対日本経済インフレターゲット論支持派経済学者
以下略
おまんこ女学院付属短期大学(おま短)
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/07 23:04
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/07 23:04
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/07 23:05
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/07 23:05
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/07 23:06
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/07 23:06
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/07 23:07
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/07 23:38
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/07 23:58
デフレマンセー!
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/07 23:59
M2+CD ベースマネー 通貨乗数
1986.12 3,399,629 300,411 11.32
1987.12 3,788,981 331,571 11.43
1988.12 4,183,586 361,981 11.56
1989.12 4,627,790 407,692 11.35
1990.12 5,022,086 434,790 11.55
1991.12 5,122,051 422,588 12.12
1992.12 5,099,669 428,679 11.90
1993.12 5,168,899 444,684 11.62
1994.12 5,319,064 462,391 11.50
1995.12 5,487,916 490,471 11.19
1996.12 5,646,899 526,309 10.73
1997.12 5,860,293 578,436 10.13
1998.12 6,115,999 601,386 10.17
1999.12 6,277,589 686,808 9.14
2000.12 6,401,757 679,588 9.42
2001.12 6,617,499 794,424 8.33 ← 2001年4月小泉内閣成立
2002.12 6,760,601 949,444 7.12 以後、物凄い勢いでクレジットクランチ加速
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 00:00
経済政策の失敗が、世界第二位の経済大国をここまで追い込んだという
現実を今こそ直視しなければならない。経済政策は、役所や政治家の
おもちゃではないのだ。幸いなことに、世界第二位の経済大国は、ここまで
恐ろしいほど強靭な土俵際の粘り腰を見せてきたが、そろそろ限界であろう。
バブル以後の無為無策の期間。橋本の逆噴射財政。小渕時代の金融
財政政策の足並みの乱れ。小泉の構造改革という幻想。長い寄り道で
あったが、やっと寄り道先も一巡りしたと言える。
今こそ、景気回復という民意に従った、適切かつ必要な経済政策を、
恐れずに断固として実施しなければならない。インフレターゲット付きの
時限的セイニアリッジ政策。これこそが、われわれが自分自身を助け、
立て直すための道筋である。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 00:00
とりあえずインタゲスレも100まで来たわけで、そろそろ次の世紀というか
101からはタイトルとかも少し変えて見たいと思うがどうだろうか。
日銀がインタゲ導入がもうすぐと思える状況になってきたように思うので
「インフレターゲット完遂こそ日銀の使命」とかね。
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 00:00
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 00:01
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 00:01
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 00:01
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 00:11
>>13 インタゲもその寄り道の一つ、一巡りの一環だと思うんだよね。
何をやっても無為無策になってしまってきているからね。
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 00:33
やっと建ったか。
でも、100か〜?
97,98はどうしたの?
それとそろそろ有益で建設的な議論が出来るようにならないかな〜
アフォアンチはもういいよ。
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 00:50
>>21 まあ・・ね
ただ、漫画なんかで号数がダブってたり
抜けてたりしたらおかしいと思うでしょ。
一応はメディアのものなんだからさ〜
ミスならまだしも、97は分かっていたことなんだろうから・・・
よっぽど記念すべき100を建てたかったんだろうな、1は。
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 01:33
>>19 既に失敗という烙印が押された政策と、その失敗政策を支持する人たち
から強烈に反対された政策を、同列に論じて同じように失敗すると思うの
は不自然ですな。
まあ、君は「何をやっても無駄」といって、いじけた日本人をみて溜飲を下げ
たい、悲しい三国人の方なんでしょうね。
ここは経済板ですので、類推とか駄目烙印とかの情緒的手法ではなく、
きちっと論理的に駄目だと考える理由を説明してくださいね。
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 05:14
>>20 >有益で建設的な議論が出来るようにならないかな〜
そんなものが出来るなら100まできとらんと思うが?
ましてや、それをアンチのせいにするのは…(w
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/05/08 06:06
>>16 悪貨改鋳は、インフレ抑制のための資金吸収だったんだよ。
当時、囲い米等で激しいインフレだった事は、御案内の通り。
>>25 インフレ退治にインタゲは有効ですがデフレ退治のインタゲは有効ですか?
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/05/08 07:09
悪貨=貨幣価値の下落
悪貨改鋳=インフレ退治
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 07:26
インフレ馬鹿必死だな(藁
29 :
さよなら外務省機密費、2ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制:03/05/08 07:52
30 :
さよなら外務省機密費、2ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制:03/05/08 07:52
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 14:40
インタゲで景気が回復したように見えてもそれはあくまでもそう見えているだけ
根本的に産業構造が変わらないことにはどうにもならない。
結局、日本の産業全体が造船や鉄鋼、繊維産業状態になっているだけのことでしょ。
よく考えてみ。これらの産業にどう手を加えても回復は見込めないよ。
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 14:49
と、ドットコムは弾けさせて、オールドエコノミーに渇入れする
アメリカはなんなんだろうね
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 15:07
>>31根本的に産業構造
が変わるって、具体的にどうなること?
>日本の産業全体が造船や鉄鋼、繊維産業状態
って具体的にどういうこと?
抽象論だけなら馬鹿でもいえる
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 15:32
産業構造が問題であるなら景気の良い産業と景気の悪い産業が並存しているはず
だと思う。また、失業の主因がミスマッチであるなら有効求人倍率がここまで落ち込
まないはずだと思う。
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 15:38
>>31 景気回復が目的なんだから、景気が回復したら終わりでいいじゃん。
何を無理やり変えたいの?
何か都合が悪い事があるの?
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 16:14
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 16:37
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 16:44
>>38 お、方針転換のための言い訳が始まったねぇ。
いいことだ。
40 :
改革なんていらね:03/05/08 17:06
>>38 財政を担保させるような 発言すればいいのに
「使う気があるなら 金刷ってやるよ」って
このままでは イールドが平らになるだけで 何も変わらん
>>38 まあ、この順番そのものはごくノーマルではある。為替は財務省の専管事項
ではなかったのかと言いたいが。
42 :
改革なんていらね:03/05/08 17:32
まぁ 極論=相手が竹中でなけりゃ 議論する気にもなるってのが本音かなw
ヨーゴが出てくると 落ちる俺と一緒 ほほ
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 18:06
>>42 まぁ インタゲ論者が馬鹿なのは間違いない。
44 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 19:38
>>39 甘い。
「期限を決めて目標を達成するまで無制限にリスク資産を買い続ける」のがインタゲであり、
これを「極端な議論」としてしりぞけたうえで、「極端な議論と明確に区別ができて、有効な手段があれば、何らかの物価目標を設定するこ
とは望ましい。こういう視点で議論していきたい」というのは明確なインタゲへの挑戦状だ。
日銀がターゲットに責任を持たないわけだからインフレ期待は生まれない。
早い話が骨抜きだ。
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 19:39
インフレ、債権放棄、公的資金注入、デッドエクイティスワップは麻薬と同じである。
麻薬の投与は苦悩を一時的に浄化させてくれる魔性の薬であるが、
やがて激しい副作用で麻薬の投与量が増えていき、後戻りできなくなる。
よかれと思って麻薬を投与しても、与えすぎれば死を迎える。
苦痛から解放させるため、患者に麻薬を与えるのは間違いだ。
たとえ多量の血が流れようとも、大手術を施さなければ問題は解決しない。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで副作用が激しくなる
だけだ。正常な人達が中毒患者の看病を無理やりやらされることで、関係
のない沢山の人が被害を受けるだろう。
46 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 19:58
>>45 よりにもよって「コテハン」のコピペなんかするなよーw
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 19:59
48 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 20:00
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 20:04
債権放棄、国有化なしの公的資金注入、デッドエクイティスワップはゾンビを作っている。
債権放棄などで体力をつけた企業が適切に処理されないために供給過剰がなくならず、
勝ち組として利益をあげるはずだった企業が損をするような体質になってしまっている。
まともな資本主義であれば、倒産という形で供給過剰が緩和され、そして適正価格に
戻るはずなのだが、日本ではそうなっていない。これは好景気になるまで不良債権処理
を拒もうとする日本人の村社会的発想にすぎない。
不良債権処理をしないことは、新たな不良債権を増やす原因となっている。
ゾンビがいるおかげで価格競争が激しくなり、優良企業の体力が奪われているのだ。
そして優良企業までもがゾンビになってしまうのである。
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 20:11
そして好景気の時に処置を拒んだのが、別の村社会かもしれません
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 20:17
その97,98抜かしてるね。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 20:34
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 21:30
デッドエクィティスワップについて説明してください。
ちなみにスワッピングでは子供が作られます。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 00:06
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 00:24
ニュー速+板の経済関係のすれは馬鹿か喧嘩好きばっかり。
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 00:37
>>55 ここ以上にいろんな香具師が来るからな・・・
収拾がつかないのよ。
それでも、ここよりマシかもな。
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 00:58
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 01:04
企業の設備投資と個人消費を活発にさせたいのなら、
日銀の買いオペ増額よりも法人税と所得税をゼロにした方を推す。
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 01:07
うおっ、その100じゃん。久しぶりに来たらまだ無限ループやってんだw
まだよーゴはいるの?しかし100*1000で100,000レスか。すごいね。
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 01:39
教科書に立脚することはいいことなんだけど、教科書の記述を
そのまま写して、それでよしとしてしまうところが痛い。
本当に相手に説明したいのなら、臨機応変にわかりやすく
噛み砕くべきだよな。それができないのならはっきり言って
情報生産業者としては使い物にならん。
これができる経済学者がほとんどいないのはなぜ?
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 01:48
>>60 才能ある人たちは他へ行くんじゃないですかね?
経済学やるより工学とかやった方がより幸福を実感しやすいだろうし、
現実にそれを活かす職もたくさんあるし。
その辺り経済学はやっても金にならん。知的好奇心を満たすだけで
終わってしまう人たちが大半でしょう。
経済学博士がそれなりのモノを得られるような職に就けるようにならん限り
才能は集まらんと思う。マイナースポーツにスゲェ選手が少ないのと同様に。
まあ今は経済危機である故に凄い経済学者が生まれる可能性は高いかもしれませんが。
>>62−60
間違えた私は61でした。逝ってこよう・・
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 01:55
>>60 そこまでわかっているんなら、自分でやれ。
いつ来ても学生の能書きばかりだな。
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 02:10
学生は社会で働いてから現実を知る。
だいたい経済学なんか何の為にやってるんだろう?
いっぱしの経済学者にでもなる気?w
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 02:25
>>67 世の中のためになるどころか、世の中の足を引っ張る学問です。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 02:35
ジサクジエンうざいなぁ
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 02:39
経済学なんか東大に任せておけばいいんだよ
馬鹿が日本経済の何の役に立つ?w
マクロなんて語るにはIQが足りねーんだよw
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 02:46
まぁ今の日本の経済学が情けないのは同意だが、
経済学を今までないがしろにしてきたから
こういう事態になってるんじゃないの。
いや、むしろ知的な伝統を育まないように
コントロールされてきたと言うところか。
論理的な思考をすぐ「屁理屈」とかいって
軽視するし。
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 02:50
>>71 経済学そのものの存在が屁理屈なわけだが・・・
経済学は起こってしまってから理屈付けするのが多い
過去の事も分析するのは大切な事だが、「経済は生き物」と言うしな
生きている経済を過去分析で追いかけても意味ない
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 03:03
>>72-73 そうね。今日本にいるほとんどの経済学者は、本当の意味での経済学、すなわち、
思想としての力を持つことからは逃げてるとは思うよ。
だって、学界からつまはじきにされたくないもん。
日銀から補助金も欲しいし、他の論文に引用されたいし、
教科書として自分の本を買わせたいもの。
でもね、世界大恐慌時のケインズやフィッシャーとかは、ちゃんと時代背景にマッチした
事実認識と分厚い思想背景を持ってたし、政界もそれを受け入れるだけの力があったのね。
今の日本にはその両方とも無い。悲劇だね。
だからと言って経済学を軽視すれば結局今の悲劇が続くだけですよ。
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 03:05
>>73 物理学だって、起きている現象を後付で理屈を積み重ねてきたんだが。
何か問題あった?
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 03:08
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 03:09
インタゲ論者の言いたいことは、大体分かったんだけど
考えてみなよ、日本国民っていうのは戦後50年近く続いたインフレ時代にも
絶え間なくセッセ、セッセと貯蓄しつづけた国民だぜ。
それが2、3%くらいのインフレになったからといって、消費を増やすかね?
相変わらずセッセ、セッセと貯蓄しつづけるんじゃないの?
そうだとしたら景気が良くなるわけないよな。
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 03:14
>>74 政府系機関の研究所で出世する奴は、上司である役人の意見にあった
他人の学説のサーベイが上手い奴だけ。こういうのが天下って経済学者
を名乗る。
そして、社会的に発言する経済学者は、学者としては既に(というか
最初から)終わっていて、マスゴミに名前を売って金を稼ぐ事にした
奴ばかり。つまり、マスゴミ受けする事を見つけるのが上手い奴だけ。
院からまじめに経済学者を目指す奴は一生日陰者。
経済学者の意見に耳を傾けない社会だから、こういう事になる。
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 03:31
>>77 民間人が、せっせと貯蓄したお金を、企業が銀行から借りて、
投資に回して長期的な成長を生み出したというのが、景気が
良い頃の日本神話の説明だったんだがなぁ。もう忘れちゃった
のか、リア厨だから知らないのか。
今は、BIS規制という足かせを食らって、銀行融資が絞られて
リストラ、企業破綻、失業率の増加、需要減少によるデフレから
企業サイドが右肩下がり予想して投資意欲が無くなっているんだ。
それで、前段の神話が崩壊した。
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 03:35
>>79 1994年からデフレが続いてるからねえ。その頃社会に出た人もすでに30代。
デフレ時代しか知らない大人が増えてるってことだ。
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 03:38
>>79 金融さえ正常化すれば、景気は回復するという立場ですか?
金融を正常化してから後のことを考えよう。
できることはすべてやる。それが大事。
お母さんは大事にナ。
要は、日本人は勤勉とか言ってるけど
知的には全くもって怠惰であった、と。
その結果として、豊かな社会とか言ってるけど
知的には貧困な社会になってしまった、と。
人はパンのみで生きるにあらず、か。
別にキリスト教徒じゃないけど。
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 03:48
>>81 そうだよ。インフレ・デフレは常に貨幣的現象だ。
間接金融の機能をBIS規制で縮小せざるを得ないなら、
別ルートから金融機能を回復させるしかない。
ただし、絵を描いてその通りにさせようとしても、経済主体
はそうは動かないからね。インフレ期待を作って、自律的
に新しい企業向け金融機能ができあがっていくのを待つん
だね。だから、インフレ期待を作るなら早ければ早いほうが
いい。
デフレ放置していたら、何をどうしようと、別ルートからの
企業向け金融の機能は生まれもしないし成長もしないよ。
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 03:50
>>83 エッセイ馬鹿の、もっともらしいだけで何にも裏づけの無い
自己満足な結論だけアプリオリに出す態度は議論の邪魔だ。
86 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 05:21
>>77 >それが2、3%くらいのインフレになったからといって、消費を増やすかね?
全く同意ですなw
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 06:06
>>77>>86 インフレになれば景気が良くなると言ってるインタゲ派はいない。
需要が増えなければインフレにはならない。
88 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 06:30
>>87 先週、108円だったガソリンを今週109円で買いました
需要が増えたのですか?
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 06:42
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 06:48
>>88 需要が増えてないのに値上げするバカ企業は死んでくれて結構。
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 07:33
>>88 需要が増えても、おまえは賃金0のまんまだよ。
一般物価と、個別商品価格を区別できん馬鹿は。
92 :
2ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制法案:03/05/09 07:34
93 :
2ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制法案:03/05/09 07:34
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 10:24
>>87 なるほど、すべてのインタゲ派は・・・
日銀・国債引受→シニョレッジを財政政策で日本経済に強制注入→有効需要創出
→インフレ→景気回復
という立場なのですね。
95 :
改革なんていらね:03/05/09 11:07
>>94 んで 弱インフレ基調の維持と適切な所得再分配があれば
持続的な成長が可能 というわけです
>>94 そんな事は無い。既発債を買ってもシニョリッジは発生するし、それは将来の課税を
削減し、過剰貯蓄を是正する効果を持つ。
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 12:41
>>94 お前、通貨発行益をカメのエサにするつもりか!
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 12:56
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 13:08
>>94 シニョリッジを財政拡大に使うことはない。
例えば、消費税をゼロ%にする財源にすれば良い。
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 13:40
ハイパーインフレ確実だから安心したまえ
101 :
改革なんていらね:03/05/09 13:56
>>98 別に希望でもなんでもない ミクロの合理性を積み重ねたとき
うまく拡大再生産に繋げていくのが 資本主義のミソ
もし資本主義自体に悲観的だというなら そら別の話
>>97 亀を助けて 日本が助かるなら 安いもの 竜宮城が まってるぞ
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 14:02
結局、2chでアンチインタゲとかデフレマンセーしている香具師って
日本の資本主義体制崩壊を望んでいる、サヨク君って事でよろしい
のですか?
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 14:21
中央銀行の独立性と政府との役割分担の考え方は2種類ある。
1)政府はインフレ政策をとりがちなので、中央銀行は独立してインフレ抑制にあたる
2)政府は景気対策を放棄して、ミクロ経済の効率性に勤め(小さい政府)、
景気対策は独立して中央銀行が管轄し、その誘導目標を物価上昇率の上限・下限
という形で与える。
現日銀法は1)のスタンスで日銀の独立性を求めた結果、デフレ解消に日銀が抵抗し
て、財政でしか景気回復をできないという妙な状態になった。
本来構造改革すべき方向は、2)のようなスタンスのはずなんだが。
クルーグマンは、財政政策での景気回復には悲観的だ。
インタゲ派と呼ばれる人たちも、デフレギャップを埋めインフレ期待を確実に起こす
ために一時的に必要と言う立場に過ぎず、インタゲ成立後も政府の財政で景気対策
をする事までは求めていない。
その証拠に、例えば財政主導論者のリチャード・クーみたいな人は、インフレターゲット
に反対している。
>>103 すっきりしてて 判りやすいね
ところで 2)で成功している例なんか あるんだろうか?
ユーロが成功すればECBがその先駆けってことになるんだろか。
合成の誤謬を予防するに足りる財政規模の割合(政府の大きさ)とか
定量的な研究は あるのだろうかねぇ
自分はこのままユーロはデフレにはまって結局統合解消ってなりそうだと予感
105 :
コピペ改良版:03/05/09 14:45
中央銀行の独立性と政府との役割分担の考え方は2種類ある。
1)政府は選挙民の要望に従った結果インフレ政策をとりがちなので、中央銀行は
独立してインフレ抑制にあたる
2)政府は景気対策を放棄して、ミクロ経済の効率性に勤め(小さい政府)、
景気対策は独立して中央銀行が管轄し、その誘導目標を物価上昇率の上限・下限
という形で与える。
現政府は選挙民の要請で財政については2)のスタンスをとっている。一方日銀は、
自分の独立性を1)のスタンスで解釈している。その結果、景気対策を行う主体が
いなくなってしまってデフレ進行が放置されている。
このすれ違いを解消するのが大事。
1)にあわせるなら、リチャード・クーみたいな財政主導になる
2)にあわせるなら、クルーグマンみたいなインフレターゲットによる金融政策主導になる
1)なら亀井静香、2)なら日銀法改正によるインフレターゲット導入。
そして、日本にとって不幸なのは、現状のデフレ放置政策を喜んで「良薬口に苦し」と
坊さんの説法みたいな事を言う論客が不況を喜んで煽っている事。
>>105 選挙の洗礼を受けていない日銀職員に景気対策を丸投げしていいのか疑問。
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 14:52
>>104 アメリカみたいに、選挙対策で減税政策を主張したりする連中がいる以上、
2)にも限界があると思うが、ある意味2)は政府が何をやろうと景気に中立化
するのが中央銀行の役割という事で、そのうちに選挙で景気対策とか言っても
信用されなくなるんじゃないかと期待している。
ECBに関しては、やはり対象エリアが広すて、経済発展の度合いが違いすぎ
るんだと思うよ。というか、国ごとに議会・国家予算が独立しちゃっているので
地域間格差の是正に無理が生じる。
日本でも、北海道・沖縄・山陰・九州などの地域経済格差の是正には、かなり
無理が生じているんだけどね。
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 14:52
>>106 そのために、インフレ目標を政府が定めて、達成できなかったら解任するの。
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 14:54
榊原英資氏の著作『構造デフレの世紀』を読んだのですが、
デフレ脱却の困難さと、その脱却に関する「インフレターゲット」論の欠陥を
丁寧に論じてあって感心しました。
このスレで既に読んでいる人がいたら、
彼の著書に対する反論をしてくださりませんか?
>>108 そのように不安定な職に就きたがる優秀な人材っているかな。
何らかの旨味がないとなかなか担い手がないのではないか。
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 15:00
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 15:12
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 15:14
働いて現実を知っても、それはミクロ経済の一端でしかない。
つまり、マクロ経済については全く知識が付かないし、社会に出たときの偏った
ミクロ経済知識、経験でマクロを捉えるのは害悪でしかない。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 15:16
>>114 学生や社会で働いたことの無い教授などが言いそうな台詞ですね。
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 15:19
所詮、国民は高度に調整されたミクロ経済の一端しか良く知らないし、その一端の
偏った見識で要望を出してくる。
つまり、マクロ経済を国民のミクロ的視点で構成することは、全く間違った結果をもたらす。
マクロ経済では、民主主義は最悪の結果しかもたらさないだろう。
それは、事、経済においては、
・安全保障
・秩序
という物が存在しないし、これらを考慮する必要がない。
上記は人間として、生物として根本的な安全に関わる分野であるので、
万人に共通性がある。であるから、民主主義というシステムは有効に働く。
しかし、経済というのは上記が無く、
・利益
・合理性
によって動く。
つまり、ミクロ的視点に立った民主主義経済は、特定の人間の利益を保護する方向
にしか働かず、社会的には全く間違った方向に動くであろう。
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 15:25
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 15:25
最低限合成の誤謬という現象だけでも義務教育で教えるべき。
>117
ありがとう。
さっそく書評を読みに行きます。
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 15:28
そもそも、経済という物は、簡単に言えば
国家が一定の範囲で自由な物品の流通を許可し、その範囲内で行われる国民によるの取引
であると言える。
つまり、全ては法に基づいた権利を取り引きする。
そして、その取り引きは全て法に基づいた物のみが許可される。
それ以外は、違法である。
現在の商法は、その取引について厳密に定義しており、その範囲内で行われる
取引が、ミクロ経済である。
ミクロ経済、言い換えれば国民一般経済は、高度に法と政府の管轄下にある。
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 15:30
>>116 経済世界では安全保障とか秩序がないとか考慮されないなんて寝言がよく言えるものだ。
経済活動を法律で縛るのも会計屋がうるさいのも経済の安定を求めてのことだが。
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 15:33
>>116 マクロ厨は不良債権処理反対ですもんねw
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 15:34
そもそも、ミクロ経済は基本的には、自然発生的な物でもなければ、原理発生的な物でもない。
ただし、ミクロ経済は、人間の商取引や習慣を考慮して、それらに対して
合理的な手法を、法の下に提供している。
つまり、ミクロ経済とは文化であって、原理ではない。
常に変化する。
124 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/09 15:36
>>870 不景気で投資資金需要がないから誰も借りないのだ。これはデフレ不況
>により生産の拡大や設備投資を減らし、借金返済と貯蓄に励んでいることを示
>している。つまり個々の企業の中には資金不足の所もあるが、全体として見れ
>ば資金は余っているのである。
さてそこなんだよ。
デフレ不景気のせいではなく企業は銀行の借り入れを返済したいと思ってい
る。
何故かと言うと銀行借り入れより安い利子で債券市場から設備投資事業資金を
調達できるからだ。
つまりまともな企業は銀行から事業資金を借りるのではなく債券市場から事業
資金を安い利子で調達し銀行を必要としていない。
当然今の規模の銀行は不必要であるから市場で倒産・淘汰されるべき銀行に公
的資金を投入して生かす必要性が無くなったのだ。
だから市場で立ちゆかない銀行はビックバンクで有ろうと公的資金で生かす必
要は無いのです。
設備投資が必要な企業は債券市場から資金を得ているし銀行借り入れを返済し
たがっているのです。
よって、銀行の言い分と現状は大分ズレが有るよ。
125 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/09 15:36
>>871 不良債権は処理すればするほど需要が減り、ますます景気が悪くなって
>新たな不良債権が生まれてしまう。
その理論で不良債権処理先延ばししたためにデフレの拡大加速路線に陥ってい
るのです。
不良債権処理先延ばしは日本だけが採用して12年間積極財政で景気回復をす
れば不良債権は優良債権に成ると亡霊を追いかけた。
その経済政策は大失敗しデフレ加速拡大路線を歩む結果になった。
>そもそもバブル期の過剰投資がバブル崩壊によって不良債権化したものについ
>ては、1995年の住専処理以後急速に進み、98年頃までにはほぼ完了して
>いる{日本興業銀行(2001)}。
騙されてはいけないよ。
不良債権処理完了しているなら、こうはならないよ。
そもそも現在抱えている不良債権はバブル期のものの繰り延べですぞ。
バブル期以降の不良債権は大した問題ではない。
それはバブル期二束三文の不動産にとんでも無い高い価格を付けて120%の
貸し出ししたのに対し、バブル崩壊以降は不動産担保も目一杯価格低くしかも6
から7掛け融資と十分用心して見積もってるからだ。
早い話バブル期以降の融資先が倒産しても銀行はびくつかない。
逆にバブル期の融資資金は回収不可能に近いのだ。
それは不動産取引その物又はリゾート開発不動産で有るからなのだよ。
126 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/09 15:37
>その後はデフレのために名目売上高が増えず、実質債務が上昇して不良債権に
>転落していくケースばかりである。
銀行は粉飾した数字を使っているだけだ。
経済学と政治力学・政治闘争を混同してはいけないよ。
デフレだ不景気だと言えども本業に勤しんでる企業はじたばたしないし、この
不景気にも市場最高の売り上げ利益を上げている企業もざらにあるのだ。
デフレだ不景気だ株安だと騒いでるのは銀行が筆頭だろう。
>倒産率の高まり以上に新規開業率が伸びていかないとおかしい。
>「日本の開業率は90年代を通して低下を続け、
不良債権処理完了した時、貸し起こしも本格的に成るものだよ。
勿論開業率も上がってくる。
不良債権処理先延ばしして貸し出しも開業率も上がらないのが当たり前です。
>規制緩和による新産業の育成、新商品の開発ってのも、需要が移り変わるだけ
>で意味はない。ユニクロやケータイが良い例である。
需要の移り変わりは大切だよ。他国に遅れを取る事が不景気の元になる。
例えば人力車からタクシーへとね。
蒸気機関車から電車へとね。
専用ワープロからパソコンへとです。
電話通信からインターネット通信へとです。
重厚長大から軽薄短所へと産業構造が移り変わることも大切です。
これらが円滑に進むことは景気が良くなる元であり停滞が不景気の元です。
需要の移り変わりの大切さの意味が解らなければ質問をどうぞ。
127 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/09 15:38
>>943 :黒川 :03/05/06 10:18
>デフレ状況下では企業貸出しよりも国債を買うほうが有効な資金運用となりま
>す。したがって銀行の国債購入は非常にまともな資金運用なのである。
黒川君は解ってないようだね。
銀行の自己資金は不良企業に張り付いて自己責任で運用できる資金は銀行は持
ち合わせていないのだ。
日銀から借り入れ資金は金融緩和と公定歩合ほぼ0%が金庫にうなるほど有る
これの運用先は目に見えないひも付きで国債購入しか選択肢が無いと言っても過
言では無いのだよ。
また資金を必要とする企業は捜すまでもなく充分あるが貸し出す資金が問題な
のです。
>銀行は営利目的の私企業であり、慈善事業をやっているわけではない。
おっしゃるとおりです。
それならば話が早い。
大方の企業が債券市場から設備投資資金を安い利子で調達できる現在では大半
の銀行が不必要になった。
1私企業に公的税金投入などするべきでないし、投入した公的資金10兆円も
早い時期に引き上げるべきでしょう。
不必要な銀行を公的税金を投入して無駄金を使うより、真に必要な企業の育成
に回すことが景気回復に役立つでしょう。
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 15:38
>>124 あなたの言うようにまともな企業が銀行を必要としていないのなら
不良債権処理なんてことをする必要もないのだが。
なにむずかしくいってんの
「もっと贅沢と楽をしたいだ、だから収入増やして、物価は安くして福祉も
充実して、将来なんてどうでもいいからさァ」
欲望経済が今の日本
節操がないってこと
「節操」ももはや死後か
130 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/09 15:39
>>944 :黒川 :03/05/06 10:22
>構造改革は規制を増やしデフレ圧力を生むものであるから、今やる必要はない。
黒川君の構造改革は規制を増やすことかい?
今政府がやっている構造改革は独占事業(例:郵政)を自由参加事業にする規
制緩和の為の構造改革だから今やる必要が有るのだよ。
特殊法人・公益法人も同じく規制緩和です。
基本的には規制緩和で有るのです。
だが赤字の垂れ流しと腐敗奈落には全財産没収・投獄の規制を是非是非やって
貰いたいものです。
よって、構造改革は規制緩和の為にやっているのです。
だからインフレ政策であってデフレの抑制に繋がるのです。
>不良債権とは土地の価格問題であるから、インフレが起これば解決する問題で
>ある。したがって必要なのは規制緩和だけであるな。
黒川君、馬鹿言ってはいけないよ。
地価は収益性と有効性等を鑑みて決まるものだよ。
それをインフレを起こせば解決するとは余りにも幼稚過ぎないか?
市場経済を歪めれば不良債権問題が解決する程経済は甘く撫でよ。
黒川君のインフレ策とは公的資金で土地を買いあさることですか?
如何に?
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 15:39
>>129 欲望に基づかない経済と言うのがあるなら見てみたいものだ。
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 15:40
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 15:43
>>122 インタゲ派全員が反対というわけではない。
漏れは名無しだけど賛成だよ。
やり方次第(国債オペ増額付きor日銀出資でシニョーリッジ散布も
いっしょにやるなら)で不良債権処理賛成。
つか、効き目がありそうな事は全部賛成。
スベンソン先生の為替ペッグもスティグリッツ先生の政府通貨発行も
岩菊の国債無制限オペも全部賛成。
話題の腰を折ってすみません。
先の榊原英資氏の『構造デフレの世紀』のことなのですが、著書のなかで
「(構造的にデフレである)今、いくら(日銀の国債買いオペなどで)通貨供給量を
増やしても市場には流れない。」として、この十年の具体例が述べられていました。
これに対するインタゲ支持派の見解というのはどのようなものなのでしょうか。
確かスティグリッツは日銀通貨では無理。政府紙幣の発行が良いといっていた
(ような記憶があります。これがクルーグマンとの違いでしょうか?
そして、榊原氏がクルーグマンよりスティグリッツを評価する点のひとつでしょうか?)。
他のインタゲ論者のなかには、ここを「やればできる。とにかく刷れ。もっと刷れ。」と、
迷信的に唱えるだけの人もいて、どうもしっくり来ません。
たぶん、同じインタゲ論でも良質なものと「味方ながら邪魔者」的悪質なものが
あるのだと思いますが何分知識不足で識別がつきません。
何かインタゲの基準となるべき良書の勧めがあれば教えていただきたいです。
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 15:53
>>124 >当然今の規模の銀行は不必要であるから市場で倒産・淘汰されるべき銀行に公
>的資金を投入して生かす必要性が無くなったのだ。
>だから市場で立ちゆかない銀行はビックバンクで有ろうと公的資金で生かす必
>要は無いのです。
これの数字的根拠はありますか?
あなたのカンでは駄目ですよ。
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 15:58
>>134 スティグリッツが政府通貨について言及したのは、日銀がやる気がない
のであれば、政府通貨という手もあるという文脈でのこと。政府通貨の方が
ベターという主張ではなくて、日銀がやらんのならそれくらいしか手が無い
という意味。クルーグマンの日銀批判となんら変わりはありません。むしろ
クルーグマンの方が穏当なくらい。
榊原氏がスティグリッツを評価する意味は良くわかりません。スティグリッツ
は「情報の不完全性を前提としたマクロ経済学のミクロ的基礎付け」を行っ
ている人なので、榊原氏が「構造改革派」だと勝手に誤解していたのでは?
137 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/09 16:00
>>128 あなたの言うようにまともな企業が銀行を必要としていないのなら不良
>債権処理なんてことをする必要もないのだが。
あはは、まったくね。
ただ、放置すると銀行がガン細胞を日本経済のあらゆる所に転移させ悪さをす
るから不良債権処理は必要なのです。
それは、債券市場から企業の設備投資資金及び運用資金を調達できない中小企
業いじめをやるからです。
そう、渋りと剥がしです。
渋りは、不良企業に貸せないと言う大義は一応有るが剥がしは、改めて再融資
するから一旦返せと言い、騙して返済させ再融資せず中小企業の集団屠殺所運営
すると言う暴挙をしでかすからです。
商売は信頼の原則で成り立つものです。
信頼の元祖的存在の銀行が騙して剥がす行為は信頼の原則を根底から揺るがす
ものです。
犯罪ではないが放置は出来ないでしょう。
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:02
日銀も、政府も、国民一般の経済の実態は把握していませんよ。
特に、上位10%以下の企業については本格的に調査していませんし、
上位50%以下の所得が300万以下のいわゆる底辺の経済構造について、政府は全く無理解です。
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:03
>>137 じゃあ124の長文は一般的には無意味な話ってことね。
特例ばっかり語ってんじゃないよ
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:05
>>138 所得の低い人間についてこだわっても成果が薄いのですよ。
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:07
>>140 実際、公共事業の末端で生きている人間は、この低所得者ですよ。
ドカタ、塗装工、その他日雇い労働。
これらの経済実態を調査しないので、景気刺激の効果がわからないのではないだろうか。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:08
そのため、正確な景気判断と対応策が取れない。
>欲望に基づかない経済と言うのがあるなら見てみたいものだ。
だから →「節操」
何事にも身の丈におおじた”程度”というものがある
今の日本にはないな
いや、ないわけはないけど131のようなのが多いな
上澄みの卓上議論がお遊びで横行するだけ
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:11
需要には限界があるからな。
いくら農作物を作っても、食いきれる量には限界がある。
それ以上食えば腹をこわすし、金も損する。
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:13
>>141 景気が刺激されるってのは多くのの金が動いたってこと。
所得の最底辺にいる人間の経済動向ではよっぽど数が集まらないと影響が少ない。
100万円の所得の人間の経済影響は600万の所得の人間の1/6でしかない。
それと低所得者は高所得者に比べ貯金をするかしないかという選択する余地がもともと少ない。
だから政治的にはともかく経済政策としては起爆剤にはしにくい。
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:14
147 :
bloom:03/05/09 16:15
148 :
改革なんていらね:03/05/09 16:16
>>134 >日銀通貨では無理。政府紙幣の発行が良い
というのは要するに 刷った札で確実に需要を創ることをコミットしなさい
といってる訳です。
要するに流動性の罠を飛び越えて直接支出さえすれば方法は何でも良い。
ここを捕らえずに,「無制限に買い入れて期待に働きかけろ!」といっても
もう5年も無効だった手法の延長上に 変化があると期待する人は少ないでしょう。
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:16
>>143 あんた自身はその「節操」とやらを実践できているのかい
経済活動するのに自分の欲望を考えないで動けるのかな?
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:16
>>146 飽きという物がある。
それと、遊んでいる時間にも限界がある。
一日は24時間。そのうち消費に使える時間にも限界がある。
全てには満足と限界が存在する。
限界をなくすには、単価をどんどん上昇させる必要がある。
しかし、上辺の数値は変化しても、消費量は殆ど変わらないだろう。
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:19
今、需要があるのは
社会福祉
分野であって、公共事業の社会福祉転換が求められているが、遅々として進んでいない
のが現状だ。
保育園も足りないし、今のままでは今の子供が大きくなれば学校数も足りなくなるだろう。
老人も増えるから収容施設が必要であるし、スタッフも必要だ。
これらを全て低価格で提供する必要がある。
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:19
>>150 消費量が変わらなくてより高いものを求めてもかまわないんだが
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:19
>>152 それは金融的な問題であって、社会経済とは関係ない。
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:20
「節操」というのは「無欲」とは違う。
物理的ないし情操的な「予算制約」のなかで
最大限の「効用」を獲得しようとしている
合理的な行動だ。
もし「予算制約」が緩めば、人はどうしても
さらなる「効用」を求めようとするものだ。
「需要飽和説」は歴史上、常に誤ってきた。
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:21
>>153 なんのこっちゃ。
パソコンなら同じ一台でも高価な高性能製品が売れることが社会に意味あると思わんのかね?
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:21
国民の健康増進も急務である。
企業主体の健康診断を国家レベルで行い、企業負担を軽減し、効率を上げる
などの国家レベルでの対策が急務である。
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:22
>>155 それはミクロ的な問題であって、
パソコンとその用途の需給関係にはパソコン価格は基本的に関係がない。
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:23
>>150 限界のないものもある。それは人口だ。
先進国で少子化が問題になっているのを横目に
世界人口は増えつづけている。
人口が青天井なので飽きも時間制約も意味を失う。
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:23
>>154 で、あんたは「効用」を求めるのをやめることができんのか?と聞いているんだが。
160 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/09 16:24
>>135 >だから市場で立ちゆかない銀行はビックバンクで有ろうと公的資金で
>>生かす必要は無いのです。
>これの数字的根拠はありますか?あなたのカンでは駄目ですよ。
その為の市場経済です。
市場原理に任せればよい。
カンも数値も何も要らない。
必要か不必要か一番良く知っているのが市場である。
市場が不必要と判断した銀行を大蔵官僚の先輩天下り経営者との先輩後輩の癒
着の仲で公的資金投入をが策して無駄な企業に公的資金を使うべきでないと言う
ことですよ。
現実に債券市場から社債を発行して資金調達できる企業は銀行から融資受けた
資金は返済したがっている。
必要なのは決済業務とか給与支払い業務に活用するためにお付き合い程度の融
資を受けていればよいとの判断があるのです。
できない。
「できる」といえるやつはウソツキだ。
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:26
>>157 はい?
需給に価格が関係ないなんて説は初めてだな。
値段とは関係なくパソコンは買われるとでもいうのか?
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:27
>>161 で、自分ができないことを他人に押し付けることを望んでいるのか?
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:28
>>158 しかし、日本国内では減少傾向にある。
これは、国の福祉政策の根本的な欠陥と、土地制度の根本的な欠陥による物。
子供の養育コストが高すぎるし、子供を一人前に育てるコストが高すぎる。
これは、日本が先進国一レベルが高い国であるためである。
これは良いことだが、その分だけそのレベルに達するための教育に掛かるコストは増大する。
それへの補助が足りないのが現状である。
昔はレベルが低かったので、放置していても、その内のいくつかが良くできて
社会全体を押し上げた。しかし、今は社会全体のレベルが高いので、そのレベルに
全体を併せる必要が出てきた。社会もそれを求めている。
であるから、政府は国家としてそういう政策を採らなければならない。
さらに、人口過密による生育環境の悪化と、住環境の高騰が問題である。
都市の地価は高く、わざわざ地価の高い地域に住まないと生活にならないために、
土地は狭く、結果として、少産化する。
これは、土地制度の根本的な欠陥による物である。
早急に国会で審議し、改革する必要がある。
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:29
>>160 >必要か不必要か一番良く知っているのが市場である。
この言葉の前には「当座」という言葉を補うべきだろう。
市場は目先の利しか求めない。市場は経済を使い捨てにしてるだけだ。
市場にまかせよと言うのは「風任せ」と同義だ。
市場はおうおうにして失敗し、大量の屍を生み出すものだ。
そんなものをアテにはできない。
166 :
改革なんていらね:03/05/09 16:29
>>150 が 悟っているのは別によい 銀行に預けとけば 誰かが資本として使ってくれる
やる気のあるやつは それで インフレ率より儲けるし
安全指向で預金するやつは インフレ率よりチョト損する
そうやって無能な金持ちから ちょっとずつかすめとるのが 資本主義という装置
の はずだったんよ はやく その世界に戻るべし
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:29
>>162 パソコンとその用途との需給関係にパソコン価格は関係ない。
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:30
>>163 かきこを良く読め。
おれは「需要は飽和しない」と書いているぞ。
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:33
>>167 >パソコンとその用途との需給関係
文章として意味不明
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:34
>>169 パソコンは手段であって目的ではない。
君の理解力が足りないだけ。
パソコンは例えれば紙と鉛筆。それの高機能版。
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:35
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:37
>>170 >パソコンは例えれば紙と鉛筆。それの高機能版。
そうだとしてだから何?
173 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/09 16:39
>>139 じゃあ124の長文は一般的には無意味な話ってことね。
>特例ばっかり語ってんじゃないよ
そうではない。
中小企業が必要としている。
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:40
>>170 ますます意味不明?
食い物は生きるための手段である。
だから?
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:41
>>173 134の
>デフレ不景気のせいではなく企業は銀行の借り入れを返済したいと思ってい
>る。
これは否定されるんだな。
それとも中小企業は企業じゃないと言うつもりか?
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:42
>>174 まぁ、そうやって屁理屈こねておなにーしてれば良いさ。
オタクは(・∀・)カエレ
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:44
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:46
>>176 文章がかけない奴の捨て台詞の定番だな。
で、人が高価だと思うを買えるようになることに意味がないと言うのですか?
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:49
中央銀行の独立性と政府との役割分担の考え方は2種類ある。
1)政府は選挙民の要望に従った結果インフレ政策をとりがちなので、中央銀行は
独立してインフレ抑制にあたる
2)政府は景気対策を放棄して、ミクロ経済の効率性に勤め(小さい政府)、
景気対策は独立して中央銀行が管轄し、その誘導目標を物価上昇率の上限・下限
という形で与える。
現政府は選挙民の要請で財政については2)のスタンスをとっている。一方日銀は、
自分の独立性を1)のスタンスで解釈している。その結果、景気対策を行う主体が
いなくなってしまってデフレ進行が放置されている。
このすれ違いを解消するのが大事。
1)にあわせるなら、リチャード・クーみたいな財政主導になる
2)にあわせるなら、クルーグマンみたいなインフレターゲットによる金融政策主導になる
言い換えると1)なら亀井静香、2)なら日銀法改正によるインフレターゲット導入。
そして、日本にとって不幸なのは、現状のデフレ放置政策を喜んで「良薬口に苦し」と
坊さんの説法みたいな事を言う論客が不況を喜んで煽っている事。
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:50
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:51
>>178 お前って能書きばっかりの人間なんだな。(w
182 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/09 16:51
>>165 市場はおうおうにして失敗し、大量の屍を生み出すものだ。
それはそうだが、銀行に限っては社債債券市場の存在から銀行の絶対量が不必
要である。
銀行資金を必要としてるのは中小企業である。
言うならば、銀行はかっての人力車であり、蒸気機関車であり、専用ワープロ
のような存在であるから市場原理で間引きすることが産業構成の適正化に貢献す
し景気回復を早めると言うことですよ。
国家権力で民間企業を潰すことはやるべきではないし、不必要な企業を生かす
ことも国家権力でやるべき事ではない。
だから市場原理にゆだねて間引きすべしと言っている。
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:51
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 16:56
まぁ、考えてみな。
アメリカがIT機材を売る口実だったと。理屈だったと。
ITの過大評価はそういうことだよ。
確かに、それなりに実利があるけどね。
今の市場や政府の期待は過大すぎる物がある。
政府は機能をきちんと理解して、判断する必要がある。
まぁ、バカには何言っても無駄かな?(w
まぁ、ちゃんとした勉強しな。日経雑誌程度の知識で判断すんなってこった。
今の市場や政府の期待は過大すぎる物がある。
↓
今の市場の期待はある面で過大すぎるし、ある面で過小評価しすぎている。
とにかく、専門化から言って、判断が歪で全く合理的ではない。
きちんとした技術を持つ専門家の意見で、政治的なバイアスのない人間にきちんとした
意見を聞いてしっかり目標を見定めないと駄目だ。
186 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 17:01
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 17:02
・・・が、判断させてくれる地場が有るのかどうか、と
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 17:05
多少の着想はこちらにあっても大型箱物に気を取られ
省みられる事もなく、パテント諸々が向こうから返ってきてしまった
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 17:05
>>182 だから、市場ゆだねても
間引かんでもいいものを
間引いいちまうおそれについては
どうするのか?
病人を放置するのは
保護義務違反とか遺棄罪とかいうんじゃないのか?
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 17:08
系列というバックが有ったが、批判的に扱われた
が、向こうでは研究対象とも聞く
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 20:18
メーカーは努力してるなぁ
金融業界は自己保身ですなぁ
192 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 20:34
>>89 いえいえ、誰も働く気が起きてないので“国際競争力”がすでにないのですよw
値段の問題じゃありませんw
>>90-91 見事なくらいなバカだなw
何も答えられないじゃないかね
193 :
バカ養護撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 21:03
>>192 円安になっても労働のインセンティブが低下する理由はないw
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 21:04
>>193 住宅ローン抱えてる人は金利が上昇して絶望する。
195 :
バカ養護撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 21:10
>>194 固定金利なら上昇しないw
それに、将来の雇用不安の低下や給与アップ、住宅価値の上昇などのメリットも忘れてはいけない。
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 21:28
日銀は”デフレは克服可能”との期待感を醸成すべき=IMF幹部
2003年5月9日
[東京 9日 ロイター] IMF(国際通貨基金)のシニアアドバイザー、デービッド・
ロビンソン氏は、日銀は、デフレが克服可能であるとの期待感を醸成する必要が
あり、その手段のひとつとしてインフレ・ターゲットを検討すべき、との見方を示した。
同氏は、都内で行われたセミナーで、「日本にとって重要な問題のひとつは、期待
概念を変えることだ。日銀は、デフレ克服に向けた戦略について分かりやすい対話
を始めるべきだ」と述べ、そのひとつにインフレ・ターゲットのような形が含まれる、
との見方を示した。
同氏はまた、日本のデフレについて、需要不足が主因であるとの認識も示した。
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 21:30
>>195 固定金利と言ってもせいぜい3年だけどね。
インフレで景気が良くならずに住宅価格が下落したら最悪だよね(藁
198 :
バカ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 21:42
>>197 それでは金利も上昇しないw
それから、固定金利は10年もあるぞw
だいたい、インタゲで景気が良くなるからインフレになるわけで、インタゲで景気が悪いままインフレになる理由はない。
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 21:44
>>198 インタゲで景気が良くなる理由はなんですか?
ハイパーインフレになっても知りませんよ。
200 :
バカ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 21:48
>>199 期待実質金利の低下だ。
過度のインフレ期待を抑制するためにインフレ上限も設定する。ここがインタゲの良い点。
一定のインフレ率で無制限の金融引締めがなされることが予めわかっていれば、インタゲが原因で過度のインフレ期待が生まれることはあり得ない。
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 21:51
>>200 長期金利急上昇で実質金利も低下するとは思えないですよ。
202 :
バカ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 21:53
>>201 日銀が国債を大量に買うと国債価格が下落するのか?
キミの脳内市場では、需要が増えるほど価格が下がるのかねw
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 21:55
>>202 それなら下がらないね。
ただしハイパーインフレ確実ですね。
インタゲは物価に上限を設けてるんじゃなかったっけ?
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 21:57
>>203 バカ撲滅こそ経済学の本流は馬鹿なんだよ。
205 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 21:59
>>203 >インタゲは物価に上限を設けてるんじゃなかったっけ?
その通り。
景気が大好況を通り越してCPIが上限値に達した段階で金融引締め。
この時は、国債価格は適度に下落することになるw
206 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 22:00
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 22:13
この閉塞感から抜け出すには
ずばり
4次元ポケットを一刻も早く開発しる!
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 22:19
>>197 住宅は固定資産だから、インフレ期には売却価格も上昇するだろ。
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 22:20
>>200 オレインタゲ派だけど、期待実質金利という言葉には激しく違和感を覚える。
何故かと言うと、
実質金利=名目金利−期待インフレ率
だからさ、実質金利の期待って一体何よと思うわけさ。
210 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 22:25
>>209 つーか、
実質金利=名目金利−インフレ率
期待実質金利=名目金利−期待インフレ率
だろう。
211 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 22:32
212 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 22:32
213 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 22:35
214 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 22:41
>>213 つまり、キミは日本語が理解できない文盲ということかw
215 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 22:43
193 名前:バカ養護撲滅こそ経済学の本流 本日のレス 投稿日:03/05/09 21:03
>>192 円安になっても労働のインセンティブが低下する理由はないw
216 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 22:44
誰も円安になれば誰も働かないとは言ってないがw
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 23:02
218 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 23:03
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 23:05
>>218 チミが推薦する国家形態はどのようなものですかなw
220 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 23:09
>>219 どこか一つの大手銀行があぼーんした後の日本ですなw
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 23:09
223 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 23:22
>>222 これは重要な金融政策パラダイムの変化の第一歩かもしれんな。
あの頭の固い欧州中銀がねー・・・。
224 :
改革なんていらね:03/05/09 23:28
>>223 だね 意外感はある
逆に言えば 財政の自由度が「ありえない」ユーロでは
中銀 必 死 だ な って ことなのかなー
EUは 中銀に機能があつまり
米は 連銀が大統領の下に阿吽でうごき
んで にほんだけ ばんらバンラ なにやってんだか・・・
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 23:29
結局、インタゲすると金利が上がるんだろ?
駄目じゃん。
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 23:29
結局、インタゲすると今より金利が上がるんだろ?
駄目じゃん。
227 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 23:47
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 23:49
>>227 それでは、銀行も債務者も持ちませんよ。
結局、貸し剥がしが横行して、連鎖倒産と、外資の青田買いが横行するだけ。
229 :
改革なんていらね:03/05/09 23:55
>>228 あのね 金利ってのは 借りたい人と貸したい人の 取引できまんの
金利が高いってのは それだけ 借り手の意欲が高いって事
それだけ 需要もあり 事業機会もあり 成長性もあるって事
だいたい なんで金利上がって 尚 かしはがす銀行なんかあるんでしょ
230 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 23:57
>>228 それが原因でCPIがターゲット下限(2%)を下回りそうになったら、金融緩和を強化すれば良い。
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:02
>>229 ハア?
公定歩合が上がったら貸出金利も上げざるを得なくなるだろ。
バカじゃないの?
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:07
>>230 それこそ行き先はハイパーインフレじゃん。
規制緩和強化→効果無し→規制緩和強化→効果無し→規制緩和強化
以下ループ
結局、インタゲしても市場の拡大を政府が阻害しているから無駄。
大体国民の消費傾向が今までとは変動しているのに今までの物を売りつけよう
ということ自体どうかしてる。
自由経済で売りつけても在庫が余って価格が下がって赤字になるわ税金補填になるだけ。
つまり無駄。
233 :
改革なんていらね:03/05/10 00:09
>>231 あほくさ
何処のインタゲ論者が 「需要がおっつく前に 公定歩合上げる」
なんて いってんだ?
景気が回復してやや過熱するかってころに 漸く短期金利を
上げて 資金回収し始めるだけの こった
それって 普通の日銀のお仕事じゃん
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:10
結局、インタゲして為替の価値を下げてローンが目減りしても、金利がその分だけ
上乗せされるだけだから±0。
まぁ、ハイパーになっちゃえば、国家破綻と同時に借金もチャラにできるか。
236 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 00:11
>>232 また言わなきゃならんかw
金融緩和で景気回復が可能なことはバーナンキの背理法により明らか。
バーナンキの背理法勉強して出直してこいw
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:11
>>233 公定歩合の決定権は日銀にあって、政府にはない。
コントロールできない物を、さもコントロールできるように言うのは詐欺だよ。
だめだこいつ・・・まあアンチの水準はこんなもんってことか
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:14
まだやってんの?このスレ。
240 :
改革なんていらね:03/05/10 00:16
>>237 何が言いたいのか わからんぞ
物価を適正水準に保つのは 日銀のお仕事ではないのか?
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:17
>>237 インタゲってのはそれをコントロールしろっていう枠の設定なのだが。
242 :
改革なんていらね:03/05/10 00:17
>>240 の 適正水準 とは 物価上昇率の水準 のことね 為念
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:19
>>240 増税無しにはそれは実行できない。
つまり9月迄は絶対無理。
244 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 00:21
245 :
改革なんていらね:03/05/10 00:21
だれか 通訳してくれ
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:24
国債の利率を据え置けば、誰も国債を買わない。
むしろ、証券会社が買った国債を売り出す。
だから、国債の利率を上げないと行けなくなる。
そうなると、政府の財政は逼迫する。
だから、増税で国債を買い上げるなりして償還してから、もしくはしながら
じゃないととてもじゃないが国家破綻する。
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:27
248 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:27
>>247 だからさ。
インタゲしたらの話だよ。
公定歩合が上がると、政府的に困るのよ。
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:31
>>248 そんときこそ、今まで大声で騒いできた構造改革派(政府支出削減派)の出番じゃないか。
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:31
名目GDPに連動して税収が増えるので名目金利が上昇してもまったく問題無い。
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:32
>>249 今やる方が赤字が少なくて済むよ。
順序が逆。
悪い方へ悪い方へ向かわせてどうするんだよ。
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:34
>>250 今の税制では○○円以上○○円以下は○○%という風な決め方をしているから結局、
税収は下がる。
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:38
政府支出に掛かる経費も、物価に連動して上昇するから、±0。
さらに金利が上昇して−になる。
254 :
改革なんていらね:03/05/10 00:38
>>246 > 国債の利率を据え置けば、誰も国債を買わない。
> むしろ、証券会社が買った国債を売り出す。
で ここで 日銀が国債を買い支えるわけだ(短期債中心に)
長期金利は 多少上がっても 放置でかまわない。
問題は国債売って得たキャッシュがどちらに向うかと言うこと。
自然に投資に向うから 大丈夫 とする立場もある(私は違う)
再び国債に戻っては 身も蓋も無いし、偏った財(球根とかね)にむかうのも
よくない。
そこで、国民の所得を底上げして需要を旺盛にすることが同時に求められる。
ここでも 事業として巻く方法と減税という方法で意見が別れるが
一般に すばやく確実にというのであれば 公共事業となる。
財源は国債でよい。これも含めて日銀が買い支えるだけの話。
財政が逼迫してると思ってるのはただの盲信。もし赤字が気になったとして
そうなったのは適切な名目成長率が維持できなかった失政の累積。
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:38
>>251 近視眼だな。
景気の過熱を抑えたいときに日銀は公定歩合を上げ政府は支出を絞りつつ増えた税収を国債償還に回し
国債金利を抑えればいいだろうが。
景気が低迷しているときにやったら税収不足になってかえってくるだけだ
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:39
結局、借金はインフレでもデフレでも取られる料は殆ど同じ。
むしろ、金利分だけ損。
単に、金の融通がしやすくなるだけ。
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:40
>>254 屁理屈こねても無駄。
駄目な物は駄目。
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:40
>>253 物価に上昇して連動するのは支出だけか?
動いた金に応じて税金が取られるのに
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:41
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:43
>>255 だから、増税してからやっても同じ。
単に増税しないのは、輸出産業と勝ち組に気を使っているという政治的な物。
ロジカルじゃない。
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:43
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:43
また、イオナズン野郎か!
263 :
改革なんていらね:03/05/10 00:43
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:45
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:46
>>260 国民が金使わないところで増税したら余計金使わなく(使えなく)なるだけ。
取り上げたかねを政府が必ず使うと言うならまだしも、政府すら使わないんじゃ札束がつみあがるだけだ
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:53
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:58
>>266 資本主義やめたいと言うのでなければ
金の流れは止めてはいけない。
公共事業に使うのがやだったら国民が金使うのを妨げてはいけない。
増税とかな
今日の夕刊フジ の記事 03/05/09
“円高 輸出直撃 鉄鋼・繊維採算割れ、自動車も危険水準”
一月中旬には「イラク攻撃間近」を要因にドル売りが進み、1ドル118円台に突入。イラ
ク戦終結後も、米国の膨大な戦費や財政赤字などを背景に、ドル売りは一向に収まらない。
極め付けは六日の米連邦制度理事会。当面の政策運営方針を景気と物価の「中立型」から、景気悪化リスク重視の「景気配慮型」に変更したのを機に、ドルの先安感が一気に強まり、円
高が加速した。
米経済の先行き不透明感に加え、UFJ総合研究所の経済アナリスト、森永卓郎氏は「別の
要因がある」と指摘する。
「米国の消費者物価指数は、今のところ1.7%。日本のようなデフレではないが、米国は
相当な危機感を抱いている。『どこぞの国のようなデフレ不況になるのは真っ平だ』と思い、
積極的にドル売りしているのが真相だろう」
日本を教訓に先手を打った...。皮肉なことだが円高の犯人は米国そのものというのだ。
この説によると、米国は、デフレに陥らないようにするためにドル安にしているということ
だね。それなら米国の当局者は、日本のデフレは円高による(少なくともその影響がある)
と考えているということになるな。
やっぱ、デフレを止め、景気回復させるには円安にすべし という意見が正しかったんだな。
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:21
>>268 国債が暴落しなければ問題ないんだけどね。
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:23
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:26
>>267 いや、日本は
公共事業=建設=DQN
という金の流れなので問題なんだよ。
公共事業=福祉=医者等の専門職・NPO
となれば社会は良くなる。
NPOが活発化すれば、政府の財政規律を確かめる組織も生まれるし、
そうなれば、政府の効率化が図れる。
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:29
NPOとは?
たぶん層化だろ。
人様の懐を云々する前に宗教法人は税金払えっての。
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:32
>>271 財政規律に目を向けたら結論は「どこにも金使わない」だ。
不況下にやったらバカだぞ、それは
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:33
為替レートが高いことが国内経済にどんな影響を及ぼすか考えてみると
非常に広範囲の影響があることがわかる。
国の貿易収支の面では有利な点が多いが、国内企業の利益の面からみると
非常に問題が多い。
輸出して外貨は稼いでいるけど儲からない、また国内で売っても儲からない
ことになる。
それで産業が海外に流出する。
それがまた不況の原因になる。
日本のデフレを日本国内だけの通過現象とみるインタゲ政策では、
今の不景気を解決できなことは明らかになったな。
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 02:23
ん? 為替レートは金融政策の問題だが?
東京9日 ロイター] IMFのシニアアドバイザー、デービッド・ロビン
ソン氏は、日銀は、デフレが克服可能であるとの期待感を醸成する必要があり、
その手段のひとつとしてインフレ・ターゲットを検討すべき、との見方を示した。
同氏は、都内で行われたセミナーで、「日本にとって重要な問題のひとつは、
期待概念を変えることだ。日銀は、デフレ克服に向けた戦略について分かり
やすい対話を始めるべきだ」と述べ、そのひとつにインフレ・ターゲットの
ような形が含まれる、との見方を示した。 同氏はまた、日本のデフレについて、
需要不足が主因であるとの認識も示した。 さらに、IMFが月内に、日本
政府と経済政策に関する討議を予定していることも明らかにした。
>>280 外国人は、どうも今の日本の状況をよく知らないんじゃないの。
そんな気がしてしかたがない。
需要不足と言っても、この自由経済の自在に、どこからも物は供給される
からなー。
で供給の少ないもの、すなわち都内の一等地の高級マンションは、バブルの
ころより高値になっている。優良不動産にたいする資産バブルが発生している
兆候がある。
>>281 需要不足と言っても、この自由経済の自在に、どこからも
→ 需要不足と言っても、この自由経済の時代には、どこからでも
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 03:04
>>276 それは日銀のホームページにある数年前のスヴェンソンの論文のパクリだよ
昨日の夕刊フジ(03/05/09)の記事
世界のトヨタ、ソニーを急激な円高が襲う。
八日の東京外国為替市場は約十五ヶ月ぶりに1ドル116円前半に急伸、輸出業種で122
円が為替差益の採算レートの鉄鋼、119円の繊維を直撃した。九日も117円前半で、円高
が一層進むと、手堅く115円に設定する輸出の牽引役のトヨタなど自動車やソニーも危険水
域に入る。新型肺炎でアジア向けが深刻な影響を受けるなか、円高基調が続くと、輸出産業が
総崩れの危険にさらされる。
専門家は「景気がより悪化し、底なしのデフレを迎える」と警告する。
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 04:07
>>124 中小のためにいるとチミ自身言ってる。
>>125 10年以上の不況は日銀の金融政策の不備と、
景気が回復しそうになる度に
財政・金融を引き締めて潰してきたこと。
実証されてるよ。
>>126 倒産件数や家計消費支出、
売り上げなどの統計すら見たことないのか?
新生銀行の話や、リフレに銀行貸出増が不必要であることに対して
反論できないようですなw
それと需要の移り変わりにリフレ効果がないことも認めたようだ。
>>127 同上
>>130 >だからインフレ政策であってデフレの抑制に繋がるのです。
呆れて物も言えない。
>インフレを起こせば解決するとは余りにも幼稚
需要が増えなきゃインフレにはならん。
Bernanke and Gertker(1995)
Kiyotaki and Moore(1997)
>>137>>182 同上
286 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/10 06:19
>>189 だから、市場ゆだねても間引かんでもいいものを間引いいちまうおそれ
>についてはどうするのか?
>病人を放置するのは保護義務違反とか遺棄罪とかいうんじゃないのか?
1営利企業が優秀なライバル出現や、市場の縮小により見放されて倒産淘汰さ
れるのは日本経済にとって良いことです。
そのようにして技術・サービスが向上するものです。
カンニング・横並び・粉飾・犯罪経営を継続している銀行が倒産して市場から
撤退することは消費者に取っても良いことです。
他の業種企業が市場で倒産し、銀行だけを公的税金資金で助けても市場が縮小
している訳だから又経営危機が近い将来来るだろう。
既に銀行には10兆円公的税金を投入して助けたが再度経営危機が訪れてい
る。
一体、何遍公的税金で銀行を助ければ気が済むのか??
銀行は不景気のせいにするがその不景気をものともせず史上最高の売り上げと
利益を上げている企業がざらにあることを知るべきだ。
如何?
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 07:03
>>286 まぁ、銀行のことは置いておいて、デフレで史上最高の利益をあげる企業
がでるのは予想範囲内なんだが。
デフレは体力勝負だからガリバー企業はどんどんガリバーになっていくんだよ。
それ以外の中小や失業者に目を向けられない人間が多すぎ。
288 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/10 07:23
>>285 中小のためにいるとチミ自身言ってる。
そうです。
銀行預金資金で大企業の設備投資及び運用資金を融資していた任務は終わり、
大企業は銀行借り入れを返済したがっている、今それらを当てにしているのは債
券市場に社債を発行して設備投資資金調達できない中小企業が必要としている。
パイが縮小したわけだから公的税金で助けても再度経営危機が銀行に来る。
と言う事は銀行業界のパイは縮小し経営が立ちゆかない銀行が出てきてしかる
べきで市場で間引きされるべきでしょう。
これで意味が解らなければ再質問をどうぞ。
>10年以上の不況は日銀の金融政策の不備と、景気が回復しそうになる度に財
>政・金融を引き締めて潰してきたこと。実証されてるよ。
君にはそのように見えるようだが過去12年間税収以上の積極財政をとり続け
世界一金融緩和拡大政策を採り続けた日本だがそれは見事に失敗した。
それは現在の日本を見れば解ることだ。
デフレの加速拡大路線を辿るだけだった。
正しい政策は過去10年間やってきたことを反省し、不良債権処理加速化、構
造改革、規制緩和を実行するべきなのです。
80年代の日本経済は世界で一人勝ちで有った。
その現実を直視したアメリカは月に人間を送り込んだ我々が何で日本に負ける
のかをつぶさに観察し、構造改革、規制緩和、不良債権処理を一気に実施してク
リントン時代の我が世の春を謳歌した。
289 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/10 07:25
90年代に下降線に入った時日本がしたのは税収以上の積極財政と金融緩和拡
大政策だけであった。
不良債権処理の先延ばし、構造改革の先延ばし、規制緩和の先延ばしだった。
2003年に成っても未だに不良債権処理先延ばしが良いとつまらぬ数字をい
じくり回すつもりかよ。
失敗のとらえ方が間違えていることに気づくべきでしょう。
不良債権処理先延ばし、規制緩和先延ばし、構造改革先延ばしで経済再建に成
功した例は無いのだ。
逆に不良債権処理完了、規制緩和完了、構造改革完了して経済再建に成功した
のが北米と北欧諸国です。韓国も入るのかな。
>倒産件数や家計消費支出、売り上げなどの統計すら見たことないのか?
だから、不良債権処理完了し、規制緩和成功し、構造改革完了した時にそれら
の数値が好転するのです。
>新生銀行の話や、リフレに銀行貸出増が不必要であることに対して反論できな
>いようですなw
だから何だと主張してるの意味不明?
不良債権処理先延ばし、規制緩和先延ばし、構造改革先延ばしが正しいことの
証明してるつもりですか? 如何?
290 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/10 07:26
>それと需要の移り変わりにリフレ効果がないことも認めたようだ。
需要の移り変わりは景気回復の切り札になる大切なものでしょう。
成ればこそ新製品開発に凌ぎを削るのです。
需要の移り変わりは早く成し遂げた方が大儲けできるのです。
世界第二位の総生産を有する日本が好況感を持つにはそれ相当な需要の移り変
わる市場開拓が必要でしょう。
10年内にデジタルテレビに置き換わるから有機デスプレーを持つテレビとか
自動車以上の技術なら中型航空機とかプロジェクトを組んでやるべきでしょ
う。
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 07:36
>>288 パイが縮小しているんだからそれを増やす方向に持っていくのが政府、日銀の役割でしょ。
パイが拡大していく中で効率の悪い企業が淘汰されることこそ構造改革であって、
パイが縮小していったらただの椅子取りゲームじゃん。
経営努力も報われないし、起業なんて誰もできないでしょ。
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 07:43
労働組合のインタゲに対する姿勢はどうなんだろう
インタゲで失業者が減る状態はマクロの労働環境と
しては良いと思うけど。
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 07:52
>>288>>289>>290 で?リフレには銀行の貸出増が必要でないこと、
新生銀行の貸出が増えてないこと、
不良債権処理は必要ないどころか、
逆に景気を悪くして不良債権を増やしてしまうことには
反論できないようですなw
>世界一金融緩和拡大政策を採り続けた日本だがそれは見事に失敗した。
回復しそうになる度に引き締めに転じて
経済を悪化させのは実証されているし、
どうせ日銀や政府が引き締めるだろうという
強固なデフレ期待が形成されている。
従って不良債権処理加速化は不必要どころか逆効果。
デフレ圧力の高い構造改革は逆効果。
規制緩和にしろインフレ対策をデフレ不況の中で行って
成功した国も政府も歴史上存在しない。
>不良債権処理完了し、規制緩和成功し、
>構造改革完了した時にそれらの数値が好転するのです。
なぜ?(爆)
不良債権処理や構造改革を進めて
デフレをさらにひどくすれば、
ますます不景気になるだけ。
>韓国も入るのかな。
リフレ政策によって回復したことをIMF自身が認めてますが何か?
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr02_37.html >需要の移り変わりは景気回復の切り札
総需要が増えずにどうやって景気が回復するんだ?
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 08:46
>総需要が増えずにどうやって景気が回復するんだ?
景気の回復があって始めて需要が伸びる。
それを初めにインフレありきと勘違いしている人が多い。
295 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 09:01
>>236 また無税国家ですなw
十分に現実的だが何かね?
296 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 09:02
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 09:09
無税国家とか言っている馬鹿はカキコするな
298 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 09:15
>>297 無税国家を言い出したのはインタゲ派ですが何か?
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 09:19
衒学派
国民が何故貯蓄に走るのかも議論しないでインタゲだの
あほらしくて語れない。
302 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 09:21
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 09:26
>>302 現実逃避してアニメにような夢を描いているに過ぎない。
反論しても屁理屈で返ってくるし救いようがない。
304 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 09:29
>>303 そのようですな
なんでもインタゲ宣言したとたんに需要がモリモノと盛り上がると信じ込んでいるようですぞw
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 09:32
>>304 そして、次に来る言葉が「お前はどうすれば良いと思っているんだ?」w
どうすれもこうすれも・・・
どうしたら良いのか議論しにきたのに議論を無視して結論を求めてる。w
306 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 09:36
まあどうしたらいいんだと聞かれたら、答えは簡単だな
構造改革と不良債権処理の徹底を進める
これをいうとインタゲ派は反発するw
マチガエタ
どうすれば良いのかを聞かれるんじゃなくて
不景気が良いのか?だった。
308 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 09:46
それもあったねw
だから甘やかす政策を言い出すんだよインタゲ派はw
要は誰も努力しない世界が理想だと言うことだねインタゲ派の理想はね
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 09:51
>>308 バブル経済が本来の労働を失い投資に走ったのを教訓にしてほしい
しかし、ここにいる馬鹿は一体何なんだろう。
311 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 10:00
>>310 いや、経済を単純な足し算のようなものとして理解しているようなので
どんな需要でもプラスなんでしょうな
経済がもっと複雑で3次元4次元のものだと理解しないといけないでしょうな
>>311 最近は2ちゃんで経済を語るのが馬鹿らしくなってましたよ。
景気回復は国民の誰もが望むところ。
しかし、景気回復がインフレと履き違えている能無しは・・・
313 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 10:11
>>312 だからインタゲスレの伸びもなくなっているから、バカは減っていると考えるべきじゃないか?
>>313 ニュース速報+では人気なんです。
インフレの文字がるスレッドはすぐに消化される。
バカが減ったといえば養護たんを朝鮮人といっていた
バカがいなくなったな。
315 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 10:17
>>314 ここも朝だからまだ現れてないだけだぞw
だいたい昼を回った頃に、湧いて出るからw
>>315 そうっすか!
俺は竹中養護氏の意見にいつもうなずいてます。
だな〜のような亀井後援会の回し者なんかすぐに
化けの皮がはがれる。
317 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 10:28
では落ちますぞ
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 10:44
間男と団地妻の会話みたいだな・・・
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 10:52
>312
>しかし、景気回復がインフレと履き違えている能無しは・・・
もう、この辺からして読解力が不足してるわけですが
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 10:55
そうだ!そうだ!
電通や博報堂に「インフレが来るぞ〜〜!」と宣伝させれば、景気が良くなるなんて
クルクル・パーの集まりじゃないか、お前らは。
324 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/10 11:11
>>291 パイが縮小しているんだからそれを増やす方向に持っていくのが政府、
>日銀の役割でしょ。パイが縮小していったらただの椅子取りゲームじゃん。
>経営努力も報われないし、起業なんて誰もできないでしょ。
既に増やす方向に手を打ってある。
経営努力が報われるようにしている。
規制緩和してパイの縮小した分を銀行業以外の業務へ事業拡大出来るようにし
てあるのだ。
後は銀行経営者の才覚でパイの縮小をどうやって銀行業務以外に道筋を付ける
かである。
カンニング・横並び・粉飾・犯罪経営しか出来ない銀行は当然倒産淘汰される
べきでしょう。
325 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/10 11:12
>>293 不良債権処理は必要ないどころか、逆に景気を悪くして不良債権を増や
>してしまうことには反論できないようですなw
解ってないようだね。
不良債権処理するから景気が良くなるのである。の勘違いじゃないのか?
不良債権自体銀行経営を脅かすのですぞ。
不良債権を抱えた企業が倒産すると銀行は共倒れするから不良債権処理を先延
ばししているのだ。
つまり利子も元本も返済できない剥がしたくても剥がせない不良大企業を倒産
防止の為に 【運転資金を追い貸しして不良債権を雪達磨式に加速拡大してる】
事実は粉飾犯罪経営のため君には見えないようだね。
不良企業と共倒れしないためには不良企業を倒産させずに生かして置く必要が
ある。
不良企業を生かす為にも大きな運転資金融資が必要だ。
その原資を 【中小企業からの剥がして確保】 して不良企業を生かしている
から不良債権と言うガン細胞が正常な中小企業に転移して経済を重症にしている
のだ。
剥がせると言うことは少なくても不良債権でも不良企業ではない。
不良債権は剥がしたくても剥がせず利子も元本も返済出来ない企業だ。
この説明でも理解できないなら再質問をどうぞ。
326 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/10 11:12
>>世界一金融緩和拡大政策を採り続けた日本だがそれは見事に失敗した。
>回復しそうになる度に引き締めに転じて経済を悪化させのは実証されている
>し、どうせ日銀や政府が引き締めるだろうという強固なデフレ期待が形成され
ものは言いようだが少なくても世界一金融緩和拡大政策を過去10年間続けて
いる。
観測気球的に一歩下がって様子を見たら直ぐに元の木阿弥に成るような経済政
策は失敗なんだよ。 それを
>回復しそうになる度に引き締めに転じて経済を悪化させのは実証
と見るか、やはり積極財政と金融緩和では構造不況から脱出することが不可能
だと判断するかの問題だ。
cは後者を取る、構造不況対策には、積極財政と金融緩和だけでは景気回復は
不可能だ。
合わせて不良債権処理、構造改革、規制緩和をやる必要があるとね。
>インフレ対策をデフレ不況の中で行って成功国も政府も歴史上存在しない。
デフレ対策に不良債権処理、規制緩和、構造改革するのです。
インフレ対策は簡単である。
金融引き締めすればインフレは直ぐ止まる。
デフレ対策は金融拡大緩和、積極財政12年でも止めれない事は過去の実績の
通りです。
此処は不良債権処理、構造改革、規制緩和が必要だ。
327 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/10 11:13
>なぜ?(爆)不良債権処理や構造改革を進めてデフレをさらにひどくすれば、
>ますます不景気になるだけ。
解っていないね。
デフレが加速拡大したのは積極財政と金融緩和12年でしょう。
不良債権処理は平成15年度と16年度に加速するのです。
構造改革と規制緩和は現在進行中です。
>総需要が増えずにどうやって景気が回復するんだ?
需要の切り替え・移り変わりは買い換え更新需要より大きくなります。
例えばアナログテレビの買い換え更新需要よりデジタルテレビへの需要切り替
えの方が遙かに大きな需要を生み出します。
此処10年でデジタルテレビに切り替わり総需要800兆円とか言ってたね。
この際に大型液晶有機デスプレーを知的所有権のバリヤで守り中国に技術転移
を防いで皆が買える価格で販売するとか言ってたよ昨日のテレビ番組でね。
過去の需要の切り替えでは読み書き算盤がパソコンのワープロ表計算に切り替
わったけど算盤買い換えより需要は増えたでしょう。
人力車からタクシーへの切り替わりも需要が増えたので同じ事が言えますね。
さらに蒸気機関車から電車へと需要が拡大し景気が良かったのです。
328 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/10 11:17
age
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 11:49
なんだ、アンチの敗残兵が朝から傷の舐めあいかw
330 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 11:54
>>322 そんなことを言っている奴はいないw
インフレターゲットを勉強して出直してこい!
331 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 12:01
>>326 >構造不況対策には、積極財政と金融緩和だけでは景気回復は不可能だ。
こういうことはあり得ない。
「バーナンキの背理法」(もうこの指摘をするのも何回目だろう?)を勉強しろ!
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 12:17
不況=需要不足と定義しているならマクロ経済政策で解決できる事は自明だが
不況=失業率上昇と定義しているならそういうわけにはいかないのではないの。
失業の殆どが摩擦的失業と主張する事も出来るわけだし。
それなら何故有効求人倍率が1倍を大幅に下回るのかという疑問はあるが失業
者の大多数が最低賃金の支払いだけでもペイしない能力の低い人間だという可能
性もあるし、その場合有効求人倍率が1倍を下回ってもおかしくないように思う。リフ
レ政策と同時に解雇規制や最低賃金規制の廃止といった構造改革も必要なのでは
ないか。
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 12:19
長嶋茂雄
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 12:39
>>308 > だから甘やかす政策を言い出すんだよインタゲ派はw
> 要は誰も努力しない世界が理想だと言うことだねインタゲ派の理想はね
何度も書くが、それはむしろデフレマンセー派のほうじゃないか?
デフレというのは、働かず、投資(生産手段を購入することね)もせず、
ただお金を銀行や灯油缶の中に貯めておくだけで
2%以上の実質金利を得ることができる世界だよ。
そしてすべてのツケは財政赤字という形で政府におしつけられる(いずれ国民が負担するのだが)。
ナマケモノのゆで蛙養護にはピッタリの世界だが、俺はそんな世界はやだな。
ちゃんと働く場のあるインフレの世界がいい。
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 13:09
>>327 >デフレが加速拡大したのは積極財政と金融緩和12年でしょう。
ここ数年のGDP統計では公共事業を示す公的資本形成はマイナスだらけ。
金融緩和といっても遅すぎるし、やっていることは当座預金の積み増しで
マネーサプライを増やすような政策はまるっきりやってこななった。
つまりポーズだけ。ポーズだから効果がないし、効果がないことを宣伝して
金融緩和は効果がないとプロパガンダをはってきただけだ。
>不良債権処理は平成15年度と16年度に加速するのです。
>構造改革と規制緩和は現在進行中です。
不良債権処理は既に加速していたのではなかったのかね?
その結果が新たな不良債権の積み上がりだ。小泉の代になって
19兆円もの新規不良債権が発生したそうじゃないか。
「2−3年で景気回復」という公約はどこへやら。今頃になって
「もう少し辛抱しろ」という小泉の主張は明らかな公約違反だ。
証券市場もほとんど見放してるぞ。明らかな失政だね。
>解っていないね。
それは君のほうだ。
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 13:12
>>335 cは政治板で有名なキチガイだから相手しない方がいいよ。
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 13:13
cは政治板で、銀行経営者を死刑にすれば景気が良くなるなどと
ほざいていた真性の低能キチガイ。
6日に開かれたFRBの連邦公開市場委員会(FOMC)で、短期金利の誘導目標となる
FF(フェデラル・ファンド)金利の据え置きが決まったが、6月24〜25日に開かれ
る次回FOMCではFF金利の引き下げられるという見方が強まっている。
FRBの理事らは声明文で、米国経済がデフレに直面する可能性があるという見方を
遠まわしに示しており、デフレ回避のための刺激が必要だと認識している。
エコノミストは、インフレよりもデフレの方がはるかに深刻な脅威だと見ている。
デフレがいったん始まれば、利下げの効果をあまり望めなくなるためだ。米国では
30年代の大恐慌以来、深刻なデフレは観測されていない。
米国のFF金利は現在1.25%。実質金利(プライム・レート)は4.25%で、1959年
来の最低水準となっている。(ニューヨーク・タイムズ特約)
339 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 17:24
>>334 >何度も書くが、それはむしろデフレマンセー派のほうじゃないか?
じゃ、今は甘やかされている状況なのかねw
アホですなw
340 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 17:24
>>331 ほらほら、インフレだろうがインフレを嫌気しようが無税国家は現実的ですぞw
印多ゲはやめろ
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 18:16
>>340 養護は何時の間に、金融緩和OK派になったんだ?(藁
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 18:16
というより、ただいま養護はインタゲ派転向の歴史的発表をしました(藁
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 18:28
345 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 18:38
>>340 それなら、直ちにインタゲを導入して「無税国家」を実現しようではないか(藁
不況の原因は需要不足ではなく供給力低下です。
347 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 19:16
>>346 それならデフレではなくインフレ(スタグフレーション)になるはずだろう
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 19:18
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 19:24
>>346 きた〜〜〜〜〜〜〜。
デムパ。
大笑い
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 21:35
真の構造改革とは既得権益者の排除である。
既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。
日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 22:17
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 22:21
ジサクジエンwara
353 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 22:44
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:06
>>349 自給率20%しかありませんね(wara
355 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:07
インタゲ派によれば、自給自足の無税国家が理想なのだそうですw
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:10
>>355 そりゃ違うよ。輸入大国で円安にならず、無税国家w
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:10
インタゲ厨は共産主義者か?
358 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 23:10
>>353 税金ゼロでも生活費を稼ぐ必要はあるのだから、働かないわけにはゆくまいw
>>355 つーか、無税国家になる前にインフレになるという話なんだがなw
359 :
sunny:03/05/10 23:11
>>353 働かなくなったって、必要なものは全部紙幣刷って輸入して賄えばいいだろ。
一生、寝て遊んで暮らせるww
もちろん、そんなことを唱えるインタゲ学者はいないし、「紙を刷るだけで
そんな天国は現われませんよ」と言ったのがインタゲ大元のバーナンキ理事だ
し、それをいつまでたっても理解できず、むしろ意図的にねじまげて解釈
して悪用しているのが擁護(爆
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:11
361 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 23:13
>>360 インタゲでインフレにならないとか言うデンパがいるうちは
言い続けるしかあるまいw
362 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:14
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:15
>>361 インフレをコントロールする話だろ。インタゲは。デムパはお前。
364 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 23:15
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:16
>364
インフレの何が悪い
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:18
367 :
勉強中 ◆0DUmICC/jQ :03/05/10 23:18
先日ECBが発表した金融政策戦略の見直しについてどう思う?
これってインタゲかな?
368 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 23:18
>>363 それなら聞くが、
インフレターゲットを設けない方がタ―ゲットを設けるよりインフレコントロールがしやすくなる理由は?
369 :
sunny:03/05/10 23:19
>>362 だからさあ、「紙刷っても楽園は開かれない」って言ってるのはインタゲ派
だって言ってんだろ。
あまりにも長い不況で頭がトチ狂ってしまいましたか、擁護タン
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:19
かわらねーな、このスレは。
糞アンチは不滅です。w
371 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 23:19
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:20
>>368 通貨供給量を増やしてインフレ起こすんだもんな。
そしてある日突然通過の流通速度が上がったらそうするんだよ。
コントロールできないな。
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:21
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流
まずコイツが死ぬことが先決だな。
日本の経済回復には。
374 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:22
>>369 紙刷っても楽園は開かれない
同意ですなw
反インタゲ派に転向したのですか?ゲラ
375 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 23:23
>>372 だから、そのための上限値設定だろう。
それで、その時にターゲットがないほうがコントロールしやすい理由は?
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:23
通貨量を上げるなんて小手先のごまかしは市場から見破られるもの
すべては神のおぼしめしのとおり。人間は誠実であればいい
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:24
もうさ、文系死んで良いよ。
378 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:25
379 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 23:25
>>374 おお、インタゲ派に転向した竹中養護クンじゃないかw
872 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/05/03 17:30
>>871 つまり、インフレターゲットで、インフレ率をコントロールできるという事ですか?
873 :竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/03 17:31
>>872 そうですよ
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:25
>>375 10000000000%の金利が必要になりますなw
381 :
勉強中 ◆0DUmICC/jQ :03/05/10 23:26
2ch経済板はレベルが低すぎるようで。。。
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:27
>>376 見破られるから物価が上がってウマーなんだけどな。
変化無しなら意味無い
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:28
>>381 インタゲインタゲとお経のように唱える経済学者よりはましだけどね。
384 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:33
>>358 >税金ゼロでも生活費を稼ぐ必要はあるのだから
ど う し て で す か な w
385 :
sunny:03/05/10 23:33
>>374 おまえさあ、せめて自分の主張くらい理解しろよ、
擁護「シビョリッジは無限大であり、誰も働かなくなるからインタゲ反対」
インタゲ派「シニョリッジが無限大なら紙を刷って必要な生活物資はすべて
海外から輸入して遊んで暮らせることになりますな。もちろんそんなことは
ありえない。ということは金融政策でデフレは止まると言うことだ」
擁護「そんな円を誰が受け取りますのかな」
↑
これはシニョリッジが 無 限 で は な い 、
ということのトートロジーなわけだが。(爆
失業してとうとう精神分裂症になってしまわれたのですね、擁護タン
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:34
387 :
養護イジメで憂さ晴らしw:03/05/10 23:36
養護は税金払ったことないのか?普通の人は稼ぎの一部を税金として
払うのだぞw。その残りで飯を食うの。お前みたいに、生活保護とか
失業手当を国から貰っているわけではないな。
388 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 23:36
389 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 23:37
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:38
>>389 中身のない悪口に喜ぶ香具師ってバカですよね。
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:38
このスレ変だな
ぜったいおかしい
392 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:41
>>388 理解できてないようですなw
キミさ、通貨発行益がどんどん出ている状況で、何か賢明に働こうとするかねw
一億総公務員化するだけのことだがなw
393 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:42
394 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 23:42
>>392 >キミさ、通貨発行益がどんどん出ている状況で、何か賢明に働こうとするかねw
オレならするが、なにか?
395 :
養護イジメで憂さ晴らしw:03/05/10 23:42
>>392 税金が無くなるだけでなぜ公務員なんだ?バカじゃんw
396 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:45
>>394 へえ、どんどん公共投資が増やされているのに、どうして民間企業が賢明に働くのかなw
皆、どんどん公務員を希望することだろうw
397 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:45
398 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 23:47
>>396 公務員より良い生活がしたいやつは公務員にならんだろうw
オレも公務員になろうとは思わんな。
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:47
>>396 >どんどん公共投資が増やされているのに、どうして民間企業が賢明に働くのかな
儲かるから。
>皆、どんどん公務員を希望することだろう
@国が雇うとは限らない。
A民間より待遇がいいとは限らない
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:48
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流は逝ってよし!ですね。
401 :
養護イジメで憂さ晴らしw:03/05/10 23:48
だれも働かなくても構わんけどw
それでもインフレにならないなら素晴らしい(藁
円安にもならないわけで素晴らしい(藁
日本の資源は輪転機だ(爆
402 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 23:51
403 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:54
>>398-399 公共部門中心の景気回復ですよw
わかってますかw
>>401 いいね、チミがそう思った瞬間に大幅な円安とハイパーインフレが
一気に進むわけだw
404 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 23:55
>>403 >チミがそう思った瞬間に大幅な円安とハイパーインフレが
一気に進むわけだw
つまり、インフレになるわけじゃないか、インタゲでw
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:56
r―――――――――――――――――
| インフレなら石油危機でも消費税増税でもなんでもいいというわけではない。
| 物価が上昇しても未来の消費は先取りできないし、お金がないものはない。ない袖は触れないのだ。
| 不景気を脱出するにはDIT(デマンドプルインフレターゲット)政策だよ
| 手段はヘリマネ政策だ。セイニアーリッジ権限の発動で国民ひとりに300万配ろう。
| ________________
| /
| / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / | 好景気のインフレはデマンドプル(需要増インフレ)
V. .| 収入上昇→需要増→物価上昇
|
. ∧ ∧ 。 。 ∧_∧
(,,゚Д゚) / \ (´∀` )
/ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂ )
┌───┐ ┌───┐
│ | │ |
_____________/\_______
先に収入がないインフレは苦しくなる人もいるので
あまり理解されないもな。
インフレターゲットの弊害は単なる物価上昇のみ起こる場合
を想定してるモナ これは景気回復につながりにくいモナ
だからまず収入を増やすモナー
デフレで一部の人が暮らしやすくなる反面
借金を背負った人や職を失った人は脱出できず自殺に追い込まれるモナ
不況をほっておくと、これが拡大していき日本は貧乏国家になるモナ
――――――――――――――――――――――
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 23:57
408 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/11 00:02
>>404 よかったよかった
インタゲがハイパーインフレを目指していたと自白してくれてw
409 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/11 00:03
404 名前:バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 投稿日:03/05/10 23:55
>>403 >チミがそう思った瞬間に大幅な円安とハイパーインフレが
一気に進むわけだw
つまり、インフレになるわけじゃないか、インタゲでw
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:03
r―――――――――――――――――
| 構造改革で税金を大幅に減らそう
| 特殊法人・役人・銀行 なにも努力なしに税金をもらう人が多すぎる。
| 民間需要の増大は減税で国民の所得をふやすことから。
| ________________
| /
| / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / | デフレ不況から唯一の景気回復シナリオ
V. .| 減税→国民所得増→民間需要増→企業投資増→雇用増→国民所得増→民間需要増
| →景気回復→税増収→国家再建
. ∧ ∧ 。 。 ∧_∧
(,,゚Д゚) / \ (´∀` )
/ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂ )
┌───┐ ┌───┐
│ | │ |
_____________/\_______
国民→企業→国の順番に景気回復することが大事もな
不況の原因は国民の使えるお金がどんどん減っていっていることもな
――――――――――――――――――――――
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:05
412 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 00:06
>>408 インタゲには上限設定もある。
インタゲが目指すのは3%前後のマイルドインフレ。
413 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/11 00:08
>>412 えっ、為替市場をコントロールできるとお考えですかw
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:10
中央銀行の独立性と政府との役割分担の考え方は2種類ある。
1)政府は選挙民の要望に従った結果インフレ政策をとりがちなので、中央銀行は
独立してインフレ抑制にあたる
2)政府は景気対策を放棄して、ミクロ経済の効率性に勤め(小さい政府)、
景気対策は独立して中央銀行が管轄し、その誘導目標を物価上昇率の上限・下限
という形で与える。
現政府は選挙民の要請で財政については2)のスタンスをとっている。一方日銀は、
自分の独立性を1)のスタンスで解釈している。その結果、景気対策を行う主体が
いなくなってしまってデフレ進行が放置されている。
このすれ違いを解消するのが大事。
1)にあわせるなら、リチャード・クーみたいな財政主導になる
2)にあわせるなら、クルーグマンみたいなインフレターゲットによる金融政策主導になる
1)なら亀井静香、2)なら日銀法改正によるインフレターゲット導入。
そして、日本にとって不幸なのは、現状のデフレ放置政策を喜んで「良薬口に苦し」と
坊さんの説法みたいな事を言う論客が不況を喜んで煽っている事。
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:11
>>413 国内の金融政策優先で為替は放置。
ほっといても、適切に調節されるのが為替市場。
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:12
>>413 為替が大幅に動くという根拠はなんですか?
417 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/11 00:14
>>415-416 通貨発行し放題の国の通貨の価値が安くならないはずがないだろうw
それが変わらないのにどうしてその流れを止めることができるのかな?
418 :
勉強中 ◆0DUmICC/jQ :03/05/11 00:14
>>412 3%前後はマイルドインフレなの? 海外のインタゲ国のターゲットに比べて大分高いような。
で、ECBの金融政策戦略見直しについてはどう思います?
419 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 00:16
>>417 通貨発行し放題とは言っても、CPI4%で金融引締めですぞw
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:16
>>417 通貨発行し放題という前提はどこからやってきたのかな?
421 :
勉強中 ◆0DUmICC/jQ :03/05/11 00:17
CPI4%程度で金融引締めなら、
インタゲによる期待インフレ上昇=実質金利低下効果はたいしたことなさそうにも思える。
それではインタゲやっても効果でないっしょ。
422 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/11 00:19
>>419 通貨発行益をもとにした公共投資のばらまきが行なわれたのに、いきなり引き締めですかw
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:20
↑
どこにも矛盾はない
424 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/11 00:20
>>421 それどころかインフレ率が2%程度を目標にしただけでも国民は焦って消費しまくると
お考えのようですよw
425 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 00:22
>>418 ECBの金融政策戦略見直しについては、金融政策レジーム転換への重要な第一歩だと思う。
しかし、あれはインフレターゲットと言うより「インフレ参照値」に近いものだから、あれだけで充分な効果があがるかどうかは疑問。
今後のECBの金融政策展開に注目したいと思う。
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:22
____ .
B■∧ /
━ (,, ゚Д゚) / インフレターゲットを設定することが大事
| つ 物価上昇だけ見てもだめだけど見ないのはもっと(・A・)イクナイ!
| |
\| |
∪∪
427 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:24
>>424 2%でもそれがずっと続くのであれば、現金で持ち続けるのは明らかに損だ。
普通に考えれば何かに変えた方がいいのは相当な馬鹿じゃない限り自明。
428 :
勉強中 ◆0DUmICC/jQ :03/05/11 00:24
クルーグマンの主張は、
1)ゼロバウンドに突っ込んでる今は通貨発行増やしても意味なし、なんだが。
2)ゼロバウンドから離れた後に通貨発行増やしつづけます(金利を低く抑えます)と約束すれば、実質金利低下して効果が出るかも。
というもの。俺もそう思う。
なので多少のインフレで金融を引き締めてしまっては効果は出ない。
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:24
>>424 そんなこといってるの?
先にくる需要は企業によるものだよね。
430 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 00:25
>>421 >それではインタゲやっても効果でないっしょ。
効果が出るまで(CPIが2%以上になるまで)通貨発行するわけだがw
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:27
432 :
勉強中 ◆0DUmICC/jQ :03/05/11 00:27
>>425 レスありがとう(涙。
プレスリリースでは「2%近くのインフレ率を維持することを目指す」といっており、
これはインタゲそのもののように見える。違いが分からんのです。
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:28
>>430 そしてインフレを抑えられずにハイパーインフレ
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:29
____ .
B■∧ /
━ (,, ゚Д゚) / インフレというのは、通常、年率5%以上の物価上昇をもたらすものを言います。
| つ 3%程度のものはインフレといえばほとんどの国がインフレということになってしまいます。
| |
\| | この政策は わずかな物価上昇を我慢して、景気の安定を求めます。
∪∪ 日銀が主張しているのは、「物価安定のためには、景気安定を犠牲にする」政策です。
物価は安定しますが、不況から脱することができなくなり、失業者があふれ、所得の損失が起こります。
「物価上昇をゼロにする(そして不況にする)のがいい」という意見は、世界的にきわめて奇特な考え方です。
そんなことを信じているのは、日本以外にはありません。
世界各国はどこでも、「弱い物価上昇のもとで景気安定を図る」という経済運営をしています。
「物価上昇をゼロにして、不況にする」という政策を採っている国は、どこにもありません。
「量的緩和」を主張している人もいますが、それは「インフレ目標政策」とは関係のない人々です。
「インフレ目標政策」は、クルーグマン教授の提唱した政策です。
「流動性の罠」ゆえに、「ゼロ金利」のもとでは「量的緩和」が無効であり、
だからかわりに「インフレ目標政策」を提唱したのです。
「量的緩和」を主張する人々は、クルーグマン教授とは別の意見を勝手に主張しているわけで、
その意見は、「インフレ目標政策」ではなくて、「インフレ政策」もしくは「ミニインフレ政策」です。
「インフレを起こせばデフレをつぶせる」という、荒っぽい理屈を出しているだけです
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:29
目指すのは公約じゃないってことだけでしょ
口でならなんとでもいえるだろ
436 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 00:33
>>432 EU各国の景気格差に悩むECBがどこまで責任持ったコミットメントをするかが重要。
たとえば、いつまでにインフレ率2%にもっていくのか明示されていないので、
これでは、ECBがどの程度積極的に金融緩和するのか不明確。
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:33
>>425 ECBひとことで2%と言うけど、インフレ率は国によってまちまちじゃねーか。
そもそもEUは最適通貨圏といえるのかはなはだ疑問。
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:33
____ . なぜ日本ではインフレターゲット政策が反対されるのでしょう?
B■∧ /誰もクルーグマン説をちゃんと読んだことがないからです。、
━ (,, ゚Д゚) / 「インフレターゲット(目標)」という題名を読んだだけで
| つ 「ふうん、インフレ(物価上昇だけ)を目標にすることだな」と、勝手に思い込んでしまったわけです。
| | こういう誤解が広まった最大の理由は、マスコミです。
\| | 「クルーグマン」の「ク」の字も出さずに、原典についてはまったく調べようとせずに、
∪∪ 記者が勝手な思い込みで解説した結果、誤解が世間に広まりました。
439 :
勉強中 ◆0DUmICC/jQ :03/05/11 00:35
>>435 たいていの実施国のインタゲは公約というより口だけなんですけど。多少外しても許される。
インタゲ元祖ニュージーランドも去年、甘い基準に変りましたな。
440 :
勉強中 ◆0DUmICC/jQ :03/05/11 00:37
>>436 すまんけど、今のユーロ圏のHICP上昇率は2%超えている。
四角四面にインタゲやるなら金融引締めせにゃならん。
でも今は金融緩和しているよね。
441 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 00:38
>>437 その点同意。
EU自体が壮大な実験だから、金融政策運営は非常に難しいと思う。
しかし、あのステートメントは、中銀の役割をこれまでのインフレ抑制一辺倒からデフレ回避も視野に入れたことに意義があると思う。
442 :
勉強中 ◆0DUmICC/jQ :03/05/11 00:40
>>434 >3%程度のものはインフレといえばほとんどの国がインフレということになってしまいます。
このディスインフレの時代に何をおっしゃります。
インタゲ実施国の目標レンジの上限は高くても3%でしょ。
それを超えるインフレはイカンと考えられとるわけ。
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:41
養護っていつもこんな感じで急に逃げるの?
444 :
勉強中 ◆0DUmICC/jQ :03/05/11 00:42
書くだけ書いて寝ます。
445 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 00:43
>>440 つーか、あのステートメントはインフレ率を2%以下にしないことに主眼があると解釈している。
上限値の設定は不明なので、どこの時点で金融引締めに転ずるつもりなのかは不明確。
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:45
>>442 イギリスは2.5%プラスマイナス1%だから上限3.5%。
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:46
どっちでもいいけど、クルーグマンのIt’s baakは好きくない。
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:49
449 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 00:49
>>442 オレは、CPIに1%近い上方バイアスがあること、デフレの弊害の大きさを考慮し、
CPI2−4%のインフレターゲットが適切と思っている。
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:49
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:49
____ .
B■∧ /
━ (,, ゚Д゚) / >442 (・∀・)イイ!!インフレ率は2〜3%ですね。
| つ ただクルーグマン流の経済学では生産性の向上の分を考慮する必要がある。
物価上昇率−(生産性の向上)=(真の)インフレ率
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:51
中央銀行の独立性と政府との役割分担の考え方は2種類ある。
1)政府は選挙民の要望に従った結果インフレ政策をとりがちなので、中央銀行は
独立してインフレ抑制にあたる
2)政府は景気対策を放棄して、ミクロ経済の効率性に勤め(小さい政府)、
景気対策は独立して中央銀行が管轄し、その誘導目標を物価目標を通じて明示
的に政府が与える
現政府は構造改革という選挙民の要請で財政については2)のスタンスをとっている。
一方日銀は、自分の独立性を1)のスタンスで解釈している。
その結果、景気対策を行う主体がいなくなってしまってデフレ進行が放置されている。
このすれ違いを解消するのが大事。
1)にあわせるなら、リチャード・クーみたいな財政主導になる
2)にあわせるなら、クルーグマンみたいなインフレターゲットによる金融政策主導になる
1)なら亀井静香型の公共事業、2)なら日銀法改正によるインフレターゲット導入。
日銀の独立性というか、インフレ克服能力を考えると2)が良いと思うけどね。
アクセル踏みながらブレーキってのは良くないと思うから。
そして、日本にとって不幸なのは、現状のデフレ放置政策を喜んで「良薬口に苦し」と
坊さんの説法みたいな事を言う論客が不況を喜んで煽っている事。
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:54
____ .
B■∧ /
━ (,, ゚Д゚) / 高度成長期は5%の物価上昇があったが7%程度の成長があったので
| つ 実質所得が増え豊かになっていった。
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:58
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 00:58
>>453 >高度成長期は5%の物価上昇があったが7%程度の成長があったので
実質成長率を見なさいってことですか?
そりゃ当り前ですがなw
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 01:00
____ .
B■∧ / 簡潔にまとめると「物価上昇率が生産性向上率を上回る状況」
━ (,, ゚Д゚) / になった時、雇用・投資が増え 好景気になる。
| つ 物価上昇だけを見て0%に安定させるから不況に陥るのだ。
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 01:01
>>454 そのコピペの「生産性」って何をさしてるかわからないのだよね。
労働生産性は上がりますが。
458 :
くたばれ福井 ◆LYNKFR8PTk :03/05/11 01:08
緑爺さんは、インフレ率だけではなく
失業率も考慮に入れて金融政策をすると宣言したな。
459 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 01:12
>>458 でも、日本でそれを言うと悪用される危険性がある。
たとえば、「日本はEUに比べて失業率が低いから良いデフレ」とかw
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 01:17
∧ ∧
(,,゚Д゚) EUの失業率が高いのは失業保険が充実してるから…
アルバイト・フリーターも失業者登録したら日本も同等だろうな
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 01:19
そもそも、日本の失業率のカウントは
EUとは違うんですけど・・。
日本の失業者ってハローワークに来た人だけしかカウントして無いんだろ?
実際は、10%ぐらい失業してんだろ。
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 01:22
>>460 失業保険より、最低賃金の設定が高すぎる点のほうが大きくないですか。
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 01:26
>>457 マクロなんだから労働生産性で良いじゃん。
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 01:27
最も雇用環境が良かった1992年を元に自然失業率を2%程度と仮定し、64%の就労率をベースに
失業率を逆算。年度別の失業率推移を見ると、完全失業率統計が如何に恣意的かわかる。
%の絶対水準についてはあくまで1992年の2.2%が基準なので深く突っ込まないように。
#個人的には良い線行ってると思ってるが。
完全失業率 就労率64.0%を基準に推計した失業率
1980 2.0% 3.2%
1981 2.2% 3.3%
1982 2.4% 3.4%
1983 2.6% 3.0%
1984 2.7% 3.6%
1985 2.6% 4.1% ← 9月にプラザ合意
1986 2.8% 4.6%
1987 2.8% 5.0% ← 円高不況
1988 2.5% 4.6%
1989 2.3% 4.0%
1990 2.1% 3.2%
1991 2.1% 2.4%
1992 2.2% 2.2% ← バブル崩壊
1993 2.5% 2.8%
1994 2.9% 3.5%
1995 3.2% 4.0%
1996 3.4% 4.1%
1997 3.4% 3.9% ← 消費税率引き上げ
1998 4.1% 5.1%
1999 4.7% 6.4%
2000 4.7% 7.1%
2001 5.0% 8.0% ← 小泉就任
2002 5.4% 9.5%
『就業状態別15歳以上人口』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0301000.xls
465 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 01:28
>>463 労働生産性は労働力のリストラであがるよな?
意味わからん
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 01:37
>>465 同一雇用者数で売上が増えても上がるでしょ。
労働生産性=Output生産量÷Input労働力
なので分子が増えると考えるか、分母が減ると考えるかの違い。
売上が右肩上がりだった、1980年代は省力化投資をやらないと人手不足
倒産するから「生産性を高めろ!」ってテレビでもがんがんやっていたよ。
バブルはじけてから、生産性という言葉が、省力化投資が流行らなくなって
リストラと設備廃棄と、投資よりも安いパート社員の活用に内容が変わっちゃった。
それを不思議ともなんとも思わない、君のような人は、まさしく今の時点で
デフレ期待(デフレ予想)を持っているという事なんだな。
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 01:38
>>465 売上を一定に維持したままで、労働力をリストラしても上げるけど、
労働力一定のままで売上を増やしても、労働生産性は向上する。
どちらか一方しか考えられない人は、ちょっと痛い。
468 :
リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/11 01:48
>>465 「国としての労働生産性」と「企業が見るの労働生産性」は分けなきゃダメ。
通常国としての労働生産性は15歳以上65歳未満の労働者(失業者も含む)でGDPを割る。
つまり、個別の企業の労働生産性があがっても、失業者が増えた場合労働生産性は停滞もしくは下がることがある。
今の日本はこの状態。
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 01:57
>>468 そういう意味なの?
そりゃリストラは短期的に生産性を下げる罠。
GDP減って
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 02:02
>>465-467 >生産性の向上は起きないのである
に反対しただけで、リストラ以外の方法で生産性があがる可能性を否定などしていない。
471 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 03:58
>>331 :バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/05/10 12:01
>>構造不況対策には、積極財政と金融緩和だけでは景気回復は不可能だ。
>「バーナンキの背理法」(もうこの指摘をするのも何回目だろう)を勉強しろ!
机上の空論を勉強してどうするの?
机上の空論で君は議論展開してるのか?
よってcはバーナンキの背理法成る机上の空論は避けて通ります。
日本の実体経済が不可能を証明しているのですぞ。
>>335 >>デフレが加速拡大したのは積極財政と金融緩和12年でしょう。
>公的資本形成はマイナスだらけ。金融緩和といっても遅すぎるし、
>マネーサプライを増やすような政策はまるっきりやってこななった。
積極財政と金融緩和12年やった結果700兆の借金をこしらえたこの借金返
済で子供と孫が重い負担を強いられ子供や孫まで不景気を先延ばしすることにな
りかねない。
それでもまだ、何がマイナス、何が遅すぎ、何がまるっきりやってこない、何
はポーズだけと、けちばかりつけて机上の空論を認めないような超実行不可能な
政策はダメなのです。
馬鹿でもチョンでもやり方が少々不味くても景気回復出来る政策でなくてはい
けません。
12年間やって未だにその実行方法をマスター出来ない政策なのか君のやりか
たは、それならやはり君の言う政策は机上の空論でしたと認めるべきではないの
か?
何故なら君の言う政策を成功できるように実行できる政治家は世界に誰もいま
せんよ。だから机上の空論で実行不可能です。
472 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 03:59
>不良債権処理は既に加速していたのではなかったのかね?
大蔵出身の柳沢金融大臣の裏切りで2年間何もせず棒に振った。
不良債権加速システムは竹中金融大臣に交代して今産業再生機構を立ち上げ平
成15年5月から平成17年3月までに不良債権を半分にするよていだ。
>19兆円もの新規不良債権が発生したそうじゃないか。
経済論と政権闘争をごっちゃにしてませんか?
柳沢と銀行は小泉政権打倒の為に不良債権処理したら不景気になって不良債権
が処理した以上に増えたと言って小泉の首取りを策謀した、君もその片棒を担ぐ
つもりか?
不良債権処理はこれからが本番だよ。
今まで不良債権処理したとは銀行のかけ声で実際は粉飾して隠し持っているの
です。
それも不良債権に追い貸しをして不良債権を雪達磨式に加速拡大してです。
理解できなければ質問をどうぞ。詳細説明します。
>「2−3年で景気回復」という公約はどこへやら。今頃になって
>「もう少し辛抱しろ」という小泉の主張は明らかな公約違反だ。
不良債権処理は痛みを耐えて健全な体質を取り戻そうと言ってたよ。
亀井君のような甘いことは言ってないよ。
平成15年度と平成16年度は不良債権処理加速だから正に痛みに耐える時だ
よ。
景気回復は平成17年度以降に成るのです。
473 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 04:00
>証券市場もほとんど見放してるぞ。明らかな失政だね。
だから、証券市場及び経済指標が好転する時期は平成17年度以降です。
今は痛みを耐えて癌の摘出手術を始める時です。
君はタイムスケジュールも理解していないようだね。
>>337 cは政治板で、銀行経営者を死刑にすれば景気が良くなるなどとほざいて
>いた真性の低能キチガイ。
銀行は人様の金を預かる業務であるから信頼が大切です。
預かったお金を返済できないような怠慢を犯した経営者は背任罪で全財産没収
2000人投獄1500人(米)するものです。
しかし日本は公的資金で銀行を救済したにもかかわらずおとがめ無しだ。
こんな事では同じ経済犯が再発するから厳罰にすべしと言っているのです。
現に日本の銀行経営者はカンニング・横並び・粉飾・犯罪経営を実施している
のは経済犯に甘いから次々と再犯者が後を絶たないのです。
しかも預金を世界一の高給で食いつぶし再々公的資金投入をロハで貰うことを
策謀する始末だ。
>>346 不況の原因は需要不足ではなく供給力低下です。
それはその通りです。需要は有るが供給力が中国等より劣っている。
供給力とは他国製品より良いものを安くし消費者に選択してもらう能力です。
つまり現在なら中国製品に負けない供給力を身につける必要がある。
生産しても消費者に選択されなければ供給することは出来ないのです。
マクロで需要を増加させても供給は中国では景気が良くならないのです。
474 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 04:01
>>350 真の構造改革とは既得権益者の排除である。
おっしゃるとおりですね。
475 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 04:02
age
476 :
天帝100:03/05/11 04:25
お母さんを大事にナ。
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 04:27
>>324 マクロな経済規模へ直接影響を与えられるのは、政府と日銀だけ。
>>325 リフレに銀行貸出増は不必要であり、
新生銀行の貸出も増えてない。
貸出金利も上がっていない。
この3行がある限り、不良債権処理は不必要。
>>326 >積極財政と金融緩和だけでは景気回復は不可能だ。
バーナンキの背理法により可能だ。
また元に戻ると言うが、インタゲには下限があるのだ。
それにデフレと同じでインフレもスパイラル化する。だから上限もある。
1度インフレになれば名目金利というコントロール手段を手に入れられる。
デフレでは非負制約だがね。
リフレが可能+ハイパー防止も可能なら、
目標レンジ内におさめることは可能。
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 04:29
>>327 橋本の緊縮、国民負担。日銀のゼロ金利解除。
森・小泉の緊縮。
どの期間の株価とか他の統計・指標を見ても明か。
ISバランス式で見ても、不況下の増税は逆効果。
ケータイ分、総需要が増えてるかね?
他の支出を切りつめて総額が変わってないなら、意味無いんだよ。
そしてそれはユニクロや牛丼やマクドナルドやケータイで実証されている。
>需要が拡大し景気が良かったのです。
これは認めるわけだ。しかし
>>471 ISバランスにより、財政赤字がなきゃもっと酷くなったのは明か。
景気が回復しそうになる度に潰してきたのも明か。
IMFもリフレで不良債権を減らせたと言っており、
財政・金融政策だけでリフレが可能なのは、
過去を見ても、背理法でも明か。
>>473 >不況の原因は需要不足ではなく供給力低下です。
この時点でアウト。
名目だけではなく、実質GDPも減ってるのをご存知?
チミの理論のすべてがこの一言で崩壊。
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 04:48
ああ、国債ひきうけてもらって、公的資金投入にバンバンつかってほしいよ。
株主の国は日本売り総量規制して円安インフレ抑止てほしいよ。
ついでにそれで年金補填してほしいよ。かえってくると期待してる金ならら消費者
インフレおこさないでくれよ。供給過剰だろ?
鬱だ詩のう。
電波相手にも丁寧にレスするんだな・・・感心、感心
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 04:53
本流サン、Cのわからずやを論破してやってくだちい
482 :
天帝100:03/05/11 05:03
お前達、お母さんに感謝しなさい。
お母さんに「ありがとう」っていってあげなさい。
cは理論的前提もなしにマスゴミを鵜呑みに踊ってるだけdから、
論破もクソもないんだよ。認知的不協和が起こったらジュモンのように
「ボクの目に見えるものがこうだからきっと正しいんだ!」とリピートするだけ。
484 :
天帝100:03/05/11 05:07
だから!お母さんを大事にしろ!!!
こんなとこでごちゃごちゃ言ってないで、お母さんtoko池!!
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 11:17
c氏は「不良債権処理と構造改革が景気を浮揚させる」という事を説明してみてください。
それによりマクロがどう改善するかを中心にお願いします。
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 11:20
養護、コテハンの他にcとかいうのまで現れたのか・・・
なぜこうもバカアンチは消えてくれないのか・・・
藻前ら長期停滞くらい読めよコラ
489 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 12:15
>>471 >cはバーナンキの背理法成る机上の空論は避けて通ります。
なんだ、自分に都合の悪い理論は無視かw
>日本の実体経済が不可能を証明しているのですぞ。
ほー、是非証明してくれたまえw
キミの結論は無税国家誕生かねw
490 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 12:23
>>471 >積極財政と金融緩和12年やった結果700兆の借金
少なくとも金融緩和は国の借金を増やしていないw
>それでもまだ、何がマイナス、何が遅すぎ、何がまるっきりやってこない、何
はポーズだけと
キミは知らんかもしらんが、たとえば期待実質金利が高止まっていることを問題視しているのだ。
期待実質金利を低下させなければ金融緩和が効果を示さないのは当たり前だ。
日銀はインフレ抑制のみを重視しすぎ、期待実質金利を低下させるような十分な金融緩和をしてこなかったのだ。
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 12:25
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 12:29
今のデフレって外国との物価の差を埋めているから、逆にいいのではないでしょうか?
日本はただでさえ物価が高いからいい機会かと思われます。
金融に頼りすぎると実物経済は動き出せないと思うけどね
経済学上はサラ金は有用なんだろうが、金を稼ぐ前に借金しょっちゃって
どうしようもないケースがほとんどでしょ
金が無くて、3K職場に働きに出て、給料日までのつなぎなら、まだわからんでもないけど
まあ、もう何やっても日本は駄目だから、どうでもいいけど
やりたいようにやればいい
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 12:32
>>493 ハイパーインフレ政策だけはやめてほしいけどね。
495 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 12:33
>>472 >経済論と政権闘争をごっちゃにしてませんか?
柳沢と銀行は小泉政権打倒の為に不良債権処理したら不景気になって不良債権
が処理した以上に増えたと言って小泉の首取りを策謀した、君もその片棒を担ぐ
つもりか?
経済論と政権闘争をごっちゃにしているのはオマエだろうw
政治闘争云々はいいから、「不良債権処理」が景気を悪化させない理由を説明してくれたまえ。
496 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 12:37
>>491 字が読めないようだな(藁
>>492 内外価格差の原因は期待実質金利の高止まりによる円高。
金融緩和による為替調整で内外価格差は縮小する。
そのためにわざわざ低成長に耐えてデフレにする必要はないw
497 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/11 12:58
498 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 13:04
>>477 マクロな経済規模へ直接影響を与えられるのは、政府と日銀だけ。
そうであると認めてもだ。
民間企業の需要の移り変わりはその業界で新しい需要を開拓すべき問題でしょ
う。
銀行業のパイ縮小で立ちゆかない銀行に公定歩合(日銀金利≒0)にして国債
金利で銀行を養って生かしてやる必要が有るかどうかだ。如何?
>リフレに銀行貸出増は不必要であり、新生銀行の貸出も増えてない。
>貸出金利も上がっていない。この3行がある限り、不良債権処理は不必要。
だから500歩譲ってそれを認めてもだ、不良債権事態が銀行経営を危機に陥
れるから処理を加速する必要があるのだ。
どういうことか説明する。
不良債権を処理すると銀行は莫大な損失計上で破綻を宣言しなくてはいけな
い。つまり不良債権処理すると不良企業と共倒れするわけだ。
共倒れを避ける為に不良債権を所有する不良企業(利子も元本も返済できない)
が倒産しないように運転資金を追い貸ししている。
この追い貸しは泥棒に追銭で即不良債権に成る融資で不良債権を先延ばしする
と言うことは(例:高利貸しの複利計算のように)不良債権を雪達磨式に拡大加
速するのです。
だから不良債権は早急に処理する必要があるのです。
銀行独自では処理出来ないから産業再生機構が力を貸すのです。
これで不良債権を早急に処理する必要性を解ってもらえましたか?
499 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 13:05
>>積極財政と金融緩和だけでは景気回復は不可能だ。
>バーナンキの背理法により可能だ。インタゲには下限があるのだ。
>インフレもスパイラル化する。だから上限もある。
>1度インフレになれば名目金利というコントロール手段を手に入れられる。
>デフレでは非負制約だがね。リフレが可能+ハイパー防止も可能なら、
>目標レンジ内におさめることは可能。
これも500歩譲ってその通りに出来るとしてもだ。
積極財政と金融緩和12年続けてもインフレはおろかデフレ克服も出来なかっ
たではないか。
だから君の主張は出来なかった釈明を沢山しなければならないだろう。
釈明ばかりしなければならない政策はそもそも机上の空論ではないのか?
>>478 橋本の緊縮、国民負担。日銀のゼロ金利解除。森・小泉の緊縮。
>どの期間の株価とか他の統計・指標を見ても明か。
>ISバランス式で見ても、不況下の増税は逆効果。
緊縮緊縮と言うがこの12年間の税収以上の積極財政をして国債借金700兆
円に成っているにも関わらず税収以上の積極財政を緊縮財政と言わなければ成ら
ない君の理論が可笑しいのだよ。
君の上げた橋本・森・小泉首相は共に税収以上の積極財政をしているのだ。
それでも緊縮財政と君は言わないと理論構成が崩れることが問題でありロジッ
ク破綻しているのだ。
cに言わせれば小泉政権も税収以上の積極財政であり借金財政だとロジックの
すっきりした表現で理論構成できるよ
500 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 13:06
>ケータイ分、総需要が増えてるかね?
総需要と言うが国内需要で飽き足らないところを世界に需要を求めて発展して
きたのが日本企業であり日本経済だよ。
ところが供給力不足で日本の需要にも、世界の需要にも日本企業が供給出来な
く成った現状に問題が有るのです。
現に中国もデフレであるが7%の経済成長をとげているのは、中国国内需要に
飽き足りないところを世界の需要に供給しているからデフレでも7%の経済成長
を成し遂げ景気も良いのです。
決してインフレだから中国は景気が良く経済成長したわけでないのです。
問題は世界の需要に供給出来る日本企業に変身することが景気を良くし経済成
長できるように成るのです。
供給力不足が問題で総需要の問題ではない。
例え日本の総需要が増えても外国・中国企業がその供給をすれば日本企業の不
景気感は好転しないよ。
此処にマクロ理論では解決できない問題が有るのです。
だから日本の需要に供給出来る日本企業にしなくてはいけない。
日本に需要が不足するなら世界の需要に供給出来る企業であり、製品にしなけ
ればいけないのだ。
これでデフレでも景気よく経済成長している中国の例でインフレが必要ないこ
とを理解して頂けましたか?
501 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 13:07
>>486 c氏は「不良債権処理と構造改革が景気を浮揚させる」という事を説明し>てみてください。それによりマクロがどう改善するかを中心にお願いします。
おっと、良いね。核心をついた質問だね。
不良債権処理の必要性は上に記載したから参考にしてくれ。
例えばバブルに踊って本業以外にリゾート不動産開発したところ目論見が外れ元本も利子も返済できない不良企業に成ってしまった。
これを産業再生機構が買い取り、箸にも棒にもかからないリゾート不動産開発を本業から切り離して潰し、本業をのみで再建をさせ利益が上がるようになったら売り出すのです。
これにより銀行は不良債権と共倒れの恐怖から開放される。
つまり不良企業に張り付いていた資本の回収が出来銀行は健康体を取り戻す事が出来るのです。
ゴーンは不況下に日産を再建したのです。
その結果、経営者に才覚があるなら馬鹿でも出来る国債購入から、貸し起こしへと頭脳集約業務へ移行できる機会を得るでしょう。
今のカンニング・横並び・粉飾・犯罪経営者に期待するのはヘビに空を飛ぶことを期待するような者かも知れないけどね。
つづく、休憩。
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 13:08
日本は供給力不足なんだってさ。(プッ
503 :
天帝100:03/05/11 13:08
お前ら、お母さんになんかしてあげたんか?
経済も大事だが、お母さんはもっと大事だぞ。
人間死んだら経済関係ないんだから、お母さんと好い思い出
つくりなさい。
経済循環の根本というのは、ケインズが書いているように、投資を企画して
それを首尾よく成功させることだよ。
ここのところのサイクルを政府や公的部門が肩代わりしてやっても失敗を繰り返して、
大変動と不平等を生むだけだということだよ
サラリーマンが平均500万以上の年収を稼いでも、半分は政治的に再分配されている
この十数年で分かったことは、この再分配にあずかった層が、どうしようもなかった
ということだよ 自分たちの受益システムの制御さえできない間抜けぞろい
だということ
505 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 13:51
>構造改革が景気を浮揚させるという事を説明してみてください。
日本が不景気なのはデフレだからでも総需要が不足するからでも無いことは上
に記載した通りだよ。
ならば供給力を強化し日本の需要が不足する分は世界の需要に供給して80
年代までは日本企業も日本経済も繁栄してきた。
その日本の立場を今は中国に取って代わられたのです。
中国はデフレ下で景気が良く経済成長7%を実現しているのは国内需要が不足
する分は世界の需要に中国企業が供給しているから景気がよいのです。
そこで民間企業が80年代の供給力を回復するために開発減税と設備投資減税
により企業の構造改革を行政が支援する。
この減税分は他の分野で補うのは当然ですね。
官と政府管掌企業は政府の責任で構造改革し赤字の垂れ流しと腐敗奈落を正し
ていくのです。
官業と政府管掌企業の重負担が日本企業の供給力低下(競争力低下)を促進し
ているから不景気になるので構造改革して民の負担を軽くしてやる必要があるの
です。
国債発行して民需を圧迫し政府需要を拡大させた結果ますます日本の産業構成
に歪みが出来て政府に餌をねだるペット企業を増殖してしまった。
この結果日本企業の供給力低下を加速拡大した。
700兆円の重い返済負担は日本企業の競争力を著しく削ぐことになるだろ
う。つまり積極財政の使い方が日本企業の競争力強化に使うべきでペット企業増
殖に使ってはいけないのです。
506 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 13:52
>>487 養護、コテハンの他にcとかいうのまで現れたのか・・・
>なぜこうもバカアンチは消えてくれないのか・・・
あはは、ロジック破綻でも誹謗中傷は健在のようですな。
>>489 なんだ、自分に都合の悪い理論は無視かwほー、是非証明してくれたま
>えwキミの結論は無税国家誕生かねw
上に記載したから読んで理解してくれ。
>490 少なくとも金融緩和は国の借金を増やしていないw
おっしゃるとおりですね。
積極財政が借金を増やしたのです。
>期待実質金利が高止まっていることを問題視しているのだ。
デフレ・インフレは余り関係ないことの証明を上に中国デフレを例に記載した
から読んで理解してくれ。
それでも理解出来ないなら付箋して質問をどうぞ。
>>492 今のデフレって外国との物価の差を埋めているから、逆にいいのではな
>いでしょうか?日本はただでさえ物価が高いからいい機会かと思われます。
おっしゃる通りだと思います。
問題なのは供給力低下(競争力低下)したため供給を中国企業に取られている。
日本に需要が足りないなら世界需要に供給すればよいのです。
507 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 13:52
>>495 :バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/05/11 12:33
>政治闘争云々はいいから、「不良債権処理」が景気を悪化させない理由を説明
>してくれたまえ。
上に記載したから読んで理解してくれ。
理解出来ない所は付箋して質問をどうぞ。
皆さんは理解出来てるようですよ。
理解できないのではなく、理解したくないのですか?
508 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 13:53
age
本気で叩いた方がいいのかな?
510 :
sunny:03/05/11 14:08
いうなれば政府機関である産業再生機構が経営を建て直すとうまくいくという
のがよく分からない。政府は経営のプロなのか?だったらなぜ自分たちで起業し
て一儲けしないのか? 過去にIMFは韓国政府に半導体(チップ)産業の過剰設備を
廃棄するよう求めたが,もし韓国がその助言を受け入れて半導体産業のリストラを
断行していたら,今の回復がありえたかどうか疑問である。マクロ政策を否定する
改革論者は、なぜかマクロ政策よりもっと困難な産業政策がお好きなようである。
そして経営者の能力は信じないが、政府が経営に介入するとうまくいくそうだ。
なぜ政府にそこまで全幅の信頼を置いているのか、不思議でならない。
経営者のモラルを槍玉に挙げるなら、エンロンやワールドコムを見れば分かるとおり,
アメリカの経営者の荒廃だって日本に勝るとも劣らない。そのような「構造問題」を
抱えつつもアメリカは90年代経済は順調に拡大したのだ。日本とアメリカの経営者
の違いをあえて言えば,日本の経営者は泣いて謝罪し,アメリカの経営者は開き直る
厚顔さを持ち合わせているということだ。まして日本は70年代からいうなれば構造
改革を怠っているのであり,それが原因で90年代になって突然経済の下方屈折の原
因になるなどとは到底信じられないことだ。
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 14:09
論理学 弱い人多いね
A)インフレで景気が良い
B)インフレで景気が悪い
C)デフレで景気が良い
D)デフレで景気が悪い
以上の形態が世界各国がどれかに属するだけで
インフレだから景気が良いわけでもないし
デフレで成長している国があろうが
だからなんなのというのがこの板のコンセンサスであろう。
あの人は頭が良いから、俺の頭も良い筈だと主張することに
何の意味があろうか。
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 14:09
負けるだけだからほっといた方が良いよ。
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 14:10
>>500 ええっと。日本が供給不足なら貿易収支は赤字化するはずで
そうすると為替は円安に振れるはずだ。それがそうなってないのはなぜ?
貿易収支は真っ黒のままだし、為替は円高にふれつつある。
おまいがいってることとは全く逆のことが起きてるぜ。
日本経済の抱える問題の核心は外需じゃない。
内需こそが問題だ。いまさら外需主導でもあるまいし。
改革というなら、いつまでも外需に依存する古い考え方
を改革すべきだろう。おまいの脳内妄想も時代遅れだ。
というか、むちゃくちゃなんだよ。
514 :
sunny:03/05/11 14:11
赤字垂れ流しの政府が、赤字垂れ流しの企業に経営介入するとうまくいく
のか(爆
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 14:14
>>514 政府の赤字と企業の赤字をいっしょくたにしてる時点で
おまいはデムパだ。
マクロ政策反対論者(の一部)が「赤字垂れ流し政府=非効率だからダメ」
と言ってる一方で、その無能な政府に産業政策をお願いする矛盾を笑っているんでしょ。
517 :
sunny:03/05/11 14:22
>>515 レトリックだよ。理解しろよ。アンチ君は「赤字垂れ流し」「ゾンビ企業」
「敗者は歯医者が大好きw」とか得意キーワードだろww
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 14:34
>>510 :sunny :03/05/11 14:08
>産業再生機構が経営を建て直すとうまくいくというのがよく分からない。
>政府は経営のプロなのか?
良いところに気がついたね。
政府は経営のプロではないよ。銀行もね。
だからメイン銀行と政府の共同出資の株式会社として立ち上げ経営のエキスパ
ートをかき集めて企業再生に当たらせるのです。
>もし韓国がその助言を受け入れて半導体産業のリストラを断行していたら,今
>の回復がありえたかどうか疑問である。マクロ政策を否定する
おっしゃる通りですね。
半導体企業の競争力強化が韓国の成功をもたらした。
不良債権処理も韓国再建に大きく貢献したよ。
此処で学ぶべき事は不良債権処理と企業の競争力強化が成功の鍵です。
>アメリカの経営者の荒廃だって日本に勝るとも劣らない。そのような「構造問
>題」を抱えつつもアメリカは90年代経済は順調に拡大したのだ。
エンロンもワールドコムも経営責任者は財産没収と投獄だよ。
このことからアメリカは経済犯が日本より少ないのです。
日本は官僚・元官僚の経済犯には規制が無く不正奈落の垂れ流しだから民の負
担が大きく国際競争力を阻害するのです。
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 14:35
>>511 論理学 弱い人多いね
>インフレだから景気が良いわけでもないしデフレで成長している国があろうが
>だからなんなのというのがこの板のコンセンサスであろう。
そうですね。
デフレ・インフレは景気対策に余り関係ない。
大切なことは不良債権を処理し、構造改革して国際競争力を強化し、規制緩和
して起業意欲を促進することが大切です。
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 14:41
>>519 そういった趣旨で主張したわけではないのだが(笑
あなたのポジティブシンキングには感心させられました。
521 :
天帝100:03/05/11 14:45
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お母さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
522 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 14:51
>>520 じゃああなたはどういう趣旨なの?反インタゲの構造改革派である
>>519にまんまと利用されたみたいだけど
523 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 14:52
君たち、普段は言えないような事いって憂さ晴らししてるんだね。
おおいにやりなさい。
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:02
インフレ、債権放棄、公的資金注入、デッドエクイティスワップは麻薬と同じである。
麻薬の投与は苦悩を一時的に浄化させてくれる魔性の薬であるが、
やがて激しい副作用で麻薬の投与量が増えていき、後戻りできなくなる。
よかれと思って麻薬を投与しても、与えすぎれば死を迎える。
苦痛から解放させるため、患者に麻薬を与えるのは間違いだ。
たとえ多量の血が流れようとも、大手術を施さなければ問題は解決しない。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで副作用が激しくなる
だけだ。正常な人達が中毒患者の看病を無理やりやらされることで、関係
のない沢山の人が被害を受けるだろう。
525 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:02
インフレを期待している人は敗者の論理が好きである。
常に歯を磨き続けることは重要なことだが、これは忍耐と努力が必要であろう。
最初のうちは歯磨きを放棄してもたいした問題はないが、ミュータンス菌は菌
体表面の付着性蛋白抗原で直接歯に付着するとともに、糖代謝により不溶性グ
ルカンを作り歯面に頑固に付着しているため、ほおっておけば命の源である永
久歯が死に、時には人間の命さえも奪うときがある。
歯医者はいつも思う。なぜ虫歯の人は磨き続ける努力をしないのかと・・・
虫歯は、治療が遅れれば遅れるほどひどくなる。歯磨きを怠ったのだから、痛くても
治療はやむないことなのだ。敗者の論理とは、歯磨きという努力ができず、外部の
力を借りなければに自分を磨けない人間である。歯医者も呆れて笑っていることだろう。
526 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:03
債権放棄、国有化なしの公的資金注入、デッドエクイティスワップはゾンビを作っている。
債権放棄などで体力をつけた企業が適切に処理されないために供給過剰がなくならず、
勝ち組として利益をあげるはずだった企業が損をするような体質になってしまっている。
まともな資本主義であれば、倒産という形で供給過剰が緩和され、そして適正価格に
戻るはずなのだが、日本ではそうなっていない。これは好景気になるまで不良債権処理
を拒もうとする日本人の村社会的発想にすぎない。
不良債権処理をしないことは、新たな不良債権を増やす原因となっている。
ゾンビがいるおかげで価格競争が激しくなり、優良企業の体力が奪われているのだ。
そして優良企業までもがゾンビになってしまうのである。
527 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 15:08
>>513 ええっと。日本が供給不足なら貿易収支は赤字化するはずで
>そうすると為替は円安に振れるはずだ。それがそうなってないのはなぜ?
>貿易収支は真っ黒のままだし、為替は円高にふれつつある。
良い突っ込みだね。
80年代までは、ほぼ全産業に渡って日本の一人勝ちだったからね。
勿論産業競争力世界第1位であったのが今は30位まで競争力低下したがそれ
でも貿易黒字だから日本の一部の強い企業(自動車産業)の頑張りだね。
80年代にアメリカは不良債権処理、構造改革、規制緩和して日本の一人勝ち
を押さえた。今は競争力でアメリカに大きく水を開けられている。
この競争力低下が問題です。
>改革というなら、いつまでも外需に依存する古い考え方を改革すべきだろう。>おまいの脳内妄想も時代遅れだ。というか、むちゃくちゃなんだよ。
ほうほう、それで時代の最先端がインタゲで外需に頼らず、国際競争力も世界
第30位以下が良いと言うわけですか?
はたしてそれで景気回復できますか?、経済成長できますか?
インフレで需要ができても中国企業が景気よくなるだけだと思いませんか?
>>522 ひょっとしなくても釣りかな?
利用どころか益々ドツボに嵌ってる風にしか見えないよ。
必要性と十分性の区別なんて議論の基本じゃない。
そもそも中国もインフレターゲット導入を検討中なんだけどね。
529 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:13
>>527 米国債の格付けは日本以下が妥当だと思わない?
あの債権が格付け最上位なのはおかしいべ
530 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 15:25
>>528 そもそも中国もインフレターゲット導入を検討中なんだけどね。
中国はそれで自国の利益に直結するから良いと思うが日本はそうではない。
インフレでもデフレでも良いが、国際競争力が強い国が景気よく経済成長して
いる事実は無視してはならない。
日本も国際競争力世界第1位の時は景気よく成長もした。
不景気は国際競争力低下と共にやって来たのですぞ。
デフレも一緒に来たことも事実であるけどデフレ退治よりも国際競争力強化が
不景気から脱出する近道ですよ。
国際競争力低下のママで日本の総需要拡大政策は中国が大賛成するでしょう
ね。
ヒョットしてインタゲ支持者は中国の回し者ですか?
亀井君の回し者?
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:27
単純に、期待感を持てるかどうかの戦いのような・・・
いや土地持ってるか持ってないかの戦いか?
532 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:29
↑養護ちゃんの話ね。ちぇ出遅れたか、逝ってくる・・・
一位から三十位ねえ・・・
十年前の日本と今の日本って具体的にどう違うのかな?
構造不況というぐらいだし、1940年体制?1970年体制?
結構な昔から問題が先送りされてきたっていう話なんでしょ?
ところで十年前の日本や現在最強の国際競争力を誇るアメリカって、
さぞものすごい貿易黒字を稼ぎ上げていたんだろうね。
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:33
>>519 >大切なことは不良債権を処理し、構造改革して国際競争力を強化し、規制緩和
して起業意欲を促進することが大切です。
ハゲシクワラタ
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:34
>>530 あのー「国際競争力」って結局、その国の人が「うちの国は景気いいべ」
っていうアンケートを送ると上位になるってだけなんだけど…
だから実力あっても景気の悪い国は下位になる。ランク上げたかったら景気良
くするこってしょ。
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:44
>>530 日本の総需要が拡大してその一部が中国に向かったとして
日本人は対価少なくして生産品を得ることができる。
なんか問題あんのか?
537 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 15:44
>>533 一位から三十位ねえ・・・十年前の日本と今の日本って具体的にどう違
>うのかな?構造不況というぐらいだし、1940年体制?1970年体制?結構な昔か
>ら問題が先送りされてきたっていう話なんでしょ?ところで十年前の日本や現
>在最強の国際競争力を誇るアメリカって、さぞものすごい貿易黒字を稼ぎ上げ
>ていたんだろうね。
貿易黒字が大切ではない。
極論すれば0でも良いのです。
稼いで儲けるのは思いっきり働き、思いっきり使って遊ぶことが景気の良さで
あり経済成長なのです。
ため込むことではない。
競争力が高いからこそ安心して浪費して遊べるのです。
それは何時でも儲けれるから安心して長期休暇を取って遊べるのです。
競争力の無い者は、落ち込んだら何時稼げるか解らないから貯蓄するしかない
でしょう。
538 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:46
>>537 何で外国人に売れなきゃ安心できんのだ?
ある製品を扱う人間にとっちゃ日本人に売れようと外人に売れようと同じだが。
国内で需要が高まることで解決しないのか?その話は?
給与だけで賞与は要る、要らないと色々ですね
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:50
アメリカってこの十年で労働時間が思いっ切り伸びてますが。
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:58
ヘリマネ♪ヘリマネ♪
543 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 15:59
>>538 何で外国人に売れなきゃ安心できんのだ?ある製品を扱う人間にとっち
>ゃ日本人に売れようと外人に売れようと同じだが。
何でそう怠け者理論を展開したがるのですか?
外国に売れるような良い商品ほど日本人は欲しがる物です。
逆に外国で売れない物は買いたくないのです。
だから国際競争力の有る良い商品開発が大切なのです。
作れば売れる時代は終わったのです。
それを内需拡大で粗悪品を国民に押しつけようとしても成功しませんよ。
血と汗を流して努力しましょうよ。
ですね、けなしながら影で真似をする訳でしょうね
髪を切るのにわざわざ北京まで行く人間がそういるとも思えないけど。
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 16:03
>>543 いまどき珍しい舶来主義者だな。
外国人に認めてもらえないと製品の程度を認識できないとは。
作れば売れる時代が終わったのなら日本人に対して売るのも努力するだろうよ。
何か問題が?
547 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 16:04
>>545 北京には行かないが隣町ぐらいだったら行く。
548 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 16:08
大儲けしたらパリの散髪にでも行くぞ俺はな。
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 16:08
北京から床屋さんに来て欲しい。
というわけで、「規制緩和」が大事だな。
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 16:09
>>543 宇多田ヒカルや浜崎あゆみのCDは外国で売れてるのか?
551 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 16:11
ゴールデンウイーク出国する人少なかったな。
海外旅行どころでないのか、新型肺炎のせいか、テロのせいかだ
552 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 16:13
黒字にする必要ないから外国観光旅行で浪費してしまえそれが景気よい証だ
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 16:13
まあ、髪を切るにしても
手だけを雇う訳にはゆきませんものね
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 16:22
全産業の競争力が高いと世界は日本人観光客であふれかえるぜよ
80年代が懐かしい時代が来るのかなインタゲ論者の勝利すると
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 16:23
海外旅行は芸能人だけ何て嫌だね
557 :
大衆の見方:03/05/11 18:17
今は100年に1度の世界的デフレの時代だ。
デフレとうまく付き合っていかなきゃならない。
インフレターゲットはちょっと無理がある。
>>557 >今は100年に1度の世界的デフレの時代だ
そんなこといってるのは日本だけ。
世界の主要国はインフレを抑えた結果、ディスインフレになって喜んでいる。
ちなみに、第二次世界大戦以降の30年間(オイルショックも含めて40年間)のインフレ率が高かっただけで、
別にそれ以前のインフレ率に戻っただけ。
経済成長率も同様。
>>543 大馬鹿者。
いいか、企業は利潤を全て。
別に日本に売ろうがアジア人に売ろうが馬鹿アメリカ人に売ろうが全部同じ。
だいたい国際競争力ってなに?
訂正
企業は利潤を全て
↓
企業は利潤をあげることが全て
562 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 18:49
>>498 >銀行独自では処理出来ないから産業再生機構が力を貸すのです。
「不良債権処理」に「産業再生機構」が力を貸すとなぜ景気が悪化しないのかね?
563 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 19:01
>>499 >積極財政と金融緩和12年続けてもインフレはおろかデフレ克服も出来なかっ
たではないか。
金融緩和の効果は期待実質金利の低下により生まれる。
期待インフレ率の低下に遅行して名目金利を下げても期待実質金利は低下しないのだから、効果がないのは当たり前だろう。
期待実質金利を下げるような金融緩和こそが経済成長と景気回復のために必要。
>>506 >デフレ・インフレは余り関係ないことの証明を上に中国デフレを例に記載した
つーか、期待実質金利の高止まりが低成長、不況の原因になっていることを問題視しているのだが。
564 :
ジャーナリスト:03/05/11 20:38
皆様、その前に。
北朝鮮の工作員が日本で偽札ばら撒いて
インフレ誘導に協力してくれていますが・・・
仕方なく、影響が出る前に新紙幣発行と相成ったんですが。
565 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 22:12
>>500 だいたい、総需要でなく供給力に問題があるなら、
日本は供給不足でインフレになっているはず。
しかし日本の現状はデフレだw
566 :
日本経済崩壊論:03/05/11 22:16
株安→景気低迷→経済崩壊→国破綻→皆海外へ逃亡→日本人いなくなる→事実上米国の州に→建て直しで景気回復→万々歳。
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 23:02
>>期待実質金利の高止まりが低成長、不況の原因になっていることを問題視
相変わらずバカだな。
今の時代、どこの誰が、実質金利の高さにより、新規投資を抑制しているのだ?
企業家は、いま投資する環境にないから、投資しないだけだ・・
別に、期待実質金利などは、念頭にはない。
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 23:05
そうか、そうか。経営者にアンケートとると彼らの経済行動の原理が
理解できるのかw。
トラックの運チャンにアンケート取ると、内燃機関の原理の説明が帰ってくるか(爆
569 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 23:07
>>567 >企業家は、いま投資する環境にないから、投資しないだけだ・・
相変わらずバカだなw
「いま投資する環境にない」のは何故だか考えてるか?
その原因が期待実質金利の高止まり(=資産デフレ)だと言っているのだよ
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 23:12
いつまでも枝葉末節の部分の議論をしていないで次のステップへ行ってくれ。
と言ってみるテスト。
571 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 23:14
>>期待実質金利の高止まり(=資産デフレ)
おい、論旨をかえるな。
どうして、期待実質金利の高まりと資産デフレが同義なのか?
金利が高くとも、それ以上の収益が望めれば、投資をするのだよ。
572 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 23:15
>>560 :558 大馬鹿者。
おうおう、誹謗中傷だけは元気が良いんだね。
>別に日本に売ろうがアジア人に売ろうが馬鹿アメリカ人に売ろうが全部同じ。
おっしゃるとおりですよ。
ただ、日本の需要を満たしたが設備投資の元が取れない時国際競争力があれば
外国の需要にも供給して設備投資の元が取り返せるでしょう。
80年代は内需及び外需に供給して設備投資の元を取り返していたから景気が
良かったのですよ。
内需だけでは新製品開発の元を取り返すのは困難だよ。
解ってもらえるかな?
>だいたい国際競争力ってなに?
90年代の怠慢で国際競争力が世界第1位から第30位以下に急降下し世界の
需要に供給する役目を日本から奪った中国がデフレ下に景気が良く経済成長を成
し遂げている。
国際競争力の有る、高価でもそれに見合う魅力有る商品開発、又は良くて安い
商品開発に血と汗を流して努力する必要が有るのです。
その為にも構造改革、規制緩和、不良債権処理が必要なのです。
インタゲのような安直な政策では成功しませんよ。
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 23:15
>>571 だからみんな国債投資や貯金に走っているのではないかねw
574 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 23:16
>>562 :バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/05/11 18:49
>「不良債権処理」に「産業再生機構」が力を貸すとなぜ景気が悪化しないのか
>ね?
融資を受けて元本も利子も返せない企業の不良債権を銀行から買い取って銀行
の負担を軽減するから銀行も元気が出るでしょう。
死にたいの企業が利益を上げられる企業に再生できれば景気も良くなるでしょ
う。
箸にも棒にもかからない組織は分離して潰すからこの部分は景気の足を引っ張
るでしょうね。
この説明で理解して頂けますか?理解出来ないところは付箋して質問してね。
>>563 :バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/05/11 19:01
>金融緩和の効果は期待実質金利の低下により生まれる。期待インフレ率の低下
>に遅行して名目金利を下げても期待実質金利は低下しないのだから、効果がな
>いのは当たり前だろう。期待実質金利を下げるような金融緩和こそが経済成長
>と景気回復のために必要。
失敗の釈明講釈を長々とやらなければ失敗の言い逃れが出来ないような政策が
そもそも机上の空論であるのだよ。
血と汗を流した努力を避けて、安易な麻酔薬政策は止めようよ。
誰がやっても成功する、不良債権処理、規制緩和、構造改革して国際競争力を
取り戻そうよ。
575 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 23:17
>>564 :ジャーナリスト :03/05/11 20:38
>皆様、その前に。北朝鮮の工作員が日本で偽札ばら撒いてインフレ誘導に協力
>してくれていますが仕方なく、影響が出る前に新紙幣発行と相成ったんですが。
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流君は、北朝鮮のインタゲ協力に感謝感激雨霰
と言ったところでしょうか?
北朝鮮も地道な努力が大嫌いでケシの花栽培(麻薬)と偽札印刷にせいを出し
てるものね。
何故か北朝鮮とインタゲ主張者は共通点が有りますね。
北朝鮮のように成りたくないなら世界もうらやむ素晴らしい新製品開発をして
世界中の需要を満たして文明世界を切り開いてやりましょうよ。
その為にも、不良債権処理、規制緩和、構造改革して国際競争力を高める必要
が有るのです。
痛みに耐えて癌切除の手術を受け健康体を取り戻そうよ。
それが平成15年度と平成16年度の不良債権処理だよ。
576 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 23:17
>>565 :バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/05/11 22:12
>総需要でなく供給力に問題があるなら、日本は供給不足でインフレになってい
>るはず。しかし日本の現状はデフレだw
あれまーそんなことも解らないのだ。
日本企業製品を選択しなくても中国製品が安く供給してデフレに成っているの
ですよ。
だから日本企業は生産能力が有っても、日本の需要に供給出来ないのです。
この事を日本企業は国際競争力が低下し需要が有っても供給出来ないと言うの
ですよ。
だから需要拡大してもその需要に供給するのは中国企業で安く供給するからデ
フレに成るのです。
解って頂けたかな? 理解したくないのかな?
>>566 :日本経済崩壊論 :03/05/11 22:16
>株安→景気低迷→経済崩壊→国破綻→皆海外へ逃亡→日本人いなくなる→事実
>上米国の州に→建て直しで景気回復→万々歳。
国際競争力世界第1位に成れば株高、景気回復、経済成長、富国強兵?、皆海
外観光旅行で日本人は世界中に観光旅行して日本からに成るかもね。
そのためにも、構造改革、規制緩和、不良債権処理が絶対必要です。
ここまで自信たっぷりに長文で無知を晒してくれると
何か申し訳ないような気になってくるんですが・・・
578 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 23:22
>>571 >どうして、期待実質金利の高まりと資産デフレが同義なのか?
期待実質金利が上がれば資産の理論価格は下がるだろう?
>金利が高くとも、それ以上の収益が望めれば
マクロでみてそういう状況なら、それは名目金利は高くとも期待実質金利は低下しているということだろう。
昔こんな奴を環境電力板で見た覚えがある。
580 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 23:29
>>574 >融資を受けて元本も利子も返せない企業の不良債権を銀行から買い取って銀行
の負担を軽減するから銀行も元気が出るでしょう。
それは不良債権をいくらで買うかによるだろうな。
簿価で買えば、たしかに銀行は助かるな。
しかし、資産デフレとデフレ不況をなんとかしないと本業の利益が出る体質にはならんなw
不良債権処理をしたところで1%に満たない利回りの国債が
一番有望な投資先である現実は変わらないんだもんなあ・・・
だから新生やあおぞらみたいなのが後に続くだけだね。
582 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 23:35
>>574 >失敗の釈明講釈を長々とやらなければ失敗の言い逃れが出来ないような政策
たった4行で説明できたがw
>死にたいの企業が利益を上げられる企業に再生できれば景気も良くなるでしょ
う。
>誰がやっても成功する、不良債権処理、規制緩和、構造改革して国際競争力を
取り戻そうよ。
死に体の企業を再生させることは「誰がやっても成功する」ことではないがw
583 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 23:35
>>マクロでみてそういう状況なら、それは名目金利は高くとも期待実質金利は低下しているということだろう。
残念ながら、貴方には期待成長率という、概念がないらしい・・
584 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 23:37
>>578 :バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/05/11 23:22
>マクロでみてそういう状況なら、それは名目金利は高くとも期待実質金利は低
>下しているということだろう。
今は金利の問題では無いだろう。
設備投資しても国際競争力の有る製品開発に自信を無くしているから金利が安
くても設備投資意欲が出てこない。
此処は国際競争力有る製品開発に目途を付けることが大切でそのプランに目安
がついた企業は設備投資しているのだ。
大半の企業は設備投資しても諸国に負けて投資資金の回収が出来ないと思って
いるから設備投資を控えているだけだ。
政府・産業・学会で共同研究開発し競争力有る製品開発が是非必要なのです
586 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/11 23:48
>>582 :バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/05/11 23:35
>>失敗の釈明講釈を長々とやらなければ失敗の言い逃れが出来ないような政策
>たった4行で説明できたがw
いやー、おっしゃるとおりです。4行で説明できたね。(笑)
>死に体の企業を再生させることは「誰がやっても成功する」ことではないがw
またまた、おっしゃるとおりです。
だから企業再生のエキスパートをかき集めたのです。(笑)
なんか楽しいね。
587 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 23:51
>>576 >日本企業製品を選択しなくても中国製品が安く供給してデフレに成っているの
ですよ。
オマエ、相対価格と物価を混乱してないか?(w
日本と同じように中国製品を大量に輸入しているアメリカがインフレなのはなぜだ?
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 23:55
実質金利は、成長率−インフレ率+αであり、
成長率が上がれば、インフレ率に関係なく、実質金利は上昇する。
成長率上昇は、資産価格上昇を呼びやすい。
従って、実質金利上昇時に、資産価格上昇だって、十分にありうる。
3セクに人材集めても民間の競争力を削いで
自滅ってオチが歴史的な教訓じゃないのかなあ・・・
ただでさえデフレ不況だしさ
590 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 23:58
>>586 >いやー、おっしゃるとおりです。4行で説明できたね。(笑)
それなら、もはやインフレターゲットは机上の空論ではないよなw
バブル潰しの時の実質金利がだいたい6-7%だったらしい。
そうして盛大に地価や株価が急落していったわけだけど、
今もだいたいその辺りをウロウロしてるらしいんだよねえ・・・
読む必要を感じない長文ほど哀れなものは無いな…
>>588 ていうかフィッシャー方程式って知ってます?
595 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/12 00:03
>>587 :バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/05/11 23:51
>日本と同じように中国製品を大量に輸入しているアメリカがインフレなのはな
>ぜだ?
はーい。
それはね。
量の問題ではなく、比率の問題です。
量の問題ではなく、国内企業との競合の問題ですよ。
アメリカは日本より物価が元々非常に安い国だから、安い中国製品によるデフ
レ圧力は、日本よりずっと緩和されるのです。
物価高の日本に国際社会並の低い物価に近づけてくれたのは中国製品の御陰で
す。
その意味では日本の物価高を是正する効果が中国製品には有ったよね。
それでも最近アメリカにもデフレの兆候が忍び寄ってきてアメリカもデフレ警
戒態勢に入っているよ。
この説明で理解して頂けますか?
596 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 00:07
>今もだいたいその辺りをウロウロしてる
それは、実質金利が・・・という事か?
そんな馬鹿の事はない。だとしたら、消費者物価は、年間3〜4%は下落してなければ、
ならないことになる。
それと、実質金利が高い事を、不況の原因にするヤツに言いたいのだが、
それは、預金者にとってはどうなのかな?
借りてるやつが、金利高で損しているなら、貸してるやつは、大もうけだろ?
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 00:11
>>596 >借りてるやつが、金利高で損しているなら、貸してるやつは、大もうけだろ?
そう、だから名目金利が0なのに銀行からおろさない奴ばっかりと言うことになる。
預金ってのは銀行にかね貸してるようなもんだからな
598 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/12 00:13
>>590 :バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/05/11 23:58
>>いやー、おっしゃるとおりです。4行で説明できたね。(笑)
>それなら、もはやインフレターゲットは机上の空論ではないよなw
イヤー、すごい突っ込みだね。
もう笑い転げました。
山田君、バカアンチ撲滅こそ経済学の本流君に座布団一枚やってくれ。
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 00:15
な〜に?ま〜たインタゲを机上の空論だとかいう奴が出てきたの?
601 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/12 00:16
>>595 つーかね、中国との競合財の価格が下がるのは日米共通だろう。
非競合財への可処分所得がそのぶん増大する筈だが、
問題は、それがアメリカでは非競合財の価格上昇につながり、日本では非競合財の価格上昇につながらないことだろう。
そして、その理由は総需要の多寡ではないのか?
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 00:17
フィッシャー方程式によれば、実質利子率=名目利子率―物価上昇率である。
で、名目利子率っなに?
長期的にみれば、名目成長率の事だと思うのだけど・・・
(さっきの式に、名目という言葉を忘れてたのは、失礼した)
>>595 どうでもいいけど量でも比率でもアメリカのほうが上だよ。
どうでもいいついでに質問だけど、デフレを警戒し始めた
アメリカはやっぱり対中貿易をストップさせるのかな?
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 00:19
>>601 バカアンチ撲滅さんに一つ聞きたい。
あなたが郵貯幹部に株を買えと言うとしたら
なんて口説く?
606 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/12 00:20
607 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 00:22
>>600 貴方は、野口享受が言ったから、実質金利は6%になっている、と書いたのか?
あまり、信じない方がいいと思うが。
608 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/12 00:33
>>601 :バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/05/12 00:16
>問題は、それがアメリカでは非競合財の価格上昇につながり、日本では非競合
>財の価格上昇につながらないことだろう。そして、その理由は総需要の多寡で
>はないのか?
色々有るだろうが物価が元々日本より遙かに安いアメリカと世界一物価の高い
日本と比較した時、安い外国製品が入れば世界一物価の高い日本が真っ先にデフ
レに成るのは理解して頂けると思うがね。
日本の企業が輸出するとき国内価格より船賃かけてアメリカに運んだ製品の方
が日本で売る価格より安く売っているのですよ。
もっと解りやすく説明するとね。
同じ製品を日本では世界一高い価格で販売し輸出品は日本で売る価格より安く
売っているのですよ。
この内外価格差問題を知っていますか?
609 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/12 00:38
>>604 これからインタゲで株が上がるからその前に買っておけ、かなw
610 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 00:38
>>608 一般物価と相対物価の話が混乱しているし
需要と供給の関係を無視してどこが値段が世界一高いと言うのはナンセンス
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 00:41
>>602 名目利子率ってのは要するに金利のことです。
名目成長率とは一致しません。
612 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/12 00:41
>>608 なるほど、アメリカは中国だけでなく日本からのダンピング輸出にも悩まされているのだねw
それじゃー、ますますアメリカの方がデフレになってなきゃおかしいな、日本よりもw
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 00:42
>>609 実行すべき機関がどこも難色を示しているから
郵貯に買ってくれという話なのに?
614 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/12 00:48
>>613 つーか、郵貯に買わせるとかいう小手先の対応ではなく、インタゲをやるべきだろう、インタゲをw
インフレターゲット支持こそ経済学の本流
615 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 00:51
>>614 インタゲってコミットメントのこと?
バカ日銀があんなに無責任な対応しかしないのに?
616 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/12 00:51
>>614 おい、インタゲ宣言で全国民がそれを信じて消費を急ぐという根拠はまだかね?w
617 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/12 00:52
>>615 彼はインタゲ2-3%ともなるといきなり日銀を盲目に信じ込むようですぞw
618 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/12 00:53
>>615 達成期限を明示した責任あるコミットメントのこと。
日本の場合、これまでの実績wがあるので、日銀に対する罰則を諸外国より強化する必要があるかもしれない。
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 00:57
>>618 それをやらせることが可能なら、
もう既に出来ていたことだと思うんだよな。
福井を選んでしまった時点でコネズミの指導力の無さを
露呈してしまっているわけだし。
もう、日銀のクビに鈴をつけるのはムリでしょ。
今の内閣じゃあ。
だから、ETF買上なんかをどこぞに
やらせるしかないんじゃないのかな、という話なんだけどね。
620 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/12 01:00
>>610 需要と供給の関係を無視してどこが値段が世界一高いと言うのはナンセ
>ンス
ドル換算で日本の物価が世界一高いのですよ。
例えば日本円で日本企業が400円で販売する20w蛍光灯を中国企業が同じ
ような性能の蛍光灯を100円で販売したら日本企業の400円蛍光灯は殆ど売
れないよ。
所が元々物価の安いアメリカ企業が120円で売る所へ中国企業が100円で
販売しても価格差は対したことなく国内企業もダメージを受けないだろうと言う
ことですよ。
アメリカは世界一市場が大きいし需要も世界一大きいから、量は日本より売れ
るだろうけどデフレ圧力は、量の少ない市場の小さい日本の方が遙かに大きいの
ですよ。
だから量の問題ではなく日本は世界一物価が高いことが問題で物価が世界一安
く成ればデフレは止まり、安い物価で国民の消費生活も潤います。
このことからデフレは借金してる人には大変だが一般国民は物価安で潤いま
す。
デフレは悪いことばかりではない。
一般価格と相対価格の部分は理解できなかったようですw
622 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/12 01:04
>>616 普通の人向けの説明は、
バーナンキの背理法により、中銀は通貨発行益を増加させることでインフレ誘導が可能。
しかるに、その中銀(日本では日銀)が責任あるコミットメントとして目標インフレ率を示せば、
インフレ誘導が可能な主体の責任あるコミットメントである以上、インフレ期待が生まれない理由はない。
ただし、キミのような無税国家の誕生を信じるキティーにはつけるクスリなしだなw
623 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/12 01:05
>>622 であなたはインフレ2%で“焦る”のですか?
624 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/12 01:06
>>619 当然内閣を変えないとダメ。
そして、日銀法改正が必要。
まあ、秋だな。
625 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/12 01:08
>>623 間違いなく投資行動を変えるし、おそらく消費行動も変わってくるだろうな。
626 :
ジャーナリスト:03/05/12 01:09
皆、解ったろ!
日本は、創価とチョンがヤバイんだよ!
俺が言ったとたんこれだもんな。
627 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:09
>>624 昨日のNスペで竹中よりの発言に終始した財界人の発言を見ると
小泉続投もありうると思うんだけど、どうかな。
亀も阿部も元気にしてるけど、なんだかなぁ。
628 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/12 01:09
>>625 がんばって一人で“焦って”消費してくださいw
629 :
c ◆wG1CV58ydQ :03/05/12 01:10
物価は安い方が暮らしやすい。
株価は高い方がよいが、エレベーターで上がったり下がったりでしょう。
資産インフレ、物価デフレは贅沢ですかね。
630 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:10
>>626 言ったところで、どっちもアンタッチャブルな宗教と外交に絡むことだからな。
簡単じゃないな。
631 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/12 01:11
>>628 がんばって一人で取り残されてくださいw
632 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:11
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:11
>>628 あんたは人の言うことを理解しようとしないな。
物価が上がるというのに、現金保有が有利なままのわけないだろ。
あんたこそ一人で取り残されてください、そうなったら。
と、しか言えないな。
634 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/12 01:12
>>631 チミはインフレ2%で全国民のほとんどが焦って消費しはじめる根拠をいえない
限り、取り残されるのはチミだけなわけだがw
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:13
>>629 デフレ不況という言葉を聞いたことがある?
物価が下がってもリストラが増え、リストラされるという不安を抱えた人が増えたら
ますます消費が落ち込む。
だから、不景気が加速する。
物価が安くなって暮らしやすくなるのは、きちんと給料をもらえるという前提での話だろ。
636 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/12 01:13
>>633 物価が2%上がるだけというのに、何の資産に移し変えるのですかなw
637 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/12 01:15
638 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:16
>バカアンチ撲滅
養護は議論じゃなく荒らしが目的なんだからほっとこうよ。サーバーの帯域のムダ。
639 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:17
>>636 株や土地だろうな。
当たり前のことを聞くなぁ。
外貨でも良いけどさ。
本当に実務を知ってるの?
金持ってる連中は2%の利回りに反応しないはずがないよね。
あととりあえず住宅や自動車といった高価な耐久消費財への需要は伸びそうだ。
641 :
sunny:03/05/12 01:21
>>616 >>617 をいをい、そこのキチガイ。あんまりデムパ飛ばすなよ。
政策のアナウンスメントと人々(民間)の期待形成は現代マクロ経済学では
重要な役割を果たすというのは常識なんだぞ。
その昔、民間経済主体が政策期待によって行動そのものを変えてしまうので
「あらかじめ予知された政策の非有効性」を主張したのがルーカスら古典派
だったが、擁護の脳内モデルには期待もへったくれもなくマクロ政策を否定す
るのは笑えるな。
642 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/12 01:25
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:29
>>642 何が言いたいんだ?
・・・もしかして、金利が上がれば景気が悪くなるとでも言いたいのか?
金利上昇は物価上昇に遅行する。
何度言われたんだ?
何回言えば理解するんだ?
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:31
金利が上がれば今でも売れない分譲マンションはもっと売れなくなるな〜
645 :
sunny:03/05/12 01:31
>>643 擁護には完全雇用と不完全雇用の区別がつかんのですよw
646 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/12 01:32
>>643 つまりですなw
ゼロ金利が解除されたら、インフレ(たった2%程度)ヘッジなら別に株や土地でなく、単に預金すれば
済む話ですがねw
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:33
>>645 それ以前の気もしますね。
なんだか疲れました。
明日から仕事なのに・・・
648 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/12 01:33
>>645 無駄な雇用も無駄じゃない雇用の区別もつかないよりはマシですがw
649 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/12 01:33
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:34
>>646 インフレ率に見合う金利ならそうだろうな。
しかし、インフレになるんなら金利以上に株や土地の方が
価格の上昇率は高いだろ。
651 :
sunny:03/05/12 01:35
>>648 >無駄な雇用
失業が一番 ム ダ なんですが。
失業率がどうでもいいってんならいい加減マクロ経済語るのやめたら?w
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:36
株なんて危なくて買う気にならない。
いつ倒産するかわからない。
そこそこの株価を保っていたフットワークだって突然だったし。
653 :
ジャーナリスト:03/05/12 01:38
これが実態だぞ。
もう誰も意見を言えない。
これはもうテロなんだよ。
メディアに期待はするなよ!
でも日本人は優秀だから、負けることはない。
なにしろ、泥棒民族にない文化を持っているからな。
よろしく。
やい、泥棒!優しくしている内にひれ伏せ!
我民族は寛大だぞ。
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:39
>>652 そう思うなら買わなければいい。
それは自由だ。
ただ、株価が今以上に下がれば、
ますます景気は悪くなるし、
倒産も増えるだろうな。
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:43
>>654 人に株や土地買えだの無責任な発言がおおすぎるよ。
656 :
sunny:03/05/12 01:43
しかし、あれだね。日本経済の非効率性を正すべく不良債権の処理を声高
に主張するヤシが、人的資源の非効率的遊休には目を瞑るというのは
どういう神経してるんだかね。
しかも通常、経済成長率と失業率には密接な関係があるわけだが、要するに
経済成長なんてどうでもいい、ってのかね。
だったら、一体なんのための不良債権の処理なんだろうねww
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:44
>>655 人にって・・・
個人に買えと言ってた?誰かが。
あくまで日銀とかでしょ。
マクロを考えれば大事なことなんだけどな。
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:47
>>657 君じゃないかもしれないけど(ゴメン)
N+の経済スレなんか、金使ってどんどん消費しろとか
株と不動産買えなんて発言が多いのよ。
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:48
>>656 世論を「既得権益ふざけんな!」というところに
持っていき過ぎた代償なんでしょうね。
だから、小泉が総理になってしまったし・・・
まあ、間違った選択をした事のツケは大きかった、と
みんなが思ってくれれば良いんですが。
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:50
>>658 いや、でもそれはその通りだよ。
みんながやらないと意味無いけど。
個人の利益と全体の利益は噛み合わないことがあるのよ。
個人が自分の資産を守ろうとすればするほど、
景気が悪くなって、ますます倒産・リストラが増えて個人が苦しくなる。
だから、消費を増やさないと倒産・リストラが減らないよ、という話だから。
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:55
>>660 国民が消費しないと経済が回復しないくらいわかってるよ。
でもね、政府はこの不景気に増税に躍起。
今夏のボーナスなんか増税で70万の人は62万に減るんだよね。
これじゃ消費が増えるどころか夏以降はもっと惨くなると思うけど。
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 01:57
>>661 そう、何とか出来る力を持っている最右翼は日銀なんだけどね。
あそこは自分たちだけに責任を負わされるのはイヤだと逃げてるんだよな。
財務省は財政のことばかり考えているし・・・
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 02:04
>>662 日銀だけの問題かなぁ?
経済学出身じゃないのでよくわからない。
ただ、N+に来ている人がここからの出張らしいので最近は
ここも良く見るようになったけど経済学用語がわからない。
ただ思うところは今は百姓から無理やり年貢米を毟り取っていた
江戸時代と変わらないと思う。
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 02:12
国民に消費してもらい、景気回復して増収したいのなら
国民の不安を取り除く事が一番だと思うけどな。
マクロ経済なんて役に立たないと愚民(自分)は思うよ・・・
国民が消費しないのは心理的問題だから。
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 02:12
>>663 まあ、そのうち慣れるからしばらく参加してみて。
色々話したいところだけど、もうさすがに寝るわ。
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 02:14
667 :
動画直リン:03/05/12 02:15
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 02:16
>>664 なら、まずは景気を良くすることだよね。
そのためには仕事を増やしていくこと。
それで公共工事なんだけどさ。
あとはETF買上とかね。
企業の家計簿が株価上昇で良くなるから。
それも日本全国の企業がね。
それで、設備投資をしたり、営業拡大を考えるようになるだろうね。
どこかを突破口にしないといけないんだけど、どこもやりたがらない。
だから、一番のネックである日銀を何とかしようと日銀法改正とか言ってるんだけどね。
ま〜、また今度。お休み
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 02:24
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 02:31
ETFって株式指数連動の投資信託だったっけ?
何で日銀がそんな事まで・・・
株価が下がった企業はそれなりの業績なわけで
自己株買いもできない企業は体力無いってことでしょ。
ホンダは自己買い発表したと思うけど、放出しすぎて下がったなら
自社株買いすればいい。
671 :
sunny:03/05/12 02:38
>>663 >>664 一般の人々に何が不安かと聞けば、雇用不安、財政危機、年金危機、生保危機
などを挙げるだろう。一方でそれらの人々に「デフレのために消費を抑制するか」
と聞けば、多くの人はノーと答えるに違いない。デフレと雇用不安、財政危機、
年金危機、生保危機などを結びつけて考えていないから当然ではある。
しかし、デフレは上にあげたような不安・危機を引き起こしている、いわば
究極的な原因であるから、デフレは巡り巡って消費を抑制していると言える。
そしてデフレは金融政策で解決可能な問題であり、この貨幣信用の供給をコン
トロールできる経済主体は唯一、中央銀行のみである。したがって中央銀行
(日本銀行)のとる政策が景気回復のためのキーとなる。
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 02:46
>>671 レスありがとう。
君がいうように色んな不安材料が国民の消費を抑制しているんだけど
質問していい?
日本は何でデフレ経済に陥ったのです?
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 03:17
674 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
>>673 アメリカ企業も中国への進出が日本より遅れたとはいえ
中国によるデフレを懸念しているようですね。
アメリカも日本と同じようにデフレになるのでしょうか?
>バブル潰しで日銀が猛烈な金融引き締めを行い
貸し渋りって奴ですね。
今は銀行が借り手を探しているので貸し渋りなんてありません。