インフレターゲット支持こそ経済学の本流その116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リフレ支持者
対日本経済インフレターゲット論支持派経済学者

クルーグマン(プリンストン)、スティグリッツ(コロンビア)、バーナンケ
(プリンストン、現在FRB理事)、フィッシャー(MIT)、
岩田規久男(学習院)、伊藤隆敏(東大)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、
伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大)、ポール・サムエルソン(MIT)、
マネタリスト一同(メルツアー,フリードマンその他大勢)、浜田宏一(エール)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、ブラインダー、テイラー、ドンブッシュ
オリヴィエ・ブランシャール、アダム・ポーゼン、ベンジャミン・フリードマン、ベッカー他

前スレhttp://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1057419171/-50

参考URL
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrapj.html
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/liquid-j.html
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/iwata20020227.html
参考文献
初級レベル
「恐慌の罠」クルーグマン  「インフレターゲティング」伊藤隆敏  
「デフレの経済学」岩田規久男  「日本破綻」深尾光洋
中級レベル
「金融政策論議の争点」小宮隆太郎編著  「マクロ経済政策の課題と争点」吉川洋編著
「デフレ不況の実証分析」原田泰・岩田規久男編著 「経済論戦は蘇る」竹森俊平
「日本の金融危機」三木谷良一、アダム・S.ポーゼン編


2リフレ支持者:03/07/12 13:38
3リフレ支持者:03/07/12 13:38
4リフレ支持者:03/07/12 13:39
5リフレ支持者:03/07/12 13:39
6リフレ支持者:03/07/12 13:40
7リフレ支持者:03/07/12 13:42
9リフレ支持者:03/07/12 13:51
10リフレ支持者:03/07/12 13:58
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:00
インタゲ支持者がリフレ支持者に転向して立てたスレね(藁)
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:16
インフレターゲットを讃える厨房へ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1038076099/
インフレターゲットを主張している政治家って誰?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1035108309/
悪魔の誘惑!インフレターゲット!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1022427003/
【対決】インフレターゲットの実行手段は?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1044544215/
インフレターゲットで不動産価格が急降下する
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1042769477/
リフレにする為の経済政策(インフレターゲット)1
http://money.2ch.net/eco/kako/1032/10326/1032678042.html
リフレにする為の経済政策(インフレターゲット)2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1033054410/
リフレ政策支持こそ経済学の本流 その1
http://money.2ch.net/eco/kako/1032/10325/1032594896.html
インタゲ論はダメダメ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1032288274/
インタゲは日本を滅ぼす
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1045663865/
インフレターゲット賛成してる奴って貧乏人だろ?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1038431189/
インフレターゲット不支持こそ経済学の本流その18
http://money.2ch.net/eco/kako/1031/10315/1031535075.html
インフレターゲット論支持だけが日本経済を救う。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1052711830/
【株価回復】祝・インタゲ派 敗北【ゴキブリ共無惨】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1054530062/
■インフレターゲット反対こそ経済学の本流その1
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1054780543/
インフレターゲットより優れた政策を議論するスレ
http://money.2ch.net/eco/kako/1021/10213/1021305062.html
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:17
■イ ン タ ゲ 論 者 と は 夢 想 家■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1056680453/l50
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:19
インフレ、債権放棄、公的資金注入、デッドエクイティスワップは麻薬と同じである。

麻薬の投与は苦悩を一時的に浄化させてくれる魔性の薬であるが、
やがて激しい副作用で麻薬の投与量が増えていき、後戻りできなくなる。
よかれと思って麻薬を投与しても、与えすぎれば死を迎える。
苦痛から解放させるため、患者に麻薬を与えるのは間違いだ。
たとえ多量の血が流れようとも、大手術を施さなければ問題は解決しない。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで副作用が激しくなる
だけだ。正常な人達が中毒患者の看病を無理やりやらされることで、関係
のない沢山の人が被害を受けるだろう。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:19
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。

デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:20
インフレを期待している人は敗者の論理が好きである。

常に歯を磨き続けることは重要なことだが、これは忍耐と努力が必要であろう。
最初のうちは歯磨きを放棄してもたいした問題はないが、ミュータンス菌は菌
体表面の付着性蛋白抗原で直接歯に付着するとともに、糖代謝により不溶性グ
ルカンを作り歯面に頑固に付着しているため、ほおっておけば命の源である永
久歯が死に、時には人間の命さえも奪うときがある。

歯医者はいつも思う。なぜ虫歯の人は磨き続ける努力をしないのかと・・・
虫歯は、治療が遅れれば遅れるほどひどくなる。歯磨きを怠ったのだから、痛くても
治療はやむないことなのだ。敗者の論理とは、歯磨きという努力ができず、外部の
力を借りなければに自分を磨けない人間である。歯医者も呆れて笑っていることだろう。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:20
債権放棄、国有化なしの公的資金注入、デッドエクイティスワップはゾンビを作っている。

債権放棄などで体力をつけた企業が適切に処理されないために供給過剰がなくならず、
勝ち組として利益をあげるはずだった企業が損をするような体質になってしまっている。
まともな資本主義であれば、倒産という形で供給過剰が緩和され、そして適正価格に
戻るはずなのだが、日本ではそうなっていない。これは好景気になるまで不良債権処理
を拒もうとする日本人の村社会的発想にすぎない。

不良債権処理をしないことは、新たな不良債権を増やす原因となっている。
ゾンビがいるおかげで価格競争が激しくなり、優良企業の体力が奪われているのだ。
そして優良企業までもがゾンビになってしまうのである。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:20
>>14-16
地鎮祭 乙
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:21
真の構造改革とは既得権益者の排除である。

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:21
終戦直後に大日本帝国という老体は滅び、脱皮した。

新しく登場した赤ん坊である日本は、戦勝国であるアメリカを目指した。
いくつかの困難を乗り越えて、羽ばたき出した翼は誰にも止められない
勢いがあった。若い体は世界中を旅しながら成長していったのである。
しかし若手からベテランになり、今となっては老体となってきてしまう。
大昔の成功を語るようになり、それは今でも通用するという妄想が先行。
その妄想が老体の皮膚を守るエネルギーとなっているのだ。

今のように老体の皮膚を守り続けてる構造は、表に出ていない新しい若い
皮膚にダメージを与える。若い皮膚を傷つけないためにも老体の皮膚には
市場から退場していただくしかないのである。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:22
人間の欲は無限の底無し沼のブラックホール。

人間が成長するには栄養が必要である。その成長を助ける源泉こそが欲というものだ。
とくに食欲というものは人間が成長する上で最も重要な欲と言えるだろう。
人間および動物は食べれば体を成長せさせることが可能である。しかし食べ過ぎれば
腹を壊したり成人病にかかるデリケートなものなのだ。そして今の日本は食べ過ぎの
状態で肥満体質になってしまった身動きできない患者である。

人間とは身長が伸びているうちは太りにくい生き物である。しかし成長期が終わった
あとも沢山食べ続ければ肥満体質となってしまう。その基本を忘れたインタゲ派は
構造改革を否定する売国奴である。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:34
 クルーグマンはモデルに従って『日銀は今後15年間、4%のインフレを
目標とすべきである』と政策提言をしている。この4%は以下のようにして
求められている。
 a.日本のGDPギャップを4〜5%(20〜25兆円)とする。
 b.長期金利を0.75%低下させると実質GDPが1%上昇するとする。
 c.GDPギャップを埋めるに必要な実質金利の低下幅は、以下の式で求まる。
   必要な実質金利の低下幅 = GDPギャップ × 実質GDPを1%上昇させる長期金利の低下幅
 d.計算すると 3〜3.75%が必要な実質金利の低下幅であり、4%のインフレを目標が必要ということになる。

 GDPギャップとは、生産能力をフルに利用したGDP(=潜在GDP)と現実のGDPの差で、
率で表す時には分母を潜在GDPにする。
 問題なのは、b.の『長期金利を0.75%低下させると実質GDPが
1%上昇する』という仮定が、アメリカの代表的なエコノメトリック・モデルに
従ってなされており、日本ではこのようなことはない。アメリカの利子弾力性を
日本に用いても無意味である。
 93年から99年にかけてコールレートが3%から0%へ、長期金利も
3.5%から1.8%へ大幅に低下していたのにもかかわらず、投資や消費
が力強い回復を示さなかった。その結果として「流動性の罠」と呼ばれる
までの状態に陥ったのである。なぜ需要が利子率の断続的な低下にもかか
わらず、低迷し続けたのかが、説明されなければならない。
 さて、クルーグマンの論文はくだけた調子で書かれており、この目標は
真剣な研究を刺激するものでまじめに受け取らないで欲しいとのことである。
それではクルーグマンの理論に従って再度、現実的な日本の値で計算してみよう。
 この時期の適当な数値を知らないので、おおざっぱに仮定してみる。
仮に日本では2%の長期金利の低下が実質GDPを1%上昇させるのであ
れば、必要な期待インフレ率、つまりは日銀のインフレ目標値は10%で
ある。0.33%の上昇させるのであればインフレ目標値は30%にもなる。
この10%〜30%について、続々と現れたフォロアーは気が付かなかった
のだろうか。外国の偉い先生の論文は検証されないようだ。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:35
 1990年代から現在まで、我が国は歴史に残る低金利の時代であった。
そして同時に経済が低迷を続けた時代でもあった。史上例を見ないような
低金利政策にもかかわらず日本経済が低迷を続ける中で、「金利政策」と
は違う金融政策のアプローチが提唱されてきた。たとえばマネーサプライ
やハイパワード・マネー(現金プラス準備預金)など「数量」を増加する
ことにより景気を刺激しようとする「量的緩和論」。あるいは日本銀行が
2%、3%というように目標とすべきインフレ率を公にして金融政策を行う
「インフレ・ターゲット」などである。
 ここではインフレ・ターゲットに理論的根拠を与えるものとして、とりわ
け大きな影響を持ったポール・クルーグマンによるインフレ・ターゲット論
について論じる。クルーグマン・モデルは後に説明するように、現実の金融
政策に理論的根拠を与えるものではない。クルーグマン・モデルに基づきイ
ンフレ・ターゲットを景気回復の妙手と考えることはできない。
 インフレ・ターゲット政策とはインフレ率の目標を設定・公表して、それが
守られるように中央銀行が金融政策を行うという、金融政策の「枠組み」である。
そしてインフレ・ターゲット政策は諸外国の経験からみても、あるいは文献の中
の議論からみても、インフレ率を低位に安定的にとどめようとする政策であり、
「インフレを起こすことを目的とする」という、いわゆる「調整インフレ政策」
ではない。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:35
 デフレの我が国で昨今議論されている日銀のインフレ目標の導入論は、量的
緩和等、調整インフレ政策の一環として日銀にインフレ目標値を設定させ、強く
金融政策をとらせようというものであり、従来のインフレ・ターゲット(インフ
レ目標)政策ではない。日銀はすでにデフレがなくなるまで金融緩和を続けると
いう弱い目標を掲げているが、インフレ目標値の達成を強制させるかのように
強化するものである。
 「諸外国ではインフレ・ターゲットをやって成功している」というが、これは
高すぎる物価を押さえるために、「上から下へ」下げているのであって、「下か
ら上へ」上げるインフレ・ターゲットは未だかつてどこの国もやっていない。
いちおう学説によるとスウェーデンで一回行われたが、これは1930年代の
話で、1993年から導入しているものとは違う。1930年代の時は数値を
設けない物価水準目標であって、まるでデフレ下のインフレ・ターゲットの
成功例であるかのように扱っている学説はどうにかしている。そして最初は
デフレよりインフレが懸念されていたという説もあるくらいで、その評価も
分かれている。一見うまくいったように見える部分もあるが、最終的には不況の
深刻化で打ち切られており状況も現代の日本と違い参考にしにくい。ただ常識的
に考えるのであれば、上で述べたように日銀がインフレ目標の導入をして
うまくできる訳がない。
 日銀の力だけで景気回復はできない。しかし日銀が何でも買いまくれば
インフレにはできる。日銀があえて明示的にインフレ目標値を設定させられた
暁には、それを達成するために、インフレになるまでどんどん紙幣を印刷し、
過剰流動性を大きく膨らませることになるだろう。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:35
 クルーグマンのインフレ・ターゲット論の最大の問題は、中央銀行が期待インフレ率を自由
にコントロールできるとしている点である。そのようなことが日銀にできれば、バブルも起こ
らなかっただろうし、バブル崩壊もコントロールできたはずであった。これだけの長期低迷も
起こりえなかっただろう。空を飛べない人に空を飛べと言っても、それは政策とは言えない。
クルーグマンの理論は学問的に意味があっても、思考実験の範囲を越えるものではなく、政策
と言えるものではない。クルーグマンの政策提言のバカバカしさは、経済学者には分かりにく
かったのかもしれない。
 よく話題になっているインフレ目標導入論は、一歩間違えれば国民の財産1400兆円を無
に帰す大々的な実験である。お茶の間ワイドショー政治が弄ばれ、田中外相が更迭されると内
閣の支持率が30%も落ちるような世の中である。政治家の中には日銀にインフレ目標を導入
させ、強力に調整インフレ政策を進めさせるよう提言している勢力もある。マスコミでも読売
新聞、産経新聞が社説で主張している。たしかにデフレで不況下では、調整インフレ政策を強
力に進めるインフレ目標導入論は単純で分かりやすく、国民の人気を得やすいだろう。しかし
それは同時に財政赤字、過剰流動性が大きく膨れ上がった日本にとって経済破綻への道でもある。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:41
資産デフレが止まらないところに不良債権処理すると土地が売られる、だから
また地価が下がる、というストーリーは非常に俗受けするし、広くサポートされて
いるようですが、現実のデータを見るとそんなものすごいことが起きているという
ことは立証されていません。今の時点で土地の価格が年に5割、6割落ちているか
というと、実は5%くらいしか落ちていません。都内には上がっているところもある。
例えば、主要行の不良債権処理が3年連続で当初予定の3倍とか3倍以上に増えている
のは地価が落ちたからかというと、そんなことはありません。不良債権処理が予想の
3倍になっているという現実を冷徹に見ると、これまで隠してきたものが隠しきれなく
なってきたという側面が大きいことがわかります。
そこで表面的な話と、その背後で蠢いている話を峻別して議論すべきなのです。
資産デフレだから不良債権になる、それを処理するとさらにデフレになる、という
単純な悪循環を想定した議論は銀行に都合のよい自分勝手な論理を鵜呑みにした
非建設的な産物で、思考停止をもたらします。

円安+インフレ=夜明けor悪夢 より抜粋
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:41
主流派経済学は机上の科学

そうなると、モノを買わず、お金自体を抱えているのは異常であり、本来あってはならない事態、ということになる。
「だから、デフレによって、手元にお金を置いておけば将来より多くの価値を持つから、今はモノを買わない、という
説明が経済学者によってされることになる。しかし、一般の人はだれもそうは答えていない。こうした見方は、実証
科学としては最初から間違っている」−−。では、どうして人々はモノを買わないのか。

 「明らかにどの統計を見ても、皆が答えているのは『不安だから』という理由だ。だから、どうして不安なのかを
説明しなければならない。これは、実証科学では当たり前の作業だが、新古典派経済学はあくまで机上の科学
だから、デフレが問題、という話になる」−−。インフレターゲットを導入し、日銀がもっとお札を刷ればデフレは解決
する、という声も根強い。しかし、松原氏は「インフレターゲット論はナンセンスだ」と一刀両断にする。

 「そもそも、皆がお金を使わないことが問題なのに、お金を使わせるためにインフレにしましょう、そのためにお金
をまいて使わせ、インフレを起こしましょうというのは、トートロジー(同義語反復)だ。お金を渡しさえすれば使うだろう
という発想は、経済学の理論がそうなっているだけで、一般の人々は学者の都合の良い理論に従って行動している
わけではない。お金を渡しても不安があるから使わないという事実の方が、より根本的な問題だ」−−。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:42
 経済の専門家ではないから確言はできないが、そもそも現下の消費不況は
本当にデフレ予期に基づくものなのだろうか。私は疑問だ。多くの人は、物価の
先安感によって消費を手控えているのだろうか。あるいは、クルーグマンのいう
ように将来の少子高齢化への予期が現在の需要不足を齎しているのか。
違うのではないか。
 それこそバタフライ・エコノミクスの示唆するように、様々な要因(制度、法、
慣習などを含む)が複雑に絡まり、連関して消費の減退、需要の縮小が起こっ
ているのではないか。とすれば、日銀がインフレ・ターゲティングを宣言してみた
ところで、容易にインフレ予期を呼び起こすことはできないことになる。
 ところが目標値を設定した以上、インフレ期待を喚起するために、日銀は手段
を選ばずに(例えば、国債の無制限買い入れ、土地、株式の購入、信用度の低い
企業のCPや社債の買い入れも辞せずに)市中に厖大な貨幣を供給せざるを得な
くなる(この9月以降、日銀は10兆円規模の「量的緩和」を実施しているが、ほとん
ど効いていないことからも推測できるように、デフレの岩盤は極めて牢固である)。
 その過剰な操作的介入によって予期トレンドがインフレ方向に反転したとき制御
困難な悪性インフレーションを招来してしまう虞があるのではないか。あるいは国
債買い入れは、国債価格の暴落(長期金利の急上昇)に繋がらないのであろうか。
国債価格=長期金利危機は、現状よりもはるかに悲惨な景気状況に日本を落し
込みはしないのか。
 いや、私は学問においても、実務においても経済の専門家ではないので、絶対
にこうなるとまでいい切るほどの確信は持っていない。もし「大丈夫」と太鼓判を
押すことができるというのならば、クルーグマンでも、山形でもよい。岩田規久男
でも、深尾光洋でも、野口旭でも、森永卓郎でもよい。日銀総裁候補、政策委員
候補として名乗りを上げて欲しい。日銀が将来、バッシングと政治権力や世論の
圧力に屈してインフレ政策を採るようなことがあれば、絶対に彼等に三顧の礼を
尽くして責任ある地位に就いてもらうよう要請すべきである(と同時に、誰が固辞
したかも公開すべきである)。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:42
日本経済には何十兆円もの需給ギャップがある。
その需給ギャップの計算方法を見ると、就業者と
稼動資本ストックで実際の国内総生産を説明する
方程式を推定する
この計算方法の問題が少なくない。たとえば資本ストック
はこれまでの設備投資累計から廃棄分累計を差し引いて
求められる。これは現在の企業が現在持っている設備に
ついては企業の設備投資判断に完全に正しくすべて
稼動に値することを前提としている。
つまり需給ギャップを埋めろというのは存在する設備を
すべて稼動させよというに等しい。
需給ギャップの計算は市場経済の基本である品質や価格
、コストの競争を無視し、一国封鎖経済体制を前提としている
点で大きな欠陥を持っている
これに重きを置いている限り,インタレターゲティングやゾンビ企業の延命
に手を貸す連中の主張にはなんら正当性がない
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:57
最近、インタゲ論の矛盾(独立した中央銀行のコミットメントという
主体性)をつかれて、リフレ論にすりかえたり、転向したりする香具師
が多いな。
その矛盾にも気づかず、あいも変わらず騒いでいるのがインタゲ厨、
インタゲ信者だけどね(藁)

いずれインタゲが導入される可能性はまだ消えていない。
問題は早くインタゲしろということではなくて、そのまさかの時に
中央銀行が正しくコミットメントできるかどうかだということなのだが。

まだ無駄な論争(罵倒)が続くのかね。

たった千円日経平均が上がって鬼の首でも取ったように騒いでいるアンチが
暴れている隔離スレはここでつか(藁
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 15:37
ここで、インフレマンセーしているお子ちゃまは、インフレの怖さを
知らないから暢気にいられるのだろう。戦後〜オイルショックに至る
インフレを、やっとこさ今の水準に抑えるに至ったというのに元の木
阿弥にしろというのか?ばかばかしい。

仮に、インフレ目標でデフレが克服できたとしよう。それで日本経済
の直面している本質的な問題が解決するのだろうか?日本経済の直面
している真の問題は何なのか。単にGDPを上げることなのか。それなら、
インフレ目標などという危険な手段よりも公共事業のほうが手っ取り
早い。そんな目先の対策ではどうにもならないから、構造改革が論じ
られているのだ。たしかに「構造問題」というのは曖昧だし、人によ
って意味がまちまちだから、経済分析には乗りにくい。しかし、それ
は構造問題が重要でないことをいささかも意味しないのである。

もう一度、原点に立ち返って本質的問題とは何か理解した上で議論を
進めないと取り返しのつかないことになると小生は憂慮している。
33 :03/07/12 15:54
日本に日経が1万まで来ることを予想できた経済学者はいない。
そんなやつの理論は今の実体経済に対応できないのはみえみえなのだが。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 15:57
>>31
というか、インタゲやれやれという精神状態自体、ちょっといかれている
か幼稚としか言いようがないのだけど。
とらざるをえない状況の最後の手段でしかないと思うのだがね。
>>34

はぁ? 3%前後のマイルドインフレは「永久」に追求すべき目標だが?
詳しくは、BOEにでも訊けばぁ?
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:01
>>35
頭大丈夫?
37 :03/07/12 16:03
ココ10年以上、経済学が役に立っていないのだが。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:04
>>35
はぁ?
だからその目標が、平均以下の学生にお前東大現役合格のために
毎日10時間勉強しろじゃ仕方ねえだろ。
目標掲げりゃ、成功すると思っているのか。
小泉さん以上に精神的なんだね、チミは(藁)
39_:03/07/12 16:04
インフレ目標、効果に確信持てずに導入しても失望招く=日銀総裁

 [東京 11日 ロイター] 福井日銀総裁は、自民党などから要請が出ていたインフレターゲットの導入に関し、
考え方は基本的に理解し得るとしながらも、金融緩和の効果浸透に確信を持てない限り、インフレターゲットを導入しても失望を招きかねない、との認識を示した。 参議院予算委員会で述べたもの。
 福井総裁は、“長い間、自民党の部会などがインフレターゲットを設定して欲しいと日銀に要請してきたが、若干でも検討しているのか”との質問に対し、
「インフレターゲットを主張される方々の物の考え方について、私自信は理解し得るところをたくさん持っている」と述べた。
 ただ、「現状は、インフレ率がゼロの水準を下回ったまま長く推移しており、これを押し上げるために現実にどのような政策が有効か、
という点に焦点をあてて全力を尽くしている」と述べた上で、「ポイントのひとつはマーケットに流動性を思い切って供給すること、
2番目は流動性供給の効果が家計・企業の手元に届くことであり、
この点については、今月中に資産担保証券の買い入れ措置を実行に移すが、これをもって効果浸透の度合いを強めたい。
この効果浸透について確信持てない限り、現場においてインフレターゲットを設けても、逆に皆の失望を招きかねないと考えている」との認識を示した。(ロイター)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030711-00000547-reu-bus_all
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:06
正しい。
所詮、「魔法の杖」はないということ。
最後兵器に簡単に飛びついてはいけない。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:10
>>35は、現状がデフレで脱出が難しい状況(バンカー状態)にあることを
方やくどいほどに強調しながら、その処方箋については、その点について
失念してしまうほど、惚けてしまっているようだ(藁)。
>>38
インフレターゲットは平均以下の中央銀行にこそ相応しい。
グリーンスパンのような神懸り的な金利操作の達人を欠いても、
あらゆる国でそのこう化が実証されている。
脱出の難しいバンカーってクルーグマンのいう流動性の罠にことじゃないのか?
デフレ下のインタゲは、まさにそこからの脱出のための処方箋だが、なにか?
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:18
>>43
平均以下の中央銀行って誰が判断したの。
それに無茶なターゲット自体意味はないんだけど。

>>44
その脱出が難しいバンカーだからこそ、厄介な問題だという自己矛盾に
まだ気づかないなら、やはり惚けているとしか言いようないだろう。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:19
>>43 >>44
バーナンキやクルーグマンの軽い発言を鵜呑みにしすぎ。
もう少し良識で考えればどうだろうか。
IMFだって、「中長期的な目標はどうか」という程度だぜ。


47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:20
>>44
さんざん金融緩和して効果がない原因を探るのが先だ!ボケ!
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:20
>>32
> もう一度、原点に立ち返って本質的問題とは何か理解した上で議論を
> 進めないと取り返しのつかないことになると小生は憂慮している。

32さんはその本質的問題とは何であると理解なさっているのですか?
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:22
>>32のコピペマンは知らないけど、何かやれば(正確にはやらせば)終わりだという発想は
とりあえず封印した方がいい。
最後の最後の手段でしかないものを、慌ててとるのは拙い。
そうかな(w)スベンソンは「馬鹿でもできるデフレ脱出」って題の論文まで書いてるわけだがw>>45
>>45
>>46
平均以下の中央銀行=マイルドインフレから逸脱する銀行、かな。

インフレターゲット導入国の経済パフォーマンス↓
@ニュージーランド
 導入前5年間:平均インフレ率=11,3%、実質経済成長率=1.0%
 導入後9年間:平均インフレ率=1.8%、実質経済成長率=2.2%
Aカナダ
 導入前5年間:平均インフレ率=4.5%、実質経済成長率=2.3%
 導入後8年間:平均インフレ率=1.7%、実質経済成長率=2.5%
Bイギリス
 導入前5年間:平均インフレ率=6.3%、実質経済成長率=1.3%
 導入後8年間:       =2.6%、       =2.1%
Cオーストラリア
 導入前5年間:平均インフレ率=3.0%、実質経済成長率=2.4%
 導入後5年間:平均インフレ率=2.0%、実質経済成長率=4.4%
Dスペイン
 導入前5年間:平均インフレ率=5.6%、実質経済成長率=1.6%
 導入後5年間:平均インフレ率=1.5%、実質経済成長率=3.5%

中長期的目標というのは5年程度で効果が出るものを指すのか?
むしろインタゲ導入を渋る日銀への助け舟と考えたほうがなっとく行く。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:24
>>40
既に日銀はインタゲしてるじゃん。±0%の(w;
実質デフレなわけだが(藁
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:24
>>50
「サルでもできる」なら、速水さんでもよかったかもね(藁)
所詮、君もそのお馬鹿な日銀頼みだろ。
金融政策の権力に横恋慕しているだけじゃないか。
>>49
>>40
どちらもなぜインタゲが最後の手段であるか等について合理的説明を欠く。
失望が怖いんじゃなくて責任追及が怖いだけだろう。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:26
>>52

インタゲ論者はいくらやってもインフレになるまで足りないという、おばかさん。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:27
>>54
副作用なしで効くと考える奴の方がどうかしている。
市場への影響など全くないことを仮定しているままにすべてを鵜呑みにして、
思考停止しているわけだ。
IMFだって「リスクがあることを認めている」。だから、中長期の提案なんだよ。
それに金融システム不全の複合問題も認めているわけだし、一方で構造改革の必要性
を強調しているわけだからな。
>>53

猿以下だからデフレの最中に利上げしたわけだが(爆

で、チミは何かというと「権力」「権力」とウザイのだが、男根コンプかw
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:28
アホの相手も面倒臭いからコピペ開始

インフレターゲット(リフレーション)政策FAQ
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
http://www4.justnet.ne.jp/~greentree/koizumi/93_kaise.htm

クレディスイスファーストボストン証券 日本経済ウィークリー
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/jec_week.htm

ネバダエコノミックレポート
http://www.collectors-japan.com/nevada/index.html

経済コラムマガジン
http://www.adpweb.com/eco/index.html

小泉の波立ち
http://www4.justnet.ne.jp/~greentree/koizumi/index.htm

HotWired Altbiz
http://www.hotwired.co.jp/altbiz/index.html

猪瀬直樹の新・日本国の研究
http://www.japanknowledge.com/inose/index.html

黒木玄のウェブサイト
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/index-j.html
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:28
Paul Krugman論説翻訳集
日本さん、どうしちゃったの? What's Wrong With Japan?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japan1.html
日本がはまった罠 Japan's Trap
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrapj.html
日本の流動性トラップについて:追記 FURTHER NOTES ON JAPAN'S LIQUIDITY TRAP
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/liquid-j.html
日本の金融再生ナントカって、ダメすぎ。 Japan's Bank Bailout: Some Simple Arithmetic
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/bailoutj.html
面子がどうのとか、浮わっついた話をしてる場合かね。 DELUSIONS OF RESPECTABILITY
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/jrespectj.html
おとぎばなし:ぐろぉばる金融 A MONETARY FABLE
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/globo.html
中央銀行は、株価バブルを気にすべきかしら。 SHOULD THE FED CARE ABOUT STOCK BUBBLES?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/usbubblej.html
十字の時:公共投資で日本は救えるか? TIME ON THE CROSS: CAN FISCAL STIMULUS SAVE JAPAN?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/scurvej.html
日本:まだはまってます。 JAPAN: STILL TRAPPED
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrap2j.html
経済を子守りしてみると。 Baby-Sitting The Economy
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/babysitj.html
復活だぁっ!日本の不況と流動性トラップの逆襲 It’s Baaack! Japan’s Slump and the Return of the Liquidity Trap
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/krugback.pdf
良薬口に苦し、ってほんと? ――不景気対抗策の過去、現在  No Pain, No Gain? ――The case against recession, past and present.
http://home.att.ne.jp/sigma/rk/krug/nopain.html
帰ってきた大恐慌経済 The Return of Depression Economics
http://home.att.ne.jp/sigma/rk/krug/return.html
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:29
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/

内閣府 国民経済計算 http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
内閣府 経済財政政策(経済財政諮問会議) http://www5.cao.go.jp/keizai/index.html

財務省 http://www.mof.go.jp/

金融庁 http://www.fsa.go.jp/

日銀 http://www.boj.or.jp/
日銀貨幣博物館 http://www.imes.boj.or.jp/cm/htmls/index.html
日銀資金循環表FAQ http://www.boj.or.jp/stat/exp/faqsj.htm
日銀金融研究所 http://www.imes.boj.or.jp/

統計局統計センター http://www.stat.go.jp/
全銀協 http://www.zenginkyo.or.jp/index.html
海外労働情報 http://www.jil.go.jp/kaigai/index.html
経済社会データランキング http://web.hhs.se/personal/Suzuki/index.html
日経平均株価 http://www5a.biglobe.ne.jp/~jin-jin/nikkei%20heikin.htm
法庫 http://www.houko.com/index.shtml

IMF http://www.imf.org/
BIS http://www.bis.org/
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:30
>>57
嫉妬したり、横恋慕するよかマシだよ。それこそコンプだろう。
私はフロイディアンではないんでね。

最近、インタゲ信者がEDの旦那にバイアグラ飲め飲めとキイキイ叫んでいる
欲求不満中年女のようにみえてしかたないんだが(藁)
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:30
>>56
すまん、文章から頭の悪さが滲み出ているんだが。
具体的に何がどういう(デフレ3%以上の)リスクなのか説明願いたい。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:30
最近、不利になるコピペで誤魔化すインタゲ厨かな。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:31
    名目賃金 賃金上昇率 物価上昇率 完全失業率
1980    263    9.7%    7.4%    2.0%
1985    317    4.1%    2.6%    2.6%
1990    370    3.3%    1.5%    2.1%
1995    409    2.1%    1.2%    3.2%
1999    396    -0.8%    0.5%    4.7%
2000    398    0.5%    -0.6%    4.7%
2001    397    -0.3%    -1.0%    5.0%

※1980-1995の賃金上昇率・物価上昇率は5年平均
※1999の賃金上昇率・物価上昇率は4年平均

『産業別常用労働者1人平均月間現金給与総額 総額』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0326a00.xls
『就業状態別15歳以上人口』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0301000.xls
『CPI長期時系列データ  総合指数(全国・東京都区部) -月別指数- 昭和45年〜 』
http://www.stat.go.jp/data/cpi/200107/zuhyou/a001hh.xls
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:31
最も雇用環境が良かった1992年を元に自然失業率を2%程度と仮定し、64%の就労率をベースに
失業率を逆算。年度別の失業率推移を見ると、完全失業率統計が如何に恣意的かわかる。
%の絶対水準についてはあくまで1992年の2.2%が基準なので深く突っ込まないように。
#個人的には良い線行ってると思ってるが。

   失業率 就労率64.0%を基準に推計した失業率
1980  2.0%  3.2%
1981  2.2%  3.3%
1982  2.4%  3.4%
1983  2.6%  3.0%
1984  2.7%  3.6%
1985  2.6%  4.1% ← 9月にプラザ合意
1986  2.8%  4.6%
1987  2.8%  5.0% ← 円高不況
1988  2.5%  4.6%
1989  2.3%  4.0%
1990  2.1%  3.2%
1991  2.1%  2.4%
1992  2.2%  2.2% ← バブル崩壊
1993  2.5%  2.8%
1994  2.9%  3.5%
1995  3.2%  4.0%
1996  3.4%  4.1%
1997  3.4%  3.9% ← 消費税率引き上げ
1998  4.1%  5.1%
1999  4.7%  6.4%
2000  4.7%  7.1%
2001  5.0%  8.0% ← 小泉就任
2002  5.4%  9.5%

『就業状態別15歳以上人口』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0301000.xls
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:31
最近、不利になるコピペで誤魔化すインタゲ厨かな。


67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:32
>>57
嫉妬したり、横恋慕するよかマシだよ。それこそコンプだろう。
私はフロイディアンではないんでね。

最近、インタゲ信者がEDの旦那にバイアグラ飲め飲めとキイキイ叫んでいる
欲求不満中年女のようにみえてしかたないんだが(藁)
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:32
スティグリッツによる日本経済再生の処方箋
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html

開放経済下における名目金利の非負制約:流動性の罠を脱出する確実な方法/デフレ、流動性の罠、名目金利
ラルス・E ・O ・スベンソン
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/jdps/2001/01-J-06.pdf

補論  海外諸国のインフレ・ターゲティング政策
http://www5.cao.go.jp/99/d/19990607zeroinfure/3.pdf

参考資料
http://www5.cao.go.jp/99/d/19990607zeroinfure/4.pdf

復活だぁっ! 日本の不況と流動性トラップの逆襲
It’s Baaack! Japan’s Slump and the Return of the LiquidityTrap
ポール・クルーグマンy 山形浩生z 訳
原著1998 年、翻訳期間2001 年8 月29 日-9 月9 日Ver.1.0.1
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/krugback.pdf

名目短期金利ゼロの下限と金融政策
−金融緩和消極論への批判的検討−
http://www.esri.cao.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis030/e_dis029.html

デフレは「構造的」なもの?(クレディスイス エコノミスト安達誠司)
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco030307.pdf
>>61
>>49
教えてくれてありがd。
コピペだったのか。
マジレスしちまったよ(恥
32の言ってる事が抽象的でよく解らんかったので。
>>61

権力と自己を一体化して陶酔感に溺れてんですかw
匿名掲示板で「匿名で権力批判するやつは最低」って匿名でカキコごくろうw
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:34
参考図書
経済学者たちの闘い―エコノミックスの考古学 -- 若田部 昌澄
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492370978/

経済学を知らないエコノミストたち 野口 旭
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535552843/

良い経済学 悪い経済学 ポール クルーグマン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453219010X/

デフレの経済学 岩田 規久男
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393595/

経済論戦は甦る 竹森 俊平
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393862/

世界を不幸にしたグローバリズムの正体 ジョセフ スティグリッツ
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=30980463
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:36
【インフレターゲット】
政府が中央銀行に政策目標として物価目標を与え、中央銀行がその目標を実現すべく努力する
という政策。物価目標としては通常1〜3%、2〜5%程度の数値が与えられる。政府と中央銀行
が目標について合意し、中央銀行が自発的に行なう性善説スタイルのもの、政府が中央銀行に責任
として物価目標を与え、実現できない場合は総裁の責任問題として総裁更迭を行うという性悪説
スタイルのもの、その中間で、中央銀行が与えられた目標実現に最善を尽くし、達成できなかった
場合も国会などで説明のチャンスを与えるというものなど、実際上の制度にはいくつかの種類が
ある。

金融政策の手段については、全て中央銀行に任せられる。通常の買いオペだろうが、買い切りだろ
うが、公定歩合操作だろうが準備金の引き下げだろうが、何でも良い。結果だけが求められている。
財政出動・ヘリコプターマネーなどの財政的手段は中央銀行は実施できないので、この場合は政府
と日銀がアコードを結び、政府が実施する事になる。政府が約束を守らなかった場合は、当然中央
銀行に責任が無いという事になる。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:36
【インフレターゲット実現の障害と、インフレターゲットを取り巻く誤解】
1)物価目標の適切な値が決められるのか?
CPI(消費者物価指数)、WPI(卸売物価指数)など幾つかの物価指数があり、どれを使う
のか、議論が分かれている。常識的にはCPIなんだけどね。そして、物価目標の下限を決める際、
CPIの速報値に1%程度の上方へのブレが指摘されており、物価目標の下限として、どの程度の
水準(0%なのか1%なのかはたまた2%なのか)にするのか、議論が分かれている。1%が適当
だと思うが。

2)中央銀行の政策手段
現在CPIで△1%程度のデフレであるが、インフレターゲットを導入すると、中央銀行が単独で
CPI1%を目指さないといけない。日銀は、責任を全部押しつけられてはかなわないと考えている。
そのために中央銀行と政府の間でアコードを結ぶのだが・・・

3)国債の暴落懸念
デフレ下では資金の運用にリスクがありすぎるため、現金についで安全な資産である国債の金利が
とても低い水準(国債価格高=金利安)にある。インフレターゲットでインフレ期待が生じると、
長期国債の価格が下落し、長期金利が上昇する懸念がある。これは、インフレ期待=景気回復期待
のため株などの危険資産に資産運用のウェートが変わる事で、国債の需要が減るために生じる。
現在順調に国債を発行できている財務省にとって、国債暴落は不安材料である。が、現在の金利
水準(国債価格)が異常なのであり、財務省にはもう少し苦労してもらった方が良いと思う。
また、資金の大半を国債で運用している銀行の収益を懸念する向きもあるが、銀行がインフレ期待
をもってポートフォリオを変更した結果、国債価格が下落するのであり、きちんと対処した銀行は
たいした損失を蒙らないどころか、株価などの上昇によりプラスもありえる。きちんと対処できず
に大損をする銀行があったら、それは自業自得というものであろう。

また、国債価格については、日銀のCPI1%を目指すための金融緩和策として、金利動向を見な
がら長期国債の買いきりオペなどを重視して緩和する事で、ある程度抑える事が可能である。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:36
4)インフレが暴走する懸念
現在、市中には過剰流動性があり、インフレ期待が生じたらコントロールできないのではないかと
懸念する人がいる。これは、シニョリッジ・ヘリコプターマネーなどのリフレ政策とインフレター
ゲット政策を混同している意見といわざるを得ない。インフレターゲットはあくまで目標物価範囲
にCPIを収めるための政策であり、上限もきちんと決められるものだ。インフレターゲットの
インフレ抑制効果に関しては世界中に実績がある。

5)インフレにならない懸念
2)で指摘した中央銀行が抱える不安である。流動性の罠の下では日銀が物価を上げる事はでき
ないというものだ。これについてはバーナンキの背理法で、インフレが起きない事はありえないと
言う反証がなされている。ただし、バーナンキの背理法は時間の概念が無いので、いつインフレに
なるかは証明されない。中央銀行は政策目標を一定期間内に実現しなければならず、不安を感じる
のはもっともである。これは2)の指摘の通り、政府との合意で解決すべき問題である。

現在政府が進めている構造改革はデフレ要因であり、日銀の政策スタンスもインフレ撲滅の0%
インフレターゲットを動かしていない。お互いに相手に責任を負わせようとしているのが現状で
あり、合意が成立しない原因は両者にあると言える。

インフレ・デフレといった物価の変動は、古くは貨幣的現象と言われていたが、最近では経済主体
の物価に対する予想(すなわち「インフレ期待」)が大きな影響を与える事がわかってきている。
政府と日銀による明確な方針転換の意思表明が重要である。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:36
>>70
問題はその権力がどう発露されるかだろう。
無茶な金融政策という権力の発露によって、被害を被る人もいることを
想像することもできない、君は屑だな。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:37
6)インフレは富の収奪だという意見
インフレ・デフレは貨幣の価値の減価・増価を意味する。インフレで貨幣の価値が減価するという
時は、物・サービスの価値が上がる事を意味する。物・サービスの価値の大半は、労働者の賃金で
ある。つまり、インフレは富裕者・不労所得者から労働者への富の移転である。行き過ぎると大変
だが、適切な範囲で行われれば経済活性化を促す。

7)インフレで借金をチャラにするのはずるいという意見
債権者の不労所得を減価すると考えれば、ずるいとも言えない。
というか、あほらしすぎて反論する気になれない。

8)デフレは良いものだという意見
良いデフレというものは、人類の歴史上存在した事がありません。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:37
【フィリップス曲線】

インフレ率
  ↑   │←NAIRU(インフレ率非加速失業率)2.2%
  │   │
  │   │
  │   │
3% ┤   │                    ┐
  │    \                   │インフレターゲットのターゲットレンジ
  │      \                 │
1% ┤        \               ┤←リフレーション政策で目指すインフレ率
  ├──┬─┬─────┬→ 失業率  :
  │  2.2%  2.6%   \            :
-2%┤   └─┘       \. ←今この辺り
        ↑
失業率をこの範囲に収めようとするのがインフレターゲット
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:38
【日本のフィリップス曲線】
    完全失業率 デフレータ
1981/4-3.  2.2%  3.3%
1982/4-3.  2.5%  1.7%
1983/4-3.  2.7%  2.1%
1984/4-3.  2.7%  2.7%
1985/4-3.  2.7%  2.2%
1986/4-3.  2.8%  1.3%
1987/4-3.  2.8%  -0.2%
1988/4-3.  2.4%  0.8%
1989/4-3.  2.2%  2.5%
1990/4-3.  2.1%  2.4%
1991/4-3.  2.1%  2.7%
1992/4-3.  2.2%  1.4%
1993/4-3.  2.6%  0.4%
1994/4-3.  2.9%  -0.1%
1995/4-3.  3.2%  -0.6%
1996/4-3.  3.4%  -0.7%
1997/4-3.  3.5%  0.7%
1998/4-3.  4.3%  -0.6%
1999/4-3.  4.7%  -1.7%
2000/4-3.  4.7%  -2.0%
2001/4-3.  5.2%  -1.3%
2002/4-3.  5.4%  -2.2%

内閣府SNAメニュー 長期時系列(GDP・雇用者報酬)
「平成7暦年基準GDE(GDP)需要項目別時系列表」
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe031/gdemenuja.html

EXCELに放り込んでグラフ化(散布図)してみてください。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:38
もうコピペでしか語れないのか。
インタゲ厨の論破は簡単だな。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:39
>>75
金融政策が無効ならなんで被害が生じるんだ?
なんだ。>>75は国債買うしか能のない銀行の一般勘定の椰子か?
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:40
>>75
悪い>>80は読み違えだった、スルーしてくれ。
まああんたは金融政策の有効性を一応見とめているようだな。
83 :03/07/12 16:41
>>80

正直、日本に力がついてきてからは日銀や政府が何もしないほうが景気がよく、何かした時の方が景気に悪影響及ぼしている。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:43
>>82
馬鹿すぎて話にならんが、金融政策は調整であって、
金融政策の波及経路もはっきりしない中での自棄糞はよくないという
ことは当たり前だろう。
良識の座標軸も消失してしまっている奴に何言ってもしかたないがな。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:43
>>56
仮に副作用があったとして、デフレの副作用というか、もろ作用による
悪影響の方がはるかに大きい。

インフレについて語るだけで、デフレとの比較をしない石頭がアンチの特徴
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:44
株が落ち始めると、リフレ派の看板をおろして、また構造改革論に
走るアンチどもって、節操なさすぎ(藁
87 :03/07/12 16:48
いま、世界的に見れば株高にになっている。景気の悪い国も。
経済学者にはこの実態経済が分からないだろうな。だから、インタゲとか言うんだろうな。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:49
>>85
そのリスクの差配は誰がやってんの。
チミの勝手な思い込みだろ。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:51
インタゲが国民の多くに歓迎されていないという事実をいまだに認められない、
石頭の依怙地がインタゲ厨の特徴。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:51
>>88
それは君らのことだろう
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:54
>>87
アメリカの株高で欧米の投資家いにリスク許容度が増した。
昨日の相場を見ればそこんところの連関は明らかだな。
で、なぜアメリカが株高になったかと言うと、
・政府日銀の積極的なマクロ政策
・イラク戦争終結による地政学的リスクの消滅
・各種指標の好転
といったとろこか。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 16:56
>>84
波及経路は既に何通りも示されているが。
資産配分、増税懸念払拭、口座預金の増加
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:01
× ・政府日銀の積極的なマクロ政策
○ ・政府中銀の積極的なマクロ政策
>>84

馬鹿すぎてはなしにならん。

おまえの言う「はっきりした波及経路」が、ゼロ金利や当座預金目標にあるのか?
つまり、現在の日銀は「やけくそ」「自暴自棄」だなw やっぱり速見と一緒に
利上げするのが正しいじゃないか(藁
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:07
中央銀行総裁が、一プロ野球チームの常勝をもって、
景気回復は西から、なんて言ってる時点でこの国は
だめぽと思われ。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:15
>>91

それは実体経済を知らない経済学者の後ズケ理論。
現に、ココまで日経が上がるのは誰も予測していなかったし、上がり始めのころでさえ、まだまだ分からないといっていた。今の段階でも今後まだまだ上がるという経済学者はいない。
実体経済から見ると、日経はまだまだどんどん上がる。これからが本番。

君には分からないかもしれないが、何ヵ月後かこのことを思い出して欲しい。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:19
>>89
君の周囲、半径50mでの話ですか?
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:19
しかし、最近本当に危ないインタゲ厨が多いね。
コピペで誤魔化して今日も現実逃避か。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:19
>>95
経済財政担当大臣兼金融庁長官も同じだしな。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:21
>>96
オレ、日銀の円売り介入のニュースみて株高予測していたよ。
5月の時点でね。オレの進言で、親父は大分儲けたはず。

というか、身の周りでも、数人はきちっと予想して株買ってたよ。

経済が読みきれなくて、悔しいのはわかるけど、あまり恥を
晒さない方がよいかと。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:22
>>96
新聞の解説にも出てる話なんだがw
君の言う実体経済って何?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:22
まあ、神風信仰と同じでしょ。最近、フィールドワークが楽しいけどね。
危ないのからかうと楽しいもん。
103_:03/07/12 17:22
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:24
普通実態経済というと、実質GDP成長率とかになるんだろうけど、
新聞が言う実態経済ってのは、短観とか街頭インタビューとかの
雰囲気のことじゃないのかな。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:25
>>100
だったらいくらまで上昇するか予想してみろ。
数人買っていたかもしれないが、上がったのは外資が入ってきてから。基本的に日本人は買っていなかった。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:28
>>104
定義そのものがはっきりしないんだよな。
だから理論的思考のできない人間が念仏のように好んで用いる。
107 :03/07/12 17:36
>>106

定義がどうのこうの言っている時点で、あなたはただの机の上の人。
108 :03/07/12 17:38
>>101
新聞に7000円台だったころ10000円まで行くって書いたました?
書いていたら自分の勉強不足です。すいません。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:48
>>107
つまり君は、会話で同じ意識を共有する必要がないという事を言いたいのですな。
AさんとBさんが、うんうんとお互いに相槌を打ってさえいれば、お互いにその内容
が全然違う認識であっても良いと。

ま、文系が傷をなめあうのって、こういうのが多いんだけどな。
110 :03/07/12 17:51
>>109

実態経済というのは、今現実に動いている経済のことで、そんなこと定義しなくても分かってくれると思ってました。すいません。
頭の硬い経済学者には定義づけしてあげないと分からないのですね。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:53
>>110
だから今現実に動いている経済を、君はどうやって把握しているの?
だから、わざわざ街頭インタビューとかDIとかをもぢだしたんだろ。
で、それで十分なの?
112 :03/07/12 17:55
簡単に言えばお金の動きだろ。
またアホなレスが返ってきてる・・・強弁だけのアンチは死んで呉。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 18:05
>>112
資金循環表の事?
115 :03/07/12 18:10
>>114
全部ひっくるめてのお金の動き。

経済学者はいろいろ分割して研究して、詳しく分かっているのだろうが、分割せず、全体的に見ないと、今の経済は理解できないと思います。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 18:11
>>115
だから、何を見るのさ?

分割したものを全部みて総合するんだろ?
その全部ってなに?
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 18:12
多分、アンチは朝日か毎日の一面と、夕刊フジくらいで
全体を見た気になっているんだろ。
118O塚:03/07/12 18:14
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 18:17
日銀がターゲット無きリフレ政策を取っている以上、いつまで緩和するかは
わからん罠。つまり株高も日銀の気分次第であっという間に収束するかもしれん。
だから日銀にはターゲットを決めて仕事をさせろという話になるんだがねぇ。
120 :03/07/12 18:17
インタゲ厨は教科書見ただけで、全体を見た気になっているんだろ。
10年以上、何も結果を出せていないのに。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 18:22
>>120
はいはい。インタゲがいつ、どうして登場したかを勉強してから書き込みしましょうね。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 18:22
>>120
インタゲ派のコピペ見てみろ。

ちゃんと引用先つきで実態経済を把握するための数字を
一杯とりあげているぞ。種類も豊富だしな。

アンチのコピペは、新聞の社説みたいなのばかりだね(藁
教科書よりひどいソースではないか(爆藁
 基本的な質問なんで、過去ログがあれば教えてください。
 
 日経新聞の経済教室で、あるインタゲ論者が、日銀がインフレ目標を宣言したらインフレ期待が生まれるから、
インタゲは有効だと論理展開しているのですが、この演繹的な論理展開はぶっ飛んでませんか?
 通貨現象であるデフレを阻止できなかった日銀が宣言しただけで、インフレ期待を起きるという論旨に納得できないんですが、、、
124 :03/07/12 18:23
経済学はココ10年以上日本では役に立っていない現実。
もし、インタゲ派が言うように、
インタゲで景気が回復するのが確実だとしよう。
しかし、それだけで景気回復を図ろうとすることはやってはいけない。
絶対に。
インタゲのみで景気回復したとなれば、
人々の地道な改善の努力にたいしてのインセンティブが
失われてしまう。
これが一番怖いことであり、インタゲを真っ先に掲げて
実施してはならない一番の理由だ。
126123:03/07/12 18:30
 それと、ヘリコプターマネーについてですけど、
 通貨供給量を増やせばいつかはインフレになるというインタゲ論者がいますよね。
 これって、経済学の教科書での貨幣の流通速度で
  取引総額=貨幣量M×流通速度V
 という関係式で、経験的に流通速度はほぼ一定という帰納的な考えの中でしか考えていないようなきがするのですが。

 デフレといわれる今の現状は、貨幣の流通速度が落ちているんじゃあないのですか?
>>125
パイが縮小する中で心身共に過酷を極める努力が
水泡に帰する方がよほど士気に関わるぞ。
>>124
こんな奴らがいるからなw

「ゼロ金利なんかしたら金融市場は大混乱」
「すでに金利低下の効果は出尽くしており、ゼロに下げても効果はない」

=>「金融市場の安定のためにゼロ金利維持」

「量的緩和なんかしたら金融市場は大混乱」
「量的緩和が経済に良い影響を与える経路は明らかではない」

=>「金融市場の安定のために量的緩和を強化」

「日銀に国債を買えという圧力に屈すると、株まで買わされることになりかねない」

=>「金融市場の安定のために銀行保有株の買い入れを実行」
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 18:34
>>125
同意ですな。
景気回復は技術革新や産業・経済の構造改革などでなされるもので、
そもそもインタゲではデフレスパイラルを断ち切ることしかできない。
130 :03/07/12 18:35
>>128

結局は景気を良くできない経済学者。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 18:39
>>123
デフレを阻止できなかったんじゃないよ。日銀は内外価格差是正のために
デフレが必要だと考えていたの。だから、小渕の時に景気回復を利上げで
潰したの。

そして、日銀はデフレ論者だという明確なコミットがあったため、その後は
なし崩しにデフレに陥っていった。

こう考えたら、日銀が方針転換しましたという明確なメッセージが必要でしょ?

ま、昨今の金融緩和で、財務省が日銀を直接支配して景気回復を始めよう
としているのが、見えたので、若干インフレ期待は好転しつつあるけどね。

で、インフレ期待というのが何なのか、じっくり考えてみようね。
経済学にとってはアインシュタインの宇宙項みたいなものなんだけど、存在
していると仮定しないと現実経済の動きが上手く説明できない。みんなの、
給料上昇期待とか、消費意欲とかそういったものの集合体なんだろうけど、
ここについては経済学でもまだ「仮説」レベルでの基礎付けしかできていない。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 18:40
>>125
その地道な努力が合成の誤謬を生んで、デフレになっているのさ。

インフレ下で努力すれば、インフレ抑制になって喜ばれるのにねぇ。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 18:41
>>126
貨幣の流通速度が落ちている原因が、インフレ期待にあるのなら、
なおさらインフレターゲットで、デフレ脱出への明確な意思表示を
する事が必要でしょ。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 18:41
>>125
お前はうさぎ跳びでも電気椅子でも何でもいいから、
自分で勝手にやって、自分で勝手に膝でも壊してろ!
>>125
人々が勇気を持って新しいことをしようとするインセンティブが
失われる事との二律背反はどのように解消すべきでしょうか。
教えてください。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 18:45
デフレのお陰で、日本の国力は落ちまくりなんだが
137 :03/07/12 18:49
>>127
「違法」な社員の酷使によっての会社の成長は認められない。
138 :03/07/12 18:55
個人でも会社でも
市場に求められる技術、ノウハウがあれば、
新しいことは始められる。
日本国内の資金だけを頼りにしている時点で
もはや無能の類といえるかもしれない。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 18:58
>>138

とってもおいしいラーメン開発して、長野で開店したいのですが、海外の資金から投資してくれますか?
140123:03/07/12 19:02
 過去、日銀がデフレ論者であるという明確なコミットがあったから、方針転換したという明確なメッセージが必要というけど、
明確にデフレを阻止しようと日銀がゼロ金利政策をしている今、インフレへの明確なコミットがあり、明確なメッセージがあると思うんですが、、、
 インタゲ宣言しなくとも、インフレになる政策をすればいいわけで、その効果が顕れているというのなら、やっぱ、インタゲは不要ということにならない?
141 :03/07/12 19:06
>>139
マネーの虎でも出れば?
無利子融資だってよ。
142123:03/07/12 19:06
 貨幣の流通速度が落ちている原因は、インフレ期待にあるって?
 ちょおと理解できないな。この文章は「インフレ期待があると流通速度が落ちる」という命題になるけど
 流通速度が落ちてるのは、資金需要の低下とか、金融機関の仲介機能の低下が原因ではないでしょうか?


 
143 :03/07/12 19:13
>>139みたいなトホホな書き込みを見るにつけ、
やはりインタゲ派は
天から金が降ってくるを
指をくわえて待ってるだけの
無能らしいな。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 19:17
>>143
日銀の発行する紙幣には何の裏づけも無いのですがね(w
>>143
 日銀のバランスシートを理解してないバカ
 日銀券の発行には、一応、債権という裏づけがある
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 19:21
>>143
あのカキコからインタゲ派と読み取れるのか。。。
想像力豊かだな、おい。w
本筋でないところでしかインタゲ派に文句をいえない
安置らしいな。プ
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 19:22
>>145
その国債の裏づけは何(w
だから、日銀券の発行により株を日銀は株を買えないのだ
日銀が株を買えるのは、自己資本の範囲内でしかない
日銀のバランスシートが債務超過になると、日銀券の信用がなくなる
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 19:25
>>148
少しづつ無くして欲しいけどね。
>>145
 国債など債権の裏づけで日銀券が発行されているということは理解できたようだね。バカでも
 
>>150は、誤爆でした

>>147
国債など債権の裏づけで日銀券が発行されているということは理解できたようだね。バカでも
 
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 19:42
>>141
>>143
しょっちゅう人から皮肉が通じない奴だと言われませんか?
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 19:45
>>138
お前、自分でやってから言え

まさしく机上の空論だな(藁
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 19:45
要するにドマクロ経済学に犯されると、さまざまな諸条件を
失念してしまい、政策がすべて摩擦なく効果を発現させるなどと
いうたわけた妄想を信じ込んでしまうということね。
で、ここのインタゲ信者の連中もそんなにマクロ経済学を体系的に勉強した
わけではなく、ドマクロ信者に煽られているうちに、その気になってしまった
ってことだろう。
>>147は、日銀券=通貨と思っているのかな
管理通貨制度になって、円というのは、単にバーチャルな単位になってしまった。
だから、企業間取引で、日銀券を使わずとも、円単位で取引するでしょ
円=日銀券ではないよ。銀行券というのは、銀行が発行する期限なしの小切手のようなもの
日銀は、企業などが安心して円単位で取引できることに心を砕かなければならない。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 19:49
>>140
インフレ率0%までしか緩和しないって言っていたでしょ。速水が。

福井は、デフレ克服の意思はあるみたいだけど、日銀−財務省の
権力闘争に巻き込まれたみたいで、発言が色々ぶれてわけわからん。


 インタゲ宣言しなくとも、インフレになる政策をすればいいわけで

そうだよ。グリーンスパンなんかは、その典型だよね。
市場から、「あいつはしっかりしているから、望んだ事をきちっとやって
もらえる」との信任を得ている。

日本だって、別に日銀が財務省の軍門に下って、昔ながらの金融緩和
政策を強要されちゃっても良いわけさ。インタゲの方が、明朗な分それ
より少しマシっていう程度だよ。日銀−政府のマクロ政策に関する政策
構造改革として要求しているんだよ。

だから、インタゲ派は、最近の株高を歓迎していたわけさ。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 19:49
インタゲ派の人はもしインタゲしないで、株高と同時に景気回復の兆しが見えてきたら、自分たちの理論が間違っていたことを認めてくれるのだろうか?
多分、後から変な理屈当てはめていいわけするんだろうな。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 19:50
>>142
おいおい。

インフレ期待の低下だよ。デフレ期待ね。

資金需要がないから、借り手がいなくて、信用創造がストップしているんでしょ。
銀行要因なら、貸し出し金利は高くなっているはずだよ。
超プラが1%切ろうかという時に、資金需要旺盛というのはおかしいでしょ(藁
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 19:50
>>145
だから、政府の日銀への出資を増やせと。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 19:51
>>148
政府に公的資金を注入してもらえ。

国債を日銀が買い取ってやれば原資はできるだろ(藁
161 :03/07/12 20:00
>>152
アホなレスにはマジレス返しが流儀なんでね。
デフレだから起業できないなんていう奴は、
そもそも起業できる前提としての能力が無いんだ。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 20:06
>>158
現状を何もわかっていないんだね。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 20:10
>>157
インタゲせずとも景気回復は可能なんだが?
なんでインタゲしないと景気回復しないという話になっているんだ?
そもそも日銀の裁量行政の暴走がこの不景気の原因なのでそれを
是正する目的がインタゲには多分にあるんだが。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 20:13
>>163
自民党の暴走よりましさ。
ところで日銀はいつ暴走したんだい?
被害妄想かい?
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 20:14
>>155
まるで管理通貨制度になる前は、みんな日銀券ですべて決済しているような
書き方しているが、そんな阿呆な事があったのか?
>>164
2000年の夏の事件をご存じないとは。とほほな人ですなぁ。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 20:19
>>166
ITバブルを冷やす適切な処置だったね。
>>164

その事件の前までは
○銀の債券運用が上手だった理由は
×銀が公表前に△観の結果を教えてくれたとか
被害妄想な発言は慎みまつw
>>167

では、今も「構造改革バブル」を冷やすために利上げだなw
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 20:22
>>169
利上げをもっとしてれば景気は今より良かっただろうにね。
>>167
2000年3月にITバブル崩壊したのをご存じないとは(w
その半年後の2000年8月に利上げした速見は基地外なのは
言うまでも無い。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 20:24
>>171
それは株価の話だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173煽リスト:03/07/12 20:26
143 トホホ
144 (w
145 バカ
146 。。。
  おい。w
  プ
147 (w
150 バカでも
174142:03/07/12 20:27
>>158は、ぜんぜん藁えないよ
>>142の発言は、>>126が「貨幣の流通速度が落ちている原因が、インフレ期待にあるのなら」と言ったからなんだけど。
>>165
 管理通貨制度での日銀での日銀券の発行のメカニズムを知ってる?
国債の裏付けって何?
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 20:32
いまの状況でインタゲ支持率は小泉支持率の10%にも満たないと
思うけど、ワンクールで打ち切りの深夜番組の視聴率なみだろう。
その理由をインタゲ信者は考えたことがあるのかな。
まさか、マスコミによってみんな洗脳されているなんて言わないよね。
>>172
はて? IT業界に翳りが見えてITバブルが崩壊したんですが?
IT不況と当時言われ始めていたのをご存じないとは(w
日銀がインフレを引き起こす手段が想定されてない現状で、
日銀がインタゲ宣言したするとインフレ期待が生み出されるというのは、妄論ですか?
合理的期待形成学派の意見は?
>>175
>管理通貨制度になって、円というのは、単にバーチャルな単位になってしまった。
>だから、企業間取引で、日銀券を使わずとも、円単位で取引するでしょ

だからそれ以前は企業間取引で日銀を使って取引してたんじゃないの?
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 20:39
>>179
妄論でつ。
日銀コンプレックスによる権威主義の裏返しじゃねえの
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 20:51
>>178
で、ゼロ金利のままだと景気は回復したのかね?
むしろ金利を上げてゾンビ企業をぶっ潰したほうが供給過剰が仮称されたんじゃないのかね?
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 20:59
でも、結局はインタゲしないまま景気が回復するんだろうな。

その時インタゲ派はインタゲしていればもっと早く回復していたとか、また言い出すんだろうな。
>>182
へ〜、ゾンビ企業が潰れた分の需要減も、またゾンビ企業を潰して
供給過剰を無くすと。で、またゾンビ企業の潰れた分の需要減を
、またゾンビ企業を潰して供給過剰を無くすと。以降無限ループ。

で、いつになったら供給過剰ってなくなるのかな?

■シュンペーターとしごき的構造改革
http://www.japanknowledge.com/inose/0000130000000150.html
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 21:00
>>182
ゼロ金利解除の失敗→日銀バカ→インタゲなんてとてもとても
ということだが何か。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 21:03
>>184
で、インタゲ信者はインタゲで国債を保有する個人や機関投資家を
しごこうと言うのだね。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 21:03
>>183
インフレになったら福井はインタゲを導入するそうだ。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 21:07
【右翼】まれに見るバカ中宮【キチガイ】
くそ野郎が2chはくだらないと馬鹿にしてます!
12歳少年の実名を晒してます!
宝島社から「まれに見るバカ女」を出したぐらいで浮かれている右翼崩れの中宮崇。
2chレベルのことしか書けねーくせに何いきがってんだか・・・
ライターの癖に、か弱い素人女をホームページと著書で叩きまくり!
結局言い負かされて逃走(藁)
女子学生レイプで大学を退学になった鬼畜!
大月隆寛の金魚の糞!
拉致を売名に利用の守銭奴!
日記で朝鮮人への差別用語連発の変態!
金のために宇多田ヒカルと藤原紀香に粘着!
女の敵!日本のクズ!アメリカの奴隷!
皆さん抗議を集中してください。

http://www3.diary.ne.jp/user/312071/
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 21:12
>>187
国債が暴落しなければ良いね。
190直リン:03/07/12 21:20
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 21:45
>>189
暴落って何%からのことか知らんが、景気が回復するということは、
国債の価格が下がる事。その代わりに株価は上がるだろうね。
銀行って株も国債も同額くらい持っているから相殺されるだろう。
192 :03/07/12 21:47
国債ってほとんど日本人が持っているから、ひどい暴落はないだろ。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 21:58
『昆の一人言』

http://www.marimo.or.jp/~yuri/
10万円の10%は幾ら?
私は、多重債務相談のときには、利息制限法の説明をすることにしている。
「あなたが借りたところの利息覚えている?」覚えている人は少ない。
10分の1だとか、1割だとか、いろいろとヒントを言って、ようやく、
10万円の10%が1万円であることをわかってもらう。
私は、多重債務者相談の時、こちらから、ずらずらと話をしていた。
あるときから、質問方式に変えた。質問方式に変えて、もう数年以上になる。
そして、気付いた。
20代、30代前半位の人の場合、10人の内3人位の割合で、
このような答えが出てくる。

学力低下が巷で議論されている。
こんな基本的なことが、高校を卒業しているという人にもわからない人がいる。
私が説明する利息制限法の説明は、小学校3年生か、4年生程度で習う算数だ。
掛け算、割り算、足し算、引き算という世界である。しかし、教える技術が進み、
人クラスの人数が少なくなり、先生が生徒をよく把握できるようになっているはず
であるのに、こんなに基本的なことが理解されていないのが現実だ。
現実には、全くわかっていないということがあることを思い知らされる。
心して対処しなければならないと、いつも思う。
私は債務者をバカにしています。
この様に、債務者を利用してお金を窃取しています。
                           釧路・昆法律事務所


*****************************************************************
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 22:01
>>191
ドマクロって雑だな。
金利の期間構造って知ってる?
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 22:03
>>191
アルゼンチンは国債が紙屑になってインフレになって株式も半分以下。
>>161
インフレだから地味な改善の努力をする気がなくなるなんていう奴は、
そもそも努力なんかしないね。
>>196
必要は発明の母だ。
そういう意味ではインタゲという発想も誰かさんの必要性から発明されたのかもな。プ
つまり、机の上から動かずに造語を駆使して
リアルな世の中から逃げたい人の食い扶持(マクロ経済学)として。ププ
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 22:25
デフレで世相が荒れるところ、かりそめにすがりつくイデオロギー(あるいは宗教)が
あったわけだから、いいじゃん。
>>197
妄想モツカレー
貨幣の流通速度をあげる政策ってあんの?
201  :03/07/12 22:33
日銀と政府では無理だろ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 22:44
>>179
日銀が月2兆の円売り介入でこれだけ株価が上がってくるんだから、
これを続けてりゃ、いつかインフレになるだろ。

むしろならない根拠が知りたいよ
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 22:45
>>182
供給と一緒に需要も消し飛びますので、それは縮小均衡といいます。

りそなへの公的資金注入で、何がなんでもぶっ潰すというスタンスが
変わったみたいというのが株価に好印象されていますな。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 22:47
>>200
インフレ政策
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 22:48
>>203
世界中が株高になってるだけだって
別にりそなへの公的資金注入のおかげではない
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 22:54
>>194
ドマクロって何を指してるか理解してるの?
金利の期間構造なんて重視してるから斎藤先生
のお弟子さんかな?

ドマクロから離れて清滝・ムーアや、バーナンキ・ガトラー
でも良いよ。
>>205 そうそう、構造改革なんて関係ないよね。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 22:54
>>205
その発信地が日本だったりするのかもよ
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 22:55
>>195
このスレでは必ずアルゼンチンがうんぬんって一回は出てくるね(w

最近、日本では経済不振の続く中で「日本が『アルゼンチン化』
する」といった表現が見られるようになったが、実際にその危険
はあるのだろうか。
現状を言えば、日本とアルゼンチンの経済は全く違うものだ。日
本は高い貯蓄率と国民の勤勉さ、そしてその創造性のお陰で、ア
ルゼンチンとは全く違う、力強い経済を育ててきた。そうした経
済を背負った日本円が、数カ月のうちに価値が3分の1以下に下
がるというようなことは考えられない。
しかし、アルゼンチンを反面教師として学べる教訓はある。それ
は、経済の本質は「新しい価値の創造」だということだ。アルゼ
ンチンは、農産物を他国に輸出したり、他国からの投資だけに頼
ったりし、何も「新しいもの」を生み出さなかった。19〜20
世紀のアメリカがエジソンの電球、蓄音機、ライト兄弟の飛行機
から都市の生活スタイル、映画などの文化に至るまで次々と新し
いモノやアイデアを生み出してきたのと対照的だ。
何か新しいもの、ほかでは代わりがきかないようなものを作り出
す力こそが経済力そのものである。戦後の日本も、省資源で高性
能の自動車、ウオークマンからゲーム、アニメに至るまで、「新
しい価値」を次々に生み出してきた。そういう新しいモノやアイ
デアが常にあれば、他国の状況が変わろうと行き詰まることはな
い。
日本人が創造性を失い、他国にべったり依存するような経済にな
った時、「日本の『アルゼンチン化』」が現実になるのだ

http://www.melma.com/mag/62/m00055962/a00000027.html
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 22:56

世界最強の板!!!ロリ祭り始まってるよ!。
女子高生もザクザク!熟女まであるし、もうすごーい!

ちなみに無料で変な広告とかないです。まさに管理人は神(ネ申)!

http://www.hl-homes.com/

211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:01
>>209
日本の足を引っ張ってるのは金融及び建設業界。
>>211
さらに金融とかの足を引っ張るのが日銀なんだが。
>>205
株やってねえだろ。
りそな直後からウハウハなんだが。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:09
>>206
で、ドマクロって何を指しているのか理解しているの?
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:10
>>212
さらに日銀の足を引っ張るのが、インタゲ信者なんだが。
>>215
それ以外にも>>1にいる奴とか、財務官僚とか読売新聞、産経新聞とか
結構多いよ(w
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:13
>>1にいる奴もまともな奴ほど、インタゲ信者には迷惑してるらしいよ。
理論を信仰にすんなって。
218_:03/07/12 23:14
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:16
日銀の金融緩和によって(というか、財務省の円売り介入を日銀が不胎化しなかった
ために)長期金利が上昇していますね。

これって、構造改革論者の言う、ハイパーインフレの条件じゃなかったですか?(藁

日本はいつアルゼンチンタンゴを踊るのですか?

あ、鶏頭の人達だから3歩歩くと、何を言ったか忘れちゃうのかな?
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:18
>>206
俺がドマクロじゃないと思ってるモデルを出してるだろ?
クルッグマンのやつでも良いし。
あんたのドマクロの定義を聞いてるんだけど。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:20
>>220
経済学知らないで騒いでいる人にそういう事を言っても無駄かと(藁
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:21
>>220
へえー。
ファイナンシャル・アクセルレータも、清滝ムーアも、
単純捨象化したモデルなんだけど、その単純化に慣れきって
結論だけを利用しちゃうと、何も市場に混乱がおきずに金融政策は
すみやかに波及するなんて思ってしまうわけだ。
なるへそ。
金融政策の正確な波及経路と複数のパスの絡み合いの構造についてはついぞ聞いたことはないけど、
ドマクロ的思考の経路は分かった。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:22
たとえば、
http://ichi-m-an.hp.infoseek.co.jp/baak.pdf

なんて見てみるとわかるけど、効用関数とか需要曲線が
出てくるのはドマクロなんですかね?
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:22
>>221
チミのことね。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:23
>>220
信仰の世界で夢見てろ。
>>217

>ここだけの話だが、プリンストン大学というところは[FRBのバーナンケが数
>か月前まで学部長をしていたところだが]バーナンケ、ラルス・スヴェンソン、
>マイク・ウッドフォード、そして私め[ポール・クルーグマン]が徒党を組む、
>流動性の罠インタゲ陰謀団の世界本部なんだよ。

つーくらいだから、そんなに迷惑はしないだろう?(核爆
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:23
>>222
少なくとも金融市場は、速やかに波及してますが。
財市場と違って。

というか、完全競争市場を仮定するのは、むしろドミクロかと。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:25
>>222
市場の完全性を仮定して、速やかに均衡が得られると考えるのは
むしろドミクロで、それを信仰して、成り立っているのがサプライサイダー
なんだけど、それくらいの経済学の俯瞰もできないのかな。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:25
>>224
そうか。チミのことだったのか。
>>220

>ファイナンシャル・アクセルレータも、清滝ムーアも、 単純捨象化したモデルなんだけど

ふーん。じゃあ、日銀は複雑なモデルで考えてるんだねぇ。しかし、計量モデル捨ててから
もう10年以上経ってるわけだが、依然としてFEDの動学一般均衡モデルに対抗できる
合理的期待モデルが動いているという噂は聞かないが?
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:28
>>230
そんな難しいことを言っても、アンチには理解できないって(藁
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:32
>>222
金融政策の経路さらに言えば不換通貨が受容される理由
すらはっきりわかってないのは事実だが、リスクがあることは
誰だって解ってると思うが?

そのリスクを恐れるあまり、ドーマーの定理によって政府債務/GDP比
が発散したりするリスクは考えないのですか?

「よくわからない、なんとなく怖い」なら誰だって言えるよ。学者辞めれば?
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:35
という訳で、構造改革派学者(自称名無し)は、たった数レスで論破されて
すごすごと自分の研究室へ引き返していくのであった。

「本で書くだけの時代なら、こんなリアルタイムに批判される事もなかったのに」
と、つぶやきながら。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 23:52
インタゲ派ってりそなの件があったから株価上がったと思っているの?
株とか経済のこと何も分かってないね。
もし経済学学んでいる人がそういう考えなら、日本の将来暗いかも。お前ら、日銀や、公務員にはなるなよ。迷惑かけない所で働け。
>>234
日銀の非不胎化が原因と言う意見も強いが?
>インタゲ派ってりそなの件があったから株価上がったと思っているの?

全然関係無いのか?
そうは思えないね。
りそなの件以後、りそなの株で儲けてやろうという
動きでかなりマーケットが盛り上がったわけだが。

237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:00
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、今やってるのはメルマガだけど取
材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。マスコミって言ったって、長野
県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見えないんだけど、やってる
ことは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki http://www.pubzine.com/detail.asp?id=16295 
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:02
>>234
あれれ?竹中プランが着実に実施されて株が上がったとか言っていたのはアンチかと。
>>234
(・3・) エェー アメリカの株価が上がって機関投資家が
リスク分散のために機械的に日本株も買ったからだと思ってたけど
違うのかYO
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:07
>>236
 
お前、誰が株買っているか知らないだろ。

ま、確かに株主責任を取らなくて良かったので、株価の下落は避けられたが。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:08
>>239

株を買い出したのはヨーロッパの投資家。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:10
>>237
マー○ュリーね。漏れも学生時代に聞いた事あるよ。
本当か嘘かは知らないけど、評判は激悪だった。

というか、ロッキード事件担当したとかう記者が今頃自慢げに
インパクト目当てで引っ張りだすようなネタじゃない。
卒業生なら全員知ってる。
適当なこと偉そうにのたまう詐欺師ばっかだな。
経済学とかほざいてるなら数字で根拠出せ。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:11
>>237
というか、新聞記者なら一ツ橋じゃなくて、一橋と書いてください(藁
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:11
とりあえず、今の株高には政府も日銀も貢献していないから、安心しろ。

インタゲ派には分からないかも知れないが。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:12
>>232
だからそのリスクが釈然としない限りは、積極的にやる向きをもたない。
ただそれだけだが。

特にインタゲなくして期待の転換がみられた今となっては、得意になって
あげる経済モデルがもはや古色蒼然となってしまったということだが。
結局、量的緩和の漸近的アプローチを続けるしかないというのが誰でも
分かる結論だし、いずれ>>1の連中も論を修正し、支持者もそれに追随
することになるだろう。
わざと全角で「 >> 」打ち間違えなくていいよ
ウゼーから自作自演。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:13
>>246
君は、外に出ると車に轢かれるかも知れないと考えて、
一緒部屋に閉じこもっていてください。
>>241
(・3・) エェー じゃあ何でヨーロッパの投資家は
日本株を買い出したんだYO
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:15
>>249
金融政策転換の匂いを嗅ぎ取ったからだろうな
251株上昇の理由:03/07/13 00:17
円高是正のために政府・日銀が為替に介入し、(今年に入って7兆円規模)
米国の長期金利を低下させ、株へのインセンティブを増加させた
そこへブッシュの金融・財政政策の拡大期待から米国株が上昇。
ポートフォリオの日本株比率の低下から機械的に日本(世界)への外国人買い。
こんなとこ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:19
>>248
君は、これからも脳内で生活しながら、バーチャルに外出した夢をみて、
夢の中で車に轢かれないよう気をつけてください(藁)
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:22
>>249

本当のこと書くとインタゲ派には理解できなく煽られるので書きません。

>>250
インタゲ派得意の都合のいい解釈ですね。

>>251


少しはあるでしょうね。現段階では、アメリカの投資家の買いもありますからね。でも何で、アメリカの投資家は最初は全然買わないでヨーロッパの投資家だけ買ってきたのでしょう。

でも、調べるとはっきり分かることですが、ヨーロッパの投資家が日本株買いだしてから日本の株が上がっています。疑うのなら調べてください。
>ポートフォリオの日本株比率の低下から機械的に日本(世界)への外国人買い

外人のポートフォリオでりそな株を買うかよ。
適当なこと言うな。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:26
>>252
口惜しそうですなw
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:26
>>251
あのう、アメリカでは意識的に住宅バブルを演出していたのですが。
(イギリスの方が、もっと先にやっていたが)
住宅ローンの金利を下げて、ローンの借り換え需要を喚起していた。

これが、サンフランシスコなどでの住宅バブルになった。
このお金が、株式市場に流れ込んできた。

日本の土地(住宅ではない)バブルから株高という道筋に非常に似ている。
>>253
(・3・) エェー 調べ方なんてわからないYO
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:27
>>255
完全に皮肉で返されて、もう反論できませんな(藁)
お偉い先生の本に書いてある理論から一歩外に出たらと何もわからない
インタゲ厨。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:31
>>246

金融政策の波及経路の不明確さを指摘しておいて今までの
金融政策を支持する一貫性の無さはいったい何なの?
そこまでドマクロと金融マクロを否定するなら金融政策は必要
ないぐらい言ってもらいたかったよ。

結局、ドマクロ批判も金融マクロ批判もインタゲを批判して今の
政策を支持するのに都合が良かったと言う事ですか?

何でそんなに必死なの?
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:33
>>246
インフレ期待の転換が起こったと断言できるのかい?
まだ日銀がせっかく生じたかもしれない期待をぶっ潰すのでは?
という不安が残っていると思うのだが。こういうことを考えてるヤシがいる間は
期待の転換が起こったとは言えないのではないかい?
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:33
>>258
いや、相手にケチをつけても、自分の事は否定されなかったので、
あ、可愛そうな人だなと思った次第です。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:34
>>259
木村、速水、福井の論調から一歩も外にでないアンチ厨
>>251
アメリカの長期金利下落は政策上のものだよ
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:35
>>260
今までとこれからは違うじゃん。
量的緩和に入ってすでに3年あまり。
過去の金融政策の論難は正しいとしても、
これからどうするかという地点で、感情論に流されては駄目じゃん。

日銀は独立性をもった中央銀行であるわけだから、過去の失政を責めるのは
いいとして、これからの政策において感情論で走るとねえ。
「市中引き回しの上・・・」という発言と同じなんだな。所詮は。

馬鹿すぎて困るよ。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:36
>>262
君の人生なんて、どうでもいいことだから、まあバーチャルな感情に流されて
生きていなさい。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:37
>>265
「これからは違う」とか言うのは単なる希望的観測ですなw
それとも関係者の方でつか?土日もお仕事ご苦労様でつwwwwwwww
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:39
>>265
で、これからどうするのでつか?
引き締めとかは絶対にナシよwwwwwwwww
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:42
>>265
ターゲットを付けない方が付ける方より経済は安定化すると・・・
早く、ワーキングペーパーに書いて発表しろよw
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:45
>>265
速水は量的緩和してなかったよ。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:45
>>266
引きこもりだと認めざるを得ないようですなw
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:48
>>246
「インタゲのリスクがどれだけのものか判明しない限り
デフレのリスクは無視しまつ」ってまるっぽ日銀の責任逃れのセリフそのまま
通貨の番人・経済責任者という当事者としての自覚ないんじゃないのか?
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:49
>>266>>271
おまいらウザイからやめれ
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:51
>>272
「インタゲのリスクがどれだけのものか判明しない限り
インタゲなんて絶対やんないけど、デフレのリスクは無視しまつ」
の方がより正しいなw
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:55
日銀のスタンスそのままなのが笑えるw
便所の落書きに出張しないといけないほど
追い詰められてるのかw
この奇跡的高値を受けてさえニホンジンはずっと売り越しなんだがな。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:59
>>246
投資したら儲かるのか、リスクが釈然としない限り、積極的に投資はしません。

そんな事がいえる経営者がいたら、楽でいいだろうな。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 00:59
波及経路なら先月も磐田センセが日経で書いてたじゃん。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:00
日本人は悲観的だからな。マスコミもあおるし。
世界的に見れば、日本はTOP3ぐらいに入る景気のよさなんだが。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:00
>>246
インタゲ派は金融緩和は必須という立場で、それから生じる
インフレ期待をより強固なものにするために、インタゲ宣言と
言う立場でしたが。

バーナンキの背理法を批判していたアンチ君たちが今頃、
オレはリフレ派だとか言い出すのが見ていておかしいよ(藁
アンチ必死だなw って感じでさ(藁
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:01
日銀はいつ頃から量的緩和による漸近的アプローチを採用したんだっけ?

「ゼロ金利なんかしたら金融市場は大混乱」
「すでに金利低下の効果は出尽くしており、ゼロに下げても効果はない」

=>「金融市場の安定のためにゼロ金利維持」

「量的緩和なんかしたら金融市場は大混乱」
「量的緩和が経済に良い影響を与える経路は明らかではない」

=>「金融市場の安定のために量的緩和を強化」

「日銀に国債を買えという圧力に屈すると、株まで買わされることになりかねない」

=>「金融市場の安定のために銀行保有株の買い入れを実行」
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:02
>>273
ひきこもり君。

ジサクジエンで仲裁入れるふりするのはみっともないから止めなさい(藁
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:02
>>279
要するにインフレ期待なんか生じてないってことだよ。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:07
>>283
理解できないようですなw
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:08
誰も信仰してないからねW
286 :03/07/13 01:08
インタゲ派の人へ

インタゲしなくても株上がったぞー
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:09
>>281
つまり某アンチによるとこの短い機関に”単純者消化していない”
経済モデルの奇跡的発展があったと言うことだなw
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:09
アンチの人へ

金融緩和したら景気回復してるぞー

これで、バーナンキの背理法が理解できたかな?w
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:10
>>284
株価の話じゃねーの?
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:10
買いオペしたらインフレが起こるんだから、
どうせインフレを起こすんだったら財政赤字を減らすために
できるだけ多く買いオペした方が良いに決まっている。
下手にインタゲ宣言なんてしないでこっそり大量に買いオペした方が良いわけだ。
それを福井はしているわけで、いんたげ論者が横から
ごちゃごちゃ言ってもらっちゃ困るな。
291 :03/07/13 01:10
>>288

ずっと前から金融緩和してなかったっけ?覚えてない?
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:12
>>291
この2、3ヶ月で去年1年分の量的緩和が行われた模様。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:16
>>291
当座預金残高を引き上げたのは最近ですな。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:16
>>290
君、やっとバーナンキの背理法が理解できたようだねw

で、いつリフレ派に転向したの?
295 :03/07/13 01:17
>>292
へーそうなんだ。日本で量的緩和して、何で外人ばかり株かってるのかな?
不思議だね。
インタゲ派の人は、何でも、自分の都合のいい解釈だね。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:18
おいおい、福井は買いオペ増額なんかしてないぞ。
ここ最近の量的緩和の拡大は全部アメリカへの貢ぎ物。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:19
>>291
去年までやっていたのはレポオペだから、短期間で中立化していた。
そのため、ちょっと手を緩めたらいつでも引締めに転じられる態勢に
あったわけだ。

つまり、インタゲ派がずーっと言っていた、レジーム転換に該当しなかった。

今年に入ってからは、当座預金残高目標を引き上げて、レポオペが廃止
された。これにより、レジーム転換がより鮮明になった。

やっぱ期待に与える影響は大きいね。
298 :03/07/13 01:20
>>297

へーそうなんだ。日本で量的緩和して、何で外人ばかり株かってるのかな?
不思議だね。
インタゲ派の人は、何でも、自分の都合のいい解釈だね。
最近のアンチは量的緩和で株が上がる事を認めるがインタゲは無くても
あがると宗旨替えみたいですね。
な〜んか、広義の強制連行とか言い出した人たちと似てきたな(w
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:20
>>295
円売り介入で、外人が円を山ほど持ったからだろ。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:21
>>299
同じ人達でしょ。

養護とか朝鮮人だし。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:21
>>295
とりあえず今までとは量的、質的に異なる緩和が
株高に専攻して行われていたということは理解できましたか?
株高については所詮アメリカ頼みだと思ってますが。
>>301
また反日の連中だったのかよ。
304 :03/07/13 01:26
>>300

へー、外人に円持たせたら、どんどん日本株買ってくれるんだ。今までそんなしてくれてなかったけどね。

305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:29
東京裁判やろうよ。
検察側は>>1、被疑者は速水、福井、財務官僚等等
罪名は「経済に対する罪」
>>304
気品と風格のある通貨なんて言っていた基地外は誰だっけ?
307 :03/07/13 01:30
>>302

結局今の株高と金融緩和はそんなに関係ないということでいいですか?
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:31
インタゲ派は昨今の日銀の政策を都合良く解説しているが、

実際は、インタゲは行われていない。
309 :03/07/13 01:31
>>306
ごめん、ちょっと良く分からない。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:31
>>304
じゃあ、外人さんは円で何を買うの?
国債?
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:32
>>309
速水優だよ。早見優じゃなくてね
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:32
負けたら他人を朝鮮人あつかいか?
情けないね、インタゲ厨。
てかインフレで景気回復って古いケインジアンの発想だな。
マネーサプライを増やすと金余りで利子率が下がり投資が刺激され
その結果、景気がよくなると考えられていた。
今のマネタリストはインフレが起こると名目利子率が上がる。
資産選択は名目利子率で決まるからその上昇で消費が減って投資も減る。
結果インフレ政策は景気変動には中立的となる。
これは実際に様々な統計で裏付けが取れてる。
もちろん日本やアメリカはこの理論は説得力をもつと考えられてるからインフレ政策はやらない。
円不信とかが起こってむしろ損害がでると思う。
314 :03/07/13 01:34
>>310

さあ、分からない。
円売り介入下のドルだよね。前のスレにも書いてあったけど、株買い始めたのは欧州だよ。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:35
>>312
こら、本人は誇りを持っているかも知れないんだから、滅多な事は言わないことだよ
また今夜も朝鮮人が地団太踏んでいます(w
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:36
>>313
「景気回復したらインフレ傾向が出てくる」と何度言ったらわかる。

アンチは、「インフレ→景気回復」だと思い込んでいて、幾ら言っても
そこから抜け出せないんだよな。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:38
>>313
はいはい。じゃ、弊害が起きるの見てましょうね。

マネタリストの世界というのは、ケインズモデルを完全雇用下に
適用して分析したものだよ。だから、デフレギャップの多寡によって
ケインズ型とマネタリスト型の使い分けが必要なの。

というか、いまどきマネタリストなんていないよ。全部ニューケイン
ジアンになっている。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:38
>>317
それはインタゲ派が言ったことですな。
インフレになったら景気が良くなる、と。
>>313
>資産選択は名目利子率で決まるからその上昇で消費が減って投資も減る。
>結果インフレ政策は景気変動には中立的となる。
消費も投資も減るなら景気に中立なわけがないだろw
オイラー方程式が理解できないなら来なくて良いよ。
>>317
じゃぁインタゲ云々のスレタイって何?
デフレ脱却のことか?それとも景気回復の一種のインジケーター?
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:40
>>320
で、チミの意見は?
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:40
>>314
日銀の円売りドル買い介入
→外銀がドルを売って、円を購入
 →外銀は円現金を円資産で運用
  →国債は既に価格が上限に張り付いているし、実物の貿易決済需要も少ないし、
    株でも買っとくか。
   →株価上昇
324 :03/07/13 01:41
>>317

なんか支離滅裂なこといってませんか?
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:41
>>319
はぁ?

過去20スレくらい見直してきなさい。
宿題ですからね。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:41
>>321
日銀と政府の経済政策に関する役割分担の再構築
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:41
>>323
外銀が円を買う理由は?
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:43
>>324
金融緩和→国内需要増(消費・投資増)→失業率低下→賃金上昇→価格上昇(インフレ)
            ↑                ↑               ↑
       この辺で景気回復       この辺で好景気     CPIで2〜3%までは好景気。それ以上はマネタリスト的弊害発生。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:43
>>325
はあ?
インタゲ派は「景気が良くなったらインフレになる」と宗旨変えした訳?
それなら全然反論はないよw
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:44
>>327
日銀の円売りドル買い介入で、円が安く買えるから
なんかよく分からなくなってきた。
アンチインタゲ派はインフレ反対だよなぁ?
インタゲ派はどうなんだ?
332 :03/07/13 01:45
>>323

じゃあ、ドル買いするたびに何千円も株上がるのか。そうだったら楽だね。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:45
>>329
はいはい。過去レス20レス分を読み返してくださいね。

ちゃんと、

「景気が回復したらインフレになる」
「だからインフレ率をターゲットに政策運営しましょう」

と書いていますよ。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:46
>>328
需要増の時点でインフレになりますがw
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:46
>>331
アンチが最近リフレ派に宗旨替えしているからな。
支離滅裂だよw
>>329
>>1を良く読めよ。お馬鹿さん。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:48
>>332
だよ。だから、円安にせよ!とリフレ派は主張していたわけさ。
もちろん、閾値があって、それを超えたらだけどね。

対して、アンチの親玉速水元総裁は、気品のある通貨とかいって円高政策してた。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:48
>>333
「失業率5%以下をターゲットにしましょう」と同じだ。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:49
>>334
下げ止まる程度だよ
340 :03/07/13 01:49
インタゲって、インタゲ宣言して、そのためにインフレ政策もするってことじゃないの?
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:49
相変わらずアンチ、インタゲなんて馬鹿な二分法でやっているから、
テクニカルな意味でのインタゲがもう自己矛盾に陥ったということが
分からんのだな。
本当に単純な二分法でしか物を考えられない馬鹿が信者になっている
だけの話であって、そういった信者が世間から隔離され、馬鹿にされて
いるというのが昨今の流れなのだが。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:50
>>329
君、インタゲについて、こんな大事な事もしらないで、
いままで批判していたわけ?

まあいいや。間違いに気がついたら、いつでも転向してね。
アンチみたいに拉致したりしないから。
343sunny ◆z//8aNbi1g :03/07/13 01:50
>>313
>てかインフレで景気回復って古いケインジアンの発想だな。
マネーサプライを増やすと金余りで利子率が下がり投資が刺激され
その結果、景気がよくなると考えられていた。
今のマネタリストはインフレが起こると名目利子率が上がる。

景気刺激のための金融緩和がいずれ高金利をもたらし、逆に金融引締めが
長期的には名目の低金利をもたらす。いわゆるギブソン・パラドックス。
これは「今」の話題というよりは80年も前に解答が出ている
問題ですなあ。
というか、そもそもチミの言う「古いケインジアン達」のislmモデルは
「物価一定」を仮定しているわけで。
マネーが実質金利に全く影響を与えず、景気変動に不変なんて主張しているのは
今や世界中見渡しても日銀周辺とチミぐらいなものじゃないの?
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:51
>>338
失業率ターゲットはケインズ政策の時点で失敗している。

自然失業率の上昇を見抜けなかったために、高失業率・高インフレに陥った。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:52
>>340
そうだよ。

で、インフレ政策といっても、いきなり価格が上がるわけがないでしょ。
統制経済じゃあるまいし。

インフレ政策というのは、別名総需要管理政策といって、需要を増やす
政策のことなんだよ。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:55
買いオペ→景気回復→インフレ てか。

あほらしくて相手に出来ないねw
347 :03/07/13 01:55
>>337

ちなみに、最初株を買ってくれたのはドルではなくユーロだけどね。調べてみな。

あなたの考えで何千円も株が上がるならホント楽だよ。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:58
>>347
ドルを売りたがっていた連中がどこの国の銀行だったかという事だな。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:58
国債買っても利子が頭打ち、といったて、
株なら元本割れの危険もあるわけで、
株が売れる、というのは日本経済の見通しが明るいからだろが。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 01:58
>>346
あほらしいという一言で終わりかい。
思考停止ですなw
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 02:00
ヨーロッパの連中は、そろそろ真剣にドルを機軸通貨の地位から
引きずり降ろそうとして、ドルをうっぱらって、ユーロ−円の取引
を増やそうとしているんじゃないのかな。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 02:01
>>350
買いオペ→インフレ→景気回復 の流れだろ。
われわれアンチはインフレ→景気回復の因果関係に疑問を呈してるわけだ。
買いオペ即景気回復というなら機序を言ってみろ。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 02:02
需要ギャップに基づいたデフレが続く限り日本経済は縮小し続ける。
デフレを止めるには強力なインフレ政策(需要の拡大による信用創造)が必要。
市場に需要が存在しても銀行が資産デフレで貸し出せないので、デフレになる。
今の日本のデフレは銀行のシステムの問題。
銀行は担保主義に基づいて貸し出しを行っている。
信用創造を拡大させたいならデフレを克服して担保主義を復活させるか、窓口指導によって強制的に銀行に資金を貸し出させるしかない。
インフレターゲットを行う、窓口指導を行う、株や土地を直接買い取る。とにかく大規模な金融緩和が必要なことは間違いない。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 02:02
あほか、ならユーロが何でさがるんだよ!
ユーロはもはや皆興味ないんだよ!
355 :03/07/13 02:03
>>348>>349

都合のいい解釈では真実は見えません。

>>349
ちなみに今世界中で株高傾向。日本より景気悪い国も、日本以上に上がっていたりする。何で?
あなたの都合のいい解釈では矛盾してますね。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 02:05
>>355
都合も何も上がると思うから株を買うんだろ。
誰かが強制的に買わされてるのか?
357 :03/07/13 02:08
>>356

そうですね。上がると思うから上がるんです。
でも、お金の流れを追うと、金融緩和とは関係ないところで株が上がっているのが明白です。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 02:15
買いオペをし続けたらバーナンキの法則により必ずインフレが起こる。
そしてデフレスパイラルから脱却して景気が良くなる、と言っていた
インタゲ派。
このところインタゲなんかしていないのに株価が上がってきたので、
景気が良くなればインフレが起こる、と言い出した。
ようするにインフレ率は単なる景気のバロメーターてわけだ。
それが正しいかどうかはもはやどうでも良い。
359 :03/07/13 02:18
インタゲ派は達成するためにあらあゆるインフレ政策をとるんじゃなかったのか?
インフレありきと同じことじゃないのか?
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 02:20
結局、手段が目的化してしまっている思考に未来はないって。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 02:22
インタゲ派自信喪失か?

インタゲって、宣言して終わりか?インフレ政策しなくていいのか?

宣言して、目標値に行かなかったら何もしなく失敗になるのか?
朝鮮人の独白が続いています(w
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 02:26
インタゲ派逃亡
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 02:27
インタゲ派泣き寝入り。
365 :03/07/13 02:30
そのうち、インタゲって何だっけって言ってそう。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 02:31
インタゲ派は
インタゲ宣言するだけで景気がよくなると思っていたようです。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 02:38
>>362
プッ。追い込まれると、
差別ネタかよ。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 02:39
>>366
まあ、バーチャルな夢見ているような連中だから、
そんな間抜けな信仰にはまっちゃうんだろうね。
369        :03/07/13 03:00
ボーナス商戦も惨敗だな。
ボーナスカットの市民ばかりで、しらけている。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 03:07
前スレの>>978
>くたばれ日銀君に聞いてくれたまえw
説明できないようですなw

>>>今の株高はおかしいと断言してほしいものですなw
>>竹中養護曰く、「金融緩和で株高になりましたぞw」だそうですが何か?
>えっ、金融緩和してなかったんですか?
そっくりそのまま同じ言葉をお返ししますが何か?
金融緩和してなかったんですか?w ゲラ
っていうか、竹中養護曰く、金融緩和してることになりますよ。
そして竹中養護曰く、「金融緩和で株高になりましたぞw」だそうですが何か?

前スレの>>979
>>株価なんて何も反映しちゃおらんよ。
>まあGDPだけみて暮らしていってくれw
バブルの時の株高も正しいと?ITバブルも弾けたぞ。
株価だけ見て、GDPや失業率を見ないという
マクロ経済学の教科書があったら教えてくれ。

>>それにインタゲがあった方がよりベターであることに対して、
>>今回の株価上昇だけでは反論にはならんよ。
>えっ、金融緩和が“不足”していたと言ってませんでしたか?ゲラ
だから竹中養護曰く、「金融緩和で株高になりましたぞw」だそうですが何か?
そしてインタゲがベターであることに対して、
株価上昇だけで反論になる根拠とメカニズムを説明して欲しいものですな。
ちなみにもしインタゲで景気が悪くなる効果「だけしか」ないのなら、
世界中がインタゲやってるのは何のため?
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 04:03
インタゲのスレッドなのに、インタゲ派がいなくなったのはなぜ?

てゆうか、碌な知識もないのに昼間っから
半日以上頑張ってた一部アンチの生態の方が謎。
373くたばれ日銀 ◆LYNKFR8PTk :03/07/13 04:25
>>371
夏厨房が、大量発生で意味不明の罵倒ばかりだからだろ。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 04:50
インタゲ派が逃げたインタゲスレッドはここですか?
 生活保護は社会保障の「最後の安全網」といわれるが、景気低迷などで受給者数は急増。3月時点で国民の100人に1人にあたる129万2千人に達した。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 05:13
まさしく逆選択。
[フランクフルト 11日 ロイター] 欧州中央銀行(ECB)のイッシ
ング専務理事は、ユーロ圏にはデフレリスクは見られないが、そのようなリスクの存在が明らかになれば、ECBは「適切な時期に断固たる」行動を取る、との考えを示した。
ECBウオッチャーを前にスピーチしたもの。
同専務理事は、「われわれは、物価安定に及ぼす双方向のリスクを極めてよ
く注視していく。われわれは、思い込みや幻想に基づいて行動するのではな
く、先行きの証しに基づいて行動する」と語った。(ロイター)
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 06:12
インタゲって夢だったのね。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 06:16
夢が見れたスレはここですか?
伊藤貫のワシントンポリシーレポート(最終回)金融ビジネス8月号
デフレギャップを解消するスティグリッツの妙案
日銀が貨幣を増刷することによる総需要拡大でデフレは解消する。
スティグリッツの経済学
日銀の金融政策の失敗が日本経済停滞の真因
まあ、インタゲ派の知識など、
所詮アメリカの学者の受け売りだ。
アメリカという社会を良く考えてみろ。
札をばら撒いて、
国内の人間の地道な努力改善に対するインセンティブを削ってしまったとしても、
それを上回る
外国からのギラギラと野心を持った優秀な人間がどんどん入ってくる。
ここで経済学を学びたいと思っているものでも、アメリカの大学に行きたいと
思っているもののほうが多いのではないか?
つまり、そういう仕組みがあるから、マクロ経済の突出した政策などというものが
アメリカではありえるのだ。
翻って日本だったらどうか。
ばら撒いた札を使って、既得権益を張り巡らしながら、
あいも変わらぬものをひたすら作り続けるという結果になって
志のあるものは海外に出て行き、
国家が衰退していくのだ。
現実に国家の機関産業であった車産業は衰退きわまり、
大半が外資に買収され、海外のスーパーエリートを連れてきて
やっとこさ生き延びてるという情けない有様。
つまりインタゲ派というのは善意の売国奴なのである。
もちろんここでいう善意とは
無知と同義だ。
日本では、アメリカのように優秀な頭脳が勝手にどんどん入ってくるような
ことは期待できない。
そこでせめても、張り巡らされた国内の既得権益を破壊することによって
数少ない頭脳の流出を防ぎ、また流動化を促すことで
再び、国内産業の活性化を図ろうとしているのである。
これが構造改革と言うスローガンの本質である。
日本においては、インタゲか、構造改革か、
どちらを先に実施すべきかというときには、
構造改革を選択するのが当然だ。
残念だが、付いて来れないものは、国際競争という戦争の屍になるしかないのだ。
アメリカの理論を用いて、巧妙に保身を図ろうとしても無駄だ。
384竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/13 08:47
>>374
>インタゲ派が逃げたインタゲスレッドはここですか?

インタゲもしないうちに株高が始まってしまったのでいまさら恥ずかしくなったんでしょうなw

なにしろ日銀の金融緩和は足りないと言いつづけてきたわけですからなw
385 :03/07/13 10:23
FRBの事実上のインタゲ宣言(しただけ)5月→長期金利低下、
米国株高(日本株つれ高)、債券高、ドル安
6月利下げ、株高、債券安

日銀介入10兆円?米国債購入→米国債高、円安、不胎化しなければデフレ軽減
→外人が2割、2兆円日本株購入、日本株高「バックリベート相場」
386くたばれ日銀 ◆LYNKFR8PTk :03/07/13 10:33
>>384
非不胎化の額が即時公表されてたら、足らないなんて
言わないわけで・・。
最近介入も隠密介入なんてのでやってるからな。
裏でこそこそ金融緩和して構造改革の効果を強調してるのは
かなり政治的意図を感じる。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 10:40
>>386
ターゲットなどつけて明示的に思い切りやったら、
長期金利がはねあがってしまうからさ。

君は市場が分かってないんだね。というより、市場の存在が頭にない。
>>386
禿同。
もしそれが表ざたになると亀井の言っている通りだと言う話になるしね。
構造改革なんて百害あって一理無しとばれた方が日本のためなんだが。
その前に「馬鹿の壁」は厚いから騙すのは簡単なんだよな。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 10:46
このように、インタゲ派は当初、経済学的知見をベースに意見を言っていたのだが、
>>388のようなDQNで通俗的な政治的陰謀論と結託することで、どんどん駄目になって
いってしまったわけだ。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 10:49
>>384
日銀は米国債の買いオペをしたんだぞ。
金融緩和でなくて何なんだ?w
もうそろそろ止めたら?
それともよーごは2chに飼われてるサクラなのか?
アンチがいないとこのスレは寂れてしまうから。。。
391くたばれ日銀 ◆LYNKFR8PTk :03/07/13 10:53
ほら、意味不明の罵倒ばかり(w

こっちが言ってるのは、構造改革の効果ではなく
りそなに公的資金注入の【財政出動】
為替の非不胎化介入の【量的緩和】

財政出動と、量的緩和をしろってのは何度も言ってきた事であり
それが実行されて景気が少し上向いただけの話。
今後も財政出動、量的緩和を進めれば景気は上昇していく。
しなければ、後退していく。こちらの主張は何も変わって無い。

アンチは、いつの間にかリフレ派になって金融緩和の効果を認めたり
「インタゲして無い」って所しかすでに頼れる反論が無いわけで(w
392くたばれ日銀 ◆LYNKFR8PTk :03/07/13 10:58
そんな事をしたら、キャピタルフライト、ハイパーインフレとか
言ってた奴らは、どこ行ったんだ?

金融緩和でインフレにならないとか
デフレのまま景気回復できるとか
長期金利が上昇して破綻するとか
言ってた奴らは、どこに行ったんだ?(w
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 11:03
>>392
養護と仲良く喧嘩できてた時代はよかったね。
昔を懐かしがっているのかな。
あの頃は君のレベルにあっててさ。藁
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 11:08
>>393
止めたら?2chを
せめて内容でインタゲ派を言い負かしてみなよ。
ってそれが出来れば下らない個人攻撃なんかしないか。w
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 11:09
>>387
ターゲットの意味を理解してないだろ・・・
それに今の金利が正常だとでも?w
>あの頃は君のレベルにあっててさ

「インタゲ」VS「構造改革」

「インタゲ+量的緩和」VS「量的緩和のみ」 (構造改革は問題外)
なら確かにレベルが上がったといえるなw

↓↓ 構造改革論者はアホ過ぎるので、これ以降発言を禁じます ↓↓
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 11:22
>>396
日銀がオオカミ中年集団で、
その発言の信憑性に関して世間の信用を得ていない以上、
インタゲは論外なのだが、
果たして量的緩和だけで摩擦的失業を克服できるのかな。
やはり何らかの構造改革は必要だと思うが。

単純な論理と数学とグラフであらわせるような
アメリカの経済学教科書のシナリオしか
頭に入ってないので、
数値化が難しい現実の構造改革という問題は
無いことにしたいマクロ馬鹿。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 11:33
>>398
難しい話って何が?
今まで構造改革の定義でコンセンサスを得たと言う話を聞いた事が無い。
大体、アンチですらみんな構造改革の意味がバラバラ。
勿論、インタゲ派にも構造改革支持者はいる。日銀の裁量行政の撤廃とかね。
>>397
摩擦的失業を減らす政策を構造改革と呼ぶなら好きにしてくれた前。
マクロには影響なさそうだから、どんどんアイデアを出してくれていいぞ。

別のスレでなw
>>399
現実の問題は森羅万象、人の数だけある。
だれが、自分の既得権益はこれこれですよ〜と
他人に喧伝するものか。
あまりにも大きな問題しか表には出てこないのだ。
その大きな問題でさえ、例えば道路公団のように
問題点が巧妙に隠蔽されつづけている。
構造改革とは、社会悪の既得権益を見つけ次第潰すという宣言である。
問題となる既得権益が後からでも見つかりしだい是々非々なのであって
構造改革とはどこどこの問題でこれこれですと
限定されるものではない。
こんな当たり前のことさえわからぬから馬鹿だと言うのだ。


>構造改革とは、社会悪の既得権益を見つけ次第潰すという宣言である。

構造改革の求める「美」とは経済的発展ではなく、倫理とか道徳である
ということですね。
歴史的にみて、そうゆうのは腐敗とかよりよっぽど破滅的な結果を
もたらしていますね。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 11:47
>>400
摩擦的失業を減らす政策がマクロには影響なさそうだと
言えるものかは甚だ疑問だが。
悪い影響はなさそうだ かな
>>402
だから構造改革が文化大革命と同じと言われるんだよな。
このスレにも今朝から紅衛兵が大暴れしている(w
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 11:51
>>402
いかにも既得権サイドの人間が言いそうな常套句(w
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 11:57
地獄への道は善意で敷き詰められている


けだし、名言である。
紅衛兵君は、なぜ共産党やクメールルージュが支持されないのか理解できないらしい(w
チャーチルが
「20歳までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない。
20歳を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない。」
と言っているから、紅衛兵君が20歳過ぎているなら知能が足りないんだろう。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 11:58
初耳 USより
>>402
例えば、良く聞かれる構造問題として、
老人にたいする若者の経済的な負担がある。
そのバランスはどの程度が最適か、
そのためには今の制度をどういじるか、
マクロ経済馬鹿に今どうすればいいか具体的にわかるとでもいうのだろうか。
若者の負担と老人の負担という金銭的、精神的、肉体的な問題のせめぎあいが
どの程度関連してあるのか無いのか
最適化していくためにどの制度をどう変えるか、
ある程度の見込みをもって試行錯誤していくしかないではないか。
教科書馬鹿にはそのことがわからないのだろうか。
構造改革とはそういう個々の問題の積み重ねだ。
ある時点で問題はこれこれに限定され、こうこうすればよいと
はっきり言えるほど簡単の問題ではない。
腐敗?単純な脳味噌がオーバーフローしてしまったようだな。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 12:08
>>408
構造改革が文化大革命に匹敵する暴挙だと言うのなら、
そういう観念的な話じゃなくて、何故そう言えるのか、
その理由を経済学的にきちんと説明しろって(w
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 12:09
>>410
その結果、増税して経済を冷やして税収が減れば阿呆である。
マクロ的視点では、結局みんなが損するような事が起きてるわけだが、
その点を含めて考えてくれないかね。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 12:10
インタゲ信仰も構造改革と同じ紅衛兵が跋扈する文化大革命
だったのだがね。
札を刷れば、解決することはあるだろう。
しかし、それが全てが解決するのだと思ってる奴は
狂ってることを認識すべきだな。
皆がマクロ馬鹿になったら社会がどうなるのかと。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 12:15
>>411
構造改革と称してやっていることは国家支出の大幅削減。
結果は、大幅な税収減。経済学的には明白な事なのに、
一向に聞き入れずに驀進している。
これは、クメールルージュが土木工学を無視して水路を無闇に
作ってカンボジアの自然を徹底的に破壊してしまった様に
そっくりだよ。
情熱だけで科学や学問を無視する様は気味が悪いね。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 12:19
>>401
その構造改革の御旗を振ってる本人は
改革を郵政と道路公団くらいしかやってないね。
財務省は?マスコミは?
銀行の救済をどう思う?構造改革と言うからには
淘汰があって然るべきだと思うが、りそなに2兆円の
投入はどんな理屈がつくんだ?

りそなの投入は間違っていない。
ただ、奴の言う「構造改革」とは全く相反するものだし
やっていることは矛盾だらけだ。
そこはどう思うんだ?
それにあえて言えば、給料をもらえる正社員の立場だって
既得権だぞ。全部の既得権を潰すのか?
全て能力給にしてしまうのか?
効率は上がる可能性もあるが、安定した基盤が無くなってしまうんじゃないか?
大量の無能な人間(自分を含めて)の消費が社会を支えているんじゃないか?
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 12:22
インタゲ論も学問を無視して暴走するし、駄目だこりゃになっちゃったんだな。
まあ、このスレが駄目にすることにいくばくか貢献したとも言えるだろう。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 12:23
>>410
あんたの発言は行き当たりばったりにここの問題を
解決して行けと言っているようにしか見えない。
明確な根本になるビジョン無くして対症療法だけで
本当に良くなると思うのか?

あることをするのかしないのか。
それを決める基準はどこに置くんだ?
目的地を決めなければどこにも辿り着くことはない。
「景気が悪いですね」「なら、公共事業をやりましょう」
「不透明な金の流れが世の中に多すぎる」「なら、構造改革を」
・・・
右往左往するだけじゃないのか?
国家支出の大幅削減。
結果は、大幅な税収減。
これで、国民へ危機感の醸成し、不採算事業からの転換を促せばよいのだ。
ぬるま湯から自分から出て行くものは日本人では少ないからな。
だいたい、現状維持で財政破綻リスクを自分たちよりも将来の人間に追わせていることに
気を向けないというは国民全体のコンセンサスを得られないだろうな。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 12:25
>>414
そうやって、オールオアナッシングの議論に持ち込もうとするのが
アンチの悪い癖だな。

昔から、インタゲのようなマクロ経済政策と構造改革のような資源配分
の効率化の問題は平行して実現できると何度も書いているのにな。
むしろ、資源配分の効率化のためには、マクロ経済の安定は必須。
前提条件ともいえるというのに。

アンチとは、2択、3択のマークシート世代なのか。
>>418
は?議会とか議員って知ってますか?
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 12:29
>>419
はいはい。それで実際は転換が遅れると言うのが結論なんだが。
竹森の経済論戦は蘇るを読んだほうが良いよ。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 12:31
>>419
ツケって何だ?w
国債残高のことか?
発散さえしなければ国債の残高の多寡は問題ではないのだが。

それに、今手を打たないで(確かに国債の発行額は減らせるが)
将来の人間に破綻した国を残したときにどう顔向けするんだ?
金を遣わなければそれでいいというのはあまりに単純すぎる。
遣うべき金は遣う。だからこそ、存続していく。
これは国でも企業でも家族でも同じ事だろ。
金を遣うのがもったいないからと親戚づきあいを断って
将来孤立した家を継いだ子孫が喜ぶと思うか?
多少の小銭は残るだろうが、困ったときには
誰にも助けてもらえない家を継ぐことになるだろうな。
>>416
会計監査がりそなの破綻状態を認定するというのは
日本では画期的なことだったな。
十分に構造改革だ。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 12:34
>>421
多数決ならいいと、そう言いたいのか?
確かに民主主義だからそうとも言えるが。
個々の問題について国民受けのする決定が為された結果
全体としてみればちぐはぐな政策になっているだろうな。
明確なビジョンが無い限りその恐れは消えない。
そこはどう考えるんだ?
>>423
ほうほう、それでは例えば
労働人口の1割を占める土木事業従事者
は給料そのままに温存するのか?
それで世界的なデフレ傾向のなか国債が発散せずに持つのか?
そのリスクはゼロなのか?
土木事業以外の国民にいくら迷惑かけていいのか?
それで良くないなら、彼らをどう転職させるんだ?
さあどうするんだ。
マクロ経済でリスクゼロの政策が打てるのか?
>>425
ここでいくらごちゃごちゃ言おうが、
現実の問題の解決法を法的に決定するのは議会だ。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 12:45
>>426
給料を減らすなら、消費も減る。
低所得層の給料を減らせば、その効果もバッチリ出る。w
消費性向が低所得層は高いからな。
益々デフレが進むだけだろうが。

だから、金融緩和なり財政出動をして、
大きな需要を作って景気回復をしていくんだろう。
それに土建事業に落ちた金は消えてしまうのか?
彼らは飯を食わないか?機材を発注しないか?
テレビとかPCを買わないのか?

波及効果を知らないとしか思えない。
土建に落ちた金は土建の中でしか回らない訳じゃないぞ。

それにマクロ経済に限らず、リスクゼロの政策があるなら
教えて欲しい。
あるわけないだろ。w
国債を発散させないために「インフレ」ターゲットで
活路を開こうとしているんじゃないか。
アホがいるな。
リフレ論者はシステムの最適化を絶対にやるなとはといっていない。
経済状況に合わせて、結果として悪影響を与える間は先送りしろ
といっている。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 12:46
>>427
それを言ったら・・・w
何しに2chに来てるの?としか言えない。
自分の考えを出して議論する場所でしょ、ここは。
いいじゃん、ここはそれで。
>>428
財政出動によってその普及効果が見られなくて焦ったから
小泉政権は構造改革路線にはっきりと切りかえたわけだが。
インフレターゲットのメリットとリスクと、
構造改革のメリットとリスクを
誰が計量できるんですかね。
ま、リスクがあると認めるだけマシなほうだ。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 13:02
>>431
オブチノミクスをどう評価する?
あれは速水に潰されてダメになってしまったわけだが、
そこは余り世間には伝わっていない。

財政出動なり金融緩和は巨額をかければいいというもの
ではなく、効果が出るまでやらなければ駄目だ。
かけた金が無駄になってしまうから。

それに速水先生のおかげで
「景気回復の芽が出たら、日銀が潰してしまうから
景気回復はムリだよ」
という考え方が世間に広まってしまったのもあるよな。

一般の(経済を学んだことのない)ひとには
巨額をかけたのにそれが無駄にしかならなかった
としか映らないだろうな。
そこに小泉が現れてしまったから、総理になったんだろう。

それに金融政策や財政政策を否定するつもりなら
今までの政策にはない、全く新しい理論に基づいて
政策を決めていかなければならない。
代案があるのか?
代案無しで文句言うだけなら簡単だぞ。
どんなものにも欠点やリスクは当然あるのだから。
リスクゼロで行える政策があるなら教えて欲しいな。w
433432:03/07/13 13:06
もういいかな。
出かけるから落ちるぞ。
いや、いい議論だった。
アンチもこの位の批判が出来るなら
このスレも存在する意義があるんだけどな。
また、議論しましょう。
ではでは
434くたばれ日銀 ◆LYNKFR8PTk :03/07/13 13:33
構造改革(行政の効率化などなど)と、デフレ不況からの脱出は
まったく無関係だと言ってるだけで
構造改革をするなとは、言ってないわけで。
デフレ圧力のあるような財政緊縮なやり方は、今はやるなと言ってるだけ。
規制緩和とか、地方分権とか、需要にも供給にもほとんど影響が無いような事は
いくらでもやればいい。こっちが言ってるのは
改革とか言って【無理やり供給能力を潰したり緊縮財政をするな】と言ってるだけ。

リフレ派が、行政の効率化をやるなとは一言も言った事は無いだろう。
老人と若者の負担の話も同様、そんな所に文句を言った覚えは無い。
435くたばれ日銀 ◆LYNKFR8PTk :03/07/13 13:37
インタゲ+量的緩和 VS 日銀裁量の量的緩和

この議論になるなら、一歩前進だな。
構造改革派、反リフレ派(リフレは不可能)が居なくなっただけでも
たいしたもんだ(w
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 13:40
>>417なんかが「インタゲ論は学問を超えて暴走」とか言ってるけど、
>>417みたいなヤシは「インタゲ論のどこがどういう具合に学問を超えて暴走したのか」
絶対に言わないのw

「学問」とかの言葉を使ってるけど(そういうのにあこがれてるのかな−プ)、
言ってることは「インタゲ論なんてダメダメ!」だけ。ヴァカでも言えるよなw
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 13:43
>>436
ほら、オマエみたいのが日曜日の昼間っから、感情的に暴走してるじゃん。
プッ。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 13:45
>>435
アンチは日銀の量的緩和が結果的にインフレ期待を転換させたことを
追従的に認めただけであって、彼らの言いたいことは
「インタゲやらなくても結果が出たじゃん!インタゲなんて必要なかったじゃん!」
という相変わらずのインタゲ批判だよ。
彼らに「なぜ今回の日銀の量的緩和が成功しているのか(今のところ)」という
説明はもちろん、分析してみようと言う考えすらない。結局インタゲ派から説明を
受けてるだけ(どこまで理解してるのやら)。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 13:46
>>437
悔しかったらインタゲ論のどこが学問的に暴走してるか言ってみなw
440sunny ◆z//8aNbi1g :03/07/13 14:05
(裁量的)政策のファインチューニングに否定的な見解を取るものの
立場からすれば、通常は目標を明示して政策に当たるほうが、アナウンスさ
れた政策が必ず実行されることが民間経済主体に予想されることで、
政策当局も民間セクターも同じ制約条件下で最適化問題に直面することに
なり、結果、相手の複雑な反応を考慮する必要なく最適な政策を策定・
実行することができる。
しかしながら、裁量的政策のファインチューニング否定派も、90年代の日本の
ようにバブル崩壊を経て成長率が大きく低下し、失業率が大幅に上昇するよ
うな大停滞期では裁量的政策はむしろ必要と考えている者は結構多い。(要するに
ガンガン行け、ということだw)
ところが、某国の某中銀の場合、90年代のマネーサプライ(の伸び率)縮小
を放置し続け、2000年8月にみられたようにデフレ期の金融引締めという狂
気の沙汰としか思えない「ファインチューニング」(爆)を行うから
話がおかしくなるのだw
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 14:21
勘違いしているヤシ多すぎだが、
チャートを分析する限り今の株高は長期視野に立つと下落相場の中の
自立反発の域を出てないよ。

ホント近眼が多いな。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 14:21
>>438

>彼らに「なぜ今回の日銀の量的緩和が成功しているのか(今のところ)」

いつ、成功したの?
443441:03/07/13 14:24
>>442
政府・日銀の為替介入によって米国の株高が発生し、
それが日本に波及した。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 14:28
>>441
>長期視野に立つと
  →根拠求む。無ければあなたの妄想。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 14:28
>>443

今は、世界的に株高だよ。知らないの?
インタゲ派は:なんで都合のいい解釈しかしないの?
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 14:32
>>443

波及はするかも知れないが、3000円近く上がるほどの理由としては根拠なさすぎ。
自分の都合のいい解釈ですね。
447441:03/07/13 14:33
>>444
だから日経平均のチャートを見てみろって。w
週足(中期)で一目均衡表の雲さえも突破していない。
月足(長期)になると明確に下降トレンドから脱出していないことは分かる。
よって「自立反発の域を出ていない。」
448441:03/07/13 14:35
>>445
米国の資金が世界に波及した。
上がるから買う、買うから上がるの循環に短期的にはまった。
もちろん、日銀の為替介入の力だけじゃなくて
米国政府の金融・財政政策の拡大期待も大きく作用している。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 14:36
>>443

以前の介入ではそんな上がらなかったのに、今回だけ介入のおかげで上がったようなこと言うのはなぜ?
450441:03/07/13 14:38
80年代後半のバブル経済
99年のITバブル相場
いずれも急激な円高の後の相場であることは偶然だと思いますか?
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 14:40
>>448

世界の株の上がった比率を見ると、日本は普通か、小さい方なのに、何で介入の効果としてみるの?
介入の効果だったら、モット株高の比率が世界的に見て高くなければおかしいでしょ?

また、都合の良い解釈ですか?
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 14:40
>>447
当たり前じゃん。デフレである限り株価のトレンドは下落。
インフレになれば、株価のトレンドは上昇。
今の日本はデフレ。株価が上昇トレンドに変わるわけが無い。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 14:41
>>447
売り方のポジトークならその説を採用するよ。
454441:03/07/13 14:46
ポイントはアメリカ政府の経済運営にアメリカ人が信頼している事実です。
ブッシュやグリーンスパンが経済政策を行うとアナウンスすると
経済主体がそれを自己実現するように行動してしまう。
そこに日銀の為替介入(米国債買い)をしたものだから長期金利が低下し
割安となった株式へと資金シフト、ミニバブルがおきた。
それが日本を含め世界に波及しただけ。
そのためNYダウの上げ下げに日本も翻弄されてしまうため今回の上昇も危ういことになる。
少なくとも週足で雲抜けないと信用できないよ。

ちなみにオレは買いポジション(正確にはホールド)ね。
それと別にインタゲ支持者ではないのでよろしく。
>>454
緑爺は官僚としては天才的だね。
そして速見は基地外だった。
ま、紙一重であるわけでもあるが。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 14:49
とりあえず、今回の株高は本当に株で生活しているならば、日銀や政府と関係ないところで起きていることを知っています。

インタゲ派の都合のいい解釈には使わないでください。
457441:03/07/13 14:50
>>456
根拠は?w
>>455
紙一重?
月とスッポンくらい違うと思うが・・・
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
   あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言っ
たのに対して否定論者が…

 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 14:52
>>457

世界の株の上がった比率を見ると、日本は普通か、小さい方なのに、何で介入の効果としてみるの?
介入の効果だったら、モット株高の比率が世界的に見て高くなければおかしいでしょ?

また、都合の良い解釈ですか?
461441:03/07/13 14:57
>>460
ごめん意味が分からん。w

日銀が介入した結果、「米国」の株を上げたんだよ。
そこでポートフォリオの中で相対的に低比率となった国(日本を含め)の株を機械的に買った。
そこに日本の自己売買、機関投資家、個人の買いが順番に入って急騰を演じた。

理解できた?
>>458
天才と基地外は紙一重(w
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 15:05
>>461

お前、日本株誰がどのような比率で買っているか知らないだろ。
お前の書込み見れば一目瞭然だぞ。


464441:03/07/13 15:07
>>463
はいはい。
具体的に反論してね。
ソース下さい。
1時間経過
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 17:10
オレは>>438だけど、今回の日銀の量的緩和が成功して変わったのは
株価だけじゃなくて、人々のインフレ期待が変わったって言ったのだが
株の話しかできないヤシばっかだなw
ちなみに量的緩和は為替介入だけでなく、りそな救済で金融市場安定化のため
大量に資金をブチ込んだことも含まれてるぞ。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 17:19
つい最近までインタゲ、インタゲと、ターゲットを日銀に課することで、
期待を転換させるなどとほざいていた連中が、今度は量的緩和が効いたんだ
ほれみろ、とほざくのを聞くたびに、本当に無節操で学問的基盤と信念のない
つまらない連中だな、とつくづくトホホな今日このごろ。
そもそも流動性のわなにはまっていて、日銀の量的緩和は効かないとかほざいて
いたのは、どこの連中だろうか(蔑)。
所詮、この程度の馬鹿どものいうことなど、まったく意味はないし、日銀に影響
を及ぼすわきゃないのである。
468竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/13 17:24
>ちなみに量的緩和は為替介入だけでなく、りそな救済で金融市場安定化のため
>大量に資金をブチ込んだことも含まれてるぞ。

言い訳必死だw
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 17:30
>株価だけじゃなくて、人々のインフレ期待が変わったって言ったのだが

変わってねーよ。
大げさな。
470竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/13 17:35
>人々のインフレ期待が変わったって言ったのだが

言い訳必死だw
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 17:39
今日もインタゲ派敗北の弁が滔々とつづいております。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 17:43
養護先生に質問でつ。

これで、9月とか3月にまたまた日経平均7000円とかになって、
軒並みメガバンクに資本注入が行われた場合には、
やっぱりアンチの勝ちなんでしょうか?
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 17:45
>>467

>流動性のわなにはまっていて、日銀の量的緩和は効かないとかほざいて
>いたのは、どこの連中だろうか(蔑)。

日銀だが、なにか?
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 17:46
>>472
そうなることを心から期待している時点で、君の根性の負けでつ。
475竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/13 17:46
>>473
株高についてのコメントをいただきたいと思いますw
476竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/13 17:47
>>472
勝利は動かんなw
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 17:47
>>473
日銀はとりあえず、量的緩和してるんだけど、こんなんじゃ足らん、
もっと出せという、精神論的お題目を唱えていたのは誰でしょう。
478竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/13 17:49
>>473

答えられないようですなw
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 17:50
>>477

>もっと出せという、精神論的お題目を唱えていたのは誰でしょう

唱えないで、出したんでしょうか?
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 17:56
>>479
>唱えないで、出したんでしょうか?
やはり精神論だったのでつね。
2000年代最初のDecadeの日本は、
方や「構造改革なくして景気回復なし」、そしてほんの一部の人たちが
隅っこで「日銀金ださなきゃ、景気回復なし」という精神論の合唱だった
わけでつね。

なんと、アカデミックな議論なんざましょ。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 18:00
別にアカデミックである必要はないと思いまつが?ここ2ちゃんだし(w

で、外野が沈黙していたら、日銀は出したんですか?出さなかったんですか?>>480
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 18:05
>>481
まず、外野の声が届いてないと思う。
何か日銀関係者がみているという妄想を抱いていた人は散見したけど。
本石町でデモ行進した方が効果あったと思うよ。
あと、日銀総裁に血版状送るとかさ。あるいは盆暮れの付け届けを
かかさずにやるとかねW

それとやっぱり、インタゲ派ってアカデミックでないもんねW
483441:03/07/13 18:07
意図の理解できない議論が続いているが、
日銀が量的緩和に効果がないと主張していたのは
ゼロ金利解除の大失敗を認めたくなかったからだろ?
しかし実際には国債の買いオペとかベースマネーの積み増しとか
段階的に量的緩和を行っている。
現在の株高の直接の原因は為替介入(金融現象)であると書いたが、
これは日本の実体経済を回復させたとは到底言えない。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 18:11
失敗を認めないのは日本の伝統です。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 18:14
>>482 ああ、やっぱり「藻前ら下々は黙ってろ」でつかw よくわかりマスタ
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 18:16
げっ.>>1はアカデミックじゃないのか??? 世界インタゲ陰謀団を自称しているがw
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 18:17
失敗⇒先送り⇒失敗⇒先送り⇒失敗⇒先送りの繰り返し
でおじゃん。
復興でまた1からやり直す。
488くたばれ日銀 ◆LYNKFR8PTk :03/07/13 19:58
・インフレ期待は、まだ大きくは動いてない。
 今後の政策しだい。

・アメリカの株価上昇=アメリカ(ドル)の金融緩和の効果
 日本の株価上昇=日本(円)の金融緩和の効果
 日本の緩和のおかげで、アメリカが上がったわけではない。

ちなみに、もし日本が金融緩和をしていなければ
金利差によって、一気に円高になって今頃景気回復どころの話ではない。
そんなことも理解できずに、アメリカの株高が日本の株高に影響とか言うのは
キチガイ。
489くたばれ日銀 ◆LYNKFR8PTk :03/07/13 20:02
量的緩和の額が少ないって言ってたのは
月に1兆の買いオペだった事に対してだ。

月に4兆、単純に今までの4倍の量的緩和に対して
誰か少ないなんて言った奴居たか?

今回分かった事は、アメリカの金融緩和(利下げ効果)
日本の量的緩和の効果ですな。
金融緩和に効果が無いって言ってた奴らの反論が聞きたいもんだ。
       ∧|\|!  !   !_ ///     !― ,         VVVVVVVVVVVVVVVV
     ヽ「`ヾ   _  /`ヽ,ヽ ヽ⌒ヽ       7   VVVV
   _|!ヾ    -/  _| ヘ| ノ勿ノ彡))彡_    フ
   \<_ -イ./| /!!!ヽ| |/〃_ュェ77>ュ、 ヾミ    ̄フ
  <  / /=| |≦ヽ(゙゙ / ,ィTエ-三二 ̄ヾ`ッ ミ  > >     猪 瀬 は リ フ レ を 認 め た!
  << | /ミ ヽ   ()キキ、/z夂===ミ,,   ミ    >       
  << _ __ ,≦ミミ)ノミ ` /X/  ゚   父  ミ     >  I M F も イ ン タ ゲ を
  / ./彳== _/~ミミミι 卅勿刎テ,ミミ=≦ミ    7
  \ |/ ,ュェ==-|  ,、ヾ、         ヘミミ  , -、     薦 め て い る !
  < キ 卉T"" /λ ’ 〉∠,         u  ゙ミ // |
   <キミ,彡    >≡三__  __、ヾ    ヾ 人 ゝ     と く り ゃ 決 ま っ て ん だ ろ、
    キ彡     _ -= ̄ 二_ ~~ >/7/"    ヽヾ ン , }
    ,キ    / ,-ヘ-_二− ニヽ ) /        xノ  ノ   負 け た ん だ よ ! お 前 ら は !!
    ! V   ミ巛V^ ̄ _, -―´/     /丿 X イA
    ヽ V   ヾ_/ ̄         U //  册彡| ヘ
     \V し     =≡≦        / ,,,尹 彡| /ヘ
       V               ,,xxX匆/  彡| /ヘ  VVVV
        |i 》     x《《匆xxz,、xX刎/ 彡k  彡|  /ヘ    VVVVVVVVVVVVVVVV
        !i>Kz_xXNミ゙'   ``   _彡尹   彡|  //ヘ
        キ  f勿ニ_      し = 彡/   彡| − ̄ ̄
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:16
>>489
禿同。

買いオペが月4兆になって、株上がると読んで正解だったよ(藁
アンチ君は儲けそこなったんだろうが。

今からでも遅くはないから、経済学を必死に勉強しようね>アンチ君
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:26
>>491
為替介入も買いオペ?
>>491
非不胎化せーやとやいのやいのと言っていたけど、
本当に効果があった。
日銀理論に付き合わされた日本経済は本当に不幸だ。
主要なネット証券の取引の伸びはプチバブルで2倍だった。
そして、プチバブルを察知してから証券口座を開いたのでは
2週間掛かるから間に合わない。
つまり、最近まで口座を持っていても休眠してた投資家が
りそなの件以後で海外から大量に買いがはいったことを
好感して、休眠から目覚めた。
そしてプチバブルが起こった。
それがすべてじゃないのか。
りそなの件が無ければこれほどの海外から買いが日本に一気に入ってくることは
無かった。
そうじゃないのか?
チャートを見てみればまさにそうなっている。
米国のポーロフォリオはその一部に過ぎないと見る。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 21:52
>>493
なるほど、君が阪神に選手を補強しろとやいのやいの言ったから、
今年の阪神は強いんだね。
凄い影響力だね。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 22:01
りそなの件も為替介入もインタゲも
要は政府が景気を絶対に回復させるって意思を示すことが重要なんだよ。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 22:11
もう インタゲ宣言するだけで景気回復とか他にどんな手段を行っても
インタゲ宣言しない限り日本は破滅といってたインタゲ中はいなくなりましたか?
荒鳩とか変なやつら
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 22:15
介入で非不胎化してるんですか?
短期金融市場からあらかじめ資金吸収することはしてないの?
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 22:15
荒鳩に合いたかったら苺へいけ
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 22:18
もし、これから介入があっても非不胎化しますって言えば即円安だね。
それから実は非不胎化してましたっ、これからも継続する。
なんてことになったら、理論値どまりの株から海外投資・レバトリが
きつくなるね。
>>497
IMF行け
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 23:06
>>467
>つい最近までインタゲ、インタゲと、ターゲットを日銀に課することで、
>期待を転換させるなどとほざいていた連中が、今度は量的緩和が効いたんだ
>ほれみろ、とほざくのを聞くたびに、本当に無節操で学問的基盤と信念のない
>つまらない連中だな、とつくづくトホホな今日このごろ。
「ほれみろ」と言ってるのはアンチだろ。「インタゲやらなくても結果が出たじゃん!
インタゲなんて必要なかったじゃん!」という相変わらずのインタゲ批判だよ。
>そもそも流動性のわなにはまっていて、日銀の量的緩和は効かないとかほざいて
>いたのは、どこの連中だろうか(蔑)。
そりゃ、チミの理解の仕方がおかしいんだわw日銀の量的緩和じゃ「効かない」じゃなくて
「足りない」がより正しいね。
所詮、この程度の理解しかできないヴァカのいうことなど、まったく意味はないけど、
ヴァカにオノレの馬鹿さ加減をどうやったら自覚させたらいいのかねぇw(自粛中w)

で、結局日銀が量的緩和してインフレ期待が起こったのか起こってないか
という話は、まだはっきりとした結論が出てないってことだな。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 23:08
今日の養護はなんか必死そうだなw(自粛中w)
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 23:12
>>497
まだ景気が回復したわけではないだろう。勝利宣言するには早すぎるぜw
しかしアンチは何に勝利したつもりなのかな?
アンチの脳内に棲むイソタゲ厨の妄想のことはあまり詳しくないからよくわからないけど、
インタゲが必要でなくなるかもしれないという希望的観測に酔っているようだw(自粛中w)
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 23:13
大幅に更新したから是非見てね!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 23:13
>>468>>470
>言い訳必死だw
反論できないようですなw

>>473
>株高についてのコメントをいただきたいと思いますw
竹中養護曰く、
「インタゲなき量的緩和で景気が回復する」
「金融緩和で株高になりましたぞw」
「構造改革=不況にすること」
だそうですが何か?
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 23:14
>>499
厨はなるべくココで押さえておきたいんだけどねぇ...
>>497
そんな奴らが居たなら、そいつらは確かに厨だな。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:07
>>502
では、いくら足りないの?
それも分かんないのに、増やせ増やせと。
要するにどんぶり勘定なわけねW
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:13
>>502
構造改革はどの程度の痛みなのか、どう景気が回復するのか説明ないし、
インタゲはどれくらい金融緩和すれば、どういう所得の移転と市場の混乱が
起こるかを説明できないし、全くアカデミズム崩れのイデオロギーという奴
は、アカウンタビリティが官僚以上にたりないでつねW
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:17
何故インタゲしたら市場が混乱するの?
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:19
>>511
混乱するリスクだね。
というか、もうちょっと勉強した方がいい。
>>512
説明になってないぞ。せめて5行以上使えよ。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:26
>>513
IMF調査部長のロゴフに聞いてみな。

>>502
>で、結局日銀が量的緩和してインフレ期待が起こったのか起こってないか
>という話は、まだはっきりとした結論が出てないってことだな。

の上に、どれだけ量的緩和していいか分からないなら、全くもって意味がないんじゃないの。
方向性をあてようとしているだけであって、何の政策提言にもなりえないね。
「もっと景気よくなれ」というのと変わらないだろう。
結局、原理にかぶれているたけで、その原理そのものをどう活用するのか
という思索も何もなく、ただただイデオロギーに任せて、厨房を洗脳している
ようじゃ、世間ではいつまでも相手にしてもらえないだけの話なんだがね。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:26
>>512
どういう風に混乱するの?
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:28
>>509
いくら足りないのかもわからんクソかよ?w
つ〜か、オマイ、オレ様もいくら足りないかわからないことを前提に話してるだろw
ヴァカはヴァカのレヴェルでしかモノを考えられないってことがよくわかるレスだなw
いくら足りないかというか、いくらまでいけば足りるかを考えればヴァカでもわかるかなぁ〜?
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:28
インタゲで国債暴落します!
>>514
>IMF調査部長のロゴフに聞いてみな。

どうやってw
ここであんたに聞く方が早いよ。

>どれだけ量的緩和していいか分からないなら

デフレギャップが50-100兆あるというから
とりあえず買いオペ月5-10兆でいいんじゃね?
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:29
>>514
お前、車の運転するときに、道路のRが500mだからハンドルは
30度切ってとか考えないと運転できないのか?
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:29
日本経済には何十兆円もの需給ギャップがある。
その需給ギャップの計算方法を見ると、就業者と
稼動資本ストックで実際の国内総生産を説明する
方程式を推定する
この計算方法の問題が少なくない。たとえば資本ストック
はこれまでの設備投資累計から廃棄分累計を差し引いて
求められる。これは現在の企業が現在持っている設備に
ついては企業の設備投資判断に完全に正しくすべて
稼動に値することを前提としている。
つまり需給ギャップを埋めろというのは存在する設備を
すべて稼動させよというに等しい。
需給ギャップの計算は市場経済の基本である品質や価格
、コストの競争を無視し、一国封鎖経済体制を前提としている
点で大きな欠陥を持っている
これに重きを置いている限り,インタレターゲティングやゾンビ企業の延命
に手を貸す連中の主張にはなんら正当性がない
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:30
>>514
オマエもいくら足りないのかわからんクソかよw
クソばっかw(自粛中w)
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:30
>>519
比喩でしか語ることができないクソでつか?w
経済の話しろよw(自粛中w)
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:31
>>511
普通に考えたら、市場に変化が起こるという程度だよ。
「混乱」が起きる状態の時は市場が異常に反応したときだけじゃないか?
「1京円の財政出動をします」とか
「無税国家になりました」とか
そういうアナウンスが流れれば混乱するだろうけど・・・

インタゲの場合は普通にニュースが流れて
それに反応するのと同じくらいしか動きはないだろ。
その動きが混乱だというなら、常に混乱していることになるしな。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:33
信用創造を拡大させる方法はインフレターゲットを設定するだけではないってこと。 インフレターゲット以外に景気を回復させる方法は無いとは殆どの人はいっていない。 
ようは信用創造を拡大させる方法を行えばいい。
窓口指導を復活させてもいい。株や土地を買ってもいい。インフレターゲットを宣言してもいい。
数あるリフレ政策として最も有効なのはインタゲである。
インタゲはとにかくどんな方法を用いてもその範囲内にインフレ率をあわせると言う方法だからな。
窓口指導を行おうが株や土地を買い取ろうが何でも可能。他の政策よりも多様性があり柔軟性がある。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:34
>>521
だから、ガソリンを燃焼させてモーターの回転で、車輪をつければ車が走る
という原理を言っているだけだろ。
その原理をどう応用して安全に運転できる自動車つくれるのかということは、
何も思索がなくって、いつもイデオロギーの連呼しかないんだから、まあ、永遠に
相手にされないわな。そのうち日銀がやってしまうかもしれないし、その時どういう
影響が起こるのかということの方が重要だと思うぜ。

信仰にはまると何もみえなくなるんだよな。
ほんといかれていると思わないか、自分で。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:35
>>521
なら、明確にいくら足りないのか示して欲しいな。
出来るものならな。w
そこまで自信たっぷりなら根拠も示せるだろ。w
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:36
>>525
「オマエがわからない=みんなもわからない」じゃないんだぜw
「ゼロ金利なんかしたら金融市場は大混乱」
「すでに金利低下の効果は出尽くしており、ゼロに下げても効果はない」

=>「金融市場の安定のためにゼロ金利維持」

「量的緩和なんかしたら金融市場は大混乱」
「量的緩和が経済に良い影響を与える経路は明らかではない」

=>「金融市場の安定のために量的緩和を強化」

「日銀に国債を買えという圧力に屈すると、株まで買わされることになりかねない」

=>「金融市場の安定のために銀行保有株の買い入れを実行」



「相手にしない」というわりには随分・・・
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:37
何も考えずに、金融政策という日銀の権力に横恋慕して、
あれこれ文句だけ言って、その影響については何も考慮せずに、
「この原理こそ経済学でござい」とほざく態度こそ、アカデミズム
崩れの最たるもんだろうな。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:38
>>526
オマイ、ヒトにモノを尋ねるときになんて言うんだ?
「お願いします」だろw
「私はヴァカでいくら足りないのか全然わかりません。
ヴァカの私のためにどうかいくら足りないのか教えてください」
って言えば教えてやるよw
531_:03/07/14 00:39
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:39
>>529
「その影響」というのを詳しく聞きたいな。w
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:40
>>530
で、オマエも分かってないだろ。
それこそロゴフやクルーグマンに聞けよ(藁)
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:40
>>529
「崩れ」とか言いたがるヤシは日曜の夜に出現する確率が高いなw
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:40
>>530
「私はヴァカでいくら足りないのか全然わかりません。
ヴァカの私のためにどうかいくら足りないのか教えてください」
CPI速報値は一月ごとに報告されるわけで、
額がどれだけ、という臆病な日銀議論は実践の中で自然と把握されるだろうよ。
はっきり言って余りにもレベルが低い反論。
まあリフレの有効性を認め始めただけマシだが。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:41
>>535
いくら足りないかって?
景気回復するまでに決まってるじゃんw
ヴァカじゃん、オマイ(プ
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:43
>>536
で、それが結局今回ケースでもまだ本物かどうかが分からないわけだろ。
じゃあ、どうやって判断すんだよ。馬鹿か。
あまりにもレベルが低いのでいやになるな。
リフレの有効性というより、その方向性という当たり前で誰でも分かることしか
お前の頭にはなくて、結局、そのレベルで自己満足しているわけだろ。
本当に屑だな、オマエは
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:44
>>537
はいはい、バランス感覚がなくなってしまった人は早く入院してね。
>>538
何言ってるかわからん。
図星を突かれた悔しさで脳内が混乱していることは伝わってくるが。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:45
>>537
そういうのはいくら足りないのかを
明示しているとは言わないんだが。w
ヴァカで卑怯者の極みだな。
ついこの間までヴァカアンチをやってた口が
インタゲ派に乗り換えたか。w

どうしようもないな。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:45
>>539
涙目になってないか?
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:46
>>538
つ〜か、そんな当たり前のこともわからず
いくらなら足りるかとかにマジで喰いつくヴァカの1人がオマエだよw
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:47
>>541
アヒャヒャ!ヴァカが怒ってらw
とりあえずインタゲで何が混乱するか実例を交えて答えてくれよ。
市場が混乱して↓の実績があるならドンドン混乱してもらいたいが。

インフレターゲット導入国の経済パフォーマンス↓
@ニュージーランド
 導入前5年間:平均インフレ率=11,3%、実質経済成長率=1.0%
 導入後9年間:平均インフレ率=1.8%、実質経済成長率=2.2%
Aカナダ
 導入前5年間:平均インフレ率=4.5%、実質経済成長率=2.3%
 導入後8年間:平均インフレ率=1.7%、実質経済成長率=2.5%
Bイギリス
 導入前5年間:平均インフレ率=6.3%、実質経済成長率=1.3%
 導入後8年間:       =2.6%、       =2.1%
Cオーストラリア
 導入前5年間:平均インフレ率=3.0%、実質経済成長率=2.4%
 導入後5年間:平均インフレ率=2.0%、実質経済成長率=4.4%
Dスペイン
 導入前5年間:平均インフレ率=5.6%、実質経済成長率=1.6%
 導入後5年間:平均インフレ率=1.5%、実質経済成長率=3.5%
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:50
>>538
吉害が一匹吠えてたとおり、
いくらでインフレに出来るかなど
分からないんだよ。
皆がインフレ期待を持って、消費拡大や投資の拡大という
行動に出れば、一銭も遣わなくてもインフレに出来るし、
いつまでも景気回復を皆が信じられなければ
流動性の罠に嵌ったままだ。
ここは人の心理が絡むからな。
いくらのプレゼントをすればあの娘が落ちるかなど
わからんだろ。そんなようなもんだ。
547くたばれ日銀 ◆LYNKFR8PTk :03/07/14 00:53
>>509
>>521
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/krugokun.html
↑日本の実質GDPの潜在成長率は少なくとも3%近くはありそうだと推測できる。
おおよその計算で、約500兆の日本のGDPの3%で15兆ぐらいでGDPギャップが埋まる
さらに、少し上乗せで2%程度のインフレを目指すとしてプラス10兆
現状の買いオペ、月1兆円(年12兆円)に25兆を追加して37兆円だから
月3兆円(年36兆円ぐらい)が最低でも必要だと考えている。
個人的な考えだがね。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:56
分からないのにターゲットねえ。
馬鹿じゃねえの。とういのが、世間の反応であって、
まともな支持を受け得ないインタゲの宿命なんだがな。
ここまで、つっつくと本当にカルト性が露呈してきたな(藁)
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:58
>>548
ターゲットにしてるのは「インフレ率」
それを達成するためにいくら注ぎ込まなければ
ならないかは分からない。
インフレ率と投入金額の多寡は全く別物なんだが
理解できないか?
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 00:58
構造改革論者とインタゲ信者が酷似しているのは、ある種の日本的な
無責任性と、権力へのコンプからくる委譲体質だよな。
どっちも、外野で厨房が「もっとやれ」と精神論を叫んでいるだけだろ。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:01
>>547
オレも>>537で「景気回復するまで」を最初
「GDP名目成長率が+3%ぐらいになるまで」にしようかと考えたが
そう書くと「じゃぁ3%まで上げるのに必要な額はいくらぐらいだ?」とか
聞かれそうだったのでやめたんだわw
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:01
>>550
はぁ。
構造改革を一番引っ張ってるのを誰だかご存じですか?
今の首相です。
インタゲは他のほとんどの先進国で実績があるもので
以下の通りの人たちがインタゲ支持を表明しています。

クルーグマン(プリンストン)、スティグリッツ(コロンビア)、バーナンケ
(プリンストン、現在FRB理事)、フィッシャー(MIT)、
岩田規久男(学習院)、伊藤隆敏(東大)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、
伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大)、ポール・サムエルソン(MIT)、
マネタリスト一同(メルツアー,フリードマンその他大勢)、浜田宏一(エール)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、ブラインダー、テイラー、ドンブッシュ
オリヴィエ・ブランシャール、アダム・ポーゼン、ベンジャミン・フリードマン、ベッカー他

つーか、テンプレくらい見ろよ。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:04
せっかく低脳アンチが厨房丸出しのにわか分析で
気を紛らわせてるんだから生暖かく観察しとけ。
554くたばれ日銀 ◆LYNKFR8PTk :03/07/14 01:06
で、とりあえず月1兆円から、3兆円に拡大してくれれば
俺は、文句無い。

前の、1兆+非不胎化4兆は、一ヶ月としては、微妙にやりすぎな気がする。
年間では、足らなくなりそうだけど(w
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:11
>>545
インフレを抑えるインタゲと一緒にすな!
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:11
>>553
生暖かくか・・・ 
放置しておくとアンチはうじゃうじゃ繁殖するからさぁ。
それにここに初めてきた人がアンチに洗脳されるのは可哀想で。
苦しんで理解しがたいアンチ理論を吸収したと思ったら
インタゲ派から徹底的に叩かれるわけだろ。
アンチは良いが、ヴァカアンチはいらん。
まともなアンチなんて最近みていないけどな。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:12
>>552
構造改革なんてやってないぞ!
558くたばれ日銀 ◆LYNKFR8PTk :03/07/14 01:12
ちなみに月3兆、年間36兆だと、年間の国債の発行額を上回るわけで・・。(以下略
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:13
>>558
つまり、国債発行のマネー吸引効果を相殺して余りあるわけで
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:13
それで初めて、国債以外に金が向かうと
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:15
>>554
最初に思い切ってやっておけば
投入額は少なくて済むかもよ。
市場にサプライズを与えた方が早いし。

>>555
またループか。
99年のニュージーランド。
30年代の日本。
デフレからインフレにした実績もきちんとある。
そうするとニュージーランドでは小さな国だから
ダメだとでも言うんだろ。

小さな国であろうと実績があるのだから
リフレが効果がないとは言えない罠。w
562くたばれ日銀 ◆LYNKFR8PTk :03/07/14 01:17
>>561
GDPギャップが広がれば、必要な額が増えるんで
早めにやっときゃいいのにねぇ。(w
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:18
本当に日銀のプロパカンダは優秀だな。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:19
>>562-563
全くだ、両者共に禿同。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:22
その優秀さをみんなが喜ぶ方向に生かしてもらいたいね。
日銀は、永遠に政策ミスを認めないよ。
馬鹿国民、馬鹿マスコミは、何にもわかって無いんで
日銀に矛先が向く事も無いしね。(w
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:27
>>561
はぁ?
中国のようにデフレでも好景気だったらやってない。
デフレだからやったのではなく景気が後退したからやったにすぎない。
しかも普通の金融緩和じゃん。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:29
>>566
国民はマスコミの誘導のままに動く。
マスコミは日銀に逆らえるわけがない。
と、いうことでしょ。
日銀が逆らえないのは・・・財務省くらいか。
でも、財務省から為替介入の指示を受けても
買いオペ無しの為替介入をしたりして
結局刃向かってるけどさ。
奴らには権力と独立性が与えられてるからな。
どうにもならん。
やっぱり日銀法改正だな。
おやつみ
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:29
>>561
今の日本は金融緩和が利かないのが問題なんだけどね。
流動性の罠に嵌ってない金融緩和の利くニュージーランドを例にするなんて変だ。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:31
>>567
景気が後退して何年経ったと思ってるんだ?
それにまた中国を・・・
もう、飽きた。寝る。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:32
>>570
反論できないようですなw
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:32
>>569
金融緩和が効かないんじゃなく、
緩和した金額が足りないんだ。
それはこのスレの500番以降あたりを嫁。
ねるよ、疲れた。
まだやっているのか?飽きた。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:35
>>572
理論バカの典型だねw
経済学の理論通りに動かないと気に食わないから金融緩和をやっても景気が回復しないと
理論バカは金融緩和が足りないからだと終始する。現実を見ろ!
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:36
>>568
あれ、リヒャルト・ヴェルナーさんのお弟子さんですか(藁)
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:37
>>574
だ・か・ら。
500番以降を読んでから出直して来いよ。
何で50レスくらい前の話題を一から
説明し直さなきゃならんのだ?
呆れたよ、読んだ上での反論なら歓迎だけどさ。
もういいよ、お前は
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:38
要するに知的誠実性を欠いた、狂気のイデオロギーがインタゲ論であって、
本来のリフレ政策の意味と大きく乖離してしまって、支持する連中は
逝っちゃっているというのが、今夜の結論でした。
まっこうから基地外相手にしている人もたまらんだろうな。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:39
で、いくら緩和すればいいんだ?
「もっと」か(藁)
579インタゲ君:03/07/14 01:43
シャブだ〜
シャブをクレ〜
もっとくれ〜
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:45
>>576
500番以降読んだが、どう読んでもインタゲ・イデオロギーは狂気の沙汰だ
という結論にしか至らんないんだが。
仮に日銀が量的緩和でデフレ脱出に成功したとしても、政策提言には至って
いないのだから、こいつらとは縁のない話で、厨房の自己満足でしかないと
いうことが読み取れるのだが。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:48
>>576
お前の方に呆れるよ。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:51
金融緩和が利かない原因をさぐるべきなのに、
金融緩和が利かないと金融緩和が足りないからだと終始する。
これが経済学(理論)バカのインタゲに洗脳されたキチガイであります。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:59
景気よくなれば何でもいいんだけどなー
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 02:10
>>576
頭大丈夫?
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 02:14
というか、本人たちは経済学を理解しているつもりだけど、
本当にこいつらレベル低いぜ。だから、簡単にかぶれて信仰
しちゃうんだよ。
資源もある、人材も豊富、世界をリードする
アメリカのグリーンスパンだって
かなり慎重なのに、
インタゲ厨と来たら、成長のためにカミカゼアタックしかねない
狂気の奴らですよ。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 02:22
グリーンスパンって終わってるよね。神話の終焉もあっけない。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 02:23
で、次のバブルっていつくるの?
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 02:24
>>588
もうすぐ来ます。原油や金銀銅を買いなさい。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 02:27
>>576
言い訳に必死だから、そう返すしかないと。
涙目ウルウル。
591sunny ◆z//8aNbi1g :03/07/14 02:31
>>586
そうそう、その資源も人材も豊富、世界をリードするアメリカのFRB理事
のバーナンキ御大が、「金融政策に未熟な国こそインタゲ導入すべし」と
説いてまわられておりますなw
資源も人材も後塵を拝し、政策運営の能力にも少なからぬ疑問の拭い切れない
我が国は、即刻インタゲ導入すべし!ですな。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 02:32
>>591
頭大丈夫?
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 02:37
>>591
バーナンキの言ったことそのまま、輸入するって、原油を車の中に入れる
のと同じだろ。
自分の頭で考えろよ。というか、君って市場をみたことないんじゃないの。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 02:41
>>591
あっ、その前に原油を自動車の中に入れたら、どうなるか分かる?
まあ、不純物でもうもうと煙たてるか、爆発するかだろうね。
世間的な常識も書いておかないと、比喩も通用しそうにないからな(藁)
エェー じゃぁ中央銀行制度自体欧米の物まねだから
廃止しましょうかって言ってくれYO
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 02:49
>>595
いかれた奴ほど、すーぐ、極論から、極論に飛ぶね。
それこそ原油を自動車に給油する発想だな(藁)
馬鹿じゃねえの。
>>596
(・3・) エェー 極論なのはお互い様だYO
598sunny ◆z//8aNbi1g :03/07/14 02:51
>>593
>バーナンキの言ったことそのまま、輸入するって、原油を車の中に入れる
のと同じだろ

そういう動物的直情反射な態度こそ恥じ入るべきでないのw 外人だろうが
日本人だろうが、誤っていると思うならキミがその反証をすればよいだけだ。
しかし、

>自分の頭で考えろよ

という態度はある意味立派だが、先人の業績を無視して自分で色々考えても
結局トンデモに陥る可能性が高いと忠告しておこう。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 03:05
>>598
なんか以前と比べて弾けているなw
酒でも入っているのか?

最近のアンチは
「教科書を捨てろ。本を読むな。自分の日常生活の中で感じたことから経済政策を考えろ。」
って言っているw
600旧帝院博士課程 ◆VXaLztvkzg :03/07/14 03:36
対日本経済インフレターゲット論支持派経済学者

クルーグマン(プリンストン)、スティグリッツ(コロンビア)、バーナンケ
(プリンストン、現在FRB理事)、フィッシャー(MIT)、
岩田規久男(学習院)、伊藤隆敏(東大)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、
伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大)、ポール・サムエルソン(MIT)、
マネタリスト一同(メルツアー,フリードマンその他大勢)、浜田宏一(エール)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、ブラインダー、テイラー、ドンブッシュ
オリヴィエ・ブランシャール、アダム・ポーゼン、ベンジャミン・フリードマン、ベッカー他


突然だけど、クルーグマンの言うインタゲと、マネタリストのインタゲって
全然違うよ。
601旧帝院博士課程 ◆VXaLztvkzg :03/07/14 03:41
ちなみに量的緩和でインタゲするってのがマネタリスト。
量的緩和は流動性トラップのために効果がないってのがクルーグマン。
あと、「流動性トラップ」についても、ケインズの言う「流動性トラップ」と
クルーグマンの「流動性トラップ」も全然違う。
ケインズのは預金におけるもので、クルーグマンは企業投資におけるものだ。
インタゲ論者内ですら認識食い違ってるようだね。
602_:03/07/14 03:41
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 04:00
>>600-601
説明に違いはあっても、やる事は一緒だろ。

ケインズの流動性トラップとクルーグマンの流動性トラップの違いなんて
常識的な話を今更持ち出されても・・・。そんなの、最初からわかってるよ。
構造改革します、不良大銀行の一行始末つけました、
で海外から金が株式市場に押し寄せるんだから
それでずっとやってけばいいじゃん。
んで、含み損消えて企業業績が安定的に良くなれば、奴らのポートフォリオに
組み込んでもらえるだろ。
無理に需要喚起しなくても、世の中回るじゃないか。
605旧帝院博士課程 ◆VXaLztvkzg :03/07/14 04:26
>>603
そりゃ失礼。ざっとスレ見たところ、勘違いしてる人が多いようなので。
で、マネタリストとクルーグマン、説明はもちろんやる事も真逆だあよ。
流動性トラップによって量的緩和が効かないのが分かってるんだから、
対処方が同じなわきゃないっしょ。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 06:53
※ 日銀の解釈
日銀の解釈が一委員によって示されている。(これは日銀の代表的な解釈だろう。)

http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kouen/ki9908jp.html

論旨は、(一部引用して)、次の通り。

「これまでのところ、消費者物価は、ほぼゼロ近傍で安定している。
このように、日本銀行の金融政策は、これまでのところデフレ・スパイラルの発生を未然に防止することに成功してきた。」

自画自賛である。これほど国民感情から懸け離れたものはないだろう。
あちこちで不況に苦しむ声がたくさん上がっているし、国民が政府に要望する最大の声は「景気回復」であるし、何年も実質賃金は上がっていない。
ここ数年、景気はどんどん悪くなっていくばかりだ。
それなのに、「デフレ・スパイラルの発生を未然に防止することに成功してきた。」などと自画自賛する。
日銀の主張が、「物価下落をともなう恐慌を避けることに成功した」という意味でなら、まだ理解できる。
しかし、どうも、そういう意味ではないようだ。

「消費者物価は、ずっと安定的だから、すばらしい状態だ」

と思い込んでいるようだ。
経済の実態を理解せず、消費者物価視するという単なる指標のみを信じる。
どんなに会社が倒産して、失業者があふれて、自殺者があふれても、ただ「ゼロ」という数字のみを信奉して自画自賛する。
── こういうのは、もはや、ただの「経済オタク」にすぎない。一種の自慰症のようなものである。
くだらない数字を眺めて自画自賛するより、国民の生の声を聞くべきだろう。なのに、できない。
このような人物が、国家の経済運営の中枢を占めているということは、まことに嘆かわしいとしか言いようがない。
(もっとも、この人だけではなく、日銀全体がこういう考えなのだし、政府も大部分がそうなのだから、別に、個人批判をするつもりはない。
「右代表」で批判をしたが、私が批判したい対象は、個人ではなく、政府全体である。)
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 09:02
>>605
その前にマネタリスト派もクルーグマン派もこのスレでは
アンチの大群に立ち向かわないとダメで、共同戦線張るために
お互いの違いをあまり明確にしないでいると、ヴァカなアンチが
インタゲ派の言うことなんでも反論してると、結果として両者の違いを
引き出してしまい、「インタゲ派は言ってることが支離滅裂じゃん」とか
ヴァカの誤った認識をさらに強化してしまうことになるw
もちろん両者の違いさえ弁えないヴァカがみんな悪いのだけどいさ(w自粛中w)
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 09:20
>>607
共同戦線もなにも、最初から支離滅裂だし、「使えない」のだが。
609傍観者:03/07/14 09:23
アンチは使えない使えないと言い続けるだけだな。
たまにはまともに反論してみたら?
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 10:06
>>606
>くだらない数字を眺めて自画自賛するより、国民の生の声を聞く

そうすると、インタゲは永遠に封印されてしまうのだが。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 10:10
アンチは、ただただ自分の主張を喚き散らすだけ。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 10:48

80円ですか・・・。どんな感じなんですかね?
投稿者: meltdown
作成日: 2003/07/12 22:43 (from:221.116.195.65)
映像がきれいですよね・・・。

まぁ、ネットで手軽ってとこがウリなんだろうけど。

1個見たけど、他見た人いません?
謎めいてるっしょhttp://www12.brinkster.com/nelmaker/pt/index.htmlのような・・・。(爆
ブロバン時代ですからねw
613_:03/07/14 10:49
614竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/14 12:23
インタゲ派の必死の言い訳が続いておりますw
615_:03/07/14 12:25
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 13:09
「日本はデフレではない」って本の内容はどんなモン?
生産性の向上を無視した内容だろうと予測してるんだが。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 13:16
>>616
無視してないぞ。読めばわかるが。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 13:45
>>616
アマゾン池
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 15:53
デフレマンセー
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 20:00
株上がったけど、日銀は何かしたの?
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 21:08
>>598
>そういう動物的直情反射な態度こそ恥じ入るべきでないのw 外人だろうが
>日本人だろうが、誤っていると思うならキミがその反証をすればよいだけだ。

だから、原油が無用の長物だと言ってないぞ。
動物的直情反射で、かっかしないで、もうちょっと比喩の中身をよく考えたら?
いいな、アンチは。
中身空っぽなレスでも恥ずかしく無くてw
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 22:00
インタゲや量的緩和しなくても、株価は上がるもんだな。
インタゲ厨は、日銀に銀行保有の国債買い占めさせて、
銀行にむりやり株を買わせる魂胆らしいけど(w
624くたばれ日銀 ◆LYNKFR8PTk :03/07/14 22:05
>インタゲや量的緩和しなくても、株価は上がるもんだな。
今日一日の動きだけで、そんな事言ってるの?
幸せだね。(w

もうちょっと長期の視点で見ろよな。
いまだに小渕や森の時よりも株価低いんだぞ(w
625sunny ◆z//8aNbi1g :03/07/14 22:12
>>621
で、チミは結局、比喩の中身とやらに終始しているだけで、具体的反論
は何もなしかw
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 22:18
アンチは経済の話なんてする気はないんだよなw
インタゲ派の悪口書いてりゃ幸せなんだろw
いいな、アンチはw
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 22:25
>>616
簡単に言えば、バブル時に「日本はインフレではない」と判断して金融引き締めを
遅らせた人が、同じように現在「日本はデフレではない」と言っているわけ。

628くたばれ日銀 ◆LYNKFR8PTk :03/07/14 22:25
上で少し話になってたが、クルーグマンは、量的緩和の額より
インフレターゲットで、インフレ期待に働き掛ける事が重要だと言ってるようだが。

自分は、量的緩和の額こそが、インフレ期待にもっとも影響があるし
ターゲットしても、額が伴わなければ効果が無いと思ってる。
俺ってマネタリストですな。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 22:31
>>625
具体的って最初から君の話って何も具体的でないから、意味ないんだけど(藁)
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 22:32
>>625
何せ。経済学者ファンクラブ友の会には入ってないもんでね。
悪いけど。そりゃ、君はよくできたオタクだとは思うよ。
おそらくは。
でも理解力があるとは到底思えないんだが(藁)
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 22:33
>>628
また次元の低い転向者が一人。
みっともねえ。プッ。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 22:34
>>628
所詮は宝塚ファンが雪組追っかけから月組追っかけにまわった程度の話だろ(藁)。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 22:35
>>629-631

>>626だなw

日銀総裁が、「円安は、国売り」「物価(消費者物価指数)は、プラスでも、
マイナスでもない、0インフレが望ましい」等という、デフレターゲットを
言わなくなっただけでも、経済、株価にプラス。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 23:50
(問) 阪神タイガースは、明日にもマジックが灯る快進撃を続けており、これによって
関西の雰囲気が明るくなったと言われる。阪神が優勝した場合、関西経済および日本
経済にどのような影響があるとお考えか。また、阪神の快進撃の理由は、球団の改革
によるところが大きいと思うが、同じく日本の金融にも改革が求められている。阪神の
改革の成功を踏まえて、日本の金融をどのように改革していくべきかについても
お聞かせ願いたい。

http://www.boj.or.jp/press/03/kk0307b.htm

誰だよこんなこと日銀総裁に質問した香具師はw

636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
ったく、sunnyさんに真っ向から刃向かおうとは・・・
身の程を知らないとしか思えない。w
インタゲって要はどこまで緩和をするかを明文化するだけで
やることは従来の金融政策と財政政策の組み合わせだぞ。
何でこうまでヒステリックに喚くんだ?アンチは。
本当に理解してるのかいな。してないかw