特許翻訳スレッド claim 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
[前スレ]
特許翻訳スレッド claim 20
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1185173595/l50

ここは特許翻訳業界関係者のためのスレッドです。
翻訳家・翻訳者を目指している人と翻訳業界関係者に質問したい一般の人は
下記のスレ、またはその他のスレで質問してください。

翻訳家・翻訳者を目指してる人 10
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1180041010/

980を踏んだ人が次のスレを立てください。


2名無しさん@英語勉強中:2007/09/21(金) 07:14:03
特許翻訳すべき者の条件として、
1.日本及び外国の特許法等の勉強をしていること。
改正法や審査基準、最高裁判決、有料無料の講習会に参加等も
含む。
2.日本及び外国の特許明細書の書き方を自己及び後輩にマニュアルを
作成して教えることができること。
3.下訳については、翻訳することはしないで、
例えば、マイクロパテントのファミリー調査をして、getipdlで
各国公報をダウンロードできること。とIPDLのPAJが利用できること。
以上3要件を満たさない方は、即刻、特許翻訳から退場して貰いたい。
現在でも3要件を満たさない者の給料は、1月税込み20万円の固定で十分である。
3名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 07:32:25
民主党
4名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 13:43:44
特許翻訳スレッド Claim 21
tp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1190255160/l50
5名無しさん@英語勉強中:2007/09/26(水) 07:14:28
結局、儲かる資格として、
1.国家元首となる。
2.政治家となる。
3.国家公務員又は地方公務員となる。
4.ニートになる。
手短なところでは、
国会議員、都道府県議員、市区町議員になる。
これで、議員年金と海外旅行が漏れなくついています。
6名無しさん@英語勉強中:2007/09/26(水) 17:04:15
弁理士統一スレ Part93
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1190647179/l50
文系出身の弁理士の実態
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1152462467/l50x
【弁理士】技術系資格ランキング2【技術士】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1188215183/
弁理士・弁護士に興味ある理系の数→
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1134662608/l50x
弁理士試験 選択科目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1183634114/
渡海堅が弁理士会と 特許庁の癒着を告発する!!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1165575898/l50x
建築やめて弁理士目指すぞ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1142249858/l50x
★農学部⇒司法試験、会計士、税理士、弁理士他★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1013855785/l50x
弁理士試験受験回数3回以内の合格者のみ就職可
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1164684928/
弁理士VS司法書士
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1136802487/l50x
弁理士、特許弁護士、MOTについて考えるスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1075374223/
■ぶっちゃけ特許庁ってどうなの?パート24■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1186912924/l50x
特許事務所のスレ2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1187786498/l50x
特許翻訳スレッド claim21
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1190255160/
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1190290901/
7名無しさん@英語勉強中:2007/09/27(木) 17:12:55
◆特許を取るには◆
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1133948057/
特許
【知的財産権】特許庁
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1183819456/l50x
【特許】知的財産総合【商標】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1180450674/
特許について語るスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1056200932/
特許だけでは飯が食えない
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1008254750/
デザインに著作権や特許はないの??
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/art/1136359516/
■特許事務所・企業知財部ってどう?PART11■
特許事務所、知財部現役、OBが本音を語るスレ4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1188393247/l50
特許法
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1092744809/
■◆■知財高裁は特許権を尊重しているか?■◆■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1187414826/l50
orz 特許書くのスッゲつらい… orz
8名無しさん@英語勉強中:2007/09/27(木) 17:13:35
発明学会の問題点
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/986312648/l50x
発明将軍ダウンタウン
ロゴとかマークとか商標とか標識とか3
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1085150996/l50
▲ブログと著作権 ブロガーと著作権法▼
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1152616256/
またLECが著作権侵害で敗訴(笑)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1163666794/l50
ブログの文章に著作権はない!
【【編曲】】著作権について語ろう2【【許諾】】
著作権&肖像権 Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1150034902/
【文化の】著作権総合スレッド・第7条【発展】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1178370984/
著作権法
棋譜の著作権について
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1138846364/
豊沢豊雄,井上睦己らの著作権登録詐欺 Part4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1118727667/l50x
著作権
削除人に著作権侵害されました。訴えますよ?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1114414009/l50
9名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 16:56:37
弁理士統一スレ Part94
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1191073110/l50
文系出身の弁理士の実態
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1152462467/l50x
【弁理士】技術系資格ランキング2【技術士】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1188215183/
弁理士・弁護士に興味ある理系の数→
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1134662608/l50x
弁理士試験 選択科目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1183634114/
渡海堅が弁理士会と 特許庁の癒着を告発する!!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1165575898/l50x
建築やめて弁理士目指すぞ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1142249858/l50x
★農学部⇒司法試験、会計士、税理士、弁理士他★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1013855785/l50x
弁理士試験受験回数3回以内の合格者のみ就職可
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1164684928/
弁理士VS司法書士
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1136802487/l50x
弁理士、特許弁護士、MOTについて考えるスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1075374223/
■ぶっちゃけ特許庁ってどうなの?パート24■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1186912924/l50x
特許事務所のスレ2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1187786498/l50x
特許翻訳スレッド claim21
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1190255160/
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1190290901/
10名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 07:39:06
特許翻訳すべき者の条件として、
1.日本及び外国の特許法等の勉強をしていること。
改正法や審査基準、最高裁判決、有料無料の講習会に参加等も
含む。
2.日本及び外国の特許明細書の書き方を自己及び後輩にマニュアルを
作成して教えることができること。
3.下訳については、翻訳することはしないで、
例えば、マイクロパテントのファミリー調査をして、getipdlで
各国公報をダウンロードできること。とIPDLのPAJが利用できること。
以上3要件を満たさない方は、即刻、特許翻訳から退場して貰いたい。
現在でも3要件を満たさない者の給料は、1月税込み20万円の固定で十分である。
>>120
翻訳漫才をやるには、M1に出ることを目標にして、
オーディションに出ること。
軍人であれば、アメリカ軍、イギリス軍、カナダ軍、
オーストラリア軍、ニュージーランド軍に入隊すれば、
儲かります。
11名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 07:23:02
結局、儲かる資格として、
1.国家元首となる。
2.政治家となる。
3.国家公務員又は地方公務員となる。
4.ニートになる。
手短なところでは、
国会議員、都道府県議員、市区町議員になる。
これで、議員年金と海外旅行が漏れなくついています。
12名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 13:15:59
ここってどうよ。

中間処理雑感 〜特許権利化のテクニック〜
http://blogs.yahoo.co.jp/simitakeshi
13名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 14:06:42
特許翻訳すべき者の条件として、
1.日本及び外国の特許法等の勉強をしていること。
改正法や審査基準、最高裁判決、有料無料の講習会に参加等も
含む。
2.日本及び外国の特許明細書の書き方を自己及び後輩にマニュアルを
作成して教えることができること。
3.下訳については、翻訳することはしないで、
例えば、マイクロパテントのファミリー調査をして、getipdlで
各国公報をダウンロードできること。とIPDLのPAJが利用できること。
以上3要件を満たさない方は、即刻、特許翻訳から退場して貰いたい。
現在でも3要件を満たさない者の給料は、1月税込み20万円の固定で十分である。
14名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 07:33:55
文系出身の特許翻訳者は、工学・理学・薬学などの基礎的な自然科学の知識が全くないため、
理系なら読めば普通にわかるところを、いちいち教えるのが面倒です。
教えたところで、わかってるのか?
という感じです。
一番強いのは、理系出身の翻訳者だと思います。
でも、理系出身で特許翻訳なんていう地味で、金にならず、達成感がなく、弁理士に使われるのが使命である仕事を
わざわざやる人がいるのかは疑問ですが。
文系で特許翻訳を、弁理士と対等のレベルで仕事をしたいなら、
特定の技術分野については、大学卒業程度の専門知識を身につけてから
やって下さい。
そうでなければ、特許事務所内で迷惑な存在になりかねません。
15名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 07:35:03
翻訳(単語置換)を止めたら、
軍人や芸人で儲かります。
1.軍人になる。
アメリカ軍、イギリス軍、カナダ軍、オーストラリア軍、
ニュージーランド軍に入隊すれば、外人部隊として活躍できます。
独裁政権を倒せば、その国の大統領になれます。
2.芸人になる。
吉本に入社して、ルーの2番煎じとして、翻訳漫才でもうかります。
皆さんがんばりましょう。
16名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 07:36:09
外国特許調査すべき者の条件として、かつ、
特許翻訳すべき者の条件として、
1.日本及び外国の特許法等の勉強をしていること。
改正法や審査基準、最高裁判決、有料無料の講習会に参加等も
含む。
2.日本及び外国の特許明細書の書き方を自己及び後輩にマニュアルを
作成して教えることができること。
3.下訳については、翻訳することはしないで、
例えば、マイクロパテントのファミリー調査をして、getipdlで
各国公報をダウンロードできること。とIPDLのPAJが利用できること。
4.外国調査部門は、国内調査部門に仕事の丸投げをしないこと。
5.外国調査部門は、上記4要件を満たし、かつ、日本の調査分類について勉強すること。
以上5要件を満たさない方は、即刻、外国特許調査及び特許翻訳から退場して貰いたい。
現在でも5要件を満たさない者の給料は、1月税込み20万円の固定で十分である。
17名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 04:56:19
>>2
> 特許翻訳すべき者の条件として、

この日本語おかしくね?
「すべき」?
以下の項目をクリアしている人は『特許翻訳すべき」なの?
余計なお世話じゃないか???
18名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 08:02:56
>>17
辞書ぐらい調べてからつっこめ。
19名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 08:35:52
その前に重複スレの確認もできない件
20名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:21:04
>>17
秋生は池沼だから、そこを突っ込むとキリがない。
21名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 07:24:25
文系出身の特許翻訳者は、工学・理学・薬学などの基礎的な自然科学の知識が全くないため、
理系なら読めば普通にわかるところを、いちいち教えるのが面倒です。
教えたところで、わかってるのか?
という感じです。
一番強いのは、理系出身の翻訳者だと思います。
でも、理系出身で特許翻訳なんていう地味で、金にならず、達成感がなく、弁理士に使われるのが使命である仕事を
わざわざやる人がいるのかは疑問ですが。
文系で特許翻訳を、弁理士と対等のレベルで仕事をしたいなら、
特定の技術分野については、大学卒業程度の専門知識を身につけてから
やって下さい。
そうでなければ、特許事務所内で迷惑な存在になりかねません。
また、理系出身全員は、英語力及び日本語力はないのに、
英語力及び日本語力の勉強しろという指示は間違っています。
理系出身全員は、定型的な文書作成のみ適していることを理解しない
輩が文系に多い。
22名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:58:53
定型さえ覚えれば誰でもできます
23名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 19:31:41
>>22
>定型さえ覚えれば誰でもできます

文系出身者は、その定型文書の作成のためのマニュアル
すら作成しないで、口頭のみで教えるのみが大変多い。
また、その定型文書のマニュアルのバリエーションと
各法改正とシステム上の変更等での訂正版の作成もできない
文系出身者が多い。無駄に理由とか意味とか聞く文系馬鹿も多い
のも事実あります。
逆に、理系出身者は、各種定型文書のマニュアル作成等を
させたら、誰でもできるレベル迄改訂することができる。
理系出身者は、翻訳にしろ、業務遂行マニュアルにしろ
論理的に整理することができる。
24名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 19:49:46
ハイ、おっちゃぴ〜(どっちみち)상관 없어(サンガンオップソ(関係ない))

韓国起源ニダ
25名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 20:29:34
特許取るまでの脳はいりません。
26名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:01:31
文系を敵視するのいい加減やめたら?
”仕事がなくて失業率が高いのは移民のせい”
みたいな論理。
”俺が仕事できないのは文系のせいだ、俺の収入が低いのは文系のせいだ、
俺が社会に認められないのは文系のせいだ”
って思ってない?
そんなに文系よりも能力あるなら、別に堂々としてれば何の問題もないじゃん
27名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:41:46
文系のせいだ、文系は謝罪しる!
28名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 17:14:37
憂さ晴らしする相手が文系しかいない

かわいそうに
29名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 20:15:28



            ''';;';';;'';;;,.,    おっぱい!おっぱい!
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   おっぱい!おっぱい!
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
        _  vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
   _  ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
 ⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
   ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _  ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
   し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
        i_ノ┘  ヽ ⊂彡 しu
           (⌒) .|
            三`J

30名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 07:14:12
DQNブラツク企業の判断基準
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。
31名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 07:19:55
結局、儲かる資格として、
1.国家元首となる。
2.政治家となる。
3.国家公務員又は地方公務員となる。
4.ニートになる。
手短なところでは、
国会議員、都道府県議員、市区町議員になる。
これで、議員年金と海外旅行が漏れなくついています。
32名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 16:16:51
おれは、事務次官になりたい。
33名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 01:11:27
I want to be a next officer.
34名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 06:57:57
I want to be a next officer.
私は隣の役員になりたい。
35名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 08:58:58
翻訳者の仕事はやってみて
最低の部類の仕事だと思った。
36名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 07:05:44
DQNブラツク企業の判断基準
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。
37名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 09:17:19
>>956
とっくにある
38名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 16:54:27
ブログ名: 特許男プロジェクト
開始日:  5月8日(月)
URL:  http://tokkyootoko.blog63.fc2.com/
39名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 10:11:49
>>38
支払いは楽天円で、できますか?
40名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 10:39:21
円天では?
41名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 20:26:37
円楽でしょ
42名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 12:48:51
>>41
円楽は、借金完済したの?
43名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 19:52:08
Did Enraku completed the loan?
44名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 09:10:30
特許翻訳の仕事ができる条件は
なになのでしょうか?
また、仕事にありつけるアクションを
教えてください。
45名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 17:13:44
外国特許調査すべき者の条件として、かつ、
特許翻訳すべき者の条件として、
1.日本及び外国の特許法等の勉強をしていること。
改正法や審査基準、最高裁判決、有料無料の講習会に参加等も
含む。
2.日本及び外国の特許明細書の書き方を自己及び後輩にマニュアルを
作成して教えることができること。
3.下訳については、翻訳することはしないで、
例えば、マイクロパテントのファミリー調査をして、getipdlで
各国公報をダウンロードできること。とIPDLのPAJが利用できること。
4.外国調査部門は、国内調査部門に仕事の丸投げをしないこと。
5.外国調査部門は、上記4要件を満たすこと。
以上5要件を満たさない方は、即刻、外国特許調査から退場して貰いたい。
現在でも5要件を満たさない者の給料は、1月税込み20万円の固定で十分である。
46名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 17:15:56
文系出身の特許翻訳者は、工学・理学・薬学などの基礎的な自然科学の知識が全くないため、
理系なら読めば普通にわかるところを、いちいち教えるのが面倒です。
教えたところで、わかってるのか?
という感じです。
一番強いのは、理系出身の翻訳者だと思います。
でも、理系出身で特許翻訳なんていう地味で、金にならず、達成感がなく、弁理士に使われるのが使命である仕事を
わざわざやる人がいるのかは疑問ですが。
文系で特許翻訳を、弁理士と対等のレベルで仕事をしたいなら、
特定の技術分野については、大学卒業程度の専門知識を身につけてから
やって下さい。
そうでなければ、特許事務所内で迷惑な存在になりかねません。
また、理系出身全員は、英語力及び日本語力はないのに、
英語力及び日本語力の勉強しろという指示は間違っています。
理系出身全員は、定型的な文書作成のみ適していることを理解しない
輩が文系に多い。
47名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 17:19:16
>今はどこも翻訳会社に外注でしょ?
翻訳会社は、各国の特許法等の知識がありません。
また、従来、求人広告に表示されるトーイックや英検の知識も
役に立ちません。表現が異なること。
翻訳会社を選択する基準は、各国の特許法等の知識と
機械翻訳する技術と、各技術分野毎の専門家がいることが
必要です。外国語の特許出願書類の書き方や中間処理ができる
ことが必要です。
48名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 17:21:08
翻訳(単語置換)を止めたら、
軍人や芸人で儲かります。
1.軍人になる。
アメリカ軍、イギリス軍、カナダ軍、オーストラリア軍、
ニュージーランド軍に入隊すれば、外人部隊として活躍できます。
独裁政権を倒せば、その国の大統領になれます。
>>44 
2.芸人になる。
吉本に入社して、ルーの2番煎じとして、翻訳漫才でもうかります。
皆さんがんばりましょう。
49名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 20:41:15
50名無しさん@英語勉強中:2007/11/27(火) 18:06:08
age
51名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 15:50:59
フリーランスで特許翻訳してます。

最近取引開始してみた翻訳会社ですが、
コメントの作成とか、用語の対応表とか、
翻訳単価にのってこないところでの要求が
物凄く細かく、
そのくせ単価が他社よりも低いのでうんざりしています。

普段、他社でもコメント等は出しているけど、
ここまで細かく書けと言われた会社は初めて。

取引止めるときって、正式に会社に言う必要ありますか?
それとも、依頼を断り続けていればそれでいいのでしょうか?
52名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 17:16:21
要求が細かいというのは、実は翻訳者にとっても良いことなんやで
5351:2007/11/30(金) 18:51:51
え、そうですか?
どういったところがでしょうか。

原文のミスが多い場合、一々原文と和訳両方の場所を記載し、
該当する英文抜き出して、ミスの内容を説明しろとか、
どうして抜き出す必要まであるのかわからないし、
その作業(ワードカウントには含まれない)に時間が余分に
かかってしまうので、翻訳者にとっては不利かと思うのですが。

用語対応表もそうですが、そういった付帯作業を要求してくる
ところは、ちょっと遠慮したいです。
54名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 19:03:13
もしかしてサン○レアですか?
5551:2007/11/30(金) 23:55:39
>>54
違います。そこまで低くないです、単価。
5651:2007/12/01(土) 00:01:57
すみません、ついイライラしていてキツイ
書き方になってしまいました。

結局、フリーランスなんて力があって取引先を
選ぶぐらいじゃないと、相手にいいように利用される
んだなって思います。
もっといい客先、開拓できるように頑張ります。
57名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 12:36:32
今度打診があったときに、
「3カ月くらい先まで予定が埋まっている」とでも言っておけば
もう受ける気がないと思ってくれるでしょう。
5851:2007/12/02(日) 00:43:03
分かりました。次回、そう対応します。

トライアル通っていろんな会社からすぐに仕事がくるようになっても、
会社によって対応全然違いますよね。いろんな会社がある。

自分を大事にしてくる会社に、時間と心血注ぐようにします。
59名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 19:19:33
>>51
ごめん、英訳と和訳だった。
原文の日本語と英語共に1文字0.005円。
>>51
それだと出来上がり200ワードで、\0.023くらいだから、相場といえば相場。
60別スレの999:2007/12/10(月) 11:49:28
いま英訳していてふと疑問に思ったこと。

米国の審査官は紙で審査しているのだろうか。

ご存じの方おられたら教えてください。
61名無しさん@英語勉強中:2007/12/10(月) 16:56:52
> 米国の審査官は紙で審査しているのだろうか。

目で審査しておる。
62名無しさん@英語勉強中:2007/12/10(月) 22:34:21
>>60-61

主に脳。たまに脊髄の奴もいる。
63名無しさん@英語勉強中:2007/12/10(月) 22:39:56
赤塚いたらコテハン名乗ってくれよ
64名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 12:14:09
脳へ伝達される情報をえる目はその情報を
紙面から得ているのだろうかそれともPC画面だろうか。
65名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 12:57:07
>>64

どちらであろうと審査官の勝手
66名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 14:03:38
知らないと云え
67名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 17:31:51
このような下らない質問をするのはたいてい初診者
68名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 19:26:55
叩きをする奴らはたいてい二流翻訳者
69名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 21:43:14
あの、理系なんですけど、でも専攻が海洋学なんですよ。
そんな僕でも特許翻訳者としてやっていけますかね?
70名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 22:19:54
>>67

いや、むきになるようなことではないんだけどね

ふと思ったのは、
昔からの習慣で見た目の読みやすさみたいなもの
も考えるわけさね。たとえば作表するときなんか。

でも、それって、あんまり意味ないのかなぁ、審査官が
読むときはどういう形になってるのかなぁ、なんて
おもったわけ。

一応もう数十年この仕事してるけど、こんなこと
考えたのは初めてのことだった。第一、昔は
PCなんて使ってなかったし。。。
71名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 23:22:39
>>70
君が弁理士だったら
つきあいのある特許弁護士に聞けたのにね。

何十年生きてても、弁理士になれないってのは
こういうことだよね。
72名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 00:34:22
あおっているつもりなんだろうけど、
わたくし、弁理士になろうなんておもったこと
なかったんだよね。

がちがちの理科系というわけではなかったけど
それにしても
法律の勉強をするなんて。。。とても無理と思ってたし、
第一、motivation ゼロ
73名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 00:56:16
> 君が弁理士だったら
> つきあいのある特許弁護士に聞けたのにね。

そんなくだらねーこと聞けねーw
74名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 08:27:00
ここって弁理士って出せば、一杯食いついてくるんだけど
翻訳者って弁理士に対するコンプあるの?
75名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 08:46:22
コンプじゃなくて不満があんだろ
76名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 10:30:58
便利士って脳ベル賞サラリーマンに対するコンプあるの?
77名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 10:45:56
日本語OK?
と言いたくなるような原文が多いね・・・

原文をしっかり書いてくれれば、翻訳単価がもっと低くてもいいのにね。
78名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 13:28:59
> 日本語OK? と言いたくなるような原文が多いね・・・

「原文」と言うよりも、「原稿」と呼ぶべき。
79名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 15:23:08
失礼します。
どなたかこの動画の会話を日本語に訳していただけないでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=M_IhPTIC4z0&feature=related

汚い言葉も含まれていそうなので申し訳ないのですが
博学な方、よろしくお願いいたします。
80名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 18:43:06
>>79
君ねえ、スレ違いにもほどがあるよ。>>1ぐらい読んでから書き込みなよ。

こっちで聞いてみな↓
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1193303870/
81名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 21:04:01
「特許弁護士」はヌルーなのか?
82名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 21:45:14
>>69
特許に必要な知識(電気機械化学)がないわけだから
文系翻訳者とほとんど一緒だね。
文系でも特許翻訳できる奴はいるから
結局どれだけ技術について調べることができるか次第。
83名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 21:49:35
>>77
翻訳しやすい文章を書いてくれる弁理士は大体英語ができる。
こういう弁理士は、自分が英語できるだけに、
優秀な翻訳者を見分ける力がある。
まともな原文を翻訳したければ、腕をあげて
訳しやすい文章書いてくれる人の仕事をとることだね。

翻訳センター経由の仕事なんて、原文は酷いのが結構あるだろうな。
発明者の変な日本語をそのままスルー。

ところで、お前らがもし明細書書いたら、まともな日本語かけるの?
84名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 21:55:03
特許弁護士のどこをどう突っ込むんだ?
85名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 21:59:55
>>81
無知な素人丸出し。
お前が何を書き込もうが
こいつ頭悪いなって思われるだけだから書き込むなよ。
86名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 23:35:44
ちょっとググるだけで決定的な証拠が出てくる。リンク貼られたら
万事休すですよ。いい加減撤退したほうがいい。もう手遅れかも知らんが。
87名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 23:52:33
mixi見てたら、正しい日本語にこだわってるらしき年寄り特許翻訳者が
イギリス人より日本語がわかってなかったりするからな。

翻訳者の日本語能力も酷いもんだろうぜ。
88名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 08:01:16
>>86

何の話しやねん? 後麦かい。
89名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 08:49:28
「私は、去年、特許翻訳をスタートしました」

これって日本語としておかしい?
90名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 09:30:06
>>89
意味は通じるだろうけど、厳密に言えば変だと思う
「私は、去年、特許翻訳の仕事を始めました。」の方がいいんでない?
91名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 12:36:31
> 「私は、去年、特許翻訳をスタートしました」

句読点の使い方も適切ではない。

92名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 14:31:25
ところで、特許明細書には、なぜ冠詞+名詞+符号
を使用することが多いのでしょう
(あるいは伝統的に許されているのでしょう)。

普通の英文だと、名詞+符号で特定されるので、
定冠詞も不定冠詞も付けないと思います
(現実に特許明細書でもそのスタイルを使っているのを
見かけます)

たぶん歴史的背景があると思いますが、ご存じの方は?
93名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 16:04:13
> たぶん歴史的背景があると思いますが、ご存じの方は?

ご存じですが説明が面倒なので回答を控えさせて頂きます。
94名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 16:31:04
>>92本人じゃないけど、ちょうど英訳資料としてUSPTOで拾ってきた
出願なんだけど、この文章の不定冠詞の使い方ってどうなの?

Fig. 2 is a simplified block diagram of an AP 200 (e.g., AP 110, Fig. 1), in
accordance with an embedment of the invention. An AP 200 provides
communication channels to WLAN stations (e.g., stations 102, 104, 106,
108, Fig. 1), and interconnection with a wired LAN. As will be described
in detail herein, AP 200 supports communications using SDMA.

ちなみに、SDMA(spatial-division multiple access)について検索していて
ヒットしたもので、これはIntelの出願、上記は"Detailed Description"の一部です。

最初の"diagram of an AP 200" ("AP"は"access point"です)の不定冠詞は
わかりますが、二度目の"An AP 200 provides communciation ..."に不定冠詞
は必要でしょうか?三番目には"AP 200 supports ..."と、以降、"AP 200"は
冠詞なしで表記されてます。

が、"Detaild Description"全体では、図2の説明の部分でこの"AP 200"は
定冠詞なしだったり、"The AP 200 uses measuremenets of the ... "と、
定冠詞付けていたりと、一貫性がないんだよね。

和訳するとしたら、参照番号(この場合、"200")が付されているので、いちいち
「前記」とか「該」なんて訳出する必要ないと思うけど、どうなんでしょ。
95名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 20:25:15
>何の話しやねん? 後麦かい。

違います。分かる人には分かるし、分からない人には分からないほうがいい話。
96名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 20:52:37

  .,ウi、 .,レ'┐      ,,,,,,,,、                       ._,,,,,,,yvx,,   .,+v、  ,xry  
 ,F .ilr┛ ゙“”゚》  ..,r'″ ゙゚'┐     ,,,,、 ,/,,父 .,。,xwwv-v=@.l|”゛    ゙b  .l′l  .l, .l  
..,″ェ  .,,,、 l,・°.,l°.,,rrx, .゙L   ,,i´ ゙'l。レl .l.』 .|      l:   '|  ._,,,,,,、 ,l  .l| llrr+rト .'━y
Z  lll" .,ll,,,l、 ゙i、 .,l゜ ,,i´  ゙L .'l、  ,「   .゙lli,リ久 :l,,yxrvrr━'° .゙'''゚゚~`,l° ,F  .l .l|      :l
'l,、 l゙  ″.゙° ゙ョ.,l .l° ,,ウi,'l .》 .,l°.,ll,  .゚l,^              ,√ ,ト  l: : l━''''''l .l”″
`l| ,, .,:# .,「 l: : l .,i″.,l'l .』 ,√ .,F.゚k  ゚k             ,l° .,″  ] l: ,r'“”′゙''┐
: 』 l| ,、 .a .』 .レ 《,i″ ,F.l゜ .l`《  ,″ ゙L  ゙ェ      : : : :    ,,「   ゙!i、  』 |.,″.,,,、  |
: 』 l| ”  ._,,,,》 .'l  ` .,i「.,《 ,l′゙l,,《   .゙i、 ,》.l'''“゙゚゚”゙”””””゚] .,√ ,e  .゙'y .』 l:l .《 ,l .l“'″
: 』 lレr'l: : [,,,l|~'l: ゙i、 ,,r" √ .,F  `     ゚t,,l" |   : _,,,,,,,,,,,,,,,》 .√ ,√゙li、  ゚k.| .l:l, '< ,l  
: 』 |  《    ┃ .゙゚“゜  `゙l,,√        `  ━''“”゛      ゙'i、,l″  ゙L,r°|,,_.ド゙l,,、 .,,l° 
: ヤ〃  ゙'━-+'"       `                      ゙°   .″  `~゜ .~゚゚~

     十  |    十  コ    「7 立    ヽ
    | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
     フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
    ‐十  /  |  人____          匚] 
     」  /  」  

97名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 07:32:43
>>94の和訳
図2は、発明の埋め込みに従って、AP 200(例えば、AP 110、図1)
の簡素化されたブロック図です。 AP 200は、WLANステーション
(例えば、ステーション102、104、106、108、図1)への通信チャン
ネル、および相互接続に、つながっているLANを提供します。
ここに詳細に説明される AP 200として、SDMAを使って通信をサポ
ートします。
98名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 12:45:51
>>92
個人的に得た情報なので、その程度に理解してほしい。

昔、図面をもとに機械の仕様やら操作法やらを説明する
文書で、その図面に書かれている番号つき部材を参照し
ながらの文章であったことから冠詞がついた。とこのこと。

別の言い方をすると図面なしで、たとえば化合物1とか2
と、便宜上番号やalphabedをつける場合は無冠詞になる
(すくなくともその傾向がある)。
99名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 12:52:34
>が、"Detaild Description"全体では、図2の説明の部分でこの"AP 200"は
>定冠詞なしだったり、"The AP 200 uses measuremenets of the ... "と、
>定冠詞付けていたりと、一貫性がないんだよね。

よくあることです。読んでいてそれほど違和感感じない。その程度の
ことに思う。

引用文章は別にして、
初出に不定冠詞つけて、次にまた同じものに再び不定冠詞をつけるの
は場合によっては自然なこともある。「というものは一般的に」と
いう意味合いが含まれている。
また、図面で特定されている番号付きの部材について二度目からは
定冠詞をつけるのが普通だけど、
98に描いたような図面とは無関係な番号付きのものについては
定冠詞をつけたりつけなかったりということも普通によくある。
100名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 17:47:45
テスト
101名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 19:02:34
>>99
>「というものは一般的に」

お前玄人だな。
102超一流翻訳者:2007/12/17(月) 20:01:29
ロートル連中まだやっとるか。
符号付きの名詞の扱いなんて古典的問題で笑えるが、
初心者諸君には、符号があってもなくてもそれを
それがないという前提で冠詞を扱いなさい。
でも、それ以前の問題として諸君らは冠詞をまともに
扱えないことわかっているから、背伸びしちゃダメだからね。
103超一流翻訳者:2007/12/17(月) 20:14:41
ということは、一応、原則論であるが、
符号の付いた名詞は固有名詞化していることも
あって、冠詞が付かないこともある。
そこで、冠詞を付けるか否かであるが、
次の原則として
その名詞に形容詞がないときは冠詞をつけない。
形容詞があるときは冠詞を付ける。
これは定説となっておるから、メモしておくように。
10499:2007/12/17(月) 20:31:13
>>103

>ということは、一応、原則論であるが、

って、なにをいいたいのか要旨不明であるが、
それはともかく、

>その名詞に形容詞がないときは冠詞をつけない。
>形容詞があるときは冠詞を付ける。

それって、違う話ですよ。混同してはいけない。
10599:2007/12/17(月) 20:37:29
もう少し具体的に説明しますと(あくまでも混同している
103へ教えるだけです)
可算名詞となったり不可算名詞となったりする名詞に
形容詞がつくと有界性を帯びるようになるのです。その結果
冠詞がついて可算名詞となる。という話と混同しているようです。

いずれにしろ生半可な英語文法知識でスレ汚ししないこと!
106超一流翻訳者:2007/12/17(月) 20:56:37
>>105
符号はあってもなくても無視してかくべし
と最初に書いたよね。つまり符号がない場合の
一般論として書いたわけだ。

既に書いたように、符号がある場合、
固有名詞的となり書き手は
冠詞を使わない場合がある。

ここで、形容詞があると
「ある〜の」という相対化が起こり
a certain ...という意味で不定冠詞が付くという
当たり前のことを書いたに過ぎないのであるが、
君が何を憤慨しているのかわからない。
107名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 21:16:25
赤塚いる?
108名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 22:17:40


図面にある付番つきの部材についてなぜ冠詞がつくのかという
もともとの質問とは関係ないでしょうが。


それから

>符号はあってもなくても無視してかくべし
と>最初に書いたよね。つまり符号がない場合の
>一般論として書いたわけだ

そんな一般論、どこからひっぱってきた?
109名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 07:50:36
> 図面にある付番つきの部材についてなぜ冠詞がつくのか

面白いことに突起ョ明細書でもFig.やDrawing、Table等の場合は定冠詞を付けない。
この現象を説明できる者はおるかね?
110名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 08:29:05
大文字で始まる単語には定冠詞を付けない。当然。
111名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 08:36:35
> 大文字で始まる単語には定冠詞を付けない。

こいつは阿呆とちゃうか?
112名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 08:38:03
>>109
FIG. 1やExample 1などのように序数の場合には、冠詞は付けない。
113名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 10:00:14
>>112

こいつも話がわかっておらん。
114名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 10:15:11
> 序数とは「first」や「second」などのことです。
115名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 10:42:32
だから、>>112ではFIG. 1やExample 1など、といってるじゃん。

いちいち、ordinal numberとcardinal numberの説明せんといかんの?
116超一流翻訳者:2007/12/18(火) 11:17:47
>>108
>そんな一般論、どこからひっぱってきた?

昔、特許翻訳の世界で藤岡氏がこの意見を出したことがあった。
私自身、符号付の用語を英文明細書で長年注意して見てきたが、
その意見は妥当であり、一般的としてもいいという結論に達している。
117名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 12:04:29
> 昔、特許翻訳の世界で藤岡氏がこの意見を出したことがあった。

ちみぃ、説明を省略しちゃいかんよ。それに「意見」ではなく「見解」と呼んでもらいたいね。
118名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 13:07:32
>>93
出し惜しみしないで、どうか教えてくらはいませ。
119超一流翻訳者:2007/12/18(火) 20:08:13
>>117
オオッ、先輩、元気にやっておられたんですね。
翻訳フォーラムでプッツンしたからとても心配しておりました。
120名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 20:26:31
> 翻訳フォーラムでプッツンしたから

プッツンしたのはアタイじゃないわよ
121名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 00:34:54
伊三武って何て読むの?
122名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 01:27:37
イタリアン・サム
123名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 20:03:19
ハイレベルな方のお知恵をお借りしたいです。
和英なんですが、初出で「複数の」となっている符号付きの要素が何種類か出てきます。
(複数のA101、複数のB102、複数のC103…のように。)
それらA,B,C…はそれぞれ1個ずつで1セットのように機能するもので、
つまり1個ずつのA,B,C…からなるセットが複数存在します。
しかし日本語明細書には「セット」というような言葉はなく(図面を見ないとわかりづらいです)
初出時に「複数の」とはなっているものの、後は全て単数のような扱いで
「AとBは〜、BとCは〜」のように、A,B,C相互の関係(位置関係など)や
A,B,Cという要素それぞれの特徴が説明されています。
このような場合、初出時に a plurality of As 101, a plurality of Bs 102...
とし、後で冠詞無し単数形のA101, B102 ...としてしまって良いものでしょうか?
each A 101, each B 102...とすることもできますが、位置関係の説明などでは
それがそぐわない場合もあって困っています。
124名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 11:53:36
>>123

最初に複数であることを明記したものについて
その後theをつけて単数扱いした場合、前記した
複数ものすべてに適用されると理解されます。
いちいちone of themとかeachとかeveryとかつける
必要はないし、the plurality ofを繰り返す必要もないということです。

一般的な話なので、ご質問の答えにはならないかもしれませんが。

125名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 18:02:55
>>124
ありがとうございました。the単数でいいんですね。
助かりました。
ちなみにそれって英文法の面からみた一般的な話なんでしょうか。
それとも特許明細書における一般的な話ですか?(無知ですみません)
126名無しさん@英語勉強中:2007/12/21(金) 11:55:20
最初に複数で、あとにtheをつけて、突然、単数では、
疑義が生じると思う。前者と後者の間に何も関連付け
がなく不明確になると思う。
最初に出てきたときに、「以下、何々とする」とか定
義するのが普通だと思うけど。
127124:2007/12/21(金) 14:19:35
>>125
>英文法の面からみた一般的な話なんでしょうか

文法的にはどうなのか知りません。
一応特許明細書専門のネイティブに教わりました。
128名無しさん@英語勉強中:2007/12/21(金) 15:10:24
>>126
そうですよね…。そもそも日本語明細書自体が説明不足で言葉足らずなので
困っています。良い対応策がないか考えてみます…orz

>>127
ありがとうございました。自分でもそういう明細書の実例を探してみたいと思いますが
もしも何かご存知でしたらまた教えていただけるとありがたいです。
129名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 21:44:36
>>124
>...必要はないし、the plurality ofを繰り返す必要もないということです。
ここで疑問。
初出で、a plurality of A's,
二回目で、the plurality of A's
でいいのだろうか。
二回目で、a plurality of the A's
とならないのか?
同じ形式で書くと、
a number of A's(多くのA)を
二回目で
the number of A'sとしたら
「Aの数」となり意味が全く異なるだろ!
130124:2007/12/22(土) 23:32:31
>初出で、a plurality of A's,
>二回目で、the plurality of A's
>でいいのだろうか。 ]

いいです。

>二回目で、a plurality of the A's
>とならないのか?

普通はならない(そうなる場合ももちろんある)。

この話を
a number of と the number of に置き換えるのは
おかしい。
131名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 21:02:14
> この話を a number of と the number of に置き換えるのはおかしい。

そう、変にしてはおかしい。
132名無しさん@英語勉強中:2007/12/25(火) 03:02:38
test
133名無しさん@英語勉強中:2007/12/27(木) 16:52:27
パリルート米国出願のクレームに関して質問させていただきます。

独立項 1: aと、bと、cとを含む装置。

独立項 5: 独立項1に記載のaと、eと、fとを含む装置。

という場合の独立項5の訳ですが、「独立項1に記載のa」を
"a according to claim 1"と訳すのはOKですか。

それとも、独立項1に記載されたaの説明を記さねばなりませぬか。
134名無しさん@英語勉強中:2007/12/27(木) 23:55:42
請求項5は独立項ではない
ということはおわかりか?
135名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 09:59:50
>>133

>"a according to claim 1"と訳すのはOKですか。

OKです。

なお、
日本の特許法における独立項の意味はよくわからないが、
米国のEPMPによれば
上の例のようなクレームの形はindependent claimですね。
claim 1にあるaの説明を繰り返せばdependent claimとなります。
136名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 11:05:07
>>134
請求項1、5の装置は異なる装置です、A装置、B装置などと記せばよかった。

>>135
なるほど、ありがとうございます。
137名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 12:43:42
>claim 1にあるaの説明を繰り返せばdependent claimとなります。

aの説明を繰り返すというのは、claim 1に書かれたaという要素の特徴を
claim 5にも全部そのまま記載するということでしょ?
そしたらclaim 5はまぎれもないindependent claimだと思うんだけど。
どうしてdependentになるんでしょうか?
あと、EPMPではなくMPEPね。
138135:2007/12/28(金) 23:36:10
dependentかindependentかについて:

135は眞逆のことを書いてしまった。

上の例のようなクレームの形はdependent claimですね。
claim 1にあるaの説明を繰り返せばindependent claimとなります。

↑が正しい。
それからEPMPではなくMPEPね。

お恥ずかしい。ご指摘の通りです。
139名無しさん@英語勉強中:2007/12/29(土) 18:36:39
待て、>133のclaim5はdependent claimじゃないだろが。
MPEPよく読め。定義がちゃんと書いてある。

確認してて気が付いたが、日本には「従属請求項」って用語はない。
これ豆知識な。
140名無しさん@英語勉強中:2007/12/31(月) 02:06:48
He has stated an intention to drop the patent.
あるいは
The patent has been dropped.
と言った場合、dropの意味を教えてください。
放棄とか削除とかではまずいですか。さっぱり分かりません。
141名無しさん@英語勉強中:2007/12/31(月) 02:16:16
>>140
考えたのですが、「特許を断念する」なら、
当らずと言えども遠からずかなと…
違っていたら教えてください。
142名無しさん@英語勉強中:2007/12/31(月) 10:44:23
出願の放棄または取り下げ
143名無しさん@英語勉強中:2007/12/31(月) 13:29:19
訴訟を取り下げる場合もdropを使います。
この意味はランダムハウスにも載ってます。
144名無しさん@英語勉強中:2007/12/31(月) 20:36:22
> He has stated an intention to drop the patent.
> The patent has been dropped.

上記の英文の誤りまたは不自然な点を修正せよ。
145名無しさん@英語勉強中:2007/12/31(月) 20:41:33
やだ
146名無しさん@英語勉強中:2008/01/01(火) 17:24:09
drop は取り下げるですか、ありがとうございました。
ランダムハウスに、確かに「訴訟を取り下げる」と
載っていました。

>>144 修正してくださいませ。適当にアレンジして
しまったので…
147名無しさん@英語勉強中:2008/01/01(火) 17:33:19
>140
大概の場合は、>142で問題は少ないかと。

厳密には、その特許(おそらくは特許出願)が、どこの国のものかで違うし、
あなたが訳している文章がどこの国の人に向かうのかも、少し考える必要がある。
特許に関する手続について調べることをお勧めする。

>144
ストレートに指摘すればそれで済むものを、
わざわざワンクッション置いてカキコとは。
どんだけチキンなのかと。
148名無しさん@英語勉強中:2008/01/01(火) 17:48:25
> ストレートに指摘すればそれで済むものを、わざわざワンクッション置いてカキコとは。 どんだけチキンなのかと。

わからんければわからんと素直に書きたまえ。
149名無しさん@英語勉強中:2008/01/01(火) 19:32:00
わからんければわからんと
わからんければわからんと
わからんければわからんと
わからんければわからんと
わからんければわからんと
150名無しさん@英語勉強中:2008/01/01(火) 21:03:27
>>149

よしよし、それでよろし。
151名無しさん@英語勉強中:2008/01/02(水) 07:24:35
チキン継続中
152名無しさん@英語勉強中:2008/01/02(水) 08:12:03
正解がわかる奴はおらんのか?
153名無しさん@英語勉強中:2008/01/02(水) 11:12:57
Other Translators' Community
http://www.saglasie.com/tr/honyaku/

上記の英文の誤りを指摘せよ。
154名無しさん@英語勉強中:2008/01/02(水) 15:57:06
DQNブラツク企業の判断基準(全職種全業種共通)
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
業務遂行マニュアルの作成によって、不必要な長時間労働が減り、
必要な残業代等の請求にもなる。
勿論、全従業員に対して共有化、適宜更新が必要である。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。

ブラック企業ウィキペディア(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD
ブラック企業の見抜き方について
http://musyoku.com/bbs/view.php/1083833338/1-99
ブラック企業の見抜き方
http://www.geocities.jp/spoichi/050725black.html

155名無しさん@英語勉強中:2008/01/03(木) 23:33:20
「出願」なら取下げ、放棄。「特許」だったら(取得)断念だろう。
156名無しさん@英語勉強中:2008/01/04(金) 07:42:24
「出願」なら取下げ、放棄、、却下、拒絶査定又は拒絶審決。
「特許」だったら特許料不納付、相続人不存在、特許無効理由あり、特許無効審決確定が(取得)断念だろう。
157名無しさん@英語勉強中:2008/01/04(金) 08:13:32
日本の話なの?
158名無しさん@英語勉強中:2008/01/04(金) 08:31:34
>>157
国が指定されていません。
国の指定の後、外国産業財産権制度情報
http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/fips/mokuji.htm
で国の法律urlを開示することが必要です。
国の開示がない場合には、原則、日本のことをいいます。

159名無しさん@英語勉強中:2008/01/05(土) 15:01:46
>156
知ってる言葉を並べたんだね。
参加した気持ちになれてよかったね。
学生さんかな?ベテランさんかな?



>158
マイルール乙。


おそらく>140はどこの国かまでは言えない、知らないから、
国の違いについて議論するのはあまり意味がないかもね。
それに>147に書いたように、どこの国の話であっても、
このレベルの議論では違いがない。
ただし、「特許無効審決確定が(取得)断念」なんてことはどこの国でも
ありえない。

160名無しさん@英語勉強中:2008/01/06(日) 23:40:47
>>159
>>156は例の自称弁理士と見たが?
161名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 08:18:35
>>159
この程度のことスパっと答えられないなんて
しょせん、特許について知識の乏しい翻訳者だね。
162名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 16:06:39
スパっ
163名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 22:20:40
>161
アンカー間違ってるよ。
164名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 22:36:41
>>156>>158>>161
こいつなんなの?
答えとっくに出てるのに間違った答え言って、その上粘着?

見直したらなかなか香ばしいな。
>>150とか痛すぎ。
165名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 23:18:04
>>164
いちいちレスつけてるお前は確実に粘着
166名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 07:29:17
え、どれが間違いなの?
167名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 08:46:57
>>164
自称弁理士とか反応してる奴は大抵ヘタレ翻訳者。
168名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 15:37:53
特許事務所の翻訳アルバイトを数年やってきましたが、
今度辞めることになりました。

後釜を探してます。
出願は日英・英日あわせて年間30件ぐらいですが、
年収250程度では、やりませんよねw
169名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 16:11:02
>>168
新聞広告で募集すれば老人がいっぱい応募してくるよw
170老人:2008/01/11(金) 16:51:39
わだすにやらせてくらはい。
171名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 21:24:25
今日もまた誤訳に当たった

やった奴は豆腐の角に頭をぶつけろ
172名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 21:28:07
> やった奴は豆腐の角に頭をぶつけろ

許してくらはい。
173名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 22:20:11
許さん
ぶつけろ
174名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 22:59:24
そしてひねり込め
175名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 23:36:09
>>171
やつらに期待するな。
自分で訳せ。
176名無しさん@英語勉強中:2008/01/12(土) 20:12:38
自分で訳すって問題じゃないんだよ。
相手が出してくる引例が誤訳なんだよ。
手間取らせやがって。
177名無しさん@英語勉強中:2008/01/13(日) 09:38:37
それはここで文句言っても仕方ない
178名無しさん@英語勉強中:2008/01/13(日) 11:21:10
>177
それを言ったらかなりのカキコがそうじゃないか?w
179名無しさん@英語勉強中:2008/01/13(日) 14:53:33
そのとおり。
ここはpersonalな不満を書けるところ。
それを自分に対して言われていると思って(つまり
思い当るところがあるから?)反撃する人もいるけどw
180名無しさん@英語勉強中:2008/01/13(日) 16:24:23
> それを自分に対して言われていると思って(つまり思い当るところがあるから?)反撃する人もいるけどw

許してくらはい。
181名無しさん@英語勉強中:2008/01/13(日) 17:04:09
2ちゃんはそういうとこ
182名無しさん@英語勉強中:2008/01/13(日) 21:37:28
>179
あと、自信たっぷりに間違った知識を披露して
「俺って優秀なんだぜ〜」と
現実世界では得られない自己満足に浸る場な。
183名無しさん@英語勉強中:2008/01/13(日) 21:43:32
偉そうに上から口調で「問題です」とかいって
教えてもらうジジイがいるしな。
184名無しさん@英語勉強中:2008/01/13(日) 23:07:52
まあここはそういう場ということで。
185ジジイ:2008/01/14(月) 07:55:46
> 教えてもらうジジイがいるしな

あいつはジジイじゃないと思うよ。
186名無しさん@英語勉強中:2008/01/14(月) 08:20:56
赤塚いる?
187不二夫:2008/01/14(月) 08:30:03
>>186
なんか用?
188名無しさん@英語勉強中:2008/01/14(月) 09:50:36
あんたじゃなくて。
189名無しさん@英語勉強中:2008/01/14(月) 14:46:45
いさむ足
190名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 12:37:03
特許出願の願書に「整理番号」というものがあります。特許庁の方式担当に
尋ねたところ、この番号は出願人が自分の出願を整理するためのものとの
回答がありました。つまり、出願人が勝手に作ってよい番号なわけだ。
どう訳したらよいか。
191名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 13:44:51
業界にいながら整理番号がなにかを知らない人がいるのか
願書みたことないのか?
192名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 13:46:22
maybe not...
193名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 14:13:19
Wordの特殊文字(フォントはsymbolで)で三重結合を表わす記号
がないけれどどうやればよいのか教えてください。
194193:2008/01/15(火) 14:36:44
すいません。symbolの中にありました。
195名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 14:38:36
196名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 15:49:43
>>190

自分とこの案件だと
Our case No. とか Our case ID とかっていうところもあるよ

197名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 17:10:30
>196  ありがとうございます。
198名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 18:45:26
>>190
"Docket No."じゃないの?
199名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 20:32:30
attorney docket umber 代理人整理番号
200名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 20:33:23
 +n
201超一流翻訳者:2008/01/16(水) 10:00:16
>>183
希望なら、諸君の試験のために問題を出してやっても
いいのだが、アクセス禁止中である。
諸君の特許翻訳の向上のために書いてきた
私の美しき親心を諸君はまず理解しなければならない。
202名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 10:37:35
> アクセス禁止中である

203名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 21:06:17
すいません、初心者なんだけど
値が変わりうる「長さL」「幅W」というものがあって、
長さLがAcm、Bcm、Ccmのとき、幅WはそれぞれXcm、Ycm、Zcmである
というのを英文にすると、
When the lenth L is A cm, B cm and C cm, the width W is X cm, Y cm and
Z cm, respectively.
でいいですかね?
おかしかったら直して下さい…
204203:2008/01/16(水) 21:07:23
×lenth
○lengthでした…
205名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 22:20:01
>>201
弁理士からみたら、お前って低レベルだから。
身の程知った方がいいよ。
206名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 22:43:35
first circle is drilled through the substrate at 20% of the desired diameter for the hole,
and another circle is then drilled at 30% of the full diameter

「基板に対し、所望の直径の20%の第一の穴を形成し、
次に直径の30%の別の穴を開ける。」

でいいでしょうか?
207名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 23:03:23
desired diameter と full diameter の関係がわからんな
208名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 23:20:53
弁理士と翻訳力は関係ないし、
そもそも脳内弁理士じゃな。
209名無しさん@英語勉強中:2008/01/17(木) 00:03:46
>>203
and→or

otherwise OK
210203:2008/01/17(木) 02:22:16
>>209
ありがとう。respectivelyってandと一緒に使うものだと思ってたけど
orでも良いのか…。ちょっと自分でも調べてみる。

203の文で、もし無理矢理andを使うとしたらどうしたらいいでしょうか。
(lengthとwidthという言葉自体は複数形にしたくない。)
When the length L has(?) the values of A cm, B cm and C cm,...
とかいう文にしたら変?
211名無しさん@英語勉強中:2008/01/17(木) 10:07:00
>>210
E-DICっていう辞書に載ってた例文
Signal X is respectively nil, positive, or negative, depending on signal B equal to, higher than, or lower than signal C.
信号Xは、信号Bが信号Cと等しいか、大きいか、小さいかにより、それぞれゼロ、プラス、またはマイナスになる。
212名無しさん@英語勉強中:2008/01/17(木) 10:47:35
>>203
なぜorのほうがよいのかは
ひとつのものが複数のlengthを有するという
感じのする文章となるから。
たとえば
XX is measured after 1 hour and 2 hours from YYY
という場合ならandでつなげてもおかしくない。
213名無しさん@英語勉強中:2008/01/17(木) 10:50:30
andでいいよ

respectivelyつけて↓こんな感じにはならない
なんのためのrespectivelyかと

>ひとつのものが複数のlengthを有するという
>感じのする文章となるから。
214212:2008/01/17(木) 10:52:27
たとえば、
A, B, and C selected a, b, and c, respectively.
となる。
215212:2008/01/17(木) 10:57:36

あまりrespectivelyと関係ない。
andとorを使い分けたほうがよいと思うというだけ。
216212:2008/01/17(木) 11:02:28
When it takes a solid form and a liquid form,
it is called ice and water, repsectively.
これおかしくない?
217212:2008/01/17(木) 11:05:04
でも
H2O takes a solid form and a liquid form
when frozen and at room temperature, respectively.
これはそんなにおかしくない。
218203:2008/01/17(木) 12:37:24
色々ありがとう。212さんのおっしゃってる意味わかりました。
自分でも違和感感じてた理由がなんかわかった気がする。
「使い分け」、心がけます。
211さんもありがとう。
219名無しさん@英語勉強中:2008/01/17(木) 12:39:44
213無視かよw
220名無しさん@英語勉強中:2008/01/17(木) 16:13:09
> H2O takes a solid form and a liquid form when frozen and at room temperature, respectively.

こんな短文でrespectivelyを使う構文にするのは推奨できない。
221名無しさん@英語勉強中:2008/01/17(木) 16:45:51
H2O takes solid form when frozen, and liquid form when at room temperature.

222名無しさん@英語勉強中:2008/01/17(木) 17:23:27
>>220
そこに突っ込み入れるのは的外れだろう
わかりやすい例を出したんだろうから

ちなみに>>203でandかorかということなら
俺もandが良いと思う
223名無しさん@英語勉強中:2008/01/17(木) 17:55:05
クレーム中、「...ユニットA」が初出時に "a ... unit" として、
その下に、「一対のユニットAが」と書かれているとき、
a pair of the ... unit
a pair of the ... units
のどちらが使えますか。
どちらも不可なら他の対処法は何でしょうか。教えてくださいませ。
224名無しさん@英語勉強中:2008/01/18(金) 02:05:31
>>223
「一対のユニットA」が発明特定事項なら、
初出時から複数にしておかなきゃ。
で、どうしても初出時は単数で説明したいなら

A gadget comprising:
...;
a pair of XXX units, each of the XXX units being YYY; and
...,
wherein the pair of XXX units is ZZZ.
225名無しさん@英語勉強中:2008/01/18(金) 05:53:24
>>223
>a pair of the ... units

別にこれなら問題は無い
226名無しさん@英語勉強中:2008/01/18(金) 07:15:07
>>206
最初の弧形桟敷は、穴のための要求された直径の20%で基盤を通して掘削され
て、別の弧形桟敷は完全な直径の30%でその時掘削されます

>>212
XXは1時間および2時間の後にYYYから測定されます

>>216
それが堅固なフォームおよび液状のフォームを取る時には、それは氷と水と
repsectivelyに呼ばれます。

>>217
H2Oは堅固なフォームおよび液状のフォームを取ります
凍結される時と室温で それぞれ 。

>>221
H2Oが堅固なフォーム 時 凍結 を取ること、および室温の時の液状の
フォーム。

>>223
1対の…ユニット
1対の…ユニット
227名無しさん@英語勉強中:2008/01/18(金) 07:17:06
それなんのためにやってんの?
228名無しさん@英語勉強中:2008/01/18(金) 08:57:58
相手しなくていいから
229名無しさん@英語勉強中:2008/01/18(金) 09:40:11
>>224, 225
成程、ありがとうございます。
230名無しさん@英語勉強中:2008/01/18(金) 09:41:46
224と225は根本的に違う意見だぞ
231223:2008/01/18(金) 11:42:59
(1)複数でなければ発明が成立しないのであれば
224さんの言うとおり。224さんの前半部分。
(2)単数でも発明が成立するのに同一クレーム内で
突然複数になる状況がピンとこない。普通単数で広い
クレームをつくり、それにdependして「該ユニットは
一対ある(the unit comprises a pair of units」という
クレームをつくるんだけど。
232名無しさん@英語勉強中:2008/01/18(金) 15:36:55
>>231
the unit comprises a pair of unitsはピンとこない
二つあるのは該ユニットでは?
233231:2008/01/18(金) 15:56:53
>>232
the unit comprises a pair of units=
該ユニットは一対のユニットで構成される。
234231:2008/01/18(金) 15:58:49
さもなくば
the unit is one of a pair of units.
235超一流翻訳者:2008/01/18(金) 19:29:41
アク禁中であるが、
あぶなかっして見ていられなくて老婆心ながら書くと、
orとrespectivelyのcombinationは不可。
それと、
a pair of the ... unitではなく
a pair of the ... unitsとする。
でも、その前に
the pair of ... units
とするのが正解。
それから、オレをアク禁してもプロバイダーいくつも契約して
いるから無駄だからね。
236超一流翻訳者:2008/01/18(金) 19:42:00
補足すると、例外もある。
a number of compoundsや
a variety of compoundsを
次に受けるときは
a number of the compounds
a variety of the compounds
とする。
これを
the number of compounds
the variety of compounds
と書くと意味が全く異なる。
237名無しさん@英語勉強中:2008/01/18(金) 20:32:23
>>235
>orとrespectivelyのcombinationは不可。

不可ってほどではないが
良くはないよな

けど何故か質問者は
orだという意見以外は無視しているw
238名無しさん@英語勉強中:2008/01/18(金) 21:57:58
> それから、オレをアク禁してもプロバイダーいくつも契約しているから無駄だからね。

ワロタ
239名無しさん@英語勉強中:2008/01/18(金) 22:12:27
オレだってアク禁手段いくつも持ってるから
どっちが多いか勝負だな。
240名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 10:37:44
初心者質問ですまんが、何をやるとアク禁とやらにしてもらえるの?
241名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 10:46:53
>>240
超一流翻訳者は、荒らし行為もしてるからアク禁くらった
242名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 10:58:56
巻き添えで規制食らうのは勘弁だ
マイナープロバイダでやってくれよ
つか荒らすな
243名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 11:37:54
>>240
ルーターの電源落としとけ
244名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 15:25:13
X represents a hydrogen atom and a halogen atom
なんて平気で書いていたひとが
orの使い方について偉そうに断定なんかしちゃってw
245名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 16:02:19
>>244
X represents a hydrogen atom and a halogen atom
Xは水素原子とハロゲン原子を表しています
246名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 16:33:33
教えてください。
The plate has a thickness of 3 mm or more.
The plate has a thickness of not more than 3 mm.
「3mm以下」のPCT翻訳として正しく、よく使われるのは
どちらでしょう?
247名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 16:52:41
less?
248名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 18:00:11
上の文は 3 mm or lessの間違いでした。
3 mm or lessとnot more than 3 mmのどちらがいいかという質問です。
ごめんなさい。
249名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 19:00:14
超一流翻訳者さん、>>206をお願いします。
250名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 19:15:00
流れぶった切ってすまんがちょいと知恵を貸してくだされ
ogameと言ゲームのサポートページに書き込んだらこれが届いた
Do NOT answer this Mail. Manage your tickets at http://support.ogame.org/
Dear Player,
A support ticket has been created (#×××) and a representative will get back to you shortly.
You can view this ticket progress online here: http://support.ogame.org/view.php
By login in using the mail address: ×××
An the Ticket ID: ×××
Remember that you are responsable for the messages submitted to the OGame Team using this mail account through the Ticket system,
and you and the Gaming and Forums services are boundto the same http://impressum.gameforge.de/index.php? Terms and Conditions.
NOTE: If you wish to send additional information regarding this ticket, please do not send another email. Instead, reply to this ticket.
Your OGame.org Team.
このURL先のページでアドとID入力しても入れないまますでに二週間が経った
どこかで記入ミスがあったのかと思い再度サポートページで記入してきたんだがID以外同じメールが届いた
機械翻訳も試したけど翻訳文がサイトによって違ってよくわからない
誰か翻訳してもらえないだろうか
251名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 01:50:38
>>246
どちらにしても厳密な数字の上での違いはないです。
パリルートだろうがPCTだろうが関係なし。

ただニュアンスが違う。

not more than、not less thanは
「せいぜい」とか「多くても、少なくても」というニュアンスが
あるから使わないようにという指示をだしている翻訳会社が
あるが、その指示自体は非常におバカな指示である。

たとえば、
単一物質Aとそれを含む組成物を骨子とする発明において、
組成物における物質はそれ以外の成分を含み得るが、その
合計量は50パーセント以下である。というような場合、
50% or lessでももちろんいいわけであるが、not more than
50%とすればこの場合のニュアンスがより前面に出される。

こういうニュアンスというか技術的背景について自信が
ない場合とか、そんなこと考えるのめんどくさ!という場合
は、迷うことなくor more, or lessを使いましょう。
252251:2008/01/20(日) 01:56:20
ミスあり。訂正します。


たとえば、
単一物質Aとそれを含む組成物を骨子とする発明において、
組成物は物質A以外の成分を含み得るが、その他の成分の
合計量は
253名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 07:47:05
>>250
このメールに答えないでください。
http://support.ogame.org/親愛なるプレーヤーで切符を操作してください
サポート切符は作成されて(#×××)、担当者はまもなくあなたに戻ります。
ここでこの切符進歩をオンラインで見ることができます:
メール・アドレスを使うことにおけるログインによる
http://support.ogame.org/view.php: ××× An the 切符ID : ×××
切符システムを通してこのメールアカウントを使ってOGameチームに提出された
メッセージのためにresponsableであることを覚えていて、あなたとゲームと
フォーラムサービスは、boundto 同じ
http://impressum.gameforge.de/index.php ですか? 条件。
注: もしこの切符について、追加の情報を送ることを望むならば、どうぞ、
別のEメールを送らないでください。 代わりに、この切符に答えてください。
OGame.orgチーム。
254名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 07:49:47
>>234
ユニットは1対のユニットのうちの1つです。

>>236
多くの化合物
各種の化合物

>>246
プレートは厚さ3mm以上を持っています。
プレートは最大3mmの厚さを持っています。

一般的に「ニュアンス」は意訳という誤訳である。
255超一流翻訳者:2008/01/20(日) 08:42:31
>>244
よく憶えとるの。
あのときはワシもエラク恥じこいた。
しかし、同時に、
日本語で「X、YまたはCからなる群から選択される」という表現が
ときどき見かけられるが、英語では
"selected from the group consisting of X, Y and C"であって
orはありえないということも書いたと記憶しておる。
この点については何人も否定できないであろう。
256名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 10:35:16
>>255
またあほなこといって盛り上げてよ。
低レベル厨が沸いてくるくらいに。
257246:2008/01/20(日) 11:45:06
>>251
わかりやすい説明をありがとうございました。
いまさら会社に聞きづらい質問に、
丁寧にお答えくださって感謝しています。
258名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 00:46:50
>>246
>>257
クレーム中にorを見ると、
脊髄反射的に112で騒ぐボンクラExaminerがUSに多いよ

MPEP2173.05(h)をよく読め!
って意見書を出すのは理論的には可能なんだが
そんなところでモメるのは損なので
私なら必ず not more than 3 mm にする
259名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 09:48:29
>クレーム中にorを見ると、
>脊髄反射的に112で騒ぐボンクラExaminerがUSに多いよ

決して「多く」はないでしょ。たしかにいることはいるらしいが。
しかし、いくらなんでもMPEP2173.05(h)程度のことは審査官だったら
読まなくたってしっていると思うが。

すくなくとも自分の経験ではね。自分はよほど幸運だったのだろうか?

それとはべつに
not more (less) thanはnotという否定的表現を含むので
claimには使わないようにというお馬鹿な指示をだしている
ところもあったなぁw

260246:2008/01/21(月) 10:11:31
>>258
実務者ならではのお返事、ありがとうございました。
在宅で出願用明細書の英訳ばかりしているため、
中間処理の視点が欠けてきているのを実感しました。
この問題は意外に奥が深い!
261名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 10:42:47
奥が深いのはこの問題だけではありません
特許翻訳全体がそうです
特に仕向け国の法的実務に通暁しているか否かで月とスッポンの差が出る
そこまで自己研鑽のうえ翻訳している者は実は非常に少数なのであります
262名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 11:01:06
東証一部上場の超一流メーカの知財課長から直接聞いたことだが
登録されている特許翻訳者に直に(事務所や翻訳会社を経ずに)翻訳依頼が
出され、ワード単価47円だそうな
263名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 11:39:25
出願人から直に受注できるとはいいね。
実はある特許事務所を通じてかなり多くの英訳を
しているA社の研究部門のトップを個人的にしっているのだが、
こわくてとても言い出せない。
264名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 12:05:42
特許事務所がメーカーに請求する翻訳料が
ちょうどそのくらいじゃない?
265名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 12:20:42
>>262
>ワード単価47円
その東証一部上場の超一流メーカは、誤訳を承知で頼んでいるのか?
せめて、ワード単価4円に値下げ交渉するべきでしょうね。
第一、外国特許法等の知識と技術分野の知識の双方を持ち合わせていない
と思われます。
>>264
1件当たりの翻訳料は、0円又は1円が相場と言えば相場。
けしてワード単価ではなく、1件の翻訳料ですよ。
266名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 19:45:25
私は特許事務所から日英でできあがり英文word当たり29円ですが、
顧客には恐らく40円前後で請求しているのだろうと思っています。
47円が相場から言って高いのか低いのか、まったく知りません。
267名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 22:42:20





【調査】あなたの嫌いな国はどこですか?
http://sentaku.org/social/1000000796/




268名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 23:09:29
>>262
メーカーから直受けで翻訳のバイトしようかな。
信じないだろうけど弁理士でTOEIC900超えの俺は完璧な翻訳できるし
269名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 23:53:37
>>266
事務所仕切りで29円は、上級一流クラスの単価ですよ。あなたはきっとハイレベル
の仕事をしてられるのでしょう。
○GB関連の特許翻訳会社(○芝やソ○ーの仕事が大量)では以前ですが上級一流クラス
の登録者で26円程度とか言っていた。普通レベルだと良くて17か18円くらい、低くて
10円くらいじゃないかな
270名無しさん@英語勉強中:2008/01/22(火) 00:19:26
フリーでなければそこからさらに翻訳会社がピンハネするしな
271名無しさん@英語勉強中:2008/01/22(火) 07:14:52
>>268>>262
>信じないだろうけど弁理士でTOEIC900超えの俺は完璧な翻訳できるし
完全に特許翻訳者として失格していることを明言していますね。
つまり、外国特許法等の知識と技術の知識を持ち合わせていないので、
1件あたりの翻訳料は0円が相場と言えば相場ですね。
>>266
>私は特許事務所から日英でできあがり英文word当たり29円ですが、
この場合の原価は、英文word当たり2円が妥当なものです。
誤訳をすることを本業とする翻訳者だからです。
272名無しさん@英語勉強中:2008/01/22(火) 07:38:41
>>265>>271
外国特許法等の知識と技術の知識を持ち合わせていない君には想像できないこと
だろうが、262の人は米国出願のoffice actionの意見書作成に通暁し、アンカー
の米国アトーニーも修正なしのフリーパスだったらしい。場数も多かったんだろう。

たしかに誤訳は困るが、チェッカー自身が低技術レベルなので誤チェックするという
お粗末もある。表面張力のディメンションを平方メートルに修正してきたバカモノ
もいた。
273名無しさん@英語勉強中:2008/01/22(火) 07:51:24
>>272
>たしかに誤訳は困るが、チェッカー自身が低技術レベルなので誤チェックするという
>お粗末もある。表面張力のディメンションを平方メートルに修正してきたバカモノ
>もいた。
チェッカー自身が日本及び外国の特許法等の知識がなく、また、技術の知識が
ないことを露見している方が多数存在していますね。
また、チェッカー自身が翻訳者に対して、資料の後出しと仕事の丸投げが大半
であるので、無用の存在ですね。
274名無しさん@英語勉強中:2008/01/22(火) 08:19:09
文章の書き方でなく国語力のなさで個人が特定できるというのは面白いな
275名無しさん@英語勉強中:2008/01/22(火) 08:26:34
262の人は(私ではない)理学部卒の米国修士(博士課程終了のみ)で半導体メーカの
主任研究員や、翻訳会社(当時は大手の○ーイン)、大手の法律事務所の外国出願
担当を経た人で、自分の発明は自分で出願しているという。
276名無しさん@英語勉強中:2008/01/22(火) 08:32:45
なんとまあかわいそうな経歴
277名無しさん@英語勉強中:2008/01/22(火) 12:33:16
うちの事務所はクライアントへの請求額が1word45円にも届かないから
翻訳者に47円も出せないorz
29円でも高いと思う…。全くノーチェックで済むのならいいけどね・・・
278名無しさん@英語勉強中:2008/01/22(火) 13:55:39
>>275
その方、有名な人でしょ。大体特定可能(Aさん)
邦文明細書を眼前に置いて、いきなり英訳を開始し、殆ど推敲なくて
よいという。年収3200万ぐらいと聞いた。下手な弁理士よりずっと儲けていると。
279名無しさん@英語勉強中:2008/01/22(火) 17:41:04
ところで、新願の翻訳を基にして優先権主張用の翻訳をする場合、
一般に1word いくらでしょうか。
280名無しさん@英語勉強中:2008/01/22(火) 20:53:03
>>279
1円
281名無しさん@英語勉強中:2008/01/22(火) 21:03:13
相場といえば相場
282名無しさん@英語勉強中:2008/01/22(火) 21:10:15
特許翻訳って良くできる人でワード20円くらいが妥当だな。
今後どんどん単価さがってくるだろう。
283名無しさん@英語勉強中:2008/01/23(水) 19:44:01
>>282
ワード単価は、0円/1word又は1円/1wordが相場といえば相場。
通常は、1件当たりの翻訳はいくらという交渉が通常です。
ワード単価は、技術も法律も知らないことを明らかについているので、
そのような翻訳者の翻訳単価は、0円/1件又は1円/1件が相場といえば相場。
284名無しさん@英語勉強中:2008/01/23(水) 20:01:40
>>45-47
>特許翻訳って良くできる人でワード20円くらいが妥当だな。
外国特許調査すべき者の条件として、かつ、特許翻訳すべき者の条件として、
1.日本及び外国の特許法等の勉強をしていること。
改正法や審査基準、最高裁判決、有料無料の講習会に参加等も含む。
2.日本及び外国の特許明細書の書き方を自己及び後輩にマニュアルを
作成して教えることができること。
3.下訳については、翻訳することはしないで、
例えば、マイクロパテントのファミリー調査をして、getipdlで
各国公報をダウンロードできること。とIPDLのPAJが利用できること。
4.外国調査部門は、国内調査部門に仕事の丸投げをしないこと。
5.外国調査部門は、上記4要件を満たすこと。
以上5要件を満たさない方は、即刻、外国特許調査から退場して貰いたい。
現在でも5要件を満たさない者の給料は、1月税込み20万円の固定で十分である。

文系出身の特許翻訳者は、工学・理学・薬学などの基礎的な自然科学の知識が全くないため、
理系なら読めば普通にわかるところを、いちいち教えるのが面倒です。
教えたところで、わかってるのか? という感じです。
一番強いのは、理系出身の翻訳者だと思います。
でも、理系出身で特許翻訳なんていう地味で、金にならず、達成感がなく、弁理士に使われるのが使命である仕事を
わざわざやる人がいるのかは疑問ですが。
文系で特許翻訳を、弁理士と対等のレベルで仕事をしたいなら、
特定の技術分野については、大学卒業程度の専門知識を身につけてから
やって下さい。
そうでなければ、特許事務所内で迷惑な存在になりかねません。
また、理系出身全員は、英語力及び日本語力はないのに、
英語力及び日本語力の勉強しろという指示は間違っています。
理系出身全員は、定型的な文書作成のみ適していることを理解しない
輩が文系に多い。
285名無しさん@英語勉強中:2008/01/23(水) 21:01:32
>>284

毎度ご苦労さん
286名無しさん@英語勉強中:2008/01/23(水) 21:27:59
>279
それは楽して儲けたいと言っているに等しいな。
名前を「名無し」にしろ。
287名無しさん@英語勉強中:2008/01/23(水) 21:56:28
わかりました、名無しさん
288名無しさん@英語勉強中:2008/01/24(木) 11:46:20
>>262
>ワード単価47円
その東証一部上場の超一流メーカは、誤訳を承知で頼んでいるのか?
せめて、ワード単価4円に値下げ交渉するべきでしょうね。
第一、外国特許法等の知識と技術分野の知識の双方を持ち合わせていない
と思われます。
>>264
1件当たりの翻訳料は、0円又は1円が相場と言えば相場。
けしてワード単価ではなく、1件の翻訳料ですよ。
289名無しさん@英語勉強中:2008/01/24(木) 12:50:55
>>288
マッチポンプ狙って必死だな

笛吹けど誰も踊らず

キノドーク
290名無しさん@英語勉強中:2008/01/24(木) 12:55:12
its ok
291名無しさん@英語勉強中:2008/01/24(木) 15:13:10
>>279
翻訳会社、特許事務所によって違うと思う。
私の場合、だいぶ以前に優証の英訳したことあったが
普通の英訳と同じレートだった。おそらく、今は
出願用のレートと同じということはないでしょう。
出来上がりワードあたり10円から15円くらいの間じゃないかな?
292名無しさん@英語勉強中:2008/01/24(木) 16:36:38
>>279>>291
>出来上がりワードあたり10円から15円くらいの間じゃないかな?

今は、外国の法律と技術の知識がない者のワード単価は、0円又は1円が
相場といえば相場。
翻訳1件当たりの仕事で請け負うのが通常です。
ワード単価という誤訳OKの単価は、0円が相場です。
293名無しさん@英語勉強中:2008/01/24(木) 17:05:24
おまいら、相変わらずだな。
294名無しさん@英語勉強中:2008/01/25(金) 16:23:09
>>279>>291
>出来上がりワードあたり10円から15円くらいの間じゃないかな?

今は、外国の法律と技術の知識がない者のワード単価は、0円又は1円が
相場といえば相場。
翻訳1件当たりの仕事で請け負うのが通常です。
ワード単価という誤訳OKの単価は、0円が相場です。
295名無しさん@英語勉強中:2008/01/25(金) 17:03:34
いいかげん、誰かこの池沼を捨ててきて。
296名無しさん@英語勉強中:2008/01/25(金) 17:20:45
そうやってレスするやつがいるから、いつまでもいるんだよ
297名無しさん@英語勉強中:2008/01/26(土) 16:03:50
>291 TNKS
298名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 09:23:29
299名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 20:09:43
>>298
米国の終焉の始まりだな。今年は歴史的な年になるだろう。
300名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 21:02:40
> 米国の終焉の始まりだな。今年は歴史的な年になるだろう。

そう、夫婦で亜米利加大統領になろうなんて馬鹿げておる。
亜米利加人は実に馬鹿が多いようだ。
301名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 21:07:28
サブプライムローン問題で大騒ぎしておるが、要するに住宅バブルが弾けただけ。

バブルなんて日本ではとっくの昔に経験済み。
302名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 21:14:46
>>298
請求項が125項もあって、発明の詳細な説明の部分よりより圧倒的にボリュームがあるって
ある意味すごいよね。
303名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 21:18:06
>>301
>>298の意味するところを過小評価しているな。世の中そんな甘い
もんじゃないよ。これからもっと奇妙なことがどんどん起きる。
一見無関係に見えることが、実はつながっている。
304名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 21:33:05
305名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 21:53:16
明細書読んでないけど、記事見る限り進歩性ありそうには見えんのだが…
なんでこんなモンが今更許可されんだ?
サブマリン?
306名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 22:14:13
>>305
2003年11月出願、2008年1月22日に特許取得

U.S. Pat. No. 6,681,120とU.S. Pat. No. 6,278,884の継続出願
307名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 23:13:07
2000年に一部継続で明細書が今の形になってるな

ウソだろー2000年にはこんな携帯実用化されてただろ
いったいどこに特許性があるのやら
308名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 23:21:38
なりふり構ってられない状況に追い込まれているから、本性を現してきた。
これは始まりに過ぎない。
309名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 07:08:13
>>262
>ワード単価47円
その東証一部上場の超一流メーカは、誤訳を承知で頼んでいるのか?
せめて、ワード単価4円に値下げ交渉するべきでしょうね。
第一、外国特許法等の知識と技術分野の知識の双方を持ち合わせていない
と思われます。
>>264
1件当たりの翻訳料は、0円又は1円が相場と言えば相場。
けしてワード単価ではなく、1件の翻訳料ですよ。
310名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 08:10:51
>>309

ご苦労さん
311名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 08:18:53
そうやってレスするやつがいるから、いつまでもいるんだよ
312名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 10:36:16
>>311

からかってるだけだよ。あんたも一々ご苦労さん。
313名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 11:18:34
猛苦笑
314名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 11:50:25
>>45
外国特許調査すべき者の条件として、かつ、
特許翻訳すべき者の条件として、
1.日本及び外国の特許法等の勉強をしていること。
改正法や審査基準、最高裁判決、有料無料の講習会に参加等も
含む。
2.日本及び外国の特許明細書の書き方を自己及び後輩にマニュアルを
作成して教えることができること。
3.下訳については、翻訳することはしないで、
例えば、マイクロパテントのファミリー調査をして、getipdlで
各国公報をダウンロードできること。とIPDLのPAJが利用できること。
4.外国調査部門は、国内調査部門に仕事の丸投げをしないこと。
5.外国調査部門は、上記4要件を満たすこと。
以上5要件を満たさない方は、即刻、外国特許調査から退場して貰いたい。
現在でも5要件を満たさない者の給料は、1月税込み20万円の固定で十分である。
>>46
文系出身の特許翻訳者は、工学・理学・薬学などの基礎的な自然科学の知識が全くないため、
理系なら読めば普通にわかるところを、いちいち教えるのが面倒です。
教えたところで、わかってるのか?
という感じです。
一番強いのは、理系出身の翻訳者だと思います。
でも、理系出身で特許翻訳なんていう地味で、金にならず、達成感がなく、弁理士に使われるのが使命である仕事を
わざわざやる人がいるのかは疑問ですが。
文系で特許翻訳を、弁理士と対等のレベルで仕事をしたいなら、
特定の技術分野については、大学卒業程度の専門知識を身につけてから
やって下さい。
そうでなければ、特許事務所内で迷惑な存在になりかねません。
また、理系出身全員は、英語力及び日本語力はないのに、
英語力及び日本語力の勉強しろという指示は間違っています。
理系出身全員は、定型的な文書作成のみ適していることを理解しない
輩が文系に多い。
315名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 11:51:36
翻訳(単語置換)を止めたら、
軍人や芸人で儲かります。
1.軍人になる。
アメリカ軍、イギリス軍、カナダ軍、オーストラリア軍、
ニュージーランド軍に入隊すれば、外人部隊として活躍できます。
独裁政権を倒せば、その国の大統領になれます。
2.芸人になる。
吉本に入社して、ルーの2番煎じとして、翻訳漫才でもうかります。
皆さんがんばりましょう。
316名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 13:09:45
夫婦で亜米利加大統領になろうなんて馬鹿げておる。
亜米利加人は実に馬鹿が多いようだ。
サブプライムローン問題で大騒ぎしておるが、要するに住宅バブルが弾けただけ。
バブルなんて日本ではとっくの昔に経験済み。
317名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 14:26:11
コピペ厨とご苦労さん厨は一緒に消えてくれ
318名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 14:51:19
>>317

ご苦労さん
319名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 20:14:26
あとついでに陰謀論マニアと特許に関して何も分かってない奴も消えてくれ。
320名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 20:56:55
>>319

わかりやした
321名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 21:11:43
>320
だから消えろっつてんだろが!!
322名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 21:57:15
>>319
陰謀論者、副島隆彦の予言(2006年)

曰く「石油の値上がりが断続的に起きて、- 中略 - やがて95ドルぐらいまで
は上昇するであろう。」
曰く「アメリカの住宅バブルが来年(2007年)後半ぐらいから崩壊し始め、
再来年の2008年以降にそれが深刻化してゆくだろう。」
曰く「来年2007年の暮れごろから2008年にかけて、日本もアメリカも
株価が下落していくだろう。」
曰く「アメリカの経済が大不況(大デフレ)に突入したら、ベン・バーナンキ
FRB議長はすかさず米ドル紙幣と米国債をものすごい勢いで印刷して発行し、
世界中にばらまくだろう。そうやって大不況(大デフレ)の危機を人為的
人工的に消し去ろうとする。」

2006年発行「戦争経済に突入する日本」から引用

陰謀論者の予言のほうが政府、経団連、経済学者、経済アナリストの予測
より当たってるwww
323名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 22:58:56
324名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 00:45:12
325名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 07:47:27
> だから消えろっつてんだろが!!

ご苦労さん
326名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 07:56:08
正しい予言:
「アメリカの経済が大不況(大デフレ)に突入したら、ベン・バーナンキ
FRB議長はすかさず米ドル紙幣と米国債をものすごい勢いで印刷して発行し、
世界中にばらまくだろう。その結果世界的な大恐慌に突入することとなる。」
327名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 07:57:17
亜米利加社会に良識が残っていれば、ヒラリーが大統領に当選することはあり得ない。
328名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 20:25:38
>322
副島って、「ハイパーインフレがやってきて円は紙くずになる!!」
って騒いでた奴だよな。
いろんなこと言ってりゃいくつかは当たるというよい見本
329名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 20:46:26
流れをぶった切りますねw

いろいろな、というかある種の英語表現(単語レベルではなくphrase)
をGoogle Patentで検索してみますとほとんど日本企業からのもので
あったり、あるいはその反対であったりという場合があります。

たとえば、日本語の明細書に頻出する「特に限定されないが云々」
はほぼ"is(are) not particularly limited (たまにrestricted)"
と英訳されるようですが、これなど前者の一例です。
また、"can fail to do"などは後者の一例です。

So what?
という考えもあるでしょう。技術内容を正しく伝えるという点
からはあまり関係ないですし。

でも、私は(ほとんど誰にも評価されなくても。ま、言い換えれば
確実に評価してくれるclientもいるんですが)この種の英語表現
を研究して身につけていくことをかなり楽しんでいるのですが、

皆さんは?
330名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 20:58:52
> 皆さんは?

わだすも楽しんでおりやす。
331名無しさん@英語勉強中 :2008/01/29(火) 21:38:13
>>328
いろんなこと言ってるのにひとつも当たらない政府・日銀の経済予測
は何の見本ですか?
332名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:50:28
>>329

> 皆さんは?

そりゃ単価によるでしょ。
333名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:59:00
>>331

日銀なんてただの税金泥棒
334名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 22:04:44
>>329>>330
> 皆さんは?
>そりゃ単価によるでしょ。
ワード単価は、0円で相場と言えば相場。
通常、翻訳1件当たりの仕事でいくらで取引するのが普通です。
335名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 23:05:57
>>332
確かにw
336329:2008/01/29(火) 23:33:38
>>332
>>335

失礼つかまつりましたw
337名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 18:48:31
売国企業マルハン
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/417
マルハン総合スレッドhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/413-416
MPT渋谷パート9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50


338名無しさん@英語勉強中:2008/01/31(木) 08:31:04
チンコの話しは他所でやってくれ
339名無しさん@英語勉強中:2008/01/31(木) 17:25:39
「名ばかり管理職」の判決が出ましたね。
判決文を探したらこんなところにありました。
http://analyticalsociaboy.txt-nifty.com/yoakemaeka/files/mcdonald.pdf
340名無しさん@英語勉強中:2008/01/31(木) 20:34:10
> 判決文を探したらこんなところにありました。

それで?
341名無しさん@英語勉強中:2008/01/31(木) 21:44:37
>>340
それコピペですから
342名無しさん@英語勉強中:2008/01/31(木) 22:55:07
エイバックの特許翻訳講座(大阪)って誰か受講したことありますか?
異様に高いんですが(20回で30万超)、それだけの価値があるんでしょうか。
343名無しさん@英語勉強中:2008/01/31(木) 23:21:21
>>339
例の池沼
344名無しさん@英語勉強中:2008/02/01(金) 13:49:36
>>342
高いから誤訳が多いのでは?
345名無しさん@英語勉強中:2008/02/02(土) 07:06:17
>>101
ワード1円とは、誤訳OKの料金です。
従って、ワード0円でも仕事をしなければいけません。
翻訳の仕事1件単位の仕事ではないので。
普通、仕事の単位は、1件幾らが通常です。
このような認識のない者がこれまでの翻訳者で多数存在しているため。
>>109
>誤訳OKとは、どういう意味ですか?
ワード単価という発想自体、翻訳対象の日本語の知識のなさ、技術常識のなさから
きています。通常は、翻訳1件当たりで仕事をするのが通常です。
>訳文に誤訳があること自体、タブーだと思うんですが・・・。
既に、意訳やニュアンスとか言っている時点で誤訳です。
346名無しさん@英語勉強中:2008/02/02(土) 07:55:36
おまいら、ご苦労さん。
347名無しさん@英語勉強中:2008/02/02(土) 17:58:25
>342
講座を受けることで、「自分は特許翻訳者だ」という誇りが生まれます。
それを考えたら安いものです。
348名無しさん@英語勉強中:2008/02/02(土) 20:24:03
講座を受けることで、「自分は突起ョほんにゃく屋だ」という勘違いが生まれます。
それを考えたら安いものです。
349名無しさん@英語勉強中:2008/02/03(日) 09:42:21
>348
目欄     頼むから…
350名無しさん@英語勉強中:2008/02/03(日) 14:48:44
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
特許事務所、知財部現役、OBが本音を語るスレ5 [資格全般]
特許事務所のスレ3 [転職]
騙されるな!二重まぶたは簡単にできる。 [美容整形]
特許事務所のスレ4 [転職]
弁理士統一スレ part101 どうなる???代々木塾 [資格全般]
351名無しさん@英語勉強中:2008/02/03(日) 18:28:07
二重まぶたワロスwwww
352名無しさん@英語勉強中:2008/02/04(月) 06:59:39
どうせなら、音を立てて日本蕎麦を食べられる環境を作ろう。

「名ばかり管理職」の判決が出ましたね。
判決文を探したらこんなところにありました。
http://analyticalsociaboy.txt-nifty.com/yoakemaeka/files/mcdonald.pdf
353名無しさん@英語勉強中:2008/02/04(月) 07:37:01
どうせなら、音を立てておならできる環境を作ろう。
判決文を探したらどこにもありませんでした。
354名無しさん@英語勉強中:2008/02/05(火) 09:45:41
スーパー翻訳者養成講座2008の案内メールがきたお。
【期間】
 2008年3月から2009年3月までの約1年間。
【定員】
 4名
【受講料】
 180万円(税込)
 昨年、本講座の前身となった講座を開いた際の受講生は17名でした。
少し人数を増やしすぎてしまった反省から、今回は少数精鋭で参りたい
と思います。

 また、お申し込み人数が定員に達しなかった結果、受講生の皆さまの
学習効果が著しく損なわれると判断される場合には、開講を見合わせる
こととさせていただきます。その場合、お支払いいただいた受講料は全
額ご返金申し上げます。


355名無しさん@英語勉強中:2008/02/05(火) 09:49:43
宣伝乙
356名無しさん@英語勉強中:2008/02/05(火) 09:53:18
想像だけど、それはたぶん4名だけじゃないよね。
4名ずつの組にして、複数の組を並行して運営するんだろうと思う。

通信販売とかで「あと○○名だけです」って煽るのと同じ手口。
357名無しさん@英語勉強中:2008/02/05(火) 10:44:18
>>354

主催者はこんな英文を曝していつまでも平気でいる人?
NOTICE:� This searchable archive is available online but will not be updated anymore.��
Other Translators' Community
358名無しさん@英語勉強中:2008/02/05(火) 14:31:35
>>101
ワード1円とは、誤訳OKの料金です。
従って、ワード0円でも仕事をしなければいけません。
翻訳の仕事1件単位の仕事ではないので。
普通、仕事の単位は、1件幾らが通常です。
このような認識のない者がこれまでの翻訳者で多数存在しているため。
>>109
>誤訳OKとは、どういう意味ですか?
ワード単価という発想自体、翻訳対象の日本語の知識のなさ、技術常識のなさから
きています。通常は、翻訳1件当たりで仕事をするのが通常です。
>訳文に誤訳があること自体、タブーだと思うんですが・・・。
既に、意訳やニュアンスとか言っている時点で誤訳です。
359名無しさん@英語勉強中:2008/02/05(火) 14:59:45
>>354
ウチにも来たw 若干値上がりしてるしw
前スレで散々非難されてたのに性懲りもなく続けるとは
そうとう美味しかったんだろうな
360名無しさん@英語勉強中:2008/02/05(火) 21:15:28
おいしすぎるだろJK
良心が痛まなければ今すぐにでも始めたい商売だ
361名無しさん@英語勉強中:2008/02/06(水) 07:26:50
>>101
ワード1円とは、誤訳OKの料金です。
従って、ワード0円でも仕事をしなければいけません。
翻訳の仕事1件単位の仕事ではないので。
普通、仕事の単位は、1件幾らが通常です。
このような認識のない者がこれまでの翻訳者で多数存在しているため。
>>109
>誤訳OKとは、どういう意味ですか?
ワード単価という発想自体、翻訳対象の日本語の知識のなさ、技術常識のなさから
きています。通常は、翻訳1件当たりで仕事をするのが通常です。
>訳文に誤訳があること自体、タブーだと思うんですが・・・。
既に、意訳やニュアンスとか言っている時点で誤訳です。
>>354
は、全ての受講生を騙すものです。つまり、NOVAと同じです。
従って、これからは自動翻訳又は機械翻訳で0円で仕事を請けましょう。
362名無しさん@英語勉強中:2008/02/06(水) 08:09:55
粘着も大変だね
363名無しさん@英語勉強中:2008/02/06(水) 20:11:21
逐語訳の必要なPCT出願の英訳で、文頭の「そして」は訳していらっしゃいますか?
普通の翻訳なら訳出の必要がないと思いますが、
Moreover やBesides, Additionally, Nextなどを
使った方がいいのでしょうか?
364名無しさん@英語勉強中:2008/02/06(水) 23:50:04
PCTだからって無理して逐語訳する時点で違ってるような。
365名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 00:21:48
>>363

文頭に接続詞が多いのはそれが日本語の特徴だからです。
英語へ翻訳する場合、ましてや技術文書の場合、そのような
部分まで逐語的に訳出していったら、出来上がった文章は
およそ読みにくいもの、稚拙なものとなってしまいますよ。

出来上がった英文を、英語的な頭に切り換えて読んでみること
です。そして、どうしてもその種の接続詞がないと流れがつか
みにくいというような場合だけ、訳出してはどうですか?

PCTだから原文に忠実に、というのはあくまでも
原文の内容に忠実に、という意味です。
366名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 01:09:58
しかし、なんですね、
PCT用英訳ばっかりしていると
自分の英語感覚が変になっていく感じがする。
長文はぶった切るとか、それこそ不要な接続詞は無視
するとかはしているけれど、でも段落の順序変えるなんて
ことは認めてもらえないし。ましてや、日本語原文の
言葉足らずの部分を補って英訳するなんてことも
だめらしいし。明らかなミスをそのまま英訳
するって、最初はほんとに抵抗あったよ。
367名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 01:49:44
英語のできない人が書く日本語は
単数複数の概念がまるで無いし
そのままだとno antecedent basisで拒絶されるようなクレームを
平気で作ってくるから泣きたくなることがしょっちゅう…。
368名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 01:59:45
>>367
英日の場合、lack of antecedent basisが問題になる
ことってあるんですか?
いや、そりゃあるんでしょうけど、米国における
lack of antecedent basis問題のような問題という意味ですが。。。
369名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 02:22:33
>>368
367は日英の場合の話です。
私は英日(外内)はやりませんが
国内出願の明細書を見る限り、日本ではantecedent basisは問題にならないように思います。
だからこそ、米国出願のときに修正が必要になるんです…。
370368:2008/02/07(木) 09:49:41
>英語のできない人が書く日本語は

って、下手な英日翻訳者のことかとおもつたよ。
371363:2008/02/07(木) 09:59:07
>>365
>>366
PCT用英訳と「英語としての自然さ」を両立させるのは
本当に難しいですよね。
日本語的英語に我ながら情けなく思うこともしばしば。
相手にもへたくそと思われていそうで怖いです。
372名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 10:08:39
> 日本語的英語に我ながら情けなく思うこともしばしば。相手にもへたくそと思われていそうで怖いです。

自覚しておるだけちみはましだ。
373366:2008/02/07(木) 10:17:14
>日本語的英語に我ながら情けなく思うこともしばしば。

激同意

>相手にもへたくそと思われていそうで怖いです。

大丈夫。ほどんど判定能力ないから。
374名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 11:10:27
>>370
紛らわしい書き方してすいません。
案件によっては、初めから外国出願することが決まってたり
国内出願せずにいきなりアメリカに出願って場合もあるんですが
そんな場合でも、国内出願と同じ感覚で明細書書く人(英語できない)がいるもんですから…。
375名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 21:15:32
「AはBからなる」を A is formed by B と訳してあるのを良く見かけますが
これってどうなんでしょう?翻訳として正しいですか?
376名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 21:26:12
>>375
あなたの意見は?
377名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 22:27:39
相変わらず「PCTは逐語訳」って固く信じてる人がいるのね…
審査基準嫁よ…

>368
場合によってはありうる。

普通に考えても、いきなり「【請求項1】前記○○が〜」って
日本語として妙だろ?

378名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 07:30:59
>>375
>「AはBからなる」を A is formed by B
「AはBからなる」を AはBのため成形されます
"A consists of B." A is formed by B.
379名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 11:14:40
>>375
「よく見かけます」っていうのも恐い話だな。
380名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 11:44:12
>>375

あくまでも内容から判断すべき問題ですね。
381名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 11:46:17
付け加えると、
私自身は内容から明らかな場合、
be formed ofとすることもあります。

もっとも、クレームではcompriseを使います。
こりゃconsist ofだろうなと思う場合でもcompriseを使います。
382名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 14:05:10
comprise=成ってください

クレーム(特許請求の範囲)では使いません。
>>381は特許翻訳家失格です。
383名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 14:38:36
>>382
君は人間失格だ
384名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 17:40:36
>>383
反応しないでほしい。お願いだから。
385名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 17:43:44
特許翻訳で、「操作」、「動作」という言葉は、operate, actionなどと
訳い分けなければなりませんか。それとも両方operateと訳しても桶ですか。
386名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 19:25:41
>>385
「操作」、「動作」="It's operated." "movement" が正しい。
operate, action=働いてください。行動 が正しい

それとも両方operateと訳してはいけません。
技術対象の内容(特に図面と図面の説明)と詳細な説明をよく読もう。
上記ができなければ、特許翻訳家として失格です。
387名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 19:32:12
直訳と意訳と翻訳ってどう違うんだい?

直訳・・・君は馬鹿だな。いいかい?直訳って言うのは・・・

意訳・・・直訳はわかったろ?意訳って言うのはね・・・

翻訳・・・上二つがわかれば翻訳も簡単。翻訳って言うのはね・・・


テンプレよければ使って答えてください。
お願いします☆
388名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 20:56:32
e.g.とかi.e.の前後にはカンマをいれるものと
決めつけていたが、
なぜか、米国の明細書にはカンマなしが多い。
これって、米国のほうがincorrect?
389名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 21:12:40
butyl lithium
butyllithium

どちらが正しい?
あるいはどちらが正しいのかあるいはより好ましいのかを
どうやって調べたらいいのか。
390名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 21:14:47
http://homepage1.nifty.com/nomenclator/

ここではbutyl lithiumとなっているんですが。
391名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 21:16:20
butyl lithiumのほうがワード数稼げるなんて
そんな姑息なことは問題外です。
392名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 21:32:33
理化学事典では butyllithium
393名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 21:40:06
>>389
そんなのを悩むような低レベルが翻訳してるって驚きだな。
394名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 22:14:34
>特許翻訳で、「操作」、「動作」という言葉は、operate, actionなどと
>訳い分けなければなりませんか。それとも両方operateと訳しても桶ですか。

あるひとつの日本語の単語にあるひとつの英語の単語を当てるという
翻訳姿勢をまず捨てましょう。
技術内容を理解する努力がとても重要です。
それができれば
operation, operateとすべきかaciton, actとすべきか、
あるいは他の言葉をもってくるべきか、
おのずと明らかになるはずです。
395389:2008/02/08(金) 22:16:22
>>393

有機化合物の命名法の難しさについて
いったい何を知ってそんないい加減なことを
396名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 00:01:34
>>385
原則として使い分けるべき。
揃えるのは後からでもできるが、最初に揃えておいて後から区別すると新規事項追加になる可能性が高い。
397名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 00:03:47
>>395
悪いがこっちはモリソンボイド読んでる。
だから言わせて貰う。
もっと頑張れと。
398名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 06:09:08
>>397
モリソンなんて古いねえw
もうボルハルトショアーでなきゃあダメ
せめてマクマリー
399名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 08:18:01
かなりの遣い手が居るようですね。
それなのに翻訳屋ですか。
ああ勿体無い。
400名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 08:20:09
>>388

伝統英語ではカンマが必要だが一般的にはあまり守られていない。
つまりどちらでもOKだが、翻訳者としては伝統英語に従ってカンマを付ける方が無難。
401名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 08:21:11
訂正あり;
× 翻訳屋
○ しがない翻訳屋
402名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 08:25:04
butyl lithium
butyllithium

どちらでもOK。元来複数の単語から成る用語でも、やがて全体をくっ付けて書くようになるのは他にも色々ある。
そのうち「一語で書かないと間違い」などと勘違いする輩も出てくることになる。
403名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 08:28:37
>>202
外国特許調査すべき者の条件として、かつ、
特許翻訳すべき者の条件として、
1.日本及び外国の特許法等の勉強をしていること。
改正法や審査基準、最高裁判決、有料無料の講習会に参加等も
含む。
2.日本及び外国の特許明細書の書き方を自己及び後輩にマニュアルを
作成して教えることができること。
3.下訳については、翻訳することはしないで、
例えば、マイクロパテントのファミリー調査をして、getipdlで
各国公報をダウンロードできること。とIPDLのPAJが利用できること。
4.外国調査部門は、国内調査部門に仕事の丸投げをしないこと。
5.外国調査部門は、上記4要件を満たすこと。
以上5要件を満たさない方は、即刻、外国特許調査から退場して貰いたい。
現在でも5要件を満たさない者の給料は、1月税込み20万円の固定で十分である。
>>46
文系出身の特許翻訳者は、工学・理学・薬学などの基礎的な自然科学の知識が全くないため、
理系なら読めば普通にわかるところを、いちいち教えるのが面倒です。
教えたところで、わかってるのか?
という感じです。
一番強いのは、理系出身の翻訳者だと思います。
でも、理系出身で特許翻訳なんていう地味で、金にならず、達成感がなく、弁理士に使われるのが使命である仕事を
わざわざやる人がいるのかは疑問ですが。
文系で特許翻訳を、弁理士と対等のレベルで仕事をしたいなら、
特定の技術分野については、大学卒業程度の専門知識を身につけてから
やって下さい。
そうでなければ、特許事務所内で迷惑な存在になりかねません。
また、理系出身全員は、英語力及び日本語力はないのに、
英語力及び日本語力の勉強しろという指示は間違っています。
理系出身全員は、定型的な文書作成のみ適していることを理解しない
輩が文系に多い。
404名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 08:30:20
>>227>>224
ワード1円とは、誤訳OKの料金です。
従って、ワード0円でも仕事をしなければいけません。
翻訳の仕事1件単位の仕事ではないので。
普通、仕事の単位は、1件幾らが通常です。
このような認識のない者がこれまでの翻訳者で多数存在しているため。
>>227>>224
>誤訳OKとは、どういう意味ですか?
ワード単価という発想自体、翻訳対象の日本語の知識のなさ、技術常識のなさから
きています。通常は、翻訳1件当たりで仕事をするのが通常です。
>訳文に誤訳があること自体、タブーだと思うんですが・・・。
既に、意訳やニュアンスとか言っている時点で誤訳です。
405名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 09:04:59
粘着ってホントに大変だね。
406名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 11:40:01
>>398
知ったかぶり笑えるwww
407名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 14:09:49
>>406
粘着ってホントに大変だね
しかも自分に能力と自信がないからだろうが、オッカナびっくりで
408名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 14:11:57
翻訳スレありますか?
日本語を訳してほしいんすが。。。
409名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 14:27:36
私はこの想いを貴方に今捧げられるなら
流れる風に乗って貴方の心に伝えたい
もしあなたが不安ならその流れる涙を受け止めていたい
決して過去に戻らない時間の中で
永遠の意味を確かめたい
愛の縁際に立った時に悲しみも苦しみも何もかもが平穏を維持していけるなら
訪れる夜明けの傍で
私が死を予感したとき 貴方は今まで以上に誰かを愛することが出来るから
この鼓動が聞こえますか?
もう一度貴方の名前を囁くから
もし、貴方が死んだら私は天使になるから・・・
手を差し伸べてるし変わらぬ感情の夜空に解き放つから
それぞれの意味が一つになった時
幻影に似た愛の光を感じることでしょう
だから愛させて・・・
貴方がまだ此処に居るなら
夢におぼれた今を抱きしめるより
途切れ掛けた吐息に未来が変えられるなら
貴方とずっとい居たい
この意味が非現実的なことだとしても
灰色の色に包まれたこの世界が終わりに近づいたとしても
貴方を愛した瞬間は忘れないから
この愛で何かで迷うようなものがあったら最後までその理解を示すから
さようならは言わないから・・・

これを英詩風に翻訳してほしいんですけど。。無理ですか?
410名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 15:00:26
翻訳は無理ですか?スレちかな。
ポエム版でも翻訳できる人が居ないと思って。ただそれだけです(__)m
411名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 15:18:12
>>407
自己紹介か?
412名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 16:01:13
>>411
粘着ってホントに大変だね
しかも自分に能力と自信がないからだろうが、アテコスリばっか
413名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 16:05:39
411って397のモリソン君だよな
414名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 16:10:04
If this desire is dedicated by you now, I want to tell your mind that I
flow on the wind.
If you are uneasy, I want to confirm an eternal meaning in the time
that never returns in the past to want to catch the stream tears.
When standing on the edge side of love, sadness and suffering : beside
visited at daybreak if everything can maintain peaceful.
When I have a presentiment of the death, do you hear this pulse because
you can love someone more than before?
Because your name is whispered again
・・・ ..dream.. embracing closely : in case of being in this still
conduct oneself you.
If become future in the multiplied sigh is changed, it is I ..you.. ..
saying.. for a long time.
Even if this meaning is unreal
Because it doesn't forget momentarily at the time of loved you even if
this encompassed world ends and it approaches a gray color
Because it doesn't say the goodbye because the understanding is shown
to the last minute ・・・ when there is something in which it hesitates
with something in this loving
415名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 16:43:17
>>413
そうだよ。
低レベルの君に粘着されて困ってるんだ。
416名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 16:47:35
>>409
I'd like to take part in the breeze which flows if
I can offer these feelings to you now, and inform your
heart I'm anxious for you, the, when when standing up
in case of the edge of Ai who would like to make sure of
the eternal meaning during time never to return in the
past where I'd like to catch the tear which flows,
the grief and pain were the side in the dawn which comes
if everything could maintain calm, and I foresaw death,
because it's possible to love someone above so far,
do you hear this beating?
Because your name is whispered again.
Because I'll be an angel... if you die.
417名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 16:53:16
健常者の粘着に混じって池沼の粘着がいるから笑えるw
418名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 18:50:15
>>414さん どうもありがとうございます!(__)m
自分では単語とか文法じゃなくて付けてそれで英詩にしてると思うので、意味の分かる英詩(英語)にしたいと思い
書きました!長い分のために翻訳ありがとうございます!
>>416ありがとうございます!とてもうれしいです。1つの意味でもいろいろな解釈の見方があると思うので
レスくれた翻訳をメモしてみます(^^)
どうもありがとうね!!!嬉しいです!!!
(__)m!!
419名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 19:09:15
>>414メモしました^^

(^-^) (__)(^^)
420名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 19:41:59
1993 recommendationも読まずに命名法の講釈をたれてるアホウがいますね…
421名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 19:54:49
"recommendation" = 推奨
422名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 20:12:31
>421
m9プ(ry
423名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 20:55:25
あえて釣られてあげるけど、自動翻訳。
424名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 21:03:45
425名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 21:05:32
> "recommendation" = 推奨

この場合は「勧告」だが、あまり守られておらんそうだ。
表記がまちまちだと何かと不便であるので統一するにこしたことはないが。
426名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 21:55:16
あとは俺は携帯で作詞(英詩と日本語)とかしてるし、
意味も危なめのから愛とか夢涙永遠未遂麻薬とか。。。
そういうのが好きでただ単純に単語並べても文法がわからないので、
〜〜の前に(〜IF)とか 〜でひと動詞でTO〜とか
わからないから上に書いて翻訳してくれたました。
片言にん日本語並べて知ってる英語でつなげてるって感じです。
427名無しさん@英語勉強中:2008/02/10(日) 22:00:17
>425
思っクソ番号のつけ方間違ってたりしてな。
その業界で慣習になってしまってる呼び方ならしょうがないけど、
そこの企業の研究所でしか通用しない名前つけられてもなあ、とよく思う。
モノを理解できなくて、訳すのに困るんだよね…

428名無しさん@英語勉強中:2008/02/10(日) 23:28:05
Retails for $199.00 ea
翻訳機にかけたけど、ぱっとしません。
どういう意味でしょうか…?
429名無しさん@英語勉強中:2008/02/11(月) 07:39:30
>>101
ワード1円とは、誤訳OKの料金です。
従って、ワード0円でも仕事をしなければいけません。
翻訳の仕事1件単位の仕事ではないので。
普通、仕事の単位は、1件幾らが通常です。
このような認識のない者がこれまでの翻訳者で多数存在しているため。
>>109
>誤訳OKとは、どういう意味ですか?
ワード単価という発想自体、翻訳対象の日本語の知識のなさ、技術常識のなさから
きています。通常は、翻訳1件当たりで仕事をするのが通常です。
>訳文に誤訳があること自体、タブーだと思うんですが・・・。
既に、意訳やニュアンスとか言っている時点で誤訳です。
430名無しさん@英語勉強中:2008/02/11(月) 14:15:43
>>428
Retailsは、小売り
eaは、eachの略
431名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 12:40:15
和訳を数年やって、一年前から英訳も受けるようになりましたが、
日本語が不自由な人が書いているような明細書が多いです。
そういうふうに書く慣習とかあるんですか。ライバルの理解をさまたげるため、とか。
翻訳作業の半分以上が日本語原文の解釈もしくはリライトです。
以前、はじめて和訳を受けたとき「わかりやすい文章ですね〜」と言われ、
「うふ、おれが文章がうまいんだな」と思ったのですが、戦略的にはそれじゃまずいんですかね。
いつもいつも難解な日本語の明細書ばかり来るので、不安になってきました。
432431:2008/02/16(土) 12:41:44
「おれは」でした。
433名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 13:26:58
>>431
訳しやすい日本語を書ける奴は、
腕のいい翻訳者を確保してるのが普通。
英訳始めたばかりのような人には、まず回ってこない。
434名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 17:16:34
>>431

>戦略的にはそれじゃまずいんですかね。

↑どうも釣りのような感じもするが。。。

一応まじれすすると、
ぴんきりですからね、すべての日本語明細書が酷いということも
ない。

そのうち慣れますよ。技術内容さえつかめれば日本語のまずさは
問題にならなくなります。
435名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 17:56:06
> 技術内容さえつかめれば日本語のまずさは問題にならなくなります。

こうなったらおしまい。
436名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 17:59:53
エンジニアで日本語も英語も文句なしの文が書ける人はレアガス並みの存在。

この擦れで理科系出身だとか言ってでかい口を叩いておる連中のほとんどが、
自分の書く英文や和文の酷さをまったく認識していおらんのが現実。

ちなみに洩れは理科系と文科系の両方の経験者。
437名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 18:05:15
はーいまったく認識していおりません。
だって俺の文章ぜんぜん酷くないんだもん。
438名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 18:16:20
> レアガス

「レアメタル」と訂正しておこう。
439名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 18:17:21
> だって俺の文章ぜんぜん酷くないんだもん。

この方も生まれ変わらないと直らない。
440名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 18:59:28
>>436
TOEIC900超えてる俺の日本語は上手いけどな。
ちゃんと訳せるか考えながら明細書書いてるし。
で、自分で訳すし、下手な翻訳に悩むことなくて最強。
441名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 19:09:23
最初から英和対訳で明細書作る弁理士の俺様こそ最強
442名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 20:07:32
>>441
TOEIC900無いカスが何いきがってるのwwww
443名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 20:21:51
能ある豚は臍を隠す。
TOEICがどうのこうのとほざいておる馬鹿に付ける薬はない。
444名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 20:26:57
>>443
自分で豚だってw
メタボwwww
キモイwww
かきこまないでwww
キモイからwwww
445旧帝大院卒:2008/02/16(土) 20:35:03
とにかく俺が最強なんだよ。
446名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 20:37:49
旧帝院卒で弁理士でTOEIC900ある俺が
このスレにいづらいからやめてくれ
447名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 20:58:24
おまいら、燃料を投下したらすぐに釣れるな。
448名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 21:08:05
> 旧帝院卒で弁理士でTOEIC900ある俺

こんな所で油を売ってるのは偽者の証拠
449名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 21:15:22
> 旧帝院卒で弁理士でTOEIC900ある俺

こんな所で油を売ってるのは偽者の証拠
450名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 21:41:24
どうせ台北大学大学院卒業とかだろ。
451名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 22:22:12


なぜわかった
452某付記弁理士:2008/02/17(日) 00:31:17
>>445
付記はあるの?
453名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 01:11:38
>>452
付記あると偉いとでもw
あんなの飾りじゃんw
454名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 01:21:52
あるアーティストのインタビューが英語で書かれてるんだけども、
そのURL張ったら、何方か和訳してくれませんか?自動翻訳使っても、
てんで意味不明な文になってしまうので
455名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 01:24:53
>>452>>453
付記弁理士が尊敬されるように能力磨こうな〜、
フキフキ付記っとな♪
ちなみにおいらも付記弁理士なのね。
456名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 01:28:57
あるアーティストのインタビューが英語で書かれてるんだけども、
何方か和訳してくれませんか?自動翻訳使っても、
てんで意味不明な文になってしまうので。
そのURLです。お願いします。http://www.indexmagazine.com/interviews/aphex_twin.shtml
457名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 08:44:56
>>455
付記とったんだ。
あんなの金の無駄なのに。
TOEIC900まだ行かないヘタレなんだろおまえ?
458名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 11:17:21
apparatus を発明の装置に使うというのは暗黙の了解事項であればいいと
思うのですがいかかでしょう。明細書のなかで構成要素としていろいろな
装置が書かれている場合、主題との混同が避けられるとおもうのですが。
459名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 11:20:28
>>458
お前日本語苦手だろ
そのレス書き直せ
460名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 12:24:41
>>458みたいな奴が
明細書の日本語が変だとかわめいているんだろうな(笑)
461名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 14:22:32
>458
ニヤニヤ
462名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 14:42:03
おまいら、相変わらず進歩がないな。
463名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 15:37:26
whoseって使ってますか?
特許なら of which とかのほうがいい?
464名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 18:34:31
>>463
???
特許ならof thatが普通だが???
465名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 18:44:48
よつてThere構文だがや。
高政タソがp.142の上から2/3程の処に云ふやうに、緩やかに徐にマターリと
述べる効果を意図汁に際に有用な表現だが、つか此処で高政タソが挙げる
「著しい特徴」は、profiling的には「犯人は20代から30代若しくは
40代から60代の男性または女性であるが老人の可能性も」的な氣汁。

つか此項は高政タソ的と当ビ的にはチート乗りが合はん。
p.141下から3行目の例文等は当ビ的には
「友情には希少性があるが友人にはない」
と素直に読むし、p.142上から5行目から始まる例文は
「意志あらば道あり」
と解汁。高政タソがにつちもさつちも行かんと云ふのは有り得ん。
Willを主語に汁のがイカソのは、例へばアメリカ人が好きさうな全ての努力を
己の利益に結びつけるつぽく云ふとチート格が下がるが
Your good will will make you succeed.
Your good will will lead you to success.
等とwillが被つて仕舞ふからではないかや?
シカーシ別段Willを主語に汁義務はないから此も格を下げ
Be ambitious and your way will open itself up.
If you have a good will, you can find or open your way.
You can do everything if you have a good will.
The way to success depends on your effort.
等。即ち意志、云換へれば意志に裏打ちされた努力さへあらば、
格は下がるが何でも出来るがや。つか格下げを厭はなば
高政タソには何の造作もなかつた筈だがや。

つか要汁にThere構文は「緩急」の「緩」だがや。海苔が合はんにも
拘らず高政タソの挙げて呉れた例文の対比は見事であるから此等を味読し
状況に応じ(a)の急(b)の緩いづれも自在に投げ分け得るやうに準備汁。
即ち乙女を口説くにマターリ攻めるも宜し、機が熟せばいきなしチウ汁。
イザと云ふ時の為に別法を模索汁も股宜し。
466名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 20:16:37
発明の概要(summary) が、クレーム1に対応する内容の段落で始まり、以下「... を特徴と
することを特徴とする」という記述の段落が続きます。最初の段落は「accordinng to an aspect of the present
invention, ... ], 後続段落の英文は、「according to another aspect of this invention, ... 」、
「according to still another aspect of this invention, ... 」と書いて桶ですか。
467名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 20:18:40
「...することを特徴とする」です。ごめんなさい。
468名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 21:47:21
>>466
ダメ
469名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 21:58:54
>466
ニヤニヤ
470名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 22:14:26
あいつ日本語もロクにできないのに
何で翻訳者やろうと思ってるんだろう
471某付記弁理士:2008/02/17(日) 22:59:25
>>457
訴訟しないと、まともな明細書かけないよw
472名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 23:27:38
>>471
判例研究してたら無問題
付記だから偉いと思ってるへタレ弁理士笑えるw

473某付記弁理士:2008/02/17(日) 23:32:26
>>472
明細書読んだことあるから、
俺も明細書書けるとか言ってるのと同レベルだよw
まあ、スレ違いだしもうやめとこうや。
474名無しさん@英語勉強中:2008/02/18(月) 00:06:49
>>473
それが同レベルって
合格者激増時代の弁理士は質が低いようだな。
475名無しさん@英語勉強中:2008/02/18(月) 00:11:27
>>474
最近の弁理士はホントひどいよな。
ちょっと前までの知財不人気時代の弁理士より多少マシな程度。
476名無しさん@英語勉強中:2008/02/18(月) 00:21:10
>>457
オマエこそ付記どころかTOEIC900も取ってないんだろう?
オマエの場合、能力以前に、ケツでもフキフキ磨いてろ。
477名無しさん@英語勉強中:2008/02/18(月) 00:22:16
>>471
英語ができない馬鹿の負け惜しみにしか聞こえないけど。
で、お前訴訟やったことあんの?
478名無しさん@英語勉強中:2008/02/18(月) 00:23:19
>>476
900なんて簡単なのに取ってるに決まってるだろw
900取れない馬鹿なんてなかなかいないぞw
479名無しさん@英語勉強中:2008/02/18(月) 00:40:38
900 900って騒いでる奴は950も取れない頭の可哀想なおじさんさ
480名無しさん@英語勉強中:2008/02/18(月) 02:04:57
>>466
なんでそう機械的に訳す?
すべてそんな風にしてるわけ?
481名無しさん@英語勉強中:2008/02/18(月) 07:56:00
何かというと必ずTOEIC900って言いだす奴って
それだけが心のよりどころなんだろうなあw
482名無しさん@英語勉強中:2008/02/18(月) 08:03:13
>>481

たんなる知的障害者だよ。相手にしなさんな。
483名無しさん@英語勉強中:2008/02/18(月) 08:22:35
付記だからってこのスレで偉そうにしてる奴は痛いな

今までの弁理士煽りはこの付記野郎っぽいな
484名無しさん@英語勉強中:2008/02/18(月) 22:26:24
>480
目ぇ合わしたらあかん。
485名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 01:52:35
>>457>>478
「TOEIC900まだ行かないヘタレなんだろおまえ?」と
書いているが、まともな日本語を書いてるのかな?
本当に英語ができるヤシは、まともな日本語を書けるはずだが、
まともな日本語が書けないのに、TOEIC900を名乗るとは片腹痛いぜ〜♪
まあ、せいぜい、英語もフキフキと磨きたまえ。
486名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 07:09:05
長年、知財で管理職をやったわたしが通りますよ

付記だとかTOEIC900以上だとか相変わらず話題がせこいねえ
487名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 08:25:53
>>485
付記便利師の馬鹿まだ粘着してるよ
付記ってたいしたことないから
気にしてたんだ

ごめんな

英語できない馬鹿
488名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 08:49:54

【ワシントン】女性の股間についているとされる「マ■コ」について
米オハイオ州の名門ケース・ウエスタン・ブリーフ大の生物学者らが「存在しない」という新説をまとめた。
近く生物学の一流専門誌「フィジカル・レビューH」に掲載される。従来の理論では、マ■コはセックスやオナニーの際に必要不可欠なもので
下腹部に10cm程度の割れ目があり、その中に膣があるとされてきた。
新説は、新たな聞き取り調査により、
マ■コの存在は都市伝説であったとするもので、その根拠として、
(1)道行く女性にマ■コを見せてくれと頼んだところ、誰一人として見せてくれなかった。
(2)アダルトビデオなどでは女性の股間の部分にはモザイクがかかっており、目にすることができない。
(3)最近、無修正画像を目にすることがあるが、CG技術の発達によるものである。
(4)日常生活で「マ■コ」という言葉をひとたび発すると、法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受け
しかも公共放送でも「マ■コ」は放送禁止用語となっている、などの理由をあげている。
日本においても、本物のマ■コを見たことがない人が多く、その実在については以前から疑問視されてきた。

ソース:http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51218381.html

489名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 09:47:19
【ワシントン】男性の股間についているとされる「チ■ポ」について
米オハイオ州の名門ケース・ウエスタン・ブリーフ大の生物学者らが「存在しない」という新説をまとめた。
近く生物学の一流専門誌「フィジカル・レビューH」に掲載される。従来の理論では、チ■ポはセックスやオナニーの際に必要不可欠なもので、下腹部に20cm程度の長さで垂れ下がっており、射精の際に精液の排出路になるとされてきた。
新説は、新たな聞き取り調査により、
チ■ポの存在は都市伝説であったとするもので、その根拠として、
(1)道行く男性にチ■ポを見せてくれと頼んだところ、誰一人として見せてくれなかった。
(2)アダルトビデオなどでは男性の股間の部分にはモザイクがかかっており、目にすることができない。
(3)最近、無修正画像を目にすることがあるが、CG技術の発達によるものである。
(4)日常生活で「チ■ポ」という言葉をひとたび発すると、法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受け
しかも公共放送でも「チ■ポ」は放送禁止用語となっている、などの理由をあげている。
日本においても、本物のチ■ポを見たことがない人が多く、その実在については以前から疑問視されてきた。
490名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 10:08:14
>>486
TOEIC900なんて特許翻訳する者なら当たり前なのに
なんでそんな煽りしてるのかが俺にはわからない。
なにやら反応してる奴がいるし。
491名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 11:44:25
>>490

何度も言うが、知的障害者の相手をしなさんな。
492名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 12:13:50
米国大手企業のPCT出願のclaimで
めっちゃpreferablyが多用されているのをみつけたんだけど
これって別に問題にならないの?
つまり、あとからsubclaim作りゃいいということなのか、
それともこのまんま通ってしまうこともあるということ?
493名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 14:35:39
長年、知財で管理職をやったわたしが通りますよ

490とか491とか、いかにも発想がさもしいねえ
494名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 16:23:41
> 長年、知財で管理職をやったわたしが通りますよ

知的障害者はこんな文章しか書けないわけだ。
495名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 17:20:49

あるアメリカの自動車会社が、ロシアと日本の部品工場に以下の様な仕事の発注をした。
「不良品は100個につき1つとすること」
数日後、ロシアの工場からメールが届いた。
「不良品を100個に一つというのは大変困難な状況です。期日にどうしても間に合いません。
納期の延長をお願いします」
数日後、日本の工場からもメールが届いた。それにはこう書かれていた。
「納期に向けて作業は順調に進んでます。ただ不良品用の設計図が届いておりません。
早急に不良品の設計図を送付してください」

496名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 17:31:56
497名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 18:12:23

有るところに父と息子がいた
   父は息子にアルコール中毒について教えようとしているが
   上手く伝わらない
   そこで父は庭に生えてる木を使って教えることにした
   「あそこに5本の木が生えているだろう?」
   「うん。」
   「アレが6本に見えたらアルコール中毒だ」
   「父さん、木は4本だよ」

498名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 21:32:08
494投稿者のように、性格破綻者は発想がさもしい
499名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 21:37:14
知財OBの年金爺さまが通っていったゾ
500名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 21:52:30
>>493
昔は知財部は研究がまるでダメな無能が行くところだったんだよね。
そんなところに長年いて管理職って。

お前って物凄く無能だったんだなw

501名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 22:01:46
その知財部から発注される翻訳仕事にブラ下がって喰っているのが
オマエ(500)w

腹かかえて藁田
502名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 22:15:32
そう、私も500の撞着、可笑しさに気付いて笑ってました。
でもご本人は気付いてないみたいで。
どうなってるのかしら。
503名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 23:46:22
昔の時代に特許やってた人間って
人間的にもおかしいのが多い。
504名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 23:47:42
>>501
優秀な人間は、馬鹿を相手に金儲けするしかないんだよ。
なぜなら自分より優秀な人間がなかなかいないから。

弁護士も医者も、自分より馬鹿を相手に金稼いでる
505名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 00:04:15
今の時代に特許やってる人間って
人間的にもおかしいのが昔よりも多い。
506名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 00:10:07
>>504
単なる負け惜しみにしか聞こえないんだが。

藻前、知財の社員に命令できないだろ
それどころか逆にオベッカつかってヘイコラしてるだろ
507名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 01:34:59
弁護士だって客に命令できるわけじゃないもんなあ。
医者は患者に命令できるけど。
508名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 07:52:38
能ベル賞を獲得した洩れ様が一番偉いんだよ。火葬民ども。
509名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 08:19:19
>>506
明細書がしょぼいところの仕事は断ってますがw
依頼が多いので。
510509:2008/02/20(水) 08:28:28
>>506
俺様に仕事してもらえるようになってから
わめけやこの騙り野郎
511名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 10:12:02
とにかく能ベル賞を獲得した洩れ様が一番偉いんだよ。火葬民ども。
512名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 10:32:04
偉かったら何かいいことあるの?
513名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 12:45:39
>>512

そりゃああるさ。そんなこともわからんのかね、チミは。
514名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 13:06:09

あっしには関わりのねぇ事でござんす

  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  ( ・ω・) 
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  
  `〜ェ-ェー'

515名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 15:02:49
でもそんなの関係ね〜、でもそんなの関係ね〜

はい〜、オッパッピ〜、オッパッピ〜
516名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 19:15:25
今日、ポルナレフのAAを貼りたいくらいすごい誤訳を見た

ありえねえ
517名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 20:42:27
ミシュランの三つ星なんかどう?
518名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 21:25:06
510よ
チミね、それが負け惜しみの最たるものなんだよ
わからんかなあww
519名無しさん@英語勉強中:2008/02/21(木) 15:05:43
:名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 12:13:50
米国大手企業のPCT出願のclaimで
めっちゃpreferablyが多用されているのをみつけたんだけど
これって別に問題にならないの?
つまり、あとからsubclaim作りゃいいということなのか、
それともこのまんま通ってしまうこともあるということ?

いままで、クレーム中に「好ましくは」とか「たとえば」とか
がある場合は別クレームを作った方がいいとすすめてきたんだけど
その必要はないということなのか。。。
520名無しさん@英語勉強中:2008/02/21(木) 21:56:30
すみません、翻訳超初心者なんで誰か教えてください。
The apparatus according to claim 1, whereby ....

という具合に "whereby" が出てきたのを見るのが初めてなんですが、
これって "wherein" と同じように訳出していいんでしょうか。
つまり「・・・である、請求項1に記載の装置。」と。
よろしくです
521名無しさん@英語勉強中:2008/02/21(木) 23:38:31
>>520
書き出しは「それによって」ってつける。
あとはwhereinに同じ
522名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 00:07:07
>>521
レスありがとうございます。
やっぱり「それによって」とつけるべきなんですか・・・
付けるとなんか逆に、意味上では変な具合にも感じられるのですが、
仕方ないんでしょうね。感謝です。
523名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 00:08:50
意味がおかしくなるならつけちゃダメだろ
524名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 00:19:08
請求項 >>523 に同意のレス。
525名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 07:16:24
The apparatus according to claim 1, whereby ....
主張1 whereby に応じた装置…。
>>523に同意。
自動翻訳又は機械翻訳できないものはつけはいけない。

526名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 07:49:06
"claim 1, whereby"の検索結果 23 件
"claim 1, wherein" の検索結果 約 4,890,000 件
527名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 08:07:11
>>523=524=525
バレバレの自作自演乙

ここは他の人が知識が嫌でたまらない
食えない翻訳者がいるね
528名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 09:12:31
520の質問した者です。
本文はここに書けませんが、少なくとも「請求項1の装置」の「おかげ」で
"whereby"以下のことをしたり、出来たり、というような内容ではないんです。
"wherein"ならすっきりするのに、と感じる文章なので。
でも原文に忠実に訳出しておく方がベターだと思うので「それによって」を
つけておくことにしようと思います。有難うございました。

ちなみに"according to claim 1, whereby" をググルと、
もっとヒットした気がします、1万件いかないくらいだったかな・・・
意外と使われる形なんですね。
529名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 09:49:23
クレーム部分の翻訳で、「それによって」なんて表現をつかって大丈夫?
530名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 10:20:18
"according to claim 1, whereby" の検索結果 28 件

たんに"wherein"のつもりで書いてんじゃないの?
531名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 11:27:01
>>528

whereby(それによって)とすることがOKのクレームの形
というのはあり得ると思います(みたことないけど)。
でも
528に書かれているような場合なら、
私ならwhereinとみなして訳します。
そして訳注をつけておきます。

>原文に忠実に訳出しておく方がベターだと

とは限りませんよ。
532名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 14:43:32
>>531
レスありがとうございます。
知人からの情報によれば "wherein" と同様に訳してOKとのことでした。
ひとつ勉強になりました。
533名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 14:45:21
>>530 9180件ヒットでした、どうして違うんですかね
534名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 15:06:35
>原文に忠実に訳出しておく方がベターだと
>とは限りませんよ。
その原文そのものが間違っている場合が多数あります。
逆に、日本語で翻訳したものを英語に翻訳し直すという
作業をしてチェックすることが必要。
これがベターであって、コデイが不要の仕事です。

535名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 15:22:47
>>533
最後まで見た?
一番下の1 2 3 4 ...て書いてあるとこ
最後まで見たら件数表示減るから
536名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 18:00:03
>>533

どこで検索したの?
537名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 18:11:29
>>535
その最後で、「最も的確な結果を表示するために、上の27件と似たページは
除外されています。検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。」
の「ここから再検索」からをクリックするとズラーとでてくるよ。
538名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 18:33:23
>>537
「ここから再検索」からをクリックしてズラーとでてきたやつ
を最後まで見た?
539名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 18:39:47
警察の発表によると、今週日曜、南アフリカ北東部のヨハネスバーグ近くの町にて、5歳の女の子をレイプした男(26)を、町の住人が一致団結して捕まえ、陰茎を切り取るという私刑に処したとのこと。
540名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 18:40:02
>>538
「最も的確な結果を表示するために、上の950件と似たページは除外されています。
検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。’

てあるから、9190件まで続くと思うよ...
541名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 19:15:54
>>534
チミね、それが負け惜しみの最たるものなんだよ
わからんかなあww
542名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 19:26:04
君たち、
"according to claim 1, whereby"
は、ホントは
wherebyはwhereinの誤りなんだけど、
何でわかんないの?
初心者に言うと、
whereinかin whichのどちらか以外を
使うのはやめたまえ。
543名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 19:31:13
さて、
ここで古臭い問題を出したい。
X according to claim 1, wherein X is ...
というのはアリか。
ヒント:
X according to claim 1, which is ...
だろうと突っ込みたいところ。
544名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 20:11:55
>>542
"according to claim 1, whereby..."
は誤りというのは書きすぎであった。
"according to claim 1, by which..."
はそれよりも多い36,000件ヒットする。
これらの表現はそれなりの意味をこめておるのであろう。
545名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 20:56:09
"according to claim 1, by which" の検索結果 11 件
546名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 22:22:38
>>542-543
おかえり。どこいってたのおじいちゃん。よそさまに迷惑かけちゃダメよ。
547518だ:2008/02/22(金) 23:41:17
541よ
おれの真似すんな
548名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 23:49:11
伊三武が来たのか?
549名無しさん@英語勉強中:2008/02/23(土) 00:17:34
wherebyって、わざわざ効果を限定してるのか?
550名無しさん@英語勉強中:2008/02/23(土) 02:46:15
The apparatus according to claim 1, however ....

ってどう訳せばいいの
551名無しさん@英語勉強中:2008/02/23(土) 07:06:02
>>550
The apparatus according to claim 1, however ....
主張1に応じた装置 しかし …。
"according to claim 1, whereby..."
「主張1によると、 whereby…」
"according to claim 1, by which..."
「主張1によると、 by which…」
下の2件の原文自体誤りがあります。
日本語から逆に英語に翻訳し直すことをお勧めします。
552名無しさん@英語勉強中:2008/02/23(土) 08:24:10
こんなのまであるぞ:

"according to claim 1 wherein in which"の検索結果 8 件
553名無しさん@英語勉強中:2008/02/23(土) 11:19:31
>>552
ああそれ、俺が書いた
554名無しさん@英語勉強中:2008/02/23(土) 11:40:56
さあ君も変なクレームを書いてグーグルでトップを取ろう!
555名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 13:07:15
>>101
ワード1円とは、誤訳OKの料金です。
従って、ワード0円でも仕事をしなければいけません。
翻訳の仕事1件単位の仕事ではないので。
普通、仕事の単位は、1件幾らが通常です。
このような認識のない者がこれまでの翻訳者で多数存在しているため。
>>109
>誤訳OKとは、どういう意味ですか?
ワード単価という発想自体、翻訳対象の日本語の知識のなさ、技術常識のなさから
きています。通常は、翻訳1件当たりで仕事をするのが通常です。
>訳文に誤訳があること自体、タブーだと思うんですが・・・。
既に、意訳やニュアンスとか言っている時点で誤訳です。
556名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 15:01:13
粘着って、ホントに大変だね。
557名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 15:36:59
大変だねじゃすまねーぞ
お前も一回やってみれば粘着の大変さがわかる
558名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 16:53:05
>>557
チミね、それが負け惜しみの最たるものなんだよ
わからんかなあww
559名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 22:25:46
>550 例外を持出さないでください。そんなものは無視するべし。
   むかし予備校にもいたな。必要もないことを毎回のように先生に質問する奴は、
   志望校に入れなかった。
560名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 22:51:54
赤塚いる?
561518だ:2008/02/25(月) 00:20:49
558よ
おれの真似すんな
562名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 07:44:15
赤塚って誰?
563名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 08:23:10
>>562
ググレカス
564名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 10:16:53
おまいもググレカス:

赤塚 の検索結果 約 1,190,000 件
赤塚 特許 の検索結果 約 41,000 件
565名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 13:38:09
このスレの判定結果
ユーモアセンス:0点
566名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 13:47:51
米国の明細書(つまり英語)で図形の説明などで命令形が
使われているのを見たことがありますか?
たとえば
Draw a line connecting points A and B.
Cut line L in three equal segments La, Lb, and Lc.

みたいなの。
567名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 14:51:31
Draw a line connecting points A and B.
Cut line L in three equal segments La, Lb, and Lc.
ライン渉続点AとBを引き出してください。
ラインLを、3つの等しいセグメントLa、Lb、およびLcに切開してください。
568名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 19:20:10
569名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 21:00:50
すみません。
ほんとにすみません。助けてください。
化学の案件なんですが、
例えば、
the mixture of A or B and D or C とありまして
AかBのどちらかと、DかCのどちらかの混合物という場合、
「AまたはBと、CまたはDとの混合物」
「AもしくはB、およびCもしくはDの混合物」

このような訳し方は可能でしょうか?

ほんとに素人でごめんなさい。
570名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 21:27:50
>>564
お前って検索能力ないなw
低レベルの翻訳者バレバレ
571名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 21:51:15
>>566
ない

>>569
可能
前者のほうがより自然に見える
572名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 21:52:34
赤塚 低レベルの翻訳者の検索結果 35 件
573名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 21:53:34
>465高政二世タン 上記の訳し方でよいでしょう?
574名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 22:08:33
赤塚 特許 翻訳 の検索結果 約 7,210 件
575名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 22:10:00
赤塚 このスレみてるか〜 の検索結果 約 1,860 件
576名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 22:11:05
低レベルの翻訳者バレバレ の検索結果 約 931 件
577名無しさん@英語勉強中:2008/02/26(火) 00:34:07
>>571

ありがとうございます。
自信がなかったので大変助かりました。
578名無しさん@英語勉強中:2008/02/26(火) 10:21:56
地震がなかったので大変助かりました。
579名無しさん@英語勉強中:2008/02/26(火) 13:38:58
磁針がなかったので大変助かりました。
580名無しさん@英語勉強中:2008/02/27(水) 14:55:46
真似すんな
581名無しさん@英語勉強中:2008/02/27(水) 20:04:22
地震はあったみたいよ イギリスで大きいのが
582名無しさん@英語勉強中:2008/02/27(水) 20:06:04
>>581

ほんまかいな。イギリスで地震とは初耳。
583名無しさん@英語勉強中:2008/02/27(水) 20:15:36
584名無しさん@英語勉強中:2008/02/27(水) 21:27:19
there were no reports of anyone being killed or serious damage.
585名無しさん@英語勉強中:2008/02/27(水) 21:53:07
×准教授
○抜群饂飩主幹(Distinguished Principal Udonaut)
其は「自己紹介」板辺が適当だなや。つか年度末年度初だもんでチート忙し。
つか当ビ的には修業しつつヲモータ事等をカキコ汁で精一杯だなや。

>>499タソ
やると汁とNPRのTalkOfNation/ScienceFridayかCBS60min辺で見聞き汁価値が
あるつぽいネタを拾ひ何やらコメソト等を汁事位かや。最近だら此辺↓
ttp://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=18768430
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=18801004
http://www.cbsnews.com/stories/2007/10/12/60minutes/main3361753.shtml
http://www.cbsnews.com/stories/2008/01/11/60minutes/main3700644.shtml
http://www.cbsnews.com/stories/2007/01/26/60minutes/main2401726.shtml
http://www.cbsnews.com/stories/2007/05/20/60minutes/main2830058.shtml
http://www.cbsnews.com/stories/2007/11/08/60minutes/main3474157.shtml
http://www.cbsnews.com/stories/2007/10/26/60minutes/main3416097.shtml
http://www.cbsnews.com/stories/2007/10/13/60minutes/main3364195.shtml
http://www.cbsnews.com/stories/2007/10/04/60minutes/main3330463.shtml
http://www.cbsnews.com/stories/2007/10/05/60minutes/main3334433.shtml
http://www.cbsnews.com/stories/2007/09/27/60minutes/main3305443.shtml
http://www.cbsnews.com/stories/2007/09/07/60minutes/main3242238.shtml

>>496タソ
当ビ的には周囲の小娘タソラに尋ねて初めて分かると云ふ事も多い。
シカーシ大抵知らんで宜しい事たちだなや藁。

>>473タソ
超がんがれ。其努力が実るに長い間かかり、シカーシ(however)長い間実る。
当ビ的にも30年修業しとるがまんだまんだだがや。
畏るべし高政タソ。
よつて修業汁。
586名無しさん@英語勉強中:2008/02/27(水) 22:25:39
赤塚ってせどりとかやってんだな。
特許翻訳じゃ食えてないのかw?
587名無しさん@英語勉強中:2008/02/28(木) 08:44:46
知財翻訳検定ってどーよ?
ttp://www.nipta.org/NIPTA_J.html
588名無しさん@英語勉強中:2008/02/28(木) 10:41:36
>>587

古臭い話を持ち出すのはやめろよ
589名無しさん@英語勉強中:2008/02/28(木) 12:51:52
いちいち反応するなハゲ
590名無しさん@英語勉強中:2008/02/28(木) 13:07:23
>584  ... seriously damaged
591名無しさん@英語勉強中:2008/02/28(木) 14:25:09
>>589

ハゲじゃないもん
592名無しさん@英語勉強中:2008/02/28(木) 14:35:22
学年末のこの時期になると、589や591のような、中学校や高校の生徒とか
テンペラ大学の学生たちのカキコが目立つようになる。
593名無しさん@英語勉強中:2008/02/28(木) 16:51:48
>>592

ありがとね
594名無しさん@英語勉強中:2008/02/28(木) 16:58:10
589や591よりも上の方がはるかにアホっぽいと思うけど
595名無しさん@英語勉強中:2008/02/28(木) 18:59:21
>>594

ありがとね
596名無しさん@英語勉強中:2008/02/28(木) 22:09:06
>>587
ここでの評価知らんのか?
まあ過去問の解答でも読んでみな。
597名無しさん@英語勉強中:2008/02/29(金) 11:59:19
598名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 07:21:57
年度末の納期に追われてネットでクダ巻いてる暇なんかないよ
現業の特許翻訳者はこの時期みんな大忙しだ
みんな、体こわさないようにな
年度明けで余裕ができたらまた逢おうぜ
599名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 10:13:03
>>598

あばよ。もう来なくていいよ。
600名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 11:00:57
>>598
TOEIC900に嫉妬する
低レベルのカスがスレから去った
いやほおおおおおお
601名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 13:19:22

要するに599や600のような、まともな仕事にありつけず、この忙しい時期なのに
お茶をひいている、どうしようもない劣悪能力の自称翻訳業だけが
暫しの間、のさばることになるのだろう。

毎年繰り返されていることだから、驚くこともないが。
602名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 15:17:16
>>6001

負け犬の遠吠え
603名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 15:32:46
Claims:
1. A toy figure for use by children, the toy having simulated hair, characterised in that the hair is formed from a plurality of individual flat ribbons of flexible plastics material.
2. A figure as claimed in claim 1, in which the width of the ribbons lies in the range of 250 オm to 6.35 mm.
3. A figure as claimed in claim 2, in which the width of the ribbons lies in the range of 250 オm to 2.5 mm.
4. A figure as claimed in any preceding claim, in which the surface of the ribbons is of metallised appearance.
5. A figure as claimed in any preceding claim, in which each ribbon is of a single colour, and in which the ribbons secured to any one toy figure are of the same colour.
6. A figure as claimed in any preceding claim, in which the plastics material is polyvinylchloride.
7. A figure as claimed in any preceding claim, in which the toy figure is a doll.
8. A figure as claimed in any preceding claim, in which the ribbons form a wig for the toy figure.
604名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 16:12:36
主張:
1. 毛が柔軟なプラスチック製品素材の個々平らリボンの大多数か
ら形成されるという点で、子供、毛をシミュレーションしている
おもちゃによる使用のおもちゃ数値は特徴付けていました。
2. 250 オmの範囲でリボンの幅が6.35mmにある主張1において要求
されるような数値。
3. 250 オmの範囲でリボンの幅が2.5mmにある主張2において要求
されるような数値。
4. どのような先行主張においてでも要求されて、リボンの表面
が、金属被覆された外観をもっているような数値。
5. どのような先行主張、個々のリボンが単一の色をもっている
ことにおいてでも要求されるような数値および同じ色で、どの
ような1つのおもちゃ数値にでも確保されたリボンです。
6. それにおいて プラスチック製品 素材がポリ塩化ビニルで
あるどのような先行主張においてでも要求されるような数値。
7. それにおいておもちゃ数値が人形であるどのような先行主
張においてでも要求されるような数値。
8. それにおいてリボンがおもちゃ数値のためのかつらを成形す
るどのような先行主張においてでも要求されるような数値。
605名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 16:31:03
>>602
誰にレスつけてるん?
606名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 16:38:45
日本知的財産翻訳協会
http://www.nipta.org/
知的財産翻訳検定のご案内
http://www.nihon-ir.co.jp/limit/nipta.htm
特許の仕事早わかり
http://www.jazzsmile.com/patent-index.html
IPコミュニティー
http://ipcommunity.jp/
公務員試験network〜公務員試験のコミュニティサイト
http://koumuin-net.matrix.jp/
弁理士を目指せ!:弁コン参加登録画面
http://bencom.zive.net/bencom/htmladduser.php?url=http://
弁理士試験問題と弁理士試験問題解説
http://genki.1po1po.com/
◇ 知的財産業界の求人情報サイト 【知財お仕事ナビ】
http://www.chizai-job.com/
弁理士試験卒業したら特許事務所開業ゼミ
http://kaigyo-zemi.com/index.html
607名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 16:39:41
○サンプル問題
・1級(特許)サンプル問題
http://www.ip-edu.org/exam/pdf/1Qmondai-sample.pdf
・2級サンプル問題
http://www.ip-edu.org/exam/pdf/2Qmondai-sample.pdf
問題1:ライセンス(実施許諾)について
http://chizainavi.jp/ip_jyuken/01answer20040426.html
問題2:特許権の権利侵害への対応策について
http://chizainavi.jp/ip_jyuken/02answer20040510.html
問題3:職務発明に関する問題について
http://chizainavi.jp/ip_jyuken/03answer20040517.html
問題4:意匠登録出願について
http://chizainavi.jp/ip_jyuken/04answer20040524.html
問題5:商標登録の要・不要について
http://chizainavi.jp/ip_jyuken/05answer20040531.html
問題6:プログラム著作権について
http://chizainavi.jp/ip_jyuken/06answer20040604.html
608名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 16:40:31
ビジネス著作権検定「著検」サイトhttp://www.sikaku.info/
9月1日 公開試験過去問題を公開
http://www.sikaku.info/choken/sample.html
ビジネス著作権検定 初級 サンプル問題
http://www.sikaku.info/choken/data/sample.html
ビジネス著作権検定 上級 サンプル問題
http://www.sikaku.info/choken/data/hisample.html
ビジネス著作権検定 初級 過去問題 (平成16年2月公開試験)
http://www.sikaku.info/choken/data/h16023.pdf
ビジネス著作権検定 上級 過去問題 (平成16年6月公開試験)
http://www.sikaku.info/choken/data/h16062.pdf
※ 本サンプル問題・過去問題の営利目的での使用を禁止します。
609名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 16:41:26
平成18年度調査業務実施者育成研修(第4回)開催のお知らせ
http://www.ncipi.go.jp/jinzai/searcher/18kenshu4.html
「特許法概論&審査基準」
http://www.ncipi.go.jp/jinzai/kyozai/pdf/ts_total.pdf
優先権を伴う出願について
http://www.ncipi.go.jp/jinzai/kyozai/pdf/y_total.pdf
「教材等の提供」
http://www.ncipi.go.jp/jinzai/kyozai/index.html
IP・eラーニング
http://www.ncipi.go.jp/jinzai/ipe_learning/index.html
610名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 20:18:48
>>605

おまいさんだよ。早く消えな。
611名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 21:29:59
>>610

おまいさんだよ。早く消えな。
612名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 22:12:20
>>605

おまいさんだよ。さっさと消えな。
613名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 22:24:31
(1) in cases where
(2) in the case where

ニュアンスの違いってあるのでしょうか?
私は(1)のほうが「もし仮に」とか「ひょっとして」とか
の意味合いが強いように感じるのですが正しいですか?
614名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 23:36:04
(1)のほうがtheがないぶん雰囲気的にあいまい
(2)は想定されるケースが比較的具体的に特定される場合に使う
615名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 07:04:47
>>613
(1) in cases where
(2) in the case where
(1) ケース where において
(2) ケース where において
どちらにしても、英文自体誤訳です。
やり直して下さい。
616名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 07:34:30
610に告ぐ

613の問いに、答えてみろよ
もし藻前に能力があれば、だが。

答えられないなら、やっぱり藻前は中学生か高校生か
そのへんのテンペラ学生だろう

但し前以て言っておくが
「まずオマエが答えろよ」式のスリカエは通用しねえからな
617名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 07:49:37
>>616

さっさと消えな。おまい忙しいんだろ。
618名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 10:12:33
613の質問って中学生のカキコだろ。
619名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 10:14:07
ぶー

3ちゃい
620名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 11:03:53
Well, I rarely have HAD any embarrasSments for such habitual differences.
------------------------------
embarassment等は恥等経済的困窮等を連想汁のでbewilder等confuse等が宜し。
違ひが箸とスプソの一例しか挙げてをらんもんで此を総括汁のが困難だが
当ビ的にはcultural differences等。シカーシcultural and habitual differencesと
イパーソ化を高めるも宜し。シカーシculturalもhabitualも取りタダのsuch differences
としても減点対象にはならん氣汁。

For me, there is a feeling that they are naturally different.
------------------------------
前半はThere is a feeling in me等のはうが当ビ的には宜し。
後半は「生まれつき異なる」意が生汁。nature or nurtureで云へば
箸とスプソの選択の相違はnurtureに属汁。
that they can be different.で宜し。

And moreover, I should troubled with them were they not different.
------------------------------
冒頭にAnd等BUT(丸文字)等付けると女子高女子大生つぽくてはあとであるが
チート格が下がるつぽいからトル。Ishouldの後は動詞の原形を期待汁。
読返せば文章として成立してをらんだら?
621613:2008/03/02(日) 11:29:13
>>614
Thanks a lot.
他のかたの異論がないようなので、
あなたの教えを信用することにします。
622名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 11:43:09
> (1)のほうがtheがないぶん雰囲気的にあいまい
> (2)は想定されるケースが比較的具体的に特定される場合に使う

「雰囲気」と「比較的」は余計。削除せよ。
623名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 13:41:09
> (1) in cases where
> (2) in the case where

以下は文法的にすべて同じ意味となる:
A dog is a faithful animal.
The dog is a faithful animal.
Dogs are faithful animals. ("Dogs are a faithful animal."も可)
The dogs are faithful animals. (The dogs are a faithful animal."も可)

624名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 14:08:23
>>622
心から禿同。
625名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 15:15:39
>>623
A dog is a faithful animal.
The dog is a faithful animal.
Dogs are faithful animals. ("Dogs are a faithful animal."も可)
The dogs are faithful animals. (The dogs are a faithful animal."も可)
犬は忠実な動物です。
犬は忠実な動物です。
犬は忠実な動物です。 (「犬は忠実な動物です。」も可)
犬は忠実な動物です。 (犬は忠実なanimal."も可です)
この場合は、全部、英文和文共に正しい。
普通は、機械翻訳又は自動翻訳しても、変更しないで直訳する
ことができることが最低条件です。
このような翻訳者はやっと1人出てきた。
これで、翻訳単価は1円から仕事を請け負うことができます。


626名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 19:47:38
>このような翻訳者はやっと1人出てきた。

まずはまともな日本語を書くことから始めましょう。
627名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 21:07:45
まずはまともな日本語を書くことから始めませう。
628名無しさん@英語勉強中:2008/03/03(月) 00:14:28
化学専門なので電気関連は不得意です。

circuitとcircuitryの違い、使い分けを教えてください。
629名無しさん@英語勉強中:2008/03/03(月) 08:06:58
>>628

辞書の定義としては次のようなものが例として挙げられるが、実際には両者を同義として使用したり、特殊な意味に使用するケースもある:

1. The design of or a detailed plan for an electric circuit.
2. Electric circuits considered as a group.
http://www.bartleby.com/61/34/C0363400.html
630628:2008/03/03(月) 11:54:26
>>629
ありがとう。
自分でもこんなのみつけました。この辞書買おう!

ttp://natu.txt-nifty.com/natsutan/cat473213/index.html
引用はじめ 
circuitryという単語も、技術書にはときどき出てくるのですが、メジャーな
辞書だとこの程度しか乗っていません。

ジーニアス [U] 電気回路(網)の明細図[構成部分].
リーダーズ n 回路の詳細設計; 回路構成(要素).

これに比べて、日外ビジネス/技術実用英語大辞典では、
[U]
*回路(*ある機器やシステムを構成する個々の回路を全体的にまとめて), 回路配線[回路の引き回し]
*回路を数えたい時は, 不可算名詞circuitryの代わりに a circuit を使うとよい.
◆external circuitry (ICなどの素子の外部に実装する)外付け回路

引用終わり
631628:2008/03/03(月) 11:55:19
>>629
ありがとう。
自分でもこんなのみつけました。この辞書買おう!

ttp://natu.txt-nifty.com/natsutan/cat473213/index.html
引用はじめ 
circuitryという単語も、技術書にはときどき出てくるのですが、メジャーな
辞書だとこの程度しか乗っていません。

ジーニアス [U] 電気回路(網)の明細図[構成部分].
リーダーズ n 回路の詳細設計; 回路構成(要素).

これに比べて、日外ビジネス/技術実用英語大辞典では、
[U]
*回路(*ある機器やシステムを構成する個々の回路を全体的にまとめて), 回路配線[回路の引き回し]
*回路を数えたい時は, 不可算名詞circuitryの代わりに a circuit を使うとよい.
◆external circuitry (ICなどの素子の外部に実装する)外付け回路

引用終わり
632名無しさん@英語勉強中:2008/03/03(月) 21:24:09
> 回路を数えたい時は, 不可算名詞circuitryの代わりに a circuit を使うとよい.

この書き方はどうも頂けませんな。
633名無しさん@英語勉強中:2008/03/04(火) 18:10:21
>623 文法上同じではありません。
 
 Adog  一匹の犬と云う意味の場合と、一匹の犬を取り上げて犬と云う動物について語る場合です。
 The dog  既に知られている犬と云う意味の場合と、犬と云う概念を意味する場合です。
 Dogs  多くの犬を念頭において犬について語る場合です。
 The dogs  すべての犬について語る場合です。
634名無しさん@英語勉強中:2008/03/04(火) 20:53:20
>>633

もう一度受験参考書でも開いてみな。
635634:2008/03/04(火) 20:55:59
ただし"The dogs are faithful animals."については受験参考書では確認は無理。
636名無しさん@英語勉強中:2008/03/04(火) 21:18:12
> 文法上同じではありません。

「文法上すべて同じ意味になり得る」と訂正すればええのやろ。
中学生みたいなカキコをするんじゃないよ。
637名無しさん@英語勉強中:2008/03/04(火) 22:16:35
>>The dogs すべての犬について語る場合です。

これはホンマどすか?
638名無しさん@英語勉強中:2008/03/04(火) 22:22:12
>634 あの説明はJapan Timesの論説委員の村田聖明氏がその著書で提示
したものです。受験参考書で分かるハナシではありません。
639名無しさん@英語勉強中:2008/03/04(火) 22:31:39
The dogs in China are those living and barking in China.
640名無しさん@英語勉強中:2008/03/04(火) 22:40:00
>>623
The dogs だけは違う
特定の複数の犬になる
他はすべて一般的な犬
641名無しさん@英語勉強中:2008/03/05(水) 08:07:24
>>640

文法書にもなかなか記載されていないが、実は"the dogs"も総称となる。ただしあまり一般的な使い方ではない。
642名無しさん@英語勉強中:2008/03/05(水) 10:26:42
4.The terriers are...の型(定冠詞+複数名詞による総称表現)
http://webshop.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327-45113-4.html
643名無しさん@英語勉強中:2008/03/05(水) 17:10:57
>>639
The dogs in China are those living and barking in China.
中国の犬は中国でそれらの生活と吠えです。
644名無しさん@英語勉強中:2008/03/05(水) 23:20:57
>642  さすが研究社ですね。642さんありがとう。
645名無しさん@英語勉強中:2008/03/06(木) 06:05:57
>>641
やるのう
ただ普通The dogsって使い方で一般的に犬を表す使い方は一般的でないし避けるべき
646名無しさん@英語勉強中:2008/03/06(木) 07:56:56
アカデミックな論文などでは結構使われるみたいよ:

The bryophytes are a diverse group of land plants of small stature but large ecological impact.
http://events.berkeley.edu/?event_ID=6485&date=2008-03-01&tab=all_events
647名無しさん@英語勉強中:2008/03/06(木) 16:44:54
>>418>>419
>たとえば英検1級やTOEIC900超はある程度のアピール
>になるぞ

実務では全く使えないことのアピールになります。
いわゆるアピールのみしかできないゴミ資格です。
>>439
翻訳検定よりも国家資格の通訳しか通用できません。
逆に日本語教師の資格があれば、翻訳対象に対して
特にマニアやオタクレベルの知識があれば、
翻訳単価1円以上で仕事がきます。
648名無しさん@英語勉強中:2008/03/07(金) 15:20:33
JISの検索でPDFファイルをダウンロードしようとすると
エラーとなって「しばらくしてから、もう一度やり直して下さい。」
というメッセージ。
私にとってはじめてのことなんだけど
よくあることなんですか?
649名無しさん@英語勉強中:2008/03/08(土) 13:28:32
どうせなら、音を立てて日本蕎麦を食べられる環境を作ろう。

「名ばかり管理職」の判決が出ましたね。
判決文を探したらこんなところにありました。
http://analyticalsociaboy.txt-nifty.com/yoakemaeka/files/mcdonald.pdf
650名無しさん@英語勉強中:2008/03/08(土) 18:19:19
どうせなら、音を立てておならできる環境を作ろう。
651名無しさん@英語勉強中:2008/03/13(木) 17:30:07
AAAとしてはBBBが好ましいという内容の日本語に対する英訳
として
AAA is preferably exemplified by BBB
とする人が結構いるようだが、
見事なほどに日本人に限られる。

つまり、Eng. speaking peopleはこういう言い方は
しないと決めつけてもよいようだ。
確かに、なんとなく変な感じがする。
652名無しさん@英語勉強中:2008/03/13(木) 22:03:54
>651  The end result is perhaps exemplified by the fact that once again
PRO is guiding on the Blackfoot River. (prooutfitters.com/)
653名無しさん@英語勉強中:2008/03/13(木) 22:26:39
"best exemplified" patent invention の検索結果 約 33,800 件
654名無しさん@英語勉強中:2008/03/14(金) 00:00:10
>>652
>>653
preferablyとexemplifiedの組み合わせが変ということです。
655名無しさん@英語勉強中:2008/03/14(金) 12:27:42
変にしてはおかしいということですか?
656名無しさん@英語勉強中:2008/03/14(金) 20:36:08
657名無しさん@英語勉強中:2008/03/14(金) 21:26:20
>654 So what?
658名無しさん@英語勉強中:2008/03/15(土) 12:24:33
>Eng. speaking people

だめだ、コレに違和感がありすぎる…
659名無しさん@英語勉強中:2008/03/15(土) 12:59:44
Yes we are Jap. speaking people
660名無しさん@英語勉強中:2008/03/15(土) 13:47:47
自然な英語を書きたいと心がけている日英特許翻訳者にアドバイス
しただけ。
be preferably exemplifiedのような英文を書いている人
沢山いるはず。

661名無しさん@英語勉強中:2008/03/15(土) 15:32:04
韓国人も使ってるから大丈夫だよ。
662名無しさん@英語勉強中:2008/03/15(土) 17:48:32
>659
はい、私達は人々を話す日本人です。
663名無しさん@英語勉強中:2008/03/15(土) 22:49:02
661<  韓国人もいるとはどういうことですか。私は、日本人ですが、外国へ
行って日本人を含めてアジアあるいはその他の非欧州系の者に対する偏見、
蔑視に直面して不当な人種偏見に対して大いなる憤りを感じ、... あれスレチガイかな?   
664名無しさん@英語勉強中:2008/03/16(日) 07:48:57
スレチガイです
665名無しさん@英語勉強中:2008/03/16(日) 17:24:53
素人の特許申請白書書いたどー!
http://www.geocities.jp/golgolmois/patent.html
666名無しさん@英語勉強中:2008/03/16(日) 21:23:52
>>665

突起ョ、取れたの?
667名無しさん@英語勉強中:2008/03/17(月) 17:43:02
米国特許に詳しい方教えてください。

成形型のcavityはクレームで構成要件となりえますか?
(mold comprising a cavityとできるか?)
668名無しさん@英語勉強中:2008/03/17(月) 21:35:50
今年は知財翻訳検定受けたお金持ちはいないの?
669名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 15:44:11
such as ときたら
such as A and B
とandが正しいと覚えているが
A or B とorは使えますか?使用例膨大なんですが。。。
正解を教えてください、そこの優秀なあなた。
670名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 16:00:08
>>669
使えるよ
671名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 16:54:31
>>669
such as の前が単数ならor
複数ならand

とするのが正しい(理屈にあっている)。
もっとも、それは原則であって、
守られないケースも多い。
672名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 16:56:58
>>667
cavityを単なる空洞と捕えるのなら構成要件
(element)とはなりえない。

しかし、moldの場合、cavityといえば成形面を意図する
ことが多く、構成要件としても大丈夫だと思う。
673名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 16:58:27
補足:
空洞の場合はcompriseの代わりにhaveを使えばよい。
674名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 17:29:19
クレームの英訳で、a plurality of が多用される訳を
教えてください。単にpluralとして問題ないでしょうか?
675名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 18:38:43
>>674

とりあえずpluralを英英辞書でひいてみましょう。
違いがわかるはずです。
676名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 18:41:49
補足:
クレームでa plurality ofを繰り返す代わりに
単なる複数形を持ちいても問題ないですが、

the plurality ofを繰り返すことにも何ら問題ないし、
accuraryまたはformalityが求められる場合にはそのほうが
より好まれます。
677名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 21:39:16


【知的財産管理技能検定 ウェブサイト】
http://www.kentei-info-ip-edu.org/
知的財産管理技能検定は、2008年7月から試験の実施を予定しています。
>>詳細はこちら
http://www.kentei-info-ip-edu.org/exam
【知的財産管理技能検定 特例講習 ウェブサイト】
http://www.kentei-tokurei-ip-edu.org/
このウェブサイトでは、「知的財産管理技能検定」の「特例講習」に関する情報を
提供します。
「特例講習」を受講できるのは、2004年第1回(初回)から2008年第1回(最終回)
の「知的財産検定」の認定者(合格者)のみです。  >>特例講習の詳細はこちら
http://www.kentei-tokurei-ip-edu.org/tokurei
678名無しさん@英語勉強中:2008/03/19(水) 07:49:57
この擦れは宣伝禁止
679名無しさん@英語勉強中:2008/03/19(水) 08:00:20
知財検定はスパでも取り上げられていたからなあ
680名無しさん@英語勉強中:2008/03/19(水) 09:50:26
>>670,671
どうもです。今まで間違って覚えてましたっす。
681名無しさん@英語勉強中:2008/03/19(水) 17:08:11
ひょんなことからこの業界でしばらくお世話になりそうです
682名無しさん@英語勉強中:2008/03/19(水) 17:53:19
頻出する「〜自在」という語は通例freelyと訳してきました。
着脱自在:freely attachable and detachable などですね。

ところが米国代理人は、この語は不明瞭で権利を不当に狭くする
可能性があるので削除するよう提案してきました。
pct翻訳する場合、freely は訳出しなくても桶ですか??

実際freelyを用いているのはほとんど日本人ばかりですね。
翻訳


683名無しさん@英語勉強中:2008/03/19(水) 19:48:58
>670,671   最近、調べているとき、...IPC(国際特許分類)には、「orはandを含む」
とマニュアルに出ているとありました。これを解説していただけませんか。
684名無しさん@英語勉強中:2008/03/19(水) 19:59:53
> 実際freelyを用いているのはほとんど日本人ばかりですね。

英文を読まないで英訳しようとするとこういうことになる。
685名無しさん@英語勉強中:2008/03/19(水) 20:39:16
freely なんて英語の原文では見たことないよ。
-able だけで「〜自在」だって、昔ちゃこに教わったな。
686名無しさん@英語勉強中:2008/03/19(水) 22:03:25
ちゃこ?
687名無しさん@英語勉強中:2008/03/19(水) 22:27:35
海岸物語
688名無しさん@英語勉強中:2008/03/19(水) 23:28:56
けんちゃんだろ
689名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 07:15:17
日本知的財産翻訳協会
http://www.nipta.org/
知的財産翻訳検定のご案内
http://www.nihon-ir.co.jp/limit/nipta.htm
特許の仕事早わかり
http://www.jazzsmile.com/patent-index.html
IPコミュニティー
http://ipcommunity.jp/
公務員試験network〜公務員試験のコミュニティサイト
http://koumuin-net.matrix.jp/
弁理士を目指せ!:弁コン参加登録画面
http://bencom.zive.net/bencom/htmladduser.php?url=http://
弁理士試験問題と弁理士試験問題解説
http://genki.1po1po.com/
◇ 知的財産業界の求人情報サイト 【知財お仕事ナビ】
http://www.chizai-job.com/
弁理士試験卒業したら特許事務所開業ゼミ
http://kaigyo-zemi.com/index.html
690名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 07:36:52
この擦れは広告禁止
691名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 10:34:56
【事務所URL】
【特許事務員】の求人はこちらへ↓
http://www.patent-office.jp/officeview/sawada-tatsuya/jobOffer/602.html
【商標・意匠出願担当者】の求人はこちらへ↓
http://www.patent-office.jp/officeview/sawada-tatsuya/jobOffer/603.html
【弁理士】の求人はこちらへ↓
http://www.patent-office.jp/officeview/sawada-tatsuya/jobOffer/422.html
【特許翻訳者】の求人はこちらへ↓
http://www.patent-office.jp/officeview/sawada-tatsuya/jobOffer/866.html
【特許技術者】の求人はこちらへ↓
http://www.patent-office.jp/officeview/sawada-tatsuya/jobOffer/601.html
692名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 10:41:30
>>690
というか、秋生禁止でいいんじゃないか?
693名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 19:24:41
1.   AAA comprising,
   BBB having CCC and DDD

2.  AAA comprising,
   BBB including CCC and DDD
                 どちらもOKですか。
694名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 22:11:32
havingとincludingはどちらでもいいと思う。
ただhavingがCCCだけにかかるのか、CCCとDDDの
両方にかかるのか分からない。こういう場合、
どう書くのがいいのだろう。みなさん教えてください。
695名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 22:59:47
BBB having CCC, said BBB having DDD
BBB having CCC, said CCC having DDD

でいいんじゃないの
696名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 06:52:52
1. AAA comprising, BBB having CCC and DDD
1. 成っているAAA 、 CCCとDDDを持っているBBB
2. AAA comprising, BBB including CCC and DDD
2. 成っているAAA 、 CCCとDDDを含むBBB
上記2つは誤訳です。

BBB having CCC, said BBB having DDD
CCCを持っているBBBは、DDDを持っているBBBを言いました
BBB having CCC, said CCC having DDD
CCCを持っているBBBは、DDDを持っているCCCを言いました
上記2つは正しい。

697名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 07:26:23
法律用語としての"said"は時代遅れ
698名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 07:28:54
>696
意味がわからんのだが?
699名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 10:50:05
いつもの人だからスルーでOK
700名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 11:18:43
>699   彼はあれが楽しみなのです。かなり鬱屈したまともな対話ができない人です。
701名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 16:41:09
>>684,685
どうもす。ちゃこさんすか。授業料100万ですから確かですね。
702名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 17:14:13
> 授業料100万ですから確かですね。

授業料100万だから確か、なんてこたあない。
703名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 19:24:53
じゃあ、全ての翻訳家が全て無料で翻訳を請け負へば、
全ての利用者が便利になります。
704名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 20:02:18
私は自分を翻訳家とは言わない。カラスの勝手だけれど。
705名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 20:32:50
わだすはほんにゃく屋だす。
706名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 20:41:26
いいえワタシはサソリ座のおんな
707名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 21:58:23
俺は河原の枯れススキ
708698:2008/03/22(土) 00:08:56
>>699
そのようですな 了解
709698:2008/03/22(土) 13:53:43
>>700
了解
710名無しさん@英語勉強中:2008/03/22(土) 19:13:13
いつもの人ってさ、例の、リアルで頭おかしい人でしょ?
711名無しさん@英語勉強中:2008/03/22(土) 20:51:30
>>710

そうだよ
712名無しさん@英語勉強中:2008/03/23(日) 23:59:58
>>682

685さんも触れていたけど、
動詞にable, ablyをつけてなんでも「自在に」「自由に」
という意味を持たせる、というのは特許英語に特に
頻繁に見られます。
rotatably
removably
detachably
などなどいくらでも。

freelyはたとえば
Water may be given freely by mouth.
というように用いるのはOKですよ。
713名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 07:37:56
> freelyはたとえば
> Water may be given freely by mouth.
> というように用いるのはOKですよ

そんなことわかってまんがな。
714名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 13:29:28
でんがなまんがな
715712:2008/03/24(月) 15:37:19
>そんなことわかってまんがな。

freelyを使っているということで、初心者というか
未熟者ということがわかります。
ですので

>freely なんて英語の原文では見たことないよ。

というコメント読んで、特許ではfreelyという言葉自体
用いないもんなんだなんて誤解したら可哀そうだと思ってね。
それで、言わずもがなのことを書いといたのですよ。念のため。

713が質問者でない限り反応せんでもよろし。
716名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 20:32:19
>>715

そんなことわかってまんがな。
717名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 21:54:48
>>712-716
誤訳で正解ですまんがな。
718名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 13:15:08
線膨張率のppmの意味を教えてください。
719名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 13:45:12
線膨張係数が8.8ppm/℃と表記されている場合、
これは、8.8μm/℃/m(メートル)のことである。
720712:2008/03/25(火) 15:06:19
the unit of measure "ppm/degree C.", meaning parts-per-million per degree Centigrade
721名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 16:59:12
PCT翻訳で
映像と画像を同じ意味で使ってるとき両方ともimageとしても構わぬか。
それともpicture, imageと分ける必要あり?
722名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 17:28:32
>>721
同じ意味で使われているなら、わけるべきかどうかの問題じゃなく
英訳するときに、どうするのが英語としての一貫性が保たれるかじゃないの。
英語で言い換えを多用するわけだから、pictureとimage両方使うほうが英語らしいんじゃないの。
日本語でトヨタ自動車であっても、英訳すると
Toyota, the car manufuctureer, the second biggest automaker, the Nagoya-based carmaker
となるのと同じ
723名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 17:37:51
>>722
ここ特許翻訳のスレだったかw
となると、無意味な言い換えはしない方がいいが。
誤解の恐れがない場合できる限り言い換え表現を使うべき。幼い英語になるからね。
誰が読んでも一つの意味にならないといか〜ん
724712:2008/03/25(火) 18:26:21
PCT翻訳かパリルートかということは関係ないでしょう。
原文で使い分けていることに何らかの技術上の意味があるのか
ないのかをまず判断する必要がある。

明らかに同じ意味であるにも関わらず映像といってみたり
画像といってみたりしているだけなら、

技術翻訳なので、技術用語についてはきちんと整合性、統一性
を図るべき、という意味において、

同じ英語(image)を当てるべきでしょう。

technical term以外についての表現については
723さんの言うとおりだと思う。
725名無しさん@英語勉強中:2008/03/26(水) 07:28:44
>>712>>724
>同じ英語(image)を当てるべきでしょう。
誤訳ですね。
該当する技術内容すら読んでいないことが明らか。
技術分野に関する対応する国内特許公報類を読んでいないことも
明らか。
>>723さんも同類ですね。
早く特許翻訳業界から足を洗って欲しいものです。

726名無しさん@英語勉強中:2008/03/26(水) 07:35:41
ゼミ関係情報として、
全員合格! 吉田ゼミ
http://yoshidazemi.blog.ocn.ne.jp/yoshidazemi/
『アイピーネットワーク』(旧弁理士試験対策 私ゼミネットワーク)
http://www.ipnetwork.ne.jp/
勝どきゼミ!http://www.kchzm.jp/
産業財産権法等平成5年〜平18年改正改正条文集
http://www.payt.jp/kaiseijoubun
”弁理士試験案内〜弁理士試験サイト総合リンク集〜
http://www.1sigyou.com/benrisi.html
倉本結さん(未登録氏)http://www.geocities.jp/mitouroku_jp/
IP会 http://www.ip-ken.jp/
石川ゼミhttp://www.intect.net/seminar/
弁理士クラブ http://www.benku.org/
ダルニー特許教育センターhttp://www1.biz.biglobe.ne.jp/~DARUNY/
弁理士凝縮塾 http://www.gyoshuku.jp/
727名無しさん@英語勉強中:2008/03/26(水) 09:48:49
>>722-724
ありがとう。担当技術者に確認してみます。

>>725
質問に明確な回答を与えることもなく他者を罵倒して
優越に浸る自慰resですね。

728名無しさん@英語勉強中:2008/03/26(水) 10:14:08
> 質問に明確な回答を与えることもなく他者を罵倒して優越に浸る自慰resですね。

ここは2chだよ。勘違いしないでね。
729712:2008/03/26(水) 10:33:43
>>727

2chでは
人間がどこまで最低になれるかの実験がおこなわれているそうですw
そういう観点からみると結構面白いですよ。
730名無しさん@英語勉強中:2008/03/26(水) 11:48:52
>>727
2ちゃんといっても、リアル池沼にはなに言っても無駄。

池沼氏ね 又は 秋生氏ね だけ言っておけばおk
731名無しさん@英語勉強中:2008/03/26(水) 12:55:08
米国特許のクレームでは、下記の書き方が一般的に行われていると思いますが、
如何でしょうか。
The ... apparatus comprising: A, B, C, wherein A includes ... ,
  wherein B includes ...
732名無しさん@英語勉強中:2008/03/26(水) 13:00:56
さすがは朝日だな。言うことが違う。そんな朝日が大好き。
733名無しさん@英語勉強中:2008/03/26(水) 16:21:06
朝日の宣伝?
734712:2008/03/26(水) 17:52:38
>>731
如何でしょうかって、whereinを繰り返していることについて、
こういうのってOKなのかどうか?という質問ですか?

だとしたら、
OKですよ。つうか、このへん、何でもありで、この程度のこと
では何にもいってこないです(Examinerは)。

最初のwhereinと次のwhereinとの間が短くて、しかも例示された
形のように単に並列に書かれているだけの場合、whereinを
繰り返さなくたっていいのに。。。とは思いますし、自分でしたら
繰り返しませんが。
735名無しさん@英語勉強中:2008/03/26(水) 20:31:00
>734  質問の趣旨を書かなくて申し訳ありません。発明の装置にcomprise
を使って、各要素にはincludeを使うことは如何でしょうかという質問です。
includeを発明の装置にも、要素にも使うのではなく、使い分けをした方が
いいのではありませんか。
736712:2008/03/26(水) 20:49:52
>>735

The ... apparatus comprising: A, B, C, wherein A includes ... ,
wherein B includes ...


「The ... apparatus comprising: A, B, C,」が発明の前提、
つまり公知の部分であって、

wherein以下が新規事項であるのならincludingよりも
open terminologyであるcomprisingとすることを勧めます。

open languageを使うことに意味がある部分すべてに
compriseを使えます。使ってもいいんです。

includeもopen languageであるとは言われているものの
compriseほど判例として確立されていないから。というのが
その理由です。

質問に対する答えになっているのかなぁ?
737名無しさん@英語勉強中:2008/03/26(水) 21:06:54
ありがとうございます。
738722-723:2008/03/26(水) 21:11:49
>>725俺は翻訳家じゃないんだけどね。まあいいか。
>>727
>>724氏が特許翻訳の仕事してる人なら、724さんの言うことの方が俺より信頼できると思うけど
担当技術者に相談するのは一番いい選択だったと思うよ。
特許翻訳は、英語というより、専門知識が大変そうだね。
やっぱり、仕事にしてる人は専門分野とかもって特化してるの?
739名無しさん@英語勉強中:2008/03/27(木) 10:01:10
あたりまえやん
740名無しさん@英語勉強中:2008/03/27(木) 19:13:42
昔、八丁堀にクラスインターナショナル
という翻訳会社があったんやけど
この会社知っている方おりますか?
741名無しさん@英語勉強中:2008/03/27(木) 20:27:03
昔、八丁堀に中村主水
という仕事人がおったんやけど
この人知っている方おりますか?

742名無しさん@英語勉強中:2008/03/27(木) 20:32:47
>>741
今もおるやろ。
743名無しさん@英語勉強中:2008/03/27(木) 21:03:16
>>742

ほんまでっか?
744名無しさん@英語勉強中:2008/03/27(木) 21:15:05
>>743
嘘やと思たら手紙だしてみ。東京都八丁堀 中村主水様で届くし、返事もくるで。
745名無しさん@英語勉強中:2008/03/27(木) 21:44:23
I swear that I keep loving you through life it walks on the some road as you
746名無しさん@英語勉強中:2008/03/28(金) 06:55:04
I swear that I keep loving you through life it walks on
the some road as you
私は、私が、the いくつか においてそれが歩かせる生物を
通してあなたを愛し続けていると誓います あなたとしての道路

747名無しさん@英語勉強中:2008/03/28(金) 07:05:26
【知的財産管理技能検定 ウェブサイト】
http://www.kentei-info-ip-edu.org/
知的財産管理技能検定は、2008年7月から試験の実施を予定しています。
>>詳細はこちら
http://www.kentei-info-ip-edu.org/exam
【知的財産管理技能検定 特例講習 ウェブサイト】
http://www.kentei-tokurei-ip-edu.org/
このウェブサイトでは、「知的財産管理技能検定」の「特例講習」に関する情報を
提供します。
「特例講習」を受講できるのは、2004年第1回(初回)から2008年第1回(最終回)
の「知的財産検定」の認定者(合格者)のみです。  >>特例講習の詳細はこちら
http://www.kentei-tokurei-ip-edu.org/tokurei
748名無しさん@英語勉強中:2008/03/28(金) 07:45:55
宣伝禁止
749名無しさん@英語勉強中:2008/03/28(金) 20:24:15
婿殿はおじゃるかの?
750名無しさん@英語勉強中:2008/03/29(土) 07:11:35
産業構造審議会知的財産政策部会弁理士制度小委員会報告書等の公表について
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/puresu/press_shingi_benrishi_houkoku.htm
<添付資料>
 1弁理士制度小委員会報告書の概要 <PDF 23KB>
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/puresu/press_shingi_benrishi_houkoku.htm
 2産業構造審議会知的財産政策部会弁理士制度小委員会報告書 概要版 <PDF 86KB>
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/puresu/press_shingi_benrishi_houkoku.htm
 3産業構造審議会知的財産政策部会弁理士制度小委員会報告書 <PDF 260KB>
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/puresu/press_shingi_benrishi_houkoku.htm
産業構造審議会 知的財産政策部会 弁理士制度小委員会
報告書(案)の概要に対する意見募集
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/iken/iken_singikai_benrisi.htm
産業構造審議会 知的財産政策部会 弁理士制度小委員会報告書(案)の概要<PDF
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/iken/iken_singikai_benrisi.htm
弁理士関係法規及び日本弁理士会会則
http://www.jpaa.or.jp/about_us/information/regulation.html
751名無しさん@英語勉強中:2008/03/29(土) 15:36:22
特許法・実用新案法
「工業所有権法逐条解説第16版」(青本)
審査基準http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/tukujitu_kijun.htm
審判便覧http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/sinpan-binran_mokuji.htm
平成10年改正本,平成11年改正本,平成14年改正本
平成15年法律改正(平成15年法律第47号)解説書
http://www.jpo.go.jp/shiryou/hourei/kakokai/sangyou_zaisanhou.htm
「知的財産権侵害要論第5版」
「特許判例ガイド第3版」
「新・裁判実務体系4 知的財産関係訴訟法」
重要判決http://www.courts.go.jp/
「特許・意匠・商標の基礎知識第4版」
「注解特許法第三版」
平成16年度新職務発明制度説明会テキスト
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/ibento/text/syokumu_zirei.htm
平成16年度説明会で使用のテキスト
http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/text/text_list.htm
平成18年度知的財産権制度説明会(実務者向け)テキスト
http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/text/h18_jitsumusya_txt.htm
平成17年度知的財産権制度説明会(実務者向け)テキスト
http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/text/17_jitsumusya_txt.htm
平成19年度知的財産権制度説明会(初心者向け)テキスト
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/ibento/text/h19_syosinsya.htm
平成19年度知的財産権制度説明会(実務者向け)テキスト
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/ibento/text/h19_jitsumusya_txt.htm
752名無しさん@英語勉強中:2008/03/30(日) 15:49:14
>>744
疑って悪かった。今日、返事が来た。
753名無しさん@英語勉強中:2008/03/30(日) 20:26:27
ムコ殿はおじゃったか。
754名無しさん@英語勉強中:2008/03/31(月) 20:44:26
どうも停滞しているようだから、ここでカツを
入れることにする。
そこで、諸君の脳トレのために、
「ますます減少」を"increasingly decreased"的な表現、
例えば、increasingly lessや、excessively short的表現
は是か非か考えて欲しい。
755712:2008/03/31(月) 21:12:36
ともちゃんさんだかやっぱり猫が好きさんだか知らないけれど
書き方に工夫しましょうよ!
756名無しさん@英語勉強中:2008/03/31(月) 21:15:06
君は何を今見つめているの
757名無しさん@英語勉強中:2008/03/31(月) 21:58:14
遠く。
758名無しさん@英語勉強中:2008/03/31(月) 22:00:37
遠くとーおーくどこまでも遠ーく
759名無しさん@英語勉強中:2008/03/31(月) 23:38:26
>>754
× increasingly decreased
× increasingly less
○ excessively short
760名無しさん@英語勉強中:2008/04/01(火) 06:49:59
>>754
× increasingly decreasedますます減少します
× increasingly lessますます少し
○ excessively short過度に短い
761712:2008/04/01(火) 22:19:59
>>754

3っつの英訳とも「ますます減少」をそのまま逐語訳している
ようなものですね。
そもそも「ますます減少」という日本語自体に問題がある。
英訳する前にこの日本語をより論理的にrewriteしましょう。
あなただったらどうreswriteします?
762712:2008/04/01(火) 22:24:30
>をそのまま逐語訳している
>ようなものですね。

逐語訳が必ずしも悪いというわけではないが、
この場合は悪い。というか変な英語。
763名無しさん@英語勉強中:2008/04/01(火) 22:29:33
◆Hard disks are becoming increasingly smaller.
ハードディスクはますます小型化してきている.

from ビジネス技術実用英語大辞典
764712:2008/04/01(火) 23:50:36
>Hard disks are becoming increasingly smaller

なるほど。increasingly decreasedよりは違和感ちょっと少ないですね。
でもやはりincreasinglyの本来の使い方からするとやはり
よい英文とは言えない感じがします。

increasingly=advancing in amount or intensity (from Webster's Online Dictionary)
765名無しさん@英語勉強中:2008/04/02(水) 07:57:40
"increasingly smaller|fewer|less" の検索結果 約 372,000 件
766名無しさん@英語勉強中:2008/04/02(水) 17:50:52
>>712>>764
Hard disks are becoming increasingly smaller
ハードディスクがますますより小さくなっています
increasingly=advancing in amount or intensity
(from Webster's Online Dictionary)
量または強度のincreasingly=advancing
(ウェブスターのオンラインの辞書から
>>765
"increasingly smaller|fewer|less"
「ますます、より小さい|少し|少し
767名無しさん@英語勉強中:2008/04/03(木) 18:49:09
最近若い女の子のヘアヌード写真を見てもボッキしなくなりました。
これってやはり年のせいでしょうか?
768名無しさん@英語勉強中:2008/04/03(木) 21:32:19
熟女のヘアヌード写真ではどうですか?
769名無しさん@英語勉強中:2008/04/03(木) 22:08:04
>>768

熟女ではincreasingly(ますます) less ボッキ。
770名無しさん@英語勉強中:2008/04/04(金) 06:05:11
特許翻訳で生計を立ててる人ってものすごく少なそう。
先端技術に幅広く通じてる人なんてどれだけいるのか。。
771名無しさん@英語勉強中:2008/04/04(金) 07:19:44
>>770

それで?
772名無しさん@英語勉強中:2008/04/04(金) 08:44:59
それだけ
773名無しさん@英語勉強中:2008/04/04(金) 10:41:04
技術翻訳の中では生計は立てやすい方だと思うけど(単価が高い上、
クレームと本文の重複、定型表現の多さ、うまく当たれば特許庁データ
ベースの訳文を使える(ただし普通は誤訳や下手な訳だらけ)等による
効率の良さのため量もかせぎやすい)、人数が多いか少ないかは知らないな
774712:2008/04/04(金) 10:50:36
>技術翻訳の中では生計は立てやすい方だと思うけど

その通り。
775名無しさん@英語勉強中:2008/04/04(金) 12:34:42
>技術翻訳の中では生計は立てやすい方だと思うけど

ただし目を酷使するので年取っても続けるのはしんどい。
776712:2008/04/04(金) 12:37:40
>先端技術に幅広く通じてる人なんてどれだけいるのか

いません。
先端技術の背景技術について調べることができ、その内容を
理解できる程度の基礎知識があればよい。

問題なのは法律文書としての特許明細書に関する知識のほうかも。
ネット上で調べたくらいでは仕事ができるようにはならない。
777名無しさん@英語勉強中:2008/04/04(金) 14:43:08
> ただし目を酷使するので年取っても続けるのはしんどい。

40代半ばでもうボッキしなくなる。
778名無しさん@英語勉強中:2008/04/04(金) 14:48:03
>>777
それは君だけだ
779名無しさん@英語勉強中:2008/04/04(金) 17:11:01
>>778

いや、洩れの話じゃないんだ。
780名無しさん@英語勉強中:2008/04/04(金) 17:12:50
ちみはまだボッキするの?
781名無しさん@英語勉強中:2008/04/04(金) 17:18:39
>>775
特許翻訳以外の技術翻訳なら目を酷使しない?
782名無しさん@英語勉強中:2008/04/04(金) 17:27:35
特許翻訳以外の技術翻訳なら寝ててもできるよ。
783名無しさん@英語勉強中:2008/04/04(金) 17:28:40
インポなんてのはまだましな方で、特許翻訳者の平均寿命はおそろしく短いらしいぜ。
784名無しさん@英語勉強中:2008/04/04(金) 17:44:18
中年の方にお聞きしますがsexは年に何回程度ですか?
785名無しさん@英語勉強中:2008/04/04(金) 18:35:28
なるほど、これまでの話題の内容からして諸君らの多くは
インターネットカフェ難民であったことが判明した。
否、決して誤解してはならない!
小泉的弱肉強食グローバリズムの必然的帰結としての
諸君は革命的戦士として日本社会を改革する担い手であって、
改革の希望の星と期待しておる。
さて、The phrase "increasingly less" is
a jarring oxymoron that would be better rendered "less and less"
or "decreasing"などとする保守反動は無視して、
言語的革命的戦士はincreasingly less的表現を使おうではないか。
それから、「ますます減少」というのはごくフツーの表現だからね、坊や。
786名無しさん@英語勉強中:2008/04/04(金) 20:42:33
お母さん、これってホント?
787名無しさん@英語勉強中:2008/04/04(金) 23:53:30
悲しいけれどホントなのよ坊や
788名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 00:29:43
長年特許翻訳やっていた爺さまが通りますよ
789名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 08:02:23
爺さまは今でもヘアヌードでボッキするんですか?
790名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 09:54:05
今でもって、あんた、昔はヘアなんてお目にかかれなかったんぢゃよ。
791名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 10:31:01
>>790

そうですか。でも爺さまの日本語は少し変ですね。
792名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 15:37:48
>>790>>791
日本語の基準が不明確です。
日本語教師の資格ですか?
又は、書き言葉の基準は?
話し言葉の基準は?
これらを明確に開示してください。
793名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 16:08:45
池沼は書き込むな
794名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 17:00:58
池沼さんってインポなんですか?
795名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 19:15:36
池沼を差別するな!
796名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 19:34:44
天台宗のトップ、チベット問題を涙ながらに語る。
http://www.youtube.com/watch?v=d9ocolmnyoA
http://www.youtube.com/watch?v=71A9OV2nWcg

ぜひ見てください。そして広めてください。
797名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 20:14:59
IT翻訳から特許翻訳に移行できますか?
798名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 20:27:18
為せば為る、為さねばならぬ何事も、ナセルはアラブの大統領なり
799名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 21:23:48
>>797
かなり難しいと思う。
800名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 21:24:36
>798 周知のしゃれはしゃれにあらず。拒絶されます。
801名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 21:31:07
797のスペックが分からないのに、答えられるわけがない
802名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 21:35:47
土曜のこんな時間にこんなスレ見てる時点でスペックなんぞ誤差±1%以下でズバリさ
803名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 22:33:44
>>801
>797のスペックが分からないのに、答えられるわけがない
スペックがわかっても、日本及び外国の特許法の知識と、専門的に技術分野の知識
がなければ、単価は0円と評価されます。
スペックとかニュアンスとかポリシーとか言ってる時点で
翻訳家失格です。

804名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 09:00:20
皆さんはまだヘアヌードでボッキするんですか?
805名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 10:25:23
もちろんです
806名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 12:24:39
翻訳者として独立するのはどのくらいでやるものでしょうか。
私は、チェックーから始めて、オンサイトで翻訳者を4年やっています。
腕試しでトライアルを受けて既にいくつか仕事をやっている所もありますが、
フルタイムのほうが忙しくて、すべては仕事を受けていません。

現在は都内勤務のためにマンション住まいですが、
貯めたお金で相模湖の近くにショボイ小屋を立てました。いちおうそこに住める体制になっています。
都内の家賃と駐車場代が馬鹿にならないため、収入が減っても、都内のマンションを引き払って、
相模湖の家に引っ越して、完全フリーランスで食べていくことを考えています。

実際、私のようなケースでフリーランスになる人は多いのでしょうか?
正直不安なところもあり、まだ踏ん切りがつきません。
いままでずっとサラリーマンで保険も税金も会社が全部やってくれていたし、
突然クビになって無収入になるという経験もしていません。
本当に、フリーランスで生きていけるのか心配です。

ちなみに、相模湖の小屋はまわりが畑になっていて、自給自足に近い生活です。
近所の人によると、食べ物も近所の農家と物々交換でやっているので、
生活費は毎月10万以下でまったく普通にやっていけるとのことでした。

従って15万円くらい毎月収入あればかなり余裕なのですが、
フリーランスの翻訳者としてこのくらいは稼げるものなんでしょうか。
807名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 13:57:41
チェックー
808名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 14:47:58
大丈夫です。ホームレスで突起ョほんにゃくをやってる人もいますので。
809名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 15:44:07
チェッカー出身でチェックーだと、仕事切られるんじゃない?
810名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 15:47:07
>>806
マジレスしますよ。

『実務翻訳を仕事にする』(井口耕二著/宝島社新書)

を読んでみることを勧めます(私は読んでいませんが)。
二足のわらじをはきながら翻訳の仕事をし、いずれ
独立したいと思っている人にとっての必読書らしいですよ。
811名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 16:00:23
会社を辞めるのはいつでもできる。
でも、いったん山の中に引っ込んでから、
元のサラリーマンに戻ろうと思っても無理だよ。

心配があるうちは、今のまま勤め人を続けたほうがいいよ。
812名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 16:13:15
大丈夫です。ホームレスで突起ほんにゃく屋のわたしが保証します。
813名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 16:14:37
> 私は読んでいませんが

自分で読みもしない物を勧めるな。
814名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 16:31:13
>>810
その本はもう売ってないはず。中古本をさがすしかない。

っていうか、

自分で読みもしない物を勧めるな。

815810:2008/04/06(日) 16:39:56
>>813
ま、普通はそうですね。

>>806
でも、あえて薦めます。
816810:2008/04/06(日) 16:41:25
古本が手に入らない場合は、
なんか他の方法があったような。。。
817名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 17:11:05
ホームレスで突起ほんにゃく屋のわたしが保証しますので本なんて読まなくてもよろし。
818名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 17:20:09
ヘアヌードでボッキするだけの体力があればたぶん大丈夫だと思います。
819名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 18:04:32
マジレスすると、特許翻訳は副業でやっている人のほうが多い。
専業でやっている人は留学生とか主婦とか、仕事が来なくなったからといってすぐに餓死しない人。
820名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 19:59:47
>>819
だな。
あとはメーカーを定年退職したおっさんとかな。
一生この仕事で食っていくのはリスキーすぎる。
821810:2008/04/06(日) 21:08:53
>>819
>>820

会社員やめて云々については確かにリスキー。
留学生って?中国からの留学生だったひとが
中日を少しやっているケースは知っているけど
多くない。
主婦は確かに多いです。でもすでに主婦とはいえない
くらいの(夫の収入を超えてい)人は一杯いる。

>仕事が来なくなったからといってすぐに餓死しない人
うん、これは言えるね。
822名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 21:11:40

結婚していて子供複数いて
夫の倍の年収ですが
世間では一応主婦ということになっておりますです。
823名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 21:33:04
>>819

特許翻訳は副業としてできるんですか?
824名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 21:34:42
>>823
小遣い稼ぎで翻訳やる弁理士もいるよ
825名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 22:22:04
とにかくヘアヌードでボッキするだけの体力があればたぶん大丈夫だと思います。
826名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 22:47:35
トライアル受けて仕事を取れるぐらいの実力ある人なら、
平均して月15万は、かなり余裕でいける数字だと思うけどね。
ただし、あくまで「平均して」だと思うよ。最初のうちは、収入0の月があるかもしれない。
サラリーマンをずっとやっていた人だと、精神的に耐えられるかな?
827名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 22:55:45
>>821
翻訳者応募の履歴書を見ると、海外留学中でTOEIC満点近い人とかがよく応募してくる。
まだそういう人に仕事を発注したことはないけど、
海外在住の日本人で翻訳している人は数はけっこういると思う。
828名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 23:14:54
>>806
できれば、今のオンサイトの仕事続けたほうがいいでしょうね。
829名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 23:16:29
>>827
TOEIC満点近いような奴じゃないと
英語が危うくて使えないよな。

まあ英語のできないカス弁理士は
英語の間違いスルーしたりしてるが。
メーカー知財や研究者も英語できないから
気づかないんだろうな
830名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 23:21:31
>>829
あなたはこの業界まったく知らない人ですね。
TOEICの点数は、特許翻訳のレベルと全く関係ありません。

満点でも使えない人は居ます。
800点でもいい仕事する人も居ます。

でも、TOEIC満点取っている人なら、まあ仮に私が半年間ぐらい指導すれば、
使えるレベルには必ず持っていけると思いますけどね。
あくまで英語の「基礎体力」の指標がTOEICです。
831名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 23:30:56
>>829
有名企業の仕事したことないの?
英語のミスなんかあれば、一瞬で切られるよ。
特許事務所が全部ランク付けされていて、ランクが下がるともう仕事が発注されなくなる。

まあ一流企業以外じゃ、特許翻訳の英文をチェックできる人間は居ないだろう。
832名無しさん@英語勉強中 :2008/04/06(日) 23:37:08
ふむふむ
833名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 23:52:13
>>830
お前がレベル低くて英語のミスに気づいてないんだよ
バーカ
834名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 00:02:21
>806
月15万ぐらいなら元手が300万円あれば
デイトレーダーで十分稼げるよ。
835名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 00:02:56
妄想か
836名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 00:46:49
トレーダーやるなら
腕さえありゃ元手10万で年収100億とか余裕だろ
837名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 04:15:30
去年までの数年間の話でしょ。日経平均右肩上がりだったとき。
その時期しか株やってない人が自分の実力で儲けたと思い込むって例はありそう。
838名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 07:53:22
> まあ一流企業以外じゃ、特許翻訳の英文をチェックできる人間は居ないだろう。

わろた
839名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 08:02:59
相場が楽勝だったのは2003〜4年頃。この1,2年は厳しい。
それでもテクを身に付ければ月5パーセントぐらいは稼げます。
ただこうなるには一年ぐらいの経験が必要だし、そんなに楽ではない。
実際、副業として私はそうやって暮らしてます。
840名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 08:05:55
>>838
メーカーなんてTOEIC900さえ超えないヤツラばかりなんだけど(笑)
受験英語できる程度で自分が英語できるとか思ってる低脳?
841名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 08:23:30
まあ英語の文法のミス以前に
技術用語の使い方がおかしいっていうのが
殆どだから、文法のミスが目立ってないだろうな。
842名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 08:29:39
バカな発明者の書いた出願指示書
→歩合給もらうために枚数だけ稼ぎたい特許事務所の担当者(弁理士受験中)
→弁理士は諦めているのであまりチェックしない
→知財部担当者も発明のコンセプトがよく分かっていないので、スルー
→企業も特許出願件数のノルマがあるので、急いで出願せよ!で意味不明なまま出願してしまう

これを文科系の翻訳者が訳すから、当然意味不明になるわな。。。。
翻訳者だけの責任にするなよ。
元の原稿に問題があるんだよ。
843名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 08:31:10
最悪な明細書は、「繰り返すようではあるが」と前置きして、本当に繰り返していた。
露骨な枚数稼ぎ。
844名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 09:02:03
皆さんいろんなことをおっしゃってますが、最後はやはりヘアヌードでボッキできるかどうかということに尽きます。


845名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 09:41:53
>843
それを言ってはいかん。
翻訳者は繰り返しがあるから稼げる。
繰り返し部分の箇所をバッテンして、
翻訳不要とするクライアントも困るしな。
846名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 16:45:10
たしかに
実験データの説明を延々と書いてる明細書があって
「あほちゃうか」と思いましたが
仕事としては、おいしゅうございました
847名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 16:58:17
> 実験データの説明を延々と書いてる明細書があって

こういう場合はヘアヌードでボッキできる体力がものを言います。
848名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 17:08:52
相場といえば相場です
849名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 20:48:57
formを自動詞として使うとMS Wordのチェックに
ひっかかるんですね。
MS Wordのチェックに引っかかったからといって
別にどうということもない。ということも言えるんですが、

とりあえず、formの自動詞としての用法が一般的では
ないといことは確かなようですね。

すくなくとも日本人がチェックすると間違いとされて
しまいそうな予感。
850名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 23:40:27
A fucking apparatus comprising:
a receiver unit receiving data from a host apparatus and sending the data to a control unit;
the control unit receiving the data from the receiver and stores the data in a memory unit.

みたいなクレームがある場合、control unitがaじゃなくてtheになるのがカッコ悪いと思うんだけど、
これはしょうがないのかな?

a
a
a
ってaが並ぶほうが奇麗だと思うけど、前後関係でtheになってもいいの?
851名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 00:04:25
カッコ良さを前後関係の明確さより優先する依頼者はそういないと思う
852名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 00:13:15
>>850
and sending the data to a control unitを削除して、
a control unit receivingにすればいいのでは?


sending toと
receiving fromは
同じことを言っているので、どっちかを消してもOKだよ。
853名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 00:30:41
receiving unit なら "receiving data" は当たり前で冗長。
さらに、>>852の言うとおり sending と receiving がかぶっている。

A fucking apparatus comprising:
a receiver unit; and
a control unit; wherein
the receiver unit sends data to the control unit which stores the data in a memory unit.

でいい。
854名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 03:06:10
翻訳者としては、一字一句訳出するほうが安全なのでは?
請求項をイジルなんて危ないよ。
855名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 07:25:29
> 翻訳者としては、一字一句訳出するほうが安全なのでは?

文法や語法に関して問題意識のない者は永遠に成長しない。
このような擦れでリライトの練習をするのも悪くはないのである。
856名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 07:48:41
>>850
A fucking apparatus comprising:
a receiver unit receiving data from a host apparatus
and sending the data to a control unit;
the control unit receiving the data from the receiver
and stores the data in a memory unit.
成っている干渉装置:
ホストの装置からのレシーバーユニット受領データおよびデータ
を制御装置に送ります;
レシーバーからデータを受け取る制御装置および記憶素子におい
てデータを格納します。

857名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 15:25:49
>翻訳者としては、一字一句訳出するほうが安全なのでは?
>請求項をイジルなんて危ないよ。

その「危ないこと」ができるようになれば一人前。
そういう「危ないこと」をされるのを嫌がる翻訳会社
は多いですが、実績に裏付けられた信頼を勝ち取りさえ
すればいいんです。
そうすれば日英単価30円@ワードも夢ではない。
858名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 18:14:16
>>857 翻訳会社の実情としては、
そうすれば日英単価0円@ワードも夢ではない。
859名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 19:20:22
相場といえば相場
860名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 19:36:53
>858,859

またゼロ円のオマエか
爬虫類のようにヒツコイfuckheadめが
861名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 21:35:38
>>860
いちいち反応することないですよ。」

このひと英語板のほかのスレでも同じようなこと
言って誰にも相手にされていない人ですから

862名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 22:45:52
でも、実力よりも、大学名とかTOEICとかのほうが
あまり分かっていない翻訳会社を騙すのには効果的なような気がする。
学歴、TOEIC詐称してから、トライアルに通る率が高くなったような気がする。
863名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 23:20:44
>>854
素朴な疑問なんですが、
たとえば、クレームで
「において」とか「の中で」とあったらinとかにしちゃうんですか?
864名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 23:24:43
>>862
気がするだけなんでしょ?
この道ウン十年(特許事務所、翻訳会社勤務経験あり)
の私が断言します。大学名とか何とかは
実際に仕事を発注するかどいうかとは全く関係ないです。

自社(翻訳会社)が抱えている翻訳者名簿として
そうそうたる学歴の翻訳者リストを連ねている会社は
ありますけどね(w)
865857:2008/04/08(火) 23:35:40
>でも、実力よりも、


これ、どのカキコに対するレス?
まさか857じゃないよね?

そんな小手先のことでだまされるような
翻訳会社を相手にしてはダメダメ(笑)
866名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 23:37:02
1回トライアルやらせてみるだけじゃわからないこともあるな。
替え玉受験か?っていうくらい、納品で品質下がる人もいる。
二度と発注しないけど。
867名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 06:51:12
>>857>>862
>学歴、TOEIC詐称してから、トライアルに通る率が
>高くなったような気がする。
これだから誤訳が大量に発生する。よって、
単価は0円で決まり。むしろ相場。
868名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 08:03:00
学歴とかTOEICとかよりもはるかに大事なのは、ヘアヌードでボッキできるかどうかということ。
869名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 12:02:04
そうかもな。
870名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 14:32:02

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   あまり適当とは思えませんね。
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   
     't ←―→ )/イ フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /

871857:2008/04/09(水) 18:47:26
引き続き自動詞について

自動詞と他動詞の両方に機能する動詞について
日本人は圧倒的に他動詞としての用法を好むようである。
言語(日本語)が文化(無生物が勝手に動くはずがない
という考え方)を規定している結果が、異文化を反映する
言語である英語に翻訳する場合にも反映されるからなんでしょうね。
第一に原文が受け身(他動詞の目的語が主語となっている)
であることが多いですし。

今、ある面が傾斜しているという部分を英訳していてふと
思いました。
ほどんどの人はbe slopedとするんだろうなぁ。自分も
そうしようと思ったんですが、ふと調べてみるとslopeの
自動詞扱いって普通にあるんですね。

毎日が勉強。
872名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 18:56:33
傾斜面
sloping surface
sloped surface
873名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 19:42:26
>>857>>871
実際のところ、ネイティブスピーカー自体が
文法知らないで原文を提供している状態が明治時代以前より
続いているのに早く気がつくべきである。
そして、全ての翻訳者又は翻訳家は早く廃業すべきである。
874名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 21:04:23
>>857
翻訳者の曲芸は明細書で披露すればいい。
クレームでは我慢して直訳に徹すべきだ。
中間処理を担当する弁理士のことも考えてやれよ。
875名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 21:26:32
>>874
そして運ばれてくるサポート要件違反4つ
876名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 00:17:59
>>872
inclined surfaceでいいのでは?
または、単にslope

>>874
特許なんて、Notice of Allowanceをもらってナンボのもんだろ。
中間処理をするのが目的じゃなくて、特許査定を受けるのが目的。
その先に権利行使もあるが、登録されなきゃ意味がないんだから、まずは特許査定をもらうことを第一に考えるべき。

そういう意味じゃ、一度も特許事務所で働いたことが無い奴は特許翻訳者としては完全失格。
直訳して、審査官からindefiniteとか言われるのが予見できるなら、まともな言い回しに改めるべき。
仮に文法間違いではなくても、最初から読みなおして、何度も読み直さないと
理解できないような複雑な文法は避けるべき。

審査官も人間だよ。ワケワカメの出願が来たらひとまずネガティブな態度になる。
すっきり分り易く、サクっと読めるクレームになっていれば、余計な意地悪はされない。

読み手のことも考えて訳せよ。金もらってんだろ?
877名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 00:31:47
中間処理たくさんやると分るけど、
変な審査官に意地悪のターゲットにされると永久に特許取れないよ。
意地悪される原因考えるとやっぱり、明細書もクレームも意味不明。
日本語の直訳で、こりゃ英語を読んでも理解するのに苦しむだろうなと思う。

中間処理で有名事務所の特許弁護士が、
かなり丁寧な意見書書いても、
審査官は延々と新しい拒絶の根拠を見つけて屁理屈コネて拒絶する。

特許なんて微妙な線でしょ。拒絶になるか特許査定になるかなんて、ほんとに微妙。
自明だの新規性だの法律はあるけど、実際は審査官が勝手に決めているというのが
真実のところじゃないかな。自明か自明ではないかなんて、判断できないよ。

そういう意味は、審査官のご機嫌を損ねないような分りやすい明細書・請求項を作るのは、鉄則だよ。
クライアントは、日本語の一字一句を英語にうつすことを求めているんじゃないよ。
特許を取りたいから金はらってんだろ。
特許を取れる翻訳をできる翻訳者が一番偉い。

その先の権利行使も重要だけど、十年後にアメリカの裁判所でどんなふうに
クレーム解釈されて判決だされるかなんて、むこうの弁護士だってわからないだろ。
こっちの日本人にわかるわけがない。
そういう意味じゃ、まずは翻訳者は特許査定を目指す、これが使命でしょ。
878名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 07:17:24
やっとまともな議論になってきたな。

頭の悪いほんにゃく屋は直訳でいくしかないということはわかるんだが。
879名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 08:12:01
>>857>>871
実際のところ、ネイティブスピーカー自体が
文法知らないで原文を提供している状態が明治時代以前より
続いているのに早く気がつくべきである。
そして、全ての翻訳者又は翻訳家は早く廃業すべきである。
やっとまともな議論になってきたな。
880名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 08:28:57
やっとまともな議論になってきたな。
881名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 08:42:04
結局はヘアヌードでボッキできるかどうかということに尽きるわけだ。
882857:2008/04/10(木) 12:27:08
>>876
別に傾斜の英訳の仕方をここで尋ねたのではないのだが。。。
883857:2008/04/10(木) 12:33:33
顧客(特許事務所や企業の知財部)が英訳を翻訳会社に依頼する。
翻訳会社は内容に自信もないし、責任も持てないから
翻訳者に直訳を要求する。顧客に英語のチェック能力が欠けて
いれば、そういう英訳の仕方が「標準」としてまかり通る
ことになる。

大勢はそれで仕方ない。でもお金のある顧客にはそんな現状
に満足してほしくない。金さえ払えば高質の英訳を提供できる
個人翻訳者や翻訳会社存在するのだから。
884名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 13:11:15
その割には日本の大企業の英文明細書にケッタイなのが多いのはなんでやろ?
885名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 13:46:31
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

886名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 15:01:48
あっ、なるほど。偶然やね。
887名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 16:48:47
1文字のスペルミスや1箇所の誤訳でも、その案件全体の翻訳料を
0円にするのが相場です。
全ての翻訳者又は翻訳家は今すぐ廃業しよう!!!
888名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 17:52:07
すみません、教えを乞いたいのですが…。
自分は翻訳者ではないのでスレ違いかもしれませんがご容赦下さい。
「結合する」の英訳としては bind、couple、linkなど色々あるみたいですが
原子と原子が結合するといった場合、どの訳語が適しているでしょうか?bind?
また、もしできましたらbindとcoupleとlinkの違いを教えていただけると幸いです。
889名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 19:02:38
>>888
該当する日本国特許公報に対応する外国公報を読めばわかる。
890874:2008/04/10(木) 20:17:38
>>876
あんたこそ特許事務所で何も学んでないことが丸わかりだな。
クレーム補正が要求されたときに日本語と英語がかけ離れてたらどんな混乱を招くか、
そしてどれほど多くの無用の書類が増えていくか、
あんたは何も見てないんだな。
そんな注意力では何年特許事務所で勤めても無意味。
891874:2008/04/10(木) 20:29:03
>>876
それから、査定がどうのと偉そうなことを言っているが、
「責任」という基本的な概念すら知らない世間知らずだな。
自分が「まともな言い回し」と勝手に思いこんでクレーム書き換えたばかりに
問題が生じたとき、誰が責任を取るんだ?
あんたはその尻拭いを全て引き受けることができるか?
審査間に直接事情を説明できるか?自分で問題のないクレームを作り直せるか?
そこまでやれないならクレームいじりなんかするな。
それが仕事だ。金もらってるんだろ?ちゃんと仕事しろ。
892874:2008/04/10(木) 20:36:29
無知な奴が偉そうな口を利くからついカットしてしまったが、
直訳なら意味不明の訳文でもいいと言っているわけではない。
ただ上のfucking apparatusについての一連の「超訳」はあまりに無責任と言いたかった。
893857:2008/04/10(木) 21:17:20
>>888
原子と原子であればbondです。
それ以外についてはそれぞれ用法を検索してみるしかない。

本来なら個別の分野の英文を沢山読むしかないのです。
894857:2008/04/10(木) 21:21:39
もう少し丁寧に説明すると、
たとえば
attributeとascribeとはとても似ているのですが、
ニュアンスの違いはある。それは類義語辞典を調べれば
簡単にわかることです。
ところが、
技術文書に関して、
bond, bind, couple, linkなどの言葉の違いを
普通の類義語辞典で調べたところでなかなか
明確な答えは得られにくい。

やはり、英文を読んで読んで読んで、
このsituationであればこの動詞というような
感覚を身につけていくしかないのです。
895857:2008/04/10(木) 21:28:58
>>874
うーん、言いたいこと、わかるんだけどね。
程度問題でしょうね。

たとえば、processクレームで米国風にstepに
区切ってクレームを構築するなんていうのは
少なくとも私にとっては常識なんです。

いや、原文はそうなっていないのだから、
勝手にいじってもらっては困る。とにかく
原文通りに。という注文を受ける場合ももちろん
あって、その場合はそのとおりにしますよ。だらだら
書かれていて、どこで区切るのかも判然としないような
製法クレームがあって、それを直訳したわけわかんない
英文クレームというものが現実にあって、結果、特許事務所
は恥かくんですがね(その種の要望にも誠実に対応できると
いうのがプロというもんです)。

でもねぇ、
どう思います?
896名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 00:29:29
翻訳者養成スクールについてはスレ違いでしょうか?
将来的に在宅で特許翻訳の仕事をしたいのですが(身内に弁理士がいるので、ある程度
の仕事をもらえる見込みはあります)翻訳者になるためのスクール選びに迷っています
身内の弁理士に聞いてみても翻訳の勉強は畑違いでよくわからないと言います
翻訳者の方がどうやって勉強したのか、よかったスクールなどの情報を聞かせていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします
897名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 01:18:01
>>890
Office Actionが出てU.S.のクレーム補正を
優先権の基礎の日本出願の請求項見て検討するの? 誰が?
引用文献は全部英語でした。審査官も英語で拒絶理由述べています。クレームも英語です。
ハァ。おまえ、馬鹿じゃない?
898名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 01:25:06
>>891
目から鱗。ほんとに末端の翻訳者しかやったことないんだね。

>あんたはその尻拭いを全て引き受けることができるか?
できます。私が中間処理を担当すれば特許査定とらせますよ。

>自分で問題のないクレームを作り直せるか?
できます。っていうか、それが仕事じゃないの?
おまえ特許事務所の外国の中間処理って何やっていると思っているの?
U.S.のOffice Actionが出ました。引用文献も出ています。今のクレームはこれです。
で?
それでどうするの? もちろんクライアントの意向も最終的には聞くよ。
その前に何するの?

お客さんは特許事務所に何でお金はらうの?
外国に特許出願するのはなぜ?
日本と同じクレームをまる写しするのが目的なの? まる写しすると「問題」が起こらないの?
日本のクレームを直訳すると、「尻拭い」が不要になるの?
へー すげえこと聞ちゃったよ。おめえ、馬鹿か。
899名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 01:31:44
>>891
正直おめえみたいのは、特許翻訳やる資格ない。
機械翻訳でそのうち取って変わられるよ。
ホームレスだ。おめえは。

マジレスすると、言語構造、文化も、技術表現もまったく異なる国で、
権利範囲を定義するもっとも重要なクレームを
日本語の直訳でやれって馬鹿か?

おまえみたいなバカがいるから、延々何回Office ActionにResponse入れても
Examinerに延々と拒絶されるんだよ。
1回米国の代理人使うと、請求書3000〜5000ドル取ってくるよな。

俺にクレーム翻訳とういか、事実上俺が作るんだけど、
俺がやればOffice Action数回で特許とらせてやるよ。
もちろん、先行文献とビミョーな差異しかないゴミ発明はだめだよ。
ちゃんとオリジナルなアイデアが入っているなら、必ず数回で、Allowable Subject Matterの認定を出させてやるよ。
まじで。

それが仕事だろ。翻訳者はロボットじゃないんだよ。わかっている?
目的も考えずに右から左に置き換えるなら、ロボットで充分。正直、おまえの翻訳はロボット以下。カスだ。

そうじゃないだろ。わざわざ金はらって人間が訳すんだ。
そのぶんの仕事しろよ。

Office Actionと引用文献読んで、請求項の補正案がすらすらと
直接英文で起稿できるくらいの実力ない奴は、
正直、特許翻訳者やるなよ。やる資格がない。

何のために出願しているの? お客さんは何求めているの。
1日廊下に立って反省していろ。馬鹿モノめ。
900名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 01:40:54
あとあれだね。
特許翻訳やるのに、明細書を一度も書いたことない奴も廃業してもらいたい。
外国のことやる前に、自分の国の特許庁に対して、自分で明細書書いて、拒絶理由通知受けて、
審査官に意見書と補正書出してそれで、特許査定をもらうっていう
一連のプロセスをやってみろよ。
こういうことをまったく経験したことない奴は特許業界から消えてくれ。翻訳者でもいらないよ。
そんなロボットみたいなカスがいるから、USPTOの審査官から日本は嫌われるんだよ。
ロボットが訳したようなバカ出願が大量にUSPTOに入ってきて大不評。

なんで翻訳しているの?
ロボットのように写せばいいの? はぁ?バカじゃないの?

おまえが英語で明細書つくるよな? それはなぜ? 何やっているの?
日本語をロボットのように英単語におきかえらばいいの? おまえは馬鹿か?
何やtっているの? 読者がいるんだろ。読者って誰?
まずは審査官だよな。それに現地代理人もだ。
そういう特許関係者にうったえるのが特許明細書だろ? 違うか?
しかも、USじゃ日本の特許法も通じないし最終的には向こうの人間が
言語を読んで当業者レベルの知識でどう解釈されるかって考えるんだよ。

そういうターゲットの読者に納得させるための文章、それがクレームじゃないのか? 違うか? 何やってんだ? おまえは。
901名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 06:49:36
1文字のスペルミスや1箇所の誤訳でも、その案件全体の翻訳料を
0円にするのが相場です。
全ての翻訳者又は翻訳家は今すぐ廃業しよう!!!
>>888>>900
該当する日本国特許公報に対応する外国公報を読めばわかる。
対応特許がわかりたければ、マイクロパテントのパテントファミリー
機能を使うことが一番の早道である。
パテントファミリーすらわからない者は早く翻訳家又は翻訳者から
廃業して貰いたいものです。単なる穀潰しです。給料泥棒です。
902名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 07:31:40
皆さん、ご苦労さんです。
903名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 08:42:56
>>900
完璧な翻訳できるような奴って理系の知識も法律の知識もあるような人間。
こういう人間は、弁理士になって、特許翻訳者にはならない。

業界の構造を考えたら、特許翻訳者なんてレベル低い連中ばかりなのは仕方がない。
904名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 09:10:43
末端の翻訳者ですが
レベル低いと言われてるようだけど
食べていくのに困らないお金を稼げているから
それだけでいいです。

世の中には、末端で作業をする人間も必要なんです。
だから私は人から何と言われようと、翻訳者としての誇りを持っています。
905名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 09:17:27
>>903
その通りだな。
一流の理系 → 企業の研究者 「発明者」のところに名前が書かれる人
一流の文系 → 会社で普通に出世して上にあがる

仮に会社辞めるにしても、志の高い人は弁理士取るよな。弁理士になる。
一流事務所の弁理士は経歴見ると、海外の大学で博士号とか取っている。
翻訳っていうより、直接英語で、明細書書けるような人なんだろうね。

在宅翻訳者って、結局そういうまともなルートからドロップアウトした人だよね。
主婦や定年退職後に在宅翻訳者やるのは勝ち組だけど、それ以外は、
人生負け組のドロップアウトコースだよね。翻訳は。
906名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 09:33:46
>905
自虐はやめたらどうだ。
見抜かれてるよ。

自分の口吻や文面を冷静に読み返してごらん。君が、君の言う勝ち組みではなくて
ドロップアウトした人であることが自明になっているから。

自分の現状はどうであれ、とにかくプラス思考をもつことだ。
907名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 09:38:57
>>893>>894
遅くなってしまいましたが、どうも有り難うございました。
技術分野に応じて適した訳語の選択・判断というのが
素人にはなかなか難しいです…。
ネットで検索して簡単にわかる程度のものなら良いのですが。
とにかく調べまくるしかなさそうですね。

>>889
一応色々と見てみてはいるのですが
日本→外国の件は翻訳が本当に正しいかあやしいし
外国→日本の件であっても、同じ分野の同様の状況で
必ずしも同じ訳語が使われているわけではなくまちまちだったりするので
判断に迷いますorz
908906:2008/04/11(金) 09:40:00
それからドキュン低能者よ、以下のようなレスは無駄だ。
『>906
きみこそドロップアウトした人 自明』
909名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 09:54:25
つーか、自分の英語力を証明すんのに、
なんでお前ら日本語力を駆使してんだよw

英語でやれば一発だろw
910名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 10:27:57
皆さん色々なことをおっしゃってますが、最後はやはりヘアヌードでボッキできるかどうかで決まるんですよ。
911857:2008/04/11(金) 11:33:11
>>898-900

まぁまぁそうカッカしなさんな。

あなたの求める特許翻訳者はかなり優秀な人で
そんなひと多くはおりません。いることはいるけど
レート高いですよ。日英ワードあたり30円以下という
ことはないでしょう。

ワードあたり15円とか19円とか(?よくわからないけど)
のレートだったらしかたないんじゃないのかな。直訳クレームでも。
912857:2008/04/11(金) 11:34:48
上に書いたレートは個人翻訳者のレートですから
間に翻訳会社がはいるとどうなるんだろう。
45円から50円くらいなのかな。
913857:2008/04/11(金) 11:45:23
>>898-099

日本語からの直訳クレームとはせず国外(つまり
米国ですよね)でスムースにgranted as a patent
となるような英文クレームを作る作業を外注の
翻訳者にさせることへの不安ってありません?

たとえば単純な例ですが、
「AをBして得られたCをDする工程」という
原文は、短ければいいですが、Cまでの部分が
長かったり、あるいは英訳するとわかりにくく
なってしまうということがあります。
これを
「AをBしてC/とする工程」「CをDとする
工程」とすることも可能でしょうし、それで
権利範囲がせまくなるということも考えられない。

でも、場合によると出願人の思惑というものがあって
「AをBしてCとする」部分を一つの工程とは
したくないなんていうケースも考えられす。

でも、そんな判断は翻訳者にはできない。
訳注をつけるにしても、訳注だらけになって
しまう。

そんなケースって今までにありませんでしたか?
914名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 15:01:44
そんなケースだらけです。
915名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 19:21:24
そういうケースってよくあるよ。
発明者にとって、AがBになって
得られたCをDにするというのは一つの工程
とみなしているのかもしれないけど、
翻訳的には分けたいところ。
でも、通常、そういった工程は、次に前記工程と
referされるから、分けて書くと後処理ができなくなる。
まあ、そのまま書くしかないとこころか。
916名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 19:40:35
>>857>>912
1文字のスペルミスや1箇所の誤訳でも、その案件全体の翻訳料を
0円にするのが相場です。
全ての翻訳者又は翻訳家は今すぐ廃業しよう!!!
>>888>>900>>907
該当する日本国特許公報に対応する外国公報を読めばわかる。
対応特許がわかりたければ、マイクロパテントのパテントファミリー
機能を使うことが一番の早道である。
パテントファミリーすらわからない者は早く翻訳家又は翻訳者から
廃業して貰いたいものです。単なる穀潰しです。給料泥棒です。
917名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 20:21:57
訳すか訳さないかは翻訳者の自由です。ワード単価で誤訳を
納品状態が恒常的に続いています。
従って、全ての翻訳者又は翻訳家は早く廃業すべきです。
コーデも不要。
全ての翻訳者は世間知らずで、自己中が多いので迷惑です。
918857:2008/04/11(金) 22:34:56
上(913)に書いたのはあくまでも分かりやすい例を引いただけで、
聞きたかったのは
翻訳者に英文クレーム作成をどこまでさせるおつもりなのか?
という実に素朴な疑問だったのです。
なにしろ898-900さんがすごい剣幕で翻訳者のすべきことを
書き殴っておられたので。

そりゃ、私(特許翻訳者)も英文クレームを日本語の直訳
なんてしませんし、とても頭を使います。それだけの
お金をもらっていますし。

ただねぇ、低レートに甘んじているひと(能力が低いという
ことと必ずしも一致しません。翻訳会社経由ですとどうして
も低くなりますから)に対して、すんなり特許査定(米国
特許に関して、特許査定という言葉には違和感を覚えました。
ま、そんなことどうでもいいことだけど)を勝ち取るような
英文クレーム作れっていわれてもね。そんなの弁理士の
仕事だろっていわれても仕方ないですよ。
919857:2008/04/11(金) 22:44:26
それに、
そんな優秀な特許翻訳者ばかりになると
外国出願に関し、特許事務所に仕事こなくなるかもよ。
少なくとも弁理士はいらねってことにもなっちゃうかもよ。
920天網恢恢:2008/04/12(土) 00:29:46
>>919>>918
857さんって、おっとりしてるようでグサッと言う、実に味のある面白い人だねえ。
時々、その「857節(ヤゴナブシ)」を聞きたいですな。

たしかに、外国出願ならば日本の弁理士の介在は不要。名義貸しのトラブルもなし。

それよりも、身の降り先のない失業の新弁護士たちに弁理士登録させ、特許業界へ
なだれ込ませれば、弁護士の就職難は一挙に解決する。
921名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 01:06:33
> それよりも、身の降り先のない失業の新弁護士たちに弁理士登録させ、特許業界へ
> なだれ込ませれば、弁護士の就職難は一挙に解決する。

弁理士の仕事なんか務まるわきゃわけねーだろ
IT土方にでもなってもらえ
922名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 06:34:28
それよりも、身の降り先のない失業の新弁護士たちに翻訳者登録させ、翻訳業界へ
なだれ込ませればよかろ。法律に明るい翻訳者として重宝される。
弁護士の就職難は一挙に解決する
923名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 07:40:57
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
924名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 08:05:24
>>857>>912
1文字のスペルミスや1箇所の誤訳でも、その案件全体の翻訳料を
0円にするのが相場です。
全ての翻訳者又は翻訳家は今すぐ廃業しよう!!!
>>888>>900>>907
該当する日本国特許公報に対応する外国公報を読めばわかる。
対応特許がわかりたければ、マイクロパテントのパテントファミリー
機能を使うことが一番の早道である。
パテントファミリーすらわからない者は早く翻訳家又は翻訳者から
廃業して貰いたいものです。単なる穀潰しです。給料泥棒です。
>>857
訳すか訳さないかは翻訳者の自由です。ワード単価で誤訳を
納品状態が恒常的に続いています。
従って、全ての翻訳者又は翻訳家は早く廃業すべきです。
コーデも不要。
全ての翻訳者は世間知らずで、自己中が多いので迷惑です。
925名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 09:17:45
トライアル2回目と言われて、明らかに客先納品用の翻訳原稿渡された。
無償だそうです。
どうしよう?
926名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 10:12:08
>>925
客先納品用の原稿を客に渡したんでしょ?
927名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 10:40:06
>>925
何で客先納品用だと思うの?

過去に客先に納品したものを使ってるだけでしょ。
過去に自分でチェックしてるから、翻訳の評価しやすいし。
928名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 11:56:21
>トライアル2回目と言われて、明らかに客先納品用の翻訳原稿
>渡された。無償だそうです。

これが相場。無償又は0円が相場です。
今までワード単価という誤訳OKの時代が長すぎ、
実務に耐えるような翻訳文が一切なかったことに起因しています。
勿論、各国の特許法等の知識がないことが原因です。

929名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 12:11:25
>>928
もういいから、池沼はあっちいってろや。邪魔だから
930名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 12:21:55
過去に事務所でやった案件をトライアルで出すと
たまに「俺が翻訳したものが使われている!」とか
騒ぐアホ翻訳者がいて笑える。

既に終わってる案件だっての。
特許翻訳だからある程度文章にかようのは当たり前だし。

まあ特許業界では底辺層だから馬鹿が多いのは仕方ないか
931名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 12:47:33
>>925
明細書全訳しろと言われたの?
932名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 16:12:50
そうです。
明細書、請求項、図面の言葉、全部まるごと翻訳するのが
2段階目のトライアルだとのこと。
完全に無償。

ちょっと量が多いんですけど。
933名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 16:38:31
>>932
>そうです。
>明細書、請求項、図面の言葉、全部まるごと翻訳するのが
>2段階目のトライアルだとのこと。
>完全に無償。
>ちょっと量が多いんですけど。
明細書等の端に特許番号等の情報があれば、マイクロパテント
のバテントファミリーが使えます。
また、書誌的事項が書いてあれば、それを日本語に翻訳すれば、
IPDLで検索できます。
当然の事であるが、全てのトライアルは只働きの要員の確保を
意味する。トライアルは全て断ろう。

934名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 17:20:31
トライアルが2段階のところなんてあるんですかね?
その上、作文も提出しなければいけません。特許翻訳者の義務と責任を
日本語で作文して、且つ、それを英訳したものも提出しなければいけません。
800字以上だそうです。
935名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 17:26:22
>>933
もういいから、池沼はあっちいってろや。邪魔だから
936名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 19:26:27
弱小翻訳会社ではそういう事やっているところもあるね。
下訳のようなどうでもいい案件をトライアルでやらせているところある。
でも、まじめに仕上げて提出したら、そこからはちゃんと定期的に仕事貰っているけど(笑)
トライアルはトライアルだから、ちゃんとやれば見てくれると思うよ。
937名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 20:58:35
翻訳会社なんてレート安いところの仕事なんてよく受けるな
938名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 23:29:07
該と当該と上記の違いを教えてください。
939名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 00:02:57
当該質問に回答いたします。
該はthe、当該は、the present (invention)、上記はaboveでしょうか。
違いは無いと思います。
上記質問に回答しました。
940名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 00:05:50
みなさんは独立するタイミングってどうやって決めたんでしょう?
私は副業でやっていて、2社の翻訳会社でだいたい20万程度売りあがっています。
トライアルを受ければ十中八九は必ず受かるため、
仕事をやめて、トライアルをたくさん受ければ、仕事は増えると思います。

実際に今と同じ収入を翻訳で確保するほど、トライアルと翻訳の仕事をする時間は
退職しない限りは確保できないため、ある程度はリスクがあっても辞めるしかないと
思っています。

みなさんもそんな感じなんでしょうか?
ある程度感触をつかんで、最後に辞める瞬間は賭けみたいなものなんでしょうか。
941名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 07:21:39
それは色々なファクターがあって容易に言えないよ。

例えば、あなたが独身なら少しは無茶できるけど、
子供持ちなら、独立はよく考えないとね。

オレの場合、特許事務所で翻訳者として中間処理の翻訳を
3年位やっていた。それから独立するまでは、違う特許事務所で
嘱託の形で週2日程度で午後出勤したり、同時に翻訳会社で週1日で
半日チェッカーをやりながら、仕事をもらうというような半独立の
形で7年位やってから完全独立した。10年位前の話だけど。

だから、完全独立まで7年くらいのスパンがあったんだけど、
オレみたいな小心者はいきなり独立って恐くてできなかったよ。
942名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 07:23:40
独立する前にまず考えたいことは、ヘアヌードでボッキできるだけの体力と気力があなたにはまだ残っているかということ。
943名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 07:27:29
>>857>>912
1文字のスペルミスや1箇所の誤訳でも、その案件全体の翻訳料を
0円にするのが相場です。
全ての翻訳者又は翻訳家は今すぐ廃業しよう!!!
>>888>>900>>907
該当する日本国特許公報に対応する外国公報を読めばわかる。
対応特許がわかりたければ、マイクロパテントのパテントファミリー
機能を使うことが一番の早道である。
パテントファミリーすらわからない者は早く翻訳家又は翻訳者から
廃業して貰いたいものです。単なる穀潰しです。給料泥棒です。
>>857
訳すか訳さないかは翻訳者の自由です。ワード単価で誤訳を
納品状態が恒常的に続いています。
従って、全ての翻訳者又は翻訳家は早く廃業すべきです。
コーデも不要。
全ての翻訳者は世間知らずで、自己中が多いので迷惑です。
明細書等の端に特許番号等の情報があれば、マイクロパテント
のバテントファミリーが使えます。
また、書誌的事項が書いてあれば、それを日本語に翻訳すれば、
IPDLで検索できます。
当然の事であるが、全てのトライアルは只働きの要員の確保を
意味する。トライアルは全て断ろう。
944名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 08:39:59
>>941
共働きです。まだ子供は居ません。
妻は大企業勤務ですが、収入は私より少ないです。とても食わしてもらえるレベルではありません。
妻は私のように「手に職がある」わけではないので、
退職して内職家業をはじめるとしたら、私が在宅翻訳に転向するのが現実的です。

ネットで翻訳関係の仕事を探すと、フルタイムの翻訳者・チェッカーの募集や、
特許事務所のフルタイムの翻訳職の募集は見かけるのですが、
週数回だけの出勤でアルバイト的に雇ってもらう職ってあまり見ません。
それは自分からアピールして、交渉で雇ってもらうものですか?

独立するステップとしてはかなり理想的ですね。
いままでずっとサラリーマンで生きてきた人間が、いきなり完全フリーは少々怖いです。
たとえば、週数回出勤でいくらくらい貰えるものなんですか?
945名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 12:59:47
ここは人生相談所ではありません。
946名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 18:51:59
人生相談所ではないが、人生相談をしてはいけない場所でもない。
947名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 19:36:04
>>944
奥さんが働いているのなら、半年くらいは収入厳しくても大丈夫でしょう?
トライアル受けてすぐに声がかかるぐらいなら、実力はトップとは言わないまでも
平均以上はあるのではないでしょうか。
このフリーランスの厳しさを十分わかった上で、本気で飛び込むなら
別に問題ないと思いますよ。

ただし、今どのような仕事をしているかわからないけど、
技術系か語学系のどちらかでしょうか。
退職するときに喧嘩別れみたいなやり方だけは避けたほうがいいですよ。
仕事をもらいたいからというより、今まで何十年も築いてきた人脈は貴重な財産です。
それを壊すようなことはしないほうがいいです。
ただし、うまいことやって仕事をそこから貰おうとかいう魂胆はよくないです。
もらえたらラッキーぐらいの心構えがいいでしょう。
948名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 21:15:26
>>944
>いままでずっとサラリーマンで生きてきた人間が、いきなり完全フリーは少々怖いです。
たとえば、週数回出勤でいくらくらい貰えるものなんですか?

質問されたから答えるけど、
10年位前の話だけど、時給で3500円位だった。結構もらえるなとは思ったけど
辞める前の月給から逆算された時給で、辞める前の特許事務所は大手で、
それなりに仕事もしていたし、新しく入った特許事務所は
クライアントにオレの時給を1万円として請求していたのは憶えている。
でも、交通費とか厚生年金とか入れてもらっていたから
納得はしていたけどね。

翻訳会社って、ホントーは翻訳者のことぜんぜんわかんなくて、
クライアント次第で、仕事があればあるで、
やたらに仕事がだして初心者だと体を壊すだろうし、なければないで
仕事がなくなる。

キミが仕事をもらえるかどうかって、結局は実力次第なんだけど、
実力というのは一旦プロになればあとは仕事から得られるもので、
実力のある翻訳者は仕事が注中し、だから勉強できるし、一方、
実力のない翻訳者は仕事が無いから、ますますpoorになるという
working poorというこの社会の構図がここにもある。

いずれにせよフトーに搾取されていてることは確かだから、
答えにならないけど、老後に困らない金も儲けて早く引退したいよー。
949名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 21:25:42
若い女性のヘアヌードではボッキしないのですがブルマー姿やジーパンのお尻にはボッキします。

950名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 21:32:56
>>949
オレがせっかく真面目にアドバイスしているのにちゃちゃいれるなよ。
ブルマーやジーンズなんて古いんだよ。やっぱし、競泳水着だろうが!
951名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 21:46:41
ちゃうちゃう。スクール水着がいちばんや。
952名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 21:56:27
>>948
レスありがとうございます。
週2回出勤で雇ってもらえたっていうのはすごいですね。コネでもあったんですか?

翻訳の実力っていうのは、トライアルに受かる程度じゃダメっていうことですか。
今、私がやっているのは数社だけですけど、どこからも一応切られずに継続的に仕事貰っている状況です。
仮に、今のところから受注が無くなれば、他のトライアル受けて登録してもらえばいいだけだと思いますけど。

仕事が集中して体を壊すという件がありましたけど、仕事を断ればいいだけなのではないでしょうか?
私は、分野と分量聞いてから、案件を断る時もありますよ。だからといって切られたりしません。
953857:2008/04/13(日) 23:20:15
>>952
自分の経験です。
駆け出しの頃は、断ったら仕事こなくなるんではないのか
という不安と、断ったらみすみす金を逃すという銭勘定から
なかなか断れないものです。

ある程度年月がたって、プロ意識が根付いてくる頃には当然
相手からの信頼も得ているので、ちょっと断ったくらいで
仕事がなくなるなんてぇことはないはずなのに、相手の
信頼を裏切りたくないとか相手の期待に答えたいという
心理で断りにくくなります。(ころころコーディネーターが
変わるような翻訳会社の場合はこの種の感情というものは
わきませんが、私の場合は特許事務所ですので)
とういわけで、エースはいつも超多忙。でもそうやって
体に鞭打って働き続けてきたおかげで、世間でいわれている
翻訳料金値下げの傾向とは無関係にレートアップの交渉も
すんなりいきましたよ(数年前のこと)。
でもまあ、体を壊すなんて大袈裟ですよ。冷静になれば
そんなこた起こらないですよ。
954名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 23:31:00
もう寝るけど、コネなんかないよ。バックグランドと実力、それから、
学歴とかもあくまで最初だけなんだけど、重要かもね。
それと、やりたいとする翻訳は自分の専門分野であって、
その分野の学会会員だとかいうのは結構アピールしたな。

トライアルって、出発点だし、合格すれば、もしかして、
仕事もらえるかもしれないって程度で、あんまり期待できないよ。

一旦、受注したら、決められた期限(納期)内で、最初のうちは
分野違いの翻訳も出されたりすることもあるし、分量が多かったりして、
無理してやらざるを得ないこともあるだろから、そのときが試練だろうね。

今は、キミみたいに別に本業もっているから、気楽に断れるだろうけど、
翻訳が本業となると、特に、初心者のときは最初の仕事断ると、
次の仕事はないということはあるだろし、懇意にしている
翻訳会社だって、続けて数回断ると仕事がこなくなったというのは経験積み。

特許翻訳って、技術英語とかかなりできても、それでも、昔は、クレームの書き方とか、
徒弟制度的に事務所のベテランの人にマンツーマンで数年教えてもらわないと
まともに書けなかった。でも、今はネットで教えてもらうことも
できるし、その点いい時代になったよね。

よく言われていることだけど、翻訳って、仕事の積み重ねが
自分の力になるから、若いうちは苦労は買ってでもせよ(?)とか、
継続は力なりで、翻訳の仕事するんだったら、早く始めたほうがいいと
思うから、よっぽど自分の力を信じているのなら、独立してみたら。
責任、持たないけど。
955天網恢恢:2008/04/13(日) 23:35:53
>>953
待ってたぞ、857節(ヤゴナブシ)!
956名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 06:50:48
社内/外注チェッカーつけないで納品する会社とは取引したく
ないと思うのですが。おまいらはどうですか

チェッカーは翻訳の最終責任者だから、翻訳者とは比べ物にならない
ほど責任は重いです。
翻訳者は誤訳してもチェッカーに直してもらえばいいだけですが、チェッカー
は誤訳を見落としたら本人の責任、ひいては会社全体の責任問題に発展します。
翻訳者の誤訳は誤訳を見抜けなかったチェッカーの責任となる
ため、チェッカーの3流翻訳者に対するストレスは大きいです。
場合によっては全文翻訳し直すチェッカーも沢山います。
そんな重責を負っているからチェッカーの性格はゆがむ。
そのうえ直接社外対応しないから社交性はひきこもりの翻訳者以下。
最低な人種ですね。
翻訳者の訳文をチェッカーが見直してもその訳文を別のチェッカーが見直さなければなりません。
従って永久に納品できません。全ての翻訳者又は翻訳家は今すぐ廃業しよう!!!
957名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 08:11:32
>>953-954
了解しました。先輩の翻訳者からも同様の事聞いたことあるので、
ほんとうにフリーランスになったら仕事は断れないんでしょうね。
でも、その人によると、自分の人脈が広がってくると、
受注して知り合いの信頼できる翻訳者に仕事を振るそうです。
つまり、自分が”翻訳会社”になってしまうっていうことだそうです。

学会員とか言ってらっしゃるので理系の方でしょうか。
正直、理系で英語力がすごいあれば、最強の翻訳者でしょうね。
翻訳っていうと、語学マニアの文系の比率がいまだに多いです。

おっしゃるように、クレームは特殊ですね。あれはほんとうにベテランに教わらないと無理です。
でも、傲慢かもしれませんが、私は1年くらいは翻訳の先輩からみっちりと指導してもらいましたが、
1年経ったころには、この人から教わることは無いって思いました。
ただこの業界独特のしきたりがあるので、軽くチェックしてもらうのは有益だと思いましたが、
いくら特許翻訳のベテランとは言っても、米国で特許弁護士をやっている人ではないです。
失礼な言い方かもしれませんが、その人だって見よう見まねの偽物でしょう。(もちろん私も同じですが)

一番参考にしているのは、中間処理で米国の特許弁護士に指示を出して、
最終的にResponseで提出されるクレームを参考にしています。
最終的にどういう文言のクレームにして出すのかが一番参考になります。

また、翻訳の発注がきたらひとまず同じ分野で米国の特許公報を検索して、
日本の翻訳者ではなく、米国の特許弁護士が起稿したものを探します。
そして、徹底的にその言い回し、当業者レベルの言葉の使い方を覚えて、
それを参考に書きます。
958名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 08:31:53
あと、分野違いとおっしゃっていましたが、そんなに問題でしょうか。
もちろん慣れている分野にくらべて、事前に調べる作業が加わるだけで、
どんな分野でもやればできると思いますが。

翻訳者に求められているのは、その分野で発明をクリエイトするほどのレベルじゃなくて、
あくまで当業者レベルの言葉の使いまわしがわかればよいだけです。
そして、発明のコンセプトは理解できなくてはいけないですが。
そのくらいなら、同じ分野の特許公報を数個読むだけで吸収できると思います。
幸いなことに、特許権を得る代償として、特許明細書にはかなり詳細にわかりやすくその分野の
基礎的なレベルからの解説があります。
959名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 08:38:49
>>954
トライアルはたしかにそうですね。合格しましたが、1年くらい放置された所もあります。
そこは、「営業電話」を入れたら仕事が来ました(笑)

やっぱり合格するだけじゃなくて、営業しなきゃだめのようです。
ひとまず、トライアルで年中翻訳者募集しているのは、「翻訳者リスト」をキープしておきたいという
理由でしょうから。
そのほとんどはリストに載っているだけで仕事は来ないんでしょう。

たしかに、そこからが出発点ですね。
でも、トライアルを受ける以外に受注の方法ってあるんですか?
特許事務所に直アピールするという方法ですか。
960名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 10:22:11
こんな所で人生相談をしても無駄なんだよ。
961857:2008/04/14(月) 11:40:24
>>959

私が特許事務所(複数)から仕事もらえた理由
(1)かつて特許事務所Aで働いていた。
(2)事務所Aの仕事していた翻訳者Bと個人的に親しかった。
(3)その人Bに紹介してもらってとりあえず事務所Aから
低レートの仕事きた。
(4)すぐレート挙げてもらえた。
(5)事務所Aから他の事務所Bへヘッドハンティング
された弁理士からも仕事がきた。
(6)その弁理士から紹介された別の弁理士からも
仕事してもらえないかと打診された(が、物理的に
無理なのでことわった)
962名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 13:55:25
>>958
>もちろん慣れている分野にくらべて、事前に調べる作業が加わるだけで、
どんな分野でもやればできると思いますが。

仕事としての翻訳なら違うよ。オレは化学とバイオが専門だけど、
化学だけでも有機合成、分析、材料等々広く、その中でも得手不得手でてくる。
化学以外の電気関係や機械関係なんて手を伸ばしても化学で手一杯だから、
そんな翻訳できないし、不効率になるだけで、メリットないんだよ。
だって、体は一つしかないからね。

それから、クライアントの立場からすれば、専門分野の翻訳者に
やってもらいたいのは当然で、専門にこだわる翻訳者の方が
頼もしく感じるんじゃやないかな。

特許分野の翻訳は高度だから、特許でどの分野もこなせると言う翻訳者は
何にもできない翻訳者かもね。

963名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 14:08:15
ともちゃん、今日もがんがってるね。
964名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 14:14:57
大学時にコンビニでバイトした時に、客の外人女性が焼酎持って来て「アルコール?」って聞いてきた。
俺はたしか酒はsakeだったと思い出し「サケ」って言うと伝わったみたいで凄く感謝された。
その時に異人とコミュニケーション取ることに感動した俺は通訳に憧れて英語の勉強をやり直そうと決意した。
今、40歳過ぎで英検3級との闘いが続いている。

こんな私でも特許翻訳できるようになるでしょうか。
965名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 14:49:42
ヘアヌード写真でまだボッキできるようであれば大丈夫です。
966名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 14:59:41
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

967名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 15:18:38
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   とっくに試合終了なのだから
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!    いいかげん諦めなさい・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
968名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 19:36:35
社内/外注チェッカーつけないで納品する会社とは取引したく
ないと思うのですが。おまいらはどうですか

チェッカーは翻訳の最終責任者だから、翻訳者とは比べ物にならない
ほど責任は重いです。
翻訳者は誤訳してもチェッカーに直してもらえばいいだけですが、チェッカー
は誤訳を見落としたら本人の責任、ひいては会社全体の責任問題に発展します。
翻訳者の誤訳は誤訳を見抜けなかったチェッカーの責任となる
ため、チェッカーの3流翻訳者に対するストレスは大きいです。
場合によっては全文翻訳し直すチェッカーも沢山います。
そんな重責を負っているからチェッカーの性格はゆがむ。
そのうえ直接社外対応しないから社交性はひきこもりの翻訳者以下。
最低な人種ですね。
翻訳者の訳文をチェッカーが見直してもその訳文を別のチェッカーが見直さなければなりません。
従って永久に納品できません。全ての翻訳者又は翻訳家は今すぐ廃業しよう!!!
969名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 19:52:28

    /::ε=3::::::::\
   ./::::::/'''''\::::::ヾ:::ヽ
  /::::::/     \::::ヾ:::|
  |::::::| へ、,  ,/ヽ:::::::|
  |::::::| <'●ゝ イ●’>:ヾ| べ…another
  |::::::| '''   ゝ ''|::::::|
  |::::::ゝ   ⌒   ノ::::::|
  |::::::::|\___/|::::::::|
  |::::::::|;;;;;)  (;;;;;;;;|::::::::|
  从从リ'´ /;%;;%从从
   |  |ミヾイ%;;%;;%;;| |
   ヽ_____________/___ノ

970857:2008/04/14(月) 20:51:01
>全ての翻訳者又は翻訳家は今すぐ廃業しよう!!!


これっていままでに何回も書かれていたカキコだよね?

まったく意に介していなかったんだけど、
968を読んでやっとわかったような気がする。

要するに、あなたはチェッカーだったというわけか。。。
でもって、ひどい翻訳のしりぬぐいの仕事に疲れて
でもって憤激しているわけね?
それならそれでいい考えがあるんだけど、御一報くださいな。
971857:2008/04/14(月) 20:54:58
それも、
かなり出来るチェッカーなのね?
972名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 21:16:10
社内/外注チェッカーつけないで納品する会社とは取引したく
ないと思うのですが。おまいらはどうですか

チェッカーは翻訳の最終責任者だから、翻訳者とは比べ物にならない
ほど責任は重いです。
翻訳者は誤訳してもチェッカーに直してもらえばいいだけですが、チェッカー
は誤訳を見落としたら本人の責任、ひいては会社全体の責任問題に発展します。
翻訳者の誤訳は誤訳を見抜けなかったチェッカーの責任となる
ため、チェッカーの3流翻訳者に対するストレスは大きいです。
場合によっては全文翻訳し直すチェッカーも沢山います。
そんな重責を負っているからチェッカーの性格はゆがむ。
そのうえ直接社外対応しないから社交性はひきこもりの翻訳者以下。
最低な人種ですね。
翻訳者の訳文をチェッカーが見直してもその訳文を別のチェッカーが見直さなければなりません。
従って永久に納品できません。全ての翻訳者又は翻訳家は今すぐ廃業しよう!!!
973857:2008/04/14(月) 21:21:50


970 :857:2008/04/14(月) 20:51:01
>全ての翻訳者又は翻訳家は今すぐ廃業しよう!!!


これっていままでに何回も書かれていたカキコだよね?

まったく意に介していなかったんだけど、
968を読んでやっとわかったような気がする。

要するに、あなたはチェッカーだったというわけか。。。
でもって、ひどい翻訳のしりぬぐいの仕事に疲れて
でもって憤激しているわけね?
それならそれでいい考えがあるんだけど、御一報くださいな。


971 :857:2008/04/14(月) 20:54:58
それも、
かなり出来るチェッカーなのね?
974超一流翻訳者:2008/04/14(月) 21:22:59
>>963
ボク、今日もがんがったんだよ。
明日から仕事忙しいから、今週から来週はお休み。







975名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 21:31:22
>>974

お仕事の方もがんがってください。
976名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 21:33:56
>あと、分野違いとおっしゃっていましたが、そんなに問題でしょうか。
大変問題である。
特許公報等に記載されているIPC分類やアメリカ特許分類が異なって
いれば、当然の事ながら、技術分野は異なる。
よって、該当する技術用語も異なる。英英辞典で調べても誤訳が発生する原因が
ある。また、それを知らない特許事務所や特許調査会社の経営者や役員が知らないのも
大変問題だし、給料泥棒です。
>もちろん慣れている分野にくらべて、事前に調べる作業が加わるだけで、
>どんな分野でもやればできると思いますが。
それはIPCやアメリカ特許分類の知識や特許公報を入手できることが前提です。
これができない翻訳者または翻訳家は早く廃業するか、退社しょう。

977857:2008/04/14(月) 22:38:13
うーんと
ここには非常に優秀なチェッカーさんとか明細書書きさん
(もしかしたら弁理士さんかも。どうでもいいけど)が
おられるようなので、お聞きします。

何回読んでも意味が汲み取れない文章というものが
時々あります。技術的には一応自分としてもわかっている
場合であって、問題の個所は発明の本質とはあまり関係なくて
はっきりいって瑣末なことについてのことが多いのですが。

が、とにかく英訳せざるを得ない。

その場合、意味不明として一行分空白にするのと
なんでもいいから勝手に想像をめぐらせて
とにかく英文の形にするのとどっちがいい?

勿論訳注つけますけど。
978天網恢恢:2008/04/14(月) 23:03:55
うーん・・・

ちょっと冴えが鈍ってきたかな、857節(ヤゴナブシ)
979857:2008/04/15(火) 00:14:05
もともと冴えなんてないの。
そもそもここはコテハンの世界ではない。

おまえ
うるさい。

もう857は消える。バイバーイ
980名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 01:21:22
>>961
レスありがとうございます。
うーん、一言でいうと人脈があって且つ実力があったんでしょうね。
でも、仮に弁理士と親しくても、そこの所長クラスとコネがないと
仕事は発注してもらえないんじゃないですか?
外国部門を統括しているのは国内部門の弁理士じゃなくて、所長クラスじゃないですか?

>>962
失礼な言い方かもしれないですが、それはあなたが英語力が足りないからではないでしょうか。
英語力の不足を専門分野の経験で補っているからでは?

私は文系なので、常識でわかる機械・電気・パソコンがメインですが、単発では全く知らない分野の翻訳もやります。
一番苦しかったのは、単発で医療器具と治療方法の翻訳をやったときです。
医学用語満載で日本語を読んでも外国語状態でした。まったく理解できませんでした。
最初は分らない言葉をgoogleで調べるという事を延々と繰り返し、
ある程度わかかるようになったら、、先行文献として挙げられていた文献やそこに引用されている文献を芋づる式に読んでいきました。
そして、元の文献に戻って翻訳に取りかかったころには、普通に翻訳できました。

その出願も、今は審査が終わって最初のOffice Actionが出た段階です。
独立項のいくつかは先行文献で拒絶されましたものの、他はallowable subject matterで許可です。
indefiniteとかawkwardとかいう、請求項文言についての拒絶は一切ありません。
権利取得で終わるわけではありませんが、、翻訳者として役目は十分に果たしたと言えるでしょう。

自分の専門分野はあったほうがいいと思いますが、発明者でも弁理士でもないのに
専門分野以外は品質が心配というのは、翻訳者として少々情けないのではないでしょうか。
前にも言いましたが、翻訳者というのはその分野で技術ををクリエイトしろといわれるわけではないのです。
発明のコンセプトを理解して、英語圏の当業者レベルの適切な言葉使いが分かればいいだけです。

あとは考え方でしょうか。お金を稼ぐだけを最終目標と考えるか、
それとも特許翻訳者という機会を利用して、あらゆる分野に興味をもって
勉強すること自体を楽しいと思うか、の違いでしょうね。
981名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 06:46:41
>>857>>912
1文字のスペルミスや1箇所の誤訳でも、その案件全体の翻訳料を
0円にするのが相場です。
全ての翻訳者又は翻訳家は今すぐ廃業しよう!!!
>>888>>900>>907
該当する日本国特許公報に対応する外国公報を読めばわかる。
対応特許がわかりたければ、マイクロパテントのパテントファミリー
機能を使うことが一番の早道である。
パテントファミリーすらわからない者は早く翻訳家又は翻訳者から
廃業して貰いたいものです。単なる穀潰しです。給料泥棒です。
>>857
訳すか訳さないかは翻訳者の自由です。ワード単価で誤訳を
納品状態が恒常的に続いています。
従って、全ての翻訳者又は翻訳家は早く廃業すべきです。
コーデも不要。
全ての翻訳者は世間知らずで、自己中が多いので迷惑です。
982名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 07:12:32
下記の会社は、サービス残業させるし、残業代も出ない。就業規則も配布しない。
休日出勤当たり前、賞与なし、また、入社時に社会保険未加入ですので、
けして応募に応じないでください。
更に、入社しても、50代のベテランが仕事が遅い等、会社の会長に報告して新人を辞めさせて
います。(実際はそのベテランが休みをとっているため、仕事のチェックができないことを知らずに)

株式会社アイピーテクノ
http://www.patentsalon.com/jobs/offer/ip-techno/index.html
Mail:[email protected]
IP_AGENT Co (株式会社IPエージェント)
http://www.patentsalon.com/jobs/offer/ip-agent/index.html
983名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 07:26:00
お母さん、突起ョほんにゃく屋ってどうしてみんな閑な人ばかりなの?
984超一流翻訳者:2008/04/15(火) 10:02:25
>>980
>失礼な言い方かもしれないですが、それはあなたが英語力が足りないからではないでしょうか。
英語力の不足を専門分野の経験で補っているからでは?
>私は文系なので、常識でわかる機械・電気・パソコンがメインですが、単発では全く知らない分野の翻訳もやります。

間違っているから最後に一言。
オレも文系大卒だよ。ただ、その後に理系の大学院を終了しているし、
英国での研究経験もある。まあ、どうでもいいことだけどね。

特許翻訳やるんだったら、専門とする理系大卒程度の知識ないと
文章力で勝負しようとするから、一応、書いてあるんだけど、
ポイントがぼけてきて何を言いたいのかわからなくなる。
結局読み手が被害者になるっていうわけ。

文系卒で優秀な翻訳者知っているけどかなり勉強していたよ。
医薬に特化して尋常じゃない程度にね。

特許翻訳するのなら、専門に特化すること。
経験積めばいずれわかることなんだけど。
985名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 10:14:45
もうやめておけば?
986名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 11:35:34
980の一連の書き込みを見ていると
言葉の端々から傲慢さがただよってくるね。いちいち上から目線だし。
自分に相当自信があるみたいだけど、もっと謙虚になったほうがいいんじゃない?
987名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 11:40:11
退屈なシナリオを読んでいる感じ。
988天網恢恢:2008/04/15(火) 13:05:37
>>979
そんなに粋がらなくたって間もなく1000でこのスレ終ると、857もヘッタクレも
消えて無くなる
冴えなんてもとから感じられず
すぐお調子に乗るとは・・・
989名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 13:20:51
このスレの人たちは、大きな釣り針にも食いつこうとするんですね
990名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 13:46:27
>>980
あなたのいうことに全面賛成するよ。
そのとおりだもん。
991名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 13:48:31
補足。
でも分野を特化したほうがいいのは当たり前。
あなたくらい勉強すきなひとなら
いずれ専門分野を胸張っていえるようになりますよ。
私もそうでしたから。
992名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 14:05:34
ていうか、そんなにムキになって書くほどのことでもありまへん
993名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 14:11:48
995が次のスレ立ててよ
994名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 15:13:59
スクール水着に特化すること。
経験積めばいずれわかることなんだけど。
995名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 20:49:43
age
996名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 20:53:41
ウメ
997名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 20:55:39
マツ
998名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 20:57:03
タケ
999名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 20:58:45
999ゲット
1000名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 21:14:34
秋生氏ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。