Creative NOMADシリーズ総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@1周年:03/01/04 01:45
>>931
ありがとうございました。しかし相当シンプルな表示ですね…。
933名無しさん@1周年:03/01/04 02:01
>>930
ありがとうございました。
934山崎渉:03/01/07 03:35
(^^)
935名無しさん@1周年:03/01/08 00:30
アジア栗でNJB3ドライバ更新
936名無しさん@1周年:03/01/08 13:56
(´-ω-`)サムイヨゥ サミシイヨゥ
937名無しさん@1周年:03/01/08 22:14
>>935
CNJB3のはなんかダメらしいよ。適用しちゃいけないとか・・・。
938名無しさん@1周年:03/01/08 22:19
>>915
JB1のこのファームはJBを再度起動したときにActiveQueueListの階層が
無くなるバグがある。つまりアルバムとかジャンル、
アーティストの項目が消えている。あまりにも(・ω・`)ショボーンすぎ。
939名無しさん@1周年:03/01/10 21:05
NJB3のバッテリー到着!

連続録音時間、どれくらい延びるかな。
940名無しさん@1周年:03/01/10 21:09
941名無しさん@1周年:03/01/12 22:33
誰かいるかぁー。
942名無しさん@1周年:03/01/13 02:08
 そして

   また

    誰も居なくなった
943名無しさん@1周年:03/01/13 04:51
おれNJB2気に入って使ってるけど
みんなZen買ってるのかなぁ?
おれ的にはNJB2の方がデザイン的に好みなんだが・・・
944名無しさん@1周年:03/01/13 12:12
NJB3の新ファームのマイク録音レベル、低すぎない?
945名無しさん@1周年:03/01/14 09:20
JB2使ってるけど、曲転送時にエラーが出まくり・・・。
転送しようとすると、「回線がビジーか〜」とか出てキャンセルされやがる。クソが。
946名無しさん@1周年:03/01/14 11:14
>>945
自分のPC環境が糞という罠
947名無しさん@1周年:03/01/14 11:53
>>928
遅レスだけど、初代JBも海の向こうでは60GB換装出来てるみたいね。
ttp://www.nomadness.net/modules.php?op=modload&name=Forums&file=viewtopic&topic=1425&forum=8

5分で換装終了したらしい(it was soooo easyとか言ってるw)。

Bootloaderってツール使うと簡単らしい。
ttp://216.239.33.100/search?q=cache:UTjfXJVsgLwC:mike.metalhead.ws/downloads.html+nomad+jukebox+upgrade+bootloader&hl=ja&ie=UTF-8

初代JBが眠ってるから織れもこれから換装してみるかね・・・。

# もうwma再生時に頭が切れるバグは直ったのかな?(外出だったらスマソ)
948名無しさん@1周年:03/01/14 19:45
>>945
インターネットセキュリティー関係の、ソフト入ってない?
アンインストールしてみる。
949名無しさん@1周年:03/01/14 21:39
次スレ頼むよ
950名無しさん@1周年:03/01/17 15:49
Creative社製NOMADシリーズ(NOMAD Jukebox/Jukebox3/Jukebox2/MG/II Sports/IIcなど)について
いろいろ語りましょう。

前スレ
Creative NOMADシリーズ総合スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1023104448/


関連スレ
Creative NOMAD MuVo どうでしょう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1034236045/
】CHAGE】NOMAD Jukebox ZEN 4【ASKA【
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1042206050/
Creative Digital MP3 Player DMP32M ってどよ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1009214861/




NOMAD World 製品一覧もここから
http://japan.creative.com/nomadworld/

米NOMAD
http://www.nomadworld.com/

アジアCreativeのドライバページ(日本よりドライバ掲載が早い)
http://asia.creative.com/support/drivers/
951名無しさん@1周年:03/01/17 18:30
Creative NOMADシリーズ総合スレッド U
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1042795814/
952名無しさん@1周年:03/01/17 18:59
>>951
グッジョブ。

ところで質問なんだけど、
うちのJB初代の電源を落とすとき、
low or no battery とか言われて、設定が保存されません。
電池ではなく、コンセントにつないで使っているのですが。
953名無しさん@1周年:03/01/17 20:19
>>952
どこが質問なのか分からなかったりするするする
954名無しさん@1周年:03/01/17 20:39
保存されるようにするにはどうしたらいいですか。
955名無しさん@1周年:03/01/17 22:06
>>954
その状況は"no battery"に当てはまってしまう。
バッテリを入れて使う。なるべく充電したあとで。
コンセントにつながなくても電池が十分あればこれは表示されない。
956山崎渉:03/01/18 08:01
(^^)
957名無しさん@1周年:03/01/19 10:28
初代JukeBoxファーム(注:ベータ)キタ━━━(・∀・)━━━ッ!!!!
前回のが上がってからまだ2週間しか経っていないのに、
頑張ってくれるねぇ。
958名無しさん@1周年:03/01/20 17:50
↑3週間でした。

ZEN20GB USB2.0最強
959名無しさん@1周年:03/01/20 18:08
>>955
なるほど。
サンキューです。

それはそれとして、専用充電電池なくしてもーた。
説明書もなくしてもーた。

普通の電池でも動くかな。
960名無しさん@3周年:03/01/27 18:46
ついに誰も来なくなったな。
・・・・・・、とにかくageておこう。
961bloom:03/01/27 19:03
962名無しさん@3周年:03/01/27 23:41
Jukebox3を据置きで使い、かつPalmを持っているなら
ttp://www.tincanfx.com/njb3.html
でかなーり幸せになれる。とりあえずOmniRemoteProの試用期間で
他の赤外線リモコンに学習させるべし。
CREATIVEのサイトで8,680円だしてワイヤレスリモコン買ったヤツは
かなり不幸だな。
963名無しさん@3周年:03/01/31 01:08
Nomadnessのフォーラムに、
「JukeBoxのJukeBox3っぽいベータのファームが良く出てきてるけど、
アジア諸国の言語に対応しろよゴルァ」と言う内容の書き込みをしてきますた。
964963:03/01/31 12:15
玉砕しますた。( ̄□ ̄;) 見てみて。
http://www.nomadness.net/modules.php?op=modload&name=Forums&file=viewtopic&topic=3471&forum=8
そんな。Asia版はベースコードが違うだなんて・・・。
昔からのバグ、左上のアイコンが表示されないどころか実は存在していないバグは、
http://www.nomadness.net/modules.php?op=modload&name=Forums&file=viewtopic&topic=3260&forum=22
とのことです。こんなのなお巣の簡単だろ。
全部ひっくるめて更新して欲しい。ホント。
965名無しさん@3周年:03/02/01 07:39
う、ななんという回答・・

個人的には入力レベルが低すぎるのが問題だと思うのですが、
963さん、英語で質問してもらえませんかね?


966963:03/02/02 21:57
>>965
入力レベルって何の?録音の?
967963:03/02/02 22:03
あ、あのう。
このスレのUの方、過去ログ行ったとか表示されるんですが・・・。
968名無しさん@3周年:03/02/02 23:18
2ガ落ちたYO
969名無しさん@3周年:03/02/02 23:50
次スレ立てる程の話題もないってこった
970名無しさん@3周年:03/02/03 00:22
何で新スレのほうが落ちるんだよ
971名無しさん@3周年:03/02/03 00:37
ZEMスレは活気あるのにな
972965:03/02/03 08:21
>>967
録音レベルっす。
973963:03/02/03 14:34
君が言っているのは、
ライン録音でなくてボイス録音じゃない?
そうならアンプ使うとかしてインピーダンスあわせた?
974名無しさん@3周年:03/02/03 16:43
>>973
横からだけど、マイク録音のインピーダンスが低すぎなのよ。

もちょっと上げてもらわんと。まぁ、PCで補正するけどさ。
975965:03/02/03 20:48
>>973
アナログのライン入力なんだけど・・・
みなさん問題ないってことは私の勘違いかもしれませんね。

あと不満といえば、EAXでSmart Volumeと他のEAXの機能を同時に使えないこと。
これも何とかして欲しいよ。
でも製品には結構満足しているな〜
976名無しさん@3周年:03/02/05 19:22
今、jukebox(初代)を使ってるんだけど、jukebox3に乗り換えようかと思ってる。
jukebox3は、電池入れなくてもAC電源だけで動く?
jukebox(初代)では無理だったが。
977名無しさん@3周年:03/02/06 00:30
動くけどZEN買ったほうがいい
978名無しさん@3周年:03/02/06 01:26
ZENはLine-outがないからjukebox3を検討中
979名無しさん@3周年:03/02/06 19:13
初代でも動くよ。
JukeBox3も良いけど、年末まで待てば次期JukeBox
(JukeBox4か?)がでそうな予感。
画面も広くなり小型になって使いやすくなるはず。
どうせ高いならまだしばらく初代で我慢。
980名無しさん@3周年:03/02/08 17:49
当スレの次スレ設立検討委員会
990あたりで次スレたてようか。
981名無しさん@3周年
>>959
”普通の電池”じゃ動かない。
容量の同じものじゃないと。