島本和彦燃えるスレッドPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ: 【樹齢】島本和彦燃えるスレッドPart13【サウザンド】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089882826/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 10:17 ID:Fzg4DMNU
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 10:19 ID:Fzg4DMNU
■関連リンク

【公式】島本和彦外伝
http://urasima.lala.or.jp/sima/

サンデーGX(「吼えろペン」を連載中)
http://websunday.net/gx/index.html

アニメ店長公式HP(情報誌「きゃらびい」にマンガ連載中)
http://www.animate.co.jp/aniten/index.html

STVラジオ公式HP(マンガチックに行こう!)
http://www.stv.ne.jp/radio/fire/index.html

■現在のお仕事
月刊サンデーGX 「吼えろペン」
イブニング(第2・第4火曜)「ゲキ・トウ」
きゃらびぃ(月1) 「アニメ店長」
ラジオ(土曜23:30) 「島本和彦のマンガチックにいこう!」
北海道新聞 不定期カット
北海道住宅情報誌「あぱまん道」
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 10:32 ID:bLRijalA
>1乙
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 10:54 ID:zjnRjCVt
>>1
シンプルだな。だが、それもそれでいい。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 11:01 ID:ighsQpLv
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 11:54 ID:Wxn5zNMZ
>>6
もう何ヶ月前のネタだよ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 12:26 ID:GB+f/9cS
>>1
乙です。確かにシンプルだ。そして、ちょいと寂しい気がする。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 12:56 ID:b0/3lVLG
ほんとに次で最終回か?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 13:18 ID:jnYcEKFw
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1087392656/18-21
ageの人達は狙ってやったのかねえ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 14:08 ID:fC4nk2H7
>>9
次号予告に書いてある
さっき気づいた

12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 15:41 ID:U+tptF6S
じゃあ再来月からは「燃えろ!プロ野球!」で
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 16:12 ID:HzzZ3AHJ
今日発売号のゲキトウは休載?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 16:35 ID:YmXvQc4D
島本作品と何の関係が?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 16:36 ID:YmXvQc4D
ごめん、>>6のこと
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 19:15 ID:PGN6Nnzu
あぱまん道はもう無くなったぞ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 20:04 ID:/Kal8Wop
もう引退かな・・・
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 21:28 ID:/eNC9BMu
生涯現役だろう。
『目指せ!やなせたかし』だし
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 00:33 ID:A1xhGmoX
>>1
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 00:39 ID:YPQivW0W
Gガン描け。絶対面白いから。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 00:40 ID:2pebIDkL
ガンダムエースで描いてたけど微妙だったぞ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 00:45 ID:oEyTr+Lh
なんか最近絵が下手になったな。
ゲキトウも逆境のころの絵に戻して欲しい
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 01:01 ID:2pebIDkL
魂のこもった絵は崩れているべき!
が頭にあるからそれで理解してるけど実際は確かにちょっと雑すぎるようにさえ見える
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 01:09 ID:YPQivW0W
>>21
マジで描いてたんですか!ずっとネタで言ってたのに…

そっか、つまんなかったのか…
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 01:14 ID:737S3E1C
>>21
アニメの第1話、しかもガンダムファイトのシーンだけだったからなぁ……

個人的には東方先生やシュバルツの辺りが見てみたい
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 02:14 ID:sJnFJxHf
あーあ
日本、五輪野球でアマに負けちゃった〜
しかも二度も〜


ゲキトウ連載に暗雲が立ち込めました。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 02:18 ID:JybzFgWf
折角吼えろ切るのに…
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 03:25 ID:a/Zp9a9W
絵が下手というか、空間ごと描く事が少なくなったような気が
なんか顔のアップばっかで
夏目さんが言ってた、キャラの心情が背景にストレートに反映される
って感じの面白さが薄くなってると思う
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 09:13 ID:sdNGsK3c
絵が少し雑になってきてるのは年のせいもあるのかもしれない。勢いや迫力のあるシーンは年をとると描けなくなると言うし…それでも、島本はよく頑張ってる方だと思う。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 09:46 ID:mxmOrCCP
昔と比べて書き込みの量は増えてると思う。
だけど、書き込みすぎて動きが硬い。
とりあえず空白を埋めたがる素人みたいになってる。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 11:08 ID:I7FVLpZI
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 13:09 ID:qUE3FmTq
うざいな。業者か?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 14:11 ID:W+W+/XOv
>>31
島本和彦に(非公式にでも)話は通してるんだろうかw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 14:33 ID:xygd2Aa7
せきともか・・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 15:45 ID:ssYbygWL
赤松と島本センセの2ショット写真、是非とも公開して欲しい…
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 15:51 ID:O6FW3gGQ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 19:44 ID:jAbAT+Hy
エロゲヲタは関係ない場所でも平気で割り込んでくるからキモイ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 20:28 ID:sdNGsK3c
季節はずれのネタだが、炎尾先生って一応社長で自営業だから確定申告の時期になったら、税理士の方とあーだこーだと話し合ったりするのだろうか?
炎尾先生のことだから少々無茶な出費も経費として申告させようとして、税理士を困らせてそうだ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 20:50 ID:duqKYBVH
誰か、1stガンダムのパロが入ってるコミックのタイトル知らね?欲しいんだが名前わかんなくて捜しようがない
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 20:52 ID:lEUaDOtk
>>39
「明日のガンダム」の事か?
それならサイバーコミックの01だ。
41マンヴァさん:04/08/25 21:04 ID:+r/yovY/

 『明日のガンダム』 なら、朝日ソノラマ刊行の
 『島本和彦傑作選 炎の筆魂』 1巻に収録されているよ。
 作品リストとか、
 みやもーがモデルの、『根性戦隊ガッツマン』 も載っていて
 おトクです。

 いや〜、実在の人物ってコワイなぁ…。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 21:13 ID:B2jbQkbN
>>39
もしくは島本の短編集にも入ってるぞ
炎の筆魂だ
4339:04/08/25 21:22 ID:duqKYBVH
>>40-42
サンクス 探してみます
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 21:32 ID:/C2car2w
>>38
後年になって炎尾先生は炎上漫燃日記という日記漫画を・・・
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 22:10 ID:+32SNPZx
島本はやっつけ仕事で生計を立てるような真似は死んでもしないだろ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 22:54 ID:Envsq/O3
>>45
副業でも充分食っていけるわけだしな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 00:22 ID:ebmcUPbP
ラジオのギャラなんてたかがしれてるんじゃないの?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 00:26 ID:rtXDiHhW
ツタヤのほうだろ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 01:07 ID:Gqu5kWmj
まぁ漫画の方も頑張って欲しいよね、先生には。

と言う訳で皆で励ましのメールでも送ろうぜ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 01:13 ID:TwPcUlVO
ttp://up.goraa.info/gazou/img-box/img20040826011111.jpg
日ハム戦を観戦した時の記事
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 01:20 ID:O0rAxsRh
逆境ナイン(イブニング) って…
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 04:28 ID:uWEtRuWz
>>41
ガッツマンこそ、
自伝漫画はその当人がこう有るべき!
という姿を漫画家が自ら描き、
当人を導くという話の元ネタだな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 08:37 ID:JrJZuuKq
ガッツマンは1話だけでも面白かったけど、あのコンセプトで連載して欲しかったなぁ。
主役は宮村じゃなくてもいいから。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 10:17 ID:Xf+9Gwj5
>>41
×みやもー
○みやむー

ガッツマンは「みやむー原作、島本作画による架空の戦隊シリーズ」として
ちゃんと描き上げて欲しいものだと思った。
もちろん島本の手にかかれば、原作はあくまでもエッセンスでしかなかったり
することもあるかも知れないが、まあそのあたりは諦め(ry
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 11:22 ID:R3NGTciF
>>52
それは違うと思いますが、その通りですっ!!
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 12:40 ID:hi8xCxBL
違うけど、その通りでしょう!!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 13:12 ID:uhaaYwsD
昨夜のトリビアの種、「ヨソはヨソ、ウチはウチ」で「それはそれ、これはこれ」を思い出した。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 14:18 ID:u83gb4La
そう言えば、みやむーが雑誌で
逆境ナインを紹介してて興味を持ったのが全ての始まりなんだな、漏れは。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 14:20 ID:HTFZgP1O
そういえば、レッドカードを最初に買ったのが始まりだな。
意外にみやむーは、ファン拡大に貢献してるのかもしれない。
60ホッカル ◆3W19ESJvcw :04/08/26 14:54 ID:BR8iz304
(;´Д`)ハァハァ 次回 最終回だなw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 16:01 ID:hyWa5qhF
男なら萌えてないで燃えろ!
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 16:24 ID:CrxHyUUF
ラジオの提供は撤退かな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 17:06 ID:KHPn8bdW
>>62
10月改編で番組も終了しそうだから丁度いいんじゃないか?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 17:49 ID:lAegTaMy
俺の島本初遭遇は、ボンボンのサムライスピリッツ


印象悪くてその後しばらく触れてなかったよ・・・なにやってんだその頃の俺。
かなりたってから吼えペン第2話見て本格的にハマった
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 18:01 ID:itaTrKYc
オレもみやむーのガッツマンかなぁ、島本作品にふれたの
勢いでオンセンマンとレッドカードは買ってたな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 18:14 ID:oiPFcyZC
リアルタイムで必殺の転校生を読んだワシは、
オッサンですか?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 18:31 ID:ZjbnK+ep
>>66
十分すぎるほどに
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 19:42 ID:dXlw6msQ
おれは「炎の転校生」を毎週読んでたよ。
もうすぐ33歳だよ……
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 20:01 ID:dxyDqzWx
>>68
リアルタイムでOLA化を見たわけですね。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 21:10 ID:TFTnbrVP
高三の時に必殺の転校生をサンデーで読んだのが出会いだw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 22:03 ID:sZWDSuIw
誰か俺の「直筆サイン入り文庫版『炎の転校生 最終巻』」と逆境ナイン全巻をトレードしてくれんかね。
もうブクオフ回るの疲れきったんすよ…。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 22:12 ID:8/eZhiwS
もう少し待てばまた出るんじゃない? 映画化されるみたいだし
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 22:19 ID:4PFmVEfb
逆境ナインは島本作品でファンは常にトップクラスにあげる有名な作品ながら
入手は凄まじく難しいって位置をずっと貫いて欲しいが・・
逆境ナイン捜索は島本ファンなら誰でも通る道だ!って感じで
俺も昔死ぬほど探したよ
むしろそこで男がためされてる?って感じたよ


74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 22:35 ID:ZjbnK+ep
逆境ナイン愛蔵版はなんか中古屋で見つけるたび買ってしまってもう4セットもある・・・普通のもあるし
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 22:59 ID:iHOYo58H
逆境ナインは漏れの人生のバイブル。
今まで何千冊本売り買いして来たかわからんが、高校生の時に揃えたこの本だけは死んでも手放さない。

分かれ道が来た時、幾度となく心の中に2枚のカマボコ板用意したことか・・・。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 23:32 ID:dxyDqzWx
逆境ナインを見つけたときのエピソードを教えてくださいよ。
自分は中野まんだらけに単行本一冊だけおいてあったのを買いました。
それいらい見つけてないな。続きが知りたいな。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 23:45 ID:FVOBpMyg
近所のブックオフで1冊100円で4冊まとめておいてあった
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 23:49 ID:4PFmVEfb
愛蔵版が発売するちょっと前だったんで本当にどこに行っても無く
6冊揃えるのにかなり凄まじい苦労をした
(まだネット等もそんなに発達してなかった・・)
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 23:58 ID:glHMTsPX
>>76
連載開始時に全プレテレカがあったのだが、
2種揃える為に2冊同じ号を買った。
それが逆境ナインとの出会い。

いや、逆境以前からのファンなもので。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 00:22 ID:nCBW9OVr
きっ君は、つっ月田さんのテレカを持っているのかッ!
うらやましいぞ!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 00:38 ID:kF8VK18B
>>76
リアルタイムでキャプテン読んでたから1冊出るたび魂ふるわせながら買ってきた。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 01:19 ID:2yaU/e7r
いいなぁ、逆境ナインをリアルタイムで追っかけることができて。
自分の場合は、高校のときの部室に逆境と炎転とワンダービットが置いてあって、
読んだら「何じゃこりゃー」って感じで、それ以来ですかね。
部室に島本漫画置いていてくれた先輩、感謝してます。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 01:49 ID:mU0woNuk
俺の場合は昔近所の顔も知らない兄さんが漫画処分のために本棚ごとくれた漫画の中に
炎転、挑戦者、ダン、逆境ナイン、仮面ボクサーが揃ってた
それから俺の島本人生が始まった
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 07:10 ID:FWDp9MOX
出会いが、MADでつかわれてた曲が炎の転校生だったって人は俺ぐらいか?
なんだこの曲は!ということになって、タイトルを探して元が漫画だという事が分かり、炎転購入。

つまり漫画は炎転からか。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 08:19 ID:qOnyqu72
出会いは何だろうなあ?たしか、デラックスボンボンのサムライスピリッツが最初でその後しばらくは「島本和彦」という名前はなんとなく知ってたが、単行本とかは買わず。
で、今年1月にたまたま見かけた『燃えよペン』(文庫版)をなんとなく購入して読んだら、見事に島本の熱血パルスにやられてその後、『吼えペン』と『炎転』(文庫版)と『スカルマン』(文庫版)をすぐにかき集めちゃいました。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 09:48 ID:0zSzENuN
でも望む事なら今度逆境ナインが愛蔵版なりになる時は
雑誌連載版の最終回も収録して欲しいな
あっちはあっちでカッコ良かったのに
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 10:10 ID:mfnTGSFn
>>82
君はもしかして俺の後輩じゃないよな?K学部だったら笑うぞ?

漏れの出会いはやはり高校の時。助手の先生が部室に「ダン」の6巻までをを置いておいてくれたのがきっかけ。
でも最初はしばらく読まなかったんだけど、ある日本屋で「逆境ナイン」の1巻を立ち読み。
「それはそれ!これはこれ!」
にシビレて、慌てて「ダン」を読み始める。
以来、「逆境」はもちろん、古本屋を巡って「炎」「ダン」をそろえたよー。大変だったー。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 13:06 ID:knChMSK7
>>69
リアルタイムで炎の転校生OLA買いましたが何か?
しかも今は亡きゼネラルプロダクツ(マンガ夜話に出てる岡田がやってたガイナックスの販売部門みたいな会社)に通販で注文して発売日前に入手しましたが何か?

>>76
リアルタイムで全巻そろえたので何のエピソードも無くて悲しい。
でも入手困難という逆境を乗り越えたいからこれからもう1セット探してみる。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 13:35 ID:JIUy9lOc
最近 島本和彦先生に興味を持ち始めました。
先生の描いた漫画を買って読んでみたいと思っているのですが、オススメの漫画を教えていただけませんか?また、その漫画のあらすじ なんかも教えていただけると嬉しいです。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 13:58 ID:LzKoST6d
>>76
オークションで全巻セット3000円で手に入れた


安い買い物だ!!!!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 14:19 ID:UgWk0n5A
おれもオークション。完全版セットで3000円位だったかな。
古本屋とかでは見たことないな。
炎の転校生はよくみかけるけど。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 18:47 ID:r4tPW+5G
>>84
北斗の転校生?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 18:59 ID:sW04rfGt
旧版の方を半年掛けて全巻揃えた
完全版は持ってない
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 19:11 ID:qOnyqu72
>>89
とりあえず、購入しやすいのは燃えよペン(メディアファクトリー文庫版とサンデーGXコミックス版の二パターン有り)と炎の転校生(小学館文庫)かな。
燃えペンは炎尾燃の熱血漫画家ストーリーです。吼えペンとは多少テイストは違いますが、面白いですよ。
炎転は島本先生の出世作で、主人公の滝沢昇がライバルや裏の教育委員会と戦う学園ラブコメです(後書きではデビュー作の『必殺の転校生』も読める!!)。
二つともかなり楽しい作品なので読んでいただければ幸いです。
9589:04/08/27 19:28 ID:JIUy9lOc
>>94
親切に解説 有難う御座います。
島本先生の事を何も知らない初心者なので 教えて君になってしまいますが、吼えペンと燃えペンの違いは何ですか?
本屋で見かけた事があるのですが それがどっちだったか…  
  
長文と教えて君ですみません
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 19:33 ID:LzKoST6d
燃えペンは漫画家の日常を拡大解釈しまくって魂の物語にしたてあげたもの
吼えペンは漫画家に巻き起こる事件その他を描いたもの
・・・ってわかるかなこれで
あとアシスタントが違うことぐらい
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 19:44 ID:3QFr9kQK
>>89
燃えペンは手に入りやすいからなるべく版が大きいGX版をお勧め。

ではこちらを、
メディアファクトリーからでている『熱血SF短編集』全四巻。
これは昔ワンダービットという名前で連載されていたもので、
それぞれの話がほぼ独立した形で、
SF(少し不思議)だけど島本らしい熱いストーリーが展開されていく。

吼えと燃えの違いは、
燃えは20代の島本を30代の島本が描いたもので
吼えは30代の島本を40代の島本が描いたもの。
具体的な事柄じゃなくて主人公の考え方とか立場とかの面で。
わかりにくいか…
これもほぼ独立してると考えていいかも。


9889:04/08/27 19:49 ID:JIUy9lOc
>>96
少し(所ではないかもしれないけれど)話が違うのですね。主人公は一緒なのだろうか…
取りあえず手に入りやすいと言う事で、燃えよペンか炎の転校生を探して買ってみようと思います。  
  
参考になりました!有難う御座いました!!
9989:04/08/27 19:57 ID:JIUy9lOc
>>97
GX版?それはページ数が多いという事ですか?…一度本屋で徹底的に探してみないとダメだな…
オススメ漫画の紹介、有難う御座います。お金に余裕を持てたら購入してみようと思います。(燃えペン等も買えるかどうか…/貧乏  
  
皆さん とても親切で嬉しいです。心から感謝します。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 20:24 ID:FWDp9MOX
>>92
いや、衝撃の転校生。
ジャイアントロボ好きなのよ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 20:46 ID:mSnVmg8m
189 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 04/08/27 19:06 ID:ggUYXIPe
ゲキトウも打ち切りだとさ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 00:00 ID:23XXtC2q
>>101
どこ情報やねん
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 00:06 ID:eRhVLQGT
「アニメ店長コースター高知店ボツヴァージョン」
少しワラタ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 00:16 ID:fdgcQ0nl
おいおい、この間の同人誌のあのラストは
打ち切りを示唆していたのか?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 07:20 ID:TgN2Cqk9
オレ阪神ファンの島本ファンなんだが
あの屈辱の92年(ヤクルト逆転V)を下敷きにしたゲキトウ設定は
全国の阪神ファンを敵に回してると思ったよorz
確かに逆境っちゃ逆境なんだが………
島本センセーそりゃないよ、阪神ファンを逆撫でしてるよ_| ̄|○il||li
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 08:01 ID:7yadXY7I
このシーンを思い出した

チーム:ちょっとだけ出て「顔見せ」くらいでかまいません!
流れはうちにあります、一緒に優勝しちゃいましょう

不屈:顔見せだけ?流れはうちにある・・・・何を?
相手のいる戦いだぞっ!!しかも孔子園だ!
ビジターチームはいつも以上の気迫が必要な孔子園球場で
相手も全力で立ちはだかってくる・・・・!!
この死にものぐるいの一戦に何を甘えたことを言っている!?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 18:36 ID:Xf7316Gs
>>87
残念、違うようです。B芸部でした。

ゲキトウ打ち切りっていったら、描けることホントに限られてきますね。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 18:51 ID:smX9Ndjc
石ノ森漫画館行ってきたよ
島本先生の色紙も有ったー!
帰ってきてから写真取るの忘れた事に気づいた…orz
炎の言霊1・2、日本の経済とスカルマンがあったけど寄贈したのかな?
 
関係ないけどズバット関連がなかった…石ノ森先生も出てたのになぁ…
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 23:02 ID:0OsfaeK6
GXメンバーズ倶楽部のWeb版 漫画を聴こう!も一応見ておくように
http://websunday.net/gx/members/members.html
110:04/08/28 23:08 ID:0OsfaeK6
雑誌に掲載されたものと同じだったかもしれないがよく覚えていない
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 23:57 ID:fXajOu9Y
全力学園って南北海道代表だったんだ・・・・・
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 08:17 ID:d6L0fQEB
じゃあこれから駒大苫小牧のコトをリアル全力学園と呼ぼう(w
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 11:43 ID:E+GpqKsd
伝説になった、というか打ち破ったからな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 12:10 ID:h+4wrvPa
ハッキリ言って歴史に名が残る!!
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 22:26 ID:W3ux+BlA
センター試験に出題されますか!?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 22:50 ID:ehabVa5u
あの富士鷹ジュビロが
ついに休載らしい
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 23:07 ID:737fbclh
いやだから富士鷹の「俺は原稿を決して無断では落とさない!」っていう台詞も
フィクションなわけで。

実際に藤田本人がそう言っている、
もしくはそう考えているということでは決してないから。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 23:22 ID:f+TiYtTJ
話全然違うけど、ライブアライブのキャラデザ島本先生もやってたんですね。
小林よしのりのイメージが強い
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 23:32 ID:JWflz5XY
ライブアライブの近未来編(島本がキャラデザしたシナリオ)は
「話も島本がかいたんか?」ってくらい男気あふれるストーリーだったな。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 23:49 ID:R8iT4WBc
あれって小学館でやってた作家がメインだったのかな
自分はヤイバの人の印象が強かった
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 23:55 ID:ATuZ5P22
あはは、当時は盛り上がったんだぜ〜
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 01:06 ID:NJVr8DiV
俺は近未来編が大好きで、島本和彦って名前を覚えてて
逆境ナインを読んで見事にはまった。

GO!GO!ブリキ大王の2番は島本作詞だよね。
ファミ通に本人が投稿ってのが島本らしくていい。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 20:56 ID:aqZCGgA6
俺はメニュー画面のバックのインコって札持ったすずめが好きだった
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 22:32 ID:aqZCGgA6
今思えば12巻の野球漫画を映画化って話も、今考えるとそのころ逆境ナイン映画化の話があったのかなぁって思ってしまう
考えすぎか
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 22:39 ID:B+a9h0Pv
>>124
それだ!
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 23:08 ID:2cQEucWm
吼えろの出来事を無理矢理現実化するファンダメンタリストがいるみたいだ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 03:55 ID:uXIm7646
「それはそれ、これはこれ」キターーーーー
http://www.asahi.com/national/update/0831/003.html
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 04:02 ID:wMybIUp9
>>126
「正義の探偵事務所」の「天使ちゃん」たち(吼えペン6巻)の仕業だな、きっとw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 09:24 ID:5M0IgEea
>>127
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ワラタよw
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 09:45 ID:J0dzdGgm
島本和彦氏の新連載が「サンデーGX」11月号からスタート!
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 09:57 ID:WgwyGFbj
ゲキトウの続き?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 12:05 ID:bjSohX83
ゲキトウ・高校野球編の連載キボン
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 12:29 ID:zpwXBpdu
>>132
それって・・・w
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 12:56 ID:P3xBe4Su
むしろプロ野球編(辞める前)を見たい。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 20:15 ID:b2+ji/Aq
島本もそろそろ、全力学園vs弱肉学園くらいやっても良いんじゃないか
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 21:21 ID:Oqe2JhQ0
大甲子園でつね
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 21:54 ID:QcJtst3f
>>129
内容的には笑えんぞ……

事実上横領背任じゃねえか!!
俺らの払った金だぞ!!!
勝手に懐に入れてんじゃねえ厚労省公務員!!!!
このボケカス*Hろたおらjhは*#ウンコ野郎がァ!!!!!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 23:05 ID:c2/tCgHF
>>135
ついでに、伊吹四四彦のいる高校(たぶんジャッカル高校か?記述されてないからわからんが…)も加わってくれたらいいなあ。炎転では、実力はわからなかったから、どういう球を投げるか読みたい。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 00:24 ID:Z7mNw9hG
>>138
いくら四四彦が甲子園で好投しても、
応援に来ている父兄席の中継で映る
上半身裸の父親の方がはるかに目立つなw
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 14:16 ID:4zLp5URj

ありがとう吼えろペン

島本和彦、永遠なれ


・・・・でももう少し往生際が悪いマンガであってほしかった・・。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 15:19 ID:aDxV7TAy
そんな事すると、最終回往生際の悪い漫画特集 パート2で自分の作品紹介することになるから。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 18:25 ID:CeG4AqZX
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 18:32 ID:G+NhLTMd
既出
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 18:51 ID:ysqraXwd
てゆっかゲキトウ打ち切りって決定事項みたいに語られてるけどマジなん?
ソースなんも無い気がするのだが。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 19:17 ID:lEktWTDJ
この前の第一部完・・・一回お休みを打ち切りられたと思ってるだけでは?
次号予告には載ってるんだから、とりあえず第二部は始まるだろう。
146マンヴァさん:04/09/01 19:23 ID:plw8/FwT

 つーかジャンプじゃあるまいし、そんな簡単にうち切りなんかせんと思うが。
 アレをうち切りと思っちゃ宇野は、ジャンプシステムに毒され過ぎているぞ。
 毒を抜くために、リフレッシュしたりジャンプを破いたりしなきゃ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 19:29 ID:lEktWTDJ
でも、俊平1/50は、人気なし→路線変更→やっぱり人気なし→打ち切りだったな。
作者のHPにも、その辺の経過が書いてあるし。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 20:06 ID:R6oHAZtH
>147
え、あの漫画途中で路線変更してたの?
ぜんぜん気が付かなかったよw
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 20:19 ID:lEktWTDJ
>>148
一応、一回休んで仕切り直したんだよ。作者のHPに書いてある。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 20:36 ID:63x2d2Oq
どう変更したんだ?
ウンチクやめてスリリング展開にしましょうとか?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 23:22 ID:Z7mNw9hG
>>150
1/50→1/60
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 11:44 ID:lAScodjA
路線変更ってパンチラとかか?
いきなりヒロイン殺してたからなあ
153ファン暦二週間:04/09/02 16:06 ID:NWCZWzT6
すいません、携帯からなのでURL飛べません。
で、質問なんですけど吠えよペンの連載は終了した(する)のですか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 16:19 ID:9WclAHWv
10月号で最終回で11月号から新連載
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 16:36 ID:K4QXCdNK
逆境ナインっていま絶版なの!?
いつかもう一度買えばいいやって、会社辞める友達に餞別としてあげちゃったよorz
しかも漫画にあまり興味のない女の子に…。

>>76
友達に借りたワンダービットが面白かったので、他のも買ってみるかと
神保町のでかい本屋で普通に買いました。
読むと勇気づけられるので、会社に全巻持っていってみんなで回し読みしてました…。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 16:38 ID:BZIeIs4V
流れぶったぎるけど、少年Aの確か「レッドカード」ってやつのレッドカード風テレカがあるんだけど、レアですか?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 17:23 ID:25aR71d5
やはり無謀なのか…
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=19875
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 21:28 ID:m6jO5sIc
>>156
ファンでもないけど値打ちを聞きにきたってやつか、まぁ安心しろ、答えてやる


全然ない!!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 21:46 ID:NWCZWzT6
>>154さん、ありがとです。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 22:51 ID:KBJhdgAg
オンセンマン初めて読んだけど
勝田類とアキラ(LIVE)がそっくりで驚いたよ。
ゲームの方にオンセンネタあるんかなあ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 00:38 ID:vqezqf1W
妙子の入浴中に風呂場へテレポートってのはあったけど。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 07:09 ID:iAPYSr0p
すると

「先生、それでいいんですか!?」
「読者は、そんなの先生には求めちゃいませんよっ!?」

となるわけだな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 10:59 ID:DYvJlXEU
求められるから、書くのではない!
書くから、求められるのだ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 12:09 ID:bUo1ssVl
無謀キャプテン、おもしろいのになあ・・・。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 12:21 ID:C8sjUAwR
>>163
それだと

(´・ω・`).。oO(じゃあやっぱり書かなきゃいいんじゃん)

って事になるんだが・・・・
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 12:25 ID:oDGvsik1
正しい島本的オチだな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 13:04 ID:Zy5nFtM0
>>164
面白いけどまとまりがない・・・
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 15:53 ID:EDIFrzYu
「いきおいだけはある
 いやありすぎて読みづらい」
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 17:58 ID:6zgmNt69
無謀キャプテンは支離滅裂なほど熱血だな
島本漫画でも最高級
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 21:14 ID:VpOsMeXt
無謀キャプテンはいいよ、すごいよ。
たった二巻の間にスポコンから始まって超能力バトルから宇宙人まで話が行くマンガなんて、
普通バカマンガにしかならねえよ。
でも熱いんだよ、それにおもしろいんだよ。
正直、おれは島本作品の中で一番好き。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 21:49 ID:8k9VzPu3
立派にバカマンガだと思うがなあw
島本特有のアホらしさが一番濃ゆい形で現れてて、仮面ボクサーの次ぐらいに好きだ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 22:02 ID:pNboHnEy
>>170
へぇ〜、無謀キャプテンってスゴい作品なんですね。つまり、島本のアイディアフェアリーが暴走して、リアリティをぶち壊すようなアイディアを与え続けた作品なわけですな。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 22:07 ID:/TuvhUiR
笑えるイイセリフが多くて好きだな。
「宇宙人は信じないことになってるんだ!」
「くそっ地球の技がきかない」
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 23:10 ID:jVCzYwfc
GXで新連載が始まるんですか?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 23:20 ID:4cTYbSmV
無謀キャプテンのラストら辺は雑誌掲載と単行本で変更ありますか?

雑誌で立ち読みしたときに見たものが収録されていない
ような気がしたのですが?
176アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/03 23:30 ID:88MVz9/O
('∀`)準備無し!引くときは引く!
   最高。でもレモンティーは突然話戻りすぎかな・・・それ自体はすごく好きだけど
   無謀は俺の中でもかなり上位ですよ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 00:38 ID:UE299N4y
なんつうか、無謀キャプテンは
「空回る熱血」を真正面から描いてるところは凄く好き
逆境ナインの次にコレを読んだ俺は最初肩透かし食らった気がしたが
しばらくしてから読んで、妙に納得というか、満足したもんだ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 02:58 ID:gJFRsaAk
無謀キャプテンの5話冒頭にでてくる
紋次郎は行く!!「紋次郎を読みたい方はコミックスを買おう!!」

紋次郎て誰?なんのコミックスなの?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 03:04 ID:DnQVrBnU
>>178
moo.念平(甘いぞ男吾 描いた人)の描いたコミックじゃない?
島本センセ、男吾の復刻版で帯コメント書いてたし。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 03:33 ID:ZnPKiWkw
島ちゃん念平センセの漫画に惚れちゃってるからね
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 09:24 ID:eyF6/hzQ
甘いぞ男吾かあ。小学校の頃、よく読んだなあ。俺が読んだときは男吾が先生になってたが、たしか最初は学生編から始まってたらしいが、本当なのか?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 09:27 ID:+LYP4EfB
小学校編−中学校編がその前に存在してる。
当時マセた小坊だった俺にはお姫が萌え始めで……
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 12:14 ID:6l3NT7zm
アクトン帰ってこい
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 21:45 ID:LVuFoIBL
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/12608871/ref=br_bx_1_c_1_2/250-9908919-9038639

アマゾンではイブニング中で1番売れてるのか・・・ちょっと意外
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 22:26 ID:RYJupkCG
このスレに触発されて炎の筆魂一巻買いました
根性戦隊ガッツマンは実にすばらしい、
ガッツがあれば何でもできる!ような気になった。

「あの広告に一瞬にしてシンクロした者のみが、このガッツブレスをつけガッツマンとなる資格があるのだあっ!」
「無意識に使いがちなマイナス言語はガッツマンの誇りにかけて脳内から排除せよ」

すげえ、すげえよ、燃えるせりふで感動したよ
こんな漫画が子供向け雑誌に掲載されたなんて、日本もまだ捨てたもんじゃないよ

「イヤと言うほど根性を見せつけられ もう平和になるしかなかった」
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 22:30 ID:2kRI1ZqZ
エースは子供向けというよりオタク向け

187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 02:36 ID:ZKlYwYQ5
無謀キャプテンはわけわからんが大好きだ。

とくに「わかってはいるが、わかるわけにはいかん!!」は熱言で一番好きかもしれん。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 10:20 ID:ZK/NR4BI
>>187
「違うけど、その通りです!」に通じるものがあるよな。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 10:32 ID:AtDxQWJn
青春映画「逆境ナイン」のエキストラ、サポーター募集
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094347433/
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 11:01 ID:49cc265g
>>189
うわっ!これに参加したい・・・・
映画化の話は冗談だと思っていたが、これでいよいよ本気なのがわかってしまったよママン
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 11:27 ID:OYIP2CiT
でも逆境ナインの実写映画そのエキストラ募集の記事とかみてるとさ

>「逆境ナイン」は、少年漫画雑誌に連載された島本和彦さんの原作。
>廃部を宣告された全力学園野球部が「甲子園で優勝したら廃部を取り消す」
>という校長の約束を信じ、数々の苦難を乗り越えて快進撃を続ける
>感動ストーリー。

間違いではないんだが何か違わないか?
なんかただの感動スポ根性になりそうで怖いw
上の文章は逆境ナインの魅力を1行も紹介してないんだが・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 11:33 ID:K4vGH1dO
>>191
地獄甲子園の紹介もそんな感じだったよ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 11:54 ID:OYIP2CiT
>>192
なるほど・・でもその説明じゃダレも見たいとは思わないだろうなw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 12:01 ID:rV5fr7mG
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news004.htm

青春映画「逆境ナイン」のエキストラ、サポーター募集 伊勢と四日市でロケ

 青春映画「逆境ナイン」が伊勢志摩地方を中心に撮影されることに
なり、「伊勢志摩観光コンベンション機構」(伊勢市朝熊町、県営サン
アリーナ内)は、エキストラとボランティアサポーターを募っている。

 「逆境ナイン」は、少年漫画雑誌に連載された島本和彦さんの原作。
廃部を宣告された全力学園野球部が「甲子園で優勝したら廃部を取
り消す」という校長の約束を信じ、数々の苦難を乗り越えて快進撃を
続ける感動ストーリー。

 脚本は放送作家の福田雄一さん。羽住英一郎さんがメガホンをと
る。十三日ごろから十月末にかけ、伊勢市倉田山球場や四日市市
霞ヶ浦第一球場での県大会決勝戦、伊勢市新道商店街での優勝
パレードなどのロケが決まっているという。

 同機構は、映画やテレビドラマを誘致し、観光客を呼び込んで地域の
活性化につなげようと二〇〇二年六月、伊勢志摩フィルムコミッション
(伊勢志摩FC)を設立。撮影をスムーズに運ぶためのサポートを行っ
てきたが、具体的に誘致が決まったのは今回が初めて。

 エキストラは、試合の観客や高校野球部員、審判、チアリーダーなど。
撮影を手伝うサポーターと合わせ約二千人を募集している。十日まで。
問い合わせ、申し込みは同機構(0596・21・1001)。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 12:04 ID:4nA8ZWlX
パレードのシーンなんか果たして必要か
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 12:10 ID:gWxPbv5v
>>189
普通の高校野球映画になりそうな予感
はたまたドカベン実写版の悪夢、再びか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 12:21 ID:2OvjAsNe
ドカベン実写版ってそんなにひどかったのか?噂では聞いたことがあるが・・・
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 13:14 ID:0U49DG1n
野球部分は基本的に普通でいいけど、
不屈やらサカキバラやらが、熱いセリフを言うときは、
これでもか!ってくらい効果を入れて欲しいなぁ。
もちろん男球にも。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 13:59 ID:zLoLv8Xe
>>198
かといって少林サッカーな効果ってのも照れくさくないか
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 14:08 ID:OYIP2CiT
>>199
大丈夫照れくさいなんてそんなものは突き抜ける
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 14:15 ID:4xMb167z
>>198
藤岡弘探検隊のギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!! みたいな効果音なんてどうだろう?
202マンヴァさん:04/09/05 14:15 ID:Zw9BuSRQ

 あえていうならば 『小林サッカー』 は
 サッカー版 『逆境ナイン』 なので、
 堂々とやってしまってかまわないんじゃあないか!?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 14:47 ID:0U49DG1n
少林サッカーで言うと、
「ワイもホントはダンサーになりたかったんや!!」
辺りみたいなカンジで、その時に>>201の効果音が入るみたいに。

>>202
シュートしたボールの勢いで、敵とゴール吹っ飛ばすような
破天荒なコトまでマネをしなければ、同意かな。

204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 15:12 ID:gWxPbv5v
>>197
↓のレビューでしか知らないけど、想像は付くような気がする
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/tigers/mizushimam.htm
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 15:42 ID:HjrHvIrh
>>204
・・・・・・・・(;´Д`)

本来なら逆境ナインはアニメが適していると思うのだが、
アニメ作るのは高コストで割があわないというからな・・・

あと、変にイケメンな男優ばかり使って熱血な雰囲気を
壊すのは勘弁。原作を損ねない程度の演出を頼む
スクールウォーズあたりを参考にしてくれ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 16:33 ID:ZnL3iftt
>放送作家の福田雄一さん

マトモな脚本家でさえないのか…
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 18:31 ID:+HOivtOj
再販がかかるなら映画の出来はどうでもいい…うっかり買い損ねた俺としては。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 21:16 ID:jFVaAftQ
それには同意。
逆境どこにもないよ…
209マンヴァさん:04/09/05 21:23 ID:Zw9BuSRQ

 それさえ達成できれば、映画化には十分意味がある!
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 22:08 ID:zLoLv8Xe
ヤフオクには溢れてるぞ>逆境ナイン
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 22:29 ID:QlwKl86Z
スタッフからして既に逆境ということか?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 22:33 ID:p2UCsW9h
>>206
いや、問題はちゃんとした脚本家であるかどうかではなく、この福田氏が島本マンガのなんたるかがわかってるかどうかの方が問題じゃないのか?もちろん、わかっててほしいのだが…
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 22:37 ID:bIHnNeM4
じゃあ、脚本は岡田斗司夫でいくべきか?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 22:52 ID:FBQY6Whf
>>213
それだけは勘弁してくれ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 22:54 ID:4nA8ZWlX
リアリティがないと言って100点差を丸ごとカットだったらどうしてくれようか
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 23:01 ID:jzUVDrb6
>>215
おれたちで人間手裏剣を実現してギャフンと言わせる。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 01:49 ID:Y6asABJD
まぁでも映画原作として再版がかかるのは喜ばしい事だ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 01:55 ID:VK+J374f
講談社から復刊して、イブニングでもプッシュしてくれるか。丸儲けだな!
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 02:03 ID:NADT11x9
島本先生、アブク銭ゲットおめでとう。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 02:11 ID:JBzIBO5H
アブなくて苦しい中を戦い抜いてきた結果ゲットしたものだから
アブク銭というんだな。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 03:23 ID:Tt4cdkF6
アブク銭を得られるだけの仕事をしてきたって事じゃねーか
汚らしい言い方やめれ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 07:39 ID:mCsmw4qV
会社にいる女は週刊少年「島本和彦」を見て以来、好きになったそうだ。
それまで矢沢あいとかしか読まなかったくせに、吼えペン買っているし。
逆境が4巻しか古本で手に入らずに悔しがっている。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 11:46 ID:a1uBO6TG
>>222
おまえが貸してやれ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 12:04 ID:NADT11x9
島本センセに繋げて貰った恋(´∀`)
             _, ._
・・・・・むしろ濃い?(;゚ Д゚)
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 15:13 ID:ehVmp9In
久しぶりにこのスレ覗いて
押入れから逆境ナイン引っ張り出して読んでみたんだが

たのむ、アニメでやってくれ・・・・。
実写でこの世界を表現するのは無理とは言わないが
しくじるとかなり寒くなりそうだ・・・・。
平たく言うと無謀なんだよ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 15:23 ID:rX3lXcaL
>>184
> ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/12608871/ref=br_bx_1_c_1_2/250-9908919-9038639
>
> アマゾンではイブニング中で1番売れてるのか・・・ちょっと意外

現時点で既に

>1. 運王 2 (2)
>2. ゲキトウ 1 (1)

となっている

集計期間が短すぎるようなので、直近の「売れている順番」であっても人気順にあらず
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 19:29 ID:G1OjuYH7
>>225
これが逆境だ!
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 23:01 ID:gxPmR4U9
アニメ夜話
題字:島本和彦
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 23:35 ID:52BA/Zhk
>228 まじ?そういや999だっけな今日
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 00:39 ID:cLplljbl
>>229
うむ、俺も見たが確かに題字だ!
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 01:05 ID:0EqITkv2
ところで、日本クリエイトが出してる高校野球道ってゲームで全力学園作ったヤツは居ないか?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 20:14 ID:58SWB6aX
>>194
激しく伊勢市民で島本ファンなんですが広報にそんなものが載ってたのか!!!!!!!
マジデ!?

廃れまくった新道商店街でパレード・・・てあんな狭いところ練り歩くのかよ。
球場は伊勢球場か。外野から覗き込むか(w
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 21:19 ID:MvsumXED
伊勢でロケをやるのはわかった。

で、甲子園でのロケはあるのか?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 00:05 ID:DckBJisL
おそらくは甲子園出場を決めたところでEND。
儲かれば「逆境2甲子園編」クランクイン。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 05:20 ID:YD8/vNev
そしてゲキトウへ(w
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 11:22 ID:3NC3TgJW
逆境映画化で盛り上がってる所申し訳ないが、

吼えろペンアニメ化は・・・この先あるんだろうか・・。
炎転みたいに連載終了して何年か後に
OVAで監督・演出は今川泰宏で
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 11:54 ID:YD8/vNev
>>236
あるとしたらドラマだろう。
あれはアニメにするには微妙にリアルすぎる。

今川なら燃えるVあたりを希望!
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 13:47 ID:bVsTtbjX
ああ〜、でもアニメで見たいなぁ。吼えペン。
小学館とアニメイトが共謀してくれたらOVAで実現しそうだけどなぁ。
最近の漫画の中ではグンを抜いて面白いし。
239マンヴァさん:04/09/08 15:01 ID:tR54wox+

 いや、吼えペンの実写化は、逆境以上に寒い。
 微妙にリアル、の、リアルな部分とそうでない部分を
 制作者側がキッチリ把握していないと、
 限りなく寒くなる。
 それこそ所謂、“一般人が持っている限りなくすテロタイプで古くさい漫画家イメージ”
 に浸食されかねない。
 最初っから無茶しているヤツの方がむしろそういう意味で実写化しやすいと思う。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 16:22 ID:kpU5ckSe
つまり実写化に向いてるのは無謀キャプテンか!

タイトル通り無謀だ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 18:49 ID:YD8/vNev
つまり実写化に向いているのはレッドカードか!

サッカー選手が羽が生えて空を飛ぶぞ!


ひそかにオンセンマンアニメ化キヴォン。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 19:14 ID:URmPyVLq
バトルサンダーはアニメ化とかが前提での連載だったんだよなあ。
フルーツ戦士イチゴ1号も・・・・
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 19:18 ID:Zgbpsoy2
燃えペンのおまけ漫画みたいに本人たちが実演してる実写Vシネにすればいいじゃん
今度はジュビロもいるし
244マンヴァさん:04/09/08 20:03 ID:tR54wox+

 いや、まぁ、最初から無茶しているものなら、
 「どこを気って、どこを使うか」 の取捨選択がしやすいという意味で
 向いているというアレなんだが、

 まぁいいか。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 20:50 ID:kIMLclMf
アニメ化だったら、アニメ店長もアリだと思う。アニメイトエキスポでもアニメが流されてたけど、是非テレビアニメで!!でも、漫画は1話8ページしかないからアニメでは、30分で1話をやるんじゃなく、二本立てでやってほしい。
246マンヴァさん:04/09/08 20:53 ID:tR54wox+

 アニメ店長を 6時45分 から 7時までで1本…。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 21:14 ID:ZyTOe8rI
今日のトリビアでの大木の反応を見ると、
こないだの「逆境ナインの…」がいかに打ち合わせだったことがわかるな。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 21:51 ID:kpU5ckSe
>>247
俺も同じ事を思った・・・。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 22:57 ID:UYz7d/N3
何があったんだ?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 22:57 ID:w7vN6gwv
>>245
それって今石洋之氏のやつですよね?すごく見たい!
けど調べてみても出てこないんだよなあ…、もしかしてビデオ化されてない?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 23:11 ID:3H8lxERu
アニ店のガイドブックの付録CDに入ってる。
2000円と激高な上に2年前の本だから情報が古いのでお勧めできないがw

漫画(12話まで)がかなりでかいサイズで見られるのはいいかも。たぶん島本漫画では最大。
252アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/08 23:13 ID:guxls44V
>>249
('∀`)キャプテン翼の高橋陽一が今回トリビア絵を描いて
   大木が一人大盛り上がりでキャラが出るたびに名前次々に挙げていった
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 23:52 ID:US0ANjwT
島本和彦全集は出ないんですか?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 00:11 ID:w/ZCjpby
>>251
これですね、サンクス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896016033/249-0607945-1936326
2100円か、いつでも買えると思ってるなら…、うーむ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 00:45 ID:3pFPIyoI
高橋陽一は、野球で言うとセ・リーグ漫画家だからなぁ・・・
パ・リーグ漫画家の島本先生と知名度の差が激しい・・・
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 01:19 ID:zA0pGvZd
セリーグのジャイアンツクラスだからね。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 01:29 ID:7Rz8PXQx
吾妻ひでおの、ビッグマイナーみたいだな。
258マンヴァさん:04/09/09 01:44 ID:U50dJwbH

 デビューが少年サンデーなんだから、一時期はセ・リーグに居たはずなんだけどねぇ。
 思い返すと、どういう流れがあって少年サンデーから降りることになったのかがいまいち掴めない。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 02:00 ID:563AS/zk
アニメ化って事なら炎の転校生を今度はTVシリーズで再アニメ化して欲しい
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 02:51 ID:LbAqE8r+
でも二人とも日ハムファンなのなw
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 03:30 ID:/SlYYaYe
今週のトリビアにキャプテン翼でてたが
大木の反応が島本の時とは雲泥の差だったな。
やっぱ知名度はないんだな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 08:27 ID:DmCJ2aGU
編集長
●サンデーGX10月号発売まで、あと10日。『吼えろペン』最終回号ですが、おおっ、次号予告に島本和彦氏の名前と絵が!!10日後、ご自分の目で確かめてくださいませ。
菊介
 もりもりくん程ではないにしろ、昨日からお腹の具合がとっても不調。原因はわかってるんですけどね。数日前のヨーグルト&牛乳です。どちらも好きなのですが、もうオイラの胃腸には合わなくなっているようで、哀しい限りです。
 編集長、東芝RDシリーズは後世「DVDレコーダー史を変えた名機であった」と、評されるはずです。同じくRD使いのオイラは断言します!…もっとも、断言したところでコアなAVマニアの間限定の評価でしょうが…。
 ついこの前9月号が出たと思ったら、10月号発売まで10日となりました。島本先生はもの凄い新連載を準備しておりますので、お楽しみに。もちろん最終回の『吼えろペン』も最高に盛り上がっていますので、ご期待ください!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 09:36 ID:RJCdNZzg
吼えペン以外、読むものがなくって、
GXも今月でおさらばかと思っていたが、新連載があるのね。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 10:08 ID:7OSW4nrQ
そうかそうか。よかった.
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 10:44 ID:9eli1mi/
新連載は嬉しいけど、炎尾燃が見れなくなるのは残念だなぁ。
吼え・燃えペンは逆境ナインの次に好きなモンで…。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 10:46 ID:w/ZCjpby
タイトルの最後にZとかAとか付くってオチじゃ…
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 11:59 ID:6nY+CCpC
>>258
炎の転校生がそこそこのヒットで、
次に燃えるVを連載して微妙な感じ。
ならばと、とつげきウルフを連載したら三巻で終了→他誌へ。

数年後、炎のニンジャマンでサンデーに復活し、
不評により打ち切り→他誌へ。

確かこんな流れだったような気がする。
間違ってたら誰か補足頼む。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 12:48 ID:vnwxx2UT
当時のサンデー増刊でよく描いていた。
風の戦士ダン
ウインドブレーカーX
一番星のジャッカル
挑戦者
燃える!!女子プロレス
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 12:53 ID:+dBd17Bt
>>267
「燃えペン」忘年会の時の
「週刊が決まったら、他のところはスパッと切りますよ!」
は、やはり「ニンジャマン」連載開始への複線だったのかなぁ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 12:53 ID:Ku4SV9eh
>>267
サンデー増刊号の方で、挑戦者と女子プロレスを連載していたから
完全に他誌移籍というわけではないよね。
まあ、徳間に行ったのは編集の引き抜きにくっついたわけだけど。

で、アニメ店長の今号を読んだけど
脇の人物をアシに書かせてるぞ。
これまでもあったのかも知れないけど、
今回のは多すぎだし、一目で他人の絵だとわかる。
島本先生って人物だけは絶対に自分で書いてたのに、
そこまで忙しいのか・・・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 14:00 ID:y7UOrEu1
サンデーの担当って、徳間に移ったの?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 19:13 ID:99rbsiu9
>>258
タッチとうる星やつらがいる以上、アンケートで絶対にTOPになれないところがまたいいやな(w
でもあの時代はジャンプの天下だったぞ。
んでマガズンが来て今はサンデーの時代。ジャンプのほうがまだ勢いあるけどな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 19:20 ID:99rbsiu9
>>270

隔週連載に月間連載、アニメ店長にアニメイトコースター70種類やってトリビアやって逆境ナイン映画で毎週ラジオ・・・。
しかも先月風邪でダウンした分もあるだろうからなぁ。

>>267
燃えるVは個人的には大好きなんですがね(w
あの頃はテニス事態が下火過ぎてってのもあったと思う。今ならテニプリとかでちったぁ盛り上がってるからなぁ。

ウルフはラストが悲しいな。
面白かったんだけど。

挑戦者と燃えろ女子プロはギャグが一切無いめずらしいマンガだったね。

ニンジャマンはやっちゃったマンガの一つだな。前半はよかったんだけど後半無謀キャプテン二巻のように違う方向へ・・・。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 19:21 ID:Ye9zqJPH
タッチとうる星なんて簡単に崩せそうだけどな
ジャンプDBに比べたら人気なかったんじゃない。
当時子供だったから解からんが今で言う
カツとか犬夜叉のレベルでしょ。
周りが駄目すぎたんだと思う
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 19:34 ID:ORxY473X
そろそろ島本さんの変身ヒーローものが読みたい。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 19:49 ID:6nY+CCpC
>>273
俺も島本作品は好きだけど読んでる当時から、
メジャーにはなれない雰囲気がしてたよ。
結局、炎の転校生は表紙取れなかったよね?
連載開始も隅の方にちょろっと載っただけだったし。

>>274
当時のタッチやうる星の人気は犬夜叉レベルとは比べモノにならないよ。
両方とも作家的には一番売れた作品なんじゃないかな?
もちろんDBほどは売れてないけど、
うる星やタッチなんてそこそこの社会現象まで起こしたわけだから。
俺は両方とも好きじゃなかったが、
島本漫画で崩すのは難しかったとは思う。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 20:23 ID:99rbsiu9
>>275

スカルマ・・

そういやスカルマンアニメ化ってのは島本バージョンでやってくれるのかね?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 20:26 ID:SN6AEXGD
作者は金持ちってほんと?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 20:27 ID:x9wzZqsW
明確な数値ってないのかな?
論者の主観だと、ハマってた時や、
若かった頃に触れた作品のほうが、
「スゴかった」と思うもんな気もするが。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 21:04 ID:u1nt026v
>274
当時のサンデーの看板連載だぞ、「タッチ」と「うる星」……
言っちゃ何だが島本マンガでこの2作に匹敵するほど「売れた」のなんか一本もありゃしない。
下手こいたら絶対的な単行本売上げですら同じことが言えるかも
(90年代に入って漫画単行本売上は数字上激増した)。

1970年代に大流行した梶原一騎的「熱血」世界、
それをまっこうから無価値だと全否定した作家があだち充と高橋留美子なんだが
島本和彦はそれを軽く茶化すところにその基本的スタンスがあった、
だからサンデーが活躍の場になりえたわけだ。
ただ、茶化しつつもその価値自体を全否定したわけじゃないという立場にいたせいで
漫画界全体が(ジャンプを除いて)熱血否定に大きく傾いていく時期に
相対的に取り残され、熱血マンガ家という位置にきてしまった……と。

ある意味、微妙に斜に構えたとこが最大の魅力の漫画家だから
よほど時流が確変的に「来て」くれない限り、マイナーな位置に留まらざるをえない。
そしてこれまでのところその確変は来てないし、たぶんこのままずっと来ないんじゃないかな……。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 21:07 ID:99rbsiu9
>>280
あだち充とは仲良しだしな。
タッチでもかなり重要なシーンで滝沢昇出てくるし(w

ハイドロブレーニング現象(!)でこけてたが。

業界内にファンが多いとか担当者を育てるのが上手いとか(おかげで新人担当者をあてがわれる事が多い)変に義理堅い人だしな。
282マンヴァさん:04/09/09 21:09 ID:U50dJwbH

 実のところ俺は、『炎の転校生』 連載当時には
 殆どまったくサンデーは読んでなかったのよね。
 だからあの当時どうだったのかとかさっぱりわからんのですよ。
 実際後になって集めた、『とつげきウルフ』 は
 まぁむにゃらむにゃらな出来といえばそうなんだけど、
 今感じられる島本和彦の漫画の持ち味が、
 当時のサンデーの路線から大きくはずれてしまったという感じもしないし、
 どういう流れなんかしらンみたいなのがなんとなく気になった。
 まぁ本人も、「2作目からの連載は作家としての感性だけでなく
 技量がより問われるから難しい」 とか、
 「炎の転校生が売れて増長していたと思える部分がある」
 みたいな事を言っているから、そういう内面的なものの方が
 大きかったのかもしれんかな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 21:10 ID:99rbsiu9
増長もまたよし!!!

って逆境ナインだっけ。あれで吹っ切れた部分が大きいとおもわれ。
284マンヴァさん:04/09/09 21:11 ID:U50dJwbH

 む。
 とかなんとか書いてるうちに、280の人がまとめてくれた。
 
285マンヴァさん:04/09/09 21:13 ID:U50dJwbH
>>283
 そうそう。
 なんかあの部分は、島本和彦が 「増長していた」 
 という話を聞いてから読んだら、自分の経験を元に描いたのかなーとか、
 思ったよ。
 逆境を書いている現在の自分から、増長していた過去の自分へのメッセージ、みたいな。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 21:25 ID:D0VOaQu4
>>279
明確な数値で比べることはできないだろ。
タイタニックや踊る大捜査線が最高の映画ってわけでもないし。

だからあくまで主観でしかないけど、犬夜叉やKATSUには勝てるかもしれんが
タッチやうる星は別格。
パとメジャーくらいの差がある。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 21:26 ID:tQqUS+01
>>281
新人編集といえば、吼えペン36話でもあったね。でも、あの話のように、現実の島本も新人編集を育てすぎちゃった事があったのだろうか?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 22:47 ID:G+5lC1gH
魂で勝っていれば、それで良い。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 23:28 ID:9eli1mi/
確かにこれから来るのは難しいだろうけど、
確実に読者に「種」を作っていると思う。
DBも面白いけど、島本作品にはそれ以上に学ぶことが多い。
DBから学んだことは必殺技とかだけど、島本作品は生き方。

逆境ナインは人生必読の本、て書かれてるコミックあるけど、
正直、俺にとってすげぇ力になるよ。島本作品は。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 23:32 ID:R9Abf36y
>>276
表紙やってるよ。

ちなみに人気投票では炎の転校生は最高3位を取った記録があるとのこと。
その時代のサンデーでは相当すごいぞ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 00:31 ID:C8Rd9VSH
当時のサンデーっていえば漏れにとっては

島本和彦
安永航一郎
中津賢二
鈴宮和由
みず谷なおき(故人)

だった希ガス…全て増刊だが。

週刊は炎転一択、でもなかった筈なんだが記憶に無い。
タッチ、うる星に至っては全然読んでなかったよ…
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 01:02 ID:iBv8jkBP
うる星って社会現象になったの?
らんまやめぞん一刻とかの方が売れてそうだが
293マンヴァさん:04/09/10 01:06 ID:K7QDgSST

 まぁ有り体な言い方をすれば、
 今世間で 『萌え漫画』 と呼ばれるジャンルの
 源流を探っていけば、『うる星やつら』 を
 外しては辿れなくなるってくらいの社会現象。
 だと思う。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 01:52 ID:7pMCtXkw
みず谷なおきって故人なの?
じんるいねこかとかいう漫画描いてた人でしょ?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 02:52 ID:A3Axi3e7
>>294
病気でな…あ〜ると飯食ってたのが未だに頭に残ってるよ。
物凄エーショックだった…
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 03:47 ID:fhkP1osg
>>294
サカキバラ・ゴウ氏のサイト参照。
島本氏も死後でたみず谷氏の単行本(Hello!あんくる)
に追悼コメント寄せてたなあ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 05:01 ID:dYz0XwZC
炎の転校生は、同時期にサンデーで連載されていた
「さよなら三角」級だとおもう。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 10:21 ID:1XQD+c3/
本人も「炎転」のあとがきだかで書いていたけど、あの頃っていわゆる
「ラブコメ全盛」の時代なんだよ。むしろジャンプだけが異色の存在だった。
その中で、無理してラブコメ要素をいれているとは言え、ああいう作風だからねえ…。

でも島本先生の場合、時代の先端に立つよりは、
その流れに浮かんで、好きなこと描いている、ってのが
一番似合うスタンスだと思う。
変にメジャーを意識しすぎてまとまった作品を書くよりは、
どこかでぶっちぎった物の方が絶対面白いしね。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 11:07 ID:qkIq4UzJ
メジャーになっておかしくなる漫画家も多いしね…
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 11:08 ID:CSuy4tSG
単行本100冊以上も出してる漫画家がメジャーじゃないなんて、
日本て凄い国だな。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 11:21 ID:cGQATqs/
Vシネ100本出ても万年パリーグな元一世風靡セピアな人も居るわけで。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 11:36 ID:QSxsdN6J
ぶっちゃけ「吼えペン」ってジャンプのどのマンガと同じ位売れているんだろうか?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 11:55 ID:p6bqsoKR
なぜ経済効果に換算しないと、価値を判断できんのだ、お前らは。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 12:00 ID:rA4iow5a
価値の話なんかしてないさ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 12:57 ID:oFxD70gj
>>301
島本は翔さんのポジションかよ、そんなもんかもなw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 15:57:58 ID:+bVWE8tt
>>302
ジャンプの打ち切り漫画よりはちょっと売れてる
レベルじゃない。ジャンプは中堅でも40万部売れてるし
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 16:32:47 ID:tLAtnHlH
>>306
売れてる漫画がイイ漫画とは限るまい!
正直、中堅と言われてる漫画は本当に売れてるんだろうか。誰も買ってないし。

関係無いが、あと1時間弱しか無いのにレポートが全然終わらん。
というか、手元に参考書やら解き方がわかるモノが無いのに出来るはずがねえええ
まさに逆境!うおおおおおやってやるううううう
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 16:34:08 ID:DkZC/jmY
>>301>>305
でも、哀川翔兄貴もここ二、三年でドラマやらゼブラーマンやらでかなり一般で認知されるようになったから、同じようなポジションの島本先生も逆境ナインの映画で広く一般に知ってもらえるかも?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 16:35:15 ID:grS+vx2V
ジャンプのデスノートは、3巻発売したばかりなのに300万部売れてるそうだ。
魔太郎が来るのような企画でも、ジャンプ流に、とことん密度を濃くすれば売れるんだよね。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 16:39:35 ID:JYOwXIaD
相川賞って永遠の舎弟みたいなイメージがあったんだけど、
いつのまにか兄貴キャラになっててビビッタ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 17:28:59 ID:ftMTv1u6
>>308
原作者なんか誰も注目しないよ。
先生自身がマスコミに露出しまくったら話は別だけど
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 17:30:47 ID:ZZgbzw46
島本和彦=哀川翔か!なんとなく頷いてしまったよ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 17:30:48 ID:oFxD70gj
>>308
クドカンが哀川翔を持ち上げたみたいに、島本大好きの有名人がいないと難しいかもしれないね。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 18:17:39 ID:LY9Z6dkc
ジャンプの漫画は、作品名を知ってても、作者名はあまり知られていない
ことが多い。
島本和彦は、その逆だろう。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 19:09:51 ID:It2Y2Vq6
>>294

ヘローアンクルはおもしろかったな。
んであれ、未完だったんだけど完結篇を書きかけ(ネームまでだっけ?)で死去・・・。

ものすごく残念だった。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 19:12:27 ID:It2Y2Vq6
俺、アイカワって大嫌いだったんだけど(演技とか役柄とか)ゼブラーマンのヤツは素晴らしかった。ッ惚れた。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 20:42:48 ID:XKSZ1ZkT
哀川のアニキはとんぼの頃からファンだったぜ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 01:21:07 ID:ODCQgEuM
その持ち上げるが
ふるくはOLAであり
今のアニメ店長
なんだろうな
アニメ店長と孔えペンのおかげで
知名度は数年前とは比較にならない位上がったかも
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 05:18:47 ID:yz0/haGg
>>318アニメ店長と孔えペンのおかげで
知名度は数年前とは比較にならない位上がったかも

こんなので知名度は上がらないだろ。
サンデーで書いてた時期が一番知名度
あったんじゃない
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 05:43:28 ID:vx874tjV
アニメ店長は、今までに無かったタイプの人達にも名前が広まったという
意味では知名度は格段に上がっただろ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 07:27:21 ID:k4RNZw+t
一般市民に訴えかける要素が少なすぎるんだよな。
マンガ好きじゃない人に島本のこと説明しようと思ったら
あぱまん道の人としか説明できん。道民限定だが。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 08:02:24 ID:cJ+aLUDN
全然島本を知らなくて、ジャンプやマガジンとエロ漫画ぐらいしか読まない
どちらかと言うとミーハーな奴が、俺の部屋にあった吼えペン読んではまってた。

以前そいつに逆境ナイン読ませた時はダメだったのになあ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 08:20:30 ID:vx874tjV
逆境ナインは、初めの「廃部だっ!!」でもう駄目だって人も居るからねぇ。

前マンガ夜話で岡田とかも言ってたけど、ああいう全力投球で来られると
今の弱い若者達は受けずに避けてしまうってのは結構的を射てるかも。

吼えペンは、燃えペンよりパワーダウンしたって言われるけど、
今の人達には丁度良いのかもしれんね。
まあこれでもまだ駄目って人も居るだろうけどさ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 08:26:23 ID:PsI7Xydv
>>323

吼えペンの場合はヒロがいたからな。

んで逆境ナイン映画化の話をちとおばちゃんに言ったら「島本和彦って聞いたことある、良く名前を見る気がするけど何を屋手tる費とかわからなかった、漫画家だったのね」

一般人にも微妙に名の知れてる島本和彦(w
しかしやはり名前先行方。
本人にインパクトありすぎ!!!!!
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 09:26:12 ID:urTBEdkB
>324
ひょっとしたらバスケットの人と勘違いしているかも……
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 09:33:09 ID:fdI3a5kw
ラジオのパーソナリティーの人と勘違いしている可能性も。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 10:44:14 ID:Ew+sgLVg
>>325
このスレだとバスケットのほうを知らない可能性も
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 11:23:50 ID:WuEd/qY8
>>320
そのタイプの人たちは、アニメ店長以外にはまるで興味を示さなかったよ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 12:01:37 ID:xlKzVgxU
知名度が上がる=ファンが増える ではないから。
一部に「島本和彦=アニメ店長の人」って認識を作った程度だろう。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 12:06:00 ID:Q8JvAwZT
絵柄、掲載誌、熱血描写、題材……敷居は高い
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 12:25:33 ID:bFBjezvn
俺にとっては何故燃えペンや吼えペン、逆境ナインの面白さがわからないんだ!って感じだけどな。
でもあんまりメジャーにもなってほしくないから、このままな感じでいてほしいが
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 13:19:24 ID:T93cq4NH
島本漫画がメジャーになったら
ビジネス雑誌で特集を組まれたりと課するのかなあワクワク。

日経PRESIDENT「特集! 島本キャラに学ぶ商談の進め方」
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 13:25:19 ID:PsI7Xydv
>>322

まて、あんな商談したら絶対断られるぞ(w
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 13:31:13 ID:YwinROZ7
逆境ナインが一番メジャーになりうるお思うけどな。
野球漫画をひっくり返した感じの漫画だし。

燃えペン 転校生はちょっときつい
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 14:04:59 ID:AT/kp6xs
業界ウケするタイプなんだよなー。
漫画家や編集者には高く評価されるけど、一般読者はついてこない。

100冊記念本で浦沢直樹が色紙に書いてた
「漫画家は島本作品を読んでまた歩き出すのです
(一般的にどうかは知りませんけど)」
というセリフが、さすがに上手いことを言うなと思ったよ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 14:46:50 ID:OFCnY1zb
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 15:09:22 ID:vXiNHPDP
>>333
いや、商談相手も島本ファンなら…!

「こんなこと…頼めるのは…もう…、貴社しか…いないんスよ!!」
「……わかった…もう何も言うな……」
「…!」
「受けるよ!!」

ってカンジでw
338マンヴァさん:04/09/11 16:34:43 ID:T1psBHZa

 「知ってもらった人間全てにファンになってもらおう」
 なんて考え方がおこがましいのだよ!
 アニメ店長で、世代的にも客層的にも “島本和彦” と無縁だった人たちが
 その存在を知り、10人に一人が、誰かに 「アニメ店長って面白いよ。漫画の方も」
 って話をしていればそれで “成功” なんだよ。
 そしてその中から100人に1人でも、「面白そうだ、他の漫画も読んでみよう」
 と思ってくれれば大成功なんだよ!
 そういうチャンスを得たという意味で、『アニメ店長』 の仕事はかなり知名度には貢献しているさ。

 だいたい知名度が上がってきたからって飛びついてくる連中はファンとは言わん。
 ミーハーというのだ。
 そんなのはどんどんふるい落としてしまえ。
 そんなのに支持される毒にも薬にもならない作家になられてもつまらんじゃないか。
 (まぁならないだろうけど)
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 17:58:16 ID:WuEd/qY8
漏れの知り合いの腐女子はアニメ店長好きだけど、声優目当てだから島本には興味なし
340マンヴァさん:04/09/11 18:00:36 ID:T1psBHZa

 これだけ言ってもまだわからん程に視野の狭いヤツだ!
 お前の知り合いが世界の全てでは無い!!
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 18:35:35 ID:b+eLCmEw
俺は、島本の活躍の場が確保されている程度にファンがいてくれればいいと思う。仮にその数が少なくても、島本が蒔いた種子は確実にファンそれぞれで広がりを見せてくれるのなら、それでいい。
関係ないが、思い出せないことが一つある。それはデラックスボンボンのサムライスピリッツが終わった後のマンガって何だっけな?
たしか、オリジナルの格闘ゲームモノで第一話で画面の前に超必殺技のコマンドが書いてるノートを見ながら技を繰り出したから、戦いの決着を見れなかったってヤツ。タイトルとその後のストーリーが思い出せない。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 20:41:44 ID:jVBCgK7q
コマンドー明゛かな?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 21:04:12 ID:ftAalT8H
バキラは島本作品の中でも
群を抜いて読んだことがある奴が少ないだろうな。

そして俺も存在しか知らない。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 22:22:34 ID:PsI7Xydv
何、その観葉植物みたいなタイトルは。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 22:33:08 ID:b+eLCmEw
>>342>>343
そうそう、そんな感じのタイトルだ。dクス。
たしか、第二話でその超必殺技が敵の必殺技を倍返しで反撃するストーリーだったという事をさっき思い出した。でも、それ以降が…わからん!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 22:46:22 ID:yy7H8xNK
バキラとイチゴ1号単行本にしてくれないかなー
347アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/12 00:02:52 ID:SolY646d
('∀`)久しぶりに会う妹が家に来たのでとりあえず吼えペン読ませたけど
   読み終わったところで「だめか!?」と聞くと「そんなことないよ、おもしろかったよ」
   と言ったけど、そのまま風呂入ってしまいました
   やっぱりだめか・・・それとも選択ミスか・・・?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 00:17:49 ID:DWKyZeMv
どうしたって一般的にはなりえないでしょ、この人の場合。
あの熱さは読むのにパワーいるもんな。それこそパルスが同調
しなければ、まったくダメだろう。俺は大好きですがw

逆境ナインの映画化は
クラスのヒマな人か…。のシーンなどに見られる、島本独特のギャグのニュアンスが
再現できてればいいなぁ。できなかったら中途半端なスポ根ギャグ映画になってしまい
そう。「熱さ」はCGや勢いでなんとかなるとしても、その熱さとのギャップを構成する
ギャグの部分でスベらないことを祈るのみです。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 00:18:34 ID:JprA4kc9
なぜそこで服を脱がないのかが俺にはわからない。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 00:35:26 ID:/XRds5kM
>>349
347が妹と一緒にお風呂に入らなかったことに憤慨しているのか?
351アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/12 00:41:39 ID:SolY646d
('∀`)そんなこと言われましても・・・
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 03:05:49 ID:zOxgmoVT
実際に妹がいる男にとって妹は敵でしかない(w
というか自分と一緒の物体だからな。

滝沢の妹はけっこうヤバイ性格してないか?(w
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 06:16:31 ID:sOJSIzOX
ゆかりちゃんが滝沢と結婚したら、姑とは上手くやれるかもしれんが
小姑に悩まされそうな気がする(w
なにかの折に、「お義姉さんって無神経なとこがあるよね」とか
ぽつりと言われたりして。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 17:18:42 ID:bDGhvEsU
炎の転校生で見せた貧乳へのこだわりが
その後の作品で全然出てこないのが不満。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 18:07:25 ID:rvs3bxAu
こだわってるのは伊吹だけだろう
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 20:13:23 ID:O3YD6Koc
>355
いや、結構多数の読者も
357アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/12 20:16:47 ID:SolY646d
('∀`)萌はわりとそのあたり残ってる気がするけど
   仮面の中身が変わった回とかでも顕著に差を出してるし
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 21:17:45 ID:3X9hDxcY
萌が貧乳なのはそういうこだわりだったのか。
無人島で大きさかわってたけど、結婚式漫画の回ではちがったから設定が揺らいでいるのかと思った。
359マンヴァさん:04/09/12 21:19:52 ID:ZHXDnBmv

 こういう事を言うのも何だが、
 萌だけは、モデルの事を思い出したとたんに
 気持ちの萎えるキャラなんだよなぁ…。
 萌自体は良いんだ、萌自体はっ!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 21:59:45 ID:VERx5UEL
あれは、当人が勝手にモデルだと主張しているだけだと。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 22:02:51 ID:Y6sGdD2a
萌のモデルって誰なの?
いがらしゆみこ?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 22:13:35 ID:lD32ol3Q
え、萌にモデルなんていたの!?
初耳だよ。
363マンヴァさん:04/09/12 22:14:14 ID:ZHXDnBmv

 一応、「一人称俺」 とか、「島本(炎尾) の呼び方が “アニキ”」
 等は一本木蛮からもってきているとゆーよーな事を
 ラジオで言っていたからなぁ。
 「そこだけ」 と言えば、「そこだけ」 なのかもしれないが。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 22:23:19 ID:Y6sGdD2a
一本木蛮ってこち亀にもたま〜に出てくるな
で、検索してホームページに行ってみた

なるほど 絵似てるね
熱いのにキラキラしてるところが
が、その後地雷画像を見ることになるとは_| ̄|○
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 22:29:44 ID:sOJSIzOX
一本木蛮は巨乳が売りなんだから、萌とは全然違うだろ。

単なるデブのことも巨乳と呼べるのならだが。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 23:43:22 ID:h41qSLqH
無謀キャプテンの連載オマケ記事の人生相談コーナーで、
「あこがれのアニキが私のことを振り向いてくれない」とかいう
読者ハガキが載っていたのが、一本木蛮本人だったと聞いた
んだが、それは島本へのラブコールだったのか?
誰か現物持ってない?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 23:46:31 ID:bDGhvEsU
貧乳ヒロインっていなくなったね〜。
昔は大戸島さんごとか。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 23:58:19 ID:RffUOMQt
>>367
この、もっこりパンツ!
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 00:21:25 ID:x+yprl0R
>>367
走っても揺れない大戸島さんでした〜
370アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/13 00:28:41 ID:GcuFW+9X
('∀`)あ〜るくん角が好きだもんね〜

('∀`)ってこれは!?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26614673
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 00:43:26 ID:0paGKCiH
ほんとーに胸ゆれないなー……
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 01:52:12 ID:WZF+LzUI
恭塚まさ子

ひゅーほほほ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 03:57:07 ID:Zo8Xvii0
島本・ゆうき・安永かー
サンデーは貧乳寄りだよなー
河合も小さめだし。
困ったことにこれらの作家の単行本はよく買ってる…
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 07:39:34 ID:B2LsiRg2
>>363
「そこだけ」みたいよ。
モデルとしては、他にもっと大きく参考になってる人がいるらしい。誰かはわからないけど。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 10:04:40 ID:Og07Vo2X
いっそ島本に「ゴー宣」みたいなのを書いてもらうか。
そうすれば多少は一般人にも受けるんでは無いかと…。


メチャクチャになりそうな気がするが。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 11:13:32 ID:XvbDgSaf
一般人受けを狙うのが果たして良いことなのかどうか…
見た目はゴー戦のような派手派手濃い濃いしてるけど

漏れ想像するに島本自身は

「ストイックに物語を書こうとしてるのに何故か燃え要素が入ってしまい、
 バランスを取るために入れたギャグがまた微妙なサジ加減ゆえマニアック」

というのが味だと思うんだが。
実際フォロワーが皆無(←知ってたら教えて…)なのは真似出来ないからでは。

#一瞬小野寺浩二、大和田秀樹あたりがそうかとも思ったけどちょっと違うぽ。
(この二人はギャク・熱血が先行し、ストーリーはオマケ。むしろ島本の対極)
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 11:15:37 ID:nvOYbiGG
>>375
大熱言じゃん。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 12:03:58 ID:xSBuyrRt
>>376
燃え要素と同時にパロディ要素(照れ)も垣間見える。
極端な事を言い切ってるようでストレートじゃないのが島本の難しいところ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 12:18:26 ID:hYUn4AMV
フォロワーは松本久志がそうだったね。
あとうすた京介のマサルさんの初期は
島本マンガの構造を使っていた。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 14:47:03 ID:35psXFUz
いまどきああいう性格の人は漫画を書かずに就職先で重宝されちゃうからなぁ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 19:11:47 ID:yZAXxPY2
>>370

たけぇYO。
古本屋めぐれば揃うだろうに。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 19:20:05 ID:VqGZ0DTe
同じ出品者で1万超えてるの見たような?間違ってたらゴメン。
確かに逆境は古本屋廻れば、見つかるけどなぁ。
383アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/13 19:22:55 ID:GcuFW+9X
>>376
('∀`)俺はギャグが一番メインだとおもってたよ、もとい思ってる
>>381
('∀`)突然これだからびっくりしたよ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 22:01:56 ID:NoYE5FtY
逆境ナインも出だしは単なる熱血スポ魂だったからな
ギャグ要素がスパークしだしたのは2巻の追試編からだと思っているので
ゲキトウも今後ギャグになって化けるかも?
つか再開いつ?まじ打ち切りでつか?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 22:45:22 ID:m0si5kOF
『前回で第1部完。現在長期構想中』らしい。
要は、打ち切りか・・・・
せめて前号でアナウンスして欲しかった。
1ヶ月楽しみに待ってたからダメージでかいよ・・・・
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 22:51:53 ID:Jp/2o7tl
え?長期構想中?なんだよ続かないのかよ!
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 23:31:19 ID:yZAXxPY2
映画に合わせてどーんと売り出そうってことだろ。
388マンヴァさん:04/09/13 23:46:10 ID:4QHKb+07

 何だ、君たちは。
 ネガティヴ星から来たネガティヴ星人か!?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 23:50:23 ID:FlkJFS9i
>>385
ついこのまえトリビアで全国放送されたのに、いきなり打ち切りはあんまりだ!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 23:54:33 ID:TLOdoN4W
でも、トリビアのあの宣伝で
「へー、面白そう。イブニング買ってみるか」って一般人はそうはいないような…。
391アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/14 00:16:37 ID:YHqfW91K
('∀`)昔島本にはまってて、ずっと漫画から離れてた人とかならいるかも・・・
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 00:37:42 ID:rNGf7JwU
新連載に向かって構想中なんじゃないのー?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 00:54:20 ID:kxzyozjD
日記を読んだ感じだと、メディアミックス企画がありそう。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 01:23:03 ID:53C2z3Oc
昨日、石渡先生の「B.B.」てマンガを読んだら、島本先生らしいキャラが出てたぞ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 01:43:35 ID:0l5oOHCs
B.B.の何巻?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 07:43:17 ID:Wz/9R48Z
GXの新連載ってなんだろうな。
もしかして・・・・ゲキトウがGXにうつるんじゃないだろうな(w

そのほうがページ数も増えてウマーなんだが吼えろの代わりってのにはまだ力不足だなぁ。

ただイブニングではページ数が少なすぎてどうも合ってないとはおもうんだよなぁ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 08:14:15 ID:pozSGSx1
新連載…まさか、当初GXで連載予定だったコミックボンバー(吼えペン4巻辺りの巻末に少しだけ収録されてたが)か?そんなことはないか!
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 08:41:47 ID:mnjVvg9n
ほんの3行くらいの告知でひっそり終了したゲキトウが哀れでならない…
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 11:04:43 ID:8VH0UDtt
夏の同人誌のあのセリフは、この事だったのか…?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 11:39:40 ID:krNyam42
ラジオでもそれっぽいこと言ってたしなア。
表立って応援しないと、とか。アンケートの結果、悪かったのかなあ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 11:51:36 ID:Wz/9R48Z
でも島本なら打ち切りの場合だったら無理やりでも終わらせるだろ。
球場に巨大隕石が落ちてきてそれを樹齢サウザンドでぶちぬくとか!!!(w
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 11:58:08 ID:8VH0UDtt
そっちの方が面白そうだ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 17:36:11 ID:ZYanKCNE
まあ、某作家のようにパラレルワールドなんて言い訳せずにれっきとした続編と公言してる以上。
このまま終わらせたくないんだろう。それこそ別の雑誌で続きやったり・・・
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 18:02:14 ID:Wz/9R48Z
ゲキトウって連載開始前から島本がずっと描きたいっていってたよな。
週間少年「」とかで殆どしょっぱなのストーリー全部喋ってるけど(W
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 18:02:38 ID:ozkCHqpn
単行本用作業の為の休みと思いたい。>ゲキトウ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 18:45:28 ID:AE+0I+ej
メガシードの続きが無茶苦茶読みたい。
結構な大作ぽさあったしSFファンタジー漫画としても
かなり面白い部類だと思うんだが・・・・。

覇王マガジン連載らしいけど、雑誌ごとなくなちゃったオチ?
それとも打ち切り?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 18:55:11 ID:TAGrEiE6
>>407
原作者園田英樹の小説で続いていたらしい。
漫画の続きかどうかは定かではないけど・・・
というのも、あの当時にしては珍しいインターネット小説だったから
(ネット普及率はかなり低かった頃だし)読んでた人間は少ないんじゃないかな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 19:46:21 ID:Wz/9R48Z
メガシード自体がコラボレーション作品で実質島本和彦だけの作品じゃないからゲームとか小説とかメディアミックス側がぽしゃった団塊で終了。
ゲームのデキはちょっと・・・アレだったね。

色々面白い作品だったけど単行本化されただけマシといえよう。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 22:58:39 ID:mC9LqjL6
ゲキトウはこのスレでも連載中は渋い評価をしてるレスが多かったし、
単行本で読んでようやく良い評価をしたって意見も結構有った
その評価が克明に出た結果が第一部完なんじゃないかね
出版社としては単行本の売上より雑誌の売上に貢献して欲しいのだろうし

本当に打ち切りだったら、の話だが
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 23:04:25 ID:Wz/9R48Z
とにかくイブニングのページ数に合ってないんだよ。
だから単行本になって初めて流れがわかるんだよなぁ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 23:16:10 ID:xSok0WWm
ところであのまま終わるとしたら、2巻は出るのか?
ページ数足りないような気がしないでもないんだが。
そういう意味からも、打ち切りってわけではなくて
なんかの仕掛け(メディアミックスとか)を考えてるんではないかと・・・
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 23:32:31 ID:CfQ1VR0s
単行本1巻に、2巻を心して待つべし、とある。
収録は1〜9話で、現在16話まであるので、1話分を書き下ろすか、あとがきを
充実させるか、各話ごとに1ページ程度の書き足しを加えれば2巻の収録は問題
ないかと

とりあえずイブニングのアンケートハガキに「連載再開を切に願う」と書きます。
みんなも協力してくれ!
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 00:16:59 ID:ffDTBm53
違う、この手の固定ファンのいるベテランの場合
打ち切りになる場合は明らかに単行本の売り上げが悪い時。
つまり買わなかった香具師の責任が大きい。

だが、逆境の続編という名を利用したプッシュ皆無だったり
1巻の後ろにサウザンドがネタばれしていたりで
イブニングの編集が無能という部分も多々感じる。

生え抜きには甘いのにな…。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 00:24:16 ID:ULXnXnMi
第1話だけページ数が多かったはず。2回目からは24ページだったけど、
気がついたらさらにページが減ってた。だから、第2巻には相当描き足さないと
いけないんじゃないか?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 00:27:12 ID:Ih5aen/s
>>413
島本だって講談社でバトルサンダー描いていたのに、やはり外様扱いとは悲しいのう・・・
月二回刊行で中途半端なら、月刊のアフタヌーンに移籍して連載してくれないかな?
あれならもうちょっと落ち着いて書けると思うんだが
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 00:32:44 ID:AEB7gMTt
あのコミックスの表紙デザインはひどかった。
本棚に並べておくと、タイトルロゴがホラーコミックにしか見えない。
「ネムキ」か「本当にあった恐い話」って感じ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 00:36:32 ID:rVsxzO3T
島本和彦は今こそジャンプに必要と思うのは俺だけ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 00:38:58 ID:+AGiHMIJ
ネムキの単行本って「観用少女」しか持ってねーや。あれは綺麗だぞ。

島本スレで川原由美子の話題はいくらなんでもスレ違いすぎると思ったが
そうでもないのかもしれない。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 01:44:36 ID:9vvuTg1E
逆境を知らない読者から見れば、何が言いたい話なのかさっぱり解からなかった。
でも単行本1冊は出てる。
何で?

単行本1巻目から回想シーンばかりなのは何で?
回想シーンで出てきた場面をメインに持ってくれば、面白かったかもしんない。
大ゲキトウとかか・・・
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 04:06:46 ID:YZhtyLaX
>>411
思いっきり足らないと思う。

>なんかの仕掛け(メディアミックスとか)を考えてるんではないかと・・・
オレもそう思いたいが、それならあんなひっそりと休載のお知らせするかな・
どうか皆さん読みませんように、って意図アリアリ。
同人誌の記述、1回休載といいながらひっそり第1部完・・・
状況からして、打ち切り以外に考えられん。
アンケートだけでなく、1巻の売り上げもダメだったのか・・・
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 04:17:58 ID:3mjpOwZG
連載終了は単行本出版してすぐだったし売上以前にアンケートダメダメっぽい。
単行本自体の流通量も少なげ・・・
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 06:23:23 ID:/FvsAXCm
相変わらず性格の合わない編集者とはとことん合わない漫画家だよね。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 06:37:20 ID:SPwxIuuz
同人誌の記述って何?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 09:53:55 ID:MZUFm/lR
プレボに描いてもらいたい、2世が復活するまでの間だけでも。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 10:25:14 ID:OwiBBUZb
待て待て、まだ打ち切りと決まったわけでは無いぞ。
男だったら何も言わず、ただ黙って両の眼で結果を見ておればいいのだ!
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 10:26:29 ID:jvjDx1Ag
アンケート駄目なくらいできられるレベルの作家じゃないと思うんだが。
島本もまだ大したこと無いって事か…
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 11:34:18 ID:jepIeq2S
ゲキトウは打ち切りじゃない、上がってないだけなんだ
「俺にはッ〆切などないっ!!」
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 17:00:01 ID:Pf3FtApv
基本的なことだが………………………タイトルイマイチ>ゲキトウ

・仮面ボクサー
・逆境ナイン
・無謀キャプテン
・男の一枚レッドカード

この島本スポーツ物における「漢字+カタカナ」の流れは崩して欲しくなかった。
特に逆境の続編なら尚更。ていうか前作のネムバリューを生かさんでどうする。
例えば「逆境ファザー」とか「復活ナイン」とかさあ。

少なくとも、こんなタイトルにした(OKした、も含む)編集は無能確定。
429マンヴァさん:04/09/15 17:05:12 ID:ZkMysKol
>>428
 分かった。
 つまりあンたの言いたい事はこういう事だな?

                          γ" ̄ ̄ ̄`v' ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
               ,,____,-、       /  ,,          は   'i
             ∠、_,,-─`;i        ,l 逆  ド     い   'l,
  、,从,、,        /ヲ;!::!令、;/'l      l  境  エ        ,,   ,|
  } ギ 《      c,!`''<、 `- '゙`lリ>   < "ォ  レ     そ   ,|
  》 リ .{       ,! ト='ニ) イ |      l  l   l      こ   ,|
  } ッ 《      ,! E=ミ,ノ l |       |!!        "    |
  ~/v'`       ヽ、     |       l,      ,人       ,!
              ス[F二ルニ]/~つ、  ヽ、,,__ノ  ヽ、,,__,,ノ
            /~,,_,,-─'"(`っ`l、リリ 
          /~二__ノ''リ`−'"イ ヽ
        / ̄ ̄  ,,/  、'i  /L ,,ゝ
       /,,−┬┬''||    `i'   ノ !, |
  、,从,、,// ,l':::::L ||;;;;||    ,,,ト−'"  レ
  },ビ 《/  /::::::|レ、||;;;;ヽ    l ┃┏━┓
  》 キ .{  :::::::::/ス イ、;;;;ヽ     :::┃  ┏┛
  { ッ ゝ:::::::::::::i':::::/::ヽ、;;;;ヽ、  ::: ・  ・  
  ''/v'`/ :::::::/ ::::<_(^^)=ヾ;;;ヽ!:::::::;;ヽ!:::::::
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 18:23:58 ID:kdWbTqT3
下手に今ペナントレース始めて
現実のプロ野球界がどうなるかわからんしな。
あ、でも逆境だからいいのか。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 18:39:19 ID:VviSY+rq
じゃあ「逆境プロ野球」で。
主役は古田だな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 18:44:47 ID:JpoL5JSp
逆境プロ野球・・・漫画界初のリアルタイム・ドキュメンタリー漫画だな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 18:58:29 ID:IqOTXTSQ
逆境プロ野球、なんか語呂が良いな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 19:03:01 ID:kdWbTqT3
真面目に(?野球やるよりは
1年以内に客を呼んで借金を返せないと1リーグ制だ!
とか横暴オーナーに言われる方が面白かったかもねw
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 19:27:45 ID:rykzK4EW
>>434

いや、それは第二部からなのだ!

つーかさ、ゲキトウ 一巻って近所の本屋、何処でも見かけなかったんだよ。まじで。
りゅうつうさせてねぇだろ?

タイトルが悪いってのには俺も同意。島本らしくないタイトルだわな。
インパクト弱いし。
あれなら「激闘ナイン」のほうがいいよ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 19:30:51 ID:3cDvQix4
島本マンガは各店1・2冊くらいなもんでしょ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 19:50:07 ID:QveVB9DI
>>434
近鉄オーナー:廃止してオリックスと合併だ!
不屈:オーナー!ここに日本シリーズの優勝旗を置きたいとは思いませんかっ!

・・・なんか笑うに笑えない_| ̄|○
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 20:18:56 ID:FJNXpB26
いくらなんでも1・2冊って事は無いんじゃない。
新刊で出た時は、最低でも10冊以上は平積みで置いてあるよ。
パッと見、島本マンガらしい表紙やロゴじゃないから、見逃してしまうのかもね。
ネット見てると、どこの本屋にも無かったからアマゾンで買ったって人が多いし。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 20:24:45 ID:LWsLJT94
>>438
いや、まじで無いんですって。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 20:32:39 ID:FJNXpB26
そんなに無いの?(^^;)
それじゃあ、売上げ少ないとかじゃなくて、
はじめから発行する部数自体が制限されていたって事になるのかな。
イブニングって、本当に「ゲキトウ」プッシュする気が無かったんだね、
フザケンナー!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 20:40:02 ID:TcN2fIo5
連載直前の次号予告に載ったタイトルは
「ブレイブ・ピッチ」だったな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 20:41:16 ID:OPJNtLhb
不屈に逆境が来たのではなく、
島本先生に逆境が来たのか…。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 20:47:19 ID:srGz3FyP
>>440
どんな人気作でも1巻の初版部数は少ないんだよ。
脳内プッシュしてください。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 20:49:03 ID:rykzK4EW
>>442

島本和彦はいつも逆境ですが何か?

>>438
ネットでよくみかけるってことはマジで本屋にないってことなんだよ。
ネットに書くやつは基本的に島本ファンでコアなはずだからそいつらが発売日に本屋をめぐって手に入れられないってのはマジで異常なわけ。
もしかして島本も出版社の対応にブチキレてGXに書く場所移すんじゃないだろうか。

そうだとすれば吼えペンの最終回&いきなり次回作用意ってのも辻褄が合う。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 21:02:46 ID:ZGrVYsd+
編集長
●サンデーGX10月号発売まで、あと3日。『吼えろペン』は最終回ですが、1号も休まず11月号から島本和彦氏新連載開始。島本和彦、働き者です。まさにマンガ家の鑑。予告ページには「あの名作の続編が、なんとGXに登場!!」の文字が。ぜひ、自分の目でお確かめください。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 21:10:24 ID:FJNXpB26
〉444
そういえば、今日のGX編集日記にそれっぽい事が書いてあった!!
なんか「島本和彦、名作の続編登場!」みたい言葉が。
どうせならゲキトウと吼えペンの新シリーズを毎月二本立てでやって欲しいな。
GXなら、逆境ナインを、すぐに再販してくれるだろうしね!!!

〉443
脳内プッシュは毎日していますよw
売れた場合は、すぐに増刷しないと売れ時を逃したりするもんですよ。
イブニングは、してないって事です。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 21:11:03 ID:C/ZAE+rL
あの名作って、メガMEGAみーなの事?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 21:20:46 ID:VviSY+rq
>>445
逆境ナインの続編だったりして
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 21:23:10 ID:FJNXpB26
みーなも良いけどw 天下おさむの連載も良いな(^^)
でも、逆境の事だよね。
まさか燃えペンの続編って事は・・・・・無いか。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 21:26:26 ID:QveVB9DI
>>449
サンデーだから炎の転校生の可能性もあるわけで、時系列的に
滝沢にはそろそろ高校生の子供がいてもおかしくない。

でも>>444の仮説がずっといい。
451マンヴァさん:04/09/15 21:28:26 ID:ZkMysKol

 む。
 という事は滝沢の息子が主人公の、『嵐の転校生』 が!?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 21:28:30 ID:rykzK4EW
炎の転校生2は同人でやってなかったっけ?

>>445
確定か!?
講談社なにやってんだか。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 21:32:39 ID:3cDvQix4
講談社は逆境ナインの復刻をいつまで経っても出しそうにないしね
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 21:35:39 ID:FJNXpB26
あ、そう言われると、炎転の気もしてきた。
14日の日記にこんな風に書かれてるし。
●サンデーGX10月号発売まで、あと4日。編集部には見本本が到着。
校了時に読んだけど、思わず再読した『吼えろペン』最終回は、壮絶&驚愕。
島本和彦氏描き下ろしイラスト予告ページも必見。
知る人ぞ知る、あの名キャラクター3人組が!

3人組って、滝沢、伊吹、ゆかりちゃんか?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 21:39:19 ID:ZGrVYsd+
不屈 堀田 赤井かもしれん
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 21:41:56 ID:FJNXpB26
〉455
それ、おいし過ぎ〜、でも、どんな話になるのかw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 21:46:56 ID:QveVB9DI
>>455
それむちゃくちゃ濃いぞ(w

>>451
でも似たような学園モノだったニンジャマンはそれほど評価されなかった。(俺だけかも知れないが)

今や熱言の伝道師になった島本氏には、学園モノよりも熱血屁理屈炸裂の
燃えるペンか逆境シリーズを追求してほしい・・・ファンのわがままかもしれないけど
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 21:52:34 ID:rykzK4EW
知る人ぞ知るってあたりが微妙だな。

不屈とか滝沢は知る人ゾ〜じゃないだろう。

武威、ビクトリー狭間、顔の怖い人の三人でどうよ!
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 21:54:52 ID:ZGrVYsd+
突破孔 大逆天 コン・ジョーはどうだ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 21:56:14 ID:Ske2DDKx
兄沢 道玄坂 殿鬼だろう
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 21:59:30 ID:59jHPi1t
ゲキトウ ストライキ編突入かと思いきや、連載がストライキか
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 22:07:56 ID:MZUFm/lR
炎尾燃 藤鷹ジュビロ 流れ星超一郎
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 22:09:17 ID:kdWbTqT3
「ゲキトウ」の連載が終了したと思ったら、つづけて「吼えろペン」の最終回も
間近に迫り風雲急を告げる中、「逆境ナイン」の実写映画化は正式発表されないものの
エキストラ募集告知のおかげで公然の事実と化し、なにかと話題に事欠かない島本和彦氏周辺ですが、
先月発売された文庫版「炎の転校生(7)」には、実は幻となっていた「炎の転校生」の
前後編読み切りが収録され、ようやく簡単に入手できるようになりました。
 「炎の転校生・同窓会を叩け!!」と題されたこの作品は、以前このサイトでも取り上げ、
「新現実 Vol.3」の原稿でも触れましたが、内容が自己批評的で興味深いです。
一般的な炎転ファンの期待するようなストレートな内容ではなかったため、
当時そんなには話題になりませんでしたが、これと「嵐の転校生」(同人誌版)をあわせて読むと、
さらに面白いと思います。
(ササキバラ・ゴウのサイト)
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 22:31:06 ID:3cDvQix4
ゲキトウ終了確定か
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 22:33:19 ID:Cestc0qx
>「ゲキトウ」の連載が終了した

言い切っちゃっていいのかササキバラさん。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 22:39:38 ID:AO7h36mn
終了確定キター
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 22:41:01 ID:QveVB9DI
マグニチュード9を返せ〜
・゚・(つД`)・゚・
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 22:50:20 ID:IIeF2cme
>>465
逆境がらみの事だから
ササキバラさんも関わっていただろうから
これで長期構想説も消えたな。

イブのうそつき。
469アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/15 23:20:55 ID:YHGTZFhK
('∀`)これでゲキトウが完全に終了だったら息子に理解されないままで終わり・・・?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 23:25:51 ID:EDPmSe2P
3人組・・・実体ケン、ハイリー・コンドル、夜目羅恋!?
471アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/15 23:27:59 ID:YHGTZFhK
('∀`)破堂大、飛田翔、えーっと
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 23:35:22 ID:3cDvQix4
スカルマンの飛岡、ワンダービットの飛岡、デスパイの飛岡
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 23:38:18 ID:tkGafC/J
まあ、燃えペン、逆境と来て、続編描くほどの作品って言ったら炎転しかないよな
個人的にはそろそろ完全新作も読んでみたいけど、やっぱ続編も嬉しいな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 23:38:26 ID:FJNXpB26
いや、あんたたち、そこまで無理して3人組を考えなくても(w

このままだとゲキトウって2巻が出るどころか、1巻の再版すら難しくなるのでは?
とりあえず、まだ買ってないような人は、1巻買いに走らないと!
それと一人1通は、イブニングに抗議の手紙なり葉書を送ろうよ!
打ち切りなんて、酷すぎるよ!!!!                                    
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 23:39:27 ID:0ti9By8O
>>474
アンケートハガキとモバイル投票だ
普段は立ち読みの人も、今回は買ってから意見を送ろう
476マンヴァさん:04/09/15 23:42:01 ID:ZkMysKol

 炎転なら、同じサンデー系列だからヤヤコシク無いし。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 23:53:19 ID:FJNXpB26
先生の載ってないイブニングなんて中古で買おう!!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 23:58:50 ID:6u6lwyMR
>>477
ちょうど今そんな内容をイブスレに書き込んだところだw
479マンヴァさん:04/09/16 00:03:37 ID:7j5pP4S7

 シンクロニシティか。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 00:10:23 ID:S48b0Pgv
読んできた、気が合うねぇ(w

今ここで、ファンとしての態度を示さなければ、いつ示すって感じですよ。
1巻の売上げが悪くて打ち切りになったのだとしたら、
ファンにも責任は有ると思うし。
コミックスは買って、イブニングには抗議するって事で、私は示す!!
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 00:15:53 ID:J47fv2Kr
GXの新連載は続編なのかあ。
正直な話、島本先生の完全新作を見られるのかなあと期待してたとこもあって、
ちょっと残念かも。吼えペンも、続編とは違うかもしれないけどゼロからのスタートではなかったし。

三人組は豊田・山田・北斗晶だよきっと。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 00:31:09 ID:r9HxQFvN
激動だな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 01:08:49 ID:jJvFGDlF
>>441
逆境ナインだって最初は全力タイフーンだったしいいじゃないかw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 01:11:33 ID:jJvFGDlF
ゲキトウって逆境ナインの続編でありながら
島本作品でかなり影の薄い作品になりそうだなw
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 01:32:56 ID:sM7AzvIS
GXで「ゲキトウ」を続けるというのは、いかにも無理がありそう。単行本なんかの
契約があるだろうから、権利的にも難しいんじゃ?
オレの勘では、
本命:スカルマン
対抗:アニメ店長
大穴:オンセンマン
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 01:34:25 ID:jJvFGDlF
>>485
スカルマンはGXの吼えペン読者の望む島本ではない気がする
俺は石ノ森ファンでもあるから好きだったけどスカルマン
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 01:37:38 ID:sM7AzvIS
「あの名作の続編」ということは、島本オリジナルの続編とは限らないよな?
ということは、3人組というのは、仮面ライダー1号・2号・V3?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 01:44:47 ID:W3Js5W5K
他人の作品の続編だとすると、手塚、石森、永井クラスだろうなあ。
>知る人ぞ知る、あの名キャラクター3人組が!
3人チームの主人公の名作まんがって、何かあったか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 01:46:25 ID:W3Js5W5K
おお、IDがW3だよ、おれ。
ということは、手塚のアレか!!たしかに3人組だ!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 02:08:32 ID:F2O7+UwB
>>488
ゲッターロボとかはやらないだろうなぁ・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 02:20:17 ID:WDLX0zx7
3人組・・・。サンバルカンとか?
たしかに3人組のマンガって思ったより少ないな。

>487
GXとマガジンZがもろにぶつかるライバル誌なのに、いまさらそれやるか?

>490
それは石川御大にGXで描いてほしい。って完全スレ違いだ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 02:30:52 ID:jJvFGDlF
http://homepage2.nifty.com/kajipon/manga-e.htm

イブニングスレにあったが・・逆境ナインのコミックスが入手出来ず
内容だけ知りたい奴には良いかもしれない画像付きレビューってとこか
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 02:57:47 ID:SBxGZbtD
赤影、白影、青影
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 03:04:53 ID:tG1qdyYu
ヤス、大哲、ヒーロー

もー、今月でGX買うのやめるんで、新連載は(オレにとっては)つまらないやつを希望!
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 05:05:17 ID:z9Y33RX/
劉備・関羽・張飛
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 05:16:23 ID:cnSNCFtF
>>491
俺もゲッターサーガの続きが気になって…

いやそんな事より逆境ここで終わりか、残念。
3人組はオンセンマン、ジョ−、プ−レディ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 09:44:22 ID:FMqtySB6
ttp://www.gk9.jp/


逆境ナイン、エキストラ募集ページだが
著作権表記のとこに小学館の文字が・・・・
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 10:09:18 ID:uIyaFRtR
そこで「イチゴ1号」ですよ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 10:47:34 ID:hJaq2d3N
>>497
ってことは、サンデーGXでゲキトウの続編・・・というか、
逆境ナインとゲキトウの間の話を描くのかな?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 11:26:40 ID:Mspq67yh
吼えペンの続編だよ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 11:32:12 ID:bXHGtZ4k
あの名作!「燃えよペン」の続編が新連載です。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 11:33:25 ID:WDLX0zx7
>501
すると大野さんが登場!?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 12:26:25 ID:IlDRaOjC
炎のニンジャマン外伝
炎の信長の続編
信長編を序章に、秀吉・家康ときて幕末、明治、大正、昭和(太平洋戦争)まで
歴史の影で活躍する忍者万の活躍を描く新連載だろ?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 12:34:59 ID:xS6a20No
そういや週間少年「」かなんかで[日本の歴史みたいなのが描きたい」とかいってたな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 12:46:06 ID:YszX1jKI
100冊の次は100タイトルだと日記で書いてるからな。
今後は開始→終了のサイクルが短くなるだろう
506376:04/09/16 13:25:20 ID:iVdT+wbK
>>497
いつの間に…逆境の出版権、小学館に移ってたのか…
ていうか主演・玉山鉄二って泥臭い演技出来るのか…?

熱血サワヤカ青春素ぽこんドラマの悪寒。

>>379
遅くなってスマンがレスサンクス。
>松本久志 は知らなかったんで後で調べ見るヨ!

>マサルさんの初期 ΣΣ(゜Д゜)マジで━━━━━━ !??
あんなヒゲマニアだったり変な輪っかで髪が伸び縮みしたり
額に肉と書いて屁のツッパリは要らん人にソックリだったり
体中の関節を付けたり外したり出来るような部員がいる
あの不条理ギャグ漫画に島本漫画との共通点があると!??

#流れぶった切ってゴメソ。
↓再びGXの話題ドゾー↓
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 13:47:35 ID:F2O7+UwB
>>496
でも石川賢とGXじゃちょっと色が合わない感じ。
いやいや

新連載なかったらGXともおさらばの予定だったよ。
ゲキトウはページ数増えたらきっとすごーく面白くなるよ!
楽しみ!
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 15:28:55 ID:2V3cOeLQ
仮に本当にゲキトウ打ち切りだとして
当の本人の日記には未だに何にも無しか。
そこまでゲキトウの評判って島本ファン以外には
ウケが良くなかったのかな?
まだ「秘密」の内に入るんだろうけど続くことを期待したい。

まさか「打ち切られちゃったので続きは同人誌でやります!」
なんて落ちぶれた3流漫画家みたいなマネは止めてくれよ。


509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 16:16:11 ID:NZXkSypa
>>506
ほら、マサルさんに出てくるマチャ彦なんか炎転の高野さんに似ているじゃないか。地味さ加減もよく似ているし。他は…俺にもわからん!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 16:17:00 ID:Y4Ixwfym
ごく最近ファンになった。
本人サイトに行ったところ、色々同人誌を出しているらしいが、
通販ページが表示不可だった。
「燃えよペン」の同人誌が1冊どの位するのか知りたい。
オークションだと1冊2000円で出てるようだが、買う価値アリ?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 16:25:59 ID:U5ABStL8
>>510
1冊1000円程度。
ページ数・内容は濃いので買いだとは思う。
本人サイトでの通販はしばらく出来ないらしいが
まんだらけとかで中古が普通に手に入る。
以前はプレ値がついていたが
度重なる増刷と同人活動の浸透により
価格は定価並に落ち着いている。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 16:34:34 ID:Y4Ixwfym
>>511
感謝する!!
普通の本は価格を調べられたが、同人誌は調べ方が分からなかった。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 16:44:13 ID:F2O7+UwB
>>512

コミケで買えば定価だし本人も見られるぞ
514511:04/09/16 17:11:36 ID:Y4Ixwfym
漫画は好きだが同人誌は全く詳しくない。
コミケについても調べてみる。
色々、ありがとうな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 17:29:48 ID:cwE34A2W
島本に直接関係ないけどスレタイにワラタ

美味しんぼ80「風の戦士ダン」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094913974/
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 17:37:33 ID:0ahZMTP0
そのスレ、前に読んだけど、
「島本は雁谷同様才能が枯渇してる」って・・・。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 18:58:37 ID:yvQ6OZSl
ジャイ藤の元ネタを教えてくれ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 19:05:04 ID:xS6a20No
斉藤タカヲ

それよりもだ、倉田山球場での撮影平日じゃねーか!!!
いけねぇ・・・いけねぇっすよ社会人。
ひでぇよ。

いっちょ会社休んでいくかぁ!!!といっても先月は激暇だったのに今月は激務。
先月分も取り返さなきゃいけないし、しかも社員が家で骨折!?
まさに逆境!!!!!!!!


OTL
一日ずっと拘束じゃなければ昼までとか昼休みとかだめか・・・。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 19:05:19 ID:WDLX0zx7
>517
巨匠マンガ家何人かの合成。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 19:43:27 ID:0ahZMTP0
何故かあんまり出てない意見だけど、
吼えペン終わるのが普通に寂しい。新連載が面白かったとしても。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 19:49:06 ID:xS6a20No
ほっといても吼えペンはまた連載しそうだからかな(W
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 20:18:22 ID:IlDRaOjC
>>513
世の中には、コミケで使う金額よりコミケに行く金額が圧倒的に高い人も居る。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 20:35:22 ID:KLTKDpSE
ソースはアレなんでアレだけど、サンデー本誌で週刊連載の企画中とか。。。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 20:47:01 ID:xS6a20No
マジスカ!
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 21:00:07 ID:r9HxQFvN
サンデー編集長は三上だっけ?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 22:23:59 ID:DbyKTeXj
>>509
こないだマサルさん読んでそう思った。正義の地味空手男。
武士沢レシーブもテーマがテーマだけに島本思い出したな。

ゲキトウの続き、立ち消えだけは嫌だ…
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 22:54:06 ID:ubW1ljSX
年間購読GX来たー
最終回で表紙を飾るのも複雑だなぁ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 22:58:33 ID:xS6a20No
>>527

で、次回作は?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 00:55:21 ID:0g9nYJRe
まだ言うな!黙っててくれ!!たのむ!
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 01:25:12 ID:ABO07YrS
どうせわかることだろ。教えてくれ!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 01:52:53 ID:0g9nYJRe
いや!あと数日言うな!!自分の目で確かめるまで、待ってほしいんだ!!
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 02:08:36 ID:vU9YU0TO
>>531
なら、こんなところに来るなよ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 02:34:59 ID:sOf4eCVS
>>532
わかってはいるが、わかるわけにはいかん!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 05:12:37 ID:uWa31zAi
モユル編が終わってヒーロー編が始まるんじゃないの?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 10:33:57 ID:wmTLxN0m
>>533
間違っているが、その通りだっ!
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 11:47:48 ID:Kb7g+b2W
ぐわーーーーーーー!!
新連載はそう来るか!!
ヒャッホーーーーーーーーーーー!
島本和彦について行くぜ!!
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 11:59:04 ID:mS/n40Nh
うわー期待させるな。
釣りじゃありませんように・・・
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 12:02:07 ID:Kb7g+b2W
>>537
信じてくれよ、釣りじゃないってば。
やっぱ、ファンを大事にする島本先生だよ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 12:07:58 ID:htGL8u6o
これって、ゲキトウじゃなくて、逆境ナインそのものじゃないの?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 12:20:50 ID:cSHDT3ib
>>539に殺意を覚えた・・・つーかGXっていつ発売だ?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 12:35:05 ID:Kb7g+b2W
>>540
もう発売されている。

吼えペン最終回も泣ける。
まさか、死ぬなんて・・・。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 12:44:46 ID:DDKpnScQ
>>541
さらっと、とんでもないことを書くな!!!!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 12:49:13 ID:BNwfZI/Q
まぁでも漫画に死すっつーのも炎尾らしかったな
でも炎尾死んだから○○ペンってのは今後描けないな
まぁ死体が出てこなかったんで一応灰色ではあるんだが
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 13:06:25 ID:w2uVlYvk
つりだよね?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 13:50:56 ID:8xNPTIbZ
島本ページ更新されてるが、ぜんぜん関係ないこと書いてるw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 14:21:29 ID:c2ar4kFs
あれって、やっぱり死んじゃったのかな?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 15:51:34 ID:T7Ae6lr0
>454の3人はかなり意表をつかれた……
てか新連載何やるか知ってても、あの3人は浮かばんだろうなぁw
特に一番後ろにいる人
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 17:00:25 ID:JrKoBZqs
まさかオンセンマンとジョー、プーレディ?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 17:01:27 ID:hrbbj3NH
すずめ・つばめ・かもめ だよきっと。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 17:02:18 ID:o9RzUdEJ
>>533
>わかってはいるが、わかるわけにはいかん!
爆!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 17:32:58 ID:TRyRqdBi
しかし今月号と先月号を並べるととても同じ雑誌とは思えないな
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 17:58:05 ID:cSHDT3ib
読んできた。
マジ死んだのか!?
あれは・・・パターンとしては本当は死んでないって流れだろうな。死体ないわけだしな。

で、新連載。
あれって書き下ろし絵?昔と違和感ないんだけど(w
たしかにあの三人、特に一番後ろは意表付きすぎ。

まぁこのスレでも一人だけなら正解でてるけどな。
今のうちにゲキトウ買っとくカ・・・とおもったがやっぱりうってねぇよゴルァ!!
amazonで買うか・・・。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 18:04:14 ID:AHe7jtMR
打ち切りがなんだ!
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 18:36:52 ID:Kb7g+b2W
一度生み出されたキャラクターの命は消えない・・・・・・
たとえ連載が終ろうとも!雑誌がなくなろうとも!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 18:48:53 ID:wC/AIQNl
>>554
そこで「雑誌を変わろうとも!」も入れて欲しかったよな。(w
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 19:18:51 ID:uWa31zAi
燃え、吼えペンとアニ店しか知らない新しいファンにとってはそれ以外のキャラ出されても分からないのだが・・・
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 20:21:42 ID:WqLinRdN
あぁ、そういう層は島本ファンの中では少数派かと、、新規参入者でも過去作品読み漁るものだし

で、3人キャラ、誰だったの?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 21:04:02 ID:4kn8LvNm
不屈、アッコちゃん、校長
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 21:17:38 ID:l3NNLa2v
その3人が変身して悪と戦うヒーロー物?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 21:19:44 ID:giDvVlj7
あのさぁ、ヒロは死んだのかなぁ?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 21:33:35 ID:Y47tZTxN
一瞬「不屈のアッコちゃん」に見えて笑ってしまった。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 22:04:17 ID:sK0HAjw/
古本屋で吼えよペン1-9巻を買った俺。
先生は怒るだろうか。喜ぶだろうか。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 22:31:35 ID:uz2vsO5n
アキラ、松、タロイモ だったら燃える。超燃える。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 23:57:07 ID:cSHDT3ib
>>562

複雑な表情で泣く
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 23:57:44 ID:cSHDT3ib
>>563
LIVE A LIVEですか?

原始篇までしかやってないよ・・・。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 00:20:08 ID:HyB1tLx8
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/6907/simamoto2.html
動け!!

実はSTVラジオは聞いたことが無いんだよね。ファンなんだけど。東京にいるし。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 02:35:47 ID:d5n2Wwef
なんか、頑張ったら聞ける!みたいな事を島本センセがラジオで言ってたぞ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 03:42:22 ID:ku/TRh9q
>>566
これ系のフラッシュ見るたびに「あぁこの人に一生ついていこう」と思える
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 05:06:16 ID:dvHZdrv5
いい最終回だった
ありがとう
さよなら
また会おう
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 05:16:50 ID:MuzQpm+D
結局ヒーローはどうなったんだ?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 06:37:32 ID:kbXjJaL0
数ページ前の見開きでの先生の台詞が回答かと
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 09:14:48 ID:CdMrIf/T
GXのHPに予告画像掲載されたよ
http://websunday.net/gx/number/jigou.html
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 09:38:20 ID:Hc2CgaA+
>>572
ゲキトウ打ち切りの真相がこれかーーーーーーーーーーーーーーー!

でも期待カキコ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 09:48:16 ID:bpOeUyka
>>572
吼えるぞ!!
うおおぉぉーーーーーーーーーーーーー!!
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 10:35:48 ID:YzEhTP1/
吉田蛇作の新連載…
この人のエロ漫画でヌイたなぁ…
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 10:49:45 ID:SbIX9Lo6
貧乳ヒロイン出してくれるのなら応援するよ。
というか、出せ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 10:58:33 ID:GhuczQjQ
ぐわっ!転校じゃなくて転雑誌か!
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 11:47:07 ID:TKAB1JiA
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 12:47:29 ID:+H4Hj9XH
ゲキトウ再開するのか新作になるのかどうなるんだろう
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 12:58:12 ID:G7Apam3D
さりげなく石ノ森台詞入れていたね。
流れ星の「どっちも裏切れなかった」が妙にリアルだったよ。

581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 13:20:18 ID:ZBwC2pbX
>>579
オレ的にはゲキトウの翌々年あたりからの設定でキボン

妄想してみる
トライアウトを経て復帰したものの、球団撤退&リーグ再編で、優勝しないと
チームが無くなってしまう状況に追い込まれる。
映画「メジャーリーグ」みたいなストーリーとかどうよ?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 13:37:24 ID:Jxo9qQ5D
トライアウト自体がプロ選手としてこれ以上ない逆境だったのに、そこでメッタ打ち喰らったところで終ったとオモた。
(勝てば官軍というのが逆境の醍醐味だと思うしな・・・)

と言うか、大学生編かプロ新人編に仕切りなおせば笑えるかも。
終了後にゲキトウ第2部再開とかか(w
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 13:43:02 ID:VLeSVvQR
ゲキトウ1巻、同時期に出た「てなもんや剛速球」よりも入荷数少なかったからなぁ。

これで単行本も手に入れやすくなった。
ついでに「逆境」はじめ絶版島本コミックスも再販の期待が高まるな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 13:47:15 ID:Q6PWsRjF
>>583
逆境は分かるけど、他の絶版漫画が再販するか?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 14:33:23 ID:ewWF3S8t
マジで逆境ナインの続編ですかあああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 14:42:07 ID:dGOhaQ4s
>584
GXならやるよ>他社絶版本の再販
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 15:25:39 ID:dNlxWHx/
映画化もするから、そりゃ再販が出るでしょ。
でも文庫本サイズはやめてけろ。迫力が半減するから。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 15:26:48 ID:dNlxWHx/
ところで、新作はタイトル未定?
『激闘ナイン』だったりしてw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 17:01:39 ID:uw6DJNeM
タイトル未定ってことは、やっぱりゲキトウの続きなんじゃないかなあ。
ただゲキトウってタイトルは流石に使用不可ってことで。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 17:52:26 ID:SwM1Qyr7
>>566

今もう160回くらいやってる。
三重でも北海道のデンパは入る。
最悪インターネ・・・ごほんごほん。
島本、ラジオでネットでDLして聞いてますってハガキ読んであせってた回もあったな(w)

あとそのFLASHの実写島本は炎転のOVAのやつだっけか。
まだ髪が多かった時代だな。

逆境ナイン復刻は誰かが過去ログで版権を小学館が買い取った(?)みたいな事いってたから出るだろ。

ゲキトウの失敗(?)の原因って野球シーンしかなかった事だと思うんだがどうか?
最初、肩を壊してやさぐれて子供にダメオヤジと見られ照るような家庭のシーンあたりから始めればよかったんじゃないか?
週間少年「」で言ってたようなダメオヤジに成り下がった不屈が何らかの理由で子供に男を見せなければならなくなって遂に立ち上がる!!ってシーンを。

いきなり野球シーンが長くて新参ファンにはついていけないんじゃないかな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 17:57:20 ID:WmjuObjs
どういう顛末があったのか気になるなw
一巻に後書きがなかったのは描くととんでもないことになったからか?ww
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 18:47:33 ID:qtCKLVJO
ゲキトウが打ち切られなければ、新連載は逆境の続編では無かったんじゃないかと、思う。
燃メインの題名が変わって新連載とか・・・・・?
どう考えても572の言うような、今回の逆境の続きを描くって事で、
イブニングからGXに移ったわけでは無いんだし。
夏に出た同人誌を読んでれば分かると思うけど、島本先生つらかったろうなぁ
593592:04/09/18 18:50:04 ID:qtCKLVJO
ゴメン数字間違えた。
573の「ゲキトウ打ち切りの真相がこれかーーーーーーーーーーーーーーー!」
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 18:53:19 ID:jWw4h0d0
まあ、第一回最初のページは、

イブ編集部「島本先生、『ゲキトウ』打ち切り決まりました」
炎尾「これが逆境だ!」

で始まってほしいがな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 19:09:26 ID:qtCKLVJO
いいね、燃にはゲストキャラで暴れて欲しいね。

新連載は、逆境の続きであって、ゲキトウの続きって事は考えられないなぁ。
だって読者の年齢層が違いすぎるし。GXじゃ妻子持ち設定は無理でしょうね。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 19:34:06 ID:nShPRrFq
>>592
>夏に出た同人誌を読んでれば分かると思うけど、島本先生つらかったろうなぁ
詳細きぼん
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 19:41:39 ID:rEils5W1
要はここにいる奴らがつまらんつまらん言ってたのが要因だわな。
じっくりやらせてくれる雑誌と
いきなり人気による可否を突きつけてくる雑誌の違いがくっきり出たわけだ。

吼えろも燃えペンとの作風の違いを理解できない人が多くて
最初はずいぶん文句を言う奴が多かったなー。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 19:44:42 ID:qXoGDjLX
>>596
ナマのメッセージは危険なんだよ!!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 19:54:31 ID:I8zcRZv+
しかし大胆に移動したな・・
さてこれでラジオでまた愚痴愚痴裏話しそうなのが楽しみなんだが
600マンヴァさん:04/09/18 20:01:33 ID:gxMKXGHg

 ある意味で、自称島本のコアなファンと島本和彦の関係か、
 SMの様だなぁ。
 ヒドイヤツラダ!

 吼えペン最終回、アリはアリだと思うけど、
 全開の盛り上がりに対しては、雑誌で読むには少し弱かった気がする。
 多分コミックスで読むと、3話分のテンションをそのまま維持できるから
 そういう落差は感じないと思うけど。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 20:09:56 ID:OEAeZGNB
煽り文句より

「無茶ステキな新連載」

…無茶なのかステキなのかハッキリ汁!w
602アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/18 20:15:24 ID:Vx/hTm+C
('∀`)読んだー
   なんか最終回の感想より次回作への期待レスが多いですね
   また単行本では別verの最終回になったりするんだろうか
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 20:15:45 ID:vfGHe+uO
ゲキトウ嫌いじゃないけど、吼えペンのほうが良かったなぁ。
吼えペンのタメにはGX買えたが、ゲキトウのためには買えないよ。
604アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/18 20:17:47 ID:Vx/hTm+C
('∀`)あとプレゼントの吼えペンテレカの萌はすごく貧乳ライクだと思うんです
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 20:30:53 ID:I8zcRZv+
逆境の続編がGXに来るなら燃えよペンの2部をイブニングで連載すればいいのに
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 20:33:59 ID:OEAeZGNB
>>602
ていうかまだ読んでない人のためにネタバレを控えてるというか。
まあ書いちゃってる人もいるけど。
それぞれですがな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 20:42:13 ID:x9E7SGE4
つまり、イブニングの担当編集よりもGXの担当編集の方が
漫画家にとっては有能だって事かな

最終回見て島本先生大丈夫なのかな、って思った
608マンヴァさん:04/09/18 20:52:12 ID:gxMKXGHg

 まぁ、イブニングは雑誌の編集方針自体に、ちょっと落ち着きがないしねぇ。
 最初はモーニング増刊の新人のための場みたいな革新的ポジションだったのが、
 気が付いたらリバイバルブームに載っかった雑誌に路線変更されていたし。
 リバイバル=即数字以外ダメ、みたいな流れがあったのかもしれないとか考えて
 あれそれクラ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 21:02:08 ID:qA2Z+mLL
冒頭の「死んじゃっても実は〜」って言ってからヒーローがああなると
いつか続編を作るときの複線なのかと勘ぐってしまう…
単行本で書き下ろしで一本書くとか
 
ところでGXってあんなに薄かったっけ?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 21:05:15 ID:PnwMQAVC
>>609
っていうか明らかにそうだろうw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 21:05:58 ID:dNlxWHx/
>>592
>夏に出た同人誌を読んでれば分かると思うけど、島本先生つらかったろうなぁ

通販待ちとしては辛すぎる。
はやく、通販再開して。
ところで、通販再開されたら、カウントダウンBOOKは通販されそうですか?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 21:08:29 ID:I8zcRZv+
てか今回の同人誌は最初の方は面白いけど中盤からは
最近のラジオ等もそうだけど、ただのネチネチとした言い訳愚痴話なので
はっきりいって見ててつまらないけどな

カウントダウンブックは面白かった
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 22:54:58 ID:oe+q5CDa
しかし、君の漫画が一位じゃ困る!のくだりは
まんま吼えペンのことなんだろうなぁ・・・
んで、打ち切り後メディアミックス作品をって
先生、暴露しすぎです
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 23:14:56 ID:ku/TRh9q
あぁ、さよなら吼えろペン・・・

ありがとう島本先生・・・

壮絶だった、壮絶すぎるラストだった・・・・立ち読みで泣きそうだったよ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 23:19:15 ID:/lf2+gf4
次号予告でちょっとだけ気になる
「もはや永遠不滅の熱血マンガ、このGXというマウンドにて
完全復活!?」
「!?」って・・・
616アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/18 23:27:51 ID:Vx/hTm+C
('∀`)本気印のGXが世に放つ!
   っていうのがイブニングがいい加減だったかのような言い方に聞こえてしまう・・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 23:53:55 ID:96mgNI7e
島本の漫画は好きだが
島本本人は気持ち悪い。
ラジオでカタギのアシスタント女に
ディープな質問して答えられないと怒る。
何ウルトラマンだとか
教えてる姿が心底きもいわ、
ティガの見分け方は?
じゃねーっつの。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 23:58:13 ID:Jxo9qQ5D
わざと明るいオタクを演じてるだけだろ。
マジギレしてればアシが怖がってとっくに番組終了してるって。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 23:59:24 ID:42DHN0WF
ある映画!?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 00:00:33 ID:p9nPLd6u
>>617
文句言ってちゃんと聞いてるおまいに萌えw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 00:01:32 ID:ael9dI/n
ウルトライベントの司会をやるから名前を覚える
必要があるって点も忘れちゃいけねえ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 00:18:46 ID:1/Kyn7Os
まぁ島本本人の性格が熱すぎてウザイというのはいまさら言うことでもないしな。
そして自虐的に自分がウザい性格をしていることを自覚していたりするし。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 00:21:38 ID:d1Ue+6SX
まぁ本人ちっちゃいオッサンだし。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 00:29:14 ID:6fzwEzM7
じゃあ、617は次週から聞くなよ、聞きたくても聞けない人間だっているんだから。
漫画だけ読んでたらイイじゃん。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 00:29:22 ID:DkR3lDka
だがそれがいい

万人に好かれるような性格の持ち主もいねーべ
626マンヴァさん:04/09/19 00:31:57 ID:D9AYzjVg

 そんなときに何ですが、今更ようやく、『レッドカード』 の1〜3巻だけを
 つい先ほど手に入れることの出来た若輩者のワタクシですが、
 3人組というキーワードに対する期待感がかなり大きくなってきました敬具。
627マンヴァさん:04/09/19 00:43:49 ID:D9AYzjVg

 あとラジオの方は、俺は個人的には大人しいもなみんより、
 漫画の事あんま知らなくてもガンガン突っ込んでくムロタの頃の方が
 ちょっと好きやのね。
 そもそも暴走しすぎるタイプの島本和彦と組むには、
 パーソナリティとしてのキャリアという点で主導権争いも出来るチカラあるムロタ頃の方が
 バランス良いと思うのねん。
 ある意味では闘牛士と猛牛の様な感じなのね。
 言わずもがな、テンション上がりだしたら止まらない止まれない猛牛なのは島本和彦で。

628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 00:48:50 ID:FF5WbY9P
>>627
殆んど闘牛士に殺されます。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 00:51:36 ID:GIlVdU4/
レッドカードって、東京なら余裕で新品売ってるけどなぁ。
炎の筆魂1・2も。地方だと違うのかな。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 00:58:00 ID:R/21Zhqg
>>615
不完全復活ってことか?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 01:03:35 ID:d1Ue+6SX
一年逆境再収録でおながいします…
だってよ、最近ファンになったから、逆境読んだこと無いもんよ!
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 01:08:43 ID:+BE3HPnV
そうか!わかったぞ
今度の新連載は、「映画・逆境ナイン」のコミカライズだ!
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 01:13:12 ID:d1Ue+6SX
あーそれいけるんじゃない?ギュッとつまってそうだし。
打ち切りになったアレの再開の弾みにもなるだろ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 01:23:40 ID:cqirjRBM
最終回読了

10巻の、スケルトンがへんな方向に行ったときの萌の心境になった

なんだかなー
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 01:40:04 ID:QfGBKA51
あのー?
ジェネックス休刊という噂を耳にしたんですが、
本当でしょうかね?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 01:51:33 ID:MpqovtAV
その噂、しょっちゅう聞くんだけど、アーメンオッサンがアレだからまだちょっとの間は大丈夫じゃね?
紙質落として100円くらい安くして欲しいけど。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 01:55:22 ID:CFb0sSHN
またかよウザイな。GXスレとか大王スレとかラッシュスレとか
たびたび休刊厨が沸きやがる。脳内ソースしかないなら釣りは他所でやれ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 01:57:08 ID:d1Ue+6SX
ちょっと前まで、
まぁGXが休刊しても、他に連載有るからいいよなw
って余裕があったが…
639635:04/09/19 02:03:38 ID:YuLhZR53
すいません。
このスレというか、この板来るのも初めてでした。
ほかで休刊の噂を見て、驚いてこの板覗いたら島本先生
のスレがあったので、つい。
そんなに休刊の噂がしょっちゅうあるというのは初耳でした。
でも、心配しなくていいみたいなので一安心です。
お邪魔しました。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 02:03:57 ID:GIlVdU4/
もし休刊でも、まだ連載はあるじゃないか!


アニメ店長が… orz
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 02:09:00 ID:d1Ue+6SX
メイトで買い物する時冊子はおろか単行本カバーすら断るからなぁ…
642マンヴァさん:04/09/19 02:28:43 ID:D9AYzjVg

 コミックスで買えば良いじゃないか!!

 僕も今日買ったんですけどね。げへ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 02:42:12 ID:d1Ue+6SX
あのねボク、【連載】ってわかるかな?
644マンヴァさん:04/09/19 02:49:20 ID:D9AYzjVg

 アニメ店長の連載自体はあるんでしょ?
 冊子は断るから読めない、っつうならコミックス買えば良いんじゃないのか?
 それとも、連載をリアルタイムで読みたいが、
 アニメイトの冊子は欲しく無いとか言う主張だったのか?
 ふむ。それは難題だな!
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 03:05:50 ID:rzBNoLLO
でも島本は最後の方の室田とほんとに上手く言ってなかったみたいな感じだな
ぶっちゃけ愚痴りすぎ、流石に夏の同人誌でまだ愚痴ってたのは萎えた
646マンヴァさん:04/09/19 03:10:49 ID:D9AYzjVg

 もともと精神的に後を引くタイプなんだろなー。
 まぁ実際、漫画もワカって、パーソナリティーとしてのトークの駆け引きもできて、
 なんて良い人材はそうそういないだろうしねぇ。
 見てる側としては、面白い愚痴ならいいんだけど、
 見ている方もいやな気分になる愚痴になっちゃったら、
 困るわねぇ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 03:14:42 ID:nA+hLyuW
吼えペン単行本の発売日は月の後半だから
メイトで買って冊子もらってもアニ店は載ってない罠。
だからどうしたと言われても困るが。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 03:28:30 ID:COUnszHl
アニメイトの「透明ブックカバー」は優れものだと兄沢も言ってるぞ!
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 03:32:02 ID:GIlVdU4/
あれは便利って人といらんって人の真っ二つに分かれるアイテムだな<ブックカバー
俺は便利派。
帯とか破れずに済むし、透明だから本棚に入れても本の判別ができる。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 06:41:09 ID:p3z6+BpA
20年近く前wは重宝してたが
流石に恥くて使わなくなったな>メイトブックカバー
電車とか表で読む時は無意味だし、
非ヲタな友人にメイトロゴを見られるのも辛い。
>>649の言うように本棚で保存する時はよいんだけどね
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 10:12:47 ID:dl2KgrZz
個人的にラジオで一番繰り返して聞いてるのは一人になった時のウルトラマン特集&巨人の星特集だな。
ところで大リーグボール三号の特集がすっかり先送りされて忘れ去られてるのが残念でならない。

一番つまらなかったのはサンデーの女漫画家(名前忘れた)がゲストで来た回だな。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 10:30:06 ID:Luckknb3
>非ヲタな友人にメイトロゴを見られるのも辛い。
>>650
よ、それが分かる友人は既にイパーン人ではないと思うが。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 12:22:11 ID:9NDQDjOl
美味しんぼ80「風の戦士ダン」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094913974/
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 12:22:36 ID:ynAWonxo
既出
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 12:59:12 ID:p3z6+BpA
>>652
意識過剰なのかも知れんが、一般人非ヲタでも
「animate」=アニメグッズ屋ぐらいの連想はつくだろう
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 13:37:49 ID:rzBNoLLO
>>651
俺は室田が居た頃の初期〜中期を良く聞くかな

サンデーのゲストって塀内がゲストで来た回か・・
あれは塀内がスノボ&自分の漫画のゲストに島本使うからできたから
ついでにラジオにも出たんだったかな・・
でもあんなもんだと思うよw、島本みたいに喋れる漫画家の方が珍しい
むしろあの回は島本はやっぱし喋れるけどパーソナリティーとしては
素人なんだなと思った回だった(ま、本業じゃないので当然だけど)w

そーいや塀内の漫画入門の漫画コミックスそろそろ出たのかな?
島本の回もう一回見たいんだが
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 14:01:27 ID:YcsCu1qR
イブニングスレでも書いたんだけど、ゲキトウって2巻出るだけ原稿溜まってる?ヤバイ?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092766578/480
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 14:03:33 ID:YcsCu1qR
連続でスマン。
>>656
>塀内の漫画入門の漫画コミックス
ttp://www.ponytail.co.jp/new.html
7/6参照。まだ出てない。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 14:54:11 ID:w9MjMUOi
>>650
昔はアニメイトのロゴが赤くプリントされてたが
不評だったのか経費削減したのか、なくなったのだよ。
(市販品と同じ物に変更されただけか)
アニメイトのビニール袋もanimateというそのまんまのプリントから
AとMをあしらったロゴに変更されてる。
俺はこれを企業努力と捉えているが
以来、ブックカバーは愛用するようになった。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 17:20:39 ID:wmPU+VoX
今GX読んできた。
予告の3人が逆境の年格好だったのがひっかかる
ゲキトウの続きならあのキャラのセレクトはありえんだろ。
既出だがGXとはゲキトウの内容は合わないし映画化の件も踏まえて
新連載はゲキトウの続きじゃなくて逆境ナインのセルフリメイクでは?
と予想してみる。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 17:22:48 ID:rzBNoLLO
リメイクだったらつまらんな・・

てか校長先生なんてレッドカードにも出てないからな
662アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/19 17:46:13 ID:BeJ+V2QV
('∀`)ゲキトウの不完全燃焼から逆境ナイン関係も読みたいけど
   島本の完全新作を読みたいっていうのもかなり大きいだけに複雑だ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 18:31:42 ID:SkhyDm7F
>660
若干ネタバレすると、今回の広告時ではゲキトウの
版権移譲はまだ済んでなく、講談社側にありまして。
で、現在、逆境の版権は小学館にあるので、こちらの
キャラは使えたりします。
#厳密に言うと二つの作品は独立した別々の作品です。
この状況で打てる広告はああいう形となる、という訳です。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 18:42:43 ID:1/Kyn7Os
>>663降臨?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 18:57:48 ID:dl2KgrZz
ということは版権異常が終わる来月は激闘ナインが始まるというわけですね!!
>>663
本人光臨?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 21:39:53 ID:uRNeBKy5
最終回の読後感が何かに似てると思ってつらつら考えて思い当たったのが『750ライダー』だった
んだが、そういうの俺だけ?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 22:25:43 ID:urHawK0t
>>659
ここ↓のビニールカバーなかなかいいよ。輸入になっちゃうけど。
http://www.shopbrodart.com/site_pages/bjc/default.htm
俺はトレペとこれを併用してる。硫酸紙あんま手に入んないし。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 00:08:37 ID:hW/Z1w9W
わざわざ買ってまでビニールカバー欲しいとは思わん
無料だから使ってみよう、とは思うけど。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 00:27:26 ID:76aqKm1W
>>663
あ、めっさ納得。



…後輪?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 00:34:33 ID:Lw6uWa8n
本人と言うよりはGX関係者かなんかに見えるが。
まあ話としてはすっきりしたのでよかった。ってことでどうか。

ところで(「ゲキトウ」ではなく)「逆境ナイン」の版権が小学館に移ったってことは
当然 再 版 の 意 志 あ り ってことだよな!?
文庫になりそうな気もするけど。「炎転」が完結したところだし。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 00:36:11 ID:dopx5a6d
再販の意志ありだろうし、そっか、映画のメインも小学館なのかもね。
だからまだ映画化の正式発表もされてない、と。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 00:51:03 ID:luX4u/bF
講談社って結局なにやってたんだ?
島本和彦を忙しくさせて、評判と体調を悪くさせた印象しかないぞ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 00:52:43 ID:3fWJyW4x
雑誌に熱を入れたかったんだろうけど、
購読層には笑えない描写とか在ったんじゃないの?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 00:52:49 ID:hW/Z1w9W
>>670
燃えペンがGXコミックスで再販されたから、
多分逆境ナインもそうなるんじゃないかな?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 00:55:19 ID:3fWJyW4x
GXウマーだな。
ビーム見てーなショボイ商いスンナよ大手の癖に。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 01:03:54 ID:2MiwtwNL
まぁ「性格の悪い編集者とはそりが合わない」という伝統をほんとひとつ増やしただけでしょ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 01:23:58 ID:hGyyGPgo
http://www.ctv.co.jp/misc/gk9/

おもいっくそ発表されてるけどな。
雑誌以外では。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 01:25:06 ID:76aqKm1W
>>672
案外それが真の目的だったりしてw

つか、昔、島崎某の文庫あとがきにあった編集のエピソード読んで、
「ああ、講談の編集って馬鹿なんだなー」
と思ったもんだが、その流れは今も変わってないのか…?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 01:25:26 ID:hGyyGPgo
因みに公式のほうに製作の中に小学館と入ってるので映画化のために逆境ナインの版権を取ったと考えるのが妥当かと。
680マンヴァさん:04/09/20 01:26:34 ID:vRxzir87

 まぁ、1編集部員の考えと、編集部の考えと、出版編成局の考えと、
 色々かみ合わなかったりすることは少なからずというか、たいていの雑誌はそうだしね。
 仮に仮定として、担当編集者がノリ気だったとしても、上がそうでなければ、
 やっぱどーしょもなかったりするし。
 その分GXがこんだけプッシュしてくれているんだから、
 今は決して、“悪い時期” じゃあ無いはずだ!!
 いや、むしろ逆風が来た後の順風、最高に良い風が来ている!!

 と、思おうぜ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 02:08:51 ID:S/+gmYmw
しかし、そのせいで吠えペンが終わったのは悲しい…。

てか、そもそも別雑誌で平行して連載していたなら、GXで2本立て連載もスケジュール的には可能
では!?

いや、分かってるよ雑誌として無理だってのは…。言ってみたかっただけ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 02:19:49 ID:Lw6uWa8n
んー。でも吼えペンも終わらせ時だったと思うよ。
島本が漫画家を続けるかぎりいくらでも描き続けられるネタだけど、
だからこそ辞め時が肝腎なわけで。
もちろん、また10年ぐらい経って再開してくれるのを期待しつつ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 02:20:17 ID:naIejZYT
>>681
同時連載した雑誌がことごとく消滅しているので
それは可能でもやめてほしい。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 06:40:01 ID:EfeosR+U
2兎追うものは一兎も得ず
ってのがふさわしいな島本は。
映画化の話もなくなりそう
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 09:37:39 ID:EVARvVod
>2兎追うものは一兎も得ず
このスレに限っては『むしろ一冊丸々島本だ!』って意味になっちまうぞ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 12:07:13 ID:cxxTJn/7
やっとこさ、最終回を読んできたよ。炎尾先生の「復活してもいいんだ!」(←正確な台詞ではない)という意味深な台詞や少しヤバい暴露あったりしましたが、ちょいと寂しい気がしたなぁ〜。
でも、仮面編集はわざわざあんな演出をするために電池を内蔵しまくってたのは笑った。
あとは、新連載に期待するとしようかね。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 12:47:42 ID:8JA1qh5h
正直、最近イマイチだったしな<吼えペン
何年も経って、またネタがたまったら復活してくれればいいよ
燃えよ、吼えろ、と来たら次は何だろう(鬼が大爆笑しそうな話だが
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 13:44:19 ID:hC7VzHaf
仕事量多杉と思っていたので、1本減らしてくれれば、漫画家マンガだろうが野球マンガだろうがまだまだイケる気がする。あくまで気がするだけ。根拠はない。
とは言うものの、吼えペンは良い頃に有終の美を飾ったと思ふ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 14:09:33 ID:3fWJyW4x
最終回なのに白いとことか、妙にキャラがほっそりしてたりするからなぁ…
単行本じゃ大幅に書き換えて欲しいが、来月から新連載かよ…
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 14:49:10 ID:DZRq3ILH
キンタマが焼ききれてタッチが女性っぽくなったのか
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 15:15:26 ID:Lw6uWa8n
ラブコメ描いてたときのオカマヒーローを思い出した・・・。
オカマネタ全般に抵抗はないんだが、あれはキモかった。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 16:11:36 ID:y5zivK4d
やっぱヒーローはこの最終回的には死んだんだろうなぁ・・・
前置きで続編が出たら生き返るという前提での死に方だけど。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 16:20:55 ID:ULWNaxKL
いきなりヒーローがクローズアップされて
違和感あるんだが。いままで見てるととても
人気とれるような漫画書いてないし。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 16:38:12 ID:ydhgfyoV
これから先、ヒーローの漫画はずっと飛鳥響香が書き続けるんだろうか?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 16:52:10 ID:uRaLKM/F
>>652見るとゲキトウの2巻は出そうも無いけど、これも小学館から出し直すのか?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 16:52:40 ID:uRaLKM/F
>>652じゃなくて>>657だった…orz
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 17:04:40 ID:rfCuxshi
ヒーローはカミナリに撃たれたショックで別世界に飛んだのだろう
そんでパラレルワールドを1年くらい転々として戻ってきた時にひいろなパラレルという漫画を(ry
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 17:58:28 ID:0uzATqN5
>>697
武者頑駄無真悪参みたいだ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 18:00:08 ID:eLb/uovm
>>697
竹本かよ。。。このスレで聞くとは思わなんだ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 18:01:13 ID:zo1MDuko
飛鳥響香が代打を続けるほど義理堅かったり、技術があったりするのも不自然な気がする。
もともとそういうキャラとして描かれてなかったし、変化する描写もなかったし。
詳細は続編を描く雑誌や作者の都合で決まるんだろうけど。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 18:04:48 ID:6athdfo5
それで堪らず三途の川を泳いで帰ってくる。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 18:14:43 ID:uhNM+f3J
>>698
このスレでそんな名前聞くとはな。
武者ガンセイバー(なぜか変換できない)つれてこい
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 18:14:51 ID:PGl8BGO2
>>690
ヒーロー失踪後、アシやってたお姉ちゃんが
代筆してるって意味だと思ったのだが
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 19:04:31 ID:S/+gmYmw
吠えペンはヒーロー登場で始まったから、さらばヒーローで終わるのは筋が通ってると思う。

しかし、先月号描いた時点と今回のネーム切った時点で構想がまるで別物になっちまってる気も
するのは確かだ。ゲキトウの影響かな?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 19:44:11 ID:rdNoFqKK
前回熱すぎる引きだったのに炎そっちのけだもんな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 20:35:12 ID:cxxTJn/7
俺も先月号を読み終わったときは、最終回は炎尾先生はじめとする作家陣が大暴れして、盛り上がるかと思ったが、実際はすぐにヒーロー視点に移ってたので、少し肩すかしをくらった。
でも、あんな暴露をやりたいからこそ、ヒーロー視点に移したんだろうな〜。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 20:37:01 ID:3fWJyW4x
星が乗り込むシーンとか蛇足だろ〜
正直な話ちょっと何をいいたいのか伝わってこなかった。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 20:46:20 ID:r00/GhW2
>>701
なんかヒーローの隣に、見たことがあるような人が一緒に泳いでたりしてな。

「もしや、あなたも現世に思い残したことが?」
「あなたもですか!俺もですよ!」

サバサバと三途の川を泳いでゆく二人の漢。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 21:09:00 ID:TJoGEvHH
そもそも落雷で死体も残らない死に方する筈もなし
異世界かどこかに旅立ってまた熱い漫画描いてるさ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 21:14:22 ID:EVARvVod
>>708
正義の出版社に改造されてインサイダーケンやジャスティスタントと戦うかも知れんぞ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 23:32:57 ID:hGyyGPgo
('A`) 逆境ナインの撮影行って来た。
島本和彦も来た。

最高だった。

今はそれだけだ。昨日から寝てないんでもう寝る。

追伸
堀北真希はめちゃかわゆかった。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 00:07:29 ID:1i8dR5tk
うぇーいいなー
お疲れ様でした。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 01:54:16 ID:edDlgniK
>>707
もしかしたら、クラッシャーの出版社が漫画家の電池交換がわかってない=イ●ニングを出版してる講●社は漫画家(ここでは島本本人)の電池交換がわかってない…ということを暗喩してたのかなと考えてみる。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 02:48:36 ID:5jeh5G9Z
>>711
もう始まってたのか!明日以降も島本先生は来られるんでしょうか?
来るなら俺は実家に帰るぞ!!
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 02:49:17 ID:q6VFvKbV
映画ってなんで宣伝してないの?
普通発表記者会見とかするんじゃないの。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 03:09:19 ID:dzaY+jle
そんな大々的に宣伝する規模の映画じゃないだろ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 06:46:23 ID:Edhyp1vC
炎転がテレビアニメ化された夢を見た。

なんか作品アニメ化しないかな・・・OPはもちろん先生の新曲で。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 06:52:53 ID:YWrF7a3K
>>714
今日はくるかもしんないとは言ってた。
一応朝8時から夕方日暮れまで(6時前くらい)いける時間にきてくれって感じですな。
家族、友人どんどん連れてきてくれ〜とかいってたからだれでもOK。
最後までいれば粗品ももらえるぞ。

>>715-716
映画の宣伝て大体公開数ヶ月前からしか宣伝しないんじゃないか?
宣伝するにしても撮影も始まってないのに映像ないんだし(W

あと来月のGXあたりで発表だろ。読者全員がネットで知ってるわけじゃないしな。
放映は2005年夏だぞ・・・まだ一年近く先だわな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 07:43:59 ID:fKjylIIR
>>717
ほんとはめぞん一刻の枠に炎転のアニメが入る予定だったって噂は本当ですか・・・?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 11:02:20 ID:/95rghIo
昨日の日本ハムはすごかった・・・。
漫画を超えた展開だった。もしゲキトウの続きやるんだったら、新庄だしてほしいなあ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 11:45:57 ID:23/Xvu/D
次号予告のタッチで書いてくれることを切に願う・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 11:59:53 ID:trAkxT/6
>>713
イブの編集がアレなのは確かだが、作家と編集の問題と引き抜きはイブに限定されないんじゃない?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 12:42:12 ID:YWrF7a3K
昼休みに球場へ見に行ってきた。
人少なっっ・・・平日だししかたないな。島本の主なファン層って20代後半以上だから仕事中だし。
昼までがんばって仕事やっていくぞって人もいるだろうがなんつっても今日は二十日締めの会社の占め日だからなぁ。

女の子ばっかりだったよ。
んでガオシルバーにキャーキャー言いまくりで堀北真希ちゃそはどうでもイイみたいだったな(w
堀北真希はスキップしながらベンチへ戻っていったがやっぱりカワイイので許す。

んでココリコ田中だが、サカキバラゴウ役だった。
サングラスかけてたから最初誰だろうと思った。

夕方仕事一生懸命片付けていくゾ。

おまいらも暇でいけるやつがいたら行ってあげて下さい。
というか地元のスーパーなりコンビになりで告知して集めろYO>スタッフ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 12:58:45 ID:/h5Mv5HW
>>723
乙かれっす。

>ココリコ田中だが、サカキバラゴウ役
えぇぇ〜〜〜〜〜っ!!!
正直落胆。ココリコ田中の演技見たこと無いけど、
サカキバラをお笑い芸人にやって欲しくないなぁ。
田中は新屋敷の方が適役じゃないか?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 13:01:40 ID:gXu9m7Hn
ミラクルタイプ見れ、田中はいいもの持ってるよ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 13:07:00 ID:dzaY+jle
でも、あの声で「それはそれ!これはこれ!」とか「背に腹は代えられん!」とか言われても・・・(´・ω・`)
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 13:15:00 ID:KwPhcc89
>>697
ヒーローは10〜20年くらい過去にタイムスリップしたんじゃないのか?

そして落雷のショックで記憶を失った彼は炎尾燃と名乗り…
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 13:32:48 ID:Gv2KLjTB
おお!なるほど!!大道だな!!!


流れ星とかになってたらやだな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 14:39:15 ID:yLOSB0jR

いや、うかつ賢二かも
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 14:54:06 ID:3/7dNMgz
実はポカQ編集長なんだよ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 15:11:03 ID:HtkIMCah
>>726
意外とあってると思うけどな。ノリとしては
コントっぽくなったほうが面白い。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 15:13:16 ID:yM2OO8nP
>>727
無人島の回でやってた、王道を体で体得するという奴ですか。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 16:09:06 ID:pGc/CM5D
今週、出張でラジオ聞けなかったよぉ
実際は自宅より北方面だったんだけどラジオなくてさ・・・
誰か詳細サラッと教えてくsださい、今回の最終回に関して何か言ってました?


ヒーローの連載は、第二回以降は、あの女アシスタントが描いたっう事ですよね?
ヤスは独立しないのかな?
仕事場も引っ越したから、ビデオ屋の二階という設定を変えて
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 16:46:58 ID:/OMe/9n6
何故だ、何故、コンビニにも本屋にも今月のGXがない!?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 17:23:53 ID:TDBjqaej
>>734
それが試練だ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 18:03:01 ID:kkXbvXKf
やっと最終回読んだ。

・・・ヒーローのモデルになったアシスタント君に何か有ったんじゃ
ないかと心配になってしまったよ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 18:14:23 ID:23/Xvu/D
コンビニでGX見たことないな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 18:23:38 ID:3/7dNMgz
漏れも見ないなあ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 18:59:56 ID:61tQztOK
ヒーローにモデルっていたの!?
まあ、吠えペンの主人公はある意味ヒーローだったからなあ。最終回で退場ってのは流れとして
美しいな。

いや、あのアシスタント女の凍り付いた大ゴマの表情はトラウマモノの出来だったが…。

…。
……。
………。
…………。

実話か!?まさか実話なのかッ!!?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 19:10:36 ID:sRGp7wVT
島本先生って女性恐怖症のケがあるからなぁ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 19:46:08 ID:YWrF7a3K
夕方からもっかいいって来ました。
田中がスタンドから不屈へ要約すると「この言葉を心に刻み込んで投げろ!!それはそれ  これはこれ!!!!!」と叫んでいるシーンを3アングルから撮ってた。
タイミングとか色々変えて何回も撮影してたなぁ。けっこう重要なシーンだからな。
島本和彦はそれを下から眺めてた(w

田中のサカキバラ役は似合ってるとオモタ。

そういえば逆境ナインってさりげなく野球漫画なのに試合数少ないよな(w
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 19:52:01 ID:OaoUyh3+
あの明日は仕事休みでひまなんだけどどこでロケしてんのかな。見学に行く。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 19:56:31 ID:OaoUyh3+
首都圏かと思ったら三重県かYO!!だれか写真うpしてくれ〜
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 20:06:14 ID:irQE42ra
田中の一人舞台になりそう。
主人公も芸人にすればいいと思う。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 20:12:38 ID:W+q2xe42
地獄甲子園みたいにバケる作品になったらいいねぇ。
できれば配役は全員無名の新人にしてくれたら素で観られていいんだけど。
ココリコ田中はココリコ田中として観てしまうだろうから萎え。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 20:47:38 ID:rNtEM71o
漫画家が一皮むけるためには電池が必要なように、ヒーローには雷という
天から授けられたエネルギーがもたらされた・・・・それが大ヒット作品に
結びついたに違いない


ではなぜ失踪したのか・・・・・・・・・・

「過去を捨てたのです!」



これだ、これしか考えられない!
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 21:16:30 ID:1i8dR5tk
リアルヒーロー、島本先生んとこから独立したのかな
もしかしたら
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 21:35:59 ID:il67Ysgf
逆境の映画だけど
2時間の映画で綺麗にまとめるとなるとやっぱ地区予選決勝で勝って終わりかな
それでもかなりエピソードをカットしないとならないだろうけど
日の出商に不戦勝のあと一桑原さんに目ぼれまで一気に飛ぶ予感
749修正:04/09/21 21:40:10 ID:il67Ysgf
>日の出商に不戦勝のあと一桑原さんに目ぼれまで一気に飛ぶ予感
日の出商に不戦勝のあと桑原さんに一目ぼれまで一気に飛ぶ予感
失礼しますた
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 21:40:22 ID:/z6e2OrD
>>748
日の出商不戦勝が真っ先になくなりそうな気が…
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 21:43:54 ID:48oFH6J3
島本の日記に、ヒーロのモデル独立の話が出てなかった?
そんな昔の日記じゃなかったと思うよ
752714:04/09/21 21:53:43 ID:AMAqmVDU
帰省完了
>>718
朝8時からっすか、島本先生ぜひ明日も来てください!!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 21:54:23 ID:vBw9eJWZ
アシが連載という話はあったけど、ヒーローのモデルかどうかは書かれてなかったはず。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 22:05:15 ID:YWrF7a3K
ヒーローのモデルの人はけっこうゴッツイ。大鉄ほどじゃないけど
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 22:43:24 ID:N0q2R6yW
ゴツかったか?髪の毛が異様に長いのは漫画そっくりだったが

ちなみに連載?が決まったのはヤスの方らしい
コミケに一人だけ来なかったし
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 22:49:41 ID:koumAWDL
>>755
いつ載るんだろうね。スゴイ気になる。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 23:02:21 ID:JWgLCd/s
ロケ先から札幌にいつ帰るんだ?
まだ居るのか?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 23:08:55 ID:uMawOvtI
島本先生のアシスタントが独立って詳しい情報ありませんか?
どの雑誌のどの漫画とか。

島本先生も宣伝してあげたらいいのに・・・
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 23:15:00 ID:gXu9m7Hn
複数回ってたりするといいにくかったりするんだよ…
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 00:15:20 ID:1GIdaYhp
島本先生のラジオを東京で聞く方法ってありますか?
教えて下さい!!
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 00:15:25 ID:7J42h8zp
逆境ナインの続きをGXに書くというのは、なんだかなあ・・・
「逆境ナイン」の続編として、わざわざ「ゲキトウ」という意外性のある
挑戦をしてみせた島本和彦なのに、打ち切りになったからといって
いまさらストレートな続編を書くのか!?
「ゲキトウ」に、島本和彦の心意気を感じた俺としては、直球の続編では
ないと信じたいな。そうでないと、「ゲキトウ」があまりにもふびんだ。

ファン歴20年の者として、率直な感想。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 00:17:50 ID:7J42h8zp
>>760
そこそこの性能のラジオなら、東京でも聞こえる。
電波状況によっては、雑音の濃霧の中でよく聞こえなく
なることもあるが。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 01:18:04 ID:tfYVva8D
>761
えーと。
「逆境ナイン」の続きをGXに描くことになったの?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 01:21:57 ID:46A3guNN
関東だと「ラジオ日本」にかき消されるのだ。だから「ラジオ日本」の電波が
入りにくい場所を探すのだ。地面からの高さによってもかわるぞ。
携帯ラジオをもって夜中に外をウロウロするのは不振人物に見えるから
気をつけろ。

聞いたところによると、池袋アニメイトとサンシャインビルの間の道は
良く聞こえるらしい。さすがアニメイトだ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 01:35:20 ID:JCyR9ifQ
島本も続編漫画家になっちゃったな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 01:49:57 ID:0ef0gtKK
>>713
いや、むしろ○。○ガー○ンのことじゃないと思う。
まああそこに場合は○NIXが邪魔をしたせいというのもあるんだけど・・・。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 01:50:55 ID:Pw9kc0vk
>>763
このスレくらいは読んでから書け
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 01:55:58 ID:gdNAb77T
PeerCastでSTVラジオを流してくれる勇者が居るらしい。
Googleで「PeerCast」と調べよう
769663:04/09/22 02:54:59 ID:tfYVva8D
>767
すみません。
最初の方から読み直してみます。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 03:26:00 ID:X9oXNn5I
>>760
ny使えば?毎週流されてるぞ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 04:36:42 ID:CUs7Gqhj
ダウン板へどうぞ。nyの話はするな。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 06:20:15 ID:jl73K6kR
100点取られたり、100点取り返すような漫画が読みたい。
あと理屈っぽいの。
ゲキトウは親子が前面出てきてから正直面白くなくなってきてた。
パリーグじゃないし・・・
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 06:28:32 ID:oAe8mJkH
室ちゃんが消えてから一回聞くのやめて、また聞き始めたら
モナミンってアシスタントがいたんですけど、モナミンの本名教えてください
っていうかモナミンって誰ですか?
774アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/22 07:28:39 ID:L32XV277
('∀`)流れ全く関係ないですが
   最近初めて安永航一郎の漫画を読んだのですが、頭の中で作者のイメージが流れ星超一郎になっちゃってて・・・
   流れ星が巨乳ハンターを描いてる画が頭から離れません
775アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/22 07:36:08 ID:L32XV277
>>773
('∀`)渋谷もなみさんですね、STVラジオのレポーター出身の人だったような
   写真もどうぞ
ttp://www.stv.ne.jp/radio/goro/staff/index.html
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 07:50:33 ID:aGsf5SzU
>>774
「やはりギリギリまで粘って、いいものを上げんとな!
そのギリギリ感が作品の魂として注入されるからな!」
と言いながら、巨乳ハンターを描く流れ星が頭に浮かびました。
777アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/22 08:01:10 ID:L32XV277
('∀`)吼えペンも終わってみると流れ星はかなりいいキャラだったなぁ
   富士鷹ほどインパクトはないけど要所要所でいつもいい味出してるよね
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 08:15:58 ID:/P5/kOZd
>>775
もなみんハァハァ・・・。
ウルトラマンの司会は上手く行ったのだろうか。

本番前に島本和彦がもなみんに必死でウルトラマンの種類と特徴を語ってたと思うと笑える。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 09:56:09 ID:Kf2r7Is+
>>761
ゲキトウは幻のバトルサンダー第二部のような黒歴史になったりして…
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 10:13:14 ID:rT3E+bKp
燃えペンも第2部という黒歴史があるな。

丁度、あの頃は島本の書いてる雑誌が
同じパターンで休刊になっていくという怒涛の展開だったな。
ヤングクラブなんて島本和彦強化月間とか書いてる号で雑誌なくなってるしな。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 10:16:05 ID:XROAb0+Q
もなみんて ラジオではどうなの? 室戸は島本とおりあわなかったみたいだけど。
室戸の声はすきだったけどね。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 10:23:50 ID:vkKuFyyT
富士鷹との野球対決の話ってさ、今読み返すと…

「野球マンガが映画になる」

っていうキーワードが隠れているんだよな。
この頃に企画が持ち上がったのかね?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 12:12:47 ID:LwvY/iBc
あれ、俺はGXにはゲキトウの続きを連載すると、
このスレ読んで思ってたんだけど、逆境ナインの
続きを連載するということなのか?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 12:15:34 ID:9R+ZALrU
間を埋めつつゲキトウに繋げてそのままゲキトウの続きを書いて欲しいけど、
逆境読んだこと無いしw
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 12:58:39 ID:wWmFeYeZ
この際だ、予告では逆境ナインの続きと言っておきながら無謀キャプテンの続きをやっちまおう。

柔道編、宇宙人編、さぁ次は何編だ!?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 13:03:06 ID:/P5/kOZd
>>785
ノンマルト篇
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 13:15:57 ID:9lEDvPt0
野球編なんてどうだろう
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 13:26:10 ID:UFc3eZky
漫画編
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 15:17:26 ID:36wxezk0
>784
GX版「ゲキトウ」予想
第1話 不屈のプロ入り〜優勝直前までを回想形式で
第2話 いきなり数年後。 *なぜか* プロ引退して困窮してる時代
第3話 すでにプロ復帰して開幕戦あたりから。以後は普通の時間軸で。
そしてGX版単行本は、第3話まで収録した1巻2巻同時発売。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 16:11:56 ID:Kf2r7Is+
つーか日本のプロ野球なんて小せぇ小せぇ。
メジャーもどんぐりの背比べ。

男なら更なる上を目指せ!
…宇宙リーグとか。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 16:13:11 ID:/P5/kOZd
といいつつイチロー五打席五安打・・・なにもんだやつぁ・・・
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 16:21:12 ID:PUOPlGfz
イチローは多分漫画と現実の境界が曖昧になってるんだと思う。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 16:29:33 ID:3TUIDVfT
>>792
シンジョーもそうだね。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 16:47:03 ID:4z6p7/J6
もしも新連載が「炎の転校生」の続編だったら、滝沢の息子は
「小倉優子とだったら結婚するぞーっ!!!」とか言うのかな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 16:52:06 ID:oAe8mJkH
>>775
どうもありがとう。
もなみんちゃん声に比べて顔はキリリ系ですね
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 17:34:36 ID:mQLaZkWZ
>>790
じゃあ、不屈にツノでも生えさせなきゃな。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 17:41:45 ID:nr9nwXCW
バトルサンダーボール
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 18:18:52 ID:QncyhPRI
伊勢志摩フィルムコミッションの誘致で撮影が進
む映画「逆境ナイン」の羽住英一郎監督、主演の
玉山鉄二さんらが二十一日、メーンロケ地の伊勢
市倉田山野球場で会見し、意気込みを語った。

http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20040922/lcl_____mie_____004.shtml
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 18:43:56 ID:n5YzbsCM
アニメ店長でも宇宙に行けたんだ、まして熱く燃える野球選手なら
宇宙にだって行けるだろう、いや行って当然!!
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 19:10:31 ID:eXRNl+dS
事情でやっと本屋行けた。で、GX買ってきた。
。。。
ギャグも押しつけ教訓も魂も入ってないような気がするんだが。。。
なんか夏エヴァ観てどうでもよくなった喪失感に似ている。
あと次号新連載のイラストは書き起こしのような気がするんだが。
とすると全力学園での次の年の話ではないか?
ゲキトウはとりあえず封印じゃないかなぁ。
今さらあの続き見せられてもなぁ。。。
どうせならウルフかニンジャマンの続きにしてくれ。
それかV2をw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 19:19:50 ID:zwfelCqQ
最後の最後にやっちゃった感がある。
知り合いの誰にでも薦められる漫画だと思ってたけど
これで微妙になっちゃった・・・・
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 20:22:46 ID:m9qTkQCA
>>801
最後の1回がアレだったからって何だ!
これまでに俺達に数多くのことを伝えてくれた名作じゃないか!
こういう時は、最終回は心の棚に載せておけ!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 20:36:52 ID:6olVUrcp
>もなみんて ラジオではどうなの? 室戸は島本とおりあわなかったみたいだけど。
室ちゃんとは折り合い悪かったのかな〜?そうは感じなかったが。
あのラジオは
「マンガに詳しくない一般人」と「熱いオタク」との温度差と突っ込み合いを楽しむ。
というのがコンセプトであり楽しむポイントだったんじゃないのかな。

後に島本が一人立ちしたり格下のもなみん相手に講釈を押し付けるようになってからは
歯止めが利かなくなって正直キモく感じることがある・・・

すまん。島本ファンだが正直な感想だ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 20:54:47 ID:Xzp7hJrS
新聞の3号見たいー
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 21:31:22 ID:zwfelCqQ
>>802
すまん、俺が間違ってた!
人に薦める時は「最後はアレかもしれないけど、面白いよ!」
ってキッパリ言う!
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 21:55:50 ID:FUDNLDIB
>>798

>熱血調の登場人物が脱力系ギャグを繰り広げる

>本当にダメなやつらなのに

>映画化は半信半疑だったが、スタッフに熱意があって意外な気がした

なんか色々引っかかるよママン
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 21:59:08 ID:vyaAF/WO
>>806
>本当にダメなやつらなのに
ここが特に引っかかるな・・・。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 22:00:22 ID:/P5/kOZd
>>806

漫画家をやっているとアニメ化や映画化の話は山のようにくるらしい。
んで実際に実現するのはほんの僅かって世界だそうな。

だから[半信半疑」だったってのは仕方ないとおもわれ。
特に逆境ナインとか炎転とかはその手の話が山のように来てたんじゃないか?
でも実現したのはOLV2本だけ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 22:00:36 ID:vyaAF/WO
すまん下げ忘れ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 22:10:00 ID:36wxezk0
>808
燃えペンの「オリジナルアニメ接触編」にもそういうこと書いてあるね。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 22:22:35 ID:nr9nwXCW
>>806
記者は「熱血系ギャグ」という言葉を知らないのか
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 22:24:47 ID:n6byyHwe
ぶっちゃけ、最近は・・・
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 22:28:22 ID:Z4QqC5DG
>>811
島本に興味がないとその程度の認識なんだろうなあ・・・
似たようなもので(?)、炎転OLAのフィルムコミックも、興味のない人間が編集したようなものだった
なにあの気迫のかけらもない擬音文字・・・
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 22:48:45 ID:/P5/kOZd
>>813

持ってる・・・(w
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 22:53:06 ID:xpsdk4KT
>>780
空気も読まずに亀レスだが、2部はこれはこれでよい作品だと思う。
漏れ、りびんぐゲーム読者だし
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 22:57:24 ID:KvdPvgWH
>>766
>>いや、むしろ○。○ガー○ンのことじゃないと思う。

すまん、もうちょっとヒントくれ
すごく気になって、今日は仕事が手につかなかった
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 23:10:02 ID:3hmq9BXr
田中サカキバラ、なんかいいかもw
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 23:51:28 ID:nr9nwXCW
上背あるからな。体にもっと厚みが欲しいけど
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 00:53:53 ID:G0VHSmUd
でもサカキバラには大物俳優を使って欲しかったってのもあるけどな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 00:59:48 ID:wzvHfEEN
たとえば誰だ?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 01:11:53 ID:xRysmlde
竹内力
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 01:24:45 ID:mhpMox5r
藤岡弘
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 01:27:44 ID:j2HE+Pjb
藤岡弘は捨てがたいがいかんせん体格がちょっと
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 01:43:09 ID:xIzlRe7W
>816
マッグ○ーデンじゃないか?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 01:50:45 ID:rGtRs84+
今井雅之とか。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 01:52:44 ID:X6tijopd
つうか、藤岡弘、は校長役なんだろ?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 02:36:39 ID:v9eSzC3S
GX編集日記の
>某俳優が持参した某初版本にサインをする島本和彦氏
初版本が逆境ナインで最近手に入れたもので無いとすれば
魂入れてやってくれてるんだろーなー
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 02:50:44 ID:BqE2P+oa
>>827

そのシーン見てた気がする。
スタッフいいなぁとか思ってたが俳優だったのか・・・。
区別付かないぞ助監督が全力のユニ着てたりしてたし、わけわからん。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 05:59:39 ID:Ntlevwpn
最終回みたけどひどかったね。結局口だけなのかねぇ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 06:20:50 ID:BqE2P+oa
>>829も口だけだろ?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 10:07:53 ID:ngDIlSty
結局、編集部(出版社?)のゴタゴタは漫画家にはどうしようもないよねって話だったんですかね?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 11:05:09 ID:LLA7Hu8K
んーと、吼えペンが人気投票でトップを取るようでは
編集部としては困るって話?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 11:11:36 ID:6oGQuTfe
>>817
田中サカキバラは、彼が「エースをねらえ!」のコントでやる宗像コーチっぽくなりそうな気がするのは俺だけか?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 11:11:48 ID:zQ6VisUn
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095888232/
芸スポ+に逆境ナインスレきたよ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 11:47:22 ID:ubB0pBzF
そういやエースの続きやるな。
こっちは期待してるんだ、漏れw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 12:45:56 ID:XK8Cpyjv
というかGXのj箱って誰よ。島本自身がj箱じゃないのか?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 12:52:48 ID:wzvHfEEN
表向きはアーメンオッサン
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 14:36:01 ID:7NXhTiN2
てゆーかその通りだろ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 17:15:28 ID:j2HE+Pjb
んで、映画化を控えたオッサンより人気があってはまずいと
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 17:18:11 ID:gpisNejj
アーメンオッサンにはギルステインやラーゼポンの二の舞は避けてもらいたいだろうからな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 17:54:23 ID:7+pBZW3N
こんなオチかよ・・・って感じだったな。吼えペン
逆境ナインの実写化連動企画終わったら続き描いて欲しい。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 19:27:35 ID:Be3elCRQ
2話に出てきた美人殺し屋が好きだったから再登場して欲しかったなぁ。

GX編集と島本が>>832-840みたいな感じだったんだろうか。
仮面編集に恋をする炎尾の回もあったし、
現実を漫画にしてるところは多分にあるだろうし・・・。
でも正直吼えろペンはここで終わってよかったと思う。
マンネリ化してた感もあったしな。また数年後か10年後にやって欲しいが。

終了するけどすぐに新連載始まるし、
現実話(?)にGOサインが出るような状態だから
島本とGX編集の間は御の字だろう。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 20:09:42 ID:Cz8SX9tK
吼えろペンのほかには炎の転校生しか読んでないんだが、
最終回を書くのが下手なのか知らん。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 21:28:21 ID:jQSft0jA
風呂敷を東京ドームいっぱいに敷き詰めて
寝転んで終了だ!
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 23:05:59 ID:lH+SvsI8
吼えペンラストはちといまいちだったが、炎転最終回は好きだぞ。ただ、最終回近くの怒涛の展開はもうちょっとのんびり見たい部分もあった。

野球対決のVS四四彦読みたかったなぁ・・・。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 23:07:33 ID:THiwfOra
島本作品のラストは香港映画っぽい。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 23:30:23 ID:rGtRs84+
むしろ、香港映画って島本漫画っぽい。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 23:31:47 ID:qWoA94IM
誰かも書いてたが、吼えペンラストはやや肩透かしかなあ。
もっと作家陣が暴れ回るかと思った。ヒーローの話が悪いわけではないが。

なんつーか、最終回すっとばしてエピローグを読んだ悪寒。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 00:00:42 ID:6cEoXYA9
>>815
萌えペン第2部って単行本に掲載されてたっけ?
でないと「氷山一角」ネタはリアルタイムで読んでた人間以外解らないぞ(w
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 00:03:53 ID:j6v1/rep
>>849
筆魂に収録されてたと思った
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 00:04:07 ID:sXXUQWu0
萌えペン.... (;´∀`)ハアハア
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 00:58:23 ID:mExZCacR
吼えペンの続編は少女漫画雑誌で「萌」が主役ってことですか!?
853アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/24 01:15:53 ID:STtJyshH
('∀`)GXの読みきりの萌えよペンはあれはあれで面白かった
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 02:15:38 ID:NE/hl60x
>>849
メディアファクトリーの文庫版にも入っているよ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 11:40:40 ID:sObEiYLZ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 11:42:48 ID:F2SHyyrV
いまさらだけど最終回のヒーローのアシって誰?
青田買いする女、もしくは画材ショップの店員?
それとも新しいキャラ?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 12:18:50 ID:mExZCacR
それよりも
>> 「今の時代、一生懸命に頑張ることが恥ずかしいといわれている。だから、全力という考え方が、いいなあと思った」
>>と原作、脚本にほれ込んだ玉山は、撮影の2カ月前から筋トレを開始。体脂肪率を16%から8%に落とし、さらに禁酒もして野球選手の体をつくり上げた。

不屈より立派だな(W

あと男球は着ぐるみだと何度言ったらわかるんだ。CGなんて迷信!!CGっぽい着ぐるみ。

ところで炎転文庫版のあとがき漫画(?)はムダに凝ってるな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 12:56:10 ID:GcnHOrXU
>>857
確かに、炎尾先生がゲストに来たり、デビュー作の裏話とか、わりと内容が濃かったね。吼えペンは終わってしまったが、炎転の後書きのように、炎尾先生には他のマンガ(後書き含む)のゲストで出演し続けてほしいな。たしか、アニメ店長にもゲスト出演してたね!
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 15:03:51 ID:/9ZVyRkL
>>856
単行本参照。前にも出ている。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 15:17:35 ID:ZfEGB4X6
>>855
この文章見ると早く見たくなるな。
中日新聞のはいまいちだったが。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 15:22:05 ID:ZfEGB4X6
そういえば亀谷と長嶋はどうするんだ。普通の部員になっちゃってるのかね。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 15:42:12 ID:/9ZVyRkL
映画版ではそのエピソードは無駄だからカットでしょう。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 16:44:10 ID:6FXi9iES
>>855
>右腕の骨折など、逆境になればなるほどカタルシスを覚える熱い男で

骨折したのは左腕では・・確か不屈は左投げだよね
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 17:17:23 ID:7Dt3lp0h
うん、サウスポーだ。
役者が右投げでも、サウスポーに改造せんか!!
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 18:27:00 ID:/9ZVyRkL
右利きの漫画家が書く投手は鏡を見て作画参考にするためサウスポーが多い。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 18:31:25 ID:IsxtGuqP
>>864
おまいは女投げの不屈を見たいのか?w
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 18:58:03 ID:mSpVBn0I
>>864
それが不屈闘志であるかどうかにくらべれば、右投げか左投げかなど小さい!
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 19:02:43 ID:mExZCacR
>>866

見たいような気がしてしまうのは何故だろう
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 19:25:57 ID:7Dt3lp0h
>>866,867
わかってはいるが、わか(ny

無理矢理サウスポーに改造して腕を壊して、
そこで魔球と共に復活ですよ。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 19:59:06 ID:P1KwOhlO
>>868
見てぇw>女投げの不屈


さておき、>>855読んだら玉山期待できるかもと思った。

つい遊園地に行ってしまった後のシーンとか
勉強しなければいけないときにうっかり寝てしまった後のシーンとか
情けなさ全開の不屈の表情をどこまで見せてくれるものか…
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 20:41:33 ID:mSpVBn0I
>>855
CGもまた良し!
だが、記事書いてる記者、もっと勉強しろ!
あれは魔球じゃないと原作中ではっきりと言ってるだろぉぉぉぉぉ!
『気』球なんだよ、男球は。
『魔』のような妖しげで幻惑するような根性の曲がった存在じゃなく
もっと気高く雄々しく華々しい存在なんだよ。
魔球は魔法使いの使うものだが、気球は勇者や侍、騎士の領分だ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 20:48:35 ID:sUUmqwGa
どうでもいいがおまいら

当然、「疾風!アイアンリーガー」のDVD−BOXは
買ったんだろうな?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 21:55:53 ID:mExZCacR
>>872
島本版オープニングは入っているのか?(w
本人は黒歴史と言ってるが。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 21:59:29 ID:sUUmqwGa
6枚目の特典映像にばっちり入ってる。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 22:36:39 ID:bxu9TXHM
>>873
黒歴史なの?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 22:46:59 ID:mExZCacR
>>875
本人曰く
「関係者に友人がいて頼まれて絵コンテ書いて【これがアニメーターさんたちの手によってかっこいい動画になるんだろうなワクワク】と思ってたら
絵コンテそのまんま動画にされて、さらに女の子からのファンレターで「今までファンでしたがアレは顰蹙物でしたね。」と言われガックリ・・・。

DVDにはいれないでくれぇぇと言ってたそうなんだが(w
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 22:56:34 ID:bxu9TXHM
>>876
早レスTHX
あれはあれで好きなんだがなぁ・・
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 23:33:13 ID:ITJdnDtE
相変わらず女の子のファンレターに弱いな島本w

やっぱり破り捨てたんだろうか・・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 02:20:34 ID:MsiYL7b8
相変わらずって、かなり前の話だがな・・・・
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 03:17:59 ID:1OdRTIs1
唐沢俊一の昔のエッセイ読んだら、島本の同人時代の話題があった。
なんか、全然熱血なイメージじやなかったよw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 04:16:13 ID:ZjKb5qVw
>>880
まあ、仮面ライダーを山本リンダ目当てで見てた時期もあったそうだから。
大昔は結構ミーハーだったのかも。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 10:45:55 ID:jOsjV+P4
まあ、『戦闘フォー』ですから…
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 10:50:09 ID:TNt7qhex
>>881
いや、ガッツマンの件などを考えると、今も多分ミーh(ry


つい30分前、我慢できずにネットで落とした「無謀キャプテン」2巻が届いた。
連載時に全部読んでいたはずなのに、半分忘れていて一気に読み返してしまった。
「赤い花びら」ですでにルールを無視してたんだな…当時は気づかなかった!
折れはなんてうかつだったんだ!!!
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 11:14:30 ID:TVAtlMKl
だって「会わないともう・・・描きません!」だからなw
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 12:00:57 ID:J5gwYGB6
今週のマガジンで、すでにテニス漫画が連載されてるのに、新しくテニス漫画が新連載開始したのを見て

「吼えペン」第18話の
「同じ時期に同じ雑誌で―――ほかのマンガ家がボクシングマンガを連載していたとしたら!?」
というのを思い出した。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 12:16:15 ID:z68+R2wk
ふと、同じ時期に同じ雑誌で島本さんの芸風とカブる人が…と想像したんだけど、そういう人が思いつかない。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 12:31:07 ID:MsiYL7b8
村枝賢一とか?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 12:49:35 ID:Pd/uBKT5
芸スポでもスレが立ったから2ちゃんパワーでなんとか流行ってもらいたい。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 13:12:22 ID:MfAeMR6V
炎転1巻見てると、プロ野球のクソオーナーの顔を思い出しますな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 13:31:36 ID:JgCe+1I4
校長役が藤岡弘、ってのは、島本的にどうなんだ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 13:55:14 ID:cNaY+fnw
日記更新されてるぞ。
堀北真希は月田役なのか。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 14:54:43 ID:oX46jzph
そういや桑原さんは?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 15:05:18 ID:5+Sy8Esk
日記読んでみた。
島本さんが元気そうなのがなによりです。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 15:18:15 ID:+zrpcI+e
>>883がヤバイこといってる、死刑!と思ったが落とした=落札しただよな。

>>885
ちなみに燃えるVはボクシング漫画が書きたかったけど同じ雑誌でボクシング漫画やってたんでテニスでボクシングさせたらしい(w
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 15:20:37 ID:+zrpcI+e
>>紙コップを開いたものにサインを求めて来る。

これは無いだろ・・・と周囲の数少ない島本ファンの声が上がったなあの瞬間(w
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 16:05:23 ID:NsuHXHx0
当時は「B.B」が連載中で、他にもボクシング漫画を書きたがって
いた作家は、ことごとく企画が却下されたらしい。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 16:19:14 ID:hNLkpcnb
島本の競合は村上もとかのヘヴィだと思うが。。。
しかしB.Bをボクシングマンガっつのには抵抗あるなぁw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 17:05:12 ID:lFeixGpj
>>897
まぁリングにかけろもボクシング漫画だし許してやれ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 17:14:14 ID:Zi71BQlJ
>>897
燃えるVをやってた頃に、村上もとかが連載してたのは、
「風を抜け!」だと思われ。モトクロスのね。
「ヘヴィは」その後で、島本はそのころ増刊で「挑戦者」
を描いてた。

なので、やっぱB.B.が正解じゃないかな〜。
ボクシングマンガか?っつーのは同意(w
900転載:04/09/25 17:36:04 ID:26L1U5QI
111 名前:なまら名無し[sage] 投稿日:2004/09/25(土) 15:53:07 ID:ji0QLHk2 [ i220-220-192-149.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
ライオンでお馴染みのパチンコMGM(JR苗穂駅近く)が
アボーンしてますた。今日何気に通りががって気づきますた。
チョット前に新パチンコ店出店計画の話題があったが、もしかして
MGMの後釜ってことか?もしそーならあのデカイライオンは・・・

901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 17:39:01 ID:QQ9M/IjO
でもB.Bには逆境ナインやうしおととらにも通じる大風呂敷ストーリーを感じるな。
サンデー得意のジャンルだと思う。

チンピラ同志のケンカがボクシングに昇華どころか、世界を救うんだぞw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 17:40:51 ID:zLOWpqli
六田登の陽気なカモメはその頃にかぶってないか?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 17:55:33 ID:Zi71BQlJ
>>902
陽気なカモメは、昭和59〜60年にコミック化されてるから、
ちょい前くらいだ。
炎の転校生や、風の戦士ダンをやってた頃。
燃えるVが始まった時は、もう終わってた。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 18:03:27 ID:vmtcYCoT
燃えるVがテニス漫画であるのと同程度にはボクシング漫画だろう
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 18:18:46 ID:GAjYseGS
そうだな逆境ナインが「野球を題材にした漫画」とみとめる程度に
BBは「ボクシングを題材にした漫画」だとみとめられると思う。
906マンヴァさん:04/09/25 18:21:23 ID:W1b5irW7

 ふむ。
 題材の枠を平気でぶち壊して、どこに行ってしまうかわからないというあたり、
 石渡と島本はたしかに共通していると!
 はっぴぃまんじゃけんのぅ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 19:52:05 ID:QQ9M/IjO
>>905
そういえば「め組の大吾」もそうだ
3回くらい懲戒免職くらっているはずなのに、いつのまにか世界のレスキューですよw




だが、それがいい
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 19:56:26 ID:5+Sy8Esk
BBはなぁ……

主人公が傭兵部隊に入っちゃうもんなぁ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 20:22:44 ID:RuSm82TL
滝沢なんか高校生なのに悪の組織を壊滅させてるじゃん。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 21:51:46 ID:/rdb+v28
>885
だって、マガジンはグルメ漫画を3つを載せてた時期あったし
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 21:58:05 ID:u9UzMlJv
マガジンは野球、バスケ、ヤンキーの3ペアができてた時期があった気がする。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 22:14:35 ID:+zrpcI+e
マガズンはヤンキー、ヤンキー、ヤンキー、ヤンキーのフルハウスが基本だしなぁ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 22:24:23 ID:Kt91rHyk
B.Bと炎天は、荒唐無稽という点だけでいえば似ているかもしれない。
しかしB.Bには、荒唐無稽さに魂がこもっていないのだよ!
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 22:24:29 ID:hNLkpcnb
それフォーカード
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 22:27:53 ID:hNLkpcnb
ちょっとサンデー脳が刺激されて、
丸で受けて四角で攻めて三角で固める
という単文を思い出したんだけど、男大空だっけ?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 00:14:41 ID:ejD6xYYd
チャンピオンもいま野球漫画がダブってたな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 00:24:33 ID:qJ91gZBe
逆境ナインの映画化ってどうなんだろう?
島本自身、自我自讃しているようだが、出演陣を見る限り、
原作ファンが嫌う 単なるアイドル映画ではないのだろうか。
公開は、来年の夏の様だが忘れてしまいそうだ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 01:07:46 ID:W0v+iAtW
>>916
ちょっと前だと、柔道漫画が三つ載ってた号もあったな。
(一つはオリンピックタイアップ漫画の井上康生とかの回で、もう一つはギャグだが)
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 01:11:32 ID:IUlNaUUs
>>917
原作ファンよりもいまはどんな形であれ
メジャーに名前が広まることが大事だ。
俺たちはそれを20年も待ったんだ。
920マンヴァさん:04/09/26 01:37:40 ID:RJzBOzJm

 まぁ、「小林サッカーを越えてくれ!」 がファンの願いのひとつのわかりやすい言葉ではあるけれど、
 「ウォーターボーイズくらいに名が売れれば」 実際には御の字というところではありましょう。
 ま。
 それはそれ、これはこれ、だ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 01:55:44 ID:jUFRcrQj
熱血ということで、今やっている「スクールウォーズ」を越えたら神認定しますw

そろそろ次スレをおねがいします
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 01:57:16 ID:2J3fTLer
>>921
それは無理
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 02:11:53 ID:iPYNXNqN
ラストはやっぱり「負けるな!!」なんだろうか
サカキバラ・ゴウがキモなのに田中じゃなぁ・・・
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 02:19:41 ID:8u8pGi4I
私なら「スクールウォーズ」の方を見たいと思う。
まあ、映画スクールウォーズよりも 大映ドラマのスクールウォーズが一番面白い。

因みに
また来年。アニメ(マンガ)の実写映画ばかりってことになるね。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 03:58:46 ID:3z7iX37N
EDでは全力学園校歌を歌って欲しいもんだ
最後まであるとしたら無敵勇士役って誰だろう?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 04:35:32 ID:qraYBhbn
>>923

映画のスタッフが着てるTシャツは、前が男球(たしか)で背中に大きく「負けるな!!」って書いてあるぞ(w
あのラストの文字だ。

ほすぃ・・・。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 05:25:24 ID:F6fcAfoe
ラストは「負けるな!」以外ありえないと思うけど、「廃部だ!」から
2時間でラストまで突っ走るのはきついだろうなぁ。

甲子園は第25話並のペースで全部すっ飛ばして、記憶喪失のエピソードも
なしで、決勝のマウンドから男球を投げてそのままエンディングではなかろうか。
そうでもしないと、どう考えても尺があわないと思われ。

駄麻下商業も王者高校も、尺的に削られそうだから、サカキバラの出番も
基本的にはない希ガス。

廃部だ!から特訓→メンバー集め→日の出vsガッツ と打ちひしがれるメンバー
→日の出高校戦前夜→日の出高校戦→男球誕生→甲子園(新聞記事だけ)
→決勝マウンド→ED
ぐらいにダイジェストしないと、とても2時間に入らないでしょ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 05:41:40 ID:qraYBhbn
中々高校戦も撮影してるから日の出の前に一試合あるな。
でも多分>>927のシナリオだと思う。

んで海猿と同じく次回予告が(w
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 07:40:21 ID:HfjdArcp
「俺たちは勝った」で終わったりしてなw
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 08:06:40 ID:sSv7OC53
これは神の涙だ!でエンド?

「それはそれ」入ってて欲しいけど尺的に無理か。
原作のおいしいところをシンプルに再構成してほしい。

オリジナルな要素が暴走してわけわかんなくなるのだけはかんべん。
931アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/26 08:42:48 ID:Ca263rO9
('∀`)島本ががっかりするのを見たくないってのが一番でかい気がする
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 08:53:00 ID:HfjdArcp
同時上映は巨大ザリガニ怪獣モノで。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 08:58:53 ID:JUl7KWhX
見てて一時間ぐらいしたら、宇宙人と対決してたり。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 09:24:05 ID:qraYBhbn
>>930

それはそれ は入ってるよ。
というかちゃんと撮影してた。
しかも3アングルくらい撮ってた。
935アクトン ◆gijKUNBtXE :04/09/26 09:53:08 ID:Ca263rO9
('∀`)島本スタジオの実写吼えペンが見たい、けど映画としては微妙なのでDVD化の映像特典としてでも
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 09:54:34 ID:8D6RSJPh
>>927
舞台版では予選決勝で終わらしてたな
まぁ下手に詰め込むよりも・・って感じもあるし
その辺は難しい所だな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 10:00:01 ID:jwrZhB+L
>>932
いや、あの映画は体調を崩しちゃいそうだから…俺としては『ピカリモン対ドラゴン』(吼えペン第三巻より)を見たい。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 10:30:06 ID:G4lKzELn
何故吼えペンはアニメ化や実写可されないんだ。漫画だから面白いのかもしれんけども
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 10:36:57 ID:9jiv+Saa
>>938
他メディア化には向いて無さそうなんだよな。
確かに面白そうなんだけど。

実写化だと、炎尾役を誰にするかが難しい。
あの『いい詭弁』の数々を、説得力にあふれる口調で語れる人材はそんなにいないから。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 10:38:40 ID:n052qS5R
Gガンの頃の関ならよかったかもねー
今のチャラチャラした声は・・・
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 11:13:18 ID:G4lKzELn
でも炎尾の声は島本先生以外に考えられんなあ・・・
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 11:17:32 ID:qraYBhbn
燃えペンの実写みたいにネタとして映像特典に入るレベルなら可能だろうが。
あの実写は素晴らしいデキだったな。表情とか。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 13:34:52 ID:vpzdSamV
>>938
逆境ナインもそうだが、マンガというメディアに最適化された作品だからな


ベテラン漫画家の作品にはそういうの多いじゃないか
しばらく前にみた手塚治虫の火の鳥見てそう思った
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 13:54:07 ID:qraYBhbn
>>943

いや、火の鳥はあのアニメ作ったところがダメすぎなだけだと思うが・・・。
元々映画のほうでは手塚(治虫)本人がアニメ化に関わってるわけだし。
手塚はアニメ手法の漫画を描くタイプだしな。

こっちの手塚さんは初の映画化で浮かれてるな(w

次回のラジオはブラックジャックらしいが、今度やるアニメはゴールデンタイムだから手術シーンとか生ぬるいらしいのよねん。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 18:08:19 ID:WCq4IeEG
映画で描かれるのかは知らんが
原作では、逆境の1つとして「遊園地に行ってしまった」
エピソードは欠かせない気もするんだけど
後で描かれる、事件の真相が、取ってつけた様で蛇足に
感じてしまうのは、俺だけなんだろうか。

「ゲキトウ」で優勝戦直前逃亡の真相が描かれる辺りも
同じ様に感じたなぁ。
構成が悪いと感じるのか、意外な真相を描いてる様でいて
物語の流れには、あんま影響してないところに「?」と
感じるのか、自分でも、よく分からんのだが。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 18:20:17 ID:2J3fTLer
そんなの島本本人も良くわかってないからしかたがない。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 18:27:59 ID:9QSX8lzu
取って付けたようにして無理矢理着陸する所が島本漫画の良いところ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 18:36:28 ID:IUlNaUUs
桑原さん絡みのエピソードはカットして
甲子園前で終わり。

人気次第で完結編を、と考えている気がする。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 18:50:43 ID:qraYBhbn
桑原さんいないしね(w

とりあえず今は25メートル泳ぎきってほしい・・・ただそれだけだ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 19:53:28 ID:3z7iX37N
面白そうなところだけ全編ダイジェスト映画だ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 20:19:27 ID:qraYBhbn
>>950
昔、ワンダービットか何かで「描きたいところだけ書く漫画」とかやってた記憶があるな(w
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 21:04:46 ID:w7jaRbS+
>>950
予告編だけ面白かったよとか言われない映画になって欲しいな…
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 21:28:41 ID:9QSX8lzu
それはそれで!
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 21:35:23 ID:qraYBhbn
これはこれで!
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 21:39:10 ID:4dW2R8ME
田中が言うのか・・・ちと心配だな。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 22:07:56 ID:5Xu+b2i7
>>934
おお!惨苦酢
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 22:55:01 ID:ltVjuTAE
明日 エキストラに行ってこようと思うのですが 登録とかは必要ないんですか?
あと何時ごろ行けばいいんでしょうか?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 22:56:28 ID:qraYBhbn
>>957
8時から
高校野球を応援するような格好で。

そのまま夕方までいればボールペンとTシャツ引換券がもらえる。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 23:42:24 ID:ltVjuTAE
今 雨降ってるんですが 雨天決行ですか?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 23:59:18 ID:qraYBhbn
雨の具合による。
暇なら球場までいってみればいいよ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 00:23:36 ID:uCXkdskN
片道3時間なんです

途中の12時からとか行ったりしてもOKですか?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 03:25:30 ID:HT7znxGX
実写化は無謀だ。
確実にコケる。
逆境ナイン好きだったに・・・・・・・・orz
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 03:38:16 ID:SDpHllIP
そのためのCGっぽい着ぐるみですよ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 05:22:05 ID:WEW6sFtJ
シュリンパァの悪夢再びというわけですね
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 07:21:35 ID:64TjwU9A
着ぐるみで男球・・・
キラートマト思い出すな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 09:54:56 ID:eCD0Qd3g
>>962
まあ、無謀なことに挑戦するっていうのが、作品の主題だからいいんじゃない?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 09:55:32 ID:+AQRqY6/
>>962
安心しろ俺達の島本は自分が掘った墓穴に入る覚悟くらいはあるんだろう
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 12:01:13 ID:Gczjy3AY
無謀じゃない島本なんて・・・クリープを入れないネスカフェのようだ。

ところで俺はいまだに「ネスレ」というのが違和感ありまくりだ。
俺にとってはあれはネッスルだネッスル!!
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 12:51:51 ID:3Hm/KBZI
ネッスルと言われるとどうしてもマッスル日本を思い出すなあ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 13:22:48 ID:fHY6oevt
>>969
県立地球防衛軍?

っていうか、流れ星作品?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 14:23:49 ID:YMCFfi7H
ジャンプの作者コメントより

>ある先生が出されている凄く熱い漫画家が主役の漫画を読む。僕の一生のバイブルとしたい漫画です。

多分燃えよペンか吼えよペンだと思うんだけど・・・・・バイブルとしながらなんでそんなに酷い漫画が描けるんだよ信也!
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 14:25:41 ID:+AQRqY6/
G戦場ヘブンズドアだったら笑うがw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 14:39:51 ID:x2SGCRKE
新スレっスー!

島本和彦燃えるスレッドPart15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096263282/l50
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 14:58:55 ID:yL/noOwJ
>>971
>バイブルとしながらなんでそんなに酷い漫画が描けるんだよ

「漫画家になってから」バイブルにしてるからだろう。
燃えペンも吼えペンも「漫画家を志す途中」で読む(バイブルにする)漫画だと思う。

……まぁ漫画界の酷さに漫画家を志す気持ちを捨ててしまう可能性もあるわけだがw

>>972
いやいや「サルまん」か「まんが道」の可能性もw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 15:06:33 ID:SDpHllIP
コミック○スターJだったりして
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 18:29:50 ID:Gczjy3AY
>>975
あれは漫画家じゃなくてアシスタントだし(w

G線上のあ〜み・・・げふんげふん。

977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 20:25:05 ID:ER59DlV+
>>971
ノルマンディーだろ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 22:21:00 ID:vzzVSaR5
>>971
いや、ゴー宣だろ
ミスフルの作者、キモい。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 23:16:10 ID:MmJrXfYg
ていうか、なんで燃えよペン終わっちゃうんですか!?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 23:23:56 ID:Da9FhFxe
13年越しの疑問かよ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 23:26:00 ID:p0m+Jr2E
ナイス燃え
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 23:46:26 ID:Q+K1N6C0
わざわざ連載時期を調べたであろう(フツー覚えてないだろ)980に燃え。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 00:23:53 ID:ey8bBu2T
燃え尽きたんです
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 05:10:05 ID:39JvWfFt
今月号だけ偶然見たんだけどさ、
志を折ってマンガを描いたのに落雷で死んじゃった?ってのは、
つまり編集のいいなりになるなっていう反語なんじゃないの?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 06:06:03 ID:uvl590E7
>>984
「反語」の使い方まちがってる!
986名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 06:27:12 ID:39JvWfFt
え〜と。
編集の注文通りにこなすのがそりゃあプロってもんだろ?
(しかしやりすぎると心が死んでしまうのだ?!)
987名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 09:16:46 ID:PVxKhUvb
それを反語にすると、
「編集者の注文通りにこなせないのがプロと言えるのか!?いや言えるわけがない!!」
となる。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 10:59:44 ID:sQexhdA5
じゃあメタファー?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 11:10:22 ID:7SzmW/E6
メタファーってのは比喩って意味だよ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 11:46:03 ID:I7xKUVl6
as soon as〜 〜するやいなや
991名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 13:24:10 ID:yYLox29W
俺は、
 結局漫画家ってのは、売れっ子が突然死んじゃっても、雑誌はどんどん進んでゆく以上孤独な職業なんだ。
と言う無常観をあらわしたのだと思ったけどなあ。







というか、
「漫画家全員で海外旅行だ!!」→「アシの休暇の話」
「漫画トーナメントの勝者は映画化だ!!」→「野球の試合で終了」
なんだから、いまさら「炎尾燃復活!!!」→「ヒーローの急上昇からの転落」だったって全然…
992名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 15:23:22 ID:GtPFCZhB
メタファー=暗喩
993名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 15:47:28 ID:VS3QLvgR
表面のみをなぞっていても、あの最終回の真価はわからんよ。
994マンヴァさん:04/09/28 15:52:12 ID:Igfz1DlT

 「海外旅行」 → 「アシの休暇」 は、
 それぞれ同じ時間を別の視点から、という構成としてきちんとしているし、
 ちゃんとオチているからちょっと違うと思う。
 「漫画トーナメントが映画化」 → 「野球試合でてんやわんや」 は、
 最初からトーナメントは野球試合のための振りでしかないという描き方になっているから、
 まったく問題ナシと、してしまってよいと思う。

 最終回三話は、思い返してもやっぱりいとつも以上に迷走していた間は否めないフェノメノン。
 何せ各話のヒキと始まりが、並べるとまったくかみ合っていないもんなぁ。
 それぞれのエピソードは、いつものごとく勢いでがっと読めちゃうんだけど。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 16:16:39 ID:7SzmW/E6
「いままで漫画の風呂敷をちゃんと畳んだことなど無い!!」
996マンヴァさん:04/09/28 16:23:14 ID:Igfz1DlT

 一度で良いから見て見たい
       島本が風呂敷畳むとこ。

                歌丸です。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 16:25:08 ID:SE9rT60g
畳むことを考えていたらでっかい風呂敷を広げることなど不可能!!
男はいつも、広げることだけ考えていれば……いいんだ!!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 16:58:45 ID:sbRdZOzu
>>998
言い切った!!
999名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 17:05:45 ID:1deXCeka
銀河鉄道999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 17:07:29 ID:sbRdZOzu
年輪1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。