バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
最近、各板で増えてきたパトルロワイアルのパロディ企画スレ。
ここはそんな各ロワスレの交流を目的としたスレです。
どんなことでもマターリと語っていきましょう。

前スレ
バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所57
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1158946751/
前前スレ
バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所56
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1156835643/

※このスレではジャンプロワ1st単独の話題を禁止しております。
 ジャンプ1stの話題はラウンジの専用スレへどうぞ。

ジャンプロワ1stの雑談+αを進めるスレ10
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1160314919/l50

避難所
バトルロワイアルパロディ企画スレ交流避難所
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1131761460/l50
姉妹スレ
野球バトルロワイアル総合雑談所2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1134993945/l50

過去ログ保管庫(初代〜スレ36+)
http://d1s.skr.jp/brk/
パロロワ図鑑wiki
http://www11.atwiki.jp/row/
以下テンプレ>>2-10
2Classical名無しさん:06/10/08 23:26 ID:SBqETZ86
ジャンプキャラ・バトルロワイアル感想議論スレ PART.25
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159336425/l50
JUMP BATTLE ROYALE 2nd 感想議論スレPart2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1155395238/l50
サンデーキャラ・バトルロワイアルPart4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159366622/l50
ネギまバトルロワイヤル11 〜NBR]T〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1158672877/l50
スクールランブルバトルロワイアル4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1159962219/l50
コミックボンボン・バトルロワイヤル
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146154184/l50
ガンガンキャラ・バトルロワイアル2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1158337707/l50
AC Character Battle Royal 6th
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1126626430/l50
FFDQバトルロワイアル裏方雑談スレPart10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156558388/l50
ドラゴンクエスト・バトルロワイアル Lv4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153146134/l50
スパロボキャラバトルロワイアル感想・議論スレ6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1152329739/l50
第二次スパロボバトルロワイアル感想・議論スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1149764572/l50
テイルズオブバトルロワイアル 感想議論用スレ8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1156667206/l50
女神転生バトルロワイアル議論・感想スレ 三日目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1154263378/l50
ラノベ・ロワイアル 感想・議論スレPart.18
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1150964430/l50
三国志バトルロワイアル観戦雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/29695/1154600612/l50
3Classical名無しさん:06/10/08 23:28 ID:SBqETZ86
お笑いロワイアル2006 vol.3
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1159607069/l50
お笑いバトルロワイアルUin エンタの神様3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1158750527/l50
バトルロワイアル15
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/jr/1086582576/l50
邦楽バトルロワイアル
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1157036499/l50
大学バトルロワイヤル part3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1150611439/l50
金八先生でバトルロワイアル その2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1128093482/l50
特撮バトルロワイアルPart3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155503173/l50
【本格】御伽ロワイアル議論スレ【始動!】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1121789212/l50
RPGキャラバトルロワイヤル避難スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22579/1115919365/l50
ファイナルファンタジー・バトルロワイアルLV3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153060460/l50
ときめきバトルロワイヤル
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1124756470/l50
ライトノベル・バトルロワイアル Part.3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1140364907/l50
ガンダムバトルロワイヤル第四回大会 最終章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1156559951/l50
【バトル】2年A組+カヲル【ロワイアル】part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1144061607/l50
【ルールは】バトルロイヤル【FFっぽいよ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1047056072/l50
AAバトルロワイアル7 雑談スレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1153904379/l50
4Classical名無しさん:06/10/08 23:30 ID:SBqETZ86
【21禁板】
葉鍵ロワイアル3感想・考察・運営スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1159207638/l50
葉鍵ロワイアル統合スレ16
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1126394892/l50
バトル・ロワイアル 【今度は本気】 第6部
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1122229185/l50


※野球ロワ方面のリンクについては>>1の姉妹スレを参照。

・おまけ(開始未定スレ)
KIDキャラバトルロワイアル
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1150196474/l50
くにおくん・熱血バトルロワイアル
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1153957222/l50
スーパーミステリー大戦
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1060926493/l50
ひぐらしハルヒFateロワイアル
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1150026806/l50
FLASH関係者によるバトルロワイアル
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1150551505/l50
藤子不二雄A・Fバトルロワイアル
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1158060697/l50
ポケモンでバトル・ロワイアルができるかどうか考えてみるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1155047006/l50

古今東西パロロワトーナメント
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1142604882/l50
5Classical名無しさん:06/10/08 23:31 ID:SBqETZ86
マーダー:ゲームに乗って『積極的』に殺人を犯す人物
ステルスマーダー:ゲームに乗ってない振りをして仲間になり、隙を突く謀略系マーダー
扇動マーダー:自らは手を下さず他者の間に不協和音を振りまく。ステルスマーダーの派生系
ジョーカー:ゲームの円滑的進行を助けるために主催者側が用意したマーダーもしくはステルスマーダー
リピーター:前回のロワに参加していたという設定の人
支給品:ゲーム開始時に主催者側から参加者に配られる基本的な配給品。地図や食料など
ランダムアイテム:強力な武器から使えない物までその差は大きい
            またデフォルトで武器を持っているキャラはまず没収される
放送:主催者側から毎日定時に行われるアナウンス
    その間に死んだ選手や禁止エリアの発表など、ゲーム中に参加者が得られる唯一の情報源
禁止エリア:立ち入ると首輪が爆発する主催者側が定めた区域
        生存者の減少、時間の経過と共に拡大していくケースが多い
主催者:文字通りゲームの主催者。二次ロワの場合、強力な力を持つ場合が多い
首輪:首輪ではない場合もある。これがあるから皆逆らえない
恋愛:死亡フラグ
見せしめ:お約束。最初のルール説明の時に主催者に反抗して殺される人
拡声器:お約束。主に脱出の為に仲間を募るのに使われるが、大抵はマーダーを呼び寄せて失敗する
サラマンダー:積極的にゲームに乗ったのに誰も殺せてない人のこと。

★このスレでのちょっとした注意点
・キャラなどの固有名称に略称は使わない
・ローカル用語は2chで通じる範囲に直す
・ロワで起きた問題について愚痴・議論するなら事の顛末をちゃんと書く
6Classical名無しさん:06/10/08 23:32 ID:SBqETZ86
第1条/キャラの死、扱いは皆平等
第2条/リアルタイムで書きながら投下しない
第3条/これまでの流れをしっかり頭に叩き込んでから続きを書く
第4条/日本語は正しく使う。文法や用法がひどすぎる場合NG。
第5条/前後と矛盾した話をかかない
第6条/他人の名を騙らない
第7条/レッテル貼り、決め付けはほどほどに(問題作の擁護=作者)など
第8条/総ツッコミには耳をかたむける。
第9条/上記を持ち出し大暴れしない。ネタスレではこれを参考にしない。
第10条/ガイドラインを悪用しないこと。
(第1条を盾に空気の読めない無意味な殺しをしたり、第7条を盾に自作自演をしないこと)

リアルタイム書き投下のデメリット
1.推敲ができない
⇒表現・構成・演出を練れない(読み手への責任)
⇒誤字・誤用をする可能性がかなり上がる(読み手への責任)
⇒上記による矛盾した内容や低質な作品の発生(他書き手への責任)
2.複数レスの場合時間がかかる
⇒その間に他の書き手が投下できない(他書き手への責任)
⇒投下に遭遇した場合待つ事によってだれたり盛り上がらない危険がある。(読み手への責任)
3.バックアップがない
⇒鯖障害・ミスなどで書いた分が消えたとき全てご破算(読み手・他書き手への責任)
4.上記のデメリットに気づいていない
⇒思いついたままに書き込みするのは、考える力が弱いと取られる事も。
 文章を見直す(推敲)事は考える事につながる。過去の作品を読み込まず、自分が書ければ
 それでいいという人はリレー小説には向かないということを理解して欲しい。
7Classical名無しさん:06/10/08 23:33 ID:SBqETZ86
■漫画系
ジャンプ1st,ジャンロワ=ジャンプキャラバトルロワイアル
ジャンプ2nd=ジャンプキャラバトルロワイアル2nd
サンデーロワ=サンデーキャラバトルロワイアル
スクランロワ=スクールランブルバトルロワイアル
ボンボンロワ=コミックボンボン・バトルロワイアル
ガンガンロワ=ガンガン・バトルロワイアル

■ゲーム系
アケロワ,ACBR=アケ板ACキャラバトロワ
FFDQロワ,3rd=FFDQバトルロワイアル3rd
DQロワ=ドラゴンクエストバトルロワイアル
FFロワ=ファイナルファンタジーバトルロワイアル
スパロワ,ロボロワ=スパロボキャラバトルロワイアル
二次スパロワ=第2次スパロボロワイアル
ゲサロワ=RPGキャラバトロワ(ゲサロ板)
RPGロワ=バトルロワイアルRPG(家ゲRPG板)
テイルズロワ=テイルズ オブ バトルロワイアル
女神ロワ,メガテンロワ=女神転生バトルロワイアル
ハカロワ=葉鍵ロワイアル
葱ロワ=エロゲネタ板バトルロワイアル

■その他
ラノロワ,ラノワ=ラノベ・ロワイアル
芸人ロワ=お笑いバトルロワイアル
邦楽,方角=邦楽バトルロワイアル
三国志,三ロワ=三国志バトルロワイヤル

以上、よく使われるロワのみ抜粋
8Classical名無しさん:06/10/08 23:54 ID:tyxwbQFA
>>1
乙ー

最近は古今東西をやったりしてるし、オチスレでなくちゃんと交流スレって感じがしてるね
9Classical名無しさん:06/10/09 00:09 ID:s4DySeYw
10Classical名無しさん:06/10/09 00:11 ID:s4DySeYw
ネギま(第13部まで完結済)
ttp://www.geocities.jp/negimabr/index.html
スクールランブル
ttp://netabaremk2.fc2web.com/brmain.html
ボンボン
ttp://bonbonbattle.ojaru.jp/
ガンガン
ttp://www.geocities.jp/gan2roy/index.html
メガテン
ttp://playmemo.web.fc2.com/megatenbr/
ガンダム
http://gbatorowa.hp.infoseek.co.jp/index.html
お笑い芸人
ttp://www16.atwiki.jp/br_laugh/
御伽
ttp://otogiroyale.fc2web.com/
RPGゲサロ
ttp://d1s.skr.jp/rpgrowa/
RPG(未完?)
ttp://battleroyalerpg.fc2web.com/
ギャルゲー(未完?)
ttp://www.geocities.jp/naiaruratotepu/index.html/
世界史英雄バトルロワイアル(未完)
ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi/whis/1015745160/
ときメモ(完結済)
ttp://ad2ch.at.infoseek.co.jp/
ジャンプ作家ロワ(完結済)
ttp://www.geocities.com/wjbr2ch/
戦国(完結)
ttp://kannakamui.hp.infoseek.co.jp/
2ch野球板 バトルロワイアル 参加者名簿
ttp://www4.atwiki.jp/basebr/
11Classical名無しさん:06/10/09 00:16 ID:Tz2CW61E
>>1
スレ立て乙。
迅速なテンプラと適切な動きには感服したぜ。



で、質問。
大体、放送までの話数はどれぐらいになるんだろう。
うちのロワ、洒落抜きで100話ぐらいないと、第一回の放送すら到達できない気がしてきた。
12Classical名無しさん:06/10/09 01:02 ID:qIMtnNnk
次スレのことまで気が回らなかった。 1乙

>>11
参考までに。一番展開速いと言われるDQロワ(参加者43名)が第一回放送までに64話かかって、
現在第二回放送直前で約100話。最低でもこれくらいはかかるもの。あとは死亡ペースと参加者数によるな
13Classical名無しさん:06/10/09 01:07 ID:naGVqQR2
どうも作戦立てても陳腐になってしまう…。
まあ本人はいわゆるなんちゃって策士だからそれでもいいんだが
もうちょっと上手く書きたいな。

作戦、策謀はどんなふうにして考えてる?
外散歩してたりすれば考え付くものなんだろうか?
14Classical名無しさん:06/10/09 01:10 ID:Tz2CW61E
現在、50話越えたあたりで死亡者6名。
参加者は全部で68人。まだ、一回しか登場してないキャラも多数いる。

放送までは、最低限全キャラ二回登場させるとの事。
でも、時間の進行具合から見て、多分3,4回とかになりそうな予感。


>>12
まぁ、最低でも64話って考えると100でも200でもいいや、って気がしてきた。
頑張って書こう。書いていればきっと報われる。
15Classical名無しさん:06/10/09 01:34 ID:Tz2CW61E
某1st含む、第一回放送までの所要回数調べ。

 タイトル   人数   第一回放送
ジャンプ1st  130人    102話
ジャンプ2nd  67人     まだ
サンデー    68人     まだ
スクラン    43人     29話
ボンボン    48人     まだ
ガンガン    53人     まだ
アケ       86人     54話
FFDQ3rd    139人    109話
FF        43人     65話
スパロボ    67人     92話
テイルズ    53人     66話

---
ここらで力尽きた。 アケとか、スクランは早いねぇ……
16Classical名無しさん:06/10/09 01:40 ID:fJmDOhUY
スクランは人数が少ないうえに参加者が顔見知りってことで新たに遭遇したりしないかぎりイベント起こしようがないわけだからな……早くてもおかしくはない
アケは何で早いんだろう?
17Classical名無しさん:06/10/09 01:46 ID:cWK007Rg
>>1
ん、乙さね。
18Classical名無しさん:06/10/09 01:46 ID:9lrO3/AY
キャラがゴミのように死んでたから
19Classical名無しさん:06/10/09 01:47 ID:cWK007Rg
ID…
20Classical名無しさん:06/10/09 01:58 ID:J07E0nio
フィオはシャナクを持っていない!!

コマンド
21Classical名無しさん:06/10/09 02:11 ID:j0dTtJSc
"2006年内に彼女を作る方法"でググっとけ
22Classical名無しさん:06/10/09 06:58 ID:Y.udqoxw
>>15
長いと評判の

ラノロワ     117人     157話

ちなみに第二回放送は342話、第三回放送が489話。
23Classical名無しさん:06/10/09 08:28 ID:2psoyJtw
ラノワはぶっちぎりだなあ
24Classical名無しさん:06/10/09 08:50 ID:eme2h2QI
凄いねえ
25Classical名無しさん:06/10/09 09:42 ID:e34AXe1I
サンデー(笑)
26Classical名無しさん:06/10/09 10:06 ID:G/loVO.s
>>13
俺も策を巡らせるのは結構好きだな。
俺が策を巡らせる際参考にするのは、孫子の兵法やマキャベリズム、クラウゼヴィッツの戦争論…
ここらへんの解説本。
この辺は軽くでも読んどくと、自分の頭を策士の頭に切り替えることができる。
ちなみに俺は地の文に何度か孫子の一節を書き込んでみた経験もある。


あとは前スレでも言った気がするが、福本漫画も駆け引きや頭脳戦という意味では、
かなり参考にもネタにもなるぞw


ちなみにパロロワ書き手の間では、その手の戦略論を愛読している椰子は他にもいるのか気になったり。
27Classical名無しさん:06/10/09 11:21 ID:O0LyJYak
…デミ○ルは孫子かっつーの。
28Classical名無しさん:06/10/09 11:33 ID:2yS2VUwA
>自分の頭を策士の頭に切り替えることができる
またまたご冗談を
29Classical名無しさん:06/10/09 11:40 ID:4xQh8rbI
策士モード!!
30Classical名無しさん:06/10/09 11:53 ID:asKIRSHc
やっぱそういう戦術論とか見た方が参考になるのかなぁ。
自分も戦略とか考えても、どうも戦略に見えない…。
31Classical名無しさん:06/10/09 11:56 ID:wS8.e6wQ
改めて考えると、ジャンプ2ndって主役が主催に回ってるんだな
これって結構珍しい例かな?
32Classical名無しさん:06/10/09 13:31 ID:ywgV14Sk
>>30
戦略に見えない…ってどういう意味だ?
挟み撃ち騙まし討ち同士討ち
とか戦略として単純なのしか思い浮かばないってこと?
分かりやすい素直な戦術のほうがリレーしやすいんだがな。

小手先の技術で勝負しようとしたって素人に出来ることは高が知れている。
33Classical名無しさん:06/10/09 14:15 ID:asKIRSHc
>>32
そうそう。見えないじゃなくて思えない、って書けばよかったか。
やっぱシンプルイズベスト、単純な方がいいのかな。
戦略的なものがあれば、見る側からすれば面白いと思うんだけど…。
34Classical名無しさん:06/10/09 14:38 ID:Tz2CW61E
>>23
人数で考えるとスパロボと同じぐらいじゃないか?
35Classical名無しさん:06/10/09 14:39 ID:2Dt1QJzs
そういえばスパロワでトップ2のノノとか、人型サイズのロボを引き当てたらどうするべきだろうか?
36Classical名無しさん:06/10/09 14:44 ID:XuuoIrN6
普通は引き当てないと思うけど(第一トップ2はスパロボにまだ参戦してないし
それに、そんなことにチャレンジする博打好きな書き手は普通いないと思う。
ただ、人数が増えるだけな気もするし。
37Classical名無しさん:06/10/09 15:00 ID:rcE0ffps
>>35
支給された中で最小は多分バイクだな。
生身剥き出しの機体もそれなりある。


まあ、こういう事を言いたいんじゃないと思うが・・・
38Classical名無しさん:06/10/09 15:35 ID:sfCVr/5M
そろそろ戦術と戦略をちゃんと区別しろっていう奴が出てきそうだな。

ロワでいうと…
例えばマーダー(優勝狙い)だったら
戦術…見つけたターゲットをどうやって殺すか?
戦略…優勝の為皆殺しにするにはどうやって動けばいいか?
位の認識で良いか。どうせ俺も素人だし。

>>33
という訳で戦略レベルの発案をする為には
相当量の情報が必要なので策士だろうが所詮は駒である参加者には無理。
高度な戦術を取るには必然信頼できる人材・資材も必要なんだがそんなもの
そうそう都合できる訳が無い。(不足分の資材を現地瞬間調達で補えばご都合展開といわれる)
人材だっていつ裏切るか分からないしね。
まあキャラの視点から見ると手持ちのカードが足りないから出せる戦術は必然シンプルになる。

で、書き手の視点から行くと…
大掛かりな戦略を立てようとすれば緻密な展開予想と他の書き手との共同歩調が必要なんだが
皆が皆乗ってくれるわけじゃないし、どうなるか分からない混沌とした状況を好む傾向があるから
マーダーだろうとそんな戦術が立てられるほどに人材資材が集中する前に崩されるかもしれない。
そもそも奇抜な策を立てても他の人がリレーしてくれなければ意味が無い。
言い方は悪いが読み手よりも重んじるべきは他の書き手。
(自己リレーなら話は別だけど、ひょっとしたらフラグ折に来るかも知れない)

まあ要するによっぽどの条件を満たしていないと
物理的に戦略も高度戦術もしたくても出来ないんだな。
無理に奇策を立てれば何処かに傷が出来る。

まあ長くなったが>26は26、>33は33ってことでやり方は様々。
39Classical名無しさん:06/10/09 15:51 ID:6UpygSOE
>>31
言われると特異かもしれないな
40Classical名無しさん:06/10/09 16:50 ID:k/Ngg7u6
ゲサロにロワの企画スレが立っている……
41Classical名無しさん:06/10/09 16:59 ID:ps.YMPM2
策士の強さは高度な策を立てることじゃない。
他の奴より何手も先を読み、あらゆる可能性に対して考えつく限りの手を打つこと。
よって複雑で時間が掛かる大掛かりな戦略を立てるのは
カインやワリーナレベルの、策士としてヘタレな連中だけで十分。

使い古された策は有効だから使い古される策だし、
切り札を見せるなら奥の手を持てってこった
42Classical名無しさん:06/10/09 17:30 ID:VhTu2yf6
複雑な策であればあるほど
糸一本切られただけでアウトだからなぁ
43Classical名無しさん:06/10/09 17:54 ID:Tz2CW61E
普通、良い策っていうのは腹案がいくつもあってはじめてそう言えるもんだろうよ。
糸一本切れただけで駄目っていうのは、策士の策じゃない。
44Classical名無しさん:06/10/09 18:11 ID:eTftLcjM
サンデー、書き手を絶滅危惧種みたいに過剰保護してるな。
普通に万能アイテムはNGだろうに。
まぁ、アレで荒れないだけ凄いか
45Classical名無しさん:06/10/09 18:21 ID:usK5ZxHg
策士が策士全員に腹案何個も出せる程戦力がある訳じゃない。
絶望的な状況から蜘蛛の糸手繰るように策を立てなきゃいかん時もある。
46Classical名無しさん:06/10/09 18:31 ID:G/loVO.s
>>38
逆に言うなら、策士が策を編んだ時点で、
犠牲者を確実に「詰み」に追い込めるかどうかが勝負の分かれ目だな。

書き手視点で言えば、
それまでの流れとフラグを最大限に活かし、
「よほど無茶なフラグクラッシュをしなければ、死亡フラグは回避不能」
って状態を一話で作れるかどうか…



…いや、そんな状況を作り上げることによって、
その流れをねじ曲げようと言う反勢力が生まれ、
結果無茶なフラグの連鎖崩壊が起こるってわけか。

破釜沈船や背水の陣の故事じゃないが、やっぱりフラグの連鎖崩壊を防ぐには、
わざと死亡フラグから逃れる道を一カ所だけ作るのが、ロワに優しい書き手なんだろうか?
47Classical名無しさん:06/10/09 19:46 ID:Adyx/KU2
>>35
ペガスを支給された比瑪がいるぞ。
それと、ボン太君スーツを支給されたBDとか。
48Classical名無しさん:06/10/09 20:39 ID:z32gBppI
サンデーに痛い人光臨……せっかく、うまく良くと思ってたのに……なんでじゃーーー!
49Classical名無しさん:06/10/09 20:39 ID:wS8.e6wQ
サンデーに痛い書き手が現れた
50Classical名無しさん:06/10/09 20:41 ID:fJmDOhUY
あぁ……“ヒナギク活躍させたいよオーラ”をなんとなく感じつつも「それは気のせいだ」と必死に自分に言い聞かせてたのに………
51Classical名無しさん:06/10/09 20:46 ID:wc9ExgsY
ロワやってれば必ず避けては通れない問題>痛書き手

ただ発生が予想以上に早かったなw
52Classical名無しさん:06/10/09 20:50 ID:4xQh8rbI
なんだ、俺が煽った甲斐があって火種みたく発狂したのかと思ったら違うじゃん
驚かすなよぅ
53Classical名無しさん:06/10/09 20:58 ID:fJmDOhUY
発狂したら追放が確定するから楽なんだがなぁ……
54Classical名無しさん:06/10/09 21:00 ID:4xQh8rbI
サンデーに
痛い書き手が
現れた

俳句になるなあ

という訳で自ロワで起こった出来事を俳句にしてみないか
55Classical名無しさん:06/10/09 21:00 ID:4xQh8rbI
言い忘れたが当然季語はいらないぜ
56Classical名無しさん:06/10/09 21:01 ID:z32gBppI
できる限り、煽らないように、雰囲気を悪くさせないように、そう思って対応するのが一番なんだろうが……
57Classical名無しさん:06/10/09 21:04 ID:fJmDOhUY
>>56
俺は駄目な理由をしっかり伝えた方がいいと思ったからそうした
あんまはぐらかし続けるとよくないしな

>>55
それ、川柳って言わないかw
58Classical名無しさん:06/10/09 21:08 ID:wc9ExgsY
あの頃の
投下ラッシュが
懐かしい
59Classical名無しさん:06/10/09 21:14 ID:e34AXe1I
自分でも言ってたように普通に鉄砕牙にしといてくれたら荒れなかったのにな…
60Classical名無しさん:06/10/09 21:14 ID:z32gBppI
>>58
ガンガンか
予想されてた
事だろう
61Classical名無しさん:06/10/09 21:17 ID:b4klXgYE
あきらかに
かさぶた残党
交じってる
62Classical名無しさん:06/10/09 21:19 ID:fJmDOhUY
>>58
嵐でも
少し嬉しい
「動いてる…!」
そうじゃないだけ
いくぶんかマシ
63Classical名無しさん:06/10/09 21:21 ID:z32gBppI
>>62
? つまり、嵐が来て「嵐でも嬉しいよ」って思うような過疎ロワよりマシって事?
64Classical名無しさん:06/10/09 21:22 ID:4xQh8rbI
自慰が生む
悪魔の機械は
寒々と
力つけつつ
書き手は離れ


緑色
ヘタレへタレと
罵られ
死に逝きなおも
嘲笑受けん


デミテルよ
ああデミテルよ
デミテルよ
65Classical名無しさん:06/10/09 21:23 ID:fJmDOhUY
>>63
イエス
ホントに末期の時は「よし、まだ嵐が来る内は大丈夫」と思えてしまうから困る
66Classical名無しさん:06/10/09 21:24 ID:z32gBppI
>>65 thx
そういえば
セカンドで見た
その台詞
67Classical名無しさん:06/10/09 21:26 ID:wc9ExgsY
書き込みが
あると信じて
今日も保守

書き込みが
あったと思えば
唯の「保守」
68Classical名無しさん:06/10/09 21:29 ID:O.mZ2tas
結局、ここの住民にとっては

すぐ荒れて作品のレベルも低いけど活気のあるロワ
>>>>>(超えられない壁)>>>>>
レベルは高いけど荒らしも寄り付かない過疎ロワ

でおk?
69Classical名無しさん:06/10/09 21:31 ID:z32gBppI
痛い人
修正宣言
どうなるの
70Classical名無しさん:06/10/09 21:32 ID:fJmDOhUY
>>68
後者は投下があればまずそれだけに話題になるだろうから、その時以外頭から閉め出しといても問題ないからなぁ
そういう意味でも注目度は活気のある方なのは当たり前じゃね?


あれだ、毎週連載してる漫画と某ハンター漫画みたいなもんだ
動けばすごいが、それまでは小ネタぐらいにしかならん
71Classical名無しさん:06/10/09 21:46 ID:4xQh8rbI
『 デミテルハード 』

ステルスマーダーとして参加者を殺害してきたデミテル。
だが、それは書き手の巧妙な罠だった。

「デミテルの偉業は 私に崩される為に築いてきたんですものね」
「サウザンド・ブレイバーが成功していたら…こんな2ちゃんねらーなんかに…!」
「よかったじゃないですか サウザンド・ブレイバーのせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、サウザンド・ブレイバーの射線を調べろ。追い詰めてリンチしてやる」
(耐えなければ…!!今は耐えるしかない…!!)
「デミテルの生ピンチゲ〜ット」
(いけない…! ティトレイが覚醒しそうな事を悟られたら…!)
「生デミテル様の生魔法を拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな奴に…くやしい…! でも…もう打つ手がない!」(ビクッビクッ



デミテルについて考えていたらこうなった
72Classical名無しさん:06/10/09 21:53 ID:b4klXgYE
よりによってクリムゾンかよ・・・w
73Classical名無しさん:06/10/09 22:12 ID:DO345kBY
イザがいざ
戦うところを
見たかった
74Classical名無しさん:06/10/09 22:23 ID:oM5J/4fY
おーいテイルズロワからヤク中の人が逃げ出してきてますよ
75Classical名無しさん:06/10/10 00:50 ID:BuPDDQI6
マーダーキャラを細かく分類するように、対主催スタンスや
どっちつかずの人物を分析するとしたら、どんなタイプがある?

何でもかんでもレッテル貼りに走ろうとするのも
融通が利かないとは思うんだけど、
各ロワを見比べたとき印象の重なるキャラがいると
古今東西の延長上なのか、つい共通項で繋げたくなる。
76Classical名無しさん:06/10/10 00:57 ID:qtR1FT2E
そもそも、対主催者でもマーダーでもないキャラって
どういう行動をしてるんだろう
77Classical名無しさん:06/10/10 01:00 ID:Ou6aJsDk
ただ死なないように行動してる
または両方の間をふらふらしてる
78Classical名無しさん:06/10/10 01:01 ID:tPkxxnsQ
力がないから人は殺せない、でも脱出しようというほどの勇気も無い、つーか恐い。
仕方ないからなすがまま隠れるとか、とにかく保身に動いてるんじゃないかなあ。
79Classical名無しさん:06/10/10 01:03 ID:bvx0rifA
ギャグ担当としてひたすら怯える者や友情を知らぬ者から信頼を得るって奴もいるな
80Classical名無しさん:06/10/10 01:04 ID:cJbyzlno
単純に話に絡みたくても絡めない奴とかいるからなぁ。
ステルスマーダーになろうとしてもなかなか人に会わない、会ってもすぐ戦闘で命からがら逃走とか
81Classical名無しさん:06/10/10 02:20 ID:UmVZRPO.
あと、ロワの事を完全にスルーしてるマイペースな奴も居るぞ。
スパロワのベターマンとか。
82Classical名無しさん:06/10/10 02:57 ID:G13yHHm6
どっちつかず系だと、
・とりあえず強い奴と戦えれば満足
・大事な人物を守ること第一、その相手を救えるなら手段は優勝でも脱出でもいい
・私怨のある相手の抹殺が最優先
・まだ状況分析中、情報が集まったら方針を決めるつもり
みたいのが考え付くな。

あと、脱出・対主催派なら
・主催め許せん、倒してみんなで脱出だ(脱出派かつ対主催派)
・主催とかどうでもいいから無事に逃げ出す手段が欲しい(脱出派であって対主催派でない)
・皆殺し上等、ついでに主催も気に入らないから最後に潰す(優勝派かつ対主催派)
なんてバリエーションがある。
83Classical名無しさん:06/10/10 03:26 ID:WicbStr.
どっちつかず系
・ 単なる馬鹿
・ 何もやる気が起きない
みたいなのも、あって良いような気がする。
84Classical名無しさん:06/10/10 04:19 ID:q1VDs12M
とりあえず武器とかいろいろ必要だと判断したから他人を襲って奪いたいけど
必要最低限にしか動く気は無い、みたいなのもいるな。
必要だと思えば躊躇なく殺すけど、基本的には争いを避けたがる感じ。
保身に専念するタイプと違うのは、大きな安全の為なら小さな危険を厭わない点。
ステルスマーダーに近いが消極的にしか行動しないようなタイプ。
85Classical名無しさん:06/10/10 04:37 ID:q1VDs12M
ああ、そういや「殺される前に自殺したい」ってパターンだってあるかもしれないな。
標的が自分自身なマーダーだといえば、そうなのかもしれないが。
86Classical名無しさん:06/10/10 15:56 ID:3xAge9BA
それなら登場話で死んで終わりじゃないか?
登場時から誰かに襲われているとか条件にもよるが
すぐ死ねば殺される前も何も無いような。
87Classical名無しさん:06/10/10 16:13 ID:8IoTESvI
切腹しようとした所を非マーダーに阻止されたキャラがいる。
88Classical名無しさん:06/10/10 16:22 ID:w./aZO8k
自殺する場所を探してたらマーダーに襲われて
その時助けてくれた男に一目惚れしてステルスマーダーになったお姫さまがいたな
89Classical名無しさん:06/10/10 17:21 ID:Uf3.3nkE
よく考えたらステルスマーダーだったかあの姫さま
妄想して濡れ濡れが強烈すぎてキチガイマーダーと記憶してた
90Classical名無しさん:06/10/10 17:45 ID:oFgX5fTI
死にたいけど「自殺じゃなくて誰かに殺されたい」なんてパターンもある
91Classical名無しさん:06/10/10 18:03 ID:MqYbYJdU
FFDQ1stの後半のリノアもどっちつかずと言えばそうかもな
92Classical名無しさん:06/10/10 18:58 ID:R.0OqMyE
一人で自殺は怖いから、道連れと一緒にというパターンもあるな
93Classical名無しさん:06/10/10 20:18 ID:rDusHuzo
自殺とか以前に病死というパターンもあるな
94Classical名無しさん:06/10/10 20:23 ID:WkgpumPQ
>>93
あやまれ! 右京さんにあやま(ry
95Classical名無しさん:06/10/10 21:04 ID:qpBkB6k2
右京さん以外に病死した人っている?
某1stの仙女が病死するかと思ってたんだけど、普通に殺されたなぁ。
96Classical名無しさん:06/10/10 21:09 ID:GSiwuKP.
フィンはどうなるんだろうな…
97Classical名無しさん:06/10/10 21:57 ID:R.0OqMyE
風邪で死ぬってのも衝撃的だなぁ
サギの杖で体力奪われまくって過労死とか…
98Classical名無しさん:06/10/10 22:10 ID:FtLlAVoo
唐突に古今東西・ロワテクニック

散らし…序盤中盤で大規模な参加者集団が出来た時に使われるテク。
    主にマーダーをぶつけて直接拡散させるのが基本であるが
    既にステルスが潜んでいればそれを、放送で内部分裂を狙うパターンもあり。

スイッチ…Aを死亡フラグから回避させる為に変わりにBに擦り付ける。
     A単体で死亡フラグを回避するよりは不平が出にくい。

レッテル貼り…サラマンダーやコーヒーの人のように何がしかのベクトルを付加して
       他の書き手の行動を制限する技法。時間が経てば経つほど効果が上がる。
       でも手間の割りに見返りがあまり無いのでやっぱりネタキャラは自然発生が多い。

追い込み…痛い書き手が出たときに挑発して挑発して相手を
     感情論の土俵に上げて発狂させてから完膚なきまでに叩き潰すテク。
99Classical名無しさん:06/10/10 23:00 ID:rDusHuzo
生贄…場が荒れたときにキャラを犠牲にして治めるテク

ええ、アケのあいつですよ・・・
100Classical名無しさん:06/10/10 23:30 ID:nK.zDvTc
死体役…効率よく人を減らしたい時に使われる
序盤であればあるほど叩かれにくい
101Classical名無しさん:06/10/10 23:37 ID:egXAjN9M
序盤で殺すの大好きな奴がいると、結構頭数が減る罠。
本人カミングアウトだったけど、スパロワなんか一人で20/67殺した書き手がいたし。

ID(トリ)出るロワだと、それまでその書き手が殺した人数が一目で分かるな
102Classical名無しさん:06/10/10 23:40 ID:WicbStr.
そろそろ、一人殺したいなぁ……
構想はあるんだが……、どーすべ?
103Classical名無しさん:06/10/10 23:44 ID:bzddbc/6
迷うな。迷うくらいなら殺す方向で行け。
それがロワだ。
104Classical名無しさん:06/10/10 23:44 ID:FtLlAVoo
どこよ?
105Classical名無しさん:06/10/10 23:47 ID:WicbStr.
サンデーだ、最近結構投下してるはずなんだが……
気が付いたら一人も殺してねぇ。そろそろ、一匹ぬっころそう。

ストーリーは現在5割がたできてる。
106Classical名無しさん:06/10/10 23:49 ID:Ou6aJsDk
DQロワも1/3くらい殺した書き手がいるらしいな。
俺は別のロワでまだ一人しか殺したことはないが。
107Classical名無しさん:06/10/10 23:49 ID:NHjST0uI
期待してます
誰が死ぬんでしょうね?
108Classical名無しさん:06/10/10 23:57 ID:VAMMBtL.
総計38人殺した俺・・・
まあいくつかのロワを掛け持ちしてる暇人だから出来る所業だ
109Classical名無しさん:06/10/11 00:03 ID:kqOiPuRY
>>106
それはスゲー……、かっこいいよ、その人。
110Classical名無しさん:06/10/11 00:12 ID:N1UTveB6
ハカロワでことごとくマーダーフラグを潰そうとする
書き手がに棲みつき始めたな……
分岐ありとは言え何回もやられたら他の書き手の士気に関わる
111Classical名無しさん:06/10/11 00:23 ID:CzA2ONBo
>>109
確かその人DQロワのスレを立てた人だったと思う。
112Classical名無しさん:06/10/11 00:28 ID:1I1yp7W6
>>109
最多殺害+スレ立て&OP+おそらく最多投下、だと思うぞその人
DQは書き手自体は少ないが、書く人が沢山書いてる感じだな
113Classical名無しさん:06/10/11 00:49 ID:GgTisT02
大量殺人作家ってロワでは褒め言葉なんだろうか。
たとえズガンが混じっていたとしても、
1人も殺さない書き手よりは評価されるんだろうか。
114Classical名無しさん:06/10/11 00:51 ID:bIwiViE6
自分がやったと暴露しなければ褒め言葉。
115Classical名無しさん:06/10/11 00:51 ID:CzA2ONBo
丁寧に殺す=殺さない>ズガン>(越えられない壁)>死体役
だと思う。
116Classical名無しさん:06/10/11 00:55 ID:1NcRDrjA
人それぞれだろうね。個人的には4人死亡だの5人死亡だのって、
インパクトはデカいんだけどどうしても一人一人の死の印象が薄くなってしまう。
書き手の力量にもよるんだろうが。
死ぬときは死ぬっていうのも無情なロワらしいといえばらしいけど、
やっぱり一人一人の死を丁寧に扱ってやりたいなと思ってからは、
大量死亡に憧れるのは止めた。
一つのSSで殺すのはせいぜい3人までかなぁと思う。分割掲載とかやるならまた別かも。
117Classical名無しさん:06/10/11 00:56 ID:6SnuAVw.
100人以上いるロワではある程度仕方なかろうと思う。
一人一人詳細に情感込めて殺していたら完結まで何年かかるか。
118Classical名無しさん:06/10/11 00:57 ID:6SnuAVw.
>>117>>115にね。
119Classical名無しさん:06/10/11 00:57 ID:9y/2ajw.
多少手抜きでも、一人も殺さない書き手よりは俺は評価したい
やっぱロワやってるんだから最低一人くらいは殺してもらわないと
120Classical名無しさん:06/10/11 00:59 ID:bYbi1KCY
ふと思った。逆にマーダーが死ぬ話しか書いていない人って
いるんですか?
121Classical名無しさん:06/10/11 01:00 ID:1I1yp7W6
>>119
書き方によるだろう
沢山殺すが全部適当な死に方な書き手よりは、丁寧に繋ぎのみで不殺の書き手の方がいい
全ての死亡フラグを潰す&無理に生き残らせようとする書き手は最悪だが
122Classical名無しさん:06/10/11 01:02 ID:9y/2ajw.
>>121
まあそれぞれ評価の仕方が違うからな
俺は繋ぎしか書けない書き手には正直評価が低い
もちろん、全ての死亡フラグを潰す&無理に生き残らせようとする書き手は最悪だが
123Classical名無しさん:06/10/11 01:12 ID:bIwiViE6
信頼できる殺し手がいるならパスに専念してくれる書き手の存在が生きる。
全員が全員シュート(殺害)狙いに言ったらブロックが入るからな、
シューターを生かすパス役は必要。出来ればパス役がフリーになったら自分で点取りに行ってほしいが。

もちろん、全ての死亡フラグを潰す&無理に生き残らせようとする書き手は最悪だが。
124Classical名無しさん:06/10/11 01:27 ID:yu5sz.Zw
アシストはなかなか難しいよな……
中盤以降はピンで動く非戦闘員がいなくなるし、むやみにマーダーを集団にぶつけたらマーダーだけが(よくて一人道連れで)おくたばりになるし
125Classical名無しさん:06/10/11 01:39 ID:W0DqfBfU
なんか殺すシーンだけ下手なやつがよく書くんだよなうちのロワ
繋ぎが築いてきた美味しい死に舞台を横からかっさらうように書き散らかされて萎える
126Classical名無しさん:06/10/11 01:51 ID:PqPlRqpY
>>125
豪華なディナーに蜂蜜、だっけ?
やっぱ中盤以降でキャラ殺すんなら、ちゃんと気合入れて殺して欲しいよな。
複数の書き手が積み上げてきた物があるから。

典型的なのが某 の新先生。
127Classical名無しさん:06/10/11 02:01 ID:GgTisT02
ふと思った。
書き手である以上毎回は無理でも一定の割合で
死人を出すようにと心がければ、作品の質はともかく
どんなロワも完結の成功率が高まるんじゃないかと。
128Classical名無しさん:06/10/11 02:05 ID:382Et5qg
繋ぎしか書けない書き手ってそういるかな。
繋ぎを違和感も手抜き感もなく自然に書ける人こそ上手い書き手だと感じる。
それができない奴が、難しくて評価もされにくい繋ぎを書くことって多くないような。
間が悪くて結果的に大きなイベントを投下できない書き手はいるかも知れないが。
129Classical名無しさん:06/10/11 04:31 ID:rm2rwlJw
まあ殺す気で書いてても場の雰囲気とかで結果的に繋ぎになる事もあるし、
某古典ロワの書き手みたいに「書いても書いても終わらない病」に罹患する
リスクはどんな作品・書き手にも共通するから。
130Classical名無しさん:06/10/11 07:39 ID:VjFjApnc
繋ぎの話を書く事はちょくちょく有るが……長くなってしまうのってどう思う?
丁度、とあるロワにおける最多人数状況の状況整理で、
出会って話して別れる話が書き上がったんだけど、凄まじい長さになってしまった。
多少は推敲・削減するだろうけど、それでも前後編にはなる予定なんでな。
131Classical名無しさん:06/10/11 08:21 ID:mVbEs.Vs
繋ぎの中でも伏線やキャラ、
読み手に共通して印象に残る会話や行動を効果的に入れれば多少長くなってもいいと思う。
要は繋ぎでも内容が薄っぺらく無ければ構わないかと。
上手い人なら繋ぎでも十分読める作品は沢山あるしね。
132Classical名無しさん:06/10/11 09:24 ID:cM8xNAjw
>>130
一人で前後編やるぐらいなら、
どれだけ長くてもいいから頑張って一回で投稿しきって欲しい。
リレーだから、一人でリレーしちゃイカンと思うのよ。
誰か支援してくれるよ。

ってイチ意見もあります。
長い話は大歓迎。繋ぎでも、そうじゃなくても。
出会って別れるなら繋ぎじゃないと思うけどなぁ。
133Classical名無しさん:06/10/11 10:20 ID:GgTisT02
うーん、どの位の長さかにもよるけど、
あんまり長すぎると全部読むのが面倒になって
感想をもらいにくいという弊害もあるかも。

あと話の展開具合にもよるかな。
他の作品群の数話分に相当するぐらいのエピソードを
詰め込み過ぎると、自己リレーと変わらなくなるだろうし。
134Classical名無しさん:06/10/11 12:37 ID:gRKVN5Ww
鳥無しの場所では長くなる位なら分けたほうがいい、という考え方もある。
135Classical名無しさん:06/10/11 12:51 ID:x50SGUvk
自分は長いやつなら前後分けてくれた方がいい。
無論、前後とも確実に投下できる場合に限るけど。
長い場合、ものすごく群を抜いて上手いんじゃないと
どうしても中だるみするというか飽きるというか…。
136Classical名無しさん:06/10/11 15:04 ID:eB/ganPE
過度に長くなると新規書き手を呼び込み辛くなる。
137Classical名無しさん:06/10/11 15:08 ID:ORqjHVSc
某所ではクソ長いものを投下しときながら、原作に無いイタリア語なんて持ち出し、
なおかつ文法間違いやら何やらがあって目も当てられない出来になってた
138Classical名無しさん:06/10/11 15:35 ID:eB/ganPE
あれはそれよりも行間のスカスカっぷりが気になったな。
詰めればもっと適正な長さになるだろう、と。

ロワによって文字をみっちり詰める所とそうでないところがあるよな。
どっちも一長一短ではあるが。
139Classical名無しさん:06/10/11 15:42 ID:yu5sz.Zw
改行もロワによって違うよな。
途中で切らない方がいいってとこもあれば見辛いから切れってとこもあるし
140Classical名無しさん:06/10/11 15:56 ID:ORqjHVSc
無駄に行間を開けるやり方はどうも好きになれない
演出にしても、そういうのは文章内で魅せれば良いじゃないかと思ってしまう
開けても三行四行が妥当じゃないかな

改行は、一行が五十字を越えるならどこがで区切って欲しい
あまりおかしなところで改行されるのは余計読みにくかったりするけど、
それよりも何も考えずダラダラ書かれるのは嫌だな
読みにくいし、見た目も悪い
見た目が悪いとそれだけで読みたくなかったりするし
141Classical名無しさん:06/10/11 16:17 ID:x50SGUvk
俺も改行多いのってあんまり好きじゃない。
特に改行されまくりでスカスカ、しかも叙情的だったり比喩暗喩使いまくりだったりすると
ポエム?って感じで、こう、なんというか…色々複雑な気分に…。
個人の自由だと言われればその通りなんだが…。

最低限の改行しかしないのに読みやすい人とかマジ尊敬する。
そういう人って一節や一文からして読みやすいんだよなぁ。
142Classical名無しさん:06/10/11 16:17 ID:nebFU23M
>139
うちのロワでは文の途中でも区切る人と、二文以上続いても改行しない人が半々くらい。

で、自分が>140の言う五十字越えても平気で改行せずに続ける奴なんだが、やはりうざったく見えていたのかなぁ。
もちろん何も考えずにダラダラ書いてはいないが、同じ描写の文は同じ行に入れないと違和感を覚えてしまうんだ。
143Classical名無しさん:06/10/11 16:21 ID:kqOiPuRY
>>142
その気持ちは分かるが、俺は同じ描写なら同じ段落に入れる、という規則を作っている。
144Classical名無しさん:06/10/11 16:34 ID:7FvqlTRY
長くても読みやすい話を紹介してくれ
そうしたら参考にできるし
145Classical名無しさん:06/10/11 16:43 ID:yu5sz.Zw
>>142
ナカーマ
俺も同じ描写は同じ行じゃないと違和感感じちゃうんだよなぁ……
同じ行ならそのまま読み進めるから割りとテンポよく読めても、わざわざ改行されてるのに同じ描写だとくどいと感じちゃうんだよなぁ

>>143
なるほど、段落か……
結構同じ描写をどうしてるかって書き手によって違うんだな
146Classical名無しさん:06/10/11 16:45 ID:6SnuAVw.
一文が必要以上I長いのは文章として見苦しい。
147Classical名無しさん:06/10/11 16:53 ID:v/vFxWD6
散文の連射は構成として姑息。
(ex.Aはこう思った。Bの目が反応する。森が動いた。)

はい、俺のことです。
148Classical名無しさん:06/10/11 16:58 ID:vyH4Xcfw
>>145
死ね腐女子
149Classical名無しさん:06/10/11 17:06 ID:XkUQRi9I
文章なんてよっぽど酷くなければみんな大して変わらないように見える
いちいち文法とか気にしないし
要はどれだけ無理がないように面白い展開が考えられるかだよ
150Classical名無しさん:06/10/11 17:09 ID:kqOiPuRY
俺は正反対。
展開以上に文章が気になる。文章が巧ければ少々展開がアレでも、なんとか読める。
自分もそういう文章を書きたいと思っているが、当然のごとく無理w
151Classical名無しさん:06/10/11 17:12 ID:bMSWz2Rw
古今東西、自ロワのうまい書き手・文章編・・・は前にやったっけかな?
152Classical名無しさん:06/10/11 17:16 ID:v/vFxWD6
アベレージ?MAX?MIN?どれが評価基準よ。
鳥無しのとこはどうやって評価するよ?
パワプロ系総合評価は考えるのが面倒くさい。

主にこれらの理由で今まで中途挫折だな。
153Classical名無しさん:06/10/11 17:17 ID:wYg8czus
>>150俺もだwwwいったい、うまい人と何が違うか漠然としかわからないから書いてて余計不安になる

>>151
イングラム死亡の話
154Classical名無しさん:06/10/11 17:26 ID:x50SGUvk
上手い書き手とか言われても、全部調べたりするの面倒だし、
同じ書き手でもSSによって差があるから困る。
どちらかというと「文章の上手いSS」で古今東西してくれた方が嬉しい。
参考にするとしてもわかりやすいし。
155Classical名無しさん:06/10/11 17:37 ID:5kQjO45Y
イングラム死亡は文章が上手いというか熱いじゃね
156Classical名無しさん:06/10/11 17:41 ID:KYP0Z84Y
某所では文章力を評価付けしてたなあ
下の項目ごとに五段階評価して合計してランキング付けしてた

表現力:
セリフ:
バトル:
心描写:
読易さ:
センス:
157Classical名無しさん:06/10/11 17:47 ID:kqOiPuRY
>>154
自分の書いたSS見てても痛感するな、レベルの差。
あるときは全く時間をかけなくても、そこそこに巧い(自分基準)SSがかけてたり、
また、あるときは相当に時間をかけたはずなのに、矛盾無くてもNGにしたくなるぐらい最悪なSSを書いてたり、
そうかと思えば、時間を書けた分に相当するだけのSSを書いていたりと、ハッキリ言って同じ人間でもレベル差がありすぎ。

まぁ、自分のSSだから気になるのかもしれないが……
158Classical名無しさん:06/10/11 17:48 ID:5kQjO45Y
情景描写:
セリフ:
バトル(バトロワ感):
心描写:
読易さ:


で1〜5P制にすれば作品にも適応できそうだな
めんどいけど
159Classical名無しさん:06/10/11 17:50 ID:CzA2ONBo
どうせ自分の文章は読まないんだから、きちんと内容が伝わると判断した時点で投稿する。
そして、まとめサイトで自分の投稿した話だけは読まずに飛ばす。
160Classical名無しさん:06/10/11 18:06 ID:.zoHWsHY
まじでか。俺はどうしても自分の作品は避けて通れないがな…
内容も分かってるし必要も無いといえば無いんだがな。
かさぶた剥がしたくなるようなもんか。

或いはただのナルシストかお前は。
161Classical名無しさん:06/10/11 18:11 ID:CzA2ONBo
自分の作品を後で何度も見返すほうがナルシストじゃない?
162Classical名無しさん:06/10/11 18:12 ID:5kQjO45Y
  ( ゚д゚)      全体を読み返しててトリップ的には自分のなんだが書いた覚えのないSSが
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
163Classical名無しさん:06/10/11 18:22 ID:E7Fc2Jjk
>>156
某所で一番評価か高かった書き手って誰?
参考にしたい
164 ◆ccqXAQxUxI :06/10/11 18:27 ID:bYbi1KCY
>>162
単純にトリップに使った文が同じなんじゃないんですか?
「#sage」とかだとこうなるし。
自分としてはデビルG撃破の話を書いた人を褒め称えたい。
165Classical名無しさん:06/10/11 18:31 ID:0zQlTLEE
最近、生き残ったキャラの胸の大きさについて検証したい。それが今度に、重要だから。
166Classical名無しさん:06/10/11 18:33 ID:0zQlTLEE
誤爆…
167Classical名無しさん:06/10/11 18:38 ID:VRSN/66M
ちょw その大きさが何にどう重要なのかkwsk
あと文章何かおかしいから直してから投稿すれw
168Classical名無しさん:06/10/11 18:39 ID:x50SGUvk
どこの誤爆だw
169Classical名無しさん:06/10/11 18:48 ID:9PFwxCwg
まあ待て、ここは推理してみよう。
生き残った、という表現からそれなりに進展したロワで
胸の大きさを検証がそれなりに出来そうなキャラが複数生き残ってる…

胸=それなりに進んだ=スパロボでFA?
170Classical名無しさん:06/10/11 19:09 ID:j9s7cHbo
スパロワ、女性キャラは巨乳とロリに偏ってるな
いや・・・元からかw
171Classical名無しさん:06/10/11 19:23 ID:zvWSi/bs
スクランなら周防か
172Classical名無しさん:06/10/11 19:39 ID:HSqiUs0M
とうとう2ndも危ういな
新作来ても感想3つって
この前のルーキー騒動では文句言う奴一杯いたはずなのに
173Classical名無しさん:06/10/11 20:03 ID:0VCCiaOM
とうとう危ういって……一人の人が頑張ってくれてただけで前から危うかったじゃん
それにルーキー騒動は荒らしが凄かっただけで、2ndは前からそんなもんだろ

それと個人的な話だが、自分の知らないキャラだと感想を付けにくいんだよなぁ
あと、様々な理由で感想の付け様が無い、付けにくい話とかあるよね


スマン、流れ豚切って長文ウザイよな
174Classical名無しさん:06/10/11 20:12 ID:kqOiPuRY
前回のルーキー騒動はそんなに荒れてなかったと思うけどなぁ……
ただし、あぁいう議論の種になりそうなSSが投下されたときはどうしても人が増えて見えるもの。

実際問題、2ndが昔から危ないっていうのは同意。
2ndに来年はあるのか?
175Classical名無しさん:06/10/11 20:16 ID:wOfN/qTc
普段感想言わないけど文句だけはしっかり言う人っているんだよね
ルーキーの時もそうだったんだよ
176Classical名無しさん:06/10/11 20:18 ID:5kQjO45Y
と言うかルーキーだし
二次災害のようなものだろう
177Classical名無しさん:06/10/11 20:19 ID:kqOiPuRY
やっぱ、そうだよなぁ……
そう考えると、自演でもキチンと感想レスを二個以上付けるように努力している俺って凄い……ごめんなさい、orz


まぁ、自ロワならマジで自演感想つけてるが、2ndにまで行っていくつも感想をつける気にはなれないんだよなぁ。
メンドクサイ
178Classical名無しさん:06/10/11 20:35 ID:ORqjHVSc
2ndの人間だってここ見てるだろうから、批判的なことは言うなよ
179Classical名無しさん:06/10/11 21:52 ID:ct0Qbw0o
ルーキーは新作を作ってるのかな……
真面目に成長してるし、2ndでは貴重な書き手だから、次は歓迎したいんだが……
180Classical名無しさん:06/10/11 22:25 ID:BTRdbNAw
2ndは一人頑張ってるあの書き手がいる限り過疎りはするけど潰れないだろ
某1stの援軍もあるし
181Classical名無しさん:06/10/11 22:27 ID:XmFqDbB2
と言っても一人で完結させるのはほぼ不可能だろ
援軍があってもテニヌしか書かないんじゃ…
182Classical名無しさん:06/10/11 22:32 ID:BTRdbNAw
確かにテニヌだけだがいないよりマシ・・・と思いたい
話題になってた「読みやすい」文章を書く人だし
書き手不足の他ロワはどうやって書き手を呼んでる?
183Classical名無しさん:06/10/11 22:35 ID:bYbi1KCY
>>182
自分が書き手になってみる。じゃ駄目?
184Classical名無しさん:06/10/11 22:35 ID:ct0Qbw0o
あぁやって、ドンドン書いていくことが次を呼ぶ切欠になるんじゃないか?
それにしても、同じジャンプなのになんで書き手が少ないんだろうなぁ……2nd。
185Classical名無しさん:06/10/11 22:38 ID:XmFqDbB2
作品が地味ってのは確実にあるが、それ以上に1stから白い目で見られてるんだろうな
よく某所で「書き手を取られた。マジムカツク」って発言を目にする
186Classical名無しさん:06/10/11 22:42 ID:yu5sz.Zw
>>182
細々とやってると稀に「素人だけど書いてみていい?」って人が現れてくれてる
どんな経緯で来てくれてるのかはさっぱり

そういやたまに宣伝のためageてる人とかいるけど、あれって効果あるのかな


>>185
書き手を消耗品扱いしたり、取られたとわめいたり忙しいロワだよな……
187Classical名無しさん:06/10/11 22:42 ID:oysNw5BA
昔からファンタジー主体の雑誌で一般人だからな。
188Classical名無しさん:06/10/11 22:43 ID:XmFqDbB2
>>186
それがジャンロワクオ(ry
189Classical名無しさん:06/10/11 22:45 ID:1I1yp7W6
>>185
スレ立ったばかりの時のFFDQ3rdとDQもそんな感じだったな
やはりジャンルが被る後発のロワは嫌がられるものなんだろうな
190Classical名無しさん:06/10/11 22:46 ID:ct0Qbw0o
かぶってない。
むしろ、かぶってた方が書き手が来たと思う。
191Classical名無しさん:06/10/11 22:48 ID:xz5GAJjE
>>186
数が多いだけに、いろんな人がいるってことだろうね。もちろん荒らしや池沼も多い。
それに消耗品扱いなんてしている奴は、荒らし以外の何者でもないのは何処でも共通だろう。
192Classical名無しさん:06/10/11 22:50 ID:XmFqDbB2
なんだかんだで注目される2ndだけど、今もこれだけ話題になってるのに誰も書こうとは思わないんだろ?
でも一方では執念とか怨念とまで言われて書いてる人がいるし…
2ndって不思議なところだなあ
193Classical名無しさん:06/10/11 22:54 ID:xz5GAJjE
それほど話題になってないし、なっても悪い話題ばかりだからじゃない?
194Classical名無しさん:06/10/11 22:59 ID:1I1yp7W6
頻繁に話題(主に悪い方で)になるから、ここに来る他ロワの人間も見には行くが、
別に常駐したいわけでも、書きたいわけでもない、ってとこじゃないか?
もう自分のロワがあるなら、あそこに移住したいとは思えないだろう、この状況じゃ
195Classical名無しさん:06/10/11 23:07 ID:x50SGUvk
取る取らないだのはどうでもいいし、2ndは2ndで応援してるけど、
とりあえずその前に目先の1st完結を…って人も結構いると思うよ。
というか俺がそうなんだが。
1と2があったらとりあえず1を先に終わらせようとするのが普通だし、
1はもうクライマックス近くなってきてるから、2まで手を回す余裕が無いというか。
1をやりながら2を手伝えれば一番なんだが、資料集めの時間が足りない…
196Classical名無しさん:06/10/11 23:10 ID:5kQjO45Y
というか1が終わったらファンタジー主体のVが始まるだろうなー
そうなったら俺はVにいくが


そろそろスレ違いですね
197Classical名無しさん:06/10/11 23:10 ID:wzDfF8NE
逆に、今後2ndが成功するにはどうするべきなんだろうか?
見込みが無いのは分かるけど
198Classical名無しさん:06/10/11 23:33 ID:ct0Qbw0o
この間の某ロワみたいに新人ラッシュがくればいいんだけどなぁ……
199Classical名無しさん:06/10/11 23:36 ID:5kQjO45Y
某1st以外はオブラートに包まなくとも良いのですよ
サンデーのことですね?
200Classical名無しさん:06/10/11 23:37 ID:ct0Qbw0o
>>199
まぁ、そうなんだが……なんで2ndだとラッシュが来ないのよ
201Classical名無しさん:06/10/11 23:37 ID:wYg8czus
イングラム死亡 ttp://www.geocities.jp/suproy2/174.html

情景描写: 5
セリフ: 4
バトル(バトロワ感):4
心描写: 5
読易さ: 4

スパロワ活性化の火付けとなった作品。とにかく、GJの嵐だった。
イングラム、ビッグオーともにここまで知り尽くして愛を持って書くのは見事の一言。
なお、イングラムの登場作品のほとんどは彼だと文体から思われる。おそらくだが、
ニズホッグ(フォッカー死亡の話)もおそらく彼。

デビルガンダム陥落  ttp://www.geocities.jp/suproy2/223.html

情景描写: 4
セリフ: 3
バトル(バトロワ感):5
心描写: 2
読易さ: 3

めっちゃフラグがもっさりしたここを一人で書ききった勇者。書いたこと自体が一種評価対象。
決してレベルは高くないが、展開を流れにそって進めるのと、バトル描写はピカイチ。
20人殺して、成長しているだけのことはある書き手。
202Classical名無しさん:06/10/11 23:39 ID:wzDfF8NE
>>200が自分で書いてみようぜ
後に続くものが現れるかもしれないよ
203Classical名無しさん:06/10/11 23:46 ID:lXf2kgec
>>197
とりあえず嫌われても良いことなんて無いから
ここでウザいだけの宣伝をしたり、
かつての某1stのように話題をかっさらったり、
流れを無視して無理矢理自ロワの話をするのを止める。

本スレでは、良作の連発は無理でも無難な繋ぎを投下したり、
いくつかはあえてストックし、適当な間隔を置いて投下することで過疎の印象を与えないようにする。

読み手なら、感想を書くのはもちろんだが、バレないように気を付けつつ数回行なう。

そして、此れ迄の話の情報をまとめるなどしてサポートする。
自分が出したいだけだろwって感じのオススメ支給品リストはウザい。

ついでに、書き手を欲するだけの奴もウザい。
自分で書こうとはしないんだよねw
204Classical名無しさん:06/10/11 23:50 ID:ct0Qbw0o
思うんだけど、宣伝なんかしてるか?
宣伝って言われる事の理由が分からんのだけど、やっぱり粘着がいるわけか
205Classical名無しさん:06/10/11 23:51 ID:3gIRsNXE
>ついでに、書き手を欲するだけの奴もウザい。
>自分で書こうとはしないんだよねw

まさに>>200の事だな
206Classical名無しさん:06/10/11 23:51 ID:5kQjO45Y
書き手は出来ないからキャラ紹介で支援を……って人が2ndにはいるが、あの状況なら自信がなくても未登場キャラを書いたほうがいい。
いきなり殺したりせずにキャラにロワ内での方針を考えさせて、ネタの一つ二つ挟む位なら叩かれはしないだろう。
全員出揃うとまた状況も変わってくるんじゃないかな。
207Classical名無しさん:06/10/11 23:57 ID:ct0Qbw0o
変わらんような気がする
208Classical名無しさん:06/10/11 23:59 ID:3gIRsNXE
ID:ct0Qbw0oがアンチに見えてきた
ほんとに危惧してるなら自分が何とか動けと
それが出来ないなら黙ってろ
209Classical名無しさん:06/10/12 00:00 ID:9VAyXTRw
なるほどね、この障害者レベルの粘着がいるからか……
210Classical名無しさん:06/10/12 00:02 ID:pGg1zkMo
2ndの話題になるといつも池沼がでて来るな
211Classical名無しさん:06/10/12 00:03 ID:MPNdMkhA
アンチだとしたら大成功だな
他の話題が途切れてすかさず2ND→しばらく2ND話題が続く
ってパターン、流石に嫌気が差してきたし
212Classical名無しさん:06/10/12 00:05 ID:PBthkL..
まあ話題になってても書く気にはならないしな
環境最悪だし
213Classical名無しさん:06/10/12 00:05 ID:BlQTQpHg
んじゃ流れぶった切って「古今東西いい意味で裏切られた超展開」とかやるか?
214Classical名無しさん:06/10/12 00:06 ID:9VAyXTRw
というか、2ndの事が絡んでくるとすぐに雰囲気悪くしようとする奴がいるのが一番の原因じゃないのか。
>>203なんかその典型だろ。そして、すぐに>>205みたいな書き込みへと続く。

意図的にやってるとしか思えん。
215Classical名無しさん:06/10/12 00:06 ID:svbCcLxI
本当に2ndを思いやっての事ならこれ以上、自ロワの恥を晒さないで欲しい
せっかく頑張ったって、ID:ct0Qbw0oの所為で全て台無しになる

もしアンチならお疲れさんってとこだ
216Classical名無しさん:06/10/12 00:10 ID:lopK5UkE
>>197
>>214見たいなレスはしないこと
217Classical名無しさん:06/10/12 00:15 ID:9VAyXTRw
はいはい、分かったよ。
218Classical名無しさん:06/10/12 00:18 ID:lopK5UkE
というか、2ndの事が絡んでくるとすぐに雰囲気悪くしようとする奴がいるのが一番の原因じゃないのか。
>>214なんかその典型だろ。そして、すぐに>>217みたいな書き込みへと続く。

意図的にやってるとしか思えん。
219Classical名無しさん:06/10/12 00:19 ID:4SjdtFtA
もうジャンプの話題は1stも2ndもお腹いっぱい、
まとめて隔離でいいんじゃね?
220Classical名無しさん:06/10/12 00:19 ID:PBthkL..
179 :Classical名無しさん :06/10/11 21:52 ID:ct0Qbw0o
ルーキーは新作を作ってるのかな……
真面目に成長してるし、2ndでは貴重な書き手だから、次は歓迎したいんだが……
184 :Classical名無しさん :06/10/11 22:35 ID:ct0Qbw0o
あぁやって、ドンドン書いていくことが次を呼ぶ切欠になるんじゃないか?
それにしても、同じジャンプなのになんで書き手が少ないんだろうなぁ……2nd。
190 :Classical名無しさん :06/10/11 22:46 ID:ct0Qbw0o
かぶってない。
むしろ、かぶってた方が書き手が来たと思う。
198 :Classical名無しさん :06/10/11 23:33 ID:ct0Qbw0o
この間の某ロワみたいに新人ラッシュがくればいいんだけどなぁ……
200 :Classical名無しさん :06/10/11 23:37 ID:ct0Qbw0o
>>199
まぁ、そうなんだが……なんで2ndだとラッシュが来ないのよ
204 :Classical名無しさん :06/10/11 23:50 ID:ct0Qbw0o
思うんだけど、宣伝なんかしてるか?
宣伝って言われる事の理由が分からんのだけど、やっぱり粘着がいるわけか
207 :Classical名無しさん :06/10/11 23:57 ID:ct0Qbw0o
変わらんような気がする
209 :Classical名無しさん :06/10/12 00:00 ID:9VAyXTRw
なるほどね、この障害者レベルの粘着がいるからか……
214 :Classical名無しさん :06/10/12 00:06 ID:9VAyXTRw
というか、2ndの事が絡んでくるとすぐに雰囲気悪くしようとする奴がいるのが一番の原因じゃないのか。
>>203なんかその典型だろ。そして、すぐに>>205みたいな書き込みへと続く。

意図的にやってるとしか思えん。
217 :Classical名無しさん :06/10/12 00:15 ID:9VAyXTRw
はいはい、分かったよ。


なんだ、ルーキーか
221Classical名無しさん:06/10/12 00:20 ID:oIHHs/do
悪いが>>218が荒しにしか見えない。
自覚ないなら明日は病院にいけ
222Classical名無しさん:06/10/12 00:21 ID:9VAyXTRw
これで、俺が荒らしになるの?

スゲーーーーーーーー。感動したww
223Classical名無しさん:06/10/12 00:22 ID:PBthkL..
221 :Classical名無しさん :06/10/12 00:20 ID:oIHHs/do
悪いが>>218が荒しにしか見えない。
自覚ないなら明日は病院にいけ


222 :Classical名無しさん :06/10/12 00:21 ID:9VAyXTRw
これで、俺が荒らしになるの?

スゲーーーーーーーー。感動したww






218 :Classical名無しさん :06/10/12 00:18 ID:lopK5UkE
というか、2ndの事が絡んでくるとすぐに雰囲気悪くしようとする奴がいるのが一番の原因じゃないのか。
>>214なんかその典型だろ。そして、すぐに>>217みたいな書き込みへと続く。

意図的にやってるとしか思えん。
224Classical名無しさん:06/10/12 00:24 ID:hmiyzwlI
2nd関連の話になると荒れるなぁ
225Classical名無しさん:06/10/12 00:25 ID:PBthkL..
2ndを隔離すると行き場がなくなって自然消滅しそうだ
別にいいけど
226Classical名無しさん:06/10/12 00:25 ID:svbCcLxI
途中までは良かったんだがね
どうも故意なのか真性なのか、変なのが毎回出てきておかしくしちゃう
227Classical名無しさん:06/10/12 00:26 ID:GPKas0Rg
しつこい空気嫁2nd
さすが粘着書き手が足掻いてるだけの事はある
228Classical名無しさん:06/10/12 00:28 ID:svbCcLxI
で、こういう空気になると2nd全体が悪者になっちゃうんだよな…
229Classical名無しさん:06/10/12 00:28 ID:31dh41jA
2nd隔離しちまおうぜ
230Classical名無しさん:06/10/12 00:28 ID:hmiyzwlI
ID:PBthkL..は自分がなにやってるか分かってるのか?
231Classical名無しさん:06/10/12 00:28 ID:9VAyXTRw
俺が悪かった。ごめんなさい。
232Classical名無しさん:06/10/12 00:29 ID:BlQTQpHg
2ndの話題を出すのはかまわんが、その度に意味のわからない場外乱闘(しかもループ気味)をするのは正直勘弁してほしい
2ndを思うならスルーしようぜ……
233Classical名無しさん:06/10/12 00:30 ID:PBthkL..
しかし2ndに感想?がドバッと来てるな
効果抜群?だな
234Classical名無しさん:06/10/12 00:31 ID:HtF108WM
どう考えても>>231が正常にしか見えない。
235Classical名無しさん:06/10/12 00:32 ID:svbCcLxI
どう考えてもID:PBthkL..が正常に見えない。
236Classical名無しさん:06/10/12 00:34 ID:31dh41jA
2nd住民は身内だからってキチガイをかばいすぎ
だからルーキーが調子に乗るんだよ
237Classical名無しさん:06/10/12 00:36 ID:J3G8IqpE
いや、ID:PBthkL..はどう考えてもおかしいだろ
238Classical名無しさん:06/10/12 00:36 ID:PBthkL..
そりゃ隔離するとか言い出したら必死にもなるだろw
まあぶっちゃけここで話題を出すのは逆効果なんだけどな
239Classical名無しさん:06/10/12 00:36 ID:X53tjcyo
誰も庇ってないだろ
むしろ止めろと散々訴えてるじゃん
240Classical名無しさん:06/10/12 00:37 ID:9VAyXTRw
ごめんなさい。
241Classical名無しさん:06/10/12 00:38 ID:BlQTQpHg
何かもう>>240は被害者にしか見えないんだが
242Classical名無しさん:06/10/12 00:38 ID:Ayy5v3xs
一番の元凶はID:PBthkL..
こいつが雰囲気悪くさせ、セカンド本スレでもID変えて頑張ってるアホ
243Classical名無しさん:06/10/12 00:39 ID:J3G8IqpE
ID:PBthkL..が正常???
なに言ってるんだ。
これがジャンプか
244Classical名無しさん:06/10/12 00:40 ID:.62kR7hs
なんでこんな些細なことで毎度荒れるんだろう。不思議だ…
245Classical名無しさん:06/10/12 00:40 ID:31dh41jA
2nd住民はこんなに元気があるなら自スレで騒げばいいのに
246Classical名無しさん:06/10/12 00:41 ID:9VAyXTRw
いや、マジ2ndの話題禁止。ごめんなALL
247Classical名無しさん:06/10/12 00:41 ID:PBthkL..
ここで騒がないと人目につかないし
248Classical名無しさん:06/10/12 00:42 ID:Ayy5v3xs
>>243
ID:PBthkL..が「正常に見えない」。

って書いてあるぞ?
249Classical名無しさん:06/10/12 00:45 ID:RHBUIIo6
>>248
本当だ、気付かなかった。
知らぬは本人だけか
250Classical名無しさん:06/10/12 00:45 ID:31dh41jA
ID:PBthkL..とID:9VAyXTRwは同一じゃね
で、まんまと釣られた2nd住民がばか騒ぎしてると
251Classical名無しさん:06/10/12 00:45 ID:9VAyXTRw
だから、終わり。
以下、どんなレスでも2ndの話はするな
252Classical名無しさん:06/10/12 00:47 ID:PBthkL..
俺が悪かったっと
253Classical名無しさん:06/10/12 00:48 ID:YRMgAbAA
>>246
自分も話題にのったし同罪だ
しばらく自粛しような
254Classical名無しさん:06/10/12 00:50 ID:YRMgAbAA
すまん

じゃあ唐突に古今東西
今までで一番「ロワらしい」と思った話は?
255Classical名無しさん:06/10/12 00:52 ID:yai0j.Do
ズガン。
256Classical名無しさん:06/10/12 00:52 ID:CAS4BCoQ
んじゃ、次なるネタは自ロワの自慢できるSS。

↓ よろ
257Classical名無しさん:06/10/12 01:01 ID:5VB1jpHM
スパロボ:イングラム死亡・・・・・・いうまでもない
アケ:ボンッドサッコロコロ・・・ ・・・・・・一時期の人気は異常
FFDQ1st:レオンハルト死亡・・・・・地味に名作
258Classical名無しさん:06/10/12 01:03 ID:CAS4BCoQ
読んでみたいな、イングラム死亡……
上でURL貼られてたけど、全員知らないキャラだった……
259Classical名無しさん:06/10/12 01:12 ID:5VB1jpHM
俺は某2ndとかラノとかで結構知らないキャラ多いな。
知らないキャラが活躍してるけど面白い話を読むとなんか損した気分になる。
知らないわけだからロワ内での行動もあんまり注目してないし。
やっぱ全キャラ把握したほうが楽しめるんだろうな……
260Classical名無しさん:06/10/12 01:26 ID:31dh41jA
ロワSSを読んでてキャラに興味を持ち、原作を読むとまんまロワと同じ感じで驚いたことはある
261Classical名無しさん:06/10/12 01:29 ID:BlQTQpHg
それ俺もある
ラノベ詳しくないから好きなキャラだけ追跡しようと思ったらそのキャラに絡む知らないキャラに興味を持ち、元ネタ調べたらまさにそのまんまで感動した記憶が
262Classical名無しさん:06/10/12 02:06 ID:4SjdtFtA
よくここで話題になる名作SSだが、余りに
期待し過ぎると思ったより感動しなかった
という事がおこりがちなので注意。
263Classical名無しさん:06/10/12 02:08 ID:DS1ZXK5g
FFDQはよくあんな連中の中に飛び込もうって気になれるな
ピラニアの比じゃない気がする…もう求められてるのがアマの上、プロの下まできてる
264Classical名無しさん:06/10/12 02:17 ID:op8A04o.
あれ、あそこそんなに厳しいか?
他の続いてるロワよりも随分書きやすいと思うんだが。
265Classical名無しさん:06/10/12 02:19 ID:AdHa0JdQ
一定のレベル以下は総叩きで追い出すイメージがある。
266Classical名無しさん:06/10/12 02:26 ID:BlQTQpHg
逆にラノワは予想外にも長寿ロワの中じゃ新規とかに甘いんだよな……
他作品の文章量に圧倒される新人が多いからか書きたいと名乗り出る奴自体すごく少ないけど、名乗った奴に意外と柔らかな対応しててびっくりした記憶がある


まぁ、かといって新参が飛込みやすい雰囲気かといったらNOだけどさ
267Classical名無しさん:06/10/12 02:49 ID:gs0Vtx6M
確かにラノロワは飛び込みにくいな。
書けないキャラ同士がチーム組んでる事とか色々あるけど、
一言で言えば関係キャラだけでもそれまでの流れを一通り把握する必要が有るんだよね。
500話超の話を(まとめサイトがしっかりしてるから把握しやすくはあるけど)。

あとは原作39+1(管理者)作品、参加者117名(意志有り支給品込みでは約130名)の壁か。
268Classical名無しさん:06/10/12 04:51 ID:ZFnYqTlw
普通に参加者間の登場話数差に偏向があるんだから壁も何も無い。
269Classical名無しさん:06/10/12 07:07 ID:iI49PMP.
既に存在自体がハードル高いからこれ以上締め出したら草木一つも残らんだろう。
270Classical名無しさん:06/10/12 07:13 ID:31dh41jA
原典が濃いラノはともかくFFDQはそこまでハードル高くないと思うけどな
むしろ人間同士のバトルじゃないスパロボの方が高そう
271Classical名無しさん:06/10/12 07:20 ID:0HShHgFY
FFDQは最近やたら細かいツッコミが入るようになった
某発狂の人の作品じゃなくてね

同じ人なんだろうか
272Classical名無しさん:06/10/12 07:24 ID:iI49PMP.
テイルズなんて数ヶ月前からだよ>細かい突っ込み

まあ見方を変えると少しFFDQとは事情が違うだろうが。
273Classical名無しさん:06/10/12 07:34 ID:irrxU3.6
FFDQは設定とフラグにはとことん細かいが
それ以外の部分は並より下でも割と受け入れる
274Classical名無しさん:06/10/12 08:01 ID:tHmHRJIA
旅の扉システムなんかで参加者に情報を持たせまくるのがFFDQの最大の特徴な以上、
フラグに細かな指摘が入るのは分かるというか、そこ重視しないで何重視するんだって気はするけどね。

設定が細かいのはどこも一緒だと思う。だから制限がどうたらで議論になることが多いわけで
275Classical名無しさん:06/10/12 09:27 ID:ojyIDVkA
FFDQに飛び込んだけどコワクナカタヨ

コワクナカタけど二度目は書いていない
276Classical名無しさん:06/10/12 12:00 ID:.62kR7hs
2nd
…え?何だあれ?
277Classical名無しさん:06/10/12 12:16 ID:.l/s6bFY
書き手を装った釣りだったってオチみたいだ
ま、昨日の今日だから話題にするな
278Classical名無しさん:06/10/12 12:21 ID:ecYz4aD.
>>275
何故かプチワロタ
サンデー・某2ndあたりは怖くはないが、新人過保護派とヘタレ来るより過疎のがマシだ派の争いの火種になる恐れがある…


>>276
スルーが一番
279Classical名無しさん:06/10/12 12:39 ID:C5RvfD82
2のことは置いといてロワスレらしく銃火器のことでも話そうよ。
そういえば今、ガンガンで弾数とか予備マガジンのことが話題になっているけど
他ではどういう扱いになっているんですか?
280Classical名無しさん:06/10/12 13:00 ID:31dh41jA
>>278
火種って言うな!
281Classical名無しさん:06/10/12 13:33 ID:GGzj30mM
サンデーなんか、最近レベル下がりすぎてないか?
誰一人、まともな作品を書いてない気がする……

過剰な新人保護にも悪い点があるもんだな。
282Classical名無しさん:06/10/12 13:38 ID:ecYz4aD.
>>281的にはどのくらいのレベルまでなら新人保護するんだ?
煽りとかではなく、一通りキャラも出揃った序盤という微妙な時期だとどの程度がボーダーなのかよくわからん
サンデーの過去作品で言うどのレベルまでならキャラ二週目で通用するんだろうか……
283Classical名無しさん:06/10/12 13:40 ID:BVK8YVNI
2nd見てきた

結果論だがどう見ても荒らしの自称書き手も酷いが、
読み手にも某1stと変わらないレベルの奴がいるんだな

SSで語ってもらうより他にないなって結論に到ったのにgdgd言うわ
それをネタにキャンセルしたら煽るわ……もしかして両方荒らしってオチか?
それにしても、健気にレスしていたID:pmswtg+eは可哀想だな、支援したくなるわ
284Classical名無しさん:06/10/12 13:50 ID:.62kR7hs
>>279
銃器無関係に能力使いまくりなロワもあるからなー
そういうとこじゃ弾数はあんまり話題にならない気がする。

ガンガンは案外一般人レベルのキャラが多いから重要だろうね。
魔法使い系キャラが殆ど参戦しなかったし。
ガンガンは絶対ファンタジー方向に行くと思ってたんだけどな…意外だ。
ややマーダー不足な気がするし、残弾増やしたのは良い判断かなーと思う。
285Classical名無しさん:06/10/12 13:52 ID:.l/s6bFY
>>281
けしてレベル高いとは言わないが、まだまだ序盤だし、仕方ないと思う
今はあれくらいでも問題無いんじゃないか?
高望みして敷居高くしたって過疎っちゃ話にならないし

>>283
まあ昨日の変に感想つけてた荒らし(?)のあとに、「死人は出ません」なんて
ある意味、空気読めない登場してれば疑心暗記にもなるだろうよ
ってか、話題にするって
286Classical名無しさん:06/10/12 13:59 ID:3g/9i/C.
>>279
ラノロワでは残弾明記してたりしてなかったり色々。
まとめサイトのアイテム表を見ればだいたい把握可能。

ラノロワの会場には役立つアイテムがあちこちに隠されており、
弾切れの近かった銃使いマーダーが弾を現地調達した事もあった。
287Classical名無しさん:06/10/12 14:02 ID:op8A04o.
>>281
初期はあれくらいが普通。
他のところ見ても分かるだろう?
288Classical名無しさん:06/10/12 14:03 ID:31dh41jA
最近2nd住民はここを日記帳かなにかと勘違いしてないか
289Classical名無しさん:06/10/12 14:03 ID:Bzt6kvII
>>282
まぁ、今の状態ならレベルが低くても何とか読めるレベルなら保護する。
前回のラッシュだと、犬夜叉のSSと修正前の天生牙のSSを書いた人以外なら保護するかなぁ……

それ以外もレベル高いとは思わないんだが、一人ぐらいマシな奴に来てもらいたいんだよね。
290Classical名無しさん:06/10/12 14:08 ID:Bzt6kvII
>>287
そんなもんか……まぁ、そういう事なら仕方ないんだが。
291Classical名無しさん:06/10/12 14:10 ID:ecYz4aD.
>>289
そうか、d
俺はサンデー序盤の割りにしっかりした分書く人多いなって印象なんだけどなぁ
[あの人の笑顔が思い出せないの]とか、序盤なのに安定して面白い作品が多い気がする
俺としては上手い奴が来るよりも初期からの書き手がエースに成長するほうが可能性が高いと思う
だからサンデー書き手はめげずにがんばってくれ
292Classical名無しさん:06/10/12 14:12 ID:hpFM/elY
少なくとも、ハヤテSS書いた人はマシだと思う。レベル高いとは言わないが普通。
293Classical名無しさん:06/10/12 15:11 ID:4zQ.tOOs
泣けるSSってある?どこでもいいから
294Classical名無しさん:06/10/12 16:49 ID:3WBG39FM
>>293
聖闘士星矢のサガ、BASTARDのダーシュが好きならジャンプに行くと良い……
295Classical名無しさん:06/10/12 16:51 ID:ecYz4aD.
>>294
ちょwww
そんなんでいいならスラダン好きも号泣できるわww
296Classical名無しさん:06/10/12 16:55 ID:R8gCeC4Q
だったらシティーハンター好きでも泣けるぞw
297Classical名無しさん:06/10/12 16:57 ID:AdHa0JdQ
SS自体は矛盾も問題もなく普通に良い出来の作品なのに
空気読めない信者から長きに渡って貶められる書き手が憐れだ。
298Classical名無しさん:06/10/12 16:58 ID:h3aoTJcs
間違ってない気がするのは何故w
299Classical名無しさん:06/10/12 17:24 ID:31dh41jA
よい出来なら信者も文句言わんがな
300Classical名無しさん:06/10/12 17:28 ID:AdHa0JdQ
該当のSSは全てキャラの死に関して充分な説得力と描写がある。良作までは言わずとも平均的な出来。
それでも文句いうのは単にそのキャラが活躍しなかったからという信者のエゴ。
301Classical名無しさん:06/10/12 17:40 ID:h3aoTJcs
別に今回はそこまで攻撃的な意味で言っていないだろ。
単なる笑い話じゃないかw
302Classical名無しさん:06/10/12 17:42 ID:AdHa0JdQ
そうか。
だが某1stのラウンジを覗いてるとどうも本気で言ってるようにしか見えんのでな。
303Classical名無しさん:06/10/12 17:45 ID:R8gCeC4Q
過剰に反応しすぎだよ
304Classical名無しさん:06/10/12 17:47 ID:iKz6Kh3g
奴らは異次元生物だ
別の世界の人間だ
そう理解しとけば問題ない
305Classical名無しさん:06/10/12 17:48 ID:31dh41jA
まあそもそも1stの話題はきん(ry
306Classical名無しさん:06/10/12 17:56 ID:AdHa0JdQ
そうだな。話を戻すか。
>>293
DQのルーシア死亡かFFDQのデール死亡あたりを薦めておく。
307Classical名無しさん:06/10/12 18:02 ID:0HShHgFY
「○○死亡」で薦められてもまとめサイトで探しにくいからタイトルか話数で頼むよ

>>293
FFDQ1stの496章、カイン死亡
308Classical名無しさん:06/10/12 18:10 ID:B9RNjtf2
しかしいくら泣けるSSだと言われても、そのSS単体で泣くのは難しいかもしれない。
まずそのSSの主要人物が自分の知らないキャラだと感動半減だし、
今までのSSで積み重なってきた色々なものを読んでいなければ更に半減だ。
309Classical名無しさん:06/10/12 18:12 ID:AdHa0JdQ
それには同意。
でも一応訂正しておこう。DQの64話とFFDQ3rdの430話ね。
310Classical名無しさん:06/10/12 19:24 ID:JgsAISUo
>>307
1stのカインは3rdと違って普通に格好良かったよな、エアリス助けに来たシーンなんて鳥肌物だった
311Classical名無しさん:06/10/12 19:57 ID:C5RvfD82
ラノのシャナはいま見たら泣ける状態。
ファンが。
312Classical名無しさん:06/10/12 20:01 ID:h3aoTJcs
徹底的に悲惨だな、シャナは。
他にもフリウとか、祐巳もなかなか……
313Classical名無しさん:06/10/12 20:07 ID:5VB1jpHM
古今東西【書こうと思ったら既に死んでたキャラ】

ラノ:いーちゃん
スパロボ:カツ
314勉強男 ◆drwetRDQqY :06/10/12 20:08 ID:19mACrac
そろそろ復活したいんだけど時間がない。
自分のサイトのSSも止まってるし…
みんなもう少し待っててくれ。
待っててスパロワ。今助けに行きます。
315Classical名無しさん:06/10/12 20:16 ID:PaoTNPo6
ファンじゃなくても泣ける状態だった奴はいたな……天使のなっちゃんとか

あれは危なかった。ひとつ間違えば裸エプロンになっていた。
316Classical名無しさん:06/10/12 20:21 ID:5VB1jpHM
>>315は生まれて初めて心の底から震え上がった……
真の恐怖と決定的な挫折に……
恐ろしさと絶望に涙すら流した
これも初めてのことだった……
317Classical名無しさん:06/10/12 20:22 ID:ecYz4aD.
>>313
ガンガン:ギータ
ラノ:由乃(幽霊時)

>>315
もし裸エプロンしてたら知らない読者がハァハァした後元ネタ調べて号泣してたなww
318Classical名無しさん:06/10/12 20:30 ID:Bzt6kvII
>>313
サンデー:コナン
319Classical名無しさん:06/10/12 20:44 ID:NCSGOyfQ
>>313
某1st:

……存在を知ったのが結構進んだ後だったから全部挙げ切れない……。
銀さん、三井、勝利マンあたりかなぁ。
320Classical名無しさん:06/10/12 20:48 ID:YRMgAbAA
>>313
サンデー:メル…orz後コナンも…
某1st:真中
321Classical名無しさん:06/10/12 20:52 ID:B9RNjtf2
ラノ:ハルヒ他
322Classical名無しさん:06/10/12 21:14 ID:BlQTQpHg
死にはしてなくても知らないキャラと絡まれたことはあるな……
んで調べたらまた新たな知らないキャラと遭遇したり、次の話で単独行動に戻られて調べた意味がなくなったり


ラノ:祥子・馬鹿ップル・シロちゃん・哀川潤
323Classical名無しさん:06/10/12 21:18 ID:B.OF6MdE
某ロワでまとめ作ってると、自分の一番好きなキャラがめっちゃ早く死んでて萎えた事がある。
止むをえず、性格的に近いキャラ選んで書いた事があった。
324Classical名無しさん:06/10/12 21:25 ID:yw64Kl/Q
ラノ:いーちゃん、しおぎん
某1:桃
DQ:6勢
325Classical名無しさん:06/10/12 21:36 ID:Sl5CGeKU
>>308
同感同感。
「この登場人物が」という印象ばかりで、なかなか「この話が」と出せない。

【アーケード】
ttp://roku2.hp.infoseek.co.jp/ACBR/140.htm アランとフィオとエリ
ttp://roku2.hp.infoseek.co.jp/ACBR/142.htm (↑の続き)
ttp://roku2.hp.infoseek.co.jp/ACBR/103.htm アルフレッドとニーギ
いわゆる「泣ける話」に一致するかどうか自信がない。特に一番下。
「登場人物が泣きそうになってる話」を優先すればいいのかな……

キャラ単位で挙げたほうが早い(SSを絞りきれなかった)のは
霧島翔、楓、カレー班(K´、アルル、真吾、リュウ)。 ネオも?

【ジャンプ1st】
ttp://aaaaaa2005.hp.infoseek.co.jp/ss/0314.html ルフィとイヴ
ここ数ヶ月ぶんしか知らないけど、その中で印象深かった一つ。
326Classical名無しさん:06/10/12 21:37 ID:h3aoTJcs
ラノ:小笠原祥子、島津由乃(幽霊)

祥子さまはともかく、由乃は無念だったな。
デュラをもうちょっと早く読んでいれば……っ。
327Classical名無しさん:06/10/12 22:02 ID:Sl5CGeKU
【ラノベ】
ttp://lightnovel-royale.hp.infoseek.co.jp/page/LR_130.htm キノの師匠
ttp://lightnovel-royale.hp.infoseek.co.jp/page/LR_344.htm 静雄
http://lightnovel-royale.hp.infoseek.co.jp/page/LR_431.htm ハーヴェイ
ttp://lightnovel-royale.hp.infoseek.co.jp/page/LR_498.htm シャナ
ttp://lightnovel-royale.hp.infoseek.co.jp/page/LR_415.htm 長門と出夢
ttp://lightnovel-royale.hp.infoseek.co.jp/page/LR_514.htm 長門と出夢2
……やたらと羅列してみたけど、どれも微妙に違うような。

ttp://lightnovel-royale.hp.infoseek.co.jp/page/LR_463.htm 由乃
この話も印象深かった。うん、これかなぁ。

熱い台詞も、重苦しい描写も、胸が一杯になった話もあるんだけど
「泣ける話」となると判らない……強いて言えば、
アケやジャンプ1stのそういう局面が戦闘中に集まってるのに対して
ラノは、繋ぎや補完話のモノローグなどに、ちょこっと表れる感じで
良くも悪くも、目立たないだけ?
328Classical名無しさん:06/10/12 22:11 ID:BlQTQpHg
ラノは泣けるというより悲しみが伝わって一緒に欝になるって感じだなぁ
馬鹿ップル死亡後のフリウ達は切なかった
329Classical名無しさん:06/10/12 22:12 ID:5VB1jpHM
( ゚д゚)アマワー
330Classical名無しさん:06/10/12 22:25 ID:Sl5CGeKU
ttp://hakarowa.orz.ne.jp/
隅々まで読んだわけじゃないから「このSS」とは挙げられないけど
宣伝FLASHムービーから想像するに
葉鍵ロワイアル(初代)も>>293に該当しそうだなぁ。
331Classical名無しさん:06/10/12 22:29 ID:B9RNjtf2
泣けるSSかどうかとかはともかく
実際にロワのSSで泣いたことある?
恥ずかしながら俺はまだ無い。
332Classical名無しさん:06/10/12 22:30 ID:EJl0X79c
>>313
なんかアケの殴られた人思い出したw
333Classical名無しさん:06/10/12 22:51 ID:qUVwZt3.
DQのルーシアの死は何度読んでも泣ける
334Classical名無しさん:06/10/12 22:54 ID:MPNdMkhA
涙腺脆い方だから、ちょっと上手い人死ぬ話なら大抵泣ける
ただ、バトルメインだとどんなに上手くても燃えてしまって泣けない
335Classical名無しさん:06/10/12 23:53 ID:4SjdtFtA
そもそもバトロワに感動する要素ってあるの?
人間の愚かさ醜さを全面に訴えた人殺しゲーム企画に
鬱やグロ要素はともかく感動を盛り込むのは
難しいんじゃないかな。
336Classical名無しさん:06/10/12 23:57 ID:UBdQpwmc
無常観、虚無感、嫌悪感…ネガティブな方向に心が動いてもそれもまた広義的には感動の範疇。
337Classical名無しさん:06/10/12 23:58 ID:fPLUI2oQ
そうか?仲間との別れや死は、充分感動に値する要素があるはずだが
むしろ、そういう人間的な感情が見えなきゃバトロワじゃない
人殺しゲーム企画だから人だけを殺してれば面白いかと言うと、全然面白くないだろ
338Classical名無しさん:06/10/13 00:17 ID:7Wsq.qiE
>>335の駐留ロワはよっぽどレベルが低いんだろうなw
極端な例だが某1stは感動させなきゃむしろクソみたいな感じになってるっつーのに
339Classical名無しさん:06/10/13 00:19 ID:CHSMeXDM
憎いあいつは殺せても可愛いあの子は殺せない
極端な言い方をすればこんな矛盾を平気で抱えることができるのが人間
子供を虐待する一方でペットには愛情をそそぐ親がいたり
友との別れを惜しんで涙を流す男がその一方では女を嬲りものにしてたり
人自身がマイナスの感情だけを持っているわけではないように
バトロワという企画も決してネガな部分だけでは語れないと思う
鬱や狂気や涙や笑顔が混沌としていてこそ、バトロワなのではないかと

ふと思ったので書いてみた
340Classical名無しさん:06/10/13 01:08 ID:5b2ONyoo
>>339
お前、やたら面白い顔してるくせに、たまにアツいこと言うよな。
341Classical名無しさん:06/10/13 01:33 ID:Cvr3tqS2
ふかわの昔のネタを思い出した
342Classical名無しさん:06/10/13 01:38 ID:DvI0yPoI
むしろひたすら人がゴミの様に死んでいく
バトロワもある意味爽快感があるかも知れない。
343Classical名無しさん:06/10/13 11:07 ID:pr9yjhG.
>>342
つ三国志
344Classical名無しさん:06/10/13 13:29 ID:WloUBDvw
この間は2NDの話題で流れたが、
今度こそ【古今東西、文章力のある書き手・SS】やらないか?
上手い話でも、上手い書き手でも両方ありで、
「心理描写が秀逸」「背景描写が神」「バトルに臨場感がある」とか注釈つけて
評価高いのを見て、参考にしたい
345Classical名無しさん:06/10/13 13:42 ID:znCAnGkA
ならまず自分から書けよ
346Classical名無しさん:06/10/13 14:30 ID:abQt829.
じゃあ参考までに某1stの文章力最終ランク。
>>156を元にした採点結果でランク分けしたものと思われる。
ただし異論も多い。だからあくまで参考な。
1st書き手批評のみの話題は向こうでやれ

神:大先生
A+:P
A:HD
A-:蛸、猿、Wf、SZ、J
B+:Z、B0、7、pK、GA7
B:銀、K、HK、Xj、悪ノリ
B-:OZ、bV、死神、SD
C+:ルーキー、NAU、サガズガン、アルジャ
C:早漏、神秘、リアル大先生
C-:9、14、!、道標
―――越えられない壁―――
X:勉強
347Classical名無しさん:06/10/13 14:32 ID:e1FUb0oE
結局のところ>>344は自分が挙げられるのwktkなんじゃ
348Classical名無しさん:06/10/13 14:34 ID:tx00kPN6
ジャンプロワ以外はどうなんだ?
ジャンプロワの書き手評価はやりつくされた感がある。
349Classical名無しさん:06/10/13 14:34 ID:gbkEHfE6
ってか参考にしたって1stを持ち出すなよ
1stの話題は禁止だし、異論が多いなら意味無いじゃん
大体、その文章力ランクをどうやってつけたのか解らないから参考にもならない
1stの話をしたいならラウンジ池
350Classical名無しさん:06/10/13 16:04 ID:abQt829.
書き手ロワでもやったら?
351Classical名無しさん:06/10/13 16:26 ID:m6FASWhA
上手いってのが良く分からんが
FFDQの3:00とかゴゴ死亡の奴、DQのアリーナ死亡
ラノのベリガユ臨荻のやつ、アケの舞死亡
スパロワのアムロ死亡、DG消滅、1stの塾長ラオウ相打ち
あたりなんかは、結構燃えたり恐怖したりした
352Classical名無しさん:06/10/13 16:28 ID:7l0Kxdi.
書き手の力を比較し順位付けるなどと愚かなことだとは思わんかね。
353Classical名無しさん:06/10/13 16:32 ID:ivVnuJws
1stのラオウ相討ちは最悪な出来に見えたんだが、あんなのが評価高いのね。意外
354Classical名無しさん:06/10/13 16:44 ID:kQjV99Aw
別にそこまで上手いわけじゃないしランク付けなんて無駄
しかも泣いたとか。言葉のあやだよな?
ディスプレイの前で号泣するキモヲタとか視覚的に問題あるだろw
355Classical名無しさん:06/10/13 16:49 ID:tx00kPN6
ジャンプの話題ってふとした拍子でギスギスしてくるな。
……ある意味、凄い
356Classical名無しさん:06/10/13 16:51 ID:ASzGp1lk
ラウンジ内では最近書いてる新人をある程度マンセーしてモチベを上げさせてる
ここで言うスパロボのイングラム死亡マンセーやDQのクリフト無理矢理ネタ化みたいなもん

まあそこそこ腕のある書き手を調子に乗らせられれば勝ちって奴よ
書き手ロワなんてその最たる例だ

その点ラノべは普段から文章媒体読んでる活字オタ住民が多いからほっといてもそこそこの人数が書く
最近飽きられたみたいだけどね
357Classical名無しさん:06/10/13 17:01 ID:j6zGOByU
んじゃ、最近期待してるロワ。
オレはガンガン
358Classical名無しさん:06/10/13 17:26 ID:jnrJCkiw
ガンガンはなぁ……安定してるっちゃしてるんだがパッとしたものがないんだよな
何がどう要注目なのか答えられないし、今後が面白そうなキャラも特にないし……
もうちょい突出できるよう応援はしてるんだが

サンデーは新人大量出現やらで勢いが出てきたと思う
一時的に質が落ちるかも知れんが序盤だからさほど問題ないしな


一番期待してるのはラノワの今後だけどね
完全に死んじゃいそうで生き続けてるし、でも人はさっぱり死なないし……
応援しかできんが頑張って欲しいわ
359Classical名無しさん:06/10/13 17:32 ID:ASzGp1lk
少年誌系はやっぱ分母が違うな
FFDQも分母が多そうだが、ゲームの性質から主人公が無個性なのが門戸を狭くしてるのかな
360Classical名無しさん:06/10/13 17:33 ID:abQt829.
FFDQは序盤は面白かったんだけどなあ。
今はキャラの関係が複雑になりすぎて新規は入りにくいかもしれない
361Classical名無しさん:06/10/13 18:05 ID:kQjV99Aw
葉鍵ロワイアル3ww
いつ消滅するか楽しみwww
362Classical名無しさん:06/10/13 18:12 ID:AwNWEPjo
FFDQ序盤
旧まとめの作品多すぎ竜王黒歴史すぎズガン多すぎ
363Classical名無しさん:06/10/13 18:17 ID:ASzGp1lk
FFDQの旧まとめってどんな人だったの?
364Classical名無しさん:06/10/13 18:51 ID:xCO7Ky2M
ラノワ、大集団が最低でも半分に別れてくれれば即殺るんだがなぁ。
あのチーム、結局くっつけた人しか書いていないような。
365Classical名無しさん:06/10/13 18:54 ID:ygTcjeA6
スパロボがどんなエンドになるか楽しみ
366Classical名無しさん:06/10/13 18:55 ID:/qmwT72k
大集団って、やっぱ仲間割れやマーダーに襲わせるかして分離させるかしかないのかな。
このパターンしか見たことない。
まあ、長いこと大集団でいられてもロワ的にはデメリットしかないから仕方ないか。

>>363
443 名前: 名無しさん?[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 13:15:27 ID:???
【旧まとめ】
・FFDQ旧まとめサイト、アケロワ旧まとめサイトの管理人
・FFDQ番外編で ◆.02LyFjfZo として初登場 空気を無視した展開で叩かれる
・その後FFDQ3rdで◆hml6W8mnP.として登場 空気読めない仕切り厨として叩かれる
・ロラン&リルム、フルート、フィン&アルカート、ムース&ギルガメッシュ&サリィなどを投下
・中盤に作品を叩かれると「このスレ初投稿なもので…申し訳無いです。」発言
・妙な敬語と「orz」多様の合わせ技 なぜか「。」の変わりに「、」を使う場面多し
・FFDQ3rdにオープニングを投下する 文章があまりにも下手で叩かれる
・その後アケ板にアケロワスレを立て、オープニングも投下する
・ただし投下したオープニングはFFDQロワ序章のコピペ改変
・アケロワ序盤にてトリ変え・トリ無しを多様して投下
・FFDQまとめ=アケまとめ=パクリOPの作者という図式が貼られ、まとめサイトを放棄して逃亡
・そのときの言い訳は「12/29日から当分(半年ぐらい)PCが触れなくなります。」
・しかしその後RPGロワにも登場
・交流雑談所にも登場 その内容は批評依頼 批評する価値もない
・誤爆を装い宣伝する
・人の話を聞かない
・いやあ、そういう生々しい話がいやだって人もいるんだろう。お昼にもエロ話勘弁って言ってた人居たし。
・ただ、そう言う話が嫌いな人が全てじゃないって言う人が居るって事も、覚えていて欲しい。
367Classical名無しさん:06/10/13 18:57 ID:jPXe1n9w
>>366
単純に手が多いから、仲間探しのためにグループ分けした。っていうケースを知っている。
368Classical名無しさん:06/10/13 19:05 ID:/qmwT72k
>>367
あ、それもあるか。
その場合はどっちかが死んで再会できないことが多いと思う。
369Classical名無しさん:06/10/13 19:08 ID:RfjnaZBw
>>366-367
負傷者がいる場合看病組と探索組に分かれたりもするね
アジトがあって欲しい物がある場合も待機組と探索組に分かれるし、怪我人がいたり脱出に必要な物が欠けてたりしてたら意外と分けやすいかも
無論襲撃に備えた分け方をするだろうからマーダー返り討ちの可能性もおおいに有り得るけど
370Classical名無しさん:06/10/13 19:27 ID:ASzGp1lk
やっぱロワ内チームの頭数は完全に脱出に傾くまでは3〜4人が限度だね
371Classical名無しさん:06/10/13 20:49 ID:ztZ/oRSo
脱出できるようになったら10人ぐらいでもなんとかなる?
372Classical名無しさん:06/10/13 21:00 ID:Cvr3tqS2
>>371
マーダーが狩りつくされて首輪を外す手立てもつき、主催の居場所にいく方法も確立されれば生き残りは全員集まるしかないんじゃね
まあ10人も生き残ってたら萎えるが(100人以上参加のロワ除く)

>>370
たまにある3,4人組の正義チーム同士を会わせて組ませる繋ぎは最悪だと思う
373Classical名無しさん:06/10/13 21:41 ID:vV4j5dbU
まあ、逆に生き残ったマーダー達が揃いも揃って化け物ばっかなら、
ちょっとやそっとぐらいなら対主催同士の連合をやっても構わん気がするが。

うちのロワで生き残ったマーダーは、フラグや補正や素の能力もあって、
どいつもこいつも単騎で対主催チームせん滅をやってのけかねん奴らばっかだし。

……そういう超強マーダーのオンパレードも、ある意味ロワでは厨展開とみなされるんだろうか?
374Classical名無しさん:06/10/13 21:47 ID:iTgYwx0E
相変わらず某スレの流れは理解を逸している。
なんで、あぁなるのかサッパリ分からん。
375Classical名無しさん:06/10/13 21:51 ID:Cvr3tqS2
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「マーダー同士を殺し合わせてしまえ」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ


--------------------------------------------------------------------------------
376Classical名無しさん:06/10/13 21:57 ID:irTnsUqA
>>374
わざとやってる?
377Classical名無しさん:06/10/13 22:17 ID:iTgYwx0E
>>375
たまに見るなこのオッサン。

>>376
何の事だ?
378Classical名無しさん:06/10/13 22:23 ID:Cvr3tqS2
×理解を逸している
○常軌を逸している

ってことじゃね多分
379Classical名無しさん:06/10/13 22:28 ID:irTnsUqA
>>377
ウゼえって意味だ馬鹿
380Classical名無しさん:06/10/13 22:28 ID:NgTXFk8w
>>374
俺はお前の意図がサッパリわからん
お前みたいなアホがここでヲチしてるのも荒れる一因だと何故気付かん?
あそこの話題は当分避けようって散々言われてたのに
お前の行動も充分理解を逸してるよ
381Classical名無しさん:06/10/13 22:30 ID:iTgYwx0E
凄い反響だなww
382Classical名無しさん:06/10/13 22:34 ID:Cvr3tqS2
ここの住民の質も落ちたもんだ
383Classical名無しさん:06/10/13 22:43 ID:TTFV16jE
注目されるなんて…羨ましいな…。

前は「完結させるならここで話題にしないこと」とか言われていたが
やっぱり話題が全然出ないのも寂しいもんだ。
だからたまーに自ロワのネタが出るとすごく嬉しくなる俺ガイル。
384Classical名無しさん:06/10/13 22:45 ID:RfjnaZBw
>>383
その気持ちはわかるわww
例えそれが「もうこのロワは終わったな」とかそういう扱いでも何故か嬉しくなるww
385Classical名無しさん:06/10/13 22:48 ID:DvI0yPoI
どんな名ロワや駄ロワでも新作投下がぴたりと止まれば
ここでは相手にされなくなるよ。
386Classical名無しさん:06/10/13 22:49 ID:5xl.qwJ.
>>377
そのおっさんはジョージ・ジョースターT世と言ってな、英国貴族領主なんだ。
逆に○○という言い回しを、1883年から少なくとも1893年にはマスターしていたという恐ろしい人物だ。

ちなみに、メル・ギブソンやハリソン・フォード、ブルース・ウィルス、ロバート・デ・ニーロと同じ声らしい。
387Classical名無しさん:06/10/13 22:53 ID:3SCKa/OQ
相変わらずラノワはどっかおかしい

登場人物14人+意思持ち支給品7ってアホか
388Classical名無しさん:06/10/13 22:54 ID:Cvr3tqS2
それを書く奴がいるのが更に恐ろしい
389Classical名無しさん:06/10/13 22:55 ID:ESQNDQYU
>>383
あーその気持ち滅茶苦茶わかる
同じロワの住人だったりしてなw
390Classical名無しさん:06/10/13 22:59 ID:iTgYwx0E
>>386
あぁ、ジョージ・ジョースターね。どっかで聞いた名前だわ。
ちゃんくす。 調べてみる。

>>387
でも、凄い文章力だよな。純粋に尊敬できる。
391Classical名無しさん:06/10/13 23:01 ID:TTFV16jE
>>385
違うね。そのロワに大きな特徴があるかどうかだ。
だから死にそうと言われてるのにも関わらず、ラノはよく話題に上る。

…自分で言ってて悲しくなったよ。
392Classical名無しさん:06/10/13 23:02 ID:RfjnaZBw
>>387
真剣な話そろそろ分断させないと書ける奴いなくなるよな……
知らないのを調べるにしてもかなりの時間がかかるし
393Classical名無しさん:06/10/13 23:07 ID:3SCKa/OQ
真面目な話、そろそろブギーポップに佐山狩ってもらってもいいんじゃねえかって思う。
世界の敵=悪
世界の敵の敵=ブギーポップ≒正義
世界の敵の敵の敵=佐山=悪役
的な感じでさあ。
いやぶっちゃけ藤花のキャラってロワにそぐわねぇから相討ち退場ヨロシクなんだけどね
394Classical名無しさん:06/10/13 23:08 ID:p6vamQJ.
自ロワは新作出てもここじゃ話題にならんがなー。
これは話題にするのも馬鹿馬鹿しいくらいの駄作しか出ていないのか
話題にするのが難しい無難な作品しか無いのか。
そもそもここの住人がスルーしてるだけなのか…。
395Classical名無しさん:06/10/13 23:09 ID:iTgYwx0E
>>394
どこのロワなのか……それが分かれば理由も分かるが
話題にされても、それがプラス方向に働くとは限らんぞ。
396Classical名無しさん:06/10/13 23:19 ID:5xl.qwJ.
>>394
だからお前はマンモーニなんだよ!
話題に出ていないかどうかは、スレを洗えば分かる。
スルーされているかどうか、これもそうだな。

そこから、馬鹿馬鹿しいのか無難なのかを聞け。


『話題に出ていないか調べる』『スルーされているかも調べる』
「両方」やらなくっちゃあならないってのが、「マイナー」のつらいところだな。
覚悟はいいか?オレはくじけてる。
397Classical名無しさん:06/10/13 23:21 ID:YF1Ugbs.
実在する人物のロワについてはあまり話さないようだね
398Classical名無しさん:06/10/13 23:24 ID:Cvr3tqS2
野球は分離してるしね
399Classical名無しさん:06/10/13 23:24 ID:p6vamQJ.
>>395,396
ありがとう。お前らいいヤツだな。泣けてきた。
まぁ話題になってもいい方向に転がるかどうか解らないからしばらく様子見ることにするよ。
で、どうしても気になったら色々調べてみる。
400Classical名無しさん:06/10/13 23:24 ID:DOmJjYzw
流れ豚切るけど、SS書くとき漢字ってどうしてる?
変換できるのは全て変換するべきなのか、それとも適度にするに留めるのか。
適度にする場合、その見極めってのはどうすべきだろうか?
401Classical名無しさん:06/10/13 23:28 ID:3SCKa/OQ
>>400
気分が榊だったらなるべく漢字使う。気分が川上だったらなるべく熟語使う。気分が秋田だったら適当に。
402Classical名無しさん:06/10/13 23:31 ID:71jz62kg
>>400
適度にするに留めてる。
読みやすいほうがいいし。
403Classical名無しさん:06/10/13 23:32 ID:Cvr3tqS2
>>400
一発変換だけで書き進めて、SSの内容によって漢字使用頻度を変える(心理描写にはあまり漢字を使わない、とか)。
目下の悩みは常用じゃない漢字(強敵(とも)とか)が分かってもらえるかどうか。
振り仮名振るのもなんかマヌケだし。
404Classical名無しさん:06/10/13 23:38 ID:DOmJjYzw
なるほどなぁ。
これからあるロワにデビューしようと思うんで、参考にしてみるわ。
サンクス
405Classical名無しさん:06/10/13 23:39 ID:0YQ78WZI
スパロボが大変なことになる悪寒。
誰か今すぐヤツのやった惨状をまとめたものを教えてくれないだろうか。
詳しく知らないんでいいようがない。頼む
406Classical名無しさん:06/10/13 23:41 ID:Cvr3tqS2
>>405
対勉強指南

一つとにかくスルー汁
二つ相手をした奴は全て自演
三つ投下しても完全に無視
407Classical名無しさん:06/10/13 23:41 ID:p6vamQJ.
あえて平仮名ばかりにして狂った書き方をすることはある。
普段知性的なキャラが突然「あなたあなたあなたあなたあなた」みたいな言い方を始めて、
後で狂ってしまった知性キャラってことを明かすという手法は古典的だけどまだまだ使えると思う。
408Classical名無しさん:06/10/13 23:50 ID:3SCKa/OQ
そうそう。途中からひらがなにしていくというのも、古典的だがそれゆえに王道の狂気手法だな。
409Classical名無しさん:06/10/13 23:54 ID:Cvr3tqS2
キャラを精神的に追い込むのは結構難しいよね。
某1stやアケ、ラノはそこが上手い。
古典になるがどれみとかも。
410Classical名無しさん:06/10/13 23:59 ID:p6vamQJ.
突然狂わせて、読者に「?」みたいに思わせておいて、死ぬ直前にモノローグで狂うまでの過程を描くとか…。
でもリレーじゃちと難しいのがネックかな。
予約無しの完全リレー形式のロワでこれを完璧にこなした書き手は神だと思う。
411Classical名無しさん:06/10/14 00:57 ID:cNBB2.r.
某キャラで狂わせる時は、
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ
と言わせたい俺。元ネタはエヴァらしいがエヴァは見たことがないので、やる前に調べておこう。
412Classical名無しさん:06/10/14 00:59 ID:9Ar.7YMg
というか自己リレーだと思う。
413Classical名無しさん:06/10/14 01:10 ID:e4/nxr8A
枝茶豆だ枝茶豆だ枝茶豆だ枝茶豆だ枝茶豆だ枝茶豆だ枝茶豆だ枝茶豆だ枝茶豆だ枝茶豆だ枝茶豆だ枝茶豆だ
414Classical名無しさん:06/10/14 01:37 ID:rynEURtQ
>>411
誰よ?
415Classical名無しさん:06/10/14 02:04 ID:dsXRrtdQ
>>361
でもあれさ、意外と長続きするんじゃないかって最近思い始めてきたんだ。
煽りとや批判的な意見を徹底してスルー決め込んでるのを見てるとな

と、書いてる途中で気がついたが、まだ始まって一ヶ月も経っていないんだよな。
2だって一ヶ月ちょいは問題なく進んでいたんだ。これからの展開が実に楽しみだw
416Classical名無しさん:06/10/14 02:29 ID:8sRawWfM
某1stでリレー的に失敗したキャラの話が挙がってるんだが、
古今東西迷走キャラなんていうのはどうだろうか。

俺はスパロボのコーヒーの人を推す。
ぶっちゃけネタキャラ言われてるが単に扱いに困ってるだけじゃ(ry
417Classical名無しさん:06/10/14 02:49 ID:THpIM8u6
なんだかんだいってみんな某 好きな。
ってか住人がこっちに入り込んでるだけか。
418Classical名無しさん:06/10/14 02:52 ID:SEUdf8S2
キーワード: 某
抽出レス数:30

^^;
419Classical名無しさん:06/10/14 03:46 ID:x2nbVgO.
>>416
FFDQ3rdだと、サックス(FF3ナイト)かな?
ただ、裏方スレに目を通さなければ見なかったろうな。
初読時はまとめサイト一気読みで、竜王も魔女騒動も普通に読めて
裏方スレで試行錯誤やってたのを知ったのは後からだった。

(1stの斗貴子さんも迷走とは思ってなかった。鈍感なのか、読み専だからか)

あとは、初代ハカロワの相沢祐一かな?
これも初読時(本編だけ目を通してた)は違和感なく読み進めたけど
最近、これの「日向葵」さんの項目を見て
ttp://www11.atwiki.jp/row/pages/88.html#hkglog
当時の裏方スレではそんな騒動になってたのかと本編を読み直した口。
420419:06/10/14 03:49 ID:x2nbVgO.
二行目
「裏方スレ(の指摘)に目を通さなければ(迷走とは)見なかった」の意
421Classical名無しさん:06/10/14 03:58 ID:Vg6azz5s
ところでおまいら、最近ほとんど話題にならない様で
たまにぽつぽつと話題になるアケについて、
見事復活するかそれとも挫折するか
今後の動向を予想してみないか?

そんなもん読んだことないしシラネというなら仕方ない。
422Classical名無しさん:06/10/14 04:20 ID:9s86XHaM
>>416
テイルズ酢飯。何もかもが迷走している(現在進行形)
何でもかんでも強化すれば良いって物ではないことを体を張って教えてくれた。
423Classical名無しさん:06/10/14 07:57 ID:rqNQdRs.
>>416
FFDQ3rdならティファだろう。
マーダーになったりすぐ戻ったりの繰り返しだった。
あとFFDQ1stならミレーユか。結構スタンスが意味不明だった気がする。
424Classical名無しさん:06/10/14 10:28 ID:Tp3B82tE
趣旨がずれる気がするけど…FFDQ3rdリックかな。
開始の時点で忘れ去られ、中盤に同情(?)した書き手が登場させる。
その作品は当然のごとく没にされ、ネタの中で主催者に殺された。
425Classical名無しさん:06/10/14 11:10 ID:0txkBIrk
っていうかラノワってまだ一日終わってないのか、ひょっとして
426Classical名無しさん:06/10/14 12:00 ID:PpyLGEhE
>>425うん
まだ1日が終わる手前。でも、死者のペースは速い。
427Classical名無しさん:06/10/14 12:20 ID:zmEy29uM
ラノを書いていると禁止エリアのペース(2hに1増加)と
首輪(刻印)全員強制発動までの時間(24h)が長く感じてしまう
428Classical名無しさん:06/10/14 12:29 ID:bPDeXUSo
wikiに書いてある通り、話数を基準に考えると緩やかな死に具合だが
作中時間を基準に考えると次々に死にまくってる感じだよ、ラノは。

死亡ラッシュ時には「死にすぎ」、通常時には「死ななさすぎ」って言われがち。
429Classical名無しさん:06/10/14 12:33 ID:zUwnJtYM
メリハリがきいてるんだな。
430Classical名無しさん:06/10/14 12:48 ID:x2nbVgO.
自分で挙げておいてなんだけど、迷走キャラの基準がよく判らない。

・迷い悩み葛藤する局面が続く(別におかしくないような)
・決まったスタンスを定めていない
 a.方針を持つキャラに同行→同行者を変更→迷走…いや空気キャラ?
 b.単独であっちこっちへ当てもなく→トリックスターまたは放置キャラ?
・一度立てた方針を翻した・翻さざるを得なくなった
 a.方針が二転三転→迷走キャラ? でも「答え探し」こそ醍醐味の印象もある

・ストーリーの本筋に関われないという印象→空気か放置キャラ?
・書き手にとって持て余し気味という印象
 a.キャラを知る書き手が少ない→マイナーキャラ
 b.キャラを知る書き手が多い→迷走キャラ?
431Classical名無しさん:06/10/14 13:04 ID:Vg6azz5s
迷走キャラって書き手の都合のいいように
振り回される印象がある。
何か水面下での書き手の意見対立を垣間見るような
感じがして何となく後味が悪い。

で散々いじくり倒して飽きたから処分しました
という最期を大抵迎えるような気がする。
432Classical名無しさん:06/10/14 13:16 ID:bPDeXUSo
>>431
序盤の頃の、書き手がいっぱいいる時期によく誕生するタイプのアレか。
いや、まあ、中盤以降も振り回されてるキャラは割といるが。

行動方針は変わらなくても、弱ったり元気になったりを繰り返すのとか。
433Classical名無しさん:06/10/14 13:45 ID:9abbtWR2
FFDQがいちばんそういうの多そうだな回復アイテム多いし
434Classical名無しさん:06/10/14 15:11 ID:hDVFgM9Y
>>431
書き手からしてみれば対立する意見寄りに配されたキャラの方が後味が悪いので
仕方ない。程度にも寄るが譲れない部分なら断固として戦う。

まあ先に根回しはするが。
435Classical名無しさん:06/10/14 15:43 ID:jvuiYJ7o
ウィーグラフって回復アイテム無くなったら真っ先に死にそうだよな
436Classical名無しさん:06/10/14 16:12 ID:bSLAWhrs
>>399
なんか同じロワの人のような気がした。と言う前提で書くが

前スレから細々読んでるが話題には殆ど上がってない気がするな。
ただ、書き手か読み手の一部がここにこっそりいるっぽい。
437Classical名無しさん:06/10/14 19:36 ID:zUwnJtYM
さーて、うちのロワが微妙に過疎って来たぞ。
新作書いてるけど、まだ結構時間かかりそうだ。

速筆な人、どうやって速く書くか教えて。
438Classical名無しさん:06/10/14 19:37 ID:SE1YsEIU
そういうのは教えられてどうにかなるものでもあるまい
439Classical名無しさん:06/10/14 19:40 ID:9vz2BNYg
自分とキャラを六次元レベルで繋ぐことにより新陳代謝をだな
440Classical名無しさん:06/10/14 20:01 ID:ICikd3fU
さらに、大宇宙神スカチョリビッチ様の意思に触れることによって
441Classical名無しさん:06/10/14 20:09 ID:PpyLGEhE
>>437
ガンガンかサンデーですかい?
とりあえず、別のグループのつなぎを書いてみればちょっとは
活気づくんじゃないんですか?
442Classical名無しさん:06/10/14 20:12 ID:zjYrwm7Y
ふと気付いたけど、ガンガンのエルってパロロワ最年少参加者?
正確にはわからないけどたぶん5歳くらいなんだが。
443Classical名無しさん:06/10/14 20:18 ID:NZj0IwIc
大宇宙神からの託宣を授かる。

神「手抜きしたって大丈夫だって!
  展開の為にキャラを多少不自然に動かしたって、
  少しばかり誤字脱字があったって、
  描写不足を読み手の想像に補完させたって
  読み手は所詮読み手だから何も気づかないよ!
  気づいても読み手は愚痴しか言えないんだから
  よっぽど酷いの以外は糾弾しないよ!」 
444Classical名無しさん:06/10/14 20:44 ID:zUwnJtYM
>>442
某1stのフレイちゃんがおります。

>>441
まぁ、そんな所。
445Classical名無しさん:06/10/14 21:06 ID:rqNQdRs.
アリーナ2は生後一日
446Classical名無しさん:06/10/14 21:10 ID:RekbKkvQ
各ロワ最年少
某:フレイザード(1才)FFDQ3:アリーナ2(1日)
ガンガン:エル(5才くらい)
ラノ:長門?(3才)
447Classical名無しさん:06/10/14 21:10 ID:6LaS/eYw
>>445
ロワ内で生まれた命じゃねぇかww
448Classical名無しさん:06/10/14 21:12 ID:zUwnJtYM
サンデー:心眼のバンダナ(数時間?)
449Classical名無しさん:06/10/14 21:15 ID:IeL4i8Io
じゃあ逆に最年長は?
450Classical名無しさん:06/10/14 21:17 ID:zUwnJtYM
2000歳ってのがいるが……
451Classical名無しさん:06/10/14 21:20 ID:/JP6ycQ.
ボンボンのウルトラマンたち
452Classical名無しさん:06/10/14 21:21 ID:PpyLGEhE
>>449
ラノのシズクかも知れない。
機能停止時間が長いといっても2,3世紀ぐらいはロボットだから
製造されてから経ってそう。
そういえば、同じガンガンのシグナルなんかはどれぐらいの時間軸から
呼び出されたんだろう?それによってはシグナルが最年少かも。
453Classical名無しさん:06/10/14 21:23 ID:cOH969do
テイルズに自称28歳の4028年生きてきた親父が居る。
454Classical名無しさん:06/10/14 21:25 ID:zUwnJtYM
ウルトラマンってそういえば、数万歳だっけか?
455Classical名無しさん:06/10/14 21:25 ID:KijE5l6w
10万25歳……は主催者側だったっけ……
456Classical名無しさん:06/10/14 21:27 ID:zjYrwm7Y
某1stの世直しマンは300万歳以上
457Classical名無しさん:06/10/14 21:32 ID:Se8eEH92
ラノの最年長は美姫じゃないかな。4000歳以上。
ウィザード・ブレインのヘイズや錬は(人造人間なので)逆に若い。年長のヘイズでも12歳だし。
まあ主催者の( ゚д゚)アマワー(未だ生まれざるもの=年齢0歳以下)ほどではないがな!
458Classical名無しさん:06/10/14 21:32 ID:zUwnJtYM
>>456
さすがDQN設定な漫画だな。友情とかも凄そうだ。
459Classical名無しさん:06/10/14 21:39 ID:5G5sQbD.
1000〜5000歳はありがちだが300万は桁もスケールも違うぜw
460Classical名無しさん:06/10/14 21:40 ID:e4/nxr8A
>>453
某閣下みたいだな

>>458
DQN設定って初めて聞いた、どういう設定?
461Classical名無しさん:06/10/14 21:43 ID:8sRawWfM
友情マンは推定年齢250歳以上、勝利マンは300歳以上だそうだ。
流石ヒーロー、子供の生まれる感覚も長い長い。

>>460
主役がラッキーだけでどんな敵も打ち倒せるような奴だったり、
ブラックホールを自由自在に操れるキャラがいたり、
ラスボスがミサイル一発で400の星とそこに住む6兆の生命を消せるような奴だったりするからじゃないだろうか
462Classical名無しさん:06/10/14 21:46 ID:zUwnJtYM
意外と友情、勝利は若いな。
それぐらいだったら、いくらでも上がいるわけか。
463Classical名無しさん:06/10/14 21:50 ID:ICikd3fU
某ロワに687317歳のキャラがいるって言おうと思ったけど
そのキャラ自体は参加してないな
これから支給品として出る可能性もあるけど
464Classical名無しさん:06/10/14 22:00 ID:.KFgMI/s
FFDQはプサンが最高齢だろうな
6→4までで何年経ってるかか知らないけど
465Classical名無しさん:06/10/14 22:16 ID:SEUdf8S2
だいたい何歳くらいなの?
466Classical名無しさん:06/10/14 22:22 ID:ICikd3fU
2万年とか聞いたことがある
467Classical名無しさん:06/10/14 22:28 ID:jvuiYJ7o
ブオーンはどのくらいなんだっけ?
468Classical名無しさん:06/10/14 22:33 ID:Uj0COofg
竜王って何歳くらいなんだろう…
469Classical名無しさん:06/10/14 22:47 ID:rqNQdRs.
>>468
ラルス4世→16世の年月
470Classical名無しさん:06/10/14 22:58 ID:e4/nxr8A
>>461
解説ありがとう
なるほど、厨設定と同じなのか
471Classical名無しさん:06/10/14 23:06 ID:9vz2BNYg
厨設定と言えばラノやスパロボだが、意外と淡々と書いてるよな。
やはりバトロワだからか?
472Classical名無しさん:06/10/14 23:08 ID:zUwnJtYM
少年漫画系も厨設定多いぞ。というか、某2nd以外全部厨設定の漫画が含まれてる気がする。
473Classical名無しさん:06/10/14 23:09 ID:Uj0COofg
>>469
四世代をまたにかけているのか…トンクス!
474Classical名無しさん:06/10/14 23:10 ID:i8Iyin/c
その某2ndにもジャガーが入ってる
475Classical名無しさん:06/10/14 23:10 ID:Uj0COofg
四世代どころじゃなかったw何かとっさに4×4=16になってた
476Classical名無しさん:06/10/14 23:23 ID:6LaS/eYw
>>471
厨設定は活かしづらいんだろうな
厨設定のキャラを原作そのままの厨っぷりでやろうとした厨設定キャラ同士をぶつけない限り死んでくれそうになかったりするし
477Classical名無しさん:06/10/14 23:25 ID:jvuiYJ7o
まぁ極端な話、ラルス5世〜15世が短命だった可能性もあるわけだが
478Classical名無しさん:06/10/14 23:42 ID:E0QhfdEM
2次ロワって基本的に厨設定好きが沸くだろ
479Classical名無しさん:06/10/14 23:55 ID:9vz2BNYg
ぼくがかんがえた厨設定

主催者弱体化フラグ 相手は死ぬ
480Classical名無しさん:06/10/15 00:20 ID:hlekDGV.
ぼくが考えた超展開


首輪と外してついに来たぞ!覚悟しろ!主催者!

死っ、死んでる!?
481Classical名無しさん:06/10/15 00:26 ID:umDhskh6
それ葉鍵のスタロワでやった
482Classical名無しさん:06/10/15 00:29 ID:V5RtSOE6
ラノワの厨設定キャラ

ミズー・ビアンカ(エンジェル・ハウリング)
 どんな相手でも殺せる絶対殺人武器(ただし不完全)
  →祥子様の不意打ちで相討ち。
ff(ブギーポップ)
 最強の人。空間断裂で防御したり攻撃したり。
  →マー姐のトラップファイアーで焼死。
秋せつら(魔界都市)
 菊池
  →クエロの咒式であぼん。
涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)
 世界の中心ですよー 凄いんですよー
  →ガウルンに射殺される。初稿ではズガン。
竜堂始(創竜伝)
 四海竜王の長男。必殺技は重力制御。
  →アーヴィーにズガンされる。
483Classical名無しさん:06/10/15 00:29 ID:3BwDrTuE
この流れを見てるとラノの魔人化騒動(詳細はWiki参照)を思い出す。
484Classical名無しさん:06/10/15 00:29 ID:vvvV.ioc
ぼくが考えた超展開

ロワ参加者以外が殴りこんで主催者全滅
485Classical名無しさん:06/10/15 00:43 ID:5mWWbRaY
それはうまくやると面白そうだ。
486Classical名無しさん:06/10/15 00:46 ID:IONzutOI
確かハカロワでそんな話が……w
487Classical名無しさん:06/10/15 00:50 ID:ZDI2ysCA
ハカロワすげぇなwww
488Classical名無しさん:06/10/15 00:53 ID:1JAbM8XU
ハカロワやり放題だな

>>482
菊池って何?
489Classical名無しさん:06/10/15 00:59 ID:vvvV.ioc
全ジャンル吸血鬼最強へ行くと良く分かる
490Classical名無しさん:06/10/15 01:16 ID:k9hRHDuE
491Classical名無しさん:06/10/15 01:17 ID:7AtrATmI
ハカロワは慢性的にマーダーが不足中
一日目の夕方ならこんなものなのだろうか?

もう分岐が多すぎて何がどうなってるのかを把握できない俺。
492Classical名無しさん:06/10/15 01:18 ID:E.KqigeU
>>471
スパロワはスパロボという括りがあるからな。

スパロワの厨支給ロボットの末路
・天のゼオライマー(冥王計画ゼオライマー)
無限動力でバリア・分身・事故修復・ワープ能力を備え核攻撃級の広域攻撃を連発できる化け物。
ロワ中ではレプリカということで弱体化、それでも作中屈指の強ユニットだったが乱戦の末別の
厨機体の奇襲により撃破。
・シズラー黒(トップを狙え!)
全長80m、動力炉の出力は太陽系一個分に匹敵するモンスター。でも瞬殺された。
・エヴァ初号機(新世紀エヴァンゲリオン)
僕らの汎用人型決戦兵器。ロワ屈指のマーダーキラーによりあっさりATフィールドをぶち抜かれた。
・ガイキング後期型(大空魔竜ガイキング)
純粋な地球製ロボットとしてはガンバスターに告ぐといわれる化け物機体。マーダーキラーから一転
無差別マーダーとなり、50万度火球や分間300連射のガイキングミサイルなど数々の超武装を武器に
数機の強ユニットを屠るも、最期は別の厨ユニットの捨て身の必殺技により敗れた。
・ディスアストラナガン(バンプレストオリジナル)
死霊を束ね動力にするメガテンチックなロボ。相手を因果地平の彼方へと吹き飛ばす必殺技で主催者
の目的(の一つ)を潰すという大金星を挙げるも大破。パイロットも昇天。
493Classical名無しさん:06/10/15 01:43 ID:vvvV.ioc
ゴキブリは再生機能あるからまだ出番あるかもな

・ボスボロット(マジンガーシリーズ)
スパロボ屈指のギャグユニット。頭は絶対壊れない。
デビルガンダムに吸収される。

・サザビー(逆襲のシャア)
ファーストアムロが乗ることで恐るべき性能を発揮し多くのロボットを葬った。
ジャーマンスープレックスからのパンチ連打でペシャンコに。

・V2アサルトバスターガンダム
ガンダムの中でも結構強い機体。
ゴッドフィンガーをくらい墜落後((;゚Д゚)ガクガクブルブル
494Classical名無しさん:06/10/15 02:13 ID:LrAYOiiY
ラノで久しぶりに人が死んだようだな
495Classical名無しさん:06/10/15 04:58 ID:LH8VVrdQ
スパロボはなんだかんだでラーゼフォンも化け物だよな。
乗ってるのがさんざ出撃ひっぱったジョーカーだから、話の流れ的に強い機体支給するしかなかったてのもあるが、対主催の連中はこいつどーにか出来るんかね。
まあレプリカ明言されてるし、神聖ラヴレス先生なんてことにはならんだろうからまだマシか?
496Classical名無しさん:06/10/15 10:05 ID:2QHLIeWI
>>495
昨日らぜぽん観たなw

ラノロワ死人7ヶ月ぶりとか言ってたけどマジかよ……
497Classical名無しさん:06/10/15 11:16 ID:Ci25ae2g
さらば2nd
498Classical名無しさん:06/10/15 14:37 ID:hlekDGV.
>>493
ボスボロットなんか吸収したら弱体化しそうw
499Classical名無しさん:06/10/15 14:43 ID:dzFFDuXg
スパロボは、ロボットだから腕がもげるとか再生するとか、結構自由な闘い方が出来る。
しかし、ロボ故に生身対生身の臨場感というかなんと言うかが出しにくくもある。

現在活躍中の厨ロボットたち

マジンカイザー
ロボ好きなら誰でも知ってるスーパーロボット、マジンカイザー。
通常のZモードは、ロワ屈指のめちゃくちゃ強いロボ。魔モードは、パイロットがいない(死亡)時に発動。
パイロットがいない分弱体化し、かなり強いロボ程度になるが、このときは、区別なく暴れまわるため、
無差別マーダーとほぼ同義。最後に神モード。いったん発動すると、もはや主催者サイドすら1機で殲滅しかねない
ほど強くなる。数十キロをチリも残さず吹き飛ばしたり、自分よりはるかにでかい相手をぶっ飛ばしたり、
クレーターを作ってみたり、装甲が何倍も硬くなる。1対1でデビルガンダムを圧倒して見せた。
狂ったような強さである。最悪、今のヴィンちゃん(現カイザーパイロット)とマジンカイザーがいれば
VS主催者はどうにかなるじゃないんか?と思います。


500Classical名無しさん:06/10/15 14:49 ID:vpyH8mYU
ニトロワやりたいでごわす
501Classical名無しさん:06/10/15 14:54 ID:21fb9A7g
いつか自分の手で死なせたいと思っていた、ロワ中最愛キャラが死んでしまった。
でも、満足いく散り様だったから、まあいいか…。
502Classical名無しさん:06/10/15 15:50 ID:735LIMDE
>>500
殺し合ったら負けかなと思ってる
503Classical名無しさん:06/10/15 15:59 ID:kpQ2LFxI
ニトロワやったら伊藤惣太はマスク?没収されて無差別マーダー化しそうだな
504Classical名無しさん:06/10/15 16:53 ID:m.dxUqfQ
デモベの高位魔導書がキャラクターになるかそれとも支給品になるかが気になるなw
人型でもキャラクターにするには微妙な奴も居るし逆にバリバリ動く奴も居るし。
505Classical名無しさん:06/10/15 17:31 ID:5mWWbRaY
ゲサロのバトロワ企画は頓挫しそうだな。
せっかく、俺の好きなシリーズを入れようと思ってたのに
506Classical名無しさん:06/10/15 18:13 ID:lh7Yf5rc
実のところかなりキャラ把握の負担がかかるからなあ。
シリーズものでもない複数のゲームをクロスさせて進行させるには
書き手にラノ並みのパワーが必要な気がする。
507Classical名無しさん:06/10/15 18:19 ID:vvvV.ioc
>>499
一応少しは生身でも戦っているんだがロボ戦と比べると…

東方不敗
先代キングオブハートでガンダムファイト第十二回大会優勝者。
死亡後に復活なので精神、肉体共に強力なマーダーキラー。
支給品の零影は気を使用可能な機体のためさらに凶悪に。
弱点が全く無かったためアルジャーノンにして同じくマーダーキラーの
ベターマンと戦わせてみたが気合で抑え込んだ上に拳で語り合ってしまった。
508Classical名無しさん:06/10/15 18:29 ID:xnOUt8js
ジャンル不問のなんでもありロワをやってみたい
どんな作品のどんなキャラを出しても可
途中追加可、というか全キャラ書き手が好きなときに追加してく
能力制限一切無し、ズガン有り、復活有り、外部干渉有り

ここまで書いて、ロワというより普通のクロスバトルだと気付いた
全力でぶつかるあのキャラとあのキャラとか見たいんだよ…
509Classical名無しさん:06/10/15 19:00 ID:nObI7Dh6
キャラ把握の難易度がどうやってもラノの20倍になる。
せめて、『完結ロワでバトルロワイアル』ぐらいにとどめないと。
510Classical名無しさん:06/10/15 19:13 ID:y9MJ6x6E
絶対不可能だけど仮に成功したとしたら一番面白いロワになるだろうな
511Classical名無しさん:06/10/15 19:33 ID:kpQ2LFxI
知らないキャラが総じてズガンにされそうだがな
もしくは強さのインフレで分けワカラン事になったり
512Classical名無しさん:06/10/15 19:42 ID:5mWWbRaY
513Classical名無しさん:06/10/15 21:14 ID:E.KqigeU
>>499
生身だと
【木原マサキ】
スパロワ屈指のステルスマーダー。人畜無害を装いながら生身で幼女二人を殺した鬼畜。
ちなみに一人は首を締めて殺し、一人は密室に閉じ込め毒ガスで殺した。

【ウルベ・イシカワ】
Gガンの黒幕で元ガンダムファイターの軍人。
ステルスマーダーとして暗躍するも巨大ロボに生身のまま殴られて死亡、と思いきや実は生きていた。
おかげでスパロワの特徴である「乗り換え制限」が発動、彼が死んだものと思い込みウルベ機に乗り換え
ようとした参加者の首輪が爆発した。
ちなみに半壊していたとはいえ、生身で巨大ロボをボコっている。すげーぜガンダムファイター!!
514Classical名無しさん:06/10/15 22:20 ID:7dMwjHpE
まだ55スレが残ってるのに驚いた。
そして何故かジャαスレがクラウンに移動してきている。
だからどうしたというわけではないのだが。
515Classical名無しさん:06/10/15 22:23 ID:nObI7Dh6
スパロワとはあんまし関係ない話なんだけどラノのシズクと
ガンガンのシグナルも微妙に厨ロボだとな〜。
かたや空戦で戦闘兵器すら凌駕する人型ロボ。
かたやくしゃみでゲッターロボ並に変形するロボ。

そういえば結構パロロワにはロボキャラが登場してない?
516Classical名無しさん:06/10/15 22:39 ID:tAbHhqyE
517Classical名無しさん:06/10/15 23:09 ID:dzFFDuXg
主人公、ヒロイン、ラスボス、ライバル、主人公の血縁、ネタキャラで、ほぼ全ロワの参加者がカテゴライズ
できるんじゃないかと今フッと思った。
518Classical名無しさん:06/10/15 23:13 ID:WZZqeiUI
>>517
仲間キャラは?
519Classical名無しさん:06/10/15 23:24 ID:dzFFDuXg
>>518
忘れてました
520Classical名無しさん:06/10/15 23:32 ID:ZDI2ysCA
敵幹部(四天王とか)を忘れるな
521Classical名無しさん:06/10/15 23:41 ID:WZZqeiUI
FFDQ1stは当てはまらないやつが多すぎるw
522Classical名無しさん:06/10/15 23:48 ID:kpQ2LFxI
リバストか…
523Classical名無しさん:06/10/15 23:50 ID:5mWWbRaY
DQなんかはほとんどが仲間キャラになるわけか?
ライバルに当てはまりそうなのはいないなぁ……
というか、ライバルというカテゴリはジャンプ系に多そうだが。
524Classical名無しさん:06/10/15 23:54 ID:eO7PjjOw
525Classical名無しさん:06/10/15 23:54 ID:eO7PjjOw
>>522
ネタキャラでおk
526Classical名無しさん:06/10/16 01:33 ID:IQTbjOPE
なんか管理人として、今現在スレに書き込みにくいんだが……
527Classical名無しさん:06/10/16 01:37 ID:sWsl6FnY
アリスロワかエルフロワかニトロワやりてー
アージュロワはいいや
528Classical名無しさん:06/10/16 01:44 ID:KsXloG1Q
なにがあった? 仮管
529Classical名無しさん:06/10/16 07:42 ID:sNp6G3nA
2ndの話題は自粛してください
530Classical名無しさん:06/10/16 07:56 ID:ddkr3vA6
>>526
ガンガンですかい。なんか、感想も付かずに丸一日干されている作品があるけど
531Classical名無しさん:06/10/16 08:47 ID:Wv5O0utA
ガンガンは読み手も書き手も不味いな…
12時間以上たっても興味の無い話には想を付ける気にもならない読み手も
自演感想も付けずに丸々一日立ち尽くして挙句撤回をチラつかせて反応くださいって…

やる気があるなら手を汚す位のことはしようぜ、
と同じような環境のロワの住人としては思う。
532Classical名無しさん:06/10/16 08:49 ID:Wv5O0utA
三行目は書き手のことね。
533Classical名無しさん:06/10/16 08:59 ID:q8Sd3vFA
>>516
これおもしろいですね。
こんなのがあるの知りませんでした。
超GJ!!!
534Classical名無しさん:06/10/16 10:14 ID:P5i.0KoI
>>526
サンデーだとしたらいつも乙です

仮○だとしたら早く出てこい
535Classical名無しさん:06/10/16 12:24 ID:5/qrv1lE
仮管は本スレで忙しいって言ってたんだから、そう煽ってやるな
別に今すぐ仮管の返事が必要と言う流れでもあるまい
536Classical名無しさん:06/10/16 12:56 ID:.poy.ojQ
ぶっちゃけNOとは言いにくいよな

つーか>>535を見る限りでは、本スレで忙しいっ言ってるみたいなのにこれか……、大変だねぇ
急かしたり急を要するなら、誰か他の人がやれば良いのにね
537Classical名無しさん:06/10/16 14:38 ID:OZHOTPPU
>>531
割と今後が楽しみなので今感想つけてきた。
ところで自演感想は個人的には反対派だなー。
別にバレなきゃ読み手は気にならないだろうけど、
書き手は何かむなしい気分になりそうだし。
538Classical名無しさん:06/10/16 15:25 ID:n5LblNnw
スレの盛り上がりとか考えたらした方が良いけどね、
感想0なんてスレ的にも書き手敵にもかなりお寒い事態だしさ。
539Classical名無しさん:06/10/16 15:32 ID:P.Vc5af2
>>537
虚しさを感じつつも過疎だと思ったら自作品にすら自演感想つけるものだよ、過疎ロワでは
半日放置だと読み手が感想付けにくい雰囲気になるしね…
540Classical名無しさん:06/10/16 16:26 ID:8H6/T3d2
過疎スレに久々の新作が
でも、日本語としておかしいorz

どうしたらいいんですか、先生
541Classical名無しさん:06/10/16 16:35 ID:OjCPhnzw
正直、スパロボの予約が勉強のにおいがしてたまらない。
今度はスパロボに寄生する気かよあいつ。
542Classical名無しさん:06/10/16 16:36 ID:3cbIf/Kk
憶測だけで物を言うのは書き手に対して失礼だ。
そういうことは確定してから言え。
543Classical名無しさん:06/10/16 16:46 ID:U239zfEU
サンデーとガンガンにはとにかく早く落ちてほしい
躓いたまま起き上がることも出来てないのに這いずって進む様が見苦し過ぎる
544Classical名無しさん:06/10/16 17:07 ID:yHOCtzI6
俺は這ってるロワよりも這う気すら無い奴がスレ立てまくるのをやめてほしいわ
定期的にageながら雑談でスレ消費するぐらいならはよ落としてほしいわ
545Classical名無しさん:06/10/16 17:08 ID:tYeu1c.s
じゃ、見なきゃいいだろ。
546Classical名無しさん:06/10/16 17:35 ID:sNp6G3nA
工作員必死だな
547Classical名無しさん:06/10/16 18:29 ID:2FJSTB3.
グッバイ某スレ
548Classical名無しさん:06/10/16 20:12 ID:TTfC/E8Q
2ndアンチって本当は居ないと思ってたけど、546とか見るとやっぱ居るのかなと思い直した
最初にレスしてから10時間も経つのに、2nd叩きにしか出て来ないのな
こういうのが言われてる2ndアンチなんだな
549Classical名無しさん:06/10/16 20:22 ID:yHOCtzI6
>>546って2ndのこと言ってたのか……

それか>>548が釣り?
550Classical名無しさん:06/10/16 20:38 ID:Exne0Ilg
釣りというか・・・
551Classical名無しさん:06/10/16 20:44 ID:n5LblNnw
自意識過剰?
552Classical名無しさん:06/10/16 20:50 ID:Fas12AY6
サンデーの奴馬鹿か
指摘するんならちゃんとしろよ
あれじゃただの嫌味だろ
553Classical名無しさん:06/10/16 21:01 ID:YUP0wGF6
実際、日本語の問題ってどこまで言っていいのかねぇ……
554Classical名無しさん:06/10/16 21:07 ID:Fas12AY6
指摘するべきところはしっかりする
中途半端だったり遠回しに言ったりしたら書き手も他の読み手も気分が悪い
555Classical名無しさん:06/10/16 21:12 ID:YUP0wGF6
んじゃ、あんまりしたくないけど建設的な意見になればいいなぁ(なるかどうかは知らん)
という事で、確認してから行ってくるわ
556Classical名無しさん:06/10/16 21:19 ID:YUP0wGF6
やっぱ、ヤメタ
557Classical名無しさん:06/10/16 21:28 ID:WLgmANBA
ていうか、普通の日本語だろ
558Classical名無しさん:06/10/16 21:36 ID:xoUd.gK2
とりあえず、もっと読点を使ってほしいな
559Classical名無しさん:06/10/16 21:45 ID:sNp6G3nA
深い表現を連発しすぎて冗長というかオサレになってるな
スクランでも似たような現象を最近みた気が
560Classical名無しさん:06/10/16 22:20 ID:Fas12AY6
まあでも直す程でもないけど
561Classical名無しさん:06/10/16 22:36 ID:WW8ZvY1s
読んできたが、一つの行動に修飾語をいちいち付けすぎなんだよな。
熟語の連発で文章を硬くしている反面、助詞・助動詞・副詞の繋げすぎで
かえって稚拙さを目立たせてしまっている。
一度読み手の側に立ってみて、「読みやすさ」を意識すればすっきりした文章になると思う。
562Classical名無しさん:06/10/17 00:23 ID:/KlY07qM
じゃあ是非向こうでそれを
563Classical名無しさん:06/10/17 01:43 ID:lsgio1Fc
小難しい表現を使わないで、読みやすい文ってどんなのがあるかね
564Classical名無しさん:06/10/17 01:49 ID:gKdPCd1s
やっぱり色んな本読みまくるべきだと思う。
時間はかかるけど、少しずつ自然な文章が書けるようになる。
そのなかで、
「この本長いのにスラスラ読めたな〜」てのを参考にすればいいんじゃね?
565Classical名無しさん:06/10/17 01:51 ID:5N1uFOn.
小難しい表現を使わないなら、読みやすいんじゃないか?
566Classical名無しさん:06/10/17 01:58 ID:EwjO3NKo
本家バトルロワイアルは、小難しい表現を使わないで、読みやすいよ
567Classical名無しさん:06/10/17 02:29 ID:vDh5/SWY
暗い追悼シーンとかシリアスな頭脳戦とかは小難しい表現の方がふいんき(何故かry が出るけど、戦闘なら無理に小難しい単語は使わず読みやすいスピーディな展開の方がいいと思う
まぁ、そこらへんの趣向は人それぞれだろうけどさ
568Classical名無しさん:06/10/17 09:07 ID:VfeFOD1I
適度な改行を心がければ読み易い文章作りやすいな。
改行し過ぎると厨のポエムみたいにスカスカな文章になりそうだけど。
例えば過疎ロワで数ヶ月ぶりの新作が内容の無いポエムだったりしたらガッカリだよね。やっぱり。
上手い文章を書くには、まず読み手の立場に立って面白いかどうか検討するのが大事だわ。
569Classical名無しさん:06/10/17 13:08 ID:RyY/ywNQ
三国志ってある意味凄いな
書き手の耐久オナニー大会みたい
570Classical名無しさん:06/10/17 13:46 ID:lw7f3TJw
確かにちょっと前までは俺のキャラTUEEEE厨とかズガン厨とか
説明不足を突っ込まれてはいはいスルーでおkって逆ギレ厨書き手とかいたけど
最近はいい流れだと思う
571Classical名無しさん:06/10/17 13:58 ID:9WloXMI6
だから人減ってんだよ
しかし時々いいのが来るから見放しきれない
どうでもいいけど耐久オナニーってなんかエロいな
572Classical名無しさん:06/10/17 14:53 ID:meZEBx9o
>>569
エロい大会ktkr
微妙に興味が湧いたから見てくる、どの辺読んだらわかる?
573Classical名無しさん:06/10/17 19:09 ID:E2FpomX.
まあ、何でもいいと思うよ
574Classical名無しさん:06/10/17 19:16 ID:OqBimzt6
OPで見せしめになった中に
参加キャラのだれかと、親子か兄弟の関係があるキャラっている?
誰かの友人、仲間キャラより美味しいシチュエーションな気がする。
575Classical名無しさん:06/10/17 19:19 ID:ss0kzPfw
FFDQ3rdはまさに兄妹が見せしめだったよーな。
576Classical名無しさん:06/10/17 19:20 ID:t5BM5Ke6
ガンガンではヒロインのおかんにして投票で参戦が決まっていたお方がみせしめにされました

って、時間近いから自演くさく見えそうだな俺
577Classical名無しさん:06/10/17 19:20 ID:PpAOdQak
ラノは恋人、ガンガンは親がそれぞれ見せしめにされ
欝描写になっていたりする。
578Classical名無しさん:06/10/17 19:23 ID:5N1uFOn.
FFDQ1stは夫妻が見せしめだったな。
579Classical名無しさん:06/10/17 19:25 ID:t5BM5Ke6
多いじゃん、親族系w
580Classical名無しさん:06/10/17 19:29 ID:EwjO3NKo
そうするとやっぱ、片割れがマーダー化する確立は相当高いんだろうか。

FFDQ3rdは義兄はマーダー化したけど、実兄は全然気にしてなかったような…
581Classical名無しさん:06/10/17 19:32 ID:50TSwM2w
今は亡きFF2ndでは主催者の弟が見せしめだったね。
582Classical名無しさん:06/10/17 19:40 ID:AFOqH6vE
某2ndでも兄が見せしめにされ、妹が鬱になってたな

>>581
それは珍しい展開だな
583Classical名無しさん:06/10/17 19:56 ID:qKxZjEHQ
いきなり訳分からないところに集められて目の前で家族が惨殺されるってどんな気分だろうな
俺には想像もつかないよ
584Classical名無しさん:06/10/17 20:27 ID:mWm.SMTQ
>>583
一遍自分の家族が目の前で殺されたら分かると思うよ。
そして二度とロワ企画どころじゃなくなるから。
585Classical名無しさん:06/10/17 20:39 ID:F/IwCHXk
へえ、そうなんだ
で、何?
586Classical名無しさん:06/10/17 20:39 ID:OqBimzt6
多かったな。考えることは同じか…
587Classical名無しさん:06/10/17 20:39 ID:H1PD0FAU
そらそうだろw
588Classical名無しさん:06/10/17 20:44 ID:UL0Icg9w
>>584
それよりは酷い状況だと思うがな、ただ正気を失ってなければだが
589Classical名無しさん:06/10/17 20:49 ID:NgWCXoK2
某1stではみせしめキャラに対して反応したキャラがひとりもいなかったり
590Classical名無しさん:06/10/17 20:53 ID:F/IwCHXk
ま、単に主催側の本気を見せるだけなら、ナッパみたいに参加者と接点の薄い奴を使ってもいいんでないかな
でもどうせ殺すなら、血縁者のいる奴とか、縁の濃い奴を見せしめた方がオイシイけど
591Classical名無しさん:06/10/17 21:11 ID:5N1uFOn.
テイルズww
592Classical名無しさん:06/10/17 21:12 ID:mWm.SMTQ
そのキャラのファンにとって
見せしめは迷惑以外の何物でもない。
初っぱなで永久に活躍する機会を奪われるのだから。
593Classical名無しさん:06/10/17 21:14 ID:EwjO3NKo
今日の>>592は一味違うぜ
594Classical名無しさん:06/10/17 21:20 ID:FgTSQzew
>>592を見てふと思ったんだが、>>576に出たガンガン意外に
参加者と内定した人がみせしめになったパターンってある?
595Classical名無しさん:06/10/17 21:23 ID:/KlY07qM
FFDQはそうじゃなかったかな
596Classical名無しさん:06/10/17 21:24 ID:UL0Icg9w
葱のタイガージョーは?
597Classical名無しさん:06/10/17 21:24 ID:qYCuAHK6
FFDQ3rdはタバサを見せしめにしようとしてた人がいたんだよな
598Classical名無しさん:06/10/17 21:26 ID:qQhko8HI
>>592
スパロボでは死ぬのがお約束のキャラだったからとくに迷惑はなかった
599Classical名無しさん:06/10/17 21:28 ID:PpAOdQak
柿崎ーーーーーーーーーーーーーーーー!!
でも、二次では主人公の恋人が殺された。
だがそれゆえに主人公が光ると信じてる。
600Classical名無しさん:06/10/17 21:32 ID:5N1uFOn.
首コキャは何故か参加者として内定w
あそこ以外に見せ場作れんだろw
601Classical名無しさん:06/10/17 21:42 ID:UL0Icg9w
柿崎は生きててもカツみたいな扱いになりそうだからなぁ
せめて二次のモンシアぐらいは活躍して欲しいが
なんてったってヒイロに腕の立つパイロットとまで言わせたからな
602Classical名無しさん:06/10/17 21:49 ID:NgWCXoK2
二次といえばラクス
キラにアスランを引き連れて女王やって顰蹙買うと思いきやズガンw
胸がすっとしました
603Classical名無しさん:06/10/17 22:04 ID:rkAxOULo
代わりにリリーナ様がDQN振り撒いてらっしゃいますがw
604Classical名無しさん:06/10/17 22:30 ID:vDh5/SWY
>>600
正直名簿で名前を見付け空いた口が塞がらなかったww
モブを混ぜんなよなww
605Classical名無しさん:06/10/17 22:32 ID:50TSwM2w
ああ、テイルズの見せしめは酷かったな……あれはないだろ
606Classical名無しさん:06/10/17 22:33 ID:5N1uFOn.
モブ自体は他ロワでもたまに混ざるから違和感はなかったけど、
別のところがね…。
607Classical名無しさん:06/10/17 22:38 ID:4L/l9L6s
見せしめのガッカリ感なら今は亡き幻覚が最強だったと思っている
608Classical名無しさん:06/10/17 22:42 ID:F/IwCHXk
逆に、見せしめが良く描かれてた、活かされていたってのは何処よ?
609Classical名無しさん:06/10/17 22:45 ID:vDh5/SWY
今のところはサンデー、かな?

ラノワはマーダーになりそうだったのに一人即死一人即改心だったのがなぁ
610Classical名無しさん:06/10/17 22:45 ID:/KlY07qM
サンデーかな
書いた人も「見せしめに愛を」って言ってたし
611Classical名無しさん:06/10/17 22:46 ID:OqBimzt6
>>607
詳細きおん
612Classical名無しさん:06/10/17 22:47 ID:4L/l9L6s
某2ndじゃないかな。アレでスラダンキャラのほぼ全員に影響が出てる。
まあ活かされるかどうかはこれからにかかってるんだが。またゴタゴタしてきたしな…。
613Classical名無しさん:06/10/17 22:51 ID:PpAOdQak
ラノは見せしめで二人の主人公格が死んだのははよかったけど恋人二人が
へたれててびみょー。
スパロワは見せしめが柿崎だけど上司のフォッカーには思われていたのと
ガンガンで親が見せしめにされた子がおっさんに励まされ元気だしたのはよかった
と思う。
614Classical名無しさん:06/10/17 22:52 ID:4L/l9L6s
>>611
最初に投下されたオープニングでは見せしめ描写がなくて、
住人の一人が「見せしめは?」とリクエストした結果やっつけ気味に描写追加
それで殺られたキャラは実力的にも雑魚かつインパクトの弱い脇役
某1stのナッパ以上に殺られたところで影響のないキャラだった
主催者の強さを参加者にアピールすることは出来てたと思うけどね

あれを見た瞬間に「ああ、このロワは駄目だ…」っていう気持ちが色濃くなった
その後は割と頑張ってたけどね、OP書き手。自意識過剰が災いして荒らしに潰されたけど
615Classical名無しさん:06/10/17 22:55 ID:NgWCXoK2
某2ndは2ちゃんから出ていったら2ちゃんのロワじゃなくなるからここでの話題は禁止になるのかな
616Classical名無しさん:06/10/17 23:16 ID:CqzFrN3Y
本を買いたいけど金が無い。本を借りたいけど図書館が遠い。
そんな俺にパロロワの描写に役立ちそうな
Web小説かフリーノベルゲーム教えてください。
出来ればここに晒しても支障なさそうなサイトさんのやつで。
617Classical名無しさん:06/10/17 23:17 ID:4L/l9L6s
>>616
『オリバト』でググってみてはどうだろう。参考程度にはなる。
618Classical名無しさん:06/10/17 23:24 ID:50TSwM2w
DQが落ちちゃった件について
619Classical名無しさん:06/10/17 23:26 ID:mWm.SMTQ
何か信者とアンチの対立が激しいキャラが多いロワだと
見せしめやらズガンやら報復合戦の果てに
泥沼に陥りそうな気がする。
620Classical名無しさん:06/10/17 23:35 ID:5N1uFOn.
チャットしてる一方で落ちてるなんてw
まあすぐに立て直すだろ
621Classical名無しさん:06/10/17 23:47 ID:50TSwM2w
ドラゴンクエスト・バトルロワイアル Lv5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161095908/

新スレ報告
622Classical名無しさん:06/10/17 23:54 ID:d2wNder.
しかし、某ロワの某キャラを書いていると、思うんだが
原作でもパロがキツイキャラって書き上げるために一作以上の原作を読まなきゃいけないのがある。


なんと言うか、そんなキャラいないか?
サンデーのハヤテみたいに、
「ガン●ムだ、お前の人生にはガン●ムが足りん」
みたいな奴を書く場合、ガンダムも見なきゃ……ってなるようなそんなキャラ。
623Classical名無しさん:06/10/18 00:05 ID:9LzRkRhw
パロディなんてオマケなんだから
わかる範囲ですればいいんじゃないの?
624Classical名無しさん:06/10/18 00:31 ID:irR/tIFs
スパロワの主催者は確定だな
625Classical名無しさん:06/10/18 11:19 ID:7oYNC976
スパロボはやっぱ空予約かなあれは。
626Classical名無しさん:06/10/18 11:38 ID:s7HXHXS.
>>622
パロではないがスパロボはパイロットとユニット両方の知識が必要
そのため紹介が作られガイキングの性能が明らかとなった
627Classical名無しさん:06/10/18 18:21 ID:8RJGljbk
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200605000102
スレ的にこれは面白い? 読んだやつどうよ
628Classical名無しさん:06/10/18 18:22 ID:b4exw.Ew
>>627
何これ?見れないけど
629Classical名無しさん:06/10/18 19:52 ID:2Xrz1dqI
>>627
ロワ的な要素は別段面白くない。
ヒロイン以外は見るところ無し。
だがそのヒロインのキャラだけで買う価値はある。
630Classical名無しさん:06/10/19 02:27 ID:x1qWGx9k
ボンボンの新作に珍しくダメ出しが来てるな。
今までなかったのが不思議だ…
アレよりも雨のヤツとかの方がツッコミどころ多い気もするが。
631Classical名無しさん:06/10/19 10:54 ID:kApo9XGs
>>630
見てきた
ボンボン、ダメなロワの典型みたいになってるのなw
やっつけ感のある低クオリティな話で原作で強いっぽいキャラを死体役にする作者も馬鹿だし、読み手も全然新作来る気配ないんだから目をつぶればいいのにw
ラノワの序盤の死亡ラッシュを考えたら、とりあえず通しておいて半年後くらいに「ざけんなクソが!」と毒吐きスレにでもぶちまければいいのにw
双方馬鹿なボンボンはもう終わりだな
ほとんど始まってすらいない状況な気もするけど
632Classical名無しさん:06/10/19 11:08 ID:hzjIJ9kM
何か面白いロワより駄目ロワの方が楽しそうに語るね。
633Classical名無しさん:06/10/19 11:10 ID:wyM5Qf5U
順調なロワほど人の口に上らないものだ。
634Classical名無しさん:06/10/19 11:16 ID:dd2UvoSE
今だとどこが順調なんだろう
某1st以外で
635Classical名無しさん:06/10/19 11:21 ID:WEoo7x9A
コンスタントに新作来てるテイルズとドラクエじゃない?
話自体はなかなか進まない気もするが。
636Classical名無しさん:06/10/19 11:27 ID:dd2UvoSE
あぁ、なるほど
どっちも見てないがやはり一つのシリーズとかだと順調に動くものなのかな
637Classical名無しさん:06/10/19 11:27 ID:ziV8NSvA
今は何処も停滞気味な希ガス
某1stにしたって順調とは言えないし
638Classical名無しさん:06/10/19 11:42 ID:DTJubKdo
曰く、テイルズの書き手は邪気眼が発達しているから順調なんだと。
639Classical名無しさん:06/10/19 12:42 ID:hxHiz5qY
スパロワは終盤
640Classical名無しさん:06/10/19 12:44 ID:RLkl5ilU
ドラクエもそろそろ終わりそうだぞ。
主催者側の事情を纏めるSSも投下されたしな。
脱出の目も固まった。
641Classical名無しさん:06/10/19 13:15 ID:NaJ.HMdo
一つのシリーズのロワといえば、
FFってどうなったの?
642Classical名無しさん:06/10/19 13:58 ID:QR2fnJKU
1stは例の粘着君に潰された
2ndは序盤だけで後が続かずに潰れた
643Classical名無しさん:06/10/19 15:49 ID:a1d4QYEI
ttp://www11.atwiki.jp/row/pages/183.html (ジャンプ1st)
ttp://www11.atwiki.jp/row/pages/160.html (ラノベ)
わりと多数の人に書かれてる→書きやすい?
少数の書き手が孤軍奮闘→書くの難しい、あるいはマイナーキャラ?
……といった傾向を割り出そうとリストを作ってみた。
でも肝心の算出方法が解らなくて、ただの登場数ランキングになった。
算数弱い。
644Classical名無しさん:06/10/19 19:25 ID:uv694LYU
>>643
乙だ。

> 【卵王子カイルロッドの苦難】 リリア 4 1
泣けた。一人で四話書いて殺してたのか……
645Classical名無しさん:06/10/19 20:00 ID:WKa/B6UM
>643
ラノしか見ていないが、多数の書き手に書かれているのは
メンバーが多い集団に所属してるか完全単独行動の奴が多いな。
後空気気味キャラ。
646Classical名無しさん:06/10/19 23:18 ID:CDqdiHTE
ポケロワの流れが酷い件
647Classical名無しさん:06/10/19 23:23 ID:dd2UvoSE
まだあったことにビックリだよ
648Classical名無しさん:06/10/19 23:28 ID:oDZmU6Pc
ポケットの中のロワイアル

ガンダム系か?
649Classical名無しさん:06/10/19 23:42 ID:.m3kikxE
ポケモンじゃないの?

ガンガンで良武器があっさりできた件について語ろう。
もしくは、サンデーの説明書の件について。
650Classical名無しさん:06/10/20 00:10 ID:oOvUgPJ2
ポケモンはグダグダなのに進めようとしてる奴がいて泣けるやら笑えるやら
651Classical名無しさん:06/10/20 00:14 ID:oCeesFhk
>>643
集計乙。
登場回数も書き手数も大した事ないのに、参戦キャラ数は多かったり
「弱体化させすぎ」とか「死に方が不満」とかよく言われてたアレは
いったい何なんだろうな。
652Classical名無しさん:06/10/20 00:14 ID:Ns.jr2Yg
腐女子がキャラ萌えで書いてることが丸判りな作品ってどこのロワにもあるな
653Classical名無しさん:06/10/20 00:17 ID:mYRjTMEM
>>651
ラノワでチキチキが投票で人気を博した理由がさっぱりわからないからなぁ……
654Classical名無しさん:06/10/20 00:37 ID:760YYhQk
原作知らない俺からすれば
結局チキチキってなんだったんだろうw
って感じだな
655Classical名無しさん:06/10/20 00:39 ID:oCeesFhk
>>653
・ファミ通系代表
・自分の思い通りに自己リレーできそう
・人気作品には他の人が投票すると皆が思った
656Classical名無しさん:06/10/20 00:50 ID:vh7Aig12
サンデーのマーよりはマシじゃね?
657Classical名無しさん:06/10/20 00:53 ID:mYRjTMEM
>>654
俺もそんな感じ
ギャグキャラにしても馬鹿ップルや豆腐に食われたしなぁ

>>655
ファミ通云々はともかく、何人も自己リレーしたさに投票はしないんじゃね?
自己リレーしたいなら得票数ギリギリのに入れた方がいいわけだし
あと、人気作品は普通にたくさん得票してた
658Classical名無しさん:06/10/20 00:54 ID:mYRjTMEM
>>656
マーはラノワでいうならリアルバウトハイスクールあたりかとw
659Classical名無しさん:06/10/20 01:32 ID:c6Z7TMOE
どんなロワでも定期的に投下してくれる書き手がいるというのは良い事だ。
660Classical名無しさん:06/10/20 01:59 ID:B8DFWNf6
>>658
マテ、1キャラだけ参加して早期死亡とマーのあれはまた違うだろうw

まあラノロワだとどっちかってとハルヒが近い。
あの三人の即死っぷりといったら……残り二人は頑張ってるからまだマシだが。
……片方は空気王とまで呼ばれた男だけどな。
661Classical名無しさん:06/10/20 02:34 ID:kztzY5Qc
>>657
馬鹿ップルはともかく豆腐はなあ。
登場時点じゃ初代葉鍵のもずくの二番煎じ感が強かった。
キョンが生きてればどんな道を辿ったんだろうか。
662Classical名無しさん:06/10/20 05:23 ID:oCeesFhk
>>656
序盤のラッシュが終わった後だってのに約170話も放置されてたキャラが
二人いた訳だが、そいつらは序盤で死んでた方がマシだったかもよ。

>>657
書き手が1〜2票入れて、その他の票は、ラノロワを潰したがってた荒らしが
妨害工作のつもりで投票してたんじゃないか、って気がしてきた。
663Classical名無しさん:06/10/20 07:52 ID:J0MKtbxc
ラノと某2ndは被害妄想が激しすぎ
664Classical名無しさん:06/10/20 09:17 ID:2cj8NB0M
単にそのキャラを「読みたい」人達が沢山投票しただけじゃないかな。
いざ蓋を開けてみればその中には「書きたい」人がいなかったという。
665Classical名無しさん:06/10/20 09:40 ID:Z9tXiLNk
一応古本屋巡りもやったんだけどさっぱり見つかんなくて往生した記憶があるよ>チキチキ
ヤンアボン→リョーコアボン→ハルヒ+1アボンの流れはな、ヤンはオフ(ry
で良かったろと。
666Classical名無しさん:06/10/20 10:02 ID:rR5BC.nM
>>664
魔界都市とか、事件シリーズもそんな感じだよね。
特に事件シリーズは上遠野ファンがついでに入れてたら通っちゃったけどどうしよう、みたいな感じ

逆に投票前から出そう出そう言われてて実際に通ってそれなりに書かれたのがブラッドジャケット。
欲を言えばロングファングと、あとブライトライツからスレイマンが出て欲しかったところだが
667Classical名無しさん:06/10/20 10:18 ID:pxpXoK4.
パロロワで投票するさいは
選定基準はその作品が多くの人に知られていて入手しやすいぐらい
の感覚で投票しなければいけないな。
668Classical名無しさん:06/10/20 11:40 ID:rR5BC.nM
ラノワの投票はそこら辺全力でスルーしてたから、凄いカオスだったぞ。選外のみ例示するが

41位:2票
 イリヤの空, (S=F)ナイトウィザードリプレイ, 気象精霊記, キマイラ, ザンヤルマの剣士,
 スクラップド・プリンセス, それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ, 時空のクロス・ロード,
 ナイトウォッチ, 9S, バンパイアハンターD, 封仙娘娘追宝録, 星くず英雄伝, まぶらほ,
 ミュートスノート戦記, 冥王と獣のダンス

57位:1票
 悪魔のミカタ, A/Bエクストリーム, 空の境界, 餓狼伝, 機械仕掛けの蛇奇使い,
 吸血鬼のおしごと, 桐原家の人々, キル・ゾーン, グインサーガ, 食前絶後,
 極道くん漫遊記, シャープ・エッジ, シャドウテイカー, 銃姫, 新本格魔法少女りすか,
 星界の紋章&戦旗, 奏(騒)楽都市OSAKA, 大唐風雲記, ダブルブリット, デビル17,
 デュアンサーク, デルフィニア戦記, 天国に涙はいらない, 伝説の勇者の伝説,
 天高く、雲は流れ, とある魔術の禁書目録, ドッコイダー, トリニティ・ブラッド, 夏の魔術,
 Hyper Hybrid Organization, ハルマゲドンバスターズ, 百鬼夜翔シリーズ,
 ブライトライツ・ホーリーランド, Black Blood Brothers, 僕の血を吸わないで, ポストガール,
 魔獣戦士ルナ・ヴァルガー, まるマシリーズ, 導きの星, ムシウタ, 無責任提督タイラーシリーズ,
 夕なぎの街, 妖魔夜行シリーズ, よくわかる現代魔法, ランブルフィッシュ, 流血女神伝,
 レべリオン, レンタル・マギカ, 若草野球部狂想曲,

2ndやったら禁書とBBBが入ってくるだろうなー、って感じだ。
669Classical名無しさん:06/10/20 12:38 ID:sBbY4LrU
ガンガンでコードとかギップルとか支給品として出したかったけど
流石にこいつらは動けすぎて厄介だし
冒険するには支給品枠がもう少なすぎるので諦めた。
670Classical名無しさん:06/10/20 13:06 ID:.1BWE3A2
ところで質問。

2ちゃんのパロロワ史上、厨書き手の大量発生で展開がメチャクチャになって壊滅したロワってある?

厨書き手の大量発生でスレ住人のモチベーションがガタ落ちして、
そのままフェードアウトしかかったところを、荒らしによってとどめを刺された、
みたいなものも含めて。

昨日からこのスレを読んでて、ポケモンロワを興味本位で覗いてみたら、
厨の巣窟になっていたのでちょっと聞きたくなった。
ポケモンロワはこのまま行くと、クランクインの前に厨に潰されそうだ
671Classical名無しさん:06/10/20 13:09 ID:mA8FFGPo
ハカロワ2
672Classical名無しさん:06/10/20 13:13 ID:wXCJmT.I
ちょっと違うかもしれんが戦国とか

書き手が感想付かないから自演→目欄でバレる→住人総叩き→
書き手逆ギレ→書き手同士で擁護→スレ中でモチベーション下がりまくって離散

まあ最終的には特殊な方法で完結したけど
673Classical名無しさん:06/10/20 13:22 ID:CRa5Ap2w
FFロワ
○○はそんなことしない、だの
某伯爵の強さ議論だの
名作が来ても重箱の隅をつつくようにあら探しばかりで、感想書かないだの。
あれはひどかった。
674Classical名無しさん:06/10/20 13:30 ID:ye5dAwgA
逆に雰囲気の良いロワってどこがあるかね。
どんな書き手がきても、あまり荒れず、そこそこの作品が来れば必ずそこそこの感想がくるような所。
675Classical名無しさん:06/10/20 14:27 ID:xDC/vN7c
結局完結よりも未完で挫折するロワの方が圧倒的に
多い訳だが、挫折の原因は他にどんなものがあるんだろう。
全ての未完ロワが荒らしによって
潰された訳じゃないだろうし。
676Classical名無しさん:06/10/20 14:47 ID:VfxWGLPk
・フラグなどが複雑になり、書き手が減る

・投下ペースが落ちる

・他書き手のモチベーションが下がりさらに書き手が減る
・読み手が見放す
・書き手・読み手共に飽きる
677Classical名無しさん:06/10/20 14:50 ID:Vg/oXBiU
>>674
ID強制の板にあるロワはあまり荒れないみたいだよ。
ただ、自演が出来ないため感想も付きにくいけど。
まさに私が常駐してるロワがそうだ…orz
678Classical名無しさん:06/10/20 15:07 ID:YYQTPUjA
某1st見てると荒れにくいとは思えんが…。
IDあるかないかよりも、住人の質だろう
679Classical名無しさん:06/10/20 15:45 ID:hKu/BT9c
>>670
そりゃ葱サバだろ?
管理人気取りが一人いて、そいつが引き金になって結果的に崩壊した。

逆に書き手同士の仲がいいのはアケかな
680Classical名無しさん:06/10/20 16:52 ID:ye5dAwgA
IDつきでも荒れる
ジャンry

IDなしでも荒れない
ガンガン


過疎ってても荒れる
ジャンプ2nd

過疎ってなくても荒れない
ラノ
681Classical名無しさん:06/10/20 18:22 ID:LRsVgQyE
FFロワは血と赤と殺せの連呼ですよw
3行ぐらいびっしり埋め尽くすのがFFクオリティwww
682Classical名無しさん:06/10/20 18:23 ID:J0MKtbxc
なんだかんだいっても大変なことが起こるとどこでも荒れるじゃん
683Classical名無しさん:06/10/20 18:30 ID:rR5BC.nM
そりゃ、荒れるぐらい大変なことが起きたんだから荒れるのは当然だろう

具体的にその「大変なこと」ってのはどんなことを想定しているんだい
684Classical名無しさん:06/10/20 19:37 ID:ICx1HtAs
むしろ、荒れたから大変な事であって
685Classical名無しさん:06/10/20 20:17 ID:kztzY5Qc
>>680
ラストのは「過疎ってるから荒れない」だと思うぞ。
686Classical名無しさん:06/10/20 20:36 ID:xDC/vN7c
荒れても荒れなくても過疎ロワは悲惨だな。
1〜数日に1レスでID変えて明らかに同一と
思しき連中が細々と保守している様はもう見てらんない。
687Classical名無しさん:06/10/20 20:39 ID:ICx1HtAs
なら、見なきゃいいだろ
688Classical名無しさん:06/10/20 20:58 ID:XUb8wdbo
耐えられないと言いながら覗いてる意味が解らん
689Classical名無しさん:06/10/20 21:05 ID:ICx1HtAs
きっと、心の奥底でそのロワを愛してるんだよ。

>>686
お前が新作を投下すれば、その愛が報われるよ。
690Classical名無しさん:06/10/20 21:08 ID:gH6la21Q
>>680
おい!ジャンプ2ndが「過疎ってても荒れる」ってどういうことだ!
今すぐ「IDが出ている上に過疎ってても荒れる」に訂正したまえ!
691680:06/10/20 21:17 ID:ICx1HtAs
ジャンry は1st&2ndのつもりで書いた。
反省はしていない。
692Classical名無しさん:06/10/20 21:52 ID:9qxvi5PI
ジャンry は、某1st に変わる新たな名称だと勘違いした。
反省はしていない。
693Classical名無しさん:06/10/20 22:12 ID:pwR6g836
これからは1st2ndを総称してディープインパクトと呼ぼう
694Classical名無しさん:06/10/20 22:27 ID:oOvUgPJ2
何故そうなるw
695Classical名無しさん:06/10/20 22:56 ID:mYRjTMEM
じゃぁアケ・オトギ・ボンボンの三大過疎ロワを総称してカソリーヌと呼ぼう
696Classical名無しさん:06/10/20 22:59 ID:KkCQKA/U
素で聞きたいんだけどオトギって何。
697Classical名無しさん:06/10/20 23:02 ID:VfxWGLPk
テンプレ…って言おうとして気付いた
オトロワ一覧から消えてる?

まあ、Wiki見ろ
698Classical名無しさん:06/10/20 23:04 ID:CdRxYDTk
御伽ロワイアルだっけ?
確かおとぎばなしのキャラでロワしようぜ!みたいな企画。
以前は賑わってるみたいなこと言ってたが、もう過疎ってるのか。
699Classical名無しさん:06/10/20 23:14 ID:mYRjTMEM
キャラがある程度出揃ったら途端に過疎った
元ネタが曖昧だから最初に出す分にはやり易かったんだろうが、先に書かれたキャラのややオリキャラ要素の入った性格を引き継ぐことが困難だったからじゃね?
700Classical名無しさん:06/10/20 23:27 ID:ICx1HtAs
どこのロワもキャラが出揃ってからが勝負どころみたいだな。
701Classical名無しさん:06/10/20 23:30 ID:pxpXoK4.
なら、ガンガンは調度勝負どころだな。
スパロワ2も全員出てからかそりだしたし。
702Classical名無しさん:06/10/20 23:30 ID:CdRxYDTk
そういや今は亡きFF2ndも大方キャラ出揃ったところで
ぱたっと投下が途切れて、そのまま沈んだからな。
終盤は書き手が残ってるかどうかの勝負かね。今完結間近なところはどうなんだろう。
703Classical名無しさん:06/10/20 23:35 ID:uYCn8svQ
ちょっと質問。うまく説明できないんだが…

書き手1がキャラAのマーダー化フラグを立てたとする。
しかしその次の話で別の書き手2に
完全にそれをスルーされて対主催としての地位確定されてしまう。
書き手1はこのフラグを数話にかけてそれなりに緻密に構築していて、
その蒔いた種を証拠として説明すればBの話は完全に折ることができる。

しかしキャラAはロワ的に重要な要素を握っており、
1がAマーダーになる前にそのことを公開すると
ロワに大きな影響を及ぼすことが予想される。
(ネタバレによる全体・個人のモチベーション低下等)
1はAが完全にマーダー化するまでそれを隠しておきたい。

書き手間の連絡は原則として無い。
2の話からマーダー化はかなり難しい。
読み手の約半数は1のフラグに気づいていないものとする。

この場合1はフラグを公開して棄却を要求するべきか、目を瞑るべきか。
704Classical名無しさん:06/10/20 23:37 ID:Ns.jr2Yg
>>696>>698を見て思ったんだが、
初代からこのスレ見続けてるやつってどのくらいいるんだろ…
705Classical名無しさん:06/10/20 23:38 ID:g5rIxaqU
1が次の話で2の対主催をスルーしてマーダーにすればいい
706Classical名無しさん:06/10/20 23:44 ID:CdRxYDTk
俺は30くらいでここ見はじめた。最初から見てる人は某所に結構流れてそうだな。

>>703
2の話に致命的な欠陥が無い限り、目を瞑るべき。それがリレーだ。
あるキャラを殺す為に何話もかけたフラグが一話で折られることもある。運が悪かったと思うしかない。
707Classical名無しさん:06/10/20 23:44 ID:AGMj0CIY
なにそのTQN
708Classical名無しさん:06/10/20 23:45 ID:g5rIxaqU
>>707
1stは出てけ
709Classical名無しさん:06/10/20 23:50 ID:xDC/vN7c
>>687-689みたいな反応するのがいるんだよな、必ず。

ぶっちゃけ細々と延命措置をするぐらいなら
もう続けられないと住民の大半が思った時点で
スパッとスレを落とした方が楽になると思う。

どうしても完結させたいんなら
外部で有志が補完すればいい。
710Classical名無しさん:06/10/20 23:51 ID:wuoE97.U
まず大前提として、
「1はAが完全にマーダー化するまでそれを隠しておきたい」状態にするのは、かなり無理っぽい。

リレー出来ている状況なら目を瞑り、再びマーダー化するようssを書いていくしかねえんじゃないかと。
711Classical名無しさん:06/10/21 00:02 ID:ekm/rLhI
「バックステップ」イラネ
この言葉が大嫌いだ
712703:06/10/21 00:15 ID:7zJ4UgoM
レスサンクス
えっと…実際の話はもう少し入り組んでいるんだが
ちょい条件を簡略化して説明を足すと、この話の条件は
・1はこの話を折れば確実にAをマーダーにできる
・1は2の話を確実に折ることができる
・折った場合ネタバレの関係上1の話にも大ダメージが来る
・折らなかった場合、正攻法では軌道修正が間に合わない
・2の話は別の切り口から折ることはできない
・読み手の思惑は五分五分(別に2に話をプッシュする動きは無いが、
(1が旗折の為にネタバレをすれば1の展開も歓迎しないだろう)

つまり折っても折らなくても自分に大ダメージ、リカバリー不可、パス無し。
というジレンマの中で皆はどちらの選択肢を選ぶか、ってのを聞きたいんだ。
713Classical名無しさん:06/10/21 00:16 ID:A7JL.4uY
>>703
>その蒔いた種を証拠として説明すればBの話は完全に折ることができる。
これ無理
問題なく通っている話を折ろうだなんて、住民の猛反発食らうだろうよ
分かりにくいフラグ立てた時点で間違っている
714Classical名無しさん:06/10/21 00:18 ID:EF4XM.WY
路線変更されたんならしょうがない、流れに身を任す以外にどうしろと?
嫌ならきっちり自分で書く時にマーダーにしとけって話だ罠
715Classical名無しさん:06/10/21 00:20 ID:BD3QPcy2
書き手同士の醜い争いは最高に楽しい
716Classical名無しさん:06/10/21 00:24 ID:LccJxuuQ
うん、だから目を瞑って諦める。リレーだからそんなもんだ。
周りに気付かれにくいフラグ=気付かれずスルーされやすいフラグ
なんだから、マーダー化まで書ききれなかった自分が悪い。
717Classical名無しさん:06/10/21 00:24 ID:PQPGE8Ic
>1は2の話を確実に折ることができる
これが意味わかんね
何の心境変化イベントもなく状態表の思考欄に書かれたことと矛盾させたなら普通に矛盾でNGにできるし、そうじゃないなら「こういう解釈もできたのでそうしました」と2が一言言うだけで決着
718Classical名無しさん:06/10/21 00:28 ID:XLj1S8Js
ここだけの話、どのロワのどの参加者か気になるな。
ヒントだけでも教えてほしいぜ。
719Classical名無しさん:06/10/21 00:29 ID:94wHsys2
そうだね、まともな進行なら
>書き手1はこのフラグを数話にかけてそれなりに緻密に構築していて、
>その蒔いた種を証拠として説明すればBの話は完全に折ることができる。
こんな状況はまず存在しないだろう。
するとしたら、スレ住人の質も含めて相当末期だ。

ってのは判った上で聞いてるんなら、答えは一つだろ。
読み手を煽りまくって2の話を潰せ。
2PC、2携帯くらいでやればそう難しいことじゃない。
とにかく自演を駆使して大炎上させろ。
当然だが、潰すのに成功しても待ってましたとばかりに続きを投下したりするなよ?
720Classical名無しさん:06/10/21 00:34 ID:pZdyE7MU
没スレに投下して、そっちを採用させる方に持ってけよ
721Classical名無しさん:06/10/21 00:35 ID:l4t2335Q
[折っても折らなくても自分に大ダメージ、リカバリー不可、パス無し。
というジレンマの中で皆はどちらの選択肢を選ぶか]

板が荒れないなら、己の好きなほうで良いんじゃね?
迷ってる時は大概「こっちがいいが、しかし・・・」状態で、己の中ではすでに答えがでてそうだ。
722703:06/10/21 00:51 ID:7zJ4UgoM
まあ書き手1が俺だったのは言わずもがななんだが、
俺の中では決着が付いて実際の問題への解決法は
「今回は諦めて、なんとか軌道修正を図る」ってので決まっている。
ここで俺の状況に同情してもらって突撃・大炎上狙うって気も勿論無い。

↑に書いた条件が現実的にあり得ないのも分かっているんだが
まあ思考実験のノリでこの条件が成立したとき皆が書き手1の立場に立って
[折っても折らなくても自分に大ダメージ、リカバリー不可、パス無し。
というジレンマの中で皆はどちらの選択肢を選ぶか]
これは俺がどっちを選べばいいかのアドバイス聞きたいんじゃなくて、
皆ならどう選ぶかを聞きたかった。単純に趣味・嗜好の話だな。

因みにマーダー云々は簡略化のための本当に例え話。
そろそろ自分がガチでしつこいので703は外します。
723Classical名無しさん:06/10/21 00:57 ID:7zJ4UgoM
言い忘れた。ここまでレスサンクス。
皆のレスはアドバイスとしてもしっかり感謝しとります。
724Classical名無しさん:06/10/21 00:59 ID:94wHsys2
まぁ、思考実験として>>719を提案してみたんだが、現実とすりあわせを図るなら
>>720かな。
ただ、そっちを正規採用させるっていうより、とりあえず自己顕示欲を満たしておいて
自分の中でズルズル引きずってしまうのを避ける意味と、ついでにたとえ一部にでも
この作者は信頼できる書き手だぞ、って印象付けられれば御の字。
725Classical名無しさん:06/10/21 01:06 ID:pZdyE7MU
まああれだ、ここで訊いてる時点でほんとはダメダメなんだけどな
何処の話だか知らんが、住人にはこれでバレただろうし
どういうやり方をしても、「こいつは自分の思い通りの展開にならなかったから必死になってるんだな」って思われるのがオチ
そう思われたら最後で、どんなに作品が秀逸でも荒らし扱い受けるだろうよ
もし本気で悩んでたんなら、ここで訊いたのは失敗だったな
726Classical名無しさん:06/10/21 01:11 ID:94wHsys2
いや待て、正直自ロワの可能性は大いにありそうなんだが、火種が多すぎて
どれを指してるんだかはさっぱり判らんぞw
727Classical名無しさん:06/10/21 01:12 ID:BD3QPcy2
火種というな!!
728Classical名無しさん:06/10/21 01:22 ID:xZxFDc1M
>>726-727が見えない。
729Classical名無しさん:06/10/21 01:30 ID:aBuVbGJI
FFDQ系統のNGワードに引っかかってるなw
730Classical名無しさん:06/10/21 01:39 ID:8kBvsOPw
>>706
某所って?
731Classical名無しさん:06/10/21 01:44 ID:LccJxuuQ
>>730
初めのうちは結構ジャンプの話題多かったから、それが隔離された今、
初期の住人は向こうに流れてったんじゃないかってこと。分かりづらくてすまん。

次に何処かが完結するのはいつかね…テイルズとスパロボとドラクエだっけか、完結近いの。
732Classical名無しさん:06/10/21 01:46 ID:gvLZaBKk
初代の頃はまだジャンプは少なめで、アケとかFFDQとかラノだったぞ。
733Classical名無しさん:06/10/21 01:50 ID:LccJxuuQ
そうだったっけか、悪い。確かにアケの話題が挙がってた記憶はあるわ
あそこも残り十何名ってところで止まったんだよな…
734Classical名無しさん:06/10/21 02:36 ID:Tn3KJnoc
で、アケが失敗した原因て何?
巻き返す見込みはあるのか?
向こうのスレ読んでも自演ぽいレスが
続いてるだけでさっぱり分からん。
735Classical名無しさん:06/10/21 03:04 ID:zgRjg/yQ
>>704
パート2の半ばあたりで存在を知って、以後ずっと見てる。
もう最近じゃここ巡回するのは日課みたいなもんだね。
元々常駐は当時からある1つだったんだけど、このスレのお陰で色んな企画が知れて視野が広がったと思う。
今じゃ別のところで普通に書き手までやってるし。このスレなかったら考えられなかったよ。

>>734
単純に書き手の全滅が原因だったんじゃないかな。裏事情はわからんけど。
当時企画を引っ張ってた目立つ書き手がリアル都合だか何だかで
三部作予定の作品を途中で破棄ったあたりから、急激に過疎りだした覚えが。
736Classical名無しさん:06/10/21 06:34 ID:2kaJ.eac
ああ、今更だけどやっと>>703がどこの人か分かった。
自ロワじゃん。
737Classical名無しさん:06/10/21 11:37 ID:bJsvw/f.
パロロワwikiに>>643のような小ネタを載せる場合
こうやって各ロワごとに別々のページを作るのと
「古今東西」や「SSタイトル元ネタ」みたいに一まとめにするのと
どっちが好き?
738Classical名無しさん:06/10/21 15:44 ID:zMvgXn5E
前者
739Classical名無しさん:06/10/21 16:49 ID:.EW9oU.w
たまに思うんだけどさ
FFDQロワの人ってなんかノリよくない?
740Classical名無しさん:06/10/21 16:58 ID:v4Ph/nFg
宣伝ウザ
741Classical名無しさん:06/10/21 17:00 ID:BD3QPcy2
そうだよな。
火●の時も遊びで書き手を弄ってた感があったし。
素晴らしいな。
742Classical名無しさん:06/10/21 17:48 ID:Ov8EcepU
よかった
最高だった。小学生の頃映画館に行ったの思い出した。
743Classical名無しさん:06/10/21 17:49 ID:Ov8EcepU
誤爆
744Classical名無しさん:06/10/21 21:21 ID:hkRJHn1E
さー、コロコロ80人とか言い出しましたよ。
どうしますか?
745Classical名無しさん:06/10/21 21:23 ID:7tT5Dtjg
ちょっと思いついたことがある。パロロワで一番の問題は書き手がキャラ把握
する必要があり、原作を見なければいけないことだと思う。
ならば、メディアミックス作品ならば多くの人がわかるんではないんだろうか
R.O.Dとか灼眼のシャナとかhackとか名探偵コナンとか。
746Classical名無しさん:06/10/21 21:24 ID:ewW2YTwo
各メディアでの設定の差違で揉めそう
747Classical名無しさん:06/10/21 21:36 ID:ACX.YJbQ
シャナとhackは名前知ってるけど内容知らない
R.O.Dにいたっては何の略かもわからない
748Classical名無しさん:06/10/21 21:42 ID:t7.JbcFk
ロード・オブ・デトロイトメタルシティ、つまりクラウザーさんのことだな
749Classical名無しさん:06/10/21 21:50 ID:7tT5Dtjg
R.O.D=READ OR DIE
のどちらかでググレば答えがでます。
というかここの住人は読子さんをしらないのか
ラノロワにも出てないけど。
750Classical名無しさん:06/10/21 22:02 ID:v4Ph/nFg
マニアックな話を誰もが知ってる前提でされても困る
知ってて当たり前と思ってるのはお前だけだ
751Classical名無しさん:06/10/21 22:08 ID:ZI15cnLA
>>750
だが、俺も知ってる罠。
まあ、マイナーなのは認めんでもないがな。
752Classical名無しさん:06/10/21 22:11 ID:v4Ph/nFg
>>751
お前も知ってるとかはどうだっていいんだよw
そういうローカルなもんを常識のように語るなってこと
753Classical名無しさん:06/10/21 22:13 ID:BD3QPcy2
ラノベか?
754Classical名無しさん:06/10/21 22:16 ID:hkRJHn1E
>>745
知ってるのはコナンだけだな……orz
755Classical名無しさん:06/10/21 22:17 ID:BuBqI5TE
.hackはネトゲーをモチーフにした話で、画面に映ったり紙面に描かれたりするのは
大部分がネトゲー内の世界とネトゲー内のキャラクターなんだが……
「キャラを操作してる中の人」って設定で出すの? 外見不明なキャラ多数になるな。
もちろん、現実世界ではネトゲー内専用不思議パワーなんか役立たないぞ。
……ロワに向いてるタイプの話かコレ? 本当にそう思うのか?
756Classical名無しさん:06/10/21 22:19 ID:ZI15cnLA
ネトゲ内でロワ。死んだら中の人も死ぬでいんじゃね?
757Classical名無しさん:06/10/21 22:24 ID:ACX.YJbQ
hackはゲーム買おうか迷った時に、DVDも同封されてるらしいと知って
変わったゲーム演出だなーと思った覚えがある。

ネトゲ云々といえば、前スレだか前々スレだかにそんな案があったな。
最初は普通のバーチャルゲームってことで参加させられて、
数日たってから「ここで死ぬと本当に死ぬ」って知らされる、とかいうの。
758Classical名無しさん:06/10/21 22:26 ID:2kaJ.eac
ネットでやられた奴が現実で意識不明になったりとかなかったっけ
759Classical名無しさん:06/10/21 22:26 ID:t7.JbcFk
既に殺しちゃった奴が罪悪感に押しつぶされたりとか、
引っ込みがつかなくなってそのまま突き抜けたりとか言ってたな
760Classical名無しさん:06/10/21 22:27 ID:t7.JbcFk
>>758
特定アジアであったな
761Classical名無しさん:06/10/21 22:32 ID:BuBqI5TE
>>756
それと似たようなネタを原作がやってる。ものすごい二番煎じ感がある企画になるぞ。
762Classical名無しさん:06/10/21 22:34 ID:ZI15cnLA
>>761
そうなのか?
俺自身は、昔読んだラノベを元ネタにしただけだったんだが。
763Classical名無しさん:06/10/21 22:51 ID:ACX.YJbQ
まぁそもそもパロロワが二番煎じなわけだが…
「バーチャルだが死ぬと現実でもアウト」ってネタは結構ある気がする。
メガテンだかでもそんなのなかったっけ?
764Classical名無しさん:06/10/21 23:08 ID:97b237jc
>>763
これまたマイナーだが、クリス・クロス(小説)やバルドフォース(ゲーム)がそれだな
765Classical名無しさん:06/10/22 01:04 ID:0H8V5VP2
ところでメディアミックスで複数のロワに出てる奴っている?
スパロワ、ラノロワのフルメタ勢見て気になったもんで。
766Classical名無しさん:06/10/22 01:05 ID:DtXtsabw
767Classical名無しさん:06/10/22 01:15 ID:MQ1lhFb6
>>765
RPGロワとFF、DQ、テイルズ、メガテンにはそれぞれ被りキャラがいるはず。
あとは当然といえば当然だが某1stと2nd。
768Classical名無しさん:06/10/22 01:57 ID:kFVKr4yM
>>765
被ってるキャラは結構いるけどメディアミックスしてるおかげで複数のロワに出てるのはフルメタしか知らない
769Classical名無しさん:06/10/22 02:22 ID:MQ1lhFb6
ああ、メディアミックスのおかげでって意味か。
ごめん読み違えた。
そういえばボンボンロワに餓狼伝説キャラが参戦してるから、アケロワと被ってるな。
770Classical名無しさん:06/10/22 02:30 ID:uaufJK5Y
フルメタがスパロボに出てることを今初めて知った。

ガンガンロワは投票前の議論段階で
スターオーシャンとひぐらしを入れるかどうかで結構もめてた。
結局出てないけど。
スタオーはともかく、もしひぐらしを入れてたら
色んな意味で恐ろしいことになってたような気がする…。
771Classical名無しさん:06/10/22 03:18 ID:0/B7MqRU
そりゃ確かに(((( ;゚Д゚)))
772Classical名無しさん:06/10/22 04:55 ID:eOewybk.
フリーゲームロワって有りかもしれないとふと思った。
現在も配布してるもの限定にすれば、すぐプレイしてすぐ参加できる。
773Classical名無しさん:06/10/22 04:57 ID:4gqpO1EU
ひょっとしてゲサロの企画スレ見た?
774Classical名無しさん:06/10/22 05:00 ID:eOewybk.
いや、ひぐらしって聞いて思い付いただけ。
(ひぐらしは鬼隠し以外フリーじゃないけど)
もしかしてゲサロでもそんな案出てた?
775Classical名無しさん:06/10/22 05:10 ID:O3zxr.a6
フリゲロワは前にも案が出たが
嫌がる作者が間違いなくいるだろうからな
776Classical名無しさん:06/10/22 05:12 ID:ABi1VEVs
エンデvsルアン
レイルvsクルスク一家
なら見てみたい気はするな。
能力制限なしで。
777Classical名無しさん:06/10/22 08:08 ID:XyLeHNF6
作者本人の自キャラマンセーで収拾が付かなくなるのが目に浮かぶ。
778Classical名無しさん:06/10/22 09:36 ID:Pvn6cTWY
版権ですら変な奴がマンセーしようとするからな
779Classical名無しさん:06/10/22 09:56 ID:dxXcXhGc
>>748
クラウザーさんがロワに出たら三秒で優勝して主催レイプして終わりだな。
でもクラウザーさんが主催やってる図が想像出来ない…
780Classical名無しさん:06/10/22 10:53 ID:4qsiDIbk
スパロワ新作きたー!!
残り人数17人。終わりが見えてきた。
超GJ
781Classical名無しさん:06/10/22 11:12 ID:fhljJG7U
知らんがな(´・ω・`)
宣伝じゃないなら自スレでやれ
782Classical名無しさん:06/10/22 11:40 ID:AZmJQzZw
>>780
スパスレの人間だけど、そういう言葉は本スレで言おうよ。そのほうが書き手の励みになるし。

思ったけど、MAPってどのロワでも結構もめてるイメージあるけど、
1、原作利用
2、製作MAP
3、AAとかの大まかなもの
で、どれが一番多いんだろ
783Classical名無しさん:06/10/22 12:15 ID:HPh1XgFI
ここって

「〇〇ロワ、超GJ!」→宣伝ウザス、向こうでやれ
「●●ロワ、もう駄目ぽ」→どれどれ
ちょっと見に逝ってくるか(・∀・)

つまり注目して貰いたいなら自ロワを貶せと
784Classical名無しさん:06/10/22 12:16 ID:CPNQbHHk
>>782
どれにもあてはまらないのが結構あるんだけど
785Classical名無しさん:06/10/22 12:21 ID:Pvn6cTWY
順調にいってるロワは宣伝の必要ないだろ
786Classical名無しさん:06/10/22 13:23 ID:5b38JZkA
GJだのここが良かっただの、良い意見なら普通に本スレで言えばいいって話だろう。
逆に愚痴は本スレでやられると空気悪くなるからここで吐き出された方がまだマシ。
個人的には後者の方が嫌だけど。

あとここは交流スレなんだから、もうちょっと広がりのある書き方して欲しい。
「新作きた!GJ!」って言われても反応しようがない。
787Classical名無しさん:06/10/22 13:27 ID:7XGZbmTs
そういや、そのスパロワの新作で放射能汚染受けた奴が出てきたんだが・・・
ロワで被爆って前代未聞じゃね?
788Classical名無しさん:06/10/22 13:32 ID:b53QrTmo
テイルズでキバヤシ理論で被爆した奴がいた。
まあ直ぐに殺されて広がりも糞も無かったが。

早い話マーダーが被爆すると唯のサラマンダーになる公算が大だから
ちゃっちゃとおっ死ねってことになる。
789Classical名無しさん:06/10/22 13:50 ID:pC4kj2BU
回復の見込みがあるならともかく、
それすら無いマーダーは生きてても邪魔だしな。
病気を利用してステルスしようにも病気を盾に逃げられる。
無期限戦力外通知されたら玉砕覚悟で突っこむしかあるまい。
790Classical名無しさん:06/10/22 14:53 ID:DtXtsabw
心理描写を読むとき、原作を知らない登場人物のほうが
なぜか重たく感じる。情報を得るにつれ「キャラ」として浸透するからか
動揺は薄れて代わりに愛着が沸くけど、良いのか悪いのか。

さっき覗いてみたスパロワでもその心持ちになったので、思わず
リョウト他の登場人物イラストをスパロボ公式サイトへ見に行って
顔は想像と違ったな、へぇアニメ放送してるんだ、とか色々漁ってたら落ち着いた。

>>782
ttp://www11.atwiki.jp/row/pages/14.html
意外と製作マップが多い。ただ最近のぶんは未掲載。新規のスレでは
もっぱら原作の「沖木島」のMAP画像(誰が作ったんだろ?)を採用してる?
791Classical名無しさん:06/10/22 17:36 ID:eOewybk.
まぁ原作の島が一番都合いいからな。
マップはすぐ手に入るし、イベント起こせそうなポイント多いし、
大体の地形は書き手はみんな把握してるだろうし。
あと某1くらいアバウトだと、地形とか建物とか勝手に作れるから逆に楽だったりする。

実はガンガンで崖を使った演出をやりたかったんだが、どこが崖かわからず、
質問しようか迷ってるうちに、書きたいキャラが取り返しのつかないことになったので諦めた。
792Classical名無しさん:06/10/22 18:31 ID:z3BldY2E
>>789
うちのロワの残存マーダー4人中、3人に病死(…というべきかどうかは知らんが)フラグが立ってて、
しかも今のところ死亡フラグを折れる見込みはかなり絶望的な件


しかもその3人は、戦闘力だけ見ればどいつもこいつも強マーダーか超強マーダー
793Classical名無しさん:06/10/22 18:47 ID:zC5sVQ7.
奴らは死ぬ前に優勝できる可能性が残ってるからな。
しかしまずは主催問題を片付けんことにはな…

DQはあの主催話はまず話し合いありきで出来た物なのか?
それとも誰かが今までのフラグを元に単独で作った?
794Classical名無しさん:06/10/22 18:50 ID:Akhwfsws
大丈夫、病死する前にきっとみんな死ぬさ。
優勝エンドならそん中の誰か1人は生き残るかもしれないけどさ。
795Classical名無しさん:06/10/22 18:56 ID:lC7alvB2
ガンガンだとオカマが崖から海に突き落とされて生存していたな。
796Classical名無しさん:06/10/22 18:58 ID:fhljJG7U
>>795
2ndではキャラどころか書き手も生存してたな
797Classical名無しさん:06/10/22 19:04 ID:foC7/Uck
>>793
事前の話し合いは無しだったっぽい。
一人が単独で書き上げて、後から他の書き手&読み手の了承を取った形。
それがいいのか悪いのかは分からんが、普通はどうやってるもんなのかね。
798Classical名無しさん:06/10/22 19:10 ID:jm1t4FPI
>>796
kwsk
799Classical名無しさん:06/10/22 19:18 ID:oUXGC.m.
>>793
誰かっていうか、DQロワ企画した1氏の作品。
だから問題ないだろうという信頼が第一にあって書かれた感じ。
800Classical名無しさん:06/10/22 19:20 ID:I3W9Nr8s
>>798
ヒント:投下スレ
801Classical名無しさん:06/10/22 19:29 ID:fhljJG7U
>>798
崖から落ちて生きてるのを突っ込まれた書き手が
何故か自身が同じ体験をして生きていると言い出した
証拠の出しようが無いのだから真偽なんて分からないし、
そもそも、崖の高さや着地地点でどうにでもなるのに
802Classical名無しさん:06/10/22 19:30 ID:jm1t4FPI
要するに痛い書き手の事か
禿しくどうでもいいなw
803Classical名無しさん:06/10/22 19:36 ID:I3W9Nr8s
ごめん勘違いした。
>800は>>793へのレスね。
804Classical名無しさん:06/10/22 19:38 ID:9/J8eiKw
DQはそれか…テイルズはどうなるんだろうな
スパロボはもう主催が主催だから参考に出来んし…

そういやアケは終盤まで行ったって話は良く聞くが主催関係はどうなってたんだ?
805Classical名無しさん:06/10/22 20:46 ID:PoBnnHDw
ルガちゃんは兎も角イグニスとかの外野が出張ってた記憶しかない
けど色々やってたような気もする
806Classical名無しさん:06/10/22 21:10 ID:4aYhs6tI
ルガやんは周りの秘書やら偉い人やらが余計な事しまくりで苦労しっぱなしなイメージしかないな
807Classical名無しさん:06/10/22 21:15 ID:W5wcZmxs
じゃ構図的にはアケはスパロボ…ってよりはFFDQ1stに近いか。

DQは1が現時点でもゲームマスターを行っているから
それが成し得たんだろうな。>単独
808Classical名無しさん:06/10/22 23:08 ID:U0FtQFP.
三ロワって何であんな下らないことでネチネチ議論してんだろ
どっちでもいいじゃんって感じ
809Classical名無しさん:06/10/22 23:11 ID:8tAHjz42
ああまったくだ、心底アホくさい
……が、ここにあんな過疎ロワの住人が自分以外に居たことに驚愕
810Classical名無しさん:06/10/22 23:28 ID:U0FtQFP.
うおっ、自分も驚いた…
修正待ち放送待ちのgdgdで、みんな暇なんかね
811Classical名無しさん:06/10/22 23:31 ID:WfEyLJJw
三ロワって?ゲーム系終盤3つのことか?
812Classical名無しさん:06/10/22 23:41 ID:qU5Tq22c
俺は最初三大ロワかとおもた
三国志じゃね?
813Classical名無しさん:06/10/22 23:45 ID:8tAHjz42
暇なんだろうな、多分……
あと放送後投下予定のをもう書いちゃってて
朝または夜になると都合の悪い人がごねあってるんかもな

>>811
三国志のはず
観戦スレのぐだぐだ感とネチネチ感はどこにも負けん、多分
814Classical名無しさん:06/10/22 23:45 ID:PazzmkYA
つーか住民同士で馴れ合うなら本スレ行けって感じだ
815Classical名無しさん:06/10/22 23:51 ID:foC7/Uck
三国志だろう
うちはそんなにgdgdしてない…と信じたい
816Classical名無しさん:06/10/23 00:00 ID:LC2bZdXc
>>7の略称どおり、確かに三国志だ
色々とすまん
817Classical名無しさん:06/10/23 00:15 ID:hLislnCY
家ゲーRPG板+αの相関図を作ろう2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1135933274/l100
818Classical名無しさん:06/10/23 00:38 ID:U4X5cRho
DQロワの主催話って1だったのか。知らなかった。
うまく辻褄を合わせて今後の展開も無理なく繋げることが出来るようになる、
話自体も読める、詠唱文もセンスいい、
トリップはないから他にどの話を投下した人かわからなかったけど、えらく出来がいいと思ったよ。

さらに、あれだけ自分で書けて(2ちゃんだから)クオリティ落ちる物もあるってのに、
それでスレを荒らさずにスムーズに進行できるんだから、相当人格も出来てるな。

俺なんてあれから見たらヘボなSSで、それに短気で怒りっぽいからそら恐ろしくなったわ・・。
今度から変なの出ても自重しよう。
2ちゃんでこんな意味で他人が恐ろしくなったのは初めてだぜ・・。
819Classical名無しさん:06/10/23 00:40 ID:YDGruRhE
え?何その自演臭い宣伝
820Classical名無しさん:06/10/23 00:41 ID:XKFTS/7M
ちょっとワロタ
821Classical名無しさん:06/10/23 00:46 ID:U4X5cRho
いや、俺はあっちの住人で匿名をいいことにちょっと調子に乗って、
少々態度の悪いことが往々にしてあるからな。

したらばでも反省しなきゃいけない心当たりがあるし…、あっちは足が付くからな。
あれが1だったことに心底畏怖しただけだ・・。
ドラクエファンの人徳は恐ろしいな・・。


だって、俺FFロワつぶしたクジャ尽くし、FINAL STAGE、ロロスレ、セリス発狂などの張本人だぜwww
FFだったら文字通り潰れてるよ。
822Classical名無しさん:06/10/23 00:50 ID:36l2suaw
勉強といいなんでDQNは暴れて暫らくすると誰かを立てた後わざわざ名乗るんだ?
823Classical名無しさん:06/10/23 00:52 ID:xbB0Uh/Q
それはDQNだからさ。
824Classical名無しさん:06/10/23 00:53 ID:U4X5cRho
>>822
こんな糞が紛れ込んでいても負けないという対比のためですよ。
俺は自分のことだからわかってるけど、他の人は知らないことだろ。
そこんとこの事情抜けてると話の辻褄合わないかと思って。
825Classical名無しさん:06/10/23 00:54 ID:NzbbmPSM
自己顕示欲が強いのはいいが、誰もお前らになど興味は無い。
826Classical名無しさん:06/10/23 00:54 ID:ayYIOkz6
思考が理解ができるような奴は迫害の対象になりません
827Classical名無しさん:06/10/23 00:55 ID:XKFTS/7M
ドラクエに寄生してんのかキチガイdion君
今からプロバイダ通報してもいいんだけどdion君
828Classical名無しさん:06/10/23 00:56 ID:nNIntCPQ
つーか構うなよ
ここで発狂されたら困るだろ
829Classical名無しさん:06/10/23 00:59 ID:U4X5cRho
そうだぜ、最近は読み専だってのにさ、きちがいとか言われると腹立つだろ。
悪いのはクオリティ低いFFロワその他だよ。
830Classical名無しさん:06/10/23 01:11 ID:NzbbmPSM
露骨なかまってちゃんだなぁ…
構ってほしいんならもっと巧くやらないと。
831Classical名無しさん:06/10/23 01:26 ID:fd4Ya60M
FFロワのアレな作品って全部同一人物の仕業だったのか
こんな奴に粘着されるとはあのロワも悲惨だな
832Classical名無しさん:06/10/23 01:28 ID:nss3iTfo
2ndもあいつが居残ってわざとらしくトリまで出してるし・・・
>>822の事例に近いかな
833Classical名無しさん:06/10/23 01:33 ID:D2tI3f5E
DQの1はシャイなんだからあんまりここで持ち上げるな。
834Classical名無しさん:06/10/23 01:50 ID:lC6uduRs
>>829
読み専でもキチガイはキチガイじゃね?

それにしても最近の若者の右翼化が気になるところだ
835Classical名無しさん:06/10/23 02:03 ID:U4X5cRho
俺はきちがいじゃないよ。
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めてしまっただけなんだ。
本当、本当に本当は穏やかな心の持ち主なんだよ。
俺を怒らせる奴が悪いんだ。
836Classical名無しさん:06/10/23 02:06 ID:d5v6rQ7I
触らぬ神に祟りなしだ
神と言うには語弊があるが
837Classical名無しさん:06/10/23 02:16 ID:g.OYXDUI
言い訳してるが結局のところ元々平気でスレ荒らすような人間だということだ。
838Classical名無しさん:06/10/23 02:24 ID:NzbbmPSM
>>837
こらっ!触っちゃだめでしょ、伝染るから!
839Classical名無しさん:06/10/23 02:32 ID:lC6uduRs
>>835
途中までならネタで済むのに、最後まで言ったらキチガイの理屈じゃんw
840Classical名無しさん:06/10/23 10:34 ID:32XB034w
なんだ、この流れ…
841Classical名無しさん:06/10/23 18:43 ID:hLislnCY
842Classical名無しさん:06/10/23 19:56 ID:IgNUbNnA
話題がないので思いついたこと言ってみる。
古今東西意外な生存の仕方。
例:スパロワでボスボロットがスクラップにまぎれて強マーダーを
やり過ごす。

とか駄目ですか?
843Classical名無しさん:06/10/23 20:30 ID:yG5jh0ec
死んだふりをして激戦地の戦闘を切り抜けコーヒーを嗜む。

とかか?
844Classical名無しさん:06/10/23 20:49 ID:jcRAlCNU
結局行き着く先はコーヒー野郎かよwww
845Classical名無しさん:06/10/23 21:56 ID:cXb0Jbtk
意外な死に方は多いけど、意外な生存の仕方ってあんまり思いつかないな。
芳香剤を投げつけたとか、画鋲を使って凌いだとか……
ビルに頭から突き刺さってピンピンしてるってのはなんか違うしなあ
846Classical名無しさん:06/10/23 22:02 ID:K7PQKOFo
コーヒーは人気者ですねwww

>>845
ビル!?kwsk!



スピーカーに呼び寄せられたマーダーの戦意を踊りで削いだってのは含まれる?
847Classical名無しさん:06/10/23 22:07 ID:kNqx0F0k
さよならみんな 死亡

「なーんてね」

ここまで直球なのはみたことが無い。
848Classical名無しさん:06/10/23 22:15 ID:enpD3YoI
みんな死ぬのが大前提のロワで「実は生きてました」
パターンはやり過ぎると敬遠されるのかもね。
一度九死に一生を得たキャラって殺しにくくなるし。
849Classical名無しさん:06/10/23 22:28 ID:K7PQKOFo
わかるわかる、なっちゃんとかな
850Classical名無しさん:06/10/23 22:33 ID:TajOJ16c
すると、この間某スレで出てきた復活キャラは死ににくくなったと。
まぁ、原作どおりになったわけだな。
851Classical名無しさん:06/10/23 22:34 ID:lpmYptwQ
>>849
あれとドクロちゃんは殺しておかないとロワ的に非常にまずいと思うのだが……死ぬところが思い浮かばん
852Classical名無しさん:06/10/23 22:42 ID:IgNUbNnA
>>851
禁止エリアにつっこませればいかがですか?
853Classical名無しさん:06/10/23 22:49 ID:K7PQKOFo
>>851
なっちゃんは勝率0パーなのに実力者なのがネックだよな
ドクロちゃんは……まぁ、馬鹿ップルでも逝く時ゃ逝ったんだから何とかなるっしょ

>>852
最近禁止エリアで死人が出たばかり
他ロワでは「美味しいっちゃ美味しいんだけど、それ故に殺しづらくて扱いに困る」ってキャラをどうしてる?
854Classical名無しさん:06/10/23 22:57 ID:cXb0Jbtk
>>846
ビルに突っ込んだのはラノロワのなっちゃんというキャラクター。

ttp://lightnovel-royale.hp.infoseek.co.jp/page/LR_467.htm
で戦闘が始まって
ttp://lightnovel-royale.hp.infoseek.co.jp/page/LR_468.htm
で激闘の末に
ttp://lightnovel-royale.hp.infoseek.co.jp/page/LR_479.htm

一番上のやつから話を追跡していっても良いんだけど一応全部張っておこうw
855Classical名無しさん:06/10/23 23:01 ID:K7PQKOFo
>>854
あ、あれか
てっきり高いところでの戦いの後落下して、先端のとがったビルに体貫かれても生きてたのかと思った……
856Classical名無しさん:06/10/23 23:13 ID:x23bcwLQ
ラノは地人も死ぬとこが想像できん。人精霊は死ねるの?
FFDQのサラマンダーが死ぬところが実はすごく楽しみだ。
857Classical名無しさん:06/10/23 23:14 ID:cWK007Rg
>>855
そんなキャラどう殺せばw

まぁなっちゃんは負ける=殺すこともできるだからいいとして
美姫やメフィストあたりはどうするんだろう
せつら死んだし、心配はいらないんだろうが

あとサラマンダーもどうするんだろうか
死なず殺さず放置されなきゃいいけど
858Classical名無しさん:06/10/23 23:17 ID:uUsRuGeQ
このまま誰も殺せないまま死ぬかも気になるところだな
殺したら殺したで、この間のドラクエロワみたいにならなければいいが
859Classical名無しさん:06/10/23 23:24 ID:hLislnCY
>>854
一番下の表示が一瞬本物かと思いかけたので、これも「意外」……か?

これもラノロワから。
・怪我人に回復アイテムを(そうとは知らずに)使った
・襲われている途中、なりゆきで相手の支給品を修復、感謝された
・何故か相手のほうが逃げてくれたが理由は分からない

アケロワも見返してみた。他にもあるかなぁ。
・腕を切断したが、水を操る能力者がいて、気まぐれで血(液体)を止めてくれた
・肉体が消滅して「死亡」はしたが、人外なので、見えなくなっただけで存在はする
 (参加者からは外れたので生存例とは言わないか)
・主催者の部下が助けに来た
860Classical名無しさん:06/10/23 23:28 ID:b9.w8B4c
リュカ死ね
861Classical名無しさん:06/10/23 23:29 ID:b9.w8B4c
リュカ死ね
リュカ死ね
リュカ死ね
リュカ死ね
リュカ死ね
リュカ死ね
リュカ死ね
リュカ死ね
リュカ死ね
リュカ死ね
862Classical名無しさん:06/10/23 23:30 ID:b9.w8B4c
リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!
リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!
リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!
リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!
リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!
リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!
リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!
リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!
リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!
リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!
リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!
リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!リュカ大爆発!
863Classical名無しさん:06/10/23 23:32 ID:b9.w8B4c

  ━
 ┃リ┃
 ┃ュ┃
 ┃カ┃
 ┃の┃
 ┃墓┃
 ┃∩┃
 ┃笑┃
 ┃∪┃
864Classical名無しさん:06/10/23 23:34 ID:b9.w8B4c
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
リュカショックで自殺「ぐふっ」【残り138人】
865Classical名無しさん:06/10/23 23:35 ID:b9.w8B4c

 R
  y
   u
    k
     a
      死亡
866Classical名無しさん:06/10/23 23:37 ID:b9.w8B4c
リュカは水虫ワキガ童貞オタク多汗症口呼吸猫背デブ
867Classical名無しさん:06/10/23 23:43 ID:g.OYXDUI
何気に刺されまくって復活しまくるヘンリー
まあGFあるからそこまでおかしくはないが。
そこそこ強くてしぶといから、もはやかませ要員になってるんだよなw
868Classical名無しさん:06/10/23 23:43 ID:hLislnCY
>>866
前にも言ったけど、リュカに詳しいならwikiの「DQ5主人公」の項目を頼む。
RPG板やFFDQ板の辞典スレみたいにまとめたいけど自分は文章苦手なんだ。
2ndのリュカとかいまだに空欄なわけで。
ttp://www11.atwiki.jp/row/pages/48.html
869Classical名無しさん:06/10/23 23:44 ID:K7PQKOFo
>>857
突き刺さっても死なない→子爵みたいに固形じゃない生命体だと思ったんだよw
まぁ、内蔵とかも人の形をしてる奴は一応心臓止めれば殺せるから……
870Classical名無しさん:06/10/24 00:03 ID:OMG7Gx9Y
>>859
アケなら「主催者側の誤認で死亡扱い」
も忘れちゃいけませんぜ。
それについては当時も揉めて、
結局書き手側の修正が入ったなあ。
871Classical名無しさん:06/10/24 00:31 ID:YDssKWfg
>>870
正確には過程が変更されただけだな
872Classical名無しさん:06/10/24 01:38 ID:OYH0MJxo
>>857
既に過ぎた日ではあるけど二週間ぶりの例のIDだね、はいいとして

あんなサラマンダーでもマーダー不足がこれからも懸念されうるFFDQでは貴重な資源なのです
放置するより動かしたいところ。
873Classical名無しさん:06/10/24 02:19 ID:31GaDv1s
たまには自演乙とか宣伝ウザとか言わないで、まとめを思いきり褒めてみようぜ!

ラノ
最高に見やすい。書き手への配慮もすごい。ここがなきゃラノは潰れてる。
どれだけ労力がかかることか。マジで尊敬。

サンデー
ここも見やすい。マップにいたってはもはや神の領域。
個人的にデザインが一番好み。


地図に検索に掲示板と様々なCGIがかなり役立っている。
まとめが真面目そうで好感度高め。某の最後の良心。

2nd
あの雰囲気の中でも頑張るその精神力に感服。
言うほど悪いまとめじゃないと思うよ。頑張れ。
874Classical名無しさん:06/10/24 02:38 ID:thJhyg5I
じゃぁ古今東西「無難な感想しか浮かばないからいつもは口にしてないけど、ホントは俺、アンタの作品好きなんだぜ」と伝えたい書き手とか
たまには過剰にヨイショしてでもモチベーション高めてもらわないと……
最近またパロロワに勢いが出て来た感じだし、このまま新たな完結作が出てほしいな
875Classical名無しさん:06/10/24 09:27 ID:Q03J.DVs
ちょいと質問
まだ序盤で読むのにお薦めのロワってないですか?
自ロワからちょっと離れて他のロワ回ってみたいけど長いと時間が追い付かないので、話数の少ないまだ序盤のロワ限定で
876Classical名無しさん:06/10/24 09:48 ID:4OsKIiDU
話数が少なくて、まだ先が見込めるところで言えば
ジャンプ2ndとサンデーなんてどうよ?
2ndが38話、サンデーが58話まで進んでるが、共にまだ開始直後で、全部読んだってそれほど時間掛からないはず
877Classical名無しさん:06/10/24 12:11 ID:VKVGHQwc
確かに話数は短いが、先が見込めるってw
なんで余計な嘘をつくんだw
878Classical名無しさん:06/10/24 12:35 ID:4OsKIiDU
先が見込めるってのは言い過ぎなのかもしれないが、どっちも固定書き手がいるんだからまだ続くでしょ
特別余計な嘘をついたつもりは無いんだが
879Classical名無しさん:06/10/24 12:44 ID:oLLD26DM
どっちにも未来は見えんよ。サンデーが少し往生際悪そうな感じか。
マジレスすると最近始まった奴で完結が見込めるロワはない。
880Classical名無しさん:06/10/24 13:09 ID:cl4IA.4o
DQロワはどうよ?
100話くらいで完結間近。
881Classical名無しさん:06/10/24 13:11 ID:BYuaW9gc
サンデーはまだ複数書き手がいるから……と言いたい所だけど
882Classical名無しさん:06/10/24 13:17 ID:Q03J.DVs
レスサンクス
そっか、見通しの明るいロワないんだ
まぁ、見通し云々は置いといて、まだ100話以内くらいで平均しておもしろそうなとこあったら読んでみたいな
とりあえず名前あがったとこを今度読んでみるよ
883Classical名無しさん:06/10/24 13:22 ID:oLLD26DM
DQはオレも序盤という括りがなければ薦めるところだけどね。
884Classical名無しさん:06/10/24 13:35 ID:NdKgxLqo
2ndは荒れてるから大変だろうな
DQは他ロワ(某アレとかラノとか中盤〜終盤のやつ)に比べたら話数少ないから、読むだけなら割かしお勧め
読むのにそんなに長い時間はかからないし
885Classical名無しさん:06/10/24 13:37 ID:f8ElaP5U
個人的イメージ

2nd 一人の書き手が執念を感じるほど頑張っているが、荒れまくり
サンデー 複数の書き手がいるが、単発が多い?
886Classical名無しさん:06/10/24 13:45 ID:eLjMEutg
第二次スパロワも始まったばっかだし良いかもしれん
がスパロボの作品を知ってなけりゃいけないし、ルールも少々特殊なんだよな
そこら辺カバー出来る人オススメ
887Classical名無しさん:06/10/24 13:45 ID:cl4IA.4o
まあDQはどちらかというとスパロボみたいな感じだな。
888Classical名無しさん:06/10/24 13:48 ID:T1dyzAv.
後発のロワにしてはドラクエは案外評価が高いな
そういえば始まってまだ半年も経ってないんだっけ
889Classical名無しさん:06/10/24 13:51 ID:NdKgxLqo
思いつく限りの序盤ロワを挙げようとしたら、dat落ちしてない過疎ロワ挙げるのと大差なくなっちまった
個人的イメージとしては
2nd→固定書き手がついているが固定荒らしもついている
サンデー→投下と投下の間が結構空いてたり単発書き手ばかりだったりするが、致命的な欠点はない。かといって長所もないので良くも悪くも空気
御伽→読み進めるだけなら簡単だし、住人自体投下ならよほどでなきゃ何でもいいよな感じだが、最後の投下が7月という過疎っぷり
ガンガン→元よりマイナーなものばかりなのに早くも大集団が……そろそろヤバイ
メガテン→色々と空気だけどあんま悪い噂も聞かない
ボンボン→雑誌と同じく何かもうカオス

邦楽とかもまだ残っててびっくりだ
890Classical名無しさん:06/10/24 14:10 ID:eLjMEutg
特撮バトロワはほぼ未完で終了
藤子ロワもOP投下されなきゃ終わるだろうな…
891Classical名無しさん:06/10/24 14:31 ID:f8ElaP5U
2ndは固定書き手の内訳が、執念を感じるのが一人、よく覚えてないけどもう一人、荒らし紛いのが一人で、
固定荒らしが複数でスレで荒れると増える、仮管叩きに入っても擁護しなくなってきてるのが痛い

これらがなんとかなれば、なんとかなるとおもうw
892Classical名無しさん:06/10/24 14:46 ID:VtW18crs
>>891
その固定書き手達の文章力が高ければ問題ないんじゃねえの?
ざっと見たところ、さほど問題ありそうな書き手はいなかったが


それより、自ロワの某書き手が痛い
予約での発言は痛いわ、何かと仕切りたがるわ、SS書いても問題点多いわ、
なんか積極的なのが空回りしてて浮いて見える
なんとか穏便に自分の痛さを解らせてやりたいんだけど、どうもな……
893Classical名無しさん:06/10/24 15:07 ID:f8ElaP5U
>>892
ざっと見ても分からないだけってことじゃねぇの?
問題無いならもう少し順調に行ってくれても良いんじゃねぇの……orz

触れてない部分は答えにくいってことだから突っ込まないでくれ
894Classical名無しさん:06/10/24 16:07 ID:H7GRgoMw
>>892
痛い書き手はどこのロワでもいるもの。気にしすぎるな。
895Classical名無しさん:06/10/24 16:27 ID:f1Af9o8c
>>874
2ndのz0が好きだ、影は薄いが重要に位置にいると思う。
896Classical名無しさん:06/10/24 16:30 ID:N4vzHvFo
書き手が自演するようになっちゃ交流所も末期だな
897Classical名無しさん:06/10/24 17:01 ID:f8ElaP5U
>>895
もしかして、z.さんのことですか?
898Classical名無しさん:06/10/24 17:16 ID:7Vi1z372
>>892
スパロボの、DGの話書いたやつか?
899Classical名無しさん:06/10/24 17:19 ID:4kAYAez2
愚痴るのはいいが、ハッキリ言った方が相手にとってもいいんじゃねえの?
900Classical名無しさん:06/10/24 17:23 ID:7Vi1z372
どうせここ見てる人間は小数派だし、>>892いっちゃえよ。
あと、カキコしたあと思ったがDG書いた人は違うな。あの人仕切ってないし
901Classical名無しさん:06/10/24 17:32 ID:OHjuU/as
課金はクレカだけかな・・・・・
902Classical名無しさん:06/10/24 17:32 ID:OHjuU/as
誤爆すまん
903Classical名無しさん:06/10/24 17:58 ID:9yX8dk9Y
>>892ではないが、内容とタイミングからおそらくスクランの事かと思われる
確かにあの書き手はかなり痛くて浮いてるし符合する

ただ、俺からするとなんとなくあの書き手は勉強や閣下と同じ臭いがするから、下手にやると発狂するかもよと念を押しとく
904Classical名無しさん:06/10/24 18:01 ID:3La.yy1k
>予約での発言は痛いわ、何かと仕切りたがるわ、SS書いても問題点多いわ、
>なんか積極的なのが空回りしてて浮いて見える

これなんて旧まとめ?
905Classical名無しさん:06/10/24 18:25 ID:NdKgxLqo
当てはまりそうな書き手が複数挙げられてるのが涙を誘うな
どこのロワにもやっぱおるんか……
906Classical名無しさん:06/10/24 18:33 ID:ZqpKSla6
>>873
地図はガンガンも凄いと思う。
正直、俺はサンデーよりも好き……


なんとかせねば  orz
907Classical名無しさん:06/10/24 18:37 ID:9yX8dk9Y
また仮管か?w
908Classical名無しさん:06/10/24 19:34 ID:ZqpKSla6
違います、サンデーまとめです。
うちのロワの地図って開始から四時間後の奴と一時間後の奴が同じマップに載ってるのよね……
解決策は一つだけ思い浮かぶんだけど、時間がかかりすぎてとても出来んorz。
かと言って、ガンガンを真似すると、パクったって言われる事間違いなしだし。
どうしたらよいものか……
909Classical名無しさん:06/10/24 19:49 ID:o.QZeS5M
パクればいいじゃん
パクったって言われたってどうって事無い

仮管もどんどん良いところパクっていけばいいんだけどなあ
910Classical名無しさん:06/10/24 20:07 ID:FccuF782
ういっす、ガンガンまとめです。
なんか、うちのマップが褒められてたんで参上しますた。

>>908
そんなにたいした物じゃないと思うんですけどねー(地図)
個人的には別に真似ていただいても問題ないと言うか、むしろ光栄です。
911Classical名無しさん:06/10/24 20:08 ID:IRUDyOIA
いいところはどんどん真似すればいいじゃないか。
どうしても気が引けるならページの隅に「○○ロワまとめを参考にした」と書けばいい。

>908>910とは別のロワで地図編集してる者なんだが、「こんな情報を載せて欲しい」ってのある?
912Classical名無しさん:06/10/24 20:10 ID:NdKgxLqo
>>908
そこまで細かくは言わないんじゃね?
技術は盗んでなんぼ。怒られたら誠意を持って謝ればいい
いいところはガンガン参考にしていいと思うよ
なんなら敬意を持って参考にしてることを強調するため「スペシャルサンクス:○○(参考にしたロワのまとめ名)」とでも書いとけw
913Classical名無しさん:06/10/24 20:59 ID:4F1jyxvk
うちのロワの地図って開始から四時間後の奴と一時間後の奴が同じマップに載ってるのよね……


こんな欠点があってもガンガンよりサンデーの地図の方が好きだ。
一つだけ思いつく解決策というのを知りたいんだが
914Classical名無しさん:06/10/24 21:44 ID:OMG7Gx9Y
仮管はちょくちょく出入りしてるなら
偽物防止のためにトリップでも付けたら?
915Classical名無しさん:06/10/24 22:06 ID:hpWhplQk
偽者が出たらその時に◆cTub4NXGxoの鳥を付けて出てくればいいんじゃないか?
毎度普通のレスでトリップ付けてたらウザがる人多そうだ。
916Classical名無しさん:06/10/24 22:10 ID:ZqpKSla6
>>913
単に、時間ごとにマップを変化させるだけです。
ゲーム開始後0〜2時間のマップ、
ゲーム開始後2〜4時間のマップ、
ゲーム開始後4〜6時間のマップ、
の三種類+今の奴、ぐらい用意しておけば完璧かなぁと思っているのですが
かかる時間を考えると、とてもやれない気がする。

>>910-912
考えておきます。
917Classical名無しさん:06/10/25 01:43 ID:qeMUgoDo
書くときはあんまり時間は気にしないけどなぁ。重要なのはまず距離。
距離見て絡ませられそうか考えて、良さそうなら時間確認。
3、4時間以内なら隠れてたとか考え事してたとか迷ってたとか
それなりに理由つけられるし、逆にそこから話が広がったりするし。

サンデーまとめ氏がどうしても気になるというなら
ポップアップ文字に「横島忠夫@GS美神/朝」みたいな感じで
最終行動時間を端っこに書いておくのはどうだろう。
918Classical名無しさん:06/10/25 16:07 ID:0.619nj6
ボンボンから死臭が……
919Classical名無しさん:06/10/25 17:30 ID:sI8Md7a6
>>918
スレの死亡フラグならNGでた時から、もっと言っちゃえばスレが立った直後からしてた
オトロワみたくしぶとく生き延びてるだけで
まぁ、あの手のロワは荒れにくいし(荒れるほど人居ないし)これがとどめにはならないんじゃね?
ボンボンの終焉はオトロワみたく荒れてもいないのに脈絡もなく過疎って向かえると予想
920Classical名無しさん:06/10/25 17:37 ID:1r9gKdes
どーして過疎ロワのくせにえり好みするんだ……
921Classical名無しさん:06/10/25 17:41 ID:l1czQRkQ
内容も、どの話もレベル低すぎで全く面白みないし
他のロワじゃ叩かれるどころか住人総がかりで徹底的に潰されても文句言えんぞ、あんな文章
922Classical名無しさん:06/10/25 18:14 ID:7yLf/Wpw
ロワが過疎ると、どうしてもレベルが下がるよな。
危機感抱いてる住人は糞作品でも叩かなくなるし、荒らし寄りの叩きはもう住んですら居ないし。

研鑽とかって、なんだかんだいっても大事だなって思えてくる。
荒らし叩きを擁護するみたいな文で嫌だけど。
923Classical名無しさん:06/10/25 19:28 ID:4XSNYIh6
今見てきたが、改行が特殊だよな。多分、文字数で揃えようとしているのか。
それより、句読点で改行は区切ったほうがいいと思うんだが……

まぁ、そんなレベルではなく、

1. 無駄に指示語が多い。
2. 必要な句読点がない。
3. そもそも、日本語が変。
4. 、と。の区別がついてない。

……etcと、ハッキリ言って見るに耐えない文章だった。

こんな書き手には来てもらいたくないが、多分この人自身も普段は自分が書くような人間じゃないんだろうな。
過疎ってるから、仕方なく書いていると言った所か。
あとは、雑誌の性質上年齢も低いんだろうな。 リア厨って事も十分考えられる。
924Classical名無しさん:06/10/25 20:27 ID:eMLwWO4w
読んでみた、ありゃひどいw
「。」がそんなに嫌いか!?と途中でツッコみたくなった。
あと改行がやたら読みにくいな
925Classical名無しさん:06/10/25 20:30 ID:sI8Md7a6
ボンボンに一応住み着いてる身としてはよほどじゃない限りNGは出さないべきだろとは思うが、あれは“よほど”だよな……
926Classical名無しさん:06/10/25 20:32 ID:AnUDjHfw
何で向こうで指摘してあげないの?
書き手の見てない所でこそこそって何か意地悪じゃん。
927Classical名無しさん:06/10/25 20:37 ID:Ry/nPlR6
いやほら、面と向かってはちょっと…
928Classical名無しさん:06/10/25 21:01 ID:PKJBQ0XE
929Classical名無しさん:06/10/25 21:07 ID:4XSNYIh6
http://lightnovel-royale.hp.infoseek.co.jp/page/LR_348.htm

ラノベでもレベル低い作品があるのね。
930Classical名無しさん:06/10/25 21:09 ID:KSar1eoc
バトルロワイアル企画を考える inゲームサロン
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1160050565/

一つでも知ってる作品がある人は是非来てくれ
931Classical名無しさん:06/10/25 21:14 ID:9ZAAdsMk
ラノベはそもそもレベル高くない
原典同様冗長な表現が多いだけ
932Classical名無しさん:06/10/25 21:29 ID:sI8Md7a6
ラノベの凄いとこは文章力より分刻みの時間運びでやら大人数を動かしてることだと思う
中盤以降のつじつま合わせの能力は素直に凄いと思う
933Classical名無しさん:06/10/25 21:32 ID:PKJBQ0XE
>>929
そうかな?
ほとんどの原作を知らないままラノロワを覗いてる読み手だけど
この話で朱巳という登場人物がすごく印象付けられた、初見時。

それで、本題は感想スレでのやりとりにあるんだけど
そういう時は、そうやって普通に指摘してたよ、という一例。
他の所はどういう風潮なんだろ?
934Classical名無しさん:06/10/25 21:35 ID:4XSNYIh6
>>933
ごめん、実はよく読んでなかった。

>>928の指摘だけを見て、
「あぁ、こんなに指摘されるんだったら、さぞ本文はレベル低いんだろうな」
と思っただけだった。
935Classical名無しさん:06/10/25 21:37 ID:a67Xt3Wc
>>929
……ごめん、どのあたりが低いんだ?
「〜〜〜〜。」ってなってるトコ?
見た感じレベル低いとは思わなかったが。
それとも俺の常駐ロワのレベルが低すぎるのか……OTL
936Classical名無しさん:06/10/25 21:40 ID:a67Xt3Wc
おっとリロ忘れスマン
937Classical名無しさん:06/10/25 22:01 ID:AnUDjHfw
ラノベは始まるまでに議論した時間がとても長かった。
それもあってロワルール及び
テンプレもしっかりと作られている。

見切り発車で始まり序盤の超展開の辻褄合わせが
うやむやのまま進行していくロワが多い中、
上記2つは印象に残っている。
938Classical名無しさん:06/10/25 22:13 ID:T8orErxE
ラノはキャラを重視しすぎる
939Classical名無しさん:06/10/25 22:24 ID:8/y9aHX2
軽視してるよりはいいけど
今のアケみたいになりそうな悪寒はある
940Classical名無しさん:06/10/25 22:46 ID:zbQy/W.k
>>937
テンプレに載ってる強さ制限を軽やかにスルーしてたキャラは
割といたような気がするけどな。
941Classical名無しさん:06/10/25 23:22 ID:x02xvcxk
>>940
そういったマーダーは鬼姫を除きすでに死んでいる。
彼女がアシュラムに斬られれば過疎が解消すると思われる。
あとは、大集団をバラスだけ。
942Classical名無しさん:06/10/25 23:32 ID:T8orErxE
髑髏ちゃんを初期に消せなかったのは痛いな
あそこの書き手ならシリアスやってるときに乱入させて台無しにするくらい平気でやりそうだ
943Classical名無しさん:06/10/25 23:45 ID:a67Xt3Wc
集団といえば……ガンガンは大丈夫なのか?
序盤なのに脱出派が大人数でチームを作りすぎているような気がするんだが。
誤解とかで脱出派同士の殺し合いができそうなところを全部アッサリと合流させてるし。
正直、先にことを考えているとは思えない。
944Classical名無しさん:06/10/25 23:55 ID:sI8Md7a6
ガンガンの大集団はラノワ以上にアレだからな……
一時バラけたとはいえあっさり七人が情報交換(ついでに同作品キャラのチームが誕生)
その内三人は反主催とメンバーの仲間の亡骸があるエリアへ、内二人は拡声器呼び掛けへ
ばらしたのにさらに集団結成だからな

しかもあそこはラノワでいうハック神父みたいに超人マーダーがヴォーカルしかいないときたもんだ(マーダーは揃いも揃って銃使用)


一度和解した組を疑心暗疑にするにはやっぱステルスしかないのかなぁ……?
945Classical名無しさん:06/10/25 23:58 ID:T8orErxE
ちょっと手段を選ばない正義キャラに必要以上に派手に敵を殺させて仲間の一般人をびびらせて逃げさせるとか
946Classical名無しさん:06/10/26 00:02 ID:Gdo90j9g
大丈夫なんじゃないの?チーム組んではいるけどそれぞれマーダーの元に
向かっているし。ばらした面子はリレーしずらそうではなさそうだ(同作品が固ってるし
むしろ序盤から死者数が10人超えそうな気がする。(参加者約50人
947Classical名無しさん:06/10/26 00:03 ID:Eb1xj70g
それよりもガンガンってたしか書き手の把握している作品に偏りがあるんじゃなかったっけ?

その状況で大人数を集めるって行為自体が信じられない。
リレーできるんかい、と。
948Classical名無しさん:06/10/26 00:05 ID:aaAOxD9A
ガンガンはマーダーを蔑ろにしている気もするなあ
ギータとリオはもっとうまく使えただろうに
しかし、序盤のチーム結成はうまくいけばラノのような鬱展開に持ち込める
マーダーと脱出派の均衡がとれているとスパロボ展開になりやすいが、
マーダーが少ないと必然的に脱出派同士を殺し合わせなければならないから鬱展開まっしぐら
949Classical名無しさん:06/10/26 00:12 ID:PWWH3j5E
>>946
最強マーダーがスピーカーに集まった奴を皆殺しにするだけで四人減るしなぁ……
最初の放送で全体のどのくらい減ってるのがベストなんだろ?

>>947
うろ覚えだが「一人でも書き切る」発言をした書き手がいたはず…
さすがにまだ残ってるだろうし、たぶん何とかしてくれるっしょ

>>948
だな
ただその道の先駆者であるラノワを見るにかなり難しそうだけどなー
950Classical名無しさん:06/10/26 00:16 ID:Q8oAv5Z.
「」の最後に句点(。)はいらんよ。
!や?の後に文章をつなげるのなら一マス空けるんだよ。

あと、…(三点マーク)は基本的には「……」というように二連のみにするのが一応は決まりごとなんだが、あんまりこのロワで守ってる書き手はいないな。


スクロワでの書き込みなんだが、これを守ってる奴って結構少ないよな。
……。」
ってのは、凄く気になるから真面目に指摘したくてしたくて我慢してるんだけど、
やっぱすぐに指摘すべきかなぁ。
951Classical名無しさん:06/10/26 00:25 ID:JWIHoWls
うーん、そのくらいのレベルなら指摘しない方がいいかもな……
文章が正しくなるプラスより、空気が悪くなるマイナスの方が大きい気がする。
ところで「―」は何連にしたらいいんだ? 2と3両方聞くんだが。割と真面目に知りたい
952Classical名無しさん:06/10/26 00:33 ID:4CQtkvf2
!とか?の後の一マスって、横書きの場合、全角で空けちゃうと結構
間が抜けて見えるんだよね…。
この辺の文章作法は基本的には横書きでズラズラ書かれることは
想定してないからなあ。

「〜。」は演出としてならアリだと個人的には思ってる。
この違和感が、決め台詞として映える…こともある…といいな…。
もちろん、全部それで統一しちゃうのはどうかなと思うけど。
953Classical名無しさん:06/10/26 00:33 ID:YEWuHjF.
>>941
ラノは超人マーダーよりも、脱出派閥に超人が多いから…
美姫も実はマーダーじゃないしね

というか原作キャラのほとんどがすでに何でもありの超人連中ばかりだから
どうしてもその描写に引きずられてしまうわけで
954Classical名無しさん:06/10/26 00:39 ID:PWWH3j5E
ロワごとにばらけてるし、超人の能力制限だけは「ここのロワのをパクるのがベター」ってのが無いな……
強すぎると某やラノワみたく収集つけるのが大変そうだし……
逆に弱まりまくりなガンガンなんかは主催に勝てる見込みがほぼ皆無だしなぁ
955Classical名無しさん:06/10/26 00:42 ID:uldCxgUc
なにげに最大撃墜数を誇る臨也も積極的マーダーではないんだよな。
ラノの強力な積極的マーダーっていうと、暴走甲斐と暴走フリウくらいか。
話の転びようによってはシャナも暴走しそうだけど。
956Classical名無しさん:06/10/26 00:43 ID:Z8M5XLbw
零崎は何の脈絡もなく殺すキャラだから割と期待している
957Classical名無しさん:06/10/26 00:51 ID:kWE4OJEs
零崎が「わりぃ、殺しちまった」って脈絡もなく佐山殺すのかw
958Classical名無しさん:06/10/26 01:01 ID:Eb1xj70g
ラノベはここでの勢力が凄いな。
959Classical名無しさん:06/10/26 01:05 ID:oBsq5Tq6
実際、ここでの各ロワの割合ってどのくらいのものなんだろう?
960Classical名無しさん:06/10/26 01:11 ID:psyNkfw6
>>958
媒体が文章だからな。SS好きなら多少の心得はあるだろうし、登場作品数の多さから見てるやつも多いんじゃね?
 
……まぁその多さが逆にネックになってることが難点だが。
500話超えてロワ内の描写だけでもだいたいキャラが掴めてきてるが、未見じゃ書くのが不安。明らかに知名度の低さでスルーされ気味な奴もいるし。
961Classical名無しさん:06/10/26 01:41 ID:Eb1xj70g
ところで、「住人」の定義ってどんなのだ?
読み手として書き込んだらか週一以上で巡回していたらか、
俺にはよくわからない。
962Classical名無しさん:06/10/26 01:55 ID:uNJ2FQR2
巡回してるなら、書き込んで無くても住人だと思うぜ
963Classical名無しさん:06/10/26 01:57 ID:B0DxKXFU
週一以上の頻度で覗いてる奴は住人。
それ以上間隔が開く奴は偶に来る人。
964Classical名無しさん:06/10/26 02:21 ID:Ix/xsWWs
>>953
でも反面、FFDQやアケやテイルズやジャンプ1stに見られるような
辺り一面焦土と化すような派手な戦闘が、ラノにはほとんど無い。
それが>>327に繋がるのか定かではないけど。
書き手がそう努めてるのか、自然とそうなったのか?

上4つも、パッと「ここが」とは述べられなけど、少しずつ違う感じ。
(突き詰めれば、ラノ同様にちょっとした書き方の積み重ねなんだろう)

>>961
頻度に関わらず、投下作品群にひととおり目を通して
その内容をすんなり思い出せるうちはOK、と勝手に思ってた。
965Classical名無しさん:06/10/26 02:52 ID:j9otV5T.
そういやFFDQって何気に規制ないよな。
966Classical名無しさん:06/10/26 03:42 ID:pmLw7Dpg
>>965
回復や支援の魔法(or特技)にはかなりの規制を強いてはいるものの
個人的な能力(身体能力、魔力など)、攻撃魔法(or特技)の威力等はほぼ規制無しだな。

雷落として森の一部が粉砕され焼け焦げたり
隕石降らせて森の一部が粉砕され焼け焦げたり
超強力魔法使って城の大部分が破壊されたり
上級の氷属性魔法を使って部屋が凍ったり
敵を吹っ飛ばす魔法で約一名遠くに飛ばされたり
スーパーボンバーマンが誕生したり

おいwwwwwww振り返ってみると滅茶苦茶じゃねーかwwwwwww
だが不思議と成り立ってしまっているのは
シリーズ物でしかもたった2作品だったが故に、能力にある種の統一性があるからだろうか。
967Classical名無しさん:06/10/26 04:28 ID:uldCxgUc
なんだよそれwwww
ラノロワなんて超人が多いとか制限が緩いとか言われながら

数十秒長々詠唱の末に数人入れる程度のクレーターを作り戦闘不能になるほど消耗したり、
一人も殺してないのに大暴れを警戒されてやたら激しく制限論議されたり、
物理攻撃無効とか吹きながら最悪の相性の奴に一撃必殺されたり、
最強だろうが絶対殺人武器だろうが修羅だろうが竜王だろうがサックリ死んでるってのに。
968Classical名無しさん:06/10/26 04:30 ID:cyL0VZbk
亀だけど、ボンボン住民が納得しているんなら
結果的にスパロボ風味になっても別にいいんじゃない。
「そんなのロワじゃねぇーー!!」
とここでは反感買うだろうけど、
万が一無事完結できたなら御の字だし。
969Classical名無しさん:06/10/26 06:39 ID:4G/GvWto
>最強の人
うっかりでした
>絶対殺人武器の人
不意打ちされました
>修羅の人
ギャグに巻き込まれました
>竜王の人
序盤でした
970Classical名無しさん:06/10/26 10:07 ID:wf7G7Gvk
>>951
ダッシュと三点リーダは2つ使用。…だと思う。
だけど1つならまだいいんだけど、2つだと文体のリズムが崩れやすいんだよなぁ。
いや、俺が乱用し過ぎなのもあるんだが。
971Classical名無しさん:06/10/26 11:03 ID:I1H6q6b6
逆に超人が多いことが抑止力になってる気がする>ラノ
972Classical名無しさん:06/10/26 19:35 ID:JSwwWADI
>>968
ボンボンは修正が来ても……アレだからなぁ。
突っ込んでる方を支持すべきか、書き手を支持すべきか、悩むところだが、あーゆー場合ってどうしたらいいんだろう?

無視して、次のSSでも投下すべき?
973Classical名無しさん:06/10/26 19:36 ID:wnCCmTuw
バトルロワイアル企画を考える inゲームサロン
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1160050565/

ここはどう?
974Classical名無しさん:06/10/26 19:44 ID:4/8SRIgY
>物理攻撃無効とか吹きながら最悪の相性の奴に一撃必殺されたり、
なんかレトロワのスペランカー思い出した
975Classical名無しさん:06/10/26 19:45 ID:168ygcz2
何回宣伝すりゃ気が済むんだよ
わざわざageてまでさ
そういうのスゲーウザイ
976Classical名無しさん:06/10/26 20:00 ID:Ql8DFv7k
宣伝ウザイとか言ってるのはやっぱ某1stの住民なんだろうな
過疎りやがってざまーみろwww
977Classical名無しさん:06/10/26 20:08 ID:G4FhCmVc
>>976
隣の富豪が没落したところで家の所得が増えるわけでもなかろうに。
978Classical名無しさん:06/10/26 20:19 ID:PWWH3j5E
自ロワの話題を出したければもっとうまくやろうぜ……

>>972
超序盤だし、とりあえず通しとけばいいと思う
あそこにベテランが降臨する確率はほぼ0なんだし、育てるしかないだろ
979Classical名無しさん:06/10/26 20:20 ID:T4DP5YjU
某1stは別に深刻な過疎でもないと思うけどな
もう終盤だし放送前だしこんなもんだろ
980Classical名無しさん:06/10/26 20:24 ID:JSwwWADI
>>978
育てる、って観点で見ると今回の指摘は、指摘そのものは真っ当なんだし、
スルーできなくなってしまう。まぁ、SSは通しておいたとしても、書き手はどう思うんだろうね。

書き手に対するケアは必要かなぁ……
981Classical名無しさん:06/10/26 20:24 ID:IdEF3OQk
放送前に面倒なの一組が残ったから止まってたんだっけ?
982Classical名無しさん:06/10/26 20:28 ID:PWWH3j5E
>>980
とりあえず最初に挙げられた指摘は改善したっぽいし、今回は通していいっしょ
一度にたくさん教えようとしても無理だろうし、労いの言葉くらいでいいんじゃないかな

>>981
某1stはその組を残して放送突入するか否かでもめてたね、確か
983Classical名無しさん:06/10/26 20:32 ID:WHibyVhQ
ジャンプ1stは該当スレ行け
984Classical名無しさん:06/10/26 20:34 ID:aaAOxD9A
906 :作者の都合により名無しです :2006/10/22(日) 20:47:24 ID:FBO/COKx0
書き手一杯いるんだから一人位書ける奴いるだろ
早くしろよ

916 :作者の都合により名無しです :2006/10/24(火) 16:39:14 ID:s8Gmmr4NO
仕方ないから他の過疎ロワを荒らして書き手集めするか

947 :作者の都合により名無しです :2006/10/26(木) 20:02:12 ID:WRT07HlwO
そのうち馬鹿な書き手が叩かれるために投下してくれるしなwwww


こりゃ廃れるわ
某の話題はそろそろラウンジへ
985Classical名無しさん:06/10/26 20:43 ID:IdEF3OQk
わざわざ荒らし丸出しのレスを抽出して、反論も許さず他へ行けとは随分と親切だな
986だいだらぼっち ◆i3Qrn9392Q :06/10/26 20:54 ID:c.GJmeOs
だだーん
987だいだらぼっち ◆i3Qrn9392Q :06/10/26 20:55 ID:c.GJmeOs
だだーん
988だいだらぼっち ◆i3Qrn9392Q :06/10/26 20:55 ID:c.GJmeOs
だだーん
989だいだらぼっち ◆i3Qrn9392Q :06/10/26 20:55 ID:c.GJmeOs
だだーん
990だいだらぼっち ◆i3Qrn9392Q :06/10/26 20:55 ID:c.GJmeOs
だだーん
991Classical名無しさん:06/10/26 20:55 ID:WHibyVhQ
1stの話題は禁止されてるにも関わらず何を言い出すのかと
該当スレがあるんだからそっちでやれ
以後、二度とジャンプ1stのことは持ち出すな
某1stなんて言い方変えるのも禁止だろ
992だいだらぼっち ◆i3Qrn9392Q :06/10/26 20:56 ID:c.GJmeOs
だだーん
993だいだらぼっち ◆i3Qrn9392Q :06/10/26 20:56 ID:c.GJmeOs
だだーん
994だいだらぼっち ◆i3Qrn9392Q :06/10/26 20:56 ID:c.GJmeOs
だだーん
995だいだらぼっち ◆i3Qrn9392Q :06/10/26 20:56 ID:c.GJmeOs
だだーん
996だいだらぼっち ◆i3Qrn9392Q :06/10/26 20:56 ID:c.GJmeOs
だだーん
997だいだらぼっち ◆i3Qrn9392Q :06/10/26 20:56 ID:c.GJmeOs
だだーん
998だいだらぼっち ◆i3Qrn9392Q :06/10/26 20:57 ID:c.GJmeOs
だだーん
999Classical名無しさん:06/10/26 21:04 ID:nfi9B6c.
>>999なら全ロワ無事完結
1000Classical名無しさん:06/10/26 21:04 ID:JSwwWADI
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1161864240/l50
建てるだけ建てておいた。

テンプレよろしく。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。