ
133音速の名無しさん:04/06/02 21:55 ID:Ym8i+yYK
三菱もうだめぽ _| ̄|○
134音速の名無しさん:04/06/02 21:58 ID:1OAJUrAV
WRカーもリコール対象だな
135音速の名無しさん:04/06/02 22:21 ID:iHso5n0r
マキネンが三菱を去って以来三菱何もいい事ないな
2000年の不調もリコール隠しと重なっているし
136音速の名無しさん:04/06/02 22:30 ID:Vih36rM9
撤退しない方がどうかしてる
137音速の名無しさん:04/06/02 23:08 ID:aEKnsFtB
>>136
パニ・・・_| ̄|○
138音速の名無しさん:04/06/02 23:17 ID:Il9jvaR1
もう三菱は、モータースポーツをやってていいという
メーカーじゃないね。
139音速の名無しさん:04/06/02 23:19 ID:LYn2HtrA
アクロポリスからスーパーラリー方式が導入って、マジっすか?
ポイントがつかないとはいえ、レグごとの復活が可能になるっつーのは
パニやんとかシュコダにとっては朗報かもしれないけど…

なんかルールがころころ変わりすぎだよなぁ。困惑してしまう。
140音速の名無しさん:04/06/02 23:31 ID:aEKnsFtB
>>139
ジャパンで試験的に導入(もともとAPRCで使ってるが、WRCエントラントも所定の条件を満たせば
再出走が可能になる、もちろんポイントはつかないが)されるのは聞いたけど、アクロは初耳だな

どこかにニュースある?
141音速の名無しさん:04/06/02 23:32 ID:fqcU43Y9
確かキプロスでデュバルのマシンのフロントタイヤが1本が脱輪したよね?
なんで三菱で起きなかったのかと・・・。
にしてもパニやんかわいそうだ。
コレでも"今年だけは"続けるんだろうか。
142音速の名無しさん:04/06/02 23:36 ID:LYn2HtrA
>>140
これです↓
SupeRally is GO!
ttp://www.worldrallynews.com/artman/publish/article_324.shtml

The superally concept will be applied for the rest of the 2004 World Rally Championship,
starting with this weekend’s Acropolis Rally.

しかし木曜から始まるイベントに火曜になってアナウンスとは…
143音速の名無しさん:04/06/03 00:04 ID:0qkvT5ln
>>142
なるほど。んでもって今後も続くみたい(byイヌスケ氏)ですな。
これってポイントはどうなるんだろ。(特にマニュファクチャ辺りが気になる)
144音速の名無しさん:04/06/03 00:13 ID:7O6zX6Ay
>>138
たしか三菱ってモータースポーツを力いれてイメージ回復とか言ってなかたっけ
それでランエボやパジェロの発売を続けるってあったハズ
145音速の名無しさん:04/06/03 01:50 ID:0qkvT5ln
イメージ回復って今年ダブルチャンピオンぐらいやらないと無理。

多分やっても無理>WRCは所詮マイナーだし(´・ω・`)
146音速の名無しさん:04/06/03 01:56 ID:Ong5kPKG
撤退必死ですね
もう資金を調達するところ無いし
147音速の名無しさん:04/06/03 02:00 ID:0KV/YPba
必至だなw
まぁまだ撤退しないって宣言したんだから今年はしないでしょ
148音速の名無しさん:04/06/03 05:57 ID:8+v1s5sm
いくら宣言してみたって、終わりはいつも突然にやって来る
149音速の名無しさん:04/06/03 09:18 ID:iPDkybI+
シーズン途中で撤退なんて
まんまヒョンダイになっちゃうYO
150音速の名無しさん:04/06/03 10:39 ID:3pOZtG1X
三菱広報部はWRCJAPANの参加取り止めを経営陣に訴えて居るようです

CM放映に次ぐ批判が寄せられているのがWRC参加だそうで

今後モータースポーツへの三菱としての完全撤退もあり得るらしいです
151音速の名無しさん:04/06/03 10:49 ID:tTZHFMe2
はいはい♪
152音速の名無しさん:04/06/03 11:00 ID:H+2Rlh8x
>143
ポイントもつかないし、総合結果から除外される。
ttp://www.fia.com/mediacentre/Press_Releases/FIA_Sport/2004/020604-02.html
153音速の名無しさん:04/06/03 11:09 ID:6/LC67YV
パニやんはフル参戦できない運命なのか・・・
154音速の名無しさん:04/06/03 11:29 ID:8+v1s5sm
>>153
 ノノノ~\\
 ヽ -_-ノ ・・・





ニヤリ
155音速の名無しさん:04/06/03 12:50 ID:ctWF+zgG
ヒュ(ry同様になったら、FIAに莫大な違約金を払わないといけないからねぇ。
早くても今シーズン終了後だろうから、それまでに何らかの結論が出るのでは?

パリダカは、ベンツのエンブレムを付けた三菱ふそうのトラックが
カミオン部門に参加するんじゃない?
156音速の名無しさん:04/06/03 16:21 ID:XUiJKF30
全車種リコールってのはヒドイな。しかも今まで隠しとわ・・・
まともな車を作ってなかったって事だ。
マキネンや増岡の栄光に泥を塗りまくってますな。
157音速の名無しさん:04/06/03 17:01 ID:e8t936Hf
全車種じゃないです、ほぼ全車種です
158音速の名無しさん:04/06/03 17:59 ID:3pOZtG1X
まだ隠している欠陥があるから全車種だよ
159音速の名無しさん:04/06/03 18:10 ID:mIebi3iv
つーかのん気に車遊びしてる場合かよ
コースアウトでもしてまた殺す気か?
160音速の名無しさん:04/06/03 18:51 ID:cmRMyHyo
rallyX.netにもアクロポリスのスーパーラリー導入のニュース書いてある

ほんとうに急すぎるニュースだろ、これ
そりゃ2000キロ移動して2キロしか走らなかったみたいなことはなくなるけど
ポイント制度に慣れるまで混乱しそうだ>俺の脳が
161音速の名無しさん:04/06/03 18:51 ID:cmRMyHyo
コリンマクレーラリー
162音速の名無しさん:04/06/03 18:54 ID:cmRMyHyo
というか散々言われてるけどフル参戦が10台なのに8位までポイントが与えられるのはどうなのかと
163音速の名無しさん:04/06/03 19:07 ID:jHGHyUGT
>160
だから再走できるだけで順位もポイントもつかないんだって。
164音速の名無しさん:04/06/03 19:17 ID:cmRMyHyo
そうなの?勘違いスマソ
って>>152に書いてあった・・・

じゃあ本当にテストなのね、三菱シュコダにはデータが取れてうれしい・・・のかな
165音速の名無しさん:04/06/03 19:24 ID:GI+96BT5
ttp://www.wrc.com/Forums/topic.asp?TOPIC_ID=11298

Former World Rally Champion Richard Burns will not make a comeback to
World Rallying, according to sources close to the British Driver.

Burns left hospital last week after six months of treatment and it is understood
the long-term medical assessment for the 33 year old is not promising
and he may only have a limited time to live, possibly only two years at best.



ウソだと言ってくれえええぇぇぇぇぇっっっ!。゚(゚´Д`゚)゚。
166音速の名無しさん:04/06/03 19:28 ID:H+2Rlh8x
>164
只、LT等の結果表示では混乱するかも。誰がリタイアしてたんだっけーとか。
>165
あと2年… ガ――(゚Д゚;)――ン
167音速の名無しさん:04/06/03 19:35 ID:BxZ7ZEyd
>>165
回復の見込みが無くなってしまったと言うのか・・・
ウソだと言ってくれえええぇぇぇぇぇっっっ!。゚(゚´Д`゚)゚。
168音速の名無しさん:04/06/03 19:40 ID:GOig1UiS
>only have a limited time to live
マジかよ…
169音速の名無しさん:04/06/03 19:47 ID:0KV/YPba
バーンズ…
170音速の名無しさん:04/06/03 19:48 ID:SXVZqyEU
ペターとバーンズのトップ争いを楽しみにしてたのに!悲し杉…
171音速の名無しさん:04/06/03 19:57 ID:/iavSnYT
D・オリオール、三菱加入5秒前。
172音速の名無しさん:04/06/03 19:59 ID:glyjiy57
バーンズあと2年しか生きれないなのか・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
173音速の名無しさん:04/06/03 20:09 ID:V/utygfD
インプに乗ったバーンズをまた観たかったよ。。
長しm(ry みたく奇跡の回復してくれ〜(;´Д⊂)
174音速の名無しさん:04/06/03 20:15 ID:zmUHtupj
!?
余命2年だってか!

つД`)ウエーン バーンズ・・・ イキロ・・・
175音速の名無しさん:04/06/03 20:30 ID:93Aq629C
ま、まじですか・・・
176音速の名無しさん:04/06/03 20:31 ID:/gbfbmcW
>>165
おれは信じない。
余命情報なんか、そんな簡単に他人に伝えられるもんか。
絶対…信じるもんか…

>>166
リタイヤした人がトップタイムとった時とか、公式記録としてはどうなるんかねぇ。
177音速の名無しさん:04/06/03 20:51 ID:A4pjRAOj
>>165
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?何の冗談だよ…    冗談だよね…
178音速の名無しさん:04/06/03 21:12 ID:cmRMyHyo
余命まで2なのか・・・
179音速の名無しさん:04/06/03 21:20 ID:WzB8rw2z
( ・∀・). | | ガッ?
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡      /  ←>>178
180音速の名無しさん:04/06/03 21:29 ID:LuLrjEUh
というか、掲示板のネタをどうしてそんなに簡単に信用するかなぁ>2ちゃんのネタを鵜呑みにしているのと大差ない気が(w

もし本当にそうだとしたらまず公式発表が出るだろう
あとバーンズが病気である事が発表された時の本スレで散々既出だがastrocytomaは完治させるのが
非常に難しい病気ではあるが直接の原因で死ぬことはかなり少ない(もちろん可能性はゼロではないが)
本人に近い関係筋によると、ってまず断ってる事も怪しいよな>タブロイドのゴシップ記事にありがち
それとイギリス発のニュースじゃなくてオーストラリアってのも怪しい
もし本当ならバーンズへの関心がオーストラリアよりも高い(はずの)本国で話題にならないわけがない

以上の点から俺は「ネタ」と処理した(w
まぁ、そのトピックに似たような書き込みあったけどバーンズ本人が全く表に出てこないから憶測が飛ぶんだよな

どうだ、リチャード!たまには世間に顔を出してみないか?ついでだからちょっと遠出して・・・

ラ   リ   ー   ジ   ャ   パ   ン   見   に   来   な   い   か   ?

・・・すいません、言ってみただけです・・・
181音速の名無しさん:04/06/03 21:37 ID:zmUHtupj
信じるわけ無いだろw

ホントだったとしてもな・・
182音速の名無しさん:04/06/03 21:38 ID:1eTwWLsf
でも、公式発表って最後だよな・・・
183165:04/06/03 22:24 ID:GI+96BT5
信じたくない気持ちは俺だって同じだ。つか完全に信用なんてしてない。

でもな、火の無いトコに煙は立たないんだよ。
俺はこの情報は最悪の時の為の心構えとして胸にしまっておく。

俺に出来そうな事を探したが、UKで夏発売のRBRを買う事くらいしか思いつかなかった…。
おまいらも買えヽ(`Д´)ノウワァァン!!
184音速の名無しさん:04/06/03 22:43 ID:BxZ7ZEyd
>>183
RBRを買う事とUDをやる事位しかないのか、出来そうな事が無いからね・・・
185音速の名無しさん:04/06/03 22:59 ID:hpJDQ3fT
ttp://www.wrc.com/Forums/topic.asp?TOPIC_ID=11298

Are there any news about former world champion's health condition? Is he getting better?
Anyway Richard I wish you a very quick and successful recovery!

願いは世界共通でつ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
186音速の名無しさん:04/06/03 23:06 ID:GGfJpoU+
三菱とバーンズ先に逝くのはどっちかなw
187音速の名無しさん:04/06/03 23:11 ID:v/8z5LXN
>>186
いっぺん氏んで来い!
188音速の名無しさん:04/06/03 23:15 ID:7O6zX6Ay
だいたい今回のバーンズの件
ソースはどこよ
俺英語わからんし
189音速の名無しさん:04/06/03 23:20 ID:7O6zX6Ay
>>186
三菱が逝くのは自業自得だが
バーンズが逝くのは納得できん
190音速の名無しさん:04/06/03 23:30 ID:7O6zX6Ay
おもいら1時からSS1のSSSがあるから寝るなよ
191音速の名無しさん:04/06/03 23:36 ID:sKhDOrmn
>>190
テレ東やるのかな?と番組表見たら「豊乳キャバFカップ娘とキス乱交」だった。
192音速の名無しさん:04/06/03 23:40 ID:BxZ7ZEyd
>>188
日本語訳が付いているから、ここを見ると良い。
ttp://brugplbeck.rocket3.net/rsj/forum/racer.cgi?tree=s59#59
193音速の名無しさん:04/06/04 00:04 ID:PqKoZoIn
(Θ∀Θ)<右コーナーを抜けるとすぐ>>186 殺ってよし
[`ヘ´]<オーイェー

  ∧_∧
  [#`ヘ´]   | | 
  (    )   | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V `Д´)/ ←>>186
 (_フ彡


(Θ∀Θ)<Stage clear for Marcus.
( ´ー`)y─┛~~<Good job.
194音速の名無しさん:04/06/04 00:10 ID:v/diXXUe
アクロポリスラリー シェイクダウンのタイム (3.9km)
01 Francois Duval (Ford Focus WRC)    2:28.3s
02 Sebastien Loeb (Citroen Xsara WRC)  2:29.2s
03 Harri Rovanpera (Peugeot 307 WRC)   2:29.3s
04 Petter Solberg (Subaru Impreza WRC) 2:29.4s
05 Carlos Sainz (Citroen Xsara WRC)    2:29.9s
05 Marcus Gronholm (Peugeot 307 WRC)  2:29.9s
05 Mikko Hirvonen (Subaru Impreza WRC) 2:29.9s
08 Markko Martin (Ford Focus WRC)     2:31.5s
09 Armin Schwarz (Skoda Fabia WRC)    2:32.1s
10 Gilles Panizzi (Mitsubishi Lancer WRC) 2:32.3s
11 Daniel Sola (Mitsubishi Lancer WRC)   2:32.4s
12 Manfred Stohl (Peugeot 206 WRC)     2:32.5s
13 Toni Gardemeister (Skoda Fabia WRC) 2:32.9s
14 Roman Kresta (Ford Focus WRC)     2:33.1s
195音速の名無しさん:04/06/04 00:16 ID:PqKoZoIn
>>194
シュコダとミツビシがガチで面白そう(w
196音速の名無しさん:04/06/04 00:22 ID:hyafptLr
日本との時差:−6時間
LEG 1 THURSDAY, 3 JUNE 2004
(SS : 2.25km / Total : 95.43km)

現地時間  日本時間   SS/地名                 SS距離
 17:45     23:45    Start (Lamia)
 19:00     01:00    SS 1 SSS Lilea - Parnassos 1     2.25 km
 19:52     01:52    Parc Ferme (Lamia)

LEG 1 FRIDAY, 4 JUNE 2004
SS : 145.45km / Total : 590.74km

現地時間  日本時間   SS/地名                 SS距離
 06:30     12:30    FLEXI SERVICE A (Lamia) 10min
 07:53     13:53    SS 2 Rengini 1              11.84 km
 08:21     14:21    SS 3 Elatia - Zeli 1           32.55 km
 09:42     15:42    FLEXI SERVICE B (Lamia) 20min
 11:35     17:35    SS 4 Pavliani 1              24.45 km
 12:24     18:24    SS 5 Stromi 1               14.61 km
 13:27     19:27    SS 6 Eleftherohori            18.44 km
 14:25     20:25    FLEXI SERVICE C (Lamia) 20min
 16:18     22:18    SS 7 Pavliani 2              24.45 km
 17:07     23:07    SS 8 Stromi 2               14.61 km
 18:27     00:27    SS 9 SSS Lilea - Parnassos 2     2.25 km
 19:22     01:22    FLEXI SERVICE D (Lamia) 45min
 20:07     02:07    Parc Ferme (Lamia)
197音速の名無しさん:04/06/04 00:26 ID:Kc2VlNda
>>196
198音速の名無しさん:04/06/04 00:28 ID:Bxbj+lwF
>>196
199音速の名無しさん:04/06/04 00:29 ID:fbEtRVFX
>>196
THX!!
200音速の名無しさん:04/06/04 01:06 ID:Kc2VlNda
実況はどこ?
201音速の名無しさん:04/06/04 01:07 ID:hyafptLr
202音速の名無しさん:04/06/04 01:10 ID:Kc2VlNda
サンクス
203音速の名無しさん:04/06/04 08:55 ID:aN1s+kmH
>>165
・・・・・
204音速の名無しさん:04/06/04 10:03 ID:sCRNZeDE
三菱が自粛し撤退がケテーイしてもWRCJAPANが中止になった訳じゃないんだから別に問題ないじゃない
205音速の名無しさん:04/06/04 14:09 ID:ueDKaxbQ
昨日BS日テレでDAY0見た。
マキネンのランサーの後輪とれてた orz
206音速の名無しさん:04/06/04 15:15 ID:s7ph6VRo
>>165
これが仮に本当のことだとしても、二年のうちに治療技術がさらに発展して
きっと回復してくれることを信じる。
207音速の名無しさん:04/06/04 15:57 ID:kw2wWo4q
だ、誰か、バーンズのために鶴スレを、、、、
208音速の名無しさん:04/06/04 18:09 ID:P02yGlxI
まあ、エイズ患者や他の脳腫瘍患者も潜伏期間中に治療技術が進むのを期待してるけどね
脳関係の疾患は正直期待するだけ無駄っぽ

2年以内に治療用マイクロマシンが開発される事を期待するのと同義
209音速の名無しさん:04/06/04 19:44 ID:vI7yRNy6
FIA Response to Comments Made by Mr Corrado Provera
ttp://www.fia.com/mediacentre/Press_Releases/FIA_Sport/2004/040604-01.html

先のプロベラ氏声明(ってどれ?)に対するFIAのコメント。
210音速の名無しさん:04/06/04 22:30 ID:fbEtRVFX
>>209
たぶんこれかと↓
Peugeot chief slams FIA verdict
ttp://www.worldrallynews.com/artman/publish/article_330.shtml
211音速の名無しさん:04/06/05 07:34 ID:UaY2ocAh
>>208
マイクロマシンより村井ワクチンの方が効くよ。
不認可になる前に接種しよう。
212音速の名無しさん:04/06/05 09:03 ID:GdOS7yZs
>>211
少佐〜
213音速の名無しさん:04/06/05 09:11 ID:vbFdXXfC
レグ1で何人かリタイヤしたわけだが・・・
レグ2から出走できるんだっけ?
214音速の名無しさん:04/06/05 09:24 ID:OKaFpUAS
できる。
でも順位はつかない。
215音速の名無しさん:04/06/05 09:56 ID:9Hvc8yAB
とりあえずシュコダはデータが取れてよかったですね
216音速の名無しさん:04/06/05 10:34 ID:QejqcGcM
>>215
データが取れても、残り6戦で好成績を収めないと撤退逝きなのだが・・・。
ttp://www.rallyx.net/news/040603.html#040603_1
217音速の名無しさん:04/06/05 12:06 ID:b5efaxKh
日本人の脳外科医でブラックジャックって呼ばれている世界的な医者がいたよな、
218音速の名無しさん:04/06/05 12:21 ID:n8QXAIKI
ふーん
219音速の名無しさん:04/06/05 14:20 ID:qu3XT/mz
ワークスでの再走組はマルティンとソラ?
220音速の名無しさん:04/06/05 14:31 ID:XFBZB5bi
307ってかなり速いと思うけど
ターマックで勝てるやつがいないね
ベルギーの人は消されちゃったみたいだし
221音速の名無しさん:04/06/05 14:55 ID:BG+WYc4V
Newエボ↓
http://www.border.jp/uploader/img/4932.jpg

賛否両論のデザインかもしれないけど、俺は好きだな。
222音速の名無しさん:04/06/05 15:06 ID:dGr2KezS
うわっ
223音速の名無しさん:04/06/05 15:09 ID:Gfssx9GX
>>221
なんかスバルとプジョー足して2で割ったようなフロント周りだ
224音速の名無しさん:04/06/05 15:45 ID:Ull7XRvy
>>221
ラリー好きには良いと思うけどね。
三菱は再建する気が無いのかな。
ラリーに興味のない金持ちのおっさんでも触手が伸びるようにしないとだめでしょー。
225音速の名無しさん:04/06/05 16:36 ID:nU+EkQqJ
>>224
そんなおっさんは最初から三菱なんか買わんわな。
226音速の名無しさん:04/06/05 17:08 ID:6SyOWMkY
>221
1/5クレイモデルとかだろ。
このまま出ることはまず無いと見た。
227221:04/06/05 17:36 ID:BG+WYc4V
あの“リアスポ”がどうなるのか、ちょっと楽しみ、ではある。
228音速の名無しさん:04/06/05 18:27 ID:92yO9AE7
しかしアレだな、鱸って丈夫で速いね。
229音速の名無しさん:04/06/05 18:31 ID:uJrs03y4
GAORA見てる?
230音速の名無しさん:04/06/05 18:42 ID:oQLBNmvk
妄想だけど新ランクスにカルディナGT-FOURのエンジンと足回りを載せて
TRDエアロパーツを装着してTRDチューニングしたらPCWRCでインプやエボと
タメを張れる程度の車になるかしら?
231音速の名無しさん:04/06/05 18:47 ID:9vDiCBPv
そういえば、ラリージャパンにイグニス出る?JWRCは併催されないみたいだけど。
まぁ絶好の宣伝機会だから、逃すとは思えんが。
大発も出てほしいが、X4生産中止だったよね?無理ポかなぁ…
前回(ラリー北海道)は、ヒュンダイクーペがいきなりリタイアで笑えたし、盛り上げの為に小型車等もいっぱい出てほしいと思ふ。
232音速の名無しさん:04/06/05 18:53 ID:KoKVtwOJ
>>229
何がある?
233音速の名無しさん:04/06/05 19:29 ID:XRqb0Xt8
>>221
あれ? ブーレイっぽくないぞ。
234音速の名無しさん:04/06/05 22:00 ID:qc8Fha9o
スーパーラリー方式って、実際に現地で観戦する側からしたらいいルールかも。
せっかく見に来たのににワークス5台しかいないよ(´・ω・` )
って事にはならないし。
235音速の名無しさん:04/06/05 22:26 ID:J8mz1mXC
スカパー725でWRCハイライトやってる。いつ頃からやってたんだろう。
236音速の名無しさん:04/06/05 22:31 ID:OWwOf0mc
バッテリー?!
237音速の名無しさん:04/06/05 23:08 ID:KMeRTXeK
>>235
5月から
238音速の名無しさん:04/06/05 23:31 ID:e9Ztr7gh
ttp://www.rallyx.net/event/indexacro.html

(#゚Д゚)y─┛~~対FIAの全面戦争突入間近でつか?ガクブル((;゚Д゚)オレシラナイ・・・


(#゚Д゚)y─┛~~<おい!!、おまえ達いつでも行ける用に準備しておけ。いいな?
[`ヘ´;](Θ∀Θ;)(´ー`;)(・∀・;)< 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
(#゚Д゚);y=ー<カチャ…
[`ヘ´;](Θ∀Θ;)(´ー`;)(・∀・;)<イ、イエッサー!!…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(#゚Д゚)y─┛~~<分かればよい。期待しているぞ…
239音速の名無しさん:04/06/06 00:19 ID:aIOxOMFB
ん?グロンホルムなんかあった?
240音速の名無しさん:04/06/06 00:28 ID:Y36EeYJH
>>239
リタイアしましたが、なにか?
241音速の名無しさん:04/06/06 01:12 ID:Zk0zm0Qg
かねてから緊張状態が続いていたプジョーのプロベラとFIAが全面戦争に発展する模様

ヘタしたらWRCから追放されるぞプジョー>もちつけプロベラ
242音速の名無しさん:04/06/06 02:16 ID:EUkt1/YR
>>238
>キプロス・ラリー レグ1 5月14日(金)
おぃw
243音速の名無しさん:04/06/06 02:32 ID:4NnGj6AQ
>>238
>>241
(#゚Д゚)y−~~<おまえ達!!しっかりや(殺)っているだろうな?

[[;`ヘ´]((;Θ∀Θ)((;´ー`)((;・∀・)<も、もちろんですボス!!

( ´ー`)y−~~<よろしい。我々の未来はおまえ達にかかっているんだぞ。
( ´ー`)y−~~<おまえ達の仕事はラリーだけじゃない。忘れるな。フッフッフッフッ…


その頃、FIAの重役達が世界各地で次々に原因不明の行方不明に……
244音速の名無しさん:04/06/06 07:56 ID:aIOxOMFB
グロンホルム・・・
確かに未だに速いけど
王者として何気に一番必要な
ツキがないね。
245音速の名無しさん:04/06/06 08:08 ID:jod2sviF
ペター2勝目かな、クルクルペター準備中。
246音速の名無しさん:04/06/06 08:13 ID:Djid7rX+
ペターって何でペナルティ受けてるの?
247音速の名無しさん:04/06/06 08:29 ID:zEYrBJnZ
リヤのマッドフラップが付いてなかったからかな?
248音速の名無しさん:04/06/06 09:39 ID:eyDr5LyQ
>>230
それはもうN車じゃないだろ・・・
249音速の名無しさん:04/06/06 11:31 ID:GyOLrNb9
>>244
まぁ、そういう時期もあるってことで
250音速の名無しさん:04/06/06 12:34 ID:U0bjg3YM
2回も王者になった人にツキが無いとは思えないが、そういう時期なのかもね。
しかし、車もなんだか微妙な気がするな。
プジョーが本気汁参戦しててこれだけ勝てない車も珍しいんじゃない?
少なくともグロンホルムとの呼吸は未だに合いきれていない感じだ。
251音速の名無しさん:04/06/06 12:37 ID:c7p0WM0p
彼自身の旬が過ぎた、という見方も出来る。
ペタやロウブ、マルティンと、更に有望なのがひしめいてるし。
252音速の名無しさん:04/06/06 12:37 ID:F5+iFNsR
十分速いだろ307
253音速の名無しさん:04/06/06 12:43 ID:tZLEmssi
法則からして今年のチャンプはマーカスですが?
254音速の名無しさん:04/06/06 13:07 ID:96z5jGKv
ESPN、アクロのガテンはリモートサービスをやってくれないかなぁ
整備にタイヤ交換に働くドライバー&コドライバー
…見てみたい(;´Д`)
255音速の名無しさん:04/06/06 13:40 ID:AfLGTYh+
>>251
少なくともペターは選手権を戦う上で怖いドライバーを一人だけ挙げるなら、という質問にマーカスだと答えている
怖いってまさか顔じゃないよな(w

>>254
リモートサービスでカンクネン様はやはり何もなさらないのでしょうか
・・・見てみたい(;´Д`)
256音速の名無しさん:04/06/06 13:55 ID:RGEfIJAy
あぁ、シュコダリタイヤか・・・しかし、やはり三菱負けてたな、序盤w
さ、シュコダ復帰記念に海外通販でグッズでも買うかなww
257音速の名無しさん:04/06/06 14:03 ID:k6WSud+x
あれだ、プジョーが勝てないのはその、
○ボロの呪・・・うわ、何をするりあおshふぉいはs;
258音速の名無しさん:04/06/06 14:27 ID:SyIdl8kY
キプロスは実質勝ってた事を考えると
206より3戦も早く勝利した307は充分評価に値すると思うが。

ちと短絡的に物を見過ぎじゃないか?
259音速の名無しさん:04/06/06 14:55 ID:gZDfiVWD
2002年の圧倒的な強さにみんな錯覚起こしてません?
信頼性確立する以前は、速さはあってもリタイヤはしてたし(01序盤)。

他のチームと違い迷走しないところがプジョーの強みだと思う。
260音速の名無しさん:04/06/06 15:11 ID:2OibAxEX
>>255
それだったら真っ先にパニやんが挙がるはず。
261音速の名無しさん:04/06/06 15:29 ID:BX+OQQK7
206の99年と比べればまぁこんなもんかってとこだが、初フル参戦の00には2戦目で勝ってたしなぁ。
準備期間が短く熟成不足なのは確かだと思うがな>307

あと鮪との相性みたいなもんが今一つか?前はこんなに回ってなかったんじゃない?
さっきも転がってたようだし。
262音速の名無しさん:04/06/06 15:43 ID:F5+iFNsR
1年開発期間があったはずだが307は
263音速の名無しさん:04/06/06 16:22 ID:42OGDnbN
まぁそれを言ったら、三菱は一年間休んでまで開発なんだおまえうわやめろハブを外すなgajpnpfpdgyフィジケラgjpDgagl.u
264音速の名無しさん:04/06/06 16:43 ID:mHc1zKTA
2000年オーストラリアでマキネン優勝→失格で鮪が繰上げ優勝の時、
「マキネンが気の毒で・・・正直素直に喜べないね。」とコメント。
そして今年のキプロスでは同じパターンで鮪自身が失格。因果は巡るのかねぇ・・・。
265音速の名無しさん:04/06/06 17:23 ID:CODHOsRQ
>>261
206から307になってリアウィングのスプリッターなくなったけど、スピンの一因だったりして・・・
266音速の名無しさん:04/06/06 18:29 ID:C7WXipOw
プジョーのスプリッターは小さかった事もあってか
あまり効果なかったって事で206でも取っ払われたんじゃなかったっけ?

インプとかフォーカスのはトランク上からリアウィングに向けて突き抜けてて
206とはかなり効果の大きさが違いそうだし
267音速の名無しさん:04/06/06 20:11 ID:ST6ECcX2
グリオブラストーマか…
サイバーナイフとかの先端医療にかじりつくのか
それとも…静かに死期を待つのか…バーンズ次第なんだよな…
268音速の名無しさん:04/06/06 20:16 ID:/qwD6E0B
>>248
トヨタがとっととランクスでGT-FOURを出せば良いんだよ。
カルディナみたいなあんな重くてでかい車をGT-FOURにしてどうするんだよ!!
269音速の名無しさん:04/06/06 20:31 ID:IaHTmW3j
セリカGT-FOURだってインプ、ランエボに対抗出来る車じゃなかったしな。
トヨタは小手先の演出で素人騙して儲けれればいい。
270音速の名無しさん:04/06/06 20:43 ID:sHSt/bgG
>>267
アストロサイトーマだがグリオブラストーマとは言われてない
271音速の名無しさん:04/06/06 20:45 ID:EUkt1/YR
ランクス自体が・・・・
190ps + 6MTなんてカタログスペック的には受けそうなグレード
出してるけど、乗ると全然楽しくねーしなぁ・・・
ツレは「カローラWRC」をイメージして買ったけど、がっかりしてたよorz
272音速の名無しさん:04/06/06 20:48 ID:U0bjg3YM
エンジンや足回りは申し分ないんだが、空力とか重量バランスとかで扱いにくい
のかな、と思ったんよ>307
でもロバたんは上手に最後まで走らせたし、やっぱグロンホルムに焦りでもあるだけ?

>>258
まあそうなんだけどさ、実質勝ってたというのは嫌いだね、俺は。
いくらスピードに関係ないとはいえ失格は失格だし、今回だってぶつけたり回ったり
しなければ実質勝ってたんじゃない?
273音速の名無しさん:04/06/06 21:04 ID:SyIdl8kY
>>272
誰もたられば話なんてしてないよ。
リザルトとマシンの話をごっちゃにしないでくれ。
274音速の名無しさん:04/06/06 21:07 ID:F5+iFNsR
ペター勝ったんだ
275音速の名無しさん:04/06/06 21:10 ID:pALYGrB9
映像だけで見ると、リアの挙動がすんごくナーバスなんだよな>307
FR的というか、リアスポの効果が少ししかないみたいな・・・
276音速の名無しさん:04/06/06 21:45 ID:Zk0zm0Qg
最後の最後でローブに抜かれるとはロバたんらしい
プロベラの怒りに触れそう
プロベラもプジョー本社から圧力かかってんだろうな
277音速の名無しさん:04/06/06 21:45 ID:rc86CBUQ
ペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
278音速の名無しさん:04/06/06 21:50 ID:jRf90A3y
遅い遅い言われてきたピレリだけど、結構良くなったよなぁ。
スバル専属になってから、何かしたんだろうか。
279音速の名無しさん:04/06/06 21:50 ID:Djid7rX+
今年はローブで決まりかな?
280音速の名無しさん:04/06/06 21:55 ID:mo+LVHEA
>>278
ピレリが全くダメなのはドライターマックだから今はまだイイんだよ。
問題は後半のターマック戦だね。
281音速の名無しさん:04/06/06 22:02 ID:jRf90A3y
>>280
そうなのか。雨乞いでもするか。
282音速の名無しさん:04/06/06 22:10 ID:sHSt/bgG
>>281
ローブ様持ちネタ発動ですね(w
283音速の名無しさん:04/06/06 22:12 ID:mo+LVHEA
雨が降ればピレリストライク発動w
284音速の名無しさん:04/06/06 22:12 ID:/qwD6E0B
>>271
Z-AEROにしても所詮走りを追求した車じゃないからな
TRD Sports Mにすればかなり変わるけどカローラWRCとじゃ比べるべくも無い
285音速の名無しさん:04/06/06 22:26 ID:BX+OQQK7
俺は実質勝ってたなんてのは充分タラレバだと思うがな。
水ポンプとスピンなんかミスったのがチームかドライバーかの差だろ。
ミスが原因で勝てなかったんなら、原因がはっきりしてんだからちゃんと対策打てるはず。
それでも勝てないとすると、体制かマシンに問題ありなんだと、俺は受け取るが。
286音速の名無しさん:04/06/06 22:40 ID:DqWt0amM
あー。パニやん10位なんか・・・・
エンジントラブルって原因何やったですか?
287音速の名無しさん:04/06/06 22:42 ID:sHSt/bgG
>>286
3気筒になった
288音速の名無しさん:04/06/06 22:45 ID:sHSt/bgG
もしスーパーラリー方式が採用された場合、今回のドライバーの獲得ポイントはどうなるか?

ttp://www.wrc.com/News.aspx?PO_ID=3350&flash=False&lang=en_GB

ちなみにFIAが採用しようとしているのはオーストラリア方式らしいが・・・正直どうだろう
289音速の名無しさん:04/06/06 22:47 ID:c7p0WM0p
転がったり回ったりしてリタイアしてれば、
どんなに速くてもアレだと言う事ですね。
リザルトのついてこない速さには意味が無いと。
ロバンペラ、ポディウムおめでとう&惜しかったね。
290音速の名無しさん:04/06/06 23:29 ID:F13TkTmC
>>271
最近のヨタ車は楽しいの少ないよね。
291音速の名無しさん:04/06/06 23:35 ID:sHSt/bgG
>>285
要するに
勝てない原因が全面的にドライバーにある場合、対策としてチームはドライバーを修理するか交換すればいい
勝てない原因が全面的にチームにある場合、対策としてドライバーはチームを修理するか交換すればよい
って、ことでしょうか>前者の実現は比較的容易だが後者は難しいと思うけど
292音速の名無しさん:04/06/07 00:12 ID:pJQQ6NKF
ロイクスは今何してんの?
293音速の名無しさん:04/06/07 00:18 ID:rKSKQQa3
>>238
>>243
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

本当に追放されそうになったら( ゚Д゚)y−~~ならやりかね…うわなにをするやめ(ry
294音速の名無しさん:04/06/07 00:22 ID:v6UuTvv/
で、ラリージャポンの冠スポンサーは?
295音速の名無しさん:04/06/07 00:29 ID:gDe88Ii3
白い恋人
296音速の名無しさん:04/06/07 00:32 ID:t6oNTVTq
木彫りの熊
297音速の名無しさん:04/06/07 00:33 ID:t6oNTVTq
スマヌあげてしまった。
298音速の名無しさん:04/06/07 01:04 ID:tH4bKfOh
雪印
299音速の名無しさん:04/06/07 01:07 ID:GfZOOtiY
>>296
トロフィーは木彫り熊がらしくていいと思うのだが
300音速の名無しさん:04/06/07 01:14 ID:b6aZrUJ4
木彫りシャケはダメですか
地域が違ってるか
301音速の名無しさん:04/06/07 01:44 ID:GfZOOtiY
>>300
最初の北海道で鮭くわえた木彫りの熊をトロフィー代わりにあげていたのに
次の年から普通のトロフィーみたいのになっちゃって、熊の方がいいのにな、
と思ったのを思い出しただけなんです・・・スマソ
302音速の名無しさん:04/06/07 02:04 ID:orRNpiSN
カチマイ
303音速の名無しさん:04/06/07 07:10 ID:rzSoyEA5
ドメスティクなトロフィーじゃ外人がもらっても嬉しくないだろ
シャケとか熊なんて外国には知られていないしな
304音速の名無しさん:04/06/07 09:58 ID:ssRqDp9G
そこでエロズリーの登場ですよ。
ついでに日本ハムやJR北海道もスポンサーに。
305音速の名無しさん:04/06/07 12:45 ID:xxXBQ1Ud
カールソン、アクロポリスのStar of the Rally (σ・∀・)σゲッツ!
306音速の名無しさん:04/06/07 15:10 ID:/Oxndvo1
>304
ビリスレと勘違いしそうになったw
307音速の名無しさん:04/06/07 16:23 ID:jeKgN75E
>>302
新聞かよ(w
308音速の名無しさん:04/06/07 17:06 ID:1qGXKSKp
たしか、サファリラリーのトロフィーは
動物じゃなかったっけ?
309音速の名無しさん:04/06/07 21:39 ID:ReQ7R8co
ニポポ
310音速の名無しさん:04/06/07 22:42 ID:EgmeRG5K
>>290
最近じゃなくて昔から・・・
311音速の名無しさん:04/06/08 01:09 ID:tWZ0BfNX
アクロのラリー終了後プレカン読んできた。
セブに質問しようとするプレスを無視して喋り続けるペター…(^^;

ところで、本当に頭剃るのか?(やらないだろうけど)
312音速の名無しさん:04/06/08 14:19 ID:2z1k3ETp
剃ったよ。
現在ペターの頭は丸坊主。
313音速の名無しさん:04/06/08 17:05 ID:z2blw+Nu
ペター・剃るベルグ






すまん、逝って(ry
_| ̄|○
314音速の名無しさん:04/06/08 17:19 ID:zJwxx4ht
(・∀・)ペタタンペタタン
315音速の名無しさん:04/06/08 17:19 ID:uIy6jrMu
>>313
不覚にもワロタ・・・
316音速の名無しさん:04/06/08 18:43 ID:HSF1IUeo
>>311
というか、ペターしゃべりすぎ(w
他の人は質問の答え1行ぐらいなのにペターの答えだけ5行ぐらいある

>>313
あなたを叩っ切りたいとパニ様が申しております
マルコさんがスーパーラリー後のやる気なし走行に付き合えと申しております
マーカス&ティモの二人が高速でインカットしたいと申しております
サインツ先生がスーパーラリーシステムの概要及び問題点並びに解決策を
400字詰め原稿用紙30枚程度にまとめ提出せよ、さもなくば単位はやらんと申しております
317音速の名無しさん:04/06/08 21:09 ID:vsTeEUs4
318音速の名無しさん:04/06/08 21:13 ID:sp1aHY4b
>>317 そりは違います
319試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/06/08 21:29 ID:pjfKNHho
ttp://ukf1.riderz.co.uk/WRC_04_Greece_Kresta_Hits_Sola.mpg
ソラびっくり

そういえば、クレスタのスレってありましたよね…
320音速の名無しさん:04/06/08 22:40 ID:zHzh0PRa
>>319
びっくりだなw
321音速の名無しさん:04/06/08 22:46 ID:XkBx/qG0
>>311-312
あー、坊主っぽい写真があったもんだから何かなぁと思ってたが、
そういう事だったのか……。
http://217.160.88.20/mcklein/imagedatabase/images/thumbnails/2004/06%20Acropolis/Solberg%20no%20hair_thumb.jpg
322音速の名無しさん:04/06/09 00:04 ID:UKPfp8yZ
スバルファンクラブのビデオはいつになったらDVDにしてくれるのかね?( ´_ゝ`)
323音速の名無しさん:04/06/09 00:13 ID:LXvikF34
ところでなんでペターは坊主にしたん?>浮気してたのが嫁にばれたりしたのか?(w
324音速の名無しさん:04/06/09 00:16 ID:9UOcoM5X
>>321
Σ(゚Д゚;) ほんとに剃ったのかペター!
男に二言は無いってか…
公約実行は偉いけどせっかくのきれいな金髪が(つД`)
325音速の名無しさん:04/06/09 00:20 ID:9UOcoM5X
>>323
ベッカムかい(w
ラリー前に「このラリーに勝てたら頭剃っても(・∀・)イイヨ!」とチームのみんなに言ってたらしい>ペター

連カキスマソ
326音速の名無しさん:04/06/09 00:38 ID:zFnBsTTm
トルコでの熱対策はバッチリだな
327音速の名無しさん:04/06/09 00:42 ID:Lo8xnp3F
>>323
ペターってもう未婚の父ではなかったのか…
328音速の名無しさん:04/06/09 00:47 ID:cT/W9O2A
そりゃこの前結婚式やってたしな
329音速の名無しさん:04/06/09 00:55 ID:w3y9IyD6
オリやんとペターの「太陽がいっぱい」
330音速の名無しさん:04/06/09 01:05 ID:doGLE8nY
スポーツアイのサイト見たら
Round6 アクロポリス 6/13(日)夜8:00〜9:30
解説:福井敏雄(元トヨタ・チーム・ヨーロッパ)/中新井田 信一  実況:松本和子
http://www.sports-i.co.jp/AD/PGUIDE_LIST_CHANGE/pguide_list_main.html#wrc

実況の松本和子ってスポーツ・アイのディレクターでスーパー耐久でレース部分の実況やってる人ね、
スバルファンクラブのCMの声もそうだと思った。
この人自体も少しレースやってたらしい、前にもWRCの司会やってたのかな?よく知らないけど。
去年群馬でペターの横に乗ってるんだし、この人にやらせりゃいいのにオモテタけど。
取り敢えずお通夜状態からは脱出かな?
331音速の名無しさん:04/06/09 01:11 ID:cT/W9O2A
よかった〜漏れはあの二人の気まずい間にはもう堪えられんw
332音速の名無しさん:04/06/09 01:12 ID:7UlHy9bo
>>330
ふむ、悪くない人選だね。
ただ、彼女の喋り方って、ちょっとおばちゃんっぽい気が・・・。
333音速の名無しさん:04/06/09 01:27 ID:LXvikF34
>>325
勝てたら頭剃っても(・∀・)イイ!!>この思考の理由が分からんのだが
・・・もしかして、ただ剃るのはあれだからイベントにしちゃおう!とかそういう理由?(w

>>329
ディディエ様の御髪はヴァカには見えないのだよ
俺には見えるぞ、さらっさらのブロンドが風になびいてヴイヴイいわしてるのが(w
334音速の名無しさん:04/06/09 01:30 ID:vIQJ9KBM
>>330
オープニングの口上だけは引き続き福井爺でヨロシク(w
335音速の名無しさん:04/06/09 01:30 ID:Lo8xnp3F
そういや今何やってんだ>禿オール
336音速の名無しさん:04/06/09 01:30 ID:EjYhR4VQ
「司会」ではなくて「実況」っていうのが引っかかるなぁ。
VTRに声を入れるだけかも。
337音速の名無しさん:04/06/09 02:43 ID:nbDUt/hL
>>330
他番組で一緒に出てた若いアナがやたらびびってたと思ったら
あの人「部長」さんだったんですね。
がんがって欲しいです。
338音速の名無しさん:04/06/09 14:35 ID:dwSn+apN
【北京モーターショー04】フォードは新型フォーカスを先行発表
http://response.jp/issue/2004/0608/article61026_1.html
339音速の名無しさん:04/06/09 15:57 ID:SyKgYBn2
>>338
なんか、アウディっぽくない?
340音速の名無しさん:04/06/09 16:13 ID:58qGS7i6
>>339
俺はヒュンぽく感じた
341音速の名無しさん:04/06/09 17:50 ID:tJgCrR45
>>338
レガシィのB4で目だけフォーカスにみえる
342音速の名無しさん:04/06/09 20:10 ID:vIQJ9KBM
>>336
なに言ってんの。
爺とナカニィのお寒い状況を実況sうわなにをすr
343音速の名無しさん:04/06/09 20:42 ID:YyTQtgOi
リアはボルボでしょ。
344音速の名無しさん:04/06/09 22:27 ID:cU/i8abM
だいぶキープでない?
345音速の名無しさん:04/06/09 22:44 ID:6Et+5Dd0
なんでセダンは日本で売らないのかね
346音速の名無しさん:04/06/09 22:55 ID:rdYzq0Yy
日本のセダン市場が瀕死だからじゃない?

スレ違いスマソ
347音速の名無しさん:04/06/10 00:37 ID:KN2OHbXE
あと、日本にはランサーという素晴らしいセダンがあるから必要ない=売れる余地が無い、というのも…
とか言ってみたりするレッキ
348音速の名無しさん:04/06/10 00:52 ID:6PdLY0YF
ここにも三菱の余波?寂しい増岡の欠場
http://www.hochi.co.jp/html/column/car/2004/0528.htm
349音速の名無しさん:04/06/10 01:59 ID:3yOIgaCm
Rally of Turkey 2004 - Manufacturer Second Car Entries
ttp://www.fia.com/mediacentre/Press_Releases/FIA_Sport/2004/090604-01.html
350音速の名無しさん:04/06/10 12:16 ID:iYf4uNAT
>>348
>世界ラリー選手権(WRC)のチームはまだ勝利にはほど遠いレベルで
笑えないな
351音速の名無しさん:04/06/10 12:54 ID:iYf4uNAT
いまごろ気づいたが毎日は
ttp://www.mainichi.co.jp/sports/rally/column/20040524.html
352音速の名無しさん:04/06/10 20:20 ID:UnGxEdUp
>>351
普通に「パニやん」て2ch語使ってるな
本人は知っているのだろうか
353音速の名無しさん:04/06/10 20:33 ID:iYf4uNAT
でた〜

9月の世界ラリー選手権 帯広で反対集会
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1086859151/
354音速の名無しさん:04/06/10 20:57 ID:MKI4lV8N
そもそも2chをたたきまくっている毎日が2ch語を使うことが驚き
355音速の名無しさん:04/06/10 20:58 ID:UnGxEdUp
今更なのだがWRC+買いですか?
来月のレーシングオンのWRC特集のほうがいいですか?
356音速の名無しさん:04/06/10 21:18 ID:+Dycs7pd
でた〜、言うか、反対も賛成も両方あって叱り。
それが普遍。
せっかくスレも紹介してくれた事だし、
後はそちらでやっていただけると大多数が助かるはず。
357音速の名無しさん:04/06/10 21:48 ID:twONrydV
WRC見るのが楽しくなってきますた
ローブに惚れますた
358音速の名無しさん:04/06/10 22:39 ID:6yi08Zij
>>353
プロ市民たちも、パニやんの爽やかな笑顔を見ればきっとイチコロさ!
359音速の名無しさん:04/06/10 23:25 ID:+Dycs7pd
>>357
(・∀・)人(・∀・)
でも実況スレではフランスの小男とか言われてるので、
リアルタイムで応援しにくい罠…_| ̄|○
360音速の名無しさん:04/06/11 00:13 ID:Kx3Jt9HQ
>>352
パニやんて2ch語なのか?
私ははじめはRALLY-Xで見てその呼び方知ったんだけど。
(っていうか2ch語って何?という気もするが)

ま、今は自動車誌でも使ってるし、TVでも言ってるから
一般的に知られたニックネームじゃね?
日本でパニやんと呼ばれているって本人も知ってるよ。
361音速の名無しさん:04/06/11 00:28 ID:xp5K0eEN
2chでパニやん→親方がパニやん→Rally-Xでパニやん
362音速の名無しさん:04/06/11 00:35 ID:yBfZJvOS
親方が日テレでパニやん連呼したせいで一般に広まったな
363音速の名無しさん:04/06/11 00:38 ID:Fa37YAJh
>>360
パニやんの呼称の初出は2chだよ。広めたのは親方。
当時を知らないのかな?
364音速の名無しさん:04/06/11 00:42 ID:yBfZJvOS
2ch生まれの言葉でこれだけ一般化したのはある意味すごいな
あとは鮪が広まるかどうか
365音速の名無しさん:04/06/11 00:46 ID:ZtoXoDRN
>>358
ttp://www.mitsubishi-motors.com/motorsports/e/04wrc/gr/photo/snap5.jpg
パニやん「おい、おまえ等!この俺にまた恥をかかせやがってどうしてくれるんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!」
エストラーダ・フォルナリス「は、はい(´・ω・`)…ド、ドウモ(;´Д`)スンマソン…」
パニやん「……スンマソン?それで済むと思ってんのか(#゚Д゚)?」
エストラーダ・フォルナリス「ヒィーガタガタ((((;゚Д゚)))マ、マエヨリオコッテルヨ…。つ、次には…」
パニやん「( #゚Д゚);y=ー(;゚д゚)(;゚д゚)カチャ…」
エストラーダ・フォルナリス「…(((( ;゚д゚)))…シ、シンヨウサレテナイヨ…ダ、ダレカタス…・∵. ターン!!」
366音速の名無しさん:04/06/11 00:47 ID:cv73wz8U
コエーヨ
367360:04/06/11 01:04 ID:Kx3Jt9HQ
あ〜そうなんだ。
RALLY-Xは98年くらいから読んでたけど
2chのこのスレに来たのは1年くらい前だから。スマンカッタ。
368音速の名無しさん:04/06/11 04:08 ID:GJG3NKx+
色んな呼称が出たのはスレタイが「あるんすか?」から「あるんすよ」に変わった辺りからかな?
まだRALLY-X NETも無く三菱のライブタイミングしか無い時代かー。
手始めはデルやん。それが感染してパニやんになったと曖昧な俺の記憶。
確かパニやんの自転車レッキ疑惑前後で定着した気がする。
その他呼称は賛否両論あったねぇ。禿げ怪人とか鮪とか。

そういえばデルやん元気かなぁ…
369音速の名無しさん:04/06/11 04:34 ID:x2gJV9hn
>>365の写真、異様にコワイ・・・
370音速の名無しさん:04/06/11 15:13 ID:zZACwESv
B級映画のワンシーンみたいだ・・・
371音速の名無しさん:04/06/11 20:10 ID:xuUFsYBJ
>>365
ど、どこが爽やかな笑顔なんだよw…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
リアルでブチ切れているようにも見える…

激しくスレ違いだけど、280馬力規制撤廃らしい
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00000017-san-bus_all
インプレッサはマイナーチェンジしたばっかりでなんとタイミングの悪い。
372音速の名無しさん:04/06/11 20:27 ID:d3z4Ct9w
バーンズって引退しちゃったの?
373音速の名無しさん:04/06/11 20:36 ID:Fa37YAJh
374音速の名無しさん:04/06/11 20:40 ID:MnLZIv7U
>>371
もともと280以上でてるし
375音速の名無しさん:04/06/11 21:11 ID:yBfZJvOS
WRカー(300PS)より速い市販インプレッサ(軽く300PSオーバー)とか嫌だな
376音速の名無しさん:04/06/11 21:22 ID:Ot9Tk9uz
>>375
でもすでにインプSTIS202も出してるし。
377音速の名無しさん:04/06/11 21:24 ID:Sa82CBB8
あれ?ラリーカーもリストリクタつけてたっけ?
378音速の名無しさん:04/06/11 21:36 ID:X9oRvmdZ
>>377
つけとる
379音速の名無しさん:04/06/11 21:57 ID:6FTqfC49
グループNはたしかWRカーより径の小さいリストリクタつけてなかったっけ。
だから280馬力解禁してもWRカー並にはならないと思われ。
もっとも今は名ばかりの280馬力制限だから
Nカーの速さは今と状況は変わらないと思うけど。
380音速の名無しさん:04/06/11 22:11 ID:d3z4Ct9w
>>373
サンクス…
あ〜一気に鬱になってきた
381近江牛 ◆XAllup6BTc :04/06/11 22:14 ID:o6ofb+fP
>>375
トルクや重さが全然違うから大丈夫と思われ。
WRX STi スペックC−42.0kgm、1370kg
WRC2004−60kgm以上、1230kg(規定最低重量)
382音速の名無しさん:04/06/11 22:15 ID:VpKqe7zf
バーンズ…

余命二年なのか…
383音速の名無しさん:04/06/11 22:30 ID:6q38JuE/
>>186
三菱が一歩リードかw
384音速の名無しさん:04/06/11 22:46 ID:LGV6aGTn
バーンズ良くて(最長で)二年なのか・・・_| ̄|○
残りの人生どう過ごすんだろう・・・
385音速の名無しさん:04/06/11 23:02 ID:yBfZJvOS
いまのバーンズってクルマ運転することできるの?
386音速の名無しさん:04/06/11 23:04 ID:vFKbBPKe
>>371
金持ちのおっさんが「どうせ280馬力なんでしょ?」って言って、280馬力以上の外車を買うらしい。
それを防ぐためだって。

関係ないのでsage
387音速の名無しさん:04/06/11 23:09 ID:qZZNvGZu
金持ちのおっさんが280ps出し切る走りをしたら確実に事故りそうな予感
388音速の名無しさん:04/06/11 23:12 ID:7jx+kW3m
日本の道路で280馬力以上なんてとても使い切れないから大丈夫ですよ
389音速の名無しさん:04/06/11 23:30 ID:TEr2FIva
3ローターのユーノスコスモは
公称280psだけど実際には350psぐらいあって
とても普通のオッサンが運転するような代物じゃなかったらしいね
ディーラー出口で試乗車の事故が多発したとかなんとか・・・
390名無し募集中。。。:04/06/11 23:35 ID:5hYDpId/
俺のインポsti3はシャシダイで250馬力だったけどな
391音速の名無しさん:04/06/12 00:00 ID:YBgsGd7K
一回シャシダイで測ったぐらいで落胆したって意味ないよ。
あれ正確じゃないから。
継続して測って前回と比較してどうなったかで初めて状況がわかるんだから
392音速の名無しさん:04/06/12 00:31 ID:SBjggM7Q
>金持ちのおっさんが「どうせ280馬力なんでしょ?」って言って、280馬力以上の外車を買うらしい。
>それを防ぐためだって。

誰だよ。そんな無責任にテキトーなこと言ってるの。
393音速の名無しさん:04/06/12 00:54 ID:GXTomHCV
誰か北海道にバーンズの横断幕もって行けよ
394音速の名無しさん:04/06/12 01:10 ID:ZNFbQMXQ
>>393
WRC need Burns

395音速の名無しさん:04/06/12 01:16 ID:5cYXogR/
んなメッセージでも、バーンズがWRCを追われたわけではないが
396音速の名無しさん:04/06/12 01:34 ID:6+Ge5Jf4
We'll be waiting for you, Richard!
397音速の名無しさん:04/06/12 01:53 ID:+LXWsDCk
横断幕もって行きたいね
398音速の名無しさん:04/06/12 01:58 ID:wSrtaLiT
We'll never forget you, Rchard!
We're waiting for your great come back, Burns!
399音速の名無しさん:04/06/12 02:04 ID:UzlCa7eg
never ending Burns!
400音速の名無しさん:04/06/12 02:10 ID:6+Ge5Jf4
亡くなったor亡くなるみたい。>398 1行目と>399
401GO!!!!!!!:04/06/12 02:14 ID:Y9vBTRGh
402音速の名無しさん:04/06/12 02:36 ID:ZNFbQMXQ
バーンズって2度とクルマ運転できないのかな
それが出来ないのが辛いだろうな、8歳からクルマ運転してるわけだし
403音速の名無しさん:04/06/12 02:38 ID:ydBv50UQ
今週のASに載ってる、スペアのマッドフラップ持ってペターの勝利を喜んでる
スバルのスタッフに萌え。
404音速の名無しさん:04/06/12 03:09 ID:urV5d6Tc
>>402
プジョーぐらいなら出来るんじゃね?
4速ATだし。
俺様の驚速レガシィは5速。
405音速の名無しさん:04/06/12 07:33 ID:purSYfMS
>>402
バーンズってイギリス人だよね?
だったらイギリスには脳疾患をやったことある人には免許を交付しないとか言う決まりなかったっけ?
406音速の名無しさん:04/06/12 10:43 ID:mHhr8jy8
三菱のワークスドライバーやってる。昨年プジョーでフル参戦できないと宣告された瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセル踏むと走りだす、マジで。ちょっと感動。
しかもワークスなのに面倒な電子制御がほとんどないから簡単で良い。ランサーは駆動システムが
違うと言われてるけど個人的には良いと思う。スバルに比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差ないってフェルナリスも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただSSでプッシュするとちょっと怖いね。ミッションやブレーキや電装系がよく壊れるし。
速さにかんしては多分スバルも三菱も変わらないでしょ。優勝したことないから知らないけどエンジンが水平か直列かで
そんなに変わったらアホ臭くて誰も直列エンジンなんてやらないでしょ。個人的には4G63でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどモンテカルロの山の中で140キロくらいでマジでスバルを抜いた。
つまりはスバルですら三菱には勝てないというわけで、それだけでも個人的には大満足です。
407音速の名無しさん:04/06/12 10:51 ID:4iaY/6Sf
>>387
亀レスだけどさ、
結局アレだろ、トヨタがF1参戦記念車出すのに280馬力じゃカッコつかないから圧力かけて規制解除させたんだろ。
>280馬力規制解除
408音速の名無しさん:04/06/12 10:56 ID:ih6uGp5F
>>406
うまいな。GTOコピペで初めてワロタ
409音速の名無しさん:04/06/12 12:49 ID:jJgj6+vb
白いGTOの52番は今頃どうしてるんだろうな。
410音速の名無しさん:04/06/12 13:26 ID:lfQwz/MK
FIA GALAでのサインツ先生にならって
「We want you back RICHARD」ではどう?>バーンズ横断幕
411音速の名無しさん:04/06/12 13:28 ID:/h72O/XT
なんだヨタルール発動か。
どうせカタログだけ350馬力とか書いて実際は280も出ないくせに。
ちゃんとリストリクタつけとけよ>ヨタF1記念車
412音速の名無しさん:04/06/12 13:37 ID:qnxKs74H
>>411
リストリクタに隙間が発見されますた>F1記念車
413音速の名無しさん:04/06/12 14:01 ID:oT/RUmuL
>>405
日本で治療して日本国籍も取得、
復活後、スバルから参戦なんて良いなぁ
414音速の名無しさん:04/06/12 14:38 ID:SWimxv8b
俺としては何でもかんでもトヨタのせいにしようとする根性が気に入らん。
規制解除は日産やらも関わってるだろうに。

ラリーとは全然関係ないが二輪の自主規制こそ早期撤廃せいや。
415音速の名無しさん:04/06/12 15:09 ID:9A8SFfHX
新型STiの試乗車走ってた
416音速の名無しさん:04/06/12 15:22 ID:QmiaJE7f
インプレッサはカコイイけど街中で見るとなんか浮いてる
417音速の名無しさん:04/06/12 17:35 ID:v7BVQYrq
エアカーだ
418音速の名無しさん:04/06/12 18:21 ID:mHhr8jy8
>230
>ランクスにカルディナGT-FOURのエンジンと足回りを載せて

ところでこれをどう思う?
ttp://ncvcorolla.loops.jp/hc/runxrally.htm
419音速の名無しさん:04/06/12 19:00 ID:TYq6f8D8
>>407
あれ、レクサスブランドを立ち上げたときに
ベンツやBMWよりカタログ馬力が低いのを
気にしたのでは?
420音速の名無しさん:04/06/12 19:23 ID:tcALoe5L
>>419
でも車種自体はすでに日本にあるからな・・・
421音速の名無しさん:04/06/12 19:38 ID:y4YEm79s
既出かも知れないけど
ttp://www.subaru-msm.com/wrc2004/6/gallery.html
モヤも道連れ坊主キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
422音速の名無しさん:04/06/12 19:38 ID:lfQwz/MK
スバルメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(w
モヤさん、住職みたいだ…

しかしこのネタでメールを配信するスバルもいいノリしてるな〜
423音速の名無しさん:04/06/12 19:44 ID:DIfdGXMH
道連れ坊主ワロタ

スバルメールGJ!
424音速の名無しさん:04/06/12 19:50 ID:nfX4LhCt
ペター坊主になってたのか…
スバルメール来るまで知らなかったよ
425音速の名無しさん:04/06/12 19:55 ID:F/2XFZyV
ペター、軽量化でさらに速くなるのか?って、んなこたぁない!
ミッコも道連れキボンヌ。なぜかサインツ先生も道連れに・・・。
で、坊主が流行りだしWRCみんな坊主で。


オリオール、坊主にしてもみんなに気づかれない悪寒・・・。
426音速の名無しさん:04/06/12 19:58 ID:ZNFbQMXQ
実は治療中のバーンズのことを想って坊主にしたのかもな
427音速の名無しさん:04/06/12 20:00 ID:8DkYN9iY
ペターよりもモヤのお姿に衝撃を受けた。
428音速の名無しさん:04/06/12 20:24 ID:QmiaJE7f
>>425
数ヶ月たってみんな毛が生えそろったころオリオールは・・・
429音速の名無しさん:04/06/12 20:31 ID:lfQwz/MK
オリバー君、怖がるんじゃないか?>今のペター
430GO!!!!!!!:04/06/12 20:54 ID:Y9vBTRGh
坊主だとヘルメット辛く無い?
431音速の名無しさん:04/06/12 22:11 ID:Nb2j09/4
バーンズのメットを借りr(ry
432音速の名無しさん:04/06/12 22:28 ID:40kjWobR
坊主というよりスキンじゃないですか
すげーペターがふけて見える。
あと坊主でも別にヘルメットはかぶりにくくは無いよ。
ただ、メット内の緩衝材の形とまったく同じ形に髪の毛がぼこぼこになってしまい、すげえ見た目が気持ち悪い上に恥ずかしい。
433音速の名無しさん:04/06/12 22:35 ID:/Ve7Bi8r
マクレー
434音速の名無しさん:04/06/12 22:37 ID:QmiaJE7f
上位に来るかな>マクレー
435音速の名無しさん:04/06/12 23:07 ID:8WCYFjkT
いっそのこと靄坊主にマッドフラップ付けたまんまで帰国して欲しかった。
436音速の名無しさん:04/06/12 23:18 ID:ZtC1EXAd
>>421
すごいな。ウオータースプラッシュ
437音速の名無しさん:04/06/13 00:37 ID:0jFyQToE
amazonでsipkeのDVDを初めて購入
初めてなんで内容がどうかと思ってたけど(・∀・)イイ!!
サインツ先生&ローブのゴルフ講座も笑えたし

本当にローブは小さいのね・・・体操選手はたしかに小さい人のスポーツだし
438音速の名無しさん:04/06/13 01:36 ID:f+L4+ZUd
>>437
>サインツ先生&ローブのゴルフ講座
激しく見てぇ!!w
どのDVD?
439音速の名無しさん:04/06/13 02:32 ID:w2LVylf/
>>438
持ってないから確証ないがNZのDay0でやっていたヤツだと思う>ゴルフ
440音速の名無しさん:04/06/13 02:36 ID:/0f0N3OI
マクレーキターーーーin LeMans
441音速の名無しさん:04/06/13 03:02 ID:XigiIyK5
なに?マクレーが走ってんの?
442音速の名無しさん:04/06/13 03:08 ID:ht5qpUz4
鳥取、テレ朝ないから見れねえ…_| ̄|〇>ル・マン
443音速の名無しさん:04/06/13 03:13 ID:EkMknjPp
>>442
テレ朝でもやってない_| ̄|〇
444音速の名無しさん:04/06/13 03:18 ID:XigiIyK5
スポーツiESPNで見れるよ
俺んとこはCATVが半年くらい前からこのチャンネルを無料にしてくれたんで見れる
445音速の名無しさん:04/06/13 03:20 ID:tyKWhqJI
見てーyp!ヽ(`Д´)ノ
446音速の名無しさん:04/06/13 03:27 ID:0jFyQToE
アンテナの前に草が繁りすぎてスカパーが受信できないよ・・・・
447音速の名無しさん:04/06/13 03:30 ID:XigiIyK5
なんかマクレーがスピンしてた
448音速の名無しさん:04/06/13 03:30 ID:/0f0N3OI
マクラッシュ復活。
449音速の名無しさん:04/06/13 03:34 ID:BXmnJXKq
マクレーらしいといえば
この上なくマクレーらしい_| ̄|○
450音速の名無しさん:04/06/13 03:36 ID:2yaXSizz
マクレー復活!
451音速の名無しさん:04/06/13 03:36 ID:XigiIyK5
フカーツ
452音速の名無しさん:04/06/13 03:41 ID:hay7byEd
いつからココはルマンスレになったんだ?(w
453音速の名無しさん:04/06/13 03:43 ID:XigiIyK5
だって暇なんだもん
454音速の名無しさん:04/06/13 03:43 ID:BXmnJXKq
ルマンに行こうが、マクレーはWRCの華だ。
455音速の名無しさん:04/06/13 03:53 ID:uK/WD+us
時代は移り変わるのだよ。そして、華はいつか散るのだよ。
456音速の名無しさん:04/06/13 03:54 ID:w2LVylf/
急にレスが増えてるから何事かと思えば・・・(w
457音速の名無しさん:04/06/13 03:55 ID:XigiIyK5
マクレーは愛されてるね
458音速の名無しさん:04/06/13 04:05 ID:tyKWhqJI
コリンになら全てを許せる…(ポッ
459音速の名無しさん:04/06/13 04:20 ID:/0f0N3OI
>>457
F1でマンセルが愛されているのと同じ理由だと思う。
460音速の名無しさん:04/06/13 06:19 ID:WSn9t5Os
F1はどうでもいい。
461音速の名無しさん:04/06/13 09:18 ID:0G87fYB0
ラリスポ2面白すぎ
462音速の名無しさん:04/06/13 09:32 ID:PS1U/oyQ
>>438
いまさらだがニュージーランドin2004
463音速の名無しさん:04/06/13 10:52 ID:eJ9rmdpd
マクレー、ル・マンでもナビシートに相方がいないとダメか?
464音速の名無しさん:04/06/13 11:46 ID:PS1U/oyQ
ESPNのルマン放送ぼろぼろだな
465音速の名無しさん:04/06/13 12:13 ID:tyKWhqJI
コリンはドライバー交代した後だし、彼のドライビング中じゃないと思うんだけど…
放送見られないから、詳細がワカンネ。
466音速の名無しさん:04/06/13 12:23 ID:PS1U/oyQ
そろそろスレ違いとか言われるだろうから俺は撤収しよう

>>465
一応ここに情況が載ってるよ、ここのリストコンプリートみたいなところを押すといっぱい出てくる
ttp://www.lemans.org/univers_sport/24hauto/live/pages/chronos_24h_course.html
コリンはここじゃ25位になってるね
467音速の名無しさん:04/06/13 12:32 ID:PS1U/oyQ
ごめん最後
GAORAでコリンでてる
468音速の名無しさん:04/06/13 16:02 ID:89z1zx6b
(´-`).。oO(ニュル24時間でUwe Nittel見つけて懐かしいと思っているのは俺ぐらいだろうな・・・)

>>467
また忘れたヽ(`Д´)ノウワァァン>トランスワールドスポーツ
469音速の名無しさん:04/06/13 16:13 ID:zbY2S2p6
今日の地上波放送は無くなっちゃったの?(´・ω・`)
470音速の名無しさん:04/06/13 17:13 ID:f+L4+ZUd
>>439,462
レスさんすこ、買って見ます(^^
471音速の名無しさん:04/06/13 18:05 ID:fjrRjkCC
ニッテルたん・・・RAGだっけか。
長いこと見なかったけど・・・。
472音速の名無しさん:04/06/13 18:45 ID:lQcqknlB
>>461
禿堂
473音速の名無しさん:04/06/13 19:17 ID:VbD3QSZR
>>469
http://www.tv-tokyo.co.jp/wrc/

3戦分を30分で放送するなよー。・゚・(ノД`)・゚・。
474音速の名無しさん:04/06/13 20:03 ID:WOjMuGs3
ESPNまた二人じゃないか
475音速の名無しさん:04/06/13 20:03 ID:hay7byEd
これからペターの晴れ姿を拝めるのかぁ…

相変わらず暗い前説だなぁ…
476音速の名無しさん:04/06/13 20:10 ID:mS1VxzKi
なんでいつもの二人だけなんだろう?
477音速の名無しさん:04/06/13 20:14 ID:hay7byEd
ミツビシ車らしさ炸裂!
478音速の名無しさん:04/06/13 20:19 ID:Si3Kcf3W
今日の俺

ルマン→EPSN版WRC→MotoGP(裏でAXN版WRCなんで録画)→ルマン→F1

479音速の名無しさん:04/06/13 20:26 ID:kKOh6QWl
アネットはどこ行った?まるで葬式の様な暗さなんだが…
480音速の名無しさん:04/06/13 20:28 ID:9mQt4BHv
実況、書き込めないや(´・ω・`)ショボーン
481音速の名無しさん:04/06/13 20:31 ID:XigiIyK5
オタクの談合かよこの実況
482音速の名無しさん:04/06/13 20:35 ID:kKOh6QWl
福井さんには荷が重過ぎるよ…
483音速の名無しさん:04/06/13 20:42 ID:Si3Kcf3W
よくインタビューでピーって音なるけど
放送禁止用語発言してるの?
484音速の名無しさん:04/06/13 20:52 ID:XigiIyK5
誰だ岩置いたの
485音速の名無しさん:04/06/13 21:07 ID:CTO25J/B
プジョーはズルばっかりかよ
486音速の名無しさん:04/06/13 21:25 ID:XigiIyK5
ペター頭を守って!早く逃げてぇぇぇ!!!
487音速の名無しさん:04/06/13 21:28 ID:XigiIyK5
なんて 盛り上がりのない 終わり方だ
488音速の名無しさん:04/06/13 21:32 ID:hay7byEd
JWRCの後はルマン…なんか今日はESPN浸りの一日だったなぁ。
489音速の名無しさん:04/06/13 21:42 ID:cEFvAezU
結局松本さんはスケジュール調整がつかないのかな。

ル・マンのゴール直前だというのに眠くなってしまった。
福井さんは好きなんだけど、司会までやらせるのはちょっと気の毒。
490音速の名無しさん:04/06/13 21:58 ID:e6UgfF7H
日本ラリーのスーパーSSって何曜日かわかりますか?
491音速の名無しさん:04/06/13 22:06 ID:BUIhpvJY
>490
陸別は金・土。札内は金・土・日。
492音速の名無しさん:04/06/13 22:52 ID:Si3Kcf3W
ヤマハ、中野に早期に今年のシートを用意しなかった責任者は
左遷させとけよ

カワサキで6位、ノロック以外ヤマハ上位ってことで
いかにノロックが糞かわかったはずだ


493音速の名無しさん:04/06/13 23:14 ID:BXmnJXKq
>>492
誤爆か…今日はレース多いからな…
494音速の名無しさん:04/06/13 23:16 ID:EckHUxPd
ESPNの番組なんで司会のおばちゃんいなくなっちゃったの?
おっちゃん司会かみまくりじゃん
495音速の名無しさん:04/06/13 23:40 ID:mS1VxzKi
マクレー3位表彰台オメ!
496音速の名無しさん:04/06/13 23:45 ID:CTO25J/B
ルマン、WRC、JWRC、ルマンときて軽自動車か
497音速の名無しさん:04/06/13 23:47 ID:SABrRXMv
>>496
???
またVVO、つーかヌバルの軽乗るの?>マクレー
498音速の名無しさん:04/06/13 23:50 ID:mS1VxzKi
>497
496はESPNの放送プログラムを言ってるんだと思う。
499音速の名無しさん:04/06/13 23:51 ID:XigiIyK5
泣いちゃったよ息子タン…(ノд`)
500音速の名無しさん:04/06/13 23:55 ID:fjrRjkCC
>>494

お  ば  ち  ゃ  ん  !  ?
501音速の名無しさん:04/06/14 00:00 ID:/mZoeGfL
>>494
お前、ちょっと学習ルーム来い
502音速の名無しさん:04/06/14 00:08 ID:ubY0zsio
アネットタソにおばちゃん呼ばわりするヤシが居るとは…
ガクブル

確かに実年齢はううぇwせdrftgyふじこlp;
503音速の名無しさん:04/06/14 01:04 ID:qaSI/TOk
F1の琢磨って少し前のぺターに似ている
504音速の名無しさん:04/06/14 01:28 ID:4soRQwCK
>>503
言える。やんちゃで危うい感じが。
505音速の名無しさん:04/06/14 01:40 ID:e60hz2mO
似ているからといって琢磨がペター同様チャンプになれる訳では無い
が、1回最上段に載ったら化けたりして
506音速の名無しさん:04/06/14 02:23 ID:oOAm+rhe
ペターは本質的にやんちゃ
琢磨はなんか裏で毒づいてそう
個人的な感想

ところでEZ20ってどうなったの?
507音速の名無しさん:04/06/14 05:08 ID:3CrTHgja
>>506
次期インプには間違いなく載る予定、二年後の楽しみだね
508音速の名無しさん:04/06/14 06:05 ID:24Kcc5/4
>>494
(゚Д゚)ゴルァ!!!
509音速の名無しさん:04/06/14 10:05 ID:0zO6vrGl
前の前の週あたりの週刊新潮では今季の放送はお休みってあったから
出産されたら復活もありえるかも、、。
しかし、アネットさんいなくなったら本当に悲惨な放送になってしまいましたね。
来季の復活を願うばかりです。
510音速の名無しさん:04/06/14 12:09 ID:GckVZ3cn
>>494
「ば」と「ち」の間に一文字「あ」を忘れてるよ。
511音速の名無しさん:04/06/14 12:19 ID:Ttcqg2Ig
>>501

>>494お前、ちょっと学習ルーム来い

ワロタ
512音速の名無しさん:04/06/14 13:23 ID:XOwiNacp
ペターってアルシンドに似てる。将来カッパ禿げになるところまで
513音速の名無しさん:04/06/14 13:57 ID:4BAkquo1
>>510
数ヵ月後にママになる女性にそういうことをいってはいけません。
514音速の名無しさん:04/06/14 15:21 ID:OyaUjD5x
515音速の名無しさん:04/06/14 17:51 ID:hmS44P/M
ェラーリ 噂の作成人に対して法的処置も

 ニュルブルクリンクで発生した、フェラーリが非合法な薬剤をタイヤに使用しているという
噂について、フェラーリチーム側は法的な訴えを起こすこともあり得ると認めている。

 「我々にそれができるのかどうかは分からない」と、テクニカルディレクターのロス・ブラウン。
「しかし、我々は厳しい態度を示すべきである」

 フェラーリチームは、おそらくはライバルタイヤメーカーであるミシュランがその噂を出回
らせているのではないかと疑っている。
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=54173
516音速の名無しさん:04/06/14 17:57 ID:4BAkquo1
>>515
誤爆か?
にしても「ェラーリ」ってなんだw
517音速の名無しさん:04/06/14 19:33 ID:oOAm+rhe
フェラはどこのタイヤ使ってたの?
グッドイヤー?ブリヂストン?ピレリ?
518音速の名無しさん:04/06/14 19:44 ID:0hcOVOhJ
クムホ?
519音速の名無しさん:04/06/14 20:17 ID:RfVRl9bk
ねえねえ、どこかにフォーカスRSWRC03
の発表会仕様の画像ない?それも壁紙に出来そうなの・・・
520音速の名無しさん:04/06/14 20:59 ID:6KflnkPV
ファイアストンだろ
521音速の名無しさん:04/06/14 21:23 ID:hmS44P/M
>>517
ブリヂストン。
一周二秒以上速いBSのウェットもミシュランがパクってきたらしい。
522音速の名無しさん:04/06/14 21:30 ID:qaSI/TOk
事故ったです
なんかWRCみてるせいで( ´_ゝ`)な感じだった
サービスで10分もあれば修復できるな
相手のクルマが自走不可なのでマクレーキックしましたが駄目でした

523音速の名無しさん:04/06/14 21:34 ID:SC9bdgIK
あらら。怪我はなかったの?気をつけんといかんよー。
524音速の名無しさん:04/06/14 21:38 ID:qDPcwCgI
>>522のライコネンさん
お大事に・・・本職もがんがってね(w
525音速の名無しさん:04/06/14 21:55 ID:GS+yBU9w
トイボネンになりかけました。
526音速の名無しさん:04/06/14 23:40 ID:uM4MbRJG
527音速の名無しさん:04/06/15 00:26 ID:7TFMlJz7
フォードてカラーリングセンスどんどん悪化してる。
今のフォーカスだったら断然最初のカラーリングがよかったが。
白地に水色で「RS」て欲しいですね。
528音速の名無しさん:04/06/15 00:32 ID:4aeIOWv/
カラーリングはスポンサー様のご意向次第だから。
スバルのように、カラーリングに拘ってスポンサーを断るようなチームもあるが。
529音速の名無しさん:04/06/15 01:16 ID:rQrSn9nq
スバルの青は本当に美しいね
日陰だと落ち着いたメタリックブルーで太陽の光の下では鮮烈なソニックブルー
パっと見て魅了されたもん
530音速の名無しさん:04/06/15 01:20 ID:4Y3S19ZT
スバルの水平対抗ディーゼルまだ?
ホンダはアコードディーゼルもう欧州で発売したよ。来年にはCR-Vにも乗っけるって。
531音速の名無しさん:04/06/15 01:25 ID:nvNXQ7v4
>>530
それ以前にEZ20マダー?
532音速の名無しさん:04/06/15 01:48 ID:5zlRrIMV
議論してます。
ご参加下さい。


F1ヲタウゼエ!2輪と4輪、板分けろ    
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087216877/


533John Doe:04/06/15 08:18 ID:DAjK1OGz
>>528
カラーリングで避けたんじゃないだろ。
武富士だったと思ったが、サラ金がスポンサーじゃ
企業イメージを下げるという判断だったはず。
第一、運営費が足りない頃の話だから、カラーに拘ってでも
金イラネーなんて判断だったら、アマチュアチームでしょ。
534音速の名無しさん:04/06/15 08:35 ID:oUMHPhgI
つーか 555つく前の 白+ピンク+BPグリーンの
レガシィなんてセンス最低だろ。
535519:04/06/15 08:43 ID:7VSn1n/C
>>526
ありがとう、上のを探してたんです。
536音速の名無しさん:04/06/15 08:46 ID:mXam8LuU
>>533
表だったアナウンスはカラーリングがことなるからだったはず。
537音速の名無しさん:04/06/15 11:10 ID:Xtssvlel
>>533
丈不治に関してはそうだったと思うけどマルボロ蹴ったのはカラー関係だったかと
538音速の名無しさん:04/06/15 11:15 ID:Fu4Mmhs1
カラー云々のウワサがでたのはラリーXの記事でマルボロの担当者が
「スバルがコーポレートカラーに拘らないなら容易がある」とか言っていた時
武富士はサポートのウワサがあったけどカラーの話まではいかなかったハズ
539音速の名無しさん:04/06/15 11:19 ID:oUMHPhgI
>537
えー、カッコいいぢゃん。
http://www.merally.com/Rally%20Of%20Lebanon2003/images/pic1.jpg
540音速の名無しさん:04/06/15 16:30 ID:Q8RuI5Vr
>>539
えー
541音速の名無しさん:04/06/15 16:56 ID:n0JeEZ8O
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000012375.html
俺はこの色が良いな。ラリーカーっぽくなくて好き。
542音速の名無しさん:04/06/15 18:01 ID:1F/4pHHf
嫌すぎ
543音速の名無しさん:04/06/15 18:13 ID:E3P+ySNp
>>541
インプワゴンでWRカー作ったらフォーカスみたいにカコイイと思うのは俺だけ?
すくなくとも今のセダンは嫌。クーペにしろやまあ無理やけどね
544音速の名無しさん:04/06/15 18:19 ID:FTMeKtw+
>>534
ロスマンスカラーはかっこよかったと思う。
545音速の名無しさん:04/06/15 18:19 ID:x2N2BH3W
スバルにマトモなデザイナー無し
546音速の名無しさん:04/06/15 18:32 ID:Q8RuI5Vr
R2は好きだぞ
547522:04/06/15 18:38 ID:E3P+ySNp
>>546
それ漏れの愛車
きのう事故ったけどw
548音速の名無しさん:04/06/15 19:08 ID:x2N2BH3W
>>546
すまん忘れてた
あれは多少マシ
549音速の名無しさん:04/06/15 20:42 ID:aqYYHQqu
>>418
豪州版ランクスラリーカー格好いいなぁ
これ、日本ラリーに参加してくんねーかなー
550音速の名無しさん:04/06/15 21:23 ID:iSeEMuyf
>549
オーストラリア国内選手権用のクルマだから出られないと思う。
551526:04/06/15 21:24 ID:1Ae+dJlG
>>535
おぉ、お役に立ててよかった。
自分もいろいろラリー画像見つけられたんでよかった。
552高すぎ:04/06/15 21:44 ID:PgAlLf6x
いくら専用スレあるっつっても
ラリージャパンのチケット情報とかのレスないのな。

あれって一日のみ組が多いとふんだんだろうか?
553音速の名無しさん:04/06/15 21:58 ID:E3P+ySNp
ラリージャパンのSS名アイヌ語だよね
なんか日本て感じがしない、フィンランドみたい

だれかラリージャパンに出る奴居らんの?
554音速の名無しさん:04/06/15 22:20 ID:mXam8LuU
ヴィヴィオのホモロゲって切れてたっけ?
あれならグループAでもA4クラスだから
クラス優勝狙えるかもw
555音速の名無しさん:04/06/15 22:41 ID:2pwuJkOM
FIAのサイトがリニューアルされてから、ホモロゲ表PDFがどこにいったのか
さっぱりわからなくなった。誰か知ってる?

>554
2004年1月28日付けのPDFによれば、グループA,N共に切れてない(2006年まで)。
556音速の名無しさん:04/06/15 22:46 ID:kfR8FMFN
>553
いるよ。
557音速の名無しさん:04/06/15 22:48 ID:kfR8FMFN
558音速の名無しさん:04/06/16 07:50 ID:mIftNWOy
にしてもチケットの販売からして
問題ありまくりだな>ラリージャパン

発表当初はイベントの時、何らかの
アクシデントはあるって言われてただけに
ある程度の覚悟はしてたけど
いきなりかよ・・・
559音速の名無しさん:04/06/16 08:34 ID:FOp2NbZ+
チームのピットクルーシャツたくさん置いてあるところってどこですか?
ヤフオクではたくさん見るんだけど、500円スタートとかで・・・。
普通もっと高いはずですよね?

ラリージャパンでもグッズ販売とかするんだろうか・・・?
560音速の名無しさん:04/06/16 10:02 ID:2f/H9DGH
現地の屋台ではTシャツ一枚\5,000ぐらいしそうなヨカン

ヽ(`Д´)ノ宇和安
561音速の名無しさん:04/06/16 11:14 ID:+SD5vPWR
フレディの続報やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.worldrallynews.com/artman/publish/article_322.shtml

とりあえずターマック3戦は出場確定!おめでとう(つД`)
562連カキスマン:04/06/16 11:19 ID:+SD5vPWR
ついでにこっちも
Burns takes a step towards recovery
ttp://www.worldrallynews.com/artman/publish/article_321.shtml

5月の終わりに退院して、今は通院治療中とか。
ガン(゚д゚)ガレ
563音速の名無しさん:04/06/16 14:24 ID:Pt/oa2Iq
>557
ありがとう。PDF版も見つけた。
ttp://www.fia.com/sport/Homologations/homol_vehicles.html
564音速の名無しさん:04/06/16 16:31 ID:SGkDcHyP
ラリージャパンでメインにAA張って出る奴いないかな?
565音速の名無しさん:04/06/16 19:45 ID:JCUBw8f6
ランサーはニュージーランドラリー走れないの?
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/06/16/k20040616000119.html
566音速の名無しさん:04/06/16 20:31 ID:Pt/oa2Iq
>565
LTSA orders urgent safety inspection of Mitsubishi Fuso trucks and buses
ttp://www.ltsa.govt.nz/media/2004/040611.html
LTSA ordering 343 Mitsubishi cars off the road
ttp://www.ltsa.govt.nz/media/2004/040615.html

より厳しい制限を課せられたのはトラックとバス。
とりあえずランサーは対象外っぽい。
567音速の名無しさん:04/06/16 21:08 ID:lUnxktSi
>>562
病気療養中のリチャード・バーンズが退院した。担当医は、脳腫瘍の治療が順調
に進んでいると見ている。昨年のラリーGB直前に失神した後、星状膠細胞種と診
断され、今シーズンのスバル加入を断念したバーンズだったが、長期に渡る放射
線治療を終了。5月の終わりに退院したが、化学療法のはまだ続けている。

「治療はまだ続いている。彼の身内の人々が今感じていることは、治療が進んで
いるということと、やっと人並みのラインに立てた、ということだと思うよ」と
はバーンズのコドライバー、ロバート・レイドの談
568音速の名無しさん:04/06/16 21:09 ID:Un0eG3MO
放射線治療か・・・。あれはつらいだろうな。バーンズ頑張れ。
569音速の名無しさん:04/06/16 21:30 ID:juNsGdcV
そういえばいつ頃から仮ナンバー取得するんだろう?
570音速の名無しさん:04/06/17 18:14 ID:k0jPkJNR
今週はなしか…
571音速の名無しさん:04/06/17 19:31 ID:HjjW9oi/
三菱パニコラム更新。
572音速の名無しさん:04/06/17 19:50 ID:kPR4zWpj
RBRのオンラインラリースクールでバーンズの肉声が…(ノД`)
ttp://www.richardburnsrally.com/training.htm
573音速の名無しさん:04/06/18 11:13 ID:76CrDQlE
誰かバーンズにEM−Xを
574音速の名無しさん:04/06/18 19:10 ID:cpyZuZws
>>572
発売まで3週間なのね。
本国が羨ましいです・・・。
575音速の名無しさん:04/06/18 21:17 ID:mw8vS8qH
来週のCGで、WRCやるね。
576音速の名無しさん:04/06/18 23:51 ID:lZUQoxsA
今SPORTSiのアクロポリスDAY0見てたんだけど

「2000年アクロポリスでトミマキネンに何が起こったのか!」

タイヤ脱落だった・・・
シャレになってない!!
577音速の名無しさん:04/06/18 23:59 ID:bM+FotgE
DAY0で2000年ギリシャの映像が流れたが、
マキネンのランエボのタイヤが取れた。
やっぱ三菱の車はみんなタイヤ取れるのかよ!w
578音速の名無しさん:04/06/19 00:01 ID:bn4KzGMD
>>576
タイミング的にありゃかなり意図的なものを感じたな。
579音速の名無しさん:04/06/19 00:15 ID:nDBPVIEU
作為的だな。
ブラックユーモアにしても笑えなすぎる。
580音速の名無しさん:04/06/19 00:51 ID:5l2CmHSE
CARTやWRCじゃ脱輪なんて日常茶飯事だぜ!って言いたかったのかも?
なんつーか、こう、三菱への辛辣なエールとでも言うか。
581音速の名無しさん:04/06/19 05:09 ID:5l2CmHSE
相変わらずミッコたんの近況報告は暖かい気持ちになるなぁ。
これからもマターリキャラでおながいします。
582音速の名無しさん:04/06/19 15:08 ID:VK8JuJhJ
>>581
いいよねぇ。おねーちゃん夫婦に可愛がられてるんだなぁ、ミッコw
もこもこ着込み&犬(ピクたん)の散歩に行くミッコ… ほのぼの…
583音速の名無しさん:04/06/19 20:38 ID:Ba61sLO1
WRCドライバーの血液型わかる香具師いない?
584音速の名無しさん:04/06/19 22:42 ID:H3eeUOhi
AXNの番組の方が、番組として良い感じだな・・・。
進行役と解説の役割がハッキリしていて安心して見られる。

ESPNにも進行役を・・・・。_| ̄|○
585音速の名無しさん:04/06/19 22:43 ID:o+btj62t
>>583
シトロエンは昔クルーの血液型をマシンに書いていた
それによるとローブはAB-、エレナたんはO-、ブガルスキーはO+、チアローニ(ブガルスキーコドラ)O-

>>584
AXNはあれでもう少し映像が良ければもっといいんだけどなぁ・・・
586音速の名無しさん:04/06/19 23:53 ID:Bebnbhli
漏れはこれまでのなかにぃの功績を評価してやっぱりESPNが一番上と評している。
ガテンが面白いし。
しかしESPNにはル・マンでのバラエティ放送や、S耐でも変なお遊びコーナーを
設けている負の実績もあるので気が抜けない。
587音速の名無しさん:04/06/20 00:17 ID:aFFJ0qpg
血液型で性格判断なんてバカな事やってるのは日本人だけだろ。
588音速の名無しさん:04/06/20 00:45 ID:HTFp4crt
>>587
性格判断するなんてどこにも書いてませんが?

>>585
ローブ組は2人ともマイナスか。
輸血の時大変そうだな。
589音速の名無しさん:04/06/20 00:46 ID:/WVlUv9l
>>587
たぶん「巨泉のこんなものいらない」を見てからだと思うが俺も
馬鹿なことだと思っていた。「あるある大辞典」を見るまでは…

園児を使った実験でB型の俺は orz 状態になりました。
590名無しさん@Linuxザウルス:04/06/20 01:07 ID:JfIz+Det
ESPNの爺様&おっさんタッグはラリー中の映像が
流れている時はすごくいいんだけどSS&レグ終わりの
タイム読み上げ、レグ間のトーク、そしてオープニングと
エンディングの棒読みが・・・。アネットたんは偉大
だったorz
591音速の名無しさん:04/06/20 02:22 ID:i2yQUN9g
カーグラTV、頭5分見逃した orz
ロエブには激しく違和感…
592音速の名無しさん:04/06/20 02:27 ID:eww1Db7D
>>585
激しく既出だが欧米人にはRh-は割と多い
特にフランスは多い>地域によっては3分の1がRh-
593音速の名無しさん:04/06/20 02:29 ID:eww1Db7D
>>592訂正

>>588宛だった・・・逝ってきます
594音速の名無しさん:04/06/20 04:29 ID:EFxIsLme
>>593
逝くほどのミスではない
逝くべきは情報バラエティを鵜呑みにする>>589
595音速の名無しさん:04/06/20 05:06 ID:9T9ByG3O
血液型と書くと、余裕の無いやつがすぐに飛んでくるね。
興味が無いんならシカトすりゃいいのに
596音速の名無しさん:04/06/20 05:20 ID:YFyysPql
あるある大辞典のあんなインチキ実験に騙される人っているんだね。
新興宗教が流行るわけだ。
597ステファン ◆.eH7uaEVrQ :04/06/20 06:26 ID:A7YvIASN
バーンズが自宅療養になったそうですね。
レイドによれば、
「一月にはかなり体重を失っていて、彼の容態が日に悪くなっていくのを目のあたりにしてかなりショックだった。
わずかながら回復の兆しはあるももの、ベッドからはまだ出れそうになく予断は許さない」との事です。
本当に回復の兆しがあるから自宅療養になったのか、それとも兆しがないから・・・。
一日も早い復帰が出来る事を祈りましょう・・・。
ソース載せれなくて申し訳ないです。
598音速の名無しさん:04/06/20 08:19 ID:97dGzHFi
思いで作りに入ったか
599試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/06/20 08:30 ID:izPKirNf
>>597
クラッシュネットで読みました
ホント、回復して欲しいです
600【財布】関西 ◆pualjg9HrU :04/06/20 08:55 ID:Tn1ILcit
600^^/
601音速の名無しさん:04/06/20 09:11 ID:mK2dKZM3
バーンズは.wrcland.comを見る限りかなり
良くなってきたと思っていたんだが、実際は
どうなんだろうな?
ttp://www.wrcland.com/news/2004/06/18-1.htm
602588:04/06/20 10:38 ID:HTFp4crt
>>592-593
thx

既出だったのか・・・
逝ってきます
603音速の名無しさん:04/06/20 10:42 ID:7SxAFAHS
>585
シトロエンはっつーか、ドライバー名をサイドウインドウに書くのが
認められるようになる前、フェンダーに書いてた頃はどこも書いてた
んだが
604音速の名無しさん:04/06/20 11:50 ID:dEJX6V0l
>>597-598
crush.netの訳、今はじめて読んできた。なんか微妙にニュアンスが違うような…?
ちょっと長いけど引用。

What we can say is that Richard has improved significantly since the beginning of January
to the point where he's at home, whereas at the beginning of January he'd lost a hell of a lot of weight;
he couldn't get out of bed for a while. From that point of view we've made some fairly massive strides

「1月に相当の体重を失ってベッドから出られなかった時に比べたら今は随分と良くなった」
というふうに読んでいたんだが、crushの訳のほうが正しいのかな?
605音速の名無しさん:04/06/20 12:04 ID:eww1Db7D
>>597
What we can say is that Richard has improved significantly since the beginning of January to the point where he's at home,
whereas at the beginning of January he'd lost a hell of a lot of weight; he couldn't get out of bed for a while.

・・・俺はこれを読んで「おお〜、起きれるようになったんだ、よかった」と思っていたのだが解釈間違いなのか??
606音速の名無しさん:04/06/20 12:06 ID:eww1Db7D
このたび私>>605>>604とケコーンすることになりました(w
607音速の名無しさん:04/06/20 12:36 ID:b24xAkRU
>>596
インチキ言うならソース出せよ。
608音速の名無しさん:04/06/20 13:06 ID:/zv304q1
アネットさんという偉大なナビゲーターがいなくなったのは悲しいけど、
福井さん&ナカニイのぎこちない進行がたまらなく好きなんだが、私。
(新しいナビゲーター入れるよりは良い)
それでSSのVTR始まると人が変わったようにしっかりしたコメント。
アネットさん早く帰ってこーい。
しかし去年に比べてF1生中継とESPNのWRC放送かぶりすぎ。
日曜20時から放送で日程だけを考えると確実にRound11ラリージャパンまでかぶるがな。
(何回か過去に見るけど)お願いだから土曜日に放送してくれっての>ESPN
609589:04/06/20 13:43 ID:/WVlUv9l
血液型の話しが出てきたからちょっと面白半分に書いただけなのに…
鵜呑みとか新興宗教って極端な。
610音速の名無しさん:04/06/20 14:26 ID:Z0kbJsJM
自分と血液型が同じドライバー知りたいだけなのに
611音速の名無しさん:04/06/20 14:34 ID:aFFJ0qpg
知ってどうするの。相性診断?
ラリージャパンで事故があった時に輸血でもする気ですかw
612音速の名無しさん:04/06/20 15:59 ID:w97uwglU
自分と星座が同じドライバー知りたいだけなのに
613音速の名無しさん:04/06/20 16:06 ID:0+KBjvbg
漏れはアレックス・カフィと誕生日一緒だ。スレ違いだが。
614音速の名無しさん:04/06/20 16:41 ID:KQEgNWDo
>>611
スバリストのすくつに(・∀・)カエレ!
615音速の名無しさん:04/06/20 16:46 ID:g7GPHrT7
こんな過疎スレで喧嘩すんなよ。。
616音速の名無しさん:04/06/20 19:11 ID:yhTTS7z9
>>611
元々そういう意味があったんじゃないの?
617音速の名無しさん:04/06/20 20:27 ID:aFFJ0qpg
元々そういう意味だから皮肉を言ったんですがね。
618音速の名無しさん:04/06/20 21:29 ID:v1mY8zoU
アクロ放送あげ
619音速の名無しさん:04/06/20 21:40 ID:0BVQttxJ
皮肉を言いましたと言うなんて可哀想
620音速の名無しさん:04/06/20 21:58 ID:v1mY8zoU
再放送だったんだな。ところで、福井さんってFIAの中の人じゃないの?
621音速の名無しさん:04/06/20 22:34 ID:WhZVRGcY
マッドフラップがどうとかいってたけど、なんかあったの?
622音速の名無しさん:04/06/20 22:42 ID:aFFJ0qpg
>>621
質問出来るなら過去のレスやニュースサイト読めるよね。
623音速の名無しさん:04/06/20 23:12 ID:WdKMNGKA
>>611
つまんないやつだなぁお前。
624音速の名無しさん:04/06/20 23:19 ID:aFFJ0qpg
雑魚が一匹釣れたな。
625音速の名無しさん:04/06/20 23:21 ID:YzCP0gj4
>>621
パニやんがマッドフラップを食っちmうわなにをするy
626音速の名無しさん:04/06/20 23:26 ID:WdKMNGKA
>>624
なんだヒキヲタかよ
627音速の名無しさん:04/06/21 00:11 ID:V4yx2S9X
>>621
三菱のマッドフラップに構造的欠陥があった。
しかもリコールしなかったんだと。
628音速の名無しさん:04/06/21 00:46 ID:b4YubaTN
マッドフラップに構造的欠陥か・・・
三菱の中の人も大変だな
629音速の名無しさん:04/06/21 04:55 ID:LX95d0oO
タクマ、ポディウムゲトおめ! WRCで日本人が乗れるのはいつかな? 微妙なスレ違いスマソ
630音速の名無しさん:04/06/21 06:24 ID:XzY2CUfi
もう篠塚が勝ってるよ。
631音速の名無しさん:04/06/21 06:54 ID:K2ObTDbS
>>629
おまいはなにもかもがダサいな。
632音速の名無しさん:04/06/21 08:22 ID:4kT35lUZ
>>631
マダイタノカ スクツニ(・∀・)カエレ!
633音速の名無しさん:04/06/21 08:28 ID:deApadNS
>>631
のレス見てネタだと思ってたらマジだったのか・・・
最近F1見てないから知らんけどまあすんゲエ久しぶりだな。>日本人入賞
634音速の名無しさん:04/06/21 09:16 ID:wcjgkigj
>630
藤本モナー
635音速の名無しさん:04/06/21 09:50 ID:b4YubaTN
>634
藤本はサファリで勝ってるけど、その時はWRC世界選手権じゃなかったような気が・・・
636音速の名無しさん:04/06/21 13:00 ID:es1ju+hj
>>633
ホント、久しぶりだな。約40日振りかw
637音速の名無しさん:04/06/21 15:37 ID:kPN7fzuK
移転で〜す
638音速の名無しさん:04/06/21 16:49 ID:JEz0Vjoy
BC別冊買うんじゃなかった・・・(鬱
すっかり三菱信者御用達の雑誌だと言うことを忘れてた。
639音速の名無しさん:04/06/21 16:52 ID:8C3VgxXk
ラリージャパン参戦できるの?>三菱。
640音速の名無しさん:04/06/21 18:07 ID:xhnVgO+f
ラリージャパンで壮絶な最後を遂げます
641音速の名無しさん:04/06/21 18:11 ID:8C3VgxXk
観客から石投げられるとか?


ラリーにトラブルは付き物とはいえ、3輪走行はしゃれにならないよw
642音速の名無しさん:04/06/21 18:43 ID:eA0EMrb0
ラリージャパンのスレはどこへ行きました?
643音速の名無しさん:04/06/21 18:48 ID:Ux4O4gWc
俺の知人だけで卵持参していく奴が4人いるよ・・・
もちろん三菱に投げる為だと
644GO!!!!!!!:04/06/21 19:21 ID:sBOktb/3
645音速の名無しさん:04/06/21 20:29 ID:iK8U7z49
>>639
出ないとすごい違約金払わされるから出ると思うよ。ただ出るだけだけどね。
646音速の名無しさん:04/06/21 22:58 ID:H0iEIKb8
>>637
移転というか左遷と言うか・・・・・。
647音速の名無しさん:04/06/22 01:04 ID:xX4nttg2
>>646
琢磨表彰台の実況に対する懲罰でしょう。
648音速の名無しさん:04/06/22 05:35 ID:yvmNxZDT
>>643
やめろよー誰に投げるんだよ。パニが悲しむことはするなよー
649音速の名無しさん:04/06/22 09:43 ID:GnudK5Nf
>>644
おおおおおおおおお!GJ!
SKODAラリージャパンは来てくれるのかな?
650音速の名無しさん:04/06/22 10:21 ID:WClokzNf
ディーラーで卵投げつけた奴は実際いたそうだからWRCでもありそうだな
パニ三菱に来たこと激しく後悔したりして…な
651音速の名無しさん:04/06/22 11:18 ID:p+MOyxYv
>>643
つか程度の低い友達だな。中学生?
652音速の名無しさん:04/06/22 11:45 ID:BIZlh3lR
「パニやんに」むかって卵投げる奴がいたら、自分は楯になってもいい。
観戦に来るであろうミツビシ本社の人々に投げる分にはご自由に。
653音速の名無しさん:04/06/22 12:43 ID:lgqglpYq
>>649
コネーよ>ヨーロッパ以外は出ない事が確定済み
それにSKODAは日本で車を(直接)販売しているわけじゃないから
無理をしてまで来るメリットもないし
654音速の名無しさん:04/06/22 13:16 ID:JvmMJMin
>>643
投げるなら日本人スタッフにだけにするよう
知人にいっといてくれ。
ドライバーに罪はない。
655音速の名無しさん:04/06/22 13:17 ID:uv567yLH
>>654
WRCの現場のスタッフにも罪はないじゃん。
罪があるのは本社の上の人間だろ。
656音速の名無しさん:04/06/22 16:10 ID:23PumCP/
BC別冊は俗っぽい作り
657音速の名無しさん:04/06/22 19:01 ID:TK6CZXoI
卵を投げつけようと決意している連中は、例の自然保護団体と同じレベルなのかよ...
正直言って、モータースポーツの世界に政治思想を持ち込んでくるのは勘弁して欲しい。

今回無事に成功しても、来年は無いんだろうなぁ...orz
658音速の名無しさん:04/06/22 20:21 ID:1lGI92QP
>>651
先ず二人は大学生(男一人女一人)、もう二人は社会人(とは言ってもまだ若いが)
ちなみに俺は投げないよ・・
659音速の名無しさん:04/06/22 20:24 ID:Sr1la3tP
>653
オクタビアって輸入されてなかったっけ?

>654
じゃ奴田原に投(ry
660音速の名無しさん:04/06/22 20:28 ID:EfS471k5
>>658
日本人ならローブを潰せと言っといて下さい。
661音速の名無しさん:04/06/22 20:46 ID:mW4CqzVr
三菱という存在事態がもはや罪
662音速の名無しさん:04/06/22 20:47 ID:mW4CqzVr
自体・・・
663音速の名無しさん:04/06/22 21:09 ID:Yy0Vy92L
三菱が何らかの批難を受けるのは必至だろうね。
>>643の知人以外でもそういうことは十分起こり得る。

ただでさえ自動車事故に過敏になってる今、ケガ人出したらたまったもんじゃないよ。
オーガナイザーには安全性には特に気を配って欲しいね。

個人的には、やはり三菱は出るべきじゃないと思う。
(パニが・・・というのは百も承知だけど)
WRCの人気を高めるどころか、「浮動票」を敵に回すことになりそうで・・・
664音速の名無しさん:04/06/22 21:14 ID:yvmNxZDT
多分パニは日本の応援を楽しみにしてると思うんだ
665音速の名無しさん:04/06/22 22:21 ID:lXEbPwkJ
>>659
向こうで買い付けたものを日本へ持ってきて販売しているところはあるが
メーカーとしては「日本では販売してないし、今後販売展開する予定もない」という態度

ゆえに旨みもないのに遠征で金ばかりかかる日本でのWRC開催にSkodaは始めから難色を示していた
666【財布】関西:04/06/22 23:09 ID:jyz2V2xK
666- ^^/
667音速の名無しさん:04/06/22 23:22 ID:F6spN7DW
>>660
なんでローブ?
668音速の名無しさん:04/06/22 23:48 ID:XCmSRwgQ
>>660
チ障か。危険だね。
669音速の名無しさん:04/06/23 00:35 ID:ndDJ96R0
卵投げつけるなんて愚行を見かけたら俺は迷わず止めに入るよ。
坊主憎けりゃ袈裟まで、てか?向けるべき矛先を間違ってる。
「三菱への抗議行動」として受け取らずWRC自体への侮辱にも成りかねん。

お前も咎めるなり何なりしろよ。じゃなきゃ同罪だ。
670音速の名無しさん:04/06/23 00:44 ID:3DxytYhS
というか、卵投げるなり抗議したいんなら

堂々と
http://www.mitsubishi-motors.com/corporate/about_us/profile/j/shinagawa.html
でやればいいじゃん

まぁ、雪玉の中に石を入れて投げるよりはいいけどさw
671音速の名無しさん:04/06/23 01:45 ID:rCsMm8ZS
どうせ卵投げたら速攻で林の中にでも逃げ込むんだろ?
ガキのピンポンダッシュとかわらねぇ。ダサすぎ。
白い目で見られるだけだから止めとけ。
672音速の名無しさん:04/06/23 01:53 ID:nYXPK5gj
人に卵ぶつけたら、傷害罪が成立するよな?

車にぶつけて事故が起こったらどうなんの?
673音速の名無しさん:04/06/23 02:00 ID:5Y+kgvsr
なんだかんだ言ってもヘタレだから結局投げられないよ、きっと
てか金払って卵投げに行くならチケットよこせ
674音速の名無しさん:04/06/23 02:07 ID:Iubias5J
パニやん的には卵があたってもワイパー回して終わりじゃない
卵投げるって、民衆の抵抗、って感じでなんか牧歌的だねぇ
675音速の名無しさん:04/06/23 02:11 ID:c2d3ylGV
>>674
それが原因でトラブルが事が起きたら・・・
余計に欠陥車と結びつけてマスコミが騒ぎそうな予感がする
676音速の名無しさん:04/06/23 03:21 ID:a/RSkPWi
SSじゃ果たして投げつけれる距離で観戦出来るか微妙だし
出来たとしてもオフィシャルから退場勧告&観客にフクロが関の山。
サービスパークはもとより、リエゾンも衆人環視だから、見つかったらファンに殺されるかもな。
677音速の名無しさん:04/06/23 05:18 ID:ZwyEtQMr
いや、そこでプロ市民という連中が一緒になって・・・



マジ勘弁してね、SS上で座り込みとか。
678音速の名無しさん:04/06/23 06:23 ID:pib4ky1a
ジル・パニッツィーの誕生日が自分と同じ9月19日だと知った…。

がんばれ、パニやん!
679音速の名無しさん:04/06/23 06:58 ID:CcbwpZ2g
919・・・
くいっくパニッツィ
680音速の名無しさん:04/06/23 07:57 ID:iFjBlcBg
9月19日・・姫初めか
681音速の名無しさん:04/06/23 09:47 ID:4QIdr3Cy
三菱出場停止へ
682音速の名無しさん:04/06/23 17:09 ID:mPBCkP0C
ヒルボネンがクラッシュネットのHP上でご乱心ですよw
683音速の名無しさん:04/06/23 18:06 ID:3NJa+eW9
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ttp://www.webcg.net/WEBCG/cgtv/tv/924/index.html
684音速の名無しさん:04/06/23 18:19 ID:xwdrv4Eo
>>676
もう何年も前の話だけどモンテでもマシンに雪投げて他の客と喧嘩してたDQNだからソイツ(内二人の話)・・・
乱闘好きの馬鹿だから・・・

あと、知人ではあるが友人じゃない
685音速の名無しさん:04/06/23 19:03 ID:c2d3ylGV
>>682
パニッツィ以上の笑いを誘うような雰囲気に包まれているなぁ。
二代目ハリウッドの称号を狙っているのかな?
686音速の名無しさん:04/06/23 20:57 ID:oWjfLpuH
>■マクレー、GBの参戦断念

エエエエエエエエエエエエ
687音速の名無しさん:04/06/24 08:42 ID:SNhMAFG/
気が向いたんで去年のスプリット見てみたら懐かしくてなけてきた

2  Freddy LOIX (B)          +3.3  
6  Mikko HIRVONEN (FIN)      +3.8  
14  Didier AURIOL (F)        +4.7  
15  Toni GARDEMEISTER (FIN)   +5.6  
3  Harri ROVANPERト (FIN)     +3.8  
8  Tommi MトKINEN (FIN)      +1.8  
5  Francois DUVAL (B)        +4.0  
1  Marcus GRヨNHOLM (FIN)    +1.8  
17  Colin MCRAE (GB)       +3.5  
4  Markko MトRTIN (EE)       +1.4  
7  Petter SOLBERG (N)       2:08.7  
18  S饕astien LOEB (F)       +3.3  
19  Carlos SAINZ (E)         +3.2
688音速の名無しさん:04/06/24 09:30 ID:X0trNVuL
つってもわずか半年ばかり前の最終戦なわけだが

まあ気持ちは分からなくも無い
689音速の名無しさん:04/06/24 11:51 ID:HHEhItr9
GBか……。去年はアネットタンもいて、生中継で燃えたなぁ。
なにもかも今は懐かしい……
690音速の名無しさん:04/06/24 13:43 ID:ix7xX3vK
>>689
もしかして今年の生中継は福井さんだけ・・・・
691音速の名無しさん:04/06/24 19:52 ID:B3s2i/Vs
爺は競技委員だから生中継は無理だyp
692音速の名無しさん:04/06/24 19:52 ID:B3s2i/Vs
あ、GBを生中継って話か。スマソ。
693音速の名無しさん:04/06/24 20:59 ID:FUqLjfzd
ランエボVリコール出たな
694音速の名無しさん:04/06/25 02:21 ID:Z3j7MVHW
LEG 1 FRIDAY, 25 JUNE 2004
SS : 151.83km / Total : 501.08km

現地時間  日本時間   SS/地名                 SS距離
 07:15     13:15    FLEXI SERVICE A (KEMER) 10min
 08:38     14:38    SS 2 PHASELIS 1             28.98 km
 09:21     15:21    SS 3 SILYON 1               34.24 km
 11:09     17:09    FLEXI SERVICE B (KEMER) 20min
 13:02     19:02    SS 4 PHASELIS 2             28.98 km
 14:05     20:05    SS 5 KEMER 1               20.39 km
 14:48     20:48    FLEXI SERVICE C (KEMER) 20min
 16:41     22:41    SS 6 SYLYON 2              34.24 km
 18:52     00:52    SS 7 CASTROL SSS            2.50 km
 20:05     02:05    FLEXI SERVICE D (KEMER) 45min
 20:55     02:55    Last Car into Parc Ferme (KEMER)

SS1、もう始まってたのねw
695音速の名無しさん:04/06/25 02:49 ID:bcdfnCj9
えらく静まり返ってるなw
696音速の名無しさん:04/06/25 07:22 ID:pETVDF2s
正直、SS1忘れてた

ペターは微妙な位置だな>7位
まあこれから
697音速の名無しさん:04/06/25 07:56 ID:gOjqiG6Q
テロあったのか
大丈夫かよ
698音速の名無しさん:04/06/25 09:01 ID:R1wP4kTW
パニやんフライングかよ
でも愛してる

三菱はスタートでエンストするかフライングするかだな
699音速の名無しさん:04/06/25 09:43 ID:e2abYQcq
じゃあ俺は川崎のトルコでもいくか
700音速の名無しさん:04/06/25 11:06 ID:PVn0nEpY
ペター、やっぱりヘンだよ…(;´Д`)
ttp://rally.racing-live.com/photos/2004/turquie/diapo_005.jpg
701音速の名無しさん:04/06/25 11:14 ID:0SPPa9cZ
>>700
いったいどこのオサーンだよ・・・
702音速の名無しさん:04/06/25 11:54 ID:2FbO5xta
>>700
あれ?ミルズも坊主?
ゴメン元からか・・・
703音速の名無しさん:04/06/25 12:43 ID:v6MjpAoZ
実況スレでやるようになってからこのスレは活気がなくなったね
704音速の名無しさん:04/06/25 12:47 ID:c9rYAAGy
>>703
Japanスレもあって、人数少ない割には分散しちゃってるかもね。
705音速の名無しさん:04/06/25 12:48 ID:XOMJEDSS
  ∧_∧
  [#´_ゝ`]   | | 
  (    )   | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V `Д´)/ ←>>702
 (_フ彡

>>700
バーンズを髣髴とさせる頭だな・・・(つД`)>ペター
706音速の名無しさん:04/06/25 13:08 ID:6r5+15j8
>>700
一瞬マキネンかと思った…
707音速の名無しさん:04/06/25 13:33 ID:6HPCgawr
>>703
空気嫁ないスバヲタも原因かもね
708音速の名無しさん:04/06/25 13:48 ID:QUqY6wkE
>>703
確かにこのスレで実況されていた頃が一番活気があったな
日本ではマイナーなのだから専用スレの乱立も押さえる傾向があった

思うに2ch外から来た人間が増えるにつれ(2chなのに仇名がワカランとか)
今の状況になって行ったように見える
709音速の名無しさん:04/06/25 13:55 ID:v6MjpAoZ
空気読めないスバヲタってのは、例えば
”日本人ならローブを〜〜”と仰っていた御仁のような方かしら?
ロウブファンの俺としてはカチンときたけど黙ってたよ。
710音速の名無しさん:04/06/25 14:32 ID:32BnqRiC
煽りなら寧ろスレが賑わうよ(荒れるけど)
過疎はもっも根本的な問題
711音速の名無しさん:04/06/25 15:36 ID:8b4gwykR
WRC初心者です、よろしくお願いします。
ちなみに、ソルベルグ派です。
2ch暦は4年ほどです。
712音速の名無しさん:04/06/25 16:42 ID:UBnvypQ7
つか,実況してた以前もこんなもんだっただろ。
あのころが異常だっただけ。
713音速の名無しさん:04/06/25 16:50 ID:isny5wBh
>>700
ミルズの方が生えるのが早いみたい
714音速の名無しさん:04/06/25 16:57 ID:32BnqRiC
>以前
あの頃はそれこそスバオタとトヲタと三菱ヲタが殆どだったなぁ・・・
いや、マツダヲタの生き残りも少々居たっけか
715音速の名無しさん:04/06/25 17:33 ID:KfqXVKO6
>>709
スバヲタでもないだろう
716音速の名無しさん:04/06/25 17:33 ID:KfqXVKO6
あっ空気の読めない〜か
717音速の名無しさん:04/06/25 19:25 ID:SYJoPH87
マクレー兄、ラップに挑戦
http://www.zeechan.com/kakurega/src/1088078221213.jpg
718音速の名無しさん:04/06/25 19:27 ID:RSXysq1G
ペター、以前ステアのボルトがゆるむというアクシデントがあったが…











今回はヘルメットがツルッと滑ったりしないだろうな(´・ω・`)
719音速の名無しさん:04/06/25 20:09 ID:v6MjpAoZ
>>717
似てるなぁ。
720音速の名無しさん:04/06/25 20:45 ID:KohKdCcA
>714
マツダヲタの生き残りにワロタ

721音速の名無しさん:04/06/25 21:39 ID:DnitqEJE
インプレッサ2004とペター組み合わせはグラベルでは敵無しだな。
722音速の名無しさん:04/06/25 21:47 ID:XBxh6uzd
ローブに負けてますが何か
723音速の名無しさん:04/06/25 21:47 ID:awY54YRN
>思うに2ch外から来た人間が増えるにつれ(2chなのに仇名がワカランとか)
 
自分がそうなのだが、
あだ名を嫌うのは昔からの住人の方だったと思うが。
一時期急に住人が増えた時にあだ名ラッシュになった。
724音速の名無しさん:04/06/25 21:56 ID:KohKdCcA
ミッコには悪いがペターとマルティンのジョイントNO.1のスバルが見たい。
マクレーとサインツ、バーンズとユハのような感じでチーム内でガンガン戦って欲しい
725音速の名無しさん:04/06/25 22:02 ID:DXFo+Dbz
>>717  真ん中の人、ミスタースポックかとオモタ。
726音速の名無しさん:04/06/25 22:18 ID:bMTUhez+
>>703
まぁF1をこの板で実況してることが原因で、モタスポ板が隔離鯖に移った現状では
お行儀がよくて、いいことではあるけどね
727音速の名無しさん:04/06/25 22:49 ID:F7r60yH7
>>724
マルコ@スバルってあんましいいイメージないからジョイントにならないような
728音速の名無しさん:04/06/25 22:58 ID:Gq+U3PRG
>>723
そうだね
2ちゃんに来て1、2年の厨がはしゃいでるだけだと思ってたんだが
まさかWCR時代から見てる人やGr.A時代から見てる人は変なあだ名なんてつけないよな
729音速の名無しさん:04/06/25 23:35 ID:32BnqRiC
>>723
その書き方だと仇名で呼んでいた新規組の人だね
2chのWRCスレではかなり昔から仇名が使われてたよ(統一はされてなかったが)
嫌がってたのは2ch外から来たWRC古参組だった記憶がある
>>728
俺、スレNoが一桁台の頃から居るけど普通に仇名使ってたよ
730音速の名無しさん:04/06/25 23:49 ID:2FbO5xta
■シュコダの援護射撃に、新ドライバー召集
 シュコダは、8月に行われるWRC・2イベントに、3台のワークス・ファビアを走らせる。
 
元・三菱のドライバー、ヤニ・パーソネンが母国イベント、ラリー・フィンランドで、アーミン・シ
ュワルツ、トニ・ガルデマイスターに合流。今シーズン初のターマックイベントとなるドイッチュ
ランドでは、ローマン・クレスタが呼び戻された。

「ローマンは、ドイツのコースを熟知しており、昨年のラリー・ドイッチュランドではトップ・タイ
プも出している。その他、別のチェコ人ドライバーにファビアWRCで参戦する機会を与えたい
とも思っている。我々の目的はフィンランドでのヤニと同様、最も効果的な方法でできるだけ
多くのデータを集めることだ」とシュコダ・モータースポーツのチーフ、マーティン・ミュールメ
イヤーは説明する。 (WRN)

ヤニにクレスタとシュコダはいいドライバーを持ってきたな。
シュワルツはもはや洋梨状態だったりして。
731音速の名無しさん:04/06/25 23:57 ID:eHamBQ+m
>>730
うーん・・・本当にいいドライバーだろうか?
今のシュコダの現状考えると
ドライバーの話に耳を傾けるエンジニア
そこそこ速いし開発能力に優れたドライバー
じゃないかな?
732音速の名無しさん:04/06/25 23:59 ID:gOjqiG6Q
今年が最後になりそうだな
スコダは・・・
733音速の名無しさん:04/06/26 00:00 ID:sVScZvgL
あ、今必要なのは何かって事ね。
ファビア事態のポテンシャルを安定したものにしないと
撤退の二文字が・・・
734音速の名無しさん:04/06/26 00:29 ID:jsdUl3Sl
>>733
少なくともオクタビア時代のいいところであった「壊れない」ってのがファビアでは失われてるもんな・・・
何とか壊れないようにしてくれよ○| ̄|_
735音速の屁こき:04/06/26 01:40 ID:phvAljQ4
三菱またリタイア。もうだめぽ
○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_
736音速の名無しさん:04/06/26 02:35 ID:iaZ7Yid2
ttp://rally.racing-live.com/photos/2004/turquie/diapoa_102.jpg

コリン、トルコにきとったんか!?
737音速の名無しさん:04/06/26 03:41 ID:xOQgim2T
シュコダの頑張ってる姿を応援したくなっちゃうんだよね。
もれだけかな。

がんがれシュコダ
738音速の名無しさん:04/06/26 07:21 ID:9cPwCh7L
セアトのほうが好きでした
739音速の名無しさん:04/06/26 07:49 ID:xh/H+8sq
>>738
漏れも
撤退した時ゃ悲しかったヨ
740音速の名無しさん:04/06/26 11:13 ID:USSu5qOW
>>717
エスパー伊藤もいろいろやってんだなw
741音速の名無しさん:04/06/26 17:32 ID:oSs6ZPHe
グラベルでもロウブ強いな。
ターマックなら明らかにロウブ>ソルベルグだし、
チャンピオンはロウブだろうね。
742音速の名無しさん:04/06/26 17:43 ID:9cPwCh7L
ターマックの雨に期待しよう、、、

サインツはモチベーションの維持ができるかな?
ロウブは自分より明らかに速い、先生も確かに安定どころだけど
743音速の名無しさん:04/06/26 19:16 ID:vrJ3jz6b
ちょっと教えてくさい。ESPNのWRCのエンディングで流れている曲の
題名とアーティストの名前を知りたいです。ヨロスコ
744723:04/06/26 19:58 ID:FNbgtD6Q
>>729
遅レススマソ
私はスレッド名にSSが付く前からいますが…。
745音速の名無しさん:04/06/26 20:45 ID:9cPwCh7L
別にもうどうでもいいじゃんと思う俺は割合、新参なほう
746音速の名無しさん:04/06/26 20:53 ID:3cRzz0/B
セアトなぁ、
あそこよそ者の話は聞かんかったらしいね
747音速の名無しさん:04/06/26 21:15 ID:xrozIllC
>>717
禿しくメジャーなビースティーボーイズだろが!











でもワロタ
748音速の名無しさん:04/06/26 22:38 ID:0klKZVSm
で、おまいらはスバルがミッコをワークスノミネートで使い続けるのはどう思う?
年間チャンピオン目指せるチームがわざわざミナルディみたいなことする必要はないと思うんだが…
若手を育てるんならNO.3とかでゆっくり育てた方がイイと思うしなぁ
749音速の名無しさん:04/06/26 22:46 ID:kbBOyhyw
隔週でループする話題
750音速の名無しさん:04/06/26 22:53 ID:WhnW4w+x
スバルにお金が有り余ってれば、もっと速いドライバーを雇うのもいいだろうけど・・・。

安いドライバーを雇って、浮いたお金をマシン開発にまわすんなら、
現状のようなペターを絶対的なエースとする体制でも構わない。
751音速の名無しさん:04/06/26 22:56 ID:ztW/I5at
>>748
それはそうなんだけど、代わりに誰がいい?
サインツ以上の速さで、コリン以外の失業者またはプライベーター。
752音速の名無しさん:04/06/26 23:10 ID:0klKZVSm
サインツ以上を求めるとお値段高そうさね…
パーソネン、アリスター、デルクールあたりはそこそこ値崩れしてそうだけどなぁ
ペターが優勝狙い、NO.2が安定して3〜5位ぐらい狙えればポイントも結構かせげそうだしね

個人的にはフランス選手権のステファン・サラザンあたりが今年の一押しなんだが…w
http://www.subaru-msm.com/local2004/frc/1.html
http://www.subaru-msm.com/local2004/frc/2.html
http://www.subaru-msm.com/local2004/frc/3.html
753音速の名無しさん:04/06/26 23:34 ID:deQwDHey
>>752
元F1ミナルディーレギュラードライバーだよね
754音速の名無しさん:04/06/26 23:35 ID:gXPQHdCH
>>751
そこで片山木でつよ
755音速の名無しさん:04/06/26 23:50 ID:ym0AO4u7
>>752
カールソンをセカンドにしてSSS命チーム結成
756音速の名無しさん:04/06/26 23:52 ID:dRu7D9wP
>>754
加田屋真紀
757音速の名無しさん:04/06/26 23:53 ID:X/yOKNfb
>>748
まあ、スバルはマクレーもバーンズも我慢してつかって、
花がさいたんだから長い目で見て上げようじゃないか。(バーンズは我慢できずに放出したけど)
ずば抜けた速さが無いのはちと不安だが。

NO.3走らす余裕なんて無いし。
758音速の名無しさん:04/06/26 23:56 ID:mp07tAY9
>>748
本来ミッコのシートにはバーンズが
759音速の名無しさん:04/06/27 02:20 ID:nOkX9rIE
バーンズさえいきていれば
760音速の名無しさん:04/06/27 02:24 ID:Fy+kjQzj
不謹慎ですな。
761音速の名無しさん:04/06/27 04:07 ID:RapEctBl
>>759
ツーホーします他
762音速の名無しさん:04/06/27 06:10 ID:lDqTMt8G
カッコよさでカラムジット・シン
763音速の名無しさん:04/06/27 09:19 ID:R867b9wx
やっぱり新井タンでしょ
764音速の名無しさん:04/06/27 09:36 ID:H3/OZHZ7
実況板をopenjaneで見る方法教えてくれたらチソチソあげる
765音速の名無しさん:04/06/27 11:30 ID:7f0JdzMY
>>764
設定のボード取得URLを
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
にするだけ(下のほうの実況(スポーツ)にあるよ。リンクに突っ込んどけば尚よし)
 
モタスポだけ追加するなら、適当なフォルダ(実況とか)で右クリック→板追加
→適当な名前(モタスポ実況とか)→http://live-racing.net/livebbs/live/貼り付けでおk
766音速の名無しさん:04/06/27 11:32 ID:7f0JdzMY
取得URLを変えたら板覧(B)の板一覧更新してね。
767音速の名無しさん:04/06/27 15:24 ID:hIMWCiRt
藻前等、新井タンがいるじゃないか
768音速の名無しさん:04/06/27 15:37 ID:V4R35M1k
>>767
新井タンが通用しない事は実証済み
769音速の名無しさん:04/06/27 18:12 ID:lDqTMt8G
じゃあ素敵なおひげさん(カラムジット・シン)もダメか…
770音速の名無しさん:04/06/27 18:58 ID:Gaf/CadF
やり方教えてくれて(TдT) アリガトウ

(の´D`の)ノω
771音速の名無しさん:04/06/27 19:38 ID:ZBuHwwwN
実況スレ終わっちゃった。どうなってる?新スレ
772音速の名無しさん:04/06/27 19:40 ID:t+U/PXjT
まぁここからは実況でなくて回顧・議論になるのでこっちでもよかろうかと
番組があるときにスレたてれば
773音速の名無しさん:04/06/27 19:42 ID:6hgwy5ZJ
774音速の名無しさん:04/06/27 19:43 ID:t+U/PXjT
と思ったが立ったのでそっちに戻ろう
775音速の名無しさん:04/06/27 20:00 ID:/3Aopxzs
776音速の名無しさん:04/06/27 20:38 ID:q6LzrWkx
プロベラ、スタッフを召使のように扱ってるなw
http://rally.racing-live.com/en/photos/2004/turquie/diapod_212.shtml
777748:04/06/27 21:02 ID:WsKWsEqD
>>755
カールソンもいいなぁ
でもプロベラが囲い込みに入ってるころかも…

>>757
新人育成は長い目で見なければいけないのだが
ミッコはなぁ…なにか光るものが…

ヨキに参戦費用出してもらえb(ry
778音速の名無しさん:04/06/27 21:32 ID:Fy+kjQzj
ミッコたんはWRCドライバーの中でも群を抜いてほんわかですよ。
近況最高。
779音速の名無しさん:04/06/27 21:38 ID:nOkX9rIE
ほん馬鹿
780音速の名無しさん:04/06/27 21:54 ID:liEWgfbf
ミッコは入賞圏内で完走すれば上出来。まだ23才なんだし
781音速の名無しさん:04/06/27 22:03 ID:HUNcLsaO
>>776
( ゚Д゚)y−~~<おい、誰か暑いからコールドスプレー吹きかけてくれ
スタッフA、B((((;゚Д゚)))<か、かしこまりました。ボス!

(おまえボスの近くだからおまえがやってね)( ゚∀℃((((;゚Д゚)))マヂデスカ!?

プシュー…

スタッフB((((;゚Д゚)))ガクガク<ボ、ボスいかがでしょうか??

( #゚Д゚)y−~~<ゲホッゲホッ、おい!!誰が俺の顔にかけろと言った?

スタッフB((((;゚Д゚)))…<え?….......キエロ( #゚Д゚);y=ー(゚д゚)・∵. ターン

スタッフA(´-`).。oO(スマンな俺はまだ死にたくなかったんでな…)
782音速の名無しさん:04/06/27 22:10 ID:iIny1OFb
>>780
デュバルは・・・
783音速の名無しさん:04/06/27 22:33 ID:6hgwy5ZJ
デュバルは2001年にスーパー1600で5戦、2002年にJWRC&WRカーで11戦、2003年14戦ってことで
ミッコより1〜2年分、経験をつんでる(トップカテゴリーで揉まれてる)。

と、ミッコを擁護してみる。
784音速の名無しさん:04/06/27 22:34 ID:t+U/PXjT
>>778
近況はどこで見れますか?

なんか元気がよくて天然の若さがあるよね
ものすごくポジティブだし。
世界最高峰のワークスドライバーとして少し不満はあるけど
まぁ今年はこのままでいいんでないかい
785音速の名無しさん:04/06/27 22:35 ID:Gaf/CadF
ミッコたんはフォードの3rdの予定だったんだよね?
786音速の名無しさん:04/06/27 22:47 ID:liEWgfbf
おれはミッコたんを信じる。2006年あたりにはきっと
787音速の名無しさん:04/06/27 22:49 ID:mhPBv2KE
>>784
近況はスバルサイトの「事前情報」→「ラリーの合間」でつ
ttp://www.subaru-msm.com/wrc2004/7/pre.asp
788音速の名無しさん:04/06/27 22:51 ID:t+U/PXjT
>>787 見落としてました。dクス
789音速の名無しさん:04/06/28 00:25 ID:QQnTMeH+
スポ魂、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
790音速の名無しさん:04/06/28 00:26 ID:QQnTMeH+
すみません。誤爆しました。
791音速の名無しさん:04/06/28 00:45 ID:DrKjQx4J
カンクネンのおっさんは23歳で初優勝してるよね。
ミッコには今結果を求めるのは酷だけど、光る何かを見せて欲しい。
792音速の名無しさん:04/06/28 00:49 ID:fDOOKQBJ
>>791
でこは光ってる(w>ミッコ
793音速の名無しさん:04/06/28 01:46 ID:QVYJuaHK
禿予備軍?

スバルの伝統?
794音速の名無しさん:04/06/28 01:49 ID:qwouldE0
ペルターのヘルメットってちょうど生え際のとこでしめつけられるんで
髪には厳しいんだよ。
795音速の名無しさん:04/06/28 01:54 ID:T1+eAlGn
>>794
でもペルター被ってないのは三菱ぐらいじゃ?
796音速の名無しさん:04/06/28 08:44 ID:E9LZSchj
次戦アルゼンチンは7/16からか
開幕が早い分間隔長くて待ち遠しいな
797音速の名無しさん:04/06/28 08:55 ID:LnKEcMtt
うーむ、完全に確定か
淡い希望を抱いていたが・・・・・
798音速の名無しさん:04/06/28 09:28 ID:DIiXI239
板違いだけど、Jとは言え、スズキ頑張ってるよな。
799音速の名無しさん:04/06/28 09:43 ID:httR5OKh
>798
板違いじゃないから気にするな。
確かにスズキの勝利は見事だった!
800音速の名無しさん:04/06/28 15:05 ID:zPnM4VLr
去年辺りから自分の中でスズキのイメージ急上昇中ですよ
801音速の名無しさん:04/06/28 15:32 ID:7gooQjQ6
おれも
802音速の名無しさん:04/06/28 16:25 ID:C2DFVNeH
おれもJの活躍でスズキってかなり荒く扱ってもひっくり返しても
大丈夫ってイメージができた
803音速の名無しさん:04/06/28 16:33 ID:c0lfWPnE
どこが板違いなのか。ましてやスレ違いでもない
804音速の名無しさん:04/06/28 16:36 ID:sMoxLYvj
だが、新型イグニスはカコワルイ。
805音速の名無しさん:04/06/28 16:43 ID:QJnwmuKn
>>802
これでもか?

http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/040618.htm

Kei(KeiスポーツR)のリコールについて(平成16年6月18日届出)


平成16年6月18日、国土交通省にKei(KeiスポーツR)のリコールを届け出致しました。

ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。対象となるお客様には、
お知らせのダイレクトメール、またはスズキ販売店等からご案内させていただきますが、お早めに、
最寄りのスズキ車販売店へご連絡いただき、修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。


1. 不具合の状況
サーキット走行等による過大な荷重に対するフロントハブの強度が不足しているため、
サーキット走行等を繰り返すと、当該ハブが破損することがあります。そのため、
駆動力をフロントタイヤに伝えることができなくなり、一般公道走行時に走行不能に至るおそれがあります。
 
2. 改善の内容
全車両、サーキット走行用装置(ロールケージ、4点式シートベルト、牽引フック)を取り外し、
ステアリングナックルアッシを新品と交換します。
806音速の名無しさん:04/06/28 16:53 ID:zb0WqBO1
>全車両、サーキット走行用装置(ロールケージ、4点式シートベルト、牽引フック)を取り外し
…、……
807音速の名無しさん:04/06/28 18:30 ID:YN5EuaYX
>805
あーこれは、サーキットで走るなと言うことか。
そっちを直すのか。

クルーズでスポーツ出して欲しいんだがー
808音速の名無しさん:04/06/28 18:58 ID:vVYOvXJY
ちなみにKeiSport Rのハブってのは、専用品じゃなくて他のモデルと共用。
つまり、スズキ全車が強度不足ってこと。
正直、市販車(特に新規格のモデル)は酷いよ>スズキ車
ラリー車とは全く別です
809音速の名無しさん:04/06/28 19:05 ID:qwouldE0
事情を説明すると、KeiスポーツRというのは本来ワンメイクレース用として販売された。
だから最初からロールケージだの4点ベルトだの付いてた。
ところが実際にサーキット走行してみると、>>805 のような不具合が露見。
誰かしらんが国交省に「お恐れながら」と訴え出た。
国交省から叱られたSUZUKI、対策品を作る事をせず、サーキット走行用の装備を取り外
して「サーキットは走らないで下さいね」と来たもんだ。
もちろんワンメイクレースは中止。たぶん揉めるよ。これは。
810音速の名無しさん:04/06/28 19:31 ID:tpxLtq5K
イグニスのベースってシボレークルーズとかわけわかんねーやつだろ
スズキのエンブレムつけろよ
シボレーがJWRC出てるみたいだ
811音速の名無しさん:04/06/28 20:32 ID:qwouldE0
>>810
あっちじゃアレがSUZUKI IGNISなんだよ。04年にモデルチェンジした。

ttp://www.caradisiac.com/php/essai_tun/ess_nou/nouv173/mg_6565_suzuki_ignis.php
812音速の名無しさん:04/06/28 21:50 ID:Fjvj/vLL
>>795
マルコはベルだよ
813795:04/06/29 00:07 ID:h/iheQsm
>>812
バーンズもベルだけど頭は(ry
元気かなぁ?
814音速の名無しさん:04/06/29 01:00 ID:Z3ks1vei
DAY3速報見た、ローブのタイヤ無くなってたね
本当に危なくリタイアだよ
815音速の名無しさん:04/06/29 01:06 ID:Rhjs3eEx
ローブもWRCの事を考えて欲しいよね。
リタイアしてくれた方がチャンピオンシップは混戦で盛り上がるのにな。
816音速の名無しさん:04/06/29 01:29 ID:s/XPLiav
>>815
?????
817音速の名無しさん:04/06/29 02:26 ID:Zezlz+oI
いや、意味はわかるだろ
818音速の名無しさん:04/06/29 02:31 ID:GV+LNbtq
日本車のドライバーがぶっちぎりで勝ってる時にも
そういう台詞が出てくるのなら許せる発言だけど。
このスレに限ってはペタが勝ってりゃ誰も文句言いそうにないからなぁ。
819音速の名無しさん:04/06/29 02:46 ID:twCiX4oJ
>>818
俺はマーカスファンだが2002年のときは「鮪(とプジョー)空気嫁」とたくさん書き込みました(w
820音速の名無しさん:04/06/29 07:47 ID:BhJ5FdsM
>811
スバル ジャスティじゃないの?(w
821音速の名無しさん:04/06/29 08:52 ID:BhJ5FdsM
822音速の名無しさん:04/06/29 08:57 ID:sB3mUTBP
一部のスバリストは日本のWRCファンは全員
スバリストだと思い込んでいるフシがある気がする。
823音速の名無しさん:04/06/29 09:20 ID:WEzLH4yZ
トヨタも三菱もアレだけど・・・


ジャパンパワーが日本国民の「総意」ではないからね。
824音速の名無しさん:04/06/29 09:36 ID:JX/I+gX3
シュコダがんがれ。
825音速の名無しさん:04/06/29 09:46 ID:xafnhKq2
スバリストじゃないけどスバル応援してるよ。
あとはフォードがフランス野郎の上に来てくれるよう応援。
826音速の名無しさん:04/06/29 10:32 ID:DpG5JxKi
オレはむしろパニやんが(ry
827音速の名無しさん:04/06/29 10:59 ID:Cvs8pVKi
漢なら最後まで言い切りなさい
パニッツィ愛してるぜえええええええ
828音速の名無しさん:04/06/29 11:03 ID:yetRQnD7
リボンシトロエンは嫌いだけどロウブは好きだな。
829音速の名無しさん:04/06/29 11:25 ID:aCap+tb9
シトロエン乗ってるが、ローブもグロンホルムもペターもパニッツィも好きだな
マーチンは顔が長い
830音速の名無しさん:04/06/29 12:49 ID:zddCqh5Q
>743
超遅レスだから見てるかどうかわからんけど
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00005BJJQ/ref=m_art_li_5/002-1031701-0306462?v=glance&s=music
これの1曲目だ。
試聴してみれ。

間違ってたらすまん。
831音速の名無しさん:04/06/29 12:51 ID:xafnhKq2
>>829
顔が長いからなんだと(ry
832音速の名無しさん:04/06/29 14:33 ID:gr+ceu2x
プジョー乗ってるが、ローブの顔が好き。
マーチンはほっぺたから下が長い。
833音速の名無しさん:04/06/29 14:37 ID:TKniYimV
ローブは色男。
顔は少しジダンに似てるけど、髪がある分ローブの方がかっこいい。
834音速の名無しさん:04/06/29 15:45 ID:JylzRi/Q
すまんが、ちょっと教えて。
WRCの横置きエンジンで市販状態と吸排気方向を変えて後方排気にするのは、どういう効果があるの?
835音速の名無しさん:04/06/29 15:51 ID:CdhvO70m
>>834
給排気の取り回しがシンプルになって軽量化&低重心化。
さらに経路が短くなることで効率もアップ。
836音速の名無しさん:04/06/29 15:57 ID:sg5GXT+E
>>833
近いうちに無くなりますよ……。
837音速の名無しさん:04/06/29 17:00 ID:JylzRi/Q
>>835
それ市販車には向かないの?
838音速の名無しさん:04/06/29 17:05 ID:gTX8qhAY
>>837
最近市販車でも増えてたと思うが。
でも低速が弱くなるんで使いづらいエンジンになるってのは聞いたことがある。
839音速の名無しさん:04/06/29 19:07 ID:4LyImhoo
市販車で後方排気が増えてるのは、触媒がエンジンに近くなって狙った性能が
早くだせるから、とか言う話
840音速の名無しさん:04/06/29 19:08 ID:1XarnkCu
鋭利な鉄筋がプジョーのフロアパンとシートを突き刺し、臀部を直撃した件で、
ティモ・ラウティアイネンは、ラリー・オブ・トルコの主催者を強く非難して
いる。
マーカス・グロンホルムは、SS11の中盤でコ・ドライバーが叫び始めたことで
クルマを止めることになり数秒をロス。のまま数百m走った後、鋭利物はマシン
から外れた。
「ばかなことで有名になるのはいただけないな!今でこそ笑って話せるが、その
時はとてもシリアスな状況だった。マーカスは何が起こったか分からず、ストッ
プしなくてはならなかったんだ。その時は、まだそれがシートに刺さったままだ
った。主催者やコース作成担当者は、このことに注意を配る必要がある。とても
鋭くて固い物が道の上にあることね」
841音速の名無しさん:04/06/29 21:57 ID:Rhjs3eEx
ローブが串刺しになってれば良かったのにね。
842音速の名無しさん:04/06/29 22:02 ID:WEzLH4yZ
>>815=841
Get out here!
ノシ
843音速の名無しさん:04/06/29 22:55 ID:JMejPhGa
ほんと鮪ファンは基地外ばっかり
844音速の名無しさん:04/06/29 23:09 ID:+248As7F
ちょっと昔の「ケェツ痛いよぉ〜〜」ていうCM思い出しちゃったよ。
845音速の名無しさん:04/06/29 23:15 ID:+o2XAwiR
鋭利な鉄筋って、何でそんな物が道にあったんだろう。
846音速の名無しさん:04/06/29 23:26 ID:5xctbQBa
カミソリ鮪
847音速の名無しさん:04/06/29 23:50 ID:gczr2qTg
昔、マジで人間が串刺しにされる映画があった様な・・・・。
848音速の名無しさん:04/06/29 23:59 ID:AEw+LTFJ
>>841=843
(・∀・)デテケ!!

>>845
フェンスとかテープを張るのにオーガナイザーが使っていたらしい

分かりにくいけど参考画像
ttp://www.motorsport.com/photos/wrc/2004/tur/wrc-2004-tur-tm-0147.jpg
おそらく左側のオレンジのテープを張った支柱が何らかのはずみで抜けて刺さったのではないかと
少なくともティモ本人はそう思っているみたい>>>840の「注意を配る必要がある」はこの事を指しているっぽい
849音速の名無しさん:04/06/30 00:03 ID:0+/QCiMe
おケツは無事だったの?
850音速の名無しさん:04/06/30 00:03 ID:wClKA6hN
パニやん劇場 トルコの巻はマダでつか?
851音速の名無しさん:04/06/30 00:05 ID:LWC0xWs3
>>848
うわぁぁぁぁ(AA略
こんなんが刺さったんなら相当痛いぞ…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
大怪我にならなくてラッキーだったな…
852音速の名無しさん:04/06/30 00:07 ID:VFwB6YYS
>>849
あんまし無事でもないかも
刺さった時は「今までの人生の中で一番痛かった。(あまりの痛さに)気を失いそうになった」と本人談
Leg3でもまだ痛かったらしくてシートポジション変えてもらっていた>ラリー後もちょっと痛いと言っていたらしい
853音速の名無しさん:04/06/30 00:13 ID:pLsD4LIu
イヌスケ氏のサイトでは

>ちなみに、今日のSS11で、岩にヒットしたグロンホルムの307WRC。
>そのショックでフロア下の金属製のバーがコドライバーシートを貫通。
>ラウティアイネンのお尻を直撃した模様。

ってことだけど、真相はいかに。
854音速の名無しさん:04/06/30 00:22 ID:0+/QCiMe
尻のどの部分にどのくらい刺さっちゃったんだろう…と考えてたら、なんかもう (´д`;)
855音速の名無しさん:04/06/30 00:33 ID:dGxCPlsg
>>854
勃ってきた?
856音速の名無しさん:04/06/30 01:00 ID:O6aXqLlb
CGTVさいたまキター
857音速の名無しさん:04/06/30 01:52 ID:uLnwn1Pz
グロンホルムのドライビングはつまらない。
そのファンもつまらない。
858音速の名無しさん:04/06/30 06:48 ID:YOAWPzJB
>>857
つまらないヤツだな
859音速の名無しさん:04/06/30 07:06 ID:QSXMhvd4
キレた時のペターと昔のマクレーはチームとしてはヒヤヒヤだろうが観てる側としては燃える
860音速の名無しさん:04/06/30 07:52 ID:nb5SpTKa
マクレ「ーン」刑事、大変です。
観客がコラード一家とパニヤン一味の紛争によって
大怪我を!
861音速の名無しさん:04/06/30 08:04 ID:QSXMhvd4
マクレーン刑事「…え、何?」
   ↑
暴れまくって観客いっぱい巻き込んだ
862音速の名無しさん:04/06/30 08:50 ID:BSUfHBC/
うはは
まあ、実際には死亡者が出るよーなでっかい事故はマクレーが現役やってた頃から最近まで起こってないけでな
863音速の名無しさん:04/06/30 17:17 ID:XszgHep1
マキネンの縦回転は見ててキッツかった。
864音速の名無しさん:04/06/30 21:24 ID:VwofsH1p
>863 2〜3回転目にふっと浮き上がった下に人がいたアレでしょうか。
    少ししゃがんだ程度で、その人が奇跡的に無傷でスゴイと思いました。
865音速の名無しさん:04/06/30 22:03 ID:6TvrDnWZ
Monte Carlo Rally January 21-23
Swedish Rally February 4-6
Rally of New Zealand February 25-27
Rally Mexico March 11-13
Rally of Argentina April 8-10
Rally of Turkey April 29-May 1
Acropolis Rally May 13-15
Cyprus Rally May 27-29
Rally of Italy June 17-19
Deutschland Rally July 22-24
Rally Finland August 5-7
Rally of Japan August 26-28
Rally GB September 16-18
Tour of Corsica September 30-October 2
Rally Australia October 14-16
Catalonia Rally October 28-30


キタ------(・∀・)---------!!!
866音速の名無しさん:04/06/30 22:34 ID:uNkDu8Z+
なにこれ2005年度スケジュール?
最後がターマック?
867音速の名無しさん:04/06/30 22:36 ID:6TvrDnWZ
>>866
ごめん一人で盛り上がりすぎました。

仮みたいだけど2005年でつ
ttp://www.worldrallynews.com/
868音速の名無しさん:04/06/30 22:38 ID:dJQXuFm4
メキシコは分かるが、日本まだ開催されてないし成功するかどうか微妙なのに決定かよ
869音速の名無しさん:04/06/30 23:21 ID:MyzUPSpE
ラリージャパンを否定的な見方してWRC通を気取るのが流行ってんの?
870音速の名無しさん:04/06/30 23:24 ID:2pizKOW0
俺もそうやって通の仲間入り
871音速の名無しさん:04/06/30 23:29 ID:5kRuvn+F
初めて開催される場所だけに、不安が付きまとうのは当たり前だと思うけど?
本当にWRCを好きなら特に。
日本車が頑張ってるから、とか、そういう日本贔屓な感情が大きすぎる人には
北海道への不安視なんて、とんでもなく不快なんだろうけど。
872音速の名無しさん:04/06/30 23:40 ID:2pizKOW0
上手くいって続いて欲しいと思うから心配にもなるよね、実際
去年からどれぐらい改善されたかわからんし不安
と雑誌なんか見て不安に思ってる
873音速の名無しさん:04/06/30 23:42 ID:rkgPd0+K
全日本みてりゃ北海道がどうなるかなんて
ある程度予想できる
874音速の名無しさん:04/07/01 00:13 ID:o/p7f7Vz
今年からオーガナイザーのFIAへの登録フィーが高くなった代わりに
大問題がない限り3年間の開催権が確約される。

それから、>865はもちろん暫定。
875音速の名無しさん:04/07/01 00:58 ID:WTMKY+74
「どうせ今年で最後だから…」なんて書き込み見ると不快だね。
876音速の名無しさん:04/07/01 01:57 ID:++gAogtC
もっとポジティブに見守っていきましょう!
せっかく日本で開催されるわけですから、思う存分楽しみましょ。
初開催ながら好評だったメキシコに良い刺激を受けていることを期待してます。
877音速の名無しさん:04/07/01 02:43 ID:fk9H0Say
30.06.2004 - World Motor Sport Council Decisions
ttp://www.fia.com/mediacentre/Press_Releases/FIA_Sport/2004/300604-01.html

世界モータースポーツ評議会で決まったこといろいろ。
WRCではヒュンダイについて。
878音速の名無しさん:04/07/01 02:56 ID:AgRE613i
現行インプレッサのホモロゲってSpecCでとってるの?
879音速の名無しさん:04/07/01 03:19 ID:2z+OirNM
>>878
確かスペックCは日本専売だったからFIAのホモロゲはWRXだったはず。
880音速の名無しさん:04/07/01 03:28 ID:kW8nn6rr
エゲレス人はスペックC欲しかったりするんだろうか
881音速の名無しさん:04/07/01 03:41 ID:pD46MqU4
ホシデスネー
882音速の名無しさん:04/07/01 07:17 ID:giMxBGZp
Impreza WRX STi WR1 なんての売ってるんやから、スペCも出したら売れるんちゃうかな?
883音速の名無しさん:04/07/01 07:33 ID:+o/dAGyM
>>878
specCだとホモロゲ取るには販売台数が足りないから、無印STi。
WRカーは無印WRX。

>>880
大金持は日本仕様を買うみたいです。
884音速の名無しさん:04/07/01 09:33 ID:yNXYvotK
プロドライブver.を買うんじゃね?
885音速の名無しさん:04/07/01 11:54 ID:quqHhmb2
誰かルーフベンチレーターか何かでもめなかったっけ?>spec C

ドライバー:暑いんだコノヤロー
FIA:そのくらい我慢しやがれ

みたいな
886音速の名無しさん:04/07/01 12:02 ID:AWPmdfTQ
ルーフベンチレーターもホモロゲーション含まれるの?
だったら、日本車以外はどうするのかと。
887音速の名無しさん:04/07/01 14:43 ID:tZuvEBq0
>>886
ルーフベンチレーターもホモロゲに含まれたはず。
グループA,N共にボディへの改造は許されてないから。
888音速の名無しさん:04/07/01 14:58 ID:7fvD6YAf
>>887
てことはWRカーは改造OK?
889音速の名無しさん:04/07/01 16:51 ID:j2iXcTrm
WRカーはグループAの延長線じゃねぇの?
890音速の名無しさん:04/07/01 17:13 ID:o2oTrdmG
流れを遮ってアレですが・・・
Racing On8月号買ってきた。
グループB特集の方は開発者インタビュー
も有って結構興味深かった。
あと16〜17ページの写真撮った人は神。

891888:04/07/01 17:21 ID:7fvD6YAf
>>889
ルーフベンチやブリフェンはOKなのでは。
ランサーセディアには設定されてなかったよな。
892音速の名無しさん:04/07/01 18:07 ID:tZuvEBq0
WRカーはある程度の改造は許されてるが、他のカテゴリーに比べればかなり制限されている。
893音速の名無しさん:04/07/01 19:24 ID:dQUXLx+P
ルーフベンチレーターは追加公認でOK。
新井タンのPCWRCカーにも付いてるでしょ。
894音速の名無しさん:04/07/01 20:16 ID:S+blu/u/
ルーフベンチレーターってのは外気が入ってきて車内が暑くなるのを防げる。
しかしこれをつけるとそこから鳥が入ってくるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
895音速の名無しさん:04/07/01 20:52 ID:tZuvEBq0
ああそうか、そういえば2年ぐらい前に大幅な改正があったんだっけ。
896音速の名無しさん:04/07/01 21:49 ID:nIyBr89x
>>894 続き

まぁおまえら素人はエアコンでもつけてチンタラ走ってなさいってこった。
897音速の名無しさん:04/07/01 21:56 ID:QCE2txqm
ていうか、WRカーチックなルーフベンチなら
目の細かい網はってやったら
エエだけちゃうんかと・・・>競技目的以外の人
898補足:04/07/01 21:57 ID:QCE2txqm
>目の細かい網を入り口にはってやったら
899音速の名無しさん:04/07/01 22:17 ID:xMRcx6fi
>894
ルーフベンチレーターってのは外気が入ってきて車内が暑くなるのを防げる。
しかしこれをつけるとウォータースプラッシュ通過時に泥水が入ってくるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。

って方がラリーっぽくね?
900音速の名無しさん:04/07/01 22:20 ID:P61cqM95
>>899
この前SS中のペターの車にベンチレーターから鳥が入ってきてたよ。
[´_ゝ`]「あの鳥、ラッキーだったな」
(゚∀゚)「何?(←気づいてなかった)」
901音速の名無しさん:04/07/01 23:24 ID:OXjDnZxU
>>899
トルコではデュバルが本当にウォータースプラッシュでずぶ濡れになったみたいだなw
902音速の名無しさん:04/07/01 23:33 ID:LZ/+cWxx
>>872
メキシコが大成功してるだけにね
903音速の名無しさん:04/07/01 23:43 ID:Ow5iqZT9
主催者側の態度がなぁ
904音速の名無しさん:04/07/01 23:49 ID:QFVoRxf/
>>899
94年だったか95年の超マッドなオーストラリアの川渡りでも、マクレーエンスト、
で次にきた先生がルーフベンチレーターから派手に水が入ってきてずぶ濡れ、
さらにエンストしてたよなぁ。
905音速の名無しさん:04/07/02 00:00 ID:d9O36eFc
>>896
プジョーがエアコンつけてなかったか去年
906音速の名無しさん:04/07/02 00:09 ID:CAAdWgA5
>904
96年オーストラリアのバニングスだね。
907音速の名無しさん:04/07/02 00:09 ID:ruwVyzOc
>>905
・・・あれってSS中でも使ってるのか?
市販車の感覚だと、コンプ作動時にトルク吸い取られて( ゚Д゚)マズーだろ。
908音速の名無しさん:04/07/02 00:12 ID:CAAdWgA5
>907
ドライバーによって使い分けてたよ。(グロンホルムは装着してなかったかな?)
たしかにパワーロスになるけどプジョーにとっては微々たるもの・・・
909音速の名無しさん:04/07/02 11:58 ID:kS/51XwS
エンジンのパワーロスよりもドライバーが集中力を維持できない方が
問題とかなんとか。
910音速の名無しさん:04/07/02 12:00 ID:HGFnPCmA
毎週F1の放送とかぶせやがってESPN嫌がらせか!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚听)イラネ
911音速の名無しさん:04/07/02 12:37 ID:kkFTvXwB
>>910
再放送あるんだから別にいいじゃん。
912音速の名無しさん:04/07/02 13:25 ID:dNwVoaAv
週交互に開催する案あるから、そうなったら全戦かぶるよ
913音速の名無しさん:04/07/02 15:50 ID:ZClpGMbW
>>883
と、言うかスペCも含めたファミリー全体でホモロゲ取ってますね
エボの場合はホイールベースの長さが違うからホモロゲ取れなかったけど・・・
914音速の名無しさん:04/07/02 16:59 ID:CAybHvhd
スバルのホモロゲ取得大系が知りたければ、STIのHP見なさい。
そうすりゃ、珍論を振りかざす必要がなくなりますから。

しかし、GDBが出てからSTIも親切になったもんだ
サンプルとはいえ、ホモロゲシートまで公開してるんだから
915音速の名無しさん:04/07/02 17:38 ID:1I50Gra8
>>913
……???
えっと、ランサーWRCのホモロゲ車がエボじゃなくセディアな理由のこと?
916音速の名無しさん:04/07/02 19:41 ID:AAcRUlAZ
917音速の名無しさん:04/07/02 20:05 ID:ruwVyzOc
>>916
GJ
918音速の名無しさん:04/07/02 20:38 ID:JC1JDYUG
>>916
すばらしい!壁紙にしますた
919音速の名無しさん:04/07/02 22:41 ID:PvnYNMh9
>>916
著作権!通報にしますた
920試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/07/03 00:19 ID:tyyWnF0r
ukf1.netにあがってるトルコの動画
マルティンがニコニコ笑ってる動画良かった…あれラリー中ですよね…
921音速の名無しさん:04/07/03 00:33 ID:VNNJm3Ti
日曜日を先頭にしてくれ
922音速の名無しさん:04/07/03 01:58 ID:Jblucu4s
>>920
そう。ラリー中にサッカーの話してる(w
923音速の名無しさん:04/07/03 08:39 ID:VNNJm3Ti
いくらタイムが絶望的とはいえ
2人のやる気の無さに萎えた。
924音速の名無しさん:04/07/03 10:01 ID:VH8/LlH2
笑いをこらえるのに必死で片手ハンドルになってるようにも見えるな
925音速の名無しさん:04/07/03 10:44 ID:5e31/P+i
パークも、ちょっとふざけた様なペースノートの読み方じゃなかった?w
926音速の名無しさん:04/07/03 11:38 ID:Up0MBdIV
おもしろすぎ・・・
927音速の名無しさん:04/07/03 11:57 ID:xfo/NxC9
>>920
「昨日の夜、サッカー見た?」って言ってるなw>ビーフ
この時はもうメカニカルトラブルで大きくタイムロスした後だったんだよね〜。
前にビーフが「ドライバーをやる気にさせるのはコドラ次第だ」って言ってたのを
何となく思い出した。
そういえば前回脱落してSRになった時より、タイムの落ち幅が小さかったかも。
コドラって大変な仕事だな<ティモの事件といい

しかしビーフがコドラだったら楽しそうでいいなぁw
928音速の名無しさん:04/07/03 13:00 ID:vfayzf2q
パークさんのふざけた声がデレック・リンガーの声に似てたw
929音速の名無しさん:04/07/03 13:56 ID:x/n7tGiT
たぶん口調の特徴からリンガー翁の真似をして楽しんでるのでしょうねw
ちょうどトルコにマクレー来てたみたいだし。
930音速の名無しさん:04/07/03 16:19 ID:QndtzR8K
俺も動画見た。笑っちゃったよ。
ユーロ2004からデレクのマネまで寝たが豊富なミカエル氏。
英会話教室、開いてくれないかな〜。
講師
ニッキー・グリスト
デレック・リンガー
フィル・ミルズ
ミカエル・パーク
ロバート・レイド

こんな感じだったら絶対に行くんだが。
931音速の名無しさん:04/07/03 17:42 ID:x/n7tGiT
ドン・プロベラの葉巻の灰をモロにかぶったイヌスケ氏萌えw
932音速の名無しさん:04/07/03 21:10 ID:PronDuOt
今日知ったんだがラリーサンレモってグラベルラリーになっちゃったのな・・・
933音速の名無しさん:04/07/04 00:19 ID:MpEXzYED
>932
サンレモラリーじゃないし
934音速の名無しさん:04/07/04 01:21 ID:MI8aUQNE
猿Dニャ
935音速の名無しさん:04/07/04 06:14 ID:jMMt3k7Q
確かコ・ドラの誰かが車内にCDウォークマン持ち込んでなかったっけ?
「ロードセクションが退屈じゃん」見たいな感じの理由だったような・・・
936音速の名無しさん:04/07/04 06:22 ID:/qJvvMeH
ていうか、もちこんじゃいかんという規定あるのか?
937音速の名無しさん:04/07/04 08:51 ID:vk/W9XQk
重くなるじゃん
938音速の名無しさん:04/07/04 10:19 ID:IlHMRpMg
>>935
プレボだよ、それ>確かにデュバルとじゃ会話も続かなさそうだよな(w
939音速の名無しさん:04/07/04 10:53 ID:55KjQ1rE
いやいや、CDの曲順でタイムを計測しているのですよ
940音速の名無しさん:04/07/04 10:58 ID:f3kIjyw/
941音速の名無しさん:04/07/04 12:20 ID:3GNCj+AS
今キプロスのDVD見終わったんだがレギュレーション違反の扱いのあっさりさと言語ON/OFF選択時の水着ねーちゃんにワロタ
942音速の名無しさん:04/07/04 12:29 ID:SfWoFJNK
>>939
走る演歌
943音速の名無しさん:04/07/04 15:44 ID:0ffmBxRN
>>939,942
ガッデムネタかよw
944音速の名無しさん:04/07/04 16:08 ID:b3XOE1kY
>943
>940も入れてあげないと。
945音速の名無しさん:04/07/04 16:13 ID:0ffmBxRN
>>944
スマン。入れ忘れたorz
946音速の名無しさん:04/07/04 20:57 ID:k1tBSt8p
RALLYX読んだが、パニやんのガレージに、
ギリシャ:1-0:フランス
のユーロの試合結果を貼り付けていた命知らずな香具師がいたらしい…

パニやん日記で、「貼った香具師覚えてろよ(゚Д゚#)ゴルァ!!」と…

ゼッ、ゼッタイヤラレル、ヤラレチャウヨ…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
947音速の名無しさん:04/07/04 21:49 ID:xnjOuEoP
( ´_ゝ`)フーン
948音速の名無しさん:04/07/04 22:26 ID:SfWoFJNK
SOPRTS-i見てた。
例のサッカーの話解説してやれよ・・・・orz
949音速の名無しさん:04/07/05 13:33 ID:Ollzn/Du
>>948
とにかくもちつけ!
SPORTSのスペル違うし・・・w
950音速の名無しさん:04/07/05 21:06 ID:4bK+kI4B
>>949
ほんとだ・・・・orz

アネットたん居なくなって、なんだかオジサンたちが雑談してるだけの
番組になっちゃってたんですよ・・・スマソ
951音速の名無しさん:04/07/05 23:07 ID:zthCTDkt
wrc語れるircのオープンチャンネルって無い?
952音速の名無しさん:04/07/06 03:06 ID:WGOrJh9I
>951
むしろ、ココの住人で作ったほうが( ・∀・)イイ!と思う。
実況とかircでしたほうが楽しいと思うし。
953音速の名無しさん:04/07/06 07:04 ID:hyFsGbk+
ノースアタックラリーは無事に終わったね。
投石野郎の問題はなさそう?
954音速の名無しさん:04/07/06 09:38 ID:QCtNxVYG
じゃあチャネル名何にしよ!?
955音速の名無しさん:04/07/06 12:47 ID:XrQi99nB
女子中学生と語れるircのオープンチャンネルって無い?
956音速の名無しさん:04/07/06 13:33 ID:yIn/IRHi
コノスレカラデテケ
957音速の名無しさん:04/07/06 17:39 ID:Fldw5IO5
ラリーXの27ページにある三菱のラリービレッジ、イイ!
「パニッツィとの合成記念写真プリントサービス」だってさ。
ラリジャパ行く方、是非やってみてください。で、ここにうpして(ry

「オサルシ温泉利用者には、オリジナルタオルもプレゼントされる」って書いてあるが、
タオルにパニ兄弟の写真がプリントしてあったら、使えねえなw
使ってるところ見られたら・・・。
958音速の名無しさん:04/07/06 20:32 ID:eg9M3h9I
http://www.subaru.co.jp/impreza/wrlimited/index.html

去年10月D型買ったばっかなのに・・・

スバルのアフォ!!
959音速の名無しさん:04/07/06 20:50 ID:Cq7oXWh9
>958
イ?「
960音速の名無しさん:04/07/06 21:24 ID:QbpVrOI5
>>958
トルクが2キロ増えてホイールが合わなくなってタイヤが1センチ太くなっただけだ(w
腕でカバーしる!
961音速の名無しさん:04/07/06 22:07 ID:lK+V5c4g
>>958
外車と一緒でイヤーモデルで進化してるんだからしょーがねーよw
962音速の名無しさん:04/07/06 22:40 ID:cHRaiYcG
>>958
バカ?
5月下旬に情報が出回ってましたが
963音速の名無しさん:04/07/06 22:45 ID:r9v4Es+h
>>962
5月だったとしても変わらんじゃん
964音速の名無しさん:04/07/06 23:09 ID:IHWZLPqt
暇だったので次スレ立てておきました。

■WRCもあるんすよ! SS57■
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089122740/

ペターとミッコ、来日中だったんですね。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/motor/f-sp-tp3-040706-0031.html
965音速の名無しさん:04/07/06 23:21 ID:HgBELDlB
スバルからメールきてたけど今日のスポコンでスバルのラリージャパン関係の会見が放送されるって。
来日もそれに関係してるのかな

>>964
おつ
966音速の名無しさん:04/07/06 23:24 ID:QCtNxVYG
>965
スポコンって何?
967958:04/07/06 23:27 ID:eg9M3h9I
>>962
963が言ってる様に大して意味無いじゃん。
968音速の名無しさん:04/07/06 23:32 ID:Mo+bZfDb
>>962
いきなりバカはひどいな。
969音速の名無しさん:04/07/06 23:35 ID:IHWZLPqt
>>966
テレビ東京系スポパラ内の「スポ魂!」(23:55〜24:09)
970音速の名無しさん:04/07/06 23:58 ID:92lDTKHb
958は限定モデルのことを言っているのでは?
971958:04/07/07 00:06 ID:d2tnB62f
>>970
そだよ。WRリミテッド。
972音速の名無しさん:04/07/07 00:09 ID:PwKbINLc
スバル車買うなら、それぐらい覚悟しておかないと。
973音速の名無しさん:04/07/07 00:09 ID:CvS+WzOW
テレ東キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
974音速の名無しさん:04/07/07 00:09 ID:54K55dsM
おわた
975音速の名無しさん:04/07/07 00:22 ID:owki1wOA
時間にして24秒ですた
976音速の名無しさん:04/07/07 04:44 ID:5WtqkYYN
>>959
スンヨプ
977音速の名無しさん:04/07/07 08:02 ID:kV9cnI35
誰かキャプってないのぉ〜?
978音速の名無しさん:04/07/07 10:05 ID:ZLjIdLqo
ttp://response.jp/issue/2004/0706/article61888_1.html

ペターとミッコ来てたのか
知らんかったわい
979音速の名無しさん:04/07/07 22:54 ID:s6/fMK8X
バーンズがんがれ

http://www.wrcland.com/
980音速の名無しさん:04/07/08 12:55 ID:NugTj/Ng
イソプはF型まで待つのが通
981音速の名無しさん:04/07/08 19:41 ID:Lmy1aM6h
F型まで待ってみたらますますブサイクなR2顔になって発売される罠。
982音速の名無しさん:04/07/08 19:58 ID:7d+IyW4C
はやけりゃいいんだよ。
983音速の名無しさん:04/07/08 20:41 ID:CI39OP5C
インプレッサは初代WRカー(クーペ)がいちばんカコイイな
984音速の名無しさん:04/07/08 20:51 ID:e39yiHoN
愛玩用に手に入れるならやっぱ22Bだな
985音速の名無しさん:04/07/08 21:58 ID:JaRxZsXr
日本の公道でインプWRCに
乗ってる人がいると聞いたことがある
986音速の名無しさん:04/07/08 22:02 ID:qOFW0ETS
>>985
関係ないかも知らんけど
Dラー間で「WRカー、ン万円でいらんかね?」
と言うやり取りがあったらしい・・・
987音速の名無しさん:04/07/08 22:12 ID:CI39OP5C
>>985
新井タソですか?

日本の車検に適合しないだろう、とマジレスするテスト。
988音速の名無しさん:04/07/08 22:15 ID:JaRxZsXr
どっかの社長が乗ってるって何かで見た
F3000やCカーでもナンバー取れるくらいだから
WRカーでも不可能じゃないと思う
金は鬼のようにかかるだろうけど
989音速の名無しさん:04/07/08 22:22 ID:KpNx9VJz
989
990音速の名無しさん:04/07/08 22:25 ID:u6b2lDTs
産め
991音速の名無しさん:04/07/08 22:25 ID:u6b2lDTs
埋め
992音速の名無しさん:04/07/08 22:25 ID:u6b2lDTs
生め
993音速の名無しさん:04/07/08 22:25 ID:u6b2lDTs
994音速の名無しさん:04/07/08 22:25 ID:u6b2lDTs
膿め
995音速の名無しさん:04/07/08 22:26 ID:CI39OP5C
1000だったらオリオールが復活
996音速の名無しさん:04/07/08 22:26 ID:gTSVGRhO
マクレーが復活
997音速の名無しさん:04/07/08 22:29 ID:R+Y0zvO9
プロベラ家が勢力拡大
998音速の名無しさん:04/07/08 22:30 ID:vta6t1TK
バーンズが健康に
999音速の名無しさん:04/07/08 22:31 ID:KpNx9VJz
999
1000音速の名無しさん:04/07/08 22:31 ID:ZIIii+0z
1000ゲットワイルド
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。