格安でお洋服作れだと?!17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「作れよこせ教えろタダで」と迫ってくる、材料費・手間賃・時間一切無視の
困った製作依頼について語るスレです。
(対象は洋服・小物・アクセサリー・ニット等のハンクラ全般)

○煽りや、嫌なレスはスルーで。マターリ。
○ハンクラの話を含まないレスはご遠慮下さい。

関連リンクは >>2あたり。
次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
無理な場合はスレに報告を。

○前スレ
格安でお洋服作れだと?!16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1197296265/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:49:10 ID:rASKGMeQ
○過去スレ
格安でお洋服作れだと?!15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1194189914/
格安でお洋服作れだと?!14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1191221060/
【友達ダカラ】格安でお洋服作れだと?!13【ヨロシクネ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1187416113/
【ズルイ!】格安でお洋服作れだと?!12【無理】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1181596524/
【ハイエナ】格安でお洋服作れだと?!11【ハゲタカ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176896228/
【知らない】格安でお洋服作れだと?!10【お友達】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1171893630/
【技術にも】格安でお洋服作れだと?!9【対価を】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1164453777/
【謝礼は】格安でお洋服作れだと?!8【気持ちで】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1157857201/
【冠婚】格安でお洋服作れだと!?7【葬祭】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1154708994/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:50:10 ID:rASKGMeQ
【適当で】格安でお洋服作れだと!?6【いいから】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1150902443/
【電波】格安でお洋服作れだと?5【非常識】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1147778583/
【電波】格安でお洋服作れだと?4【非常識】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1146475374/
【世にも】格安でお洋服作れだと3【奇妙な】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1143785064/
【毒も】格安でお洋服作れだと!?【子蟻も】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1136633541/
【時給は】格安でお洋服作れだと!?【みかん】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134725310/
○元祖スレ
格安でお洋服を作って欲しいのですが・・・
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1074361798/

4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:50:38 ID:rASKGMeQ
○関連スレ
幼稚園グッズなど子供関連のクレクレ話は下記で。
【子蟻】格安で園グッズ作れだと!? 5【専用】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1194833579/l50
ヤルヤル話は下記で。
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 14
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199627510/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:19:19 ID:???
>>1乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:21:24 ID:???

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:08:46 ID:???
 \ >>1乙 /     \ カレー /
    __
   /   /.|
  /   /. |
 /__/./| |__
 |__|/ .| |__| |  _____
   (゚Д゚,,)| | //  .| ボンカレー|:|
   (/  ヽ) |//   | (゚д゚,,) .|:|
   | ∞ |  /    (/ 辛 ヽ).|:|
   \_\/     |__  _|:|
    U"U ̄       U"U
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:10:15 ID:???
 フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:32:48 ID:???
>>1さん乙でし!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:14:36 ID:???
>>1
オッー!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:48:56 ID:BQdZkNT2

  ♪  
   ♪      
      ヽ(^ω^ )ノ   おっおっおっ
         (  へ)    おっおっおっ
          く       おっおっ

   ♪   
     ♪ 
      ヽ( ^ω^)ノ  おっおっおっ
         (へ  )    おっおっおっ
             >    おっ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:03:23 ID:???
1乙
前スレ1000GJ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:26:13 ID:???
前スレ塾長GJ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:39:22 ID:???
                    ,r'"´丿ヽ ̄`ヽ、
                 / ,r;:;:、 ⌒   ,ィ;:!
               /  ,イ;:;:;;:;::ゞ、 i ,r;:;:;:,、j
               _」 ,′'´r ェェ-、  j;:イェェ、l、
             / ゝ,イ j `ヽ`"´.::;;  ト、"´ ヾi
             ! ,イl〈〈    ,ィjハノ。 。,j、、,,.  l
                |  Y」 i; ,r'´r-、ニニニ = i! ,/
             !  ,'  / ,イ,ゞ-j!ーi!ーl-{ i! |
               ,>,イ  ,!  i/       ,! il,!
            /.:.:/ i .,'  / -‐' "´ ̄ ̄``、ハヽ
           /.:.:/  | ,' /  ‐'´ ̄ ̄``ヽ `j ,!
         _/.:.:.:.:i  l  ゝ、_      ,:;' ヽ ー' /ヽ
    _,,,/.:i|.:.:.:.:.:.:|  ゙、        ,:'    /.:.:.:\_
_,ィ´.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|   `ゝ、. : . : . : . : . : . : ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ___
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|    i  ``ー 、.:.:.:.,、-‐,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|    l      ̄  //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:21:47 ID:???
成長してオッサンになったジャイアンに見える・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:41:42 ID:l92/dv9z
なんでだよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:25:05 ID:???
塾長といえば麿赤兒でしょww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:31:17 ID:BQdZkNT2
ジャイアンて結婚できなさそう。
けどジャイアンの母ちゃんはいい姑そう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:59:25 ID:???
ジャイアンこそクレクレの代名詞かもw
母ちゃんはまともなのに。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:32:34 ID:???
のび太の結婚式の話では、ジャイアンまともになってたから安心して。
のび太が「剛田」って呼んでてビックリしたけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:56:59 ID:???
ジャイアンはジャイ子への対応を見ても解るように、好きな子は大事にするタイプだろうから、
あのクレクレさえなくなっているのであれば、結婚に向いてると思う。
実家の商売も成功させて、大きいスーパーに発展させてるしさ。
22もしもし、わたし名無しよ :2008/01/19(土) 14:06:47 ID:???
ジャイアンは母ちゃんがマトモだったからな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:19:16 ID:???
>>22
ちょwwwその名前欄どこの板www
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:28:01 ID:???
>>23
お人形板か?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:24:48 ID:???
なんでお人形版の名前で

もしクレ子が落ちたら、お前のせいで退塾させられたからだとか喚きそうだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:32:43 ID:???
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:38:16 ID:???
昨日もどっかで板と版間違えてる人みたわ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:11:07 ID:???
でも普通、掲示板を「けいじいた」とは読まないよね。
元の意味を考えると「ばん」でも強ち間違いとは言えないと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:14:26 ID:???
かいらんいた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:46:14 ID:???
だが掲示版や回覧版とは書かんだろう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:52:18 ID:???
有力塾から話が届けば判定に関わるのに・・・ウヘァ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:42:21 ID:???
2chで「ばん」と読むのはタリ板だけ
あとは板だとまろゆき自らがおっしゃってます
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:31:24 ID:JT1TCkDv
>だが掲示版や回覧版とは書かんだろう

試しに「けいじばん」「かいらんばん」変換したら、両方とも2番目に出た。
誤入力する可能性はありそう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:15:43 ID:???
>>33
それは版=バージョン という意味ではなくて?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:05:04 ID:???
ほんとここって、漢字の間違いに厳しいよなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:18:55 ID:???
だって文字の世界だもん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:22:41 ID:???
受験シーズンだしな
受験生の子が見てて、誤字脱字をそのまま覚えちゃったりしたら申し訳ないしw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:58:50 ID:???
ねーよwwwwっww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:35:12 ID:???
「すくつ」と「がいしゅつ」は既にいるんじゃないかと思っている。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:06:08 ID:???
ふいんき はさすがにいないかw

クレクレこないと平和だね
嵐の前の静けさか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:04:21 ID:???
では嵐の前の閑話として。
育児板のせこケチスレに昔懐かしい「ハンクラ本イヤイヤ弁償奥様」が
いらっしゃっておりましたよ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200121126/810-
810は登場のきっかけになったセコ話。その後に843から御大登場。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:51:24 ID:???
>41
奮ってますねw
そういう資質は治らないものなんですね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:57:49 ID:???
>>41
ワロタwww

お元気そうですわねw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:57:42 ID:???
なんでわざわざ育児板を貼る…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:52:15 ID:???
まあ過疎だし良いんじゃね

しかし静かだな…
入園シーズン前の静けさか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:24:50 ID:???
今日、おウン
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:34:28 ID:???
作ってクレクレの被害がないのは平和な証拠

だけど私は遭遇した。
200円ガチャのメガネがとても可愛い・・・んだが色が個人的に気に入らなかったので
リペイントしたり、フレームにビーズ貼ったり、レンズに模様書いたりして
リメイクしたのをブローチに改造して鞄やジャケットにつけて買い物に行ったら
「あーそれ○○のブローチだよね?!アレ可愛いんだけど買えなかったから頂戴!!」と
見知らぬ子連れママに言われたが、これ自作ですよ?と言ったら
「それ偽物?!そんなの作るなんて信じられない!!フジコ!!」と言って帰っていった
見知らぬ人間にいきなりブランド名言ってクレクレする人間ってマジで居るんだね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:00:36 ID:???
過疎ついでに、微妙な解決報告です。

以前、スレ番号が一桁の頃だったと思いますが、友達のクレクレに困っていると相談させて
いただいた元学生です(過去スレ手元にないため、矛盾などあったらごめんなさい)。

その友達(以下A)は年上で、バイトや賃貸アパートの紹介をしてくれたり、私の作った小物
やアクセサリーに率直な意見をくれたり、作ったアクセを言い値+αで買ってくれたり、
他にも書き尽くせないくらいお世話になってた方でした。

しかし、メンタル系の病気が発症したとかでAは休職、服や化粧品も買えなくなったとのこと。
服や持ち物に気を遣うのは自分も同じなので、気持ちはわかりました。その頃から丈の短い
ボレロ風カーデがが流行してたので、自分用に編んだものの中から私には色的に似合わなかった
物をあげたんですが(セールの毛糸だったし、始末に困っていたのでラッキーとこっちは思った)、
その頃からAは人格が変わり始めてたんだと思います。

カーデは丈が気に入らないから編み直せ、ボタンはこれじゃ嫌だ、トグルボタンにしてくれetc。
今までは材料費・手間賃も考えてくれたのに、材料費もすべてこっち持ち。さらに、私がつけてた
ピアスやネックレス強奪。駄々っ子のように「くれなきゃやだやだ」みたいな言い方。
あげくの果てに、バーゲン会場でセーターやアクセを指さして、「これならあんたが作れる
でしょ♪名無し作る人、私使う人♪」とか。さらにアクセに関しては何をどうしたのか、破壊された
ものを「修理してね」と送りつけられ・・・

付き合いも長く、病気以前はほんといい友達だったのですが、もう我慢できないので連絡を
徐々に絶ちました。最近わかったんですけど、Aはちょうどカーデの一件の頃から、糖質を発症
していたそうです。自傷も激しかったことから、いわゆるボダかと思っていたのですが、典型的な
糖質という診断だそうでした。Aは今、精神病院に入院して何年目かになるそうです。

もしかしたら、人格豹変→クレクレコースだと、同じようなケースがあるかもと思って、
事後報告でした。まとめ下手ですみません。ともかくAには治療にいそしんでもらいたいので、
連絡再開は現時点で考えていません。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:43:11 ID:???
>>47
いくらなんでも釣り針がでかすぎw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:54:04 ID:???
糖質って糖尿病か、ボダとはメタボのことかと、頭の中が?でいっぱいになってしまったよ。
とうごしっちょうちょう とかってやつのことだなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:03:19 ID:???
>>50
ヒラヒラ飛んで行きそうだな、それw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:22:25 ID:???
統合失調症は難しいよね
お友達、社会復帰できるといいね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:41:06 ID:???
>>48
病気がそこまで人格を変えてしまうなんて、切ないね・・・今までは気遣いの
できる良いお友達だったんでしょ?その人の病気が少しでも早く良くなる
ように、画面の向こうから祈ってるよ・・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:14:05 ID:???
なんかメンヘラの被害多いな
クレクレってやっぱり精神おかしいんだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:49:19 ID:???
統合失調症って何が原因でなるもの?誰でもなる可能性ある?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:53:00 ID:???
>>55
遺伝と環境。素因持ってても発病しない人もいる。いま発症率は高くなってる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:13:42 ID:???
何故だか分からないのだけれど
統合失調症は36歳を越えたらならないと
精神科で看護師をしている方がおっしゃっていました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:22:57 ID:???
じゃあ私はならないなー。
素直に喜べないけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:31:09 ID:???
本当ならいいな。
私、今年の7月で36才だ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:14:59 ID:???
いくつかのタイプに分かれますが
その中でも妄想型といわれるものは女性の発症年齢がやや高い傾向があり
30〜40歳ごろも多く見られるようです
また閉経後も小さな発症ピークがあるようですので
36歳以降安心説は一つの傾向を言ったものに過ぎないと思います

61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:46:09 ID:???
「20を過ぎたら金縛りに遭わなくなる」と同じレベルだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:58:53 ID:???
俺はマジで22位の頃金縛り多発してたぞw
病院の元霊安室だったレントゲン室で昼寝をしてる時限定だったが・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:13:28 ID:???
突然性格が変わって、怒りっぽい、疑り深い、思いこみが激しい…
になったなと思ったらガンが脳転移してできた脳腫瘍が原因だったって
話も聞いたことがある。

しかしクレクレは生まれつき疑り深かったり思いこみが激しかったりするんだよな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:30:32 ID:???
>>63
生まれつき脳に腫瘍があるんだろwwwww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:08:27 ID:???
いや、生まれつき脳が腫瘍なんだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:27:28 ID:???
OH!脳!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:50:21 ID:???
山田君、>>66の座布団、全部持ってって〜〜


私自身は下手の横好きの域を出ない編みモナーだが、母は器用で、小さい頃は私たち姉妹の服は
たいてい母が作ってくれたものだった

・・・という話を会社でしたんだが、数日後、同僚が「お母さんにお願いして作ってもらって!」
と、よく解らないアニメのイラストを印刷したものを持ってきた。
ビスクドールのようなひらひらフリフリをふんだんに使った赤いドレス。いったい、どんな布を
どれだけ使うのか。考えただけで気が滅入るような話。
「上手な人なら、写真を見ただけで寸法が解るんだよ」とか言い張る。んな訳あるかい('A`)
今は母も高齢で、裁縫なんて無理だから!と言い張ってなんとか撃退したが、写真だけで
寸法とれるってあり得ませんから〜〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:11:40 ID:???
>>67
元ネタは「王様の仕立て屋」という漫画からでは…>写真
(そういうエピソードがある)

そういう技術は実在するかもしれないが、プロの仕立て屋さんの技術ですから。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:15:06 ID:???
ローゼンメイデンか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:44:34 ID:???
私もドレスはローゼンメイデンな気がする。
ttp://animejapan.cplaza.ne.jp/b-ch/rosenmaiden_tva/rosenmaiden_tva_all.html
写真から仕立ては王様の仕立て屋だな……・。
でもそれができる人ってイタリア、イギリスの高級ブランドの工房から
スカウトが来るような腕前で、特急料金で仕立て代100万円取るような人だぞw
お前は仕立て代100万円払えるのかと言ってやりたいww
こんど写真見ただけで仕立てが〜って言われたら
「漫画か何かのネタを真に受けてるの?
もしかして修業したらかめかめ波が出るって信じてる?」
ってpgrしちゃっていいよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:06:46 ID:???
で・・出ないのかっ・・!?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:20:41 ID:???
コス服くらい自分で作るぜbyレイヤー

どんな人か知らないけどローゼンだろうがなんだろうが絶対似合わなさそう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:25:08 ID:???
いくらなんでも資料1枚じゃ作れないよ。
元自作コス者だけど前後左右、細部のアップとかかなり集めないと綺麗に作れないってば。
よほどの技術のある人だって難しいのに。
漫画の受け売り乙wだね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:30:41 ID:???
ってか、人形に着せる真紅ドレス作らせる気だったのか?
写真からクレクレの寸法のドレスはわからんだろう…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:38:58 ID:???
>>73
元漫画だって資料1枚じゃなかったw
何枚かの写真から、一緒に写ってて採寸できる人を基に割り出してたし、
作ったのはドレスじゃなくてある程度の型は決まってるスーツだし…

織部でも無理
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:51:16 ID:???
「この前レストランで食べた○○がおいしかった、
アレとアレとアレが材料なんだって。
あんた料理うまいから再現できるでしょ〜」
ってくらいムチャな要求だよなー、1枚の絵から
同じドレス作れなんてさ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:44:01 ID:???
東郷平八郎乙。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:14:14 ID:???
でも肉じゃがだって美味いのだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:17:07 ID:???
>>63
全然関係ないんだけど、その話を逆手に取った勇者が居るぞ。
ttp://www36.atwiki.jp/wiki31/pages/29.html
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:19:24 ID:???
ローゼンメイデンならドルフィーとプーリップで出てなかったっけ?
人形者じゃないので詳しくは知らないんだけど
おとなしく公式レプリカ?買えばいいのにね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:26:20 ID:???
>>80
プーリップは知らんがSDを買えばいいのにと言うなら
ヤフオクでちょっと検索してみればいいよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:11:50 ID:???
公式で買ったら高い→手作りなら安上がりよね、アテクシ頭良い☆

って考えじゃね
相手もお人形のお洋服作らせ て も ら え て 嬉しいでしょうし☆
とか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:08:31 ID:???
? 作れと言われたのは、人間の服だよね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:35:35 ID:???
漫画で人形として出ているキャラのコスプレしたいから、そのキャラの
ドレスをアテクシ用にサイズを変えて作れということでしょ?

確かビスクドールだっけ?
すごいフリフリドレスだったと記憶がある。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:44:04 ID:???
>>79
策士嫁、楽しませてもらったよ。
クレクレもこのぐらい「利用価値」があればいいのにね…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:43:24 ID:???
オタ話からオタが湧く
人形話から愛好者が湧く
ただのオタや愛好者は構わんが、いちいち湧くのはウザいな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:29:54 ID:???
そんだけヲタ者や人形者のなかに
ハンクラする奴とクレクレ被害に遭う奴が多いってことだろ
そいつら抜いたらほとんど人居なくなると思うが

そもそもハンクラ自体がヲタ趣味みたいなもんだぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:45:46 ID:???
とりあえず、王様の仕立て屋とやらの話は聞き飽きた
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:00:57 ID:???
>>87
漫画ゲーム玩具のヲタ関連は単に常識知らずや若年者が多い
上記カテゴリに足突っ込んでる俺から見てもハンクラ趣味はヲタ趣味とは言わないと思う
ハンクラだと一般の人から見ても引かれること少ないし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:16:58 ID:???
>>89
ハイハイ、わかったからお部屋に戻りましょうねー

常識知らずも若年者もオタに限らねーだろクソが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:19:32 ID:???
ヲタでも子持ちでも2ちゃねらでも良いから、スレタイに沿ったお話プリーズ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:27:31 ID:???
>>90
何があったの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:04:05 ID:???
2ちゃねらってオイこら!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:59:36 ID:???
全員2ちゃんねらーだろwwwwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:35:50 ID:???
違うよ。全然違うよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:55:05 ID:???
>>67です。なんかオタクの話題で揉めてしまったようで済みませんorz
>>70さん それです!ローゼンメイデンだったのか、麻生元外務大臣がらみの話題で
名前だけはたまに聞いてたけど。コレだったのか・・・

同僚のクレクレは、本人のコスプレ用ではなく、実物?の人形サイズで、という要望でした。
人形が趣味だったのかな。
今日もなんだか上目遣いににじり寄られそうになりましたが、無視して逃げ帰りましたw
製品版は高いから、誰かに安く(あわよくば無料で)作らせようという腹づもりだろうと思います。
ハンクラからは離れますが、ランチでも飲み会でも人の皿の上のものをクレクレ・クレすら言わずに強奪
するのも日常茶飯事な人なので。
とりあえず、あまりしつこいようなら、また対策を考えます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:58:50 ID:???
つーことはたぶんこれですな
SD真紅のドレス5万円也
http://aucfan.com/search1?ss=15935&t=-1&c=15&q=SD%a1%a1%bf%bf%b9%c8%a1%a1%a5%c9%a5%ec%a5%b9&o=p2
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:31:18 ID:???
じ…じゅうごまんろくせんえん!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:32:22 ID:???
びっくりして途中で送信してしまったorz
一式揃えると軽く10万超えるのね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:39:11 ID:???
ウィッグが高いんだろうな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:46:13 ID:???
人形本体はいると50万超えますよー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:47:56 ID:???
こないだ、奥でずっと大回転してた真紅ヅラ7マソに
とうとう入札入ってたな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:55:57 ID:???
クレクレは本体持っているのかねえ・・・?
ビクトリアンエクセリーナ(ジェニー)あたりだったりして

幸いモノがないので強奪されることはないというのが救いかな
逃げ続けるのもうざいよね
お疲れ様です
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:39:32 ID:???
まぁこの条件でこの額を入札する方も大概なんで丁度良いのかも。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:20:54 ID:???
人形には手を出すな、と言われる所以だよねw
タバコといっしょで、軽い気持ちで始めてドロ沼コースだと思われ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:48:51 ID:???
何のスレだw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:55:28 ID:???
いま暇だからつい雑談にw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:42:28 ID:???
しかし、手作りドレスとか他にも出てるけど凄いな…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:37:37 ID:???
金額に目がくらんで人形服に流れるハンクラーも多い。
人間服作っていれば基礎は積んでいるから楽。

ただし、クレクレやらヲタやら変わり者が多いので注意。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:51:58 ID:???
自分は人形板住民なんだけど、人形服クレクレされたことあるよ
自作の人形服をブログに載せてたんだけど
「○○さんの作ったお洋服、すごいです〜。生で見てみたいです〜。
っていうか、うちの子(人形)に着せてみたいです〜

あ、生意気言ってすみません〜(笑)
よかったら何か作ってください。デザインはおまかせします」

とかいうコメントが、以前に一回コメント寄越してきただけの人から来ました。
呆れながらも丁重にお断りしたんだけど、
そいつは結構他の人形サイトでも服クレクレしていて噴いたw
作ってクレクレ、××(人形の種類)のデフォルト服クレクレ、お金は500円までなら出せます。とか…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:04:20 ID:???
なんだそりゃ
ビニール袋の底と両脇に小穴あけて投げつけてやりたいな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:24:49 ID:???
500円って・・・
大量生産している既成人形服でもぽぽちゃんのTシャツくらいしか買えないんじゃ・・・
(おうちで待ってるぽぽちゃんへのおみやげ、というシリーズ?があって300円)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:56:00 ID:???
リカちゃん人形の服が500円くらいだったような…?

オークション見たら、1000くらいで自作の出してる人もいるのな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:16:20 ID:???
15万6千円で売れるとして、それでもコンスタントに2着/月売らないと暮らしていけない。
企業へのお勤めってよく考えるとすごいんだな。(あの会社はもうイヤだけどw)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:01:39 ID:???
そんな値段つくのは信者のいるごく一部のディーラーだけ。
小遣い目当ての人形持って無いチュプの作った人形服なんて
1000円でも回転するし、本の型紙使ったってすぐわかるから
オクスレで晒されて大量に違反申告されるよ。
儲けたいなら、綺麗な人形と背景と撮影スキルと写真加工スキル必須。
あとはデザインセンスと縫製技さえあれば、もっと高値にもなるよw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:26:07 ID:???
そんな高価なものを無料でつくらせてあげるwって、クレクレ恐るべし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:20:36 ID:???
具体的な作品名と服のデザインで作ると微妙に版権おかしているような気も・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:32:09 ID:???
>117
微妙じゃなくてマンマ版権(著作権)でアウト。
人間の服だって自分で楽しむ分にはOKだけど、
人に譲った時点でダメになっちゃう。
材料費すらもらわなくてもね。

キャラクター服タダで作ってくれ!っていうクレクレに
著作権を理由に断っても理解してくれそうにないのがアレなんだけども…。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:34:42 ID:???
いい加減人形板のチクヌイスレで語れや
だからKYだって言われるんだよヲタは
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:02:32 ID:???
しかし名前をかたっておいて、公式にも客にも認めてもらえない腕前というのはかなり悲しいw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:28:42 ID:???
クレクレが湧かないとハンクラーとしては平和だが、
スレとしては荒れて平和じゃないのかw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:13:15 ID:???
せこケチに沸いていた変なのの被害者A子さん、
ここに来ないかなー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:17:21 ID:???
>>122
ブラックワッチwwのチュニック作らされてる人だよね。
あそこまで周りがみんなキチガイだったら
離婚くらいしか方法なさそう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:55:10 ID:???
だからここは育児板じゃないと何度言ったらおまえらは
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:04:47 ID:???
被害に遭ってる人がいればウェルカムだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:50:13 ID:???
育児版に拒絶反応してる人達ってなんなの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:56:05 ID:???
育児板が嫌いとかの前に、他の板の話題を何故いちいち
ここに持ち込むのかがわからない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:00:56 ID:???
スレに沿った話をするなら子供関係のネタでも全然構わない。
でも、子供話が出て来ると空気読めないのが押し寄せてきて、
スレ違いのアテクシ育児論とかを語り始めるんだよね。
ウザイのが沸くから子供のが絡む話はすんな!って
拒絶反応しちゃう人がいるんだよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:11:46 ID:???
まぁ住みわけようよ、って話だと思う。

今さらだが、前スレでミニチュアベアクレクレされた者です。レス番号忘れた。
3連休の中日に、公民館の会議室借りてベア作り講習会やってきた。
オマイらに「絶対材料なんか持ってこない」だの「裁縫道具すら貸してクレクレに違いない」だの
と呪いをかけてもらったおかげか。

見事にテンプレでした。ここの住人は占い師になれるよ。

休日前に再三確認をしたにも関わらず、本当に何にも持ってこなかった。
「裁縫道具なんて持ってない!1個くらい余分に作ってクレ!私できないんだから
それくらいしてくれたっていいでしょ!」
という言い分に、周囲のほうがドン引き。
周囲をフォローしながら、そもそも作るつもりがないなら参加は見合わせてほしいと
断った。最終的には半ば脅すみたいになったけど。
もしかしたらクレ化するかなと危惧してた先輩も、まじめに自分で作ってた。
おかげで講習会自体は非常に和やかに終わった。
クレ子は休み明け、参加しなかった他部署の子に「(私)にいじめられた。そのせいで先輩に意地悪をされた」と
ウソをつくが目撃者多数のためすぐ露見。クレ子孤立。
ハンクラしない上司が、
「たかがクマごときでイジメよくない。ほしがってるなら1個くらい作ってやれ。ちょちょっとできるだろ」
と介入。この言葉に何故か先輩がキレる。
「ちょちょっとで出来ると思うなら、ご自分で作って差し上げればよろしいかと。クレ子は(私)さんが休日を
つぶしてまで教えてくれると言ったのに、自分は何もせず何も用意せずにクマをクレクレと言い募ったんです。
どちらの意見が大人として、社会人として正しいでしょうね?」
営業キャリアスキルをフル活用。上司スゴスゴと退場。

結果、先輩はハンクラの楽しさに目覚めちゃったらしく、同士を募って社内サークルとして
手芸部を立ち上げるべく奔走中。ネットワークを作ることによって、クレクレ被害を出さないようにする、
というのも目的のひとつだという。

撃退というわけではないけど、一応結果報告。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:40:19 ID:???
>>129
いや、立派に撃退だと思う。GJ&乙でした。
味方と同好の士が一気に増えたんだから、
終わりよければすべて良し、ってとこじゃ
ないかな。

手芸部設立、いいねえ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:35:49 ID:???
>>129
>たかがクマごときでイジメよくない。ほしがってるなら1個くらい作ってやれ。ちょちょっとできるだろ
ほんとこういうやつむかつくね。てめーでやれよと思う。

撃退おめ!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:24:56 ID:???
>>129
>ちょちょっとで出来ると思うなら、ご自分で作って差し上げればよろしいかと
先輩、ステキです
「たかが」「これくらい」という連中程、その「たかが」「これくらい」を
他人にしてやらないのは何故なんでしょうね
大体その上司の言う「いじめ」だってクレ子が自分でコケて
自分でぶつけて痛がってるようなものなのに……
全く状況把握出来てないじゃんw
上司としてのスキル低すぎ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:28:29 ID:???
先輩が正論だ。GJ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:02:06 ID:???
>営業キャリアスキルをフル活用

(笑)

クレクレがおかしいのはもっともだけど
それを嬉々として報告してる方も
ちょっと世間とずれているのが多い。

これ前から思ってたこと。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:05:19 ID:???
>>134
このスレはそういうスレです。
あなたもずれてますね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:34:50 ID:???
キャリアスキルをフル活用したのは、かばってくれた先輩でしょ?
満ち溢れるスキルを駆使してクレクレ撃退した私スゴスとか酔ってるわけでも
なし、134は何が気に入らないというのだろう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:44:55 ID:???
キャリアスキル
という言葉自体に反応したのかな?

確かに2つつなげて使うことは少ないかもしれないけれど
ずれてると笑われるほどのものでもないと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:07:28 ID:???
普通にキャリア&スキルをフル活用した、と読んだ

このスレに来ていながら、「私はあんたたちとは違うのよフフリ」とか言ってる
人もかなりずれてる気がする…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:25:56 ID:???
クレクレとKY上司はできている? もしかして?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:32:00 ID:???
>>139
いや、単にクレクレの対処が面倒だった&ハンクラの手間を理解していない とエスパー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:14:26 ID:???
ボケ上司は「お前らクマぐらいでうぜーよ仕事しろよ」が本音だろうね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:22:41 ID:???
>>141
普通は駄々こねてる方に
「ガキじゃないんだからてめえでなんとかしろよ。作れないなら我慢しろ」
って言うのが筋じゃんね。
ちゃっちゃっと作れ、って時点で駄々こねてる方の相手するのが面倒だから
作らせてしまえって発想だから人の上に立って指示する器量がないんだなあーと思う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:05:15 ID:???
みんなきっちり撃退しててすごいなぁ。
私は以前友達に突然布送りつけられて、これで子の園グッズよろしく!と言われたことが
あるんだけど、面倒くさかったから「いいけどいつになるかわかんないよ〜」と返信。
「いつでもいいよ、暇な時にちゃちゃっと作ってくれればいいから」と言うから、
もうかれこれ2年くらいそのまま放置してるよ。
断りもなしにいきなり布送ってくるようなヤツのなんか作りたくないもん。
超遠方だから顔合わせる事もないし。
DQ返しだけどこれできっと向こうも私とは縁を切りたいと思ってくれただろうから
良心なんかこれっぽっちも痛まないわ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:18:43 ID:???
それでいいんじゃない?
向こうからも何も言って来ないんだし、立派に撃退してるよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:04:31 ID:???
>>143
>もうかれこれ2年くらいそのまま放置してるよ
すげーGJ!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:32:07 ID:???
>>143
それで良し!(AAry
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:49:44 ID:???
>>143GJ!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:54:54 ID:???
>143
それはきっちり撃退できてるw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:01:27 ID:???
生地がキャラ生地だったら20年ぐらい寝かせといたら、
いい具合にレトロになるかもよw
150信号青だから信号渡れるね!:2008/01/25(金) 22:42:52 ID:???
クレクレ 「作ったの!?これ、作ったの!?ねぇ!わたしにも!作って!」
ハンクラ 「いや、作らないよ」
クレクレ 「本当!?簡単でしょ!?作ってよ!」
ハンクラ 「いや、大変だから作らないよ」
クレクレ 「そうかぁ!わたし作れないから!作れないから大変かどうかわかんないから!」
ハンクラ 「そうだね。わからないね」
クレクレ 「うん!でも作れるんでしょ?!作ってよ!ちゃちゃっと!」
ハンクラ 「嫌だよ。作らないよ」
クレクレ 「ええっ!じゃぁ余り布でいいから!作って!」
ハンクラ 「いや、作るほど余ってないよ」
クレクレ 「えー!じゃこれ頂戴ね!ね、ハンクラ!」
ハンクラ 「いや。あげないよ。じゃあね」
クレクレ 「あぁーハンクラは今信号を渡って行っちゃったよー!気をつけようねぇー!」
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:56:15 ID:???
犬w
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:15:15 ID:???
犬かよっw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:43:02 ID:???
元のやつの犬はかわいいのに・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:47:07 ID:???
クレクレ 「そうかぁ!わたし作れないから!作れないから大変かどうかわかんないから!」

噴いた
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:45:10 ID:???
>>115
ああぁ…
すでに奥に出そうと思って2着作っちゃったよ〜。
ショボーン。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:54:32 ID:???
>>154
もう、そこ「そうかぁ!わたし馬鹿だから!」でいいよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:10:55 ID:???
>155
強欲乙wwwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:32:15 ID:???
自分は編物が趣味で、
家族の分(主に父親)のものを編んでるんだけど。

それを見た知人が
「バレンタインに彼氏にあげたいから、私のも編んでw」
と。面倒なので断ったら、
「いいじゃ〜ん、ちゃちゃっと編んでよ、マフラーとかなら簡単だし、すぐにできるでしょ?」
だと。簡単なら自分でやればヨロシ、と言えば
「私、不器用だから、編物とか無理w」
あんまりしつこいので、
実費+手間賃5千円(w)なら作ってもいいよ、と答えると
「友達でしょ?たかがマフラー作るのにお金取るの!?」
と…orz

彼氏へのプレゼントを他人に作らせようという根性と、
更にはそれをタダで手に入れようという図々しさにびっくりしつつも
典型クレクレを目の前で見てしまったことの方がインパクトが大きかった。

クレクレにはマニュアルでもあるのだろうか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:14:25 ID:???
>>158
いっそマフラーに彼氏と無関係なイニシャルでも
でかでかと入れて編んでやりたいwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:39:28 ID:???
>>158
昔、大場久美子の出ていたコメットさんでもそんな話があったな。
職場の同僚みたいな人が、婚約者にハンカチやシャツに刺繍したのを渡すため、
コメットさんを騙して全部押しつけて、ついに怒ったコメットさんが
へのへのもへじとか刺繍して、彼氏に振られたとか大騒ぎする話だったような。
いろいろあってその同僚が改心して、ボロボロの血染めの刺繍シャツを渡して、
彼氏が感激して丸く収まったけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:45:02 ID:???
えっ?それって誰の血??
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:48:23 ID:???
>ボロボロの血染めの刺繍シャツ

不気味すぎ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:14:44 ID:???
>>161
不器用で針で指刺しながら作った、ってことじゃないの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:33:24 ID:l7EF+//F
>161不器用な同僚が改心して、ってその前の文章読んでたら判るじゃん。ゆとり乙。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:40:02 ID:???
いま初めて心底「ゆとり乙」って言いたくなったw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:21:53 ID:???
マフラーは10×10cmのアクリルタワシ、10枚はぎ位で。
すべてにKYと入れて置けばおけ。
突っ返されても、分解して掃除に活用。ウマー

あ、でも、彼氏の名前が山下清なら意味ないな…。
    ,.-、  
   (,,■) ... 
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:23:33 ID:???
>>166
いやいや、問題なのは山下清じゃなくてアクリル
タワシ素材のマフラーって所では?w
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:31:38 ID:???
アクリル毛糸で編んだたわしだろ常識(ry
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:33:59 ID:???
固くがちがちに編めばいいね>アクリルたわしまふらー
でも向こうが上手だと分解してオクに出されるかも
やっぱりクレクレに餌をやっちゃだめだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:47:34 ID:???
>>166
>マフラーは10×10cmのアクリルタワシ、10枚はぎ位で。

アクリルタワシに興味があったんだが一個つくるのに毛糸買うのメンドクセーって思ってた。
そっか、余った分はマフラー状にして冬の間使えば(もちろん自分で)いいのか。
アクリルタワシいっぱい作っても腐るもんでなし。
こりゃいいこと聞いた!d
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:50:17 ID:???
昔の彼氏にやはりマフラークレクレされて、作ってやったら文句言われたことがある。
てめぇが選んだ毛糸で編んでやって文句言うたぁどの口じゃ!!と〆たが。
同じ男に刺繍した上着作ってクレクレされたが、面倒くさいからハイハイワロスで通して別れた。

172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:10:23 ID:???
…で?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:39:25 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:11:27 ID:???
喪女が僻むスレはここですか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:42:05 ID:???
過去に付き合った駄目男が自慢の種だったのか…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:50:36 ID:???
え、そこまで>>171おかしい?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:55:35 ID:???
付き合ってる男女間のクレクレは痴話げんかみたいなものだからなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:11:05 ID:???
>ここは「作れよこせ教えろタダで」と迫ってくる、材料費・手間賃・時間一切無視の
>困った製作依頼について語るスレです。
>(対象は洋服・小物・アクセサリー・ニット等のハンクラ全般)

男女間のクレクレはどう考えても痴話喧嘩です本当にありがとうございました
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:12:36 ID:???
171は

過去に付き合った相手が作ってクレクレ。
本人希望で選んでもらった毛糸を使いマフラーを編んだのに渡した物に対し文句グダグダ
その後刺繍の入った上着作ってクレクレされたが色々あって別れた

とかだったら問題なかったんだろうけど
チラ裏みたいな愚痴だけになってるからな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:07:53 ID:???
>>178
男性(恋愛感情なし)からクレクレされた報告もあったから
別に限らないで良いと思うけど
読むのに面白くないんだろうけどさ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:01:36 ID:???
>>171に対して風当たり強すぎwワロタw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:54:09 ID:???
やっぱここはKYんで自分も>>171叩いた方が良いかな?

ダッセェーw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:56:06 ID:???
痛い男捕まえて振ったことを武勇伝のように語ってるからじゃ…
多分クレクレってより只のだめ男なんだと思う。
>>171さんの男見る目が向上するように暖かく見守ろうよ!もっと優しくしてあげて〜
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:03:59 ID:???
男見る目なんて、絶対に向上しないよ。
ダメ男が好きな人は、歴代の彼氏がずっとダメ男で、いろいろ苦労して
デモデモダッテチャンを喜んでやってる人ばかり。
ハナからまともな男捕まえた人たちは、さくっと結婚して幸せになってるし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:10:37 ID:???
痛い男しか引っ掛けられないの棚にあげて、突っ込まれたら喪女のレッテル貼りとかもうアホかと。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:16:13 ID:???
>>171
クレクレされて大変だったな
うるさいスレ住人が居るだろうが
きにしなくていい
嫁にならんで良かったな
ばかな男なんか忘れて
かっこいい男探せよw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:22:19 ID:???
え、えーと、えーと、フリスキー!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:47:03 ID:???

 さ
 し
  な
  な
 こ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:36:34 ID:???
臭し 菜々子…?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:37:50 ID:???
>>186 GJ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:59:40 ID:???
>>190
気がつかなかった
190もGJ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:05:46 ID:???
>>184
突っ込みどころはたくさんあるが、ここは勝手な恋愛観を
鬼の首を取ったように言うスレじゃないことは理解できてるか?
193171:2008/01/27(日) 01:10:02 ID:???
あー、思い出してムカついて書いたからな。
喪じゃないし。どっちかつうたら主腐だし。
旦那は子供が喜ぶ方がいいって自分のより子供に作れっていう。
ほんとにここは喪の妬みとか鬼の見下しひどいなw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:19:03 ID:???
つ育児板
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:26:28 ID:???
>>194
つスルー検定落第

改行っぷりが別人
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:42:43 ID:???
クレ話投下。
成人式で地元に帰って同級生と再会。
元々大して仲良くない女の子とテンションあがっていたので話をしたら
実は近場で暮らしていることが発覚。

服飾の専門学校だと知って「作ってくれ、練習台になってあげる」は
テンプレまんま。

自分の原型作ってそこからシャツやらなんやら発展させているので
人のを作るのは無理と言ってもコデブのくせに「同じサイズで大丈夫
○○(ブリブリギャル向けブランド)風のでいいよ」

その場は他の友達と話しつつ逃げたもののメアド交換したため
雑誌の写真・本人が書いたらしき夢見るデザイン画のぼやけた写メの嵐

無理無理で通していたら家に押しかけると言い始め
大体の場所しか言っていないのでスルーしていたら

研修と言う形で学校の斡旋でやっているショップの販売バイト先に来ると
言い始めた。

「お店の服よりは自分で作ったほうがいいでしょ」とよく分からない理論でクレクレ。

お店にも学校にも迷惑はかけたくないのでなんとかなだめる毎日 orz
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:14:18 ID:???
「無理」じゃなくて「イヤ」と言おう。

てか、ホントにコデブなら、「作る以上はきっちり採寸させて」というと
ひるむかも。もちろん下着姿での採寸。
それでも採寸に応じたら、「ほら、やっぱ私と同じサイズじゃ入らないよ、
だから無理」と。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:14:23 ID:???
>>196
本当に迷惑だという意思を真剣に伝えたほうが良い
久しぶりに会った友人で大事にしたいと思うかもしれんが既に負債化してる
押しかけなんていう時点でクレクレ通り越えて非常識なストーカーだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:44:20 ID:???
このままだと本当にお店に迷惑がかかって学校に苦情が行く可能性があるな。
クレが話を聞かないのはここでさんざん報告があるし
(そもそも聞き入れてくれるようならクレ化はしない)
相談できるならしておいたほうがいいんじゃないだろうか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:25:29 ID:???
前に知人のところにも「勉強させてあげるから服作れ」厨が現れたときに講師に相談したら
丁度いいから連れて来いといわれたそうな。
で、モデルとして教室全員が厨の服を作ると言う課題がスタート。
お姫様状態に厨は最初歓喜の絶頂だった。
が、程なく教室から生徒たちの悲鳴が上がり始めた。
「先生!こんな補正は無理です!」
ボンボンボンッな体型の服なんて今まで作った事がない生徒たち。
講師はこういう体型の方も世の中に入るんですから〜とにこやかに指導。
結局厨は10着あまりの服をモデル代としてもらうことになったのだが、
展示状態で廊下の壁を埋め尽くす巨大な布の塊を見てかなりへこんで、
以降クレクレをしなくなったらしい。

講師曰く、実際着てくれるふくよかモデルさんを探していたのだが、
想定以上にふくよかさんで本当に喜んでいたそうだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:45:27 ID:???
すげぇw 
クレクレは希望通り(しかも大量に)服をもらえ、
生徒は教材として生き見本を提示され、
知人はクレクレを丸投げでき、講師はデブモを探す手間が省けた。
何という円満な解決! 誰も不幸になってない!!w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:53:29 ID:???
>>200
なんて見事な・・・www
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:11:41 ID:ceYFohF+
言ってくれれば、デブモいくらでも引き受けるのに!
と、つい思ってしまった。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:32:10 ID:???
>>200
> 展示状態で廊下の壁を埋め尽くす巨大な布の塊を見てかなりへこんで、

普通体型の服でもただ吊すと幅広く見えるんだから
ボンボンボンッ向けだとさぞ壮観だったろうw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:48:04 ID:???
>>200 こんなナイスなめぐり合わせってあるんだなw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:04:50 ID:???
スレの趣旨と真逆になるかも知れないけど、
むしろクレクレ厨を探してます。
勉強のため、スカートとかワンピース作りたいんだけど、
実際に着てくれる人いないかなぁ…。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:14:41 ID:???
>>206
mixi逝け
服をやったら今後のクレクレ厨の面倒は見ろよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:35:54 ID:???
>>200
お見事です。
多分このスレ始まって以来最高レベルの結末かと。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:21:12 ID:???
>196
自分が専門学校の時は、勉強になるし喜んで友達に服作ってあげたけどな
コデブの原型作るのも勉強だよw
まだロクに洋服も作れないくせに
クレクレ言われるの〜と相談するのは5年早い!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:34:24 ID:???
その人に作ってあげる意思があるかないかの問題じゃ?
タダでいくらでも作ってあげたい人もいれば材料費手間賃もらってもいやな人もいる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:38:17 ID:???
>>206
つ【やふのなんでも交換】
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:50:52 ID:???
>>209
その人の服を作ることで自分にたくさんの利益があったとしても
こいつにだけは絶対作ってやりたくない!って思わせてくれる人ってのが
世の中には少なからず存在するんだよ。
オマエを喜ばせるくらいなら死んだほうがマシっていうような。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:03:28 ID:???
>>209
ろくに作れないかどうかは推察しようがないけど基礎と応用を学んでいる段階の人が
プロでも困惑するような水準の要求をされたら断る以外にないと思いますよ。
クレさんの要求内容を見る限りでは「練習の試作品」では納得しないでしょうし。

というか問題のクレさんは「学校紹介の研修先である一般店舗への押しかけ」
をほのめかしているようなのでそっちのほうが問題かと。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:07:33 ID:???
>>209って釣りじゃないの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:18:06 ID:???
>プロでも困惑するような水準の要求

どこそんなこと書いてる?

洋服作りたくもない関係なら携帯は着拒、
後は先生や店長に変な友達に付きまとわれてますと相談すれば?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:45:10 ID:???
>>209
>自分が


>クレクレ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:01:32 ID:???
>自分が
>コデブの

>クレクレ

3行目惜しいなw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:31:36 ID:???
>自分が
>コデブの
> だ  に     な
>クレクレ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:35:06 ID:???
アニメのキャラにでもなりきったような言動や(本人は可愛いつもりで)舌をぺロッと出す行為
その他クチャ食いなどの痛い行動や言動をやめさせるためにビデオ撮影したものを見せると効果的という。

>>200はそれの服飾バージョンだな。自分の体型を布の量によって現実として示される。
ナイスな返しでしたw
それにしてもドスコイ体型の連中ってなんで自分の体が一般人の服に入ると思うのか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:51:58 ID:???
>219
最近はよく伸びる服が多いから勘違いしやすいんだよ
店でMサイズのキャミを頑張って着ていたデブがいたよ
ボンレスハム状態でも入れば着れる服だからね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:37:50 ID:???
そりゃーはいれば着られる服だろうがデブの家には鏡っちゅーもんはないんだろうか?
それとも見るに耐えないもんでも綺麗に見える魔法の鏡があるのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:41:05 ID:???
>>219
> (本人は可愛いつもりで)舌をぺロッと出す行為
他人には、こんな感じに見えてそうだね。↓
ttp://www.ffdq.com/dq7/img_dq7/monster_01/danbira.gif
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:33:29 ID:???
>>221
売り場の鏡って「自惚れ鏡」というのかな、微妙に縦長に映る気がする。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:50:07 ID:???
>>223
詐欺だ!その店を訴えろ!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:23:46 ID:???
>>222
ダンビラムーチョ自重w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:58:54 ID:???
>>221
魔法がかかってるのは目の方かと。
現実がどうあろうと自分だけがステキに見える魔法の目だ。
ある意味幸せだなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:55:25 ID:???
>>226
うぬぼれ鏡 試着
で検索汁
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:06:54 ID:???
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:24:36 ID:???
鏡の有無にかかわらずうぬぼれてなくちゃ、ピザなくせに
1mの布でスカート作ってくれくれはできまいて。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:07:07 ID:???
うわさだと思ってたけど本当にあるんだな。そんな鏡
うちは細すぎるので太く見える鏡もほしいな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:33:03 ID:???
凹面鏡だよね
凸面鏡だと肥って映る
背も低くなるけどw

昔遊園地などにも極端なのが置いてあった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:38:11 ID:???
>>230
鏡の上を壁につけて下を手前に引いてミロ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:07:37 ID:???
>>229
マイクロミニでよろしく。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:50:13 ID:???
>>233
褌にしか見えないよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:17:55 ID:???
相撲のまわしじゃねw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:42:03 ID:???
腰みのとかw

50cmずつにぶった切って
輪に縫って上にゴム入れてやれ
ウエストとヒップ2mまで対応できるよ
上下にゴム入れてバルーンスカートとかw

ゴムもったいないなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:28:20 ID:???
ゴムいらないだろ
3段腹のいちばん下の段にはさんどけ
238!omikuji:2008/01/28(月) 17:33:19 ID:???
>237
飲んでたココアが鼻から出そうになったw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:33:49 ID:???
自分いつまでおみくじやってんだorz
240【大凶】:2008/01/28(月) 21:22:46 ID:???
・健康…三段腹一つ増えるでしょう
・金銭…クレクレされるでしょう
・待ち人…来たらず。クレクレに気に入られつきまとわれるでしょう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:52:26 ID:???
会社のヲバさん60歳がまるで原宿の安い店で売ってるようなジャケットを
着てきた。白地でポケットに渦巻きが刺繍してあって変なデザイン。
そのジャケット25万で知人に作らせたんだって。
ヲバさんは凄い強引な性格だから吹っかけたら諦めてくれるだろうと知人は
その値段を言ってみたんじゃないだろうか。
ヲバさんは凄い腋臭だからたぶんあのジャケットはワン・シーズンで
駄目になるだろうな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:00:24 ID:???
素人作の変なジャケットに25万ーー!
お金持ちだなあ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:08:01 ID:???
>>242
それが全然金持ちじゃないんだわ。むしろ貧乏臭い。
一年中同じ黒の冬用スラックスで夏に暑いとわめく。わめく。
夏用の服装の同僚はエアコンの強さで死にそうになってる。

ブランドの話題になると「うちの娘は高校生でブランドを卒業したのよ」が
口癖。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:11:17 ID:???
フカシじゃねーの?>25万
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:27:51 ID:???
あ、そうだね。ふかしかもしれない。
ヲバの、ブランドを卒業したはずの娘はハワイまでバーゲンに行ったそうだ
あまりの高さに何も買えずに帰ってきた。
ヲバ「娘は高校生でブランドを卒業したからっ!何も買う必要がなかったのよ!」
卒業したブランドは西友やヨーカ堂ブランドだろうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:57:56 ID:???
なんでハワイにブランド買いに行くんだ?
ハワイのブランドだったの?
現地調達とか免税店の方が安く買えると思うんだが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:16:51 ID:???
エルメスだったみたい。旅費がハワイ分しか無かったみたいだよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:34:32 ID:???
旅費の事はよくわからんが、香港とかの方が安い気が…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:44:41 ID:???
今月号(3月)のコーラスに手作りしてる主人公がおばちゃんや
姪の保育園の母達にクレクレされる話で笑った。

「ちゃちゃっと」「余り布でいいから」「ただで」etc.
クレクレを断りきれずに困る主人公…

作者はきっとここの住民であろう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:42:19 ID:???
↑それ偽ブランドだよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:51:28 ID:???
>>249
それ、クッキーのあいざわ遙のまんがじゃね?
私も読んで、このスレ住人?とかオモタ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:29:53 ID:???
>251
一言一句違わず、禿同。
253249:2008/01/29(火) 19:34:03 ID:???
そうかCookieだったか。すまん。
両方コンビニで立ち読みしたもんで間違えた。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 05:00:19 ID:???
おいしそうな話するなよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:08:42 ID:???
あーーーー!
何を作ればいいか教えてって言われてもさ。
本当に作る気があれば目の前の四角い箱で調べるなり、
本を読むなりできるだろ。
今回も全く作る気ないだろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:56:28 ID:???
夫の妹に
「ホワイトキルトのベッドカバー作りたいから教えて。
材料道具も揃えてクレクレ」と言われた。
針持ったことない人なので
「練習に何か作ってみる?」といったら
「バッグや小物なんかいらない。作る気ない。私はベッドカバー”だけ”欲しいの」
「困ったらお義姉さん(私)助けてくれるよね?」ですと。
丸くなって全力で逃げた。
チラ裏スマソ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:00:12 ID:???
>>256
丸くなって全力??w
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:06:30 ID:???
ぬこちゃん?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:36:30 ID:???
ぬこが前転しながら全力で逃げる姿を妄想した
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:57:08 ID:???
>>259
カワユス〜(´∀`)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:08:21 ID:???
丸くなってゴロンゴロン転がって逃げたのかなww
トムジェリみたいなイメージ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:59:52 ID:???
瞬時にして太り断りました。という意味です
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:11:42 ID:???
ぬ ← 丸くなって寝ている猫の図
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:19:38 ID:???
フェリシモのクチュリエカタログを渡してみては。。
たしかホワイトキルトキットがあったはず。
根気があればなんとかなるかもね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:13:28 ID:???
256です
丸くなって・・・はぬこダッシュのイメージです
幸い義妹はそんなに強烈なクレクレではないので
その後何も言ってきません
思いつきで行動する人なので別のほうに興味が向いたのかも
あっさりした人でよかったです

266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:50:34 ID:???
針持ったことがなくて材料道具を一から揃えなきゃなレベルが
いきなりホワイトキルトでベッドカバーとはまた身の程知らずなw
まったくやったことのない初心者さんほど、そういう無茶な理想ばかり高いよね。
でも

>思いつきで行動する人なので別のほうに興味が向いたのかも

あるあるw  
ほんとに『興味』だけで、どうしてもそれを作りたい、そのためにはこう頑張る
っていうモチベーションや長期的な計画性がないからすぐ飽きるんだ。
執着されてそのうち「お義姉さんが作ってクレクレ」になるよりありがたいね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:56:51 ID:???
旦那後輩が遠距離の彼女を呼び寄せた。
こっちに友達いないから仲良くしてやって欲しいと旦那後輩→旦那経由で頼まれて、何度か家に遊びに来たんだけど、
私がアミモナーなのを知って〇〇君にセーター編みたーい!と騒ぎ出し迫って来た。
まずは帽子かマフラー辺りを…とすすめたけど、絶対セーターがいいー!と譲らない。
分かんないから本とか糸とか見つくろってー!から始まり、
やって来たら来たで作り目の段階から既に、何か変になったー!と針と糸をグイグイと押し付けて来る。
直しながら噛んで含めるように教えるんだが、それをボンヤリ見てる。
分かった?と聞くと分かったー!と言うが又しばらくすると何か変に(ry
しまいにゃ私がとっちらかった編み地を直してる間、こっちに尻を向けてお菓子をボリボリ食べつつテレビを見出した。
呆れて見てたら視線に気づき、どこまで出来たー?と覗き込んで来て、何だまだそんだけかー…と。
強制退場させました。
短い付き合いだったが少々メンヘラ入ってるのにも気づいたので、旦那後輩には「私の手には負えません」と丁重にお断りを入れたよ。
本人はと言うと、色々教えてもらいたかったのに冷たくされた…と旦那や旦那後輩に泣きついてる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:01:24 ID:???
わっふるわっふる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:01:40 ID:???
そ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:40:46 ID:???
>>267乙。
人に作業させといて自分はお菓子食べながらテレビ見てたってのが一番腹が立つ。
人事だけどものすごく腹が立つ。(自分も似たような経験あったので)
追い出し成功おめでとうー!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:22:46 ID:???
旦那と旦那後輩が、
「可哀想だよ。相手してあげたら。」とか言わないといいが…。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:29:58 ID:???
それくらいちゃちゃっと編んでやればいいだろ、とかね…。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:30:34 ID:???
>>267
>どこまで出来たー?と覗き込んで来て、何だまだそんだけかー…と。

これが許されるのはギリギリ親までだ。
なんとまあずうずうしい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:44:09 ID:???
後輩は手に余る彼女を>>267に押付けたんじゃなかろうかと疑う位、駄目な女だ
彼氏にプレゼントするのに他人にお願いしちゃ駄目だろう・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:30:12 ID:???
旦那後輩は彼女がメンヘルだということが分かってないんじゃない?
分かったときが修羅場だな・・・

メンヘルって、どうして自分で本や材料、道具を買って作ろうとしないんだろう?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:42:36 ID:???
周りから気を使ってもらったり優しくかまってもらったりという
「おもてなし」されることを期待して
かなえられなくてメンヘルになっているから
まあ本当の原因はもっと深いんだろうけど
277267:2008/01/31(木) 13:44:32 ID:???
すみません、最後の「そ」は消し忘れでした
旦那は強制退場の直後は、あの子が可哀想だろと言ってましたが、ジャンジャン来だしたメールを逐一見せたらこりゃヤバいと気づいたみたいです。
後輩君はやっぱりそうですか…と引き下がりました。
スレ違いになりますが、彼女は人間関係のトラウマで仕事はNG、専業主婦もどきをさせようにも後輩君べったりで、
食事は二人で外食またはコンビニに二人で弁当を買いに行く、掃除洗濯も二人で一緒にやらないと駄目。
何をするにも一緒でそのうち会社についてくるようになった。
車通勤だったので車に一緒に乗って仕事が終わるまで近くの満喫で過ごす。
友人が出来ればそっちに行く&家事も覚えるかもと、半分駄目もとで頼んで来たらしいです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:49:03 ID:???
そりゃやばい
さくっと切れて良かったね
しかし「やっぱりそうですか…」ていうなら面倒押し付けんなよと思う
後輩君、これからどうするんだろう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:49:44 ID:???
うわぁ後輩くん逃げてー!超逃げてー!!って感じ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:50:03 ID:???
>>274がビンゴだったわけだw
てか自分の手に余るからって
押し付けられた方の身になってみろって言いたい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:57:12 ID:???
メンヘル女より、後輩の方に腹が立つなぁ〜
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:03:21 ID:???
ある意味お似合いの駄目カッポーだったわけだ。
>>267乙。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:05:43 ID:???
>>281
ほんと。付き合ってる自分ですら相手できないのに
会った事もない先輩の奥さんに面倒見てもらおうなんて信じらんない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:06:27 ID:???
その後輩君彼女と結婚するのかねえ?
ここまで俺を愛してくれるのはこいつだけ、とか思ってるのか
今から持て余して他人に押し付けてくるようじゃ
そのうち修羅場だな
会社、襲撃されるかもしれない
面識がある旦那さん気をつけたほうがいいよ
(スレ違いだけど気になる〜)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:25:35 ID:???
共依存・・・って感じだな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:32:40 ID:???
友達を紹介してもらうより、心療内科を紹介してあげた方が
良いかもよwwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:32:05 ID:???
>>275

 メンヘル≠クレクレ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:23:23 ID:???
>>286
メンヘルってより薬の効かない人格障害っぽいので
心療内科でも投げ出されるかと思われ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:15:07 ID:???
てか、池沼じゃね?IQの足りない人。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:19:01 ID:???
病気じゃなくてただの怠け者だろう。
漫喫で時間つぶしてる間は平気なんだから。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:31:18 ID:lgNBTdIa
ここはプロはだしの人が多そうだから質問させてもらうのだけど
「これ再現して」と昔の服の実物とか出されたら再現する仕事って
存在する?
存在するとしたら材料費除いていくらぐらいかかるのだろうか。
ものにもよるだろうけど、ピンとキリあたりをきかせてもられれば。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:33:50 ID:???
4ケタはありえない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:39:06 ID:???
最低でも手間賃だけで10万円ということか…。
やっぱり、下手でも自分でつくろう…。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:44:19 ID:???
4ケタ→9999
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:45:26 ID:???
10万は6桁だろう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:46:19 ID:???
手間賃だけで10万くれるんならちょっとぐらい無理言われても頑張っちゃう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:10:33 ID:???
だがお金を貰ったらそれだけの作品を作らないといけないという
向こうも代金払ったからそれと同じ価値の物を貰う権利があるって頭だから、ガンガン注文付けるぞ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:19:02 ID:???
つまりはプロの領域、と認識しておくほうが無難ということですな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:39:13 ID:???
服の種類にもよるだろうけど

プロで、しかもかなり腕の良い人→当然お値段もそれなりに覚悟を

ってレベルじゃないか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:46:50 ID:???
プロでも嫌がるんじゃないかな。っつーかパターンとかデザインにも
著作権があるから、複製販売はNGなんじゃないかと思ったんだが。
法律詳しくないんで的外れだったらスマソ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:07:27 ID:???
販売目的じゃなくて、おばあちゃんの思い出の服(写真のみ残存)を復元して孫に着せる、
とかなら良いのかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:20:13 ID:???
299です。

>>300
昔の服って

「風俗資料の再現」(昔の貴重な衣装とか)

じゃなくて

「どこかのブランドが×年前に販売した服」

ってことか!
ゴメン、本気で勘違いしていた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:22:36 ID:???
復元したいくらいだからアンティークドレスとかじゃない?
それとも’50や’70の服とか。
カッティングが今と違うから面白そうではあるけど
ロココ時代のドレスだったらいろんな意味でスゲーことになりそう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:53:11 ID:???
どっかでやり方見たことがあるなぁ。
シーチングだったかを細かくピン打ちして型取ってた。
間違いなく腕のいいプロにしか復元はできないね。
イセの分、着て動いたために伸びた分も計算しないといけないだろうし。
パターンも縫うほうもプロって人。
そう考えるとやっぱり高そうだね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:22:28 ID:???
地元にファッション美術館なるものがあり、そこでマリーアントワネットの時代展が開かれたときは
地元の洋服メーカーや洋裁学校の先生が総力を結集してドレスを復元してたのを展示してたわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:28:43 ID:???
>>303
’50や’70の服とかなら、おばあちゃんの裁縫士の人とかが、
もしかしたら作ってくれるかも??
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:42:31 ID:???
そんなには難しくないよ。全く同じには無理だけど
地の目をとって紙やシーチングにおとしていくとだいたい似たものが作れるよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:08:41 ID:???
ブランドのコピーなら香港や台湾のオーダーメイドショップが本場だよね、香港マダム御用達みたいなところ。
廃盤になったものや、デザインは気に入ってるけどサイズの合わないものとか、そっくりにもアレンジも
してくれるし、靴も木型つくってもらえば次から安い。体型に合わせたオーダーだからパターンは
コピーしてないと言えるけど、法律的にどうなるのかはわからんw

でも気に入ったデザインでフルオーダーで本物より安かったりすると魅力的だよねw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:11:10 ID:???
>>291
近くに服飾デザイン系の専門学校はない?
小規模な地域密着のところだったら、授業の一環としてやってくれるかもしれないよ。
社会人講座(カラーとか手芸とかインテリアとか)があったら受講して先生と仲良くなると、
頼めばやってくれる…かも。
                                     by元事務職員
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:22:45 ID:???
>>309そして>>200へ続く
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:29:49 ID:???
>>310
( ;∀;)イイハナシダナー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:20:33 ID:???
求めるものが完コピ(しかも型紙・現物存在せず)なのか、カヴァー(笑)なのかにも拠る。
昔の雑誌の写真を見てディテールを似せた新たな服、なら希望はある。
仕立て屋さんに頼んで安ければ5万〜10万?(材料費含まず)

アニメ等二次元作品を現実の人間が着用できるの三次元化だと・・・程度にもよるけど
秋葉のイージーオーダー(クオリティに期待し過ぎるな)で20万以上かかるんじゃない?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:39:27 ID:???
近所にブランドデザインを仕立ててくれるおばちゃんがいたが、
婦人画報に載ってるブランドの広告を見てパターン起こして作ってたよ。
ボレロとフレアスカートで仕立て代5万ぐらいだったから、もっと凝ったスーツだとそれ以上でしょう。
しかし持ち込まれる布が本物のブランドより高級品だったなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:42:19 ID:???
ほう、コスプレもプロに頼むとお高いんですねえ。
三國無双みたいに凝ったものだともっといきそうですね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:16:44 ID:???
先手を打って
以下無双話禁止
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:37:14 ID:???
つ…釣られないぞッ!!

広告からパターン起こせるって凄いな
パターンの勉強すればそんなの書けるようになるのかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:01:47 ID:???
パタンナーの人はデザイン画や話の内容からパターン起こすわけだから
ちゃんと勉強してるなら見本があれば出来るんだろうなぁ。
しかしそれって物凄い技術だよな。タダでクレなんて絶対言えないw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:23:58 ID:Hph+ma6O
うちの母も写真から、洋服つくりをよくしていた。
結婚前はテーラーで仕立てをしていたが、
当時は、趣味でやっていたので、参観日後にセコケチがつれることが多くて困っていた。

幼稚園の参観日に着て行った、(某ブランドぱくりの)
ツィードジャケットとスカートで、1度作った発言で困った経験上、

小学校になったら、
親が買ってくれたとか、姉のお下がりだとか言っていたし、洋服を作ることは内緒だった。
実際は、親の趣味の洋服の生地の問屋とか、ボタン専門店とか放課後よく出かけたんだが、
近所の人に聞かれても、ソフトクリームを食べにいったとか、たい焼きを買いに行ったとか。
うそではないけど、適当なことを言うように言われていた。

昨年、母が、イギリスで買った生地で作ったジャケットを貰ったんだが、
とても評判がよくて、やはり聞かれたが、母が30年前に作ったんだーって言ったら、
驚かれた。でも、くれくれされなくてよかったです
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:41:11 ID:???
>>318
もう少し主語を書いてくれないと
誰の参観日なのか誰が小学校になったのか誰に聞かれたのか判らん。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:00:05 ID:???
文の流れで分かったお
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:46:56 ID:???
ぬるぽるん
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:13:28 ID:???
>321 ガッ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:30:18 ID:???
>>318
見本的な池沼文章
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:57:38 ID:???
文章は兎も角、クレクレされる技術も趣味もない
揚げ足乙〜
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:08:46 ID:???
>>322
めろぽろん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:40:05 ID:???
>>319
上半分は>>318母の話
下半分は>>318本人の話
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 06:49:55 ID:???
>>291ですがみなさんありがとう。
相手は元プロなので、(自分が相場を知らないために)
常識知らずな低価格を提示してひかれたら…と懸念していたのですが
結局、相手に見積をお願いすることにしました。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:42:18 ID:???
それが一番だと思います。礼儀正しい方。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:25:52 ID:???
ぬるぽでございます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:27:30 ID:???
ガッでございます
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:08:02 ID:???
サザエでございまーーーす!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:20:49 ID:???
キーンでございまーす
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:17:40 ID:???
三波春夫でございます
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:05:44 ID:???
タモリでございます
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 05:24:36 ID:???
白鳥麗子でございます。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:25:14 ID:???
クレクレが出ないと平和だな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:29:42 ID:???
いや、バレンタインデーがあるだけに
また何か起きるであろう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:34:44 ID:???
喪黒服蔵でございます
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:01:58 ID:???
βακα..._〆(゚▽゚*)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:04:02 ID:???
物作るっていうのは大変で作ったものは自分の子供同然なのにな
それを平気で奪っていくクレクレはさながら誘拐犯……



と今リアルにクレクレ被害に遭ってる自分が言ってみる
もう少しで解決しそうだからそうしたら報告します
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:56:48 ID:???
>>340
超ガンガレ!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:54:21 ID:???
書き込むとちょっとした事で池沼扱いされそうで怖いです。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:03:21 ID:???
>>337
バレンタインはハンクラ系のクレクレはあんまりないんじゃ……
いや、「本命に手編みのナントカを〜」系があったか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:15:11 ID:???
手作りチョコを作ってクレクレ!!
が涌くと思。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:28:48 ID:???
それハンクラじゃないんじゃw

「アテクシの彼氏に手編み●●を編んでクレクレ」はあるかもね。
クレクレは編むのにどれくらい時間が掛かるのか考えないから、間際にw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:40:39 ID:???
ハンクラと言うにはささやかすぎるけど、折り紙作ってクレクレならいたよ。
娘がバレンタインに幼稚園にチョコ持って行きたいって言うから、
幼稚園にお菓子を持って行くのはいけないことだから、代わりに折り紙でハートを折って
お手紙を添えようねって話をしてさ。
そんな話をママ友にしたら、うちもそれやりたーい!でも私折れなーい!折ってクレクレーって。

手元に折り紙なかったから適当に話流して放置中。
向こうも何にも言って来ないから話の流れでちょっと言ってみただけかもね。
しょぼ過ぎるうえにスカッともしないネタでスマソ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:33:33 ID:???
クレクレより弱めなクレ話

今リネンにハマってて、
大物作りまくりの日々でした
大量に出たハギレでコースターを作ったら
相当な数が作れたので知り合い
(の要ると言ってくれた人に)にあげまくり

その中の一人に
「どうせリネンならキッチンクロス作ってきなさいよっ
そしたらつかって上げるから」(原文ママ)
と言われ萎えた〜
リネンクロスの値段知ってて言ってるとしか思えない(-_-)


ちなみにコースターも「受け取って下さった」訳ですが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:02:49 ID:???
こんなレスみつけた。

> 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/05(火)
> 「これ縫える?」「これ作ってもらってもいい?」 と頼まれる。
> 頼まれて私が引き受ける人というのは、
> ハンドクラフト板の
> 「格安でお洋服作れだと」スレに出てくるような
> 図々しい人ではなく
>  (図々しい人に頼まれたら私が即「ごめん、無理」って断る)
> 材料費は全部相手持ちで
> 作った労力代や感謝として、相手から
> 「え、こんなに貰っていいの?」って思うようなものを
> 色々貰えたりおごってもらえたりするのでw
> 私が忙しくない限りは引き受けてしまう。

そんないい人からばかり頼まれるんならいいよな。
世の中不公平だ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:44:28 ID:???
>>347
コースター没収するのじゃ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:54:20 ID:???
>>347
「あら気が付かなくてごめんなさい。無理に受け取って戴かなくてもよろしいんですのよ。
無理に押し付けてしまって、本っっっ当にごめんなさいねぇ。
母(姉妹でも姑でもなんでもいい)が余るなら是非欲しいって言ってましたので
そちらにまわしますわ〜」
とにこやかに取り返せばよかったのに。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:22:19 ID:???
>>346
前半いい話だ…
モノは折り紙かもしれないけど、ありきたりだけじゃない、
ちっちゃな機転の利きが、ハンクラのあったかくて良いところだよね。
それをクレクレするなんて、芸がないというか何と言うか…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:57:50 ID:???
手芸店に勤めている手前、周りにハンクラ系主婦が多くてよく手作りもの見せられる
ほんとは興味なくても(ものによっては本当に可愛いものもあるけど大概悪寒アート)お世辞と言うか社交辞令で可愛いですねー欲しい!みたいなことを言う事もあるんだけど…
ここ見てたらその都度またクレクレだよー困る!とか思われてるのかなーなんて思って寒くなった。
ここに書いている人は本当に大変な思いをされているんだとは思うんだけど、しつこく作れ!作れ!というわけではなく、ちょろっと言われたぐらいだったら見せられてるほうも気を使っているんだということをちょっとわかってほしい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:05:24 ID:???
でっていう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:09:12 ID:???
わざわざ「欲しい」って言わないで、「可愛い、すごい」だけにしとくと良いと思うよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:17:08 ID:???
自分から見せて来る人はむしろ「作って〜」と言われたくてやってるんじゃないかと。

学生時代、ガンガッテ作ったスカートを着てたら一緒の授業を取ってる子にクレクレ言われるようになった。
喋ったのはそのときが初めて、名前も知らないし、どっちかと言うと目立つグループの子が毎日のようにクソ地味な
私に付きまとうようになりだした。

そのスカートはソーイング教室で先生の型紙を使わせて貰い、何がどうなっているのかサッパリ分からなくて何度も
ほどいてやり直ししてどうにか完成したもので自分でももう二度と作れない、と言うか二度とあんな作業したくねえと
思う作品だったので丁寧に説明して断った。

諦めない。

翌日も来る。その次の日も来る。挙句に「もう作れないとか言うんだったら、それちょうだい」と言いだした。スカート
引っ張られて本気で困って「本当に無理だから!教室教えるからそこで作るか、似たようなの売ってるのを探すかして!
私のはがんばって作った思いいれもあるし、こんなの人様にあげるなんて恥ずかしいしできない」と半ば怒鳴るように
断ったらそれまですごい強気で、
「ねーねー、なんでー?もういいじゃん、何回も履いたんだからもういいでしょおー!」
と言ってたのに、急に目がうるうるしはじめ涙がぼろぼろ零れ始めた。
言い過ぎた!と思って慌てて謝ろうとしていたら、後ろから来た男子学生が泣いている彼女に「どうしたの?」と聞き、
彼女はしゃくり上げながら「この子が履いてるスカート、すごく可愛いから、何処で買ったのかなって・・・。売ってるとこ
教えて貰いたかっただけなのに・・・、なんかすごい・・・怒らせちゃったみたいで・・・ごめ・・・ごめんなさい・・・。」

( ゚Д゚)ポカーン

言ってるうちにあっと言う間に人だかりが出来、(男ばっかり)そいつら全員私を睨みながら、
「ほんっと子供じゃないんだからさー、売ってるところくらい教えてやんなよー。」
「可哀相にー、泣かせることでもないだろうに。」
と言いだし、私一人が悪者にされた。女って怖いなと思った。
それからそのクラスではなんでだか私は肩身の狭い思いをし、イジメじゃないけど何かそんな気分だった。
後日その女に「今からでも遅くないんだけどなーーーー?」とか言われたときは、ひっぱたいて落ちるところまで落ちて
やろうと思ったけどどうにか堪えた。
今思い出しても悔しくてたまらない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:49:19 ID:???
>>355
本当に気の毒な話だな。乙でした。

女は恐ろしく、そして男はバカ。
そんな人間と一線を画すことができて良かったんだと思おう…

357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:06:29 ID:???
味方してくれる友達の一人もいなかったのか… かわいそうに。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:07:23 ID:???
>355
うわー・・・乙。
よく我慢したね。エライ。
読んだだけで軽く殺意が湧いた位だから、当時はもっと辛かっただろうね。

>女は恐ろしく、そして男はバカ
言えてるw
格好や外見を気にるす女ほど恐ろしく、格好や外見しか見ない男程バカ。
359355:2008/02/06(水) 01:20:57 ID:???
当時は泣いたら負けだ、泣いたら負けだと自分に言い聞かせてた。
元々自分の取ってる授業とは全然違う、なんと言うかオプションで取ったようなクラスだったからいつも一緒の友達も
いなかったしほとんどが男子学生ばかりだったのでかなり無口で暗いヤツだったと思う。(別に男が苦手とか言うわけではないが)

そして文系の私にとってその授業はめちゃくちゃ難しく、付いて行くのに(ノート取るだけで)必死で友達探して一緒に
座ろうとか言う余裕もなかった。

さらに年度初めの事件だったから(五月初めくらいだったかなあ)一年間針のむしろだったよ。
そんで卒業する時になってから男の一人が、「あれ本当はあいつの方がしつこく作れ作れって迫って来てたんだってな。
知らなくって責めてごめん」と謝って来た。
顔では「いいよー、気にしてないから〜」と笑って見せたけど、腹の中で「今更なんじゃああああ!!」と叫んでた。

大分年とってたくましくなったので、今ならもっとハッキリ言えるんだがな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:36:34 ID:???
心底乙。
謝ってすむもんじゃないけどとりあえず誤解がとけてよかったな。
つーか、なんでわかったんだろ。
その女が自爆してくれてるといいな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:55:18 ID:???
>>359
>あれ本当はあいつの方がしつこく作れ作れって迫って来てたんだってな

男の子が誤解してたことを謝ってくれたってことは女の子は真実知ってる人のほうが多いんじゃないかな。
そんなにしつこく作れ作れって言ってるのを見てない人がいないわけないと思うよ。
実際どこからか漏れてたわけだし。
一人でもちゃんと謝ってきてくれる人人がいてよかった!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:18:02 ID:???
最終的に判ってくれる子が、ちゃんといて安心した。
真実を知っらなかった男達も、人間の裏表を少しは学習したのではないかと。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:24:13 ID:???
普通後から分かっても「謝ろう」ってなる人は少ないと思うから
その謝ってきた人だけでなくって、最終的には皆知ってたんじゃないかと思う。
ひっぱたかなくって良かったんだよ。
叩いてたら今までの経緯は抜きで加害者になるから。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 06:54:04 ID:???
>ほんっと子供じゃないんだからさー、売ってるところくらい教えてやんなよー
子供じゃないんだから人前でビービー泣いてんじゃねえよと思うがw

思うに、355さんの知らないところで化けの皮が剥がれたんじゃなかろうか
男の前でブリブリする女はもれなく同性に嫌われるし、他にも何かやらかして
自爆したんだろう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 07:28:34 ID:???
天網恢々疎にして漏らさず、だ。よかったな。
たまっていたものはここで吐き出して、あとは過去にうずめてしまいな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:20:57 ID:???
当時の355さんの横に行って加勢してあげたい!!
男でも賢い人はすぐ正体に気づくと思うけどね
しかし、寄ってたかっては理解できんなあ
女同志の揉め事には普通首突っ込まんでしょう
若い子たちだからいいところ見せたかったんだね

クレ子が今どこでどうしてるか知らんけど
ああいうのは一生治らんだろうから
ここの住人のそばにいたりしてね・・・gkbr
367355:2008/02/06(水) 11:56:36 ID:???
みんなありがとう・゚・(ノД`)・゚・
当時は変なプライドと言うか、正義感があって仲のいい友達に何度も話そうと思いながら、
「でも悪口や告げ口に聴こえるかもしれない、現場を見ていない人に自分の話だけをして味方になって貰うのは卑怯かも。」
と考え、結局その頃の友達には何にも話してない。
でも学期初めにそういう事になって、無関心な人達までが私を睨んでいるような気がしてやっぱりつらかった。
ずっと「私は別に遊びに来てるんじゃない、授業を聞きに来てるんだから。他の生徒は関係ない、先生の話を聞くんだ」とか
そんなことばっかり考えていたので、結局授業は全然頭に入って来ず_| ̄|○

その頃ここがあったらぶちまけてたと思う。

ちなみに最後に謝ってきた子に、何でそんな事を知ってるの?と聞いたら、クラスの男の子でいつも一匹狼的な子がいたんだ
けども、誰ともつるまないし誰の悪口も言わない代わりに誰かが責められていても結構無関心と言う子で、卒業間近に就職先が
一緒だとかで話すようになったらしい。
その子は私が付きまとわれている時と、最後に怒鳴った時をずっと見てたそうだ。
でも基本的に人と関わるのは面倒なんでその後も見てたけど特に構わずと言う状態だったらしい。
それがたまたま一緒に話している時に女って怖いなーと言う話題から、私の話になり「女って服がかぶるのがそんなにイヤな
もんかねえ?意地悪なヤツだよな。」みたいな事を言ったら、「それ違う」と。
彼の説明を聞くうちに全身に水掛けられたみたいに汗をかいたと言っていた。
散々陰口叩いてごめん、他のみんなに説明しておくね、と何度も頭を下げられたよ。
謝りに来るのは相当勇気がいったと思う。話を聞いた翌日の朝一番に全然別のクラスにいたときに呼ばれて驚いたよ。
彼が取ってる授業はその建物では一つもないので、わざわざ来てくれたんだーと思うとちょっと泣けた。

結果的にはAはみんなに軽蔑されていたけど、卒業間近だったんであんまり気にしてなかったみたい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:34:57 ID:47mU7nrm
ふーん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:45:24 ID:???
>>367
謝罪してきた奴は勇気があるんじゃなくて、「かよわい子を苛める女をやっつける正義感に溢れたカコイイ俺」が
成り立たなくなるのが怖くて、「自分の非をいさぎよく認めて謝罪する俺カコイイ」になろうと浸ってるただのバカ。

卒業間近ってことは騒動から半年以上たっているわけだよね
たとえAの言ってたことが事実だったとしても、「泣かれようがどこの店服買ったか教えなかった」程度のことを
当事者でもない連中が半年たっても陰口たたき続ける時点で十分異常

それで真相がわかったら被害者面してAを軽蔑するって絶対近寄りたくない集団だ。
つるまない男子の気持ちがよくわかる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:48:36 ID:???
ま、これ以上はハンクラから離れそうなので、男女板ででも。

やっぱり作ってクレクレ、タダでクレクレしてきた知り合いに
「えぇーそういうのは大事なお友達になら無料でサービスできるけどぉ〜
あなたは別にお友達でもなんでもないしぃ〜そこまで自分を犠牲にできないぃ〜」
と撃退した義姉の強さを見習いたい今日この頃。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:04:45 ID:???
>>370
最強かもw
義姉GJ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:05:28 ID:???
>>370
クレクレ撃退には、天然が一番強いんだよ。

空気読む人ってのは、暗黙の了解で押し付けをしてくる人に反論しないで
いいなりになる人だからねぇ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:00:37 ID:???
金無しフリーター時代。古くなったジーンズをスカートに仕立て直してバイト先へ穿いていった。
古着系が好きな同僚数人に「作り方教えれ」と頼まれたので、簡単な図面と手順をさっと書いて手渡す。
本気で喜んでくれたので良かったと思っていたら、その中の一人(A)が
「えー難しいー出来なーい」と言い出す。
やってみると面白い・最初は誰でも初心者・捨てる寸前だから失敗しても惜しくないと言っても
「えー出来なーい、ミシンなーい」
うちにもミシン無いよ、刺繍針使って手縫いだよと応えれば「そんなに細かく縫えなーい」
かわすのが面倒臭くなったので、
「何なら買っちゃった方が早いし、二千円も出せば安いのが手に入るよ。私はボンビーだから作ったけれど。」
同僚が桃鉄かよ!と大笑いし、Aはようやく黙る。話しはゲームの方へと流れる。

「何なら作ってあげようか?」という言葉を期待していたと、Aと昔から付き合いのある人が教えてくれた。

374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:02:34 ID:???
>>369
それでもグダグダにしないで謝ろう!てなったんだから基本的にはいいやつなんじゃないのかなー
と思ってしまうのは甘いのか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:55:46 ID:???
>>374
私もそう思った。369の力説にはひいた。男嫌いの女なんだろうね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:58:33 ID:???
>>373
やはり天然最強。
もしくは天然のふりした人(養殖)最強。

ここのスレで被害にあってる人って
クレクレの作ってクレーという空気を読んであげて
「作ってあげようか?」
って言ってしまうんだもんねぇ、
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:02:46 ID:???
言ってないだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:05:15 ID:???
>>377
日本語でOK 又はゆとり乙
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:30:39 ID:???
スレちがいにも「作ってあげようか?っていってしまうイイ人なワタシ」書き込みもたまに出るけど
だいたいは「作ってあげようか?」 なんて言ってないのになおも強要されたり強奪されたりじゃん。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:18:31 ID:???
ショール編んだ。
細い糸のモチーフを繋げた、
二ヶ月かけて編み上げたばかりの力作。
それを会社に巻いて行った。
「すごい!可愛い!」なんて誉めてもらった。
嬉しかった。
ある日、残業終わって帰ろうとしたら、
ロッカーに入れたはずのショールが無かった。
貴重品は入れない決まりなのでロッカーに鍵などは付いてない。
犯人は不明。犯行の機会は女性全員にあったと言える。
泣ける・・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:22:23 ID:???
それ盗んでどうすんのかな?
会社以外でつけるの?オクに売り飛ばすの?
なんかもう盗むほうの気持ちって理解不能すぎる。

乙でした(´・ω・)
誰かにあのショールは?」って聞かれたら「盗まれちゃったんだ」
って…言ってもそういう奴に良心の呵責なんてないか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:46:22 ID:???
大事にする、しないは別にして上司に報告だ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:49:43 ID:???
手作りショールなんてすぐ足が付きそうだからね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:51:24 ID:???
それはもう犯罪の域だよ。許せないよ。
一生懸命作ったものがなくなるのはつらすぎるもん。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:54:59 ID:???
むちゃむちゃ気の毒。

効率よく騒いだほうがいいよ。
目撃者とか発見できるかもしれん。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:56:57 ID:???
気の毒。
わたしもハンクラものを
身近な誰かにパクられた事があるからわかる。
足がつくとか、バレるとか、
全然そういうこと考えないで、
「ほしい」「ほしい」
だけでもってっちゃうんだよ。

一応上司に報告したほうがいい。
上司が男やハンクラしない人だと、
ピンとこないかもしれないから、
2ヶ月かかったとか、一点ものだとか
ちゃんと言う方がいいよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:59:20 ID:???
>>386
>足がつくとか、バレるとか、
>全然そういうこと考えないで、
>「ほしい」「ほしい」
>だけでもってっちゃうんだよ。

そうなのか…。
世の中にはホントクソバカがいるんだな…。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:05:58 ID:???
386だけど、私の場合学生寮だった。

只のクソバカか、
よっぽどバレない自信があるのか、
何か算段があるのか、分かんないけどね。

1つ屋根の下とちがって、会社でパクられたんだったら、
見つからない可能性はもっと高いし、
犯人が会社周辺に着てこなければ迷宮入りの可能性もあると思うよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:18:46 ID:???
ものすごい遠回りになるかも知れないけど、
同僚たちに洋裁教えてあげたらイイんじゃない?
作る苦労を知れば、おいそれとパクらない様になるかも…。

そんな訳ないか…orz
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:23:19 ID:???
上司と相談したうえで、
こっそり返してくれたらOK、でなければ警察に被害届出します
とでも発表できないかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:26:40 ID:???
盗まれたのも辛いし
一緒に働いてる女子社員を疑うのも辛そうだね。

コイツならドロボーやりそうだなって感じの人はいる?
それとも全員が「私は悪いことなんてしませんよ」顔してる?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:58:24 ID:???
>>390
上司は騒ぎになるのを恐れて盗みの存在を絶対認めないよ。
下手すると訴えた子がウザがられて嫌がらせを受ける可能性が大きい。
社長クラスにコネでもあれば別だけど・・・。

盗んだ物は冷静になったらバレるのを恐れて処分するんじゃないか?
393380:2008/02/06(水) 21:06:50 ID:???
みなさん、レスありがとうです!
慰めてもらえて嬉しいです。
長くなるのでまとめレスで失礼をば。

私の持ち物が無くなったことは上司に報告済みだけど、
「たかがショールの一つくらいwww」な雰囲気ですわ・・・
貴重品でもないし、私は三月末で退職するので
なぁなぁで終わらせたいんだろうな。
どんな大切な物なのかを周囲の理解を得るまで力説するのは疲れるので、
あのショールはなかったことにするつもり。
戦闘放棄するヘタレで申し訳ない。

でもやっぱりムカつくので、盗られたショールより可愛いくて手が込んだ物を
三月末までに編んで見せびらかしてやろうと計画中w
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:08:26 ID:???
>>393やめとけ
そっちも盗まれるぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:15:19 ID:???
服に縫い付けておくとかw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:16:14 ID:???
でも「盗ったのよりかわいいの作りやがって!」ってキーッて
なってるのを見れたらスッキリするだろうな。
盗まれないように最後の挨拶の時にでもしていけば?
退職後に会社に堂々としてきて「頼み込んで同じの作って貰ったのぅ」
とか言うに10000ペリカ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:16:55 ID:???
一日中身体から(手元から?)離さなければ大丈夫じゃない?
退職当日に巻いていったらおもしろいかもしれない。
ついでに「前のは盗まれちゃったの、みんなも気を付けたほうがいいよ」とか。
398380:2008/02/06(水) 21:18:40 ID:???
>>394
貴重品のつもりでバッグに入れて持ち運ぶから大丈夫!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:20:17 ID:???
>>393
頑張ってね!「前のは盗まれちゃったから、もっといいの作ったんだー」と周囲にアピール
するのもお忘れなく。どうせ去っていく職場&職場側もそういう態度なんだし、最後は自分の
好きなようにすればいいと思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:21:45 ID:???
売られることも考えられるので
一応ヤフオクもチェックしとけよー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:27:57 ID:???
盗難防止に「実はこれ見えないように私の髪を編み込んであるの」なーんて…
…我ながら気持ち悪かったw

・前のは盗まれたことを周囲にアピール
・他人には作ってないことを宣言(「頼み込んで同じの作って貰ったのぅ」 防止策w)
・当日は貴重品同様肌身離さず
・売られてないかオクをチェック
とにかく380さんの溜飲が下がる結果になりますように!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:38:21 ID:???
「どうせ3月で辞めるし〜。辞めたらソッコー警察に被害届け出してやろ〜っと。」
と、“独り言”を言って様子を見る。
もしかしたら恐れをなしてこっそり返してくれるかもしれないし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:34:25 ID:???
せっかく作ったもの盗られてお気の毒です。

ココの人たち煽ってるけどさ、
社内で盗られたって騒いだりしたら大人げないというか、なんというか。
告発するのなら徹底的にやるつもりじゃなきゃ、
しつこく被害者意識丸出しのただの痛い人だよ。
会社や上司にどれだけ期待してるのか知らないけど、
手作りのショールの扱いなんてそんなもんだよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:57:42 ID:???
>>403
どんだけヘタレな会社しか勤めたことないの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:58:04 ID:???
上司も信用できないしなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:04:37 ID:???
>>403
いや ショールがどうじゃなく、社内で盗難があった っていう事が問題になるでしょ。
管理体制の問題にもなるし。

適当な会社か人間関係がひどい職場にお勤めですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:19:05 ID:???
>>403犯人乙
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:22:12 ID:???
>>406
管理体制の問題にしたくないからこそ
上司は、なぁなぁ→終了を望んでるんじゃない?
ヘタレな中間管理職だったら、自分の対面>部下のショールだろうな。
大事にしようと騒がなくても、口の軽そうな人に
ちょろっと愚痴っておけば盗人がビクビクする環境は整うんじゃね?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:26:56 ID:???
貴重品をロッカーに入れないのは当たり前なんだけど、鍵すら
付いてないロッカーもどうかと思う。ロッカールームが
社員以外が立ち入れない場所にあったとしても、ロッカーに
鍵付けないなんて防犯意識ない会社だね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:36:51 ID:???
……ってエラそうなこと言ったが、ロッカーに付ける程度の
鍵なんてヘアピンでこじ開けられるんだよなぁ…。
カードキーも偽造できちゃうし。
生体認証システムでもないかぎり防げないんだよねぇ…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:56:24 ID:???
管理体制が悪いかはどうでも良い

盗んだやつが悪いんだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:42:39 ID:???
零細企業や個人の店だと
防犯意識がヘタレな会社なんていくらでも存在するよね。
自分が以前バイトしたコンビニは
鍵つきロッカーはあったけど
ひとつのロッカーを3人でシェアして使うようになっていた。
当然貴重品なんて絶対に入れられない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:09:54 ID:???
前のものよりいいものを作って持っていき、口ッカールームで手荷物にかくす。
口ッ力一内にダミーのミニカメラを設置。
「こっそり返してくれれば誰にも言いませんよ」の貼紙も力メラの横に。

これでどうだ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:12:09 ID:???
なんかロッカーにちょっといいコートを入れるのも不安になる会社だと思った。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:58:20 ID:???
つーか辞めるんだったら、最後に嘘でも
「社内で調査してもらえなかったので盗難届け出しました。
警察から何か聞かれたら協力4649ね(ハァト」って言って
犯人と屎上司にプレッシャーかけてやりたい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:02:47 ID:???
>>402に出てたかヘタコイタ-orz
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:06:20 ID:???
また新しいの作って行ったら、周りの人も泥棒も製作の苦労を軽くみるよ。

あぁ、また作ったんだ。作れる人ってチャチャッと作れるんだなあ。
としか思わないね。
盗った人は罪悪感薄れるだけだって。


手作り品はしつこく作ってと言ったら作ってくれるだろうし、くれないなら盗っちゃっても また本人が作るよ になる。

被害にあった人がもっといいの作って見返すって書くの良く見るが、全体相手にはダメージにはならないって。
だって相手は損してないんだもん。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:14:19 ID:???
また新しいの作っても、3月で辞める泥棒擁護会社には
もっていかないほうがいいと思います。
417に同意です。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:45:32 ID:???
そういう体質の会社だとちょっとした物なんか頻繁に無くなってるんじゃない?
手作りのショールを盗むくらいだから市販品ならもっと簡単に盗みそう。
仲の良い女子社員と口の軽い古参女子社員にショールが無くなったことを
言っておいたほうがいいと思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:46:09 ID:???
>404
それは380に対して同じこと言ってるって気づいてる?
380の会社はそういうとこなんだよ。
あなたが勤めてる素晴らしい会社が世の中のすべてではないくらい気づけよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:27:56 ID:???
たしなめてるようで、あんたも380の会社馬鹿にしてるようにしか見えんが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:39:59 ID:???
>>420は意図して、>>404に対する皮肉として言ってるんだろ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:44:08 ID:???
>421
どんだけゆとりなんだよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:45:59 ID:???
>>390
材料費が6千円で、製作時間が60時間だから、時給700円としても
手間賃が4万2千円で、合計5万円近い価値のものなんですよ!
とか上司に説明してやれば良いのに。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:14:49 ID:???
>424
・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:38:05 ID:???
>422-423
別に380を引き合いに出して言うことじゃないだろと言ってるんだが
>380の会社はそういうとこなんだよ
これが「403の会社は(ry」と言ってるなら分かるが

まあでも403の言う通り、424みたいに言ったら流石に痛い人だろうが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:51:09 ID:???
>>426
・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:01:22 ID:???
だから会社がヘタレだとか上司の理解が無いとかはどうでもいいだろって
叩くべきは盗んだ奴。おわかり?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:22:11 ID:AuEXicwL
ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/

249 神主(千葉県) [] 2008/02/06(水) 21:04:34.41 ID:KewpvEgQ0
人種差別プランまとめ

http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料    ?   9600円    4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料 ?  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   ? ?円/分   5円/分


これは酷い・・・・・

430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:23:49 ID:???
それは大前提じゃん。
特定できないみたいだしさ、くやしいよね。
特定できないから管理や上司の話になるんだと思う。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:39:44 ID:???
>>426
私は別段380が正しいか正しくないか別として特別ヘタレだと思わない。
>>426はヘタレな会社だと思うから馬鹿にしているように読めるんじゃない?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:41:16 ID:???
×私は別段380が
○私は別段380の会社が
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:47:58 ID:???
>430
上司は子守りじゃないんだけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:33:32 ID:???
>>380の対応は良かったんじゃね?
報告して、その場の空気読んだんでしょ。
ここじゃ、会社の空気読めないし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:38:02 ID:???
必死で自己弁護してる管理能力無し上司か盗人が紛れてる悪寒
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:01:53 ID:???
素晴らしい会社勤めの人か、社会に出たことない現実を知らない人が吼えてる悪寒
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:05:24 ID:???
>>434
同意。380の対応に物足りなくって、
状況をわかってないくせに変に煽りを入れてるDQが多い。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:50:09 ID:???
盗まれる方が悪いよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:09:57 ID:???
クレクレじゃなくて、380さんに対する
「恨みの犯行」のような気がするんだけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:14:16 ID:???
439だとしたら、ショールはもう捨てられてるかも
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:18:26 ID:???
>>439
それが真実かどうかはわからないけど、
上司は「どうせ女同士のしょうもないイガミアイで隠されたんじゃないの?
女同士は女同士で解決してくれよめんどくせーな」と思ったんじゃないかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:28:08 ID:???
アメリカだったら即裁判だな
日本はそういうの面倒だし、お金かかるし世間体とか人間関係とかそういうの考えて泣き寝入りするって
ばっちゃが言ってた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:29:26 ID:???
>442
誰だよお前
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:32:10 ID:???
>>415
実際盗難届けを出してないのに
出したと言って相手にプレッシャーをかければ脅迫。

どうせ辞めるから言っちゃえとか物凄い短絡思考だよね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:35:20 ID:???
>>415
「出しました」じゃなく「出そうと思っているので」ならおk
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:35:52 ID:???
出したかもしれないじゃん

本人にしかわからない事だ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:09:43 ID:???
おかしな流れになってるな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:19:50 ID:???
被害届だすとたしか現場検証があるよ。
受理されるかどうかわからないけど。

強盗まがいのクレクレもいるけど
今回はクレクレする前に盗んでるから
スレ違いっぽい。

449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:03:04 ID:???
↓次の悪質なクレ話↓
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:13:13 ID:???
一人手癖悪い人いるんだから、他のも気をつけたほうがいいよ。
うちの職場にも定期まで盗む女いて、証拠なくて盗まれ放題だったけど
早期に上司に相談してたから、その人左遷されて盗みなくなった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:26:48 ID:???
>>450KY
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:32:54 ID:???
クレクレというか、ちょっとここまで欲しがる?と思った話。
私は作った物を売っているホームページを持っていて、たまに
『値下げしてください』
とか
『お金払うの待ってください(でも商品は送って欲しい)』
とか無茶なメールを送ってくる人がたまにいたんです。
でも、『出来ません』とはっきり言ってきたのですが、一昨日
『ホームページごと商品も全部無料で欲しい』
と、凄く図々しいメールが来ました。
あまりのメチャクチャさに、嫌がらせメールかと思って削除しましたが、次から次へとその人からメールが来て、削除が追い付かなくなったので受信拒否しました…。
なんだったのか、新手の嫌がらせかわかりませんが、
・商品を元払いで送ってくれ
・ブログに載せているブランド物を元払いで送ってくれ
・ブログと掲示板はやるからホームページをくれ
・更新と作品制作は私がやれ
と支離滅裂な内容でした。
もう来なければいいですけど…ちょっと怖くて手が震えました。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:37:21 ID:???
>>452
それってはやりの乗っ取り厨ってやつじゃない?
同人板かどこかにそういうスレがあるらしいんだけど、どこだったかな?
結構怖いから読んで予習したらいいかもしれない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:37:42 ID:???
なんだか読み直したらメチャクチャな書き込みでした、すみません。
・ブログと掲示板はやるから
ではなく
・ブログと掲示板は自分(送り主)がやるから
でした
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:39:39 ID:???
連続カキコごめんね
今探したらあったから見てみて

【管理人に】サイト乗っ取り・騙り厨警報65【なってあげます】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1202209093/l50
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:40:17 ID:???
453さんが言うようにメール寄越した人は自分の知り合いに
>>452さんのサイトを見せて「これ私のサイトなの」と
言ってしまって掲載されている作品を売る、もしくは
プレゼントするつもりなのかもね。
そうじゃなくてもおかしい人だから無視しちゃっていいよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:04:53 ID:???
レスありがとうございます。
よくわかりませんが、誰かが騙り?をしているかもしれないって事ですね…ちょっと様子を見て、また何かされた時の為に、上のスレも読んでおきます。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:59:57 ID:???
念のためサイトのトップページに諸事情を載せてはいかがでしょうか
「最近迷惑メールで困っています。
当サイトは私何某の展示、販売を目的としたサイトであり
どなたにもお譲りしすることはありません」てなかんじで?
念のためメールは別フォルダに保存して
何かあった時の証拠として残しておくとよいかもしれません。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:12:32 ID:???
それなら「悪質な場合は警察へ相談します」もイレトケ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:08:09 ID:???
管理人がすんごい細かいプロフィールを書いたり、ブログで
写真付きで日常を晒したりしたら、乗っとり厨が悪質な
嫌がらせと「消せ」メールを繰り返して来たっていう話が
あったような…。
もちろん理由は、乗っとり厨が周囲から「あんた管理人じゃ
ないんじゃ」とツッコまれだしたため。
まだ乗っとり厨と決まったわけじゃないが、>>457も気を付けてね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:17:34 ID:???
プロフィールに切れ痔の持病を書いてる私には
乗っ取りや成りすましなど無縁
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:31:38 ID:2njRCtZl
>>461
あんた勇者や…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:32:07 ID:???
ごめんあげてしもたorz
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:51:36 ID:???
>>461
すげえや姐さん!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:53:40 ID:???
>>461
小蟻=出産経験者のチュプには効かない悪寒。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:32:23 ID:???
>>461
水虫と腋臭も追加しといて
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:09:27 ID:???
口臭、毛じらみ、サナダ虫も入れておこう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:21:09 ID:???
それ作品売れなくなるんじゃね
469454:2008/02/09(土) 15:20:10 ID:???
今朝、パソコンをつけてみたらフリーメールからたくさん同じようなメールがきていました…全部迷惑メールフォルダに移し、拒否しましたが次から次へと違うアドレスからメールが来ます。
一応全部のアドバイス通り、トップに注意書きをして掲示板のリンクを外し、プロフィールに既婚な事や身体的な特徴や、特別な持ち物を書いておきました(肌身離さずつけているアクセサリー等)。
乗っ取りスレに書いてあったアクセス拒否とか解析?はしたことがないのですが、友達に頼んでやってもらいます。
色々アドバイスありがとうございました。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:25:45 ID:???
プロフィールにあまり詳しく書くと、それはそれでヤバイんじゃ・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:45:43 ID:???
>>469
乗っ取り防止のためにプロフィールに書き込むことは、フェイクでいいんだよ。
あまり本当のことを書き込むと、本人特定に繋がって、かえって危ないことになるから。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:47:13 ID:???
そうそう。ありえない趣味の服が好きだとか、超絶ヘンなクセがあるとか。
要は乗っ取ろうとするヤツが、そんな人間と思われたくないとなるような。
ああ、でも、あんまりやりすぎると、好きで通ってきてくれてる人もこなくなるかもだけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:49:34 ID:???
乗っ取りは基本ええかっこしいだから、
おしゃれな私生活な日記の人とかに取りつくよね。
自虐的な面白さんに沸いたってのは聞いたことないw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:56:19 ID:???
>>469
この場合、メールがうざかったらアドレスごとに着信拒否していくより、
フィルタでふるい落とすようにするといいと思う。
同じようなメールが来てるようだから、必ず含まれている言葉をキーワードにして
その単語が本文に含まれているメールは別フォルダに振り分けられるように
設定しておくといいんじゃないかな。
メールソフトやWebメールによって若干呼び方が違うけど、
「フィルタ」とか「振り分け」となっているものが多いと思う。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:05:12 ID:???
>>469
メールはできれば着信拒否せずにちゃんと受信して残しておいた方がい
と思う。ちゃんと読む必要はないけど、ざっと目を通しておくといい。
乗っ取りスレ読んだなら解ると思うけど、相手プロバイダや警察(最終手
段になるが)に通報する時の参考材料になる。数が多ければ多いほど動
いてくれる確率が高くなる。

面倒だとは思うけど頑張ってね。
476452:2008/02/09(土) 16:09:48 ID:???
住んでいる場所とかは、さすがに書きませんでした。
なんだかメールの文体からして子供のようだったので、子供に出来ない事で他の観覧者がうざくない程度に書いたつもりですが…。
477452:2008/02/09(土) 16:12:33 ID:???
あ、たくさんアドバイスありがとうございます!
とりあえず、出来そうな事はやっておきました、プロフィールはバカ正直に書いてしまったので、ちょっとフェイクを入れておきます。
本当に色々ありがとうございます。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:08:53 ID:???
>>476
文体が子供のようでも実際は30代40代の可能性も高いよ。
ビックリするような日本語しか書けない人も実在します。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:39:48 ID:???
とりあえず今使ってる携帯の写真(ストラップ含)を載せておくといいよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:21:02 ID:???
乗っ取り対策のバルサンなら実名での脳内メーカーが便利だぞ
当然だが画像を載せる際には実名部分は隠す
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:09:34 ID:???
>>480
それいいね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:43:03 ID:???
乗っ取り対策にスレを乗っ取られとるw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:28:16 ID:???
とりあえず、届いたメールだけは捨てないほうがいいと思う

まあ頑張れ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:36:03 ID:???
作ってクレクレが多かった友達。
園児グッズなど頼まれそれぐらいならと作ってあげてたが
お店でパンツ買ったら裾上げに30分かかると言われて待ってるの嫌だったから
○○(私)にやって貰おうと帰ってきちゃった。○○ならタダだし
とパンツの裾上げを持ってきたり、
自分の子供の丈の短くなったジャージを持ってきて
膝丈で切って短パンにすればまだ穿けるから裾上して、
と節約の為の労力を私にさせたりと
便利に使われすぎているなと感じたので、もう次からは自分で縫ってと
言い聞かせたら縫い物のクレクレは無くなったが
替わりにパートでノルマがあるから物を買ってクレクレになった。
自分でも買うつもりの物だったから、一度買ったら
次もお願いと何度も言われて、さすがにウンザリしてそこでようやく友達の縁を切った。
クレクレはどんなことでもクレクレなんだなと実感した。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:37:45 ID:???
依頼心が強いんだね・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:09:45 ID:???
ニットとウールのワンピースコートを作って着てたら
同じ物が欲しいと知り合いの人に言われた。
それなら材料を買ってきてとメモを書いて渡したら買ってきたんだけど
レシートを渡されて「はい。○○○○円ね。」と言われた。
なんで材料費私持ちなんだよwと言うとえ?とか言って本気っぽい。
説明したら理解したっぽいんだけどそしたらこんなにかかるなんてとか
ぶつくさウザイ。
途中でうんざりしたので材料費払ってこの話は無かった事にしてと言った。
そしたら次の日「これで作って」と材料持ってきたんだけどそれがもう
1玉100円のアクリル100パーとかペラペラの布。
作ったとしても似ても似つかない物が出来上がるのは目に見えてたので
作らないって言ったよね?と言うとじゃあこれどうすればいいの…?と
ジトーッとしてもううんざり。
正直それも買い取ろうかと思ったけどアクリル毛糸は必要ないので
私には関係ないよと帰ってもらった。
あーもうこれ以上色々言ってきませんように。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:32:35 ID:???
今までのクレクレの行動パターンで考えると
次の日には何も無かったように「これで作って」と来るだろうね。
視線が合ったら顔を見たらその場から立ち去る無視する等徹底しつつ
周囲に根回し。家族や友人から「作ってあげなよ」と来る事もあるので要注意
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:27:48 ID:???
>>486
乙です。何かのボタン一つで完成品が出てくるとでも思ってるのかねえ。
今度きたら「価格には人件費等も入ってる、材料費は最低限含まれる」って
のを3歳児をみるような目でいってやったらどうだろう。
その友人「わざわざ486さんの代わりに材料を買ってきたのに」くらい
勘違いしてそうだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:02:45 ID:???
接触しないのが一番。わからせようとするのは無駄な労力。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:21:05 ID:???
縫い賃として元の高い方の材料代の4倍を提示してヤレw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:25:33 ID:???
服ではないけれど、職場で休憩時間にヘンプでアクセ作ってたら、とある人が教えてって材料買って来た。
気の合う人だったし、材料も自分で用意して来てくれたので、二人で楽しんで作っていたら、クレクレ登場。
あまりにもうるさかったしヘンプくらいと思って作っておいたブレスをあげたら今度はヘアバンド作れだのアンクレット作れだの。
横で教えてる人にもクレクレうるさい。

せっかく二人で楽しんでいるのに。
安い物だし作ってあげた方がうるさくないのかなぁ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:37:36 ID:???
餌付けしちゃらめぇ!

出来たらそのクレクレの前では作業せんほうが良いと思われ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:38:48 ID:???
クレクレに餌付け厳禁です
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:47:34 ID:???
餌付け受けたクレクレは、さらに傲慢さを増して
スーパークレクレに変化し、社会に迷惑をまき散らすようになります。
だかららめえ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:46:57 ID:???
クレクレのレベルアップ度は打ち止めってのがないから怖いよな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:21:54 ID:???
>>491
あなたがあげたから一緒に作ってる人からも貰える!って思って
その人にまでクレクレしてるんじゃない?もうあげちゃだめだよ。
絶対「491さんはくれたのに」とか言ってせまってると思う。
クレクレされてる人のフォローは大丈夫なのかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:55:52 ID:???
一度でもクレクレに成功すると味しめるよね。
学生時代、部活の先輩に「俺にセーター編んでクレクレ」された事がある。
何度冷たく断ってもあきらめてくれないので変だと思ってたら、
他の先輩がそっと教えてくれた。
かつて女子部員に一ヶ月以上もクレクレして、根負けしたその女子が
マフラー編んでやったんだとさ。
「粘着すれば誰でも編んでくれる」とインプットされたようだ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:01:55 ID:???
>>497
やはり餌付けは良くないということだね。
499486:2008/02/11(月) 18:02:54 ID:???
>488さんの言うとおり私の代わりに材料を買って来たと思ってたんです。
私は手間賃を全く取るつもりはなかったし、材料を買いに行くのも
面倒だしという事で本人に材料を買ってきてもらってお金関係は
クリアしようと思ってたのにそれが伝わってなかったみたい。
今日は来なかったのでこれで終わりだといいな。
とりあえず買い取った材料で欲しいと言ってた姉の分でも作ろうと
思ってる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:14:14 ID:???
>>499
自分だったら、その人とお揃いになってしまうのはいや〜〜んだな。
だから、材料買い取りで良かったと読んでて思ったよ。
501486:2008/02/11(月) 18:58:54 ID:???
ああ!そうかお揃い!
そんなん何も思ってなかったけどそうかお揃いか…。
んじゃーぶつくさ言ってくれてある意味ラッキーだったな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:33:51 ID:???
>>497さらっと書いてるけどメチャクチャ怖くないか?1月以上も粘着されてクレクレされたら病むよ。
人の心に傷を作ってまでマフラー作らせたかったのか?
理解できん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:34:17 ID:???
人にただで物をクレとか平気で言うやつが
「これを言うと相手の心が傷つくかも」なんて配慮が出来るとは思えん。

ハンドメイド関係のクレクレは特に
手作り品は「作ればただ!作れるやつが居るなら作ってもらおう!」
とか思ってる節があるからな。
材料費のこととか労力や時間の事なんか一切考慮しないぞ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:11:20 ID:???
作ってもらわなかったらとんでもなく損
ぐらい思ってるね。
でも作らせたものは絶対大事にしないと思うけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:54:32 ID:???
>>504
そう!簡単に作ってクレクレ言うやつは、絶対に大事にしない。
タダで楽に手にはった物に思い入れの欠片もないから。
最悪な奴になると「自分は相手から貰って当然で、
それだけの価値のある人間」なんて気で相手を支配した優越感からクレクレする。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:26:18 ID:???
>相手を支配した優越感からクレクレ

そう!まさにそう!
親の知り合いで、私を小さい頃から知ってる人に気軽にクレクレされるんだよorz
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:18:28 ID:???
モノをあげる→もらう のあいだには心理的な力関係が形成されるんだと。
通常はもちろんあげる側が上位の立場になるんだけど
それが絶対に絶対に許せない人がクレクレになるんだと思う。
そう考えるとクレクレってやっぱり一種のメンヘルなんだろうね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:13:56 ID:???
幼馴染がプチなクレクレだ。
普段は凄く気も合うし仲がいいんだけれど、一緒に買い物に行くと
布雑貨やぬいぐるみを見るたびに「これ○○(私)なら作れるでしょ?作って」と言う。
ずっと「無理無理」とか「嫌、めんどくさい」とか言って流していたけど、いい加減うざくなってきたから
「もし作るって言ったら材料費と時給払ってくれるの?」と言ったら、ハッとした表情になった。
それ以来クレクレ言う事はなくなったけど、
やっぱりハンクラしない人にとって、布や技術はただで手に入るものっていう感覚なんだろうなという事が実感できた。

後、店の商品を目の前にして「これと同じの作って」と言うのは
お店の人にも失礼だと思うので辞めたほうがいいと思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:25:23 ID:???
地味に著作権侵害でもあるしね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:21:07 ID:???
「私に犯罪者になれと?」と言えるかどうか
市販のもののデザイン真似して個人で使用する分にはグレーかもだけど
それを量産して販売したら黒だよね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:35:24 ID:???
洋服にせよぬいぐるみにせよ、漫然とそれっぽいのを作るのは
簡単だけど、絶妙の可愛さやラインを作るには、
仮布で縫ったり型紙直したりの作業があるなんて知らないんだよね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:41:43 ID:???
自分はネガティブで小心者なので「他人に○○と思われたらどうしよう(図々しい、非常識等)」と考えて変にビクビクしてしまう。
クレクレと足して割ったら丁度良くなるんだろうか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:47:17 ID:???
>>510
言われたクレクレは
「やぁだぁ〜。そんなおおげさな〜。そうだとしても黙ってればわかるわけないじゃん。」
とかいいそうだな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:58:18 ID:???
いままで学校の授業でしかお裁縫をしたことなかった私。
この度妊娠して赤ちゃんの小物を作りたいと一念発起。
ハンクラが得意な義母と相談しながらミシンを買い、
ネットで生地を購入し手際よくいかないまでも小物作成にいそしんでいた
今日この頃、クレクレにタゲられた。

きっかけはゴミの日。
ミシンが入っていたダンボールを出来る限り小さく解体しゴミ袋にいれて
ゴミ置き場に捨てにいったのだけど、そのときに会った同じマンションの住人に
目ざとく見つけられた。(うちの地域のゴミ袋は透明)
「手芸なさるんですか?すごいすごい私にも○○と××つくって!」
みたいなマシンガントーク。
顔は知ってるけど名前も知らない相手ですっかり面食らってしまったものの、
「まだ始めたばかりで人様におつくりできるものはありません」
と返すと、次は
「じゃぁ自分でつくるからミシンかして!」
(゚Д゚ )ハァ?
「それコンピュータミシンでしょ!?高いやつでしょ!?それなら私にも使えそう!」
ゴミ袋の中にあるダンボールに小さくだけどコンピュータミシンと印字があるのをを見た様子。
この板を読みはじめて洋服やら小物のクレクレはみたけどミシンよこせは想定外。
だんだんムカついてきて
「これは自分で使うために買ったものです。人に貸すために買ったものじゃありません。
高いやつと仰いましたけど、これがいくら位するものかお分かりになって貸せといっておられるのですか?
お分かりになってるのであればずうずうしすぎます。
大体、名前も知らない方にミシンをお貸しすることはできません。」
と私なりに精一杯拒否。
なんかもうファビョってたけどゴミを捨ててそのまま部屋の中に逃走。

念のため仲のよい隣の奥様に根回ししておいたけどすごく鬱・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:03:27 ID:???
ダンボールは資源ゴミへ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:03:34 ID:???
ミシンって、人に貸すと
絶対調子悪くなるよね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:22:30 ID:???
ミシンって貸し借りする物なんだ、と2ちゃんで初めて知った
あんな高いもん借りるの怖いよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:23:23 ID:???
ミシンを他人に貸すなんて、
「あなたの家のキッチンでうちの夕飯作らせて」
と言われるのと同じくらいイヤだ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:29:11 ID:???
仕事用のは絶対貸さない。
2万くらいの予備の奴は、手取り足取り教えてあげます、用。
クレクレは参加しないけどねw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:56:29 ID:???
その人、コンピューターミシンってボタン押せば勝手に縫ってくれるって勘違いしてる気がする…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:59:57 ID:???
手芸が出来る人は、いいミシン持ってる。
つまり自分だって、ミシンさえあれば、と。
ドラえもん世代だな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:00:40 ID:???
ですよねーw

あげくぶっ壊して「このミシンおかしいじゃない!責任とってあなたが作ってよね!」と
ワンダホーな展開へ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:04:41 ID:???
>>518
セクスしたいからあなたの旦那(恋人でも構わないが)貸してと
言われるような嫌悪感を感じるよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:13:25 ID:???
愛されてるねえ、君たちの家のミシンは
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:20:11 ID:???
だって家族でも貸し借りしないもん
我が家は母、姉、私と三台あったww姉は嫁に出たので今は2台。
今でも自分のが調子悪くても絶対母のは借りずに修理して使う。
まぁ私は滅多に使わないからモナミの30年物の骨董品wwだけどね。
70代の母の方が何台も買い換えで進化してるからコンピューターの新式だ〜。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:36:02 ID:???
自分語r
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:39:57 ID:???
他人に触らせるのも嫌なもの、と考えてみたら
万年筆とミシンと裁ちばさみ、シャトル、編み針。
使い込んだ自分の手の延長だな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:53:31 ID:???
うちの近所ではバザーや発表会の時期になるとミシンを自転車に乗せて走ってる人をよく見かけるw
私のところにも貸してくれと打診が来たけど私のミシンは約9kg。
押入れから出してテーブルに置くのも苦労するのに自転車で運ぶっておぃwww
台車か車で来ないと無理だよって言ったら家でやらせてくれといわれ
子供をどこかに預けてきたら良いよと言ったら話は流れた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:01:43 ID:???
貸し借り出来るミシンの値段は通販とかでも売ってる2万円くらいまでのやつだ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:23:21 ID:???
>>527
万年筆って、普段使い慣れてる角度でペン先からインクが出るから、別の人に貸すと
ほとんど書けないよね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:45:21 ID:???
手のひらサイズのホッチキスみたいなミシン。
便利店でなぜか買ってしまい、てもとに置いてた。
奮発して買ったミシンを、幼稚園の準備があるから貸してと言われたから、ホッチキスミシンを渡したら暴れられたよ。
その時殴られて騒動になり、その奥は離婚引越でいなくなった。
ミシンを使うたび思い出すから、嫌なんだよね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:53:52 ID:???
お・・乙です。
早くネガティブイメージが消えることを祈ります。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:29:42 ID:???
>>531
暴れるって、表現上の事じゃなくて、
リアル大暴れだったのか…
想像つかん。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:41:44 ID:???
>>528
10kgの米袋とか普通に荷台に縛り付けて走るから、重量的には乗せられないことはないと思うが、
万一落ちた時のことを考えたら、貸したくないし駆りたくないな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:48:32 ID:???
ミシンは精密機械なので米と一緒にして欲しくないなw
気軽に借りる人は大事にしてくれなそうで貸せないよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:52:42 ID:???
>>534
落ちないまでも、チャリで歩道とかの段差越えたり、
小石踏んだ時の振動を考えただけでも怖いよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:02:25 ID:???
>>533
『刺繍もしたいしミシン貸してよー』としつこく、断ったら…。
『じゃあ、あなたが全部やってよー』とまたしつこく騒ぎ…。
私が『あなたにでも使えるミシンあった、はいー』と渡したら逆切れ。
ホッチキスミシンで顔を叩かれたら、場所が悪く目の脇がパックリ割れました。
ボスママだったし、超手下の私が反抗したからカットしたそうだ。
プーさん刺繍を娘にしてあげたくて、かなり奮発したミシンだったから貸したくなかったんだよね。
傷は残ってるし、あれ以来プーさんも嫌い。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:06:29 ID:???
>>537
できればその後の顛末もkwsk話してクレクレ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:15:51 ID:???
>>537
こわー。とんだ災難でした
プーの刺繍ミシンてあの高いのだよね
いくらボスでも貸せないわ
壊されても文句言えないし嫌だー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:18:19 ID:???
>>537
うわぁ…。傷は残らなかった?大丈夫?
物持って殴るなんてもっと運が悪くて目に当たってたらと思うとgkbr
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:19:15 ID:???
あ、ごめん、傷残ってるって書いてあったorz ごめん…。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:20:26 ID:???
切れたら流血がすごくて、娘は『ママが死ぬー』とパニック。
相手K山(仮名ね)は、『もうタオルで押さえとけばいいでしょ、本当にトロイんだから。もういいわ』と帰っていった。
私も血は苦手でパニック、(2世帯なので)下の義母に助けを求めた。
病院に行き6針縫い、夫と連絡が取れ、帰宅後夫がK山宅へ。
K山は
・私子が貸さなかった。K山娘だけ準備がないので娘は泣いている。
・私子と私娘はうちの娘をいじめていたから、いろいろ重なりカッとなっただけ。
と話にならず…、警察への相談を考えると話をして帰宅。
K山義父がうちの義父の友人だったのもあり、そちら経由でもK山夫に話が流れ。
翌日朝にはK山夫婦とK山義父が謝罪に来て、玄関土下座。
治療費やいろいろかかった額をもらい、終わらせました。
すぐに離婚し引越して行きました。
ミシンから流血というより、K山が逝ってた人だったからの話です。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:55:01 ID:???
家族全員でおかしい人達でなくてよかたね。
乙です。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:56:31 ID:???
つーことは傷害やらかした基地外は野放し?
被害届と前科くらいはプレゼントしたよな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:03:19 ID:???
>>544
謝罪と慰謝料治療費はもらい、訴えなかったです。
今後関わらない、娘にも手出ししないと念書とるだけにしました。
離婚し親権ももらえず追い出されたので、それで良しとしてます。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:08:38 ID:???
目に影響でないといいね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:16:03 ID:???
怖ぇよ。
『自分の思い通りにならない事もある』事を理解出来ない輩が人の親やってるんだからなぁ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:08:50 ID:???
乙…心の傷がいつか癒えて、娘さんと楽しくハンクラしてほしいです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:01:14 ID:???
>>545
あなたは何も悪くないのに痛い思いして大変でしたね。
完全に向こうの非で決着がついて本当によかった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:43:30 ID:???
事故や喧嘩、犯罪による他人からの傷害の治療は、本当は保険きかない
んだよね。
病院が他人からの外傷(第三者行為)と把握したら、

1.病院側が治療費用全額(日頃診療で払うのは3割なので、その約3.3倍)
加害者に直で請求するか、2.被害者がいったん保険診療分を支払った後、保険者側(保険証の
一番下に載ってるところ)から加害者に全額請求して、被害者に
自己負担分に返してたような。
自分は医療保険担当の隣の部署で勤めてたので、2.の手続きは
被害者の申請でしてたか、病院からの申請でしてたかなど、詳しい
ことはうろ覚えなのだが。
今回のような場合は、たいていは病院側が把握してないし、
事が大きくなるので、被害者と加害者の内輪の示談で3割負担分を
加害者が被害者に直で払うことで済ませて解決できたけど、病院側が
把握したら通報義務により、警察沙汰にもなるので、もっと大変だったかも。
因みに自殺を図って怪我しても保険ききません。本人の全額負担になります。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:43:22 ID:???
だからなんだよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:48:16 ID:???
どこを縦読み?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:16:46 ID:???
スレ違いだが勉強にはなったお
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:32:07 ID:???
今後の対策としてはいいんじゃない?
クレクレは精神的にいっちゃってる人多いし、
相手方に常識のある人がいなかったら、
病院の通報義務のせいにして警察沙汰に出来るよ。
自分治療の後の二三日後の後出しでも、病院には大事にしたくなかったけど、相手に誠意がないっていえば、病院も気持ちを汲んでくれるよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:35:15 ID:???
>>515
地域によって違うからw

うちの地域では、資源ごみ=ビン&カン。
それ以外は回収してくれない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:43:46 ID:???
>>550
交通事故(自損、他損)でも保険は使えるよ?
病院側の無知か、手続きの面倒さからか使えないと突っぱねる病院が多いけど
第三者傷害で保険を使うと保険会社から加害者に請求が回るはず、
自由診療の方が実入りがいいからっていうのもあるのかもね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:15:33 ID:???
>>542
お子さんのショックを考えるとつらいね。
5歳頃に見た刑事ドラマの流血シーンを今でも覚えてるぐらいだから
生で実の母が殴られて流血なんて、一生トラウマもんだよ。

しかし、カッとなったからって、人を機械で、
しかも頭を殴るなんてキチだよ。
それが離婚のきっかけになったけど、
なるだけの事を、今まで数々やってきてたと思う。
だからスムーズに親権も取れたのかと。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:29:50 ID:WMzvTnsE
立派な傷害事件ですな。
子供って血をみたらパニック起こすから大変だったね。
とキャベツの千切りしていて娘に飛びつかれて
指の肉そいでも我慢した私が言ってみた。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:40:15 ID:SzmArVOm
うぅ〜想像しただけでなみだ目になる〜〜
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:58:59 ID:???
K山(仮名)夫とその両親はトクしたかもw
大義名分ができて即縁切りだもの。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:34:39 ID:???
スレに流血を書き込んですいませんでした。
娘は今は笑い話にしてます。バーン、ドピャー、ママギャーだのです。
今は一緒に手芸を楽しんでます。

K山義父はここら辺では名士で、K山は幼稚園ではボスママでした。
被害届出さなかったのは向こうがかなり誠意を見せたし、K山を追い詰めたら後が怖いと判断しました。
息子が気弱でK山息子の友達だったけとから、長い付き合いの中、手下にされてました。
お遊戯会の衣装係押し付けとか、気弱で言い返せなかった当時の私を殴りたい位。

怪我は目立つ位置でしたが、薄くなり化粧でごまかせます。
視力や聴力は大丈夫です。
言い返せない気弱な人は、ハンクラが趣味と言うのは隠しておいたほうがいいかもしれませんね。
ありがとうございました。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:39:11 ID:???
妹の話。
妹は現在病気治療中で一人で外出が出来ないため、暇潰し程度にアクセサリーやオブジェをつくったりしている。
妹が友達と会うから付き添いを頼まれたので一緒に行った時に妹の友達が妹のカチューシャをさして
「それかわいい!私にも作って☆」
と言った。
カチューシャに針金で作った花をつけた力作で作るのに苦労していた。
妹は最初断っていたが妹友人の押しに負けてカチューシャを作るのを了承した。
後日、体調が優れない妹に変わって妹友人にカチューシャを渡しに行った。
封をされていないコンビニ袋にはカチューシャに針金ハンガーがタケコプターみたいにくっついていた。
その後妹友人が凸してきたが
「ごめんね。渡すものを間違えた。」と妹が今度はしっかり封をした紙袋を渡した。
妹はかなりクオリティの高いタケコプターを作った。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:08:15 ID:???
ちょ、妹さん乙wwwwww
そのタケコプター見てぇwwwwwww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:29:08 ID:???
ボールの代わりにタケコプターの刺さったオプーナを思い浮かべてしまったじゃないか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:29:45 ID:???
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   呼んだか?
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:32:43 ID:???
そんな事書かれたらタケコプタークレクレしたくなるじゃないかw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:44:24 ID:???
                  |┃┃
                  |┃┃
                  |┃┃
                  |┃┃ブチッ!!
                三 |┃┃
            三    |┃┃      ミ
                  |┃┃     ミ ミ
           三 ∩∩ ..|┃┃     .\/ ̄\
            .(    ). |┃┃ピシャッ!!  |    |
            /   ⊃.|┃┃      \_
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:39:17 ID:???
     ⊂ニニニ○ニニニ⊃
            |
       ./ ̄ ̄ ̄ \
      /  ::\:::/:::: \  
     /  <●>::::::<●>  \   
     |    (__人__)     |  
     \    ` ⌒´    /
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:43:49 ID:???
タケコプターw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:18:12 ID:???
ちょwなんでタケコプターになったのかの流れが知りたいんだがwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:42:31 ID:???
クレクレに対する制裁じゃないの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:27:45 ID:???
タケコプターが回りますように
573562:2008/02/13(水) 21:55:41 ID:???
ドラえもんで回るタケコプターを見て花っぽいと思ったそうだ。
電話で「だって花っぽいじゃん!文句あるなら返して!」って言ってるのを聞いた。
針金は金色に塗装されてプロペラはちゃんと回るw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:57:45 ID:???
>針金は金色に塗装されてプロペラはちゃんと回るw

す…すげぇ、すげぇよ妹さん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:07:18 ID:???
回ると聞いたらますます妹さんの力作を見たくなったじゃないか!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:08:34 ID:???
>>573
禿げしく見たい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:20:57 ID:???
そんなもん作ったらドラえもんのコスプレイヤーにクレクレされるぞw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:00:47 ID:???
>>562
それは……皮肉? 嫌がらせ?
それとも天然クレクレ返し?w
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:56:25 ID:???
タケコプター見せてクレクレ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:00:33 ID:???
意味わかんない…
一回目と二回目になにを渡したのか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:22:16 ID:???
そのままの意味でイメージする事を
頭が拒むんだよねw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:51:28 ID:???
うーん。嫌がらせというか撃退のものを
わざわざ姉に持って行かせたんだよね。
なんだか・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:55:15 ID:???
>>562をもう一度読め
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:55:56 ID:???
クレクレ乙
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:57:40 ID:???
姉が花だと思っただけで、妹は最初から最後までタケコプターしか作ってないとか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:02:42 ID:???
無理にクレクレされたので嫌味で
「タケコプターに見える花」のついた物を
姉に頼んで届けて貰った

クレクレがこれで懲りてくれるならそれで良し
凸されたら「間違えた」と言ってちゃんとしたのを渡し
「何ファビョってるの?」と天然返しでpgrする←ここは書いてないので私のエスパー
という二段構えの作戦なのだと読んだが違うの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:03:18 ID:???
電話で「花っぽいじゃん」と口論していたようなのでそれはないと思うが。
588587:2008/02/14(木) 11:05:40 ID:???
安価忘れた>585宛。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:24:12 ID:???
逆に考えるんだ
自由に歩き回れない病人にとって
空を飛べるタケコプターは
心の花だと考えるんだ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:05:45 ID:???
なんていい話に
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:51:13 ID:???
全ハンクラーが泣いた。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:25:12 ID:???
一度目は手抜きな針金ハンガーをつけただけ(タケコプターもどき)
二度目に凸されたときに精緻な凝ったタケコプターカチューシャを
渡したと読んだのだけど違うかな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:07:10 ID:???
そもそも針金で作った花のついたカチューシャというのが
あまり想像できんというか私の想像したものだと何ソレ…?な
ものをつけてる人に思える。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:27:45 ID:???
タケコプターカチューシャが見たくて仕方ない。
どうしてくれる。ふじこふじこ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:55:58 ID:???
>>562
タケコプ゚ター見せてクレクレw

ケータイで写真撮ったら、こーゆーサイトにうp頼む
http://imepita.jp/pc/
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:10:55 ID:???
wつけて冗談めかしてるけど普通のクレクレと同じじゃん
URLまで貼り付けちゃって必死すぎ。562が見せるともなんとも言ってないのに
なにやってんの?見苦しいよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:11:34 ID:???
クレクレ厨降臨か?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:41:38 ID:???
自分の見たいという欲求を満たすためだけに
562に身バレだのなんだののリスクを背負えということだよね。
ほんっとクレクレと同じだね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:25:46 ID:Q8HBoVVW
タケコプターの話、まだ続いていたのか!!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:29:20 ID:???
>>593
針金、って言ったら安っぽいイメージだけど
シルバーワイヤーとかのワイヤークラフトじゃないの

http://www16.ocn.ne.jp/~lamer/lessonschedule.html
ここのところのバラのモチーフみたいのだったら
いい感じじゃないだろうか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:24:09 ID:???
ホームページをクレクレというか乗っ取られ?そうになった者です。
その後、友達にアクセス解析を入れてもらい何度もメールを送ってくる人をアクセス拒否しました。
それからホームページに載せていた連絡用のメールアドレスを変更し、前のアドレスを使えなくしました。
これできっとおさまると思います、色々アドバイスありがとうございました。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:42:29 ID:???
>針金は金色に塗装されてプロペラはちゃんと回るw

そんな凄いタケコプターなんぞ貰った日には、私ならお礼をしにいくぞ!!
つか感激で電話口で喋り捲りそうだwww
そして手づくり大好き一家なので皆でうっとり眺めて自慢&賛美の嵐になる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:06:19 ID:???
>601
おお、お疲れ様でした。うまく収まるといいね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:39:21 ID:???
良かった。ハリガネコブタの文章は自分だけが理解できなかったわけじゃないんだ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:28:43 ID:???
>>604
> 良かった。ハリガネコブタの文章は自分だけが理解できなかったわけじゃないんだ。

針金子豚はあなただけの解釈ですがなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:18:40 ID:???
>600
おーこういうのがあるのか。
確かにコレならかわいいな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:33:27 ID:???
イメぴたURLなんかで怒られるなんて、あまりにも予想外だった( ゚д゚)
アップローダーってそんなに知名度低かったのか・・・

携帯で取った写真をサイトの指定するメアドに送信したら、送信者の下にURLが返ってくる。
送信者がそのURLをスレに書き込んだら皆が画像を見れるという便利なサイトなんだが。
画像の背景にヒントになる物が写ってない限りは身バレの可能性低いし、
お金掛からんし、一定期間(数日〜1か月・サイトによって違う)が過ぎたら自動的に消されるよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:37:20 ID:???
やっぱりクレクレするやつは斜め上でした。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:39:57 ID:???
>>607
(´・ω・`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:56:38 ID:???
>607
イメピタ知らんやつなんか居ねーよ。
怒られてる部分はそこじゃねーだろw
どんなゆとりだ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:00:16 ID:???
>>607
( ゚д゚) ポッカーン
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:05:10 ID:???
>>607
あのね?あなたのやっている事は
いきなり布を持ってきて「これで服作れ」と言ってるクレクレと同じなんだよ?
わかるかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:07:03 ID:8kQw+ssJ
>>589
私もそう思った。
そして、その友人が其処のところに気がついてくれるのを妹は期待したんじゃないかと。
562の妹さんが回復されて元気になって
タケコプターじゃなく自分の足で歩けるといいなあ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:30:02 ID:???
相手に渡したものの画像あるかどうかもわからんのに。
クレ子のところに写真撮らせて〜ってわざわざ行けってか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:43:34 ID:???
>>607 >>609
馬鹿
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:47:58 ID:???
なんでもクレクレいうノビタを
ドラえもんのような生暖かい目で見ての行動なんじゃね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:56:55 ID:???
>>607
どんだけアホなんだwwww
あくまでも画像見せろというスタンスは変えないのね
アンタにとって便利で、タダで、安全なものでも
タケコ姉さんからすれば撮影の手間、うpの手間
0ではない身バレの可能性などなどリスクを抱えなきゃいけないことなんだよ
わからないかなぁ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:17:33 ID:???
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


    ∧∧    
    ( ・ω・)      .○○○ ○○○
  .c(,_uuノ   ..○○ ○○○  .○○○ ○○
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:47:03 ID:???
>>618
可愛いけど蛆粥メーカー乙。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:03:10 ID:???
>>618
ミスドのポンデライオンのぬいぐるみ欲しいんだけど、なかなかポイントが貯まらないんだよね〜
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:22:32 ID:???
いまどきのぬいぐるみは中が心配
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:42:13 ID:???
タケコ姉さんw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:42:41 ID:???
入れ替えたくなるね。綿。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:51:12 ID:???
自分も一瞬、タケコ姉さん?名前出てたっけ?てオモタwww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:58:12 ID:???
>619
芋虫入り中華粥か
野菜、ちゃんと洗って欲しいよな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:29:02 ID:???
ドーナツ屋でお粥を食うのがそもそもの間違いだお
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:20:51 ID:???
スレ違いすぎ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:16:24 ID:YOavfiMA
ドアラ グッドウィルドームに立つ!
再生:654,421 | コメント:123,256 | マイリスト:20,510
http://www.nicovideo.jp/watch/sm354359

凄い勢いで踊るドアラ
再生:482,525 | コメント:28,129 | マイリスト:17,837
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1489303

ドアラが異端になった経緯
再生:424,284 | コメント:36,521 | マイリスト:9,417
http://www.nicovideo.jp/watch/sm378355

ドアラーズブートキャンプ
再生:241,338 | コメント:18,996 | マイリスト:7,229
http://www.nicovideo.jp/watch/sm409082
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:14:04 ID:???
何だかよく分からないけれど ここに竹とんぼ置いときますね



   T
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:28:17 ID:???

   T
 (´・ェ・)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:29:35 ID:???
 _,_ . T
(*゚Д゚*) ノ
/  つつ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:31:47 ID:???
 _, _ . T
(*゚Д゚*) ノ
/  つつ  (・エ・`)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:50:17 ID:HwF3TcL+
  Т
(=`д´=)⊃Т
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:20:35 ID:???
>>514です。
昨日家に突撃されたので報告します。

朝8時過ぎ頃いきなりチャイムが鳴った。
土曜の朝に誰だろうと疑問に思い覗くとなんとクレクレが。
関わりたくなかったので居留守使おうと思ったのだけど
怒涛のチャイム連打。
せっかくの休みの日に夫が起きてしまうのでしょうがなく出た。

出てみると鬼の形相のクレクレの横にはクレクレの夫らしき男性。
休日の朝早くからなんだ!とこっちが怒る前にクレクレが
「ちょっと!なんで人にいうのよ!おかげでいじめられたじゃない!」
(゚Д゚ )ハァ?
先日絡まれたときに隣の奥様にそれとなく経緯を話していたのだが
隣の奥様がママ友達にそれを話し、クレクレはたしなめられたようだった。
隣の奥様と、クレクレは子供が同じ幼稚園だそう。

クレクレは、私がママ友達に言いふらし、マンションにも幼稚園にも
居辛くなった。ひどい!近所なんだからモノの貸し借りは当然!
本来なら訴えてやるとこだがミシンを貸せば許してやる!
夫らしき人も、子供が新学期に手作りのものが欲しいといっており
妻が今折角やる気になっている。子供も母から作ってもらったものを
渡されれば情操教育にいいし協力してほしい。同じマンションだし、
返そうと思えばすぐ返せるから貸してやってくれないかなどど言う。
寝言は寝てから言えバカ共が。
6352:2008/02/17(日) 11:21:23 ID:???
新学期にあわせて作りたいようだが私のお腹を見てわからないか。
予定日は5月でそれまでにベビー用品を作るので予定は埋まってる。
前にも言ったように貸す気はない。大体お前らの名前も知らん。
休日の朝8時に怒鳴り込んでくるような非常識なおまいらに貸したら
ミシンが無事に戻ってくる気がしない。
というのをオブラートに包まず返答。

そうすると
「ずるい!あなたの子供は産まれた時から手作りのものに囲まれてるのに
私の子にはそれをさせないっていうの?!」
だそうで。(´・ω・`)知らんがな。

もう私がウヘァ(´A`)ウヘァ(´A`)ウヘァ(´A`)となっていると夫が起きてきた。
近所にも響くぐらいの大声で騒がれたので夫も寝ていられなかったよう。
玄関に出たらキーキー騒ぐ男女がいて面食らったようだけど
先日の出来事を私から聞いていたし、着替えながら話を聞いていたらしい。
クレクレ夫婦を見るなり、夫は静かに、
「妻から話はきいています。まず貴方たちの名前を教えて下さい。それが礼儀でしょう」
と言った。クレクレ夫のほうが名乗ると
「そうですか、では○○さん当方は今までお宅の名前すら知りませんでした。
ご近所づきあいもありません。先日ゴミ出しの時にいきなり□□作れと言われ
断ればミシンを貸せ。そして休日の朝に夫婦そろってミシンを貸せと来られて
貴方は、はいどうぞと貸せますか?常識ある人間ならかしません。
妻は今妊娠中です。○○さんの奥さん貴方も母親なら先日妻のお腹をみたときに
今どれだけ大切な時期かわかるはずです。こんな朝早くに来られて怒鳴られて
どれだけお腹に悪いでしょう?非常識という認識はおありですか?
妻は今お腹の子の為に不器用ながらモノ作りに励んでいます。
その姿を見るのが自分にとっては今最高の幸せです。
自分は、妻と子供の為にあのミシンを購入したのであって人に貸す為じゃない。
そんなにハンドメイドがしたいのならご自分達で買えばいいでしょう。
奥さん、貴方は先ほど妻に、ひどい、近所だから貸すのは当然と仰いましたが
私からすれば貴方のほうこそひどい。貴方の要求は
妻がモノ作りしてる姿を私から奪うと言っているようなものです」

とこんなカンジの話を諭すようにしていた。
夫はこんな風に見てくれてたのか〜という思いといつもと違い恐ろしく静かにしゃべるので
私はいつ爆発するんじゃないかと恐々見ていたのだけど、空気の読めないクレクレ夫が
「俺だって妻が女らしく手芸してるところみたいです」
とのたまいました。お前は何を聞いていたんだとorz
「だったらさっきから言うように貴方が買ってあげればいいでしょう?
一家の大黒柱でしょう?なぜ他人に借りようとするんです?それ位稼げや甲斐性なしが」
と夫。スデニキレテタ・・・
6363:2008/02/17(日) 11:21:48 ID:???
甲斐性なしといわれたのが図星だったのか、以降クレクレ夫と夫の口論。
それはもうご近所さんに聞こえるような大声で。
お隣さん含め同じ階の人がちょくちょく覗いてた。
周囲に覗かれて居心地が悪かったのかしばらくするとケチだのいいつつ退散。
クレクレ奥からは去り際に
「今こんなことしてていいの?子供が輪に入れなくなっちゃうわよ」
みたいなことを言ってきやがった。脅しかよ。
「かまいませんよ。子供が幼稚園に通う頃には他で家建てますから」
と夫にあっさりスルーされそのままお帰りに。(建てる予定はナイ)

私達はすぐさま周囲の部屋に謝りに行きましたが、
皆さん怒っている風でもなくkwskされました。
小さなお子さんがいる奥さんの話を聞くとクレクレは常習犯のようで同世代の
子供がいるお宅からはすでに相手にされていないということですた。
数人から何かあったら電話してとケータイ番号まで教えて貰い、
隣の奥様からはママ友達と説教する!もしそっちに被害がいくようなら
ママサークル?からも除外すると。
周囲に理解があって助かりました。

夫は冷静に対処しようとしたもののすぐに切れてしまったことに凹んでました。
聞けば、子供の頃からハンクラ好きの姑や義姉もしょっちゅうクレクレに凸されて
いたのを見ており、大人になったらがっちりガードしてやろうと思っていたようです。
俺もまだまだだ。と言ってたけど強い姿勢で断ってくれて助かりました。
今から夫の好きなシュークリームでも買ってこようと思います。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:30:07 ID:???
おつ。輪に入れないのはクレ夫とクレとクレ子じゃんねぇwww
その台詞が本人らの現在の状態を表しているわけだ。
念のためだけど報告者さんもお腹のお子さんも周囲に気をつけて。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:32:14 ID:???
いいミシンを買ってくれるのもうれしいしありがたいけど、
困ったときや辛い時にちゃんと奥さんを守ってくれる!
いい旦那だー!生まれてくるお子さんと一緒に大切にしてあげてください

でもそのクレクレ夫婦、これから人目がないところで何してくるか・・・
今被害届けを出すというのは大げさなのかもしれないけど
そのくらいのつもりで外出するときも、外出しないときでも十分気をつけて。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:51:36 ID:???
>「俺だって妻が女らしく手芸してるところみたいです」

目玉飛び出るかと思った。夫婦揃って基地ってキツイな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:57:41 ID:???
>「俺だって妻が女らしく手芸してるところみたいです」
手縫いで作れよ、針と糸なら百均で買えるだろ、と思った。

結局高いミシン使えば失敗なく簡単に作れると思い込んでるんだろうな…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:41:24 ID:???
「今こんなことしてていいの?子供が輪に入れなくなっちゃうわよ」
まんまクレクレのことじゃねえかwwwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:46:09 ID:???
高いミシンだって失敗するよ
買ったときにわざわざ蛇の目の人が使い方の説明に家まで来てくれた。
ちょっとボケの入った姑は
「高いミシンは簡単に何でも縫ってくれるもんじゃないの?」とか言ってたが
蛇の目の人は「それまでに色々準備があるんですよー」と苦笑いしてたなぁ

確かに中学のとき学校での家庭科実習で使ってたミシンよりは
はるかに使いやすいけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:01:48 ID:???
コンピューターミシンも、普段使ってる人が壊れたとかで
臨時に貸してあげるとかならまだ安心だけど、
その人、全然手芸やらない人だよね・・・
貸したら結局壊しといて、
何これ!使えない!不良品よ!って突き返されそう・・・
旦那さんがガードしてくれてよかったね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:23:38 ID:???
>>634
またこりゃ夫婦揃って真性だな・・・

真性DQ夫婦にロックオンされた>>634は激しく不運で本当に居た堪れないが、
外交的なDQは誰に対してもDQ菌を撒き散らす故に、
必ずどこかに理解してくれる第三者が存在してくれる、というのが不幸中の幸いか。

他人の気持ちを思いやる・相手の立場に自分の身をおいて考察する、
という行為って、ある程度脳のスペックが無いと機能しないのかね。
自分たちの目先の欲にガツガツしてそれ以外見えてないから、
長い目で見て自分たちのクレクレ行為が(色んな意味で)取り返しの付かない損失を出しまくってる事に
全く気づかない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:02:26 ID:???
クレクレキティ奥にコンピューターミシン貸す
=免許持ってない人間に愛車貸す・・みたいなイメージ?
人身事故は起こさないだろうけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:05:46 ID:???
>>634
とにかく乙でした。
頭のいい夫がいてくれて良かったねホント。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:41:12 ID:vFVcOnTw
>>634
何かしら続きがあるだろうなと心配だったんだけど、撃退できたようでよかった。
っていうかそこまで理路整然と言い返せる旦那さんの頭の回転速度がうらやましい・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:40:58 ID:???
なんと自覚を持ってない相手ダンナなんだ。
「僕も見たいです」って、誰かに頼めば降ってくるとでも思ってんのか?
おまえの家庭は、お前の手で作らんか! この能無しの甲斐性なしのボンクラめ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:07:23 ID:???
>僕も見たいです

んなの知らねーよwwwwwwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:16:07 ID:???
>>634
ふとのぞいたスレだったのにびびりました…
私愛用ミシン壊れて、買うか修理か迷ってて、頻繁に使うもんだから、友達が貸してあげるよ使ってないし!
て言ってくれたんだけど
友達からでさえ、万が一壊したら…とか、ちょっと縫うだけじゃないしな…と思って借りなかったよ…
こうゆうひとほんとにいるんだね…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:30:06 ID:???
すごく…見たいです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:32:22 ID:???
>>651
阿部さんなら、阿部さんならなんとかしてくれるはず!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:21:13 ID:???
コンピュータミシンは壊れたら大変だよ
黄色い熊の刺繍が出来るミシンを使ってるのだけど
普通の直線縫いが出来なくなり販売店に持ち込んだ
それでも一週間くらいかかった上に修理代がン万円掛かったorz
製作途中でトラブって中断を余儀なくされると制作意欲が萎えちゃうし

今のミシン、操作は簡単になってるけど逆に動かなくなるとお手上げ
ミシンの使い方知らない素人に扱えるシロモノじゃないというか
本当に覚える気がない人には使えないだろと思う
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:46:02 ID:???
なんでもそうだが、最初の道具はシンプルなものからはじめないと
使いこなすことさえ困難なのにな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:55:53 ID:???
クレクレ厨の近くにあげたがりがいる場合、被害報告は無く平和が保たれると思う。

元同僚のお姑さんがハンクラ者で、トートバッグ(パッチワーク)や化粧ポーチ、
眼鏡ケース(革製)に至るまで製作し、仕事で使ってけろと彼女に持たせていた。
(腕前は確かなのだがデザインがオカン風味な為「親孝行の一つと思っている」と苦笑)
それに目を付けたのが乙骨(孫有り)。
事ある毎にクレクレ寄越せ、中身はこれに空けてとコンビニ袋を渡され、ほとほと
うんざりした彼女はお姑さんに泣きつく。
と、お姑さんは仲間を呼んで、割と近くに住む乙骨宅へオカンアートの爆撃開始。
最初の内はキャーキャー喜んでいた乙骨だが、モッサリした脱力兵器に囲まれて
もう要らないの言葉すら出なくなっていったようだ。

完全に第三者の私は、乙骨の同僚に対する「ありがとうねえ(引きつり笑い)」が謎だった
が、ほぼ同時期に退職する際、含み笑いと共に打ち明けられて事の顛末を知った。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:37:29 ID:???
悪寒でクレクレを撃退した良い例ですね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:21:48 ID:???
乙骨にワロタ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:09:47 ID:???
>>655
> 中身はこれに空けてとコンビニ袋を渡され

さらっと書いてあるけど強盗の次ぐらいに凄いね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:36:11 ID:???
なるべくなら、おのれの物欲の醜さに気付いて欲しいものだけど、
・・・無理だろなあ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:47:37 ID:???
「クレクレにヤルヤルをぶつけたらどうか」って時々見るけど、
共存できないんだねぇ…。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:23:26 ID:qatjqrmF
ほしがったものをヤルヤルしてもだめなんてなあ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:28:42 ID:???
反物質同士、対消滅してくれれば一番なんだけどな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:35:34 ID:???
オカンアートだからこそ攻撃力があるのであって
それこそ良作だと目も当てられない結果に
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:44:52 ID:???
刺繍、手でやったほうが早い気がするよね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:56:11 ID:???
PCミシン刺繍は同じ刺繍を量産するのに向くんだね。
でも家庭用だとファイル作りとか位置決めとか糸変えとか諸々で大変そう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:57:35 ID:???
そんなにミシン貸して欲しいなら、血を吸ったホッチキスミシンあるよ。
出してこようか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:58:52 ID:???
なにその祝いグッツ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:45:38 ID:???
>>666
さてはお主、>>531だな?
669666:2008/02/18(月) 19:08:57 ID:???
ホッチキスミシン、ミシン貸してには最強の簡単ミシン。
こめかみに傷ある531です。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:22:07 ID:???
オーメン
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:07:09 ID:???
>667
祝いなのか?呪いじゃないのかw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:15:51 ID:???
ネ兄もグッツもお約束ですからw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:16:21 ID:???
他所の板の話なんだけど、他人からミシンを借りておいて「返せ」と催促されたら持ち主をケチ呼ばわりしていた人がいたよ。
実はミシンを壊してしまい、怒られるのが嫌だから返せないってオチだった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:50:39 ID:???
>>673
あったあった。
返せ言われてもこっちも忙しいのに!とか言ってね。
さっさと謝罪して返せコールすごかったね。
結局クレクレもカセカセも他人の物や手間をかる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く見てるんだよね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:56:12 ID:???
>>673
その壊したってのも糸調節しないでいきなり縫っておいて、借りた時から縫い目が変だったとか抜かしてたな。
取説つけてくれないから調節の仕方なんて分かりませんよとか言ってふんぞり返ってた記憶。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:56:28 ID:???
旦那の稼ぎや親から貰ったお金で
自分が苦労せずに手に入れたモノならホイホイ貸せるようだね

自分にとって唯一無二の大事なモノなら人には貸せないしね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:17:28 ID:???
>645 亀だけど言われたことあるよ。(免許ないけど)運転できる。
でも車ないから一晩貸してくれないかなと。
もちろん断ったけどあまりに非常識で10年以上たっても覚えてる。

それだけじゃなんなので、プチクレ話を
ピアニストの所でちらしやご案内はがきを作るバイトに行ってる。
ピアニストはもう50すぎたいい大人なので、クレもないだろうと
雑談中に趣味で服を作っていることを話したら、
次の時に着物をドレスにリメイクしてクレクレと来た。
リメイクなんて一から作るより神経使うし何よりドレスなんて無理と断った。

それからは警戒して、聞かれても最近は服作ってないんですよーと答えていたんだけど
この前、バーゲンで買ったという生地を見せられた。
1.5m四方のスケスケの布とテラテラで縫いにくそうな生地で
「これをこんな風にドレスにしたらいいよねー」
というので適当に答えていたら、またドレス作ってくれと来た。
心の中でクレクレキターと思った私はこのスレに毒されているのかも試練
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:25:41 ID:???
>>677
> ピアニストはもう50すぎたいい大人なので、クレもないだろうと

クレクレに年齢は関係ありませんよ。
もっとこのスレに毒されて勉強するようにw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:37:59 ID:???
先日、祖母の法事で実家に帰った。
その時、私と母のバッグがお揃いで、
それが私の自作だと知った伯母(父の姉)。
私のいないとこで、母に
「あらいいわね」「わたしもほしいわ」
とチクチクしてたらしい。
しかしらちがあかない事が分かると、
伯母はちょっとした空き時間に本屋に走って、
“着物をリメイクしてこんなものが!”
という内容の本を買ってきた。
お茶飲んでる私にの前に広げると
「ほら、これなんかどう? これなんか簡単!!」
と言ってきた。
プライドの高い人なので、直接目下の姪に
「つくって」とは言えないらしい。
こっちも薄々感づいてるけど、もちろんスルー。
そのうち祖母の形見分けの話になり、
「私はアンティークのいい着物! いいのでなきゃいらない!」
「アンティークの着物はリメイクすると良い感じなのよ〜」
だの大騒ぎ。あげく
「嫁入り衣装があったはずだけど。無いの?!」
と6〜70年ぐらい前の着物の在処を詮索しはじめたあたりで、
私だけコッソリ、大急ぎで帰って来た。
アンティークの良い着物なんか、うちにあるはずないけど、
あったとしたら、なおさらハサミなんか入れられないよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:04:57 ID:???
物の価値のわからない人はそんなもの
クラフトと見た目のいい手作り弁当
を同等くらいにしか考えていない
他人にちょこっと称賛されたいだけ
ちょいちょいとやってくれたらいいからとか
本気で言ってくる

いえお弁当ももちろん大変です
念のため
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:09:19 ID:???
以前、古布でバッグ作った。すごく気に入ってよく持ってたんだけど、
それをちらっと見た近所のママ友がクレクレしてきた。
「リサイクルしてるの?エコだし良いよね。材料費タダでしょ、ちょうだい」
冗談じゃないです! 自分の手間賃は考えに入れなくても、
骨董店とか古布の専門店とかを探し歩いて手に入れた貴重な布だよ! 
価値のあるものとして市場が成り立ってるもんなんですよ!
と叫びたかったけど少しオブラートに包んで答え、断りました。
その後もなんか作れと言われる。全てキッパリ断ってるのに、気付かないようだ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:17:25 ID:???
>>679
ウチの馬鹿姑はその「いい着物」にカンタンにハサミを入れやがったよ。
私の母親が入院した時に、もう着ないからと50着近い和服をくれたのだけど
私自身も着ないしな、と思ってたら一部クレクレ。
年齢が年齢だけに、着るんだと思って状態の良いものを渡したらハサミ入れやがった。
あとでそれが中古でも30マソする品物だと分かって、
そんなのなら売るんだったとふぁびょってたが、
こっちはもう余命いくばくもない母親の形見を一部とはいえ
ずたずたにされたことで、怒髪天。
姑が「もっとちょうだい」と言ってくるのをガチャ切りして
二度と孫に会わせる気はなくなった。
もちろん、きれいなリサイクル製品になってたら何も言わなかったが
できあがったのはアッパッパーとずたブクロだったしね…orz
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:08:42 ID:???
同情はするけど、あげた物をどうしようと相手の勝手じゃない?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:12:24 ID:???
まあ、家庭板あたりになると、嫁のタンスから勝手に持っていくような
姑様は世の中にごろごろいるらしいから。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:27:08 ID:???
>>683
そう言われればそうだけど…
姑は「必ず大事にするから」と言って持っていったのね。
だから私もてっきりそのまま着るんだと思ってたら、
大島をアッパッパにされてた上に、何度か洗濯機で洗濯までしたらしく
もう目も当てられないような状態になってたんだわ。
その上に「着心地悪いのよ〜安物の着物だったでしょ!」とか言われて
あれなら、燃してしまった方が良かったというオチつき。
人の形見をもらって大事にする=リサイクルして普段着以下のものにする
だとは思わなかったもんでさ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:30:24 ID:???
>>683
それはあげる側は言ってもいいけどもらう側が主張したら単なるDQN

>>685
普通の感覚なら大事にしますよね。
本当にお気の毒です。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:53:24 ID:???
家庭板のスレでよくあるよね、和服をめぐってのもめ事。
どこかで、趣味でずっと集めてた漫画を旅行中に全部姑に捨てられて、
仕返しに姑の趣味の洋裁和裁の作品や反物を燃やしたって話があった。
両者ともかなりの量だったらしいので、個人的にインパクトあったな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:24:43 ID:???
なんというか他人の趣味に理解のない人や価値観の違う人と暮らす事って大変なんだなと
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:24:57 ID:???
大島紬を、しかも状態のよいものをリサイクルにするとはなんという冒涜!
私はハンクラするので端切れ布は探し求めて購入しますが、
まるごとの着物には手を出さず、お店で鑑賞させてもらい、うっとりしてます。
>>682 さんのお手元に残っているお着物、大切になさってください。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:41:51 ID:???
>>682
夫にもちゃんと話はしてあるよね?
でないと、なまじ身内だけに、留守中にタンスから強奪されるかも。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:54:11 ID:???
>>690
682ですが、話しはしたけど、あんまり頼りにならない。
姑の力が異常に強いんで,舅もあまり口ださないくらいだから。
やられたのも大島と言ってもまだ安価な部類のものだったんで
(泥大島や西陣織などはさすがにあげる気にならなかったのが良かった)
手切れ金と思えば安いって諦めました。
では、いいかげんスレチなので名無しに戻ります。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:22:18 ID:???
>>691の姑、ほんとうに価値のわからない人だったんだと思う。
691は着ないからもったいないのでリサイクルしよう=大事に着る
クレクレは価値も手間もわからず言ってくる人が多いから
気をつけたほうが間違いない。
「同情はするけど、あげた物をどうしようと相手の勝手じゃない?」
確かにそうだけど、こちらから見て大事にしていない人にあげたくないな。
プレゼントとしてこちらからあげたものでも、大事にされないと心が痛むのに
クレクレされてあげたものなら、なおさら。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:25:51 ID:???
あげちゃったのが失敗ってことだよね。
大事なものは何があっても死守だね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:37:25 ID:???
>>682ですが、話しはしたけど、あんまり頼りにならない

だったら、あなたの実家に置いておくか、とにかく旦那も手の出せないところに
置くしかないね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:18:03 ID:???
着物専用の箪笥は鍵付きになっているのもありますよ。
少し値は張りますが、まさか箪笥を壊すまではしないでしょうから
購入をお考えになってみてはいかがでしょうか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:22:37 ID:???
>>695
甘い
目的のためには手段を選ばないのがクレクレ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:31:30 ID:???
クレクレなら箪笥ごと持っていくぐらいのことはやりかねん、
とエスパーしてみる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:03:29 ID:pcW2g34k
大島を・・・。
もう2度と手に入らないだろうに。
職人さんも高齢でなかなか出来ないもので
お母様が大事にされていたものだったらさぞかし素敵だったろうなあ。

残念でした。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:19:28 ID:???
自分もおばあちゃんの着物すごく大事に手入れしてるから判る。
アンティークの着物をクレクレしつつも「大事にするから」と言われたら
大切に着るために欲しがってるのかなーと思っちゃうよね。
それが自分が価値も判らずボロ布にした挙句
値段を聞いたとたん「売るんだった!」とか「他のも頂戴!」とか言うようなやつは
最初から大事にするつもりなんかなかったと思うなー。

着物に詳しそうな人かどうか少し話してみたらよかったよね。
7003:2008/02/19(火) 17:18:33 ID:???
そもそも人から貰ったものを売るっていう発想がついていけないぜ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:03:09 ID:g6RG1RQu
3???
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:48:52 ID:???
他のスレで付けてた名前消し忘れたんでしょ

人から貰った物を売るとかねーわ
しかも「大事にする」って言って
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:55:47 ID:???
ていうか、着物の件はネタだろw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:00:06 ID:???
さあだんだんチュプ臭くなってまいりました
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:39:57 ID:???
>>704
うざ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:40:29 ID:???
682って、まえ「義実家にした〜」に書き込んでた人じゃなかったっけ。
読んだ覚えがあるよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:10:00 ID:???
なにそのチュプ臭いスレタイ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:32:54 ID:???
チュプだろうが毒女だろうが、自分語りしなければ別にかまわん
チュプアンチは別スレ池
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:39:08 ID:???
まだ実家にいた頃の話。求職中暇だったので出身幼稚園のバザー用品を作ることにした。
家にあるハギレでは間に合わないし副資材も必要なので、近くのショッピングセンターの中にある
手芸店に足しげく通った。
まとまった数が出来たので幼稚園へ運ぶ時、遭遇したよクレクレオババに。
沢山あるようだから一つぐらい寄越せ・どうせ暇なんだろう・仲良くしてやってんだから云々と機関銃
のようにまくし立てやがったよw
確かに暇だが明日は面接だ(大法螺)・売上金は福祉施設に寄付だゴルァ(こちらは本当)・近所の
よしみと言うならば貢献してくれと言う内容を笑顔で切り返したら黙った。
それでも欲しそうな顔をしていたのでバザー日程のポスターを指差し、「屋台も出るので楽しいですよ、待ってます^^」
当日。いつまで待ってもそのオババは来なかった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:43:57 ID:???
やっぱりクレクレが一番いやがるのは
「金を出すこと」だなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:47:06 ID:???
そもそも金を出す気がある人はクレクレなどしない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:49:45 ID:???
どれもこれも、在日朝鮮人がよくやる事のようだ・・・気のせいか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:34:58 ID:???
そんな失礼なオババがバザーに来ないか待ってみる>>709カワユス
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:59:41 ID:???
それを略してオバザーw

>>712
内容には同意なんだが板が違う。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:11:10 ID:Cu1aqswC
>>682>>685
アッパッパー?アッパッパ?って何?
出来が悪い状態を表す言葉か何か?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:22:27 ID:???
>>715
女性が夏に着る家庭用のワンピース。
通気性をよくするように、ゆったりと作る。
大正末から昭和初期にかけて大阪地方で言い始めた語。

(大辞泉より)

田舎のおばちゃんが着てる、ザーッとしたワンピース、
健康ランドのムームーみたいなのを想像してもらえれば。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:23:51 ID:???
ググれカスでおk
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:28:28 ID:???
>>682>>685じゃないけれど
アッパッパってどこの人にも通じると思ってた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:43:23 ID:???
アッパッパ、形は別としても呼び方はどうやら関西発祥みたいね。
ばぁちゃん世代は普通に使うけど、死語に近い。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:53:31 ID:???
クレクレとは違うんだけど、亡くなった義母の大量の着物を主人がリメイクしろと・・
いや私呉服屋の娘だったし、こんな良さげな着物に鋏いれるなんてできないよorz

ほんと価値のわかる人にあげたい位です。私管理できないし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:30:26 ID:???
激しすぎるスレチ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:04:46 ID:???
そういうこと言うとクレクレが湧くよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:40:19 ID:???
大島紬で枕作ると、すごく気持ちいいよ。
子供の頃愛用していた。冷たくて、髪の毛が触れると金属の音がする。

また作ろうかな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:49:58 ID:???
金属の音??
髪が触れる度にカキーンとかコーンとかって鳴るの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:55:24 ID:???
おまいらまとめてこっち逝け!
        ↓
【アドバイス】この素材で何作る?【募集】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069991085/
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:12:54 ID:???
チャラチャラとかシャラシャラとかそういう音でしょ

↓クレクレ報告ドゾー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:48:50 ID:???
>>666の現れ方にふいたw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:07:55 ID:???
クレクレかどうか分かんないんだけど…
貸して貸して〜ってパターンを借りてさっぱり返さないヤツ

返す意思はあるんだろうか
クレクレと考えて諦めたほうがいいか…チラ裏すみません
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:11:31 ID:???
貸しちゃダメってことだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:18:42 ID:???
返ってこない方に1000点。もう諦めて、付き合いも考え直されよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:24:35 ID:???
>>728
貸して貸しても、貸してクレクレだからクレクレだよ
それ必要になったから即返せと催促すべし
「まだ作ってなーい」とか言いやがったらとにかくいったん返せと言う

まあ大事なものは貸したら負けってことだな
返ってくるといいね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:33:20 ID:???
>728
私も必要だから○日までに返して、と期限を切ったほうがいい。
じゃないと「今度返すよー」でズルズルになる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:35:29 ID:???
>>728

それで商売してるんじゃない?
うちの母親、知り合いに子供服の型紙何枚か引いてあげたら、
それを大量コピーして売られてたことがあるからさ・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:06:16 ID:???
>>731禿同
返却後にまた貸してと言ってきたら
「だって〜返してくれないじゃなーいpgr」と言って欲しい
が、型紙は果たして無事なんだろうか。
ヨレたりコーヒーの染みでもついてなきゃいいが。
無事である事を祈る。
735728:2008/02/21(木) 10:50:00 ID:???
皆さま、ありがとうございます
貸して貸しては立派なクレクレなんですねorz
上司と義妹なので、諦めます


がっ!二度と貸すものか〜っ!!

でございます
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:51:43 ID:???
>>735
上司はあきらめても、義妹からは返してもらいなよ
そこで強く言わないとまた餌食になりそう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:01:57 ID:???
>>735
言葉は貸してでも返さなかったら「頂戴!」ってことだよね
型紙って作品そのものじゃないから
真性クレクレ厨じゃなくても気軽に言いそうなところがタチ悪いかも
たかが紙一枚じゃない、とか思っていそう

かといってほいほいコピーして配るわけにもいかないしね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:22:39 ID:???
試行錯誤して起こしたパターンを貸してやる事も基本はイヤだ。
貸してあげる人は親切だなあと思う。
心が狭くてゴメンよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:23:32 ID:???
>>738
悪いと思ってないのに謝る必要ないよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:15:21 ID:???
>735
そいつらの前でわざとらしく新作パターンを買った話をする。
貸して!と食いついてきたら「いま借してる分を先に返してくれたらね」と答える
本当に返してよこしても新しいのを貸す必要はない
「友達に貸してまだ戻ってきてない」「催促してるんだけどさ一本当メイワクだよね」
「もう××日もたってるのに、友達もいいかげんにしてほしい」とグチる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:51:56 ID:???
本当その友達迷惑だよね!
って自分の事棚上げしてその友達責めるに1000ガウス
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:08:43 ID:???
アテクシは同じことしても責められなかった。
なぜなら、アテクシは特別な存在だから。
と勘違い――に1000000ヴェルタースオリジナル!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:27:15 ID:???
買ったパターンは権利フリー以外は貸しちゃ駄目だよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:08:42 ID:???
>>740は、クレクレを改心させるためというよりは、
いま貸してるパターンを取り戻す方便として活用すればいいんじゃね。
皮肉が伝わろうが伝わるまいが、次のは「まだ戻ってこない」の一点張りで絶対に貸さないと。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:44:08 ID:???
>>743
同意。貸す奴が犯罪者。自覚足りない人がいるみたいだね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:29:32 ID:???
貸すのって、犯罪なの〜?
コワス
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:35:35 ID:???
>>746
馬鹿か普通に著作権違反じゃないか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:38:08 ID:???
馬鹿に馬鹿って言っちゃダメなんだおっ
カナシス〜
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:01:39 ID:???
くるくるのにょンにょン
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:51:38 ID:???
>>747
特定少数に無償で貸すのは著作権違反ではないのでは?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:57:35 ID:???
使用後の型紙を他人に売るのは違反になる?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:13:13 ID:???
おまえらまとめてすれ違いじゃ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:54:12 ID:???
>>750
せいぜい家族間だろうね
貸したもの返せともいえない間柄はアウアウ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:58:24 ID:???
>>743
CDだと、最近の解釈では「友人に貸すのは私的利用の範囲内である」ってこと
らしいから、型紙の著作権も、それに準ずるのでは?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:04:05 ID:???
作る側から言わせてもらえれば、絶版以外は図書館で貸し出しもして欲しくない。
友人から借りるというのは内容を見る事であって、それで納得したら自分も買うという前提でお願いしたい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:00:50 ID:???
友人なんてもろ第三者。
どこどう解釈すれば 私 的 利 用 になるのか…準ずるわけないでしょ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:21:14 ID:???
どうでもいいがスレ違いだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:43:20 ID:???
私的利用を「私が買ったあとは好き勝手な目的で使用していい」、
とでも解釈してんでそ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:49:26 ID:???
ネットとか不特定多数が見る所にうpするのはアウト
友達に貸すのはセーフじゃない?
そしたら友達にCDとか本貸すのも私的利用じゃなくなるんだが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:14:30 ID:???
だからスレ違いだというのが目に入らないのかと
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:47:26 ID:???
日本語わかりますか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:52:03 ID:???
悪質なクレクレ話
  ↓ ↓ ↓
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:33:45 ID:???
>>756
じゃあ、友人と本の貸し借りをすると有罪なのか?
権利と心情的なものをごっちゃにしてない?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:46:28 ID:???
延々とスレ違いの話題を続けるのって、実はクレクレ本人の逆襲?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:46:56 ID:???
(´・ω・`)やあ。
これ以降スレ違いの書き込みを続ける人は電波系クレクレにロックオンされる。
という呪いを掛けさせて貰ったよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:53:45 ID:???
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:19:57 ID:???
>>766
カワユスね〜チョコレート買ってあげるから、おばちゃんち来る〜?
(´ω`)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:43:17 ID:???
>>767
クレクレママが沸くから逃げて超逃げて
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:51:56 ID:???
平和だな…
入学祝いとかのクレクレで育児版とかの方にみんな行ってるのかな

そういや、何度か話題になった手作り結婚式
同人版でも同じような報告あったw
しかも複数相手にクレクレした分凄まじかった
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:03:28 ID:???
どのスレか教えてクレクレ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:30:24 ID:???
ともやめだったと思う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:48:45 ID:???
これだね?サンクス!
【FO】友/止/め/る/時30【CO】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1200235389/l50
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:57:47 ID:???
スラッシュw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:23:55 ID:???
>>773
同人板は去年あたりから妙な板専用ウィルスがばらまかれてて、
特定のスレタイトルがものすごい勢いでコピペで埋め立てられる
状態になってる。
スラッシュや当て字で回避できるんで、そのへんはまあ板の特性と
いうことで。

同人の人は手作り品のスキルある人多いから、狙われると厄介だよね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:05:02 ID:???
犯罪者の自己弁護必死すぐるw
薄汚いオバチャンなんだろうな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:18:08 ID:???
>772
読んできたんだが、クレクレには三枚のお札すら投げつけちゃいけないんだろうなという恐ろしさを感じた。
手作り結婚式、恐ろしい・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:33:33 ID:???
>>772
そのスレ、855の話もすごいけど(そりゃ、引越ししてでも縁切りたくなるわな)
891も有り得ない。
前日になっていきなり、0からウエディングドレス縫い上げろって無理だから。
怖すぎる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:22:57 ID:???
オタクも一般(?)クレクレも脳の腐れ具合は変わんないんだね・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:19:18 ID:???
ヲタのクレクレは脳みそ逝ってる奴多いから、一般のクレクレに輪をかけて恐ろしいのが多いと思う。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:23:10 ID:???
クレクレってようするに自己愛性人格障害ってやつじゃないの?

・ご都合主義な白昼夢にひたってる(←みんなが手作りで結婚祝ってくれるのー♪)
・自分のことしか感心が無い(←ばれなきゃだいじょーぶ♪ちゃっちゃと作って♪)
・高慢で横暴、自分は特別な人間(←私が着てあげるのよ?光栄に思いなさい)
・他人を利用してあたりまえ(←アンタ作れるんだから作りなさいよ、ケチ!)
・批判に対して過剰反応する(←ひどい!みんなに言いふらしてやる!!)
・虚栄心から嘘をつきやすい(←全部私に任せて!大丈夫有り合わせでチャッチャと
作るから!!
・・・・ほら、とっとと作ってよ!私が作れるわけ無いじゃん、ミシンないし。
アンタが作らないとアタシ嘘つき呼ばわりされるんだからね!!)

・・・かいててイヤになるほど当てはまるな(;・∀・)
781514:2008/02/24(日) 16:54:43 ID:???
>>514です。
昨日、夫と買い物から戻ると、部屋の前に知らない子供が座っていました。
夫が声をかけたところ、なんとクレクレの息子でした。
ママからこの部屋のおばちゃんにミシンかりてこい。借りれるまで戻ってくるな。
と言われたそう。
もう眩暈がしました。
クレクレ夫妻の非常識さはもちろんですが、昨日はすごく寒かったんです。
ジャケット1枚着てこの子は何時間まったんだろうって。

今までの経緯、それほどストレスがたまってたとは思ってなかったのですが
話を聞いた後お腹が張ってしまって、先ほどまで病院にいました。
病院にいる間、夫がいろいろ動き回ってくれたみたいで、(詳細を話してくれない)
今の所は落ち着いています。
が、休日のたびにこんな騒動があるのでは・・・と凹み気味です。
ああ土曜日が怖い・・・。愚痴すみません。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:00:50 ID:???
児童相談所に連絡したほうがいいよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:01:52 ID:???
781さん、乙でした。
お腹の赤ちゃんをお大事にね。
クレクレ息子さんは可哀想だけど、今度あったら家の前に放置子がいると通報してください。
子にそんなことをさせるなんて虐待だよ。
ご近所に根回しをしておくことも忘れずに。
暖かくして休んでね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:25:36 ID:???
>>514,781
今は実家に逃げ込んだ方がよくないか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:03:45 ID:???
留守の時に勝手に鍵借りて中に入られないよう、
管理人さんにも連絡しておいたほうがいいよ。
「貸したミシンを持っていいって言われてる」とかで
管理人立ち会いの元で持っていかれないとも限らない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:13:35 ID:???
>>781


>ママからこの部屋のおばちゃんにミシンかりてこい。借りれるまで戻ってくるな。
>と言われたそう。
完璧に虐待だよ。
自分の希望をかなえる為に、子どもまで利用するのねクレクレって。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:16:50 ID:???
元は子のものを作ってやるためにミシンが欲しかったんじゃないのか?
それをミシンを借りるまで帰ってくるななんて。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:36:25 ID:???
キティの頭の中では「子供のものを作ってあげるアタシ」という願望が
「ミシンを手に入れること」という執着に変質しちゃってるんだろうね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:39:07 ID:???
それこそキティミシン買えばいいのにね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:27:57 ID:???
>>785
しかもうまいことにいま514は妊娠中だしね
「おなかが張って入院してるから助けてと連絡があって〜
 彼女の代わりに縫ってと頼まれたんですぅ〜」とかなんとか
もっていきやすいだろうね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:37:09 ID:???
ミシンと一緒に実家に避難がいいかも。
そのレベルのキチガイだと、何されるかわからん。
792514:2008/02/24(日) 20:58:54 ID:???
レスありがとうございます。
>>785さんのアドバイスをみて寒気がしてしまいました。
一昨日までの自分ならまさかそこまで・・・と思ったかもしれませんが
今はあの非常識な夫妻ならやりかねない、という気持ちでいっぱいです。
明日、朝一で管理会社と近所に住んでる家主さんに連絡します。

実家に帰ることも考えましたが、夫の仕事が深夜まであり家事できるものがいなくなること、
今本調子ではなく、実家がかなりの遠方にあり移動中なにがあるか不安なこと、
また実家周辺に産婦人科がないこと等を考え、私の両親に来て貰う事にしました。

クレクレ息子の件ですが私が病院にいる間に夫が警察に通報し、
夫妻は厳重注意されたようです。
夫があまり話したがらないのでどんな会話があったかはわかりません。
隣の奥さんは騒ぎを聞きつけて大層激怒されていたそうですが、
夫妻が警察で注意を受けてる間クレクレ息子を預かってくださったそうです。
この方には頭が上がりません。

児童相談所、電話番号控えました。
出来ればこれを活用することがないように祈りたいです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:29:34 ID:???
>>792
親御さん来てくださるそうで少し安心した
相手夫婦は異常だから少しでも情をかけたら駄目だよ(相手の子供は他にまかせとけ)
今後は逆恨みで攻撃される危険があるので一人で出歩くことは避けた方がいいかも
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:42:09 ID:???
ネタにマジレスw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:49:52 ID:???
>>794
定番だが、「本人乙」w
もう最近、ネタネタ言う人には全てこれでいい気がしている
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:58:50 ID:???
新鮮なネタ クレクレ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:04:30 ID:???
>>792
親御さんもここまでの基地には免疫ないだろうから
「何を言われても無理、やらないで押し通してくれ。ママンが受けるのもダメ」と念を押してね
根負けして仕方なく引き受けちゃうのがいちばん良くないから
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:14:02 ID:???
>>781
「目的のためなら手段を選ばず、手段のために目的を忘れる」
そのまんまだな・・・もう我を通すことしか頭にないじゃん・・・
このクソ寒いのに子供カワイソス
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:29:51 ID:???
>>514
ネタならネタでいい。
ネタでないならあなたはお腹のお子さんだけ今は考えてあげてください、色々気になると思うけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:37:29 ID:???
日テレ通販のミシンでも買えばいいのに。何で人の物を欲しがるのだろ(´Д`)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:43:21 ID:???
普通のミシンで挫折経験があるんじゃないの?
高いのならなんでもやってくれるから
自分でも出来るはず、とか幻想があるんだよ。
だって、世の中手芸出来る人多いし、自分が出来ないのは
安いミシンのせいとしか思えないじゃない?w
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:44:00 ID:???
頭が悪いな、激烈に悪いわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:07:15 ID:???
>>801
昔、今みたいにパソコンが普及するよりちょっと前あたり(1980〜90年代くらいかな)、
文書書きに特化した「ワープロ専用機」があった頃、『これさえあれば上手な文章が
書ける』と思い込んだ人は結構いた。

ミシンは「きれいに揃った縫い目」は作ってくれるけど、まっすぐ縫うのも、デザインや
裁断、縫い代の始末のきれいさも、作る本人次第だよなー。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:23:25 ID:???
書道だって高い筆を使えば字がうまくなることはない。
うまい人は筆ペンだってうまく書く。道具も使い方も丁寧だし手入れするから長持ちする。
出来ない人は筆を手入れできないから高い筆もすぐ駄目にする。
そんな当たり前のことがどうして理解できないのか不思議だ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:01:46 ID:???
弘法筆を選ばず〜ということでヤンスね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:52:01 ID:???
>>800
他人のだから欲しいんだと思う。キティ入ったクレクレって
自分が欲しいものを他人が持ってることを理不尽に思うらしいよ。
だからクレクレを拒否されるとまるで自分の所有物を
取り返すがごとき勢いで粘着して何がなんでもターゲットから
手に入れようとする。
当然同じものを自分が買うんじゃ満足しないんだね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:26:58 ID:???
物欲そのものもさることながら
ねたみ・そねみや支配欲・操縦欲みたいなものも強いんだろうね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:43:35 ID:???
高いミシンは逆に出来ることが多すぎて理解が出来ないままだったwwwバカスwwwwwww
結局、安い通販のミシンに戻った。
縫えりゃ良いんだよと呟きながら作業してるんだけどクレママはどんな妄想を抱いているんだかw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:04:47 ID:???
80年頃に30万位だったミシンを
最近中古で3万で買った。やっぱいいねえ。と思いつつ。
でも>>514さんとこのクレクレは
最新式じゃないと嫌なんだろうなー。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 05:32:41 ID:???
そしてうまく縫えなかったら
「上手く縫えない!ふざけんな!」とミシンを壊す、もしくは「作ってクレクレ」
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 06:21:38 ID:???
両親にも事情を詳しく話しておいた方が良いよ。
>514さんや旦那さんがいないときに突撃してきそう…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:17:58 ID:???
昔娘の発表会でお揃いのドレスを作ろう(7人グループ)、
という企画になり洋裁できる人の家に毎週集まって、一から教えてもらい縫い上げた

出来る人は二人、あとは中学裁縫以来雑巾しか縫ってない5人
全員ミシン持ち寄って、先生以外がお昼代わりにパンやらデザートやら買ったりして
すごく楽しく縫った

でも次の年から仕事が忙しくなった、とかでお揃いの既製品を頼むことに
もしかしてここのスレ住人で迷惑だったのでは・・と今頃心配になった
私はその経験があって今のハンクラ生活があるので、とても感謝してる
自分達クレクレだったのかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:34:15 ID:???
>812
「違うよ」と言ってもらえれば満足か?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:34:36 ID:???
はい。あなた達はクレクレです。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:43:22 ID:???
縫い方教えるのはなんともないし、
誰かと一緒に洋裁できるなんて楽しそうだと思うけど、
毎週家に7人も集まられたら辛いかもね。
しょっちゅうミシンを持ち歩くのも壊れそうで嫌。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:20:42 ID:???
私もそんな先生役をやったことがあって、
確かに楽しかった。みんなも「はい!先生」とか言って素直だし。
でもね、楽しいおしゃべりとかが多くて効率悪いのよ。
よかれと持ち寄ってくれたランチやデザートに時間が割かれ、集まる日が増える有様。
みんなは帰ってすぐ夕飯準備とか出来るかもしれないけど、
どんなにきれいに使ってくれても、その教室空間をリセットするには何かしら時間がかかるのよ。
自分の子供をかまってやる時間が削られてることに気づいて、さりげなく催さなくなった。
友人達を疎ましく思ったわけじゃなく、
自分が、時間をうまくコントロールできる人間じゃなかったって反省してね。

今でも「あの時は楽しかったのに…」「またやってくれれば楽しいのに…」という視線を感じるが、
気づかないふりをしている。ごめんねw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:26:13 ID:???
>>812
本当に忙しくなって時間がとれなくなったか、楽しかったけどまたあれだけの
時間をとられると思うとちょっとねぇ、のどっちかじゃないだろうか。
その時には迷惑ではなかったと思うし、教えることは苦ではなかったんじゃないかな。

てか、手作りするのと既製品購入するのと、かかる時間や手間暇考えるとどっちが
お得か、という話なのかもしれない。既製品にないデザインなら、作るしかないけども。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:41:11 ID:???
先生役の人が催さないんだったらクレクレしないことですな。
理想的な人間関係はギブアンドテイク。
誰かに負担が集中するようなシステムは続かない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:49:22 ID:???
別にガチガチのメンヘルクレクレじゃなくてもさ、
人間って、相手が便利だと思うと、
ものすごくナチュラルに人を利用するようになるんだよね
結婚相手が好意でやってくれることを当然だと思うようになるとかさ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:36:10 ID:???
>結婚相手が好意でやってくれることを当然だと思うようになるとかさ

今すごく反省した。ごめんなさい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:35:43 ID:???
容赦ないなw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:16:48 ID:???
家族同士ならまだいいさ>やってくれて当然
他人にそれやっちゃいかんぜよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:24:59 ID:???
超ヤルヤル実兄を一匹保有してるが、超クレクレでもある。
ヤルヤルの報酬にハンクラクレクレする。
私にしかしないからいいけど、人様にやったらぬっころす。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:26:44 ID:???
>>819
あるある
やってもらって当たり前っていうね。
字にするとものすごいえげつない感じだけど
慣れてくると感謝を忘れがちなんだよね

渡りに船って言うけどさ
渡りたいときいつもそこに船がある状態がつづくと
たまに船が出払って待たされたときには文句を言いたくなっちゃうんだよね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:31:24 ID:???
>やってもらって当たり前
ああ、面と向かって言われたことが何度かある。
クレクレとは関係ない話だから子細は書かないけど…
ありゃ地味にダメージがくるわ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:17:13 ID:???
やってもらったことに対して相応のお返しができる、
または普段から同等かそれ以上のことしてると思ってるから
感謝の伝え方も希薄になるな。
まあ可愛気ないことこの上ないから反省しよう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:06:55 ID:nZmMZDFm
>>812
それぞれミシンを持ち寄れるなら、次の年は誰か別のメンバーの家で集まるって
話にはならなかったの?また先生の家?

厚意で家を提供して本当に楽しかったとしても、次の年も当たり前のように自分の家を
あてにされたらちょっと嫌かも。誰か他人にその負担を被せるのも気がすすまないかも。
エスパーごめん。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:18:33 ID:RKkVrA/o
誰もがクレクレになる可能性を秘めている。

相手がやんわり拒否してくれた時が、自戒できるかクレクレ道に落ちていくかの分かれ道ですね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:13:02 ID:???
子供の服にアップリケしろって友達から依頼が…。
クレクレ常習犯だったので、自分でやったら?と、丁寧に説明書まで作って
布と一緒に送りつけてたよ。そして必ず進捗報告しろと。
報告なんて絶対出来るはずないと思っていたから、疎遠になってきて満足。
ちょっと出費したけど、撃退の勉強費だと思えば小額ですみました。

それで出来ないなら縁切り。
本当はなんでも人に頼らないで、自分で出来るようになって欲しいんだけどね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:34:40 ID:???
>>829
優しすぎww
831829:2008/02/26(火) 13:06:39 ID:???
>>830
仲良い友達だから(だと思っていたから?)悩んだ挙句の対策です。

ここって、皆さん最終手段を書いてると思うんですよ。
決め付けてはいないけどね。

クレクレちゃんは前科があって、他でも年中やられてたりする。
見ず知らずでも悩むのに、友達だと尚更悩むよね。
作ってあげれば良いのにって、どっかで思ってたりするからさ。

832829:2008/02/26(火) 13:16:59 ID:???
そこに漬け込んでくるのが…なんとも。



ここに書いてる人たち、みんな優しいんだと思いますよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:17:13 ID:???
仲、良かったの?
仲良くても、図々しいのはダメだよ…。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:20:14 ID:???
親しき仲にも礼儀ありという言葉があってだな
835812:2008/02/26(火) 13:51:15 ID:???
先生役は当時専業だったが次の年は裁縫系の内職を始めたばかりで
家でやれない、というよりは時間が取れない、という理由だったので
それだと完成させることができない人も出てくるから止めました

「舞台衣装は縫い目も席からは見えないし、気楽に縫おう!」
と励ましてくれたのを支えに年に何着も必要だったドレスを次々と縫うことができました
本当に私の師匠です
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:32:39 ID:???
やっぱり先生の好意に依存してる〜
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:41:39 ID:???
>それだと完成させることができない人も出てくるから止めました

結局お前らの都合しか考えてないじゃんよ
普通「先生のご迷惑になるから」と考えそうなものだが
やっぱクレクレ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:04:13 ID:???
>>780
亀でスマン。自己愛性人格障害も可能性がありそうだが
妄想性人格障害も可能性があると思う。
クレクレには関わらないのが一番だが、奴らは近寄ってくるから・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:12:42 ID:???
関わらないようにしていても、いつの間にか近寄ってくる…
まさに「災い」としか言いようがない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:26:47 ID:???
今更つっこむのも何だけど
514、妊娠中にミシンの振動は胎児に悪いんじゃないの?
もうミシン使う気力もないと思うけど、身体は大事にね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:37:32 ID:???
ええっそうなの?
妊娠中ガンガンミシンで縫ってたが…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:45:32 ID:???
仕事柄、自宅に工場で使うようなミシンが2台あって、それをたまたま見た友達が
メールで「漢字の刺繍できるミシンある?」と聞いてきた。
何十年も前の刺繍もできる蛇の目ミシンも持っていたため
すんごく粗いけど平仮名とカタカナとローマ字なら刺繍できるミシンならあると正直に答えたら
「漢字の刺繍は頼むと高いから、○だったら安く頼めると思ったのに残念!」と・・・
どうやら業者なみの本格的なミシンを持ってたら頼みたかったらしい。
ちょっと大きいミシンがあるからって、そんなミシン持ってるわけないだろー
持ってたら仕事請け負ってるよ。それに友達が期待してるような安い値段ではやらないよ。
聞いて持ってたらラッキーなぐらいの気持ちで聞いてるんだろうけど
クレクレ体質の友達だっただけに、こっちは無いと言ったら
手で刺繍してくれないか、とか無茶言われるんじゃないかとビクビクしてしまった。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:54:14 ID:???
クレクレほど最新技術と高度な仕上がりを欲しがるからなあw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:04:06 ID:???
>>842 下妻物語を思い出したw特攻服じゃないよね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:09:56 ID:puOkypqO
心配御無様だっけ>しもづま
刺繍柄いっぱい出て楽しい映画だったなあ(ハンクラネタ以外も)
暗闇で枠もはめずに刺繍してるのはいかがなものかと思ったが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:11:50 ID:???
ageてしもうて、すみません・・・しかもスレチガイネタでOTZ
クレ厨三匹道連れに吊ってきます・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:18:36 ID:???
842です。
確か友達の旦那の仕事で着る服か何かだったかな?
流して聞いてたのでうろ覚えです。

自分も下妻物語を思い出し、手で刺繍を想像してしまったくちですw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:25:43 ID:???
殺伐スレでなごんでしまったw846も一回りしたら帰っておいで〜ノシ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:28:38 ID:???
作業服に名前刺繍したりするよね
そういうのかも
特攻服だったらネタ的にステキだけどww
850842:2008/02/26(火) 16:41:34 ID:???
肝心なこと書き忘れてました。
頼まれたのは苗字の刺繍です。
851842:2008/02/26(火) 16:46:47 ID:???
リロードもし忘れてました。849さん正解です。
自分の名前刺繍でも練習してきます。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:51:59 ID:???
>>851
背中にドドーンとね
853812:2008/02/26(火) 16:59:52 ID:???
ん〜まあ、クレクレだったらすまなかった、と思って書いただけだからアレなんだけどさ
一応先生の迷惑は一番に考えたよ、だから他の方法を選択

1.自宅で自力で作る→完成難しい人に強制できない
2.お揃いを買う
ってことになった訳です

年に何着も縫ったのはお揃いが必要ない個人の娘のドレスを私が本などを頼りに縫ったんだけど
きっかけをくれた先生役に師匠に感謝!ってことだ
何年も前の話だけど、やっぱり負担だったんだね、スマンカッタ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:05:55 ID:???
>>853
その空気の嫁なさがそもそもクレクレ体質なんだと自覚がないのがオワットル
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:10:00 ID:???
自己弁護に必死すぎてうぜえ

自分クレクレ?→クレクレだよ→違うもんあたしクレクレじゃないもん

しねと
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:26:54 ID:???
はいはい春休み春休み

次のネタどぞー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:21:13 ID:???
そういえば隣人が軽くクレクレだ
ちょっと余分に作って余ったピン留め(子供用)をあげたら、
ブツそのものじゃなくて「これって特殊な接着剤で留めてあるの?」と始まって
グルーガンだからすぐ留まるんだよ〜って答えたら何だかよく解らない
土産物の笛のパーツを修理するハメに。
まぁガンで固定するだけの単純な事だったので気安く請け負った。
次に「ちょっと仕事で使うんだけど大きい針なんて持ってなくて…」と
ハンクラで使う針を貸してクレクレ。
この時もいいよ〜→一週間帰ってこなかったが使っていない時期だったので、まぁいいか…で終了。
その後も2度、3度…と同じ針を貸してくれと言って来る。
一応は貸して返してを繰り返してたんだが、自分も使う時期になったので
違うやつなら貸してあげられるけどコレは使うから…と言うとすごい不機嫌な顔で「そう」と言われた
が、数週間して「革を染める染料が欲しい」と言い出した
自分は革はやってないから……と言ったらいきなりヌルーというか無視が始まったw
知るかw私はアンタの裁縫道具入れじゃねーんだよww
これから先何を貸せと言われるのか逆にちょっと楽しみでもあるが…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:43:23 ID:???
今はグルーガンはダイソーで315円で買えるから自分で買えと
言ってやるがよし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:59:13 ID:???
>>857
2度も3度も借りに来る=家で必要な物だと思う。
まして仕事で使うなら、買え、と不機嫌に言ってやりたい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:16:54 ID:???
編み物のとじ針か?
「なくしちゃったの〜困ったわ〜クネクネ〜」で撃退汁。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:46:30 ID:???
>>857
さすがに、もう借りに来ないんジャマイカ?>>857を無視しておいて、また
何か借りに来たら虫が良すぎだお。もしクネクネ近づいてきたら、ガツンと言ったれ!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:50:57 ID:???
>>853
だせぇきめぇしねぇ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:54:41 ID:???
>>862
最後の ぇ はないんじゃ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:38:15 ID:???
>>857
辞めた縫製会社のクレクレみたいだ。
「企画書書こうと思ったらシャープペンがないんですぅ〜、貸してください。」
こっちも使ってるし、シャープペンくらい自分で持って来いよ。
「こっちのミシンのほうが簡単そうなんで貸してください〜。私のミシンだと上手くいかないんですぅ。」
今使ってるのが見えんのか。工業用ミシンに簡単はない、お前が下手糞なだけだ。
何でもかんでも人の道具を借りに来る貸してクレクレ。
ベルト裁断機で布を裁断してると肩をすり寄せて来て「見学させてくださ〜い♪」
裁断の刃が回っているのに、体でぐいぐい押してくるので非常に危ない。
「危ないから、やめてくれる?」と言ったら「見るくらいいいじゃないですか〜♪」と引き下がらないので
いい加減腹立ってきたので「いい加減にして、怪我したらどうしてくれる?!」ときつく言ったら
「私だって裁断機使いたいんです!どいて下さい!」って自分の布広げだした。
こっちも急ぎの仕事だったんで譲らなかったけど、その後貸してクレクレは無視してきたり
何事もなかったようにニヤニヤしながら話しかけてきたり、やんなって会社辞めたよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:03:47 ID:???
いまごろ裁断機がそいつの指を1、2本切り落としていますように。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:05:17 ID:???
労災になるから、会社外の裁断機でお願い。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:34:20 ID:???
通り魔に刺されて死ねばいい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:39:16 ID:???
>>865-867
自重しる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:48:55 ID:???
人を呪わば二穴責めですよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:54:56 ID:???
>>864
病気だったんだよ、その人
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:12:19 ID:???
ああん呪う呪う
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:25:12 ID:???
>>864
裁断させてやって、後ろからグイグイ見せてもらってからやめたらよかったのに!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:25:44 ID:???
>>840
ん名わけないじゃない!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:26:25 ID:???
つーかただの同僚なら上に苦情出せばいいものを
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:59:25 ID:???
>>874
数回や数十回の苦情報告で事が収まるなら
このスレはこんなに伸びていない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:28:09 ID:???
クレクレならともかく、裁断機使用中に肩押してきた、なんてのは一歩間違ったら惨事になる
これ上司に言えば一発でクビとかなるような
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:29:35 ID:???
くねくねを見つめてはイクナイ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:41:43 ID:???
オカルト板に(・∀・)カエレ!!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:31:24 ID:???
812に同情・・・
しねなんて言われるほどの事やってないのにな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:32:22 ID:sDloMa+t
クレクレをするクネクネを想像してしまったではないか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:33:29 ID:???
>>880
ちょwww被害甚大wwwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:47:58 ID:???
今現在、先生役やってるよ。
ミシン持って水曜の午後にやってくるママ友が6人。
代金は一人一種類の晩ご飯のおかず1.5人前ずつ☆
アレルギーも好き嫌いも家族全員ない貧乏性の我が家としては
これが結構助かってたりする、目新しいのもあるし。
あと、飲み物のみペットボトル持参&食べ物は布が汚れるからナシを決めてる。
時間後の掃除はみんなでやってくれるから、後片付けもいらない。
こっちも負担がほとんどないのがちょっと悪いなとも思うので
糸やテープなどの小さい材料は在庫から提供してあげてる。
(姑の趣味のをもらったので、売るほどあるから結局タダww)

ここまでやってもらえれば、先生役もやりがいあるけど
お茶してしゃべってすすまないとか、材料もミシンもクレクレだと
やる気にならないだろうね。
以前、そういう方が仲間に入ろうとしたときがあったけど
全員でCOしたわ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:53:23 ID:???
壮大な後出しで御座いますね。
事実なら初めの書き込みに書くでしょうに…
袋叩きがそんなに悔しかったのかしら。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:58:01 ID:???
>>883
全く別人の「今現在、先生をやってる人」の書き込みだと思うが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:59:11 ID:???
別人では
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:22:40 ID:???
>883
ぶ。。。文盲
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:41:43 ID:???
なんか噛みつきたい人が常駐してないか?
つかもし以前クレ被害に遭い、かつ周囲の理解も得られず泣き寝入り、
みたいな目にあってストレスかトラウマ抱えてるならいっそ吐き出して楽になっていけ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:45:32 ID:???
>>883
>>882ですが・・・誰との間違い?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:56:15 ID:???
>>883じゃないけど、>>812が後出しで書いてると思ったんじゃないかな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:15:20 ID:???
>>889
>>882です
アリガトンそこまで坂上って無かったよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:17:05 ID:???
6人がミシンと布を広げられる家ってすごいな。
うちじゃ無理だわ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:17:42 ID:???
>889
いくらなんでもそこまで遅レスはねーだろw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:40:18 ID:???
>>882
あーそーですか。で、それがどうしました?
他の人はイヤだそうですよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:43:38 ID:???
>>812 7人グループ
>>882 ママともが6人  (友が人だから書き込んだ本人入れて合計7人)
で、人数が合うんだよ。
二日ぐらいロムってなかったのでたまってるのを一気に読んでるかもね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:46:37 ID:???
>>893
ほかの人って誰
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:53:34 ID:???
病んでやがる・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:00:48 ID:???
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:03:39 ID:???
こっちみんな
899812:2008/02/27(水) 14:09:43 ID:???
漏れじゃねぇw>>882
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:43:48 ID:???
812さんは「教わった側」の人で、そのとき先生役だった人は現在講習会(?)はやってない。

882さんは「教える側」で、現在進行形で講習会を開いて受講者さんともうまくまとまってる。

何の怒りに目がくらんでるのか知らないがちょっと落ちついてください、>>893さん。
完全に別人に噛みついてますよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:45:20 ID:???
>>812は教えてもらう側
>>882は教える側

どうやったら勘違いできるんだ?>>883
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:46:57 ID:???
893だからさ・・・。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:00:57 ID:???
>>902さん、ツボったwwww

>>891さん
>>882です。田舎ですからwww
縁側から入れるような部屋がある・・・と言えば
わかってもらえるのではないかと。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:08:30 ID:???
ママ友グループで上手くいってる人の報告をするスレでもないけどな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:10:17 ID:???
> 以前、そういう方が仲間に入ろうとしたときがあったけど
> 全員でCOしたわ。
肝心のここをはしょるな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:27:25 ID:???
>>905
冴えてるねえ。聞きたいのはまさにそれだ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:50:38 ID:???
娘の友達なんかはどうしてる?
最近家庭科の授業で裁縫にはまってるらしく、よくうちで集まって色々縫ってる

が、学校で頼んだ糸や針しかもっておらず、布は持ってくるけど糸や飾りはもってこない
みなさんほどではないでしょうが、うちには余ってるレースやらリボンやら紐なんかあるから
今後使わなさそうな物は少しあげたりしている

その中のギャル系女の子に、「わぁ!これかわいい、これ頂戴♪」とか言われて
あげたくない物は「これは次に使う予定があるから、ごめんね。」と言ってるが
違う子なら「少しならいいよ。」と言ってしまいそうな(ry
ちょっと意地悪な気がしてさ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:08:32 ID:???
>>907
まあ、先生役の人は迷惑に決まってる
と極端な流れになりそうだから。上手く行く例もあると言ったのでは?
この手のスレでもあまり極端になりすぎるのは良くないと思う。ピリピリするし
。でも自分も
> 全員でCOしたわ。
を聞きたいw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:10:14 ID:???
課題を作ってるのなら規定の指導があるんだろうから、余分なレースやリボンは
規定外で減点になったりしないの?
うちもたいそうな在庫があるわけではないが、自分の子供に出してやるくらいしか余分はない。
子供と仲のいい子だけの少人数のときなら考えなくもないけど、大勢のときにクレクレ言い出したら、
「(その追加改造は)先生が承知してるの?」
「自己裁量なら自分の責任でやってね(自分で調達しろ)」
「このボタンなら〜で売ってるよ。ほかの色もあるから見てくれば?」
で、一切出してやらない。

便乗クレクレに限って単価の高いボタンや残り少ないリボンに目をつける。
だから一切妥協はしない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:33:31 ID:???
>>909
>>907は学校の課題とは書いてないよ。
手芸の面白さに目覚めて、自発的にやってるんじゃない?
学校で手芸部とか作って、そっちで指導・活動して貰えたら良いのにね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:24:25 ID:???
部活で1年やるほどではなくて、一時的な遊びだろうね。

自分が使う予定の物で与えたくない物はしまっておく。
ギャルだろうとお気に入りだろうと、娘の友人が集まっている中で差別は良くない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:02:30 ID:???
今の学校がクレクレを育成してるんじゃないかと思うときがある。
忘れ物しても借りればオッケー!
図工で使う材料持ってこなくても他人からもらえばオッケー!
手芸の(ry・・・万事がこの調子だからね。

こういう背景があるのでうちも「あるもので作れ」を通してるし、
自分が大切にしている副資材は存在すら匂わせない。
子供にも軽く口止めしてる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:18:02 ID:???
自分も子供の頃、授業がきっかけで手芸にハマったけど
「趣味はお小遣いでやりくりできる範囲でやれることまで」だったなぁ。
だから、友達と手芸屋で生地とか安売りのはぎれとか必死で吟味してたw
おかげでお金をやりくりするスキルもついたよ。

母たちからもらったのは技術的なアドバイスだけだったよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:45:48 ID:???
>>912
そうかも。うちの子が図工で必要な物を持っていくとき、必ず余分を持っていく。
「忘れた人がいたときのため」とか言うけど、余分があれば持っていくように
学校で言われてるっぽい。クレクレを育成しているのか・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:19:03 ID:???
>>914
子供の話だけどね、そういう子の所には材料持って来ない子が群がるらしいよ。
ありがとうの言葉もなく、まさに毟り取っていくそうだorz

子は親に忘れたことなど言うはずもなく、ひどい親になるときちんと持ってきた子が、
喜んで人に物をあげてると解釈するバカもいるんだよ。気を付けて。

育児ネタだからもう消えますね。
916842:2008/02/27(水) 19:29:42 ID:???
困ってる人を助けることを教えてるなら
貰ったら、ありがとうと感謝の気持ちを忘れずにとか
お礼することをキッチリ教えてほしいよね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:07:47 ID:???
学校の先生も大変だろうがその辺○投げイクナイ!だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:17:30 ID:???
忘れた子がいた時のための予備って学校が用意するんじゃないの?
なんで生徒が「忘れた子」のために余分に持っていかなきゃならないの??
先生もゆとり教育されてるの???
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:44:23 ID:???
>>912
先生によるんだけど
「余分に持ってきてる人にもらいなさい」って先生がおっしゃるから余分に持って行く
と子供が言うようになってからわかった
初めから材料も足せる気の無い親がいるんだよ
うちの子は「こっちじゃなくてそっちがいい」とか言われて、目が覚めたらしい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:48:17 ID:???
昔みたいに先生が忘れ物を叱らなくなった気がする。
「忘れた子」には他生徒が(快く)貸す事を、先生も推奨してるもの。
忘れる子&確信犯で持って来ない子の数が多すぎて、学校の備品も数が足らないらしいよ。
こんな荒んだ公立校ばかりじゃないと思いたいけどねえ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:20:47 ID:???
そか、友達来てもある程度毅然とした態度は必要なのね
これからは、「この中の物は使っていいカゴ」を作ってはっきりさせます
捨てられないけど、絶対使わない布や小物ってあるから

将来のクレクレを自分が育てたら被害者でるから気を付ける
ギャルの子と差別は一応表面上はしてないよ、心の中で思っちゃうだけ
そこの親もアレですので

お菓子作りなんかも型やら道具やら砂糖だけでも10種類以上揃ってる私の家になっちゃうんだよね
材料も皆で買出しに行ってもらうけど、メイン以外のちょっとしか(100g以下かな)使わないような物はあげちゃう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:37:22 ID:???
>921
お菓子作りまで団体でやってるのか…夕飯の仕度とか火の扱いで付き添いとか大変そう。
家も広そうだし、裕福そうだから親たちにアテにされているのかもね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:36:47 ID:???
今どき、100均で手芸用品も製菓材料も売ってるんだから、
おこづかい出し合って買わせたらいいんじゃない?
それも出来ないなら参加するな、と。
おうちのお手伝いして数百円くらいのこづかい上乗せだってアリでしょう。
タカリを覚えさせちゃいかんよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:39:20 ID:???
クレクレって、子供の頃からクレクレなんだよね。

小学校の作品展のために、娘がはぎれやレースなどを持って行ったんだけど、
持ってこない子や、「〇〇ちゃんは沢山持っててずるい!」などと言う子が多くて、
一度全員分を集めてから、早い者勝ちで好きなのを取っていいことになったらしい。
娘が特に気に入っていたビーズフリンジ(1mで1000円以上する)なんて、
取り合いで喧嘩になっちゃったので、公平?にジャンケンで決めたそうだ。
事前に色や配置を考えて、設計図まで描いて、
それに合わせて、私がストックしている副資材を嬉しそうに持っていったのを見てたから、
かなり落胆しているのを見て可哀相になったよ。
学校行事で使うものは学校で準備しろと怒鳴り込む親もいるそうで・・・
持ってこない子(持って行かせない親)って決まってるんだよね。
学校がそれを増長させたらダメだわ。

後数年したら、クレクレ世代が育てた、
更にパワーアップしたクレクレが増えてくるんじゃない?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:45:59 ID:???
>>924
何それ。腹立つなー。
一万歩譲って、余分な物を皆で分けるならともかく、
自分で気に入って持ってきたものまで、なぜクレクレに
やらにゃいかんのだ。
次も924のお子さんが持ってくるものは狙われるんだろう。
これはクレームを入れてもいいと思う。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:49:05 ID:???
>>924
> 一度全員分を集めてから、早い者勝ちで好きなのを取っていい


はぁ〜?何それ!!



> 持ってこない子(持って行かせない親)って決まってるんだよね。
> 学校がそれを増長させたらダメだわ。



あり得ない!
娘さん可哀想〜

持ってこなかったり忘れ物したりしたら自分が困る、恥ずかしい思いをする じゃないとダメだよね。
持ってる子から取り上げて、公平にじゃんけん?
正直に持ってきたら馬鹿を見ると学校で教えてどうするよ。
誰も何も持って来なくなって初めて先生も指導の不味さがわかるのか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:04:15 ID:???
よく言われてる、しまじろうの影響か?
今の小学生はほぼ幼年期に「しまじろう」ビデオ見て育ってて、人のモノや順番を譲れ変われと言われたら反抗せず実行するよう教えこまれてる。
譲れ→いいよ、はんぶんこね

変われ→はい、順番!

断る、断られるシーンがない。
アピールしたら言った者の要求が通るルールを作った。
そのほうが揉めないから親が楽だから。

昔は人のを欲しがるな、人は人 自分は自分 だったし お菓子も毎回買ってもらって当たり前なんかではなかった。

一見良い子に見えるが実は欲しいものを我慢出来ない子を続々と育成してるよベネッセは…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:28:06 ID:???
小学校の遊具とかもね、片づけ早く終えて
一生懸命走って先にゲットしたって
次に来た子に「貸して」って言われたら貸さないと、
先生に言いつけられるんだよ。それで、貸してくれない子、のレッテル。
それ以前の努力はどこで報われるんだろうね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:47:51 ID:???
ハンクラからずれるけど、小学生のクレクレで思い出した。
うちの娘も小学生の頃、友達呼んでお菓子作りをたまにしていた。必ず会場は我が家。
私が趣味で購入した容量デカいガスオーブンや、菓子型が沢山あるかららしい。
勿論材料はうちのを持ち出し。一人二人が気の利いた親に果物や板チョコを持たされてくるくらい。
子供だし、楽しんでくれれば自己流アレンジ大いに結構なんだけど、
うちにある材料は当たり前に使い放題だと思ってるからかわいくない。
自分が通販で買った専門材料嗅ぎつけて、それは使っちゃ駄目だよと言えば
「えー!使った方が美味しくなると思うんだけどなー!」と文句。よその子にですよ?
おばさんラム酒無いからこれ使っていいよね?と来客用ヘネシーをダバダバ入れられたときはもう…
で、出来上がったブツは材料出す出さない関係無くきっちり等分か、
「家族多いから足りない」と、多めに包めと自己申告する子がいたり…
(大体そういう子は材料持ってこない)

台所は自分の城だし、子供とはいえ赤の他人に荒らされるのは不快なので断れと娘に言ったけど、
当日決行が多い上に娘曰く「断ったら何言われるか怖い」ので、断れないと。
どうやら特定の(
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:53:06 ID:???
私怨
931929:2008/02/28(木) 05:03:43 ID:???
途中送信してしまいました。

どうやら特定の(材料持ってこない)子にイジメ半分の圧力をかけられてる模様。
見てると計画も参加者集めも完成品の分配もその子がしてるようで、うちの娘は立場が弱いらしい。
それに気付いてからは、こんなことは早めにやめさせなければと思って、娘に嘘をつかせました。
「オーブン壊れてて使えない。ガス台も調子が悪い。姉が受験生で邪魔したくない。」など。
そのうち、中学生になってクレ子とは付き合いが無くなったようです。
このスレを見てると、子供のすることと思って見て見ぬ振りをすると、
娘がずっと食い物にされてたかもと思います。いやぁ、切れて良かった。

長文スレチすみません。思い出したら書き込まずにいられませんでした。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 05:11:58 ID:???
ハンクラも料理も、各家庭の母娘で伝達してけばいいことよねえ。
なんで友達同士でやろうなんて話になるのか、って言ったら
やっぱり家でやれない分、よその家庭でやったると思ってる子が
いるんだろうな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 06:46:56 ID:???
>>932
寝ぼけまなこで読んでたら、一瞬、
「クレクレも料理も、各家庭の母娘で伝授」に見えたw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 06:52:49 ID:???
>>933
当たらずとも遠からずだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:31:14 ID:???
>「〇〇ちゃんは沢山持っててずるい!」などと言う子

この屁理屈はよく聞くわ。
わがままだし、ものすごく貧しい発想だと思うけどね。

将来パワーアップしたクレクレ怖杉。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:39:21 ID:???
気持ちはわかるが激しくスレチ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:54:59 ID:???
「羨ましいと思ったら負けだと思ってる。」
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:56:45 ID:???
すまん
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:57:19 ID:???
何でクレクレが「ケチ!」と本気で言うかよくわかったよ。
勉強になった。
子供はまともな親がちゃんと向き合って育てないとクレクレになるんだな。

クレクレが親になりクレクレのエリート教育((((;゚д゚)))ガクブル
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:31:29 ID:???
育児板かと思った。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:39:13 ID:???
>>940
育児板にまた貼られてたから、バカチュプが大量に来てるようです
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:05:57 ID:???
こういうクレクレがいた、という話のクレクレが子供だった場合でも育児板?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:21:00 ID:???
>>942
育児に「浅ましい子」のスレがあるよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:21:41 ID:???
育児板じゃない?
子供を使って親がクレクレしてきたとかならここでいいと思うけど
945939:2008/02/28(木) 09:22:34 ID:???
>>941

とりあえず自分は学生だけど。

なんでそんなに書き込みしてる人バカチュプ呼ばわりしてんの?
育児板に貼られたの知ってるなんて、常に嫌いそうな育児板見張ってるの大変だね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:34:13 ID:???
そうじゃなくて、せっかく住み分けしてる(育児板があるのだし、育児ネタは
スレ違いの雑談にいくことが多いから、育児関係のクレクレは専用スレに
誘導される)のに空気読まない人が書き込むから馬鹿と呼ばれてるんだよ
貼られたの知ってる人は、単に育児板住人だけどこっちには育児ネタを
持ち込まない、空気読めてる人なんじゃないの

普通の人は別にバカチュプとは呼ばれない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:59:43 ID:???
>>4嫁で済む話じゃないか。
こんなことで延々とスレ消費するおまえらも同罪。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:25:40 ID:???
    ∩_∩
   ( ・( ェ)・)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
キコキコ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:41:10 ID:???
>>944
それも育児板行けって言われるよ。
登場人物に子供が混じると、それだけで拒否反応を示す人がいるから。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:42:54 ID:???
>>946

レスありがとう。
どんなのか育児板の見てみたよ。
園グッズやバザーのネタ専門と思ってる人も多いのかもね。
それ以外でも子供が重要な登場人物ならアチラのほうががいいわけだ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:26:14 ID:???
>>949
拒否反応を示すのは石女か高齢毒デブスw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:46:19 ID:???
こういう恥ずかしいサナダムシチュプが湧くから育児ネタはやめろと。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:56:10 ID:???
↑と、高齢毒デブスが申しております。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:57:36 ID:???
ディアゴス○ィーニのドールハウスを友人にクレクレされた。
私と旦那それぞれ1つずつ作ってたんだけど、
「2つあるなら1こくらいいいじゃん。
てかも1つ作れば?それか新しく作ってちょうだい」と。
2つあるっても、お互い自分好みにカスタマイズしまくって、
2年以上かけてこつこつこつこつ作ってやっと完成させたんだよ。
手放す気はないと伝えたら怒って帰っていった。
捨て科白は「男がドールハウスとかキッモー!」
とりあえずCOしといた。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:00:56 ID:???
あれを完成させる人がいるんだ!という驚きが先に来てしまった。
まじめに尊敬申し上げるそしてCO乙。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:08:25 ID:???
すごい。完成品見てみたい
全部作るといくら位なんだろうと思って調べたら…
違うやつかもしれないけど全部買ったら15万超えるじゃないか
塵も積もれば、だね
気軽にくれって言うやつの神経を疑うわ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:25:16 ID:???
クレクレとはそういうもの。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:55:33 ID:???
ドールハウスとか言うからアレなんであって、ジオラマだと思えばすごく
男らしいじゃないか

あれを最後まで発売してることにも、立派に作り上げている人がいるこ
とにも驚いた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:00:16 ID:???
途中から定期購読の人の分しか置かなくなるんだよ
ある程度過ぎると買う人が決まってくるから。
あとは本屋さんのスペースの問題
場所とるんだ、あの会社のものは。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:19:07 ID:???
>>920
子ども叱れば済む話じゃないしね。
むしろ根本の保護者とやりあう気がないから他の子にたからせる。
その方が簡単だから。

自分の母はわかっていて意地悪で自分に学用品や材料を持たせなかったり
隠したり捨てたりしていたんだけども(これ自体は女親にママありがちな事なのでもういい)、
子どもなりに色々工夫工面したんだけどキチガイ教師に怒鳴られ殴られまくった。
そういう状態になるかもしれない事を考えると今の腰抜けの方がマシかもしれない。

で、残り少ないレス数を慮ってスレタイに沿った話を一つ。
上述母は数年前に実母(自分から見て祖母)を亡くした。
で、着道楽だった祖母のコレクションを譲り受けたわけなんだが
本人は着物を着るのが苦手なもんだから自分に
「リフォームは外に出すとお金が掛かるからお前が(タダで)素敵ブラウス作ってクレクレ」
と言ってきた。
気が進まないながらも、このスレのテンプレ通りに材料を預かって放置していたら、!、
なんと翌年頓死してしまった・・・エェェエエェエエエ?!?!?!?!?

今、預かった羽織は拭いきれない心の澱のごとく資材箱の一番下に眠っている。
(古布は畳んで重さをかけてはいけません)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:28:13 ID:???
ごめんよく分からない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:40:08 ID:???
ありがちか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:41:12 ID:???
>>960がおかしいのは亡くなったお母さんのせいだ
ということだけわかった。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:52:30 ID:???
うん、前にもこういう人が書いて叩かれてたよね。
同じ人?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:54:33 ID:???
>>954
ドールハウス業界は男性も多いのだけどね。
一般的なイメージはそうじゃないのかな。
アメリカなんてお相撲さんのようなオッサンが
実に細かい作品を作ってるんだけど、それもキモいのか…
その友人さんには「物知らずなのね」とお伝えくださいな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:04:31 ID:???
このスレのテンプレってどれ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:06:33 ID:???
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:15:41 ID:???
>>967
>このスレのテンプレ通りに材料を預かって放置していたら

ってのはどこに書いてあるのか?と聞いたつもりだった。
言葉足らずでスマソ。
969954:2008/02/28(木) 15:49:13 ID:???
レスありがとうございます。
久しぶりに会ったのに、こんなことになってしまって後味悪いですが、
吐かれた暴言の数々は忘れられない。友人、会わない間に何かあったのか?
あれからメールと電話が何回か来たけど無視ってます。
メールは「やっぱり欲しい。○(私)の旦那ならくれるかもしれない。直接頼むから連絡クレクレ」
旦那にはメールして事情伝えました。旦那も譲る気は無し。

ドールハウス業界は男性が多いんですね。
次何か言われたら参考にさせて頂きます。会いたくないけど。
何とか完成までこぎつけたのは、お互い頑張って張り合ってたのと、
それまでつぎ込んだ金の為です。
中盤とかモチ下がりまくりでしたけん。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:52:21 ID:???
分冊百科(デアゴスみたいなやつ)のドールハウスもので、
一種類途中で休刊になったのあったらしいね。
最後までいってよかった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:58:06 ID:???
>>969
あれを完成させたのだったら、
大変な労力と金銭がかかったはず。
この先だって飾り付けを変えたりでいろいろ楽しめるものだし。

セコいご友人は、そのキットを監修したのは男性の作家さんだと知ってるのだろうか?w
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:51:02 ID:???
お相撲さんですごい繊細なビーズ細工してる人もいるよね。
ニットの貴公子だって男性だし。
男がどうたら、ってより貰えなかった腹いせに吼えてるだけだから
気にしなくていいでしょ。

そいつに「くやしいのぅ、くやしいのぅwww」って言ってあげたい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:11:33 ID:???
そのタカるバカ女死ね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:33:37 ID:???
細工物の職人なんてみんな男なんだけどなぁ
最近は女の人も増えたけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:35:39 ID:???
>968
最近そういう質問する人を他スレちらほら見るけど、
この場合スレ冒頭のテンプレという意味ではなく
ここに良く書かれる話と同じような感じでというのを
テンプレ通りというのだと思います。
クレクレを断ったらケチと言われた とかを
テンプレ通りの反応と書くような感じ。
雛形とかステレオタイプとか紋切り型とかそういう意味で。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:44:46 ID:???
>>975
早いところはもう春休みなので、ゆとりが沸いてるんだと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:45:50 ID:???
ようするに「クレクレのガイドライン」ってことかw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:00:39 ID:???
>974
件のクレクレは思慮浅くボキャブラリーが少ないから
ドールハウス=ドール=お人形=女の子
ってイメージしかないんじゃないの。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:08:40 ID:???
>>978
にもかかわらず、クレクレは手間のかかったものや価値あるものを巧みに嗅ぎわけるのな。
屑をクレクレされたという話も聞かないし。
クレクレは人間本来の野性味あふれる姿かもしらん。
















嘘。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:34:48 ID:???
ちょっと次スレ立ててくる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:37:23 ID:???
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:40:32 ID:???
>>981
スレたて乙です!
983:2008/02/28(木) 18:49:13 ID:???
クレクレは心が貧しい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:28:13 ID:???
梅ついでに質問。
ハンクラど素人なんですが、ミシンを買うならどのクラスのミシンがおすすめですか?
簡単な、本当に簡単なものから作り始めたいなと思っています。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:38:25 ID:???
>>984
いくら埋めついでと言っても限度ってもんがあるだろ
言い訳したら何してもいいと思ってるクチですか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:43:43 ID:???
すごい素っ頓狂なやつもいたもんだなw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:44:06 ID:???
>>984
ハンクラ板内に家庭用ミシンスレがあるから移動しる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:49:03 ID:???
>>984
すがすがしいくらいのスレ違いの質問でフイタ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:52:33 ID:???
ハンドミシンかキティちゃんミシンでいいだろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:56:21 ID:???
素人なら通販の1まん9800えんで宜しいと思う。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:13:12 ID:???
教えてクレクレって事でスレ違いじゃないと思ってるとか・・じゃないよね?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:33:51 ID:???
梅ついでにマジレス。
簡単なものだからと簡単なミシンを買うと、簡単には作れない。
1万2万のミシン買うくらいなら、手縫いのほうが簡単できれいな
場合もある。
難しいものだと、もちろん簡単なミシンじゃ作れない。
実売価格8万〜の職業用ミシンだと、簡単な物も難しい物も
きれいに上手に作れるよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:48:05 ID:???
>>992
クレクレに餌を与えるべからず

板全体の迷惑になるからほんとやめてほしい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:02:27 ID:???
さっさと引っ越し!(AA略

家庭用ミシン 4台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1192080209/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:06:26 ID:???
いや>>922は何気に・・・ww
やっぱ素人とはいえ、いいミシンのほうがいいよね。ププッ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:06:51 ID:???
>>992だった( ゚д゚)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:07:48 ID:???
素朴な疑問。
なんで他人の物(時間、労力、技術等)が自分の物になると思えるんだろう?
自分が欲しい物は自分の金銭なり時間や労力を費やして手に入れれば良いだけの話なんだし。
不思議だね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:11:31 ID:???
>>997クレクレの脳内では世界が、地球がクレクレ中心で自転してるから
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:12:45 ID:???
1000ならクレクレが世界中から消滅
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:13:58 ID:???
クレクレしちゃってごめんなさいorz
よくこのスレでミシンの話題が出るからみんな詳しいんだなと思って安易に書き込んでしまいました。
>>992さん>>994さん、ありがとう。すごく参考になりました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。