【WRC】マーカスグロンホルムを語るスレ【SS2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
946音速の名無しさん:04/09/20 23:40:39 ID:rY7cqpZO
>>945
フォーカスにコッソリ何かしようとしてたところを、いきなりライトで照らされて…
って風情だねw
947音速の名無しさん:04/09/21 01:47:32 ID:p74NPVak
ttp://www.peugeot-avenue.com/sport/sport_auto/rallye/fr/actu/307wrc.swf

能書きはいいから・・・壊れないトランスミッション造ってください。。。
948音速の名無しさん:04/09/21 02:40:25 ID:vV+emm/x
保守も兼ねて>>942の続き

1991年、国内選手権大排気量Gr.N部門で初のタイトルを獲得。これによりトヨタに目をつけられる。
この年も1000湖に出場。車は初めてとなるGr.A(トヨタセリカGT-Four)。コドライバーはユハ・レポ。
結果は優勝したユハ・カンクネンのLancia Delta Integrale 16Vから20分遅れの総合13位。(クラス順位も同じ)
またこの年婚約関係にあった妹Miaとティモ・ラウティアイネンがめでたく(*‘∀‘)人(Θ∀Θ*)ケコーン
[`ヘ´].。oO(もしラリーで万が一ティモに何かがあったら、Miaに悲しい思いをさせてしまう!)
・・・と、本人が思ったかどうかまでは定かではないが、マーカス&ティモ、この年にコンビ解消。
ここから4年間、ティモ・ラウティアイネンはラリー界から姿を消す・・・。>商社に勤めていた模様
949音速の名無しさん:04/09/21 10:48:31 ID:oPhXB2vX
ティモってデジカメオタクだよな?
950音速の名無しさん:04/09/21 12:42:09 ID:vV+emm/x
ラリージャパンでティモをよく見かけたけど、日本人並みに写真撮っていた(w
俺が携帯(V602SH)で写真を撮ろうとしたらスーベルニが面白かったのか興味深そうに見ていた

>>949
デジカメだけじゃなくて、デジタル関連機器全般が好きらしい>趣味:ネットサーフ&パソコンで遊ぶだもんな(w
951音速の名無しさん:04/09/21 15:40:05 ID:p74NPVak
公式HP掲示板も(Θ∀Θ)の話題
952音速の名無しさん:04/09/21 23:28:46 ID:Zx2HUZGj
鮪のコメントってなんであんなに面白いんだろう。
最近のお気に入りはRJでのクリスマスツリー発言と大きな石のプレゼント発言
953音速の名無しさん:04/09/22 00:18:54 ID:JJlEAwO9
意外とひょうきんな方なのかも?
954音速の名無しさん:04/09/22 00:25:03 ID:b6V7HM33
フィンランドだったかで、「(プロベラに)ギアは3つでイイと言ってくれ」ってのもワラタ。
955音速の名無しさん:04/09/22 00:44:57 ID:keWFCBvY
率直で楽しいよね。マーカスのこういう物言い好きだ。
まあお怒りのときは例の「fed up」発言みたいになってしまうんだが、それもまた愛嬌(w
956音速の名無しさん:04/09/22 00:58:15 ID:X5Fuyi/p
例のギアトラブルのときの
「3つだ!!」
を聞いてモンティパイソンを思い出して
大笑いしてしまった。
957音速の名無しさん:04/09/22 01:13:23 ID:UMXYjPSt
ちょっと前の話題だがマーカスがうまいと言ったお菓子

rallyxイヌスケ氏によると
ブルボンの小分けされた一口サイズのカステラっぽい菓子だって
プチケーキかもしれんが確かあれは個装されてないんだよな

というわけで俺は「バームロール」と見た(w

>>868
ブルボンを当てたおまい、すごい
958音速の名無しさん:04/09/22 01:35:45 ID:hogwCXpm
やーん、グロンったらお茶目さんなんだから、もう。
959音速の名無しさん:04/09/22 01:38:24 ID:keWFCBvY
>>956
コソーリ胴衣(w
そのネタがわかる香具師がいるとは…
960音速の名無しさん:04/09/22 03:05:45 ID:UMXYjPSt
>>948続き>もはや日記みたいになってきた(w

1992年、国内選手権では大排気量Gr.Aにステップアップ。車はトヨタセリカGT-Four。
コドライバーは3年ぶりにイルッカ・リッピネン。年間ランキング3位。
この年はWRCに2回出場。初めての1000湖以外のWRCはドライバータイトルのみ
かかったスウェディッシュ。結果はSS10のアクシデントによりリタイア。
この年の1000湖ラリーではトヨタワークスと同じ仕様のマシンを与えられる。
このイベントで自身初となるステージベスト(タイステージだったが)を記録。
(本人曰く、初めてトップレベルで走れたからWRCフィンランド最高の思い出だそうだ)
しかしその後SS5でクラッシュしてリタイア。(本人曰くWRCフィンランド最悪の思い出だそうだ)
961音速の名無しさん:04/09/22 12:09:41 ID:Qq46ciwZ
[;`ヘ´]…
(Θ∀Θ)ど−したの?

[;`ヘ´]子供が自転車欲しいって言ってるグロ
(Θ∀Θ)プジョーの自転車あるじゃん?ボスに頼めば?

[;`ヘ´]デザインが奇抜すぎて子供には不評なんだグロ
(Θ∀Θ)それは困ったねぇ
[;`ヘ´]バイクにしてあげようかな?
(Θ∀Θ)免許もってないのに?

[#`ヘ´]うん
(Θ∀Θ)ダメじゃん
962音速の名無しさん:04/09/22 12:31:45 ID:/6DA1FAf
語尾が新鮮だグロ
963音速の名無しさん:04/09/22 20:41:09 ID:tqacBFq2
スレ番208ヤバ過ぎage!
964音速の名無しさん:04/09/22 21:11:39 ID:uTIztdpx
バームロール買ってきちゃった…
965音速の名無しさん:04/09/22 22:07:57 ID:wuXkAWT+
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
「いまさらなに?」って質問かもしれませんが、お尋ねします。
ティモは何語でペースノート読んでるんでしょうか?
教えて、エロき人。
966音速の名無しさん:04/09/22 23:19:02 ID:Qq46ciwZ
(Θ∀Θ)おいけーのっぺーおいけーのっぺー

[#`ヘ´]おいけーのっぺーおいけーのっぺー…フィンランド語は難しいグロ


おいけー:右
のっぺー:(知りません)

とゆー事でフィンランド語
967音速の名無しさん:04/09/22 23:25:00 ID:4Y1ixI6P
<普通の親子の会話>
(・∀・)<パパー、車欲しいよー、買ってー
(´∀`)<よーし、パパ、息子の頼み聞いちゃうぞー

お父さんは翌日愛する息子にミニカー(orラジコンカー)を与えた・・・



<ニクラス君とお父さんの場合>
(・∀・)<パパー、車欲しいよー、買ってー
[`ヘ´]<よーし、パパ、息子の頼み聞いちゃうぞー

お父さんは翌日愛する息子に中古車を与えた・・・

[`ヘ´]<もうすぐ収穫が終わるから、そしたら畑で練習しような
(・∀・)<うん!

数年後、フライングフィンが出来ましたとさ・・・
968音速の名無しさん:04/09/22 23:30:24 ID:os+yx3N8
>>967
マーカスとお父さんもそんな感じだったンかな…
最初は車じゃなくてバイクかな…
969音速の名無しさん:04/09/22 23:34:28 ID:Qq46ciwZ
[#`ヘ´]初めて運転した乗り物はトラクターグロ!!

(マーカスも全フィンランドトラクターレースチャンピオン)
970音速の名無しさん:04/09/22 23:41:19 ID:os+yx3N8
>>969
トミがチャンピオンってのはどっかで読んだが、マーカスもだったのねw
971音速の名無しさん:04/09/22 23:56:53 ID:4Y1ixI6P
マーカスだかマキネンだが忘れたがこんなエピソードがあったような

初めて車で事故ったのは5歳か6歳の冬。家の塀にまっすぐ突っ込んだ。
理由:ブレーキに足が届かなかったから。(w
そんな私ですが、8歳の時には雪上でドリフト走行出来るようになってました。


>>966
ノッペーは速度を表す単語>たしか中速
テンプレにペースノートで使用するフィンランド語、とかつける?(w

>>969
マーカスはチャンピオンは獲ってなかったような・・・>やってたとは思うけど
972[`ヘ´]:04/09/23 00:06:25 ID:yuoUe/h/
次スレまだー?
973音速の名無しさん:04/09/23 00:26:18 ID:2Kso2C6T
>>960続き>全部終わらないうちに次スレ行きそうなんだが(w

1993年、国内選手権では昨年に引き続き大排気量Gr.Aクラスにトヨタでエントリー。
年間ランキングも昨年に引き続き3位。この年WRCは昨年の成績が響いてか1000湖のみエントリー。
コドライバーはまた替わってヴォイット・シランダー。(WRCのみのコンビか年間通じてかは不明)
結果は優勝したカンクネンから16分半遅れの総合10位で完走。自身初のWRC総合トップ10入り。


>>972
正直、どのタイミングで立てればいいのかわからん>実はテンプレもちゃんと出来てない悪寒
974音速の名無しさん:04/09/23 00:52:27 ID:wWvzxh14
>>966,971
965です。
てことは、ティモは生粋のスオミで、マーカスの方が合わせてるって事ですね。
詳しく教えて頂き、ありがとうございました。
975音速の名無しさん:04/09/23 01:00:25 ID:3GEtdY90
>>973
テンプレは、
>933からの<登場人物紹介><リンク>と、
>941からの<マーカスの歩み>を使わせてもらっていいんでないか?
(「歩み」ヨロシク頑張ってクレロ!w)

あと、>971の「ペースノートで使用するフィンランド語」が欲しいカモw
976音速の名無しさん:04/09/23 01:02:42 ID:X3hSlURn
【WRC】マーカスグロンホルムを語るスレ【SS3】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095868156/

立ててきた
歩みを弄ってたので時間がかかった、スマソ。
間違いがあれば修正も求む。
977音速の名無しさん:04/09/23 01:12:56 ID:2Kso2C6T
>>975
それ、全部俺が作った・・・(ニガ藁
あと、次スレ立ったんで「歩み」はもういらないんじゃないかと思うのだが(w

>>976
乙!
978音速の名無しさん:04/09/23 01:19:06 ID:3GEtdY90
>>976
オツーン

>>977
この際、現在まで完成させてー >歩み
979音速の名無しさん:04/09/23 01:29:53 ID:RuQx9ay/
うわさ通りキモイスレだね
980音速の名無しさん:04/09/23 01:43:12 ID:Tvx9K7KX
>>976
乙でした。
981>>975リクエスト対応:04/09/23 03:07:37 ID:Xr9YEDmk
■ペースノートで(多分)使用するフィンランド語

単語を英語のペースノートで使用する単語に当てはめて考えていますのでフィン語の意味=英単語の
意味ではない可能性があります。単語中のコロンは前の文字と結びついてウムラウトを表します。

yksi (ykkos) = one
kaksi (kakkos) = two
kolme (kolmas) = three
nelja: = four
viisi = five
kuusi = six
seitsema:n = seven
kahdeksan = eight
yhdeksan = nine
kummenen = ten
sata = hundred
982>>975リクエスト対応:04/09/23 03:10:00 ID:Xr9YEDmk
>>981続き

vasen = left
oikea = right
huomio = attention (warning)
ynna: = plus
miinus = minus
hyva: = good
paha = bad
helppo = easy
eri = medium
pitka: = long
aukee = open
sumppu = narrow
kirraa = tighten ←(Θ∀Θ)が舌を巻くヤツ(w
nopea = fast
hidas = slow
ta:ys = flat out ←例:「コース右側を全開で抜けろ」=oikea ta:ys(おいけーたいず)

kivi = stone
nyppy = bump (crest)

#sh!t f*ckなどあまりよろしくない言葉たち(w=paska!、perkele、(voi) vittu!、paskanmarjat、paskapa:a:

大体網羅したと思いますが、他にもあるぞ、という方追加よろしく
983試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/09/23 07:47:31 ID:WR/ou8lF
サインツ車のスペイン語も興味あるけど、フィンランド語も興味深いです

そういや今日地上波でGBの放送あるんだ…仕事で見れないが orz
BS日テレより放送早い
984音速の名無しさん:04/09/23 07:51:50 ID:gAKjMrDY
>>981-982
dクス。ちなみに自分が最初に覚えたペースノートの言葉は
「sata」(=100)だった。↓こんなメルマガデータから情報を仕入れたりしてます
ttp://www.melma.com/mag/44/m00082644/a00000013.html

「voi vit*u」は、昨年のスウェーデンで(´ー`)がピュカリスト/メルトサルミの206に
ぶつかった時にリストが言ってましたな。

「stop stop stop… voi v*ttu!」

ド カ ー ン

「voi vi*tu…」
985音速の名無しさん:04/09/23 10:24:05 ID:3Z8jPJX0
>>981-982
GJ! 今日はコレ印刷してビデオ観ようヽ(´∀`)ノ
986音速の名無しさん:04/09/23 11:53:31 ID:4unVWkGm
以前、コドラ着声をつくろうとした時、素材集めのアイデアを本スレで聞いた
その時に306Cさんに教えてもらったサイトにティモやんやレイドの1SSまるごとの音声が置いてあった
URLとかは失念
本スレのSS10前後だったかな…
ティモやんの音声は2ちゃんキャラの格ゲーのBGMにしてたw
987音速の名無しさん:04/09/23 17:13:14 ID:6JEkSvDf
このスレ、最後まで勉強になったなぁ〜。
フィンランド語、ちょっと勉強してみようかと思う今日この頃。

今月頭は、裏切り(恥さらし)行為もしてしまいましたが、
次スレでもよろしくお願います。
ラリー・ジャパンを楽しめたのも、皆さんのおかげです。
「めるし〜っ」
988音速の名無しさん:04/09/23 21:58:11 ID:k1NGH1fL
またティモの撮った写真が公式にうpされないかなあ
989音速の名無しさん:04/09/23 22:47:34 ID:mcigKINj
>>988
rallyxの来年のコラムがなななんと!

「ティモ・ラウティアイネンのデジカメ日記(仮称)」

になりました!!
990[`ヘ´]:04/09/24 00:43:21 ID:gz6IBO/r
1000!!      ...早着か...
991音速の名無しさん:04/09/24 01:55:07 ID:vd8RiZ8H
>>973続き>SS3でやるのもあれなんでこっちでやりますわ

1994年、国内選手権大排気量Gr.Aクラスでチャンピオン獲得! ヽ(・∀・)人[`ヘ´]ノ ヤッター
WRCは昨年の1000湖トップ10入りが効いたのかF2選手権のみがかかったスウェディッシュにも
エントリーできてました。しかし、結果はクラッシュしてリタイア。・・・またですか。_| ̄|○
そして地元の1000湖。トヨタ3台目のワークスノミネートを受けて出場し、結果は優勝したマキネンの
フォードエスコートRSコスワース(激懐)から7分強遅れての総合5位!(もちろん自己最高位)
トラブルで遅れた同郷のチームメイト、カンクネンの穴をきっちり埋めてチームにアピール成功。
992音速の名無しさん:04/09/24 01:58:29 ID:QR1WIPKK
>>991
乙。読んでるよぉ。
でも、SS2で終わるのか?
993音速の名無しさん:04/09/24 02:14:57 ID:vd8RiZ8H
>>992
うっ!>イタイトコロヲ・・・
どう考えても無理だよね(w>でもSS3に引っ張るのも微妙だ
994音速の名無しさん:04/09/24 21:45:01 ID:wAcXAfSe
[;`ヘ´]<994なのに保守してみたりして
995音速の名無しさん
>>991続き>dat落ち防止のため数時間早出し(w

1995年、昨年の1000湖総合5位が効いたのか、WRCにGr.Aセリカで北欧イベントに加え
ポルトガルまでエントリーできることに。ついにスカンジナビア半島から脱出。d[`ヘ´] ヤッタネ
この年のWRCとしての初戦はスウェディッシュ。結果はギアボックスのトラブルによりSS23で
リタイア。[TヘT]あとちょっとだったのに>この年のスウェディッシュ、SSは25まででした
次のポルトガルではゴール(SS33)まであと少しのSS29でクラッシュしてリタイア。
この後、ヴォイット・シランダーとのコンビを解消。[`ヘ´].。oO(次は誰と組もう・・・??)

|∀Θ)<(じーっ・・・)                              Σ[`ヘ´;]
                                 ・・・やりたいの?>[`ヘ´;]
|∀Θ)<・・・うん
                                ・・・じゃあ、やる?>[`ヘ´;]
| ε==ヽ(*Θ∀Θ)ノ                 食いつくの、はやっ!>[`ヘ´;]
・・・というやり取りがあったかどうかは定かではないが、この年の5月、義理の弟者である
ティモ・ラウティアイネンがマーカスのコドライバーとして華麗に(?)ラリー界にカムバック。

コンビ再結成の二人で挑んだ初のWRCは自分でマシン(Gr.Nセリカ)を用意して参加した
ニュージーランド。お金をかけてかなり遠くまで来たけどエンジントラブルでリタイア・・・。
[TヘT]<7月のNZの風は冷たいな・・・      懐にも寒風が吹き荒れてるね〜>(T∀T)

翌月の1000湖は再びGr.Aセリカのステアを握る。結果は優勝したマキネンのミツビシ
ランサーエボ3から9分遅れたものの、自身最高位となる総合2位で完走。
(;Θ∀Θ)<でも、F2選手権しかかかってませんでした・・・
[;`ヘ´]<う、うるさい。総合2位には変わりないんだ・・・たぶん
トヨタへのアピールはどうだったんだろうかね?>1996年に続く・・・