Ibanez 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
‡ Ibanez Japan
 ttp://www.ibanez.co.jp
‡ Ibanez
 ttp://www.ibanez.com
‡ Ibanez Rules!!
 ttp://www.ibanezrules.com
‡ Ibanez Collectors World Home Page
 ttp://www.ibanezcollectors.com
‡ Ibanez Vintage Page
 ttp://216.250.245.172
‡ Jemsite.com
 ttp://www.jemsite.com
‡ J-Custom Fan
 http://jcustom.web.fc2.com/
‡ 2005年カタログ
 ttp://www.gakki.com/shop3/Ibanez_guitar.html

前スレ
Ibanez 28
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156179401/
2ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 20:47:07 ID:Vd+5qoiB
3ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 20:47:48 ID:Vd+5qoiB
4ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 20:49:02 ID:Vd+5qoiB
924 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2006/08/18(金) 03:17:07 ID:ord2+vcc
2006年追加7弦J-Custom 仕様,値段が正式にわかりました。


●RG8427F-BX 280000円

RG8470Fの7弦バージョン
フレイムメイプル/マホガニーボディー
ツリー・オブ・ライフ・インレイ
AIRNORTON7、TONEZONE7ピックアップ
EDGE PRO7ブリッジ
BX(ブラックオニキス)カラー



●RG8327-BBK 270000円

RG8320-BBKの7弦バージョン
アルダーボディー
オフセット・ドット・インレイ
EMG707x2ピックアップ
EDGE PRO7ブリッジ
BBK(バイカーズ・ブラック)カラー

10月頃発売予定。
5ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 20:53:53 ID:Vd+5qoiB
Ibanez - 【重要なお知らせ】不正品、コピー品にご注意ください!!
http://www.ibanez.co.jp/japan/Counterfeit_Warning/index.html
6教祖様:2006/10/09(月) 20:53:57 ID:N+xw+YGk
あぽー
7ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 22:56:19 ID:OJ/kB3Ed
メガデス
8ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 23:47:00 ID:+P5WDDFc
Q.アイバって何ですか?
A.ピロピロするのに優れたヘビメタ楽器のメーカー。ギターメーカー。
Q.ピロピロって何ですか?
A.速弾き時に発生する厨臭い現象。音色。信念。
Q.「Jimmy頁」「教祖」って何ですか?
A.このIbanezスレに蔓延る悪。糞コテ。スルー推奨。
Q.ガシャガシャ、グシャグシャって何ですか?
A.アイバのエフェクタの効果を文字・音で表したもの。
Q.ヴァイ、サトリアーニ、ミック、マーティ、ヌードルズって何ですか?
A.ジャパンマネー。
Q.メセニーやベンソンなどが使っているという事は、結構ハイクオリティ?
A.ジャパンマネー。
Q.アイバのギターによく用いられているバスウッドって何ですか?
A.半島原産の木材「コリアンバスウッド」の略称。
Q.Jカスって何ですか?
A.ジャパン製のカスなギター。
Q.何でフロイドローズタイプのブリッジ&ロックナットがデフォなんですか?
A.ピロピロした音を出すため。
Q.音ショボくね?
A.そう思えるうちに他メーカー・ブランドへ。
Q.JET KING・AR(x)・AX・Gxx・箱全般は、どんな感じですか?
A.ピロギターが大半を占めるアイバにおける良心的な位置付けの製品群。しかし殆どが外国産。
Q.「Jカス買ったぜウヒョー!」「中古で良いRG見っけた!」ってどうですか?
A.バカはスルー&放置。
9ドレミファ名無シド :2006/10/10(火) 00:34:04 ID:18p7SmGJ
RGA121って日本製ですか?
10教祖様:2006/10/10(火) 08:13:23 ID:1LiT8q6V
あぽー
>>8
Q.「Jimmy頁」「教祖」って何ですか?
A. Ibanezスレのアイドル。

ぷいぷいぷーw
11ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 17:06:45 ID:w8pisUtj
>>10
あなたミッチーですよね
12ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 17:55:06 ID:9AxecNFp
ゆうやけぞらが まかっか
13ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 18:06:41 ID:eW2iSuBJ
Ibanezのギターはせかいいちぃぃぃいいいい!
14ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 19:37:57 ID:ABkv7Dkg
まだアイバなんかを使っているのか?
アイバはガキ向けのぼったくりメーカーだよ。ユーザーには大したヤツがいないじゃん。
15ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 19:49:05 ID:LuPk8fJH
16ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 20:29:12 ID:FoSuOtii
>>9
そうだよ。
フジゲン
17ドレミファ名無シド :2006/10/10(火) 22:18:17 ID:bLQdrTYJ
>>16 ありがとう 決心がつきました。
18ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 22:51:00 ID:ABkv7Dkg
ヴァイ? ジャパンマネー欲しさにPAKのCDを自分のレーベルから出した守銭奴じゃん。
19ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 00:14:11 ID:D+Prjgpx
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  釘宮理恵ってジャパンマネー?
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   妹萌え        i           ', .|
      /         |::|                  |  ちょこ命   i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
20ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 05:03:47 ID:AGtWcH/J
速弾き系のスレに粘着してるやつって哀れだな
21ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 10:58:53 ID:CjbEMluZ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f47298094
これ何?こんなのあったっけ?
22ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 12:39:17 ID:4ptQL01X
>>21
ヘッドにJカスタムやプレステージのロゴが入っていないな。
なんだろこれ???
23ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 12:52:40 ID:OlJ2TBHP
Jet Kingについていろいろ教えてほしいです。
過去レスで「重い」ということまではわかったのですが、音色はどうなんでしょう?
あんまりスカスカすぎるのもちょっと。ソロとかではヘヴィーな音を出したいので。
今のバンドの方向性が、ストーンズ系ロックやネオGS系なので、それに合うかどうか・・・。
ちなみに私は今、YAMAHAのSGVを使ってて、軽いギターに慣れてるので、重いギターはちょっと不安。

漠然とした質問でごめんなさい。近所の楽器屋で激安だったので買いかどうか迷い中なんです。
特に持ってる人の意見があれば、なおありがたいです。
24ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 12:58:06 ID:R89kyStx
>>21
イケベのHRG03の改造だね。
JEM10THが欲しいが手に入らない。そこで手持ちのHRG03を改造してみたが、
オリジナルのJEM10THに遠く及ばないため出品。ってところか?
70万も掛けてまでやるなんて馬鹿だなぁ
25ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 13:38:09 ID:Ptv/85I1
>>23
PUは若干トレブリーな感じのPAFってかPAFPROに
近いと思う。マホボディにメイプルネック+ローズ指版の
ギターを想像出来ればまさにイメージ通りの音だよ。

まあ、安いんだったらさっさと買ってしまえ。
26ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 13:50:07 ID:idLZCXwq
>>24
ロゴってどうやって消してるんだろ?
ブリッジもロープロに変わってるし…

簡単にブリッジを変えれるなら、俺もエッジプロに変えたいな〜
27ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 13:58:37 ID:tmbz4+qY
> 黒く塗りつぶしてあります
と書いてあるので
HRG03のせっかくのAAAAキルテッドメイプルトップがもったいない気がするが
それなりにお金はかかってるんだろうな。

これはこれでどんな音を出すのか、
これだけ手をかけて結果的にどのくらい 改「良」 になっているのか
ちょっと興味を引かれる。(個人的には「欲しい」とは思わないが)

>>26
ヒント:お金さえあればある意味簡単
28ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 15:20:41 ID:Xb0JmqLE
>>27
ってことはやっぱりザグらないといけなのか〜
29ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 17:07:07 ID:I1+K7mAN
昔リッチーコッツェンが使ってたペイントRGって売ってたことあるの?
30ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 17:34:39 ID:CjbEMluZ
ねぇーよタコ
3123:2006/10/11(水) 22:09:23 ID:OlJ2TBHP
>>25
感謝。
大まかなイメージは沸きました。
あとは実際に試奏してみるか。ただ、重いんだよなあ・・・・腰痛もちだしなあ・・・
でも欲しい。どうしたらいいんだアッー!
32ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 22:47:29 ID:XsLFOP/P
>>31
試奏をすれば分ると思うんだけどヘッドが大きめな為
バランスは悪くないのでそれほど重くは感じないと思う。

俺のは4.5kgなので普通のレスポールと同じ位だろうけど
ヘッド落ちとかはしないから大丈夫だとおもうが。
33ドレミファ名無シド :2006/10/12(木) 00:59:47 ID:uw09PIAk
RGA321 とRGA121 店頭で見かけなくなってきたけど
そろそろ後継出ないかな 家具調ヘッド止めれ
34ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 01:01:46 ID:4Ev2QUrL
家具調ヘッドのモデルを使ってる俺に失礼だろ!
35ドレミファ名無シド :2006/10/12(木) 01:28:38 ID:uw09PIAk
>>34 あなたの勇気に感動したっ!!
36ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 02:43:55 ID:HTO9yq+Q
家具調ヘッドが嫌な人は木製の家具に縁がない貧乏人ですか
37ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 06:47:41 ID:7NJCkYvi
俺のRGAは茶色だから家具調ヘッドもなんのその
38ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 12:35:22 ID:h5PgpQns
>>35
むしろ俺、マッチングよりも家具調ヘッドが好き
39教祖様:2006/10/12(木) 14:38:51 ID:Onj3cYkr
あぽー
家具調ヘッド好きな人は【じじぃ】ですからー ぷぷーっw
あんなもん自己満足ですからねーーーーーーーぇ ぷぷっ
使いまわし・穴兄弟ってか? ぷいぷいぷー
40ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 18:22:58 ID:nQrAwNfZ
マッチングはおもちゃっぽい。
マッチングのストラトとかありえないくらい見た目がしょぼい
41教祖様:2006/10/12(木) 18:49:53 ID:Onj3cYkr
あぽー
ここはIbanezスレだよ?じじぃ ぷぷー
家具調だけはありえない。黒なら我慢できますから〜 ぷぷぷぷぷぷ
ぷいぷいぷー
42ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 21:45:23 ID:WctkXrSp
マッチング厨キモい。
43ドレミファ名無シド :2006/10/13(金) 00:48:25 ID:a/Nprakz
>>38 そうか、人それぞれだね。 家具調やめれとかいってすまん。
44ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 10:57:02 ID:glt9c4sY
WASHBURN N4パドゥークとかもろに家具なんだが満足。
あ、ちゃんとJEMも持ってるよ。
45ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 12:03:10 ID:dJtKyvks
ゼマイティスなんて、元々は家具職人だぞ
46ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 15:54:08 ID:Hjv/VDlH
ギターメーカーは、もともと家具屋なんだよ。
47ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 16:23:52 ID:4shx+ek/
そっか・・・かぐやなんだ・・・
48ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 16:36:40 ID:o3/CpLRt
RGAのピックアップについて聴きたいんだけど
H-Hのレイアウトで5wayについて詳しく説明してるサイトとかありますか?
ハーフトーンとフロントポジションが二種類あるのがよくわからないのよね。
前スレをざっと見ただけだから既出の質問だったらスマンコ

あと家具調のヘッドが駄目な人はツリーオブライフ・インレイも
好きじゃないような気がするんだけど、どうだろ?
俺は両方好きよ。なんか中世のロマンを感じるじゃん。
49ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 17:06:36 ID:5arJnsfZ
>>48
2005までのモデルならここを参照するよろし。(2006でも同じ系列なら変わらないと思う)
ttp://www.ibanez.com/wiring/models.asp?t=e
50ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 17:10:05 ID:UV47w87t
>>48
フロントハム、フロントパラレル、ハーフ、前後コイルスプリットされたハーフ、リアハム
51ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 19:01:58 ID:o3/CpLRt
早速レスをいただきありがたいです。
ここは優しいインターネッツですね。

>>49
まさか日本語のマニュアルが海外のサイトで見れるとは思わなかった。
激しくdクス!!

>>50
役割分担の名前はじめて知った。センキュ!

ところで>>49の紹介してくれた日本語マニュアルを隅々まで見たんだけど
詳しいことはわからなかったので
・フロントハムとフロントパラレル
・ハーフと前後コイルスプリットされたハーフ
の音の違いを教えてもらえませんか?
図々しくてサーセン
それと5wayはたぶん幅広い音作りを意図して作られたと思うんですけど
3wayと比較すると使い勝手はどんな感じなんでしょうか?
3wayだと大雑把に
・リアでリフ
・ハーフでカッティング
・フロントでソロ
みたいなイメージなんですけど
5wayだとどんな感じに音つくりの幅が広がるのか激しく知りたいです。
52ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 19:09:48 ID:UV47w87t
> ・フロントハムとフロントパラレル
> ・ハーフと前後コイルスプリットされたハーフ
> の音の違いを教えてもらえませんか?

前パラレルだとストラトのフロント+ミドルのハーフトーンみたいな音になる
フロント直列より音量がだいぶ下がるけどね。
スプリットのハーフも同様な感じで。ま、こっちはよりハイ寄りの音だけど。
53ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 19:22:43 ID:o3/CpLRt
>>52
レスセンキュソーマッチベイベ!!
だいぶイメージ湧いてきた。
カッティングのとき何種類か音が作れるって感じなのね。
54ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 11:50:18 ID:GXNscz2q
センターのみだとノイズが出るのはお約束?
55ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 12:36:19 ID:mInvuLIa
そりゃシングルだから蛍光灯とかテレビがついてたらノイズも出るよ
56ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 15:34:18 ID:de60Z9AI
みんなはセンターシングルは何乗せてるの?
俺はHS-2。
57ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 15:51:01 ID:kaGMNGfa
俺はセンターなんか載せない!!
58ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 16:32:11 ID:VgM5nWg7
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  俺はセンターなんか認めない!!
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   小春命        i           ', .|
      /         |::|                  |  久住タン   i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
59ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 17:18:39 ID:xbsNAdoj
ところでPrestige をPrestage と書き間違える方が後を絶ちませんね。
60ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 17:41:48 ID:J+gvmJeq
あなた細かいツッコミばっかしてるとそのうちハゲますよ
61ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 17:46:44 ID:de60Z9AI
俺のかわいい彼女にRG550ほしいとせがまれました。どうしたらよいでしょうか?
62ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 17:49:23 ID:AiOHsVso
Sシリーズを渡してみる
6361:2006/10/14(土) 17:58:21 ID:de60Z9AI
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9276.mp3
ちなみに彼女がRG550使って俺の家で録音した音源です。
まだまだ演奏荒いけど俺より上手です。。立場ない俺…(=^??^?=)
64ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 18:02:57 ID:bhFmgKik
結構上手いなあげろ
65ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 18:07:39 ID:J+gvmJeq
彼女の名前は絶対ピロ子いや裕子だと思う
66ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 18:15:05 ID:x1DvtEtt
ジェニファーバトゥンとどっこいどっこいかも。
67ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 18:52:14 ID:O9tfgJpL
68ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 18:55:10 ID:O9tfgJpL
69ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 21:45:25 ID:P8k1mmnA
JetKingは傷も無いのにチョイ傷特価で投げ売られてるみたいだな
来年のカタログから消えそうな予感。
70ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 21:51:13 ID:+tLpeqjL
センターPUがあると、それが邪魔になる。
PUにガシガシピックが当たるもの。
71ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 22:21:38 ID:NB5VcoJ4
>>70
確かに、漏れのはRGT42だからセンター無しで弾きやすい
けどストラトのセンターギリギリまで低くして使えなくして弾いてると違和感無いし
使い方によりけりじゃね?
72ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 23:57:58 ID:aklFl01w
70ではないけど、
以前、HH のギターばかりを弾いていた頃は、
ストラトのセンターPU をかなり低くしても、ネジ山が邪魔でした。
今はフロントとセンターの間付近に指が当たるような弾き方をしているので
あまり邪魔ではないかな。
73ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 01:47:48 ID:UX1bXvwS
>>70
どんだけ深くピッキングしてんだよ。下手な証拠だね。
いいんじゃね?センターPUに当たらないように弾き続けることで
下手が直るんだから。
74ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 01:51:01 ID:aiDptvno
UV777Pのピックガードってアクリルだっけ?
75ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 01:58:18 ID:L3hoEhwS
ならポールピースにぶつかるから
テープ貼ってた山本恭司はへったくそなんですね
76ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 02:02:51 ID:aiDptvno
プレイスタイルの違いでしか無いよな・・・>ピッキングの深さって
俺もたまにミドルPUに当たる事があるんだけど、気をつけていれば当たらなくなるな。
77ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 02:31:28 ID:R3VcacLf
俺もよくあたるからテープ貼ってる。
プロの人もよく貼ってるよな。
78ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 02:38:05 ID:R9dkBW9c
ロックやってる人はたいていピックを深く握るからあんま当たんないと思う。
指板上でピッキングしたりできる程度でしょ。
79ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 04:07:53 ID:G7f+dqgI
>>63
教習所のIIで2回うpしてた人でしょ?

前にうpされてたのと同じくらいのレベルだと思うから良いんでない?
身近に張り合えるレベルの人がいるとお互いに刺激しあえるし良い環境じゃん。
彼女を大事にねw
80ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 18:37:43 ID:AJX0mTod
最近PGM100がほしくなってきたけど、なかなか状態の良い奴は無いね。
値段が高いか、状態悪いかだし。6〜7万くらいで買いたい。
81ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 20:52:21 ID:xDTQ3FI3
GRX40購入記念あげ!
ものすごーイイw
82ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 20:56:58 ID:nM4SuP11
>>76
だな。ピロピロは浅めにピッキングしないと弾けないし、
ザクザクリズムギター弾く時は結構深めに擦りつけるように斜めにピッキングする。
83_:2006/10/15(日) 21:50:09 ID:TNKHcJdp
84ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 22:02:21 ID:vL0gECbj
jemと思ったらそうじゃないのか
85ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 22:32:14 ID:7DjrAzNY
Jet Kingってレスポ以上にハイフレット弾きにくくない?
持ってる人いたら教えて
86ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 22:38:08 ID:8nBGmKZM
GRG170DX
GRX90
ってどう?初心者でネットで買おうと思ってるんだが
87ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 22:46:20 ID:BVD48Sjs
>>86
GIOは愛馬の廉価品だからその値段程度のギターですよ。
初心者であれば気に入ったデザインのギターを買えばいいのではないでしょうか?
そのほうが練習に身が入るよ。
88ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 22:46:43 ID:bUvY8kQR
89ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:17:01 ID:zzcI9Yw5
>>83
かっこいいな〜
スポット生産品だろうな。シンガポールから送料無料で送ってくれるらしいw欲しいww
90ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:40:45 ID:RY65+wSl
>>83
俺これダメだ。
ケロイドにしか見えない。
91ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:55:09 ID:mUPwo+jg
>>90
ワロスww
ノーモアヒロシマ
92ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 00:12:18 ID:L7oBlJ9P
月面みたいだねとかもうちょっと品のある表現してww
93ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 01:21:51 ID:N709s+bi
>>83
俺もダメだ。。
蕁麻疹が合体したような感じだね。
こういうのが腕や太ももなどにバーーーーっと出るんだよ?
痒くて痒くて。じんましんギター乙。
94ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 01:22:54 ID:N709s+bi
さすがに皮膚病の女(ギター)はちょっと・・・
95ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 01:41:23 ID:awl5QTaf
>>83
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  バ、バラライカさんかと思った…
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   ヘンゼル        i           ', .|
      /         |::|                  |  グレーテル命  i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
96ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 07:59:42 ID:c3cOnvxH
>>85
楽器店に行けばいくらでも試奏できますよ。
97ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 14:45:45 ID:wcAlJozC
ナット交換て、案外自分でできるものかな?リペア出すと高いし…
98ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 15:04:16 ID:c3cOnvxH
99imada:2006/10/17(火) 18:52:06 ID:ZTiePpgS
フロイドローズのブリッジの固定の仕方ない?
やっぱ板挟むくらいしかないのでしょうか?
100ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 18:57:39 ID:2+mS7Rx0
>>99
うん。
俺は厚く折り曲げた紙をブリッジの下に挟んでいる。
101ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 19:26:41 ID:gXxWg4/Y
102ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 19:54:25 ID:fNnN+TtU
中古のRG買い集めてたら7本になってしまった。
珍しいの見つけるとすぐにほしくなってしまう^^;
でも国産の90代のRGの中古って2〜5万くらいで買えるからいいよね!

みんなは何本くらいIbanezギター持ってる?よかったら型番も教えて下さい。
俺のはRG770が2本、RG550、RG620、RG2570、IRG、PGM300です。
103ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 21:44:46 ID:qZUWjHqW
>>102
今持っているのがPGM200,RGR-620,JetKing2
あと、昔ハードがゴールドでレゾンキャストボディの
RGも持っていた。
104ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 21:57:43 ID:wwlK6Zc+
GR750、GR770、GR2570、AR300、SA220
105ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 23:14:13 ID:wahjHPAf
>>102
RG8270Fが一本だけ
すばらしいギターなのでもうIbanezはこれだけでいいw
106ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 01:50:37 ID:SenxX1qB
>>101
ttp://www.tremol-no.com/videos.asp
ここにdemoあるけど面白そうだね。
高いけど。。。
107ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 13:16:16 ID:CqvPYF3T
>>102
RG1522TKFってギター使ってるけど検索しても
ほとんどヒットしないし意味わからん。
108ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 13:53:24 ID:9mI9HOby
piroristar2006

コイツむかつく。90年代のビビッドカラー系だと必ず絡んでくる。
落札しても自分の欲しいパーツだけ取って出品。
オレが狙ってたRG全部持ってかれた、、、、マジで氏んでくれ
109ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 14:34:52 ID:PTo/xySH
>>107
コレだな、マホボディでハードテイルのRGね良い音しそうじゃん。
http://www.music-kinoshita.co.jp/webshop/electric/rg1522/index.html
110ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 18:22:32 ID:6MMe3Cno
>>108
ぶっちゃけオクは金持ってるヤツの勝ち。
諦めて相手にしないか、悔しければ働いて金貯めろ・・・
111ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 18:52:27 ID:6m0BHwyv
>>108
狙ってるならあんたがそれ以上入札して落札すればよくね?
自分の予算を超えたら諦めればいいだけだし。みんなそんなもんだよ。
俺だってほしいと思っても、予算超えて諦める事多々あるし。

特に古いRGやミュージシャンモデルとか時としてありえない金額まで跳ね上がる事あるしな。
自分がほしいと思うモデルは他の人もほしいと思うわけで・・・^^;
その為に楽器貯金するわけだしー。結局世の中金だよなー。
112ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 20:01:05 ID:8kUxFPoW
プロミスに走れ。
113ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 20:04:27 ID:hxVch/PN
いやここはレイクだろ
114ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 20:12:23 ID:8kUxFPoW
おたすけ に行け。
115ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 20:14:19 ID:9mI9HOby
>>110-114

すまんかった。もう愚痴言うの止めるわ。

116ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 20:18:45 ID:8kUxFPoW
>>115
ヤフーIDのっけてて問題ないの?知らんよ俺は。
ましてや金の絡む話でしょ。しかるべき処置をしないとね。
まあ、他人事なので訴えられようが関係ないけど。
117ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 20:26:10 ID:hP167EEw
piroristar2006って有名なRGパーツばらし転売野郎じゃんw
RG落として分解してエッジとかだけ取れば2万くらいになってるんだよなぁ
このスレ的にはうんこ認定してもいいくらいだ
ちなみにあいつここ見てるぜ?数スレ前にRG売ろうとしてたし
118ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 20:30:22 ID:ybs6Ha5e
AT-300を買おうかなーと思っているのですけど、
SAと比べてネックが太そうに見えるのですが、SAより弾きづらいでしょうか?
手がそんなに大きくなく、ネックの太さが気になるので、
実際に使われている人の感想教えて頂きたいです。
119ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 20:53:14 ID:6m0BHwyv
>>108= >117
120ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 20:56:34 ID:6m0BHwyv
スレ違いだからヤフオクスレにでも行って来い。
121ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 21:33:12 ID:hY+Zj0h3
>>118
俺はAT-100を使ってるけどナット幅が狭くて弾きやすいよ〜
ネックタイプはAT-300と一緒のはず
手が小さい人にはオススメ!!
まあ試奏してみなさいな
122ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 21:59:24 ID:ybs6Ha5e
>>121
レスありがとうございます。 
今日のお昼に、試奏したいと思って町全ての楽器店(2店しかないですけど;;)で、
探してみたのですが、田舎町なもので置いてませんでした。
ただ、ギターの注文は出来るようなので・・・。
やっぱり、遠出して試奏出来るお店探したほうがよさそうですね。
123ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 00:05:53 ID:WUYqFi5c
AT-100って確かにナット幅狭いけど厚さがある。
SA使ってたならかなり違和感あるはず。
124ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 00:43:26 ID:uPF1ox3s
S540の中古の相場っていくらぐらいですか?
今日とある楽器屋で9万で見つけたのですが。


125ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 00:54:15 ID:iI9FltGy
126ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 08:57:16 ID:rKd79yg0
127ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 17:55:22 ID:1kHVNQOk
いくらなんでもボリ杉だろ。
入札が入っていないのがせめてもの救いだけどな・・・
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kuma_toy
128高校1年:2006/10/19(木) 18:46:22 ID:2gc3wk5x
弦とピックアップの間が約4mmなんですけど、弾いてたらガシガシ当たります。
なんかこれ以上浅く弾くのは難しいんですけど、みなさんはもっと浅くpickingしてるんですか?
129ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 18:46:51 ID:9tFhvGUD
SA260が日本製だったら欲しすぎるんだが・・
130ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 18:54:52 ID:fMtFj5AY
なに〜 日本製じゃないのか?
インドネシア製?
131ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 20:16:46 ID:OxtARmhR
>>129
ものすごく同感。俺も迷っているところ。
132ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 20:48:56 ID:rKd79yg0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/91331304
yoshiakiって前のオーナーの名前か?w
133ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 22:32:21 ID:1kHVNQOk
>>129
無駄に日本製じゃないおかげでリーズナブルなお値段で買えるんだからいいんじゃないの?
国内産だろうが海外産だろうが材は同じなんだろうし。
134ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 08:02:32 ID:CTDTBfOk
>>129
ものすごく同感。俺も同じ考え。

Made in japanにこだわりありよ。
135ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 09:08:57 ID:unbCydBE
まあ楽器は機材という人もいるが、
思い入れを込めた道具と見る人もいるから、
日本製かどうかこだわるのもいいと思う。
136ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 13:28:47 ID:srPSSl52
アイバニーズのギターが欲しくて、
近くの万代書店の楽器コーナーに行ったのですが、
RGシリーズと表記されているのが、
20kで売っていました。
できれば型番とか知りたいのですが、
どの辺りに型番表記されているのでしょうか?
表面見た限りでは分かりませんでした。
裏面も見ればよかったのですが、
付近に店員さんもおらず、
勝手に触るのも何だしなぁと思い、
今日は帰ってきました。
次に行った時に試奏させてもらおうと思ってるので、
その時に型番をチェックしようかと。

参考までに以下のようなギターです
・ ボディは黒
・ ヘッドのアイバニーズロゴの底部にRGシリーズと表記
・ ナットのロックはなし
・ アームはシンクロだと思います
・ ピックアップはHSH
・ ボリュームとトーンが各1個の計2個
・ ピックガード無し
137ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 14:15:06 ID:bWjpjlsE
>>136
それだけじゃ分らないけど、シンクロのRGだと
RG1XX(XXの所は数字)かな、値段が微妙かも。

近い仕様のギターを探してきたけどこんな感じ?
http://www.ibanezregister.com/Gallery/RG/gal-rg170.htm

万代書店って他のギターもそんな値段が付いてるの?
138ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 15:53:01 ID:srPSSl52
>137
レスありがとうございます。
ギターの形的にはリンク先の画像が近い形ですね。
素直にRGシリーズで1xxが一番スペック的に弱いのですかね。
数字の大きさが値段に相当するのでしょうか。
だとしたら、衝動買いしなくて良かったのか。

ちなみに他にもアイバニーズのギターは2,3本あったとおもいます。
何れも19k前後だったと思いました。
アイバニーズで他のだと同じような使用のが1本。
フロイドローズのが1本だったかなぁ。
メーカー問わずで一番高いのだと、
ギブソンのレスポールが160k位だったと思います。
139ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 18:29:33 ID:Ii1x5Sh8
定価の半分みたいな値段だな

ttp://www.ibanezregister.com/images/images-jtk/jtk1/1.jpg
うしろのハロウィンみたいなヤツはなんなんだ?
140ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 19:00:10 ID:DJTXIXKy
>>138
>数字の大きさが値段に
基本的にYES。

>>139
それ昔のJetKingじゃん。チョイ傷品が半額位で売っているのは
JetKing2の方じゃないか。
141ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 23:25:43 ID:CTDTBfOk
ところで、愛馬ニーズの楽器って
Made in japanとか、海外製とかは
どうやって調べるの?

J CustomはMadeinJapan、フジゲンで作ってるようだけど。
142ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 23:46:27 ID:u5Xbr5Bc
>>141
・ 実物を見る。
・ アメリカ公式サイトでパーツを調べる。
・ 愛馬に問い合わせる。
143ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 02:12:11 ID:Z+dqlp36
ここ数年のモデルは日本製以外のものは
ヘッド裏にmade in 〜 (KOREAとかインドネシアとか)と書いてある。
144ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 16:32:19 ID:6vcLDyGa
日本製にこだわるならJカス買っとけば間違いない。
お金がないなら半島メイドで妥協しなさい
145ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 16:47:15 ID:dooMGKkj
>>144
RGプレステージとインドネシア製の廉価ラインもあるのに何故?
146ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 17:04:55 ID:igLa2OeO
12月発売予定のSの7弦のヘッド裏みたら韓国製でした。
147ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 17:08:01 ID:5ZhHmcqT
RG350MDXは日本で販売しないんだと・・・。糞Ibaジャパン!
どこか輸入してる店ないのかなぁ?
148ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 21:30:10 ID:ZLkec76v
jーカスとプレステージの違いってどこなんでしょいか?楽器屋で所有のプレステと比較して弾いても違いがイマイチわかりません…
149ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 21:39:26 ID:8d0cXiXd
オレのやつ裏にメイドインU.S.Aって書いてあるんだけどどこ製かな?
150ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 21:44:54 ID:NezDYGws
>>148
単なるロゴの違いだけかもしれません。

>>149
アメリカ製。
151ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 21:50:35 ID:2gublK79
>>148
jーカス=日本製
プレステージ=日本製または、韓国製
152ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 22:07:51 ID:ZLkec76v
>>151 それだけなんですか??なんかショック…
153ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 22:17:01 ID:B0P/zvCr
>>146
Sの7弦てマジ?
それならとりあえず韓国製でも構わん
154ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 22:19:21 ID:cL1l4aW9
ホントはもっと違いはあるが、弾いても違いが分からん奴には
それ位の認識で十分だなw
155ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 22:41:45 ID:ZLkec76v
>>154 すんません。教えてもらえないでしょうか?ピックアップが違うのと、ネックに柄があったこと、トップのキルトがきれいなぐらいしか、わからなかったです。
156ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 22:45:59 ID:L82nmqzJ
型番が違う
157ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 22:49:20 ID:ZLkec76v
それは確かに…。後はハードケースがあるかないかでしょうか?
158ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 23:02:51 ID:NezDYGws
ほんと、自分の中では「弾いても違いが分からん奴には
それ位の認識で十分」です。
159ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 23:03:07 ID:WdJigxK+
リサイクルショップにGIOってギターが7000円で売ってたんだが買いかな?
状態はかなり良くて試奏もできたんだが、アンプがカスで音の良し悪しはわからんかった
160ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 23:19:56 ID:Dc/JZ6kv
SZっていいよね。
ただアームが付いてないのが物足りないけど。
161ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 23:33:16 ID:MN8JaKke
>>155
そんだけ違えば十分だろw
162ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 23:35:56 ID:cL1l4aW9
俺の持っているjカスは8670なので今の高いjカスとは違うかもしれないが、意匠的な部分以外に、
コントロール系にCTS使ってたり、配線をきれいに処理していたり、ノイズ防止の塗料を内部に吹いてたり、
ボディとネックのすり合わせ等、パーツの組み上げや仕上げが丁寧にされてる。
バラすと分かる。
木材も厳選しているらしいが、ほんとうかどうかは分からん。
でも、まずもってピックアップの違いは弾き比べるとかなり違うんじゃないかい。
163ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 00:54:02 ID:dzxWJrlj
RG2550Eが欲しいんだけどこれは日本製なの?
アイバニーズのこと全然わからん。。
164ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 01:10:51 ID:DrAD1ymT
165ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 01:35:11 ID:Ok8Ntw2C
失礼します。来週辺りにRG-350DXを買うつもりなんですが、値段と相応なギターなんでしょうか?ちなみに地元の楽器屋で4,6800円で売られてました。
166ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 02:08:50 ID:Nbzde2IA
>>163 フジゲン(信州)製
センターのシングルコイルは要らないかも、2ハムのスイッチ切り替えで擬似シングルコイルモードになる。
自分で弾き比べて見てください。

>>165 5万以下なら値段相応だと思います。ディマジオがどうしても欲しいならjカスを。
俺には大きな違いが分からなかったよ。
167163:2006/10/22(日) 03:26:29 ID:dzxWJrlj
>>166
ありがとうございました。また店で試し弾きしてみます。
16823:2006/10/22(日) 03:46:46 ID:FAsLKmGg
Jet King買いました!
ネックは太くて弾き辛いけど、頑張って慣れるようにする。
Ibanezらしくないルックスが新鮮でいいね。
169ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 08:00:05 ID:Ok8Ntw2C
>>166
わかりました。ご回答ありがとうございました。
170ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 09:44:01 ID:sxoKnWgI
46,800円出すなら、自分だとオークションで買うかな。
171ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 10:12:10 ID:Nbzde2IA
172ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 10:19:10 ID:ysl2KfSc
>この人は業者さんかな。

「オークションストア」という、四角で囲ってある中の「情報を見る」で
詳細がわかりますがな。
173ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 10:42:04 ID:Nbzde2IA
そうだね、すまん。

正直プレステージと普通のRGとヴァイを弾き比べたんですけど、違いが分からない俺はへたれでしょうか?
結局プレステージを買ったわけですが、凄く弾き易いギターですわ。
ピックでぶっ叩く弾き方だとフェンダーがいいけど。
174ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 11:15:35 ID:Pb4LqFSs
Ibanez 2007っていつ出るの?
175ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 11:19:00 ID:Z/GDmxoV
>>173
アイバニーズの音に慣れてくると違いがわかるようになるんだなこれが
176ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 11:35:47 ID:HEbfvx46
>>173
自分にもわからないす。
ていうか、それがわかるというのはかなりの能力だと思います。普段から
接していれば何ともないことなのかもしれませんけどね。英語ができると
すごいと思う人が、アメリカ人でも見ているような感じかな。アメリカ人
にしてみれば、英語を話すなんてべつに何でもないけど、我々は相当努力
しないと身に付かないと言うか。身に付いている人に取ってはどうってこ
とないこと、みたいな。
そもそも、「弾き比べる」という機会は楽器店などに行って試奏するとか
友達から借りるとか自分が何本も持っているか、といった環境で、「比較
する」ということが必要なわけで、1本だけを弾いて練習するに限っては
そのような「弾き比べ」のような機会はないわけです。なので、そんなに
へたれということもないかと思います。
自分が知っているのは、木材が違うと音色が微妙に違うとか、ピックアッ
プの出力が小さいと(安いギターにありがち?)細いというかしょぼい音が
出るとか。あとはネックの形や薄さなんかも違っていて、そういうのは
自分が普段ギターを弾いていれば、楽器店なんかに行って試奏してみた時
に、「いつもと違う」と漠然と感じる全てが「違い」なのですが、具体的に
何が違うかというのを列挙するというのはそれなりに経験の必要なこと
だと思います。
177ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 11:44:45 ID:Rl2oqnWz
個人的にはJカスってRGの形した別のギターだと思う。
178ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 11:48:07 ID:yeu1xOcF
RGはやっぱりピックガード&シャークインレイが好きだなぁ
179ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 11:54:42 ID:japHLAxg
それはまさにRG350DXとEXだね?
180ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 11:54:52 ID:HEbfvx46
RG350DX の例:
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s30264245

39,800 円+送料(1000円くらい?) なので、この価格帯の商品で6000円安い
というのは大きいと自分は思います。
まあ、「手に入れるだけ」という観点ですけどね。6000円分高く買っても
地元の楽器屋さんなら店員さんとお友達になっていろいろ情報交換できる
かもしれないし、不良があった時にも地元なら送料はかけずに修理に出し
てもらえるだろうし、、、そういう見えないメリットをどう評価するかが
問題です。なので、あくまで「手に入れるだけ」という観点です。
181ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 15:08:03 ID:pI+LC1KP
>>173
>>176
別に違いがわからなくてもへたれってこともないが正直違いは確実にあるよ。
違いを感じなければ自分が気に入ったもの、しっくりくるものを選べばいいでしょ。
人が「いい」と言ってるからって
自分がたいして「いい」と思わないものを買う必要もないさ。
次に買い換えを検討する頃には経験をつんだ分違いがわかるようになってるかもしれないし・・・。
182ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 16:40:47 ID:Pb4LqFSs
プレステージはネック細いんですか?
183ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 16:57:53 ID:m6NRt/bQ
薄いよ
184ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 19:18:30 ID:dc3vEhs3
>>153
黒かったです。
185ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 22:17:11 ID:g423eCHH
質問しつれいします。アイバのピックアップでQMってありますか?
186ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 22:34:36 ID:Hh7e4Pkm
>>185
あるよ。俺の持っているRGR620にそのPUが載っている。
187ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 22:42:25 ID:X7zCS1yP
俺の770にも乗ってる
188ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 22:50:25 ID:g423eCHH
そのピックアップってV8より歪みますか?
189ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 14:06:59 ID:mUIal4oz
宇宙一歪ます。
190ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 14:09:33 ID:mUIal4oz
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e63095113
100万円かかりました。値下げしません。
20万でもいらねぇー!!

上にもあったが、これ売れるわけ無い。
191ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 14:11:52 ID:DANNgMsn
これでネック反ってたら笑える
192ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 15:38:28 ID:5sVbNFBD
そういうのって本人以外にはただのジャンクだよなw
193ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 15:41:45 ID:zlignrzo
アイバニーズのRG350EX購入しようとおもってるんですが持ってる方いますか?
意見ください!
194ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 15:44:33 ID:jgno3jiq
>>193
最高だよ!買っちゃいな。
195ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 17:17:55 ID:mUIal4oz
>>193
RG350EXの感想かい?
ショボイ・チープ・うんこ・童貞・スカ屁
196ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 17:23:21 ID:o/09jaT1
>>190
たぶんこの出品者mixiに写真載せてたよ。
「僕が今メインで使っているギターです」。って書いてある…
あれっ?
オクだと「新古品(動作確認のみ)」ってなってるけど…
197ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 18:08:32 ID:fg1YDDKC
>>193
自分で弾いてみろ、弾けばアイバのよさがわかる。
198ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 18:30:47 ID:va0t91Wu
>>193
ギターには個体差があるからここで聞いてもあまり参考にならんだろう。
そのクラスのギターなら見た目と弾きやすさで選べば良いんじゃねぇか?
199ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 20:13:07 ID:XkBPtk6O
>>190

「検索用:ヴァイ JEM ポール PGM ペトルーシ」っていうのが
うざすぎなんだけど、
みんなはこういう意味のないキーワードで検索してもらう手段が好き?
200ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 20:44:03 ID:WxowghSV
大っ嫌い。
201ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 22:12:57 ID:jRc9p7Px
>>190
どう考えても100万はかからない気がするんだが・・。
202ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 22:24:33 ID:p5HqVjmM
>>190
そこまでやってるのに、なんでナットをシルバーにしなかったんだろね
203ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 02:21:42 ID:hlQf7epD
どうしてもRG470だか忘れたけど、あの安っぽいイメージに似てるw
204ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 08:11:51 ID:b5wrzGzL
結局売れない値段で出品して自慢してるだけだったりw
205ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 10:25:27 ID:zOIiC2F1
>>204
アレを持ってたらm9(^Д^)プギャーって笑われるだろ。
206ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 04:21:30 ID:ExuR9hIs
SZ4020FMてあんまり売れてないの?
207ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 12:28:12 ID:PWv0NUab
メーカーに問い合わせなさい。
208ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 13:51:38 ID:xlAdNGDG
今度、RG2550E買います。
209ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 14:58:25 ID:IShlOwZK
>>208まだ買ってないだろうけど一応おめ
俺も持ってるけど、なかなか良いギターだよね
210ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 15:26:59 ID:KMX/JlTe
通販で割と安く買えた。
俺はブリッジ固定して使ってる
なかなかEdge Pro慣れないorz
さしこみアームは微妙にぐらつくから
細かいビブラードする時にちょっと気になる
オリジナルフライドローズってアームネジ式だっけ?
211ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 16:28:28 ID:+F15vkAD
俺のはがたつかないけど、不良品じゃない?
212ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 16:52:40 ID:gApQFu88
>>210
フロイドローズのアーム止めはネジ式だな。
213ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 16:56:56 ID:xlAdNGDG
>>209
ありがとう
>>210
バネを入れたら?
214ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 16:59:35 ID:KMX/JlTe
あ、ってことは何かおかしいんだと思って
注意してみてたら原因判明、
アーム入れるとこの黒い()←なってるとこがアームと同時にぐらついてた
ピックで回して閉めたら解決しますたorz

>>212 サンクス!
215ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 18:29:33 ID:rKnzMgqU
>>206
SZ520FMの方が安価でいいかも。
SZシリーズはヘッドの形状が好きだな。
216ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 20:18:11 ID:ESACOCR5
質問です。
友人から中古で購入予定なのですが
RGシリーズ
白でシルバーラメのピックガード
PU…V7、S1、V8
シリアルナンバー…F97*****←読めませんでした

これって、相場いくらくらいなんでしょうか?教えてください!
217ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 20:25:57 ID:4zbGPDnt
>>216
最高だよ!買っちゃいな。
218216:2006/10/25(水) 20:40:34 ID:ESACOCR5
『ブースターとセットで6万でどうだ?』にしり込みしてる状態です…
変色やヒビがあるように思うんですが、買いですかね?
初心者なもので、相場がわかりません(>_<)
219ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 20:49:27 ID:+F15vkAD
良くて3万円がいいとこだな。俺なら2万5000円でも買わないけど。
220ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 20:53:28 ID:s2tH/8oW
>>218
ピックガード付きのRGって550かな?

普通のRGの中古にしちゃえらく高いんじゃないかな
6万なら新品のRGとブースターが買えるよ。
221216:2006/10/25(水) 20:57:07 ID:ESACOCR5
>>219
>>220
やはり、高めなんですね…
弾き心地はよかったので、値下げ交渉も含めて検討してみます。
ありがとうございました。
222ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 21:00:59 ID:StO15Lcs
ラメ入ってるなら370とかじゃないの?
6万とかぼったくりだよ、中古でプレステージ買えるじゃん
223ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 23:19:01 ID:ysQGLWet
>>208 シャークインレイにする。某地獄男と同じになっちゃうけど。
224ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 00:06:33 ID:GC4ztKjO
筆問ですが僕はアイバニーズのオフスプのギターが使ってるモデルを
狙ってるのですが、在庫がなくなるとかありえますか?
225ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 01:05:45 ID:eeWVhCAI
AWD83T は初心者に向いていますか?

226ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 01:15:42 ID:QSf3nUPf
>>224-225
うん!買っちゃいな!
227ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 01:18:57 ID:thIHqBN/
>>224
店頭在庫は売れればなくなるでしょうが、
型落ちしない限り在庫切れで入手不可能ということにはなりません
228ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 01:31:15 ID:omftQ+nT
アイバニーズってリーズナブル&高品質ですよね!
229ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 01:39:54 ID:4n+PUA8r
SZ4020FM弾いたことある人いませんか?どんな感じ?
230ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 07:00:53 ID:03WYIRz/
オフスプリングはレコーディングの時はトムアンだって昔誰かに聞いた。ライブの時とかはアイバニーズとの契約の関係で使うらしい。
231ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 07:09:25 ID:8u8BlLky
>>8
悟り兄は日本で人気ないからジャパンマネーもクソもないとおもうぞ。
アメリカではけっこう売れてるそうだが。
232ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 08:38:37 ID:2G4zJQsm
>>231
全員スルーしている発言にお前だけ食いついてどうしたんだ?
233ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 09:20:30 ID:FDR5pZeK
Ibanez2007モデルっていつ発表されるの?
いまRGAがすごく気になってるんだけど
例えば「2007年からRGAはスルーネックになりました」
とかになったらそっちのが欲しいからニューモデルの動向が気になる。
234ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 09:24:13 ID:+IPUj/+4
年明けでしょ。
235ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 09:26:28 ID:FDR5pZeK
>>234
そうか。じゃああと二ヶ月位様子見てることにする。
236ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 10:23:58 ID:o5MHHvel
「ピロピロピロのせいなのよ」

ギュイ〜ン!

キ〜モ〜ヲタ〜♪

ピロピロピロが弾けちゃった☆(ヴァイヴァイ)
メタルのリフを弾けちゃった☆(マ〜ティ〜)
突然故障コリアメイド☆(グシャ)
バン♪バン♪壊れてるわ☆
リペア無理!

ピロピロなんです♪このスレ☆
スティーヴ・ヴァイには…一生なれない(プwプギャ〜m9)
ピロピロギターを探して
楽器屋彷徨う…ローンを組んだの?
買えよ 最高だよ

ずっとずっとピロピロ(ピロ♪)
エッジプロくっつけたい(プw)
なんで笑われるの?変かな?

コ〜リ〜ア〜♪

ピロピロピロのせいなのよ☆(ジョ〜ジョ〜)
アイバをついに手にしちゃった☆(ミック)
Jカス買えよ最高だよ(教祖)
ギャン♪ギャン♪速弾きだけ☆
弾けるデブ!
237ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 10:50:39 ID:XvrH+NTj
いやぁやっぱり速弾きはかっこいいなぁ
238ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 10:54:42 ID:4KLwptI1
>>231
人気ないって言うけどテレビのBGMでは引く手数多だがなw
昨日も変なマジックの番組でしつこいくらい曲が使われてた
239ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 12:43:56 ID:ng7ct7B4
240ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 14:30:27 ID:KlwMLXY6
インレイがまあまあだな。
241ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 15:15:03 ID:+IPUj/+4
黒かぁ・・・。
242ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 15:57:22 ID:Xa6x5wZg
H1ってどういうメリットがあるの、安く出来るって事だけ?
243ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 16:00:38 ID:ApIfYKCg
P・Uチェンジをしなくて良い。
244教祖様:2006/10/26(木) 16:19:02 ID:o5MHHvel
>>239
最高だよ。買いな。
245ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 18:57:19 ID:8HfTi+NP
>>242
ザグリが少なくてすむ。
ピックアップセレクターもいらない。
弾くことだけに集中できる。
稀に男らしいと言われることもある。
コイルタップで切るようにすればバリエーションは増える。
たまにフロントザグってもう一個つけたくなる。
フロントピックアップにピックが当たることがなくなる。
246ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 19:31:23 ID:FDR5pZeK
多くのギタリストにとってフロントとセンターピックアップって必要ないよな
必要ないないものはついてない方がカッコイイぜ
俺的には>>239のギターはボリュームの位置がもっと離れてればもっとよかったのになって思う
トレモロバーも使わない俺にとってはスペックはttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=57570
こんなんで十分(別にハローキティが好きなんじゃないぞ)
247ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 20:01:43 ID:CJjLtalg
>>246
お、趣味が合うな。キティじゃなきゃ買ってたんだが。

まぁバレットって手もあるが。
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=39909
さすがにこの価格帯だと怖い。
248ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 20:26:17 ID:K10aEdY8
>>246
猫の生首が描かれている。
249ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 21:13:01 ID:2G4zJQsm
250ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 22:09:42 ID:omftQ+nT
僕は今高校2年ですがみんなギプソンのレスポールとか買ってるけど
僕はアイバニーズのがいいギターだと思います?
251ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 22:14:01 ID:Xa6x5wZg
日本語でおk
252ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 22:23:33 ID:Ta6Tg545
>>250
最高だよ!買っちゃいな。
253ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 22:34:53 ID:03WYIRz/
アイバニーズはとりあえずめんどくせー。風呂井戸薔薇が。
最初はこんなめんどくせーギター使わない方がいいよ。
254ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 22:50:53 ID:IusQXmms
最初にフロイドか
音を上げるか慣れるか…
255ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 23:05:26 ID:hyEPIl9X
>>250
楽にピロピロしたい、思い切りアーミンしたい、ディマジオの音が好き、人とは違う個性が欲しい
アイバニーズはそういう人へ向けたギターです
256ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 23:11:19 ID:VNS/xggq
>>250
まあここはアイバニーズのスレッドなだけに、かなりアイバニーズに偏った
コメントしか聞けないと思います。
ギプソンのレスポールと比べてどうかというと、個人の好みがものすごく
分かれるので、何とも言いがたいです。
音の好みや、フレットの数、外形、トップの形状(平面か中心が盛り上がった
形か)、トレモロブリッジか固定か、ピックアップの種類、など、弾き込むに
つれて、それらのようなあまり意識していなかった違いが大きな違いとして
わかるようになって、こっちの方がいいというものができるまでにかなり
時間がかかるかもしれません。
あとは曲のジャンルにもよるかな。
257ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 23:46:14 ID:SIr6j1jc
レスポしか弾いたことなくてRGのネック握ったらあまりの細さにびびるだろうな
258ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 00:53:56 ID:D7o85DFx
細さじゃなくて薄さでしょ
259ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 01:08:27 ID:dWcP4odE
>250の者ですが
自分はオフスプをはじめとするパンクやメタリカ、メガデス、スレーヤー
などのメタルバンドも好きなので将来的には早弾きできるようになりたいので
こういうギターがいいとおもいました、一番欲しいのはスリップノットが
使ってる奴ですが値段がすごいので、10万を予算に考えてますね・・・
260ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 01:50:16 ID:YSZq0etY
いつから愛馬ニーズになったン?
昔は射場ニーズだったんよ。
261ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 01:56:57 ID:OZe0J6zL
愛馬のニーズに応えたからじゃね?
262ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 02:13:37 ID:URt1lAUX
教祖、Fenderストラト買って喜んでなかったっけ?
やっぱ弾きこなせなくて断念?wwストラトだと思うように弾けなくて
愛馬にトンボ帰りってところか。
263ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 02:15:13 ID:YC6Slym2
>>250
RGA121なんかどーだろーか。ボルトオンだけどハードテイル&マホガニー。
ジブラルタルプラスの構造上、あんまり太い弦は張れないけどね。
MTMみたいに056張ったりするのはきつい。(ゲージの記憶曖昧)

あとはレスポじゃなくてエクスプローラー。
22フレだけど構造的にテクニカルも行けるぜよ。

と、書いたけどあくまで意見ね、楽器屋で触るとヨロシ。
その嗜好と条件だと
ジャクソン、エドワーズ、LTD、キャパリソンあたりも候補に入りそうだし。
264ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 03:22:01 ID:rPo7LhH8
>>231
Musician's Friendでは結構売れてるみたいだね>JSシリーズ
JS100という廉価版が結構人気あるそうで。
軽いしなぁ…

>>246、247
ちょっと前にFenderから出てたトム・デロングのシグモデルをお奨めする。
ttp://www.guitarbar.com/images/FenderTomDelong.jpg

ttp://cgi.ebay.com/Fender-Tom-Delonge-Surf-Green-Strat_W0QQitemZ170043187911QQihZ007QQcategoryZ38082QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem
265ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 07:32:18 ID:DeK5J9gS
>>250
MTMがいいのならRGT6EXFXもいいんじゃない?
ボディがバスウッドだけどスルーネックだしEMGだし。韓国製だけどMTMもそうだよね?
10万の予算でMTMに近いのってなるとこれがいいかと。
どっちも持ってないから実際どうかはわからんけど。
266ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 07:48:27 ID:/qbycQQ6
RGEXのノンアームが欲しいが色がクロしかないのかよ。白がほしいのに…
267ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 07:53:35 ID:4IAGG1Iv
最近のアイバニーズはやたら黒が好きみたいだな
268ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 11:28:23 ID:HH/0v7Zu
RGばっかりなのはいかがなものか。
アッシュウイングの香具師はちょっと興味あるが。
269ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 12:44:12 ID:cSG+V1XZ
Sのラインナップが寂しくなったのが哀しいな。
俺が席を外していた2000年以降一体何があったんだ?
270ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 13:18:22 ID:iujieiKk
>>269
あれ?アイバからお前に何の断わりもなかったのか?
271ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 13:48:32 ID:dWcP4odE
>250の者ですが、
いろいろご意見ありがとう御座いました
前向きに楽器店に行っていろいろ弾いてから考えようとおもいます。
みなさんの中でバンドを今やってらっしゃる方いますか?
272ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 14:34:38 ID:R+VJ7Khr
>>269
お前の不在を突いてRG派が勢力を増してきたんだ
273ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 14:35:00 ID:t/+AVKI1
>>267
俺はギャラクシーブラックとかいうのが嫌いだ。ラメ入れてる割に地味だし黒にしては微妙だし。
って言うか、ほんとカラーに凝らなくなったよね。昔はいろんな色が次々出てたのに。
274ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 16:46:23 ID:HVrKsvmi
メタルが好きでサブに使う十万くらいのギターを探してるんだが、アイバとジャクソンで本気で迷う。両方持ってる人の意見を聞かせてくれ。ちなみに今はRichの十五万くらいのを使ってる。
275ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 16:49:45 ID:/qbycQQ6
オレの個人的な意見だと、ジャクソンがいいなあ。ランディVかっけえ
276ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 16:51:59 ID:aL2WcBsg
10万円なら愛馬の方が良いかも〜
277ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 16:59:26 ID:tYLb7bc5
確かに10万円なら愛馬の方が良いかもね。
でも、ランディ聞いてギターを始めた俺は今こそランディV買うかもw
昔はジャクソン高かったからなぁ。
278ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 17:20:05 ID:DeK5J9gS
Ibanezって良いのもあれば安い使いもんにならんのとかコピーモデルに毛が生えた程度のとかあったり
だからイメージがあんまり良くないんだと思う。安いのとかは別ブランドにすればいいのに。
279ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 18:58:13 ID:DPhvnZ0m
黒とか白とか 鳥の糞かよ。
280ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 19:17:41 ID:4/plakSw
>>278
使い物にならないギターってどれだろ?
281ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 23:18:26 ID:l0+Mf5d8
282ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 00:29:34 ID:K55ZASrr
JかすってなんでRGばかりなんじゃろ?
283ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 01:03:05 ID:i5HnOn8N
Sもあるよ。(あったよ)
284ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 06:52:57 ID:prPiWH/a
Jカス のS 復活きぼん。

やっぱ、Made In Japan がいいよ。
285ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 08:12:11 ID:yzzFiqr7
Sって意外に使えるよな。
ただ、フレットがミディアムなのが少し残念。
ジャンボになれてるからビブラートしにくい感じがある。音はRGより好きだ。
286ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 08:36:40 ID:Glqd4+bF
ピロピロに音もクソもあるかよ
287ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 09:12:10 ID:yzzFiqr7
ピロピロ言ってる奴、耳悪いのか?
ギター止めた方がいいよ。才能以前に標準レベルにも達してないから。
288ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 09:34:18 ID:0Y8IdGRW
スレに書いてあった通り、ギターのネックにMade in japan、 Koreaとかって
書いてあった。親切だね。当然といえば当然。

愛バにーずを真似したギターがKにはあるんだね。
289ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 10:09:06 ID:6eaLWMre
>>287
単なる擬音でしょ。
標準レベルの日本語。
290ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 10:13:10 ID:jnVhw5Sh
>>281
こういう派手なのが欲しい。ワインレッドが大好きなオレにはたまらない。あと、パールのバインディングも最高だ
291ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 12:54:46 ID:xg96RtjE
>>289
いや、そういうことを言ってるんじゃないと思うぞw
292ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 13:35:50 ID:j0EIb+jc
>>289
エレキはアンプとセットだと思っているし、弾き方で人それぞれよ。
293ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 17:06:33 ID:3eh3j737
違うよ! パット・メセニ−もヴァイもレブビ−チもマティ−も
みんな同じピロピロに聞こえることに対してでしょ。

音楽は人によって価値観は色々あるんだから、
主観ばっか言って、他人の意見を聞けない奴はホントにレベルが低いと思う。
294ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 17:07:45 ID:XatUcUB4
>>290
派手というかコテコテって感じがするな。
295ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 17:21:12 ID:zQW7poSq
上の高校生じゃないんだけど自分もMTM1が欲しいけど予算の都合で
RGT6EXFXはどうだろうと思って今日一日楽器屋まわってどこにもなかった。
使ってる人いたらインプレお願いできませんか?
まんまドロップBでスリップノットみたいな音を目指してます。
296ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 19:20:49 ID:pcOQqP0J
RGA121の茶色かったどーー!!!
297ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 19:49:10 ID:ADAthDXj
おめっ!
298ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:09:45 ID:fbOtuSgq
おれによこせ!!
299ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:41:50 ID:5igcZb/K
>>281エドに似たような奴があったな
300ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:42:01 ID:UMY0jgoY
>>296のRGA121が明日の朝フォトジェニックになっていますように。
301ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:49:35 ID:prPiWH/a
そして俺のフォトジェニが明日の朝・・・
うひひw
302ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 22:04:00 ID:fbOtuSgq
ってかおれのいつのかわからないRGめちゃくちゃ音が良さげなんだが
ディマジオの刻印ないピックアップなんだけどこれがIbanezとディマジオの共同開発のピックアップか?
303ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 22:04:49 ID:E/Vq5pOx
RG以外にいいギターねえの?
304ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 22:26:01 ID:4ifP45VI
ここまでピロピロ
305ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:19:22 ID:UMY0jgoY
>>303
RG以外もいいよ。
306ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:23:36 ID:E/Vq5pOx
SZにアームが無い件について
307ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:38:56 ID:8JNilBlL
SZにアームって、、
持ち運び用か?
308ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 01:15:33 ID:G8q+udFu
これ本物?
こんな540s見たことないよ。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k34917598
309ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 01:28:46 ID:WQ0sg9NF
>>308
あったよRGとか出る前
名前は違ったような気もするけど
310ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 06:59:41 ID:eZwo102b
>>308
SじゃなくてPじゃないか?
311ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 08:16:28 ID:3cHZWsNw
>>308
>>310のいうとおり540Pで間違いないと思う。
昔サトリアーニがCDのジャケットで持ってたりしたことがある

ウチにも1本あるんだが、どこの押入れで眠りこけているのやら…
312ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 11:22:08 ID:WTsh6aab
AWD83T欲しいんだけどどうよ?
持ってる人いたらレポきぼん
313ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 12:52:33 ID:qg9mrs0k
540Pいいなあ。カラーがレッドだったらいうことなし。
314ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 13:09:24 ID:Gn1mSjvH
S、SA、SZ、SCをそれぞれフジゲンPrestigeで12万前後で出そうや
315ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 13:40:19 ID:qg9mrs0k
だよな。
316ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 16:21:56 ID:WvZODKOc
317ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 17:40:42 ID:nmLlYI3g
IbanezのHPに書いているネックの太さって、
何フレットを基準としているんですか?
318ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 22:32:59 ID:KN6z6yT7
フジゲンじゃなくても良いから、
とにかく国産のSZを出してほしい。
319ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 22:47:38 ID:q68idv2D
j−カスのネック


Rキツくない?他のRGに比べて
320ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 23:01:26 ID:vxIeUBUw
Rゆるいでしょ?430だったらかなり平らだよ。
321ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 01:19:15 ID:GiJZrDt3
>>319
買えばわかるがむしろ平坦。本当に僅かなRしかかかってない。
322ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 19:44:01 ID:/OX7JSiR
>>317
何がわからないのかが不明です。

例えばRG8620SNT
ttp://www.ibanez.co.jp/japan/products/eg/page/RG8620S_NT.html

からNeck Dimension をクリックすると、
ttp://www.ibanez.co.jp/japan/products/eg/neck/39.html

width(幅) はナットの部分が43mm
   最終フレットの部分が58mm
thickness(厚さ)は1フレットの部分が17mm
     12フレットの部分が19mm
と表示されますが、ここまで記載されているのに「何フレットを基準として
いるのか」という質問がなぜ出るのかが不明です。

どこをどう読んで、どうわからなかったのでしょう?
他のページを全て見たわけではないですが、何フレットを基準にした
書き方かわからないページがあるのでしょうか。
323ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 22:04:41 ID:z7oscRNi
日本産のRGで中古だったら幾らぐらいからあるの?
324ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 22:07:30 ID:oc1eMCzM
ぴんきり
325ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 22:20:05 ID:z7oscRNi
4、5万であるかな?
326ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 22:28:21 ID:ofZGEQMr
>>323
クソボロコンディションなら1万円台後半からある。
4、5万ではプレの美中古品が買えるかな。
327ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 22:30:07 ID:z7oscRNi
そうなのかありがとう、楽しみだな
328ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 23:02:07 ID:157YRMik
オークションでじっくり待っていれば、5万のJ-Custom とかあるよ。
かなり旧式のだけど。
329ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 12:55:18 ID:TfFjwDP5
AR3000VVちょっとでいいから復活希望
330ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 19:37:29 ID:Y9L5PQ3K
IBANEZのギグバッグてないのかね??
カタログにはなかったから
331ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 20:43:27 ID:sO95ArO7
IBANEET VS オフェラナンデス
332ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 21:16:06 ID:ZKV1xTIk
>>330あるよ、ちょっと前まではカタログにのってたから問い合わせてみたら?
333ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 21:42:40 ID:2oqxeHmt
RGはR緩すぎる。

正直、手のデカい人が使うギターなんだなあとシミジミと思う
334ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 21:43:44 ID:2oqxeHmt
あ、Jーカスね
335ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:17:29 ID:nxzP30aN
>334
J-カスとその他のRGのRは、そんな変わらんだろ?
336ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:52:05 ID:2oqxeHmt
いや俺はJ−カス持ってて、そう感じるからさ


ネック削ってもらおうかな。。。
337ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:08:24 ID:6BFltP44
普通Rって言ったら指板のRの話じゃないのか?
Rの変更なんて、削るだけじゃすまないような気がするが。
338ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:12:04 ID:cyowDqgt
>>337
Rと言ったら普通は田中一郎だ。
339ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:32:22 ID:CC6doqTI
R-18
340ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:57:43 ID:5EuAW0HG
あれ以上削って大丈夫なのか?
341ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:23:42 ID:somY7c1j
>>338
お兄さまあなたは堕落しました
342ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:25:18 ID:iw6h0ceE
>>341
アール・デコかよっ(笑)!
343ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:57:09 ID:O6IpicWQ
Ibanezもいいが以外とFernandesも作りがしっかりしてるよね。
房なモデルが多くて敬遠されがちだが。


でもおれはIbanez
344ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 01:08:14 ID:r+o6RraW
FernandesはFenderの偽者っぽい名前が嫌だ
345ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 01:58:59 ID:r37xeywM
Rがゆるいとどうして手が大きくないといけないのですか?
あと僕は中指8cm 手首から中指の先までが19cm なのですが、prestageは厳しいですか?
346ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 02:28:30 ID:A8XYbp/k
無問題。
人によって感覚の違いはあるだろうけど、愛馬6弦のエレキに関して言えば
「このモデル(ネック)は手が大きくないと厳しい」ってほどのものはない。
これは愛馬に限った話ではないが手の大きくないプロもいっぱいいる。
347ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 02:41:06 ID:kXX4x+Po
地獄男なんてprestage使ってるけど中指7.4cmしかないよ。
それであれだけ弾けるのだから問題は無いだろう。
348ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 02:59:25 ID:h0SobwRx
>>344
ナックルボーラーに謝れ!
349ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 03:58:28 ID:uUQTYfnd
jカスのプロトモデル(試作品)愛用中なんだが近い音が出そうなの教えて。
仕様は95年ぐらいのライトアッシュボディー2ピース、メイプルネック3ピース、エボニー指板、
Pickup(Front) DiMarzio Air Norton(H)Pickup(Center) DiMarzio Blue Velvet(S) Pickup(Rear) DiMarzio Tone Zone(H) 、
Lo-Pro Edge、木目ボディー、同色のヘッド、ゴールドパーツ
俺も30過ぎのおっさんだから何かいーのないですか。できれば軽いやつ。
350ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 04:01:47 ID:/Rj5ewUp
昔のヤンギにランディローズの実寸大手形ちゅーのがあったが。
まじでオトコと思えんほど小さかったぞ。
指の長さなんて関係ないよね。                                                                                                          と思いたい。
351ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 06:14:36 ID:oLMbyCJS
日本人の平均は8センチ
352ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 09:36:28 ID:X0qXTLsE
イケベ
RGT320Q-RBB やっとか・・。
353296:2006/11/01(水) 10:36:43 ID:XWBc/YNf
>>297
センキュ

>>298
やーよw

>>300
ウホッ!いいツンデレ。
やらないか?

>>301
フヒヒw

いやぁ、RGA121いいわぁ〜。重いけど。
PGM301と散々迷ったよ。ボリュームの位置がPGMの方がイケメンだから 
でも\138000と\69800じゃあね〜(両方とも新品の値段だぜ)。ほとんど半額だもん。
実際ボリュームは手にガンガン当たるけど、まあ慣れるでしょ。
ブリッジはRGAのがイケメンだね!調整が簡単な上に弦交換が一瞬で終わるっていうね。
あと作りが丁寧で精密。弦高めちゃくちゃ低くしてるのに全然びびらない。驚異的だよ!
さすがフジゲン!!ちなみにフレットは低いよ。ミディアムジャンボかな?ジャンボフレットではない。
買ってきて早速弦はずしてフレット磨いてレモンオイル吸わせたね。
指板の上に表面張力状態までレモンオイルBUKKAKEして(そこで拭かない)、
あらかた吸収したらまたBUKKAKEしてっていうのを一日繰り返したわけだ。
最初薄茶色だったのに今じゃほとんど黒に近いリッチな茶色になった。
作戦成功のようだ。ついでにボディーも木っぽいからレモンオイルで軽く拭いた。
すごい照りと艶になった。全身茶色いもんだから、さながらゴキブリのようだw

>>345の手の大きさが俺とまったく同じである件について
354ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 14:22:27 ID:msi9VtJx
俺は小指だけ短くて低音弦、高フレットが弾きづれぇorz
355ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 14:24:46 ID:yGB/+gUH
小指だけ短いと大変だね。
薬指より3〜4cm短い。
356ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 14:54:50 ID:12GKMGPU
たしかレブビーチは小指はほとんど使わない代わりに、
タッピングを多用するって言ってたような気がする。
357ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 17:33:04 ID:r37xeywM
>>350 中指は8cmで小指は5.5cm。手が19cmで中指が8cmなので手のひらの占める割合が大きい。

ibanezのギターって精度いい?12F 1mmぐらいにしたんだけど。それだとフロイト使用時にフレットと弦あたるかな?
358ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 19:38:14 ID:eATuWHNd
>>355

というか、一般の人間の手の構造としては、小指が短いのが一般的です。
ギターを年少の頃からものすごく練習していると、人間の持っている
適応能力により、指が長くなることもあるようです。
村治佳織さんは左手の指が右手より2cm くらい長いらしいです。

ttp://www2.odn.ne.jp/js-rg-school/gijyutu/index.htm
359ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 19:55:10 ID:rGXu9yik
メタリカ、ラルクGLAYやほかのHR系のコピーやろうと思っています。
10万以下のibanezのギターでなにかいいのはありますか?
ちなみに
http://www.digimart.net/pub_gk_list.do
この中からさがしてくれたらありがたいです。
大規模なライブでも力を発揮してくれるようなのがほしいです
360ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 19:58:00 ID:h/LbRBYx
指の長さなんて関係ないよ。このがき見習えカス。
ttp://www.youtube.com/watch?v=h916JEMOjjc
361ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 20:16:14 ID:eATuWHNd
>>360
8歳だそうで、ほんと、己の技術のなさを指の長さのせいにする人たちには
よく見てもらいたいものですね。

Ibanez使いなのが、またこのスレらしい。
362ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 20:33:08 ID:IS5WlFWl
>>360
sugeeeeeeeeeeeee!
363ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 20:36:18 ID:ajCT1z4h
いや、手がデカけりゃイイ!って事じゃなくて

ヴァイのインタビューで
「元々は手が大きすぎて普通のギターが弾きにくいために僕が愛馬ニーズに頼んで作ったギターなんだ」って言ってるのみて

やっぱ元々は手のデカい人にとって弾きやすいネック形状なんだなあと思っただけ
364ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 20:45:17 ID:sqev1UKi
>>358
そういわれてみると俺は左手の小指だけ右手より1cmぐらい長い。
365ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 21:30:35 ID:oYy5jFqn
>>359
そのリンクでは探せないよ。
366ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 21:42:02 ID:r37xeywM
うまいけど手のでかい人と同じフレーズは弾けないわけで。
367ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 21:44:36 ID:ajCT1z4h
アランの手なんて見たら
絶望するぜ
368ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 21:51:10 ID:FaDM/7Hx
ここのギターはハム中心ですね
369ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 21:59:04 ID:X+Cu58eC
RG321MHってどうですか?
ハードロックの太い音も出せて引きやすさはストラトなどよりも
よさげですが
はじめてなのでロック式は面倒かなと
370ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 22:19:09 ID:roMNwNu0
はじめてなのでゴムは面倒かなと
371ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 22:28:15 ID:r37xeywM
はじめてでもはじめてじゃなくてもロック式は面倒。
372ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 22:35:26 ID:qaQ889O/
>>369
いいぜ。
おれも同じフィクスドブリッジのやつ使ってるがとても気に入っている。
373ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 23:13:56 ID:VBNEHekk
少しサビて来たぜジブラルタルプラス。
手汗がひどいのかメッキが薄いのか。
374ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 23:22:03 ID:LvNc+JAY
プレイ後はちゃんとふきふきしてあげないと
375ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 23:26:33 ID:rGXu9yik
RGとSAの違い教えていただけませんか?
上にも書いたようにメタリカとかGLAYの音をだしたいんですけどどっちがいい?
376359:2006/11/01(水) 23:28:28 ID:rGXu9yik
http://www.digimart.net/pub_gk_list.do?optKeep=1&maxRows=100
ちなみにこの中からだったらどれがいいですか
377ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 23:37:10 ID:jK73vAYw
これか?

エラー
該当データの取得に失敗しました。
再度検索をやり直して下さい。
378ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 23:51:31 ID:wAZxUIcC
>>375
違いって外観とかフレット数のこと?

そんなことよりおまいが弾きやすいギターを選んでおかにゃ。
それは俺らにゃわからんよ。試奏しに行け
379359:2006/11/02(木) 00:08:32 ID:CU1UycXI
>>378
いや音のことです
380ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:13:37 ID:aBKcw9sQ
>>379
音なんてエレキなんだから後から何とかなる
381ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:15:06 ID:Euuc6PNc
どれでもいい。リアハム積んでりゃ十分。
あとは他の機材やセッティングやプレイそのもの方が影響でかい。
382ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:16:05 ID:AlivZqvM
RGでいんじゃない?
SAはESPのホライゾンみたいな形だな
Rのハムバッカーをシングルに切り替えたりできるから
音の幅は広がるだろうけど、そんなのはうまくなればハムでもそれなりに聞こえる
んじゃないかなあ
383ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:21:42 ID:qZeZbeZC
>>379
ESPかエドワーズスレ逝った方がいい。

とりあえずメタリカ、グレイは知らん。
ttp://www.espguitars.co.jp/artist/james/index.html
ttp://www.espguitars.co.jp/artist/kirk_hammett/index.html
384ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:26:34 ID:koU5Axi+
SZはヘッドがいい
次回買うギターの最候補
385ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 01:01:09 ID:GRUVfpMC
SAって、メイプルトップのマホボディで、
RGってバスウッドボディが多いんじゃ?
jカスとかは違うけど
386ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 03:26:34 ID:bk1hlnHg
>>360
Frenzyワラタwww
Sugeeeeeeee!!
387ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 10:11:37 ID:Xc9xQJnB
Jカスタムとプレステージにもデカロゴ・ヴァージョンあればいいのにな。
388ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 12:03:17 ID:iOFWr73d
デカロゴ?
桜田門のヤツか?
389ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 14:09:43 ID:7S55op04
>>326
クソボロって・・・俺の2万で買った、RG550とRG570をバカにすんな!
570はともかく550はダチのプレステよりイイ音すると評判なんだぞ。
390ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 15:34:49 ID:jrglCGpJ
550,560,570こそがRG
391ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 15:43:06 ID:P5U848h2
770をバカにするなヽ(#゚Д゚)ノ
392ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 15:49:35 ID:jrglCGpJ
760,770もあり。
393ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 16:15:36 ID:C99n5fsn
90年代のRG500番台〜RG700番台が絶頂期。
それとJカスか。もちろんS540などのSシリーズ。なつかしす。
394ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 16:45:59 ID:jrglCGpJ
最近のJカスは高すぎる。あの値段なら選択肢が他にもいく。
395ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 17:40:22 ID:lFTc/Fw8
>>394
それでもESPより遥かに安いけどな
396ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 17:52:58 ID:wTPQMyI3
何で後発メーカーのPRSはあんなに高いんだ?ヽ(`Д´)ノ
397ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 18:01:32 ID:M9Bu3NsV
シャネルと同じ原理
398ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 18:06:52 ID:7S55op04
>>390 >>393
だよな〜。やっぱ日本製がいいのか・・・・。
にしても、今ヤフオクでRG770が出てるな。青の。
570と違って、ピックアップ直付けにネックにバインディング、ポジションマークの位置も違う。
高級仕様だよな・・。欲すいぃ・・・・。
399ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 18:08:23 ID:QHYgCYMa
という事は中古ではそこら辺を狙うと良いのかい?
幾らぐらいかね?
400ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 18:10:50 ID:jrglCGpJ
というか、あの出来であの値段って言うのがあったんだけどな。
下手にクソ高いJカス出すより、RG550,570のカラーバリエーション
たくさん出してほしい。フジゲン製で。
401ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 18:14:46 ID:C99n5fsn
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n47604742
これのこと?これ止めた方がいいよ。ナット幅が42mmくらいで弦落ちしやすいから。
通常の43mm用ボディなのにネックだけ細くしたから、ボディとネックの間に隙間開いてるし。
実際持ってたからあまりお勧めできない。見た目は綺麗だけどねw
こんな感じのJカス買う方がマシ。
402401:2006/11/02(木) 18:18:05 ID:C99n5fsn
話し変わるが、イシバシのU-BOXにメイプル指板のRG出てるな。
オールアクセスのRG570もあったよ。JBカラー。
403ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 20:43:01 ID:SJIq4VhS
>>401
的確な指摘。
写真見たら一目瞭然だね。一弦側。
404ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 21:51:15 ID:7S55op04
>>401 >>403
そうなの?よく解んなかったよ。
405ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:00:30 ID:KW2mfUA2
>>404
ボディを撮った写真を見ればわかるよ。
406ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:47:49 ID:LOLWitHT
これまた>164の人が落とすのかな
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u6516439
407ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 01:52:40 ID:F8FMgyGG
アイバニーズって音の重さならレスポール系に勝てる??
高フレットでのソロは弾きやすそうだけど
実際、低音リフとかも重い音する??
HMやりたいんだけどIbanezかGibson Les paul買うかで迷う。
408ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 01:59:01 ID:BFQX3gh6
>>407
最高だよ!どっちも買っちゃいな。
409ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 03:42:35 ID:YDPLOsyN
>>407
7弦ギターならすごい低い重い音デルよ!勝てる勝てる!
高音だけじゃねーんだよ。
特にニュー・メタル?ミクスチャーやるならIbanez。って相場が決まってるんだよ。
なぜかアメリカ西海岸では使ってる人が結構いるIbanez。
410ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 04:09:37 ID:hlX6ISYl
やぁみんな。
俺、ずっとB.C.リッチ党だったんだけど、さすがに嫌気がさしてアイバニーズに乗り換えを考えてるんだ。
手始めに6〜8万くらいの島村楽器モデルを試してみようと思うんだけど、アイバのこの価格帯って作りはどう?
みんなの意見聞かせて。
411ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 04:13:30 ID:BFQX3gh6
>>410
最高だよ!買っちゃいな。
412ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 04:17:33 ID:hlX6ISYl
>>411
ホントに!?どのへんが最高なの!?
今日、試奏しに行くのが楽しみになってきた。
413ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 04:18:30 ID:BFQX3gh6
>>412
すべてにおいて最高だよ!買っちゃいな。
414ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 04:21:28 ID:hlX6ISYl
>>413
そっか〜。じゃ、買っちゃお。
415ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 04:51:20 ID:dxq1nr3O
カッチャオ、カッチャオ
416ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 04:58:56 ID:hlX6ISYl
中古車情報誌
417ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 05:13:24 ID:dRVMZDzh
418ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 05:15:24 ID:hlX6ISYl
本物だよ!買っちゃいな!
419ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 05:43:33 ID:TLsDenfp
>>406
終了5分前に誰も入札に来なかったら入札する可能性90%と推測される。
165,000円以上になったら入札する可能性10%。
おそらく、開始価格からして誰も入札に来ず、彼一人が開始価格で入札し、
落札するであろう。

>>418
本物だと主張する根拠は?
俺の見た感じ、Ibanez のギターである事には間違いないが、クロームボーイ
としては偽物。
420ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 07:23:27 ID:Qi0hyW/k
>>419
アフォが伝染っちゃった人はほっとくよろし。

質問欄でも補足してあるみたいだけど
間違いなく10thのクロムボーイではないね。

一応、10th以外にもクロームのモデルは過去に出てはいるけど
例:http://www.ibanezregister.com/images/images-js/js2ch-90.jpg
このオクのはそれ系でもないと思う。
単に赤系(?)のJSをカスタムペイントしたものっぽいな。
とりあえず20万出す価値は・・・(まぁ人それぞれだけどw)
421ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 07:47:49 ID:hlX6ISYl
買っちゃいな!
422ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 07:54:15 ID:TLsDenfp
>>420

3種類出るよね。
JS2PRM
JS10TH
JS2ちゃんねる
423ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 08:00:40 ID:M2nxugir
>>417
私自身何本かサトリアーニーモデルを所有していますがクロムボーイは独特の鳴りをします。
この度は機材整理の為格安出品いたします。






だとさw
424ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 08:20:14 ID:TLsDenfp
格安じゃないな。
425リアルキティ-タソ:2006/11/03(金) 09:11:43 ID:J6IJGgC5
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
426ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 12:52:30 ID:79LFXT7n
ピロピロするのにいいアンプってなんですか?
427ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 12:52:54 ID:PKuKx6+9
5150
428ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 13:04:57 ID:yhltLU8n
ツインリバーブ
429ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 13:25:32 ID:8kBRd+/S
IBZ-Gでいいよ
430ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 13:30:44 ID:0A5/jLuu
結論: 何でもよい
431ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 14:37:57 ID:Uwb9/1uE
アイバニーズって日本のブランドであってるよね?
星野楽器がHOSHINO じゃダサいからアイバニーズブランドとして
ギターベースは冠するというか

ロック式ギターって1弦ずつの弦高調整できないから
2点支持のネジでおおまかに高くするだけだよね。
ネックが丸っこいのとフラットよりのだと2点調整だけじゃ
ジャストの調整がしにくいとおもうのだが、こーゆーものとして割り切るの?
432ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 15:44:15 ID:cd/P2q6i
おまいは 何も分かっていない
433ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 16:05:31 ID:sul2aPSy
>>431
Rのきついストラトとかにつけた場合はそういうこと。
アイバのギターはRのゆるい指板ばっかだから問題ない。
434ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 16:27:37 ID:XT+p2+FP
ネックがジャストでロックがフラットだから最高だよ買いな
435ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 16:30:22 ID:Hxtu/Ssi
>>431
元々店の注文に応じて楽器を製作するコピーブランドだったが
スペインのIbanezというブランドを買い取り独自ブランドを開発
現在に至る。だったな。
436ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 16:38:55 ID:XT+p2+FP
437ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 17:01:09 ID:TWbdjN7z
1フレ17mmのウィザードネックのRGはプレステでは出さないのかな?
438ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 19:01:33 ID:/gY86eYx
>>433
そこは妥協せざるおえないのかな?
なにか方法はないものか…
439ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 19:32:11 ID:Ptk/wHA+
>>438
あるよ。一つは駒にシムをはさむ。
またはシムが嫌なら地道に削って高さをあわせる。
440ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 20:06:50 ID:nHv2dJku
厳密に言えば弦のゲージでも高さは変わる
441ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 20:22:11 ID:hGPeDGto
ちょっとくらいなら、ファインチューナーでも高さ変えられるよ。
442ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 21:58:38 ID:ZEt8rMcl
バッテリー!!!
443ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 22:31:23 ID:3+D13Nic
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 |買っちゃいな詐欺が |
 |横行しております   |
 |__________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
444ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 22:35:03 ID:BFQX3gh6
>>443
最高だよ!買っちゃいな。
445ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:35:08 ID:YR27Klji
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b69501437
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h41596972

この人は「ラスト」という言葉をどういう意味で使っているのでしょう?
446ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:41:27 ID:CcrB/M/n
こいつ何時も同じ写真だから送られてくるのは
ボロい中古のRGからバラしたやつなんだろうな
このクズ死ねばいいのに
447ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 00:21:25 ID:BEz25CUC
HMでギターボーカルが使うギターならレスポール・アイバニーズどっち?
448ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 00:21:55 ID:F84inmf9
>>447
最高だよ!好きな方買っちゃいな。
449ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 02:45:38 ID:GJgaqFBz
エクスプローラーかランディーV
450ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 04:53:33 ID:1rHszWSY
>>445
そもそもゴールドのエッジトレモロのせたRGなんてあるのか?
バラすにしては数が多いと思うが。
451ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 06:49:30 ID:PuMXB4u5
>>450
これは昔レゾンキャストボディのRGを買ったときに付いていたのと
同じタイプでEdgeじゃなかったハズ。

ちょっと前にイシバシの川越店へ行ったときにジャンク品として
3000円で売っていたな。
452ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 07:49:25 ID:1rHszWSY
>>451
3000円か〜。ブラックやコスモブラックもあった?メーカーも叩き売りかよw
そう言えば、半年ほどくらい前にもオークションでエッジのゴールドが多数出回ってたけど、
メーカーが在庫処分とかしたのかね?
ブラックのエッジならほしかも。初期のRG550やRG570あたりはブラックが多いからね。
453ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 08:01:09 ID:n7DgJ+f5
>>452
他の色は無かったけどフロイドオリジナルとか
RG用と思われるPGとかが売ってた。
454ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 08:23:16 ID:1rHszWSY
>>453
サンクス。ブラックとかはないんだ〜。残念。
でもピックガードはほしいかも。最近RG550のピック傷が目立ってきたし。

しかし、こんなところで3000円で売ってるなんて言ったら転売厨が今日川越に殺到するぞw
間違いなく>>445の6500円では売れねーなw カワイソスwwwwwwww
455ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 16:51:57 ID:PXQdsEi+
>>454
ピックガードの傷はコンパウンドで磨けばぴかぴかになるぞ。
456ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 18:34:14 ID:1rHszWSY
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e63095113
身内に60万で買いたい。嘘くせぇー。
30万まで値下げしても売れないよな。サスティナーが邪魔。
ESPと同じで個人意思の入った楽器は売れねぇよ。

前にPGM30にポールのサインが入っていて80万で出品してる人もいたよなw
世間知らずで常識が外れているw 
自分が買う立場になればこんな値段で買うか?って思うよな普通
457ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 19:32:09 ID:FLEyn7UW
こんなに金かけていじりまくって何故新古なんだろう。
458ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 19:41:18 ID:t4A76tNW
7弦のSは発売しないの?
459ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 19:53:41 ID:1039l7fU
>>456
基本的に手を加えれば加えるほど価値が落ちるってことが
分ってないんだと思う。どんなに金かけてもね。
460ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 20:03:09 ID:6rxkCvp4
>>456
高すぎませんか?っつーアホな質問も来るよね、これじゃあw

裏ブタ無くしてるって、そんな金かけたギターなのに
ちょっとアバウトな奴だな。

ハードオフで「裏のパネルがないので・・・」って買い叩かれるぞw
461ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 20:04:48 ID:22Hn91Cw
>>459
「70万かかったから70万で売る」という神経してるくらいだからな。
あとオーダーメイドは中古市場じゃあ価値がないってこともね。
462sage:2006/11/04(土) 20:06:30 ID:ACU7yHsi
本体40万というのがあほくさい。
しかも、それだけ改造に金をかけておきながら、サスティナーが後付け
というのがお粗末。
ピックガードにフロントピックアップの2つの穴がしっかり残っている。
463ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 20:23:55 ID:1rHszWSY
きっと楽器店に持ってたら「買い取り価格8万5000円です。」とか言われたんだろうなー
1円スタートでオークション初めたとして、最終落札価格は20万いかないかもな。
15〜17万くらいがいいとこじゃね?
464ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 20:28:46 ID:1039l7fU
>>463
いかないとおもう。
465ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 20:38:05 ID:1rHszWSY
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h45649943
また変なのが沸いてきたぞ!
サインとかマジいらねぇーからw
466sage:2006/11/04(土) 20:46:01 ID:ACU7yHsi
自分がどうしても買ってくれと言われても、せいぜい10万。
・木目が出ていない黒に塗りつぶしたのがまずマイナスポイント。
・ピックガードでさらにマイナス。

サスティナーとバズフェイトンは、まあよしとして。
自分としては、上記のマイナスポイントを戻したいところだが、それに更に
金がかかる。ピックガードのネジ穴も塞がなければならないし。

しかしあれだけ金かけておきながら、自分では弾かない「新品」なのが、
何のために金かけて改造したのかと問いつめたくなるところ。
40万円のギターを30万円かけて10万円のギターに仕上げたのはまさしく

 ̄フ 口
ノ  木。
467ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 20:57:29 ID:1039l7fU
>>466
ボリュート削ってる意味も分らん。強度低くしてどうするんかとw
468ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 21:20:13 ID:YDDVana2
最高だよ!買っちゃいな。
469sage:2006/11/04(土) 21:26:29 ID:ACU7yHsi
>>468
全然ウケてないよ。ただの単なるゴミ記事。もうやめなよ。
470ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 21:27:08 ID:KjmcaiQl
>>456
俺様の最強ギターを譲ってやらんでもないぞ、おまえら

って感覚が滲み出てるところが気に入らない。
物の価値は人それぞれだから、そこはまあ良いとして
出品者の価値観を押し付けてるだけじゃん。
本人が70万円と思ってても第三者が70万円と思うはずないよね。
10万円が市場価値ってところだよ。

放っておけば、そのうち60万で出してくるよ。
身内が買わなくなったので、身内価格でってね。
その後、40万で出てくる。
471ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 21:39:38 ID:Zm6Er2/h
俺、金持ちだから、ねたに買ってみるかなw
472ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 21:44:05 ID:KjmcaiQl
>>471
そして、80万で出してやれ。それか5万で。
473ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 21:47:42 ID:E8x+YkGx
5万w
474ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 23:34:20 ID:GiuJmRla
俺のRGの事を女が「見た目が時代錯誤だね」とか言いやがった


でもカワイかったから許した
475ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 23:47:54 ID:jY6WGIIU
>>474
どうせシャークインレイのあれだろ
そりゃ言われてもしょうがねえよ。
476ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 23:53:57 ID:+yB3m6qk
RGが時代錯誤ならストラトはどうなるのか
477ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 23:55:25 ID:rHh6OOVZ
化石
478ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 00:00:56 ID:GiuJmRla
>>476
いや、今ってリバイバル的なロックばっかが
UKじゃ流行ってるでしょ?で、テレキャスとかストラトとかが多用されてるわけ

HRHM御用達のHSH系統の尖ったギターはもう一般人からすれば化石なんだお
479ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 00:02:03 ID:AshwMTPo
じゃあ俺らが時代を作ろうぜ!
480ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 00:22:26 ID:e5KDF8BD
カラオケとかでさ
なんか橋の下とかで80年代ファッションに身を包んだ
キモロン毛がアンプも繋がないibanezをかき鳴らして
かっこつけてる映像が流れるだろ

アレはイカンと思うんだ
古いロードスターとか、カッコ悪く見えるじゃん
481ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 01:14:13 ID:8fye8b2b
流行は去ればダサいと言われる運命ですので
482ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 02:08:07 ID:cyZOraLG
それでもパステルカラーのRGが好き
483ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 12:10:17 ID:UK+JNyu5
時代は巡るんだ。安心しろ
あと5年もすればまたメタルな時代が来るよ

60's 70's 80's 90's 00's
  ↑今ここ
484ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 12:27:17 ID:tS6KLa90
Ibanez!!!!

I・b・a・n・e・z!!!!!!!!!!!


ほんっとに、ほんとーーーに、大好きだぁぁっぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
485ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 12:28:15 ID:5ONqUeoq
80年代のだぼだぼファッションとか、変なブーツとかを
紺ブレ着てた90年代には「ありえねー」って笑ってたもんなー
今は80sが再びかっこよくて、紺ブレがありえない
でもメタルが一世風靡した時代ってあったっけ?
486ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 12:50:10 ID:0O4T/fCN
無いなら
お前が
しろ
487ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 14:43:04 ID:XquG6uZR
ttp://cgi.ebay.com/Ibanez-Jem-Jr-Electric-guitar-Vai-MIJ-floyd-rose-NORSV_W0QQitemZ200043213499QQihZ010QQcategoryZ33043QQtcZphotoQQrdZ1QQcmdZViewItem

汚ねぇ。汚過ぎる。トラストロッドカバーもチャチぃ。

入札者fake_ibanez_buster ってw
488ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 14:58:40 ID:CpXAf4RN
トラスト・・・。昔は俺もよく間違えたもんだ。
ふんいき・ふいんき
きしゅつ・がいしゅつ
そうくつ・すくつ
これとはちょっと違うかw

FFで言うなら
スリプル・スプリル
ポイズン・ポインズ
489sage:2006/11/05(日) 15:25:32 ID:5CsDtPF/
まあ、単なる2ちゃんねる用語だと思えば気にする事もあるまいて。
いちおう正しくは、トラス ロッド (truss rod) だね。
(案外、トラ スロッド だと思っている人もいないとも限らないと思って。)
490ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 15:43:34 ID:FaScNHFp
トラストロッドバロスwww
491ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 15:55:34 ID:N+qTLyRQ
>>488
雰囲気ってさ「ふんいき」って読むけど、みんな会話では「ふいんき」って言ってるよな・・・。
どうなんだ・・・・・?
492ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 16:34:01 ID:/rT19q7P
クリス インテリペリ
インバイ マルムスティーン
493ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 18:19:09 ID:uuuwx0i4
>>491
素で「ふんいき」って発音して逆に突っ込まれたことはある
494ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 18:59:56 ID:ouedxnM3
Sシリーズでミディアムスケールの奴ってないですかね?
あの軽さにはシビれたけど、指板は幅広のミディアムスケールに慣れてるから。
495ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:03:11 ID:/Mu+TwO1
Jかすとそうでないやつの見分け方おしえてください
496ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:04:26 ID:7NmBbZGz
保証書を見る
497ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:18:13 ID:CpXAf4RN
RG550などの低価格帯を使ってると、時としてJカスがほしくなる時あるな。
RG8670ホシス。
498ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:18:18 ID:/Mu+TwO1
>>496
買う前にどっちか知りたい
499ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:18:46 ID:CpXAf4RN
>>498
ヘッドにJカスって書いてあるよ。
500ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:22:08 ID:CpXAf4RN
501ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:25:24 ID:/Mu+TwO1
RG2620(CBL)ってjカスだけ?
>>499
ヘッドにかいてあるってmade in japとかいうシールみたいなのがあるってこと?
502ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:28:13 ID:CpXAf4RN
>>501
RG2620 cblはPrestige。ヘッドロゴの上に書いてあるでしょ?少しは調べようよ。
503ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:30:57 ID:/Mu+TwO1
もしかしてj.customだけがJカス?
504ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:33:52 ID:CpXAf4RN
>>503
いいえ違います。ランクによって
j.custom 
K.custom
C.custom
とあります。
505ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:40:10 ID:/Mu+TwO1
>>自分はRG2620(CBL)かRG2570Eを買おうと思っていますが
このなかにもJカスってあるんですか
>>502の発言からするとPrestigeはJカスはないということでいいですか?
ほんと初心者でスマソ
506ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:44:54 ID:uuuwx0i4
J.customを略してJカスだからPrestigeはJカスじゃない
made in japan狙いってだけなら、RG Prestigeもそうだけど
507ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:45:20 ID:CpXAf4RN
買いたいのを買えばいいと思う。
RG2570Eを買うならイシバシの中古にあるRG2570EXを買うといい。
中古で5万くらいだ。
508ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:48:42 ID:ArqbIWdG
このすさまじい質問にみんなやさしいね。
まさかJカスじゃないから買うのやめたとかいわねーだろうなw
509ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:58:53 ID:aHIrQ4aF
オレ的には>>503がけっこうツボに入った。
このノリでいけば象から落馬できるかもしれん。
510sage:2006/11/05(日) 19:59:29 ID:TtsmuOXa
>>495

>>1 を見るべし。
‡ J-Custom Fan
 http://jcustom.web.fc2.com/

ここをまず見るとよろし。
みんなが言っているが、正確に言うと、Ibanez のロゴの上にj.custom と
書いてある。
j.custom でないものはロゴにj.custom とは書いていない。

あと、Ibanez のホームページも見ると良い。
ttp://www.ibanez.co.jp/japan/index.html
RG シリーズがどう分類されているかがわかると思う。下記のようになっている。
j.custom
RG Prestige
RG Extreme
RG

RG は、あのシェイプのギターを総称して言う事もあれば、上記のような分類
の中の一番下のクラスの物を言う事もある。j.custom も型番が示すように
RG だが、上記の一番下の分類のRG ではなく、あの形のギターという意味だ。
511ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 20:05:04 ID:0O4T/fCN
コイツみたいな奴に使われるJカスは可哀想、買うなよ
512sage:2006/11/05(日) 20:16:36 ID:TCWb9t1c
単にj.custom の説明をしただけなので、大目に見てくれ。
513ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 20:19:41 ID:Pm4d52pB
しかしJ−カスのハードケースにはデカく
プレステと書いてある
514sage:2006/11/05(日) 20:26:28 ID:Z9xISwSL
>>513
そういえばPrestige と書いてあるね。
たぶん別々に作るとコストがかさむからだよ。
JEM も同じハードケースだったよ、たしか。
Universe もかな、たぶん。

昔はPrestige とか書いてなかった。
515sage:2006/11/05(日) 20:37:09 ID:Z9xISwSL
>>510
そういえば、今はj.custom はRG しかないけど、
昔はS シリーズのj.custom もあったね。
516ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 21:01:31 ID:Pm4d52pB
>>514
ちなみに俺が買ったのは皆から罵倒されてる去年の家具調ヘッドのJ−カスな。

俺はあのヘッドが好きなんだ、シブくて
517ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 21:49:40 ID:W1lNKawa
この前新宿ロックインで、ボディバックが
シースルーホワイトに塗ってあるJカス見た。
値札が付いてなかったんで型番とかわからなかった。
内気なんで店員に聞くこともできなかったけど、
あれはなんだったんだ?
トップはメイプルだったけど、
バックは木目的にマホじゃなかった希ガス。
518ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 21:55:13 ID:7GSAo2f5
>>494
無いよ。
ロングにはすぐ慣れる。
519ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 22:02:10 ID:ArmS8XzE
日本製のアイバのギターあった。RXだかそんなシリーズだった。
あんなのよりは最近の韓国の方がいいだろうなと思った。
520ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 22:06:18 ID:ouedxnM3
>>518
無いんだ...残念。でも、ありがとう。
521ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 22:07:11 ID:eZFoTdEc
アイバニーズは初めて購入なんですが、SZってどうですか?
いままではずっとフェンダー使ってました。
522ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 22:11:13 ID:WXqDZWbP
>>521
最高!!!!!!!!!!!!11111
523sage:2006/11/05(日) 22:28:58 ID:feqM99/6
524ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 01:02:07 ID:w7MQaZ8d
>>516
同じく。ていうか普通にオシャレよね。
黒塗り潰しとかじゃなくて木目入りだし。
525ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 08:23:44 ID:aD8k67DR
愛馬って細かい設計書を作って、それを工場に出しているんなら、
レギュラー製品は日本製も韓国製も変わらないんじゃね?
人件費が違うのか、日本人が工場勤務するの嫌になったのか謎だけど、
俺は気分的に日本製が使いたい。
526ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 08:31:03 ID:Rm3v1u9S
3〜4万円で買える低価格帯の生産国はどこでも気にしないが、
10万近くするギターはjapan製を使いたい。
RG350DXとか日本製じゃないけど、普通にほしいと思う。
しかしスルーネックの韓国製とかイラネ。
527ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 08:45:52 ID:aD8k67DR
>>523
処分する と言って2ヶ月後に落札しようとしてるから別にいいんじゃね?
愛馬コレクターだったのか、10月に大量出品してるな。
買っちゃ売りの繰り返しで… 弾いてやれよ…

>>526
はげどー。
528sage:2006/11/06(月) 21:23:41 ID:EtTM6DJg
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e61109132

再登場ですよ。
しかも、
「当時の価格で$2000〜3000したように思います。」
「私自身はJS2CHの安価板だと思い購入しました」
「格安出品」
だそうです。

要するに、JS2CH の安価版が中古で2000〜3000ドルした。
それを20万から格安出品です。

ほんとかよ。
529ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 21:38:52 ID:JeRs1SWR
以前出品した際に塗り替え品ではないのかというご指摘を受けましたが
私自身はこの状態で購入したので細かい経路は分かりません。




また、湧いてきたか。。。
530ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:01:27 ID:bvy7fO4T
ヤフオク評論するの流行ってるの?
誰が何を幾らで出品しようがどうでもいいってタモさんが言ってた。
ギターをオクで買おうとは思わないな。
ピザが弾いた奴掴んだらやだってタモさんが言ってた。
531ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:08:58 ID:yk3Qfp0G
ピザだろうがガリだろうが、汚い状態で放置されたギターは嫌。
ガリでも手汗凄い奴いるし。
532sage:2006/11/06(月) 22:16:50 ID:YOhnh9mu
>>530
誰が何をいくらで出品しようがどうでもいいよ。一部の条件を除いて。
一部の条件というのは、オークションで禁止している物とかの類だよ。
偽物とか。

それから、「誰が何をいくらで出品しようが自由である」のと同じくらい、
「誰が何をいくらで出品しているかを話題にするのも自由である。」

ヤフオク評論するの流行ってるのかどうかは知らないけど、誰にもそれを
やめさせる権利はないのです。それが言論の自由というものです。
もちろん中傷誹謗は論外だけど、そういう逸脱した話は出ていないはず。
533sage:2006/11/06(月) 23:26:22 ID:NRm0lUmI
さらに言うなら、
「私自身JS2CHを所有しております」という人間が、2000〜3000ドルも出して
廉価版を買うか?
しかも、「私自身はJS2CHの安価板だと思い購入しました」と言っているが、
前回の出品時にそんなことは一言も述べられていない。
これを怪しいと思わないのか?

、、、というような議論をしたところでその議論をやめろという話はないと
思うわけです。
534ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:37:52 ID:aD8k67DR
ttp://www.jemsite.com/ibanez/spec_js.htm

たしかにないな。
535ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:40:51 ID:NZvFyGCa
>>517
ロックインオリジナルJカス RRG−1
販売価格税込み29.8万円
フレイムメイプルトップ(7mm)/ライトアッシュバック
トップカラーカリビアンブルー/バックカラーブロンド
ツリーオブライフ、メイプルバインディング、コスモブラック、高すぎ
536ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 00:02:43 ID:2Ch+d3ou
>>532-533
権利の話じゃねえよ
そろそろうざいの自覚して。よっぽどレアなギターならともかく中古品の話題なんかいらんわ
出品者に突っ込みたきゃ直接質問でもぶつけろって。
Ibanezの話ならしたいが、Ibanezを手放そうとする人間の話なんか聞いてもしょうがない。
537ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 00:33:10 ID:7OmJCHfn
>>536
お前もうざい。
スルーすることを覚えろ。
538ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 01:45:38 ID:2Ch+d3ou
>>537
いやお前が覚えろよ
539ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 02:04:23 ID:Rv076qSd
>>538
IDが2chじゃん すごいな
540ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 02:06:33 ID:gGLDyYHd
なんだかインドネシア製が増えましたね。
ウォン高の影響でコリア製が減ったのかな?
541sage:2006/11/07(火) 05:24:36 ID:a/3ZhPt1
>>536
だから「誰にもそれをやめさせる権利はない」んだって。
うざかったらスルーだよ。
それとも誰かにどの3種類のクロームボーイとも異なると知らずに
買ってもらいたいのか?
542ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 07:01:31 ID:A36fCG4t
24本限定と見た目に釣られてHRG買っちまった俺様が来ましたよっと。
543ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 07:09:34 ID:psRYxmas
ハードリアルゲイならハッテン場に沢山いるぞ
544ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 08:25:07 ID:AdMw9/wY
>>541
あのさー
お前本当にそー思うんなら
こんな安全地帯でごちゃごちゃおんなじこと
何回も書いてないで
ヤフーなりケーサツに言えって。
545ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 14:18:26 ID:cBR7NQY4
>>544
まったくのスレ違いじゃないんだし、うざかったらスルーしろと言ってるんだから問題ないだろ。
何をそんなに必死になってるんだ?
546ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 14:47:55 ID:i80MT8+O
何でアイバユーザーには大したヤツがいないの?
547ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 14:50:56 ID:8QuJLcWG
大したヤツ って?

例えば誰ですか?
548ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 14:52:14 ID:TfnBUQOn
>>547
和泉亜子
柿崎美砂
釘宮円
椎名桜子
549ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 15:05:27 ID:i80MT8+O
エリック ジョンソン
ラリー カールトン
クラスの人がいないじゃん
550ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 15:20:09 ID:Ub/HkyMx
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n47962278
新規IDで吊り上げ失敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3万5000円がミソw
551ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 15:28:19 ID:Ub/HkyMx
552ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 15:34:13 ID:sOlDn09A
>>547
俺様
553ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 15:46:52 ID:xmtVgpwt
愛馬ってわりと玄人向け?
554ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 16:12:37 ID:sOlDn09A
>>553
玄人向けの定義を教えれ
555ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 16:35:02 ID:kjjR2nGx
>>548
椎名桜子の中の人は認める
556ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 16:42:01 ID:qdBk8URq
>>551
こういうの全部落札して組み立ててあげたいw
557ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 16:42:27 ID:xmtVgpwt
いやなんかメロディアス、ピロピロ、音がはっきりしてる、
イメージがあるから上手さがはっきりわかるのかな?という事です。
558ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 16:44:59 ID:Ub/HkyMx
ボディが最高5000円。
ネックは4000円くらいか?
ブリッジは5000円くらいだろ。
バラさないで売った方がいいのではないか?w
559ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 16:49:46 ID:xmtVgpwt
>>557

>>554
にね。
560ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 18:54:51 ID:QoFGtzAx
RG1570ってどうでしょうか?
メタル好きにはいいと聞いたのですが
561ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 18:56:28 ID:xZE5Wcpu
RG欲しいんだけどオヌヌメはなに
562ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 19:31:14 ID:uo7utnWV
k.custom
563ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 19:58:35 ID:i9SDkfoJ
おまいらみんなGioで充分だろw
564ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 20:38:35 ID:kbJ4WQ9X
Jカス買うかGio10本買うか迷ってGio10本買ってきたよ。
俺正解だったんだね♥
565ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 21:16:29 ID:vXZaPzgU
>>535
レスサンクス
確かに高いが、ライトアッシュバックてのが
ちょと魅力
566sage:2006/11/07(火) 21:23:33 ID:HHQgUpHC
>>561

Ibanez のページ見て、なんて言うギターがどのグレードか調べて
予算の都合をつけて、自分の気に入った物が買えればそれが正解だよ。
ハイエンドのものがほしいなら、j.custom だし、
ちょっと予算の都合で届かないということであればPrestige
あと、中古楽器店に足を運ぶなりインターネットのページをチェック
するなりしてそれらのモデルで手頃なのをつかんでもいいと思うよ。

>>564 も、本人がそれで満足しているなら正解。
十人十色だからそれでいいと思っている人もいればj.custom にすれば
よかったと後悔する人もいる。本人次第だよ。何にしろ、本人が満足できる
というのが一番重要で、それが達成できればGio 10本でも正解。
自分ならj.custom 1本を選ぶけどね。
567ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 21:32:47 ID:WcBMdM1r
RGA321F prestige購入記念サゲ
568ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 21:34:45 ID:Wya0oQOB
J-貸すに乗ってるフロイドは最悪だな、、
俺の扱いが悪いのもあるんだろうけど、普通にチューニングずれまくる

やっぱり元祖メーカーに交換した方が良いのかな
569sage:2006/11/07(火) 22:05:49 ID:jucLzjxT
>>567
満足そうでなによりですサゲ
570ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 22:25:22 ID:i9SDkfoJ
>>564

いや、1本で充分だぞw

なんなら>>565->>569に売っててやってくれ。
571ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 22:27:06 ID:3Wcp32QS
>>567
俺もこの前買ったよ同志
572ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 22:31:32 ID:esKBxvAZ
>>567
購入オメ。RGA仲間ができてうれしいぜサゲ
573ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 02:08:21 ID:apqdHPbD
ユニバースの初期をもう10年以上使っているけど、やっぱり愛馬はイイねー
電気系統も壊れないし、音もいい やっぱりVaiサイコー 7弦サイコー
574ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 07:37:27 ID:OVr0ykK5
RGT6EXFX買いました。初愛馬っす。
今までレスポメインで他のギターはあんまり弾いた事無くて弾きやすさにびっくり。
韓国製だけど作りの良さも感動。日本製はもっと凄いんだろうな。
このギターは一生売る事は無いと思う。
575ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 12:14:53 ID:fKczBcm4
おめでたう。新しいギター買うとモチベーションもあがって練習もまた楽しくなるよな
576ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 15:38:07 ID:N4dexGld
「1000%IBANEZ!」

漏れのJカス鳴らすと やけに挙動が変だぜ もちついてられない厨な自分
弾きかけのバンドスコア 次のページを開いて 弾かなきゃダメなとこ端折るお( ^ω^) yeah!

ピロピロなその思いに ギター輝くかな? くじけそうな曲も「テキト」進行の5秒前wwww

もっとIBANEZ ぷ〜! 薄くピロいネックw 磨いたら少しは見違える?wwww
IBANEZ ぷ〜! 高くダサいJカスw 力の限りバイト1000%wwww

(ヴァイ)「もっとずっと良い楽器だと思っていた 手の届く価格帯のも…」
(教祖)「買えよ、ああ買えよ、最高だよ!」
(マーティ)「どんな些細なメロディも見逃さずに居た 少しでもよっちゃんに近付く為に」
(ピロ厨)「この命、たとえ失っても ピロピロ致します!」

(教祖)「ダセー家具ネックw 喪前それを買う気? プギャーm9ワロスw ぷいぷいぷ〜wwww」
(ヴァイ)「もう、一人で何でも出来るって思わないようにしよう…」
(ピロ厨)「アイバに疑問抱いても 今ここにあるRG 大切にピロってくお( ^ω^)」
(マーティ)「TV出演ばっかりは嫌やわ! 新譜作りたい!」

だからIBANEZ プギャーm9w 早く燃やせよそれw 朝鮮のギター キムチ臭えwwww
IBANEZ プギャーm9w よせよw笑わすのはwwww メイドインコリアの確率1000%wwww

メイド IN KOREAw すぐに折れるネックw 磨いてもネックは直らんおwwww
IBANEZ ぷ〜! バカスwかなりダセーw ピロピロギターワロス1000%wwww

だからIBANEZ プギャーm9w 早く売っちゃえよプギャーm9w コリアじゃない国で作っても
IBANEZ プギャーm9w まじでおもすれ〜wwww ぷいぷいぷ〜とピロる変態めwwww
577ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 16:05:50 ID:KfXuLHN8
おまえそろそろ精神病院行けよハゲ
578ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 16:57:08 ID:B0zRx0e8
つまんなすぎ
579ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 17:09:33 ID:Z7nzyTfc
なんだなんだ
580ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 17:58:10 ID:0+M9c/lO
http://www.youtube.com/watch?v=8X9aEs_wyL4
こいつの方がはるかにおもろいわ。
581ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 19:02:18 ID:B0zRx0e8
演奏はこっちの方がうまいけどな
http://www.youtube.com/watch?v=Q2yGd7rjnrg
582ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 20:26:46 ID:eyaACU8O
RGとかってやっぱり音細いの? フェンダーのストラトと比べて
583ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 20:30:17 ID:M5ojqoJ9
PUの特性として太い音が出るが、なぜか芯のある音にはならない。
584ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 20:56:41 ID:ll+nt2Sg
585ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 21:54:18 ID:rWNQlUhS
>>583
たしかに。LPみたいな腰のある音が出ない

リアPU変えようかな、、、今トネゾネだけど
586ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 21:59:13 ID:RNnpB05u
>>584
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
587ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 22:01:37 ID:ll+nt2Sg
>>585
RGの特徴がそうなのだから仕方ないだろ。
マホボディのRGだったらLPのような音が出そうだけどどうだろ?

太くて腰のある音だったらSシリーズがお奨め。
588ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 22:09:32 ID:TwTHV9I1
RGAでいいんじゃマイカ?
レスポっぽいとは思わないが。
589567:2006/11/08(水) 22:16:22 ID:75W5MkPn
>>571
おぉ、同士よ!このギタースゲー良いね。
今までのがしょぼかったのか、このギターが良いのかは判らんが、
とても弾き易くて今後はメインにしていくよ。良い買物でした。

>>574
俺はRGT6EXを持ってるけど、そのギター大事にねー。

・・・因みに今までのがしょぼかった、と書いてあるが、
以前は別のメーカーのギターを使ってました。
590ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 00:55:54 ID:i44Nv0zq
RGT6EXって、市販品とは思えない組み合わせだよな。
アーティストモデルとかではよくある構成だけど、普通に買えるギターではかなり珍しい。
591ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 00:58:19 ID:i44Nv0zq
指板がローズって所だけが市販品の証か。もしエボニーだったら市販ラインには乗らないだろう。
592ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 01:22:33 ID:6Ab/hgo9
エッジプロII(笑)
593ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 02:37:03 ID:i97e9YJj
>>419
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u6516439
結局また稀少なIbanezがこいつの手に落ちたわけだが
今回はバトルでかなり吊り上がったな
594ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 04:07:31 ID:fi3O/2v9
RGT6EX買おうと思ってるんですが…良いですか?
595ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 05:59:56 ID:MwUB0THe
同じ値段でアイバニーズとシェクターならどっちが良い?
596ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 06:02:28 ID:82WBuxfS
>>595
最高だよ! どっちでも好きな方買っちゃいな。
597ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 11:42:35 ID:eJUO+xmG
エッジプロってなんであんなにチューニング安定しないの?曲の頭でしっかり合わせても、激しく動きながら弾いてるともうダメ。
マジ、どうにかなんないのかなぁ。。
598ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 11:44:01 ID:82WBuxfS
>>597
ペグかえれ。
599ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 11:54:47 ID:jOKv2Y0w
>>597
サトリアーニやヴァイが同じ文句を垂れてると思うのか
お前が悪い。それだけだ
600ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 11:56:44 ID:rcKEDGy4
ヴァイ「エッジプロってなんであんなにチューニング安定しないの?」
サトリアーニ「曲の頭でしっかり合わせても、激しく動きながら弾いてるともうダメ」
マーティ「マジ、どうにかなんないのかなぁ」
601ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 12:01:06 ID:sBMcf0vd
そんなマーティはチューンマチックにしましたとさ
602ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 12:23:50 ID:LYGMrZt7
マーティ「いいじゃん!」
603ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 15:08:57 ID:T3S89A/B
そういやヴァイも悟り兄も
実際自分が弾くギターのブリッジはエッジに替えてたような
604ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 16:53:21 ID:9GDuBfOh
でも、弦を交換した時にポールピースを止めるトコをちゃんと締めないとかなり狂い易くなるよね。
俺も実際、ちゃんと止めないで練習してた時、ギターを振っただけで全弦半音ぐらい下がって焦ったw

これが原因だったりしないかな。
605ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 16:56:55 ID:hecJryH+
確かにピックアップの調整は大事だよな>604
606ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 18:36:18 ID:eyibXGMB
VAIがメインにしてる"EVO"にはエッジ載せてあるな。
ttp://www.vai.com/Machines/guitars1.html
607ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 19:30:30 ID:X5ENSeQ7
何?うぬらは新型のエッジプロより旧型のエッジの方が高性能と申すのか?
608ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 19:48:44 ID:dgF7QlWj
なんかアームがカタカタするんだよね。
ていうかグラグラ?
フロイドみたいにブロックに直にねじ込んでほしい。
609ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 20:09:49 ID:mvgBhoXe
俺は旧エッジしか使った事無いからよくわからんが、たしかに狂いは殆ど無いな。
610ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 21:05:59 ID:j/i+Lpum
>>608
裏でゆるんでんじゃない?
611ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 22:00:59 ID:pv26lN0N
エッジが乗っているのにもかかわらず、アーミングをしない俺。
612ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 22:16:40 ID:f/ben5n9
>>611
俺なんかアームをアルミ片でアームアップ出来ないように
固定して全く使ってないぞ。
613ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 01:08:24 ID:fFb2aazc
j-カスのハードケースだけ手に入れるの無理??プレステ運ぶのに使いたいんだか…
614ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 02:07:20 ID:1Y9KDKR7
プレステもハードケースだけど。
615ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 02:32:32 ID:uSVX/ohd
Jカスが欲しいのだが
ポジションマークが分かりずらそう…
616ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 04:20:44 ID:1QbaHgAO
確かにちゃんとしたフロイドローズよりは
ずっとぐらぐらしてるよね

クリケットはし易いけど
617ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 07:54:12 ID:kHRln+iS
みんなそんなに文句言うなよ。俺なんかLO-TRS「2」だぞ・・・。orz
アーミングアジャスターつけることでなんとか実用に耐えてるが・・・。
今はオールパーツの新パーツ「TREMOL-NO(微妙に名前違うかも)」をつけるか、GOTOHに全交換するか迷い中。
618ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 08:00:31 ID:QJ6TpUMv
俺のRGプレステのエッジプロはほとんどチューニングずれないんだが…
ハズレを引いたかw
619ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 08:09:32 ID:avpTSzJ7
>>618
お前がハズレを引いたんだよ
どんなに性能よくても普通は ずれるから。
620ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 09:31:23 ID:t5eKDtZD
>>618
ずれてるやん
621ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 18:22:53 ID:1QbaHgAO
チューナーの精度や音感もあるから
音ずれてるって意味も人それぞれやね

押弦のニュアンスでも変わるし
622ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 18:36:02 ID:0cbrAIut
SAS36FM欲しいなぁ...
623ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 19:29:08 ID:53cC0gKq
>>622
買っちゃいなよ
624ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 20:31:45 ID:53cC0gKq
つーか、俺左ギターしか弾けないから羨ましいんだよな。
右の人はSAとかいろいろ選べるわけだし・・・
愛馬の左用なんていつも標準モデルの黒、しかも一種類だけだ('A`)
625ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 20:51:31 ID:/aGYRtr1
>>624
フジゲンにオーダーしちゃいなYO
626ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 20:52:35 ID:drHlkXxY
俺は左利き右ギターだがエアギターは左ギター


正直最近左ギターの方が向いてるんじゃないかと思い始めていたが
>>624の書き込み見て萎えた
627ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 21:00:41 ID:53cC0gKq
>>625
んぁ?そこだったらSシリーズの左用作ってくれるのかい?('A`)
628ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 21:15:26 ID:DoP0xA0X
ttp://www.j-guitar.com/sp/lis/sho/sto_sam.cgi?sid=1065
さすがにアイバニーズはないよ、カスタム25万コース。
ttp://www.fujigen-custom.com/custom/index.html
629ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 22:11:41 ID:/aGYRtr1
>>627
材とかを余興すれば安くできるんでないかい?
フジゲンも安いがジャクソンにオーダーもいいかも。
どっちも安くて高品質なメーカーだよね。

是非627にはいろんなギター弾いてもらいたい…
なぜか人事に思えない。
630ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 22:52:17 ID:53cC0gKq
>>629
dクス
材とかを余興とはどういう意味ですか?
631ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 22:55:49 ID:DX2drPAx
妥協と書こうとしたんだろ
632ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 22:59:29 ID:E0UenZIU
んなアホな
633ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 23:21:20 ID:53cC0gKq
>>631
なるほど妥協ですね。
それにしても安いといっても20万か・・・

やっぱり10万でS買える右が羨ましす(´・ω・`)
634ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 23:22:01 ID:NPXi/OGo
JカスのRGって、最初のデフェの状態で
弦のゲージって何張ってますか?
しってる方教えてください。
635ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 23:35:25 ID:kHRln+iS
>>634
うーん、どうしても我慢できないので突っ込むが、「デフォ」だよね?
009〜042じゃねえのかな?
636ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 23:44:08 ID:zTFCdt6z
個人的にはヘヴィゲージを張ってほしい。
637ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 23:47:37 ID:tDyUwnoc
13-60張ってほしい。
638ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 00:10:52 ID:U8kHxsZX
>>626
そう言わずにやってみなよ。
右用、左用両方つかえたら・・・意味はないけどSugeeeeぞ
639629:2006/11/11(土) 00:52:29 ID:zBZRf03r
はい。バカまるだしですた。
フェルナンデスでもオーダーできんのかな?ってかオーダーならどこが一番安いかな?
>>633
まぁ世界に一本の自分の為のギターと考えれば20万は安いと思う。
640ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 01:28:55 ID:7OU8Oblc
>>638
アンジェロかよw
641ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 01:32:01 ID:npCytp8G
>>614 俺のプレステは買った時からギグバッグなんだよな…
642ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 09:59:08 ID:0g1zc/3L
同じのを持っているけど、これはRGR620だね。
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=66326
643ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 10:05:32 ID:FVrYzgHh
644ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 11:08:35 ID:3y+KWXui
ギターより、ねえちゃんが気に逝ったんだが・・
645ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 13:56:56 ID:AnqHvdo8
ねえちゃんじゃなくておっぱいだろw
646ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 15:50:05 ID:FVrYzgHh
JS、JEMを持っている人の詳細

Aria Giovanni
アメリカのポルノスター
John 5の彼女(ttp://user.ftth100.com/log/up/log/1087.jpg

メインではこんな感じの仕事をしている

ttp://user.ftth100.com/log/up/log/1088.jpg
ttp://user.ftth100.com/log/up/log/1089.jpg
647ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 16:19:39 ID:P7N+LSQK
Ibanezスレに来て股間が反応するとは思わなかったぜ。責任を取ってもらおうか
648ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 17:43:42 ID:77VMqgLL
ヴァイモデルなIDなので記念に
649ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 20:35:34 ID:SGg0ZT+l
650ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 01:16:40 ID:16h32TX4
>>649
おまい、この流れだと、646のネーちゃんの動画を期待するに決まってるじゃネー化!!!
箱ティッシュ用意してクリックした漏れの責任とれ!
651ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 01:41:26 ID:Ve/mP/O4
正直、外人ではおっきせん。
652ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 01:48:15 ID:U/y1Pt7l
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  正直、外人ではおっきせん。
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   妹萌え        i           ', .|
      /         |::|                  |  ちょこ命   i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
653ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 01:56:49 ID:bMRpV9tM
ええ乳しとんのう
654ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 05:24:32 ID:1QNXu8kb
655ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 05:47:12 ID:rtfw/S2S
>>650
http://www.jp-sex.com/

てめぇ、これで抜けよ。
656ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 15:12:49 ID:NU3E+ltY
うほ、Aria Giovanniで探したらエロ画像一杯あった・・・1400枚もゲット出来たw
657ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 15:56:44 ID:u9Iy2g1K
Ariaは確かIQがアホほど高いリアル天才だったはず。
本番はしない。フィストファックはするけど。
John5とつきあってるとは知らんかった。レズっていう噂があったし
658ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 15:57:56 ID:6x99o4VP
何でそんな詳しいんだw
659ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 16:01:19 ID:U/y1Pt7l
>>657
先生!2行目の意味がよく解りません!
だって、明らかにチン○ンよりフィストの方が……。
660ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 17:38:24 ID:NU3E+ltY
>>657
そういや集めた画像の中にディルドーはいくつかあったけど、チンコ入れてるのは1枚も無かったな・・・
女との絡みが結構あったけど男との絡みは一枚も無かったし。
661ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 18:58:07 ID:zjSgbqQW
やらなくてもマンコ晒してる時点で…
しかしなぜフィストファックはおkなんだw
662ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 19:01:48 ID:KgvQPX4E
・・・ここってIbanezのスレだよね?
663ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 19:16:15 ID:v7A5Gkjh
今日からフィストファックスレになりましたよ
664ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 19:22:37 ID:C3QsOgvK
カナシス
665ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 19:56:00 ID:ydlObcXD
フィストなら妊娠しないからじゃない?。
666ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 20:19:20 ID:UvR5nH39
新世代ゲーム「転売屋vs爆撃隊」  〜あ な た も P S 3 が 1 円 で 手 に 入 る か も〜

証拠URL http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e61207258&typ=lo

・汚い転売屋を潰そう!
・たくさん潰せば評価が上がります!
・参加は無料!
・料金は全てゲーム製作側(転売屋)持ち!
・どなたでも気軽に参加できます!

(c)ソニー・エンタテインメント/Yahoo!!Japan 共同企画

【転売】P$3オクに新規IDで爆撃するスレ 21機目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163329057/

【ニート】PS3転売屋にちょっかいかけてあなたのうしろ【極東民】
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1163256796/
VIPPER VS PS3転売中華
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1163300179/l150
PS3オクに新規IDで爆撃するスレ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1163311207/l150
【ゲーム】 PS3の大行列、大半が「中国人」。転売狙いで動員…福岡★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163277760/
【PS3】【都内限定】プレイステーション3の販売情報Part4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1163182793/
【PS3】 物売るってレベルじゃねーぞ のガイドライン 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1163264589/
大物転売屋(中国人) licence to kill jp(日本人を殺す資格)
667ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 21:27:04 ID:cFiPKQKp
スレ違いってレベルじゃねーぞ!
668ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 21:50:10 ID:aA5UCU4X
かなしいわ
669ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 22:36:31 ID:TSvwsQvM
どうせならちゃんとストラップで吊って
弾くまねして撮影すればよかったのに
670ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 15:41:04 ID:/lW1qDG0
流れぶったぎってスマンが、俺、ヴァイのミラーになってるギターマジでほしいんだが、周りにドン引きされないか心配…。実際どうなの?
671ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 15:46:23 ID:ekG83Mfa
迷うなら買わないほうがいいよ
672ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 16:43:00 ID:kYY+7gYu
>>670
買えるやつがうらやましす(´・ω・`)
673ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 17:17:06 ID:CC5PcL48
人の目を気にするようでは半人前
674ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 17:49:38 ID:kE9f/DwP
いいじゃん、買っちゃいな。

PS3より全然(゚∀゚)イイ
つーかソフトも出揃ってないゲーム機の初期ロットを、
プレミア価格で買う人の気が知れない。
良質の木が少なくなったギターなら分かる。
675ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 17:54:15 ID:/btXbc/t
>>670
あれ買いたいの?ドン引き・・・うんこちゃん決定
676ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 17:57:38 ID:/btXbc/t
まぁ、買う買わないは人それぞれか・・・すまんかった











あのミラーに自分のちんぽ映してな!
677ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 18:15:16 ID:m791gvLI
ibanezのrgは初心者でもハマる
678ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 19:12:58 ID:LgfgiXzu
テンプレに散々言われてるけど、
ここの住人的にあれはどうなの?
679ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 19:44:58 ID:kYY+7gYu
>>678
あれとは何?
680ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 20:02:31 ID:F9LhrWft
>>679
だからあのテンプレっぽいの。
愛馬ユーザじゃないからなんとも言えんが。
681ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 20:27:13 ID:5g1U554k
>>680
あれは常駐の荒らしくんだから華麗にスルーでおk。
682ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 20:31:58 ID:kYY+7gYu
>>680
ああ、奴はスルーされてなんぼだから。
683ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 20:38:28 ID:F9LhrWft
じゃあそこまで酷くないの?
デザインが好きだから愛馬気になるんだが、
あんなテンプレ見せられたらさすがに萎える。
メタルよりパンクとかHRやりたいんだが、
愛馬は向いてないかな?
684ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 20:42:28 ID:kYY+7gYu
>>683
酷いどころか良いメーカーだ。
ロングスケールやロック式トレモロに抵抗を感じる甘ちゃんで無ければお勧めだよ。愛馬は。
685ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 20:52:55 ID:F9LhrWft
22Fでトレモロレスがいいんだが、
向いてない?
686ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 21:17:58 ID:0PV3RRcQ
Q.アイバって何ですか?
A.ピロピロするのに優れたヘビメタ楽器のメーカー。ギターメーカー。
Q.ピロピロって何ですか?
A.速弾き時に発生する厨臭い現象。音色。信念。
Q.「Jimmy頁」「教祖」って何ですか?
A.このIbanezスレに蔓延る悪。糞コテ。スルー推奨。
Q.ガシャガシャ、グシャグシャって何ですか?
A.アイバのエフェクタの効果を文字・音で表したもの。
Q.ヴァイ、サトリアーニ、ミック、マーティ、ヌードルズって何ですか?
A.ジャパンマネー。
Q.ちょこの話題はOKでしょうか?
A.どんどんやっちゃってください。
Q.メセニーやベンソンなどが使っているという事は、結構ハイクオリティ?
A.ジャパンマネー。
Q.アイバのギターによく用いられているバスウッドって何ですか?
A.半島原産の木材「コリアンバスウッド」の略称。
Q.Jカスって何ですか?
A.ジャパン製のカスなギター。
Q.何でフロイドローズタイプのブリッジ&ロックナットがデフォなんですか?
A.ピロピロした音を出すため。
Q.音ショボくね?
A.そう思えるうちに他メーカー・ブランドへ。
Q.JET KING・AR(x)・AX・Gxx・箱全般は、どんな感じですか?
A.ピロギターが大半を占めるアイバにおける良心的な位置付けの製品群。しかし殆どが外国産。
Q.「Jカス買ったぜウヒョー!」「中古で良いRG見っけた!」ってどうですか?
A.バカはスルー&放置。
687ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 21:22:05 ID:oJpETfHt
実はJ−カスの魅力はセンターシングルにあると最近気づきました
中域が良くでて音太いから最高
688ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 21:39:12 ID:4lLp7CIY
二万五千円くらいの初心者用を買おうと思います。
689ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 22:07:21 ID:5g1U554k
>>685
ちょっと合わないかな?
22フレでトレモロレスなら素直にギブソンでLP、SG、FVくらいが無難なような。
RGAはハードテイルで弾きやすくていいけど24フレだし。
SZはコリア製の上25インチなんて微妙なスケールだし。
690ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 22:45:27 ID:kYY+7gYu
>>685
http://www.ibanez.co.jp/japan/index.html
ここのSZを見て気に入ったら買えば良い
691ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 22:48:27 ID:F9LhrWft
別に24でもいいんだけど、
テンション強くない?
692ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 23:07:58 ID:AhOEmyo4
テンションはフレット数関係ないだよ。
693ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 23:13:14 ID:F9LhrWft
>>692
そうなの?
スケールが長くなるから強くなるんじゃないの?
ずっとそう思ってたんだけど、
そうじゃないんだったら24Fのデメって何?
694ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 23:14:18 ID:kE9f/DwP
695ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 23:24:27 ID:4lLp7CIY
>>694

GRG170DXですね。
696ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 23:26:03 ID:g9/LavEW
693>>
スケールは変わらないよ。
指板が2フレット分延長されてボディ側に食い込んで来るだけ。
その分フロントピックアップが後ろによるので22フレに比べるとフロントの
音が硬くなるのがデメリット。
697ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 23:29:43 ID:O7J/IXjJ
>>693
フレットの数でスケールは変わらない。スケールが主で、フレット位置はスケール内で割り出すもの。
24フレットのデメリットと言うか特徴としては、
フロントピックアップの位置が22フレットのギターと比べてリア寄りになるので、
レスポなどと比べて若干タイトな音になる。そこは好き好き。
698ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 23:30:40 ID:O7J/IXjJ
かぶった。
699ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 23:31:03 ID:g9/LavEW
びびった。
700ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 23:41:42 ID:F9LhrWft
まぢか。
ありがとう!
またひとつ恥をかかずに済んだよ。
だけどそれなら自分は22Fでいいかな?
愛馬は基本24なの?
あと愛馬はEMGが乗ってるみたいだけど、
ダンカン載せるなりしてパンク、HR仕様に傾けるのは無理?
別にメタルは好きだがトゲトゲした音はちょっとね…。

それなら愛馬はやめた方がいいならはっきり言って欲しいが、
形とかは好きだから意見を聞かせて欲しいです。
701ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 00:00:08 ID:agflWZrz
>>687
ブルーヴェルヴェットあんましミドル強くないじゃん
702ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 00:06:44 ID:2g4WNAu0
>>695
買うなと言わないけど、これがアイバニーズクオリティとおもわないでくれ。と願う。
楽器は値段相応の音やつくりだから、それなりのギターだよ。
ギターは手にとって気に入らないとダメだと思う。

上手くなって次はJカスタムなら有りかも知れんけど。

703ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 00:32:14 ID:sMDWVLLf
>>702
ラジャであります!
704ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 00:33:04 ID:qqVuCJsy
>>700
HRはともかく、パンクにアイバは似合わないからやめといたほうがいい。
漏れのイメージだとメタルとかヘヴィロックとかメタルコア向き
あとEMGがデフォなのは少ない、オリジナルのかあとはJカスタムでディマジオ。
ついでにダンカン載せるには要ザグリだ。
ディマジオならハンダだけで行けるが。

正統派HRにも微妙に合わない希ガス。

あとsageてくれ。age過ぎですぜ。
705ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 00:34:26 ID:qqVuCJsy
あと別にとげとげはしてない。
結局アンプ次第。
706ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 00:48:01 ID:x+ZqnGjS
>>700
よくわからんがGIO Ibanezでいいと思うよ
707ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 02:12:57 ID:HulDSwaB
プレステとかに載ってるIBZからPU換えたヤツいたら
感想おながいします。
708ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 02:32:30 ID:XQu9aEuj
ブリッジの話が出でたから聞いてみるけど、
ヴァイや悟り兄みたいにLO-PROやPRO-EDGEからほかのに変えた人いる?

俺もLO-PROから変えてみたいと思ってるんだけど、
スタッドとかから変えなきゃならないなら素人作業じゃ難しい?
709ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 09:46:05 ID:U19Me1TY
>>687
妄想乙
710ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 10:19:20 ID:wxEK89s5
>>707
何のPUに代えたかによって感想なんて変わるし。あんたバカ?

>>708
何のブリッジに代えるかによって難しさとかかわるし。あんたバカ?
711ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 10:48:55 ID:ytwCjOrp
>>704
SZ、SAならルックス的にパンクでもいけると思うが。

>>708
逆だけどEdgeからLo-Proに変えたことはあるよ。
理由は弦交換が楽だから…
後、Edgeからオリジナルのフロイドローズに変えた事ならある。

ショップまかせなので、難易度は不明。

712ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 10:56:12 ID:wxEK89s5
>>711
ザグリあり?
713ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 15:05:36 ID:TlMwTgCt
super wizard neck
て耐久性が無くて有名だね。音は悪いしすぐ反るし、だからIbanezもあんまり作らないし
714ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 15:15:12 ID:5inoMYVX
ソースは?
715ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 15:18:30 ID:Qa9qtWHG
俺のギターもスーパーウィザードだけど、
おもいっきりアンプにたたき付けたらネックに割れ目が入った。
ギブソンなら傷もつかないだろう
716ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 15:54:27 ID:HulDSwaB
>>710
そんなの当たり前だろ・・
〜に換えてIBZと比べてどう変わったかを聞いたんだよ
もういいです
717ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 16:07:43 ID:wxEK89s5
>>716
スレ違いな!PUスレにでも行って来いよカスwwwwwwwwww
うんこちゃん認定wwwwwwwwwwwwwww
718ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 16:23:11 ID:XJT8eWHl
>>717
性悪だな
VIPに帰れ!
719ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 17:44:00 ID:NDKmwbYt
414 ドレミファ名無シド New! 2006/11/14(火) 10:55:38 ID:wxEK89s5
弦落ちメーカーってここの事だろ?マジ使えねぇよカス
ギターオーダーするの仕上がりが博打に近いよなwwwwww
416 ドレミファ名無シド sage New! 2006/11/14(火) 12:36:07 ID:wxEK89s5
はいはい信者乙。
楽器屋行って来い。ブタやろうwwwwwwwwww
井の中の蛙
418 ドレミファ名無シド sage New! 2006/11/14(火) 12:41:59 ID:wxEK89s5
ジャクソン知らんやつだな〜ここ数年のモデルはフレットの処理甘いの多いぞ。
ナット幅42mm弱のやつなんかもうすべるすべる。
J1でも落ちるの多々あるしwwwwwwwwwwww

内部のパーツ類もヘボばっか。すぐにセレクターいかれるしなw
421 ドレミファ名無シド sage New! 2006/11/14(火) 16:19:33 ID:wxEK89s5
ジャクソンヲタが必死wwwwwwwwwwww

バインディングに塗装かかってたり、細部で作りがチープなんだよなw
リアピックアップキャビティのアースネジがボディ裏まで貫通してたり、
フロイドのザグリの部分のベニア状の厚さの木部がヒビ入ってたりwww

最初からエスカッションのネジ穴部分割れてたり、どうしょうもねぇのなw
欠陥だらけワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

初心者はここまでチェックしないからなw 買ってから気が付く奴多いと思うぞ!
試奏の段階でチェックいれてるから、こんなうんこちゃんギター買わないwww


購入後にパーツ類など修理必須なメーカーって他にあんのかよ?wwwwwwwwwwww
423 ドレミファ名無シド sage New! 2006/11/14(火) 17:22:13 ID:wxEK89s5
はぁ?誰もJ1買ったなんて言ってねぇ〜よカスwwww
試奏の段階でうんこちゃんだってばwwwwwwwwwwwwwww
日本語ワカリマスカ?僕ちゃんw
720ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 17:46:11 ID:wxEK89s5
だから何?wwwwwwwwwwwwwwwちょうウケルこいつwwwwwwwww
721ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 17:53:44 ID:7HHhKcL8
はい次。
722ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 17:57:07 ID:wxEK89s5
>>721
>はい次。
と言うならネタを提供すれば?カスwwwwwwwwwwwww
何も出来ないクズがっ!wwwwwwwwwwwww
723ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 18:02:04 ID:7HHhKcL8
はい次。
724ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 18:31:21 ID:+oznDy6k
>>722
お前臭い
725ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 19:03:00 ID:AXFZgrEX
ナムショーの写真にあったVシェイプはまだか〜。
726ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 19:17:18 ID:lDHgTRer
>>725
kwsk
727ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 19:17:18 ID:7MlXKBqi
>>715
馬鹿だね
728ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 20:09:51 ID:jGihwKX6
>>715
ギブソンのネックは、エレキギターの中ではムチャクチャもろい部類だYO。
それに比べれば、Ibanezはかなり頑丈なほう。
あ、これギブの悪口言ってるわけではないのであしからず。
それだけギブのほうはネック周りに気をつけないといけないんだよね。
729Iバカ:2006/11/14(火) 20:44:31 ID:jdccQvm0
釣りだからマジレスしなくていいよ〜
730725:2006/11/14(火) 21:27:45 ID:ag6WDCV2
>>726
このページのまんなかあたりにちょっとだけ言及と写真がある。
ttp://www.ibanez.co.jp/japan/news/show/namm2006/index.html

気になってしょうがない。企画が流れていないことを心から祈っている。
いっそJカスタムにしろ、いやコリアンでも構わない言うくらいの狂的な
期待度だ。
でも流れた気がする・・・・・・。
731ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 21:42:15 ID:Cf4zaZ7O
>>725
色は違うけどポールがこの形のFVタイプを使っているな。
732ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 08:04:02 ID:WIvwfv7a
RG8470F購入記念age
733ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 09:46:16 ID:IWD9ii6d
おめでとう!俺もJカス買おうかな・・・。
734ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 10:04:12 ID:6IaBAhkX
>>730
サムトットマンの
Ibanez V-Blade VBT700 (available Jan 2007)
というのとは違うんかいの?
http://www.dimarzio.com/
735ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 12:27:02 ID:T/VIKWZP
S2620 購入した。 いいねぇ〜、これは
736Iバカ:2006/11/15(水) 14:26:14 ID:yogyLy+E
仙台のROCK INNにAX?の22万ぐらいのやつ置いてあったお
737ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 14:29:22 ID:Nb0hLUvo
>>732
>>735
まとめてオメコ
738ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 16:51:18 ID:jp8B3Iac
>>736
ARじゃ無くてAX?
海外でしか売ってないギターかな?
739ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 16:59:23 ID:9euQaAYL
こないだイケベで出てたスルーネックの赤っぽいやつか?
740ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 18:05:46 ID:oEOIgoq9
>>657
おまwwwjohn5は結婚して子持ちじゃなかったっけ?
741ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 18:17:51 ID:L+EsALyD
亀乙!
742ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 20:54:28 ID:CTro6DEO
Jカスの型がよく分かりません。8470とか8320?とかってなんなんですか?
743730:2006/11/15(水) 21:07:39 ID:tpvf2HyP
>>734
あ、こんなのあるんだ。
試作機が回ってるのかな、ナムショーのとはちょっと
ヘッド形状が違うけど・・・・・。
でもこれはこれで良い。良い写真をありがとう
744ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 21:23:43 ID:sfipQKlJ
NAMM行ったのに見逃してた。
745ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 21:28:20 ID:3qmg16Mz
RGかっけーなー欲しいなー、だけどさ見た目飽きたりしない? 
746ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 21:29:24 ID:bX+gH9jS
j-cus欲しいけど大嫌いなロック式しかないのか…。おとなしくエクストリームのアームなし買いますよ。
ロック式は音程狂わないとか言ってるが普通のギターとおなじように狂うじゃねーか!それにアームつかわないし。
みんなアームつかってる?
747ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 21:54:33 ID:r5vR60SM
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・) 
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
748ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 21:54:49 ID:Nb0hLUvo
>>746
RGAって選択肢はないのか?
いいぞ〜家具調ヘッド。
トレモロバーは個人的には使わないけど
好きなギタリストが使ってると欲しくなっちゃう。
最終的には買わないけどさ。
749ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 22:01:30 ID:R1galg0A
>>746
アームたまに使うよ。
750ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 22:13:35 ID:BENlnIGw
>>746
普通のギターとおなじように狂う わけねーだろ。ロックしてんだから。
俺は逆だな。ロックナットじゃないとアーム使えないな、チューニングずれるから。
アーム使うんならロックナットは必須アイテムだと思う。
751ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 22:34:57 ID:2KOAiv/Z
このスレの新参でいきなり初心者的質問すまないが

RG350DX
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/723365/719749/719757/720385/

とBOSS GT-5って相性合いますかね?
GT-5からはPCへ直接繋げてます。

リアPUはDiMarzioのToneZoneに載せかえるつもりなんですが・・・
752ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 22:41:43 ID:GWpdOfZi
>>742
ここ見てみれ
http://jcustom.web.fc2.com/
753ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 23:05:37 ID:bX+gH9jS
>>750
RG350EX使ってるんですが、弾くたびにチューニングが微妙に下がっている。あと、アームダウンしたあとは自分で少しアームを持ち上げないと音程下がるよね。あれはしかたが無いのかな?
あと、ずっと弾いてるとブリッジの方のネジ(チューニングするやつ)の調整がきかなくなるから、ヘッド側のロックはずしてペグ巻かなきゃいけないんだけど、あれは仕様?
俺の扱い方のせいだと思うけど、ほかにも色々不便な点がある
6弦から順にチューニングしていって一通り終わってから6弦ひくとチューニングが下がっている。以外ループになるので妥協している。
初めてのロック式だからわからないことだらけ。ロック式のギターの調整が詳しくかいてるサイトないかな
754ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 23:08:26 ID:Nb0hLUvo
755ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 23:58:56 ID:6KM9gH/Y
不便な点て・・・。(^_^;)
物理的に当たり前の現象を不便な点とはねえ・・・。
恐らくブリッジの角度もめちゃめちゃ持ち上がったりしてるんだろうな。
で、不良品扱い。
756ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 00:38:31 ID:SZPyYrIT
>>755
よう読解力皆無。
本人が不慣れ認めてる人間叩いて悦に入ってどうする。
757750:2006/11/16(木) 00:43:56 ID:wCOhxVDV
>>753
俺は540R使ってる。もう16年使ってる。古いなー。
弦を替えたばかりのうちは弾くたびにチューニング下がっていくけど、あるていど弦がのびきったらぴったり安定する。2週間ぶりにチューナーとおしても全くくるってないときもあるよ。アームがボディにあたるまでアームダウンしても離したらもとどおり。

ちなみに俺の540R、16年選手、ネック反りなし、フレット3分山、さすがフジゲン。
758ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 00:47:20 ID:kaSavIxS
昔のスーパーウィザードネックって今のJカスより薄いね。
今のは若干厚みが増した感じ。こっちの方が手にフィットするな。
759753:2006/11/16(木) 00:52:13 ID:ThNGpIH3
俺のギターただ弦が伸びきっていないだけかもしれない。みんな色々とありがとう。ロック式上手く扱えばかなり便利なものだと言うことがわかったよ。
760ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 01:10:01 ID:kKderpjV
それじゃ、ロック式アームなしでも狂うでしょ
761ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 01:53:41 ID:wdJEVPFC
レオ・フェンダー大先生がシンクロトレモロ開発したときから、
弦交換してチューニングは「6本すべての弦」とバネの張力が釣り合い、
且つ、弦がある程度のびる(鉄だってのびるんだよ)まで根気よく1→6弦ループして1→6弦とチューニングを繰り返すもんなんだよ。
それがシンクロトレモロを機嫌とするロック式トレモロのチューニングの基本
とやさしくアドバイスして、オイラは寝ます。おやすみ〜
762寝る前に:2006/11/16(木) 02:11:06 ID:wdJEVPFC
>>750 そうそう思い出したこと。
ビクスビー付きレスポール大好きなニール・ヤングのインタビュー
記者→「ライブであんなに激しいアーミングしてチューニング気になりませんか?」
ニール→「はじめから終わりまで、ずーっと、ぐわんぐわんアーミングしてりゃチューニングなぞ客にはわからんしオレにもわからん!」
763ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 04:02:02 ID:JqPtkaPG
初心者なんですが ジオシリーズのレスポ〜ルカッタウエイって使い易いですか?
764ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 04:22:20 ID:c3ufSUXb
ああ最高だよ、買いな。
765ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 11:22:33 ID:ThNGpIH3
>>761
チューニングって1〜6弦じゃなくて、テンションの高い6〜1弦の順じゃないの?
766ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 11:26:25 ID:qYhSxPm9
初心者が増えなた・・・困ったものです^^;
767ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 12:44:08 ID:usiz1fZJ
日本語おかしな奴も増えて困ってますけどねw
768ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 13:29:36 ID:AU9M8VD8
>>766
古参やプロしかいない業界に未来はありませんよ。
初心者やライトユーザーが増える事はメーカーにとっても業界にとってもいい事です。
そしてその恩恵がユーザーに還ってくる。
初心者を大切に。
769ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 14:52:48 ID:c3ufSUXb
いや>>766が言いたいのは、自分で積極的に探求しようとする
姿勢のある初心者が減ったという事を言いたいんじゃないか?
ネットで人に聞くのは容易いが、自分で色々追求していく
プロセスでしか得られないものがあまりに軽視されている。
770ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 15:17:24 ID:sCPB5ocP
アイバニーズはせかいいちぃぃい
771ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 15:32:29 ID:qYhSxPm9
>>769
素晴らしい!!
ブリッジが安定しないとか、チューニングが…とか。
〜のギターはどうですか?とか、ここで聞くより自分で試せと言いたい。

ギターの感想なんて弾いた本人にしかわからんだろ。好みだってあるわけだし。

そう言う質問する人って、ここでの評判が悪かったギターは買わないのか?www

ぶっちゃけブリッジはナイフエッジの処理で大抵直るし、
初心者の多くはロックナットとブリッジのコマの閉めの甘さだよな
772ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 17:28:30 ID:sCPB5ocP
何年間も酷使したJカスをリフィニッシュしようかと思うんだけど
どこでしたらいいだろうか?


え、ギターの傷は勲章?
ハハハ、そう思っていた時期もありました。
773ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 18:22:23 ID:qYhSxPm9
>>772
自分でやれ 終了。
774ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 18:30:23 ID:fC7X+rav
>>772
自分の住んでる地域にあるギター工房で評判いいところ
775sage:2006/11/16(木) 20:39:22 ID:S41/0hPR
>>649

その曲は全部クソ。
使い回されすぎているコード進行を使ったクソ。
最初の10秒聞いただけで明らかにわかる、クソ。
776ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 21:48:24 ID:GW+uhZDo
http://www.espguitars.co.jp/gallery/aiji/guitar_doujou/genkoukan/index1.html
これみて初めてしったんだけど、テンションバーもはずすんだねww
あと弦って一気にはずしちゃってイイの?
777ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 21:57:07 ID:AU9M8VD8
>>776
俺は全部外しているぞ。
もちろんトレモロの下に紙を挟んだり、弦を完全に緩めてからだけどな。
でないとフレット版のクリーニングが出来無いじゃん。

あと、テンションバーは外さないな。
いちいち外すほうがめんどい。
778sage:2006/11/16(木) 22:31:10 ID:ghuFNi+d
俺はテンションバーを外すよ。
弦をくぐらせる時に弦の先でヘッドを傷つけるのがイヤだから。
神経質過ぎかもね。
779ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 23:00:11 ID:ThNGpIH3
俺は逆に何回もネジ緩めたり閉めたりするとネジ穴が緩くなって、ゆくゆくはダメになりそうな気がして外せない
ロックナットはずすのもためらうくらいだ
780ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 23:09:24 ID:AU9M8VD8
>>779
たしかに木に直接刺さっているネジはあまり弄りたく無いよな。
781ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 23:14:42 ID:wdJEVPFC
>>777 弦交換のときホントは 6本全部外すのはイクナイ。
ネックが逆に負担になるよ。
弦有りでネック真っすぐ→外して一気に逆ゾリ→また弦張って真っすぐ。
だから、1本ずつ交換がギターへの愛。らしい。
782ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 00:14:33 ID:YlQE3SEE
便乗だけど、テンションバーの高さを低く(ネジを締める)すれば弦のテンションはウヒョーって上がるん?
783ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 00:18:51 ID:EbgNYv6H
あがらないよ。すぐ後でロックしちゃってるし。
784ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 01:28:01 ID:32E1Kxoq
>>783
テンションバーを下げてからロックすれば上がるだろw
785782:2006/11/17(金) 01:28:43 ID:YlQE3SEE
>>783
即レスTHX!
あっ…冷静に考えりゃそうだよね…

何かテンションウヒョーする方法って無いんかな〜?
786782:2006/11/17(金) 01:31:48 ID:YlQE3SEE
>>784
あ、そうか(笑)

なんだか解決できそうです。>>783>>784の両氏に感謝!
787ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 01:42:32 ID:DmzrYwep
>>752の見て思ったんだが今のJカスって前のよりかなりネック薄くなってるのね
788ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 07:39:13 ID:wsSjhRGh
>>785
弦のゲージを上げるってんじゃダメ?
789782:2006/11/17(金) 10:16:54 ID:YlQE3SEE
>>788
今は046-009を張っていて、スプリングも増やしてのやっとの状態だから、恐らく更に太いのを張るとなるとスプリング買い足したりしないとだろうから、調整だけでテンションウヒョーできる方法を検討したいです…
790ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 22:06:37 ID:kVV2dIoH
なんかテンションウヒョーってオモロイな。
791ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 22:34:16 ID:eA8VSsH1
テンションウヒョーだけ見ると、らりってるのってかんじ
792ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 18:09:16 ID:gLDe+xFx
テンションバーってなんとかならんのかな?
まず名称がおかしい。テンションを調整するものじゃないし。
次にじゃま。あの下に弦を通すとヘッドに確実に傷が付く。
弦交換のたびに取り外すという手もあるけど、上でも指摘されてる通り
木に直接くいこんでるネジを何度も回しているとそのうちネジ穴がバカになるのは確実。
ロックナットの部分で弦が浮かないようにするべきで、そういうロックナットも存在する。
アイバニーズはブリッジ部分の改良には積極的だが、ナット部分の技術開発を怠けている。
793ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 18:29:30 ID:MjO0txrk
よし、じゃあヘッド角をもっと付けよう。
794ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 19:03:17 ID:QKQv4a9F
テンションバーをプッシュ式にすればいいんだよね。プッシュっていうかタップ式か。
795ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 19:14:42 ID:uR+Iq5CY
円盤型ストリングガイドを3個つければイイジャン
796ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 19:16:11 ID:uR+Iq5CY
797ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 19:25:33 ID:QKQv4a9F
ってかストラトのような普通のガイドじゃだめなの?ストラトより低めにつければいいだけでさあ
798ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 19:42:29 ID:EvtSKmBN
久々にきたら厨が多すぎてワロタ
799ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 19:54:06 ID:vyLrXKWY
このメーカーのアンプってどうなの?フォトジェニクラス?
800ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 19:56:48 ID:i338MidJ
テンションバーってアームを使ったときにチューニングの狂いを少なくするための
ものジャン。ロックナットだけじゃ効き目が薄いからつけてるんじゃん
801ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 20:00:53 ID:cAunKvD8
ナットでしっかりロックすればそのあと弦をペグから外したってなんともならないわけだけど。
802ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 20:07:35 ID:7Lz+Fzt8
>>799
GIOの「○点セット」なら、そんなもんじゃないかな。
アイバって言うかベルキャットとか怪しいメーカーの安アンプがついてくる感じだろうし。


アイバ純正のは・・・・・・ごめん使ったことない。
一応プロも(少ないけど)使ってるみたいだから悪いものじゃないはずだけど。
ちょっと食指動かないよね。
練習用ならアンシミュとかBOSSのでいいし、ちゃんとしたのならレクチとか
5150のほうが・・・・・・。
実は自前だとアンシミュとスモーキーしか持ってないけどさ。
803キョン:2006/11/18(土) 20:13:02 ID:4AyUwBDb
おまえら〜・・・これだから真性のバカは困る。

テンションバーってのはなぁ、ロックナットの底面に弦をしっかり押し付ける為のモノであって、アレがおかしな位置にあるといくらチューニングしてもナット締め付けた時点で必ず狂う。そういうもんだ。

わかったか?
804ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 20:23:21 ID:i338MidJ
テンションバーとペグの間で切れればビミョーにチューニングが狂いますよ
805ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 20:31:04 ID:0ZnYGfd7
Jカス購入記念age
ちょい傷物で今年のモデルを18万で購入。
薄いネック好きの俺には大満足のモデル、とても手になじんで弾きやすい。
人によっては幅広く感じるんだろうけど、かなーり太い音出る。
806ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 20:41:13 ID:dq33a3TZ
テンションバーはロックナットをロックした時のチューニングの狂いを抑える為だと思ってる。
807キョン ◆4tbL4qc2sA :2006/11/18(土) 20:46:17 ID:4AyUwBDb
>>806
ああ、全くその通りだよ。ご名答。
808ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 21:40:41 ID:QKQv4a9F
>>805
うp
809Iバカ:2006/11/18(土) 22:34:34 ID:2ADUotvr
>>805
お目&うp!

そういえば最近疑問に思ってたんだけど、Jカスって95年(だっけ?)に登場して以来、年代ごとに作りとかバラつきある?
値段は当時の二倍とかに膨れ上がってるけど…。
ちなみに俺は04年Jカス7弦所持。
細部までしっかりしてるけど、ネックがポケットのトコで動いてしまう事態が発生したので修理。
810ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 10:58:47 ID:czOuDrGB
>>799
ヤフーショッピングではクリーンも歪みもイイ!みたいなこと書いててグラっとくるw
メーカー側もプラクティスアンプ、ていうくらいだからこのクラスにしてはそこそこなんじゃないかな
811ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 11:18:52 ID:XLgyTFYu
>>810
広告のうたいもんくとか鵜呑みにするなよww
812ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 11:27:04 ID:nILz46i6
アンプなんかどうでもいい
どうせグシャグシャだろ?
わかっているのはアイバがこの上なくピロピロな事だ
813ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 11:48:11 ID:pBSFQFy1
それはさておいて
814ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 12:03:06 ID:C+zwa4t8
>>809
確か2005年にネックの幅が42mmから43mmに、ネックの厚さが19.5mmから17mmになったよ
815ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 12:10:57 ID:j5uNuFb6
わたくしの1999年モデルJカスは今のプレステージです。たぶん。
厳密には今のJカスじゃないよね。
816ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 12:59:28 ID:e+zeGdl3
1680がプレステに移行したんだよな。
817ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 13:15:34 ID:nILz46i6
全部キムチくさくてピロッピロでいいよもう
818ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 13:30:07 ID:jlyouY6/
持っているjカスはいままですべて
F:PAF Pro R:Steve's Special
に変更 オレの中でさいきょー
みんな何にかえてる?
819ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 13:41:57 ID:iJ3wjaYS
ピックアップ替えなきゃ満足できないようなギターなんていらねー。
820ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 13:44:58 ID:GkMNu/y2
>>819
満足したらそこで試合終了ですよ。
821ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 13:48:36 ID:iJ3wjaYS
ギターの技術に満足できないのに音にこだわったって仕方ない。
822ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 13:51:25 ID:D0HT+Vfz
アイタ!今朝ギター弾いてたら1弦がプチンと切れちまった。(涙)

823ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 13:52:59 ID:C+zwa4t8
同意
824822:2006/11/19(日) 14:22:21 ID:oV8VPv7K
今弦交換しているのだが、ロック式はボールエンド切ってからロックするんじゃなかったっけ?
今前の弦を全部切っていたら、全部ボールエンドが付いたままになってる!

まぁ、付いたままでもちゃんと音はなってたけど・・・。
825ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 14:36:42 ID:L/1FwtLG
ボールエンド付いたままロック出来るの?
826ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 14:48:20 ID:TewHeHXG
>>818
DiMarzio/IBZのPUはソレをベースにしてたはず。
827ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 15:01:19 ID:GkMNu/y2
>>821
ギターの技術に満足するなんて一生無いから楽しめる分は生きてるうちに楽しませていただきます。
828ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 15:01:55 ID:XLgyTFYu
>>824
エッジV意外ならボールついたままでもだいじょぶだよ
829ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 15:03:01 ID:iJ3wjaYS
エッジプロとプロ2はボールエンド切らなくても大丈夫。
830ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 17:08:17 ID:D+ym+PEz
クラフトの学校やってるメーカーってここですか?
831822:2006/11/19(日) 17:09:26 ID:ThFn1UoD
弦交換なんとか終了。
結局ボールエンド切ったが、切らなくても大丈夫だったみたい。
このギター初めての弦交換で、古い弦は店が付けたヤツだけど、
ボールエンドが各弦ごとに色が付いてて変にカラフル。

これからチューニングとフローティング調整。
これが毎回時間がかかって困る。
もうこればっかりは根気でやるしかないけど。
832ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 17:12:27 ID:kLjsAi6P
>>831
おいらはフロイドローズのチューニングを何度もやって鬱病になりました。
833ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 17:16:36 ID:9rQ41R1R
ダダリオだね
834ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 17:56:30 ID:djujknZl
ピロピロだね
835822:2006/11/19(日) 18:03:19 ID:ThFn1UoD
弦高はどうやって調整するんだっけ?
買った時にあった説明書がどこかへ言ってしまった。
シャーラーのトレモロユニットが付いたギター持ってるけど、
このIbanezのギターってなんか弦高が高過ぎるんだよな・・・。
ローフレットはともかくハイフレット側が高過ぎるし、ピッキングもなんかし辛いんだよな。

>>833
因みにアーニーボールのヘヴィゲージ張ってみた。
836ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 18:08:17 ID:foUtCsAa
>>830
釣りだと思うけどマジレス。
それはESPだよ。
837ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 18:09:54 ID:djujknZl
ピロピロの楽器作ってるメーカーってここですか?
838ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 18:11:07 ID:pA9kEp3g
PIROPIRO
839ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 18:12:49 ID:foUtCsAa
そういや今日は雨だし寒いな。
ピロたんもひまか。
840???:2006/11/19(日) 18:47:02 ID:8OfECtrm
アイバのGRSって初心者向きですか?
841ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 18:57:13 ID:fVN8YNB6
>>792
アホかお前は
テンションバーの下に弦を通すとき、弦の先端を指で押さえておくと言う
猿でも思いつくような原始的な知恵さえ持てないのか貴様は。
Ibanezにとってギターがお前のような無能者の手に渡ることなど想定外だ。
Ibanezに相応しいプレイヤーになるまでレスポールでも使ってろ霊長類の出来損ないめが
842ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 19:08:50 ID:foUtCsAa
ぴろたんのがマシだなこりゃ。
843ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 19:16:43 ID:NIdI/Ff4
最近はぴろたんにぴろぴろちゅうしてもらわないと一日が物足りないよ
844ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 19:54:13 ID:pBSFQFy1
GRX90ってどんな具合ですか?
845sage:2006/11/19(日) 20:18:00 ID:rhsO4gzf
>>831
>ボールエンドが各弦ごとに色が付いてて変にカラフル。

これは、色と何弦かが対応していて、例えば赤は5弦、というように
なっている。
あと、太い弦は針金の周りを細い針金が巻くような構造になっているけど
ボールエンドを切る時にその周りの巻きがゆるんでしまってこもった音に
なることがあるので、ボールエンドを切るよりはボールエンドをペグ側に
するという巻き方もある。やっている人とかそのような巻き方を紹介して
いるページもあるよ。


>>835

弦高は、ブリッジの高さを上げるか下げるかで調整すれば良いのでは。
アームアップ/ダウンする時に支点となっている2本のボルトで調節する。
846ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 20:32:24 ID:452S7IRe
>>845
レスサンクス!
今回はボールエンド切ったが、次はペグ側にボールエンド巻いてみる。
弦高の件もサンクス!かなり低くなって相当弾き易くなった!
ホントハイフレットが弦高高過ぎて苦労してたんよ。
因みに出荷時からこの状態。もっと早く気付いてりゃ良かった・・・。

散々苦労してチューニング完成したが・・・、オクターブチューニングずれてた・・。
また弦緩めてやり直しか・・・、続きは明日にでもしよう・・・、疲れた・・・。

もう一本のギターでちょっとデカイ音出して気分変えてくる。(:・ω・)ノ
847ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:31:13 ID:s6w6kZQp
7弦チューニングを短3度下げようとしたら・・・
弦が低くなり過ぎて、どうしょうもなく困ってます。
対処法を教えてエロい人。
848ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:34:00 ID:kLjsAi6P
>>847
ゲージの太い弦をはる。
849ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:39:49 ID:xOt15SwL
Tonezoneダメだ。やっぱ気に入らない。
Jカスタムのリア用に、出力普通〜若干低めくらいで
シリアスな(暗い)感じのトーンが出るPUないですかね
850ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:44:46 ID:s6w6kZQp
>>848

レスありがとう。
今、9 11 16 24 32 42何だけど、太い弦って10 13 17 30 42 52位でOK?
851ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:47:25 ID:9rQ41R1R
7弦じゃないのか
852ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:48:35 ID:kLjsAi6P
>>850
短3度だろ? 7弦は070くらいいるんじゃね?
ghsのザックワイルドモデルの6弦だけ使うとかね。
853ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:59:42 ID:s6w6kZQp
>>851>>852
6弦のパッケージ見て書いたんだよね・・・
7弦目は52なんだけど、70ってかなり太そうだね。
70から下のゲージがどれ位が理想なのかさっぱり分かって無い・・・orz 教えて君でスマソ。
854ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:14:50 ID:kLjsAi6P
>>853
短3度だからなぁ。俺だったら
013P
018P
024P
033W
046W
056W
070W
かね。
855ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 23:01:13 ID:s6w6kZQp
>>854

レス、マジありがとう!
全体的に思ってたより全然、ゲージ凄い太いんだね。
軽くビックリしてるよ、半端ない極悪な低音が出そうやね。
時間ある時、楽器屋に走らして貰うよ。
よぉ〜し!この勢いで極悪N.Y.H.C版、ミニマルGTをやるぞっ。
856ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 23:22:17 ID:jpOvdLiC
> 033W
> 046W
> 056W
> 070W

なんか、むしょうに腹が立ったのは俺だけ?
857ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 23:35:13 ID:xWO85fvx
(・W・)
858ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 23:37:00 ID:s6w6kZQp
>>856
ごめん、何か気に触ったなら謝るよ。
ワウンドの所、指摘してるけどなんなの?
859ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 23:39:45 ID:kLjsAi6P
>>856
すまん。悪意は無い。
860ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 23:43:24 ID:fZaQbK8Y
え?Wといえばワロスの事だろ?な?
861ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 23:47:34 ID:pBSFQFy1
IBANEZはネックが細くとも
太い弦を張っても反らない。

やっぱりアイバはいいね
862ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 23:52:27 ID:s6w6kZQp
何か話が嫁てきた、ワロスのWなら完璧に釣られてるってなぁ・・・orz
危うく楽器屋で違う空気が流れる所だったよ。
863ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 23:55:40 ID:kLjsAi6P
>>862
おひおひ。俺はマジレスしたつもりだぞ(^^;?
864ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 00:03:09 ID:ekT5XbGL
>>862
いやいやむしろ話読めてないぞw
ワウンドのWだってわかってるけど
wって連呼されるとなんとなくおちょくられてるみたいだな  ってなだけだろ(目欄にも書いてあるし)
レスは至って普通だとおもふぞ
865ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 00:15:37 ID:kH9833PY
RGA121のヴォリュームの位置を変えたいんだけど
 @トーンをはずす
 Aトーンのあった場所にヴォリュームを移す
っていう内容の改造をショップに頼むと大体いくら位掛かるかな?
866ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 00:19:57 ID:6ZZHFA6F
そうなの?
そう言われてみれば。
空気嫁て無いのは俺ぽいなぁ・・・
明後日、仕事の休憩時間に上の階に楽器店あるから、はりきってエスカレータ駆け上がって、弦無かった姿を想像してたら、自分で吹いたからね・・・。
867ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 02:09:35 ID:0eFe5h+O
>>861
アイバはネック細くない。薄いのだ。
868ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 02:13:23 ID:7t+MQ7Ye
RG1521wh購入した!
ヘッド裏にmade in japanて書いてある!ヤタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━!!!
シンプルなデザインだけどネックが薄くて引きやすい!
869ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 03:08:54 ID:kH9833PY
>>868
購入オメ!!
RG1521シンプルでカッコイイな!!
ブリッジとペグはGOTOHで製作はフジゲンか
最強スペックだな!
さしつかえなければいくらで購入したか教えてくれ。
870sage:2006/11/20(月) 05:58:16 ID:xXeSygl3
>>847

まず、ちょっと曖昧なので、
7弦1本だけ下げようとしているのか
1弦から7弦まで全部下げようとしているのか教えて。

あと、ブリッジが固定の物か、トレモロタイプのものか。
トレモロタイプの物だったら、音程を下げると弦の張力が下がって裏のバネの張力に
負ける分ブリッジがアームアップの方向に傾くのが原因で弦高が低くなりすぎるので、
対策としてはみんなが言っているように太い弦を張る事によって弦自体の張力を稼ぐ
という手もあるけれど、裏のバネを引っ掛けているパーツが2本のネジで固定されて
いるのだけれど、これをゆるめてバネの張力を下げることによって弦の張力とのバラ
ンスをとるという方法もあるよ。
871ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 10:41:59 ID:otDbgP1g
↑超文うざぁーですねwww

すーぱーうめぇ俺のためにアイバおーだーしてくれねぇーかなwww
872ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 14:40:27 ID:4xD2xqz4
そうだね
873ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 16:02:15 ID:nksenn09
RG1521とRG1522ってボディ材が違うだけ?
>>109のやつ買おうとしてたのに誰かに買われたし、
俺も1521買いたくなってきた。
874ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 18:59:52 ID:otDbgP1g
>>873
ttp://www.ishibashi.co.jp/u_box/ubox.cgi?T=syosai&sline=1281&print=1&keys2=ikebukuro%40ishibashi%2Eco%2Ejp&tid=list3
ほれ!35800円だ!早い者勝ち!電話でキープしろ!wwww
875ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 18:59:57 ID:7t+MQ7Ye
>>869
5万です。
ペグにGOTOHってことはフジゲンキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
初めて購入したギターなので大切に弾いていこうと思います。
876ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 19:04:29 ID:otDbgP1g
言いわすれたが、U-BOXにはRG580SOLもあるな。
マホボディーのギター。あれも良いぞ!さあ!買って来いバカども!ww
877ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 19:19:34 ID:otDbgP1g
>>875
1万4200円損したんだなwwwカワイソスったらワカイソスwwwwww
878ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 19:36:33 ID:otDbgP1g
RG621 BLKもTHE中古楽器屋にあるな。36750円。
フィクスド、マホ、トグルスイッチ、2ハム。
なかなか良い仕様だなwww
記憶が曖昧だが、前にデジマートにこれのメイプル指板版があったよなw
今回のはローズだがなww
879ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 19:42:14 ID:otDbgP1g
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/affectsea?
バラ売りの糞やろう死ねwwwさぁ、お前ら買えよwww
880ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 19:51:09 ID:r83aktGD
  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
881ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:17:35 ID:t5mquNUI
呼んだか?
882ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:52:28 ID:N/Yu215E
>>871

字だけのコミュニケーションの場で
うざーとか言っているんじゃ2ch に向いてないよ。
おまえは読まなくていい。読まなければうさーという気にもならない。
ここに来ない事をすすめる。
883ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 22:07:22 ID:kH9833PY
>>875
始めてギター買うときって欲張って色々ついてるやつを買いがちだけど
シンプルなスペックを選んだのは正解だと思う。
五万か。いい買い物したと思うよ。
884ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 22:28:41 ID:gWV5CtNU
フィックスドブリッジ&メイプル指板が好きってことで
PGM狙ってんだけど 
ボディが悪評高い?バスウッドなんだよね 欲を言えばメイプルトップ、マホバックが
いいんだけど そしたらどっかにオーダーするしかないですし・・・
オーナーの人 インプレor助言お願いします

あとはローズ指板だけどRGAもいいかもと思ってます
885ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 22:29:39 ID:t5mquNUI
特に釣る気はない。
けれどひどくファンシーな気分になったので張る。

>読まなければうさー

      ry、
    / / }
   _/ノ../、   __
  / r;ァ  }''i" ̄.     ̄"'ヽ.
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l
    \ `  、  ,i.    .:, :, '
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'"
886ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 22:30:03 ID:6ZZHFA6F
皆さんこんばんわ
>>870

レスありがとう。
遅レス、スマソ
1弦〜7弦全部下げようと思ってるよ。
ブリッチはトレモロタイプです。
>870の指摘通り、はりきって、音下げようと思って調節し始めて、ビックリ!ブリッチのお尻が下がり過ぎちゃって・・・全部の弦がベタ付き。
で、今裏見て思ったのが、凄いバランスとれるようにするのは難しそうなぁ・・・orz
因みに使用ギターのタイプRG7−CSD1ってヤッで大雑把に説明すると、EMGが載ってて艶消しのヤッです。
今の7弦みたいにネックが細くて長く無いけど、そこがまた良い!
最高の愛馬です。
887ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 23:39:13 ID:kH9833PY
>>884
RGA121の茶色もってるんだけど
マホ&メイプルのボディーは想像以上の重さだぞ。
今計ったら5`あった。
ついでにたぶんバスウッドと思われるRGも計ったら3`だった。
2`違うと腰と肩のダメージが全然違うし、バスウッドが音が悪いとも思わないぜ。
それとRGAのフレットは結構低いぞ。
PGMは確かスーパージャンボフレットだったと思うから
演奏性に大きな違いがあると思うよ、どっちがいいという話ではなくて。
それとコントロール類のレイアウトに関してはPGMのほうが圧倒的にイケメン。
RGAのボリュームの位置は気になる人にとっては邪魔だと思う。
プレイスタイルにもよると思うけど俺は結構演奏中に触っちゃって音小さくなる。
個人的な意見だけど俺の場合はRGA買わないで
もう少しお金貯めてPGM買えばよかったかなって少し思う。
888ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 23:46:58 ID:t5mquNUI
>>887
ちょっと待て、漏れのRGA121は3.2キロだぞ。
1.8キロ差はありえない気がする。
どうやって計った? 漏れタニタの体重計。
889ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 00:13:59 ID:uj3IJmeS
>>888
俺も体重計。もう一回計ってみた。
ギター持った状態:70`
持ってない状態:66`

……ピッタリ4`だな。スマンコ!
別に適当に計ったつもりはないんだけど
どうして1`も誤差出たんだろうな…
まぁいいか

最近このスレではノントレモロ人気急上昇中のようだな
おらワクワクすっぞ!!

890ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 00:57:25 ID:GBt0ng0x
体重の鯖読みワロスw
891ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 01:33:43 ID:uj3IJmeS
>>890
うさー

      ry、
    / / }
   _/ノ../、   __
  / r;ァ  }''i" ̄.     ̄"'ヽ.
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l
    \ `  、  ,i.    .:, :, '
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'"

892ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 08:09:47 ID:k6l/eriJ
うさーwwww

>>882
は、自分のうんこ食べるウサギさんwww
うさーうさーうさーwww お前糞臭いよ?www
893885:2006/11/21(火) 08:53:37 ID:DIS7Cq/4
ごめん、香ばしいのが食いついてきちゃった。
894ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 08:59:12 ID:k6l/eriJ
>>893
責任持ってお前は今日から「うさぎさん」と言うコテを名乗れwww
じゃなきゃ二度とくるな雑魚死ね糞カス
895885:2006/11/21(火) 09:36:31 ID:DIS7Cq/4
香ばしいなぁ
896ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 09:46:46 ID:k6l/eriJ
>>895
そろそろお前ウザイよ?消えろカス
897ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 10:02:08 ID:p6+/yQ4w
聞かれても〜
898ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 12:09:18 ID:2sXiM9wU
流れスルーで書き込みます

SRベースの4弦でスラップは、やりにくいですか?
ピッチ幅がアイバニーズのSRベースは幅がせまい・・・

昔、エルゴダインベースを弾いたとき、他の38mmナット
のベース(フェンダー)
より、弦幅がせまく感じたのですが・・・
899ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 12:54:49 ID:k6l/eriJ
>>898
空気読めないのお前だよwww 
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1136893588/l50
900885:2006/11/21(火) 18:30:02 ID:MLQCLfsX
ただいま。もうしばらく粘着しようか。
901sage:2006/11/21(火) 21:31:42 ID:VNt3wMd0
>>893

とりあえず粘着野郎はスルーにすることを勧める。
902ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 22:58:00 ID:5OuQBwVG
>>887
情報ありがとです 
今もってるギターが
愛馬
RG550 バスウッドボディ メイプル指板 Lo Pro エッジ
SRG  バスウッドボディ ローズ指板 フィックスドブリッジ

山派
パシフィカ アルダーボディ ローズ指板 ウィルキンソントレモロ

シェクター
EX−V メイプルトップ アッシュバック メイプル指板 フロイドローズ

なんで 
メイプルトップ マホバックもいいかなと思ってですね 
この組み合わせはレスポが有名だけど 重いし ハイポジ弾きにくいし
やっぱりシェイプはストラト系が好きなんで

確かにPGMのボリュームの位置はいいですね 俺も弾いてて下がることがしばしばあります

愛馬といえばロック式トレモロというイメージですが
ノントレ 好きなんですよね チョーキングしてもトレモロ動かないし 
チューニング及び変更が楽だし 

SRGはPGMと同じタイプなんですけど RGAはどんな感じですか?
すぐ慣れますかね?

といいつつPGMにかなり心が傾いてきました  

  
903ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 00:14:20 ID:D7hpNd6q
「最速ピロピロ計画」(「ぴろろろろろろ」Ibanezスレ主題歌)

速弾きしましょ♪

おピロい音しております 一生ピロしてゆきます
偽物みたいなJカスの 磨きをかけて 弾きます♪弾きます♪

全身全霊のピロ 音にたぎらせて
コリアだろうと ピロピロ速弾きします

速い曲をピロピロる せっせと 今日も明日も止め処なく
壊れたネックの繋ぎ目を付け直して この地上で最速のギター コリアの為に買いまくろう
アイバニーズのRG ぴ・ろ・ろ! 教祖様へ「早よ氏ねや」

ヴァイはピロピロる ソロだけ サトリアーニ ピロるダセェw
マーティ出稼ぎ乙 おごってよ ピロピロやって 弾いてる♪弾いてる♪

疾風迅雷の奥義「弾き過ぎネック折れ」
連綿と連なる 命のピロピロしましょう

音もクソも無えよメタゾネは 教祖様どこ行ったの? 
エッジ ガタつき アイバやべぇw プギャーwwww アイバやべぇw
この地上で最速のギター 漏れも オクで買おっかなw
イ●ベで大量在庫かよw ぴ・ろ・ろ! 厨はやがて ピロり出す

中古RG 最高だよ 買いな
ぴろろろろろろ ピロやかに
漏れらはアイバ ピロります それ ピロります
この地上で最速のギター コリアの為に買いまくろう
アイバニーズのRG ぴ・ろ・ろ! 教祖様へ「早よ氏ねや」
904887:2006/11/22(水) 00:15:38 ID:9ifIjyqU
>>902
すまないんだが、そのSRGというモデルを聞いたことがない。

それと
>SRGはPGMと同じタイプなんですけど RGAはどんな感じですか?
>すぐ慣れますかね?
っていう部分が何について聞かれてるのかわからない。
905ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 03:28:06 ID:vTd/jlxC
>>902じゃないが
SRG〜、SJCRG〜 とSが付くのは
島村楽器ショップオリジナルのIbanezだす
906ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 04:38:20 ID:9ifIjyqU
>>905
情報サンクス。
島村のHP見てきたら確認できた。
907ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 08:51:54 ID:k5eIMYGP
昔、愛馬のギターを3本所有していたけど諸事情で全て売っぱらって、
ストラト1本を愛用してきたけど、そろそろ1本くらい買い戻そうかな。

って、思いWebサイトを見たら何だこのラインナップ。
908ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 12:02:51 ID:E4hNAPyX
Sシリーズのピックアップを載せ変えようと思う。
何かお勧めはありますか?音の傾向も教えていただけると嬉しいです
909Iバカ:2006/11/22(水) 13:27:21 ID:7Tj7O18a
もう、楽器板でこの展開が何度あったことか…。

>>908
Sで何をしたいのか。アンプは何を使うのか。Jazzをやるのか、HeavyMetalをやるのか。
どんな音を求めているのか。ただ他人が使ってるのを真似て載せたいだけなら元のPUのままでおk。
欲しい音や使用機材・好みのジャンル等も書かないとこっちも情報提供のしようがないよ。
910遅刻男:2006/11/22(水) 13:46:19 ID:etQImUeP
>>909
お前バカ?そう言う質問には綺麗にスルーするのが常識だよ?www
お前みたいに無駄レスするからこう言うおバカちゃんが増えるわけよwww
911Iバカ:2006/11/22(水) 14:17:24 ID:7Tj7O18a
いやいや、>>908は別に悪い人じゃなさそうだしさ。せっかくだからもっと詳細を聞いてみようと思っただけで。
なんでそんなにイライラしてんだ?
912ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 14:23:02 ID:huW2t7wD
>>911
っ名前
913ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 14:55:22 ID:7CJsTZ81
>>911 
つ【カルシウム】
914ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 15:05:29 ID:E4hNAPyX
>>909変な質問ですいません。

Sシリーズユーザーの皆さんが、どんなPUに載せ変えて、どんなジャンルの音楽をやっておられるかを教えていただけますか?

915ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 15:49:01 ID:e8gaFCvk
遅刻はヌルーしる

>>914
>>909に謝る前に909が書いてる事を65536回声に出して嫁
916ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 17:52:29 ID:OSg2JnK0
単純に『交換したらどうなるのか』
という好奇心を満たしたいだけなら、かなり極端なやつにしてみよう。
917遅刻男:2006/11/22(水) 17:57:05 ID:etQImUeP
>>914
フロント・X2N
リア・ハムバッカーフロムヘル

まじお勧め! ジャンル? ジャンルは俺。
918ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 17:57:44 ID:nhTjyWyO
GRX90購入
弾き倒すぜ
919遅刻男:2006/11/22(水) 17:59:35 ID:etQImUeP
>>918
そんなゴミ買うなよ。ありゃ〜ギターじゃねぇランクだなwww
10万前後の国産にしとけw
920918:2006/11/22(水) 18:02:34 ID:nhTjyWyO
いやJカスを振り回すのは気が引けるし
921ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 18:03:35 ID:D7hpNd6q
918と919がギターバトルしたらどっちが勝つだろう?
GRXvs国産アイバだな
922918:2006/11/22(水) 18:05:38 ID:nhTjyWyO
バトルすんならJカス使うがな
923遅刻男:2006/11/22(水) 18:23:53 ID:7lwhYtsw
プッw

バカじゃねぇーの?www
演奏技術も知識も無いクズにはお似合いってか?www
一生ゴミ使ってろよw
ゴミにはゴミがお似合いさwww まさにお前らにお似合いだ!
924ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 18:25:52 ID:nhTjyWyO
へ?
925ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 18:26:01 ID:y980IU+B
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ
926ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 18:33:05 ID:+AsuMPm4





              2007年1月17日新発売!!



927遅刻男:2006/11/22(水) 18:48:13 ID:etQImUeP
>>918
ははは、バトル?天才児の俺とバトルしたいのか?
すーぱーうめぇ俺は、最・強!
お前みたいな鬼畜はなんの楽器使っても同じじゃwww
ファッファッファw
928ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 18:58:23 ID:CMOCO5bt
>>927
言ったな。じゃあ、お前が先にうpしろよな!

何があろうとお前がうpするまで追求し続けてやるからな。
929遅刻男:2006/11/22(水) 19:00:25 ID:etQImUeP
バカか?
俺とバトルしたきゃ、オケ+ギター音源入れてから来いカスwww
カリスマの手を煩わせるなチンポコ!
ふぁっふぁっふぁw

カリスマ性と才能の違いってやつを教えてやるぜwwwwwwwwww
930遅刻女:2006/11/22(水) 19:12:04 ID:Vmk1Bro2
うちの旦那がスレ汚してすいません
931ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 19:19:26 ID:CMOCO5bt
>>929
ダメだ!最強ならオケが有ろうと無かろうと関係ないだろ。

お前がうpするまで絶対に追求を止めないから覚悟しておけ!
932ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 19:21:52 ID:fAw0DXM2
とりあえず他でやれ
933ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 22:36:27 ID:hQVRqr0Z
>>904
言葉足らずですいません 
ブリッジのことです
934ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 00:02:23 ID:9ifIjyqU
>>933
弾きやすさは感じ方に個人差があると思うから
あんまり参考にならないかもしれないけど
個人的にはRGAについてるジブラルタルブリッジは細かい突起がなくて
ツルツルしてて手になじむ感じがして好き。

メンテナンスに関しては圧倒的にジブラルタルブリッジのが楽。
弦高調整がでかいスタッド二本回せば終わるし
オクターブ調整もスムーズにできる。
そしてなにより弦交換が簡単!
これはRGAユーザー全員が感じてると思うけど
ほんとにあっという間に終わる。ビックリするぜ!
なにしろブリッジの端っこにボールエンド引っ掛けてペグ巻けばおしまい。
慣れればホント数分で終わる。テンション調整する必要もないしな。
ジブラルタルに慣れるとフィックスドブリッジの弦交換が面倒に感じるもん。
これでペグがスパーゼルだったらほんとに世界一のものぐさギターになったんだけどなw
はじめからいじれる場所が少ないから誰でも自分にピッタリの完璧なセッティングにできると思う。
ロック式トレモロばっかりのアイバニーズがノントレモロのブリッジでこんな大発明するなんて
意外というかホント天晴れって感じだよ!
何はともあれオレ的には世界一優れたシステムだと思うよ。フラットな指板も含めて。

また迷わせちゃったかな?w
935遅刻男:2006/11/23(木) 01:29:21 ID:FCXMeb0k
936ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 01:41:43 ID:0h79827M
>>935
糞荒らしの分際でマジレスしてんじゃねえよ糞ガキ
ママにおねだりして買ってもらいな( ´,_ゝ`)プッ
937ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 07:38:38 ID:hjeoQ0rL







>゜)))彡 〜〜
938ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 09:19:03 ID:B1nX1T74
939遅刻男:2006/11/23(木) 09:54:24 ID:FCXMeb0k
>>936
はいはい、ご苦労さーーーーーーーーーーーーーーんwww
940遅刻男:2006/11/23(木) 09:59:02 ID:FCXMeb0k
231 :ドレミファ名無シド :2006/11/23(木) 01:52:51 ID:0h79827M
今告白する。俺は童貞なんだ・・・。女の手を握った事すらないピザアブラギッシュです。
ギター弾いてモテようと思ったけど、余計キモピーされました^^;トホホ。
http://youtube.com/watch?v=CUYOqbfAdFE&mode=related&search=


こんなの発見wwww デブがご苦労だなwwwwww
941ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 10:31:21 ID:eM8pFMJq
メタルはキモオタの音楽と言う事を自覚するべき
ネオクラなんてキモオタの代表格だろ。
942ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 10:36:19 ID:ftgVJYMB
RGT6EX買ってよかった
とても弾きやすい
943ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 10:47:48 ID:mn/9LD8d
ネオキモ
944sage:2006/11/23(木) 12:03:53 ID:34vPacC3
>>940

スレ違い。
しかもご苦労でもない。
wwwwwwでもない。
楽器に一生懸命になっている人間を嘲笑するヤツはここに来なくていい。
どんなに下手でも一生懸命がんばっている人間を嘲笑すべきではない。
945遅刻男:2006/11/23(木) 13:03:45 ID:FCXMeb0k
>>944
なんだこの雑魚www お前何様のつもりかい?www
お前みたいなへっぽこギタリストには用はないよ!へんに絡まないでくれるかな?www
しょーもない知識ひけらかして楽しい?www
ファッファッファッファッファw
946ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 13:08:16 ID:OrysyM1v
また変なのが沸いてるのか、番号が飛んでる
947ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 13:16:34 ID:s/6Sfbs6
デブで音が悪いし感性無しのピロピロか…。
救いようがないな
948ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 13:30:06 ID:eM8pFMJq
女にもてたいならまずダイエットするべきだな。
引きこもってピロってても駄目だよ、それじゃ同種のピロデブにしか賛同してもらえない。
それにインギーだって好きで肥満体やってるわけじゃないと思うぞ。
949ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 13:46:32 ID:U++o12VT
>>945
お前には自称最強の音源をうpするまで発言権は無い
消えるか上げるかどちらかにしろ!
950遅刻男:2006/11/23(木) 14:05:10 ID:FCXMeb0k
>>949
お前がバトル音源うpすれば俺様がじきじきにバトルしてやるよwww
音源をうpするまで発言権は無い。消えるか上げるかどちらかにしろ! www
951ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 14:14:17 ID:mfiQhbEg
小学生だな
952遅刻男:2006/11/23(木) 14:17:12 ID:FCXMeb0k
幼稚園児だな
953sage:2006/11/23(木) 14:42:15 ID:EpuYci0j
きりがないからあとはスルーにしとけ。
954ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 16:23:29 ID:sKsGxjhF
イバニーズとアイバニーズってどっちが正解?
Ibanez使ってる友達がイバニーズ、イバニーズうるさくてとっても気になる。

あとそいつ使ってるのは12fと、ハイフレットのどっかしかポジションのインレイはいってないんだけど
何円くらいのモデルなんだろ?本人は10数万っていってましたが。
955ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 16:28:12 ID:7SlGy3Cb
>>954
イバニーズよばわりするのは古い人
956ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 16:28:19 ID:mfiQhbEg
リアル厨房は帰れ。値段なんかインレイだけで分るかボケ
957sage:2006/11/23(木) 16:46:46 ID:NjVDTs0z
英語の発音的には、「イ」を「アイ」と読んでもどちらでも通じる物はいくらでもある。
例えばdiversity なんかはディヴァーシティでもダイヴァーシティでも通じる。
現在のibanez のホームページでの表記は「アイバニーズ」だが、昔のカタログには
「イバニーズ」と明記されている。
ttp://www.t-shiga.com/sub1-6-75.htm

昔にこだわる人は「イバニーズ」と言いたがると思うが、どちらも間違いではない。
ただし、例えばオークションで検索にひっかけてほしい場合は「アイバニーズ」と
書いておけば、「イバニーズ」で検索しても「アイバニーズ」で検索してもヒットする
というメリットもある。あとは言葉を使いたい側のこだわり次第だよ。
こんなんでよろしい?
958ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 17:01:52 ID:sKsGxjhF
>>955,957
ありがと。どっちでも通じるのね。

>>956
^^;
カタログ見ても大体は3・5・7・9にインレイはいってるよね。
でも12fまで入ってなくて珍しいからわかると思った。
>>956の言い草だとインレイはいってないモデルって結構あるってことでおk?
959sage:2006/11/23(木) 17:24:34 ID:vFHKhXea
12f しかインレイのないモデルはいくつかあるのでそれだけでは判別つかないな。
あと、「10数万」だけでも、新品での定価なのか、実売価格なのか、その友人が
中古で買った時の値段なのか。
色と形、その他諸々の特徴を書いていただければ特定できるかもね。青くてうっすら
木目が透けていて、f みたいなでかい字がボディの両側にあってブリッジが固定で
リバースヘッドで元の形はRGの形だとか。
あるいは薄い緑っぽい色をベースに顔みたいな模様がいくつも描かれていて、
ピックアップは2ハムだとか、
把手みたいな穴があいていて、メタリックな青緑色で、表面はちょっとでこぼこして
いるとか。

まあ10数万円だとかなり高級な部類だから、下記のページで見つかるかもしれない。
http://jcustom.web.fc2.com/index.html

ちなみに上で述べたモデルはPGM90HAM, JPM90HAM, JEM90HAM というモデルで
いずれも12f とどっかのハイポジションしかインレイが入っていない。
960ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 17:25:23 ID:r9L5q7Zy
どっかで見たけどibanezってのはスペイン語か何かで発音は全然違う。覚えてないけど。
でアメリカ人がそれをアイバニーズって発音するからそれを正式な発音とした、みたいな。

前にアイバニーズで欲しいギターがあったんで梅田の某楽器店で店員の兄ちゃんに聞いたら
個人的にイバニーズは好きなんだけどアイバニーズはねえ、、、置いてないです。
って言われた。意味不明だったけど取りあえず無いって事で帰った。
961ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 18:01:14 ID:SO4KSTel

DENONをいつの間にかデノンと呼ぶようになったのと同じだな。
キャノンがキヤノンになったり、H.イタチ、H.オンダになったり・・・
962ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 18:40:48 ID:3853Fgy4
星野がアイバニーズと言う以上はアイバニーズが正しいだろ
日本では
963ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 19:11:48 ID:3ROO9Moi
>>962
でも星野楽器の社長はイバニーズって発音してたよw
964ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 19:41:48 ID:mn/9LD8d
政「イバネエズ」
965ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 20:18:39 ID:u1//T7xU
悟り兄そろそろウィルキンソンあたりに代えてくんないかなあ
メイプルトップでボディカラーはVVなJSが欲しいよ
966ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 21:04:54 ID:yimvHdLe
つうかブリッジを純正のフロイドにしてくれ
エッジプロは糞すぎ
967ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 21:31:40 ID:PPfo+0Nl
Ibanez
ヨーロッパのどっかの国では『イバニェズ』と読むらしい
968ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 22:22:53 ID:BUogD6/K
問題は、今、日本でIbanezをなんて読むかだ。

おれてきには、アイ・ビー・エー・エヌ・イー・ゼット
969ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 22:27:15 ID:CBM/YMMf
カナダ人の教師が
ヘヴィメタルのことをヘヴィメトゥて発音してた
カッコよかった
970ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 23:55:58 ID:pvUNBb1n
>>969
マイケル富岡はMTVでヘビーメローって発音していたぞ
971ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 00:41:05 ID:S8RlNbeA
そりゃ富岡だからだ
972遅刻男:2006/11/24(金) 01:25:20 ID:8ZYJBDJE
sage糞コテの長文がウザイですーーーーーーーーーーーーwwwww
どうせ90%以上が読んでないしなwwww
ゴミは消えろw
973ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 03:00:21 ID:CZi81RTi
ミック・トンプソン トムソンだっけか?
のシグネチャーどうよ?
スリップ厨って言われそうだが
974ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 03:06:48 ID:S8RlNbeA
作りはスタンダードだけどインレイが微妙だよな。
975Iバカ:2006/11/24(金) 03:38:06 ID:P28nlkOd
>>973
SEVENインレイとあの赤いボディ、思いっきりミック好きですって人なら別にいいんじゃない?
あと日本製じゃない事に耐えられる人。
弾きやすさとかは実際に触ってみないと分からないからなんとも言えないけどね。
976ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 04:22:45 ID:iGaxjXZJ
>>972

大した長文でもない。
おまえ、新聞読めないだろ。
お前がうざいと思うのと他の読者がどう思うかは全く別の話。
うざかったらスルーにすればいいだけの話。
既出だが、おまえ、2ちゃんねるに向いてないよ。スルーもできないのか。
ゴミは消えろw
977遅刻男:2006/11/24(金) 08:31:16 ID:8ZYJBDJE
>976
はいはいよかったねwww
978ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 09:06:21 ID:SDIJOd18
>>976
おまいがスルーできてないぞw
979ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 10:04:55 ID:b0qWlQxz
Sシリーズの3Sタイプが星〜
980ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 11:35:49 ID:R0iEjMlq
2007年モデルはSのj.customきぼん
インレイ控えめ+ソリッドカラー+エボニー指板だったら最高
981ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 21:02:39 ID:bs6K2xyh
RGしかつくらねえよバカ

チビはSでも弾いてろ
982ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 21:17:28 ID:R0iEjMlq
22フレットのRG出すならそれでもいいや。
どうせDiMarzioの音しかしねーし。あ、身長185はだお^^
983ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 21:25:17 ID:27SO6Tsy
Sシリーズってなんでラインナップ少なくなったの(´・ω・`)
あんなに美しいのに。
出すなら後期のFGMのようなS-S-Hを復活させて欲しいな。
984ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 21:48:33 ID:4fstlGM7
結局は商売だから、需要と供給のバランスでしょう。
一人が美しいと思っても、多くの人が美しいと思っているわけではない。
人気がないと、減らされる。
985ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 22:02:02 ID:gk8WBFVX
986ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 22:35:02 ID:nX+XUJS1
>>985

乙鰈
987ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 01:53:36 ID:UOkwfVbn
カレイなんて嫁ねーよ
988ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 07:42:16 ID:2b8SG2c0
>>987
奇遇だな、俺も独身だ
989遅刻男:2006/11/25(土) 09:04:19 ID:UoMW1ngG
S使ってる奴は包茎だって「sage」ってコテやろうが、包茎だからなwww
童貞で包茎ってどうよ?wwww
やっぱRGっしょ!w
990ドレミファ名無シド
ひゅーひゅー