5なら島本今年中に引退
そんな安い条件で願いが叶うかバカッ
>5に期待
さっき前スレでもあったけど、まさに新吼えろの炎尾は「中に人がいない」状態だった(個人的には)
いや、正確には「中に入ったり出たりする」状態?
「あれ、こいつ炎尾じゃないぞ」って思うときがたびたび。そうかと思えば炎尾になったりするし
作家としても軸がぶれてるんだよ
いまさらだが今月のアオイはイマイチだった
他のアニメ作品、実在のキャラクターに頼りすぎ
今後、アニメーターとして失敗するのは明らかだが
以前にハッキリした理由をもって挫折したのに、もう一度チャレンジする説得力にも乏しい
もう一度挫折するとわかって、そして庵野を天才と持ち上げるのだろうなと思いながら読むのはツライものがある
そういった失敗を繰り返せるのも若者の特権かもしれないが、漫画のテンポ的に無駄な回
2巻の最後のエピソードはカラーだったようですが、あのカラーの空手着はやっぱりキモく青かったんですかね
緑だったと記憶
仮面ライダーの歌出の色と、実際の仮面の色の違いだよ。
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 22:51:35 ID:HYfllNcuO
まあまたや
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 02:05:04 ID:jwK8YHFhO
出たがり
未来系は以外と化けるかもしれん
センセがくだらないギャグに走らなければ
だがセンセの女の子は良くも悪くも昔の漫画っていう顔しているからなぁ
それが好きなんだが萌えないね
もしセンセが今の萌えキャラ書くとどうなるんだろう
まあ何十年たってもうまくならない某大御所などもいるから何とも言えないが
>>15 スカルマンですらギャグを捨てきれない描写が多々あったし
オリジナル作品ともなれば尚のこと照れが隠せないんだろうなあ
これを書いて張っておけ
「ギャグは一話2回まで」
偶然読んだアオイホノオが面白かったから、
その後すぐに吼えろペン、新吼えろペン、逆境ナインも読み、
この島本って面白いなぁとアスカ@未来系を読んだんだが、
正直な感想としては「あれっ?」って感じなのだが。
これはハズレ? ネットで調べたら打ち切り作品多いけど。
>>19 まったく俺と一緒だ
燃えよペンは気に入ると思う
島本は自分語りの漫画以外は糞つまらんというのは、定説です
漫画より本人の方が面白いので仕方ない
もしも島本先生にデスノートが届いたら
村枝先生の名前、書いちゃったりするかな?
ないない
なんで嫌ってんの
仮面ライダー漫画で成功したから
村枝は「うらやましい、悔しい」でしょ?
ラジオ聞いてたけど、一番批判したがってるように感じたのはゆでたまごだったな。
ダークサイドの噂話が好きなおねーさんがおおいな
キン肉マンを力技の漫画って言ってたけど島本の方がよっぽど力技だよ
まともなストーリーもので勝負できないくせに大御所ぶってるのが痛い
自分語りが面白いとか言ってる奴がいるが
あんなのはお笑い芸人の一発屋レベル
一発屋って言えるほど売れたこともないし、
一発屋にしては随分長い間漫画家として活動してる。
>>29 「君よ、心に棚を持て」という名言を発した人ですから
名言、格言、言霊とか…そんなにたいしたこと言ってるか?
変な宗教に入信するなよ
嫌味だなあ
そもそも俺が嫌味で
>>32を言っているから
人の事言えんか
こういう人ほどポロッと
鬱病になったりするから怖い
無理やりテンションあげてるだけの人だからな
なんでここはこんなにもネチネチしているのか
嫉妬
お
こっちくるんだ
印税だけじゃアシ代足りないのかな?
代表作ショボイっすね先生ww
こんなのいいからちゃんとマンガ描いてりゃいいのに
江川みたいになりたいのかね?
江川ほどのヒット作もないのになれるかよ
業界にファンが多い島本和彦
まこれはササキバラから回ってきたんだろ
46 :
マンヴァさん:2009/10/01(木) 20:07:33 ID:Nd0KHJ3/0
>>43 おいおい、江川太先生が、今更漫画に関するトークショーなんて言う低俗なヨゴレ仕事なんかすると思っているのか?
もっとインテリ文化人に相応しい仕事をするに決まっているだろう。
タモリ倶楽部でタモさんの横でニヤける仕事とか。
石森はともかく
京都市の施設なのか
こんなのに税金投入してるのか
スイートルームw料金に飛行機代が勿体ない
どうせ呼ぶならもっとテーマに相応するまともな漫画家を呼べ
>>47 おまいが考える「まともな漫画家」を聞かせて貰おうじゃないか。
まともな奴が、漫画家なんてやってるわけ無いじゃないですか!
まったくだ
誰を挙げて欲しい?w
質問に質問で返すなァー!って怒られるぞ
漫画家を地位・収入ともに医者と同レベルにしたいのだろうな。
最近のお医者さんの給料はそれほどでもないそうで
医者と同レベル? ありえない
手塚先生ならともかく
労働環境のヒドさは似ているかもしれない。
というか日本全体の労働環境が良くない。
全く困ったものである。
手塚治虫の原稿料より永野護の原稿料が高いのは有名。
しかし、印税では手塚治虫の方がダンチ。
次のガンダムシリーズのMSデザインは全て永野にやらせてくれ
いつUPするのか判らなくなるけど・・・
ケッ!!ガノタかよ!!
そもそも、ブルジョワの家だし、TUTAYA店舗のオーナーやってたりするし、
自分語りは純粋に語るのが好きなだけという気はするね。
週間連載している人は忙しくて無理だろうし
司会の人との相性もあるだろうし
2時間話せる漫画家はあんまりいないかもな〜
忙しく無い漫画家・・・・
・桜玉吉
・江川達也
・やくみつる
・山咲トオル
あと誰だっけ?
「80年代の少年漫画はいいよね」
「アスカ@未来形もよろしくね」
対談なんてこのくらいの内容しかないだろう
藤子A先生も、あまり忙しくないような。
いしかわじゅんは、割と忙しい人だぞ
マンガ家としては閑古鳥が鳴いてるけどな
10月の竹本泉は暇そうだ
>>69 カラー原稿を一色原稿に直すので忙しいです
炎の転校生最高じゃん。主題歌も笑えるし
島本和彦の漫画は「アオイホノオ」が初めてで、このスレにきたんだけど
お前ら、以外に厳しいんだな・・・
何せマイナーな漫画家なので
声の多い人が厳しい気質だとそういう流れになる
一部の声が大きいだけよ
もう一年以上こんな感じだよ
漫画家としては2.6流
これは信者ですら認めるところだろう
雷句騒動以来の小学館系スレは、あちこちこういう厨が入り浸ってるからな。
ほっとけばいいよ。
漫画より本人のほうが面白い漫画家
というのは難儀なものだな
身の丈に合わない発言を繰り返すからそういうことになる
大言壮語、素晴らしいじゃないか。
まあ、「炎の言霊」シリーズ全3集でも読みたまえ。
風呂敷を広げられん人間に出来ることなどなにもないのだ
島本先生は小畑建の作品全巻読んで研究した方がいい
50くらいなのに、絵はもううまくならないだろ
どうでもいいがケンじゃなくてタケシだ
絵の話はしていない
小畑は昔から絵はムチャクチャ上手かったけど売れなかった
そういうことなら、ガモウに原作やってもらえばと言うべきだろう
絶対うまくいかないだろうけど
寝ぼけた頭で読んでいたら
蒲生譲二がネビュラ71遊星の許可をもらって
スペクトルマンになって原作を書いているのを想像した
許可する
特撮ヲタは生きる資格が無い
>>85 小畑の絵じゃないなら小畑の何を見るんだよ
原作無しの小畑なんかどれもこれも泣かず飛ばずだろ
>>90 サイボーグじいちゃん、今読んでもちゃんと少年漫画してる。
小畑先生って、原作が描けないとか描いてもつまらないとかじゃなく、自分の得意分野に特化する道をあえて選んだだけのような気がする。
小畑は最初だけはおもしろい。
ハイパーホビーのインタビュー、いかにも島本らしかったぜ!
今月のアオイホノオ何だろう・・・。原稿料が安くなったのか?
連続見開きのアレがサンデー愛かw
>>94 アイデアが膨らまなかった為か、アイデアそのものが浮かばなかったんだろう
久々にアニメイト行ってきゃらびぃもらったらアニメ店長が復活していた件
このままフェードアウトかと思ってたよ
そういやブログでラジオの話してるな。
このままダンマリで終了かと思ってた。
99 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 04:13:52 ID:qrl4A+/0O
漫画家は漫画だけ描いてりゃいいんだよ
漫画で食えるってそれだけで凄いと思うよ
>>99 それはお前、漫画描けない漫画家のいしかわじゅんに悪いだろう。
漫画描けない漫画家の江川(ry
ゲッサンで一番面白い漫画はアオイホノブーッ!
ジョウってあんまり詳しい紹介が無いキャラだが、こいつも実在の人物なのかな?
>>104 マンガチックでそれらしい人のことを喋ってたことがあった
10代でデビューするぜ!みたいなこと言われたとかなんとか
>>105 そうなのか。この人もプロになったんかなぁw
>>105 おお、なんかまんが道のさいとうたかおみたいな奴だなw
ホントにいたのか
小林やゆでたまごの絵のへたくそさを馬鹿にして
岡崎つぐおらサンデー作家をもちあげる島本
まあ実際、ゆでや小林はちょっと表現しがたいほどヘタクソだったよな。
どっちも今は上手くなったけど。
110 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 14:42:04 ID:aNx0ginh0
帝国の逆襲とバトルクリークブローが時系列的に
おかしくない?この順番であってる?
>>110 wikipediaによると逆だった
まあ記憶が混在してるんだろう30年近く前だし
「小林」って誰?
ブライガーを80年の話に出しちゃう人だからしょうがないよ
>小林やゆでたまごの絵のへたくそさを馬鹿にして
kwsk
>>112 よしのりだな
東大一直線は本当に下手だった
え?
岡崎つぐお絵と小林よしのり絵は月と糞小便ぐらいの差があるぞ。
何を怒ってるんだ、
>>108は。
バカはおまえ
まあお坊ちゃま君あたりからの小林よしのりは、(好き嫌いあるだろうが)かなり上手いから、東大一直線知らないと違和感あるかもな。
全然世代が違うけど、ギャグ漫画家でいえば、稲中の作者とか浦安の作者も、デビュー当時からは考えられないほど絵が上手くなったなー。
というか現在連載中の漫画を信者にすら読んでもらえない島本が悪い
それ信者じゃないだろ
正しくは小林まことです
こば・・・こばこば
正しくは古葉美一でつ(´・ω・`)
昔は雑だったけど、今は凄い細かい書き込み描写で上手くなったよ!
123 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 03:31:22 ID:wwoT7/85O
石ノ森に関わるのやめてくれないかな
ファンとして非常に不愉快
他人の交流関係まで口出すなんざお前はお母さんかっつーの
新吼えろにケロロ軍曹の吉崎観音を題材にした
エピソードがあるらしいんだけど、どの話なんだろ?
ヒント:途中から変わったボタQ編集長の顔
それでわかるのかw
編集長交代の話だよ
小ネタも小ネタだから見逃しててもしょうがない
ボタQがケロロ顔になっちゃった回ねw
俺は「今回のこれ、大丈夫なの?」クラスのネタだと思ったけど。
なるほど、久保田=ボタQなんだなw
時代的に小林「まこと」の方だと思うな
最新のアオイを読めば解決する問題なのに
来月のBSマンガノゲンバアオイホノオ島本和彦スペシャルかまだ先だが楽しみだ
島本和彦スペシャル
11月2日(月) 00:20-01:09[日曜深夜/BS2]
11月7日(土) 01:05-01:54[金曜深夜/BShi]
今回の作者スペシャルは、「燃えよペン」「吼えよペン」そして映画化されてヒットした「逆境ナイン」など‘熱血青春ギャグ漫画’のジャンルを開拓した島本和彦さんを特集。
彼の原点は、小さい頃に好きだったヒーロー番組やヒーロー漫画。今回のスタジオでも島本さんは、ヒーローゆずりの熱いトークを披露!
そんな島本さんだが、現在連載中の2つの作品で、新たなチャレンジをしている。
1つは漫画家志望の大学生がプロデビューを目指してあがく半自伝的な話「アオイホノオ」。
もう1つは、オリジナルの正統派SFヒーロー漫画「アスカ@未来系」。かつて石ノ森章太郎さんの描く作品にあこがれていた島本さんにとって、オリジナルの本格ヒーローものに取り組むのは長年の夢。
自らの原点を顧みながら、漫画家として‘脱ギャグ漫画’の新境地に挑む島本さんの創作へのこだわりを聞く。
録画して残すのなら、BShiの方だよな?
一度島本のギャグ無しヒーロー漫画を読んでみたい
136 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 17:33:06 ID:g1sUv8MQO
風の戦士ダンは?
バトルサンダーとか?
オリジナルの正統派SFヒーロー漫画だったんだ・・・
>>133両方録画して雨等でやられなかった方保存とかどおですか?
「最初からサンデーは50万出す気がない!? めっちゃセコイやん!」
「滅茶苦茶セコイんだよ!!」
ワロタw
そんなに面白いことでもない
感性の相違はいかんともしがたい。
岡崎つぐおって19歳であんなに絵がうまいのか
ホノオたちと同い年じゃないか
確かに、絵は上手かった。「絵」はな。
博物館で展示されたい願望なんかあるのか
呆れた
>>146 漫画だけ読んで作者の近況とか知らない方がいいんじゃね?
いっそ漫画も読まず、スレにも書き込まない環境にすれば金が浮くし。
教科書に載る!
149 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 11:50:16 ID:YRa5D9VXO
アンチってすげーな、ヒマなの?
俺も「これ読む奴はバカ、もちろん作者もバカ」てくらい
嫌いな漫画家いるけど、わざわざそいつのスレまで行って
書き込みしようとは思わんぞ?時間のムダだから。
手塚さんはそのうち載るかもねw
こいつの信者は声がデカくて外でもうるさいからね、マメに弱らせないと
秋は、春に似た気候だからな・・・
>>144 漫画家になる前はスタジオぬえで働いていたんだよ。
細野不二彦がぬえにいたのは有名だが、岡崎つぐおもいたの?
粘着してるヤツって、島本が雷句騒動のちょっと前に
「編集って殴ってもイイと思う」と発言してたの知らんのだろうな。
「言動が痛いマンガ家」としてヲチしている
雑誌のページが無駄だし
ほう
マンガチックで興味を引かれて作品を読んでみると…
という感じでスレに居座ることにしました。
ある意味ファンだな
代表作が代表作と言うほど知名度もない
売り上げもないのに
テレビやラジオに出る
展示を妄想して萌え(笑)
ある意味池田大作みたいだな
カラーイラスト? 誰得
笑った
確かに島本ほどカラーが嬉しくない人もいない
詳しいなぁファンは
「言動が痛い粘着」としてヲチしている
ネットのリソースが無駄だし
自分で自分の身を斬って痛くないのは人間じゃあない。
痛みを感じるのは生きている証だ。
>>156 だから何?正義のつもりw?思う存分タコ殴りにして捕まってから言えよ口だけ野郎w
癌スレ開いたかと思っちまったぜ
キリッ
和彦さんが亡くなったって聞いたが本当か?
はいはいおもしろいおもしろい
>166
そのはしゃぎっぷりw
アオイホノオを読んで20年以上振りに細野不二彦先輩のマンガを読みたくなって、
「電波の城」1巻を買ってみた。
絵に全く面影ないじゃん。
別人の作品かと思っちゃった。ショック。肉丸君はどこ?
それにつけても島本は変わらないよなぁ・・・つくづく。
どこからみても島本以上でも島本以下でもない。
ホントに素晴らしいw
>>172 今の細野は細野で魅力的な絵を描くと思うがなあ(そこは人それぞれだけど)。
というか変わったのは登場キャラクターの種類で絵柄の根底はそこまで変わってない気も。
島本もなんだかんだで結構絵変わってるしね。「逆境の頃が良かった」というファンもいたりする。
俺は信者なんで全肯定だがw
細野は青年漫画家に変化したけど
島本はへたくそなままだな。ややエゴを売りにしだしているけど
ま、漫画家として評価されているのはもちろん細野のほうだが
>>174 細野はもう大御所扱いの気がしてたよ。
デビュー2年しか違わないんだねぇ。それより2年前で高橋留美子と。
いつまでも若いねぇと言っておこう;
ストーリーが描けるかそうでないかの違いだ
>>173 キャラではないが画面全体として、
ワンダービットか無謀キャプテンの後くらいからか?
ゴテゴテと描きこみ過ぎて見辛くなったな。
アシスタントの問題?
>>175 浅い読者である俺の印象だと
高橋:大御所
細野:ベテラン
島本:中堅の上の方
ぐらいかな
デビューが2年しか違わないのにこの階調で下っていくと
今の若手作家までたどり着かなくなってしまうので
間違った印象なのだとは思うが、しかしキャリアに見合った
「格」が付いてきていないのは否めないような気がする
180 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 22:29:29 ID:p+YyzaJz0
あの石ノ森章太郎に初対面で
「先生!僕は先生のあの雑な線が大好きなんです。」
と言ってしまった大物島本…。(ハイパーホビー今月号インタビューより)
昔っからああいう人だったんですね。
なんつうか格とか不等号とかの思考って、
「マジンガーよりゲッターの方が大きいからスゴい!」と
言い張る子供に似たトコあるような。喩えが古いがw
ただ、島本自身がその思考にハマってる部分があるのも否めず。
182 :
マンヴァさん:2009/10/19(月) 00:38:05 ID:fGEUOP//0
まー、実作者が周りと自分を比較して気にしてしまうのと、無関係な第三者が外野で格をアーダコーダ言うのは、
意味合いが違っているしね。
中にいてまるで気にしないでいられるのは、よっぽどの人だ。
「島本和彦の描く女の子は可愛くない」
俺の知り合い連中は皆そう言うがそうか?
萌はときどき可愛かった
可愛いけどぎこちないという印象
キモい
ゴム製の人形みたい
>>183 いろいろ思うところはあるが
語ると自分の異性への嗜好を晒すだけなので言わない
トンコさんかわいいやん
キっちゃんも可愛いよ。津田ひろみさんも。
同人誌痛販・・・
アオイホノオの3巻目、まだですか?
確か12月にでるんじゃなかったっけ
12月ですか。ありがとです。
このスレでただじぇねの話は出た?アスカのボツになったページが
観れたんだけど、めっちゃ笑ったわ。
土曜日になると出て来る人なのか。
誰?
しかし話題がないな島本
アスカの感想もなくなったし
最近のアスカ普通に面白いぞ?どんどんらしくなってきた
201 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 21:28:41 ID:RQ2MQgtO0
なんで業界の奴がなんでこうも長く島本生かしてるのかわからない。
おかしなプッシュあるし?
なんか理由あんの?
もっと面白い漫画描いてた人っていっぱいいただろうにそういう人は今、描いてない人多い。
例えば?
面白いやつが生き残るんじゃない
生き残ったやつが面白いんだ
……意味は分からんがとにk
いろいろな意見があるってことだ
ネットだと1つの意見があれば、まるでそれが総意のように見えるからな。
ファンが100人、アンチが3人いたとして、
ネットで意見を書き込める人がファン1人、アンチ3人だったら、
まるでアンチが盛り上がっているように見えるだろう。
漫画家を落ち込ませない為に応援のハガキを送ったりしよう!
そういって数々の漫画家を救ってきた私。
ここに張り付いているのは一人だけだけどね・・・
漫画家として生き残るには、面白い話書くだけじゃダメだ
それを絶えず生み出していく能力がないと生き残れない
ネタ切れで消えていった人なんていくらでもいるよ
ネタ切れで生き残っている人って、例えば誰やねん。
えーとえーと
江口寿史とか?
つかネタ切れたら生き残れないって話なんだがw
唐沢とNHKの問題が起こった時
速攻事情通ぶって抜目なくアフィリつけて
コメントしたことは忘れない
島本のことずっと忘れないでね
唐沢さんは島本みたいな小物相手にしないよ
その小物に嫉妬して粘着し続けてる根暗なわけだ、お前は
214 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:43:10 ID:zpmIv7QnO
嫉妬wwwww
根蔵って……もんのすごく80年代な言葉だな、オイw
つか、80年代のこういうケーハクで、今となっては残念な部分も
『アオイ』では描かれるのかな?
島本の漫画で今一番アニメ化したら
人気出そうなのってなんだろう?
アニメよくしらねえけどかわいい子がでてくるのが今は受けるんだろ?
じゃあゆかりちゃんじゃねえかな
なんでアニメなんだ?
コレだから超重度の中二病患者は・・・・
島本をアニメだってw?、寄生虫喰わされるようなもんだwww
かなわない夢を妄想するのも結構ですが
もっと現実を見なよ、島本さん
>>220 お前も他人の事を言ってる場合じゃないだろ?
現実を見ろよ、な?
劇場公開されている仏陀光臨は島本アニメじゃないの
223 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 20:30:10 ID:meJ6kbDEO
いいえ、文鮮明ですw
ヨレヨレの折鶴はよかったが
わかりにくい暗喩だな
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 18:20:24 ID:NDc0c8Zp0
hosyu
227 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 22:59:42 ID:wfcGdQT50
今夜だね
228 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 23:35:11 ID:OOJrUzoQO
きんもー☆
あんまおもしろくなかった
まあ大体既出だったしなあ
セリフに声がつくとまた違った面白さがある
しかも草尾毅ww
草尾の読み合わせ良かったよなw
関さん以外の滝沢が新鮮だった
「マンガチック」だけでしか声を聞いたことがなかったから
大仰なジェスチャーの動く島本さんに感動したw
いい人だわ。
バクマンおもすれー
石ノ森マンガの講演とか漫画甲子園とかコミケとか
島本行くところ全部行っちゃうファンの人って有名なの?
『ファン』ってそういうもんじゃねーの?家から出れない意気地ナシならともかく
コミケくらいならともかく、講演ですら全国飛び回って追っかけるのは稀有じゃないか
昨日アオイと温泉マンの1〜2巻買いました。劇中に出る作家が小学館だけなのが
なんか不自然だと思いました。
漫画歴史を語るのに小学館だけって話の幅が狭くなる様な気がする。
キングとかも語って欲しいけど・・やっぱり無理なん?
一番受けたのは留年ネタと腹筋マシーン。ブルワーカーは知ってるけど
こんな拷問器具みたいなもの見たこと無くて笑った。
島本自体、小学館と徳間以外はマイナー誌しか書いてないし
そもそも許可とるのが面倒だったんだろ
バクマンと比べてもアル部分不自由な自主規制がある
他社の作家も出てるじゃん
単行本見る限りジャンプ作家が名前ぽつんと書かれててその後にあだち、高橋先生ほどの
絵を載せたりレビューが無い。ああ、ジャンプ、マガジン、チャンピオン史はスルーかなと思ったわけです。
そういえばハーロックも他社漫画だったわ、アニメの印象が強くて間違えた。失礼しました。
雑誌連載は読んでないので既にキチンと誌上取り上げられてたら更にすみません。
>>241 あくまでアオイホノオは島本和彦の視点で、自伝的なストーリーを軸に80年あたりを描いた話なので、
デビューしようともくろんだサンデー周辺と自分が好きな漫画家が描かれがちになるのは当然と言えば当然のこと。
まぁアオイホノオ以外でも本宮ひろしとか好きな割に、あまりジャンプのマンガについては語ることが少ないのは少ないけど。
ジャンプに対する嫉妬があるんだろ
所詮サンデーは二軍という劣等感から触れたくないんだ
まあしかし80年代までのサンデーはそれでも1流だったけど
ハーロックは青年誌のプレイコミック掲載で女子には読みにくい
(マンガではなくて雑誌自体が)と言われていた。
男でも中学生くらいだと恥ずかしさがあったな。
あの腹筋の器具「アポロエクササイザー」は当時少年誌に
よく広告が出ていた。腹筋以外にも全身鍛えられるはず。
壁に釘を打ってそこにつなぐから強度(家の)が要るなあ、と当時思った。
あれってアポロエクササイザーだったのか
リングにかけろに出てきたやつはもうちょっとちゃんとしてたようなw
>>アポロエクササイザー
セイント星矢の技みたいな名前だ。最初見たとき芸大ならコレくらい自分で作ればいいとおもったけど
当時コーナンないからなあ。当時の芸大って物づくりの材料どこで仕入れてたんだろと思う
京都漫画ミュージアのトークムせっかく近場なのに休み取れなくて残念です。
いける方レポお願いします。
ふぅ、みんな。あえて言うがアオイホノオの主人公は島本じゃなくて炎尾先生だぜ?
焔先生でしょ?
島本先生ってたまに女性を口裂け女みたいに書くときがあるよね。
女性を恐れているのだろうか。
本名が焔で、ペンネームが炎尾なんでしょ
というか、まだ先生じゃあない
すごく久しぶりに炎の筆魂読んだが、やっぱりブライダルソルジャーがたまらなく好きだ。
読み切りではどんなんが人気だったんだろうな。このスレの住人的にはどの辺なんだろう。
>>249 黒薔薇のときに同じ事思った。こんな悪意のあるトリッキーなデフォルメ見たこと無いから
驚いた。主役が心理的に抑圧されてるのよくかけてるな〜って感心するのを通り越して
なんか怖かった。キャバ嬢に貢いで振られた経験でもあるのか?と思ったよ。
精神病んでそうな描き方するよな
逆に自分を投影させたキャラのナルシストっぽい描き方もキモス
>キャバ嬢に貢いで振られた経験でもあるのか?と思ったよ。
偉そうな読者様にくだらない批評されたんだろうよ。アドバイスコミで。
ゴレンジャーを見てたらアイキャッチのところで石森プロの絵なのに
「島本!」と反応してしまった。
島本先生の絵は、変身後は石森、変身前は松本の影響を受けてるように見える。
奥さんがPTAの仕事をやってくれないのはなんで?
アオイホノオ三巻は来月12日発売
「出来はまあまあですよ」らしい
今月のアオイホノオの「自分の王国が云々…」ってところで泣きそうになったよ
良い話だなー
後、車が海中に潜っても何故か走ってるのが分かるってのは、視聴者が描かれてない物を想像してるんだな
そして描き手も紙に移さないだけで、海中で車が進んでいる様子を頭の中で(場合によっては別の紙に)描いてる
263 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 19:05:36 ID:zbRETvXEO
>>252 なぐりあい・宇宙だな。
江田島平八みたいだけどw
若者は心の中に王国を〜はよく分からんがグサッときた。
まぁプロになろうなんて考える人種達は実力に関わらずそういう精神をもたなきゃやってられんだろうな。
じょうぶなタイヤは正直よく分からなかったがすごいのか?アレは。
富野がいってた、大塚康生さんがたった2コマで人が走ってるように見える絵を描いたみたいなアレじゃ?
しかし実際には大学時代 庵野にあってないのによくウソがつけるな
あってないの?
こうやって庵野の凄さを描いて人気でたようなもんだからな不定期連載の時に。
茶番な恋愛劇とかしょーもないマンガ持ち込みでアンケだだ下がりだったんだろう。
プロになってから対談で初めて会った
大学時代は島本のほうが有名人だった
>>267 ヒント『この漫画はフィクションです。実在の人物、団体、事件とは〜』
さらっと嘘つくなよw
Tell me lies♪
Tell me sweet little lies♪
Oh, no, no you can't disguise♪
お互い面識無いけど学校の変な奴って印象だったんだろ
まあ表現として庵野の印象を誇張はしてるだろうが、
面と向かってベラベラと喋ってはいないしそこらへんは一応線引きしてるっぽいな
グループが違う同級生だったんだろ
会ってないって自信たっぷりの脳内ソースはほどほどにしとけよ
会ってなくはないけど交流はなかっただろう
交流あったら庵野のグループに入ってこんな一発屋マンガ家になってなかっただろうし
子供かよ
付き合いはなかったけど互いのことは知ってただろうな
ラジオで言ってた、デビューするときにサインせがまれたって話は本当なんだろうかw
>>280 若い頃の島本の顔はブルースリーに似てるなw
うむ、なかなか男前だな。
これが歳をとるとああなってしまうのか。
島本→庵野
初っ端の出会いで打ちのめされている。その後ウルトラマンの映画等で庵野が学内で有名になった時も
「ああやっぱりアイツはすごい」という認識
庵野→島本
なんか「ヘンなヤツ」がいるようだ。ああやっぱりヘンだなアイツは、見れば見るほど。
こんな感じで良いのだろうか。
燃えペンとかホノオはどこが本当でどこが作りか推理しながら読むのが
醍醐味と思ってた。初回はだだっと読んで2回目からじっくり考えるよ。
どこが本当かどうでもいいさ〜。あえてこだわるなら芸大自体の印象。
「もやしもん」の農大はプラスの印象だったけどホノオは芸大なのにバトミントン部で空椅子やらされてって
マイナスイメージなんだけど・・。授業とか課題とか楽しくなさそうだし。
その辺、極めてリアルな感じがするよなぁw
俺は芸大のことなんかよく知らないけど、「普通の大学と大して変わりゃしませんよ」
って描写されてるように感じる。
炎のニンジャマンの前半の時の絵が、女の子とかも合わせてすごく好きなんだけど
この頃の作品って他に何があったっけ?
>284
部活の内容は大学そのものに関係ないっしょ。
大学って、自分で勉強しようと思えばそれが出来る環境が用意されてるって
だけで、講義に出て単位取って卒業すればイイってもんじゃないから。
芸大に限らず。
あたしゃ炎尾≠焔だと思っている。
なぜなら「アオイホノオ」にでてくるのはワダチ充ではなくあだち充ではあり、「燃えよペン」とは別世界と考えられるだからだ。
288 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 23:35:00 ID:A+TokF2T0
今月号アオイホノオ
003の絵の下の西部劇みたいな絵のアニメって何?
相変わらず人をダシにするしか能が無いようだな
ゲッサンの単行本本屋で見かけたけど、アオイホノオ三巻からは小さくなるのかな?
12月に復刊の仮面ボクサー。表紙は書き下ろしかな?
そうだったら買うんだけど。探してもまだ画像がないみたい。
>>290 \560なので今までと同じB6判だと思うよ。もし新書判だったらもう少し安いはずだし。
>>292 ほんとだ。アオイホノオの価格は調べられなかったが、他のゲッサンの単行本いくつか見たら460円だ。
295 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 14:36:16 ID:LjCSDlvj0
太田出版『あしたのジョーの方程式』で島本本人が語っているが
「高校時代はVHSのデッキを持ってた」そうだ。
まあ「このマンガはフィクションである」んだけれど。
ちなみに『新吼えろペン』7巻の仮面編集の話は思いっきり事実を基にしてるんだけど。
(GX編集者日誌2001年11月9日より。「高橋しん 編集者ドッキリ」で検索すると早い。)
ヒント
大学時代 下宿
やっぱり『サプライズ』だったか!あの番組見てた。仮面編集の回も。
一般人がちょっとホロリとくるようなドッキリを仕掛けて
幸せな気分になれるような番組だったんだけど、あの回だけ毛色違ってるように感じたんだ。当時。
ネタバラシしてからの喜びのシーンが異様に短いし、おもいっきりヒキで撮ってるし。
何より「人としてタチ悪いドッキリだ」と感じたなあ。
番組ラストのコミックス紹介で、「全然『いいひと。』じゃねー!」て
TV画面に突っ込んだ事まで思い出したw
まあ実際の島本の家は大金もちだし
文庫かー
大きいサイズで見たかった
アオイで新人賞に応募する時にケント紙を裁断していたけど
なんで規格化されたサイズの用紙を使わないの?
いまは「漫画原稿用紙」というのがあるようだけど
当時はそんな便利なもの無かったんだよ。
スクリーントーンがいくらしたと思ってんだ。
akitnatorに炎尾も島本も入っててワロタ
>>301 昔は少女雑誌に投稿したら透明な下敷きみたいな原稿枠書く為のスケールもらえた。
今は必要ないからくれないかしら?
>>301 当時に”漫画原稿用紙”なんてものは存在しない。
投稿用の原稿サイズは各社で異なっていたので投稿先に合わせる為に
みんな、B4(257 * 364)のケント紙を買ってきてサイズを調整したもんだ。
※画用紙でも良いとされてるが、インクが滲みやすいだけでなく、ペン先に力を入れると紙の繊維が毛羽立つ。
※一般的に文房具店で販売されてるインクや墨汁を皆、使用していたが、現在の様に"耐水性インク"みたいな
良い画材が画材店で販売され始め、入手が楽になったのは80年代後半。(88〜89年位か?)
ちなみに小学館の投稿サイズは、縦330~370、横230〜260mmだった。
地方の人間は郵送費をケチるため330*260。持ち込む時は少しでも迫力を出そうと370*260のサイズを
チョイスしていた。どっちも内枠サイズは270*180mmだけど、タチきりの量とかで担当者の印象が異なる。
>>304 そのスケールってのは、原稿のサイズではなくて、セリフ用のフォントサイズを測る物じゃなかったか?
俺はマーガレットに投稿した時に貰ったが。
ちなみに、アオイホノオ1巻の初版では、原稿サイズは270cm x 180cmと書かれてある。(もちろん誤植)
実際にこのサイズで描けば、すごい迫力だろう。※印刷されれば縮小されてしまうが・・・
石森のマンガ家入門を読んだ世代は、みんな紙を買ってきて切るのが当然なのだ!
>>304 原稿サイズで四隅に穴が開いてマーキングしてそれを元に線を引くと簡単に
枠が出来る。セリフ用のフォントサイズを測ることも出来たような。
ただし貰ったときは既にマンガ原稿用紙が出回ってたので誰がコレ使うのか?って感じで
即効捨てた・・。
あと凄く良かった投稿特典は槇村さとるのマンガ塾。
これにまさるマンガ教則本はないと思う。
トンコさんの名前って何かモトネタあるの?
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
才能のない漫画家はすぐパロディに逃げる [漫画サロン]
ワロタ
2巻までしか読んでないんだけど
まさかトンコさんが今の嫁ってオチじゃないよねぇ?
それは絶対無いと思う。トン子さんは青春の幻影。
いわばメーテルみたいなもん。
>>312 ならいいんだけど福満某にそれやられた時は、
なんだよ!って大層ガッカリした記憶がw
とんこさんは聞き役や非オタの象徴だろうね
とんこさん関連のエピソードが実話だったとしたら余りに出来過ぎている
多分あの当時、実際に好きな女性がいて、でもその人が
先輩と付き合っていた、ってのはまあ事実なのかも知れないけど、
その人と当時の島本が、あそこまで親しかった?
となるとフィクションなんでは無いかなーと。
俺の中じゃトンコさんは島本須美のイメージだわ。
ラジオで島本とアオイホノオ読み合わせやったの聞いたせいか。
>313
福満はリア充というか、小規模な失敗読んでも、とにかく行動力が半端ねえと思ったな。
好きになったらストーカーしたりとか。
島本は逆に、色々考えすぎて身動きがとれなくなるタイプ。
吼えろペン、文庫化の見込みあると思います?
今日、京都国際マンガミュージアムであったトークショー行ってきた。
まさか客に炎尾燃のコスプレが二人もいるとは思わなんだよ。
321 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:01:42 ID:nOoa7cEZ0
トンコさんが実在の人物だったとは…
まきむらさとるさんは今が今だから…
>>319 小学館だしいずれ文庫化するだろうけど、まず燃えよペンが小学館で文庫化してからじゃないか。
2,3年後のような気がする。でも来年かもしれない。つまりわからないのさ。
>>323 文庫版持ってる
もうだいぶ経つと思うよ
>>324 それはメディアファクトリー版だよね?
323は小学館から改めて出るかどうかという話をしているのではないかと。
そういえば、実写版燃えペンは初出の単行本のみの収録なんだよね。
>>323-325 なるほど、燃えよペンが別の出版社で文庫化したのがややこしいんですね。
仕切り直しとなると難しいのかそうでもないのか…確かにちょっと分かりません。
皆さん色々とありがとうございました。
来るべく文庫化を待ちながら燃えよペンの単行本を探す旅に出ようと思います。
>>325 実写版おもろかったがコミックス2冊まとめて人にあげたわ。
サイズの大きいマンガは収納に困るから売ったり手放したりが多い。
328 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 13:10:32 ID:VythmXBKO
当たる〜、当たるパンチが当た〜る〜
>>326 版が違うごとに出版権があったような気がしたな
詳しいことはよく知らないが
小学館が文庫本の出版権をメディアファクトリーから
ゲットしないとできんかと思う
燃えよペン
竹書房の雑誌で掲載して、単行本化
→竹は文庫を出さないので、文庫の出版権はメディアファクトリーが契約
→「吼えペン」を始めるにあたって、B6版の出版権を小学館が契約
という経緯じゃなかったか。
メディアファクトリーって文庫出してもすぐに絶版になるよね。重刷もあまりしないらしい。
燃えよVの部数も少ないって島本本人がブログで言ってたような気がする。
燃えよペンはB6判なら小学館版が買えるが第二部が載ってないんだよなー。
燃えよVは1巻出した後「やっぱ2巻以降はナシに出来ませんか?」と言われて、さすがの島本も怒ったらしいなw
2巻以降の表紙が気合入ってるのは、「だったらいい表紙描いてやる!」って意気込みだったらしい。
『燃えるV』な。
売れてないからってファンまでタイトル間違ってやるなよ。
>>329 それは燃えよペンの話で、吼えろのほうは小学館がすべての権利持ってるんじゃないのかな
まあ燃えよの文庫がないとすわりが悪いのは確かだけど
契約内容に拠るんじゃね
赤川、内田、西村なんて同じ文庫が複数の出版社から
絶版でもないのに出てるよね
「千歳モール」って何よ? 初耳。
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 21:29:08 ID:RStni1ga0
ブログ読んだら
トークショーの前に色々やってたのね。
もっと早く行っとけば良かった。
サービス精神旺盛というか出たがりというかw
339 :
331:2009/11/23(月) 22:24:33 ID:j89O0P/30
燃えるVだった…
お詫びに文庫本買ってくる…
「トオーーッ」って、何やってるんですか先生www
島本の行動は基本ツッコミ待ち
これだから島本はww
久々にサンデーGX立ち読みしたら
アスカが巻末のほうに追いやられていて笑った
しかも展開も最終決戦ぽいw
時をかけるSF路線は大失敗だったなあ
吼えペンは巻末が定位置だった気が。
アスカは面白い要素はあるんだが・・・
SF路線なのに見ていてワクワクしないのだよ
うまく言えんが、もうちとこう、、、
波動砲の発射シーケンスのような
無意味に、もとい、理屈抜きにカッコイイ感じがほしいと思った
アスカ好きだけどなぁ
勢いだけでもってかないのが新機軸?
島本作品全部読んでるわけじゃないからわかんないけど。
>>346 明らかに今までの作品とは毛色が違うと思う
>>345 確かにかっこよさが欲しいね
必殺技と言ってもいいかもしれない
アスカも数年後には「あれはやっちゃったなー」「いやでも俺は好きだよ」みたいに振り返られるだろうな
俺も「アスカ最後かよ!」って思った。
でも掲載順は「ジャンプ方式」ではないよね?
ゲッサンの信長が掲載一番最後な理由は雑誌として殿が重要だから
ちなみにゲッサンの殿候補にはあだち先生と島本も入ってたらしいよ
ソースはゲッサン公式
殿(しんがり)か
なんでも漢字で書けばいいてもんでもないな
「との」候補とかワケワカランよw
ジャンプもジャガーさんが最後の定位置だし、ラスト2番目ってのがやばい位置なのかもね
小学館はジャンプと違って人気順じゃないしアンケ至上主義ではないよ。
他社の編集のブログで今時人気順なんて本当にあるのかなと集○社を皮肉ってたよ。
しかし集英社の一人がちなんだから、そんなこといってもむなしいだけだろ
週刊誌は大概人気順だと思う
看板作品を巻頭に置いているけど、
人気「順」とはいえないような。
でも週刊で打ち切りになる作品って大概後ろの方に無い?
だからそれは「順」じゃないだろ。
なるほど。
アンケートの順位とぴったり一致してるわけじゃないって言いたいのか。
どうでもいいよ。
309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 18:58:10 ID:7WMANCqTO
トンコさんの名前って何かモトネタあるの?
311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 23:41:15 ID:WllZmlhNO
2巻までしか読んでないんだけど
まさかトンコさんが今の嫁ってオチじゃないよねぇ?
312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 23:54:32 ID:RbWHNYyr0
それは絶対無いと思う。トン子さんは青春の幻影。
いわばメーテルみたいなもん。
京都での島本トークショーに行ってきたが
「トン子さんのモデルはいる」
「本を読んだ彼女から連絡来ないかなー」
と思ってると島本は発言してた
それに対する司会のコメントは
「そんな下心を先生は持ってたんですか?!」
個人的にはトン子さんの本名は富子何じゃないかと思ってるが?
今は50くらいか
会わない方がイイと思うけどなあ……色んな意味で。
元気でいるのがわかればいいんだよ
>354,356
最初と最後の作品が重要というかその雑誌のその号の一押しだったと思う。
ジャンプは異質だからね。バクマンはあくまで「集英社のジャンプの漫画家」の漫画。
読者を無視することはできないがアンケート(人気)に縛られたり掲載順を変えるのはちょっと違うかな。
今吼えろペンを順に買ってて、新の9巻まで読んだんだけど……
なんかノリが変わってきたな
誰が流行らせたのかよく分からんが、
やたらフロシキフロシキ言うばかりの昨今の風呂敷厨の蔓延は
どうにかならんものかと思ったり。
(365のことではないよ)
同じことばかりやっていると飽きるんだろう。
そのへんも石ノ森に似たのか。
いや数十年前からあったし
逆境ナインの風呂敷がばっとひろがる絵はいいよね。
次の見開きの枠線も多分風呂敷だろうし。あの表現大好き。
>>371 風呂敷を包むためだけに使うなど器の小さい人間がすること!
風呂敷とは畳むのでも包むのでも広げるものでもない!
首に巻いて風にはためかせる物なのだ!!
……いや、ホントのホントは風呂上がりに敷く物なんだがw
赤い風呂敷なびかせて進めサイボーグわれらの勇士
真っ赤な風呂敷ひるがえし来たぞ僕らのパーマンが
・・・なんか風呂敷欲しくなってきちゃったな
風呂敷柄のマフラー売ってないかな?
逆境ナインのコミックスの付録に風呂敷をつけるべきだったな
島本ってバクマンになんか文句言ってたっけ
ジャンプ漫画に対してそういう感情があるのはわかるけど
>>380 この二人が売れる漫画について語ると否が応でも説得力がある、的な事を書いていた
炎尾の最後のエピソード(大ヒットするやつ)って悲しいよね
あと、「原作と作画の二人を出した方が確かにドラマになる。
どうしてやらなかったんだろう>オレ」みたいなことも書いてたような。
つか、379なんて何のソースにもならん罠。
ココでカキコされてるコトと何ら変わらん。
手塚治虫が医療漫画を描くと説得力がある
と書くとブラックジャック叩きだと思われる可能性すらある
http://kaboo.seesaa.net/article/133550607.html それでもまぁ、基本路線は「サン・マガ」でトークは進められました。
初めて買ったのは「マガジン」であるとか。
その理由は連載されていた『仮面ライダー』の引きが強烈に気になったから。
けれども投稿して初連載が決まったのはサンデーでした。
色々自分の好みとか作風がかぶらない所とか考えた結果のもよう。
そして現在に至る。
しかし、現状ではなかなかモチベーションが上がらないので編集さん(「少年サンデーGX」の)原稿料を2倍にしてみませんか!との提案。(笑)
相手がコチラを100万部作家のような目で見てくれない(扱いをしない)のだから、コチラもソコへ目指してのモチベーションも上がらないとかなんとか。
http://indoorkansai.otaden.jp/e69944.html 『野球狂の詩』も大好きで、水原勇気がドリームボールを投げる
カットを切り抜いて下敷きに入れていた高校時代。
隣の席の男子と「水原勇気と山口百恵、どっちがいいか」で論争した。
「山口百恵は三次元だぞ! 三次元の女なんか好きになってどうするんだ!」と
熱弁をふるったが、「今思うと痛い。痛すぎる!」。
当時の水島新司先生は、変な意味ではなく
里中満智子先生に恋をしていたと思う。
『ドカベン』の里中智は里中満智子から2文字消去した名前で、
里中の延長にある水原勇気が水島先生の愛の告白だと思う。
漫画家は自分が想い焦がれる女性、
“ミューズ”がいないと作品は面白くならない。
ちなみに『アオイホノオ』のトンコさんは、実在の女性。
必殺技は、大きな代償があってこそ輝くものだ。
例えば、石井いさみ氏の『くたばれ!!涙くん』では、とんでもない必殺技
“Uの字作戦”を出した方が内臓破裂により、命を落としてしまう。
ところが『リングにかけろ』では何の代償もなしに、
高嶺竜児がブーメランフックを使いまくった。
『リングにかけろ』以降、必殺技というものの価値が
変わってしまったのではないだろうか。
簡単に連発されることで、必殺技というものに魅力がなくなってしまった
●今一番面白い漫画
自分が描いている『アスカ@未来系』はすごく面白い。
今までの島本とは違い「ドカベン戦法」で作品を作っている。
1巻であまり面白いと感じられなかった人も、
2巻は本当にびっくりするぐらい面白くなっているので期待してほしい。
http://blog.livedoor.jp/hiroaki899/archives/51369376.html まず、水島新司の『男どアホウ甲子園』が自分の漫画の源流だと熱弁。
主人公がとにかく熱くて、自分自身(作者自身)を主人公に投影しすぎちゃってるところが自分の漫画と似てる。そして、
『男どアホウ甲子園』は漫画として1番にはなれなかった。この点も、自分の漫画と同じ。
対して、同じ水島作品の『ドカベン』は大成功。漫画の中で1番だった時期は確かにあった、と。これは主人公(山田)の
キャラをぐっと抑え、熱いキャラ(岩鬼)は脇に置く、という手法で成功した。やっぱり主人公が熱すぎると、読者は引い
ちゃうんだよね、自分の体験でよくわかってるけど(←会場爆笑)
この“ドカベン手法”は、島本先生が現在連載中の『アオイホノオ』でこれから描こうとしてるらしく、「あー、大切なネー
ムをしゃべってるなー」と言って笑いを誘ってました。同じく島本先生連載中の『アスカ@未来系』はこの手法を取り入
れたらしく、「1巻で見限った方、2巻はすごく面白くなってますよ!」と。
『男どアホウ甲子園』の影響で、全力を出すときはつい大声をだしてしまうという島本先生。あるとき、
会があって、一塁に全力疾走したとき、島本先生が大声をあげたせいで、おどろいた一塁手が落球。その一塁手
は・・・あだち充!
あれは今でも嫌な思い出だそうです(笑)
『バクマン。』も読んでるという島本先生。あれは面白いけど、主人公の現在の姿勢は間違ってる、と。人気とって
彼女と結婚、で、そのあとどうすんの?と。人気しか追いかけてない姿を彼女が知ったら「あなたは間違ってる」って言うでしょう、と。
・・・あ。あと『アオイホノオ』のトン子は実在のモデルがいるそうです。その方からは今のところなんのリアクショ
ンもないそうです(島本先生は既婚)
センセイ、、、
「すごく面白くなってます」というより
なんかあざとくなってませんかね?
こういう所に人様のブログ直リン連発引用垂れ流しっつうのはどうかと思うぞ。
まあ、それはそれとして「ドカベン手法」、
実作者の信条として自分の創作に生かす分にはとやかく言うことはないと思うが、
批評としてはちとアレなんじゃなかろうか?
熱血云々以前に、『巨人の星』まで連綿として続いてきた【魔球】のくびきから脱して
野球漫画の新しいリアルを提示した、っつうトコを度外視は出来んと思うのだが。
岩鬼も別に熱血キャラではないしな。華ではあるけれども。
つまり、『ドカベン』=脱『巨人の星』であり、脱【熱血】、脱【梶原】なんであって。
その辺、切り捨てられるのかしらん。島本先生は。
「『○○先生、ごめんなさい』は江口寿史が最初!」もそうなんだけどさ
そういう新解釈を御自身の創作のエネルギーにする分にはなんの問題もないんだけど、
それを一種のネタとしてではなく、そのまま受け売りしちゃう人たちが出てこんとも限らんわけで。
俺はアスカ好きだけどここじゃイマイチなんだよなあ。
単行本派なんで一応2巻目期待してるけど。
>>391 何を期待してるんだ?個人の趣味嗜好や価値観など、違ってて当たり前だ。
自分の価値観にそぐわないからと言って、スネるのは厨煮病の証拠だぞ
>何を期待してるんだ?
2巻目の内容を期待してるんでしょうな
単行本でイッキ読みすると面白いタイプの作品なのかもしれんね。
つか、厨二病って言葉もすっかり原義を離れちゃって
得手勝手な使われ方だよなあ……
↑の「得手勝手」の使い方も微妙にズレてると自己レス。
(↑の「微妙」の使い方もry
「ツンデレ」
「中二病」
「腐女子」
これらは原型を留めてない使われ方をすることが増えたな。
ネットの普及によってネットスラングが広まったもののニワカによって
間違った使われ方をされている、ってことだろうか。
まあ、ネットに限らんけどねw
「テンション」とか「セレブ」とか。
知らん言葉は一回辞書引くくらいしろよと。
言葉は生き物ですから
>>397、
>>398みたいなことを
まるで自分は知識人、常識人である風に言う奴には(ry
始皇帝死
>>399 そうそう、そんな感じ。
己の未熟、怠慢、無知は省みず、どっかで聞きかじった身に付いてない言葉で正当化。
「中二病」の具体例としてはかなりイイ線行ってると思う。
まあ、あんまりスレ違いめいて来たから話を戻せば
こういう「言葉」の引っ掛かりと転がしみたいなものが
島本漫画の一つの源泉だと思うよ。
現代若者の言葉の乱れ、精神の未熟さを
2ちゃんで批判するのは肥溜めで臭いというようなものです
心頭滅却すれば肥溜めも亦ムシューダ
404 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 07:25:03 ID:5FUclZIU0
アオイ3巻は今週土曜発売だっけ?
金曜だったらいいのに
たぶん既出だと思うが
大洋社でアスカは二巻で完結予定になっとる
アスカ打ち切りおめでとーーーーー
二巻ってあと何話収録でおわるつもりなんだ
俺は未来から来たような気がしていたが
そんなことは全然なかったぜ
>勝つことばかり、自分のことばかり考えている人が多い世の中、
先生のことです。
あとGXは100万部だか知りませんが
トップの作家にさえ『君』付けで呼ぶところです。
島本君には合わないと思います。
100万部作家なら
原稿料二倍とかさもしいことは言わないと思います
バクマンに駄目出しする前に自分の作品見直しましょうね
とりあえず打ち切り決定おめ!!!
島本スレに来て↑みたいなこと垂れ流すのは、どんな人なんでしょうか
というか島本スレ活気ねえなといつも思う
昔はもっと必死な火消しがたくさん来てたのに
新吠えろペンの終盤でも俺だって作家性殺してうらんかな精神で描けばいくらでもヒット作描けるんだよ的な話書いてたなぁ。
やっぱり島本さんの売り上げコンプレックスって凄まじいんだろうか。
アスカ打ち切りなのか…?単行本読者だからよくわからんが
こんなことならファンレターでも送ってやるべきだったかなっ…!
そしてバクマンはアニメ化決定です
集英社の土壌で熱血マンガ描いて欲しいなぁ。
そうすればもっともっと知名度上がるかも知れない。
集英社じゃ無理。新人作家の中で沈没してしまう。
小学館だから、プロの漫画家としてやっていけてるだけだ。
>>417 徳間書店でも講談社でも角川書店でも竹書房でもやっていけてるぜ?
マイナーメジャーのまま漫画家生活終わりそうだな
>>419 さすがに非常識な回答w
担当していた編集者がよその会社に移ったから付いて行ったって訳でも無いでしょ
島本の業界での立ち位置は固定ファンが付いているので
どこの出版社から出しても数字が読める作家って所
雑誌創刊するときにあちこちからこういった底支えできる作家を集めるんだよな
この手の作家が何人かいてコミック刊行が軌道に乗るまで雑誌が続けばありがたいタイプ
看板は期待されないけど大コケの心配も無い
きゃらびぃ見たんだが島本さん大分絵の雰囲気変わったな
線も細くて勢いがなくなってるよえな…
>>420は
ビッグマイナー/リトルメジャー
のいずれかを言いたかったんだが、
いかんせんうろ覚えだったと推測
>423
部分的にコミックスタジオに切り替えてるんじゃ?と疑ってる。
細い線はわざとじゃないの?
アスカは線太い気がする
島本和彦さんさよなら^^
どうも島本スレもりあがらんなあ
アオイホノオ3巻買ったら書き込むよ。
コミックス派だから雑誌の話にはついていけん。
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本「このマンガがすごい!2010」が、12月10日に発売される。
「このマンガがすごい!」では、その年の注目すべき作品のランキングを、オトコ編とオンナ編に分け決定する。それぞれイン
タビューと受賞記念イラストが掲載されるとのことだが、今年1位に輝いたのは、果たしてどの作品であろうか。
なお昨年のランキングで上位にランクインしたマンガ家へのアンケート取材も充実。「初めておこづかいで買ったマンガ」
「無人島に持っていきたいマンガ」「今、気になっているマンガ」をそれぞれ質問している。登場しているマンガ家は、青野
春秋、青山広美、岩本ナオ、羽海野チカ、河合克敏、河原和音、久世番子、くらもちふさこ、業田良家、小玉ユキ、小山宙
哉、柴田ヨクサル、島本和彦、清水玲子、杉本亜未、鈴木央、とよ田みのる、中村明日美子、中村光、福満しげゆき、槇
村さとる、益田ミリ、松田奈緒子、緑川ゆき、山根和俊、若杉公徳、渡辺ペコの総勢27人。
ランクインはしていなかったがインタビューは受けたそう
いやだって去年もらってたじゃんさ。
「確実に面白くなる」が編集者の言になっとるw
12日の「仮面ボクサー」に延期の情報が…。ちゃんと発売されるのだろうか。
436 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 08:40:19 ID:dSTkqSXT0
うおい!アスカの単行本買ってまだ一週間も経ってないのに二巻で終わりなのかよ!!
まぁシリアスな場面だろうなって読んでたら急にギャグがきて面食らったりもしたが、設定面白かったしもっと読みたかったよ!
もう一度バトルフィールドを読みたい
>>435 ほぼ同時期に「仮面ティーチャー」というタイトルの漫画が2本(別作家、タイアップ等無関係)存在してたようなものだな
大洋社の情報てどこまで信用できるの?
他にソースはあるの?
こないだの京都のトークショーでは、
まだまだこれから、みたいな言い方だった気がするんだが
アオイホノオ第3巻は12日発売でいいのでしょうか?
そういやそうだっけ
今日売ってるとこあるかな
一応本屋よってこ
燃えよペンかるたがほしくて、裏島本和彦の中古を見つけたんだが、
かるたってのは冊子の中に入ってんの?それとも別であるの?
聖おにさいんの美人作者がアスカ未来系に注目していると言ってくれたんだが
打ち切りか
俺たちはまだ登り始めたばかりだからな。この未来系を。
次号からアオイ@未来系が始まります。お楽しみに。
アオイホノオは過去系だろ・・・JK
450 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 22:20:23 ID:ODOFTe3J0
アオイホノオ3巻、出てた?
80年代を知らない世代で読んでる人っているのか?とふと疑問>アオイホノオ
>>451 知らないけど読んでますよ。
生まれてはいたけど、1、2歳の頃だからノスタルジックな感覚は一切ないね。
>>451 高二だけどよんでます
ゲッサン創刊号暇つぶしに
買ったら面白くて、
転校生とか吠えペン全部買うくらい
島本先生のファンになりました
なるほど。
それじゃ「庵野とかって昔からこうだったんかw」みたいな感じなのかな。
そりゃいるだろ。当時を知らなくても買う人は。
でないと出版社も島本もやっていけないよ。
456 :
451:2009/12/12(土) 00:45:54 ID:LojaVZcU0
>>454は
>>452へのレスだった
>>453,454
それじゃやっぱりある程度は普遍的な面白さはあるんだなあ。
ハンパに知ってるとその辺がよく分かんなくなるんだよねw;
わりと普遍的な青春要素もいれてるし
3丁目の夕日が受けているくらいだから、知らないレトロ体験も
知識として面白く感じられるんじゃないの
当時を知らないからという理由でまんが道を読まない奴は説教だ
俺も高二ですが読んでいます
島本先生と同い年の親父もハマっていますね
この漫画や昔のアニメを見ていると
つくづくもっと早く生まれたかったなと思います
>>459 今DVDで見れるんだからいいじゃん。昔よりむしろ、たくさんのアニメマンガが蓄積してる今のほうが恵まれてると思うんだが。
昔はビデオすらなかったし。
同時代性が大事なのか?今でこそアニメを見る普通の人が増えたが、昔のオタクは日陰の存在だぞ。
子供の頃から昔のアニメや特撮の話を
聞かされていたので憧れが強いんです
妖怪人間ベムや黄金バットを語る親父はとても輝いていたもので
昔のオタクは日陰の存在だったのかも知れないけど
この漫画の時代はオタクって言葉も無かったんじゃないか?
俺は新聞配達していた時に同じ店の奨学生の兄ちゃんの寮に遊びに行ったら
兄ちゃんは「クリーミーマミ」が好きで人前でも平然と見ていたが
俺も「へー・・変わってるな・・・」っていう程度で、今見たいな酷い偏見は無かったと思う
たしかに、島本和彦が昔の特撮、アニメ、マンガを語ってる姿はすごく楽しそうってのはよく分かる。
オレも君とそこまで年齢離れてるわけではないし、20代ね、そこまで離れてないよね。
昔も楽しそうだけど、今には今の妖怪人間ベムや黄金バットがあるはずだから、今も楽しいよねっていうのがオレのスタンスです。
>『リングにかけろ』では何の代償もなしに、高嶺竜児がブーメランフックを使いまくった。
車田マンガは一応みんな体ボロボロになるよな。
生き返るけど。
とりあえず、3巻は読んだけど購入はこれまでにしとくかな。続きは漫画喫茶でいいやって感じ。
昔のオタクといまのオタクは濃さが違うとは
岡田としお談
ていうか、ある事件をきっかけにヲタク叩かれることになった。でも、今の若い人はそんな事件のこと知らんよな。
偏見だってw死ねよ宮崎勤の血族ども
宮崎勤以前は何もなかったの?存在すら社会に認知されてなかったとか?
あの頃は蔑称だったよな。
「オタク」というカタカナ3文字を見るのも嫌だった。
92年頃のNHKの番組で司会者が「オタク」という語を使った時は
まだ嫌な感じがした。
代償ありの必殺技は物語の手法として定着しちゃったからなあ。
今のご時勢では「なんちゃらフラグ」としか言われなくなる。
焔さん悶えまくってるなー、なんか今月号のゲッサンが一番心にズンと来た。
特に部屋の中で暴れてるところはギャグシーンなんだけどグサっと刺さる感じ。
アオイホノオ読んでると、やるせない気持ちになるのは何故なんだろう・・・・
アスカの2巻が1月に出るようですが
その横に(完)と書いてあった・・・。
これから面白くなるんじゃなかったんですか、島本さんw
言った舌の根も乾かないうちに・・・・・・w
アオイホノオのカバーデザインの黒木香ってあの人か?
>>474 残念だ
はてしなく連載が続く作りではないお話だとは思っていたが
4巻ぐらいまでは続くと思ったんだがな
>>477 そういやラジオでもゴジラ関係の話、自分が聴いてた限りではあんまり聞いたことないな。
フィギュア貰ったんでサンダ対ガイラの話したくらいか。
「あーしーあなろいあせてーさもはい!」って歌ったり。
東宝ネタは安永にやられた
アオイホノオ3巻面白かった。
ああいう感じにあだちを落として上げるのは
島本にしかできない芸当だと思ったよ
北海道は映画配給の条件が悪かったとか?
親に映画館に連れて行ってもらえなかった?
地球防衛軍結構面白いのに、あの書き方だとつまらない作品に感じるのが残念だなぁ。
怪獣映画としては今一だが、特撮映画としてはかなりクオリティ高い。
ムテキングの歌詞、「いかり」ではなくて「ひかり」です。
>>482 あとあの時代、まだまだビデオとか普及してなかった、ってのもでかいかも。
70年代頃関東地方ではフジテレビで、年末年始やナイターが中止になったときに
東宝特撮をやっていたんだけどな。
あと、12チャンネルはガメラをよくやっていた。
昔たがみよしひさが「ゴジラ」を幼少の頃に映画館で見て
帰りの薄暮の山にゴジラが立ってるんじゃないかと
思ったとかそんな感じの感想を漫画で書いていたな。
中二前の多感な頃に見ないといまいち駄目なんだろう。
つまり島本って、あくまでも「ヒーロー」が好きって事なんだよ。
漫画の中でもヒーローが出てこないで解決って・・・どうなんだそれって!?みたいなこと
言ってるしな
>>482 ちょ、北海道バカにすんなw
まあ、「ヒーローが好き」ってのがFAかと。
梶原系とかブルース・リーとかも同時に好きなんだし。
あと、東宝系特撮マニアって島本世代のちょっと上の世代がメインで
序列とか評価がすでに出来上がってた世界だから、
微妙に漂う妙な排他性と特権意識に対する反骨精神みたいのがあったのかもしらん。
ああいう趣味嗜好の少年自体を過ごせば、普通SFにものめり込むもんなんだが、
そっち方面にはあまり行ってないのも、そういう理由なのかも。
島本は東映ヤクザ路線を知らない
島本は日活ロマンポルノを知らない
ということで小論争すべきでないだろうか。
ソレ世代はみんなソレに興味を持ってないとおかしいみたいな考えって
みんなミニ四駆に熱くなってたろ
みたいな
誰か次レスよろ
なんでやねん!
俺は「映画館連れて行ってもらえなかった説」だな
(その反省で息子にレンタル屋をやらせている?)
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 14:33:07 ID:jysAnvhO0
今回のアオイホノオで一番印象に残ったの
自販のルーレットだ
最近でもある?
ユースホステルって何だ?
お金の無い人、若い人むけの安い宿
>>492 ソレ、ネタなのかもしれないけど、まさにそのことについてオレもずっと引っ掛かってた。
島本を考える上で重要なことだと思う。まあ、考えてどうするって話だけどw
>>493 まあ、そう言えばそうなんだけど、そりゃ今の考え方とも言え。
今現在よりもずうううっと「世代」論が有効だった時期の話だからなあ。
情報源も選択肢はそう多くなかったから。
お前アレ見てないの?っていう「マスト」の作品が必ずあった時代なのよ。
地元コンビニにアオイホノオ全巻あって感動した
仮面ボクサーが発売予定から消えてるみたい。尼には載ってない。
島本和彦の関連サーチに、徳光康之, 徳弘正也が出てくるけど、何か繋がりあったっけ?
>>503 とんくす。手に入れるとしたらオークションかなあ。
ちょっと高いよなあ。
あ、無論送料だけでいい。
>>506 ぜひともいただきたいです。
@を半角に直してください。
お願いします。
509 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 06:25:37 ID:S2hgmsqCO
この方の描く漫画すげー好きなんだけど、どうしても逆境ナインが好きになれん
なんだろう、理由がわからん
もしかしたら逆境ナインが純粋につまらんのかも知れん
ギャースカ野球好きぶって喚いてるだけのカス、野球漫画なめくさったゴミ
朝からテンション高いな
キャプテンくらいで漫画通気取りのバカ情弱がはしゃいでるだけで野球ギャグ漫画としてもどんじり
アスカは打ち切りのようだが
アオイホノオが続いている間に次回作の構想でもねればいいや
50前後になっても
才能のある漫画家に悩まされつづけて
モンモンとした状態だろうな
島本は
さすがにもう諦めてるだろw
アニメイトでアオイホノオ3巻買ったら島本キャンペーンやってるらしく
来年1月19日のアスカ2巻と2月25日のアニメ店長4巻を同じ店で買うと島本描き下ろし豪華特典をプレゼントだって
えげつない商売しますな
まぁ、商売だからな。仕方あるまいて
年末の有明で売ってる絵日記に比べたらはるかに良心的だろ。
原稿のこま切れで客を釣るの見てこの人の漫画の楽しみ方が変わった。
>>516 買う奴は黙ってても買うし
買わない奴は絶対買わないタイプの漫画家なんだから
むしろ良心的なんじゃね?
不況に強そうなタイプだw
まあ島本にとってはすべてファンサービスのつもりなんだから。
ファンと噛み合わないことの方が多いが。
>ファンと噛み合わないことの方が多いが。
ここ数スレで最も辛辣な評価だ。
アンチが良心的に思える。
でもあの感想文にアップされているとおり、80年代の自分の写真でカレンダーだよ。
幾らアオイホノオ関連だからって・・・コアな人向けなのは判るが・・・。
トンコさんなら判るんだ・・・怖いもの見たさで・・・。
あれは先生が「誰が買うんだよこれ!」ていう突っ込み待ちで
客が「何で買ってんだよ自分!」ていうボケ待ちなんだと思うw
自分は買うよ。ボケに行くよ
今見てきた>自分カレンダー
「数百部」って……どんだけ挑戦者なんだw
ここまでばかばかしいと買いたくなる不思議w
その不思議が成立するのが島本和彦だと思うことにしよう
実写版「燃えよペン」って企画もあったから、
実録版「アオイホノオ」を作ると。
せめて売り挙げが芳しくないゲッサン本誌の付録にでもすれば・・・
吼えペン続ければいい
エッセイ漫画以外の島本漫画は正直あまり興味がないの
それは吼えペンから入ったからじゃねーの?
カレンダーは無いわwww
カレンダーはいりません。
アオイホノオの3巻の裏表紙いいね。
庵野さん、まだ持ってたんだねぇ。
ロッキー見たことない私は島本ファン失格ですか?
てか子供の頃見た気がするんですが、まったく記憶に残ってない…
島本研究家なら見なくてはいけないけど
ファンなら見なくてもOK
カレンダーの感想
美化されてはいるが、炎まんまだったんだなw
>>534 「明日のジョー」と「がんばれ元気」は必ず読んでおくように。
実写版「あしたのジョー」は見ておくべきでしょうか!?
ちょ…………カレンダーWWWWWW
30訓カレンダーとかは面白そうですが、先生の若き頃の写真はいりません。
>>538 アイアンキングとウルトラマンAのファンなら見たほうがいい
542 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 04:56:49 ID:RjRWtm+m0
何故か知らんが業界受けだけがいい奴だなこの漫画家
よほど業界連中に気に入られることしたんだろうな
立ち上がってロッキーの応援をしている女の子が、一番可愛いキャラだと思う
南程度の助けでようやく入れた奴が業界受けw
アオイホノオ吼えペンの後継作という事でGXに移動しないかな。
ゲッサンとは何か合わない気がするんだよなぁ・・・。
ゲッサンとGXが合併して「グッサンGX」になればOK
一見パワーアップしているようでグレードダウンしてる名前だな
「お外なオタク」
社交能力が高いからね
アオイホノオの最新刊を買った
「いつものような話です」は面白かった
他は「まあまあ」だった
551 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 23:12:46 ID:dEe4PgQ80
最新刊、きっちゃんが目を開きまくってるのは何か勿体ない気がした。
あの目とマントが可愛いのに!
身長が伸びたり縮んだりしてるよね
>>534 不屈闘志「とりあえずこれだけは観てくれっ そうしなければ心が通じ合えんっ」
ベン・ハー
ロッキー(I・II)
七人の侍
巨人の星
仮面ボクサーw
最近、「バクマン。」に出てくる福田が、どーしても島本和彦に見えて仕方が無い。
見えないよ
キャラクター含めても見えない
アスカ打ち切り…だと…!?
普通にショックだ(゚Д゚;)
好きだったのに
人格攻撃はどうでもいいんですけど、どこがそう見えるのかまず書いてくれない?
でないと誰もお前の意見を支持しないよ
他の漫画と比べてどうだって言うのか
CDサイズカレンダーww
なんなんだこの人www
理解力の無いヤツに何を説明しても無駄
ネタ振りにもなってねえのはチラシの裏に書いとくべき
先生イケメンだな(^p^)
みえるね。
ヘッドギアとかそっくり
立派なレイヤーだな
アオイ
ホノオ
の時代
最初わかんなかったw
オノ時
なんのこと
>>559 それマジなの?ソースは?
ちょっとショック…。
いつか島本先生がラジオで言ってたな。
あの時ちゃんと応援しておけば…!って。
島本先生ごめんなさい…。
でもやっぱり面白くないものを応援はできません
ア…アホwww
アホすぐるwwwwwwwww
応援はしないが
面白いから単行本は買うぞ
これ1980年のカレンダーにしたら良いのに
もうネタだけに特化して
いやあ今年のカレンダーでやっちゃうほうが
ネタとしてはキツイだろうw
ユースホステルの部屋って男女別じゃなかったっけ?
もしかしてあのライダーのネーちゃんはオカマか?
はい、そこ。細かいこと気にしない( ̄ー ̄)ニヤリッ
今月のアスカ、命の賭けどころを盛大に間違っていてなかなか良かった。
見開きは想像ついてたのに不覚にも吹いた。
今月号はよかった
今月のアスカ久々に
おもしろかった
これが、毎号だったらと思うと・・・
月刊だから流れがだれないように連続バトルでいくんだろうが
単行本ではまったりするお話も加筆して欲しいなあとか
贅沢なことを思ったりする
いやだから打ち切りだからもう締めにはいってんでしょ
587 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 14:41:37 ID:tWK7GjVj0
南亭 弩之助(戯作者/??生〜1863没)
※AA略
俺がサンタだ
がガンダム00ネタ扱いされて微妙な気分
遅ればせながらアオイホノオ3巻読んだ
1、2巻もそうだが庵野ネタが多すぎないか
当時同じ大学にいたってだけで交流はなかったんだろ
「俺ってあの有名人と同期だったんだぜ〜〜」って
言いふらしたいだけに見えるから止めた方がいいと思う
ほかにネタがないんだよ
>>590 自分には「あの人は昔からすごかったんだよね〜」って
言ってるだけなように感じる
投稿が上手くいかない自分との対比にもなってるし
単に漫画的なライバル?のポジションだよな
力石だよ力石
庵野って、岡田の話とか監督不行届とかアオイホノオだと自意識のない超天才って感じだけど、実際作ったのは自意識過剰さに
悩むエヴァなんだよなー(まあトップあたりはアオイホノオの庵野っぽいなと思うが)。
>>590 君が庵野と同級生になれなかったことに嫉妬してるからそう思うんだよ。
↑なにこのひときもちわるい。
図星か・・・
>>595 へ?
意味がよく分からないけど
君の感性だと「庵野と同級生」ってだけのことが
嫉妬の対象になりうるんだ?
その発想はなかったよ
君みたいな読者がいるんだったら
「俺はあいつが売れる前から実力を見抜いていた」
みたいな話でも充分なんだろな
僕は、庵野がたくさん出てくるのが素直に楽しかったんだけど・・・。
「言いふらしたいだけ」には見えませんでした。
>>598 人を呪わば穴二つ。非難するやつは非難される。そういうこと。
ああ…ハーロックW
カレンダーいいな
庵野絡みは微妙に求められている部分があるわけで
他のマンガにおける、ヒロインのシャワーやパンチラにあたるものでしょ
最終的に「それだけ」にならなければok
自分中心の漫画家マンガがもう限界になったんで
他の人の過去を捏造を交えてネタにする芸能レポーター的な作風に
シフトしたわけですね。オトナの知恵だなあシマモト。
「それだけ」になってるから言ってんでしょ
まあ庵野の話のほうがウケるんだろうけど実際
庵野の話は、焔との対比だからなあ。
「まんが道」における、満賀の嫉妬対象としての才野みたいなもん。
マンガは人を楽しませる嘘を全力でつくものなんです。
あだち充とか庵野が出てきたほうがおもしろいけどな。
てかこういうネタ楽しめないのによく読んでるね
いちいちケチつけながらも読むなんて、かなりのファンだな
ようは、暇なんだな。
そもそもフィクションだからあれ
こういうマンガがあったっていいじゃない。
素人が楽しめれば、それでええやん。
>>590 君にとっては
庵野>>>>>超えられない壁>>>>>島本
だから、「言いふらしたいだけ」に見えるのかもしれないけど、
俺にとっての庵野は
庵野>>島本
でしかないから、まったく気にならん。
まあ本人も承諾しているんだからどうでもいいんじゃないの
島本が庵野使ってマンガの売名していても
庵野にとっても、島本の読者に名前を売ってもらうわけだしな
庵野って人はよくわからんけど、
アニメの監督?なんだよね?
マンガに出てくる庵野はおもろいよ
アオイホノオ読んで庵野がアニメ監督?なんてあやふやな認識なんてバカじゃなかったらわざとらしすぎる
まぁ、一般人は庵野の事も島本のことも、知らなくて当たり前だけどな。
いまや、庵野のことを知ってて当然とホザイテルのは、職無しヒキコモリのキモアニヲタの中の一部にすぎん。
616は何人? 一般人?
おれもアオイホノオよんでるけど庵野はアニメの人、エヴァの人って程度の認識はあるものの、
監督なのかどうかんなんか分からないな 富野って人もガンダムの人ってことは分かるが、
監督?原作者?何なのさ?って感じだわ。宮崎駿あたりだと、監督ってよびゃいんだべ、って認識。
友達(オタク)にアオイホノオを薦めようとして「これが大学時代の庵野」って説明したら「庵野って誰?」と聞かれて驚いた
スタッフとかに興味ない奴からしたらそんなもんかもよ>認識
622 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 23:50:27 ID:5boDV4JD0
でも先に成功したのは島本だろ、炎の転校生は当時大人気だった記憶があるし
ということは、ほぼ無名時代の庵野は、同じ学校に『島本』というマンガで有名な男がいたということになる。
でも庵野は有名人島本の存在を知ってか知らずか別に声をかけるでもなく淡々と自分のアニメを作って今に至る。
庵野にとって島本先生はそういう存在だったんだな。なんかキツイ。
M1の笑い飯の「鳥人」でレッドカードを思い出したのは俺だけじゃないはず!
>>623 そういう人材がいっぱいいた大学なのよ。
そういう人材がいっぱいいたところをネタにして
フィクションに仕立ててるとこが面白いのになあ
自慢してるようにしか見えないとは不幸なことだな
>>623 ちなみに、君はどんなマンガ、どの作家が好きなの?
>>623でもオタク的収集癖の対象として、一応プロ漫画家のサイン集めの一環に、庵野から
島本にサインを求めてきた、って話はどっかでしてたか書いてたよね
島本をwikipediaで見てみると、初めてサインを書いた相手が庵野って書いてあるね
しかし一般的に見ると
まだ庵野のほうが
島本よりは有名人だろうな
630 :
623:2009/12/23(水) 02:20:35 ID:ynixbqM50
せっかくなんでとりあえず返事
>625
そうなのか。なんか才能のある人が一ヶ所に固まって出てくる事ってあるよな。
なんでか知らないけど。
>627
平田弘史とさめだ小判が大好きだよ。
>628
それは知らなかった。教えてくれてありがとうございます。
でも在学中には交流はなかったと言う話もあるけどどうなんだろう?
>>630 平田弘史とさめだ小判、全然知らないなあ。
通だなあ。
結局もう業界ネタ漫画しか描けないのかね。
>>628 当時から庵野はかな〜りのオタクコレクターで、確かに漫画家としてデビューした島本からサインを貰ったが、
相手を島本だと認識して貰った訳では無い。自分のいる大学から漫画家がデビューしたからサインを貰ったにすぎん。
「誰のサインもらったの?」と聞くと「知らん。なんか漫画家になったヤツがいると聞いたから、一応抑えてみただけ」って感じ。
と、現ガイナックスの社長が言っておったような気がする
細野や岡崎つぐおなんかの居たサンデーなんぞ同人誌みたいなもんだろ
コミックギアが休刊した事で、島本先生が預言者だったことを実感しました。
>>633 庵野が体育の授業でバスケをしているときの
島本の笑える熱血オタ行動について漫画にしていたじゃん
なんで在学中は顔も名前も知らなかったような話に持って行こうとしたがるの?
>>636 大学の時にいた変なヤツが、卒業後、後から考えてみたら島本だったって事だろ。
変なヤツほど記憶に残るしな。
BSマンガ夜話「燃えよペン」の回
岡田「庵野がさあ、『手塚(島本氏のこと)はいいですよ〜!』って言うんですよ。
で、何がいいのって聞くと、バスケの試合やってる時にボール取られたんだって。
そしたら床に這いつくばって土下座して
『すまん、俺のせいで…!もう一度俺にチャンスをくれ〜!』って。
だから、本人も相当こういうヤツですよ」
てなことを言ってた。
>>623 炎転が成功してマンション買った島本の家に何人かで遊びに行ったけど、
うらやましかったらしいよ。
>>631 平田先生の漫画(劇画)は熱いぞ
ってか有名だと思うのだが
題字家としても有名だな
え、何で?って感じの作品の題字までやってる、奈々子さん的日常とか
さすがだなあ、みなさん通だなあ。
>>641 みなもと太郎スレだと、平田の「風雲児たち」題字をAA化したものが
テンプレになってるな。
ちょっと調べてみたら、AKIRA(大友克洋)とかDien Bien Phu(西島大介)とか
横文字の題字までやってんだ。
3巻買ったけど
「いつものような話です!」「まぁまぁです!」
で吹いた。
これは怒られるわw
庵野知らんとか文化レベルの低い奴としか思わんな。
アニメ全然見ないって人でも日本の文化に触れてたら普通に耳にする名前じゃないか。
といってもエヴァももう10年以上前の作品だから若い子は知らないのかもね。
平田の漫画は読んだことないが変な侍みたいなおっさんで書が上手いってのは何故か知ってる。
フランスかどっかのテレビで特集されてたのをようつべとかで見た。でも島本よりは有名ではないと思う。
漫画「オタク」同士、アニメ「オタク」同士でさえ話が通じない、
タコツボも極まった時代になっちゃったからね。
『アオイ』の意義はこんな時代だからこそあるのかもしれん。
実際、わりと若い読者がいるみたいだし。
庵野ってエヴァでようやく名前を知ったな。
学生時代に作った顔出しウルトラマンとかは当時から知っていたけど。
当時のファンロードを見返すと、岡田斗司夫は既に名が知れ渡っている
感じだけど、庵野の方は「変なおっさん」とか書かれているだけ。
(ちなみに島本は海賊版の単行本が表紙に載るほどの人気ぶり)
>庵野知らんとか文化レベルの低い奴としか思わんな。
笑った。
なんとなくクリスマス
>アニメ全然見ないって人でも日本の文化に触れてたら普通に耳にする名前じゃないか。
いや知らんだろ。
俺は知ってたけど。
なんか島本は当時から過剰に庵野を意識してたのにあっち側からは大して
意識されてないってのはなんか見てて苦しいな。
ガイナの社長にも誘われなかったし。
庵野カレンダー作ればいいのに
>>645 そういう、自己中心的な思い込みしかできんヤツがいるから、
関係の無いただの島本ファンまでキモヲタ、キモヲタと叩かれるんだよ。
>見てて苦しいな。
>見てて苦しいな。
>見てて苦しいな。
カレンダー
増えとるW
カレンダー欲しいけど、たぶん手に入れたその日の夜には飽きるなww
でもやっぱ欲しいwww
まっっったく必要性を感じないのに
すっっっごく購買意欲を掻き立てられるな。
>>648 ガイナックスで一番の有名人が、武田康廣だった雑誌を
参考にしちゃいけませんぜ。
>658
それすっげーいい表現wwww
無性に欲しくなったww
これいくらで売るんだろ?
>>659 双子の悪魔がゼネプロの顔だったのは仕方ないだろ
ボタQ可愛いよボタQ
仮面編集さんに足で踏まれたい(;´Д`)ハァハァ
あの写真もカレンダーにしてくれ
島本がパーマンの解説書くのな。
アオイホノオ3巻買ってきた
「サンデーは月刊はないんか?」「月刊は無い!」
のギャグはリアルタイムで読んでないとイマイチ気持ちが入らないなやっぱ
これ、いつが最後になるのか想像できんな。
ホノオが漫画家デビューできたら終わりなのか、最後には吼えろペンの彼になるのか。
ゲッサン休刊まで
トン子さんと別れて終わりじゃないかな
あれが一般人の象徴で、それを捨てて漫画道を突っ走る事を決めた時点で終わり
>月刊は無い!
「おれは単行本派だから雑誌は読まないんだ」とか言っている奴に
この面白さはわからないだろう。もったいない事だ。
だってアオイホノオ以外に読むものが無いんですもの
アスカ2巻、ネット書店じゃやっぱ(完)の表記だな・・・
誰も望んでないのに自分の過去写真まで持ち出してくるとは・・・
なんかもう必死な韓流スターの公式ファンクラブみたいになってきてるな。
それはそれでイタくておもしろいな。カネは払えんが。
ほしくはないけど、面白いね。
無駄に出来がいいなカレンダーW
両方買いにいくわ
アホの全力スペクトルw
体が勝手に買ってしまうっw
新年1月3日にマンガチックに行こう!が一夜限りの復活するぞ
情弱言いたかっただけだよな?
2ちゃん脳なんだろ
683 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 23:55:54 ID:/tlbGo5x0
くりいむれもんのスタッフに庵野の名を発見して
(『ポップチェイサー』。「あんのひであき」と一人だけ実名でクレジット。)
絶望に打ちひしがれる焔という話が出ると面白いのに。
くりいむれもんシリーズが始まったころには
もうデビューしてんじゃね?
>>684 お前の判断基準はくりいむレモンしかねぇーのかよ?
687 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 14:23:59 ID:IIebjIBd0
焔 「『ポップチェイサー』これは俺が観ておかなくてはならないアニメ。」
「絵もアニメ版のうる星やつらそのまんまで(ホントに)主演も榊原良子だし」
いつごろから「オタク」は迫害云々って話、ちょっと前にあったけど、
『くりぃむレモン』もシリーズ出始めの頃は11PMやトゥナイトみたいな
一般向け番組(深夜だけど)で紹介されたりしてたんだよね。
迫害は宮崎事件からじゃないの?
まあそれ以前から潜在してたのかもしれんけど
宮崎事件で最初マスコミで取り上げられた作品は「ギミーピッグ」
くりぃむレモンとはジャンルもなにもかも違う。一緒くたにしてるヤツは現実を見ずにマスコミに
踊らされてるだけだろう。
>>688の言うように、最初は「くりぃむレモン」はロリコンのジャンルにすら入っていなかったし。
それに、ロリコンとオタクは当時全く別物で、認識の浅い連中が混同してただけ。
80年代のオタクと言われる人間は、SF小説にどっぷりはまって世間と隔絶してたヤツを指したもんだ。
その後、イベントとかを通じてオタク要素にロリコンや、アニメ等々が加算され、
さらに数年後に、趣味に没頭する人間全般を指す言葉になってしまった。
SF大会に参加してたから解る
中森なんたらがオタクの造語をつくったんだっけ
同人誌一冊1000円は高いです><
>>690 ググったんだが……
>もしかして: ギニーピッグ
スプラッタなのね
なんかあじましでおがロリコン+SF書きまくってて
SFとロリコンは不可分なイメージであった気がする
そういうのに迎合しないSFファンも居たんだろうけどさ
つうか規制される前なら深夜放送で扱ってても不思議無いと思うけどなー
いまでもエロゲ会社とか扱ってるんだしー
あと、「マスコミに踊らされた」っていうけど、そのマスコミの行為や、
影響受けた人の行動が
>>688のいう「迫害」なんじゃないの?
だから宮崎事件が関係してる、という
>>689のレスになったんだけど
第一艦橋の同人誌見たらアシスタントのイラストはうまいね
島本さんの絵が古臭すぎるだけかな
>なんかあじましでおがロリコン+SF書きまくってて
吾妻ひでおは昔からSF好きで、個人でSF大会とか参加していた。
なので、SFみたいなパロディはロリコン以前から。ロリ描き始めたのはコナンのラナとかクラリスが流行ってからだ。
ロリコンが売れると知ってから積極的に描くようになった。ミャアちゃん官能写真集とかな。
吾妻の言う「ロリ」は凹凸が大きいからなー。
そこが良いんだよ。おっさんには。
今年初めてウラシマモト行こうと思うんだがどんな雰囲気?
>699
いい雰囲気W
シマモトファンって基本、割と大人し目だよ。
あ、700ゲト
701 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 06:23:36 ID:KEwiCNgT0
age
702 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 01:33:32 ID:hqNkOccJ0
ラジオ聞いた?
聞いてないなあ
うわ、忘れてた!
そういえばうちにミャア官あったな
今売るといくらになるんだろ
ラジオ聞いてない…予定あって聞けなかった
まあそのうちどっかにうぷされるだろ
今日の「ニッポンの教養」は浦沢直樹だから
また書棚の「新吼えろペン」が映るかもよ
>>708 むしろ、書棚の「MASTERキートン」をガン映ししてほしい。超アップで1分間くらい。
この前と同じような位置にあった
(「新」は無しだった。勘違い)
711 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 03:29:54 ID:VvnmD8n40
島本和彦はコミケで売ってんの?
島本和彦にしてみればコミケとか嫌悪対象の場じゃないの?
そういえばコミケレポートがぜんぜんないんだけど
誰か行った人おねがいします。
以前は先生本人がHPで販売経過を書き込んだりしてたけど
今回はお疲れのようであんまり書いてくれません(´-ω-`;)
カレンダー買った奴はいたの?
コミケの次はアニメイトでセット売り商法ですかー。
描きおろしコミック欲しかったらアオイホノオの3巻をもう一冊買えと?
はー… なんかもう疲れた。
>>711 元々パロディが好きだから、ああ言う場所が心地良いんじゃあないかな?
プロ作家としては大間違いな気がするけど
「商業誌じゃあ書けない事」なんてコンセプトなのかもしれないけど、じゃあ普段は編集の顔色を伺ってばかりなのかと邪推してしまう。
ここ数年の島本は「この内容の裏にある俺の真意を読め!」なスタンスで面白くない。
確かにアオイは面白いけど、無駄に持ち上げているのはらきすたとかニコ厨だけではないだろうか
まあ幸福の科学の副社長だからね
>>717 いまどき同人活動してないプロ作家の方が少ないよ…。
アニメイトでセット売りまでやる商売人はなかなかいないけどな
つてがあるのに利用しないのはただの馬鹿だろ
同人も初期のマンガ力指南とかは
発表場所がないけど描きたくて仕方がない
アイデアがつまっていてとても面白かったけど
最近のはもう同人も連載も
作品そのものではなく「島本和彦」自体に価値があると
思い込みすぎに見える。
723 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 19:21:05 ID:Q8hjNOkM0
ラジオ聴いてると漫画よりも本人が面白いので、そういう路線にいくのも仕方ないかなと思う。
それに「漫画を読んで漫画を描く」の典型的な人に見えるし・・まぁ俺はアオイホノオ好きだし問題ないけどねー。
島本ってキン肉マンが嫌いなんだっけ?
知らん。俺はキン肉マンが大嫌いというか軽蔑しているが。
ホノオくんがジャンプを読みながら
「こんな下手な漫画が連載できて・・」って言ったのは
キン肉マンのこと?
キン肉マンのことじゃね
ラジオでどうこう言ってるの聞いたことあるし
嫌いではなく疑問なんだと勝手に解釈
アレはゆでとかコンタロウとかの事だと思うな。
キン肉マン最高!
>>721 そういう不器用なバカを本人は漫画で書いているはずなんだけどなw
いや、最近は器用さしか見えないけど
不器用なバカを器用に書く
ごめん「不器用なバカを書くのが魅力だった」に訂正してくれ
文章が全然違うけど、そういう事だ。
今はホント器用だよね。
>>730の言うとおり
絵柄はとても器用とは思えないw
いまでもポージングがおかしい絵がある
話がずれた
「◯万部売れなければ打ち切り」みたいな
ノルマでも課せられたかのような必死ぶりですね
なにが?
絵は異様に古臭いだけでヘタというほどでもないが
先生のツタヤに冬コミの同人誌が!
というか、本人写真カレンダー結局余ったのか?
本人のブログ見ろよ。
ところでラジオで喋ってた内容知りたい?
わざとやってる感もあるが
建物やメカのセンスが古臭いのが
俺的にはちょっとだけ残念だ
同人の売り上げちゃんと税申告してるのかな
吼えペンだとスタジオは株式会社になってるけど実際もそうなの?
またもあだち充をネタにw
>>722 俺も同様に思ってるんだが
転機は逆境ナインの映画化あたりだと思う。
あれで作者も周りも勘違いしはじめた。
本人は否定してるがメジャー志向は強いので
メディアに祭り上げられてるうちはどうにもならないと思う。
思い込みキモイ
「『あ! あ!』 じゃねーよ!!」
でクソワロタwww
こいつら絶対仲悪いだろww
>>747 たしかに思い込みだが
週刊少年「」に出演した頃から明らかに
「島本和彦」に価値を持たせてるようになってる。
逆境ナインの映画化も丁度その頃進んでるし
勘違いするには丁度良いタイミングだと思うよ。
>>749 らきすたは島本というよりアニメ店長だよね。
らきすた効果で流行ったのはアニメイトの営業力があってだと思う。
じっさいアニメ店長自体は不良債権化してたから。
明かな部分を列挙して、思いこみに説得力を持たせるのだ。
いいじゃないかっ!
せめて思い込みくらいさせてくれ!
>>750 確かに不良債権だったなw
らきすたにアニメ店長→島本熱い!とかニコ厨なんかが無駄に持ち上げちゃった気がする
実際あれで喜んでいる輩は仮面ボクサーなんて読んでいないだろうよ
「」に関しては、他のメンツを見ても明らかに場違いだったよねw
まあ島本自身も似たような事を言っていたけど。
今月は色々面白くて良かったわ>アオイホノオ
そして最後の学園マンガに希望を抱く所も「おおっ」と思った。
しまもとせんせいのあだち愛はすごいなー
島本ラジオって何を基準にメール送った奴にプレゼントしてんの?
メールの熱意?
>>755 どんな内容であっても、1回で採用される事はほとんど無い。
常日頃からラジオだけでなく、島本へ直接感想メールを送ってたり、コミケ(東京・大阪共に)で協力したりと
連絡等を絶やさない人間に限られてる。
島本はプレゼントをもらえるからと言って、急にファンを装ったりされる事を嫌う。
島本的にはファンにはランク付けがなされており、上記の様な下位のファンには冷たい。
目に見える応援をするファンには物凄く積極的にサービスを行う。
ラジオでの採用やプレゼントの当落に当然、影響している
例えば、ラジオ番組宛に「アンケートハガキで島本先生に記しつけて出しました!」とか書くと、
担当編集者に確認を取らせようとし、真偽を確かめようとする。
またファンレターの内容ももちろんの事、数やタイミングも重要な要素だ。
で、実際のとこはどうなんですか?
抽選で無作為なの?メッセージ読んだ上で決めてんの?
普通の人答えてください。
ずいぶんと内情に詳しいんですね。
脳内スタッフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
それ小森まなみの番組の場合だろw
いいか、みんな。
採用率を上げるメールを書くには、目の前に本人がいると信じて、本人に話しかけるように書くんだ。
そうすれば採用率は上がる。
プレゼントの当選は別だけどな!!
しかしもし目の前に島本がいたら
「ええいっ、俺が書くから貸せ!」
とか言いそうで嫌だ。
はっきり言っちゃうとオウムだな
お布施にあわせて
優遇すると
>>764-765 別に同じような事を二回言わなくても
「ああ、またこいつか」と判るからいいよ
誰?とか言われてるけど
あだち充のマンガは未だに良さがわからない
まあ島本のよさがわからない人間のほうが圧倒的に多いだろうがな
あだちみつるの良さはムフフシーン
島本は「俺だけの島本」で良い。
最近のはいらないけど・・・
俺がファンになってやらないといけないな!
ああ、でもそういうことかもしれないな。
あだち、高橋なんかがそういうマニアの一方的な思い入れみたいなものを
軽々飛び越えてメジャーになっていったのに
島本はファンの望む「オレだけの島本」像を過剰に引き受けてしまってるからマイナーなままだと。
いや、単純に作品にウケる要素が少ないから。
あだち高橋がメジャーなのは面白い漫画を描いていたから、ただそれだけ。
島本本人がああいう感じなのは、とてもステキな事だと思う。
あとはメジャー化したいなら、そういう漫画を描けばいいだけ。
タッチ以降のあだちは劣化しっぱなしで底が見えないけどな。
しかし、劣化の状態でずーっと連載をし続けるその姿勢は、賞賛に値する。
>>777 いや、「ラフ」が最高傑作であとは劣化でしょ
自分がはまった時期を基準に後は劣化と言う言葉でしか作品を評価できない
人間は評価にも値しない
まあ言葉持たなければ
目も見えないんだろうな
>>779 ハマった時期の話じゃねえって。
虹色とうがらしの頃からあだちは「作中内の努力」を誌面に出すことが少なくなって、
「天才が天才の理由で何かやって世の中上手く回す」みたいなストーリー傾向になってる。
少年サンデー以外の雑誌で描いたものは違う作風が多いから、
もしかしたらサンデー編集部の意向なのかもしれんけどね。
>>776 でも書けないんだよなw
「アスカ」は内輪ウケ(残念ながら島本の真骨頂なんだけど)の長期連載の後だったから
色々考えて多分メジャー層(とライトオタク層)を狙っていたはず。でも当然の如く失敗。
結局得意分野の「アオイホノオ」の方が売れていると言う事実。
「アオイ」は面白いんだけど、これを褒めちぎるとなんかダメな気がする。
>>782 うん。まさにそういうことだね。
島本ファンである俺らはいいんだけどね。純粋にアスカもアオイを楽しめるから。
本人的には微妙だろうねえ。
アスカなんて島本を知らない漫画読みからみたら「???」って感じだろうなあ。
784 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 21:51:46 ID:5fybxvbR0
島本がメジャー化とか一億と二千万年早いんだよw
日販の一覧表にも(完)の文字が眩しい
1億2千万年前の漫画家で最近注目を帯びヒットしたのはどれくらいいるんだろう
ちょっと何言ってるのか分からないレベル。
>>788 このスレで「あちゃー今度の新連載、島本先生やっちゃったな〜ww」みたいな楽しみ方できるじゃん。
>>789 「島本和彦は少年マンガの描き方がわかってないんだよ!」と叫ぶのか。
誌上の最後のコメントが「これからもっと面白くなる所だったのに…」とかだったら
ある意味尊敬するわ
>>790 それはあだちのような売れている作家に対してやるから面白い。
島本先生にそれやったら実際その通りだからなんだかかわいs(以下検閲削除
俺はアスカは好きだな
「貴重な時間だからね」というような言葉は
心にしみる
まあ、漫画エッセイみたいな漫画だけ描いていても先がないからな
創作家として
「島本やっちゃったなー」って作品の思い出を語ろう
自分は真っ先にインサイダーケンを思い出す。時点でとつげきウルフ。だって最後が・・・え?
炎の信長は結構マトモだったと思う。ニンジャマン本編より面白かった
というか、燃えよペンシリーズと一部の熱血もの以外
ぜんぶやっちまった漫画ばかりだろ
3巻くらいで終わっている企画ものも漫画かなり多いぞ
ワンダービットはやっちまったとは言わせねえ
やっちまったがいい方向に作用してることもあるしなー
10年パンチはそうじゃない?
読み切りの方が傑作多いしな
プライダルソルジャーはもっと評価されていい
若いんで昔のことは知らないんだが、
炎の転校生は、どれくらい人気あったの?当時の雑誌の看板とか?
>>798 ワンダービットは間違いなく傑作でしょ
あれこそもっと評価されてもいいと思うんだけどなー
あのシニカルさこそ、ワンダービットだけに限らず島本漫画の本質じゃないだろうか
MSXマガジンだかログイン連載じゃだれもしらんわ
傑作かどうかは知らんがワンダービットは面白かった
>>801 俺が知らないだけかも知れんけど、そんなに人気は無かったと思う
確かうる星やつらが全盛の頃だったかな?
俺は島本の絵が全く受け付けなかったから炎の転校生もぜんぜん読んだ事もなかった
去年、アオイホノオを初めて読んではまってしまった
福本伸行には感謝している。
>>801 俺はめちゃめちゃはまったよ
ウルトラホース一号と暗黒流れ星がツボだった
コミクス派の俺は当時の本誌のことはよく知らんが
タッチとうる星じゃねえかな看板は
同時期のをざっと見たら
みやたけしとか岡崎つぐおとか石渡治とか六田登とか小山ゆうとか
あと流れ星長一郎
まあアニメがOVAだった時点で察してください
島本和彦の代表作って何?
もしかして、特にない感じ?
しいて上げるなら逆境ナインか吼えペン、あるいは炎の転校生だろ
何その無駄な質問
俺もアオイホノオで初めて知ったくちで、どんな作家だろと思って調べてみたら、
思いのほか、昔からそこそこな数マンガ描いてて、そのわりに知名度ないなと。
ほんとマイナー道を突っ走ってるな。
807>>
OVAじゃなくてOLAな
レーザーディスクはでかい代わりにテープよりも劣化しない
俺にとって素晴らしいモノだった
でもOLAと言っておきながらVHS版も出した罠・・・
しかも連載終了後、かなり経った後だしなあ。
でも島本の話を聞く限り、連載当時にテレビアニメ化の話があったのは確からしいね。
ポシャったけど。
トークショーでは、炎転はアンケート2位までいったけど、うる星やつらを
抜けなかったと言ってたな。
ガモウ先生みたいなことを言うんですね
俺は新谷ファンだったのでサンデーは増刊も含めて読んでいたのだが
島本はあまり印象に残っていないんだよな。
去年まで石ノ森のアシスタント出身と思っていたくらいだし。
ますます解らん。
>>815 それたぶん、最高でなんだろうな。瞬間最大風速で2位なんだろ。
あ〜る好きだった
たがみよしひさより知名度人気共に下ってレベルかな
823 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 19:41:32 ID:ZgOIk1hD0
炎転の人気は、単行本でカラーページの数を数えれば察しがつくぞ。
表紙も結構あったと思うし、イメージアルバム(レコード)も出たくらいだし。
だからどれくらいなんだよw
当時の島本は「ぱふ」でよく採り上げられていた記憶がある。
じゃあアミバくらいの人気だな
ジャンプのこち亀ぐらいだな
ジャンプのリボーンくらいか。
私も島本さんはスルーだったなぁ、学年で一番成績悪い奴が好きだった記憶しかない
リアルで読んでいた世代ではないんだが、ジャンプでいうマサルさんみたいな感じだったんじゃないかと想像する。
当時ギャグとしては比較的目新しい漫画として人気を得るが、少年漫画の王道に敵うほどではない、みたいな?
当時期待の新人としてくくられてた作家だと
江川達也とか塀内夏子とか桂正和あたりかな。
だいたいそんなポジションだよね。
どうみてもそれらとは毛色違うだろ
男性ふたりとはそもそも画力に差があったし
しかし桂とは特撮好きとかノリ的にわりと近いセンスはあったが
桂は画力と恋愛ジャンルへの開拓で伸びすぎた
>>830 マサルさんは看板クラスに人気あったよ。バトルものじゃないから看板扱いされなかっただけで。
島本がライダーシリーズ好きで
桂は宇宙刑事シリーズが好きだった
桂は二作目でヴァイダーだかもろ宇宙刑事で失敗してから
電脳少女など、もともとウイングマンで評価の高かった女の子萌え+やや社会派に傾いて作家生命を延ばすことに成功した。
このあたりは、ラブコメと可愛い女の子押しだった担当編集の鳥嶋の功績かな
ゆうきは絵が丁寧だった。
島本は話しも雑だし絵も「?」だったし。
勢いが面白いなー位にしか思ってなかった。
好きだったけどね。
島本ファンになったのは、マンガ夜話で「燃えよペン」の回を見て
単行本を買ってから。
(岡田の「島本さん見てるでしょ?FAX下さい」に反応しなかったのは島本らしくないと思ったけど)
流れで買った吼えペンは「ああ、やっぱり島本は島本だな」だったな。
>>833 正直、あの頃は看板が無かったと思う
一応看板だった「るろうに」は役者不足の感は拭えなかったし
今でこそ大人気になったジョジョは常に巻末だったしな(これは昔からだが)
るろうにと封神は看板張る漫画ではなかった
たけしの作者が急成長していたから
次作品に期待していたが
最後の最後で作者がパクられてショックだったよ
未だにたけしは三人揃った所で止まっている
役者不足ってなんだよ。キャラは多すぎるくらいいただろ。
誤用を恐れずに「役不足」を使った方が話は通じるな
役不足/役者不足
正しく使っても誤用してもツッコミの入る言葉だが
登場人物が少ないという意味に取った間抜けは初めて見たな
アオイホノオがマンガ大賞?にノミネートされたみたいだね。
ノミネートどまりだろうが。
登場人物が少ないという意味じゃないのか。どう解釈するのが正解なんだろう。
http://www.style.fm/as/05_column/365/365_202.shtml 1980年代には、僕達と同じようにアニメや特撮ヒーロー番組を観て育ったマンガ家達が
週刊マンガ誌で活躍するようになった。彼らはアニメや特撮のパロディをやる事も多く、
また、彼らの作品は、アイデアや絵柄も、僕の嗜好にびったり合った。
彼らの作品を読んで、僕達は「この作者は分かっているなあ」と思っていたものだ。
そういったアニメ・特撮世代の作家の代表選手が「炎の転校生」の島本和彦であり、
「ウイングマン」の桂正和だった。
>>844 力不足なのに諸般の事情で看板作品扱いされてたって意味
役者不足関係ないじゃん。
誤って伝わっている役不足は本来の意味を持たない
役者不足が正しい
あとは勝手に調べろ
六田や高橋留美子による進化を逆行させただけでしょ
(ジャンプの看板を張るには)役者(の能力が)不足(している)
「役者不足」でググレばいいのに
変な賞もらうと調子に乗るからやらないほうがいい
こういう賞って微妙だよね。通ぶった選び方が。
結果売り上げが伸びればいいんだけど。
854 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 22:11:39 ID:heAeoH7vO
このマンガがすごい!で
そこそこ知名度上げて嬉しかった。
今年外れて意気消沈していたので
マンガ大賞ではぜひ
バクマンの上を行ってほしい。
ついに島本がメジャーになる日が来たのか
と、おもったが、逆境も映画までされてるし
一応島本はメジャーな類なんだろうか
しかしすぐ増長するからなあ…
347 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 20:09:21 ID:e+t/L+Kh0
全国3000店の書店員が選んだ、2009年最もお客におすすめしたかった漫画ベスト50(発売中のオトナファミより)
1位…バクマン。
2位…君に届け
3位…ONE PIECE
4位…ちはやふる
5位…聖☆おにいさん
6位…ママはテンパリスト
7位…モテキ
8位…少女ファイト
9位…弱虫ペダル
10位…乙嫁語り
11位…海月姫、12位…宇宙兄弟、13位…3月のライオン、14位…BILLY BAT、15位…JIN仁、
16位…ヴィンランド・サガ、17位…アイアムアヒーロー、18位…GIANT KILLING、19位…flat、20位…惑星のさみだれ、
以下、町でうわさの天狗の子、よつばと!、夏目友人帳、放課後のカリスマ等々。
書店員の好みはしらんが、パクマンはともかくアオイが選ばれる可能性は限りなく低いと思うが
メジャーじゃないよ。
せめて、世間の過半数が知ってるくらいの作品がないと。
じゃあほぼ全てのマンガはマイナーだな
この先生の声の大きさ程の人気も知名度も無いのは確かでしょう
作品よりも島本のキャラの方が立ってるからw
>>859 うん、そうだね。特にマンガ“家”ってなっちゃうと。
マンガ家のことを人に話すと大抵は代表作を聞かれるけど、これが困る。
やっぱり一番知名度があるのはアニ店なんだけど。
余程マンガが好きな人じゃないとマンガ家の名前なんて覚えないか。
あんたが定期購読している漫画が世に出てる過半数ならそのレスしても良いと思う
じゃないと何の意味もない
ハイハイすみません
でもそれは寧ろ書店員に言って欲しいけどね
そんなに漫画読んでいるのか、と。
(別に島本が選出されていないのが不満、ってワケではありませんので)
>>856 我が町が誇る○×書房の店員さんが選べば、そんな通り一遍のリストにはならないものを。
一般の人が先入観なく今の島本マンガを見たら
もうまずあの絵が受け入れられないよね。
昔から読んでた自分でも
ここ数年の島本絵の気持ち悪さは勘弁して欲しいレベル。
吼えろペンの最終巻をブックオフで買ったら、店員が表紙を見て軽蔑した目をしてた。あの目は忘れられない。
>>868 ブコフ店員の肩を持つわけじゃないが
吼えろペンの表紙を見たからじゃなくて
お前が死んだ魚の眼をしていたからだ
いや、それは違う。
俺はいつも死んだ魚の目をしてるが、店員が鼻で笑ったのは後にも先にも島本の漫画を購入した時だけだ。表紙ちらっと見て、鼻先で「フッ」って笑いやがった。
ブックオフ店員の鑑定眼をそうも信頼しているのか。
872 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 20:15:10 ID:WHkTFXTw0
最終回って言ったの、誰だ!!
ゲキトウついに徳間から復刻キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
しかし宗教にハマるような奴は賞のような権威に弱いな
ん?875は自分の事言ってんの?
ゲキトウについては、作者ブログには体力の限界で島本の方から降りたと書いてあるが、あの続きに書下ろしをつけて区切る気があるのだろうか。
>>873 大洋社その他でなぜか二巻完結扱いになってたんだよね。
ゲキトウは降りたんじゃなくて連載中に休みもらったって事でしょ。
終わったのはふつうに打ち切り
>>868 新じゃない方の吼えろペンてなんか表紙で変なとこあったっけ?
つか気にしすぎだろ。
ホノオなら落ち込むけどどうにかして開き直って逆に店員を見下す所だ。
仮面ボクサーの文庫本はどうなったの?
「お前は周りが死ねっていったら死ぬのか?松本伊代と結婚しろって言われたらするのか?」
「する!俺は松本伊代とだったら結婚するぞー」
私みたいなマンガは勉強しちゃダメ!!若い人はもっとヒットしてもらわないとかわいそうだもの!!!
だって私が―かわいそうなんだから!!
あれ?アスカって最終巻じゃあなかったの?
本誌で追っていないから鵜呑みにしてたわ。
21日発売だっけ
「これが最終巻なのか!?」という緊張感が
漫画のテーマにあっていていいのかもしれない
むしろ「毎回が最終回だ!」くらいの勢いが。
確かに
そういわれて見れば
「今日が人生最後の日のつもりで」みたいなもんかいな
今日は死ぬには良い日だ
どこの宇宙の戦士だ
連載の方は続くけど単行本は2巻で終わりということはないよね?
鬼だな。小学館は鬼だ。
>3 応募資格
>国籍・年齢・性別・職業などの制限はありません。プロの漫画家の応募も歓迎します。
受け入れる気満々だしな。
残念ながら確実に応募するな
そう言えば島本はマガジンで阿佐田哲也の漫画描いた人の009はどう思ったんだろうな
アシA「センセ、それ応募するんですか?」
センセ「いや、こんなものに関わっていては・・・」
アシB「こんなもの?」
センセ「そういう意味じゃない!でも今の仕事もあるし著作権譲渡だし・・・」
アシA「そうですか。」
センセ「今の俺は今の仕事を全力で書き上げる。」
数時間後
アシB「センセ、あれやっぱり応募したほうが」
センセ「そんな場合では・・・ネームが・・・」
アシB「さっきからずっと009の落書きしかしてませんよ。」
センセ「あっ!」
アシA「先にそっちをやりますか」
編集A「どうする?もし島本がこれに応募してきたら?」
編集B「これ描くんなら、むしろ先に原稿をあげてほしいですよ!」
編集長「おまえら落ち着け。こういう時にはだな…こうするんだ!」
審査員:島本和彦
編集A、B「なるほど!」
審査員就任の打診を拒否して応募
審査員が応募してはならないというルールは無い!
ようやく樹齢サウザンドを読み返せる時が来たのか。
>>801 ちょっと前のジャンプで言えばジョジョのポジションじゃないの?
オタクに人気のまんがで
野球で言えば七番くらいの技巧派バッター
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ / ははっ ワロス
/ _ ヽニソ, く
80年代はサンデーも黄金期だったから良く分からんが、面白いマンガの一つだった。
ジャンプよりは少なかったが。
俺がタッチ、炎の転校生、B.Bとか六田登や小山ゆうの作品、姉貴がうる星やつらを読んでた。
タッチの中で主人公の滝沢君が出てきたりしてる。
当時から仲が良いのが分かるから、アオイホノオの「あだちは少年マンガを分かってない!」とか、あだちセンセの「島本様は上京の折はお知らせ下さい」って巻末のコトバが笑える。
うる星やつらなんて俺は断じて読んでなかった
と言いはるのか。
ラムちゃーん!!
>>906 リアルでいうと島本は一日だけワダチのアシやった
たばこの煙で断念したそうだが
ショートプログラム巻頭のあだちを見ると時代を感じる
島本の漫画と安永航一郎の漫画って似てないか?
911 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 11:24:09 ID:kRnHZWXr0
ついにゲキトウが出るのか。本当に最後まで入るんだろうな!
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
昨日ブックオフでゲキトウがあったんでめくってみたけど
一瞬「スーパードクターK」かと思ってしまった
しかしなあ
徳間か
因縁を感じるよなあ
ゲキトウもいつか続きを描いてくれるんだろうと思っていたが
もう作者の中で思い出作品になっちゃったんだな
アスカが終われば描くんじゃないかという気も。
ゲキトウは不屈の過去話が肩すかしだった時点でわりとどうでもよくなった
空知英秋の中に島本を感じることがある
>>918 そうかい?銀魂も好きだけどギャグの芸風とか真逆な気がするけど。
空知はそのままのパロディ
島本は元ネタ丸わかりだが多少ヒネッている
あしたのガンダムみたいな漫画が一番面白い
アスカ2巻買った人いないの?
ここにおります・・・
マンガ大賞2010の最終ノミネートに残ってる作品ということで借りて来ました
内容としては、作者が漫画家を目指していた頃の自伝的な作品になります
で、感想ですが…
自伝を上手くギャグ漫画に仕上げていて読みやすいんですが、如何せん完全にオタク向けの身内ネタになってまして、世の大半であろう漫画家の生態なんぞに興味のない人にとっては全く面白みのない作品に思えました
これが賞と名の付く物にノミネートされる理由がまったくわかりませんね
このマンガがすごい!の青春少年マガジンやバクマンもそうですが、身内だけのオナニーを評価してどうするんですかね
偏った選考基準を持つ選者だけで賞を運営したいなら、「マンガ大賞」なんてさも全ての漫画を対象にした名称を変えるべきですね
釣られてやってもいいかな!!
○○大賞なんてものは出版社の都合によって選ばれるものが大半!!
読者が求めている質や好みなんぞどうでもいいんだ!!
そもそも漫画なんてのは程度の違いはあるが
基本的には作者のオナニーだ!!
まあ、でもバクマンはつまらないよ。読んでてあくびが出る漫画はそうはない・・・・・・・・
しらんがな
どっかのブログの転載っぽいが・・・どこら辺が選考基準偏ってるのかもうちょいちゃんと言ってくれないかな。
期待していたマンガ大賞と違ったのは伝わってくるが。
本当に身内だけのオナニー作品ってのは個人サイトのパロディだけで成立っている漫画家漫画みたいなもので
ちゃんとドラマなりギャグなりやっていれば賞に関わっても問題無いんでないの?
特定のスポーツに興味の無い人間がそのスポーツものに面白みを感じないわけでもないでしょ。
まぁあまり無いジャンルでそれなりに売れているから評価されただけかも知れないけどね。
http://blog.livedoor.jp/f4573/archives/51782540.html トヨタ期間工スパイラル2nd
北海道人がトヨタでの2度目の期間工生活をのほほんと語るブログです期間工を目指してる(?)方に参考になるように、給与や生活、仕事内容等の情報は事細かに書き綴っていくつもりです
アオイホノオ 1〜3巻
マンガ大賞2010の最終ノミネートに残ってる作品ということで借りて来ました
内容としては、作者が漫画家を目指していた頃の自伝的な作品になります
で、感想ですが…
自伝を上手くギャグ漫画に仕上げていて読みやすいんですが、如何せん完全にオタク向けの身内ネタになってまして、世の大半であろう漫画家の生態なんぞに興味のない人にとっては全く面白みのない作品に思えました
これが賞と名の付く物にノミネートされる理由がまったくわかりませんね
>>929 何所の馬の骨か分らん奴のブログなんかどうでもいいわw
炎の転校生が載ってたときのサンデーって今よりも勢いあった?
そのときのジャンプ、マガジン、チャンピオンと比べて。
サンデーがジャンプに肉薄したけど、結局突き放された頃。
>>931 ジャンプに迫るぐらいの勢いはあったんじゃないかな
チャンピオンはマカロニの終わっていた頃で
マガジンはバリバリ伝説が始まるちょっと前ぐらいか?
なんつーか、同人とかのオタク要素をメジャー誌にもってくる新しさみたいのは感じる>当時のサンデー
炎の転校生のすぐ後にあ〜るが始まったり、タイプは違うけど、どっちも後のギャグ漫画にかなり影響を
与えた新しいタイプの、オタク系ギャグ漫画だったと思う。
あのころのサンデーまではまだブランドがあったけどね
トーイとか
ジャンプじゃ絶対やれない漫画をやっていたけど
タッチ、うる星やつら、新谷の作品のアニメ化でジャンプに肉薄、しかし、すぐにジャンプ黄金期が始まり突き放され、上記作品の連載終了でマガジンにも抜かれって感じだな。
ここ数十年では最高で2位止まりはサンデーだけだな。サンデーの一番の黄金期は赤塚さんがいて、藤子不二雄をマガジンから取ってきた頃とも言える。
ただ、棲み分けは出来てたな。オタク系、漫画好きはサンデー、ヤンキーはマガジン、両方ジャンプは読むって感じ。
コロコロ、ボンボンから移行すれば、その値段で2冊買えるからな。
80年代中半の220万冊がサンデーの最高記録だそうだ。
今のジャンプと同じぐらいの発行部数だな。
937 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 23:23:57 ID:y9wYy5DzO
アスカ2巻読んだ。普通に面白かった。
ゲキトウと同じで雑誌ペースで損してる気が。
オタ受けするキャラデザで行けば
良アニメとして成立しそう。
アオイホノオで注目されている
余勢でアニメ化してほしい。
無茶言うなよ
アスカおもしれーじゃん
なんかすげー独特なマンガになってるw
最近、先生の描く女の子が少し可愛くなってきた気がする。
今月号おもしれーーーーWWW
やっと調子出て来た感じがするW
大門オヤジのキャラ設定がいい。
こういうキャラを作る島本を評価すべきだと思う。
2巻で大人化した女の子、ちょっと可愛かった。
そして鮫の調理で爆笑した。
>>929 そいつ前回大賞の岳もワースト漫画1位にしてた奴だ。
基本的に少年漫画で受けるジャンルしか好きじゃない奴なんで無視でいいでしょ。
>>944 こいつ嘘喰いの少年漫画展開を
「これだから集英社は・・・」と馬鹿にしていたぞ
ムカついてちょっと感想読んでみたが
ギャンブル漫画のミスリードを「めんどくさい、わかりづらい」
とか言っちゃう奴だから無視でいいな
>>929のブログの人は
青春少年マガジンの書評見る限り
アオイホノオを楽しめない視点の人だから
しょうがないだろうね
アオイホノオを楽しむのに、世代的なものとかヲタ知識とか別にいらないんだけどねえ。
若い頃に「なにものか」になる事を夢想して悶々とするなんて経験誰にでもあるだろうに。
漫画やアニメに限らないんだよ。純文学でも、バンドでも、芸能人でも、格闘家でも、IT長者でも起業家でも。
アニメわかんないしその世代じゃないから楽しめない、ってのは結局自分の感受性の低さを暴露してるに過ぎないと思う。
しいていば、そういった夢想の「真っ只中」にいる人は楽しめないかもね。同属嫌悪でイライラしちゃってw
知識がなきゃつまらない作品だよ。
「若者が悶々として…」ってのはこの作品の感想の定番だけど
オタクネタを除けば、そうとしか書きようがない。
「悶々」なんて話としてはつまらない。
オレ全然その世代じゃないけどすごく面白いよ
読んでたら、自分もその世代を体験したいとか思うし
アオイホノオ内の年代は、実際何か異様な雰囲気があるよね。いい意味で。
あと30年早く生まれていればなあ・・・
アオイホノオを面白いと思えるか思えないかは、
読む人間が「ユトリ教育」を受けたかどうかだな。
緩い教育や生活しかやってこなかった人間に、80年代の苦学生の気持ちは理解できなくて当たり前だし。
おっさん臭いよ
最近の若い者はなっとらん理論ですね、わかります。
ゆとりって言い出す人が現れると話が終わる
つまり、このスレは「ユトリ」と言われると、批難されたと思う人間が多いと言う事か?ww
反論する人にゆとりのレッテル貼って勝利宣言し続けるから話が続かなくなる
少なくとも、俺は誰にも「ユトリ」とレッテルをはったつもりはないが?ww
勝手に、自分の事だと思ってるヤツはいるみたいだがwwwww
あんたそうしたなんて話はしてないよ
ゆとり教育世代だけど楽しく読んでるぜ
クリエイティブな仕事目指してる人ならホノオに共感できるところがあると思う
>>936 > コロコロ、ボンボンから移行すれば、その値段で2冊買えるからな。
月刊誌1冊の値段で週刊誌2冊しか買えないんじゃ、だめじゃん。
8冊買えないと。
俺はアスカもホノオも店長も同人も全部楽しめてる
珍しいケースなのかなこれって
さあ。知らない。
>>959 1冊換算すればお得という意味だな。
俺もなんで8冊買えるようになったのか分からん。
多分小遣いが上がったのだろう。
島本作品でちゃんと能力バトルするなんて!
と、ここ最近のアスカを見て驚いていたが、冷静に考えるとワンダービットとか普通に書いてたんだよな。
ともあれ最近のアスカは島本ららら和彦的なユルさとSFぽい要素が妙な感じに絡んでておもしろい。
今回の島本センセのバトルのデメリットは
倒したライバルが再登場できないことだな
>>950 俺は全然「苦学生」って感じはしないな
あとこれも俺だけかもしれないけど「アオイ」から悶々は伝わって来ないんだよな
元々そう言ったモラトリアム的な葛藤を描こうとしているモノじゃあないと思うんだけど、違うかなあ
でもモノローグはモロにそんな様な事言ってるかw
ええい、モラトリアムの話はどうでもいい。
とん子さんの話をしろ、とん子さんの話を。
あの目で近眼とか卑怯だぞトンコさん。
とんこさんって何なの?島本の何なの?彼女なの?彼女は何なの?自慢なの?
いや当時好きだった人とかそんなんでしょ。
おちつけw
読者を落ち着かない気持ちにさせるキャラとして作られているのがトンコさんだからな。
島本和彦にしては珍しく成功してるんでね?あのキャラのポジショニング。
メーテルみたいなもんですかね
トンコさんよりユースホステルにいたお姉さんのほうがいいな
とんこさんは成功してるキャラとは思えないな。
ホノオモユルには女と無縁の学生生活を送ってほしかった。
アニメマンガ特撮好きのくせに特に理由もなく女の子が寄ってくるのは、けしからん。
もてないアニメオタク童貞のことなんてしらんがな
俺がけしからんと言ったらけしからんのだ!!
俺は好きだけどさぁ・・・けどさぁ・・・けしからんよなぁ・・・
ブログのコメント欄、見てないのなら閉じればいいのに。
>>973 「男おいどん」のオマージュなんだから、いろいろ女が現われるのではないかと
トンコさんはイイ
だがロッキーのお姉さんもイイ
津田洋美のこともおぼえておいてあげてください…
>>978 じゃ、じゃああの暑苦しい先輩が「大家のバーサン」なのか?
>>970 確かに島本の書く女キャラって誰も印象に残らないよな
仮面編集ぐらいか
藤子F全集、パーマン5巻の解説を、島本が書いてる。
かなり的確な事を言ってるな。さすがだ。
藤子F全集、パーマン5巻の解説を、島本が書いてる。
かなり的確な事を言ってるな。さすがだ。
二度繰り返すとは
さすがだな。
アオイホノオ読んでサイボーグ009見たけどかなり面白いなこれ
やっぱり昔の人って偉大だな
40年近く前にこんなもん作っちゃうんだから
009なんかブリーチと変わらんだろ
むしろブリーチのほうが上だな
正直読み直しても漫画としてそこまで面白いと思わない
当時は新鮮だったから楽しかったけど
今は後続が出てきているからね
>>989 個人的には「人造人間キカイダー」は今読んでも抜群に面白い傑作だと思う
003めちゃくちゃかわいいじゃんWWWW
最近急に画力が上がった気がするWWW
検索してたら、2002年の島本和彦のスレを見つけたんだが
みんな熱く島本節で書き込んでて吹いた。
「行きましょ ジョウ 戦いに…」って感じ!!!!!
「あなたが行くなら私も…」ってジョー目線
「いやよ嫌よ」じゃなくって「行きましょ」です
ああフランソワーズ…
そんな君がぐっと素敵だ(笑)。
今後こういう
「自分が壁に飾りたい絵」シリーズを進めたいと(笑)。
寒いオッサンだなぁ
作り手たるもの
自分をさらけ出すことを恐れては
なにもできぬよ
キショ・・・
009は、というか石森マンガは1960年代に限ると、勝手に思っている。
普通に面白いよ009。ブリーチって…。もっといろんな漫画読めばいいのに。ブリーチって。
銀河鉄道
年女王
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。