Ibanez 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
‡ Ibanez Japan
 http://www.ibanez.co.jp
‡ Ibanez
 http://www.ibanez.com
‡ Ibanez Rules!!
 http://www.ibanezrules.com
‡ Ibanez Collectors World Home Page
 http://www.ibanezcollectors.com
‡ Ibanez Vintage Page
 http://216.250.245.172
‡ Jemsite.com
 http://www.jemsite.com
‡ Ibanez Rules!!
 http://www.ibanezrules.com

前スレ:
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132624496/
2ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 20:35:52 ID:e/qu+l/S
3ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 20:36:23 ID:e/qu+l/S
4ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 20:36:54 ID:e/qu+l/S
5ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 20:37:26 ID:e/qu+l/S
2005年モデルの製造国
RG Prestige :Japan
S Prestige  :Korea
SA Prestige :Korea
SZ Prestige :Korea
6ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 20:37:57 ID:e/qu+l/S
7ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 20:41:17 ID:LYZTFBOu
>>1
IBANE乙
8ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 21:39:58 ID:iKsJgvN7
>>1
乙。
特にスレタイ正常化GJ
9ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 21:46:03 ID:yBufTHnc
>>1糞スレたてんな死ね
10ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 22:36:59 ID:Q7+6T5T2
>>9
お前が死ねよ
11ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 23:01:00 ID:TKptT2oQ
>>1
おつ
12ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 00:14:15 ID:ucUsUm8y
>>1
13ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 03:19:27 ID:hiJPZ/WR
>>1
もう死んだらええねん
14ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 03:20:18 ID:hiJPZ/WR
間違えた>>9だったorz
15ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 08:11:00 ID:/qR41MhC
>>1-11
削除依頼出しとけよ
16ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 13:16:06 ID:VtkQ6FIZ
削除依頼だしました
17ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 14:14:35 ID:IipNLIGk
2006モデルはJカスがリニューアルするだけであとはほとんど2005と同じラインナップらしい
18ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 03:11:23 ID:uOrU7yx2
RGAのトレモロ付が出たら買う
19ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 12:51:24 ID:RPVCXxeF


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました


20ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 22:13:44 ID:hFhRQry7
メイプル指板でP.Uは3sでブリッジは非ロック式トレモロで色はスノーホワイトな
日本製JS(悟り兄モデル)作ってくださいオナ害します(>_<)
21ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:41:56 ID:RjAH0RqX
>>17
ってことはプレステージのほとんどのモデルは
ボディーの木材はバスウッドなの?
22ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:47:06 ID:GhY1Ob/2
軽くていい
23ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 03:35:13 ID:orXrrvw3
今年こそBTOシステムに着手すべき!
24ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 17:25:00 ID:Lo2IoaBU
Jカスのバック材のマホガニーってホンジュラス?
25ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:35:09 ID:kK7r7ieA
>>24
ホンジュラスの時もあったけど、今はノーマルだなあ
26ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:53:40 ID:pzuL1G6v
27ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 21:19:23 ID:AV1cznpW
>>26
わかった、そっちが本スレでいいからちゃんと削除依頼出せよ。

さぁみなさん偽スレで盛り上がりませう
28ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 23:29:26 ID:b+D6Asdr
>>26
よし、削除依頼よろしく!
俺は天邪鬼だから敢えて偽スレを使うぜ!

前スレでスイッチポット使ってタップしてみた人だけど、
もともと付いてたポットと回転のタッチが違いすぎるから、ちょっと使いにくいかなと思った。
トーンはあんまり触らないけど、ちょっと触ると簡単に回ってしまうからスイッチを引き上げるときに結構気を使う。
ミニスイッチの方が切り替えも簡単そうだから、その内また改造しようと思います。
29ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 23:52:53 ID:1Ui9CYON
>>26
オッケー!君一人で本スレを保守し続けてくれ!
俺は偽スレも盛り上がるぜ!

RG2550E買いました!
人生二本目かつ、初Ibanezなので比較対象が無くて音のほうはよくわかんないんですが、
弾きやすさは抜群ですね、これからこいつを愛して行こうと決めました
30ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 00:00:33 ID:q1NZFZNP
ウポンヌ
31ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 00:50:59 ID:RLn4h/cL
うpったら戸田ににゃーにゃー言われそうでやだなw
32ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 15:19:48 ID:xtM5reH1
前スレでもいったけどRG685ってどんなギターかわかる人いませんか?
33ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 17:05:21 ID:lV83stv6
>>29
日本語でおk
34ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 19:07:12 ID:5OtgnepL
RG8270TBが20万弱で売ってたので、
試奏してみたら、思わず買っちまいました。
ってことで、勝手にレビュー。

今までもToneZone積んだPrestige(型式?1999年モデルの12万くらい)
でやってたので、似たようなもんかと思いきや、そうではなかった。
高音の艶とか、音の分離が断然違いました。
本体のボリューム絞っても、ローが痩せてない。

電気的な部分も大きいだろうけど、やっぱ生音が良く、
中々減衰せずGood。弦とフレット、ブリッジが綺麗に点接触してる。
磨り減り方や、減った後はどうなるか気になるけども、それは宿命か。
ピッチは全体的に凄く良く、何処でもコードが濁らないのがいい。

弾き心地は、ローとハイフレットで差が無く、
ハイポジが弾き易い。薄いネックのおかげか。
鳴り具合は、弾き込んだPrestigeと比べ、ローミッドは出てないが
全弦のバランスはいい。

上のG音でアームのバネと共振するものの、
ピックアップを通すと拾わない程度。

全体として、癖の少ない素直なギターって感じ。まぁいい買い物でした。
やっぱ弾いてみないと分からんもんですな。
35ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 19:12:31 ID:Np/pB4g3
>>32
98年頃のRGシリーズのスタンダードなもの。定価85000円だったかな。
ボディに焼きが入ってる。PUはQMシリーズでHSH。
ブリッジはロープロエッジ。
色が気に入れば、おすすめのギター。

氏ね。
36ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 19:33:02 ID:xtM5reH1
>>35
ありがとうございました。
逝ってきます
37ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 19:37:01 ID:8I5jg8pl
>>34
クリーントーン ウポンヌ
38ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 19:56:17 ID:TTAagwcY
>>34

2005モデルJカスのレポは初登場かな?
39タイラント伯爵:2006/01/05(木) 20:43:18 ID:Fnh95xDb
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l   >>34
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   君Ibanezのギター弾いた事無いの?
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   社員乙
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
40ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 21:33:03 ID:5OtgnepL
弾きまくってたので遅れましたが、upしてみました。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/24963.mp3

Gt:RG8270,エフェクター:PodXt,音色:JazzChorus
直音だと割れてしまったので、比較的耳馴染みのある音で。
バルブアンプはマーシャルがあるものの、マイク無いので断念。
バルブのがギラギラ感が前面に出て気持ち良い。

何が参考になるか分からなかったので、
セッティング変えて適当に単音とコードを。
↓順番
単音:リアpickup→フロント→
コード:リア、リア&センターハーフ→センター→センター&フロント→フロント
→センターでコード伸ばし
4134:2006/01/05(木) 21:39:24 ID:5OtgnepL
エフェクターのセッティングは、一応ながら直に近づけるようと、
EQフラットで、GAIN2位に。それでも歪んでますがね。

録って気付いたけど、無音のとこでピックアップ変えてるんですが、
音入ってませんね。これはいい。
42ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:10:56 ID:LiLd39+u
ダダリオのEXL120 009-042
43ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 00:31:51 ID:3GkSPuvG
>>39
そろそろAA省略してもいいよ。
44ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 04:49:14 ID:MlNRgAa3
>>40
うpサンクス。いいなー羨ましい。因みに色は何色ですか・。
俺もRG8000番台買っちゃおうかなー
45ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 14:37:41 ID:EE27FRgs
ギター初めて買う事にした。
通販サイトいろいろ見てたらここのRG350EX値段手頃だからこれに決めた
46ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 14:56:08 ID:TGpIyqtG
2006モデルのJカスってまた家具調ヘッドなのかなぁ
RGT220とかRGA121、S2075、SA2020は似合ってると思うけど
Jカスは、色によっては家具調ヘッドちょっと変だもんなぁ…

47ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 17:07:33 ID:OLrCxHuo
すみません、最近アイバニーズに興味をもったんですが、家具調ヘッドとは何なんですか?
4834:2006/01/06(金) 18:52:49 ID:5gS8IcRM
>>44
色はブルーですよ。
型番がRG8270F,TBなんですが、
最後のTBがTrueBlueとかの略なんですかね。

>>47
ヘッドの模様が、家具みたいな木目って事っぽいです。
言われてみればそう見えるかも。
49ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 19:02:26 ID:GwQg2qKZ
>>47
宣伝文句は「ストライプエボニーの突き板をヘッドにあしらうことで高級感たっぷり」とのことですが
どうみても家具です。本当にありがとうございました。
50ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 19:44:28 ID:YOS+Ez43
>>48
トランスペアレントブルー
51ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 20:02:59 ID:WnD1lE0Q
今年のJカスは家具調ボティ、マッチングヘッド、ドラえもんインレイ。
52ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 20:32:57 ID:0DSxBrlr
>>51
どらえもんインレイ欲しいんだけど。
53ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 20:42:15 ID:IopFvcXN
『あの国のあの法則』 (別名:檀君の呪い、kの国の法則)
http://s03.2log.net/home/kkk666/

あの国とだけは手を切ってくれ、Ibanez…。
54ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 22:29:50 ID:YOS+Ez43
>>51
結局、家具調ヘッドかよw
55ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 01:08:35 ID:D6hwrQeE
ワロス

でもまぁそういうのもありかな?マッチングであることが重要
56ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 01:16:57 ID:XegOFI7U
たしかに

愛馬でよくあるのがヘッドが黒いっていうやつ
RG1521の白持ってるんだけど真っ白なボディなのにヘッドが黒…
どうせならヘッドも白くしてくれよ。
57ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 01:39:06 ID:7Tbe9mtD
デジマにJカスが七万ぐらいであったぞ。中古
58ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 02:30:53 ID:1FiQ0GCt
GAXはスレ違い?
59ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 03:31:20 ID:6OEH3RAc
GAXは中学生専用っぽい
60ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 03:38:51 ID:vNoZw3xa
GAXは何故公式に載ってないのだ?
61ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 05:15:44 ID:I5K/jv9n
Sシリーズのバリエーション増やしてください…
おれは相当小柄だからこれしか似合うギターがないんだ
お願いします那無阿弥陀仏…
62ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 13:52:06 ID:GO+Q31+I
Sシリーズイラネ。ださいし
63ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 14:00:47 ID:tffi2jyh
俺180cmだからオモチャに見えちまうんだわ・・・              要らないかな(ノω・、)
64ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 14:46:14 ID:KubqAJeV





S シ リ ー ズ は ダ サ く な い け ど な ん か 羽? み た い な イ ン レ イ ダ サ い





65ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:55:50 ID:vsivEVFX
SZを増やしてほしい
66ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 19:16:16 ID:SkMGG7sw
>>64
⊂二( ^ω^)二⊃ に見えてこないか?
67タイラント伯爵:2006/01/07(土) 19:35:57 ID:+hxKcd9+
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l   >>66
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   君が見たいって言うから作ってみたよ
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´  http://feiticeira.jp/jisaku/img/1225.jpg
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
68ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 19:37:05 ID:KubqAJeV
      ,-‐-.、     ⊂⊃  _.,-‐-、
     /    `` ‐。 /⌒ヽ_´     \
   // ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽゝ \
  / (/(/(ソソノ(/ / † ノ へ/ゝソソヽ\,\   ヘブーン
 (/(/丿`' ⌒   ( ヽノ       .⌒''ヽ)\.)
            ノ>ノ
            レレ
69ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 20:34:32 ID:NWyfdDfp
>>67
tumannne
70ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 20:57:25 ID:+hxKcd9+
>>69
しねよ
71ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 21:03:01 ID:Jqlm9nfM
>>70
自慢のクソAAはどうしたよ。
72ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 21:03:07 ID:NWyfdDfp
>>70
何が伯爵だよ、ただのボンクラじゃねえか。
息するな低脳。
73ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 21:05:02 ID:8ympDj/R
早くJカス5006年モデルでないかなぁ
ソッコーで試奏しにいくのに。
74ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 21:07:36 ID:+hxKcd9+
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   >>73
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   その頃お前は既にこの世にいないと思うけど?
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
75ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 21:15:48 ID:GStPjgTl
  ,. -'―― ― - く
これNGワードに登録すりゃいいか
76ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 21:54:15 ID:sP9TXjiX
アフォ相手にすんなよ・・ったく
77ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 22:12:16 ID:KubqAJeV
>>75
帽子とって来るぞw
たぶん中学校は明後日からだと思うから明後日まで我慢しよう
78タイラント伯爵:2006/01/07(土) 22:36:58 ID:+hxKcd9+
       .]          .--vzzny,_              ._,ur;;;ll===v-          .〔
       .]              .`゙゙冖v           冖'゙゙′              }  l
       .]                                              〕  .l  ,
  y     .}                                             〕  .〕 ]
  ]     .》yyy,,,,,,,,___     .v、,,,,,___               ._____,,,,,           .〔  .}  l .
 \     {;》lll厂¨¨¨゙゙゙《冖'=lァー-yvミ工'〜          .-冖工レy--:;;─ーァ冖冖'''^リlll|リ′ 〔 ,r^′
  ゙'┐}   〕フ《;lllu,,_   ゙h,_ .″.,ノ′ .¨干           .''゙「″ .\_ ¨ _/   ,,yr《アリ′ .〔/
 )r .゙'l|、   } . ゙̄'个    ¨¨^^′                     .⌒¨′  -!ミ干'″,i| _/   .,
  .\  ゙\ .、}                                          ア》!^′  ,/
   .^>、 ,厶|||                                          .「,ノ.,r┐,/
     ゙'=》;リ|)                                          .ノ .゙リト′
  ._,vー〜厂¨゙)、                                         ノ゙¨¨ ゙̄^''''lv、
 '゙゙^''¬vミェ¬i》                   .z                     ノ
       .¨′(,                                       .ノ  _,,u-
          ゙)r                vu―――uyr               .厶ー'゙″
           \_               .¨冖¬″               .,ノ 帽子取ったらこれだけどいいのかい?
79ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 22:39:34 ID:+jLcT6y+
迷惑だから死ねばいいのに
80タイラント伯爵:2006/01/07(土) 22:40:34 ID:+hxKcd9+
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   >>79
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   5年前から死ね死ね言われてたけどまだ死んでないけど?
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
81タイラント伯爵:2006/01/07(土) 22:41:12 ID:+hxKcd9+
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   >>79
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   君ID似てるね〜
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
82ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 22:59:47 ID:sd5gdh8+
>>80
5年もそんなことやってんだ。
廃人同然だな。
83タイラント伯爵:2006/01/07(土) 23:51:23 ID:jtPycqfI
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   >>81
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´  お前誰だよ、死んでね〜 
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
84ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:11:55 ID:/wM1+opw
いつからAAスレになったんだよ!!
自演までしてさ もうそれ見飽きたぞ
85ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:28:12 ID:oEaBZ8wl
なんでアイバスレってちょくちょく荒らされるんだ?
86ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:29:01 ID:mJsqnHog
やっぱりセフィロス=タイラントだったか。
87ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 01:29:24 ID:J5xJQloG
ってか、そーいえばアイバニーズって、前にイバニーズっていってたよなぁ
なんで変えちゃったん?
88ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 01:32:21 ID:ijds0JD5
変えたのは自分でしょ
89タイラント伯爵:2006/01/08(日) 01:34:36 ID:wUwmdDLh
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l   >>87
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   なんで何度も同じ話題持ち出すの?
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   わざとやってるんでしょ?
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
90ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 02:26:59 ID:uoWDUQf2

朝まで日本サッカー応援宣言を実況しながらの書き込み乙
91ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 09:55:58 ID:Jgabr0IV
Ibanez VBG
を買おうと思うのですが。
音のほうは値段の割には満足できるものでしょうか?
92ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 11:36:26 ID:VdUKTD+F
おれはRG8170Fを買おうかと悩んでる…まだ試奏したことないけど(´・ω・`)
使ってる人の感想希望。
93ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 11:42:16 ID:86xwykLS
アイバニーズのAELシリーズのエレアコについて
鳴りや音のバランスコストパフォーマンスはどうなんでしょうか。
教えてください。
94ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 20:54:47 ID:aoO6ZQO4
Fシリアルというのは日本製でフジゲン製で間違いないですよね?
95ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 21:19:43 ID:7qXjsfXO

          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
96ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 21:55:38 ID:P/ho0vZw
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h31971756

やっぱり今バブルなんだな
97ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 22:03:45 ID:oWO9uC4b
Ibanezの箱は以前から評判いいからね。
ジョンスコやメセニーも使っているし。
1977年なら既に28年経過しているし、見た限り状態も良さそう。
この程度の金額は付くんじゃないかなあ?
98ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 22:15:47 ID:SCqR76tm
経済の仕組みもろくに知らない知ったかがバブルだなんだと言うなよ。
99ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 22:23:26 ID:Jgabr0IV
インフレーション?
100ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 22:30:09 ID:7qXjsfXO








               俺  は   金  持  ち   だ  ぞ  〜











101ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 22:37:31 ID:wQmE+3LA
>経済の仕組みもろくに知らない知ったかがバブルだなんだと言うなよ。

と社会の最下層ひきこもりニートが言っていますが何か?
金がないだけじゃなくて精神的余裕がないやつはこれだから困るね
102ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 22:41:20 ID:aR6h0ZF6
このスレで経済の仕組みだって。プ
103ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 22:48:10 ID:Y5XRP1GP
久しぶりにこのスレも熱くなってきた
おれはこいつの人格を全否定して存在を消し去るかもしれないよ >>98
104ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 22:57:11 ID:SCqR76tm
図星か?知ったかすんなよなハゲw
105ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 23:14:03 ID:yymh8z4U
ニートは精神的にダメージ受けてるな、あんまり追い込むとヤバイよ
106ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 23:17:53 ID:rArOl+Cl
もうこのへんでいいんじゃない。バカをいじめても何の自慢にもならんよ
107ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 23:36:10 ID:MZXQ4cmz
アイバはレフティつくってますか??
108ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 23:54:39 ID:xEFkBiDM
アイバの箱物ってそんないいんだ
でもあんま注目されてなくない・・・?
109ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 00:14:00 ID:YUO68690
ポールギルバードモデル、PGM?だったかなぁ。で使い心地や音など弾いた時の感想を是非教えて下さいマソ。
110ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 00:39:06 ID:jFyXNweF
>>108
箱物は地味wに宣伝してるからな。
ジョージベンソンやパットメセニー、ジョンスコ・・
結構有名な人が使ってるの知らない人多いと思う。
111ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 00:54:03 ID:zL5K5RFs
>>107
あるよ。
地道に探してくれ。
112ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 02:13:18 ID:fVe4Y8iV
アートコアカスタムにセミアコが増えたのはいいけど色がだせええええ
もっと色増やしてくれよ…
113ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 02:24:53 ID:2l1Gw5DC
2006デルモっていつ出るんですかね?
114ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 02:26:42 ID:bSaQhwxH
>>104
言葉のボキャブラリーが少ないところが下流社会の人間そのもの
115ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 02:46:01 ID:kieHfXF/
と犬のウンコが申しております。
116ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 03:32:27 ID:H4dnPl/q
RG-2770最高
117ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 10:36:30 ID:aFNjZ+QF
>>115
自分の事?プゲラ
やっぱり使える言葉少ないな
118ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 11:58:38 ID:lIpZpg1T
けんかはやめてぇ〜♪ 二人を止めて〜♪私のためぇぇえにぃ〜♪ あらそぉわ・ない・でぇ〜
119ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 11:59:20 ID:Eiuhenq7
>>118
腹が立つほど面白くない。
120ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 12:12:47 ID:eAG2K7qm
最近出た、
EMGがのっかってる黒のRGってどうですか?
6弦のやつと7弦のやつがあるやつのことです。
121タイラント伯爵:2006/01/09(月) 12:19:18 ID:BgDso7pS
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l   >>120
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   上の方にいろいろ書かれてたでしょ〜
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   どうせ君携帯厨なんでしょ?
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、  ちょっと前のレスくらい読み返せないのかな〜
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ    ここは君の便利スレじゃないんだよ?
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
122ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 13:20:57 ID:EIaEs8ky
>>117クズは消えろプゲラ
123ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 14:15:01 ID:rhi9kbiI
ボキャブラリー少ないな、バカか?
124ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 14:40:06 ID:+8NhXWou
使える言葉が少ない上にプゲラはパクリだろ、バカ確定
125ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 14:54:12 ID:ZQuEqAnC
>122
完全に追い込まれた下流人間の叫び

あ、変な返しはいらんよ
126ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 14:57:02 ID:Eiuhenq7
冬休みですな。
127ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 14:59:47 ID:nLxJ7C+a
もういいんじゃない。釣り上げた魚を開放しろよ。どう見ても>>125の完勝
128ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 15:46:02 ID:BzMwzEKs
今更だが>>121のAAって何のやつ?
129ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 15:47:41 ID:aoCOWPw8
>>122 こいつが生まれた時、親がゴミと一緒に処理すればよかったな
130ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 16:24:15 ID:2TEfidly
このスレこんな面白かったか?
131ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:06:01 ID:N33j95p/
あんまり圧力かけると122は自殺するぞ
132ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:18:53 ID:H4dnPl/q
もういいよ・・まじでさ・・・
IRCのチャンネル作って喧嘩でもしてなよ。
133 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/09(月) 17:29:15 ID:E8kvFAay
   /   \
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
__| | 携帯命
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´Д`) (オイ、救急車呼べ)
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )黄色い車のほうだぞ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \   (   ) うわー、えらいこっちゃ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   |  ミ  ガタッ
134ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:29:52 ID:DvQDUr8i
Sに付けてでチャキチャキカッティングに向いてるピックアップがあったら教えておくれ
135 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/09(月) 17:42:29 ID:E8kvFAay
   /   \
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
__| |  S命
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´Д`) (オイ、救急車呼べ、それとPAFPRO用意してやれ)
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )黄色い車のほうだぞ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \   (   ) うわー、えらいこっちゃ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   |  ミ  ガタッ
136ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 18:32:27 ID:QDJ8gAR1
>134
おれはレースセンサーのRED付けてる
137ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 20:54:07 ID:MGG4l0vP
やっぱり日本製が安心だよね?だから最近のちょっと怖い。
138ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 22:27:44 ID:FkuiXSHR
>>136
d。

>>135
LPSから外したくない
とかくとまたAA貼りそうだなw
139ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 22:41:04 ID:NpWr1Lv9
Jカスのツリーオブライフ格好いいよなぁ。あれだけ欲しい
140ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 22:52:30 ID:FkuiXSHR
>>138
と思ったがレースセンサーはシングルだろ?
141120:2006/01/10(火) 00:51:24 ID:LHurFss0
誰か教えてください
142ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 01:06:10 ID:9F906ShJ
掲示板で意見求めても、常に返事があるとは限らないよ。
143ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 01:08:16 ID:gGotSrxo
アイバのセミアコ買った!
うーんいいねー
144ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 01:25:45 ID:YLECSvhA
>>143
モデル何? 偏見の無いインプレキボンヌ
145ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 01:44:19 ID:BBXqTZ2M
>>143
購入おめ。
楽器買った後って、すごく嬉しいよね・・・・
146ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 02:28:56 ID:nVeC73DK
>>98
ほんとこいつ池沼だな。マジ殺してやりてーわ!
知ったかのどこが悪いんじゃアホか!
147ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 05:18:55 ID:1BSVlmq/
RG8170FからRG8270Fに変更!ツリーオブライフいいね。
新品で19600円って安い?
148ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 05:31:08 ID:BUpaliNL
超安い。3万まで出すから売ってくれ。
149ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 06:23:15 ID:LC+TygfA
Ibanezブランドの廉価モデルはせめて台湾製にしろよな
YAMAHA工場とシェアすりゃいいんだよ
150タイラント伯爵:2006/01/10(火) 08:23:58 ID:okHoaiMv
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l    >>141
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|    僕が>>121で書いてあげたのに読まなかったの?
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´    さすが携帯厨は自己中だね〜笑っちゃうよ〜
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
151ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 08:30:32 ID:GoEZWCs4
>>150
まわりの批判を無視してでかいAAを貼り続ける
あなたも同じくらい自己中だと思います。
152ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 10:53:28 ID:aba2Q23V
ていうか基地外だからなにいっても無駄。
153ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 13:42:00 ID:Vmy561ol
>>152
戸田に対して基地外とか自己中みたいな批判をするよりも

デジカメ三級とか、ヤフオクにエロDVDを出品していたとか
ヤフオクIDを晒した方が効果的ですよ。
154ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:26:10 ID:uq4Cp4VQ
>>122
死んだのか、フフフ
155ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:33:59 ID:r1LAYKl2
お前ら何時まで喧嘩してんだよ、メアドでも交換して会って決着つけろよ。
156ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:47:36 ID:cx97AaWt
sシリーズでS(Z1)-S(S1)-H(Z2)のモデル名と定価だれか教えて下さい。
157ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:07:57 ID:7IAwhXlf
>>154
完全に決着は既についたと思うが、社会のゴミは徹底的に処分せよ
158ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:09:57 ID:yJm6zJbR
また始まった・・・
159ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:12:21 ID:9N+vadZl
>>158
自作自演でここを荒してるだけだよ。スルーしとけ。
160ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:13:44 ID:SxBi8nz0
メイプル指板のフィックスドブリッジのRGが欲しい
イメージに一番近いのはPGMだけど
リバースヘッドがね・・・ チューニングとかノーマルヘッドがやりやすそうだけど
そのへん所有者の方どうですか? 慣れれば問題ない?
161ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:17:03 ID:749A01qJ
リバースヘッドの慣れとかいう問題よりあのfホールのマークに慣れるという問題がある
162ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:22:22 ID:yJm6zJbR
>>159
最近んの荒らしは手がこんでるなぁ
163ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:32:57 ID:SxBi8nz0
>>161
そっかfホールね
欲を言えばノーマルヘッド メイプル指板 フィックスドブリッジ
メイプルトップ マホバック のRGが欲しい
RGAあたりもイメージに近いけど(メイプル指板じゃないけど) どうなんだろ
164ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:49:51 ID:haET8oLW
>>162
さいきんんの
165ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:57:14 ID:749A01qJ
V7 V8のPUはダメですね。
弾いていて気持ちよくないから交換は必須かも
166ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:01:00 ID:onqAP04C
>>165
正直トーンゾーンとかより好きだ・・・
167ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:51:34 ID:TNOweMQl
そのV7とV8がのったRGA121の俺がタイムリーに登場!
168ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:15:01 ID:95U07a5o
>>166
俺も。
169ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:37:08 ID:b9QF/Fol
バスウッドのRGってDimarzioと相性いいよな。
ビンテージタイプ載っけたけどイマイチだったなぁ。
元に戻そうかと思ってる。
170ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:39:01 ID:KwpJwW15
ヤフーオークションで狙っていた、s2620 を落とし忘れた。ショック…
171ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:43:33 ID:Is86ZLeU
V7V8の乗ったRGとPAFPROのRGでの音の違いがあまり感じられない。
172ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 01:23:45 ID:D4AXBR0z
えっ〜マジ!?
V7 V8はノイズは少なくてクリーンはいいけど歪みのノリが悪いよ。
とくにリアピックアップの方。
PAFPROとかToneZoneとV7 V8を同じ環境で聴き比べ出来る機材を持ってる人やってみて
かなり違うと思うんだけど。
173ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 02:14:22 ID:/aozdXlN
PU専門メーカーってたいしたもんだよな
餅は餅屋を地でいってるもんな
174ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 02:36:41 ID:/clRP075
そういえばみんな、コンデンサは交換してる?
あまりコンデンサの話を見ないので、こういうの
載せたら俺は気に入ったっていう話があれば
参考に聞きたい所。バスウッドボディのRGとかで
コンデンサを変えた話とかあれば、是非聞いてみたい。

Jカスはどうかしらないけど、RGとかSシリーズは
初期状態だとセラミックコンデンサ乗ってるよな。
SZ持ってるんだけど、俺はオレンジドロップに変
えてみたんだが、全体的に音が太くなったと思う。
セラミックコンデンサのザリザリ感が無くなったので
かなり音が変わった印象をうけた。
175ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 02:43:57 ID:b9QF/Fol
俺はスプラグのブラックビューティーに替えたらアタック音が太くなった。
ハイは良い意味で少し落ち着くかな。
スルーに近いのが良いならヒューマンギアのオレンジドロップが良いよ。
ブラックビューティーより少し軽めの音になるけどな。
176174:2006/01/11(水) 02:55:01 ID:/clRP075
>>175
ブラックビューティーですか、なるほど。
ちなみにつけたギターは何でしょうか?
RG?、S?

SZをオレンジドロップに変えたついでに
手持ちのRG1527にもビタミンQのデッドコピーあたり
をつけようかと思ってたのですが、たしかにブラック
ビューティーというのもありだなぁ。
177ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 03:10:35 ID:b9QF/Fol
RGだよ。
同じ容量でも耐圧が違うと音もちがってくるんだ。
何故ならリード線の太さ違うしね。
178タイラント伯爵:2006/01/11(水) 08:56:46 ID:iAMeiPaW
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、  >>153
        }::l        |::::::::::::::::::::l   別にID晒されるのは痛くも痒くもないんだけど、
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   アイドルDVD落としたら詐欺に遭っちゃって頭に来てんだよね
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n29455939
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
179ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 11:32:34 ID:8yohJUiK
結局、アイバのプレステージぐらいのクラスで、バスウッドボディのRGは質良いの?
180ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 11:33:44 ID:3LQfaCIx
PGM30が欲しいのだが、音や弾きやすさわいいかなぁ??ここらへんの店に置いてなくて、教えて下さいm(__)m
181ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 12:27:49 ID:oYeBXwkV
>>179
まさにRGって感じで悪くない。RGってああいうものってイメージがある。
俺はJカスはRGの形をした別ものって感じがするなあ。
182ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 13:24:47 ID:Bxaxj8TJ
>>180
音がすごいくっきり出るよ、60's mindのイントロなんかやりやすい
ネックはかなり薄いから好みによるだろうけど、慣れればどってことない
コード弾くのも悪くないと思う
うちのだけかも知れんが、サステインは、ない
183ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 16:40:43 ID:E9s7ATu2
エボニー指板のJカスが欲しい!
ハイエンドで出ないかな。
184ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 16:50:42 ID:3LQfaCIx
180>>サス無いって事わ・・・ぇ。音に伸びがないってことすか??まぁつければいい話し何だが。
185ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 17:49:39 ID:b9QF/Fol
>>182
フロントPUを少しだけ弦から離すとサステイン良くなる事もあるよ。
フロントは近づけ過ぎると音が潰れて逆に輪郭無くなる。
186ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 19:08:35 ID:D4AXBR0z
漏れのRG1521(バスウッドPUはダンカンディストーション)はサスティンいいよ。
てかバスウッドって癖がなくて使いやすい。軽いし。
187ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 20:07:42 ID:cd4ycPwM
>>185
助言サンクス!
じゃ俺のは弦高低すぎるのかなぁ
6弦が12フレットで1,5mmだし
実際サブなんで、正直あまり触ってないんだけどね
188ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 20:14:24 ID:cd4ycPwM
ちなみにメインで使ってるのはs2120x
189ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 21:29:05 ID:b9QF/Fol
>>187
弦高じゃなくてPUと弦の隙間だよ。PUを少し下げるの。
近付け過ぎるとPUの磁力で弦が引っ張られて振幅が少なくなるんだ。
でもデフォのままなら他に原因あるのかもしんないね。

俺Sも持ってるんだけどボディーの端が薄いせいか膝に乗せて弾くと
足が痺れてくるんだよね。
190ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 21:36:06 ID:cd4ycPwM
や、弦高下げると、ピックアップとの距離も縮まるじゃん?
それのせいかな〜って
ちなみに中古ですわ、2万5千円だったw
ガリがすごいけど、ピックアップ変えなければ音が消えたりガリったりしないからほったらかし

Sは体にフィットするから好きだな
座って弾くと倒れそうになるけど・・・足がしびれたことはないぞ

191ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 21:45:18 ID:C8Vh1JYq
かなり既出かとおもいますが
http://www.ibanez.co.jp/japan/products/amp/page/vbg.html
かいました。
ノイズがひどいですね。
改造したらノイズ消せれますかねえ?
192ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 21:51:52 ID:b9QF/Fol
>>190
そっか、そういう事ね。

2万5千円は良い買い物だったんじゃないかい?

>>191
試湊して買うべきだったね。
193ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 22:33:22 ID:C8Vh1JYq
真空管変えたりして、ノイズへりませんかねぇ?
194ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 22:39:25 ID:DW2pIsVW
君ならきっとノイズを消すことができるよ。
がんばれ!
195ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 23:20:24 ID:C8Vh1JYq
ノイズは消すものじゃないか。
196ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 00:00:13 ID:BMU0C6hc
ノイズと逆位相の音を当てて打ち消すんだ
197ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 00:16:24 ID:cMNTmyKS
>>195
お前の存在がノイズ
198ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 00:32:53 ID:vu/s/5wk
最近のアンプでノイズが酷いのって聞いたことないけどなぁ
ギターに問題あるんじゃねーのか?
199ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 00:40:46 ID:+NBnRaPO
>>196
干渉ですか
>>195
ノイズマン
>>198
なにも刺してなくても
ジーーーって鳴るんですよ
200ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 01:56:57 ID:FZbPs6gu
TVとかモニタの電磁波の影響じゃね?
家電製品のコンセントひっこぬいてみ。

じゃなければ近所の無線ヲタの仕業。
201ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 02:47:01 ID:cMNTmyKS
シングルコイルってオチじゃねぇよな?
202ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 03:28:00 ID:togNIsQT
>>180
PGM30もってるけど、値段の割にいいギターだよ。
フジゲン製だし。
ただロットアップしてるので、市場にいい状態の
中古がどれだけあるかは不明。

付属のピックアップに関しては、好き嫌いはあるかもしれない
けど、大体みんな交換してるね。
ポール自身もスーパーディストーションに交換してたはず。
俺も、付属のは音のヌケが悪いと感じたので、フロントとリア
をPafProとFredに交換した。
それでかなり自分好みの音になったので、今でもメインで
使ってる。
203タイラント伯爵:2006/01/12(木) 08:32:30 ID:XghdOeO4
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛    >>191
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、    散々既出だと思ったのならなんで過去ログ読まないの?
        }::l        |::::::::::::::::::::l    Valbee祭りの時にノイズの事もちゃんと書かれてたけどね〜
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|    ノイズは仕様だけど、普通に部屋で使うだけなら問題ないでしょ?
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´    >>201
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、    EMG81でもしっかり確認できるよ
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
204ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 10:15:21 ID:jwrSuUGq
202>>どもっす。PUわ悪くても換えるんで大丈夫でし。結構売れんの早いから予約しようとしてる漏れw
205ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 10:19:09 ID:ToEDTFyc
フレッドってどうなん?俺去年エボとフレッドで迷ってエボ買って後悔したんだけど。
>>202
206ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 12:41:28 ID:zYGU8jm3
>>205
Evo買って後悔するなら
Dimarzio自体あんまり合わない気もするけど。
207ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 12:46:47 ID:fpHimEPu
2003年製造SシリーズPRESTIGE 買ったぞー。これって日本製なんですか?
208ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 12:50:28 ID:D+myyhWz
>>207
実物のヘッド裏見れよ
made in japan だろ?
209ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 12:51:33 ID:Mm0/Nrzl
>>203
おまえvalbeeインプレしたのに無視されて泣く泣く売ったんだよなwwww
210ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 13:10:23 ID:zI1Tk7hq
>>203
Valbee祭りなんてなかった。
211ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 13:34:41 ID:ToEDTFyc
実音弱いのが気に入らなかった。
でもストラトはバリバリディマジオ使ってたりする。
>>206
212202:2006/01/12(木) 16:30:58 ID:togNIsQT
>>205
位置付けはPAFproのミッドブースト版という位置付けなんだけど。
結構PAFproと音は違う、PAFproよりはパキパキ感はしない。
系統としてはPAFのサウンドなんだけど、そんなにビンテージっぽく
なく、適度に現代的な音が出る。
EVO自体がけっこう癖のあるPUだと思うので、単純な比較は難しい所。

最近のジョーサトリアーニのギターのリアがFREDだったのに参考に
なにか聞いてみるといいかもしれない。
個人的にはバスウッドボディのギターのリアにはいい選択肢だと思う。

213ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 16:38:11 ID:os63g19b
マーティーフリードマンモデルまだぁ〜?
214ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 17:38:14 ID:+NBnRaPO
>>203
( ゚Д゚)イッテヨシ
215タイラント伯爵:2006/01/12(木) 17:57:59 ID:TQfL/I+o
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、  >>210
        }::l        |::::::::::::::::::::l   ちっこいフルチューブスレの方だよ
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   このスレが全てだと思ってたの?
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
216ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 18:33:52 ID:zI1Tk7hq
>>215
皆が全てのスレをチェックしてると思ってる艇脳
217ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 18:38:19 ID:+NBnRaPO
ハムノイズ
ハムノイズ


気になるわ

助けて
218ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 18:52:28 ID:vu/s/5wk
あげない
219ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:05:50 ID:cMNTmyKS





   ち             ん                  ぽ




















220ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:07:09 ID:fpHimEPu
>>208
すいません、書いてありました。有難うございます
221ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:39:33 ID:dcwbzMNh
>>219
ごめんなさい。

真空管があなたのちんぽでした、すいません。
222ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 02:15:36 ID:phzWIPm2
FREDはミッドに個性があって、音が立つんだよね。
弾き方によっては生々しく表情豊かな音が演出できる。
ジョーサトリアーニの音は正にそんな音。
太さよりも生々しさが売りのPUだよ。

EVOはヌケが強烈に良いので良くも悪くもインスト向き。
EMGの音が好きでもっと表情豊かなPUが欲しい向きにはお勧めかなあ?
フロントは柔軟性があるが、ブリッジは極めて現代的な音色。
223ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 04:31:05 ID:iq7THLN/
Sシリーズのギター(ALLマホガニー)にリアPUスティーブズスペシャル
フロントPUパフプロってどう?
224ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 08:32:26 ID:A7M+0m+a
フロントにパフプロはマジでお勧め!
リアはノーコメントで。俺もその組み合わせ興味あるので乗せたら感想聞かせてくれい
225ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 08:49:39 ID:IbFTuVOO
VAIの音聞いて歪ませ過ぎだと思うのは俺だけ?
226タイラント伯爵:2006/01/13(金) 09:35:23 ID:c06/oCD2
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l   >>225
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   本人に直接言えば?
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   こんなところで吼えてるだけだなんてクソだね〜
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
227ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 09:53:25 ID:VIh/q2k9
>>226
こんなところで吼えてるだけだなんてクソだね〜
228ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 10:00:37 ID:lQf2NEjd
S2620 買ったぁ〜 。ヤッフォォォォォ〜
229ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 10:04:37 ID:c06/oCD2
230ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 10:35:11 ID:xcTQ7kik
ペトモデルに近いやつってどれ?
231タイラント伯爵:2006/01/13(金) 10:39:20 ID:c06/oCD2
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、   >>230
        }::l        |::::::::::::::::::::l   近いって何が?
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   君のイメージ通りに近いモデルを探せばいいんじゃないの?
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   どうせ「携帯だから探せない」とか言ってくる携帯厨なんでしょ?
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
232ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 10:45:06 ID:IbFTuVOO
あんたが本人にアポとってくれるんなら素で言うよ。俺。>>226
233タイラント伯爵:2006/01/13(金) 11:08:05 ID:c06/oCD2
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l   >>232
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   だから何?
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   詰まんないカキコばっかりしてないでさ〜
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
234ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 11:19:53 ID:02r6heQx
>>233
おまえただのアホだろ
235ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 11:28:12 ID:IbFTuVOO
いや「だから何?」じゃ俺の質問の答えになってないだろ?
そんな事言った以上、俺の質問に答えろよ
>>233

236タイラント伯爵:2006/01/13(金) 11:30:05 ID:c06/oCD2
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l   >>235
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   言いたいんなら勝手に言ってりゃいいじゃん
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   それが何か君にとって人生のプラスになるのかな〜?
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
237ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 11:36:16 ID:yYShyIiR
(:D)| ̄|_ =3
238ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 11:58:08 ID:IbFTuVOO
いや、俺はあんたに対する好意で言ってやってるんだけど。
このままじゃ完全に、何か言う毎に第三者に人格を疑われる人間になるだろうから。
多分、そんな人生悲惨だと思うよ。
>>236
239ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:00:05 ID:t9Q+Y7mu
大変だサスティナー付Vaiをチンコで弾いてみたらなんかチンコが変になっちゃった!!
240ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:23:49 ID:lQf2NEjd
>>229
え?八万を十回払いで買った俺て…。
241ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:26:20 ID:F/qqi+Ca
>>238
基地外とコミュニケーション計ろうとしても無駄
というかお前も基地外っぽい
242ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:34:08 ID:+0P+FM9/
>>238
マジレスか、楽しんでんのかわかんないけど、マジレスなら
基地外だから相手にするな。もう人格疑われるどころか、各
スレで嫌悪の対象になってるから。放置が一番。
243ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 13:19:27 ID:t9Q+Y7mu
あっ大丈夫だった!ちょっと血が出てるだけだった皮ビローンてなったけど
244ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 19:05:05 ID:XNj0FCHX
>>230
Air NortonとSteve's Special載っけてみなよ。
バスウッドのRGならかなりの確立であの音になると思うけどな。
俺のは初期のぺトモデルだけどスペック的にはRGと大差ねーよ。

>>243
報告、乙
245ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 20:48:41 ID:iq7THLN/
Air NortonのポールピースSteve's Specialみたいにならないのかな?
246ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 20:55:27 ID:xDgC62hU
ここで空気読まずに質問しますが
フロイトローズ(自分はEdge Pro)で暫くアーム使う予定ないので
ブリッジの下に当て木(?)を入れつつ
トレモロスプリングをめいっぱいきつくして
ブリッジ固定しようと考えてるのですが
あて木のサイズとか他に使える素材あったら
教えてください
247タイラント伯爵:2006/01/13(金) 21:04:47 ID:x5BuMPFg
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、  >>246
        }::l        |::::::::::::::::::::l   僕は9Vの角型電池や単三電池とか挟んでるよ〜
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   ギターによって隙間が微妙に違うから平行になるようにいろいろ試したら?
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   あとスプリングきつくしたらブリッジが沈み込む角度になると思うけど?
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
248ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 21:32:12 ID:GAETYMrL
高野豆腐
249ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 21:37:22 ID:spPUT0xQ
こんにゃく
250ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 21:43:17 ID:XNj0FCHX
>>245
>Air NortonのポールピースSteve's Specialみたいにならないのかな?
さあね、ならないんじゃない
だって、あのポールピースだからあの音なんじゃねーの?

>>246
俺はアルミの板(インゴット)挟んでるけど
サスティ−ンが良くなったね。
そこらのホームセンターとかに売ってるやつだ。
251ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 21:48:32 ID:8nWOvo8z
>>229

ギターはいいけど、サウナスーツ買ってるんだね。しかも2回とは
252ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 21:56:18 ID:d2Zl4k0x
毎週金曜は本谷有希子のオールナイトニッポン聴けよ!
おもしろいから
253ダイラント公爵:2006/01/13(金) 21:58:25 ID:dcwbzMNh
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、  アイバニーズ万歳
        }::l        |::::::::::::::::::::l   
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
254ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 21:59:19 ID:xcTQ7kik
>>244
サンクス!
JPMがほしすぎる・・・('A`)
255ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 22:01:37 ID:xDgC62hU
なるほど〜
ちょうど手元に単三電池あったから1本挟んで見たら完璧w
インゴットでサスティーンがよくなるのも妙に魅力的だな〜w
>>247
電池挟んじゃえば電池が邪魔して沈まないです
これでゲージ変えてもチューニング変えても
なんちゃってフィクスド〜♪
256ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 22:48:18 ID:L5KONP/5
なぁ、タイラント伯爵ってのはあのニャーとか言ってた戸田なのか?

なら面白いサイト見つけたんだけどw
多分本人は晒されたくないはず
257ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:25:12 ID:OB3fQ5m6
誰かJTK買ったやついます?今JTKかARかで悩んでいるのですが…
258公爵:2006/01/13(金) 23:32:39 ID:dcwbzMNh
>>256
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、  詳しく
        }::l        |::::::::::::::::::::l   
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
259ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:34:45 ID:EaSroh0L
テレビ欄みたらタモリクラブにマーティ・フリードマンの名前があった
260ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:52:46 ID:F/qqi+Ca
>>256
同一人物
晒してくれ
261ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:55:44 ID:eFPJreb6
IbanezのS(型番不明)を手に入れますた

PUはTone Zoneにしようと思ってます、コンデンサーをオレンジにしようかビタQにしようか迷ってます

永く付き合いたいんですが助言お願いしますm(__)m
262ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 00:39:36 ID:yJJt3PZD
>>256
頼んだぞ
263ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 00:40:29 ID:ycPaLrVQ
アダルト・エンジェルというサイトのアニメ掲示板に行ってみそ

俺が言えるのはここまでだ
ちなみに携帯で入るよーに。
264ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 00:47:50 ID:+UM39VUf
>>261
PUとの相性や好みもあろうが
ヒューマンギアがスプラグに発注してるオレンジドロップ418Pはお勧め。
スルーに近いんだけどスルーの無機質な部分だけを除いてくれるやつだ。
http://www2.gol.com/users/yagi/html/parts/capinf.html

265ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 00:51:20 ID:ycPaLrVQ
ごめん、今サーバーメンテやってるみたい。
入れない…orz
266タイラント伯爵:2006/01/14(土) 00:58:06 ID:gb3BAibP
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、    >>256 >>263
        }::l        |::::::::::::::::::::l    何これ?こんなサイト知らないしなんか書いてある?
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|    スレ汚さないでくれる?
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
267ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 01:01:27 ID:yJJt3PZD
面白くなってきたw
268ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 01:19:11 ID:ycPaLrVQ
>>266
なんで今入れないのに「こんなサイト」って知ってるの?
「そんなサイト知らないし」と間違えたんだよねwそーだよねーw
269ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 01:25:49 ID:yJJt3PZD
まあ敢えて言及しないでおこう
本人は知らないと言ってるんだしw
270ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 01:37:07 ID:zWEXmLwe
Jカスの8270欲しいけど
もう少し待てば06モデルが出るのかな
06のヘッドがボディと合わせてくれてるなら即買いなんだけど
271ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 01:41:59 ID:CONx1+ul
j cus 8170新品で10万だったので衝動買いしました
もちろんセール品ですけど
272ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 01:44:22 ID:2PV2gzFe
今更だが、350DXって…使えるのか使えないのか
273ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 01:48:21 ID:cof8DyvT
>>271
どこで買ったの??
274ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 01:57:55 ID:CONx1+ul
池袋のKEYです もちろん一本だけの限定でしたけど 開店して時間経ってからまだあったので 即買いました

ttp://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/06nenshi-bargain/revole/index.html
15日にこれがありますね 一万も安いorz新品なのかな
275ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 02:02:00 ID:mq5UFBgI
アームがキライなのでRGA121が良いなと思ってるんだけど、PUはどんな感じですか?
歪ませてHM/HR系をやりたいのですが。
276ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 02:51:11 ID:4xBc50lm
>>272
Jカスタムより使えるんだにゃ〜^^;
277ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 03:22:18 ID:g3dwAhjX
>>272
普通にギターとしても使えるし、破壊用にもできる!
278ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 03:57:51 ID:o6AiNhuw
楽器壊すやつって正直サイテー、とマジレス
279タイラント伯爵:2006/01/14(土) 04:18:10 ID:nISs+IC8
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛   >>268
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、   その時にそれっぽいサイトに入れたけど
        }::l        |::::::::::::::::::::l   僕に関係ありそうな事とかなんにもなかったよ〜
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   >>272
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   値段にしてはなかなか使えるよ〜ZOOMみたいなもんかね〜
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、   安くても一応Ibanezだって事だよ〜
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ   >>275
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf    だったら>>246みたいに固定しちゃうのも手だよ〜
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、   PUなんて自分好みのに交換して当たり前でしょ
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
280ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 06:25:24 ID:4xBc50lm
         ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、  
        }::l        |::::::::::::::::::::l   
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
281ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 08:09:02 ID:SHpkibBy
j customのフレット自分で交換した。ステンレスにした。
チョーキングが気持ちよくできる。
ハイが少し出るように感じる。が、欠点ととる人もいるかも知れない。

RGにステンフレットはドンピシャだと思う。
282ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 13:53:57 ID:0RoQoHFz
そのステンフレットどこのやつですか?
283ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 22:26:25 ID:pyVI/OGz
え?フレットって自分で換えても平気なの?
284ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 22:28:28 ID:L4aFvUHT
super wizard neck て、耐久性無くないですか?皆さんの弦の太さはどれくらいですか?
285ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 22:56:58 ID:+kyu4Ohh
RG2550はどうですか?
286ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 23:15:32 ID:01UX2a8k
フレット交換はギターのありとあらゆる知識を総動員して行うもの。
単に刺さっていればいいってモンじゃない。
とても素人の手に負えるものじゃないよ。
知識と手先に自身がない限り、専門家に任せるべきです。
287ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 23:20:05 ID:1z0ZeKbD
位置によって曲率半径が変わるのが難しいんだよな
288ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 00:05:42 ID:GHWdjL+t
>>285
いい感じ。
俺は69300円で新品を買ったよ。
289ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 00:10:24 ID:c9IDymNM
このモデルの詳細わかる人いませんか?
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00128240

型番でググっても見つからなかった。
ES-336っぽくて弾きやすそう。
290ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 01:24:56 ID:7gP9Hs0k
>>284
11〜49
反らん。
291261:2006/01/15(日) 01:44:18 ID:BKdd5cnO
>264

助言ありがとうございます!
292ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 03:24:10 ID:WpUFmrE8
ギターには色々な迷信や流儀がある。
円錐指板も理屈には合っているけど、フレット打ちが難しくなる。
だから単一Rで指板を仕上げ、フレット頭のみを弦方向に摺り合せる方法で精度を出す人もいる。
特定の要素だけをみて優劣を決められないんだよね。

フレット交換は迷信に流されるようなレベルでは絶対にムリ。
整合性の取れた考え方とひたすら磨く体力が必要なんだよ。
293ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 07:41:13 ID:FranrAHO
コンデンサな人に質問
俺のJ-CUSに載っているコンデンサは、
http://www.ibanez.com/parts/2000_PARTS/El-Guitar/PARTS-PICT/3CP1J223.htm#3CP1J223
http://www.ibanez.com/parts/2004_PARTS/el_guitar/parts/3CP1J223.html
こいつらなんだけど、これのメーカーとか種類とかって分かります?

http://www.shopping.dion.ne.jp/shopping/mall/user/OT/MC02/mc-04d_main.html
を見ながら調べてるんだけど...ポリエステルフィルムコンデンサーの類なのかな?
294ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 08:41:09 ID:MxiIFJ/U
>>293
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25263.jpg
これに似ているね。
ちなみにこれは東信工業のマイラコンデンサ。
295ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 11:47:00 ID:DrsOu7pR








         R G 3 5 0 は と っ ても 良 い ん だ に ゃ 〜 ^^;
296ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 12:50:13 ID:nA0Y9xZi
>>290
有難うございます
297ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 12:51:28 ID:DrsOu7pR








         R G 3 5 0 は と っ ても 良 い ん だ に ゃ 〜 ^^;







298ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 13:04:08 ID:SlP6EJ6Y
299ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 13:18:17 ID:7RzXUPLT
RGとストラトってどっちの方がデカい?
というかどっちの方がデカく見えるかって方が良いか
300ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 13:19:58 ID:SlP6EJ6Y
縦ならRG、横ならストラト
301ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 13:22:58 ID:7RzXUPLT
>>300
なるほど、じゃあLPにデッカイ角はやした感じか
自分はJ-カスもってんだけど、ストラトと比べた事ないんで
302ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 15:00:38 ID:SlP6EJ6Y
ストラトをずっと弾いてきてRGに持ち替えたんだけど、それほど違和感は無かったよ。
というか、RGに慣れてしまうと他のギターは少し弾きづらく感じるね。
303ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 17:06:59 ID:K2pDw4ht
ネックが細いから?>>302
304ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 17:09:15 ID:IXgTzp9I
あのネックの薄さになれるとレスポールとかメチャ弾きにくい
でもSGは大丈夫、何でだろ
305ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 17:37:10 ID:K2pDw4ht
ボディの厚さとか?>>304
306ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 18:14:40 ID:FXhBJF+T
RG8270 弾きやすさ最高です
307ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 18:17:45 ID:5KbaOloB
あーボディの薄さもあるね
Sは全部コンターみたいなもんだから、低く構えても右腕がフィットするし
RGは低いと、コンター加工してないとこに腕が当たって痛いw
308ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 18:41:20 ID:YP5uWpvY
>Sは全部コンターみたいなもん
ワロス
309ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 18:46:18 ID:KsQMNHJW
ベースの話もOKですか?
今使ってるBTB555からSR505に乗り換えようかと思うのですが、SR505はトラスロッドは何本入っているのでしょうか?
BTBはロッドが2本入っていたため、反りなどまったく無い強いネックでした。
SRにもそれを求めているのですが、一般にネック強度の評判はどうなんでしょうか?
もちろん個体差もあるでしょうが。
310& ◆UFPbBGCO9U :2006/01/15(日) 18:51:16 ID:eTXu9Eo/
漏れはRG使ってるんだけど、ゲージ変えたらトレモロユニットみたいな
やつが浮いてしまったり沈んだりする。。。。
それは我慢でレギュラーチューニングにするしかないのでしょうか???
311ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 18:52:09 ID:8CnDu1Dt
>>310
裏のスプリングのところのねじを回しなさいよ
312ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 18:52:22 ID:RnaLXmlD
>>310
何でトリつけてんの?
313ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 20:01:07 ID:rOOJSxqo
282> フリーダム製です。RGは前にフレット交換して貰い、だいぶヘタってガタもきている
ので高い代金を払い又交換して貰う気になれなかったのです。
他にも何本かフレット交換したいギターがあったので、
この際自分でやってみようと思ったのです。
まぁ、失敗したらフレットレスにしてしまえばいいやと軽い気持で。
リペアの知識は無いに等しい為、洋書の「FretWorkStepByStep」を参考に
しました。ネットの情報だけを頼りに取り組むのは危険だと思ったので。
日本語版が出るといいのになぁと思う程いい内容でした。
一本目やり始めてすぐ素人が手を出すべきではなかったと後悔したが、
何故うまくいかなかったかがわかったので懲りずに再挑戦。
4本こなしてみたが、だいぶコツがつかめた気がします。
しかし、擦り合わせは弦を張った状態を再現できる器具がないと
正確な直線は出せないものだなぁと実感しました。
メインで使うものや購入価格が高かったものは自分でやろうか迷います。
次はアイバのセミアコ、バインディング付きに挑戦します。面倒くさそう。
個人的にはIBANEZのギターにステンレスフレットが標準装備されていればいいと思うのですが。
他のメーカーより一歩リードできるような気がします。






314ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 20:02:43 ID:RnaLXmlD
>>313
悪いが改行が滅茶苦茶すぎて読む気にならんw
315ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 21:15:54 ID:+sWy5u52
>>309はいい人そうなので
だれか答えてあげてください
316ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 21:39:08 ID:fYnMBJwU
Sシリーズめちゃ良いわ。PUデマジオに積み替えたら文句なしね。すんばらしい
317ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 22:01:48 ID:NGfW+Ush
>>315
その件につきましてはお断りします。
318ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 22:06:12 ID:fJiG4sqr
>>316
お前わかってる!

>>309
ごめんベースは詳しくないんだ・・・
319282:2006/01/15(日) 22:26:28 ID:3RPbGqqq
>313
どうもです。ステンレスフレットってやっぱり加工しにくいですか?
320ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 22:52:28 ID:Aonf9DjF
ペンチだとうまくアールが出せず、時間かけて指で曲げた。
かなり軟らかめなステンレスらしいが、普通の喰い切りでは切断が厳しい。
手首を痛めると思ったので、専用のフレット切り工具を購入した。
これを使うと簡単に切れた。
エッジの処理や整形もダイヤモンドやすりを使わないと時間がかかり大変だと感じた。
道具はいい物を使わないと駄目だと思いましたね。
321ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 22:56:20 ID:RnaLXmlD
ステンレスフレットが標準になったら俺は買わない
確かに立ち上がりや耐久性は良くなるが
音が軽くなる、弦がフレットに負けるというデメリットのほうが気になるから
322ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 23:02:49 ID:fYnMBJwU
>>318
俺は2台も持ってるんだよ。と言いつつ1台はほったらかしだが・・・。しかしあれは軽いね。
323ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 00:28:56 ID:dGNXhpNa
軽いね、それもSの魅力だと思う
俺このスレじゃ新参なんだけど、最初のほうでSはダサイとか書かれてるのが信じられん
ボディのフォルムも最高!だと思ってるんだが
アイバニーズったらRGだってのはわかるけど、Sももっと評価されていい
324ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 00:44:12 ID:w+RLxECW
Sはデビュー当時に他メーカーも似たようなフォルムのギターを作ったくらいウケていた。

325ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 01:01:21 ID:8ybo2MQZ
>>294
サンクス TKのロゴからして、間違えなさそうですね。

http://www.toshinkk.co.jp/
3CP1J223 ってーのがカタログにないのが何とも、ですが。
326ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 01:25:49 ID:HXNVLvxP
>>309
SRの話はしばらく前に出てたぞ。
327ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 01:59:40 ID:SllG8CaE
SZってPRSに似てますよね
328ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 02:11:38 ID:YIh834IR
GAXを買った俺はスレ違い?
329ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 03:10:59 ID:uEry9TIk
がっくすwwww
330ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 07:26:59 ID:TrAODhTN
>>316
Dimarzioのなにつけたの?

>>323
このスレじゃRG信者 対 S信者 なんだよ
陸軍 対 海軍 みたいなw

331ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 10:28:46 ID:qTvB2mCP
>>330
そうかな?
俺はSもRGも両方所有でどっちも気に入ってるよ。
このスレでもそういう人も多いんじゃないですかねぇ。
勘違いだったらスマソ。
確かにSはかるぅ〜!
332ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 15:04:46 ID:SZR7ddfl
>>330
そんな対立ねーよw

俺も2本ずつ持ってる
333ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 15:32:46 ID:T2RrPrkU
SのD-tuner制度悪くないか・・・?
Dtuneしたら他の弦のピッチ上がる。
だいたいトレモロブロックを止めるストップバー(?)のバネ張力変えられないって、、
システムとしての欠陥だろこれ。S自体は嫌いじゃないけどさ
334ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 16:07:51 ID:pGgrT2ec
ESPのアーミングアジャスター付けたら一発解決。
335ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 19:01:11 ID:T2RrPrkU
>>334
Sは標準でアーミングアジャスター的なのが付いてるんだよ。それの精度が悪い。
アジャスターを付けるだけ付けて調節できない感じ。
構造上アジャスター増設も出来ないし。
336ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 19:06:46 ID:RzVnOLDJ
最近のSシリーズに魅力を感じない
90年代の再来を待つ
337ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 19:39:25 ID:d9XP2dPT
昔スコヘンがIbanezのストラト的なモデル使ってたでしょ
あれほしいな
338ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 20:09:40 ID:Wg2EQxgs
大学のサークルでビートルズをコピーした。
が俺はJカスしかもってないのでそれでライブやったら

マッカトニーじゃなくてギルバートですと
MCで言ったら受けたものの、
やはりビジュアル的にかなりおかしかったようだ。
339ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 20:12:55 ID:n2r6SAfQ
>>338のどこが面白いのか説明してください。↓
340ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 20:30:55 ID:B0r/yYlz
ポールマッカートニー→ポールギルバート
てかPGMだったのかな?
341ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 20:31:34 ID:B0r/yYlz
違うよJカスって書いてる
342ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 20:33:48 ID:qyvASYr2
質屋でメイドインジャパンのRGが売ってたんだけど、型番は不明です。
シリアルがF614765でフロントにV7、リアにV8と印刷されたピックアップが乗ってるんだけど
詳細について分かる方居られますか?

2万しない値段なんで買ってしまおうか思案中。
343ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 20:44:23 ID:RzVnOLDJ
>>342
RG550じゃね?
344ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 20:59:44 ID:qyvASYr2
>>343
RG550はピックアップがHSHでしたよね。
質屋のは2Hでした。
345ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:08:32 ID:SZR7ddfl
>>342
情報が少な過ぎる
346ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:20:52 ID:B0r/yYlz
V7とかV8が乗ってるクラスの日本製RGが2万弱なら買い
まあ状態が良ければ、の話だが
347ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:13:27 ID:qyvASYr2
なるほど…。ちょっと状態良くないけど興味が更に沸いてきたかもです。

メイプルネックのエボニー指板に1V1T、ピックガードは無くてボディにピックアップがダイレクトマウントでした。
ボルトオンでヘッドは確か全体が色塗りつぶしてあるのではなくて、ギターを肩にかけたときに下に来る辺の幅1、2cmほどメイプルが剥き出しになっていました。
あとボディは塗りつぶしでした。
348ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:20:15 ID:B0r/yYlz
>ギターを肩にかけたときに下に来る辺の幅1、2cmほど
?????

状態悪いんじゃあ結局安物買いの銭失いになっちゃうかもめ
349ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:35:26 ID:AA47TSgq
でもエボニー指板のなら高級な部類には間違いないね

>ギターを肩にかけたときに下に来る辺の幅1、2cmほど
ヘッドの一部が無地だしってことかな?


350ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:43:55 ID:qyvASYr2
>>349
そうです。ヘッドの一部が色を付ける塗装がされておらずナチュラルになっていました。
分かりにくい表現で申しわけありません。
あともうひとつ思い出したのですが、2Hピックアップにも拘らず切り替えスイッチが3wayではなく5Wayとなっていました。
351ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:53:23 ID:Kp8y1Zh4
RG弾いていて突然音がおかしくなった事があった。
何が起こったのかとっさに判断できなかった。
なんとダイレクトマウントされているセンターPUがバネの力に耐え切れなかったらしく、ビョーンと外れて弦に当たっていたのだった。
ほとんどネジはいじらなかったのだが、こんな事もあるんだなぁと思った。
アッシュ材はネジ穴が馬鹿になり易いようなので、とりあえずハムだけエスカッションマウントに変更した。
シングルはネジ穴にボンドを流して取り付けてみた。
あと、ブリッジの駒の固定が甘くてチョーキングした時、駒が最前列まで移動してしまいチューニングが狂って焦った事があった。
弦裏通しならこういう事はないんだろうと思った。
352ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:57:01 ID:AA47TSgq
>>350
2Hの5Wayってのは珍しくないけど
そのヘッドは記憶にないんだな・・すまん!
だれか助言ヨロ
353ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:57:17 ID:B0r/yYlz
>>351
Ibanezに非はないな
354ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:58:00 ID:B0r/yYlz
>>352
塗装が欠けて剥がれてる事言いたいんじゃないの?
355ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:04:59 ID:B0r/yYlz
356ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:15:26 ID:qyvASYr2
いえ…剥れているのではなくて元から色を塗っていないみたいに綺麗だったのですが…。
もしかしたら前のオーナーが改造したのかもしれませんね。
357ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:23:04 ID:UKwp8GL4
>>342
ギター初心者の新参者ですが、Ibanez USAサイトの配線図を見ていたら、V7、V8の2Hの5Wayスイッチで、
RG2120Xと言うモデルが載っていました。
しかしながらこのモデルはPIEZO搭載モデルですし、このモデルが日本で販売されていたのかも自分は知らないのですが。
初心者は新規参入禁止ですか?
358ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:26:22 ID:r5QoujR7
新参でも初心でも構わんよw
これだな<2120X
http://www.jemsite.com/jcustom/prestige/rg2120x/
359ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:36:34 ID:Fd4S/4D9
>>356

つまりヘッドの側面(正面から見て直角面)がメイプルむき出しってこと?
だとしたらヘッドのトップ面の下は普通のメイプルだから普通じゃない?
自分で書いててワケわかんなくなってきたorz



360ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:38:15 ID:qyvASYr2
いえ、ヘッド前面の下側が剥き出しでした。
やっぱり分かりにくいですね。写真とってこればよかった…。
361ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:52:55 ID:+nzQ+e2C
俺のRGもPUマウントのネジ穴が緩んだことあったな…

そういえば爪楊枝&ボンドで応急処理してそのまんまだった
まぁ安物だからたいしていい材を使ってないんだろう

全然問題無いw
362ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:20:56 ID:suRHjk1f
>>358
357の新初ですが、温かいお言葉ありがとうございます。
さっそくなんですが、どなたかIbanezのハードケースW50シリーズでタルマンに合うのはどれだか、ご存じの方居りませんでしょうか?
Ibanezへメールで問い合わせたのですが、タルマン用のは作っていませんとの返答。
そうじゃなくってタルマンにも合うケースは?にもタルマン用は作っていません。だったので。
363ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:24:32 ID:2vB8Eyqx
Dtuner使ってDに落とすということは、6弦の張力を落とすということ。
緩めた分、ネックの張力とのバランスが崩れ、他の弦の負担が増してチューニングが上がる。

ま、ネックのたわみを考慮しないデバイスだわな。
364ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:28:41 ID:QKv5z0p+
エボニー指板のモデルって少ないんだよね。
ここ数年のRGだと、Jカスタムだけじゃないかな?
だから、VシリーズのPUとの組み合わせは改造でしかありえない?

>>362
普通のなら合うと思うよ。タルマンは変形じゃないので。
365ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 01:20:26 ID:Sz4Zws3M
そろそろ2006年モデルだね
楽しみ
366ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 01:50:36 ID:suRHjk1f
>>364
ありがとうございます。
367ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 02:21:18 ID:OwlrmaD+
06モデルいつ出るんだろ
Jカス我慢出来なくて買っちゃいそうだ
368ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 02:25:21 ID:rqyQ1srw
しかしRGとかJカスとか同じようなギターばかりだよな
もっと幅広くできんのかね
369ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 03:10:45 ID:suRHjk1f
>>368
賛成です。
Talman復活して欲しい。
RGがIbanezの顔なんでしょうけど、もっとバリエーションを。
第一弾としてTalman!!
できれば通常サイズのピックアップを使った2HとHSHのバリエーションで。
絶対売れると思うんですけど。
370ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 03:41:14 ID:fiJT4jHv
>>363
何度も言うけどそうならない為にZERO-POINTトレモロが付いてるんでしょ。
精度悪いけど
371ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 06:01:12 ID:PFr4PNmt
Ibanezってアクティブベースないん?
ARIA、Shecterで悩んでるんだけど・・・

んー。
372ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 07:55:09 ID:29tWy1n8
アイバのPIEZO付きフロイドローズ、ダブルエッジ〜とかいうやつ。あれって単体売りしてんの?
373ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 08:36:37 ID:UJ18BFeW
タルマン復活祈願
374ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 09:01:04 ID:XRFO8T3j
>>372
星野にメールして美穂
375ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 11:29:39 ID:zRHsP6wg
結構勉強になるレス多いな。たまに荒れてるけど。
376ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 12:22:20 ID:gSwuVFHz
S2620 購買記念あげ。011〜049の弦 を張ったらスプリングが弱い…。
377ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 12:22:34 ID:TPH1oVHO
>>369
Talmanは意外と真面目に作られてる印象あるよね。
買おうかなと思った事あるんだ。
あの値段でエボニー指板なのもコストパフォーマンス高い印象。
378ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 12:24:05 ID:lGTLASke
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35138465
これすごい値段だね、こんなになるなら昔買えばよかった。
379ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 12:27:57 ID:lGTLASke
>>376
おめでたう、画像キボンヌ。
380ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 12:32:28 ID:gSwuVFHz
これです
http://j.pic.to/4k3eu
381ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 12:35:46 ID:DNrmQnrY
>>378
そのギターは状態が特に良いからでしょ、普通のコンディションでは
あんな値段はつかんでしょうし。

つーか、俺は同じストラップを持っている。
382ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 12:49:17 ID:NWBnBsxN
>>371
SR770/775やシグネチャーのDWB3とかK5はアクティブだよ
他にもSRシリーズでいくつかアクティブあったような希ガス(違ったらゴメン)
383ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 12:53:28 ID:lGTLASke
>>380
おお木目が渋いね、微妙に縦にも線が入ってるようなのが職人魂を感じるね。
こういうのならゴールドパーツも似合うな。
>>381
確かにメイプル指板も綺麗だしね、Ibanezのギターあんまり詳しくないけど
これは欲しかったな。アイバニーズといったらこれしか思いつかないくらい。
384ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 13:19:19 ID:SGCBai95
2ハムの家具ネックじゃないやつ何かない?
昔、茶水でUSAアイバでいいのがあったけどな…
385ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 13:55:31 ID:NWBnBsxN
>>384
中古や売れ残り探せば結構あるよ
もしくは2006モデルに期待をよせてもうちょっと待ってみるとか
386ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 15:38:13 ID:Lk91I+3U
アイバでアクティブベースならRDシリーズが値段の割りにいい
387ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 16:29:46 ID:TqS2BKnp
SRもRDもBTBも、アイバのベースは殆どアクティヴでしょ。
388ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 21:00:55 ID:nAO8pkwb
>>378
ただの新規で吊り上げじゃん
389ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 21:40:26 ID:2vB8Eyqx
370が言っていたZERO POINTシステムって、トレモロを正規位置に保つだけみたいだね。
手の込んだトレムセッターみたいなものという印象。
6弦をDに落としても他弦のチューニングがずれなくても、Dに落とした分だけ弦の張力の総和は小さくなる。
逆反りを回避する構造ではないから、Dに落としたくらいでネックが動くデリケートな個体では威力半減かな?
ネジ機構は精密な位置決めが可能なはずだけど、精度が悪いってのならネックが動いているとみるべきかもね。


390ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 00:08:45 ID:1ptgweMa
JTK弾いてきた。
すげーよかった。

同じ価格のフェンジャパとか買うならこっち買うね。
初心者のときにこんなのあったらよかったなー。
391ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 00:50:31 ID:8QPe9n9m
>>369
talmanはオフスプリングのギタリストが使い続けてるかぎり新製品は出ないらしいよ
俺もj-customのtalman出してほしいけど…
392ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 01:51:00 ID:Mf+hnZJe
>>369
マジですか?
俺、そのギタリスト(ヌードルス)に憧れてギター始めたんですけど。
でも理由が解りません。
なぜヌードルスが使っていたら新製品が出ないのか。
ヌードルスのシグネチャだって海外なら販売しているのに。
393ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 01:57:33 ID:RAIHNx7H
タルマンはレイジのトムモレロも使ってた
394Jimmy頁:2006/01/18(水) 03:32:10 ID:N8eJ18KR
>>391
詳しく
395ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 04:54:48 ID:P6mEL5uB
AS200復活求む
396ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 08:29:39 ID:U9/mCu7S
23日06モデル解禁
397ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 09:02:04 ID:nEaluy9r
プレステージあたりも06モデル出るんかな?
398ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 10:01:08 ID:i7TXy8Rn
もう一つの所有Ibanez up
http://l.pic.to/23hpz
399ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 14:12:41 ID:RcsNdpZj
>>398
162cm,58kg,体脂肪率18%,最大勃起長14.5cm
400ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 14:38:06 ID:OMcFzZZH
>>389
だからブリッジを固定するためのスプリングを調整できないんだってば。
市販のアーミングアジャスターやUSAジャガーほど便利じゃないってこと。
401ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 15:01:16 ID:i7TXy8Rn
>>399
最大○○長はもう少しある
402ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 15:06:45 ID:Yeqcetre
>>401

錯覚
403ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 18:13:19 ID:Mf+hnZJe
あの・・・
Talmanの情報は・・・
404ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 18:34:09 ID:u8L6fl2O
http://j.pic.to/4ocao

ギリギリスレ違いか?
405ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 18:59:25 ID:BGETw0cQ
>>396
マジですか〜
本当だったら凄い嬉しい
06Jカスどういう感じか早く見たい
出たら05モデルはセールすんのかな
406ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 21:09:19 ID:a2IJAVMG
半年前に8270を21万で買った俺としては
もう少しセールは待ってほしい…
407391:2006/01/18(水) 21:38:13 ID:Jbo5QHlZ
遅くなってゴメン
ヌードルズとアイバニーズの契約の問題で本人はtalman自体が自分のモデルって事にしたいらしい
ヴァイのツリーオブライフと現行jカスのツリーオブライフが違うのも同じ理由みたい
408ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 21:59:00 ID:Mf+hnZJe
>>407
ありがとうございます。
ヌードルズファンの自分としては、それなら受け入れます。
でもIbanezにはヌードルズシグネチャを日本でも販売して欲しい。
欲をを言えばトレモロ付きのモデルも販売して欲しい。
409ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 22:00:20 ID:Ivogg9Tj
タモリ倶楽部の空耳アワー特集でマーティ・フリードマンが出てたね。
オフスプのアフロとチ●ポはおもろかったな。
410ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 22:28:11 ID:u8L6fl2O
ヒットザットの飲み物減ったもワラタ
411ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 22:33:56 ID:TwtDrn6x
新作のスルーネックでEMG載せたRGが気になるよ
ジャスト10万くらいだった気がする
412Jimmy頁:2006/01/18(水) 22:47:21 ID:N8eJ18KR
>>407
サンクス。
本人がそこまで気に入ってるんならしょうがないな。
413391:2006/01/18(水) 23:09:49 ID:b8HOBph5
>>408>>412
talmanは探せばまだ中古で見つけられるはず
ちょっと値が上がってるけど…
414ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 23:28:26 ID:Mf+hnZJe
>>413
デ○マ○トで掘り出し物見つけたんですけど、先に買われました。
あと実はヌードルスシグネチャ持ってるんです。
でも決めたんです。
今通っているギタースクールの初心者コースを終了するまでは、絶対弾かないって。
でもノーマルのTalmanも欲しいんです。
ノーマルのTalman手に入れて、ヌードルスのトレモロ仕様のTalmanにしたいんです。
415ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 08:03:53 ID:0uayviz8
すいません。
こんにちわ。2ch超初心者です。今友達からベースを買おうか考えています。
が、型番が分かりません。

ttp://a2.cpimg.com/image/18/AE/55493912-a458-01800200-.jpg

ttp://a3.cpimg.com/image/23/AE/55493923-abac-01800200-.jpg

ttp://a6.cpimg.com/image/30/AE/55493936-4735-01800200-.jpg
これです。型番教えて下さい。

あと、新品に近い中古だとナンボぐらいの価値があるのでしょうか?
どうか教えて下さいませ。
416ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 09:36:11 ID:G+wOPkjq
スレ違い

まあ1〜2万
417ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 09:37:03 ID:G+wOPkjq
おっと、反応しちまった…
わざわざリンクのh抜いてる奴が初心者なもんだか…
418Jimmy頁:2006/01/19(木) 09:54:03 ID:FyO0/AtE
>>415
テンプレくらい活用しなよ。
SR400って型番みたいだな。中古だったら3マソくらいじゃねーの?
419ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 10:00:08 ID:yVtrSaeO
415です。
書き込みは初めてです。
みんなリンク先はhを省略しているので、それがマナーと思っていました。
違うのですか?
あと、型番教えていただけますでしょうか?
お願い致します。

なんで顔が見えないからって「奴」って呼ぶのですか?
だから今まで投稿したくなかったんですよ。

初めて書き込んで、「奴」って・・・。「やっぱり2chやってる連中って・・
」って思いました。
これが最初で最後の投稿にします。どなたかご教授ください。
420ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 10:05:16 ID:f5+ZdD9Z
連中
421ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 10:06:01 ID:G+wOPkjq
スレ違いって書いてるだろ
他行けよ
422Jimmy頁:2006/01/19(木) 10:06:34 ID:FyO0/AtE
>>419
だからSR400が型番なの・・・
423ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 10:11:22 ID:G+wOPkjq
NGワード推奨

ID:yVtrSaeO
Jimmy頁
424ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 10:23:04 ID:jqZ/vF2v
型番はその友達に聞けばええやん
425ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 11:01:26 ID:nSQ7uMpl
>>421
どう見てもSRなんだからスレ違いじゃねーだろ。
426ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 12:36:41 ID:tMINRZIi
>>419
初めて書き込む奴に「連中」呼ばわりされたかねえよ
427ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 12:37:30 ID:c8CcBP/X
「初心者です、分かりません だから教えてよ」
免罪符になるとでも思ったか?
428ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 13:14:42 ID:UMpaylD6
>>145
たぶんSR370のように思われる。

グーグルでSR 370 Ibanezというキーワードを入れて日本語の
ページを検索すれば出てくるよ。

ちなみにSR400はブリッジや各種ポット類の配置が違う。

429ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 13:44:56 ID:TywRpvtO
ワロタ
430Jimmy頁:2006/01/19(木) 15:54:33 ID:FyO0/AtE
( ゚Д゚)ガーン!!SR370ってのがあったのかwworz
マジレスした俺が馬鹿だったぜ
431ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 17:48:15 ID:TC0ZEwxv
>>426-427
落ち着け
432ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 17:56:11 ID:58MqDdnx
早とちりな仕切りたがり君が一番困る、と
433ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 23:38:34 ID:cVqe4vuw
RGがどうしてもほしくて中古で買っちゃったんですけど型番や年式などわからないので、
わかるかたいましたら教えてください。プレステージなんですが型番がF0338XXXで、
PUはDiMarzio/IBZのHが2つのみでセンターはなしという構成です。
色はラメのはいった黒でいわゆるギャラクシーブラックだと思います。
現行にはないモデルみたいなんですが。
434433:2006/01/19(木) 23:43:59 ID:cVqe4vuw
すみません。シリアルナンバーがF0338XXXです。
435ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 23:45:12 ID:J5EzJykT
>>433
2004年もモデルじゃない?
2720かな?
436ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 23:47:51 ID:+v76kBR7
2720ならトップはフレイムorキルトメイプルだから違うんじゃね?
437433:2006/01/20(金) 00:01:53 ID:soMcKCGS
お返事ありがとうございます。2720をぐぐってみたのですが、
写真がみれるとこはないみたいです。残念。ちなみに弦は
6弦です。
438ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 00:04:54 ID:HC8p6KBG
>>437
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-03,GGLD:ja&q=2720%20RG&sa=N&tab=wi
いっぱいあるじゃん
お前もしかして携帯厨か?携帯で見れない探せないってんならもう来るなよ
439ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 00:13:46 ID:2w/vMsJd
IbanezっていったらPUはDimarzioしかないよな!!
マホボディで
Steve's special / Pafpro
EVO / EVO
Bleed / Bleed
で迷ってる・・・助言くれ!!
440ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 00:16:25 ID:VVy8YS5c
>>433
調べるから一度ネックはずして何書いてあるか教えてくれ。
441ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 00:24:24 ID:9TLeHdAN
自分も含め、顔見えない世界で汚い言葉使うのは立派とは思わんが・・・。
それを知っていながら、自分の疑問解決に「利用」しようとし、案の定ムカついて逆切れ、か。
相当なわがまま小僧だな。
442ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 00:25:11 ID:DfiRNC6c
>>438酷いわ(´・ω・`)ショボーン
443433:2006/01/20(金) 00:37:21 ID:soMcKCGS
ありがとうございます。ペグやブリッジやPUなど同じ物のようですね。
ただ色がGKがあるのか微妙そうですが。
自分でも調べてみましたが、当時の定価で12万ぐらいでしょうか。
444ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 01:06:49 ID:vNuuF9Qk
ベースのRD600は電池入れなくても音出るんですか?
アクティヴ/パッシヴ切り替えできるか教えてください。
445ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 16:22:12 ID:spM6arsa
今Sをストックのまま使ってるんだけど、どうも倍音が豊かすぎて、歪ませると原音が
埋もれちゃって、綺麗に聞こえません
それで、ピックアップの交換を考えてるんだけど、オススメのPUあったら教えてください
原音がくっきりしてて、歪ませてコード弾いても各弦の音が分離してて、
クリーンでも使えるのが欲しいです
アイバニーズユーザーの先輩方、よろしくお願いします
446ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 16:34:30 ID:aEEiztQz
>>445
俺はEvo使ってます。
歪ませて和音弾いても綺麗です。
でもクリーンはウンコです。
失礼しました。ハーフトーンなら行けます。
447ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 16:55:21 ID:m6+Lk1QQ
>>445
俺はPafpro二発がオススメ!!クリアに聞こえるしクリーン綺麗だし最高!!
448ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 18:54:11 ID:BQe56Ni5
パッシヴで不明瞭な音ならEMGって選択肢もあるよ。
クリーンからハイゲインまで、使い勝手はDimarzioよりもいいし。
449ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 19:58:39 ID:AxqhqQyo
バーストバッカー1,2がいいなぁ。EMGもいいけど。ピックアップの裏に貼り付けて枯れた感じが出せるマグネットも売ってますので試してみたらどうでしょう。
トーンブレードだったかな。
450445:2006/01/21(土) 21:00:35 ID:dlKIM7C9
みなさん親切に教えていただいてありがとうございます!
fxさんでも調べてみたところ、>>447氏も挙げておられるPafproがいい感じだと思いました
いつになるか分からないけど、交換できたらまた感想書きに来ます
本当にありあとうございました
451ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 21:16:59 ID:m6+Lk1QQ
>>450
良い選択だ!!
452ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 00:01:43 ID:2vKomrKn
今度Ibanezのフルアコ買おうと思ってるんですけど、AFS75Tと77Tの違いってどこなんですかね?
とりあえずピックアップとネックはわかったんですけど・・・。
よく見かけるのは75Tですけどみなさん的にはどっちがオススメですか?
453ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 00:28:42 ID:oX60F1MJ
ダンカンJBかディストーションもSに合うよ。
454ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 01:24:01 ID:+Vz8z2uW
ほんとにSユーザー多いな。俺もその一人だからなんか嬉しい。
455ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 01:28:30 ID:AsR2mR0N
俺もSユーザー。元からついていたPAF PRO を使っている。アナザーステージでは、責められる方が好きかも…
456ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 01:32:37 ID:tSjXOWhf
JS遣いですがS仲間に入れてもらっていいですか?
偶然手にしたJS1のネックに慣れきってしまって今やJS博物館状態w
457ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 01:32:46 ID:B0VD3JT9
おれはSにPRSのピックアップ
458ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 01:35:33 ID:AsR2mR0N
>>456
お、悟り兄モデルですか?
459456:2006/01/22(日) 01:43:16 ID:tSjXOWhf
>>458
悟り兄モデルばかり4本も・・・orz
あとはJカスを3本持ってます。

コンポ系ストラトも数本ありますがネックの心地でついつい愛馬ばかり・・・


460454:2006/01/22(日) 02:10:57 ID:+Vz8z2uW
欲を言えばSの24フレットもでるを出して欲しいわけですよ。
461ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 04:36:40 ID:FL7jolAX
444
以前RDシリーズを勧めたものです。オレはRD400使いなんだけど、多分RD600も電池はいるんじゃないかと・・・これはアクティブパッシブ切り替えじゃなく、EQを使うかどうなかのでサーキットもアクティブのみだろうし
462ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 04:38:21 ID:s1hVqhoD
NAMMで新機種発表とかしてないの?
463ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 06:17:33 ID:xN8Rf/iz
>>459
見たいですー!宜しければ画像うぽんぬ!
464ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 12:27:01 ID:sz6omn1T
>>461
>>444です。
そうなんですか、では電池を入れなくても音は出るんだけど、サーキットが使えなくなるだけなんですか?
465ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 12:45:58 ID:KwrOArUL
悟り兄モデルは、Sと同じ時期に出てたRシリーズのボディフォルムだね
なんか微妙に丸いのがいい感じ
Rシリーズ自体はもうなかなか手に入りそうにないけど、ちょっと興味ある
しかしそればっか4本って熱いなw
466ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 13:06:00 ID:s1hVqhoD
>>464
電池無いと音でないとおもわれる。

使わないときケーブル抜いておかないと電池消費するらしいね。
467ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 14:30:48 ID:sz6omn1T
>>466
そうなんですか、ありがとうございます。
近くの楽器屋に無いから試奏できなくて通販で買おうか買わないか悩んでたんですよ。
音とかどんな感じか教えてくれますか?
468ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 21:54:57 ID:Alkon1WK
最近友達から貰った楽器なんですが
RGタイプ
ナチュラルカラーのボディに黒のパーツ
リバースヘッド(裏にシリアルナンバーF…とメイドインジャパンの文字)
固定された2ハムバッカー(QM1と書いてある)仕様
ローズ指板でジャクソンみたいな三角の模様
黒の鉄製ボリュームコントロール(1トーン1ボリューム)

この楽器の年式、価格等わかる人いますか?現行モデルではありません
469ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 22:36:15 ID:vOAvl01p
ブリッジは?
470ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:14:17 ID:4/WynQ7N
フロイドローズライセンスドトレモロです、あまり精巧なものではなさそうです
471ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:15:05 ID:4/WynQ7N
フロイドローズライセンスドトレモロです、あまり精巧なものではなさそうです
472ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:15:52 ID:4/WynQ7N
おっと。多重書き込み失礼しました。
473ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:24:30 ID:8mHzc2xF
正直その情報だけじゃ何とも判別しがたい。
一番確実なのはネックを外すと裏に型番が書いてあるよ。
474ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:36:52 ID:4/WynQ7N
そんなとこに書いてあるんですか、早速外してみます、どうも。
475ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:49:52 ID:iC70aCCk
Jカス2006年モデルって今日から解禁なんだったっけ?
476ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 01:18:10 ID:ErEe7bpV
ネックって外すのも取り付けるのも簡単なの?
教えて下さい。怖くてやる気になれません。
477ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 01:51:14 ID:UwUk2qpQ
>>476

外す理由は何?

特に無いなら止めとけ。
478ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 01:56:08 ID:OFaA7to/
外すのも取り付けるのも簡単だけど、ものによってはシム入ってるから音変わるよ。
479ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 04:31:36 ID:Hub2MfxC
ttp://members.at.infoseek.co.jp/umanohone/sec7.htm

>K:そしてネジで留めるのですが、そのときにそのまま留める人をよく見かけます。
>  これはダメです。まずこの部分をクランプで挟んで固定してからネジを入れていく。
>  まあそこまでやれば大体大丈夫でしょう。これをやるだけで相当音は変わります。
480ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 10:33:29 ID:3pa7SjHf
481ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 11:57:06 ID:Rrvp9o9V
06マダスカ・・・
482ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 15:31:01 ID:y2AFKOVh
RG350DX使ってる人いますか?感想聞かせてください!
483ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 16:57:16 ID:WfDoEYlG
>>482
とても良いんだにゃ〜^^;
484ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 16:58:26 ID:/0Nz/8TP
マーティモデルまだぁ?

つーかSZはUSA並にカラーとバリエーションを増やせ。
485ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 17:19:42 ID:b5ucyyDZ
JPMホスィ…
486ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 18:26:32 ID:Ntxk9dYm
ロケットロールが欲しい
ソナタのヤニモデルでも良いから出してくれ
487ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 18:38:23 ID:cFeinSIp
>>483
どんくらい使ってるの?
どこがどういいの?
488ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 18:38:30 ID:WfDoEYlG
>>486
それはデストロイヤーだろ
489ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 18:44:37 ID:Ntxk9dYm
>>488
すまん、素で間違えた
デストロイヤーも良いな・・・アイスマンも・・・
昔のIbanezがひどく魅力的だ。
490ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 19:14:37 ID:sXxcMXYy
既出だったらスマン
公式でNAMM SHOW 06レポート載ってるね
491ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 19:17:13 ID:TUKGK9Dg
<468 ぺトルーシとポールギルバートモデルを足した感じの奴ですね。
恐らくRGR620 カラーがOL 年式96年 定価\80,000だと思う。
ブリッジがLOPROEDGEならたぶん。
492ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 19:30:06 ID:w4XQ8BKr
うはっRGR620なら俺が気がつかなかったわ。

>>468
コレか?

ttp://soundjam-web.hp.infoseek.co.jp/JAMphoto/v-300/iba%20rgr20-v300.jpg
493492:2006/01/23(月) 19:31:37 ID:w4XQ8BKr
× RGR620なら俺が気がつかなかったわ
〇 RGR620を使っている俺が気がつかなかった

すまん。
494ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 20:52:50 ID:UjWEuqkW
それだろうね

なかなか乙な仕様だね
495ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 21:38:58 ID:iC70aCCk
NAMM Show '06のRG prestigeとか8弦をみると猛烈に悪い予感が...。
あの、もしかして今年も家具ですか...。
496ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 21:53:16 ID:UjWEuqkW
個人的にVはいらないけども、ついに8弦かよ・・・買うわ
HRギーガーのSも出るのね

ポジションマークは今年もセンタードットか・・・
497ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 22:10:40 ID:9uUKPjuT
タルマンの形がタルマンに見えないな。
まあ疑問系だからタルマンではないのかもしれない。
498ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 22:24:55 ID:h3cRA1tl
8弦ってまさかまたローに一本増えるの?いらんな。
ハイに1本増えるんなら興味あるけど。
499ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 23:01:34 ID:WfDoEYlG
マーティモデル載ってなかったね・・・
500468:2006/01/23(月) 23:05:20 ID:fe6ETGCh
>>491〜493
レスありがとうございます。その写真のモデルで間違いありません。
値段はけっこうするのですね
501ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 23:13:43 ID:iTgR+Ouc
南無症のRG prestigeは確かに家具調だな
502ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 23:19:17 ID:Yi+hDaF5
マダー? チンチン
503ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 23:48:08 ID:H+uXkdec
RGシリーズもギターってヘッド落ちするんかな
504ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 00:41:34 ID:X5/DwaMI
なんかしょぼいな、南無。
もっとがんがってくれよ。
505ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 01:06:14 ID:9kqdwkA0
RG350のネックて、Jカスみたいなサラサラ?
506ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 04:44:45 ID:7Tc64Iul
SRXのコントロールノブがなぜあの角度で一列に並んでるのかわかりません。すごい違和感ある。

NAMM Show では発売するのばかりガンガンだしてほしい。つーかカタログ早く作れや。
507ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 07:10:34 ID:bqnw5Qcp
ジャズ用に欲しいんだが、GB10って中古相場はいくらぐらい?
508ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 08:44:15 ID:rBcS0rn7
>>503
何のギターと比べてるのかわからんが
大抵のギターはヘッド落ちしない
RGはその点は全然問題無しだ
>>505
RGとかJカスとかは全部サラサラだよ
>>507
オク統計ページで調べろよ
なんでも掲示板に書けばいいって思ってるんだろ
そんなんじゃ何のスキルも身に付かんよ
509ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 12:29:20 ID:JLypJy/V
8弦が市販されるってこと?ほんまかいな。
510ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 13:39:30 ID:6faq3oD6
そうかいな
511ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 14:05:10 ID:tpG/2CGu
エボニー指板のモデルはヘッド落ちするよ。
だからやめたのかな?エボニー。
512ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 14:09:02 ID:R7FvDNX4
>エボニー指板のモデルはヘッド落ちするよ。
アホか
なこたねーよ
513ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 14:17:17 ID:6faq3oD6
すいません、ヘッド落ちってなんですか?
514ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 14:28:29 ID:s6NHfNPR
>>513
そのまんま。
弾いてるとヘッドが下がって来る。
515ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 14:30:53 ID:OfP7n6L6
V7とかV8ってどんな傾向の音なの?
516ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 14:38:17 ID:tpG/2CGu
ローズよりエボニーは圧倒的に重い。
愛馬のネックはもともと薄くて軽い。
ローズ指板のモデルをエボニー指板に指板だけ変えれば、
ボディとネックのバランスが崩れる。
ネックが重くなるからヘッド落ちする。
以上。
517ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 14:45:53 ID:4vAqWOBZ
そういえば2004年の梅原はアメリカで超絶賛されてたな
518ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 15:24:59 ID:Lx2oC8L3
エボニーの比重は1,2程度、ローズウッドは0.8。
指板の体積は、底面を台形と考えると(43mm+58mm)×400mm(計るの面倒だから適当w)×5mm(厚さ)×1/2で101000立方ミリメートル、すなわち101立方センチメートル。
よってエボニー指板の質量は121.2グラム、ローズは80.8グラム。その差は40グラム。
RGの重さは3~4キロ、そんなに変わるのかね。
519ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 15:30:05 ID:Lfj/dCJJ
>>513
そのまんま。
弾いてると、奏者のヘッドが落ちる。
520ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 16:11:01 ID:s6NHfNPR
>>519
それなんてモータルコンバット?
521ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 16:25:29 ID:oMSChfw9
>>519 嫌だよ、呪いのギターかよw

2006でヌードルズのタルマンとslipknotのMickモデルイイ!
522ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 16:55:11 ID:/fdq3E9c
467→タグ打てなくてスマンm(__)m
RD400の話しでもいいだろうか?オレはもともとリアの1Hが付いてるからStingRayの廉価版として狙って買ったんだよねf^_^;やっぱ本家にはかなわないけど、この値段のアクティブとしては素晴らしいと思うよ
523ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 17:04:01 ID:/fdq3E9c
RD600はきっといいと思うよアクティブサーキットはIbanezオリジナルでRDシリーズ共通だろうけど、PUがDuncan USA BasslineだからオレのRD400よりはいい音が出るんじゃないかな?あとネックが弾きやすい☆
524ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 17:07:05 ID:/fdq3E9c
あぁでもStingRayの廉価版で狙ったって意見はやっぱ叩かれるかな〜?
525ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 17:11:48 ID:UooFjCBl
一つのレスでまとめれ
526ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 17:34:54 ID:vHOqR7zm
>>522 >>523 >>524
ありがとうございます。
頑張って置いてる店見つけて弾いてみます。
527ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 17:54:21 ID:PrqNCnHr
日本人に一番似合わないギターの代名詞だなRG
528ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 18:26:01 ID:2rJ7ELvZ
RG2570Eはどんな感じでしょうか。
買おうかどうかかなり悩んでます。
529ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 18:33:12 ID:Lx2oC8L3
>>528
今のラインナップでは一番RGらしいモデルだと思う
530ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 18:37:04 ID:1hWBdKul
RG リアルゲイ
531ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 19:01:52 ID:LJFgDJ1E
・黒ピックアップ
・ボディカラーは青・黄・赤
・ボディと同色のヘッド
・24フレットのメイプル指板
・ロッキングトレモロ
てな感じのRG、また出ないかなぁ…
532ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 20:11:31 ID:qBq7klJj
>>531
俺もメイプル指板RG出ないかなって思って
ショップでアイバに問い合わせて貰ったら
メイプル指板は作っても全部捌けないので
もう作るのを止めたそう 今の所作る予定もないらしい


アイバさん ここ見てるなら作ってくれ!!!
533ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 20:33:44 ID:TVyYFngK
あれ?Jカスはまだ発表されてないの?
534ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 22:25:30 ID:OuPITy5P
>>531
禿同。RGは550,570シリーズがいい。
Jカスはちょっと俺のRGのイメージと違う。
535ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 22:32:58 ID:6faq3oD6
RGの350はどう?
536ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 23:11:53 ID:UvUGEZDG
MickとNoodlesのニューモデルかっこいいな〜。
両方買ってしまいそう。
537ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 23:26:20 ID:X5/DwaMI
>>535
にゃ〜
538ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 23:38:28 ID:Djba2XfT
Noodles2006年モデル
自分はTalmanTCの方が好きです
特にダクトテープ仕様のTalmanが大好きです
Noodlesは大好きですがTalmanTVはあまり好きじゃありません
もうダクトテープ仕様のNoodlesシグネチャは販売終了でしょうか
539ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 23:44:29 ID:A0qL7RAM
なんでエボニー指板のJカスタムってないの?
540ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 23:46:39 ID:UvUGEZDG
>>538
生産は終了しているけど、デジマートで探せば売ってる所あるよ。
在庫は少ないと思うから欲しかったら早めに買った方がいいんじゃないかな。
541ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:00:27 ID:5bz748zc
S470DXQMの弦交換やりやすいですか?
542ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:01:21 ID:Djba2XfT
>>538
貧乏サラリーマンには買えません
お小遣い月2万円なので
543ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:22:10 ID:0qvHTHME
黒いヘッドにメイプル指板。
ルックスがモロに80年代で古臭いんだよね。
544ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:55:39 ID:iLYKNt49
僕ちゃんは、RG570持ってるよ。
550のピックガード無しモデルです。
リヤがパフプロで、フロントがダブルワーミーです。
545ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:31:14 ID:FcH1rZsV
おらもRG570使ってもう12年経つわー
今のと違ってヒールが角張ってるやつ
F:59, R:JBです
546ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 02:00:42 ID:YTprrEnN
津本幸治モデルも販売汁
547ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 02:19:50 ID:/ORDnjtx
>>515
以前、漏れがIbanezにメール送ったときの回答。

V7とV8ピックアップについてですが、トーンニュアンス的には低域と中域にピー
クを持たせたDiMarzioのSuper Distortionに近いですが、出力はモデラートに設
定してますのでDimarzioのモノほどゴーっと暴れる感じではないです。
DIMARZIO的なサウンドニュアンスでVINTAGE系の出力レベルと判断していただけ
ればよろしいかと存じます。

とのこと、わりと早く、ちゃんと返信してくれて感心したなあ。(笑
548ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 03:27:08 ID:SDMk0pXe
でも、日本語がおかしいね。ですがが一つの文の中に二回出てきてる。
一回区切ろうよ。
549ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 04:18:56 ID:UjwA4dLT
ibaneze?星野楽器?に就職するにはどうすればいい?
学歴とか必要?
550ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 04:19:32 ID:UjwA4dLT
あっe
551ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 05:20:18 ID:Wl59n5M4
DiMarzio IBZピックアップてのはいけてんのですかね
ダンカンとのもあるみたいだけど
552ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 05:43:15 ID:f8Y91DJZ
553ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 06:00:24 ID:njtp3mQM
まあ、面接で「私自身プレーヤーとして御社のイバネゼブランドのギターには惚れ込んでおりまして」
みたいに馬脚を現さないように注意だ。
554ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 06:11:21 ID:cWR1NtLV
去年就活説明会行ったが、キモイギターヲタみたいなのばっかだった。
筆記は英語ができれば受かると思う。あと学歴は必要。
555ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 06:12:35 ID:cWR1NtLV
×去年就活説明会行ったが、
○去年就活で説明会行ったが、
556ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 08:48:27 ID:Q2aQUb8z
>>531
今時自然色の単色だなんてね〜、美的感覚が狂ってると思うよ
>>532
アイバに直接言えよ
別に掲示板見てたらなんなんだ?なんでもお前の思い通りになると思ってるのか?
557ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 10:02:58 ID:L06ST4nl
>>546
S2020xのことか?
558ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 12:02:20 ID:TbRWf1C9
アイバニーズの2006年のカタログって出てる?
559ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 13:37:46 ID:7wVekH1d
>>556
ナニコイツ?
560ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 13:40:15 ID:eN5aIVLs
>>556
日本語でおk
561ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 13:48:30 ID:oZz8R1dT
>>559
一般的な意見だが?
青・黄・赤なんてガキっぽいギターなんて恥ずかしくて使ってられるかよ
562ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 13:58:32 ID:Nlhg4297
>>561
戸田乙
563ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 14:19:42 ID:TDr6WMri
俺も赤・青・黄色・黄緑・ピンク…とか好きだけどなぁ。
メイプルも好きだ。ドットもボディと同色なら最高!マッチングインレイ!!
マッチングインレイ物を2本も持ってるしw
564ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 14:22:15 ID:tfoDAeS3
>>531
80年代〜90年代初頭のスタジオミュージシャンみてえだな
565ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 14:28:10 ID:r9fLXnpl
>>561
ガキほどガキっぽいのを嫌うと言う図式
566ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 14:29:30 ID:IHc/NPm9
3DCADソフトは何使ってんのかな?
567ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 14:37:25 ID:ILPsVSf7
いいじゃんモデルのギターはまだかな
568ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 16:35:55 ID:nakRmbOd
RG1550復活を切に願う
569ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 16:52:51 ID:rWENqfVJ
SA Prestige欲しいから普通に日本で作ってくれよ。
二本目・三本目に買い求める価格帯のもんを朝鮮で製造するなんて売れるわけ無いじゃん。
セットネックじゃなくていいし、P.Uは2Hだけじゃなくて3Sがあるといいな。
普通に魅力的なギターなんだし少なくとも今よりはずっと売れると思うけど。
570ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 19:47:31 ID:H09zZXfx
↑こいつが星野のマーケティング担当だったら三日で倒産するなw
571ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 19:54:19 ID:WLIeRGqU
メイプル指板は是非欲しい。あれ見た目も綺麗だよ。
572ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 20:19:27 ID:U4A4V4kg
>>571
IDがRG
573ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 21:03:31 ID:sOZAWVUl
メイプル指板じゃ売れないって前歴があるんでしょ?
しょうがないよ

あと、エボニー指板でヘッド落ちするわけねえだろ
574ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 23:54:46 ID:G8DmJLdm
Ibaにエボニーは似合わない
JEMはEVOにエボは似合うだろうっていうジョークだろ
575ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 00:51:51 ID:jGM/cJCi
俺もメイプル指板が欲しい…。
PGM300は持ってるけど。
Jカスがメイプルだったら絶対即買いだけどな〜。
576ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 01:20:28 ID:aZcDJd83
メイプル指板ってやっぱあれかな、一般人とかギター始めたばっかの子とかの眼には、
なんか手抜き臭いとか間抜けっぽく映っちゃうのかな。
どうせなら色付いてるほうがいいよなー、みたいな。
577ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 01:22:06 ID:jGM/cJCi
どうなんだろうねぇ。
メイプルのアタック感というか、素直さが好きだな。
弾き込んだ感じも出るしね。
578ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 01:35:44 ID:HWPASlhx
うん、俺もメイプルの音のタイトさとアタック感、タッチ感がとても好き。
一時期かなりこだわっていろいろ試してみたけどメイプルは本当にアタック感がいい。
俺の中では メイプル≧エボニー>ローズ かな。
メイプルは使い込むと見た目が悪くなるけどそれもあまり受けない理由なのかな。
579ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 04:01:16 ID:LqJsfYtW
俺もメイプル指板と安めぐみが好きだ      
580ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 04:02:01 ID:f2TjAoiN
俺はローズがいちばん好きだけどなあ。メイプルはなんつーか、
明るすぎるというか深みに欠ける感じがしてどうも好きになれない…
581ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 04:51:14 ID:jGM/cJCi
やっぱり人には好みがあるんだね。
確かにローズに比べると、音が薄いよね。
良い意味でアタッキーというか。
でも俺はメイプルが好き。



なんせ、無類のクラプトソファンだから。
ギターは愛馬だけどw
582ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 05:26:28 ID:UGMiBthB
>>581
それ無類のファンとはいわない
583ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 07:56:27 ID:k+BJgFiA
>>570
569だけどなんで?そこまで無茶なこと書いた?
584ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 08:35:19 ID:Kx/X/Qfa
>>579
安めぐみには同意する。
585ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 09:05:22 ID:OlRHC2qk
>>584 俺も!
586ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 09:20:28 ID:sflZ6UP9
PGM買いたくなってきた メイプルやっぱいいよな
張りがある
587579:2006/01/26(木) 10:53:03 ID:LqJsfYtW
まあホントに人それぞれですな。俺はメイプルの音も好きだが白(黄色?)っぽい色が好きなんですよ。
安めぐみに同意はしてくれなくてもいいよw。
588ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 12:21:35 ID:/6gGZaV1
おまいらちょっと全員メイプルタウンにおいでよ!
589ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 13:29:02 ID:6VmfmjLW
オレはローズ派なんだが
最近の愛馬のローズはひどいものが多い
なんとかならんのか・・・・
590ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 13:39:05 ID:IXAf2tKT
だって、金かけて作ったって売れないし。
591ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 18:00:59 ID:jGM/cJCi
>>582 いやいや。
フェンダーのECモデルも持ってるよ。
クラプトンの曲やる時はそれで弾いてるに決まってるじゃん。
592ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 19:28:51 ID:Limww9wE
>>591
そういう事を言いたいんじゃ無いと思うよ。
593ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 19:54:59 ID:UR8JE8OP
メイプル指板のSが欲しい
594ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 19:57:10 ID:OlRHC2qk
アイバのカタログ請求って、300円分の切手送ればいいんだっけ?
595ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 20:04:26 ID:28y0PWva
2006年のカタログはいつ出るんだよ
596ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 20:16:05 ID:OlRHC2qk
まだ出てないの?
597ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 23:45:31 ID:0ZAEhxn4
マーティーModelまだ?
598ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 00:15:10 ID:obijkFfg
俺も安めぐみ好きだけど、




599ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 00:21:32 ID:6OtadizE
最近2004モノのJカス入手したんだが、以前から持っている2000年あたりのJカスの方がなぜか作りも鳴りも良いような気がする。
弾き続けていれば変わるのかな・・・
600ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 00:22:40 ID:QgbMak5+
おれもヤスヤス大好き
601ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 00:33:39 ID:obijkFfg
造りは一目瞭然だろうけど、
音に関していえば、弾き慣れているギターの音像に耳や感覚が過敏になっているために
聞こえやすくなることがある。弾き手もそのギターにあった弾き方を知っているし。
「弾き込むと鳴るようになる」と言われるのはこのせい、という説もある。
つまり、ギターは変わらず、変わるのは人間の方らしい。

2000年モデルよりも2004年モデルの方がパーツは進化しているが、
材や組み込みレベルは?である。
個人的には、00〜02前後のモデルが最高なんじゃないかと思う。コレクションの価値もある。

602ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 00:50:24 ID:m6/GrgSm
アイバのメイプル指板は木取りに癖があって、見た目が良くないんだよ。
フェンダーの木取りとは明らかに異なる妙な模様がある。
質感が低いから店頭栄えもしないんだ。

初期のJEMくらいじゃない?
フェンダー風の木取りだったのって。
603ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 01:02:44 ID:89z7ix9v
ミックモデル見た。

確かにかっこいいけどインレイがないと弾きづらいな・・

604ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 09:17:44 ID:sgpihDk4
友達が99年の9570を持っているけど、本当に素晴らしい作りだね。
材も素晴らしい。
あの頃が最高だったんだろうな。
605 :2006/01/27(金) 09:30:16 ID:VaM8SetY
「RG1680 j.custom」持ってる俺は勝ち組!
606ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 10:10:39 ID:+Mt3NeXf
見せて
607ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 11:19:09 ID:N67UmTYO
ValBeeっていうアイバの小型アンプ買った香具師いるか、どうだ?
既出かも知れんが時間が無くてすまん。
608Jimmy頁:2006/01/27(金) 11:26:27 ID:lbZQKhW+
>>607
そういや「ノイズが多い」って泣いてた香具師居たな〜
609ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 11:35:36 ID:JqOdRTah
愛馬って、昔からアンプは糞だよな。
ギターは素晴らしいのに。
610ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 12:01:00 ID:4Du6YGwX
日本人でSシリーズを使っているのは、津本賛意外は誰がいますか?
611ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 12:15:13 ID:jjaEgSYd
1680って1880の廉価版ってイメージが・・・
612ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 13:07:45 ID:ciJyyMV9
>>610
李康敏
613ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 13:45:31 ID:/qLaSpQL
ドラゴンフォースの奴って日本人?っぽくね?
614 ◆BOAPAAAAAA :2006/01/27(金) 13:57:48 ID:pvWLjZhL
ハーマン・リはニダ人だからねぇ。
615ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 14:44:11 ID:GjLgA1xe
Jカスにしてもプレステにしてもデッドポイント多すぎ
616ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 15:10:38 ID:ubi7Ge7E
>>613
中国系アメリカ人
617ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 15:23:11 ID:ciJyyMV9
>>616
香港生まれイギリス育ちの中国人
親日家でジェイク・E・リーよりクレイジー
スティーヴ・ヴァイが大好きでIbaのエンドーサーに
なりたいものの中々お声がかからないのが悩み
618ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 15:23:19 ID:VH+udW7f
Vシェイプのやつカコイイ名
619ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 15:24:31 ID:ciJyyMV9
>>617補足
ジェイクは半分日本人だけどね
620Jimmy頁:2006/01/27(金) 15:48:52 ID:lbZQKhW+
ドラゴンフォース初めて知ったんだけど
北欧っぽいけどドリームシも入ってる、みたいな?
http://www.agjs34.hemscott.net/DragonForce-My_Spirit_Will_Go_On.mp3
621ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 18:39:29 ID:T74VdOSD
速いだけバンド

だが速いことはいい事だ
622ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 20:23:09 ID:at96Wb2o
>>607
どうせお前ただの携帯厨だろ?
何が「時間が無い」だよ
別にこの板やスレはすぐには無くならんぞ?
そうやって自分の都合のいい書き込みばっかりしてんなよクソが
623ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 20:57:08 ID:uyD28If3
「にゃ〜」の人って迷惑
624ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 21:20:35 ID:ciJyyMV9
>>623
そうかにゃ〜^^;
625ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 22:03:29 ID:1n+aUqJg
俺もやすめぐみは好きだが、安めぐみシグネチャモデルが出ても買わないぞ。
626ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 22:43:25 ID:0y0SkPRH
俺も大好き!
627ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 22:44:59 ID:41Ac2x+V
いいすよ!!!!!!!!!!111
628ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 23:21:51 ID:ls/bFM2D
�むしろ安めぐみシグネチャはほしい。
安めぐみは時代感覚がRG的で良い。
629ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 23:37:58 ID:/OcPprsY
で、「安めぐみシグイネーチャーモデル」の仕様と価格は?
MYM(メグミヤスモデル)シリ−ズ?
630ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 00:12:04 ID:weF18S6D
ここまで長引くとつまらんから
631ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 00:30:10 ID:gl9gRuFk
友人からほぼ未使用のJカスを2本買ったんですが正体がイマイチわかりません。
2本ともスルーネックなんですがJカスのラインナップにスルーネックってないですよね?
PUはHSH配置他のJカスとぱっと見は同じなんですが・・・
もう一本にいたってはPUもSSH配置で??です
どっかのショップモデルでしょうか?
モノは良さそうだったので2本あわせて25マソ払ったんだけど騙されたかなorz

632ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 00:32:44 ID:EgDtZc8L
ショップモデルは、謎なモデル多いよね。
633ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 00:34:46 ID:yelOqu6Q
スルーネックのJカスはあった。RG9570とかいうの。
SSHは知らんな・・・
634ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 00:37:18 ID:H+i8cD7y
>>631
案ずるよりうpが易し
635ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 00:53:23 ID:gl9gRuFk
>>634
了解しました。判定願います。
とりあえず今日一本が手元に来ました。
もう一本はケースとアームが見当たらないそうで再来週引渡しだそうです。

ところでどこか良いうp先ありませんか?
636ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 00:55:06 ID:yelOqu6Q
637ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 01:19:06 ID:gl9gRuFk
>>636
うまくうpできないですorz
送信押してしばらく待ってたんですが・・・
638ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 01:31:54 ID:UnAAdo4A
ツルネックのJカスは、
RG-9570、RG-9670、JCRG-21A、
HRG-2000
他は・・・?
PUレイアウトがSSHってのは・・・
639ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 03:57:02 ID:Kz3wAX/P
>>637
ピクトは?
640ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 05:19:54 ID:OU7qW3Xg
SSHはきっとGカスだな(GIO-Custom)
ttp://www.digimart.net/images/1121/DS00104790.jpg
641ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 06:12:01 ID:09bs7JAE
>>637
糞鯖だから使わない方がいいよ
642ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 12:55:15 ID:FnVXHxeV
643ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 13:46:04 ID:r/KROvBO
漏れはARCが日本製でセミホロウ(fホール)だったら欲しいな。
644ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 20:23:56 ID:vOD19HgL
AM200愛用してるんだけど
もうIBANEZでは生産停止してるんだね。

予備のパーツ(ブリッジとか)抑えておいたほうがいいかな。
645ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 20:37:05 ID:vOD19HgL
646ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 20:57:49 ID:Q2o9WZ2q
AXS42を買おうと思ってる
647ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 21:47:50 ID:I7EcSbT1
スルーネックJカス。

ttp://www.jemsite.com/jcustom/2002/rg9570/index.html

SSHは見た事ない。でも、イケベの別注で、今のプレスティージに似た
スルーネックがあった。SSHもあったかも?

ちなみに俺は最近ARのトラ杢が貼りだと知ってショックを受けた…。
でも、同時期のグレコが貼りトラだった事を考えれば当然か…。
648ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 21:52:46 ID:i4qJI5G9
ARCよさそうだね
649ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 22:22:20 ID:uXrrFSp3
650ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:19:41 ID:u6QxWeDH
>>649
グッジョブ!!!ベースの写真は少ないけど。

http://www.ibanezrules.com/namm/images/2006/P1010144.JPG
これカッコイイーーッス!普通に。市販はされないんだろうな・・・
651ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:22:05 ID:P3+6cURq
>>650
でると思われる
652ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:27:52 ID:u6QxWeDH
>>651
ガーン。すげ。でも買わないし、買えないし、弾けないな。
店頭で拝むだけだね。
653ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:28:43 ID:yelOqu6Q
ギーガーのSか、こりゃグロいw
限定生産なんだろうな
654ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:44:22 ID:vun8LYAS
S2170FWNTFとS2170FWNTFはPrestigeなのかな?
S2075FWHSを買うか、それとも待つか迷ってるんだけど。
見た感じ、2170はD-Tunerがなくなってる?のと、あと色次第なんだよね。
2170二種の違いはPoplar Burl topとfigured Bubinga topみたいだけど、
FWの方が写真では大理石っぽくて変な感じで嫌だね。

2075とあんま違いが無いようなら2075買っちゃおうかな。
655ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:48:33 ID:Zc5z70C+
ジグソーフィニッシュのRG欲しい。
初めてRGに食指が動いた。
656637:2006/01/29(日) 00:11:02 ID:fSlFIvoY
>>647
おお!まさしく見た目同じです。
ちなみに青です。
ネックの裏側もそっくりですが、
自分のはネックの裏がボディまでシースルーの青なんですが、
ヘッド方向にいくにしたがってナチュラルカラーになっています。
まさにこれですかね?

もう一本も品番だけ分かりました。
見当たらなかったケースが見つかったそうで、その中の紙に品番がありました。。
それによるとSJCRG1という機種らしいです。
詳細は相変わらずわかりませんが・・・
明日また現物を見てきます。
相変わらずアームは見つからないそうですが・・・orz



657ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:54:20 ID:TansaYEg
http://www.jemsite.com/jcustom/jpn_jc_2001/rg4/index.htm

コレがJCRG−4。2001年のだね。

SJCRG-1はここを見てごらん。

ttp://216.239.51.104/search?q=cache:mgJ1E0E47i4J:diary.cururu.jp/
DiaryPostView.nhn%3Fuserno%3D20931%26seq%3D40002685247+SJCRG-1&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2
658ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 01:09:08 ID:fSlFIvoY
>>657
情報ありがとうございます!
JCRG-4っていうのはたぶん違います。
こんな派手なポジションマーク(マークっていうのか?)じゃなかったです。
色もブルーですし。

JCRG-1はググっても出てこなかったので情報うれしいです。
私のは(まだ手元に来てませんが・・・)
やっぱりショップモノなのですね。
色はちなみにナチュラルです。
確かにネックは3分割でした。
タイムレスティンバーっていうの確かにありました!
ヘッドに刻印がありましたよ。
何のことだか分からなかったんですがスッキリしました。

というか>>647のリンク見て定価にビビリました・・・
良い買い物だったのでしょうかね?

ちなみにその友人はトムアンダーソンとサーを買ったので、
IBANEZはもういらないと言っておりましたorz

659ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 01:21:26 ID:aPqGsxa0
j-customと、ギブソン・レスポーヌはどちらが弾きやすい?
660647=657:2006/01/29(日) 01:37:44 ID:TansaYEg
>>658
たぶん非常に良い買い物でしょう。飽きたらもっと安く私に売りなさいw

しかし、トムアンとサーというのは贅沢ですね。ま、アイバにはアイバの
良さがありますがw
661ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 02:58:49 ID:6hqHl4KZ
>>658
RG9570と島村のタイムレスティンバーのやつか。
9570は中古でも12〜15万するし、本当にかっこいい。

タイムレスティンバーのは、10本×3種類=30本限定だったっけ?
販売価格36万円だったよね。
ヤフオクで新品同様のは30万円越えてたよ。

2本で25万だと、10万+15万て計算かな。
安いね。
ヤフオク出せば30万はいくよ。
価値ある2本。
662ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:06:26 ID:6hqHl4KZ
>>650
それ凄いな。
かっこ良過ぎて気持ち悪いくらい最高。
30万いくかな・・・
663ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:20:42 ID:I4TvJJQQ
>>645
もはや人間が弾く楽器じゃねえな
664ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:27:01 ID:0jII0iB0
VAIのアコギモデルってMade in Chinaなんだな
一気にどうでも良くなったw
665ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:34:48 ID:gP/zZ9HZ
多分、愛馬スレくらいじゃね?
NAMM SHOWの後、一気に盛り上がるの。
666ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:40:55 ID:Yv4nxm73
もうそう遠くない将来、Jカスと20万overシグネチュア以外全モデルの製造を
特定アジアに委託するブランドと化してしまうのかな・・
そうなったらIbanezのファンでいる理由などどこにも無くなるなあ
667ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 04:03:31 ID:RccUdJbg
ジグゾーパズルのいいな。欲しい。
668ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 05:23:17 ID:PqUtaBaU
>>665
国内の楽器メーカーだとKORGも盛り上がってたよ。
669ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 05:30:17 ID:6hqHl4KZ
エレキの8弦を持ってる人って世界にどれくらいいる?
他に作ってるメーカーあるの?
クラギなら珍しくないけれど。
670ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 07:41:41 ID:xfral1WQ
雑誌に載ってた工房のフレット交換の説明で「アイバはシャープな音で
チョーキングが容易、やや運指が難しいが正確に聞きとれる」と。
やや難しいとはどんなもんでしょう?
671ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 08:02:15 ID:3h0q5/un
>>670
Fenderなどの細いワイアーに慣れている人にとっては
音が♯し易いくて難しいかもしれん。

その広告は俺も見た事があるけど文を書いた人の主観
なのであまり気にしない方がいいんじゃないの。
672ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 10:22:58 ID:fSlFIvoY
>>661
さらに詳しい情報ありがとうございます。
そんなに高いギターだとは正直ビビッてます・・・
2本ともほぼ新品状態で価値を聞いた今となってはむしろ触りにくくなりましたorz
ちなみに9570のほうはIBANEZ柄の画用紙みたいな紙にJCRG-2と書いてありました。
自分で調べてみたら9570=JCRG-2らしいです。
途中で品番が変わったみたいですね。
昨日ちょっと弾いたのですがムチャクチャサスティン長くて驚きました。
IBANEZはSシリーズの安物を持っていて弾きやすさに感動していたのですが、
次元違いすぎです・・・

自分で調べた時Jカスにスルーネックがなさそうだったので最初は騙されたと落ち込みましたよorz
これで安心しました。みなさんありがとうございました。

673ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 11:37:55 ID:T4FL6yWT
RGプレステージのボディがバスウッド材のやつって、低音がぼやけたりしない?
ブリッジミュートしたときしっかりコシのある音出る?
少し欲しいと思ってるんだけど、
バスウッドには苦手意識があって…。
674ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 11:42:15 ID:3OpIKXmI
RGR620っていうやつがあるんだけど、それってRGの廉価版ですかね?
定価とか詳細知ってる人いたら教えれ。。
675ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 11:58:35 ID:i6acHA/I
RGRはリバースヘッドで、セレクターとかの位置が普通のと違う。
値段は7万ぐらいかな?普通にいいギター。
676ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 12:15:38 ID:fHptrJp9
スティーブヴァイモデルってスルーネックじゃないんだ・・・
漏れの10マソのアイバはEMGでスルーネックなのに。。。
677ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 12:39:01 ID:ISETQhI5
おれもスルーネックばっか使ってるけど、
スルーネックかボルトオンはかグレードとは関係ない。
って当たり前か。
678ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 13:06:16 ID:PZsq3Frk
やっぱスルーネックいいよね。
鳴りもいいし
679ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 13:07:34 ID:UC3ZX1AD
>>674
ちょっと前に話が出ていたよ。
>>491-493
680ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 14:21:05 ID:cKV45MAO
http://www.ibanez.co.jp/japan/news/show/namm2006/index.html
一番下のトリプルデュオハムバッカーって何だ?
まともなシングルの音が出るとかだろうか
681ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 14:53:42 ID:9ApJAPKW
第3のコイルがあるんだろうきっと
682ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 15:22:42 ID:PiLvC70c
インギーのあれと同じじゃないの
683ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 15:30:13 ID:1seTC4Gt
SAっていいなあ
RGみたくとんがったのはちょっと・・・って人でも難なく受け入れられるスタンダードなボディシェイプ、
超薄ネックでもなく、超薄ボディでもなく、奇を衒ったところのないフツーさが良い。

でもメイドイン韓国はいらね。全部台無し。
684ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 15:31:56 ID:aPqGsxa0
スルーネックだと、ネック交換できねーよな。
逆反ったら終わり。
685ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 15:39:25 ID:aPqGsxa0
2006年モデルはいつ頃出ますか?
686 ◆BOAPAAAAAA :2006/01/29(日) 16:25:49 ID:h8MpOqnq
今こそスルーネックJカスを復活させるべき
受注生産でもいいから買いたい。
687ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 17:24:48 ID:1seTC4Gt
星野楽器の会社沿革を見るに「明治41年 星野書店の楽器部として創業」とある
明治41年=西暦1909年、つまり3年後の2009年に究極モデルが出る可能性限りなく高し
この、生まれる前から伝説となることを義務づけられた名器の生誕うぃ待ち焦がれるべし...
688ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 17:53:19 ID:usehk9kg
アニバーサリーの類は大抵どうでもいい楽器になるのが定説。
689ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 18:31:31 ID:6zhwmMXZ
>>684
そもそも愛馬はネック交換に対応してくれるのかと
690ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 18:38:57 ID:mUv9Lb3G
>>659
釣られとくよ
アイバ
691ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 19:03:58 ID:aPqGsxa0
>>690
釣られてくれて、ありがとうございます。所有感はどちらが上ですか?
近年って、レスポールSTD持ってても普通ですよね。
どこにでもあるし、進化しないギターって感じですよ。
今のギブソンは後ろばっか見て、前を見ない。
だから、50's、60'sの過去の栄光にしがみついて
オールド再現モデルなんて製品を出すのです。
レスポールSTDは常に時代を見るようでなければならないと思います。
レスポールSTD 05'sが50'sの再現だなんておかしいじゃないですか。
05'sは05'sであってほしい。

レスポール持つなら、オールドじゃないと所有感満たせませんよね。
所有感って言ってますけど、もちろん弾く前提ですよ。

ということを踏まえて、アイバニーズは常に今を見ている
メーカーだと思います。なのでどちらが良いかというとそれは明白。
692ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 19:09:33 ID:p+EYeR3h
>>691
んで、どっちが良いんすか?
693ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 19:11:17 ID:aPqGsxa0
>>692
2本持つのが一番良いと思います。
愛馬には愛馬にしかない音が。
694ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 19:52:31 ID:6hqHl4KZ
>>687
100周年記念モデルは出るだろうね
90周年は豪華なアーティストモデルだったけど、
Jカスの極上モデルを期待する。
でも、高すぎて買えないか。
695ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 20:00:47 ID:YSF8hKr+
100周年記念は、高額でもいいから贅を尽くした最高級モデルもいいけど、
それとは別にC/Pの高い安価で品質のいい日本製モデルも出してほしいかな。
696ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 23:25:37 ID:/XdaWZAl
ibanezだぁ?こんな厨向けメーカーの楽器よくつかえるよな。
生き恥晒すなよw お前ら全員カワイソスったらカワイソス!
697ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 23:29:11 ID:usehk9kg
頑張れ696
698ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 23:37:22 ID:ZrGLNJJG
>>693, >>696
わかったからお前はギターにネットワークカード載せて
演奏データ送ってもらっとけって。
と、マルチにマルチレスしてさようなら。
699ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 00:02:30 ID:qihj+70W
まだまだだなwwwwwww696
と反応してみたりwwwwwwwww
700ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 00:02:47 ID:7x1QI7va
>>693
ギブソンはギターを弾かない人にはカコイイと思われる
アイバはギターを弾く人に速弾きしてと言われる
701Jimmy頁:2006/01/30(月) 00:25:14 ID:k/OxZqUX
>>698-699
ココの住人は煽り慣れしてるからな( ^ω^)
702ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 00:30:01 ID:xhmC9EYo
ibaで最初に市販された7弦ってヴァイのマルチカラーのやつ?
そうなら何故あんなとんでもないのが初販なのか?
間違いならスマソです。
703ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 00:30:28 ID:bgY2qm9J
>カワイソスったらカワイソス!
萌えた。犯す。
704ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 00:31:00 ID:pS4lfbw8
JCRG-100HAM
JCS-100HAM
JCRGA-100HAM
JCSA-100HAM
705ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 00:32:36 ID:pS4lfbw8
>>702
vaiファンしか買いそうになかったからじゃね?
706ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 00:43:59 ID:PKlLyyd+
>>703
同じ事思ったw
707ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 03:03:01 ID:JaTDy7Kb
UNIVERSEは3種類出たんだよ。

1. マルチカラーの奴
2. 黒ボディ・ネックにPUとコントロール、ポジションマーク(ドット)が緑の奴
3. 白ボディ・ネックにPUも白い奴

これを一度に出した。
まさにバブルの成せる技。
708ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 03:25:16 ID:+T1KV+yv
誰か…JPM売ってる店あったら情報キボンヌ…

欲しいのにどこにも売ってねー(つД`)
709ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 04:30:23 ID:pS4lfbw8
>>708
オークションに時々出てるよ
色は?
710708:2006/01/30(月) 04:33:28 ID:+T1KV+yv
>>709
色はあんまこだわってないけど白黒のだと嬉しい

オークションは現品確認出来ないから使いたくないのが事実
贅沢言える立場じゃないけど(汗
711ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 05:34:27 ID:pS4lfbw8
白黒は出回ってないよね。
現物見たこと無いなあ。

いい状態のものはコレクター放出品を狙うしかないだろうね。
712ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 05:56:19 ID:y2oN0lPw
713708:2006/01/30(月) 06:14:08 ID:+T1KV+yv
>>711
あ、市販されてないカラーなんだ
知らんかった・・・
んじゃ市販モデルより価格も高騰するんだろうなぁ

>>712
うは、トンクス

でも英語読めない…
しかもタカスクリニック…
714702:2006/01/30(月) 11:04:17 ID:xhmC9EYo
>>705-707
ありがとう。
そのユニバース欲しいけど、あのネックの金属接合がうっとおしい。
それと便乗で俺もJPM欲しい。金さえありゃまあ何でも欲しいです。
715ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 13:11:35 ID:y2oN0lPw
>>713
いや、市販はされていたよ。玉数が少ないだけのはず。
しかし、$1599って、、、
アメリカだったら、MMのペトルーシモデル買えるな。
716708:2006/01/30(月) 14:36:01 ID:+T1KV+yv
>>715
なーるほど
地道に中古屋めぐってみます…
717ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 17:35:42 ID:opny77Ai
RG2570EのリアをダンカンのSH4にしたいんだけど
ネジ止める金具を見るとダンカンは四角で入りそうにない。
RG2570Eはディマジオにしか変えられないんですか?
718ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 17:40:23 ID:MtTdWqyy
>>717
大丈夫
SHじゃなくてTBにしたほうがいいよ
719ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 17:42:57 ID:9J4xLp2e
>>717
金やすりでピックアップの四角いのを削るんだよ。
もちろんボディー削ってもいいけど。
720717:2006/01/30(月) 18:17:27 ID:opny77Ai
ありがとうございます。改造が必要なんですね。
ボディ削るのは抵抗あるので金具削る方で考えてみます。
SHじゃなくてTBにというのはどういった点からですか?
721ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 18:36:32 ID:dL90P8Kk
>>673
使ってるが別に低音ぼやける感じはない。
良く言えば素直で悪く言えば平坦な音って感じ


722ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 18:59:38 ID:aUnPTYSW
ギブソンになんの魅力も感じない俺
723ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 19:43:43 ID:EvfUGk9K
RGA321Fってのカコイイね。あまり話題に出てないけど不評なのかな?
724ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 20:19:26 ID:9J4xLp2e
>>723
アームがついてないからな・・・
725ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 20:20:29 ID:pnUBCDVs
>>723
かっこいいと思うんだけど、もう一息・・・
726ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 20:28:58 ID:EvfUGk9K
>>724-725
レスd。なるほど…だからあまり話題に出ないのね。
実物見てないけど公式見て欲しくなりました。もう少し安ければ欲しいなぁと。
727ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 20:30:04 ID:PjXbExzN
じぶらるたる+は普通のRGにつけてみてはどうかと。
728ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 20:36:45 ID:MTiuAr7N
>>717
俺JカスにTB-4付けてるよ。
ネジ止める金具を三角に削れば、"何とか"付く
鉄のヤスリなら簡単に削れるよ。ハーネス削らないように注意。
ただダンカンの方がディマジオよりPU本体の横幅が長いので、
ザグリそのままだと少しボディに当たる。
下側も、ネジの足が長すぎてボディに当たり、
それ以上下げられないので、弦高のセッティング次第では
弦に近すぎ!ってなるかも。

以上経験者より。

あ、あと5WAYセレクタが、半田付けすげーやりにくかった。
しかくいの。
729ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 22:19:50 ID:wkR2vQe7
公式のトップに出てくるヴァイの顔が鶴太郎に見えてしょうがないのですが
どうすればいいですか。
730ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 22:28:04 ID:T1CjIgXN
とりあえず熱いおでんを頬張ってみろ
731ドレミファ名無シド :2006/01/30(月) 22:28:35 ID:nt69ZAiK
JPMって結構人気あるんだね。
あの絵柄が好きなの?
それともRG型では珍しい2ハム+3点トグルが好きなの?
732708:2006/01/30(月) 22:34:20 ID:+T1KV+yv
絵も好きなんだけどペトルーシが大好きなのだ漏れは
733ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 23:06:24 ID:vGzadlAf
ぺとは音楽男以外のギター使ってたのか
734ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 00:34:49 ID:shAyNDfD
RGA321F見たことあるけどかなり格好良かたぜ?
735ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 01:13:57 ID:HUrilhOD
>>723
実物かなりいいぞ!価格相応だと思ったな。トレモロじゃなくてもいいならオススメする。
PUをパフプロにして弾いてみたいと思ったよ。
736ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 01:27:49 ID:7nORdFSt
RGA321、去年試奏したけど、かなり良いね
次6弦の物を買うとしたら、これかなーって考えてる。

即買いしなかったのは、家具調ヘッドが好みじゃない
のと、7弦のRGも欲しかったというのが理由。
737ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 01:45:38 ID:HUrilhOD
>>731
俺はJPMの絵がいいと思った。これは好みの問題だろうけどさ。欲しいんだけど金ない…orz
>>736
俺も次狙ってるw でもJPMも欲しいからなー。家具調も気にならないくらい気に入ったよ。
738ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 04:38:59 ID:mgJG2atc
739 :2006/01/31(火) 07:00:50 ID:p2RC4c9G
>>731
愛馬にあのトグル・スイッチが(;´Д`)ハァハァ
何度今持ってるJカスに付けようと思った事か…。
740ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 08:29:23 ID:qkKaRJFx
2006年のカタログって出たかな?
741ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 11:35:58 ID:oFrsXoxU
>>738
これって確か24フレットでミディアムスケールのSだよね?
742ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 11:57:19 ID:B+e1ZDB1
手 けっこうちっちゃいんだな
743ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 14:05:10 ID:6389MwbW
>>738やっぱいいなあーゴーストライダーとマホガニー丸出しのS!
ShawnLaneのやつみたくクリーム色のディマジオ載っけて
ゴールドハードウェアのやつ限定十本とかで良いから作ってくれー

太りすぎてるから小さく見えやすいけどSLの手は一般的日本人よりは大きいよ
744ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 15:59:15 ID:7r4CIGuE
それよりめちゃくちゃ指が開く。
745Jimmy頁:2006/01/31(火) 19:29:45 ID:LTDJHGhk
>>737
俺のはJPM100B(P1)だけど、ああいう限定物ってみんな売りたがらないんだよね。
たとえ弾かなくても売らない人多いよな(コレクターとか)
だから中古市場でもなかなか見つからないよ。
傷なんか気にせず俺はガンガン弾いてるけど。
個人的にMMを弾いてるぺトルーシの音は好きになれないな。キレ良すぎ。
746ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 21:34:02 ID:hyNr+4EI
ShawnLaneって、デブだから全然かっこよくない。
747ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 21:35:09 ID:vv7iY+hi
合掌
748ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:17:40 ID:I8Bx9TH3
>>739
俺はコントロール類が同じようなレイアウトのRGR620を持っているけど
PUの変え易さは凄く良いと思う。

>>742
REHのビデオを持っているけど、彼は小指が短めなだけで全然小さくないよ。
749ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:32:51 ID:AfVm2GUl
今年はスリップノットのミックモデルは発売されないの?
750ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 02:09:48 ID:MOTq+Uqt
AX7の24フレ出ないかな・・・出ねぇよなorz
751ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 02:53:10 ID:GybnJt+4
いろいろ検討してみたけど、
テクニカルなことやろうとしたら、やっぱりアイバニーズだよね。
アイバニーズ敬遠してたけど、Jカスの完成度に脱帽m(_ _)m
752ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 03:01:05 ID:2111Kr1B
>>750
おもいっきりヘッド落ちするような気がします。
753ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 04:55:09 ID:Kd9iZDnt
>>751
見かけはジャンル限定されるけどねw
754ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 05:58:33 ID:mRw7EOFf
>>750
どうして俺は24フレットよりロングスケール以上のが欲しいんだぜかだぜ?
ミディアムだと不安なんだよね。
755ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 08:48:41 ID:mWGP0oKJ
あーーー
756ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 10:34:03 ID:hXECS0Kg
モロ初心者丸出しだけど、アイバニーズのロードスターUを知り合いから中古で5000円で売ってくれるそうなんだけど、
このギターの価値がよく分からないんですよね。

如何思いますか?
757ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 11:37:47 ID:PzzSZHmY
自分を信じろ
758ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 12:21:39 ID:k1JCPrGK
マジで2006年モデルはいつ出るの?
せめてカタログだけでもいいから早く出してくれ
759ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 14:33:05 ID:mL+ckhyY
カタログ厨しつこいな。アイバに直接聞けよ。
760ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 17:09:13 ID:HkbI08c9
IBANEZのV7 V8ってピックアップ、なんか悪い話を良く見るけど
そんなにショボいピックアップなの?
ディマジオデザイン(ディマジオで作っているという意味ではない)
だとは聞いたけど、使用者のインプレを聞いてみたい。
761ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 17:40:12 ID:ppCOe3hV
http://www.bidders.co.jp/item/60397087
これって値段的にどう?買うか悩んでいるんで教えてください
762ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 18:18:21 ID:Ei9voNII
一番下の写真で裸足が見えて萎えた。
763ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 18:48:57 ID:SFsyuxsZ
馬鹿に御呼ばれしたから来てみた。
相変わらずここの連中は生き恥晒してるなぁ。ぷぷぷぷぷぷーっw
まじ、カワイソスったらカワイソス ぷぷーっw
764ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 19:09:42 ID:aflNl+rP
>>763
もっと貶せよヘタレがwwwwwww
全くインパクトねーなwwww早くイライラさせてくれよwwwwwwww
765ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 19:26:32 ID:J8PDNzQ3
イバネェズ
766ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 19:50:25 ID:SFsyuxsZ
>>764
wの数多いね。ぷぷぷぷーっw
767ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 19:57:25 ID:aflNl+rP
おいおい、いつまで待たせんだよwwwww
もっと頑張らねーと誰も覚えてくれねーぞwwww
ヘタレはこれが限界か???wwwww
768Jimmy頁:2006/02/01(水) 20:04:40 ID:BaXJyKDb
>>763
もっと修行してから来いよ。カワイソスったらカワイソス ぷぷぷぷぷーっw
769教祖:2006/02/01(水) 20:07:29 ID:SFsyuxsZ
あぽー!
誰が覚えてくれって言った?んー?ぷぷぷぷーw
お前ら本当にカワイソスったらカワイソス あぽー
770ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 20:10:42 ID:aflNl+rP
なにこいつwwww教祖?wwwwwww
ちょっと覚えられたつもりかよwwwwwwwww
勘違いもここまで来ると哀れだなwwww
771教祖:2006/02/01(水) 20:12:10 ID:SFsyuxsZ
あぽー
もう覚えたからお前の負け ぷぷぷぷーっw
何をやっても前の負けw わっはっはー あぽー
772ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 20:21:54 ID:aflNl+rP
なんの負けだよwwwwwwww
誰と競ってんの??wwww
もっと頑張ってくんないとホント中途半端だぜ???wwwwwww
773教祖:2006/02/01(水) 20:22:53 ID:SFsyuxsZ
↑信者1号 ぷぷぷぷーw
774ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 20:23:56 ID:atAg4gaz
情けない質問で申し訳ないが、ローズとエボニーって黒っぽい色だが見た目でどっちか判断できるの?
私にはさっぱり判りません。見分け方とかあるなら教えて下さい。
775教祖:2006/02/01(水) 20:26:27 ID:SFsyuxsZ
あぽー
物にもよるけど、エボニーは木目があまり見えない、黒くツヤツヤしてる
ぷぷぷぷぷーw わかった?
776信者1号:2006/02/01(水) 20:28:02 ID:aflNl+rP
もう終わり?wwwww
777ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 20:49:47 ID:9xx6Q1jC
教祖はどこのギター使ってんの?
778ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 20:56:14 ID:atAg4gaz
>>775
どうもです。
779ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 21:08:02 ID:IBOm4xV3
RG350EXって、手ごろな値段で結構なスペックだと思うけど、実際の所どうなの?
780教祖:2006/02/01(水) 21:13:08 ID:SFsyuxsZ
37 :ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 14:24:30 ID:SFsyuxsZ
>36
うるせーなハゲ!馴れ馴れしいよあんた。ぷぷぷぷぷーっw
Jカス・RG550DY・RG750・RG770G。
Fender USA・自作ストラトタイぷぷっーw

あぽー
781Jimmy頁:2006/02/01(水) 21:14:55 ID:BaXJyKDb
ID:SFsyuxsZ
お前気に入った!!

逝ってるとこが。
782教祖:2006/02/01(水) 21:17:01 ID:SFsyuxsZ
>>779
あぽー
ネックに使われてるメイプル材が微妙かも。木目が真っすぐじゃないものが目立つ。
ぷぷぷぷぷーwランクの低いメイプルが使用されてると思う。ぷぷぷw
全体的に音が薄っぺらい。入門用やサブと考えるがいいと思う。ぷぷーっw
783ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 21:32:26 ID:lwOZ6Yov
なんだ?新しいキャラになったのか?
784ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 22:17:30 ID:1aQ544vg
結局やすめぐもでるは販売延期なのか・・・
785ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 22:19:03 ID:UQpXfhzh
出たら絶対買う
786ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:11:01 ID:1aQ544vg
嘘つけ。>>785
8弦モデルなら俺も少しは考えるけど。6弦いらね。
787ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:13:56 ID:QDd/nBV6
8弦って音域上に拡がるの?下に伸びるの?
788ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:21:17 ID:1aQ544vg
実は俺も知らん。でも1弦ハイAなんかにしたらすぐ切れるよ。
789教祖:2006/02/01(水) 23:36:01 ID:SFsyuxsZ
あぽー
8弦なんて日本人向けじゃないよ。弾ける気しねぇー
ぷぷぷぷぷーw
790ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:46:50 ID:m4M9nf7h
先月セミアコ買ったんだが、弾いてしばらくすると、
ジャックが緩んで壊れる。
そんで十日前位に修理行ってすぐ直ったんだが、
これからも音の振動で緩むので来て下さいと言われた
んで今また壊れたんだがこれって返品できる?
791ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:48:00 ID:bpHBMnBz
ネジ止め剤でも試せよ
792ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:58:38 ID:dh8XCJb8
8弦は出ない
793ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:59:18 ID:Lz8JPnL0
>>790
店に聞けよ
794ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 09:52:13 ID:kbMh2bRi
>>790
俺もAS83を同じ症状で修理に出した一人だよ。
795ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 12:31:31 ID:zFHnSxV1
やすめぐもでるって何?
796ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 13:58:04 ID:2dH/2LOh
>>511-519
ヘッド落ちするって書いてあるね。
http://www.interq.or.jp/rabbit/joh/jcrg-2.html
797ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 14:08:57 ID:aQvC3WQL
>723
俺RGA321メインにしてるよ。ピックアップは抜け悪いからEMGにしたらよくなった。
ヘッドがボディと同系色ならカコいいんだがなぁ。
798ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 14:18:06 ID:PehocE0y
そこでRGA121の茶色ですよ
全然違和感無いっす
799ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 17:23:04 ID:mYFcy9aF
JET KING買った人おる?
800ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 17:41:29 ID:6fCnF01r
S系は今やもう国内で製造されてないんかな?
801ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 18:51:51 ID:OxYmZ+MB
ところでRGTとSZシリーズは勧告性なんだよな???
802ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 19:13:10 ID:aQvC3WQL
>798
121だと結構質下がるからねぇ。あの紫のサンバーストがいいのよ
803ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 20:57:11 ID:ufU8re32
>>796
俺は6本持ってたけど、ヘッド落ちするやつなんてなかったけどね
そのサイトで「ネックが重い」って言ってるのはスルーネックだからだと思うけど。
804ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 22:08:22 ID:wMX7tgAZ
茶色ボディに黒ヘッドは違和感ナイね
805ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 22:27:33 ID:gmXem/Ti
初心者なんだけどRGSERIES100EG買いましたこれの評価とかってどぉなの?
806ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 22:55:47 ID:txp6cDNc
青ボディーに黒ヘッドも(^ー゚)b COOL!
807ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 23:36:41 ID:brNcWbYn
>>799
JET KING買ったよ
808ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 23:39:20 ID:BMTjcKsr
RG8欲しいー!
809ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 00:11:09 ID:Q3q7f1Ab
8弦ギター出たら面白そうだな。フレドリックモデルとかで。

08〜 のゲージ貼ってHi-Aとかにすると弦が途中で切れる、って感じじゃなくて
ボールエンド部分から弦がパチンって外れる感じになっちゃうね。
以前7弦でHi-Aチューニングに成功したけど、それはたまたま
当たりの弦だったようです。
810ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 00:39:34 ID:0EHfWWr1
Jカス以外意味ねーだろ。アイバニーズは。
811ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 01:11:29 ID:Dn4iu09D
>>810
技術とクオリティの高さを示す意味でのJカス(といっても不次元だが)
フルラインナップメーカーであるからには中間機種や下位機種は必要不可欠。
トヨタみたいなもんだな。

といっても一度Jカス持つとそれ以下の機種には目がいかなくなるのは確か。
812ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 02:17:24 ID:0EHfWWr1
意味ねーだろ。とか強気なこと言ってすみません。
Jカスに惚れてしまいました・・・。26万円・・・高価だ・・
2006年モデルが出てから購入しようかどうか、すごい悩んでる。
813ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 02:46:34 ID:0EHfWWr1
いろいろ情報漁ってたら、今のJカスって、6,7年前のJカスには
到底及ばないらしいですよね。
ここ数年のギター情勢を見ると、より早めにフラグシップモデルを
手に入れた方が、結果的に良い物を手に入れることになるんでしょうかね。
木材が減ってるのは理解できますけど、これも業界の営業手法だと
思うとゲンナリする部分もあります。

要は、自分が良いと思ったのを買えば良い話ですが。
814ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 03:18:32 ID:dxBARGuV
9670、9570は永久にレギュラー最強、って事なんだろうな
815ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 04:21:57 ID:FiV6zJDH
いいんだけどスルーネックは苦手
816教祖:2006/02/03(金) 10:57:12 ID:ks+flquD
あぽー
つるむけネック使って、包茎解消ってか?ぷぷぷぷーっw
ibaの場合、ハイポジの演奏性はボルトとそれほどかわらないでしょ。ぷぷーw
サスティーンやローの出方がかわるくらいで。ぷっぷー。
817ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 15:01:30 ID:0KdoV1P5
ボルトオンでも、ハイポジが弾きやすいからねぇ〜
818ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 15:05:31 ID:fC57A07B
>>807
見た目に惚れて買いたいんですが使用感どうですか?
819ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 16:03:24 ID:Bj2apqd1
マジセンターPUいらねぇ
820ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 16:44:34 ID:rSJS4aXc
Jカスタム買いました。
いままで八万くらいのギターにダンカンのっけて弾いてましたが別次元・・・
いままで愛用していたギターには悪いがjカスタム、音が最高です!
821ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 20:47:09 ID:OFUtzlvG
最高の音でカッティングとか聞かせてちょ
822ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 21:09:01 ID:aKTXgMKM
JEMとかRBMとかの韓国製ってやはり質が良くないのか?
すぐにペグが馬鹿になるとか聞くンだけど・・・・・・・・・。
823ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 21:36:13 ID:fMLPkbDU
>>820 うp汁!!うp汁!!
824ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 21:45:19 ID:0XWQJ9Ci
Jカスってホント生音からして違うよ。
825807:2006/02/03(金) 22:00:43 ID:DbLHb9Dg
>>818
自分も見た目で衝動買いしたよ
すのまま使うのであればおすすめはできないかな〜
音の善し悪しは個人個人で好みがあるから、どうとか言えないけど・・・
ネックはRG、SAより若干厚みがあるよ
でも違和感感じる程じゃないと思う
自分は手が小さいからフェンダーとか結構使いづらいんだけど
フェンダーサイズのネックが大丈夫なら問題ないと思うよ
ボディはRGから比べ結構重く感じる
その分ヘッド落ちは無いけど
ピックアップはSAなかと比べると、パワーが全然なくて音質も軽い音
例えばマーシャルの30ワットのアンプで歪ませるとIBZ INF2でゲインが4=JET KINGで最大の10ってところ
一つのハムがハム、シングルの切り替えが出来るけどシングルではあまりにもパワーが無さ過ぎ
自分は余っていたDimarzioのVirtual PAF に交換したよ
自分はカタログに書いてあったガレージサウンドって言うのがどう言うサウンドか解らないけどハード系には使えないね
改造せずに使おうと思っているならシングルコイルと思って買うのであれば良いんじゃないかな
音はピックアップとアンプ等で何とかなるから
あと弦高と言うか、ボディと弦の間がRGなどから比べ高くなってる

826ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 23:57:22 ID:iF7MUgLT
USAカスタムはJカスより凄い(音)の?
827ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 00:15:58 ID:igzPGwxE
欧米至上主義者 いね
828ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 00:45:47 ID:b6sqCyCP
Jカスにタイラーのような鳴りがあったら最高なんだけどなあ。
充分作りは良いと思っているけど、ね。
829ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 00:59:19 ID:+Lb1zSDl
>>825
こんな詳しいレス来るなんて想定外でしたw
見た目はなかなかいいですよね。
貯めてジャガー買うか悩んでたとこに楽器屋で飛び込んできて一目惚れでした。
歴三年ですが未だEpiphoneの安いセットで我慢してましたので購入に踏み切れそうです。
レポありがとうございました。
830ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 01:06:41 ID:UBOH/wg0
ペトルーシシグネチャのスペックに一番近いRGって何?
831Jimmy頁:2006/02/04(土) 01:19:13 ID:IKyGXqaz
>>830
残念だが今のラインナップでは近いのなんて無いな。
だいいちSteve's Special載ってる機種も無いだろ?
2ハムのRGを買ってPU交換するしかないねけど、あのトグルスイッチに
惚れてるんだwwwって奴の気持ち分もかるね。
832ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 01:43:38 ID:4RruYhlW
>>814
最近9570入手しました。
サイコーっす
833825:2006/02/04(土) 01:48:22 ID:jXzBY9Lv
>>829
ジャガー、良いですよねー
俺もボディーシェイプはジャガータイプが一番好きですよ
Ibanezに拘るなら、Talmanなんかどうですか?
現行ならNoodlesシグネチャーがロストボーイズで14万〜15万
ただしアメリカからの取り寄せなので1ヶ月ほどかかります
モデル詳細は
http://www.ibanez.com/guitars/guitar.asp?model=NDM1
で見れます
中古で良ければノーマルのTalmanが5万前後で出るときがありますよ

834ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 04:54:16 ID:wT/+rImd
ゴマキがJカスのスルーネック持ってるんだってよ。どうするべ?
835ドッキリキッド:2006/02/04(土) 05:09:34 ID:USZfnwF/
スルーのJカスって事は一昔前の最高期のホンマホか?
836ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 06:12:54 ID:O62At406
ゴマキって誰だ?
837ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 07:12:19 ID:FF3QZ6JD
ゴラル・マキーナ
838ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 07:43:15 ID:VsAknZVZ
もう化石のアイドルのことだよ
839ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 08:04:17 ID:O62At406
アイドルなんて知らないし興味も無い。
840ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 09:17:28 ID:uRpBghHT
ゴマキとか数年ぶりに聞いた気がする
841教祖:2006/02/04(土) 12:27:06 ID:pqlpU9Hf
あぽー
2006年モデル期待してたが、微妙なラインナッポーだな ぷぷぷぷぷw
また、中古でよき時代のギター探すか・・・ ぷっぷーw
842ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 12:38:50 ID:DBoXPMDn
>>819
センターPUテラホシス
とH-H使ってる俺が言ってみる
843ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 13:16:59 ID:bK9QvOdI
わたすのJカス
ttp://n.pic.to/fdcd
844ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 13:31:16 ID:bK9QvOdI
ごめん、ついうpしてしまった、自慢したかった。
反省した。
845ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 13:32:29 ID:8hx1q5g3
PC許可
846ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 13:52:49 ID:bK9QvOdI
せっかくなんでやっぱりうpします
ttp://n.pic.to/4h4c0
847教祖:2006/02/04(土) 14:04:33 ID:pqlpU9Hf
あぽー
おめ!イケベオリジナルだね。2004年までのJカスと同じ仕様だね ぷぷぷぷーw
848ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 14:22:15 ID:bK9QvOdI
ありがとう、すごく気に入ってるんだ。
849ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 14:28:05 ID:+Lb1zSDl
>>833
またまた詳しいレスありがとうございます。










どう見ても予算オーバーですw
とりあえず来週末給料なんでJET買ってきますね。レポ、レス全て本当に参考になりました。
850ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 16:34:52 ID:CS0sseNR
ひょえー
きれいな緑色。
ピックアップはやっぱり、ダイレクトマウントがいいね。
851ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 17:30:07 ID:bdETopNU
ウホ!いいなあJカスタム!
よろしければ音のほうも聞かせてください
852ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 19:21:57 ID:isDT20d1
>>846
いい色だ
コッカヨス

音もキボン
853ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 20:07:18 ID:wT/+rImd
いや、緑って・・・腐ってるだろ・・・。

・・亀?・・・かっぱギター・・・?
854教祖:2006/02/04(土) 20:11:32 ID:pqlpU9Hf
あぽー
河童はお前のハゲ頭 ぷぷぷぷぷーっw

そう言えば、緑じゃなくピンクもあったね。あれがほしかった。ぷぷーっw
855ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 21:00:11 ID:PliFwpD0
シースルーグリーンなんて数年で退色して悲惨なルックスになるな。
856ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 21:15:15 ID:q1RIXdA+
速弾きしない(できない)んですけどアイバ使ってもいいですか?
857ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 21:17:25 ID:XTWhlovt
ハイカラが全く話題にならないところが素晴らしい
858ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 21:20:01 ID:x5Q/g+LQ
>>813
どこの情報?気になるなぁ・・・
確かに木材に関しては昔のモデルの方がいいってのは理解できるけど、
技術的には今の方が上のハズ・・・
時間の経過と弾き込むことによって、化けたってことじゃないの?
じゃないと、最近05モデルのJカス買った俺って・・・orz
中古でRG1880あたり探そうかな
859ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 21:21:10 ID:USZfnwF/
そんな事よりトリプルコイルって恐ろしいな
860ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 21:22:58 ID:bK9QvOdI
そりゃいいものは欲しいが
ギターはスペックだけではないんじゃないか
861ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 21:34:18 ID:x5Q/g+LQ
>>860当たり!
だからこそ自分の耳で確かめたい
862教祖:2006/02/04(土) 21:38:26 ID:pqlpU9Hf
あぽー
>>853 >>855ってウラヤマシスオーラ出まくりなんだけど(笑 ぷぷぷぷーw
きっと入門用しか持ってないんだぜw ぷぷぷぷぷーっw
863825:2006/02/04(土) 22:07:33 ID:jXzBY9Lv
入門用でもIbanezを支えているユーザーの一人だ
入門用ユーザーが将来Jカスなどを買ってくれる
大事にしろ
あんたもIbanezヲタならな
864教祖:2006/02/04(土) 22:12:28 ID:pqlpU9Hf
あぽー
ageて熱く語る事でもなかろうに ぷぷぷぷぷw
一言、俺はibanezヲタではない。 ぷぷーw
正直ここ数年のRGは糞だと思っているから。ぷっぷw
865846:2006/02/04(土) 22:18:18 ID:bK9QvOdI
そういう話じゃないんじゃないかと思いますが、

まあ、教授もそう噛み付かんでも思います。
そりゃ、自慢するヤツを良くは思いませんよ、失礼しました。

しかし目の肥えたこのスレの住人に晒すのはドキドキしてましたが、
まさか色を指摘されるとは夢にも思わなかった。

兄弟にも黒板ギターやらカメレオンと罵られましたが・・・。
866ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 22:19:04 ID:DBoXPMDn
戸の字が新芸覚えて帰ってきたのか。
867ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 22:36:08 ID:wT/+rImd
コテ切ってる教祖って何者だ?
気が触れてる?キャラ作って語尾にうんこ付けてるんだとは思うけど、
客観的に自分の文章見て、どこに納得して書き込みボタン押してる?

入門用ってのは「安物大量生産」を指してる?
Jカスも大して高くもなく、高級ギターとは呼べないものだぞ。


868ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 22:49:25 ID:USZfnwF/
だが、サーのギターだって本国では1900ドルだろ?
日本のJカスとそう変わらんよ
869教祖:2006/02/04(土) 22:49:31 ID:pqlpU9Hf
あぽー
>>867君はきっとお金持ちなんだね。俺の中で15万以上はある種高級の部類に入るからね。
君の言い方じゃ、30万近くのギターでも高級じゃないんだろうね ぷぷぷぷぷw
テラウラヤマシス ぷっぷーw
870ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 22:53:29 ID:wT/+rImd
>>846
どうでも良いけど、Jカスとパイプベッドの組み合わせはどうかと思う。
871ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 22:54:59 ID:H/nHdFqk
>>867
コテの話をした時点でお前の負け
872ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 22:59:51 ID:wT/+rImd
>>869
いや、特に金持ちってわけじゃない。
一応働いてるから楽器や機材に投資できるだけの金はあるってだけ。

実際、店舗で高級ギターとして扱う価格のラインって40万円以上くらいからだよ。
上をみたら切がないでしょう。そういう中でJカスの20万円前後って価格は
高級ギター扱いにならないんだよ。

補足しておくと、価格だけがギターの優劣を決定する要素じゃないことも知ってるつもり。
873ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 23:02:42 ID:bZyw3eZH
負けとか言ってる時点でお前も同類
874教祖:2006/02/04(土) 23:06:19 ID:pqlpU9Hf
あぽー
>価格だけがギターの優劣を決定する要素じゃないことも知ってるつもり
じゃ、Jカスの材を見て高級だとは思ってないってことだよな? ぷぷぷぷw
輸入物やESPとか他のメーカーなんかの40万クラスでも材はJカスと同じような物なんていくらでもあるよ ぷぷぷw

君の言い方は値段で高級感を決めているような感じに聞こえるけど ぷぷぷぷぷw
>客観的に自分の文章見て、どこに納得して書き込みボタン押してる?
お前こそこの文章がふさわしい!ぷぷぷw
875ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 23:09:41 ID:Mva6p5JY
>>872
変なもの拾っちゃいかんよ。相手にスンナ
876ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 23:19:45 ID:wT/+rImd
>>874
文盲?価格に絞って言及するために、
敢えて何度も「価格では」ってのを強調しておりますが?
それで、俺は価格って要素だけがギターの優劣を決めることにはならない。
ってことを最後に補足してる。お解りですか?

>>872
了解しました。
これを最後に、今後一切相手にしません。
論破して引き篭もりになられて、今の日本に1人ニートを
増やすことになって、微々たる影響でも日本経済に与えたられるのは困りますからね。

>>874
「?」に対する回答は無しで良いです。
それに対して更に回答することはもうないので。
877教祖:2006/02/04(土) 23:35:05 ID:pqlpU9Hf
あぽー
こいつ馬鹿か?
>Jカスも大して高くもなく、高級ギターとは呼べないものだぞ。 ←注目!
>価格だけがギターの優劣を決定する要素じゃないことも知ってるつもり
>店舗で高級ギターとして扱う価格のラインって40万円以上くらいからだよ
じゃ、お前が言う高級ギターの基準って何?言ってみろよ(笑 ぷぷぷぷw
値段じゃなく材質や作りって言うなら、あんたの発言には矛盾が出ますけど?ん?

俺は使われている材質で高級感を感じているけどなぁ ぷぷぷぷぷーw
878超キング ◆R/bYxBeQlQ :2006/02/04(土) 23:41:01 ID:rRwI64jn
>>877
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
    .l  i'"         i彡
    |  」    ⌒' '⌒ |
   ,r- /  ■■■■■■
   l り      ノ( 、_, )ヽ | >高級ギターの基準?☆
   ー    ノ、__!!_、 |
   ∧.     ヽニニソ  | 
   /\ヽ         ノ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
    .l  i'"         i彡
    |  」    ⌒' '⌒ |
   ,r- /  ■■■■■■
   l り      ノ( 、_, )ヽ | >音だ☆
   ー    ノ、__!!_、 |
   ∧.     ヽニニソ  | 
   /\ヽ         ノ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
879ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 23:42:41 ID:USZfnwF/
こうきゅう かうきふ 0 【高級】


(名・形動)[文]ナリ
等級や品質・程度などが高い・こと(さま)。
⇔低級
「―品」「―な本」
[派生] ――さ(名)

まぁ、この言葉を把握した上で高級とはなんぞや?と聞きたいんじゃないのかな?

>価格だけがギターの優劣を決定する要素じゃないことも知ってるつもり
だと矛盾してる事になるしね。
880ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 23:44:24 ID:PliFwpD0
俺は使われている材質で高級感を感じているけどなぁ ぷぷぷぷぷーw
俺は使われている材質で高級感を感じているけどなぁ ぷぷぷぷぷーw
俺は使われている材質で高級感を感じているけどなぁ ぷぷぷぷぷーw
俺は使われている材質で高級感を感じているけどなぁ ぷぷぷぷぷーw
俺は使われている材質で高級感を感じているけどなぁ ぷぷぷぷぷーw
俺は使われている材質で高級感を感じているけどなぁ ぷぷぷぷぷーw
俺は使われている材質で高級感を感じているけどなぁ ぷぷぷぷぷーw
俺は使われている材質で高級感を感じているけどなぁ ぷぷぷぷぷーw
俺は使われている材質で高級感を感じているけどなぁ ぷぷぷぷぷーw
881ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 23:44:51 ID:USZfnwF/
まぁ、確かに「安い高級○○」なんて言い方はあまりしないけど
882ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:00:36 ID:YrbEh6fI
アイバニーズのギターがどうかは知らないがギター素人の俺にも教祖ってコテが頭悪いのだけはわかった。
883教祖:2006/02/05(日) 00:01:18 ID:pqlpU9Hf
あぽー
まぁ、それだけIbanezは良心的って事だよ。ぷぷw
884教祖:2006/02/05(日) 00:02:24 ID:/Xt7DUWF
あぽー
素人がこんなところに来るなよw ぷぷぷぷーw
885ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:04:42 ID:YrbEh6fI
>>884
簡単に釣れるな。
顔真っ赤だぞ。
886教祖:2006/02/05(日) 00:06:53 ID:/Xt7DUWF
あぽー
今までの流れだと俺にレスした奴が釣られてるって流れになってますが・・・
理解してます?素人さん(笑 それとも必死になって煽ってるつもりなのかなー ぷぷぷぷーw
887ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:11:45 ID:gVOFOP1+
一連の流れ、釣られてくれてありがとう。 ぷぷぷぷーw


ところで、
RG8170FとRG8270Fはインレイの違いだけ?
インレイだけで2万円違うのか・・・。
888ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:14:08 ID:YrbEh6fI
>>886
おまえ何でも自分が優勢だと思ってるだろ?w
それに別に定番の言葉で釣られてくれるから必死になりようがないw
889ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:15:53 ID:RndIzwWw

たしかに>>867>>872>>876の発言はアホだね
890ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:15:54 ID:l2lGbZyj
酸いも甘いも
知ったかぶりでも
みんな大好きIbanez
891ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:18:53 ID:YrbEh6fI
真剣に質問してた人とかゴメンな。
つい2chの他の板のノリで突っ込んじまった。
ただ遊びたいだけでクソコテいじるのは空気読めてないから辞めるわ。
892ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:24:20 ID:SmTA44nS
            _∧,,∧
       ___( ( ´・ω・)___ フゥ・・・
      / \    ̄旦 ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
893ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:25:34 ID:3f99SWW2
相手にするなってことで

終了
894教祖:2006/02/05(日) 00:29:17 ID:/Xt7DUWF
あぽー
あはは。お前らの必死さが伝わってきて腹痛いわ ぷぷぷぷぷw
文章に悔しさがにじみ出ているのがわかるよ ぷっぷっぷっぷっぷっぷw
895ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:39:22 ID:pBmOGtIF
NAMM SHOW 2006に出ていたNoodlesのニューシグネチャーモデルがIbanez USAのサイトでカタログアップされているんだけど
日本で06モデルが販売されるのは、いつになるのでしょう?
だれか教えて
あとカタログも

Noodlesニューシグネチャーモデル、日本発売強く貴房
896887:2006/02/05(日) 00:44:24 ID:gVOFOP1+
不毛なやりとりせずに、誰か答えてくださいよ
897ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:51:30 ID:nZUcyTd3
掲示板で君の問いかけに答える義務を負うものはいない。
返答があればラッキーくらいに思わないと。
なのにそんな催促したらホントに誰も答えないぞ。
898教祖:2006/02/05(日) 00:53:32 ID:/Xt7DUWF
あぽー
>>896 >一連の流れ、釣られてくれてありがとう。 ぷぷぷぷーw
って言っておきながら質問に答えろと?君ってオモシロオカシですねぇ ぷぷぷぷぷw
899887:2006/02/05(日) 00:59:00 ID:gVOFOP1+
前スレで公開してあった教祖のギターみっけた

http://magical.s6.x-beat.com/futaba/grtsq/src/1137875291663.jpg
900教祖:2006/02/05(日) 01:01:30 ID:/Xt7DUWF
あぽー
ギターを公開した覚えはないがw ぷぷぷぷw
下手な釣りだなぁ あんた才能ないよ ぷぷぷぷぷw
901887:2006/02/05(日) 01:03:24 ID:gVOFOP1+
>>900
見に覚えのないことが起こりうる状況を体験してもらおうか。
902教祖:2006/02/05(日) 01:04:39 ID:/Xt7DUWF
あぽー
何が起こるって?(爆 そんなへんな画像だったのか?
見てないからわからんが(笑 ぷぷぷぷぷw
903ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 01:04:56 ID:j6CSjb4D
バーズアイびっしりだね
904887:2006/02/05(日) 01:07:30 ID:gVOFOP1+
教祖を、あぼーん設定、もしくは非表示設定にしました。
是非、みなさんも見えないように2chブラウザ等で設定してください。
905教祖様:2006/02/05(日) 01:08:52 ID:/Xt7DUWF
あぽー
で、>>899の画像は何?おせーて ぷぷぷぷぷw
906887:2006/02/05(日) 01:09:45 ID:gVOFOP1+
905 非表示:名前

が何か言ってる。なんだろう。
まいっか。非表示だからシカトしとこ。
907ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 01:10:51 ID:bw+LvDUY
>>905
なんか気持ち悪かったよ
908教祖様:2006/02/05(日) 01:12:44 ID:/Xt7DUWF
あぽー
そう、ありがとう!見なくてよかったー ぷぷぷぷw
あんたいい人ね。ぷぷーっw
しかし
>バーズアイびっしりだね
って言葉が気になるw ぷぷぷぷぷw
909ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 01:16:06 ID:bVKG+c8z
>>906
グロ貼ってる時点で俺の中でお前も糞コテも同レベルだ。
910ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 02:06:25 ID:pBmOGtIF
__,冖__ ,、  __冖__   / //ミミミヽヽ ヽヽヽリリリリノノノノノノ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /ミ                彡
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /ミ       ,,、,、,、,、,、,、,、,、,、、、彡
  __,冖__ ,、   ,へ    / ミ,ィ    i''"           i彡
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//    」     ._ノ^  v  、`i彡
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、ハ.;j \|
   n     「 |      /.      |     <=・=>  <=・>|
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |    ,r'   _ノ( 、_, ) |
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/    i' i / _   `ヽ !
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i'  / r'  ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ       l /''''"´   〈 /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'      ;: |  !      i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l  l      ;. l |      | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-. !.      ; |. | ,. -''、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/  l      ; l  i   i   | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l  l      ;: l |   {  j  {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.     ゝ   ;:i' `''''-ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \   ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ーーー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
911ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 02:07:30 ID:KVtj91TT
JカスとESPの材が同程度だと思ってる時点で教祖は糞
912ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 02:09:30 ID:pBmOGtIF
      ,ィ:.、             ,ィ ヽ
       ./;'゙ ヽ.ヽ.、        ,.r゙/´゙; ゙:、
     .r'/゙   ヽ.,ヽ、    //   ゙; l,
      !.;゙     ,. > ヽ~´⌒~ ゝ.. _    .; l,
     i.l゙   /゙ ,.、ッr'^`ゞ'~ゝ、_,.、 `ヽ、 ! l
     {.! /,、.ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー'ヾ.   ! l
.     / ;ノ:::::::;ィ::::|:::::::::::::::::::\..:..:..:.:::::::::`:,  l
     l/::::::::::/..j|:::|..:.\..ヽ:..:..:..ヽ..:..:..:ヽ..:...:゙ゝ )
      l..:..:/..:.|::::ハ::ト、::::::\::ヽ::::::ヽ:::::..:..ヽ..:..:..:.!
      }:::::|::::::|:::| ヾ:、\:::::::ヽ::ヽ::::::l::::::::::::l:::..:..:.|
     |:|::|::::::|:::|___ ヾ:、ヽ、::::ヾ::ヽ;::|:::::::::::|:::..:..:|  
     |ノ::|:::::|´! ____  \ r┬-,、゙`!:::::::::::|::::..:.| 
     /|::::::ヽ| rイ:、_!      |::::'‐ト ||::::::::::|:::..:..|   
    〃.|::::::::|:::!! l:::::j       `ー'´ リ:::::::/;ハ:::..:.|
      |::|:::::::::|〃〃  ,    〃〃 |::::::/:レ'ヽ::..:|
     |::|:::::::::'、    `         |::;ィ':::|:::::i::ヽ:!
     ヾ!ヽ::||:::i 、   `二´     /|イ::V::|::::l|:::|ヾ:、
       ヾ||:::|  iヽ、     / _|::|::::レ|:::/|/
        !レ'  ヽl::::`コ'' ´, -''´ ヾ:リ |:/ !


だれか06モデル販売とカタログの件について教えて ネ♪ 
913ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 02:15:38 ID:iIb6VdUn
IbanezのAXS32ってギターについてなんか知ってたら教えて下さい。
ネットで探しても何もわかんない。
914ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 02:33:17 ID:pBmOGtIF
IBANEZ AXS32 TKF ELECTRIC GUITAR FEATURES
AX Set-In neck.
3pc. Mahogany Neck Material.
Mahogany Body.
22 Large frets.
Bound Rosewood Finger Board.
Ibanez Full Tune II bridge.
Ibanez AH3 (H) Neck PU.
Ibanez AH4 (H) Bridge PU.
3 way switching.
Off-Set Dot on 12th Fret Inlay.
Brushed steel scratchplate.
Chrome Hardware.
Guitar colour: Transparent Black Flat
915ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 02:35:29 ID:iIb6VdUn
これって日本じゃ買えないくさいですか?
916ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 02:43:44 ID:pBmOGtIF
輸入してる店に頼んでみては・・・
917教祖様:2006/02/05(日) 11:46:54 ID:/Xt7DUWF
あぽー
最近カタログ厨が多いな。「店に電話して聞け!」と一言。ぷぷぷぷぷw

しかし…グロ張るとかすっげーーーーーーレベル低い事してんなーwぷぷぷ。
>客観的に自分の文章見て、どこに納得して書き込みボタン押してる?
って事。 ぷぷぷぷぷぷぷぷーーーーーーーw
918ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 14:29:50 ID:zOAuy6Ae
糞コテの名前をNG登録してるおかげでほとんど非表示
919887:2006/02/05(日) 14:49:14 ID:gVOFOP1+
>>918
俺も俺も。ホント非表示機能って助かる。
920ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 15:19:00 ID:/Xt7DUWF
>>919
あーぽー
グロ画像厨まだいたのか? ぷっぷっぷっぷっぷw
921ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 15:36:14 ID:YrbEh6fI
>917 :教祖様:2006/02/05(日) 11:46:54 ID:/Xt7DUWF
>920 :ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 15:19:00 ID:/Xt7DUWF
922教祖様:2006/02/05(日) 15:51:02 ID:/Xt7DUWF
あぽー
そこまで書かなくても、
俺に一切レスしない利口で優秀な人達はわかってるぽ ぷぷぷぷw
923ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 15:52:58 ID:YrbEh6fI
もっと焦ってくれよー
自演認めちゃったらつまんないだろ。
924教祖様:2006/02/05(日) 15:56:23 ID:/Xt7DUWF
あぽー
今時IDあるのに自演なんてやるアフォいるかよー(笑 ぷぷぷぷぷw
非表示設定の奴と会話しただけだにょ〜^^ プギャ〜ッハッハッハッハ ぷぷーw

って書くと馬鹿が釣られたとか言うんだろ〜w お前の行動先読み出来ますから〜 ぷっぷっぷ〜の、ぷっw
925ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 15:58:13 ID:gVOFOP1+
今日は非表示が多い日だな。
926ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 16:07:25 ID:YrbEh6fI
元々そんなこと思ってすらいなかったが
書かなきゃ先読みされたことにならないよね!!!
あ、あれ…w俺釣られてるwwww
自演はアフォだと思って自分がずっとしてる行為には何も感じないその神経を尊敬するぉ^^;
927教祖様:2006/02/05(日) 16:14:52 ID:/Xt7DUWF
あぽー
苦し紛れのいいわけワロス!! ぷぷぷぷw
もっとまともな反応を期待した僕が馬鹿でした。
ありがとうございました。  ぷぷぷぷぷw
928ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 16:16:27 ID:gVOFOP1+
どなたか、非表示:名前を消してくれて、
しかもレス番を無かったものとして採番してくれる
便利なブラウザご存知ないですか?

非表示にするだけだと、何か物足りなくて。
929教祖様:2006/02/05(日) 16:20:38 ID:/Xt7DUWF
あぽー
君はず〜っと教えて君だな〜 ぷぷw
簡単な方法教えてあげる!ここに来なければいいのさ アハァ!簡単でしょう〜?
ぷぷぷのーぷーw
930ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 16:25:25 ID:hRLhlZz3
RG2550Eって弾いた感じどう?
近場の楽器屋じゃ売ってなくて試奏出来なくて
931ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 20:34:54 ID:l2lGbZyj
俺もグリーンのPRSとターコイズのアイバ持ってるけど、退色しやすいの?
赤が一番退色しやすくて、緑は黒以外じゃ一番色褪せないって聞いたんだが。
932ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 20:38:31 ID:y1MbjU4Y
>Jカスオーナーさん
ちょっと想像してみてください、本気で買う意志固めて全財産握りしめ楽器屋に赴き一目でビビッと
来たやつに狙いを定めていよいよ店員さんに「あのーこれ弾かせてもらえますか」っていったら
すんごく落ち着いて弾ける試奏室に案内され「ごゆっくりどうぞ」、そこで本気サウンドチェック
したって体で弾いた音、ウポンヌ。速弾きとかじゃなくて開放弦ボーンとか、オクターブチュー
ニングきっちり合わせてコード弾きジャラ〜〜ンとかチャカチャカカッティングとかできたらオナ害します。
933教祖様:2006/02/05(日) 21:01:46 ID:/Xt7DUWF
あぽー
>>932 は、ゆとり教育の成れの果て? ぷぷぷぷぷw
934ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 21:03:20 ID:Tw9OJuNq
>>932
ここまで本物のバカは久し振りに見たw。
935ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 21:20:29 ID:N0hlNM2y
>>932
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐  
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  
    |:|: ..   :||    .. |:|  
    :|: ..   ||    ..|| 
     :\ [_ ̄] /::|   
::     |\|_|_|_|_/:::|   
   __| |   / / :|___
936ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 22:26:21 ID:7Gad0Uxh
>>932
Jカスのオーナーだが君のレスじゃ何を想像して返答してやればいいか分からないよ…( ゚д゚)ポカーン
もう少し落ち着いてちゃんとした日本語で書いてくれないか?

ここまでヒドイ意味不明なレスは初めて見たw
937ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 23:51:31 ID:tvnGxqU3
マジ叩きされとるか…(^^;)、あのね、確かに酔っぱらいの鬱陶しいテンションで後から見たら
そりゃ恥ずかしい書きこみしたとは悪かったよ、でもなもうちょっと広く穏やかな心で受け止めて
くれたっていいじゃない?よく読めば要旨はなんとか伝わるでしょ?、要するに外連味のない
楽器そのものの音を聞かせてもらえませんかってことだよ。
938ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 23:52:11 ID:+WNcu0hI
939ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 23:53:21 ID:HZvckeOL
>>937
日本語でおk
940ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 00:01:08 ID:1XajvSNx
購入相談なんですが、メタル(具体的にいわゆる北欧メタル)向けなギターとしては
どのモデルが最適ですか?予算は15万前後です。パッと見でRGAが気になったんです
が321Fと121ではやはり何かおおきな差があるんでしょうか?8万円くらいの差がある
にも関わらず、本体の色とピックアップの違いしかないような気がするんですが・・・
(何か見落としてたら申し訳ないです)。
質問が2つになってしまいましたがよろしくお願いします。
941ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 00:03:35 ID:K9Y33Qbq
>>843
俺のも見てくれ〜
ttp://o.pic.to/4pzs7
942ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 00:08:23 ID:Z67K1IMF
>>940
回答1
北欧メタル+アイバニーズ=ソナタしか思いつかない俺にはよく判らない
回答2
スペックの違いはPUとトップ材。
321はフレイムメイプルで121は普通のメイプル。正直それだけで8万も変わるとは思えない。

俺なら121を買ってPUを交換する

>>941
こういうケバケバしいギターも良いね
943ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 00:14:50 ID:CWopP9lf
>>942
ご返信ありがとうございます。
単なる弾きやすさでアイバニーズを選んだんですが正直、どのメーカーにする
のかも迷ってます。スレ違いですが、北欧メタルといえばどんなギターが良い
んでしょうか?もちろん自分の好みが一番重要なんですがとりあえず候補を挙
げてから選びたいのでアドバイスしていただければうれしいです・・・。
944ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 00:21:51 ID:hsmkPMWe
ジャンルで弾くギター決めるようなレベルでしょ?
なら、はっきり言って何でも良いと思う。
せいぜいハムバッカー載っていれば扱いやすいかなという程度。
ヘタな嫌味言うより、率直に言う方が良いと思うので・・・。

北欧メタルと言っても色々あるし、昔のTNTみたいなものなら
エフェクト乗りの良いEMG付がよろしいのでは?
945ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 00:36:54 ID:CWopP9lf
EMGのピックアップですか、視野にいれてみます。
とりあえずもうちょっと悩んでみます・・・
ありがとうございました!
946ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 00:49:23 ID:HAuwYcsv
>>941
ウホ!イイJカス
これは何年モノなんだい
947 ◆BOAPAAAAAA :2006/02/06(月) 01:06:02 ID:Jblw3FX9
正直、教祖よりいろんなとこでバカの一つ覚えみたいにグロ貼ってる>>887の方がウザイ。
むしろ>>887のおかげでせいで教祖がウザく感じないくらいなんだが。
948ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 02:26:40 ID:FuIBrEnD
>>940
Ibanezのソリッドギターなら殆どどのモデルでもメタルと合わないってことは無いと思うけどな。

一般論からすれば、使っている木材の質から作りまで色々な点が違うと思われる。
実際手に取ったわけじゃないから推測だけど、この価格帯なら音の良し悪しはそこまで大きくは変わらないんじゃないかな。
弾いてみて好きなほう、もしくは違いが分からないなら安いほうを買えばいいんでわ?
321Fと121の場合はフレイムトップにお金がかかってる様な気がしなくも無いし…w

けどまぁ今俺が15万も出せる立場にあったら、間違いなく中古で昔のRG j.customを探し回るね。
949ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 03:28:49 ID:kNsZ8w/L
といいつつ、2006年モデルのj-customは「クル」らしいよ。
期待して期待ageしとく。
950ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 04:16:50 ID:wzeTy7m4
ずいぶん前に、ショップモデルでスルーネックが来る、っていううわさがあったけど、どうなんのかね?
951ドレミファ名無シド
>>941
カコイイ!!

>>949
ぜひキテほしいねぇ