びんちょうタン お仕事22日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
470名無しさん@お腹いっぱい。
昨日のズームインで江草先生のブースの隣にいた
島本和彦がインタビュー受けてた

期待してみてたら「へいぼん」ポスター映ったーー!


ところで、江草先生のブースで売り子してた女性って
出版社の担当さんとかかな?
チシャノキ先生に似てたよなwww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:32:42 ID:wku1/Yjq
>>470
島本さんはどんなこと話してました?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:20:42 ID:nqzwtxda
島本先生「買え!質問者!」

インタビュアー「だれだっ きさまは・・・!?」

島本先生「ふっふっふふっふ・・・ 人呼んで・・・ 売り子の島本!」

インタビュアー「貴様か!へいぼんと抱き合わせで仮面の転校生を売るようなあくどいマネをしやがったのは!」
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:59:50 ID:ZaVCuhFW
♪見た目に似合わずビッチチノチッチ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:22:10 ID:BUgGIk7d
バーチャ5の隠しキャラとかでびんちょうたんでないかな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:34:20 ID:ZaVCuhFW
夏の靖国参拝びん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:39:48 ID:keU1BVwm
今朝の「とくダネ!」でアナが
「備長炭」を「ビッチョウタン」と連呼してて
途中で「びんちょうタン」に言い直したから
たぶんスタッフや小倉に間違いを指摘されたんかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:48:18 ID:2Wru3Dfq
>>476
俺も「びっちょうたん」だと思ってた時期があった。

今では備長炭のアクセントが言えなくなってるよ(´・ω・`)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:59:24 ID:uPKtbu3Z
炭の方は   んちょ     でいいのか?
       び    う
               たん 
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:03:47 ID:2Wru3Dfq
>>478
そんな感じかな。「トウバンジャン」と一緒か・・・?!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:17:14 ID:O60BtDeR
>>477
mg(^д^) プギャー
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:23:56 ID:c+AAMfXG
びっちょうたん って何?
うるおぼえ みたいな怪しげな日本語の一種?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:52:21 ID:cDXTfRhU
貧超嘆とあて字
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:41:51 ID:Quk2DKM7
>>476はコミケか何かの特集の話なのかしら?
備長炭とびんちょうタンの発音の違いのせいで理解し難いw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:41:57 ID:aoQvIrEn
多分、和歌山県で長〜い串を使った焼き鳥を作ったってニュース。
で、焼くときに備長炭を使って焼いてたってヤツじゃないかな?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:36:36 ID:9AsKHIvO
へいぼんはページ数も少ないし、カラーじゃなくて良いからコミックス2巻に収録して
発売早めてくれないかねー。作者的には美味しくないでしょうけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:42:03 ID:fVtXqrMM
私家版、これはこれで。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:38:30 ID:jLEywtK4
休みも今日で終わりか・・・小為替今日中に買わないとなぁ
みんなもうっかり忘れてヤフオクで高いのの買う羽目にならんようにナ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:38:05 ID:ZbIqrPIm
通常、小為替は平日(月〜金)の午後4時までしか
買えないから、その辺も気をつけよう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:51:46 ID:lGv7pQOM
さっき送ってきた。どんなもんか写真じゃわからないけど\800て高いなあ。
特典なんだからただでくれたらいいのに。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:02:04 ID:NpteJdum
定額小為替を買うのに、個人情報が必要なのかね?
もう、あほかと。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:24:55 ID:gP0Zpor/
フィギュアか。すっかり忘れてた。
写真じゃよくわからんけど、ちょっと面長な気も。
どうしよう…。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:53:16 ID:fVtXqrMM
名前と住所書くね。>定額小為替
最近までは無記入でも良かったんだけど

びんタンというかあの世界ではお仕事貰う時は
どうしてるのかな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:19:50 ID:lGv7pQOM
え、何も書かないでいいって言われたからそのまま入れた・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:40:12 ID:ZbIqrPIm
>>493
バンダイに送るのは小為替証書は無記名でいいんだよ。

490さんと492さんが言っているのは小為替を買うときに郵便局で
小為替申込用紙(?)に名前と住所を書かされた、ってことだと思うよ。

オレもあんなの書かされるとは思わなかったんで驚いた。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:38:08 ID:/mV+N5qq
&、普通郵便でおくるのもNGな
郵便事故が起こったら、為替の補填は可能だけど
応募用紙は再入手デキンガナw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:20:44 ID:j94L8MMF
小為替買うの初めてだったから、そんなもんなんだと思って
別に気にしなかったよ。
受け付けのお姉さん、親切に対応してくれたし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:55:42 ID:jLEywtK4
必要事項は書いたし小為替も入れた、あとはポストに入れるだけっと
しかし びんちょうタン〜係 ってかくのはなんだか気恥ずかしかった、あと年齢もw
自分は普通郵便で、信用してないのは正月のバイトだけだしね、じこったら縁が無かったとあきらめるわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:41:38 ID:XLJ5QiSv
れんタンが出てる回ってなにげにギャグ話だよな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:31:19 ID:MLrQxHfs
なんか静かだ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:47:37 ID:e2tJ9LGe
祭りのあとはさびしいものだ・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:50:24 ID:ppM+54A7
夏真っ盛りなのになw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:59:53 ID:FVp7lTDq
9月は「よかっぺ祭り」だっぺよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:31:57 ID:lOjF3tsj
農村部は初夏〜秋に掛けては忙しいもんさ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:50:01 ID:/g9q5nRP
かーぼんトップ絵更新
お盆で更新されたばっかりなのに、また更新乙
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:21:10 ID:7TQ43ag/
ttp://www.37vote.net/anime/1155199766/

なんか上位にいるぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:30:20 ID:oBeiuBP6
>>505ただランク内の他のアニメを見る限り、
びんタンてヲタ専用の道徳教育アニメって事で固定されちゃったのかね

2期が始まるにはある程度は一般層でも話題にならないとじゃないかね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:58:10 ID:ATPKNzdv
得票総数みると、ふ〜んで終わるな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:21:38 ID:6xQn8ODa
びんちょう、ローゼン、地獄少女やってた頃が、
アニメシャワーの最盛期だったな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:25:41 ID:i0PIMqpE
友達に借りて見てみたんだ

かわゆくておもしろかったけど
ウバメガが誰なんだか、やっぱばあちゃんは死んでるのか
とか色々わかんないことだらけですた
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:34:12 ID:1oWmmbrT
>>508
れっくの事も、少しだけでいいから思い出してあげてください…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:37:07 ID:JP2G+O6D
びんちょうタンを見ると、年がいもなく泣きそうになるから困る
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:34:23 ID:MHoaUS6B
>510
TBS組の人?
MBSでやってなかった作品のことなど、どうやって思い出せと…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:58:58 ID:1oWmmbrT
>>512
Σ(゚д゚lll)ガーン
そうか…
関東はRECとびんちょの二本立て。
関西はびんちょばっかりの濃密な時間を12本。

どちらも選び難い…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:39:10 ID:ybSsTOZY
あの木に刺さってたやつって首つりにつかったやつじゃ・・・
でもばあちゃんが自殺するとも思えないけど、びんが以前に実際見たのが夢に出てきたんだと思う。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:50:26 ID:6xQn8ODa
ばあちゃんの後を追って、びんちょがあの木にぶら下がる日が来るのでしょうか…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:44:33 ID:09vwxLPY
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1156091181/
嫌いな方もいるでしょうが今日びんちょが最萌えトーナメントにでています
対戦相手に強敵のARIAのアリスがいて苦戦しそうです
支援できる方はよろしくお願いします
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 03:10:58 ID:SxObEAPY
組織票はだめじゃないか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 05:48:12 ID:XIJvMs/2
まあここ見てる中で、知らなくて投票できなかったという人の為と思いねェ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:40:30 ID:0jUlgQ5g
>>513
二本立てつっても「試合の途中ですがここで放送を終わらせていただきます」じゃあ、ね…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:46:16 ID:G++LHd+F
>>516
厳しいみたいだから入れてみる
負けるにしても、大差で負けるのもなんだし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:34:20 ID:dZZOWWKk
>>517
ARIA側はモロに組織票みたいだぞ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:01:19 ID:jeezaRMo
過去アンチスレで見かけたヤヴぁい書き込み↓

※お子様には刺激が強すぎる為、書き込みの一部を加工してあります。

784 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2006/03/17(金) 02:40:08 ID:LELo6R+P

>>781ここアンチスレだよ?
びんタンの強姦○死を望むスレだよ

787 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2006/03/17(金) 03:21:02 ID:6zUFLiCi

>>784
信者必死だな


788 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2006/03/17(金) 03:32:56 ID:LELo6R+P

>>787俺アンチなんだけど
てかここのみんなはびんタンに死○で欲しくないの?
犯さ○てるとこ見たくない?
俺は物凄い見たい
というよりびんタンが犯○れてるのを見てる信者を見たい



キモすぎる・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:23:43 ID:XnEre3G7
普通では?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:26:39 ID:JvXF5oB9
びん「いやぁぁぁらめぇぇぇ炭が濡れてちからが出ないびん。」
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:46:17 ID:GlpbtDxR
キチガ○はスルーしようぜ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:00:32 ID:wG9Ct1T6
ttp://www2.moeyo.com/img/06/08/21/3/326.html

ねんどろいどっていうのが気になりますが・・・
期待していいのかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:16:26 ID:M6LjhKSi
DVD見直したけど、第一話がとても良い。
この物語のカラーに一番合っている(他の登場キャラは動物ばっか)。
もういちどこういうのやってほしいなぁ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:53:51 ID:gTlyZMOo
ねんどろいどってなんじゃ?自分で色塗るのか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:01:59 ID:8eKwijSs
>>526
なんだそりゃ? 出来のいいフィギュアなら買うぞ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:11:57 ID:na/GwkhX
>>526
セイバー系ので自分は目にしたけど、
あの作風で3000円は高い気がする
びんびんダッシュカーつきなら絶対買う!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:33:07 ID:pfYuA2ad
>>527
友達が一人もできなかったパラレルワールドやってほしいよね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:48:19 ID:EEl9xC6B
教師びんびん物語
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:56:31 ID:na/GwkhX
>>531
しあわせ暦でできるのかなぁ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:09:11 ID:XrH3RGma
>>532

びんちょはあんまり教師に向いてないと思う。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:16:18 ID:09vwxLPY
いい用務員さんにはなりそうだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:42:59 ID:LNOprYMs
学校のアイドルになっちゃうよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:35:30 ID:fFl2YYZu
そうかなぁ、先生になる頃には「びんちょうさん」になってる訳でしょ。
あれを想像するとアイドルとか考えられないっていうか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:32:23 ID:whY+7qDl
地元和歌山だから「びんちょうはん」「びんやん」になるかもねw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:42:39 ID:G7O76ZL6
みんなには「びん先生」って呼ばれるのか?
「びんちょ先生」かな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:58:44 ID:bNSVeBzz
タン先生
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:11:47 ID:MYhR07iP
ちょっとまった〜みんな勘違いしてるぞ

うめばあちゃんはびんちょと呼んでる
そのころ備長炭をのせていない

つまり、本名はびんちょ+炭をのせたらタンがつく
だからびんちょタンが正しいはずだ。

ちくタン?しらん。そもそもじいちゃんちくって呼んでるけど
ちくリンもちくじゃん

れんタンしらん

クヌギたん  のせとる

あろえ 炭じゃないし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:43:03 ID:aWrwy3Az
その論理に残念ながらは穴がある
ばあちゃんが孫を本名で呼ぶとは限らない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:26:30 ID:UzAOZnkt
やっぱりびんちょうタン見ると和む。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:36:46 ID:MtKs4HUq
8月24日はちくタンの誕生日らしいっすよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:50:54 ID:LBv33GiA
どうしろと・・・・爆竹ならすか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 07:02:08 ID:Jnbfzv2b
それこそ破竹の勢いで(ry
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:52:14 ID:P0ejCLxS
どうせなら松竹の勢いで(ry
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:17:45 ID:mpC3EJS2
尺八パーティーとしゃれこみたい。
もち、ちくタンにやってもらうのが理想だが、
お祝いしてもらう側にサービスさせるのは変だね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:24:00 ID:xUgcpAtE
やっぱし、びんちょうタンをプレゼントするのがいいでしょう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:09:24 ID:2Jij1uRM
歳の数だけろうそくをともす、っていうオレの発明を教えてあげたい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:54:45 ID:uE/9xKx9
一話観終わる事にロウソクの炎を消していく。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:50:47 ID:UzAOZnkt
ちくタンの家にサプライズゲストとして稲川淳二を。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:07:32 ID:FrbWjpgy
あのぉ〜、これはね、私の友人から聞いた話なんですけどね…

その日は、たまたま仕事の届け物があって、帰りが夜遅くなってしまたんですね。
なんか嫌だなぁ〜真っ暗だなぁ〜と、暗い帰り道、山道を家に向かって歩いていると
突然…!

《ポク・ポク・ポク・ポク》

何処からとも無く、木魚の音が聞こえる…。
えぇ〜なんでだろうなぁ〜、こんな所で、何で木魚を叩く音なんか聞こえるんだろうなぁ〜
嫌だなぁ〜、気持ち悪いなぁ〜
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:59:08 ID:oDhPuuUI
ねっちけのニュースで、竹を使って楽器もどきを作る
おっさんが出てた。
発想と行動力がちくタンみたいだな と思った。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:22:14 ID:peUofHIH
>>553
ワロスw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:57:35 ID:UzAOZnkt
ちくリン「ナイテル!」
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:12:37 ID:7jliVLg5
いまさらだけど・・・ちくタンの髪まとめてるの竹炭なんだな
ガイドブック読んでわかった。

                 __
 <⌒\    ,. -―一''´    `丶、
´ ̄`   }  / ./       \    \\
-::. :::f´ ̄`ソ  :/  :  .:_:l_::. ヽヽ:__ ヽ:.\
\:::::::::ンー/  :| .: |/::/!;ハ:,ハト、`:.|::..|`
.    ̄   !   .:', ::!ハ;ィ乍ミヽ  ィ令ヽ:!ヽ!
      |  .:::::\| 〈{|J::::}   |J:} |
      | ::::::::::::::::|  弋zり _゙ー' ',     たんじょうびよろしく〜
      ∨::::::f⌒`   ::::::::: | _!_ ::::::}   ハ
       \:::廴_,、    _ __f´ L,∠ -'^ j
         ` ー->'⌒/  /´ |_/
                l    !,.ィ´∨  /
             /廴_/l::::',::::', ヘ、
            く     /::::::〉:::}   ノ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:47:34 ID:wsAy5g1l
今日からごはんは一口30回噛みます・・・。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:14:12 ID:z0m+IvGc
>>557 つ「Snap On工具フルセット」 はぴばすでちくタン
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:16:38 ID:9Fbz7FlQ
KTC で充分ですよ…。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:22:51 ID:5Au26KDQ
とりあえず貼っとく。びんちょうタンのまとめみたいなものかな

ttp://anime.geocities.jp/uba0874/main/index.html
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:31:29 ID:kZBzTtaa
かーぼんBBSに画像追加
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:03:38 ID:ftS0yYee
びんちょ本戦進出してるじゃん。既出か・・。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:23:24 ID:zk7po5bh
>>563
月曜日に負けちゃいました
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:32:05 ID:s02UMsY0
ゲームサイトが微妙に更新してたのね。
汗して労働に励むユーカリたん、素敵!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:16:36 ID:KAMjYeYL
>>561
通報しマスタ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:40:16 ID:+pw1azNQ
めろんブックスで「へいぼん」取り扱い開始だってさ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:13:44 ID:oaDOEQDb
ありがとう。注文して来た。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:29:04 ID:hGbj/gdF
>>567
工作員乙
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:37:33 ID:tgC0HM+r
>>565
dengeki(ry

>>567
サンプル見れるのね。あろえかわいいよあろえ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:44:57 ID:fQfZjp3h
>>567
サンクス!
おこめのかみさまと色びんぼんも注文してきた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:47:46 ID:rbN7ZnOR
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:53:15 ID:W/+kRAqQ
フィギュア応募してきた
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:10:15 ID:jFhXPnbX
>>572
8人同時プレイとかあるのか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:25:23 ID:I+gZSZNA
>>572
kwsk
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 09:50:49 ID:8o9NETJF
>>572
びんちょ・・・どう考えても一番弱そう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 10:45:24 ID:X8oiFsbw
ゲーム延期になったんだなあ。3000本ぐらいしか売れないだろうからなあ・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:22:17 ID:TaUi2MEs
Windws版のデモやってみたけど
あれパッと見良さそうに見えるけど。
実際やってみると酷いね。

システム、アルゴリズムは奇々怪々のパクリ。
肝心の動きやバランスは最悪でやってて面白いと思えない・・・・
非常に残念だ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:56:13 ID:X8oiFsbw
そうかあ、酷いのかあ
変なの出すよりも中止にしたほうがいいのかもしれないなあ

商売柄一度はゲーム開発してみたいとは思ってるが、恐ろしい話しか聞こえてこないしなあw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:00:04 ID:QBws3s1x
>>577が言ってるのは「しあわせ暦」、
>>578が言ってるのは「おこめのかみさま」
のような気がする
581577:2006/08/24(木) 12:02:35 ID:X8oiFsbw
>>580
あ!そういうことかw そのとうりでつw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:33:56 ID:p1xyhaAN
DVD特典を応募したいのですが3巻目の用紙をなくしてしまい困っています。応募券はもうはっています。どこへ送ったらよいのか皆さん教えてください。お願いします。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:44:48 ID:KC8nx3+1
>>582
郵便番号342−8691
埼玉県吉川市吉川郵便局私書箱15号
「びんちょうタン DVD全3巻購入キャンペーン」係

8月25日当日消印有効、800円分の定額小為替を同封、

お問い合わせ先 03-3262ー7645 へ電話して再度確認をしてくれ、
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:39:23 ID:p1xyhaAN
583さん、ありがとうございました。感謝します!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:12:17 ID:cPpdA6tr
ちくタン誕生日おめ。びんちょうタンの家からなんでも
好きなもの持ってってください。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:09:25 ID:fJ6MwZKB
   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
 /.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.λ.:.:.:.:.:.:|;:;:;:.:.:.:.:.l
./.:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.l;:.:.:./|;:.:.:.:;:;/l;:.:.:.:.:.:.:/ l;:;.:.:.:.:;l;:ヽ.;.;.:.:.:.l
l;:;/.:.:.:.l;.:.:.:.:.:;.l;.:.:/ l.:.:.;:/ l;.λ.-┼┼‐-、/ヽ;ヽ;:;:.:.l
.l;l;:.:.:.:;l.;:.:.:.:.;,/l,./-‐ l-;/  .l/l;:;.:./ ‐ヽ;:;:;/ ヽヽ;:./
ヽl;:.:.;λ;'.:.;,/ |i , -.l/、  l .l;:;/、";;;;;;;;ヽi' 、  l .i/、
 |;:;:;/;:;l;:;:;:l  , '´;;;;;;;;;;゙'   .i/  ニノ;;;;;;;;; i` |'´:: l
 ヽ;:|ヽ;ヽ;:l ,' ニノ;;;;;;;;;; i     ` ;;;;;;;;;;;;; ' l:::::::. /   ,、/` -、,
  ヽ! l -ヽ、´` ;;;;;;;;;;;;;;; i      ` ;l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l / / .,`-、
    ヽ  ヽ  ` ;;;;, '        |           `'ヽ 、 ,ト、_'‐- _
     ` 、_,ヽ  :::::::   、-‐ .フ |              /       ̄ ‐- __
         ヽ      ` 、, '  |  お   た   ん  じl ょ          ` ‐- 、
          `` ‐ - -、 - ' |                  う           /
            i'.;.;;:;:;:;ヽ__, ./;|                     び       /
           / |.;.;.;i.;.;.;.ヽ/.;.;.|   お   め   で / と            /
          /  l.;.;.;.;i.;.;.;.;/.;.;.;|             /    う !       /
         /   .i.;.;.;.;.;i.;/.;.;.;.;|             .;.;        !!   /

ん〜ちくタンにちくタンのお誕生日を祝わせてしまったけどいいかw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:23:14 ID:bpBuUr7G
誕生日があるということは、炭っ子たちも生物なんだな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:24:23 ID:sxiqomjh
    , ―――――――‐ 、
   (   おめでと……  )
   ` ――――ヽ――― ´
                       ____
                  r< ̄ ̄:.::ヾ:ヽ . . . ヽ
              / ,.--:|  `;::Y    }:::}:.:.:.:.:ノ    , ―――――――――‐‐ 、
              V:.:.:.:.:|     |:.:.:.:._,ムぐく ̄\  (  おめでとう、ちくタン…… )
              / ヽ、  `゙''ー-┴ '"    ヾ、. . :ヽ  ` ―ノ―――――――― ´
            /            ヽ  :.:.ヽ:.:.:ヽ
            レ'i  .ィ_ム,イ         i  :.:.:.l:.:.:.::l
                Y Vレ'V ヽ.  /弋ーv、 i  : .:.::i:.:.:.::l
             | :.:.| ,.ィJカ  V _,,,__V Y  : :.:.:|:.:.:.:|
             | :.::|.{. |::k|     7Tヽ.  !  :.:.:.::|:.:.:ノ
     パ       l  :l ヾ='     |:じ:バ | .:.:.:.:/ :./
      チ       V :\:::.     ヾノ ゙ ! .:.:.:.:/::./
              \Nヽ.. T7 ::::::.  //ィイレ'
           ☆ ミ  r、  >ー―ァュ<`″
                 l^ Y^ヶ ハ ヽ>>\ー--- 、
                \ .|  } /  / ⌒i:.:.:::.:, へ.
         パ    彡 入ヽ`Tヽ / _ . . :ト ̄   :|     ニ三三三三三三ニ
          チ ☆  /  Y} .|   T :.:.:.:.:ト、:.:   |ニニ三三三三三三三三三ニ
               ,イ   人|  :.:.:.:.\:.:..::\ ..ノ三三三三三三三三三三ニ
      , へ、      / i   ,イ-<|   :.:.:.:.:.::\:.:.:::\三三三:/ ̄`ー-----ァニ
  < ^>-|ヽイへ    |. . :/  人   :.:.:.:.  ヽ:.:.:.:::\三ニ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/
  | ト、,.イ:| | Y |    了.  /  \       人   `く ̄.:.:.: :    /
 ((!_!ヽ. .| |  !_ハ ( ⌒)::ヽ:.:.::i     \  .:./;;:;::.ヽ、_______ノ
  |::  ̄ ̄ ̄ ̄ ::| `ー', へ\!:.:.:.:.:.::.:.:.::.:>-'   ___
  |:.:.:.:.:.: :      :|:;:;;:;: ヒェェ|;: `ー―― '     <     \;:;:;
  .|::.:.:.:. . :     :|;:;:;:;:;     iく⌒l          <\___ゝ:;:;:
  |:.:.:.:.: : . r-ュ  |;:;:;:;      L二ノ;:         \三ニ- '
  \    └┘ノ
     ̄  ̄ ̄
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:43:04 ID:xNcioeJO
製造年月日なのかも
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:19:34 ID:E8IrAtCI
リポビタン、タウリンの姉妹はまだですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:35:00 ID:qJ4ixyYW
ちくタンおめ
もう君しか残ってないよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:32:50 ID:RuRVxIlg
うあぁ全キャン〆切スカーリ忘れてた
フラッとここ読んで良かったわ…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:10:23 ID:fZiFvSgj
公式ニンニンキタ━(゚∀゚)━!!!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:28:18 ID:s2QVcfx4
手抜きだなぁw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:35:39 ID:GKNjM2Qi
暗いとこ苦手そうだから
忍者にはなれなさそうだね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:41:19 ID:/NQcpACB
忍者より一揆を起こした民衆な感じだな。
竹槍で突く!突く!突く!
例の遠くが見えるメガネ装着でB−29も撃墜だ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:48:31 ID:xUc9UjNO
>>596

でも近くが見えらい!!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:10:00 ID:CU83hQql
このスレ的には常識なのかもしれないが
何年か前に2ちゃんで始った擬人化ブームから色々な○○タンが生み出されて
その中からびんちょが採用されたんだってな 初めて知ったよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:13:58 ID:n4/S6uI/
>>598
採用されたというよりは、生き残ったって感じでは?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:22:27 ID:ATX9VxXP
>>598
そうそう、当時はその○○タンを馬鹿にして笑っていた一人です。
「うわあ、アニメ・マンガヲタクの考える事は分からんwww」みたいに。

当時も槍玉に挙げられていたのは「びんちょうタン」でしたが、
時代は移り変わって、今では自分がびんちょうタンのファンに…。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:03:51 ID:iemmpQWJ
時代が移り変わったというかヲタク化したということだなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 05:09:45 ID:F1X6P/y7
へいぼんに、この世界では仕事をしている子供は
身体のどこかに炭をつけておく風習があると書いてあるが
くぬぎタンは何の仕事してるんだ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 06:04:15 ID:1a/QP4mR
>>602
つ漫画、お茶をわかしている
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 06:08:46 ID:JU53XG80
あれはお茶が苦くていやだから隠れてるのかと思ってた。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 06:49:31 ID:xm7+C7Bf
あれは釜の湯を沸かしてるだけで茶は入ってないんだよ
抹茶は茶碗に茶の粉末を入れて湯を注ぎ撹拌して飲むのよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:12:07 ID:G26D1KM7
>>583関連。小為替が買えるのは郵便局の貯金窓口の開いている時間(普通は午後4時)。
まだ用意してない人は急げ。

一応検索用に
http://www.yuubinkyoku.com/office_search/

携帯はここから
iMenu メニューリスト>モバイルバンキング>郵便貯金
EZメニュー トップメニュー>カテゴリで探す>バンキング・マネー>郵便貯金
Vodafone live! メニューリスト>バンキング>郵便貯金
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:09:44 ID:Jb6r7lCk
>>598-600
生き残ったのがあふがにすタンだったら世の中変わってただろうな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:18:58 ID:nrBYvOwW
コンビニのパン売り場に
ベークドポテトあったー!!!!
うまかったよ!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:47:37 ID:JU53XG80
マジレス。貴婦人修行。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:09:44 ID:UIL+GfTl
>>602
へ〜そんな設定が載ってるんだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:01:20 ID:aHSFZHL9
びんちょうタンってゲームになるんだな。
どんなゲームなんだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:46:24 ID:QB0utfpS
>>611
つ『奇奇怪(ry』
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:46:52 ID:7u+M0Yjk
交番の近くに100円玉を置いたり竹林にエッチな本を置いたりといった
わざとらしいシチュを神であるプレイヤーが創造し
びんちょうタンの反応を見て(・∀・)ニヤニヤしてエンジョイするゲーム
お持ち帰りで家財が増える
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:56:57 ID:9khQanzF
>>612
それは同人ゲームの方では…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:01:35 ID:5rEsSHy6
>>611
たぶん弱っていくびんちょうタンをなすすべもなくただ見守るだけのゲーム。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:48:30 ID:NimST/3K
炭焼きのシミュレーションゲームだったりして。
ダッシュ村で炭焼きもメジャーになったし。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:50:09 ID:FrHCUpsf
発売中止になるんじゃないか?と思う今日この頃であります。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:11:32 ID:sOz60y61
しあわせ暦のHPがめちゃめちゃ重いのは俺だけ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:12:26 ID:wT7zg5aJ
ゲーム製作スタッフが風呂に入りますように。
はげませんように。胃潰瘍になりませんように。
備長炭を見ると逃亡するようになりませんように。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:19:23 ID:kTAhAIDr
バランス調整が微妙すぎてしあわせになれないんじゃないか
行き倒れのSSがあったし・・・びんちょ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:09:36 ID:yVfoZtU1
あろえとビニールプールでアクションゲームができそうな気がしてきた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 03:12:57 ID:TtyI5SdC
>>621
あろえVS青ビニールプール ということでOK?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 03:38:33 ID:Licj5svN
Amazonでは、発売日が10/31になってたよ。 延期になっても月末と言うのは変わらんみたいだな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:00:38 ID:Or3M1L6H
最後のチェックでバグが出たっぽい延期ですね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:09:14 ID:VzScwA5E
まちがえて、ファミコン用ソフトとして制作されてしまった・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:12:32 ID:2AbqF6i1
むしろ間違えてDS用にしてもらいたい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:19:47 ID:N5RYaUZ+
ついでに間違えてアニメ2期も放送して欲しい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:40:43 ID:eFkweaT5
じゃあ妥協案でネオジオということで。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:38:08 ID:Pl7PmZS/
アニメ版を踏まえて秋までにちくタンをびんの友達に
させていなければ冬は越せないフラグ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:51:38 ID:Licj5svN
単純に限定版特典の生産が間に合ってないだけだったりしてな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:54:33 ID:xRLZXGbe
>>629
「さむい…さむいよばあちゃん…」
「もうつかれた…」

うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:24:56 ID:TtyI5SdC
じぶんでがんばりな・・・・ばあちゃんきびすいよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:40:02 ID:6Q7vHu8k
きびしさふいたw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:55:45 ID:MNYS2j6+
江草タンのサイト、top絵がちく姉妹の遺影になってるな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:17:12 ID:KJ/1GhBX
遺影ってゆーなww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:38:24 ID:wDNFskfF
ゐゑ〜ゐ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:09:40 ID:/WnO0Mw8
ちょっとエロいな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:26:37 ID:7MgMMzf8
あべまきとゆーかりがでてないしあろえもまだ友達になってないから
二部はできそうだけどな。あべまきとくぬぎタンの戦いとかな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:55:53 ID:mRqBJMD2
ちくタンのおぱんつエロイんですけど・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:06:55 ID:5U0SYjYj
パンツじゃなくて水着だろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:12:22 ID:Hdm9WXlh
めろんぶっくすからへいぼん届いた。

びんぼん緊急告知!
あったら怖いびんちょうの話return 仮面ライダーずびん

これも購入だな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:14:36 ID:ODUY1Gtb
ずびん

これは楽しみ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:20:42 ID:fXfIEywr
で、2巻はいつ出るんだ・・・・?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:21:27 ID:7MgMMzf8
へいぼん品切れだ。(´・ω・`)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:30:06 ID:U5RuuA+E
>>644
へいぼんはメッセサンオー同人販売部と、とらのあな通販に入荷しているよ。
両方ともへいぼんで検索。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:45:15 ID:trxM+1uJ
>>634
イェ〜ィ!

…反省はしない、するもんか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:21:47 ID:KiRyVWVP
>>646
それでこそ神のびん厨タンだ!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:54:24 ID:qYqxBH2b
インターネットラジオやってくれないかぁ・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:35:03 ID:7Q1Atlxt
野川がやってたじゃんRecのヒロインの人とラムズコンビで
あろえもラムズだし、あの枠はラムズが金だしてたんだなあと思った
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:44:31 ID:2wuXz7px
既出かもしれないが、
ちくタンと冬支度の話をしてる時にびんは何を持ってるって言ってるの?
「○○持ってる」「それだけー!?」ってとこ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:54:57 ID:HHKw28W6
>>650
お米?
652650:2006/08/29(火) 14:10:21 ID:2wuXz7px
ああそうか「お米」か…
納得 thx
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:26:42 ID:ELf1+hgS
あれって「輪ゴム」にも聞こえるよね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:45:35 ID:7rn5QanL
何に使うんだよw
指鉄砲で暇つぶしとか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:15:51 ID:ELf1+hgS
>>654
んー、びんちょからすれば輪ゴムは冬の必需品なのかなぁ、って思ったんだが・・・

「冬の準備終わった?」
「輪ゴムもってる」
「えーそれだけで大丈夫なのー」って流れが「なるほど、輪ゴム持ってても
冬は越せないか」とか妙に納得できるんだけどな。よく聞けばちゃんと
お米って聞こえるけどw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:19:02 ID:YWeH/9Gq
しゃぶってると、空腹が癒されるんだよ・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:32:46 ID:ELf1+hgS
そういえば、ドリフの年越しそばコントで実際に輪ゴム使ってたね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:36:11 ID:FmBe8jxK
俺もびんみたいな髪型にしたいな。もう前髪下ろすほど無いけどw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:58:06 ID:RZpv6TVQ
>>653
すまん、俺には「おこめ」以外になんも聞こえないのだがw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:08:32 ID:V3rx3DJp
>>655
「えーそれだけで大丈夫なのー」って、ちくタンとこも
冬に輪ゴムは必需品になってるところがいいな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:39:37 ID:0B8scbI0
おこめとゴム、変な連想をした・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:19:05 ID:dGrCdFLF
>>656
カナダ人製作(たしか…だったと思う)の低予算映画キター!!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 05:41:09 ID:4wvqsCFf
そうか!頭の炭は輪ゴムでとめてたのか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 07:43:34 ID:pvjC33p+
ひも
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:29:53 ID:MUyTT7au
>>663
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:06:02 ID:DF+kin0w
バランスで乗っけてるのかと思ってた・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:52:24 ID:SXmjVxr0
それはユーカリたんだ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:32:27 ID:fKYfP4ie
マルチになっちゃうけどこっちにも報告

びんちょうタン2巻3月10日発売!!
限定版には、ちびびんちょうがアイスを買う場面のフィギュアが付くぜ!!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:43:18 ID:94w9xuP9
クヌギだけは許さない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:31:30 ID:LnobRNhi
>>668

あろえだったらアイス落としそうだな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:35:56 ID:f9UrR6uZ
>>668
だいぶ先だな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:50:27 ID:fQhloN5F
3月って半年くらい先じゃないか・・・・。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:54:28 ID:IzUmZM+v
ちと遠いな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:40:55 ID:q5F45F8/
なあに、かえって免疫力がつく
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:44:54 ID:xVbeC0C/
月刊誌だからな・・・毎月買うか・・・びん・・びん・・・びん・・・冬越せるのか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:47:28 ID:BcL9f//i
ブレイドって大きい本屋じゃないと置いてないんだよな・・・

ガンガンなら近くの本屋にもあるんだけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:59:23 ID:q5F45F8/
>>676
アマゾンで買え
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:13:46 ID:A4aQmq4E
日本で売ってるところはありませんか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:25:57 ID:olecF7jy
>>678
本屋
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:26:06 ID:196x0W0Z
タイガーホールとかはどうだ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:38:07 ID:A6c7AvV4
タイガーホールってティーガーシャンツェのことか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:29:14 ID:196x0W0Z
>>681
ほわっつ?('A`)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:45:31 ID:z0IMDUrp
ゲームサイト更新してた。
はたらくびんちょうタン。ミニゲーム意外とおもしろそう。
かーぼんトップ絵も更新。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:38:54 ID:Su+RcoxW
働くびんちょうタン・・・小さな手がガサガサしていたけど暖かった・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:23:38 ID:yc6ddun5
あんまりいじめるから、クヌギおしまくりだな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:56:17 ID:9qSzWcAO
今月のびんちょうタン・・・良かったわ
真っ赤でカサカサ・・・真っ赤でカサカサアアアア。・゚・(ノД`)・゚・。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:09:06 ID:z2XKY2gd
カサカサってゴキブリを連想してしまったじゃないか
謝罪と賠(ry
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:43:48 ID:yNYQRU/5
うばめがさん、ハンドクリームを送ってあげて〜。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:48:27 ID:re8sIfE8
>>688
びん「・・・いらない」
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:35:48 ID:SGBCiqwZ
うばめがさん、ペペローション送ってあげて〜。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:55:00 ID:Foyf1VxC
>>690
びん「・・・・しらない」
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:45:25 ID:ecPRgFdC
ちくリン「スマタ?」
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:09:45 ID:NfNxPl5i
多分、今後クヌギ愛好家たちが増えていくと見たw
少なくとも作者はそのつもりだろう。

…ってか多分、アニメ第12話が漫画でも出てくるんだろうな…
。・゚・(´Д⊂・゚・。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:13:03 ID:EaQWPIC0
>>693
あと2年ぐらいさきかな・・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:23:14 ID:UlLBsqzd
まあコミックス2巻もとうとう来年3月って決定したことだし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:56:40 ID:R8LUJKWk
切ねえええええええええええ!!!!
なんだこのアニメは!?
昨日レンタルして見てほのぼのだな〜と思って今も三巻見てたのに
ところどころ滅茶苦茶悲しくなるのは何故?
始めからひもじい場面もあったが三巻に入って友達とも焼き芋して遊ぶようにもなったのに
その回の家に帰るシーンでどうしてこんな切ないBGMを入れるのさ!!!
びんちょうた━━━━━━━━━━━━ん。゚(゚´Д`゚)゜。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:45:16 ID:UXRqyeu5
ちっちゃくてけなげにひっそりと暮らすびんちょうタンは
小さくて惑星からはずされた冥王星に通じるものがあると思う
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:59:59 ID:0McW/8te
今月のブレイド、
びんちょうタンが入水自殺するのかと思ったぞ。
ちくタンももっと必死に止めれ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:16:40 ID:imKEifa+
>697
水金地火木土天海びん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:48:31 ID:IcQh+RKF
>>698
ちくタンに期待してもねぇ・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:39:25 ID:yKZe9UU1
びん王星
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:57:19 ID:ZzTGOQhX
>>400
遅レスすまん
その曲は最後のスタッフロール中に流れてるから、他の音声がかぶって無いので
DVDから音声抽出してWAV編集ツールとかを使えば、わりと簡単に曲だけ抜き出せますよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:13:19 ID:NfNxPl5i
>>696
おまいは第八話と第十二話をエンドレスで見続けて、体中から汁を垂れ流して枯れ果てろ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:28:01 ID:MYDsXLvz
5話もかなりくるぞ。

クヌギだけは許さない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:38:03 ID:dvL75HDy
そろそろ許しましょうw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:35:27 ID:SGBCiqwZ
許すとするか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:44:02 ID:HVBfs8qm
あろえだけは揺るがない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:58:32 ID:HlRYrHZu
ユーカリたんは見たことない。。・゚・(ノД`)・゚・。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:12:17 ID:HVBfs8qm
アベマキが見てみたい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:13:42 ID:LlApakEs
クヌギだけは許さない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:51:28 ID:7ZSFRCjt
このクギはひきぬきにくい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:15:49 ID:cn/TlhfD
こんなの見つけた。

ttp://battou.blog2.fc2.com/blog-entry-287.html
缶のおでん屋 おてんちゃん で遊ぶ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:16:47 ID:qzdKlKk5
クヌギはお嬢様なのに庶民の学校に通学してるのか・・・オマエは花輪くんか!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:15:15 ID:Ob6TEcGC
ちっちゃくピース!
http://www.mellow-head.jp/bintyotan/1023.html

手小せえw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:19:05 ID:HVBfs8qm
>>713
あの学校はいいとこの出しかいけなかったと思うぞ
びんが初めて仕事に行くときにいつもよりいい服といわれてたから


あろえはふつーの学校
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:24:57 ID:yckwcaq+
>>712

びんはそんな積極的じゃなさそう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:01:59 ID:WXnKTrrz
>>715
つ原作
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:14:46 ID:HVBfs8qm
>>717
つアニメ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:44:14 ID:WXnKTrrz
アニメだとあろえの学校出てなくない?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:50:16 ID:9TcYWza6
でてこないのはクヌギとは違うからじゃないかな?
しらんけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:58:39 ID:F735yQ9c
>>718
713は原作の話ということでおk
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:21:23 ID:Wc4ey2RH
9月号によるとパパさんは家庭教師をつけて家で学ばせてもいいと思っているが
ママさんの強い要望とクヌギ自身の希望で学校に行っていると
 
本当は家で勉強させたかったが妻と娘がそういうんならしょうがない、通わせてやるか
だがクヌギが通う学校だ、そこらのみすぼらしい所には通わすわけには行かない・・が近場に相応しい学校は無い
しょうがないから近所の学校をクヌギに相応しい学校に改装、で見た目はすごいが近所の子供も通ってるってとこかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:23:32 ID:8BEfezt+
アニメと原作漫画では学校での設定が異なる

びんと仲良くする場面ではアニメでは学校の敷地内
漫画では帰り道を二人で歩いてる

後はわからん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:11:50 ID:6ThyhDRS
備長炭   1kg 800円〜1200円 上モノは天井知らず〜∞円

クヌギ炭  1kg 60円〜100円


実際のヒエラルキーはこうなんなんだがなぁ・・。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:28:34 ID:tkCrDBBd
給食ブックみたくみんなで通ってるのも良いと思う。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:35:03 ID:aO2h931o
>>724
比較ポイントが根本的に間違ってる。公式ガイド参照
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:36:10 ID:FpFLonz0
>>724
いずれそうなると言うことだろう。

びん→貧しいながら、一生懸命働いて大富豪に。
くぬぎ→オーク氏の事業失敗や度重なる不幸で最貧層まで転落。

・・・ありきたりの予想をしていたら鬱になってきた。orz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:02:18 ID:GBhVeHF7
クヌギたんは”可愛いは正義”の代表
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:03:41 ID:SUvtgksc
>>724
青天井はさすがに言い過ぎかと。
最高級品でも1`当たり5万くらいだよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:34:43 ID:T6g1EIW3
>>729
しかしまあ、燃料に使える値段でないのは確かだな。
高級品の備長炭は、人間国宝が超絶技術で手作りしているそうだから。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:46:36 ID:NOj90CXw
炭焼きの人間国宝か。
ただの消耗品にキロ5万とか付けて売れるものなのかね。
売れるんだったら、それが適正価格なんだろうけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:30:46 ID:/W1WgHoP
クヌギたんを許します。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:36:42 ID:SUvtgksc
びんちょうタンを発見しますた。

山谷で、暮らしたことある人 2年目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1147447071/200

200 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 02:21:28
炊飯器買った。
久しぶりにご飯炊いた。
とってもおいしい。
明日は休み。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:10:23 ID:ydRIeOUR
電気の来ていないびんちょうタンに炊飯器プレゼントしたい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:52:11 ID:hMFin+H5
びんちょうタンは直流可能みたいだよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:29:44 ID:NEipLxkp
>>733
びん!どこから書きこみしてるんだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:23:31 ID:pOw4mIBe
新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ttp://grugru.mine.nu/box/guru_guru_3957.jpg
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:35:59 ID:pOw4mIBe
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:37:10 ID:Btgvo/cO
SATSUGAI
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:25:38 ID:C2uJuLyy
>>733
究極超人Rかもしれない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:28:23 ID:SVj0WzTu
>>737-738
あろえがロボコンに見えてきた。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:05:14 ID:SmDR+eMq
>>733
そのスレの>>201がクヌギのようだ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1147447071/200-201

200 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 02:21:28
炊飯器買った。
久しぶりにご飯炊いた。
とってもおいしい。
明日は休み。

201 名前:今日のところは名無しで[] 投稿日:2006/09/02(土) 03:23:21
>>200
憐れよのう・・・ 

今度遊びに行くわ
米炊いとけよ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:22:48 ID:Mby8j6UQ
クヌギだけは、クヌギだけは
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:24:33 ID:WMHnh5P8
許しちゃいます!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:47:53 ID:jvJ0wcr4
流石に今月号のブレイドであんな状態見せられちゃなぁ。
かわいそうすぎるよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:53:06 ID:Ec4E6oWT
>>737
植物属性のあろえが栄養剤なんか飲んじゃったら夜眠れなくなりそう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:38:17 ID:zT683b8j
あろえは毎日が小さな不幸の連続
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:40:25 ID:s6DDnd8e
あろえは喜劇王の素質がある
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:48:20 ID:SmDR+eMq
>>740
そう考えると>>201は鳥坂先輩か。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:01:04 ID:0/FVihuG
http://www.youtube.com/watch?v=9UGbM8a6DIA

後ろで流れてる変な歌は何?
なんか雰囲気ぶち壊しな予感が・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:04:41 ID:8Z0aekSv
>>750
たぶんこれ

ちっちゃくピース!
ttp://www.mellow-head.jp/bintyotan/1023.html
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:08:34 ID:TgM9NIo4
さねよしいさ子か・・・? 
びんちょうタンってなんか東北ぽいイメージがあるから
南国風のは合わんような。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:15:41 ID:sz3OJIGp
>>750
たった一人だけアメさんがコメントw
「It looks like a very boring game. 」

すっげ飽きそうなゲーム…
ってこと?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:34:08 ID:s6DDnd8e
ゲームのことは早く忘れましょう。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:58:40 ID:8Z0aekSv
>>753
なにもしないでぼーっとみてるからね
boring =退屈そう なゲーム だな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:10:07 ID:lLShVkfC
なにもしないでぼーっとみてるゲームの元祖はアメ産だろうに
リトルコンピュータピープルとかシムシティとか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:02:39 ID:uoQTnTrG
>>750
右にパイロット版があるんだな。初めて見たよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:30:30 ID:z+Dvt2x+
クヌギだけは許さない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:42:24 ID:coZHrVU4
クヌギかわいいよクヌギ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:26:24 ID:7Fp8rV2s
10本のピンを倒すゲームじゃないのか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:45:49 ID:APIc3ePZ
れんタンはどうしてヒネクレ者みたいな顔してるんだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:10:09 ID:Oh7QtLzQ
>>761
あなたの思い過ごしです
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:38:23 ID:7dCQCtth
ひねくれてるからかわいいのさ。   
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:50:42 ID:nQSAnTqT
あろえがどうして「ふつーの人」なのか、未だに分からん。
全然普通じゃないじゃないか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:01:29 ID:7dCQCtth
いわゆる「普通にバカ」ってやつさ。
766クワガタ:2006/09/03(日) 22:57:27 ID:bzX0dSon
クヌギたんの樹液飲みてぇぇええええぇええ!!!!
767クヌギ:2006/09/04(月) 00:38:26 ID:gFeUVYDG
らめぇ、そんなとこ吸っちゃ・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 07:01:06 ID:GwbOEFvk
やっぱり許せない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 07:22:00 ID:dvfx0TmU
ユルセナイ?
770イヴ:2006/09/04(月) 07:30:16 ID:tP6It4zS
びんちょうタンはクヌギたんのコネで就職できました

私もお願い
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:04:43 ID:YM5EIlDT
>>769
揺るせ無い乳
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:08:20 ID:XC4L2ooh
ジャンプ放送局思い出した
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:52:03 ID:botUiiuF
クヌジだけは許さない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:25:28 ID:PfqOfuWR
クヌギかわいいよクヌギ


775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:00:04 ID:ivdwbow+
かーぼんのびんは明るすぎだな!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:51:43 ID:Apszxicu
>>770
そのレスずっとないから就職したのかと思った
まぁびんちょうタンのように、一日一日を精一杯生きていこうよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:36:27 ID:M6PPSFdW
生きるの好き! 最終回で死にそうになるけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 06:43:10 ID:94z+5lwR
へいぼん通販で買うと送料と手数料で本体より高くなるじゃないか。
しかも他のびんぼんはおいてないし。俺もびんぼんだから困るよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 07:52:39 ID:DtHar0WF
>>778
近くにオタショップがない人は電車賃より安くすむかも
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:39:48 ID:YXUn9olA
珍しい雑誌に「びんちょうタン しあわせ暦」のことが載ってた
「BURRN」10月号140P
HeavyMetal専門誌に載るとは驚き
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:56:58 ID:EThmI9ig
ヒント 書いてる人と錬金日記
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:02:44 ID:Otakv8Y+
( ゚д゚)ぽか〜ん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:28:19 ID:vYW4CSmU
お前も負け犬だ!ルーザー!




ヘビメタっつーてもラブやんの作者しか思いつかん。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:42:43 ID:pnisBqGg
プリンセスメーカー・・・働かせて学費を稼ぐ

びんちょうタン・・・生活するため・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:06:20 ID:5DgZvtKV
BURRNに載ってるんや、まだ読んでないから知らなかった。今だに「ヘビメタ」って言うのはどうかと…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:23:04 ID:pZVhCaUp
革パン履いてるびんちょうタン
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:04:14 ID:5DgZvtKV
BURRNのポスターがZAKK WYLDEと知って、即買いに行った。

っで、載ってた。しあわせ暦。
メタル専門誌でお薦めされるって、ある意味凄い。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:32:48 ID:pnisBqGg
>>786
なんだかレーザーラモンぽいびん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:09:49 ID:+CF8SIl1
あのさぁ〜
さっきDVDの全プレが8/25までだったことに気づいたんだよね
なんのために全3巻そろえたんだろね、オレ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:47:47 ID:R2ITY4dJ
ちくタンに頼んでタイムマシンを作ってもらえ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:50:16 ID:pZVhCaUp
残念ながらちくタンは他人の発明しているものしか発明できません。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:52:54 ID:tvtqsoNZ
>>789

ダメもとで電話して聞いてみれば?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:22:16 ID:DOAHUBUB
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:34:24 ID:Pl5FNn39
>>789
タイムリープを使えばOK
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:45:51 ID:5KQ6eQ6u
>>789
何のためにってもちろん全話いつでも見られるようにだろ
一日二日なら消印だ何かの都合もあるだろうが一週間以上たった
今言われてもメーカーも対応できんだろ

つーか、例外みとめてたらキリないもんな



        ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
     (1666〜1738 フランス)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:41:42 ID:0XnXC8f1
クヌギだけは許さない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:37:23 ID:hhR/QESG
クヌギかわいいよクヌギ





798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:53:20 ID:1pWlir0H
ダッケ・ハ・ユルーサナイ
   (2006〜



(作ろうと思ったけど、馬鹿馬鹿しくなったので中止)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:13:29 ID:nvuakSmY
>>798
アロ・エハイラ・ナイーコ、でも作ってくれw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:28:06 ID:clAC2grb
キニ=シライの出番か
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:27:14 ID:hfyNBX8D
今日はそのキニ=シライの中の人の誕生日らしいよ
オメ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:44:49 ID:pjv47umq
つまりドモンの誕生日というわけか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:22:37 ID:H88AODyy
お祝いにびんちょう音頭を歌いましょう。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 06:37:43 ID:qjdVKCKr
びんびんびん♪
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:47:15 ID:4TsHZ+v8
ヒョーイ(間抜けな音)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:19:52 ID:TaOYRSYi
誰もが待ってない♪呼んでない♪
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 06:54:47 ID:YoxxXOgk
びんびんびん(泣)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:06:23 ID:PIFKUTjS
おっはようはっみがっき
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:02:11 ID:Yy6H7pWM
                __
                   /::::::ヽ
               {::::::::::::`,
                ,. -┴─- ::;|
           /    (    丶
           ,.′     /       ヽ
           _/   /|⌒{   A‐-、!  `,
        / ^} ハ/,r=ヵ \/ ,.レ,,イヽj ! |
         {   !| 〃:::::J    !:::::Jハイノ. l
        |  ト{{ t;;:::j    {:::::::;;}.}|:: ,゙
         、 ハrっー'   ヾニ' /::. /    ビンビンビン♪
         |∨  \   ー  _つ': /
        }′   了こフ兀ノー^′
        ,’  . j: //|/ 、\⌒\
         /   .:::〈‐''─┴‐-:〉 \  {
.       ,′  .::::::{      |::   ヽノ
      {   ::::::ノ-┬┬─-{::.   ヽ
        ヽ  :::/  l  l   V    ∧
        \ :{   l U   }   ハJ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:05:48 ID:pjU4GHgp
われらのちんこも
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:13:27 ID:+osLo6ab
DVDは3、7、10話の変な顔ぐらいは修正してほしかった。
特に3話序盤の目の離れ気味なびんちょは全然めんこくないし・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:02:09 ID:KJOq7his
>346
遅レスだけどこめかみが865の内臓VGAに対応してるよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:09:25 ID:8ArSfmsr
みなべ町で里山体験ツアーをやるらしい。
江草先生も来るとか。
行きたいけどなー。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:59:05 ID:YoxxXOgk
遠いか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:31:06 ID:l/B1rh3i
食事が気になるな。
以前メザシと梅干とオニギリだっただろ。
今回もおそらく・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:36:16 ID:4kQ6ws6c
>>815
里山体験ツアーに飯を期待するほうがおかしいw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:39:39 ID:l/B1rh3i
いや〜 だって参加費大人12000円だぜ。
それで梅干とオニギリってのもあれだろ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:49:41 ID:wY3MZwf+
>>817
>参加費大人12000円
確かに…それでその粗食ってのはキツイな(汗

体験するのはそれでもいいんだが、他の場所でそれなりの食事を取っときたいよな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:01:05 ID:l/B1rh3i
でっかい釜で備長炭漬けにした米を炊いて、
魚もその場で取って焼いて食う ってならまだいいか。

最後は焚き火だ。アニメと同じように全員で栗を火に放り込むのだ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:26:01 ID:Bu55M+3o
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:50:16 ID:kRvBVpUt
ツアーって写真取られてネットで晒されるんだろ・・・・?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:14:12 ID:uNdpUvNX
>>820
それ、画像というより記事に興味があります。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:52:38 ID:YDwNvoln
>>819
止めとけw
アレはマジで痛い。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 05:54:46 ID:7g51SvZK
顔面崩壊するかもしれん。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:41:02 ID:zxZ7s9Xf
>>822
ヒント ヨン様
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:54:19 ID:YBp0cLSP
んじゃ、江草タン=プチ4様ということで。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:13:27 ID:6Oc04o0N
おっはようはっみがっき♪
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:51:07 ID:YBp0cLSP
びん、びん、びんびびん、ヴィンセント♪
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 03:35:56 ID:iCQwwh0V
びんちょうタンを実写でやるなら、びんちょうタン役は最近上手く笑えなくなった愛〇さまだな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 03:42:23 ID:fO3Tz1CC
びんちょうタンに対する侮辱罪です。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 03:42:51 ID:sSxCimo9
やだよ、あんな○○顔。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 05:57:51 ID:BUsZR9YC
卓球の愛ちゃんだろ、やっぱ。
って、もう彼女も大学受験かぁ。
大きくなり過ぎかな?www
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:41:39 ID:8Hg85rcO
曽我さんかよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:48:00 ID:02kZyjMC
面倒臭いので、声優の人にそのままやってもらいましょう。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:57:03 ID:+XXbiuqu
もう8ヶ月も経つのか
リアルで見てた時はなんかOPで泣くことがたびたびあった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:00:23 ID:Y0iGuHFM
原作知らずに初めてOP見た感想

ちくタン〜多分友達
クヌギ〜ライバル
れんタン〜いじめっ子
あろえ〜命の恩人(溺れているびんちょを救う)

みたいに想像したんだけど、カナーリ違った。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:36:31 ID:Zpos8CBV
PS2版のサイトが更新されてるね。1週間も前にw
偶発的にお友達イベントが起きるんじゃなくて
キャラを選択するのか。思ってたより普通の出来というか
実にありがちなゲームでした。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:41:37 ID:EJOTbPgG
あろえとは友達になれないに違いない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:15:02 ID:yOYXSAEo
陰気なあろえと無口なびんちょうじゃなあ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:29:08 ID:JclNiTrl
>>839
なんか、二人がゆっくりお友達になっていくホノボノ過ぎるシナリオがあるような気もするな…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:41:13 ID:iCQwwh0V
びんタンの世界はあんだけの格差社会なのに、犯罪とか起きない治安のいい社会ですごいね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:55:10 ID:JclNiTrl
格差ってか、昔の日本みたいなもんでしょ。
上と下の開きはカナーリ大きいが、それが犯罪に直結するわけでもない。
つまり、下のほうも、生活の底の部分は安定しているという風に考えたら良いと思う。

それこそ、びんもお仕事に毎日行ってるんだしな。

あと、今でも昔でも日本においては一般的なんだが…
よっぽどタチの悪い親とかに育てられるような事でもなければ、この国では人から奪う事によって
生計を立てるとかいう思想そのものが余りにも少ないってのが大きいと思う。
ちゃんと仕事をすれば、お金はちゃんと手に入るし、それなりに生きていく事も出来る。

海外の国の中には、子供の頃そういう考え方をしっかり教え込む事をやっていないが為、
人から物を奪う事に対して、それほど抵抗を覚えない…どころか、それが当たり前という
思想が一般的なところもあるらしい。

そういう、人々の暮らし、教育体制、文化風習、犯罪思想や社会体制なんかはかなり重要な要素だよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:03:41 ID:GFnqLyM0
しあわせ暦のサイトで
友だちを選択する画像の真ん中ってアベマキ?

あと、執事デカくない?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:53:52 ID:yOYXSAEo
かーぽんを一こまずつばらしてiPodに入れてる人いる?irfanViewでやろうとしても
うまくいかないんけどいいソフト無いかな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:18:12 ID:f/NjIKO5
かーぼんにおいてはびんタンよりアッガイの方が可愛いと思ってしまった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:42:42 ID:vhXrcPtR
かーぼんには全く興味ない俺ガイル
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:06:38 ID:Y3gagaCN
>>842
はいはい、えらいえらい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:14:18 ID:CfvFk8rq
>>843
いや、家が小さすぎる。
入り口の開口部のサイズをみれば、クヌギの頭よりちょっと高い程度だしね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:58:58 ID:s7dGPlze
れんタンはびんちょが近づくと「ざわざわする」とか言うわりに自分からびんちょに
近づこうとはしない。そのくせちくタンにはさりげなくアタック(?)している。むむむ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:18:53 ID:yOB71BOM
>>835
自分は雪が降ってきてびんちょうタンが、ブルブルふるえてる所で涙腺がゆるむ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:23:06 ID:RCTzByK6
びんちょうタンOPは近年希に見る良OP
歌だけでなく、OPアニメが秀逸だった
何回も見直したなあ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:25:47 ID:lAzmSTHq
ネジが外れたようなEDのびんちょう音頭もいいよw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:48:47 ID:f/NjIKO5
何よりも一番良いのはYOU TUBEで見た青空のなんたらかんたらって歌
やっぱびんタンが一人のシーンは良いよ

びんタンが一人のシーンは引きの画で世界を見てる感じで、
友達出来てからは寄りの画で世界を見てる感じがする

そのせいか友達出来たのと引き替えに、だんだんと自然とは離れていった気がする
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:56:25 ID:G/XZbE0K
自然の中で一人静かに暮らしているびんちょも悪くは無いんだが、やっぱそれじゃ哀しいよ。
元々作者さんもそういう意図があったみたいだし。→びんぼんとかまくのうちとか。

色んな考えがあるんだろうけど、とりあえず、びんちょの表情が増える方向に進んでると思う。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:59:23 ID:Q6ZTmfDw
>>853
「青空にわすれもの」だな。
しかしあのムービーには注意書きがあるんだ。

このディスクをびんちょうタンに無断で、複製、放送、公開上映、
インターネット等を利用支しての配布や共有、レンタルなどに使用することは
法律で禁止されているかはどうかはわかりませんが、
転んでお米をこぼした時と同じくらい悲しくなるので、出来ればおやめください。

てめぇはびんちょを怒らせた!!!
856そして、いつものやつ:2006/09/12(火) 21:03:30 ID:6Qciha5a
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:54:34 ID:K+OKyIi/
「嘘だッ!」?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:58:59 ID:MUoH6Wog
びんちょはロクにセリフが無いからかわいいんだよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 11:09:58 ID:6ZG+E6sD
        ,. -─‐-、
      /     __ 〉 _ __
     〃    /´  ̄     `丶、
     {{   / / l  l      、ヽ ヽ、_
       `   !! l |  ト、ヽ     l |  l ヽ\
         |ヽト」\|  `ヾ、_ .斗リ  | }/
           _Vら::ヽ   ,ィヂ下 j/   | 人
       / ∧ヾジ   匕::;;} 》  /Y{_ノ
      /   !{:z ー r‐ 、 `ー゙__ノ-‐'´丿 {゙ヽ  ってばっちゃがいってた!
       {   \ __ {  」 _zzイ┬f´ └r{
      丶  rく⌒了丁厂ヾ}ヘ 〈..ノ   〈_ 〉
          `!:`〜レ::| ゝノ::{;::}/}}     ハ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:35:27 ID:V0MwxUdi
そろそろ、びんちょうタンが冬に備えて秋の味覚を集めるころだな・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:37:36 ID:f/kVjhI5
>>860
「お金ないから…」
この世界のびんには友達もいなかった。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:32:49 ID:zqg7RvHs
>>861
この世界にもびんがいるのか!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:38:05 ID:AwjsMxnx
>>856
こんなシーンあったか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:53:48 ID:zqg7RvHs
>>863
確かコラw
…よくこんなの作れるよなぁ…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:53:22 ID:NYPt1p7f
ドラマCDのあろえが可愛いぞ!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:05:47 ID:Yg9w18/V
CDドラマのあろえの基地外っぷりはアリエナス
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:04:37 ID:H8EKRZAO
ベイクドポテト祭り開催のお知らせ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:14:33 ID:u0JL1xG2
さつまいもを古新聞でくるんでオーブンで焼いたら焦げずにうまく焼けるよ。
ちくタンありがとう!”!!!!!11

869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:15:22 ID:QOYbPBDw
ドラマCDの「水を求めて三千里」の後に、へいぼん読むと川が汚いと泳ぐ場所を
しっかり判断できてるあろえかわいいよあろえ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:49:05 ID:cPr7Ltip
>>868
火事になりました チクショー!!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:20:58 ID:u0JL1xG2
>>870 新聞が燃えたんですか。すいません。新聞でくるんでさらにアルミホイルでくるんで
焼くのはNHKでやってたから嘘じゃないです。アルミホイルが切れてたんで
新聞だけでやったけど新聞が焦げるだけで燃えることはなかったです。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:52:02 ID:cPr7Ltip
びん「おうち…燃えてる…ばぁちゃ…ん…」
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 03:29:22 ID:ZbL+qF2Q
新聞紙って濡らすんじゃなかった?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 03:44:54 ID:/eTdN87v
クヌギの学校で集団食中毒発生。
原因はびんタンの足の裏にびっしり付いたサルモネラ菌でした
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 03:52:50 ID:pLBLM7xb
びんが汚い手で盗み食いしたからだろう。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 06:14:35 ID:b2mG8g/v
>>875
そういうマネはしないのがびんちょうタンですよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 08:10:56 ID:rn4r3MBp
確か、電子レンジで米九度ポテト作る方法が載ってるサイトとかあったから、そういうの見てからやったほうがいい。
生兵法は怪我の元だよ。

ホントに、びんちょネタで火事とかになったらシャレにならん…○| ̄|_

>>874-875
びんちょは結構清潔にしてるし、意地汚いマネもしない。
そういう人物だったら、こんなに人気出てないよ。

だから、子供たちが給食を残して捨てるのを見て、物凄く哀しそうにしてたんじゃないか(´Д⊂ヽ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:58:19 ID:6nkUpdC/
普通に考えれば、頭にのっけている炭を飲料水や食べ物に
利用する時点で清潔とはいい難いよな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:02:28 ID:MUj/ScgK
なんだよ、びんちょの体中をなめたいと思ってる俺が
変態みたいに聞こえるじゃんかよ。
880通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 13:40:33 ID:VLtwv0Gg
>>878
頭に乗っけている炭を使う事のどこが悪い!?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:11:36 ID:YLno4Ie/
>>851
つい最近、みんながきのこの上にのっているシーンであろえが泳いでいることに気が付いた
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:35:42 ID:Rt0/sSSV
>>879

アカナメ~
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:09:59 ID:/eTdN87v
びんタンに何かプレゼントあげたいんだけど、彼女意外と貧乏や過去にナーバスだから
彼女のプライドを傷付けないプレゼント選びが難しい

冬の水仕事に備えハンドクリームとかあげようとしても、
自分の両手を見て「心配される程カサカサしてないもん」みたいに
うつ向いたまま動かなくなってしまいそうだし

コートや布団とかは絶対受け取らないだろうし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:13:53 ID:TgIzRRUo
そこで、ピカチューのパンツですよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:15:36 ID:yrpv8MPu
>883
プカシューのキャラクターグッズ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:08:12 ID:IOSnQ8u6
現金で頬を叩いてあげたらどう?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:10:56 ID:Vo0vLkMh
>>883
そんなふうに考えること自体が既に高慢ですよ、クヌギたん。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:28:58 ID:6nkUpdC/
>>883
きんもー☆
889通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 22:37:05 ID:VLtwv0Gg
>>883
確かにびんちょうタン手の事気にしてるしな、
でもハンドクリームだけってのもなぁ・・・・
ハンドクリームとホッカイロと温泉の元かなぁ・・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:06:38 ID:MTEZrRBR
鉄の腕をプレゼント。


鉄の腕をつけたびんが復讐の鬼と化す!!!
現在ちくタンとあろえ死亡。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:16:52 ID:QOYbPBDw
コノヤロー、あろえこそナチュラルボーンキラーズじゃないか!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:33:18 ID:TysQsrKT
プカシューのアニメが見られるように
俺のTVをびんちょにあげるぞぉぉ!!

・・・あ・・・びんちょの家には電気がきてないか・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:39:26 ID:6nkUpdC/
で、>>883のポエムの元ネタは何だろ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:58:06 ID:jsrclSMU
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/92950107
よく見る中国福建省とは別の非国内版だけど、これも海賊版かね?
それとも(話数などから)海外正規版なのかな。
国内版もこういう箱に入れてほしかったな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:59:44 ID:u0JL1xG2
小さい本屋にびんちょう一巻が3冊もあった。ハルヒでさえ一冊づつなのに。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:28:53 ID:8LwqDCk8
店員が女だったらフラグたてのチャンス
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:41:31 ID:eSCinxdD
びんちょが行商で売りに行ったんじゃない?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:50:53 ID:jfh6i645
昨日、本屋でフィギュアブック給食当番があったからフィギュア目当てで買ってきたけど
なんですか、最後のあのマンガはw あれが「あったら怖いびんちょうの話」シリーズですかw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:01:50 ID:8e0jPXZS
【広島】「焼き芋しようとオイル撒いて火つけたら、思った以上に燃えた」 中学生2人、神社全焼させる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1158247154/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:30:13 ID:GcV0bG8l
TOP絵更新
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:23:39 ID:FgiF3tyr
>>899
ホイルとオイル間違えたのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 04:01:13 ID:qkWjlJ7H
>>900
情報dクス
あれってチシャノキさんの若い頃かね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 05:42:37 ID:J3dW4zvF
>>902
メガネを分離した形態です(;´Д`)ハァハァ
こうなると攻撃力が2.5倍になるという…

なんて恐ろしい((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 07:10:25 ID:01H7NVXa
びんちょうタン音頭(*´Д`)=зハァハァ


びんちょうタン音頭が流れてきて、実況板の反応がホンマにワロタWWWWWWW
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 07:14:37 ID:01H7NVXa
おっと失礼
×びんちょうタン音頭

○びんちょう音頭
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 07:16:03 ID:OxxNDvLg
>>900
意外なところから責めてきましたな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 07:29:35 ID:O3FXI1YA
>>900
抜いた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:04:24 ID:ahCyXLPQ
>>902
メガネ取っただけで、年齢は今と変わらない予感・・・。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:30:02 ID:VZfu1oUL
クヌギだけは許さない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:05:29 ID:ZuvDP4yk
>>898
俺も知らずに読んで茶吹いた。

>>899
ベイクド神社だよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:14:13 ID:KABftxcR
チシャノキ先生(;´Д`)ハァハァ
メガネの向こうはおっとり顔だったんだね
優しいまなざしでびんを見つめるチシャノキ先生…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:43:42 ID:B/0SOUHs
チシャノキ先生、メガネをはずす時はクワトロ大尉風。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:48:41 ID:bTbTU2Gw
実はマダケじーちゃんもイケメン
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:58:32 ID:B/0SOUHs
マダケじーちゃんはそのうち脱皮して若返る。
そして仕事で使っている天秤を身にまとい・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:09:13 ID:J3dW4zvF
>>913
流し目のマダケじーちゃん思い浮かべちゃったじゃねーかぁぁぁぁぁ!!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:48:43 ID:2lBioMYO
校長と教頭の前で、頬を赤らめ眼鏡を取り、まとめた髪をほどくチシャノキ先生
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:20:46 ID:s3RNmrOb
>>914

なに聖戦の生き残りだよw
918イヴ:2006/09/15(金) 17:39:59 ID:pvW+ezRL
びんちょうタンはクヌギたんのコネで就職できました

私もお願い
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:00:10 ID:A1i5dSvD
ttp://www.kishu-binchotan.jp/minabe/cnts/event/index.cgi?v=69901&p=0
今回は先生が参加するらしいね。
参加者は大きい男のお友達ばっかなのかな・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:56:45 ID:dEzg3khw
>>916
エロゲor(and?)エロマムガ乙。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:58:21 ID:dEzg3khw
>>919
多分…
ってか、他にいるのか?
小さなお子様、ってのがそんなに多く集まるとも思えないが…
まぁ、小学校や幼稚園なんかでまとまって訪れる事とかはあるかもしれないけど。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 03:19:29 ID:AXi441Nz
>>919
俺は彼女と一緒に行くぜ!
と言いたいけど、まだ誘ってない。
カミングアウトする勇気がない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 03:34:09 ID:i9M9Eg9L
どうせ山の上で「わたしは(自分の名前)がす〜き〜」とか言わせる気だろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 03:51:36 ID:3YOmnw8m
バカップルw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:56:47 ID:Eas3Svu4
>>919
幼児の値段なら参加してもいいぞ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:30:36 ID:PvL5q4rg
少なくともコミケのアルケミブースには男しかいなかったな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:10:19 ID:vasaYkp0
>>919のURLの写真だと、小さなおともだちが写ってるね。
実際行ってみたら、大きいおともだち俺だけだったらどうしようw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 08:22:43 ID:e19tNA29
>>927
風鈴作りの会場が職業訓練学校のように・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:39:11 ID:llil1Ghw
>>928
AKIRAの世界のような か・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:54:33 ID:0aA60IAA
小さなお友達ばっかりじゃん。遠足かなんかかもしれんが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:46:51 ID:llil1Ghw
幼児料金もあるし親子連れで来るのもいるだろう
引くぜ〜 大きなお友達ばっかだったら。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:10:34 ID:G7wKwgZt
クヌギだけは許さない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:10:28 ID:sGWeS6Lx
前日の防災みなべ、みなべ町役場からのお知らせ
「明日は小さな女の子を町に出歩かせないように。
町内のみなさまにおかれましては前回同様出迎えと見せかけての監視を」
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:39:53 ID:jl3uBrr3
>>933
それなんて防空演習?
「ピザが降って来る〜!」
「逃げろ!防空壕はこっちだ!!」
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:08:54 ID:llil1Ghw
「わーピザが萌え出した〜」
「焼夷弾だ〜」
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:15:22 ID:EStli+Bi
>>898 おれも積んどく状態だったのをいま開封。
・・・・・つぎはぜひ吾妻ひでお先生バージョンでおながいしたいでし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:25:46 ID:eg3YKDDG
ユーカリたん誕生日だったのかw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:34:08 ID:aF89N8Bd
ホントだ、Top絵更新されてるね。

それにしても何を作っているのだ?
ガス管切れているんですけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:49:24 ID:Wb340cBg
仕上げにお辞儀をしてコアラを鍋に落として料理完成
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:23:38 ID:DHIyFdVI
>>938
ひめくりカレンダーの今日のヤツに書いてある。

>ガス管切れているんですけど。
…貧しさに負けてたまるかっッッ!!!(T_T)←血涙
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:54:40 ID:BmaYYEqr
ひょっとして、ユーカリたんってびんより過酷な人生なのか?
(原作読んでいないからよく知らんけど。)
そうだとしたら主人公としての売りはユーカリたんのほうが強いではないか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 03:37:45 ID:xokZbjad
あんま日本語も理解していない(外国人)だし、
弟たちを養ってるから、びんちょより苛酷かも。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 04:46:18 ID:cRPy7oCc
コアラ汁ウマー
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 06:11:40 ID:9z3i573z
>>943
ユーカリ汁だろ それ!?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 06:13:54 ID:XkReM+Pe
946名無しさん@お腹いっぱい。
てかコアラを見せて見物料もらえば、すぐ一生暮らしていけるだけの金稼げそう
実際に初めてコアラが日本にきた時の人気すごかったじゃん