島本和彦燃えるスレッド Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
島本和彦燃えるスレッド Part25
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173305613/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 22:47:51 ID:ftuIi9VV0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 22:49:06 ID:ftuIi9VV0
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 22:50:30 ID:ftuIi9VV0
Part21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131431493/
Part22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140915750/
Part23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148712441/
Part24
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159761461/

■関連リンク

【公式】島本和彦外伝
http://simamoto.zenryokutei.com/

サンデーGX(「新吼えろペン」連載中)
http://websunday.net/gx/index.html

アニメ店長公式HP(情報誌「きゃらびい」にマンガ連載中)
http://www.animate.co.jp/aniten/

STVラジオ公式HP(マンガチックに行こう!)
http://www.stv.ne.jp/radio/fire/index.html
-------------------------------
GX NEWS!!(サイン会・単行本情報など)
http://websunday.net/gx/gxnews/

GK9ポータル(逆境ナイン関連情報)
http://zenryoku.txt-nifty.com/

映画「逆境ナイン」公式サイト
http://www.gk9.jp/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 22:51:54 ID:ftuIi9VV0
■現在のお仕事
月刊サンデーGX(毎月19日発売) 「新吼えろペン」
きゃらびぃ(アニメイトにて配布・月1) 「アニメ店長」
ラジオ(毎週土曜日 夜10時30分〜11時00分) 「島本和彦のマンガチックにいこう!」
週刊ヤングサンデー(毎週木曜日発売) 「アオイホノオ」 *シリーズ連載

■他
実写映画「逆境ナイン」(絶賛販売&レンタル中)
PS2ゲーム「炎の宅配便」(発売中) 
ttp://www.success-corp.co.jp/software/ps2/takuhaibin/index.html
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 22:59:22 ID:ftuIi9VV0
抜けてた。

ポッドキャスト版 島本和彦のマンガチックにいこう!
http://www.stvradio.com/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:01:13 ID:c3t612nQ0
>>1
始まりやがったぜ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 09:34:01 ID:0+/5KAQUO
>>1乙年パンチ!!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 14:56:41 ID:Bx92o49pO
大阪芸術大学漫研のろくでもないOBに吹いた
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 17:12:48 ID:Tepzavgs0
おまえら、ちょっとこのスレを見てくれ
平成仮面ライダーを総括する仮面ライダー作ろうぜ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1177851892/l50

特にこの辺な
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1177851892/784-787

どう思う?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 17:15:24 ID:Tepzavgs0
>>9
kwsk
ろくでもないOB言うが、大阪芸術大学の漫画研究会は
今でも、ネジ三本ぐらいぶっ飛んだような、おかしい奴の集まる場だぞ
そのおかしさは、本当にこいつら将来漫画家になりそうだと思えるぐらい
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:59:27 ID:d9lqcph60
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1177851892/787

>こんな原稿渡されたら俺は机をひっくり返して受け取らずに帰る

ラジオで知り合いの編集者の発言として島本が言ったのだが島本自身の意見
として間違って広まっているな。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:39:16 ID:5IBFaDQC0
冬目景と沙村も大阪芸大漫研出身じゃないかな。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:43:09 ID:5IBFaDQC0
調べたら違った。ゴメン
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 23:26:22 ID:AdUvGu4S0
数年前仮面ライダーのおめんをかぶって大暴れをしていた様を描いた
「天才アホマゲドン」というサイトがあったがその管理人も大阪芸大
だったな
保存した無かったのが悔やまれる
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 23:56:11 ID:fN2QEPNr0
今回のあらすじ

  | |            | |  ___ | |
  | |             /______\
  | |            | | |/ − 、−、!
  | |            | | _|-|  .|. |
  | |            | (   `ー oー l                      ☆  _____
  | |            | l ヽ、 ___3_ノ                         ☆  /, = 、 −、 `\ 
  | |            | |/ヽ/   ll |                      ./-/ +/. ノ、=「l=ヽ
  | |            | l ̄ ̄ ̄ ̄|| l.        , -──- 、        /  `=●ー ´  ヽ`  ヽ
  |  /  ̄ ̄ ̄ ̄ `\ l l. ̄ /´  ̄ ̄ ̄ `\    /.=ヽ/-、.    \    l =「|=゙ | 〜〜   l   |
    / ,=\/ヽ       ヽ  | / =\/-、     ヽ / |l +|!+  |- 、=「l=ヽ   | 〜^ | 〜~^  |   l
  / || +li+  |− 、=「l= ヽ / || +|l+  |−、=「l=ヽl/ ゙=●ー ′  ヽ  ヽ  ヽ /⌒ー⌒ー⌒ヽl   ノ
  l/ヾー●ー ′  ヾ   | l/ ゙=●ー ′  ヽ   | =|_|= |  〜〜  l  l   >━━o━━━━イ
  | =|_|= | 〜∽_  |   ! | =|_|= | 〜〜.  l.  l 〜  |   〜~^  /  /  / / ___  |.   |
  ヽ ゙゙〜 | 〜⌒ヾ  |  / l 〜  |.  〜^   l   !ヽ / ̄ ̄`\   /  / /⌒ヽl ヽ.__ノ ノ  | _ |
   ヽ / ̄ ̄\   l/ヽ  \ / ̄ ̄\   /  / ⌒━━O━━━━⌒ヽ   | ` ー─ /⌒ヽ(_)
 ̄\ | ` ━O━━━ ´   /⌒ヽ_l━━O━━━━|○-| / ___ \  ┬○ー´ ̄ ̄ ̄`|   |/
   (⌒ )  //  ̄ ̄ ̄ ̄ \| | __ |_ /    | /⌒ヽヽ__ノ  l  |-、        `ー ´
     ̄`(⌒/ =\ / ヽ   _ヽ(__ )∠ /   l |   |ヽ___ ノ  /  |
       \ || +j|+  |-、=|_|=ヽ (__ )´    ノ-oヽ_ノ───── く __ノ
        \= ● ー ′ ヽ   l   \\ /
           \| 〜〜  |  | __

17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 14:09:15 ID:eP1rgH/7O
今回の燃えペン凄い電波だな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 15:08:07 ID:bxrhpdUj0
でも面白かったよな?島本っぽい島本マンガって感じだったな。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 18:08:18 ID:vh/s7sC50
ワンダービットを思い出したな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 22:20:29 ID:YRhmbzBp0
うむ。今回はワンダービットだな。

さりげなく大哲に属性「アイドル」を追加してるあたり、
今後の伏線とみるのは穿ち過ぎだろうか
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 00:08:54 ID:fu1Qxcn+0
現実にいる島本先生のアシの大哲がアイドルオタになったのに追随しただけらしい
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 00:36:45 ID:fu1Qxcn+0
>>15
天才アホマゲドンってこれか?
http://web.archive.org/web/20021017041626/http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/4955/
たしかにアホだわ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 00:48:12 ID:UqSM8r2z0
最近は特オタやってるとアイドル方面にも明るくなってしまうから困る
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 09:40:20 ID:YWO2a99vO
>>21
辻の写真と島本先生直筆の似顔絵が、
机の前に貼ってあるらしいね。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 20:40:39 ID:RABkkHwW0
7月のマンガのゲンバに出るの?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 20:49:59 ID:2jFONvIf0
出るよ。バリバリバリューは断ったらしいけど
27マンヴァさん:2007/05/24(木) 21:52:45 ID:pTCyc5SM0

 バリバリバリューは、島本のキャラに合わないもんなぁ。
 最初の頃は、社会のいろんな場面でかかる実際の費用はいくらぐらいか、とかの
興味深いテーマも扱っていたけれど、いつの間にか単なる金持ち礼賛企画しかしな
くなったしね。
 「漫画家」 としてでなく、「金持ち」 としてなんか紹介されたくないだろう。

 
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:08:21 ID:2jFONvIf0
>「漫画家」 としてでなく、「金持ち」 としてなんか紹介されたくないだろう。
いやいや、最近のバリバリバリューは漫画家の生活を紹介してるだけっぽいぞ。
「金持ち」というキーワードがハズレかかってる感じ?いつの間にか路線変更をしたっぽい。

先日は竹宮恵子がでてた。※「金持ち」というキーワードに「巨匠」のキーワードが追加?
石の森ファミリーの大御所が出てるのに島本が断るのはどうか?と正直思った。
売れないエロ漫画家の孤ノ間和歩もチラとだけでてたし。

永井豪先生もでてたな・・・「金持ち」なら「鳥山明」を取り上げるべきだろうに・・・
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:37:00 ID:AbYMh/ti0
とりあえず暴行魔島田伸介の番組は見たくないので
先生出てくれなくてよかった
30マンヴァさん:2007/05/24(木) 22:40:58 ID:pTCyc5SM0
 また路線変わってきたのかぁ。
 「金持ち」 というより、「金持ち的イメージのある特殊な職業 (の成功者)」 になったって事か。
 
 鳥山明も、こういう番組には出たくなさそうだ。
 島本の場合、コミケの取材にしろアニメ夜話にしろ、漫画そのものに絞った企画じゃないと嫌なのかも。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:41:07 ID:gXWRIvTO0
以前、コミケ関連でニュースに登場したときも編集され
カネのことばかり語る漫画家風に紹介されてたからな

テレビ局不信になるのも無理はない
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 10:04:58 ID:M7jDpm4B0
>>31
いや、いや、それは違うぞ。TV局に肩入れしている訳ではないが、君は誤解してるぞ。
ずいぶん前の事だから、忘れてるんじゃないか?
以下、放送内容をまとめてみた。

■ズームイン!!SUPER コミックマーケット70特集 2006-08-14日放送分より抜粋。
 最初は「みなもと太郎」のインタビューがあり
   (テロップ等は無く、みなもと太郎という紹介も無い。参加者の一人に聞いてみたという構成)
 その後に、「そして、出展者には部数を伸ばすあるテクニックがあるというんです」と言う前振りの後に
 島本のインタビューが入ってる。

   島本「1冊は1000円と決めて、あの何故かって言うとぉ〜、その方が回転が速いから、
       あのお釣りとか渡してると時間が喰っちゃうんで、だから1000円に値するような物っていうか
       それを出して帰って読んで、あぁ損したなと思わないような物を出来るだけ作ろうと努力してます」

と答えてる。ラジオ番組で島本は「一般参加者ってテロップが入ってた」と語ったが実際にはテロップは入っていない。
もちろん、みなもと太郎氏同様に、漫画家島本和彦とも入っていなかった。

局側の前振りはどうかと思うが、島本は短いながらもちゃんと自分の意見を語ってる。
「カネのことばかり語る漫画家風」とは全く違うぞ。少なくとも「漫画家」は伏せられていた。

と、今更な話題に答えてみる。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 11:10:38 ID:RTtAT4rj0
問題は、それを見て島本和彦はどう思ったか。だ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 12:26:17 ID:M7jDpm4B0
〜ラジオ番組でのコメント(STV マンガチックにいこう!2006-8-16放送分より抜粋〜
島本「なんか写ってたみたいですね。知らない所で隠し撮りされてましたよ。」
渋谷「隠し撮りですか?でも、頂いたお便りには随分と受け答えなさっていたと聞きましたよ?」
(中略)
※ジローさんのお便りに答える形で
島本「しかし、私がでた横にスーパーで一般参加者と・・・」
渋谷「あははははは。」
島本「書いてあったが為にですね」
渋谷「えぇ〜?センセ、漫画家島本和彦っていうテロップとか出なかったんですか?」
島本「いや私も当然出るものと。インタビューを受けたんですが、あの〜よくこの番組で紹介する
    イラストレーターのY・Kさんがですね、彼がみなもと太郎先生という漫画家の、方の〜同人誌を
    売り子をやってるんです。そこで。
    その人が来て、「先生すみません、あのTVクルーを連れてきたんですけども、あの出て頂けませんか?」みたいな」
渋谷「おぉ〜」
島本「なんで君がそんな低姿勢?わたしはTVには出ない事に決めてるから」
渋谷「あははは」
島本「しかし、TVのきゃつらはアレですよ。もぅ俺たちが一番偉いって言うのがTVのヤツラじゃないですか」
渋谷「ヤツラよばわり」
島本「もぅ、カメラがっちり持ってね、俺たちがカメラ向けてるのにでねぇわけが無いだろってね。
    そりゃ、わたしも負けますわ。ぐふふふふぅ〜」
渋谷「負けたんじゃないですか」
島本「しかしね、一応、ワタクシもね、工藤君が言うにはニッテレ系なんでぇっみたいな、STVとの繋がりでぇ〜って」
渋谷「では、こころよく?」
島本「えぇ〜どうせ、こぅコミケを馬鹿にする番組を作るんだなって、なんとなく」
渋谷「なんでそんなにウガッタ見方をするんですか?」
島本「ウガッテ捕らえるもんでぇ〜、もぅ、このハイエナどもめ。俺が本とのコミケを教えてやるッ!!
    そりゃ何でも質問してきやがれッ!!って感じですね。」
渋谷「エハハハ」
島本「バトルしてきました。」
渋谷「どんな質問が?」
・・・以下略
     つまるところ、どっちもどっちと言う気もする。番組を面白くする為、島本は事実に反する事ばかり言うし。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 13:21:05 ID:Preagz0M0
STVは自宅までカメラ入れてるし嫌ってるわけではないと思う。
単に仕事場の取材はもう十分と感じてるんじゃないの?時間も取られるし
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 20:54:04 ID:KLSAoWJN0
そろそろ炎の宅配便はワゴンに入ったかな?
1000円ぐらいなら買ってみたい。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 22:18:17 ID:7nyE/J8j0
ようやく3000切ったかなぐらいだな
出荷自体が少ないのはワゴンにも入りにくい
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:20:44 ID:oVqZKV9M0
ブログの締め切りの所の文章の意味がよく分からない・・・。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:32:42 ID:Jw9Ribpw0
宅配便は古市で1480円で売ってる
4031:2007/05/26(土) 00:53:36 ID:5zEZkqbC0
>>32
うろ覚えですまない
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 02:50:15 ID:wd3TVscp0
>>38
アニメ夜話・あしたのジョーの島本の発言に絡めてあるんだな、こりゃ。
もしくは「あしたのジョーの方程式」でも読んでみれば?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 12:56:50 ID:pVxs6rBZ0
>>38
>締め切りがおって来る、と言うのはあるのですが
『締め切り(納期)が迫ってくるのに原稿の完成日時が推測できない状況』って言う事は、度々ありますが

>追い越される(笑)。
気が付いてたら納期が過ぎていた、又は、納期が当初の予定日時より繰り上げられてた

>というのはあまりなく
と言う事はあまりありません。

>それがいくつかのこいつらに、宿敵に追い越されて
ところが、複数の作品の原稿の締め切りや納期を守れずに

>後ろを振り返られない、そんな感じなのです
原稿の見直しやチェックを入れる余裕すら無い状況なのです。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 14:48:20 ID:y/X1Mlku0
>>34
台詞はほとんどそのままだが、放送は2006年8月19日分だ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 17:53:40 ID:pVxs6rBZ0
>>43
タイプミスだ。許せ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 23:41:19 ID:UJl8jkvq0
ちょっとしゃれにならない法律が出てきたよオイ
「海賊版対策」の美名のもとに
陰でコソコソこんな法案審議してやがる

【著作権】とんでもない法案が審議されている
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_b72f.html
http://news.ameba.jp/2007/05/4871.php

パロ系の色彩強い島本も
警察の気分次第で逮捕されかねんな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 00:29:59 ID:0IffEO1F0
何をいまさら
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 00:38:03 ID:WEDE0m3e0
それはどっちかというと
P2P対策だろ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 07:37:00 ID:WbuHX5mN0
>>34
島本和彦がそういうスタンスとは知らなかった。情報感謝。
やっぱり中身は熱いアンチャンのままだな。
TVに映されることでフワフワ舞い上がるような人じゃなくて安心した。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 23:13:53 ID:+b40nhZV0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E2%98%86%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3

全然唐突で申し訳ないが、「ザ・ウルトラマン」の主人公って、
「ヒカル超一郎」っていうんだね。なんつーか島本チックなネーミングだ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 00:27:45 ID:hSgjY1ge0
「流れ星超一郎」の元ネタなんだろうね
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 03:00:22 ID:si798VRDO
>>50
違うだろ
元ネタの人物は存在するぞ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 07:20:01 ID:Ckx95WMl0
ネーミングの元ネタって意味だろ
安永航一郎くらい知ってる
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 10:13:22 ID:tFMZ9ovN0
「図星」だろ?
もうみんな知ってるのかと思った。
5449:2007/05/28(月) 10:17:44 ID:RKuJ8GRU0
「ヒカル」じゃなくて、「ヒカリ超一郎」だった。

そういえば、流れ星超一郎のことをすっかり忘れてたw
やっぱりザ・ウルトラマンのことも念頭に置いてたんだろうな。
偶然だとしたらすごい。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 16:37:45 ID:Ee8PxkgB0
アオイホノオにちょくちょく出る、
仮面ライダーっぽいマスク被ってるのって誰?
大迫純一?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:26:28 ID:C58Luuup0
>>47
p2p以外にも簡単に転用できるのが怖いな

ニュース系ブログの「引用」とか
パクリ検証サイトの「引用」とか
打ち上げ花火としては格好の獲物かもしれん
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:54:31 ID:+tngc3fn0
>>56
更に言うと一部の人にとって気に入らない小説とかドラマとか映画も簡単に餌食に出来る。
芸術作品なんて基本的に模倣の繰り返しだからな。因縁つけるならいくらでもできる。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 18:09:48 ID:oUwr55dx0
問題は、簡単に「著作権違反」と司法機関に断定される事だ。
最悪の場合・・・例え「著作権保持者」が問題ないと言っても、検察が問題ありと判断すれば
民事訴訟こそ無いが、刑事訴訟はなされる事になる。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 20:10:28 ID:fpLBSRIY0
刑事事件扱いで、著作権保持者すら無視できるなら
誰のための法律なんだかわけわかんねえな。

誰が得するかで考えれば

・「官憲が都合よく出版取り締まるための根拠」説
・「書籍著作権許諾にお墨付き(用心棒代)を徴収」説
・「カスラックなどの中間団体が業務コストを税金使用に転嫁」説

あたりの噂もあながち噂とは言い切れなかったりする希ガス


ていうかスレ違いだが!

いやでも先生はどう思ってんだろう。
さすがに業界内で話に上ってるだろうに。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:15:00 ID:hu273OhP0
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:37:55 ID:q7oEcQ3d0
第一弾ってことは、これから色々やってくのか
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:42:08 ID:Dv/68ofd0
また吼えペンのネタが増えた
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:11:51 ID:Q4pWhZ310
島本先生も偉くなって嬉しい
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:12:50 ID:Q4pWhZ310
調子に乗って炎尾燃のコスプレで始球式…
なんてやりそうで怖い
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:28:47 ID:Fbkd+IVa0
>>64
燃えよペンで一度やってるしw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:48:53 ID:/YrqxTMl0
久し振りにヤングサンデー買った。
島本和彦、まだ載ってない、号、間違えた(涙
ついでに、表紙の女の子もいまひとつか…ごめん。

<予告より>
「たしかに、ヤンサンが、面白くなってきている!」

それじゃ、今までは面白くなかったっていうのかー!
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |>>島本
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
   >>ヤンサン編集長
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:56:35 ID:Dv/68ofd0
すでに週刊中年サンデーです
ライブ・ア・ライブの漫画家3人集まったなヤンサン
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 00:03:27 ID:KahbRi7F0
今まで日公と何かやらなかったのが不思議なくらいだ。
自分も札幌在住なので、状況を見守ってゆくぞ!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 00:20:19 ID:VqQ388Y00
確かに最近のヤンサンは面白すぎ。
アオイホノオにとめはね!ヤンジャンよりかは確実に面白い
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 00:48:17 ID:83lFQWRF0
似顔絵って言うけど、島本の絵で似るのかどうかが問題じゃないでしょうか(´・ω・`)
人の顔の特徴を掴むのは凄い上手いんだけどさ…
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 03:22:32 ID:pRF5gsVYO
「吼えペン」最新巻見て思ったんだけどさ、
アニメの「ケロロ軍曹」は見ないほうがいいと思うよ、島本。

パロディでG9使われたのもあるけど、影響受けすぎが見られてネームの威力が確実に落ちてる。
しかもケロロとタママがごっちゃになってて笑えない(ボタQねw)。

計算されたパロディアニメに影響受けるよりもオリジナル節で勝負して欲しい。
「書いててわからなくなった」と言ってる原因のひとつだと思う。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 07:37:59 ID:p3SH37pN0
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 09:54:48 ID:fF+vKqgv0
>>69
>アオイホノオにとめはね!
「にとめはね」???意味不明
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 10:34:21 ID:uAoc18DLO
「アオイホノオ」に「とめはね!」じゃないかと
書道マンガだっけ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 14:56:17 ID:gOF21pm60
帯ギュの人の漫画だな
あの人は作を重ねるごとにモチーフが地味になっていくw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 19:43:40 ID:pRF5gsVYO
帯ギュ!の人はキャラのパワーバランスが読者に反映されてるのが面白い。

愛着の仕方でこうも変わるんだ、とマンガの魅力を再発見したw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 22:11:18 ID:VqQ388Y00
>>73
今度読んでみてくれ地味におもしろいから
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 22:56:23 ID:uqpHXe260
アオイホノヲが出てる時だけヤンサン買ってる
毎週とめはねとクピドとバーディーとホノオやってくれたら毎号買うんだけどなぁ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 23:07:01 ID:NT9ZvT550
アオイホノオおもしろいから新吼えろはいったん休んでもいいや
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 04:28:54 ID:b7a6x/N70
>>78
自分もアオイホノオのときだけ買ってるけど、
こないだはクピド休載でガッカリしたよw

あとイタさ確認という意味で読んでるのが絶望に効くクスリ。
普通のマンガ描けよと小一時間…
8166:2007/05/31(木) 07:25:07 ID:+SmRcopm0
>>80
絶望に効くクスリ…そういえば、こないだのカンサイさんのは、ちょっとSFぽかったなw
ヤンサン、わるいけど島本抜きの週はあまり買う気になれない。
喜国なら読んだけど…

あえて未来に期待という形で「面白くなってきている!」という表現に、島本の良心を感じるな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 10:12:56 ID:TZcZQT8TO
あまり比較対象を出して相対的に誉めるのは
反感を買いやすいからやめた方が良いよ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 20:27:18 ID:PI1IDeod0
まあ、ここに常駐してるのは信者だろうからな、島本以外楽しめないんだろ

俺は、さくらんぼ、オッズ、バーディー、とめはねっ!、クロサギ、辺りも
楽しみに読んでるので毎週買ってるけどね
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 22:47:56 ID:a9xot8Aq0
全員少年サンデー出身の作家というのがなんとも・・・>>83
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 22:52:06 ID:qS77+/Al0
クロサギはちゃうんちゃうかなーー?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 22:56:11 ID:a9xot8Aq0
>>85
デビューが少年サンデー。連載はしていないけれども
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 22:59:14 ID:PI1IDeod0
>>84
いまのヤンサンは週刊中年サンデーですから。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 23:25:38 ID:a9xot8Aq0
>>87
猪熊とかそうでないやつらもいるぜ?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 23:34:40 ID:PI1IDeod0
>>88は猪熊の何がそうでないと言ってるんだ?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 23:42:00 ID:a9xot8Aq0
>>89
サラダの頃の読者はまだ中年にはなっていない
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 23:51:25 ID:PI1IDeod0
>>90
アホかw
読者が特定年齢層で固定されてるワケじゃああるまいし。
そんな事を言ったらなぎさの読者は…とかパスポートブルーの読者は…とか
いくらでも言えるだろ。むしろ中年云々は読者ではなく作家側への揶揄。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 00:15:53 ID:YDWeb0Ew0
水商!はこのまま高校野球漫画路線をひた走って欲しい
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 14:36:14 ID:OHvGU2gw0
この勢いで度胸星再開してくんねえかなぁ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 15:43:00 ID:DK+egdt+0
最新巻のクリスマスの時、サンタやってる3人の中で
仮面とマルピーと、もう一人は誰…? こんな奴いたっけ…しかも島本キャラにしては可愛い…
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 16:02:10 ID:iam/eknN0
6巻、マンガ関ヶ原で出てきた女子高生。名前忘れた。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 08:28:52 ID:3mkzK9zR0
今調べたら1コマだけ「アヤコ」と呼ばれてた
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:40:10 ID:3TQ07IZH0
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E5%A4%A2%E8%A6%8B%E5%B7%A5%E6%88%BF&lr=
大分前だけど俺コレ買っちゃったわ…結果は書かんが…
それとももっといいやつがどっかから発売されたのかな?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 14:29:22 ID:FEgZZIv30
最近ヤスがよく仕事場にいると言うことは、アシに復帰したんだろうか…つまり連載が打ちk
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 14:38:09 ID:GxSZQn9f0
一月ほど前のスロ雑誌に載ってたよ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 16:34:11 ID:exz76QOx0
ヤスの漫画って?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 18:16:57 ID:nxhjyzKo0
森林に復帰してほしい
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 19:39:03 ID:EzJ+wylM0
>>98
書いていた雑誌が休刊になったと去年冬コミで出した同人誌に書いてあったよ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 00:33:54 ID:0svNPcBL0
「それじゃ今日は、線の引き方を徹底的にやってみようか」

これ見た時、ちょっと受講してたくなったw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:08:01 ID:atMorC150
ファイターズマガジンにインタビュー載ってた
ゲキトウの打ち切りが(笑)扱いだった
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 07:31:08 ID:1DaZh0fb0
単行本クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 13:22:26 ID:zT7EW70S0
矢野健太郎…懐かしい、懐かしすぎる
先輩だったのか島本の…すげぇキャラばっかり集まる大学だな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 13:47:51 ID:nlOIxLWXO
大阪芸大はそんなところだな。
単行本は秋発売か…楽しみだ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 16:52:29 ID:Kig3tU8Q0
>>108
あのころは入試がなかったから
もの凄い人材が集結している
110マンヴァさん:2007/06/07(木) 17:19:50 ID:stV2zsQJ0
 しかし正直、今になって毛野楊太郎先生がクローズアップされると、こう…ねぇ。
 ものすごいやっつけの投げっぱなし原稿だからなぁ、毛野先生。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 17:36:55 ID:dVtsd4rU0
多分、そこを含めて笑う所なんじゃないかと。
112マンヴァさん:2007/06/07(木) 17:40:31 ID:stV2zsQJ0
 いやいやいや〜、笑えないっスよ〜。
 それにそういう方向の、知人を揶揄するみたいな笑いは、島本っぽくない気がするし。
 単純に、毛野先生の今の仕事ぷりを知らない、って方がすんなりくる。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:22:04 ID:Ce0PL9mH0
確かに島本和彦はそんなところで笑わせたりしないな。

というか、毛野=矢野っていうのは知ってたけど、そんなにひどくなってるのか。
でも、昔のこと描いてるんだし、この漫画にすごい人として出てくるのは仕方ないと思う。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 21:55:40 ID:C5QiIyMB0
矢野は、モデルになってるだけで毛野とは無関係だ。別人だ。
心の中の島本先生が明言してるから間違いない
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:08:02 ID:bY7WwuS40
リアルタイムで読んでた人がいたら
「ネコじゃないモン!」がどれくらい一世を風靡したか
教えてほしい
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 23:07:24 ID:k0iDPHF80
今回の矢野エピソードが島本が実際に体験したことに基づくものだとしたら、
レッドカードの第1話は、そのリメイク(?)だったわけだ。
話の展開だけでなく、絵の方も気合いの入り方がかなり似ていた気がする。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 23:50:44 ID:sq52+2IY0
沖田くんとかエリーとかやってた頃だっけ?ヤンジャン
矢野先生末期のコミックノーラかなんか以降見てないような
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:09:26 ID:I+R7tY770
毛野先生の課外授業シリーズは
今でも頻繁に使うオカズです
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:16:22 ID:srJPKo+b0
エヴァの監督の人が、悔しがっていたのがよく判らないん。(このエピソード自体は事実そのままなのかもしれないけど)

他人が思いつかない着眼点で面白い作品作るのに、本人の意図はすこしずれているってことなのかな?
ウルトラマンで感動させる作品を作る=本人はストーリーを見て貰いたかったってこと?

120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:19:17 ID:mntrUTwC0
それが解らないんであれば、悪いが君には物を作る資格は無いよ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:26:05 ID:srJPKo+b0
>>120
まあ、そうかもね。
エヴァは映画が流行っている頃に観にいったけど、よく判んなかったし。
予備知識全然ないで何か話題になってるってだけで、観たのがまずかったかもしれないが。

製作者の意図が観客には全然伝わってないっぽかったでしょ?今回のエピソード。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:29:51 ID:HaJhG1ph0
今回のウルトラマンはゼネプロから出てたやつとは別?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:53:29 ID:joa/toHI0
>>122
今回の、実習で作ったのが庵野ウルトラマンの1作目で、
2作目も実習で作った筈。で、3作目がダイコンフイルム制作の
「帰ってきたウルトラマン」。ゼネプロから出てたのはこれ。
124マンヴァさん:2007/06/08(金) 01:25:33 ID:nJFzfIBj0
>>119
 「コスチュームも何も使わず、本人がウルトラマンを演じているギャグ」 として観てもらいたかったのではなく、
「コスチュームを着ているか否かという事など気にならないだけの一作品」 として観てもらいたかったんでしょ。
 だからそういう意味では、技巧の分析に走ってしまってはいるけれど、低予算で雑な部分が気にならない迫力
がある、と感じているホノオの受け取り方の方が本意だった。
 アレは本人からすれば 「ウケがとれた」 んじゃなくて、「笑われていた」 のと同じ事。
 だから悔しい。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 01:31:04 ID:9d3csWHq0
のだめのEDで第二原画に炎尾 燃ってあったんだけど本人?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 01:53:28 ID:ywZHgdWm0
セリフ追うだけでも「マジで作ったらネタ扱いされた」、て解釈にならん?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 02:01:17 ID:nR/RPVbzO
>>126
普通に読めば誰でもそういう解釈になると思う
119の解釈力がないだけか、ありすぎて違う方向に行った天才かのどちらか。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 02:55:03 ID:3IG15c760
今回も出てきたマスクを被った友人。
後に仮面ザイバーをつくる大迫純一だと思うんだが、、、
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 06:49:36 ID:hXPniV5X0
あの飯塚メガネでまさかと思ったが本当に矢野健太郎だったか。
>>115
当時のYJの看板であったことは確か。あと、メジャー誌でアニパロ・マイコン
なんかのオタ好みのネタや、当時としては異例のイメージアルバム(レコード)を
出したりしてある意味画期的な漫画だった。内容もデザイン専門学校が
舞台だったりして、どっちかというと、今業界内で居る人内で語り継がれてるような
漫画の気がする。

>>117
そそ。キャンパスクロッキーとか毒舌桃兵とかね。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 07:48:09 ID:V60vIIJI0
ようつべにうpされている庵野ウルトラマンはダイコン版か
マンガに出てる実習版よりも大分クオリティ上がってるね
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 08:50:53 ID:NVfd3dx30
イケダ星人だっけ?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 11:24:21 ID:+d1LY60mO
>>128
大迫…ガクテッカーの人だっけ?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 11:49:01 ID:7z2G4Hi/0
ここはいつから80年代の漫画家を語るスレになったんだww

いや楽しいだけどね。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 13:01:57 ID:SDUHgYdt0
80年代か・・・・俺が生まれるのはソレから20年後だな。。。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 13:46:46 ID:3zDMNz0H0
>>134
小学校から書き込んでるのか?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 14:30:53 ID:UZ41Srk90
三年つづけて留年でいまだ一年生って、冷静に考えたら単にダメなやつなのに
それだけ漫画にかけてるんだ、漫画家にならなきゃ人生終わりなんだって理屈がすごいな。
後の島本語録にも通じるような迫力だ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 14:48:46 ID:h1urDYr30
年に1本、短編映画を課題として提出しなきゃ留年決定だからな。
映像計画学科に身を置いていて、映画撮らずに漫画描いてりゃ留年もするさ。

島本もラジオで「映画撮らずに漫画描いてました」と言っていた。
もっとも島本はグループの一人に過ぎんから、絵コンテ提出とかで誤魔化して2年にはなったようだ。

その後、デビューも決まった事もあって中退するが。
※中退するのも、たしか担当編集者が「あんな大学は卒業しちゃダメですよ」って言われたとか言ってたな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 17:00:48 ID:doiFLF3K0
ぱみぱとセックスしたいんだけど・・・
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 18:09:40 ID:bXH5tMH/O
まさかヤノケンが嫌み先輩として出てくるとは!!
ちょっと感動しちゃったよ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 18:29:21 ID:1Ua6j0S50
庵野を取り上げ続けてるけど愛國戦隊大日本はでるのだろうか?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:11:50 ID:0gZ8oNAz0
>>137
その担当が今のヤンサンの編集長だったっけ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:17:45 ID:NSQEcF2l0
ヤノケン、嫌味なというか、カッコいい!!とか思っちまったよw
気持ちヤノケンのキャラは本人の漫画のキャラに似せてるような。

>>137
ヤノケンは映像計画学科ではなくデザイン学科。ネコじゃの尚子が
課題を出して云々とかは学生時代の経験を活かして描いてたんだろうな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:53:42 ID:AWP1UUYQ0
さすが庵野だ、実写ドラクエの竜王役でもビクともしねぇぜ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:52:36 ID:WCWPJeDd0
>>138
今俺の隣で寝てるよ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 01:29:20 ID:blFDjYNS0
 あー、確かに大阪芸大を四年で出ただけの俺の弟は、本当に使えないミュージシャンの卵だな。
まぁ、狂うまで両親にタカって売れない音楽活動続ければいいさ。あいつの人生だしな。
146115:2007/06/09(土) 02:53:32 ID:fi4w1sj30
>>129
ありがとー。
あのマンガあの時代の作品としてはえらくポップで
なんか気になってたからうれしい
や、読んだ事はないが
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 09:49:12 ID:RC68wmqB0
>>140
無理だろ。あれは83年だし。島本デビューは82年。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 09:58:03 ID:QRmaHIuOO
あれをマジでやってるあたり、やはり庵野は天才だな
荒木や楳図と一緒だ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 11:11:36 ID:/8k5jCS40
ヤノケンがヤノケン漫画に出てくるデキる二枚目風に描かれてるのがワロタ
しかしこの漫画、オッサン読者ほど頷ける部分が多く面白いな
あだち、高橋、細野、庵野、矢野ときて次はどんなネタが出てくるんだろう
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 12:12:26 ID:a1eP2Syq0
というか、庵野の上質のパロディのセンスは、島本とほとんど同系統だとオモウ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 12:59:11 ID:RC68wmqB0
>>149
まあ順当にいけば同時入選の安永?初原作付きのときの原作者カリー?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 19:51:01 ID:PeLpkB4n0
>>125
「鬼火」を弾いているシーンの炎でも描いたんだろうか???
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 00:15:40 ID:ttNM850r0
>>128
仮面ザイバー…
スーツや仮面の出来は「すごい!」と思ったものけどねぇ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 15:24:29 ID:y/dN1r760
矢野健太郎かあ・・・・・その後(今から十数年前から)まさかエロ漫画。
しかもここでは書けないようなハードなモノを得意とする人になるとは(落ちぶれる)とは思わなかったなあ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 16:05:34 ID:OG9/1LbM0
ヤノケンのホームページにいったけど、相変わらずパルスの画像のままだな。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 16:54:42 ID:8BA0ZAPh0
島本がエロを描くとどんなが出来るのだろう。。。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 20:09:57 ID:vY/kn3kc0
風の戦士ダンが限界でしょ。
158マンヴァさん:2007/06/10(日) 20:17:43 ID:UiZc4Cpc0

 「島本さんの描く女性の裸は、みんな女子レスラーだ」 だしね。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 21:13:54 ID:fTrsI7Ai0
吼えペンの無人島の話も相当無理してたっぽいよな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 21:32:25 ID:BJCAy5Cq0
おもいっきりエロい萌を
俺のためだけでもいいから一度コッソリかいてみろ島本!

一皮向けるかもしれん
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 22:10:26 ID:ttNM850r0
恥ずかしがり屋の島本は
自分の子供に読まれたくないようなまんがは
もうかけないだろうな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 22:35:35 ID:aT7FsLIO0
>>160
炎転のゆかりちゃんが、お風呂で少しだけ自慰にふけってしまう程度で充分w
すぐに
母「ゆかりー、母さん風邪ひいちゃうー」
ゆ「はっ、はははーい」

ああ、恥だw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 23:40:33 ID:A7+wYzft0
萌と炎尾のちゅーが見たい
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 00:00:35 ID:vY/kn3kc0
炎転で先生(名前忘れた)が襲われたシーン(実は妄想)
が限界だろうなあ、やっぱり。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 00:57:57 ID:kde2fANJ0
らき☆すた見ていたら、アニメ店長が出てきて吹いた。
島本キャラを地上波アニメで見られるとは思わんかった。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 03:14:08 ID:NLedqtsf0
ゲームのほうに出たって話は聞いたことあるが、アニメにも出たのかw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 03:42:28 ID:3wxmFliqO
>>165
何話?それ観たい!
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 03:54:20 ID:9NsFUnIjO
>>167
10話
クオリティの高さと熱さに吹いたwwwww
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 05:46:10 ID:3wxmFliqO
>>168
観てきた!
らき☆すた全く観てないから、どう溶け込むのかと思ったが、
完全に違うアニメがスタートしてワロタ
170カイン(熊本人):2007/06/11(月) 09:52:07 ID:iuHumJwQO
>>165さん昨日の深夜らき☆すた見てたら吹いたw。スペシャルサンクス?にも島本和彦の名がw。後2chもネタににしてましたねw
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 10:43:19 ID:8cJufx3P0
転載。確かに真ん中あたりから店長だ。
ttp://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup3416.jpg
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 11:27:09 ID:P9oHDvYG0
>>171
ちょwwwほんとクオリティ高いwww
北海道は今日放送あるみたいだけれど、これが10話なんだろか?
録画しておこう。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 12:50:13 ID:vVT++UNV0
京アニが島本キャラを手がける日が来ようとは・・・・・・・。
長生きはするもんだわい・・・・・・・・。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 14:10:26 ID:MF6xwhNB0
これはフラグだろ!
吼えろアニメ化と見た!!
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 14:15:29 ID:3wxmFliqO
>>174
本当にそう思いたい!
アニメ化したら初めてDVD買ってしまうかもしれないぜ!
炎尾燃は関智一が無難だと思う!
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 14:34:43 ID:+/NGfCxN0
どうしても関俊彦と智一を間違えるな・・・俺は
作中内アニメで嵐転やるときには俊彦がでてもらいたい
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 14:56:46 ID:410KQYMw0
らきなんとかはしらないが吼えペンのアニメは見たい
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 16:05:02 ID:3sL0bWQN0
すばらしい・・・・クオリティの高さに感動しちゃったよ俺
ガイナッ糞が作った最低最悪のプロモより遥かに島本節が出ていた
京アニスタッフの島本作品への愛が100%の形で出ていたと思う
ロクに島本もわからないで自己満足な糞フィルム作った肛門ガイナは京アニを見習えってんだ
島本和彦の熱さをアニメに出来るのは京都アニメーションだけだと確信した
こんど島本作品をアニメ化する時は是非とも京アニにお願いしたい
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 16:14:14 ID:pGKRmwbN0
>>178
禿げ上がる程同意
ガイナのはアクションしてる時に不自然に絵が止まるし(どうみても手抜き)
パースが明らかにおかしかったりするし(ここらへんは島本も酷いと思ったのか、漫画でコケにしてたな)
それに比べて京アニは妥協一つ無く枚数かけてアクションしてたのが良かった
プロモアニメは妥協の塊だったものな、せっかく盟友庵野に頼んだのにこの仕打ちは無いと当時思った
いずれアオイホノオでもネタにしたりしてなw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 16:26:30 ID:cGU09A4d0
ていうか京都アニメーションってホント普通にクォリティ高いな
らきすたもただの紙芝居萌えアニメかと思ったが、この静止画だけでも動画の多さが伝わってくる
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 16:38:57 ID:2JNI7Y+x0
案の定京アニ島本和彦の話題で盛り上がっててワロチ
クオリティの高い動く島本キャラが見れて久しぶりにここ来たよw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 16:47:45 ID:pGKRmwbN0
http://www.youtube.com/watch?v=nJ5PcrekxIE
やっぱ今みても酷いわこれ
少なくともプロの仕事では無い、学生レベルのアニメ

http://www.youtube.com/watch?v=W5nO-ypKHIM
比べて京アニは、プロの資格を得るだけの出来だな
今までの島本作品の映像化ではまず間違いなく最高の一品
作品内のパロディ(というよりコラボ)であるのが非常に惜しい
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 16:54:16 ID:3wxmFliqO
本当に京アニにアニメ化してもらいたい
ただ萌えアニメ中心で人気を博している会社が
燃えアニメをやってくれそうか考えると厳しそうだな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 16:55:10 ID:vVT++UNV0
>今までの島本作品の映像化ではまず間違いなく最高の一品

て言うか今まで何回あったと言うんだ(死)。
島本ってキャリアは長いのに映像化には恵まれてないよなー。
作品が完成しても世界初OLAにされたり大作に挟まれたり。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 16:55:28 ID:h5Mz/EPy0
作画を語るスレ269
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1181434532/

721 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 16:46:55 ID:???0
すごいなぁ どこ行ってもマンセーされるんだな

722 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 16:49:53 ID:???0
いちいちゴミみたいなコピペ持ってくんな

723 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 16:50:16 ID:???0
ていうかどっちも良くね?

724 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 16:51:20 ID:???0
今石の見た後だと薄いなあ

725 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 16:51:54 ID:???0
島本オタはどっか外れてるよなー
と周りにいる奴見ると思う

726 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 16:52:22 ID:???0
島本ファンって結構ミーハーなのね

727 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 16:53:09 ID:???0
('A`)

728 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 16:53:37 ID:???0
いや・・・明らかにこれはアレじゃね?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 16:57:24 ID:3ByW+KXd0
俺は誰だー??
「Mr.フダツキー」
Yesご名答
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:10:21 ID:cGU09A4d0
>>183
だが俺は知っている! だから迂闊には喜ばん!!

 願 っ て も な い 話 は 実 現 せ ん ! !
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:11:44 ID:vVT++UNV0
そして諦めていたら忘れた頃に夢が叶う、と。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:12:47 ID:0Nl1FBZg0
>>179
( ゚д゚)ポカーン
金田伊功を作画崩壊と言っちゃうタイプ?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:14:26 ID:rj+YXl+L0
夢があったら、あきらめろ!!
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:17:28 ID:n6jjX5XI0
島本ヲタに京アニ厨が多くて、思わず苦笑www
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:22:30 ID:rj+YXl+L0
>>191
いや、俺は京アニ厨ではない。
ハルヒもらき☆すたも正直合わないが、
今回のアニメ店長の作画に関しては素晴らしいと思ったので、
素直に賞賛しているだけだ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:22:45 ID:zygsUeWw0
>>189
その金田とかいう奴が作画したせいであんな酷いアニメが出来上がったわけだが
>>185の奴らも京アニの実力に嫉妬してるガイナ信者だろ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:25:17 ID:k300bGC80
>>192
別に誰がとは言ってないだろ、いきなり何言ってんだお前
ちょっと痛いぞ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:27:40 ID:cGU09A4d0
ぶっちゃけガイナックスとか京アニとか特に関係なく、ただ場を荒らしたいだけの人間が一匹紛れとるな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:32:58 ID:n6jjX5XI0
京アニは、丁寧だけど、それ以上じゃない
ガイナは、いささか今石臭が強い感じ
>>193
金田じゃなくて、今石だろwww
金田フォロアーだけどな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:53:52 ID:XEboqBR40
ガイナはガイナで好きだった
俺にとっては、京アニマンセーが
キモくてキモくて仕方がない。

てか、自分の好きなものを
伝えようとする時に、
似たようなものや、対極にあるものを
貶める事でしか好きな事を表現出来ないって
悲しくない?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 18:36:53 ID:LO0L0tbmO
まあアオイホノオは順調に面白くてよい
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 18:52:22 ID:Dq0t0IJq0
>182
普段アニメを観ない俺は
コレはコレでアリだと思ったんだが違うのか?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:23:28 ID:Fnn4SnHi0
ではちと古いモノを置いていきますね。
つ【疾風!アイアンリーガー島本和彦絵コンテver】
ttp://www.youtube.com/watch?v=JVLTNdkB6mo
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:30:36 ID:Oq7imYa90
ガイナ版はゆとりあるスケジュールで作った上に庵野とかも参加した奴だろ?
地上波の上にスケジュール崩壊で監督の首が飛んだらきすたと比較したら可愛そうだよ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:39:12 ID:8cJufx3P0
この流れならコレも貼っておくか。西島監督のアクションはやっぱりイイ。
たまにはパンチラアニメ以外も作って欲しいな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=l_r065d0ECc
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:35:22 ID:Xaxjci1uO
>196
少しでもアニメの制作に携わったら京アニの丁寧さがどういう事かわかるんだよ。

作品見てる人間が「丁寧」ってのがわかる事自体がすごいのです。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:45:09 ID:k0izybIO0
下っ端メーターが多数潜り込んでる作画スレにリンク張られたんだから
知ったかはやめとくが吉
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:54:51 ID:2JNI7Y+x0
最近は個性あるア二メーターの作画が疎まれる傾向だから
均整の取れた物に拒否反応があるんだろうな作画を語るスレの人たちには
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:58:10 ID:1awXYx6T0
まー京アニはよく動いてると思うし頑張ってると思うが、
ガイナ版の方が島本の力強さがよく出てるように思うけどね。
作画がガイナ、動画が京アニが最強かな。
もちろん金田パースは入れてね!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:19:27 ID:NLedqtsf0
どうでもいいが「作画」の意味を分かってないだろう
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:22:06 ID:OiI/4v8Y0
>>206
技の1号力の2号みたいなもんか。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:40:55 ID:25vH85Cb0
桜島1号かっ!?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:43:19 ID:qsd+v4RX0
個人的見解と前置きした上で
わりいけど、はっきり言ってガイナックス版のが島本!!って感じが出てる
冒頭の走ってるシーンとか線の荒さもしっかり表現されてるし、集中線も熱血している
女性キャラと美形キャラに難ありだけど、先生の作風をわかってる人が作ってるのはわかる
ま、先生の漫画やイラストからおこしたカットが多いからそう感じるのかも知れんが
(間違ってたらスマン)

京アニ版のは島本っぽいキャラを島本っぽくグリグリ動かしているだけ
それと線が細いね。今流行のパロディネタに過ぎないし
その上、島本先生へのリスペクトも足りないんじゃないかな
例えるなら、何でもかんでも若本さんを出しとけばオタクは喜ぶだろう
みたいなね、そんな安易さを感じる。

>>179
>>(ここらへんは島本も酷いと思ったのか、漫画でコケにしてたな)
詳しく知りたい、どの漫画?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:12:33 ID:1awXYx6T0
>>210
アニメ店長の漫画内で、例のパース(画面のこちら側にある頭をでかく、
奥の方にある足元を小さく、を極端にしたやつね)で走る真似を、
プロモアニメの主役になりたかった殿鬼とかがしてて
「俺もこうやって走るぞーー」みたいな事を言ってたって感じだったと思う。

あれは「俺も金田パースで走りたーーい!!」って意味で島本は描いただけなのに
>>179は「変な走りを漫画内で島本が馬鹿にしてた」と勘違いしてるだけ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:23:22 ID:WvM4/4Ho0
>>210
「アニメ店長」一巻でプロモアニメをネタにした回は一応あるにはある
しかし、別に島本はコケにはしていない
パースがついたアニメの動きをパロディネタに使ったり
そんな感じ
むしろ、島本は自分の作品がアニメになって喜んでいた
まぁ、179はものの見方が偏っているか読解力がないかだな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 00:02:25 ID:qsd+v4RX0
>>211>>212
サンクスです。

追記
マジックで店長と書くカット、感動をわかちあっているんだのカット
♪今日も〜お客に〜教わった〜のカット
動いてないんだけど、島本っぽい迫力は出てると思う。
無理に動かさなくっても、それらしく見えるなら
そっちの方が労力かかんなくてイイよね
無理に動かさなくっても
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 02:14:14 ID:f04Z5Ua+0
たかだか劇中の1パロディを、作品として作られた物と比較するのはどうかと。
でも同じ土俵に上げられる時点で京アニ最強だな。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 02:30:16 ID:yuEbJbhN0
まーアニ店アニメはこの2つしか無いからなw
とゆーか>>178>>179に釣られすぎだろう
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 03:04:48 ID:QYg+ivET0
宇宙を出したのは良いが血を見せたのは島本風ではない
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 03:47:56 ID:BWW/7TLlO
ガイナ版は泥臭さとハッタリとメリハリが効いてる
京アニ版は小綺麗で良く動く

こんな印象を受けた
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 05:02:31 ID:sk02XpqJ0
「マンガチック」に久米田が出たのは第何回?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 08:08:02 ID:yg3cQisD0
惜しいな
ちょっと前までニコニコにあったんだよ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 09:46:27 ID:TL5LgAMu0
>>214
お前さんの褒め方はいつもユニークだね
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 15:41:08 ID:twzlOjL2O
盛り上がってると思ったら荒らされてたのか
京なんちゃらも大変なんだな。
ここはアニメとは縁が深くない島本先生のスレですよ〜
余所でやってね
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 21:51:06 ID:mVQwZjgS0
パースを意図的に崩してケレン味を出すという演出がわからない人が最近多いのかな?
竹書房版「燃えよペン」のオマケ漫画に「人物の描き方」ってのがあるけどさ
「デッサンなど気にするな!」
「デッサンが整っていたら逆に描き直すぐらいの気合をみせろ!」
という発言から、あまりきっちりし過ぎたものは
あまり島本和彦の価値観には合わないんじゃないかな

京アニの丁寧さって優等生そのものだからさ、ガイナックスの破天荒さとは対極のものだよ
だから意見が分かれてしまうんだろうけども
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 21:56:59 ID:1wONqfoo0
>>222が真理
コアなヲタだとガイナを好む傾向にあるのだろうね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:02:42 ID:eUiRiZ3X0
自己弁護乙
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:18:14 ID:dP8jOreZO
こだわりは、わかる。しかしどっちもそれぞれの良さがあると何故言えんのだ!
アニメ化したこと自体中々無いめでたい事じゃないか

失礼だが島本漫画ってそんな狭量なファンばかり作るのか?
個人的に島本作品にはいろんな価値観を認めた上で我が道をあえて選ぶ精神を感じるのだが
あれは駄目でこれは良い、なんて事ばっかり言ってると選択肢が自ずから減っちまうぜ!
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:23:49 ID:g6s2LNbc0
本人が気に入ってるみたいだし、もういいんじゃね?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:40:24 ID:T1DumHLi0
どうでもいいが>>221
その止め方はあんまりだと思うんだがどうかw
228222:2007/06/12(火) 22:50:07 ID:mVQwZjgS0
>>225
あなたの言っていることはもっともなんだけど
島本スレで場違いにもガイナックス叩きをしているらきすた信者がちょっとなぁ、とも思うわけで

そんな彼らに対して、本当に島本ファンなの?って疑問が湧くんだよ
実は島本ファンじゃないのにガイナックスを叩きたいがためにこのスレ利用しただけじゃないかな〜と
そんな感じで疑いたくなっちゃうんだよね
だから「燃えよペン」からの言葉を引用してみた
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:57:58 ID:T1DumHLi0
それ以前に単に(どっちのファンでもなく)荒らしたいだけの人間がいるだけに見えるが
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:00:27 ID:+XVbV3Ot0
全くアニメを見ない俺には興味が無いうえ荒らされて実に迷惑な流れ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:16:56 ID:f04Z5Ua+0
>>220
誰よアナタ?怖いからストーカーまがいな事はやめてね。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:25:55 ID:H/O9m5lF0
だから久米田が電話で出演したのは第何回なのか

とっとと答えろよ無能ども
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:04:19 ID:g6s2LNbc0
>>232
87
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:10:26 ID:qVHGhycb0
>>233
有能
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:31:30 ID:7SGEVHN/O
先生、士郎正宗と同期なん?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 11:17:31 ID:nw3sPC3v0
先生本人が、らきすたの店長に感動したと言ってるんだから、いいんじゃないの
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 12:23:01 ID:Fd4hqmO50
けど、ファーストファンであるがゆえに、G否定して
種マンセーしちゃう人でしょ…
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 12:27:08 ID:XrYFgYpc0
Gはキャラデザやってるんだぜえ?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 12:27:54 ID:k9A14oR70
アオイホノオ見てると、映像作るってことに憧れと挫折感が残ってるのかなと感じる>島本
漫画家の道を選んだけど、映像の道もあったんじゃないか、みたいな。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 12:48:26 ID:CEiSt3Nm0
いや、種は、なんかもうあきれた笑いだったぞ。
ラジオでも、作者側の都合が非常によくわかる点が楽しめる、と言ってたし。
(あ、やっぱりヒロインこっちでコイツは邪魔だからどっか〜ん、とかそんな感じ)
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 13:02:25 ID:A2T/uzYN0
実写版デビルマンとか種とか絶賛してることにされがち。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 14:24:01 ID:mV0C2Iro0
>なんか「満足!」って感じですよ。
>
>アニメスタッフの皆様、有難うございます。
>
>なんか、すかっとしました。久しぶりに いい気持ち(笑)。
>
>
>自分の感性以上というか
>
>自分では考え付かないところまで踏み込んでいい演出をされると
>
>感動しちゃうね。自分のキャラクターでも。
>
>いや、素晴らしかったです!「らき☆すた」!!

ガイナだったらこうはいかなかっただろうな
ま、あっちは手抜き作画だったし
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:41:13 ID:u1UIa9Xu0
京アニ信者うぜえ


…って言ってほしいアンチ京アニか
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 16:23:46 ID:+T/5O9E30
もうどうでもいいし
話変えろ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 17:12:39 ID:Tga26JCZ0
ttp://d.hatena.ne.jp/azejdc/20070608/1181279223

仕事風景がTVで流れるのって初めてだっけ?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 17:32:03 ID:fq7tMlHn0
風景ってのがどのくらいまでを指すのかにもよるが
週刊少年「」でも仕事場はちょっと映ってた。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 17:49:05 ID:NAdwm/Mh0
「D」でも仕事場は写ってたな。ヤスも大哲もヒロも出てたし
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 20:26:38 ID:0U94GPdO0
>>244
残念ながら今日も放送あるからな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 22:22:26 ID:tf0VtQRZ0
アンチってほんと粘着質でキモいよな
もう板とか関係ないし空気すら読まないし
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 22:36:07 ID:c0TSzBlA0
たいがい和気あいあいとした島本スレがこうまで荒んだ空気になるとは…

251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 23:52:11 ID:NaA+6jaz0
いいんだよ、これで!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 00:27:45 ID:ks7Kku6U0
ネットのせいか自称オタクでいっちょ噛みの
若い作画厨が異常に増えたからね
そのターゲットになっちゃったけど
まあアニメ作品のスレじゃないしそのうち収束するでしょ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 02:14:07 ID:X0QUo/SJ0
でも、らき☆すた効果はちょっと頼もしいな。
ニコニコとか見てたらガイナのアニ店プロモとかOLA炎の転校生とかに
かなり人集まってるしw

最近店長候補生に取って代わられつつある島本アニ店がこれでまた
息を吹き返したりしたら最高なんだけど。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 02:21:16 ID:+e5rV/JT0
店長候補生は漫画連載終わったし、たぶんそろそろ企画自体も終わる。
まあスレ違いだが。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 07:36:07 ID:udfLsDn/O
終わるところが潔いのがこの先生の偉いところ?w
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 08:08:30 ID:3QRmwUkc0
店長候補生終わったの?
てっきりアニメ店長の方にとってかわる布石だと思っていたので
ほっとしたな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 10:14:58 ID:1VzUcPa60
えがったえがった。ラミカがまだ当分見れるのか。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 11:14:58 ID:u0GW2BDEO
寧ろ最期の花火…いやなんでもない
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 20:53:06 ID:ttCBT/5x0
のだめに第二原画で炎尾燃って出てきたのは何だったの?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 22:38:46 ID:vb9/85ya0
そういやアニメ店長なんやかんやで長いよなぁ。何年ぐらいやってるっけ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 00:12:12 ID:qm3fqAD10
もしかして、札幌ドームの延長戦に最後までいてたりして、島本先生w
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 19:49:26 ID:SaF64GYH0
GX今月号読んだ、久々の富士鷹登場はいいのだが
このネタを描くなら1年前にやるべきだったのでは??
それともほとぼりが醒めてジュピロも移籍していなくなった
敢えてこの時期にワザとやったのか??
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 20:21:34 ID:4Pzu2IbEO
>252
何言ってんだ。
作画にこだわる人間は少なくとも20年ほど前からかなりいたぞ。

ネットのおかげで個人の意見が不特定多数の目に止まるようになっただけで、若いヤツとかが急増したわけじゃない。

よく知らないのに想像で語ってはいかん。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 20:24:50 ID:NlYfCgw50
お前も想像で語ってるじゃん

若い作画厨が増えていないという前提で
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 20:56:34 ID:63SFNTsu0
>>264
そう見えるか?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 20:56:35 ID:4Pzu2IbEO
>264

お前は何か悲しいな。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 21:07:34 ID:4Pzu2IbEO
何かタイミング良過ぎだが、自演ではないよ。
証明はできないが………………
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 21:45:48 ID:Zq2IGF7S0
今週ののだめのEDには炎尾燃の名前は無かったな
まったく島本ファンの心を揺さぶる謎の存在には困ったもんだぜ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 23:31:32 ID:zm9XQE5R0
らきすた店長、登場の仕方が島本キャラらしくてよかった
黒塗りわかってるなあ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 10:46:58 ID:A15m7wib0
一応言っておくと、昨日大阪芸大に来た。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 12:22:20 ID:umpj5yGa0
>>270
なにを今更。
先週ラジオで大阪に行ってきますと本人が言ってたし、
岡田のブログでも島本先生が来ますって告知してただろうが。このシッタカ君め♪
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 12:33:48 ID:A15m7wib0
知るか、歩いてんの見かけただけだ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:23:44 ID:GtvVYWL1O
>272
いや、知っとけよ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 14:49:41 ID:vjQijqvI0
>>272
何故お前はこのスレにいるのかと、小一時間・・・
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:20:00 ID:KAZxMMBJ0
なにこの選民思想
マジうざい
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 18:31:26 ID:CqmlvV130
自分達が島本の事は何でも理解して、毎日の行動を知りうる限り知り尽くしてる
選ばれし親衛隊島本組さっ!とか勘違いしてんじゃね。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 18:46:07 ID:vjQijqvI0
自己弁護乙
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 19:47:18 ID:5wwQ7LpY0
きめえ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 19:56:45 ID:GtvVYWL1O
>275-276
お前らって普段から周りによく おかしい っ言われてるだろ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 20:03:53 ID:LaX37gwdO
いつのまにか叩き体質の住人が増えたよなあ
もうちょっとマターリいこうや
281マンヴァさん:2007/06/16(土) 20:33:08 ID:Igv5rvZx0

 vipで島本スレへの誘導スレ何度か立てられて以降、たびたびこんな風になるから、故意犯だと思うよ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:45:17 ID:CoA9+g4C0
お前らケンカするんじゃない!
島本ファン同士で敵になってどうする?

「どうせなるなら親友だ!!」

稀代の迷作『無謀キャプテン』からの引用だ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:19:05 ID:1xbNQB0C0
みんな!感謝週間のハガキは書き終えたか?
STVのブログへコメントは送ったか?
ポッドキャストは聞いているか?
マンガノゲンバの録画準備は大丈夫か?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 03:11:56 ID:e0NfLMVrO
STVの電波が届かない!
パソコンはあるがネットに繋がらない!
BSが入らない!

くそ!なにもかも無いじゃないか!
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 05:20:16 ID:VTIwdMR70
ID:vjQijqvI0
ID:LaX37gwdO

特選IDですね
島本も泣いてるよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 05:21:11 ID:VTIwdMR70
ID:vjQijqvI0
ID:GtvVYWL1O

だった

>>280
マジすまん
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 08:58:53 ID:KbLoHDO+0
>>271>>273-274
毎週ラジオ聞いて、毎日ブログチェックしてなきゃ
ここにカキコする権利ないみたいな書き方だな。ちょっと異常。
島本先生好き好きー!なホモなんじゃねえの?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 10:27:18 ID:OaAOL4GsO
まさに島本漫画から何学んだんだよ組だな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 11:18:47 ID:YCMKpMZ90
>>282
左翼思想ですね
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 13:21:46 ID:QBzY7XTEO
>288
で、そういうお前は何を学んだのかな?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 14:27:13 ID:F2syjEsS0
>>282
島本的展開だと、荒廃的なスレになり、そして全面戦争になり、最後は赤い夕日を背に友情を築く感じじゃないかな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 14:40:33 ID:S0XwzC2B0
男なら拳で語りあうものさ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 14:46:07 ID:S0XwzC2B0
  __  __
  | 友| | 厨 |
  |   |  |  |
  | 情 |  | 房 |
   ̄ ̄   ̄ ̄

さぁ、好きな方を選べ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 17:08:16 ID:Fd/STnL10
部屋に閉じ籠もりきりで漫画ばかり書いている奴の作品から
うかつに何かを学ぼうとするんじゃない! と炎尾先生なら
言いかねん。w
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 17:36:44 ID:xdSo/z7p0
ガイナ版も見たけど、普通に及第点だと思うぞ
ただ京アニと比べちゃかわいそうだ
あそこのこり方は異常なんだよ
ガイナがどうこうじゃなくて比較できるアニメ会社なんて無い
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 18:06:42 ID:rzT1TTaa0
また狂兄厨参上かい?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 19:15:24 ID:tebu+0hVO
>>296
胸に「狂兄厨」と書いた服を来た男が太陽をバックに丘に立っているのを想像した
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 19:53:07 ID:+S1WHbeF0
提出が明日までのレポートが手付かずだが・・・





敢えて寝る!!
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 19:57:31 ID:S0XwzC2B0
いや、それはダメだろ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 20:51:08 ID:O8UTCiKT0
ちゃんと早くに起きて仕上げろよw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 21:31:07 ID:7ZGacgs00
島本語録っていうか、炎の言霊ってえのは
逃げ口上にも使えるから使用にあたっては注意が必要だな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 21:33:07 ID:7nRAcgcQ0
あえて寝たあとにちゃんとこなすからすごいわけで、寝ただけじゃ…

駄目だ!
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 21:59:12 ID:qTYhrvtY0
寝るだけじゃダメだ!起きるだけじゃダメだ!
寝たり起きたりするだけじゃダメだ!
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 01:59:41 ID:bN6vo5/50
>島本語録っていうか、炎の言霊ってえのは
>逃げ口上にも使えるから使用にあたっては注意が必要だな。
屁理屈を勢いでごまかして言いくるめているのが多いからね
なんだかよくわからんが、なんだかわかった気がするから言霊は厄介
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 03:09:29 ID:jfTZ77Pc0
作者自身注意しているが、典型なのは恐らく最も有名な言霊である
「心に棚を作れ」
だろうなぁ。

俺の座右の銘なんだけどさ。
306298:2007/06/18(月) 08:40:00 ID:NNov4Sqd0
あえて寝てみたが・・・




やはり駄目だ!


やるべき時にやっておくことが大切なんだな・・・!
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 14:25:11 ID:I3oBxRNn0
〆切というものを抱えてる人間にとって
新吼えペン5巻ほどの劇薬はない
建前のほうも本音の方も
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 15:03:33 ID:Q/q2ApxfO
ヒーローは雷に打たれて死んじゃったの?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 15:25:27 ID:fCXRxXot0
火傷した顔を整形して、ぱみぱに生まれ変わりました。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 21:11:41 ID:D4jU8Ug40
そろそろ吼えペンもふろしこを畳む時期じゃあないか?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 21:40:35 ID:fElF8bQX0
Dランクの富士鷹から畳み始めやがった!!
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 21:43:30 ID:jztRNz930
からぶりサービス終盤の風呂敷の畳みっぷりをネタにして欲しかったのだが。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 00:00:27 ID:HvwlH6/H0
「おだつ」って何ー?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 00:11:07 ID:/pqQNqYN0
新吼えろはいったん休んで、アオイホノオに移行してほしい
ってことかな?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 00:16:18 ID:jDnp+2M70
「おだつ」っていうか、「おだる」というのは、よく下級生の前とか人前で
第三者に対しておれってこんなに人望あるんだぜー!とか、人気あるんだぜー!
とかいうのを見せびらかしたい余りに、いつもより調子に乗って自己アピール
をする様で、「お前、おだってんじゃねーよ!」「つい、おだっちゃった」
とかいう風に使われます・・・が、もしかして「おだつ」「おだる」は道産子の方言?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 00:18:20 ID:mDZOd7qx0
方言かどうかは知らんが、初めて聞いたなぁ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 00:56:35 ID:YpO+y9dYO
おだつは調子にのるの意。
北海道弁だが若者はあまり使わない。
少なくとも札幌圏内の若者の口から聞いたことないなぁ。
318sage:2007/06/19(火) 02:14:01 ID:ki7V0QWo0
おだてるのおだつだろ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 08:44:42 ID:xQns3V6OO
流れ星みたいな漫画屋は本当に許せない。
読者舐めんじゃねーぞ!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 08:47:04 ID:xUtFMHD30
>>319
漫画は君みたいなオタクのものじゃありません。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 10:54:39 ID:hk6VDI/T0
いやしかし、流れ星みたいな手法で名作が出来てしまうこともあるわけで。
ムチャクチャだけどノリは最高、毎週テンション高い! みたいな。

奇跡的に、なんか風呂敷が巧く畳まれる事も稀にあることも。

永井豪とか、ゆでとか、そうじゃないかな。
永井豪の「朱天童子」なんかは、凄く巧く畳んでるけど、計算とも思えない。
デビルマンの飛鳥了の設定とかは、すごいい展開だけど、
作者は連載中はノリで描いていたと言っている。
石川賢なんかは、むしろ風呂敷畳まないのが売りの芸風だったり。

むちゃくちゃな作り方だろうと、読者をバカにしていようと、
漫画家はいい作品を描けばいい作家。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 11:43:39 ID:+3daFnoy0
流れ星のアレは浦沢への皮肉と俺は受け取ったが
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 12:00:26 ID:A+mOedPeO
最後の方はアレな出来だったけど途中までは凄く読者を楽しませてくれたから、まあいっか
ていう作品といえば北斗の拳とか聖闘士星矢を思い出す
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:00:53 ID:h/VDNMYUO
今一部を除く星矢ファンは阿鼻叫喚とあきらめに支配されてるけどなw
島本さんには自分でまともに描けないで口ばっか出すようにならんで欲しい
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:38:53 ID:Eo0FWVPb0
江川みたいになったら人として終わりだなw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:39:14 ID:cElPSLM90
>>321
いやいや、飛鳥了の設定はどう見てもノリだっただろw
朱天童子は確かに奇跡としか言いようのないまとめっぷりだったけど。
まとめるっていう点では和田慎二のピグマリオンとかも凄い。
後付だと作者が言ってるけど嘘としか思えない。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:46:44 ID:cElPSLM90
冒頭で富士鷹が小さい風呂敷を並べて広げてるのは後付で広げてるっていう意味か?
うろ覚えだけど、学校で教える時はでかい風呂敷一枚だけ持ってた気がするし。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 18:37:51 ID:hk6VDI/T0
ちゃんと着地できるように気を使いながらジャンプするよりも、
後先考えず、全力でジャンプするんだよ。
その方が高く飛べるに決まってるだろう!

転んでも、飛んでる間は高い! 
なんかなぜか上手く着地できたら、儲けモンだろ!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 18:59:18 ID:IaGKsNE1O
>>327
大きい風呂敷は物語全体の事で小さい風呂敷は各キャラって事だろ。
普通はサブキャラは大きい風呂敷に纏めて入れてしまいがちだが富士鷹はサブキャラ一人一人に風呂敷を用意していったからいざ回数が足りなくなった時に畳みきれないという
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:08:17 ID:HXlm1DlL0
>大きい風呂敷は物語全体の事で小さい風呂敷は各キャラって事だろ
それはどうかな?

むしろ「大きい風呂敷」というのは作品自体の骨旨で、「小さい風呂敷」ってのは「章」としての枝だろ。
キャラは所詮、ストーリーの語部に過ぎない。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:12:59 ID:wXYfHnv+0
鼻の高くなってる絵が受けた
すごい顔で心持を表してるな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:33:06 ID:6GN572SjO
丸々1話富士鷹イジリかよ。黒博物館や月輪見る限り完全復活したみたいだけどもう悪夢は見ないのかな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:58:16 ID:oBE7tcgxO
月輪や黒博は短期限定だから、風呂敷広げる暇が無かっただけだろ
もともと短編も上手い作家だし
賭けてもいいが、普通の連載始めたら、また後付け大風呂敷をやるぞ
まあ、それが富士鷹の魅力でもあるが
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 20:20:04 ID:K3jt0gZM0
いかん、炎画のからぶりサービスの絵を見てたら、めちゃくちゃ笑いが込み上げてきたんだが、
それと同時にものすごい殴りたくもなったw 
別にからくりのファンでも何でもないんだが、
ジュビロとは違った意味で「面白いじゃねーかバカ野郎」と殴ってやりたいwww
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 21:11:05 ID:sEvwl0V80
と言うか『黒博物館』読んだ後に書いてるね>今回
ジュビロの担当編集がバネ男みたいな顔してるし
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 22:02:47 ID:v5O5AGFtO
90年代の話だけど、北海道では方言は不良っぽい乱暴な言葉として使われてたな

「お前あんまおだってんじゃねーよ」→「お前あまり調子に乗ってるんじゃねーよ」
なまら→やたら
そうだべ?→そうだろ?
なんかも同じで基本は不良言葉に近い汚い言葉
「だべ」は「だべだべ」「んだんだ」みたいには使わない
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 22:13:39 ID:dnSeeYdm0
のぼせ上がる、みたいな感じか
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 22:47:22 ID:/pqQNqYN0
同じ北海道出身者のゆうきまさみの競馬マンガでもヒロインがたまに
「なまら」とか「だべ」とか言ってたね
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 22:48:00 ID:mDZOd7qx0
どうでもいいが富士鷹と絡むと、高確率で自分の仕事がグダグダになるな炎尾w
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 23:06:31 ID:K3jt0gZM0
>>339
あの二人は一緒においとくと危険な化学反応起こすからなw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 23:27:53 ID:sTsvBCfZ0
ジュビロのモデルはいわずとしれた某漫画家だが
今回のエピにリアル成分は何%くらい含まれていたんだろう
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 23:43:02 ID:A+mOedPeO
元ネタの人には全くの無断、島本の妄想100%で描いていて
今月号のサンデーGXを読んだ途端に電車に乗り込み、島本を殴り倒しに行き
「面白いじゃねーかバカ野郎」と笑い泣きしてる元ネタの人が想像出来た
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 23:46:27 ID:K3jt0gZM0
状況設定はほぼ100%だろw
もっとも、連載終了の真相は知らんが。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 23:47:01 ID:oBE7tcgxO
実際はCクラス以下は、まとめて丸めた程度だし、ヒロインと連れも畳んだだけ
主人公とラスボスだけ少し凝ってみたぐらいだな
まあ、一巻て終わらせろは無い
少なくとも一年近くはラストバトルやってたはず
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 23:49:39 ID:GRN8ncY80
アシハナとか殺す必要なかったのに殺したしなー
346マンヴァさん:2007/06/20(水) 00:13:00 ID:oi43zx3G0
 状況設定は明らかに変えているよね。

 基になった事実があったとしたら、「風呂敷をたたみきれない悪夢を見る」 とかなんじゃないかしらん。
 そういう話くらいはしていてもおかしくないしね。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 00:19:58 ID:JbNPjfg80
そりゃそうと今回の少年リベンジ編集長の三神って
島本の元担当のマッケンロー三上氏だよな?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 00:53:39 ID:NYEga01bO
ジュビロの風呂敷といえば
うしとらのヒョウの畳み方は未だに泣ける
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 01:33:51 ID:8oy6p4x+0
ジュビロ出るとやっぱ勢い出るよなー
ボタQ元編集長、マジで言いそうだ>1回くらいいいじゃないですか!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 07:53:57 ID:/ALJ01z90
今回パロで出したのからくりとスプリンガルドだよね?
どうせなら月輪のキャラも使って欲しかった・・・
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 10:24:51 ID:5z8U7AZd0
>>345
3姉妹の風呂敷は付けないほうが良かった・・・・・・・。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 12:15:37 ID:MYwZ3zCAO
ジュビロはわかるけど流れ星にはモデルいるの?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 12:30:15 ID:+gH9/myk0
なにを今更・・・・
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 14:04:55 ID:vigVvlXrO
元々は安永航一郎(図星狂一郎)だが、今は今風の軽い漫画家って描写だろ
あの特濃安永が、あんなに軽くはなかろう
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 17:05:03 ID:GJ4LCDNh0
元々知り合いの漫画家のイメージをいくつも合わせて作ったキャラじゃなかったけ>流れ星
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 19:41:20 ID:FcvyADoy0
>>347
現ヤンサン編集長の三上だな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 19:49:57 ID:v8/zHXMB0
今回の話は何か不快だった
ジュビロは風呂敷を畳むのに他人の力を借りたりしねぇ
ほんとこの作者は他人の美味しいところを持っていきたがるよな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 19:55:03 ID:E/x/X5iY0
>>345
足華は殺す必要あっただろ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 20:12:59 ID:tfU8svFh0
サイン会の話題はこのスレで?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 20:29:55 ID:qF8BfSB60
本屋で「Dランクのキャラの風呂敷から畳み始めやがった!」のとこで思わず吹いた
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 20:35:50 ID:qflpNx7M0
三省堂のHPにサイン会の整理券終了しました
とか書いてないってことは、まだ余ってる?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 20:38:01 ID:sBfbP9HO0
だいたい畳む畳まないなら島村の最も尊敬する石ノ森なんか全然畳まない人だったんだが。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 21:14:00 ID:6m9RRnOg0
流れ星タイプの最高傑作は媒体違うけどコードギアスみたいなもんだとオモタ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:36:40 ID:fDVctKBS0
11巻と12巻が手にはいらん。
大型書店回ったけどこの2冊だけキレイに抜けてやんの…
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 00:00:35 ID:8DSCeEXjO
>>360
ジョージ思い出して俺も噴いた
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 00:17:35 ID:RzeiGHH60
>>357
ぶっちゃけ、29巻以降のからくりはどんなに虚仮にされても仕方ない出来
リアルタイム時のからくりスレじゃ、本編より、島本がどうネタにするのかの方が盛り上がったくらい
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 01:15:16 ID:CuJIKVmC0
ごめん。俺も当時そのスレで島本のぶった切り楽しみにしてた口だw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 02:17:43 ID:Y3Pj4isA0
今月は流れ星怖かったなぁ。始めてあのキャラが立ってる所を見た。
時事ネタと相まって
「豚肉でもあいつらは味の区別つきゃしねーよ」とあの表情で喋ってる姿想像してそら寒くなったわ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 02:30:26 ID:OBjt9gdY0
>>362
畳み方をそもそも知らない石川賢という漫画家もいたな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 02:49:23 ID:qiRJH4Je0
石川センセは
たたまない
という芸風でした
たたんでたらきっとガックリきてたと思う
期待はずれで
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 03:08:24 ID:bjchKT7IO
石川先生(´;ω;`)ブワッ

兎も角、島本先生もお体お大事に。
人間、何かのはずみでポックリ逝ってしまうのだ。

島本先生だけじゃなくこれは現在頑張ってらっしゃる全ての漫画家の方々にも伝えたいこと。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 03:10:08 ID:a2me6Y8z0
食賀勝って炎が前に勝手に殺してなかったか?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 04:39:35 ID:vgsTnfZc0
「逆境ナイン」や「無謀キャプテン」の頃の島本って
風呂敷たたむこと考えて漫画を描いてたのかな……
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 05:41:39 ID:srmvZmFf0
>>373
本宮ひろし流の、次の展開は全く考えず、
作者自身もその状況を乗り越えられるかどうかわからない、
そのやり方で大成功したのが「逆境ナイン」、失敗したのが「無謀キャプテン」

とインタビューで言ってた。
ちなみに、失敗した無謀キャプテンが大好きだそうだ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 11:12:38 ID:SaVaF5mV0
月輪のポスターの言葉の意味がわからなかった
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 12:48:19 ID:4smOeusv0
富士鷹の黙々と風呂敷を並べていくビジュアルに吹いたw

こういうありえない直球な表現を力技でぶちかまされると
島本漫画の読者でよかったと思う
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 13:26:31 ID:0fcvP3tF0
ジャンプ作家なんか9割ぐらい畳まないのにな
冨士鷹は偉いよ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 14:19:00 ID:nnnvEgfu0
「畳まない」というより「畳めない」まま
打ち切られるケースが多い
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 15:26:13 ID:CuJIKVmC0
しかも伏線はりすぎて失敗するケース多いよな>飛翔系
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 15:58:53 ID:FUO/JM4r0
飛翔系w
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 18:59:32 ID:SaVaF5mV0
同人板から出てくるなよ>>379
腐臭がするぜ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 21:49:48 ID:QuZzgts00
最近ジュピロが短期集中連載のお仕事ばかりなのは
本当に風呂敷の夢を未だに見ていて、
なるべく畳みやすいように畳みやすいように気を張るようになって
しまってるのではと勘ぐってしまう。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:11:40 ID:bwJL93aD0
流れ星も息の長いキャラだねw
お調子もののところが憎めない。
サブリミナルとむぅ〜んアシスタンツも結構好きだ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:22:00 ID:yfFHLxbrO
>>371 また傷口が開いてしまった。ふとした瞬間、ゲッターがもう読めないことに落ち込む。いきなりだったもんな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:43:05 ID:QCWa9N07O
最萌トーナメントの流儀だと、Bランクくらいのキャラから
「モブ」呼ばわりされるんだよな……例え作者がどれだけ愛情を注いでいようと。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:04:03 ID:WDbzsAzO0

    __________________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 【一次エントリー】★第1回漫画さいもえトーナメントを開催します!★
    | 募集期間:2007/06/18(月)〜2007/07/02(月)  各日1:00:00〜23:00:59
    | エントリーはコード必須、1日1回とし、毎回15キャラまでエントリーできます。
    |
    | エントリー受付スレ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1181915439/
    | コード発行所(2時間待ち 携帯なら即時発行) http://tcode.sakura.ne.jp/comic/
    |
    | 参加資格 :男性漫画キャラ。生物・非生物不問。
    | 詳細はまとめサイト→http://sakura.45.kg/mangasaimoe/にてご確認ください
    | 皆様のご参加をお待ちしております。
    |
    | 漫画最萌・さいもえ関係 企画運営スレ11
    | http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1176818873/
    人       。 |連載中じゃなくても出場できます
  /   \  / ∠___________________________
 /   `⊇` ヽつ__________________Ellヨ__________
 ゝU;∴;:∵;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ` U ̄U
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:59:44 ID:eJFkMLDc0
島本ブログって本当に本人書いてるのか?

フォントいじりがあまりにセンス無くて
あれだけ面白いマンガを描く島本がこれはないだろう
と思ってしまうのは俺だけだろうか。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 00:09:04 ID:JDxIrjG30
次回は>>387のレスを先生が読んで驚愕するコマから始まります。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 00:28:54 ID:3Fg7psT00
アニメ店長登場して以来
らきすた見るようになってしまった

なんかまんまと狙いどおりになったしまったみたいで
ちょっと悔しい
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 00:34:59 ID:Vt2QZAxt0
>>387
むしろ一生懸命できないパソコンに向かう島本を想像して萌える
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 00:36:09 ID:Ss4LO4ro0
パソコンをよくわかっていない島本先生本人が書いているからこそ、
ああいう大雑把な文字使いなんだろ。

だいたい、WinとMacでは表示される雰囲気もずいぶん違うし、
>>387とは表示環境が全然ちがうんだろうよ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 00:37:39 ID:6jX6nNQc0
ネコもシャクシもフォントいじり時代から進化してないだけのような
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 03:28:43 ID:pJwgg95+0
>>333
月輪は畳みきれなくて、延長したと単行本に出ていたがなー。
短編でもDランクキャラのエピソードを入れて畳みきれなくなる
富士鷹が好きだ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 03:51:13 ID:YgvSTOTT0
今週のバキに負けダカが・・
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 10:00:23 ID:oShafaRE0
島本和彦の脳内イメージ
http://maker.usoko.net/nounai/r/%C5%E7%CB%DC%CF%C2%C9%A7

島本和彦の能力
http://maker.usoko.net/nou/r/%C5%E7%CB%DC%CF%C2%C9%A7

島本和彦の今日の確率
http://maker.usoko.net/kakuritu/r/%C5%E7%CB%DC%CF%C2%C9%A7
今日島本和彦が重要な秘密を隠している確率 19%
今日島本和彦が割り箸を割り損ねる確率 41%
今日島本和彦がドアに指を挟む確率 84%
今日島本和彦が悩む確率 79%
今日島本和彦が気取っている確率 73%

396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 10:25:15 ID:BbhtpTVB0
何番煎じだそれ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 10:39:08 ID:hzi6EWBx0
>>387
正直、俺も思ってた。
フォント弄りもあれだけど、そもそも文章自体が頭悪そう・・・
ミクシとかブログとかで、面白い事書こうとしてテンションあげすぎてウザイ文になってる痛い人の見本みたい。
「!」もウザい。

…それなのに、せんせの漫画のネームにそれを感じたことは一度もない。
ネームから年齢相応のインテリジェンスを感じるし、一流のプロ漫画家としてのセンス溢れるセリフまわしだと感じる。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 12:42:53 ID:HjKsisLY0
>>377
つかうしとらとかからくりクラスの長期連載の大風呂敷をマメに畳もうとする
ジュビロが異常
どんだけのストーリーテラーでもあれはグダグダになる
しかしグダグダになるの解ってても畳まずにいられないジュビロが好き
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 13:09:36 ID:XNca0iON0
からくりは43巻か。
ダイの大冒険は全37巻できちんと風呂敷をたたんでたな。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 14:23:46 ID:Ffzt5NvT0
何処がw
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 14:44:04 ID:OrBmGhTy0
>>387
漫画家の日記なんてただのガス抜きかファンサービスだからな
推敲する時間もそんな取れるわけじゃないだろうし
思いついた順番にパパパっと書いていったらああいう文になるのも道理
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 15:06:44 ID:C4WC7oVV0
こじつけでもつじつまがあえばそれにこしたことはない!!
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 15:09:42 ID:C4WC7oVV0
こじつけでもつじつまがあえばそれにこしたことはない!!
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 15:21:39 ID:zhGenojq0
>>398
からくりは、最後の列車バトルで本当に一人一人畳んでたよな。
ライバルのサーカス団やナイフ投げのねーちゃんまで。
405マンヴァさん:2007/06/22(金) 16:05:32 ID:blze5uzf0
>>387
 漫画の面白さと、文章の面白さは全然別物だし、漫画のセリフを考える力と、文章の構成力も別物。
 さらにはデザインとしての絵の構成力と、漫画の絵の技術力もまた別物だったりする。
 それぞれ兼ね備えている希有な人もいるけれど、たいていの漫画家は、普通に文章を書こうとしても下手くそで、
漫画絵とは関係ない部分のデザインはヘボかったりもするしね (だから、装丁デザインを別の人がやったりする)。
 まして島本は、「絵のない文章なんて辛くて読めない!」 とまで言うくらいだし、きっと自分の文章もまともに読
み直していないのかもしれない。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 17:23:00 ID:tLWNxwSb0
ブログも漫画で描けば解決!

なのか?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 18:43:14 ID:5pHDrkNf0
最近、桜玉吉みたいになってきたと思う
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 18:54:02 ID:OZMUrLG10
ねーよww
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 19:12:25 ID:ovjtCc2P0
つーか誰もポスターの言葉の意味わからん?
じゃが芋をつかんでなんとか・・・
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 22:57:51 ID:sbOWrHmc0
・じゃがいもをがっちりつかむ
・じゃがんはがちりんにとぶ

じゃないの?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 22:18:20 ID:Bqz1E5U80
>>354
マッスル日本、正月仮面、鉄拳ジョージ、ゲゲーベン、力道山校長、アドニオン諸本、
スモーク・サーモンetc.
そんなノリで生まれたキャラじゃないわな。
特に前二者は未だ俺にとって神に等しいw
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 22:40:15 ID:RoOUUc3G0
「ま、まさか、風呂敷を何枚も広げたまま畳めなかった漫画というのは…」
「知っているのか、雷電!?」
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 22:50:26 ID:knHA054L0
からぶり最終巻に炎尾クレジットってネタだけど
実際のからくり最終巻で島本クレジットってあったの?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 23:54:06 ID:UWXRi+TS0
あるよ。
からくり最終巻の最後のあたりに
「お世話になった人」の名前が1ページ使って書かれてるが、
担当編集者、資料協力などに続いて漫画家の名前が何人か。
その中に島本和彦の名前もちゃんとある。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 23:55:23 ID:vSxzEMev0
喫茶店のおばさんの次くらいだったよ
たしか
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 00:27:07 ID:hJnGK3Ku0
さんくす
>「お世話になった人」
吼えペンでネタにされた事とかその程度の事なのかな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 00:29:03 ID:ddkMwBlJ0
たまに相談にのってくれたとかそんな話だったような気がするけど
記憶が曖昧なので捏造かも
スマン
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 01:21:48 ID:kDdr784j0
>>368
何の偶然かまさに先生の地元北海道で
ミートローフの牛肉偽装事件が起こって
流れ星の台詞がしゃれにならなくなったわけだな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 01:34:45 ID:6UItcKlx0
そんな時はあれだ
最近はなりを潜めている島本の得意技、「単行本で大改編」だ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 02:22:08 ID:V+9zW3ZJ0
まさしく漫画が現実に
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 04:55:58 ID:G9SWDMQF0
>>418
そんなセリフはない!
368が勝手に想像しているだけだ!
368が書いた文書をもう一度読め。
そんでもって、ついでに雑誌もリアルタイムで読めw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 08:19:48 ID:vX2EDe4vO
>379
飛翔系ではなく跳躍系では……
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 19:31:14 ID:fY22r8vC0
今更GX立ち読みして本屋で大爆笑しそうになった元からくりスレ住人な俺
確かに面白かったが、丸々一話身内いじって漫画にするなよw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 20:04:29 ID:X4uXgKGh0
>>423
別に倫理的に問題あるわけでなし
おもしろければいーじゃん
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 20:15:33 ID:GrMpMAm90
> 丸々一話身内いじって漫画にするなよ

何をいまさら・・・・・・そもそも無印吼えペンでの富士鷹初登場回と
それのネームを見せられた時の藤田のリアクションを知らんのか??
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 20:31:02 ID:2+ZLryjx0
>>425
そういうな。最近、新参者が多くなってきているのはしってるだろう?
何も知らんから、見当違いで今更な質問をしてくるんだよ。
そこを指摘すると、すぐに暴言を吐いてくる始末に終えん厨房だ。
ほっとくか、透明あぼ〜んしとけ。

それが嫌なら、丁寧にお答えして差し上げてやれ。バカバカしいがな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 20:58:45 ID:I2u6WFfc0
ジョークも普通に流せない粘着質は厨房にならないのか…。

なんかよくわからん流れなので寝る!!!
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 21:10:46 ID:fY22r8vC0
いや、吼えペン1巻から全部読んでるからあくまでなんというかネタだったんだが…
流れ悪くしたなら謝る。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:11:10 ID:wmHIVL7H0
いや、明らかに>>426が空気を悪くしているw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:19:03 ID:wxEG1iZs0
今度はジュビロがGXで島本ネタを書くべきだな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:28:52 ID:GrMpMAm90
>>428
いや、明らかに>>423は1巻から全部読んでる者のネタに読めないし
あれを冗談と読まれるつもりで書いたのなら書き方が悪いとしか言えん罠
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:32:28 ID:wmHIVL7H0
だからあえてスレの空気悪くするなって言ってんだよヌケサク。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:35:12 ID:GrMpMAm90
>>432
おまえが1番空気を悪くしてるよ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:37:08 ID:ANtclCrE0
>>433
横からで悪いがお前がスルーしてたら何もこんな流れにならなかったわけで
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:38:55 ID:fY22r8vC0
もう消えるからよしてくれ。すまんかった。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:47:39 ID:GrMpMAm90
>>434
横からウザいよ、ここではカキコミにツッコミ入れるのも禁止なのか?
荒れるのが嫌で?アホらし。この程度で荒れた荒れたと騒ぐのも低レベル。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 23:01:02 ID:ANtclCrE0
真性だったのか…変なのに触っちまった
438マンヴァさん:2007/06/24(日) 23:26:41 ID:It3lHLs80

 まぁ明らかな悪意…例えば、「このスレは性根の腐った信者で構成されていて、そうでない人間
の書き込みを新参者だの暴言を吐く厨だのと決めつけて攻撃するスレなんだ、という印象操作を
しようとしている」 よーなモノには、あまり何度もさわらない方がよろしいかと存じ上げる。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 23:39:29 ID:2+ZLryjx0
>>438
君もだ。
君がここでの発言をどう思うかなんて、君自身の問題だろ?
ソレを君自身の価値観に照らしてどう考えようが、それは君の勝手だろう?
だが、ソレを他人に強要したり決め付けたりしてはいけないな。みっともないよ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 23:51:27 ID:wmHIVL7H0
>>438
日本語でおk
だからそういう陰謀論が云々じゃなくて新規さんでも居心地のいいスレでいようよ。

441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 00:07:04 ID:b4jklQED0
いや>>438はおかしいこと言ってないと思うが
わかりやすく言うと荒らしだと感じたらスルーしろってこったろ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 00:14:52 ID:2ZWlXth/0
またらき☆すたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 03:33:26 ID:OwcDhkg/0
まぁID:2+ZLryjx0が特選IDな事は間違いない

ID:GtvVYWL1O
ID:vjQijqvI0

↑の自演チャンと間違いなく同一だし
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 04:30:08 ID:lyHq2VWX0
らきすた、島本的いい詭弁でたなw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 07:10:51 ID:NUGjLfax0
らきすた本編の流れと関係なさ過ぎてワラタ
つかあの数分、もう単にアニメ店長のアニメ化だろうw


しかし島本漫画のアニメ化の話ってないのかね
オタ受けするだろうし、深夜枠なら話があっても良さげなのに
逆境ナイン実写映画化よりは現実味あると思うんだがw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 08:18:23 ID:m/3Vq8As0
脚本島本先生かと思ったwww
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 08:25:28 ID:AacgIzDa0
京アニなら、これまで誰も成し得なかった島本作品のアニメでの完全再現ができると真剣に思う
肛門アニメは酷かったからなぁ・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 08:42:32 ID:E+7FOH950
>>445
つスカルマン


はあまりに酷い仕打ちだよな…
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 10:09:02 ID:pmwi7YvQ0
肛門は島本に関わらないで欲しい
京アニがアニメ化してくれないかなあ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 10:17:52 ID:c1aXwOqp0
また気持ち悪い奴らが湧いてるな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 10:39:38 ID:pmwi7YvQ0
らきすたのアニメ店長知らないの?
島本絶賛してたじゃん
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 10:44:50 ID:c1aXwOqp0
らきすたが気持ち悪いとは言ってない
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 10:49:13 ID:o74Sf1hE0
ID:pmwi7YvQ0が気持ち悪い事だけは解った。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 12:34:45 ID:lyHq2VWX0
おまえらまた製作会社で揉めるのはやめとけ
どうしてもというならゴンゾによるアニメ化にしとけ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 12:40:18 ID:2tgUS3LF0
ツマンネ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 13:55:50 ID:AacgIzDa0
糞ガイナのアニメ店長は社交辞令で褒めてた感バリバリだったし
炎転OLAだって漫画のネタに出来ると思えばこそ、あえてああいう描き方してたんだと思う
本心じゃまったく納得してないと思うよ、島本先生は

今回の京アニ版アニメ店長は心の底から賞賛してたと思う
10数年越しの悲願が叶って、島本先生の気持ちを思うとこっちも嬉しくなってくるな
京アニに嫉妬してる奴等もちらほら見られるが、島本先生は気にしないでほしい
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 14:17:38 ID:03Vxgrks0
また2週間前と同じやり取りか。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 14:25:12 ID:UkydcHiI0
アニメのせいか、変なヤツが増えたよな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 16:03:20 ID:8G+dDEb40
・アンチガイナ
・アンチ京アニ

以上のどちらかに該当する人はここでは静かにしてくれ
愛のある悪口はまだいいが、悪意しかない悪口はダメだ
島本作品を読んでいるならわかるよな?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 16:14:54 ID:o74Sf1hE0
人の意見なんて、賛否両論あってとうぜん。
島本自身が賛が7、否が3割がちょうどいいと語ってるし。

アンチの発言が嫌だってのなら、ここのスレに来なきゃいい。もしくは「あぼ〜ん」設定しとけ。
ゆとり教育の新参厨房くんよ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 16:18:49 ID:9/UXzFZh0
おそろしくめんどくさいなおまえら
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 16:37:58 ID:PWanFkvj0
うむ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 17:39:19 ID:lqq1Kh/x0
不屈っ 今のきさまにいい言葉を教えてやる
そいつを胸に刻んで書きこんでみろっ!!
『それはそれ』!!
『これはこれ』!!
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 20:06:50 ID:f5vlhq+V0
ジュピロの「絶対やだね!」の一コマで爆笑する俺。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 21:30:55 ID:o74Sf1hE0
うむ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 21:51:37 ID:NeKFV53J0
愛のある悪口か、じゃあ言わせて貰おう。

今月号面白すぎるんだよ!やっぱりジュビロ無しじゃダメなんじゃねーか!?
せめて一巻に一回ペースで登場させろよ!さもなくば他の話ももっと頑張れ!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 21:57:27 ID:NQkAl4QK0
> せめて一巻に一回ペースで登場させろよ!
一時期マジでそのくらいのペースでジュピロ回があったよな
逆境合作辺りから也を潜めてたけど
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:15:40 ID:TUoC6VsX0
>>466
いつの間にか主役がジュビロに
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:23:18 ID:o7+zQU680
>>466
主役喰っちゃったよなあ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:37:20 ID:bOWQThCM0
いっそのこと「からぶりサービス」を連載してくれ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:54:34 ID:yWoJ5y5h0
マンガチックにいこうのカイジの回聴きたかった
というかまず島本先生がカイジ読んでたことにびっくりした
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:56:04 ID:Jm12MSgkO
そして空振りに終わると…
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 23:27:36 ID:wxuz+UKW0
藤田が最終回を描くんだな?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 23:35:05 ID:CwdB8HU/0
>>470
人気最下位でジュビロが代わりに描いて人気急上昇という落ちになるわけだな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 00:01:42 ID:Hv7a+TGi0
>>474
すると主人公以外、総入れ替えという・・・
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 02:52:07 ID:/m+EgVZR0
ジュビロは見た目が面白すぎると思うんだが、どうだろう
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 08:27:31 ID:toKOhQ3g0
島本絵のジュビロはあまりに面白すぎるよな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 08:58:49 ID:C/y4NtXw0
藤田は久米田康治や椎名高志のまんがに出たとき
は髪の毛を心配する人格者だったがもうそのイメージは
見事に吹っ飛んだな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 17:45:51 ID:AtQ15jcw0
今はどの漫画に出てもジュビロだろうな

それぐらいエポックメイキングなキャラだった
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 21:53:00 ID:8dpTUMvm0
少し上でも出てたけど、単行本オビの本人コスプレも
インパクトあったしね。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 11:29:00 ID:B48mY5Q60
ジュビロネタで島本スレが盛り上がるのはわかるが、藤田スレまで盛り上がるのはワロス
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 14:49:34 ID:INKYh8f60
他の漫画家が何かで藤田本人を描く時、ジュビロ以前は藤田が書いた自画像通りに描いてた人が多かったが
最近は「こっちの方が通りがいーや」ぐらいの勢いでジュビロを描いてる人が多い、ような気がする。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 17:03:37 ID:3NzMbzi/0
今更、なをき以外が書いた唐沢俊一を見ても、ピンとこないのと一緒だな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:39:58 ID:Gz1tKDJU0
あるあるww
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 21:01:44 ID:4hbQVmhG0
センセー、GX編集者日記で横浜ファンが何やら威張ってます。
イッパツ教育してやって下さい。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 00:12:34 ID:4dbdcZ3x0
お前がどうにかしろ!
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 04:33:55 ID:jHRVTX9g0
今回の吼えろペンを見て、一瞬流れ星が白倉にダブって見えたのは気のせいか?

それにしてもかっこよすぎるぜ!!ジュピロ!!

488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 07:18:28 ID:ZxdXJ49n0
時々ジュビロをジュピロと書いている人がいるがわざとなのか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 09:08:28 ID:m6seiKuo0
どうせ新参者だろ?ほっとけよ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 10:37:37 ID:japz74KL0
>>488
【審議中】

     ∧,,∧ ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ
  u-u (l    ) (   ノu-u
      `u-u'. `u-u'
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 11:02:21 ID:m6seiKuo0
【審議継続中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´`д´) (`Д´ ) ∧∧
( `・Д) U) ( つと ノ(ヘ・´ )
| U (  `・) (・´  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 11:03:35 ID:m6seiKuo0
   【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 20:31:20 ID:HJb5+cPM0
がいしゅつかもしれないけど、永久保存じゃね?

岡田斗司夫のプチクリ学園 島本和彦編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm166785
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 00:45:49 ID:rOnWgpKD0
正直、もう吼えペンはお腹一杯だから、いい加減違う路線やって欲しいな。
とりあえず安全ティーチャーか医療モノはぜひ読みたい。
島本先生の実直さなら、鬱とかのメンタル系の病にマジで効果ある
物は書けると思うんだよね。病気は医者との信頼関係が一番重要だし。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 00:50:04 ID:FtRGdfVK0
メンタル関係は人によって差が大きいので、下手に触れない方がいいかと。
島本マンガが効果的な人も中にはいるだろうが、逆効果な人もいる。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 01:59:57 ID:cAgMFd230
最初から効果を狙うとダメになる
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 06:59:12 ID:XFwG6W+t0
ワンダービットでもうやってたじゃないか>医療漫画
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 10:13:02 ID:yXgZSruI0
>>494
まあ、吼えペンみたいな作品って
結構貴重だと思うけどなあ。
ここまで真正面から業界いじりながら
笑い飛ばせる漫画って少ないと思うんだよ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 11:12:15 ID:BEebibLf0
正直、俺は鬱病って精神論だけじゃ治らないと思うんだよね…。
島本漫画が心の支えになるなら、それならそれで大きな効果があるんだろうけどさ。

周りに信頼出来る人はいるかとか、毎日健全な生活を送れる環境が出来ているかとか
総合的なものだと思うよ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 11:44:25 ID:T4xSrQRk0
島本が描きたい物しか描けない
それだけだろ。
医療物とかこっちがジャンル指定する意味なし。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 12:09:37 ID:J7rBU8rG0
鬱病は、むしろ励ましたらあかん。絶対あかん。
ほっとくしかない。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 12:45:06 ID:40FaZJZC0
何言ってんだ
料理屋連れてって創作料理食わせば直るよ

「岡☆さん、前向きになってきたな!」
「もう少しね!」
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 13:08:53 ID:KcIShZY/0
あの漫画は鬱病を舐めているとしか・・・
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 13:19:07 ID:YJtkBcOZ0
懐かしのホスピタル医院が舞台の漫画を読みたいと申したか
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 13:42:17 ID:3/asJYfl0
野沢さんの事も応援しようぜ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 15:44:41 ID:/mpi8+sD0
>>499
つーか鬱病は薬でしか治らん
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 16:07:44 ID:BEebibLf0
>>506
またそういう根拠のない決めつけを…乱暴だなあ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 17:01:50 ID:yXgZSruI0
そういえば、GSKのPaxilが今、話題になってるな・・・

うつ病の治療というのは、大きく分けると
急性期、慢性期、回復期になるけど、それぞれで
治療方針が違う。

急性期はやはり静養が一番。それから、薬物療法で積極的に
治療を行って、最終的にはカウンセリングや精神療法で
社会復帰を目指す、という考え方でいいんじゃないかな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 17:13:05 ID:XfHcokwy0





510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 17:15:53 ID:J7rBU8rG0
実は回復し始めが一番やばいんだよ>鬱病
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 17:20:04 ID:WmEoPGkK0
俺としては仮面ボクサーみたいなのを5巻分くらいの長さで読みたい
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 17:30:24 ID:yXgZSruI0
>>510
再発多いもんなあ・・・
急性期の静養ってのが意外に難しいんだよ。
周囲がほっとかないからね・・・
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 17:46:56 ID:68Ci58Ak0
とりあえずスレ違いは自覚しような。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 18:01:28 ID:T4xSrQRk0
>>511
ないだろう。
仮面ボクサーと挑戦者既に書いてるわけだし
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:59:39 ID:pfBZoj430
桜玉吉スレにいけ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 22:22:39 ID:L40Bb3C30
絶対
やだね。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 23:51:07 ID:M8aAMpPyO
中江さんが…
炎転のナレーションも落ち着いた中にユーモアがあって素晴らしかったね

合掌
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 01:32:47 ID:sz4hTsg70
>>507
いや本当。鬱病になるのは環境が大きいが、治すには医者と薬。
環境変えれば治ると医者に行かせないのは対処として一番悪い。
田舎で鬱での自殺者が多い原因はこれ。軽度の欝は薬で治る。
まずは医者いって診断&処方これが鉄則。
鬱病はただの病気なんだから体面気にせず病院にいかすこと。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 03:27:13 ID:DynsRAis0
延々とスレ違いな話を引っ張り続ける方にも良い医者が必要なんじゃないか
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 03:58:37 ID:dzx0Q0240
島本語録のデスクトップ壁紙集とかないのかなぁ。
新吼えペン6巻のあとがきまんがの内容なんか、最高なんだが。
たくさん原稿あるらしいし、発売してほしい。

アニ店の一コマ広告第五回を自分で加工して壁紙にしたら廻りに好評でした。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 10:12:06 ID:K9uKCdB50
「ドラゴン桜」の最終回がアレでした。当然ですが。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 11:23:43 ID:zz4ijCfZ0
まぁ別に・・・
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 16:06:32 ID:EiUD2Gkg0
鬼ノ仁乙
524売れっ子漫画家:2007/06/30(土) 18:30:51 ID:I/O06d7V0
>>521
最終回でコケるのが名作の条件なんだよ!!
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 21:40:14 ID:wSD2cYoXO
俺もジュビロに壁を食らわせて欲しい
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:45:45 ID:CRWYP7SW0
パンタローネの顔(ていうか鼻)は富士鷹の生み出した最高の漫画表現だと思う
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 00:29:12 ID:qZN++voU0
らきすた線が太くなってて良いな。というかもう準レギュラー化
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 01:46:06 ID:C2MjPoob0
ちょっと待て、また出たのかw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 02:07:00 ID:yaOWKUbM0
店長、すっかり準レギュラーになったな
あまり出すぎるのもどうかと思うけど
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 08:27:11 ID:EU0Y3Zbo0
また出るよ!って言ってるからしばらくはでずっぱりじゃない
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 09:21:19 ID:MAlJ5B9M0
店長本スレで不評みたいだが、それ以前にアニメ表現としての
らき☆すたのあり方が問われそうだ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 10:26:34 ID:gdNjaT9v0
>>531
> あり方が問われそうだ。

なにその新聞記事のようなぶん投げ文章

ていうかこういう文見ると
「問いたいのはおまえちゃうんかコラ
 他人の陰に隠れてんじゃねーよ」といいたくなる。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 10:35:29 ID:M76Rxkkg0
推して知るべし。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 23:50:15 ID:GZIXSpl/0
まぁ今回はケロロ小隊を出すためのダシにされただけだしなぁ

本来なら今回のネタをやるなら兄沢じゃなくて道玄坂を出すべきなんだが
らきすた見てる層じゃ道玄坂なんてわからんだろうしなぁ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 09:31:55 ID:+99KBjWs0
ところで、ふくろのたたみ方だけど、本誌ではメインだけ。
コミック書き下ろしとか、外伝扱いでサブをやるって選択肢は
出てこなかったな。割りとあると思うんだが。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 09:44:13 ID:t8xApoyT0
主題がぼやける
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 22:54:40 ID:8eRdkTqh0
こんだけアニ店出しても別に島本に金が入るとかそういうのは一切ないんだろうなw
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 23:52:23 ID:SJjxU/bG0
これがきっかけでアニメ店長の単行本が売れれば多少は入るだろ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 10:32:00 ID:E2v1GKVQ0
特設らき☆すたグッズ売り場にアニメ店長単行本が並ぶ展開か
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 13:30:57 ID:iEkIaFyY0
らき☆すたの後番組がアニメ店長ということはないのか
なんか昔マジンガーZ→グレートマジンガーがそんな流れだった気がする




でもまあないだろうな(完
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 13:35:55 ID:iPifjMUO0
どんな燃え展開だよw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 14:59:01 ID:hKfv47bH0
よかったー人が居る
逆境ナインスレ行ったら一週間以上誰もいない超過疎スレだったので
ショックだったけど、こっちは大丈夫だね
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 17:29:16 ID:jvoQ2G5W0
へうげものスレが島本ネタだらけになってる件について
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 20:43:36 ID:SMpYE7Tf0
GX今頃読んだが久々に感動した
でもあれじゃからくりがうまく畳めたみたいに誤解されちゃうじゃねえか
からくりは畳めなかった代表だって友達なら笑ってあげなよw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 20:46:58 ID:ULUqqFKg0
富士鷹ジュビロと藤田和日郎は別人ですから。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 20:52:38 ID:vC+JmKOkO
>>542
ていうかそのスレ、削除対象だから。
(漫画板は完結作品を扱わない)
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 00:05:44 ID:+UlQDADC0
劇場版
京アニマンガ祭の
ラキ☆スタvsアニメ店長で明らかに
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 19:00:40 ID:yxpmsM3J0
ようやくマンガノゲンバ出演か。
ttp://www.nhk.or.jp/genba/
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 20:32:03 ID:9UFLfow40
ヤス氏出てくるかな?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:37:47 ID:eGOEhum/0
島本先生と一緒に「火垂るの墓」を鑑賞して先生が弱っていく様を見たい。
もろウィークポイントを突く作品ではなかろうか。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 02:57:40 ID:kzLne9RP0
BSかよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 05:44:22 ID:s/Rjei460
test
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 13:12:27 ID:ikTstAZA0
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 13:38:45 ID:WSzu8ool0
このスレが作画云々で荒れないよう、まだらきすたに出るなら
アニサロ辺りにアニメ店長スレを立ててもいい気がちょっとしてきた
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 14:38:54 ID:OSSyJspVO
×アニサロ
○メロン
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 17:00:27 ID:GUSaaWEg0
そこまで何度も出ないだろう。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 17:24:11 ID:QWUazIwG0
しかし、オタには人気無いな
どの層が支持してんだよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 19:50:18 ID:aJuKQEI+0
オタの一部
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:12:33 ID:wsBbHNwr0
正解

多分、受け身で生きてるオタクには支持されにくい気がする。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:19:57 ID:u5DuFH1z0
まーた始まった
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:21:27 ID:t3hTJ1Dx0
何れにしろ、オタじゃないと受け入れられないって事か
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:22:59 ID:D1GqJIGx0
二年前まで高校生だったが、学校で回したら好評だったぞ
オタじゃなくても
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:25:59 ID:zhKeuwJl0
なに?何をまわしたの?
炎の転校生で、クラスを洗脳させようと思った事あるけど
全然受け入れられなかったぞ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:55:09 ID:D1GqJIGx0
>>563
炎の転校生とか逆境ナインとかだよ
いろいろだな…普通にパロネタ等わからんでも面白いと思うがなあ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:59:13 ID:dzzhJNkB0
逆境はまだ受け入れられそうだが
炎転や燃Vあたりはオタじゃないと無理っぽい
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 21:26:51 ID:lu7Ipi1F0
逆境ナインは受けたな。
あと、レッドカードも。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 22:55:39 ID:YndJCit/O
>>537
そういやEDに先生の名がクレジットされていたが、純粋にされていただけかよw

DVD売れたら少しは先生にも還元すべきだw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 02:29:48 ID:f9rhmSG20
なんとなくアニメイト止まりな気がするw>還元



創り出す者と儲ける者とは往々にして別・・・
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 06:19:41 ID:Qj49yflJO
>>564
俺と同じ年。
クラスで島本漫画まわしてる奴いた…まさか…
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 07:56:16 ID:aCw23jgI0
>>563,>>565,
20年近く前高校生だった者だがw
当時、ダンや炎転をガッコに持っていって
俺の周囲→クラス→ウチの学年全体と、
島本ぷちブームが拡大していった事があるよ。
ヲタじゃないと受け入れられないってこたぁない。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 08:05:22 ID:eiR88Aw/0
ダンは偶然最近見れたけど、まだ島本の個性が出てないな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 08:45:10 ID:uZ+vLVrf0
ワンダービットとか、ウルトラマンG、燃えよペン
このあたりが受ければな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 10:33:30 ID:INaPfcRF0
高校か専門学校かの頃に、炎の転校生のワイド版でて、勝ってきてみんなに貸したなぁ
ワンダービットといっしょに
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 10:35:18 ID:rMc4CNvs0
ワイド版って最後まで出たっけ?
なんか4巻あたりまで集めたけど、そこから中々出ずに
仕方ないから通常版を全巻買いなおした
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 13:25:46 ID:SMoOtj5C0
黄色い表紙のやつなら全部出た(持ってる)
他はワカンネ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 13:47:57 ID:4KuGQsmG0
炎転は、島本作品で今も上位ランクされるほどの知名度なんで
どんだけ面白いかと思ってブクオフで見たら、前半そんなに笑えなかったけど
戦闘フォーとのボウリング対決あたりから、急激に面白くなるね
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 14:48:40 ID:9PuchoE20
>>576
当時のファンはむしろ前半で笑ってると思うけどな。
戦闘フォーって名前だけでもニヤリとできないだろ?
ギャグって風化するものがあるから仕方ないけどね
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 14:54:23 ID:CZI7FNcl0
ボウリングの練習シーンがむっちゃ面白かった、あと勝ち方も
前半はヒネリが無いと思ったけど、当時は斬新だったのか
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 15:45:02 ID:K88UeuDO0
メジャー誌で、ああいうパロディネタを堂々とやってしまうこと自体が、
当時はむちゃくちゃ驚いた。ああいうネタは、アニメ誌の投稿欄なんかで
コッソリやるものだと思ってたから。
今となっては、当たり前だけどな。

今頃東京じゃサイン会か・・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 17:07:24 ID:rrC3ssyM0
ニンジャマン、なんで打ち切りになったんかな
カラダ手裏剣とか面白かったのに
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 17:25:14 ID:slPsGzg3O
サイン会行ってきた。
サイン会中に絵を描くとメチャクチャ大変なことを身を以て知ってるからってことで
あらかじめペン入れしてある色紙70枚、下書き30枚を用意して、ソコから一枚選んでサインしてもらう方式だった。

サインしてもらってる最中ちょっと会話したんだけど先生がニコ動ユーザーで軽く吹いたw

で、貰ったサイン
http://imepita.jp/20070707/622720
すごく失礼なんだがこのキャラの名前・作品名がわからないorz
誰か教えてくださいor
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 17:48:21 ID:r+MMZ4Yg0
>>581
乙。先生ニコ動見てるのかw
ってことは先生の声の入ったらきすた動画も見てるかもな。

で、そのサインだけど、俺には炎転のゆかりちゃんにしか見えん・・・
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 18:32:56 ID:ZoYgFTY20
しかし久々に見ると、先生老けたなと思ったわ
なのに作品に20代が描くようなパワーを保ってるのは凄い
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 18:48:40 ID:QdvfI2Eb0
完成度が一番高いのは、オンセンマンだと思ふ
585581:2007/07/07(土) 18:54:38 ID:QULCH+WX0
>>582
俺「今日描いてきたキャラの中にLIVEALIVEのキャラとかありました?」
先生「マイナーなの描いちゃうと誰もわかんなくなっちゃうからw」
俺「LIVELIVEってそんなにマイナーですかね?無法松とか人気あると思うんだけどなぁ」
先生「あぁ、ニコニコ動画にも結構あげられてるしね」
って感じの会話だった。

炎の転校生か…
今度読んでみる。にわかでスマン
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 18:58:43 ID:K88UeuDO0
これはゆかりちゃんじゃないだろ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 19:00:43 ID:K88UeuDO0
あっすまん
最終回のゆかりちゃんだったか
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 19:32:11 ID:LllrEzKI0
>>583
でもどんどんいい男になっておる
理想の年の取り方だな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 22:26:39 ID:ds99wldA0
>>585
無法松って「通りすがりの・・・・たい焼き屋さんよ!」の人だっけ。
島本節効いてるよなぁ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 23:32:05 ID:RVtEFwJ90
スーツで来てたのが個人的には意外だった>サイン会
いつもこうなのかは知らんです
まあラガーシャツでくるとは思わないけどさ

星紅から花が届いていたのは(直球すぎるけど)噴いた
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 23:42:00 ID:odA/tCXW0
>>581
斎藤さん?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 23:49:09 ID:RVtEFwJ90
野球漫画の主人公がお付き合いする人(野球より選んでしまう人)でいいんじゃねすか
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 00:49:17 ID:/sGTqLCH0
ゆかりちゃんだと思う
胸のバラは卒業式でつけてるやつじゃないかな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 10:26:06 ID:zystG38O0
今週のアニメハヤテの如くでハヤテが「これが逆境か」のセリフと共に不屈顔になってた
なんか最近、アニメ媒体でネタにされることが続いてるなー
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 10:51:43 ID:JrDtgmIA0
パロディする側からされる側へ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 11:30:00 ID:MPnVWptA0
今こそ著作権フリーマンガを作る時か
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 11:30:47 ID:5yYvn/ek0
ほのにゃん
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 11:48:45 ID:uXs5/oL60
ぱみぱが登場した回あたりから劇的に絵柄変わってないか
キャラの顔が丸っこくなってアニメチックになった。
劇画チックなほうが好みだなあ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 12:24:56 ID:zikrhC0G0
無謀キャプテンを今日やっと読んだ。
これは面白いな。島本の最高傑作だと思う。
展開の空回り方も締め方も大ゴマの使い方もギャグも男になりきれないキャラクター群も自作パロな部分も
さらに勢い全開な所も何から何までまさに島本って感じだった。これはいいよ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 13:07:45 ID:IADvR7YO0
>>599
島本漫画における男坂みたいなもんだと思っている
ある意味でのバイブル
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 13:09:25 ID:t5o/LzWp0
>>599
ギャグにパロディ要素入ってんのかな
何か知識がないと楽しめないのだろうか
俺は最後ガイコツになって「なんだこの漫画」と思った
島本作品は、殆ど買って本棚の最前列に置いてるが、これだけは唯一捨てた単行本だ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 13:11:22 ID:35BDziju0
最高傑作は仮面ボクサー
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 13:19:37 ID:t5o/LzWp0
それは同意
あと仮面ライダーBLACKの読みきり
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 13:22:08 ID:zS79lCTr0
うむ。仮面ボクサーのラストはちょっと泣いた。

でも俺が一番すきなのは燃えるVだけどな。
単行本に入らなかった部分は今でもなぜなのかわからないが。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 13:42:46 ID:IeShcY4b0
>>604
え?燃えるVは単行本入ってない話あるの?
つか島本作品って、単行本で描きかえられたりカットされてるケース多いけど
雑誌掲載時のほうが良かったと思う方が多かったり・・・
逆境ナインも最終回は雑誌の方がよかったよ
不屈にボールを渡してぶったおれるハギワラとか・・・
最後変わってしまうなら雑誌保存しとけばよかった
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 16:47:02 ID:Q7hJ1Ih50
単行本化で一番大きく変わったのが、燃えるVだよな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 16:49:12 ID:Q7hJ1Ih50
無謀キャプテンが、ある意味での島本和彦の最高傑作であることは同意。
「ある意味での」という言葉はどうしてもついて回るけど。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:07:17 ID:NUMBMV7ZO
逆境ナインの未収録の話って、どんなのか分かる?
不屈がボウズになるところみたいだけど、単行本は未収録で何があったのか分からん。
なんで載せなかったんだろ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:17:23 ID:MTQYHGkc0
とつげきウルフも雑誌掲載verのほうが面白かった…
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:55:32 ID:029NiaPvO
新装版逆境には坊主の不屈達が甲子園に対峙して帰っていく話がある
第24話 対決!! 甲子園VS全力ナイン とあるが、単行本で消されてるのってこれの事か?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:56:44 ID:029NiaPvO
新装版→GXコミックス版
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:59:32 ID:jPKYg4ox0
>>609
やっぱあるだろうな
俺が見たサンデーの回だけでも数箇所違うとこあるもん
島本漫画は掲載雑誌と単行本の2種類保管すべきなのかも
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 19:22:00 ID:r16/MKWv0
早速dat落ちの危険
逆境だ!!

逆境ナイン 島本和彦
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1183694987/
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 20:16:12 ID:B6MumHd90
ワンダービットも未収録のヤツ多い
映画館の話とか、単行本出た時の各話の解説の回とか
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 20:19:25 ID:fygMLraA0
>>601
あんた、無謀キャプテンは2巻目があるんだぜ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 20:36:43 ID:6TPJffTk0
>>614
あーあるある
個人的に好きなカリキュラマンの話は
友人の行き当たりばったりの奴が結局失敗するっていうエピソードが削られて短縮されている
エピローグ的なあのエピソードなくちゃ台無しと思うんだが
島本御大はあれでいいと思ったんかなあ。。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 20:41:54 ID:rqeWssbtO
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 20:46:55 ID:qyp9wQ5Q0
>>617
613の先のhttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1183694987/
は「懐かしまんが板」だけど、それでも削除しなきゃいけないの?

「漫画板」にあるhttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182757326/
の方は板違いで削除対象だけど
619617:2007/07/08(日) 20:50:32 ID:rqeWssbtO
脊髄反射でした。スマソorz
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 20:52:26 ID:VLLs6XBo0
>>618
漫画サロンに立てなおせ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 20:53:15 ID:zS79lCTr0
若いうちはそれも良し
惜しみない拍手をやろう
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 20:56:11 ID:nImxN35t0
確かに逆境ナインみたいなマイナー漫画を懐かしいって思う奴少ないから、
懐漫板の規格外でサロン行きなのかもしれん
よって617は正しい
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 22:37:18 ID:G+2nDwT30
>>612
「燃えるV」については

「あの頃島本は
ストーリー主体のマンガなんか描いたことないマンガ家だったから
悩みに悩んでコミック化の際に1巻なんか60ページも描き直したが
それでも面白くならなかったもんだよ!
ストーリーマンガってのは本当に難しいよ!!」
と同人誌「燃えよペン10巻」で語ってたのを思い出した
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 22:46:39 ID:zS79lCTr0
燃えるV面白かったけどなあ

カレーは食べ物の王様だって力説する部分とか
学校の帰り道に友達とよく真似してた。
そういや塾の先輩のいとこなんだよな>島本先生
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 22:49:16 ID:ZEhgfDC70
本当はボクシング漫画描きたかったんだけどB.B.があったんでやむなくテニス漫画にしたらしいな
まぁでも無理にボクシング漫画描かなくてよかった。
B.B.みたいな大作と比較されて、
無残な打ち切りになって、行方みたいに打ち拉がれてサンデーを去ったかもしれないから
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 23:13:01 ID:M/x6FwLR0
>>603
イミテーション7か、あれはいいな。島本作品で号泣しそうになった。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 04:44:49 ID:U0V8m4kKO
>>624
そこはおもいっきりカットされている所だ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 15:49:35 ID:pN5g0HpZ0
よかれと思ってカットするんだろうか
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 17:32:35 ID:R8WZAEtL0
当然だ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 17:51:06 ID:3vgBhW5L0
>>614
改題して復刊されたやつにはきちんと収録されてるぜよ
他にも島本本人による全話解説文とか、単行本時と雑誌掲載時との比較解説まであってやたら豪華

GX版逆境ナインもこれぐらいやってくれたら・・・
回想シーンになるとフォントがヘナチョコになるのは改悪だよ正直
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 18:24:48 ID:Kg0KUZM30
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 18:50:33 ID:lPD2bnh10
>630
え、そうなのか?
あの映画館で、みえねーぞコラ!とかが読めるのか
探してみるか・・
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 19:04:06 ID:w3Ua+mzZ0
逆境ナイン読むなら、全4巻の大きいA5版がベスト
なんで文字の書体変えちゃったんだろ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 19:21:36 ID:P6TAQOxo0
>>633
あれ紙質が悪いおかげで既に相当変色しちゃってるよ…
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 22:29:03 ID:SY+XA1os0
>>631
炎尾先生のコスプレイイヨー
>>634
ああ、うちのも変色してるや
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 22:57:07 ID:YPofKQ+U0
>>631
女性で炎尾好きおるんだな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 00:00:45 ID:eTixZGNB0
コミケでみかける炎尾は女が多いな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 05:28:55 ID:5Uy1s8Pg0
そういや島本作品でやおいって見たことないな。
ジュピロ×炎尾とか探せばあるのか?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 08:15:22 ID:evar80LEO
ジュピロは知らんがやおいはある
その前に同人誌やサイト自体あんまりないような
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 09:59:52 ID:S9xvgW1I0
吼えろペンのレスラーの話も、雑誌掲載時には怪我したレスラーとすれ違う所で
「あんなのできるわけないだろ!」「すまん!」とカッコいい絵で情けないところが
悲しくも笑えたのに、単行本では鍛えなおして再挑戦の決意をしめすという、普通の
打ち切りの熱血物っぽくて違和感があった
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 10:09:21 ID:d5y1QNZ50
>>640
あ、そうなんだ、あそこは書き換えてあるんだ。
でも俺的には次に繋がる再挑戦の決意のほうがいいな
よく考えたが読者って2種類セリフがあったら
どっちがいいって冷静に分析して選んでるんじゃなくて
最初に見たほうが優先されるのかな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 10:23:13 ID:5EMEJOuM0
島本先生と椎名先生其々のページでサイン会について触れてたけど両方読むとなんか笑えてくるw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 12:48:54 ID:QEttrr4t0
>>633
A5版はサイン貰うのにちょうどいい大きさだよね。
随分昔だが、ゴウ先生が去って、不屈が一人礼をいっている場面の余白に、直筆サイン入れてもらったよ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 17:22:02 ID:E6E41oJs0
今日のマンガノゲンバ(BS2)に先生ゲストで登場するのは知ってるよね?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 17:43:44 ID:uc9d/+cU0
うむ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 18:11:24 ID:wR9jYKe10
だが、うちはBSは映らん!!
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 18:52:42 ID:8WnAEdlJO
怪奇大作戦みたいに地上波で再放送とかはないんでしょうか?
というかhiではあるのに…
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:25:38 ID:ahawNdbp0
マンガノゲンバは地上波でやんないよ
今までもやってないし
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:38:56 ID:TcUHKAdI0
電気屋逝けw
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:12:47 ID:QQTXluak0
その手があったか!

…今、何時だ?

20時過ぎか…。

…。

もう閉まってるじゃないか!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:34:31 ID:E6E41oJs0
ケーブル引いてる漫画喫茶ならまず見れる
実況で想像するのもよし
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:58:12 ID:+r62sILB0
youtubeを松とか。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:44:12 ID:PEzpSPdl0
地上から離れるとか。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:04:49 ID:8WnAEdlJO
>>653
ちょっと富士山登ってくる!
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:20:00 ID:0G4BQ+wuO

BS2に島本クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:27:09 ID:LXTVlzZY0
駄作かぁ、先生的にはたくさん作ったんだろうなぁ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:40:57 ID:VkGVMC8qO
ノリノリだったな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 02:37:22 ID:qmBiowzQ0
モナミンの動いている姿キター
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 18:15:48 ID:3nG4eaEY0
マンガノゲンバ age

▽作者ノゲンバ“島本和彦・新吼えろペン”
7月11日(水) 18:00〜18:40 NHKハイビジョン
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 18:50:08 ID:ojI+Iex7O
見るもん無くて見逃したマンガノゲンバ見てたら
吠えペン出てきてびっくりした。
初めて見た島本氏で何か嬉しくなって、四魔貴族で思わず小躍りしたw
幸せな20分だった。

にしても若々しいな。
この人がいつもあれを書いてるのかー
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 20:32:25 ID:0BxMPH39O
>マンガノゲンバ
このスレのおかげで途中からだけど観れた

島本先生の背後に貼ってあった画にクランプって書いてあったね
交友関係でもあるのかな
しかし島本漫画の例えが江頭となw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 22:07:26 ID:tqmlLooL0
>>661
> しかし島本漫画の例えが江頭
kwsk
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 22:40:42 ID:WjUC5hRR0
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 23:15:25 ID:cE1+NTNE0
>>663
おお!
さすがにうpをお願いするのはマズいだろうと自粛してただけに嬉しいぜ!
d!!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 23:22:07 ID:tqmlLooL0
>>663
サンクス!
マジで江頭扱いだたw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 23:25:22 ID:xDvxuYR40
>>663
おぉ!
5分からたまんねぇw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 23:26:10 ID:f9L8A4CF0
大哲って微妙にお洒落っぽいのが(こう言っちゃなんだが)意外。
668667:2007/07/11(水) 23:42:07 ID:f9L8A4CF0
(連投スマソ)
あと、前の逆境ナインの特番でも思ったんだけど、島本先生ってペン動かすのものすごく速くない?
もっとじっくり線引いてるのかと思ってた。
それとも、漫画家って普通これくらいなのか?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 00:06:46 ID:QeIGiqNn0
週間少年「」でも速かったな、島本先生。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 00:20:36 ID:r0y3wtxt0
ゲーム帝国でも
悪魔に速いと言われてたような
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 02:36:45 ID:aQ6R+Duc0
>>663
ありがとーーー!!
先生、これで弱った状態って普段どんだけなんだww
30代前半の青年っていっても通る肌艶のよさじゃないか!
あとモナミンをもうちょっと正面から映してほしかった。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 07:38:47 ID:tvvbwlSz0
>肌艶のよさじゃないか!
お化粧でしょう。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 08:58:26 ID:gE/tieZQ0
先生ってタバコ吸わないのかな
珍しいね
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 10:45:50 ID:9NCtlizK0
喫煙人口なんて半々くらいだから珍しくもない。
嫌煙家なのはかえって好感持てるよ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 10:52:37 ID:+6kFZbro0
千原jrと俺は恐いくらい好みが合致してるんだけど
島本好きも一緒だったのかよ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 10:54:23 ID:1oWU80EP0
>>674
作家の喫煙率高いよ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 11:46:54 ID:MYir9l6X0
吸わなきゃ、やってられないだろうし。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 12:02:38 ID:pns1jr+v0
人の嗜好の問題。タバコ吸おうが吸うまいがどーでも良い。
ただ・・・島本は「タバコは苦手だ」と断言していた。

パチンコ店のようなタバコの煙の匂いが混ざった空気がある場所に行くのは避けると断言。
以前、大ヤマトの台が出た時に見に行った事があるそうだが、
店内に入った途端、タバコの煙にやられてしまい、大ヤマトの画面を確認する事が出来なかったそうだ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 12:06:26 ID:z29QQthX0
あだち充や高橋留美子も超がつくほどヘビースモーカーだもんな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 15:23:57 ID:7qotI3pwO
>>675
俺もジュニアと好みというか、14歳みたいな経験本から合致してしまってる。
名も知らないアナタと私も趣味が合致するわけですな。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 16:57:14 ID:+AELnMPe0
千原jrと好みが一致してるってのは
はずかしくて人前で言えることではないと思うが。

682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 17:01:48 ID:s3/AAZf70
はずかしくて人前で言えないことを言うのが2chじゃなかったのか
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 17:11:07 ID:+AELnMPe0
納得しましたw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 17:29:56 ID:P3C/vVTW0
マンガノゲンバ見逃したー、と思ったらニコニコにあったー
と思ったらyoutubeにもあったのかー
でもニコニコで他の島本動画も見れたからいいや
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 18:24:00 ID:MYir9l6X0
           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 20:10:22 ID:YM9nkgIEO
三大不老漫画家

荒木飛呂彦
小林よしのり
島本和彦
(敬称略)
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 20:41:24 ID:stJULBbQ0
>>686
秋本治は?
まぁもともと老け顔っぽいけど。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:09:49 ID:YM9nkgIEO
秋本治は多分三人目。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:31:49 ID:GOCLHu/h0
島本さん老けないな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:51:18 ID:I3U2UO890
タッチの時にあだちプロへ手伝いに行ったら
あだち充もスタッフもヘビィスモーカーで仕事場が
煙で充満していて、全く吸わない島本は具合が悪くなり
半日で帰りたいと担当に泣きついたそーな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:57:34 ID:kvZs1OyH0
>>690
あったあった
コラムでも描いてたな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:30:06 ID:iq11zTf5O
お肌はピチピチだったけどヘアーが……
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:35:20 ID:s5r5gjZe0
映画逆境の時のあだちセンセとの対談でもその事に触れてたね
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 08:18:43 ID:q3n9i6aF0
島本せんせえは老けたって感じはしないけど
顔自体は昔の写真と比べるとちょっと印象違うんだよね
同じ時でも前が見下ろしてるときと上げてるときで映りの印象が違うし
これが魂の差か!これが魂の差か!島本よ!
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 10:28:06 ID:2SCwBeyA0
そういや『』の時とプチクリの時も目つき違う気が
メガネの有無だけじゃない様な
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 20:29:01 ID:qXhuDekW0
プチクリは格好よかったぞ。
メイクの差もあるのかな?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 20:50:24 ID:6bkBZ/W00
>>690
あだち喫煙動物(タバコ吸う奴を人間と呼びたくない)かよ・・・最低
マジで縁切っちまえばよかったのに
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 20:54:30 ID:K2+mbOjG0
>>697
喫煙してるだけで赤の他人を差別しようとする嫌煙厨のおまえの方が最低
マジで人間と呼びたくねえよ、おまえ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:02:54 ID:+44k+SqH0
>>697はひどいよな。

俺も喫煙者にあんまり良いイメージはないけど、
俺の前でさえ吸わなければどうでもいい。

たまに煙を吹きかけてくる奴とかいてあまりのモラルの低さに凹んだりもするけどな…。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:10:39 ID:IciEkuK10
単なるキチガイにレスを与えるな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 23:09:52 ID:+gNiNHhg0
島本酒も飲まないんだよね
ナチュラルに脳内麻薬がいっぱい分泌されてるんだよね
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 00:29:27 ID:PQvDuxXR0
>>701
そういえばクリスマスの時、「シャンメリーに酔った」とか言っていたなあ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 00:35:57 ID:1C7VyyPl0
>>697
俺も嫌煙だけどタバコ吸うだけで全否定はどうかと思うぞ
いい作品を残したのは認めてあげないと
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 01:31:24 ID:IF39fGXV0
まぁでも永井豪も吸うし、藤子Fもヘビーだし
石ノ森と手塚は知らんが、島本御大の尊敬する漫画家は結構喫煙家多いんでは?
705マンヴァさん:2007/07/14(土) 02:00:38 ID:5ynA8ATJ0

 まぁ酒もたばこも、半分は体質の問題だし、半分は中毒になるキッカケがあったかな
かったか、だからねぇ。
 特に酒の場合は、中毒になる前段階がけっこうあるけれど、ニコチンの場合は欲しい
と思った時点ですでに中毒だから。
 漫画の作業なんて、基本狭い部屋に引きこもりっぱなしだから、吸えないとつらいぜ〜。
 で、それがいやで自分も吸い始めて、というのも少なくはないんじゃないかしらね。

706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 02:01:44 ID:AyJ56DuA0
まあ、作家やクリエイターは喫煙率高いよね
宮崎駿とかアニメ関係も吸う人多いし。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 02:37:10 ID:Ciz66jRB0
昔は「吸わなきゃ一人前ではない」みたいな風潮あったから仕方ない
大人の嗜みだったし、DQN校だと吸えないと馬鹿にされた
タバコのCMむちゃくちゃかっこよかったもんな、
幼心に、あんなイケメンになるにはタバコ吸わなきゃいけないみたいな強迫観念もあった
しかしそういう環境を跳ね除けて否禁煙を通した島本和彦は偉い
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 03:40:07 ID:g2o0HJ/x0
喫煙者を人扱いしない>>697のようなゴミは論外だが
喫煙しないから偉いって考え方もオカしいだろ。

喫煙者が禁煙するのには努力が必要かもだが、
俺も吸わない人間だが、環境を跳ね除けてとか大袈裟な
ものではなくて、非喫煙者には吸わないのが普通なんだよ。
CMも風潮もあまり関係ない。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 08:36:51 ID:LymWyUD70
「中毒症なんだね、大変だな」くらいな感じ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:22:34 ID:UMaoQgkw0
>>697がいろんなところに宣伝してきてうざいのでどうにかしてくれませんか?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:24:51 ID:gxckMEIE0
VIPからきますた
喫煙者ども乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:24:54 ID:2JnV7ypaO
>>710
相手にすんなよ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:27:49 ID:UMaoQgkw0
ダメだこのスレ
ttp://s.jpg ttp://t.jpg ttp://u.jpg ttp://v.jpg ttp://w.jpg ttp://x.jpg ttp://y.jpg ttp://z.jpg ttp://1.jpg ttp://2.jpg ttp://3.jpg ttp://4.jpg ttp://5.jpg ttp://6.jpg ttp://7.jpg ttp://8.jpg ttp://9.jpg ttp://0.jpg
ttp://aa.jpg ttp://ab.jpg ttp://ac.jpg ttp://ad.jpg ttp://ae.jpg ttp://af.jpg ttp://ag.jpg ttp://ah.jpg ttp://ai.jpg ttp://aj.jpg ttp://ak.jpg ttp://al.jpg ttp://am.jpg ttp://an.jpg ttp://ao.jpg ttp://ap.jpg ttp://aq.jpg ttp://ar.jpg
ttp://as.jpg ttp://at.jpg ttp://au.jpg ttp://av.jpg ttp://aw.jpg ttp://ax.jpg ttp://ay.jpg ttp://az.jpg ttp://a1.jpg ttp://a2.jpg ttp://a3.jpg ttp://a4.jpg ttp://a5.jpg ttp://a6.jpg ttp://a7.jpg ttp://a8.jpg ttp://a9.jpg ttp://a0.jpg
ttp://ba.jpg ttp://bb.jpg ttp://bc.jpg ttp://bd.jpg ttp://be.jpg ttp://bf.jpg ttp://bg.jpg ttp://bh.jpg ttp://bi.jpg ttp://bj.jpg ttp://bk.jpg ttp://bl.jpg ttp://bm.jpg ttp://bn.jpg ttp://bo.jpg ttp://bp.jpg ttp://bq.jpg ttp://br.jpg
ttp://bs.jpg ttp://bt.jpg ttp://bu.jpg ttp://bv.jpg ttp://bw.jpg ttp://bx.jpg ttp://by.jpg ttp://bz.jpg ttp://b1.jpg ttp://b2.jpg ttp://b3.jpg ttp://b4.jpg ttp://b5.jpg ttp://b6.jpg ttp://b7.jpg ttp://b8.jpg ttp://b9.jpg ttp://b0.jpg
ttp://ca.jpg ttp://cb.jpg ttp://cc.jpg ttp://cd.jpg ttp://ce.jpg ttp://cf.jpg ttp://cg.jpg ttp://ch.jpg ttp://ci.jpg ttp://cj.jpg ttp://ck.jpg ttp://cl.jpg ttp://cm.jpg ttp://cn.jpg ttp://co.jpg ttp://cp.jpg ttp://cq.jpg ttp://cr.jpg
ttp://cs.jpg ttp://ct.jpg ttp://cu.jpg ttp://cv.jpg ttp://cw.jpg ttp://cx.jpg ttp://cy.jpg ttp://cz.jpg ttp://c1.jpg ttp://c2.jpg ttp://c3.jpg ttp://c4.jpg ttp://c5.jpg ttp://c6.jpg ttp://c7.jpg ttp://c8.jpg ttp://c9.jpg ttp://c0.jpg
ttp://da.jpg ttp://db.jpg ttp://dc.jpg ttp://dd.jpg ttp://de.jpg ttp://df.jpg ttp://dg.jpg ttp://dh.jpg ttp://d2i.jpg ttp://dj.jpg ttp://dk.jpg ttp://dl.jpg ttp://dm.jpg ttp://dn.jpg ttp://do.jpg ttp://dp.jpg ttp://dq.jpg ttp://dr.jpg
ttp
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:30:35 ID:ThEFwFlI0
肺ガンになる時は一人でな
周りの巻き込むんじゃねーよ喫煙者共ww
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:41:17 ID:3rJ/WMA80
喫煙者乙
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:45:38 ID:E10/Nd+L0
くさ−い
息くさーい
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:51:51 ID:E5m//4lI0
VIPからきました。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:52:23 ID:qgYDRwV50
喫煙者乙
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:53:55 ID:u3K+MIN6O
喫煙厨=萎縮脳(笑)
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:54:42 ID:VyemKTKG0
喫煙者乙
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:54:44 ID:bslrrhZhO
喫煙者乙^^
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:57:45 ID:AA7tVur9O
喫煙者な俺乙
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:02:09 ID:Wt3JWsqf0
喫煙者乙
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:02:40 ID:E/6aybKT0
喫煙者乙
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:04:40 ID:/DhnBGrbO
喫煙者乙
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:04:48 ID:h3hC76IEO
喫煙者は絶滅すればいいのに
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:06:30 ID:QdcTccFA0
喫煙者乙
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:15:37 ID:5n7LU6Eq0
嫌煙厨のせいでまた荒らされてる…
空気よめよ馬鹿野郎
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:16:29 ID:mQyI/mpeO
喫煙者乙!
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:19:56 ID:/+rkCbdwO
喫煙車乙
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:27:59 ID:ZKkH/O4X0
喫煙者死ね
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:51:48 ID:NK+mMwdBO
喫煙者乙
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 12:01:47 ID:FW+a2jaP0
喫煙者乙

死ねよ公害
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 12:01:48 ID:cszoRichO
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・` )ノ●
 ●(ω・`ノ●
  (・`ノ● )
  (●  )●
●ヽ(   )ノ●
 ●(   ´)ノ●
  (   ´ノ●
  ( ノ● )
  ●,´・ω)
●ヽ( ´・ω・)ノ●
●ヽ(´・ω・`)ノ●

喫煙者乙wwwww
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 12:08:04 ID:f7627kprO
>>728
イナゴの最たる者であるvipperにそんなことを言われてもなぁ……。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 12:16:39 ID:BOZPWXxX0
喫煙厨乙wwwwwwwwwww
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 13:30:11 ID:Y8Ma9jxD0
愛煙家と嫌煙家、あちこちで議論していてどっちが正しいかは諸説あるところだが、
すくなくともこのスレの>>697がカスである事だけは確かだな。

たったあれだけの流れでvipに荒らしう依頼って…
どんだけ自意識過剰なんだよ。
ちゃんと島本を読めてんのか?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 14:07:00 ID:N7hbOsTC0
タバコの話題はもういいよ・・・・。

吼えペンのフィギア出たみたいだけど
シークレット誰なんだろう
島本の「いい顔だああ」コメント見るに
萌とか、女性キャラではないのかな。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 14:57:12 ID:8h1CGW0t0
萌はキャラ薄いからな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 15:08:37 ID:CYxIRxMm0
スカルマンアニメ化か・・・

島本ももっときちんとスカルマンを描いていれば、
今頃はアニメ原作者として知名度も上昇していただろうに。
あんな雰囲気だけの漫画じゃやっぱりだめだよ。

741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 15:15:26 ID:81XZfYcK0
キチンと描いてるじゃないか。お前のメンタマはガラス玉か?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 15:17:32 ID:81XZfYcK0
つか、なんだ出渕のキャラは。石ノ森を舐めてるとしか思えん。
クダランアニメなどつくりおって・・・人件費と時間と資源の無駄だ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 15:21:25 ID:CYxIRxMm0
うん。画は巧いよ、画は。

ただ、ストーリーが・・・
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 15:38:29 ID:TajilhjT0
でも島本はスカルマンが自分の転機になったと言ってるけど
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 15:51:46 ID:81XZfYcK0
そりゃそうだ。死の前に石ノ森に直接「スカルマンはお前にやる」と言われたのが島本だからな。
島本自身は「スカルマンより仮面ライダーを下さい」と喉まで言いかけたそうだが。

でだ。今回のスカルマンに島本は一切関わっていない。
企画が通って製作が始まり、キャラ設定や絵コンテが「完成」も完成し、実際に製作に入った段階で知らされた。
島本は監修するから絵コンテを送れと言ったが、必要無いと言われたそうな。
今回の「スカルマン」はコミックスをもMEIMUが描き、完全に島本は蚊帳の外。

ただ、島本の「スカルマン」が帯付きで復刊されただけだ。
   ※MEIMUのコミックスが出るまでのつなぎ広告として。

泣きたかっただろうな島本は・・・・
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 15:54:09 ID:81XZfYcK0
×…企画が通って製作が始まり、キャラ設定や絵コンテが「完成」も完成し、実際に製作に入った段階で知らされた
○…企画が通って製作が始まり、キャラ設定や絵コンテ完成し、実際に製作に入り、修正が一切利かない段階で知らされた
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 16:01:39 ID:TajilhjT0
いや流石に仮面ライダーはやれんだろ
そんな事言ったら「アホか、じゃあスカルマンさえもやらん」
って言われそう
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 16:03:47 ID:+JT/p5ji0
もはや、島本は石森を前提とした、一歩進んだ作家じゃないかなあ。
敢えて、ライダーやスカルマンにこだわるの、もったいないと思う。
(それでなくても、超多忙なんだし)

そりゃあ、世の中がライダーや009を忘れてるなら別だけど。
今なら、もっともっと島本にしかできない事があるだろう。

島本は「違うー」って言うだろうけど・・・
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 16:14:02 ID:CYxIRxMm0
> 島本は監修するから絵コンテを送れと言ったが、必要無いと言われたそうな。

島本なら石ノ森のリズムを動画に再現できたかも知れない。
それは見たかった。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 16:18:20 ID:8lEzSIfw0
まぁ炎の転校生のアニメの失敗があるし、逆境ナインの映画も失敗臭いので
あくまでアニメのスタッフ陣は石森原作として完成させたかったんだろう
島本イズムを入れてしまったら売れないと思い込んでたりして
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 16:41:57 ID:PIq1CzGM0
>>737
とりあえずお前が反応しなければいいだけの話
それとも自演か?わざわざ荒らしを拡大させるための
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 16:49:05 ID:6KOH2//o0
>>751
馬鹿一名ご案内
荒らしを咎めずに野放しにしろってか?
つまり負けを認めろって事ですか
他のスレッドならともかくな、島本和彦スレッドで負けを認めなさいと言われて認める馬鹿がいるかよ
どうせお前、島本作品をくだらないギャグ漫画程度にしか思って無いだろ
俺達はな、炎の転校生や逆境ナインや燃えよペン等等の諸作品から「人生」を学んでるんだよ
お前みたいな本気で作品を愛すことのできない厨房とは格が違うんだよ
わかったか?わかったなら二度と来るな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 17:06:25 ID:qTDC/KwA0
気のふれた方がいらっしゃいますね^^;
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 17:12:40 ID:81XZfYcK0
>馬鹿一名ご案内
このスレで「馬鹿」は褒め言葉。

>荒らしを咎めずに野放しにしろってか?
誰もそんな事言ってないだろうが。荒らしの対処方法はスルーが基本だ。
兵糧攻めという言葉を知らんのかね?

>つまり負けを認めろって事ですか
何を持って、「勝ち」だの「負け」だの判断をするのか?
お前の勝ち負けの基準はそんなに安っぽいのか?

>島本和彦スレッドで負けを認めなさいと言われて認める馬鹿がいるかよ
うむ。たしかにいない。しかし、島本スレにおいて「勝つ」事は己に勝つ事。
他人を打ち負かす事では、決して無い。

>どうせお前、島本作品をくだらないギャグ漫画程度にしか思って無いだろ
お前は、島本の言霊をちゃんと理解していないだろう?していれば、そんな発言はしないはずだ。

>俺達はな、炎の転校生や逆境ナインや燃えよペン等等の諸作品から「人生」を学んでるんだよ
どう学んだんだ?もし>>752の発言がその答えならば、お前は勝手に都合良く曲解してるぞ。

>お前みたいな本気で作品を愛すことのできない厨房とは格が違うんだよ
お前の発言がお前の人格そのままならば、確かに各が違うだろう。お前は格下だからな。

>わかったか?わかったなら二度と来るな
島本の魂を理解してないセリフだな。島本はどんな奴だって歓迎する。
それが理に適わないヤツなら、理に適うまで説得するだろう。

なんだかんだ言って、何も知らないんじゃないのか?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 17:14:46 ID:f7627kprO
踊り子さん一名御案内

ここは、島本和彦のスレッドである前に、2ちゃんねるの一部です。
貴方のような人は、書き込む前に利用案内(http://info.2ch.net/guide/)を
100回音読することをお勧めいたします。>>752

あと、私が荒らしなら、貴方のように「荒らしに負けるもんか」と
必死になってカキコするような人は、大変美味しい餌でしかないと申し上げておきます。

箴言
「貴方が荒らしだと思うものが荒らしです。但し他の人の同意を得られるとは限りません。」
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 17:41:48 ID:vYqL6Uu90
わかってはいるがわかるわけにはいかん!
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:19:58 ID:IHWpfW8q0
島本スレ住人って わからずや……
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 20:39:42 ID:+OMzqOX90
心に棚を作れッ!
759マンヴァさん:2007/07/14(土) 20:40:14 ID:5ynA8ATJ0
>>738
 ジュビロだな!
 間違いない!

>>745
 ここはもう、完全な 「石ノ森立ち」 をする機会だと言うことかもしれんね。
 先人の遺産をいじり回すだけの仕事など、未来を創るべき島本にはもういらないと言うことだよ!
 
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 20:50:50 ID:ao0bxZ2z0
そういうことだろうな。
島本自体が既にパロディされる立場になってることがその証左。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:10:37 ID:6JXfYMtU0
でも島本ライダーは見てみたい
ZOは駄作だったがBLACKの読みきりのあのチンピラライダーのその後を知りたい
762マンヴァさん:2007/07/14(土) 21:18:56 ID:5ynA8ATJ0

 むしろ、ライダーでもスカルマンでもなく、ましてパロディをメインにしたものでもない、
島本オリジナルの新しいヒーロー物に挑戦してみる時なんだ!
 それこそが石ノ森で育った男の、真の恩返しであり新たなる旅立ち!

 とはいえ、今時新しいヒーロー物なんか描かせてくれるところはそうはないだろうけど。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:20:48 ID:08hC2UQL0
ところで、アオイホノオの次はいつ載るの?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:21:58 ID:UxxzbVRZ0
島本オリジナルのヒーローはバトルサンダーでコケてるからな
成功したのは仮面ボクサーくらいか?まぁこれはパロディーなわけだが
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:24:10 ID:81XZfYcK0
>むしろ、ライダーでもスカルマンでもなく、ましてパロディをメインにしたものでもない、
>島本オリジナルの新しいヒーロー物に挑戦してみる時なんだ!
それが「オンセンマン」なのだが・・・・
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:29:31 ID:s1qwwweZ0
この人は、物凄い数の駄作を量産しつつ、
数年に1度周期のプチブレイクだけで食いつないでるね
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:38:40 ID:FfKr5bEK0
コックローチマンは大ブレイクしたけどな(俺は1話と最終話しか見てないが)
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:58:14 ID:ao0bxZ2z0
むしろ島本は「ヒーロー物」から巣立つときだと思う

ヒーロー物に固執している限り
ヒーロー物は超えられない
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:15:12 ID:BaSoDFeK0
スカルマンは島本がどうこうっていう話しなのかね。
筋を通さない人らがどうなのかって問題だと思ったんだけど。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:32:22 ID:ayXV+DML0
喫煙者乙
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:44:32 ID:FfKr5bEK0
だよなぁ
スカルマンは石森が譲ったので、誰がなんと言おうと島本のものだし
原作・島本和彦じゃないとマズいだろ
それを面白く思わない奴が、嫌がらせのように島本を部外者に仕立て上げているとしか思えん
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:02:28 ID:STV7eRwO0
>>771
・・・・・・・・・
妄想もここまでくるとさすがに引く
773マンヴァさん:2007/07/14(土) 23:10:20 ID:5ynA8ATJ0
>>769 >>771
 そんな事を言っても仕方がないだろう!
 という話にした方が良いぞ。
 「のけ者にされた、ユルセナイ!」 なんて、後ろ向きどころの話じゃない。
 法的には、著作権は譲渡できないんだし。
 クリエイターである以上、法の正当性で勝てないことに関しては、作品で返してやるしかないじゃないか。
 「島本をのけ者にしたスカルマンより、島本が創った新しいヒーロー物の方がおもしろかった」
 にした方が、恨み言を言うよりカッコイイじゃないか!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:10:40 ID:R0KFLhRj0
島本ファンも分別がつけられないのが増えてきたな
率直に言うと、イタい人達

作風が作風だけに勘違いする人間も出やすいだろうけど
ここ最近のこのスレはさすがに酷い
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:13:44 ID:3iHisZNr0
>>774
「心に棚を作れ」と言えば何しても許されると思ってる奴とかな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:16:50 ID:FfKr5bEK0
ごめんなさい
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:24:44 ID:5pv1xNKo0
怒られたら謝ればいい!
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:37:44 ID:NwjsDXUUO
断定的なのは表面的で、実際はその裏に葛藤がある
安易な道に走りたい気持ちをあえてかなぐり捨てる、みたいな

島本スレ住人よ、書き込みにもっと葛藤を!
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:40:36 ID:MLKR4ykG0
>>738
シークレットは「いい笑顔」のジュビロだったよ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:43:04 ID:ks14L2Dh0
正しいとか間違ってるとか以前に悪意がありすぎ…ええい…
ここはイタい人らしく島本語録だっ

おまえは間違っているっ!!

しかし…おれも間違っているっ!!
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:45:13 ID:sSSZpL+b0
>>776
妄想発言でスレの住民を不快にさせておいて、注意されたら即謝罪か。人として屑だな。
自分の発言に責任が持てないなら最初から書き込むな。
同じファンとして恥ずかしいし、迷惑だから二度とこのスレに書き込むな。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:52:41 ID:VP4gujS90
スカルマンの話なのか喫煙の話なのか分からなくなって来た。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:54:20 ID:NwjsDXUUO
>>781
間違いに気付いたとき、すぐ謝れるのは美徳だよ
まあ心広くいこう、な!?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:57:57 ID:ao0bxZ2z0
>>782
じゃあ煙草を吸うスカルマンの話で
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:58:23 ID:3+7W//Xu0
石ノ森のスカルマンって、wikiで粗筋みたけど面白そうだな
もう絶版だそうだが、見れないのかな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 00:02:35 ID:81lttTnI0
オレのヒーローは煙草が好きで、いつもぷかぷかぷか。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 00:05:47 ID:Yi/UerFF0
俺のヒーローは煙草が好きで、いつもぷかぷかぷーかぷか

の方がリズムが良い
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 00:06:44 ID:pXX+mNAW0
そんな歌あったね
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 00:30:41 ID:dre/PIWc0
吼えペンやっと見た
しかし最後は流石に驚いた
行方はボカされているが、前杉英雄はやはり死んだんだろうな。
安易な道を選んだ漫画家への天罰と見ていいんだろうか
790マンヴァさん:2007/07/15(日) 00:37:33 ID:wEBKO3Iv0

 島本読者は 悪ノリ好きで いつもシュビドゥビドゥバー♪

>>789
 答えは新にある。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 00:38:38 ID:dre/PIWc0
>>790
マジ??
新を見るか、くそう明日買いにいくぜ
792マンヴァさん:2007/07/15(日) 00:43:20 ID:wEBKO3Iv0

 一巻だけじゃだめだぞ!
 一巻は、映画の宣伝漫画だから!
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 00:55:17 ID:TgO+4fZH0
2巻も新アシの紹介みたいなもんだよな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 01:15:26 ID:kA0X74h80
750辺りの煽りの応酬に燃える魂を見た
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 01:16:18 ID:2nRoB+NZ0
じゃあ3巻ついでに4巻も買っとけ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 01:27:23 ID:+jr7tpP10
新吼えは駄作じゃないのか
なんかパワーダウンした感じだったけど
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 01:45:35 ID:kA0X74h80
パワーダウン ×
マンネリ △
慣れ ○
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 02:10:43 ID:q0w7ABzg0
映画の紹介と、どうでもいい新アシの紹介だもんな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 05:09:48 ID:oO/CjjUD0
ジュビロネタだけで読む価値あるさ
シェリルは神
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 08:18:27 ID:i8DGm7OM0
来週発売のGX読んだが、今回の新吼えペンはサイン会ネタなのねw
まさか7日のサイン会が終わってからネタ思いついて原稿を書き始めたとは
思えないが、あまりにもタイムリーなんでワロタw

よかったね、現実ではちゃんとファンが行列を作ってくれて・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 10:18:36 ID:mAyvo28L0
>>800
うるせえよ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 10:58:08 ID:XPsK4slY0
>>800
バレ乙
連休の所為か早売り早いのか
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 12:58:50 ID:bCc7zkxN0
>>778
冬の寒い朝、いつものランニングの道が工事中だと、つい近道の方を選びたくなるよねw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:29:14 ID:56QWQ24CO
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:55:29 ID:ly8MXZFU0
寿屋のフィギュアの見本を見たが
あそこは出来は良いんだけどキャラの場合肌色が良くないんだよなぁ

ちなみにシークレットはものすごくいい笑顔のジュビロだった
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 17:45:59 ID:WxGfAMnW0
ヤスの立体化した目が怖い
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:34:13 ID:dI0qG7ie0
NDS世界樹の迷宮の絵師のホームページに
ジュビロのフィギュアの写真がアップされてて壮絶に吹いたww
あれ本当に出来がいいなww
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 00:06:30 ID:k9VjnTMR0
>>807
ハラダヤのHPにそんなんネーぞ!!ゴルァ!!
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 00:44:32 ID:4aCsJnXY0
20世紀少年が完結したが…
先月の吼えろペンの言うとおり、巨匠は最後につまらない回を持ってくるんだな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 02:33:06 ID:O+3335Am0
日向悠二さんの方かと
ていうかワラタ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 07:24:20 ID:kD4y1thf0
最終話はエピローグ的な閉めで
その一話前に全力を注ぐというのは
単行本化したときの構成考えると定石だよね
連載で読んでると結構ガッカリするんだが

島本作品は最後にもう一回燃焼させちゃうから
物語完結してページ閉じても、まだ心が熱くなってるので
感情の持っていく場所が無くて逆に困る…
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 17:47:04 ID:GdFNcvve0
>>805
シクレにもジュビロいるのかよ!!
富士鷹が主役みたいなラインナップだなオイ。

シクレは名前に「、」が付く人だと予想してたんだけどなー。
笑顔かよ・・・・・・・・欲しいな・・・・・・・。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 21:09:34 ID:gE1jjraT0
確かにノーマルジュビロをベースにシークレット作ってるから
アリっちゃあアリなんだが・・・
藤田ファン大変だな。

あと炎が一番出来が悪いのも困りものだ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:05:08 ID:TKSbERgO0
始めに富士鷹ありきな感じだな。
吼えペンのみのラインナップにしたのもその為か。
ついに島本キャラのフィギュアが!って思ってたら
シークレットが藤田タッチを再現した絵を再現した
フィギュアって…
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 01:01:29 ID:98HI6ADB0
島本ファンだけでなく藤田ファンも地獄に陥れるフィギュアか・・・・・・。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 01:16:50 ID:SUiQW5Ep0
遅ればせながらスカルマンみた、、、、つまらん、、、
島本はこの作品が転機になったと言ってるが
読者としては個性を潰して我慢して描いてるようにしか見えん
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 09:01:40 ID:geN7D0zk0
>>814
でもシークレットがボタQとかキックミーだったらしょんぼりだろ?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 09:42:13 ID:IBxvgGCC0
赤森や宮ちゃんなら萌える
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 10:01:14 ID:yls1n3ae0
で、仮面編集はエロイの?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 16:38:54 ID:medwa+ME0
今週もアオイなしか?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 18:44:44 ID:CM515gCr0
今週のポッドキャストもサイン会ネタだったね。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:58:13 ID:FoyYenrQ0
吼えペンの8巻って増刷してないんだな
今日紀伊国屋で注文しようとしたら無いって言われて驚いたよ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:54:22 ID:k5pUiCTh0
>>822
http://www.s-book.com/plsql/com2_search?sha=&jan=&pat=b&text=%83G%83%8D%83y%83%93

11巻以外は入手可
近所の書店を受け取りに指定すれば送料もかからない。





検索に「エロペン」と入れたのはここだけの秘密にしておいて下さいw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 00:18:14 ID:AuMJaZjM0
はー買っといてよかった
逆境ナインも一時期手に入らなかったんだよな
あんときは見たいのにどこに行ってもないから気が狂いそうだった
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 00:54:30 ID:/v9epBe10
>766
島本和彦は、常に駄作・微妙作・良作・傑作を乱射してる感じだけどなあ。
勿論ヒットする/ヒットしないの波はあるけど。
作画・ストーリー共に駄目になったり良くなったりを繰り返す漫画家っつーと、高橋葉介くらいしか思い浮かばない。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:04:48 ID:oG6xEPKH0
ttp://img02.shop-pro.jp/PA01007/956/product/4448670_o2.JPG
とりあえずシークレットの写真は今のところこれぐらいしか見つからん
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:17:12 ID:xB6b9iOF0
>>823
11巻以外は注文したけど11巻はアマゾン頼みか・・・
アマゾンの中古ってどうなの?汚くない?

個人的には好きなマンガ家先生のマンガは新品でしか買いたくないけど
背に腹は代えられないからなあ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:38:21 ID:y4bapzQx0
古本は島本先生の手元に1円も入らないけど、絶版ならしゃあないな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:40:20 ID:Iy19B7vX0
こう言っちゃナンだが、ブクオフで旧吼えペンはよく置いてたりする
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:44:25 ID:RDdbm9Bb0
>>809
ていうか、また吼えペン現実とリンクしちゃったなと思ったよ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 05:03:27 ID:GvLBiPj2O
>>827
ジュンク堂とかアニメイトみたいな漫画を多く扱ってるところなら残ってるかもしれんぞ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 05:22:50 ID:H6r4Kxp10
俺は漫画は島本に限らず古本屋で買うが、読んだ後再び売らずに捨てる事にしておる
そうやって古本の在庫を減らす事で、新本が売れてくれたら嬉しいと思ったりする自己満足
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 05:24:26 ID:kB2urKWm0
死ねよ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 05:26:20 ID:3dHYFdt80
てか手元に置いとけよw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 05:46:21 ID:H6r4Kxp10
いや部屋狭いんで島本漫画以外は読んだらおいとかない
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 08:30:25 ID:f9IA3I6C0
>>826
>>807のがシクレだ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 14:15:33 ID:MA/cip4b0
>>832
馬鹿者が
彼の大切な一部を廃棄する
そんな事をしてまで金を儲けさせてくれと彼が願うのか考えろ
どんな形であれ、まず手に取り読んで貰える事こそ喜びなんだ
その上で新しく読みたいと思った時に古本以外で買って貰えれば、それで良い
まずは読んで貰う、それが大切なんだ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 14:49:26 ID:Bd0jtwNs0
願いそうな気がするがw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 15:08:41 ID:xB6b9iOF0
読まなくて良いからとりあえず500冊買えといいながらも
俺のマンガを読めって良いそうだなw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 17:10:14 ID:SfAnSIe30
俺は吼えペンは古本屋で揃えたが新吼えペンは新刊で買ってるもんな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 17:17:36 ID:ebboM1bj0
夏コミでもサイン会
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 17:33:25 ID:QyadddeC0
>>807
お前のおかげで久々にあそこ行ったらモニターに飛沫が飛んだ
全く興味なかったけど出るまで買う事にした
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 20:16:38 ID:aEgSYXSG0
フィギュアのシクレの写真

地下魚!
http://ugf.nengu.jp/
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 21:58:19 ID:YzgL9EFO0
後ろの人が変態にしか見えぬ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 03:41:46 ID:Bjr55Lla0
炎転読み返してるけど、ゆかりちゃんはいい女スなあ
しかし燃ペンで炎尾が恥ずかしがるほど酷い内容でもないと思うが
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 05:47:22 ID:yZywuUG00
シークレットの写真は、今号のGXにデカデカと載っている。
出来は良いんじゃない?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 09:20:02 ID:omIJeCsM0
あそこは酷いから恥ずかしがってるんじゃなくて
恥ずかしいから恥ずかしがってるんだと思うよ
日本語として成立してないけど炎尾とパルスが同調すればきっと分かる
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 10:41:38 ID:6GePDbsT0
凄い出来いいなぁ
大きさどれくらいなんだろ?
リボとかに合うならボディも付けたいところだ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 11:22:37 ID:KyyjrzOo0
>>847
熱血ギャグマンガなのに若気の至りで普通にラブコメ描いちゃって恥ずかしい!
みたいなことか?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:07:46 ID:U5n2UP+d0
キスシーンとかコテコテのラブコメだもんな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 19:40:50 ID:tg8kcirg0
炎転の頃は、まだ島本はセミヌードや乳首を描けてたんだな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:35:04 ID:KyyjrzOo0
菊次郎とさき見てたら、「それはそれ、これはこれ。心に棚を持たんか」ってセリフが出て来て吹いた
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:34:59 ID:fkEyBcqx0
またしても漫画が現実に(ry
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:07:44 ID:Wngj4lry0
あれ、GXの感想がまだほとんどないのな

ちなみに来週のヤンサンには久々にアオイホノオが掲載
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 08:07:29 ID:c3zzOxVE0
ところで虎琴ぴしゃりのモデルって誰?
流れ星といいぴしゃりといいマーケティングのつぼだけ押えていい加減に漫画描いた方が
受けがいいのは皮肉だな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 10:15:27 ID:b3pYljtR0
…頭の気の毒な子か。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 13:35:16 ID:jcgIiNCZ0
>>854
正直、どう反応していいかわかんね>今月号
ちょっと捻りすぎじゃねーの
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 14:43:51 ID:OxOxbvcpO
島本が小学館作品の同人書いて宣伝したら摘発されんのかな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 16:33:18 ID:66mBvuGe0
島本ってあんまいい年のとり方してないよなぁ。
なんか最近嫌な毒が多いよ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 16:38:27 ID:FoACdYDo0
>>859
そうか?例えばどんなのが毒?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 17:02:25 ID:h/LxiM+b0
>>859
いいたいことはわからんでもない

熱血ギャグ分がいい意味で隠してるからいいけど
それが亡くなったらぞっとする
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 17:32:15 ID:1d2GQfkY0
親父になってきたよな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 17:51:00 ID:BlIZzmrJ0
そりゃそうだ。5児の父だぜ?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:24:28 ID:1d2GQfkY0
子沢山だなw
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:24:50 ID:Ny9ddoSpO
>>859
昔は出来なかった事(自分が格下だから)を出来るようになったからだ。

ようするに、今現在トップクラスにいる漫画家と同じ高さに先生もいるから、先生がその漫画家をネタにすると「偉そう」に見えちゃったりするんだ。


先生は今でも先輩漫画家を貶したりしてないだろ?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:40:43 ID:f7PPEt2r0
所詮は>>859の個人的な感想じゃん。

俺は読んで爆笑できたんで、正直どーでもいいやw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 20:10:56 ID:5vTdTDRX0
>>863
えええええ知らんかった
結婚してたとさえも

しかし島本が親父だったらいいなあ
子供の頃からあしたのジョーとロッキー見せられるんだろうな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 20:34:40 ID:Y7qdsOga0
七人の侍と仮面ボクサーもな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 20:42:44 ID:5vTdTDRX0
あーそうそう逆境ナインではそうだったな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 21:08:30 ID:AgojBXK20
隠してるわけではないみたいだけど
奥さんやお子さんの話はあんまりしたくないみたいな印象
ネタにしたことは多分一回もないんじゃない?
「」で休日の時は子供と遊ぶと言ってたので
男が己の魂を燃やすときに妻子は不要とか…

自由業種の人達はプライベートと仕事を完全に分けて
そこでメンタリティを保ってる人が結構居るから
何か理由があって話さないとかじゃなくて
「聞かれれば答えはしますが、そこは手塚としてのプライベートなので…」
ということだと想像してる
或いは家庭では良いお父さんし過ぎてて恥ずかしいとか
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 21:18:06 ID:5vTdTDRX0
子供が5人もいるのはビビッたけど、でもその分け方ステキ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 23:13:05 ID:/BpLRHrh0
「こういう人は結婚できないんだろうな」と思って妙に納得しながら読んでたので、ちょっとショック。
あと、5人は今時大杉wってか素敵w
国から表彰されそうですね。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 23:14:49 ID:MyRf46qu0
子供が5人とかいうと、ライバルは茶髪の風雲児 橋本弁護士だな
頑張ってもっと島本2世を増やしてください
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 23:51:36 ID:amnfHBus0
むしろ島本先生はモテそうに見えるけどな。
あんな良い人はなかなかいないよ。
毒もわかっててギャグでちゃんと薄めてるんだよ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:38:31 ID:BVOcUWyJ0
お子さんは確か5人とも男の子だっけ?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:44:37 ID:+YdM26le0
そういや吼えペンで、アシに「お金にならない仕事ばっかり〜」みたいなこと言われて、
「そんなことは結婚してから嫁に言われてやる!」みたいに返したことがあったと思うが、
……言われてるのかな?
877マンヴァさん:2007/07/21(土) 01:35:46 ID:fK+aHatA0

 漫画の上では純情派ぶっていて、かなりの性豪子だくさんときたもんだ!
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 01:47:09 ID:GvDO+pO00
子供が五人…まさか赤とか青とか黄色とか
色違いの服を着せているんじゃあ!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 02:34:51 ID:qRFzsLhD0 BE:590916285-2BP(59)
ピンクが生まれるまで作る気・・・
ってのは捻りが足りんなスマソ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 03:05:08 ID:iBKuO3gm0
>>878-879
最近じゃ6人目7人目当たり前だぜ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 03:07:15 ID:+YdM26le0
むしろグランセイザーを目指す方向で
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 03:34:47 ID:6v5G5D4I0
>>876
ていうか言われてるからネタにしたんじゃないかとw
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 06:45:01 ID:YaMmbZqy0
既婚者なのは知ってたが、5人も子供いたのかぁ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 07:18:30 ID:Wa6SNjos0
40超えてんのに、スタイルいいよな
江川達也なんてかっこよかったのに、中年体型になっちゃったのに
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 13:01:51 ID:nJC6nKghO
今月号の島本は病んでたな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 13:08:39 ID:Fe75fcNr0
夏だから、いつもより熱を控えめにしてたな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 13:55:55 ID:WLSE6NX80
普通の描かれた日には冷房が壊れる
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 03:22:00 ID:gKAu7tTj0
スカルマンがブラックゴーストの首領ワラタw
面白い結末になったな、アニメ版スカルマンw
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 03:59:28 ID:XHuCtIPX0
もうここの人たちは全員見てるだろうけど、あしたのガンダムめちゃくちゃ面白いな
今頃になって見て恥ずかしいけど、久々に声を上げて笑った
白木葉子がエルメスで、シャアがハリマオってw
この人はパロディでこそセンスが光るんだなあ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 04:34:01 ID:g2DMCpmGO
夏か…
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 05:14:44 ID:XHuCtIPX0
すまん、気に障ったか
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 07:31:29 ID:AVBCAMWY0
>>889
同人?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 07:31:43 ID:lfSheN6k0
>>891
皆が皆同人読んでる訳でもないし、いいんじゃね?
この程度で夏かって言う方がおかしいと思うけど
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 07:44:01 ID:o8a354ukO
いや、同人じゃないだろ
炎の筆魂だ。まだ絶版じゃないし。
それを話題出した事は叩かれる事でもない
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 07:56:59 ID:a+sVh9co0
違うだろ。あまりに厨房っぽい文章に夏休みの到来を感じたんだろ。
明日のガンダムは、今で言うガンダムエースみたいな雑誌(?)に
掲載された作品だよ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 08:00:15 ID:AVBCAMWY0
同人じゃないのか、初耳だ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 08:38:10 ID:piI6HyG10
説明聞いただけで面白くなさそう
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 08:56:13 ID:v08TTAcc0
>>897
話を聞いただけじゃ面白くなさそうなのが
その人の手を経ると面白くなる
それが名人芸ってもんだ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 09:07:00 ID:GXkGD5IgO
あしたのガンダムみたいな手法は当時は斬新だったけど今は普及しちゃったね。
それでも完成度と濃さで引けをとってない先生は凄い。
同人業再開するまで封印してたのもわかる。

仮面ボクサー読んだときもっとコテコテのライトパロディ漫画だと思ってたから最初驚いた。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 09:07:32 ID:j5BNpVpC0
コックローチマンと同じくストーリーがダイジェスト形式の作品だな>明日のガンダム
この形は島本が元祖かな?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 09:11:40 ID:j5BNpVpC0
>>899
ああ、今はこの形は普及してるんだ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 09:17:27 ID:V/D4ACvg0
なんか知った風だが、ダイジェストにこの形も糞も無いと思うんだが
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 09:31:35 ID:lfSheN6k0
>>894
すまん、持ってるのに存在を忘れてたわw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 10:07:14 ID:ukyjnDJl0
>902
「本編がダイジェストという様式の漫画」は島本が第一人者
って意味だろう。最初にやった人かどうかは知らんが。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 10:14:04 ID:26DnNSGx0
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 10:28:17 ID:BFciUQYL0
つかあの雑誌のパロは流れ星のぢ体大が全て持ってっちまって
他は印象が薄れちまってるから
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 11:48:35 ID:MTY243hr0
ダイジェスト形式の漫画はトニーたけざきがよく描いてるが、どっちが先かわからん
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 11:52:13 ID:NggwI4Sl0
ものすごい大作漫画があると過程して
その作品のエピソードを断片的に紹介することで
少ないページ数に多くのストーリーを詰め込む事ができる
って手法をダイジェスト形式って言うのか
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 11:54:31 ID:NggwI4Sl0
仮定か
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 12:23:35 ID:26DnNSGx0
>>908
その通り。
ダイジェストってのは要約した物だ。「あらすじ」と言う場合もあるな。
決してパロディやギャグじゃない。まして島本のはダイジェストでもアラスジでも無い
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 18:29:58 ID:SAt6mGRt0
>>906
「おっさん、これ頭がヘンやで」
俺はバロムガンダムも印象に残ってる
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 19:14:11 ID:lEnH+lk2O
今本棚から発掘するまですっかり忘れてたんだが、
ゲキトウってどうなったんだっけ。二巻出た?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 19:58:16 ID:s2JquZAF0
>>912
       し  一  ゲ   お
       て  切  キ   詫
       下  無   ト    び
       さ  か  ウ 
 島 講   い  っ  は
 本 談      た  
 和 社     事
 彦        に
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:04:26 ID:o8a354ukO
少し気になったんだけど、島本ファン的に「時をかける少女」って、どうなんだ?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:16:20 ID:akS0vYB60
まずは君の意見を
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:27:50 ID:FdGk1ZJU0
すっげー微妙

岡田登志男がアニメ夜話でオブラートにくるんで言って意見とほぼ同じ。
原作者の筒井康孝でさえ、半ば呆れていて「タイトルと芳山和子が出てれば後はどーでも良い」と言わしめた。

例えば、不自然で理屈がわからない「腕に現れる数字(タイムリープ残数)」これ一つ無いだけで、
ストーリーが根底から崩壊する危うさがある。
もともと「時をかける少女」ってのは短編SF小説ではあるが、決してライトノベルではあり得ない。
あり得ない理由は設定がどうしても深く複雑になっている為と、一つの文学作品と確立している事。

細田監督の稚拙なアプローチの仕方では、「時をかける少女」は映画にもTVアニメにも出来ない。
稚拙なだけに、大衆に軽薄な感動を与えるライトな作品にはなってる。

島本の言葉を引用するのなら、まさに「魂が入っていない」。
タイトルに「時をかける少女」とあるが、他のタイトルでも全く構わない。
作品名をただの宣伝の為に使っているだけである。筒井康孝には、それで金が懐に入るから問題は無いだろう。
しかし、見せられた客は悲惨である。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:28:46 ID:o8a354ukO
一言、合わなかった
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:43:30 ID:icUoDKDt0
いや、それをこのスレで語らんでも
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:45:24 ID:USTbf0EL0
観客は高い山より平坦な道を望んでいるのよ!!
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:56:18 ID:o8a354ukO
>>916
同じような考えする人がいて良かった
>>917
今月だったかな、島本のその言葉が頭をよぎってたよ
>>918
スレ汚してすまない

島本本人はマンガチックで、この映画とりあげたみたいだけど何て言ってたか誰か分かる?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:57:37 ID:lAlxa06d0
聞かれたから答えただけだろう。
別に彼は悪くない。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:58:14 ID:o8a354ukO
間違えた
917は919
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:22:47 ID:UR1ld+b50
>>918
いや島本ファンの意見として興味ある
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:23:05 ID:KmnNv4nqO
とりあえず、あしたのG
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:29:46 ID:FdGk1ZJU0
>>921
>別に彼は悪くない。
いや、誰も責めてないだろ(w
それぞれが、それぞれの持つ価値観だけで語ってる事だし、商業作品である以上、賛否両論あって当然だろ。
島本も「賛が7割、否が3割がちょうど良い」っていってるし。どっかの宗教なら全員べた褒めだろうがな。

>島本本人はマンガチックで、この映画とりあげたみたいだけど何て言ってたか誰か分かる?
内容は語らずに、「絵や動きだけ」を褒めていたな。確かに上手いし、よく動いてし、演技もちゃんと付いてる。
島本は「貞本もいい絵を描くようになったな」って、褒めていた。

しかしこれらは、作品の出来(品質)を高める要因ではあるのだが、作品そのものの評価にはならない。
スタッフが凄いのであり、そのスタッフを集めてモチベーションを高めたプロデューサーが凄いという事。
馬鹿な監督の足らない部分をフォローしてるって意味だな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:32:33 ID:s2JquZAF0
あえて馬鹿とかつけなくてもいいと思うが。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:38:02 ID:FdGk1ZJU0
この場合、馬鹿は褒め言葉だよ。いい意味で、主人公の女の子に拘りをもって演技つけてた。
ただ、それゆえに作品の広がりと細部に目が届いておらず、種々選択できずに不安定になってると言う事。

もっとも、宮崎駿は細田を本気で馬鹿って罵ったそうだが。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:39:30 ID:a+sVh9co0
つーか、それは君らの意見を島本に投影してるだけだろ。
筒井スレで死ぬほどやれよそういう恨み節は。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:49:12 ID:FdGk1ZJU0
なにが恨み節だ。俺の個人的な感想だ。自分の考えと違うからって文句いうな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:55:31 ID:gKAu7tTj0
何か変なのが居るなw
俺は面白かったな〜
DVD買ったけど開けてなかったのを思い出したw
今度開けてもっかい見ようと思う
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:33:52 ID:lAlxa06d0
せっかくだから、みんなでFdGk1ZJU0を誉めてみようぜ。
なんかそれを望んでる感じがする。

しかし、色々知ってて詳しいな。思わず感心してしまった。すげえよ!
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:48:47 ID:dpFoEJMg0
鼻息が荒そうな人だとは思った。
まさにその格好、見た目で島本作品好きだって分かるような。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 01:53:15 ID:NEhG4uwd0
島本ファンにそういう人がいるとしって妙に嬉しかったり
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 02:58:33 ID:jH5+yFIk0
なんか乗り遅れたけど

>>908
> ものすごい大作漫画があると過程して
> その作品のエピソードを断片的に紹介する

・・・セクシーコマンドー外伝?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 06:35:25 ID:pQTGYkegO
俺はむしろ武士沢レシーブ最終回を思い出した
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 14:36:33 ID:nVLUErsC0
>>916
>「タイトルと芳山和子が出てれば後はどーでも良い」
ソース希望
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 15:18:20 ID:U5WO/o86O
>>936
たぶんアニメ夜話
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:38:08 ID:g5VTqmtE0
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:44:49 ID:VoBmLv180
>>936
おまえ、その程度のことすら知らないのか・・・
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:50:52 ID:hQ3hdXOI0
ここは島本スレなんだぜっ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:26:25 ID:f6kJas0OO
他人の常識と自分の常識は違うんだぜって論説を
高校の現代文で読んだなぁ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:17:12 ID:+i9ulOyw0
自分の常識を世間の常識としたいのだろう。

こういうの2ch用語で厨房って呼んでたような希ガス。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 00:32:32 ID:bl6Eq4nL0
まあそのうち俺達を馬鹿呼ばわりしだすだろw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:29:42 ID:lJtM3f9E0
だって馬鹿だろ
馬鹿と言うより救いようの無いキモオタか
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:43:29 ID:17piaXtO0
収束ムードのところ、余計な世話かもしれんが、ときかけに関する島本の感想はこちら

http://www.nicovideo.jp/watch/sm688607
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 03:28:32 ID:ktQolEyj0
>>914
つーかそもそもなんで気になったんだ
こいつのせいでうぜー流れになってるしよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 03:56:11 ID:298Rl73c0
まともな松岡修造
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 05:17:09 ID:i1PfUl7m0
今のアシが全員自分の漫画が好きみたいな口ぶりだったな
ダイテツを通して牽制する意味もあるのだろうが
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 13:52:09 ID:C54RLI4M0
燃えペンでワダチ先生に会って泣いてるアシに嫉妬する炎尾はみっともないと思った
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 15:48:15 ID:BgCYzWljO
>>949
そのみっともなさが笑い所…だよな?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:08:49 ID:PK2k8y3e0
もちろん。
個人的には、(当時の)あだち充って凄かったんだな、と感心した。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:40:19 ID:QIMTHoMX0
「みゆき」が大ヒット飛ばしてたらしいからね。俺は読んでいないが。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:40:39 ID:A4fRrGtB0
そこで炎尾がスルーしたら、普通に良い話になっちゃうしな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:19:04 ID:77vOk0E70
燃えペンの時点では既に「タッチのわだち」じゃない?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:27:34 ID:0uEgY8zq0
タッチに滝沢昇(みたいな人)が出ていたんだから、燃えペンの頃には
すでにラフや虹色とうがらしのあだち充だな。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:42:40 ID:xJ4qCC1V0
島本キャラって、だいたい心が狭く、その性格に苦悩するケースが多いな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 08:31:07 ID:usiHJysD0
>>955
燃えよペンと虹色とうがらしが同時期って感じだね。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 11:47:27 ID:7qPvd9Jn0
炎尾としてはバトルサンダーもどきとか描いてたあたりじゃね?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 12:16:23 ID:NpdavdU40
>>956 そういうキャラの方が読者の共感が得られるし、
その後、その悩みを壮大なギャグで本末転倒気味に吹き飛ばすことで、
笑いと一緒にある種のカタルシスが得られるからな。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 12:47:22 ID:PzX4kIoZ0
集大成が仮面ボクサー
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 16:56:32 ID:ICGDGdLU0
>>949
重箱の隅をつつくようで申し訳ないが
あれ、アシじゃなくてアシがつれてきた友達じゃなかったっけ?

962ウラサワ:2007/07/25(水) 16:57:57 ID:3Z3z7XBL0
あだち充は廃刊寸前の少年ビッグコミックを新谷と二人で救った救世主
だからな。島本もGXの柱だけどそこまでの活躍はまだしていない。
島本ってマニア人気は高いけど不思議なポジションにいる漫画家だよなぁ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 17:04:35 ID:8Jz70dks0
>>962
GXの吼えペンにあったように
ハードルの高い漫画だから
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 20:37:45 ID:usiHJysD0
>>962
人気高いのかな?
カルト的な感じはするけど、一般受けはしないんじゃないのかなぁ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 20:47:21 ID:Xw7Un5/p0
漫画を読む力が衰えてるからな最近の読者は!
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 20:50:50 ID:3Z3z7XBL0
>>964
吉祥寺の本屋で吼えろの一巻があるか聞いたら
店員同士島本はマニア受けするからと話してた。
本屋には必ず吼えろが置いてあるし。GXとしては
珍しく売れ筋なんじゃないの。古本屋にある率も
高いけどww
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 22:14:44 ID:60ccbQIv0
214話でもなみん消えてるけど、
どうしてたん?島本は付き合いにくいん?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 22:26:46 ID:3Da81e1+0
>>967
入院です。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 22:40:38 ID:0jmDoOv90
しかも生死の淵をさまよっていたという
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 22:49:35 ID:60ccbQIv0
そうだったのか
226話まで一人?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 23:02:44 ID:ajBHKxQT0
ラジオ聞けばわかるだろ?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 23:42:30 ID:ES3egbCp0
もなみんの入院て、結局何だったの? 怪我?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 00:01:56 ID:0Vg0uSc50
それは言えないな。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 01:12:59 ID:q7ABEmE50
しってんのか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 02:01:10 ID:NljAAqC10
鬱病だとしたら2ヶ月で復帰したのは奇跡
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 06:21:39 ID:hWEQkn6h0
アオイホノオ読んだ
あの運動は人には見せられんな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 09:50:36 ID:WvuyaAmN0
今回は後の有名人が出なかったけど、その分若気のいたりが伝わってきたな。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 11:54:24 ID:PwR1+MBa0
この人の作風って、自分を律して行動するための熱血っぽくて好きだな。
格好良いと思う。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 12:08:54 ID:5tbucWcF0
うんそうだね。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 13:15:09 ID:H0aUAHYUO
「ライフ イズ ワンダフル」もいいが、映画「復活の日」のハイライトは
何と言ってもミサイル発射シーンだなぁ。
世界地図に目標地点が黄色く点滅していたのが、サイロの位置を示す赤ランプとの
交互点滅に変わる様は、今でもまざまざと脳裏に蘇る。

後から小松の小説を読んだ時、原作に忠実に再現した場合も想像してみたが
深作の作ったシーンのがずっといいと思った。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 13:18:35 ID:cVz48v8N0
映画板へ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 16:10:53 ID:LDSSYRXu0
細かいこと言わせてもらえれば、阿倍野橋駅が屋根ありになったのは、20年くらい前なんだぜ・・・
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 16:11:57 ID:LOvhX6he0
先生、ライスピをなんとかしてください
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 16:18:18 ID:/CBqMwxnO
ミリだよ
MEIMUか江川にでも頼みな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 16:39:57 ID:cVz48v8N0
江川は漫画描く気が無いだろ・・・
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:17:53 ID:JqixIg9v0
そっとしておこうぜ
東大物語で燃え尽きたのさ・・
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:40:35 ID:o1et8MnX0
>>977
あのもうひとりの漫画家志望の男はどうなったんだろうな・・・
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:51:26 ID:JJyDXjwh0
冒頭の車両が阪急電車に見えた
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:03:52 ID:OVyChP0X0
>>990
次スレよろ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:50:01 ID:WdhFs8NL0
次スレ

島本和彦燃えるスレッド Part27
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185464593/
991990:2007/07/27(金) 00:52:03 ID:WdhFs8NL0
間違えた。正しくはこっち。
↑は誤爆なんで何も書かないでくれ。

次スレ

島本和彦燃えるスレッド Part27
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185464738/
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 12:19:44 ID:nNTIRhvr0
パラダイス映画祭りのシュリンパーのモデルって何?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 12:31:15 ID:nUgNAkVj0
あれ。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 12:42:30 ID:NnyqT+dx0
それ。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 12:58:14 ID:m2eTDBLl0
みんなの心の中にいるよくわからないものが集まったとき…
シュリンパァになるんだ…
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 17:28:36 ID:D8NmMp9F0
シュリンパァのエビ好き
ザリガニだっけ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:53:00 ID:CL0jW5GH0
かにサッカー
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 15:57:18 ID:3bMEW8mc0
w
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 16:31:49 ID:FOpG3y080
暑いぃ〜〜
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 16:34:31 ID:FOpG3y080
熱いおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。