1 :
sage:
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 20:52:19 ID:NgZbLWLD0
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 20:52:37 ID:NgZbLWLD0
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 20:52:50 ID:NgZbLWLD0
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 20:53:02 ID:NgZbLWLD0
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 20:53:23 ID:NgZbLWLD0
発売スケジュール(予定&仮称)
ロードマップ
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/roadmap.pdf 2007/7/27発売(店頭価格:¥126,000程度、当初月産数量:1,000本)
DA★50-135mm F2.8ED AL [IF] SDM
2007/8/11発売(店頭価格:¥126,000程度、当初月産数量:1,000本)
DA★16-50mm F2.8ED AL [IF] SDM
2007/9発売予定
DA★200mm F2.8ED AL [IF] SDM
DA★300mm F4ED AL [IF] SDM
2007/12発売予定
DA★60-250mm F4ED AL [IF] SDM
時期未定
DA35mm F2.8 Macro Limited
DFA 55mm F2.8(中判用)
DA★55mm F1.4 SDM
DA35mm SDM
DA17-70mm
DA55-300mm
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 20:53:43 ID:NgZbLWLD0
無難と言われるレンズ
FA20/2.8 ←販売終了
FA28/2.8 ←販売終了
FA31/1.8LTD
FA35/2
FA43/1.9LTD
FA50/1.4
FA50/1.7 ←販売終了
FA77/1.8LTD
FA★85/1.4 ←販売終了
FA★200/2.8 ←販売終了
FA★300/2.8
FA★300/4.5 ←販売終了
デジタル専用
DA 16-45mmF4ED AL
DA 21mmF3.2AL Limited
DA 40mmF2.8 Limited
DA 70mmF2.4 Limited
現在人柱募集中
DA★50-135mm F2.8ED AL [IF] SDM
DA★16-50mm F2.8ED AL [IF] SDM
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 20:54:01 ID:NgZbLWLD0
2006年PENTAX レンズ総合スレ住人使用率ベスト3集計Top20
(PENTAX レンズ総合スレ 38本目より、22〜243の104人が選考)
1位 3ポイント
2位 2ポイント
3位 1ポイント
次点(4位以下) 0.5ポイント
順 前 ポイント レンズ
01 01 59.5 DA16-45/F4AL
02 02 45.0 FA35/F2
03 03 44.0 FA43/F1.9Lim
04 05 43.5 FA77/F1.8Lim
05 -- 35.0 DA21/F3.2lim
06 04 33.5 DA18-55/F3.5-5.6AL
07 06 33.0 FA50/F1.4
08 18 25.5 FA31/F1.8Lim
09 13 20.5 DA50-200/F4-5.6
10 12 20.5 FA28/F2.8
11 07 18.5 FA☆85/F1.4
12 14 17.0 FA☆24/F2
12 09 17.0 TAMRON SPAF28-75/F2.8マクロ (A09)
14 08 16.0 DA40/F2.8Lim
15 -- 15.0 DA FISH-EYE 10-17/F3.5-4.5ED (IF)
15 -- 15.0 SIGMA 17-70/F2.8-4.5 DC MACRO
17 -- 12.5 Tamron SP AF90/F2.8 Di MACRO 1:1(他モデル含む)
18 -- 10.0 FA☆200/F2.8
19 -- 08.0 D FA マクロ100/F2.8
20 -- 06.5 FA☆28-70/F2.8
20 18 06.5 SIGMA 55-200/F4-5.6DC
20 -- 06.5 SIGMA 70-300/F4-5.6DG MACRO(非DG含む)
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 20:54:15 ID:NgZbLWLD0
2005年PENTAX レンズ総合スレ住人使用率ベスト3集計Top20
(PENTAX レンズ総合スレ 17本目より)
1位3
2位2
3位1
次点(4位以下)0.5
01) 56.5 26 DA16-45/F4AL
02) 41.0 19 FA35/F2
03) 34.5 19 FA43/F1.9Lim
04) 28.0 13 DA18-55/F3.5-5.6AL
05) 22.5 14 FA77/F1.8Lim
06) 20.5 12 FA50/F1.4
07) 17.0 07 FA☆85/F1.4
08) 16.0 07 DA40/F2.8Lim
09) 15.5 07 TAMRON SPAF28-75/F2.8マクロ (A09)
10) 14.0 05 FA20/F2.8
11) 13.0 07 FA50/F1.7
12) 12.5 06 FA28/F2.8
13) 11.5 08 DA50-200/F4-5.6
14) 11.0 05 FA☆24/F2
15) 10.0 04 FA24-90/F3.5-4.5
16) 09.0 04 FA☆80-200/F2.8
17) 08.0 04 DA14/F2.8
18) 07.0 04 FA31/F1.8Lim
18) 07.0 05 SIGMA 55-200/F4-5.6DC
20) 06.5 04 SMCタクマー55/F1.8
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 20:54:32 ID:NgZbLWLD0
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 20:54:50 ID:NgZbLWLD0
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 20:55:08 ID:NgZbLWLD0
最初のズーム候補一覧
左からメーカー 型番 重量(g) 直径×長さ(mm) フィルター径(m) 最大撮影倍率 価格の最安値('07年8月6日/'06年10月8日時点)
PENTAX DA 16-45mmF4 ED AL 365 63×92 67 0.28m 0.26倍 43,978/45,497
PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM 565 84×99 77 0.30m 0.21倍 113,400/-
PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 225 68×68 52 0.25m 0.34倍 12,923/13,796
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC 455 70×83 72 0.20m 0.43倍 35,000/38,233
SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC 250 68×62 58 0.25m 0.29倍 12,660/12,979
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC 445 74×84 67 0.28m 0.20倍 54,600/49,815
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO 450 79×86 72 0.20m 0.33倍 45,097/-
SIGMA 18-125mm F3.5-6.3 DC 385 70×78 62 0.50m 0.19倍 35,175/27,800
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC 405 70×78 62 0.45m 0.23倍 37,999/38,430
TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR Di?� 398 74×84 62 0.45m 0.27倍 34,860/39,730
TAMRON AF 18-250mm F3.5-6.3 Di?� 430 74×84 62 0.45m 0.29倍 46,950/-
※最安値の"-"はその時点で販売されていなかったものです。
スペックは、SIGMA製品がSIGMA用、TAMRON製品がNikon AF-D用のもので、
PENTAX用は若干、異なる可能性があります。
>>1 乙
でもどっちが本スレになるかな。俺は成り行きにまかせるわ。
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 22:29:34 ID:yD/ifpVx0
あげとけよ。
今年中にDA☆残り3本が予定どおりリリースされると思う人
_(\(、ン、)
\。
今年度中です。
きっぱり。
まだ半年はあるからな。
でも無理だろ。
社名が残るかどうかも。
ペンタユーザーが一人十個は新品買えば状況良くなるかな?
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 01:24:52 ID:g15lqef00
社名は残るでしょう。
てか販売店にはそう通達出てるよ。
まあいうてもブランドあるからね。
もう終わったんだよ・・・
名ばかりのブランドなんていっそ無くなってくれた方がイイ。
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 01:29:15 ID:g15lqef00
触っちゃいかん基地外だったのか。
KENKOとTOKINAのブランド名が無くなってからほざけよ。
あとはどう頑張っても
禿げ鷹どもに食い荒らされて、衰退していくのみ
ああ、末路は哀れだねw
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 01:32:24 ID:g15lqef00
お前の人生よりはマシだから、安心してお勤めしてこいよ。
心配しなくても現状ウハウハですよ。
12万もするレンズが出せば飛ぶように売れるなんてボロい商売、やめられまへん。
3年後、フルサイズ崩壊でペンタが天下取るとは誰も知る由も無かった
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 08:17:34 ID:ZbXjH29R0
K10DにDA14mmF2.8を装着。ED(IF)特殊低分散、高屈折低分散レンヅ。
インナーフォーカス方式採用。最短撮影距離17cm。最強のコンビの誕生だ。
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 08:18:13 ID:ZbXjH29R0
K10DにFA☆24mmF2AL[IF]を装着。非球面レンズ、異常低分散レンズ使用。
インナーフォーカス方式採用。35ミリ判換算で約37mmの自然な画角。
最強のスナップコンビの誕生だ。
なにこのネガティブキャンペーン
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 09:06:06 ID:W/7HD0TF0
どんなレンズ作ってもぺん太はダメダメw
キヤノン様最高っ!!!
とりあえず50−200と12−24買ってくるわ!
本当に今月中にDA★200、DA★300が出せたらお布施する。
早くDFA★85SDMも出して欲しい。俺のFA★85が逝ったらと思うと。
何とゆうか・・・200単や300単が気楽に買える層は他社のボディも気軽に買えそうな層でもある。
近距離はかっこいい単焦点の多いペンタで攻めて望遠は他社で攻めるのも一考かと。
って、ぺんたスレで書いたら怒られるわなww すまんです。
多くのぺんたふぁんの為に、早くレンズを出してあげてくださいな >> ぺんた社様
ボディ買い替えが300単買えるほど大きな投資ってことだ。
買い足しの間違いだろ
銀塩もデジもやってる自分としてはDAレンズは全然買う気がしない
せめて★単焦点だけでもDFAで出して欲しいよ・・・
銀塩とデジ両方やってる人ってあんまりいないのか?
ペンタックスのデジ一なんて買うからだよ。
そんなことするから、
ペンタックスのレンズを使わなきゃならないはめになる・・
>>36 意外と行けるね。
*istDのjpegでこれだけ写るなら割と良いと思った。
>>37 漏れの場合はフィルムは家族親戚のスナップばかりなので
FA28、FA50、FA77でモーマンタイ
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 15:24:35 ID:qvNhcCALO
俺も★60-250が遅いので40D+70-300ISあたりでもとりあえず買っとくかと考えてる。
>>37 漏れもMZ-3でFA28、FA35、FA50、FA24-90とDFA100、A200/4で足りてるな。
DA40はたまにお遊びで使ったりする。
デジ一眼でもFAの方をよく使うが、DA16-45とDA50-200だけは使ってる。
>>40 予算にもよるけど、40D+70-200/4ISと1.4Xエクステンダーの方がよくない?
初級機のなかでもK100Dは特に遅いからな。
最遅クラスじゃないか
誤爆ですかw
ロードマップの35mmのマクロってなんでDAなの?
絞りリング無いとリバースで使えないじゃん。
絞りリングなし確定だっけ?
かりに、絞りリング付でデジタル専用なレンズが出るとしたら、どんな名前が良いかねぇ
DAとFAJの絞りリングは復活しない。
DFAに期待してね。
DFAはフルサイズ対応がメインだから、絞りリング付でデジタル専用名レンズの名前としては不適切だよな
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 20:07:54 ID:dhjuFYKG0
DFAはフルサイズ対応じゃなくて、デジ+35mm対応だろ
フルサイズなんてまるでぺん太がフルサイズデジタル開発するみたいなミスリード
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 20:19:34 ID:/1CNY/Ca0
そだな、フルの場合はレンズ設計変えないとだめだって、
ペンタの人、どこかで言ってたな。
51 :
sou:2007/09/08(土) 20:24:04 ID:4zlhxzjKO
2週間ぶりに休み取れたので、これから夜行バスで黒部ダムに行ってくるさ〜
装備はいつものK100D 16-45 50-200 FA28 タム90
明日も台風一過の青空を期待するさ〜。
みなさんも良い週末をノシ
>>51 安物カメラに安物レンズでせいぜい頑張ってきてくれ
>>36 やっぱスゲー色だな。
*istDのこの発色と白飛びに愛想尽かして、オレはCに走ったのだが。w
でも来月K10D買う。
やっとヨメが降伏した。ww
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 20:44:31 ID:4JcACjaf0
DFAマクロ50って銀塩で使った場合50mmってことですよね。
デジタルで使うと、デジタル専用レンズで言うところの何mmになるんですか?
50mm
50mm
って先越された
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 20:53:42 ID:4JcACjaf0
デジタル専用レンズの50mm=結局デジタル使用時に35mm換算時に75mmってことですか。
FAとDFAって何が違うんだろ。
焦点距離の考え方はFAと同じで、描写がデジタル用に最適化されてるってこと?
DA40mm の焦点距離40mmの使い方教えてください。
もしかしてDAリミの中で一番人気ないの?
やたらと中古を見ます。
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 21:03:21 ID:4JcACjaf0
31.5ってのはmmじゃない。
画角だ。
つまり「31.5°」だ。
>>59 なぜ上が[度]で書いてあるのに、下が[mm]だと思うの?
両方[度]と考えるのが自然ですよ。
ちなみにFA77limの銀塩での画角は31.5度となってます。
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 21:11:40 ID:4JcACjaf0
あぁ。「度」なんですね。画角と焦点距離を混同してました。
あぶないあぶない。もう少しで標準レンズとしてDFA50を買うところでした。
やっぱDA35mmマクロが出るまで待たなきゃいけないってことか。
トキナが12月だったらペンタ純正はいつになることやら。。
つーか、なんでペンタって標準の単焦点が無いの?
FA35をつかっとけってこと?
>>62 >FA35をつかっとけってこと?
そういう事でしょうね。
デジでも評判が良いレンズですし、マクロでなくて良いなら良いなら買っても損は無いかと。
マクロじゃないDA35も計画されてるようですが、何時になることやら。
自分は標準の単焦点としてA35mmF2.8使用中 <MF大好き
ツァイスの35ZKが出たら買い替える予定。
64 :
63:2007/09/08(土) 21:19:19 ID:HvgKWDJU0
うが!やっちまった。
× マクロでなくて良いなら良いなら
○ マクロでなくて良いなら
御恥ずかしい......orz
どちらかと言えば、FA28をDA化して再発売して貰いたいなぁ。
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 21:22:36 ID:dhjuFYKG0
DA16mmF2.8マダー ちんちん
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 21:26:06 ID:4JcACjaf0
>>63 うん。
FA35って最近は即納みたいなので、買おうかな。
せめて12月にペンタ純正のDA35マクロなら待てるんだけど、さすがにもう無理だな。
DA40がパンケーキじゃなくて35mmだったら買ってたのに。
そうなると全く別のレンズだがw
>>58 最初に出たDAリミテッドで多量に売れたから中古が多いんでしょ。
焦点距離どうこうより、ポイントはとにかくその薄さと軽さだな。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 22:39:37 ID:UlxKTPwl0
40はインパクトあったねぇ。
まあ35mmマクロが出るから俺は売った。
>>57 DFA は、クイックシフトフォーカスシステムに対応と、
茶筒みたいなデザインじゃなくなっているところですん。
>>58 標準よりちょっと長いからメモ的な使い方が出来る。
ブラブラ歩いててちょっと気になる看板をパシャッと。
レストランや喫茶店に入ったときにテーブルの対面に座った
友達を撮るとちょうどバストアップくらいになる。
>>31 明日、漏れは50-200mmと心中してるかもしれない…
>>62 FA35/2は標準レンズとして普通に良いよ。
DA35マクロはF2.8だからFA35/2より一段暗いけどね。
ただ、FA35/2も一段絞らないと結構甘いけど、
それが欲しい時もある。
DA35/2.8マクロは、マクロだから多分開放から
結構シャープに写るだろうと期待してるけど。
でも絞りリングの無いマクロってのもねぇ。
キヤノンとかどうしてるんだろう?
リバースでは使わないのだろうか?
まあ、リバースだったら他社のレンズも無問題で使えるんだが...
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:28:00 ID:9tegID/t0
>>74 もちろんFA35のよさは作例とかでわかりますです。
ランチやケーキとかも撮ったりしたいんだけどFA35でも普通にとれますかね。
FA35はあまり寄れないと聞くので・・。
大きい画素でとってトリミングとかはあまりしたくないのですが。
>>76 最短撮影距離 = 30cmm <-- レンズ面からでは無いよ。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:51:45 ID:uxsHQPyx0
>>74 > キヤノンとかどうしてるんだろう?
リバースでは使わないのだろうか?
その都度変更は面倒だけど出来るよ>絞り
>>77 30cmだよね。
煽りとかじゃなくて俺も購入を検討してて撮影距離が気になってたんで。
キヤノンはレバーもないような。
Canon EOS 40D…ピンが来ない…
http://tacdiary.exblog.jp/6398545/ ちょっと暗いと、人の目にピンが来ない…ということがわかりました。
光源は蛍光灯で、被写体の斜め上の天井で、ちょうど測距した目の真後ろの方にあります。
私の個体だけかもしれないので、EOS 40Dを持っている方にも、テストしていただきたいです。
不思議なことに、物だと、わりあい暗所でも合います。↑この作例では、目ではなく、
睫毛で測距していますけど、合っていません。Nikon D40(x)だと、
同じ条件下で、ビシッと合います。
Canon EOS 40D…AFが速いのはいいことだけど…
http://tacdiary.exblog.jp/6406322/ 家に帰ってPCでピントチェックしてみると、歩留まりは、期待するほどよくありません。
もうちょっと,いいレンズを使うと良くなるかもしれませんね…
EF-S 17-55mm F2.8 ISを買おうかな…。
なんかNikonとCanonのボディに関する投げ込みが多いが、Canonのピンがこないのなんて今に始まったことじゃないし、ペンタの、しかもレンズスレで騒ぐ程のことじゃない。
ボディならDsの後継になるものが欲しい。
K100Dsなんて銀塩時代のPとかTの様な微妙なアップではなく、ちゃんとしたのが欲しい。
レンズは12-24を買いたいと考え中。
12もしくは16の単焦点がでたら即買いだな。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 08:03:43 ID:mfll6OjJ0
K10DにDA14mmF2.8を装着。ED(IF)特殊低分散、高屈折低分散レンヅ。
インナーフォーカス方式採用。最短撮影距離17cm。超広角最強のコンビの誕生だ。
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 08:35:06 ID:6FsKGJPv0
遠景がしっかり解像する広角レンズが欲しい。
純正でも純正以外でも単焦点でもズムでもいい。
シグマ17-70は評判いいみたいだけど
広角の遠景は眠いと聞いた。実際どうなの
買おうと思ってたけどそれが気になって・・・DA16-45のが良い?
88 :
77:2007/09/09(日) 08:39:51 ID:hkUc69+e0
>>80 すまん、誤入力だ。
メーカーのHPやカタログに書いてありますよ <最短
>>87 何mmくらいが欲しいの?
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 08:44:27 ID:mfll6OjJ0
K10DにSIGMA17-70mmF2.8-4.5 DC MACROを装着。非球面レンズ2枚、SLD
(特殊低分散)ガラス1枚採用。インナーフォーカス方式採用。最短撮影
距離20cm、最大倍率1:2.3を実現。最強のズームコンビの誕生だ。
>>85 > 12もしくは16の単焦点がでたら即買いだな。
DA14は持ってるの?
K10D使いで、風景やスナップ専門なんで50mmまでのレンズしか
持ってませんが、たまに運動会撮りとか頼まれることがあるので、
高倍率ズームが一本ほしいなと思っています。
こんな私は、シグタムの高倍率ズームレンズを買うのと
最近のネオ一眼(パナのFZ18やフジのS8000fdなど)を買うのと
どちらが幸せになれそうでしょうか?
>>91 つ撮影素子。
シグタムつけてコンデジより絵が汚かったらK10Dがボロだと証明することになる。
ネオ一眼の動体撮影能力については知らないけど。
>>91 撮影スペースがある程度確保されているなら、一眼でもよろしいかと(各学校で取り決めがあるかと思うが)。
ニコンやキヤノンのようにはいかないが、一脚+タム18-250でもある程度は撮れる。
そうでないなら、素直にビデオカメラを使った方が良いと思われ。置きピンで使うならネオ1眼も視野かと。
いつ登場するか分からないけど、カシオの試作機が一番あってるような気がする。
94 :
87:2007/09/09(日) 12:05:05 ID:6FsKGJPv0
>>88 14mmから20mmくらいの間で。
DA21も多くの作例見たつもりだけどあまり・・・。
標準〜望遠だとものすごく遠景が解像してるのは良く見かけるけど、
広角だと難しいのかな?
近くを撮る分にはどんな安いレンズでもちょい絞ればシャープと感じるけど、
遠景はやっぱりボヤっとするんだなぁ、と
97 :
91:2007/09/09(日) 13:16:25 ID:JANE8/ZA0
>>92 >>93 ありがとーです。
確かにせっかくK10Dあるんだし、
カミさんから「またカメラ買ったの?」って言われるのも辛いので、
K10D+シグタムズームの方向で考えてみます。
手ぶれ補正があると言っても、やっぱ暗いレンズだから、
一脚はあった方がいいんでしょうね〜
98 :
94:2007/09/09(日) 13:54:10 ID:6FsKGJPv0
トキナーと光学系が同じなのはDA10-17からで、
DA12-24はトキナーと別なのでは?雑誌にはそう書いてあったけど・・・。
DA12-24の作例は多くないけど、トキナーほどパキパキじゃないなと、、
でも考えてみる。ありがとう
>>81 カメラで絞りを決め、絞り込みボタンを押したままレンズを外す
>>98 んーその話題になるとまた荒れる元になるんで。。
でも自分が使ってるぶんにはシャープで解像感高いと思いまつ>DA12-24
あとはツグマ10-20か定番のDA16-45が候補になるかな。
>>97 運動会なら屋外だから、ほとんど手持ちでいいと思う。
F8位に絞っても、ほぼシャッタースピード確保できるし。
シャッタースピード足りなかったら、ISO400とか800とかにすればよい。
103 :
97:2007/09/09(日) 16:19:35 ID:JANE8/ZA0
そーですね、
頭がまだアナログちっくでした…
運動会に出る子供たちが予行演習するように
いきなり本番より動体撮影の練習をしたほうがいいかも。
一般道を走る車や電車で30分位写す練習をすれば成功率も高まるとお思ふ。
>>98 遠景のパキパキ感は気象条件にも左右されるぞ。湿った空気や
春霞の季節ではどんなレンズでも遠景はボヤっとしてしまう。
それほど暑くなくても景色がかげろうのように揺らぐこともある。
反対に快晴の冬山などでは、キットレンズなどでもビックリするほど
遠景がシャープに写ったりする。作例では撮影時の温度や湿度までは
わからないから、作例で比較するならそのあたりも考えてみるべし。
>>91 高倍率でなくてもいいんじゃね?
運動会なら厨房園以降でほとんどカバーできるんだから。
というわけでシグマ70-300をどうぞ。格安です。
300でもF5.6だから、K10Dとの組み合わせなら感度を上げる必要もないはず。
現像処理でも解像感はガラリと変るのでちうい
FA★レンズの再生産ってできないのかな?
というかなぜ再生産しないんだろうと思う。
>>108 鉛、売れない、デジタルとの相性、工場 etc
RoHS.
とテケトーに答えてみる。
RoHSでググれば判るよ。
鉛ガラスが使えないから、だっけ?
鉛入れずに同じ設計のレンズ組み合わせたらどうなるの?
>>112 同時期のFA☆600、FA☆300、FA50、FA35は今でも販売しているから
鉛問題は単なる言い訳かと。
訛りの問題
116 :
97:2007/09/09(日) 19:21:24 ID:JANE8/ZA0
>>104 了解〜 練習します。
>>106 70-300だと、ボクの場合、頼まれ事の運動会でしか使う機会がないかと
思ったんですが…
確かに安いですね… 候補に入れちゃいます。
>>116 私も SIGMA 70-300 おすすめです。
2万円くらいだから、おためしでもっておいてもいいし、
ちょっと絞ればびっくりする位きれいにとれることもある。
50mmまでしか持っていないなら、撮影可能フィールドも広がると思うし。
300mm持っていないなら、まじおすすめ。
>>114 新規で作れないんだよ。
300とか600は在庫処分してるだけ。
今日ヨド梅田に行ったら、
ペンタコーナーに貼ってあったレンズの発売案内の紙から、
DA★ 300mmの「9月」が塗りつぶされているのを発見した。
予定通り、予定延期のようです。
延期なら、まだいいんだが・・・
あの眠さはコンタNデジを思い出させる。
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 20:09:38 ID:me4um7kv0
K10D用に探してる超初心者です。
AFレンズ希望
DAレンズとDFAレンズのみオートフォーカスですか?
すみません教えてくんろ
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 20:17:12 ID:c6T9v8oj0
本気で聞いてる。?ペンタのサイトみればわかるよ。
FAとFAJ、それにAレンズも対応だよ。
シグマとかタムロンとかサードパーティ製もある。
>>122 F、FA、FAJ、DA、DFAがAFレンズ。
MFレンズはK、M、Aレンズ。
中野のペコちゃんで買ったフードなしFA★200に
専用フード入手してつけようとしたら・・・つかんorz
以前FA★85/1.4で、報告があったけど、200mmも
途中で仕様かわってるのね。 知らんかった。
レンズは、爪3つで、フードは4つ用。
FA★400/5.6の着かんかったから、予感はしてたんだが・・・
こりゃ新宿いってこなきゃだな。FA★85の時、無償改造って話があったし。
>>116 そうそう、70-300は標準とAPOがあるんだけど、
私が持ってるのは標準。価格を考えれば満足してます。
APOにしても大して変わらないって話なので、
あんまり出番がなそうなら標準でいいんじゃないでしょうか。
色収差は標準でも気にならないレベルです。
逆光に弱いのはAPOでも変わらないでしょう...。
前スレの話題からだけど、FA24-90mm 入手してみた。
べ、別にアンタに勧められたから買った訳じゃないんだからねっ!
そこでK10Dでポートレート撮影してきたけど、評価が難しいレンズかも…。
24-35mm位まではかなり甘く、パープルフリンジもそれなりに出るみたい。
テレ側は解像感は向上するけど、手持ちのレンズの方でもカバーできるから
積極的にこれを使う必要性が無い。
FAlim なんかは良いポイントが掴みやすいけど、24-90はこうすればおkっていうのがすぐに分からなかった。
もう少し経験値を積まないと。
あと個体差かもしれないけど、絞ったときの露出がプラス方面。
絞りが渋くなってるのかも。
ディスコンレンズもフォーラムで調整可能なの?
使い勝手悪くて愛着持ってないようなのに、
なんでわざわざ調整する?
素直に手放した方がよいと思うぞ。
そうゆう楽しみ方もあるんじゃね?
なるほど。
うーん、否定的に読めてしまったかな。
ズーム域も使い勝手が良いのと、経験値を積んで
上手く使えばいける潜在力のあるレンズだと思う。
すぐに手放すような評価ではないよ。
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 23:32:54 ID:me4um7kv0
超ヤバイ!
質問の仕方がわからず、しかもマウントの種類聞いたんだけど
Kマウントだって!
超ヤバイ!!
マニュアル買っちゃった!
どうしよ〜〜〜〜〜〜
AFがほしかったのにーーーーーーー
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
/ > そんなの関係ねぇ!
<\ そんなの関係ねぇ!
>>127-131 俺も前スレで影響受けて買った口 ノ
開放から芯はくるし、描写も嫌いじゃない
只今、同様に絞りテスト中
なんだけど、このレンズAF怪しくない?
それ以外は満足してるんだけど、
読まなかったりする事が結構ある
距離差が大きいところで合焦させたあと
もう一回合わせ直しすれば問題ないんだけど
センサー感度悪いのかな?考えこんだ後点滅しちゃう・・・
K10Dの問題かもよ。
最低撮影距離に近い(あるいはカメラがそう判断する)と、ピント合わせようとするの辞める。
今更言う必要ないと思うが、ペンタのAFはあまり賢くない。
>>128 使い勝手の悪いものをわざわざ調整したり試行錯誤して使いこなしていくうちに愛着がわいてくる、そんなもんだろ。
136 :
127:2007/09/10(月) 00:01:37 ID:5mtEGvWc0
タム272Eと同様の現象かと。
最短焦点距離とは関係ないよ。
うちでもたまに出るけど、許容範囲だね。
>>134 レスありがと
近距離はまあ諦められるんだけど、
(シグ17-70を使ってたのでもう開き直ってるw)
どちらかというと最短より「遠景」でも症状同じなのよ○TL
でも、まあまだ手探り中だけどこいつ使いこなせたら楽しいと思う。
「どうしようもないのでしょうがなく絞り込む」レンズと
「絞って表現を変えていく」レンズはこうも違うのかな、と。
相変わらず急ぎ撮りで悩んだらすぐ「三脚立てて絞っちゃえ」
の下手糞理論はまだ変わってないんだけどね(鬱
と思ったら
>>127もレスくれてた、dです ノ
そんなもんだと思ってしばらく使い倒します。
その頃にはもう少し★16-50の評価も分かってくると思うし。
あんまし今は「広角に頼る」撮り方したくないので(修行中
広角側24mmは気にならないです、
むしろ今のところは90の恩恵の方が強いです
>>131&
>>135 否定的に読んじまったよ。勘ぐってすまん。
インターネット簡易お見積もりできるから、多分
大丈夫かと。
製品タイプ: 35mmカメラ用交換レンズ
機 種: FA 24-90/4.5AL
不具合現象: 絞りリング作動
概算見積金額: 9,400円
>>140 貴方の写真で評価が上がるかどうかは知らないが、
参考になるよありがとう。
周辺光量オチが結構あるのが残念だね。
イメージサークルもっと大きくして欲しかったな。
書き忘れ。
50−135のボケもちょっとアレだな。。。。。
テレ端に近いところだけザワザワなのかな?
>>133 オレのは、LIMITにすれば、実用上、問題になる迷いはないな。
マクロとその他でLIMITとFULLをちゃんと使い分けてる?
>>140 確かに、ここでは評価が低いのが笑える。
他のトコでは、値段なりにイイって評価が多い気がするけどな。
ただ、オレもDA★は2本共持ってるけど、ボケ味には不満ある。
FAリミ77やタム272Eのボケはとろけるようで実に柔らかいんだが、
それと比べると、DAリミ70のボケはかなり硬く感じるよね?
DA★は所詮DAであって、カリカリシャープ寄りのレンズと思って使い分ければイイんじゃないかな。
やはり、ボケを求める人はFAリミやFA★に行くべきだと思うよ。
正直、俺も、FA★がDA★程度の重量・大きさ・価格・入手性を兼ね備えていれば、
DA★など買わずにFA★を買う。
FAも買っておけ、精神衛生上その方がイイだろ。
金はどうにかなるもんだしな。
>オレのは、LIMITにすれば
キミのFA24-90はそんなスイッチが付いてるのか
>FA★がDA★程度の重量・大きさ・価格・入手性
ここまで無いものねだりする奴初めて見た
>>144 そうしたいのはヤマヤマだが、FA☆80-200mmの殺人的な重さに
耐えられずに手放したから、どうしても新作に期待してしまう。
147 :
>>116:2007/09/10(月) 07:09:49 ID:Qn2En8NB0
>>147 APO(蛍石だっけ?)ってついてるほう?
どっちもお試しできるくらい安いか。
なんでレンズが予定通り出ないんだろ?
あんなに「年内10本出しますよ!」と自信たっぷりと豪語してたのに。
合併話なんて、開発とは関係ないでしょ?
製造部門ならなら分からないけど。
ゴタゴタで設計者が逃げちゃったのかなぁ…orz
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 11:12:31 ID:U11YpVp6O
シーズン最初に「今年は優勝します!」と言うようなもんだから気にすんな。
俺の彼女の感度が上がらない
オレの硬度は低下中
俺の小太郎がマユに包まれた
姪っ子がそろそろ食べごろ
>>143 俺のFA24-90リミッタースイッチ付いてないです…○TL
もしかしてリミット側がフル側にメ一杯1回回すと入るとか!?
ワカンネス、教えてください(´・ω・`)
ワケワカメ
おまえはどこのワカメじゃ?
俺の彼女、背中まで毛がボウボウ。たてがみみたい、、
うちのかーちゃん、すね毛がすごい。ストッキングはいても一発でわかる
>>160背中の毛は毛なみに沿って撫でてやると吉。
>>149 合併となると財務内容を良く見せる必要がある
悪いとHOYAに脚もと見られるから
そのために、開発費を絞られたと思われ
そもそも1年で10本もレンズ出せるメーカーなんて、何処にも無いだろう…。
ハッタリは程々にw
ペソタックスがツグマに劣るということ?そんなのやだ。絶対やだ。
>>140 嘘吐き!!
買えもしねえくせに!
乞食が!!!
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 19:59:21 ID:U11YpVp6O
>163
脚もと
と書くと色っぽいな。
24ー90買ったって話が続いてるけどなんか変だな。
普通に全域良く写るし難しい事も癖もない、ペンタにしてはつまらない高性能な便利レンズだと思うんだが。
無理に特徴をあげれば、ペンタにしては逆光に弱く、キャノニコよりAFが早い。
>>169 つまらないかどうかは別にして、便利で使いやすいレンズだね
(買うのに)背中を押してくれた諸兄に感謝
>>169 それって銀塩時代の評価じゃない?
少なくともK10Dで使うときは16-45より気を使う。
あと光芒のボケは特徴的だな。
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 00:08:28 ID:YRDhURh90
ロードマップにある17-70はシグマの影響
DA55☆ってFA85の代わり?
写りもそれなりであってほしいな。
>>171 >少なくともK10Dで使うときは16-45より気を使う。
詳しく。
J☆FCでまた熊が暴れてるなあ。
F値が明るければいいってもんじゃないぞ。
A50/1.2なんて開放だとぐるんぐるんだし。
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 06:03:12 ID:cXMagqXB0
>>174 16-45なら壊してもすぐ新しいのを買えるが24-90はそう簡単に買えない。
ってことかと。
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 06:29:08 ID:mbOIwDxw0
DA35/2.8 Macroの予想価格はどれくらいになりそうかな?
今年に入ってからの新参者なんで過去スレ読んでて、
ここの住人のDA40やDA21などの予想価格がかなり近かったのに驚き。
基準になりそうなのは...
DA40mm が 42,000
DFA50mm が 52500
DA40 より高いのは確実なので、
59,800 〜 69,800 あたりじゃないかと。
これより高いと買いにくい。
DA35mm SDM
は4万○○○円
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 08:39:50 ID:s9Fv2XNoO
DA★望遠レンズの遅れは、意外に早く来たフルサイズ時代の
到来を受け、DFA★に変更中…と妄想してみる。
だとしたら現行DA☆はペンタの黒歴史に。。。
ペンタは24*36に対応できないでしょ
同じ周回遅れでもSONYよりヤバイ状況だ罠
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 13:38:08 ID:zR1p/QHi0
そうでもないだろ。中断したとはいえ過去に製品化前提の開発してたんだから。
>>181 なんの、クロップ搭載のK20Dが出れば、全然使えるやん♪
フルサイズっても多くのユーザーは買わないから関係ないだろ。
スポーツカー見て騒ぐのと同じ
ミニバン全盛だしな
ペン太ユーザーみたいな貧乏人にはフルサイズは高値の華だもんな
と、セットレンズしか買えない貧乏人が喚いておりますwww
>>188 ペンタックスは中判カメラには定評あるんだぜ?
強羅のカメラ屋の息子なのに、勉強不足過ぎるぞ。
24mmF2.8ってどうですか?
すんません
112mmのレンズキャップって存在するんでしょうか?
なかなか見つからないもんで
やっぱり、細部のデティールが甘いな
相性なのかデジでは全く使い物にならんなぁ
単レンズも銀塩時代のは駄目なの?
>>197 ん、開放ならこんなもんでない?
ガラス越しみたいだし、三脚使ってないなら手ぶれもあるかと。
画質は抜きにしてカコイイ写真だと思いますた。
>>197 単焦点レンズはおおむねgood.
ただ開放付近ではパープルフリンジが出やすいものも。
現在DA18-55とDA50-200使用中です。
次の二つのレンズの購入で迷ってます。
よろしければ二つのレンズの特徴・違いなど教えてください。
1.DA16-45(この場合DA18-55は売却)
2.FA50mmF1.4(3本目のレンズとして買い足し)
で結果として似たような金額で購入できると思うのですが、どちらのパターンがオススメでしょうか?
風景を撮るのがメインですが、DA18-55だと暗いなと感じることも多かったです。
ただ作例を見ても私には18-55と16-45で値段ほどの違いがいまひとつ分かりません。
使っていれば分かるのかも知れませんが。
FA50の明るさも画質も魅力ですが、50mmは風景で使えるでしょうか?
自分の場合ポートレート撮影をすることはなさそうです。
スレ違い
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 21:28:10 ID:y1jmAFgs0
16-45って決して明るいレンズじゃ無いと思うけど。
F4通しは使いやすいけどね。
シグマ17-70とかはどうよ。
>>180 絞りリングを外してFAJ★になるのでは
>>200 風景にも使うんだったら、FA35の方がよくないか?
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 22:05:01 ID:4KUThDCS0
>>200 FA50の一番のメリットは、夕方や暗がり、室内の手持ち撮影時だよ。
風景については考え方次第かな。
この画角で風景を切り取るという考え方なら、いい写真が撮れると思う。
>>200 DA18-55はコンパクトだし、売っても高く売れる訳ではないから
手元に置いておいたら?悪くないと思います。
で、DA16-45とFA50/1.4の2本分の代金でリミ43買うなんてどう?
風景なら、
>>204のお勧めの様にFA35ALにするのもアリかと。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 22:38:08 ID:/6rKS35s0
>>207 同意ですがその場合はFA50mmもセットで行っちゃった方が良さげ。
FA35とFA50って細かく見ると結構良く作りこんでると思う。
209 :
200:2007/09/11(火) 22:56:29 ID:XL8nT/fD0
みなさんレスありがとうございます。
FA35のことは失念してました。
明るくて風景撮影にもいけそうな画角ですね。
SIGMA17-70も考えたのですが、重量とDA16-45のことを考えて候補から外していました。
DA16-50が発売されてもなお評価の高い16-45も気になるのですが、18-55や50-200に
比べて結構大きいですよね?
DA18-55も悪くないレンズみたいですので、もうしばらくこれと50-200で頑張って3本目として
短焦点レンズ購入してみます。>FA35やDA40など
>>209 俺は、DA16-45ED AL と FA35/2 AL の両方を楽しんで使い分けているよ。
この2本は全然食い合わないからね。 買ってみればよく分かるって。
風景って絞って三脚で撮るもんじゃね?
そんな型通りの写真ばっか撮ってもつまらんだろが
今から気になっているDA★55mmF1.4だけど、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZK
と同レベルの描写力との噂を海外のサイトで見た記憶があるのですが、ホンマですかね?
+AFとSDMで価格は倍以上との事も見たのですが、うーん・・・
そんな古い設計のコシナプラナーと同レベルなのか。orz
216 :
sou:2007/09/12(水) 00:25:21 ID:9bctz13W0
出るといいよね、DA★55mmとか…
ペン太と書く奴はコイズ。
コイズが何なのかよく知りませんが
こっちではアサペンをからかうだけの書込みにわざわざレスして
無駄にスレ消費するの止めて欲しいです、他のスレッドでやってください
それでもレスしなければどうにも気がすまないと言うなら
せめて何かレンズの話題とかも振るようにしくてれませんか
K35/3.5の前玉萌え〜! とかもうこの際何でもいいですから
スルーできない人も荒らしです、が基本。
キットレンズの40mm辺りとDA40はやはり写り違うよね。F値だけでなく。
違うと言ってくれ、ネット通販の申し込みポチしてくれるから!!
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 13:16:29 ID:tVTf0DrVO
違わない
>224
一応違うと言っておこう。
DA40はFA-limitedの味の余韻みたいな描写の感じがある。
227 :
224:2007/09/12(水) 15:04:45 ID:FUqSSdm40
>>226 背中押しサンキュ。日柄の良い日にポチるよ。
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 16:11:02 ID:fYnu4kMX0
>>229 快晴とかならそれほどでもないけど、夕方とかどんよりとした
曇りとかになると、濁ってくるね
明日は仏滅、買うなら今日しか!
>>214 俺も今か今かと待ってる一人。DA★55mmF1.4、DA★200F2.8の2本は出たら即効ゲトのするぞ。
うむむ・・DA40か。
所持してるけど、正直言って、描写はイマイチだよ。
但し、あの軽さ、小ささから考えると買う価値はあるかと。
K100DとDA40でお散歩用として使うには超オススメだ。
「大きさ、重量は全く気にせず、とにかく描写力を重視」
という人は買わない方がイイと思う。
目の肥えた人には、「DA18-55に比べて抜けが違う」
ってなるとしても、
「DA40は、同画角・F値のDA18-55よりもイイ??」
って質問する人には、開放が明るいって意外の違いは殆どわからないでしょうな。
FAリミの方なら、色のりやらボケの柔らかさなんかがパっと見た目でわかるだろうけど。
やれやれだ。。それじゃDA40が泣いてるよ。
意外と以外の違いがわからない233....
なんか見てたらDA40欲しくなってきた
40mm準標準の画角は好きだから、銀塩用に1本いっとくかな
DA40、良いレンズなんだけど、ねじ込み式のレンズキャップだけはイケてないな。
DA40の本体に、FA43リミのフードとキャップを着けると使いやすいが、これをすると
DA40そのものの存在意義が揺らぐという…w
F2クラスの明るい単レンズが欲しいなあ。
15mm、18mm、22mmくらいで。
>>237 何度も話題になってるが、フィルムケースのキャップを流用。
>>237 DA40はあれはあれで良いと思うよ、FA43よりパープルフリンジでにくいし、
コントラスト高めでシャープ感もありパリっとした感じに写るから結構持ち出す機会が多いよ
FA43はDA40に比べると発色が鮮やかだし、良くいえばふんわりしててやさしい感じがするので
花とかポトレの時に使ってる
ちなみに俺はどっちにもラバーフード使用で付属の専用フードは使ってないよ
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 23:16:05 ID:2c0r2/BD0
ラバー製はちょっとした衝撃からレンズを守ってくれるから山行きでは付けてくよ。
やっぱり「万が一の不安」があるときは「ゴムは付けとけ]
>>238 だよねえ…単レンズの充実こそペンタの誇りだよな!
ってことで18mmF2.0を希望w
花火はレンズの質なんて関係無いような。
露出とタイミングじゃないですか?
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 23:41:54 ID:iNCE8E+o0
ああ、シフトレンズほしいねえ。てか、使ったことはないんだけどさ。
それだけのために、キャノンのカメラ買おうかと考えたこともあり。
しかし中古でもペンタのは見たことないなあ。
どなたかK100DにDA 16-45 F4を付けた時の全長(背面液晶から)教えてくれませんか?
カタログスペックで足し算すると両方で16cmのようですが、実際どのくらいでしょう。
同時に購入予定のカバンに入るかどうか気になるもので・・・・・
カバンの方をどうにかしてはどうか。
16センチって訳にはいかないだろ。
ほんとうは9センチなんだろ?
253 :
243:2007/09/13(木) 00:37:47 ID:d5rpuFdm0
>>251,252
thx!
仕事+趣味で被写体が8割方建築なもんで、初心者ながらシフトレンズが気になってました。
とりあえず中古市場にあることはある、ってのが分かっただけでうれしいです。
(ググったんですが探し方が悪かったようで)
二度と来るなよ
28シフト持ってるけど、デジじゃほとんど使ってないな。
なぜか知らないけど、絞りが星型なんだよね。
>>255ロシアのレンズに丁度星型のコウボウのがあったね、あとスクリューだかKだかのシフトも有った気がする。
645のレンズに改造マウント作ってやればできそうだな>シフト
>>259 やけに塗り絵CGっぽい画質で違和感あるなと思ったら
やっぱりCANONの40D!!
上のほうにDA16-50は評判悪いって書いてあったけど、シグマの18-50MACROと比べてどう?
ズームレンジが違うにしても値段は2.5倍。普通に考えれば画質が同等のわけが無いと思うんだけど。
ちなみにワイド端は18mmで充分です。
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 08:44:28 ID:S27+3oALO
16mm
SDM
防滴
ズーム方向
これだけ違いがあるんだから画質は同じでも値段は倍で当然。
>>263 その違いは全部個人的には不要。問題は画質なんだけど、どうなの?
>>257 >>261 光芒が★型になるのは以下。
LZOS INDUSTAR-61 L/Z-MC 50mm F2.8
LZOS MC VOLNA-9 MACRO 50mm F2.8
画質が2倍良いとか3倍スゴイとか小学生みたいなこと言える人はどのレンズに対してもいないと思うよ。
例えばΣでも18-50の安いのと高いの「画質が5倍良い」なんて話は聞いたことがない。
16ミリが必要とか、18ミリからの2.8通しが必要とか、軽さが必要とかボケのスムーズさが必要とかそういう要望と値段の折り合いが重要かと。
ボケとか解像感に関しては好みがあるから、サンプルなり使用例なり見て自分で決めるしかないと思うよ。
コスはちょっと....
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 14:05:16 ID:S27+3oALO
画質って漠然と書かれてもな。
回答をし易い質問項目で出直してこい。
医療分野では、ペンタはキヤノンより無限大凄いんだぞー
みたいな〜
オリンパスな
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 20:59:49 ID:qw4Zs2kd0
画質=S/N比
dBで計れ
お前らも薄々気付いてるとは思うけど。。
もうペン太は終わったんだよ・・・・
いくら良いレンズ出そうと手遅れだろ?
コイズコイズ
>>275 >いくら良いレンズ出そうと手遅れだろ?
良いレンズが出ればおk。
だから☆望遠早く希望。マクロも新しく汁
★もDFAだったらまだ望みがあったのだが・・・
今のペンタはAPS-CだからDAレンズを買う。もしペンタから将来フルサイズ機が出て、
フルサイズ対応の新レンズが出たら、そのレンズを買えばいいだけの話ではないか?
「今買えるレンズがフルサイズ対応ではない」ということが、DAやDA★を買わない
理由になる人はどれくらいいるのだろうか? ちょっと興味がある。
>>279 FAやFAJだけで構成しろってか?
あ〜でも出来ない事も無いかw
もしフルサイズが出たとしても、薄型リミテッドシリーズのDAはその小ささゆえ利点が死なないんだよね。
標準、望遠の両★ズームはいいとして、他の長玉や大口径単焦点は今からでもやっぱDFAにしといたほうがいいんでわ。。
ペンタのレンズはAPS-C専用に片寄りすぎた。
仮にK1Dが開発されているようでも35フルサイズセンサーは望めない。
このままでは撤退発表もありそうで恐い。
135フルが今10万前半に降りてくる前に、銀塩の倦怠期がデジ一眼にも訪れるんでは?
今が余計だった・・・
フォーサーズを見習い我が道を行く、もしくはコンデジと中級機の中間レンジに特化するとか?
645はところでどうなった?
なんか経営グダグダなうえ、製品ロードマップがわかりずらいよな。
istDS出た後の、ロードマップもろくになくFAが次々ディスコンして中古屋からKマウントレンズが消えた
あの暗黒の時期より今のほうがいくらかマシかも。今はAPS-Cに注力してくれればいいよ。
合併騒ぎ直前の結構威勢のいい発言が、子会社も有効なのかどうか知るためにもなにかインタビューか製品の発表を聞きたいところだな。
9月も半ばだというのに★200と300の予定がどうなっちゃったのかとりあえず早く尻鯛。
他社のフルサイズがどのくらいの早さで中級機に降りてくるかによって
ペンタックスの命運が別れるのでは・・・
他社のフルが20万切り始めたら、APS-Cしか持たないメーカーはたぶんそっぽ向かれる
価格的に結局APS-Cを選ぶような人も、先々考えてフルのラインナップがあるメーカーに流れると思うよ
だからレンズだけでもなるべくDFAで出しておくのです!!
フルのボディが出せるメドがまだつかなくても、フル対応レンズがあればいずれ出しますよって思ってもらえる
つまりだますわけですね。
でもAPS-Cは、200mmや300mmを小型化できるから
それはそれで存在価値があると思うけどな。
ペンタは、APS-Cに特化してくれても構わんよ。
銀塩を経験してないオレとしては‥
APS-Cの銀塩一眼レフを出せばいいわけだ
DAレンズは、APS-Cのフルサイズでしょ。
TAKUMARとかつかっとけばいいじゃん。
そもそも絵造り的に無理が出るからフルサイズ機をつくらなかったのでは無かったかな?
規格を変えて仕切り直をするとか、ASP-Hで留めるとかしたほうが建設的かと。
なにより、5Dみたいなことには成らないものなのか?
他のメーカーがだして、それを見てから対処の結論を後だししても構わないのでは?
A3までひきのばせる600万画素の現行機でもいまのところ満足だがね。
単なるセンサーのコストでしょ。135システムのイメージサークルを最大限
に活かすフルサイズに向かうのは自然。
コンデジでデジタルズームなんて軽蔑するでしょ?
フルサイズの方が、16〜なんてレンズを作らなくてもいいから
却って楽なんじゃないか?
元々マウントやフランジバックの寸法が135用に最適化されているわけで
>>296 あくまで銀塩24×36mmに最適化されているのであって
デジタル撮像素子の24×36mmに最適化されているわけではない。
なぜ4/3が110より馬鹿でかいのか考えてごらん。
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 08:55:13 ID:6L9Z5z2d0
K10Dが売れて、企業体力がある今のうちに、フルサイズも逝ってほしいな。
FAレンズ等を持ってる銀塩おやじも、デジタルに移行しそうだから、
それなりに売れるんでない。
フルサイズレンズのデジタル対応は、まったりでもそんなに苦情はでないでそ。
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 09:14:23 ID:1k0jNQ8m0
フルサイズなんて安い銀塩で充分だから、さっさとDAマクロだせやタコ。
誰がタコじゃい
ペンタはフルサイズ出す気あるのかな?
つか、出す余力あるのかな?
304 :
57:2007/09/14(金) 09:40:07 ID:ecYc5rVC0
>>288 >他社のフルが20万切り始めたら、
って、フルサイズのエントリー機が1機種しかない&20万を切る価格にはほど遠いのに鬼が笑うぜ
>APS-Cしか持たないメーカーはたぶんそっぽ向かれる
4/3がそっぽ向かれていない現在、その理屈は通らない
つか、それより前に、一眼の衰退期が来るかもね。
フルサイズが10万を切る事はさらにあり得ないので、パパママは安いAPSで十分だろうし。
>>303 645Dが継続(少なくとも公式には)してる以上、余力はあっても135フルはやらないと思う。
デジになってデータで出力されるということは、135だろうが645だろうが67だろうが、ボディサイズが扱いやすければ135フル以上のセンサーサイズで構築されたシステムでも構わない。
645Dは奥行きが外観で目立つが、タッパは1Dsクラスの2/3程度。
3000万画素以上と引き換えなら、レンズシステムがほぼ専用のDFA645でも135フル機たちと競争力があるのではないか。
逆に元々135以上に資産がないメーカは135に縛られているとも。
また、ニコンやペンタはネオ一眼や高級コンパクトを持っていない(或いは存在感乏しい)からこそ、可能なら躊躇なくその価格帯とクラスにK100DやD40を投入できる。
キヤノンや富士、パナだと、自社内でクロスオーバーする領域が大きくて、技術やコスト的に可能でもマーケティングで抵抗される。
645Dと135フルの2ライン持った場合も、クロス領域は大きいのではないか?
それなら、上は645下はAPS-Cくらい離して連続性をすっぱり切った方が・・・という考えもアリなんじゃないか。
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 10:20:17 ID:6L9Z5z2d0
ネオ一眼をつぶすなら、今のうちだぉ。
あと、数年で画質的に遜色なくなっちゃう可能性大。
>>306 俺は、35mmのフルサイズなんて、立ち位置が変わる程度だと思っている。
それより、645Dで対抗すれば、645の良いレンズも使えるし、
そもそもポートレイトで縦位置にした場合、35だと横が狭い。
性能が同じなら、小さいほうが良いに決まってる。APS-Cを馬鹿にしてるが
35フルと同等の性能がAPS-Cで得られるということが、フル厨の脳内には
無いんだなw ま、何時の事かわからんがwww
APSとフルが同等のわけないだろw
いわゆるフルサイズってセンサーサイズが135と同じって事でしょ?
でもペンタの場合SR乗っける関係でその移動量分を差し引いた大きさにしかできない
もしくはフルサイズセンサーでレンズのイメージサークルを現行FAより大きくしないといけない(もしくは、周辺画質捨てるか・・・)
だから645Dもセンサーサイズは645よりCCDの移動量分を差し引いて若干小さくなるって話
フルサイズの開発研究はしてるけどその場合現行ののDFAで対応できるか否か、検討しないといけないって言ってたし
(DFAはAPS-C&銀塩135であってデジのフルサイズは考慮されていないって話)
以上、タタミィ本人からK10Dのお披露目の時に名古屋会場で言っていた事だよ
フルはやらざるを得ないでしょ。
APS-Cもコンデジとの間に残るかもしれないけど、それならすごく
小型にするとか、今のコンデジ専業メーカーぐらいがんばらないと
とても生き残れない。
5D+A09でも実際撮ってる人はいるんだから、案ずるより生易
等倍で周辺画質のアラを探すより、全体のDレンジとかの方が
大事じゃない?
フルサイズで1,000〜1,200万画素出力ぐらいが現時点で一番
いいような気がしますよ。
現時点で出せないんだから現時点の話しても意味ない。
フルでさえ出す体力ないのに645Dなんてありえないだろ。
>>312 レンズロードマップ知ってるよね?あれ見る限りペンタは35フルのレンズはほとんど開発凍結。
ソニーが今後出すであろうフルサイズセンサーを買って仮にフルサイズのK1Dを開発するにしてもレンズがない。
威勢よく645Dを開発発表してた割には35フルサイズに関しては無頓着だったね。明らかに経営陣の戦略ミス。
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 14:25:07 ID:KMUupcCC0
K10DにSIGMA17-70mmF2.8-4.5 DC MACROを装着。非球面レンズ2枚、SLD
(特殊低分散)ガラス1枚採用。インナーフォーカス方式採用。最短撮影
距離20cm、最大倍率1:2.3を実現。最強のズームコンビの誕生だ。
ペンタのDAレンズはCCDシフトの手ぶれ補正前提で設計させてるため、
イメージサークルが他社のAPS-C専用レンズに比べて極端にデカいって、
どこかで聞いた覚えがあるが。
"DAレンズを銀塩で" でググれ。
ボディは67を流用、CCDは645D用を拝借。
これならCCDシフト手ぶれ補正の135フルサイズいけるべ。
>>312 >5D+A09でも実際撮ってる人はいるんだから、案ずるより生易
そんな秋葉オタの代名詞のようなカメラをw
マニア以外には需要がないだろ
商売として無理がある
>>314 実際、まともなレンズがあるのかね?
等倍しなくても蹴られまくるレンズばかりじゃん
つ A09
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 18:57:16 ID:uw47v9020
>>317 戦略ミスっていうかペンタ自身がわかりきってた事
フルサイズ機種の開発はistDの頃からやってて、センサーや諸問題から高価になるのが分っていた。
当時のペンタはキャノンやニコンのように135でプロと呼ばれる人を相手にできる状態ではなく
出したとしても需要がそう多くない事は分っていた。
それよりは多くのシェアをもつ中版でデジタル化した方が〜って流れなのは皆が知ってたと思うんだけど
最近のペンタユーザーは知らない?K100DやK10Dで新規の人が多くなったせいか
だいたい5Dだって、評価はそれなりに高いけど、
思ったより売れてなくてキヤノンも困っている。
ボディを kiss にして、20 万前半くらいにすればいいのかも。
昔、EOS 10D 替えない人が kiss デジタル買っていましたね。
替えない人
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 22:28:09 ID:+dYWM5EJ0
>>323 物知りぶってるけどフルサイズとして開発断念したのはMZ-Dだよ。
istシリーズの出る前。この頃は35フルセンサーは高価すぎた。
それに中版って何?中判でしょ。
>>327 MZ-Sのデジタル版はK-1
フォトキナ出品時は名称伏せられてたので、MZ-Dか?になってたけど
>>323 におれも同意。
>>327は他人をこき下ろしているクセに不勉強だし
第一、感じ悪いヤツ。 こういうのは荒らし。
熊と河童の臭いがする
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 23:08:48 ID:rNWlt4jv0
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .| …
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
フルサイズフルサイズって、ここに出入りしてる連中は騒ぐけど、
圧倒的に売れてるのはAPS-Cのしかも廉価機なわけで。
重くて大きいフルサイズ機を、キスデジやD40買ってる層が買うとは
思えないし。ペンタは無理してフルサイズに手を出さずに、
システムをAPS-Cに最適化した方がいいと思う。
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 23:16:59 ID:uAwFrFKk0
コイズタタキ今やってるモナー |l ili ili lilii i/
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ |l ili l ili iliii|
,-、 |li llil lil il il|
\\ コイズ→ ◎=◎ l@l| タスケテ・・・・・
. \\ ∧_∧ (∴3(∴;)il l|
/// \\( ´∀`) ※从三从ミ/
| | | ⊂ ( つニ二二二二lΣ>
\\\ /(/ノ\ \ ///li \
/ /_) (__) / /il ili l ilil\
|l ili ili lilii i/
|l ili l ili iliii|
,-、 ブッ |li llil lil il il|
\\. . ‥∴ l@=◎@l|
. \\ ∧_∧ ‥∵3(∴#,l l|
/// \\( ´∀`) ※从三从ミ/
| | | ⊂ ( つニ二二二二lΣ>
\\\ /(/ノ\ \ ///li \
/ /_) (__) / /il ili l ilil\
'、/_ ̄ ― バシーン!バシーン
|l ili ili lilii i/
|l ili l ili iliii|
,-、ヤター!劣等人間の死体標本lil lil il il|
\\.できたモナ!! |/⌒ヽ、@l|
. \\ ∧_∧ |@= il l|
/// \\( ´∀`) ※从三从ミ/
| | | ⊂ ( つニ二二二二lΣ>
\\\ /(/ノ\ \ ///li \
/ /_) (__) / /il ili l ilil\
b '、/_ ̄ ― バシーン!バシーン
フルフル言う奴は、使いもしない280馬力を崇拝するスペック厨みたいなもんだな
ところで、キヤノンのフルサイズ2機種って、自社売り上げの何%なの?
そういう数字、知っている人教えてください。
前に、中古屋で聞いたら、高くて買い手無いから、うちは困ると言ってた。
あと10年もして、フルサイズが10万もしなくなったら、どいつもこいつもこぞって買うよどうせw
>>336 フルとか関係なく、普及機なら誰でも買うだろ
熊臭いな
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ クマー・・・
彡、 |∪| 、`\
.ノ ̄--┐ //ヽ\
ノ ノ ̄/ / / / ノ "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
\'" ノ / / 丶 |
,--'" / / ,ィ \
ヽ-''" 7_// _/^ 、`、
┌───┐ / / ● 、,.;j ヽ|
└── / /. - =-{_●{
,-、/ / |/ ,r' / ̄''''‐-..,●
< " / { i' i _ `ヽ
\ \  ̄フ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
n\/ / 彡 l /''"´ 〈/ /ミ
ll _ > . 彡 ;: | ! i {ミ
l| \ l 彡l ;. l | | !ミ
|l トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :lミ
ll |彡 l ; l i i | l
ll iヾ 彡 l ;: l | { j {
|l { 彡|. ゝ ;:i' `''''ー‐-'
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 23:56:35 ID:JqzyjN1Y0
>>336 「フルサイズだから」って買う理由はないでしょ。通常使用レベルでAPSより圧倒的に画質が良いと感じれて使い勝手が良いならフルサイズに行くだろうけど。
でも現状、通常使用レベルでAPS一眼はおろかコンパクトカメラでもそれほど遜色ない。
APS一眼はフルサイズ一眼より小さく安く、レスポンスも問題なく使い勝手が良い。画質も通常使用分なら全然問題ない。
フルサイズに固執する理由は何?
それがどれだけマスマーケットに受ける?
>コンパクトカメラでもそれほど遜色ない
それは言いすぎだろw
フルサイズのデジ一がAPS-Cと同じ大きさ、重さ、価格で
できるならともかく、少なからず大きく、重く、高くならざるを
得ない以上、APS-Cの存在価値はなくならない。
でも銀塩APSは駆逐されたけど。
>>343 フルサイズが普通に安く入手できた時代がベースにあったときと今とでは状況が全然違うんじゃない?
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 00:19:37 ID:enTKHM3s0
銀塩APSは始めから売れなかったからな。
例えるならAPS-Cはハーフカメラみたいなものだろう。
フルサイズの価格が下がればなくなる可能性はある。
346 :
125:2007/09/15(土) 00:19:55 ID:gegdr0kX0
FA★200には、バージョン違いで現行フードがつかないと
報告したものだけど、今日、スクエア行ってきた。
お見積もり額:5,355円 ですとorz
中古の保証で、直す(交渉してないが)っててもあったけど
面倒なので、そのまま入院さたよ。
ファミリー会員なんで、2割やすくなるし。
ってことで、2週間後を楽しみにするとしよう。
>>346 フード付けるとこ交換するのかな?
そんなもんなんだろうけどちょっと痛い出費やね。
まあ、フード自体がそれくらいの値段だから、お布施してやって下さい。
349 :
125:2007/09/15(土) 00:44:41 ID:gegdr0kX0
>>347 そうですね。
今見積もり票みたら、
「前枠(フード爪)3点→4点へ交換」
ってなってますから。
>>348 たしかに、中野のペコちゃんでこれくらいでしたね。
ちなみに、フード買った日にペコちゃんで買った
蓑のPORTRAYER P SETってソフトフィルタの1枚に不具合があって、
交換してもらいに行ったはずなんですが、在庫がなくなってて交換できず。
で、気が付いたら、DA12-24なんて書いた箱が入った袋持ってたんですが
何があったんでしょうか?
もしかしてフルサイズの需要って意外と少ないのかなぁ
藻前らいくらだったらAPS-Cからフルに乗り換える?
>>346 92年の夏前にFA*200/2.8を発売日に買ったヲレのは当然前期型というわけか
フードはなくさないようにしないと・・・、思ひ出のキズも入ってるしな
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 01:04:13 ID:md2yyLwL0
銀塩APSにメリット無かったもん。主戦場のコンパクトカメラでは
35ミリでもかなりの小型化が実現できていたし、インデックスプリントも
APSだからというわけでもなかった。途中巻き戻しなんか普通は不要だし
パトローネのまま返されるから保存がかえって面倒。
対して、APS-Cはデジ一眼だから小型化のメリットが大きい。
でもフルサイズ一眼が実売8万円を割り出したらわからんね。
APS-Cでもフルサイズでもどっちでもいいんだ実際。
ただ、今まで使ってた銀塩がもったいないからDFAって言うだけ。
いっそのことマウントごと変われば踏ん切りが付くってもんだ。
SRでCCDが動いてる様子を見ると、あれだけの領域をカバーできる
イメージサークルのレンズがKマウントで実現できるとは思えない。
SRナシでフルサイズか、SR付きでAPS-Cか選べと言われたら後者を選ぶな。
まぁ、20万円を切るようならオールドレンズ遊び専用と割り切って買うかも
しれないけど。
密かに、645Dをソニーのフルサイズセンサ+SRとかで出してくれないものかと
思ってたりもする。
CCDを動かさずにマウントを動かす。
あるいはCCDを動かさずにカメラ全体を動かす。
さらにあるいはCCDを動かさずに地球を動かす。
そこで三脚の登場ですよ。
…とまあさておき、SRの動きなんて1mmぐらいでないの?
24×36が23×35になるぐらいだったら実用上大して変わらないような。
Web ページへのナビゲーションは取り消されました
対処方法:
ページを最新の情報に更新する。
>>350 フルが20万円をわったら買い足しを考えるな。
自分としては画質は正直APS-Cで十分だし、しいて言えば
単焦点の画角が銀塩と同じなのが嬉しいってくらい。
ズームメインならAPS-Cで全然OKなんだよね。
>>361 広角を使う時には、フルで。
望遠の時は、APS-Cでって使い分けしそう。
APS-Cの広角は、フルと同じ画角得るために焦点距離短く
しなきゃならないじゃない。
そうすると、レトロフォーカスの宿命として、どうしても大型化
するんで、持ち歩き大変になるからさ。
ボディーが同じ大きさになる想定でだけど。
>>358 えーと、それ可動範囲っしょ。
実際に5mmも動くようだと補正しきれなくてブレブレのような。
>>362 それ、フルサイズでデジタルズーム(トリミング)を使えば同じこと。
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 11:26:25 ID:VS1HA2Y30
ここまでの議論で、フルサイズ>>>>>>>>>APS−C という結論が出ました
手ブレって5mmも動くもんなの?
>343 まあデジは実質135が駆逐されてるわけだが。
>>365 使い分けって言葉知ってる?
どっちが上なんか気にしてないのよ。
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 11:49:45 ID:e8ZoxFd/0
みんな、画角のことばかり言う。
俺は、画角より焦点距離だと思う。
重要なのがファインダー像だ。
たとえば、フルサイズで135mmを使って撮影し、パソコンでトリミング&拡大する。
この写真を200mmだと言うことに意味はない。
APSサイズは、これと同じことをカメラで行っているんだ。
>>369 それ全然違うからさ、馬鹿が理屈こねるな。
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 12:24:31 ID:e8ZoxFd/0
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 12:26:21 ID:e8ZoxFd/0
ゴメン。拡大は違うが、トリミングは同じ。
むしろAPSは画質劣化無しの1.5倍コンバーターだと思うぞ、だからフルとの使い分けしだい。
画質劣化無し ってのがよくわからないんだが...
コンデジでもデジタルズームってよく使う人?
コンデジのデジタルズームも画質劣化無し??
>>373 お前、馬鹿?
俺が言っているのは、
APSサイズになってから、画角のことばかり言うヤツが多いが、
焦点距離も画角と同じくらい重要だということ。
ようはイメージサークルの問題、レンズのズームをトリミングとは言わないでしょ。
Jn2zdQnh0 ←おまえ、しばらくカキコするな。話が混乱する。
>>375 馬鹿はお前だ!、焦点距離が大切だから、フルとの使い分け次第だって言ってるんだよ。
フルサイズがK10Dと一緒ぐらいの価格・画質・重さになったら欲しいけどな
A09でもつければ常用域のレンズ安くなるもん
400mmクラスの望遠が欲しいってなったときは高くなるけど俺は滅多に使わないから困らないし
フルサイズが必要かなんて、用は一人一人のカメラの使い道次第じゃない?
>>378 使い分ける意味ないだろ。
フルサイズの画総数がアップしていれば。
>>380 それが画角の話だろ。
e8ZoxFd/0にはバカの壁を痛感する、こういう奴はネットでもめったにお目にかかれない。
>>ID:+JqTjxFX0
フルサイズの焦点距離200mmはAPSでも200mmだが。
ちょっと何が言いたいのがわからないんだけど、ボケ量のことでも言ってるの?
645Dが、1Dsと同じ価格帯だとして、645のレンズを持っていたとする。
それでいても、35mmフルサイズを切望する?
俺は、ペンタの中判使い続けてみて、645で出してくれた方がいいと思うよ。
なんかグダグダになってるけど、人それぞれじゃないの?
俺としては画角がよければボケ量はAPS-Cで十分だけど、
焦点距離が重要(ボケ量?)な人は5Dでも買ってもらうしかない。
自分の考えを他人に押し付けてもしょうがないよ。
個人的にはAPS-Cのちょっと深くなる被写界深度は
ピントに厳しいデジタルに対してメリットになると思うけどね。
>>384 645Dが発売されたら、CCDサイズが24*36になっていた。
嫌だろw
なんか誤解しているヤツいるぞ。
フルとAPSで、同じレンズを使えば、
焦点距離、パースペクティブ、被写界深度、ボケ味は同じ。
ゴメン。
パースペクティブは写している画角内で同じ。
また熊臭いスレになってるな。
>>387 引き延ばし倍率が変わるから被写界深度も変わりますよ
>>390 俺は387と同意見なんだけど引き延ばし倍率ってなに?
>>392 同じレンズで同じ絞り値しいう条件なら、APS-Cのカメラに取り付けてもフルサイズのカメラに取り付けても
撮像面上での被写界深度は当然同じです
でもAPS-Cとフルサイズのそれぞれで撮影した画像を同じ大きさの紙にプリントアウトした場合
APS-Cの方がより原版のサイズに対する引き延ばし倍率が高くなります
フルサイズからのプリントだとなんとかピントが合っているように見えている部分(被写界深度内ギリギリの辺り)も、
より大きく引き延ばしたAPS-Cからのプリントだと、少しボケ始めて十分シャープとは認識できなくなってしまいます
"被写界深度"とか" 許容錯乱円"とかでググれば、もっと詳しく分かりやすい説明が見つかると思います
>>393 馬鹿か?
APS-Cは何時から135を引き延ばして切り取る規格になったんだ?
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 17:29:39 ID:0UObSRjq0
K10DにSIGMA17-70mmF2.8-4.5 DC MACROを装着。非球面レンズ2枚、SLD
(特殊低分散)ガラス1枚採用。インナーフォーカス方式採用。最短撮影
距離20cm、最大倍率1:2.3を実現。最強のズームコンビの誕生だ。
>>394 同じレンズ(同イメージサークル)という前提で、
高解像な撮像素子で錯乱円が極小であれば、撮像面積が小さければ小さいほど
深度は浅くなるって事だと思う。
「技術的進歩の速度が異常に早いAPS-Cは、将来的(3〜5年後)に全ての面でフルサイズ素子を凌駕するだろう。」
、ってソニーの開発者のコメントが何かの雑誌に書かれてた。
コストの面でも、技術の面でも、APS-Cは開発がやりやすいが故、進歩も早いそうです。
反面フル素子は、莫大な開発コストがかかる事と、高性能な素子を開発・製造するには物理的制約が大きく、
技術的進歩という観点から見ると将来は無いそうです。
「フルは、カメラメーカーの頂点を争う2大メーカーだけが、その名声を勝ち取るためだけに開発している」
ソニー素子開発部門の見解はそーなってます。
ここからわかる事は、ペンタがフル出したら会社が傾くという事。
将来性のあるAPS-Cに注力せざるをえないでしょう。
FAやDFAは捨て、DAレンズ一本に絞り始めたペンタですが、それで大正解。
K5DもK1DもAPS-Cです。
>>397 2ちゃんねるで珍しく説得力のある意見を見た。
こんなことは1年に1度有るか無いかだw
2ちゃんねらの意見じゃないところが悲しいと言うか当然と言うかwww
こんなにあからさまな自作自演って久しぶりに見た。ペンタックスの開発者達は「フルサイズ」を作るか
どうかは単に顧客の需要次第で決まると言っているだけで、APS-Cと「フルサイズ」の優劣に関しては
何も語っていないというのに。
>>399 2ちゃんねるでは日常的な池沼の意見を見た。
こんなことは1年365日24時間いつでもだw
2ちゃんねらの意見はこの程度なのが悲しいと言うか当然と言うかwww
一応言っとくが、説得力がある意見てのは
>>397の
>ソニー素子開発部門の見解はそーなってます。
までな
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 19:30:28 ID:2dI5J3fE0
50-200は案外周辺流れるな。
安いし、やっぱこんな程度か。
何を逃げをうっているんだよあほが。あほw
397のポジショントークを部分的にせよ真に受けている馬鹿は死んだほうがマシなんじゃねえの。
熊、ご乱心中
純正の30mm F1.4が欲しい…
俺はいらね
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 19:55:13 ID:E0vK9Mp20
シグマでも買っとけ
>>406 純正で出ても多分俺には買えない値段になるからなあ
>>397 お前こんなとこでもさわいでんのか
早く巣に帰りなさい
マジでペン太のカメラって人気無いな〜ww
ペンタックソクオリティー
ペンタのカメラ 買って げんなりした
>>414 じゃあ買い換えて、ここに来なければスッキリするよ。
タムのA09を買おうと思いカメラ屋に行ったはずが、
DA70買っちまった(゚∀゚)アヒャ アヒャヒャ
ズームっていまいち食指が動かん。
DAlimited2本目。
この調子でDA21もいっとくか?
単買い出すとズームなんていらねーって
思いだすんだよねえ
いや、要らなくはないんだけどさ
>172
しばらく読んでなかったんで遅レスですまん。
RawShooterですよ。
そのままじゃK10Dのrawは現像できないけどessentialならバイナリエディタでパッチ当てれば使えます。
>>417 そーすか。
単めんどくせー、ズームでいいやと思いつつあるんだけど。
>>416 正解だな。
A09は、アタリ外れが大きいから。
アタリを引くと、ヘタな単よりイイって話だが、外れを引くと、洒落にならん。
オレも以前、外れを引いて、ワイド側が裏メニューで+50の後ピン、テレ側が、−200の前ピンだった・・
結局、キタムラに返品。
同時購入したシグマ30mmF1.4も絞ると物凄い前ピンとなり、これも返品。
その金をDA★の足しにして今は幸せ。
次はFAリミに特攻したいが、金が無いのでDA★55まで我慢する事にした。
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 02:30:55 ID:u54uDh6t0
このところ、中望遠以上は、ズームでいいやって感じになりつつある。
広角〜標準域は、やっぱり単焦点に未練が。。。。。
>>419 ズームは便利だけど、でかいのがいや。
>>420 A09ってあたりはずれがあるとは聞いてたけど、そんなにピンがずれる個体もあるんだ。
今回は見送ったけどそのうち買おうかとは思ってるんだが…
まあ、またなにか単焦点と迷って見送りそうな気もするけど。
前ピンはまえぴんでしょうけど
後ピンはなんていうんでしょう。
まえぴんに対してだからうしろぴん?
でもずっとあとぴんって言ってた。
でも意味からすると変だよね。
ごぴんはもっと変だよね。
変とはあとぴんと読むことについてです。
A09は調整に出せばサイコーの写りになる。
3万ちょっとのレンズでいちいち調整させられるタムも可哀想だが
仕方がない。だからペンタマウントはいやがって出さないのかと。
>A09は調整に出せばサイコーの写りになる。
何度調整に出しても直らないケースが多いけどな。
そうか、俺のA09はアタリだったのか‥
色が微妙に暖色系な以外、不満ないし
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 10:07:21 ID:RrufffOX0
最初はリコーのXR500と50mmF2と135mmF2.8で厨房時代をすごした。
それから数年カメラの趣味から離れていたが、十年ぐらい前に
MZ-3+FA28-70mmF4で復活。やはり最初の単焦点レンズでFA50mmF1.4を購入。
で、今ではボディーはLXとMZ-3、K10D、レンズは
DA14mmF2.8、FA20mm2.8、FA☆24mmF2、A24mmF2.8、FA28mmF2,8、FA35mmF2、ULTRON40mmF2
FA50mmF1.4、M50mmF1.7、A50mmF2.8MACRO、FA77mmF1.8、RIKENON135mmF2.8
FA28mm−105mmF3.2−4.5、SIGMA17-70mmF2.8-4.5にまで増えてしまった。
LXにはA24mmF2.8、ULTRON40mmF2、FA77mmF1.8、
MZ-3にはFA20mm2.8、FA35mmF2、FA77mmF1.8、
K10DにはDA14mmF2.8、FA☆24mmF2、FA50mmF1.4をメインに街撮りしている。
最近は新しいDA35mmF2.8MACROが気になる。
http://ime.nu/dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/81730-5620-6-1.html
>>428 100文字以内で書いてくれ。
出来ないならちゃんと学校通え。
昨日は変な横槍が入って話しが飛んだ。もう一度、俺の言いたかったことをレスする。
フルサイズとAPSで同じレンズを使えば、撮影範囲内の絵は同じになる。
(引き延ばし倍率が変わるから被写界深度も変わるという突っ込みは、やめてくれよ。)
だから画質的にはAPSサイズCCDが高性能であれば、フルサイズはいらないことになる。
しかし、画角だけではなく焦点距離も重要だ。
それはファインダー像が重要だからだ。
プロカメラマンなら撮影した結果が全てだろうが、
アマチュアは撮影すること自体に意味があるのでは。
趣味で撮影をするアマチュアこそがフルサイズを求めているんだよ。
APSで35mmレンズを使って、
標準レンズと同じファインダー像が得られる機能があれが、それはそれで良いけど。
レンズスレで延々と続けるネタなのか不明。
>>430 その話を語るならもっと適切なスレがあるんじゃないかな
>>430 例えばポートレートを撮る時、APS-Cと135で
同じレンズを使った場合に同じ構図にするには
APS-Cだと135より離れないといけない。
そうすると被写界深度が深くなるので、
背景はボケにくくなる。
135で撮って、APS-Cのサイズにクロップすれば、
APS-Cと同じ絵は得られるけど、逆は無理。
だから、DAレンズ(レンズスレなので)では、立ち位置が変わる程度の違い。
ファインダーを見た時、その時の見た目での構図決めであって、
フルサイズカメラと比較しながら、撮るわけじゃない。
カメラは、そのシャッターチャンスに構えているカメラで、ベスト出せば良いのだ。
>>430 ファインダー像が重要だから焦点距離も重要というところが分からん。
焦点距離とファインダー像の関係を説明プリーズ。
>>430 で、結局言いたいことは何なの?
あんたの文章長いだけで結論がないよ
と熱そうな奴を煽ってみる
>>437 よく解らんが、ファインダー倍率の話じゃないか?
個人的にはAPS-Cで35mmレンズ使用時に
ファインダー倍率0.9倍位になってくれると嬉しいが。
熊の妄言とコイズの妄言は言ってる本人ですら理解出来ないんだから放置汁。
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 18:12:50 ID:5KkkNDSHO
海に行き、撮影しましたが、
レンズに塩?がついてすまいました。
どんな掃除グッズで拭けば傷つきませんか?
教えてください。
まだ一眼買ったばかりで勉強不足です
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 18:18:04 ID:d4N1hvQ90
レンズクリーニング液とレンズクリーニングペーパー
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 18:18:37 ID:0fy/S/BiO
ナメクジ
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 18:58:30 ID:d4N1hvQ90
ロードマップでは、そろそろ200mmF2.8と300mmF4の発売ですな
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 18:59:56 ID:0xgR2O1j0
645と135で同じレンズを使った場合(ry
67と135(ry
DA ME だこりゃ
K135mmF2.5ってどうなの?
M42のSMCタクマー135mmF2.5はデジの作例見てよさげだなぁと思ったのだけど...
ちなみにFA・A135mmF2.8は、以前の中古価格知っているので、どうも買う気が起きん...
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 22:06:05 ID:h/7bdxD70
DA55-300……出る様子が全くない……orz
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 22:38:01 ID:JWR/1c/S0
ロードマップにないな。
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 22:40:15 ID:JWR/1c/S0
ごめん☆じゃなかったんだ。
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 23:17:17 ID:RYMMJHXB0
俺のA09は暗くなってくると必ず後ピンになったから夕景はMF撮影が必須だった
衝動買いしたDA☆の代金の足しになりましたが
DA70で猫とれ猫
>>446 SMCタクマー135mmF2.5も前期と後期で全く別物で、後期型はK135mmF2.5とほぼ同じ構成だと思われ。
描写はどれも良いみたいだけど、寄れるぶんFA135の魅力が大きいやね。
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 23:33:14 ID:JWR/1c/S0
>>451 そうそう、オレも持っている。
SMCTakumarかSuper Multi Coated Takumarの表記の違い。
間違ってなければ、Super・・のほうが後期型でK135に近いはず。
このぼけ味はトリウムレンズ以外では最高の部類に入ると思う。
まるで筆で書いたかのようにボケる。
テスト
お前ら、他に書くべきことはないの?
人間てさ、いろいろな事を考えられるからこそ人間だって思うわけ。
お前らの書き込みにはそんな奥深い人間の知性を微塵も感じないんだよね。
そんな生きかた哀しいよ。
いろいろ考えた結果がこれか
303 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 04:44:27 ID:8fY5/YZi0
>>272 2ちゃんねるは危険な所です。毎日初心者さんが酷い目にあっています。
そのため初心者さんはセキュリティーガードに登録しなければなりません。
登録の仕方は、名前欄に fusianasan と入れるだけです。
流れ読まずに
誕生日プレゼントに5万円上限でレンズ買ってもらえることになった。
お前らだったら何がいい?
持ってないならFA43
>>446 K135/2.5悪く無いよ。
サイズの割には軽いレンズ。
ボケは自然で良い感じ。
ただし寄れないのが難点。
>>457 5万上限ならSIGMAの70mmマクロかな
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 10:38:10 ID:yePtiqA90
>>457 K10DにSIGMA17-70mmF2.8-4.5 DC MACROを装着。非球面レンズ2枚、SLD
(特殊低分散)ガラス1枚採用。インナーフォーカス方式採用。最短撮影
距離20cm、最大倍率1:2.3を実現。最強のズームコンビの誕生だ。
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 10:40:49 ID:NZ+YJdmC0
コンビ?
>>457 人から気軽に高いものをもらってはいけない、と爺さんにいわれた。
よって自分なら断る。
とりあえずソニーの新型CMOS使った新型ボディを希望する。
型番は「K5D」もしくは「K7D」あたり。
画素数・素子ははD300、α700と同じく12M・CMOS。
ISO感度は100〜3200(6400)。
連続撮影は秒間約5コマ/秒。
対応メディアはCF、SD、SDHC。
基本性能・機能は既存のK10Dを上回るように設定。
特にAF精度・速度の上昇を希望。
本体重量もK10Dのそれよりも大きく重くなるようなことは
避けてもらいたい。小さく軽いはペンタの美点。
こんなだったら欲しくね?
秒5コマでは…もはや見劣りする。
ISOも6400常用可能にして、より自由な表現を可能にしてほしい。
なにより、ペンタはシャッター周りを大改善させないと…な。
それならD300買うわ。w
欲しくない。
単三と比較的大きなファインダーだけが重要。
その2点除いたらペンタにこだわる必要なんてこれっぽっちもない俺としては。
AFモナー
ここで新ボディの希望を言われてもなぁ。
つうか毎度毎度、非現実的な自分の夢はつまんないよ。
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 11:09:10 ID:J0LdDPAQ0
むしろS5のCCDの方が羨ましい。でも基本性能のアップだけで十分。
秒5は……必要か? 正直?
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 11:21:57 ID:f14OhG4e0
だからEOS5Dと40DのOEMで充分じゃん
ここはレンズスレなんで...
オレはK/Mレンズの開放測光希望。
あと、シンクロSSを1/250にしてほしい。
それからTTLストロボもね。
本当は内蔵ストロボはイラネからファインダー倍率を
上げて欲しいんだが、それはK1Dでってことで。
DIGIC絵は飽きると嫌になる
ボデーはちゃんと写るから、レンズを出してくれ。たのむよ。
>>457 そもそも今は何を持ってるの?
キットだけだとしたら、DA50-200とFA50
もしくは、DA70
9月分の★はまだですか?>中の禿の人。
ボディはニコンからOEMしてもらって、レンズだけに注力すればいいのに。
それができりゃーどこのメーカーもしてるっつーのにw
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 15:43:06 ID:xX4P6F4p0
>>478 マジレスしとくな。
>ボディはニコンからOEMしてもらって、レンズだけに注力すればいいのに。
ニコンがペンタマウントのボディを作るか、ペンタがニコンマウントのレンズを作る必要が有るね。
前者は再設計部分が多くなり、しかもシェアが低いからコスト高で競争力の有る製品にならない。
後者はレンズのシェア喰い合いになりどちらのメーカーも旨味が少ないね。
よって、どちらのメーカーにも旨味は無い。
482 :
481:2007/09/17(月) 15:58:24 ID:aPgNekte0
またやっちまった!
最後の重複した一行は無しでお願いします。
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩<ボディもレンズもニコンのOEMにすればいいんだ!!
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
>>481 開発費用考えれば、レンズメーカーになった方が儲かる。
デジ1はボディの開発費用を回収し新規設備に開発投資する博打を打つより、光学技術で勝負できるレンズの方がNやC向け作れば今より出る可能性が高いよ。
>>457 今持ってるレンズはキット、FA35、シグマ70-300です。
被らない距離とするとDA21limitedかな。
みんなありがとー!こういう悩みはいいね。
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 17:39:29 ID:+o+/WrgbO
しかしボディやめてレンズ専業になったら、しばらくしたら質の高いレンズは作れなくなるだろうな
>>485 キットレンズは18-55だろ、21mmはかぶってるじゃん
ここは魚眼〜んかちょい足して14か12-24はどうか
上限5万円!!
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 18:45:59 ID:mNjiXrbX0
>>485 18〜300までカバーできてれば、画角的には十分。
やっぱマクロ買いなよ。シグマより、オレのオススメはタム90mm
マクロ、エエよ〜。撮影の幅がひろがるよ〜。
悩みの種がどんどん膨らんでくw
確かに70-300のなんちゃってマクロよりはしっかりしたのが欲しい。
DFA50mmかタムロン90mmがオススメですね。考えます。
DFA100mmは予算オーバーで申し訳ないです。
みんなどうもありがとう。
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 20:54:27 ID:Y0p6sfo/0
おー!ミツバチですね。ガキの頃ミツバチのハリを、
刺されないように爪で挟んで抜く遊びをしたな〜。
刺されたら負けね
>>481 儲けがどうの言う前に、ボディ売ってくれなくなったら、Kマウント即消滅。
技術的に周回遅れでも、ボディだけは続けないとだめなんだな。
>>486 つzeiss
とにかく延期慣れした糞企業体質直せ。
496 :
446:2007/09/17(月) 21:24:38 ID:e+zLaLnT0
>>451 >>452 >>460 どうもです。返事遅れてすみません。
寄れない以外はよさそうですね。
安くて状態のいいのがあったら、購入してみよう。
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 21:31:33 ID:Y0p6sfo/0
レンズ出ない、ボディー作れなくなったら古品辺りが買いそう
と思いながら底値の無印買ってしまった
>>495 Kシリーズ前が儲かってなかったから工場経費が貯まってないんじゃ?
それに海鞘のゴタゴタでレンズ技術者も他に持ってかれたしね
やっぱりみんなでレンズにお布施しかないな
>>495 ん?慣れって、、K10DとDA☆レンズ以外に発売延期したものってなんかあったっけ?
増産が追いつかないってのはあったけど。
K100Dは1週間前倒し発売
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 22:05:39 ID:3gh2kG3K0
>>501 レンズの焦点距離を合わしても、構図が合って無ければ比較の意味が薄れる気が・・・
>>501 FA24-90の24mmの方がコンストラストがハッキリしてるね
同じく503の目は少しおかしい気がする、うん。
正直、もうボディには期待してないんで、他社用マウントのレンズを出して欲しい。
なんか上の方でAPS-Cは望遠に強いとかほざいてる馬鹿がいるな。
周辺部分が切り捨てられてるだけなのに。
>>506 ・∀・)っ[トキナー]
>>507 換算した絵でキチンと解像していればメリットになるだろ。
手持ちで450ミリなんて撮ろうと考えることフルサイズの頃は無かったと思うが。
フルサイズで300mm f=8.0の深度描写が必要な場合、Tv速度がけっこうきついけど
APS-Cなら200mm f=4.8くらいで同じ描写が得られるから、Tvも稼げるしレンズも小さくできるね
でもフルサイズ300mm f=2.8で、頭から足元までの全身ポートレートを綺麗にボカしたいなんて場合
APS-Cには200mm F1.8なんてレンズは存在しないから、逆立ちしても表現不可能になっちゃう
それぞれ一長一短あるから適材適所使い分ければ(・∀・)イイジャナ-イ!
と言った次点でアサペンにはまだ選択の余地がないことを思い出した・・・
中の人様、早くフルサイズ"も"出しくださ〜い!!
キットレンズとSIGMA 17-70持ちですが、DA 16-45買って幸せになれますか?
SIGMAの色かぶり補正するのが、面倒くさくなってきました。
17-70で色かぶりってのは初めて聞いたが、どんな傾向なの?
でもその二本なら次はDA★16-50のが幸せになれる気ガス。
>>429 お前が学校通った方が早いな
>>470 夢を語るのは、価格の連中が得意だよな
>>494 残酷だな、お前
>>507 135フルサイズは広角に強いとかほざいてる馬鹿がいるな。
周辺部分が切り捨てられてるのに。
w
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 10:26:20 ID:C9lFxvFS0
今はそう言わないと、D300やDXレンズが売れないだろw
フルサイズに関しては、ペンタは完全に蚊帳の外なんだから関係ないだろ。
前に背中押してもらってDA40買ったよ。ありがとう。
威圧感がないからか、カメラ近づけても愛猫が嫌な顔しないし
毛の描写が良い感じで嬉しい。
これで結局、DAリミ揃えてしまった…。
>>520 おめでたう。布団の中まではもちこまないようにしような。
お兄さんとの約束だ。
>>517 まぁ、確かにストロボも届かない体育館とかのスポーツ写真は必要だろうな。
ナイター中継もそうだ。そういう仕事していたら、絶対買う。
でも、ニコンとキヤノンしか、そういう市場に参入しないから、
そのカメラに集まるカメラマンのジャンルは偏るよな。
住み分けが出来ていいかもしれんが・・・。
>520
おめでたう、持ち歩きやすいのでなんだかんだで登場の出番が多いレンズだ。
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 12:43:08 ID:C9lFxvFS0
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 13:11:42 ID:C9lFxvFS0
>>529 いや気にしないと良くないから少しは気にしろ
画像をプリントアウトして紙を三つか四つ折にして広げて眺める
何か感じるようになろうよ
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 13:17:10 ID:SuyxYAZR0
>517 D200とD300って併売なんだな。へぇ。
>>516を見て写真の上手い下手を論じるおまえらに脱糞
ネガキャン厨が居るんだろ
察しろ
ネガスキャニングは、難しいよ
>>530 おさつを3つおりにしたら諭吉がないたりわらったりしました。
これで写真がうまくなりますか。
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 16:06:03 ID:C9lFxvFS0
DFA16-45 F2.8-4とか実売4万円台で出してくれたら絶対買うんだけどな。
銀塩とデジの両刀使いにはデジ専用レンズは今ひとつ使いにくいんだよね。
フルサイズの16からってそんなに簡単じゃないでしょう。
>>538その価格と画角ではΣでさえも売らないだろ。
両刀使いなわりに、レンズは使い回したいなんて寒いこと言ってないで、デジタル、銀塩各々に合う好きなレンズを揃えるべきじゃないか?
あと同じ様な画角のズームを要求するな!とも言いたい。
ペンタは変態メーカーだから気を許すと同じ様な物ばかり作る。
>>539 いいかげんにフルサイズ関連の話は止めろ屋
スレ違いだと何度も言われるのに、ガキかよ
>>539 そうだな。645の16mmって、魚眼並だよな。
>>544 それほんとにRDP2? 粒子ほとんど見えないじゃん。
俺がRDPをクールスキャン4で取り込んだときは粒子だらけで汚くて
とてもデジイチに太刀打ちできないと感じたし、どこかのサイトのテストでも
ほぼ同じ印象だったから、その綺麗さは異常。
>ピント位置がちょっと悪かった・・・
最初は撮影のピントのことかと思ったけど、もしかしてスキャンのピント?
だったら粒子が見えないのも頷けるw
K100Dを使い始めてしばらくたったので、レンズの勉強も始めたのですが、
レンズキットについてたDA18-55/F3.5-5.6ALとDA16-45/F4ALって写真の
写り具合はどれほど違うのでしょうか?
数字だけをみるとそれほどの違いあるように見えないのですが・・・
同じくらいのスペックの場合、値段の違いが写りの違いになるのでしょうか?
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 22:51:50 ID:p3cpyJKA0
まぁ、うんそう思うなら必要ないよ。実際18-55はキットレンズらしからぬ
良くできたレンズだし。
とりあえずもう少し勉強。
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 23:02:45 ID:Yh0Byb2K0
547はFA35かFA43リミとかDA40なんかを買うといいんじゃないだろうか。
>>547 同条件で同じ被写体を撮影して、大画面で比較すれば初めて違いが判ると思います。
銀塩の頃と違って、以前だったら紙焼きする筈の無いサイズでモニタで確認できるから、
レンズの描写の差が大きな違いとして判るようになった感じかな。
2Lサイズ程度でのプリントだと、大きな違いは無いと思われ。
18-55は値段の割にはしっかりした作りで悪くないレンズだよ。
16-45を気にするより、次は35/2ALあたりの明るい単焦点で沼に沈んでください。
沼の底でお待ちしております。
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 23:26:27 ID:VXri8Kl90
>547
とりあえず望遠買ったら?DA70とか、もう全然違う写りってわかりやすい。
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 23:29:55 ID:54Eay7kQO
開放F値固定は使いやすいぞー
>>547 マジレスしよう
16-45しか使ったことがない人が18-55を使った場合の反応
「うわ、これじゃダメだ。やっぱり16-45に戻ろう」
その逆の場合
「んー、思ったほどの差は感じないが、何か違うな・・・」
18-55と16-45は、使えば使うほど差を感じるようになると思う
俺の16-45はハズレなのかな?
18-55と大差ないが若干18-55のほうが周辺画質がいいような・・・
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 23:52:34 ID:/PvTdG2a0
キットレンズのフードに窓がついていて驚愕した
オレの16-45もハズレかな…。
花形フードつけるとレンズカバーがはずせないお(・ω・)
559 :
544:2007/09/18(火) 23:59:17 ID:i1BQyUSX0
>>559 ああ、GEMね。思い出した。
スキャナ買ったはいいけどほとんど使ってないからそんな機能あるの忘れてたw
それにしてもGEM無しでも粒子目立たないね。グラデーションも綺麗。
同じ条件で撮ったデジ画像と比べたらどうかわからないけど、これだけ見る分には
フィルムもけっこうイケると感じた。
>>555 俺は、★16-50をK10Dに着けっぱなしだが、久しぶりに16-45を使ってみて、
「うわっ、駄目だ、★16-50に戻そう。価格差以上に解像感や色ノリが違うわ!!」、って思った。
で、同じ画角とF値で色んな物を試し撮りしたんだが、頻繁に付け替えて3日程経過した後には、
「あら??16-45大健闘じゃん、価格差ほどは差がない様な気が・・」
って思った。
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 00:41:47 ID:GzQZJX7F0
17-70まだぁ?
SDMにして当然シグマを超えるものを期待してるんだけど。重さも同じくらいで。
このへんの画角、ニコンには良いのがあるけどVRついてない。
キヤノンの17-85はテレ側が長いのが魅力だけど写りの評判はイマイチだし重い。ISはついてるけど。
ソニーは16-80があっていいな。ツァイスの名はついてるが安っぽいけど。
DAほど明るさにこだわらないで3.5-4,5とかF4通しでさ。
標準ズームで超音波モーターでそこそこ軽く手そこそこ明るくてボディ側でSR効かせて..
と。最強標準ズームの発売を渇望します。
気合い入れるときは単焦点なんだけど、普段使いのズームがね。今のペンタには欠けてる。
16-50もいんだけど重いし高いし。テレ側短い。
16-160、軽量10倍ズームで君のペンタがきみまろズームに変身!
シグマにSDMのノウハウをやればいいと思う。
ユーザーにとって一番いいことを考えるペンタならやってくれないかね。
18-55でいいやん
>>555 最終結論を言わせてもらう。
18-55→16-45にすると、画質がやや向上したと感じ、16-45→★16-50にすると、やや向上したと感じる。
価格的に比較すると、
約1万円→約4万円→約11万円
・・・
結論
DA18-55はイイ!
オレの腕にはK100D+DA18-55+DA50-200が丁度イイ・・それ以上は使いこなせない。
頭じゃわかってんだが、K10D+DA★16-50+DA★50-135を使ってるのが現実だがね。
DA★55F1.4まで買うつもりでいる。
しかも、K100D、DA18-55、DA16-45、DAリミ3本、FAリミ3本、FA35、DA12-24、DA14、タム272E、A09、シグ10-20、
50macro、70macro、645アダプタ+645レンズ・・・を所持。
全く使ってないモノが殆どなのに売れない。
せめて、画角がカブってるシグマとタムロンは捌けや!
最終結論=人間ってアホ
>>547 写真を趣味にしてない普通の人が見て判るほどの差は出ない。
趣味にしている人が見れば、なんとなく差が判る。
その程度の差だよ。
重大発表します!!
今、決めました。
男らしく、不要なモノはバッサリ切り捨てます。
オレに必要な構成は、ズバリこれ!↓
K10D、DA★16-50、DA★50-135、タム272E、FA77リミ
これ以外は、明日、全て処分してきます!!(ひゅ〜〜、カッコイイ〜)
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 01:28:49 ID:hpNlvk2p0
DA★16-50の50mmとDA★50-135の50mmでは
どちらの写りが素敵なんでしょうか?
ちょっと待って・・
やっぱ、645アダプターと645レンズは手元に残しておきます。(もー5年以上使ってないけど、645ボディも所持してるんで)
あと・・DA50-200とシグマ10-20も残しておきます。
あと・・DA18-55も残しておきます。
これで決定!!(ひゅ〜〜、男らしい決断力!カッコイイ〜)
ワシにも教えてください。
DSでレンズキットの18-55をつかってるんだけども、
これをTAKUMARの28mmとか、smc PENTAX-A 50mmとかの古いレンズの単焦点とかにしたら
歪曲はかなり違ってくるものでしょうか?
>>571 明るい単焦点も残しておいた方が良いと思うけど。
そう言った意味ではFA35かな?
でもFA35は頼れる友なんだが、イマイチ面白みにかけるんで、
FA43も残しておいた方が良い気がするが。
40〜55mmのレンズを7種類持ってるくせに、
普段はFA43しか使ってない俺が言うのも説得力無いが...
>>570 マジレス
DA★50-135の方がイイ様に感じます。
ズーム全域に渡って、50-135は安定してます。
テレ端とワイド端の開放F2.8でこれだけGoodなズームは、私の記憶にございません。
16-50は、描写だけを見ると11万は高いな、って感じですが、50-135の方は、15万くらいしても買うな、
ってくらいに感じますよ。
・・・ちょっと待って・・・やっぱDA40も残しておきます。いや、残させて下さい。
K100Dの常用レンズとして気に入っていたもんですから。
あと、FA35も残させて下さい。
これ・・・マジでビックリするくらいウツリがイイんです。
所有レンズ中、AFが完璧にジャストなのはコイツだけなんで(マジメな話)
>>572 歪曲はどうだろう?
レンガの壁とか写さない限り大きな違いは無いかも。
A50mmマクロだったら圧倒的に歪曲は少ないハズだが。
でも歪曲以上に明るさに感動すると思うよ。
逆にオレはDA18-55を始めて使ったときに
55mm端のF5.6と言う暗さに感動した。
頭では解ってたハズなんだが実際撮ってみると、
「え、何でこの明るさなのに開放でSSが1/15なんだ?」
って事が何度かあった。
それまで単焦点ばかり使ってたんで、この辺の焦点距離だと
通常開放でF1.4〜2程度、暗くてもF2.8だったからね。
>>572 スマン、そっち方面のレンズは1個も持ってないんでお役に立てん。
ただ、28mmと50mmの画角なら、オールドレンズの単との比較なら、歪曲がかなり違うって事は無いんじゃない。
その手のレンズは安いし、MFの楽しさを味わうって意味で、試しに1個買ってみたら?
>>573 FA43を残すなら、31を残しますって。
コンパクトさを重視すると、文句なしに43だけど。
ただ、腕が無いオイラには、AFが完璧で、自分のK10Dとの相性が最高にイイFA35を選択しやした。
FA31と43はピンが甘いんで、MFで使ってましたが、やはりAFが楽だし。
ホントは売りたくないんだけど、DA★を買ってからは家族からのブーイングが最高潮に達した状況なんで・・
>>562 言われていた(といってもあの馬鹿が一人で頑張っていただけど)感じより前々いいじゃん。
これなら買ってもいいかな。
>>573 ご忠告に従いまして、やっぱ、FAリミ3本は残しておきます。
これを処分しちゃったら、ペンタ一筋に生きてきた人生が嘘になっちゃいますからね。
>>578 やっぱね。
一旦入った沼は簡単に脱出できないよ。
あいにくオレはFA31は持ってないけど、
FA43とFA77は一生手放さないな。
>>579 うん。やはり、愛着の無いDAで画角がカブってるレンズと、他社製レンズ以外は手放せませんね。
オレもFAリミは一生手放さない事にする。
>>575,576
なるほど〜ありがとうございます。
583 :
582:2007/09/19(水) 03:28:55 ID:uQCU0Hsy0
リサイズしたらEXIF消えてるし・・・orz
K100D+18-55
k
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 06:29:27 ID:GzQZJX7F0
FA31、43、手放す前に調整にだしてみたら?
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 10:36:12 ID:8KfcpkSw0
>>562 前の中村氏よりも、嫌み無くいい写真だ。
良く言えば、伊達さんがやってもらうといいけどね。
工事現場を撮ったら、トラ柵(工事現場の敷地を囲う黄色と黒の仮設の柵)に
男の顔が写っててガクブル((((;゜Д゜)))
等倍で確認したら単なるサビだった。
デジタルになって心霊写真が駆逐された理由を実感した。
気が向いたらそのうちうpする。
ゴミ写真なんかうpすんなクズ
変な写真をうpしようとしてしまい、
本当にすみませんでした。以後気をつけます。
お許し下さい。
いいじゃん、うpしてちょ。
発売予定が出るか、延期の謝罪文出るか。
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 14:35:59 ID:8KfcpkSw0
>>595 延期に決まってるだろ、と思いつつも今まで延期のときは結構前から告知してたような。
今月中に出る可能性もあるか?
無理だろうなあ。もっとも俺は望遠単焦点は不要だけど。
発売予定というのは、発売中止の可能性があるorz...
結局2007年は2本で終わりそうだね。2本て…。
┐(´ー`)┌ オレタチヒトヨスギ
>┐(´ー`)┌ オレタチヒトヨスギ
確かにそうだよな… orz
オレなんかZ-1p以来十数年、ずっとまともな銀塩上級機待ち続けてるぜ(今日現在も)
デジから入ったペンタユーザーは本当にこらえ性が無いなぁ
次の★レンズは2009年11月、K10Dの後継機種は2010年6月、フルサイズ機は2014年
たぶんこんな感じで御の字、涼しい顔で待つぜ俺ら!!
>>582 どうして、そんなベタベタの色になるんだ?
古い14インチのテレビを見ているようだよ。
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 19:36:08 ID:Rppe05aE0
親会社HOYAの技術で、酸化鉛入りガラス並の屈折率の無鉛ガラスを開発し、FAレンズをDFAレンズとして復活。
PENTAXのレンズをトキナーを通して、ニコン・キヤノン・ソニー・オリンパスカメラマウントで販売。
これがPENTAXの生きる道だろう。
生きのこるのはペンタのコーティングだけだろう。
ずいぶん落ちぶれちゃったもんだなw
まあ、元からnikonの二番煎じだったがなw
ここまで地に落ちるとは、哀れww
ペンタはnikonのパクり。しかも中途半端に真似たからダサスギ(笑)
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 19:59:39 ID:MRzFLvED0
そのNikonとやらも、キヤノンのパクリで下請けだった訳だがw
>>608 DRやSRも二番煎じのパクリだしな(爆wwwwwwwwwwwwww
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 20:25:15 ID:wu5y6tgE0
ケンコーからKマウント銀塩ボディリリース
3万弱
機械式で最高2000分の一
X=1/125
中央重点
11月発売予定
うわ!なにこれ? どこが作ってんの?
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 20:35:25 ID:aJK3pmjq0
おそらくそうです
デジでリミや☆を使っている方は検討してみては
ポンカメ10月号に載ってます
いかにも売れなさそうだなw
またフェニックスか
中華製のカメラなんざ欲しくねえよ
Kenkoはもはや売国奴だな
中国製だよね フェニックス?だかのOEMだったはず
>>611 中古でMZ-3でも買った方が幸せになれそうな気がする
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 21:16:12 ID:fdmEYAtT0
違うだろwww
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 21:39:57 ID:fdmEYAtT0
中国製ジェネリックカメラですね。
特許が切れた技術を使っているんでしょう。
国内企業が作らないんだから、中国の OEM でもしょうがないかと。
どうせなら、ボディ側のマウントをひと回り大きくして、
マウントアダプタを介することで各社のレンズを使えるようにするとか。
名称はもちろん、ケンコー・アダプトール
たまにはC1sのことも思い出してあげてください。
なにそれ?
>>626 はい、タムロンですが、もう廃版のようだし、
名前をパクるのも、このカメラにはふさわしいような感じだったのでw
>>611 もし出たら結構良いんじゃない?
中国製なの?
コシナじゃなくて?
絞り確認窓が付いてたら最高だが、まあ無理だろうな。
最高1/2000とシンクロ1/125ってことは縦走りシャッターだね。
これはペンタ純正だと無かったよね。
シンクロ1/250だったら神なんだが...
KMとか買ってOH出して使うんだったら、こっちの方が良いかも。
まあ、オレはLXが2台、MX、KXと持ってるから、買うか微妙だな。
おっと、ここはデジカメ板だったな。
>>628ですが、訂正です。
ペンタで無かったのは「機械式」の縦走りシャッターね。
妙に高いLX買うよりいいかも。
C1Sが売れなかったのにねぇ
632 :
172:2007/09/19(水) 23:59:06 ID:UZihgNaI0
>>418 おいらも遅レスだけど。やっぱりそうですか。
でも端にノイズが出るんじゃなかった?
削ってるですか?
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 00:01:18 ID:Inp/31kX0
C1sより形がすっきりしてて、いいんじゃない?
値段次第だが。
ケンコーのNikon機にヨドバシで触ったけどいまいちだったので、Kマウントで出ても
俺は買わないなあ。まあ、この時代に選択肢が増えるのは大歓迎なんだけど。
mapが出しているヤツは、なんなの?
名前とニギリを取り払った鳳凰の別ロット。
俺はNikonならFM10でKマウントならC1sというコシナコンビでキメルぜ!
切るぜ!シャッター!ミラーショック!
こんな時間なのにテンション高いなー
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 05:01:11 ID:Y82eOJ4j0
C1sはコシナブランドなのと、キヤノン海坊主を劣化
させたような見た目が悪かっただけ。
銀塩機としては完成の域に有る。
Kマウント仕様のやつを、アサペンブランドで
アサペンSP風の外観で出してくれれば買うよ。
ただしシャーシはVX-2版みたくマグネ合金で、1/100mm
の組立て精度で、CM-7バージョンみたく露出中はLED
消して、FM-10みたく多重露出可能にしてくれ。ボディ
はエンプラでOKだから。
DA☆50-135
逝くべきか否か悩み続けてはや3ヶ月。
撮るのは主にスナップと風景。
かぶるレンズはA50にFA77。
誰か背中押して…。
その金で腕を磨け
>>639 俺なら100mmか135mmの中古を買う。
その金で旅行でもすれば
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 10:02:07 ID:dHyVyodu0
木曜日…
そろそろDA星200&300の進退を発表して欲しいな
DA35MACROもよろしく☆彡
良い知らせ : 予定レンズは全てDFAで再設計
悪い知らせ : 発売は無期限延期
と妄想してみる
647 :
639:2007/09/20(木) 11:34:17 ID:4bOp39IS0
誰も背中押してくれないなんて。
予想外の展開だ…。
やぱスナップ、風景に明るい望遠ズームだからかな。
>>647 暇だから背中押すよ
同じ被写体目的でもズームと単焦点では使い勝手も描写もまるで違う、どちらも長短あり
ズームと単焦点の場合、焦点距離が被るなんてのは買い控える理由に全くはならない
オレなど開放F値や機能や描写のわずかな違いだけで同一焦点距離の単焦点を何本も持ってたりするし・・・
>>647 あ、見てなかった訳じゃないんだけど・・・
スナップと風景なら、DA★50-135 は明るいけど
ちょっと中途半端ではないかな? と、俺は思った訳。
自分は、DA16-45ED と DA50-200ED で重宝している。
やはりスナップや風景はフットワークが大切だと思うし。
また、明るい玉が1本あればもっと便利でしょ?
自分はそう言うときは、FA35/2AL も同行させるんだ。
もう鬼に金棒。
ただ、先日業務でライブ撮影を依頼されて、初日にペンタを
使用したけど、DA16-45ED と DA50-200EDだとどうも
微妙に使いにくい、仕方なく翌日はニコンニ切り替えて
18-70mm & 70-180mmマクロ と言うセットで望んだら
とても便利に使い分けられた。こういう使い道の場合は
DA★50-135 は大口径な分、とても便利に使えるとは思うなあ。
俺は DA21 一本
迷うってことは必要無いってことだ。
Wズムは70mm区切りの方が良いに一票!
でも、16-45より落ちる様だったらイヤだけど。
適材適所
素晴らしいレンズでもそれが生かせないシーンもある
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 13:17:40 ID:dHyVyodu0
>>655 もう一声
どっかの安っぽいコンデジと並んでいるのが屈辱w
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 14:59:47 ID:Y3dXH/5x0
☆50-135写りは値段なりにいいという事は十分分かってるんだけど
リアル知人がかって一言
「使いづらい」と聞いて現在スルー状態。
FA24-90屋外だと使いやすいんだが
この間ガレージ内で撮影の時はやっぱり広角が足らん○TL
お便利で使うにはやっぱり17」〜70に期待したいんだが…
いつになる事やらなあ。呆
写りはもうこんなもんと開き直って屋内☆16-50逝っとくべき?
圧縮好きなので屋内で90mmとか大好きなんだけど(´・ω・`)
そうじゃにゃきゃもう週末に12-24買います。
絞らなきゃダメ、広角不均等歪みまくりの今のSIGMA17-70はもう嫌
「えせマクロ」代わりには使うけどw
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 16:06:47 ID:Y3dXH/5x0
歪むならきれいな樽になってくれってことでない?
16未満が必要なら12-24だろ。
16で充分かつ室内なら16-45でよくね?
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 16:33:40 ID:Y3dXH/5x0
>>660 スンマソ、不均等って「へ」の字とかになるやつね
コンデジ逝けとか言われそうだけど、せっかくレンズ情報をやりとりしてるから
歪み補正on/offを本体かソフトでできるとイイとは思うよ。
純正レンズなら補正できてサードパーティーのレンズはできないとかならお布施効果抜群
>>647 まだまだユーザーが少ないからじゃないの?俺は持って無いけど、欲しいレンズは
結局いずれ手に入れると思うんだよ。だったら早いほうがイイヨ。おれは結局全部
買ってるなw
>>645 デジフォトの this is tanaka さんのインタビューで、
PIE で発表したレンズは、「今年度中にはなんとか」だそうです。
658です。
>>660氏の言うとおりの解釈でOKです。
左右均等ならまだ補正のしようもあるし樽のままでもいいのですけど
SIG17-70、何故か酔った視界の様な?左右が微妙に違う見え方になる。
まあこんなもんかと割り切ってますけど。
あんまし弄くるのも邪道かなと思い、まんまで出す時に
やっぱり左右均等の綺麗な樽がいいなと思いまして。
まだFA24-90を完全に使い込んでないし16-45&★16-50だとその場で
(単純に近寄るのではなく背景圧縮像が欲しくなって)
テレ欲しくなったらどうせ付け替えなので。
50mm〜テレで車撮りとかで画角あわせる時、
変ですけど俺は「近づく」より「ひたすら下がる」方が多いですww
買い増しで考えたら折角なら12mmの楽しさも新しく覚えたく。
フォーラムで触った時楽しかったです、12-24。
長文失礼。
おいおい左右不均等なディストーションなんてありえないぞw
レンズかボディ落っことして激しく歪んでるとかじゃなけりゃ。
>>665 方ボケチェックに出されてみては?
自分のも左右で描写差が大きいと感じたので調整に出しましたよ。
広角の陣笠歪みはもちろん解消しませんけど。
>>666-667 ありがとう。
今17-70押入れで隠居中なので
どうせならそうしてみます。
おかげでピンはちゃんときてるんですけどねw
あ、あとで露出オーバーの写真があったと思うのでうpしてみますね。
歪みの判断&総評お時間ありましたらお願いしますm(_ _)m
速攻帰りますっ ノ
周辺光量落ちの少ないレンズって何がありますかね?
標準の18-55mmがワイド側で結構欠けるので、18〜35mmくらいで
ペンタ以外のメーカーも含め単焦点・ズーム問わず、お勧めを教えてください。
DFA100かタムロン272E考えてるんですが望遠マクロは三脚使用がデフォなんでしょうか?
手持ちで被写体にググっと寄って撮影、っていうのを想像してたのですが。
>>672 偏芯かなぁ。
前スレで画像うpしたけど、オイラのFA28も少し偏芯があって右側が流れる。
さすがに、
>>672氏のシグマほど酷くはないけど。
点検調整後は偏芯は直ったんでしょ?
上の方でがいしゅつだが、デジタルフォトにDA★の開発者インタビューが載ってた。
こういう場にはたいていタタミーもいたんだけど今回はいない。辞めたって噂は本当か?
それはそうと★50-135は店頭でも見るようになってきたが、★16-50はさっぱりだな。
店頭に並ぶのは年明け位になるか…
★16-50は売れてないから、店頭に無いんだろ
こんなもん誰が買うんだよww
>>673 修理票には光軸調整と書かれてますね。
今はキレイな状態に治っています。
>>674 カメラのボディに関係ないときは出てこないんじゃないかと。
平川氏はペンタックスに残っているようですね。
Zeissをこんなもん呼ばわりする奴、どんなレンズ持っててそれが言えるのか
逆に聞くとコレ買わないでどうする。って感じなんだが。
高いよ!
性能と質感からすれば、安い。
ペンタのLim系だって高いと言うヤツが居るが
性能と質感からすれば、超安い。
エンプラぼてぼてのレンズなんか使ってらんないって感じがするよ。
金持ちが、努力もせずに金持ちであり続けるにはどうするか?
それは階級を作って、金持ちと貧乏人をきっちり分けること
そして、金持ちは世襲によってさらに肥え太っていく
勝ち組、負け組なんて言葉に騙されるな
これは新しい階級制を誤魔化すための言葉だ
これから、貧乏なやつはどんなに努力しても金持ちにはなれない
貧乏人は搾取され、まともな教育さえ受けられなくなる
>>686 まあ、日本と韓国以外のアジア周辺はみんなそんな感じだよね。
最近DA18-55の話題がよく出るせいか、なんとなく中古の18-55を購入してしまった。
税込9800円、DA16-45持ってるのに・・・・・・
で、ざっと触ってみた感じだが、結構いいかもしれん。
軽いし、望遠端55mmって以外に便利だな。
ズームでF値が変わるのはちょっと気になるが、風景メインで絞って撮ることが多いので
それほど問題ないかも。
結局
>>567は言いえて妙かも。
週末にでも同条件で色々撮り比べてみようかと。
場合によってはDA16-45を手放してDA21とか買おうかなぁ・・・・・・
>>567は俺の欲しいレンズをみんな持ってやがる。ウラヤマシイ
長くて読む気起きんな。
能書きがダラダラ長い奴は、大抵写真は下手だよなw
567です。
>>688 18-55を買って16-45を手放す人も珍しいぞ(笑)
>>690 いや、殆ど使ってないし。素人同然の俺には使いこなせない訳だけども。
どれもこれも写りに満足しているけど、その中でも明らかに写りがイイって感じたレンズは、
FAリミ31、77、タムロン272Eだけだよ。
DA18-55と50-200は、安くて軽い便利ズームな割に解像感が抜群で、満足している。
特に、遠慮なくラフに取り扱えるトコがイイと思う。
K10Dに装着した見た目のバランスが良く、カッコエエと思うし。
>>691 視ね
まあ、確かに下手だけどな
EOS40Dはセンサーよし、画質よし、ボディよし、液晶の見え方よし、
連写は計測値で間違いなく秒間6.5コマ確認。
EOS 40D、色が濃くて、深みがあるように思います。
やっぱりEOS 20DとEOS 30Dのレベルはすば抜けていて、
これを維持したまま1010万画素になっているのは、やっぱり驚異的。
さらに驚いたのは、NR機能をONにした時カラーノイズが見事に消去されています!
かといってディテールも消失していません。
しかもNRかけたまま秒6.5コマを維持するんですね。
せっかくの40Dも、眼がかすれてスレタイすら読めない人間に持たれちゃ可哀相なもんだ
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 06:32:12 ID:uabVcatA0
あからさまな釣りをスルーできないのも可哀相だけどな。
>>657 APS-C用なら12月発売の28mmの方がスナップ用には良くね?
>スプリットマイクロ
マット面で合わせるのだ。広角なら問題ないだろ。かといって
中望遠(例えばプラナー85mm)を絞り開放付近で使ったり
マクロではやっぱりマット面で合わせる必要がある。
(真ん中で合わせても構図を変えるとピントずれるから)
698 :
647:2007/09/21(金) 08:34:26 ID:d8vsjY8y0
やっぱり明るさは不要かなー。
DA50-200の線で考え直そう。
dクス。
>>664 >PIE で発表したレンズは、「今年度中にはなんとか」だそうです。
なんだ、冗談で今年度と言ってたのがホントになるのかよw
>>691 長文を読む力のない奴も写真が下手だよね
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 11:02:16 ID:UzyY178oO
>>700 タムOEMの悪寒。SDMなら良かったのに。
そもそもそんなレンズは要らん
>>701 OEMなら、それはそれで良いんじゃない?
正規のレンズIDが入り、ハズレ玉は躊躇なくペンタサービスに持ち込めるのなら、
タム販よりちょっとくらい高くても欲しい人は多いと思う。
現状、静音性しかメリットを見いだせないSDMは要らないっしょ。
いや、あれば欲しい>SDM
QSFSは付かないのかな?
SMCとQSFSが付くなら、それなりにありがたいと思うんだけど。
俺は要らんが。
QSFSが付くんならペンタで出す意味があるよな
俺も高倍率ズム要らんけど
ペンタマウントがすでに発売されてるのにOEMなんてそれは無いだろ
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 12:42:09 ID:+PF68ZQC0
>>697 確かにそうですね、スナップ程度ならスプリットプリズムが使いやすいけどね
マクロとか85mmf1.4になると、開放f2.8以下では暗くなってしまうような
スリガラスのスクリーンはいかが?tarbergみたいなやつ
>>705 え〜、なんで金曜日に?
近頃他社も木曜に集中させるから目立たないと判断したのか?
しかしペンタックス=木曜というポリシーを捨ててまで金曜日が重要なのか?!?
と馬鹿な考えをしながら見ると…ぉぃ
28-200はOEM、タムのペンタマウントともにあったような。
>>712 これってフルサイズじゃないと魅力半減にならないか?
APS-Cだと、準標準の画角でこの大きさ、重さ、価格ってことだからな・・・
Kマウント初期にK28/2ってあったけど
あれってツァイスとの共同設計シリーズのひとつじゃなかったっけ?
あれと較べてどうなのか興味あるな
>>713 新たに設計となるとよけい高くなるのでは
タムロン -> ソニー (OEM供給)
ペンタックス - トキナー (共同開発)
の関係があるなかで、
18-250mm の OEM があるとは
ちょっと考えにくいかも。
でも、タムロンはニコンにも OEM しているし、
過去に高倍率ズームの OEM があったから、
まったく可能性がないとも言えないですね。
FAJ辺りのもどっかのOEMなのかな。
28-80とかめっちゃ逆光に弱くてホンマにペンタ品質かいな?と思いましたけど。
っていうか、残りの★出さないで、ロードマップにさえも載っていない、
超便利ズームレンズ出しても、納得できん。
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 17:33:54 ID:muKRY38/0
ヨドのネットでは
なぜFA35が無いのだろう?
フジヤで買えよ
>>717 悪い方向で妄想…。
ロードマップのDA17-70、DA55-300が大幅遅れまたは白紙撤回になったため、
代わりに便利ズームを投入せざるをえなくなったとか?
K10D用に純正12-24を買うかΣ10ー20を買うかで迷ってるんだが、両方使ったことある人いたらそれぞれの使用感等を教えてはもらえないだろうか?
∠ 断 る ! ! >
/_ _\
 ̄ / /∨| /W\ /\|\ |  ̄
// |/ \/ \|
∫ ∧_∧
~━⊂( ・ω・ )つ-、
∧_∧/// /_/:::::/
(´・ω・`)|:::|/⊂ヽノ|:::|/」∧_∧
( つ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|(´・ω・`)
(/______/ ノ ⌒ 〈
| |------------| | __ノと_)
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 20:55:21 ID:cxCYAwfX0
>>711 俺これもってるよ
別に悪くないので、K100Dにつけて重宝してる
>>700 ん?IF?つーことはレンズ構成変わるんだろうか。
SMC化でSPコーティング、QSFSならOEMでもいんでないかなー。
>>705 ED65(I)のほうはホント糞だったからなあ。
カメラ用レンズはいいのに、なぜスコープはあれだけヒドイのか謎。良くなってることに期待。
>>712 ZSのD35/2とP50/1.4使ってるが、価格ほどの違いがあるかというと甚だ疑問。
俺はFA35/2とFA50/1.4の写りのほうが好きだな。まそのへんは人それぞれだと思うけど。
726 :
レンズ相談:2007/09/21(金) 21:50:43 ID:EKYo32ViO
高倍率レンズを中古で安く買いました。
マクロ機能が付いてないのを知って買いましたが、
日に日に、望遠側で撮る時にマクロで撮りたいなあと思い初めて
今でも少し後悔してます。
でもまたレンズ買うのもお金もったいない。
そこで質問なのですが、
高倍率レンズの前に接写リング付けても良いものなのですか?
望遠側は200mmです。
またあんたかw
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 22:26:06 ID:cxCYAwfX0
>>726 前につけるのって、接写リングじゃなくてクローズアップレンズか?
高倍率レンズだと、フィルター径が67mmとか72mmとかじゃないですか
それでもフィルター径が合えばいいんじゃないのかな
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 22:32:12 ID:EKYo32ViO
ああ、失礼致しました。
クローズアップレンズですかー!
それなら安そうですね!
よくわからない状態で電気屋に行き、
フィルターなどのコーナーで、多種類ありました!
5000円くらいなら買いたいと思います!
どーもありがとうございます!
コーヒーのフィルターでも買ってろ
731 :
コーヒー大好きですよ?:2007/09/21(金) 22:47:36 ID:EKYo32ViO
そうですね!
フラッシュシャドーを抑える時に
コーヒーフィルターかぶせればいいですね!
使ってないのあるから撮影に使用してみます!
情報ありがとうございます!
>>731 最近のコーヒーフィルターは無漂白で茶色だからダメじゃん。
カリタは白いから大丈夫
カリタもロットによってはイエローかぶりが目立つよ
Distagon T* 2/28 ZKは興味あるな。
Distagon 2/35 ZKはFA35持ってるんで、
オレにとっては2.5倍の重さに対するメリットが
少なそうなんで、とりあえずパス。
だが、その前にPlanar T * 1.4/85 ZKが欲しいな。
でも両方買うと20万円だよな。
もたもたしてるとディスコンになりそうだし。
FAレンズの連続ディスコンの時と同じように
出費がかさみそうだ。
こんだけ小さいとレンズ云々よりシチュエーションの善し悪ししか.....
Distagonはなんで25スルーなんだろう…待ってるのに…
OME53オメコさん
65ED婿ED
ペンタ、たまってるならだしちゃいなよ♪
>>736>>737 標高の高い場所へ行くと、並みのレンズでもものすごく抜けの良い描写、
鮮やかな発色でびっくりするよ。何倍も高価なレンズと錯覚するくらい。
空気が澄んで光が邪魔者なしに届く環境は、機材の善し悪しを超越してしまう。
でも、そういう場所こそ、良い機材を持って行きたくなっちゃうんだけどねw
>>736 こんな小さい画像でスゲーもクソもあるかってのw
違いなんてわかるわけねーだろwww
FA31とFA77を持ってるんだが、どー見てもFA43は不要だと思って買っていない。
しかし、価格の書き込みなどを見ると、「3本揃えて1つのストーリーが完結する」
なんつー、「麻薬やってんじゃないの?この人っ」って思うようなレビューもある。
画角的にも性能的にも、FA31があれば43は不要だと思うのだが、実際、どーなのだろう?
ご意見宜しく。
>>746 思うか思わないかはお前が思うか思わないかであって
他人がどうこう言ったって意味無いだろ。
>>746 FA43と迷うのはFA35じゃないか?
まあ、このスレ的には両方買っとけになるんだが...
そう言うオレはFA31は持ってないけどね。
>>746 おれは、おまえさんと反対に迷ってるよ。
FA43 持ってる。気に入ってる。
とてもFA31が欲しいけど、あまり使わないかもなとも思う。
50mm くらいのレンズをいくつも持っている人、いるじゃん。
彼らに言わせれば、「FA31 と FA43 は、べつもの。両方かえ」だろうか
>>748 当人がそれで迷ってるんだから他人がその迷い方は違う
って言ったって意味ないだろ。
不要か不要でないか判断に苦しむ。ご意見を
っていうんなら話は分かる。
しかしお前は
「不要だと思う」ってんだろ?
何でそれで他人の意見が必要なの?
他人が必要としてたら自分が必要で無いものを買っちゃう人なの?
なにそれ。
Distagon 25mmより先にDA★24mmが出ないかなあ
なんで35mmを何本も作ろうとしているんだペンタは
まあまあ、落ち着いてよ(笑)
この文面から、趣旨を「思う、思わない」の問題にはきちがえ、お怒りの方が多いようで。
荒らしの学生さんかな?
荒らすにしても、せめて、一般常識レベルの読解力は身につけようよ(笑)
>>753 せめて、一般常識レベルのコミュニケーション能力を身につけようよ(笑)
>>753 荒らしの中年ホモガッパさんかな?
荒らすにしても、せめて、小学生レベルのコミュニケーション能力は身につけようよ(笑)
>>746 Limitedを購入する多くの初心者は、まず、一番安く使いやすい43mm買うよね。
銀塩の名残もあるけど、デジタルになっても、この画角は使いやすい。
フィルター口径が、77mmと同じだから、持っていると、何かと便利だよ。
>>754 >>755 了解ぃぃ!!
以降、気を付けます。
31と77があって、それに対して43購入の価値はあるぞ!!っていう人の意見を聞かせてもらい、
購入するか否かの参考にしようと思ってた次第でしすが、これ以上書き込むと板が荒れますので、
ここで退散します。
荒らしちゃって、ごめんなさい。
解説
ID:FT7M0ef+0 はFA43を欲しくなってきてしまったんだよ。
それは明らかに物欲だけなんだけど、本人は認めたくない。
必要とする理由、口実がほしい。
要は背中押してほしいのよ。
この板の相談事なんてほとんど全てそれw
大雑把な分け方を試みると…。
K10Dオーナーなら、FA31。重さ大きさも厭わないだろう。
このレンズなら1000万画素のピクセル等倍でも、解像感に不満はない。
トリミング余裕で、大(広い画角)は小(クローズアップ)を兼ねる。
K100D・istD系オーナーなら、FA43。小型軽量な組み合わせで機動力を発揮。
で、K10DオーナーがFA43を使うと、解像感や収差のイマイチを感じると思う。
DA40がおすすめ。
>>762 その代わりDA40は、線が太くて色がくどいけどね。
以前 MZ何とかという小さいカメラと50oF1.4のレンズを使って満足していたんだけど
同じような感覚で撮るにはFA35でいいのかな?
上で話題になってるFA31は高くて手が出せない
ボディはK10Dかった
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 18:16:56 ID:RmgMDeCa0
FA35いいよ。35mm判換算53.5mm
>>763 色は、FA35などと比べたらそうかも知れないけど、DA40よりFA43のほうが濃いんじゃないかなあ。
線の太さは、遠景だと確かにそうかも知れない。
2〜3メートル距離くらいの被写体だと気にならないと思うけど。
じゃFA35買ってみる
サークルK
FA31は高いと思っている君へ。
FA31 106,600 ÷ 345 グラム = 309円/グラム
FA43 57,500 ÷ 155グラム = 371円/グラム
FA77 81,400 ÷ 270グラム = 301円/グラム
グラム単価は、FA43が高い。
(値段はヨドバシwebより)
>>752 FA28とかFA☆24のDA版がでれば飛びつくんだけど、見込み薄いからなぁ。
ツァイスのほうが商売上手いよ。
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 21:20:50 ID:JKp4tk9e0
FA35mmf2の描写性能はお墨付き。
唯一の弱点は外装の質感。
こればかりはリミテッドに遠く及ばない。
>>743 たぶんZFと同じサイクルだと思うから、10月末にDistagon T* 2.8/25ではなかろうか?
Distagon 2/35ZKも発表から発売まですぐだし。
11月末にMacro Planar T* 2/50ZKで、12月末にMacro Planar T* 2/100ZKかな?
そうだといいな。そうすっと12月に本当に2種出ることになるが、それは無理があるか?
妄想につきsage
そういやオレ31limあんま使ってないな〜
どっちかって言うとタクマー28mmの方が出動率高いくらい。
ごめんよ31lim
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 22:22:58 ID:3rim0QQn0
レンズ保護の為のフィルターに傷がついてた..... orz゛
先日買ったクリーニングのせいだと思ふ。
ティッシュみたいな専用クリーニングペーパーに液体つけてレンズふいて
メガネ買う時についてるやつでレンズをキュルキュル拭いた
夕方近くの空の風景を撮ったら、ほとんど画像に写っていてショック!!
もうこのフィルター使えないなあ.... orz
カメラ使ってる皆さんは、レンズの前にフィルターつけてます?
>>774 硬いゴミでも付いてたのかな。
拭く前にはしっかり確認しないとやね。
>カメラ使ってる皆さんは、レンズの前にフィルターつけてます?
以前は付けてたけど今はフィルター無し。
埃が付いたらブロアでシュポシュポ。
油(というか指紋)はレンズペンでゴシゴシ。
これでモーマンタイ。
>>774 今はめんどくさいので付けてない
PL付けるときは保護フィルターは外すそうなので(フィルター実践ガイドに書いてあった)尚更めんどくさくなった
けど汚れそうな場所(砂塵、海等)は付ける、よごれて限界(掃除する暇無い位シャッターチャンスある時)は外して撮るようにしてる
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 22:43:23 ID:3rim0QQn0
そうですね。最近風が多いので困ってます....(^ヘ^;)
自分は今ちょうどレンズペン買おうと思ってたところなんですっ!!!
ネットで探したけど、送料高すぎて断念.... orz゛
電車賃かけても買いに行くほうが安いから今度買いにいきまっす!
あとはブロア小さいの(クリーニングセット)あるけど大きいの買います.... orz
お金もったいないけど色々勉強になりました。
カメラはお金かかるけど、勉強勉強また勉強です(^0^)ノ
よっしゃー!気合ハイってきたーー!!
電気屋のカメラグッズコーナー行くとワクワクしますねー!
まだペンタのレンズには傷ついてないですけど、
レンズ傷ついたらカナーーリショックですね....^^;
今回、注意不足だったから傷ついてしまったけど、
これでまた勉強させられました。
>769
国内サカの某スレに誤爆したでしょ。w
>>777 レンズガードなんて消耗品と同じ。けちらずにどんどん買おうぜ。
新宿地図亀のオリジナル品が安いのでお勧め。
>>779 MCプロテクタのことですよね?
どれも同じとか言ったら某社のT*コーティングプロテクタの立場が...
というのはさておき。
フード付けておけばそうそう傷つかないから、大口径の望遠でもない限り
気にせずがんがん使う!
ぁー、雨の人かは付けておくと便利だけど。タオルで構わずふけるから。
>>774 今まで付けてなかったけど最近付け出した
キャップ付けずにバックに突っ込めるので凄い気が楽
けど撮る前にゴミ付いてたら鬱じゃね?
>>774 DAリミのキャップが落としそうなのでフィルター付けてキャップはカメラバックのポケットの中。
キャップカワイソス。
(´・ω・`)
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 01:46:02 ID:yA9UbqDM0
カメラ撮影を結構してる経験者の人の話をまとめた本とか欲しいですね参考に。
(1)MCプロテクターは普段つけてますか?
(2)フード付けて撮影してますか?
(3)専用アクセサリー以外で工夫してる場合、何をどのように使ってますか?
(4)レンズを買い増しする場合は、家電屋で新品購入ですか?オークションなどの中古品ですか?
(5)LPフィルターは紅葉撮影の時、必ず付けますか?
(6)夜景撮影はしますか?
(7)ブログ用画像は、編集して掲載してますか?
(8)現像する時は、ショップですか?プリンターなど使用して自宅でですか?
(9)野外撮影(植物園など)では、ずっとキャップをはずしてますか?
(10)面倒臭いと思う事はありますか?
これコピペ?
まじめに答えようかと思ったけど、質問の意図がわからんな。
(4)の選択肢にカメラ屋が無いとか、
現像は普通PC(あ、マックもね)かカメラ内だろとか、
LPフィルターって何とか、
つっこみどころが多いな。
まぁ予測変換で補完できる範囲ではあるがな。
なんというか、初々しい疑問ではあるな。
人がどう使ってるか参考にするのは大いに結構と思うよ。
自分なりに好き勝手使って失敗から自ずと学んだり
小さな発見繰り返すのも楽しいもんだと思うよ。
流れの速いデジタル時代だが、
写真もカメラも長〜く楽しむつもりで、結果を急がず
のんびり一歩、一歩、、、とかもいいと思うんだけど、どんなもんかね。
>>785 とりあえず答えてやろう。
(1)プロテクタは付けてる。
以前プロテクタ有無で画質にどの程度差が出るか試したことがあり、
確かにプロテクタ(ケンコーのPro1D)付けた方が若干コントラストが悪かった。
でも軟弱なオレはコレを知ってて引き続きプロテクタを使っている。
(2)フードは日中の屋外撮影では基本的に付けている。
(3)純正のケーブルレリーズは高いので、キスデジのを使ってる。
純正のレンズキャップはフードを付けていると脱着しにくいので、ハクバのを使っている。
まあ、その他いろいろあるけどね。
(4)家電屋でレンズを買ったことはない。オークションで買ったことも無い。
マップ、フジヤ、ヨド、サンポウあたりで買うことが多い。
(5)PLフィルターは使用しない。
(6)夜景撮影はする。
(7)ブログはやっていない。
(8)現像は基本的にPC(PPLかフォトショップ)。
(9)撮影中は、キャップはほとんど外したまま。
(10)「何撮ってるんですか?」って聞かれたとき。
これだけじゃなんだから、、、
>> (10)面倒臭いと思う事はありますか?
数日でたくさん撮影し、諸事情で短時間でセレクト完了しなきゃいけない時。
(800枚撮影、そこから30枚抽出とか)
あと、銀鉛黒白撮影後ダークバックに手突っ込んでリールに巻いてる時。
特にブローニー。w
(8)は現像ではなくプリントのことだと思うんだ
>>785 漏れも答えてみる。長くてスマソ
(1) 以前付けてた。レンズペンで指紋が綺麗に拭き取れると分かってから付けてない。
(でも買ったばかりのレンズには付けちゃうな。貧乏性w)
(2) フードが付属してるレンズはたいてい付ける。付属してないのは付けたり付けなかったり。
あと邪魔なとき、面倒なとき、フラッシュがケラレるときは付けない。
(3) 浅いフードのレンズにはニコンのレンズキャップを付けてる。
深いフードのレンズはどうせフード外さないと駄目なんでペンタ純正のキャップ。
(4) 新品も中古も基本的にカメラ屋さんで。一度オークションで美品っての買ったらうっすら曇ってた。
(5) PLフィルター持ってない。
(6) 夜景は時々。
(7) ブログはやってないけど縮小するときはレタッチする。
(8) 現像はMac+シルキー。プリントはインクジェット。
(9) 撮影中はキャップ外しっぱなし。バッグに入れるときは付ける。
(10) 暗い場所の撮影時にちまちま電子プレビューでピント追い込んだり
なぜかフラッシュがワイヤレスでシンクロしなくて向きを変えて試行錯誤したり
「すいませーん、シャッター押してもらえますか」と頼まれたりな時が面倒かな。
初心者レベルですが、面白いと思うので答えます。
(1)前玉触っちゃったりするので大体付けますが、マクロ
(タム90mmですが)はまず心配ないので付けてません。
(2)多少は変わると思うので、大体付けます。
(3)ニコンのフードHS9は重宝しますね。
(4)新品は淀や地図で。中古はカメラ屋とか中古市で。
(5)空を撮影する時は使うけど、紅葉では使ったことなし。
(6)夜景は好き好んでは撮りません。三脚重いし。
(7)ブログ写真はうpサイズしょぼいので、もっぱらコンデジ。
(8)パソコン鑑賞なので、現像はしない。
(9)撮りたいものがない時は付けています。
(10)面倒臭いですけど、そこが楽しみかなと。
>>755 (1)基本的には付けてる。もともとコントラストの低い安レンズには付けてない
(2)標準でフードがついてるものはつけてる
(3)ストラップくらい
(4)新品は家電屋、中古はオークションとカメラ屋
(5)デジになってLPは使わなくなった
(6)ときどきするけど三脚使うような撮影はごくわずか
(7)積極的に編集(RAW現像含む)します
(8)プリントだよね? ショップを利用
(9)プロテクトフィルターを付けてるレンズにキャップは必要ない
(10)撮影後の写真のセレクトとブログ用の編集、これが一番めんどい
FAリミ31と77を絶賛する人が多いけど、誰か43を絶賛して下さい。
貧乏な私が買えるのは、一番安い43で精一杯なので。。。
43最高〜!!
軽い、コンパクト、安い、画角的に一番使いやすい!、ボケも解像感も31と77と同じくらいイイ!、
描写は31と77と互角!!
つまり、43最強!!!!
と言ってください、どなたか。
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> FAリミはまだ
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ 1本も持ってないが
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 何ともないぜ。
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
43は描写は結構良いのだが、意外と寄れないのとデジで使うと
画角が微妙になってしまう。もし人とか撮るならこれくらいが丁度良い。
フィルムで使うならまじお勧めするんだがなぁ。これの為にLX買ってしまった。
安物買いの銭失いとはよく言ったもんだな
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 07:35:30 ID:GJLAwaqO0
おれ金に余裕なんてあったことないから、ボディは底ねも底値になったときの
k100d 4.2万円。
レンズは銀塩時代からの28mm~70mmF4ALだぜ。
>>796 43リミはダブルガウスタイプのレンズ構成。
ボケとか味を重視していて、
このレンズは、ツァイスのプラナーを相当意識して作られている。
ペンタックス版プラナーと言ってもいい。
いや、プラナーキラーと言ったほうがいいかもしれない。
43mmという焦点距離も、
50mmよりもっとベストなものとして決められた。こだわりの43mm。
安価で、被写体を選ばず、いろんな表現ができる。
作りの質感も高く、
所有することのワクワク感、撮ることの楽しさ、これ一本で全て味わえる。
>>796 こんなんでどうよ?
>>801 >50mmよりもっとベストなものとして決められた。こだわりの43mm。
これが結構怪しいんだよね。
APS-Cなら28mmになるはずなんだけど、FA28はディスコン、DAでは出す予定もアナウンスされていない。
銀塩で拘りの焦点距離であっても、APS-Cでは中途半端な画角。
使い難いほどでは無いし、写りの善し悪しとは別の話だけどね。
>>802 43mmは、35mmと50mmをさんざん使ってきた人に向け、新たに提案した画角でしょ?
DA製品化の優先順位は、まず、35mm・50mm相当の方が先だと思う。
DA35の後は、DA24を企画するんじゃないかな。あるいは、28mm相当でDA18とか。
>>803 確かに、銀塩換算35mmや28mmのヤツはまだアナウンスされてないね。
需要有ると思うんだけどな。
個人的には、APS-Cで実焦点距離28mmって好きなんだけどね(K28mmF3.5使用中)。
DAで40mm出したところを見ると、FA43は高性能薄型を作って
画角に関して付けで説明したとしか思えないんだよね。
ちなみに、変態レンズの希望を言ってみる。
小型軽量、防塵防滴仕様で、DA☆16-35F4なんてあったら良いな。
悪天候にも安心して使える山歩き撮り用レンズとして、DA70くらいの
寸法に収まる広角ズームが欲しい。
自分は広角苦手なので、DA24-70F4が欲しいな。
DA16-45レベルのしっかりした写りの中堅レンズ。
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 10:00:19 ID:vnIfIEk70
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 10:11:33 ID:zcEm0txH0
>>806 > DA24-70F4が欲しいな。
標準ズームならF値2.8で出して欲しい、トキナ、シグマ、タムロンでその辺でてるけど。
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 10:34:35 ID:FOkbBByS0
(1)高価なレンズだけつけている(撮影時は外す)
(2)フードは必ず装着している
(3)汎用品で代用
(4)カメラ屋で。新品でも中古でもいいが現物確認。
(5)いいえ
(6)ほとんどしない
(7)リサイズ、現像時に補正もする
(8)自宅PCで現像、お店プリント
(9)撮らない時以外は外している
(10)現像処理の待ち時間
(1)つけてない
(2)つけてない
(3)工夫してない
(4)新品購入
(5)つけてない
(6)しない
(7)ブログない
(8)JPG
(9)つけてる
(10)写真を撮ること自体メンドくさい
>>791 >>789です。
あ、プリントだったな。
基本的にプリントはしないが、やるときはショップ。
急いでいるときは写真屋に出向いて注文&ピックアップ。
時間がある時はwebで注文。
オレは銀塩(リバーサル)でもほとんどプリントしないな。
以前モノクロやってた時は自分で焼付けてたけど。
単玉の50mmだが
FA50=A50>M50=SMCT55
とおもって桶?
>>814 何を基準に=や>を評価するかによるんじゃねぇ?
それからFA50と言ってもF1.4、F1.7とF2.8マクロがあるし、
A50もF1.2、F1.4、F1.7、F2.0とF2.8マクロとあるし、
M50もF1.4、F1.7、F2.0とF4マクロがあるし、
SMCT55もF1.8とF2.0がある(ただこの2つは実質同じものか?)
それからSMC PENTAX(通称Kレンズ)が抜けてるよ。
オレ的にボケ味はSMCT/Kの55mmF1.8が好きだ。
色はFA50 F1.7が最も素直だと聞いたことがある。
まだ単玉なんて言葉使ってるバカがいるのか
単焦点を単玉って略されると、ものすごい違和感をおぼえるよねえ
そういえばどこかのスレで1/3EVを1段と言ってる奴が居たな。
混乱の元だから指摘しておいてあげるべきだった。
誰か教えてあげたかな?
819 :
785です:2007/09/23(日) 13:13:16 ID:yA9UbqDM0
用語ミス失礼致しました
(現像→プリントする場合。)
(家電屋→家電量販店)
(LPフィルター→PLフィルター)
人それぞれの考え方が違いますね。でもほとんど近い。
キャップははずしっぱなし・・・ブロア持ってればシュポシュポすればいいですね
でもキャップをすぐ取り出せるポケット等に入れとけばシュポシュポより楽!?
1個のレンズオークで購入したけどフード付属してなくて、面倒なんで買ってない
同じメーカーじゃなくてもフードは●●cmさえ同じだったら使用可能なんですか?
あとは新宿地図カメラは、よく皆さんが書かれているので、どんな所か
行ってみたいと思います。
迷惑だからもうやめようね
>>819 >同じメーカーじゃなくてもフードは●●cmさえ同じだったら使用可能なんですか?
ねじ込み式フードならOK。
ただしケラレないよう画角を確認しませう。
バヨネット式フードは基本的にここのレンズの専用品。
とはいえ、FA☆200/2.8とFA☆400/5.6やFA☆28-70/2.8とFA☆80-200/2.8、
FAJ18-35とFA16-45/4のように同じフードが使えるものもあり。
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 14:02:31 ID:3Id4rFAU0
>>806 それ、すごく欲しい。135換算36-105mmは子供撮りには常用する焦点域だ。
明るさもF4あればいい。5.6はちょっと暗い。
・・・と、ペンタにはHPで何度も陳情してるけど、ロードマップの更新さえされないorz
>>806 >>823 以前はFA24-90/3.5-4.5ってのがあったんだけどな。
オレもDFA★85mmF1.4を出してくれって何回も陳情してるんだが、
出ないからPlanar T* 1.4/85 ZKでも買おうかな?
たぶんPENTAのカメラ部門はTOMYとひっつくとイイ感じになるような気がして来た。
2枚目かっこいー
400-600をAPS-C向けにしたVerでないかなぁ。
250-400/F5.6-9 とか。
MFのままで良いから、焦点距離をボディへ伝わるようにしてくれれば、SRも使い易いし。
東京交通会館の中古カメラフェアに行ってきた。
コシナが出展してたのでZKシリーズについて聞いてみた。
担当者いわく「ZKの売行きは芳しくないです」だってさ。
今の状況じゃマクロプラナー出ないかもしれないねぇ・・・orz
>> 827
感想ありがとさんです。
御坂峠での構図は、横だと、これ以外考えられないんですよね。
なので、これはもう、お天気さまさまというところ。
DA40のご先祖様のサンプルという事で。
>>828 レンズ情報伝達機能は、ほしいですけど、レフレックスズームの製品化は
難しいんじゃないですかね。
auto110なんかでもデジ化はレンズのAF化が困難だからやら(れ?)ないと
言ってましたし、やっぱりAFきかないと、今のご時世駄目みたいですよ。
最終的には、レフレックスズームなる色物を買うユーザーがどんだけいるか
という事に尽きるでしょうけど。
色物好きユーザーの比率は、他のメーカーより高いとおもうけどねw
>>829 MFじゃあねえ…ZSマウント+アダプターKで充分な希ガス
>>829 Distagon T* 2.8/25まで出してくれれば贅沢言わない。
>>829 ってことはPlanar T*1.4/85 ZKも早く買わないとディスコンになっちゃうかな?
Distagon T * 2/28 ZKも欲しいし。
両方で20万円かぁ。
Makro Planar T* 2/100 ZKは出てくれれば嬉しいんだが、
更に15万円だよな。
まあ、フォクトレンダーのSLシリーズも5〜6年位はOKだったから、
Carl Zeissもそれ位は待ってて欲しい。
>>832 開放測光できるZKは、使い易いですよ。
でも自分のように、現行品のMFレンズだからと50と85を購入するなんてのは
少数派なんだろうな.....
しかも、キヤノ、ニコよりユーザー総数少ないし。
>>833 自分は2.8/25も2/100も欲しい!
とりあえず無くなる前に2/35買わねば!
28mmはK28mmF3.5を結構気に入ってるから2/28はパス。
>>798 >>801 なるほど、画角と寄れないって事はあるけど、画質は31や77同様、イイって事はよくわかった。
サンキュ。
金たまったら買います。
>>832 でもZS+アダプターだと開放測光できないよね。
俺にとっては、これって結構重要。
あと、Exifに絞り値も記録されないし、分割測光もできない。
なんで、やっぱZKの存在価値は大きいと思うんだが。
>>829 高いんだよ、Zeiss。
当然の値段かも知れないが、ペンタ使いには高い。と思う。
>>829 自分のところの製品を「売れてない」とは。
そんなこと言っていいものなのか?
まああんまり商売っ気のない会社みたいだしな。
>>829 ニコンにD3出た今となっては、みんなZF買っちゃうのかもね。
やっぱりツァイスはフルサイズで使いたいのが人情。
>>838 そうかな〜?
Planar T* 1.4/85 ZKが実売約10万円で、
○ニーの同ZAが実売約14万円だから、
コシナの方が良心的だと思うけどね。
まあ、確かにFA★85/1.4は実売8万円もしなかったと思うから、
それから比べれば確かに高いが...
伏字を使う奴は事情通を気取ってるが実は碌な事知らないの法則
>>837 だよね。使い勝手が断然違う。
中古だって、Aレンズが枯渇しているのが端的にあらわしてる。
>>829 P50/1.4をフジヤで買った時は、結構出てるって言ってたけどね。
魚篭とかは、量出てないと思うけど。なにせ値付けが、ほぼ定価だし。
ZKの売行きは芳しくないってのは、結構な数の人が、ZK出るとは思わずにZS買っちゃってるってことかもね。
>>833 Distagonと言えば、25mmだよね。
私も楽しみに待ってるくちです。
という事で、Planar T* 1.4/85 ZKのサンプル
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20070923203053.jpg まだ、癖つかんでないもんで、A★85といっしょに持ってったら
どれが、どっちで撮ったかわからなくなっちまったいw
>>843 いい加減ウザイぞ。
下手糞な写真な全く参考にならない写真ばっかうpしやがって
Planar T* 1.4/85 ZKを持ってるをそんなに自慢したいのか?
だったら自分のブログにでもうpしてろよ
カメラ持ってないホモガッパが嫉妬しておりますwww
>>843 お、サンクス。
実はPlanar T* 1.4/85 ZKの作例って初めて見たよ。
>>844 見たくなければ「見ない」と言う選択肢もあるんだけど。
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 21:17:48 ID:+gNZWY45O
屋外、屋内とかで撮影する時ってやっぱ
何枚も露出を変えながら撮ってる?
色々な人の画像や参考雑誌を見てんだけど
アマチュアの皆さんはどうなのかな。
>>844 お手本見せて。
それ目標にして精進するから。
>>847 RAWで微調整できるのであんまり気にしてない。
やたらと輝度差が大きいときは後で合成するために段階露出したりするけど、
結局合成してないから意味なしw
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 21:49:04 ID:P5Up7/DS0
16-50/2.8と50-150/2.8はどうよ
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 21:55:59 ID:3qGC80q30
撮ってヒストグラムをみて首をひねって露出を変えてまた撮って・・・だね。w
>>847 リバーサルと違って後で修正できるから、それ程露出は気にしてない。
と言うか、白トビが怖いんで、若干アンダー気味に撮って、
後で修正ってパターンが多いかな(基本的にRAW撮り)。
K10Dのデジタルプレビューは結構便利なんで、ちょっと露出が難しそうな時は、
一旦デジタルプレビューで露出を確認してから撮影してる。
>>843 85ZK買う前に現像ソフト買えばいいのに。
>>847 撮影条件にもよるけど、基本的には一発勝負で。
現像時も無調整で通すつもりで撮る。
*ist DSだけど測光はうまいのでほぼ露出優先の出た目で外れない。
使える場合は露出計や、適当なところを測光してマニュアルで。
静止物に対するブラケットならまだしも、現像時の調整頼みには否定的だな。
そもそも、現像時の調整頼みとなれば、カメラの持つダイナミックレンジを
フルに使わないってこととも同義なんだから。もったいない。
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 23:53:28 ID:zt3ygcs/0
DA35SDMっていつ出るんだろ?
明るいレンズだと思っていいのかな?
本当に必要なら、三脚立てて+0-と5カット撮り、Photoshopで
3枚合成すれば、恐ろしくダイナミックレンジの広い写真が撮れる。
あまりにも極端な光が交錯している環境だと、デジタルじゃなくて
フィルムだって飽和してしまうからね。本気で必要ならコレ位するべきかと。
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 23:56:17 ID:zt3ygcs/0
FA35に勝り、デザインがかっこよかったらほしい。
FAのデザインはどうしても受け入れる気になれない。
>>847 白飛び回避&感度下げたい/SS稼ぎたい/絞りたい時、
オーバーになりがちなシーン等はマイナス補正を積極的にするなあ。
で、後から調整。出来たらペンタックスも他メーカーみたいに、
高輝度側・階調優先、Dレンジオプティマイザー、アクティブD-ライティング的なモノがあったら楽チンだろうね。
まあ、結論としては、HyM&スポット測光が最高!という(ry
>>847 つ PENTAX SL
使いこなせるようになれば、いまのカメラなんてなんとかなる。
>>858 アサペンSL、いいねぇ
SPから露出計を省いただけど思われがちだが
実はSP MORTORと同様の巻上げ機構の強化対策が施されている
故障を知らないM42最強のペンタックス
これが使いこなせるようになる頃には、もうデジカメなど必要としなくなっているはずだ
860 :
859:2007/09/24(月) 00:48:30 ID:yzAGtG1E0
"r"が余計だった・・・
オレにはカメラの前に英和辞書が必要みたいだぜorz
DA35SDMほしい
いつか買いたいと思っていた
Planar T* 1.4/50 ZK
Planar T* 1.4/85 ZK
だけど、843見たら、FA31リミ3本揃える方が全然良く思ったんで、
そっちを目標に金貯めます。
843、ありがとう。
F2.5で撮った遠景見ただけでそのレンズを評価しちゃう所がアレな感じだね。
罰としてFA31リミ3本買って来なさいw
FA31リミ3本揃えるとは、銀黒あと何?
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 10:31:00 ID:7VBzE/mc0
867 :
雨の日対策:2007/09/24(月) 10:56:31 ID:S5qJrYDNO
雨降りそうな感じです。
傘さして撮るのは嫌ですが、できれば楽に撮りたいです。
ビニール袋をかぶせたら良いですか?
>>862 A★、ZK持っているのに、汁気で現像している審美眼ゼロの機材ヲタの作例で、何がわかると言うのか。
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 11:52:32 ID:S5qJrYDNO
んぐ、んぐ、、、
>>870 雑誌インタビューによると、年度内に何とかって話じゃなかったっけ?
>>871 下手とか何とか言う奴は必ずいるので、気にしないでどんどん
作例アップしてください
あのアップローダーに上がってる写真なんてほとんどが画質とか見るための作例であって、
作品のわけないんだから上手いも下手もあるかってのw
LRの宣伝員いい加減ウザ過ぎ。自粛しろ。
だいたいこの板の住人なんてテスト撮影してどのレンズが最強とか判定するのが趣味だろw
いえありがたく活用させてもらってますよw
でもどうせテストするなら最低でもデジカメWatch程度のテストをしてほしいね
>>877 優等生の85mmをF2.8まで絞っちゃって、汁気で現像したんじゃ比較にならんだろ。
どっから宣伝云々が出てくんだ?
>>873-874 情報thx
んー、Makro PlanarT* 2/50とどっちか欲しいんだけど、
どっちが先に出るかなぁ
>>874 そうくると思った。
残念ながら、85mmの近距離のサンプルは、
撮って出しJPGをPPLで回転しただけなので、
silkyのエンジンとは無関係。
ついでに、Pentaxユーザーの標準環境がPPLなわけで
それで現像しなければ、サンプルとしては、基本的に
意味無いんじゃないかと思ってるわけよ。
あと、焦点距離、絞り、シャッター速度だけよりも
メーカーノートあった方が、参考になるだろうし。
あ、後からExif書き換えは面倒だから。
ってことで、ロダに上げる時は、撮って出しか、PPL現像に
してるんだが、俺の言ってる事間違ってるか?
eFJ4jPO70さんは、相当できる写真家の方のようですから、
私のような写真撮るのが好きって言うだけの者には、わからない
何かがあるのでしょうなー
>>875 フォローありがと
レンズ沼にどっぷりなので、なんか参考になりそうなものあれば
またアプしますので、ご心配なく。
>>882 撮って出しの方が、汁気より数段良いね。
まぁ被写体の大きさぐらい揃えてから出直しましょうね。
は、恥ずかしいなあ・・・
ExifにPPLって書いてあるだけで
撮って出しの画像をPPL現像だと勘違いしてた人が
なんでまだ偉そうにしてるの?捨て台詞まできめてるしw
まさに審美眼ゼロの機材オタだよねwww
正直、
>>871のケーブルの質感のなさは汁気意外有得ないと思った。
>>885 JPG撮って出しがあれば基本それ使うから。
別にハメるつもりは無かったんで勘弁ね。
ただ、同じ突っ込みが来たんで
>>882 で書かせて
もらった。自己弁護ってのも含めてね。
質感に関しては、メーカーノート部見てもらえれば
わかるけど、軟調なのが好きなもんでコントラスト低なんだわ。
あと、等倍だと被写界深度もF2.8と言えど結構浅いんだよね。
これで質感うんぬんは難しいと思うんだ。
特にワイヤーの金属な感じとか、水滴の感じとか。
元々
>>871 は、自分がレンズの癖つかむ為に撮ったって事もあって、
一般的なサンプルとしては、色々と問題はあると思うんだよね。
まあ、無いよりは、マシってことで、ご勘弁ください。
ってことで、eFJ4jPO70 さんお互い精進しましょうや。
自分も単なる機材オタにならないように、一応精進してますんでw
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 18:59:34 ID:8nQ4bxh70
eFJ4jPO70が面白くて仕方ない件について
DA21mmとFA20mmで悩んでいます。
FA20mm、中古でかなり高騰しちゃってますよね
DA21mmの新品とFA20mmの中古で\20,000の価格差
実際、これだけの差があると....
>>889 全然、別物のレンズなので、片方あっても、もう片方も欲しくなると思う。
もし、大きさが気にならないなら、万能レンズとしてDA12-24を買ってしまうのも手。
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 19:37:44 ID:+EReNKdE0
>>889 両方持ってるけど、DA21の方は何か硬すぎて、デジタル臭くてあまり使わなくなった。
サイズさえ我慢出来なら断然FA20をお薦めする。
>>871 P85とかA85とか、自慢か? 見せびらかしたいんか?
デラウラヤマシイ…
P85とかA85の作例、もっともっとうpキボン
>>871,893
確かにこういう高価&レア玉の比較作例はかなり稀少、もっといろいろな撮影条件で続きを是非!!
贅沢言えば、露出と絞り値を合わせてくれると更によりベター
レア玉ってブツの稀少度以上に作例が少ない、所有するだけで満足して死蔵させちまう輩が多いんだろう
半年くらい前だったか、K28mmF2とFA28mmF2.8の比較がうpされたこともあったけど、
あれ以来K28mmF2の作例なんて見てないからな
裕福&ラッキーなレア玉所有者諸君、もっといるはずだ
嫉妬厨なんか無視してジャンジャンうpヨロツク!!
m9(・∀・)ビシッ!!
うむうむ
896 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:26:15 ID:dC874wL40
レアだまって、どんなレンズをいうのだろう。うちにもあるかな?
うちにあるレア玉候補?
コムラ135mm M42
スーパータクマー50mm 1.4 M42 トリウム放射能レンズの可能性高いかも?
FLEKTOGON 35mm F2.8 M42
石コロ並みだな
石ころで写真はとれんから。
FAリミの評判がやたら良いので、我慢できずに買ってみた。
シルバーを買った。
アルミの色そのまんまのシルバーを想像していたが、何というか、暖色系の色がかったシルバーというか、金色っぽいシルバーというか。
純粋なアルミの色とは違かった。
俺のだけ?もしかして、当たり?
つヤニ
アルマイト処理の時に色が付く …とか想像した。
>>902 え・・俺のだけ大当たりかと思ったのに。
>>903 アルマイトにクリアコートしてるんだけどそれの色が見える。
の高級そうな建物のステンレス仕上げのエレベーターも少し黄色かったりする、
車のクリアコート(ガラコ)とかはかなり透明。
>>899 淡い金色はシャンペンゴールドといって、
オーディオ機器のパネルにはけっこうあります。
最近は色が濃くなって、ゴールドのが多いけど。
>>899 男色系の汁婆って暖かみが有って良いじゃないか。
ちょっとした雨なら、カメラレインコートは使い捨てシャワーキャップとか
見栄えを気にしないなら、コンビニ袋でも代用できますね。
ただ、傘さしながら一日三脚担いで撮影していると、ほんと疲れますから
安い、キング レインホルダーDXぐらいはあると実は雨の撮影がとても楽しくなりますよ。
リュック用レインカバー R30は撮影じゃなくても、普段から持ち歩いていると
フイの夕立でも、PC入れたリュックとかも濡れなくて、とても心強いです。
DA18-55
RIKENON 50mm F2
TAMRON 18-250
と買って次にお散歩スナップ用として35mm換算で50mmに近い単焦点が欲しいんだけど、FA35とDA40リミで悩んでる。どうしたものか
ちなみにデジ一歴は2ヶ月です(K100D)
写りはFA35、レンズの見た目はDA40。
両方持ってるオレとしては、そんな選び方もアリのような気がする。
>>913 >写りはFA35、レンズの見た目はDA40。
>
>両方持ってるオレとしては、そんな選び方もアリのような気がする
ありがとう。参考にします。
DA40のペンタユーザならでわのあの薄さは魅力的だね。
両方持ってるけど、室内ならFA35、お散歩ならDA40の出番が多い。
>912
懐具合が許せば両方買うことをお奨めしたいが
どちらかということであれば35mmの方が中庸で
使い易いと思う。
DA40mmは何と言ってもその薄さがステキ。
コントラスト高めのパキッとした写りが好きなら
お薦め。
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 23:14:39 ID:vr7R8Pv30
K10Dで10-17魚眼 持ってんだけど標準スームがカビにやられて新しく買おうと思う。
間に合わせで買った28-80だともう少し広角が欲しい場面が多く、たまにもう少し望遠が欲しくなる。
そこでSIGMA 17-70/F2.8-4.5 DC MACRO+SIGMA 70-300/F4-5.6DG MACRO
かAF18-250mm FF/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro
を考えているんだがどっちが幸せになれるかな
友人リクエストで野球場にて選手を採って欲しいとの要望があるため望遠も必要
17-100のレンズでもあれば最高なんだが・・
K100Dのレンズキット+望遠買って、望遠は10Dに付けて二台体制w
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 23:17:02 ID:6HXfJAdG0
素直にΣ18−200買っとけば
レンズも大切だが、まず腕だ!
腕売ってませんか?
ここぞって時はプロに頼め
なかなか新しい提案だな。
む、ちょっとほしいぞ。それ。
>>920 ぶらリ一人旅で寺や神社で写真撮るとき、人の迷惑も考えにゃいかんから
なかなか寄ったり離れたりできない事が多々あるんだよね
それと寺の庭とかだと進入禁止区域もある 寄れないズームできない、から広角1択となってしまうのもなんか悔しい。
こんなときに100くらいあれば何とかなるのでは。。と思ったしだいです。
>>917 とりあえず18-250買っておいて
しばらくしたら200mmF2.8か300mmF4、60-250mmF4を買うんだ
単焦点を3本くらい買っとけばよくない?
>>926 旅用レンズで18-250もっててソンは無い っていう人多いんだけど
SIGMA 17-70/F2.8-4.5 DC MACRO+SIGMA 70-300/F4-5.6DG MACRO 買うのも
AF18-250mm FF/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro 買うのも大して値段の差がないんだよなあ、、
便利さでいったら18-250の1択なんだろうけど 風景はできるだけきれいに撮りたいというのが本音で
さらに球場での250→300の+50の差が生きてくるのか?という点もある。
>>928 それなら前者でいいんじゃないかな?
高倍率の画質がそんなに駄目だとは思わないけど(絞って使うし)
風景を綺麗に撮りたいと言われたら16-45とか17-70買えよって話になっちゃうしなぁ。
アレか?相談を持ちかけるも、実は最初から答えが決まってるパターンか?w
レンズ交換が面倒、ホコリが気になる人は18-250mmがいいと思ふ。
せっかくのtレンズ交換式なんだから色々換えるのが楽しい。
でも嫁用に便利ズームもあったらいいなと思っている。
>>930 でも、俺の18-250mmはレンズのなかにいくつか埃がみえるけどね。
>>929 まあ人間って欲深いじゃない
風景を綺麗に撮りたいし 埃も怖い
俺には珍しく会心の写りじゃねーか!→埃が・・・・(´・ω・`)ショボーン となった事もあったのです><
ここは甲子園球場の中堅120mに合わせて望遠が250で十分なのか300のほうがベターなのかできめようかな・・・
決められないなら18-250とりあえず買って 買い足し レンズ沼直行便 なんて言わないで><
>>931 そうそう。ズーミングでレンズ内部に結構ホコリが入るよね。
ついでに反論すると、高倍率ズーム使い=レンズつけっぱなし、めんどくさがり屋というのは偏見。
俺は撮影中頻繁に単焦点と付替えるし、
あくまで交換レンズの一つとして必要だから使ってるよ。
と、ついムキになって書いちゃう俺です
俺は単焦点大好き。5〜6個持ってるよ。
でも、旅行の時は、ズームで便利するよ。
高倍率ズームもなかなか良いよ。
ただ、レンズを付け替えると埃が入るからコワイとか言う
チキンな人は好きになれない(ちょっと冗談 w)
埃なんて、タタミースティックでチョチョイノチョイって取れちゃうし。
気にしすぎると人生楽しく生きられないよ。
単焦点あかるくていーよねー
でもズームも1本ですむしなー
要は単焦点一本で勝負な男になればいいのさ。
いかにもズームしましたって絵は楽しくない。
まぁ、漏れは18-55しか持ってないけどな。。
>>936 >まぁ、漏れは18-55しか持ってないけどな。。
お前が言うな。
>>936 俺は単焦点のFA35 FA43lim ZK50T* しか持ってない変態。。
俺は銀塩と2台体制で共用ってこともあって常用ズームはタムの24-135と17-35の2本。
余力があればそれにFA50 F1.4,35 F2辺りをリュックに突っ込んでる。
941 :
938:2007/09/26(水) 01:25:20 ID:uGXpxnQq0
>>939ごめんまだあったシグ50マクロ リケノン50F2前期型
荷物を減らせない性質なのでDA18-55、A09、272E、
FA50、FA35、DA40とDS2とB5ノートを詰めて旅行に
行ったら肩を痛めた・・・。
今週からはさらにK10Dが加わる・・・。DA12-24も欲しい。
>944
確かに銀塩でも使えるレンズがほとんどなので
それもいいかもと妄想したりもする。
中古漁りをする夢をみて眠ろう・・・z Z 乙
現在手持ちのレンズがDA16-45 DA18-55 DA50-200の3つ。
あまりお金がないのでここは思い切ってDA16-45を売却してDA短焦点を購入予定です。
DA21とDA40どちらがオススメ?
スナップ等お散歩レンズが目的です。
お手軽撮影用にコンデジも……
>>947 手放すと後悔する。
少しずつ買い増しすればいいよ。
>>947 手放さない方がいいと思うけど。
どんどん手放さないととんでもないことになるんだよねw
もう、法律でレンズは一人二本までって決めてくれればすっきりするのにな。
>>947 >DA21とDA40どちらがオススメ?
>スナップ等お散歩レンズが目的です。
趣味の問題だが、DA40を薦めておきたい。DA21はちょっと描写が硬い感じがする。それと思ったより画各広いんだよね。21.
まぁなにをスナップするかにも寄るんだけど。