▲携帯MP3プレイヤーどれがいいですか?Part9▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
何買うか悩んでる奴!そう、お前だ、お前!
答はきっとココにあるぽ・・・

だがテメーら!結論はいつも一つだ。
荒れたらコレを思い出せよ!!

「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」


前スレはこちら
  ↓
▲携帯MP3プレイヤーどれがいいですか?Part8▲
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1020859029/

その他関連スレは>>2
21:02/07/10 13:43
◆MPIO ほっぽど古くなきゃUSBはついてる Part7
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1025969615/

=HyperHyde Exrouge どうよ= ■5個目■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1023025939/

■50時間連続再生!パナソニックSV-SD80、充電4回目
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1025107913/

◆◇CD−MP3/WMA PLAYER part3◇◆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1025624765/
HDMP3プレーヤー
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/989772185/
ravemetalってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1010155807/
Creative Digital MP3 Player DMP32M ってどよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1009214861/
■インテルポケットコンサート〜Part3〜■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1016805410/
RioVolt総合スレッド Part 9
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1024327124/
☆ξ★    I-Oデータ HyperHyde Loops
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/994135364/
▼東芝GIGABEAT(ギガビート)ってどうよ?▼part3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1025923728/
≪≪MOJO≫≫
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/988619158/
////// i R i v e r //////
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1025879727/
RioRiot
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1025787544/
DiPly(Sanyo)を語るスレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1005357180/
Rio500について聞きたいんですが・・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/992459719/
DIVA MP3 Player ってどうなん?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/994394989/
iPod HD/MP3 Player ♪2曲目♪
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1023205830/
CFのMP3プレイヤーってよくない?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1009862303/
MP3プレイヤー用小ーさいスピーカ欲スィ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1025876091/
3名無しさん@1周年:02/07/10 13:49
>コンパクトなサイズ、音質をとって、絶対にExrougeを買う。

そんなに変わるかぁ?オレにはMPIOもExrougeも同じだと思うけどなぁ・・・
4名無しさん@1周年:02/07/10 13:49
>1

言い忘れたけど乙カレー
5惨ポート高松:02/07/10 13:56
皆様先日はどうもでした。
それでは今からヨドバシに買いに行って参ります。

結局、MPIOにすることにしました。最後までExrougeと悩んだのですが、旧型ハイパーハイドを使ってたので、今度は違う物を使って見るか〜と言う感じです。
音質もさほど変わらないらしいし。。。
旧ハイパー使っていたので、MPIOのあのサイズになると、ちょっと苦しいかもしれませんが、まぁ我慢と言うことで。

と言うことで、逝く途中の電車の中で、通常版かプラスか、どっちを買うか決めますw
6名無しさん@1周年:02/07/10 14:05
いてらー
7名無しさん@1周年:02/07/10 14:12
>>3
変わる。
8名無しさん@1周年:02/07/10 14:17

変わらんて ヽ(´д`)┌
9名無しさん@1周年:02/07/10 14:19
NW-E8Pに比べたらExrougeもMPIOもじゃまなだけ。
10名無しさん@1周年:02/07/10 14:27
音質あんまかわらんのは確かだと思うが。しかし
少なくともExrougeのほうが上という人は理解できなくはないが、
MAPIOのほうが上という人は理解できんし、いままで聞いたことが無い。
11名無しさん@1周年:02/07/10 14:29
つまり音質の差は好みのレベルではないということですな
12名無しさん@1周年:02/07/10 14:33
>>10>>11

「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」
13名無しさん@1周年:02/07/10 14:33
>>10
MAPIOじゃなくてMPIO
録音機能があって、最大256MB搭載できて
256MB積んでも15時間以上再生できる。
おまけの機能としてWMAの再生も可。

ポケベルは「赤い、MPIOよりは小さい、あとは??」
14名無しさん@1周年:02/07/10 14:34

ごめんなさい。何もありません( ´_ゝ` )ショボーン
15名無しさん@1周年:02/07/10 14:38
日本製!
16名無しさん@1周年:02/07/10 14:41
>>15
日本製って言っても中身はD.N.Aでしょ?
信頼性はゼロです。
17名無しさん@1周年:02/07/10 14:43
チョン国人さん熱くなりすぎですよ!!!
そのお国柄を何とかしてください!!!
18名無しさん@1周年:02/07/10 14:46
>>12
あんた実は馬鹿でしょ?
19名無しさん@1周年:02/07/10 14:48
>>17
痛いところをつかれたから、話題の変更に必死ですね(ワラ
20↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:02/07/10 14:51
結局ただの釣り師でした。
21名無しさん@1周年:02/07/10 14:52
>>20
そしてお前は無脳
22名無しさん@1周年:02/07/10 14:58
まぁ、慣れればSD80でも手間じゃない。

ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)
23名無しさん@1億年:02/07/10 15:19
なんだ結論はポケベルとMPIOの一騎打ちか?
それともそのキティガイユーザー同士の争いか?
24名無しさん@1周年:02/07/10 15:21
>>23
自分の玉でも食らえ!
25ミッシェル山田:02/07/10 15:32
>>995
出来れば何もつけないでそのまま録音できるものが知りたいのです、
すみませんが他のものはありませんでしょうか?
26名無しさん@1周年:02/07/10 15:34
>>25
無いですねぇ。
キレイにとりたいなら、やっぱそれなりのことそろえなくちゃ。
27ミッシェル山田:02/07/10 15:39
えーっと、小型マイクだけを買えばよろしいのでしょうか?
自分今http://www.adtec.co.jp/mpio/ad-dmgplus.htmlに心が動いているので
これにつけることは出切るんでしょうか?
28名無しさん@1周年:02/07/10 15:43
いや、マイクつけるならMP3MANじゃないと。
>>27
DMG128Plusですか、これの録音機能はボイスレコーダ程度なら
いいですがライブを録音とかは絶対無理です。
録音の音がちっちゃいので。ってか俺がこれ使ってるんで(藁
29ミッシェル山田:02/07/10 15:47
ああ、そうなんですかー
MPMANとMP3MANってのは一緒なんですか>
30名無しさん@1周年:02/07/10 15:54
>>29
ああゴメン。MPMANだった。
MP3エンコーディング機能がついてるのはMP-E2002ね。
ライン入力があります。
これ少し大きめかもしれないけど、デザインいいよ。
つくりも物凄くいい。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020524/minfo.htm
31名無しさん@1周年:02/07/10 15:57
まぁでもMP3プレイヤーとしての機能だったら
DMG128PLUSの方がいいけどね…。
MP-E2002は64Mだし。スマメ挿せるけど。

その2機種だったら
録音→MP-E2002
再生→DMG128Plus
ってとこかね。
32ミッシェル山田:02/07/10 16:07
うーんなんか複雑ですね・・・
リンク張ってくれてありがとございます
結局僕はどっちを買ったほうがいいのでしょうか?
33名無しさん@1周年:02/07/10 16:45
( ゚д゚)ポカーン
34名無しさん@1周年:02/07/10 16:59
>>32
ここまで情報あるんなら自分で判断しろよ
35名無しさん@1周年:02/07/10 17:33
>>13
音がいい。記憶媒体がMMC、SD。乾電池が単四。
現時点で、SD、512MBつめる。
おまけの機能として、液晶カスタマイズ。
それに13があげている、小さい。実は、これが最強の理由。
36名無しさん@1周年:02/07/10 17:35
情報はこれだけ提供されているんだからさ最終的な判断は自分でしろよ。
ここで氏ねって言われたら死ぬのか世
それとも万民が納得する答えがあるとでも思うのかヨ。
MPIO信者とポケベル信者が喧嘩するだけだから辞めてくれ
37名無しさん@1周年:02/07/10 18:18
実売1万円程度でおすすめなのはありますか?
多少の不便さなどは気にしませんので。
38名無しさん@1周年:02/07/10 18:49
多少の不便さっていうのが、曲数それほど入らなくても我慢できるっていうんなら
HyperHyde Loopsあたりかねぇ?
結構あちこちで投売りしてるっぽいし。
3938:02/07/10 19:04
HyperHyde Hyblitzだったよ…
スマソ、吊ってくる…
40ミッシェル山田:02/07/10 20:12
DMG128Plusの録音レベルを教えてください
41名無しさん@1周年:02/07/10 20:56
42名無しさん@1周年:02/07/10 21:19
>>40
ヴォケ。MPIOスレで聞け。

>>41
何これ?
曲は結構好みなんだが、CD買ってくれる人紹介したらリベートくれるって
いうのがマルチ商法っぽくってワロタ
43ミッシェル山田:02/07/10 21:27
うぜえ
44JMD研究会:02/07/10 21:41
ビートルズはなんといってもリボルバー、
かと思えば、なんといっても、SPLHCB、
かと思えば、アビーロード、それぞれの人がそれぞれのベストがあってしかるべき。
WE CAN WORK IT OUT とか 若き日の曲も素晴らしい。
ビートルズの歴史は、栄枯盛衰、西洋音楽の歴史でもあり、
生老病死の人の一生にも似た、劇的なものだった。
あの熱気と、あのけだるさと、あの深さ、あの広さを表現できるバンドは、、、
不世出でしょう。
時代は変わった。
学ばなければ、取り残される世界になった。
本当に学ぶことは、独学だろう。
それは、まわりの人々から学ぶこと。
自ら、本、人の話、現実、人間関係、すべてから学ぶことが生きること。
本当の資産とはなにか知りたい人は、このPAGEにあるかも。
本当のネットワークビジネスとはなにか知りたい人は、このPAGEにあるかも。
http://ailove22.fc2web.com/lpd/index.html
このページからの資料請求も無料です。
45名無しさん@1周年:02/07/10 21:57
>>40
ほんっとに悪いです。
録音用のマイク穴に口近づけてボイスレコーディングするくらいなら
問題ないですが、空間の音を録ろうとするとめっちゃ遠くで喋ってる
位にしかならない。感度が悪いんですね。
46名無しさん@1周年:02/07/10 22:47
前スレでもちょっと書いてたんだけど、
まだまだMPIOとポケベルで悩み中。むしろ悩んでる間が楽しいです。
細かいことは好みなどにも個人差あるとして、
最大の違いはやっぱ大きさですよね。使い込むうちに気になるかなあ。

あと話題としては総合力で勝る(?)この2機種ばかりが目立つようだけど、
他にもこれは捨て置けない、つう機種ないですか?
なんか他にはないアドバンテージがあるような。
47名無しさん@1周年:02/07/10 22:54
もう…↑こういうのに付き合うの飽きたなぁ。
散々書き込みがあるんだから後は実物見てさっさと自分で決めなさいよ。
その二つならどっち選んでも損しねーよ。
4846:02/07/10 22:56
まあそう言わずに。
この2機種のことより他の機種の事も知りたいんです。
49名無しさん@1周年:02/07/10 22:59
他の専用スレを見たら…?

DMP2にDiplyにSD-80にMPMANにRio800にRAVEMETAL…
きりがねぇ。
総合力で勝るってかね、全ての項目で他のにちょっとずつ勝ってるのが
そのExrougeとMPIOなんだよ。
まぁSD-80の連続再生50時間可なんてのもあるがな。
50名無しさん@1周年:02/07/10 22:59
>>48
まず>>2に書いてあるすべてのスレと関連する過去ログを読め。
くだらん質問はそれからだ。
511:02/07/10 23:03
>>48
全機種の現行スレをチェキしてリンクを張った
俺の苦労を無にしないで下さいYO! ・゚・(´Дヽ)゚・゚
52名無しさん@1周年:02/07/10 23:12
今後>>46のような書き込みには無視の方向で行きましょう
53名無しさん@1周年:02/07/10 23:14
>>52
しかしそれを通してしまうとこのスレのアイデンティティクライシスですぞ。
まぁほどほどだぁね
54名無しさん@1周年:02/07/10 23:16
関連スレは読んだですよ。全部ではないけどまあ一通り。
んでMPIOとポケベルに絞り込んだんですが、大きさが気になってると。
MPIOとポケベルスレ両方に「大きさどうですか?」とマルチするのもややこしいんで
ちょっと書いてみたんですが・・・スイマセン。安易なカキコは控えます。エヘ。
でも>>49さんありがとです。
5546:02/07/10 23:17
あ、>>54は俺です。
無視されるならしょーがないんであきらめます〜。
56名無しさん@1周年:02/07/10 23:19
>>53
はげどー
57名無しさん@1周年:02/07/10 23:26
>>54
割とかわいそうなので俺が面倒見てみる。
その二つの内だな?
小さい方が欲しいんだったら、絶対Exrouge。
しっかりしたのが欲しいんならMPIO。

さて、おまいはこの2つにどんなんを求めてるのだ?
58名無しさん@1周年:02/07/10 23:28
をぃをぃポケベルがしっかりしていないような書き込みだな
59名無しさん@1周年:02/07/10 23:29
まぁな。
MPIOのUSBのフタは引っ張っても外れん。
60名無しさん@1周年:02/07/10 23:33
たしかに(w

赤くて、ちゃちくて、ダサイと言われても気にしない
512MBまで必要
画面カスタマイズ
Yシャツの胸ポケットに入れてもポケットが、だれない

だったらポケベルだ。
61名無しさん@1周年:02/07/10 23:34
>>59
(w
確かにポケベルのUSBのゴムキャップの出来はよくないな。
あれ以外には満足してるけど。
6246:02/07/10 23:40
ああ、レスありがとうございます。
恥ずかしながらsageで感謝。
>>57さん、

>最大の違いはやっぱ大きさですよね。使い込むうちに気になるかなあ。
ここが気になってるわけです。店頭でいじったところ、丈夫さはどちらもありそうに思いました。

>>60
Yシャツのポケットてのはいい例えですね。ピンと来ました。
MPIOくらいの大きさだとポケットにはいいけど胸ポケだときびしそうだ。
これから夏で薄着だしやっぱ大きさも気にしたほうが良さそうですね。

とにかく色々レスありがとうです。
2機種限定でまた怒られるとイカンのでこの辺でやめときますね〜。
63名無しさん@1周年:02/07/10 23:40
ちょっと高級感を主張してみる。
MPIOのキャップはゴムじゃなくてシリコンです(w
直射日光で黄色く変色しそうでコワ…
64名無しさん@1周年:02/07/10 23:42
>>62
使い込む内に慣れて気にならなくなることはあるが、
気になることはないと思うぞw
65名無しさん@1周年:02/07/11 00:47
46自身が大きさが気になるようになるかどうかは、
他の人にアドバイス求めても誰もアドバイスできんって。
大きさを気にする程度こそ人によってバラバラ。
主観なんだから、自分で決めるしかないと思われ。
他の人も言ってるように、情報は出尽くしてる感があり
店頭でさわって聞いて悩むしかないと思われ。
ただ現状でMPIOかExrougeにしぼっている点は、イイ線いってる。
66909:02/07/11 01:50
前スレの909です
みなさんのアドバイス、参考になりました。
しかしバイクのクラッチが逝ってしまったので金が
ないため今月は諦めます(激鬱
来月はCDタイプを買ってバックに入れて聞けるようにしてみます(^^
6746:02/07/11 02:38
まだ寝てませんでした。
確かによく考えたら、大きさの許容範囲は個人差大きいですよね。
しかしながらYシャツの例えには「あ、なるほど」とピンと来るものがありました。
他にも使ってる人ならではのエピソードが出てくるかと
期待してしまって、つい食い下がってしまいました。
ヘッドフォンも使う事になりそうだし、この際大きさは気にしないでおくかなあ・・・
というわけで、色々悩んだんですがとりあえずMDにしときます。


というのはウソでMPIOplus逝っとこうかと思います!
なんか質感も良さそうだし低音の音が歪むのも治ってるそうだし。
色々参考になりました。ループしがちな話題にお付き合い頂き光栄ですん。皆さんありがとです。
68名無しさん@1周年:02/07/11 02:49
あんたが自主的に決めたのだから誰も文句は言わんよ
後で後悔しないようにこのスレの住人のせいにしないように
個々のスレのログに目を通しなよ。
ここには書いていないことだってある
それに一つ一つ目を通すのだって経験だ。
最短距離を一直線だけが路じゃない。

ポケベル人の1ユーザーから言うと携帯性が一番
MDとかってパンツのポケットに入れると歩きにくいし座りにくいし
座ったときに椅子にあたって壊れないかと心配だった。
MPIOもそこが気になった。
ポケベルなら体積も重量も気にならない。

一長一短だと思うから何を最優先するか決めてから選べ。
69名無しさん@1周年:02/07/11 02:55
>>67
ようこそ!!待ってたよ

◆MPIO ほっぽど古くなきゃUSBはついてる Part7
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1025969615/
70名無しさん@1周年:02/07/12 21:01
ほんとにチョン国人多いな、萎え〜。
71名無しさん@1周年:02/07/12 21:57

BoAがいるなら、それでいい…(*´_ゝ`)
72名無しさん@1周年:02/07/13 02:00
ガシガシ走りながら、だらだら汗かきながら聞けるMP3プレーヤーが
欲しいんだけどどれがいい?
73名無しさん@1周年:02/07/13 02:24
そんなものはポケベルしかない。
74名無しさん@1周年:02/07/13 04:16
SD80も忘れないで、、、鬱。
7573:02/07/13 05:11
>>74
あー、そういえばそんなのあったね。
じゃーそれでいーや。
76名無しさん@1周年:02/07/13 06:12
>>75
愛の無いレスだな…(藁
77ミッシェル山田:02/07/13 12:40
デジカメがついてるMP3プレイヤーはどうですか?
78 :02/07/13 12:45
>>77
虻蜂取らず 餅は餅屋 器用貧乏 
79ミッシェル山田:02/07/13 14:25
意味が分からないのですが
80名無しさん@1周年:02/07/13 14:33
だからぁ、二兎を追うものは一兎をも得ずってことだよ。
81 :02/07/13 14:34
>>79
知恵遅れ?
82ミッシェル山田:02/07/13 15:04
ぶっちゃけ何がよくないんですか?
83名無しさん@1周年:02/07/13 15:06
中途半端って事だね。
84ミッシェル山田:02/07/13 15:15
だから、何が中途半端なんですか?音とかよくないんですか?
85名無しさん@1周年:02/07/13 15:21
ずっとパナを使っていたのですがもうイライライライラします!!
専用ソフトを使わないでMMCでもSD何でもファイルをぶち込むだけで
使えるプレイヤーはないですか?!(涙)
初期のハイパーハイドはよかったです……(涙)
どなたかご教授ください………(涙)
86名無しさん@1周年:02/07/13 15:25
Exrougeでええやん
87名無しさん@1周年:02/07/13 15:30
Exrougeも何らかのソフトを使わないとダメでしょ。
まぁソフトの選択肢が多い分85の理想には近いだろうけど。
88名無しさん@1周年:02/07/13 15:32
いやフリーで沢山あるし…
89名無しさん@1周年:02/07/13 15:33
専用ソフト使わないでエクスプローラとかでやりたいんです……
だめですか?
ハイパーハイドの128使えるヤツ無いかな……(涙)初期のは32M以上
認識しなくて泣く泣くパナに乗り換えますた.
小型で長時間使えるプレイヤーもう無いのかな……
ソフトの選択肢ってManager for Exrouge以外にあるんですか?
過去ログ見れないんです……(鬱)
90名無しさん@1周年:02/07/13 15:33
即レスもいいけどちゃんと読んでね(ハート
91名無しさん@1周年:02/07/13 15:36
87読んでカキコしてたら88が書き込まれてました(汗)スミマセン
92名無しさん@1周年:02/07/13 15:37
ハイパーハイドの128って何?
よくわからんけどExrougeが最も理想に近いことは確かだと思う。
93名無しさん@1周年:02/07/13 15:38
>>89
いや、だからさっさとExrouge買えよ。
あんたの欲求にズバリだよ。
MMC128だろ?SDか?まぁどっちでも。
泣こうがなにしようがエクスプローラじゃムリ。
まぁ慣れりゃエクスプローラより使いやすいかもな。

>>90
誰へのレスなんだ…??
94名無しさん@1周年:02/07/13 15:40
ハイパーハイドでMMCもしくはSDの128Mが使えるタイプ無いかなって思ったんです.
HyperHydeTM HyblitzとExrougeはどう違うんだろう?HP見てます
95名無しさん@1周年:02/07/13 15:42
>>94
そういうレベルだったのか…マジレスしてウトゥだ…
96名無しさん@1周年:02/07/13 15:46
昔のハイパーハイドってすごく簡単仕様だったので…
Exrougeってなんか規制されてないかなって疑心暗鬼に…(汗)
レベル低い質問ですみません.Hyblitzはメモリ固定なんですね…
どうも赤が気に入らなくて!わがまま行ってる場合じゃないんだケド
97名無しさん@1周年:02/07/13 15:49
ようするにExrougeはMMC128MBが使えるから買っちまえと。

>誰へのレスなんだ…??
88でしょ。

98名無しさん@1周年:02/07/13 15:52
ペイントハウスkeiで違う色に塗ってもらって大事に使おうかな
みなさん有り難うございました!
ファンサイトあるなんて面白い
99名無しさん@1周年:02/07/13 15:55
ってかその金あるならメモリカード買えという話。
100名無しさん@1周年:02/07/13 15:59
た,確かに…(汗)
でもあの色いやなんですよ〜!服とかバックの趣味に合わない〜(涙)
当方女ですが赤好きな人って多いのかなあ……黒とかシルバーの方が(・∀・) イイ…
256も使えるみたいだしこれいいですね!やっぱりこれしかないのかな…
みなさん使っていて進めてくださってるんですか?
101名無しさん@1周年:02/07/13 18:12
エクスプローラで、って場合はプレイリストをどんな感じに作成するん?

何にしろ、エクスプローラで、ってのには抵抗あるかも。
ソフトの出来次第ではOS不安定にならないかい。
102名無しさん@1周年:02/07/13 21:44
>>100
もちろん。市販のキンチャクに入れて使ってます。
手探りで操作できっからから全然問題ネーヨ

ExrougeはMPIOとならんで現行MP3プレイヤーの二大巨頭だよ。
でもオシャレがいいんなら、MPIOのDMG128Plusがオススメ。
正直、Exrougeはオシャレ度で相手にもなっとらん…と俺は思う。
128の内蔵フラッシュメモリ。メモリカードはスマートメディア。
MMCとSDは使えない。
まぁ服に合うかどうかは知らんヨ。
塗りなおすのやめてメディアごと乗り換えちゃうのも手かもネ。
これ、ファームウェアのアップデートで機能が増えてくらしいよ。

http://www.adtec.co.jp/mpio/ad-dmgplus.html

103ミッシェル山田:02/07/13 22:55
すいません、mp3プレイヤーがついてるデジカメのex−s1というのを買って来たんですが
最初は問題なく録音できたんですが今なぜか録音しても音が出なくなってしまいました・・・
どうすれば直るか、ご指導お願いします
104名無しさん@1周年:02/07/13 23:04
デジカメ板で聞けばいいです。
105名無しさん@1周年:02/07/13 23:09
>>102
大きすぎるから嫌です。
ごめんなさい。
というかHP見たんですけどデザインもちっともよくないですよね?
男の人はあれがかっこいいって思うんでしょうか・・・。
もしかして宣伝ですか?
106名無しさん@1周年:02/07/13 23:12
宣伝ですが何か?
このスレでは何の問題も無いぞ…フフン
107名無しさん@1周年:02/07/13 23:36
>>102
うを,そうなんですか….
MPIOは大きくてやっぱりいやです(涙)だってMDみたいだ…
あとPHSでもSD使っているしMMCおよびSDが好き(笑)なので
やっぱりExrougeですかね……
形的にはパナの70が好きだったのだけど…Exrouge来週買って来まし!
やっぱ塗り直したい(笑)誰か塗り直した人居ますか?
108名無しさん@1周年:02/07/13 23:52
ただひとつ忠告しておこう…
ExrougeでSDカード使うと標準20時間再生が8時間になっちまうぞ。
109名無しさん@1周年:02/07/14 17:50
チムポびんびん!
110名無しさん@1周年:02/07/15 20:33
何故さくらやにはExrouge売ってないのだ……(鬱)
ハブられてるの?
111名無しさん@1周年:02/07/16 16:23
つまりソニーのNW-E10あたりは糞と。
112名無しさん@1周年:02/07/16 17:46
個人的にはrmファイル(RealAudio)が再生できるプレーヤーが欲しいでし。
113 :02/07/16 18:25
>>112
そんなん言うなら俺かてogg対応機が欲しいねん
114名無しさん@1周年:02/07/16 18:55
oggはやっと正式版がリリースだろう。
出るなら今後だ。
115名無しさん@1周年:02/07/16 21:58
mp3プレイヤー購入検討中の皆さん。
狭い日本の中から飛び出してみませんか。
デジタル通で国際派のナイスな人たちが
絶賛する NEX2 があります。
円高でますます安くなるNEX2。
個人輸入もクレジットカードがあれば簡単。
NYのサイトから購入している人も多く、感激の声続々。
デジタル大国日本で、ばか高く、面倒で
使い勝手の悪いソニーほかの国産ボッタクリメーカーに
いつまでも大きな顔をさせておくことはありません。
デジカメ用に日水充電池と目茶安くなった大容量CFを持っている
音楽好きのあなた。迷わずNEX2を買おう。
今日からあなたも仲間だ。
さあ、夢のデジタルミュージックライフを満喫しよう。
くわしくは
CFのMP3プレイヤーってよくない?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1009862303/
スレッドへ。
初心者も音楽通もデジタルマニアもまってるぜ。
116名無しさん@1周年:02/07/16 22:16
(´-`).。oO(どこを縦読みするんだろう・・・)
117名無しさん@1周年:02/07/16 22:17
漢字表示できないならいらない
118コギャル&中高生:02/07/16 22:18
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
119名無しさん@1周年:02/07/16 22:23
DNAのPDAMarkIIってへぼなの?
ここで(・∀・) イイ!!のない?ってきいたらぜんぜん名前でてこなかったけど
今スレハッケソして見てみたらイイ感じ…?ダメなのかな…?液晶無いからか?
120115:02/07/16 23:10
>>116 縦読みじゃないっ。マジな意見だ。いいかげん国内メーカーの
   ボッタクリに気が付いて欲しいだけだよ。
>>117 漢字の曲って、そんな日本人の歌うへぽい音楽聞いてんじゃねえ。
   まあ、中国の歌かもしれんが。
   それに日本の曲は歌詞が日本語のくせに
   タイトルが英語の歌ばっかりじゃねえか。
121名無しさん@1周年:02/07/17 00:58
日本人の作る音楽が全て海外に通用しないと思い込む、
>>115の見識の狭さに惜しみない拍手を送ろう。
122名無しさん@1周年:02/07/17 01:03
>漢字の曲って、そんな日本人の歌うへぽい音楽聞いてんじゃねえ。
こんな文書いたら反感買うだけって気付かないのかね。
煽りならまだしも素でやってみたいだし。
123名無しさん@1周年:02/07/17 01:06
さぁ、皆さん、放置ですよ。
124名無しさん@1周年:02/07/17 09:44
>>119
わたしゃへぼいと思わないよ。
値段相応の携プレだと思ってたよ。

ただ、もう売ってないだけ(w
125名無しさん@1周年:02/07/17 14:28
MPIOのmp3CDプレイヤー(DNG300)とTDKのMOJOが同じ14800でどっち買おうか
まよってるんですけど、どっちがいいですか?
126名無しさん@1周年:02/07/17 15:10
>>125
SP250
127名無しさん@1周年:02/07/17 15:14
>>126
それも考えたんですけど25000ぐらいするから、予算的に・・・。
128名無しさん@1周年:02/07/17 15:20
>>125
どっちもどっち。おいらならそれ買うのならIO-DATAの買うな。
129 :02/07/17 15:21
>>125
ニューMOJOならあとから液晶リモコンを追加できますよ。
130115:02/07/17 20:37
115です。言い尽くされているのに、真意があまりわかってもらえないようなので
単刀直入に書きます。
 私のMP3プレイヤーの理想は、
1 大容量汎用メモリがつかえて
 (どこでも手に入りデジカメなど他のデジタルデバイスと兼用できるのが理想) 
2 通常のファイルと同じ管理が出来て(エクスプローラーでポン)
3 安くて(1万円前後)
4 デザインが良くて
5 携帯に便利な大きさで
6 音質がいい(付属ヘッドホンの品質を含めた)
7 電池の保ちがいい
につきます。特に、PC使用が前提となるMP3プレイヤーでは
気軽に使うための普段なじんだ操作、つまり 2 が特に重要だと思います。
ところが国内で売っているプレイヤーはどうでしょう。
私が探した限りでは条件を満たすものは一つもありませんでした。
メモリは内蔵や著作権保護と称した面倒な仕様が横行し
ファイル転送は、同じく気が遠くなるほど遅くて面倒。
デザイン優先で、電池がすぐなくなったり、汎用性のない電源部ばかり。
圧縮形式もデファクトスタンダードを無視。
値段は、このようなつまらない独自部分の開発費もコストに乗せるためバカ高い。
大手電機メーカーと音楽産業が結びつき(というか兼業企業ばかり)
どうしようもない仕様のものばかりが売られています。
別に海外製品が完璧だとはいいませんが
少なくとも国内販売品よりずっと理想に近い。
これが私の問題提起です。
皆さんから返ってきた答えは漢字が使えないという情けない意見のみ。
少なくともここに書き込む人たちは、デジタル音楽時代を
切り開くべきオピニオンリーダーのはずじゃないですか。
メーカーの分かり切った策略の前で
借りてきた猫みたいになっていいのですか?
もっと広い目でユーザーの立場を主張してもいいのではないでしょうか。
131名無しさん@1周年:02/07/17 20:40
>>130
そんなあなたにフレッシュミュージック
あなたの希望はほぼ満たされてます
132115:02/07/17 20:42
音が悪いからいやだ。
133名無しさん@1周年:02/07/17 20:47
電波ゆんゆん
134名無しさん@1周年:02/07/17 20:47
>>130
君が会社を興し、君が作ってくれ。
そしたら喜んで買う。

今は現行品で自分に一番合った品を買ってるから、
早目に発売してくれると嬉しい。
135115:02/07/17 20:57
俺の意見に部分的にでも賛成してくれるやつは電機メーカー
に勤めてるやつは別としても134も含めてユーザーの45.2%はいるはずだ。
問題は、そんなユーザーのニーズにメーカーがわかってて答えないことだ。
大手メーカーは仕方ないが。
134には申し訳ないが、俺は分子遺伝学が専門なので
こんなプレイヤーは作れないし、会社経営にも興味はない。
本当に残念だ。ただ、かなりニーズはあるはずなので英語が読めない
人やクレジットカードをもてない高校生にもなら絶対売れるんだが。
136名無しさん@1周年:02/07/17 21:04
価格的には無理だろう。
137115:02/07/17 21:06
ついでだが、134よ。現状維持のつまらん発想や他人任せの日和見ばかりじゃ
日本はますます落ちてゆくぞなもし。少しはこのパックスアメリカーナの現実
のなかで、破天荒な発想と行動がないとだめだじょ。
138 :02/07/17 21:10
>>115
悪くは無いと思うが、細部が雑な感じがする
携プレは毎日使うものだからちょっと・・・・
139名無しさん@1周年:02/07/17 21:13
■2Ch用語ってのは基本的にはネット上だけで読んで終わりなもんだし、誤読当たり前だったり、
本当なのかネタなのかわからないものが多すぎだし。で、ボクが人と話をしていて気になったの
は板違いとか、邦楽板とかって部分の「板」はボクは語呂から言って当然「イタ」だろうと思っ
ていたが、彼は「バン」だと言って聞かない。「毎日ほのぼのバンとか見たりカキコしてますよ
」とか言うのを聞くたびに引っかかっていたのだけれど、切込隊長の口から「イタ」との発言を
聞いて、ちょっと安心。語呂の善し悪しってのは個人差があるのか、まぁこれといった根拠の無
い場合も少ないからちょっとだけこれってみんな「バン」とか言ってたりするの?って気がしな
いでもなかった。

まぁ、彼は「最近のゲームってすごいすべらかに動きますよね」とかいってたヤツなんで、あん
ま気にしなくていいのかもしれないけど(汗

http://www.phoenix-c.or.jp/~equrean/Diary/diary.htm
140115:02/07/17 21:13
>>136
みんなわかってるだろうが、こんな条件は既存の技術と部品を組み合わせて
中国あたりで生産すりゃどう原価計算しても1万円で元が取れるよ。
独自の圧縮技術もメモリも著作権保護の仕掛けもいらねえんだから。
香港の妙なメーカーだって作れるのにわが国の一流メーカーが
作れないわけないじゃん。何度も言ってるように意図的に作ンないの。
141115:02/07/17 21:21
138のいうとおりだ。だから国内メーカーが同じコンセプトのものを
作れば、最高のものが出来る(はず...)。
ここは、メーカーのマーケティングの奴らもチェックしてるんだから
(たぶん)
声を大にして自分たちの欲しいものを主張してもいいじゃん。
安心して国内で買えたほうがいいにきまってる。
現状に疑問を持たないと人間進歩しないよ。
142 :02/07/17 21:24
>>141
マーケットそのものが小さいから安くは作らないでしょう
マニアしか買わないんだから と思ったりして
143115:02/07/17 21:36
>>142そのとおりだ。NEXがある程度成功してるのも、北米という
巨大マーケットがあるからだ。だから、PCが使える人たちが誰でも気軽に
使えて安いMP3プレーヤーがあれば、いま電車の中でMDを聞いている高校生達も
みんなソリッドオーディオに行っちゃうわけだ。
これまでの反応からもわかるように日本は特殊なマーケット。
MP3プレーヤーのマーケットは小さいのに、これ以上面倒にしたら将来はないよ。
ここに書き込む人は、そういうマーケットを切り開く先駆者じゃないか。
ここに情報を求めてくる初心者の人たちに方向と現状の問題点を教えてあげるのは大事なことだ。
...と思う。 
144名無しさん@1周年:02/07/17 21:46
しかし何だな、115の一連の文章は、左翼の機関紙かなんか読んでる気分に
なるんだが(藁

それに大体、叩かれ&放置されたのは、漢字が使えないという、NEX2に
対する至極当然な不満、要求を
>漢字の曲って、そんな日本人の歌うへぽい音楽聞いてんじゃねえ。
などというレスで返したからだし。
145 :02/07/17 21:49
>>144
そのレスが無ければかなり違った展開になっただろうね
2chでは高圧的な一言がすごいことになるから
146名無しさん@1周年:02/07/17 22:00
漏れ的にはNEXIIはでか過ぎ。
アメリカ人の言う小さいは、日本人にとって大きいです。

SD80ぐらい小さく無いと。
147115:02/07/17 22:09
144 145よ。感情的な行き違いはともかく、
主旨には賛同してくれていると理解した。
このスレッドはExrougeとMPIOがお奨めらしいが、
両方とも大手一流メーカーじゃなくて
まあ小細工してるにせよMP3じゃないか。まあスレのタイトルからしてそうだが。
少なくともソニーやパナじゃない。
この両方とも、国内販売品の中では最もこのコンセプトに近いもの。
しかも、初心者の不満で出てくるのは転送やファイル/著作権管理が面倒というものばかり。
店頭にあるものしか意識にないから表面には具体化されないが、
潜在的には俺の意見に近いものをみんな持っているんだよ。
別にNEXがベストと入っていない。
しかし国内メーカーのへぼプレイヤーよりベターだ。
自分のプレイヤーをけなされてつらいだろうが
賛成にせよ反対にせよつまらん感情論ではなく理論的なレスを望む。
148名無しさん@1周年:02/07/17 22:13
報知でおながいします。
149ポケベルユーザー144:02/07/17 22:20
>>144
>感情的な行き違いはともかく、主旨には賛同してくれていると理解した。
いえ、純粋に気持ち悪がっているだけです。

>賛成にせよ反対にせよつまらん感情論ではなく理論的なレスを望む。
馬鹿なのか、日本語が読めないのか…
最初に、感情的なレスをした非礼を謝るなりしてるなら、こうも空々しくは
聞こえないんだろうが。
150115:02/07/17 22:22
>>146 そのとおり。
俺は183センチだからちょうどいいが日本人は小さいのが好み。
逆に小さすぎると外人は操作できナイ。
だからこのコンセプトで、ExrougeでもMPIOでもいいから
そういう小さいのを国内で市販しろっていってんの。
まあ、CFでも電池単4にして部品を小型化すれば何とかなるだろ。
漢字かどうとか大きさがどうとか細かい反論しか出てこないが
少なくともおおかたのユーザーはNEXのコンセプトに
異論はないということか?
>>148
了解しました
152144=149:02/07/17 22:28
>>148
すまそ、リロードする間隔が長くて、書きこんだ後に気付いたのよ…
153名無しさん@1周年:02/07/17 22:28
>>150
CFで単4ではSD80並の大きさは不可能です。
価格が上がっても小さい方が好みです。
154名無しさん@1周年:02/07/17 22:30
限界ギリギリの小型化、軽量化に期待します。
155名無しさん@1周年:02/07/17 22:32
放置しようね。
156名無しさん@1周年:02/07/17 22:33
了解しますた。
157115:02/07/17 22:37
148よ
「報知でおながいします。」じゃあみんな理解できんぞ。
せめて「呆痴でおながいします」...
じゃあなかった
「呆痴でおねがいします」と書かんと。
158_:02/07/17 22:40
>149
激しく藁た
159115:02/07/17 22:44
150みたいのも確かに多いが、NEXコンセプトの人も多いはず。
これをみているメーカーの商品開発の人たちよ。
こんな製品じゃあ競争も激しいし、あんまり儲からないかもしれないが
ユーザーの立場に立った良いものは長い目で見れば絶対売れるぞ。
ブランドを確立して、マーケットを一般化すれば
薄利多売で商売になると思うのよ。製品化してくんないかなあー。
このジャンルがExrougeとMPIOしかないなんて、デジタル大国日本の名が廃るぞ。
160 :02/07/17 22:49
この人は悪いやつじゃないんだが・・・・(だから余計始末におえないが)
161名無しさん@1周年:02/07/17 22:49
ソフト方面(音楽会社ね)からの反発を避ける為にも、
著作権保護は必要です。
162名無しさん@1周年:02/07/17 22:49
>>160
まぁ、世の中をわかってない、子供な面が大きいな。
163名無しさん@1周年:02/07/17 23:01
>>162
面は大きくて、しかも皮がかなり厚いようです。
164115:02/07/17 23:02
 著作権保護ときたか。ありきたりだねえ。プレイヤーはユーザーが金を出して
自分の楽しみのために聞くものだぞ。音楽産業の利益のためにあるんじゃない。
音楽産業の圧力のために、ユーザーがコストを一方的に負担させられて
圧縮形式まで決められて、転送に苦労するのはどう見ても不合理だ。
初めて買う人は、そんなことわかんないよ。かわいそうに。
こんな面倒なら、MDほうがいいやって、たいていの人は思っちゃう。
ソニーや東芝がの色を変えて音楽その他のソフトのコンテンツを支配しようとしてるのは
それがユーザーを囲い込んで自分たちの利益をソフト、
ハードで確保しようとしてるからじゃないか。
こんなこと俺がわざわざ説明するまでもないことだ。
法的になんの問題もない個人的複製をハード仕様で支配しようとするのは
フェアじゃない。マイクロソフトも同じ様なとやっているが要するに
ユーザー不在の企業論理だ。
165名無しさん@1周年:02/07/17 23:09
>>164
すでに板違いになっているので、消えてください。

言いたいことはたくさんあるだろうけど、みなさんも放置してね。
166115:02/07/17 23:16
ずいぶんサーバーのディスクスペースを費やしてしまったが、
俺の意見に少なくとも論理的に反論してきたのは、
NEXのつくりが雑というのと
でかすぎるというのと
著作権がどうのというのだけだぞ。
まともに議論できるのは3人だけか。
本当に日本人は議論が下手だ。
外国人と議論してみたらわかるが、
そんなんじゃあ相手にされないよ。
内容を棚に上げて、
昨日のことをねちねちいって恨みの感情を
いつまで持っているのは東アジアにすむ
モンゴロイド民族の悪い癖だ。
都合が悪くなると放置といって村八分か。
なさけないぞ。深夜になったらもう少し骨のあるのが
読んで議論できるかもしれないので少し期待しています。
かしこ。
167名無しさん@1周年:02/07/17 23:18
>>166
文末に「かしこ」と書くのは女性が手紙を書くときのマナー。
もちろん男性が書いたら笑われる。
議論云々以前の話です。(プ
168 :02/07/17 23:20
>>166
あのね、ココはお前さんと議論するスレじゃないの
議論したければ新たにスレ立てなさいよ
都合が悪くなったから放置じゃないの
これでわからなければあたしゃ知らん
169115:02/07/17 23:20
すまん。もう一つ漢字が表示できないというのがあった。
まあこれが、皆さんの感情を逆撫でしたわけだが。
メーカーの人よ。漢字表示機能を付けるのを忘れないでくれ。
170名無しさん@1周年:02/07/17 23:31
音楽屋の著作権を気にしない人間は、
当然の如く、音楽屋の作った曲や歌は聴かないんだよね。
171名無しさん@1周年:02/07/17 23:33
>>115が持ってるので、NEX2だけは未来永劫金輪際他人に薦めることはない。

つーか、CFプレイヤーの評判を貶めるためだけに出現したようなキャラだな。
172115:02/07/17 23:36
 >>167
そうだったのかー。理科系なもんで学校で習わなかったよ。
かしこは女性が使うんだったの。でもよく男ってわかったね。
もうひとつ、初めて買う人に聞きたいが、この議論(本質的な部分ね)
について意見があったらぜひきかせてくれ。
誰だって自分の機械けなされたら怒るよ。
感情的になるのも無理はない。
だからこれから買う人たちがどう考えているかは大変重要だ。
あと、メーカーの人とか著作権保護に詳しい専門家はどう思っているのか
ぜひ聞きたい。
よろしく御願いします。かしこ。
173名無しさん@1周年:02/07/17 23:39
 ┌─────────┐
 │ 気のふれたかたが . |
 │  いらっしゃるので │
 │ 気を付けて下さい   |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
174名無しさん@1周年:02/07/17 23:40
>そうだったのかー。理科系なもんで学校で習わなかったよ。
中学校で習う「手紙の書き方」。
もし習わなかったんならレベルの低い学校かレベルの低い教師だったんだね。
175名無しさん@1周年:02/07/17 23:42
大量に食いついております
176115:02/07/17 23:43
>>170
著作権は大いに尊重してるよ。基本的に自分で買ったたCDをいれているが
正直に言うと、レンタルCDも聴いている。これは著作権の侵害になるの?
MXを使ったり、他人にファイルをあげたこともない。
でも、だからといってプレイヤーを買う人たちにコストと手間を強制的に
押しつけるのは反対だといっている。それはメーカーの勝手な論理の飛躍でしょう。
177名無しさん@1周年:02/07/17 23:46
「NEX2が漢字表示できないことがスレ住人の感情を逆撫でした」
のではなく
「単に115のキャラクターがスレ住人の感情を逆撫でしただけ」
なことに、どうあっても気付けない115は、コミュニケーション不全。

議論が下手なのは一体どっちか。





というより、誰もお前と議論などしたくないから、さっさと自分のスレに帰れ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1009862303/
178名無しさん@1周年:02/07/18 00:01
理系といって、文系の不勉強を正当化するのは日本人の悪い癖です。
一般教養ですよ。

コンピュータと社会の勉強もしてください。
179名無しさん@1周年:02/07/18 00:03
誰も自分の機械を貶されたと思っていない真実。
怒ってもいない真実。

さて? 何でこんなに釣れるのでしょうか?
180名無しさん@1周年:02/07/18 00:05
理科系云々関係無く、人として質が低い罠。
論理的思考が出来ていません。
181115:02/07/18 00:07
177よ。まあ落ち着け。あまり興奮すると眠れなくなるぞ。
実は、わざと相手を怒らせて冷静な議論をさせないようにするのは
卑怯だが、人間心理をうまく使ったテクニックの一つだ。
だから一晩ゆっくり寝てまた冷静な頭で議論しようじゃないか。
世の中にはいろんな考え方があっていいんだよ。MP3プレイヤーだって
別に国内市販メーカーだけがすべてじゃないといいたかっただけさ。
これだけ感情的な反応が多いということは、やはり問題点はみんな薄々感じてて
図星だったみたいだな。別にはずかしいことじゃない。人間、本当の弱点を
面と向かって指摘されれば冷静じゃいられないのがあたりまえだ。
ではお休み。未成年なのではやく寝る。
182名無しさん@1周年:02/07/18 00:07
大量に食いついております

183名無しさん@1周年:02/07/18 00:16
既にネタ臭がぷんぷんですが、
真性の可能性は0なのでしょうか?
184115:02/07/18 00:28
178よ。すまん。181の文末に「かしこ」を入れるのを失念しておった。
わしとしたことが。以後文系の勉強やコンピューターの勉強、特に
ヒューマン−ヒューマン−インターフェースの勉強に励むから許してくれ。
185名無しさん@1周年:02/07/18 01:43
>>183
言うまでもなくゼロ。
まぁ、レスした人は「ご苦労様」ってこった。
186名無しさん@1周年:02/07/18 02:01
俺は今、115のカキコを読んでNEXに興味を持った。
ポケベルもMPIOも、なんかいまいちな割りに高いと思うし
デジカメでCF256とか持ってるから、かなり導入しやすい気がする。
でも、どこで買えばいいの?海外通販するしかないの?
あと実際の大きさがどんなもんかよくわからない。
187名無しさん@1周年:02/07/18 02:02
>>186
スレ違いです。
188名無しさん@1周年:02/07/18 03:34
どこよ?
189名無しさん@1周年:02/07/18 03:35
あ、CFスレね。ごめんごめん
190名無しさん@1周年:02/07/18 04:02
だからあれほど言ったのだ。
口がすっぱくなるほどに。
言えば言うほどお前は顔を赤らめてゴモゴモするだけでまるで聞いちゃいない。
確かにお前はとても賢くよく分かっている。そんなお前でも、一つ忘れていることがあるんだ。
俺はそのことをずっと言ってきてるんだよ。
それお前にとってかけがえのないもの。そう、それは
191名無しさん@1周年:02/07/18 16:04
iPodキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
iPodキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
iPodキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
iPodキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
iPodキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

Winでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
Winでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
Winでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
Winでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
Winでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
192名無しさん@1周年:02/07/18 16:05
>>191
8月の下旬にね。
しかも延期される予定です。
193名無しさん@1周年:02/07/18 16:09
ipod重いし、でかいし。
194名無しさん@1周年:02/07/18 17:04
HDD物は重すぎです。
195115:02/07/18 23:20
115だが...
一昨日から今朝にかけては、みんなも存分に楽しんでいただけたと思う。
一緒に参加してくれた人たちには心から礼を言う。
ただ、ネット上でのディベートのテクニックが未熟な人も多いようなので、
今回、特別に無料で要点だけ教授しといてやろう。

 まず、登場の仕方だが、とにかく個性的じゃなきゃだめだ。
最初のインパクトで、なんだこいつ?と思わせて注目させるのが重要。
もちろん中身も大事で、あんまり難しすぎてもだめだが、おばかな内容でもだめだ。
対象となる人たちのレベルにあわせて餌を撒け。
 そこで反応が出るが、大抵は常連がバカにしてジャブを出してくる。
今回の例で言うと116や117だ。ここで大きな一発、つまり120をかます。
なるべく強烈なやつだ。当然相手は怒り狂って反応してくる(121−123)。
 夜も更けたので今回はここで、肩すかしだ。反応がないので相手はちょっと不安になる。
翌日、今度は下手に出てみた。内容については前述のとおりの要領でいい。
また常連がバカにしてジャブを出してくる(131−134)。
196115:02/07/18 23:21
ここからはちょっと高等技術だ。まず、内容は論理性と非論理性をわざと混在させる。
たとえば45.2%に根拠がないことは明白だ。でも何となくもっともらしいだろ。
あとは、自分の武器(ただし真実じゃなきゃすぐばれる)、今回の場合は分子遺伝学とか
身長が183センチだとかだね、を入れておく。論理は通っていそうで、少し破綻させておく。
難しげな言葉もいれて、相手にこいつはバカなのか利口なのかわからないようにしておく。
文才もある程度必要だ。人というのは不思議なもので、
相手がどんな人間か正体がわからないとますます不安になるものだ。
今回も、電波だとか、放置だとか、キモイだとか、連れていけだとか何回もさけんでただろ。
ご苦労なことに、違うスレにまで行ってわざわざ書き込んでたやつもいた。
これらの行動はほとんど未知の相手に対する恐怖によるものと言っていい。
まともな意見には、こちらもまともに答えてやるとさらに効果的だ。
 
 細かいテクでは、わざと誤字や誤用を少しだけ入れておくといい。
ちょっと知性に自信のあるやつはここぞとばかりに食いついて来るぞ。
「かしこ」でつれた女性がいい例だ。ここまで来るともはや相手は
論理的な抵抗は出来なくなっているから、好きなようにからかうなり、なんなりしてやれ。
183から185でもう勝負はついている。
まあ、勝って当たり前だからあまりやりすぎないようにな。
悪用はするなよ。ディベートはゲームだからあまり深刻に考えるな。
誤解されると困るが、今回のMP3に関する俺の主張は本音だかんね。
じゃあまたどこかであおうぜ。
197名無しさん@1周年:02/07/18 23:28
↑暇なのか?読む気しねーよ。ばーか
198名無しさん@1周年:02/07/18 23:43
向こうの>>87よ、まともに相手にされなくて、途中から煽りになったのは
見え見えだから、長ったらしい講釈じみた弁解ももういいよ……
199名無しさん@1周年:02/07/18 23:47
遂に来たかiPodwin版しかもリモコン付き
でも家のパソコンにはIEEE1394(FireWire)ポートがない罠
誰かいいの教えてくれ
200115:02/07/18 23:51
>>197 すまん。漢字が多すぎた。今度はもっと易しく書くよ。
201115:02/07/18 23:53
>>198 は全部読んでくれたのか。ありがとう。
202115:02/07/19 00:10
>>198 もう一つよけいなことかもしれないが、
>>87だと違う人に迷惑かけちゃうから直しといた方がいいかもよ。
203115:02/07/19 00:19
>>199 申し訳ない。もう邪魔しないからiPodの話題に戻ってくれ。
204名無しさん@1周年:02/07/19 00:30
>>115
賢いのか馬鹿なのかよく判らんが、暇なやっちゃな
205名無しさん@1周年:02/07/19 00:31
自分がミスしても
>細かいテクでは、わざと誤字や誤用を少しだけ入れておくといい
って言い訳したり、
>未成年だから
って言い訳して、逃げ道を作って
正面から議論する勇気のない奴と負け犬と言い争ってもやりがいがない。
206名無しさん@1周年:02/07/19 00:54
どうでもいいよ。
207名無しさん@1周年:02/07/19 03:37
未だに天然のフリをした釣り師だったのか、
釣り師のつもりの天然なのかわからん。
208名無しさん@1周年:02/07/19 03:48
俺にはただの釣り師としか思えなかったが
209名無しさん@1周年:02/07/19 06:33
ipodは10Gと20Gで1万違うし厚さも違うけどどっちがいいかなー
あーやっぱ楽しみだ
210名無しさん@1周年:02/07/19 22:41
平和とはこういうことかもなぁ・・・w
211115:02/07/19 23:40
今日は飲み会だったので今帰ったら、210の何気ない言葉が
目に入った。アルコールのせいもあるが、僕だって人間だ。
もう少しディベートの講義をしようと思ったがやめよう。
素直な気持ちで書いてみることにする。皮肉じゃないよ。

>>204 >>207 >>208 フレーム真っ盛りの中時々みられた、
皆さんの、冷静かつほっとするような発言には、敬服しました。
できそうでなかなか出来ないことですね。
このスレッドは皆さんのような人がいるからこそ
まとまっていると思いました。
今後も沈着冷静なリーダーとしてのご活躍を祈念します。

>>167 >>174?>>178
貴女のことは、実は、とても気になっています。最後の方での
発言がありませんが、ショックを受けていませんでしょうか。
「コンピュータと社会の勉強もしてください。」との言葉は
なんだか母親に叱られているような気がしました。
今更の蛇足ですが、かしこは多くの女性の間で
すでに死語になっていますので、男性ではなおさらです。
だから、かしこという古い語彙を知っているような人は
間違えて使うようなことはまずありません。
212115:02/07/19 23:41
>>205 貴男のような血気盛んな人も、
集団の中ではやはり必要ですね。
まだ、ファイティングポーズをとっていらっしゃいますが
もう、ゴングが鳴って試合は終わっています。
みんなグローブはずしてますよ。
それと、カッとなってアドレナリン出まくりの時
冷静さを取り戻すために僕がやる方法を書きますので
よかったら参考にして下さい。
 それは、目をつむって、自分のいちばん情けない格好
(僕の場合は、原っぱで星空を見ながらウンコをしている自分の姿)
を頭に思い浮かべて10秒数えるというものです。
結構効果ありますよ。ではまた。
213名無しさん@1周年:02/07/19 23:45
釣り師なら自分で「釣り師」と言った以降、「115」とか名乗って書き込むことはない。
天然馬鹿なら執着するだろう。
115は引き際を間違えたね。
214名無しさん@1周年:02/07/19 23:48
>>211-212
だらだら書いているね。
ちゃんと読んでないけど、MP3プレーヤーに関することじゃないでしょ。きっと。
関係ないことを書かないでね。
あと未成年のくせに酒飲むな。ガキはジュースでも飲んでろ(ワラ
215115:02/07/19 23:53
そうなんですか。
僕は、やはり偉そうなことを言うからにはちゃんと名乗らなくては
とおもって名乗ってました。釣り師と言う人たちはよくわかりませんが
皆さんがそういわれるならそうかもしれません。
やっぱり天然馬鹿なんでしょうかね。
216115:02/07/19 23:57
>>214 一応、未成年ではありません。今日は研究所の人たちとのみに行ってました。
217名無しさん@1周年:02/07/19 23:57
http://www.gassan.co.jp/s.es.tasiro/
田舎の寂れた田代小学校のHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。

(現在ここがターゲットです)

どんどんコピペして他の板にまいてください
祭り本部
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1027058157/
218名無しさん@1周年:02/07/20 00:04
>>216
>>181に書いてあることは嘘だってことだね。
っていうかやっぱり「未成年」ということで逃げ道を作ってたってことじゃん。
ヨワヨワの負け犬だな。(プ
219名無しさん@1周年:02/07/20 00:06
115は
・個人輸入しないと買えないプレイヤーを、執拗に薦めたり、
・「ディベート」技術にこだわってみたり、
・東アジアのモンゴロイドはなんたらかんたらと言ってみたり
欧米マンセーな、西洋かぶれ(死語)か?
あと、「かしこ」はどう見ても、文脈上天然で間違ったとしか思えない。
言い訳するだけ見苦しいので、素直にミスを認めたらどうだ?

本筋の携帯プレイヤーの話をすると、
HDDタイプが、結構おすすめかも。
アホみたいに曲を携帯すると、音楽の聴き方が変わる。
220 :02/07/20 00:14
>>219
HDDタイプって壊れやすくないですか?移動時に使うと寿命が早そう・・・
221115:02/07/20 00:14
忘れてましたが、今日は僕の誕生日で
誕生プレゼントということで、両親から新しいPCを買って頂きました。
PEN4の2ギガを選んだのですが、ちなみに皆様はどれぐらいの
スペックのPCをお使いでしょうか。
やはり安くてスペックの高いSOTECをお使いの方が多いのでしょうね。
念のためですが、別に馬鹿にしている訳ではありませんよ。
安くて良い物を選ぶというのも重要なことですから。
222 :02/07/20 00:16
さて問題です どこから>>115の偽者が出始めたでしょうか?
223210:02/07/20 00:17
まぁこんな一スレで煽ったり煽られたりっていう日本の姿は
ある意味、平和なのかなぁって思って書いたYo(^^)
224名無しさん@1周年:02/07/20 00:19
このスレもうだめぽ
225名無しさん@1周年:02/07/20 00:20
>>222
偽物というより、嘘で自分を固めたため勝手に破綻しただけ。
ただの自爆でしょ。
226名無しさん@1周年:02/07/20 00:22
>>222
120からは全部偽者だったりして(w
227名無しさん@1周年:02/07/20 00:24
>>220
ディスクアクセスはバッファメモリーへ読み出す一瞬だけで、それ以外は止まっているので、飛んだりはねたりしなければ心配するほどのことではないと思っている。
どうしても、壊れやすそうなイメージがあって、敬遠する人がいるのもわかる。ま、自分は普段からノートPCを持ち歩いて、がっつんがっつんいろんなとこにぶつけたりしても、全くHDDが壊れる気配もないという経験からすっかり安心して使っている。
228210:02/07/20 00:27
でも携プレの場合ぶつけるだけじゃなくて落下の危険性もあると思うけど?
実際わたしはMPIOを1bくらいの高さから落下させてるし(^^;
229220:02/07/20 00:29
>>227
レスありがとうございます
となるとウォーキングでも辛そうですね(結構ポケットの中で動くし)
電車の中ぐらいならOKなんでしょうね 
128Mで最初は不満が無かったのですが、最近HDD系に惹かれております
230227:02/07/20 00:41
>>229=220
HDDタイプでポケットに入るのって、iPodとGIGABEATくらいか。
あれはどっちも東芝の同じHDDを使っていて、もともと対衝撃性をあげてあるから一般のものよりは強いはず。
他のプレイヤーはそもそもポケットには入らないので、鞄の中だな。鞄の中だと揺れもそんなに激しくないから、大丈夫かも。
サイズにこだわり、曲の入れ替えがめんどくさくないならメモリータイプの方が精神衛生上よろしいかと。
231115:02/07/20 00:57
やったー。ついに偽物が出たよー。俺も大物になったなー。
ところで俺がソーテク使っていることどうしてわかったんだい。
232115:02/07/20 01:12
>>219
 鋭いなー。どうしてわかっちゃったんだろう。
実は西洋かぶれというより、留学が長かったんでほとんど
頭はアメリカ人なんだよ。
だから日本語結構下手でしょ。
でも、日本人がディベートが下手って言うのはホントだよ。
しかし、向こうと比べてもホントに日本のMP3事情はひどいなー。
これは今まで皆さんをさんざん馬鹿にしたとおり。
こっちの方はプレイヤーの買い物しようと思って迷い込んだら
こんなことになっちゃって正直驚いたけど、とても楽しかったよ。
普段はこっちの方にいるからみんなもよかったら遊びに来てくれ。
また楽しく議論しようぜ。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/life/992878538/l50
233名無しさん@1周年:02/07/20 01:17
またこんなやつが出てきた。
おもしろくねーよ。どうせこのスレ二度と来ないからいいけど。
234115:02/07/20 01:22
>>218
だってその日は実験で疲れてて、もう寝たかったんだよ。
だから早く寝たいと思って書いただけだってば。
文脈から行ったってジョゥクだってわかるだろう。
ちょっとしつこいぞ。粘着気質のモンゴロイド
235名無しさん@1周年:02/07/20 01:39
しつこいのはどっちだ、この粘着厨。
荒らすな。帰れ。来るな。
236115:02/07/20 01:45
>>235 わかった。未成年なのでもう寝る。また明日。
237名無しさん@1周年:02/07/20 02:08
そろそろ放置してくれ。
餌は与えないように。
238115:02/07/20 07:39
221よ。ありがとう。俺もついにまねまでしてもらえるような
一流芸能人になったかと思うと感激で胸がぃっぱいになる。
ところが、中身はだめだな。ディベート講座で教えてやった
ひねりが利いていない。 で、模範作を示してやろう。

忘れてましたが、今日は僕の誕生日で
両親から携帯プレイヤーを買って頂きました。
とんだりはねたりするのでiPodを選んだのですが、
皆様はどんなプレイヤーをお使いでしょうか。
やはり安くてスペックの高い、赤いやつか青いやつ
(すみません名前忘れました)の方が多いのでしょうね。
念のためですが、別に馬鹿にしている訳ではありませんよ。
ただ、雨の日にシャツに赤や青の色が付いてしまうと聞いたんですが。
239名無しさん@1周年:02/07/20 11:55
>>115
あんたさ、釣り師かなんのつもりか知らんけど
みんなを不快にさせて嫌われてさ、負のオーラいっぱい背負って生きてていいの?
そういうのって人相とかに出るよ。もっと感謝されたり好感持たれるような
生き方したほうがいいんじゃないかな。
まだ未成年なんでしょ?人生投げちゃうには早すぎるよ。


ていうかね、引き際を知れよ。ゴミ。
240_:02/07/20 12:27
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    -――○―――○――丶\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  /      (_人_)      λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  /  ̄ ̄ ̄   |   |   ̄ ̄ ̄ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /           |    |         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |   ̄ ̄ ̄   /⌒ ⌒ .|   ̄ ̄ ̄\|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ./―――┤       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;===========○==========;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     /      \      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  | / 「 ̄ ̄ ̄ ̄1 \  | |ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__ノ| |   \     /    |  | ̄/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;何このスレ・・・
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;| \    \,,,/   /  | ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,;;;;;;;;;;   \_____,/   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_____人_____/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(_____|_____);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
241名無しさん@1周年:02/07/20 17:03
 || ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
 ||
 || ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 || 荒らしにエサを与えないで下さい
242115:02/07/20 17:48
忘れてましたが、今日は僕の誕生日で
外でもれんらくがとれるようにって赤いポケベルを買って頂きました。
でもちっともれんらくがつかないってママが怒ってます。
でも、しょぼい日本の音楽はなんとか聞こえるんです。
漢字が出るのがちょっとじまんです。

そしたらあるおじさんがとんだりはねたりするのなら
はーとでぃくすっていうんですか、なんかそれ付けたやつだと
世界が変わるとまで言い切るんです。
ぼくはもーむすしかきかないんですけど
100きょくぐらい、1まんきょくだったかな?はいるっていうの。

かしこのおばさんはあおくてしかくいのがいいって。
1めーとるからおもいきりたたきつけてもこわれないって。

あと、せいようかぶれのあたまのいかれたへんなおじさんは
*っくすとかいういやらしい名前の外国のがいいって言うんだけど
ちかくで売ってないらしいんだ。僕まだ英語出来ないし。
どうしたらいいかこまってます。
ここならいいあどばいすがもらえるとおもって。
243 :02/07/20 18:41
>>115 引き際を知れよ、ゴミ。
244名無しさん@1周年:02/07/20 21:29
1ヶ月近く悩んだ末ポケベル買ってきました。
MPIOはちょと大きくてMDみたい&スマメ制限でMAX256MBまで、
SD80は小ささ最高なんだけど日本語表示できない、
が俺的理由です。
ソリッドステート(もう死語?)で512MB積めるし。

今SD512B+MX500で聴いてます。

SD80は今日初めて実物見たけどちっこいね。
あれだけ小さければセキュア化の手間も気にならなくなる気持ちわかったよ。

このスレのみなさんにはいろいろお世話になりました。アリガトウ!
245名無しさん@1周年:02/07/20 21:39
MDみたくて何が嫌なんだろう…
246名無しさん@1周年:02/07/20 21:47
>>245
MDの方がマシじゃん
247名無しさん@1周年:02/07/20 21:48
エッ・・・・(・∀・?)
248名無しさん@1周年:02/07/20 21:49
>>246
どの部分が?
249名無しさん@1周年:02/07/20 21:52
>>248
バカ!察してやれよ。
マグナムドライのことだってば。
250115:02/07/20 21:53
おまえちょっと口を慎めよ、ゴミ。
251名無しさん@1周年:02/07/20 21:54
MPIOの液晶は高解像度で3列あってかなりきれいですよ。
ポケベルの液晶は・・・・
252名無しさん@1周年:02/07/20 21:56
>>251
それぞれのプレーヤーに長所と短所がある。
それでいいじゃん。
253名無しさん@1周年:02/07/20 21:57
韓国製品は高解像度の多いですよね。
SP250・MOJO・MPIOなどなど
日本メーカーもただ漢字対応させるだけじゃなくて、あれぐらいまで高解像度に
して欲しい。
254名無しさん@1周年:02/07/20 21:58
さっきから黙ってみてりゃ…

MPIOスレとこっちのスレ往復するのやめて下さい。
255115の母:02/07/20 22:18
すみません115の母です。
この子は脳に障害があって、普段は障害児施設に
通う毎日なのですが、つい先日パソコンを買ってあげたら、
ご近所を全裸で走りまわる程の喜んでくれたのですが、
今はたいへん後悔しています(藁
256名無しさん@1周年:02/07/20 22:19
>>249
バカ!察してやれよ。
メガドライブのことだってば。
257115:02/07/20 22:21
うきゃきゃ









258名無しさん@1周年:02/07/20 22:23
>>256
違うだろ!!
ミスタードーナツのことだよ(w






259名無しさん@1周年:02/07/20 22:23
















260名無しさん@1周年:02/07/21 00:39
>>115
煽られ耐性もないのいきがるから酷いこと言われちゃうんだよ。
なんせ釣りのレクチャーしたやつが煽りにマジで脊髄レスしてるんだもんなぁ。
どんどんみじめになってるよ。ちょっと可哀想になってきたもん。


ったくこれだから真性は(ハゲワラ


261名無しさん@1周年:02/07/21 01:11
>>260
阿呆は放置しましょう。
262115:02/07/21 01:25
氏ね、カスども。
263名無しさん@1周年:02/07/21 02:28
便乗した偽者じゃないの?
264115:02/07/21 02:48
おまえらの相手をするのは疲れますた。
265名無しさん@1周年:02/07/21 02:52
>>115
じゃあ紙んでくれ(w
266名無しさん@1周年:02/07/21 02:53















267名無しさん@1周年:02/07/21 02:56
>>115
ごめんな。何度かひどいこと言って。もう来んなYO。
268名無しさん@1周年:02/07/21 03:00
>>115
NEXIIの特段の優越性って結局CFだってことだけじゃん?
著作権うんぬんというが、MPIOとExrougeに関しては充分だ。
ソニやパナの話は、指摘のとおりだが。
269名無しさん@1周年:02/07/21 03:01
>>115

CFのMP3プレイヤーってよくない?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1009862303/

に逝って下さい。分かったか?
270名無しさん@1周年:02/07/21 03:04
>>115
そもそも将来性も含めCFよりSDが良いという人も多いことについては
どう思ってるのだろうか。
271名無しさん@1周年:02/07/21 03:10




















272名無しさん@1周年:02/07/21 03:11




















273名無しさん@1周年:02/07/21 03:11
>>115

主張は、ごもっともだがNEXIIを引き合いに出さなくとも、
ポケベルやMPIOを引き合いに出したうえで、散々今まで語られてきたことだ。
主張に、斬新さはない。
274名無しさん@1周年:02/07/21 03:13


















275名無しさん@1周年:02/07/21 03:14




















276名無しさん@1周年:02/07/21 03:15




















277名無しさん@1周年:02/07/21 03:48
やれやれ、115が男の癖にヒステリーを起こしたぞ。


 ( ´,_ゝ` )プッ
278名無しさん@1周年:02/07/21 06:12
>>115のガイキチぶり、能無しぶり、非論理ぶり、日本語理解出来ないぶりが
素敵なので、このスレ、ブックマークしますた(w
279198とか:02/07/21 07:30
>>115
マジレスな。
一応、一回は謝ったけどもう一回謝るよ。
かなり傷つけちゃった自覚あるから。>>239とか>>260とか。
急速消化を早まるあまりアンタのキャラまで変えちゃうとは思ってもみなかったし。
ただアンタがやってることをそのまま返してあげただけなんだけどね。
人の気持ちがわかる人になって欲しいと思ったから、それは理解してほしいんだけども。
匿名で空レス荒らしなんかしても最早なんの意味もないことくらいわかってんだろう。
だから最後くらい素直に自分の言葉でケリをつけようよ。最悪、捨て台詞でもいいしさ。

もしコレを冷静に読むことがすでにできないなら>>212を試してみるよいいよ(w
アンタの理解力と良心に期待します。

ここから立て直すの大変なんだから。
280名無しさん@1周年:02/07/21 07:35
皆煽り耐性低いなー
281名無しさん@1周年:02/07/21 09:17
ほうーちすいしょう。
282元留学生の一人:02/07/21 10:17
>>115
115よ。世の中には君みたいに留学している人間が何人もいるわけよ。俺もその一人だが。
北米で何人もの留学生、移民、ハーフとあってわかったことだが、一部の留学生は
しばらく向こうで生活していると自分がアジア人であることをコンプレックスとし、
アジア人を見下す人間が現れる。コンプレックスを持てば持つほど日本人を含め
アジア人の悪口ばかり言う。自分自身は他のアジア人よりもスッカラカンな癖して。
たいがい、女の人、元OLとかに多いのだが、男では君がはじめてだよ。

君よりもっと滞在期間が長い日本人は日本の悪口言わないよ。逆に移民やハーフは
日本の文化にあこがれているし。自分はいったい何人かって寂しいことも言ってた。

日本人移民も全員とは言わないが、小さな「日本人村」を作って定期的にある
「しんぼく会」を開いて見栄の張り合いばかりしている。
留学している女はイエローキャブ状態。ひょいひょい白人について行く。
男はダラーと日本の漫画とビデオを観て生活して、中には薬に手を出すやつも。

「中学でいじめられたから」「入る高校がないから」とアメリカの高校に入った人間
2人知っている。そんな理由でも俺はうらやましかった。でも、実際留学してわかった。
「日本人は海外に出てはダメ」「ほとんどの人間が日本からあぶれた奴ら」だと。

君のレスもう一度見直して考えろ。君がやっていること、君の嫌う典型的な日本人の姿だよ。

君みたいなパッパラパーのせいで留学自体のイメージが年々悪くなっているのに気付け!
283115:02/07/21 11:43
>>279 >>282 ウゼーよ。
284名無しさん@1周年:02/07/21 12:27
偽者か?
本物だとしたら、えらく語彙が減ったもんだ(藁
285名無しさん@1周年:02/07/21 12:46
■ その他の基本的マナー
 ・荒らし・煽りを見かけた場合は、完全無視の放置プレイでお願いします。
  荒らし・煽りに反論するのは相手の思うツボです。
286名無しさん@1周年:02/07/21 14:04




       糞   ス   レ   終   了
287名無しさん@1周年:02/07/21 14:57
あ〜ん、終了しないでぇ〜

MPIOよりMDの方がマシなんですよ、チョン国人さんワカリマシタカ?
288底値さん:02/07/21 15:00
289チョンですが何か。:02/07/21 15:08


   こ こ は ひ ど い イ ン タ ー ネ ッ ト で す ね
290名無しさん@1周年:02/07/21 15:29


            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


皇太子さまがこのスレに興味をお持ちになられたようです。
291115:02/07/21 17:29
ホンモノの115だが、ひどいことになっているな。
黙ってみていたが、あんまりなので一言だけ。
俺の書き込みは196までだ。みんなよく読んでくれ。
文体とか、ボキャブラリーとかでわかるだろう。
偽物はもうたくさんだ。
それから、偽物に対して説教するのもやめてくれ。
なんだか自分が説教されているみたいで辛い。
292115:02/07/21 17:34
ホンモノの115だが、すまん。今よく読み直してみたら、
俺の文章は203までだった。訂正する。
293 ◆pS78nrA6 :02/07/21 17:57
        ,
294115:02/07/21 18:18
本物の>>115さんへ
ま、ディベートしたかったら最初からトリップつけとくべきでしたね
どれが本物かわからない
騙られ放題
まともな議論しようとするならそれなりに用意が必要でしょう
まさかトリップ知らないわけじゃないでしょうね

それにここ2ちゃんねるという場所には
他の場所とは少し違った特殊なルールというか暗黙の了解があるわけです
そのルールを守れない人には到底まともなレスは期待できません
あなたはまずそのルールを破りました
どんなくだらないレスを返す者よりも程度が低い下衆といえるでしょう
ここであなたは議論する価値のないと判断されました
それを日本人はまともな議論が出来ないなど
ひとりよがりをするのは見ていてとても滑稽です
そしてたまにまともな反応をしてくれる人を見つけると尻尾をふってよろこびます
そしてまたルール違反を繰り返す
はっきり言ってあなたのやっている事は迷惑行為です
実生活での事を疑われても仕方ありませんね
ここではむしろ他の人たちのが正常です

あなたは2ちゃんねる初心者のようなのでまずはここの常識を学ぶ事をお勧めします
http://shake-hip.com/niwatori/
まずは上のブックマークへいってください
ある程度ここでのルールが理解できると思います
知識がないままだと他人に迷惑をかけるばかりでなく自分にも被害が及ぶ場合もあります

こんな事は考えたくはないのですが
もしあなたが2ちゃんねる初心者でないとしたら
あなたはおそらくとてもまともな人間ではないでしょう
自覚がないだけで周りにもかなりの迷惑をかけていたり
かかわるのを嫌がられていたりもするかもしれません
そうでないとは思いますが
あなたが窓に格子のある病院へ入院させられない事を切に願います
295名無しさん@1周年:02/07/21 18:24
うざくておもしろくもないので、もうやめれ。
296名無しさん@1周年 :02/07/21 20:13



「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」



297名無しさん@1周年:02/07/21 21:43
この手のMP3プレーヤーって、充電式電池(ニッケル水素・ニカド)は使えませんか?
電圧が乾電池と違い微妙に低いので、使っていいものか迷ってます。
漏れの持ってるCreative Digital MP3 Player DMP32Mの説明書には
電池に関する記述は無いので、混乱は深まるばかりです。
298名無しさん@1周年:02/07/21 21:55
大体使えるかと。
一応、各機種調べた方が良いが。

使うと問題が発生するものは、大体書いてあると思う。
299名無しさん@1周年:02/07/21 22:05
>>298
レスどうもです。スレ荒れてたからレス帰ってこないかも・・・とか思ってました。
改めて説明書とか公式ページとか調べてみましたが、説明書には充電池に関する記述は無く
公式ページの方に
>電源 単4型乾電池2本 (アルカリ乾電池推奨)
とありました。推奨なら使えないわけじゃあないっぽいので、人柱として
単四Ni−MHを導入してみます。報告は・・・スレ違いっぽいので専用スレに
逝きます。ありがとうございました。
300名無しさん@1周年:02/07/21 22:17
>>299
大丈夫だと思うよ。
ただ電圧の下がり方が違うから、
シャットアウト時の挙動がおかしくなる機種もあると思う。
んでも、使えないと書いてない限り、ちゃんと使えるでしょう。
301名無しさん@1周年:02/07/21 22:22
アルカリの電圧はじわじわ下がるけど、
ニッ水は下がりにくく、電池が切れる頃に急に下がる。
ある程度経過したら、ニッ水の方が高いかと。
302115:02/07/21 23:38
ホンモノの115だが、これが最後の講義だ。
いろんな偽物や、それに対するマジレス、攻撃
説教など実に面白かったよ。大笑いしていた。
改めていろいろな人がいると思ったよ。
自分で火をつけといていうのもなんだが、
冷静なやつが放置とか偽物だとか
指摘しているんだから聞いてやれよ。
荒らしの心理状態からみても、放置して、まったりと本題の話でもしてれば、
飽きて消えるというのがわからないのかね。
ここは、デジタルおたくでまじめなやつが多いのか。
294のように、まだまじに反論している馬鹿がいるから
いつまでも荒れてるんだよ。
いいか、もうこの話題はやめて、本題に戻れ。
もう一度言うぞ。もう放置だぞ。
偽物もいい加減にしてやれよ。消えろ。
以上、終了。
303名無しさん@1周年:02/07/21 23:46
「デジタルカメラの“基本のホ” デジタルカメラに最適の電池はどれだ!」
ttp://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/07/20/637281-000.html


使用条件は違うけど、これ見て改めてニッ水に惚れ直した!
(一番適してるのはラジコンカーレースだと思う)
304 :02/07/21 23:49
充電式にこだわる人多いけど100均だとアルカリ単四が4本100円で買えるじゃない
これでいい気がするけど、変?
(しかし100均だとなんであんなに安いんだろ ちょっと怖い)
305名無しさん@1周年:02/07/21 23:57
あれ、使用期限ギリギリもしくは切れたやつを売ってるんだよね。
使えるから問題ないけど、液漏れとかのキケンがある。
306名無しさん@1周年:02/07/22 00:56
持ちも悪い気がする。
307名無しさん@1周年:02/07/22 01:10
まぁ安いから使っては捨て使っては捨て、だな。
308名無しさん@1周年:02/07/22 01:50
>>304
地球環境に考慮しt(略)
309偽エントロピー論:02/07/22 02:00
だが、誰かが買わなければそのまま廃棄されてしまうものだろう。
電池内にエネルギーが残ったままでは処理の際により大きな
影響がでてしまう。
充電池を充電する際の電力は石油、原子力等から生まれたもの。
電池を使うことは、それの利用を一時的に停滞させるのだ。

100円電池は、使ってしまったほうがいいのだ。







と、言ってみるテスト。
310名無しさん@1周年:02/07/22 04:55
何となくmp3プレイヤーについて知りたくてここにきたら、思いがけない展開で結構楽しめた。
マジなのかネタなのかどっちでもいいけど夜明け前の試験勉強休憩時間に楽しませていただいたよ、>>115
でも俺は絶対にお前と友達になれない。

んでやっぱりハードディスク型はスポーツしながら使用するのには向いてないのでしょうか?
元々サイズ的に少し無理がありそうだが。
あと俺はスキーヤーなのだが、多少の水に強い&寒さに強いのは求めすぎかしら?
311名無しさん@1周年:02/07/22 14:48
寒さはともかく、防水パックをどっかで買ってきていれりゃあ問題ナシ
312名無しさん@1周年:02/07/22 20:23
>>310
逝ってよし
313名無しさん@1周年:02/07/22 20:23
もこもこのケースに入れてから防水ケースに入れれば寒さも防水も完璧。
どうせ使ってればちょっとは熱もってくるから。

・・・って、そんなに何重にもしたらスポーツには使えねえYOヽ(`Д´)ノ
ハードディスクは徹底的に衝撃に弱いので(それほどでも無いとも言うが)、
やっぱりHD型は控えた方がいいぽ。
314名無しさん@1周年:02/07/22 20:32
とりあえず、>>115はKANA21使えば(・∀・)イイ!じゃん。
まず何よりも、国産メーカーですよ、国産メーカー。お望みの通り。
そしてなにより、カードリーダー機能があるからまさに「エクスプローラーでポン」だよ。

ただ、電池の持ちは単4二本で10時間、音質はそこそこ、見た目ヘボいけどな。
315名無しさん@1周年:02/07/22 20:43
あきばおーで売ってるゴツイやつ買ったら?
ゴツイだけのやつ。
316名無しさん@1周年:02/07/22 21:21
対応ビットレートは大事じゃないのか?
317名無しさん@1周年:02/07/22 21:43
FPS-2000GTRってどう?
http://www.fps-inc.co.jp/products/fps2000gt.html

ただ、安く手に入らないのがちょっとアレだが。
318115:02/07/22 23:52
>>314>>315よ。的確なアドバイスサンクス。
実は、あきばおーで498円以下になったら買おうと思って密かにネラってんだよ。
あれはいい機械だね。498円ならお買い得だと思うよ。
319名無しさん@1周年:02/07/23 00:16
カナ表示出来ると思わせておいて実は出来ないKANA
320名無しさん@1周年:02/07/23 02:43
J-SH51(J-PHONEのシャープ製携帯端末、MP3機能付き)

http://www.sharp.co.jp/products/jsh51/index.html

例の評価基準で見ると
1 大容量汎用メモリがつかえて  :SDなので○
2 通常のファイルと同じ管理が出来て :セキュアMP3なので×
3 安くて(1万円前後) :値崩れはじめて最低価格は1万円強△
4 デザインが良くて  :好みが出るので??
5 携帯に便利な大きさで :携帯持ち歩く人は本体無し!◎
6 音質がいい(付属ヘッドホンの品質を含めた) :良いと思ふ○
7 電池の保ちがいい :5時間しか持たんが、携帯は毎日充電…よって○
8(勝手に追加) 本体スピーカで、イヤホン無しでも聞ける○
9(同上) 当然本体ディスプレーの表示は曲名等漢字OK◎←カナだけじゃないよ
10(同上) 録音機能付きで、ラインと光で入力可能◎

512MBのSD入れて毎日使ってるが、 MP3 + カメラ + スケジューラ
+ テキストブラウザ + JPEGブラウザ + 動画ブラウザ(ナンシー:
15kBの制約有り) が、単に携帯持ち歩くだけで使える。
当然携帯としてもJAVA対応の最新携帯で、フル装備、最強。

ただ、本来が携帯電話なので、リモコン(液晶無し)はオプション、
付属メモリはたったの8MB(驚 とかMP3プレイヤーとして見ると??
の売り方なので、これ見て買おうかと思った人は携帯板のJ-SH51
スレ(実はイパ〜イある)見た方が良いかも。
321名無しさん@1周年:02/07/23 02:54
>7 電池の保ちがいい :5時間しか持たんが、携帯は毎日充電…よって○

でもさ、五時間聞いたら電話できなくなっちゃうね。
322NEXUは糞です:02/07/23 03:11


















































323名無しさん@1周年:02/07/23 03:22
5時間でMP3止まった時点で待ち受けなら1日以上、通話でも10分程度は
使える容量が残っている。足りないなら予備電池(約2,600円)持ち歩く
必要あり。

オレは平日は行き帰りの3時間位しか聞かないので、予備電池持たない
が、休日は足りないこともあるので、予備電池+新CDを入れた128MBの
SDを、スマメ×2枚用プラケースに入れて持ち歩いている。
ちなみに512MBだと192kbpsのレートでMP3上限の99曲入るが、セキュアMP3
のため、曲の入れ替えが面倒で、固定的なお気に入りを512MBに入れておき、
新譜は128MBに入れるようにしてる。128MBでも192kbpsでCD1枚以上は入る。
J-SH51は音質が良く、128kbpsと192kbpsの差がはっきり判り、192kbpsだと
専用機よりいい音のような気がしてる。
324kana21ユーザ:02/07/23 04:57
1 大容量汎用メモリがつかえて→CFだ!256MBだ!やはりCFはいいぞ!
2 通常のファイルと同じ管理が出来て→カードリーダ機能あるから一発だ!
3 安くて(1万円前後)→通販でも一万円弱、投売りならもっと安いぞ!
4 デザインが良くて→KANA2000よりはマシだぞ!他とは比べないで・・・
5 携帯に便利な大きさで→ポケベルとかには負けるけど、十分小さいぞ!
6 音質がいい(付属ヘッドホンの品質を含めた)→イヤホンはいいかも知れない。
7 電池の保ちがいい→・・・。ニッケル水素電池使えば・・・

・・・正直、498円くらいの価値かな。ホント・゚・(ノД`)・゚
だって、デザインが、デザインが・・・
それに、作りがショボイし・・・
内蔵メモリないのに通販価格相場9000円ってアンタ・・・
>>115さん、ホント498円位で叩き売りしてるとき以外は
買わない方がいいっス・・・
325kana21ユーザ:02/07/23 05:02
でもまあ、カードリーダー+MP3プレーヤー買ったと思えば少しは気が楽です。
CFの価格も昔と比べて圧倒的に下がってるし、カードリーダー機能使用時は
USBバスパワーで電池無しで動くので、
デザインと電池のもち(単4×2で10時間)を考えなければ
なかなかのアイテムだと思いますよ(ユーザーのひいき目3割増し中)
326名無しさん@1周年:02/07/23 09:47
Kanaユーザー必死だな(w





と笑いたいけど、ほんとに必死さが伝わってくるよ(⊃Д`)
まあ、長い人生いろいろあるよ。>>325
327名無しさん@1周年:02/07/23 12:12
>>324-325
がんがれ!!
328名無しさん@1周年:02/07/23 13:31
これはガイシュツ?ちょっと気になるんだけど。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/07/23/637370-000.html
329名無しさん@1周年:02/07/23 13:55
>>328
デザインと大きさは、かなりいいね。
でも、もしかしてこれ、専用メモリなのかな。
どとすると、気軽に買い足しとかし辛いから折れ的には見送りコースかな…
330名無しさん@1周年:02/07/23 13:57

2ピース構造だそうだが、どっちがメモリで、どっちがプレイヤー?
331330:02/07/23 14:06
スマソ
本文良く読まずにレスしちまった
黒いのは電池ケースで、本体がメモリ+プレヤ一体だったのね

332名無しさん@1周年:02/07/23 14:09
黒い方は、只の電池ボックスかも。
それ以外の機能全部が白い方に入ってるように見える。
……メモリ増設は、絶望的にハイコストになりそうな予感、
333名無しさん@1周年:02/07/23 14:10
>>329
まったく同じ感想。
デザイン・大きさ (・∀・)イイ!
メモリの増加 (・A・)イクナイ!
334名無しさん@1周年:02/07/23 14:30
見た目はカコ(・∀・)イイ!
335名無しさん@1周年:02/07/23 14:30
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0521/elets.htm
ここらへんのと互換は…無理そうだな(w
USBフラッシュに電池と再生装置つけただけって発想はいいだけに
もったいない。
336名無しさん@1周年:02/07/23 14:34

いっっつもそうだ。
Creativeはいつもデザインだけは良いんだ。
そして、大きな何かを忘れているホ・゚・(ノД`)・゚・
337名無しさん@1周年:02/07/23 15:03
>>336
CreativeはMP3プレイヤー業界のの先駆者なんだよ!
外は真似して何かを付け足してるだけなんだよ!











先行者だったり(w
338名無しさん@1周年:02/07/23 15:16
         
           ハ
          ( l'`l ) ← ちんこ臨戦態勢

339名無しさん@1周年:02/07/23 15:20
微妙に先細り気味なんだがと、かなりどうでもいいことを気にしてみるテスト
340名無しさん@1周年:02/07/23 15:21
341名無しさん@1周年:02/07/23 15:21

Σ(゚д゚|||)ガーン
342コギャル&中高生H大好き:02/07/23 15:22
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
343名無しさん@1周年:02/07/23 16:14
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/05/21/11.html
せめてこれぐらいまで・・・
344名無しさん@1周年:02/07/23 18:38
今買いに行ったけどなかったよヽ(`Д´)ノ
345名無しさん@1周年:02/07/24 12:30
ちょうどUSBメモリも欲しかったし、128MB版が出たら
買おうっと!
著作権保護とか関係なしって感じだけど、問題ないん
かね?
これでメーカーの自主規制がゆるくなればもう獣。
346名無しさん@1周年:02/07/24 14:06
128M版の発売日&値段未定みたいだけど
いくらくらいになりそうかな。2万以内なら買う。
347名無しさん@1周年:02/07/24 14:58
ここではMPIOとEcrougeがお勧めってことになってるけど、
MPIOってそんなに良いシリコンプレーヤーなのでしょうか?
大きさはMDプレーヤーと同じだし、
リモコンはついてないし、
入る曲数もLPとたいしてかわらないし、
プレイリストが作れるといっても内部メモリだけし。
値段的にもipodとたいして変わりません。
ipodならリモコンついてくるし、
プレイリストも充実してるし、
曲も圧倒的にはいるし。
ipodと比較するとMPIOはぼったくりと言わざるを得ない価格設定です。
なんでこんな機種がお勧めなんでしょうか?
このスレでMPIOがお勧めになっていることには、なんらかの利害関係が関わっているのではないかと、
疑いを感じざるをえません。
348名無しさん@1周年:02/07/24 15:32
iPodはデカイ。
349名無しさん@1周年:02/07/24 15:41
MPIOはシリコンプレーヤーとしては異常な程デカスギ!
あの大きさなら70時間以上は再生できてしかるべき。
350名無しさん@1周年:02/07/24 15:43
>>347はAppleハゲ社員。
入る曲数もLPとたいしてかわらないしって、どこ見ていってんだハゲ。
リモコンはついてないしって、付いてるシリコンプレーヤを上げてみろハゲ。
値段的にもipodとたいして変わりませんって、値下げしたの最近だろハゲ。
プレイリストが作れるといっても内部メモリだけだしって、MPIOはなファームの
アプデトで随時機能が増えるんだよハゲ。

第一な、「MPIOってそんなに良いシリコンプレーヤーなのでしょうか?」って
書いときながらiPodと比較してんのはどういう了見だ?
ipodはHDプレーヤだろが!用途が全然ちがうだろハゲ!
351名無しさん@1周年:02/07/24 15:48
>>347
キミは実際にMPIOを購入してはいないんだろ?
購入してからの不満であれば結構だが、店頭orカタログベースで批判されてモナ
それに、いぽっどと比較している時点でイタイ
352名無しさん@1周年:02/07/24 15:48
>>347
MPIOユーザーは妙に熱くなりやすいお国柄なのでどうしようもありません。
つまりMPIOがお勧めというのはただの2chのシステムを利用した情報操作に過ぎないのです。
353名無しさん@1周年:02/07/24 15:53
>>352
あの…MPIOユーザがチョン国人であるのなら、わざわざラインナップの
少ない日本まで買いに来ないと思うんですけど。>>352=347ですね。ハハ
354名無しさん@1周年:02/07/24 15:54
>>353
日本語上手だね。ハハ
355名無しさん@1周年:02/07/24 15:58
>リモコンはついてないしって、付いてるシリコンプレーヤを上げてみろハゲ。
てめぇとこのDME見て見ろヴォケ!

>値段的にもipodとたいして変わりませんって、値下げしたの最近だろハゲ。
アポーは発売1年もたっておりませんが、現在の水準まで手頃な価格におとしましたが?
MPIOは発売してまだ1ヶ月でしたっけ?
1年後にはコストパフォーマンスの良い機種がでるんですか?

>プレイリストが作れるといっても内部メモリだけだしって、MPIOはなファームの
  アプデトで随時機能が増えるんだよハゲ。
で、いつその機能が増えるのよ?
倒産する前にFWで対応できるといいですね(プゥ
356名無しさん@1周年:02/07/24 15:58
>>353=>>354
自作自演ウザイ
357名無しさん@1周年:02/07/24 16:02
>>355
言うと思ったよ。でもDMEとipodを比べるつもり?笑わせんなハゲ。
DMEのほうがDMGよりよっぽど条件悪いだろうが。買ってる人間も少ぇよ。
シリコンオーディオでリモコン付いてんのなんて数える程しかないってこと
なんだよハゲ。

で、結局シリコンプレーヤとHDプレーヤの違いは理解できたのか?
358名無しさん@1周年:02/07/24 16:07
>>351
店頭orカタログベースでわかるであろう使いにくさを敢えて改善しようとしない、
某国企業の体質には疑問を感じざるをえません。
359名無しさん@1周年:02/07/24 16:08
チョン国人は熱くなってハゲばっかり連発してる自分の醜態に気付きもしない。
これだからチョン国人はいつまで経っても馬鹿にされ続けるんだよなぁ。
360名無しさん@1周年:02/07/24 16:09
>>355
ってかさ、小さめでリモコン付いててコストパフォーマンスのイイのを
求めてんならDME買っちゃえばいいじゃん。自分で答え出してない?
361名無しさん@1周年:02/07/24 16:10
>>358=359
分かりやすい自作自演厨ウザ
362名無しさん@1周年:02/07/24 16:10
DMEのどこがコストパフォーマンスいいんだ?
363名無しさん@1周年:02/07/24 16:11
>>355の論理だとシリコンオーディオにリモコンついてなきゃ嫌なんだそうだ。
現時点でリモコンついてんのなんてDMEくらいなので。よって>>355にはDMEが
お似合い。
364おれはiPODかポケベルがいい!:02/07/24 16:11
でぶっちゃけMPIOアウトオブ眼中なんだが

iPOD(20GbFOR窓)とポケベル、もちろん再生できるビットレート違うけどさ
ポケベルは、リモコンいらないくらい小さいサイズ、iPODに比べて安い(?)、
iPODは、色白、さすがに(比較すべきではないが)大容量、液晶デカイ(BackLight付)

音質は?どっちがいいのですか?ヘッドホンは変える事を前提で、音質に差はありますか?
365名無しさん@1周年:02/07/24 16:12
>>361
必死で=で関係付けておられますが今のところ1つも当たってませんぜ、ダンナ。
恥ずかしいから無理なことは最初からやめとこうね、ボクちゃん。
366名無しさん@1周年:02/07/24 16:14
だから…シリコンプレーヤとHDプレーヤ比較しないで下さい。
MPIOもリモコンいらないしさ。MPIOはズボンのポッケ用。
Exrougeは胸ポケ用。って感じのサイズですね。

音質はipodでしょう。アンプの出力からしてダンチです。
367名無しさん@1周年:02/07/24 16:15
>結局シリコンプレーヤとHDプレーヤの違いは理解できたのか?
この2つをあえて区別する理由がよくわからないのですが?
両方ともMP3が聞けるし・・・
あえて比較する理由がわかりません。
368名無しさん@1周年:02/07/24 16:16
だがipodはポッケには入らない。そういうことか。
369名無しさん@1周年:02/07/24 16:19
>>367
ipodがMPIO、Exrougeと同じサイズなら区別するまでもないでしょうが。
わかりますね?ipodは鞄サイズということです。
サイズはどうでもよくてスペックを求めるならipodを買えばよろしいのでは?
私はMPIO使っていますが、ipodも購入予定ですよ。
ひとつだけにしようとするから気になるのでは?
370名無しさん@1周年:02/07/24 16:20
>>368
はぁ〜?
寝呆けて買い込んでじゃね〜よ、禿げ!
371おれはiPODかポケベルがいい!:02/07/24 16:22
まえから思ったんだが、

CDとポケベルがくっついたよな機種出して欲しい。
お互い脱着可能(ケーブル接続ではなく合体式)
CD(MP3データ)→ポケベルにデータ移行できて、かつCDがAudioCDならエンコしてそのままポケベルに録音。
再生(デコード)自体はポケベル
用途に合わせて、容量重視でCDROM(ポケベル付)、携帯性重視でポケベルのみ。

どこがつくってくれそう?3〜4万なら買う



372名無しさん@1周年:02/07/24 16:25
まぁipodの値下げでmpioの価値が激減したことは事実だろうな。
サイズ的に
Exrougeとmpioの差≒mpioとipodの差だもんなぁ。
性能的には
ipod>>>>>>>>>>>>>>>mpio>Exrougeだし。mpioは値頃感が薄れたよ。
373名無しさん@1周年:02/07/24 16:25
>>371
3年待っても出ません
374名無しさん@1周年:02/07/24 16:26
MPIOとExrougeを同等の大きさで扱うのは犯罪的行為。
チョン代表をイタリア代表と同等に扱うのと同じ愚行です。
375名無しさん@1周年:02/07/24 16:28
>>374
mpioユーザーは馬鹿ばっかりだから大目に見てあげてよ
376名無しさん@1周年:02/07/24 16:30
>>375
正直、MPIOユーザってホントにMPIOが好きなんだよね。
ちょっとMPIOへの愛が強すぎ、バカみたいな行動を取る人もいるけど。
377名無しさん@1周年:02/07/24 16:32
>>376
それがチョン国人の性格と全く同じ所なんですよ。
378おれはiPODかポケベルがいい!:02/07/24 16:35
>>373
そか?3年経ったらMP3どうなってるかな?
HDDMP3が全盛なのは間違いないな
3年後持ち運んでる音楽データはMP3かどうかわからんが生データだったり。DVDAudio規格のデータだったり…
379名無しさん@1周年:02/07/24 16:43
シリコンプレーヤーの良さって本体がコンパクトで、
本体をリモコン替わりに使用しても不便さを感じさせないところなんだけど、
MPIOの場合、デカすぎてシリコンプレーヤーとしての良さが損なわれてるんだよ。
だからDMEなんてリモコン付きのものも出てくるわけで・・・
380名無しさん@1周年:02/07/24 16:47
>>379
発売当初はポケベルでリモコンがあったらな〜
なんて意見だってあった。
リモコン信者は、プレーヤーの大きさなど関係なし。

個人的にはMPIOもExrougeもでかいからNG
381名無しさん@1周年:02/07/24 16:47
マカも鮮人も大差無いって。

一芸特化でSD80を押しておこう。
382名無しさん@1周年:02/07/24 16:50
MPIOは
128+で2万後半は割高
248+でその値段なら納得できるけど・・・
本当に中途半端すぎる。
383名無しさん@1周年:02/07/24 16:50
>>378
生データは無いだろう。可逆圧縮メインにはなってるかもしれんが。
(多分、不可逆高圧縮で高音質、ってのがメインだと思うが)
384名無しさん@1周年:02/07/24 16:51
>>382
248とかなっている時点で煽りのレベルはゼロ
385名無しさん@1周年:02/07/24 16:53
SD80って本当に日本の官僚っぽいよね。
頭は良いんだけど・・・って感じでさ。
・・・の部分には著作権がらみとか、リーダーライター、SD別売りかよ!とかが入るんだけど。
386名無しさん@1周年:02/07/24 16:54
暖かい夏を迎え、マカがわいていますが、
放置してあげてくださいませ。
387名無しさん@1周年:02/07/24 16:55
>>385
何でも小さく詰め込む日本人の魂も入っている。
そのぐらいは大目に見てやってくれ。
388名無しさん@1周年:02/07/24 16:56
>>385
まだいるのか?セットヲタ死ね
389名無しさん@1周年:02/07/24 17:03
真似下はチョンと同等。
SONYの足元にも及ばん。
390名無しさん@1周年:02/07/24 17:03
>>384
一体どの辺が煽りなんだよ。
被害妄想もたいがいにしとけよ。全部事実じゃねーか(w
391名無しさん@1周年:02/07/24 17:07
>>390
>>382にある248の単位は何?
あと価格を勘違いしているようだから下を見ろ
http://www.kakaku.com/sku/price/013002.htm
392390:02/07/24 17:14
>>391
なぜ俺が382だと思ったの?
ホント妄想激しすぎるよ。大丈夫?

>>382にある248の単位は何?
MBでしょ。アホでも分かりそうなところは想像が働かないんだね。

値段もヨドバシで税抜き25Kぐらいでしょうが。
mpioは誰がどう見ても中途半端。そう思わないのは信者だけ。
ipodが値引きしたら誰がmpio買うんだよ。
393名無しさん@1周年:02/07/24 17:18
>>392=390=382
248MBって何?
128MBか、256MBだろうよ。

値段に関しても実際2万円前半で売られているわけで、2万円台後半ということではない。
つまり>>382に書いてあることは嘘ばっかり。
5000円程度でスマートメディアが買えるし、録音機能もあり、WMAも聴ける。
256kbps以上のビットレートをサポートしていないポケベルと比べるのがおかしい。
しかも赤いしね(ゲラ
394390:02/07/24 17:21
>>393
お前の妄想にはもうついて行けん。(ポケベルがどこから出てきたんだ?)
まぁ・・頑張ってね。
395名無しさん@1周年:02/07/24 17:23
>>389
SONYさんの品を買いますんで、
同価格帯同性能(大きさ含む)の品を発売してください。
おながいします。
396名無しさん@1周年:02/07/24 17:24
248MBに何の疑問も抱いていないに1票。
397名無しさん@1周年:02/07/24 17:24
>>394
負け犬の遠吠えですか?
結局何一つまともな反論が出来なかったね。
ついていけないとか言っておいて、どうせまた書き込むんだろ?
コテンパンにやられたのが悔しくて(プ
398390:02/07/24 17:32
>>396
君もそういう細かいこと気にするタイプなの?
248→256に訂正しても、本題には何の変わりもないでしょ。
399名無しさん@1周年:02/07/24 17:39
>>393
DMGPlusが2万円前半で売ってるとこってどこですか?
まさかPlusじゃねーよなんてヴァカなオチはないですよね!
400名無しさん@1周年:02/07/24 17:46
内容はともかく、19日以降のレスの延びはすごいですな。



どっちも宿題は早めにやっておけよ。
401名無しさん@1周年:02/07/24 17:51
>>398
お前は>>390で「全部事実」って主張したんだろ?
すでに間違った事実があったんだから、反論する前に謝れよ。
>>399
MPIOの話であってDMGやDMK,DMEなどとどこにも限定した話は書いてない。
ましてPlusの話なんかお前以外の誰もしてないよ。
402390:02/07/24 18:00
まともなmpioユーザーっていないの?
このままじゃ基地外君の使う中途半端製品にされちゃうよ?
403名無しさん@1周年:02/07/24 18:02
>>401
こら三国人のチョンころよく見ろよ
>>393
>>382の>128+で2万後半は割高  にレスしてんだろ
          ↑
        はいったいなんなんだよ?
日本語の勉強してから出直してこいよ、チョンころ

#死ね
404名無しさん@1周年:02/07/24 18:07
MPIOって韓国製だったんですね、
どうりでボタンはすぐに駄目になっちゃうし、
あの臭いはキムチとカルビの混じった臭いだったんですね。
405名無しさん@1周年:02/07/24 18:08
>>402
結局レスしてんだね(ゲラ
放置できない低能厨房
406名無しさん@1周年:02/07/24 18:09
>>404
お前は何を使ってんだよ?
ただの煽りだから何も買う金がないか(プ
407名無しさん@1周年:02/07/24 18:11
>>403
基本的に>>382に書かれている文章は「嘘」です
408名無しさん@1周年:02/07/24 18:12
ここはひどいインターネットですねってか。
409390:02/07/24 18:14
結局mpioは中途半端ということですね。
だから話題をそらすために必死になっていると。
まぁMP3プレイヤーは進化が早いからいずれ他機種に抜かれる時期が来るわけで
それは仕方のないことですが、これから買う人はmpioを買う必要はありません。
410名無しさん@1周年:02/07/24 18:18
「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」
使ってる本人が満足してればなに使ってようがいいじゃん。
ここは「どれがいいですか?」スレだ。
自分の持ってるプレイヤーのいいとこだけ書いてくれよ。
お互いに罵るだけなら
「どれが悪いですか?」スレでも立てて話してくれ。
411名無しさん@1周年:02/07/24 18:20
>>409
だからお前は何を使ってんだよ。
さぞかし誰も文句が付けられないような立派な機種を使っているんだろうね。
412名無しさん@1周年:02/07/24 18:23
>まぁMP3プレイヤーは進化が早いから
こんなレベルのことを言っているんじゃおそらく何も持ってないでしょ
413名無しさん@1周年:02/07/24 18:24
アドテック AD-DMG128Plus
ヨドバシ特価:¥29,800 - (税抜き)

安すぎ!!!
みんな1人5台は買うニダ!!!
414名無しさん@1周年:02/07/24 18:26
>>413
ヨドバシのポイントで買うと、カードを通して個人情報が集計されます。
例えば「この人はPCを買った数ヶ月後に外付けHDDを購入した」
「MP3プレーヤーを買ってから乾電池の消費量が多くなった」
みたいな。

集計されたい人はヨドバシで買いましょう。
415名無しさん@1周年:02/07/24 18:31
MPIOはMP3プレイヤーとして見るとバランスが取れていて使いやすい良い機種だと思います。
でも、素人からMDと比較された場合に辛いのではないかと思います。

そういう意味ではポケベルやiPodなどの一芸に秀でてるプレイヤーの方がMP3プレイヤーとしては優れているのではないでしょうか?

でも、漠然とMP3プレイヤーは何が良いと聞かれたらMPIOと答えます。
416名無しさん@1周年:02/07/24 18:31
>>409
別にあんたが買わなきゃいいだけであって、他の人が何を買おうが関係無いだろ。
417名無しさん@1周年:02/07/24 18:33
>>414
つまりMPIOを購入した場合、万引き予備軍と目され次回以降入店すると
後ろにガードマンが付いてくるということでしょうか?
418名無しさん@1周年:02/07/24 18:34
>>417
ハァ?
もう少し考えてから文章書けよ。
419名無しさん@1周年:02/07/24 18:42
ていうか本来突っ込むべきところは全然安くないというところのような。
420名無しさん@1周年:02/07/24 18:42
MPIOって本当に中途半端なんだよね、
シリコンの割に出かすぎてリモコン替わりにならない。
でかい割に電池が持つわけでもない。
プレイリストつきました、でも内部メモリのみ対応。
録音機能ついてます、でも実用的ではありません。
ング.mp3

なんじゃこりゃ?
421名無しさん@1周年 :02/07/24 18:44
>でも、漠然とMP3プレイヤーは何が良いと聞かれたらMPIOと答えます。
それはまさか自分がmpioを使ってるからとかいう理由じゃないですよね。
このスレにはそういう考え方のアホがたくさんいるので一応確認させてください。
422名無しさん@1周年:02/07/24 18:46
>>420-421
お前は何を使っていて何を勧めるのかを書けよ
423名無しさん@1周年:02/07/24 18:48
↑そういう考え方のアホ
424名無しさん@1周年:02/07/24 18:50
>>423
そりゃ、自分からは書けないよね
叩かれることが分かってんだから

>↑そういう考え方のアホ
こういう風に書いて逃げるしかない(ゲラ
425名無しさん@1周年:02/07/24 18:58
>>420
そうなんだよね。
シリコンプレイヤーのメリットはまず小さいことなのに
mpioはそれを放棄してるよね。
しかもリモコンないし、音は悪いし、電池も持たないし、MDの方がマシって思うよ。
426名無しさん@1周年:02/07/24 19:00
>>425
さっきから同じことばっかり(ワラ
427名無しさん@1周年:02/07/24 19:01
>>425
そもそもMD使える環境の人間は、MD使うんじゃないかな。

MP3やWMAで音楽を管理している人間だから、MP3プレーヤーが選択肢に上がると思う。
だからMDプレーヤとMP3プレーヤは比較できない。
428名無しさん@1周年:02/07/24 19:03
>>423
しょうじきいいものならたたかんよ。俺は。
429名無しさん@1周年:02/07/24 19:05
>>427
その穴だらけの論理やめてね。
ipodでもポケベルでもSD80でも他のプレーヤーは
MDから移行しようという気にさせてくれる。だが、mpioは・・・
430名無しさん@1周年:02/07/24 19:07
>>428
っていうか
ここはいいと思ったものを書き込むすれだろ


俺的にbest3はやっぱこれだな

@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
431名無しさん@1周年:02/07/24 19:10
>>428
でも自分が持っているプレーヤーを書くことが出来ないんでしょ?
叩かれるのが怖くて(ワラ
情けない(プ
432名無しさん@1周年:02/07/24 19:17
>>431
つーかなんでいちいち自分の携プレを晒さにゃならんの?
意味不明。
ただたんに難癖付けたいだけじゃないの?
ほんとMPIO使いはアフォだな(w
433名無しさん@1周年:02/07/24 19:22
たいていの人がMDorCDウォークマンから移行したと思うけど、
ipod 曲が1000曲以上入る
Ex,SD 小さい、身軽になる
MPIO     ?(韓国製品使用してみたかったとか?)
434名無しさん@1周年:02/07/24 19:22
>>432
叩かれるかもしれないから怖くて書けないだろ?
臆病者だな(ゲラ
435名無しさん@1周年:02/07/24 19:24
>>433
最近、MP3プレーヤーを買った あるいは興味を持った人間でしょ?
初心者の考えって浅はかだよね
436名無しさん@1周年:02/07/24 19:25
とりあえずMPIOはお勧めリストから外すということで、
みなさん そろそろマタ〜リしませんか?
437名無しさん@1周年:02/07/24 19:25
>>434
叩きたくてしょうがないみたいだけどそうは問屋が卸しません(w
438名無しさん@1周年:02/07/24 19:26
>>437
「自分は臆病者です」という告白ですか?
439名無しさん@1周年:02/07/24 19:28
価格もサイズも機能も無難だから勧めやすいんでねーの?
そこまで叩くほどのものでもあるまい。
440名無しさん@1周年:02/07/24 19:29
>>435
確かにね。
最近MP3プレーヤーに興味をもった人間にはMPIOは魅力ないかもね、
1年前は良かったんだけどね。
441Rio500現役使いだけど:02/07/24 19:30
>>432
つーかおまえはそれを自分に言い聞かせろよ。
なんの恨みがあってMPIOだけを叩く必要がある?
もっとひどいのはいくらでもあるだろうに。
MPIOを期待して買ったが予測に反して気に入らなかったので
擁護しているユーザーに八つ当たりしてんのか?
じぶんが持ってないならせいぜいあんなの買う奴の気が知れんわって
思ってればいいことだろ。さっきからぜんぜん説得力に欠ける議論ごっこ
してるがそんなんで誰かの心変わりでも期待できると思ってるのかよ。
この自惚れ屋さんは。
442名無しさん@1周年:02/07/24 19:30
mpio陥落
443名無しさん@1周年:02/07/24 19:32
>>442
反論できなくて悔しい?
それを書くのが精一杯なんだろうね。(プ
444名無しさん@1周年:02/07/24 19:33
>>443
???
あんたが反論する立場じゃなかろうか…
445名無しさん@1周年:02/07/24 19:34
MPIOは音が悪いから・・・・・
MPIOは音が悪いから・・・・・
MPIOは音が悪いから・・・・・
MPIOは音が悪いから・・・・・
MPIOは音が悪いから・・・・・
MPIOは音が悪いから・・・・・
MPIOは大きすぎるから・・・・・
MPIOは音が悪いから・・・・・
MPIOは音が悪いから・・・・・
MPIOは音が悪いから・・・・・
446名無しさん@1周年:02/07/24 19:36
>>444
ハァ?
お前はただ揚げ足を取っているだけ。
完璧なMP3プレーヤーなんか存在しないの。
もっと言えば完璧な電気製品なんか存在しない。
どこで妥協するかは個人の性格による。
ただお前のようにがむしゃらに叩く要素はMPIOにはない。
447名無しさん@1周年:02/07/24 19:37
>>445
だからお前の持っている機種は何?
あるいは何と比べて?

キチガイは自分で言わなくても理解してもらえると勘違いしているから怖いね
448名無しさん@1周年:02/07/24 19:37
>>446
うわ・・・。
個人の価値観だなんて逃げの最終手段じゃん。
恥ずかしくないの?
そういう逃げ腰はみんなわかるんだよ?
449名無しさん@1周年:02/07/24 19:40
MPIOいいです!
みんながいってるほど大きくないですよ!
胸ポケにぜんぜん入るし、ipodと比べるのはおかしいと思います!
450kana21ユーザ:02/07/24 19:42
お前ら・・・。荒らすなら(・∀・)カエレ!
451名無しさん@1周年:02/07/24 19:42


「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」

452名無しさん@1周年:02/07/24 19:43
他と比べられて困るのは明らかに劣ってるから。
比べるのをやめろなんて負けを認めてるようなもの。
453名無しさん@1周年:02/07/24 19:44
>>448
さっきから個人の価値観で文句を言っているのはお前だろ?
どの機種と比較しているかも、自分が何を使っているかも
批判されるのが怖くてく書くことが出来ず
しかもMPIOに対して文句ばっかりいってる。
SV-SD80だってExrougeだってiPodだって欠点はいくらでもあるのにね。

お前って頭悪そう。引き際を知れよ
454名無しさん@1周年:02/07/24 19:44
>>452
君の頭にある理想のプレーヤーと比較しているのですか?
デンパ?
455名無しさん@1周年:02/07/24 19:47
410 :名無しさん@1周年 :02/07/24 18:18
「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」
使ってる本人が満足してればなに使ってようがいいじゃん。
ここは「どれがいいですか?」スレだ。
自分の持ってるプレイヤーのいいとこだけ書いてくれよ。
お互いに罵るだけなら
「どれが悪いですか?」スレでも立てて話してくれ。
456名無しさん@1周年:02/07/24 19:48
>>453 最後の一行、禁句が含まれてます。

夏だし、暑いし、しょうがないのかもしれないけどもこの展開はマズいよ。
ちゅうぼうのすくつみたいになってるジャン。
457名無しさん@1周年:02/07/24 19:48
どのプレーヤーに満足しているのかを書くことが出来ずに
MPIOを批判ばっかりしている高校生がいるスレはここですか?
458名無しさん@1周年:02/07/24 19:49
MPIO(・∀・)イイ!!
459名無しさん@1周年:02/07/24 19:51
と思うのは勝手だけど人に勧めるはやめようね。
それは親切ではなく迷惑だから。
460458:02/07/24 19:52
>459
別にすすめてねーよ馬鹿
461:02/07/24 19:53
お前ら、気に食わんプレーヤーの話題はコッチにどうぞ
□携帯MP3プレイヤーどこが嫌いですか?□
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1027507849/
462名無しさん@1周年:02/07/24 19:53
>>459
何を買うことが出来ないお前は死ねばいい
463いいタイミングだ:02/07/24 19:54
410 :名無しさん@1周年 :02/07/24 18:18
「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」
使ってる本人が満足してればなに使ってようがいいじゃん。
ここは「どれがいいですか?」スレだ。
自分の持ってるプレイヤーのいいとこだけ書いてくれよ。
お互いに罵るだけなら
「どれが悪いですか?」スレでも立てて話してくれ。



461 :1 :02/07/24 19:53
お前ら、気に食わんプレーヤーの話題はコッチにどうぞ
□携帯MP3プレイヤーどこが嫌いですか?□
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1027507849/
464名無しさん@1周年:02/07/24 19:55
お前ら、気に食わんプレーヤーの話題はコッチにどうぞ
□携帯MP3プレイヤーどこが嫌いですか?□
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1027507849/
465名無しさん@1周年:02/07/24 19:55
>>460
勧めてる勘違い君がいるんだよ馬鹿
466名無しさん@1周年:02/07/24 19:56
いちいちMPIO貶すテメエら、俺は貶しスレの方に行くからな。
お前らはいつまでも良スレを汚してろ。ボケが。
467名無しさん@1周年:02/07/24 19:56
MPIOはデカイ・・・デカすぎるよ・・・・
MDプレーヤーじゃないんだからよ・・・・・
デカイからリモコン替わりにならねーよ・・・・・
でかいわりにプレイ時間はExとたいしてかわらない・・・
SDの半分以下・・・・・

これは塵だ・・・・
産業廃棄物だ・・・・・・
468名無しさん@1周年:02/07/24 19:58
>>467
ちゃんと推敲しろよ。上から五行目。
こういうときは感情的になった方が負けなんだぜ。
469名無しさん@1周年:02/07/24 19:59
>467
MDよりぜんぜん小さいだろ馬鹿
MDディスクより小さいぞあほ
470kana21ユーザ:02/07/24 19:59
つーわけで俺のプレイヤーが最強な
471名無しさん@1周年:02/07/24 20:00
462,466ぐらいしか感情的になんてなってないと思うが(w
472名無しさん@1周年:02/07/24 20:05
>>467
>SDの半分以下
意味不明。
SDって何かのプレーヤーを差しているの?
相当感情的になっているね。
473名無しさん@1周年:02/07/24 20:06
あまりにもMPIOは巨大すぎでしょ。
MDと勘違いしてる人も多いとか・・・
MPIOはシリコンプレーヤーと呼ぶに相応しくないね、
比較するならMDと比較するべき、
大きさからいってiopdとの比較も許容範囲。
474415:02/07/24 20:10
なんか今日は流れが速いな・・・・

>>421
私はSV-SD80使ってます。
kakaku.comのグラフが歪むような評価のプレイヤーが好きなんで。
MPIO勧める理由はバランスが取れているからという一点だけ。
最初にこれ使ってみれば、自分の求めてるプレイヤーの実像が
浮かび上がるでしょ。
で、2台目に自分の求めているものを自己判断で買えと。
475名無しさん@1周年:02/07/24 20:10
>>472
SDメモリカードを使用する携プレならどれでもMPIOより小さいよ!!!!!
476kana21ユーザ:02/07/24 20:11
MPIO、それこそ現物を今日見てきたところなんだけど、
確かにちょっと大きいかも。でもまあ、漢字表示とかの機能はあるし、
大きいなりのプレゼンスはあると思うけど。


つーか、KANAに慣れると液晶なんて要らないよママン
477名無しさん@1周年:02/07/24 20:13
>>475
お前馬鹿だね
大きさじゃなくて再生時間を比較しているんだよ
>SDの半分以下
っていう書き込みをちゃんと読み返すんだね
478名無しさん@1周年:02/07/24 20:13
>>476
はぁ〜?
デカイわりにEx以下の音質、
同等の再生時間、
MPIOは糞、糞糞!
479名無しさん@1周年:02/07/24 20:17
>>478
そろそろ説得力がなくなってきたね。
何を言っているかよく分からなくなってきたし。
ガキがだだをこねているみたいですよ
480名無しさん@1周年:02/07/24 20:18
481kana21ユーザ:02/07/24 20:19
>>478
スマソ・・・漏れはKANA21しか持ってねーから評価基準がしょぼいんだよ・・・
Exの現品も今度探してみるから勘弁してくれ・・・
482ずっと叩いてた人:02/07/24 20:22
>>479
途中からキャラが変わったからね。
mpioユーザーは性能の割に調子に乗りすぎだと思ったので
叩いちゃいました。ごめんなさいね。
483479:02/07/24 20:24
>>482
馬鹿じゃねぇの?(ゲラ
484名無しさん@1周年:02/07/24 20:24
つーか、このスレで暴れてる人間のうち、
ホントに熱くなってるヤシなんて実はいない罠

お前ら、実は荒らし楽しんでただろ。
485名無しさん@1周年:02/07/24 20:25
>482 名前:ずっと叩いてた人
↑により、MPIOを叩いていた粘着君は一人であることが判明しました。
486誘導:02/07/24 20:25
487ずっと叩いてた人:02/07/24 20:27
>>485
残念ながらそれは違います。
そう思いたい気持ちは分かるけど事実は事実として認識しなきゃ。
正直、あんたらだって絶賛するほどの物じゃないって分かってるでしょうに。
488名無しさん@1周年:02/07/24 20:29
>>487
じゃ、お前が絶賛するプレーヤーを書いてみろよ。
書けないくせに。
489名無しさん@1周年:02/07/24 20:30
別に絶賛はしないが叩かれるほどのものでもないと思うが。
490名無しさん@1周年:02/07/24 20:31
あ。kana21ユーザさんだ。
昨日笑いかけた326です。すんませんでした。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1026276193/324-325
ほかのやつらもこうゆうレスつけてくれや。
自分の持ってるものに愛着湧かないでどうすんだ。

私の知り合いのはkana21に落語や英会話入れて通勤で愛用してる。
データーのやり取りが簡単だから楽だって。
人によって使い方は千差万別だあね。
491名無しさん@1周年:02/07/24 20:31
MPIOのへぼさには反吐が出る。
ファームのUPは他に類を見ない頻繁さ。
中途半端なもん出すなと言いたい!
492名無しさん@1周年:02/07/24 20:32
>>491
で、お前が使っている機種は?
文句言うのは簡単だよね。
493名無しさん@1周年:02/07/24 20:35
>>492
で、お前が使っている機種は?
文句言うのは簡単だよね。
494ずっと叩いてた人:02/07/24 20:36
>>488
100%話がそれるからお断りします。
あんたらの常套手段ぐらい知ってます。
客観的に何も持ってないとして存在意義について比較をしてるのです。
mpioは平凡なプレイヤー以外の何物でもない。
いろいろなことができる反面、すべての性能がMP3プレイヤーとしては中の下。
495名無しさん@1周年:02/07/24 20:38
>>493
お前、アホ?
MPIO-DMGユーザーだよ。
使ったこともないくせに必要以上に叩いているから
その叩いている人間の性格をオレが叩いているの。

それでお前が使っている機種は?
答えられる?
怖くて答えられない?臆病だし小心者だから?(プ
496名無しさん@1周年:02/07/24 20:39
>>494
ずっと話がそれているのに、何をいまさら(ゲラ

もってないから答えられないんだろ?
もう書き込むな。ウザイ
497名無しさん@1周年:02/07/24 20:49
>>495
DMG124ですが、何か?
糞ぶりは身にしみてますが、なにか?
498名無しさん@1周年:02/07/24 20:52
>>494
全てが中の下は言い過ぎだと思う。
中の下〜中の中、そして
128MBが安いスマメを使える
日本語表示が出来る
っていうのは人によっては中の上〜上の評価になりうると思うが?
(ちなみに俺はシリコンプレイヤーにはモニターなくても構わない
 からこの点ではMPIO-DMGは評価しないがな)

499名無しさん@1周年:02/07/24 20:54
糞呼ばわりする資格あるのはユーザーだけ、と。
500名無しさん@1周年:02/07/24 20:56
>>498
ス豆は安くていいが、今後ス豆を使用した機器がどれだけ出てくるか甚だ疑問でね。
ほとんどの人間にとっては今回限りって感じじゃないの?
501名無しさん@1周年:02/07/24 20:57
>>498
概ね同意です。
MPIOはすべてにおいて中〜上って感じですよね。
なんでもそつなくこなすけど、何においても1番にはなれないって感じ。
そういうのも特徴だよね。
502名無しさん@1周年:02/07/24 21:00
>>499
ユーザーでなくてもスペックみれば糞呼ばわりしたくなる商品だよね。
503名無しさん@1周年:02/07/24 21:03
>MPIOはすべてにおいて中〜上って感じですよね。
 はぁ?ってかんじなんだけど・・・
 音質そんなにいいんですか?
 大きさは小さい方なんですか?
 本体のボタンはへっこみ易いんですが・・・他のはもっとひどいとでも言いたいようですね。
 バッテリーはそんなにもちますか?
504名無しさん@1周年:02/07/24 21:05
これだけは言える。録音機能は下の下。
505499:02/07/24 21:09
>>503
そのどれにおいても全体的に中くらいの性能ではないのかな?
どれくらいの基準で中と言われてるんでしょうか?

ボタンがへっこみ易いってのは比較しようがないので答えにくいですが
私が使用していた限りでは特にそういうことはなかったです。

ちなみに上に上げたいのは日本語表示機能とメモリが最大256MBってところでしょうか。
無論、これを上回れる機種が無いというつもりもないですよ。
506名無しさん@1周年:02/07/24 21:20
>>505
いつのまにか中の上という表現を微妙に修正されたようですね(藁

>ちなみに上に上げたいのは日本語表示機能とメモリが最大256MBってところでしょうか。
  無論、これを上回れる機種が無いというつもりもないですよ。
 両方ともipodの方が数段上ですね。
 MPIOはExほど小さくないので、ipodと比較せざるをえない。
507名無しさん@1周年:02/07/24 21:29
iPodはでかくて重くて比較には適当ではないだろう。
508名無しさん@1周年:02/07/24 21:32
MPIOユーザはね、しっかした作りにお金を払っているのですよ。
509名無しさん@1周年:02/07/24 21:32
>>394はポケベルが何か理解できていないようです。
510名無しさん@1周年:02/07/24 21:33
(  ´_ゝ` )フーン
511名無しさん@1周年:02/07/24 21:34
>>497
DMG128ならわかるが、DMG124?
とりあえず死ね
512名無しさん@1周年:02/07/24 21:35
神経質再び現る。みんな流してたのに
513名無しさん@1周年:02/07/24 21:36
終了の呪文。

「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」

もうやめれ。
514名無しさん@1周年:02/07/24 21:36
>>506
iPodと比較って(ワラ
相当ビョーキだな
515名無しさん@1周年:02/07/24 21:37
>>512
持っていない奴が持っているふりをするのは良くないだろ
516名無しさん@1周年:02/07/24 21:39
>>515
もう夏厨を相手にするのやめよう。
彼は何も買えない自分をここで慰めているのだから。
以後、荒らしへのレスは全部コレで↓。その他新しい話題以外は全部煽り。

「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」
517名無しさん@1周年:02/07/24 21:42
神経質な奴が多すぎるのがすべての元凶。
こうも見事に釣られるスレは見たことがない。
518名無しさん@1周年:02/07/24 21:45
>>517
何を言えなくなると、最後はそれだよね。

たくさん釣れて、立派だったね。負けを認めてもう来るな
519名無しさん@1周年:02/07/24 21:46
>>518
「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」
520名無しさん@1周年:02/07/24 22:28
いずれかの物を買ってしまえば多少の不満もまぁいいと思えるもんだが、
どれも何か引っかかるなぁと思いつつ、結局どれも買わずに踏み切れないで居る
人は、彼女ほしいけど可愛くて性格はこうでああだと言って結局いつまでたっても
童貞、みたいな雰囲気が出まくってる罠。
521名無しさん@1周年:02/07/24 22:29
もう飽きた
522名無しさん@1周年:02/07/24 22:32
>>520
。・゚・(ノД`)・゚・。
523名無しさん@1周年:02/07/24 22:35
>>520
お前の表現嫌いじゃない
524名無しさん@1周年:02/07/24 22:41
>>520
⊃・。 ドピュ
525名無しさん@1周年:02/07/24 22:42
>>523
どうも。

とりあえず最初のを買っていまいちだとしても使っているうちに意外と愛着がわくし、
飽きたら飽きたで次はこんなのにしようという新たな楽しみも湧くし。
愛情を注ぐというのは結構似ているからね。
526名無しさん@1周年:02/07/24 23:52
さんざん質問して秋葉まで買いに行ったんだけどポケベルやっぱり買わなかった…(涙)
あのデザインがな〜(涙)せめて色を………(涙)
でもほかのはもっと買う気しないYO……
待つか…いつまで待てばいいのか…….

所でなんでこんなにmpioユーザはアレなのかと思っていたんだけど
韓国製なの?何となく納得………
527名無しさん@1周年:02/07/25 00:07
>>526を読んで
LOVE涙色を思い出した奴!
正直に告白しなさい!
528名無しさん@1周年:02/07/25 00:10
>>526
まさか君は自分が韓国製だってことに気付いてないのかい?
529名無しさん@1周年:02/07/25 00:11
赤色片想い
530名無しさん@1周年:02/07/25 00:18
まとめ
小さい携プレがほしい
 Exrouge
 SD80
色んな曲を持ち運びたい
 ipod
在日もしくは韓国籍であり、強い愛国心があり、音には無頓着である
 MPIO
531名無しさん@1周年:02/07/25 00:21
>>530
バランスの取れた無難なプレイヤーが欲しい
 MPIO

くらいにすれ
532名無しさん@1周年:02/07/25 00:24
おめーらの家にはカンコック製品ひとつもないんかい?(w
533名無しさん@1周年:02/07/25 00:29
台湾製品はPCが自作だからあるけど、韓国製はちょっと見当たらないなぁ
AV機器系も日本製しかないし・・・・
534名無しさん@1周年:02/07/25 00:29
ほら、又、MPIO厨がやってきたYO
                       ,!ヽ
                  ,!ヽ、    ,!  ヽ
            _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐''   ヽ
            /  ´`)'´    _     !、
  またかよ… /  i-‐'´   , `     `!
   lヽ、  /  Y    ,! ヽ-‐‐/          l
.  l >‐'´`   l   ノ   ヽ_/          ノ
  ,ノ     o   ヽ  l            _,イ
 i'.o  r┐      ヽ、 ヽ、_      ,..-=ニ_
 l   ,!-l、      ノヽ、,           ヽ
 ヽ        _,.ィ'.  ,!         、   `!、
  `ー-、_    く´    l          ヽ    l
     ,!    `!   l              ヽ、__ノ
     l   `!  `!  !              l
      l  l. l  , l  ヽ、 、_ ,ィ      ノ
     l、_,!  し'  l   l   `l      l
     _____
535名無しさん@1周年:02/07/25 00:45


「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」
536名無しさん@1周年:02/07/25 00:48
韓国製品はキムチ臭がきついんだよね。
うちのマンションじゃ持ち込み禁止されてるよ。
537名無しさん@1周年:02/07/25 01:21
メモリは韓国製もあるなぁ。家に。
メーカーは日本でもMade in Koreaな品は多少はあるだろう。
良い気分では無いだろうが。
538名無しさん@1周年:02/07/25 01:31

「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」
539名無しさん@1周年:02/07/25 02:03
ふうやっと落ち着いたか。。。。
540名無しさん@1周年:02/07/25 02:38
ようやくなんとかね。

GIGABEAT発売あたりから各社が競うように新製品を
出してきてるんだからちゃんと盛り上がってほすぃ。
541kana21ユーザ:02/07/25 03:36
何も考えずに簡単に使いたい
・KANA21,KANA2000

ってのも追加しといてホスィ。
542kana21ユーザ:02/07/25 03:39
まとめ
小さい携プレがほしい
 Exrouge
 SD80
大量の曲を持ち運びたい
 ipod
バランスの取れた無難なプレイヤーが欲しい
 MPIO
性能はとにかく安くて使いやすければいい
 KANA21
 Creative DMP2

って感じにまとめてみました。煽り抜きで、MPIOの利点を書いていただけると
もうちょっと分かりやすくなると思うんですけど・・・
543名無しさん@1周年:02/07/25 03:45
本体サイズはあまり気にしないけど完成度の高い物が欲しい
 MPIO DMG

小さいのがいい
SD80
Exrouge
MPIO DMK(DMGとは別物)
Diply
544名無しさん@1周年:02/07/25 03:46
 MPIO
過去の栄光
545名無しさん@1周年:02/07/25 03:50
MPIO(DMG)を使ってきた俺の実感。

MPIO=しっかり無難

これに尽きる。とにかくシッカリ作ってあります。
良いところをひとつだけ上げろと言われれば、デザイン。
好き好きだろうが、あれが気に入った人には文句無しよ。
大きさも、デザインのうちなんです。
とりあえず、物欲が満たされます。
546名無しさん@1周年:02/07/25 09:08
↓のような条件満たしたMP3プレイヤーってありませんか?

・GB単位のHDDがある
・フォルダ(あるいは、それに似たような)が作成可能
 (要するに、曲を整理できる機能がある)
・プログラム再生(ランダム、リピート含む)が可能
・.wma形式にも対応
・44,100kHzのヴォイスレコーディングが可能
・マイク端子を接続可能
・ヴォイスレコーディングで録音したものはwav(もしくはmp3)にコンバート可能
・AM・FMラジオが聞ける
547名無しさん@1周年:02/07/25 09:09
↑上に追加
・ポケットに入るサイズである

さすがにこんなmp3プレイヤーはないよな…
548名無しさん@1周年:02/07/25 10:18
>>546
無い。HDDプレーヤーで録音可能なものは無かったと思う。
549名無しさん@1周年:02/07/25 12:40
>>546
ざうるす。録音してMP3作れるよ。プレイヤーの中の曲も整理できる。

保存先はCF、SDカード、MMCに限るけど…
550名無しさん@1周年:02/07/25 13:13
>>548
NOMAD3は録音できるぞ
551名無しさん@1周年:02/07/25 15:02
>>547
ポケットに入る、で全ての機種がアウト。
だが個人輸入ならあるぞ。IriverのIDP-100。米国でしか売ってないやつ。
人柱になってみれ。

http://www.iriver.co.kr/english/product/idp100/idp-100.htm
552名無しさん@1周年:02/07/25 17:08
>>551
これってメディア単価500円かなんかで,一回書き込んだ領域はもう使えないっていうやつ?
553名無しさん@1周年:02/07/25 22:14
>>552
そんなはずあるまい…。
554名無しさん@1周年:02/07/25 22:37
Muvoの128MB版がが待ち遠しい〜!
正直言うと256MBほしいところだけどね。
仕事にも遊びにも使えそうだよ。
555名無しさん@1周年:02/07/25 22:39
安かったら、割と欲しいかも。
556名無しさん@1周年:02/07/25 23:20
>>546
これが一番近いんじゃねーの?
http://www.edig.com/news/releases/pr072202.html


557名無しさん@1周年:02/07/25 23:26
最近アメリカに遊びに行ったんだけど、
あっちの携帯MP3プレイヤーの普及率はかなり高かったです
ジョギングしてる人の3分の2は使ってるって感じだったし、
バスとか電車の中で使ってる人が多かった
やっぱそれ見ると日本の価格設定はちょっと高すぎると思う
別にアメリカ人が日本人より金たくさん持ってるわけじゃないし
115は頭おかしいと思うが、奴のいうとおり日本の価格には疑問あり
自分的にはもうちょい待ちかな
(そんなん言いながら、リオボルトSP250を定価で買ったことあるんだけど)
558名無しさん@1周年:02/07/25 23:32
流行らないのは、MD&著作権のせい。
559名無しさん@1周年:02/07/25 23:49
         ∧  ∧
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |
    /        ^   |
   {         /|   | まったくチョンは
    ヽ、.    /丿ノ   |
  ハン ``ー――‐''"    |
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
560名無しさん@1周年:02/07/26 00:01
パソコンの普及率の差のせいなんじゃ?
日本だと、パソコン持っててもWord、Excelの使い方以外はサパーリな人が多そうだ。
561名無しさん@1周年:02/07/26 01:23
>>732
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こういうMP3プレーヤーを待ってました。早速予約注文しないと。
562名無しさん@1周年:02/07/26 01:40
>>561
何者だ、おまえわ
563名無しさん@1周年:02/07/26 01:59
確かにmp3は普及しなさすぎ。

たまたま大学の友人に携プレ見せたら、mp3を知ってる人が殆どおらず。
まぁ、PCに縁遠い一般人には、そんなもんかも。
・・・逆に、「周りの知人の誰に聞いても、mp3を知ってる」となると、
交友関係濃すぎと思われ。
564名無しさん@1周年:02/07/26 03:24
>>563
え〜〜、マジ信じらんないYo!
君の大学の偏差値マジ低すぎ!
mp3知らなきゃPCもってる意味梨!
そ〜ゆ人ってPC何に使ってるんだろ?
Word,Excel,IE,Outlookしか起動したことないんじゃないの〜って感じするYo!
565名無しさん@1周年:02/07/26 04:10
MPIOかExrougeのどちらかを買おうと思ってるのですが、
なかなか決まりません。
友達なんかに自慢するならどっちがいい?
566名無しさん@1周年:02/07/26 04:16
SD80、、、

ゴメンよ、言ってみたかっただけ、、、
567名無しさん@1周年:02/07/26 04:21
>>566
かわいい・・・・・・♥
568名無しさん@1周年:02/07/26 04:42
>>565
ちっちゃさ自慢するならExrouge。
それってMDだろ?と思わせスマメを見せてビックリMPIO。

てめぇがデザインどっちを気に入るかだろ。
赤が気に入るならExrouge。しっかり好きならMPIO。

でもまぁ、これに音楽がっ!!???!!????
ってのはExrougeだと思うよ。割とおもちゃチック。
569名無しさん@1周年:02/07/26 09:51
>>568
Exrougeではあまり小ささは自慢できなかった・・・・
やはり大きさ以前にデザインの問題が・・・・・
みんな口をそろえてポケベル言うよ。
570名無しさん@1周年:02/07/26 11:08
2,3万円程度で、128以上で、機能性重視っていったら
なにがおすすめですかね?
571名無しさん@1周年:02/07/26 11:13
>>564
PCなんか単なる仕事道具って人の方が、この世の中には多いと思われ。
572kana21ユーザ:02/07/26 11:22
>>570
KANA21+128MBコンパクトフラッシュで2万。

・・・ゴメン、忘れてくれ ∧||∧
573名無しさん@1周年:02/07/26 13:55
>>570
機能重視ならCDプレーヤータイプに汁
700M入るぞ
574570:02/07/26 14:28
今店いってきたけど結構売ってないんだねMP3プレイヤーって。
MPO1ってのもポケベルってのも売ってなかった。
700Mのが3万以内ならそれほしいなぁ。
575名無しさん@1周年:02/07/26 14:29
>>574
売り場を間違えたんじゃねぇの?
PCフロアじゃなくてオーディオフロアにMP3をおいてある店は少ないよ
576名無しさん@1周年:02/07/26 15:01
>>574
電気街行かないと売ってないよ。
大手の家電店とか。

それに、「ポケベル」っていう商品はありません(w
正式名称は「Exrouge」です。「赤ムケください」っていっても伝わるかと。
577名無しさん@1周年:02/07/26 16:32
iPodって、ここに出てるプレーヤーに比べて
音質はどうなの?
win版出たけど
578名無しさん@1周年:02/07/26 19:02
一万円以内
できるだけ小さめ
容量は拡張して100M前後(できるだけスマートメディア)
というプレイヤーありますか?
贅沢な条件ということは承知です
579名無しさん@1周年:02/07/26 19:38
お勧めできないけど
ちいずらっぷ
ならその値段で128MBのスマメまで買える
580名無しさん@1周年:02/07/26 19:39
>>578
iMP-F400はどう?PC工房で7000円くらい。
大きさはちょいと大きめだが問題ないかと。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1008673214/
このスレが詳しい。
581名無しさん@1周年:02/07/26 19:40
>>579
Che-ez!R.A.Pって128MBのスマメ使えるん?
メーカーページでは64MBまでになってるけど
582名無しさん@1周年:02/07/26 19:41
>>579
Chez!RAPは64MBまでしか使えない罠
583名無しさん@1周年:02/07/26 19:54
584名無しさん@1周年:02/07/26 20:02
>>564
そういうレスがつくと思ったから、
偏差値に関係なくmp3はマイナーてことを示すために
後段2行を加えたんだが・・・。むしろ、君の友人関係濃すぎ。

>mp3知らなきゃPCもってる意味梨!
・・・・・この時点でマジレスカコワルイだったぽいね・・。

>>571
ハゲドウ。
585名無しさん@1周年:02/07/26 21:34
>>564は帝京でしょう
586名無しさん@1周年:02/07/26 23:04
普通の大手家電店では売ってないんだよな。<MP3
あったとしてもMP3-CDだし。
587名無しさん@1周年:02/07/27 00:04
>>586
大手家電店ってどこよ
いまどきパソコン売り場のない家電店ってあるのか?
少なくともSONYのやつはあるだろ?
588名無しさん@1周年:02/07/27 00:40
>>577
ダンチだよ。アンプ出力の差が顕著に出ます。
589名無しさん@1周年:02/07/27 00:45
近所のジョーシン、ミドリ電化で
「ありません出来ません知りません」って言われた。
590名無しさん@1周年:02/07/27 01:04
>>588
ダンチって方言ですか?
あとipodの音質の評価は新MAC板では良くないですよ。
591名無しさん@1周年:02/07/27 01:11
ダンチって段違いのことなんだが…世代の差か?
もちMP3プレーヤにしては、だよ。
592名無しさん@1周年:02/07/27 01:18
マク板だとピュアオーディオ馬鹿が、知ったか顔で音質評価
してそう。
593名無しさん@1周年:02/07/27 01:22
一万円以下でメモリ内蔵タイプのMP3プレーヤーを探してるのですが、
このスレの皆さんのオススメはどういうものがあるでしょうか。
この価格帯のものはあんまり無いので一応絞ってはいるんですが、
シリコンオーディオは初めてなので勝手がわかりません。
ご指導宜しく御願いします。
ちなみに、再生時間や音質等にはこだわりません。
CD−MP3以外で、容量とサイズだけにこだわったものが欲しいです。
594名無しさん@1周年:02/07/27 09:19
>>593
既出だが、J-PHONEのMP3付き携帯 J-SH51 がお勧め。
新規契約の値段は店によって違う。
今のところ下記の J-SH51 スレで1.2万というのがあったが、一万円以下
を探すのはきついかも。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027047534/
595質問なんですけど:02/07/27 10:20
皆さんはMP3CDを作る時、なんていうソフト使ってますか?
私、sonyのD−CJ01を譲ってもらったのですけど、
MP3CDを作れずに困ってます。
どなたか教えてくださいませんか?
596名無しさん@1周年:02/07/27 11:49
>>595
普通にCD-Rライティングソフトで焼きゃいいんじゃないの?
製品情報を見た限りでは、ファイル名に日本語は使わない方がよさそうな感じ
はしたけど。

というか、焼いてみたけどD-CJ01で認識されないのか、そもそも焼き方が
判らんのか、文面からは判断できないんだけど。
597名無しさん@1周年:02/07/27 13:42
SONYがファイル名に日本語使えんなんてこたあありえない。
598名無しさん@1周年 :02/07/27 13:43
>>595はMP3の作り方自体間違ってる予感・・・
599名無しさん@1周年:02/07/27 14:00
         携プレ、どれがいいですかっ?

                 __,,,,__
                 /´    ̄`ヽ,
                 / 〃       ヽ
             /     リ i    }
             ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
             i    リ ーー'  、ー‐'i |      
               |   リ゜ ´  (. .〉  } !    
            | ii!   |    ー=-' ! |.    
              ,r=─--、rノヽ_   ̄,/i j    
           /⌒ヽヽ、 \__ ̄ 7 ヽ i l
        /:|    \\ `<⌒|   ||\
       く.: : :|   ー-、_.〉'´\_\|,..='」. |
        \_|      |   _``「_)´ _) |
          ト、    .|\i_,..'´<\__.〉.|
          / l.      |  / / | `ー-、. |
            `>.|   \ | く   ト、  .>|
            〈 .|   \〉 .\/ >ー'´ .〉
          \|     \‐--‐'´〈.  /
             ├l     ├‐<7 ̄  l
          / ∧     l: : :|    |
            / /./ ∧.      |: :|     〉
        / / .l | |.     | :|    /
        /./ l  |. \,..-‐〈 〈,.-‐、/
      /| l  l  |.  |,.-‐、| :|,.-‐,|\
     /.// l .|   |   |_  \丿  \ 、\
    く // .l  .|   | .r'´ |_l_.l_.l 〉^〉//l.〉 \`>
    / ./ l  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄li
    \/  l.  |  li ̄ヽ、: : :__: : : : __: : : : __ : :`li
     \.|   |  `li: : :li`==ヘ.v==∧ ∨==ヘ.v==`li
       `ー-、L___,li: :`li: : : :\>: : : ̄: : : : :\>: :`li
             l   `li: :.`li: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`li
             l   `li: : :〉‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐〉
              l   `li /三三三三三三三三三三/
           l    `'r‐‐‐‐:r‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐'
              l.     |.    |
               |.    |   |
           |     |.    l
            |.      l.   |
            |       |   |
               l.      |   |
            l     |    |
            l     |   |
                 l    _l   _」.
             l-‐'´ `r‐'´ |
                l    |   |
              |  ,.  | :-‐-〉
                  |/____,|  ̄\
                 X二二ニk'二ニ`ニ==-、
                 |_,.-‐‐‐┤ ̄_,..::::: __,!
                └‐---‐‐'---‐‐‐ 
600記念カキコ:02/07/27 18:12

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  6 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
601 :02/07/27 19:24
まだ買ってないんだけど、これってPCとつなぐケーブルかなんかは
最初から入ってるの?
602名無しさん@1周年:02/07/27 20:04
>>601
入ってるよ。
603名無しさん@1周年:02/07/27 20:07
>>602
セットオタを召還する気か?
604名無しさん@1周年:02/07/27 21:45
>>601
これってどれ?
605名無しさん@1周年:02/07/27 23:08
>>603
ププ厨房とかセットヲタとか、いい加減飽きた
606名無しさん@1周年:02/07/28 15:53
NOMAD MuVo良さげだな。
607名無しさん@1周年:02/07/28 15:58
>>606
曲を転送するのにいちいち分割する必要があるし、
液晶表示はないし、増設も出来ない。
本体にボタン類をつければいいのにメモリ部分にボタン類があるため
他社のメモリが付けられる可能性も全くない。

どこが良さげなのか検討がつかない
608名無しさん@1周年:02/07/28 16:24
>>607
手軽に使えそうじゃない。
ファイルの転送に専用ソフト使うのが嫌な人には良いんじゃない。
MP3以外のファイルも入れられるんでしょ。

最近のプレイヤーには無いタイプだから良いと思うよ。
609名無しさん@1周年:02/07/28 16:28
そうだなチョンpioと違って存在意義があるよな。
610名無しさん@1周年:02/07/28 19:01
>>608
それなら↓を買ったら?
転送ソフトを使わないし、MP3以外も入れられるし液晶表示もある。
http://japan.creative.com/products/digitalaudio/dmp2/

いちいちイヤフォンで聴かなくちゃ、動いているのか動いていないのか確認できないプレーヤーなんて
糞です。
611608:02/07/28 19:53
>>610
俺は>>606じゃないよ
>>607が一方的にMuVoを非難してるから
どんなプレイヤーにも見るべき所はあるよって
意味で書いただけ。

ところでMuVoって再生状態を示すLEDも無いの?
612名無しさん@1周年:02/07/28 20:18
Creative Digital MP3 Player 2 って専用ソフト使わないで
たとえばエクスプローラとかでD&Dするだけでもせを転送できるの?!
サイト行ったけどよくわからない〜!!誰か教えてください!!
だったらポケベルやめてこれにしようかな?!かわいいし…(大きいけど/汗)
613608:02/07/28 23:14
>>612
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0207/23/nj00_muvo_creative.html
この記事読む限りはD&Dで良いみたいです。
それにLEDで動作状態は分かるみたいですね。

ただ・・・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1023104448/l50
こっちのスレの書き込みを読むとやっぱり専用ソフトが必要そうな・・・・
どっちなんだろ?
614最新情報!!:02/07/28 23:17
615名無しさん@1周年:02/07/29 00:09
MP3-CDプレイヤー、3台買いました。
MPIOは64と128、ともに買いました(64は洗濯機で洗ってしまった(笑))。
ギガビート、買って速攻不良品で、使うだけ使って返品しました。

そんなおいらが今、旬なもの。

デジタルカメラ、カシオEXILIMのEX-M1、
MP3対応デジタルカメラ。

512MBのSDカード対応だから、大量にカード内に入れることが可能。
しかも、セキュアとかする必要なし。
USBでつないで、サウンドフォルダにエクスプローラでコピーするだけ。
しかも、リモコンは液晶付き。
音楽の連続再生は5時間半(電池は2個持つ必要あり)。
これで、液晶が日本語表示されたら、最強クラスなんだがなぁ。

というわけで、名刺サイズの最強クラスデジカメ、EXILIMは、
最強クラスのMP3シリコンオーディオでもあります。

専用新スレをたてるかどうか、考え中

616名無しさん@1周年:02/07/29 00:10
615です。
「大量にカード内に入れることが可能」って、MP3ファイルの事ね。
読み直して、主旨が欠落していることに気づいたので、修正。
617名無しさん@1周年:02/07/29 00:17
名刺サイズだとコスト高の512MBSDを選択するメリットがあまりない。
618名無しさん@1周年:02/07/29 00:19
615です。
追加情報
本体購入売価39000円
512MB SDカード購入価格45800円
総額84800円也。
ちょっと敷居が高いか^^;
買っちゃったけど。
619名無しさん@1周年:02/07/29 00:23
>>615
音質はどうなの?
店頭に置いてあるのを付属イヤホンで聞いた限りは
最悪に近かったんだが・・・
イヤホン変えればそれなりになるの?
620名無しさん@1周年:02/07/29 00:30
>>612
俺が持ってるのはNOMAD II MG(同じcreative製のMP3プレイヤー)だけど、
専用ソフトを起動すると、プレイヤー内のファイルビューワーみたいなのが
出てきて、そこにエクスプローラーからファイルをD&Dするとダウンロードできる。
アップロードは確かそのソフトからしか出来ない。(確かD&Dでは無理)
たぶんそっちのもそんな感じだと思う。
621名無しさん@1周年:02/07/29 00:48
>>615
うーむ、それくらい機能が豊富なら、
いっそGB単位のHDD内臓してほしいところだよね。
それでボイスレコーディングの音質・時間、ムービー録画時間とかも増やして。
いや、やっぱ電池寿命が先決か。
622名無しさん@1周年:02/07/29 00:49
>>620
リムーバブルドライブになるからそんな手間や制約はないみたいだぞ
623名無しさん@1周年:02/07/29 01:53
>>620
何故NOMADUMGと比較するのかが分からない。。
NOMADシリーズは全部共通の仕様だと信じているのか?
624名無しさん@1周年:02/07/29 06:08
>>610
DMP2、糞ですよ。
Muvoは確かに中途半端だけど、二台目に買うなら大きさ優先で
選択に何の問題も無い。
625 :02/07/29 15:14
http://st5.yahoo.co.jp/tokka/8809040240375.html
MP-F60です。
これ買おうとしてるんですけどどうすか?
626名無しさん@1周年:02/07/29 15:18
>>625
パソコンでいう、「ソーテック製」のような感じ。
安かろう、悪かろう。
当たりならばそこそこ持つんじゃない。素人向け。

【MP3】MP-F60ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1021687117/l50
627名無しさん@1周年:02/07/29 16:28
>>626
お前適当なこと書くな。十分高い買い物だよ。
MPMANは玄人志向の製品。渋い。
つくりはかなりシッカリしてます。デカイが。
でも今買うならMP-E2002でしょ…
628名無しさん@1周年:02/07/29 18:15
>>627
2万程度で高いって言われてもね・・・
中学生には高いだろうよ
629名無しさん@1周年:02/07/29 18:26
>>628
アフォか?
現行シリコンプレイヤーの主流機種は全て2万台だ。
出直して来いや。ハゲ
630名無しさん@1周年:02/07/29 21:12
>>629
何が言いたいわけ?
2万台も生産しているってこと?
631名無しさん@1周年:02/07/29 21:13
厨の相手をする奴も厨。
放置しましょう。
632625:02/07/29 22:03
をを? なんか不評だったからここで好評のmpioシリーズの
128プラスにしました。そうか玄人好みだったのかー。
ところで今日地元で有名な電気店街いってきたんですけど、
yahooで検索したらつながったネット通販のほうが3000円
安かったです。全部確認してないけどとりあえずそのmpmanの
60と55は確実に。
633名無しさん@1周年:02/07/29 22:13
>>615
コカコーラの景品ポスターに載ってて俺もチョッと気になってた。
サンプル画像みたけどデジカメとしても結構よさげだし。
デジカメ持ち歩く以上は仕方ないけど電池のスペアは必要みたいだね。

>>619さんも聞いてるけど音質とかのほうはどうなの?
634名無しさん@1周年:02/07/29 22:21
635名無しさん@1周年:02/07/29 23:05
http://www.maxtech.com.hk/g-p01.htm

これ買う予定なんですが、玄人の皆様、評価はどれくらいでしょうか
636名無しさん@1周年:02/07/30 00:13
>>632
いらっしゃいませ〜(´∀` )

◆MPIO ほっぽど古くなきゃUSBはついてる Part7
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1025969615/
637名無しさん@1周年:02/07/30 00:26
>>635
DnDがExplorerでできるっぽいのはいいんだけど、
なんで適合OSが95/98しか書いてないんだ。
2000/XP用のドライバはないっつーことなら、後々困りそうだな。
638名無しさん@1周年:02/07/30 01:08
>>637
返答ありがとう。価格は6000円〜なので、
消耗品として買うには十分かと思ってんですけど・・・。
ただ、キーが高くなる、ピッチが速いなどの不具合あり。
水晶体の周波数に欠陥あり?とのこと。
639名無しさん@1周年:02/07/30 01:38
>>638
終わってるやん
640名無しさん@1周年:02/07/30 05:26
>>638
用語一つ指摘すると音程=ピッチ
641名無しさん@1周年:02/07/30 17:23
Muvo現物見たけど、思ったよりデカイな
今回は見送りさせてもらいまっ
642名無しさん@1周年:02/07/31 01:08
プログラム再生が出来るMP3プレイヤーってないんですか?
いろんな製品見たんですが、どれにもそれらしきボタンがなくて…
643名無しさん@1周年:02/07/31 01:29
他のは詳しくは知らんが、俺の持ってるRioVolt(SP100)はできるよ。
ということは上位機種のSP250もできると思ふ。
644643:02/07/31 01:30
>>642への返事。
645名無しさん@1周年:02/07/31 04:15
>>642
シリコンプレイヤー?それともHDプレイヤー?
どっちでもいいなら、iPODが良いんじゃねーの
646名無しさん@1周年:02/07/31 11:18
>>642
プレイリスト再生機能で、仕様検索するよろし
647名無しさん@1周年:02/07/31 11:44
>>642
iRiverのimp-150には、プログラム機能あるよ。
本体横のボタンがそう。

上位機種のimp-350でもできるとおもう。
648名無しさん@1周年:02/07/31 13:13
しかし、容量が大きくなればなるほどプログラム再生機能なんて盲腸化
しそうな気がするんだけど。
漏れ、大体60曲程度入れてるけど、これをいちいちプログラム再生の
ために打ち込みしようとは思わない…
649名無しさん@1周年:02/07/31 16:56
プログラムはいらないが大容量化したらプレイリストは欲しい。
アルバム別に分けて、その日の気分にあったアルバムを聴きたい。
ま、フォルダわけでも良いのだが
650 :02/07/31 17:03
みなさんは増設してるんですか?
651名無しさん@1周年:02/07/31 20:53
>>650
何を?
652名無しさん@1周年:02/08/01 00:17
正直、プレイリスト使ってねぇや。
フォルダごとにランダム再生のほうが多いなぁ。めんどくせーし
653名無しさん@1周年:02/08/01 00:52
ランダム再生いらんから
PC→プレイヤーにランダムで転送して欲しいよ。
654名無しさん@1周年:02/08/01 02:19
>>653
MPIOならもうすぐできる…ゴッドハンドが光臨されたのだ。(・∀・)
655 :02/08/01 11:32
昨日ポケベル買った。
デザインが悪いっていう意見多数だけど、オレはそこで決めた。
何がいいって、音楽プレイヤーに見えないところがいい。
「なにそれ?いまどきポケベル?」
「いや、ウォークマンだよ」
「えー?!」

うーん、萌え♪

(ウォークマンの名称はソニーの登録商標だ。という突っ込みはいまさらなので没で)
656名無しさん@1周年:02/08/01 12:58
そういう理由で買うとは( ゚д゚)メズラスィ…

ポイ(ノ ̄ー ̄)ノhttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1027071531
657名無しさん@1周年:02/08/01 15:12
俺もそう。
電車で他の人が「なんじゃありゃ?」という目で見るのが楽しい。
MD聞いてるヤツは怪訝な顔でちらちら見てくる。
でもラジオかなんかだと思ってんだろうな。
658名無しさん@1周年:02/08/01 15:46
最初は驚いてくれるけど、珍妙なオモチャだな…と思われてると気づいて
ポッケから出さなくなたーよ…。別にいいじゃんなぁ
659名無しさん@1周年:02/08/01 17:25
>珍妙なオモチャだな…と思われてると気づいて

ちゃうねん、それがおもろいねん。

>>658はシャイだなぁ。
660名無しさん@1周年:02/08/02 00:28
俺は、1に安定、2に安定、3・4がなくて5にコストパホーマンス。

フリーズはPCだけに許された特権だと思うんだが、MP3プレイヤーでも
偉そうにフリーズする機種が結構あるんだな。俺はあちこちのBBSを見て
フリーズの話題がほとんど出てないポケベルを選んだが正解だったようだ。
661名無しさん@1周年:02/08/02 00:39
>>660
はぁ、そういう選択基準もあるのか。
確かに漏れのポケベル、聴いてるときにフリーズしたことはないけど、
それが普通だと思ってた。
やっぱり家電感覚で使えるモノって、まだ少ないのかね?
662名無しさん@1周年:02/08/02 00:51
結構って程あるんかい?
例えばどれ?
663名無しさん@1周年:02/08/02 01:58
>>660
フリーズって、有名どこを買えば問題ないだろ。
Exrouge、MPIO、SD80、RIO…
もしかしてDMP2でも買う気だったのか?
664名無しさん@1周年:02/08/02 02:40
今Mpio(DME+128M)使ってるんだけど、なんか遠出用+CDプレーヤー代わりに
350か250を買おうと思ったんだけど、どっちがいいのかなあと。
今なら350なのかもしれないけど、250は本体乾電池電池駆動が出来るからお手軽
なのかなと思うこともあります。どうせCDタイプだからカバンに入れっぱなしだろうし。

iPodは魅力的だけど、5万円出すのはきついかなあ。
665名無しさん@1周年:02/08/02 11:06
フリーズぐらい電源入れ直せば復帰するので対した問題ではない。個人的に
むしろそんなところに拘って選択肢を狭めるのは惜しい。(つーかそんなフリーズする機種
あるのか?)
PCと違って再起動に数分かかるわけでも無いし。

むしろ、RIO500みたいにフリーズどころか簡単にメーカー送りになる機種の方が大問題。
666名無しさん@1周年:02/08/02 11:12
まもなくどっかのメーカーから20Gのハードディスクを搭載したMP3プレイヤー
が発売されるらしい。どこかわからん。
でも、iPodでもGIGABEATの20G版でもないことは確か。
667名無しさん@1周年:02/08/02 11:13
初期不良、故障、勘違い、工作、その他の大量の情報を、
そのまま鵜呑みにしてしまっているだけかもしれん。
情報の判別は自身で。
668名無しさん@1周年:02/08/02 11:58
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /        ~`ヽ
         /           ヽ;:/""""ヾ   ミ  ヽ
        /        ;:;;:::''''""""       \     i
      /        /               ヽ  ヾヽ
      /     / / ;/                ヾ   ヽ
     /        ;:;:ヽ             ,,,,;;::'''''ヽ  ;:|
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       ___ヽ  ヽ
     |      |   |  "   __ ::::   '"ゞ'-' ヾ  ヽ
     |     |  ヾ |      '"-ゞ'-' ::::::.  :     |  ;:|
     |         ;:|          : :::::::  : .、    |  :|
      |         ヽ         ( ,--、 ,:"'     | /|!
      |      ヽ ヾ                   |;:/
      |         |         __,-'ニニニヽ   /|
       ||       `、ヽ         ヾニ二ン"   /;:|
        |       ヽ \               /ノ
        |        i  `ー-::、_        ,,..-'|ヽ
         ヽ;:;:;:;:   ;:人      `ー――'''''"~ / ヽ
            \;:;:;:;:/  `ー-、         ,.-'"   \ー-、
           ,.-'" :/      \      ,.-''"     |
         /    !        ~>、,.-''"        |
    ,,..-‐'''""      ヾ    ,.-''"――――-、      /


            嘘は嘘であると見抜ける人でないと
           (掲示板を使うのは)難しい
669名無しさん@1周年:02/08/02 13:38
>>>668
名セリフだね。
670名無しさん@1周年:02/08/02 15:11
>>664
ポータブル用途だったら、現時点で選択の余地無し。

     S l i m X 買 い や が れ
671名無しさん@1周年:02/08/02 18:18
B&OのBeoSound2を推す奴はおらんのか
672名無しさん@1周年:02/08/02 20:42
>>666
20Gのハードディスクを搭載したMP3プレイヤー
なんかいくらでもあると思われ
673名無しさん@1周年:02/08/02 20:52
2.5"HDD搭載ならなぁ、、、
674初心者:02/08/03 00:21
みなさんがポケベルって呼んでるのは
ttp://www.jaroove.com/mp3/pda01.html
ですか?
675名無しさん@1周年:02/08/03 00:26
>>674
そうですよ。
676名無しさん@1周年:02/08/03 00:27
>>675
氏ね
677名無しさん@1周年:02/08/03 02:59
>>674
古っ!
678名無しさん@1周年:02/08/03 06:23
679名無しさん@1周年:02/08/03 08:44
>678
あなたはやさιぃ
680名無しさん@1周年:02/08/03 09:15
価格com見たらフリーズ情報がイパーイあるね。
どれも買う気失せるよ。
681名無しさん@1周年:02/08/03 11:56
MP3の128kbpsと64kbpsでは64のほうが再生時間が若干長いような気がしますが、
MP3の128とWMA64ではどうでしょう?
682名無しさん@1周年:02/08/03 14:11
>>681
ビットレートの意味を知ろう。
bits per second。
1秒間あたりにどれだけの容量(ビット数)を使用するかだよ。
ヘッダフッタ等の余計な情報を除けば、
64kbpsのデータは純粋に128kbpsの半分。MP3でもWMAでもね。
683名無しさん@1周年:02/08/03 15:48
そういえば俺もMP3が出始めた頃、いろんなエンコーダー使ってどれが一番
ファイルサイズが小さくなるか実験したことがあったなぁ・・・(恥
IISとかBladesとかXINGとか使って(ワラ
684名無しさん@1周年:02/08/03 17:26
682の答えは的外れのような気がするのは、俺だけだろうか。
685名無しさん@1周年:02/08/03 17:51
ってか一曲のファイルサイズが小さくなれば、その分たくさん詰め込む
から結局再生時間は同じという罠。
686名無しさん@1周年:02/08/03 18:30
>>684
扱ってるデータ量が少ないんだから電力消費も少ない
したがって再生時間が長い

べつに的外れでもなかろう
俺は>>682じゃないぞ
687名無しさん@1周年:02/08/03 18:35
でも再生時間が長くなるってのは相対的なもんだぞ…。
同じ曲数なら低いビットレートの方が長くなるが、なんのために低いビットレートに
するかと言えば>>685の言うように曲数を増やすためであるわけで…。
一日あたりの聞く時間が固定されてるなら、再生時間を長くできるけどね。

どっちにしろ、あんまり気にする必要の無い話だと思うね。
688681:02/08/03 21:42
説明が悪かったようですいません。
もし64のほうが再生時間(電池の持ち)が長いのなら、
メーカーの示している再生時間はMP3,128kbpsによるものが普通なので、
WMAに対応している(そしてWMAを使う)と、
そこに書いてある再生時間より長くなるのかなと思ったのです。
>>682さんの言っていることは分かっていますが、
MP3とWMAではCPUの負担が違うのではないかと思ったもので。
689名無しさん@1周年:02/08/04 00:43
HyperHydeの旧型(MDM-H2)売ってるところ知らん?
690名無しさん@1周年:02/08/04 00:46
ネット通販
691名無しさん@1周年:02/08/04 01:24
>>684
勘違いですた。
692名無しさん@1周年:02/08/05 21:46
693名無しさん@1周年:02/08/05 23:24
>スピーカーとしての仕様は、最大出力2W/ch、周波数帯域150Hz〜20kHzは
>TravelSoundから変更されていないが、SN比は80dBから7dBとなった。

激藁。
SN比が7dBって、トランシーバより酷いんかい(藁
694名無しさん@1周年:02/08/06 04:27
>>693
雑音酷いのかよ〜
TravelSoundそのままだったら買おうかと思ったのに…
あーあ。いっつもそうだ。Creativeはいっつもどこかが抜けている。
フンダ。バーカバーカバーカ
695名無しさん@1周年:02/08/06 07:45
MP3プレーヤは、繰り返し全曲再生するように設定してた場合に
初めに戻ったときに"ピッ"等の電子音は鳴りますか?
鳴らない(鳴らないように設定にできる)MP3プレーヤ等について
教えてください。
696名無しさん@1周年:02/08/06 07:52
>>695
とりあえずRiovoltSP100は鳴らない。
設定で鳴るようにも出きる。
697名無しさん@1周年:02/08/06 08:51
ポケベルは大丈夫みたいだ
698名無しさん@1周年:02/08/06 10:00
>>694
SN比はどう考えても誤植だろ。正解は78。
699名無しさん@1周年:02/08/06 12:45
一番軽くてWMAが再生できるやつって何?
液晶ないやつと、あるならば漢字表示できるやつが知りたい。
700名無しさん@1周年:02/08/06 14:14
>>699
あまりおすすめ出来ないがコレか?
http://japan.creative.com/products/digitalaudio/dmp2/

>一番軽くてWMAが再生できるやつって何?
>液晶ないやつと、あるならば漢字表示できるやつが知りたい。

以外と無いんだよな、該当するの。
701名無しさん@1周年:02/08/06 15:21
>>698
ほんとだ〜78dBだね。
買っちゃおうかな…
702699:02/08/06 17:08
>>700
見てみたけどちょっとでかいねぇ。
パナのSV-SD80も気になるんだけど、セキュア化がうざいし。
もっと手軽に扱いたいのです。
最悪液晶なくてもいいから小さいのがほしい。
703名無しさん@1周年:02/08/06 17:26
>>702
じゃあ、Muvoで決まりですな。
http://japan.creative.com/products/digitalaudio/muvo/
新製品です。買ってレビューよろ。
704名無しさん@1周年:02/08/06 17:39
>>703
これ、専用のソフトいらないんだ…。知らんかった。
705 :02/08/06 18:06
>>703
なんの予備知識もなく店頭でみかけたことあり。
あまりにオモチャっぽ過ぎるよ。
つーか、なんかボロかった。
ポケベルが一番部なんじゃね?
706名無しさん@1周年:02/08/06 18:15
ポケベルはWMA再生できないでしょーが。
現状ならMuvoだろうね。
707699:02/08/06 18:24
>>703
73×35×15mmってでかいくないですか?
もう半分くらいなら速買いだったのに。
SV-SD80がめんどくさくなかったらなぁ・・・
708名無しさん@1周年:02/08/06 18:45
SD80を基準にしちゃいかんよ…。
WMA再生だったら、MuvoかDMP2かMPIOかSD-80。
さっさと決めれ。

709699:02/08/06 19:01
でも実際にSV-SD80が売ってるのだから小さく作れるってことでしょ。
さらにうざいセキュリティー機能をつけなくていいのだからもっと小さくできるのでは?
って思ってしまう。
まぁそこら辺はソフトウェアの問題だろうから大きさは関係ないかもしれないけど。
ほかに小さいのないんだよねぇ?
今後発売する予定もまだないのかな?
韓国とかのメーカーがSV-SD80をパクってくれれろ。
710名無しさん@1周年:02/08/06 19:06
小さくするのは日本の技術。
711名無しさん@1周年:02/08/06 19:10
あれは本体に液晶が付いてないからできるんだよ。
バッテリも汎用性のない専用バッテリだし。SD80も電池BOXつければ
それなりの大きさになるでしょ?SDカード以外全てがSD-80専用なのね。
んで、SDカードはセキュリティがきついので有名と。
Muvoは乾電池を使えるようにしたからちとデカくなったけど、大きさは
健闘してる方だと思うよ。機能は別として。

ちっちゃくて液晶付きなら、キーホルダみたいなのを韓国では出してた
ような気がする。WMA再生もたしか…。過去ログにあるかも。
712名無しさん@1周年:02/08/06 20:59
詳しい方教えてください。
mp3を再生できればよくて、
電池がよく持って安い
CFか、スマメかSDのないですか??
713名無しさん@1周年:02/08/06 21:04
安い>KANA21、ちいずらつぷ
電池が持つ>ポケベル、SV-SD80

ぐらいしか思いつかん
714名無しさん@1周年:02/08/06 21:06
>>712
Exrougeをどうぞ。いわゆるポケベルと呼ばれているものです。
715名無しさん@1周年:02/08/06 21:34
ポケベルでSDだと電池が持たないので注意。
MMCなら持つ。
716名無しさん@1周年:02/08/06 21:51
まぁ…安くってんなら、MMCでポケベルだろうね。
717名無しさん@1周年:02/08/06 22:11
洗濯してMMCともども大往生したMDM-H2非USBの代わりに
Muvo買いますた。
ドライバ・専用ソフト/ハード無しで使えるのは(゚д゚)ウマー。
セキュアフォーマットなんてやってらんね。

しかし…音聞いてびびった。低音がカス。マジで返品しようか、
単なるUSBメモリとして使うかとかなり鬱に。
しかしふと思いついて使い道のなくなっていたMDM-H2付属イヤホンに
変えたところ………あれ?これ音いいよ?

結論:使い勝手最高、値段もまあまあ、大きさも小さいほうで非常によい。
イヤホンはクソ。
718名無しさん@1周年:02/08/06 22:15
>>717
曲順はどうなっているの?入れた順?
エクスプローラだと、曲名でソートしちゃうと分からなくなっちゃうんじゃ?
719717:02/08/06 22:24
入れた順です。削除→別の曲を書き込み をすると繰り上がりです。
まああまり曲順にはこだわらないほうなんで。
720名無しさん@1周年:02/08/06 22:28
ランダム再生は出来ますか?
721717:02/08/06 22:34
できません。再生以外の機能は早送り、巻き戻し、
リピートオン/オフ、部分リピート
です。
722名無しさん@1周年:02/08/06 23:35
diplyみたいに曲順を任意に変更できるツールをユーザーがつくってくれるとMuvoも良いかも。
小さすぎないあれくらいのサイズのが好きだ。人前で出せるデザインだし。
723名無しさん@1周年:02/08/07 00:43
うむ。人前で出せるのは重要だな.
Creativeはデザインだけは良いのに…
724名無しさん@1周年:02/08/07 01:55
ポケベルは人前で出せる?
725名無しさん@1周年:02/08/07 02:10
俺は…隠してしまう つД`)ゴメンヨ
726名無しさん@1周年:02/08/07 02:10
小市民じゃあるまいし。
727 :02/08/07 09:19
なぜポケベルが恥ずかしい?
いまどきポケベルなんてもってるよって思われるのが恥ずかしい?
逆に、お前はポケベルだと思ってるかもしれないけど、じつはこれでもデジタルオーディオ機器
なんだぜ。と思えば楽しいぞ。
728名無しさん@1周年 :02/08/07 12:37
さぁ!みんなExrougeを買って昔の広末を思い出そうよ!
729名無しさん@1周年:02/08/07 12:53
広末・・・誰?
730名無しさん@1周年:02/08/07 12:53
つД`)ウ・・・・・ウ・・・・ 

ウンコ--------(゚∀゚)--------!!
731かね:02/08/07 12:54
732名無しさん@1周年:02/08/07 13:18
>>723
CNJB3は機能も豊富でいいよ。でもはっきり言ってデカすぎ!
あれがMuvoとかNOMAD××とかのサイズになれば、
録音MDすら要らなくなるのに…
でも、ほすぃから買ってしまいそう。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0610/newpro.htm

ていうか、iPodコンパクトなのはいいけど、
余計な機能が多すぎ!それ以前にオーディオ機器としての機能を充実させてくれ!
733名無しさん@1周年:02/08/07 19:37
結局メモリータイプで一番
音質がいいのはどれ?
機能、サイズ等は無視した場合
734名無しさん@1周年:02/08/07 19:46
>>732
ipodの大きさで中身がNJB3っていうのが欲しいです。

735名無しさん@1周年:02/08/07 19:57
>>733
個人的にはExrougeで聴いてて音(・∀・)イイ!! と思うyo!
他にはSP100しか聴いた事ないから他の人の意見も参考にするといいかも。
736名無しさん@1周年:02/08/07 20:10
>>732
iPodはコンパクトに程遠いと思われ。
HDD物は。
737名無しさん@1周年:02/08/07 21:45
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020807/pana.htm
↑新商品、薄型MP3CDプレイヤー。でもちょとでかい。

一瞬、昨日俺が貼ったやつかと思った。クレードルはいらない。
738名無しさん@1周年:02/08/07 22:15
8cm専用だったらなあ…
739名無しさん@1周年:02/08/07 23:02
日本企業はいつまで漢字不対応でリモコン一行なんだ?
740名無しさん@1周年:02/08/07 23:39
まー、CDタイプのプレイヤーじゃポケベルみたいな裏技的な対応も難しいだろうしねー。
741名無しさん@1周年:02/08/07 23:46
iRiverの製品は面白みがあるが・・・
742名無しさん@1周年:02/08/08 00:01
sonyのNW-E10ってダメですか?
過去ログが見れないので既出だったらごめんなさい。
743742:02/08/08 00:08
自己レス。
ごめん。関連スレ見つけた。
744名無しさん@1周年:02/08/08 02:04
>>737
デザイン最悪だね。
745名無しさん@1周年:02/08/08 02:51
つうか、ポケベルはマジでダサい。
人前で出すのは正直恥ずかしい。
それは認めようよ。
自分が買ったものを全肯定しちゃう奴は信者。
ポケベルは、デザインの痛さを補って
余りある使い勝手があるからそれでいいじゃない。
何だかんだで、一番使えると思うし。
746名無しさん@1周年:02/08/08 05:02
韓国製品不買運動!
http://kankokufubai.hoops.ne.jp/
韓国旅行要注意
−あなたはレイプされにかの国へ行くのですか?−
http://antiko.fc2web.com/
朝銀って何?公的資金投入って何?
http://chogin.parfait.ne.jp/
747 :02/08/08 07:31
>>618
高いし、5時間しかもたない。(w
どこが、最高なんだ。
748名無しさん@1周年:02/08/08 08:59
他スレでがいしゅつだが一応報告。

松下、MP3対応ポータブルCDプレーヤースピーカー付き充電スタンドも付属
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020807/pana.htm

特筆すべき所は、64時間という再生時間。
ウトラースリムを抜く127×126.5×14.5mmの小ささ&薄さ。
充電スタンド兼用のスピーカー「サウンド・チャージャー」が付くなど製品的なバランスなど。

欠点は漢字非対応。
リモコソの液晶が小さく、ディレクトリ移動など使い勝手悪そう。
デザインがちょっとアレな点。

漢字対応なら即買いなのになぁ…。
報告以上ですた。
749名無しさん@1周年:02/08/08 10:35
松下のはコピーコントロールCDの再生はできるのだろうか・・・
っていうか東芝EMIからもユニバーサルからもコピーコントロールCDが出た今
MP3の新製品なんか売れるのか?
750名無しさん@1周年:02/08/08 10:52
ポニーキャニオンからもCCCDが出だしたな…。
751プり企画♀仲介センター:02/08/08 11:19
格安・プリペイド携帯(身分証不要)

あと、各種口座の売買、枠一杯のクレカの買取も行っています。

09091964853まで、お気軽にお問い合わせ下さい。



752名無しさん@1周年:02/08/08 12:29
>>748
てゆーかこのスレでもがいしゅつ?君の方が解説くわしいけど。
>>737
753名無しさん@1周年:02/08/08 16:51
>>748
デザイン、俺は相川よりこっちのほうが好き〜
754時代遅れ:02/08/08 16:51
随分昔のhyper hyde(16MのMMCを2枚搭載したモデル)をずっと使っていた
のですが、最近容量が小さいのが気になり、買い替えを考えています。
情報をあさったところ、最近のは著作権管理がうるさくなっているよう
ですが、買うなら、今まで同様PCカードアダプターでPCに直接メモリ
カードを指して、リムーバブルディスクとしてコピペでファイル書き込んで
取り出してプレイヤーに差し込んで聞く、というカセットテープやMDの
ウォークマンみたいな感じで使えるやつがいいです。最近のは転送はみんな
専用ソフトでケーブル経由、っていうのが主流ですか?「セキュア」とか
「ID機能付き」とか著作権がらみでややこしくなく、上記の感覚で書き込んで
再生できるなるべく大容量のいいプレイヤーをご存知でしたら教えてください。
希望としてはなるべく小さくてシンプルなやつがいいです。カードはMMCか
SMで128以上使えてメモリエリアが二つ以上に分かれてないものがいいです。
755名無しさん@1周年:02/08/08 16:57
>>754
HyperHydeExrouge128Mとカードリーダを使いましょう。
Exrougeは本体の転送速度が遅いのでカードリーダを使う人が
ほとんどです。
756 :02/08/08 17:00
カードリーダーって、いくらくらい?
757名無しさん@1周年:02/08/08 17:09
>>756
3k〜6k
758時代遅れ:02/08/08 17:18
>755 ありがとうございます。
自分はi-o data社製の「PCMMC-ADP」というMMC用のPCカードアダプタ
を使っているのですが、これはExrougeについてくる128にも対応しているのでしょうか?
ものが古いせいか、i-oの対応表ページには載っていないみたいなんですが。
759名無しさん@1周年:02/08/08 17:19
古い奴は対応してないと思って間違いないのでは…。
16Mとかの時代ですからね
760時代遅れ:02/08/08 17:57
おっしゃるとおりのようです。Q&Aみたいなとこ見たら32Mまででした。
なんかもったいないなぁ。。。

カードリーダ(ライタと言うべき?)はどんなのがいい(速い)ですか?
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/2002/pcsd2-adp.htm
↑Exrouge買うなら一緒にこれ買おうかと思ってるんですが、将来より大容量
を求めてSDカードに乗り換えたとしてもExrougeなら、これ使って例の
「リムーバブルディスクとしてコピペ」方法でいけるんですかね?
761名無しさん@1周年:02/08/08 18:15
SDカードは再生時間が半分以下になるので使わないほうが良いかと。
カードリーダはマクセルのUA5が有名かと。
まぁカードリーダなんて対応メディアの違いだけで安いものでも
まったく構わないとおもいますが…
762名無しさん@1周年:02/08/08 18:16
詳しくは↓のサイトをどうぞ
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/index.html
763名無しさん@1周年:02/08/08 18:22
>>760
カードリーダを使ったとしても、専用のソフトが必要なんじゃないかな。
764名無しさん@1周年:02/08/08 18:24
SDカードではセキュア化が必要だからね。
MMCでカードリーダ使ってもフリーソフト使わんと…
まぁフリーだから著作権なんて。
765名無しさん@1周年:02/08/08 19:22
>>764
他のスレでも同様のカキコをみた。
勘違いしている人が多いみたいだから訂正させていただくと
SDカードは著作権保護に対応しているだけであって
別にセキュア化が必ず必要というわけではない。
766名無しさん@1周年:02/08/08 20:24
専用ソフト使うってことでは、
ほとんどのプレイヤーと使い勝手の差は無い。
著作権対応プレイヤー。
767名無しさん@1周年:02/08/08 21:01
>>737
正直に言わせてもらう。
パナの新製品は、単なる真四角やん。
あれでデザインといえるんかな。
色もゴールドとシルバーの二種類しかないし、ケバケバしいな。

性能は文句なし何だけドナー。
768名無しさん@1周年:02/08/08 22:05
真四角の製品が今まであっただろうか?
デザインは突き詰めればシンプルにたどり着く。









と言ってみるテスト
769名無しさん@1周年:02/08/08 22:23
とりあえずスピーカーいらね
770名無しさん@1周年:02/08/08 22:26
あれがパナセンスです。
771名無しさん@1周年:02/08/08 23:22
>>768
スピーカー付きの携帯型MDプレーヤーが在庫切れになるほど売れたから
CD-MP3プレーヤーでも二匹目のドジョウをねらっただけだろ。
プレーヤー本来のデザイン重視というよりは、スピーカーにセットした状態の
見栄えをよくしてみただけ。
772名無しさん@1周年:02/08/08 23:34
それでいいんじゃないの。
コンセプトがあるんなら。無いよりましさ。
773とーげん:02/08/08 23:43
皆様の意見を拝見していましたが、みんなmp3プレーヤーを主にどのシチュエーション
で使用しているのでしょうか。
ちなみに私は車の中で使用します。
以前、CDやMD使用中に音飛びによく悩まされました。
物理的に音飛びのないシリコンタイプのmp3プレーヤーはある意味では理想的な
アイテムです。
車内使用なら大きさにこだわる必要性はないと思うのですが。
774名無しさん@1周年:02/08/09 00:03
>>773
まぁ10Gのシリコンプレイヤがあればそれで良いんだけどね。
775名無しさん@1周年:02/08/09 00:26
MRAM
776名無しさん@1周年:02/08/09 08:48
なんか曲面があったり装飾がついてたりするのが
いいデザインだと思ってるやつがいるな。
777名無しさん@1周年:02/08/09 09:35
>>776
まったく、ほんとだよな…( ´_ゝ` )フー
778名無しさん@1周年:02/08/09 10:21
パナの新製品のデザインってさ、、大きさといい、質感といい、昔の弁当箱だよ。

今はあんなデザインの弁当箱はないね。一般受けはしないと思う。
779名無しさん@1周年:02/08/09 10:34
>>778
おまえ前にもそんな書き込みしてたな。
780名無しさん@1周年:02/08/09 10:35
>>778
ずいぶん薄くてハイテクな弁当箱だな?(w
781名無しさん@1周年:02/08/09 12:25
浜崎ファソ必死だな(藁
782:02/08/09 20:49
五木ひろしファソ必死だな
783名無しさん@1周年:02/08/10 00:42
どっかの通販番組で見たのですが、カセットテープ型のMP3プレーヤーって
あまりメジャーじゃないのかな?どこにもスレがないし。
使い方がマルチに富んでて個人的にはとても気になる存在なのですが…
784名無しさん@1周年:02/08/10 00:45
>>783
とりあえず下のスレを見ろ。
どうしてもラジオをMP3プレーヤーで聴きたいなら・・・

ravemetalってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1010155807/l50
785名無しさん@1周年:02/08/10 00:48
>>784
サンクス。
メーカーもブランドも知らなかったので検索できませんでした。
とりあえず逝ってみます
786名無しさん@1周年:02/08/10 00:51
ざっと見た感じ評判悪そうな…>カセット型mp3プレーヤー
787名無しさん@1周年:02/08/10 01:04
>>786
ていうか、連続再生6時間ってのはちょっと…
788名無しさん@1周年:02/08/10 01:47
ravemetalじゃないやつもあったな。
リモコン付きでちょいダサめのやつ。
789名無しさん@1周年:02/08/10 14:31
カシオの腕時計のやつはまだ売ってるのか?
ttp://www.casio.co.jp/ww/WAP/
790名無しさん@1周年:02/08/10 17:01
ポケベルせめて赤でなければ…
クレアチブの新製品,イイよ!昨日見た.
ライターみたい(wとりあえずこっちにしておこうかなあ〜メモリが256だったらな…
そればっかだよ…こんなんで結局なにも買えない(;´Д`)
791名無しさん@1周年:02/08/10 18:31
>>790
禿同。
案外、そんな人多いのかもしれない。
最近はSD80でもいいかなぁと思うようになった。
セキュア化がウザがられてるけど、
オレがウザいと思っていたのは、手持ちファイルのセキュア化の手間ではなくて、
家のPC←→Player←→別のPCができないところにあった。
しかし、著作権関係ないプレーヤーだって結局は、プレーヤーからPCに落とせなかったり、
転送に専用ソフトを使わなきゃいけなかったりで、制限がある(ムヴォは別)。
「別のPC」ってのが自分のPCなら、転送ソフトやカードリーダのドライバを入れることで
解決するが、友人のPCだと勝手に入れるわけにもいかないし。
したら、SD80でもいいかなって思うようになった。
何よりあの大きさと軽さが最強。
792名無しさん@1周年:02/08/10 21:14
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1008262966/729
松:DAP、PDA-03、Cuplay、ソニー製品
竹:RIO-500、NOMADシリーズ
梅:MPIO、SD-80、ポケベル、PDA-01
餅:Potti、KANA、初期型PDA-01
毒:Fresh Music

この音質ランキングはどうか?
793名無しさん@1周年:02/08/10 22:03
>>792
ポケベルとRio500の比較だと、Rio500はレンジ感が結構不足してるように
思ったけど。
794名無しさん@1周年:02/08/10 22:18
>>792
漏れはMPIOユーザだけど、大体そんなもんだと思う。
このサイズのシリコンオーディオのアンプなんてどれもどっこいどっこいだぁよ。
ま、所詮MP3だからね。どーでもいい。
>>793
両方持ってんの?
795名無しさん@1周年:02/08/10 22:45
>>792
それは激しく不評だったランキングだ
796名無しさん@1周年:02/08/10 22:55
充電スタンドが付いてるのってSD80系しか無いですかねー?
797名無しさん@1周年:02/08/10 22:58
というか、本体充電できるのはSD80くらいのものです。
でもあんまり重要な機能ではない…
798793:02/08/10 23:02
>>794
知人の持ってるRio500の音に感心しなかったので、長いこと購入を
見合わせてきた。

ポケベルの店頭展示機を試聴して、記憶にあるRioより好感触を
得たが、念のため知人にRioを借りて比較試聴して、納得した後
購入した。

これでいいか?
799名無しさん@1周年:02/08/10 23:45
じゃあ、俺も書いてあげよう。
長いことrio500をほかと比較(音質重視)しながらmpio、sd-80を見送ったが
ポケベルに直感的に惹かれたので試聴もせず購入。
結果、連れにただでやることになった。
確かに透明感、高域から低域までの音の自然さはポケベルのほうが優れてる。
が、音場感、力感がまったくない。多分これは省電力の影響だと思うのだけど。
よって聴いていて楽しくない。er-4sは勿論、portaproでも音量が取れないのも痛い。
アンプの容量は両方5mwで変わらないのにそのへんはよくわからんけど不思議。
で結局今もrioを使っている。まあ、今簡単に手に入るものではないので褒めても
しょうがないけれども。(イコライザは両方とも0を基本で聴いた結果です。)


ちなみに792のランキングは半分くらいの機種聞いた上で大体同意。
それとrioの600も過去に連れにあげました。壊れる前にw
800793:02/08/11 00:22
>>799
なるほど。
しかし、俺ヘッドホンで聴いた時の音場感って正直わからないんだよね。
ポケベル買った直後に、まだ借りていたRioと一緒にパワーアンプ直結で
スピーカー比較試聴した時は、とりあえずどっちもどっこいの、べったりして
平板な感じの音場感だった(横には拡がるが奥行き感無し)から、
「ああ、まだまだ改善の余地があるんだな」と思ったけど。

ER-4Sとかで音量が取れないっていうのは知らなかった。
まあ、両方公称5mW*2でも、実はヘッドホンインピーダンスが違う値での
公称値なのかも。
たとえばポケベル16Ω、Rio500 32Ωとか。


どうでもいいが800ゲトー
801名無しさん@1周年:02/08/11 01:08
PDA-01は音いいよ
802名無しさん@1周年:02/08/11 02:08
>>792のランキングに異議がある人は遠慮なく
オレもしくはアタイ的ランキングを書き込んでー。
そっちの方が盛り上がるから。
803名無しさん@1周年:02/08/11 02:23
AD-DMG128Plusを買おうかなと思っていて
ID機能付スマートメディアが使えるということで買いたいと思っているのですが、
このID機能付のスマートメディアって
どこのメーカーのか分からないようなスマートメディアにはそのIDって付いていないんですか?
その辺のところが分からないので教えてください。
もしこれらに付いていないということになるともっと付いているのは高いということになりますよね?
常識みたいなことかもしれませんが分からないので教えてもらえるととてもありがたいです。
804名無しさん@1周年:02/08/11 02:26
>>803
ID付きスマートメディアには ID という文字が入ってる。
DMGはID無しのスマートメディアも使えるので
容量が納得いく物ならば買ってみれば良いんじゃないかと。
805803:02/08/11 02:37
>>804 ありがとうございます。
やはりそうですよね。IDって書いてなければ無いんですね。
価格.comを使ってでメーカを問わないスマートメディアも買おうかなと
思っていたんですけどこれらにはIDって入っていないから使えないのかと思って
しばらく悩んでいました。使えるんですね。
これで悩みははれたんですけど、あとDMKとで悩んでいるんですよね。
最終的には私の判断になる事はわかっていますけど、どちらがいいと思われます?
806名無しさん@1周年:02/08/11 03:33
>>805
いえ、書いてなくてもID機能はついてます。
というより、現在32M以上のスマメでID機能が付いてないのは
販売されていないのです。なので、安心して価格で決めて下さい。
個人的には、安くて正規品のSUNDISKの128Mをオススメします。
普通に一年保証も付いて、値段はバルク品と数百円しか違いません。

んで、機種ですけど私はMPIO AD-DMG128Plusを使ってます。
DMKも小さくて良いですが、DMGシリーズはファームウェアのアップデート
でこれからも機能が改善、追加されていくのでPlusにしたほうが良いかと
思いますね。フォルダ機能が使えるのも、今はPlusだけですし。
807アタイ的ランキング:02/08/11 03:33
松:MPIO
竹:該当なし
梅:該当なし
餅:該当なし
毒:その他
808名無しさん@1周年:02/08/11 04:11
せめて2機種以上を聴き比べたことがある人でないと評価にならない・・・。
809名無しさん@1周年:02/08/11 04:21
>>807
漏れもMPIOしか持ってないけど、MPIOって時々低音割れちゃうじゃんよ…。
竹ぐらいじゃん?まぁMP3聴くには十分ですがね。
ノーマライズ機能も付いてそれは大きく改善されたしさ。
810アタイ的ランキング:02/08/11 10:50
低音割れて竹ってオイオイ
811名無しさん@1周年:02/08/11 10:53
漏れはRIO500とRIO800、DAP(パラレル)、Cuplayをもってるけど
(正確には家族がそれぞれもってる)けどこの4つの中ではだいたい
>>792の評価はあってると思う。
ただRIO800よりRIO500の方が音が良く聞こえるのは僕の耳の問題?
DAPもCuplayも日本語表示出来ないし一見豪華なCuplayはMMCだから
メディアが高い上他の機種と互換性ないし。

どうも一長一短なんだよなあ。
812名無しさん@1周年:02/08/11 11:00
>>810
ああ、簡単に釣れたね…
やっぱお前はMPIOユーザじゃなかったのね。
低音が割れるのはノーマライズ設定追加で既に対策済み。
WMA再生でちらほら報告があるだけさ。
低能な騙り煽りはやめてね。
813名無しさん@1周年:02/08/11 12:02
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1025107913/148-190

これは、mp3プレイヤーの仕様なのでしょうか?
みなさんの携帯mp3プレイヤーはいかがですか?
814名無しさん@1周年:02/08/11 12:10
>>795
俺はこのスレをpart1から読んでるけど、>>792の評価が激しく不評だったっていうのは
記憶にないが。
RIO500の評価が高すぎる以外は大体同意
815名無しさん@1周年:02/08/11 12:32
>>812
>WMA再生でちらほら報告があるだけさ。
あるんじゃん
816名無しさん@1周年:02/08/11 12:45
>>812
つーかどう見ても釣られてるのはあなたの方でしょ(w
817名無しさん@1周年:02/08/11 15:25
>>813
つーか、比較対象のCDプレイヤーのクロックが正確という保証も
全然ないよね。
結構な高級機種でも、クロック生成するPLLは安物使ってるケースが
多いし。
五分の曲が10秒以上ずれるようならどうかとおもうけど、1〜2秒なら
目をつぶったほうが精神衛生にいい。
818名無しさん@1周年:02/08/11 16:02
>>817
時計のクォーツでも結構ずれるしね。
PCもかなりずれる。

誤差だから、聞いて問題なければ良いだろうね。
819名無しさん@1周年:02/08/11 16:06
質問。
音楽製品の許容誤差範囲を定めた規格ってあるの?
820名無しさん@1周年:02/08/11 16:09
>>817
SD80は5分で1秒もずれてはいない模様。
他機種はどうなんだろうね?
821名無しさん@1周年:02/08/11 16:38
>>815>>816
ハァ?自作自演ウザイよ。
具体的なレスつけられないんなら無駄にスレ消費すんな。
WMA再生で問題がでるっていう奴もいれば出ない奴もいる。
どうも高ビットレートの場合に問題があるような感じなんだな。
だが、WMAは64〜128kの低ビットレートで使う奴がほとんど。
サイズ圧縮のために利用してる奴が多いからね。
MP3使ってれば全く問題が無し。ま、WMA再生はおまけさ。
822817:02/08/11 18:23
>>819
ないことはないだろうねぇ。
互換性が取れないなどということは、その規格の製品、フォーマットが普及
するためにはあってはならないことだし。
標準化団体がISOなのか何なのかは、不勉強なんで知らない。

あ、でも多分、例えばCDとDATとアナログのコンパクトカセットとを比べたら
各規格で誤差の許容範囲はまちまちだと思う。

>>820
ポケベルなら試せるけど。(つか俺793)
823817:02/08/11 19:29
結果〜。
リッピングCDドライブ:PX-8220T、リッパー:CD2WAV32 3.21、エンコーダ:LAME3.92MMX
曲の長さ:約05:42、ビットレート:128Kbps/stereo

吸い出したWAVファイル、エンコ後のMP3をWinamp+Shibatch mpg123plug-inで
演奏の二つと、ポケベル本体でのMP3演奏との比較では、ほとんど問題に
なるような誤差はなし。(同時に演奏開始して、自分の耳で比較)

というか、PX-8220Tで普通にCD-DA演奏と吸い出したWAVファイルの比較
の方が誤差が激しかったのが気になった。(演奏終了時点で約1秒WAVが遅い)
(当然、吸い出したWAVが元になったMP3も、ポケベルも、約一秒遅い)

俺リッパーは普段これしか使ってないけど、リッパーをEACあたりに替えたり
リッピング時の吸出し速度変えるとどうなるか、ちょっと気になってきた。
824名無しさん@1周年:02/08/11 19:43
>>823
そういや俺もCCCDをPX-8220Tでリッピングしたとき結果が激しく変わってたな。
PX-8220Tは吸出しは怪しいね。
825824:02/08/11 20:11
ゴメソ。PX-R820Tだった。
凄い勘違いね。恥ずか( ゚д゚)スィ…
826817:02/08/11 20:11
>>824
追試〜。
リッパーはCD2WAV32のまま、PX-8220Tの吸出し速度をx20→x8に変更し、
できたWAVファイルのMD5を、x20のものと比較……一致。

吸出しドライブをGD-7500に変更。
x16で吸出し、8220TのものとMD5比較……不一致。
まあ、読み取り能力の低さには定評があるらしいドライブなんで、こんなもんだろう(藁

GD-7500で吸い出したWAVを、>>823と同条件でエンコ。
その後ポケベルに転送し、8220T及びGD-7500のCD演奏と比較。
……やっぱり1秒近くずれる。

ドライブが原因という疑惑は、とりあえず薄れた。
827名無しさん@1周年:02/08/11 20:18
各ドライブ、プレイヤーでまちまちなのかな?

やっぱり、些細な誤差は気にするなということなんだろうか。
828813:02/08/11 21:57
レスくださった皆さん、ありがとうございます。
気にしないで楽しみます!
829名無しさん@1周年:02/08/11 22:17
MP3プレーヤーを初めて購入したのですが、
高音のキーンというノイズが入るのは
どの機種でも同じなのですか?
830名無しさん@1周年:02/08/11 22:23
>>829
んなこた〜ない。
831名無しさん@1周年:02/08/12 00:05
過去ログ読んだけど、機種別の比較要点が全くわからん・・・
832名無しさん@1周年:02/08/12 00:10
>>831
比較するほどプレーヤーの数はない。
デザインや使用しているメディアを中心に自分の好みで選ぶべし。
833初心者用テンプレ:02/08/12 01:54
>>831
前スレで主要三機種については大雑把にまとめられてます。
決断はご自身の目と耳で。
【略称】
ポケベル=IO-DATA HyperHydeExrouge
MPIO =ADTEC AD-DMG128 (もしくはDMG128Plus)
SD80   =Panasonic SD-80
【特徴比較】
・価格(安さ)      ポケベル>MPIO>SD80
・大きさ         SD80>ポケベル>MPIO
・質感          MPIO≧SD80>>ポケベル
・再生時間       SD80(50時間)>>>ポケベル(20時間)≧MPIO(19時間)
・電源(利便性で)   ポケベル(単四)>MPIO(単三)>SD80(専用のみ+単四)
・転送ソフト(フリー含) ポケベル>MPIO>>SD80
・操作性         MPIO≧ポケベル>SD80
・著作権の甘さ     ポケベル≧MPIO>SD80
・機能の豊富さ     MPIO>ポケベル=SD80
・プレイリスト管理     MPIO≧SD80
・カスタマイズ      ポケベルがダントツ。
・音の良し悪し     とりあえずイヤホンを変えたまえ。
・WMAの再生      MPIO(可)SD80(可)ポケベル(不可)
・漢字表示        MPIO(可)SD80(不可)ポケベル(可)
・転送速度       ポケベル(PCMCIA+MMC128) 1170KB/s
              ポケベル(USBライタ+SD512)   604KB/s
              MPIO(本体フラッシュ)         576KB/s
              SD80(USB+SD512)       285KB/s
              ポケベル(MMC128直接転送) 157KB/s               
【まとめ】
小さい携プレがほしい
 Exrouge
 SD80
バランスの取れた無難なプレイヤーが欲しい
 MPIO
大量の曲を持ち運びたい
 ipod
【結論】
「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」
834kana21ユーザ:02/08/12 02:14
>>833
激しく乙カレー
あとは

とにかく安く、使いやすく
Creative Digital MP3 Player(1 or 2)、kana21(or2000)

ってのを追加して欲しいと思ったり。ダメ?
835名無しさん@1周年:02/08/12 02:34
勝手に追加。

・容量
MPIO: 内蔵128MB + SM Max128MB
ポケベル: MMC Max128MB, SD Max512MB ※連続再生時間はMMCの半分以下
SD80: SD Max512MB

・対応ビットレート ※全機種VBR対応
MPIO: MP3(8〜320Kbps), WMA(64〜160Kbps)
ポケベル: MP3(32Kbps〜224Kbps)
SD80: 記述無 ※報告では特に制限無


SDなら、大容量版が出れば移行可能。
(MMCも移行可能? SMもファームアップで移行可能?)
836‎‎:02/08/12 03:18
ポケベルは16kbpsもいけるよ
837833:02/08/12 03:27
>>834
この表はコピペで、漏れは編集しただけなんでw
表に漏れの手は加えてません。
前スレでいろいろ推敲された結果、一般論としてはこうなるようです。
主観的になってしまう音の良し悪しなどは、この表で詳しく書く意味は
無いと思いますね。>>1にもありますが、優劣論の結論は
何をおいても「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」 でしょう。
あくまで購入を決める際の目安に。
838名無しさん@1周年:02/08/12 04:12
>>836
公式サイトのコピペだが、、、
勝手に修正してや。
839名無しさん@1周年:02/08/12 15:42
>>833
×SD80   =Panasonic SD-80
○SD80   =Panasonic SV-SD80
些細な事だけど一応

>・プレイリスト管理     MPIO≧SD80
これの理由がわからん。
MPIOって内蔵メモリにフォルダを作れるだけでしょ?
SD80の方が詳細にプレイリスト作れるやん。
840817:02/08/12 18:03
音ズレさらに追試〜。

EACインスコして、PX-8220TでWAVファイル吸出し。
>>823>>826でポケベルに転送しておいたMP3と同時演奏で比べてみるものの
体感できるズレはなし。
ということは、8220T、GD-7500でのCD-DA演奏と、今まで吸い出した全WAVが
約一秒のズレを生じているということになる。

ふと気がついて、オーディオ用CDプレイヤー(SONY CDP-333ESJ、OH済み)と
ポケベルとを同時演奏して、ズレを確認。
結果、体感できるズレはなし。
つまり、吸い出した全WAVとのズレもなし。


……つまり、PC用CDドライブのCD-DA再生機能は所詮おまけということなのかな?
841名無しさん@1周年:02/08/12 19:35
つか、特徴比較の「・大きさ」は「・小ささ」にした方が、
語感的にはいいと思われ。
842名無しさん@1周年:02/08/12 21:27
SOTECのMP302サイコー
843名無しさん@1周年:02/08/12 23:38
 今度、携帯用に買おうと思っているんですが、壊れやすい&壊れにくいプレイヤーってやっぱりありますか??
 自分は、CD&MDプレイヤーをいつもSON○製にしてて1年ちょっとでいつもお釈迦ってクチだったんで・・っていうか、貧乏フリーターなんでその辺がケチで(鬱
844名無しさん@1周年:02/08/13 00:57
>>843
Rio600最凶。店頭在庫を投げ売りしてるところもちらほら見るけど、
売れ残るにはそれなりの理由がある。

あとは…機械動作部を持たないシリコンプレイヤーなら、一年程度で
音出なくなったり飛んだりするようなことはないんじゃねーの?
845名無しさん@1周年:02/08/13 19:30
今ポケベル持ってるんだけどRio500に興味シンシン。
買っても意味無い(・∀・)カナ?
846名無しさん@1周年:02/08/13 19:42
>845
なぜRio500に興味を持ったのですか?
理由を聞いてないのでアレなのですが、ポケベル→Rioはあまり意味無いかと・・・
847名無しさん@1周年:02/08/13 19:52
>>845
っつうかRio500なんか売ってないだろ。
中古で売っていたとしても、ハッキリ言って一ヶ月以内に壊れるでしょう。
848名無しさん@1周年:02/08/13 20:03
>790の情報(クレアチブの新製品)どこにありますか?
どんなものかわからないので、気になります。
849845:02/08/13 20:04
やっぱり意味ないかぁ。
理由は色々なところで名機と言われ続けてるので興味を持ってみたり。

レス有りがd。
850名無しさん@1周年:02/08/13 20:09
851843:02/08/13 20:25
>>844
ありがとです。ってことは、iPod等のHDD物は、壊れやすいのかな??っていうか、でかすぎ(;´Д`)

ジョギング用に欲しいのですが、小さくて、転送に時間がかからず、そこそこ音が良くて出来ればリモコン操作が出来る奴って無いですか??今のところ、ポケベルかCreative Digital MP3 Player 2かNOMAD MuVoかAD-DMK128で考えています。

 どうでしょ???
852名無しさん@1周年:02/08/13 20:33
>>840
どんなに長い時間再生しても、全く僅かなズレも無いの?
凄いな、それは。

ところで、同時再生ってどんな風にしてチェックしてるん?
詳細に教えて。
853名無しさん@1周年:02/08/13 20:59
>>851
ジョギング目的ならポケベルで決まりのような気がします。
わたしはMPIOユーザーですがこの大きさでも走ると少し重いなと
感じますので軽くて小さなポケベルが最適じゃないのかな。
854名無しさん@1周年:02/08/13 21:03
>>852
言って欲しそうだから言ってやるよ、しょーがねぇなぁ。


   必  死  だ  な  (   藁


855840:02/08/13 21:33
>>852
>どんなに長い時間再生しても、全く僅かなズレも無いの?
誰もそこまで言ってないんだけど。
SD80のスレで、5分前後の曲で気になるズレが出るっていう話だったから、
やや長めくらいの曲で実験した結果ってだけで。

>ところで、同時再生ってどんな風にしてチェックしてるん?
基本的に自分の耳を頼りにやってるだけだけど(>>823でもそう書いてる)
05:42の曲を同時に再生開始。最初の時点でのズレは、ポーズやCUE、REWを使って同期させる。
同期させる作業が終わっても、まだ5分以上の再生時間が残ってるんで、
アバウトな実験には十分。
後はイヤホンとスピーカーで曲が終了するまでひたすら聴き比べ。

条件変えるたびに三回ずつくらいは同じことやって比べたんで、あんたが
どう思うかは知らないけど自分としては納得できる実験だった。
856名無しさん@1周年:02/08/13 23:02
>>855
なんで、そんな受け取り方になるのかなぁ? (過敏反応する何かがあるの?)
どうやって同時に聞くのか方法が知りたかったのだが。

イヤホンとスピーカーでか。
857名無しさん@1周年:02/08/13 23:10
>>855
あ、実験は疑ってませんよ。
参考になります。
858名無しさん@1周年:02/08/13 23:17
>850
ありがとうございます。
クレアチブがcreativeってことがわからなかった・・・(;´Д`)
結構面白そうだし安めなので、情報集めて次に買うプレイヤーとして考えてみます。
再生時間12時間と64Mが気になりますけど・・・
859名無しさん@1周年:02/08/13 23:39
>>858
128MBバージョンが出るとか出ないとか…。
詳しくはhttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1023104448/l50
860名無しさん@1周年:02/08/13 23:58
>859
ごめんなさい。
価格.comのレビュー見ただけで、ちょっと思ってたのより劣るかな?
って思ってしまいました。
次に買うプレイヤーを使い切った頃に、より良いものができてることに期待します。
1発ものだったら残念だけどね・・・
861840:02/08/14 00:32
>>856
すまん。
862名無しさん@1周年:02/08/14 00:54
>>861
いえいえ。

漏れも暇な時にでも、聞き比べてみよ。
863名無しさん@1周年:02/08/14 12:38
>>862
すまん。
864名無しさん@1周年:02/08/14 13:59
地方なんで通販じゃないと買えないんですが・・
サクセスって評判悪いんですな
865名無しさん@1周年:02/08/14 14:33
なんでこの手の板って荒れんの?
866名無しさん@1周年:02/08/14 15:02
>>864
サクセス以外から買えばいいじゃねーか
867名無しさん@1周年:02/08/14 15:06
>>866
そうします
SIGNALだかでいいかな

868コギャルとHな出会い:02/08/14 15:12
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
869名無しさん@1周年:02/08/14 19:09
曲間が全く途切れない携帯MP3プレイヤーはありますか?
870名無しさん@1周年:02/08/14 19:25
>>869
知ってる限り無い。

ポケベルに曲間調節機能があるが(・A・)イクナイ!
871名無しさん@1周年:02/08/15 00:27
Macを使っててUSBしかついてないんですが良いMP3プレーヤーがあったら
教えて下さい。一応外付けのCDRWは持ってます。
1万5000円以内でお願いします。
あと、今MD持ってるんですがMDが壊れるまで買わない方がいいでしょうか?
872名無しさん@1周年:02/08/15 00:30
>>871
もっと自分で調べてから質問したら?
873871:02/08/15 00:39
調べたけど結局どれが今の自分の環境におすすめなのか判断できなかったのです。
1万5千じゃ全然無理ですね。
874名無しさん@1周年:02/08/15 00:56
>>873
思うにきみは欲しい携プレの条件を絞りきれてない。

大容量のHDD型が欲しいのか。
コストの安上がりなCD型が欲しいのか。
それとも、小さく携帯しやすいシリコンオーディオなのか。

ほしい形態を提示してくれ。話はそれからだ。
875名無しさん@1周年:02/08/15 00:59
>>871を読む限りCD型としか思えない。
876名無しさん@1周年:02/08/15 01:06
んじゃIMP-150だろ。安くて機能も豊富。
877871:02/08/15 01:10
>>874
大容量のHDD型は価格的に無理だしUSBじゃ遅すぎるから却下。
CD、シリコンオーディオについてはどちらが良いか悩んでいる状況です。
CDの方が安くて容量が多いと思いますが焼く手間とか考えるときついです。
やはりシリコンオーディオかMDで悩んでます。
878名無しさん@1周年:02/08/15 01:22
>>877
別にCDタイプを勧めるわけじゃないけど、焼く手間ってそんなにかかるとは
思えないんだけど。
一度に持ち歩ける曲数考えたら、むしろシリコンプレイヤーより手間は少ない
はずじゃないかなあ。
手間暇の話なら、MDこそ真っ先に候補から脱落しそうな気がする。
879名無しさん@1周年:02/08/15 01:23
>>877
財産がMDの方が多いならMDのままで。
財産がMP3の方が多く、かつMDより小さなプレーヤーが欲しいならMP3を。

とりあえずきみの求めてるもので変わるよ。
833の表を見てみればある程度絞れるはず。

小さいのを求めてるのだったら断然漏れはポケベルをすすめるけどねw(←ポケベルユーザー)
安いしいろいろいじくれる。
880877:02/08/15 01:44
>>879
財産はMDの方が多いです。
MP3は100曲程度しかもってませんけどある程度これから増やしてくつもりです。
MP3はCDだとたくさん曲が入りますよね。
でも今持ってるPCのHDD容量がきついのでCDに入れる余裕がないので
MP3/CDは諦めます。
それにCDタイプはカーオーディオに向いてそうなので車に搭載することにしました。
本題なんですがMP3ってMDと一緒に共有していくことって可能なんでしょうか?
小型のMP3プレーヤーだったら容量が小さくMDに比べたら手軽に音楽を入れ替えできそうなので
良いかなぁと思ったんですが。
881名無しさん@1周年:02/08/15 01:55
>>880
そしたらnetMDデッキなんでどうだい?(MP3からは外れるが)
80分MDにLP4でMP3を録音すれば320分入るし
凡人の耳とポータブルオーディオのヘッドホンだとLP4もLP2もそんなに変わらんよ。
MP3の転送(?)もシリコンオーディオみたいにできるしな。
(32倍速だっけか?PCの性能にもよるが)

MDとMP3を共存させたいならnetMDデッキをオススメする。
なんとなくずれてるようなのでsage
882名無しさん@1周年:02/08/15 02:01
>>880
小型MP3携プレはMDと違って、聴きたい曲を入れる→飽きたら消す→聴きたい曲を・・・
ってな具合なんでMDと使用感は大分違うと思う。

転送も主流のカード型の場合転送速度があんまり出ないから、
朝出かける前にちょっと入れ替え、ってのは難しい。

その点、MDは記録しちゃえば朝選んで持っていくだけの利便性はあるんだよな。
これが。

だからアルバム持っていくときだけMDにするとか…。
んで、ちょこっと手軽に編集したい時はMP3…
あれ?これって2度手間のような…。

難しい…(´Д`;)
883名無しさん@1周年:02/08/15 04:27
>>880
サウンドカード買って、MD→光デジタル出力でPCに取り込む→MP3化→財産処分
だめ?
こんなんもあるけど。
http://www.balcom.co.jp/xitel2.htm
884880:02/08/15 10:02
NetMDも結構良いですね。今持ってるMDがある以上MDタイプのものは買う気がしないので
壊れたら選択肢に入れたいです。
私の場合普段レンタルCDからダビングする事が多く、いつもまずコンポで
聞く用にバックアップも兼ねてCD-Rに焼き、その後ポータブルMD用にMDにダビングして
最後にPCで聞けるようにPCでMP3にするというように一枚のCDでも3つにダビング
するという手間のかかりようです。
なので多少手間がかかっても良いかも知れません。
CD-R、MDの場合、曲を入れたらそのまま特に編集しませんが
MP3だとその場で素早く編集できるじゃないですか。
例えばシングルの曲とアルバムの曲を混ぜたり…MDだと面倒だし
1回その組み合わせで聞いたらまた編集したくなった場合などMP3のほうが
その場で入れ替えて便利だと思います。
ただMP3プレーヤーを買った場合MDの方が便利だと使わなくなってしまうかもしれ
ませんね。いつも通勤のとき聞いてるので行き帰り合計3時間ぐらいになります。
3時間同じ曲はさすがに飽きますしね…悩み所です。
結局解決できなかったので、考えておきます。
885名無しさん@1周年:02/08/15 10:52
SANYO の SSP-PD10 と SSP-PD20 って、メモリ量だけの違いですよね。
また、SSP-PD10 と IO-DATA の HyperHyde Hyblitz って同じ物なのでしょうか?

デザインが気に入ったのですが、使い心地(長所、短所)などわかりましたら教えてください。
886名無しさん@1周年:02/08/15 11:29
>>885
DiPly(Sanyo)を語るスレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1005357180/

pd10とpd20はメモリの他に再生時間も変わってる。
PD10とアイオーのとは外見上の違いだけ。

長所はエクスプローラーから書き込めて尚かつユーザー作成のツールで曲順が任意に変えられる。本体充電が出来る。
短所は液晶に曲名が表示されない。再生時間が他機種と比べて短い。
887名無しさん@1周年:02/08/15 11:41
>>886
「DiPly(Sanyo)を語るスレ」見てきました。
液晶への曲名表示なしと、再生時間の短さは、今まで大して気にしてなかったのですが、
ポケベルとSD80のすれも見てしまうと物足りない思いがしてきました。

「小さく軽い」にくわえ、いろいろ楽しめるってことを考慮すると、ポケベルとSD80の
どちらかにしようとおもいます。


888名無しさん@1周年:02/08/15 15:19
ってことは実質値段で決まってしまうなぁ
889名無しさん@1周年:02/08/15 20:08
現在ポータブルMDを使ってるんですが、MP3に興味がわきました。
用途の違いを明確にできるのはどのタイプのMP3プレーヤーでしょうか?
890名無しさん@1周年:02/08/15 20:10
SDオーディオ買いましたが、とてもいいですよ。
891名無しさん@1周年:02/08/15 20:16
過去ログ読まない>889に苗
892名無しさん@1周年:02/08/15 20:33
ポケベルスレより。

518 :名無しさん@1周年 :02/08/15 15:08
現在ポータブルMDを使ってるんですが、MP3に興味がわきました。
用途の違いを明確にできるのはどのタイプのMP3プレーヤーでしょうか?

この短い文面を一字一句たりといじらずにコピペできる面の皮には
惜しみない拍手を送ろう。
893名無しさん@1周年:02/08/15 21:38
あなた達はどうしてそんなに初心者に優しくないんですか?
世の中こういうデジタル機器に詳しい人間ばかりじゃないし、
これぐらい教えてくれたっていいじゃないですか!
絶対おまえら頭おやしいよ。
894名無しさん@1周年:02/08/15 21:48
(・∀・)オヤシイ!!
895名無しさん@1周年:02/08/15 21:50
>>893
それなら2chで聞かないで、初心者に優しい板へ行けよ
896名無しさん@1周年:02/08/15 21:55
オヤシイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
897‎‎:02/08/15 22:18
オヤシイキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
898名無しさん@1周年:02/08/15 23:01
SD80にすることにしました。
899:02/08/15 23:48
おまえ頭おやしいな
900名無しさん@1周年:02/08/15 23:57
↓も頭おやしい。
901名無しさん@1周年:02/08/16 00:02
>>1000
1000取ったおまえは誰よりも頭おやしい。
902名無しさん@1周年:02/08/16 00:12
お前ら!
そんなつまらないtypoにそこまで反応するなんて、ちょっとおやしいんじゃないですか!?
903名無しさん@1周年:02/08/16 00:20
オヤシイキター─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

つーかおやしいって良いね。流行のヨカーン!?
904名無しさん@1周年:02/08/16 00:23
親しい。
905名無しさん@1周年:02/08/16 00:39
何度でもおやしい。
906名無しさん@1周年:02/08/16 00:47
世の中はおやしいことだらけだ。
907名無しさん@1周年:02/08/16 00:51
(°ρ°)←おやしい人
908名無しさん@1周年:02/08/16 00:58
(゜∀゜)これもおやしい人の一種か?
909名無しさん@1周年:02/08/16 01:05
>>907 >>908
そんなのちっともおやしくない。
それをおやしいだなんて頭おやしいんじゃないの?
本当におやしい人ってのは↓だよ。
910名無しさん@1周年:02/08/16 01:06
911名無しさん@1周年:02/08/16 01:07
漏れかよ!?

おまいら人を寄ってたかって…。
お前ら頭おやしいぞ!
912名無しさん@1周年:02/08/16 01:09
こ こ は お や し い 専 用 ス レ に な り ま ち た 。
913名無しさん@1周年:02/08/16 01:12
http://www.tfcc.or.jp/images/image-l.jpg
       ↑
本当におやしい人の若い頃
914名無しさん@1周年:02/08/16 01:16
915名無しさん@1周年:02/08/16 01:22
わたしも滑り台やりたかったですけど
おやしいおっさんがいるということで子供たちに迷惑をかけては
いけませんので、今度また夜にでもこっそりやりに行くことにして
 
今回はそのおとなりにある
飛鳥山の3つの博物館にいきました。
916名無しさん@1周年:02/08/16 01:26
そういえばちょっと前に行ったときに、とってもおやしいおじさんがひとりでお店に入ってきてパンティーを広げて見ていたっけ。あれはかなり不気味だったな。
917名無しさん@1周年:02/08/16 01:28
実際に教師になって初めて障害児を目にするというのはどうか。
それから現在、特殊学級に通うためには、在席証のようなものを書かされる。
それっておやしいと思うのだが。
918名無しさん@1周年:02/08/16 01:30
晩ご飯は、おやしいお店で餃子。これがあたり。
焼き餃子なんだけど、皮も薄くていくらでも入る。蒸し鳥もなかなか。
そのあと、ラーメンを食べて〆。
919名無しさん@1周年:02/08/16 01:31
きのう大田で暴走して壊れたカメラの代替機が広島のSONYから届き少しテスト。
ホワイトの色温度表示がえらく低めにでるんでおやしいのなんの。
まあこれで音もちゃんととれるようになって一安心。半年も2chanだけでやってたんでねー。
920名無しさん@1周年:02/08/16 05:56
ってか、おやしいを無理矢理はやらそうとしてる奴がいてウザイ。
それに乗ってる数名もウザイ。
921名無しさん@1周年:02/08/16 07:06
いつも思うんだがDVD-RAM対応のプレーヤーってはやく出ないかな。
データの書き込みや削除も容易、そこその大容量。
HDDプレーヤーとタメはれると思うんだけど。
相川あたりがやってくれぃ。
922名無しさん@1周年:02/08/16 10:25
>>921
今の技術で作っても、多分

HDDプレーヤーの倍以上の大きさ、倍以上の重さ、バッテリー的に半分以下の再生時間、
メディア入れ替えた後の認識&フォルダチェックに5分以上掛かる
DVD-RAMドライブ所有率からくる需要から、数倍の価格設定

こんなんじゃ売れません。あと3年待ちましょう。
923名無しさん@1周年:02/08/16 11:52
おまいえら頭おやしいな
924名無しさん@1周年:02/08/16 13:04
とりあえずさ、おやしいおやしい言う前に
これが(・∀・)イイ!っていうナイスチョイスをして
厨な僕を唸らせて下さい。

一番素晴らしいシリコンオーディオプレイヤーは
何でつか?ねぇ、おせーてよ。おせーて。
925名無しさん@1周年:02/08/16 13:17
マイクロドライブとCF用MP3プレイヤー
で大容量&小型。欠点は電池の持ちが悪い。
926名無しさん@1周年:02/08/16 13:24
>>924
RIO600。
国産MDプレイヤーなどでは味わえない、海外製品ならではの
魅惑の体験ができます。
927名無しさん@1周年:02/08/16 13:47
>>926
800をチョイスせずに600にしたのは
コスト面を考慮してるのでつか?

厨的に考えると最新版の方が(・∀・)イイ!って
思ってしまいまつ。それは罠って事でしょうか?
928名無しさん@1周年:02/08/16 13:59
本っっっっ当に過去ログ読む気が1ミリもなさそうな>927に苗
929名無しさん@1周年:02/08/16 14:04
>>928
だて600って評判よくないでしょ。過去ログ読むと
ええけどさ、厨ですし
930名無しさん@1周年:02/08/16 14:07
あなた達はどうしてそんなに初心者に優しくないんですか?
世の中こういうデジタル機器に詳しい人間ばかりじゃないし、
これぐらい教えてくれたっていいじゃないですか!
絶対おまえら頭おやしいよ。
931名無しさん@1周年:02/08/16 14:10
え〜。またそこに戻るの?
せっかく戻ったのになぁ…。



オヤシイ キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
932名無しさん@1周年:02/08/16 14:13
まぁ若干RIO800って転送速度が600よりも
遅い気がするかな。
933‎‎:02/08/16 15:32
オヤシイキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
934名無しさん@1周年:02/08/16 15:35
あ な た 達 は ど う し て そ ん な に 初 心 者 に 優 し く な い ん で す か ?
世 の 中 こ う い う デ ジ タ ル 機 器 に 詳 し い 人 間 ば か り じ ゃ な い し 、
こ れ ぐ ら い 教 え て く れ た っ て い い じ ゃ な い で す か !
絶 対 お ま え ら 頭 お や し い よ 。

この文章に隠された謎を追え!
935名無しさん@1周年:02/08/16 15:46
オヤシイキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!

その前に↑これの後ろ向きは何故こんなに細いんだ?
絶対おやしい!
936名無しさん@1周年:02/08/16 16:49
またおやしいか。
オヤシ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
937名無しさん@1周年:02/08/16 17:21
ってかホントうざい。
ここまでの10レスぐらいの間に「おやしい」流行らせたがりの厨が
自作自演のひどいこと。UZeeeeeeeeeeeee!
938名無しさん@1周年:02/08/16 17:26
>>937
まあおちつけ。
そんなにカッカするなんて頭おやしいよ。




なんて言われそうだな。
939名無しさん@1周年:02/08/16 17:35
反おやしい、必死だな。
940名無しさん@1周年:02/08/16 17:39
おちついて考えてみたが、
「おかしいよ」なら
「k」と「y」は離れすぎ
「あやしいよ」にしても
「a」と「o」は離れすぎ
謎だな・・・
941名無しさん@1周年:02/08/16 17:42
きっと大混乱だったのさ。
942名無しさん@1周年:02/08/16 17:51
反おやしいの椰子は、実は>>893に10000ペセタ
943名無しさん@1周年:02/08/16 18:09
>>942
見え透いた逆あおりやめような。
>>893はおやしいを最初に書いて、自分で持ち上げた張本人のネタだ。
お前もな。
分かりやすくて面白くないのでsage
944名無しさん@1周年:02/08/16 18:16
(°ρ°)
945名無しさん@1周年:02/08/16 18:16
お前ら落ち着きなさい。
おやしいなんて次スレになりゃ忘れるだろ。
946名無しさん@1周年:02/08/16 18:58
おやしいが一人のジサクジエーンだと思ってる>>943キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!!
947名無しさん@1周年:02/08/16 19:02
>>946
反おやしいが一人だと思ってるお前もな。
>>920が真相。とりあえずウゼェ
948名無しさん@1周年:02/08/16 19:49
実は反おやしいは、
適度に反発することで盛り上げようとしている策者。
949名無しさん@1周年:02/08/16 19:59
アホかお前ら、反おやしいも、おやしい派もどっちも
おやしいんだよw
950名無しさん@1周年:02/08/16 20:23
( ノ゚Д゚)あのさあ
おやしいはほっといて次スレどうする?
951名無しさん@1周年:02/08/16 22:07
>>950
おやしいをほっとくなんて、頭おやしいよ。
952名無しさん@1周年:02/08/16 22:09
今のところこのスレではMPIOが一番評判いいみたいですね。総合的に。
RIO600壊れたんで、新しいの買うなら、MPIO買いが一番無難でしょうか?
953名無しさん@1周年:02/08/16 22:18
>>952
それはどうかな?
954名無しさん@1周年:02/08/16 22:20
>>952
無難なのは、間違いなくMPIOでしょうね。
目立った特徴が無いとも言いますが…WMA、ボイスレコーダ等機能は多いです。
音質にあまりこだわらないのであれば、MPIOで良いと思いますよ。
少しホワイトノイズが目立つんです。再生していないときに。
再生中はまったく気にならないんですがね。
RIO600を使っていたのなら、MPIO程度の大きさでもけっこう小ささは
実感できると思いますし。
今買うならフォルダ機能付きのDMG-128Plusですね。
MP3しか使わなくて小さい物が欲しいなら、Exrougeでしょうね。
フォルダ機能付きの新ファームも出るみたいですし。
955名無しさん@1周年:02/08/16 22:22
>>954
パナソニックのはどうですか?
956名無しさん@1周年:02/08/16 22:28
>>954
そうですよね。DMG-128Plusねらってます。少々値段に不満はありますが。
957名無しさん@1周年:02/08/16 22:43
>>950は次スレよろ。
958名無しさん@1周年:02/08/16 22:46
>>833>>835>>839にSD80、MPIO、Exrougeのスペック比較がありますよ。

>>955
SD80ですね。
現行の機種では一番小さく、乾電池を併用すれば再生50時間、
ACC・WMA・MP3対応と物凄く個性的な機種です。
しかし、SDカードへデータを移す際の専用ソフトを使ったセキュア化の手間と、
本体の他にカードリーダやケーブルを買わなくてはいけないため総額3万円以上
の予算が必要、日本語でのID表示不可といった点でイマイチ人気が無いようです…
再生時間と小ささは物凄く魅力的なんですが。
セキュア化の手間は気にならないし、タグも見ないし、予算も気にしない。何より小さい
物が欲しい!!という方には買うかなり価値アリでしょう。
959名無しさん@1周年:02/08/16 22:48
>>958
親切にどうもありがとうございました。
960名無しさん@1周年:02/08/16 23:04
MPIOの独走か・・・他に良いのないですか?1万5000円以下の予算なら?
961名無しさん@1周年:02/08/16 23:07
>>960
音飛びなく曲が流れるのが欲しいなら2万出せ
962名無しさん@1周年:02/08/16 23:20
初心者用スペック比較テンプレ(訂正版)できました。
質問が多いので、次スレの4あたりにどうでしょう。
次に貼ります。
963初心者用テンプレ:02/08/16 23:21
購入決定はご自身の目と耳で。

【略称】
ポケベル=IO-DATA HyperHydeExrouge
MPIO  =ADTEC AD-DMG128 (もしくはDMG128Plus)
SD80  =Panasonic SV-SD80

【特徴比較】
・価格(安さ)     ポケベル>MPIO>SD80
・大きさ        SD80>ポケベル>MPIO
・質感         MPIO≧SD80>>ポケベル
・再生時間       SD80(50時間)>>>ポケベル(20時間)≧MPIO(19時間)
・電源(利便性で)   ポケベル(単四)>MPIO(単三)>SD80(専用のみ+単四)
・転送ソフト(フリー含) ポケベル>MPIO>>SD80
・操作性        MPIO≧ポケベル>SD80
・著作権の甘さ     ポケベル≧MPIO>SD80
・機能の豊富さ     MPIO>ポケベル=SD80
・プレイリスト・フォルダ管理  ※ポケベルは次期ファームアップで対応  
            MPIO(フォルダ可)SD80(プレイリスト可)ポケベル(フォルダ可)
・カスタマイズ     ポケベルがダントツ。
・音の良し悪し     とりあえずイヤホンを変えましょ。
・WMAの再生       MPIO(可)SD80(可)ポケベル(不可)
・漢字表示       MPIO(可)SD80(不可)ポケベル(可)
・対応ビットレート   ※全機種VBR対応
            MPIO   MP3(8〜320Kbps), WMA(64〜160Kbps)
            ポケベル MP3(32Kbps〜224Kbps)
            SD80   記述無(報告では特に制限無)
・容量  ※SDカード対応なら、大容量版が出れば移行可能。
            MPIO(内蔵メモリ128MB+スマメMax128MB)256MB     
            SD80(SD512MB)         512MB
            ポケベル(MMC Max128MB,SD512MB)512MB                              (但しポケベルでのSD再生時間はMMCの半分以下に)
・転送速度       ポケベル(PCMCIA+MMC128) 1170KB/s
            ポケベル(USBライタ+SD512)  604KB/s
            MPIO(本体フラッシュ)      576KB/s
            SD80(USB+SD512)      285KB/s
            ポケベル(MMC128直接転送)  157KB/s               


【まとめ】
小さい携プレがほしい
 SD80
 Exrouge
バランスの取れた無難なプレイヤーが欲しい
 MPIO

【結論】
「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」
964名無しさん@1周年:02/08/16 23:22
うわーズレまくりだぁぁ
ズレない環境の方、訂正よろ…( iдi )
965950:02/08/16 23:26
テンプレ修正して立てようとしたんだけど、なんか立てられないって言われたから
修正テンプレ貼るので誰か変わりにおながします。(;´Д`)

>>963
乙です。助かりますた。



▲携帯MP3プレイヤーどれがいいですか?Part10▲

何買うか悩んでる奴!そう、お前だ、お前!
答はきっとココにあるぽ・・・

だがテメーら!結論はいつも一つだ。
荒れたらコレを思い出せよ!!

「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」


前スレはこちら
  ↓
▲携帯MP3プレイヤーどれがいいですか?Part9▲
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1026276193/

その他関連スレは>>2 
備考は>>3>>4
966950:02/08/16 23:26
◆MPIO デムズィの機能がもう一つ増えたような!Part8
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1028476077/

=HyperHyde Exrouge ってどない?= ■6個目■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1027071531/

■50時間連続再生!パナソニックSV-SD80、充電4回目
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1025107913/

■■パナソニックmp3‐CDプレイヤースレ■四角■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1028845291/
◆◇CD−MP3/WMA PLAYER part3◇◆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1025624765/
ソニーの新しいCDーMP3プレイヤー
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1005644888/
8cmCD専用MP3プレーヤーはどうか
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/990008677/
地味な携プレユーザー集まれ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1008673214/
HDMP3プレーヤー part2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1026301991/
ravemetalってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1010155807/
Creative NOMADシリーズ総合スレッド
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1023104448/
Creative Digital MP3 Player DMP32M ってどよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1009214861/
■インテルポケットコンサート〜Part3〜■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1016805410/
▲▼▲Riovolt総合スレッド Part10▲▼▲
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1027779533/
☆ξ★    I-Oデータ HyperHyde Loops
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/994135364/
▼東芝GIGABEAT(ギガビート)ってどうよ?▼part3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1025923728/
≪≪MOJO≫≫
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/988619158/
// iRiver //
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1029030825/
967950:02/08/16 23:27
RioRiot
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1025787544/
DiPly(Sanyo)を語るスレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1005357180/
Rio500について聞きたいんですが・・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/992459719/
DIVA MP3 Player ってどうなん?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/994394989/
iPod HD/MP3 Player ♪2曲目♪
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1023205830/
CFのMP3プレイヤーってよくない?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1009862303/

デジモノ板用ナイスなヘッドホン
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1015256061/
MP3プレイヤー用小ーさいスピーカ欲スィ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1025876091/
968訂正:02/08/16 23:29
購入決定はご自身の目と耳で。

【略称】
ポケベル=IO-DATA HyperHydeExrouge
MPIO  =ADTEC AD-DMG128 (もしくはDMG128Plus)
SD80  =Panasonic SV-SD80

【特徴比較】
・価格(安さ)       ポケベル>MPIO>SD80
・大きさ          SD80>ポケベル>MPIO
・質感           MPIO≧SD80>>ポケベル
・再生時間        SD80(50時間)>>>ポケベル(20時間)≧MPIO(19時間)
・電源(利便性で)    ポケベル(単四)>MPIO(単三)>SD80(専用のみ+単四)
・転送ソフト(フリー含)  ポケベル>MPIO>>SD80
・操作性          MPIO≧ポケベル>SD80
・著作権の甘さ      ポケベル≧MPIO>SD80
・機能の豊富さ      MPIO>ポケベル=SD80
・プレイリスト・フォルダ管理 ※ポケベルは次期ファームアップで対応  
               MPIO(フォルダ可)SD80(プレイリスト可)ポケベル(フォルダ可)
・カスタマイズ       ポケベルがダントツ。
・音の良し悪し       とりあえずイヤホンを変えましょ。
・WMAの再生       MPIO(可)SD80(可)ポケベル(不可)
・漢字表示         MPIO(可)SD80(不可)ポケベル(可)
・対応ビットレート   ※全機種VBR対応
               MPIO   MP3(8〜320Kbps), WMA(64〜160Kbps)
               ポケベル MP3(32Kbps〜224Kbps)
               SD80   記述無(報告では特に制限無)
・容量          ※SDカード対応なら、大容量版が出れば移行可能。
               MPIO(内蔵メモリ128MB+スマメMax128MB) 256MB     
               SD80(SD512MB)               512MB
               ポケベル(MMC Max128MB,SD512MB)  512MB                              
              (但しポケベルでのSD再生時間はMMCの半分以下に)
・転送速度        ポケベル(PCMCIA+MMC128) 1170KB/s
               ポケベル(USBライタ+SD512)   604KB/s
               MPIO(本体フラッシュ)        576KB/s
               SD80(USB+SD512)        285KB/s
               ポケベル(MMC128直接転送)  157KB/s               

【まとめ】
・小さい携プレがほしい
 SD80
 Exrouge
・バランスの取れた無難なプレイヤーが欲しい
 MPIO

【結論】
「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」
969968:02/08/16 23:30
では、代わりに立てますね。
ちょいとお待ちを…
970650:02/08/16 23:33
>>968さん凄えや…(´∀` )
激しくさんくす。
971名無しさん@1周年:02/08/16 23:33
>>958
日本語は半角のみ対応ね。
972名無しさん@1周年:02/08/16 23:38
ポケベル・SD80よりだな。
973968:02/08/16 23:39
b( `ー゚)オッケーです

▲携帯MP3プレイヤーどれがいいですか?Part10▲
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1029508579/
974968:02/08/16 23:39
↑次スレです。
950氏の代理で立てました。移行よろ〜
975名無しさん@1周年:02/08/17 01:10
MP3プレーヤーか・・・。





金がない。
976名無しさん@1周年:02/08/17 01:16
新スレあるからageないように。
977名無しさん@1周年:02/08/22 04:30
 
978名無しさん@1周年:02/08/22 20:24
駄目と言うとやりたがるガキが多いので、
放置を推奨します。
979名無しさん@1周年:02/09/08 17:26
      ,.. -‐-‐- 、
    /        `ヽ.
.   ,' "''    ,      ヽ.
   { i  ,' ,' ;'   ハ     ヽ
    | i  ! i/ムヒ!iノ トjj、  }} }
   i ii、 ヽ kr'j} }゙  'ir'j}゙; ノノ      / ̄ ̄ ̄ ̄
   !iヾ ` 、ゝ´,,  , `゙ノイ      | 
    li i .ヾ ヾヽ、  ´, く_.{ {.     < 
   li i }`>、\ ヽフ//,‐ \       |  …
   l ,く.  \ヽ.i_`l^'ヽ、ノ゙ゝ、    \____
   ノ ,'  \  \} l  く__ ノ }
  〃','    ヽ_ ノV_/〈.   l
. {{ }    Yi/ ( {_} `ヽ |   |
  ヾ|    _}\ノ´「「 Vヽ!    |
   l `  7 く ノ } }V l   j
980名無しさん@1周年:02/09/09 02:06
それで、ポケベルにブックマーク機能はあるのかよ!
981名無しさん@1周年:02/09/09 02:08
>>980
ないよ
982名無しさん@1周年:02/09/09 02:13
>>980
馬鹿じゃないの〜?
983名無しさん@1周年:02/09/09 02:16
Part11はどこですか?
984‎‎:02/09/09 02:56
もしかして立てないうちに1000とっちゃったのか
985名無しさん@1周年:02/09/09 03:00
とりあえず950踏んだ香具師はスレ建てやさい!
986名無しさん@1周年:02/09/09 03:27
ちゃんと修正してから貼れよ。
>>966-967らへん
987名無しさん@1周年:02/09/09 03:51
>>986
日付をちゃんと見ろ。
Part10の950は次スレ建てしる!
それか1000
988名無しさん@1周年:02/09/09 04:23
▲携帯MP3プレイヤーどれがいいですか?Part10▲

何買うか悩んでる奴!そう、お前だ、お前!
答はきっとココにあるぽ・・・

だがテメーら!結論はいつも一つだ。
荒れたらコレを思い出せよ!!

「ま ぁ 好 き 好 き で す な ぁ (・∀・)」


前スレはこちら
  ↓
▲携帯MP3プレイヤーどれがいいですか?Part9▲
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1026276193/

その他関連スレは>>2 
備考は>>3>>4
989名無しさん@1周年
新スレ立てたけど関連スレが本文長過ぎで入らなかった。。。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1031549365/l50