Ibanez 28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Jimmy頁
ぷいぷいぷーっ
2教祖様:2006/08/22(火) 01:58:20 ID:ip4irswl
ヤベwコテ付け違えたwwwww
>>1は別人だからwぷいぷいぷーwwwww
3ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 01:59:51 ID:ov2TitLO
         /                                 \
        〈 、             ┌(⌒)┐                 ,.〉
         ヽ ` ー-  .. __      ヽ::::::::/        __  ..  -‐ "  /
           \       ` 、    ヽ:ノ    ,  ' ´         _/
   ヽ        ` ヽー-  ..,,_  `丶、    ,   ´    _ ..   -‐  ´|
    ヽ         |        ̄`丶、ー__´,.. -‐ "´ ̄        _|
     ヽ        `|` ー- 、.. _________ .. 、. -r‐ '"| ̄|
       ヽ          |l   |ハ |"'トl 、ト、    _/|_/-ァ|:ノ''|  |    |  | 
        ヽ         ||    |、_lテzt.、、 ヽ  /`~ノr,.. 、z、,._| /    !  |  
   ヽ.   ヽr‐、     || 、  |彳{:::t;;が  \/   `仆:f;;こ!ヾ/  /  i   |
    ヽ   |   j\  | ', ト、 ',.ヽ.ゞ⊇゙       ゞ:z'ジメイ  /  ,  │
     {ヽ  | 、 / ̄lヽl ヽトヽ. '、  ̄            ̄ / /   ,'   !
     ヽヽ  ー'{ /"ヾ\ |ヽ \'、       、         /ィ/  ハ     ',
      ヾヘ   |│  j__ノ\!  ヽ.丶      ,.. .,       ノ//  /∧    ',
       ヽヽ. し! /`ヽ  l|   |: iヽ、            ,. イ:   /_:_:_!.     ',
         } ∧ } l  ノノ_ |   |.l.;r‐ |`丶、  ,. ‐"/    /´   `丶、 ゙,
        l  ゙ し  / ヽ. |   || /ハ    ̄  /    / ,.  ´ ̄ 丶ヽ '、
         ヽ、 ヾノ   ヽ |   | l ノ_    /    //        ヽ ヽ
       /  `ヽヽ.   ヽ!  | //⌒ \ /    / /           l ヽ
   ‐'´`/     ゝ_ヽ   ヽ  l|´ノ⌒ヽ  ン    / ´  /          |  ヽ
     |       | ヽ     ヽ |´    /    /   /          |   ヽ
4ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 06:11:46 ID:84iosgKI
恐ろしい事実を目の当たりにした…((;〇Д〇))
晒し上げ
5ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 10:19:42 ID:/YgAWEaE
ここはアイバスレですか?
6ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 15:44:50 ID:WaWvs4qZ
何これ教祖=頁なの?
7ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 19:55:00 ID:sQLq6xyh
>>1-6は無視してください。

‡ Ibanez Japan
 ttp://www.ibanez.co.jp
‡ Ibanez
 ttp://www.ibanez.com
‡ Ibanez Rules!!
 ttp://www.ibanezrules.com
‡ Ibanez Collectors World Home Page
 ttp://www.ibanezcollectors.com
‡ Ibanez Vintage Page
 ttp://216.250.245.172
‡ Jemsite.com
 ttp://www.jemsite.com
‡ J-Custom Fan
 http://jcustom.web.fc2.com/
‡ 2005年カタログ
 ttp://www.gakki.com/shop3/Ibanez_guitar.html

前スレ
Ibanez 27
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1152054741/
8ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 19:56:03 ID:sQLq6xyh
9ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 19:56:28 ID:sQLq6xyh
10ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 19:59:59 ID:sQLq6xyh
924 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2006/08/18(金) 03:17:07 ID:ord2+vcc
2006年追加7弦J-Custom 仕様,値段が正式にわかりました。


●RG8427F-BX 280000円

RG8470Fの7弦バージョン
フレイムメイプル/マホガニーボディー
ツリー・オブ・ライフ・インレイ
AIRNORTON7、TONEZONE7ピックアップ
EDGE PRO7ブリッジ
BX(ブラックオニキス)カラー



●RG8327-BBK 270000円

RG8320-BBKの7弦バージョン
アルダーボディー
オフセット・ドット・インレイ
EMG707x2ピックアップ
EDGE PRO7ブリッジ
BBK(バイカーズ・ブラック)カラー

10月頃発売予定。
11ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 20:14:12 ID:bGtILHDJ
スレ頭から衝撃のエサがまかれたな! 
12Jimmy頁携帯:2006/08/22(火) 20:20:58 ID:oLBAhAX5
お前ら全員痛いですから〜ぷいぷいぷwww
13ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 20:47:57 ID:sQLq6xyh
前スレ埋まったお( ^ω^)
14ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 21:35:38 ID:XiowmT/J
>>12
ついにお前も教祖様のお力を借りる時が来たのかよw
15ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 22:02:33 ID:hFniM5KQ
Ibanezギターってどういうジャンルにむいてるの?
16ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 22:14:28 ID:O591K7it
メタル。
17ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 22:17:25 ID:BZBlC5gS
>>15
ヘヴィメタルですよ。
18ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 22:20:43 ID:JnzXveLQ
>>15
オフコース
19ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 22:29:16 ID:sQLq6xyh
HR/HMだけじゃなくてロック全般だろ。
とマジレス。
20ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 22:31:41 ID:ghKLJPtS
>>15
ポールギルバート
21ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 22:36:27 ID:GiQaYPVV
スリップノット
22ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 22:51:45 ID:owVn9wH0
ドラゴンフォース
23ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:04:54 ID:cVshC8TC
レーサーX
24ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:08:13 ID:ZTKgGtl0
Avenged Sevenfold
25Jimmy頁:2006/08/22(火) 23:12:14 ID:oLBAhAX5
お前ら全員鼻毛出てますからーぷぷぷwww
26ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:36:20 ID:GiQaYPVV
Avengedってシェクター使ってない??
27ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:37:05 ID:w3RK3u10
>>24
シェクターじゃなかったけか?
「ベースの話?」と思って調べてみたらアークエネミーとインフレイムス
が居た・・・・・・デスメタ厨でスマン。
28ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:54:58 ID:ZTKgGtl0
>>26ライブでは白のオリジナルデザインのIbanez使ってますた。
29ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:56:01 ID:ZTKgGtl0
>>27間違ってたらスマソ
3027:2006/08/23(水) 01:25:12 ID:HA2ol9PS
白のって、コレじゃないかな?

Synyster Gates Equipment
Schecter C-1 FR (White Seymour Duncan Invader Humbuckers, Dot Inlays)
ttp://www.schecter.co.jp/diamond_series/guitars/c1_fr.html

ファンサイトだからデータ古いかも知れないけど。
シグネイチャーも別途出してるみたいだから敢えてアイバってことは
なさそうな気が・・・・・・いやライブ行ってないからこっちはこっちで自身
ないけれど。

で、シェクターの話はコレで終わりにしよう。

ストーンサワーのジョシュもアイバみたいだ。
折角だからジェイムス・ルートもアイバに来ないかな、
もともとコロコロメイン変えてるんだし。
31ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 10:34:19 ID:TGOpmqhb
お前らが最初に買った愛馬ってなんですか?
俺は540S
32ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 10:55:21 ID:/R1Z9xAf
RGT6EX。
次のギターが欲しくなってきた、何買おうかな。
ネックが薄くて弾きやすいやつがいいな。
アイバのHPで調べたらRGT6EXも細い部類に入るみたいだけど。

セイモアダンカン載せたアイバのギターが欲しい。
33ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 11:15:16 ID:2PuB4OHA

サトリアーニを見てギターを始めようと思った俺におすすめのギターを教えてください
34ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 11:39:39 ID:ruYpGcNh
RG2550が初めての愛馬。店で見て即買い
35ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 12:08:26 ID:v1WmVb8B
同じくRG8270Fを店で見て即買い。
他にもいろいろ試奏してゆっくり決めようと思ってたのに勢いで買っちゃった
36ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 12:17:38 ID:vFCaSdx0
S Prestigeは見た目が好きなんだけど(趣味悪い言われた)
音はRG8470のが好みなんだよな
みんなは音か見た目どっち取る?
37ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 13:00:52 ID:x7FrW7+Z
見た目も音も俺はRGだが…。

好きな方、取ればいいじゃん。
38ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 14:34:04 ID:Ac1cQU+k
〜〜を元に作ったディマジオibzとか言ってるけど

そんなもん選ぶんなら、始めから本物が乗ってるの買えや
39ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 14:45:23 ID:x7FrW7+Z
そ、それは短絡的すぎやしないかい…?
40ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 15:42:43 ID:TWn22+1c
同じので載ってるのがねぇんだよカス
41ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 15:46:03 ID:Ac1cQU+k
だったら乗せ変えろや貧乏人
42ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 16:40:46 ID:Jx7/f6pQ
おまえらくだらねぇことで言い争ってるんじゃねぇよw

>>36
Sかっこいいよね〜
あの薄さでかなり太い音でるし。
最近のSに乗っているピックアップはどうかしらないけど昔標準で乗っていたIBZ USAはバスが強すぎて音作りが難しかったよ。
ピックアップを乗せ変えたらかなりバランスのいい音になったけど、ボディの鳴りがいいだけにあの標準ピックアップはいただけなかった。

そんな俺は見た目に惹かれる派。
43ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 20:02:57 ID:2oRSidzu
この前リサイクル屋にJEM777?がRG550の名札で2万ちょっとで売ってた(笑
他にも珍しいRGがいっぱい売ってたよ〜
なんって言うのかな?紫系のマーブル色のギターがあったよ〜メイプルにへんてこなインレイの奴
44ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 21:04:34 ID:AbAKuB1W
そこいってみたい
45ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 21:07:22 ID:fGoowBvo
RGT6EXってどう?
46ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 21:09:42 ID:Akpi9n2E
ええ感じやで
47ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 21:52:49 ID:+VSXvawt
>>45
俺はRGT6EX持ってるけど、悪くはないと思う。安いし。
アイバニーズでEMGピックアップ、そしてボディが黒って事に惹かれて買ったんだけど。
ただ、ヘッドの裏には思いっきりmade in koreaって書いてるからなw
それが気にならないんだったら良い。

前スレにこれ買うならJカスのEMGピックアップ乗ったやつ買った方が良いって人もいた。
まぁ、韓国製云々よりもJカスとEXでは値段も倍以上違うからそりゃJカスの方が良かろうけどさ。
48ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 22:57:41 ID:raYcd0g1
いっそRGAにEMGを積むんだ。
やってみたけど、ちょっと外見的に微妙だった・・・・・・。
四角いのは似合わんね。
49ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 23:25:49 ID:Jx7/f6pQ
50ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 00:55:41 ID:xRWYCq41
>>49
さすが兄、腕毛は猿並みだぜ
51ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 00:56:52 ID:Xo6/ayqy
今月のヤンギに載ってた片田君が使ってた江戸のEYC108がすごく格好いい(*´д`*)
52ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 05:29:30 ID:G0zp7tnL
だれやねん
53ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 08:10:16 ID:BbzCqQq5
RGT6EXは糞。なんであのスペックであんな糞みたいな音をだせるのかわからん。。。メタゾネかけて糞みたいなMETALやるなら良さそうだったが。
54ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 08:40:39 ID:Xo6/ayqy
>>53
>めたぞねを使う
それがデフォ
55ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 08:59:38 ID:wZUibUTe
>>53
ichiouoyakusokunanndetukonndeoku

kusojyanaiotowoupsiru!
56ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 12:30:20 ID:CGgA3rn6
運よく状態のいいS540を2万5千で見っけたんで買って来た。
RGはディマジオのっけても何か音が好きになれなかったけど
Sは使いやすい音でいいね
57ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 12:40:11 ID:3KIawU88
>>56
何色?
58ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 12:48:16 ID:EZ2gvN9+
RGのセンターシングルの音は最強だと思う

俺のJ-カス
59ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 12:51:49 ID:CGgA3rn6
>>57
青だよ
60Jimmy頁:2006/08/24(木) 13:12:48 ID:3KIawU88
>>59
ヘッドも青なら神。黒なら教祖様好き。
61ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 13:14:34 ID:v9t6JCek
>53
どういうところが糞なんだい?おれはこれ1本だけしか持ってないから
わかんないんだけど
JカスのEMGとは音全然違うの?
62ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 13:34:50 ID:3BIZBe8+
>>56
おめ!俺もSのマホボディは気にってるよ。
PUは何乗ってたの?
気が向いたら画像とか音とかうpってね。
63ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 14:05:58 ID:DQiuIybu
プレステージって愛馬の中ではどういう位置づけ?
64ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 14:16:32 ID:VJWAEBsK
ちょっと高級
65ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 14:22:07 ID:HrzZVcwq
韓国と日本の差
66ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 15:06:30 ID:ymT6CyzB
最高峰
67ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 15:37:27 ID:aY3fCiLI
全米が泣いた
68ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 19:17:25 ID:DLsyRzMi
どっちつかず
69ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 19:18:30 ID:1ysKrzhp
>>53
別に糞じゃないだろ
70ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 21:07:15 ID:aAhj3Tog
CSDはL.A製じゃなくて日本製(フジゲン)だった。
71ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 21:35:12 ID:AJHLsjGl
「ピロだけを…」
ピロだけを コリアだけど
安い価格で 売ってるね
メタゾネで 歪ませても
安い音では ピロリ
ピロピロのまま
72ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 21:55:32 ID:LwWNLV1z
>>61
弾いたことは無いけどRGT6EXは良さそうなギターじゃん。
EMGだからJカスのEMGモデルと比べても大差はないでしょ。
>>53も自分の持ってるギターを糞だなんて言われたら気分悪いよね。
73ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 22:05:10 ID:J0mGkbUr
EMGにあまりメタルなイメージを感じないんだが
オレのなかではEMG=ルークなんで

ブリッジがEdge Proだったらもっと良かったのに
74ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 22:06:47 ID:AJHLsjGl
どうせ糞ギターだろ(笑)
75ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 22:27:31 ID:3BIZBe8+
結局実際に弾いた事も無いギターを糞と決め付けているということですね。
76ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 22:41:22 ID:xRWYCq41
>>74
(・∀・)カエレ!!
77ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 22:43:19 ID:r7vf7wMO
>>72
そうだね。
Jカスタムは20万オーバー。RGT6EXは今10万切ってる。
(俺は出始めに11万で買ったけど)
これで音の違いがないってのはちょっとアレだが、ビックリするほどの差はないと思うなぁ。
だったらRGT6EXは結構お買い得だよ。
乗せ換えりゃいいけど、そうしなけりゃEMG85と81乗ってるギターはアイバには貴重。

>>53
まさに俺はmetal zoneつないでやってるよ、ベタベタやろ?www
結構イケてるぜ。
最近metal zone壊れて専らPODだが。
78ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 08:12:02 ID:TWF37Nec
正直なところメタゾネ使うなら
ギター側はチューニングさえ合えばなんでもイイよな?
79ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 11:56:24 ID:wD543v26
よくないけど?
80ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 18:01:25 ID:BNg6bVCd
そんな糞エフェクター使わないよ
81ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 22:30:10 ID:FvFSozVp
初心者がメタゾネ使いこなせる分けない
82ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 22:59:52 ID:YuszI8ON
中音域の伸びがいいのってVAIモデル以外で何かある?
83ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 00:20:39 ID:/xlMsl4e
メタゾネって略しかたキモイね
84ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 00:50:03 ID:y69AdAK0
俺は好きだけどなぁ。
85ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 02:11:37 ID:YOl5+AJq
メタゾネはメタゾネ、チョッケルはチョッケルだろ
2ch臭丸出しだけど通用するとなんとなく嬉しい
86Jimmy頁 ◆QmmuOdqVOs :2006/08/26(土) 02:39:41 ID:WbNDdHFi
>>82
EMGの載ってるモデルなら中音域の伸びがいいと思うけどね。
出音も太くて良いんじゃないか?

俺はもう飽きたから外したけどな。
87ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 03:26:51 ID:zLczhGsB
昔はミニストリーとかあえてメタゾネ使ってチープなメタルな歪み出してたな
88ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 07:23:14 ID:rJ8CIruZ
メタゾネはBOSSのペダルの中で一番売れた製品だって話だが
何でこんなに嫌がるやつがいるんだろうな。
89ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 08:35:41 ID:icRG+Ziz
メタルってまだ偏見持たれているんだな。
90ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 08:42:47 ID:frELy25f
メタゾネは、あのイコライザーを上手く操れれば
かなりウマーなアイテムだと思うのだが・・・
ブースター代わりに使っても面白いし
91ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 08:47:03 ID:eAiC1Pi+
メタルゾーンを批判する人イコール
パライコが使いこなせない人ってことじゃないかね。
92ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 08:50:06 ID:rf+wDmBF
夜中に弾く時だけ使ってるよ
小さい音でもよく歪んでくれる
93ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 09:54:51 ID:B8SXiOjt
そりゃメタゾネは糞だよ、当たり前じゃん
何繋いでもメタゾネの音になるし、音細いし、抜けなくなる

ちっこい音でピロピロごっこするか
金持ってないメタルバンドのレコーディング用途しか使い道無いだろ
94ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 10:21:29 ID:SYVzIuOf
>>93
お前の使い道もない イコール ニート
95ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 11:44:19 ID:DD35X6qO
>>94例え本当の事でもそういうこと言ったらイジメになっちゃうんだぜ?
9656:2006/08/26(土) 12:40:25 ID:oib0icWj
S540の写真うpしたよ
音のほうは腕がヘロヘロなんで勘弁して
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi49916.jpg
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi49917.jpg
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi49918.jpg

色は青というか紺だね、ヘッドはもちろん黒!
PUは何故か知らんけどUSA F1、2 C1でなくQM1、2 QMS1が付いてます
お決まりのハの字クラック入っとりますがフレット減ってないし
ボディも打ち傷無くて綺麗
音もボディ薄いくせに厚みのある音するしイイ買い物した
97ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 13:31:02 ID:PXQDgqUY
>>96
お、かっこいいね。
そのうpろだは直リン禁止だからクリックしても見れないぞ。
↓こっちを貼らないと。

http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi49916.jpg.html
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi49917.jpg.html
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi49918.jpg.html
98ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 13:41:32 ID:1r2vjpUl
ギターよりもむしろストラップの真っ赤っか具合に目が行くわけだが・・・。
99ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 14:12:49 ID:y8Uvx2Fj
マッチングじゃねーのかよ
ダッサ・・・
100Jimmy頁 ◆QmmuOdqVOs :2006/08/26(土) 14:21:20 ID:WbNDdHFi
敷き布団柄とマッチングしてるじゃん
101ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 17:20:05 ID:sMrpK7Rx
前スレの出島に出てたS9870買ったやし裏山しか
売却済みになってしもうた
Jカスが5万で買えることってそうそう無いでしょ
102ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 17:59:58 ID:y8Uvx2Fj
そう言えば、今日の朝、JカスのRG8670を買う夢見た。
103ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 18:45:33 ID:PXQDgqUY
>>96
俺の持っている1998年のカタログに載っていた。
S540LTDJB
定価10万円
PUはこの時期のSの上位モデルにはIBZ QM1、IBZ QMS1、IBZ QM2が載っている。
下位モデルのS370にはIBZ V1、IBZ S1、IBZ V2。
104ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 19:57:11 ID:y8Uvx2Fj
最近一つ気になったんだが、
旧式のネックジョントのRGとオールアクセスのRGって音が違うよな?
旧式は演奏性は悪いけど、なんかミッドに粘りがある。
オールアクセスよりローが出て好みの音なんだが・・・。
105ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 19:58:30 ID:HEXRy61a
>>104
単に長く弾き込んでて鳴りが違うだけでは?
106ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 20:37:27 ID:oDQcpRuS
RG7-CSD3買ったらタバコ臭くて塗装も茶色くなってた。
107ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 20:58:18 ID:oib0icWj
>>103
情報サンクス
540でも結構モデルなんだ
でもマホとはいえボディがペラペラのSがRGよりぶっとい音でるとは思わなかった
すごい音いいし、かなり気に入ったのでメインでボロボロになるまで弾き倒すよ
108ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 22:28:07 ID:PXQDgqUY
>>107
俺の540SはIBZ USAが乗っていたんだけど音が太すぎてかなりブーミーだった。
だからエフェクターでの音作りが難しかったよ。
結局PUをPAF PROに替えたらかなり素直なサウンドになったんだけど、QM2の音は素直かい?
109ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 22:41:01 ID:cCu8V7xl
ミックモデル弾いたけどメチャ良かった。
あの価格帯であの質はすごいね。
韓国製っていうのが全く気にならなかった。
アイバの名前を冠してるからには
しかっりした物を作るね。
110ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 22:47:45 ID:xLQq6GNK
>>91
イコライザー使う以前の問題だろ
歪が糞過ぎ
111ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 23:31:21 ID:YT0X2YVY
もういいよハゲ
112ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 23:43:12 ID:xLQq6GNK
わかったよデブ
113ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 23:45:12 ID:eBKEB9xl
や〜〜〜〜いはげはげ
114ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 23:50:51 ID:oib0icWj
>>108
若干ローミッドが強いかな、でもハイもそれなりに出てる
ボディ材のこともあってPU自体は結構フラットかも知れない
115ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 00:28:38 ID:MNc2RbKW
>>114
お、だったらいいね。
Sの不満点は唯一あのPUだったので・・・

あのマホボディにはフラットか若干トレブルよりのPUが合うと思う。
116ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 08:59:16 ID:1GpCzVrB
>>96
俺これの黒使ってるよ。もうボロボロだけど大好きなギターです。
かなり良い状態でうらやましい。
ピックアップの特性とか良くわからんけど、QMは芯のある
凛とした音が出ますよ。ベストではないかもしれないけど、
Sとは相性がいいんじゃないかな。
相当良いピックアップな気がするんだけど、実際どうなんだろう。
117ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 09:37:45 ID:1aWm5sgn
Sでロープロエッジ乗せてる人に聞きたいんですけど、
アームアップって普通に出来ますか?
なんかアームアップ出来るスペースが狭いように感じるんだけど。
118ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 10:22:47 ID:o66vbPzx
>>117
トレモロ調整がちゃんと出来ていないんじゃないか?
トレモロ自体が後に傾いているのだと思う。
そういう場合は裏蓋を空けてスプリングの引っ張りを緩めてやら無いといけない。
119ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 14:12:47 ID:1aWm5sgn
>>118
俺のSはFGMって言うモデルです。エスカッションごと落とし込みになってるやつ。
ロープロちゃんとセットしてもアームアップあまり出来ないんだよね。

それともう一つ気になったんだけど、フレットの高さってどうですか?
今使ってるのS型はフレットがミディアム系なんですよね。
他のSも通常のRGとは違う小さなフレット使ってるのかな??
120ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 14:25:42 ID:KhSW7JVA
MTM1ってレギュラーチューニングじゃ使えないの?
店員にレギュラーで使う設計になってないから
ネックを痛めるとか言われた…
121ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 16:15:35 ID:cyjFOS7G
RGA121とJS1000とで迷ってるんですが、音は全然違いますか?
122ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 16:17:13 ID:dsmCX6eI
違う
123ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 17:52:45 ID:1aWm5sgn
ところで、今日御茶ノ水に行ったらRG570 PNが売ってた。
めっちゃ綺麗だったよ〜
124ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 19:04:45 ID:o66vbPzx
>>119
FGMはフランクギャンバレのモデルだね。
俺の540Sに付いているのは昔のEDGEだけどトロモロのリアは5〜6ミリ浮いている程度。
これくらい開いていたらアームアップには充分だと思うけどな。
普段どれくらいアームアップしてるんだ?

俺のSには幅の広いフレット(3mm弱)が付いているな。
125119:2006/08/27(日) 19:18:49 ID:1aWm5sgn
>>124
5〜6mmくらいですか。自分のはザグリの底まで2mmくらいです。
もともとEDGEだったんですが、ロープロに変えたのがいけなかったのか・・・。
RGのような感じでアームアップするとすぐにザグリの底に付く感じです。
アームアップはほぼ諦めてます。。

フレットはギブソンのフレットを少し低くしたような感じです。
幅が狭く低い感じで、通常のRGのようなジャンボでは無いですね。
ジャンボフレットにしたら、アームユニットも少し上がるから今度チャレンジしたい感じです
126ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 20:53:38 ID:o66vbPzx
>>125
なるほど。
それだと恐ろしく弦高が低いんじゃないかと思うけど、トレモロの高さ調整が最低になってるって事は無いよね?
127ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 23:42:11 ID:4SBHZ17z
120さんMTMをレギュラーで使うのだったら別のモデルでもいんじゃないの??まぁデザインもいいから気持ち分かるけど!!
128ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 12:39:28 ID:kQlppe2Q
>>123
PNってピンクかい?
129ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 12:53:43 ID:6QhcpvRu
PNってパープルネオンじゃね?
130ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 13:03:02 ID:EvPzD4Nv
ぴんくねーちゃん
131ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 16:21:00 ID:pE7QuN23
>>127
デザイン良いんだよね…
レギュラーにしたらテンションとか心配だね
今度もう一回試走しに行こう
132ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 16:25:50 ID:RLeXtJ7V
>>131
MTMって普通にロングスケールだからレギュラーチューニングでも大丈夫だぞ
133ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 17:32:05 ID:pE7QuN23
>>132
テンションとかどうなんでしょうか?
かなりきつくなってしまうんでしょうか?
134ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 17:40:47 ID:2Qolk7KW
つーか普通のレギュラーな太さの弦張れば全然おk
135ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 10:39:00 ID:glYV5cKg
>>134
ありがとうございました!
今から試走しに行きます。
レギュラーチューニングのセッティングについても聞いてきますね。
136ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 11:42:58 ID:z4sDk/oJ
所詮ピロピロ
137ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 12:04:17 ID:5npKKAi9
昨日、Ibanezのセミアコこうた。
クラシックギターばかり弾いてたから、まだ音になれない。
138ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 15:39:08 ID:ZdT5XmC+
マーティーが使ってるのはなんて言う奴なの?
139ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 15:44:34 ID:x1h3vMiQ
>>138
http://www.ibanez.co.jp/japan/products/eg/page/MFM1_BBL.html
このドロンパみたいなヤツのこと?
140ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 15:47:49 ID:ZdT5XmC+
>>139
ああこれだ、ありがとございます
141ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 16:43:00 ID:2J+Uh+L0
マーティモデルってカンコックだよね・・・?
142ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 16:51:33 ID:0G5K9fhN
こだわらない人には無問題けどね。ホンジュラスを同じ機械で加工して
人件費の分だけ5〜10万は安いんだから、むしろお買い得。
143ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 17:39:25 ID:h9HgnrdB
>>142
かわりにキムチくさくなってるがな

朝鮮人の手垢でベットベトのギターなんておれは買わない
144ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 17:45:58 ID:/5Jp3VHM
ヒント:国内にも在日クラフトマン多数
145ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 21:05:31 ID:CJoCgh1R
答え:楽しんだ者勝ち
146ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 21:10:54 ID:4a45GjZt
実際コリア製の出来がどうかっつー話だろ?
先述のRGT6EXなんかどうしようもない出来だし。
Made in japan時代のRG知ってたらちょっとネ。
147ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 21:18:25 ID:glYV5cKg
>>146
ミックモデル結構良かったよ
韓国製っていうのは気にならなかったな
バインディングなんかの細かい部分では雑だったりするけど…
音やプレイアビリティーは良いよ
第一、ブラインドテストしたら絶対に分からんし
148ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 21:27:24 ID:4a45GjZt
そう、フレットの端とかバインディングが気になったんだよな。
正直、音も???だったんだけど、、、
楽器屋の試奏レベルだとわからないトコロの方が多いから
偶然ハズレを弾いただけなのかもしれない。

弾いてイイならイイんだろうし
ネックの動きなんかはホント運と保管状態だろうし。
149ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 21:30:57 ID:ny6Jzc6A
海外製って人件費以外は国内とどう製造手法が違うのかね?
手順とか同じなの?
150ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 21:40:50 ID:ZvsijE3o
>>139
ヲサーン
151ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 21:42:43 ID:CJoCgh1R
>>149
「ほぼ」一緒。
152ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 22:14:08 ID:PhTTqcR/
RG2570EXを中古で買ったんだけど、これって評判どうかな?
使ってる人いる?青紫っぽい色です。もう少し明るい色だと良かったけど・・
153ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 22:19:19 ID:IK/tB0Ff
アイバニーズのギターって中古屋に結構で回るのかな?
ウチの近所じゃ全然見ない。
154ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 22:53:49 ID:FaPVAEVT
地方次第かな? ウチ東京郊外だけどだいたい3本程度あった気がする。
多い方かな?
155ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 23:23:10 ID:glYV5cKg
>>148
確かにフレットの処理は雑だった…

俺は近々購入するよ
156ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 00:15:23 ID:YLUDgx3N
フレットの処理とかのネック周りは第一印象みたいなもので
それがダメだと弾いた瞬間「あ、これダメ。」ってことになりやすい。
逆に良いと「これいいね〜。」ってことになる。
ネックとネック周りを国産、ボディは海外ってことにすると結構いいと思うんだよね。
157ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 00:15:45 ID:zNWvQc7z
>>155
ドロップD出荷のあれか。
あれって指板に「SEVEN」てはいってるのよね?
158ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 00:41:55 ID:nS0k/NzH
>>156
エドやシェクターは国内で処理してるらしいけど
そのぶん人件費かかるから、木材のランクとか落ちるんじゃね?
俺は同じ値段なら音に金使って欲しいな…。
159ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 01:45:40 ID:MITL0mVP
>>157
ミックモデルですよ。
レギュラーチューニングでも音の重心が低くてすごい好きだった。
160ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 04:00:28 ID:p+/ZpiMw
スルーネック & マホガニー・ウィングに、
マッシブなFXブリッジ & EMGピックアップの組み合わせが、
MTMの豪快なサウンドを生み出すのさ。
161ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 14:53:14 ID:OwCPrPr/
ミック「ピロピロしようぜ!!」
162ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 16:23:25 ID:APQ1Z/mP
3rdでピロピロし始めたとたんにヤンギとかでいきなりチヤホヤされたよね。

ヤンギバカス。
163ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 23:12:31 ID:oZkLD+Wq
スリップノット聴かないから知らん
164ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 23:23:45 ID:HWJ/cZtd
誰かRGA121使ってるヤシ居ましたらインプレキボンヌ(´・ω・`)

欲しいんだけど死相出来ないんだよね。
165ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 23:26:43 ID:bQXWNXbo
死相が出てますよ
166ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 00:07:56 ID:Dm1ROjHS
プレステージより前に発売されたRGってどう?
昔は音がいいとききますが。
167ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 00:31:53 ID:6sfIuAsn
HGはあるのかな
168ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 00:36:04 ID:ff7iLUIU
>>166
音が良いかどうかはまた別かもしれんけど、昔の方が材が良いってよく聞くね。
俺も98年製の安RG持ってるけど、今のプレステよりも全然良いと思う。
169ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 00:40:11 ID:IYkiWAPr
91年ぐらいのRGもってるけど、別に音がいいとは思わない
丈夫で作りはいいけど
170ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 01:14:44 ID:i9DvGZk0
いやそういやAS103ってハリトラ?
171ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 04:20:17 ID:Dm1ROjHS
>>168
そうですか
参考になります

>>169
ええええ
音はセッティングでなんとかなりますよねたぶn
172ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 06:03:04 ID:qLOrYCPu
ibanezのedge pro、すごくよさそうだけどブロック交換できないかな?
lo-proもそうだけどここがもっと質量のあるやつに変えられたら最高のブリッジになりそうなのに・・・

やっぱ木部いじってオリジナルフロイドローズつけるしかないのか?
173ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 09:09:00 ID:3qFj6zU6
>>164
半年前に買ったが、具体的に何が訊きたい?
174ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 09:23:35 ID:xUw4KL3J
>>164
たしか前スレにあったよ
175ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 09:27:31 ID:xUw4KL3J
最近、他のギターばっか弾いてたけどひさしぶりにジェットキング弾いた

やっぱいいわ〜
スイッチさいこー
176ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 11:13:43 ID:JudrXVlA
>>175
音は最高なんだけど重くない?俺のは体重計で量ったら
4.5kgだった、買ったり試奏した時に何本か持ってみたけど
どれも重かったし。
177ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 13:09:30 ID:j4EkrKUL
RG2570に付いてるIBZって昔のIBZ F4やF2にかなり似てるね。
ってかそのままじゃん?って思った。リアはまんまPafproだな。
178177:2006/09/01(金) 13:18:33 ID:j4EkrKUL
ところでEdge Proって使いにくいね。
ポールエンド付けて弦張ったら弦が根元で切れたし、
こんどロープロみたいに普通に張ったら1弦がすべり抜けた。

ロープロの感覚で弦張ったら失敗の連続だったよ・・・。
後、ファインチューナーが邪魔して六角レンチ回しにくいね。
今日初弦張替えでもう散々だよ。今はなんとかなったけどね(笑

最後にミラータイプのシャークインレイが見づらいw
光が当たってないとポジションがトチ狂う。
でも、音や弾き心地は昔のRG770とそんなに変わらないね。いいギターだと思うよ。
でもピックアップはdimarzioの本家pafproに交換すると思うけど(笑
179172:2006/09/01(金) 14:45:20 ID:AC3QbTcV
>178
そんなに使いにくいのか、Edge Pro・・・
無理してLo Pro-EdgeのJ-CUSTOMから乗り換える必要はないかな?
180ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 14:58:02 ID:aOH+Yhz4
Edge Proが使いづらいなんて初めて聞いたわ。
むしろあんな使いやすいロッキングタイプねえぞ?
他の理由でフロイドローズに変える話はちょこちょこ聞くが

弦切るとか普通ありえないし、弦が滑り抜けることも普通ない。ファインチューナーが邪魔にならないように
ナナメの角度で使える六角レンチもついてくる。初弦替えなんて言ってるからズブの素人なんだろ
181ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 15:03:20 ID:8lrzks6q
自分の未熟さをパーツのせいにするもんさ
初心者は。
182ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 15:10:36 ID:eQyGVVVf
今GIOを改造してて気づいた。
コイルタップ配線だw!
店員は『コイルタップな分けないじゃないですカー、
もっとランクが高いんですよ、タップは。。』
とかいってたけどGioも安い割にはきが利いているな〜。
183ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 16:14:17 ID:7TV3ub+F
>>178
ちょwwwwwおまwwwwww
初心者のくせにやけにいいギター買ったなwwwwww
184ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 16:17:08 ID:xUw4KL3J
>>176
重いね。
持ってるギターの中でichiban重い。
俺も計ってみようかな。
185ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 16:35:01 ID:iSTmsEOS
>>178
ぜんぜん弦張り替えやすいけどな〜
186177:2006/09/01(金) 18:23:54 ID:j4EkrKUL
いやいやギターは10年くらいやってるよw
中古で買ったから斜めのレンチは知らなかったよー。
今度楽器店で聞いてみるよ!普通のL字だとファインにぶつかってダメだね。
ポールエンド入れるとレンチ回す回数が増えて面倒だな〜って思った。
マッチングヘッドはカッコいいね。ラメ入りだし。
187ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 21:48:25 ID:MkvS+0aQ
最近出たと思われる
2006 ARTISTシリーズ
ってどうですか?

188ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 22:03:35 ID:7TV3ub+F
>>187
30年以上にわたり常に最先端のギターを提案し続けてきたIbanezにとって、今こそ“クラシック・アイバニーズ”と呼ばれるギターの魅力とその歴史を思い返すとき。
マホガニー・ボディ、セット・ネック、H-Hピックアップ、そしてシンプルなハードテイル・ブリッジ。これらは言わばクラシック・ロック・ギターのひとつの“黄金律”みたいなもので、誰もそれを破ることはできなかった。
しかしわたしたちIbanezは、現代的な“プレイアビリティ”というエッセンスをそこに加えることによって
“モダン・クラシック”に仕上げることは可能なのだということを、長い歴史のなかで実証してきた。
そんな“モダン・クラシック”をもっともよく体現してきたのがARTISTシリーズ。
2006 ARTISTシリーズでは、なめらかに体にフィットするボディ・コンター、ファイン・チューニング機能を搭載したQuik Change Ultraテイルピース、ARXテイルピース、プレイの邪魔にならないノブの落とし込み処理を採用。
Ibanezの考える現代の“黄金律”である。
189ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:08:50 ID:uK9wCip5
メイプル指板でミディアムスケールで
H-S-HのRG出して欲しい
Jacksonみたいにカスタムオーダー
やってくんねーかなー
190ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:18:47 ID:OF9Ub13D
ミディアムだせば日本の速弾きキッズ達に売れそうなのにな
最近、安いギターにメイプルネック少ないけど、ロッド通す手間のせいなのか?
191ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:22:03 ID:L/T7COuN
>>189
同感
ただし、ワシはローズか黒檀の指板希望
192ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:35:05 ID:JvxvB5ft
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  ああ、俺はピロピロだよ
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   Jカス         i           ', .|
      /         |::|                  |  教祖万歳   i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
193ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:37:29 ID:OF9Ub13D
ええ乳しとんな
194ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:38:45 ID:QLNFL2sW
おまえらはそんなに手が小さいのか?
195ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:42:35 ID:OF9Ub13D
あんまり大きくは無いけど、俺はロングでいい
ただ、需要がありそうなのに何で作らないのかな?と思って
196ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:46:45 ID:QLNFL2sW
>>195
音にこだわってるんじゃないか?
あとRGもSも90年あたりから基本形状変わらないよな。
197ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:53:00 ID:OF9Ub13D
こだわってるか・・・?
198ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 02:32:16 ID:QBAnS8pv
オークションで買った年代不明のRG
新品で買った05Jカスより倍音がよくでるorz
クリーンはJカスの方がきれいだが…
はずれなのかな…orz
199ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 03:18:51 ID:zSz5PfaQ
RGのネックだけどこかで買えないかなぁ・・・
200ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 09:05:06 ID:ad+PdtoE
>>198
Jカスも昔のRGもボディ形状や材質はほとんど同じなんだからしょうがないんじゃないの?
何年も弾きこんでいるうちに音も変わってくるだろうし。
201ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 13:08:37 ID:L/T7COuN
>>188
メーカーの書いた内容じゃなくて
使った人の話が聞きたいな
202ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 13:43:04 ID:DJmYp3as
>>201
仕方ないと思われ。
「どうですか?」なんて言われてもね。
何が聞きたいのかわからんし。
203ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 14:07:46 ID:EB0J8fEQ
どうですか?の返答には昔から「ぼちぼちやな」と決まっている。
204ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 15:45:57 ID:91zbUpVR
>>203は関西人
205ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 17:09:21 ID:6cBC8Hsk
もしかしてピロピロしつこい奴って、層化なんじゃね?www
スレに鳥居置いとけよ
http://ameblo.jp/fabrice/entry-10014023087.html
206ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 17:12:10 ID:4APwxhrn
ああ俺ここのギター買うわ
207ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 17:59:08 ID:VXL/Em15
17年前のRG570青色欲しい香具師いる? スペアネック付き。 ここ3年弾いてないから金属パーツは錆びてるしナイフエッジはエッジが鈍ってるけどヤスリかければ復活する。 あと、アームバーは錆びて汚いから捨てたww
当方広島だから取りに来れる人ならただであげるよ。
PUはフロントから PAF PRO ノーマル BREED
208ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 18:09:23 ID:MLiR00zG
RGT6EX買いますた
209ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 18:16:05 ID:SSYmSnQI
>>207
なにそのゴミw
210ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 18:28:29 ID:SZczqbBD
>>208 どんな具合ですか
211ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 18:55:39 ID:1gPaBK8D
>>207
取りにはいけないがくれ
212207:2006/09/02(土) 19:22:00 ID:A9UXonwA
はぁ?あげねぇーよ馬鹿wwwwwwwwwwwww
釣られすぎw 転売厨どもがっ!アヒャヒャヒャヒャwwww
ピロピロしてろよカスww
213ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 19:27:44 ID:TMRcCunR
>>212
ひくわぁ
214ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 20:11:54 ID:zXJ1Aief
メイプル指板は塗装がメンドクサイ。
215ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 22:00:15 ID:dbFl4JCe
>>207
ネックとブリッジホシス。
216ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 23:30:19 ID:aGGssS+r
>>208
感想詳しくキボンヌ
217ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 23:34:37 ID:aGGssS+r
>>202
とりあえずクオリティーとか音の太さとかどの音域が強いとか主観言っとけばいいじゃん。そうすれば何も文句言われないだろ。
218ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 23:36:43 ID:g7AC88yn
質問するほうが考えろよ
219ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 23:43:26 ID:EB0J8fEQ
感想言ったところで買うと決めてるヤツはどんなに酷評したって買うし
金が無いくせに欲しがってるだけのヤツはどんなに絶賛してもいつまでも買わない

感想言ったところで有効なケースは殆ど無いと思われ
220ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 23:47:24 ID:ad+PdtoE
>>219
背中を押して欲しいんだろ
221ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 00:09:41 ID:VA0HHkwT
214の メイプルは塗装がめんどい というのは分る気がするが
190の ロッド云々は分らない 教えてくれ
222ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 00:15:00 ID:oQ6G52pU
まだIbanezなんか使ってるの?まともなsoundもでない、ピロピロギターじゃん。
ユーザーには大したヤツはいないしな
223ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 00:27:16 ID:yXo38ll5
と、フォトジェニッカーが言ってます
224ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 00:39:08 ID:mx9as2SE
>>223
たぶん愛馬だと思ってこれ使ってるんじゃないの?
形がRGに良く似ているし。
225ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 00:39:31 ID:mx9as2SE
226ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 01:07:10 ID:T6wh4LoH
なんだ、カワサミーじゃないのか。
227ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 01:10:28 ID:/r0kDOUl
228ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 10:51:45 ID:iykSzKEk
ibanezってネックは薄いけど幅がひろい。ナット幅も43mmからでしょ。
中指から手首まで19cmだからなぁ・・・
229ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 11:29:56 ID:tvpm+qea
>>228
俺は最初握り込むスタイルだったけど
ずっと使ってる内、クラシックスタイルになってしまった。
230ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 12:29:45 ID:9aKdEtlO
231ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 12:39:40 ID:nqedxLQU
>>228
オレなんて18.1だよ・・・
ハイフレット6弦5弦は小指届かないから薬指で頑張ってるよ・・・
232ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 13:10:09 ID:InQ7/2Og
>>228
19もありゃ十分だろ
233ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 13:52:59 ID:HbRRc749
>>228
俺今計ったら17しかなかったよ
アイバそれだけあってもきついのかい
234ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 13:56:07 ID:F2Tzex1H
>>228
漏れも19くらいだが19って充分なサイズじゃないか?
例えば漏れはバスケットボール片手でつかめるよ。(まぁ握力の問題も有るかもしれんけど)
不足無いサイズだと思うが・・・
235ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 14:03:48 ID:qDJ3e2G0
>>228
俺も気になって今計って見たら18.5だった。
自分では十分なサイズだと思ってる、もちろんもっと指が長ければと
思ったこともない。

つか愛馬のネックで言ってたら他のメーカーほとんどアウトじゃね?
236ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 14:14:34 ID:t9MWtSGg
俺も18ちょい。人に「手大きいね」と結構言われる。
そりゃヴァイみたいにエロい手が欲しいと思ったことはあるが、普通に弾くには十分なサイズではないかい?
237ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 14:36:31 ID:plBH6TtR
>>228
おま小さくないよむしろ大きいって言われたいだけだろぶざけんじゃねーよ
238ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 16:09:00 ID:5R4AT8JR
19も無いけど、8本あるギターの内でアイバが一番弾きやすいよ
239ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 16:31:19 ID:BS2a8MlJ
10本ギター持ってて8本Ibanezなんだが・・・ヲタクdふぇす
240ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 16:45:47 ID:NHi6B3lj
俺17だ。みんなでけぇな
vaiはどれくらいなの?
241ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 17:18:45 ID:NAX1rqe+
すんません。突然なんですが、友達がバンドやめるんで、rg2770fm prestigeを五万で売るといってきたんですが買いでしょうか?
242ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 17:26:39 ID:HPqiyboe
品質によるんじゃね?
243ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 17:30:10 ID:NAX1rqe+
ネックの反りもなく状態はいいんですが、なぜかケースはギグハッグなんです…。普通はハードケースじゃないんでしょうか?あと友達はシリアルがFから始まってるからフジゲン製だというんですけど本当なんですか?
244ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 17:32:54 ID:zOxQnDLW
買え。
お前が買わなきゃ俺が買う。
245ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 17:33:27 ID:nXZOUCUO
オレもほしいなぁ・・・いやmjd
246ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 17:36:17 ID:NAX1rqe+
やっぱ買いでしょうか?いろいろネットで調べてみたんすけど古いせいか情報が少なくて…
247ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 17:41:24 ID:zOxQnDLW
だから買いだって。
248ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 17:43:57 ID:NAX1rqe+
わかりました。ありがとうございます。さっそく友達ん家いってきます。五万握りしめなから
249ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 17:46:07 ID:zOxQnDLW
疑問にも答えておこう。
プレスティッジは普通ギグバッグ。
フジゲン製だというのもその通り。
250207:2006/09/03(日) 17:54:20 ID:6KinUSxv
>>212
勝手になのんなよ。  

>>215
ネックだけ送ろうか? ブリッジも欲しいなら良いけど、サビサビだから
251ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 17:58:55 ID:WVWWO0Kx
>>228
俺は20だった。

RGを使っている地獄男なんか凄く小さい手なのに
めちゃくちゃ上手いぞ。
252215:2006/09/03(日) 18:15:56 ID:nXZOUCUO
>250
マジっすか。ちょっと捨てアド用意してきます。
253207:2006/09/03(日) 19:19:01 ID:BS2a8MlJ
>>250
偽者おつwww
お前誰? >>215をからかって楽しいか?満足?www
ピロピロしてろよカスwwwwww
254ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 19:44:38 ID:Wg2v3ZCJ
>>253
君のギターうpきぼん
255207:2006/09/03(日) 19:58:59 ID:BS2a8MlJ
256ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 20:37:54 ID:EzllkwWv
乗り遅れたRG2770FM使いの俺が来ましたよ
5万なら買いだ、損することはない。
Prestigeのケースがハードになったのはその次の年のモデルからだ
257ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 20:49:32 ID:oUlaYBW0
2720FMの黒なら10万出す
258ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 20:55:27 ID:gqvNFTnv
259ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 21:09:32 ID:7Qw7yg8e
↑インレイがダサ杉
260ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 21:11:40 ID:Wg2v3ZCJ
>>259
シャークよりかっこいいじゃん。
個性的だし。
261ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 21:36:44 ID:HPqiyboe
>>246
色は?
俺は青の2720使ってるんだが交換して欲しいとか言ってみる。
262ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 22:35:51 ID:5jVVS2Tt
皆は新しいギターを買う時ってどんな時なん?
壊れてなくても次のギターって買うじゃない。
今のギターに飽きたとか壊れてギターがないって以外の理由を知りたい。

今俺もアイバニーズの新しいギターが欲しいんだけど(今もアイバニーズがメイン)
去年の11月に買ったばかりのアイバニーズのギターが可哀想かなぁ、なんて。
いや、もちろん新しいの買っても前のギターは弾くんだけど。
曲によってチューニングをあれこれ弄るのが面倒になっちゃって・・・。時間もかかるし。
263ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 22:50:11 ID:yPEehRs6
>>262
@必然的な出会い。
A金銭的に余裕があった。
Bサブのギターが必要だった。
C他の色のギターが欲しかった。
D別の仕様のギターが必要、又は欲しかった。
E好きなアーティストのシグ又はそれに近い仕様のモノが欲しかった。

他に何か理由はあるかな?
264ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 23:22:30 ID:z0Uf7gbz
ピロピロに飽きた時w
アイバ使っていて恥ずかしくなった時
房に見られるのがイヤになった時

アイバを卒業した時がオマイが大きく成長した時だな
265ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 23:27:59 ID:Wg2v3ZCJ
>>262
おまえらギター何本買えば気が済むんだ!
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1154704771/

それにしてもJカスとか何本も買っている人ってコレクターなのかな?
266ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 23:30:14 ID:TSnkEsv9
RGのピックガード交換したいんだけど売ってるところなんかないよね?
267ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 23:34:51 ID:EzllkwWv
>>266
Ibanez純正パーツなら楽器屋に言えば取り寄せてくれる
268ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 00:04:17 ID:7KFajW6V
なんだかんだ言っておんなじようなの買ってしまうorz
269ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 18:02:06 ID:7QiQMTZL
270ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 18:43:40 ID:gLDYo2Ms
7弦ギターって誰が使ってるんだろ?
271ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 19:01:58 ID:+ZQvkdb8
スティーヴ・ヴァイ
272ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 19:32:01 ID:Z1OEsS1N
ついにコーン知らない世代が出てきたかw
273ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 19:47:35 ID:H8HjPn/G
しかしインレイださいな
274ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 19:58:16 ID:gLDYo2Ms
>>273
かっこいいじゃん。
275ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 20:17:25 ID:mywjNIYa
スウィープでピロピロするときに7弦あったらより多く弾けるじゃない!!!

7弦往復とかアリエナス
276207:2006/09/04(月) 22:42:26 ID:nFwYTX14
>>252
ステアド待ってます。  捨てようかと思ってたけど、もったいないので。

>>253
いい加減にしろよ。
277ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 23:12:35 ID:s3ve5PVu
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  ああ、俺はピロピロだよ
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   Jカス         i           ', .|
      /         |::|                  |  教祖万歳   i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
278ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 23:23:27 ID:7OCasK2P
ええ乳しとんな
279ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 00:28:25 ID:sblJz3V6
pレステージのrgaって要はストラトの形した
レスポールみたいなモンかね?
今、オークション出てるのあるけど、ちょっと興味ある。
280ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 00:31:15 ID:BNrPyLtu
??
RGAは、RGのアーチドトップタイプ。
それだけ。
281ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 00:55:30 ID:sblJz3V6
うーん、トレモロレスでマホバック・メイプルトップのやつ。定価20万くらいの。
弦も裏通しでない独自のブリッジのやつ。
まあ、セットネックじゃないけど
282207:2006/09/05(火) 01:17:25 ID:fPJEhsmV
>>276
あんたもしつこいね〜ネチネチしすぎwwwwwwwww
あいてにメアド求めるくらいだからネタ&偽者おつww
もっと知恵を使えよカスwwwwww
283207:2006/09/05(火) 01:34:03 ID:3eBYWjAj
>>282
テメーが偽者なんだよ!!!! あんたの方が粘着じゃねーか。  暇人。
なんで人にネックあげるのがネタなんだよ。 
284207:2006/09/05(火) 01:35:09 ID:VANAB+e+
ネック折れた
285207:2006/09/05(火) 01:38:42 ID:PASZGnJE
オカンがしらないあいだに捨てちゃった。
286ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 01:49:18 ID:H1ETRu4j
>>276
>>211だけどなんでオレは華麗にスルーなの
くれるって言うから欲しいと思ったのに。まあいいけど。
287ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 02:09:38 ID:V+MBcp00
最初からトリップ付けておくべきだったな。
288ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 05:51:48 ID:8joclY2n
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  ああ、俺はロリだしピロだよ
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   妹萌え        i           ', .|
      /         |::|                  |  ちょこ命   i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
289ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 06:49:37 ID:Z1lD288d
>>288
残念だな。漏れはあのヤンキーっぽいサンタお姉さんの方が好きだ。
290ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 18:28:09 ID:rN/Mfom4
ちょっと質問なんですが
アイバのピックアップのV8ってどんな音すんの?
291ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 18:46:46 ID:NdZVy6F6
>>290
そういう情報ってみんな知りたいんだよな。
愛馬はオリジナルピックアップの特性くらい晒すべきだと思う。
292ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 22:46:28 ID:gYp3MAJA
>>290
なんかローミッド主体な音。ハイは丸っこく感じる。
出力はソコソコ。もっと安物に乗ってるやつには、意味分からないぐらいすげー出力が高いのとかあった。

アイバにメールして聞いてみると良いよ。
確か、元ネタPUとか教えてくれたはず。ディマジオの〜〜〜風、みたいな。
293207:2006/09/05(火) 22:55:54 ID:3eBYWjAj
>>286
ごめんごめん。 偽者に腹が立ってつい。 ソフトケースしかないんだけど、宅急便で送るのは怖いよね。 届いてたらネックが折れてた、なんてことになりかねないし。 
294207:2006/09/05(火) 23:12:52 ID:+oBMdUO/
ネックがシロアリに食われた
295ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 23:40:19 ID:jLfS4eYf
>>294
まず家の心配をしろ
296ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 00:25:23 ID:PfzqJWIQ
>>293
まずトリップを付けなさい。
297ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 00:46:05 ID:/iEC/2xr
>292
レスサンクス
なんか少し好みっぽい気がする。

オクで安いV8の乗ったRG落としたんで
ちょっと楽しみに待ってみるよ。
298207:2006/09/06(水) 02:30:41 ID:xGNdHdEe
郵送費がネックだ。
299207:2006/09/06(水) 02:33:06 ID:eyHJZrG7
ネックだけにな
300207:2006/09/06(水) 02:59:51 ID:ftLHbCej
誰がうまい事を言えと(ry
301207:2006/09/06(水) 08:08:19 ID:dA0fqm8e
ウゼーよお前ら!!!死ね糞ガキども!
ネット威張って楽しいか?童貞ちゃんw
ぽこちんデッカ
302ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 09:10:17 ID:ATFJbdMP
>>288
ワロタ
303ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 20:59:28 ID:JoWd3Zuu
>>288
美羽もかわいいよないやアナちゃんもかな
304ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 21:19:57 ID:aoLJFReM
RG321MHってどうなんですか?マホボディーでフィクスドブリッジの。
Fシリアルで日本製のRG550とRG570持ってるけど、なんだかな〜感が全開。
それがフロイドローズのトレモロとロックナットのせいなのか、バスウッドボディだからなのか、
自分のせいなのか。マーシャルチューブアンプ直なのに・・・。

初めて買った定価19,800円のレスポールのほうが良い音がして困ってます。
素直にGIBSONのレスポールを買えということなのか・・。
305ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 21:26:23 ID:JljpEBeD
ん?
306ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 21:28:19 ID:hBAlYj3h
俺もフジゲンのRG550にディマジオ載せたの持ってるけど、バーニーのレスポールの方が音がいいよ
まあ、RGに音は求めてないけど
307ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 21:32:14 ID:NsTGlDYO
同じようなヤツが居て安心したw
RG770よりRXの方が手に馴染んで弾きやすくて、どうしたもんかと思ってた・・・
RXは入手してまだ1年も経ってないんよね。RGは12年。
308ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 21:32:40 ID:h58j3YKc
>>304
ピロピロ専用機に音求めてんじゃねーよ
このチンコ野朗w
309ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 21:42:01 ID:6N998zYy
>>304
そりゃ木が違えば音も全然違うだろΣ(゚д゚lll)
マホとバスって生音からして全然違うじゃん。

ドスの効いた中低音が欲しければ最初からマホを選ぶべき。
フジゲンだろうが国産だろうが出ていない音を出す事は出来ないよ。
310ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 21:44:26 ID:6N998zYy
すまん最初からマホボディだったか。
読み間違ってたよ_| ̄|○
311ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:06:38 ID:JoWd3Zuu
歯槽しなかったのかな?
312ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:37:01 ID:kYTeWGL0
>>311
俺もそれが疑問だな。俺のスタンスとしては「これこそ最高のギター!!」
というよりか「あれもこれもそれぞれにいいので、全部欲しい」というのが基本だ。
313ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 04:57:54 ID:MNChOU8G
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  とりあえず風香と史伽は欲しい
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   炉萌え        i           ', .|
      /         |::|                  |  のどか命   i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
314ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 09:18:41 ID:2Vj7ZqES
>>225
なにこの普通のトレモロ(フロイドじゃないってこと)でS-S-Hで24Fの理想のギターwwww
315ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 13:05:16 ID:+H6AHqXT
>>314
フォトジェニすご杉wwwwwww
316ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 13:42:11 ID:ueMm3PFp
今そのボディだけあるんだがw
317ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 18:35:47 ID:lkLrUuAy
マホやバスと比べるとライトアッシュってどお?
興味あるんだけど楽器屋で鳴らしてもアンプとかセッティングとか
店特有の空間もあいまって(自宅と違うので)イマイチよくわからんのよ。
318ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 18:50:25 ID:wYAH1S3/
>>317
自分のギターを持っていって聴きくれべればいいのでは?
319ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 19:28:43 ID:7ZJpv/QS
おれアッシュ使ったことないな〜
バスウッド・アルダー・マホ・ポプラならあるけど。
320ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 19:37:27 ID:wYAH1S3/
とりあえずアッシュは持っているけど硬った〜い音だ。
321ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 20:30:51 ID:60+8vPuv
>>317
スルーネックのプレステの奴の事?

上の人は硬い音だと言っているけどフロイドタイプのブリッジと
ハイパワータイプのPUの組み合わせだとマホやバスと比較して
よりブライトな感じがするけどド派手な感じはしないかな。

俺のはボルトオンのRGR620という奴なんだけど、もしうっかり
落としたとしても床の方が傷つくくらい強度があるよ。
322ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 21:12:15 ID:JKCl/mJ1
俺はホワイトアッシュの音好きだけどな。
「戒厳令」までのヴァン・ヘイレンの音。
323ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 02:30:30 ID:Nw4PxfYK
                              ,、、--‐.'∠,__
            __,,,、-‐‐───-- 、、,   ,,、‐'":::::::::::::::::::::Z゙´
        _,、-'''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽf゙:::::::::::::::::::::::::∠´,,_
     、ゞr ...:::::,、/:::://:::/i::::::::N:::::::..... ::::: :: :::::::::::::::,、-'''゙ ̄
   /'"/.::::/ /::::/ /:::/  l:::::| l:::::::: ::: ::::: ::::::::∠ --───-- 、
  /  , ::::/  /|:::/  |::i ,、r '|゙:|  |:::::ハ::::: :: .: :. : ::/            \
    /::::::/,_.  |/   、f'゙ .,,,,、、リ、、 .|::::| |::::::::..:: ..:::::|         何    |
    //|/i  ゙゙゙'ヽ   ‘゙';;;;;;;;;;;;;゙l   |:::| |::::::::::..:::::::.|   好    で    |
   / /,,、-‐ =i''    ゙'、 , ,..ノ   |/ .||r-- 、:::::|   き     そ     |
    / ,';;;;;;;;;ノ              .|:|゙ヽゝ、ヽ::|   な.    ん   │
  . ,'   ゙ "´               |::| (ii l |::|    ん    な   │
   i                    |::|  )i:lソ |::l.    で     に   │
  . i      、-‐ ''''' ‐ ,       |::|  ト |::|ノ:∠   す     愛   |
  /,.、   ,"         ヽ     .|::|__,,、-''|::|::::/|    か.    馬  │
  /:/  \  !,,     _ ,,、 '     i::ノ:::::::::::::|:::|" |         が  /
 /::/  //ヘ、  ̄           ン'::::::::::::ノ|::::|  ヽ,______ /
324ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 03:00:41 ID:q6VcOKud
ネック薄いから
325ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 12:03:02 ID:Nw4PxfYK
         _ ,,, _  __               〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー,   ヽ
        ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、         i./ ,./-‐` """´'ー 、!   `ヽ、
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
 〃   /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´   l/   '´ /´  !  / ,// l    ヽ!
 l   / !.  ( ` ー=-´‐  ) ! '、   !  /    _l_. ! / // ./_,,L    i

        七_    七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
      (乂 )    (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・
326ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 14:27:34 ID:QwZ9QjmP
>>323-324-325
イカしたコンボ。

俺もIbanezが見合う位の腕が欲しい。
327ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 14:31:19 ID:Mlph8jsm
いや普通に目障りだろ
ってかお前いまだに96年ごろを生きてるんじゃないか?言葉遣いがさ、古いよ
328ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 14:57:26 ID:mxRmmPBu
誤爆乙
329ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 15:18:24 ID:QEu5+KZi
全然誤爆じゃないと思うが・・・
330ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 15:29:40 ID:iBo65qnI
mtm試走してきた!
かなりお気に入り♪

一括で買ってしまおうか・・
331ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 16:10:06 ID:hDrPHblr
今月のPlayerの広告、ブルーススプリングスティーンのジャケット丸パクリだけど
アイバニーズってもっと崇高な理念を持ったメーカーじゃなかったの?
332ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 18:03:57 ID:+asX8mF/
いや、崇高ではないぞw あまり神経質になるなよw
333ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 20:31:27 ID:WBjQRoYS
RG550使ってる人?
このスレ読んだ感じだと人気のようですが…
もしよければインプレお願いします。
334ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 21:01:01 ID:110HteVz
RG550ってRG初期のモデルだよな。
335ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 22:33:52 ID:i/0nL9+S
楽器屋行ったらマーティーモデルが置いてあったのでたまらず試奏してきた。

感想は、ちょっとネックが太くなった(?)SZかな…まぁ形はまんまSZだけど。
ネックが太くなったかどうかは、SZがどんぐらい太いか忘れたので確実じゃないです。

しかし、まず思ったのが「ネック太っ…弾きづらっ!」だった。
普段RGを使用している俺にとってはかなりきつかった。
出音は…良かったのかな?アンプが良いのかギターが良いのかよく分からんけど、良い感じではあったよ。
336ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 22:41:23 ID:aCwivvXd
>>335
AXと同じだから太いよ
レスポ並
337ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 01:12:55 ID:aIaUKEI8
>>333
インプレって何?

これ、はじめて見たわ
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00194837
338228:2006/09/10(日) 09:59:13 ID:SNbS+fV3
19cmですが、指ではなく手のひらが占める範囲がかなり大きいです。
高1なんですが、クラスに手が僕より小さいやつは2人(男子)くらいです。
しかも僕は身長176あって、僕より小さいやつは身長も小さいです。

せめて42mmぐらいのナット幅がいいです。

339ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 10:00:02 ID:Onp3ACPO
みんなRGにどんぐらいのゲージの弦張ってる?
340228:2006/09/10(日) 10:02:25 ID:SNbS+fV3
インプレ=impression=印象
341ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 10:17:33 ID:iYk2CoWf
>>337
つーか高すぎ、仕様的にRoadStarの廉価版みたいな
位置づけっぽいな。
342ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 10:37:33 ID:K4LTf+gy
>>337
トラスロッドが回らないジャンクが5万か。。
343ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 11:33:32 ID:P8I1tWJr
>>339
ピロピロ専用機なので009-042です。
ほんと最近ピロピロ病に冒されてるよ、漏れ。J-POPを弾くときですらフレーズの合間合間で
アドリブでピロピロ入れてるw もうだめだ漏れw
344ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 11:55:47 ID:Onp3ACPO
ピロピロ良いじゃん。もうさ、周りの目とか関係ないよねw

そういえば、もう売れてしまったけどコレ、ちょっと弾いてみたい↓
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00194626
345ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 13:19:14 ID:LVEysw+b
>>293
PUだけくらさい
346ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 14:36:47 ID:8dj8Qt1q
>>333
丈夫
347SZ:2006/09/10(日) 17:52:17 ID:yZ1eoJCR
Ibanezは
プレステージ=日本製
なのでしょうか?
348ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 17:57:29 ID:jh8lLiV5
信州産です。
349ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 18:02:02 ID:9ESvH/Pg
>>347
それが通用するのはRGシリーズだけ。
他は余裕で…うん、残念だ。
350ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 18:07:34 ID:ISE/Rr48
で、実際に造りで明らかな差があるわけ?
誰かバラバラにして各部検証した香具師いる?
351ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 18:20:59 ID:NeaDSzYA
IBANEZのベースアンプ(SW-20)を練習用に買おうと思っているのですが、使ってる方
使用感はどうですか?あとこれもやはり韓国製なのでしょうか?
フェルナンデスは聞いて見たら音が篭もってて良くない、マーシャルは値段の割にいまひとつ・・
となると一万円前半で買えるベースアンプがかなり限られてくるので是非意見が聞きたいです
よろしくお願いします。
352ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 18:24:46 ID:B2IN7Gjo
>>350
楽器をコストダウンの為韓国人が作った物なんて
代わりに使えるもんじゃねえよw
しかも高い金まで出して韓国製じゃ嬉しさ半減さ
オマイは韓国製のシールを貼ってあっても平気で貼ってられる人なんだろw
353ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 19:42:00 ID:9ESvH/Pg
>>350
明らかな差、あるよ。
韓国の方はネック周りが特に雑。
まぁ値段の差もあるけどさ。
354ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 19:52:02 ID:/WztrwCw
この前楽器屋で韓国製なのに当たりで日本製の下位種よりいい音出す6万円のRGを見た。
けどやっぱり>>353の言うとおりネック周りが雑で残念だったよ。

長く使うなら日本製買うのが正解だと思うな。
355ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 20:20:32 ID:ZUumMG+S
ネックまわりに関しては、国籍の差だけとも言い切れないけどね。
同じキムチ製でもフレットが雑なのもあれば
綺麗に削り揃えて、球面加工まで施されてることもあった。
向こうは工房がコロコロ変わるらしいし、製造年によっても差がありそう。
356ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 20:24:04 ID:9ESvH/Pg
>>355
へぇ、球面加工…韓国製でそんなのもやってたりするんだ。
一概には言えないのかな。
同じモデル・値段なのに製造年で明らかに作りの違いがあったらヘコむな…w
357ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 20:29:27 ID:x4CuefPz
最近の国産RGはプレステージに格下げくらったりして
ジャクソンのJ2あたりと比べても多少仕上げが雑になりつつある
358ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 20:36:04 ID:x4CuefPz
でも同価格帯だからそのぶん木材が良かったりするのかも…?
359ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 20:49:32 ID:ht2N/R7s
>>358
わざわざ良くする理由もないと思うよ。結局利益確保が主眼なんだし。

とがいえ、いくらギター本体に拘ってもシステム全体から
中韓を排除するのはなかなか難しい気がする。
コリア外すだけならともかくチャイナまではさすがにムリっぽい・・・・・・。
360ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:01:16 ID:x4CuefPz
まあ木材以外の金属部品は中韓のローテク製品だからね…
361ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:15:44 ID:EjpI3e6U
昔のアメ公もネジ1本でも日本製のギターを嫌がったらしいし
やっぱり長く愛用するなら高くても純国産がいいな。
362ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:17:52 ID:ViNYhDOd
>>359
愛馬に中国製のモノってあったっけ?
363ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:20:39 ID:nqKeVC0d
韓国製は確かにネック周り雑だね。
EVO狙いで中古のJEM555買ったが、雑でまいった。
結局他のギターの余りパーツ使ったり、ネックポケットの面を出し直したりして、組みなおした。
ネックとボディ以外別物になったよ。(^_^;)
まあ、自分でいじれる人は一つの選択肢かもしれんが、大分手を入れなきゃならんのは確かだわね。
364ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:22:33 ID:jICiUPMc
結局その雑って何が雑なんだろ?
弾いていて手が引っかかったり、鳴りが悪かったりそんな致命的な不具合あるのかな?
それとも見た目だけの話しかい?
365ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:38:35 ID:/WztrwCw
>>364
うまく言葉で説明できないんだけど、弾き心地の差っていうかなんていうか。
致命的というほどでもない。
366ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:39:36 ID:EjpI3e6U
コリア製でお買い得なのはSZ520。
仕上げは多少荒いが、ダンカン+三層ボディのおかげで
はっきり言って音はRGA321と遜色ないレベル。
インレイのセンスがちょっとアレだがw
367ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:42:39 ID:9ESvH/Pg
>>365
俺もそんな感じ。

>>366
確かに試奏した時、結構太くて良い音だと思った。
もう少し細かい所に気を配ってたならもっと売れるかもね。俺も実際欲しいと思ったが、購入までは至らなかった…。
368ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:40:05 ID:jICiUPMc
>>365
なるほど。
今度RG370DXを買う予定だから気になったんだ。
これたぶんコリア製だよね。
369ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:45:24 ID:y/t+Be/G
ミックモデルも雑なの?
370ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:51:44 ID:jICiUPMc
誰も話題に出さないけど、新しく出たマルチレイヤーフィニッシュ誰か買うのかい?
http://www.ibanez.co.jp/japan/news/product_news/multi_layered/index.html
371ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 00:06:11 ID:gHIq5v0i
ん?このスレでは言いだしっぺが買うルールだよ?
372207:2006/09/11(月) 01:25:59 ID:T+noeY18
>>345
いいけど、磁力落ちてるよ。 PAF PROなんて10年以上使ってるし。
PU外すのめんどくさいから、ギターまるごとあげるよ。
373ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 01:39:27 ID:2+YqBJj+
RG350DXとRG370DXは定価が同じだけど、質は違うの?
374ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 01:43:18 ID:RADvxeDM
>>372
マジでいいの?
本当にくれるならリペアして何とか使えるようにするよ
良かったらメールくらさい
[email protected]
375ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 12:42:46 ID:gjIbG0CU
>>373
たぶん同じじゃね?
376ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 12:50:33 ID:gjIbG0CU
拾ってきた

901 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2006/09/11(月) 09:24:43 ID:uOOVB6J2
505U
http://www.youtube.com/watch?v=oUNmI6Cpf5A
377ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 17:12:21 ID:baSSirIz
>>374
転売屋乙。

もったいない。
ヤフオクで売れば状態ボロでも1〜1.5万にはなるのにな。
ただであげるって言う精神が理解できん。
378ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 17:26:44 ID:RADvxeDM
>>377
貰うだけで転売屋扱いって萎える(´・ω・`)
379ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 17:50:00 ID:vPvtBjcQ
>>377
>>374のレス見て即転売屋に結びつく発想と

> ヤフオクで売れば状態ボロでも1〜1.5万にはなるのにな。
> ただであげるって言う精神が理解できん。

って思っちゃう方がよっぽど転売屋精神に近く、ケチくさくないか?(パクリンじゃあるまいしw)
別に持ち主がよければそれでいい話だし・・・

俺も下手にクレームで揉めかねない使い古したギターで小銭稼ぐより
使ってもらえそうな人(実際に使ってもらえるかはわからないけど)
に譲った方がよっぽど気持ちいいと思うけどな。
380ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 18:32:37 ID:2+YqBJj+
そんなのあげた後のことなんてわかんねーよ。結局人生金だ。
381ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 10:24:09 ID:2tY42x1M
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  人生ピロピロ アニメはロリロリ
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   ネギま        i           ', .|
      /         |::|                  |  ひぐらし    i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
382ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 12:38:22 ID:bZh5kYhC
IBZ INF4ってどんな特性の音でしょうか?
トレブリー?ブーミー?
それともバランスのいい音?
383ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 08:18:34 ID:pmZ4GBKn
「ピロピロのうた」

プw チョン用w キモ〜イモイモイ
チャラリラズッギャン ペンピロテッテケテ〜ン
ペ〜ラ チュレレ〜ロッピョン
ピロピログッシャン ピ〜ロピッペンペン
プw ペ〜ラ キモ〜イモイモイ
チャラリラグッシャン ペンピロウォンウォンウォン
ペーラ ピロペッピ〜ロ
ティロリッペンペンギャ〜
コリアッチョ ピロ〜ンピュ〜ラ ワ〜ウワ〜ウ
ヴォンギャラヴォッチャ〜ラ ピ〜ロ
トゥルゥリ〜ペリロン トゥルゥリ〜ピコポン
ギャリギャリヴォ〜グェ〜ウォン
コリアッチョ ピロ〜ンピ〜ロ ワ〜ウワ〜ウ
ヴンジャリガッチャ〜ラ ペ〜ラ
トゥルゥリ〜ピロリン トゥルゥリ〜ピロリ〜ヴ〜ン
384ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 08:23:29 ID:zT9YVenB
>>383
お前、頭大丈夫?
385ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 08:45:26 ID:UmHYLRyg
>>384
いやお前が
386ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 09:16:06 ID:4EdR7Nwi
がんばった割におもしろくないね。
387ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 11:56:22 ID:NrPqKyU1
チョン用って音どうやって出すんだ?
388ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 14:19:42 ID:+I0BlLjR
RGA伸すペック最高
389ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 14:27:40 ID:G3JoAa+i
>>388
ん、買ったのかな?レポキボン。
こないだ楽器屋で試したのだが、弦高が低すぎてビビりまくり。どんな音なのかよく分からなかった。
どんな調整してんだ…。
390ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 15:04:07 ID:jjUJ2Px+
Ibanezなんか使ってるヤツで、良いミュージシャンなんていないのが分からないなんて…
391ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 15:14:17 ID:wofSHaB8
ジョージベンソン馬鹿にするな!
392ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 15:56:12 ID:jfs9ZRb7
北風一郎をバカにするな!
393ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 16:25:16 ID:x72dWUF0
お、俺をバカにするな!
394ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 17:39:46 ID:xbhsbD3K
マイク・スターンがパシフィカ使ってるんで
俺もYAMAHAに乗り換えようかと
395ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 17:42:09 ID:KgaPhFd4
>>390
パットメセニーって知ってるか?
396ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 21:11:25 ID:rOPjpYKh
韓国製のやつって音にまで影響するの?
397ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 21:39:06 ID:3HZdyiS+
>>383
吊られたくないんだけどさ。
真剣に君の脳の具合が心配になるようなネタはやめてくれ。
398ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 21:55:33 ID:oyroJLZv
ちょい古のRGT3170のプレステ興味あんだけど、日本産、スルーだからネックちょい太!!
一応プレステでフラッグシップ の位置にあったってことしかわからんので
こいつに対しての情報、意見頼みたいんだが・・
399ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 21:57:31 ID:biU4e8Lj
IBMのギター欲しい人いますか?
ペンティアム4積んでます。
400ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 22:03:26 ID:xAjd83rm
爆熱はイラネ。PenMにしてくれ
401ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:16:31 ID:JcXCVjs9
ポールギルバート だって
402ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:19:06 ID:biU4e8Lj
>>400
知ったかすんな。おまいにはあげない。
403ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:20:00 ID:t00+7Uft
Athlonが載ってるやつならほしいんだけどね
404ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 07:51:01 ID:HCtco3Cw
ジャズ系のミュージシャンがアイバを使ってるのは、ジャパンマネーが狙いだと知らないんだろうな…。
405ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 08:01:43 ID:iHrHEfwQ
知らないね。
406ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 10:28:56 ID:uuiiQktt
>>404
他にも日本メーカーがある中で、こぞってアイバを選ぶのはどうしてかね
407ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 10:53:38 ID:+FGRa3EQ
>>406
国際的な世論調査で特定アジアを除いて日本が高評価なのは
お金をばら撒いているからだと本気で信じている民族が居るからな。
408ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 12:26:08 ID:s+ZR7ogS
JEM555
俺ももってる
中音が良く出て、ボディ鳴りも悪くないし
音も粘るし、あくまで自己判断だよ
しかしボディ軽いなモンキーグリップて
皆こんな軽いのかね。
しかし最近のアイバニーズ日本製も個体差は有るにせよ
ギターの構造上を思い浮かべてもなぜあんなに
鳴らないのかが分からない、ボディが軽くても
鳴らない物が多いね。 何処をどうすれば
あんなに倍音が無く、ぺらぺらな音のギターが完成するんだろう
まぁ、ギブソンのちと高額なモデルでもこれ29800円の音だろ!
てのもいっぱい有るし、 ギターなんて個人の好みだもんなぁ。
エフェクターの乗り考えたら別のギターを用意しないといけないし。
409ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 12:58:15 ID:Bdq4uzSH
金属ナットの下にひいてあるシムとか
ブリッジのスタッドの問題じゃないか?

あとエッジタイプのスタッドのネジって2重構造になってて
大型のヘキサで弦高調整するんだけど
そのスタッド自体をさらに固定する凄い小さいネジが底についてる
そのネジがちゃんと締まってることで
弦震動の減衰にどんな影響を与えるかわからないけど
確かに音は変わるんだよ

これ、昔の日本製のRGの話になるケド
木工もちゃんとできてるのに木工に頼らない設計なんだよな
そのくせブリッジ部の金属があんまよくない気がするし・・・
410ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 15:24:33 ID:ukhqjwD/
推奨NGWord: ジャパンマネー
411ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 15:29:43 ID:OB77A60h
俺のギターMIDIついてるぜ。
412ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 17:35:34 ID:HCtco3Cw
現実を直視しないヤツらばかりだな。


Ibanezはガキ向けのメーカー。
これが現実
413ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 17:37:00 ID:IFhHCtyJ
ジョージベンソンモデルを弾いてる子供は見たことないなあ。
414ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 17:51:03 ID:gCND3jC3
パットメセニーモデルとかね
ガキ向けのメーカーか。

ガキ向けのギターを量産しておもちゃギターを
売ってるとは思うけどさぁ。
415ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 17:51:53 ID:HCtco3Cw
ギブソンの直系メーカーのエピ韓の方が質がいいからな
416ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 17:53:30 ID:UKqllkj0
反日の在日多いんだなココは
417ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 17:54:27 ID:0lvzbl1C
眠くなる発言乙
418ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 20:12:52 ID:KXNyg8+q
>>408 >>409
俺もJEM持ってる。
バスウッドで重さ3.4k
フェンジャパのストラトなんかと同じ材質、重さなのに
全然違う。
音のびる。サステインは倍くらいある感覚。音色はフラット
ストラトはなんてか色気ある。(ミス目立つ)
ここまで違うって本当不思議。
俺はJEM大好き。
419ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 20:17:57 ID:KXNyg8+q
あと驚いたのがピッキングハーモニックスの出しやすさ。
自由自在に出せる。ブリッジミュートの低音弦の刻みは
軽い。俺のはPAF PROだけど。
420ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 20:43:52 ID:triFnUVF
JEMについては、EVOの影響が大きいんじゃね?
アルダーもバスウッドも持ってるが、個人的にEVOはバスウッドの方が合うと思う。
421ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 20:55:35 ID:KXNyg8+q
>>420
俺のはPAF PRO。ストラトじゃないけどサステインいまいち
のギターにEVOのせたことあるけどあんまり音伸びなかった。
俺のJEMはボディの振動がものすごく少ない。そのかわり?
サステイン長い。Jカスより長い。俺の持ってるストラトは逆。
ネックがJカスみたいなサラサラだったらなー。
422ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 21:00:17 ID:ahFfl22H
JEMのペグしょぼ杉
無名の韓国製のギターより粗悪品だぞw
423ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 21:07:56 ID:KXNyg8+q
>>422
なんか変なヤツきたと思ったら、
有名な早弾きスレの荒らしじゃんwww
424ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 21:20:01 ID:ahFfl22H
>>423
荒らしも何も事実だが?
オマイばぁかかw
425ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 21:21:42 ID:ahTreTyd
>>423
ばーかwwキモスw
荒らしはおれだww
ぼけかおまえww
まじきめぇwww
IDちゃんとみろクズwwwごみや労w
426ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 21:24:33 ID:KXNyg8+q
>>424
ゴメン。

>>425
オマエすげーな
427ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 21:27:23 ID:tYfSdgZE
チューブスクリーマーホシス。
なぜならばルックスとキャラが良いからだ。
428ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 21:47:02 ID:triFnUVF
>>422
ちゃんと555つけろよー。
カワサミーカッコイイね♪
429ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 21:53:48 ID:0lvzbl1C
>>428
カワサミーって韓国のギターメーカーなんだなw
今日調べて初めて知った。
ここってどこパクってるの?
430ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 22:47:28 ID:tPaFGGrP
s最高
431ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 23:11:08 ID:0lvzbl1C
>>430
どのモデル持ってる?
432ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 23:34:24 ID:HCtco3Cw
Sシリーズなんぞ、音は薄いしネックの耐久性も低い。
2ヶ月で修正不可能なほど反るぞ
433ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 23:39:41 ID:0lvzbl1C
>>432
いつのどのモデルがそうなったのかい?

俺のはもう15年も使ってるけど音ぶっといし良く鳴るぞ。
ネックもしっかりしている。
愛馬のネックを舐めるな。
434ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 23:49:44 ID:MquJ4qqy
愛馬のネックがもろいって言ってる人は、ギブソンとか使ったことないんだろうなぁ・・・。
愛馬のネックの強さは、有名ですYO。
435ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 23:53:58 ID:jLYP8XP5
しったかしたいとしごろなんだろ
436ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 23:56:28 ID:D7tx6X2I
Sって愛馬の中でも音ぶっとい方じゃないのか…?
437ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 00:26:09 ID:l78HgMjg
なんか
愛馬を否定しとけば
音の事分かってますみたいな方結構居るね
2ちゃんに毒されたお子様が結構居る
しかし愛馬にも責任が有るような
ローコストの乱発、良い値段するから良かろうと思って
使奏したら。 。 はぁ何コレ!愛馬ってこんなにヘボイの!
これでJ製この値段。ふ。ざ。け。ん。な!!

気持ちは分かるが愛馬はそんなギターばかりじゃない。
初心者の人が安心して買えるギターでは無いかも
本当の意味で初心者でも安心して買えるギターって
サドゥスキー、トムアンダーソン等かな?(金持ちならば)
438ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 00:31:46 ID:lroOyZ07
>>437
初心者はフォトジェニでいいだろ
439ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 00:36:18 ID:l78HgMjg
ギブソン、フェンダーUSA、等
もハズレ多いよね?耳に自信が付いたら
の方が安全だ。楽器屋の人も大半は売るために
良い事ばかり言うからあてにならない
特に御茶ノ水の黒0楽器
これですか?めっちゃ良いっすよ!! こればっか。
440ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 00:42:30 ID:N5lHYMpa
>>439
あそこで試奏した時、店員のおにーさんがピロピロ速弾きしてからギターを渡された。

気に食わなかったからおにーさんより速くピロピロしたら、
おにーさん最後態度変わってた。
441ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 00:43:20 ID:LOV0h9Oj
15年ほど前のRGもってるがネックは丈夫だな
442437:2006/09/15(金) 00:43:55 ID:l78HgMjg
フォトジェニか。確かに
モデルいっぱい有るし
選びほーだいだな。

一気に4本も夢じゃない

ST,LP、TL、SG、。
443ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 00:47:00 ID:caTVpUwg
Ibanezのギターのネックは
演奏に影響が無い程度に極僅かに「起きてる」奴が多い
チューニング合うし、音詰まりしないから問題無いんだけど・・・

まぁ全然問題なかったら
ネック強度の改善とかしないよね
メーカーも問題は認識してるんだろ
444ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 02:14:31 ID:P2kigJ8M
2007年モデルまだーーーーーーーーー!?
もう9月中だよ・・・
445ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 10:18:53 ID:R4FrloF9
Lo-Pro Edge搭載のJem7vに
オリジナルFloydRoseって無加工で乗るのかな
誰か乗せ換えてる人居ない?
446_:2006/09/15(金) 14:34:22 ID:/Xywc7CD
IKEBE ORIGINAL のHRG03(定価348000円)ってヤフオク出したら
幾ら位になりますかね?
447ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 15:52:40 ID:nV/rMXin
出して見りゃわかる。最落ナシの1円からイケ!
448ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 15:55:59 ID:tTqr5Wme
高い値段から始めると入札つかないからな
449430:2006/09/15(金) 18:15:38 ID:GCOaEaAK
s540QSです!!ネック丈夫ですよ!!首掛け式のスタンドに立ててるし、反った事ないです。
音も太すぎず細すぎずで扱いやすいです。メタル向きだとは思いますが。
450ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 19:50:48 ID:xl7SbIFW
>>446
色は?
451ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 20:28:38 ID:hZn40FLl
Sシリーズは俺も持ってる。
かなりいいわ、これは。
452ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 21:38:23 ID:ppiq3D/z
SシリーズってPrestige以外は韓国製ですか?
453430:2006/09/15(金) 21:59:09 ID:GCOaEaAK
日本製ですよ
454ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:12:17 ID:qVHi7kJA
あれ?Sのプレステも韓国なかった?
455ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:13:13 ID:ppiq3D/z
>>453
ありがとうございます。

>>454
どっちもあるってことですか?
456ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:43:26 ID:d+U3w4L4
>>455
現行モデルのSはプレステも韓国製だったはずだよ
457ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:59:03 ID:4jpZ2J/Y
今日、7年間位使ってきた
旧AX7ジャパン製を引退させたよ
クロスでふきふきパーツを磨き、眠りの準備
こんなにギターを丹念に磨いたのは初めてだよ。
ステージでぶん投げた事も1度有った(ゴメンよ愛馬)
それでもネックは平気だった、ボディが凹み、ペグが壊れたが
直してステージに上がった。
サブギターのRGも有ったがなぜかAXばかり使った
音はRGの方が良かったのに
ありがとう愛馬、お疲れ愛馬。AX押入れで眠れ。
たまに起こしてやるからな。

最近ローコストの新しいAX7が有るがあの造りの悪さと
安すっぽさにビビっタよ。


458ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 23:14:15 ID:ppiq3D/z
>>456
そうなんですか…韓国製となるとちょっと迷いますね。
あくまで偏見なのかもしれませんが。。
459ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 00:06:02 ID:64vlbgn1
>>449
S540QSって美しいギターだよねぇ。
460ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 04:46:19 ID:NQw+GRaE
461ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 05:18:59 ID:BcsoUav3
HRG-03ってHRG-2000を再販しようとしたけどコストが、かかり過ぎるから仕様を変えたヤツだよね。
材のグレードを少し低くして
ツリーオブライフを旧から新
スルーネックからボルトオン
コイルタップを非搭載から搭載
こうやって書いてみると別のギターだね。
462ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 10:55:23 ID:+xDBHM5h
皆さんのSシリーズのピックアップは何に乗せ変えた?
463ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 16:35:42 ID:cfZa1lLl
モズライト
464ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 17:25:24 ID:dpWcz+AC
>>462
paf pro
465ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 20:11:49 ID:+xDBHM5h
>>462
オレのは最初から付いてたorz
答えてくれてありがとう
ちなみにhttp://a.pic.to/6x96gね
 
466ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 20:45:48 ID:kvKBSlRW
JEM20TH はまだか〜?
467ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 21:01:12 ID:dpWcz+AC
>>465
最初からPAF PROとは羨ましいな。
結構いい音するだろ?
468ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 21:41:53 ID:+xDBHM5h
>>467
かなり良い感じですわ
日本製だし、気づいたらGSX400Sも買ったし、サイコーです
469ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 21:42:01 ID:ifw7Ajvc
Sシリーズってボディが薄すぎるから、床に置くとヘッドが床についてボディとネックのジョイント部が浮いてる状態になる。
人間で言えば、仰向けになって頭と踵でささえて身体を浮かしてる状態。
ようするにネックに負荷がかかってる状態になるんだけど、床に置きっぱなしにしても大丈夫?
470ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 21:47:43 ID:cZYafW71
ギター床置き自体、基本的にありえないと思う・・・。
471ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 21:49:45 ID:+xDBHM5h
>>469
オレは、ネックジョイントの所に物をおいて、ネックが上がるようにしている
472ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 21:54:34 ID:dpWcz+AC
>>468
GSX400Sって何のエフェクターかと思ったらバイクかよw

>>469
大事なギターをそんな風に扱ったこと無いからわからない。
必ずポケットスタンドに立てるようにしているし。
http://www.ibanez.co.jp/japan/products/accessories/page/guitar_stands.html
473ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 22:26:35 ID:nnLh6ETq
どうしても床に飾りたいなら
ヘッドがあたる部分の床を削って浮かないようにしたら?
それよりスタンド買ったほうが安くていいよ。
>>472の教えてくれてる奴なら折りたためてすげー便利。
474ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 22:37:32 ID:wP62tjEP
>>472
1000円で売ってた気がする、定価高いんだな。
475ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 00:11:36 ID:GyV8EvCn
>>472
同じ刀剣類の名がついてるし、いいでしょ 笑
476ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 03:09:20 ID:cld2IYVR
>>472
こんなスタンド震度3〜4で倒れるぞ
477ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 12:46:35 ID:6gtovbxo
>>476
俺様のスタンドを馬鹿にするな
478ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 16:58:36 ID:DxK9u4Ho
ザ・ワールド!
479ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 17:30:45 ID:GyV8EvCn
レッドホットチリペッパー
480ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 18:06:49 ID:4HyuNS3C
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ   逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「倒れるからスタンドなんだ」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
481ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 18:30:11 ID:CIHBI0t/
Ibanezの一番安い七弦ギターってAX7221ってやつですか?
482ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 23:25:01 ID:NfKHilHY
韓国で作るようになったのは駐在事務所が作られた2002年からなのかね?
483ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 23:31:04 ID:Oa10uP54
>>476
8月末の震度4で無事だった。
意外に耐震性強い。
484ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 04:21:58 ID:4xxIhJPO
みなさん、初心者におすすめのモデル教えて下さい。
485ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 07:49:11 ID:Hc52QetQ
ibanez批判してるやつ、ibanezはjoe satrianiもsteve vaiもつかってるんだぞ?
ガキ向けメーカーなわけないじゃん。その前に腕みがけよ。腕がないやつがどんなギター使っても糞音だろ。

だいたいギターにこだわりすぎるやつって 能力が未熟か、一流アーティスト。おまえらは前者。
486ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 08:48:45 ID:P3R9pD04
>469
雑誌の上に置けば、ヘッドは床に着かず、負荷がかからない。
487ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 09:56:19 ID:sb+Cni8r
>>486
ノ【重力】
488ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 10:01:56 ID:cDmQBqZn
そんな地球規模の力なんそ計算ずみじゃわい
489ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 10:03:08 ID:jngsR0tY
>>469
PUがある方を下にして置けば良いじゃん。
490ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 10:32:17 ID:JlkbO56Q
>>462
humbacker from hell リア フロント
いいよ
491地獄男:2006/09/18(月) 13:18:59 ID:nDS7ep7E
あぽー
元気お前ら〜wwwwwwwwww

あいかわらずショボイギター使ってるのか? ぷぷーっw
492ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 13:20:57 ID:XR/RkITe
>>469
というかSに限らずRGでもレスポールでもそうなる
ヘッドに角度が付いているとたいていは。
スタンドを使いなさい
493ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 14:04:58 ID:tNC0tJgZ
>>484
JTK2
494ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 14:07:22 ID:2LG3vvkv
495ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 18:09:51 ID:0FhG9r0O
愛馬批判は別にいいんだけど、Vaiがギターシンセ使った音聴いて、
「ほらな、愛馬はこんな音しか出ない。」とほざいてたレスポ厨が以前いた。
大学の軽音で一緒だったヤツだが、可哀想で誰も教えてやれなかったよ。
496ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 18:24:07 ID:h/i8r8Sa
最近、愛馬が気になります。
是非、購入したいと思い、歴代の中古も含めて色々と調べています。
(歴代と言っても90年代からのものです。PS10とかは含みません。)
韓国製は買いたくないので、いつから韓国製?になったのかを教えて下さい。
497ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 18:41:55 ID:mZIp8kSe
江戸と愛馬で悩んでるんですが、セイモア・ダンカンとディマジオってどっちがいいんでしょうか?
498ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 19:05:42 ID:UbZ5Xg5q
>>497好みだと思う。
ただ、予算10万くらいなら、愛馬のRGプレステージ(2550とか)が良いと思う。
日本製だし、意外にオールジャンルいけるからね
江戸(CY118)もオレ持ってて悪くないと思うけど、同じ値段なら、個人的には愛馬の方がいいと思う
まあ好みだよ
499ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 19:11:24 ID:mZIp8kSe
>>498
ありがとうございます。
実はCY118と2550・2570あたりで悩んでたんですよ。
もう少し考えてみます。
500ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 19:12:50 ID:3QYi87Au
500
501ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 19:18:38 ID:smUXhvFV
ストラトとレスポ、愛馬にグレッチ、マーティンのアコギ。
これだけ持ってればもう他のギター要らないよな?な?
502ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 19:42:27 ID:daB4kBRb
ドラゴンフォースのギターリストが作ってるギターって
どのモデル?
オーダーされたやつかな?
503ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 19:44:24 ID:daB4kBRb
ちなみに日系人の方です。
504ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 19:53:52 ID:dD6876rG
中華じゃないのか?
505ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 20:01:03 ID:X7wx3dQg
>>502
Sシリーズって事しか知らないなぁ。
Sのどれなんだろう??
506ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 20:22:08 ID:/S2xvNBk
>>502
ヤンギに機材について書いてる記事があったかと探して見たが
「Sシリーズ」と「S2170Prestige」と書いてある・・・
逆に言うとコレしか書いてなかった(汗

ちなみに見たのが9月号だが10月号はまだ買ってない・・・なんか載ってるかな?
507ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:08:27 ID:pBRQgDAh
>>502
これじゃデータ古いかな?
ttp://www.ibanez.co.jp/ibanez_artist.php?artist_id=115

>>501
漏れ的には要らないと思うが、
要るからじゃなくて欲しいから買うんじゃマイカ?
508ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:25:05 ID:IHsG3Qkg
江戸ってなに?
509ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:25:07 ID:1HDiqo/r
昔はあったのに何でメイプル指板なくなったんだろ?
そう思うのは俺だけなのか・・・
今じゃPGM位だよね
510ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:30:08 ID:/S2xvNBk
>>509
大丈夫、俺も思ってる。
今日こんなの
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e59587312
が出て入札しようかと迷ってるうちに落とされたorz
511ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:41:36 ID:1HDiqo/r
おお 何かうれしい
実は以前愛馬にメールしました メイプル指板のヴァリエーションをということと
FIXEDブリッジのバリエーションをと 一応返事来たけど 貴重なご意見として今後の参考
にさせて頂きます。 とのことでした
一応RG550のメイポー持ってるんだけど また欲しくてね
で最近はメイプルが選べるシェクターに興味ありです
512ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:44:39 ID:uRAvbMCm
513ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:51:51 ID:2LG3vvkv
>>496
よくわからんがこの頃には韓国製があったのはたしか
http://www.hoshinogakki.co.jp/hoshino_j/topics/topics0210/topics0210.html
514ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:57:41 ID:2LG3vvkv
あと、米サイトのパーツカタログ見たら2000年の廉価モデルも韓国だね。
http://www.ibanez.com/parts/START_HERE.HTML
515ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 22:15:10 ID:IHsG3Qkg
>>512
あそっかwありがと
516ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 22:35:36 ID:8msYtYF0
日本製かっとけば安心てもんでもないよ。
まぁ、良い愛馬と出会えるといいな。
あと、1995年くらいの時も韓国製は有ったよ
JEM555等とかがそうだ10万で韓国製なぜなんだろう?
でも俺が弾いたJEM555は生も良く鳴ってたよ
ロック式のくせに音が太いとまでは行かないがそれを感じさせた
あのネックの細さでなぜだ?
たぶん日本の職人が今とは違う形でかわってたんだろうね
この頃のJEM555に関しては。(当たりだっただけかな?)
517ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:00:32 ID:2LG3vvkv
>>516
韓国製とはいえ同じ機械で木材加工しているだろうし、金属パーツも同じだろ。
違いなんて組み立てている人が韓国の人ってだけでは?
だから細かい仕上げが雑だったりするんだろうけど、基本的な音は大差ないような気がするけどな。
518ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:08:27 ID:DCtlxAy0
一回バラして組み上げたんだけど
廉価のRGR580でもネックとポケットの精度が異常に高いのな

同じくらいの他社製品だと多少遊びがあるもんだが・・・
519ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 00:36:30 ID:ZL4fZieN
JTK2近くに売ってないんだが弾いたことある人いたら音の印象頼む
520ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 01:28:53 ID:IUqNWr0p
いいらしいね
俺も一本買っとこうかな?
521ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 01:48:14 ID:pUgeZ6Ua
一本行っとくぅ?
522ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 02:48:15 ID:sa3cgQXQ
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  イッペン吸ッテミル?
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   能登         i           ', .|
      /         |::|                  |  麻美子命  i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
523ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 03:33:32 ID:suQDcv+A
今日初めてアイバニーズのAXS42というギターを知りました。
ミディアムスケールでネックも薄く、形も好きな形だったので
最高だ!と思ったのもつかの間、5万位で売っているらしく安すぎて
ちょっと戸惑っています。このギター作りはしっかりしているのでしょうか?
ちなみに今はオーネッツのギター使っています。
(手が小さい自分にはミディアムスケールで良いのですが、
 ネックが太いのが気になってます。)
524ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 04:20:11 ID:3IcS0JI0
オーネッツ?ありゃあいいギターだぜ?
アルミパーツが多少生音を軽くしてるけど
ネック綺麗だしな・・・国産ギターの底力って感じだよ

AXS42じゃ釣り合い取れないんじゃないかな?
525ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 08:35:38 ID:S9aIgBDE
BTOの開始はまだですか?
526ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 08:47:47 ID:5fhsK0uS
527ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 11:41:57 ID:XCgwj8sY
RG180DXとRG2570E持ってるけど、同じRGとは思えないぐらいに違うな。
2570のヘッドの角は鋭いんだけど、180のほうは丸くなってるんだよな〜。
加工に使う機械は一緒でも、技術がないんかな?韓国は。
その他にも180はフタを開けると木屑がごっそり出てくるし…。
まぁ、さんざんけなしといて良いギターだがな。
528ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 12:56:09 ID:ZTF7DyuF
>>493-494
有り難う御座いました。
結局180DX注文しました。



フタを開けるのが楽しみです。
529ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 20:14:11 ID:W3rXoMzN
RGT6EX買っちゃいますた。
530ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 20:54:27 ID:rGnFb+Ol
質問。
アンディ・ティモンズ・モデルって本人のと売ってるやつではジャックの位置が違うのは何故?
531ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 22:45:16 ID:OqcyJ24I
>>502
DVDは、多分 S2120 じゃないかな
532ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 22:47:36 ID:OqcyJ24I
訂正

>>502
今月のDVDで弾いているギターは、多分 S2120 じゃないかな
533ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 23:08:28 ID:FYwLlJDm
>>529
レポよろ
534ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 23:12:47 ID:7OTFm5pw
535ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 00:59:45 ID:SpaqVoc7
SAS36FMって音はどんな感じですか?あと、形や重量は、ストラトキャスター
みたいな感じですかね?
536ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 03:00:10 ID:MezD72YT
今NHK教育でマーティーフリードマンがライブやってるけど
なかなか幅広い音&延びのあるいい音もでますね。

それにしても相変わらず日本人より日本人ぽくて謙虚なマーティーw
537ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 08:33:42 ID:m95fg/Y0
アゲアゲじゃ〜ん
538ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 09:43:33 ID:ehoX8uSv
>>502
オーダーしてるのはSシリーズじゃなかったっけ?
しかしこの人一杯持ってるねぇ
>Guitars:
>Ibanez S 6 string - S470SOL, S540TTS, Prestige S2170FB/FW
>Ibanez S 7 string - 540S7BK
>Ibanez RGT 6 string - Prestige RGT3170VV
>Ibanez RG 7 string - RG7620
539529:2006/09/20(水) 09:53:01 ID:5cH6VO1U
>>533
とりあえずファーストインプレ

○なところ
1.低ノイズ、ロングサステイン
2.かなり歪ませても音痩せ少ない
3.ハイポジ弾きやすい

×なところ
1.ボディ鳴りいまいち
2.クリーントーン出しにくい
3.暗い所で目立たない
540ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 11:36:51 ID:ugn2SaKo
>>539
3.暗い所で目立たない

ワロタw
541ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 15:05:05 ID:zc4vxQka
RG7321購入記念age

7弦スレにもかいたんだけど
安かったから抵抗があって弾いたことはなかった

けど弾いてみたら意外にいい音だった
DS-1に繋ぐといい音になった
ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8292.mp3
適当に弾いたから下手でごめんorz

個人的にはネック厚くしていいから
幅を狭くしてほしかったけど
慣れるだろうから対して問題ではない

しいていうならブラックだから
指紋目立ちまくりorz
542ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 15:06:00 ID:zc4vxQka
あ、さげてしまったorz
543ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 15:34:31 ID:lhdx8b2g
サトリアーニモデルユーザーの人います?
指板Rはけっこうきついでしょ。確か250mmR。
Jカスなどと比べるとかなり違和感ありそうだ。。。
544ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 17:09:21 ID:GqttTURa
Jカスに52の弦を巻いたらレギュラーチューニングが安定しないんですけど、フロイトローズのギターって52の弦では、レギュラーにできないのでしょうか?
545ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 17:14:58 ID:rJ5TEpTb
アイバニーズといえば「PM100」持ってます。(パットメセニー)
とにかく丈夫なギターでラフに扱ってもぶっこわれません。
嫁とけんかして何度も庭にほおり投げられましたが(一度などは雨の日に)
ネックに傷が出来たぐらいで元気です。(傷は補修済み)
いやぁ たいしたもんです。  もう一本のギターといえば(シーガルのAG)
骨組みが外れてしまいお蔵入りです。 
ちなみに嫁はなぜか価格の高い順にほおり投げる習性があるようです。
流石にPRSのギターは重い事もあり投げません。
テレキャスも重いから投げません。
ダンエレクトロ(コンパーチブル)も投げません。 
投げる価値も無いのでしょうか?
546ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 17:40:13 ID:aoUfybOu
>>544
52となると結構調整難しいと思うが
裏バネの位置やらスプリングの本数を細かく調整すればできないことはない。
でも機種や個体差によっては48くらいが限界かも試練。
547ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 17:58:43 ID:u/Ul1NRa
>>545
ほう。
しかしパットメセニーも自分のギターが
夫婦喧嘩でも壊れなかったと評されるとは夢にも思うまい。
548ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 23:00:56 ID:vYNjtSWP
>>541
悪くない音だね。
549ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 23:18:26 ID:vYNjtSWP
>>541
ややっ!これって定価が6万もしないのか。
いくらで買った?安いなぁ。
でも、音は結構俺好み。
550Jimmy頁 ◆QmmuOdqVOs :2006/09/20(水) 23:34:34 ID:KYjp5wht
>>541
リンキンパークみたいな音やね
551ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 23:43:39 ID:u7E6o6EQ
RGT42SE買いますた
なんか妙なピックアップがきになる所・・・
552ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 23:59:44 ID:wBxEmQRh
ここのギターって弦交換めんどくさいの?
553ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 00:09:01 ID:aoUfybOu
>>552
フローティング扱ったことない人には最初慣れるまではマンドクサーかもしれん。
ノントレモロ、FIXEDブリッジタイプのモデルなら関係ない。
554ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 00:31:35 ID:L+PLUwYi
>>553
じゃあRG系は大丈夫?
555ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 00:53:46 ID:tBMqzqCV
>>554
??
RGにもトレモロ付きあるよ、むしろノントレモデルよりずっと多いww
556ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 01:03:21 ID:L+PLUwYi
>>555
ゴメン調べて見たらそうらしいね、物によるのか
557ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 06:05:54 ID:BQ24exqX
>>541です

いろんなレスありがとうございます
購入を考えている方はお早めに
僕は39840円で購入しましたが

僕が買ったお店(KEY新宿)は
「次回入荷から46200円に値上がりします」
とありました
僕が39840円で買える最後の一本だったそうです

おそらく他の楽器屋でも同じだと思うので
早めにどうぞ
558ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 10:32:12 ID:Ms1PX5mK
>>541
プロの方ですか?
559ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 10:49:47 ID:/Es93eSf
>>541
ピロの方ですか?
560ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 11:07:27 ID:x0SkjVgV
いやピロピロはしてねーだろw
561ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 11:58:17 ID:RF3/FuUr
って事はプロプロか
562ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 13:09:18 ID:e4sVjEc/
愛馬一筋だったけどテレキャスに浮気したらネックが太くて難儀だわ・・・
563ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 14:15:30 ID:BHL4e/cU
愛馬の韓国製って作り悪いの?
564ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 14:21:57 ID:0E1QAxkp
スレをよく読みなおして総合的に判断するか、実物を見て自分で判断しろ
565ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 14:40:49 ID:/kxYhcZo
朝鮮人が作ったもので作りがいいものあるの?
566ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 15:05:24 ID:7FNu0X/z
陳昌鉉のヴァイオリンとかじゃない。
567ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 17:05:44 ID:/QzszQEC
このスレ初めて見たけど、アイバニースに詳しい人が居そうなんで、聞きたい事あるんだけど。
当方 RG7―CSDを所有してるんだけど。
L.A.CUSTOM SHOPって刻印とFから始まる7桁の数字が記入されてるんだけど、L.A.で製造されてると勘違いしてたみたいだけど・・・
日本製Or韓国製どっちなの?
568ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 17:22:47 ID:H1/u6U/c
韓国製って言っても食べ物じゃないから大丈夫でしょw
http://tabetehaik.exblog.jp/403761
569ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 17:27:16 ID:/kxYhcZo
おやつのキムチ触った手で作ってるかもよ
570ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 17:29:25 ID:3dGKBJmK
>>566
クサナギがやってたドラマの人か。

当時は渡航が禁止されていた筈なのにどういう訳か
日本に潜り込んで来て就職先が無いのは差別ニダと
言ってた人でしょ。

しかも日本でバイオリン作りをしていて有名になったので
韓国に帰ったはずだし。
571ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 18:37:32 ID:gPwZQDEf
>>567
Fで始まるんなら日本製じゃないかな。
「けど」を語尾につけずに文章を書くように意識すると読みやすい文になると思うよ。
あと主語が抜けてるから、誰が勘違いしてたか分からなくなってるね。
572ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 19:10:57 ID:3aowFk2F
フロイドローズのアーム買おうとしたら思ったより高いのね〜(´・ω・`)
500円で譲ってくれるひといない?w
573ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 19:45:16 ID:ZR2iXxwk
>>567
LA CUSTOM SHOP デザインはフジゲン製ってきいたよ。
7弦のEMG乗ってる艶消しのやつかっこいい〜〜。
LO PRO EDGE復活してほしいわ。
574ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 21:46:58 ID:Vu2V8oro
>>567
ぼくのはCSD3ですけど、ヘッド裏にMADE IN JAPANって書いてますよ。
広告にも日本で作ったって文が載ってました。

CSD3売りたい。
575ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:23:51 ID:/QzszQEC
>>571=>>573=>>574

レスありがとう。
過去レス見てて、Fが頭に付くと、フジゲン製=日本製って事が分かったよ。
>>573
艶消しだね。レスポールみたいなシルエットで音も凄く良くてね、一目惚れして衝動買いしちゃったよ。
今ではステッカー貼りまくってる状態なんだけどね・・・
最近の愛馬にはEMG乗せてるモデルって無いのかなぁ?
576ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 23:51:14 ID:VSGIWI3L
JカスでPUをディマジオ以外に換えた人っていますか?
どの程度の加工が必要になるんでしょうか?
577ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 23:54:01 ID:lNjJ3LM3
>>541ですが相談したいことが

うpした音はME-50のDS-1モデリングの音で
普段使ってるのはTUBEMAN2なんですが
このギターの出力が大きいのかCh3の歪み方が
どうも入力過剰で音が割れたみたいなカンジになってるんです
これってどうにかならないですか?

ボリュームを下げて固定みたいな方法もあると思うんですが
ボリュームはしょっちゅう使うのでこの方法は使えません

普段はみなさんどうやってやりくりしてますか?
578ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 00:16:05 ID:oh4Uf0y5
>>577
ピックアップを弦から離す「下げる」
579ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 00:41:29 ID:XCTQ74QJ
あ、改善しました
本当にありがとうございます(ノД`)・゚・。
580ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 04:50:45 ID:+Q8oxIgY
RGT42DXってここの住人は、どういう評価してる?
最近これを買おうか迷ってるorz だけど、韓国製だしなぁ…。
581ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 06:14:31 ID:yHn5J5r2
>>580
RGT42SE、SRGT47持ってるけど、どっちも弾きやすさや音質なんかはまったく問題無し。
ただ、金属部品(エスカッション、ブリッジ、ペグ、つまみ)が材料のせいか、異様に早く曇り+緑サビが出てきて、萎えた・・・。
DXだと、そのへんどうなんだろ。

あと、スルーネックだけど、もともと愛馬のネックマウント部は弾きやすく処理されてるから、
演奏面で普通のRG系に比べてあんま優位性は感じなかった。音質の違いは自分の耳で判断して。
いちお当方、初代Jカス愛用者です。
582ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 07:03:48 ID:EOCMFQ6e
>>577
うpしてた音もクリップしてたじゃん。音を作る時は低音弦を
ミュートしてザクザク弾きながら-3db位になるように調整汁。
583ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 11:52:41 ID:G2hsWF0N
GIOシリーズてどう?
愛馬らしいぎたー?
まったく別物?
584ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 12:24:55 ID:a34s8RwE
585ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 13:48:55 ID:8lRufqS8
>>583
正直全く別物です。
ちょっとがんばってRGの安いのを買った方がはるかにいいです。
586ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 15:29:52 ID:hoFesgPY
RG570のジュエルブルー持ってる人いる?
ネックはどうでもよいけど、ボディ状態よければ売ってほしいのですが・・・。
ネックジョイントは旧式の奴です。
587ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 16:49:15 ID:G2hsWF0N
そうですか..
2万で愛馬が孵ると思ったんですが
エピにします
588ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 17:36:08 ID:BG2llHat
>>587
予算二万でエピを買おうとするともっと酷い事になるよ
低価格のギターなら以下のスレを参考に。

スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック20本目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157207401/
589ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 20:43:23 ID:YqY1nc7f
予算5マソ前後で何か良いのありますか?ジャンルはメタル系です。最近アイバニーズが気になりだしてレスしました。
590ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 21:06:05 ID:lXFzaTAO
ステインドの人のモデルのMMM1って持ってる人いないかな。
あれって普通のオクターブ下バリトンギターなの?
出荷時は3音下げチューニングってなってるけどバリトンギターの弦貼ったらヤバイ?
591ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 21:38:20 ID:Pl89I+OA
592ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 21:41:28 ID:YqY1nc7f
>>591
携帯からなんでみれないです。すいません。
593ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 21:45:37 ID:Pl89I+OA
>>592
普通にRGシリーズでいいんじゃね?
RG370DXとかRG350DXとかRG350EXとか・・・
どれも大して変わらんだろうから見た目で選べば良いと思う。

ちなみに韓国製。
594ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 21:49:26 ID:5l2QesMn
>>593
嘘つくんじゃねえ、RG370DXは現物を見たことがないけど
少なくともRG350DX、EXはインドネシア製だ。
595ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 21:59:29 ID:Pl89I+OA
>>594
ありゃ。
2004年のパーツカタログによるとそのあたりのモデルはみんな韓国製だったからそう書いたんだけど、新しいのは違うのかね?
596ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 22:36:48 ID:5l2QesMn
>>595
ヘッドの裏を見て確認したから間違いないよ。

現行のラインは低価格帯がインドネシア、RGのJカス
プレステが日本製、んでもってその他が韓国製でしょ。
597ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 22:40:24 ID:AtMsEMvu
>>587
もう見てないかもしれんが2万あるならこれオヌヌメ
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=63811
デザインの好き嫌いは分かれるけど
598ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 22:52:26 ID:YqY1nc7f
350や370は弾きやすいですかね?いま使ってるのがアリプロツーのマグナでしかも弦高が高くてハイはかなり弾きにくいです。
あと350や370は値段相応な音、造りなんですかね?値段よりいい仕事してくれたりしますかね…質問ばっかでホントすいません。
599ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:08:01 ID:rxFeHvQx
mtmってエクストラロングスケールだけど
レギュラーチューニングで使うとテンションきつくなるのかな?
600ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:21:20 ID:G2hsWF0N
>>584
>>585
>>588
>>597
ありがとうございます
でも、やっぱ愛馬ほしいから
二万しかないのでGIO飼います
601ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:26:31 ID:1gRRetrP
>>600
いやまてまて、ヤフオクなら1万でフジゲンRGが買える
と、買ったおれが言ってみる
602ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:39:06 ID:h1rABka0
>>597
ポチった
603ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:40:40 ID:4kfXkTYz
>>596
アリガト、Ibanezの韓国製じゃないやつってどれかわからなかったから
すごく参考になったよ。

Jカス・プレステ買おう。
604ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:46:21 ID:/WL+0jGr
>>598
俺350使ってるよ。ネックサラサラで薄くて弾きやすいよ。
音はノイズが気になる。リードプレイは向いてるけどコードはいまいち。音の重なりが悪いきがする。
よかったら音うpろうか?
605ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:53:10 ID:QD71xJqz
>>598
てゆかもうちょっとマグナで頑張って10万レベル狙ったほうが。
乗り換えでアイバならせめてプレステにしてほしい希ガス。
3万から5万クラスってちょっと勿体なくない?
606ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:11:05 ID:rC5k1mwt
>>604
>>598じゃないけど音うpキボン。
607597:2006/09/23(土) 02:04:29 ID:v5BOH9rH
>>602
良い買い物だよ。
サンバースト持ってて気に入ってるから
白も欲しかったけど違うギター買ったばかりなんでここに。
>>587はGIOを選んだようだが……
608ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 03:28:42 ID:37am8xA8
>>599
普通にテンションは高くなると思うよ。
あれ1音下げがディフォだからレギュラーにすると
ロングスケールとかでの1音上げ状態になるんじゃないか?
まぁそれ確かでないけどw
細〜い弦張ってレギュラーにすればネック痛めないかもな。
609ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 05:08:17 ID:tdscsx0u
>>576
取り付けネジの耳の部分が一般的によく言われるが、
おれが実施したところPUのザグリ内にダンカンが入りきらず要ザグリだったよ。
610ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 09:43:24 ID:JlkgMqBe
どうも自分のRGで開放弦チューニングをすると、2弦の1、2フレットが少し音程が下がっているんだが。
1/4フラットほどなんで少し気になる程度だけど、ブリッジで弦の高さを変えればよいのだろうか?
611ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 10:27:53 ID:QWqIuWoX











612ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 10:29:48 ID:9B6BegCV
>>608

レギュラーで使えないのか・・
がっかりですね・・
ありがとうございました!
613ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 11:53:16 ID:pf0ui76J
>>610
オクターブ調整できていないだけなんじゃない?
614ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 13:44:06 ID:D5pXTe7v
>>609
ボディにザクリを入れなくても横に付いているPUを固定する
金属の部分を削れば入れられるはず。
615ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 14:48:43 ID:CQJAHK2T
>>610
なんのためのファインチューナーだボケ
616ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 14:51:37 ID:tdscsx0u
>>614
それが入らなかったんだよね。
微妙にブチ当たる。
ちなみに個体は8570でTB-6載せ。
おれも入ると思ってたんだけどねぇ
機種よってキャビティがシビアなのかな?
617ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 15:06:54 ID:uMHxjYdR
RG1570をもっている方は感想を聞かせて下さい。
618ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 17:39:55 ID:I2gnMM5Z
AR2000VVをお持ちの方がいましたら何処で買ったか聞かせて下さい。
619ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 17:52:24 ID:8N1vYFOx
>>576
ビルローレンスのP.U.はそのまま載りました
620ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 18:01:23 ID:E7z5LeB6
>>617
なにそのショボイギター。
621ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 18:28:38 ID:DIQg4x4U
俺のRGR580を馬鹿にするな!
622ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 18:31:20 ID:IPMcwfCB
>>617
持ってないけど、昔ながらのRGのど真ん中の仕様に
ちょっと高級感を足したようなギターだね、欲しいなら
さっさと買っちまいな。
623ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 18:56:10 ID:ukT8GGzA
日本製の愛馬ギター安い順に教えてくれんかの
624ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 19:11:58 ID:NBA0Id65
>>623プレステ以上のモデルが日本製で、RG2550、RG2570らへんが10万くらいで1番安い

625ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 21:24:49 ID:pf0ui76J
これ買うやついるの?
http://www.ibanez.co.jp/japan/news/product_news/multi_layered/index.html
なんか・・・
626ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 22:10:22 ID:arOnfc0K
毒ガエルみたいでイヤン
627ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 22:39:10 ID:tSJ0N5Ju
セアカゴケグモじゃねーかよ
628ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 22:44:37 ID:GiUaqHGQ
>>625
楽器屋で現物を見たけど黒い方はそんなに悪い印象ではなかったよ。
629ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 22:50:43 ID:hcUDU+MI
うん、画面で見るほど「どぎつく」はない感じ・・・・・・黒はね。
カラーだけなら2550とかより好き。
630ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 23:59:57 ID:uMHxjYdR
RG1570ってダメなんですか・・・
十万以下でいいのあったら教えてください
631ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:01:59 ID:pf0ui76J
>>630
誰もダメだなんって言っていないけどな。
一応プレステージだし。
632ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:09:16 ID:OZ9JDNQs
>>630
嫌な所がなきゃ買えばいいじゃないか。
使うのはお前さんだろ?
633ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:10:08 ID:MjsQ9SfD
AR200って持ってる人いる?
どんな音か教えておくれ
634ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:26:34 ID:05lyYnmL
>>632
そうですよね
背中押してくれてありがとうございます!!
635ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:28:33 ID:05lyYnmL
RG1520Gって何ができるの?
636ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:35:26 ID:2+Mx6XAR
      ∩____∩    
      /         ヽ
     /  ─   ─ ; |
     |   ( _●_ )   ミ  そんなこと漠然と言われても困るクマー
    彡、,,   |∪|   /
    /__  ヽノ   l\
   (___u)   (uニ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
637ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:48:27 ID:2+Mx6XAR
   ∩___∩ 
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ  
  /  ●   ● |   
  |     ( _●_) ミ  あっゴメン、RG1570のこと言ってるのかと思ったクマー
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/
  ./  /  / \  ヽ  
  l    ノ    `ー‐'


   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   RG1520Gはね・・・
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\    この人が詳しく説明してくれるクマー
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
638ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:57:45 ID:ZpwWr8Z1
ピロピロ
639ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:58:52 ID:aIt/klJn


          /          \               ヽ
          / ,r'⌒ヽ、       \              ヽ
          /   ̄ ̄          \             ゙l
        /                    \          ,l
      /                       \          ,l
      (⌒`゙`¬ー-、、__               \        ,l
     V レ' ;|:.:.:.:.://`゙`フ¬ー-、断断      \     ,l
      /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ断断断断      \  _」
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|断断断断断       _V
    ,r'ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!断断断断   / ̄
   ,l::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!ミミミ断断断断 /
  ,l';:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!ミミマ7コ断断断断
 彡:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'彡州ミミジ/断断断断
,彡彡´l_、,.`        .: ,;:'彡彡州ジ’/  断断断
彡彡 ('ー、ヽ      ..: ,;'彡彡シジ’  /   断断
彡彡  `ヾ:、゙、     ,..:'.:'"彡彡シジ’   /,!、
"彡彡;,     ¨`   , ; ;彡彡シジ’    /  `゙`ーー─-、、_
  "彡彡彡彡彡彡彡彡彡ジ     /   /
   "彡彡彡彡彡彡彡ジ’      /   /
     "彡彡彡彡彡ジ       ノ  /

 将軍 ダガ・コ・トワル [ Daga co Towal ]  ( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )

皇帝カンリニヌスへの忠誠心が高く、ウプレカス反乱軍の捕虜になった際、
「帝国軍の暗号解読法を教えれば命は助ける」との申し出を拒否し殉死した。
640ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 01:28:01 ID:d28TuPBY
IBANEZ見て
旧ANEZってなんなら?って思ったから寝るね
641ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 08:27:28 ID:Y++/62q2
プレステとかに乗ってる、Dimazio/Iba(スペル違うかも)のシングルコイルが、クランチとかクリーンでかなり使えると思ったのはオレだけ?
愛馬はHR/HM系のイメージが強かったから、クリーンとかダメかな、と思ってたけど、結構うれしい誤算
そんなオレは先日RG2550で愛馬デビューしました
642ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 08:51:07 ID:LzmiIpOq
確かに意外と使えるよね
おれの正体不明RGのもJカス並みに音が好きだったりする
643ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 11:17:52 ID:FkpU+zvm
>>639 ツマンネ
644ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 19:18:34 ID:SOcQjzpS
シリアルのIって日本製だけど
工場がIidaって何なの?
Fはフジゲン、Hは寺田なのは分かるんだけど・・・
645ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 20:19:19 ID:r4SZScsT
うるせー馬鹿!
     ヘイヘイバッチコーーーイ!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
    ___    `ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
   /     \  |||/  、 \   ☆     ロ /l
  /   / \ \  /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   (。) (゚)    / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 |     )●(  (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 \     ▽   /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
   \__∪ /   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
      /       /
646ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 21:15:27 ID:YOMlGKtp
>>398

2003年モデル
RGT3170 Prestige
245000円

フレイムメイプル/マホガニーボディー
3pcsメイプルネック(スルーネック)
Rosewood White Binding Fingerboard
Edge Proブリッジ
DiMarzio PAF PRO、BLUE VELVET、PAF PRO
Violet Chrome hardware
Color TBトランスペアレント・ブルー、TVトランスペアレント・ヴァイオレット、VVヴィンテージ・ヴァイオリン

ボディーはナチュラルバインディング無し。オフセット・ドット・ポジションマーク(アバロン)



今でも手に入るの?欲しいな・・・
647ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 22:14:52 ID:Rh46a8UD
>>644
モデル名な何なの?

うちのインドネシア製JETKING2はIシリアルだが...
648ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 22:31:37 ID:SOcQjzpS
>>647
AR200です。
デジマに出てるの欲しくて問い合わせしたんだけど
シリアルがIって言うから?ってなったので。
AR200が4万2千円は高い?
649ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 08:53:21 ID:0G9M5egf
>>646
イシバシ楽器のU-BOXで検索してみ?
茶色の木目のが中古で売ってるよ。名古屋栄店みたい。
650ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 12:53:45 ID:RDwa8pDx
ハードオフで94年製のiceman(IC500)を3万6千円で発見した
ハードオフのつけてた品名はIC200だったけども。
まさかこんなとこにあるなんて。足が震えたよw
打コンはあるけど綺麗で状態もよかった。
まじラッキー
651ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 13:22:37 ID:fd1Bp5c7
652ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 14:03:02 ID:RDwa8pDx
>>651
そうそれそれ。ケースもついてた
653ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 18:52:55 ID:0G9M5egf
654ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 18:53:29 ID:3hhepYjz
>>650
何か、ビジュアル系の人が使ってそうな、ギターに見えてしまう俺・・・。
655ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 18:55:50 ID:3hhepYjz
アンカーミスった>>651
656ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 18:56:41 ID:5A2vv7ZF
>>654
まぁ変形だしポールスタンレーも同じシェイプ使ってたし
装飾も華美だからそう見えてもしょうがないし、そうなのかもしれない
だがそれもいい!
657ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 20:01:53 ID:8IJbMBHF
>>653
偽物ですね。
ヘッドの形が微妙に違う。
モンキーグリップの形が微妙に違う。
ブリッジがLo-TRS みたいな形。
ついでにリアPU が若干斜めなのは作りが悪い。

過去の出品物や、画像に写っている周囲の物を見た感じでは、質屋の一角の
楽器コーナーみたいなところなんでしょうね。まさか偽物をつかまされる
なんて思ってもいないのではないかと推測してます。
658ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 20:57:21 ID:4Pw8maSI
>>653
違反商品の申告に既に1件入ってるなw
659ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 21:09:48 ID:fd1Bp5c7
>>653
偽者。
俺所持してるからすぐ分かった。
660ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 21:43:27 ID:enwP0sBh
>>659
ちょwwww持っているのかよwwww
661ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 22:57:35 ID:fd1Bp5c7
>>660
すまん、日本語が変だった。
「JEM」を持ってるからすぐ分かった。
でもちょっと欲しいこれ。1万ならね・・・
662ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 23:20:33 ID:7r0R37TK
http://youtube.com/watch?v=CtDS44GrjiY
このギターって何か分かりますか?
663ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 23:26:07 ID:MorcpNl7
>>662
俺が見るところ、これは




たぶんエレキギターだと思うよ。


弦が6本あるモデルだね。そう珍しいモデルでもないよ。
664ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 23:36:20 ID:4Pw8maSI
>>662
ロードスターのようだが・・・型式までは・・・
誰か詳しい人呼んで〜詳しい人呼んで〜
665ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 23:47:10 ID:7r0R37TK
>>663
気分を害してしまって申し訳ありませんでした。

>>664
ありがとうございます。
自分もロードスターかと思ったんですが、ヘッドやカバードピックアップなど、
微妙に違う気がして。
改造しているのかも知れませんね。もう少し自力で探してみます。
ありがとうございました。
666ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 23:55:45 ID:FslRnKXb
形はちょっとこれに近いかも。色は全然違いますが。
ttp://www.axguitars.com/guithtm/RS1300.htm
667ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 23:57:23 ID:enwP0sBh
668ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 00:00:37 ID:qxLNGq58
>>662
スタンリージョーダンモデル
669ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 00:01:04 ID:FTytEill
みんな協力的だから>>663が馬鹿に見えるよなww
670ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 00:01:41 ID:FslRnKXb
ヘッドの形が違うみたいですが、ボディは近いですね。
671ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 00:11:50 ID:iPVXMxUK
>>666
おおおおおおお!!!!!!
えらくメタルなフィニッシュですが、まさしくこれですね。
シグネイチャーモデルだったのか・・・
色違いの22Fバージョンか、元々持っていたRS1300のネックだけ交換したか。
どっちにしろ同じ物の入手は難しそうです。かなり理想的なルックスだっただけに残念ですが。

皆さん本当にありがとうございました。
672ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 00:37:22 ID:2IN7Vp/c
「GUITAR」
このスレのメインストリーム 厨が十数匹
さびれた楽器屋の 店員5〜6人
ギタースクール出た奴らが 安いエセ情報 こさえてピロってる
教祖は消えちまった VIPに凸され
糞スレを立てまくり レスをぶちまけた
奴は自分の罪 ここに背負わせて プギャーm9しまっくてるのさ
GUITAR GUITAR MAKES 教祖 CRAZY
GUITAR GUITAR CHANGES アイバ厨
いつか奴らの足元にJカス 叩きつけてやる
彼女は俺の場合 イカ臭いRIGHT HAND
湖の畔にふらふら出かけ
俺だけでオナるのさ ティッシュを用意して 雪降って寒い冬の夜
オナる時に俺は こう思い続ける
鳴ってるぜ カッケーぜ ピロピロ ピロピロ
だけど夕べイ○ベの更新を見てたら フェンジャパ欲しくなった
GUITAR GUITAR MAKES 教祖 CRAZY
GUITAR GUITAR CHANGES アイバ厨
いつかアイツの足元にJカス 叩きつけてやる
俺はコード弾けない
俺は楽譜読めない
俺はメタゾネ命
なにもかも全部 速弾きしたい
純白のキャパリソン
GK付きのタルボ
最高のアンプとスタジオで PRS
欲しい物は全て ピロピロ脳の中 まるでJimmy頁
GUITAR GUITAR MAKES 教祖 CRAZY
GUITAR GUITAR CHANGES アイバ厨
いつかこの手につかむぜJカス アイバの音ピロピロピロするぜ
673ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 00:41:48 ID:mFSgywTq
このスレに出てくる替え歌?の元ネタがわかった試しがない
674ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 01:27:59 ID:4o3W7ix3
デストロイヤー欲しい
675ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 08:54:18 ID:dvTGDqdp
なにそれ
676ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 09:20:39 ID:TMBog4N2
KISSのアルバムにきまってるじゃないか
677ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 10:57:34 ID:80Q+lgR2
スタンリージョーダンモデルって国内では販売しなかったんじゃない?プロトタイプのみ?
>>666見るとモジュラスグラファイトってあるけどヘッドがもろカーボン柄ってのもあったね。

>>672
その曲昔バンドでやった。
678ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 12:58:11 ID:2C2OWH1r
>>653
入札入ってるな・・・。
偽物と気づいているのかいないのか・・・。
気づいてないなら可哀想だな。
679ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 12:59:09 ID:TMBog4N2
ふぁーすとぎたーじゃないことを切に願うよ
680ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 13:00:26 ID:2C2OWH1r
でも、質問のトコ見るとつっこまれてるね。
出品者側も気づいてない様子だが・・・。
7VでシリアルがC始まりはあり得ないだろうに・・・。
681ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 13:59:48 ID:Dc8xF7NI
China?
7vはフジゲンのFだっけか
682ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 14:48:08 ID:dD4WbOsu
    -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \ 仲良くするだわさ
         //, '/     ヽハ  、 ヽ  パチンコトーンばかり    
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │    じゃ無いだわさ
         レ!小l●    ● 从 |、i|   そうじゃなきゃアタイ
          ヽ|l// 、_,、_, //// |ノ│   泣いちゃう。
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│ あのネックじゃないと 
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |  駄目だわさ
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |   この手を見て!
683ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 15:00:08 ID:NqIHuuPe
>>682
アホ毛があるよ つるべさん
684ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 16:26:29 ID:beW9onJW
Cで始まるシリアルナンバーって韓国。
Cortだかって韓国のメーカーだっけ

7VはFで始まらなきゃおかしいんじゃ・・・
685ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 17:02:44 ID:F/BWXmhV
>>680
違反申告が10件に増えてる。
ヤフオク対応遅いね。
686ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 17:04:16 ID:CvpWkaOK
AF-84Eいい!ほすい!

687ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 18:17:25 ID:s49hCZub
>深くカットされたジョイント部
普通のRGも24フレットまでカットされているから、アイバのギターを改造したわけではないよね。
テンションを掛ける棒は表がフラットなのだが、丸い棒を加工してる。
ロックナットのスペーサーは表が三角なのだが、平板を使ってる。
ロゴが太いし形がちがう。
ブリッジの形が違うしトレモロのボルトが小さい。
センターのシングルコイルのマグネットの径がちいさいし、ハムのマグネットも金色じゃない。
ボディーの握りの部分も浅い造形。

元のギターを知りたいな。
688207:2006/09/26(火) 18:27:48 ID:dr0ybwlJ
ロックナットのボルトも金色だし6-5弦のボルトの位置ずれてるし
やたらとヘッド厚いしなんなんだ?
689ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 18:29:24 ID:dr0ybwlJ
名前207ってなんだ?207さん失礼。
690ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 19:10:28 ID:NZnu9bjX
>>681
そう。C始まりは韓製。しかし、写真でも作りの悪さがまるわかりだな。
691ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 19:55:45 ID:vDXsXmdF
たぶんこの人から買ったものでしょう。ヤフオクスレでは有名な中国産偽物ギター。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b69615426
692ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 19:57:36 ID:c6yCMB9y
話題がMIXIのコミュとかぶってる・・・・・・。
住人も重複してるのかな?
693ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 20:24:14 ID:H2m4vyAm
おれ見る目ないから間違えそうだ…
シリアルFから始まってるけど心配になってしまうorz
694ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 20:27:30 ID:EMF4wwkO
icemanがいきなり心配になってきた俺ガイル
695ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 21:44:36 ID:NZnu9bjX
ヤフオクスレが出品者らしきヤツに荒らされ中。
696ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 00:51:33 ID:As4+eEn0
廃フレット、スキャロップしてないのって偽でしょ?
697ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 01:25:22 ID:0i+ot3wD
653の偽物JEM売ってるやつ、このまま押し通す気だな〜・・・。
たとえば、逆にみんなで入札しまくって、落札金額500万円くらいまで上げるってのはどう?
そうすれば、落札手数料だけで25万円。

んで、偽物を理由にキャンセルっと。偽物を「正真正銘本物」と言い切ってる時点で出品のガイドラインに反してるわけだし。
法律に詳しい方、こういうのって、どうなんでしょ?
698ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 01:44:30 ID:3WGTY7/b
やっぱ俺みたいな素人はオクは使わない方が良いな こわいこわい
699ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 01:56:54 ID:P5bKR2OH
>>697
その入札は入札者が偽物ってのをわかってての入札だから
もし落札した場合には落札者には購入の義務が生じると思う。
700ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 04:18:56 ID:k1651jVM
所詮ピロピロだろw
701ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 06:08:54 ID:CI+9ouuC
オベロンオベロン
702ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 06:13:27 ID:0i+ot3wD
>>699
いや、入札者は、偽物だって「知らない」の。
落札した瞬間に偽物だって「気づく」の。
703ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 09:03:43 ID:5T9fG1Ha
それ以前にこっちのガイドラインにひっかからないか?
〜手段を問わず、入札価格を操作することは禁止されています。〜

あと、あんまり極端な価格になると「知らない」って主張は通らない気がする。
普通の店頭販売価格を超えた時点でなにかの「付加価値」を認めたことになりそうだ。

と、法律に詳しくない漏れが首を突っ込む。
704ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 13:14:21 ID:F0DgBpCs
Jカスって 不思議
ちょっとネックが ペラペラしてる
弾いてみたくなる

ピロ〜リ ピロリ
上の方まで ピロリ
ちょっと休んで ピロリ
705ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 13:38:07 ID:j/rbyzWq
ピロリン菌
706ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 15:31:21 ID:xhjIOCBD
>>693
Fは福建省だから大丈夫
707ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 17:48:25 ID:1n1Cu0uK
俺、中古でRG8527買ったんだが、もともと付いてるディマジオのrg-7ってPUってどんな特性なのか気になる。
なんか出音はハイがシャキってしててローがタイト(もしかして弱いのかも?)な気がするんだけど。
なんかあんまり好きじゃないんだよなー…

アイバにメールで質問したけど返信してくれないorz
708ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 18:44:26 ID:IRBMDx49
>>707
買ったんだよな?耳ついてんだろ?
気になるってか答えまで出てるじゃん・・・
出音はPUだけの問題でもないよ
709ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 19:27:02 ID:1n1Cu0uK
すまん、書き方が悪かったか。
要するに、他のディマジオ製品と同じようなデータ(T:7、M:5、B:8や出力等)が欲しいってだけ。
自分の使ってるPUがどんな特性なのか、精神衛生上知っておきたいってことです。
それこそ、ギター本体の材とかにも左右される訳だし。他のPUを載せかえる時の参考にもなるしね。
710ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 19:35:04 ID:zgJk7c2d
>>709
メールの返事が来ないなら直接電話で問い合わせてみては?
公開されていない情報だしここで聞くよりは手っ取り早いよ。
711ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 19:35:35 ID:N//WBtUt
データ:ピロピロ
特性:ピロピロ
材:ピロピロ
712ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 22:05:41 ID:zgJk7c2d
http://musicfair.jp/event/marty.php
楽器フェスには愛馬出展しないんだね。
ヤマハと仲悪いのかね?

でも愛馬のギター使っているマーティが出るんだなw
713ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 23:02:33 ID:2Wffi9nD
ローランド(BOSS)つながりっぽいね。
714ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 01:58:35 ID:lZYaNusi
来年は100周年。何が出るかな何が出るかな♪
715ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 06:54:08 ID:fJcLtWNf
>>714
100「周」年だと、2008年かな。
90「周」年記念モデルには、「90th Anniversary 1908 1998」と記載
されてます。
716ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 10:46:42 ID:U4pjEyiG
例の詐欺ター落札されたね
717ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 13:29:37 ID:BQak+yIW
>>716
取り消しだろ?
718ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 14:28:21 ID:wL427l12
>>717
そうだね。
俺はあの偽JEMを違反申告した一人だけど、ヤフオクから取り消た旨のメールが来たよ。
719ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 14:45:52 ID:U4pjEyiG
そうなんだ。
あれ出品者もかわいそうだなぁ…
今日の夢で偽物Ibanez出てきたよw
720ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 23:03:26 ID:Jcdo3g1r
アイバニーズを持っていない人は騙されるかもしれない。そんなことはないか。


prsの偽物なんて俺には分からないだろうな。
ttp://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/sib-prs_891custom24/index.html
721ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 00:44:03 ID:KMPTyLY+
私のところにも取り消し通知が来ました。
評価が790もある人で、悪気でやったのではなく、偽物をつかまされた
被害者だと思いますので、悪い事いうのはもうこれでやめよう。
722ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 01:37:50 ID:LFTGZhp9
723ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 02:00:50 ID:DPu2iRSm
>>707
昔、JCRG7-1VV(RG8527-VV)持ってて、
フロントDiMarzio RG7N リアがRG7Bだったね。
当時、星野に問い合わせしたら
「DiMarzio PAFに近い音質でローパワーのピックアップです。」
と言われたよ。
フロントはいいけどリアがちょっと・・・だったのでTONEZONE7に換えたけど。
RG7Bはバランスは良いけど確かにパワー不足だった。個人的にね。
724ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 02:03:41 ID:LFTGZhp9
>>718
おまえドリームシアター?
俺に喧嘩売るなんてイイ度胸だな。
取引相手からお前の尻尾も掴んで結んで食いちぎってケツの穴半田付けしてやるから。
725ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 02:10:52 ID:mTZNvtm3
>>722のPGM500の真贋判断方法がサパーリわからんかった。

あとなんだか香ばしい匂いがするね。
726ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 02:36:40 ID:Zjlmu3ZK
S520EX持ってる人いませんか?

気になってるんだけど近くの楽器屋に置いてない・・・。

727ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 03:29:40 ID:cDgODmQz
フロイドローズタイプのブリッジでチューニングを変える時、
ファインチューナーは一杯に伸ばした状態が良いの?
それとも丁度真ん中くらいが良いのかな?

よく考えたらチューニングを落としたら殆どの場合また上げる事ってないから、
ファインチューナーは一杯に伸ばしておいた方が良さそうだが・・・。
この間チューニングしてたらネジが一杯まで回りきってしまった・・・。
だからそれ以上の調整が出来ず・・・という事に。(ズレっぱなし)
またやりなおしか・・・。

edge pro Uが載ってるギターなんだけど・・・。
説明がヘタッピでごめん。
728ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 05:48:28 ID:EmldoFvF
>>722
画像悪いから言い切れないけど
俺には特に偽物と見受けられる部分はないが・・・
偽物の根拠は?
729ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 05:53:52 ID:EmldoFvF
てかID:LFTGZhp9は例の出品者か?

JEMの偽物の件は知らなかったぽいし
自分から取り消してるから個人的には別に何とも思わないが
あまり見分けがつかないようなら楽器を扱うのはやめた方がよろしいかと・・・
730ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 06:48:46 ID:PmEKHyWG
>>722
トラスロットのカバーが無いみたいだけど、それ以外に
不審な点は見当たらない。

それにしてもカバーが無いと締まらないな。
731ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 08:24:42 ID:z7bGEwKX
>>729
ID:LFTGZhp9は例の出品者ぽくね?wwwwwwwwwwww
馬鹿が暴れていますので注意w


674 :ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 01:32:59 ID:LFTGZhp9
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=piroristar2006&

バラ売りか
相場のパーツ全滅させたろ
↑↑↑仕返し?www
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r28935511

722 :ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 01:37:50 ID:LFTGZhp9
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f46840596

これは酷い偽者ですね

724 :ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 02:03:41 ID:LFTGZhp9
>>718
おまえドリームシアター?
俺に喧嘩売るなんてイイ度胸だな。
取引相手からお前の尻尾も掴んで結んで食いちぎってケツの穴半田付けしてやるから。


楽器見る目無い奴は死ねばいいと思う。雑魚死ねカスwwwwwwwwwww
732ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 08:28:16 ID:z7bGEwKX
673 :ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 01:31:36 ID:LFTGZhp9
◇新品即決◇ドリーム・シアター/スコア〜フル・オーケストラ〜


死ねばいいのに

こんな書き込みも見つけたw もう必死ねコイツwwwwwwwwwwwwww
733ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 12:51:07 ID:BzHQVZY8
偽者はJEMはモンキーグリップの形、PGMはピックアップのカラーや
ピックアップのエスカッションの有り無し、現行のリバースヘッドじゃないなど
ある程度分かりやすく区別する為か、目の錯覚を誘うような大胆な違いがあるw
あとザックワイルドモデルもワラタw
ttp://cgi.ebay.com.cn/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=320031220542&ih=011&category=621&rd=1
734ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 18:29:44 ID:2g7MMW+B
>>723
>>707だけど。
メールの返信が来てさ。

■RG8527 (2003年発売当時価格 \195,000-税別)
NECK:3PCS MAPLE & BUBINGA
BODY:3A MAPLE TOP / MAHOGANY BACK
FINGERBOARD:ROSEWOOD
BRIDGE:IBANEZ EDGE PRO 7
NECK PU:Dimarzio RG7-N
MID PU:n/a
BRIDGE PU:Dimarzio RG7-N

RG7-Nは、Dimarzio Blazeを基本モデルとして開発されたピックアップです。


なんか内容がおかしすぎたから諦めた…。
とりあえずもう一本の7弦で使っててお気に入りのBlaze搭載した。
735ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 18:35:10 ID:Zjlmu3ZK
PGM500
ttp://www.ibanezrules.com/images/gallery/pgm500.jpg
画像が悪くて真偽は不明、偽としてもこれくらいなら6万でもいいんじゃない?

話は変わって、これの機種って分かります?
ttp://www.youtube.com/watch?v=lC3gZ1oYPNs
736ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 19:04:26 ID:Zjlmu3ZK
鑑定って本物を見ないと分からないよね。
PGM500は本物みたいだ、買おうかな。


ttp://www.ibanezrules.com/fakes.htm
色々偽物があるようで
737ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 19:09:45 ID:y9S/4g9j
>>727
ファインチューナーはすこし弦高動くから
俺は真中くらいにして、動かさないようにしてる
あと指板のRにあわせて3、4弦を極僅かに上げてるね

友達なんかロックナット外して
100%ペグでチューニングするよ
アーミングしないからっつってたけど
それはフロイドローズの意味があんま無い気もする
738ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 19:31:57 ID:y9S/4g9j
>>ファインチューナーはすこし弦高動くから
>>俺は真中くらいにして、動かさないようにしてる
これ訂正、あんまり動かさないようにしてる
1度合えば弦伸びてくるときくらいだもんね直すの
スタジオとかではなんだかんだで動かしちゃう
739727:2006/09/29(金) 21:14:50 ID:nCsPfzJz
>>737
レスどもですー。やっぱり真ん中くらいか・・・。

自分も最初は真ん中だったけど、昨日チューニングした時ネジを回しきってしまって。
元のチューニングが全然合ってなかったんだな・・・。

実は俺もロックナット外してペグでチューニングすりゃ良いんじゃん?って思って、
外そうかと思ったのだけど、なんだかイヤでちゃんと付けてる。
740ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:05:14 ID:h4I1tf9o
>>736
ブリッジとかの画像見ると酷いもんだw
741ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:34:47 ID:pa3APfgz
>>736
水色のヤツとか、激ワロス
kawasamyのコピーが優秀に思えてくる
742ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:44:17 ID:DVr1L1sd
743ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 03:23:06 ID:6Yc5F2jS
RG350DXの購入を考えてるのですが
使ってる人いたら使用感教えてください
744ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 10:14:13 ID:C50ijRy2
>>743
店で試奏して来い。聞くより早い。引きこもりのピザやろうw
お前馬鹿?ここで聞いたってピロピロしかかえってこねぇーぞw
745ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 12:32:45 ID:827MaxUk
>>743
仕様的に普通のRG。ただし、購入した人によるとフレットが
浮いている事があるらしいので買う前にチェックした方が良い。
746ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 12:39:47 ID:Mv7ZQaFY
>>743
ピロピロ的に普通のRGピロ。ただし、購入したピロによるとピロットが
ピロっていることがあるらしいので買う前にピロピロした方が良いピロ。
747ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 12:41:17 ID:vXbQ+vTJ
RG370DXのホワイト出すんだ。
個人的にはホワイトのがイイなー。
748ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 13:19:49 ID:Bmu3Tumm
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ   ア
  小 ア    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   イ え
  学 イ    L_ /                /        ヽ  バ  |
  生 バ    / '                '           i  好 マ
  ま が    /                 /           く  き  ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,!?
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    は   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
749ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 14:15:40 ID:827MaxUk
>>746
お前RG350DX持ってただろ、PUとか付け替えたりしていたけど
結局どうした?
750ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 14:21:14 ID:IGBXW6Fo
そういえば、そんなバカいたなぁwwwwwww
いまごろ街角でティッシュ配りでもしてるんだろ。
751ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 14:42:47 ID:C50ijRy2
RG370DX白だっせーーーーーーーーーーーー。
ヘッドも白にしろ!
752ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 15:14:37 ID:hU3l6/1A
GB10 kounyuu kinen age
753ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 15:49:33 ID:2hUxnJ8x
RG1570買おうっと
754ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 17:36:18 ID:C50ijRy2
はい、お前らに報告があります。
美品クラスのPrestige RGT3120のブルーが御茶ノ水のイシバシにありましたよ、と。
158000円になりま〜す。さ、買って来〜い!

追加だがそこの店には美品クラスのRG570の紫もあったな。38000円になりま〜す。
755ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 17:38:05 ID:C50ijRy2
もしここの住人が買ったら画像うpたのんますわ〜プギャハハハハw
756ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 17:45:29 ID:d5lCm2z6
irane
757ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 17:59:11 ID:C50ijRy2
>>756
買う金が無い負け組みw
758ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 18:18:35 ID:Bmu3Tumm
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  15マソあったら妹は手に入りますか?
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   妹萌え        i           ', .|
      /         |::|                  |  ちょこ命   i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
759ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 18:22:30 ID:D52wDW01
ええ乳しとんのう
760ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 18:26:37 ID:Bmu3Tumm
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  最近よつばちゃんも良いかなと……
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   恵那命        i           ', .|
      /         |::|                  |  みうら可   i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
761ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 18:26:57 ID:+9UkSa/R
アイバのエフェクターはここで作ってんの?
ttp://www.maxonjapan.co.jp/products.htm
762ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 18:39:53 ID:07DsOVDu
>>761
こっちじゃなくて?
http://www.maxon.co.jp/
763ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 19:07:53 ID:Qcpc9+jV
Ibanezって逆さ読みするとゼナビなんだよな
764ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 20:10:03 ID:nAGQfk9D
この人が使ってるのたぶんRG1570だよな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=7tvNWb23GUE
765ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 21:45:38 ID:CobACEBG
3120っていいの?
766ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 21:47:07 ID:d5lCm2z6
>>765
最高だよ、買いな
767ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 22:03:31 ID:GJfeKcan
irane w
768ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 22:37:52 ID:CobACEBG
>>765
最高だよ、買いな
769ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:05:38 ID:FQ1qi/2u
IRanez
770ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:13:42 ID:Id4TF0FB
>>765
最高だよ、買いな

と、ボケたかったが、なにが最高のか述べてホシス。
771ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 00:28:19 ID:uiF7s94I
たしかこのスレでrg570jb(旧ネックジョイント)のボディ欲しがってるヤツいなかったっけ?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e62358685

言っとくが俺は出品者じゃないぞw
772ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 00:29:26 ID:26Va9RNj
>>771
さすがにこの出品者ぶりはないわ
773ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 00:29:59 ID:uiF7s94I
>>772
ちょwwマジ違うっつーのw
774ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 00:31:52 ID:DTt84CyT
>>771
傷が多いな。傷がなければ俺もほしい。
775ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 01:40:28 ID:GiZWpHVh
RG350ってどうですか?
小学生なのでこれくらいしかIbanezは買えません
776ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 01:47:25 ID:mq+aQLgK
WH10ってどこいってもみつからない。ヤフオクしかないのかなー
777ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 10:19:54 ID:ilnoISVk
>>771
汚ねー。
778ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 12:02:35 ID:DTt84CyT
みんなが持ってるIbanezギターはそのまま使ってる?
それともPUとか配線なんか改造したりしてるのかな?

PU改造してる人いたら何乗せてるか教えてちょ!
ちなみに俺はPafProをリア・フロントに。
779ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 13:37:07 ID:qfGlKf7r
リアtone zone
ネックair norton
rgの型番わすれたw
780ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 14:42:08 ID:9/yO9+Q9
RG770にEMG81と85を乗せてしまった。今では後悔している。
781ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 15:27:22 ID:bwnr0lgz
2ハム5wayスイッチの7弦RG持ってるけど最近1ハムにしてみたら、今まで
もぐもぐしていた音が鋭くなったよ。あの複雑な配線って音質を
かなり変えちゃうようだ。
782ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 16:35:57 ID:t4GBUhh5
愛馬厨ってリアしか使わねーよな?
783ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 16:47:37 ID:M0UmizA0
>>782
無論だ。
近い将来、フロントとセンターのPUを取り外して、PUセレクターとTONEポットを廃止しようと思っている。
ていうか、最初からそういう仕様のやつ買えば良かったorz HSHなんて使いこなせねぇよ・・・
784ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 16:49:14 ID:KFuNlNwQ
フロント使うイメージがある
785ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 17:03:27 ID:CDSH1yhl
>>782
もちろん!俺もリアのみ。スイッチはリア固定状態。
786ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 17:12:27 ID:8REF02qd
オレのRGはHSHだけど、リアはもちろんセンターのシングルも使う
787ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 17:15:42 ID:AvZsSVnn
Jカスだけど全部使う。
788ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 17:39:44 ID:MPnIS/7J
12フレット以上でスィープする瞬間にフロントに切りかえてトーンを2割絞るけど。
789ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 18:50:41 ID:xxT/7Kkb
>>778
俺は AS-200 で、配線を リア SH-5 フロント SHPG にしてる。

んでリアのトーンを無効にして、代わりに片方のピックアップの出力をコントロール出来るようにしてる
790ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 19:44:48 ID:/Uccad44
>>788
どれくらいの速度でできる? そーゆー切り替えって。
そんな真似したら楽勝で2小節は置いてかれる自信があるんだが。
慣れれば間に合うモン?
791ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 20:13:53 ID:zUns3q4g
俺もスィープはフロントに切り替えるのが
普通だと思ってた。TONEは絞んないけど。
パワーコードとかのバッキングはリア。
後はフレーズにあわせて。
792ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 20:14:16 ID:Gt36EUPN
フロントしか使わないといえばヒスコレ信者
雑なピッキングでもレガートに聞こえるし太い音が出る

だから奴らはハーモニクスも出せないし
リアで太い音が出ないギターは全てゴミ扱いするわけだ
もちろんネック寄りとブリッジ寄りで
ピッキング位置を使い分けるみたいな発想もない
793ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 20:34:21 ID:R+DX3B3Y
手元でトーンコントロールできるギタリストって
マジかっけぇとか思ってて、ちょこまか変えるようになった
794ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 20:44:38 ID:DTt84CyT
Ibanezで使われてるポットって動作重くない?
瞬時に絞れないでしょ。軽すぎるのも嫌だから、CTSのカスタムCTSとか言うのに代えた。
動作は重いと軽いのちょうど中間程度のタッチ。マジでお勧め。
セレクターはCRLにしてみた。
795ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 21:32:29 ID:ilnoISVk
俺は曲中で調整することはまずないから、
手が当たって動く心配がないポットのほうが弾き易いな。
RGはコントロールが配置も含めて絶妙すぎる。
796ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 22:44:44 ID:7Z8DwvOK
         _ ,,, _  __               〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー,   ヽ
        ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、         i./ ,./-‐` """´'ー 、!   `ヽ、
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
 〃   /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´   l/   '´ /´  !  / ,// l    ヽ!
 l   / !.  ( ` ー=-´‐  ) ! '、   !  /    _l_. ! / // ./_,,L    i

        七_    七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
      (乂 )    (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・
797ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 22:59:34 ID:uiF7s94I
俺のRGのポットは逆で軽くて困る
必死でピッキングしてたら時々Volに手が当たってだんだんVolさがってくorz
798ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 23:17:18 ID:V2f6ukF/
770買った記念さげ
799ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 23:27:23 ID:AvZsSVnn
>>797
おれもだorzJカスは問題ないけど
800ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 23:38:42 ID:r5ogRLHd

>>780
なんで?音はどんな感じになった?
801ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 00:05:29 ID:KUgyw8oY
SのリアにPAF PROだけどいい感じだよ
802ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 00:20:38 ID:Kf8h1x/S
Jカスですが、もってる1680と8470AとでPUの高さがぜんぜん違います。
1680の方が弦に近く理想の音に近いです。ダイレクトマウントのPUも高さを調整することができるでしょか。
803ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 01:18:11 ID:JCxRcPeo
>>802
ハンズとかで裏面がシールになってる黒い硬めのスポンジがある。
PUの裏に適度な厚さに切って張りなおす。
804ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 09:35:08 ID:NxbXPO0m
スポンジゴムだね。
805ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 10:42:28 ID:DeOqe9sb
    ...| ̄ ̄ | < タルマンの復刻はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\          、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i
   ...||            ||
   ...||            ||
806ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 12:15:50 ID:NIE+M7Ec
807ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 17:54:08 ID:JCxRcPeo
フレットの減りも関係あると思うけど、6弦側は2mmくらい弦高あると音が良いね。
今まではかなり下げていて音が悪いなぁ〜・・・。って思ってたけど、弦高上げたら解決した。
最近では1弦は1.7m〜1.8mmくらいで6弦は1.9mm〜2.0mmくらいで統一させてます。

ちなみにすべて12F上で計った高さです。弦高上げると音がタイトになるね。
低いとジャリジャリっぽくなる。ミュートしてもザラザラして演奏しにくい。
808ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 18:12:44 ID:KBp+kwU5
>1弦は1.7m〜
すげぇな

という揚げ足はおいといて
確かに弦高はある程度あったほうがイイ音鳴るし
何故かチューニングの安定度も高くなる
809ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 20:03:17 ID:Uiz0boO/
私はピッキングしているといつの間にかPU切り替えレバーに指があたって
しまってフロントで弾いていたのがリアになっていたりとかあります。
810ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 21:03:01 ID:Xws4R1+9
そんなあなたに配慮されたポット配置&切り替えスイッチ、シンプルなH-H配列
それがペトルーシさんのJPM100!
811ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 21:52:11 ID:bNOCYLlk
もう売ってないじゃん
812ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 21:52:36 ID:aMAh/Yet
>>810
あれはあれで、切り替えスイッチがピッキングの時に「いつも」当たって
しまってとほほなのですよ、、、

そんな私にはポールギルバートさんのPGM?
813ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 21:53:49 ID:Mr7GpsA0
銀杏BOYZがアイバ使ってる!借りたんだって。
http://www.hatsukoi.biz/blog_07/blog_ki3009.jpg
814ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 21:55:39 ID:UqW2jtZv
なんだこの浮浪者どもはw
815ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 23:03:19 ID:R1zYd8lM
きたないあー
816ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 09:02:51 ID:+JpeYwr+
ここエフェクターについては語らないの?
817ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 09:36:17 ID:WkLt1y79
アイバとは?

・ギター=ピロピロ
・アコギ=ティロティロ
・ベース=ペチペチ
・エフェクター=グシャグシャ
・アンプ=スカスカ
818ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 09:43:59 ID:IwOy+qB4
ボディドリーはむかしは舞台に上がるときは精一杯
きれいにおめかしして上がるもんだったといってたよ。
身近なバンドが良いんだろうけど、銀杏はなああ・・・・
ローティーンがなんとなく買ってしまうんだろうな
819ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 10:16:14 ID:GRJM2iaz
SA260FMてコリア製?
820ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 11:01:05 ID:BykpowYi
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00109103
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g49072827

転売じゃないと思うが、これって同じだよな。
さていくらまで値上がりするか楽しみだなwじゃんじゃん入札して下さい!
821ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 11:58:18 ID:AmUSymoC
シリアル解読できねえ('A`)
822ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 21:26:52 ID:DEb0keAI
>>820
そうですね、木目が同じなのでデジマート見たか何かで買ったのでしょうね。
購入日はもう1年も前で、買ったはいいけど使わないから売りに出す、と。
「あからさまな、利益を狙った転売」とはほど遠いと思います。買った物を
売りに出す事を総じて転売というなら転売なのでしょうけど。
823ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:29:04 ID:nGH4zyeX
>>820
入札する気はないけど見た目は結構好き、こゆ色でないかな?
824ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 00:30:28 ID:N5Epw7Jw
アイバ使ってる人って、そろそろアキバ系みたいなノリで
アイバ系ギタリストとか言われるんだろうね。

Gibson系「そのリュック何パンパンに積めてんの」
アイバ系「エフェクターを20コとタオル。これからアイバのメイドin韓国喫茶行くんですよ。」

みたいな。
825ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 00:34:29 ID:F4Fr1cho
全く持って意味が分からない
826ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 00:37:18 ID:N5Epw7Jw
>>825
よっ、アイバ系
827ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 00:41:02 ID:vDcBatjt
>>824
こいつウマイ事言ったと思ってひとりはしゃいでるぞww
828ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 00:42:49 ID:F4Fr1cho
フェンダーしかもってねーよw、RG欲しいにょ
829ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 00:50:39 ID:qoE4S4Fz
>>828
Sもお奨めだお( ^ω^)
830ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 01:12:05 ID:MG+mbCFZ
ああこら、こういう手合いはスルーして楽しむ。

とはいえ、こういう粗悪なギブ厨は消えて欲しいとは思う。

ギブ厨が馬鹿に思われる。
831ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 01:13:02 ID:cX8A/Gz+
この手のカキコを見ると
アイバ持ってる奴に嫌な事でもされたのだろうか、って思う。
832ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 01:14:32 ID:N5Epw7Jw
>>827
よっ、アキバ系
833ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 01:18:27 ID:4I7L32lf
>>831
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  アイバ厨に「能登より名塚だよな」って言われたから
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   能登命        i           ', .|
      /         |::|                  |  麻美子命   i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
834ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 01:32:34 ID:4I7L32lf
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  ちょこ始まったから見てハァハァして寝る
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   妹萌え        i           ', .|
      /         |::|                  |  ちょこ命   i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
835ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 01:36:30 ID:F4Fr1cho
>>833
いや能登だな
836ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 01:59:08 ID:4I7L32lf
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  はじブラ欲しい
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   妹萌え        i           ', .|
      /         |::|                  |  ちょこ命   i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
837ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 09:34:29 ID:JtkRgeAE
SA260=インドネシア、SAS36=コリア
838819:2006/10/04(水) 10:11:55 ID:IFLdVldS
>>837
サンクスです
839ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 11:40:19 ID:eMv5ISfc
RG2570EX CBって言う濃い紫いろのギターのPUを交換しうようと思うけど、
dimarzioで注文するなら色は何色がいいかな?
Pafproは決定してるけど、色をどうするか迷っています。
みんななら何色かな?マジレスたのんます。普通に黒か、メタルトップ、白や他のカラーなど。
840ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 12:53:21 ID:P9NE8qla
保守派な俺は黒。がんばってゼブラ。メタルは視覚的にださい
841ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 15:50:20 ID:HHv76i4P
おれは敢えてカバード。ニッケルでなくてクロームの。
842ペコ:2006/10/04(水) 16:04:24 ID:OHt0DrT2
こんにちわ!
あの、質問なんですが、RG-550のネックをJEM-7Vに取り付けることってできますかね?
まず、RG-550のネックとJEM7Vのネックって同じサイズなんですか?
知っている方いましたら返事おねがいします。
843ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 16:10:54 ID:F4Fr1cho
下手な釣りですね^^
844ペコ:2006/10/04(水) 16:14:40 ID:OHt0DrT2
僕ですか?
845829:2006/10/04(水) 16:16:46 ID:eMv5ISfc
>>840
たしかに黒が無難ですよね。最初は紫にしようかと思ったんですが、
シングルコイルカバーの紫がないようで・・・。諦めました。

>>841
カバードですか。まったく意識してなかったっす。
846ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 16:56:19 ID:oU36gSD5
>>842
取り付けできませんよ。
847ペコ:2006/10/04(水) 17:51:27 ID:OHt0DrT2
なぜですか?加工がいるんですか?
848ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 18:35:40 ID:oU36gSD5
>>847
ネックの種類が違うのでサイズが違います。
加えて初期型のrg550だとネックジョイントも違うのでネジ穴の位置も違います。
849ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 18:51:46 ID:QFymsc1i
RG350EXを使ってます。
弦の張替えをしたんですけど、チューニングが安定せずすぐに音程が下がってしまいます。
理由が分からないんですけど、どなたか教えてください。
850ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 18:56:38 ID:HsPtA/kD
>>849
弦を軽くチョーキングして伸ばしながらチューニングしなさい。
851ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 18:58:40 ID:vDcBatjt
>>849
アームアップ・ダウンを激しく繰り返して見るのもアリ
つか俺はそうやってる
852ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 19:00:42 ID:7IZf0qDD
>>849
チューニングが安定するまでナットキャップを閉めない。
853ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 19:02:23 ID:DTCo4Gj0
ダダリオ、アーニーボール以下のショボい弦を買わない。
あと弦が全然売れてなさそうなショボい楽器屋で買わない。
854ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 19:06:51 ID:kd9YCKRJ
ネタか?フトイトのブリッジは動くのである程度チューニングしたら 後はファインチューナーで
855ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 19:18:30 ID:QFymsc1i
ネタじゃないです、すいません。
よく見たらブリッジが動きまくってました。
教えてくださってありがとうございました。
856ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 19:21:19 ID:UbL8EJID
弦を一度ゆでる、っていうのをヴァン・ヘイレンがやっていたような。
857ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 19:24:12 ID:HsPtA/kD
>>855
何度も何度も全ての弦の音程が合うまでチューニングを繰り返すんだ。
全てあったところで弦をロックする。
それでも若干の狂いがあるはずだからそこはファインチューナーで調整しないさい。
858ペコ:2006/10/04(水) 19:42:53 ID:OHt0DrT2
マジですかぁ?
どうしよ〜Ibanezってネックうってくれないからなぁ〜
他のメーカーのものはつけられるのでしょうか?
859ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 19:55:42 ID:eMv5ISfc
>>858
自分で試してください。
860ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 19:56:29 ID:HsPtA/kD
>>858
愛馬に相談したら?部品在庫があれば有料でネック交換してくれるだろ。
861ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 20:15:27 ID:F4Fr1cho
お前ら良い奴だよな突っ込みどころ満載な奴なのに何も言わずに教えてあげるんだもん
862ペコ:2006/10/04(水) 20:28:14 ID:OHt0DrT2
いや〜JEM-7Vのローズ指板がいやでメイプルにしたかったんですよ!
でも指板交換には時間かかるし、金額も7万以上になるそうなのでメイプル指板のメイプルネックを探してるんですよ・・
なかなかないですね・・
863ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 20:32:14 ID:HsPtA/kD
>>862
(゚Д゚)ハァ?
何ぜーたく言ってやがるんだヴォケ!
JEM-7VのよさもわからねーくせにホイホイJEM買ってるんじゃねーよ!アフォが!
そんな糞みたいなネックつけてギターをボロボロにする前にJEM-7Vを俺によこしやがれ!
864名無し募集中。。。:2006/10/04(水) 20:35:24 ID:Ump/WGtQ
>>862
ペコ様なにやってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
虐待AAスレたてるのはもうやめたの?wwwプ






どうでもいいけど早く死ねよ糞ペコ
865ペコ:2006/10/04(水) 20:37:01 ID:OHt0DrT2
人の好き好きだと
866名無し募集中。。。(DIO):2006/10/04(水) 20:44:15 ID:Ump/WGtQ
>>865
わかったから早く死ねよ糞ペコ
867ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 21:01:44 ID:2UZSfbkX
単純な疑問として、
フジゲンカスタムショップあたりで
作れないもんだろーかと思ったけどどうなんだろ。

まぁそれゆったら工房系ならどこでもOKっぽいが。
868ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 21:24:17 ID:FKUzwAE9
>作れないもんだろーかと思ったけどどうなんだろ

何を?
869ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 21:33:30 ID:BeH/uFGL
弦をゆでるというヴァン・ヘイレン談は、ただの冗談だという話が、、、

ttp://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/electricbass/1138278602/
870ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 21:33:46 ID:GDy8c5gf
>>868
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  妹とか
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   妹萌え        i           ', .|
      /         |::|                  |  ちょこ命   i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
871ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 22:57:04 ID:2UZSfbkX
>>868
ゴメン、ネックね。
なんかしょうもない疑問だったからレスはいいや。
ヘンなの呼んでスマソ。
872ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 01:28:40 ID:pyAcbSRQ
Ibanez RG350〜370クラスのギターもっとカラーバリエーション作ればいいのに。
白や黒じゃなく、赤・青・黄色・緑・ピンク・オレンジなどなど。
マッチングヘッドならなお良し。

そろそろ白黒は飽きてきたよな。
873ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 03:15:22 ID:+oEjtdJD
特にヴァイが好きな訳ではないのだが
何かヴァイのミラーが欲しくなってきた!
でも大人しくJカスにしといた方がいいかなぁ…。
874ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 04:14:23 ID:Kc/4IOkK
AXっての見てきたがやたらネックが重かったw
ボディーはコンパクトで軽いと思ったが
875ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 09:38:47 ID:mji3aYIT
なんか俺が弦ゆでるといいぜって言っても笑い話の域をこえないけど
ヴァンヘイレンが言うと伝説化するあたりヴァンヘイレンは俺をこえてるんじゃないかと思った
876ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 09:59:56 ID:XCtmsTK7
いやいやキミはこのスレで一番偉大だよ
877ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 17:36:25 ID:c9K1Z/Rl
なんか俺が妹いいぜって言っても笑い話の域をこえないけど
ヴァンヘイレンが言うと信憑性が増すあたりヴァンヘイレンは俺をこえてるんじゃないかと思った
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   妹萌え        i           ', .|
      /         |::|                  |  ちょこ命   i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
878ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 17:38:49 ID:mji3aYIT
あぁ、キミはこのスレで一番肥大だよ
879ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 17:47:02 ID:0RWpThTx
アイバのサイトに「コピー品に注意してください」
って書かれてるの今知った。
880ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 17:57:09 ID:hhtrPoB1
エディの真似して笑顔で弾いて
女からキモいとブーイング
881ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 17:58:42 ID:c9K1Z/Rl
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  KEEP OUTマジうぜぇ…アレ外せますか?
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   妹萌え        i           ', .|
      /         |::|                  |  ちょこ命   i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
882ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 18:16:29 ID:uEOmwiTg
DVDでは外れますよ
883ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 19:52:58 ID:C0FoHaxb
ネックは、同じ機種でも微妙にネックポケットの大きさが違って互換
できないこともあります。
ピックガードも微妙に形が違っていたりします。
昔のユニバースで経験しました。
884ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 20:42:46 ID:Wo35Ewoa
ねこにゃんだんす
885ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 20:55:51 ID:LhNe8PJA
ギーガいいけど、なんでヘッドのカラーもギーガに出来なかったのだろうか?
http://www.ibanez.co.jp/japan/news/product_news/HR_Giger_2006/index.html
886ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 21:00:58 ID:Wo35Ewoa
画太郎先生の尽力が足りなかったのだろう。
887ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 21:12:36 ID:w43WP4nj
>>885
それよりか、自分にはなんとなくRG に対して
シャークティースインレイよりドットポジションの方が高級感を感じる。
エスカッションマウントよりダイレクトマウントの方が高級感を感じる。
なのですが、皆さんどうでしょう?
888ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 21:16:12 ID:LhNe8PJA
>>887
Jカスとかがそうだからじゃね?

そもそもRGそのものにあまり高級感を感じないからなぁ・・・
ソリッドで見た目の高級感を求めるならSやSAあたりを選んじゃうし。
889ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 21:20:17 ID:L6RXdPTw
>>887
お前は俺かw

つーわけで、同意w
さらにドットポジションがオフセットされてるとなお良い
さらに2ハムモデルは5wayセレクターより3wayスイッチの方が男らしさを感じる
890ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 21:49:31 ID:QvRYNnia
>>889
ペトルーシモデル?
891ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 22:22:33 ID:QC1VjIHJ
>>889
IDも末尾がw なのがちょっと微笑ましいです。
892ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 23:04:42 ID:LfZu1m1m
>>867
何度か書いたが漏れはJ-CUSTOMが気に入って、フジゲンで同じネックシェイプのメイプルフィンガーボード+ウィルキンソントレモロ+3シングルのストラト作ったぞ。 ちなみに当時は22マソ。 今はもうちょっと値段上がってるそうだが、お店に聞いてみたら?
893ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 00:03:22 ID:c9K1Z/Rl
何度か書いたが漏れはロボっ娘が気に入って、某学園で人と同じシェイプの耳?っぽいアンテナ+目からビーム+性格大人しいロボっ娘作ったぞ。 ちなみに名前は茶々丸。 今はもうちょっと量産出来ないそうだが、ハカセに聞いてみたら?
894ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 00:15:11 ID:+ZaMp7xs
茶々丸ハァハァ(#´д`)
895ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 10:16:17 ID:CMMyOaTD
ちょっと相談に乗ってくれ。
ギター初めて8年目で今のメインギターは2年ほど前にヤフオクで2万で買った
おそらく入門者用の型番不明のRGを使ってるんだけど。

っでこのギターはトネゾンも積んであるし配線もベルデンに変えたりノイズ処理したりして
音的には今のところ不満はないんだけどこいつの自身の精度が極悪なんだ。
ナットとネックに隙間があるしネックと指板の幅が違って13Fあたりから
ネックのほうが幅が大きくなって一番ひどいところで1mmぐらいの段差できてるしorz
あとフレットも七分目ぐらいだしそろそろ交換時期かも新米。全然ビビリはないけど。

でもチューニングも安定するしオクターブチューニングもシッカリ合うっていう不思議なギター。

そこでギターを買いなおそうかまだこのギターを使おうか悩んでる。
でも俺の腕がギターに追いついてないって感じがするし、まだこのギターで
もっといい音を出せそうな、引き出せてあげれそうな感じがするんだけど
ギター自体が結構古いんで打痕とか傷とかかなりあるし(俺の扱いが悪いのもあるww)
精度の悪さとフレット7分程度と型番すらわからないギターっていうのがちょっと引っかかるんだよね。

ギター買いなおすかこいつを使い続けるかどっちがいいとおもう?
とりあえず買いなおすにしてもアイバの10万以下の奴です。

896ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 10:59:41 ID:wp4Ot7Qo
>>895
元々の本体がそんな高くないものなので、
リペアに出してフレットすり合わせや打ち替えたり、
ネックを修正・交換したりすると、本体買った価格より高くなるだろう。
ので、普通に考えればちょっともったいない。

おれなら10万予算があれば中古の程度の良いJカスとか買うな。
897ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 11:00:10 ID:UiZhmjmG
ネックかえてそれを使う
898ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 11:00:24 ID:Svm6e+k3
とりあえず使い続けてプレステージ買おうぜ
899ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 11:25:00 ID:l7pQ7Wop
>>895
自分のギターの長所や短所がわかるようになるってのも
ある意味ものの良し悪しを感じられる腕も身についてきてるってことだ。

逆に新しいギターを買うことでモチベーションが上がったり、
今まで使ってきたギターにどれだけ自分が慣れていたかを実感できたりもする。

さらにどうせ買うならちょっと背伸びしていいギターを買えば
いいギターを弾く嬉しさとそのギターに見合う腕になれるようにという思いから練習にも熱が入るし、
質のいいギターをより活かす為の今までより一ランク上の弾き方や音作りに意識できたりもする。
900ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 12:10:47 ID:fJbzNLSd
安いギターなら俺だったらもう破壊用と決めて自分で改造しまくる。
色変えたりリシェイプとかフレットすり合わせたりいろいろしてみたい。
901ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 12:14:31 ID:Pc5wdgts
そのギターはそのまんまにして新しいの買ったらどうだ?
それで全て解決だw
902ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 12:25:04 ID:3pyNd0H0
メイプル指板にカラーポジションマークがよかったのに、
ああいうのもう作らないんかな。
903ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 12:26:03 ID:XreZRDgA
>チューニングも安定するしオクターブチューニングもシッカリ合う
そういうギターってなかなか無いからな
それはそのままにしといてもう一本追加だろ
下手にネック変えて外れたら元も子もない
904ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 12:42:33 ID:nsjz9TyK
まあ、オクターブピッチが合っているからといって、
各フレットのピッチが合ってるとは限らないけどねー。
12フレットから低音側はシャープしてて、12フレット
以降はフラットしていくギターが多い。
ギターの構造上仕方ないとこもあるんだろうし、
そんな細かいこと気にすんなという意見もあるだろうが、
高い金出して買ったギターがそんなんだとちょっと・・・ね。
だからといって、バズフェイトン入れると逆に不自然に聞こえるって意見も聞くし、
ある程度のレベルのギターなら数centの違いだろうから、
気にするほどでもないんだろうが。
スレ違い&長文スマソ。
905ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 13:29:27 ID:cQ4HwurB
>>902
俺もそう言うデザインが好き。
昔はドットでも赤・青・緑…とか色々あったよね。
FGM100とかvaiモデルでもカラー物あったし。
RG770DXの赤がほしい。
906905:2006/10/06(金) 17:55:28 ID:cQ4HwurB
アメリカにはRG350MDXとか言うメイプル黒シャークインレイがあるんだね。
日本じゃ出ないのかな?キャンディーアップルレッドで出してくれ!
907905:2006/10/06(金) 18:04:23 ID:cQ4HwurB
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8919.jpg
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8920.jpg

白もあるみたいだね。白ほしい・・・。
日本で出たら2色買いそうw
908ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 20:13:33 ID:AU09pMSU
ちょw 漏れも白ホシスw
日本で売り出したら漏れが人柱になるよ。
909ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 21:20:44 ID:8o/NjTGv
明日、Jカスかヴァイモデルを買う!・・・予定。
910ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 21:34:09 ID:cxdCwI+k
>>909
どの店で何時くらいに買うのか教えろ矢!(゚∀゚)
911ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 22:18:00 ID:8o/NjTGv
まだ渋谷のイケベしか見に行ってないから良く分からんが…

明日は楽器フェスティバルに行くから購入するのは夕方以降だな!
フェスティバルで何か買ってしまう可能性もあるけど、とりあえず池袋のイケベ?
サイトで見たらヴァイモデル(ミラー)もあったし、Jカスのカスタムカラー?もあるみたいだから。

ただ今回がアイバニーズデビューなので種類などはある程度把握したけど
どこのショップに在庫が多いか、知識のある店員がいるかは把握出来てない…。

当初はUSAのインギーモデルを買う気満々で足を運んだのだが
いざ試奏してみると・・・な感じだったのでアイバニーズに急遽変更!
まぁ、あとは自分の勢いと店員の対応しだいかな?
912ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 23:03:13 ID:dyd9dzq5
913ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 23:27:52 ID:vBA88aOo
914ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 23:32:30 ID:vBA88aOo
>>913 すまん、うまく貼れてなかった。1999年製の S Prestige S1520 かと。
915ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 00:43:32 ID:7aRN+dWk
>>911
オレもJEMとJカス迷ってJEM買う。しかも明日wあ、今日か。

こないだ渋谷イ○ベ行ったら
ローズ指板のJカスをエボニーっつって、
しかも特価品で今買わないと2時間位したらもう売り切れますよ
っつー押売りする糞店員がいたな。高房みたいな奴。
916ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 01:13:37 ID:YigwXv7a
>>915 >>911です。
その特価品のは少し前のJカスタムで、下の手前に陳列されていて(変わっているかも)
カラーはナチュラルっぽくポジションマークがドットのヤツかなぁ?
RG8170F NT ってのであっているかな?

店員のお兄ちゃんは、おいドンの時もそんな感じの人だったよ!
こっちはアイバニーズ初心者なので独自のトレモロの事とか色々聞きたかったのに
しかもまだあんまり慣れてないのか知識が無いのか知らんが的を得た回答は聞けませんでした…。

最初っから現行Jカスタムの RG8470F の赤いスポットカラー?を勧めてきたよ。 
モノ自体は気に入ったのだが、あのお兄ちゃん相手だと買う気も失せるので
もしおいドンが渋谷で購入するなら別の店員を呼びますわ…。 

ちなみに今現在は、JEM(ミラー)かJカスタムの赤なんだけど
>>913が貼ったファンサイトにある RG8620S ってナチュラルのにも惹かれるなぁ!
渋谷に一本置いてあったけど、上記サイトの画像と比べると木目がなぁ…。

嗚呼、アイバニーズのギターが欲しい…
でも、どれにしよう…。
917ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 01:28:10 ID:BgxcdfgK
>>907
Ibanezにメールで問い合わせしてみたけど、
あまりきたい出来ないね。まだ返事来ないし。
日本でも販売すればいいのに。
918ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 01:32:48 ID:BgxcdfgK
イシバシにJem 7v SBLが148000円で売ってるな。
クロサワだっけか?22万で売ってるのw ボッタクリだなw
919ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 06:34:29 ID:ks656Pec
>>915
JEM(7V)とJカス(RG1880)両方持ってるけどはっきり言ってどちらもいいギターなので
どちらを買ってもいい買い物ができると思うけど
もしも究極迷って誰かに背中を押してもらいたくなった時はJEMをお薦めする。
JEMはアーティストモデルという点と外見やデザインが一味違うので
人によって好みの差があるとは思うけどそれらに抵抗がなければ音、弾きやすさに関してはピカイチです。
(ミラーのモデルは弾いたことないので↑はJEM7Vの感想ですが)
920ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 11:14:15 ID:8CV5x4u+
JEM(ミラー)買え、ライブでまぶしいぜ。(ミラーの細かいプチプチは気にするな)
売る時も買い手が直付く、カスは素人には判って貰えない。
921ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 14:16:34 ID:BlKnFUQb
高校の時にバイトして買ったRG570J、どうしても新しいギターが欲しくてオークションに出した。見事落札され、取引相手に代引きで発送。落札者が事故に会い受け取り出来ず、局の保管期限が過ぎまた手元に戻ってきた。

もうコイツを売りに出すのはやめようと思う。
922915:2006/10/07(土) 14:18:53 ID:HotGbIRH
>>916
まさにそのギターRG8170F NT。んでその店員。
あいつは糞ぎる。製品知識もチューニングも全く合ってねーし。

>>918
そのJEM買いました♪
かーなり店員の対応も良くて、いい値段で気持ち良く買えましたよ。

ぼったくりはこれじゃないかな?
ttp://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=10411383
中古でナットも錆食ってるし、高過ぎるよな。

>>919
アドバイスサンキュ。
JEMがここまでいいギターって事を今更知ったのが後悔する位に気に入りましたよ!
ありがとうございます。
923918:2006/10/07(土) 14:23:21 ID:BgxcdfgK
>>922
オメ。クロサワのJEM手垢とかそのまま付いてた。
実際御茶ノ水行ってみたけど、ありゃひどい値段の付け方ですよ。
924915:2006/10/07(土) 14:53:28 ID:HotGbIRH
>>923
黒澤にも中古JEMあった?

ぼったくりSBLはP○Nにあったよ。
「この値段はおかしいだろ?」
「アメリカから仕入れて来たんで。。」
意味不明なぼったくりだよ。
925ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 15:14:37 ID:FUlTu7Eh
>>922
俺もJEM7v、WHだけどね。
今年で丁度10年目を迎えた。
フレット消耗、POTに多少ガリが出た程度で
他は全く異常無し。
丈夫なギターだと思う。
926ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 15:50:20 ID:HwlynntC
>>921
出品手数料とか損したな。
それに事故って、キャンセルしたくて嘘付いたように思える。
927ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 16:05:51 ID:BlKnFUQb
>>926
後日相手から謝罪のメールがきたけど長々と理由を書いてたから本当だと思う。
再度取引したいと願い出たし。

やっぱり思い出のギターは大事に持っとけってことなんだろうな。
928918:2006/10/07(土) 17:08:21 ID:BgxcdfgK
>>924
P○Nだったかもしんない。Ibanezのギターが数本壁にかけてあって
JEMのブルーがおいてあった。
929ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 17:29:42 ID:GQdviexl
>>927
そいつはお前に弾いてもらいたいのさ
だから相手に事故らせ…
そいつは自分の意志があるかもしれん。かわいがってやれ
930ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 17:45:25 ID:mS9WG5AI
>>929
Σ(゚д゚lll)コワ!
931ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 18:57:59 ID:V2JI6R00
稲川淳二の人形の話みたいだ
932ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 19:03:43 ID:BlKnFUQb
>>931
『生き人形』ってどんな話し??
933ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 22:05:28 ID:YigwXv7a
今日池袋に行く予定だったのだがチョット都合が悪くなってしまったので
結局楽器フェスもギター購入も出来ませんでした…。

来週中には何かしか買う予定なのでそしたらまた報告します!
934ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 03:33:05 ID:mYgUUqRm
ロックナットに全弦テンションバーって相性悪いと思うの俺だけ?
後から後から徐々に徐々にチューニングはずれてくる
それともペグの性能か悪いのか・・・?
935ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 04:14:47 ID:mYgUUqRm
テンションバー外して使ってみたら(・∀・)! !
今のとこ問題点見つかっていないんだけど何かあるのかな?
936ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 04:34:19 ID:mYgUUqRm
★part 5★のスレ見て自己解決しました。
>あのバーで弦に適度な角度を与える事で、ナットのロック時に、
>弦がブロックの締め付けに引っ張られて微妙にピッチが上がる
>といった事を回避出来る。
とありましたが、どうやらうちのはデフォでのバーの位置が微妙だったようで
逆に外した今の方が閉めてもあんまりピッチ上がらないという・・
要するにバーのネジしめすぎだったってことか。
勢いに乗ってteamjcraftの鉄板外しました。
長文&連稿スマソ
937ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 11:35:14 ID:IfSWLJh3
あっそよかったねバイバイ
938ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 16:15:26 ID:Wj2gMS8X
>>937
お前性格悪いな、せっかく同じ疑問が沸いた人が居たときの為を思って言ってくれてるんだろうに
939ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 17:03:01 ID:esQ7LW/J
コリア製〜

★Welcome to DEMPA world! I・B・A IBA-POP !!
 Welcome to DEMPA world! I・B・A IBA-POP !!
 どき(ぴょん)どき(にゃん) はぁもにくす
 ぴろ(ぷぃ)ぴろ(ぷぅ) あ〜むダウン
 どき(ぴょん)どき(にゃん) はぁもにくす
 ぴろ(ぷぃ)ぴろ(ぷぅ) あ〜むダウン

IBA !!

散財終わって見上げた ビルの谷間に拡がった宇宙は
ピロ厨という言葉だけじゃ 抑えきれないほどにふくらんでいたんだ

(あの日)糞スレの中で “オススメだよ”とキミが書いた
アイバ製エッジトレモロ 地雷にもほどがあるでしょ

☆1! 2! Wave!(Wave!)
 2ちゃんの中にも友達いっぱいBoys & Neets(きもぃ×3)
 ステキなマジレスくれたんだ(プw)
 読んだ分だけ腹立つしくみ
 1! 2! Jump!(Jump!)
 音楽板から心でつながるMilky Way(ひゅん×3)
 電波が生まれる瞬間を(プw)
 銀河のどこでもピロピロふぃーりん
 もしも違うスレに移り住んでも
 アイバの楽器弾きまくるよ

Welcome to DEMPA world! I・B・A IBA-POP !!
Welcome to DEMPA world! I・B・A IBA-POP !!
940ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 20:24:56 ID:s2ggxbCf
俺よりギター下手糞なやついるの?スレに
JEMスーパーサウンド降臨中
941ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 20:48:50 ID:2qTvbPRE
ふーん。つまらん。
942Jimmy頁 ◆QmmuOdqVOs :2006/10/08(日) 21:08:59 ID:AW7BE/tl
>>940
聞かせちくれ

みなさん こんばんは
定期ピロピロ糞音源うpの時期がまいりました
では さようなら
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9025.mp3
943ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 22:11:56 ID:8XLIOMjg
  _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|あなたに心が有るのは分かるけど
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/女の子は何よりテクニックよ 。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/         
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′    
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `  がんばって!!    
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
944Jimmy頁 ◇QmmuOdqVOs:2006/10/08(日) 22:24:07 ID:esQ7LW/J
みなさん こんばんは
定期ピロピロ糞音源うpの時期がまいりました
では さようなら

パイパンつんつるりん 幼女のパイパンつるりん
お股がつんつるりん 毛が無いパイパン幼女のお股はつんつるつるりん
パイパンつんつるりん 幼女のパイパンつるりん
まだ毛が生えて な い つんつるりん
毛が無いパイパン幼女のお股はつんつるつるりん

はっきりと割れ目が見える くっきりと割れ目が見える
びらびらは見えないけれど だけどそれがいい
すっきりと割れ目が見える くっきりと割れ目が見える
いたいけな幼女の割れ目と パイパンを守れ

パイパンつんつるりん 幼女のパイパンつるりん
まだ毛が生えて な い つんつるりん
毛が無いパイパン幼女のお股はつんつるつるりん

http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8921.mp3
945Jimmy頁 ◆QmmuOdqVOs :2006/10/08(日) 23:08:59 ID:AW7BE/tl
                ヽ,
            _     ',ヽ
               `ヾ' 、 i. ',
               \ヽ l |
         ____    , ‐ヽ_`l 」_~~ヽ - 、
       l    , 、`>_, ―/´/l! l `'' 、__   `  、
         l!  /, ' /    /l!| l!     \` ‐-v'´ ̄ ̄ "''
       l/    /    //!l!l!  !       ヽ  ヽ       `ヽ
       /〃  /   / /l!l,Wl!.i  ',        '  、ヽ      /
      /// / /   ' .,' il  | l   ',   ',     '., ヽ ヽ   ,<
     .//.,' / /   ,' j |i   l !,  ', ',   ,    ',  '  ',´   \
      l!,' ,' ,' / ,   ,L_l! i!l   淫i.',   ', ',_, -,     ,  ', l! ',  _,. ‐`
     l! ,' ,   !  !l ! "l'‐    l| '、‐''´,. ,  l  ', i  ! i!, l
       l! l!|  l! l!.l l___   ll ___',_'_ .i!   i l  ! l!.',! `  、
     l!l | l  l|l l! ;   |_|     l!    |_|', l!  l!, |  | |、ヽ、   r
      l!.',| .', l!l |`',     、        ',|',. | l! l i! ヽ \ |
     /〈.'! ∧.l!.', i:::l ,  ┐ 、-__┐         l ', l! li l、   \  `
    '‐' `/ i! ',!∧!../ ノ   ´―'      イ ! !',!l. l! ,'  ヽ   ヽ
      i i  /  / /´_>― 、      " !/ l! !レ'l/'   ',    ,ゝ
       /_/‐┘ _/ /‐'  ,. ‐´ )‐ ' "     l/!./'´ '´     ',  /
       -'' ´ !l!  ,. ‐ ´ , <ニj       '、―, ヘ       ',/
    ,. ´     l !  ,. ‐ ,´ L_ ´    ____, ‐`"  ヽ>,
   /        ',',   ` ――-.、  ´ , ‐   _,.. ‐ '"   ',   >>944 それはロリロリでしょ・
  /        ',',-‐ _―― '´ ,. ‐",. - ''" _,.   -‐ '"´ヽ
.. ,'          !l    ' , ! ,. '_‐,.ニ"‐ ''"    l     , -、, 
946ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 23:34:41 ID:oAjXVgiR
酷すぎるw
947ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:54:18 ID:fBwQ8x3R
あまりに酷いw
948ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 02:05:43 ID:KTKzJdYj
ちょっとかわいいじゃないか、まったくけしからん
949ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 02:43:12 ID:+XUtgXF1
>>944
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !  僕への当てつけか!?
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;| ー=    `_  >-ー´   !;;;:'''::iヽ
          i/    |'::;;;;''|                    i''::;;;;| ',
          /     |;;'''::;レ              、        ヘ;::''|  i
       /       {'';;:;i'                Y        \|  |
      /       |;;:;i   妹萌え        i           ', .|
      /         |::|                  |  ちょこ命   i |
     /       、|;;''{   ,. - 、         /        ,. } |
     /       ,iソIム、;' ,.、  :.      ,イ        :' ,.ノ  |
950教祖様:2006/10/09(月) 07:37:00 ID:bSgDJvF2
あぽー
あはようさーーーーーーーーーーーーん ぷぷーw
Ibanez RG飽きた。これからはFenderのストラトの時代ですからーーーw
ぷいぷいぷーw お前ら大好きさーーーーーーーーーーーーー
951ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 08:44:48 ID:7P1YEj5U
>>950
あはよー。
ストラトの時代ならもう50年以上前から始まってると思うぞ。

まぁ漏れもエクスプローラ時代はじめてるけど。
952ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 09:15:11 ID:er5R9DS8
>>950
何を買ったの?自慢のデジカメで写真をうpして。
953ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 17:27:43 ID:RLk5R6A7
>>944
激ワロタ

ド・アホや。
954教祖様:2006/10/09(月) 18:11:32 ID:bSgDJvF2
あぽー
今日は地獄教祖本買ってきたですからーーーーーーw ぷぷーw
練習したからお気に入りのFenderでためし録音してみた。ぷぷぷぷぷぷw
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9067.mp3
ぷいぷいぷーwww
955ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 18:15:01 ID:Y/b+wdOb
スルー
Jet Kingってなんであんな人気あるの?
956教祖様:2006/10/09(月) 18:21:06 ID:bSgDJvF2
あぽー
スルーとか言ってどうせ聞いてんだろーーー可愛い奴w ぷぷーw
3時間でここまで来たから、もうすぐ超絶ギタリストになる教祖様です。
ぷいぷいぷーw
957ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 18:31:33 ID:pNYk+0rM
おおー、久々に出てきたと思ったら、フェンダーに乗り換えてるとは。
フェンダースレで迷惑かけるなよ。
「連れて帰ってください。」とかここにかかれないようになw
家に帰って音源聴くの楽しみに帰るぜ。
958ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 19:00:38 ID:m4ehgkYj
>>956
フェンダーの何を買ったの?つか画像うp!
959Jimmy頁 ◆QmmuOdqVOs :2006/10/09(月) 20:05:00 ID:0Fb+EWQy
>>954
ちょっとリズム乱れてるけどいい感じじゃね?
超絶ギタリストもそう遠くないなw

機材欲しさに売っちまったFender ST・・持っておくべきだった
960ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 20:42:59 ID:Vd+5qoiB
1 名前:Jimmy頁 投稿日:2006/08/22(火) 01:56:41 ID:ip4irswl
ぷいぷいぷーっ


2 名前:教祖様 投稿日:2006/08/22(火) 01:58:20 ID:ip4irswl
ヤベwコテ付け違えたwwwww
>>1は別人だからwぷいぷいぷーwwwww
961ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 20:49:43 ID:Vd+5qoiB
ちょっと気が早いですが次スレを立てておきました

Ibanez 29
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1160394365/
962ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 20:57:00 ID:4Aqa9HKZ
FenderUSAスレを立てた者です。
お願いしますだから教祖連れて帰ってください。
スレがグチャグチャになる前に。
963ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 20:58:39 ID:Vd+5qoiB
>>962
相手にしないであげてください
964ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 21:26:42 ID:z8wi2jZc
>>955
俺を含めて持っている人の評価は高いみたいだけど
人気はそんなに無いと思うよ。

>>956
何でDVDの方を買わなかったの?
965ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 22:03:17 ID:3vivW8xz
>>960
これは酷い
966ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 22:44:44 ID:oCFBmB3c
度々お邪魔します。
今日Jカスタム(現行モデル)とJEMのミラーを試奏してきました!

Jカスタムは、フレットが大きめで高さもあるせいか非常に弾きやすく
あのインレイも実際弾いてみると何の違和感もなくしっくり馴染みました。
なかなか良い感じだったので問題はどのカラーにするか!?くらいですかね。

JEMのミラーは、外観が派手なのとやはりヴァイモデルと言うことを気にしなければ非常に素晴らしいです。
ただあのボディーなので変に神経質になりそうな気もするが、それは最初のうちだけですかね。
強いて言えばフレットが細めなので、弾きやすさはJカスタムに軍配が…。

JEM77B RMR    (どうせ思い切って買うならこれかな?)
Jカスタム  RG8470F(オーソドックスに攻めるなら?)
Jカスタム  RG8620S(限定と言う言葉に弱い日本人です)

この3種類に絞れたのだが、あと一歩が踏み出せない…(泣
967ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 00:37:24 ID:PGcATzJC
8620Sは飽きそうな気がするな。
そもそも美しいとは程遠い、ちょっとやってみました的な感じがする。
ちなみに俺はJカス買った。
なぜなら人前でヴァイモデルを弾けるほど、上手くないからだ。

968ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 01:57:11 ID:slwJDMJW
RG8620Sはメイプル指板に普通のドットにすりゃ完璧な外観だったのに。
はぁー、RG550の後釜が欲しいー、国産RGでw
969ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 02:33:51 ID:IuNsFsAO
>>967
うーん、飽きそうと言われるとヴァイ(ミラー)の方が飽きたら悲しい…。
でも確かに 8620S は個体差(木目)がハッキリしているし、今さら探すのが難しい。
ちなみにおいドンも上手くはないです…(汗

>>968
なるほど、そう言う意見もあるのですな!
モノによってはドットじゃなければ…なんてのもあるのに。

明日ものんびり楽器店巡りしてきます!
アイバニーズはどこが豊富かなぁ…。
まぁ、まずはお茶の水界隈から行ってみますかね。
970教祖様:2006/10/10(火) 08:03:45 ID:1LiT8q6V
あぽー
あはあはよー 御機嫌ようみなさん ぷぷーw
>>958 普通のアメリカンストラトですから ぷーーーーーーーーっ
ぷいぷいぷーw
971ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 12:08:24 ID:tN8QL2kY
8620Sを見た時、なぜか雨ざらしになって朽ちかけた公園のベンチを思い出した。
972_:2006/10/10(火) 17:51:56 ID:YCaas3St
近所に中古で売ってるJ-Customのツリーオブライフインレイがヒビとか入っている
けど、やっぱり耐久性は良くないんでしょうか?
973ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 18:29:42 ID:gTvxhwyJ
>>972
細い線状みたいなのは俺のも入ってるよ。
全く演奏上に不具合は無いから、気にしたことないけど。
974教祖様:2006/10/10(火) 18:59:41 ID:1LiT8q6V
あぽー
透明のミラーインレイはヒビが入りやすいですからー ぷぷー
RG2570なんかもいずれ入りますからー
ぷいぷいぷーw
975ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 19:57:08 ID:LuPk8fJH
最初の一本を選ぶ際は、特に気をつけたい。なぜならその一本がきみのプレイヤーとしての運命を決定付けてしまうかもしれないからだ。
私たちIbanezは、世界のトップ・ミュージシャンたちとの交流の中で培ってきたノウハウを基に、“抜群の弾きやすさ”と“多彩なサウンド”をここに紹介するGIO Ibanezラインナップに注ぎ込んだ。
ステージを目指すかどうかはきみ次第。でも、きみをステージに最速で導くのはGIO Ibanez。
976ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 20:18:30 ID:SaHvlZxr
>>966
ピックアップはHH でもHSH でもいいのでしょうか。
3本とも大人買いするという手も、、、。
977ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 20:50:01 ID:AOAnwJ+N
>>966
06年JカスよりはミラーJEMのほうがいいと思うよ
太くなったツリーオブライフといい色の微妙さといい、
06カスはJカス史上それほど魅力がないモデル。

>>972
アバロン貝は傷が付いたりひび割れたりするよ。
ツリーオブライフはやっぱ丸ドットとかと比べて傷つきやすいだろうね。
978ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 20:57:53 ID:XRG+Pkpt
記念かきくけこ
俺のRGは最高だよ。濃紺の色は最悪だけど。

今まで2回程フローリングの床にヘッドから落としてしまったけどネックは折れなかったしヒビも入らなかった。ちなみにスーパーウィザード・ネックね。
979ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 20:59:37 ID:7ZhuuzkC
レスポールなら昇天してたな。
980ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 23:33:08 ID:PGcATzJC
ツリーオフライフってパーロイドじゃないの?
981ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 00:06:07 ID:z3knh28/
>>976
そうですねぇ、基本的にフロント・リアならOKなので特にこだわりはないです。
3本とも!という訳にはねぇ…メインになる1本があればいいので。

>>977
おっしゃる通りカラーは確かに微妙ですね!
ツリーオブライフは気にならないのですがネックと造りは良いと思いました。
JEMもインレイは別として、あのネック&フレットなら文句なしなんですが…。
982ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 01:22:22 ID:p1hZdMar
>>981
もうここでこれ以上聞いて迷っても
埒があかないとおもうよ。

どうしても好みにしたいなら
他のメーカーにオーダーメイドするしかない。
983Jimmy頁 ◆QmmuOdqVOs :2006/10/11(水) 01:38:54 ID:npmEBGPp
>>981
弾きやすいほうを選べばいいだろ
プレイ中にルックスなんて目に入らないしな

以上!
984ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 02:05:09 ID:D+Prjgpx
度々お邪魔します。
今日アパートの住人のお姉さんと妹の友達のブラを試聴してきました!

お姉さんは、カップが大きめで色気もあるせいか非常にいやらしく
「この淫乱!」と今まで思ってましたけど何の違和感もなくしっくり馴染めました。
なかなか良い感じだったので問題はどんな水着で次回登場するか!?くらいですかね。

妹の友達は、悲鳴が派手なのとやはりツンデレと言うことを気にしなければ非常に素晴らしいです。
ただあのボディーなので変にロリロリになりそうな気もするが、それは最初のうちだけですかね。
強いて言えば胸が小さめなので、いやらしさはお姉さんに軍配が…。

ちょこ 可愛いブラ    (どうせ思い切って視聴するならこれかな?)
管理人さん  ド迫力ブラ(オーソドックスに攻めるなら?)
お姉さん  黒とかのエロ系ブラ(セクシーと言う言葉に弱い日本人です)

この3人に絞れたのだが、あと一歩が踏み出せない…(泣
985ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 03:59:16 ID:SOoSGZhx
あまりでかいと可愛くない
986ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 05:00:53 ID:AGtWcH/J
>>983
消えろクズ
987ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 07:58:57 ID:CjbEMluZ
Jimmy頁 = 教祖様 って本当?
988ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 09:18:56 ID:EH2UxUkM
うん
989ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 10:19:46 ID:tmbz4+qY
たった>>1-2これだけでいつまで釣られてんだよw
釣られ杉だろ
990ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 10:29:14 ID:CjbEMluZ
上の音源聞いたけど別人だと思ったから。
やっぱ釣りでしたか。
991ドレミファ名無シド
うめ