島本和彦燃えるスレッドPart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
島本和彦燃えるスレッドPart14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093310208/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 14:35:51 ID:x2SGCRKE
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 14:38:53 ID:x2SGCRKE
■関連リンク

【公式】島本和彦外伝
http://urasima.lala.or.jp/sima/

サンデーGX(「吼えろペン」を連載中)
http://websunday.net/gx/index.html

アニメ店長公式HP(情報誌「きゃらびい」にマンガ連載中)
http://www.animate.co.jp/aniten/index.html

STVラジオ公式HP(マンガチックに行こう!)
http://www.stv.ne.jp/radio/fire/index.html

■現在のお仕事
月刊サンデーGX 「吼えろペン」 (今月最終回)
イブニング(第2・第4火曜)「ゲキ・トウ」(終了?)
きゃらびぃ(月1) 「アニメ店長」
ラジオ(土曜23:30) 「島本和彦のマンガチックにいこう!」
北海道新聞 不定期カット

■予定のお仕事
月刊サンデーGX 「逆境ナイン続編?」
実写映画「逆境ナイン」
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 16:54:11 ID:a2l8LqPj
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |   >>1、乙であります!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |   
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |   
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 23:39:48 ID:CvXyG//0
↑こいつって誰なの?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 23:53:23 ID:DRczysv6
       ∧ ∧ 
   =⊃ (゚Д゚ )⊂彡
   _=⊃  ⊂彡_ズガガガ!!   レゲー漫画界の至宝・ファミコン>>6ッキ―こと
 / 〇 〇 - - + /|        轟勇気様が50連打だオラ!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         ひれ伏せ!虚弱ゲーヲタども!!

ショタ好きなオマエは電脳ボー>>1で勝手に萌えてろ(プ
パンチラ好きなオマエはアーケードゲーマー>>2ぶきの尻でも舐めてろ童貞(プ
ファ>>3コン少年団?頭に会員証くっつけておめでてーな、オマエの頭がな(ゲラゲラ
ゲームセンターあら>>4?現状を見れば家庭用ゲーム機の圧勝だな(プププ
ファミ>>5ン風雲児?ゼビウス改造なんていい度胸してんじゃねーか消防(プ
ファミコンラン>>7ーが名作?そう主張するオマエは札幌で集団リンチされないよう、気をつけて歩けよ(プ
「ファミコンが最高の>>8ード」だぁ?オマエ本当は平成生まれだろ(プ
ロッ>>9ンゲームボーイ?ゲームの世界に引きずり込まれっぱなしな人生だなヒキヲタ(プゲラ
>>10つ撃ゲームボーイ?物は大切にしろよ消防(プププププ
スパルタンX>24周ネタを本気で信じていたオマエは現実と漫画の区別ができない夢遊(ry
この漫画のおかげで>56コロの方がボソボソよりも優れている事が確立したな♪(ゲラゲラゲラ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 00:02:32 ID:PVxKhUvb
>>5
たしか、詩子さんだったと思う。
ttp://paradox.axisz.jp/cgga/siko.jpg
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 00:41:43 ID:eDgHol5j
通販再開か。やっと新刊買える!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 03:02:10 ID:obbfu6sr
吼えろペンで作者が仮面編集に踏まれてる写真って初版以外ではなくなってるの?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 10:34:02 ID:+txrSmyA
ageる!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 12:22:49 ID:49BnambD
>>7
何気にそのサイトの人のプロフの好きな漫画家の先頭が炎尾燃だな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 13:30:11 ID:GDrkAw0/
島本和彦じゃなくてか(w
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 18:40:26 ID:7SzmW/E6
「風呂敷は広げるために有るんだ!!」
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 19:13:15 ID:PVxKhUvb
ぃゃ、物包めよ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 19:50:44 ID:7SzmW/E6
「広げまくって!! 広げまくって!! これ以上広がらない状態になって
 そうなったらはじめて 本当に大きいものが包めるようになるんだっっっ!!」
16マンヴァさん:04/09/28 20:00:47 ID:Igfz1DlT

 「そういって広げっぱなしじゃあないか!!」
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 20:20:43 ID:xZst3Q3O
>>前スレ713,766,816,824
むしろ、コアミックスを思い浮かべたなぁ。
ベテランを集めても、彼等の「電池の入れ替え」をしてやることができず
ドル箱の筈なのに人気が出ない面々(含・同社取締役)に気を遣って
人気のある若手(トップという訳ではないが)の連載を打ち切る編集というのは。

でもまぁ他のシチュエーションは、確かにガンガン系のお家騒動絡みのネタを
下敷きにしてるっぽいよね。
1話目だけ描いて後は他人が同じPNで代筆のヒーロー≒桜野みねね
(失踪した訳でも改名した訳でもない、つうか逆にドル箱側の漫画家だが)
両方裏切れなかった流れ星≒衛藤ヒロユキ
てな感じ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 20:44:45 ID:xh5sVcxc
へ?終わり?
何で終わり??
誰か、誰かおしえてくれ!
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 21:25:32 ID:PVxKhUvb
買え
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 23:25:08 ID:7SzmW/E6
>>18
それが逆境だっっ!!
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 10:18:35 ID:EoWTUXNK
編集「連載終了だっ!」
マンガ家「ここに映画のポスターを置きたくありませんか…?」
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 14:18:44 ID:wmSmfchJ
置きたくない
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 16:24:19 ID:XFEaNN55
編集「先生、無理に気合いを入れないでくださいっ!!」
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 18:56:15 ID:JN2k9Z6G
>>16
なにをいう、宇宙の全てをすっぽりと納めるためにはまだまだ広げ足りん!!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 19:15:41 ID:pZM6dBT3
何か全ての作品で何度打ち切られても雑誌がつぶれても風呂敷を広げ続ける
ダイナミックな人を思い出すなぁ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 20:27:58 ID:akhmLZmZ
ダイナミックなプロ?
27マンヴァさん:04/09/29 20:48:06 ID:uANDn5sc

 あの人は・・・アレ以来いつも同じ風呂敷だ・・・・・・。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 20:57:39 ID:rBHt0d8w
ダイナミックな人の先には赤い目の人がいるよな(w

良く言えば最終回のその後が色々想像できる終わらせ方。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 21:56:32 ID:PU1NmQDH
巨匠ってのは最後には全部ひとつの話でしたっていうもんなんだよ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 22:05:34 ID:jnWpfGbr
>>26
神崎将臣のことじゃないかなあ。
あの人の作品で完結したものってあったっけ?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 22:27:30 ID:UrTpURIl
NARUTOの作者が 吼えろペン読んで感銘受けて 自分のバイブルにするって言ってたw
今週のジャンプで
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 22:35:23 ID:uBoNh+IS
野球風のスポーツ漫画描いてる人だろ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 22:37:52 ID:UrTpURIl
うあ! 勘違い ありがとつっこんでくれて

おかげで間違いを 広めなくてすんだ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 22:38:58 ID:uBoNh+IS
>>33
既に前スレで話題になったんだけどねw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 22:40:13 ID:UrTpURIl
マジですか・・・

恥かいた〜
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 22:51:01 ID:lVpH2Zku
逆境ナイン>>>………>>>>>ミスフル
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 23:54:51 ID:5RFeghE8
そういうのはやめようぜ

マンガは全部面白いから大丈夫だ!
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 23:58:13 ID:V66bqbdY
マンガを書くやつも読者もみんないい奴だ!!

悪いのは・・・!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 00:03:05 ID:Os8v9eay
まぁあの漫画の作者は長いものに巻かれちゃってるんだろうね
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 00:07:43 ID:Zxqt5ZeS
マンガはパッと読める!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 03:23:08 ID:xayBtea2
>>30
「鋼」は完結したぞ。初めて。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 04:15:24 ID:XC1IcvJH
>>41
うそ! キャプテンからどこに移ったの?
そこまでしか知らないんだよなあ。って、違う連載だったら恥ずかしい。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 06:10:44 ID:0/I4sn6K
>>42
キャプテンの連載「KAZE」は打ち切り(書き下ろし補完版がでたようだが)。
その後ヤンマガアッパーズで始めた連載が初めての完結作品となった。

詳しくは著者名でぐぐれ。

スレ違いスマソ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 08:58:58 ID:JOw/RmkZ
KAZEは他の作品を連載中に「完結させないと描けません!」って状態だったらしいからなぁ…
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 09:06:55 ID:PwpM6fzq
炎の転校生を読んだ。

80年代テイストがよかった。
笑いのテイストが片山まさゆきに近い感じを
うけたが、同年代なんだろうか。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 10:33:44 ID:WKic7IDX
>>44
「会わないともう描けませんっ!」
を思い出した。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 12:39:19 ID:FDb+xHWG
1959年4月20日  片山 まさゆき (かたやま・まさゆき) 【漫画家】 〔千葉県〕
1961年4月26日  島本 和彦 (しまもと・かずひこ) 【漫画家】 〔北海道〕

同年代だな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 16:39:14 ID:V27Hr+W4
(残像を残しつつ)
滝沢キック!滝沢キック!滝沢キック!滝沢キック!滝沢k(ry
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 17:05:52 ID:Io1CI4+V
言われてみれば確かに片山まさゆきも80年代っぽい演出が多いな。
(というか70年代の熱血ものを80年代風のパロディにしてる)
絵があれだから気付かなかったけど。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 17:54:06 ID:PwpM6fzq
丁度炎の転校生のノリが近かっただけなのかな。

ともかく逆境ナインが見つからないんだけど、
やっぱりそんなんでめげたらいけないんでしょうか。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 18:24:57 ID:WKic7IDX
苦しい時こそニヤリと笑え
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 19:03:51 ID:VRavIEF8
涙は流してもいいですか?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 19:36:32 ID:BCu8Ajgr
この間古本屋で逆境そろってるのみつけたんだけど
再販を期待して見逃した・・・
ううちょっと後悔
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 19:47:38 ID:YrR4IJ7G
>>53
過去を振り返らずに未来を信じて前をみつめるお前に感動した
後悔なんてするな!
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 20:03:22 ID:Io1CI4+V
いつでも買えると思っているなら今買え!
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 20:30:42 ID:WjHmNIdp
「逆境ナイン」は、去年お祭りに出かけた先でたまたま入った古本屋にて全巻セットをゲット。
「炎の転校生」は、妻の人の友人の愚痴を聞いてやった時、たまたま話題に出てきて、
「アタシもう要らないからあげる」と言われて全巻セットをゲット。

逆境は!俺の逆境はどこだ!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 20:38:03 ID:pRZYCgpc
きみは既に逆境の先へ進んでいるということだ

今こそ墓穴を堀る時だ!
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 20:39:26 ID:zKC1AdJm
>>56
しばし待て! 出番は必ずやってくる!!
その時になって慌てないよう、日頃から鍛えておくのだ!!!


とはいえ、それでも慌ててしまうのが人間だが!!!!
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 20:44:57 ID:YrR4IJ7G
>>56
その全巻セットをあえて他の人にあげてもう一度探す事が逆境
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 21:50:18 ID:dlwc0JbE
むしろバットで部屋の中の全巻セットをボコボコにして、買いなおしを。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 22:01:35 ID:11sT0cYv
1巻ずつビンに入れて太平洋に流し、1ヶ月後世界中にそれを
探しに行く旅にでろ!
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 23:46:15 ID:Zxqt5ZeS
>>56
片山まさゆきの「レッドカブラ」全三巻を探してみろ。
それが逆境だ!
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 01:03:46 ID:ksLmJMGS
>>59-61
それは逆境じゃない!
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 04:35:27 ID:mDhS4/G6
>>63
墓穴だ!
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 15:05:22 ID:8x6Bpavc
>>63
逆境だと、隣の家で家事がおきて家ごと全焼し保険で家は直った状態から
失った絶版本探しとゲームのデータ復帰をするところからだな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 20:51:09 ID:63yQFry5
今日古本屋でワンダービット全巻を揃えたのだが
レジの後ろに逆境ナイン全巻を発見。
1〜5巻までは必死こいて集めたので6巻だけバラ売りしてくださいと
頼んだのだが今店長がいないので勝手に売れないと言われた。
売ってくれるなら月曜日に連絡があるのだが…
これもある意味逆境ですか?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 20:54:23 ID:HT8Ay+1p
逆境じゃないだろそれ。ラッキーじゃん。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 21:40:51 ID:8TvuaZZN
>>66
そういうのはこれまでの苦労は別にして全巻買うのがマナーだぞ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 22:06:31 ID:yOLpPSy8
>>66
君が帰ったあとで全巻セットは売れてるという罠
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 22:13:01 ID:ljmUjJEa
>>66
そんなの全巻買わない君が悪い
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 22:13:04 ID:yJAC6o24
>>66
全巻買って、ダブった1〜5巻を売れ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 22:22:23 ID:7ffx3ueA
全巻かってその場で5巻まで売れ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 23:01:29 ID:UQeGSRax
>>72
おまえあたまいいな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 00:23:32 ID:c3FY8t1k
>>66
2セット……いや、3セットそろえる心意気なくして何が漢か!!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 00:24:58 ID:jXwoBfMT
ちょいとsageすぎてるため、祝!!逆境ナイン映画化age!!あと、再販に期待age!!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 01:01:47 ID:GDO8VouA
島本先生は満足されてるみたいですが、
サカキバラ・ゴウがココリコ田中っていうのが、
全然イメージに合わないんですけど…
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 01:42:12 ID:SNKJQ5Gt
本当に満足してるかな。
「いい味」は「別物になってるけど…」の意。
「誕生日が一緒でそれだけで十分」は
良いところを探したら誕生日の一致しかなかったの意。
かもしれん
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 01:45:59 ID:bV/DpPDR
凄い宣伝高価だ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 01:50:11 ID:AEuQjMm/
完成してモノを見てみんことには判断できん、と重々承知しながら

あの現場の活気と熱気を体験してみると、やっぱり現時点での評価は甘くなるんじゃないかな。
俺もそうだw
もちろん、願望こみだけど。

>>サカキバラ・ゴウがココリコ田中(ry
意外と良かったよ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 01:59:34 ID:c3FY8t1k
コクリコ田中は結構面白いぞ。
熱血空回りをやらせたら最高だ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 02:23:59 ID:jFnzmYQc
ttp://www.gk9.jp/
製作に日テレが入ってるのだが
ヒットすればアニメ化なんかとか・・・・・・無いかな?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 06:30:09 ID:gqTBJRnn
ココリコ田中のサカキバラ、写真だと外見は良い感じだったじゃん。

あと、自分と誕生日一緒の有名人とかいると結構嬉しいよね。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 08:18:32 ID:qQ8bn6MR
俺はニンジャマンの四巻が見たいがために、
三巻までもってるにもかかわらず全巻セット買ったよ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 10:45:43 ID:p7GF3unq
>>83
ってかそれが普通だよ。

俺の場合は、島本和彦の単行本何十冊かのセットってのがあって、
半分以上ダブってたけど、お金もあったし、ためらわずに買ったよ。
次はいつ出会えるかわからないからね。島本和彦の単行本は特に。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 10:56:18 ID:n7udnLxF
オレは永野のりこのファンでもあり、コレクターでもあるわけだが、
やっぱり重複しようがナンだろうが手に入る状況ならためらわない。

それがコレクター魂というものだ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 11:05:22 ID:TyFJibEF
66がんばれよ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 12:09:34 ID:v2ig7d97
最近の若者は知らんようだから教えてやろう……

「実用! 保存用! 観賞用!」
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 12:21:48 ID:S2ybKCyr
島本先生おすすめの「それがVガンダムだ」100円で購入。

得したのかな?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 15:44:07 ID:eDv6q1jA
保存用、観賞用、他人に高く売りつける用  (「こち亀」より)

90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 16:59:05 ID:hQwQ7jYX
俺は逆境ナインをリアルタイムで楽しんでいた世代で、単行本もすべて初版本である。
くじけそうなときは何度も読み返し、進学や就職転勤で引っ越す時も持っていった。
そのため日光や湿気をあびつづけた単行本はもはやボロボロだ。
下取り価格は間違いなくゼロだろう。

しかし、俺はこの本を捨てられない。
保存用や観賞用と比較しても、この本から伝わってくるパルスには敵わない・・・・
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 18:39:57 ID:qgmhQt59
>>81
アニメ本当にやるんだったら監督は岡村天斎かアミノテツローで
シリーズ構成は山口亮太、これは外せない
キャラデは馬越嘉彦かアニメ店長やった今石洋之で――
(悲しい妄想は続く)
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 18:48:23 ID:AT3uyFjO
>>90
文庫本が出て手に入ったら俺がそれを超える七光を与える!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 18:58:48 ID:4PP8ZyZu
何を甘いことを行っているのだ!漢なら
「読書用、保存用、布教用、切り抜き用、鑑賞用」だ!
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 19:09:29 ID:wvttOeIK
メダロットだかクラッシュギアだかの面子だな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 20:24:58 ID:jFnzmYQc
>>93
まて
切り抜き用って
よく考え直せ







裏のページもあるから
切り抜き用は二冊だ!
それに、もしもの時を考え、布教用も2冊は必要だ
それから、スキャン用にばらす本も忘れるな
96マンヴァさん:04/10/02 20:34:42 ID:sBtG+7C5

 まてよ…?
 スキャン用にバラした分から、もしかしたらいくらでも増やすことが…。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 20:42:25 ID:YbKcACmE
炎の転校生の「ここまで読んだっ!」しおりは、
みんな切り抜かなかったか?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 21:03:56 ID:Cr0XJyxw
1/100くらいの確率でカバーが二枚ついた本を手にするなw
別に選んでるわけではないんだが。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 07:06:49 ID:9OpyXsIl
>>97
普通のファンは2冊買って1冊切り抜いて使うものだ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 11:08:38 ID:9rkePJAz
97>>
カセットテープインデックスは切り抜いて、色塗って使ったぞ!!
(だから俺の持っている単行本には、そのページがない!)
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 11:51:52 ID:PIt/B7/g
おい、今TV週間!男前ニュースで逆境ナインやってたぞ!
藤岡弘の校長マジだったのか!!!

さすがに虚をつかれたので録画できなかった・・・。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 11:54:34 ID:PIt/B7/g
藤岡「撮影スタッフは全員サムライだ!俺はサムライに囲まれて仕事をしている!!!!」

剣豪映画なのか!?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 11:57:50 ID:3+b7bily
ゲキトウの2巻はどっちの出版社からでるんだ?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 12:17:59 ID:Y3USHylT
間をとって、角川で
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 12:42:06 ID:D+I9Ci6P
逆境近鉄ナイン
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1096770521/
なんか立ってるぞ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 13:05:30 ID:Gj48++fh
>>101
おお!藤岡弘、!!
こいつぁ面白くなりそうだ!!
ところで「藤岡弘」ではなく、「藤岡弘、」だぞ!
未だ終わらぬという意味の「、」
こいつを忘れちゃあいけねぇ!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 13:18:09 ID:zp3BJlhr
>>102
凄まじいな!!
撮る方がサムライと思って撮ればそれが剣豪映画! 熱い奴が映画を撮る! 
それが剣豪映画! 例えやっている事が野球でも!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 13:45:46 ID:0ZTxYzvr
昔テレビチャンピオンの漫画王選手権?みたいなので
「逆境ナインが人生のバイブルです!」
みたいなことを言ってた人が出てた気がする。
だいぶ前だけど。見た人いない?っていうかその本人このスレにいない?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 15:12:05 ID:lZN+KCFv
単行本1000冊だか所有してる人だよね。
思わず本気か?と思ってしまった。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 15:26:37 ID:EKRTE2DX
>>108
吼えペンの例の話にも出てきた人?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 15:46:23 ID:FrULZl+b
「少年漫画王」だったかの設問で、学園マンガのキャラの顔から
氏名と所属学校名をセットで答えるというのがあった。
それで滝沢が出題されたのだけど、解答の
【滝沢昇―弱肉学園】に物言いがついたっけな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 16:25:44 ID:cDu10UCf
>111
その回は観た記憶があるな。日本での最終所属は私立高校ジャッカルだとかなんとか。
しかし、転校がモチーフの作品をそういう問題に使っちゃいかんだろう(w
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 20:20:45 ID:fo428rbQ
>>111-112
いやキャラの顔とかはあらかじめ用意はされてなかったはず
古今東西の要領で漫画キャラの主人公の名前と所属学校を言い合っていくってやつで
解答者の1人が滝沢の名前出して物言いがついた
(結局は弱肉が一番ポピュラーだろうってことOKに)
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 20:26:25 ID:Dl2pmMUK
でも正直藤岡弘、使うなら校長役よりも不屈の親父役のほうがよかったなぁ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 20:33:18 ID:eXo+gql1
>>114
伊吹の親父役の方が。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 21:22:06 ID:GxX9Ehk0
突然で悪いが、滝沢満月残しってどんな技だったっけ?
全然記憶にないんだが。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 21:27:59 ID:y9fPwfow
>>116
あれだ。劇場版で披露した技だ。
バトンを相手にあてて吸うと後が残ってしまうという技北スパーク並に恐ろしい技だ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 21:38:29 ID:kS4aLQYX
>>117
バトンではなくアルミホイルの芯だ。
夏休みの宿題のようなノリの必殺技だったなw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 21:39:30 ID:Dl2pmMUK
>>118
劇場版だからw
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 21:42:05 ID:JLP3Cui+
うわぁぁぁぁとってくれぇぇぇ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 21:43:18 ID:nq5r15cs
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 22:31:33 ID:9m3y9rQD
>>121
おお、イイネ!

ただアレだな。
なんかページめくりにくいな。
てういかNEXTとPREVの位置が逆だな。
どーにもサイト作った奴は綴を分かってないな。



        …久々に炎転読んだのに、もにょってしまった…OTL
123116:04/10/03 22:34:09 ID:GxX9Ehk0
思い出しました。
ありがd
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 23:43:13 ID:NyVzYfHm
劇場版は燃えたなあ
大陸学園編を大胆なアレンジで展開したよな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 23:56:56 ID:3bf4clgV
みんな『火山高』見てたんじゃないのか?
あれってさあ・・・
12666:04/10/04 00:06:35 ID:trBINJc5
結局一日早く行って全巻購入しました。
ダブった巻はお互いに対決させて勝った方は手元に残し
負けた方は近所の子供にプレゼントしようと思います。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 00:13:40 ID:SU09d2bN
正直必殺の転校生からくらべて炎の転校生の絵はすげー進歩してないか?
何があったんだ!?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 00:13:51 ID:VtUrxVLX
>126
サンタになるのだな?男だな!
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 00:53:44 ID:A+UBELq9
>>125
俺も見たよ。内容は確かにアレに酷似してた気がするよ。そういえば、番組の最初で綾戸千恵が大人は大人なりに子供は子供なりに感じるものがあるんじゃないかという事を言ってた。
しかし、正直……今回の映画は!!すいません…全然っわかりませんでしたーーっ!!!私には全然……っ!!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 01:10:26 ID:SqJlGqOu
「炎の転校生」ってハングルに翻訳されてるの?
それとも海賊版?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 01:49:01 ID:s3wLwiFO
みんな、ヒートが素顔になったのは許せるの?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 02:08:36 ID:pULgXm1i
>>126
近所の子供を地獄に引きずり込むか……
それもまた善し!
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 03:12:35 ID:94jfIAQG
普通の漫画板住人なら天上天下のパクリだと思う。
信者は辛いねオレモナー
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 03:34:24 ID:hGT9ZamQ
そもそも天上天下というのを知らない。
135マンヴァさん:04/10/04 03:52:29 ID:6dP0GE23

 もりやまつるのボクシング漫画だよ。>天上天下
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 04:36:29 ID:pULgXm1i
最近だと天上天下というと大暮維人になってしまうと思う。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 07:27:17 ID:GeLw7d01
え、唯我独尊じゃないの?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 07:47:23 ID:SU09d2bN
という事は天上天下が炎転のパクリということですか?(w

そういや名前ドわすれしたけど天上天下のパクリとしか思えない漫画もあったよな・・・しかもアニメ化されたはず。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 08:10:04 ID:56rwJej9
パクリじゃなくて、同じアイデア波をキャッチしたんですよ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 12:28:57 ID:SU09d2bN
同じデンパを受け取った〜〜〜!
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 20:02:52 ID:MLUKzGVJ
TRPGヲタとしては  番長学園のパクリ説 を
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 20:18:42 ID:NL8XqURu
パクリなんて言葉、この世から無くなってしまえばいいんだ!!

143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 21:00:46 ID:T3O6ZzDk
大番長?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:08:55 ID:YN1tp5lf
俺も火山高みたけど
コータロー&炎転+αな感じがした
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 16:28:06 ID:BDGO+IaQ
どうでもいいけど、トップをねらえ2でノノのイナズマキックの所
滝沢に置き換えて見ちまったい
あのBGMで滝沢キックできたらさぞかし魂が熱くなるだろうな(音楽OLAと同じ人だけど)
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 07:13:11 ID:xn+yYOA1
当たるパンチが


あたる〜
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 08:11:53 ID:X3bYZQ8Y
>>145
あ、ついに発売したんだ、トップ2。

がイナックス、遺産をとことん食い潰すなら
とっとと炎の転校生をDVDにしてくれ。
二重音声は岡田としおと島本和彦の解説で。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 10:02:16 ID:UmHFdhTv
>>147
発売はまだ。
たぶん、AT−Xでの先行放映(俺も見たから)だと思う。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 17:10:51 ID:yCmz11eF
おっぱいしか見所は無かった
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 18:38:44 ID:xn+yYOA1
元々、おっぱいとハイレグとパロディーが全てだからな。トップは。

おたくのビデオがガイナでは個人的に一番好きな俺が言うんだから間違いない。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 19:23:13 ID:pu1a9DNj
>>150
>ガイナでは個人的に一番好きな

OLA炎転はどうしたぁ!!
152マンヴァさん:04/10/06 20:00:03 ID:AAvs+vZA

 それはガイナックス作品としてではなく、
 あくまで “島本和彦作品” として
 カテゴライズしておくべきだからだ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 20:48:32 ID:xn+yYOA1
>>151
>>152

炎の転校生OLAのサントラまでもってる俺(w
島本和彦主演のドラマが熱いんだよなぁ・・・サントラなのにドラマが入ってるあたりがアレだが。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 23:19:01 ID:Uh2UyDUI
前スレで「燃えろペン」の終了祭りに乗り遅れたのですが、
まじに連載終了なんですか?
次号で「ネタでした」って事は無いんですよね?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 23:26:15 ID:rBv7/E1k
>>154
をい、「燃えろペン」の連載終了なんて、もう何年前のことだと思う!?
掲載誌もとっくに廃刊になっとるわい!!
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 23:32:15 ID:k+IAhoPw
>>154
大丈夫、「燃えろペン」は終了してないぞ!

ついでにそんな漫画、開始もしてない。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 23:33:39 ID:rBv7/E1k
ああ、「燃えよペン」だったな・・・・・・
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 23:35:49 ID:fZWc02vH
>>154
燃えよペンは続編も雑誌がなくなり1話で終わったぞ!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 00:01:19 ID:TMqxGbCq
160154:04/10/07 00:32:32 ID:dkr1wrsC
沢山釣れ・・・



うそです。目の前に「吼えペン」があるのに素で間違えました。orz
改めて、

前スレで「吼えろペン」の終了祭りに乗り遅れたのですが、
まじに連載終了なんですか?
次号で「ネタでした」って事は無いんですよね?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 00:38:49 ID:nvqELZOA
>>160
これ見ても、まだそういうことが言えるならな・・・・・・
ttp://www.shogakukan.co.jp/magazines/mag/sun_gx.html
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 00:39:44 ID:3gYFkfW9
正直言うとすぐ再開しそうな予感もする
163154:04/10/07 00:46:46 ID:dkr1wrsC
>>161
10月号の「吼えペン」も、「逆境2」の11月号予告も読んだ上で
まだ「実は壮大なネタじゃないか」との思いを捨てきれないのですが・・・
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 00:49:59 ID:nvqELZOA
んじゃあ、燃えたり吼えたりせずに、別のことするんじゃないの?
165マンヴァさん:04/10/07 00:59:42 ID:1XNkCY6F

 そこまで大がかりなネタだとして、その正否をここで問うてどうなるのか。
 次号を読めば分かる。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 02:26:07 ID:MipsUvKq
あの予告には、「じつはネタでした」というニュアンスは
確かにあちこち見受けられる印象もある感じがしない
でもないような。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 02:28:42 ID:MipsUvKq
>615 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2004/09/18(土) 23:19 ID:/lf2+gf4
>次号予告でちょっとだけ気になる
>「もはや永遠不滅の熱血マンガ、このGXというマウンドにて
>完全復活!?」
>「!?」って・・・
前スレのこの疑問は、いまだ消えず・・・
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 06:36:54 ID:vC07pc00
この人の描いてたライダー
いつのまにか終わってたのね。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 07:54:29 ID:xiRbXgZ8
ライダーは読みきりしか描いてないからそりゃ終わるだろ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 09:22:15 ID:K5CFTL5n
ライダーの単行本全部で何冊だっけ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 11:31:29 ID:CalYijLi
あげ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 13:01:20 ID:1iExeg1O
村枝と勘違いしてるに一票。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 13:22:24 ID:QSDcnC8R
スカルマンの事か?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 13:24:12 ID:VyeckKfd
まさかZO?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 13:31:49 ID:QSDcnC8R
デスパイ?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 14:05:16 ID:K5CFTL5n
どうやら172が当たり
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 14:12:16 ID:K5CFTL5n
すまん172じゃなくて173だった
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 15:38:16 ID:pxNB9vsh
新刊キター(゚∀゚)
ゲッツ、そしてワクワクo(^-^)o
ワンダービットやん・・・FUCK↑
そんなコンボ食らった人他にいる?

初カキコついでに火山高は魔界学園と同じ電波だと思う。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 15:43:40 ID:K5CFTL5n
密かに俺はワンダービットが一番好き。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 19:20:26 ID:FfUkXEhs
↓密かにインサイダーケン最高と思っていても口に出せないヤツがここで一言!
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 19:24:35 ID:nI4kD3iO
インサイダーケン?何それ?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 19:34:06 ID:ebE3xP1S
エロゲーにインサイドできるんなら島本は捨てられる
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 20:32:58 ID:75pbGhWM
俺はエロゲにインサイドできるが島本は好きだ。
184マンヴァさん:04/10/07 21:36:18 ID:1XNkCY6F

 実は、“知ってはいたいたけれどそれほど興味のない漫画家” であった島本和彦の作品を
 集め始めるキッカケになったのが、『インサイダーケン』 と 『ワンダービット』 だった。
 そこから、『燃えよペン』 に進む。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:58:20 ID:dkr1wrsC
炎転からの漏れはオサーンでつ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:11:36 ID:O/R3HEGT
「必殺の転校生」は読んでいなかったが、「風のダン」からのファンな
オレもオサーンだ。

昔CSでOLAの放送があったときに録画をしたが、サントラは未だ見つからない。
オリジナルアルバムの方は持っているのだが。

オレって負け組?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:38:35 ID:5cXosNSq
そんなことで勝ち負けを決めてはいかん。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:42:14 ID:3LC4km1a
男の価値というのは!!!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 01:33:25 ID:x3x51Gyw
勝負というものは勝ち負けではない!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 05:00:06 ID:p9Sh4Uqr
>>180
ケン
設定はおもしろかったが、どうも燃えに欠けた。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 15:15:40 ID:u4ETHRjk
ケンはエロゲ関連で大いに主人公が揺れるのがよかったな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 17:39:55 ID:p9Sh4Uqr
その分なんか普通のギャグ漫画って感じもしたけどな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 00:41:25 ID:55+1yfRH
気色悪い必殺技対決!
技北スパークVS奈良づくし
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 20:02:32 ID:omfnZNuo
>>193

技北スパークはカレーライスを食べるとパワーアップするのだろうか。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 21:26:25 ID:Xiyrb7JS
>>194
むしろ付け合せのラッキョウで。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 21:42:41 ID:hEGTgysd
>>194-195
ちっちっち、ここはやはり納豆とギョウザとキムチだろう。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 22:27:50 ID:KH9mq50x
サンデーGXでの新連載は、結局「吼えろペン2」らしいよ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 23:51:28 ID:7qdpTsUT
うそーん
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 00:21:04 ID:IGe1mUZz
ヒーロが、ショッカーに改造されて、
「仮面ライダー英雄(ヒーロー)」が新連載。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 00:31:10 ID:3qhoFDJ5
つまり、あれだ。不屈が甲子園の後は、じつは漫画家を目指していて、
少女漫画家を目指すアッコちゃんとともに上京して、炎尾のアシスタント
になると。必殺技は「男書き」。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 01:02:10 ID:1miS5a9B
今回ラジオで「来週はレインボーマンを特集してみんなで笑いましょう!!」とか
言っていた島本には正直ガッカリした。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 01:42:31 ID:fTOJ1au2
>>193
家の親父が昔時々「技北スパーク!」ってよくやってた・・・・・

まさかこの漫画の引用だったと知った時は驚いた・・・・
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 02:02:47 ID:xmczd5cK
アタイだけが 203高地げとー
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 02:11:37 ID:1rlzDOLA
>>202
ずいぶんと若い親父さんなんだな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 03:47:28 ID:6vMlcNCd
映画板か特撮板の「DEVILMAN」スレで
「シュリンパァ」を引き合いに出してる人がいてワラタ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 08:26:41 ID:8xlJ20y0
吼えペン2?
本当?

>>205
推測するに余り良い例えではないよね。
デビルマンは最初の原作が一番。


207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 16:11:51 ID:AL4cu1cO
というかデビルマンって原作とアニメ、どっちが先に終わったの?

あとレインボーマンは笑えるかもしれないがゴッドm・・・げふんげふん。

個人的にはちとドわすれしたけどめがねかけたオッサンが水をエネルギーにして変身するヤツはワロタ。
川の水とか飲みまくりな普通のひょろいおっさんが巨大化するなんて。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 16:40:18 ID:RDPntAjn
一応同時期くらいにはじまって、マンガがちょっと後に終わった。
マンガの方には神が降りてきて大変なことになったねw
一般的には名作といわれているが、漏れにはキチマンにしか見えない。。。
リアルタイムで読んでて当時のまわりにはそんなマンガなかったので
インパクトはありまくったな。読んだ夜は怖かったり。

レインボーマンは実写版が秀逸。
マンガ版はどーでもいいが、アニメ版はある意味スゴイ。一本くらいは見とくべきかw
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 16:49:14 ID:QvBu5bUt
レインボーマンの実写版だけど、
当時の他のヒーローものが、幼稚園バスとか貯水池に毒とかしょーもない戦略してたときに、
死ね死ね団は偽札ばらまいてインフレにして日本経済の転覆を目論んだり、
日本の信用を失わせる工作をして世界的に孤立させようとしたりスケールがでかかった。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 18:12:25 ID:IVHXE3YL
>>205
映画版は内容が無くても、きちんとした構図で、きちんとしたタイミングできちんと声が聞こえて、きちんとピントが合ってる…はずだ!たぶん…
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 18:46:33 ID:Y6QZCXzb
デビルマンの映画は某映画評論家が2点と酷評していたよ。
ポスターだけが見所だってw
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 18:50:44 ID:AL4cu1cO
さすが淡屋先生↑キビシー
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 20:17:58 ID:EBySwbk0
GXページ更新されてる
表紙にタイトルがない。。。。島本和彦新連載とだけ・・・
なめやがって
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 20:58:31 ID:UaDD+RTA
あはは、ホントだねえ。
表紙写真の名前の下、なんて書いてあるんだろう。
「あの○き○たちの○い、スタート!!」
ttp://websunday.net/gx/image11/genexz.jpg
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 21:02:10 ID:RgKqVhvf
帽子かぶったキャラは見えるけどな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 21:04:36 ID:wsHsJ2Pr
あの熱き男たちの闘いスタート!! か?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 21:53:02 ID:kd5/FK0Q
拡大して見てみると、
やっぱりどう見ても不屈のような・・・?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 22:24:31 ID:Zmwir6i6
>>214
あの熱き男たちの闘い、スタート!!
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 22:32:46 ID:x0FdYn5C
>>213
表紙でタイトルバレしないようにわざと外したんじゃないかな?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 22:36:16 ID:RDPntAjn
あれじゃね?
間に合わなくて無謀キャプテンの連載前予告編みたいなのが載ってたりして。。。
表紙にタイトル書かないのは怪しすぎる。
ま、コイネコ載ってたらそれでいいやw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 01:19:16 ID:tWeoZdb/
>>207
それ、アイアンキング でしょ

>>209
偽札だの、日本の信用を失わせる工作だの、首領はやたら旧日本軍に恨みもってたり。
なんか某国を思いおこさせるよな



さて、つっこみが入る前に○○厨は某板に帰るか
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 03:00:35 ID:yOMPU3Hq
巻頭カラーであの名作が登場だ!
新連載!!『       』島本和彦
(注目の新連載タイトルはお買いあげの上、お確かめください)

やっぱり壮大なネタ臭くないか?
6文字分のスペース・・・
逆境ナイン2
燃えろペン2
新吼えろペン
燃えろペンZ

どれも当てはなるな・・・orz
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 03:35:56 ID:BaF9WHF9
6文字なら
『炎の転校生2』でも成り立つものな
『ゲキトウ02』でもいいしね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 03:52:37 ID:6VxE+gh9
まったく新しいタイトルという可能性は
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 03:58:15 ID:iyPhRJvy
炎尾VS英雄
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 05:29:52 ID:s+uugyq1
逆境イレブン
サッカー漫画に…
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 08:02:43 ID:QwNqsuF8
>>226
間違い無い
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 08:50:27 ID:ZIr2ewmu
逆境の15人
なぜかラグビー漫画に・・・
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 09:05:00 ID:rTJdHylp
島本英雄列伝
内容は島本版バイオレンスジャック。。。orz
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 09:06:55 ID:XskABBf/
>228
すると全員ヘッドギアをつけてるんだな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 09:41:28 ID:O1WkAUak
>>228
偶然通りかかった炎尾を見て何か勘違いをするメンバー
そんでむりやり練習につきあわされたりw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 10:00:23 ID:erK8pbOW
裏逆境ナイン〜強力学園の奇跡〜
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 10:52:50 ID:DX6f026X
まぁ逆境ナインも最初サッカー漫画で突然野球漫画に
しちゃったくらいだし何がくるのか
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 11:10:47 ID:j2paPA6/
まって!イマ>>233がレッドカード!!!!!!!!!!!!
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 11:48:52 ID:8x41RVav
編集部がこれだけ回りくどいことをするということは、
あの予告は映画宣伝キャンペーンがらみのネタと
いうことだろうな。

予想
「吼えろペン」はあいかわらず連載続行。
新連載は「祝映画化・逆境ナイン4コマまんが大行進」
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 15:59:09 ID:u3iXlPY3
島本のサムスピ4コマってシュールだったよな
うつせみの丸太を幻庵ステージで燃やすやつとか
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 18:33:59 ID:RWlvxtud
>>222
島本も自分の打ち切りをネタにできるまでになったか・・・
イヤ、まあ今のところの妄想だが。

>>221
氏ね氏ね団は確かチャンコロ。マジで。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 18:50:52 ID:niNKXigg
逆境ナインの映画化情報と
逆境ナインとは見たいな特集で
新連載は来月からとか?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 20:10:51 ID:GuUVtbYI
逆境ナインからゲキトウ読んだら絵柄が変わりすぎててびっくりしたんだが・・
ホントに本人書いてるの?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 20:32:51 ID:OkomHdgX
>>239
炎の転校生と逆境ナイン比べてみろ。

そういうことだ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 20:40:48 ID:rTJdHylp
20年絵柄が変わらない漫画家がいたらそれはさいとうたかをだw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 21:12:18 ID:+1EtaFtg
故横山光輝先生はここ30年くらい変化がなかったような気がする。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 21:23:05 ID:+0cttXF7
>>241
それはアシを評価しないとなw
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 21:57:28 ID:wDlQ54dD
サイン会で目の前でキャラを書きまくる人だから
そういう疑惑はすぐ晴れる
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 22:21:21 ID:MqyCgaFH
あと、ハイスクール奇面組の作者の絵も大して変化してない気がする。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 22:27:44 ID:nWzW5w5f
よく見続けてください。
http://earth.prohosting.com/uedada/cgi-bin/box/0049.jpg
手塚の顔が浮かび上がってきます。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 22:37:40 ID:xLkAbtYG
>>246
鉄人28号じゃん。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 22:52:20 ID:JiWb0Ti+
帽子のキャラが持ってるのどうみても野球のボールでしょ
ゲキトウZZ開始に間違いない
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 05:18:56 ID:DxcPfeMh
島本なら
ゲキトウV3
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 07:31:28 ID:nbzYxesM
いいか,みんな
     (゚д゚ )
     (| y |)

力と技を団結させてみよう
  力  ( ゚д゚)  技
   \/| y |\/


     ( ゚д゚) ゴレンジャー・・・・・
     (\/\/

おしい!実におしい!
     (゚д゚ )
     (| y |)
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 09:38:24 ID:M2n40Tlu
上手いな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 18:39:39 ID:8kWYjbJx
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 18:46:23 ID:iL4EsLa2
すごいタイトルついてるーーーー!!?
21世紀って訳どっからくるねん
254マンヴァさん:04/10/12 19:10:56 ID:2eD+D47B

 『吼えろペン』 っつータイトル自体が、『燃えよ剣』 のパロディだから、あちらさん的にはわかりにくいんでしょうな。
 んで、中途半端に訳したり変えたりするより、思いっきり変えちゃおうっていう、洋画の邦題にありがちな展開。
 『シスターアクト』 → 『天使にラブソングを』 みたいな感じやね。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 19:39:11 ID:TimMLsgw
燃えよペン→燃えよ剣
吼えろペン→太陽に吼えろ、でなかったけ?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 19:53:34 ID:nbzYxesM
>>255
その通り。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 22:45:56 ID:OpoP1kF1
燃えよ剣…
なんだったかな、新撰組?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 22:54:18 ID:M0ZeVccn
高橋留m(ry
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:19:44 ID:P/IbIufl
>>258
機動ry
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:28:44 ID:VHj62Ml4
>>257
ワゴンセー(ry
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:46:26 ID:P/IbIufl
>>260
アンカー間違ってるYO!
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:56:08 ID:Bh5HAVUj
マジレスしておくと、司馬遼太郎の小説「燃えよ剣」のもじりです。新撰組ね。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 01:06:55 ID:hDkySlXI
早く島本日記でデビルマンの感想が読みたい。おりしもシュリンパアの話が出た直後だし、
デビルマンの出来と言ったら
「北京原人を越えた!」
「死霊の盆踊りすら超えた!」
「こんなの見るなら目ん玉くり抜いたほうがマシ!」
「FUCK!FUCK!FUCK!FUUUUUUUUCK!」
という評判だからな。
映画板はおろかニュー速までもが盛り上がるし、毎日インタラクティブの
映画評ですらこのありさま。
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/cinema/guide/news/20041008dde018070005000c.html
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 02:52:41 ID:4AN1Pwla
逆境ナイン
徳間からの少年キャプテンコミックススペシャルは当たり?はずれ?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 04:07:01 ID:XWpwjpUK
大当たり
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 10:53:49 ID:RviR6DFR
>>263
「死霊の盆踊り」すら超えたって、どんなんだ…
あれを10年前にパッケージで眼が滑って借りなかったことを半分後悔してる。

そんなに壮大な墓穴なのか
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 12:29:57 ID:bM71GsDR
吼えペンの実写化なら・・・いや、アニメ化でもどっちでもイケると思うのにな。
これだけ業界人受けしてるのに、そういう話が出てこないのが不思議だ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 12:45:48 ID:XN7DzIHn
冷静に考えてみろ。
最大の見せ場は、マンガ家がマンガ描いているシーンになるんだぞ。
そんな映画誰が(ry
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 13:28:12 ID:0U1ZAw49
寿五郎のライブステージのマンガ読んで観たいなぁと思ったんだがw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 13:28:56 ID:Kds0tLGs
>>267
業界人は受けながらも冷静に面白いけど一般向けではないとわかってるんだよw
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 14:15:27 ID:QK5my8Ja
ミスター味っこなんか、亜空間で料理するところと飯を食って亜空間に引き
こまれるのが見せ場だけど、それなりに受けたぞ!
要するに、修羅場は亜空間で漫画を描けばいいんだよ!
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 15:09:18 ID:gNZk23Qb
>>268
最大の見せ場は漫画家が気合いの入った台詞を叫ぶところだと思う。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 18:02:22 ID:yVGUBh33
>>270
ちょっと理解できなかった
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 01:16:28 ID:QCcXNa6g
ところでGX版燃えペンに実写編が削られてた理由って?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 02:28:47 ID:LSVWSlK9
ページと編集者の都合
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 09:17:27 ID:hOtnbpbk
>>271
つまり監督を今川にやらせればいいのだな。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 10:18:47 ID:DeqkvFxN
漫画を読む事も好きな漫画家って珍しいのかね
他の作家は語らないだけ?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 10:53:22 ID:a48LLxHa
結局「仕事」として読まないといけなくなるんだろうな、漫画。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 13:10:07 ID:58qMnqH2
吉田戦車なんかは純粋に好きで読んでそうだ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 13:16:41 ID:gUHYfxaf
>>274
カラーページで予算がかかるのと
肖像権?の問題かな。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 16:38:57 ID:9KIpGTjv
「逆境ナイン」
原作:島本和彦
シリーズ構成:山口亮太
音楽:田中公平
音響監督:千葉繁
キャラクターデザイン:今石洋之
総作画監督:馬越嘉彦
アニメーション制作:BONES
演出協力:今川泰宏
監督:アミノテツロー
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 18:36:49 ID:bDc4PKmp
まさか今川泰宏が参加するとは・・・。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 19:01:40 ID:hOtnbpbk
ぇ?アニメ化?


ネタ?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 21:55:22 ID:EpdVI0bL
BGM田中公平が燃えるっ!・・・ってこれマジ?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 22:12:51 ID:Bicdf4S4
>>281
そのスタッフ構成は、一見相性がいいようでいて、実は
ギリギリのところでダメ作品しか作れない予感。
特に、今川はなあ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 22:14:20 ID:AieixH85
山口亮太もダメじゃん
うまくやってくれそうなのは、今石と田中公平くらいのものじゃない?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 23:11:37 ID:ZSJ+elvB
今川ダメかな?
鉄人結構面白かったんだが
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 23:37:29 ID:kuoDjXBz
ハッタリに責任をとる島本和彦と、ハッタリがいつも尻すぼみで終わって
責任放棄する今川を、並べて考えてほしくないなあ。ノリが一見近いのは
認めるけど。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 00:12:01 ID:qcbITBqH
島本と今川を並べてほしくないと言いながら、並べてるのはお前だろ?
島本も今川も好きだから、そういう言い方されるのが、一番嫌だ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 01:08:52 ID:2689rhRb
個人的にはGガンは最後までハッタリを通したと思うな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 01:37:50 ID:ufxXPeN9
あの鉄人が面白いと言う香具師とここの住人は意見が合わないだろうな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 01:59:36 ID:sQsxVJGN
勝手に鉄人=面白くない を住人の総意にするなよ。
島本本人は日記で否定的だったが、俺は島本も今川鉄人も好きだ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 02:20:49 ID:tRTkkPOl
鉄人は微妙だったと思う。
ただ創った奴らが原作を愛していたということは伝わってきたよ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 02:25:54 ID:EWRKzHYU
鉄人は予算が少なくてアクションがあんまり出来なかったと聞いた
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 02:33:28 ID:qcbITBqH
Gガンは、最後までハッタリをやりきった作品だろう。
責任放棄するなんて書く人間は、
きっとGガンのLDについてるライナーノーツを読んでないんだろうな。

島本の日記で否定的って、何日の日記?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 02:53:18 ID:sQsxVJGN
5月12日の日記。
「ロボが動かない」「暗すぎ」と、巷で言われてたこととだいたい一緒。
最初の頃の話の感想だから、今どう思ってるかはわからないけど
結局最後までアクション少なかったし暗かったし、今も同じ感想だと思う。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 02:53:29 ID:GPQHEIlH
ラジオでは割と絶賛していたはずなんだけどな<今川鉄人
日記では「昔の作品をリメイクするのはいいが、その作品の暗さにばかりに執着しすぎ」的
な事を言っていたのは覚えている。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 02:54:12 ID:dvBFTEr1
ふたりの一般的な総評は

熱血を大真面目にする今川
熱血を大真面目にギャグにする島本

って感じか?
確かに一見似てるけど、やってる事は全然違うな。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 02:55:56 ID:dvBFTEr1
>>298
確かに一見似てるけど                   ×
確かに見てる分には笑えるところは一見似てるけど ○
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 03:23:49 ID:HQZ57fmI
今川監督なら燃えるVがみたい。
監督のすきな親子ものようそもあるし、いけるんではないか。
元からケレン味たっぷりだし、スパイダーガッデムやバーチカルボンバー
がちゃんとかっこよくなりそう。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 03:27:05 ID:qcbITBqH
>鉄人は予算が少なくてアクションがあんまり出来なかったと聞いた
なんか今川が仕事を受ける前に聞いていた話と全然違ったみたいだ、予算も、アニメも。
しかも、作画進んでる状態の時に、子供に銃を持たせるな、とか色々言われたらしく。
ダメ出しが多すぎて、今川が考えて作りたかったものが作れない状況だったのかもしれないよ。

>296
ありがとう!
ラジオでは結構好評してたんだけどね。
「普通は子供の頃、手塚と石森のどちらかを取るかで悩むんだよ。
でも、今川は横山光輝を取ったんだよ!!」は個人的に受けたw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 04:47:37 ID:ny1gWjaX
自分も今川鉄人大好き。
けっこう島本好きと今川好きはかぶるのでは?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 09:10:09 ID:28nQY9dN
なにはなくとも今崖じゃないだけマシ。




byエリ8ファン
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 09:11:58 ID:Cn2pcPLV
>>297
それは今川とかの問題じゃなく日本のアニメ特撮の悪い所だよね
大人向けにするにはとりあえず小難しいドラマや鬱展開でも入れとけ
ってノリが
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 15:13:54 ID:wf029+0y
スタッフがどうかは問題じゃない。一番の敵は貧乏だ。



by真ゲ&新ゲ&リンかけ視聴者
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 19:48:17 ID:sQsxVJGN
ついに日記にデビルマンの感想が!
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 21:03:40 ID:AINut3Cj
>306
さっそくいろいろ言われてるぞ。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1097770713/345-
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 21:13:12 ID:Ud94sGxj
>>307
島本は頭がおかしいとか言われてるぞ・・・何様。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 21:16:42 ID:AINut3Cj
>308
いや、あの映画の情報をちょっとでも集めてみるといい。
正直俺も、あの日記はどうかと思った。
島本が原作に思い入れがないのはわかったが。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 21:24:59 ID:Ud94sGxj
映画の出来はともかく
他人の評価にグチグチ口出すのは男じゃないな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 21:31:55 ID:TW/SL3pp
島本の日記読んだけど、全然誉めてないじゃん。
>>210と同じような事書いてるだけじゃん。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 21:32:08 ID:lmHKb9cl
そのくせ「キャシャーン」は嫌ってたよねえ。
あれもそりゃ誉められる映画じゃないけど
その貶し方のツッコミがなんか古臭いというか
悪い意味のオタク的と言うかあれもがっかりしたなあ。
炎転の同窓会読切あたりから
島本センスとズレを多く感じるようになった。
まあそれでもそのへんの凡百な漫画家よりは今も面白いけどね。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 22:12:54 ID:ZzCBMVYH
>310 同意
大事なのは自分がデビルマンを見てどう思ったかだよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 22:58:52 ID:F7BhgqPa
>>307
心に棚がいっぱいある人達のスレ?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 23:21:01 ID:c0uPSggf
編集長
●サンデーGX12月号発売まで、あと4日。来週火曜日発売です。島本和彦氏のお騒がせ新連載、巻頭カラーで登場。冒頭のネームは…「たかが、100点差!!」だったりします。
さて、何が100点差なのでしょうか? 4日後に明らかに!


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 23:23:56 ID:sQsxVJGN
何が百点差って…あれしかないわな。

これでレッドカードの続編だったりしたらコミックス10冊買うが。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 23:28:56 ID:Ud94sGxj
>>315
(テストの点が)100点差
つまり新連載は受験漫画だったんだよ!!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 00:18:41 ID:SKjNL5y1
四菱モノユニ答案二枚返し〜!

だったっけ?w
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 00:24:27 ID:kMn8sxe4
つるセコー!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 00:28:38 ID:7lTRl4rt
タイトルは吼えろペン2じゃなくて、新・吼えろペンらしいが。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 00:42:13 ID:B4aiCySP
ここまで引っ張ると本当に引っ掛けのような気がしてくる。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 00:46:13 ID:fdC50tzR
どう見ても引っかけだろ。
少なくとも、「逆境ナイン」でも「ゲキトウ」でもないことは
確かだろうなあ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 02:17:48 ID:G/+U8muF
359 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/10/15 20:59:38 ID:huKMOdfJ
島本和彦が何を言っても無駄だし、それを信用するのはいかがか?(自分のHPで何をいっても自由だけど)
一種の島本ファンはいるものの、彼の作品は全て打ち切りであり未完であり、後から見るに耐えない物ばかり。
炎の転校生はそれなりに終わっているが、逆境ナインは勢いではい終わり、他もそう。

そりゃ、デビルマン貶せないわな!!!
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 03:11:56 ID:z3g8NcFp
そんなエサクマー
325アクトン ◆gijKUNBtXE :04/10/16 08:21:38 ID:s9mZCHfI
('∀`)悪評漂うSEEDやデビルマンをあんなふうに書いたらそりゃ言われても仕方ないかな・・・とは思ってしまう
   ラジオだと普通の作品も叩いたりしてるのになぁ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 08:45:16 ID:KBLM0xLR
アクトンなにやってんの
327マンヴァさん:04/10/16 09:02:16 ID:Q9578TB+

 まぁボクがとりあえず島本和彦日記の記述に対して言いたいのは、

>人物全部CG表現というのは基本的に私は受けつけがたいので
>(それは他の映画でもそう。だからスパイダーマンとかリーグオブレジェンドのジキルハイドとか
>ハルクとかも楽しみにしていたのに全然ダメだった)

 リーグオブレジェンドのハイドは、CGでは無く特殊メイクの着ぐるみであるということだ!
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 09:37:28 ID:w/qOJSPN
いやぁまさかあの名作逆境ナインの続編が読める日が来るなんて夢にも思って無かったよ
うれしいなあ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 10:36:43 ID:Wjq/j0+g
まぁ折れがとりあえず島本和彦日記を読んで思うことは
妙に長く批評してる日記より
最初からマンセーすることを前提に書いてある
インター店のビデオ紹介(島本画付き)の方がずっと面白いということだ!

ジャッジ・ドレッドの「やっぱり脱ぐのか!」なんか読んで吹き出したぞ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 10:47:35 ID:xSQGs/MC
今の島本は実写映画化が人ごとでないからな。
今の内に許容範囲を広げて、自分の時に傷つかないように
してるんだろ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 10:51:55 ID:FaTVjJqy
デビルマン見て他人事じゃなくて不安になったんだろうな。
自分を納得させるためのコメントとも読めるし。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 11:33:36 ID:VFLhNqw8
そもそもデビルマン映画の感想で・・内容には特に触れてないのが笑うw
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 13:16:34 ID:dqdk9XUB
自分の映画のための予防線を張ってるわけだが
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 13:19:49 ID:7Yn8YShB
>>331 >>332
実写版デビルマンが駄目ダメでも原作が名作であるのは変わりないので、原作者が傷つくという理屈が今いち判らない。
それとも島本さんって映画「逆境ナイン」に一枚噛んでいるのだろうか。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 13:38:21 ID:fXxOaRK2
自分の作ったものを元に、ワケの分からんモノ作られたらとても悲しいだろう
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 14:03:39 ID:xSQGs/MC
>>334
燃えペンの嵐転アニメ化の回を読み直せ。
ちくしょうちくしょうと言って泣きながら夜道を走ってるのは原作者だぞ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 14:03:41 ID:ylxCsLZz
>>335
ラジオとか日記を見てる限りだと、客観的にはそういう作品もアリ、という感じだけど。
実際にやられたらどうなるのかなぁ、とは思う。
まあ、来週のラジオでのトークが楽しみ。あの日記だけだと情報が少ないしね。

つかまあ、今回のデビルマンを見てないからなんともいえないけど。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 17:00:23 ID:x4AUsXO7
誰だって我が子をレイプされたらショックだろう?
増してやその相手が、一応は自分で交際を認めた相手だったらなおさらだろう
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 17:02:50 ID:5PURV55N
子供は自由に育てさせた方がいいと言ってる教育評論家が
自分の息子は厳しく育てるような物だt
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 19:22:10 ID:7Yn8YShB
>>335
>自分の作ったものを元に、ワケの分からんモノ作られたらとても悲しいだろう
そうだね。
オレが解らんと言ったのは「自分の映画のための予防線」(>>333)って理屈だよ。
デビルマンをどれほど褒めちぎろうと、ワケの分からんモノ作られたらとても悲しくて、自分を納得させる(>>331)ことはできないし、予防線にもならんと思うな。

#前の >>332>>333 の誤り



で、それを補足してるようには読めないな。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 19:22:47 ID:7Yn8YShB
>>340の下一行は衍文。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 19:52:33 ID:LRP1TozB
とりあえず、
デビルマンを見ずに語る奴、多杉。

どっちにしろ、他人の作った他人の作品に
どう感想言おうが、別にいいんじゃない?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 21:22:09 ID:fXxOaRK2
>>340
自分の好きなもの(デビルマン)を元にワケの分からんモノ作られて悲しいけど、
これを肯定できるならば、自分のがワケの分からんモノになっても大丈夫かもしれない!

という思いが込められてるのだよ。きっと
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 21:24:39 ID:Civxu4MT
先生のデビルマン感想、なんか少しずつ長くなってるぞ(w
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 21:41:51 ID:fXxOaRK2
ホントだw
いつのまにかバイオレンスジャックにまで触れてるや
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 23:34:29 ID:CeBs3tYV
いまラジオ聞いていたら、サンデーGXのCMで

 「 吼 え ろ ペ ン 好 評 連 載 中 ! 」

と言っていたのだが、これはやっぱりそういうことなのか?!
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 23:56:00 ID:xSQGs/MC
レインボーマン短ッ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 00:01:52 ID:f/lkuTwU
新連載は、「吼えろペン・フルスロットル」です。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 00:09:02 ID:do07+NKB
グッバイファイヤー!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 00:16:33 ID:ne1SpzL0
今、8巻以降をまとめて読んでみたんだが、富士鷹ジュビロが出てくると
画面がしまるなぁ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 00:24:24 ID:yWxRxG2X
>>348
「吼えろペン・リローデッド」じゃないのか?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 00:25:28 ID:CKkhzfsO
結局先生、デビルマンの本筋と関係ない所で感動したという理由で
好評価なのね・・・ススムちゃん生きてて良かったねって事だし。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 00:25:35 ID:JzUdmrKa
>>346
俺も聞いてビックリしたよ、つまりは次の号が出るまでは連載中なんだな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 00:41:34 ID:kzUS0H7K
>>351
いや、「吼えろペン・リローデッド・ガンロック」だろw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 00:46:12 ID:hPpHw7h7
新連載は


  「 そ れ で も 吼 え ろ ペ ン 」


でケテーイ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 00:49:01 ID:JzUdmrKa
燃えよ、吼えろに続き、砕けペンとかでもいいな、
炎尾シリーズ(?)の第四弾、俺も希望
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 01:03:45 ID:iKBKzJcT
ラジオで予告しているということは、吼えペン続行の線が濃厚だな。
編集部日記見ても、いかにもネタくさいし。
なんか、無謀キャプテン2と同じように、「HP2」というキャッチフレーズで
結局「吼えろペン2」が新連載?

で、第1話は「実写映画制作接触編」になるから、あんな予告して
るんじゃないのか。
「なにい! 逆風ナインが実写映画化!?」
「しっ しかしあれは、10年前に終った作品ですよっ」
「いいの いいの ぼくらが好きなんだから」
(期待してはいかんぞ…炎尾燃! マンガ家にこーゆー話はよくある事)
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 01:39:01 ID:do07+NKB
じゃあ叫べ ペン!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 02:37:24 ID:6F4WDKdx
っていうか、講談社と小学館でゲキトウ関係の権利問題がケリがつかなくて、仕方なく吼えろペン2にしただけなんじゃ?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 04:30:53 ID:cVB3hV2M
吼えろペン2の劇中作として逆境ナインの続編を描くとか。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 06:03:29 ID:yN88CFG1
>>359
それが真相っぽいな。まあ、ゲキトウは微妙だったから吼えペン続けてくれたほうが俺は嬉しい。
前に関係者が降臨したっぽい書き込みあったが、今回も降臨してほしいなあ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 07:19:05 ID:SFeqC+Zn
 昨日のラジオ。
 まず始めに「むごい!むごすぎる!」って投稿を読むことで、俺にも言いたい事はいっぱいあるんだよと言っているように感じたんだが。どうだろう。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 07:58:04 ID:1J3y2KRl
も〜っと吼えろペン#
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 08:31:54 ID:VsaO1K8G
吼えろペンFUZORS
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 08:31:59 ID:UOT0JKuk
>>357
ま、まさか・・・
また主題歌を原作者本人が
歌って作詞作曲するのか・・・?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 08:42:52 ID:HN086LT/
100点差で始まる吼えろペン・・・
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 11:14:42 ID:jLOVcJpW
そもそもゲキトウみたいな、成人向けの内容を、サンデーGXでやるのは
合わないと思うし、編集部だってやりたがらないだろ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 11:38:37 ID:Y9yrqcvx
GX公式HP、11月号の表紙をクリックするとわかった。

ユニフォーム姿の男が左手でボールを掲げている。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 12:19:00 ID:WFOoNx0t
つうか、ヒーローはどうなったの?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 12:22:52 ID:Qq9nV8yX
>368
レッドカード…!?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 13:55:11 ID:do07+NKB
ヒーローが過去未来、時空を彷徨いながらマンガで人々を救う読み切り連作なんてどうだろう。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 13:58:43 ID:UEmR0Sdo
>371
愛蔵版・文庫版ではそれが本編に混ざって収録され、
あとから読む人が内容を理解できなくなって頭を抱えるわけですね?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 14:43:49 ID:pyyjXIMr
ラジオ板に島本スレって無いのね、昨夜はデビルマン批評よりBJの感想が良かったね。

374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 14:48:21 ID:+F5Nlfg6
>>371
それはもしかしてコミックマスターJのことかー!
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 15:30:48 ID:do07+NKB
ごめん。そのマンガ知らなかった。
ぐぐってみたら面白そうね。
今度どっかで読んでみます。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 16:32:05 ID:zQK9Vvs2
ロ子レえろペン
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 17:09:41 ID:wuhGvuZC
>>376
なんかエロそうw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 19:01:12 ID:JqWE5emE
さっきマンガチック聞いた。>デヴィルマンの回
もなもん大奮闘だと思った。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 19:02:11 ID:JqWE5emE
>もなもん
もなみんw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 01:38:29 ID:X28AF19v
さて、GXの早売りは今日出てるかな。
ネタバレ解禁は、19日18:00以降ならOK?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 02:00:01 ID:LuKy0eMx
そりゃもう。仁義なき戦い。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 12:25:06 ID:rLWyVetp
凄かったね、今回。
まぁ、講談社問題もこれでOKか
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 16:52:52 ID:ATkmqq0L
11月号、今日発売していたのでゲット!

こりゃ、島本ファン怒るか喜ぶかのどっちかだなw

あと逆境ナインは、来年ジャネックスコミックスで復刻されるので持ってない人はご安心を。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 17:16:27 ID:BPsXqO7r
一言だけ言わせて欲しい。

「やっちゃったな。。。」
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 18:00:06 ID:6YOZHP2h
>あと逆境ナインは、来年ジャネックスコミックスで復刻されるので持ってない人はご安心を。

安心した。俺のブクオフ巡りの旅にもピリオドが打てるよ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 18:24:54 ID:zjx6+JyL
ま さ か

高田が主人公ではあるまいな?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 18:27:18 ID:GErfgVlY
おれまだ見てないが、きっと無謀キャプテンの続編なんだよ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 18:31:30 ID:vyJ6eD+D
見てないけどダンの続編に決まってらい!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 18:36:36 ID:BPsXqO7r
明日明後日あたり、読んだ奴が阿鼻叫喚で書き込むスレに。。。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 18:46:31 ID:yToL+ZFy
ま、まさかまた逆境か!
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 19:36:11 ID:abixEZcV
いいえ、逆上です。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 20:08:17 ID:yXE40ID+
これが逆境だ!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 21:19:22 ID:vRLHXOdT
とりあえず、GX読むまではこのスレは見ないことをお勧めする。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 22:35:59 ID:T6WsnNak
とりあえず"いいシーン"がカラーで読めたからオケ!!
サブタイトルもいいカンジ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 22:44:38 ID:0rpwG5kU
うお〜
言いてぇ〜w
俺はアリだと思ったよ。

逆境の復刊は実にヨロシ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 23:07:12 ID:COOL9aLu
自分もアリだと思いました。
「こいつぁ一本取られた」っていう気分です。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 23:42:50 ID:BPsXqO7r
炎は今頃このスレに張り付いているんだろうが、
レスが伸びないんでイライラしているだろうなぁw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 23:54:22 ID:EICku6GD
ポンポン跳ねるスーパーボールが主人公に当たるシーンは逆転裁判のノリに近いものがあると思いますた
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 23:55:21 ID:EF6tKYoQ
おまいら教えろコノヤロー!
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 00:01:28 ID:d2paVIgR
過去レスに正解アリ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 00:02:48 ID:FoGb4m4U
>>400
d
よく読んでくるぜ!
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 00:06:43 ID:Qnn1i5xb
GXの編集はここひと月のこのスレ見てニヤついてたんだろうな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 00:12:04 ID:FoGb4m4U
公式にでている表紙を見たらわかった。
確かにやっちまったかも・・・・・・・・・。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 00:15:39 ID:C6N1vfIg
なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!
なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!
なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!
なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!
なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!
なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!
なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!
なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!
なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!
なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!なんじゃこりゃ〜!!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 00:33:56 ID:ooh1/Owx
逆境の再連載とかじゃないよな??


明日コンビニに入るかなぁ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 00:34:52 ID:3Mrp+f+y
っていうか、今日コンビニあったよ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 00:38:28 ID:tY84AfNc
うちの近くにも今日コンビニあった。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 01:59:51 ID:C/gAnVHR
うちの近くにもコンビニあったよ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 02:56:00 ID:mb5zAPj/
うちは原付で30分ほど走ったとこにコンビニあったよ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 03:17:25 ID:ooh1/Owx
おまいら、コンビニが有ったくらいで自慢するな



問題はそのコンビニにGXがあるかどうかだろ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 07:02:54 ID:jUAfVY1d
>>410
うるせえ外人女の喘ぎ声みたいなIDのくせに。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 07:09:44 ID:f6Fw/6yj
で、おまいらどうよ?

おれはがっかりした派。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 07:09:56 ID:pS/9xUG1
島本さん室田と結婚しなかったのか…
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 07:21:23 ID:/Hl/ZFIC
今月は、まだ主人公しか出て来なかったからな〜
その他のメンバーは誰が出てくるかだね
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 07:24:04 ID:Ar1H3RQi
がっかりはしないが・・、ゲキトウはどうなるんだろう。
イブニングにハガキ出そうかな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 08:20:51 ID:J9krs9id
まさか・・島本先生墓穴を掘ってしまったか?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 08:56:23 ID:jZdSdSNA
早く本屋よ開いてくれ!
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 09:19:21 ID:RQZVNdJN
俺はこれでいいと思ったが。前の予告は詐欺に近いとは思ったw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 10:43:50 ID:SX+B/j5s
>>402
>GXの編集はここひと月のこのスレ見てニヤついてたんだろうな

そうなんだろうね〜。

これはこれでアリだと思うけど、
ガッカリしている人も多いんだろうねぇ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 11:01:52 ID:ceoiOETY
立ち読みしてきた。
全体の構成がグダグダで練りこまれてなかったから、苦肉の策なんじゃないの?
本当は講談社と権利問題がケリが付く予定だったけど、急遽こういう風にした感じ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 11:21:54 ID:rRBgbd2v
まだ買ってないんだが、なんか総集編やらかした気がしてきた。でも微妙に違う気もする。
とにかく買ってこよう・・・
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 12:33:01 ID:rRBgbd2v
買って来た・・・・やっちゃったな・・・・
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 13:06:42 ID:k1BEuSq5
くだんの仕掛けは嫌いじゃない。むしろこういうの好きな方ではあるんだけど、
それを頭で使っちゃってからは、別段、何もひっかかるところがないってのがなあ。
大掛かりなギミックだけに終わらず、一本の話としておもしろいものだったらなあ。
ともかく、逆境ナイン復刻はめでたいです。これを機に買います。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 13:17:26 ID:7Vt2Hz4R
ネタ自体は過去の炎転アニメ化話と同じだからね。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 13:23:10 ID:RQZVNdJN
むしろそれを思い切り狙ってるだろう。これからは燃えペンのように〜編という感じになるんだろうか
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 13:50:12 ID:0V41MsDA
路線としては別に良い。燃えペンがそんなだったし。


しかし宙に浮いた不屈闘志は何処へゆく・・・
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 13:56:09 ID:BGFnu+qW
ストレートにネタバレしてる人が増えてきたなw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 14:57:16 ID:mltK8BbI
もう公式発売日だし。>427
昨日の夕方からネタバレの予感がしてスレを見てなかった俺は勝ち組だがな。

でも台風が来てるから、今日〜明後日ぐらいまで入手できない人も
けっこういそうな気がする。ちょっとお気の毒。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 15:34:14 ID:pMgNalSg
そして来月から何事もなかったかのようにアシにヒーローが。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 16:27:30 ID:rXwFWgKw
さすがにそれはマズイので仮面を被った謎のアシが。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 16:54:43 ID:NVEXXBEe
3人目の新人覆面漫画家って線は?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 16:56:14 ID:BGFnu+qW
>>430
炎「ありがとう仮面アシ!キミは・・・ヒーローに似ている!」
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 17:08:24 ID:lC45bcPX
いやー、ここまでやるとは思ってなかった(w
久々に吹き出した。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 17:35:41 ID:N33x6WAA
完全にやられたぜ!ちきしょおおお(笑)!!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 17:37:34 ID:+sN6OzjE
あ、なんか概ね好評な感じ。

がっかりしたおれがズレてるんだよね。
うん、これはこれでおもしろいよね。
おもしろいはずだよね。
頭では分かってるんだ。うん。
でも、でもね、なんだか、さあ・・・、こう、期待に膨らませていた心の隙間が寂しい、というか・・・。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 17:42:35 ID:96R49LNl
あ、あの野郎っ!やっちまいやがったぁーーーーーーーーーーっ!
これだけ宣伝まがいの事描いて、映画糞だったらどうするんだっ!
また自分で自分の首絞めてやがるっ!
これが逆境なのかっ!
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 17:43:12 ID:N33x6WAA
つかこれでさ、もしかしてさ、ゲキトウが連載再開とかしたら…
講談社、小学館を跨いだ壮大なネタになるのかぁ??
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 17:43:47 ID:J9krs9id
なんか今回見てるとノリ吼えろってよりが燃えよペンに戻った気がする
個人的には燃えよペンのノリが好きだったけど
でも、今回の話新連載と見るとやっちゃった感あるけど
ネタ的には好きな感じw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 17:45:08 ID:pMgNalSg
ゲキトウ打ち切りにムカついて腹立ち紛れにネタにしたって真相じゃないか?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 18:56:38 ID:0N5ZrI5X
今ごろ見て言うのもなんですがヒーローすげぇかわいそうな扱い…
なんだよ!あれは!入院患者を励ましてる優しいヒーローに対する仕打ち・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 18:57:40 ID:rwUlwd1D
面白かったのとガッカリしたのと半々だなあ
話のインパクトがこう…
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 20:01:12 ID:osdWyVQl
ホントこれで映画がツマランかったら
連載までした意味が・・・
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 20:09:05 ID:ixU5HrLQ
ん?映画がつまらなかったらもう一ネタ前後編で描けるじゃないか。
どこに問題があるのかな?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 20:21:33 ID:3Mrp+f+y
いつ打ち切りになったというんだ!
第1部完なんだよ!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 20:44:26 ID:KLjAvnVK
先月の新連載予告を見た後しばらくこのスレ読んでなかった者としては
見事にひっかかりました!

逆境・ゲキトウの続編も読みたかったのでがっかりな気持ちもあるが
吼えペンにどうも違和感を感じていた身としては
ノリが燃えペンに戻っていて楽しめた。この調子でいくのならそれもまた良し!
(ていうか燃えペンのアニメ化話の同工異曲だから昔のノリになっただけかな)
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 20:57:53 ID:yCLEBrwX
>>406-411の流れにワロタ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 21:02:30 ID:jZdSdSNA
実は映画化で話題作りしたかった時にちょうどゲキトウも人気無かったから簡単に権利手に入れたけど
そのまんま続編やるにも島本の打ち切りダメージが高すぎて出来そうになかったから一発ネタにしてやれ
とかいう気もしたりしなかったり
 
とりあえずヒーローの話が投げっぱなしなのが回避も出来そうなのでコレはコレで良しかもしれない
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 21:02:35 ID:lbHcy6xf
>>444
ゲキトウの事だよな?、ゲキトウがいつしかイブニングで再開するって事だよな(必死
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 21:29:40 ID:vsG1uIn4
ゲキトウは、あれはあれで完結しちゃってるから、イブニング読者は
打ち切りだとは思ってないかもね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 21:33:41 ID:pMgNalSg
知り合いで唯一のイブニング購読者は「読んでない」ってゆってたw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 21:41:07 ID:96R49LNl
最近の単行本のあとがきで野球もん始めたとかいってたような気がするが、それがゲキトウなのか
打ち切られたのか
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 21:48:35 ID:2lUTkQWL
来月以降はヒーローは出てくるんだろうか。
あ、ここで何事もなく復活させたら
最終回の最初の炎尾のセリフが生きてくるってことかな。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 21:49:36 ID:J9krs9id
でも今回なんかノリが燃えよペンの頃に少し戻ったと思って考えたら
今回の話って一応現実を元にした話なんだよな
だから燃えよペンっぽいんだなとは思った
吼えろみたいに流石にファンタジックな展開は無さそうだし
やっぱ燃えよペンみたいなノリのほうが面白い
吼えろは面白い時は本当に面白かったけどあまりにもうそ臭すぎた
(ま、島本の漫画でうそ臭いも何も無い気がするが)

とは言え今回のこの内容って冬の同人誌でやると思ってたよw


後今回は完全に炎尾燃が主役みたいだな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 21:50:50 ID:96R49LNl
吼えペンと燃えペンどっちも連載すればいいじゃない
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 21:56:18 ID:J9krs9id
>>454
一応これまでもGXと同人誌で同時連載みたいなもんだったがw
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 22:18:39 ID:FoGb4m4U
新吼えろペン
ウーヌ・・・・・・・・・・・・・・
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 22:19:42 ID:1rAbRQTH
けど、どうなのゲキトウはどうなるの
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 22:46:39 ID:j8pFuTMS
ゲキトウが暗黒史に載りませんように。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 22:48:06 ID:FoGb4m4U
レッドカードみたいになるのか?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 22:54:50 ID:KLjAvnVK
ゲキトウの続きは同人誌で
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 22:59:29 ID:pg7ZcD7x
ヒーローは多分病院のベットで包帯ぐるぐる巻き。
だと良いねぇ。

昔バイク物のアニメで本編は最後事故って終わるんだけど
キャラデザの吉田秋生先生が画集で主人公の包帯
ぐるぐる巻きを描いて神といわれたのを思い出す。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 23:07:37 ID:lbHcy6xf
これは逆境ナインや仮面ボクサーにも言えることだけど、燃えよペンはテンションこそ
高いが、体力気力的に長期間やるような作品じゃ無いと思っていた。

扱える話題の幅を広げ、長期間の連載を可能にした点において、吼えろペンのコンセプト
は他の作品より優れていたと思う。
結果、作者の漫画に対する想いや理想を4年間という長期にわたり楽しむことができた。
長年ファンを続けている私にとって、実にいいチャンスだったよ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 23:17:35 ID:pMgNalSg
真の続編はからぶりサービス終了後のジュビロが週刊で連載。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 23:17:43 ID:96R49LNl
仮面デスク萌えの俺はこれからどう生きていけばいいですか
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 23:23:00 ID:r9HSjUwf
GX読んできた

で、ゲキトウはどうなるのさ?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 23:34:15 ID:j8pFuTMS
>464
来月のCLAMPの漫画読めば?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 23:40:18 ID:/wc12QE7
これカラーページ描いてた時、逆境描く気満々だったろw
ちがってたら島本的に名前とチーム名、逆境は変えてくるはず

カラーページは印刷の都合上先に出さないといけない
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 00:06:31 ID:W7eIfP8E

アフォか
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 00:12:07 ID:echpgq2N
それはそれ!
 
 こ れ は こ れ !
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 00:29:40 ID:KFDTHWJL
吼えペン最終回の告知はスゲーネタ臭かったんだが、
先月号での逆境キャラの予告とゲキトウ打ち切りが重なったせいで見事に騙されたな。
吼えペンの最終回が良かったんでなんか「新」は蛇足っぽい気もするが…。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 00:36:14 ID:HuWob3xE
単行本はあまり巻数いくと売れなくなるから
大人の事情も有と見た。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 00:43:19 ID:LAHC3Kfx
GXのページ見たら 新になってたw
うれしいな・・・
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 01:07:55 ID:GtsN8RlF
旧吼えろは
ヒーローが主役だと主張していたはずだが、
最終回はともかくとして、基本的に炎尾が主役だったよな。
ヒーロー出てない話も多かったし。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 01:08:50 ID:6qUbV+ns
「新コータローまかりとおる」とか「バキ」としてリセットするのはそういう意味だったのか。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 01:24:34 ID:kmmswIaB
だから打ち切りじゃないっつーの!
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 01:25:56 ID:Vy/Lw811
打ち切りもネタにするなんて最強
他には漫♥画太郎くらいしか知らない
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 02:31:08 ID:T5b+zbGo
>>475
夏コミの同人誌読めば、どう見ても打ち切りだったとわかる
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 04:49:56 ID:8huRr6co
夏コミいけないから買えないし読めないんだよな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 05:03:00 ID:1Tlc3Nib
島本先生のホームページで通販再開されてるから、そこで買えばいいよ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 06:05:44 ID:TIc/p56Q
やられた、騙された、引っ掛かった、でも安心した。




ヒーローを消すための手段だったのか・・・。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 08:21:01 ID:2GzxnkPN
2005年夏、映画化、原作復刊、裏話本(新吼)の三段構成で売りたいんだよ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 08:25:07 ID:+A11lswd
良かった。
吼えペンしかしらん私にとっては今更読んだ事もない野球漫画始められたってツマランもん
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 08:27:47 ID:LuL+vFg8
でもこのネタって単行本になったらあんまり面白くないよね
今、雑誌上だからできるネタだし
新吼えペン第1巻は逆境っぽい表紙になったりするのかな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 08:31:47 ID:7kCJOpbW
>>482
おめでとう、もうすぐ復刊されるから読めるよ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 12:37:29 ID:yDtZLpcx
>>430
なるほど、ジャスティスタントか
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 16:28:39 ID:d+nGpBZu
>>483
ま、昔これとまるで同じような事を燃えろでやったけど
それはそれでコミックスで読んでも面白かったよ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 16:51:00 ID:yUS4Ee2+
>486
483が言ってるのは、先月の予告から始まる引っかけネタのことだろ。
単行本で読んだらたしかにこの面白さはないけど、
それはある程度しょうがないことかと。
炎転の技北vs園次郎で「しかし単行本になったとき・・・」とか
雑誌でないと通用しないギャグというのは結構ある。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 17:00:05 ID:1lNS+G19
>でもこのネタって単行本になったらあんまり面白くないよね
だから?
いいじゃん、こうやって掲載誌がでるまでの1ヶ月間
こうやって楽しませてもらったじゃん。
それともこういう仕掛けは無意味だとでも?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 17:09:52 ID:cI5EvPFw
まあリアルタイム読者の特権だな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 17:18:03 ID:7SoVQ2na
>488
単行本の読者にしてみれば無意味かもね
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 17:25:17 ID:Vy/Lw811
ギザギザが多いとかはみ出してるとか自虐ネタ和露他
492483:04/10/20 18:04:08 ID:9oP7XX26
>>488
言葉が足りなかったな
GXって単行本派が多そうだしさ
俺が住んでるような田舎にはあんまりGX置いて無いのよ
だから今回みたいなネタは雑誌見れないor見ない人には体験できなくて
もったいない気がするんだ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 18:19:30 ID:YaI1zDAp
編集部としては雑誌も読ませたいんだろうね。
今回のネタは編集長もノリノリだったし。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 18:36:07 ID:aJlXh9iV
つか、島本はほんとに映画のロケに行った後
第一話を描いたんだろうか?
ある程度構成を考えていたとはいえ、締め切り寸前だった?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 19:08:03 ID:uHeWCLOn
今回の話を読むと映画デビルマンをけなさなかった理由がなんとなく見えたような気がした
でもこれって「だったらお前が作ってみろ」という定番の反論を受け入れちゃったようなもんだよな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 19:51:19 ID:yUS4Ee2+
いずれメガホンを持ちたいという野望は秘めているような気がする。
シュリンパァの回のオチもそんな感じだったけど、もうちょっと大きな野望で。

作詞作曲でもヴォーカルでも演技でもシナリオでもラジオでも
けっこう小器用にこなしてしまうタイプだから、撮影照明美術などに
プロのスタッフを集めればそこそこの映画は撮れちゃいそうだし、
本人もそういうつもりじゃなかろうかという危惧が。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 20:01:34 ID:ubvq4PNZ
逆境ナインのついでに他の絶版物もまとめて復刊してくれないかなぁ・・・無理かなぁ・・・
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 20:25:28 ID:fnuCTjxP
日記更新sage
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 20:40:58 ID:huxrf2N8
口出しはやめようって、炎転のアニメの時にも言ってたんだよな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 21:52:24 ID:5CcupbBp
>>496
燃えよペンの時の写真漫画なんかを見ると、
あのまま映像にすればいけるのではーと思ってしまう。
大学でアニメも作ってた人だし、実写は最悪監督が何もし
なくても撮れちゃうシステムだし…

>>499
というか、今回の「口出しはやめよう」ってあたりの展開は
燃えよペンの炎転アニメ編のパロディになってると思われ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 22:05:08 ID:BQAt833S
>>492
そこで年間購読ですよ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい :04/10/20 23:36:43 ID:G49pRzA7
>>500
歴史は繰り返す、というか今回は
アニメ化よりもさらに難しい実写映画化だもんな。
漫画の実写化、最近特に散々だし。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 01:11:51 ID:K6DRAEeI
デビry
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 01:22:53 ID:feXiLGYF
そのデビryスレで、来年の最悪映画候補に挙げられてたぞ。
(いまんとこはリストアップしてみただけで、
本命は最終兵器彼女あたりだろうけど)

つーか、昔の漫画原作に頼ってる邦画界の体質が問題なんだが。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 02:02:55 ID:HPnStguY
しかしなんで逆境ナインなんだという疑問はあるな。
有名タイトルでも無いと思うし。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 06:21:33 ID:WceeDM78
島本作品の映像化って、人気があるとかヒットしたからとかじゃなくて、
製作者が好きだからという理由でなってるような気がする。

どうせ「新」にするなら、「新燃えよペン」にすれば良いのに、と思った。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 06:59:54 ID:iR5BnXn5
よく吼えろで「原作は素材」って書いてるから、
原作者が口出しするのはダブルスタンダードですよ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 09:19:08 ID:sEkiI8tD
「ダブルスタンダード」?
しゃらくさい横文字を。
「それはそれ これはこれ」だ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 10:18:24 ID:XBor5mvj
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098192443/

映画関連の板でスレ立ってるね
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 10:28:40 ID:MZaIAhLz
逆境近鉄ナイン落ちたね
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 10:47:06 ID:nLB92igz
>>500
確か本当はアニメを目指していたんだけど、
同じ大学に庵野がいて、ヤツの作品を見て
漫画へ転向したんだっけか。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 10:49:50 ID:i4faV/HP
>>511
そうそう。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 11:29:31 ID:XBor5mvj
http://movies.robot.co.jp/contents/info/info.html

これ見ると製作には講談社は入ってないな、小学館は入ってるけど
って事はもうゲキトウは完全に打ち切られて2部は無いって事か
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 13:23:22 ID:4lF5zR6L
今回の掲載作はすっかり劇場版のプロモーションと思い込み
さらに、来月こそは逆境ナインの続編が始まると思い込んでいた俺。
真面目な話、ここ見て、公式見て、初めて気が付いた・・・
                                       orz
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 18:12:23 ID:hkyLyoHV
感動的な幕引き……と思わせた直後に「新」をつけて再開……
「こち亀」の「両さんメモリアル」の回を思い出すのは俺だけか。
516マンヴァさん:04/10/21 20:05:03 ID:H42cfu/L

 新ペン今更読んできたー。

 デビ評論といい、なんつうか、
 島本生来の小心ぶりが全面に出ているのがおもろかった。

 よっぽど不安なんだな…!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 20:21:50 ID:a4WAd75N
あまりの仕掛けに、近況の「とてれ嬉しいです」が話題にもなってないなw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 20:54:03 ID:UFQX+M9n
決勝シーンの撮影は、台風のせいで延期されたんでしょうか?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 22:29:49 ID:Hj7wdYr8
雨天のため不戦勝じゃないの?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 01:02:45 ID:2oiq8enx
今日読んだけど…このやるせなさは何だろう?

いや、雑誌の性格上、中年向けゲキトウを連載する可能性が低いことは
考えればわかっていたはずなんだが…

吼えペン最終回は壮大なネタだったのか…
安心したようながっかりしたような…

ていうか巻数リセットするほど出ているわけでもないし…
ジュビロのからぶりサービスなんか30巻越えてるし…

この不完全に燃え残った俺の身勝手な期待をどこにぶつければいいのか…
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 01:04:14 ID:+9uSP6P1
ところでジュビロシーンって、あれアシ借りとか無しで全部自分とこでやってんの?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 07:31:11 ID:nh67ybXx
>>520
>巻数リセットするほど出ているわけでもないし

いや、そうでもないよ。業界的には10巻越えると新規購入者が
落ち始めるんだよ。
カイジ辺りは見事にそれを狙ってシリーズ組んでる作品。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 09:20:18 ID:oGQQTZKY
13巻で区切りってことはまさか。
この後すぐ、落ちぶれた炎尾が仮面デスクの前に現れ
「連載、紹介してくださいよ」
だが有無を言わさず地下労働施設へ。
そこではかつての漫画家が奴隷のような条件で
アシスタントをさせられる地獄だった!とかか?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 11:48:18 ID:0P7boe5z
>521
島本は、実は真面目に画力(といっていいのか知らんが)が高いからな
水島シンジやらジョーやら、模写やらせると凄い。つろがね他も全部自力だそうだ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 12:26:46 ID:C+1UH3Mx
>>524
そういえば、明日のガンダム(安彦絵)も上手いね。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 12:33:06 ID:4rkr8A3w
でもアーメンオッサンは微妙だったな
いや、同じ雑誌の中で似せすぎるとアレだからワザとか
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 13:20:07 ID:J5CI4e9z
島本先生は無駄に画力があるからなぁ(w
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 13:32:39 ID:6a3f0soi
人生、無駄があってナンボ!!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 14:50:02 ID:3AMg6j/b
>>527
いしかわじゅんみたいな言い方するなw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 15:03:46 ID:3QO/rqes
でも女の子は古いんだよなあ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 15:59:12 ID:Ua+Q6y2e
だがそれがいい
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 16:07:49 ID:Wil/5beX
まあな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 16:39:51 ID:6XwTeJO7
うーん、スレンダーはなあ・・・今や貧乳はそれなりにシェアを伸ばしてきているが。
スレンダーはサイド7侵入時に「お前はここに残れ」と・・・おや?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 17:05:51 ID:NJdCMAxc
ハッ
曹長
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 18:40:14 ID:VAmBEj2l
今更ながら、アニメ店長の2つめの主題歌聴いた
「バカが夢みて走る〜」ってやつ、すげえいい曲だな
最初のはほんとにタダの「アニメ店長のうた」だったんでがっかりしたが
これはかなり先生が自分に素直になって書いた歌詞だ。
是非これの島本バージョンを作ってほしいw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 18:41:59 ID:VAmBEj2l
日本語めちゃくちゃだな・・・
スマン、熱くなりすぎた
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 19:45:26 ID:UDZOPQ6L
スレンダーと貧乳・無乳は別物だっ!(`・ω・´)
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 20:38:37 ID:GgLcsu1+
GX読んだ。
うぉぉぉぉぉぉぉぉだまされたよころっとぉぉぉぉ!
俺的には編集部GJ!!
ちきしょー!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 21:18:22 ID:XqlJ9Kud
完全にしてやられた…だが作品自体面白かったし、
遊び心があっていい。
内心、散々探したけど見つかる気配のない逆境ナインを見ていない俺に
その続編が楽しめるのか?と不安だったので安心した。

そして逆境復刊だッ!!これが実に嬉しかった。やっと見れる。
夏よ、速く来い!
540編集部の日記より:04/10/22 22:26:40 ID:JPMKBCDA
「こういうことか! 復活すると思ってたのに!!」という方、ガッカリ(?)するのは早すぎです。
『逆境ナイン』は、映画の撮影もまだなかば。プロジェクトは始まったばかりです。
GXは今後、イロイロと皆さんが驚く企画を考え中ですので、しばしお待ちを。メインディッシュは映画が公開される2005年夏です! 
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 23:05:52 ID:lt1VvjXh
今気がついたんだけど最後のコマ
水島新二のパロディじゃない?
水島漫画ってああいうコマの構成で終わるよね。
あの台詞回しといい
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 23:12:57 ID:TR7lcp16
もう作者死んでいいよ
543三重県民:04/10/23 00:37:56 ID:Ygc/mS4k
今回映画のロケ地として登場した倉田山球場の前の道を、
俺は仕事で毎日クルマで通っている。
そこにはちょっと前までは「映画逆境ナインロケ現場」という看板もあった。
しかし・・・島本が来てるんなら見に行けば良かったな。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 03:09:41 ID:gd09HcGB
>>540
映画公開&復刊完了頃まで新吼えペン(ずっと逆境ネタ?)やって、その後に続編…とかか?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 09:55:17 ID:yIBto2dd
今月の冒頭はずっとやりたかったネタなんじゃないだろうか。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 11:22:26 ID:ynUh2wV/
今月号読みました

って・・・・つまり、ゲキトウは普通に打ち切りっう事ですか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 12:04:29 ID:3a8WQt6n
>>546
うん。で、講談社は売り上げが期待できない単行本を発売しない方針なので2巻が発売されるかどうかも怪しい。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 12:19:56 ID:rU9afOaU
>>547
やはり二巻は発売してくれないのか(涙
ページが少ない分は加筆訂正+読み切り追加で
なんとかなると思っていたんだけどな・・・(涙
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 14:54:14 ID:leQx1OjF
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 15:25:34 ID:tGdXnjZ0
>>546
てか逆境ナインの映画の製作にも講談社の名前無かったしな
もう完全にかかわってないんだろう
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 15:51:17 ID:ufoV7Cxg
GX版逆境の番外編として2冊追加されることを期待。
1巻がダブることになるけどな。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 16:12:20 ID:chmeVY+T
遅ればせながら、GXを読みました。感想は「あ〜(不屈達を見ながら)…え〜!!(炎尾先生が出てきて驚く)」ってな感じです。でも、炎尾先生の「願ってもない話は実現しない」ってセリフを聞くと、やはり島本先生も映画化に不安を感じてたんだな…
でも、また炎尾先生が出て吼えペンが読めるからこれはこれでいいや。ありがとう、島本先生と編集部。ありがとうございました、結果的に!!
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 19:09:10 ID:5djRefzx
今回は、
「炎尾燃が臆病になってるよ」って、挑発する脚本家に
助演男優賞だな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 19:35:25 ID:8wX3coP4
読んでる時リン賭け1を思い出した俺
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 20:16:27 ID:i2K5NuCA
あした赤福買ってこよっと。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 22:01:38 ID:CeX/ZXmB
みんな今月の裏BUBUKAは読んだか?
島本和彦から連載をもらうのが目的のw連載が始まってたぞ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 23:01:50 ID:9D/U0f5u
「w連載」ってなーに?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 23:05:00 ID:MPC1dMsZ
ダブル連載
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 00:07:24 ID:LArn50y7
ベランダにラジオを持っていったらSTVが入った!死ね死ね
これから毎週聞こう。でもこんな季節に気づくとは…、逆境かも
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 00:10:34 ID:r8w5s9Bm
今日聞いてて思ったんですが、レインボーマンって実写版の方なんすか?
アニメ版のつもりで聞いていたんですが・・
実写版は話には聞いたことはありますが、見たこと一度も無いんですよね
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 00:28:48 ID:36OONJQG
実写版だよ。ってかアニメ版なんてあったんか!

しかしセンセ、アノクタラサンミャクサンボダイってフレーズは般若真経にないのでは?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 00:54:12 ID:TjF1yqbL
逆境ナインで雑誌掲載時からコミック収録時に変更になった点の質問です
ワイド版には収録された「不屈対甲子園」は有名ですが
たしか連載時には決勝戦中断後、自宅に戻った高田が肩を痛めていて
姉とその件で話をするというシーンがあったと思うのですが
これは私の記憶違いでしょうか?
あと不屈が思い切り吼えるシーンが雑誌掲載時のものだと
永井豪がデビルマンでやった鉛筆ラフ調の崩し絵の
マネ絵となっていた気がするのですが(それも数回)
これも記憶違いでしょうか?
他にも変更点あったら教えてください。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 00:55:30 ID:/t655bAe
阿耨多羅三藐三菩提

仏説阿弥陀経にある。

レインボーマンに興味がわいた方はこちらのスレもどうぞ。

愛の戦士レインボーマン【ダッシュ1】’
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076336583/l50
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 02:12:21 ID:pye6UCL1
>>562
イルミねーちゃんが下着姿で弟に迫っていたシーンが
あったような気がした。
最終回は雑誌とコミックスでかなり違うよね。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 06:38:26 ID:d11RTZHj
>>562
というか高田が試合中断を提案した理由がソレだったような?>闇夜で肩にバット直撃

アクシデントで棚ぼた延命ってのが「逆境らしからぬ」からカットされたのかしら?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 06:44:12 ID:Hyl5KPU1
>>561
般若心経にもある。後半。
「故得阿耨多羅三藐三菩提(ry」

ttp://www.linc.or.jp/~hamano/hannya-j.html
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 09:31:56 ID:CSXuCYsH
>>561
「はてなダイアリー レインボーセブン」でググってみれ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 16:47:09 ID:ezY8o/xo
>>564
読んだ人の話だと、雑誌掲載版の最終回のほうが面白いそうだ
見てえ・・・!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 16:50:10 ID:ccRSwB2/
やっとGXを見て久々にここに来ました。いや見事にやられたな。好きだけど。
ギザギザ...のあたりで吹き出してしまったよ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 17:50:59 ID:aJB8YTd7
>>568
盛り上がり感は、コミックスの方がぜんぜん上だと思うけどなあ。
不屈が前に出てくる感じだし、ページ数も多いし。
みんなで優勝旗を持っている絵がなくなったけど、その方が
あのラストの宇宙感が出てる感じで、おれは好き。
571561:04/10/24 19:59:13 ID:36OONJQG
おう、般若心経にもあったのか。あんがと>566

ところでセンセ、三日も前の日記にナンだけど、イカレスラーは結局面白かったんですか?否だったんすか?
572名無しんぼ@お腹いっぱい :04/10/24 23:09:20 ID:r/AC9NEa
>>561
アニメ版は、マクロスTVシリーズの前に放送してたよ。
主題歌は実写版とおなじで「インドの山奥で〜」のあの歌。
歌ってたのも実写版と同じで、声優の水島裕。
水島はアニメ版の主役もやってた。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 23:12:22 ID:Po5zZj6S
裏ブブカ読んで来た。
本来ならああいう『面白い仕事の受け方』をされると連載しちゃうんだろうけど、
潔癖症気味な島本があんな雑誌で連載するのか、微妙なとこだ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 23:24:22 ID:cv3JZ5W9
>>573
ブブカってアイドルの写真とかのせてるエロ本みたいなやつでいいんだっけ?
575マンヴァさん:04/10/25 01:28:22 ID:kSdsi7RO

 おおむねその解釈で問題なし。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 16:19:50 ID:znanx/3V
目次読んでも何ページかわからなかった・・・>裏ブブカ

あとガモウひろしの絵の再現度が低かった(関係無し)
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 21:29:33 ID:LDJDT+cK
裏ブブカでは何よりも
デスノートの原作者がガモウという真実に驚愕させられましたよ。
578マンヴァさん:04/10/25 21:52:49 ID:kSdsi7RO

 まぁ、ブブカの記事ですから。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 22:37:06 ID:3n32YIOR
島本はエログッズを受け取るのかな?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 22:59:46 ID:c8dZo5WC
島本「あえて・・・受け取る!ここで断るのは簡単だが、それでは意外性が無い!」

とか言って受け取ってほしいもんだ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 03:36:27 ID:S4nBmFbc
デスノートの原作ってガモウだったんか
前々からジャンプ読者なら知ってる人間とか言われてたのは知ってたけど
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 04:30:36 ID:lFCn/IJY
言っとくが他にもキユが原作者とかハーフなんとかってホモマンガの作者が原作とか
いろいろ言われてるぞ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 10:14:01 ID:S4nBmFbc
キユが原作なら一番面白いが、キユは作画やら原作で他人の力を借りるのではなく自分の力だけで漫画を描いてほしい
そう思いますよね。ガモウ先生。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 12:37:08 ID:DHOUo98y
スレ違い
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 21:43:57 ID:CwjBdICg
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 22:25:54 ID:RsNLPhfD
宣伝乙。
まあこの値段出すもんでもないよ。
入札は考えようねw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 08:41:43 ID:JGnt/Yzb
>>585
欲しいけど、高杉
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 09:57:53 ID:LmEXMv03
BSアニメ夜話の題字、島本先生なんだ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 12:12:23 ID:G4fr2BCm
私まだ最新のマンガチック新聞読めてないんです。
nyの方で祈りつづけて入るのですが。。
ああ、神様。。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 18:41:23 ID:AdXN6fpz
>>589
むしろ神を待つんじゃなくて
「俺が神だ!私が神なんだ!」
と言ってやるくらい見せろ!
実際やったら病院送りだけどな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 19:22:54 ID:dBc9Uw02
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 23:47:26 ID:PRQipCTD
いや、拙者が神です。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 00:17:11 ID:ydC4KS0w
神は俺だぁああああああああ
594精神科医:04/10/28 00:56:10 ID:ktPtv2jC
私の知り合いには天皇が30人、キリストが20人、神が10柱いらっしゃいます。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 01:14:33 ID:U0RKAVQv
俺の神は、
 島 本 和 彦
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 02:53:27 ID:rUsVhDVf
いんや、悪魔だ。
魂を売ってしまいました(w
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 09:35:04 ID:ek3Xy6CQ
俺にとって島本和彦はHERO
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 10:43:11 ID:MOvTLaU4
夢見る君が、ときめく君が、明日のHERO!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 11:31:30 ID:tnlsNTA4
LET'S GO!


…激走戦隊カーレンジャーからの引用ですが
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 14:53:08 ID:JRJMZrFg
俺はERO!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 16:51:50 ID:Gb/LUUky
あぁはん、それはイマ!!
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 20:02:05 ID:a0p+oV/i
本日初めて「無謀キャプテン」を読んだ。
俺も墓穴を掘ろうかと思った。

後ろ指がささる!!
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 22:49:03 ID:M9WMdv6O
今日島本先生がohスーパージャンプで新連載するという、
夢をみた、ただそれだけ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 23:04:02 ID:2Xx3Z4IA
今日「吼えろペン」が「新・吼えろペン」になるという、
夢を見た、ただそれだけ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 23:17:08 ID:28KHd4px
>>603
「OH!吼えろペン」
「暁!!吼えろペン」
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 00:30:14 ID:5eFfjFmX
「魁!!吼えろペン」
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 00:49:02 ID:9BoL8VhG
漏れは「島本和彦のオールナイトニッポン」なる番組を聞くという夢を見た。。。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 11:41:12 ID:cMSX4d9M
吼えろペン2
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 16:24:17 ID:5eFfjFmX
>>607
いいなぁ、それ。実現してほしいよ。そして、FAXのお便りを紹介したり、リスナーの家に電話をかけて、悩み相談とかに熱い答えをを語ってもらいたい。
610 :04/10/29 16:52:37 ID:xf4pJKm0
>>607
それマジでききたい。2時間もあのトークきけるなら夜中起きるのも苦じゃないな。
まぁゲキトウ連載消えたわけだし、今はGXとアニ店の月2作ならできんことも無い気がするし。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 18:30:47 ID:w/o/5BG8
島本が今まで出たラジオって・・自分のラジオ以外だと
日高のり子のラジオにゲストで出たくらい?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 18:49:24 ID:BH6n0wAJ
アニ店始まったばっかりの頃、関智一のラジオにゲストで出てた。
アニ店のラジオには出てないかな。
613 :04/10/29 18:59:49 ID:xf4pJKm0
ひさびさにマンガチックの第一回を聞いたんだが
10回ぐらいで終わってもいいやというのが凝縮された内容を生むと言っていたわけだが、
ゲキトウに見事に当てはまっている気が…

わかっていてもわかるわけにはいかんのか…
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 20:32:15 ID:YLqvOi3J
マンガちっく1年目はラジオ番組にやたらめったら出てたような印象がある。電話出演が多かったけど。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 23:01:43 ID:WMBgiGfq
URABUBUKAの島本ネタって何ページあたり?
立ち読みで探したけど見つけられず断念
大まかでいいのでどなたかよろしくおながいしまつ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 23:05:01 ID:h6T1NubM
>>615
買えよ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 00:33:09 ID:vXo9WMTN
目次をよく読む
1ページ丸まるだから分かるはず
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 23:35:55 ID:RHKnL16b
しかし「デビルマン」をほめたのが、「自分の映画を批判されるときその
発言を持ち出されるのがイヤだったから」ならそもそもデビルマンにつ
いて何も語らなければすんだんじゃないのか。
敢えて見て敢えて語る以上、やはり単に「本当に悪くないと思ったから」
そう書いたまで、なんじゃないのか。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 00:45:12 ID:GuAeZvIZ
ただいまサーバーが満員で接続出来ません。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 00:46:08 ID:GuAeZvIZ
みす
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 02:49:26 ID:gsYSxhQQ
島本先生が受験期に自分のキャラが寝てる絵を描いて机に張って、
おやすみなさい。ってやったっていう話って何で出てましたっけ?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 03:06:55 ID:gsYSxhQQ
すみません、マジで気になって眠れないんでageます
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 06:40:40 ID:S2JJO9/X
しらねーから早く寝ろ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 11:38:53 ID:QZx0TLw7
>>622
確か幻の名作「受験マン」第二話じゃなかったか?
連載雑誌が3号で終了したんで三話までしかなかったが、スゲー面白かったおぼえがある
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 11:42:57 ID:LM6GJAj4
昨日、仕事で疲れて、マンガチック聞いてたら、冒頭のダイバダッタのテープを
聞いてたあたりで、なんだか眠くなって寝てしまいましたよ
起きたら、もうエンデングだった。。。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 11:57:57 ID:VFvKTVN7
>>618
おまえらは小学生か。
627622:04/10/31 18:42:06 ID:gsYSxhQQ
>>624
私、それ読んでないんで違うかと…
多分、何かの巻末オマケか、マンガチック内で話していたか…
どなたか判りませんかねぇ…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 18:57:38 ID:GJPdkX7p
>>619
MoEかよ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 20:16:31 ID:vroww0CF
>>611
伊集院の番組にも出たことあるような・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 20:21:31 ID:kg66TYcS
島本をラジオに出演させたいなら、いい方法がある。

まず、島本名義でラジオのパーソナリティに対し
酷い内容の批判FAXを(略)
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 20:56:20 ID:IlSJS+vM
いまニュースで「手塚和彦さん殺害」ってニュース流れてマジ焦った
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 21:24:00 ID:bKr7khM2
島本は本名手塚英彦じゃなかったっけ?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 21:28:10 ID:R9UdMuqG
>>631
俺も一瞬焦った
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 21:54:11 ID:GHEwRIwj
「手塚和彦」でググったら Wikipedia の島本項に当たってしまった。
Wikipedia ってけっこうエンチャラなのかな?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E6%9C%AC%E5%92%8C%E5%BD%A6
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 01:33:48 ID:Y1KMKKiv
漏れも焦った。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 07:13:39 ID:2Eb3kSVW
wikipediaって無駄にマニアックだよな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 09:26:16 ID:bHjnVLp7
メロディクリップで着メロ炎転配信開始age
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 10:07:38 ID:P60v2xBT
>>629
へーそれは知らなかったな何時出たんですか?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 11:45:03 ID:Z00tivdC
島本先生のアシスタントが投稿してたのは聴いたなあ。おやスタだっけか。
先生本人は初耳だ。昼のほうかな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 18:24:00 ID:oe530p/F
>>639
アシスタントがリコーダーで吹き矢を飛ばす漫画を描いたんだっけ?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 19:19:03 ID:KcOZIvGP
今日ブックオフでA5サイズの逆境ナイン全4巻が1冊100円だったので買ってきました。
嬉しい!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 19:47:15 ID:m9LaK4WO
なんとー!うらやましい奴だぜ!
そして物の価値のわからないBOOKOFFは中古業界から無くなってしまえ!
ただでさえ本の流れが悪いのに何で自分の首を絞めてるのか・・・
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 19:59:29 ID:uZvYw6Pq
ブックオフは「言論の自由」のせいで公明党の制御が利かない出版業界の息の根を止めるために作られたようなもんだが。
とりあえず週刊新潮と週間文春の息の根を止めるために頑張っています。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 20:41:41 ID:+Eih6pcE
CMJのブックオフネタには身をつまされる。
「漫画家が漫画を守らないで誰が守る」
結局、
「漫画家や漫画読みが漫画を守らないで誰が守る」
ってことだろう。
絶版漫画が手に入らない状況も再販制度も出版業界が自分の首を絞めない為に見直すべき問題。
まともな消費者としても、新刊書店になければ、手に入ればブックオフでとなるのは当然。
リサイクル資源という観点からみても古本屋はあるべき商売だと思う。
モノが動いたときに著作権者(出版社はどうでもいい)に収入が入る構造は必要だろう。
しかし、図書館の存在も問題だなぁ。
漫画と他の本(雑誌含む)は違う物というわけではないだろうし。
漫画喫茶も無法地帯だね。。。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 20:45:43 ID:F2dmtsgE
面白いのは、島本は
知名度の為には古本屋に本が並ぶのも悪くない
と思っているところ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 21:05:39 ID:pojOEGE2
これだけプリンタの性能が上がってきたのに
店頭で印刷して製本して本にする。っていう機械
作らないのかね?
今までどおり新刊は、印刷所経由。
データをデジタル化しておいて、売れ行きが鈍ったら、
ネット経由でその機械にダウンロードして、印刷。
文庫本、単行本、コミックスサイズの3種類の対応すれば
十分じゃないの?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 21:16:11 ID:uZvYw6Pq
「オンデマンド印刷」でググレ。
既にそういう企画はある。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 21:39:39 ID:pojOEGE2
オンデマンド印刷は既に実施されてるのは知ってるけど、
印刷会社ベースなら、小部数でもやっぱりある程度注文が無いと
印刷してもらえないでしょ?
もう一歩突っ込んで、印刷会社ではなく、店頭に機械を置いて
一冊づつ印刷して販売、って形態にして欲しいと。
昔あったPCソフト販売機の「TAKERU」のようなやつ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 21:39:42 ID:vhgkF5kj
ここまで読み飛ばした
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 22:23:17 ID:YNiNwyw5
>>648
そこで「TAKERU」を例に出すということは
お前はとてつもない天然か、実は期待してないだろ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 23:36:07 ID:2Eb3kSVW
TAKERUは現在のPOSシステムの原型として有名だぞ。
この話とは関係ないが。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 23:41:17 ID:Tu8+3mxB
あとネットワークカラオケのインフラになったとか。
ますます関係ないが。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 00:19:29 ID:UEYq4FEA
本の定価を500円から700円に上げて、いらなくなったら
出版社が200円で本を買い取り。再利用。
インク改良して取り除けるようにして紙は最初の印刷前の状態に。
このシステムで古本屋を潰す。買う側は新刊を買わざるを得ない。

というシステムどう思う?今考えたのだが。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 00:22:09 ID:rz6jN0R9
>>653
よそでやれ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 00:33:35 ID:LQ0WLC4S
日記が更新されてますよ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 01:03:40 ID:e9O0t5Ij
>>653
ほれ。既に似たようなことを思想した人が居るぞ。
ttp://www.faireal.net/articles/9/11/#d41004a

ますます関係ない話題だけど。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 01:32:13 ID:sm+Hdzzp
ところで
おまえさん方は、「逆境ナイン」のメールニュースには登録されましたか?
ttp://www.gk9.jp/
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 08:51:47 ID:MMKESQWz
>>638
まだ伊集院が日本放送でやってた頃らしい
659名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/02 17:44:11 ID:icGUlXSv
、「逆境ナイン」

映画化するのか。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 18:23:47 ID:WNESZNNP
あんまテレビ見ないから芸人知らなくても当然か
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 19:28:28 ID:pGfBlUzQ
ホントーにどうでもいいけど22日の日記「怪傑ズバット」ではなく「快傑ズバット」。
これは石森・特撮信者としては割と痛いミスだったりする。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 19:31:45 ID:Ud7l5m3p
メール送って差し上げたらどうか。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 20:12:57 ID:v7524LyB
手で書いたら間違えないけどFEP使うと間違えるってのもあるんで穏便に。
別に金取って公開してるわけでもないんだし、正確性が求められる部分でもない。
そんな校正に時間掛けるより、マンガのクオリティの方に時間使って欲しいし。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 20:38:55 ID:h1Mn1p5c
に、しても誤字多いよねw
665マンヴァさん:04/11/02 21:14:58 ID:NhM5/bEb

 デッサンも漢字も、ちょっとぐらい間違っている方が良いんだよ!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 22:54:50 ID:oJbZQJ0H
ズバぬけようよ!
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 23:01:49 ID:QA3JQ9UR
いかにも「やっちゃいました」風に!
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 23:54:34 ID:bwiGkkyo
つまり「ゲキトウ」は単に終了、別にどこに行くでも移るでもなく‥‥‥終了。

別にどこに行くでも移るでもなく‥‥‥終了。

終了。終了。終了。

終了・・・・・・
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 00:22:57 ID:Xg3552O7
>>663-667
小さいことにこだわらず、魂で読め!
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 00:27:14 ID:WkT4Q3I1
>>665
伊吹が良いのはやはりちょっと間違っているからですか?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 02:52:40 ID:7YZaYH0C
>>618
別に「デビルマン」をほめたからというだけの理由でヘタレ呼ばわりされてるのではない。
面白かったのなら「ここが面白かった」というのを素直に書けばいいものを、
奥歯にもののはさまった、予防線をはりまくった文章で「デビルマン」を擁護したので
かんぐられてるだけ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 10:18:02 ID:TYMTaRSu
男らしくないからね
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 14:17:59 ID:BU4QBN11
最近マメに日記更新してるね
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 17:39:49 ID:2iyg0NNa
>>673
マメに更新できるのは、ゲキトウが終わったり、映画のことや新連載の新吼えペンも一段落したからかな?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 18:58:27 ID:nCsLtPt0
>>671
おまえらは小学生か。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 19:58:33 ID:eGRcPXjN
島本の黒歴史がまた、1ページ……
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 20:12:32 ID:WNGG+3tY
今月のGXは映画制作レポートとかして休載なのでは?と邪推してみる。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 23:23:27 ID:I2V4Y0+H
そういや去年はバトルサイン会やってたっけ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 00:31:36 ID:QkKPaHHx
感想文、ザクとは違うって島本先生がザクってことになるんじゃ…
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 05:26:42 ID:9FCtLHZM
>>637
落としたけど微妙だった
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 11:51:03 ID:qa13HD2z
大王イーグルスの設定は同人誌で是非みたいな。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 16:03:24 ID:viAxobsv
まあいずれジンクスによってイブニングは休刊しますよ
HAHAHA

○| ̄|_
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 16:13:30 ID:wZ4KAeiU
>>682
その恐怖は、いまアワーズ読者がリアルタイムに感じていることだ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 16:40:58 ID:QzGheilT
「超人ロックを連載した雑誌は必ず休刊する」ってやつだな・・・
確かに怖い。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 16:44:40 ID:wu2LDZjw
休刊どころか出版社ごと潰したりするからな。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 17:55:45 ID:5sjQVZIU
確認するまでもないと思うが、このスレの住人ならば
「もえる」を変換したらもちろん「燃える」が第一候補になるよな!?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 18:11:42 ID:GaJDJQ+K
そういう日とそうじゃない日がある!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 18:33:04 ID:ZFAsfWWP
>>686
大人になるとな、島本とのことばかり考えているわけにはいかないんだよ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 18:59:54 ID:6RH4JGvH
わかってはいるが、わかるわけにはいかん!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 19:11:13 ID:iwzqcHrs
つーか普通に使ってる人は火偏が第一候補で草冠が第二候補に来るだろ。
2ch住民は逆だろうけどな。
691貼り:04/11/04 20:19:36 ID:IehutEbp
12/17 吼えろペン(13) 島本和彦 560
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 21:06:43 ID:5sjQVZIU
ちなみに今回、俺は完璧に引っかかった。
人に、お前のマンガはギミックばかりだとか言っておきながらよ・・・。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 21:09:55 ID:iwzqcHrs
ギミックとトラップは似ているようで違う
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 21:58:51 ID:n/wHcYhI
いや、あのシーンの面白さを見る限り、結構肯定してんじゃないかとも思う<ギミック
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 10:30:41 ID:SKRmn1z1
単純に悔しかったんだろう>ギミック
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 10:51:40 ID:tFNCk4Me
島本のHP、ファンからのメール晒さないで欲しかった。
何か小林臭を感じるというか。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 11:07:22 ID:l55x82zq
スターウォーズのストーリーに感動してる人は、
あんまりいないと思うけど・・・。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 15:40:21 ID:CU7pIHIy
宇宙空母ギャラクティカよりは感動できたがな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 17:10:59 ID:QTlM+SaH
ことしはじめ田臥選手に取材をした元「月刊バスケットボール」編集長でNHKのNBA解説者の島本和彦さんに聞きました。

ぷっ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 18:20:02 ID:3kEBh8PL
700
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 18:25:07 ID:gikuRF1f
玉鉄“松坂流”ピッチング…初主演「逆境ナイン」
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200411/gt2004110505.html
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 18:42:47 ID:tmmyRabh
>>701
いや・・それよりも気になるのは・・

>玉山の恋人役には堀北真希(16)。

ちょっと待て!掘北真希はマネージャーの月田さん役だったよな?
桑原さんは出ないのか?
703 :04/11/05 19:50:43 ID:WRcNl9ko
配給、アスミック・エースなのか。
今しがたここの出たゲーム買ったとこだ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 20:30:18 ID:6ib1CnxO
>>702
記事書いてるやつが原作知ってるわけ無い(大暴言)んだから、
マネージャだし恋人役なんだろうくらいの気持ちで書いたに
違いないったら違いない。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 21:22:04 ID:EEGzn6lX
もし桑原さんが出ないのなら映画見る価値ないよな。
あの一目惚れが作品中最大の逆境だろ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 21:39:25 ID:ivBDzCVr
映画のボランティアスタッフ参加した時に、助監督がエキストラとの雑談で、
「不屈が月田さんとデートに行く時の・・・(ry)」って言ってたような。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 22:41:32 ID:9+qTDTnI
映画を2時間に収めないといけないのだから、
ヒロイン級キャラが2人もいたら話がまとまらなくなると言うことじゃないのか
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 23:00:28 ID:Y/ZZuW2v
>696

このメールって藤田和日朗からの
メールじゃないの?

島本「メールめっちゃ面白かったからHPにのっけていい?」
藤田「いっすよー」

という流れで掲載したと思ってた。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 23:22:50 ID:/8oeBAbB
いまさらですが
「スカルマン」
あれは打切り、もう少しまともな最終回にして欲しかった。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 23:50:36 ID:tmmyRabh
思うんだが・・桑原さんが出ないとするなら下手すると
ハギワラも出ないんじゃないのか?

>>706
やはりか・・・_| ̄|○

>>709
あの終わり方すらも石ノ森っぽくて良かったがw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 00:43:48 ID:uBha2KTD
ということは無謀キャプテンの映画化はナシか!!

…まぁ、あっても困るかもしれんが…。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 01:05:15 ID:EKwwrLS/
>>705-706
「月田とデート」だと、試合さぼって遊園地って話はないのか・・・?
二者択一の話は無いのか・・・

>>707
2時間で収めつもりだったのか?
おれはてっきり、三部作位になるのかと思ってた・・・_| ̄|○
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 01:29:48 ID:Q85uKfzK
亀谷万念と長嶋茂は消されるんだろうな。
「いいなあ、俺もバカになりたい!」って名台詞なのに…
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 01:34:35 ID:UPYh2OjR
特別前売券には、もれなくナボナがついてきます
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 07:59:03 ID:E+K8sfRs
>>712
冷静になるんだ、三部作は無理
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 08:35:07 ID:OVEGvdBX
映画で、さすがに人は飛ばれせられん!!!!!!
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 08:48:33 ID:F4Usa53O
一流美がでなければ二流がでる意味ないしな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 09:19:16 ID:Rf6Z2XKo
月田一流美で問題無しだ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 12:24:04 ID:D3b5UyBK
既出だったら悪いんだけど
新吼えろペンの最後のコマで、ミットはめてる手が逆だよね。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 19:57:54 ID:Pd1jP+8q
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 21:56:07 ID:zEG+XgUf
age
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 11:41:01 ID:LrevCj+v
いまさらだけど、新吼えろペンが始まったのは
くノ一編集のしわざなんじゃないかと思ったり
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 13:53:54 ID:Cir2eGnj
>>713
今の神通力のなくなった王・長島じゃ、若い人にはわかるまい…
イチロー・松井秀じゃああいう展開にできないだろうし。

あの台詞は漏れも大好きなんだがな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 14:37:25 ID:ojX2BXZC
子供の頃に感じたONの神様感ってなんだったんだろう?
今子供ならイチローや松井に同じ感覚を感じれるのだろうか?
うーむ。。。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 17:10:34 ID:ukbjBdbS
>>724
な・・・何歳なんだ?
726 :04/11/08 19:26:38 ID:Zpi5eV4m
現役であるよりも、引退した選手だからこその価値ってあると思う。
松井・イチローもどきを出してもなんか違和感がある。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 21:17:45 ID:Xm6VcQvF
>>726
ま、現実だけじゃなく様々なもので、神話級伝説級のヒーローは黎明期にだけ現れる。
一番凄い人間の凄さは黎明期も円熟期も差が無いんだが、二線級クラスのレベルが
格段に進歩するので、一番凄い奴の凄さがあまり目立たなくなる。

きっと同時代に並べるとね、イチローとかも凄いと思うんだが、如何せん現代では
野球は成熟しすぎていて神業感がでない。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 08:00:03 ID:oD3XgIE1
>>727は書き込む前に深呼吸する癖を付けような。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 13:57:20 ID:ndxA8kcd
この間ゲキトウの1巻買ったんだけど2巻は出てるの?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 14:19:40 ID:C4V/CBU2
とりあえず講談社からは絶対に出ないだろうね
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 18:29:48 ID:y1g0DmIp
おれもゲキトウ一巻買っちゃったんだよなあ。
売上が見込めないから続きは出さないって出版社の姿勢は、正直すごく腹立たしい。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 19:28:07 ID:MgKawJaC
そうは言っても慈善事業じゃないしなぁ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 22:03:04 ID:MaIZ9mnb


(´-`).。oO(慈善事業をやってるんだ!って言ってもらいたいんだろうな)
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 22:19:09 ID:Vsp4dVR9
おれは>>731の気持ちはわかるよ。
慈善事業うんぬんでなく、連載中作品の1巻ってのは、続刊が出ることを前提として買われるものだと思うし。
オタクマンガにはこういうのは多いけど、実際に裁判起こしたらどうなるだろう、って考証もどっかのサイトにあったな。

スレ違いだけど謝らん。
それはそれ、これはこれ。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 22:19:37 ID:DohMy/JF
>>729
ページ数足りないのは単行本未掲載の読み切りつける手法でいいから
2巻出してほしい(´・ω・`)ショボーン
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 22:51:27 ID:myRf7XTD
>>735
そういう問題じゃないんだが
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 23:12:47 ID:/MT0SWu+
昔、新谷かおるのマンガで紅たん碧たんってのがあって、
諸事情で後半が単行本化されなかった。
10年以上経ってから違う出版社から完全版が発行されたのだが、
後半部分を収録した巻だけが売れたとか。
新谷かおるは「読者の執念を感じた」といったそうだ。
これもズレてるよね。
作者、出版社は続き物をリリースした責任はとるべきだと思う。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 23:38:33 ID:C4V/CBU2
新谷かおるは編集部の言いなりにならない漫画家で、そのへんは気概があるからなぁ。
商売でやっている出版社の上層部と相性が悪い原因でもありそうだけど。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 00:07:52 ID:L1M8qPKj
まあその諸事情ってのも担当を新人に変えられて対応がロクでもなかったらしい。
で、編集部に乗り込んで編集長と大喧嘩して原稿引き上げたとか。
その後ほとんど小学館では仕事してない。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 00:27:54 ID:7bnN3r9s
続き物って言ってもあれはあれで完結してると言えなくもないしね。
どうしても続きが読みたいなら島本に直接心を揺さぶるような言葉を投げかけるとかどうだろう。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 00:47:21 ID:uvS0naYe
ああ、アナルマンの2巻読みてえなあ・・・
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 00:56:30 ID:4o3PJYpM
吼え片でも「ベテラン漫画家に新人編集をつけて育ててもらう」って話があったな…







……出版社はテメエんとこの社員教育もできねえのかよ!!!
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 01:49:22 ID:2yDQLS40
 編集部が作者に、2巻分までで連載の打ち切りを打診!
  ↓              ↓             ↓
作者連載意欲をそがれ  作者の怒りを込めて  ちょうど第1部の終盤を書いてる
2巻手前で終了。      2巻手前で終了。    ところだったため、そこで終了。
  ↓              ↓             ↓
2巻刊行不能        2巻刊行不能       2巻刊行不能
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 10:34:20 ID:T0uBPXpg
>>734
スレ違い申し訳ないが
裁判を起こしたら?に興味があるんだけど。
もしよかったら詳細希望
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 12:31:26 ID:IghYk6hA
流れ星超一郎の火星人刑事の続き読みてぇえよ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 13:54:34 ID:scHgdnl9
俺はジュビロの牛音とラーを読みたい
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 18:03:42 ID:QZmzzssd
>>745
まだ出てなかったのか・・・
6巻は出ないのジンクスだな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 18:17:25 ID:GAv8TDRk
最終巻まで最低でも4年待てないヤツはまだまだ甘い。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 20:45:43 ID:kUsRvixi
とするとあと二年待つのかよ!
オレ社会人に成っちゃうよ!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 22:30:23 ID:rKjCH53T
陸軍中野予備校も最終巻が出るまで長いタイムラグがあったな。
今だとキムタクが最終巻待ち。
あの短気集中連載はなんだったんだ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 23:25:36 ID:L1M8qPKj
とりあえず美内すずえ死ぬなよー
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 23:35:49 ID:fTI6EV9C
何のことかと思ったらモテモテ王国かよw
最終巻は8巻かな?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 00:56:59 ID:2/RuOSHJ
俺はサンデー超のライク先生の連載の単行本を待ってる…

いやさ、イチゴ一号の単行本及び炎の筆魂3巻を心待ちにしてるんだ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 12:56:24 ID:M8t4HEqQ
今、この宇宙のどこかでは、お互いの星の運命を賭けた
大戦争が行われているかも知れない。
それに比べれば、コミックスが未発売なんてこと…、まだまだどうにかなるっ!
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 14:23:08 ID:BPyqmNUr
その戦争に巻き込まれる前に、描かなきゃ!読まなきゃ!
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 15:04:26 ID:frKqCufR
くそっ、こんなことになるのなら某漫画家の如く連載中に1ヶ月で一巻分描いて2巻出してもらえば良かったんだっ!
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 17:53:14 ID:n+MkLzHG
初心者な質問ですが
「ゲキドウ」って編集者とトラぶって打ち切り
単行本の2巻が出版されないって話なの?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 19:16:55 ID:9fOlY8bm
某漫画家の如く単行本未収録分を同人誌にして出せば良かったんだっ!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 19:18:13 ID:ujJ3PXKW
>>757
君はゲキトウと逆境ナイン、どっちが面白いと思う?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 19:44:35 ID:usEViMDy
どっちかって言われたら、無謀キャプテンかなぁ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 19:45:47 ID:pCXMOZDF
2巻が出ないのは売り上げが見込めない為
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 21:14:48 ID:PaiGEHh5
つーかイブニングの単行本売り上げなんて、がんぼとシマコー以外は目糞鼻糞だろ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 23:07:31 ID:+Id/kZSV
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 23:23:44 ID:73TZiID3
ゲキトウは、担当が島本ファンだったらしいから、
たぶん編集部の方針だろうな。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 23:47:40 ID:TmV23XM9
>>759
キャプテン連載時から逆境ナインをかかさず読んでいた私にとっては、ゲキトウで10数年前と
同じことされても、おもしろいだろうけど「それだけ」なのである。
その点、ゲキトウはやる気パルスや男球や「まだ俺の左腕が残っている!うわっはっはっは!」が
説明臭いフキダシ無しで描写されていて、事情を知っている者から見ると「ニヤリ」とする表現が
多かった。
人気漫画の続編としては、実に教科書的な作品だと思っていたんだけどね・・・・・結果がすべてだから(涙
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 23:51:29 ID:TmV23XM9
書き忘れたスマソ

前回作品をそのまま踏襲するんじゃなくて、前回作品のいいところを継承した上で
なおかつそれ以上の盛り上がりというか島本節炸裂というか、長らくつきあってきた
読者に問答無用のやる気パルスをあたえてくれるような、そんな漫画になれたんじゃないかと

なんか自分でも何書いているのか分からなくなってきたし、いつまでも過去に捕らわれちゃ
いけないから、もうこのあたりでやめときます
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 00:08:15 ID:M8U5UwrR
その心意気を忘れるな!逆はいかんぞ、逆は!!
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 00:45:30 ID:gISFVlN9
必殺の転校生からのリアルタイムファンだが、
正直、ゲキトウは面白くないぞ。。。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 02:07:28 ID:jkhTZAC5
>>765
駄目な理由がここに
>人気漫画の続編としては、実に教科書的な

教科書って面白かったかい?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 02:25:57 ID:KsqUKS72
教科書は普通に面白かったぞ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 02:34:15 ID:6xvJXKmT
>>765に同感。
ゲキトウは、押さえた感じがすごく良かった。
たしかに万人向けじゃないとは思うが。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 03:37:36 ID:WVh5VBDU
俺は何ていうか
前作の人気にあやかったりする事もやりたくなく
この年になって若い頃の勢いだけで何とかできるパワーもない
とにかく何とか自分の考えている事を漫画にしようと試行錯誤
他にもどうしてもセリフ先行になってしまったり
昔なら考えなかったであろう整合性に頭が行ってしまってたり
とにかくそういう「産み」の苦しみがゲキトウからはモロに伝わってきて、
どうあろうと最後まで付き合う義務が
何年も前に逆境ナインと出会ってしまった自分にはあると感じた
773 :04/11/12 05:07:57 ID:oL8xrDwH
前にも言ったけどゲキトウは作者が長い目で見すぎてた気がする。
10回ぐらいで終わる勢いってのが無かった。
なんだろうか、たためる風呂敷だったのかなと。
このあとじわじわと風呂敷がでかくなっていったかもしれないが、
それをやると浦沢直樹的なストーリーだよなーと。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 10:02:41 ID:KHYcBJsE
言いたい事は772とか773に全部言われてしまった。
俺からはこれだけ、

俺はゲキトウがもっともっと読みたいんだ!
いつか、いつか復活してくれ!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 10:11:20 ID:UIgY+yQ4
面白くなる前に終わってしまったんだよ!


みたいな事を同人誌で叫んでいました。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 10:42:38 ID:J5M0P4wI
浦沢直樹の漫画は5巻ぐらいで完結するぐらいのペースで描いて欲しいと思っちゃう自分は島本漫画に毒されすぎ?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 12:28:56 ID:SlY6+qYE
まあ、そもそも「逆境ナイン」自体が「人気漫画だった」とは
お世辞にも言えない状況ではあったわけで。

ゲキトウは、二重苦、三重苦を背負ったマンガではありましたな。
そういう意味ではまさしく逆境の名にふさわしい状況かも。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 16:30:30 ID:fUMv6fmH
>>758
田丸のことかーーー
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 17:09:32 ID:jj+YLJJ/
>>777
間違いなく人気漫画だ。
ただし、大人気漫画や超人気漫画ではなかっただけで。

超人気漫画(一発で一勝遊んで暮らせるヒット)>大人気漫画(色々タイアップあり長期連載)
その下に人気漫画(メジャー誌で一定の地位確保かマイナー誌の看板クラス)
もっと下には並みの漫画(メジャー誌では短期打ち切り、マイナー誌でも看板になれない)がある
780 :04/11/12 17:14:08 ID:oL8xrDwH
>>776
いや、俺もそう思ってるぞ。
つーか最近の漫画は単行本で多すぎ。
本棚は限りあるスペースだっつーのに。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 17:50:36 ID:QnPceIMK
しかし島本作品は短命だな。
もうちょっと各作品を長期連載して欲しいものだ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 19:46:17 ID:ONrPwRyW
単に長い話を描けないだけかもしれない。
吼えペンは読切連作だし、炎転も目先の話を繋いでいくのが
精一杯だった印象がある。(初連載だから仕方ないけど)
長くてもそれなりにまとまってる話って、逆境ぐらいでは?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 20:32:06 ID:C7LHc7Bf
>>782
風の戦士ダンは原作付きだから除外するとして・・・・・逆境ナインの6巻が島本作品の中で3番目に長編ってことに気が付いた

やはり長編は苦手なのかも知れない
一応は総単行本発刊数100冊を越えているのに、長編があまりにも少ない・・・・


でも、作品の奥底に流れるテーマは一緒だ
だからこそ長くつきあえる作者なんだと思う
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 21:01:48 ID:AViSxGrS
島本はなんだかんだで読みきり向きの漫画家でもあるんだよな
何気に島本の書く読みきり漫画は面白いものが多いと思う
またビッグコミック増刊とかで読みきりとか短期連載描かないかな?
一時期ずっとビッグコミック増刊で描いてた時は凄い好きだったけど
卓球社長復活キボンヌ

後は1話だけなら名作!って感じのも多いしw
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 21:15:21 ID:9lvOGnfX
いや、島本先生の漫画ってどれもテンションやテーマが同じでしょ。
だからあんまり長くやると飽きちゃうと思うのよね。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 21:48:14 ID:XY47LXHz
>>784
>>1話だけなら名作!

根性戦隊ガッツマンに1ガッツ
限られたページにあれだけの勢いを詰め込む技量は素晴らしいの一言w
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 21:53:42 ID:OaHhnqPc
>>786
まなんというか、100倍カレーの辛さの様にテンションが詰まってるからな。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 22:17:07 ID:aOWEovzX
というわけで、ガレキの翔をブクオフ105円コーナーでゲッツですよ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 22:33:34 ID:WMpPYwie
周囲が熱血漫画家としてのレッテルを貼りすぎた
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 00:39:37 ID:PSlyDk1B
ネタないからおまいらベストオブ島本本あげれ。
漏れ、バトルフィールド。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 01:19:59 ID:o2Gzc7e+
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 01:37:27 ID:2o9j2lrR
ゲキトウについても、ようやく腰の据わったコメントが出てくる
ようになったね。
おれもゲキトウは、静かな迫力があって、好き。

それにしてもamazonのコメントの分裂ぶりはすごいな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 09:18:46 ID:/XYeLXJT
>>792
力を入れた物ほど短命っていうのは辛いジンクスだよね。
そのジンクスを背負って島本には頑張って欲しいな。

そして俺はきのえしんじ(だっけ?)先生のメガシード
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 12:26:42 ID:FSQaQVET
もなみんかわいいよもなみん
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 13:13:23 ID:8c1oX+C1
捨てるくらいならオークションで売ればいいのに。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 22:26:19 ID:+hBCv7kW
ゲキトウ、誰かが言っていたけど、「逆境」の「続編」じゃなくって、
「外伝」と捕らえると、なかなかいい出来なんだよねえ。

ところであの少年野球のコーチって、新屋敷だったのかなあ?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 22:53:07 ID:TuIahwd0
ゲキトウは男球に期待しすぎている人たちは面白くなかったと思うが
サウザンドは歴代のネタの中ではトップクラスに好きな方だったので
アレが見れただけでも価値があった。

そしてネタバレするような予告を作る編集の無能ぶりに萎え。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 10:38:40 ID:DmjRyK8V
予告作った時点で、2巻が出ないと確信してたんじゃないの
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 20:05:56 ID:wAoI4YtS
2巻出してくれないと、樹齢サウザンドが堪能できん。
800 :04/11/14 20:13:19 ID:CXtH9DsG
島本先生は是非狂のワールドレコーズをみるべきだ。
そして言ってくれ。グレートだいっきらいと。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 22:43:16 ID:Ua3XXLxM
【ラグビー】日本代表、親善試合でスコットランドに8-100の大敗【11/14】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1100411704/

リアルでもこんな試合があったとは、やはり「事実は小説よりも奇なり」ですかサカキバラ先生!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 23:40:58 ID:Jn5cMIBN
たかがラグビー!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 00:32:32 ID:PTb2zPZu
ゲキトウを雑誌で買って切り抜いていた俺は勝ち組。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 00:47:55 ID:drVqSZAT
前田竜幸って島本和彦のアシ筋にはいないよね?
今日発売のジャンプに炎の転校生完コピみたいな読み切りが掲載されててびっくりしたんだが
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 00:50:38 ID:hi3gUGCT
ヒーロー?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 00:56:09 ID:6DHoNHVW
>>801
ラグビーと野球じゃ100点の重みが全然違う
8-700くらいならわかるが
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 01:01:06 ID:eO1gHhez
いかにも「私は島本和彦のアシスタントでございます」って匂いは・・・!
使い方は間違ってるけど朱に交われば赤くなる!
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 01:10:19 ID:MovcohtK
バスケの地方大会の初戦とかだと150-20とかあるね。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 03:02:38 ID:H/J/Ojff
その点差で逆転しないと
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 09:02:18 ID:sFr8qiWp
先週の番長連合の柱のアオリ文・・・・
編集者は島本ファンだな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 09:39:40 ID:sUiRR2BS
長期連載はアレだけど、短期&単発作品にはものすごいパワーを持ってるから、マイナーじゃないけどメジャーでもないって微妙な立ち位置なんだろうな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 10:27:00 ID:D/yVZkbm
いつでもB級誌のトップという評価は妥当なんだろうな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 12:40:43 ID:6kqyzL27
それでいいや、
ナンバーワンになれなかったオンリーワン。
格好よいじゃない
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 14:28:30 ID:SRm6ZPyp
>>804
読んだ。確かにあれは島本節に近い物があるな。
きっと熱烈なファンかなんかじゃないのかね?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 14:35:22 ID:+ULB/phM
>814
実は作者は、島本をアニキと慕う女性
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 14:45:42 ID:ZFfEcveN
もういいよそんなつまらん漫画。
スレ違い
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 14:53:14 ID:IonU5+lL
>>811
>>812
ま、自称パリーグの漫画家ですからw
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 15:12:39 ID:+ENAa+fO
最近はあまり可愛い女性を描かなくなったなあ・・・
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 21:41:13 ID:yHT/6X8a
へぇ島本っぽい漫画かぁ
なんだ?好きな子のためにバレーをやったって部分がそうなのか?


って3本も読み切り載せてるなよ!全部よんじまったじゃあないか
なるほど主人公はそれっぽかったな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 21:48:32 ID:5W6G0vGl
文学界今月号に掲載の文学界新人賞最終候補作に
「吼えろ筆(ペン)」ってのがあった。
内容は違うらしいが高校生の作。
結局、落ちたが。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 22:23:52 ID:88w7s6Ic
>>819
俺も一本目を知らずに読んでてずっと悩んでた。

三本目だったのね。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 22:51:09 ID:sFr8qiWp
ジャンプ読んだ。炎転そのままだったね。
あれじゃ明らかにパクリだ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 22:51:35 ID:OvIRGttt
実は漏れもそう思った。
だって二人バレーとかやってたじゃんかよう。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 00:02:13 ID:P2wRmF0a
やっぱ島本マンガは島本が描くから面白いんだよなー。
ただ「あんなの描きたい」としか思ってないヤシが、お手本に描いても
何も心が動かない。

エヴァブームの頃、エヴァオタが「あきらかに影響されてます。てゆーか
それ以外モノを知らない」って感じのショボい作品や、二匹目のドジョウ狙いの
つまらん作品を見る機会が多かったけど、それ思い出した。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 00:26:12 ID:4ULfRgE/
>>813
長期連載になれなかったので(単行本は)オンリーワン

…orz
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 03:09:55 ID:TMdL00Z3
>>824
ブームの頃じゃなくても
アニメ中心にいまだ色濃く残ってる
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 04:56:07 ID:HpA1MDIF
この前のラジオでGガンの最終回を否定してたけど、ちょっとガッカリした。
お前は分かってくれると思ってたのにーって。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 06:07:00 ID:9g83docl
どちらかというとアイアンリーガーの方が好きなんじゃないか?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 07:02:07 ID:cR6J7jNb
>>827
Gガン最終回は、かなり島本マンガ的なので、
作風をパクリやがって・・・という気持ちがあるのかもな。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 07:19:17 ID:W8aDhnIX
>827
あの人は「女のために闘う」ことは軟派であると怒る人ですから。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 07:21:56 ID:qCceUJJP
>>829
えー、そうかなあ。
島本先生とは違うところで行き過ぎた感じだと思ったけど。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 08:13:06 ID:/Bai//hR
Gガン最終回は、「同人でやってろよ。。。」と当時思ったのだが。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 08:13:55 ID:SkMhO2s7
最終回ってマスターが死ぬ回じゃないの?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 08:23:25 ID:cR6J7jNb
石破ラブラブ天驚拳は、なんとなく樹齢サウザントに似てないかな。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 08:30:43 ID:/Bai//hR
たぶんみんな「Gガン最終回=ラブラブ拳」と思ってると思うけどw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 08:51:38 ID:Vz3YIekX
>>830
えー、そしたらジュビロの漫画全否定みたいなもんじゃないか・・・
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 10:23:18 ID:bBPdrIP4
他のことは凄く「Gガンダムらしくて」いいんだが、「ラブラブ」だけは駄目だと思った。
なんでそこで、いかにもカタカナっぽいラブラブなのかと小一時間(ry

いくら愛に目覚めたとは言っても、ドモンはそんな軽い単語を口にする男なのか?
もっと漢字で硬派な表現はなかったのか、「石破相愛天驚拳」とか。
・・・いや、これはあまりかっこいい例じゃないかも知れないけど。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 11:35:13 ID:QPNX7pAt
妖精アレンビーが出てきた時点で大暴走確定だと思ってるから気にならなかった。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 11:57:19 ID:GU41WTVE
まぁ、先生はファースト派ぽいからね。
ラブラブ天驚拳の、太い線で描かれたキング・オブ・ハートは、炎の転校生ばりに熱いと思う。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 12:17:40 ID:/Bai//hR
どうでもいいけど、アニメのブラックジャックも線の太い回あるな。
作監誰だろう?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 16:12:44 ID:r3sQ07Bz
スウィート・ヴァレリアンなんて線ごんぶとですよ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 16:47:18 ID:fG4BGJpG
>>836

うしおととら
「男って、一生のうちに何人の女の子の涙を止めてやれるんだろ?」 

インサイダーケン
「きさまは女の子のお礼が目的でモンスターを倒したのかっ、だったら最低の偽善者野郎だ!」

せりふうろ覚えなのは許せ
両者のスタンスが微妙に違っていておもしろい
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 17:13:41 ID:YUD2oPJ5
それは「助けた女の子がくれるお礼」が裸とかその手の行為だってのが最低なんだろ
要するにヤらせてくれるから人助けをしてる訳で
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 18:07:48 ID:5fb/uXmj
つまり、「女のピンチを助けた男がやることは決まっているだろう! ナニだ!」
と堂々と言い放てば問題なし、と。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 19:07:09 ID:/Bai//hR
伊吹ならいいそうだなw
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 20:48:21 ID:HpA1MDIF
>>837
分かってねぇなぁ……
全然分かってないぜ…!
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 21:18:38 ID:fhn5171l
そういえば、島本先生は伊吹(三郎)には冷たいなぁ。炎転のあとがきマンガにも「この家族(伊吹ファミリー)には幸せになってもらいたいものだ!三郎は別にして!」って言ってたし。
伊吹(三郎)は確かにチャランポランでイヤな性格してるし…本当に三郎みたいな奴がいたら、あまり関わりあいたくないなぁ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 22:59:08 ID:BzBCT1a1
>>846
心に棚を作れ!
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 00:33:02 ID:76iBE15L
名台詞は書いちゃうとスレの流れ的にちょっと悪いから自粛して欲しいなッ・・・!
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 01:32:19 ID:/miwLNBE
男なら乗り越えて見せろ!!
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 09:17:47 ID:OVd31BzK
次の作品は『楽天ナイン』で。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 12:01:31 ID:Vye6jh7e
「倒産だっぁぁぁぁっっ!!!」
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 12:54:28 ID:exidzIQV
「社長室に、でっかい優勝旗を置きたいとは思いませんかっ?」
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 22:23:40 ID:uEJ0SN4n
「ここにある『楽天』と『ライブドア』、
どちらかしか選べない。
お前ならどちらを選ぶ?」
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 23:32:10 ID:OVd31BzK
「『楽天』とは!物事を楽観的に捉え、現実を認識していない境遇のことを言う!」
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 23:53:53 ID:8FTYTV5N
前に進める気がしたから逃げたのだ!!
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 13:16:09 ID:QVhKqLTN
渋谷もなみちゃんとHしたい・・・というか付き合いたい性格良さそうだし
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 15:43:11 ID:N6cFEugx
スパークする役者バカ!
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 22:16:38 ID:tnvqEhuN
まさか本当にラストを改訂するんじゃないだろうな?
新装版。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 00:06:03 ID:BuG/fQvK
吼えろペン13巻が12月発売か
なにげに炎の転校生を抜いて最長巻数なんだな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 03:51:26 ID:kb6GgD+c
島本先生はアシスタントに本当に嫌そうにものを言いますね
もなみん裏でショック受けてるんじゃないでしょうか?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 11:44:23 ID:UQOK9MKS
新吼えろは、このままルポ漫画っぽく行くのね
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 14:48:08 ID:AwpeZwmK
堀杉田戊傑

って読みそうになった。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 16:54:46 ID:Qk3MQNC0
やはり、島本先生って、マンガ家の間でもファンが多いのだろうか?
今し方、プラネテスというマンガを読んでたら、第四巻の256ページでマンガのキャラが吼えペンを読んでたし。ちょっとスレ違いですかね。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 17:51:09 ID:M1jsSywC
ほんとだ!気づかんかった
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 18:08:57 ID:bF7++qx9
燃えよペンをバイブルにしてる漫画家は多いらしい
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 18:29:57 ID:huYcnX2+
>>866
俺とか
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 18:52:43 ID:2srLlb02
漫画家キター
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 19:48:55 ID:tWY0eXMF
つ、釣られないぞ!
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 20:50:40 ID:UR+zpY9x
まんが道と燃えペン、吼えペンはバイブルにしてほしいよな。

とくに冨樫はまんが道を数十回ぐらい読め
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 21:54:36 ID:iSdjnGWi
話遅すぎてスマンし、皆知ってるのかもしれないが。
島本はガンダムエースでGガンのエピソードをコミカライズしたことがあるよん。
なかなか良かった。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 22:02:55 ID:U/0NF4aC
『大阪の「キャッツ」』(感想文11/19)って何やねん?>識者
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 22:05:39 ID:5q8ngy8l
糞漫画を描いてる奴にバイブルと言われても怒りしか湧かん。
ミスターフルスイングとか。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 22:08:37 ID:MG94mW8k
ライトノベル板を覗いてたら、明日出る富士見ファンタジア文庫に
島本先生が帯推薦文書いてるらしい
こんな作品の様だが…謎だな……
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200408000015
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 22:21:21 ID:I+lkRq4O
>872
去年だか、クリスマスツリーを作って送ってきたファンじゃないの?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 22:32:29 ID:aiiv38aJ
http://image.books.rakuten.co.jp/books/com/images/goods/82911664.jpg

こんな○
あるわけないだろ!
目を覚ませ(○)!!
BY 島本和彦

(問)○に適当な文字を埋めよ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 23:26:49 ID:WvPJHVLN
>>864
見たけど・・プラネテスで読んでるのは吼えペンじゃなく燃えペンっぽくない?

>>871
あのGガンは島本のキャラものの漫画やパロ漫画の中では凄まじくつまらない部類だが

>>876
事と笑・・っぽいけど

しかしなんでこんな帯をw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 23:29:07 ID:WmwtG67r
>866
俺の知り合いの少女漫画家(別冊某に連載中)がまさにそれ。
漫画家の心得10ヶ条を仕事場に貼っているとか。

ちなみに俺が入院したときには「覚悟のススメ」「シャカリキ!」「コミックマスターJ」を
差し入れてくれた。俺が島本ファンということを知った上でのナイスセレクション。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 23:32:35 ID:YXMg5HzK
>878
一本木蛮?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 23:48:53 ID:i5AdPFut
>>878-879
その流れ見たおぼえがあるのだが
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 02:10:30 ID:e32fIq8V
最近の富士見ファンタジアに島本の推薦文が似合いそうな作品はないだろ…
初期の頃の作品ならありそうな気はしないでも無いけど
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 02:31:14 ID:b7zQZ4Zc
島本の推薦文のために買うべきかどうか悩むな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 03:50:45 ID:Sra3qO1i
まったくだ…
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 04:33:38 ID:ULcQsb9c
乱破GOGOGOを島本の推薦文の為に買うのと
雪奈の願いをジュビロの文章の為に買うの
どっちが迷う?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 11:18:41 ID:SgkELcur
今月号p57、弾カントクが「HSBとはこういう原理だったのかっ!」って言ってるけど

「サンダー」ってTで始まるんじゃ……?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 12:14:08 ID:DqIYx4LX
編集者、チェックしなかったのかよ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 12:59:44 ID:eLlmgPmX
ThunderじゃなくてSanderなんだよ、きっと。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 14:18:05 ID:hSiBt/6R
>>887
少年Sanday出身だからしょうがないな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 15:47:22 ID:TbKmLJzn
Sanday…
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 15:47:55 ID:jV615W2g
Sande-
のほうがよかったか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 15:51:42 ID:mjmZx5RT
「逆上」ナインだからいいんだよ
逆境ナインだったらHTBかもしれないけど
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 16:01:08 ID:Roq+917P
>891
それを言うなら「ワイルドピッチだったらHTBかもしれないけど」。
すると逆境ナインはOB(MB?)なのか?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 18:50:40 ID:QN5b1NFM
一ツ橋O子先生って誰?
あっ、日本橋ヨヲコか?!結婚してたのか
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 19:24:25 ID:vtEfn49N
G線直後に結婚したんだっけな。
公式で読んだ。
その後どっかで主婦マンガ描いてたよ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 19:52:29 ID:fIrt5PYr
タン塩弁当age
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 20:17:23 ID:J3iLZEhW
しかしタン塩っておかずになるか?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 22:07:44 ID:wmstlifg
タン塩はおやつだよな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 22:09:51 ID:P0RP3C8f
タン塩は主食だよ
どんぶり山盛りのタン塩に煮込んだ牛バラ肉のせた牛丼とか最高
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 23:05:23 ID:fIrt5PYr
>>897
それじゃあ500円以内におさめないと。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 23:15:07 ID:Fe7ZL7K/
ところで情報が少ないため不安だった映画だが、
ガッツ対日の出の準決勝戦がありそうなこと、
新屋敷がキャスティングされていることなどが判明したな。

この調子で「赤い逆境」も頼む! 
あと藤岡弘、は桑原院長のほうがよかったと思う!
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 00:06:33 ID:MF9sTxTx
今日のラジオでは見事にすべりましたね(゚∀゚)
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 00:21:30 ID:TxSa5DAS
もう一月引っ張るのか・・・(´・ω・`)ショボーン
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 00:37:03 ID:nSpY56in
>>871
描線つーかタッチがアシっぽかった。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 01:29:53 ID:v9hyVA70
吼えペン最終回の号読んで
うぉおおおおお来週から逆境ナインか!!!
と燃えて2ヶ月経ってしまって今日読んでみたら
新吼えろペン第2話があったのですが・・・。

だれか簡単に先月号の内容きぼんぬ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 01:36:01 ID:hTTRmDvo
なんで燃えといて一ヶ月トバすのだ?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 01:41:03 ID:80z9ln/B
>904
公式の日記見ろ
907904:04/11/21 01:51:56 ID:v9hyVA70
公式読んできた。
・・・祭りに乗り遅れたというわけか。
欝氏

>>905
いつも買ってる本屋になくて、仕事が忙しいのもあり
延ばし延ばしてたら1ヶ月経ってしまった。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 10:20:29 ID:b5YlGIhl
>>907
すると何か!貴様は2ヶ月の間、一日たりとも休日が無かったとでも言うのか!
一日くらいは休日があっただろう?その日に貴様は何をしていた!
男ならその休日の24時間を、全て本屋めぐりに費やしてでも探せ!
貴様のは逆境でも何でもない!ただの甘えだ!

・・・ごめん言い過ぎた。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 10:26:59 ID:mR+BqNzy
一日も休みが無い逆境だったんじゃないか
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 13:51:28 ID:q8AloTDF
ビデオを見るヒマも無かったって事で、勘弁してやれ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 13:56:27 ID:j4OKff31
午後だけが休みとかそんなん?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 16:19:42 ID:l2J1rnIw
ひぐちきみこのもっとがんばれ!プリンセスちゃん(作品集)を読んでたら、
ナディアのジャンが「それはそれ、これはこれ!」をやってたよw島本の絵柄に似せて。←ここがツボ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 18:31:45 ID:22JSDhAx
>>908
帰りは終電で文字通り休みなしって仕事は存在するぞ

俺ももうちょっとマシなところいきてぇ…
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 20:50:31 ID:6eHUTNq4
sage
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 21:00:09 ID:6eHUTNq4
すまん、sageを書く欄を間違えて、さらに書き込みしてしまったorz。
ところで、次スレには【】←を久々に使ってもらいたい。例えば、【新】島本和彦燃えるスレッドPart16【吼えろペン】とか。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 23:32:41 ID:gNqP0Q5N
イラネ。【樹齢】【サウザンド】 なんてつけたら連載終わったし
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 00:11:31 ID:OiDXjnQy
【タン塩】島本和彦燃えるスレッドPart16【弁当】
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 01:23:13 ID:vytYGbjw
たいてい、凝ったタイトルのスレって、中盤あたりで「なんだこのタイトル」ってならない?
命名された時のノリがずっと続くわけでもないし。
そもそも、いつから2chのスレタイって、【】がやたらと付きだしたんだろう。
さしておもしろいものもないのに。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 01:55:10 ID:CEe9NjN3
長いものには巻かれろ!!
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 02:43:18 ID:B5Y5TTaP
長いものに巻かれて映えるのは美少女だけだ!!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 11:27:23 ID:VrRgkri5
俺は熟女でも可!!
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 12:03:57 ID:r4fZ0kwv
吼えペンって連載最長記録だろうけど
結局、何年やった?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 15:05:25 ID:QxrqJhie
2000年夏からなので、4年強かな。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 19:06:20 ID:iQY4P3ev
今日のBJ線太いよー
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 20:12:56 ID:Ea4P9Gfw
>>924
あ、俺も思った。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 23:21:46 ID:OiDXjnQy
結局、タン塩弁当持ってきたのかな?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 23:29:58 ID:iQY4P3ev
新谷かおるになりたいか?!
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 23:48:18 ID:pg++hLEW
なりたいぞ〜〜〜!!新谷かおるとは結婚するー−−−!!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 01:56:17 ID:0p8DjuAs
ゲ、ゲイか?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 01:57:50 ID:t46AIGIq
インターネット検索してもかおるちゃんの生写真が出てこないぞーーーーーーー!
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 04:27:21 ID:vrnogNF7
島本先生、結構わがままだな。
大御所はいいなあ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 08:53:58 ID:1zCgBYBG
>>931
漫画ばかり書きつづけてたやつがまともな社会人のわけないだろう!
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 14:33:56 ID:H/uq1bEv
いいか!編集は社会人だが
漫画家は社会人ではない!
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 16:11:25 ID:dZFIhCf7
今のは「社会人」じゃなくって、「会社人」ってのが実は正しいんじゃない?

でもつっこまないことにしよう…
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 16:18:49 ID:1zCgBYBG
いい詭弁だ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 17:16:26 ID:dZFIhCf7
だが、それがいい。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 20:13:43 ID:bo9SLAYY
>>908
そこまでして読みたいと思えるほどじゃなかった。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 00:10:56 ID:mjtLPROu
今の路線が終わったら、
新ほえペンはどういう感じでいくんだろ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 00:13:55 ID:wFyNd1TA
ワイルドピッチの続編が打ち切られるまでの物語
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 00:18:49 ID:bevo14lb
漫画家が外の世界と接触して人間性を取り戻していくリハビリ漫画
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 18:57:36 ID:1u4+JVgw
ようやく逆境が再復刻か
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 00:41:32 ID:ond85PRs
ハリケーンサンダーボールの件が書かれているが
誰かメール送ったんだね


っていうか、本当にメール?
本当はここ見てんじゃないのかなぁ
なんてね

神降臨キボヌ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 01:29:34 ID:yJRoGyx6
島本がこのスレ見て喜んだり落ち込んだりしてるの想像したら萌える
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 01:40:11 ID:lxjY3GIf
ちょっと前のアニメ店長の広告で
堂々と 意外→以外 になってたのはちょっと萎えた。

本人が見てることを期待しつつ書いとく。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 07:33:05 ID:S96QV3cs
ラブやんの田丸のインタビューから、全ての漫画家では無いにせよ見てるでしょうな
しかし大々的に言ってしまうと、確か2chの規約にちびっとひっかかりそう

#2ちゃんねるのデータの利用に関して、原則的に自由ですが、 2ちゃんねるのデータ自体を利用して対価を取る行為はご遠慮下さい。
#要するに、2ちゃんねるをモニターして、お金をとってるマーケティング会社の方は
#ご相談頂けないと面倒なことになるかもしれません、、、ってことです。

間接的に金にしているだからビミョーだけど


それに見ている関係者が何人も居るってお互いにわかっているだろうから
けん制になって下手な書き込みはできないだろう
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 07:48:05 ID:Q8MPAdHR
>>945
冗談で話しているのだが…
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 07:53:51 ID:FQPUEMYD
そういや逆境に「汚名挽回」とか書いちゃってるけど
これはわかっていてやってる(勢い重視であえて直さない)物なのかな?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 09:22:29 ID:RHWza2S6
「Zガンダムの、ジェリド・メサの台詞からの引用ですが!」>汚名挽回
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 09:41:16 ID:0+YPzN3F
ジェリドはその言葉通り汚名挽回しまくりでしたな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 09:46:24 ID:bqh9OM+f
ジェリドは使い方間違ってないな。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 10:03:59 ID:dv1YgmxS
でもジェリドってMS乗りとしては最新鋭機ばかり回してもらえた出世魚だよな。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 10:06:40 ID:i2w3GnK7
死ぬときはあっさり死ぬけどな。
ジェリドに限った話ではないんだが。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 12:52:45 ID:DATg/cZp
ここはジェリドスレになりますた。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 14:13:02 ID:SILu79O5
そのとき>>949-953はスレ違っていた!
955長文スマソ:04/11/25 19:34:05 ID:hulXEJ/z
場違いなのはわかってるんだ。島本氏のコミックスも「燃えろペン」
しか持ってない身だ。すまない。

「新吼えろペン」の最終回を立ち読みしてから、どうしてもあの話が
頭から離れない。仕事やら運転の最中に思い出して涙がでてくる。
私ならあんな理不尽なことを言われたら耐えられない。
人気があるのに打ち切りなんて、編集の言うとおり、
名前も作風も変えて新連載なんてどうかしてる。
あれを承知した英雄の心中を察するとどうしても涙がでてくる。
ああなったのは天罰なのか?とも思った。

でも
無私、無欲、理不尽に耐えてなすべきことをする
まったく報われなくても「なにか」のために行う
この行為、なにか、なんか昔知っていたような気がした

ヒーローの仕事だった、と思い出してまた号泣した。
956マンヴァさん:04/11/25 20:09:22 ID:9J6W3XU0

 分かる!
 そしてわかるわけにもいく!
 [にほんごへんですよ]
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:46:49 ID:9q9Ww/hi
ゆでたまごの闘将!拉麺男でも汚名挽回とか書いてたハズ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:53:31 ID:WKFd13KP
文法的には間違いじゃないんだけどね。
汚名挽回。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 21:01:03 ID:ExQY0pam
あしたのジョーでも汚名挽回あったな。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 22:15:15 ID:7mor+Q6o
>>955
未来人の方ですか?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 22:47:42 ID:dVshdYmW
正解は「汚名返却」
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 23:03:19 ID:HQ8dXbwt
>>961
釣られないぞ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 23:11:03 ID:ai9ggQPW
「新吼えろペン」は、まだ始まったばかりなんだが…。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 23:16:15 ID:r+1vA8kc
汚名挽回はよく言われるのに、なぜ名誉返上は言わないんだろう?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 23:17:40 ID:kfJnPyMS
きっとアシスタントをするために未来からやってきたファンだよ!!
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 00:09:38 ID:5vKmybm7
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 00:38:27 ID:tCtSgCfe
>>955見るまで気付かなかったが、「新」にはヒロ出てこないんだな。
出てきたら変っつーか立位置微妙だし。
先月号みて安心しきってたんでいないのに気付かなかった。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 00:45:22 ID:GzwzsvVC
>966
水を差すようだが、その検索の上位のほとんどが「汚名挽回」にからめたネタ扱いで
下位の方は「名誉」と「返上」を別々の語としてカウントした奴だ。

まあ一般的に考えて、「返上」より「挽回」の方が意味の取り違えをし易いのだろうな。
「元に戻す、回復する」と言う本来の意味ではなく「良い状態にする、好転させる」と勘違いするんだろう。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 02:34:40 ID:Bhljt2LH
人気があるのに打ち切り、は新谷かおるがインタビューで
言ってたな。雑誌のテコ入れに頭を切るという。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 02:57:12 ID:5vKmybm7
正確には編集長がかわって、前編集長の色を消す為にいくつかの看板マンガを切るだったかな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 03:05:35 ID:c4ruKWVW
雑誌が一番売れるときは人気(看板)漫画の絶頂期で、次に売れるときがその漫画が終わるとき
だからプッシュ作品の加速期と併せて人気作品を打ち切ることで雑誌自体に新規参入読者を増やす戦略

だったかな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 07:24:43 ID:A2uuVEj+
アレが「人気作品」だったかどうかは
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 10:19:06 ID:ewE0uMOq
>>955
あれを読むとやっぱり全ての漫画家はヒーローだな、と思う。
英雄に起こった事は別に珍しいことじゃないと思うから
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 20:23:58 ID:uKUxNDNB
昔のヤンサンでも人気のあった度胸星やWIMを打ち切って雑誌のカラーを変えようとしたりしてたな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 20:52:14 ID:5vKmybm7
度胸星は微妙だなw
連載時アンケート人気は低く、打ち切り時に隠れファン(主にSF者)が騒いだって感じか。
あれ以後、購入してる雑誌のアンケートはガキは極力出すようにしている。
それで歴史的名作を救えるかもしれないと思うと出さずにはいられない。
漏れも相当病んでるなw
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 20:55:08 ID:5vKmybm7
ところで昨日、「新谷かおるになる方法」をやっと手に入れた。
もう10回は読んだか。
今興奮してるせいもあるが、シマモトの最高傑作に推す。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 22:42:08 ID:Jsczbu7K
>>961
そんなことばっかり言ってると、お前ぇーを返却するぞ!
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 00:07:27 ID:CjUvoDf+
>>976
どうもそのタイトル聞くと南平の方を連想してしまって鬱
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 00:32:31 ID:KJscQh24
敵に勝つより己に勝て!!
ttp://sunset.freespace.jp/aavideo/2004/hermit02/001.htm

これってマンガと同じストーリーなの?
980 :04/11/27 00:49:00 ID:xKgWQQpn
99%同じ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 01:06:21 ID:Ok9JlgLR
99%ってほどではない。
いくつかカットしてるコマやセリフはあるが、大筋は同じ。

そろそろ次スレか。
建ててもいいなら俺が建てるけど。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 02:32:05 ID:REfwYpWV
ちょっとまって、990が立てたがってる
983名無しんぼ@お腹いっぱい
980を過ぎるとdat落ち判定が厳しくなるから、立てるなら早めに頼むぞ。
ギリギリまで諦めずに粘るのは男らしいが、粘りすぎて墓穴を掘るのは
・・・それも逆境か!?