島本和彦燃えるスレッド Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
島本和彦燃えるスレッド Part22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140915750/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 15:48:51 ID:Hc/uKzEU0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 15:51:33 ID:Hc/uKzEU0
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 15:52:41 ID:Hc/uKzEU0
Part21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131431493/

■関連リンク

【公式】島本和彦外伝
http://simamoto.zenryokutei.com/

サンデーGX(「新吼えろペン」連載中)
http://websunday.net/gx/index.html

アニメ店長公式HP(情報誌「きゃらびい」にマンガ連載中)
http://www.animate.co.jp/aniten/

STVラジオ公式HP(マンガチックに行こう!)
http://www.stv.ne.jp/radio/fire/index.html

-------------------------------
GX NEWS!!(サイン会・単行本情報など)
http://websunday.net/gx/gxnews/

GK9ポータル(逆境ナイン関連情報)
http://zenryoku.txt-nifty.com/

映画「逆境ナイン」公式サイト
http://www.gk9.jp/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 15:54:15 ID:Hc/uKzEU0
■現在のお仕事
月刊サンデーGX(毎月19日発売) 「新吼えろペン」
きゃらびぃ(アニメイトにて配布・月1) 「アニメ店長」
ラジオ(土曜23:30) 「島本和彦のマンガチックにいこう!」

■他
実写映画「逆境ナイン」(絶賛販売&レンタル中)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 17:10:25 ID:TObHQt940
>>1おつ〜
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 17:33:14 ID:WffGG5ma0
乙!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 09:52:46 ID:Hk5VruWI0
>>1 お疲れうどん

「超バブリ」話引きずっちゃうけど、俺的に「お城のような家に住んでる
女性漫画家」で思い出すのは池田理代子とかかなあ。


高橋留美子は未だにプロダクション方式にはしてないんだっけ?
宮崎駿は「めぞん一刻」のファンで、高橋留美子に会ったらしいけど
「非常にバランスのとれた女性」と評していたのが記憶にあるので、
超バブリのイメージは全然無かったなあ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 20:10:07 ID:DXQAuPo80
前スレ埋め前に落ちたな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 22:47:30 ID:8EQrAPzf0
富士鷹が力の入れ所を間違って
あらぬ方向へ墜落してしまったのですが
そのことについては炎尾先生にも5%位は責任があると思います
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 10:04:17 ID:PCiT1ZL50
http://blogs.itmedia.co.jp/itconcierge/2006/05/post_5041.html

ワンダービットのこれの話好きだったなぁ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 13:52:24 ID:ds38F8rS0
>>10
そのあらぬ方向へ墜落していったトリガは、実は炎先生の代(ry
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 13:39:29 ID:E+tuhzel0
からぶり終わったからそろそろ富士鷹の話来そうだな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 21:58:03 ID:JyhYLcso0
本人は苦手だというが
島本和彦の極まれにやる恋愛話が好きだ
「恋の資格がナッシング」とか萌の担当が替わる話とか
熱しつつ冷めてるというか何かそんな感じが
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:02:02 ID:WLsN2nLf0
島本先生の同人誌欲しいなと思ってHP見てみたら
通販のところ死んでた
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:21:29 ID:dDm+owZ00
>>14
> 「恋の資格がナッシング」
短編の中でも上位に位置する名作だと思う。
展開といいノリといい素晴らしすぎる。
島本にしか描けないだろうw

ちゃお掲載と知って二度びっくり
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 01:07:42 ID:+ikOIGpC0
あんま関係ないけど
今の島本の画風はジャンプでも問題ないくらい今風だ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 10:22:01 ID:eGFUanNG0
からぶりサービス、終わったのか・・・
新吼えろに移行したのは富士鷹をいじりすぎてサンデーからクレームが付いたのかな、と思ったり。

それにしても、からぶりもそうだけどMajorとか犬夜叉とか、長いよなぁ。
MajorはいまNHKでアニメやってて、そろそろ読んだ事ない話に入ろうとしてて毎週楽しみなんだけど
連載のほうではどんな事になってるやら。アメリカには行ったのかな?
かごめはまだルーズソックス履いてるの?
スレ違いスマソ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:22:05 ID:SgBiUqBC0
メジャー
サンデー長期連載記録更新中
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:39:54 ID:YUYDie/00
>>18
隣なんじゃあなかったっけ?編集部。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:27:26 ID:5UnEMjc+0
>>18
新に移行したのは、打ち切りネタをやるために、実際に1度打ち切りにしたかったんだろ。
富士鷹いじったくらいでクレーム入れるような度量のないことしたら、
富士鷹本人が編集に対して切れそう。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 08:32:43 ID:ZLkzNhG30
>>8
宮崎駿の主観じゃぁなぁ。

スタジオジブリの社屋とか、バランス感覚もへったくれもないぞ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 08:36:02 ID:N//u4w3S0
http://www.bijinshop.net/shopping.phtml?sview=2&sc=655

もう高橋留美子の中に管理人さんはいないのか・・・
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 13:09:15 ID:fQCCK3SY0
高橋留美子の中には、ラムちゃんもいなくなってるね。
復刻愛蔵版の表紙もそうだし、平野文さんが結婚したときの
「らんま」の表紙とかね・・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 13:56:42 ID:N8wz4CG/0
いやいや、そんなこといったら漫画家の過去キャラは全員いなくなってるじゃんw
絵柄は変わるモンなんだよ。
ストーリーにしたときに響子さん律に則って動いてればそれは響子さんでいいんだ。
だもんで作家の中からいなくなってるかどうかは続編とかないと検証不可能。
連載中にいなくなる現象はしょっちゅう見受けられるが。
怪獣戦闘の時にはもう滝沢はいなくなってたのはガチだが。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 16:30:56 ID:+YF072Xm0
>>23
めぞんの1話と最終話見比べて来いw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:52:07 ID:AmMudG9x0
島本センセの中にも、もう月田さんとか友花里ちゃんとかいないしな。
少なくとも昔の姿じゃなくなってるしな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 21:03:05 ID:qGvL0WVd0
>>27
島本の中にはちゃんとキャラはいる
しかし姿が違うのは島本の中でキャラが成長しているからだ
成長したのならば見かけがちょっと変わるのは、むしろ当然と言ったっていい
 
つまり炎転の文庫を読む限り伊吹三郎は成長していない!
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 21:07:07 ID:/koiMSJW0
からくり逆境にはちゃんと当時のキャラがいたと思う。絵は変わったにしても。

ゲキトウは皆の判断に任せる
30sage:2006/06/03(土) 02:26:40 ID:4lY5jiBh0
そうかなあ、それって贔屓の引き倒しって感じがするケド
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 03:06:31 ID:z3pUd6wT0
どう見てもかごめです
本当にあ(ry
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 11:29:16 ID:2buKHEX70
ゲキトウ2巻読みたいよ…

樹齢サウザンドは野球漫画界屈指の超魔球なのに。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 17:24:42 ID:W+FGNNh80
管理人さんがかごめに似てたり、「らんま」表紙のラムちゃんが女乱馬に似てたり、
確かに「その時連載してるから似ちゃった」「絵柄は変わるもの」という好意的な
解釈はできるけど・・・

やっぱり問題はその絵柄に「愛情」が感じられるかどうかだと思うんだよね。具体的に
言えば、「実際に続編とか新作を描かなくちゃいけなくなった時に、そのキャラで描けるのか
どうか」だと思う。たった一枚の絵でも「今続編を描くならこのキャラでっ!」という意気込
みが感じられればそのキャラはまだ生きてる。別に「昔の絵に極力似せよう!」というのも可。
それだけそのキャラのことを考えてるってことだから。

少なくとも「続編を描かなくちゃいけない」時に、他で同時に連載してるキャラと同じ絵で連載を
無いだろう。プロ意識のある漫画家ならそういうことはしない。もちろん、単に花を添えるためや
ファンサービスのために昔のキャラを描くのはファンにとってはありがたいことだけど。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 18:02:16 ID:/BuOsqZt0
ゲキトウ2巻、オレも読みたい。1巻の最後のページにあった2巻の予告、
木の年輪が打者に向かって飛んでいくヤツ(樹齢サウザンドっての?)を見たときはショックだった。

人気不足で連載中止になったの?続き読みたいっす。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:41:20 ID:C2ZYbdxg0
>>34
島本作品は雑誌を買って切り抜きしておけ!と、
島本自身が風の戦士ダンの中で言っていたじゃないか!!
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:59:07 ID:wZN9Z7mm0
マンガ夜話でめぞんを語っていたときは、
管理人さんの髪は一度塗ってからホワイトで抜くという(当時でも)古い技法を
使っていると言っていたが、それはさすがにもうやってないんだろうな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:34:25 ID:inXsw+hd0
今の絵柄で滝沢キーックを見たい
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:56:34 ID:RxVA7jwE0
>>34
リアルタイムで読んだが、立ち読みで笑いを堪えるのに必死だった。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 00:15:55 ID:YmVPT3lC0
>>37
文庫版で見れるが…。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 23:59:35 ID:OjAgfb+p0
>>35
最近は忙しい(ラジオが一番いけないと思う)のか、
ほとんど書き直しがないから雑誌を切り抜く必要もないんだよな・・・
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 01:16:07 ID:CQQ4wegl0
今アニメイトのCM見たよ
アニメ調のアニメ店長なんだな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 01:17:57 ID:b6qJZ7TO0
そりゃあなんてったってアニメ店長だからな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 01:19:28 ID:eEjIa7ZC0
ダウソスレ落ちた?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 12:05:20 ID:a5qo1LFq0
http://simamotoblog.zenryokutei.com/
島本ブログの「ダヴィンチコード」談義。まさにその通りだと思った。「吼えペン」
も「もしかしたら本当のことかも」と思って読んでるから面白さが倍増してる部分もある。

ただ、「ダヴィンチ」に関してはちょっとなりふりかまってないところが引くけど。
わざわざ実際にある教団を悪役にしたり(それで訴えられたし)、参考文献に怪しいトンデモ
本をいっぱい使ってるのに、それを言っちゃうと信憑性が無くなるから参考文献表記してなかっ
たり(それで訴えられたし)、島本作品とは雲泥の差だと思う。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 12:09:19 ID:uMJYGqgZ0
っていうかアレってドレですかって訊いてしまう俺はワカランチンだ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 12:47:48 ID:DQV6EYID0
>>44=バカ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 08:56:17 ID:JVzbPwr70
からくり逆境で炎尾がどこ書いて富士鷹がどこ書いているか詳しくわかる人いませんか?
どっちがどっちの絵を描いてるかわからなくなってるとあるとか後書きに書いてあったんで
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 12:01:30 ID:4PIo/IaS0
それぞれのキャラをそれぞれが書いてるようにしか見えないけどなぁ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 12:44:59 ID:vPidsDXD0
仮面ボクサー2とか見たい
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 13:44:32 ID:+fabgJI/0
ペン以外にもう一本というなら、俺は今こそ敢えて燃えるVリメイクを望むな。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 14:42:03 ID:tpswe5iM0
そこで「とつげきウルフ」ですよ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 15:31:19 ID:Y3jpURn00
バトルフィールドの新作読みたい。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 17:03:16 ID:WfWzXHcF0
ワンダービットだな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 17:29:52 ID:htK0hs/90
むしろ風の戦士ダン
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 17:41:57 ID:PRekwiy60
GXよんだけど無印の最後から新になったあたりで心底面白い話って
あんまりないんだよね。この前のは最高だったんだけどな。藤田も
止め時を見失った感が大有りだったからな。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 18:17:25 ID:s+mHJ49w0
デスパイだろ
57マンヴァさん:2006/06/06(火) 18:49:32 ID:gafuDDNP0
>>47>>48
 作業工程を考えると、それぞれのキャラがメインになっているページの細かい相手のキャラは
 それぞれ原稿の交換をしないでアゲちゃっているかもしれない。
 というか実質、週刊抱えているジュビロのキャラも、大ゴマ決めゴマ以外は炎尾が上げている
 可能性が高いと思う。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 19:08:13 ID:9HuGZ+9B0
>>50
燃えるV、それいい。ゼロックスキッドの顔面への予告パッシングとか
CG駆使して再現して欲しい。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 19:39:43 ID:QWYveNXp0
>>49-58
まったくなんでおまいらの心はそんなにバラバラなんだw
少しはこの糞教師を見習え

【社会】 「大会に向け、髪を丸刈りに」 先生、従わなかった生徒5人を自ら丸刈りに…熊本の中学
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149564749/l50
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 19:48:05 ID:WfWzXHcF0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「それほど心に響く名作が多い」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 20:26:43 ID:BFJ4ZLdb0
>>47
絵は似せててもペンタッチや帽子などの描き方でかなりわかるよ。

155,156,165,166,167,169,173,176,177,186の藤田キャラはたぶん本人。
抜けがあるかもしれんが他ページの藤田キャラは全部島本作画だと思われる。

ユニフォームの処理具合から見て
仕上げは基本的に島本スタッフ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 10:47:58 ID:vTLOJJ0z0
>>57>>61
サンクス!
俺もなんとなくわかったところを藤田が書いているんだな。
後書きの文だと島本タッチのキャラも藤田が書いているかと思っちゃた
今回は島本にすっかり騙されたよ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 15:56:12 ID:96AZSS9o0
いや、わからんぞ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 16:23:02 ID:j3S5eqEF0
そういや先生ダスキンやってたんだっけ?
大変だなw
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 16:42:07 ID:OIe1Fii90
何気に札幌周辺は渋滞多いからな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 19:08:59 ID:l5CLmrF60
既出かも知れませんが、吼えろペンの1巻目巻末マンガはヤスさんが描いたの?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 20:39:30 ID:KklFBs9N0
デスピリア地味に見つけられない
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 14:48:54 ID:eCBIwzYE0
あるスレを観ていると・・

322 :名無しより愛をこめて :2006/05/22(月) 00:42:51 ID:laFeBANv0
響鬼の支持者にマイナー漫画家が多いということは所詮負け犬漫画家の駄目感性にしか受けないような作品だったってことだよな?

それは島本も含んでいるのか!!!!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 15:05:36 ID:SjG+2RyE0
個人的な意見だが、島本はマイナーでは無いと思うが
メジャーというわけでも決して無いと思う。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 17:45:11 ID:uO/0HGm+0
島本の言葉を借りれば「通じてない人」だな。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 19:41:47 ID:bPyDCTnO0
そもそも、メジャーな漫画家ならメジャーな漫画家で、ガキ売れしてる屑漫画家とか
言われるんだろう。

>>68
ていうか、むしろ島本の事だった。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 20:21:55 ID:VXQMEbnZ0
映画版デビルマンスレで"邦画史上指折りの糞映画を誉めた悪魔の手先"と言われていた。
それにより俺が島本先生のことを知るきっかけとなったわけだが。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 20:26:03 ID:OwBMVPsA0
誉めてないのに。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:36:33 ID:LjeK93Lk0
まあ2chは在日とか信者とか工作員とか
なんでもレッテル張りするのが常だからな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:48:51 ID:xjZyVxuZ0
>>72
あの褒め言葉はまったく内容に触れてなかっただろw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:38:10 ID:lrE20Pdy0
ていうか、褒めてたか?あれ。w
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:56:32 ID:/C6PRNkn0

島本和彦はブルーレイを選んだ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 19:09:40 ID:kT6h2UD/0
島本和彦外伝死んでる?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 20:55:37 ID:Hhma7gZ80
>>78
ほんとだ。死んでるな。

なんか最近、ブログに移行してたよな。
ひょっとして旧URLはもう削除?
いくらなんでも移行期間短すぎだろ。
ブログの方のURL覚えてる奴いる?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 21:41:57 ID:ZJ2WDvHY0
今行ってみたが死んでないぞ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 21:49:38 ID:QVUImHcZ0
検索からいける島本和彦外伝は逝ってるぞ
と思ったらおきにいりに入ってた方も死んどる・・・どうなってんじゃ
つか島本ブログも逝ったw

半死半生の旧島本和彦外伝
http://urasima.lala.or.jp/sima/
死んでる島本和彦外伝
http://simamoto.zenryokutei.com/
死んだ島本ブログ
http://simamotoblog.zenryokutei.com/
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 21:54:26 ID:EoudIS0u0
全部普通に生きてるじゃん
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 22:52:23 ID:mJ97RxI70
どうやら不安定なようだ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 07:43:13 ID:kO6kmM3Q0
eNomのサイトが表示される場合があるってことは……
まさか、ドメイン更新忘れとかじゃねえだろうな。

……Whois引いてみたけど、やっぱドメイン更新忘れっぽい。
ムームードメインって自動で更新してくれないのか?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 10:50:33 ID:tv8AU88h0
>>77-84
それはそれ!
これはこれ!!
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 11:28:04 ID:LG9/dTFz0
いや、その使い方はおかしい。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 19:53:25 ID:XeFpwlfd0
http://simamotoblog.zenryokutei.com/
これブログどうなってんの?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:02:52 ID:jPgiF0cO0
島本カワイソス(´・ω・`)
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:09:07 ID:BiXQHLwN0
zenryokutei.com

Creation date: 10 Jun 2005 05:06:38
Expiration date: 10 Jun 2006 05:06:38

ドメインの更新、忘れたっぽいなw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:12:45 ID:iJ/ReNbL0
島本和彦外伝は、事務所に出入りしているゲームソフト屋の人のドメインを
借りてたはずだから、そいつが更新を忘れたんだろうな。
そもそも先生も自前でドメインを持った方がいいんでは?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 21:49:57 ID:Zxdk3LSY0
そこまで手が回らないだけなんだろう。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 23:03:41 ID:Av4i4PaL0
リアル三日月パワーシュート見つけたんだけど既出?
ttp://www.youtube.com/watch?v=1csQG0ZciFQ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:17:21 ID:w8pYuJ9Y0
シュートした時のちょっと間抜け感が滝沢らしくていいね
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 02:43:28 ID:vL8XhZJH0
>>92
warata GJ!
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 20:47:48 ID:ZbAsuG/z0
全力亭のページが終了してんじゃん。

>長い間応援ありがとうございました。
>To Be Next Stage

こ、これはもしかしてドメインを更新する気がないのか!?
というか島本和彦はどうするんだ!?ホスティングくらい俺がロハでやってやるから
サイト消失だけはカンベンだぜ!?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 20:53:17 ID:8rn94S2n0
マスコミで漫画を読むと馬鹿や犯罪者になると言うが、
漫画の読めない人は何になるの?
さぞ、立派な社会人になるんでしょうね。

【文化】 "「ふきだし」や「コマ割」理解できず" マンガが読めない子供たち★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150186614/


読みづらい漫画を描く島本先生は反省してください!><
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:27:40 ID:bUVwr9ID0
島本先生は漫画読み慣れた人ぐらいしか読まないから問題ないよ

つか漫画離れが進んでます、ってだけの話やん
その記事中でも言われてるが、漫画読みなれない人間が漫画読み辛いのは当たり前の話
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 02:49:28 ID:ZZ/pHzox0
クソな漫画が氾濫してるから漫画離れが進むのだよ、集○社!

天国で藤子Fと石森が泣いてらぁ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 05:18:10 ID:s/eGvu6U0
今"zenryokutei.com"でwhoisかけたけど一年更新はされてるよ。
業者によって登録情報が異なるからまだ更新して間がないみたい。
ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/では更新後のデータが出てるな
少なくともexpiredでドメインが無くなることはなさそうなんだが。
サーバはロリポか……

母屋の全力亭が既に終了してるってどうよ?サポートページもリンクが死んでるし。
俺の逆境タイピングの更新はもうなしですかそうですか。

何だか結構逆境の風が吹き出したのを感じてるのは俺だけか?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 11:10:03 ID:r7vh4XQm0
宮崎駿はナウシカ描くとき「読みにくい漫画を描こう」「電車の中とかソバ
すすりながら読めるような薄い漫画は描くまい」と考えて連載始めたとか。

ジュビロ先生は「電車の中で読めてこそ、ソバすすりながら読めてこそ漫画
だっ!」って言ってましたけど、島本先生は「読みやすい漫画」なんて
目指さなくていいと思うが。ていうか十分読みやすいと思うけどなー。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 18:30:01 ID:8S6mbyIv0
電車の中でソバ食ってる時点でキチガイ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 18:34:45 ID:KONYsXbS0
ちょっと 待 て
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 18:38:44 ID:XEBbQ2YJ0
いいじゃねーか、俺なんか電車の中でエロ本音読するぞ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 18:41:41 ID:ANuKIlXr0
>>101
ちょっと前まで姫路駅では車中で食っていいソバ売ってたよw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 18:58:03 ID:Q05QgKTU0
>>103
俺もやってるけど、他人がやってる場合は注意するな

心 に 棚(ry
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 19:01:11 ID:HLn+2OAW0
ジャイアン以上にジャイアニズム炸裂の伊吹乙w
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 20:27:10 ID:1oL3vdcs0
>>104
姫路ってところがまた微妙に田舎だなあ。しかも播但線かよ。(と、わかる俺も田舎の関西人・・・
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 20:35:04 ID:XcS2DGm60
ローカル線では、ホームの立ち食いそば屋のおばちゃんに、
「車内で食べるから汁少なめでぬるくして。あとポリ容器に入れて」
って言えば普通にそう作ってくれて、車内で食えるけどね。
宇都宮線とかで。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 20:37:55 ID:0VxE/Q6d0
ていうか、新幹線も特急も田舎のボックス席も電車は電車だと思うぞ。
山手線だけ想像するもんでねー。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 20:39:49 ID:7NI7EIJN0
だれか日本代表とその応援団にやる気パルスを送ってください(/_;)
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 20:53:18 ID:0VxE/Q6d0
テニスの松岡をベンチに放り込む意外に手段はない。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 21:16:46 ID:LRC88D5tO
逆にげんなりするな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 23:23:42 ID:5V8hg4/w0
まじ逆境だな(笑)
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 23:41:05 ID:D1gY5sNA0
そこで男の一枚ですよ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 02:01:01 ID:QsvkTpL6O
映画の逆境ナイン、レンタルはオーディオコメンタリーないのか?
買わないと島本の解説が聞けないのならがっかりだ…
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 06:43:59 ID:sN4iO4qc0
誰も>>101に日本語を教えてやってないのがワロタ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 13:49:06 ID:M6sRuhQf0
今の暑苦しい路線は作者の持ち味なのはわかるけど
風の戦士ダンみたいなキャラはもう主人公にならないのかな。
こういうの。
  ↓
「食い気と色気!!人間それ以外は何があるんだっ!?」
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 14:16:43 ID:PvRAdKyN0
ありゃ原作が雁屋だったからじゃね?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 14:27:54 ID:LmleawCc0
当時はあれが新鮮だったけど、今じゃ誰でもやっていることだからな。
今さらやれと言われても、いまひとつ乗れないと思われ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 19:47:16 ID:zf+X/QKe0
吼えろペンは建前と本音のギャップの表し方が最高に面白いと
思うので傑作だと思うのだが・・・・・

たまーに、自分の漫画のアニメ化とか映画化の時に、うんざりするような
製作陣の持ち上げをするのが泣けてくる・・・・・・
あれ、やりすぎ。
あれじゃあ現物見たときに落差でショックで心臓止まるぞ。

なんというか、女子プロレスの応援漫画描いてたときも思ったけど、この人って
他人を応援する時に過剰になっちゃうんだよね。
そんで現実とのギャップがでかくなりすぎて却って失望感と裏切られ感
が強くなってしまう。
本人に悪気が無いのが尚更タチが悪いような・・・・
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 19:56:13 ID:RcrGvveK0
付き合いもあるしその辺は我慢しようぜ
自分の作品には必要以上に謙虚な態度だし
自分の作品を過度に持ち上げる島本なんかみたくないだろ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:10:49 ID:zf+X/QKe0
>>121
いや・・・・・なんというか貶めて描けというわけではなく。

話自体を「ギャグ」にしてしまう事がなんか上手くできない人だなあと。
相手への配慮が過ぎて何一つ下手なことを描けなくなってしまうので
それが逆効果になってしまっているという気がする。

西原理恵子みたいなのもどうかと思うが、あそこまでいかなくても
ギャグが無いと辛いなあとは思う。
逆に、自分が原作の映画とかアニメの場合、原作者の強みでもっと
自分をネタに間接的に作品を笑うことも出来ると思うのだが、どうも
この人の場合、性格的なものなのか他人を弄って笑うというのが
出来ないよなあと・・・・・

人間的にはそれは良い事なのだけど、漫画家としてはどんなものかと。

123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:38:29 ID:84E5mqPi0
>>122
> 人間的にはそれは良い事なのだけど、漫画家としてはどんなものかと。

そこがいいんじゃないか。

それともアレか?
島田紳助的人間像を目指せと?
124マンヴァさん:2006/06/15(木) 20:58:00 ID:HJlmFbZs0

 揶揄したりくさしたりするネタが苦手 (下手)、 って事でしょ。
 実際そうだと思うよ。
 良くも悪くも、ネガティヴなものをネタに出来ないタイプ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:21:54 ID:zf+X/QKe0
コテうざ
126マンヴァさん:2006/06/15(木) 21:31:19 ID:HJlmFbZs0

 反論されてウザとか返されるのはしょっちゅうあるが、
 同意してウザとか言われるのは結構珍しいな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:58:20 ID:zf+X/QKe0
キモ・・・・・・
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:15:13 ID:RcrGvveK0
コテがウザいなら専ブラ使えばいいじゃない
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:17:42 ID:0ix0Enkj0
釣りのような気がしてきた
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:50:43 ID:L15RZjwD0
ちと話が戻るけど
富士鷹描く前に本人に許可取ったのは正解だったよね
遠慮してつまらんもの描いたら許さん、とよく言ってくれたと思う
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:24:47 ID:u+Bix1TA0
島本に「君は他人を気にしすぎる」って言ったのは石ノ森だったっけ?
確かにその通りだとは思う
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:22:29 ID:W+UlBful0
あれ?全力亭って確かサークル停止したんじゃなかったっけ?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:57:35 ID:/AOgaMQQ0
島本は他人に悪く思われるという事に耐えられないという心の弱さが
ネックになってメジャーになれないような気がする。

自虐は出来るのだが他人をネタに出来ない。
というか他人を笑いものにして恨まれる事に耐えられない。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 04:25:03 ID:zLh49DOl0
>>126
マンヴァさんって、昔居たマンガさん?
最初に「・」をつける
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 10:03:04 ID:BGlqUuuy0
島本先生はBSマンガ夜話で岡田に「本人は気の弱いいい人系」と言われたよ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 10:37:09 ID:On3KKqTl0
ほんとうに岡田って失礼だな
加藤紀子が関西ローカルで地震の時裸で外に飛び出したことあるって言ったら
「まあそんな裸はどうでもいいんですけど」
つって話を切って自分の言いたい事を言い始めた
そんな裸はねーだろ!!
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 11:40:47 ID:dpCZJkQR0
君が加藤紀子ファンなのはわかったから落ち着け。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 12:13:26 ID:6lP8GdIN0
加藤紀子本人だったりしてw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 12:39:19 ID:xTWiUV+L0
加藤登紀子なんてあんな婆さん・・・と一瞬思った。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 12:40:28 ID:xTWiUV+L0
>>135
自分が出演してるから燃えよペンを推した、自己顕示欲の強い嫌らしい奴
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 12:51:13 ID:5EJtSPc30
「吼えよ」ではなく、「燃えよペン」なところがいい
燃えよペンは名作
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 12:51:53 ID:D40sfNym0
はいはい
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 13:16:31 ID:hemKLIr80
ほいほい
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 13:28:09 ID:DVU3iy360
へいへい
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 13:46:14 ID:dpCZJkQR0
ひいひい
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:00:21 ID:Mm1JzQX30
最高傑作は仮面ボクサーだよ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:07:36 ID:Hube0iIH0
>>136
小池一夫の連載第1回だな<加藤
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:25:50 ID:IolyuTuj0
>>147
まあでも裸女が町中歩いてることなんて今ではよくあることだからなぁ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:34:22 ID:htO/S/2F0
>>146
密かに同意
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 19:40:18 ID:aZduMQRU0
将来、島本和彦が桜玉吉みたいに鬱かかったら嫌だなぁ…
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 20:31:58 ID:OO1gRoF/0
8月13日 東4シ-91 おk?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 03:26:17 ID:ZEkDinIV0
ローマの休日+ダ・ヴィンチ・コード?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 11:29:13 ID:AODhsnDe0
昨日のBS1でバスケットボールの試合のゲスト解説やってた島本和彦ってこの島本?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 11:32:35 ID:Q4Tx0F6s0
違う
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 20:31:47 ID:fS3XnEbv0
>>151
マジ?情報早すぎw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:47:34 ID:XFhzYzWI0
つか、いつも同じ場所じゃん。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 00:00:39 ID:+H0YMvjQ0
以前なんかのコメントで、笑いには
・他人を傷つける笑い
・自分を傷つける笑い
・誰も傷つかない笑い
の三種類あって
誰も傷つかない笑いを目指したいけど
難しい、とかいうようなこと言ってた。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 00:11:16 ID:/qpZ9Zcu0
ラジオだな
勝手に改造の回のやつ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 07:07:53 ID:OVCfYKhv0
傷つく、と捉えるのでなく本人自ら
「又一つ賢くなりました」と捉えれば
人のアラをネタにした話でも前向きな話にはなると思う

次回また同じ系統の失敗やらかしても
「まあ、人間のやることですから」

、、、島本先生の作品そのもの、という気もするが
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 08:57:45 ID:0dcuSGVt0
ラジオ聞き逃しました。
今週は、どんな話してましたか?
161157:2006/06/18(日) 11:06:52 ID:shKswwDK0
>>158
俺がその話を聴いた…というか読んだのは
雑誌とか新聞とかのコラムで、でした。
ラジオでも言ってたのは知らなかったです
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 11:45:05 ID:taZi2TP80
昨日のラジオ。
ガンダムと、量産型のジムやボールとの違いについて。

せんせ、もなみんイジメすぎ。w
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 12:53:49 ID:8RmHKlB40
>>159
相手に「前向きに捉えるよう期待する」のはちょっと。

相手の心を自分の願うように動かしたいと欲するのは
この世でなによりも傲慢なこと。
そういうのがわからない人間って増えてるのかな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 15:21:26 ID:MqHOtZt90
昨日のラジオで言ってた
スパロボライブに出てくる歌声がかなり変わっちゃった人って誰の事?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 16:22:22 ID:YRVp9nac0
ラジオ聴いてないけど、水木一郎のことかな。(アニキという呼び方は好きくない)
昔はあんまり雄叫んでなかったけど、「雄叫びのアニキ」と言われるように
なってから、ライブで雄叫び出した、とか。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 20:28:35 ID:8fO9OX040
>>164
さあ行く〜んだ〜♪
とか言ってたような。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 22:05:56 ID:YRVp9nac0
ああ、じゃあゴダイゴだね。999の主題歌
168164:2006/06/18(日) 22:07:20 ID:VqTpk/gO0
>>165>>166サンクス
雑音でよく聞こえなかったけど
ライブにはたまにしか出ない人と言ってたので
タケカワユキヒデの事かな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 00:43:04 ID:fluelw190
映画化されたとはいえ、実際問題としてはかなり過去の作品なので
出版社がこれを機会に再版してくれるかどうかだな。

再版してくれるのならば売れ行きに関わらず最低でも1万部位は刷ってくれる
から結構な印税になると思うのだが・・・・・・やってくれなければ著作権料など
スズメの涙だろうが。

月刊一本?の連載の先生は果たして売れている漫画家と言えるのだろうか?
というか生活大丈夫なのか?

もっともオヤジは北海道のツタヤグループかなんかの会長らしいし漫画家
辞めても左ウチワなんだと思うが
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 01:08:30 ID:N5nRnFQr0
1万部じゃ大した印税にはならないと思われ。
ってか、何の話だ?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 01:38:56 ID:fluelw190
一寸前に逆境ナインの映画の話があったから復刻版でるかなと。
巻数あるからワイド版にしたとしても1万部もすれば最低500万くらいの
印税は入るし。

172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 08:21:02 ID:pB/VjBrc0
>>162
どうもありがとう。
よくわかんないけど、とりあえずもなみんは、
いつものようにいじられてたのですね。
>>165
水木一郎への苦言、聞きたかったなあ。
自分も、最近はちょっと、と思うので・・。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 08:27:50 ID:pB/VjBrc0
>>171
印税は大体、1冊1000円の本を1回出すと(1万部刷ると)
100万ちょいくらいでしょうから、逆境ナインの復刻版だけだと、
初版のみなら全6巻で3、400万くらい?かな?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 09:47:54 ID:i0HQp4/p0
逆境ナイン?
でもアレは映画化に合わせて再販されていたような

つーか一年ずれてないかい?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 09:51:01 ID:UBLnfVO00
>>169
> 月刊一本?の連載の先生は果たして売れている漫画家と言えるのだろうか?
> というか生活大丈夫なのか?
> もっともオヤジは北海道のツタヤグループかなんかの会長らしいし漫画家
> 辞めても左ウチワなんだと思うが

なんかいかにもニートな視点に笑った。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 10:11:56 ID:ThEwk0cJ0
島本和彦って、架空のキャラなのにブログがあると
実在してるような気分になるよね( ´∀`)
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 10:16:13 ID:PGaktbKv0
どうやらID:fluelw190は別の時空の住人のようだ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 10:26:38 ID:2maVNxAG0
鯖が死んでる間にタイムスリップしたのかと思った。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 11:24:56 ID:ZCo7cfQhO
今月号の吼えペンは女王の美事なF女子っぷりに笑った。
でも結構可愛いな、姫

漫画の力か、
島本センセも麻生太郎の話よんだのかな?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 13:04:22 ID:hG0NkREb0
>>171
とりあえずAmazonで「逆境ナイン」を検索してみれ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 13:09:20 ID:hG0NkREb0
>>172
家庭用ゲーム機を発売直後に買うか、当分待って廉価機がでたところで買うか
という話。待って廉価機を買うのが「勝ち組」だというもなみんに対して、先生が
「じゃあ、おまえはガンダムじゃなくて、ジムやボールだな!! 量産型のボール
でいいんだな!?」「いやーん、先生、それはいやー」「お前なんか、ビグザムの
一撃でやられて、ばぁーん!だ」「えーん

「えーん、せめてガンタンクに乗せて下さい、先生ー!」
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 13:25:51 ID:zSfiV6C20
もなみんの「くやしいっ・・・!!ビクビクッ」で抜いた。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 14:28:52 ID:61JLoySK0
ttp://germany2006.nikkansports.com/index.html
これこそが逆境だ!
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 15:59:48 ID:iX5kAgHAO
歌唱力落ちたってのはゴダイゴのひと
スパロボライブじゃなくてBSのアニメソング特集の時ね
本当に驚くほど下手だった
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:20:38 ID:j23hq6fS0
>>184 ほう。アニソン特集録画したからさっそく観てみよう。

>>172 水木一郎には苦言じゃなくて、ずっと前の放送で「昔は雄叫んでなかった」
ってツッコミを入れてただけ。島本先生の水木話は本当に面白い。ある意味、藤岡
弘、と同じDNAを持っている感じだ。

水木一郎の事務所の名前は「イエローバード」(=カナリア)。
水木「なぜカナリアか分かるかい?」
島本「いいえ・・?」
水木「歌を忘れたカナリアって言うじゃない。ほら、俺よく歌忘れるからさ」

「そうですね」とも言えないし、返答にとても困ったそうだ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 06:29:10 ID:7tQdYDEQ0
技北クラッシュ!!

 十九日午後六時すぎ、佐賀県神埼市神埼町鶴の中古車輸出会社で、
近くに住む小学四年生の男児(9)が出入り口の鉄製の電動扉に挟まれ死亡した。

 神埼署の調べでは、男児は近くで友人らとキャッチボールをしていた。
同社敷地内に入り込んだボールを取りに行き、出る際に挟まれたとみられる。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200606190212.html

187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 07:04:34 ID:vAywz71S0
不謹慎って言葉は知ってるか?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 16:50:40 ID:pxe9Lld10
>>181 184 185
おかげで聞き逃した回の内容が、大分わかってきました。
ほんとうにありがとうございました。

189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 18:30:11 ID:7mNkvWS50
今月の吼えペンはきっと楽しそうに書いたんだろうなぁ
他国のお姫様が自分のマンガ読んで紛争まで解決なんて妄想もいいところだwwwww

うむ、今月もよし
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:09:37 ID:cG4WxBTQ0
で、どっちに伝説の負けタカはとまったんだ
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006061918.html
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:49:12 ID:/EaqMdOp0
その日は大雨だった

ブラジル代表:
悪いが我々は決勝トーナメントが重要なのだ、この試合は潔く辞退する
君たちの不戦勝ということにしておいてくれたまえ

日本代表:
勝った・・・・俺達の勝ちだ!


とかならないかなぁ・・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:51:09 ID:R4pUDxvO0
>>189
ウィンブル首領の回は自虐ネタでしめたが、今回は…
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:00:29 ID:6zuraJjx0
サッカーの不戦勝って何対何ってことになるんだ?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:16:03 ID:InF7W2G90
>>193
3対0らしい
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:15:31 ID:/ppKvetX0
誰か、ブラジルの選手の弁当を(ry
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 03:47:58 ID:Uh4yHrsT0
燃えるVよみたいが漫喫にすらないのだが。
古本屋にすら、、nyでも流れてないよ、、。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 04:09:10 ID:APzNGz3w0
あれつまんないよ
女がちょいエロイ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 05:38:02 ID:Eglz+pFx0
燃えるVは面白いだろ。アマチュアボクシング装備のテニスプレイヤー相手にテニスボール
でKOするマンガなんて、他にはないぜ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 08:29:00 ID:2BeGQeYn0
テニスに「一発逆転」とか「必殺技はない」とか無い!と言ってるが
今時のテニスマンガはあるよなw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 08:37:36 ID:Uh4yHrsT0
>>199
他の漫画のこと言い出したらきりがない
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 09:05:43 ID:6mtw5vy+0
いややはり不人気で終わらされて後半駆け足で終了しただけに
俺としてはだけど、島本の歴代代表作の中では面白くない方かも
同じ打ち切り作品でもニンジャマンみたいにカラダ手裏剣みたいな強烈に印象に残る技も無いし
しかし破堂大はカラダ手裏剣以外の技を覚えてはいけなかったんだよ・・・orz
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 11:55:01 ID:9Bz14grR0
今月の天才翻訳家って
翻訳家としてみたら、ある意味歪めて訳してるわけで、
まったく天才じゃないよなw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 12:28:58 ID:GXqMHch70
>>196
国会図書館
意外と手続もラク。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 12:52:13 ID:12x14Taz0
>>202
そりゃコトだ!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 13:25:59 ID:ehhWRE0dO
>>199
はいはい無我無我

WBCの時もそうだが日本代表は自分を逆境に追い込むのが大好きだな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 13:30:34 ID:ehhWRE0dO
>>199
はいはい無我無我

WBCの時もそうだが日本代表は自分を逆境に追い込むのが大好きだな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 13:31:57 ID:ehhWRE0dO
スマソ二重投稿しちゃった
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 14:35:11 ID:Uh4yHrsT0
>>201
打ち切り作品とか別にどうでもいいし。
連載漫画を「打ち切り作品」とか「引き延ばし作品」だとか
線引きし始めたら読んでらんないよ。

必殺技っていうか、予告パッシングで相手の顔面指差して
「ボクシングにかえんなゼロックス!」ってやるのは良かった。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 15:28:26 ID:X6/9O/7f0
まあ人それぞれだな
俺は嫌いだがw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 15:51:50 ID:Uh4yHrsT0
嫌いしか書けないなら黙っとけばいいのに。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 16:30:20 ID:F4kZon6S0
>>210
おまえは僕の大好きな島本漫画を嫌いな奴が許せないんだな
まあ頑張れ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 16:39:31 ID:Vya1Ap0I0
>>211
そうじゃなく、作品に対して自分が「好き」という思いを否定されたら腹立つのも分かるだろ。
まあnyで拾おうとする犯罪者が、島本を嫌う人に文句言って説得力あるのかと言えば疑問だが。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 16:41:57 ID:zGJXYJ4F0
ギャグ漫画としては及第点
テニス漫画としては落第点
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 16:44:44 ID:Vya1Ap0I0
島本漫画としては平均点
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:28:07 ID:YSENc8pl0
島本漫画は他に比較できるような同ジャンル漫画が無いから点が付けにくいんだよな・・・・
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:46:19 ID:0nD8jMWp0
独特なジャンルだもんな
誰もこの絵柄を真似しないのがまたいい
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:47:55 ID:Fs9jvEfO0
>>211
許す許さん以前にお前みたいに自分の意見を表明するだけのやつは
他人の感情を逆撫でしたいだけなんだろ?
そういうやつはやっぱり黙っておけばいいと思うよ。

ひろゆきもいってるだろ。読み手意識し
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:55:46 ID:8lFLp8/y0
なんかスレ違いな事で荒れてんな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:58:28 ID:Fs9jvEfO0
「『俺は嫌い』だけ書くなら黙っておけばいいのに」

こんなの当たり前すぎて反論するほうがおかしい。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:00:11 ID:8lFLp8/y0
嫌いって言っちゃ駄目なん?
ここは肯定的な意見しか書いちゃ駄目なん?
ファンにも好き嫌いがあるだろうに
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:06:53 ID:YSENc8pl0
さっきから荒れ気味なのは
『理由もなく「嫌い」とだけ書くな』
って事じゃないの?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:07:12 ID:Rp7UB51M0
>>220
誰一人そんなこと言ってないが。読まずにレスするやつもいらねえな。

俺は好きだよ
俺は嫌いだよ

この応酬だけでスレが進むのが理想か?
どっちの立場でもいいが話の広がりを殺すだけのつまらん書き込みしかしないやつは要らんと言う当たり前のこと。
なぜだかこれしきのことが納得いかないやつが粘ってるようだな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:08:26 ID:n5/AZOKIO
作品を評価してなにがわるいんだ?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:09:33 ID:OhdiBMli0
宮田愛子アナがゲスト出演してたね。
モナミンはゲスト出演しないのかなー。
ウルトラマンショーのお姉さん役とかで。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:10:12 ID:Rp7UB51M0
>>223
死ぬまで
「俺は嫌い」「何が悪いの」
この二つのフレーズだけ繰り返してろ九官鳥
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:10:18 ID:8lFLp8/y0
なんだ文句は209に言ってんのか、そりゃスマソ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:15:07 ID:YSENc8pl0
>>223
理由のない評価は評価とは言わん。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:15:33 ID:A17CJAGG0



問題は、別に荒れる前からでも、そんな広がりのアルレスなんぞ何も
なかったという事だ。



229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:15:55 ID:K7MGYr/M0
島本から意図的ギャグ成分抜いて醸せばバイオレンスジャックとかアクメツとかになるような希ガス。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:23:28 ID:8lFLp8/y0
>>228
だよな
まぁいいけど
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:25:01 ID:btbNW2P10
話が広がらないカキコはしちゃいけないの?
ずいぶんご高尚なスレに成長したもんだね。

要は「嫌い」って言葉に過剰に反応しすぎなだけだよ。
広がらない話ならスルーすればいいだけだろ?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:27:12 ID:neGUV/4Q0
無謀キャプテンって手に入らないよな
逆境ナインの続編らしいが、どこ探してもねえ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:35:40 ID:n5/AZOKIO
これから広がりのない書き込み禁止かよw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:45:03 ID:uc6S2MOO0
このスレが逆境だ!
235232:2006/06/21(水) 18:53:38 ID:neGUV/4Q0
スマソ楽天で買えたわw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 19:36:48 ID:zQ2k6m/T0
なんか今月はイマイチだった・・・
先月まで物凄く調子良かったから期待してたのに・・・

なんかごく初期の吼えペンに載ってそうなエピソードだな と思った
237マンヴァさん:2006/06/21(水) 21:06:25 ID:MZgCNpLO0
>>232
 続編、では無いけど、同じ全力学園が舞台で設定がリンクしている。
 レッドカードも同じ学園で、そちらにも不屈と堀田がゲスト出演。
 後半の迷走ぶりが逆に面白いんだよなー。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 21:36:05 ID:py000QZX0
垂直(バーチカル)ボンバー!!!
よくマネしたな〜。しみじみ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:41:49 ID:G/s7IWMe0
吼えペンでは、あー、ありそう(本当はないけど)ってな時事ネタが好みなんだけど
(キャバ嬢が同人誌作ってたり、パクフリーのインスパイアな話とか)
萌かぱみぱがビジュアル系漫画家でTVに出だしたりしないかなーと思ってる。
飛鳥今日香でもいい。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:48:14 ID:+hzqLxMP0
ワンダーBITが好き
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 02:50:30 ID:1JT6qeN60
ようつべに炎のGガンダムうpしてみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=LS-7axLFYyA
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 15:58:04 ID:KT4hz3GN0
>>237
サンクス
次の金曜日頃届くそうだ、今から楽しみだ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 16:12:38 ID:/lKiOwUC0
この人まだマンガかいてんの?www
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:15:11 ID:F8MAOI740
無理が通れば、道理は引っ込む!

が玉繭物語2ってゲームに出てきた。
「無理が通れば道理は引っ込むって言葉を知ってるか?」みたいな感じでまるでことわざの様に自然に使われてた。
ていうかこの人の作った言葉は一つぐらい後世に残りそうな気がする。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:24:35 ID:JbkRxBB30
>>244
本気で言ってるのか?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:29:55 ID:w9e4fV8D0
>>244
無理が通れば〜って昔からあることわざだぞ

「これが逆境だ!」や「駄作で金を貰ってこそプロ!」とかが残ったら面白いかもね
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:35:22 ID:Z0CQJD8Z0
天然ぽいな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 04:58:24 ID:V38m4LPC0
「無理が通れば道理は引っ込む」は俺がガキのころ、
30年以上前のカルタの読み札にも書いてあったぞw
もちろん島本デビュー前の物だ。
他に「犬も歩けば棒にあたる」とかが書いてあるような奴だった。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 06:16:08 ID:9FI8dtN+0
>>244
負けるな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 08:33:58 ID:VvhLSd7C0
>248
そんな斬新なセンテンスが一杯のカルタがあったんだ
多分、糸井重里あたりの仕事だねw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 11:45:07 ID:39YIVdKn0
ttp://blog.livedoor.jp/comike_news/archives/50329625.html

さて、島本本人がしれっと参加選手として現れないだろうか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 12:11:28 ID:mqB7K6Pu0
>>250
すいません、もしかしてあなたって智恵遅れなのでしょうか?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 12:14:39 ID:mqB7K6Pu0
ほれ

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%B5%CD%FD%A4%AC%C4%CC%A4%EC%A4%D0%C6%BB%CD%FD%A4%CF%B0%FA%A4%C3%B9%FE%A4%E0?kid=113508

もともとある諺を島本が別の意味として使ったというギャグなだけだわ
アホタレ。

物知らずにも程があるわ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 12:57:41 ID:rR/aAlim0
最近は「孫悟空」というと、すぐに「ドラゴンボールのパロだ!」
とかいう池沼が増えてるらしいからなあ。物知らずにも程がある。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 13:19:15 ID:gzD20VSd0
ことわざを知らない程度ならどうってことないが
ネタをネタと見抜けない奴の場合、根本的にアホなので
救いようがない気がする。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 16:14:57 ID:jz0ppYOx0
負け惜しみは格好悪いね。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 18:15:47 ID:mqB7K6Pu0
しかしさあ、所謂DQNと呼ばれる頭の悪い人って、あれは本当は普通
の知能なんだけど確信犯的にバカやっているだけなのかと思っていたけど
素で現実世界にも知能劣化の奴っているのな。

常識がどうのという以前に、小学校とかで授業中何やってたんだろうね
こういう人達って。
まあ、バカが知れたのが2chで良かったよな。
これを会社とか社会生活でやったなら相手にされなくなるところだ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 18:19:30 ID:mqB7K6Pu0
文部省の新しい教育指針で、小学校卒業までの最低ラインとして九九
を覚えさせるとかなんとかってニュースがあったけど・・・・・・

あれ冗談じゃないんだよな・・・・・

普通、小学2年生位には全部言えるようになるよな?
それが現実に出来ない奴がゴロゴロいるから指針が出来たんだぞ。
シャレにならん。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 18:36:36 ID:Ta1olXFb0
何の話をしている!?
260マンヴァさん:2006/06/23(金) 18:46:26 ID:PKy9PJL20
>>258

 小学校の1〜2年生、つまり6歳から7歳までの間というのは、
 脳の発達過程の転換期にあたって、抽象的思考、つまり “算数” が出来るようになる脳の分野というのが
 できあがり始める時期なのだそうだ。
 ところがその “抽象的思考が出来るようになる脳” になるのには当然個人差があるし、
 何より早生まれか遅生まれかでも変わってくる。
 その時期に、学年という画一的な基準で、発達が早い子も比較的遅い子も同じ時期に同じように 「分かるようにさせる」 というのには
 根本的な無理があり、まだ脳の抽象的思考をする部分が未発達な子に対して、周りの人間が、「お前は算数の分からない馬鹿な子だ」
 という意識を植え付けてしまうと、その後脳が発達してからも、「自分には分からない」 という意識が大きくなりすぎて、
 「算数が分からない子」 になってしまうのだ、と
 阿部寛がやったドラマのアレが言っていたよ。
 つまり、「小学校2年生までに九九も言えない様なヤツは、洒落にならない馬鹿だ」 という事を言う大人が、
 子供の意識を 「自分は出来ない、馬鹿な子だ」 というところに追い込んで、「出来ない子」 を作ってくんだってさ。
261マンヴァさん:2006/06/23(金) 18:47:48 ID:PKy9PJL20
>>259
 「子供も島本も、まずは褒めてのばそう」
 って事かにゃー。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 19:48:18 ID:0lDpyCDY0
言えてますな。勢いあるんだから、多少ギョーカイ臭くてもかまわんだろ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:05:13 ID:iA9Zj79I0
勢いはあるが、ありすぎて読みづらい!
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:10:19 ID:cbee5vjt0
しかも内容がてれくさい! 身もだえするほどに!!
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 22:51:35 ID:mqB7K6Pu0
>>260
あっそ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 23:42:15 ID:pkIntvWe0
>>265
九九が出来ない人ですか?wwwwwww
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 23:50:33 ID:cMDV6rxO0
最近、たすきがけの因数分解とかができなくなってきてる気がする。自分が。
実際にやってみたわけじゃあないが、やったら多分できない。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 23:58:10 ID:bbBfJx4v0
実際、高校入試にしろ大学入試にしろ、「もう一度受けてみ?」と言われて受かる気はしない。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:35:10 ID:Z+XEiKf80
高校、大学と推薦で受験勉強した事ないから、一度受けてみたい気もする
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:52:43 ID:fgtAwp7z0
ID:mqB7K6Pu0テラワロス
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:58:40 ID:UQY2wteb0
>>260
何この長文勘違い君。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 01:44:51 ID:HH2x2jBB0
>>257
ことわざなんぞ知ってるに越したことは無いが、
一つを知らなくてもそれは本当に大したことがない。
九九で一つ抜けるのとは訳が違う。
この違いがわからないやつは間違いなく知能が低い。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 05:56:30 ID:MeixA67f0
とりあえず脳の老化が心配な俺でも
>258と>260
が噛み合ってそうで殆ど噛み合っちゃいないということは分かった
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 08:17:21 ID:uezqj+pV0
教師してるけど、260の意見には賛成。
九九それ自体は反復と暗記の問題だけど。

>>248 「島本ことわざカルタ」というのを作れば教材用に売れるかもしれん
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 10:17:34 ID:y1lrd6zF0
マルピー=CLAMP?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 10:34:53 ID:5MGVwhUK0
>>275
そういや帽子に羽とかつけててCLAMPキャラっぽいw
今月の吼えは先月の続きじゃなかったのが残念。
絶対続きそうな勢いだったのに。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 13:06:20 ID:ckSGVDRM0
今更言うのもなんだが
萌がいるからこそ安心して炎尾にバカやらせられるんだなーとオモタ

あと273の脳の老化が心配だ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 15:52:11 ID:mIV+f/9Y0
>>274
カルタは既に発売済み。
同人誌だから今は入手困難だけど
教材企画・要望とか出来るようならやってみればどうでしょう?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 10:04:03 ID:nm+EqxRD0
今週のジャンプで二人の作家が同じ電波受信しておった…
週刊少年「」を見た直後だったから吹いたw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 15:24:05 ID:T6F6cvfS0
>>279 kwsk
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:37:09 ID:RegEecXQ0
先生!立ち読みにて拝見しました!
是非「女王の傷」の作者に今回のGXの作品を読んでいただきたいと切に思う所存でございます!!
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 01:25:44 ID:qP2L2uss0
>>280
背中に複数本の、太さのある触手のようなモノを背負ったキャラが大ゴマでドン!


てのがBLEACHとボボボーボ・ボーボボで同時にあった
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 08:06:10 ID:3MfWessi0
それは電波でわざわざ受けるようなものなのか
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:04:47 ID:+uyPsw7l0
クリエーターにはそういうこともあるんですよ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:06:47 ID:8bVZnBOb0
電波じゃねーだろそれw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:39:18 ID:XM5ighG70
このスレの知的レベルは>>244クラスということでいいのかしらん?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:08:23 ID:IvWqfFMj0
長らく「心に棚を作れ」を間違って受け取ってたくらいだしなぁ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:40:42 ID:1plb6ztl0
ぱみぱの出番ないなあ・・
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:00:27 ID:C7H5qZ9N0
>>286
粘着するお前のレベルが同じくらいってことだよ。
>>287
なんか唐突に語りだすなよ。誰にいってんだ?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:53:16 ID:Aj6TUwxG0
木を見て森を見た気になられてもなぁ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:58:38 ID:C7H5qZ9N0
含蓄がないばかりか用語の選び方が不適切
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:58:43 ID:CbVLPWMw0
網棚に「俺節」勧めて帰ってもらってもなぁ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:18:56 ID:8lXuFFxl0
おめえらも男なら
いいかげん他人のつくった
言葉や本なんかに頼るのは
卒業しろいっ!!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:32:36 ID:ikKDX4lt0
ならばお前は明日から日本語を使わないというのか!?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:43:23 ID:T/obYmvG0
Yes! AllLight!!
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:46:35 ID:Ys7uog9G0
ははは
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:37:17 ID:eyFtrFVy0
ベンジャミン・・・
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:49:23 ID:M6DcAXKk0
>>294以下、誰も大熱言を知らないようだな。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:30:04 ID:GLUZ73Md0
さむいスレですね
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:01:53 ID:QYDZGdQ10
島本和彦スレらしくないな
もっと熱くしなくては
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:45:12 ID:Knrfp9dw0
センセ、南国暮しが長くて花粉症なのか。
ttp://simamotoblog.zenryokutei.com/?day=20060626
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:41:12 ID:obcjHSDu0
エアコンの中を掃除してないで置いてカビが発生しただけでしょ。
先生のブログはコメント書けないようになっているから指摘できない。

「先生、エアコンの中の掃除をすべきです。
 ダスキンでも、家電品店でもどこかに頼みましょう。」
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 07:41:18 ID:n0UTb8Aa0
>>302
にわかファンだな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 08:02:38 ID:CPMCOVa20
にかわファンのオレ。粘着質
305320:2006/06/29(木) 12:39:59 ID:obcjHSDu0
はい、必殺の転校生からのにわかファンです。
まだまだ修行が足りないですか?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 14:38:28 ID:c+/hnS920
筋金入りのにわかファンだな。しかも未来から来ているし。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 15:36:42 ID:c+/hnS920
ゲハ板で発見。

317 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 13:23:46 ID:e217Ehn0
>>304
「ちょ、ちょっと■e、20個も砂糖を入れてどうするんだ?」
「いいえ、ちょっと入れてみたくなって」
「ばかだなー、それは甘すぎるぞ」
「アンチさん、やってみたことあるんですか?」
「なくたって、考えりゃすぐわかるよ」

「な い ん で す ね ?」

 ――な、ないけど……普通常識で考えれば分かるだろう、砂糖20個は甘すぎるって!
 あ、甘いはずだ! 絶対に甘いはずだ!
 いや、しかし!
 ない! 確かに俺にはない!
 2*にもなるのに、砂糖を20個入れた経験がない! なんてこった!

 ――この会社は今それを確かめようとしている!

「ぶっ!」

「ごめんなさい、アンチの言ったとおりでした! すいません、失礼なこと言って!」

(´ω`) こうしてみると、砂糖20個入れるほうが立派な気もする。



この中にいるなら、正直に手をあげろ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:41:56 ID:2UKAqoOD0
>>283-285
週刊少年「」で島本が「同じ電波受信した」として出した例は
「同じ号でクモの巣にひっかかるシーンが被ってしまった」
というものだったが、それとどう違うのか。
ありがちなシーンだというのならどっちも似たようなもんだろ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:27:05 ID:PaY+hnxy0
島本ファンってみんなこんなだったっけ・・・?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:58:19 ID:kSX8mh+m0
夢ばっかり見てちゃいかんぞ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:04:07 ID:WlTTisOY0
ttp://www.youtube.com/watch?v=9-JuSY0Qycg
ちょっと映ってる。
なんで集英社のパーチーに。。。
あれかっ?!男の戦いに来てたのかっ?!
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:42:02 ID:TIyNeAIp0
どこ?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:56:27 ID:WlTTisOY0
1:18あたり。これ、鳥山かな?間違ってたらスマン。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:25:06 ID:4tq+S51P0
>>311
これ20年以上前の話だぞ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:28:24 ID:ejbRfAqW0
アラレちゃんの絵を描く島本は見たことがないな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:30:16 ID:ekTfU4+B0
俺も一瞬だけ勘違いしたが鳥山と認識した
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:40:31 ID:GUCBbOUE0
>>314
壇上の受賞者は荒木。デビュー時期は似たようなもんだと思ってたが、
今調べると荒木が80年、島本は82年だった。

>>315
アラレ書いてる人間とその直前の人間が同一人物かってのは判断つきにくい。

多分鳥山でF/Aだが横顔似てるよなw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:22:52 ID:bDo8w9/p0
>>307
そのネタが宗教関係のネタのパクリだって話は本当かな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:28:42 ID:6U1rHac+0
昔は、毎年正月だったかのジャンプの表紙は、作家陣の写真だったけど、
そういや鳥山明の写真は島本そっくりだったなー。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 10:16:14 ID:gZSkLf2q0
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 12:20:41 ID:GUCBbOUE0
似てるw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 15:51:01 ID:XET0e+WX0
これは似てるわwwww
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:07:37 ID:4tq+S51P0
そうか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 05:04:20 ID:weJAYTB00
逆境ナイン読み返したが素晴らしいなあ
物語の最後で、逆境からの卒業を描いたのが凄すぎる
ちゃんと昇華すべき主題だったのかと
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:09:36 ID:vSb7OS8H0
最後まで描ききってる所が稀有なマンガだよね。本来は5巻で終わっていい
物語だけど、ラスト1巻分、そこから更にテーマを深めている。

ちなみに、小林よりのりの「東大快進撃」も、ラスト近く、作者が乗りに乗って
怒涛の展開で大盛り上がりな時、主人公が東大受験直前に交通事故に遭うんだよねw

まあ、乗りに乗ってる漫画家が考える、究極の「逆境」がそれなんだろうな。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 17:38:04 ID:59zMhyJi0
まあ連載時に人気があって打ち切りでも蛇足延長でもなく描ききった作品って結局逆境しかないんだけどね。。。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 18:42:26 ID:P2jUvdpSO
一つあれば十分だ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 19:18:20 ID:dR9MryhG0
炎の転校生は?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:19:01 ID:FvWbm86D0
>>326
要らん予備知識やら余計な詮索で
いちいちその漫画の粗を探してるのか?

漫画評論家ならともかくただの読者としては不幸ですね。
ヲタであることに喜び感じるのならそれも楽しみ方だとは思うが。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:21:11 ID:w1augFQP0
>>326
今の漫画家で、1作でもそれが出来たらいい方かも知れないんじゃないのかなあ。
○○くりサーカスなんか(略)
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:40:45 ID:k2s5Ndpa0
>>329
変なの北
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:57:06 ID:59zMhyJi0
>>330
からぶりはどうなんだろうねぇw
延長設定とか結構鼻についたしなぁ。。。
うしとらのほうがマシだと思うけど、あれも延長感あるな。
もうデビルマン全5巻みたいなのは今の雑誌形態では無理なのかもなぁ。
アフタヌーンとかで島本にのびのび描かせてみたいな。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:00:34 ID:59zMhyJi0
>>328
炎転は描ききったっつより、これ以上延長できませんっ!って感じしない?w
別に滝沢がアメリカ行く直前に転校転校また転校エピソード突っ込んだらいつまでも描けそうだし。
けど、怪獣戦闘ではもう滝沢どっかいっちゃってたしねぇw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:01:47 ID:59zMhyJi0
こんだけ書いておいていまさら思い出すのも何だが、
デスパイはよくまとまってていい話だった!
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:08:49 ID:86RyViSD0
サンデーでいうと、五所瓦は過不足なく描き切れた名作だと思う。
現役だとあおい坂がそのチャンスあったはずなのに、
いつの間にやらやおい坂w
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:13:31 ID:uY+5pZRZ0
>>331=変なの
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:40:41 ID:j6ygDxMl0
ラジオにあきまん氏出てるねぇ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:52:16 ID:leMKEnYb0
あきまん、意外にいい声じゃん。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 02:37:06 ID:1JZXs3sX0
すいません初心者です。

よく話で出てくるラジオ「マンガチックで行こう!」って
北海道以外の人間は聞くことができるのでしょうか?

こちら大阪在住です。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 03:29:17 ID:NWk1cpsU0
>>339
STVの周波数に合わせて聞けるなら聞ける
聞けないなら聞けない
そんな感じです
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 03:42:40 ID:EEhOn9q00
p2pで流れてるよ。もちろん違法。
屋根にアンテナ張れば時期、季節、天候等の条件が揃えば受信できることあるけど。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 05:40:45 ID:uRhshomT0
>>339 まあ身もふたもないこと言えば、WINNYとかShareでDLするしかない。
初心者(島本初心者かPC初心者か分かりませんが)にはお奨めできないけど。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 06:32:46 ID:n4XNz7vE0
誰か録音した人にテープで送ってもらうとか。
P2Pやネットを介在すると有無を言わさず違法だのと言われるが、
アナログなコミュニティ内でのやり取りは、むしろ黙認の傾向があるような気がするよ。
録画したラジオ番組のやり取りは。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 11:55:03 ID:z4tliBEF0
黙認が合法じゃない、というのはWinnyだのShareだのでのDLと同様だぞ?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 13:06:04 ID:tipm3Dyl0
ラジオの録音テープははるか昔から言われ続けてるよな。
でも未だに判例はないんじゃなかったっけ?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 13:11:46 ID:7PwNyZ9C0
CMごと録音した物を個人でやりとりするのが
放送局やそれに携わる人間に経済的損失を受けるかどうかはともかく、
それが違法というのは無理。
その証拠に警察は身内は無罪放免どころか、
どうどうと警察トップが警察官らの証拠隠滅を指示した上、
もう使ってないから捜査しません、とか言って済ました。

もともと個人でやりとりする複製に刑法上で適用する罰など存在せず、
後から著作権ゴロが発明した立法することで成立させる「違法化ビジネス」だから。

京都府警の振る舞いは誰がどうみても勇み足。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 15:19:00 ID:j9AEWMjr0
いろんな意味で調子に乗るなお前ら
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 17:48:55 ID:MDRoIAiE0
若いうちは増長もまたよし!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 18:53:52 ID:1JZXs3sX0
340の初心者です。

皆さんありがとうございます。

違法は怖いので、もうちょっと考えてみます。

島本和彦、あきまん両先生ともにファンなので是非聞きたかったです。
どんな話だったんでしょう。
Gガンダム対∀とか、ジャスティス学園談義とか、いろいろ想像をふくらましておくとします。

ありがとうございました。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 18:54:51 ID:1JZXs3sX0
あ・・・

↑ 339の間違いです。
すいません
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 19:03:23 ID:YxVMQX5m0
放送局はJASRACとか、著作権管理団体に莫大な使用料払ってるでしょ。
だから、いろんな音源を放送に使うことができるんだけど・・・

例えば出演者とかに記念に番組のテープあげたり、スポンサーに番組のサンプルの
テープを送ったりってよくしてるけど、その番組の中で著作権のある音源が使われてたら
「著作物を無断で複製」してることにならないのかな。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 19:47:36 ID:z4tliBEF0
いろんな意味でとても間違ってるから>>346を参考にしてはいけない。
まぁ警察がダブルスタンダードだったってのは別として。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 21:13:09 ID:CutUrfMz0
>>326
仮面ボクサーは、描き切ってない?
思いっきり単行本の半分以上を追加書き足しした訳だし。
このころ、ちょっとヒマだったはずだし…。
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 21:42:38 ID:CutUrfMz0
話ついでに、仮面ボクサーの単行本、久しぶりに読んでみた。
そういやあ、カバーの裏に「おまけ」があったなぁ、と思って見てみたが、島本先生、若いね。
(愛蔵版の方。)
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:04:18 ID:7PwNyZ9C0
>>352
クソ知ったか乙
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:48:14 ID:vLvCaNr90
>>353
完結編は描ききっていると思うけど、それ以前に雑誌がつぶれて
連載が中断されたわけだからなあ。本当はもっといろいろボクサーが
出てきたはずだろうし。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:10:56 ID:Zm9bhR9u0
>>357
第3話で、コミッショナー認可されたマスクは残り2体という縛りが出来てたので
いろいろボクサーってのがあったとしたら、それは無理矢理の延長って気がする。
仮面ボクサーは連載が中断されて逆にうまく最後までまとまったと好意的に解釈してる。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:38:46 ID:AZ+JwHPp0
それに反してスカルマンは状況は好きにできたはずなのにモチベーション低下でぐだぐだに。。。
初めはむちゃくちゃやる気あったのになw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:59:52 ID:/PY5j+MG0
あれは島本だと思われて無い方向にモチベーションが爆発してるだけだ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 10:08:32 ID:eLJuwhYB0
>>358
第3話で打ち切りが決まったから、ああいうふうに急いだ展開に
なってるんじゃないの?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 10:47:24 ID:8ZUZZ7ZL0
はて、逆境ナインは本当は日の出商業との決勝で終わらせるつもりだったと聞いたが。
甲子園は延長で描いたとか。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 15:33:07 ID:MF6PBMWp0
甲子園大会の描写の適当振りを見ると、確かに蛇足くさいね。
安藤先生とか、事故で記憶喪失、敵は全員不屈闘士なんて、
読者の度肝を抜く事だけしか考えてない、インパクトだけのイベントじゃん・・・
364名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/03(月) 16:29:02 ID:SyfSnz4F0
真船のスレでも書いたけど、三国志のゲームのイラスト描いてる。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 16:55:14 ID:PouNPt4R0
また新しく描いたのか?
それとも今更な話題なのか?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 17:06:39 ID:Ia5aP8jv0
袁紹の事だったら死んでしまえ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 17:40:17 ID:AZ+JwHPp0
三国志の最高峰。
ttp://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-1066.html
あのエロゲのはちょっと漏れには。。。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 18:05:29 ID:t7py1HDm0
それでも「逆境」の原作は「甲子園優勝」が廃部を免れる条件だったので、
やっぱり甲子園を描かないと逆に「尻切れ」な感じになったと思うな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 22:16:09 ID:jhLtlFz20
原作とか言うな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:31:12 ID:15YCCpUx0
他にどう言えと?島本版?漫画版?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:33:50 ID:3d72rWCn0
そのままでいいだろ
映画の時は映画版って言えばいいだけで
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:40:09 ID:mCkaE3wN0
石森章太郎の後を継ぐものは・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=9-JuSY0Qycg
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 00:13:29 ID:a0W71pHK0
>>361
急いだ展開にしたのかどうかは知らないが
島本は仮面ボクサー第3話執筆時はヤンキャプ休刊のことを知らなかった
というのをかなり前のサイン会で聞いた記憶がある。

だからなのか、ヤンキャプ連載時のラストページでの世界征服ジムの台詞は
「次回のヤンキャプが〜」というくだりで、ラストはつづくで終わってるし
また、ヤンキャプも休刊を謳っていたわけではない。(次号予告とかはなかったけど)
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 07:38:11 ID:jM7OfxEt0
担当に嫌われていたのか
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 09:27:50 ID:quTciRr10
>>373
今手元に連載時の切り抜きが無いので是非確認して欲しいのだが、
連載時の第1話で、拳が父親のコミッシャナーを止めようとするところ
(目を覚ませっパンチの上)の台詞は、単行本同様に「これで7つめだ」かい?

もしそうであるなら、最終章で残っているのはゴッドバクサーだけで良く、尻切れではない。
もし単行本時に「7つ」と修正されているのなら、つじつま合わせをやった、ということに。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 23:55:15 ID:a0W71pHK0
>>375
ご指摘の件を調べたが、その箇所の台詞は同じ。
最初から数は決まっていたということだね。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 19:39:16 ID:Eyt29/jG0
これぞ逆境……から少し挽回した
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060705-00000011-maip-soci.view-000
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 20:34:39 ID:9VdJS/I40
>>377
対戦校は、自らバスに火をつけて逆境を演出するだろうな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 21:30:48 ID:kxb+5CYZ0
炎の宅急便発売記念とかで東京でサイン会やってくれないかなぁ・・・

もう東京でサイン会はやらないのだろうか。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 21:38:04 ID:W6v1Sexl0
やるなら、貴方の家までサイン会を宅配します
までやりそう

出版社のイベント以外じゃ経費書店持ちだからな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 06:37:21 ID:SOer06d40
新屋敷が好きだった…。不屈と魂が同調するの。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 23:24:15 ID:bsyvqrXl0
すいません初心者です。

よく話で出てくるラジオ「マンガチックで行こう!」って
北海道以外の人間は聞くことができるのでしょうか?

こちら大阪在住です。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 23:32:16 ID:hwL0JfI80
>>339のコピペがどうしたって?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 00:07:18 ID:oswp/LoF0
愛知県だが、雑音交じりで聞けた。
土曜23:30になったらラジオを持って受信感度のいい方に移動しろ。
三年も続けていたせいで、札幌にまで歩いてきちまったぜ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 20:48:21 ID:tHLLDQC20
本人は苦手だというが
島本和彦の極まれにやる恋愛話が好きだ
「恋の資格がナッシング」とか萌の担当が替わる話とか
熱しつつ冷めてるというか何かそんな感じが
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 23:35:10 ID:EPvIFs1f0
まだ罪悪感があるのは
心に棚を作り切れてない証拠
でもできるなら作らないほうがいい

某所で色々やっちゃってるのは自分です、すいません。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:42:47 ID:MAc0ejyz0
なあなあ、ちょっと相談にのってくれよ。
逆境ナインの単行本を会社の先輩に貸しているんだが、いっこうに返してくれないんだ。
ちょうど映画公開のころに貸したから、かれこれ1年くらいか?
それとなく返してくれ、って言ってるんだが・・・
本人は、どうでもいいと思ってるのかね。どうしたら返してもらえるだろうか?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 01:25:52 ID:8AYYRI+60
>>387

お 前 が 何 と か し ろ !
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 01:47:34 ID:EEzSIn600
家に戻ったら観賞用と保存用があるから大丈夫だろ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 05:11:00 ID:eFWckJVtO
GBAソフト発見
アントニオ猪木プロデュース
キャラ原案島本和彦
どうみてもBEATです。本当に(ry
ちなみに500円でした
391387:2006/07/13(木) 07:00:00 ID:n6Mqaagy0
>>388
わかりました!俺 が 何 と か し ま す !
>>389
保存用はありませんw!

その先輩、休みの日は2ちゃんに入り浸ってるっていう人だから、
ここのスレももしかしたら見るかなあと思って書き込んでおきました。
まあ、地道に返還を要求していきます。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 07:54:05 ID:d1MdWiS50
>>387
ラーメンの汁かなんかぶっかけて捨てられたんだよ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 15:09:46 ID:YPRKYDmp0
島本が関わるゲームって、低予算なのかスカスカな印象があって
どんな値でも手が出せない。今度の宅配便も微妙な線
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 15:19:42 ID:OpDRgbRm0
>>393
貴様はライブアライブを
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 15:21:53 ID:zWcZu8Al0
>>393
あの世で俺に詫び続けろーっ!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 16:43:25 ID:YPRKYDmp0
>>394
ライブアライブ以外は?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 17:10:16 ID:8AYYRI+60
メガシード?だっけ?これは発売されたの?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 18:08:11 ID:JOMvT6pg0
宅配のはもう発売されたのかい?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 23:06:34 ID:4pMM/8Gp0
>>397
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k26751374

さすがにマイナーだけあっていまは無駄に高い

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74330135
と思ったらそうでもない
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 23:47:39 ID:MSpbI8Mt0
ジャスティス学園
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/justice/justice.html
はなかなかいいゲームだったぞ?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:37:32 ID:/3wzLgwR0
ジャス学は途中参加だったしなぁ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 11:53:08 ID:6mb8lat20
しかもあれって確か、きっかけはゲーメストムックじゃなかったっけ。
初代ののムックのときに、メスト編集部がジャス学漫画描いてもらったら
なんかオリジナルキャラ(隼人)が出てて、
それが気が付いたら燃えジャスの新キャラになってた。
それ、初代の家庭用の時には既に追加キャラでいたんだっけ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 16:39:12 ID:5FFtjkDT0
アケではいなくて家庭用の追加キャラかな?
詳しくは知らないけど
404387:2006/07/14(金) 23:54:47 ID:fiNvHiHf0
本日、逆境ナイン単行本を返却してもらいました。
ラーメンの汁こそぶっかけられてはいませんでしたが、

豚足を食べてベタベタになった手でさわったかのような跡がいっぱいついてます。

帯とかもボロボロだし、もうね・・・・二度と他人には貸しません。
普及のためにと思ったのだが、こんな仕打ちをされるとは。

本人はなにも気にせず、「これが逆境だ!」とか言うんだろうな。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 00:01:02 ID:MByltjet0
>>404
器の小さい男だなお前は
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 00:20:39 ID:4r42l9+s0
いや、俺は気持ちよく解るぞ。

金でも物でも他人に貸す時は帰ってこない覚悟で。
大事な本は2冊買って、片っぽを布教用にしよう。

悲しいけど、これって俺のジャスティスなのよね。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 01:35:57 ID:VdITCn5y0
そもそも、貸す人選を間違った自分を責めるならまだしも
こんな所でグチグチ言ってる時点で人としてセコ過ぎるぜ

貸して帰ってきた時のあらゆる事態に対する覚悟
貸す人を見る目

全てがダメなくせに何が「二度と貸しません」だ
ただ人にモノを貸せるほどの器じゃないってだけの話だ
少しは己を反省しろ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 03:17:52 ID:Ndq2ri2r0
サカキバラ・ゴウ「覆水盆に返らず!」
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 09:15:22 ID:07RvKyyE0
>>404
ちっぽけな人間だな。
普及のためとか言うんならおまえみたいなケチな男が島本のマンガのファンって
思われるほうがよっぽど迷惑なんで今すぐブックオフで全部売り払ってきてくれ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 10:32:16 ID:SjCnbf6Q0
無茶言う奴多すぎだな
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 13:13:14 ID:K787ZxeA0
みんな心に棚を作ってるから
>>409も実際にやられたら「ふざけんなこの野郎!」とか言うに違いないさ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 13:26:09 ID:DqIDpDnU0
当然だ!
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 13:27:40 ID:v/niMoyb0
人の漫画本の扱い方なんて分からないし
相手にしてみても、そんなに大切な本だって伝えなきゃ分からない
本なんて劣化しやすいものなんだから、その辺りのことは伝えるなり覚悟するなりしないと
ただ、貸して裏切られた気持ちになるのは共感できるし
やっぱり自己防衛策に布教用を別に用意するのは必要だと思うよ、あとはカバーかけるとかね
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 17:25:32 ID:M5csfY6z0
>408
| ̄ ̄|_     
( メД゚) 「一つ言っておく、こぼれた水はまた汲めばいい。」

つーか、吼えろor店長の新刊はまだ出ませんか?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 18:46:59 ID:xgeX6u6g0
新吼えろペンの5巻は4日後
アニメ店長は来年の今頃かな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 20:40:38 ID:bzWUAA8T0
>415
どうもありがとう。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 21:53:16 ID:rna6Y5dH0
>貸して裏切られた気持ちになるのは共感できるし
できるかあ?
グダグダ言うなら貸すなよって思ったよ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 22:12:53 ID:Mi8BXzlY0
ttp://blog42.fc2.com/o/orex/file/gjoigrj777.jpg



タ・・・・・ターザバン!?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 23:12:01 ID:K787ZxeA0
>>417
なんなんだお前さっきから
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 00:21:36 ID:pddar5S10
>>417
そりゃ今はそう覚悟してるから自分にはそう思ってるけど
貸したものが汚れて返ってきたらいい気持ちは誰だってしないでしょ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 00:44:21 ID:Yr5m0PDN0
つか本に限らず借りた物は他人の物なんだから丁寧に扱えよと

常識ない阿呆も多いから、貸すときは慎重にせんとあかんけどね……
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 00:47:25 ID:5X9fRsG10
>>417
先輩降臨?

貸してくれた人に対する感謝の気持ちとか、敬意とか、そういうのは無いのか?
無償での本の貸し借りは、貸し手と借り手の信頼関係によって成り立つものなのでは?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 00:59:39 ID:tkSSUdTB0
まあ実際汚して返してきて、「あ、わり。汚した」の一言に
「勘弁してくれ」ってちょっと文句言っただけで
「謝ったじゃねーかよ、しつこいな」で済ませる奴も世の中には居るわけだしな!
人間いろいろだ。つーか舐められてるだけって気がするけどな。
424作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 01:08:27 ID:6X/EIJ/30
俺は他人に漫画かさないけどな。
ちゃんとしてる人(管理とか部屋が綺麗)には貸すけど。

傷とか帯ボロとか背ボロにされたらかなわん。

425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 01:16:24 ID:pQDw6ErI0
貸す時はせめて帯外したほうがいいよ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 01:52:12 ID:Djt2pudr0
>404
人を信頼すると言う事は想像を裏切られる覚悟を持つ事だ!!
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 02:42:22 ID:DAoT087+0
だめでもっともっと!
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 03:21:47 ID:lN8f5dU40
だめでも とも と
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 04:05:07 ID:y3TR+UPn0
ははは、この正義超人め、ははは
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 15:50:55 ID:PwF7S56R0
炎の宅配便 魂に残る言霊
http://www.success-corp.co.jp/software/ps2/takuhaibin/index.html
http://www.success-corp.co.jp/software/ps2/takuhaibin/kotodama.html#no03
負けたと思った瞬間に負けが決まるのだ。
意味 : 安西先生もそんなこと言ってただろ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 19:35:31 ID:DAoT087+0
>>430
売れねぇだろうなぁこれw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 21:11:57 ID:pddar5S10
この言霊って島本が書いてるの?
やけに解説が適当なのばっかりだけど
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 21:39:13 ID:V5ANeEcW0
汚してもいいのと保存用に2冊買っとけバカどもが
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 21:45:16 ID:tkSSUdTB0
>>432
島本でも1行に纏めてくれって言えばこんな感じでしか書けないように思うよw
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 07:45:27 ID:bFamXe9P0
>>434
なんで島本呼ばわりなんだコラ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 13:57:41 ID:h78SeQuW0
××な奴に共通した行動

自分の意見が通らないと相手を罵倒する
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 13:59:11 ID:pwVreS7+0
SIMPLEシリーズにでもしないと一般受けはしなさそうだよなぁ・・・・
438404:2006/07/17(月) 21:43:58 ID:oIAIXaHg0
いろいろ考えて、例の逆境ナインは先輩に進呈しました。
ボロボロになるまで読み込んでくれたんだ、と受け止めてます。
また、単行本をそろえていく楽しみが出来たと思えば・・・
ふっ・・・
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 00:06:44 ID:/nVEVAYu0
>>438
もういいよ、おまえは
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 00:27:23 ID:2S73NjLr0
愚痴はブログにでも書いてろ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 02:30:12 ID:5AMQp26g0
別に俺は漫画家でも何でもないけれど
もう10年以上も海なんか行ってないなあとしみじみ思った今日この頃
みなさん如何お過ごしでしょうか。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 04:19:51 ID:uF1Marg70
>>430

それさあ、バキでも同じのがあるよね。

心が折れたらうんたらかんたらというやつ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 08:05:18 ID:ogRZSgtj0
なんか久しぶりに見たらHPの更新止まってる?
コミケ今回も出てくれるのかなぁ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 10:06:19 ID:+D3vbsDV0
>>443
「5/17ブログに移行!」の言葉通り、ブログの方しか書いてない。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 10:06:22 ID:ycGYdamT0
コミケに出すから、HPの更新が止まってるんでは?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 14:31:43 ID:jT3h94w+0
やる気なくしたんじゃない?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 14:58:18 ID:ycGYdamT0
よし!みんなでパルスを送ろう!
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 16:38:52 ID:GWyPUvEd0
>447
おっしゃ! バルス!
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 17:28:02 ID:ZEyHXOzx0
よし! バロスww
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 17:54:09 ID:udmbds1D0
じゃあバロム。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 19:46:01 ID:O+uVMIyT0
バームクーヘン
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 23:45:41 ID:e9G0xzn10
さむっ
島本スレなのに
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 00:00:04 ID:f8C52m0X0
【高校野球】練習は想像力でカバー 10人の部員でたどり着いた北北海道大会 弟子屈高校
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153230079/
>10人の部員でたどり着いた33年ぶりの北大会の舞台。部員不足を補ったのは「想像力」だったと言う。
>守備練習ではノッカーに1人が入ると、走者役はいない。チームでは「透明ランナー」と呼び、走者を頭でイメージして
>動きを確かめた。
http://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/nhokkaido/news/TKY200607180411.html
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 00:17:17 ID:pq/OLFg10
さすが北海道
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 00:39:09 ID:NZQ6Clwo0
リアルシャドーだな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 00:40:42 ID:+OJxA3V70
ここのスレ的には、インサイド能力?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 01:36:21 ID:IEl/odR50
でしくつって読むのかな?島本っぽいなw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 03:23:35 ID:bVwOSM7N0
1人で海に行ったらそりゃ空しいよね
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 06:23:37 ID:iRq59rjKO
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1149479223/751
情景が目に浮かんでワロタ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 07:42:22 ID:DvOpLWiz0
>>457
「てしかが」と読む
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 08:14:06 ID:u6zSG2Zh0
屈(かが)む、か
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 20:47:22 ID:vPfESiVr0
新吼えペン5巻、読みました。
新になってから全然面白くない話が続いてたけど、この巻は久しぶりに面白かった!
流れ星が無茶苦茶良い奴になってるし。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 20:57:34 ID:c7Q4R3Wl0
今月読んで思った
迷惑かけすぎだろ!!!!!!!!!!人間として終わってるだろ!!!!!!!
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 22:55:39 ID:kPwlwZQ+0
>>462
やっぱり吼えないと駄目よね。

>>463
まあ、5巻収録分とかもさ、漫画家ってろくでもないって描写多いよね。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 23:00:52 ID:imweHpHq0
最新刊買ったけど、加筆ってどの辺り?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 00:25:12 ID:42h+L53h0
>>465
本誌とってないから確証はないけど、
多分、締め切り守らない漫画家を殴ってるあたりかね。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 00:38:32 ID:AD/iqNRX0
今月の話、身にしみた。
サラリーマンも同じだ、ってね。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 00:51:30 ID:F9XuoZP00
サラリーマンはあんなことできないけど、
売れてるマンガ家なら多少はありだ。
そこが全然違うところだ。
編集だって印刷所の人だって働いてるのにね。
マンガ家は自分の裁量である程度仕事量を決められるのにね。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 13:47:04 ID:9CXmiZec0
今週のジャンプの銀魂とチャンピオンのドリル園児は正に同じ電波を受け取ったって感じだな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 18:18:07 ID:p5GJm9Vt0
新吠えろペン5巻の180ページの2コマめ
そういうば になってるが誤植?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 19:37:59 ID:OAbfymGQ0
5巻読んだ
最後の話が面白かった
今回ちょっとヤバイネタ多かったような・・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:25:20 ID:8fMHDxMD0
なんだよ、5巻ちゃんと出てんのか…
帰りに二軒寄ったがどこも「入荷してません」だったのに
面白かったみたいだし通販するよ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:25:56 ID:K8L/oMOB0
5巻ってさ、締め切りネタで統一されてるよな。
最初の話も、(締め切りを守って)駄作を作る勇気!
なわけだし。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:43:17 ID:0BaETkh70
>>472
たまたま手にとってもらえなくなりつつある事に付いて
吼えてもらいたい。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 02:35:54 ID:d+LLAilD0
なんだかんだで、巻を重ねるごとに面白くなってるよな。
「吼えろペン」も1〜2巻の時は「燃えペン」と比べて違和感があったが…

>>462
4巻のパクリ話は、個人的に最高傑作なんだけど(´・ω・`)
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 07:03:33 ID:vYfQgPrR0
>>472
関東から離れすぎると2日くらい遅れるぞ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 09:01:13 ID:mdxO1YOq0
>>475
旧吼えペンは、最初雑誌の色が分からなくて、
新は、映画化でヒヨって本来のノリから外れてただけよね。

それにまあ、新キャラのキャラ性が固まってくるまでの間
ちょっとテンポがいまいちになるのはギャグ漫画ではよくあることだし。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 11:18:36 ID:8eymX3Cm0
こういう制作スタイルのマンガ家って結婚とか子供とかとはあんまり縁がないものなのかな。
忙しそうだもんなあ。
と、主婦の私は思いました。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 11:36:44 ID:gPG37SjH0
でも島本先生は子宝に恵まれてるな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 12:50:19 ID:dQUQ0QH60
漫画家仲間やアシからの紹介で
理系技術系職場よりよっぽど縁がありそうだけど

自作品アニメの声優となんてもあるけど…
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 13:19:59 ID:igwa1HiPO
>>480
シャアのコスした漫画家とララァのコスした声優は禿監督仲人にして結婚したり、駄作を作る勇気がない休載連発漫画家と月に代わっての漫画家とか
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 15:01:18 ID:HXtk2pWe0
個人的にレベルEは、駄作覚悟で描いてたと思う
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 15:28:57 ID:51scojVc0
>> 480
お前が女に縁がないのは職場のせいじゃないから安心しろ。w
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 16:25:51 ID:8UayeWro0
>>470
即回収、編集やり直し、再印刷だ!

とかなったら「新たに印刷するなら更に加筆!」とかなるのだろうか、
炎先生だったら
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 22:58:44 ID:Ggib3qFJ0
「何兆円もかせいでる」漫画家っているんだろうか・・・

ところで、4巻38ページの、「もうすでに亡き人となられた大先輩巨匠
マンガ家からいただいた、たった一枚の色紙」は誰の色紙なんでしょうか・・・?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 23:13:36 ID:RprHLF940
石ノ森大先生かと…。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 23:14:34 ID:igwa1HiPO
島本がそんな風に言うのは石ノ森か手塚くらいしかいない
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 23:45:34 ID:38Qe35Sf0
>>485
世界中からお金が集まって来ている(はずの)鳥●明氏なぞはどうでしょう?
愛知県が、氏の家の前に道路をこさえるくらい税金を払っている訳ですから。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 23:47:21 ID:bfwjCgYN0
その噂は間違いらしい
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 00:17:38 ID:YuVGDzto0
>>488
「自らへの利益誘導なくして行動なし」
自民党政治家の行動指針だ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 00:34:26 ID:5FishK8u0
>>488
清洲から小牧に繋がる環状線がたまたま通っただけ

・・・たまたまだよな?
492472:2006/07/22(土) 01:26:33 ID:34MXOxRj0
まあ、なんだ。>>476を見て今日も本屋に寄ってきたが売ってない
どういうことだ!福島はそんなに関東圏から離れているのか!
ありえないことだが、売れてないとでも!?
…だが少なくとも昨日と今日寄った本屋は次回から入れるだろう
それでよしとするしかあるまい

流れなんか読んでない 5巻が読めてないのにスレなんか誰が読むものかと
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 02:14:11 ID:9Qxn0x8n0
漫画家と編集が揉めたからって
単行本全回収は読者にとって
迷惑以外の何者でもないんだがなあ。
確執のツケを読者に回す無責任>今月の仮面

漫画家は出版社に対して責任を負ってるだろうが
じゃあ出版社は読者に対して責任を負わないのかと。

なんつーか
「発売予定のCDプレスに失敗→正常な発売済の別タイトルCD全回収」
「新発売のCPU歩留まり悪くて発売中止→正常な発売済の型落ちCPU全回収」
みたいな論理の意味不明さを感じて
読んでてイライラした。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 03:14:12 ID:6t7luXTl0
>>492
読んでないだろうが
新刊のも吼えペンが一冊も売れなかった店が次回から入れるだろうと
思うのは、10年以上前に終了した漫画の映画化がヒットすると思う以上に
無理がある。
ネットで買うのもよいが、ますます
たまたま手にとってもらえる可能性が減っていくな。

まぁ、このスレにいる住人だけで島本の生活が支えられると思い込むのも
良いかもしれない。

ヲレは同人誌が1冊5000円になっても買い支えよう。
一万越えたら勘弁してください・・・
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 07:52:54 ID:E/Ick8q00
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 11:43:47 ID:IqQoBbWx0
5巻、マルピーのキャラが立っていて良かった。
今まではなんか勢いだけでようわからんキャラに思えたからなあ……。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 15:43:07 ID:gyee9pJH0
「ピンクルポンク」すげー読みてぇー!
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 17:00:34 ID:GfCOS6Is0
、〈   ヽヽ  _∠二二/     >‐<   \\\   〉    ┌┐     ┌┐   ┌─┐_n__
  \  < ̄`\__∠__  //⌒ヽ\,∠\\\/   l二  二l  l二 二l  | 日E[_  __|
ー-、≧_∠\  \ |\    ̄`\   Y∠‐二\\\  / 4 ト, ヽ └┐┌┘  | ロlニ/ A\
\         ̄\  ヽ |      \//    二  \\  ∨┐┌∨   | └勹  [[[{Z,ハ/V∨
ヽ \__        j>‐-、    \.  //  /        ̄       ̄ ̄
\ー┴─'     /イニニ二\___   ∨/  〉     ◇冂◇    く二7    /7/7
  `>┬─ トー‐'´  i{{〈 句 `Ylト<__, ヽ  >     l二二¬   厂|_   / イ〈_,`二l
\//__」 ̄´ | 〉    u u \_ノ人、二/  二二ニニニ  lニニ |    腕┐ 〉 〈_/ |  | ー|
__>'/ ト、       lj     ト‐</7/ \     〉       l二二__|    ∠二ノ   凵  L厂
    | | ヽ`ー──‐-、ト、>─'//    l   / >
>ー,ハ | `^¬─‐‐、∧__/// 0 0  ト 二二ニニニ / ̄ ̄\  ┌─‐-、   l二二 7[[}
 ̄ン ヘ |      __ト、_レ'´// 0 (リ 0 / / <     | l7 /7 |   └‐¬ |    //
/  ハ |     / \__/{ {  0 0 /l l/  │      ヽ__/∠/   <二ノ    ヽ二l
、__/ ハヽ    /  、__,∠イ〉〉、   //∧   ∠ //
、__// ,ハ Vヘ_/     ̄/'ノ// ヽ√|l\\  ///  l ̄ ̄ ̄◎  l二二 7    /`\
 \_//ハ {    ̄¬‐'ン///  /l |∧\_///      ̄ ̄/ /    //   くィニ'''ニュ.>
// `7イ/ { `ー---‐'´ /'/  /|lイ|\\///〉       <_/     ヽ二l   _rヨ 己_

499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 21:26:24 ID:IIxqBO0V0
島本さん、髪型変わったのね。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 00:41:30 ID:sPbvn4xL0
九州にもやっと5巻入ったよー平積みじゃなかったけどorz
ジュラCの話の最後のページって、加筆ですか?
なんか違和感合ある…。それとも4巻にあった、雑誌をぶん投げるシーンを
「ピタッ」と停めたみたいに、ああいう効果にしたのかな。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 02:51:51 ID:Zp+zX0nAO
>>500
立ち読みだったけど元々あんな感じだよ

…しっかし、五巻やけに面白いな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 13:50:14 ID:iXKEuDau0
なんかここの所仕事忙しくて新になってから立ち読みも飛び飛びで
コミックスも2巻までしか買ってない・・・そろそろそろえねば
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 20:42:14 ID:Gz4tWBwM0
5巻、ノリノリでしたね。
やっとスランプから脱したかな?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 17:04:17 ID:LLXKZQ8c0
この絶好調ぶり、もしかして担当変わった?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 22:54:55 ID:EVqryERm0
ところで、ミヤッチが歯茎丸出し顔から突然美形になったのは本人からクレームでも入ったのだろうか
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 23:09:06 ID:Nfxg7gXu0
11巻だか12巻の野球勝負の時は美形だったが
13巻のあとがきでは相変わらず歯茎丸出しの怪
507マンヴァさん:2006/07/25(火) 00:47:37 ID:UnrR+4Bt0

 漫画本編に炎尾の担当として登場するときと、あとがき漫画で島本の担当として登場するときで、
微妙に描き方を変えているんだろうと思っていた。
 
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 15:16:39 ID:47LDjyNo0
5巻読了。
唐沢なをきの漫画家超残酷物語を連想した。
蝶バブリ先生が丸っこい造形なんでことさら。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 16:23:11 ID:fo6D9Ajt0
>>503
巻末おまけの言葉通り、
しばらく吼えてなかったから吼えてみただけだろ。
で、やっぱりこの漫画は吼えてるときが一番面白い。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 17:24:07 ID:GetjqewJ0
>>506
見返してみたが、前後編のうち前編はいつもの歯茎顔なのに、
後編から突然美形顔になってたなw 何故だw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 01:49:30 ID:OuAsZwb3O
5巻は流れ星が闇のイージス描いてきたのに糞ワロタw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 02:40:59 ID:HS5ug3rv0
双子姉妹漫画家の元ネタであれこれ言っていたけど
コミック読んだら細木和子以外の何物でもない。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 02:41:35 ID:HS5ug3rv0
あ、数子か
どうでもいいがw
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 08:35:07 ID:B+2x+giE0
先々週だかの「ソロモン流」は一条ゆかりが取り上げられてたが、
超バブリーな生活してたぞ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 15:59:44 ID:C6L6iVSq0
キックミーとか、皇學館(←何故かこんな変換になったガクブル)系の編集が
5巻には全然出てこなかったね。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:23:41 ID:HsE9LYXi0
GXの次号予告に「ビッグニュースアリ!?」ってあったが
遂にアニメ化か?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:44:00 ID:OUubWxrd0
うわ。個人的にアニメ化は止めて欲しい。
視聴しなきゃ良いのだけど、マンガまで変な影響を受けることが多いので。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:45:10 ID:OUubWxrd0
ageちまった。ごめんよ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:56:40 ID:OzT535Y30
アニメ化はないだろ、さすがに
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 00:11:02 ID:ySexXIo00
またもOLA化で!
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 00:15:30 ID:561hv/0v0
「オリジナル・ブルーレイディスクとして発売です!」
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 00:23:34 ID:LraZgRZs0
Vシネ化
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 00:49:48 ID:+wDZxUCeO
ドラマ化決定
炎尾燃役:島本和彦
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 03:17:09 ID:8B/E0FVr0
そうと見せかけて実はラジオドラマ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 04:34:03 ID:TDA20Dm70
待て待て、「ビッグニュースだからいい知らせ」とは
限らないだろう。



           GX休刊とか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:03:23 ID:8B/E0FVr0
そして「コミックドギューン」に新創刊
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:36:43 ID:tousysK80
編集長は島本なんだな。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:55:03 ID:+fmZIsed0
仮面編集との私生児誕生。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 19:52:48 ID:+ynJ4/dr0
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 20:43:22 ID:fURTpS+G0
悪くはないと思うが
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 20:46:24 ID:WmBYMn/10
島本作品だとはじめからわかっていれば問題ない。

だが、テレビつけてて突然コレが予備知識無しで流れてきたら見てらんないと思う
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 22:15:12 ID:8B/E0FVr0
こういうものを見る時にはだな、きちんと脳内レベルの調整しておかなくてはな。
出た当時でさえ、「初期の島本和彦の下手くそな絵をよせばいいのに忠実に再現」
とかいってたしw
そううう味を堪能するのが通と言うものだ!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 00:25:02 ID:mrROgdqr0
いよいよ島本先生の「あしたのジョー」謎解き本が出るのか?!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:16:34 ID:HsrY5PQr0
キャプテンコミック版逆境ナイン全6冊、何故かブックオフで買い取り拒否されてしまった。
燃える女子プロレスは、2,3巻は買い取ったのに、1巻だけ拒否された。
状態はどれも同じレベルの筈なんだが、選考基準がよく分からん。
むしろ手元に残った事を喜ぶべきなのか?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:18:58 ID:8yHebeol0
>>534
見えない力が働いたに違いない
永久保存しとけ!
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:59:10 ID:GhPjtlCV0
逆境ナインは、小学館版の在庫が潤沢で、過剰在庫になるから買わなかった。
燃える女子プロレスは、すでに1巻の在庫があったので、2、3巻だけ買って揃いにした。
てなところだろ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 02:49:10 ID:UwwFG2gZ0
>>529
なんか、すごいよマサルさん風味・・・
って、こっちのが全然先だけど。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 02:58:03 ID:lf2RuUms0
>>534
出版日が
13年以前の本は買わない。
13年以内の本は買取。

在庫管理なんかやった無いんだから深く考えるだけ無駄。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 07:37:21 ID:K/0wjCNw0
字の大きさから言って、たいした「ビッグニュース」ではないな、きっと。
いつものGX自作自演・・・。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 12:14:43 ID:U28eBDhy0
>>529
実は、アニメ店長より好き。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 13:03:57 ID:ZEoLSqVO0
>>539
「ゲキトウ」完全版発売!

…だったらいいな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 14:11:26 ID:UvGQ832K0
吼えペンはアニメ化よりもドラマ化の方が面白いと思う。
燃は同じ北海道出身の大泉洋とかにやってもらうといい。ちょっと大げさな演技するからピッタリだと思うわ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 16:24:50 ID:F5f9cMLq0
またそんな燃料注ぐような真似を・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 16:31:06 ID:iMxCqzQi0
どうせ大風呂敷を広げるのなら力一杯広げようじゃないか!

弾Aイチロー監督による「ゲキトウ」映画化!
原作者・島本和彦による書き下ろしでコミックで書かれなかった
エピソードを完全網羅!
しかも、撮影・出演に日本ハムファイターズ完全協力!

見よ、これが「樹齢サウザンド」だっ!
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 17:04:03 ID:iXwZR/kj0
>>544
 夢 が あ っ た ら あ き ら め ろ ! ! 
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 18:04:46 ID:UvGQ832K0
諦めたら叶っちゃう
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 18:25:46 ID:C3gpSBD10
>>534
本が精子でベタベタしてた。
あるいは君のキモさにバイトの女子が接客拒否した。
と思われ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 19:43:33 ID:UHKy0HH30
>>529
すごいテンション上がった
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:31:16 ID:KrzUmpZj0
>>542
> 燃は同じ北海道出身の大泉洋とか
なんとなく炎尾にしてはちょっと背が高すぎるような気がしないでもない。

炎尾って公式身長設定あったっけ?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:39:06 ID:kWQQ48sT0
吼えペンの3巻の巻末にあるかも
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:39:50 ID:kWQQ48sT0
なかった
内面の特徴ばっかだった
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:43:40 ID:vDrmwkV40
>529
いいな。炎のGガンダムもいいが、原作もやっぱりいい!
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 01:06:11 ID:ykPIm2Qq0
炎の転校生の歌は島本版の方が魂を揺さぶられるな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 01:16:26 ID:ASqeY0Ea0
>529
これが「太い線」か!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 02:04:19 ID:zgfscko/0
>>547
島本スレで、何でこんな香ばしいのが湧いてくるんだろう?
夏のせいなのか?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 02:08:21 ID:kWQQ48sT0
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 03:15:45 ID:v9bglDDw0
>>555
なんでも夏のせいにしちゃあいかんよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 03:23:41 ID:ykPIm2Qq0
夏のせいだろ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 04:06:29 ID:kaI/HD/D0
ドラマ化かぁ。やるとしても深夜向けだよな
でももし実現しても一部の人間にしか受けないのかなあ?
自分は漫画家の生態って結構興味あるけど一般人はどないやろ?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 04:09:00 ID:hdWoJAtM0
漫画家の生態を映像化されても何の面白みも無いと思うが
漫画だからこそ成り立つ作品だろ、これは
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 06:07:18 ID:n6U/xMTb0
>>555
つまらない書き込みにはくだらないレスがつくものですよ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 07:46:39 ID:L14d6fW+0
燃えペン実写化って、山口雄大あたりがなんとなくやりそう
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 10:17:49 ID:tTtgF3eA0
ドラマ化はやばいよ。
最近の漫画のドラマ化の製作者とか、ちゃんと原作読んでなさそう。

>>559
一般人には受けないが、
俺たちにはもっと受けないものができあがる気がする。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 11:38:59 ID:L14d6fW+0
ただの妄想なんだから噛み付かんでも
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 15:01:50 ID:MS5NPSCA0
ドラマ「笑顔の法則」での漫画家の描写はおかしいと
言っていた島本だから、ドラマ化の野望は持ってると思う
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 22:19:18 ID:4vPITS430
>>565
ファンに呆れられ一般人は見向きもしない
寒いクソヲタドラマになると思うなあ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 22:39:17 ID:WS/nsHX90
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 23:58:42 ID:PdVlXVzX0
>>563
> 最近の漫画のドラマ化の製作者とか、ちゃんと原作読んでなさそう。

それなんて医(r
それなんて黒(
それなんて
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 02:28:13 ID:bzdeqWCj0
>>567
いつ見ても面白いなコレw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 11:22:15 ID:dtLh5DEV0
結構いい事言ってるじゃんw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 14:29:51 ID:2tSNA6pJ0
つ「ラジオの中で本当の事など言えん!」

しかし、「大人を逃げるな!」はなかなかの名言だと思う。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 14:47:49 ID:st3NtyVO0
うわー、初めて声聞いたー。
ちょっと意外な声質だったけど、ほんとに吼えるようにしゃべるんですねw
これからは炎の声はこの声で読もうっと。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 15:05:01 ID:dtLh5DEV0
でかいサンタとドリームラッシュはやや意味不明だが勢いは伝わった
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 17:23:05 ID:7eNoBlfz0
>>568
枚挙に暇がないとはこのことか。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 19:12:19 ID:0OW+AQ0k0
声と言うか喋り方はアニオタがアニメの中の台詞を真似しようとした感じに似てるんだよな。
昔アニメ通選手権みたいな番組で見た、ヤマトやらガンダムやらの台詞を真似するアニオタが
丁度島本先生の喋り方みたいな感じだった。


ただ、炎尾の声は何故か俺の中では関俊彦で再生される
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 20:17:19 ID:9zk4EUzw0
>>575
俊彦の方かよ!
声が軽い気がする
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 20:23:22 ID:0OW+AQ0k0
なんか燃えペンの炎の転校生ネタが印象に残ってるんだ…
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 21:00:08 ID:rbAMQ29bO
今の声がどんなのか分からない<滝沢の中の人
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 22:25:02 ID:DHpW5JeO0
>>578
当時とあんま変わってないよ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 23:07:16 ID:iLrKQ7bz0
関俊彦の代表作ってーと
天空戦記シュラトくらいしか思い出せん
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 23:49:37 ID:DHpW5JeO0
俊ちゃんと言えば笛のお兄さんだろ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 00:04:02 ID:g8ki7xM10
俺の中では、アトランティスの潜水艦の中で、
「死にたくないよー!」と言いながら死んでいく船員の役だな。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 00:41:17 ID:rkYn2aGk0
ヤフオクに出てたハチクロの羽海野チカと島本の合作のサイン色紙が18万で落札してた
二人分とはいえすごいな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 11:48:27 ID:0iy2gZsF0
土居先生
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 14:53:28 ID:IhTV+2Zw0
島本先生がラジオDJをはじめたきっかけを教えて下さい教えてほしい。

漏れの予想
「そうか…ためしに島本和彦にでもDJをやらせてみるか!!」
「いーですねっ!!」
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 18:27:33 ID:pV8DSmaa0
「何だこの企画は!冗談でも許さんぞ!」
「この企画はボツ!二度とこの話はするな!」
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 18:38:24 ID:iogIvuuj0
「なあ島本、お前がDJやった方がいいんじゃあないか?」
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 18:39:29 ID:mKOCHUFc0
>>585
>>586
全然面白くないから
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 20:28:24 ID:7w9YuHNS0
センス溢れる>>588
これから抱腹絶倒のネタを投下してくれるそうです。

はりきってどうぞ!↓
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:19:21 ID:tYCOriol0
│  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:56:32 ID:3PQJTI/I0
>>583
でも、18万のうちほとんどがハチクロ分だと思う
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 23:10:56 ID:QojX/9FG0
次回のネタは決まったな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 23:23:36 ID:bDIgkTxG0
で、結局ラジオはじめたきっかけって何なの?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 00:03:29 ID:+notSyFF0
ぱみぱたんハァハァゼェゼェ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 06:15:07 ID:P54tmX0h0
いよいよジョー本の正式告知きたね
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 10:41:52 ID:xaOzQUaf0
北海道って他にアニラジ的な番組ってないの? 札幌にも代アニあるし、
スポンサーにも困らないと思うし、需要あると思うんだけどね。
そんで今後の市場開拓のためにSTVが企画したとか。

ただ、メインパーソナリティとなる声優が北海道にいないので、
札幌在住の島本で様子をみてるんじゃないかなw
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 13:46:10 ID:qBCGyJYs0
様子見でこんなに何年もやったりしないだろ。
いがらしゆみこの番組がすぐ終わって後が続かない所をみると
この路線はうまくいってない。島本個人の執念で続いてる印象。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 15:18:58 ID:MEBhRwXg0
多分自分からやめたり休んだりするのは敗北と思ってるフシがあるなw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 16:39:54 ID:upM9Rty20
ていうか本業でイッパイポオアだったりすると
引き受け手がいないんじゃないかと
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 20:41:28 ID:Nk0v4I5p0
そういや関俊彦の笛のお兄さんはびっくりしたな。あれいらい、声優による
お兄さん・お姉さん的仕事が多くなった気がする。山ちゃんとか佐久間レイとか、
今はかかずゆみとか。

ちなみに最近の関俊彦で思いつくのは、島本原作「アニメ店長ドラマCD」の
雷場竜役かな。滝沢昇だった時代からすると、えらく違う役だw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 06:35:06 ID:uAKkt+3L0
島本ブログで
浦沢直樹の「21世紀少年」になってた
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 10:57:02 ID:awFEKiad0
OVA発売時、日高のり子のラジオに関さんと島本で出演してたことがあったな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 14:05:35 ID:pIMShIz/0
>>594
コンゴトモヨロシク
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 16:10:49 ID:xl7uhIiL0
オレサマオマエマルカジリ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 10:46:53 ID:U8D7/xVK0
マンゾク・・
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:42:01 ID:LSSH5btv0
炎の宅配便、発売日決まったみたいだね

予約特典に炎の小冊子(仮)とかあるみたいだが、島本センセも何か描くんかなぁ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 21:04:07 ID:F27HYkyK0
毎月一回きゃらびい貰うためだけにアニメイトに行くのがつらくなってきました。精神的に。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 22:28:35 ID:Gljcny/N0
>>607
貰いに行くのを止めるか
通販にするか

方法は2つもあるので大丈夫
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 22:37:41 ID:9+3PQsFe0
コミックス派になるという手もあるぞ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 23:15:09 ID:qShvO35S0
>>607
俺、何も買わずにきゃらびぃだけ貰うの申し訳ない気がして
つい他愛のないコミックスを買ってしまう。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 23:23:17 ID:F27HYkyK0
通販は盲点だった。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 20:13:49 ID:+N2SVmh60
止めるというのは盲点だった。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 23:38:43 ID:HQgyK8bg0
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e60102181?

>オリジナルキャラは島本和彦先生の書き下ろし

!?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 23:54:37 ID:RP3j2pFR0
>>613
だれかJAROに通報しる!
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 23:55:38 ID:+N2SVmh60
オリジナルキャラは島本和彦先生のパクリ下ろし
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 23:56:10 ID:k3oJIV880
ラジオ。宇宙戦艦ヤマトが随分続いてないか?
さほど熱心な聴取者でないので、勘違いかもしれんが。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 16:08:32 ID:cNOKDG8c0
今年の高校野球の選手宣誓は三重県代表だった
「全力で」を宣誓文に何度も織り交ぜていて、逆境ナイン
の映画を思い出したよ

頑張って欲しいところだが、所詮は私の故郷と対戦するんだよな・・・
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 22:41:34 ID:T7qtiddK0
ああ、今年も関西の特撮ファンから怨嗟の声が巻き起こる季節が来たのか
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 22:59:18 ID:l9s2GwUw0
高校野球の思い出といえばザブングルを一話飛ばされた夏だな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 23:12:21 ID:O+DiteAz0
まんが甲子園の審査員はやめたの?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 00:19:32 ID:6pTLhYb30
今年の漫画甲子園はまたずいぶん自虐的だったな。題目と回答。
正直引いた。

審査員?どうだっけ…
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 00:25:32 ID:6pTLhYb30
ぐぐってきた。

第14回
まんが甲子園

審査員の先生の講評とプロフィールを紹介!
…何と先生の色紙付き!
(σ・∀・)σゲッツ!!

牧野圭一
くさか里樹
いがらしゆみこ
Moo. 念平
半田国夫
松本文雅
岩上義宏

(※敬称略)

河北とかのニュースサイトはなんか文字化けばっかで読めん。
ブラウザ調子悪いのかな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 01:52:47 ID:NFWZJW+q0
よし!俺も今晩はつき合って徹夜だ!
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 01:54:27 ID:V1ArggzVO
あえて…寝る!!
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 04:07:46 ID:8h/JLA/Z0
藪をつついて大蛇をだす!
626623:2006/08/08(火) 01:38:15 ID:f3j8O8JX0
すいません、すぐに寝てしまいました。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 20:53:02 ID:DabXMJCb0
>>622
審査員ぱっとしない人ばっかりだね
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 22:44:23 ID:gDUMeG520
Moo念平氏が生きてる事に感動した
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 00:29:16 ID:Jii7+rD50
第一線の漫画家は忙しくて審査員などやってられんだろう
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 00:45:00 ID:jWDfbI1r0
>>628
コミケに行けば会えるぞ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 22:10:03 ID:WdMkhJJr0
ブログで亀田戦について語ってほしい。
今、それどころじゃないのはわかってはいるが
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 22:45:49 ID:/v4zrNa40
漫画家も批評はするが決して批評家ではない!
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 11:07:00 ID:RFZ6XEEe0
>>631
それどころじゃないのを何とかするのが島本和彦だろうに。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 11:25:10 ID:mH0o/z3K0
おまえがなんとかしろ!
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 12:09:07 ID:2j1VzcCo0
あしたのジョーは兎も角、現実のボクシングに興味あるのか、島本は?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 13:15:44 ID:Opfl7mJm0
ロッキーとか・・・
え、それも現実じゃない?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 12:31:27 ID:dcCFxQ1f0
今回のコミケの新刊って燃えペンのみ?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:19:14 ID:M+gUu0fO0
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 16:57:24 ID:IyWnhtny0
今帰ってきた、新刊は日記マンガと燃え10
あとバック売ってた。駄作を買う勇気。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:06:56 ID:U7iODD4d0
前回のファースト本も良かったけど
今回の同人もけっこう面白かったな、一時期ちょっと愚痴っぽい内容ばかりで
つまらなくなってたがまた面白くなってきた
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:39:36 ID:FvPfZXSQ0
今回2冊とも元ネタ知らないのでどうかと思ったけど
かなり面白かった。
愚痴っぽくはある w
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 08:59:57 ID:cpHOJg420
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up1895.jpg
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up1896.jpg

せ、先生!

日テレもせめてテロップで名前を出してやれよ…逆境ナインつくったんでしょ?
先生には黙っていても逆境が向こうからやって来るようで…。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 12:47:28 ID:2AzeFYv30
げぇー、先生!?
顔の輪郭とかは似てるけど本物?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:05:32 ID:tVoFkV750
日テレってことは、取材陣の中にたまたま知り合いがいたのかと思ったが、
みなもと太郎先生にも普通に「何歳ですか?」なんて質問してるから、

本当に「一般参加者」としてインタビューされたっぽいな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:06:00 ID:gVH3jcyY0
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 14:07:58 ID:FvPfZXSQ0
これはひどい(´・ω・`)
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 14:09:21 ID:FFvrJUg20
>>644
これで次回の吼えペンのネタは決ま(ry
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 14:31:55 ID:VoYLlelG0
一瞬誰だか分からなかったよ。
「この人オタクのくせに喋り上手いなぁ」と思っちまったorz
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 15:24:25 ID:gLSf7Nln0
よく見ると、うしろにウラシマモトとか貼ってあるな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 15:40:56 ID:H1oLkty00
>>644
撤収後の反省会で米やんが言っていたが、インタビュアーだけが何者かを知らなかったんだそうな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 15:44:32 ID:HBfnwPkB0
身内ビックリネタって事か。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 17:02:29 ID:1jDx30jf0
米やんて誰?
つーか先生すごい格好だな
カッコいいわぁ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 18:20:52 ID:ZXF5XDJU0
>米やんて誰?
米澤代表。
対外的には、コミケで一番偉い人とされる人物。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 19:47:56 ID:UCEt3vKY0
内輪で一番偉い人とされる人物は誰やねん
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 20:25:00 ID:H1oLkty00
>>654
つ【市川氏】
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 00:18:09 ID:cPKLt/+f0
インタビューは米沢氏がセッティングしたってことなのかな?

まあ下手なオタクに好きにインタビューされるより、
島本先生もみなもと先生もテレビ慣れしてるから(みなもと氏は歴史物番組
にインタビュー出演したり、マンガ夜話にも何回か出てる)、
マスコミ印象を良くしようという判断かな。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 03:49:09 ID:3PoZdKg70
>>642
結局マスコミが飛びつくのは
オタ叩きか金勘定か
なんだな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 05:42:42 ID:SV0CCihE0
プロをバカにしすぎだろ、この切り口は。
659マンヴァさん:2006/08/15(火) 07:56:01 ID:RWkfJJII0

 まぁ想像だけど、米澤代表は、「どうせインタビュー撮るなら、プロの作家のきちんと対応できる人をとって貰おう」
って考えで、その旨で島本和彦とみなもと太郎を紹介したけれど、その意図がきちんと現場に伝わっていなくて、
「大手サークルらしいアゴの長いおっさんと、ただ年食ってまで長々やっているじいさん」 としてVを作っちゃった
んだろーなー。
 重大だけど単純なミスで、少なくとも本人以外がヒステリックに怒るような事でもないでしょう。
 V全体の作りは悪くなかったけどね。変に露悪的な構成にしていないし。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 12:05:56 ID:vOecK2x10
関連スレ

びんちょうタン お仕事22日目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1153568556/470-
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 12:16:48 ID:nYWrY4xh0
>>659
でも編集の段階で「漫画家・島本和彦」ぐらいテロップで入れとけとおもた。
そしたら「プロの方も参加してるんですね〜」ぐらいのコメントするだろ
あれじゃいい年こいてコスプレ好きな萌え絵を描いてる変人と視聴者に思われたかも。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 12:25:21 ID:Px95RIpo0
残念ながら「かも」じゃなく思われたに違いない・・・。
ファンの俺でさへ情報なしにあの映像をTVで見たら
気づかずに「コミケでカメラ向けられてはしゃいじゃってる大手がいるよww」って思うかもしれん
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 20:37:58 ID:iUP/794L0
>>661
> あれじゃいい年こいてコスプレ好きな萌え絵を描いてる変人と視聴者に思われたかも。
そのために入れなかったんだろう。
印象操作の一種かと。

下手なテロップは「捏造」批判の恐れがあるが、
入れないこと自体を問題視するのは難しいからな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 20:39:13 ID:QknZmOcb0
情報ってこんなにも難しいものだと思わなかった、怖いなぁ。
これからTVとかの一方的な物に対しの準備として毎日勉強しなければな。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 21:08:57 ID:cPKLt/+f0
吼えペンのネタになるなw
炎尾燃が一般人オタクだと全国的に思われてしまうという。

ただ「テレビには気をつけろ」的なネタは5巻のあとがきですでに
やっちゃってはいるが。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 23:07:48 ID:SV0CCihE0
炎尾燃が一般人オタクと思われてしまうって、クイズ番組に出た話がそうじゃない?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 01:25:28 ID:rxUpiiwq0
ブログで語ってるぞw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 16:29:15 ID:QnogBXNpO
炎のニンジャマン、四巻まで購入。
面白かったけど、これってまだ続きあるの?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 17:58:33 ID:HxXmAdPc0
外伝が1冊ある
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 18:26:55 ID:vEn2kjgX0
またまたご冗談を
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 18:46:43 ID:OvV+Q4wf0
信長のヤツだっけ?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 21:43:01 ID:i3i5R5Px0
連載された時は「炎のニンジャマン・戦国外伝」というタイトルだったはず。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 22:17:20 ID:dTNdQEXJ0
炎の信長・ニンジャマン外伝じゃなかったっけ?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 22:25:41 ID:QnogBXNpO
外伝があるのか。
まあ、本編は終盤のわかりやすい駆け足が素晴らしかった。
でも、スパイダーアーミーは仲間になったり表紙に出るほどのキャラでは無かったよな〜
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 02:05:25 ID:VcrxncMd0
打ち切られただけだがw
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 03:26:42 ID:HJSEd4fN0
>>675
うん、だから打ちられたことがわかりやすい終盤だったなとw
どこを切ってどこに内容を詰め込むか悩んだのだろうか。
テスト勉強でカードに内容を詰め込む不屈の如く。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 10:35:32 ID:ekXImhMg0
仲間集めまでは、逆境にも仮面にも負けない出来だったけど
試合が始まってからの打ち切りへのまっしぐらが残念ちゃ残念だよな。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 12:52:58 ID:zRDEVNxc0
つか、連載開始早々パンチラをやっていたあたり、何か勘違いしていた
のではないかと。途中からだんだん開き直って、島本漫画らしくなって
きたが。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 13:48:30 ID:/IXOHbVW0
>>678
いや、あれはわざとやって一般読者を引き込もうとしたんだろ。



失敗したけど。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 13:58:45 ID:k2YZwtsyO
少年漫画ではよく編集者がやらせるアイキャッチと思われ

最近では新約巨人の星(笑)とかもやってた
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:02:01 ID:VcrxncMd0
まあ吼えペンで、ダメになったら何をどうやってもダメなんだよっ!
って血の叫びな週刊落ちの時期の話を心待ちにしているのだがw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 17:40:20 ID:BQboUXvE0
少女漫画読んでると
今どきパンツラぐらいじゃ合いキャッチにもなんねーよなと思った
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 18:32:41 ID:IhuREvFI0
少女漫画は立派なエロ本だしな
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 20:01:13 ID:smujSbGKO
世界一腕のたつ(ryとかはギャグマンガ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 21:56:58 ID:VwS5bdyj0
ドアを開けた手が(ryとか?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:45:12 ID:P3C/1Pnk0
花形満に関してはどんな批判でも何かを語った時点で、もう編集者の思う壺。
島本先生、ゆめゆめひっかからないでくれw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 09:43:00 ID:k8btD+yj0
むしろ「俺に描かせろ!」とか言いそうで。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 09:54:54 ID:VuYP8dLa0
逆になんであんなナヨナヨな少女漫画風にしたんだろうか。
島本先生や他の熱い作家に描かせればよかったのに。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 10:49:16 ID:XQVUvLILO
>>688
それじゃ売れないじゃん
マガジンの目標は兎に角キャッチィに稼ぎまくること。
そしてあわよくばドラマやアニメにして稼ぐことだから。

島本センセのアニメ店長の世界だね。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 01:00:35 ID:jUzXAPXE0
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 10:28:30 ID:azHvq5Qm0
みんな「絶望先生」は無視?

「楽しい時は時間が早く過ぎて、辛い時間はゆっくり流れる」ネタ
は、まんまワンダービットだと思ったのだが
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 10:38:39 ID:i6LHxRf60
ネタっつーか・・・・・・・・・・
もっと視野を広く持った方がいいぞ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 10:50:07 ID:BBzajIhl0
よくある話じゃねーか
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 11:05:45 ID:cOpJn+aU0
一般的感覚だとオモウが・・・
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 19:10:36 ID:+BX8pJh80
漫画ばっかり読んでたり、
2ちゃんねるばっかりやってると
>>691みたいになるんだな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 19:35:52 ID:EHvYcKi70
マンガはパッと読める!
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:42:51 ID:oHP08HIV0
結局、吠えろペンの重大ニュース発表ってどんな内容だったのさ?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 23:12:36 ID:7Vqhlmlh0
逆境ナイン映画化決定
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 00:54:33 ID:1de4kubL0
やっぱりつまらんニュースだった。
ここ見てる輩なら何ヶ月も前から知っていたこと・・・。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 00:55:57 ID:KB9rzSIA0
ニンジャマンアニメ化か!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 01:02:03 ID:k/rE7Zy00
マンガチックにいこう!(ラジオ)TV進出か!
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 03:12:49 ID:TAHEC77R0
じゃあゲキトウ映画化だな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 03:34:25 ID:YlElzJsi0
いや、オンセンマンのミニフィギュア付きストラップ発売だ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 03:34:52 ID:9tdhOkjS0
吼えろペンDSゲーム化
タッチペンの集中線モードは点数を上げるのはかなり難しい。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 13:05:53 ID:aJEwsdkx0
>>704
失敗すると炎先生がDS本体を破壊するんですね
その時出た集中線を覚えて2台目のDSで挑むと・・・
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 17:36:30 ID:SQnWu3650
延長15回の斎藤のピッチングは男魂
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 19:39:29 ID:So57ZZY+P
智弁和歌山 vs 帝京の9回表裏の攻防は「やる気パルス」出まくり
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 21:11:22 ID:VbcS7oBO0
おいおいサスペンデッドゲームだ。
こんなの初めて見たよ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 21:26:18 ID:fspl8nET0
明日は透明ランナー制か?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 15:04:03 ID:laD+W75d0
ポスト小泉にウケてしまったよ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 20:55:18 ID:117EDd7N0
今月の吼えペンはつまらないな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 22:27:58 ID:98IHWq9I0
でもノンフィクションなんだぜ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 00:45:12 ID:2QWWH+uw0
本物の熱闘を二日間堪能しちゃったからなあ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 04:25:39 ID:4rpOBuuB0
俺は今月の吼えペンおもしろかったなw

回想シーンを等身の低いギャグスタイルのキャラで統一してて、
「こういうヤツがいたんだよ・・・」っていう先生の脱力感が伝わってくる。

表紙+巻頭カラー4P、お盆進行、コミケ、高校野球、忙しい。
大変そうに見えるが、本編の半分は、デッサンをあまり気にしなくていい、
簡単に描ける、アシスタントにも描ける、ギャグスタイルのキャラで描かれている。
いい意味でのプロの「上手な手抜き」が炸裂してて素晴らしい。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:13:04 ID:PVnupmnE0
普通の手抜きにしか感じられなかったけど・・・
だらだらと言い訳でページ数稼いでるのは萎えるよ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:18:37 ID:v9dO8wQz0
なるほど、「上手な手抜き」か。

今回の作品は、「マンガチック」の148回と149回を聞くとより楽しめる。
というか聞いたこと無い人には、炎尾燃が単なるロリコンにしか見えない
んじゃないかと心配になった。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 20:21:55 ID:wS4Z2hKH0
>>715
俺も俺も。熱血漫画だから尚更手抜きに感じるよな。
内容も要約すると、[女子高生に慕われたい]というしまぶー的な話だったし。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 21:52:29 ID:HU5Kl9ko0
ガレキの翔でシャドーダークのモデルとなった佐藤拓氏が急逝されたそうです。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 23:47:10 ID:bEMyppD30
ちょっと気になったんだけど、
島本の感想文のズームイン!!スーパーのスーパーのスペルがちがくね?

SUPREじゃなくてSUPERじゃねえ??
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 07:34:33 ID:hsuhg8YT0
んなことを言ったら、
常態じゃなくて状態じゃねえ??
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 07:54:59 ID:cYZFdR2H0
島本ブログではよくあること
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 08:18:27 ID:RMzx46mH0
「タマラン」ってゲームのCMだけど、
BGMが「夢をあきらめないで」で、日高のり子が「あきらめないで!」
ってナレーションしてるんだけど、「タッチ」をイメージしてるんだろうなあ。

俺的にはモロ島本を連想してしまうんだが。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 20:09:47 ID:oQE9P3Ul0
今月号の女子高生の絵はぜんぜんかわいくないんだけど、
これはわざとなんだろうか。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:06:11 ID:P8Hr/Zeo0
正直最近の言い訳がましいばかりの吼えペンは嫌い
他の漫画やってくれないかな、エジソンとかイマイチだったけど別の作品読みたいよ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:10:18 ID:eX88/d2s0
アニメ店長をお忘れかい?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 01:30:24 ID:mIg3/3In0
ていうかエジソンシリーズの続編きぼんぬ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 11:52:21 ID:q3qI0ft10
最近というか最初から言い訳ばっかりしてるんだけどな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:09:06 ID:1bTQqiYq0
>>715
○○を世に出す勇気
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:45:51 ID:GYdA7FZ/0
へ、屁理屈を!
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 00:59:39 ID:/yL/MKaKO
良い詭弁だから大丈夫だ!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 15:46:01 ID:S/YIyc5s0
最初のカラーページの下のほうに書いてあった
「この作品はフィクションです云々」が言い訳がましく見えてワロタ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:22:30 ID:cSy9EDlA0
>>723
自分ももそう思った。
みんな島本キャラの中で1番カワイイと思うのは誰?


733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:35:43 ID:sV86oOK80
松本伊代
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:44:57 ID:SCsTLJOY0
やっぱり初代ヒロインゆかりちゃん・・・・のお母さん
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:53:44 ID:/iS61V9K0
ザッシュ一号
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:56:38 ID:/XyAFunO0
すずめ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:08:27 ID:HNu8efAd0
若き日の弱肉学園
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:16:52 ID:f/GeaTsc0
ウルトラホース1号
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:45:49 ID:PIwDPKyO0
オンセンマンは日本の温泉マークを見事に擬人化した素晴らしいキャラクターだと思うけどね。

かわいいし。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 01:09:09 ID:c0+q2k9X0
伊吹の親父
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 09:26:31 ID:Qc8dGGn00
アンパンマンと音が似てることがなにより素晴らしいところだよ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 11:27:22 ID:v+triTdq0
ぱみぱ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 13:54:38 ID:VcvLBh810
平棚彦
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 14:11:42 ID:2YUWYG6fP
滝沢のいもうと
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 21:56:24 ID:sTr7BLs50
敢えて路線を逸脱するが

豊田真奈美
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 22:00:57 ID:f/GeaTsc0
せがた三四郎
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 23:54:07 ID:zMUeW5wU0
木の上で寝ているライガ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 01:44:02 ID:BcB58ALh0
本人の自画像(昔の
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 04:46:59 ID:N8H7HQvx0
桑原さん
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 05:51:37 ID:4PjHOAZo0
内地ではムリヤリのことを「ムリシャリ」っていいますか?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 11:37:42 ID:W8OJMCrg0
>>750
オレは聞いたことない
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 13:21:32 ID:TSwD4R+m0
「むりくり」ならたまーに聞くが、「むりしゃり」は聞かない。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 13:43:57 ID:GzSnjKHl0
俺も初耳だが、ググると結構引っかかるな…
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 17:41:06 ID:bjWSn7/+O
炎の宅急便楽しみだわ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 21:08:34 ID:t498+jI60
                          チャンピオンを手に取る前に言っておくッ!
                    おれは今やつの今週号をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはウイルス性腸炎で休載を伝えたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか原稿が載っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    代理原稿だとか読みきりだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 21:41:54 ID:xx+XYpWx0
バキスレに帰ってくださいね。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 01:18:05 ID:XqODpD9g0
「牛丼屋で牛丼が食えなくなることもあるんだ!」

ファミ通…本屋で俺を笑わせる気かw
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 03:12:31 ID:mNM+57ou0
>>755
気のせいだッ!少なくとも締め切りを抱えている俺に対して関係がない以上、
はいそうですかと安易に関わってなどいられない!
さっさとここからでていけぇぇっ!(パグシャァッ!)
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 07:48:03 ID:/4evrOlb0
マンガってのは個性を確立するのが難しいんですよ!
それゆえ誰かが一度確立した個性をそっくり真似したマンガを描くってのは
存外簡単な事ですよ!
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 10:45:53 ID:j/HiMEEN0
ブログに書かれてる「若者応援番組」ってなんだろう。
NHK教育の「あしたをつかめ」っていう職業紹介番組かな・・・?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 11:54:03 ID:95bR+JEy0
テレビ北海道の番組表見る限り
CatchYourDreamっぽいな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 12:39:20 ID:Y1cP5pe+0
毎週月曜21:54〜22:00
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:46:33 ID:MfLvQapK0
素朴な疑問なんですが、
マンガチックで細野不二彦作品って扱ったことありますか?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 00:06:14 ID:vRIlvNpI0
ギャラリーフェイクはやってたような希ガス
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 10:42:58 ID:DORtLvQg0
いや、ギャラリーフェイクはやってないよ。

ジャイアントロボの回で、
「細野不二彦先生は、ロボの声を『ま゜』と表現してた」
って触れたこととか、

サンデーの80年代アニメ化作品をメドレーで紹介してたときに、
Gu-Gu-ガンモとさすがの猿飛に関して、
「もう売れ始めたら才能が枯れるまでアニメ化され続けますからね。
さすがの猿飛の最終回なんか細野先生の才能がほとばしって、
『これ、すげーーー!』って感じでしたよ」

なんて言ってた。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 11:27:54 ID:6oMvjCBV0
『ま゜』はおそらく江口寿史がパイレーツでやったのが先かと。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 12:22:53 ID:Ea0CYtYn0
あしたのジョーの方程式
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4778310365/
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 12:45:42 ID:qvdW0Cc60
へー、発売日2007年の9月14日かぁ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 13:30:27 ID:HD7TR6AY0
えらい先の話だなw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:25:52 ID:6oMvjCBV0
別にどうでもいいはずだが島本がアフィしてるのはなんかがっくりくる。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:31:11 ID:eu0Dp71S0
アフィリエイトどころかTUTAYAの店長だが
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 18:48:20 ID:RF7rh6iP0
札幌インター店のビデオとかCDのPOPのイラストって、誰が描いてんのかな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:22:02 ID:6oMvjCBV0
>>771
どこにも話の流れとしての関連性がないわけだがw
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:38:06 ID:dLZO3cpP0
>>773
お前がなw
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:43:25 ID:BMniWk700
落ち着け。どうでもいい話題だ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 22:17:28 ID:6oMvjCBV0
┐(´ー`)┌
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:29:33 ID:Yc6aRcSQ0
>>771
店長ではないがな。
親会社の副社長だ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 12:37:04 ID:fM3deiL20
アイドルだってウンコするんだよ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 20:11:22 ID:xmMSp5Rt0
いい詭弁だ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:38:40 ID:fFWG13I50
つまりウンコするやつはアイドルってわけだ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 06:21:24 ID:puHt6jeu0
島本は今やってる『時をかける少女』、観たのだろうか?
札幌では終わったようだが
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 18:19:30 ID:MDVvqB2A0
島本よりも23年前に大林宣彦版で大騒ぎしていた
ゆうきまさみ、とりみき、河森正治らが沈黙を守ってるのが気になる
(美樹本晴彦は自分のブログとNT誌に感想書いてたな)
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 20:10:33 ID:Xa6y706W0
ゆうきまさみ、とりみきと来たら、
残る一人は出渕裕ではなかったか。
どーでもいいけどさ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:18:41 ID:+UcMh9Es0
あの人たちは、べつに「時かけ」が好きだったわけでも、大林が好きだったわけでも
ないからなあ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 12:28:57 ID:kYxXtLzw0
主演していた人を好きだったんだよね?確か・・・
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 22:03:03 ID:UOwejOd10
ゆうきまさみ版原田知世の変遷
大戸島さんご→泉野明→渡会ひびき
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 23:57:41 ID:ExDdGRQ70
先生はみくるが良いのか
ワロタ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:33:30 ID:TAQn3fJk0
おねがいティーチャーの時もみずほ先生が良いと言ってたような
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 02:35:50 ID:Oc+FgnXaO
ゲキトウ一巻の続きが物凄く気になるんですが
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 08:41:22 ID:TAQn3fJk0
過去を捨て(ry
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 15:28:33 ID:B2bQGTmh0
炎の宅配便|トピックス|
サクセスに島本先生がやってきた!
http://www.success-corp.co.jp/software/ps2/takuhaibin/topics.html
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:26:31 ID:XURU/lwA0
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:42:29 ID:LMqnDkve0
アシにレベルを合わせた作画は、江川の下書きと五十歩百歩であるという点で同意できるな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:44:59 ID:CBuWIGrL0
なんでココに貼るのかわからんが、元はなんて本?全部読みたい。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:50:05 ID:Tp9jn5/40
俺も読みたい。
手塚のどんな部分にダメ出ししたのか興味深々。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:18:42 ID:Ozz33e0z0
つーかそれ以前に「だったらてめーの作品が落書きレベルなのを何とかしやがれ」と思うな。
江川って何様のつもりなんだか。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:28:39 ID:XURU/lwA0
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:40:25 ID:CBuWIGrL0
>>796
俺様だから。
外野が何言っても手にした金額見れば成功している漫画家というしかない。
残念ながら。
本当に残念だ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 21:10:33 ID:r6JAXaNu0
このスレ、時々「江川達也たたき」が入るね。
島本和彦と江川達也の両方のファンとして
昔から今もずっと読み続けている俺から見ると
たたき方が極端でスゴくおもしろいw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 21:12:57 ID:VMjjLPtF0
ブログ読んでると、例のサンタフラッシュの声が自動脳内再生されるんだが
マンガの後書きじゃされんのよ。不思議な事に。
おまいらはどうよこの辺。

それと汗流して絶叫してる島本絵はガチだ。大好きだ。
見ると昂ぶってきやがる。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 21:13:40 ID:Wizsh+Uk0
>>797
なるほど、2chで江川が叩かれる理由が分かったよ。
こりゃ嫌われるわ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 21:39:04 ID:CBuWIGrL0
特撮エースはちょっとなw
まだ冨樫や新谷は下書きでもちゃんと話は面白いんだけど。
江川の下書きは話面白くないし半分くらい同じ絵のリピートだったしなぁ。
短編とか連載の一時期とか確かに面白い作品はあるんだけど、
一本通して面白いって作品まだないしなぁ。
エンターテインメントという部分において最低ラインだと思うんだけど、
なんであんなに売れたのかねぇ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 21:40:23 ID:Z7WN/LYP0
石ノ森が嘘つき、のくだりとか自分の力を棚に上げすぎててどうしようもないなこれ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 21:55:15 ID:vNJKgweS0
まぁそりゃ一人で描いて週刊連載やるんだから
背景が地図だろうが戦闘のモブシーンが落書きだろうがしょうがないよな




・・・ってそりゃ漫画家個人の自己満足だろうが!!!
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 22:18:58 ID:HmIaSnim0
どかーん
どかーん
どかーん
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 23:28:29 ID:1Bd69iTo0
家族は大変だな。麺食っただけで異様に熱くなったりして…
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 23:33:29 ID:38l4pV9R0
海外クリエイター 作品制作の十戒
1、主人公にクライマックスを体験させずに終わらせるな。
2、主人公は苦労させろ。それなくしてドラマは生まれない。
3、説明は物語のためにある。説明のための説明は不可。
4、嘘っぽい奇跡や、くだらないどんでん返しは禁止。
5、観客を尊敬して、金儲けにはしるな。
6、自分の作品はすみずみまでおぼえ、さらに研究をおこたるな。
7、複雑な話を複雑に語るな。一つの切り口だけなのに複雑にするな。
  心情と交流と世界の切り口を全て使って作劇すべし。
8、世界観と矛盾しない程度に最大の風呂敷を広げてたため。
9、自分の主張をそのまま書かずに、文脈で判断できるように書け。
10、くり返し推敲しろ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:46:25 ID:9Sx2AzC+0
日露戦争物語、打ち切り。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:25:54 ID:y4E9/t2i0
「武○」って?>札幌ラーメンに詳しい人
ttp://simamotoblog.zenryokutei.com/?day=20060903

# 島本blog重いよ。何なんだよ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:37:01 ID:AMx+kEIf0
>>797見た翌日にあれとはな。
久々に漫画で( ゚д゚)ポカーンだった。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:20:31 ID:u4QnKdeU0
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:57:01 ID:9nshjB+i0
江川の作品「日露」だけは買ってる。出張の飛行機や新幹線で読むのに最適。
つまらなくはないよ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:07:13 ID:zChwMjy70
まぁ文字数多いから時間潰しにゃもってこい
・・・って普通に小説でも読みなはれ


日露戦争を書かない日露戦争物語とはこれ如何に
先生! 『第一部 完』の横に『最終巻第22集』ってどういうことですか?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:37:59 ID:iairAhff0
>>809
武蔵かなー
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:03:16 ID:L9IMaDrR0
>>813
そうか、あれ漫画だと思うからむかつくんだな
うっすーい小説がなぜかしらんけど漫画誌に載ってるんだと思えば腹もたたんか
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 10:59:47 ID:ZRBNw8zr0
何で江川スレになってんの?
せめて島本と絡めてやれよ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:12:12 ID:L/ADnPmR0
どうやってからめんだよw
脱線くらい心に棚を作って許せよ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:30:55 ID:YFeE3KZl0
屁理屈だ!!
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:55:04 ID:PeXwwzfA0
昔「ぱふ」誌上で対談したり、
どちらがデビルマンを上手く描くか勝負をしたり
した仲ではないか。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:35:00 ID:ZRBNw8zr0
>心に棚を作って許せよ。
使い方が違うわ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:59:36 ID:2AbJQmEl0
棚を作ってるのは江川だなw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:15:17 ID:L/ADnPmR0
>>8220
無理を通せば道理は引っ込むんだよ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:23:01 ID:xLZQgn9e0
>>8220というレス番に、かなり無理があるような。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:34:35 ID:L/ADnPmR0
>>823
心に棚を作れ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:42:08 ID:PCDSEuXp0
ことごとく誤用してるのは逆に潔いなw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:53:55 ID:dsbRKWkL0
こう思えばいいんだ
ID:L/ADnPmR0が発言するたびに炎尾がぶん殴ってると
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:18:03 ID:UJsGfauP0
まぁ島本もここいらで大ヒット飛ばさないと
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:07:17 ID:lGx4+NGs0
つまりジャンプに移籍しろということか
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:17:11 ID:z7eBsQUh0
「赤マル」なら載せてくれるかも
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 03:14:51 ID:B49ElEopO
荒木も原哲夫も車田も居ないジャンプで島本が何をできると言うのか。
吼えペンではなく現実で編集部も漫画家も含め
一人ずつ島本の熱い拳と魂の叫びを叩き込んでやるくらいしか出来ん。
そして伝説を残しただの同人作家に
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 08:45:26 ID:Dkxj/93d0
>>830
炎尾が編集長になる話を思い出した
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:27:58 ID:gA2Kw63t0
「キミはこの自分のマンガを面白いと思うのか!?」
「え!? は……あ……いや…… 面白いんじゃないかと……」
「おれは面白くないなァ。」
「どうすれば面白くなるんですか!?」
「こうするんだよ!!」

みたいなことを、リアルでやって欲しい。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:29:34 ID:zWhPOXKxO
「…学園ものか。」
「扱いやすくて、面白そうだと思いまして。」
「…面白いのか!?」
「だから、面白そうだと…。」
ズバゴォオォオンッツッ!!!
「"そう"とはなんだっ!!お前はそんな不確かなものを世に出す気なのか!!!
扱いやすいは百歩、いや千歩譲って許そう!私も言えた義理ではないからな!!
しかしっ!!お前自身が面白いと確信を持てん物が誰の心を撃つのかッツッ!!」
「ひぃいいぃーっっ!!!!」
「こいつの担当は何をしているっ!!俺が本当の打ち合わせというものを教えてくれるっつっつつ!!!」
と結局全員の担当を引き受け、
ジャンプがサンデーの下くらいで業界では玄人向けという位置付けに
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 15:20:29 ID:BWWHdiPF0
「明日のジョー」じゃなく「あしたのジョー」だったんだね
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 17:36:37 ID:JBj4pdfsO
チャンポン越えも夢じゃないな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:28:44 ID:PM/uXXsj0
>>833
そのジャンプ、毎週2冊買うよ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:42:04 ID:xJVRjV0A0
吼えろペンを読んでたせいか
似たようなジャンルで最近出たさるまんの愛蔵版買ったけど面白かったなぁ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 11:05:39 ID:K5miNONr0
>>834
「明日のジョー」だと、なんか小難しそうじゃん
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 11:49:23 ID:7Xmo36HW0
あたしのジョー
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 20:08:10 ID:WUP6Jkyb0
>>839
江口寿史ワロス

すすめ!パイレーツだけでいいからマンガチックで扱ってほしい。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:39:37 ID:GX5NWF9D0
すすめパイレーツに駄目だししてたくらいだからね
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:50:49 ID:rqydcejQ0
>>661
1000円でおつりとかにかかる時間を減らすのが儲けるコツ云々言ってたけど

そうじゃなくて「プロが同人誌出すと儲かりますよ」だろ、と思った
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 04:01:32 ID:c5PUDXgj0
ちゃんとブログにも目を通した方が良いよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 12:07:54 ID:y7JcVhhm0
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:05:26 ID:YF682iLJ0
その「違うほう」がとても見てみたい。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 23:13:45 ID:iAvUY9zK0
炎の言霊1の赤色紙にサインした事は忘れたらしい
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 23:40:29 ID:oN0lrsBv0
忘れっぽいんだよ。ホントに。。。。。。。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:23:56 ID:6+5FKVDP0
忘れたなどと後ろ向きな言い方はやめてください
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:43:21 ID:D2mqmlsW0
過去を捨てたのです!
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 10:54:28 ID:OZK/+0cQ0
感 動
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:02:33 ID:iJWOPWJe0
で、ジョー本買った?
名古屋だけど、店から15日入荷って電話が来た
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:00:29 ID:gdS5v5d60
明日大学の試験だから、終わったら買う。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 11:45:59 ID:qhn8lvIm0
それで、スタッフ中心の番組とかいうのは終わったのか?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 12:16:22 ID:85WER4Nx0
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:02:09 ID:r3y5tK/E0
ピアスの素になったアシさんかな?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:36:46 ID:To8j3SWU0
ピアスより男前だな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:56:52 ID:6FZylRKj0
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 20:25:01 ID:VilszoC00
ササキバラ・ゴウ氏の事がようやく分かったよ
wikiにもなかったし誰だとずっと思ってた
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:30:13 ID:CSPl8yfk0
誰だったの?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:33:10 ID:gsMZiPFH0
逆境ナイン連載当時の担当だっけ?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:18:45 ID:YNSDHG510
>>854
22歳に見えない・・・俺より年上に見える

>>857
このタイトルどう読むの? 「にあいこわるりある」?
小畑逮捕ってそんな公安がからんでるような事件か?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 03:29:36 ID:Z501TJWg0
>>861
ヒント:江川の知能レベル
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 03:37:12 ID:zdoaUSdW0
ギャグにしては中途半端だし、真面目に言ってるにしては荒唐無稽な変なコラムだな。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 10:51:30 ID:6pIYWddh0
>>857
これは酷い・・・
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 11:01:24 ID:lT+vwvcH0
>>861
≒ ←ニアイコール、もしくわニアリイコールと読む。(nearly equal)

「にあいこーるリアル」の「ー」を洒落たつもりなんだろう。
意味としては「リアルに近い」「リアルに近似」か。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 13:44:43 ID:J6RlIH5m0
ジョー本まだ途中だけど、2人漫画夜話って感じだ
ササキバラ氏が聞き手で、島本氏がそれにドバドバ答える

ジョーグッズ集めまくっていて
ジョーのゲームやる・買うためにNEO-GEOやアーケード基板まで買ってて
笑えた
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 19:40:05 ID:FttR8L6c0
今更ながらあしたのジョーを読んでなかったので
この機会に読んでみようかな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 19:57:27 ID:+wtSEnpl0
おいきたぜ あたらしい お客さんがよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:15:13 ID:hmJv25740
へっへっへ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:35:07 ID:FIbSg3Rx0
なんてぶきみなレスをしているんだ・・・!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:46:50 ID:1TOJ1sXE0
おやすみ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:15:20 ID:mtyVvPSt0
>>867
今なら一番入手し易いのはコンビニ版コミックスかな?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:17:25 ID:y3xp4VTo0
文庫版じゃないの?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 02:01:24 ID:SUr9OCZw0
ジョー本の内容についていろいろ話したいんだけど
スレ違いになりそうだからやめよう w
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 03:10:17 ID:99SfpKJi0
べつにスレ違いじゃないでしょ。島本せんせの本なんだから。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 09:38:44 ID:Zj2VSAX80
なぁ、スレで散々語り尽されている常識なのかもしれないが一つ聞いていいか?

アニメ店長っていかに手を抜くかを研究するために書いてるのか?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 09:50:17 ID:nLOhcZ2q0
それは違うな!
事実を描いてるだ(ry
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 19:16:47 ID:IOxN1u/p0
吼えペンも手抜き、大ゴマ連発ばっかりだし
本人がやる気あるつもりだから余計に
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 21:10:20 ID:iiYBPczo0
単純に仕事量が少なすぎるしな>今の島本
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 21:43:18 ID:umeX7hkk0
大ゴマ=手抜き
という、貧困な発想カワイソス。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 21:45:55 ID:IOxN1u/p0
大ゴマ否定してるんじゃなくて、そればっかりになってるから駄目だと思うんだよ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 23:17:19 ID:rcp9PNGr0
まあ確かに最近の大ゴマの使い方は、あんまり面白さに直結しない感じだなぁ。
やっぱ年取ったのかな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 23:50:57 ID:gdmGmN0A0
無駄なコマが多いんですよっ!
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 00:00:39 ID:j+EMVosK0
ザッシュ一号との再会シーンは電車でサンデー読んでてヤヴァイことになった記憶が。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 00:28:54 ID:15lDX9Qf0
>>884
「何だこの漫画はぁーーーーー!!?」とジュビロ状態になったか。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 01:04:20 ID:NmFNKsGi0
連載で8ページアレに使ったのは衝撃的だったなw
コミックスで見るとあまりインパクトなかったが。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 07:59:10 ID:oUKRQuCT0
大ゴマは、雑誌の大きさだとモッタイナイ感じがするけれど、単行本にすると普通の大きさだよな。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 09:23:58 ID:NmFNKsGi0
大きさっつより、16ページのマンガで8ページ見開きに使ったというw
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 15:49:01 ID:I3LIGmW90
あれは旅行に行くんで、急いだ結果ああなったんじゃなかったっけ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 15:51:57 ID:rsdUxzcd0
車田正美の大ゴマに憧れてんじゃね?


ただ、島本先生はツッコミなので、イマイチ吹っ切れていない感があるという。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 16:04:17 ID:jBjm+3vZ0
おいおい。世代的にいって「石森の大ゴマに憧れた」だろ?
あるいは、永井豪。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:27:04 ID:aijrrl3+0
今月号の炎センセの弱気に萎え・・・
漫画以外の事は訊くなって・・・・・・
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:20:38 ID:Qj/WTHia0
菊池さんは感無量だろうなあ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:02:52 ID:NkKRYU+x0
>>892
漫画ばかり描いてきた大人が大人の意見を言えるわけないだろう!
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 16:41:00 ID:6kY4+lHI0
>>892
いつもの炎尾じゃないか
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:32:44 ID:CksUmfxb0
餅は餅屋!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:26:38 ID:8vpX2/Pi0
>>892
そういう前置きした上であの助言してんだし。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:50:39 ID:3fTRzSCm0
野性味を取りもどして下さい!先生w
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:26:49 ID:TKrqYh/c0
>>892
俺も最初へたれすぎ!って思ったが助言内容で吹いたw
元世界チャンピオンならうそ臭いマンガ描いても文句言えないって・・・

そういえば前もヒーローの話にボクシングの元世界チャンピオンが出てきてたね
島本氏は元世界チャンピオンと因果でも有るのか?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 01:39:49 ID:MUzP6SQQ0
>>777
それはスゴイ飛躍しすぎ。
たしかご両親が会社経営者だかで
TSUTAYAのフランチャイズを何店か持っていただけのはず。
TSUTAYA本部(カルチュアコンビニエンスクラブ)は
2ちゃん内でも叩かれているので一緒にされたくないと思う。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 11:08:11 ID:qp4/fYRI0
それでメビウスの2階って設定があるのかー。
なるほど。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 15:54:00 ID:11AiOOnd0
今月の吼えペンはわりと良かったデース
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 16:35:39 ID:BMhGKf700
遊戯ボーイ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:13:06 ID:89+JvuVG0
マルピーかわいいw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:48:54 ID:m3I6XSzL0
>>900
ツタヤ以外のことは知らない人もいるようだが
実家はツタヤのフランチャイズ以外にも会社をいくつかやってる。
で、それらを統括する会社の副社長(社長は親)ってこと。
親会社=ツタヤって意味ではないよ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 08:40:42 ID:tcVyBqu80
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 10:40:58 ID:QXA0Xptd0
>>906
困った、まじかわいい。

真摯なふいんきが島本先生好みな感じですね。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 13:53:50 ID:9x2NvlNs0
どこぞの女ひき逃げ世界チャンピオンとはえらい違いだね。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:20:52 ID:jKHkYjTL0
ジョーと炎尾のツーショット色紙
めちゃめちゃうらやましい。(;´Д`)
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 09:00:40 ID:SfDlIL9tO
かわいー
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 11:55:41 ID:Vw+NNBLs0
某所よりコピペ

無題 名無し 06/09/23(土)22:34:33 No.906592
H描けなくなったので助っ人を頼んだら、炎尾燃とコミックマスターJがはちあわせてえらい事に。

無題 名無し 06/09/24(日)05:00:38 No.906809
Hが個人的にめっちゃ見たい。
実際に頼りになるのはどう考えても間違い無くJだが、
そこをどう炎尾がひっくり返すかどうか。
『締め切りに間に合うからどうした!?』とか無茶言い出すんだぜあの男。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 18:22:10 ID:0BZ6Iaik0
5巻の「ピアスお茶入れて!」のマルピー何か可愛いよな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 18:33:08 ID:v441WuPB0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159019084/

サカキバラ・ゴウ、高校教師から大学の助教授になったんだなw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 21:09:00 ID:xVQ4/Iv90
>912
今月もボクシングの観戦にピアス誘ってるし。この二人何かあんのかな?

リアルピアスの彼女がマルピーのモデルとかWWWW
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 10:02:51 ID:gJ93ihhXO
ピアスよりヤスの方が好きだったなあ。

大哲とのパチスロ問答とかリアルで笑ったwww
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 13:29:23 ID:H4zfDzQ50
俺も同じ。
ヤスがいてこその炎プロだったと思う。
無理矢理でっち上げた感が強い新アシ達は、どうも馴染めん。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 13:34:52 ID:JX1LfdfT0
ヤスやダイテツは「あぁ、こんな奴いるなぁwww」って感じで親近感わいたけど
新アシは漫画キャラしすぎてて自分とはなんか別世界の人って感じだな。

漫画の中で個性が出てきた旧アシと
個性からキャラを立てた新アシの違いか。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 14:37:14 ID:GC6O3qXV0
つか現実でも、ヤスがやめて代わりにピアスが入ってきたそうだから、
無理やりでっち上げたわけではないだろう。むしろ、下手に現実に左右
されたということか。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 14:59:36 ID:qnfAr0pG0
文盲が来たな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 16:25:22 ID:wOWNhRcm0
新アシと一くくりに言っても、
ピアスは現実にモデルがいて、ポジション的には大哲、ヤスと一緒。
対して、マルピーとかアキちゃんは完全にファンタジーなキャラで、
ポジション的には星紅とか萌とかと一緒よね?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 16:26:28 ID:3BO9uhGF0
星紅は実在するよ?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 18:29:13 ID:juA3vNoA0
星はこういうの描いたら本当に飛び膝蹴りしてた人がいたっていうだけでしょ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 19:05:30 ID:wOWNhRcm0
>>921
いや、性格の一部にモデルがあるにしても、
仮面付けてるあたりからしてファンタジーでしょ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:38:35 ID:GC6O3qXV0
あれはモデルなしで描いたのに、作品を見たGXの編集者が、自分がモデルだと
勝手に吹聴しはじめたので、いつのまにかそういうことになってしまっただけ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:34:41 ID:VIAEoD930
吼えペン始めてから女性キャラで素直にいいキャラって思えるのが全然いなくなったような気がする
吼えペンキャラが全然駄目ってわけじゃないけど、愛着もそんなに沸かない
なんでだろ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 01:17:42 ID:PkpgHrDI0
それは吼えペンの描く女性像がリアルだってことでは
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 01:20:28 ID:PkpgHrDI0
ん、ちょっと分かりにくかったかもしれない。
要は現実には「愛着の涌く女性」なんてそうホイホイ現れないってことです。

…って925は男だよな?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 02:31:56 ID:VpOrgh570
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product//4778310365/
ジョー本、カスタマーレビューのとこを見よ。



・・・・・うわー。
何書いてんだこいつ。
脱力
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 06:36:19 ID:SORKsuOC0
ん?内容のほとんどを書いちゃったって事?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 07:58:29 ID:DhBY33Cj0
カスタマーレビュー

この商品に最初のレビューを書いてください。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 08:44:01 ID:zgjcL+Am0
>>928
削除したな(たぶん、自分で)

>>929
そゆこと。
レビューでもなんでもない、
小学生の読書感想文レベルの悪文だった
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 08:45:43 ID:cuH58y9i0
なんか変なレビューが書かれてたの? もう削除されたとか?
誰かうpして!
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 11:30:47 ID:zgjcL+Am0
「島本氏は、本書の中でこれこれこういう風に語っています」
みたいな。
レビューじゃないでしょ、いくらなんでもそれは
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 13:06:22 ID:WZ1fOMH70
コミックス派だからわからんのだけど、ヤスとダイテツ消えたの?
5巻の時点じゃまだ新アシが補充されたとはいえこの二人はまだいたような気がするが
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 13:35:09 ID:kayArB4e0
コミック派だけどダイテツは残るけどヤスは消えるんじゃない?
連載が決まって、ひとりで頑張っていく、ピアスがいるから大丈夫だろう的な話があったような。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 14:16:21 ID:d31S5STJ0
江川スレより転載

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader312820.jpg

島本ってスゲー!
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 15:59:22 ID:zbAMbDiF0
島本がスゴイんじゃなくて江川がすごくない。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 16:06:54 ID:WZ1fOMH70
>>936
右の奴何これ??

>>935
あったっけ……覚えてない……
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 16:38:53 ID:d31S5STJ0
>>938
江川達也の「仮面ライダー THE First」
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 17:42:14 ID:F42QS+H3O
むしろある意味で江川の方が凄い
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 17:46:12 ID:kayArB4e0
江川やる気ねぇなーw
本気を出したこの人は好きだが
手抜きの上にウンチク野郎に成り下がりやがって。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 18:30:04 ID:aJS/jPcA0
BE FREE!でボコボコ殴られる場面があるんだが、そこに「島本和彦調」って書いてあるんだよな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:56:54 ID:zYuHUtnw0
>>936
うむ、江川は凄いなー。子供とトラックのサイズがまるで考慮されていない。
トラックが異常にデカいか、子供が異常に小さくないとあの比率にはならん。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:58:35 ID:moo4Tix60
>>936
漫画なのに棒読み感が良く出てるなー江川
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 01:18:15 ID:zhPHJrz70
クロマティ高校のひとだと思った。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 17:12:19 ID:5ABQoF7S0
今週のマガジンの仮面ライダーを創った男たちに島本先生は触れてくれるかな?
なんか描いてる人の、村枝の熱意というかそういうのが伝わってきたなあ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 18:00:29 ID:cdj2dzrI0
つーか村枝知らないっつのもどうかと思うがw
本屋行ってコミックコーナー覗いてこいwww
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 18:51:21 ID:AbxxJpJr0
村枝がSpirits書いた時は、すごい悔しがってたな。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 20:18:40 ID:WtxpTz5W0
村枝ライダー読んだけど
そもそも原作知らない漏れには
どう読んだらいいものかワカランカター

商業誌で同人誌やってるようなもんか?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 20:22:35 ID:cdj2dzrI0
村枝ライダーの見所はあくまでも本物に忠実なコスチュームとバイクにあるw
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 20:36:06 ID:InmUScGO0
あの石森先生の息子さんがバッタをモチーフに絵を描いたって話は嘘だったの?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:56:57 ID:3MXMlA3Z0
>>951
「バッタモチーフを選んだ」が正解。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:21:54 ID:Bkh0VH2p0
>>951
俳優だっけ?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 02:32:35 ID:XOxyubj9O
確かダイナやRX(こっちはうろ覚え)に出てるね
なんとなくウルトラの方に出てるイメージが…
マックスにも出てたし
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 14:45:50 ID:4442zwCv0
あと「HOTEL」。
これもお父さん原作
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:06:01 ID:rFwl2ZFV0
とりあえず3巻まで吼えろを買ってきたけどジュビロ先生は何巻が初出?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:14:56 ID:6evawNLe0
「この愚図野郎共めらとっとと原稿書きやがれー!!」ワロタw
4巻は炎尾の台詞が久々に熱かったっつーか何つーか
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:12:12 ID:5yuMS1mY0
>>956
8巻
表紙ですぐ分かる
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:19:13 ID:q4hoOb0v0
ジュビロって作中でライバルライバル言われてるがあんまりそんな印象ない
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:27:02 ID:bEJIko9p0
そういえば最近ジュビロ出ないな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 16:58:22 ID:qZjxdhQU0
炎尾編集長の雑誌にも参加してなかったしな。
カリブマレイといしかわじゅんのように、
あまりにギャグにしすぎて、かなしい物別れになってしまったかw
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 17:12:07 ID:cvgn3OrP0
そういや新になって出てきたっけ?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 19:48:13 ID:y32OkMIF0
>>958
d
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:39:00 ID:q4hoOb0v0
新になってジュビロでてこねーし星さんとか旧アシとかの出番もグッと減っちゃって、何かさびしいな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:46:35 ID:Q+zKXM750
最近(5巻収録分以降)、久しぶりに吼え始めたし、そろそろジュビロ出てきてもいいかも。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:30:10 ID:IHsdyh2Y0
新になってからジュビロ出てきたじゃん
シェリルー!俺の女返せよ!ってやつ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:03:12 ID:XpvhivWE0
>>961
あの話は、流れ星主役の話だろ。
でジュビロ出すと、また二人だけで盛り上がって、
話が全然別の方向に行ってしまうから、
あえて出さなかったんじゃね?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:11:36 ID:vnlj0wWS0
コミックリュウ復活したってことは
ゲキトウの続き書いてほしいなあ
キャプテンに戻ってきてくれ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:57:46 ID:21vWQ/tP0
ジュビロを出すと
それだけで盛り上がること確定なので
安易すぎるから出すな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 07:50:45 ID:rJYwno430
ジュピロは逆境合作で大々的?に出したので控えてるんじゃね?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 10:17:28 ID:gEfCXLc10
シェリルの回は、最高傑作
972名無しんぼ@お腹いっぱい
ジュビロのモデルのあの人がリアルで何かやってくれるの待ってるとか。