加勢裕二杯クスコ モントレー2003

このエントリーをはてなブックマークに追加
25音速の名無しさん:03/10/01 11:10 ID:V5Zk+0Tk
先輩に聞いたら鳥海ラリーって言ってた。
26オフィシャルでした:03/10/02 11:32 ID:rT6kZFf1
心よりご冥福申し上げます。
27音速の名無しさん:03/10/02 13:55 ID:3fuyaMkw
うろおぼえだが、20年前というと山形県寒河江市で2人死亡だったかな。
この事故で全日本アルペンラリーは中止においやられたと記憶しているが。
28音速の名無しさん:03/10/02 20:27 ID:DPxNFGpA
日本アルペンラリーで役員のクルマが谷に落ち、3人死亡(だと思った)の事故は1975年だったような?
2927:03/10/03 11:53 ID:mZyA0Bd3
>>28
ソレダ! 2人じゃなくて3人でした。しかし競技車でなく役員だったのか。
てことは中止についての記憶もあやしくなってきた。

テキトーレスしてスマソ。
3028:03/10/03 17:10 ID:F1D4jTVC
>>29
http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20031003170150.jpg
クルマはレビンとのことです。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
この事故でラリーは途中打ち切りになり、以後開催中止になってますね。
当時の雑誌によると、山形県西村山郡大江町大字柳川宇田ノ沢(さっぱりわからん?)となってました。
31音速の名無しさん:03/10/03 20:56 ID:7nvvSZGM
鳥海ラリーのはず。確かドラは当時東北で有名なダートラドライバー?
32音速の名無しさん:03/10/03 22:19 ID:NgDCx1Gb
>>22
競技中に心筋梗塞になったってことじゃないの?
33音速の名無しさん:03/10/04 21:05 ID:+rW4Nd5Y
ところでセリカにはサイドバーは付いていたのですか?
34音速の名無しさん:03/10/05 23:30 ID:LZ5y+qYS
>>33
ちゃんとついていたそうですよ。しかも、クロスの・・・
35音速の名無しさん:03/10/05 23:35 ID:RAULY7p4
ところで、西尾さんが抗議出したのってどんな内容だったの?
36音速の名無しさん:03/10/05 23:48 ID:1LZ4ZYpO
正史さんがTCに速く入りすぎてた!
オフィシャルも解っていたのに何で減点にされないんだ!!
早着なら1分のペナルティーになるはずだ!!!
そうすれば私たちは3位になれるはずだ!!!!
どうゆうことなんですか!!!!!
じゃなかったかな?
3735:03/10/05 23:55 ID:RAULY7p4
>36
THX
で、その場でオフィシャルにアピールしてなかったから却下された、ってとこかな?

最近の彼らはスジを通すとかってのとは違うところを突っ走ってるように見えるが、
漏れだけかな?
38音速の名無しさん:03/10/06 00:21 ID:B1ah2J5y
加勢さん亡くなったんだ・・今知ったヨ・・
39音速の名無しさん:03/10/06 09:13 ID:CLLFaUkn
アルペンのオフィシャルが死んだのはもう少し昔。
ドライバーが走行中の事故で亡くなてるんですな。
40音速の名無しさん:03/10/06 22:29 ID:XfggmKq0
>>36
N尾は事前走行関連でもトラブってるようじゃねえか。もうやめちまえ。お前みたいな姑息な奴がいるから日本はいつまでたっても世界に追いつかねえんだよ。
みんな日本のラリーなんか見切りつけて海外に出ようぜ。
41音速の名無しさん:03/10/08 00:40 ID:XL9GUQLf
>>33
事故現場を目撃した人から聞いたのですが、
あれはロールケージが付いてるとか、4点式以上のシートベルトを付けてるとか、ヘルメットを被っていてもどうしようも無い程の事故だったらしい。
160km/hオーバーでクラッシュしたとの話・・・。

ご冥福をお祈りします。
42音速の名無しさん:03/10/08 03:20 ID:woVZBukK
聞いた事を思い出したくないけど、
本当にヘルメットが割れてたって・・・
43音速の名無しさん:03/10/08 06:40 ID:pyKyiLyz
>>41
Cであっても 100km/hも出ないところです。
44音速の名無しさん:03/10/08 09:28 ID:3FuL5OdP
43が正しい情報です。ガセネタに踊らされないように。
45音速の名無しさん:03/10/08 18:28 ID:zgN9DsR4
クスコって膣鏡と同じ名前だよね。キャロッセ>クスコと名づけた時に気が付かなかったのかな?(ワラ
46音速の名無しさん:03/10/08 18:32 ID:shiiAOt6
クスコのレースクイーンを見ると複雑な気持ちになります。
47音速の名無しさん:03/10/08 18:37 ID:zgN9DsR4
46 ワヲタ
48音速の名無しさん:03/10/09 01:06 ID:E0Nw9Au5
ガセネタに釣られるなというのはまぁそりゃそうだと思うが、
今回の事故の件については一部の新聞報道以外には
何らの発表もないわけで、無用な噂が流れやすい状況
にあるのも事実だろう。
群馬でのラリー開催がしばらく自粛されるという噂もある
が、それとて公式には何も情報が提供されていない。

一般の人々に理解されない限りラリーが陽の目を見る
ことはない。
いい加減に秘密主義はやめたらどうかと思うのだが。
49音速の名無しさん:03/10/09 08:56 ID:fcFG2q1d
いくら関係者が事情聴取等で忙しいからって、
HP更新しないのはどうかと思うのだが。
せめてTOPにお悔やみの言葉くらい入れるのが・・・。

>>48
確かに秘密主義の巣窟?ですよね。
ばれなきゃイイ!って事はどこもやってるし。
今回の件を境に完全なグループN車両(ロールケージなんか特に)に、
全日本なんかは限定するべきなんじゃないかな、と思います。
どうせTOPの連中はほとんど毎年車作るんだからねぇ。
耐久レースのGT-Rの用に公認ロールケージ組んだ専用ボディ、
STIやラリーアートなんかからでないかな?
50音速の名無しさん:03/10/09 22:41 ID:q3ENjmek
モータースポーツページに訃報載ってる
51音速の名無しさん:03/10/09 23:23 ID:Xi5Gj2gN
別に秘密主義ってわけではないだろ。

この事故に対しては関係者がかなり重く受け止めているのは事実。
先週、完全オープンでこの件に関する討論会も開催されたはず。
52音速の名無しさん:03/10/11 00:33 ID:qTFA+U64
せっかく公式HPを設置してあるのに競技中の死傷
事故という重大な問題に触れず、順位結果だけは全く
遅延せず掲載しているという、一般常識とカケ離れた
感覚のことを「秘密主義」と言ってみただけだよ。
秘密主義という言葉が気に食わないなら別に何と言い
換えてもらっても結構。

まず、競技中の事故に関係して死傷者が出たという
事実。
これは一般常識で考えれば主催者なり運営責任者
なりから何らかの事情説明があって然るべきではな
いかと思うが?
公式HPが設営されているのだから、公表手段が無い
とは言えない。
競技結果はまったく遅延なくアップロードされているの
だから、多忙で手が回らないという言い訳にも無理が
ある。
なぜ何も公表されないのだろうか?

事故の状況をセンセーショナルに報じろというわけでは
ない。
人の生命が失われるという重大事故が発生したわけで、
事故事実の公表と経緯の説明ぐらいは一般向けに行
われて当然じゃないか?と思うのだが。
緘口令を敷いてるわけじゃないだろうが、情報が提供さ
れなきゃ、外からは「秘密主義」にしか見えない。
ってこと。

別に誰かを責めるとか指弾するとかいう意図ではない。
53いち部外者:03/10/11 06:53 ID:ErwbquGO
オフィシャルページに事故の件が書いていないのは、
事後処理に忙殺されているためだと思う。
(関係者から聞いた話を元にした推測)

競技期間中の順位や結果はリアルタイムに更新していたわけだから、
競技後とは別に考えないと。

ナビが亡くなったのは競技終了後1日置いてからだし。
 ttp://www.c-one.co.jp/MOTORSPORT/index.html


「怠慢」と言われれば「おっしゃるとおり」としかコメントしようにないけど、
人命が失われているだけにしっかり調査した後でないと経緯などは
公表できないのだろう。
54単なる観戦者:03/10/11 09:16 ID:2i8gx1Be
 事後対応が遅いのはあるでしょうが、マスコミに変なように扱われてしまうのも怖いですね。
 以前、他の全日本選手権で完全に病気が理由で競技中に亡くなった方がいましたが、マスコミは「危険なラリ−競技で死者」という記事を書くための取材をしてきて、主催者は大変だったという話も聞きます。
 慎重に調査、発表するのも仕方ないのでは。
55音速の名無しさん:03/10/14 10:03 ID:1Mk2NpFl
漏れは基本的にWebなんかで報告する義務はないと思う。

事故があったことすら触れてないのはどうかと言われるとそれはおかしい
かも知れんが、対応が悪い、公表しないとおかしいと言ってる奴はただの
野次馬な訳だしワイドショーの悪質なレポートと同じように事実関係を根掘
り葉掘り聞き出して自分の興味本位な心を満足させたいだけでしょ!?

関係者のプライバシーを考えれば軽々しく公開するものではないだろう。
あなた方の家族が事故で死んだときにその状況を事細かくWebに公開して
ほしいだろうか?

ただし事故状況がどうであったとかそのときの対応であるとか何か問題が
については緘口令を出さずに主催クラブ宛てJAFスポーツニュースなどで
公開して今後の競技運営に生かすべきだとは思う。
(主催クラブだけでなくJAFの対応も必要だけど)
56音速の名無しさん:03/10/17 11:25 ID:W+5efcgF
JAFスポーツには訃報がちゃんと出たね!
57音速の名無しさん:03/10/19 21:30 ID:lf8kZxb6
訃報のような個人情報こそ関係者内の通知で済ませるべきだろ。
って思いまスタ
58音速の名無しさん:03/10/19 22:38 ID:cAVcBgcR
関係者のみにすべきは告別式の日程とかであって、
訃報をJAFスポーツやWEBに載せるのは別に問題ないと思うが?
59音速の名無しさん:03/10/25 18:29 ID:lSCPCpvE
age731
60音速の名無しさん:03/11/01 07:06 ID:7JBSnDAg
新聞に訃報って普通に載っている
61音速の名無しさん:03/11/01 22:40 ID:WmKt3qRT
太田輩みたく、損害賠償はないのか
62音速の名無しさん:03/11/21 11:59 ID:GjLZtc6K
age
63音速の名無しさん:03/12/09 22:41 ID:rK2vO5AM
あげ
64音速の名無しさん:04/01/07 17:33 ID:IuUK7Uxm
age
65音速の名無しさん:04/02/27 00:10 ID:0Aq6OXhY
agre

66音速の名無しさん:04/03/19 09:42 ID:F8Rjt9AE
agennnna
67音速の名無しさん:04/03/24 15:25 ID:YDluh+LC
age
68音速の名無しさん:04/03/24 16:21 ID:zzvbgNy3
むかしは「群馬スペシャリスト」なんて言葉があったね。
群馬はラリーが盛んなのかな? クラブとかイベント数とか多いの?
69音速の名無しさん:04/04/01 19:29 ID:lWj8+34/
04シーズンまで保守。 と思っていたけど今年も開催されるのか?
70音速の名無しさん:04/04/07 01:17 ID:O45NkviF
どうでしょ?
71音速の名無しさん:04/04/20 17:18 ID:wRilYjdV


りりりりりりりりりりr
72音速の名無しさん:04/04/27 21:26 ID:pV3cR1gy
無意味かも試練が保守
73音速の名無しさん:04/05/01 23:13 ID:oDMIl05B
ォh
74音速の名無しさん
g