島本和彦燃えるスレッド Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
祝!逆境ナイン 新装版発売&劇場公開!

前スレ
島本和彦燃えるスレッド Part19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120274433/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 10:56:46 ID:smQeVSv/0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 10:57:19 ID:smQeVSv/0
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 10:57:52 ID:smQeVSv/0
■関連リンク

【公式】島本和彦外伝
http://urasima.lala.or.jp/sima/

サンデーGX(「新吼えろペン」連載中)
http://websunday.net/gx/index.html

アニメ店長公式HP(情報誌「きゃらびい」にマンガ連載中)
http://www.animate.co.jp/aniten/index.html

STVラジオ公式HP(マンガチックに行こう!)
http://www.stv.ne.jp/radio/fire/index.html

-------------------------------
GX NEWS!!(サイン会・単行本情報など)
http://websunday.net/gx/gxnews/gn_index.html

GK9ポータル(逆境ナイン関連情報)
http://zenryoku.txt-nifty.com/

映画「逆境ナイン」公式サイト
http://www.gk9.jp/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 10:59:00 ID:smQeVSv/0
■現在のお仕事
月刊サンデーGX(毎月19日発売) 「新吼えろペン」
きゃらびぃ(アニメイトにて配布・月1) 「アニメ店長」
ラジオ(土曜23:30) 「島本和彦のマンガチックにいこう!」

■他
実写映画「逆境ナイン」(一部映画館にて上映中)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 13:10:31 ID:ITvVEJDW0
>>1-5
乙!!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 15:11:52 ID:W6bZ/dd7O
いちおつかれちゃん
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 15:58:34 ID:BIqLo2xE0
とうとう東京では上映館2館になってなってしまった。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 17:40:45 ID:PnQh7BNW0
俺もあきらめた夢がかないそうでつ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 19:29:53 ID:0AHkOqHmO
>>9
何かはわからんがおめでとう(`・ω・´)!
話は変わって、忙しくてコミケ行けないから、今回の同人誌も通販してくれたらいいなぁ(´・ω・`)。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 20:32:07 ID:uv5dz1lmO
古本屋で買った『燃えよペン』がおもしろかったんだけど
この作者の本で他に手軽に読めるおもしろい奴ある?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 21:37:49 ID:/t1XDtHL0
>>11
逆境ナイン
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 21:41:49 ID:7Y/mLkFk0
>>11
ウェルカム。
とりあえず名作として名高いのは「逆境ナイン」。
現在小学館より、全6巻で発売中。
あとは「ワンダービット」もお勧めだ。これは「怪奇カメムシ男」、
「ハルマゲドン失敗」、「霊界トトカルチョ」、「コックローチマン」
というタイトルで現在エンターブレインより発売中だ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 21:42:47 ID:0AHkOqHmO
>>11
あと『吼えろペン』(全13巻)が手に入りやすい。もし、それらに飽き足りなかったら、『炎の転校生』(小学館文庫全7巻)も買うといい。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 21:50:10 ID:cqJB8+e60
燃えペンがおもしろかった。ってんなら、同ジャンルの「吼えろペン」を薦める。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:13:23 ID:agPJnqsi0
もちろん炎の転校生だ。勢いだけはあるがありすぎて読みづらい。
しかし歴史的書物である。それは島本個人に限ったことではない。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:21:38 ID:3JWtAga70
燃えよペンは面白かったけど、
吼えろペンは面白くなかったな、ネタ切れ感ただよっててさ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:32:26 ID:h397njPM0
卓球社長なんてどうだ?
19名無しんぼ@おなかいっぱい:2005/08/10(水) 01:16:08 ID:n5Q5rbCB0
今日BOOK OFFで吼えろペン(105円)を買ったらサインが入ってた。

やるな!BOOK OFF菊水○町店。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 01:18:29 ID:IDSeegaS0
いや、そこは「誰だよ売ったやつ(;´Д`)」のほうだろ。
2111:2005/08/10(水) 03:34:00 ID:35X/VydGO
レスありがとうございました

近所の本屋にはのきなみ歴史的書物wがなかったから、とりあえず新装版の逆境ナインを買ってみた
さっき読破した

もう寝なきゃいけない時間なのにぜんぜん眠くならないのは何かの陰謀ですか?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 10:27:24 ID:/nVjfkJQ0
イブの裏表紙に逆境映画の宣伝が…
皮肉だな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 10:47:43 ID:4RaHLJhk0
むしろ希望の光だ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 11:11:42 ID:+WwWPtNS0
仮面ボクサーが好きな私はマイノリティなの?
あの頃の島本の中じゃ相当に「出来ている」作品だと思ってます。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 11:13:18 ID:o/aIjnXo0
>>21
それはアレだなアレ、行き場のないやる気ってやつだな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 11:13:46 ID:cGQxWCjx0
言っちゃあなんだが炎転は文庫本はよしたほうがいいかな・・・(利益云々の話になると申し訳ないんだが)
加筆部分がどうにも勢いを止めちゃってて・・・
やっぱオリジナルの単行本(ワイド版でも可)で読んで欲しいな
古本屋にはあまし置いてないけど・・・
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 14:16:36 ID:cupKSvX+0
>>26
ワイド版は何度も言うが坂田先生の(ry
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 22:20:29 ID:Rv1RsWjb0
疑問なんだけど、ずっとアシのまま漫画家と働く人っているのかな? さいとうプロみたいに
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 23:16:31 ID:aaSIz4G20
「サトラレ」の佐藤マコトさん
あたりは、プロアシですよ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 23:31:31 ID:67CkWzcO0
>>28
そりゃいるだろ。超絵がうまいのに人間は描けないなんて人もいるからね。
31マンヴァさん:2005/08/10(水) 23:49:15 ID:0OyzmiyA0

 さいとうプロみたいに、と言っている時点で既に解答になっている気がする。

 実際さいとうプロまでしっかりとしてなくても、ある程度長くやっている漫画家は、
 結構プロダクション制にしているし (ほとんどは節税目的だけど)、
 そうなってくると臨時働き、経験を積んで機会があれば辞める予定というアシスタントばかりだと、
 実質なかなかやりにくくもなるもんだしね。
 
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 03:53:45 ID:8bnZQIf2O
今回の同人誌の「響けペン」って午後からいっても買える?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 04:08:13 ID:f0zGlw2d0
んなもんわかるわけねーだろ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 05:17:13 ID:gb8A/fTI0
でもまぁ、多分買えるでしょ。
たくさん刷ってくれてるだろうし。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 12:54:05 ID:2qv/mvWV0
>>24
私も好きだよ仮面ボクサー。逆境ナインの次に好きかもしれない。
映画化するならむしろ仮面ボクサーの方が良かったのでは、とも思った。
でもますます一般受けしないかな…
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 15:15:30 ID:TcijEr7W0
漫画のような人生を (島本和彦&もなみん).mp3 871,986 2f7d2e18807368cc7ff5c072fb1c718954858516

(・∀・)イイ!!
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 15:32:21 ID:cusSMQOF0
スレ立ててもらったんだろ?
帰れよシッシッ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 16:44:09 ID:u0ZgftAj0
>>37






























馬鹿かw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 16:50:35 ID:ishfAaGE0
カメボクって連載ではどんな終わり方だったの?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 21:18:40 ID:GOyjOo4C0
連載は、2回目くらいで雑誌がなくなったんじゃあなかった?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 22:00:54 ID:iwY5a+Nn0
>>40
雑誌はなくなってないだろw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 23:03:01 ID:dKDEg9a80
連載していたヤング・キャプテンが3号でつぶれたので、食虫植物ボクサーが
連載の最終回だな。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 23:11:17 ID:0yaVPUP60
ttp://homepage3.nifty.com/gos/zenryoku/umi.htm
当時の島本作品はササキバラ・ゴウ無くしては有り得ないよな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 00:43:04 ID:gX8lAeRE0
この人が担当したのって、仮面ボクサーと逆境ナインと無謀キャプテン?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 02:51:37 ID:ELdFqTsaO
この人の原稿、激しい筆圧でべこべこになってそうだ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 13:41:21 ID:5YF6B4xy0
仮面のモデルになった女性はサンデーにいるのか?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 13:52:31 ID:xiZ3edMX0
モデルどころか本人が島本を踏んづけている写真があるじゃん。
48名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/12(金) 14:06:06 ID:jMBDVS7N0
>>47
燃えペンの実写バージョンのやつ?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 14:15:26 ID:bQMmPmYQ0
コミケ行ってきた。例によって先生がいた。
ラジオ画報も入れたら新刊は3冊だから正直けっこうな出費だけど、おもしろいからよし。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 14:16:07 ID:CwUz6Bb30
>>47
あれモデルじゃなかったっけ。

ああもう話がややこしくなるな。
写真で島本を踏んづけてるのは仮面編集のモデルとなった実在の女性編集者ではなく、彼女が雇った別の女性(職業:モデル)だっていう話ではなかったかと。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 22:10:42 ID:y4GGY/DP0
ヒビキ本だけは日曜かよ
またあそこへ行くのか...
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 01:21:40 ID:KoSNzLmb0
>46
ラジオだったか忘れたが、その人モデルに描いたら
酔ったら実際に膝蹴りしてたとかどうとかっていう話を聞いた事がある
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 02:21:46 ID:IKls5IsB0
つうか、仮面編集は誰をモデルにしたつもりもなかったのに、マンガに
登場させたら、目立ちたがり屋の某編集が、自分がモデルだとはしゃぎ
はじめて、なりゆきでそういうことになったらしいけどな。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 07:45:36 ID:mtBW4cYk0
>>53
捻くれているな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 08:13:15 ID:xNsHr6Sh0
逆境ナインカルタ昨日コミケで買って来たがけっこう良いな・・
後、ラジオ本もおもろかった
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 18:58:35 ID:eIMAO0pz0
>>53
> 目立ちたがり屋の某編集

裏方が表に出てどうする…
本末転倒もいいところだ…
57マンヴァさん:2005/08/13(土) 19:26:15 ID:vcqngK670

 まぁそれを言うと、漫画家も本来裏方だしね。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 20:32:57 ID:xzZtAJGs0
9月にアニメ店長の2巻が出るみたい
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/comic/monthly_list/comic09.html
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 20:35:39 ID:2jBRTcfV0
996 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2005/08/10(水) 18:24:30 ID:4JZSTQZU0
「アニメ店長」第2巻、9月24日発売だ!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 20:36:46 ID:xzZtAJGs0
orz
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 21:01:20 ID:Z7z9IWUz0
今映画のCMやってた

まだ大ヒット上映中らしい...
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 23:20:08 ID:xNsHr6Sh0
アニメ店長の2巻出るな今ラジオでも言ってた(マンガチックではないラジオだけど)
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 00:50:45 ID:WAW8nkZx0
昔コピー機がなかったころ、編集者が原稿なくすってことあったんだろうな。
今は...たまにあるんですか....普通コピーとるとおもうが
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 00:58:21 ID:zFcx/qjUO
再販?されてる全6巻の逆境ナインっていくら?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 01:00:25 ID:iLik2Der0
1000円で幾らかお釣りがくる
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 01:31:10 ID:oqXAYV0sO
>>63
数年前に週刊少年サンデーで漫画家の巻末コメントがテーマで『今までのあなたの最大のピンチは』って感じのがあったけど、何人かは『出版社に持っていく原稿を電車に忘れた』って書かれてた覚えがある。
でも、ほとんどは新人の頃に出版社に持ち込みする時の話だろうから、編集者が仕事場に来るプロの漫画家の場合はそんなことはあまり無いかもね。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 08:12:52 ID:fU+ZjDWL0
いや、バイク便とかで原稿が死亡とかあるかもよ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 19:49:07 ID:OR9miTR60
響鬼本を買ってきた。ネタバレは明日まで伏せとくのかどうかは知らんが個人的にはかなり楽しめた一品だった。
島本先生が石ノ森先生と響鬼が好きなのが良く伝わってくるよ。
あと、本編もそうだがオマケに大爆笑したw
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 02:30:25 ID:OMlS4rXD0
コミケに行けないから、このスレでコミケ本の話題が出るたび悲しくなる・・・。
毎年毎年、何かしら事情が出来て行けなくなる・・・
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 03:20:59 ID:hq7rBFaM0
通販で買えば?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 10:14:06 ID:WZEyOGJi0
>>70

ウラシマモトは通販があるが、第一艦橋は通販がない!!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 12:00:30 ID:kxcZPupa0
>>71
そんな時こそウラシマモトに嘆願メールを送るんだ。


正直今回の第一艦橋はイイ本だった
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 18:26:16 ID:ULOpOGVi0
卓球社長スゲー面白かった
買ってよかった

読みきり「盤ゲームナイト」も最高。
人生ゲームやったばっかりだったから余計笑えた
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 22:55:48 ID:I3P/SJhq0
>>69
どういった用事かは知らないが
島本の同人誌より重要な用事なら諦めるしかないな。
買えなくても手段なんて探せばいくらでもあるわけで
それをしないで、コミケには用事で行けないから買えない
で終わってるようでは前に進めんぞ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 21:40:28 ID:cmI9krhG0
ちゃんと島本外伝のページをチェックしてれば通販の情報も入ってくると思うんだが
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 22:14:44 ID:DCp3Q8Kd0
島本外伝(って感想文だね)は何でファイル名を変えるんだろうなあ。
巡回しにくくてタマらん。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 04:04:35 ID:nAiL40Nh0
あんまりうるさくつめよんなよ
なあ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 05:00:44 ID:N3pyyuvQO
は、はい、斬鬼さん
すいませんでした!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 08:13:42 ID:mNL7O3Hl0
今回の同人ネタか…

島本のネタレパートリー、
まっこと広くなり申した。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 09:54:21 ID:RVISiPei0
なんかはじけてたな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 10:59:28 ID:0pv1bG6o0
スズメのDAが欲しい。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 15:24:18 ID:OVGmO4Kl0
ラジオ画報も通販してくれるだろうか?
そこが激しく心配だ・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 15:30:52 ID:cakul+yQ0
>>82
してくれんだろうな。
全部捌けてなさそうだったから冬コミでの販売を期待しろ。
本来、同人誌ってのはそんなもんだ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 16:09:09 ID:wwHnxDev0
ラジオ画報は正直「新刊1部ずつ」って言ったら売り子のねーちゃんが勝手に
付けてきた(ウラシマモトのだけのつもりだったんだけど)んで、しまったなーって
思ったんだけど、激しく買って良かった。
ありがとうねーちゃん!
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 16:42:30 ID:Tq7jihqS0
ラジオ画報は本来初日の第一艦橋の時のみの販売の予定だったが
余ったので3日目のウラシマモトでも売ったみたいな話してたので
あんまし数は無いのでは?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 16:44:39 ID:Tq7jihqS0
だから正直通販は望み薄いと思う・・
そもそも第一艦橋のものって島本が絡んでるものでも通販した事あったっけ?
ヤマトのクラフト帽子やヤマトの日めくりカレンダーとか色々あったけど
後あずまんが大王もあそこだっけ?あれは確かどっかで委託で売った気もしたけど・・
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 19:09:46 ID:ZWGetPDP0
俺も新刊って言ったら
島本先生の新刊ですね?と言いながら
ラジオ画報ついてきたよ

なかなか良い物だから、よし!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 20:10:50 ID:iBpSOkXr0
どなたかDL板のマンガチック島本スレ、立てていただけないでしょうか?

65 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/08/16(火) 03:39:38

たった16時間ほど書き込み無いだけで落ちてしまうとは・・・激戦区だよ、あそこは。

よろしくお願いしますM(_ _)M
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 20:23:59 ID:Dtv1LRl/0
定期保守もされないで落ちてしまうようなスレなら必要無いってことだろ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 20:25:10 ID:ZWGetPDP0
>>88
ここに来るな!

それはそれ!これはこれ! だっ!!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 20:45:59 ID:sK4swj3EO
新耳袋って映画に、逆境ナインの月田マネ役の子が
「滝沢ゆかり」という女子高生役で出てた。
既出だったらスマソ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 20:49:41 ID:Tq7jihqS0
>>88
DL板のラジオ関連のスレで頼めば?そっちのほうがいいだろ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 21:30:51 ID:VVUF5FiP0
>>88
お前が何とかしろっ!
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 22:45:08 ID:P/U5xj6u0
盗むんだよ、相手の技を!術に著作権はねえ!!
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 00:59:33 ID:HWlWREK70
>>89
どうしてもマンガちっくに特化したスレだからね。
マンガや番組の話もしてるんだが。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 01:01:15 ID:HWlWREK70
>>93
何とかできるなら、ここで頼まないw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 02:15:07 ID:lCuZCVZC0
w ←何がおかしいんだ?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 02:23:18 ID:3YgxnI8Y0
道民になれば無問題
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 02:53:50 ID:L1SdGslj0
>>97
なんでも面白いw
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 14:11:39 ID:DXIJd08/0
ダメでもともと100GET
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 15:01:03 ID:CWVy013D0
【政治】「小泉首相の言葉にしびれ、考えを変えた」 武部氏、刺客作戦で裏話
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124266794/

武部に小泉のやる気パルスが注入されますた。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 16:01:51 ID:/nP7t2um0
マンガちっくの新スレまだですか?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 16:15:04 ID:ig+a05oN0









インターネットで漫画無料で見放題のサイトがあった
少年漫画の漫画ランキングの 2 7 番目に U R L がらるよっと。。。




104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 17:32:19 ID:A1EI43qp0
三国志大戦のカード描いたのか…
廃人大金投入ゲーと解っていても欲しい。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 18:12:03 ID:tlynQ1k40
しかし、「炎の言霊」の解説文読むと、ほんっと「できた大人」だなあと思う。そこらの政治家なんかよりも。
漫画ばっか書いててなんであんな立派な大人になれたんだろう・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 18:16:06 ID:iMHag/4K0
マンガちっくの新スレまだですか?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 19:00:57 ID:xvpqEicn0
>>105
マンガばっかり描いているヤツが、いい大人なんぞになれるわけが無かろうっ!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 19:54:41 ID:uRjMjSVc0
マンガちっくの新スレまだですか?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 19:57:34 ID:upC+UEN50
結局新アシを使うのが嫌になったからヒーロー復活、と
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 20:23:39 ID:C8w4cZ6N0
スッパリ再登場させちゃうところが、島本らしくていいなぁ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 20:36:20 ID:fbIwalWs0
この人ってかき回す女が好きなのかな
112名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/18(木) 22:01:55 ID:unSkQu6f0
ゲキトウ2巻っていつでるの?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 22:08:47 ID:ZBQNgIM40
とりあえず、「マンガちっくの新スレまだですか?」と書き込む馬鹿がいる間は
マンガちっくの新スレは立てる気がしないな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 22:21:50 ID:tBhbGK6I0
マンガちっくの前スレどこですか?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 22:47:25 ID:aILgsD9J0
ツタヤで立ち読みしてきた。
やっぱいいな、ヒーロー。あの小賢しいマルピーを圧倒する勢いが出せるのはヒーローだけだ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 23:12:19 ID:F9LUUwXw0
>>113
マンガちっくの新スレまだですか?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:52:16 ID:5/dtSJUh0
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 03:15:55 ID:K0h+lKFL0
クズに餌を与えるな。
誌ね救世軍w
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 10:09:29 ID:v24O3gj90
DL板ってスレ立て規制でもあるの?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 11:41:09 ID:y62uB9wS0
このままじゃどうにもならなくなって墓場からヒーロー掘り起こしたか
しかも記憶喪失ネタかよ

おもしろかったからいいけど
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 12:00:09 ID:NgpbEfHEO
>>104
以前、俺もあれに多少は金をつぎ込んでたけど、勝てないから止めちゃったけど、先生のカード目当てでまた再開しちゃいそうだよ。あぁ、散財…orz
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 13:52:21 ID:dHXKu+A+0
結局、パミパはアシスタントに採用されなかったの?
読者に投票までさせていいかげんだね・・・島本氏。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 14:21:22 ID:ky8+UjIE0
まだそこまで話が進んどらん


とはいえ、素直に通すか微妙なとこだな
まさかヒーローの新アシスタントに収まったりしないだろうなw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 15:59:55 ID:FbrWzy6W0
そっか、落選したアシ連中は、ヒーローとか萌の新アシスタントにすればいいのか
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 20:41:27 ID:3qDmSjIG0
>>124
富士鷹先生とかもおもしろいかも。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 21:38:34 ID:1xstv+GL0
>>121
カードショップで買えばいいじゃん
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 22:07:30 ID:aScO341Q0
ヒーロ−復活だい歓迎
一番感情移入できるキャラだ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 22:10:17 ID:rN4KZpsI0
>>122
せっかく読者投票で1位になったんだからちゃんとレギュラーにしてもらいたいもんだ。
「面白がって変なのに投票」した人なんていないぞ!・・たぶん
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 22:33:39 ID:KSbE2tRJ0
>>128
変じゃないのなんていたっけ?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 22:33:42 ID:rluC82Eu0
投票で一位になったアシを採用するとは言ったが
それ以外の連中を採用しないとは言ってない!!
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 00:00:59 ID:TLy6QkO90
あのファン投票は島本がまたたためない風呂敷を広げちゃったんだよ!
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 00:46:41 ID:Yx1cgDIm0
>>128
島本マンガに一番足りない「萌え」を補完するキャラなのに>ぱみぱ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 01:00:53 ID:PBOnn8+p0
足りない?いらないんだよ、んなもん
134マンヴァさん:2005/08/20(土) 01:03:46 ID:onU2/L100

 新になってから、萌がでてこんのぅ。
 次回あたり出てきてくれんかのぅ。

135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 01:27:47 ID:Ascb87AP0
>>132
正直言って野郎キャラによる萌えなんていらない

>>134
2巻・高学館漫画賞ネタの時に散々わめいてたやん
136マンヴァさん:2005/08/20(土) 02:09:53 ID:onU2/L100

 しょういえばしょうじゃったのぅ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 03:13:52 ID:UAcpU1Sp0
>>133
そんなこと言ってるから時代に取り残されていくんだよっ!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 03:46:15 ID:WChW2g6U0
>>137
それどこが悪いっ!!
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 06:38:43 ID:sj2ChL490
島本が今のアイドルに夢中になればきっとっ・・・!
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 07:28:02 ID:8hbr7L800
>>135
同じ「熱い漫画」なのに女性ファンの数が天と地ほどちがう車田と島本の違いは、美少年キャラである
・・と思った
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 07:48:13 ID:X0Cug/ZCO
RISING SUN ROCK FESを見に
3年ぶりに北海道に来た
バスの窓から見る背の低い建物にデジャビュを感じた

それでここが島本のホームグラウンドだったことを思い出した
なにか今更気がついたことに微妙に敗北感を感じた

142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 08:40:44 ID:M88CcOQl0
島本口調で話してると煽りあってるように見えるな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 08:41:03 ID:QSNTlUjo0
時代は後からついてくるさ。
逆境ナインみたいに。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 10:40:30 ID:5LjhRJlR0
ではまず、諦めないとダメだな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 11:29:05 ID:AIIauHbT0
>>137
時代に取り残されていくなどと後ろ向きな言い方はやめてください
流行を追うことを止めたのです
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 11:34:31 ID:wxdGpPwO0
時代の奴が迷子になっているだけだ
きっとそのうち戻ってくる
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 11:38:09 ID:7BUImk/T0
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 11:38:24 ID:Q0GxPf5y0
流行とは追わせるものとみつけたり
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 11:38:24 ID:aThZynLt0
俺が流行だっ!!
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 12:13:47 ID:3L2KvmPI0
萩原?
151クラスのひまな人:2005/08/20(土) 14:25:54 ID:iXlcdRIg0
いいよー

オッケー
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 23:11:28 ID:37ccwciE0
>>147
「風光る」と「Dreams」をごっちゃにしているやつに語られたくない。
いやまあ似たようなもんだけどさ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 09:36:48 ID:NbimqiDB0
>>147
「ベタ」をどういう意味で使ってるのかよくわからない。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 10:15:13 ID:kqgEEdFM0
ネギまのまぎぃの話かと思ったけどちょっと違うか

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%8D%E3%82%AE%E3%81%BE%E3%80%80%E3%81%BE%E3%81%8E%E3%81%83&lr=
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 17:40:04 ID:GKZ5u4370
島本氏って子供五人もいるんだね。
子供のオタク教育のエピソードとかマンガにしたらいいのに。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 18:05:00 ID:nuU6P4l/0
家庭にオタクは持ち込まないってラジオでいってなかった?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 18:10:08 ID:kQNd/L290
さすが北海道
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 18:20:31 ID:GKZ5u4370
>>156
でも5人目が女なら戦隊ものにしたかったって言ってたぞ。
絶対毎日何かさせてると思うよ、家に帰ったらw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 20:19:02 ID:Rrn/hptK0
>>154
島本スレと関係ないけど、今月のウルジャンのピンナップの疑問が氷解した。サンクス
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 20:39:49 ID:oDNAzb560
>>158
全員男ってこと?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 22:20:00 ID:2ouvwr0P0
やっぱ怪獣の人形持って、倒れる時にスローモーションでやってやるんだろ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 00:18:50 ID:N5gd1Mb30
>>160
そうです。つまりサンダーバードですw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 00:23:59 ID:8PqUgZbJ0
もし5人目が女だったらリアル長官だよな…
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 00:51:05 ID:JH/u90WJ0
惑星開発委員会でようやっと島本が本格的に取り上げられてた
随分面白かったよー。なんだかんだで的確
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 01:07:13 ID:eJF3cVh0O
>>162
これで執事付きの美少女とメカ好きの男の子がいれば更に完璧だなw
しかし、今月の新吼えペン読んだけど、ヒーローの仕事場の感じが本○ひろしのところと似ている希ガス。噂によると、本人はキャラの目しか描かないらしいし。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 01:10:51 ID:NU7wyrxd0
本宮御大は自ら暴露してるしな。
女キャラは全部奥さんが描いてるとか
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 03:06:00 ID:8gu/ZBhb0
新谷かおるも、女性キャラの何割か(全部ではない)が、
奥さんの漫画家・佐伯かよのが描いてるな、両者の漫画を読んでると
キャラ分けが一目瞭然だ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 08:19:15 ID:+5iiqkE30
朝ズバッで田中県知事が出てて、
「今年逆境ナインって言う映画がはやったんだ!我々は逆境ファイブだ!」
って言ってたw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 08:22:23 ID:+5iiqkE30
昨日逆境ナインを渋谷に見に行ったけど、ほとんど満席だったよ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 08:35:21 ID:iVI+9cRC0
>>168
あの微妙な馬鹿の話はやめれ(;´Д`)
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 08:51:05 ID:CuGH+5sE0
>164
まぁ、アレぐらいきっちり語ってくれるのは、あそこ位なのかな。

>168
はやってない。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 10:06:34 ID:xSVhJehZ0
>>164
惑星開発委員会って何?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 10:20:17 ID:enyZ44+z0
惑開、復活していたのか…
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 12:12:05 ID:QEDTZkx20
流行ってるって程ではない事はちゃんと劇場に行くか公開期間を知ってれば分かりそうなものだがなぁ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 12:29:30 ID:xSVhJehZ0
おい、はやってるって言ってくれてるのにケチつけてやるなよw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 13:19:26 ID:dWZJQkp30
>>164
某善良な市民の言ってることは,どっかで読んだような内容が多いな。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 15:06:05 ID:kCIxhYj+0
今日テレでも田中が逆境ファイブとか言ってたよ
こういう使い方されるのはやだな・・・
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 15:23:40 ID:TBs3XtrW0
というか、ちゃんと映画見た上での発言なんだろうな?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 15:58:51 ID:kIRd2Y+N0
みてるわけねーーーーー
筋さえしってるわけねーーーーーーーーー
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 16:43:15 ID:TBs3XtrW0
宇宙戦争に比べれば、たかが選挙!
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 16:53:56 ID:NCCbnYgK0
島本に立候補して欲しい。
そんでもって大人を逃げるな!とやって欲しい。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 17:28:49 ID:2uU0LBgX0
同人誌通販やってほしいなぁ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 18:09:25 ID:g2BwDjuT0
田中康夫よ、逆境ナインの宣伝はありがたいが、
お前らがやろうとしていることは、『無謀キャプテン』だよw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 18:26:56 ID:iVI+9cRC0
あいつの場合は男を貫こうとする目が無い堀田だけどな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 19:44:58 ID:dAj4sWfn0
顔がキモイ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 20:29:00 ID:JH/u90WJ0
>>176
善良な市民のキャラ云々はどうでもいいけど
島本作品に対してキッチリ評論筋で話をしてくれてるのはありがたいよ
言い方は悪いかもしれないけど
下手すれば「熱い。燃える。」ってだけで感想になっちゃう作品だしさ

あそこで言ってる事に反発するか納得するかは別にしても
島本ファンなら見ておいて損じゃねえべ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 20:41:05 ID:N1wD1XHG0
どっかで聞いたような事しか書いてねえべ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 21:14:37 ID:7ejZDVMX0
はじめの一歩で「それはそれ、これはこれ」が。
189186:2005/08/22(月) 21:52:53 ID:JH/u90WJ0
>>187
んー、そうか。俺は結構面白かったんだけどなあ
そう言えば、話は逸れるが
ササキバラ・ゴウって島本についてどっかで何か書いてない?
読んでみたい
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 22:00:48 ID:dWZJQkp30
っていうか,某善良な市民の言ってることは、ササキバラ氏の文章の
影響に見えるんだが。浅田彰のシラケつつノルとか。
191186:2005/08/22(月) 22:51:08 ID:JH/u90WJ0
じゃあよけい読みたいな
ホームページに書いてあったっけ?
何度かチラッと触れるくらいはあったけど
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 23:30:36 ID:vZTSvqCH0
t
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 23:31:12 ID:l6DjeIY90
>>188
『はじめの一歩』って小林まことの『柔道部物語』のパクリだけじゃなかったのか…。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 23:49:07 ID:5Oxac+jn0
そんな一言だけでパクリとか言われた日にゃ
全ての吹き出しにコピーライトマーク入った漫画とか描けそうだなw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 23:50:29 ID:bmFUucuM0
まぁ漫画はすべて手塚治のパクリだから
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 23:53:35 ID:iVI+9cRC0
最近のFEPは「てづかおさむ」で「手塚治虫」が一発変換出来るんだな。
ちょっとすげぇと思っちゃったよ。
197190:2005/08/23(火) 00:04:54 ID:w/NsNypX0
新現実Vol.3
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047215112/
美少女の現代史
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061497189/
この2冊に島本の項目がある。美少女の方は本屋で立ち読みできるはず。
書いてあることは、たぶん柄谷行人の言うロマンティック・アイロニーって
ことだと思うな。浅田の引用は「新現実」の方。

あと、かなり前に文学フリマ(だっけ?)でササキバラがコピー誌で島本論を
出したらしいけど、そっちはよく知らない。
198186:2005/08/23(火) 01:25:48 ID:8t4/q05j0
アレ?
美少女の現代史は確か書店で斜め読みしたはずなんだが
全然記憶に無いのは何故だ
とりあえず有難う。読んでみる 
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 01:30:02 ID:BmpOQBlq0
>>193
小林まことのアシだったからねぇ。
このスレ的には、パクリじゃなくていまだに小林臭抜け切れていないが正解w
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 17:02:31 ID:bZTJcLCdO
【新党日本】「現段階は“逆境ファイブ”だ」田中代表、長野県庁で会見
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124780731/


俺らの島本先生も有名になったもんだw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 17:30:35 ID:csc0pLmg0
ペログリファイブでいいだろ、しょーもないことで逆境の名前を使わないで欲しいな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 21:14:34 ID:w+uz1JfDO
ハイハイ オショックス オショックス
という感じ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 21:20:25 ID:j8cnkAjo0
結構批判的だね。
俺は素直にとっても嬉しいが。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 21:30:03 ID:vjrezWUx0
駒大苫小牧に「逆境だ!」と思ってしまった。不謹慎ですまん。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 22:04:13 ID:fHLSw0kq0
>>203
田中がほんとに映画見た上で名前出してるんだったら好意的に受け取るんだが
支持なんか絶対しないけど。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 22:08:02 ID:e6Y681rW0
こういう政治家がらみの話題は、カキコする奴の政治色が
嫌悪感の形になってモロに出るなあ。
べつに野次馬的に面白がって話題にすればいいじゃん。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 22:50:08 ID:cb6SIIjt0
別に面白くも無いし
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 00:02:16 ID:9BUnu79x0
漫画のほうを前から知っていたんじゃないかな?
古い漫画だし。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 02:00:37 ID:4TldscSi0
萌は炎尾に対して、尊敬→恋心だろうけど、炎尾は萌に対しては恋愛感覚なさそうでかわいそうだ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 03:22:49 ID:UisvS7HW0
>206
政治色というよりも
自己アピールのためだけに悪用する
褌横領には嫌悪感がある

「2ちゃんねる?人気?フリー? じゃあ商標登録しとくか」ってのと同種で
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 07:37:11 ID:HDR1R8FH0
時々、変なとこにファンいるから、
本当に好きなだけかもしれんけどな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 09:50:37 ID:E17rk3iv0
まあまあ、まったりオンセンにでも入ろうよ。



え、暑い?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 11:15:35 ID:0QMS4HqJ0
もし本当に原作読むなり映画見るなりしていたら、
もっと熱いセリフが出てくるはずだよなあ。

「知事と議員の兼任については?」と聞かれて、
「それはそれ!これはこれ!」とかさ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 11:46:00 ID:y/Ez2o/90
新党旗揚げの時に男の三つの条件を叫んでくれたら支持した
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 12:17:10 ID:OgOwfiKi0
それはそれでミーハーな(ry
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 12:25:58 ID:c75xGQ4C0
>>214
実際にそんなことをする奴は政治家として信用できんな。w
しかも、女性党員を拒絶しているようにしか聞こえないし。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 12:48:47 ID:y/Ez2o/90
うん、まぁそこまでマジレス返されても困るわけだが
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 13:37:48 ID:m6lRm0c40
>>213-214
そんなコメントするならちょっとは耳を傾けるけどな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 19:03:50 ID:961WgQSk0
旧最終回の
「人気が出たから編集部に困られて打ち切られた漫画って何と何のこと?」
がうがうわー太くらいしか思いつかないわ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 19:04:57 ID:d21YQ+8r0
>>204
駒大苫小牧は自爆してるんだから「墓穴を掘った」では?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 19:12:07 ID:2wOY5Hu30
体育系の野球部で部長が平手で殴ったぐらいでなー・・・
俺なんかグーで殴られてたし
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 19:45:32 ID:e5CiBr4e0
それで怪我したと言って怒ってらっしゃるんだが、つーかここで語る話題じゃあない
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 19:50:53 ID:YHgBtXvB0
島本センセイに投票しましょう!

【人気漫画家ランキング】
http://www.ninki-tohyo.com/direct/comicwb-off/
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 20:01:21 ID:FXVqBOVw0
上位に食い込んだら島本先生は島本先生じゃなくなる。
だから漏れは投票しない。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 20:05:36 ID:FVVh9OH60
炎みたく、こういうの気にしてないようで結構気にするタイプと見た
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 20:40:07 ID:qdmingnV0
俺は、俺評価でものすごく人気がある漫画家だ!
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 21:08:03 ID:tpRGgfDM0
>>223
投票してきたお。

それはそれとして、
今月号のげんしけん、末ハシラが吼えペンネタですたよ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 21:11:02 ID:FVVh9OH60
あそ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 21:16:28 ID:aLhXFLmP0
ガンスミスキャッツの帯に島本先生が寄稿しているのは何故?

ビーンのモデルになった人だから?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 21:42:45 ID:FXVqBOVw0
そういう事言い始めたら逆境6巻のあだち充とか、甘いぞ男吾(愛蔵版)の森進一とか、謎だらけやぞ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 21:45:28 ID:0RdSn1wC0
わだち充とは仲が良いらしいから謎ではない
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 21:49:31 ID:6Blyi9w80
>>230
おいおい、森進一・・・
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 21:51:07 ID:FXVqBOVw0
んじゃGAINAX(庵野)つながりって事で一つ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 21:58:29 ID:tpRGgfDM0
>>229

出身大学が一緒だお。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:11:26 ID:ds20l3/T0
温泉学園高等学校
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 01:38:58 ID:m4jAiWPx0
しかし、あからさまな組織票だな
おれも1票入れたけど
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 03:16:21 ID:APWAtBEF0
悲しくなったんで投票しませんでした。

アシ投票の富士鷹コメント思い出した・・・かえって愛情がないよお前ら。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 09:11:01 ID:8R4CrYyF0
亀スマソ
>>204
だれか被害少年なりその親なりに
「殴られもせずに一人前になった人間がどこにいるものか!『機動戦士ガンダム』からの引用ですが!」
って言ってやってほしい。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 13:01:57 ID:QCFdjtYS0
学校側の証言を鵜呑みにしても普通にやりすぎだけどな
そのブライトさんだって二発だけだぞ、殴ったの
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 13:15:45 ID:RozpQQPA0
>>238
君の引用は言葉を殺している
後ろ向きな言葉でも活かしてこそ島本スレ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 13:17:06 ID:KNuMAveG0
>>238
わざわざ亀レスしてまで蒸し返すほどの内容か、それが
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 23:13:58 ID:BuovA9VX0
いやいや、余裕っすよ!
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 23:21:14 ID:1QZk5VCV0
誰でも叩けばホコリがでる!!!!
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 03:57:29 ID:WBQO+EXZ0
         
           
           
           
           
           
              ■■■■■■■■■■■ ■        
                                          
                                           
                                            
                                            
                                           
                                          
                
              
            
           
             
              
               
                
                
                
               
             
          
      
一番右をトリプルクリック
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 06:44:57 ID:/6KVMWrr0
>>244
これってMacでもできるのかな?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 11:15:35 ID:OOBaiucF0
>>244
うわ、すげ!
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 11:43:29 ID:YAGa7Aql0
おいおい・・・・いまどきトリプルクリックネタかよ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 23:15:33 ID:KnBsiDyu0
左を向いている人の顔

に見えた
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 01:19:59 ID:Zea/bN/cO
昨日まで3日間、大学の職業体験で地元の献血ルームで研修を受けてたけど、そこで責任者の方がふと、献血ルームに置く漫画に流行ってる漫画を置きたいが何か無いかなと言われ、とりあえず、一般的に流行ってる漫画に混じって、逆境ナインも紹介してみたw
できれば、入荷してくれてるといいな。ついでに、読んだ人がやる気パルスが出まくりの血液をどんどん提供してくれれば言うことない(`・ω・´)!
ちょっと長文スマソ(´・ω・`)。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 02:09:37 ID:bW7ZXdZU0
やる気パルスが伝達された血液が献血されることになるだろう
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 07:04:19 ID:dwljns2l0
ちょっと熱血圧という言葉を思い出した。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 12:44:52 ID:52p6/cKm0
献(熱)血

すばらしいじゃないかw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 15:35:26 ID:vfw3ZWrr0
とりあえず血がドクドク流れ出そうなチョイスではある
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 16:08:23 ID:Fj/Gt5ik0
試験採血ではねられそうな気もするが
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 19:30:23 ID:6QKt741a0
手術中に患者ががバット起き上がり、おもむろに自分の病巣をワッシと
掴み「今だ! 切れ!」と言い出しそうなので、そんな迷惑な血液はお断り
です。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 13:53:00 ID:EmVrRM2Y0
1
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 14:13:46 ID:lzEKFgn+0
9 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/03/15 19:38:53 ID:9SRTpx62
井の中の蛙 大海を知らず……
たしかに蛙は大海を知らなかったかもしれない
だが、通用しなかったとはいってない!!

16 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/03/15 19:39:54 ID:cs4GF9yH
>>9
カエルが海水に浸かると塩分で水分が吸収されてミイラ化して死にます。

20 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/03/15 19:40:28 ID:9SRTpx62
>>16
ごめんなさい
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 14:18:08 ID:2+14sLpO0
>>257
いや、そのりくつはおかしい(AA略
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 15:19:57 ID:ceHhazUk0
>>257
まぁそういう事じゃないんだがw
でもその素直に謝ってるのが笑ったw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 16:14:49 ID:s1z4sULo0
>>257
そこの>>9はよく知らずに使ってたのか
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 17:35:48 ID:oRMFi+HoO
むしろ島本和彦を熟知している気がする。
潔さがいいやね
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 17:45:00 ID:s1z4sULo0
>>261
なるほどそういう見方もあるか
ごめんなさいっ!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 18:53:28 ID:ceHhazUk0
島本を熟知してるなら
そこは謝る場面じゃなくて、「それはそれ!これはこれ!」とくらい言って欲しいが
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 19:07:24 ID:cYYEw/Vm0
それは違うような気がする。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 02:09:00 ID:7nC7jRaU0
「そ(略」は最後の大技。
うかつに使っちゃならん。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 02:32:25 ID:Oz9+i/Ck0
必殺技を無闇に使うもんじゃない!!!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 02:42:50 ID:vfSjM29s0
長嶋終身監督が逆境ナインを見たって24時間テレビで
言ってたらしいけど、どんな流れで言っていたか
見た人詳細キボンヌ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 13:32:07 ID:lmQEaoZa0
島本もメジャーになってきた・・・のか?ついに時代が追いついたというのか!?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 14:39:03 ID:41HcWgsJ0
ヒーロー復活〜
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 20:58:57 ID:eVeqZO/z0
落ちないと信じていた雷が落ちたのか…

それは確かにヘコむなw
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 21:13:26 ID:PgeDuk6L0
一見男らしい行為だがそれは本人の思い込みで、単なる無謀でしか無い事も多いって事だな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 21:21:08 ID:4UvUSiDJ0
それを人は蛮勇と呼ぶ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 00:51:19 ID:oX8X6z9r0
>268
壊れた時計は一日に二度正確な時を刻む
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 12:04:05 ID:hcjXz15y0
>>273
今週のうる星再放送見たろ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 19:51:47 ID:hfBEPdGt0
友達に逆境、無謀キャプテン、レッドカードを貸してきた。
けっこう気に入ってくれた様子。うれしい。
ただリュックが重かった。また持ち帰るのが憂鬱だ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 20:17:04 ID:JA0ItPVH0
そういう時は、三巻くらいまでを貸すんだ
読み手はそれくらいで自分に合ってるか判断できるし、嵌ったら自分から取りに来る
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 20:30:07 ID:PKGvQAo70
あえて…(全巻)貸す!!!
278マンヴァさん:2005/08/30(火) 20:49:32 ID:2aRaE2RK0

 そういうときは、自分用に買い直すんだ!
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 21:21:44 ID:sGIEEQgK0
西村知美は、ハマった漫画を複数冊買っておいて、
常にバッグに入れて持ち歩いて、友人知人に薦めたい時は
持ち歩いてる普及用のを相手にあげてしまうそうな。

貸したの返さないので起こるトラブルが嫌になったので、俺もそれを聞いて
どうしても人に普及したくなったのはブクオフなどで安いのを普及用に買い
相手にあげちゃうようにしている。まあ相手の好みを把握していて
かつ、巻数が重ならないモノに限るけれどw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 23:58:29 ID:YZWyY+3s0
熱すぎる著名人は島本がぶっちぎりの一位だろ!と信じて疑わない。
・・・が、やっぱ世間的にはマイナーなんだろうなあ。

とまあ、ヤフーのトップに熱すぎる男のランクとかいうニュースがあったので・・・
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 00:32:21 ID:UqYvi/a90
まぁ著名人って括りだからな。
もっとも4位に松本人志が来てる時点でこのランキングがどーしょーもないもんだってわかるけどな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 01:19:50 ID:B7Asm5fX0
著名人だから、熱血度に知名度を係数としてかけないとダメぽ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 05:24:06 ID:dcwwrqkH0
昨夜ようやく富士鷹センセの本読んだ。
なるほど。リアリティーがあるわけだ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 08:31:29 ID:aYpuDB+u0
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 12:26:34 ID:CnGAPsJT0
処であの女はヒーローの原稿料や印税を頂いちゃってるのか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 13:04:01 ID:YRT1bXPA0
明日は、東京ではいよいよ映画の上映終了だ。
というわけで、渋谷の最終上映にかけつけるつもりなんだが、
同じ志の人いる?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 15:04:21 ID:e3Z3c5DG0
藤岡弘、が入っていないのが謎だ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 23:19:54 ID:xrEPY+Vm0
>>286
池袋の最終上映にも行った俺が、行かないわけにはいかんだろ!
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 00:30:51 ID:YLkWcVfF0
明日の渋谷の最終上映
21:15〜
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 15:39:51 ID:WLA+T91X0
仮面ボクサーの裏表紙に実写写真があるのに今気づいた。
島本先生若いねえ〜
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 17:36:51 ID:4WlskihL0
裏表紙の写真というと、旧版コミックスのことになるけど、あれは本人じゃ
ないような気が。
たぶん、新版コミックスのカバー裏のことを言っているんだろうな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 21:04:19 ID:ZvK0Gbyp0
>285
ヒーロー自身がアシスタントだと思い込んでたから、アシ代しか受け取ってなかったんじゃないか?
当然残りは彼女の懐に入ってると思われる
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 00:14:25 ID:qfJDlXFL0
ヒーロー名義でこっそり貯金していたとか。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 05:30:51 ID:fdo06YIt0
映画で盛り上がってたころに比べたらすっかりスレのペース落ちてしまったね
仕方ないことだけど
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 07:18:52 ID:xxCtFNfY0
まあ現在の人類にとって規格外だしね
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 10:49:59 ID:e7xP3biW0
いつも倍のスピードで倍のクオリティーで上げてたら死んじゃうだろ。

今日の誤読
「今、一番勢いだけがある監督のことはあるっ!」

297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 13:42:30 ID:HhXenuFE0
No.1にならなくてもいい とはいえ
元々特別なオンリーワン の時点で並ぶものなどない!!
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 16:00:18 ID:5V9iP+c+0
ふと映画逆境ナインでササキバラが塁を逆に回りはじめたのを思い出した。

島本和彦はこんな感じに仏契りだよね
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 22:50:51 ID:Jc28fqAY0
チラ(r
ニンジャマンをやっと手に入れました。
おもろいね。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 00:00:37 ID:7jetANuK0
ああ、島本であんなコテコテなパンチラ劇はそうそう見れるもんじゃないからな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 00:28:15 ID:IpbhglmJ0
どっかのペンネームパクリの奴のせいで、サカキバラの名前を
間違える奴が多いな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 00:40:11 ID:bXVi2D8E0
 今日の響鬼どんな気分で見たんだろうか・・・島本先生。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 05:37:45 ID:LtOi6qMc0
ヒーローのモデルになっている人は今どこで何を描いているんだろう?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 10:00:31 ID:9ensPmmv0
で、映画版逆境ナインって興行的に成功したの?失敗したの?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 10:02:58 ID:sLHKSsEi0
長嶋が見たらしいって話はどーなったんだろ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 11:18:24 ID:zObeNUxQ0
>>302
おれも気になった。シュリンパァのような事になってなければいいが…。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 13:29:09 ID:CuqN0SPd0
っていうか俺がシュリンパァ状態だ>響鬼
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 16:20:34 ID:IamhIsHL0
エウレカ見てから二度寝してたから、何があったかわからん
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 17:08:12 ID:zObeNUxQ0
わからん方が幸せだよ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 18:34:29 ID:oBQxmPTv0
吼えろペンにはまって最近島本先生のファンになった者ですが
逆境ナイン、無謀キャプテン、レッドカードの3つが熱血3部作って事なんでしょうか?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 18:39:30 ID:GnueOK/Y0
>>310
無謀、逆境は学校が一緒。そしてどちらもハギワラがでてくる。
レッドカードには無謀、逆境の主人公がでてくる。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 18:46:45 ID:oBQxmPTv0
>>311
あー、無謀は学校が一緒なんですか。とりあえず逆境ナイン、レッドカード、炎の筆魂は集めたんですが、
炎の筆魂に無謀キャプテンが男の道3部作、第二弾とか書かれてたもんですから気になりまして・・・
dです。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 19:13:58 ID:LHUI+SbA0
炎の転校生も基本だから抑えておくといいよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 21:10:20 ID:w8ngcA0I0
「じみへん」に「それはそれ、これはこれ」が出てた件について
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 21:37:33 ID:I1G+WMwG0
>>303
ヒーローのモデルになった人は今でも島本のアシスタントだよ。
リアルにデビューした人はヤスのモデルの人。
何かいてるかは知らないけど。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 22:23:15 ID:oBQxmPTv0
>>313
炎の転校生は古本屋回って集めたんですが最終12巻だけ見つかりません。
チャレンジャー、ニンジャマンはあっさり全巻手に入ったんですが・・・
もう2,3店舗回ってみますわ。後はワンダービットが見つかれば御の字だと思ってます。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 22:24:16 ID:SlXYlbsk0
大哲もモデルいそうな感じだな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 22:29:06 ID:rL9c+iFN0
大哲はラジオで仕事場取材行ったときに出てなかった?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 22:37:28 ID:KSPd01Fh0
>>316
ワンダービットは最近はけっこう見かけるからそのうち手に入ると思うよ
同じ内容の島本SF短編集でもいいわけだし

>>317
大哲は居そうも何も居るぞ、サークルもやってて今回も島本のラジオ本とか出してたし
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 22:54:56 ID:qGWHvTNX0
>>302
何があったんだ?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:11:40 ID:HtUhzor40
>>315
ヤス、デビューしてたのか!!

もう退職しちゃったの?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:27:53 ID:Aw9BdCOh0
だいてつだいてつだいだいだいてつ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:28:00 ID:wKifrVlW0
>>320
響鬼は昨日の放送分から、スケジュールや予算の管理の不備を問われた
プロデューサーがトバされて、いっしょにシナリオライターも交代になったの
だよ。で、番組の雰囲気がかなり変わった。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 00:31:20 ID:ezcfa8hd0
ttp://kapsel-h.hp.infoseek.co.jp/Next.htm

バーニンガイって、ワンダービットのやつか?
そういやこの劇団、逆境ナインの舞台やったとこだね
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 10:01:03 ID:QxjmmzSM0
>>324
面白そうだ・・・
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 10:56:57 ID:SDE0A2Vh0
>>323
おかげで特撮板は祭状態です。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 17:03:16 ID:S001ZZIN0
ワンダービットと島本和彦熱血SF短編集は
全くの別物なのでしょうか?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 19:14:47 ID:lt7xGkJQ0
>>324
ストーリーがいかにも島本くさくて良いなw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 21:12:35 ID:WORcL97t0
>>327
ほぼいっしょの内容だよ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 21:40:53 ID:dfkRV47i0
>>327
ワンダービットの順番を入れ替えて、島本の各話解説がついてるのが
熱血SF作品集。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 23:14:45 ID:+Eql31AA0
>323
な、なんだってー!!
ΩΩΩΩ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 23:49:48 ID:eLwICpCI0
「なんで響鬼が路線変更になっちゃったんですか!?」
「それは……」


「向こうの勝手だ!!」
「勝手な奴らですねっ!」
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 08:49:56 ID:cdqN9fDN0
>>317
大哲のモデルは徳間書店の編集だよ
最近はアニメ雑誌とかに回されて記事なんか書いてる
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 09:50:03 ID:gF3lHajR0
なんとなくOUTの編集長連想したw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 10:55:56 ID:Og7m3hr60
コミハイスレで島本の名前を見るとは予想だにしなかったw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 11:43:55 ID:plTwWk320
>>>333
「吼えペン」の中の大哲まんまのアシスタントが、いつもコミケに
一緒に来て、列整理なんかやってるんですけど。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 12:18:25 ID:GMZJ1fzZ0
吼えペンの映画化・ドラマ化の予定は
あるんですか?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 12:18:31 ID:DrxVqmyc0
そのアシスタントは大哲さんって呼ばれてたが・・
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 12:25:44 ID:/4kE/fhi0
>>337
今はまだ「キムタク」としか言えない。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 13:31:18 ID:1nyXQumd0
>>333
それはササキバラじゃないのか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 13:36:33 ID:1nyXQumd0
仮面ライダー響鬼路線変更の是非を問うスレ3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125935023/l50

541 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2005/09/07(水) 02:38:31 ID:Az8b0IJx
>>515
そのアマチュアくさい29話までの響鬼が
島本和彦や吉田戦車、加門七海や大河のスタッフ等
創作に携わる立場の人間に受けが良かったのも事実

543 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2005/09/07(水) 02:41:19 ID:0mDKB72j
>>541
アマチュア臭いオタ心がくすぐられたんだろ? ぶっちゃけソイツラ全員大したモンつくってないし

614 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2005/09/07(水) 12:33:44 ID:mM+r9I6N
>>543
とりあえずコイツは俺を本気で怒らせた



オレは614を支持するがどうだ?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 13:57:40 ID:plTwWk320
そういう雑魚発言に、本気で怒るまでもないだろ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 13:59:18 ID:lM/HZlK30
ササキバラの中の人は、ずいぶん昔に徳間を辞めたはずだけど。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 18:52:23 ID:LOMc5XSS0
いまはフリーのライター兼編集だよね>ササキバラ氏
逆境連載時は徳間社員でキャプテンの島本担当だったが。
今度、安彦良和さんや大塚英志らと神戸の大学で授業するらしい。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 01:50:55 ID:qJUgOL240
大哲さんとかヤスさんとか英雄の人とか、週刊少年『』に写真と名前載ってたよね。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 03:12:06 ID:Kv5uYKxT0
> 週刊少年『』

なんか『』の中が読めないんだけど…
ひょっとしてバカには見えないのか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 03:20:11 ID:JN2i9hox0
もうあの番組知らない世代がいるんだな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 04:51:00 ID:VgpS14mh0
>>346
しゅうかんしょうねんかぎかっこ
と読む、そういう番組名
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 05:36:27 ID:ZQBNGiNF0
>>347
スカパーに入ってないだけじゃないのw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 19:21:34 ID:lXVm+9rS0
古田周はどうなったの?
351345:2005/09/08(木) 20:04:42 ID:GfgKk6bv0
>>349
俺も入ってないけど本で知った

352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 20:51:49 ID:EYxQ8QrG0
>>350
シュー一号に改造されたよ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 23:48:02 ID:J/3KbOGO0
>>346
馬鹿は知らないんだよw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 00:11:29 ID:y7fUhpIF0
>>347-348
サンクス

>>349
ソレダ!!

>>353
んだとこの野郎
もっと優しくして下さい
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 15:47:27 ID:ep+u05ZQ0
再放送してくないかな>週刊少年『』
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 22:18:17 ID:5aGX+h5v0
ニュース見たかよ

田中康夫が演説で逆境ナインって言ってたぞ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 22:41:50 ID:XI4UrvxE0
すげぇ昔のニュースだな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 08:21:34 ID:DmnVkoO+0
今気付いた。
吼えペン最終話の最初のほうで、
ヒーロー復活を示唆するようなことを言ってたんだね。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 10:07:45 ID:MQhedQyd0
>>357
今日今さっきもその映像出たけどなw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 12:58:45 ID:PU1mp5em0
つまりまだ言っていたということか。
そこまで逆境ナイン好きなのか、単にキャッチーなタイトルだから勝手に使ってるだけなのか。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 13:04:52 ID:2+3bXVzv0
逆境って言葉自体最近いろんなところで使いまくってる気がする
前はここまでなかったのに
やっぱ影響あるのかね
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 13:53:02 ID:fiJ1cRNF0
ttp://cgi.2chan.net/n/src/1126287412673.jpg
これはオリジナルだな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 16:03:40 ID:VtLZ4d6e0
>362
ああ、これがあの「島本和彦が漫画にしたことは現実になる」という香具師か。
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:55:32 ID:p6UbkGXe0
>>356
逆境ファイブだったり逆境シックスだったりするから聞き流せ
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:07:34 ID:ZyowKK+x0
逆境セックス (ペログリ)
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:21:20 ID:i08kHB1D0
>356
あぁ?もうね
自分以外の人間が、自分の興味のあることを口走っただけで
はしゃぐのは止めにしないか?
余りにもみっともない。
男なら世の中の流れを追いかける事に血眼になるのではなく
世の中が血眼になって追いかけてくるような姿を追い求めるべきではないのか!!

え?女・・・         んん〜 まぁそれなら・・・
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:57:39 ID:M64lna1C0
夢を見に集まってくる3000人より
3000人に夢を見せてくれる一人が欲しいよなあ…
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:31:47 ID:552P0HMU0
何からの引用ですか?
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:45:45 ID:22cULoit0
ライブアライブの近未来編が好きでこの人の漫画を買ったのですが、
炎の転校生はちょっとついていけず、吼えろペンは面白いと思いますた。

他にオススメってあります?
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:25:13 ID:Zsn1ffMc0
>>369
メガMEGAみーな
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:15:53 ID:17dcvrZ20
>>369
一番星のジャッカル
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:20:12 ID:xKBEC4VV0
>>369
熱血だけでないセンスオブワンダーな一面が見られる
ワンダービット(SF作品集)が合いそうな予感。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:07:30 ID:zCxfsySG0
炎転についていけない人に勧める島本漫画って思いつかないなあ。
逆境ナインがまだなら旬のこれでも。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:29:23 ID:Llpx5PEv0
炎転は今見ると浅くて下品だわさ
それが気に入らないのであれば、こなれた新しい作品から順に読めば良い
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:56:59 ID:MYWy+pYw0
炎転はラブコメ全盛期の作品だからなあ。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:01:24 ID:3Pga4BXW0
作者が思わず床に叩き付けたくなる歴史的書物…


だがそれがいい
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 00:05:30 ID:bbt14hiw0
読者も思わず床に叩き付けたくなる赤面書物…

だがそれがいい
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 02:11:43 ID:jyIvIe5R0
仮面ボクサーが好き
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 02:15:56 ID:NC+4N+gU0
>>370
それは「島本ららら和彦」だっけ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 13:52:01 ID:eeFroiGC0
>>367
チャレンジャーはネームがかっこよかったねぇ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 15:50:15 ID:k+Wz7Tzu0
>>380
一巻は震えが走るシーンが多々
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 17:08:55 ID:V/qVkHV20
>>370
まずお目にかかれないから
ってか島本最レア単行本じゃない?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 18:04:13 ID:Z5os1DRc0
>>382
復刊の・・・予定は・・・?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 18:20:38 ID:Vp+HBS5B0
ガレキの翔もなかなか見かけん
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 21:44:43 ID:9eEEQ2UI0
イブニングに
ゲキトウ?@好評発売中
とか広告が載ってるのがなんだか。。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 01:40:42 ID:86Hdaxwl0
なんか選挙報道に映画逆境ナインの曲がよく使われているね。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 15:46:11 ID:mh7OEG/q0
同人誌通販情報キタね
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 18:05:46 ID:RRK4m5ka0
>>386
nitterehatokunine
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 19:00:30 ID:aqFcIrGj0
あんまり見ないけど、大熱言が合わない島本ファンはいないんじゃないかと。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 19:15:30 ID:y9gt50dn0
テイストが明るい作品書いてた頃の太宰治に似ているような気がするんだけど、そう思ってた人いない?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 21:49:22 ID:5BpuEt250
>>390
文学に明るくないのだが、富士山にいって写真とる話とか?
あとはグッドバイとか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 22:19:35 ID:KXKge2jb0
やはりラジオ画報は通販しなかったかorz
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 23:40:32 ID:r7quvLP40
富嶽百景ね。4年前くらいに高校の教科書で読んだけど、あれいいよね。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 23:51:57 ID:Dfzs1KVg0
島本が30話以降の響鬼をデビルマン以下と判定した件について。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 23:57:13 ID:BnfLNx1d0
kwsk
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 00:37:17 ID:R3QYZW2W0
漏れも太鼓叩いておくわ。

ドンドコドンドコ
397390:2005/09/14(水) 01:25:42 ID:nfgf+wn20
勝手な思い込みに返事もらえた。ありがとうございますm(__)m

>>391
富嶽百景も同じテイストだと思います。初期〜中期の生活が安定し始めたいい頃の作品ですね。
最後の娘さんをファインダーから外して富士山をいっぱいに写真を取るところなんか、”なんとなくいい”感が、
島本作品でいいものを読んだ後に感覚に似てる気がします。
グッドバイは軽快な文章ですが、絶筆になったとおり実生活はボロボロの晩年作品なので、
なんというか、ちょっと島本作品のテイストとは違う気がします。暗さを無理に明るさで消そうとしている感じ?
単に作品背景を知ってしまってる先入観だけで決め付けてるかもしれませんが。
有名どころでは元ネタのある作品ですが「走れメロス」なんか島本っぽくないですか?

10年ほど前、文学部で太宰専攻してたので、当時は結構読み込んでたのですが、
さっきふと思い返したときになんとなく似てる気がして聞いてみました。
あんまり突っ込むとすれ違いになりそうなので、とりあえずこの辺で。
一般的でない話し始めてごめんなさいでした。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 03:00:46 ID:CMuxZIIV0
猫目チョップを受けてみ〜ろ♪
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 07:15:40 ID:90Rdkkp00
島本先生は響鬼の何について悲しんでいるのか、
響鬼を見ていなかった漏れには全く分からない。

だれか懇切丁寧に教えてplz。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 07:35:51 ID:uGux6gGW0
プロデューサーと脚本家が代わりました
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 07:46:31 ID:NV3p6uEE0
>>399
ここの>>323から読んでみい。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 08:50:19 ID:0S7NEN1I0
芸速+でまた聞きした情報だと友達からバイク借りて走ったはいいが止め方がわからんとっかいって
脱出、バイク破壊って話だったそうだが本当け?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 10:11:17 ID:iTHuc/A10
同僚(後輩)だ。
そして、その同僚はバイク趣味で、バイクはどう見ても趣味の一品だ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 10:12:07 ID:cQNTIvNC0
おまえらが何の話をしてるのかさっぱりわからん
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 11:07:47 ID:nY+Uer/U0
ヒビキ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 11:32:03 ID:jz5IUsDi0
「イブキ飛べ!!」
「えっ?はいっ。」

ガシャ〜ン!!
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 20:06:09 ID:sFPW8cPX0
>>404
響鬼で、変身音叉とサバを間違える話があったんだよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 20:40:22 ID:IFJKRl3N0
島本先生は石ノ森プロから響鬼の路線変更の真相聞いたのでは?
日記読むと事情知っていそうに見える。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 20:52:13 ID:j1ugv1U50
>>407
今、井上脚本ネタはかんべんしてくれ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 22:34:43 ID:4G+v3TiP0
ファミ通最新号の「押忍!闘え!応援団」の特集記事で、
絵を描いた人にインタビューしててその中で、

−イラストを描くときに何か参考になさったものはありますか?
斉藤 いわゆる熱血漫画を参考にしました。たとえば、「魁!!男塾」や
「北斗の拳」、あとは島本和彦さんのマンガですね。それらを熟読して
集中線の書き方などを研究しました。もちろん、絵柄をそのまま持って
くるわけではなく、「応援団」ならではのものになるように描いてあります。

とあった。
参考にしただけあって、絵が非常に熱い!
このゲーム自分も買って楽しんでいるが、島本作品好きなら確実に楽しめる!
大雑把に内容を説明すると、
応援団員となり、逆境に苦しんでいる人々にやる気パルスを送り込んで逆境を跳ね返させる音ゲー。
ウソはまったくついていないぞ!
オススメだ!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 23:22:04 ID:R3QYZW2W0
>>408
可能性はあるね。あるいは誰か他の筋から。
いずれにしろ、響鬼ネタは板違いなんでこの辺にしようや。
狂アンチが乗り込んでくるやもしれないしな。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 02:26:15 ID:jHUoGb860
次々回くらいの吠えペンでネタにしそう
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 09:46:40 ID:o/wSbrD4O
ネタに出来ればいいんだけどね…
洒落にならんもん

なー、兎も角
ヤンジャンで逆境ナインに似た名前の漫画が始まったけど
これも映画の影響なのかね?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 09:47:42 ID:pf9vSyP30
タイトル書いてくれよ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 11:12:52 ID:EAP4lFgj0
413じゃないけど、そういえばそういう漫画始まったね。ラーメン屋で読んだだけなので
タイトルは失念。

三宅島から東京に避難してきた野球部員の高校生が主人公。主人公はなんかやる気が
ないんだけど、ライバルみたいなのが出てきて、「俺は西東京代表を目指す。お前は
東東京代表を目指せ。甲子園で会おう」みたいな展開になって奮起するって話だったかな。

すっかり忘れてたけど、言われてみれば「逆境ナイン」そっくりだw
けど、逆境ナインほどギャグは無いし、かと言って熱血ってわけでもない。

「逆境」って意味では、火山噴火、全島避難という、ケタ外れの逆境が話の
背景にあるけど。三宅島民がんばれ。
416415:2005/09/15(木) 11:17:21 ID:EAP4lFgj0
タイトル調べてみた。 『亜熱帯ナイン』
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 01:16:12 ID:umdr3mtW0
なんかタイトルのいただき感は否めないなw
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 01:29:34 ID:tojoFBVp0
> 火山噴火、全島避難という、ケタ外れの逆境が話の背景

> 『亜熱帯ナイン』

このギャップはなんなんだ…w

いい話っぽいのにタイトルパクリ感満載カワイソス
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:08:39 ID:b3NjvYQq0
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1126066794/
大哲よ・・・俺たちの信仰はまだまだ足りなかったらしい・・・
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:26:42 ID:4mMIZyDN0
>>419
やっと太鼓の意味がわかったよ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 05:05:01 ID:xBu2Rx+u0
亜熱帯ナインの主人公の決め球クロスファイヤーだしな〜。
逆境ナインの設定で決め球はエースかよと思った。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 11:14:43 ID:/e2ZEOAg0
>>419
書いた人間がバンダイ社員ってハンドルネーム使ってるだけだろう。
別に社内の人間じゃなくても書けるような内容だし。
仮に社内の人間だというなら、この企画を通したこと自体が失敗だ、って言うのは自社の恥の上塗りでしかない。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 17:00:19 ID:9oo2yZAJ0
それをここで語ってどうする
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 17:02:10 ID:YS9vDwcN0
GX吠えヒーロー復活は最初から決めてたと
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 17:04:25 ID:0ibeP0C10
特撮オタがうざくなってきた
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 17:22:18 ID:nHJ+IfJE0
島本もウザイのか・・
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 18:10:04 ID:8qc5Dg1G0
彼はマニアだ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 18:38:03 ID:T//c62gp0
今月のGX、表紙があまりにあれなんで発見するのに手間取った…。
なかよしじゃないんだからさ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:23:30 ID:KLqDvf3N0
ここ数ヶ月のGXの表紙を見るたびに何て手に取りづらい雑誌だと思う。
そして吠えペンしか読んでない俺はGX編集側のターゲットには入ってないなぁとも思わされる。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:42:48 ID:qXJJkh9E0
心の声(ジャジャと吼えペンしか読んでないんですが…)
それ以前に置いてる店が減ってきたよ、こっちではorz
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 23:09:30 ID:2U+BfL9F0
>>430
おれはその2つと貧乏姉妹なんたらってのとモンジュとかを読むねえ。
他は・・・。新暗業御史とかとちゅうから読み始めたのでまったく話がわからn。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 13:24:46 ID:LawHiSj50
吼えペンは大黒柱で、それ目当てのターゲットは表紙に左右されず買うだろう
新しい読者を取り込むためには表紙で別の嗜好を持った人を取り込まなきゃならないんじゃないか
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 17:00:08 ID:sJhOqsRu0
吼えペン読者だけど今月の表紙はツボだった。

つーか今月のヒーローカコイイな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 20:44:22 ID:C57jD0XE0
結局アンケートはとったが元の鞘ってオチか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:41:59 ID:3SbYAazb0
モナミンがドーナツ忘れたぐらいで引くぐらいきれる島本先生。
ちょっと言い過ぎたかなとすぐ反省する島本先生。

面白い人だ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 09:57:03 ID:qVlDao/00
いいなあ北海道に住んでる人いいなあ。ラジオが聴けていいなあ。日ハムがあっていいなあ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 10:50:04 ID:dy8WUUAp0
ごめん、新参者なのでよく知らんのですが、ラジオって関東じゃ聞けないの?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 11:43:07 ID:DbL0ihju0
まあべつにデータで出回ってるしなw
ゆうせん入ったらリアルタイムできけるんじゃないの?だめなん?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 11:44:55 ID:nxdJd0Pk0
>>437
聞ける所もあるけど、関東といっても広いからなあ・・・
とりあえず周波数を合わせてみては?AMラジオの1440ね。
番組やってるのは土曜の夜11時半から。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 12:07:34 ID:dy8WUUAp0
>>438-439
ありがとう。
トライしてみる。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 13:24:15 ID:eMJG0tdq0
なんか、アンテナ上げて聞いてるっていう関西人がいなかったか?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 15:46:45 ID:cWywpVeU0
GXもう出てたのか、忘れていたわ。

いま、小林薫『奥様は漫画家』ってマンガ読んでたら
「すべての漫画家がこうだとは思っていただきたくない…」って
燃えペンのパロ?モノローグが出てきてワラタw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 16:10:00 ID:PWaG2X/c0
関西でも、場所によっては結構聞こえる。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 16:23:11 ID:en+jzKY+0
80年代の週刊増刊サンデー
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126671838/
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 14:12:15 ID:ZzV4sQxN0
回想シーンで見開き2ページも使うなよ・・・
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 14:36:11 ID:RDwon9Lu0
ザッシュ一号との再会に、見開き計6ページ使うのに比べれば…。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 14:43:08 ID:9cWHm4pZ0
夢オチの前振りで4ページ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 17:10:14 ID:ngwOBL7g0
炎プロの新アシスタントということでみんなハガキを使って投票したのに、それを無視して
こんなオチにするというのは読者にたいする裏切り行為
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 17:17:06 ID:2eJ9VYqJ0
結果として面白いかどうかが全て。
結果面白かったかどうかは知らん。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 17:42:27 ID:bYHx36Qt0
壮大なネタだったのかもしれんが前フリであるところのアシスタント3人の話がそれぞれ全く、見事なまでに面白くないってのはちょっとな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 17:55:32 ID:QUFiLwdv0
よっぽど嫌だったんだろあの投票結果(w

漏れもいやだったが、
まず何よりあの四人の中から選べというのが嫌だ。

金髪碧眼スナイパー・アシスタントを何故出さない!?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 18:05:07 ID:N1Mkhz3L0
だからジャスティスタントでいいじゃん。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 20:06:45 ID:cN9DorbC0
じゃあカズ島本も出さないと
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 20:11:30 ID:9cWHm4pZ0
この際だから、カズヒコ・ヨシカズで。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 22:59:40 ID:Q+4SgSSh0
漫画家はみんなズルいんだよ!
でヒーローの死を強引にナシにしてる気がするのは俺だけか
島本先生ズルい!
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 23:59:32 ID:ZzV4sQxN0
なんかこの半年でかなり絵が変わったね。
キャラが童顔になり、表情も簡易化されてきた。
島本和彦はあんまり変わらないでほしーなあ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 08:18:17 ID:7RWVvXlO0
ぱみぱちゃんとかはもう出番ないんだろうか・・?せっかく投票で1位とったのに。
今までの島本作品にはないタイプの美少年キャラだったから期待してたんだけど
島本にはこのキャラで話を作るのは無理だったか?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 09:51:29 ID:EF8MlTza0
イラネ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 10:28:38 ID:5fvDuSmb0
>>457
美少年キャラつーか、普通に女の子(もしくはオカマ?)くらいの認識じゃないか?
島本先生的に。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 10:35:56 ID:770HwMUr0
>>448
漫画の中でちゃんと弁明、というか説明してるじゃないか。
「読者はマンガ家ではないっ!!」
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 14:48:03 ID:7qvTLv9N0
聞く耳持たんっ!
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 20:31:18 ID:E/PDq+440
ぱみぱちゃんっていう言い方がどうも慣れない。最初「アキちゃん」って名前じゃなかったっけ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:45:56 ID:yOkzIo6h0
アキちゃんが本名で「ぱみぱちゃん」が彼の持ちキャラ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 02:13:54 ID:RCwDkxLO0
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 13:13:46 ID:xG0EadiF0
流れをぶった切るが
今月の「ドリームス」を読んで
「ついに野球漫画が逆境ナインに追いついたのか!」
と思ってしまった俺は島本脳なのか
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 14:06:14 ID:AC+cEuIX0
詳細キボ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 15:05:07 ID:yzuPhPq40
そもそも逆境ナイン自体が野球マンガなのだが、
それはそれとして詳細希望。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 15:34:57 ID:xG0EadiF0
>>467
逆境ナインは「野球漫画じゃない」んじゃなかったか?

まあそれはそれとして、マガスペの超人野球漫画でグラサン監督が
「次の時代…精神世界の無限の力…
普通の人間は限度を作り停まる」(以下略)と電波を飛ばしてた。
まあそこから行くところは男球じゃないけどな。
詳しくは雑誌読んでくれ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 15:40:05 ID:90vJhLHs0
耳の位置が気になって、読めません
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 15:52:45 ID:WeKZY4PB0
くわしく読んだことないが、あのマンガにメガネキャラいないの?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:49:31 ID:AC+cEuIX0
ついに野球も、技術体力の時代から魂の時代へ入るのか!?

ってことだよね
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 20:03:53 ID:wb5+OOYU0
これがもなみんの普段着なのか!?てのを、ここのラジオ・リスナーに説明して貰いたい。てかこの回の放送は終わったんすか?
ttp://gx.webshogakukan.com/gx/option/2005921kikusuke1.jpg
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 20:20:39 ID:6yBQ3rFR0
先々週の放送じゃなかった?
ゴスロリ風の着てきたとかいうの
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:34:08 ID:yDln9BjX0
どうでもいいが月に一度は島本ネタがあるな、ハヤテのごとく

つか炎転の主題歌、カラオケないの?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:39:46 ID:zJZig7RC0
あるところの方が多い希ガス
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:41:19 ID:hjAiCt6X0
主題歌かー
「2番っ」とかゆーのが好きだった。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 00:07:27 ID:ovVcrwel0
物はついでに調べてみた(暇だな、漏れ)

結果:
JOYSOUND以外は入ってる。

……来週の「ハヤテのごとく」、扉ページにお詫びが載りそうな予感w
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 09:00:51 ID:EwbjfA9k0
炎天の主題歌は言ってないとこ見た事ないぞ
joysoundはいってないと言っても
HyperJoy以降には入ってる、というか良く歌ってるわけで
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 12:23:49 ID:UqEidw4d0
hyperjoyにははいってないよ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:38:14 ID:Cm14FRJ40
あ〜かいほの〜おを〜 あっとっに〜ひき〜
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 21:46:02 ID:sfGBus+60
ダウンロード板の島本和彦スレがまたもや落ちてしまいました。
どなたかマンガチックスレッド立ててください(T−T)
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:25:02 ID:IljQ4Bcc0
何事も無かったかのようにスレは進む
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:36:23 ID:5RhfllBY0
ねーっきーっふーきだーしやーってくるーっ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:57:41 ID:8IInMqBF0
>>481
てか頼みに来るくらいならお前が落とすな
落したお前が悪い
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:32:32 ID:C6SScnmm0
くーいしばるうはが〜 ひばなをちっらしぃ〜
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:28:16 ID:RiWorXge0
うぅ〜まれたわーざは ひぃーっさつだっ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:37:19 ID:SiCtmtee0
りーんーぐ〜に〜 いーなずまは〜しり〜
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:14:59 ID:Ql34S03u0
>>487
連載が好評のうちに終了したとしよう!!
そいつの「続編」が、同じ作者によって作られたとしても──
同じ作者が同じ手で! 同じようにかいているのに──
ぜんぜん違うキャラになってるんだよ!!

ってか、あのマンガは連載中にどんどん変化していくからなぁ・・・。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:25:15 ID:CRBpBBxf0
それが、ゆでイズム
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:37:06 ID:11ElmYSL0
>>489
ちょっwwww
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:10:33 ID:O5EtwoCv0
何か今月コピーが多かったな…

アニメ店長の2巻買った人いる?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:32:16 ID:C1jHV+6J0
あとがき4P
何に連載されてるのか知らないので、変更はワカラン
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:34:35 ID:ucgNFVNc0
アニメ店長って印税分はともかく原稿料どこから捻出されるんだろう
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:53:44 ID:eJEjPiBX0
アニメイトの年間予算に入ってるんだろ。広告費とか何とか名目つけてさ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:39:44 ID:6/ySY7ZmO
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:42:29 ID:Ce+Ze2lr0
特撮オタウゼーよ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:36:17 ID:eJEjPiBX0
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 20:58:15 ID:B4vGgPRs0
漫画喫茶にアニメ店長があった。ここでも逆境ナインネタ使ってる。
しかし水木一郎似てないな。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 21:25:31 ID:MJhBFc270
炎の笑顔のジャケット裏の絵も似てなかった。
吼えペンで大哲に似顔絵を書くときの3パターンの方法を教えていたけど、どれにも当て嵌まらない、微妙な似顔絵だった。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:07:04 ID:s9X4FRZB0
3パターン・・・?
変身前、変身後、一般に分かるもの??
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:08:08 ID:dcI+xVtP0
あの回4パターン目が出てきたじゃないか
変身後の姿という…
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:13:18 ID:s9X4FRZB0
水木アニキだったら、変身前(素顔)と変身後(マジンガー)の混合とか。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:58:52 ID:qya22+jK0
「炎の孕ませ転校生」
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 00:26:49 ID:iv51rzao0
今更ながらアニメイト行ってきたんだが、今月のアニメ店長
島本先生のアシスタントにピアスがいる。
もしかしてモデルがいるの?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 02:20:39 ID:6//z/dvz0
夏コミの島本ブースにも
ピアスらしき人居たなあ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 02:21:27 ID:fDDnLQKE0
似てなくても魂がそれならばよし
>>504
あの三人以外にもう一人アシがいるはずだから、そいつじゃないか
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 02:34:25 ID:N4vm2b600
島本、月1連載の吼えペンとアニメ店長しかないのに4人もアシがいるってことなのかー
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 03:18:06 ID:avPeddH8O
漫画家に似顔絵を頼むのはおかど違いだ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 03:27:08 ID:9gYUtiAT0
>>508
つ[山藤章二]
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 11:48:24 ID:rZf2cZQI0
>>500-501
・リアルに描く
・マンガ的に描く
・その中間でお茶を濁す
だべ?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 11:52:41 ID:bHSKrWcN0
へその中間でお茶を沸かすと読んでしまった
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:41:37 ID:whcAge+P0
おーいなんであれだけ引っ張ったアシスタント投票をうやむやにするのよ?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:11:02 ID:Td1QYoqg0
>>512
大人の事情だっ!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:19:34 ID:DwI1Vl/i0
話は変わってくるもの!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:26:38 ID:H7/RDr7w0
それが人の世の常だ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:45:42 ID:Cec5np/D0
今までもミエミエの展開と思わせて
ドンデン返しがあったりしたから
次号を見るまでは分からんぞ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:14:53 ID:in3MLmI+0
書いてみたはいいが、元ネタの本人に断られたとか。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 02:15:24 ID:xLybTy3c0
ダウソ板にマンガチックスレなんてあったのか・・・。
>>507
アシスタントって、暇な時はツタヤの店員やってるんじゃなかったっけ?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 09:56:46 ID:gwe9wv0H0
仕事場がツタヤの上から移ってるけど、店員の仕事は同じようにやってるのかな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:54:01 ID:yL1MgW930
知り合いがそこの店で働いていたから以前聞いた。
アシが店員することはない。

島本氏本人は副社長という役職で上から見るだけ。
店長をしているというのは、それに尾ひれがついた話で
店長よりずっと上の階級とのこと。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:56:19 ID:yL1MgW930
で、卓球社長というのはそこの社長=父親らしいよ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:57:39 ID:tsCH8dV50
じゃああのイケメン漫画家息子は島本先生なの?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 22:24:38 ID:pENeyd5j0
炎尾燃か?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 22:36:10 ID:1pKCkVux0
ラストの卓球対決で魂に火がついて
以降は炎尾燃を名乗るようになったと言う
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:23:32 ID:hQ8Ry7vh0
あの息子は漫画辞めてそうだけど
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 18:36:04 ID:/TNSuDzy0
卓球温泉、ちょっとだけ宗教臭いトコが気になる。
先生得意のギャグなんだろうけど。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 18:53:00 ID:KBELK2Ze0
>>520
アシが働いてたってのは嘘だったのか・・・?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:27:58 ID:Hb+g1oJk0
炎転のOPだれか持ってたりしないかなー
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:41:49 ID:Mzvwmopc0
>>528
持ってませんが、歌えます。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:00:28 ID:e5BkgfGv0
EPレコードで持ってるぞ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:11:00 ID:iZt4dPo80
LDなら
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:44:33 ID:2cFKIocu0
>>528
「炎のGガンダム」、あるいは「機動武闘伝の転校生」ならaviで。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:50:03 ID:A4QbwDie0
>>528
VSDスペシャルなら持ってる。
再生出来ないがなorz
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:13:59 ID:GVhoVT5I0
マンガ夜話で、岡田斗司夫が「アシが店員してる」って言ってたんだけど、
それは岡田の勘違いだったってことなのかな。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:21:01 ID:W/kx9y940
そうですか・・・ありませんかー・・・。←男映画の黄金のパターン
うんぬんで出てたな>534 どうなんだろうね。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:45:57 ID:o8mpzJcG0
島本ってツタヤオーナーの息子なんだって知って少し幻滅した
かってにハングリー精神の塊な崖っぷち男みたいに思ってたけど
金持ちの道楽みたいな色眼鏡で見えてしまう

こんな私に雷を…
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:59:50 ID:hlC1atcW0
ツタヤのオーナー、社長っていうからツタヤの総元締めかと思ってググっちゃったよw
手塚って名前は一つも無かったんだが・・・社長、副社長ってのはどういう次元での役職なんだ?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:25:58 ID:tOLMxdBD0
>>536
お前は部屋の隅っこの方で体育座りして雨漏りにピチョーンピチョーン打たれながらゆっくりかびていけ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:31:38 ID:aehyC1v30
>>537
ツタヤってのはコンビニとかと同じでフランチャイズ経営なわけだ。
島本はツタヤフランチャイズに加入している会社(島本実家)の副社長で
スタジオビッグバン(島本の仕事場)はさらにそこの子会社。
島本は地元では知らない人がいないくらいの大地主の家系なんだよ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 01:11:00 ID:IzljyhmP0
敢えて貼る。9月11日の日記参照。
ttp://www.aibic-ltd.co.jp/_about/
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 01:34:44 ID:+78vTY6W0
>540
そのサイト、topにバナーがあって笑った。
卓球社長が「弊社社長をモデルにした〜」って明言されてるしw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 02:52:41 ID:N+RB2yhC0
>>534
オタキング岡田の書くことを真に受けちゃいかん。
「真実かどうかより、面白いかどうかだ」といつも自分で書いてるし。

>>539
両親は札幌の人じゃないんでしょ?
田舎から引っ越してきた一家が、大地主ってことはないだろ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 04:07:47 ID:7KKQw4U80
>>528
俺は割れで入手した。

だってどこにも売ってないようだし、俺はMXを通して入手するしかなかった!
仕方がなかったんだ!!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 04:14:51 ID:32km1cW40
>>539
つーか島本の稼いだ金でツタヤのフランチャイズやったんじゃないの?
ツタヤのフランチャイズが始まったのって島本のデビュー後だし。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 06:52:55 ID:MvaDflog0
>>536
お前にこの言葉をやろう。
「見なかったことにする」
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 10:58:19 ID:Q9zpR5FF0
実際デラックスボンボンとかが休刊したときがけっぷちだったわけでしょ。
当時買ってたんだがまったく島本先生の存在をしらなかったなあ。
でも初めて講読してた雑誌がなくなったのはショックで覚えている。
ガンダムの亜流とか若貴兄弟の漫画とかあった気がしたなあ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 11:02:43 ID:/RBsss4l0
>>520
アシは知らんがツタヤで島本が雑誌整理してるの見たことあるぞ。
5年以上前だけど。店員はしてたんじゃないかな。
本人の顔を知ったのはそれからずっと後だったので
「やけに顔の長い店員だな」という印象で憶えてただけなんだがw
548HG:2005/09/29(木) 11:33:06 ID:QkWBuaTBO
フォー
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 13:57:34 ID:RSh0p2V50
とりあえず心に棚を作っておけば世の中何でもうまくいくな。
流石島本、いいこというな。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 14:43:32 ID:n7by5RnS0
あのセリフは伊吹が言っている=つまり真似しちゃいけない言葉だと思うんだが。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 15:10:33 ID:kbdoKfzx0
>>543
ヤフオクでも出回ってるのにいい加減なことを大声で肯定するな、ダウン板に帰れ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 20:08:16 ID:Eyw0uf6VO
>>539
そこまで金持ちだったんだ。
先生、まるでアニメ店長の殿鬼ガイみたいな環境だったのねw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:20:00 ID:YQADvic/0
島本ファンの阪神ファンが通りますよ

( ゚∀゚)彡 阪神優勝!( ゚∀゚)彡 阪神優勝!( ゚∀゚)彡 阪神優勝!
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:23:35 ID:QG0Tt7Gw0
橋にフェンスなんかつけさせやがって
無駄に税金使わせた阪神オタ氏ね
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:30:46 ID:kvPlHLge0
ttp://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm
大阪ダメポツアー
フェンス1つ2つ増えたところで
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 22:39:13 ID:72iTSEEE0
>>553
こういうのがいるから阪神オタが馬鹿にされるのに・・・
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 22:45:52 ID:Nh26SjWE0
「炎のGガンダム」をaviで持ってるという方、
うpしてくれたりはしないだろうか…

こんなこと頼めるの…>>532しかいないんすよ……
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 22:47:04 ID:2PlBNZFw0
ダウン板逝け
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 22:54:30 ID:9RbloEHs0
>>557
swfをaviに直せ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:45:02 ID:a+9Kt2IW0
>745 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2005/09/29(木) 19:52 ID:HOMbdbpz
>>>737
>ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.phpの33332にうpしました
>パスはhibikiで。
>島本先生は元々響鬼の大ファンで、夏コミで響鬼の同人誌を出してたくらいでして
>ラジオでは大人の意見を言ってるけど、多分かなりガッカリしてると思いますw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 09:08:24 ID:DY0YZ+WZ0
>>540 おおー、はじめて見ました。
>弊社副社長でもあり漫画家の『島本 和彦』先生のマンガが映画封切りまじか!
>弊社副社長でもあり、炎の漫画家でもある「島本 和彦」の幻の名作・
>弊社社長をモデルにした、単行本ついに発売されましたのでご紹介いたします。

>弊社を設立してから今日まで卓球を愛し続ける、手塚社長を描いき
>会社内の問題を卓球を通じて解決して行く姿を描いた作品です。

>この本を拝見して・・・とにかく痛快ですね!人生の中でいろいろな問題を
>卓球を通じて解決して行く社長の姿が愉快です。

普通の中小企業のHPに、いきなりこういうページがあるのがなんとも言えんw
しかし、

>島本和彦の最高傑作コミックス『逆境ナイン』は、1988年に「少年ナイン」
>で連載を開始

「少年ナイン」ってなんだw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 09:20:20 ID:DY0YZ+WZ0
ラジオでは「子供の頃は貧乏で」「金持ちの子が持ってるおもちゃがうらやましくて」
と言ってるから、昔はそんなにボンボンというわけでもなかったのかもなあ。

あと、会社概要を見ると、「合併」「合併解消」とかあるし、本当に「卓球社長」って
そのまんまなんだなあ。

卓球社長に出てくる「ヒットはないがそこそこ食えてる息子の漫画家」はまさに島本和彦
だけど、「同人誌版燃えペン4」の、「マンガの主人公の立場=一代で会社を築き上げた
父親の会社に入社してくる息子」っていうのはどうなんだろうw 島本先生の実感なのか?!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 09:37:57 ID:2Rvi9VU10
同人燃えよの入社してくる息子は、自分のことではないだろう。
本業はマンガかなんだし。

でも、そうだな・・・わざわざ会社ってのがなぁ・・・
マンガとしては野球とか武道とか美食とか、そんなんになりそうだよな。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 15:03:23 ID:4onX6h310
島本が漫画で稼いだ金を元に、親が事業を始めたってことじゃないの?
他の漫画家でも良くある話しだし。
逆に家族がそういう事業に失敗して巨大な借金が出来たので、
死ぬまで漫画を描かないといけない羽目になった大先生とかもいるが……
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 15:29:23 ID:HYW59NNS0
最近吼えペン読破したけどジュビロ以外元漫画家ワカンネ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 15:30:38 ID:4onX6h310
>>565
うかつくらいは覚えとけ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 16:03:46 ID:tPoW4UX60
うかつってモデルいるの?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 16:15:16 ID:DY0YZ+WZ0
>>563 本当に「女子社員にモテモテ」とか「社長の座を狙うライバルに襲われ」
てたら面白いけどねw けどいずれは社長になるのかなあ。

>>564 会社概要を見ると、ダスキン事業自体はかなり昔からやってる。ツタヤ
を経営してる子会社は設立が昭和59年。「卓球社長」でも新事業(フランチャイズ
加入)の資金調達の話が出てくるけど、卓球の話はフィクションとしても、自力で
資金調達してたから、島本とは関係ないんじゃないかなあ。

気になるのは売上高。本社が、535人の従業員に対して11億って少なくない? 会社の
ことってよく知らないんだけど、そういうもんなの? 逆にツタヤの方は、3店舗社員
24人で、売上が18億って・・・。ツタヤってそんなに売上あるの?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 16:19:58 ID:i+W7mC1T0
あんまし下世話になるのやめようや
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 17:33:25 ID:vEabRzgL0
>>567
うかつこそモデルがはっきりしてるだろ・・燃えよペンのコミックの実写版では
モデル本人がうかつ役で登場してたし
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 20:43:18 ID:hNmML6AW0
>>569
資本主義社会に於いて
金の話はむしろ美徳
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 20:45:33 ID:uVqAR4CH0
>>557
画質そんなに良くないけどなー。あと歌ってるのは作者だそうだ。

ttp://yadouryoujou.sakura.ne.jp/uploder/upload.html

ここの0420な。パスかかってないからおまいら勝手にもってけ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:05:16 ID:JMOGDpt+0
>>571
ごめん。ギャグと読めない。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:12:28 ID:8HNWOHXM0
>>568
ヒント:純利益
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:29:52 ID:2Rvi9VU10
>>565
うかつけんじ→中津賢也
流れ星超一郎→安永航一郎

他はわからん。すまん。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:40:40 ID:HYW59NNS0
>>575
dクス

ジャイ藤とか誰なんだろ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:46:26 ID:0UlB0GaN0
ジャイ藤は各種大物漫画家の合成品って説が強いんじゃなかったっけか?
名前はさいとうたかを、行動は石ノ森章太郎と新谷かおるって感じ?

荒越、サブリミナル、大文字はよく分からん・・・・
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:46:38 ID:EGBAZLuc0
斉藤たかを
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:51:54 ID:1UGoqWY10
キック→パンチってことでモンキーパンチも入ってんじゃない?
島本先生2,3人をモデルにしてるキャラも居るとか言ってたし。

あと萌が一本木蛮だったような・・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:52:31 ID:2Rvi9VU10
なるほど!<一本木
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:53:38 ID:0UlB0GaN0
「その島本は偽物だっ!」「なにぃっ!」
の一本木ですか。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:03:57 ID:5KOCqITP0
大文字はモデルいそうだが…
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:09:17 ID:2Rvi9VU10
ここまでのまとめ

(確定?)
うかつけんじ←中津賢也
流れ星超一郎←安永航一郎
富士鷹ジュビロ←藤田和日郎
炎尾燃←島本和彦
ワダチ充←あだち充

(多分)
ジャイ藤キック←さいとうたかを+モンキー・パンチ、石ノ森章太郎、新谷かおる
炎尾萌←一本気蛮

(不明)
荒越、サブリミナル、大文字

あと、よろしうに。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:23:35 ID:MOQ+deKT0
人物としては判らないが、荒越って顔はアラゴルンがモデルだよね。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:32:11 ID:0UlB0GaN0
そういや、ホラー漫画家の桐きざ美ってのもいたな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:33:39 ID:MHRDvYrF0
まあ、
モデル探して楽しむ漫画じゃないけどね
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:39:30 ID:2Rvi9VU10
でも・・・富士鷹が姐さん殺しちまった・・・ってヤツのモトネタを知りたくて、
からくりサーカスを1巻から37巻あたりまでずーっと読んだよ・・・。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:59:01 ID:EisBsN1B0
大文字は前スレだったかに、椎名高志って説があったと思うが。

やつの経歴に出てくる「昔飛ばしたヒット作」の巻数が、
「GS美神」と同じだとかなんとか。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:01:53 ID:0UlB0GaN0
>>588
GS39巻、大文字36巻で違うって話になってたよ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:58:11 ID:+b2qxRLqO
今日、マンガ喫茶で燃えよペン(GXや文庫版じゃないやつ)と仮面ライダーZOをハケーンし、読んでみた。
燃えよ〜は本編は文庫版で読んだから知ってるけど、実写版は初めてよんだが、実写版炎尾先生(島本先生)の表情がマンガ並みに豊かで笑いそうになりました。
ZOは第二話冒頭の闘いがカッコ良く燃えた。あと中盤からの空手着を着たZOが出てきて、スポ魂の要素も加えたのかと思って、これも面白かったです(`・ω・´)!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 04:22:24 ID:nmYBmzBn0
ああ、うろ覚えだ「人物躍動編」だったっけ?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 05:11:24 ID:BrDyoCBx0
実写漫画といえば・・ジャスティス学園の攻略本だかでもなんかやってたよな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 13:37:21 ID://kYgyv60
最初はワンダービットのサッカーの話じゃないかな?
あれは爆笑ものだった。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 14:33:43 ID:BrDyoCBx0
>>593
ああ・・サッカーの話だっけ?あれは確かに面白かったw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 15:34:17 ID:rmuv6IfG0
あれは俳優がいいよなw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 17:09:02 ID:ANFCtaNn0
ワンダービットが俺は一番名作だと思うんだが
なんで新装版で名前変えちゃったんだろうな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 18:28:52 ID:/7/yl37F0
出版社変わる時に前の権利者に連絡つかなかったんじゃない?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 19:01:06 ID:EIdDURE90
>>572
感動した
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 21:26:49 ID:ANFCtaNn0
>>597
一応アスキーでそれはないだろ
でもなんかの権利関係かもな
インサイダーケンも出てないみたいだし
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 03:01:13 ID:ywTfapRG0
ttp://www.isk-international.jp/papamama/
これの4番目って島本先生本人か?(w
ガイシュツだったらスマソ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 04:09:15 ID:0aVJMhOa0
なんで単行本に、映画風漫画載らなかったんだろうなぁ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 08:26:15 ID:mnuelERh0
ttp://simamoto.zenryokutei.com/k5/k6/cal2006.html
1〜2月のカレンダーの左上にいるのは
卓球社長と炎尾と…マルピー?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 09:55:55 ID:Ijn+TGW30
先生、実はマルピーお気に入りだったのか?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 10:33:01 ID:lBYx9Fey0
>>600
よくこんなの見つけてきたな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 10:36:08 ID:XVPkI2kQ0
>>600
こんなとこでも全力なんだな、素晴らしい
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 12:28:26 ID:QNqMvdNb0
>600を見て、2ちゃんっていうか、、、人の目って怖いなって思ったよ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 12:31:57 ID:U40kAMlk0
サイトに本名表示するもんじゃないなあ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 13:23:13 ID:SbnvaPBi0
>>600
家族に関わることはやめとけ。そろそろ限度超えてきてると思うぞ。
一線超えたら、カキコした奴そろそろマジで通報されるぞ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 14:33:39 ID:lBYx9Fey0
いや、この程度で通報される理由は無いだろう
ネット上に書いてある事へのリンク張っただけでそこまで脅さなくても
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 16:23:22 ID:g0liNTVF0
てか、このスレにどういう人が集まってるのかわからんが、
とりあえずマンガ以外のプライベート部分には触れないようにしようよ。
もしあっても(今回もそういう流れになってるが、)常連さんが素早くやんわりたしなめよう。

>>1に簡単なルール作ればいいのかな。もう20スレ目だし、必ず毎スレで話題になるようなこともあるし。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 16:28:23 ID:SbnvaPBi0
>>609
サイト上に誰かの名前が存在することと、それをある特定の意図をもって
リンクで2ちゃんにさらすことは、別の次元に属する行動だと思う。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 20:41:18 ID:GvS1U7fR0
>>583
確定に、嵐の転校生関連のアニメスタッフも追加。

それはそうと、>>572から落としたらあの歌無しじゃいられなくなっちまった…。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 21:16:28 ID:ezwmxO7v0
ひゃーっはっはっはっはっ

ほれたぜ。すげえ主題歌だ!
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 21:56:15 ID:g1vMNOGd0
>>612
うんうん、それでこそ投下した甲斐があったというもんだ。
俺としては逆に、歌っているのが作者じゃない正規バージョンを聞いたことが無いんだがな。(w
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:06:51 ID:ZjyJQu+u0
関俊彦の正規verか
多分聞かなくても良いと思うぞw

歌ってる人が普通なら普通の歌なんだなと思うかもしれない
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:28:54 ID:tfS1BCOr0
つーか、日高のコメントが入ってるかどうかくらいで、さほど差は無い。・・・・と漏れは思う。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:41:24 ID:zWdvT1p70
よく「ハヤテのごとく」で島本先生ネタ取り上げられてるよね。
カラオケで炎転のOPとか。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 00:38:44 ID:Id29oBGt0
>>616
全然違う!「男魂」が島本verのほうが格段に込められている!
気合が入りすぎて微妙に外し気味なのが逆に熱く感じられて素晴らしい。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 00:41:08 ID:TxjWOh7Q0
いやー、漏れは俊ちゃんも随分熱いと思うぞ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 02:36:40 ID:4COTThKK0
原作者が歌唱指導したらしいからな。
で、指導した勢いで自分でも歌ってしまった、と。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 07:52:28 ID:AV9Zp88W0
炎転主題歌は燃えペンのオリジナルアニメ発動編の
主題歌制作に四苦八苦してる話読まなきゃぐっとこないよ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 07:53:49 ID:e5izCo5r0
>>614
てことはアニメ版は見てないのね。
まあ、実はこのGガン版よりばかばかしい画なわけだが。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 08:14:51 ID:oaRvVL+/0
日高のり子の絶叫に聞き惚れてしまった
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 09:06:11 ID:qyWNBUWc0
>>623
のり子はプロの中のプロだからな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 10:02:40 ID:8PNerr6H0
日高のり子の絶叫・・・地方のラジオ番組で「このセリフ絶叫してください」
あかね、ジャン、南・・・すべて同じ声で、笑いをとってらっしゃった。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 18:38:01 ID:+ja3rBbm0
>>622
画箱で見かけたやつならある。
2Mなんで参考程度に。
ttp://up.isp.2ch.net/up/ca2317cab029.zip
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 18:51:26 ID:IoxU6Gb80
>>626
俺はやっぱ島本verだな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 22:04:54 ID:D2VJvQCs0
>>626
ありがとう。これはこれで見たかったんだ。多謝。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 22:53:01 ID:acnCH7WT0
OPばかり目立ちおってー!
日高のり子が歌うEDも語ろうぜー!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 23:30:15 ID:IoxU6Gb80
うp
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:39:30 ID:ocd9sRdV0
>>626
初めて見れた。幸せ・・・
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 04:14:35 ID:GzircXsB0
炎転のアニメ、一回見てみたいんだけどなぁ
一応、ビデオでも出たらしいが一度も見かけたことない
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 05:47:30 ID:Zj4Zos5a0
>>630
CD探すのメンドクサ
>>632
レンタル落ちとかよく見かけるけどな最近
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 17:02:14 ID:QY+8SZJN0
>>533
それって庵野編集の予告編入ってるやつ?

DVD化したあかつきには是非収録してほしいね、いつになるかわからないけど
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 17:35:16 ID:QY+8SZJN0
アニメは伊吹が殺虫パンチ使ったりと設定変わってるが、なかなか上手く出来てると思う
設定変えてでも滝沢VS城ノ内じゃなく、滝沢VS伊吹を選んだあたりスタッフは良くわかってる。
あと燃えペンいわく、特別チョイ役の島本本人とかw(でもぜんぜんチョイ役じゃなく、台詞もかなりあった)
「ちくしょう、俺もうエビフライは食えねえだろうぅなぁぁ・・・・」を島本の声で聞けるとは
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 17:58:07 ID:DSGNuWfk0
炎転のアニメはOP以外は何も面白くないのが痛い所だが
OPの映像と曲だけは最高なんだが
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 21:45:16 ID:QJLcAvBB0
>>636
でも「風前の灯」に説得される場面はよかったぞ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 21:50:31 ID:VFMuAzGr0
>>636
「悪の総統Xの正体とは!?」の中江ナレの落ちは笑ったけどなぁ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 22:32:01 ID:dWER26n+0
むしろ、見所は本編ではかけらも登場しないのにOPにだけ出てくる原作の皆さん。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 22:48:38 ID:XxsRsUS20
>>639 愛のある見方だな。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 23:36:23 ID:Zj4Zos5a0
>>636
ある意味それって炎転原作がつまらんと言ってるのと同じでは・・・!?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 02:15:43 ID:64gzFZhd0
つまらないかどうかは俺が決める!
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 03:56:07 ID:p+azFT2f0
3年前からの にわか島本ファンだが正直炎転はイマイチだった。
さすがに今となっては絵、ネタ共に古すぎる・・・
もちろん、このマンガから派生したネタも多々あるだろうが。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 04:38:25 ID:EyCphMWE0
「あの時代としては先進的だった」って作品は多いからなぁ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 05:52:09 ID:0mbuKK8f0
【炎の転校生】高野千明だが【島本和彦】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1107352416/

未だにこんなスレあったんだな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 07:41:21 ID:9ZTh96Fe0
>>644
島本って先進的だった? オレは古いなあーと思って見てた。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 07:57:24 ID:dEfFw6ir0
江口風大友風がおしゃれだった時代にあの古くささはユニークすぎて
非先進的と言い切るのも何だかはばかられた。
こういう評価は20年たった今でもたいして変わらない。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 08:34:30 ID:o9DuBQYg0
先週、高校生の弟が初めて見て爆笑してたが・・・・
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 08:40:45 ID:0mbuKK8f0
ネタが古いって言っても普遍的なおもしろさはもちろんあるわけで
松本伊代と〜〜〜とかは完全な時事ネタだからつらいのは分かる
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 08:44:58 ID:JqpG7UdM0
>>641
いや、原作は面白いけどアニメは絵はいいけど内容は駄作だったと思う
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 14:53:56 ID:UQlhJYQ+0
島本って視点のずらしによって生じる笑いが上手いよね。(なんか変な書き方だが他にいい言葉が出てこない)
で、そういう笑いに漫画で触れたのが、俺は炎転が初だった。

でもこれ以上叩いたらもみじなのかなんなのかわからなくなるし・・・
とか
答えは一つ、我慢して開けるんだ!とか。
ここ数年、炎転は読み返してないのに、好きなギャグは思い出せるほど好きだ。
652マンヴァさん:2005/10/05(水) 16:02:59 ID:9o6aBdUr0

 まぁ、リクツで言うなら、大友が海外 (BDやポップアートあたり) に
 インスパイヤされて独自のスタイルを確立させたのと違って、
 島本は石森あたりの、日本の古い漫画のスタイルをインスパイヤして
 独自のスタイルを作ったワケだから、
 当時の読者が知らないモトネタのある方が、より新しくは感じられるだしょうな。
 ただこれと似た視点のズラしによる笑いというスタイルは、
 劇画とギャグを同一画面で現すという手法をみなもと太郎が生み出していたから、
 その延長上という意味でも、新しさは伝わりにくかったってのもあるだろう。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 16:23:07 ID:t3SJzCJH0
>>650
内容ってキャラがちょっと違うだけで殆ど原作と同じだったじゃん・・・
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 18:17:28 ID:o9DuBQYg0
>>653
黒滝沢が出てこないと許せない人なんだろ。きっと
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 19:00:10 ID:YubIwYYW0
ブラック滝沢といえば騎馬戦だなぁ…
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 21:17:22 ID:j8YPkIx+0
やっと先月の読んだんだけど、なにこれ・・・?
読者投票で1位になったキャラは、結局炎尾のアシにならない・・・?!

なんていうか・・・これ読者を裏切った形にならないの?
投票で1位になったキャラに不満があるから、こういう形に押し込めた
っていうふうにしか移らないんだけど・・・
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 21:25:47 ID:7H66s/6z0
>>656
「読者はマンガ家ではないっ!!」
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 21:32:27 ID:6H8K5oJi0
>>656
だからわざわざ、「マンガ家はずるい!」と
書いてるんじゃないか。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:05:32 ID:AuihsB2j0
まあ、もう一ひねりくらいあるかもね。
カレンダーの件もあるし、最終的にマルピーになりそうだけど。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:20:51 ID:JqpG7UdM0
>>656
まぁ別にどうでもいい事じゃないか
661マンヴァさん:2005/10/05(水) 22:57:50 ID:9o6aBdUr0

 要は、読者を裏切ることすら出来ないふぬけに用はないって事だ!
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:58:56 ID:zj5zUUSB0
アニ店のブラック戦で騎馬戦やってるのはやっぱり炎転自虐パロ狙い?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 23:08:00 ID:E5PAt72k0
◇関連スレ
【炎の転校生】高野千明だが【島本和彦】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1107352416/l50
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 23:09:48 ID:E5PAt72k0
誤爆 sorry
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 23:23:48 ID:VDpf/ws30
誤爆…なのか?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 23:49:37 ID:LFY37UU+0
「今日から誤爆400回!」
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 00:14:52 ID:lwBVN5JQO
今「堂本剛の正直しんどい」に島本さんの絵が出た!!前から?
びびった〜。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 00:14:59 ID:G2typC+Q0
堂本剛のしょういきしんどいで島本絵と題字が出たな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 00:16:59 ID:lwBVN5JQO
出たよね!!すっげ!
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 00:56:50 ID:CvGez1x90
モマイラ、反応早いなw

オレもビックリした。相変わらず、アツい絵だ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 01:44:19 ID:WPfALvli0
まじか!?24の準備してたorz
うpよろ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 02:14:41 ID:B97+5tNE0
まじかよ、見逃した・・・orz
来週とかも続けてありそうなの?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 02:57:34 ID:R5HrWwHM0
今週の「ハヤテのごとく」で、
「まあ炎尾先生も作品に教えられたと言うしなあ」
とあった件について
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 07:37:06 ID:jiSjqmKQ0
炎転人気ないのか?
俺一番好きなんだが。作者が若さにあふれてる。

今はなんか落ち着いちゃったなぁと・・・いや、もちろん今の作品も好きだし、卓球社長のように今だからこそ描ける作品もあるんだけどね。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 07:51:54 ID:B97+5tNE0
言っちゃいけないことを言って勢いを保とうとしてるみたいだけど
結局炎尾も島本の分身みたいなものだからどこか落ち着いてキレがなくなっちゃってるんだよね
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 09:08:32 ID:skQtkjuS0
つうか「新」になってから勢いが格段に下がった気がする・・・
のは俺だけなのか?

いや、富士鷹とのコラボは別にしてさ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 10:44:42 ID:bcRPVDCX0
書きたいものを書きたいように書く、って言う欲求が同人活動やらネット活動やらで満たされてしまったんじゃないかねぇ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 11:53:57 ID:426YZyb10
「新」になってからってよりも「吼」も「燃」に比べると勢いが落ちてると思う
「皆に期待されている姿」に応えている感じ?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 13:01:28 ID:B97+5tNE0
島本自身が大御所(GX内において)になっちゃってるから
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 13:52:35 ID:zDDfFQ2R0
>>674
俺も一番好きだ。
原作をベースに現代風にしてテレビアニメ化してくれ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 15:07:09 ID:un49g4Sr0
>>680
堀北真希と結婚しろ、と言われたら結婚するのかっ?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 15:23:27 ID:6/U2GoL/0
「・・・するっ」
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 17:36:12 ID:pZI/oLuk0
望むところだっ!
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 17:50:58 ID:n5bt6L2C0
「今の○○は、以前より勢いが落ちていると思う」とか言われるのは、
人気作家の宿命みたいなもんだな。

思えば「燃えるV」の時から、ずっとそんな意見が続いているような気も。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 17:52:48 ID:M4y4aMEK0
松本伊代だの日高のり子だの、実在の人物で言っちゃうから時間が経ってからみると「?」と思う人が増えるんだよな。
だからとゆーて普遍的に表現できそうな単語も無いから困ったもんだ・・・
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 18:02:51 ID:hnJX86vG0
今の雁屋哲は、以前より勢いが落ちていると思う。
思えば、「風の戦士ダン」の時から、ずっとそんな意見が続いているような気も。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 18:07:57 ID:M4y4aMEK0
今の巨人は(略
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 20:50:15 ID:6f1Hntrs0
>>685
「戦闘フォー」でよかった・・・のか?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 21:09:07 ID:uZGgy1Es0
今の手塚治虫は(ry
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 23:19:38 ID:elHxtikK0
>>674
過疎ってるけど専用スレもあるよ。

祝単行本化!!!炎の転校生
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1069337929/
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 02:27:51 ID:GP0lMWUB0
>>689
ちょっと待てw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 09:26:15 ID:1d1YAn5L0
逆境ナインのDVDはいつ出るんじゃろ
映像特典「島本和彦大いに語る」みたいのはつかんのかな。
日テレの変な宣伝番組はつけなくていいと思うが
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 17:10:49 ID:vCVYhKAd0
マンガチックのCDとかDVDとか出ないかなぁ。
第1回からの。出たら絶対買うんだけど。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 19:08:29 ID:7K8weBaH0
今までの単純計算で100枚以上か・・・・
ちょっと無理じゃね?(;´Д`)
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 19:20:14 ID:ldnoXcC20
つうか、著作権の問題で無理だろ。
アニメやCDを音源にして放送してるけど、あれはラジオ局がまとめて
使用料を払ってるからできること。(局でまとめてだから、使い放題)
CD化しようとしたら、たぶん莫大な金額が・・・
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 20:50:55 ID:+PZth1uH0
確かにソフト化に堪えうる名作回もあるからなあ。マンガ夜話なんか目じゃない位の。
マンガ夜話はソフト化してたっけ? 会話を紙に起して本にはなってたよね。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 21:01:23 ID:tq8khk1h0
>>696
ごく一部の回だけDVD化されてる >マンガ夜話
ttp://www.nhk.or.jp/manga/faq.html
でもそれっきりだがな、DVD化は…
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 01:54:38 ID:EswfAZo/0
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 02:22:06 ID:8Zxq2FdK0
真保ファンであり東野ファンであり京極ファンであり島本ファンであるので、
いきなり貼られてて物凄くビックリしたw
さっきの爆笑大問題見て探したの?
700698:2005/10/08(土) 18:43:10 ID:kfO3Mtk+0
>>699
その通りですw

700!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 20:23:58 ID:QiQagxBn0
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 20:27:47 ID:4kxOMkv10
下手な・・・
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 21:05:27 ID:n6+7qPl80
キャラはどうでもいい。
だが炎の描き方が甘いのは許せん。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 22:30:30 ID:7WX93QBv0
STVを聞けない人たちは、どうやってマンガチックに行こうを聞いてるんだろ?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 22:33:46 ID:1G6ERXo20
何事も無かったかのように次の話題へ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 23:28:30 ID:QiQagxBn0
>>704
聞いた事ねぇよ!

何曜の何時からだっけ?
周波数が合えば関東でも聞けるというのをちょっと前に書かれてたはずだが
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 23:43:23 ID:5niBSKOc0
アンテナ上げれば関西でもそれなりに聞こえますよ。日本海側だからかもしれませんが・・・
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 00:06:05 ID:65MYr+i00
土曜日の23:30からだよ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 01:15:58 ID:pFgEZccG0
>>708
終わった頃にレスする君が素敵
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 13:12:38 ID:9Ehfr+b60
10/19の正直しんどいで漫画家の家を訪問らしいんだが
この漫画家って島本?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 23:57:27 ID:pFgEZccG0
>>710
まじか!!一応チェックしとかなくては。
でも北海道だしな。。SPとかでない限り行かないような。。。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 00:11:08 ID:mq0H8+qc0
正直しんどいってなんだ?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 09:18:51 ID:eFwgXnwB0
>>712
こないだコーナーの絵と題字を島本が描いてた深夜番組
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 12:30:07 ID:+acEy9wV0
剛→ココリコ田中→島本和彦!?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 12:30:07 ID:cpuyYoD00
呼び捨てにすんなよ。
島本「先生」か、または島本「兄貴」と呼ぼうぜ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 13:49:34 ID:txxot6WT0
>>714>>715って投稿時刻が同じに見える? なひてや?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 14:43:10 ID:jUi+J6CI0
ヒント:ミリ秒
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 20:12:40 ID:QC3qoawN0
わずか1ミリ秒で赤射を完了するのだ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 21:24:55 ID:CZ2R1+f30
>>716
同じぐらいで驚いてどうする。一分ぐらいなら入れ替わることもあるんだぞ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 01:22:27 ID:3ek5E7OO0
脊髄反射のレスでも句読点を
忘れない>>715
人としての礼儀を説くに足る人物と見たっ!!
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 01:29:49 ID:DfFdPW/e0
アキニ・・・・aniki.swf・・・俺を見てくれー
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 11:27:49 ID:5Q1c4YU30
ttp://www.starcomics.com/manga_popup.php?id=3472
そえぞれの国にそれぞれのスタイルがあるものだ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 12:04:36 ID:2alxEcD+0
>>706 番組内でも言ってたが、車のラジオだと良く聞こえる。函館(の方が南だけど)
じゃなくて、札幌の周波数1440に合わせるとよい。欲を言えば、ひらけた山の上なんか
がよい。土曜の夜は、峠に行こう。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 12:21:25 ID:uAkLrkLc0
>>710
漫画家訪問、ろくでなしブルースの中の人らしい。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 14:51:19 ID:SQEwfq800
>>722
ひょっとしてアクション漫画に分類?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 18:50:24 ID:JnzyKMuz0
少年サンデーに戻ってきてほしぃよ・・・島本先生・・・
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 18:57:06 ID:Ni/4hAui0
週刊のサンデーも島本・安永・中津あたりに戻ってきてくれれば変わると思うんだよねぇ・・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 19:08:53 ID:LdWHRsUJ0
729新情報:2005/10/11(火) 20:15:39 ID:Bru20RBn0
>>727
誰か一人ならいいけれど、3人一緒に戻ってくると
80年代臭がキツ過ぎるのでカンベンして欲しい
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 20:21:01 ID:SQEwfq800
世の中三十年周期だと言うから、あと5年と少々待つんだ。そうすれば80年代テイストが
再び受け入れられるかもしれない。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 21:26:02 ID:uXD/Hk9X0
島本は70年代の雰囲気すら漂うからなあ。
つまり30年周期でも時代遅れか!?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 21:33:01 ID:n22KW5Pf0
そもそも中津、安永は週刊で成功したとは言い難いし、
島本すら炎転の後はアレだったしな

安永の単行本が発売予定のまま何年も出なかった時には
完全にやらかしたと思ったよ
733マンヴァさん:2005/10/11(火) 21:42:18 ID:awoqFMIw0

 まぁ、今90年代テイストでがんばっている椎名もいるわけだし。
 …「だし」 で何なのかは不明だが。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:03:09 ID:Ni/4hAui0
>>732
いや、作家自体が売れたかどうかじゃないんだ。
戻ってくればサンデーそのものが黄金期に戻るような気がしてな・・・・
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:03:29 ID:DfFdPW/e0
70〜80年代テイストの2御大、やっぱり80年代な(俺の気のせいか?)コナンとか。元気元気。
736新情報:2005/10/12(水) 00:42:17 ID:HI3Tgq7s0
>>733
椎名も絶対可憐チルドレンも70〜80年代テイストだろう

>>734
つかサンデーの黄金期って80年代じゃなくて
藤子FのオバQとか載ってた頃では
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 08:07:42 ID:VgjDf5Pe0
アニメイト特典のアニメ店長特典ブックカバーってどんなの?
買う価値あり?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 09:06:03 ID:EP+EO6Da0
しかしコナンも10年か。2御大、からくり、ちょっと格落ちして椎名。
これでゆうきまさみが戻ってきたら・・・。

貢献作家に年金を払うように連載を続けさせる「ビックコミック」のような
風格漂う少年誌になるな。まあオールドファンにとってはいつまでも好きな
作家の作品が読めるわけだからありがたいが。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 10:24:41 ID:Q+MBJA010
沖縄県民の俺にとってはラジオなんてどうだっていいです・・・
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 14:23:09 ID:wjzZK/5Z0
>>738
肝心の少年層が読まないような気がする
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 18:00:06 ID:o1YyuVXc0
そもそも最近の少年層は活字はおろか漫画からすら離れつつあるような気がする。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:49:24 ID:PPBHB3KB0
サンデーでは誰よりも高橋留美子が70'sな感じだ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:08:22 ID:L+i/Njli0
昭和53年デビューの時点で、既に昭和40年代の雰囲気だったもんなあ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:29:16 ID:PPBHB3KB0
>>743
デビュー作の「勝手なやつら」なんて地味で古臭い絵で
絶対この作家は売れないと思った。
スレ違いスマンス
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:55:28 ID:dR8MDZLZ0
>>737
何だそれは?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 07:54:24 ID:4y2FxY8I0
あだち充の作品はどれも区別がつかない
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 08:00:18 ID:Y6+aYE4e0
増サンスレかと思った
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 02:35:57 ID:KfOa3Xrs0
>>727
それを見て「うわ、炎、流れ星、うかつの揃い踏みかよ!」
って喜ぶのは吼えペン読者に限定されてしまうわけだがw
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 11:23:06 ID:vMJHJmhY0
>>748
むしろ一度GXでやってほしいなw
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 19:43:58 ID:HQ7QYHgb0
そーいや・・・うかつって桃色サバスの次に妖怪仕置き人書いてたけど・・・その後を知らんなぁ・・・。
流れ星は・・・火星人デカを読んだのが最後だ・・・。
今どうしてるんだろ・・・。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 20:50:04 ID:ctG2buOi0
まあ何だかんだ言って、うかつと来れば掃除屋しか思い出せない俺が来ましたよ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 21:05:45 ID:m6u+tKFy0
流れ星はカレイドスターのエロパロを取りつかれたように描いてたな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 22:56:11 ID:b0w5raWl0
>>751
俺は「なにー、おつけものとはどういう意味だー!」の方が…。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 23:06:41 ID:NZEOHeYW0
おつけものと、むしり取った衣笠に同じ香りを感じる( ´∀`)
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 00:35:46 ID:ssUOpTIx0
島崎君はいるかの曲芸!?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:00:31 ID:Mjhp1E/m0
巣に帰れクズ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:01:50 ID:4sUsgGpP0
そろそろジュビロ先生登場しないかなー。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 06:23:58 ID:6kFGrbTq0
2冊に1度くらいの割合でいいよ
あまり馴れ合って出てくるのもキモい
逆境合作・アシ投票結果の回で出たばかりだし。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 09:07:51 ID:N53nbsOE0
逆にジュピロが出てくると・・・ネタに困ってるんだなぁ・・とか邪推してしまうよね
奴は出てくるだけで勝手にキャラが1人あるきして面白くなる感じだし
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 12:56:27 ID:DPDT+ZGw0
逆境映画1月にDVD発売だってさ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 12:56:53 ID:8jD7q1z90
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 13:06:16 ID:8PDLqMQ00
>>761
何か知らんがワロタ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 15:52:49 ID:1RDUQkAO0
三国志カードか?
中国の武人というよりも地球征服を目論むどっかの星の王って感じだな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 20:03:13 ID:EYaW3nS10
新手の黄金聖闘士かと思ったよ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 20:21:30 ID:f15HA4QH0
Gを島本和彦が描いたら……。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 21:37:26 ID:9Ts587c90
セガのアーケード三国志大戦だね
講談社の作家オンリーだと思ってたけど
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 22:06:50 ID:qDiCJIQ/0
>>765
島本のGガンの漫画はイマイチだったぞ

>>766
まぁ一応島本は講談社でも書いてたしな・・
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 22:30:32 ID:2YJ0lTln0
>>767
スレの流れから見て、この場合のGとは「聖闘士星矢G」ではなかろーか。
無駄に熱くなりそうで面白そうな反面、作品的には「コスモを燃やした戦い」が、
「魂を熱く燃やした戦い」に変わるだけという気もしなくもない。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 04:37:23 ID:e2B3tvKBO
三国志大戦で3枚書いたらしいけど残り2枚は没くらったみたいなんだよな
ファンとしては有名な袁ショウでしかもスーパーレアだから嬉しかったけど
因みにこのゲームでは漫画家は基本的に同所属onlyなんで新カードでは島本顔良 文醜に期待している 俺ガイル
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 04:47:56 ID:62Ss+u9H0
ゴンタを超える顔良を期待する。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 12:46:23 ID:yePNsCqT0
もう顔良文醜絵でてなかった?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 13:17:44 ID:mOgtOhJB0
アニメイトで「アニメ店長2巻」を購入。メッセージカードが購入者特典となってたが、
バイトのお兄ちゃんに忘れられた…。特典がつく物は全部の商品にシールとか貼って
おけばいいのに。

そんでマンガの内容も、接客技術やバイトの落ち度のことばかりw
ただ一般論として、アルバイトの質って落ちてるんだろうか。ファストフードなんか、
人件費抑えるために高校生バイトもやたら増えたし。
それともアニメマニアに限った話なんだろうか?!
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 16:13:38 ID:6MWN8Pd10
>>772
言えよ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 16:38:42 ID:odMAPlZl0
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 18:19:29 ID:e2B3tvKBO
>>771
袁軍が少ないから、新カードがでたらSR顔良 SR文醜を島本先生が書いてくれないかなという俺の妄想
個人的には袁軍と島本先生は相性が悪いキガス基本的に数が多ければ多いほど有利になる計略だし
似合いそうな計略 漢の意地(武力が大幅に上がるその代わり効果終了時に撤退する)とか仇討ち(撤退している仲間が多いほど武力が上昇する)とかが有るのに
仇討ちは孤軍奮闘とかに名前変えたらぴったりだ まあ袁軍が大戦力で戦うスタイルが有名だからしょうがないか
776マンヴァさん:2005/10/17(月) 20:15:01 ID:3Tq4CbE60

 島本和彦はこういうシゴトのときに、あンまり資料を参照しないタイプだから、
 ある意味不向きだとは思うんだけどな。
 ふつーに三国志物が好きでやる人にとっては、嬉しく無いだろう。アレじゃ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 20:21:08 ID:qch9vGwy0
アニメ店長仕様のワーサフも嬉しくなかった
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 20:24:47 ID:vqGy1cux0
策略を言霊にすべきだな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:48:10 ID:UKBLwEa50
仮面ライダーカードだったら、頼まれた以上に気合入ったのが出来るんだろうなあ。
780マンヴァさん:2005/10/17(月) 23:58:48 ID:3Tq4CbE60

 そうそう。
 島本は、自分が元々好きなモノと、
 たいして興味無いモノとで、
 かなり力の入れ方に落差あるんだよね。

 正直俺は、三国志が凄く好きと言う程ではないけれど、
 それでも三国志のカードと聞いて出た袁紹がアレだったら、
 かなり萎える。
 島本漫画好きというのを差し引いても。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:00:35 ID:D7Sgu+bA0
横山三國志は大好きで関羽が死ぬあたりまでは読んでるらしいが
782マンヴァさん:2005/10/18(火) 00:02:46 ID:3Tq4CbE60

 それは三国志が好きなんじゃなくて、横山光輝が大好きなんじゃないか。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:05:51 ID:+2C0sJJE0
そこに気付かれちゃぁ(´・ω・`)
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:14:12 ID:1SbZL/xX0
じゃあ横山三国志のキャラを描くつもりでやればいいんだ!


…と書いて、大哲の似顔絵の話を何故か思い出した。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:22:39 ID:NuhkX+7C0
島本先生は仮面ライダーFIRST期待してるみたいだけど、
あの映画のプロデューサーは白倉伸一郎で脚本が井上敏樹なんだが。

786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:42:57 ID:1SbZL/xX0
島本の場合、白倉井上は関係無いでしょ。
要は石森臭がどれくらい再現されているかで。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 01:06:27 ID:MBcTeb8S0
井上といえば、
石森マンセーぽい、アナザーアギトを思い出す。
その他は思いっきり壊れてたけど・・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 20:31:55 ID:tsoJHOr+0
某お気に入り作品特典のコースターのイラスト
集める人が居ないの承知で70枚描く人だからな…
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 20:54:57 ID:yqi9b2KS0
とりあえず、
>>761
が全然見られない
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 21:38:49 ID:iyRK9OHu0
袁紹の人となりについて蒼天航路の印象が強い漏れには
島本画はしっくり来るな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 22:14:02 ID:t1BIpptD0
俺はNHK人形劇三国志がデフォだ。
脳内修正に苦労するよ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 22:39:19 ID:+2C0sJJE0
伸介が出てたアレか。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 22:44:22 ID:FrINm5pl0
改めて見たら肩にすずめが乗ってるな。
あのすずめ、よく出てくるけどありゃあ何?何か元ネタでもあるの?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 22:59:29 ID:+2C0sJJE0
そういやダンの頃にはいなかったような・・・
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:13:06 ID:COCBsxBw0
今月号のネタ、どこまでがマジなんだろうか
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:32:31 ID:GQjNBa/O0
面白かったよ、今月のわ

というか、前回の話が無かった事になってね?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:59:49 ID:AiA07uLwO
>>793
サインみたいなもんじゃね
あと三国志大戦で真島ヒロが書いた曹操 夏侯淳 夏侯淵 シン皇后よりましだと擁護してみる
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 01:44:39 ID:aU0osXnF0
確かに今月は強烈に面白かったな。全部実話なんじゃ?
と思うくらい。

>>796
それはマルピーが「秘密知ってまっせ」みたいな事言ってたから
今後説明あるんじゃね?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 02:05:02 ID:MJ8wc9OX0
今日の読売夕刊に卓球社長の記事が載ってたので
「まさかあの漫画は実話なのか!?」と思って見比べたら
流石に別人だった
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 11:35:19 ID:fnJnHFvw0
最近の作品ですずめって出てたっけ?

801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 15:30:59 ID:pS2JdOed0
なんで君がここにいるんだ!・・・ってあいつら全員なんでここにいるんだよ!?
ドサクサ紛れてピアスまで!

>>798
秘密ってのは本当は男ってことだと思うのだが。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 17:31:13 ID:RhliiEnH0
結局、全アシスタントこれからもちょこちょこと出していくんだろうな。
しかしヤスはどこにいったんだ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 19:34:45 ID:eeDq7bVmO
今月の新吼えペンを読んだけど、かなり面白かった。特に最後の方で『ギャー!』って叫んでる大哲の顔がホラー漫画っぽくて笑ってしまった。
俺は明日は郵政公社の面接があって結構鬱だけど、逆境ナイン読んで何とか気力を奮い立たせて面接対策の仕上げをしてきます(´・ω・`)ノシ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:31:51 ID:ezEiUdAP0
ウルトラジャンプのジョジョ七部に男球の能力が出てきてますな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:33:57 ID:EkjjH2d50
純粋なフィクションじゃないから、
リアルのイベントに引きずられたイレギュラー展開があるのは分かるけど、
全開のヒキと繋がってなさ杉だなー

まあ俺はマルピー好きだしマルピーさえ出て来りゃいいけどさ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:59:40 ID:ePSKFc6z0
「燃えよペン」の第1話を読んでから、今月の「吼えろペン」を読むと、さらに面白いな。
オーノくんとマルピーとのリアクションの違いが笑えた。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 22:11:57 ID:4uz5GUOu0
初登場はただのウザキャラだったが今月のマルピーは妙に活きていた&可愛かった
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 22:20:53 ID:PVmbPbwz0
すまん、>>799 の言ってることがわからんのだが、

「手塚社長が新聞に紹介されてたけど、マンガとは別人のような顔と経歴だった」
ってことなのか、

「手塚社長とはまったく別人の社長が出てたんだけど、『卓球社長』と同じような
エピソードが出てたので、一瞬、手塚社長のことかと思った」ってことなのか。

どっちにしろ興味ある記事だな。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:03:16 ID:OyAbSn2Y0
昔のネタを、上手く活かしてるよね。かなり面白かった。

あとピアスに笑った。奴が出てくるだけで何故か笑っちゃう。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:21:21 ID:yLyJkV5o0
背景にガイバーの戦闘員のフィギュアがあってニヤリ。
アシスタントが買ってくるんだろうなぁ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:53:15 ID:qhPvd46Z0
ジャジャがのってないと、吼えペン以外ではモンジュぐらいしか読むのがねえ。
アニメ化するのはようわからん落語もどき漫画とかだし。
GXはもっと考えて欲しいなあ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 03:15:54 ID:CCA44KO+0
>>808
後者です。

日本卓球協会の副会長も務めている
とある会社の社長さんが紹介されてたんだけど
恰幅のいい体形に眼鏡に白髪混じりの頭ににこやかな笑顔と
卓球社長にかなり雰囲気が似てたんで「もしや?」と思ったが
名前は(当然ながら)違っていた。

まぁ良く考えると、卓球は年寄りでもやってる人が多い割とメジャーなスポーツだし
こういう社長は日本中に結構たくさん居るのかも知れないなぁ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 05:22:00 ID:QiWdIvmY0
>>812
面白い話だな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 13:28:20 ID:t/Fm1qCe0
>>811
一応芸協(落語芸術協会)監修だから落語界の慣習無視するような
ムチャクチャな内容にはならないだろうと思う。
芸協自体ヘタレなのがアレといえばアレだが。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 13:58:25 ID:XUrNPbib0
いや、落語家にはオタクが結構いるらしいから、どうなることやら…。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 15:25:51 ID:w/qxulPu0
歌丸師匠が現状を打破するために落語天女を指名するという、夢に出そうなシーンが
あるのだけは知ってる。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 01:33:47 ID:KTcIk25o0
GXってそれなりに読み応えあると思うけど。
むしろ吼えペンの方が微妙になってきてたり
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 03:27:08 ID:3H1izSC70
いや、GXは間違いなく糞の部類だろう
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 12:27:17 ID:y7QPZrTs0
>>817
微妙だったね、今月号。
微妙→作者のモチベーション低下?→もしやGX休刊?とかヘンな想像をしてしまったよ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 13:22:52 ID:u0vyVt6C0
電車パンチ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 13:23:57 ID:u0vyVt6C0
はじけてザック
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 13:28:07 ID:K09ij/1L0
今回は炎尾の老いを感じる事が出来たのが少し面白かったw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 13:49:43 ID:Qi7+tsTk0
この人のラジオ面白い?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 13:59:12 ID:QnnFABkN0
こんなこと言われても本人も全然嬉しくないだろうが、

マンガよりもおもしろい
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 14:29:12 ID:NcFNavUK0
>>824

本人には申し訳ないが・・・俺も同意w
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 17:01:42 ID:XLLaQQOW0
明日11時半
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 18:32:27 ID:6VqLpmAL0
漫画家とは思えない滑舌の良さがウリだよな。
ただ、ここ最近は聞いてから「コレは!」と古本屋に走る事が無くなった気がする。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 19:27:12 ID:3xCNAMWH0
まんがチックラジオ、他スレで見っけたのでコピペ〜

久米田ラジオ定期張りですよ
ttp://nuko.sakura.ne.jp/nuko/upload.html
pass:orz
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 22:37:52 ID:M9Cq3Y3m0
燃えよペンアニメ化しねぇかな…。優秀なスタッフを集めればかなり
凄い事になると思う。米たにヨシトモあたりを監督に据えてさ。
やっぱ炎尾は関智一か檜山修之あたりかなー。妄想するだけで熱さの
あまり涙が出そうだ…。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 22:58:23 ID:4nmN9U2J0
炎尾は島本先生とはプチ師弟にして強敵と書いて友の関智一がやっぱり良いな
アドリブでどんどん台詞変えて変なキャラになって原作ファンからはブーイング
残りの数分であとがき枠作って
島本和彦演ずる島本和彦と炎尾燃(関智一)が毎回喧嘩
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:28:42 ID:46OdkPet0
関の声カン高すぎ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:47:49 ID:IrXkkdbV0
欄外のキャラ紹介見たけど、ぱみぱ(アキ)はいまだにピアスと同じく「アシスタント候補」なんだな。
同じく欄外の作者コメントでは今月からレギュラーって言ってるけど。
というか先月の話が既になかったことになってるから混乱する
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:35:39 ID:NLTim1F/0
智一の方の関は声が変に高くて熱く感じられない
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:45:48 ID:jIDJ0rVP0
スパロボJの宣伝、めちゃくちゃ熱かったぞ俺的には。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:47:27 ID:O6F7msZF0
関智一は好きだけど・・もうアニメ店長やってるからな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:51:42 ID:SiKITkGo0
そういう時は俊ちゃんですよ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:22:07 ID:FUEj05CY0
主題歌はもちろん島本先生作で先生に歌ってもらいたい
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 02:54:19 ID:XP1IC1NF0
萌は長沢?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 04:44:55 ID:SiKITkGo0
とりあえず、

炎尾:水木一郎
萌:堀江美都子

ヤス:辻谷耕史
大哲:玄田哲章
ヒロ:草尾毅

仮面編集:富沢美智恵
赤星:三木眞一郎

あたりで。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 08:25:46 ID:8nZFEIHY0
吼えろペンしか読んでないからラジオとか声優の話はよく分からん
吼えペンスレってないの?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 10:20:22 ID:CCfNq3Yl0
炎尾は、置鮎マッハウィンディ龍太郎をもうちょっと濃くしたような声が良い気が。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:34:02 ID:Ml2Y7QQX0
ジュビロ:若本規夫
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:09:45 ID:NLTim1F/0
>>839
金か買ってますねw

仮面編集:富沢美智恵

がかなりHIT。実写でもいけそうw
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:50:07 ID:qS2cDKra0
制作会社はOLAとアカマニ作ったところと同じにすんのか
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:38:40 ID:NJ4wjLxr0
炎尾:神谷明

とか思っている自分は、やっぱり変でしょうか?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:44:48 ID:zkAXyzzQ0
意外といいかもしれん
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:55:34 ID:EH4400YC0
神奈川でもラジオ聞こえた
来週から聞こうと思った
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:15:51 ID:BFi6BXcJ0
やっと炎の笑顔がカラオケで歌えますよ〜
ttp://www.anikara.com/blog/archives/000111.html
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:48:42 ID:GXqDCd1c0
今月の吼えペン読んだ。毎月吼えペン読んで、ラジオも聴いてると、
「逆境ナイン」大好評で、大ヒットで、っていうふうに刷り込まれて
しまうんだけど(笑)、実際、興行収入はどれくらいまでいったの?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:10:02 ID:yPhgeuGe0
ウブメの夏よりは良かったと思いたい。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:07:27 ID:wtIDo+r70
>>806
激しく同意w

それにしても今回どこまで実話なのか知りたい…
なんか飲み会あたりはまんまっぽいがw
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:12:59 ID:f2YMCTyg0
アニメ店長のコミックス買ってきたんだが、CDとか知らないんで
話がイマイチ分からない…orz
ドラマCDとかあんまし興味ないんだが、聞くべき?
聞いたら面白い?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:22:30 ID:o6JE6uVK0
アニメ店長を楽しむつもりなら全メディアを追うくらいの全力を尽くすことを推奨しよう
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:32:16 ID:4tty9tGM0
>>852
俺もほぼ漫画しか見て無い口だけど・・CDとか知らなくてもけっこう楽しめるだろ
昔一回だけCDも・・と思って友達の少しだけ聞いたけど
CDは別物で普通に寒かったぞ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:34:51 ID:BOytuVJ60
そういや燃えペンや吼えペンで漫画原作者に関するネタってあまりないね。
ヒロが元ボクシングチャンピオンの原作者と会った話くらいか?
ぜひ一度小池一夫や雁屋哲あたりをネタにして欲しいのだが。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:39:00 ID:GTeVMgPX0
アニメ店長って面白くない・・・。
俺の知ってる島本はもっと面白い筈だ!
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:58:02 ID:f2YMCTyg0
>>853-854
レスありがとう
試しにとりあえず島本脚本のCD聞いてみるわ。

>>856
もしかして俺が感じた「???」はCD知らないせいだけじゃないのか…?
まぁページ数少ないし…。
858マンヴァさん:2005/10/23(日) 22:13:08 ID:453/rXTf0

 アニメ店長はページ数的にも題材、媒体的にも、
 ある意味では100%島本ではないとは思うが、
 「いい大人が、縛られた枠の中で、8分の力で余裕を持たせて描いた」
 っつー前提で見ると面白い。
 8分の力、っつーのはつまり、
 CDとかそういうアニメイト関連のその他のモノまで込みで楽しむか、
 そういうのは 「まぁこんなもんだろう」 程度のものとして、漫画だけを楽しむか。
 そういう選択肢を読者側に与えているっていう感じ。
 
 ま、トッピングはご自由にのラーメンみたいなもんで。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:42:48 ID:htyOqZNn0
>>857
「アニメ店長のCDを知っているかどうか。」よりも、「アニメイトを知っているかどうか。」が重要だと思う。
あと、最近のアニメを知ってるかどうか。ってのもあるけど
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:02:30 ID:OvQRs6VO0
856だけど、そこらへんは感じてる>「アニメイトを知っているかどうか」
そりゃそうだわな・・・俺は全く知らないから。
お店の前を通ったことも無い^^;
というわけで

アニメイトを知らない俺はアニメ店長って面白くない・・・。
俺の知ってる島本はアニメイトを知らなくってももっと面白い筈だ!

に変更します。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:28:52 ID:6/ZwubKX0
まぁあれだ、毎月アニメイト行ってきゃらびい貰って来いってことだ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:30:46 ID:j9DuZAY50
>>855
さすがに雁屋はネタにできないだろう
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:32:31 ID:j9DuZAY50
アニメイトを知っているかどうかよりもアニメオタクを知っているかどうかにネタのおもしろさがかかってるんじゃないか
俺は面白いと思うけど、漫画は
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 03:35:23 ID:HuGbO2gl0
てゆーかアニメ店長の島本脚本のドラマCDは正直面白くないぞ。
モチは餅屋の言葉に倣って、脚本は島本には無理!

でも金月って奴が書いてるドラマCDは面白い。
まあとりあえず一番初めに出た「最白〜トレブラン)」から聴いてみるのをお勧めする。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 08:19:31 ID:EUWszxkA0
そこまで深入りするのもなぁ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 08:49:08 ID:hCIS3CUY0
金月脚本のCD買っても、島本先生にロイヤリティ入るのだろうか?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:26:16 ID:6/ZwubKX0
>>866
一応ジャケは描いてるけどどうなのかな?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 16:01:57 ID:pxMXGx55O
色々な意見があるな。
俺は金月が詰まらなくて駄目で、
島本の方が楽しめた。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:09:45 ID:cD+Pl0bB0
そこで相手を排除しようとしないのが島本スレのいい所だな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:17:41 ID:pGx+H8fE0
成人式がらみの話が個人的に大ウケだったんだけどな
みんなが大にして言わないことを、あえて言っちゃったのが

…間違った大人の入り方とは分かっているのだが…orz
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:30:21 ID:btjHKcCs0
砲兵なのにスナイポって違うな、って砲兵使うたび思う
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:30:51 ID:btjHKcCs0
ごめん誤爆orz
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:33:38 ID:uvPx4atu0
>>871
激しく同意
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 07:03:34 ID:ha02T/290
>>811
アニメ化はRECとブラックラグーンで、落語はアニメ企画が先。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 09:12:08 ID:lmbxE5ay0
アニヲタってすげぇな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 14:11:45 ID:AcOwF+qs0
自画自賛しなくても…
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 18:46:54 ID:HkSCC+Sh0
(´ー`).oO(室田さんも「自画自賛番組はダメになる!」って言ってたよな・・・・・
878875:2005/10/26(水) 19:07:50 ID:Y0BC6rIV0
褒めた訳ではないんだがね
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:09:41 ID:1vMK3haN0
皮肉だろ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:04:52 ID:RxmIoOqA0
ポーン

し・・・島本和彦のーーーーー!!!

マンガチックに
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:19:10 ID:uNJn4GwL0
逝っちゃった。(´・ω・`)
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:41:12 ID:KziitMt90
わーい、カレンダー届いたど。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:01:37 ID:0U6NrkXe0
ちょっとそのカレンダーを貸してくれないか
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 03:52:43 ID:XF9vy4BN0
それだよ!
キミの後ろに集中線だぁ!!

で、思ったんだが、今月の吼えペンは、
素人には集中線の質がよくわかりませんでした。

燃えペンのよーに大仰な効果の集中線をやって欲しかった。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 03:54:22 ID:vZI2Rrmx0
中心から外側へ引くのだとばかり思ってた
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 04:46:24 ID:avRhUmdy0
最後のポスターの集中線はそれまで説明してきた通りに線の先がかすれてたり飛んだり、太さがいびつだったりしてた。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 10:45:04 ID:/9L9yYNE0
以前、BSマンガ夜話で燃えよペンが取り上げられた時、夏目房之介が
「今どき、集中線引いてる人なんて、ほとんどいない」
と言っていたのだが、実際はどうなんだろうか?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:13:38 ID:a/EfK3JE0
漫画によるでしょ。少年漫画とかだと、まだバリバリ使ってるけども。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 16:02:59 ID:JnRVGzdT0
>>882が泣きながら集中線を引いてる姿が見える
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 22:47:26 ID:ZwkwCa9a0
夏目房之介ってどうなんだろうな。
いつもいつも脇から見ているだけで人を弄んで
許せない、俺の命に代えても・・・
        体に代えても、こいつだけはぁーーーーー

みたいなイメージ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 23:24:18 ID:unkaAT1U0
>>887>>888
手元にある絶対可憐チルドレンのコミックスをめくって見たらバリバリ使ってるな
おおきく振りかぶっても使ってるがこっちは椎名と比べて集中線がヌルい。

>>890
評論家ってのは脇とかナナメ上から見てるもんだ、夏目だけの問題ではない
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 00:20:28 ID:HVFlsJOz0
椎名はパソ処理じゃないの?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 00:50:24 ID:uwcNEVp90
大抵の漫画家は集中線トーンを使ってるんじゃあないのか?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 03:19:38 ID:IZAKsfAN0
車田正美だけはガチ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 20:01:36 ID:D7pfthzl0
車田はキャラがトーン
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 20:45:34 ID:zRoDanHA0
>>895
ワロタ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 21:03:32 ID:etl8iLnR0
みんな今夜11:30からだぞ。OK?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 21:43:33 ID:dwINu3LW0
何が?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 22:04:08 ID:Vyqu7Xk60
ラジヲでしょ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 22:27:11 ID:WxS//joE0
和田?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 23:07:30 ID:qvUFJ6OX0
アキ子がどうした?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 23:25:00 ID:JqrjMbo+0
聞けませんですた
ネット配信してくれ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 23:28:22 ID:lnyw3fr00
もう間もなくということは知っていても、それでも聴けない俺ガイル。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 23:38:07 ID:JqrjMbo+0
10時半に寒い中ベランダでて必死こいて電波探してた俺サガット
>>903ありがとう
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 23:51:57 ID:DoszDeVc0
今日は電波状態悪すぎ@東京
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 00:56:05 ID:jizgog1M0
かろうじてテーマ曲だけかすかにきけたんだがゴダイゴ?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 13:58:31 ID:S5z2Znt70
STVの携帯サイトからカレンダーを持ってる先生の画像を拝見したのですが・・・
白髪増えた?光の加減で白髪に見えるだけかもしれんが、
一気に老けて見えたもんで・・・
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 17:43:36 ID:VaTxH3d80
GO!GO!ブリキ大王!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125107934/
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 02:26:36 ID:IS1dnT380
STV携帯サイトの島本ボイスに、「心に棚を作れ!」があったんだが、
島本が自分の声でこのセリフを言ってるってことは、島本的には、これは
「言霊的に」OKってことなんだろうかw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 06:51:16 ID:xSF8hvKM0
片山まさゆきと島本和彦の初期のテイストが似てる、って書き込みが
相当前にあったけど、自己中心派と炎の転校生を読んで俺もそう思った。
80年代な感じが懐かしいね。

初期〜中期の作品を相当集めづらいのもチョト似てたり。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 11:27:58 ID:kVk/ISqr0
>>910
島本氏における逆境ナインが、片山氏におけるノーマーク爆牌党って感じかな?
ほぼマージャン漫画しか描かないのは水島漫画に通づるものを感じるが。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 14:01:35 ID:S59+YSYN0
>>909
伊吹が言うなら詭弁、他の人が言うならOKなんじゃないか?
913マンヴァさん:2005/10/31(月) 16:54:46 ID:7c6NZgiX0

 島本語録って、基本的には
 普段なら 「無茶なこと」 とか、「ネガティヴな詭弁」 になりそうな言葉を、
 こういう場面でこういう意識を持って使えば、プラスのエネルギーに変えられる、
 という技巧的な理屈展開とダイナミズムがキモだから、
 言葉の字面がどうかと言うことでなく、どう使うか、なんじゃないかしらね。
 「それはそれ…」 とか、「たかが漫画に!」 とか、
 その典型でしょ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 22:08:19 ID:/ZWHb1oU0
いい詭弁だ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:38:27 ID:wq/Okt170
逆境からくりサーカスナインはまだ?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:39:09 ID:LMhlnWh60
俺も神奈川県民だけど、かろうじて聞けた。
ノイズすごかったけど。

ところで、
吼えペン6巻の12ページの上から3段目の、一番右のコマの右下の、
床にある物体、何?
気になる!!
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 15:09:09 ID:vH0tQaJs0
ドラえもんのタイムフロシキを使って生き返らせた三葉虫
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 18:25:38 ID:+yN7fKlP0
>>916
トライダーあたりがあやしい。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 18:28:15 ID:I5U/EuU60
シュリンパァに決まってるじゃないか。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:53:58 ID:ffaH/YHx0
>>891
おお振りで島本ばりの集中線だったら、描線とのギャップがおもしろうそうだ。
というか、島本の集中線って、あのネームと演出だから合うわけで、
あんな強力な集中線が似合う作家ってそうそういないよなあ。

試しに、藤子マンガとかに島本が集中線引いたりしたら凄いことになりそうだ。
アシ時代の炎が強すぎる集中線しか書けないとかそんなの見てみたい。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 22:15:57 ID:QMd30WfB0
>>920
> アシ時代の炎が強すぎる集中線しか書けない
ワロス 有りうるw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:49:49 ID:yjI6lFFY0
今月のアニメ店長の「アニメ誌なんかですっごいでっかいコマ割りとかでのってる
マンガもあるぞ」
「今回どのくらいストーリーが進んだのかストーリーのどの部分なのかわからない
くらいおもいきりのいい連載が」
ってどの作品指してるんだろう?FSS?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:56:35 ID:lYbpNMpB0
それしか思い浮かばない
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:33:14 ID:HGw/9ouX0
FSSでまだ続いたたのか?
今年表のどの辺り?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 08:46:08 ID:xgBikwIr0
FSSを読むのに、年表を気にする奴は負け組だぞ。作者が時系列を平気で無視して、
未来の話と過去の話をいったりきたりするからな。
アレは己が描きたいと思ったものを、読者ほったらかしにして描いてるだけだ。

己が描きたいと思ったものを描いてるだけ、という点なら島本も負けてはいないが、
島本ファンはたとえ作者が読者をほったらかしにしたくても、全力でついていくような
奴等ばっかりだから問題なし!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 08:50:04 ID:BI7sgrvf0
永野さんは、「死ぬまで描くつもりで描いてるから死ぬまで読むつもりで読んでくれ」って感じの事を言うてたよな。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 14:23:16 ID:pif70faw0
モナミン急病!大丈夫かな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 14:41:10 ID:K1MXRERS0
島本先生は、読者の反応をものすごく気にしてますよ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 14:41:24 ID:TfNmpY3Q0
イベントいつだっけ>モナミン急病
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 14:47:24 ID:W0O/BPSV0
ライダーFIRSTは映像誉めて終わるのかな?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 15:19:55 ID:sM6KcA6G0
10/31の時点でイベント欠席なら単なる風邪じゃないよなぁ。
今週のマンガチックも収録できないんちゃう?
大丈夫かよモナミン。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 15:51:28 ID:TfNmpY3Q0
先生にいじめられて泣かされたとか
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 19:26:39 ID:AHNlmSGM0
おめでたかな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 19:53:51 ID:CvoOqYEN0
あーあ、先生…
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 21:58:45 ID:0InwcEre0
やっちまったのかっ?俺は!?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 01:22:56 ID:cQmTCS/J0
緊張からくる胃の病気とか・・・ありそうだな。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 13:34:24 ID:lWDbEHgT0
怒ると胃に悪いじゃないか。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 19:27:38 ID:5qOdJmMn0
今日は漫画の日なんだっけ?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 22:54:54 ID:9bQ5wNlo0
漫画喫茶でガイバー読んでたら、10〜12巻辺り
昔の島本先生と絵の雰囲気が似てたのは気のせい?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 10:00:59 ID:H8jx5lNi0
見たいような、見たくないような。
http://gx.webshogakukan.com/gx/nikki.html
>編集長
>巻頭カラーは『新吼えろペン』。入浴サービスシーンがカラーで…との噂。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 10:54:33 ID:CLfiBSeG0
>940
マルピーのなら見たい
ピアスのなら.....・゚・(ノД`;)・゚・
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 10:56:53 ID:7k3+85mn0
萌がいい
943sage:2005/11/05(土) 11:05:31 ID:CLfiBSeG0
そういや前に萌入浴シーンあったけど、カラーじゃなかったな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 14:01:00 ID:HdA/pDByO
普通に炎尾だと思うが、あえて仮面編集に賭ける!
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 14:21:35 ID:daVH+qnt0
レディ・Beeの入浴シーンてのがあったw

スカルマンでも女性キャラの入浴シーン(蜘蛛男に襲われる)があった。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 14:46:39 ID:/8IMLatH0
アキちゃんの入浴シーン
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 14:50:54 ID:3dhEZgxX0
まさかとは思うが、ジュビロ入浴…
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 15:46:19 ID:G8z3ldsu0
それだ!
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 15:52:56 ID:/vq3xMZB0
今夜11:30聞けよ!
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 15:54:25 ID:UBL0qlfL0
入浴とは関係ないがプレゼントの萌の水着がエロかったな
どう見ても貧乳フェチです
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:10:53 ID:Njw+EZLo0
マルピーって脱いだら誰だか判らんのでは?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:24:37 ID:UZbF9S/30
>951
あの帽子着用なら分かるのでわ。
あ、もしやGペン野郎バージョンで脱ぐのか?!
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:32:16 ID:eyDaN5yb0
むちゃくちゃ電波ええわあ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:39:31 ID:/vq3xMZB0
モナミンリタイア〜!!
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:40:48 ID:G5I33L5G0
他スレにも書いたが、島本先生、「怪傑ズバット」でもなみんをネタにしてたから、
そんなに深刻な病気じゃないのかもな。とりあえず安心。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:42:35 ID:q9aCccCC0
体調不良で長期降板って…
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:59:38 ID:567XQK8j0
ここで実況すんなゴミ虫ども
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:59:43 ID:/vq3xMZB0
失恋でもしたのかもね
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:02:28 ID:/MVLDN450
島本先生に振られますた。(;つД`)
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:23:50 ID:pt11PRF90
モナミンどうなってるんだー詳細キボンヌ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 01:52:09 ID:8dOEPU620
俺も詳細キボンヌ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 02:02:51 ID:o9tP+9oW0
キボンヌ・・・ってのもいいかげんアレだな。
流行は地の果てで文化となるって香具師・・・・w
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 04:14:06 ID:1/GR74AQ0
体調不良のためにしばらくの間番組をお休みするらしい。
島本先生の口調からちょっと長いかも知れないね。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 10:29:50 ID:bdQw0mOY0
キヌンボ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 12:39:12 ID:Eu7DrqWl0
キンボヌ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 14:18:13 ID:1sm6d19y0
キボヌン
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 17:52:55 ID:4Kq5mbxh0
今週は先週より電波が悪くて断念した。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 18:40:19 ID:8dOEPU620
モナミンの病気は気になるし、早く治って欲しいと思う

ただ、先生の一人トークが聞ける期待が隠せない


俺に一言アドバイスを・・・
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 19:03:27 ID:wp6nH49J0
>>968
体の開きが早い。ギリギリまで我慢して、ひねりを利用するといいと思うよ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 20:21:52 ID:rp9eX0Kg0
もう4年もやってるんだよね。さすがになれちゃってて、ちょっとしたアナウンサー並み。
ひとりでも十分やっていけるでしょ。
俺は室田アナが嫌いでここ1年半くらいしか聞いてなくて、ちょっと後悔してるんだが
あの人って漫画アニメを馬鹿にする大人そのものの雰囲気がラジオからでも伝わってきてて
ほんとイヤだったよ。
戻ってこないことを祈る。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 23:29:48 ID:8dOEPU620
>>970
ちょっとわからんでもないが室田アナの時代の方が面白かったなぁと思う

俺は室田アナ戻ってきて貰っても歓迎ですよ!でもしばらく一人のを聞きたいぜー

>>969
それはそれ!これはこれ!と突っ込んで欲しかった(ぉ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 23:34:35 ID:Q37ZAritO
もなみん心配だなぁ・・
最初の頃はガチガチで大丈夫かと思ったが
最近はうまい具合いにツッコミを入れてくれてて、聴いてて楽しかった
一日も早い復帰を願うよ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 23:37:58 ID:1/GR74AQ0
室田時代も面白かったけどなぁ。
アニメや漫画に疎い室ちゃんのリアクションとかあの2人、いがみ合ってるけど
本当は仲いいんだろうな。というカンジ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 23:42:16 ID:Sz05cAIJ0
でもなんか室田氏が歌手の槙原を馬鹿にされて怒ってるのを聞いて、
大人になれよ室田って思った
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 23:54:14 ID:LCqetvbd0
島本先生が独り立ちしたあたりから、「古本屋に行って買ってこよう」と思わせる放送が無くなった気がする。
おもしろいのは面白いんだが・・・・・
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 23:59:33 ID:R5BkUNeZ0
さっぽろ映画祭のパンフにモナミンの写真が載ってて

泣いた。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:11:56 ID:mFkNAWRs0
>>975
俺は放送聴いてがんばれ元気とデビルマンを買いました。
エリア88も買おうか思案中
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:46:41 ID:HfrTB8mK0
エリア88はネカフェで読んだけど、面白いよ!アニメはまぁまぁ
979マンヴァさん:2005/11/07(月) 00:52:19 ID:pn5a2lmR0
>>970
 島本の漫画に対する思い入れが強すぎる分、
 室田くらいには漫画に引いた立場の人間が脇にいた方が
 バランスはとれるんだよ。
 漫画家が 「この漫画は素晴らしいんだっ!」
 って勘定爆発させて、隣のアナウンサーが 「Yes! Yes! Yes!」
 って迎合するだけじゃ、ただの手前味噌なアジテーションだし、
 つっこみ役が居なくなるべ。
 炎尾が暴走したら、仮面デスクがケリ入れるのと同じ事。

 もなみんが悪いとは言わないけれど、個人的にはアナとしてのキャリアで、
 違う立場として張り合える室田の頃の方が好きではある。
 (タクシーチケット持ってくるのですれ違ったとかで大騒ぎしていたヤツとか、
 悪い方にもなみんの立場の弱さと、島本の意地の悪さが出ていて、
 笑えなかったしなァ、俺は。
 (室田なら張り合えたので、笑えるトークになったかもしれんとか思う)
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 08:54:21 ID:uHIXOdni0
島本先生&室田アナ ・・・賛否両論

島本先生単独    ・・・根強い人気がある。「否」は少ないが、「どちら
             かと言ったらアシスタントがいたほうが・・・」と
             いう意味での「否」は結構いる。

島本先生&モナミン ・・・なぜか「否」が少ない。批判カキコも確かにあるが、
             腐女子批判がほとんど。あと「島本先生が楽してる」
             批判など。バランス的には一番万人向け。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 08:59:01 ID:f4kUS5b10
その燃料はダウン板の方に投下しよう
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 09:25:30 ID:DmyPBaZe0
個人的には島本と対等に渡り合う人とやって欲しい
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 11:50:34 ID:qOh3Kgk00
ジュビロとか?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 13:43:56 ID:yCl4YHQ30
>>983
やべ、聞きてぇw
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 16:16:08 ID:Oz9puotY0
もう次スレ作ろうよ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 17:47:14 ID:9x8iAgcf0
動く島本見るのは初めてなので楽しみだ
ttp://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/tokusyuu/big_60th_carnival/cast.html
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 19:37:10 ID:tIb3tgVo0
なんか珍獣を見るかのように言い方だなw
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 22:15:55 ID:6KkcCgyx0
>>987
何か違いが?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 00:04:55 ID:b9l4Xse90
>>986
鼬外甚だしくてすまんが高野寛がいない
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 00:24:07 ID:mAHmzeSb0
>>989
テルミン奏者はいるのにねえ。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 03:26:23 ID:U+ng5oWK0
>>987
絶滅危惧種だから大事にせんとなw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 10:57:59 ID:UBPv6o6t0
それよりスレの存続を心配しろよ。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 15:36:41 ID:H2zYXRDB0
まったくお前ら本当にギリギリが大好きだな!
島本和彦燃えるスレッド Part21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131431493/l50
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 17:32:45 ID:XzYzt4cg0
島本先生の日記読んで思ったけど、
「ゲキトウ」2巻ってもう出ないことが確定なの?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 19:00:57 ID:UBPv6o6t0
あきらめれば夢は叶うんだよ!
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 19:21:04 ID:aVErKtSo0
どういうことだろう、ふたりエッチなんか描いてる人を呼ぶくらいだから
一応出身者全員に依頼したんだろか、正宗とか蓮爾は死んでも来なそうだが。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%8A%B8
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 19:38:05 ID:LwXaIEoK0
>ふたりエッチなんか描いてる人

ううむ、事実だが!!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:15:26 ID:x9qdVsLdO
萌が好きなんです><
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:16:03 ID:x9qdVsLdO
萌が好きなんです><
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:17:01 ID:x9qdVsLdO
萌が好きなんです><
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。