島本和彦燃えるスレッド Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
島本和彦燃えるスレッド Part20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123552561/l50

2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 15:32:14 ID:H2zYXRDB0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 15:34:24 ID:H2zYXRDB0
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 15:35:26 ID:H2zYXRDB0
■関連リンク

【公式】島本和彦外伝
http://urasima.lala.or.jp/sima/

サンデーGX(「新吼えろペン」連載中)
http://websunday.net/gx/index.html

アニメ店長公式HP(情報誌「きゃらびい」にマンガ連載中)
http://www.animate.co.jp/aniten/index.html

STVラジオ公式HP(マンガチックに行こう!)
http://www.stv.ne.jp/radio/fire/index.html

-------------------------------
GX NEWS!!(サイン会・単行本情報など)
http://websunday.net/gx/gxnews/gn_index.html

GK9ポータル(逆境ナイン関連情報)
http://zenryoku.txt-nifty.com/

映画「逆境ナイン」公式サイト
http://www.gk9.jp/

5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 15:36:10 ID:H2zYXRDB0
■現在のお仕事
月刊サンデーGX(毎月19日発売) 「新吼えろペン」
きゃらびぃ(アニメイトにて配布・月1) 「アニメ店長」
ラジオ(土曜23:30) 「島本和彦のマンガチックにいこう!」

■他
実写映画「逆境ナイン」(近日レンタル開始予定)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 16:06:32 ID:9NsG6nKY0
>>1ギリギリ乙
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 18:45:35 ID:gPBNDzeR0
乙一
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 18:49:23 ID:BF0fhpkn0
>>3
前々スレが抜けてる

Part19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120274433/
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 18:58:12 ID:1+oXDeQD0
>1乙
オットコ前やの〜
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 19:51:22 ID:3eyyf/0O0
Ζ

そうだな。皆も、一度ゲキトウのことはあきらめよう。
そしたら叶うはず。

11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:18:08 ID:x9qdVsLdO
萌が好きなんです><
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:20:49 ID:x9qdVsLdO
萌が好きなんです><
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:23:23 ID:x9qdVsLdO
萌が好きなんです><
アニキと呼ばれたいんです><
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 21:58:27 ID:YL+KlF6a0
マルピーが好きなんです><
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:23:10 ID:rsXX+WzP0
俺はとつげきウルフの美咲ちゃんが好きだな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:58:35 ID:jbleMqp70
俺もマルピー好きだ!!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 01:45:16 ID:HNZ3HPkV0
俺は漫画が好きだーーーーーーーーーー(壊
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 02:06:02 ID:S6A7RWlf0
俺は仮面編集者が好きだー!
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 18:39:38 ID:1Pn0/xf80
マルピーって設定としては一番リアリティないのに
なんか実在してもおかしくないような気がするんだよな…
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 18:46:57 ID:2QJMvkjZ0
>19
いままでのアシはモデルいる事だし...
マルピーもいるんじゃない?だからリアルなのかも...。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 19:53:56 ID:WyYDEIfp0
ラジオのアシ(なんだっけ? 室田の後釜)みたいと思ってた。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:32:56 ID:C2gsrVWA0
絵描きの世界には、マルピーみたいに奇抜なファッションで騒々しくてウソつきで自意識過剰な女(褒め言葉)はゴロゴロいるよ…
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:55:40 ID:FkdD5q0fO
でも萌が好きなんです><
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:56:50 ID:FkdD5q0fO
あと島本スレにsageはいらないと思うんです><
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:00:08 ID:FkdD5q0fO
だからみんなにエネルギーをあげたいんです><
えなじぃいんじぇくと><
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:20:05 ID:w69s2Vnd0
>ID:FkdD5q0fO

君の芸風、面白くないね。ボツ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:36:30 ID:YnlyIZx40
俺はゲキトウ2巻は完全にあきらめたよ。
君たちも早くあきらめたまえ。

先生があきらめてるっぽいから、そろそろ…
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:38:21 ID:Q4AxVE010
夢があったらあきらめるんだよ!
あきらめたら叶っちゃったんだよ!!


以下リピート
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 00:17:53 ID:a18/ke0k0
ゲキトウ2巻を出すには
(1)イブニングが作者に頭を下げ穴埋め分を描いてもらう→しこりは残るが2巻で完結
(2)島本ファンの人がイブニング編集長になる→再開、続巻
(3)GX辺りがイブニングに頭を下げて権利を譲ってもらう→リニューアル版発売

のどれかが必要かと思われる。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 00:34:50 ID:GHmIQ5HJ0
ゲキトウを映画化すれば一発だ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 01:11:56 ID:wKXFcaQZ0
ゲキトウの2巻を雑誌の切り抜きで自作した俺は勝ち組。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 03:16:25 ID:1xVFq1CF0
逆境の映画化が最大のチャンスだったんだけど・・・
講談社は100Pくらいしかなくても無くても漫画の単行本化してくれる。
他社出資で広告してくれているんだから、講談社にとって
こんなにウマーな状況は無かったはず。
島本の側が書き下ろしで無理に完結させるのが嫌だったのかなぁ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 07:29:46 ID:jRvbv5pZ0
逆境のDVDはいつ?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 09:27:15 ID:jj66Ybr00
ゲキトウ、1巻を買って読んだんだが、桑原さんはその後も出てこないの?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 10:11:44 ID:DCU+0qiY0
>>33
1月25日
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 10:43:32 ID:isfuCppZ0
同人の燃えろペンでぶっちゃけてたしなぁ。
昔の作品のほうが面白かったなんていうことを言うとなぁ、今の作品が面白くなる前に終わっちゃうんだよ!って。

もし本人に続けるつもりがあるなら同人で続きを書く可能性が一番高いんじゃないだろうか。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 18:26:18 ID:jdSOu+Xt0
樹齢サウザンドとか、
「倒れたら立て!」とか、
すごく好きだったんだけどなぁ。

とりあえず俺は今大学3年なので、講談社にエントリーしてみるよ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 18:31:02 ID:sAtT4K6/0
>>37
侵入成功したら、外堀からゆっくりあせらず20年かけてでも連載再開させてくれ。

先生、健康に気をつけていつまでも頑張ってください。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 20:40:07 ID:GHmIQ5HJ0
一巻の最後でサウザントの絵は出て期待しろってなってんだけど、
雑誌読んでない漏れは見れないわけで。。。
ずっとおあずけか?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:38:23 ID:NQ2/3ePK0
>>32
逆境の映画化が決まってから、わざわざ連載打ち切りにするような
編集部なんだから、論外。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 22:14:52 ID:GHmIQ5HJ0
つか小学館の支援したくなかったんじゃね?講談社だしw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 23:53:58 ID:IDBiJSY90
>>29
大金持ちになって講談社の株を買い占めるってのも加えてくれw


・・・・・・・俺もがんばってみるよ
わかってはいるんだ
無謀な目的が常識的な手段で達成される訳が無いことくらい
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 00:12:28 ID:vQAlzh1D0
>>41
逆境の映画化が内定した段階では、講談社と組む予定だったらしい。
その後に、講談社がゲキトウを打ち切ったので、話は小学館に流れて、
映画にも出資することになったはず。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 00:13:11 ID:vQAlzh1D0
>>42
講談社は株式公開してないんだが。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 00:42:18 ID:x8j39Tzw0
>>44
無謀な目的が常識的な手段で達成される訳が(以下略
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 01:36:25 ID:ApxU664a0
ジョー方程式気になるな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 01:31:02 ID:7gX45Fg90
ああ、聞き逃したorz
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 01:57:39 ID:gnPLFLFx0
カレンダーがどこの書店にも置いてない…
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 02:16:52 ID:q1tBbGDg0
アニメイトにはあったよ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 15:27:45 ID:w3UHYgCY0
マルピー以外のアシはちゃんと動くのか?
こんなにキャラとして使えるのはマルピーだけなんじゃないか?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:22:30 ID:CesxB1qt0
>50
んむ、俺もそう思う。今月号もいっぱい出てほしいなあ。
Gペン野郎に変身しなくっても充分やってけるよな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:54:31 ID:q1IxT3Zo0
>>50
おれはアキちゃんを一応応援してるんだが(一位だし)、正直
結構動かしづらいキャラだとは思う。恋愛要素とか絡めるしかなさそう。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 22:11:47 ID:IVsFhdDa0
このあいだのマンガチックでさ「一人のほうが面白い」とか「一人でもいけ
ます」というメールばかり紹介していたけど、「モナミンの心配メール頂い
てありがとう」とかちょっとはモナミンを気遣ってあげてもいいんじゃない
か。

いなくてもいい。とは言いすぎだけどそんな感じがしたよ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 22:20:45 ID:5DFQ5zcV0
もなみんは、かなり深刻な病状らしいよ。ネタにできないくらいに。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 08:09:10 ID:RwrvYBXd0
>>52
なんというか必殺技以外の動きがまったくできないプロレスラーって感じだ…
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 10:50:50 ID:HlXrZRVU0
エヴァを五年前ぐらいと言ってたなぁ。島本の実感としてはそれぐらいなんだろうけど、10周年なんだよな…
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 11:54:52 ID:Vd3SeafP0
>>56
騒ぎになったのは劇場版の前後だから、エヴァブーム自体は
6、7年前ってところ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 13:57:30 ID:t7FFO7xW0
気遣うのとネタにするのは別だと思うがね。
心配している人もそういう手紙も多いと思う。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 19:30:33 ID:UcPNzzXw0
誰も言ってないみたいだから今更ながら言う
今週のぱにぽにだっしゅに男魂が出てた
ttp://www.uploda.org/file/uporg238295.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg238296.jpg
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 19:33:37 ID:UcPNzzXw0
男球だったw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 20:35:35 ID:VKJbPmii0
>>57
あの、最後の劇場公開、いわゆる夏エヴァも97年夏で、
もう8年前なのですが・・・?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:36:25 ID:CnUbuoV80
アニヲタはどうでもいい事に細かいな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:51:57 ID:VKJbPmii0
島本が「5年前」と言うのはスルーできるが
フォロー入れてる>>57が更に間違えてりゃツッコミたくもなる罠
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 22:44:30 ID:CnUbuoV80
アニヲタはどうでもいい事に細かいな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 22:48:15 ID:nJGBq8jj0
この流れにワロタ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:02:09 ID:dj6QRXtv0
アニヲタはどうでもいい事にしつこいな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 01:34:46 ID:WEe0DDKk0
>>62>>64>>66はどうでもいい事にしつこいな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 08:21:28 ID:ebHn103Z0
アニヲタはすぐ必死になるな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 08:45:07 ID:urEN9g/N0
お前らいつまで遊んでるよw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 09:31:16 ID:gck8RAh7O
新吼え3巻が出るまでかな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 13:33:50 ID:14+aZOl90
エヴァあたりからこっちのアニメを「最近のアニメ」と言ってしまう30代の俺
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 17:24:57 ID:/ieSNhlw0
>>71
漏れの境はゲッター號あたりなんだが・・・・
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 19:33:28 ID:15vV7RGT0
逆境ナインDVD
<発売日>2006年1月25日(DVD、VHS同時発売&レンタル)
<商品仕様>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★“全力版”[セルDVD豪華版]:

VPBT-12467/税込\\\\6,090(税抜\\\\5,800)/DVD2枚組/本編115分+映像特典
◇島本和彦描き下ろし外箱ジャケットイラスト
◇ピクチャーディスク仕様(ディスク1&2)
◇封入特典:
【1】島本和彦 描き下ろし
 ☆特別描き下ろし短編マンガ
 ☆「逆境の夏、日本の夏」(幻の作品を大幅加筆で完全収録!!)
【2】しんみち商店街チラシ(ロケマップ)
【3】くされメニュー
[ディスク1]
片面2層/16:9シネマスコープ/DD2ch & DSR4ch
本編115分、チャプター、未公開映像(本編直結シーン)、
監督・島本先生による熱いオーディオコメンタリー
[ディスク2]
片面2層/スタンダードサイズ/ステレオ
◇映像特典:
【1】未公開映像(独立シーン)
【2】ロールナンバー(カチンコ映像)集
【3】メイキング
【4】男球はここから始まった!テスト映像
【5】裏フォトギャラリー
【6】島本先生ほかスタッフ、キャストインタビュー
【7】特報、予告、テレビスポット
【8】全力新聞(静止画)
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 19:34:13 ID:15vV7RGT0
★“かけがえのない通常版”[セルDVD通常版]:

VPBT-12466/税込\\\\5,040(税抜\\\\4,800)/DVD1枚組
本編115分、未公開映像(本編直結シーン)
◇映像特典:フォトギャラリー

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★[VHS]:VPVT-68478/税込\\\\16,800(税抜\\\\16,000)
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 19:39:18 ID:+fnxP5mb0
>監督・島本先生による熱いオーディオコメンタリー

買うことは決定していたが、これを待っていた
普通にうれしいな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:54:31 ID:au5UfE8V0
>>73
>【3】くされメニュー
キタコレ!
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 01:10:33 ID:/yvu6RG00
どうでもいいことなんだが、うちの大学の近くの酒屋でサンデーGX早売りしてた。
いつもはローソンで立ち読みしてすませているのに買ってしまった。

DVD豪華だね。目黒も行くか。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 02:38:39 ID:BXl3B9Bs0
GXにDVDついてるっていってるわけじゃないよね?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 03:38:20 ID:53bVu2ap0
あれ?OLA出ないの?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 05:06:00 ID:ldLz8UKp0
今夜23:30だ!聞き逃すなYO!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 07:29:55 ID:JT4TFKbV0
島本和彦バージョンの主題歌は入ってないのか
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 11:52:43 ID:gcyZTbn50
島本の歌う「夢をあきらめないで」か・・・
あまり聞きたくないな。w
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 11:59:17 ID:EmgFvcoT0
>監督・島本先生による熱いオーディオコメンタリー

監督と島本先生じゃ、テンションに違いがありすぎそう。壁際プロデューサー
と脚本福田U一との四巨頭対談にしてほしかったなあ

もちろん買うけどw
8483:2005/11/19(土) 12:21:44 ID:EmgFvcoT0
すまん、どうやら脚本福田U一もコメンタリーに参戦するみたいだね
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 12:33:00 ID:F82kPKKQ0
からくり逆境サーカスナインこれ新吼えペン3巻に収録されんのかな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 12:58:53 ID:tdekqgIr0
明日の日曜、島本先生が大阪芸大60周年イベントに
出るみたいだけど行くやついる?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 04:54:57 ID:hjtxFn5D0
島本に合わせるには一回練習して、いい感じになったところから改めてスタートしないと
無理だな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 18:45:30 ID:3jGBmU2g0
カラーページの間違い探し、女風呂にぱみぱ(アキ)ちゃんがいるのが
間違いでは?って思ったの俺だけ? そこで惑わすための引っ掛け問題?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 21:41:46 ID:4hE8Z99s0
>>86
いった、ビデオだけだと思ったら実際にきた。はじめてみたけど島本らしい人だった。
知らなかっただろうけど、行かなくても大学のサイトで生中継してた。
克亜樹とか永井豪なんかとの対談もみれた。バロンが踊らなければもっと長かったろうに
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 21:46:19 ID:CdnrkH880
詳細キボン
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 22:40:24 ID:4hE8Z99s0
ヘッドフォンつけた映像が映ったりした、その後バロン吉本、永井豪、克亜樹、と並んで対話した。
よく覚えてないが永井「島本君は熱血漫画を描いて〜」みたいなこといったら「永井先生には〜」と謙遜してた。
大学で缶ジュースが下からとれる自販機があって、手を突っ込めば取れそうだったけど勇気が無くてやめたとか、
下宿らしいが、在学中に月刊誌で連載するのはきついとか克亜樹と語って、
最期に「本当にやりたい事を漫画に描くべき!」といったのが印象的。
魔夜峰央はビデオ、庵野は紹介だけだった。山賀は普通に出演してたが全体で20分?くらい。
漫画アニメ関係ではこんなもんかな、司会は笑福亭笑瓶。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 08:35:51 ID:AMVbI/M30
大芸に入って本当によかったと思った。生島本だ!生!

予定にあったビデオ祝電から名前が消えてて、
「コレはもしやゲストとして参戦…!?」
とワクテカしてたら案の定キタ!
出来ることならサイン欲しかった…もっと近くで見ればよかった…

「『キューティハニーのあとに踊るなよ、ふざけるなよ、バロン』
とか思っても言っちゃ駄目なんです」みたいな発言ワロタ。
それにしても本当にあの人喋るのが上手い。
講演会開いてくれないかな。

「このトークへの参加には大芸卒業の証を条件に来ました」
って言うけど貰えなそう。


永井豪はランドウォーカーという全長3mのロボットを操縦していた。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 15:20:09 ID:toxk2F/z0
>>88 オンセンマンがいないのがおかしいぞ!
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 17:41:01 ID:7zTy/6IE0
でもメーテルは何も言わない。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:15:22 ID:6kOUuKNaO
今月の新吼えペン…ヤスの連載が決まったけど、最初ヤス本人が何の連載か言わなかったが、俺は一瞬『まさかエロか?』と疑ってしまったorz
今は反省してる。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:21:07 ID:/bRCQMec0
島本が「俺は力石だ」と言って学食のドアを蹴りながら一人であしたのジョーごっこをしていたという話もしていた。
メガネとかかけてなくてすげー若く見えた。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 21:28:58 ID:+hRe+iUt0
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 21:34:55 ID:X+pVvjJY0
ラジオとか聞いてると芸達者ぽいよな。ものまねとか
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:16:15 ID:wZ28NaVR0
最近の吼えペンは絵日記マンガみたいだな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 01:45:52 ID:umdQb0oS0
>>95
多分エロだったりしたら、相当当たらない限り
中堅以上のところでアシやっている方が人間的な生活が保障される罠
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 21:09:34 ID:QGDjQ8k70
目を見開き腕を生やした山(富士山?)は気持ち悪いぞ。
あとまるぴーが何気に巨乳。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 01:40:18 ID:Htp0WNjV0
巨乳のまるぴーとペッタンコ(そりゃ男だしw)のアキちゃん、
ヤるならどちらとがいい?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 01:49:06 ID:Ca+9HoHS0
マリ林先生の担当さん。

ヤスの中の人って、まじでパチスロマンガかいてるのかな?
だとしたら読みたいぞ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 04:34:43 ID:TiPhfpry0
ホラーマンガ家の桐きざ美先生。

アシスタントエントリーのおたけびごうって
吼えペンで既出だったんだ・・。
気がつかなかった・・。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 17:10:28 ID:7CIKMx3U0
大哲さんの話をしよう
アシの中でこの人が一番好きだ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 20:48:54 ID:X/8iSa2I0
布団の上で無防備に仰向けに寝っころがるマルピーにドキドキした
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 20:53:45 ID:k6zYKy4m0
>>105
基本的に台詞が引用だらけだが
そのストックの多さに感心する
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 00:09:42 ID:3PxHoWRc0
>>97
ナニコレ?w
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 11:18:14 ID:VRUdb+XL0
>>88
俺も最初そうだと思った。
アキちゃんも♂である以上、女湯では息子がギンギンにいきり立ってたりするのかもな。
そうでなければ彼はウホッかも。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 11:28:09 ID:DT8UvnoL0
新吼えろペン9話に出てきた「逆上ナイン」主題歌歌手 高村孝子

作品中では高い襟のシャツを着てるはずなのに、登場一コマ目では、
鎖骨が見えて、裸に見える。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 11:52:06 ID:Q7BVBsLQ0
>>110
よくあるよねそういうの。
今月も一瞬だけまるぴーが裸だ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 12:07:32 ID:YmFoXZAs0
炎が腰に巻いたタオルも、白かったり黒かったりしてたような。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 19:23:15 ID:x/AqI66z0
今月のヘッドギアをはずしている炎尾を見ると、卓球社長の息子なのかな?って気がするなぁ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:01:18 ID:KiYXPPsb0
後半ピアスが寝てたことになってたが
単に途中から存在を忘れてただけな気もする
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 00:15:06 ID:3rA4P8XE0
>>114
仕事場にいるのにか!?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 12:18:19 ID:i6ZBH9RL0
てかピアス、いまいちキャラ立ってないよ。がんばれよ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 18:46:02 ID:7ISgHPnQ0
>>107
特ヲタは皆
自分の好きな作品はセリフ覚えて当たり前なくらい
繰り返し見てるもんよ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 19:31:59 ID:fW6HkOph0
>>116
ピアスはそういうキャラだと思う。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:36:46 ID:Zhetl47dO
この前、知り合いの家で週刊少年『島本和彦』のビデオを見せてもらったが面白かったw
ねり消しを刺すメタルスライムを愛用の道具にしてる先生に萌え、漫画家の人に会うとその人自身からネームが出てくると先生がおっしゃってましたが、先生本人の口からも熱いネームが出てるしw
見ていて元気が出たよ(`・ω・´)!
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 22:10:56 ID:m/MO5/9/0
うp
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:05:29 ID:Zhetl47dO
>>120
すまん、ネット環境が携帯しかないもんでorz。
『島本和彦 週刊少年』でぐぐると、週刊少年『島本和彦』のテキストおこしのホームページが見つかるのでそれで勘弁してください。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:22:30 ID:hHG3I1Xs0
つか週刊少年『』は本になってる。買え。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:25:11 ID:F7DkRePZ0
けっこう2ch携帯で見てる人多いのね
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 10:29:32 ID:k14oxoTE0
丸ピーだけ浴衣の襟逆になってる。
浴衣も男女で左右違ってたっけ??
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 14:19:20 ID:59IP9s150
ttp://www.yowoko.com/pict/image/m/bashimoyuru.jpg

今日のマンガチックに行こう漫画何?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 14:33:59 ID:5tYUaUML0
>>125
奇面組の扉画みたいだな。と思ってしまった漏れはもういい歳だな。( ´_ゝ`)
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 16:50:02 ID:BwEU8/A70
モナミン元気そうで安心
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:41:29 ID:4Te8FfFT0
今日、こわしや我聞一気に買ってきたんだが、
5巻のあとがき漫画で普通に富士鷹ジュビロ先生とか書いてあるのなw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 08:00:27 ID:p7TK/HzN0
>>127
ラジオのページのことを言ってると、やっと分かった。
ttp://www.stv.ne.jp/radio/fire/furoku/index.html
この頃は島本センセ一人なのか。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 13:14:42 ID:tVE7s8sU0
「週刊島本和彦」(「逆境の夏」でもいいけど)の島本先生は、
どうもラジオの島本先生と同一人物に思えない。
顔出しの時とラジオではテンションが違うのかな。もちろんラジオの島本の方が
100倍好きだが。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 13:47:13 ID:hPRzPGyw0
>>130
単にラジオは北海道ローカルで、自分のやりたい事をやり放題なだけ
仮にあのラジオが全国ネットとかの番組ならあんなノリではやってない
それは島本先生本人もなんかで書いてた気がする
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 14:09:20 ID:v2oyoLtp0
メカもなみんでいいので早く復帰してくれないものかは
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 14:12:58 ID:+iISEcuc0
モナミンがんばれよ。

このごろ電波の様子があまり良くないので、ラジオの電波は空電音が一杯で、島本先生の声も半分ぐらいしかわからない。
早くポッドキャスト放送して欲しい。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 15:06:10 ID:OQWoPR9z0
もなみん、一時はICUに入っている状況だったらしい。
回復してきたようで、安心したよ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 15:21:30 ID:eanj0v3g0
国際基督教大学!?

それはともかく、ていうか、そんなに悪かったのか…ガンガレーもなみん
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 15:57:50 ID:OQWoPR9z0
騒ぎにしたくないから、「体調くずした」とか言ってるけど、実際は
大変だったらしい。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:36:32 ID:eNHf3HWc0
本当に「体調崩した」だけなら島本マンガ級に壮絶な崩し方してるぜ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 18:33:00 ID:L0/b+s1b0
>>131
といいつつ電波強いから
北海道ローカルでも本州の半分はカバーできてしまう事実(聞こえづらいけど)
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 20:21:28 ID:wZ85JFWW0
関東だが未だに一回も聞けてないorz
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 15:04:27 ID:q5NonJ2C0
「燃えよペン」って、司馬遼太郎の名作「燃えよ剣」のパロディである件について
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 15:15:16 ID:dUof5O9w0
>>140
10年以上前の話題なんだが。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 15:24:17 ID:IjkVRQG90
>>140
マジレスすると、そういうのをパロディとは言わん
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 15:59:22 ID:q5NonJ2C0
>>141
最近の若い読者はしらんだろうし、逆だと思ってる読者もいるかもしれんし

>>142
題だけパロディじゃん。筒井康隆の「コレラ」が「ペスト」の題パロだったのと一緒。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 16:08:03 ID:IjkVRQG90
題だけパロディなものを一般にパロディとは言わん。てか、

井上ひさし「人間合格」って、太宰治の名作「人間失格」のパロディである件について

とか言ってるのと同レベル。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 16:56:51 ID:K8VKpZbM0
インスパイヤ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 16:57:50 ID:1ghCtkhU0
>>140は今更そんな事に気付いて浮かれ気味に書き込みしたかっただけだろう…
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 17:00:12 ID:TB64uvVy0
>最近の若い読者はしらんだろうし、逆だと思ってる読者もいるかもしれんし

ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 17:24:03 ID:DG7kXDF80
今気が付いたが、ドラマの「渡る世間は鬼ばかり」って「渡る世間に鬼はない」って言葉のパロディな気がする。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 17:29:08 ID:hMMQ4Uf60
吼えろペンのコミックスのロゴは「吼」のところに炎がかぶさってるので「えろペン」に見えてしまう件について
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 17:52:40 ID:lAAQY6Qi0
えろペンワロスwww
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 17:55:18 ID:dUof5O9w0
今気が付いたが、「吼えろペン」って「燃えよペン」って作品の
パロディな気がする。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 18:04:03 ID:ykHIQ0ot0
すごい発見。炎尾燃って、島本和彦のパロディだよな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 18:13:58 ID:7fNZTLoJ0
天才が多いなあ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 19:59:55 ID:+lvXIFAG0
からぶりサービスって(ry
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:24:37 ID:+1ItkKYU0
富士(ry
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:27:26 ID:aDNh+eFt0
ルッパ〜ン♥
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 21:02:56 ID:UFTPqeSK0
>ID:q5NonJ2C0
久しぶりに天然物を見たよ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 21:05:40 ID:iycXTfp20
>>157
保護指定動物が知恵付けるきっかけになるような煽りしちゃいかん。
見守れ。
おまいもまだまだだw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:56:53 ID:fXekDuTS0
>>140
そういうことはむしろ「萌えよ剣」スレで言ってくれ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:10:54 ID:TKFoVTdf0
燃えよペンは燃えよ剣より強しという増長
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:22:15 ID:b4POX22W0
まあ、たしかに代表作が題パロってのはあんまりかっこいいもんじゃないよな。
島本自身も「司馬作品からいただいちゃいました」ってことあるごとに言ってるから
気にはしてるんだろうけど。

ただループになっちゃうが、タイトルに著作権はない。また、すでにみんなの頭の中に
あるフレーズや先行作品の名前をちょっといじったもの(渡鬼、寄生獣、銀河鉄道など、
ヒット作だけ挙げてもキリは無い)は、頭の中に残りやすいから、人にタイトルをおぼ
えてもらってナンボのこの世界では、作品を売るために仕方ないだろう。売れなきゃ意味
ないんだから。

いくら島本が「タイトルの天才」と崇めている新谷かおるが考えたからといって、
「コミックボンバー」じゃ、ここまで連載続いてたかどうか・・・。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:25:45 ID:V0kEomrl0
いきなりこのスレが上がっててビビりました。

炎の孕(r
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:31:18 ID:464tktA+0
>>143

>逆だと思ってる読者もいるかもしれんし

ちょwww司馬の方が島本をパロったってかwwうはwww
島本が聞いたら泣いて喜ぶなwww
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 01:32:50 ID:nctHxAxA0
おもてだった応援こそありがたいんだよっ!!!
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 11:37:04 ID:b2eJLYWs0
>>161>>140に負けず劣らず天然というかイタイなあ。
学生さん?ていうかもし学生でも高校生以上だったら恥ずかしいぞ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 14:02:15 ID:me/DV7H80
だれも著作権がどうとか言って無いのにな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 15:17:53 ID:CT3cdC1T0
勝昭が僕は卒業してるけどおっていった時島本ちょっとキレてたな。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 15:59:07 ID:uEkIWReb0
高校生以上とか以下とかイタイ基準を持ってる165について
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 16:06:47 ID:b2eJLYWs0
うーん。イタイ基準というか、学生だったら仕方ない部分も
あるかなあ、と思っただけなんだけどね。
決して馬鹿にしたり挑発の意味で使ったわけじゃなくて。

社会との関わりができてくる前と後では認識の違いは当然
あるだろうし。相手が見えるわけじゃないし。

スレ違いもはなはだしいね。ゴメン。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 17:52:56 ID:jPnGldn10
勝沼って、池沼の知り合い?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:10:43 ID:Y9+yaSvU0
俺は勝昭というと、元北の富士の相撲解説者しか思いつかん。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 02:01:35 ID:gKnDZW5B0
俺はワインしか思いつかん。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:07:38 ID:OH9pJoiv0
勝沼というと、ぶどう郷だね。富士急の近く。

今週はラジオ聴きたいけど、電波次第だな…
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 23:16:21 ID:sYnEGGte0
大阪芸大の依田義賢先生は、黒沢組じゃなく、溝口組じゃなかったっけ?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 08:38:46 ID:CyXZb6nY0
勝沼という字を見たら
池沼を連想したw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 10:12:04 ID:4n1r0wvn0
ループしてるぞ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 13:42:23 ID:9s24TbKB0
今夜はエヴァンゲの第3回か。年内はコレで引っ張りきるつもりなのかな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 19:34:17 ID:dTmlbLdr0
70年〜80年の漫画アニメの流れまだを語ってくれるのは、かなりうれしい
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 00:04:37 ID:qPSf63Tv0
今日はガンバスターのお話。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 11:07:16 ID:0t1nUJkz0
>>177
「こんなの乗れっこないよ!」とウジウジしてるシンジに
初号機が突然動き出して「パグシャァア!!」ってやる島本エヴァを想像した。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 11:11:26 ID:WCX4v4d10
そもそもエヴァと島本は恐ろしく食い合わせが悪いような。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 14:50:40 ID:VmkxuGZJ0
シンジがやる気まんまん
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 15:03:28 ID:A+RQrPOr0
仮面ボクサーみたいなシンジ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 15:55:44 ID:IhydR8qf0
>>180
それもだが、アスカがガッツマンになってシンジに根性みせつけるところが
見たいw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 18:33:54 ID:Zub3MBb30
>>181
そ、そうか?

入口は全然逆かもしれないけど、皮肉というか逆説で固められた
あつい想いというか怒りが、すごく共通してる気が
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 19:41:59 ID:PCCugtHi0
クリエイターとエンターテイナーの違い
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 21:37:10 ID:Y8W2cObK0
>>182
見てぇ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 22:01:59 ID:Zub3MBb30
島本漫画の主人公が、もう仕方ない、ってときにつく
「ふっ…そうかよ…」
って溜息は、シンジがよく見せる
「のればいいんだろう、僕が、のるよ」って溜息とおんなじだー
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 22:20:30 ID:a3gWavU70
>182
いいね、燃えるシンジ、見てみたい。

シンジ「アスカ、僕たちひとり一人は小さな火だけど二人合わせれば炎になる!」
シンジ「炎となったエヴァは無敵だ!!」
アスカ「わかったわ、合体しましょう!」

レイ「・・・・私は?」
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 22:21:20 ID:LACz83j00
>>189
それをゲンドウが言うとか。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 22:53:47 ID:MXGV3rIL0
去年ぐらいにトリビアの泉で紹介されていたらしい
島本先生の挿絵をあげてもらえませんか?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:02:06 ID:EnWBaxNO0
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:02:44 ID:MXGV3rIL0
ヤスは今
普通にパチスロ雑誌で漫画かいてるよな
吼えペンの似顔絵まんまで登場してる
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:05:33 ID:LuhJ929T0
最近絵荒れがすごいな
どうしたの?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 00:11:28 ID:mQ4bADHM0
>>193
ええ、まじ話だったん?kwsk
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 00:57:49 ID:mQ4bADHM0
今月の吼えペンの乾杯シーンで、2名だけビールじゃなくてウーロン茶っぽいんだけど
誰だろう?アキとマルピーだと仮定すると、その後の席並びのシーンが矛盾しちゃうけど。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 03:52:01 ID:lkBPcWLg0
>>192
すげーなコレw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 14:18:03 ID:scbHTotK0
女友達が「知り合いであんたのこと好きって人がいるんだけど」
「え!だれ?だれ?」って聞くと「飯奢れw」・・・女って意味わからんね
で、ファミレスで奢ると「さて、誰でしょう?」ってクイズ形式
「もう帰るぞ」って切れ気味で言うといきなりキスしてきた
そんで「これがヒントw」だって・・・わかんねーよw
アホらしくて帰宅・・・早く誰か教えろっつの
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 14:49:53 ID:Wr5Am38q0
ラジオ聞いてたら島本が新人アナウンサーを育てると宣言してた
アナを指導する漫画家w
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 18:28:27 ID:dUHyBJE90
>>192
SUGEEEEEEEEEEEEEE
よく見たら観客席に炎尾燃とかいるしwwwwwwwwww
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 18:34:20 ID:qGM8I3UE0
なんで今更トリビアが掘り返されて当時と同じ感想言い合ってんだよ・・・・
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 21:07:54 ID:BUd9LXzd0
初見なんで・・・
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 21:10:18 ID:MgIONsX40
>>193
kwsk
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 00:33:34 ID:qvX5t3aY0
>>199
それはまた寒い展開になりそうだな
島本は放送中にぐちぐち説教しだすからな・・もなみん初期とかも
本番中は流れと勢いでのりきるとかが出来ない感じなのが辛い
説教は本番後にやればいいのに・・とたまに思う
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 02:12:08 ID:SNQs/HKx0
アニメ店長はどうなったんだ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 02:23:41 ID:R00k3g9t0
普通に続いているんじゃない?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 06:11:26 ID:GOlPwrk40
>>198
わかったぞ、答えはあだち充だっ!

以降何事も無かったように再開よろしく
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 08:07:40 ID:2WbygvjH0
皆アニメイト(というかアニメ店長)のサイトには行ってるかい?
って常識だったらごめーんね
島本先生が毎月1コマ広告描いてて面白いよ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 10:53:31 ID:tc56ShW70
またそういう、金にならない細かい仕事ばっかり増やすから!
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 18:09:12 ID:0FZq6fM30
>>208
たまにこういう新しい風邪が入ってくるのを見ると新鮮な気分になれる
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 18:22:35 ID:uQnixomJ0
風邪かよっ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 21:48:57 ID:NI6b9I810
月一で書いててもう62回にもなるから
新しい話ではないんだけどね
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 22:09:13 ID:Yq+4o9Zy0
今さらなんだけど、
炎転もうちょっと続いて欲しかった

5部くらいまで
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 22:10:04 ID:ByXCasle0
かいたの
誰だ
このシーン
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 22:39:24 ID:0FZq6fM30
>>212
いや、>>208みたいな今更な話題を持ってきてくれる人はこのスレ的には新参だなぁとかそういう方向の意味で。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 23:07:59 ID:SNQs/HKx0
>>213
今皿で考えると、俺ももっとほしかったが>炎転
1.1部とか1.2部とか、

1部〜2部の、照れらがらのノリがいい
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 08:17:27 ID:VwtXm3/P0
流行語大賞で「逆境」がスルーされたことについて
スルーされている件について。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 08:43:44 ID:8QUPpJhG0
生まれ付いて賞とかに縁のないアニキのスレだから当然!
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 08:48:43 ID:14Q89tVa0
俺の中じゃ今年の流行語だから大丈夫
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 10:31:42 ID:lHhG1KNl0
コンビニに並んでるスロ漫画雑誌を片っ端からめくってやっと、
ヤス(のモデル)氏のスロマンガを発見し読めた。
氏が猫を飼っている事と既婚者である事がわかったくらいだった。

あとはまぁ・・・スロマンガに面白いも糞もないですから・・・
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 11:57:07 ID:czKD9BUg0
>>220
詳細希望
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 21:11:23 ID:h+dIEmF80
今日マガジン立ち読んでたら、
絶望先生でバトルサンダーが捨てられかけとったw
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 21:16:03 ID:4um11lrl0
>>222
途中で(講談社)に捨てられかけたからじゃない。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 22:35:29 ID:lHhG1KNl0
>>221
詳細っつっても・・・俺も立ち読みしただけだし。タイトルは「北回胴○○○○」みたいな名前で、
覚えてるのは、作者(=絵的にも性格的にも吼えペンの「ヤス」そのまんまのキャラ)が、
奥様と二人で札幌のスロ屋でパチスロを打ってくるという漫画だった。

あと作者名は本名じゃない。「○○ 歩」とかなんかそんな感じの名前だった。
まぁ君も、コンビニに並んでるスロ漫画雑誌を片っ端からめくってくれ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:35:52 ID:XEkjU0V80
ラジオのモナミンどうなっちゃったの?
久々にラジオ聞いたら
聞き覚えのない声が聞こえるから驚いた。
いつから変更したんだ?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:41:47 ID:wkdcBP8R0
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 00:14:31 ID:2zLxV8Br0
>>224
一通り見たけどそれらしいものがみつからなかったよ・・・
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 01:43:53 ID:3rOz+qf80
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901873547/qid=1133973659/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/503-6139427-7885525

各章の扉にも島本漫画の一コマが使われてた。
中身は普通だった。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 07:37:43 ID:6uxpyeln0
>>225
では、ラジオのページで確認。
ttp://www.stv.ne.jp/radio/fire/furoku/index.html
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 18:31:26 ID:Z1CZh3dS0
(´;ェ;`)

 ↑

説明は出来ないんだが、
この顔に何かとんでもない違和感を感じる
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 21:49:26 ID:kpij4Rkx0
>>222
しかもバトル"パパ"サンダーって書いてある。
よく知ってるよなぁ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 22:53:36 ID:58wJPtl10
ばとるさんだー、といえば
7人の正義の味方の中の
「巻き込まれ、仕方なく戦い続ける男、ミライザー・バン!」
…は、どうなったんだろう?

瞬間的に、単行本見かけた気もするんだけど、まぼろしかな?
(「ジャングルJ」も)
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 05:36:22 ID:IBiuAmar0
【吼えペン】島本和彦キャラ総合萌えスレ【アニ店】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1133872052/

こんなん見っけました
予想通り人いないww
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:45:23 ID:FiZEpQlF0
>>232
「ミライザー・バン」は松本零士先生の作品で単行本化されてます。

つーか、その名前使って大丈夫なのかと小一時間(w
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 01:28:42 ID:gdHK7ZIo0
今回はタイピング
どうなんだろーねー
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 05:04:00 ID:7/dZYzt80
>>222
まだラジオの件根に持ってるんだろうかと邪推
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 16:13:37 ID:mYULdPay0
>>236
もなみん怖いよなアレ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 00:59:05 ID:nl3CECoy0
どこか、吼えペン専用スレとかないかな?
なんかどこの島本スレもラジオの話ばっかりでついていけん
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 01:11:39 ID:Q2NUFltm0
DJの傍ら漫画を書いているわけだからしょうがないけどな。
その割には玄人はだしの漫画を描くが。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 03:47:26 ID:F6b72ypb0
それじゃまるでDJが本業みたいじゃないか
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 10:25:46 ID:hnqle22H0
いや、吼えペンの話題振ってくれれば、いくらでもレスつくと思うが。

吼えペン 月刊
ラジオ  週刊

だから、どうしてもラジオの方が話題が多くなっちゃうけど。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 18:45:48 ID:vC4/+lO60
>>239
>>240
藤田との対談でそんな事言われてたなw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:28:23 ID:Jfl49DvZ0
8巻見て、ジュビロが最初のコマ、普通の島本っぽいタッチなのに驚いた。
なんかいつもジュビロ絵で登場してる印象あったもんで。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:59:40 ID:fEBJiljo0
今月のアニメ店長最後のコマだけが妙に崩れていた。
新しいアシの人が描いたんだろうか?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 02:06:58 ID:NfYaxUER0
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 08:23:47 ID:zuGFeN9j0
ハシに棚を作れと見えた
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 09:01:04 ID:cev5pOzw0
同じく
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 04:19:07 ID:qZubt7Um0
>>192て何だったの?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 20:13:48 ID:5MxUu96h0
トリビアの挿絵に使われた奴
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 18:11:48 ID:HKUDwSOA0
覇気がないんだよ!
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 18:52:19 ID:eTQ+51dT0
´Д`
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 10:37:45 ID:O872E2MZ0
今猛烈になやんでるんだが、
目黒に逆境ナインの映画をみにいくか、
いかないで今年の冬コミ新刊を買うか。
どっちがただしい選択なんだろう。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 11:29:39 ID:kTinNMtD0
>252
二兎追うものは一兎も得ず、二兎追うぐらいじゃ一兎も得ず!
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 12:06:01 ID:aP6JKR2Y0
男だったら二兎両方とも掴み取れ!全力で!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 18:45:05 ID:u9iRKvNQO
欲しいものは2つ(以上!)
選べるのは1つ(オンリー!)
1つは捨てろ!
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 19:03:11 ID:btqsS5eJ0
じゃあ、捨てた方を漏れにくれ!
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 19:19:42 ID:ivajDiiL0
その態度がダメだと言ってるんだ―――!
自分で掴み取れ――――!
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 22:11:49 ID:Tt5dZY5N0
男ならやってやれ!


・・・おっと、これは島本じゃなくてうすただった。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 23:12:42 ID:T0KnOYC80
最近流行の萌えるシリーズに対抗して
「燃える!!英単語」とか「燃える!!就職活動」とかを書いてほしい
260256:2005/12/16(金) 23:56:52 ID:wpGsOJU70
>>257
不屈の偉大なる親父がそう言っているんだが。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 07:27:59 ID:VP142Fbm0
>>252
スクリーンで観るのはいいことだがDVDがもうすぐ出る。
コミケは生島本が見れるが後で通販もできる。

保険はたっぷりじゃないか。
好きなほうを選べ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 09:39:49 ID:dllRALpI0
ホームシアターセットでもない限り劇場で見る迫力は再現できない
コミケとて後で必ず通販すると言う保証はない

へへ、どちらも薄氷の上でタップダンスを踊るくらい危険な綱渡りだぜ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 10:39:59 ID:VAm3+Fqb0
金で解決できる問題ならなんとでもなる。なんとかしろ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 22:39:39 ID:HbpNhfG00
俺は23日の12時からの回に行く!!
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 00:03:59 ID:rCcaEtbl0
今日(すでに昨日だが)のラジオのゲストはどなた?
あと、病気(?)の女の子は復帰した?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 00:09:33 ID:fuWd43Hx0
山賀社長。
モナミンはまだ復帰してない。代理で宮田アナ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 02:27:23 ID:rCcaEtbl0
ありゃま。歌が止まらない芸風だったので、てっきり復帰しと思ったよ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 11:56:07 ID:H5oOnf/60
交通事故で金なくなって、GXは立ち読みする事にした・・
だって、吼えペンしか読むのないんだもの・・・・
デスプリも休むみたいだし・・
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 13:11:46 ID:Arko1DA10
今月はデスプリあったよ?

GX立ち読みするならローソンだよね。
ブラックラグーンを最近読み始めたんだが、なかなか面白いよ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 14:05:57 ID:wB/AzSn00
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E4%BF%8A%E5%BD%A6

炎転は未だスルーか・・_| ̄|○
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 16:08:05 ID:zH803Mbz0
>>270
文句言うなら自分で記事を書けよ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 16:23:08 ID:wB/AzSn00
>>271
俺が書いても仕方ないだろう
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 17:22:47 ID:zH803Mbz0
>>272
じゃあ誰が書くんだ?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 17:37:57 ID:BZ+XTU5T0
>>272
ふざけるな、お前が書け!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 18:39:05 ID:1EaxTDhb0
ID:wB/AzSn00はwikiが何かわかってないだけだがらスルーしる。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 19:00:41 ID:wB/AzSn00
>>273
出来れば特に島本ファンってわけでもない関ファンが
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 19:54:23 ID:3dKIN/DN0
>>270
書いといてやったぞ。

こっちはお前が書いといてくれ。
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%82%8E%E3%81%AE%E8%BB%A2%E6%A0%A1%E7%94%9F&action=edit
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 08:25:44 ID:98F74u5G0
著作権フリーネタに、自分のスタイルへの追従者・模倣者がいないことに
対する寂しさが感じられるw
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 14:14:46 ID:E3pnS1VD0
コミックス購入。
合作は一応掲載されてるね。

でも…
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 19:26:27 ID:Yb2V07Xg0
>>278
富士原昌幸がいるじゃん。

あれでもアンソロ作家の中では大御所だ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:20:19 ID:PV975KJS0
手にとって最初に巻末を見て、書き下ろしあとがきまんが無いジャン!
とか思ってしまったよ、逆境の前にあったのね・・・。

あと、富士鷹の最後の台詞が変わってたね、
映画見たのか、そうか、で、感想は??
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:36:31 ID:4vb8/tBO0
あんなのジュビロのしゃべり方じゃないよ!
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:45:12 ID:GGyZgA4c0
それにしても、主題歌の高村さんが裸に見えるよなぁ

>>278
俺に絵心と若さと時間があったら、
島本先生のマンガをそのまま描くけど技術が無いから別物になってしまうというジャンル
のマンガを描いて出版社に持ち込むのに。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:10:32 ID:4cIpCLbz0
読者に面白がられて、変なのにたくさん票入れられたか
とか書かれてるけど、アキって素でいいキャラよね?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:22:32 ID:4XRqWipm0
吼えペン3巻買いますた。
あいつが生きていたとは・・・。
合作、オチの「いし」は笑ったけど。あれでお終い?
読み終わったんで嫁に渡したが「からくり」読んでないから
たぶん何が何やら分らんだろうな。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 00:27:55 ID:jeDYQq6Q0
今更ヒーローが生きてたことを伏せる必要無いべ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 00:57:48 ID:mfHWztaK0
>>286
伏せてください。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 01:54:58 ID:Xg1fwD0O0
体の80%が機械化した改造漫画家として復活したのは
ベタでは有るな。
他の漫画から盗用しようとすると不完全良心回路が働いて
苦しむ姿はぐっと来たけど。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 07:26:31 ID:zq7GyJuo0
アシハナの髪にベタが塗られていて安心した。
本誌じゃ白かったから…
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 18:53:01 ID:VFybZKbL0
あとがき漫画の島本本人キャラ、若干髪の生え際が上がっているのは、
やはり「嘘をつけない」島本の性格???(笑)
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 19:21:54 ID:O+Pz5RBP0
ヘッドギアで擦り切れたんじゃなかろうか。
頭皮には、蒸れも良くないし。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 23:45:57 ID:WwRuv1Wz0
>>288
読みたい。

最近、アキが普通に炎プロにいるが、
ネプチューン大甲先生は大丈夫なのだろうか。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 00:09:42 ID:hbV6R56q0
>>292
俺もそう思った。
雄叫びがネプチューンやってんじゃね?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 01:08:52 ID:OwA7Wyvo0
いかん、今月面白すぎるぞ。いつもは信者フィルターかけて「いつ読んでも(ry」だったが、
今月は普通に面白い。最近、実は面白くなかったから不安だったけど。

しかし、来月はどうするんだ!?こんなに面白かったら来月、来来月が辛いんじゃないのか!?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 01:41:11 ID:FTwPXt2j0
吼えペン読者らしい感想だ(笑

ところで、吼えペンの中で編集者と何かあったんじゃないの? と気づいた読者から
お手紙頂いたとあったけど、どこでわかるもんなの?
ていうか、編集と上手く行ってないとかってわかるもんなのか?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 07:54:55 ID:2ruNfVzb0
>>294
痛いほど信者フィルターがわかるw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 08:30:08 ID:Y23J8OOh0
パチスロまんが
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 09:34:00 ID:M9wwCDYl0
>295
強いて気づきそうなポイントといえばテコ入れがあった直後ぐらいに
なんか路線が定まらない印象受けたときとか
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 10:26:20 ID:z/8TCDNG0
>>284
そうだよな。むしろちょっとキャラが薄い気がするが。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 11:08:54 ID:bZCw1Kh00
>>299
書いてる当初は嫌だったけど、段々楽しくなってきたとか>アキちゃん
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 11:25:16 ID:QWAPyAri0
>>294
ようやく、GK9映画化で浮かれたノリと、新キャラ作りで迷ってたのが落ち着いたのかな。

>>300
ああ、かも。
設定的にも、萌の真逆って感じで投げやりっちゃ投げやりだしねぇ。
でもいいきゃらよ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 14:35:53 ID:Z60Hnj7A0
いろいろ… やった…

でクソワロタ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 17:35:55 ID:Ae5jBiI40
アレは●イシールド21か
確かどっかの作家は宇宙から同じネタの電波を受信して被ったとかいうのがあったな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 18:27:51 ID:C7QMOLhn0
>>303
志村ー吼えペン吼えペンー
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 20:28:46 ID:C5zbMNS30
何か萌、久しぶりに見た気がする
やっぱいいな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 23:59:02 ID:DuocUntp0
いろいろ… やった…

は、島本の過去の作品を読んでるからこそ笑えるな。
本棚から島本先生の昔のマンガをとりだして開いてみると、
確かに、いろいろ… やってらっしゃるw

現在、いろいろやりつつある若手のマンガ家たちへのエールだな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 01:48:12 ID:ujU8bdmF0
合作漫画はどこまで、ジュビロが書いたのかわからん。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 11:08:18 ID:WbM0DGf/0
今回の話はスラダンをパくっちゃった話から思いついタのかなー
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 11:31:54 ID:0OLb6SVR0
時期的にそうでしょ。
でも自分も(以下自粛)なので、でかい事はいえなかったと。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 14:08:37 ID:/cLG0Nkc0
サプリMENを読んだ瞬間、ふと頭の中をドーピングコンソメスープがよぎった
いや違うのはわかってるんだ、わかってるんだが・・・
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 16:02:42 ID:Gdz3v1wc0
>>310
よお、俺

あと右腕だけ気持ち悪くなったのを見てARMSを思い出した
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 17:56:20 ID:+msWF9jV0
おれは鉄男とKOFのアレを思い出した。

サプリMENの、「やっぱり自然食品〜」のセリフが、
島本作品におけるマンガ内マンガっぽさがひじょうによく出てて好き。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 21:34:53 ID:mrAtnNJj0
今月最高だった。やっぱこれだよこれ!

今月は炎尾が言ってはいけないこと言うまでが早い気がした。なんとなく
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 23:25:06 ID:xmMR8ajz0
そりゃ後ろの展開が押してるからな…

ていうか大御所のその後とか知りたい。
一話で終わらせるには根深すぎるテーマだろ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 13:41:24 ID:Gx7g81Hl0
ま、あくまでギャグ漫画なんでこのくらいで軽く終わっとく方がいいんだよ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 14:03:15 ID:HDAt/sgQ0
全く流れを読まずにこんなブツを投下してみる。
http://www.vipper.org/vip163044.mp3.html
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 14:36:56 ID:7fBGqKkr0
>>316
やっぱ俺は島本verが好きだと再確認したw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 15:00:56 ID:VzgJrSbm0
両氏の歌詞に入るタイミングがところどころずれてるんだが
何か合唱で歌詞間違えた子みたいになっててワロタ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 15:49:14 ID:LoAH2SAg0
ブックオフで吼えペンのサイン本を見つけた。
思わず購入してしまったが、本物だろうか。
こんな新古書店にサイン本とか流れるものなの?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 19:14:13 ID:yZP0w0mD0
>>319
作者絡みのツタヤ(千歳、菊水、厚別?)で販売される本は基本的に全部サイン入り。
必要でなくても入っているのだ。
ある意味世の中で一番サイン本が流通する作家。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 19:31:32 ID:W6alTVSa0
新刊出るたびに扱う本全部にサインしてるってのもよく考えると凄いな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 22:30:58 ID:0vkUrnCr0
ヤスの漫画はすっごい絵が下手だったなぁ〜。
下手すぎて内容よりもそっちの方に気を取られちゃったよ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 22:53:18 ID:2QfXPDVj0
ヤスの漫画って、リアル・ヤスの作品ということ?
どんなのがあるの?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 23:36:17 ID:SnoKvCFt0
>>320
新谷かおるのサインが入ってる本もあるな。同人誌だけど。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 08:01:50 ID:4maZ0TaL0
つーかパチ系の雑誌って多すぎてまったく見つからなかった・・・>ヤスの漫画
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 09:24:39 ID:UWRNTuv/0
むしろパチ漫画が産業として成り立ってること自体が不思議。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 14:23:40 ID:vZHAiXVs0
日本籍を持っていない朝鮮人が日本に居座ってるくらい不思議だよな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 17:10:14 ID:w6VObeL60
おまえら統一協会の話はするなよ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 17:16:22 ID:69wU4FSV0
で、ヤスさんの漫画はどの雑誌に載ってるの
ヒント下さいヒント
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 20:29:15 ID:xIHhHxFH0
おまえら「俺がサンタだ」って言ってるか?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 21:12:49 ID:6iocsO5g0
マルピー、アキ、雄叫飛、ひとり一人だと
どれもイマイチと思ったが三人集まると面白いな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 22:11:55 ID:aCgGvFEl0
>>331
雄叫飛は飛鳥響香の話を最後に見ていないが
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 11:52:09 ID:E1DPoUMY0
雄叫飛はヒーローについて行ってそうな気がする
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 12:07:38 ID:Hd+mf5eD0
本当は、キャラクター的には雄叫飛にアシになってほしかったんだろうけど、
投票の結果、一発ネタのアキちゃんに。
でも使っている内に、マルピーともどもいい味を出してきて、
惜しくなってきた、って所なんだろうな。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 12:40:32 ID:jvZO+hLP0
パチ漫画でも単行本で100万部突破しているまんがもあるよ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 12:44:37 ID:ULVVljKV0
アドリブ?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 16:50:47 ID:beSh9fYq0
アドリブ店長そんな売れてんのか
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 18:31:38 ID:B0pjkvxP0
ようやく3巻を手に入れて、合作漫画を読んだ。
が、いかん。普段読んでる島本のジュビロ力が強すぎて、ジュビロパートの絵が薄
く見える! ジュビロってこんなにジュビロ力がなかったか!?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 19:37:45 ID:yPMKIfZ1O
100万部は随分前に突破してるよ、ひとり旅とアドリブは200万部いってる
掲載誌もGXの何倍もあるだろ
コンビニで買えるっうのが強みだね
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 20:30:31 ID:beSh9fYq0
UJとGXが徒歩30秒のコンビニにおかれるようになったので
ウハウハの俺ガイル
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 20:57:22 ID:cE4ns6060
誰かヤスのが載ってる雑誌の名前を教えてくれくれ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 21:39:09 ID:Cuf19rsm0
>>341
別スレにも書いたが、パチスロミリオンキングの北回胴打撃夫婦
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 23:56:34 ID:3rRtY65R0
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 00:50:25 ID:zUFohqes0
>>343
相変わらず島本節炸裂でワロタ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 01:08:51 ID:T8Xtw66E0
>>343
懐かしいね、このフラッシュまだあったんだw
第二弾まであったよなこれって
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 15:05:11 ID:CdlHpoFQ0
マンガチックに行こうは前説がいいな

聞き流し上手になってませんか!
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 01:35:23 ID:yPk9YvIa0
>>345
TOPに戻って動けってやつをクリック
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:51:10 ID:YTzXSuJV0
STVのSTがサンタのSTだとは知らなかったよw
島本先生ありがとう!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:58:51 ID:OEih+2+V0
炎の転校生って、今思えば麻宮サキだよな

http://blog.livedoor.jp/yoshi1024/archives/cat_50007409.html
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 00:25:52 ID:ckgUeiGpO
最近の炎尾には老いを感じる…。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 10:22:42 ID:6oc6Nb1a0
キャラの目玉しか描かないあのお方に噛み付いて欲しい
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 13:58:43 ID:h5V7L1JT0
>>350
その分、若いキャラを増やしたのでは。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 19:26:20 ID:EnhCBpZi0
同人誌はファースト本はおもろかった
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 03:05:31 ID:XpjRwcX30
>>353
あの本のおかげでカブトが島本にしか見えなくなったw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 07:51:38 ID:f+C1HEDo0
日めくりカレンダーはもったいなくて使えそうにない…
2つ買うべきだったか
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 08:23:30 ID:1kTBnf1d0
今日のマンガチックって
いつも通り23:30から?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 12:31:19 ID:O44+AY+A0
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 13:08:17 ID:/Xv3HS4B0
これって全国区では聞けないの?
関東に住んでるんだけど
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 18:21:05 ID:b0riyUcF0
ちゃんとアンテナ買ってきて、いい位置に上げれば聞ける。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 20:02:27 ID:Gpg3lgLJ0
>>356
23:30 スーパーヒットチャート!なまらんオールナイト2005
 
残念ながら今年の放送は終わりよん。
361356:2005/12/31(土) 20:35:35 ID:XsSFe2gW0
>>360>>357
サンクス!
今週はやらないのか
先週聞き逃したのは痛いな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 14:02:36 ID:3FUNuZGG0
ここでお前らに先人の言葉を教えてやる!!!!


「 あ け ま し て お め で と う ご ざ い ま す ! 」

「酒 を 飲 ん で も 飲 ま れ る な !」 
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 16:29:31 ID:vB91o2+U0
ニュース板を覗くと酒に飲まれたバカがそこここで人身事故を起こしている模様
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 17:05:50 ID:T2kalso60
こと祝い酒となると、相手が車やバイクで来ていようと、それを知っていても
構わず勧めるという日本人の悪い癖のせいだな。

「俺の酒が飲めんのか!」と言う奴にはひとこと言ってやれ。

「 じ ゃ あ お 前 は そ の 酒 で 俺 が 事 故 を 起 こ し た ら
 こ の 先 の 人 生 の 責 任 を 取 れ る と 言 う の か ! 」

己の人生は己で守れ!
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 19:19:09 ID:4tBxT07r0
>>364
うむ、スペース挟むほどではないがな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 20:49:19 ID:dj6no5HL0
俺がサンタだ!
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 21:19:14 ID:XMNViCYP0
いーや、俺こそがサンタだ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 21:45:11 ID:Ll8bD5hk0
>>364
> 「じゃあお前はその酒で俺が事故を起こしたら
>  この先の人生の責任を取れると言うのか!」

「屁理屈言ってんじゃねーよ!
 俺の酒が飲めねえのかって言ってんだ!」


…DQNは人の話を聞きません。
ウイスキーのストレートでも飲ませてあげましょう。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 22:42:10 ID:XMNViCYP0
そしてそのウイスキーの銘柄はもちろん
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 22:54:30 ID:3FUNuZGG0
ギャラクシー・・・・・・!!!!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 23:50:27 ID:6yycPao20
エンジェル?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 08:58:27 ID:BOdae8Gy0
>>368
>「屁理屈言ってんじゃねーよ!
> 俺の酒が飲めねえのかって言ってんだ!」

「己の命と人生、貴様のような奴の杯と比較になるかーっ!!」(ドグワシャァァァッ!)


本気でコレやりたいと思ったことが、過去に何度あったか・・・
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 10:26:37 ID:mizU56e+0
「屁理屈言ってんじゃねーよ!
 俺の酒が飲めねえのかって言ってんだ!」

「じゃあお前はその酒で俺が事故を起こしたら
 この先の人生の責任を取れると言うのか!」


「それはそれ!これはこれ!」
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 12:57:04 ID:0tOtloTRO
飲めません!と言えばいい
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 13:02:10 ID:CEhQLKUG0
何か吼えペンのコミックス全巻持ち歩いて、吼えペンファンの人と熱く語り合う
っていう初夢見ちゃった・・・。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 16:47:33 ID:T6X2P/sU0
明日札幌に旅行に行くんだけど先生のサイン本がTSUTAYAにあるって本当なんですよね
検索したらたくさんTSUTAYAがあるみたいでどこに行けばいいかわかりません…
このTSUTAYAなら確実においてあるっていう場所はどこだか知っている方がいたら教えていただけませんか?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 17:06:36 ID:uhmw9UW90
>>376
札幌インター店、厚別ひばりが丘店、サーモンパーク店(千歳)
どこも旅行者には厳しい位置にあるががんばれ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 18:02:30 ID:T6X2P/sU0
うーんちょっと厳しそうですね…
雪の状態も心配だし今回はあきらめます
ありがとうございました
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 18:21:13 ID:vGVbYXle0
ところで、
Be growl
ってのは、どうなんでしょうか。


380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 19:23:24 ID:zKc6dEPp0
>>378
声出して笑った

あきらめ良すぎです。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 12:25:42 ID:SN5zFyVf0
私が行った経路
地下鉄東豊線 環状通東駅から中央バス [東60]地下鉄白石駅(環状通経由)で
本町2条6丁目下車 コープやマクドナルドを通り過ぎてさらに行くと、右側に見えてきます。
地下鉄東西線 白石駅から [東60] 環状通東駅 でも同様に行けます。
バスの本数が少ないので、よく調べてから行った方が良いかと。
私は札幌市交通局の共通1DAYカードを買って行きました。

>>376
もう行っちゃったかな…
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 12:35:57 ID:SN5zFyVf0
>>381
札幌インター店への行き方でした。
383376:2006/01/03(火) 17:02:27 ID:UmWogEsmO
>>381
ありがとうございます!
なんとかバス調べて明日行ってきます!
384381:2006/01/03(火) 17:54:45 ID:SN5zFyVf0
>>383
スマソ、バスの下車違った。( ´д`;)
本町2条6丁目じゃなくて、本町2条9丁目でした。
東豊線環状通東駅からバスで行く場合、大きな橋を渡ってすぐのバス停です。
バスは合ってるはずだから、不安ならバスの運転手に聞いてみた方がいいと思う。
また読んでくれるかな、ううっ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 18:13:31 ID:Z8+nLDET0
>>383
往復2000円ちょいかかってもいいなら
地下鉄東西線の菊水駅からタクシーで
「菊水元町8条にあるツタヤ」って言って載せてもらうのが一番早いよ。

地下鉄で一番近いのは菊水と白石。そこから徒歩は無理。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 19:45:25 ID:9CTHsawf0
札幌駅からバス1本で行けるよん
387376:2006/01/04(水) 10:15:34 ID:bgnj0e91O
さっきたどり着いて、新吼えペン3巻買ってきました!
菊水元町で降りれば良かったみたいで1停留所ぶんあるいちゃいましたが(笑)ちょうど開店時間に行けたので結果オーライでした
JRバスが札幌から走ってるんですね。帰りはこれに乗っていこうとおもいます

教えて下さった皆さん本当にありがとうございました!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 15:42:12 ID:OMz2WD0F0
マルピーの描く絵、可愛いな。(丸ペンの方)
同じ人間が描いてあれだけタッチが違うのもすごいが。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 15:49:24 ID:bl1jDqtm0
炎尾先生も個性的な絵柄だが、
マルピーにオタケビ、ぱみぱちゃんと、
輪をかけて個性的過ぎる絵柄のスタッフを抱えまくった
炎尾プロ作品はこの先どうなるんだろう・・・。

なんていうか、時々出る作業場面で、
いかにヤスと大哲が優秀なスタッフだったかがわかる気がする。
あと、同期もしくは先輩であろうヤスと、後輩のヒーローに
デビューされた、独立した漫画家を目指す大哲の胸中やいかに。
と、最近思ってしまう。
390名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/01/04(水) 18:20:28 ID:5ChqmrDL0
まぁ過去を振り返るのも大事だけど、これからの将来に期待しようよ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 18:57:49 ID:JEH5IMx90
ガイナのトップページのイラスト、いいねw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 23:32:28 ID:11LRXfe90
明日は放送あるぞ聞き逃すな!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 01:05:04 ID:sw4NPtk20
>>389
そんなウルトラマンのチャックの中の人生を考えるような寒い考えはやめろ

>>390
出来る男に振り返ってる暇は無いしな!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 09:31:02 ID:XXL/UfL/0
今年は仮面ボクサー映画化とかねーかなー。ねーよなー。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 09:34:35 ID:UKE32H/P0
炎の転校生連ドラ化。のほうがいいな。

もしくは「吼えろぺん」「燃えよペン」で。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 13:46:50 ID:lET1Em/F0
ジョンウー監督でデスパイを。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 21:04:36 ID:CnbuQTH/0
山口雄大だったらやりそうだな>島本作品実写化

もちろん「微妙・・・」な作品になるのはデフォだ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 23:51:59 ID:xVuyg0UD0
>>391
http://www.gainax.co.jp/

なんか久々に素敵な新年の挨拶を見たw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 23:56:49 ID:P+uSSJV80
パソ塗りって珍しくね?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 10:31:13 ID:Z/j9dfQ10
>>389
炎プロ、オタケビは抱えてないような気もする
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 14:21:04 ID:r3BBpV+N0
そういえばアスカプロのその後ってどうなったんだろ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 15:14:00 ID:9UENQe0l0
>>401
アキがアシスタントになるということも含めてなかったことに、じゃね?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 15:40:02 ID:/PDd1+XH0
単行本派なので最新の事情は知らないけど
結局アキとマルピーが炎プロに入ったの?
一気に女性化率アップだな、と一瞬思ったけど
よく考えたらあまりアップじゃないよな・・。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 19:41:23 ID:Z0fANV2H0
移転したアニメイトと隣り合わせにある、らしんばんというアニメショップに寄ったら(どこ住んでるかバレてしまう・・・)
日めくりカレンダー2004年度版が売ってたよ。思わず購入。
366日分を1時間半でめくり抜いてしまった・・・まあ2年前のバージョンだし、いいよね?
なるほど、うかつに対抗したときの炎尾先生の心境はこんなだったのか!!w
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 00:38:00 ID:gznPszUT0
マルピーと大哲、ちょっといい感じじゃあないですか?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 13:35:19 ID:pK81Fojc0
>>398
ちょ、島本、なんつー新年の挨拶描いてんだw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 13:44:43 ID:5h0K6oCy0
基本的に壮大だからな、島本は。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 18:19:03 ID:+AyJsm5V0
ヤスのモデルの人ってパチスロ雑誌で連載してないか
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 20:20:39 ID:gLeDLSx50
なんて雑誌?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 20:30:12 ID:mEPvMWui0
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 20:32:26 ID:aU3+X8e/0
つまりヤスは奥さんもちだったのか!!!!
そのくせ長い休みの時には思うさまパチスロを
やってたのか!!w
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 22:36:25 ID:MsE6VCwV0
朝鮮絵あわせ…法則…来るかも…?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 23:19:15 ID:Jmc501LxO
>>404
俺と同じ状況の人間が……
他にも2冊程セットだったが
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 01:40:06 ID:EBj8DA/q0
萌のキャラが立ってる回は面白いと思う

この漫画に恋愛要素を求めるのは間違ってますか?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 03:04:45 ID:1n+00aLw0
リテイクだしまくってでてっちゃった
恋人(燃えよのほう)がいつか帰ってくるかもしれない・・・!
という思いが捨てきれないため、萌のアタックに素直に応じることができないのです。

とかいって見るんだけど、元彼女と萌のバトルがみたいか・・・
って聞かれてもちょいとこまる
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 11:22:19 ID:9RWWFfP70
>>415
背景のリテイクに、何度耐えられるか勝負!

とかやったら面白いかもしれん。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 15:02:32 ID:msp2xbaL0
>>415
ああいう女というのは、たとえ戻ってきても同じことを繰り返すものだと
いうことが、なぜわからん!?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 15:10:14 ID:WG5IWa860
>417
歴史は繰り返す。
ならば俺は何度でも同じ事をやってやる!
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 15:28:31 ID:EBj8DA/q0
>>417>>418
あ、いや、女が変わらなくても、男の方が変わってる場合もあるのでは・・・



萌が男キャラだったらや○い同人誌出してたかもしれない、と
つぶやいてみる
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 15:57:16 ID:B0LIQv3p0
>>404
1コマしか出なかったうかつのアシや、喧嘩の時の適当な絵のギャラリーまで気合が入るのにワラタ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 22:18:33 ID:NjAPKCPn0
>>404
今度オフしようぜ@同じ市に住んでいると思われる者より
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 23:34:23 ID:yN0rfDCN0
卓球社長読んだ。面白かったー!
燃えよペン、アニメ店長、吼えろペン、同人誌と読んでいって
完璧にハマったよ。
名前は以前から知っていたのに読まず嫌いですごい損してたなあ…。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 23:45:22 ID:XkH9Kn4i0
今島本先生のHP見たらゲームの絵と監修をやったって書いてあるぞ!
誰か知ってる?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 00:20:12 ID:C8B08bVB0
文中から察するに格闘ゲームじゃないか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 00:39:39 ID:wCkngTqw0
ジャス学のことか?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 08:23:17 ID:ERv+/A850
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 08:55:52 ID:eVJ4qLT70
すごい。ゲームのルールがさっぱりわからんところがすごい。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 08:59:52 ID:qTXfFY2E0
どうみても大人しく落ち物ゲームやるようなやつらじゃないw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 10:20:14 ID:PdvSay/70
ブロックが落ちてくる前にブロックをことごとく粉砕しそうだ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 10:53:44 ID:c3RZ/uu70
落ちてくるブロック!!
今は、きみにうらみはないが・・・
そのうち必ずできる!!

そうなる前に・・・

 俺 は 君 を 消 そ う ! ! 


ってかんじだな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 11:24:22 ID:nOdeQeSQ0
>>415
その後人気レディコミ作家とかになってて、
同じようなことを自分のアシにやってたりしてたら面白いんだが。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 12:52:39 ID:2MIO+lp40
卓球社長がいないのが残念だ・・・
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 18:57:07 ID:EsyQjXwY0
だいぶ前のやつだな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 20:50:04 ID:aWi4hSN40
そんな同人ソフトの話じゃないだろ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 21:15:09 ID:uAeb8mmT0
つか、このスレにいるような人間が燃えポン知らないのが驚きだ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 21:22:15 ID:KsDUWjTY0
知らんかった。驚かせてすまん。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 23:11:39 ID:wCQ1hz9N0
君の驚く顔が見たかったから今まで知らずにおいたんだ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 23:18:37 ID:tDYT6BJ60
たまには驚くのも悪くない。
うわっはっはっはっは
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:11:48 ID:x2efHoKx0
マジレスすると
GBAの爆魂ビートだっけ
何処のレビュー見てもクソゲークソゲーでワラタ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 04:35:06 ID:x2efHoKx0
闘魂ヒートだった
ttp://game.pccw.co.jp/heat/
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 04:40:27 ID:in8o0VVV0
いったいどの辺の購買層を狙ってるのかわかんねぇw
442富田派:2006/01/12(木) 07:59:36 ID:pRBvYzqJ0
この人なんか強烈にガハハオヤジ臭がするんだけど・・・

実際はどうなんだろ。

意外とセンスある人なのかまんまガハハなのか・・・
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 17:25:08 ID:Kgm5wYaP0
何かDVD発売でサイン会やるらしいぞ。

札幌だけどね
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 19:17:16 ID:5nHuQMRm0
>>440
近所で中古が\200で売ってた。
買ってきたけどGBは初代しか持ってねぇ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 21:14:01 ID:Nbo6AsMg0
え、本当にコレなの?
つかもう発売してるし・・・コレじゃないでしょ?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 22:15:07 ID:x2efHoKx0
いやこれとは別に監修とキャラデザやったらしい
mixiの島本コミュでゲーム屋の店長やってるとかいう人がいってた
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 22:17:30 ID:x2efHoKx0
[島本和彦] トピック

2006年01月01日
11:05 2006年春、男の魂がゲームになる!
まっくす

今年の春、島本和彦キャラクターデザイン&シナリオ監修のPS2ゲームが発売されます!
島本魂が込められた、熱いゲームです!
残念ながら、詳細は諸般の事情により2月まで明らかにできません。
2月の公式発表まで、妄想を膨らませてお待ちください!



公式で発表されてるみたいだし釣りって事はないよな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 23:34:15 ID:Nbo6AsMg0
格闘ゲーム・・・安易にジャス学が浮かぶ、コレはもう無いかな?
アドベンチャー・・・舌先三寸でピンチを切り抜ける感じ?
アクション・・・・最近はお馬鹿アクションゲーが多い


あとは炎の孕まs
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 00:16:23 ID:8zb8d8+20
炎転の格ゲーがOLA(w)オリキャラ音声付で出たら買うなぁ。
金無いのにそんなもん出さんでくれよー
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 00:48:05 ID:JxLFqsWS0
そんなん出ないから安心しろ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 07:41:11 ID:epfbqzRO0
>例えば、「プロレスで八百長をやれと言われ、断ったためにやめさせられた」などと言うセリフは絶対に書き直さなければならない!!もう、それは当たり前です(笑)!

プロレス関係のゲーム?それともほんとに例え話なんだろうか
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 08:17:52 ID:PV/Jw8iI0
また逆境ナイン?
ドラッキーのくさやきう風?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 08:35:23 ID:xnS3XYWl0
逆境ナインのゲームなら、ああいう言い方はしないだろう。
日記読まないで推測してる奴が多すぎないか?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 10:13:21 ID:PV/Jw8iI0
>>453
それが楽しいんぢゃん( ´∀`)
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 11:03:54 ID:HCGQ790i0
何言ってんの・・・?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 14:58:54 ID:h2xpZqY/0
普通にライブ・ア・ライブ2だろ

つーか今売ってる週刊少年サンデーの巻末作者コメント、誰かひとりくらい「逆境ナイン」って書いてやれよ…
ジュビロでもワダチでもよぉ…
457富田派:2006/01/13(金) 20:52:25 ID:nPHMAvCH0
藤鷹ジュビロ先生の「単行本での書き直しは読者への裏切り云々」のくだりはマンガ夜話のいしかわに対しての返事ってことなのだろうか・・・
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 23:07:05 ID:Riwrwwjo0
>>457
ネタふりはもう少しわかりやすく書いてください。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 00:02:37 ID:h1LUhx5i0
「からくり逆境ナイン」の続きはまだですか?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 01:44:24 ID:icNWzWKs0
461富田派:2006/01/14(土) 01:48:59 ID:KxVUYqtD0
>>458
マンガ夜話「うしおととら」の回にいしかわが「おまけ書く暇があるなら(アニメドラゴンボール方式的な前回の途中から始まるシーンの)手直ししろと発言

吼えろペンを読んでいたら藤鷹ジュビロ先生が「単行本で手直しするのは読者への裏切り行為云々」と発言

>>457


性格的に藤田・島本は絶対自分の回のマンガ夜話見てそう。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 01:52:22 ID:ElyKrVFA0
島本はFAX送ろうとしてたはず>マンガ夜話
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 03:11:21 ID:3DAMbhhD0
島本のマンガは記憶にも記録にも残らないが、読んだ人間の人間性をむやみに
侵食すると思う。
殆ど持ってる俺でもストーリーを説明しろといわれたら全然覚えてないし、もちろん
売れてないんだが、読者の俺の頭の中が島本節になる。
まさしく花は小さくともしっかりとした実をつけるマンガだ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 03:14:20 ID:4EhTL/4W0
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 07:24:05 ID:5E6e3nEr0
いや別に何も
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 11:40:33 ID:4DfGJEun0
アニメ店長に、
「俺の漫画のキャラが勝手にギャルゲーのキャラにされてるんだが!!」
みたいなセリフを炎尾先生がいってた。

別にどうとも思わないよ。ネタでしょ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 13:42:12 ID:uwwCdV5N0
>466
それはアカネの方をさしてんじゃないか
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 15:17:54 ID:/NTW+qNJ0
アカギがギャルゲーになるのか
天の方がまだ向いてると思うが
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 15:25:38 ID:9Opb9ywH0
ツマンネ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 18:13:38 ID:gNwki9D80
>>461
富士鷹は生で見ておらずあとでビデオで見たそうな
webサンデーだかのどっかのコメントに書いてあった
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 19:02:50 ID:uP2uoJQi0
『うしおととら』、文庫版17巻を見よ!!

なかなかいい文章ですよ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 20:27:23 ID:aBLUvnME0
いまSTVで島本さんのFAXが読まれてたwあの人リスナーなんだ…
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 01:48:15 ID:Wq0AlcNK0
いまスコットランドのサッカー中継が放送されているのだが、Danny Invincible(=「無敵」)という
オーストラリアの選手がいるらしい
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 09:55:59 ID:LJ6Qedur0
>>472
内容の詳細キボンヌw
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 09:57:34 ID:9u4I3YSb0
ネタふりはもう少しわかりやすく書いてください。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 11:13:03 ID:tNXkaDMG0
>>474
寒き時に降り積もる粉雪、それを踏むキュッキュッという感覚が堪らなく嫌
という番組パーソナリティの発言を受けて島本先生が激しく同意というFAX。
ついでに自分が作曲した炎の転校生のテーマ曲を世の受験生への応援として
リクエストしたが、用意出来ず来週かけるとの由。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 11:19:29 ID:DUKgGFsT0
>476
センター試験には間に合わなかったわけだ(苦笑
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 14:18:22 ID:CfSjr5Kb0
DVD予約するのってどこがいいのかな?
アニメイトとかで予約特典あるのかな。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 16:40:29 ID:omOHnr1F0
アニメイトに島本カレンダーの見本があったけど、どの月を見ても
アキが出ていなかったので買わなかった。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 17:08:14 ID:5mqCVBk/0
>>404
同市の北の方に住んでいる者だが、マジか!!

購入しに出て行きたいが、まだ在庫置いてありそうかな?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 01:28:31 ID:l2gN+tjM0
こないだのディスヌフの大きい画像うpしてくれませんか?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:10:24 ID:SYE4f+GZ0
http://www.vap.co.jp/gk9/
↑このサイン会行く人いる?


いるんだったら、
「特 撮 エ ー ス の仮面ライダーTHE 1stは先生的にどうですか?」

と聞いたきてくれw 
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 19:47:30 ID:EclcWe+d0
>>480
買った時はまだもう1冊ありました
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 19:57:45 ID:r1e19vKN0
>>482
地理的には徒歩圏内の場所に住んでいるが、
リーマンの俺には平日ってのがなあ・・・



↓ここでそんな俺に一言
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 21:12:22 ID:GImam4530
過去を振り返ることはいつでもできるが、逆境ナインサイン会は今しかないんだ!

(うろ覚えで逆境ナインからの引用ですが!)
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 03:33:59 ID:msRHsqfJ0
札幌インターの近くに住んでる俺がきましたよ。
サイン会には行くつもりです。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 04:46:10 ID:HeoO6wGT0
結局ヒーローは現在何やってんだ?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 21:12:59 ID:xwwsbqu70
テレビブロスに逆境ナインDVDの特集ページがあったんだけど、
島本先生について紹介する文章が、それかよっ?!て感じでした
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 21:39:39 ID:PlRHA6o50
仮面ライダーBLACKとウルトラマンG。
好きなライターがいるんだろうなぁ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 22:59:06 ID:PFw1+55d0
>>486
じゃ>>482の質問聞いてきてレポってくれw
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:18:23 ID:fW7kz7op0
じゃあ俺はさらに>>486の様子をレポる
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:48:08 ID:ZPO3wx8r0
じゃあ俺はさらに>>491の様子をレポるよ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 15:32:46 ID:iZ1zrOT00
じゃあ俺はそれを横目に列にならんでDVDを購入してサインをもらう
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 17:06:12 ID:TCy11UA80
じゃあ俺は、そんなおまいらを見ながらサインする。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:04:38 ID:iZ1zrOT00
作者降臨だー(棒読み
496マンヴァさん:2006/01/19(木) 20:13:05 ID:UbggqQSg0

 「ちょっと、>>494! 何、勝手にウチの商品に落書きしているんですか!?」

 494 「いや、違う、著者だ、著者なんだーッ!!」
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:53:30 ID:F+7zrjIW0
GX読んだ、
・・・・・・なんか辻褄合わせの回でしたな
こんなに引っ張らずに英雄前後篇のすぐ次にやればよかったのに。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:09:41 ID:30fzD0lW0
最近あんまし藤田のことどーのこーの言えなくなってませんか
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:39:24 ID:i+h1I7m80
いやあ、でもぱみぱも島本キャラになってきてると俺は感じたよ!
これからさらにおもしろくなる予感がしてきた。
一時期のスランプは脱出ですよね先生!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:10:19 ID:5TnNacl/0
あれ、結構面白かったんだけど少数派?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:10:20 ID:I0r2njVD0
普通に面白かったよ。
いろいろやった…ってとことか。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 13:20:08 ID:9omuhC8O0
新アシスタント達もキャラが立ってきたな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 15:55:04 ID:I40ZFabc0
おらちょっとピアスが気に入ってきたぞ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 15:58:49 ID:cGfKyqY10
ヤスがどうやら非常勤になったことがしょっくだよ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 17:25:12 ID:ORLhmQT/0
最近の島本は結構毒吐いてるなw
俺も同じ気持ちだから楽しく読んでるけど
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:33:11 ID:z4WPLNRI0
鉄骨の話とかね。
あと、「薄いから売れてるのかもわからん」とか。
某サンデーの読んでて死にそうな激薄マンガを思い出した。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:53:02 ID:uedpMo6m0
GXの他の漫画のことなんじゃない?<激薄

あ、売れてないか・・・。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 01:57:01 ID:0R2A2ml80
札幌インターのツタヤで逆境ナインを
普通に放送してんだけどww
あんなレジのまん前で2時間
見続ける勇気はないなぁ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 02:26:33 ID:ePRLmlmu0
放送ってすごいな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 09:25:07 ID:vfl/gPNN0
では、放映に訂正。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 09:41:56 ID:bP74mQHD0
「たれ流し」で。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 11:19:43 ID:4GO/sOz80
島本和彦、他人の漫画をウダウダ言う資格ないだろ。
吼えペン、ムチャクチャつまんねーぞ?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 12:23:30 ID:vfl/gPNN0
なんだ? 言われた人の逆ギレか?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 13:02:00 ID:bP74mQHD0
改蔵読者だった漏れには1冊に1話ツボに入る程度が一番いい。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 14:51:40 ID:0R2A2ml80
>>514その感覚わかる。
516名無しんぼ@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:25:20 ID:CTi2wDmQ0
>>506
どうみてもマーです。

「やっかみと思われるのが嫌であえて言わなかったが!!」
「アレのどこが面白いんだ!!?」
「こんなのが売れてるなんて読者はバカになったんじゃないのか!!?」

パンや獣医でも可。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 15:50:48 ID:Yc9Q9WhR0
週漫スレに帰れ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 02:47:02 ID:Y/uCX1bF0
>>517
まったくだ!
ハンター今週もないねぇ
とか言ってろ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 02:53:53 ID:IqNMAII30
今週載ってるよ。
再開なのに主人公でてこないけどw
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 03:09:17 ID:Y/uCX1bF0
まじで!?
北海道ではまだ発売されてないんだよぅ
のってんのか
今週はちゃんとペン入れもされてるといいなぁ
ってこのすれとは関係ないね。
スレ違いスマソ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 08:35:49 ID:7zJB2thP0
謝るくらいなら書きこむな
522520ではないが:2006/01/22(日) 10:14:50 ID:6+m3ggn60
やかましい、ごめん
何をどう書き込もうと、すみません
オレの勝手だ、申し訳ありません
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 10:49:03 ID:MzHhb8BZ0
島本はまたどっかで響鬼ネタをやってしまうのかな?
524521じゃないが:2006/01/22(日) 13:44:28 ID:sM9hTfYh0
>>522
520じゃないなら書き込むな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 17:42:12 ID:xzuzgZ6V0
>>512
ムチャクチャ面白いと信じている俺の頭がおかしいのかな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 17:53:59 ID:99cMma/h0
ヒント:スルー
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 18:03:50 ID:SsQm8jJq0
島本なんてインスパイアと焼き直しと身内に毒吐きしかやってないじゃん。
オリジナルってできないの?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 18:23:30 ID:brfv75xK0
おー、こうして見るとなかなか多芸じゃないか。
ま、そうでなくてはこうも長く業界いられんわな。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 18:26:38 ID:GoJ8XyCS0
インスパイヤ芸が面白いから読んでる俺
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 22:03:03 ID:4lkixf000
インスパイヤとパロディは違うぞ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:35:58 ID:4yR2jFm00
逆境ナインの映画面白そうな場面はことごとくカットされてたのか・・
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 22:23:08 ID:XVsdYdaj0
なんと。すると、つまらない部分だけを公開して金をとっていたということですか。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 22:31:06 ID:0Azh6t4w0
なんだか変な人が紛れ込んできたようですね
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:05:44 ID:m48FDRuM0
素人考えで申し訳ないが、札幌インター店に行くとたまに島本先生を見かけ
たりできるんですか?
535バイト店員:2006/01/24(火) 00:21:18 ID:pcTro/Jb0
>>534
できないよん。
今ビッグバンは仕事場が違っちゃってるからねん。
バイト店員
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 01:35:51 ID:yYLvcpGs0
店員かよ!
明日行くんでよろしく。
537バイト店員:2006/01/24(火) 01:49:28 ID:pcTro/Jb0
>>536お、ありがとうございますぅww
そっかーうちにくるお客さんいたりすんのか。
こっそりツタヤ情報流したりしちゃおっかなwwww
立ち読み長いとかあんま目立つことすっと
店員にあだ名つけられるからお気をつけて。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 03:09:08 ID:m48FDRuM0
と、いうことは昔は見れたのかな。

どっちにしろ島本ファンとしては1度行ってみたい。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 03:37:33 ID:f11Z9mQs0
まだ吼えペン一本で行くつもりなんでしょうか?
そろそろ新しい真骨頂みたいなモンみせてくださいよ。
ホントにラジオが逃避になっちゃいますよん。
540バイト店員:2006/01/24(火) 04:43:08 ID:pcTro/Jb0
>>538
はい、1年ほど前までは普通に会えました。
サインももらいました。同人誌なんかも
あまったのもらったりしてました。
等身大アニメ店長のポップはさすがに
もらえませんでしたが。。。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 05:04:44 ID:yYLvcpGs0
>>540
うほっ羨マシス

今日はイベント始まるまで立ち読みしてるのであだ名よろしく。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 08:19:20 ID:UynQhV250
インスパイヤ: 「火山高」

パロディ:   「炎の孕ませ転校生」

微妙:     「アカネマニアックス」
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 09:06:24 ID:FJp+zvbm0
いずれにしろ、どれもゴミだな。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 10:23:44 ID:4WN4NXQg0
>>531
面白いといっても内輪受けなところとか、そういうところじゃないの?
仲間内で見るだけのものなら内輪受けでもいいだろうけど、劇場で流すんだし。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 10:55:40 ID:dIDJrrcn0
あの映画、もっと短くても良かったくらいだから、
あれ以上カット増やしてたら、ダラダラしてただろうな。
いくら断片が面白くてもしかたない。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 11:08:19 ID:gzo+XpzJ0
それならサッカー部全部カットでよかったのに。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 13:24:05 ID:FlQHsNe90
GX今月号の作者コメント欄読んだけど・・・

島本先生ともあろうお方が「今年度漫画ベスト20!」といった軟派な企画の結果なんか気にしないでください。

先生の漫画は「わかる人にはわかる」のですから。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 13:31:43 ID:pff1BYxw0
TSUTAYA渋谷に、逆境ナインDVDのどでかい看板が付いてた
力入ってますな〜
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 13:38:32 ID:sbk6+uJa0
音声解説は聞きたいけど
DVD買うほど映画は好きになれなかったから困った。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 13:43:15 ID:LGW4JQ5i0
好きになれ!!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 14:40:36 ID:WF2lwND00
>>544
いや、そないにガチに捕えられても困るが
単にカットされた部分にけっこう面白そうなギャグ部分があって
残念だったなぁ・・程度の気持ちで書いたんだが
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 17:35:49 ID:BG47fshe0
>>547
島本先生は、人の意見とか凄く気にする人だと思う。
吼えペン読んでると、周りに「こうした方がいいんだよ」とか言われて
ムリヤリ熱くしたようなシーンがあるから。

少なくとも初期の吼えペンは、そういうのは感じなかったんだけど…
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 18:05:21 ID:eG8av95tO
そう?俺は、初期の方向性の定まらない頃より、最近のまとまりのある感じが好きだけど。
燃えペン読んでいたから、はじめの頃は違和感もあったし。


今日のサイン会、終わったかな。どんな感じだったんだろう。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 18:24:09 ID:pff1BYxw0
>>551
で、そのカットされたものも含める完全版DVDを作るにあたって、
炎尾と監督がモメる
って話がさらに作れそうだな(w
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 18:24:50 ID:IRHtGm9H0
>>549
その好きになれなかった映画にカットシーンを挿入して観ればあら不思議、一生もんの名作に!
という期待感で買ってみるのも男
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 18:34:24 ID:dIDJrrcn0
DVD観た。
カットされた映像は、無くてもなんとかなるな。
でも、たしかにサカキバラがらみは、ちょっともったいなかった。
「・・・うまい」とか。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:43:36 ID:l+z0hFu/0
>>535
そうですか・・・
会 え ま せ ん か ッ ・・・!


とかいうレスが付いてないっぽいので付けてみる
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 22:51:21 ID:sGjKv2Cf0
>>548
ツタヤからセンター街を挟んだ隣のビルだよ。
本屋の上な。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 00:35:43 ID:km0Vu53r0
心が棚だらけ(w
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 01:08:29 ID:jPdPSdXu0
>>553
まぁ、自分も燃えペンから読んでたんで、初期のは違和感ありまくりだったんだけど
コレはコレで面白いって思って、今は納得してるし

もちろん最近のも嫌いじゃないし、今後の展開も楽しみなんだけど
最近の台詞はストレートにくるのが減ったかなぁって
9巻でピークで、10巻あたりを境に個人的ウケた話が少なくなってったんだけど…

初期の吼えは、ファンには人気無いのかな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 10:39:48 ID:OBb3gypx0
>>557
会えないともう…描けませんっ!
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 10:42:05 ID:uaT7/UV10
> さて、昨日のサイン会お越し下さった皆様、ありがとうございました!
> さすが、開始時感が微妙だったため参加人数はかなり少なめでしたが(笑)

お前ら行けよ! 飛行機に乗ってでも!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 12:31:24 ID:8M7n4Gdj0
東京でやってくれればなぁ・・・
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 14:04:49 ID:kqlEDDQ70
東京なら俺も行ったのに
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 14:35:14 ID:BKGAsXY+0
お前らの分まで俺が行ってきたからな!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 14:53:21 ID:OBb3gypx0
たとえ行けなくっても、想いはきっと届いているさっ!
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 15:22:42 ID:8i145aH90
よし、寄せ書きして先生にプレゼントだ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 17:16:19 ID:UYr+H1Qo0
販促用のおまけと特別お土産ってなんだったの?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 19:00:52 ID:kqlEDDQ70
DVD「逆境ナイン」発売、今こそホリエモンに見てもらいたい!?
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/01/dvd_3.html

ホリエモンは逆境ではなく、自業自得だと思うがw
570マンヴァさん:2006/01/25(水) 21:36:44 ID:g+jR+ppu0

 強いて言うなら、狙わずに掘った墓穴か。

 そのサイトの人等がほりえもんに肩入れする理由はしらんけど、
 長野県知事に引き合いに出されるより以上に違和感はあるね。
 ま、有名になるってのはそういうコトだな!
571マンヴァさん:2006/01/25(水) 21:37:50 ID:g+jR+ppu0

 ゴメン、サイトの人、じゃなく、アソビットの店の人、か。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 22:33:14 ID:1En+zPDl0
やっぱラストシーンの月田マネージャーの笑顔には意味があったのね。
これに気付くのに三回かかったわ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:07:49 ID:L4T8akIh0
5回見たけどいまだにわかりませんが。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 00:00:14 ID:nFaoH0JJ0
>>569
上手いwww
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 16:00:11 ID:5ovd/bop0
>>482の質問をサイン会で聞いてきた猛者いないのw?

夏コミの新刊で仮面ライダー THE 1stへの愛を熱く語っていた島本が、
エースでのコミカライズ版の酷さをどう思ってるか興味深いw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 18:56:23 ID:4uW2w9F80
冬コミの新刊の通販はまだかな?
577575:2006/01/26(木) 19:11:40 ID:5ovd/bop0
>>575
あ、冬コミだ。
時差ボケヒドス
578マンヴァさん:2006/01/26(木) 19:37:10 ID:/LITepAN0

 さっき見てきたけど、ライダー1st、たっつぁんかよっ!
 相変わらず素でひどいなぁ。
 連載らしいから、なんだかんだで
 ぬるい自分の説教に持ってくんだろうなぁ、また。
 「(売れているかどうかは別に) 薄いからこそと言うこともある!」
 と、言うしかないかもね。もね。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 19:49:12 ID:RN1ol2n00
>> 「(売れているかどうかは別に) 薄いからこそと言うこともある!」

そうか、あれは江川ライダーに(ry
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 15:42:35 ID:kVsexhgJ0
いかん。

コメンタリーが面白すぎる!
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 15:59:37 ID:G/oKMOEG0
コメンタリークオリティ高いね。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 20:20:41 ID:W6Efp4Ec0
コメンタリーの島本先生、
「視聴者の気持ち」が分かってるじゃないかって感じだ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 20:28:18 ID:uHzk39QP0
逆境ナインのCMやってた
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 04:06:44 ID:ryNK4aJE0
コメンタリーほとんど島本先生がしゃべってるなwww

なんか島本先生と映画が上手い具合に重なって泣ける
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:19:38 ID:vcsoyvi20
堀部&羽住のコメンタリーも、なかなかおもしろい。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:49:13 ID:gJqTBLgv0
島本先生の場合は未公開分にはコメンタリー入ってないのだな。
Pさんの場合は入ってるのに何故だ。
テンション重視か!
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:41:19 ID:IhPvZfYL0
売ってなかった…
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 00:06:57 ID:tmVTzgC00
数多いトラウマ漫画の一つ、どろ美ちゃんの話を
何故に延々とするかと思えば・・・w
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 01:19:46 ID:kIDmBwTU0
あああ!!
今週も聴き忘れた!
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 01:19:46 ID:F6AWNynrO
やっと全力版を買いました。島本先生達のコメンタリーもおまけマンガもかなり面白かった。でも、マンガの方の最初に出てくるファン代表の高額納税者って誰ですか?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 01:22:45 ID:Rz0sZZdd0
わだち先生?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 08:36:46 ID:FCbfT6+80
ダウソ板のスレ落ちた
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 10:59:01 ID:pkdGg4rk0
早く新スレ立ててそっち行ってください
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 13:24:19 ID:6E49OtuX0
ダウンリード板の島本スレ落ちたよ・・・誰か新設してくださいませ

ウルトラマンマックス 第31話「燃えつきろ!地球!!」(DivX5.02 QB95 640x480 30fps) [CRC_5F0D].avi t3FULZaL3S 265,013,532 82440af2dd6072308924057c9f7c5020

ちなみに今週のウルトラマンマックスは島本ファンのためにあるようなもの
島本先生も見て喜んでると思うw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 15:53:44 ID:rgkuH1T00
[ラジオ] 060128 - 第225回 島本和彦のマンガチックにいこう.mp3 6,960,379 11608333d31e0a7c1d42b9f506fe1926
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 19:26:51 ID:rgkuH1T00
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 19:34:27 ID:WkiD2hRF0
>>591
わだち先生は、ちがうと思う。絵的に。

ちょっと堀江容疑者みたいな体型だよな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 20:05:54 ID:8uQm5rxE0
なんだ、みんなも分からなかったのか
あの金髪(?)メガネのぽっちゃり高額納税者さん

島本さんの同人誌ってまったく読んだことないから、同人誌読んでる人にはお馴染みの人物なんだろうと勝手に思い込んでた
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:12:07 ID:TY6DfVp60
今漫画家の中で、一番納税額高いのは誰だっけ?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:31:13 ID:X9zWM6FH0
>>599
ワンピース
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:51:27 ID:gxE9Y4YF0
 あのメガネの人は燃えポンとか作ってる、島本先生のスタジオに出入りしてるファンの人だよ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 03:04:21 ID:lXNs2NjM0
来週、もなみん復帰かー楽しみだな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 14:14:11 ID:dlodIjJa0
>>601
全力亭って、そんなに儲けてるのか?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 15:22:45 ID:rYcfXtkX0
男球を投げた直後の不屈がアホになるという設定は、
どうなっちゃったんでしょうか。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 17:01:32 ID:P331usUf0
玉鉄のアホ顔はさすがに流せんだろう。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 17:22:28 ID:Og8hYTKp0
あの漫画のアホ顔はなかったが(てか誰もやろうとしてもできないだろw)、全体的に結構アホ顔演技だったと思う。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 19:39:36 ID:HCCE93M50
>>606
そこはこの顔だぁっ!
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:01:53 ID:w1biNf6b0
>>604
というか漫画もあの試合以来その設定は忘れられていたような
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:03:30 ID:GpLOA1HP0
設定が覆ることなんてよくあること!
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:10:27 ID:MXwxZ0h90
吼えろペンって面白い話と面白くない話の落差が激しすぎ。
つか、面白いのは業界の裏話してる時が多くその他はあんまりなので
あんなにページ数いらないんじゃないの。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:22:24 ID:BeN0ZNN60
>>610
島本氏のテンションの差だろうね。
乗ってるときは面白い。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:14:09 ID:uqgo7IZb0
DVDの、未公開映像とかメイキングとか観て、
堀北に惚れてしまった。

あの、指を数えるやつとか、メリーゴーランドとか、
やばいよ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:16:09 ID:IGmyFSIW0
堀北ちゃんカワユス
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:26:58 ID:fNv0Pp+70
他のマンガ家なら16ページで十分の話を50ページ掛けて描くのが吼えペン。
薄くて普通、濃ければアタリってスタンスで読めばおk。
逆境もこのカテゴリだよね。。。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 02:18:56 ID:oaJdjIYy0
他のマンガ家なら、単行本3冊の話を、20ページ程度で描くのが「ワンダー・ビット」
…今にして思えば、ネタがもったいない。
すごい話がたくさんあった。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 03:55:40 ID:vpXlVsvd0
>>609
逆に名作漫画にはつき物だよな「忘れられた設定」
去年のマンガチックは、映画がらみで1年の半分は「逆境ナイン」
だったが、一度ちゃんと「漫画版逆境ナイン」を取上げて、
自己分析してほしいものだw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 11:24:44 ID:k1vLr5f30
まあ「忘れられた設定」があれば「名作マンガ」になる、ってわけでも無いんだけどね。

忘れないに越した事は無いっ!
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 23:18:11 ID:yewfp04I0
やっと全部観終わったぜ・・・・
と思ったら、二枚目のモノリスが出てこない!
プレーヤーのせい?何か操作がいるの?これが逆境!?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:04:14 ID:RwgliFQI0
( ´∀`)自分のシーンになると突然黙る島本先生に萌え。もとい燃え。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 01:50:28 ID:a6sya1Hc0
GXの漫画に、本編に挟み込んで再生できる
って書いてあるけどどうやってやればいいんでしょうか
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 02:36:34 ID:qyZTsIvV0
>618
映画作品板のスレを参照。
PCで観て、直接チャプターを選ぶと観られるらしい。DVDの作成ミスっぽ。
(俺はまだ観てないや)

>620
↑のモノリス以外の未公開シーンなら、DVDの裏メニューで選択。
裏メニューの入り方はよくわからないが、俺の場合通して最後まで観たら入った。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 10:21:18 ID:5c+oSOlj0
チャプター選択からスタッフロールを選んで早送りが
裏メニュー出す一番早い方法かなぁ.
裏技ありそうだけど.
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 10:36:46 ID:foF6CLcs0
本編再生中に、途中でメニュー押せばOKじゃない?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 15:16:17 ID:trhzW+yx0
古本屋で偶然見つけて保護してきました
ttp://fudouchi.s53.xrea.com/cgi-bin/stored/up0590.jpg

せんせい仕事細かすぎっす
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 17:59:46 ID:kizfQBl90
ああ、タイムボカンのCDか
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 19:08:18 ID:bwrFZrhV0
 札幌インター店から数10キロ離れたブックオフでサイン本ゲット。
売るなよ…
(とはいえ、サイン本を期待してサーモンパーク店で卓球社長買ったら
何もなくてガッカリしたので多少嬉しかったりする)
627元・バイト店員:2006/02/01(水) 22:01:59 ID:En+JkRM30
へぇ〜ブックオフってサインはいってたり
しても買い取ってくれるんだぁw
発売日すぐ後とかだと、まだ
サインはいってない場合もあるから
お気をつけあそばせw
あれ結構かかるらしいから時間が。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 22:26:46 ID:iiLo0RI80
>>626
北海道って ○○スーパーこの先250km とかいう看板が
あちこち立ってるんだから 近い方じゃね?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 02:15:10 ID:D4MGi8El0
ねんがんの SRえんしょう を てにいれたぞ!


肩にすずめ乗ってたお
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 10:11:58 ID:E/rxlP540
>>624
新谷かおるかと思った。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 11:24:53 ID:aeAh6DIL0
>>615
「これが正義だ!!」とか十分長期連載にできる気がする
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 02:24:59 ID:84iaOkx90
金力
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 12:27:51 ID:S1ZAq5aB0
島本先生、新人女性アナに「チンコ」を強要するなんて、
いじめも来るところまでキタなw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:55:07 ID:JTZwARYD0
映画作品板ではボロクソだな。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 00:54:49 ID:y1twv2lF0
まあそんなものだ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 01:14:57 ID:TYrkuHFq0
コメンタリーだけ聴きたいのだがレンタルに置いてるのには入ってないのね
高いDVD買わなきゃダメなのか・・・・・・orz

>>634
俺も映画としての評価はイマイチだがミョ〜に嫌いになれない作品って感じ?
637615:2006/02/04(土) 02:25:14 ID:P5rzU7hm0
>>631
うん。俺もあの話が一番いい!

あと、自由意志をもつポットの話とか…
どうして読んでる方まで泣けてしまうんだろ。ポットなのに(w
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 02:53:42 ID:TeGGMJo50
とゆーか、なんで「島本和彦」は映画にでてないの?
普段「わたしは炎尾じゃない」「炎尾じゃない」と連呼しておきながらこういう所で炎尾を名乗るから説得力皆無になるんだよ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 03:15:27 ID:jaBmlU7i0
燃えペン版炎尾、吼えペン版炎尾、島本和彦として一人三役で出れば、
別人だと力説できたものを……
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 06:27:43 ID:n3jn7UDu0
638は「押すなよ、絶対に押すなよ」と言われると本当に押さないタイプだな。いい人だ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 13:05:39 ID:Y/4wInfC0
だって、島本先生って
炎尾先生よりも仕事少ないんだもの…
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 13:47:23 ID:d6gTkMgu0
ていうか、あの人数で可能なのか? 週刊に加えて月刊の仕事って。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 19:11:36 ID:SP9TkCzG0
昨日、吼えペンに描いてあったように
2度目の映画版をみた。
島本和彦はやっぱりすごいよ、
マンガは最高に面白いけど、他人が撮った映画じゃ全然だめだ、
もう本人が監督しない限り他のメディアには進出させないほうがいい。
島本スピリッツは島本にしか創作不能だ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 21:52:51 ID:y1twv2lF0
そこまで持ち上げられると
信者の俺でも少しきもちわるいと感じるぞ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:36:36 ID:SP9TkCzG0
>>644
持ち上げているんじゃなくて
本人以外が作るとつまらなくなるってこと
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:51:56 ID:TeGGMJo50
雰囲気が変わるだけで、つまらなくなると同義では無いような・・・
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:04:11 ID:eaAzyVdE0
まあとりあえずID:SP9TkCzG0はキモイってことで。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:59:11 ID:T5nF6nU40
>>641
ツタヤの店長やラジオもしながらじゃそんなに連載できないと思うのだが。
649マンヴァさん:2006/02/05(日) 00:27:19 ID:N82JmRR00

 島本作品に限らず、
 他人の手で描かれ直されれば、
 雰囲気が変わるのは当たり前だよ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:44:00 ID:8cvFa7e40
いがらしみきおの映画だって、いい意味でも悪い意味でも、別の作品になってたそーだ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 05:49:49 ID:Qhsl+CzN0
いや、でも昔の燃え・吼えペン見ても月間連載3本とかだったし。
週刊連載があったころが異常なんだって。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 08:39:14 ID:8cvFa7e40
殺人的に忙しいわりに、本屋で見つからず寂しい
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 12:33:44 ID:ZA7AMSQY0
それはそれ、これはこれ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 15:30:59 ID:TIASPbwL0
炎の忍者マンと挑戦者(名前微妙 ボクシングのやつ)見つけた

微妙だなw
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:56:32 ID:D0N1kNAV0
忍法カラダ手裏剣を微妙とはっ・・・!

挑戦者にしたって、ほぼ一切笑いの入らない話を
先生がガマンにガマンを重ねながら書いてたかと思うと、
もう泣き笑いが止まらんですよ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:07:32 ID:OCYxfJ2i0
>>655
それは妖精の仕業だから。

挑戦者はリアルタイム読者だったのだが、毎月どこからギャグになるんだろうと真剣に思ってた。
だいぶ後になってどっかのインタビュー記事を読んだんだけど、
編集に求められるのはギャグなので、実績を積んでワガママ通るようにしてやっとシリアスマンガが描けたとあった。
その時代のジョーが描きたかったと。
もちろん人気はイマイチだったらしいが、最後まで描かせてもらえたと。
読者視点では打ち切りくさいな?と思ってたので意外だった。
傑作ではないが佳作だと思うよ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 00:07:48 ID:U3iukFer0
この人の短編集がなかなか濃くて面白いんだけど
歴史モノになると途端につまらなくなるね。
趣味前回の話は面白いのに。みやむーが変身する話とか。
658マンヴァさん:2006/02/06(月) 00:37:10 ID:Nhc+cKrj0

 歴史物は、本来の 「歴史物の持ち味」 を、「島本節」 で完全に消してしまうからねぇ。
 島本和彦の苦手分野だとは思うよ。
 ヤングアニマルでやった、勝負シリーズみたいに、
 歴史の1エピソードを島本節で強引に切り取る手法ならまだ成り立つけど、
 本格的な歴史物を描こうとしたら、「基本的に熱いテンションのキャラしか動かせない」
 ってところが、群像劇としての歴史物を描く上で不利になる。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 00:41:17 ID:OL5yYztE0
でもやっぱりパロディは神の域だよ。
コミックキューのマグマ大使なんて他の作者じゃ難しいと思う。
でも同人の方は去年の夏からややパロディから離れつつあるから残念だよ。
660マンヴァさん:2006/02/06(月) 00:46:21 ID:Nhc+cKrj0

 パロディのノリでやればイケるかも。
 島本三国志とか…。
 


 Sweet三国志が最大の敵だな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:26:34 ID:+qf2eu010
つか、信長はオレ的には傑作なんだが。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:28:54 ID:U3iukFer0
俺は卓球社長みたいな
バカだけど熱いのが好きだ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:35:27 ID:L1553LYF0
てか、お前らホントは全て好きなくせに。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 03:31:53 ID:6/0bqslS0
島本ファンはツンデレだからな。

逆境ナインは個人的には良く頑張っていたと思う。
伝説にはならないけど佳作。
伝説になったけど絶版の原作の映画化としては、スタンダードな選択だったのでは。
地獄甲子園みたいな行き方もありっちゃありだったけどさ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 17:03:12 ID:/6SFzCkj0
まとめて読むから島本作品は面白いのであって、例えば逆境ナインを
週間で読んでいたら・・と考えるとやっぱりパリーグの漫画家になって
しまうかも。

でも、そんな島本先生が大好きだ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 17:18:30 ID:HdJlDG/j0
>>665
月刊で読んでたよw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 21:54:07 ID:3rubT8PP0
http://retro85.blog33.fc2.com/blog-entry-109.html
島本先生って今何人アシいたっけ?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 22:33:50 ID:g/lMAPDl0
読んで判ったのはこのスレに居る連中は先生の新刊を書店で買おう!ってことだな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 23:48:41 ID:Luh+yLtM0
>>659
去年の冬は思い切り仮面ライダーファースト本だったのだが・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 01:50:07 ID:zS8Yb/9p0
>>669
「いいかげん、ライダーは卒業しろよ」って、ライダーキリモミキックのアシに独白するくせに〜(w
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 09:05:26 ID:jAP0PigL0
島本さんは三万なんぼのライダーベルト、買うんだろうか
672元・バイト店員:2006/02/07(火) 15:23:55 ID:8d8Ff8q00
>>648
ツタヤの店長は先生じゃないですよ。。
別な人です。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 18:38:58 ID:NUH4QeW70
>>659
あれはパロディ漫画と言えるのだろうか・・・?
面白かったけどね。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 18:40:11 ID:NUH4QeW70
ごめん669へのレスです。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 19:16:08 ID:BI8BzYZD0
TV登場だよオイ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 20:27:05 ID:qlAL0Wc/0
じゃパンだな。島本なのに炎尾w
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 20:55:51 ID:c/jFz2380
なんだなんだ、何があった
678マンヴァさん:2006/02/07(火) 21:28:43 ID:3GS348dp0

 内容忘れていたんだけど、炎の織田信長を昨日発掘して読み返してみた。

 見事なほどに、“島本漫画” だよなー。面白いけど。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 21:41:23 ID:FBC1y9oL0
>>677
ジャぱんですよ 十六の島(6.2MB)
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up6414.zip.html
ジャぱんですよ 島本(334KB)
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up86627.zip
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 22:44:05 ID:vNo5IhaJ0
島村→島本
というところに、愛みたいなものを感じる
681マンヴァさん:2006/02/07(火) 23:42:42 ID:3GS348dp0

 そういや原作でその十六島のシーンは読んだ記憶があるな。
 というか、たしか原作では島耕作だったはず…。
 まぁ、出せんわな。アニメじゃ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 00:37:55 ID:MGYd1WSK0
そのわりに桃屋とか平気で出してるけどな。
でも島本(つか炎尾)はワロタ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 00:45:11 ID:Qfnl/e+t0
今週のファミ通に島本監修ゲームの記事でるらしいぞー
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:53:00 ID:4O2/hRx60
DVDプレーヤーでもモノリスが見られる模様

>856 名無シネマ@上映中2006/02/07(火) 19:28:49 ID:bIYheR4U
>
>HDデッキなら、
>裏メニューで「未公開本編直結再生」で再生し、
>本編を流す。
>エンドロールまで見て(チャプター飛ばしで行っても可)、
>その最後、2005「逆境ナイン製作委員会」の画面が出たら、
>エンターキー(決定ボタン)を押す。
>
>857 849sage2006/02/07(火) 20:03:39 ID:Y2j6TiB8>>853
>>>856
>Special thx!!!
>ちなみにうちのDVDプレーヤーの場合、最後のタイミングで
>「再生」ボタンを押したら見られた
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 13:56:45 ID:dcUujWfC0
明日は本命校の入試・・・逆境ナインにめぐり合えててよかったとつくづく思う。
明日は俺の日にしよう。全力で目覚めて、全力で学校に向かい、全力で座席を探し、全力で鉛筆を削り、全力で問題を解く!
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 14:02:57 ID:syS3gYO+0
全力でびんぼうゆすりしてライバルを蹴落とせ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 14:03:33 ID:17re3xOw0
そして全力で落ちてもそれが「逆境だ」。
まぁ、受かるようにガンガレ学生!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 15:04:29 ID:KKw4cisJ0
…まぁ、冷や水をぶっかけると、
受験ってのは受験当日に全力っつーよりも、
受験前日までいかに全力であったかこそが問われるモンだが
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 17:11:18 ID:aeoXIUGx0
そんな正論ーーーっ!!!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 17:35:35 ID:p86ccRLK0
まるで今まで全力を出してこなかったみたいな言われようだな。
あなたには心底絶望した!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 17:55:01 ID:Ejz3+IvzO
>>688 正論すぎてワロスwwwwww言われた学生カワイソスwwwwww
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 18:18:36 ID:Ef8qLmPQ0
去年の俺もそんな感じだった。
試験会場に炎の言霊持って行ってやる気パルス充電してたよ。
がんばれ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:15:09 ID:z+4if/N00
100点以上は取れないが、100点は取れるように出来ている。取れっ!
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:34:50 ID:QASN/tJv0
>>693
こういう矛盾が許せない。
695 ◆lYEqsPCUw2 :2006/02/08(水) 21:41:35 ID:JykB0wXY0
ゲー速板から こんにちは。

今週のファミ通より

○炎の宅配便(PS2)開発状況:50%
キャラデザ&シナリオ監修:島本和彦
サクセス 6月発売予定
熱血デリバリーアクション
敵が妨害する中、制限時間内に荷物を全ての配送場所に配達。
宅配専用改造人間・ジロー(声:関智一)となって、世界征服をもくろむ悪の宅配結社と配送バトルを繰り広げる。
ストーリーイベント→コース選択→配送バトル→リザルト

キャラはまたあとで。
696 ◆lYEqsPCUw2 :2006/02/08(水) 21:54:03 ID:JykB0wXY0
敵の車両や戦闘員を倒すと「配達魂」を入手。
これおを消費することで、潜在能力を一定時間開放してスーパー宅配員に。

記事には島本先生のコメントもあります。

●キャラクター
◆市内最弱の運送会社 ドンガメ運送
・ジロー(声:関智一)
ジャクニク通運に改造された宅配専用改造人間。良心に目覚めた。
・アスカ(声:藤巻恵理子)
社長代理の少女
・トビオ(声:白石涼子)
アスカの弟
・おやっさん(声:大友龍三郎)
ジローと友情で結ばれている純喫茶のマスター

◆謎の宅配結社 ジャクニク通運
・ジャーク=ニック(声:宮崎吐夢)
・ミニスカポリ女(声:進藤尚美)
・おいどんマン(声:石川ひろあき)
・クモ男(声:増岡弘) 
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 22:03:40 ID:KKw4cisJ0
クソゲー臭がぷんぷんと
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 22:22:38 ID:xh4xqk410
わざとパロディっぽくというか
クソゲーっぽくしたんだろうけど
これは本当の意味でのクソゲーになってしまいそうだ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 00:42:30 ID:iWYqCIfb0
伝説のクソゲーの地位でも狙ってるのだろうか
メリットは島本センセのテンションが上がって他の作品に好影響を与えるくらいか。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 01:19:01 ID:01tqpmYE0
ジャクニク通運 ということは・・・
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 02:09:22 ID:F6BLvbC00
それなんて炎の孕ませ転校生w
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 02:27:20 ID:+9hVxNQn0
クソゲーだと思いつつ、心の片隅で期待している俺がいる。。。
ダメ映画だと思いつつ、全力版を買ってしまったこの俺が。。。

ダメでもっともっと!ww
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 02:57:23 ID:yZLkS4UF0
>>695
「買い」だ。

なんというか、「悪の宅配結社と配送バトル」とか、
この辺りの一見B級臭い感じが、まさに島本先生っぽい。

見える!ファミ通クロスレビューに「10」が並ぶのが見える!
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 03:45:07 ID:liMCvHEFO
逆境ナインの映画を見て一番感じたのは
「逆境」と「自業自得」は違うってことだね。

苦しい状況に自分がたった時は逆境の場合と自業自得の場合があるんだね。
それだけでも見る価値があった。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 11:01:21 ID:FxykNn4O0
>>696
・クモ男(声:増岡弘) 
一瞬藤岡弘、かと思って目を疑った。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 17:21:44 ID:ZyOtbz3J0
ストーリー部分以外はレースゲーム?
ストーリー監修と言わずぜひ「俺にやらせろ!」と言ってもらいたい。
707マンヴァさん:2006/02/09(木) 17:30:08 ID:72K93bUW0

 餅は餅屋…ゲームは、ゲーム屋だ…っ!!
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 17:35:14 ID:kyh8CCdU0
俺の墓穴は俺が掘る!

とも。。。
709マンヴァさん:2006/02/09(木) 17:45:44 ID:72K93bUW0

 自分のわがままのために他人を巻き込むことは…
 墓穴とはいわん!

 掘るのは、自分の墓穴だけだ…っ!
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 17:47:07 ID:ZyOtbz3J0
同人誌の「逆境の夏日本の夏」ってマンガ部分はDVDについてた漫画と同じ物?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 03:49:00 ID:zLwsQKTb0
ファミ通読んだ。相変わらずコメントから熱さを感じる。
肝心のゲームが糞ゲーっぽいのがアレだが、作るスタッフも島本好きなんだろうな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 07:49:02 ID:DUDoHFpM0
>>710
最後の数ページ(収録風景のとこ)だけDVD版の方が多い
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 07:52:12 ID:pXCyq5zM0
でもまた吼えペンがゲーム監修ネタで2.3回くらい潰れそうなのが・・・
島本は実体験をパロったレポ風漫画じゃなくて自分で作り出した話のほうが面白いと思う
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 08:14:04 ID:o10Z51500
それを言っちゃうと吼えペン自体が実生活をパロった漫画・・・
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 08:56:38 ID:fIyc71bc0
完全に創作だろうと思ったら実話元にしてたりするから怖いよな、あれw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 10:17:58 ID:VkBDRuUN0
>>713
今回のゲームは…吼えペンでもネタにしづらいんじゃあないだろうか。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 11:24:49 ID:JF1F+wm30
燃えペンと吼えペンはBSマンガ夜話でディフォルメしてあるけど私小説って言われてたし。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 11:51:50 ID:evU8wtoX0
DVDのおまけまんが、同人誌版と比べて途中の展開も変わってないか?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 12:53:07 ID:/HKHJGPm0
いっそ事務所にライブカメラ置いてくれ。生炎尾。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 14:37:18 ID:RS7i4Kdb0
漫画より本人が好きな住人。

俺もそうだけど
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 17:06:02 ID:bC9JbM040
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 18:49:37 ID:2EnBP3PR0
思うんだけどね、自分で「業界初」って言ってしまう
あたりに、糞ゲー臭がプンプンするんだよね。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 19:07:41 ID:zLwsQKTb0
買ってから考えろ!
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 19:09:06 ID:mfCCs3pG0
島本ゲーというと、炎の鉄砲玉サブちゃんは面白かったな。
当時の感性がないと楽しめないと思うがw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 21:35:45 ID:+vfEuIfC0
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1120399998/796

映画板で呼びかけてたんですが、
明日の深夜0時(土曜深夜0時=日曜午前0時)より、

http://live22x.2ch.net/livevenus/

↑ここで映画『逆境ナイン』DVD・ビデオの「自宅上映実況大会」
をやろうと思ってますんで、夜遅いですが、都合のいい方、ぜひ参加
お願いします。映画板とのマルチになってすみません。宣伝でした。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 00:22:53 ID:OvP69rmd0
このゲーム設定が常軌を外れていて、普通は実行に移さないことをやろうとしてるところはスゴイ。
一般に「おつかいゲーム」と称されるクソゲーにあえて、宅配を目的とし、
単純作業、苦痛と感じられるであろうところに、何をやりがいを見出し、面白さを創出させていくのか
購買ターゲットは誰か
島本先生のウデの見せ所ですね。まさに逆境スタート
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 01:31:40 ID:3SmmLh0T0
売れても5万本ぐらいだろな・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 02:33:52 ID:25XOd/j80
当たり前だが島本臭がぷんぷんしやがるぜ。
島本ファンならこれは買いだな。
俺は買わないけど。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 03:21:24 ID:FBZXa15F0
ワナだ!
これは……サクセスのしくんだカラクリだ!!

でっ
でも

ワ…ワナと分ってはいるが…
ひっかかってしまいたい…!!
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 08:23:45 ID:lQnY7wYs0
だまされたと思って買ってみろ!


フフ……大抵だまされるがな……
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 08:29:46 ID:TbWErCqr0
3000円以下になったら買ってしまうかもしれない
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 12:13:36 ID:Tsqup6eK0
うう、俺は買う前から糞ゲーだと判断するような大人になっちまったのかっ!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 12:58:04 ID:V4X/SFbl0
「これは、いけるのか? こんあんものが本当に売れるのか? 
 それは、みんなの努力にかかっているのだ」
734マンヴァさん:2006/02/11(土) 16:57:15 ID:w1rkgDo40

 …まぁ、その前に俺は、PS2を買わなきゃな……!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 17:07:39 ID:ryCcVQlw0
だまされたと思って買ってみろ!
俺はだまされんが!
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 18:06:03 ID:Tsqup6eK0
この「業界初」は本当にいけるのか?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 18:19:42 ID:We6aaUBl0
どうせなら凶○とかDCで出して欲しかったなw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 18:47:14 ID:uouNcMOr0
DCなら俺は新品買ってもいいwwww
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 19:02:21 ID:xRLmzgpi0
業界初!「PS2予定で始めたのにPS3で出しちゃったゲーム」とかにならんかな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 21:08:56 ID:tlXDRtvv0
いや、俺はファミコン版で出して欲しい。

「ちょ・・・誰が買うんですか、そんなの!!!」
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 21:13:58 ID:xRLmzgpi0
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 23:35:57 ID:nVjiL92N0
あれ? ラジオのアシスタントの娘、復帰したんか?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 23:57:39 ID:/ctBE8Ji0
うむ、センセ、よく言った!
リアルタイムラジオネタでごめん
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 00:02:33 ID:/Z32XnNc0
そういうラジオ番組、あったんだ…
できれば、ラジオWeb用アドレス希望
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 00:08:15 ID:8100df0y0
STVにwebラジオコーナー欲しいよねぇ(´・ω・`)
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 00:10:09 ID:twZDhlV30
ファンなら北海道に引越しなさい

ちなみに>>743は江川達也のライダーマンガについて
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 00:21:51 ID:nxM+jvvI0
モームスのネタから始まり、メトロン星人のタバコネタに行くあたり。
流石、島本先生だ!!
やっぱり、仮面ライダーには、島本先生それなりの思いがあるし、
島本先生がそこまで言うという事は、相当酷いって事だよ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 00:25:46 ID:zIBlk93a0
ウチ、大阪なんだけど、電話線にアンテナ繋いだ古のBCLラジオ、クーガー2200で1440HzでSTV聴けるんだよなぁ。
日によって他局が混ざるが明瞭に聴こえるときもある。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 01:44:22 ID:tk4PtBOg0
島本先生なんていったんだー!?
750マンヴァさん:2006/02/12(日) 01:44:40 ID:40A/hP9z0
>>746
 う……うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉっっっ!!!??
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 04:37:58 ID:QGStYnto0
コハテンうぜー
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 15:29:08 ID:n60yb+yf0
コハダの天麩羅?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 15:49:19 ID:twZDhlV30
>>749
わかりきってると思うけど某江川に対し
「描く気がないなら描くな」
「(知り合い編集者が言ってた、と前置きして)俺が編集者なら
こんな原稿受け取らないで叩きつけて帰る」
「ビシッと言える編集者がいないからこんな原稿が載ってしまう」
などなど
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 15:51:05 ID:YRy9YjBW0
かっけ〜・・・
755マンヴァさん:2006/02/12(日) 16:42:33 ID:40A/hP9z0

 損得で言ったらそれは言えない言葉だけど、
 まぁすごいわ。
 漫画愛、特にライダー愛のなせるわざだわ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 17:10:13 ID:R1OOAfMn0
江川が書いた特撮エースってまだ売ってる?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 17:48:15 ID:kWNhP0Et0
「炎の宅配便」のストーリーは、宅配といいながら基本的に島本テイストをもっとも発揮できるヒーローものです。
宅配ゲームなんて普通に作っても面白くないから、いっそ島本風に作ってみよう、というところから暴走を始め、ついに島本先生本人を引っ張り出し、巻き込んでしまいました(笑。

シナリオは島本作品の熱さとは何か、というものがわかっている人に作ってもらっています。
で、シナリオ監修といいながら、半分くらいは島本先生が書き下ろしたような勢いです。これはちと言い過ぎか。
でも、先生が手を入れてくれたおかげで、所詮1ファンが書いたシナリオとは見違えるようないい出来になりました。
ちなみに、ストーリー中にプロレスが関係するシーンがあるのですが、そこは特にほとんど書き直されています(笑。
とにかく、先生が手を入れずにいられなく位、熱いストーリーを構築しました。
ゲーム中に炎の言霊も満載です。大半はわれわれが作りましたが、先生の新作もあります。

声優陣ですが、主人公は関智一さん。誰がなんと言おうと島本キャラの主人公はこの人で決定です(笑。
敵としてもっとも露出の多いクモ男には、マスオさんやジャムおじさんの声で有名な増岡弘さん。いい味出してます。
大ボスのガイジン社長は、「ペリーの声」で一部に伝説を巻き起こした、大人計画の宮崎吐夢さん。ゲームの声での出演は「塊魂」に続いて2作目ですが、これまたこちらの意図どおり、いい味出してくれています。
そして最大の強敵の声は、あの三○○一○さんです。公式に発表されていないので、まだ誰とは言えませんが(笑。
最後に、ゲーム中のナレーションは、「仮面ライダー」のナレーションをやったあの中江真司さん。すごいです。近々トレーラーが出てくると思いますが、見てもらえばそのすごさがわかってもらえるかと。

それでは、また何か公表できるネタがあったら書き込みます。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 17:48:16 ID:SAnhmbbk0
マンガチック、全国ネットで放送してほしいな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 17:54:55 ID:nNXC5ri50
>>757 乙
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 18:00:59 ID:F51nKpS80
mixiのやつか。俺、一応入ってるけど2chのここの住人も多そうだな。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 19:21:22 ID:IOs+1isZ0
> 三○○一○
殿鬼ガイか
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 19:28:56 ID:qssjlhTF0
なるほど、ビューティフルジョー繋がりか。
あの作品の二人はすげえ良かったしな!
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 22:00:00 ID:tk4PtBOg0
島本先生そこまで・・・。
すげえ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 23:26:58 ID:rX96mfub0
>>757
そういえばちょっと前の日記でそれっぽいこと書いてあったがこのゲームのことか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 23:31:53 ID:5NagT3BD0
>>753
多分、本人よっぽど書きたかったんだろうなあと。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 23:51:17 ID:jQ+AVtrc0
江川よりここのが面白い。
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~n_circus/
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 09:17:38 ID:YZA6LtEr0
mixiの島本コミュ、俺も入ってるけど覗いたこと無い。

面白い? 職場からいつもインターネッツしてるから、
(PHS経由だからログは残らんけど)mixiは最終ログ
イン時間がバレルから、あんま見れないんだよねw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 10:56:57 ID:MKQS045K0
mixiもここも、基本的に似たようなもんだよ。
ただ名前が解るかそうでないかの違いだけだ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 11:05:07 ID:mOjlUHa90
しかしそれが大きい<名前が解かる
いや、匿名で好き放題言いたいというわけではなく
リアルな付き合いもある人らに自分の趣味やら嗜好やらが駄々漏れになるのが嫌で
いや、別に島本好きが恥ずかしいというわけではなく
気を回したり回されたりするのがウザいというか

こういう葛藤、島本先生なら漫画でうまく表現してくれそうだ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 19:23:46 ID:iWVJ10Hb0
そんなの想像したら島本版サラリーマン漫画読みたくなったよ。
ワンダービットみたいになるかも知れないけど。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 19:57:10 ID:x0fI3dh+0
話題の江川ライダー立ち読みしてきました。
ひどい。あれはひどい。なんぼなんでもひどい。
冨樫が誠実なマンガ家に見える。
いや、冨樫に関してはサービス精神もちゃんとあって芸の域に達してると思うし、漏れは好きだ。
少なくとも愛はあると思う。
しかし江川ライダーにはなーんもない。
ただのやっつけ仕事をやっつけられなかっただけのような印象だ。
あれはひどすぎる。
ヤシガニは笑えるがコレは笑えない。
ひどすぎるよ。
BE FREEの頃はいろんな物に愛持ってたマンガ家だったのになぁ。。。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 19:59:00 ID:x0fI3dh+0
>>770
つ【マンガ日本の経済】
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 20:18:31 ID:D+W/kuOd0
>>770
卓球社長
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 21:33:42 ID:f8ZFuNDE0
>>770
ブライダルソルジャー
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 22:47:32 ID:vQU2Ltf90
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 23:11:53 ID:ssJhYy6n0
>>771
そうか、お前はきっと「東京大学物語」の最終回を見なかったんだろうな・・・
俺はアレで、江川に思いっきり裏切られた気がしたよ。

島本先生には、悪い意味で裏切られたことは無いな。良い意味では何度も裏切られたが。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 23:23:00 ID:p6UNkmZ90
東京大学物語のオチは好きだな。夢オチっつーか、超高速思考(妄想)オチ。
面白いかどうかはともかく。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 23:57:07 ID:uEQq1cFG0
島本には何度も裏切られた気はしたなー。
なんつーか、オレ評価では面白いけど不良品率の多い作家だったんだよな。玉石混淆。安定したと感じたのは、はるか後年のビッグコミックの温泉卓球か何かから。

反対に、江川には期待するものが無いので裏切られ感皆無。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 00:05:21 ID:iHINDwFu0
江川のビッグマウスぶりと
誠意の無い仕事ぶりは嫌いだ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 00:07:53 ID:SjY1xRDL0
>>776
>>771だが、このアレとあのアレはまったく違うぞ?
ピントずれたこというなよ。。。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 02:43:27 ID:kk6CXzuN0
スレ違いだしそろそろ・・・
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 05:19:09 ID:0KtosEm10
>>766
ラインバレルはいい意味で王道している良い漫画だと思う。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 08:46:37 ID:7EuTQIj80
>>775
ああ・・・
画面見ると余計クソゲー臭が強まったような気が・・・
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 08:46:46 ID:QE+DzGNV0
そのうち吼えペンでゲームネタやるんかな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 17:28:14 ID:8e8Aq7K90
話を割ってすまんが
PSE法のこと初めて知った。(゜Д゜|||)

コレってLDプレーヤー壊れたら
本体買い替え不可能になるんだな。

炎転のLDはどうしたらいいんだ。
「部屋にでも飾ってろ」ってのかチキショウ!
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 19:31:42 ID:tXK5r4He0
3月中に予備を買うんだ!
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 20:35:03 ID:0hyrEkrc0
つーか、DVD化してホシス(´・ω・)
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 22:15:37 ID:DkxBaGmk0
>>785
わざわざLDで見ることに何の意味がある?
DVDにでも移してLDは飾ってろ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 22:22:52 ID:SjY1xRDL0
ttp://www.pioneer.co.jp/dvdld/player/
新品買えばいいじゃん。
あとまあこれも。
ttp://www.pioneer.co.jp/oshirase/ld/
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 23:05:14 ID:BoYjut+Y0
http://www.geocities.jp/mes_chansons/simamoto.html

このフラッシュを見た島本ファンは
件のクソゲーを買いたく─────
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 19:43:55 ID:6WTTdc8t0
せっかく見つけて喜んでろところ悪いけど
そのフラッシュもう100回以上ガイシュツだから

君は初めて見たのかも知れないが
このスレの住人はみんなもう見飽きてるよ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 19:55:00 ID:WgIBWCyS0
皆が優しさでそっとスルーしてやってたというのに・・・・
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 21:10:04 ID:9Jb9DCmV0
島本の「ほぉー!」に影響されて俺も口癖みたいになってきた。マズい。かなりオタ臭い。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 21:51:55 ID:Tl1SInCN0
>>793
気をつけてるんだが、俺もとっさの時はつい出ちゃう。
「ほぉー!」というより「ほう!!」って感じだけど。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:10:23 ID:0Vfn8nS10
おれは何にでも「あえて」ってつけるようになっちまったよ・・・

あ、今気付いたけど
「俺は」より「オレは」より「おれは」が一番島本っぽい
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:34:20 ID:qrszgSl40
モナミンの返しでよく言うよなw

「ほう!」「ほぉー!」
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:36:39 ID:77aCpe/y0
・ ・
おれは だとサルまんっぽい。


島本漫画のノリも島本さんの喋りも好きだけど、
会った人が生であんな口調だったら違和感あるかも。
いやでも私も頭の中で、
「こんな場所でか!?」「こんな場所でだ!」のノリで
自問自答してるときがあるなぁ…もう思考に刷り込まれてるのか?

まあ無理ない程度に貫こう…
798マンヴァさん:2006/02/15(水) 23:12:46 ID:z3HbzlN70

 あンたー! だと

 いやすまん、なんでもない。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 23:27:36 ID:JVf+vpvl0
790はガイシュツとわかってて出してるんじゃないか?
何回見ても面白いから
俺は定期的に出してくれても一向に構わないぞ!!!
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 00:30:11 ID:OlDNinaJ0
自分は引くねあのフラッシュは。
フラッシュの作り手から愛を感じない 島本氏の顔出ししてるし演出がちょっとね
バカフラッシュと作り手はいってるのだが、
決していいバカじゃない、ちょっとランクの落ちるバカだよね
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 00:32:40 ID:UVt0NxIu0
>>800
うーん、フラッシュの作りは確かにしょぼいね。
ぶっちゃけ音声だけでよかったかも。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 05:38:45 ID:s+H5LERK0
音声だけで熱いものが伝わってくるしな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 07:07:07 ID:Nbx5OK/B0
音声だけじゃフラッシュにならないよ、あの映像は意味が十分ある
しょぼいって言うけどこんなもんじゃない?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 08:54:50 ID:gkc0WbG90
髪の毛の量があきらかに違う
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 20:54:26 ID:wOrj34h10
15年前の映像だからな。髪も減る。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 22:20:09 ID:VVHwYUKd0
革ジャンが微妙
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 22:58:35 ID:if7wb3rZ0
>>800
君のような人材を待っていた。
君ならきっと島本愛に満ち、演出にも凝ったフラッシュが作れるのであろう。
がんばって作ってくれ。待ってるよ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 23:10:37 ID:zBuIC5qv0
逆境の映画見たけどアレは酷いな。
完全に別物。役者の演義も最悪。
特にマネージャーが酷い。

最初サッカー部ビンタするとき笑ってるし。
学芸会並み。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 23:17:29 ID:XMHesi1T0
何故今更あのサンタのフラッシュで話題になってるんだろうかw
てか単になんでもけなしたい奴が騒いでるだけにしか見えないが

>>801
音声だけなら普通にラジオ聞けばいいだけだがな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 23:54:56 ID:ySbP4xs70
>>808
そうだよね
島本作品は島本か島本ファンしか作れないんじゃないかな?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 00:12:17 ID:qZ9JCFL80
主役がナイナイの番組で「ギャグと思って笑って見て貰えば……」とか言ってるのを見て
「ギャグに本気とルビを触れないような奴が島本作品をどうこうできると思うな!」とか思っ
てしまった。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 08:17:58 ID:VcTyDbYK0
おれはサンタフラッシュでマンガチックを知ったから、あのフラッシュには
感謝してる。ていうか十分、愛も感じる。
813685:2006/02/17(金) 10:10:01 ID:GhFDCkja0
本命校の受験を前に逆境ナインでパルスを高めていた受験生です。
無事やり遂げました。本命校合格です。
ただこれはスタートラインに並ぶ権利を得ただけに過ぎないので増長せず、次の目標を目指して邁進する所存であります!


ただ今日一日だけはちょっとだけ増長したい・・・うわーっはっはっはっはっはっは!!
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 10:14:12 ID:WMtpEBil0
若い内は増長も良し!
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 11:20:44 ID:Ys5Zz4uc0
GK9の監督センスもないな。あの隕石が落ちてくるのとか寒すぎ。
普通に田中に言わせたほうが良かったよ。
あと真面目に馬鹿をするって事がわかってない。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 15:50:25 ID:LxDlyIE30
>>813
心からおめでとう。

>>815
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 18:32:09 ID:eV9hVIkF0
>>813
不屈のようにならないよう気をつけろ。
とりあえず、スレ違いかもしれんがオメ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 20:47:46 ID:W2LnKzVS0
スレ違いでも良いじゃないか!
813おめでとう!

しかし、俺が若い時はもっと凄い事をやったぞ!!!

と、言っておこう
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 20:50:00 ID:wsrtbuLf0
思い返してみれば、
受験する高校を決めた時点で人生が決まった気がする。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 21:33:09 ID:Ys5Zz4uc0
GK9の映画って作者的にはありなんだろうか?
吼えペンで駄目だししてたけどあれが意外と
本心っぽい。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 22:23:04 ID:3FQsXuCT0
>>820
ダメなところはダメだと言っているし、
良いところは良いと言っている。

822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 23:51:24 ID:WMtpEBil0
餅は餅屋だっ!
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 00:06:23 ID:w/jn3UMO0
だが不味い餅屋もある!そしてオレは不味い餅は金を出してまで食いたくない!
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 00:20:35 ID:fXaB7n3l0
全力版買った俺へのあてつけか!?
いや、初回はあれだが何度も見てると結構これもアリな気がしてくるぞ。
コメンタリーや逆境に吼えろ完全版だけでも十分元取れる

未公開シーンが一番島本らしいシーンでなぁ・・・
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 08:35:34 ID:ibUQ9v8D0
つまらないと思うのも面白いと思うのも自由だからな。

島本漫画を面白いと思わない人も山ほどいることを思えば、
映画版を否定する人が沢山いても別に驚くことじゃない。

俺があの映画を肯定する気持ちは変わらんし。

餅は餅屋。そして餅が嫌いな人だっている。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 11:39:40 ID:mVHYmJf70
餅は餅屋って言葉、みんな結構好きだよな。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 12:59:17 ID:N0oCu5ys0
話は変わるが炎の宅配便の公式更新されたな
やっぱり物凄くクソゲっぽいが、何か惹かれてしまうw
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 14:11:05 ID:MrGNEWbZ0
>>826
というか、島本漫画で一度でも出てきたセリフが使われるシーンを見ると妙に自分の中に定着しないか?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 16:44:02 ID:c0u0pT9v0
映画は「俺たちの青春の輝き様を鳥肌を立てながらみていてください」
と「飛行機が高く飛べるのはすさまじい空気の抵抗があるからだ。」
の名シーンをカットしてるのが痛いよな。

830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 17:26:47 ID:caDhbLKf0
も「露天風呂の取材に行ってきたんですよ。」
島「ほう!混浴ですか?」
も「ええ、最初一人だったんですけど、後からおじさんが入ってきて。」
も「ここの景色はいいだろう、っていってくれるんですけど、おじさん前を隠してくれないんですよ。」
も「外の景色を楽しみたいんですけど、おじさんの景色ばっかり目に入っちゃって。。」
島「ほう!そっちばっかりみてたの?せっかく外に景色が広がってるのに!」
も「だっておじさん立つんだもの!」
島「おじさんたってたんですか!」
も「たってない!いや、立ってたんですが!」
島「ほう!おじさん景色のいいところにたってたんですね!」
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 18:09:01 ID:uurnlQdV0
ワロス
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 18:14:59 ID:10pMmfkj0
>>826
赤福が無性に食べたくなってきたじゃないか!
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 18:17:04 ID:d6D9Esks0
ゆかな「どうしたんですか島津先輩」
島 津「フォウ・ムラサメって知ってる?」
ゆかな「ええ、知ってますよ、Zガンダムの劇中に出てくるキャラで島津先輩の役ですよね
    薄幸のヒロインってカンジでとってもいいキャラです、それがどうかしたんですか?」
島 津「そのフォウ・ムラサメがいなくなっちゃったのよ!」
ゆかな「え?いなくなった・・・って、演じれば出てくるんじゃ?」
島 津『カミーユは私のことを何でも知っている、だから私の敵になるのを止めて!優しくしてよ!』
 脇A「あ、フォウだ」
 脇B「フォウですね」
ゆかな「・・・それ誰です?」
島 津「わかってくれる!?ゆかな!」
ゆかな「それはフォウじゃない!同じ演技してるけど全くの別キャラですよ!」
島 津「でしょーーー!?いなくなっちゃったのよ私の中から!中の人の中からいなくなったから演じられないのよー!」
ゆかな「ちょっと待って・・・島津先輩」
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 18:18:05 ID:d6D9Esks0
島 津「なに?ゆかな」
ゆかな「えーーーー・・・っと、そのキャラ、フォウ・ムラサメって言いましたよね?」
島 津「うん?」
ゆかな「いや、実は私もいいキャラだなーと思って、チラッとオーディション受けてやらせてもらったんですよね ほら、Zガンダムの映画、無断で悪かったけど」
島 津「・・・・・・・・・ フォーーーーーーーーーーーーーーウ!!!!こんなところにいたのかーーーーーーーー!!!」
ゆかな「あ、あの、あまり大げさに驚かないでください島津先輩」
島 津「私の中にいたと思ったフォウが行方不明だと思ったら・・・そうか、ゆかな貴様のところに・・・!!」
ゆかな「いや、そう言われても・・・悪気があったわけじゃ・・・」
島 津「返せ! 私の役を返せよーーーー!!!」
ゆかな「い、いや、返してくれと言われても・・・フォウ役が勝手に私のところに転がり込んだんじゃないんですか!?」
島 津「こっ、この!!!・・・盗っ人猛々しい!!!!!!!! 返せ!この泥棒女狐ーーーーーーーーー!!!!!」
 脇A「あ・・・あっ、どういうケンカなんですか?」
 脇B「理由がわかってるので止め難いんですが!」
 脇A「ゆかなが色仕掛けで島津さんの役を盗っだんですか!」
 脇B「それはいけませんよ返してください、ゆかなさん!!」
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 20:36:36 ID:5UBJu8e90
劇場版Zは全部新しく作った訳じゃないから、なんだか簡単な間違い探しになりそう・・・
ラストが変わると言う話は気になるけどさ、でもフォウが違うから見る気になれない。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 21:45:47 ID:c0u0pT9v0
コレってたしか元の声の人が事務所やめて引退してたんじゃなかったけ?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 21:50:17 ID:sgunSGuB0
>>836
引退はしてないはずだが…
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 22:13:39 ID:PzgNlKAJ0
顛末についてはぐぐればでてくる。
島津が言ってることは彼女自身が聞いてることとして信憑性はあるが、
富野と録音監督が言ってることの真偽はわからんつーのが大方の結論。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 22:31:41 ID:c0u0pT9v0
ケド声優なんて基本勝手に変えられても文句いえんだろ。
仕事もらってる立場なんだし。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 23:39:47 ID:LR4wO7So0
余所行けクズども
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 23:45:08 ID:PzgNlKAJ0
>>840
甘えんな!
駄レスをすることに慣れてしまったらお終いだぞ!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 23:54:09 ID:LR4wO7So0
君に言われちゃお終いよ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 00:10:27 ID:oaYzHniI0
>>842
ネタレスにネタで返せないGX読んでない香具師がくんなよ。。。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 00:13:31 ID:kPKl3cp60
あえて駄レスを返す勇気!
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 00:24:14 ID:2B+rWGy00
>>830
俺が一番好きな回だw 確か監督不行届だよね
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 00:37:31 ID:69xh9W0W0
ラジオのOP、EDで使われてる曲のタイトル教えてくれないか
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 00:40:20 ID:D/AFvhrP0
>>843
GX系スレでは愚にもつかないレスをネタレスと呼ぶのか?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 01:07:43 ID:hv2LicC40
>>845
第142回の最初のほうのトークだよ
大爆笑したので書き起こしてみた
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 02:13:21 ID:oaYzHniI0
>>847
>>842の惨状を見ろよ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 08:49:29 ID:xUCPJBQ50
つまり今月の吼えペンは面白かったということだっ!
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 09:22:07 ID:obvkADqG0
逆境9の映画は興行収入的にはどうだったの?
続編作れるくらいはヒットしたのかな?
別監督で甲子園編をやってほしい。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 10:32:36 ID:CPsB0psR0
原作でも甲子園編はもともとボーナストラックみたいなもんかと思ってた
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 12:37:36 ID:SOX9DyI70
続編より、この映画で島本作品の映像化に興味を持った人が、罰の作品を映画化してくれると信じてる。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 12:54:34 ID:haZ0OWhL0
GX出たというのに吼えペンの感想が殆どないなあー
俺は久々にムチャクチャ面白かったのだが。
反面ボクサーも逆上ナインも割り切って出したのに
いつの間にか代表作扱いになっていて、アレ?って感じなんだろな。
締め切り守るのがプロだよなあ、そうだよなあと納得もw

>>853
罰の作品って・・・・・・
スゴい駄作を作られそうだなw
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 16:03:52 ID:AppLgxjC0
今月のは良かったよ。
いつも単行本しか買わんけど、久々にGX買った。
でも表紙がアレなのでレジに出す時ハズかった・・・・・・
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 16:44:30 ID:3wCmWbd90
本名「手塚 和彦」かよ・・・・・・
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 16:48:47 ID:hMNyy7sy0
>>856は何処の過去から来たタイムトラベラー??
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 18:57:34 ID:Wlch4fh50
仮面ボクサーでも映画化する気なんだろうか
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 18:59:50 ID:/g88WIbs0
>>855
確かに、「表紙がアレ」だよな…
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 19:37:07 ID:2fUjVGeB0
和彦も本名じゃないとかいう話なかった?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 20:48:56 ID:ML2wZ6z30
ジャンクスポーツで映画逆境ナインのサントラ使い杉なのは既出?
ついつい目が行くよ、くそう。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 12:05:53 ID:GeKLsoFQ0
ラジオで本音は語ってなかったのか・・・

あくまでも炎尾だよね?島本は常に本音トーク全開だよね?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 13:58:58 ID:iJ4L7lQh0
>>862
さぁ、それはどうだろうねぇ?
どんな人間でもそうだけど、本音を常に口に出来るとは限らないし、出てくる本音が常に口当たりが良いとも限らない。
マイクの前で出る言葉は何処か装飾されているかもしれないし、思ってもいない事が口から出る事だってある。

例えば、自分自身が思っている事を包み隠さず公共の電波に対して喋ろうとして
それが果たして出来るだろうか?ってのをちょっと考えてみると良いかも。

ちなみに俺は無理、どんなに本音を語ろうとしても、多分喉を通って言葉にするまでに
どこかで脚色されたり、別の言葉に置き換わって伝えたい本質がガラリと変わってしまうかもしれない。

しかし今月のネタは痛烈だったよ、色々思わされる所が多かった・・・。せめてなりと3割バッターは目指したいとこだな。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 14:57:27 ID:wdRDt5AvO
ヘッキャ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 16:05:23 ID:0F2N0f2E0
アニキ!
せめて二塁打ぐらいは打てないと
世に駄作を出すことも
駄作で金を貰うことが出来ません!

……さてこないだ出した新人賞の結果待ちがこわひ
866マンヴァさん:2006/02/20(月) 17:29:21 ID:/AHwgB2s0

 つまりこんげつのラストページは
 ライダーファーストにたいするあれだね!
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 17:55:29 ID:A7XHRLH40
>>865
三本に一本良いものが出来れば天に感謝だぞ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 18:05:05 ID:0F2N0f2E0
>867
よし、もしも三本に一本も好いものが出来なければ天を憎もう
869マンヴァさん:2006/02/20(月) 18:54:34 ID:/AHwgB2s0

 違う!
 そのときは己を磨くんだっ!

 良き物が生まれたら天に感謝し、
 良き物が生み出せなかったら己を恥じる!
 それが空手の極意なり。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 19:20:02 ID:Rc1ToSvr0
ふむ、いい事は天のおかげ、悪いのは全部自分のせい。
最低の上司だな天さんは。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 19:43:33 ID:cAUxWTDL0
            _ .- ──── -、..__                    ミミ
          _ ─´            `\                 .ミミミ   何
        /´                `ヽ、              ミミミ   故
       /´                     ヽ             ミミ   こ
      /´       _、、             `、            ミミ    ん
     |´      ,-  ̄   ̄|            |            三    な
     |´       ヽ、 ・  ..ノ    .,─ ̄ \    .|            三   評
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |            三   判
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ,       三   に
      |  |  --_`ヽ、     / /   |      |/./ヘ |       彡    ・
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /・   .|      .| /|  | .|       .彡   ・
   ,- ._|   .ヽ、    ・ .、.|ヾ `'´ヽ_,.--- ̄___   .| |, 、ヽ  |        彡
   |   .ヽ、  \  ___| .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄   .| 丶 .|   |         ノノ
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_-- ヽ   ̄         .| ,L__ノ   /           |.|||.|lll
   |  .´ |.ヽ --─ ̄   / .|_     - 、      .|    /
    |   /∧ ヽ     ,     ,.-- ̄ヽ、       |   イ´
    .ヽ、 ´ `ヽ.|      / ̄´_--─' .|      | `'´ |、_,--- 、
     `ヽ、  .|     | ̄ ̄  .,.- ─|       |     .|     ̄ ̄─
        `ヽ- .|     `、 / ̄'´   |     /     .|
           \    ヽ_, --─ '    /ソ|     `─---
             |\     , ─-   /  .|
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 19:44:11 ID:7Kf9vDuq0
天さんゴメン!
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 19:44:13 ID:k5vkwhkS0
かっとばせ!ツーベース!

それにしても逆境の音楽、かなりの頻度で耳にする。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 20:34:57 ID:Qy659BLc0
>>862
本人が番組中何度も「ラジオで本音は話せない」っていってる。

まあ、そんな言葉とは裏腹に明らかに本音と思われる言葉が多数飛び出すのが島本先生の魅力なんだが。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 22:46:13 ID:X9aYo5kx0
島本「特撮エースに載ってる、この江川達也先生が描いた『仮面ライダーTHE FIRST』ですが…」
渋谷「はいはい」
島本「これ、どう思う?」
渋谷「絵が‥シンプルですねぇ…」
島本「コマが大きいです。背景が写真ですねッ。台詞は映画とほぼ同じです」
渋谷「はいはい」
島本「つっかさぁ…描きたくねえなら描くなよ! あっいやいや…」
渋谷「はははは…」
島本「知り合いの編集者とこの漫画の話したんだけどさぁ、彼が言うには、『自分だったらこんな原稿受け取らない」って」
渋谷「そーなんですか?」
島本「マトモな編集者なら、私が編集者なら、こんな原稿叩き返してやりますよ!」
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 23:21:45 ID:xlGQLMsb0
じゃあ謎の文字列。
7927f67a28edfa2b8e4d262d40ca668d
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 23:39:57 ID:zakZUYRn0
島本・・・Eガワ嫌いなんかw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 23:42:57 ID:cAUxWTDL0
デビルマン描き対決で負けたからじゃね?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 00:03:07 ID:EiLUNoWn0
江川に対する愛のムチだよ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 00:11:43 ID:MpmTEV/t0
まぁ今書いてる絵物語ややってる事考えたら
漫画家としては終わってるよな>E川
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 00:41:34 ID:uUBObfZ80
>>846
OP ゴダイゴ「The Galaxy Express 999」 (前回は後藤マキだったので亀レス)
ED アニメ店長「輝いていこう」 最白U トレブランドゥ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 01:39:01 ID:M3VG8eEi0
ライダーは自分が描きたかったんだろう
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 01:49:26 ID:RrAWf0A20
描きたかったのもあるかもしれないが、
あんなもの見せられて怒らない方がおかしい。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 03:32:51 ID:ZdyKqgpK0
読者が一番怒りますわな。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 06:53:37 ID:ugdjWkp60
大哲
「先生なら・・・ええい!俺がやるから俺に貸せ!!!というだろう・・・・」
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 08:45:31 ID:lPzkKc5pO
ライダーへの思い入れが強い島本さんだから、ありゃ許せんのでしょう
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 10:54:53 ID:yJhXjfAS0
あれは読者・編集者・漫画家(富樫他除く)みんな怒っていいと思うぞ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 11:12:37 ID:HtE/tTcb0
富樫もラフスケッチとはいえ書いてるからマシじゃね?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 12:14:15 ID:u+TgyFT40
ただ島本和彦が気合を入れて描くと力が入りすぎて読みづらいから。
ライダーとか石ノ森とかヤマトとか。たぶんデビルマン頼まれてもそうなりそう。
あしたのガンダムとかジャス学みたいにいい感じで力が抜けてれば良いけど。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 13:01:21 ID:Xn87ASBI0
駄作を出す勇気って作者的には何が駄作だったんだろう?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 13:04:11 ID:pDDJYSTR0
世間とのタイミングだ!!!
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 14:58:16 ID:Mp1KpPoZ0
>>882
それもあるが、ライダースピリッツの時はそんな感じだったが
江川のやつは普通に怒ってたろ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 15:44:05 ID:Xn87ASBI0
>>875
これラジオ?島本って毒舌キャラなの?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 16:01:02 ID:KPSMPt3q0
>>893
映画デビルマンさえも貶さなかった島本が、ここまで言ったという事は、
どういう事か考えてみろよ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 16:06:58 ID:HtE/tTcb0
デビルマンはともかく、キャシャーンはさすがに言ってたけどな。w
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 16:08:31 ID:dUnoDbju0
島本のデビルマンの批評はおもしろいな。
人によってはアレを「誉めてる」と受け取ってるようだし。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 16:12:37 ID:Mp1KpPoZ0
デビルマンは内容にはまるで触れないで褒めてたからなw
898マンヴァさん:2006/02/21(火) 16:55:20 ID:foVPBvnB0

 良いと思える部分が一箇所でもあればそこを褒めるのが島本スタンス。

 しかし一箇所もなければ褒めようがないエガワ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 21:18:09 ID:Tn0v1wPU0
なんか最近、江川の惨状が語られるたびに「冨樫はまだネームが面白い
からいい」みたいなフレーズが出てきて、冨樫の評価が少し上がってる
気がするw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 21:29:17 ID:3ew8wLUBO
しかし今回の話は
プラネテスやヴィンランドサガの作者である幸村誠に見せてやりたい話だと思った。
完璧を求めてるが故に話作りが遅くて筆が進まない漫画家の典型みたいな人だし。

ていうかあの人この漫画見てるか。
スレ違いスマソ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 21:29:43 ID:8PnxVVf1O
とがしやすたかのネームがおもしろいか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 21:46:50 ID:OTJodxcL0
>901
ネームをそのまんま商業誌に載っける漫画家よりは好感が持てる
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 21:47:25 ID:WTL0YOc10
>>899
ネームは弟と編集の仕事になってる。っていうのが通説じゃなかったっけ?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 22:31:34 ID:SBdA8ae40
特撮エースの江川ライダー見たよ。
ひでぇなこりゃ。こんなやっつけ仕事、ジャンプ以外で初めて見たよ。

しかし今月の吼えよペンは面白いわぁ。
ここまでぶっちゃけてしまうとは、島本先生すごいです。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 22:44:57 ID:HtHF/PkE0
嘘だ!から一気にターボ掛かったなw

やっぱ映画の話よりこういうブッちゃけトークのが好きだ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 22:54:40 ID:F5bjqPL00
本編も良かったが柱の「3割バッターは優秀だけど0割バッターはクビなんだよね」ってのがツボに入った。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 01:13:22 ID:wXPBM8jB0
もともと島本和彦と江川達也って仲良しだったと思ってた。Be Freeにスズメが友情出演してたり、
セイントフォーのサイン会かなんかに揃って遊びに行っていた写真を見たことがある。
けど、絶縁したのかなあ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 01:17:46 ID:TwV7W45f0
そしたら、本気で友達だから言いづらいことを言った可能性もあるな。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 01:27:55 ID:18ZAJPhK0
BE FREEの頃の江川は間違いなくマンガを愛してたと思うんだ。
あの頃はいろんなマンガ家と交流があったそうだ。
タルるーと御殿が建って制作をさいとう方式にして人が変わって終わった。
今結構、マンガ家まわりでは嫌われているらしい。
出版社とは太いパイプで繋がっているそうだが。
集英社だか講談社だかの大株主って話も聞いたがコッチはガセかもしれん。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 01:32:24 ID:61v/5zru0
>909
母親が宗教にはまって
それまでの稼ぎを持ってかれたってのは
その辺りなのかねぇ・・・

もう今じゃ書いてるものも漫画の体をなしてないしなぁ・・・

ってそろそろやめようぜ、こんな辛気臭い話は
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 01:34:25 ID:wXPBM8jB0
>さいとう方式
で、そのアシが全員クビだか脱走だかでいなくなっちまった、と…そりゃ何も残らんなあ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 08:51:36 ID:b1nNTHuf0
そういや島本先生も宗教に入ってるとか入ってないとか前話題にならなかったっけ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 11:56:29 ID:Al/41Nyj0
島本教?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 12:09:43 ID:YQEi/j8d0
藤原弘、教の信者であるのは確かだが、創価じゃなかったか?<うわさ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 12:14:57 ID:4dqDV3UM0
そういうアレがアレだからアレなのかもしれないけど
たまに家族の話とかもしてほしい。
どんな子育てしてるのか気になるから w
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 12:38:13 ID:tDnP4o4Z0
だから統一協会の話をするなって言ってるだろ!
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 14:03:47 ID:Si1SJqjK0
島本的には冨樫とか萩原って同なんだろう?
さすがに批判できないのかね。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 17:08:06 ID:l+0Nr5Xx0
日本の経済読んだ。

面白い。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 17:38:46 ID:B4qUaM4q0
「若いみそらで大金を手にしてしまった漫画家はよくとっぴな行動に出る!」
って書いてあったじゃん。島本先生はそれでムーン氏の宗教に?
今はそれを後悔してるとか?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 17:56:02 ID:jBDUGQnU0
萩原は連載時はすごいけど、コミックになった時も連載時と違う意味ですごいから漏れ的には良し。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 19:02:19 ID:18ZAJPhK0
冨樫も萩原もまあ面白いし凄いからよし。
んが、江川はアカン。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 21:01:22 ID:l+0Nr5Xx0
http://websunday.net/backstage/
島本マンガをネタにしてくれる数少ないマンガ家の一人、畑。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 22:48:57 ID:orkRfF5O0
「かみちゅ!」というアニメで「それはそれこれはこれ」というセリフが出てきた。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 22:59:16 ID:GhXjzPnv0
>923
別に気にするような台詞でもないだろ。
普通は大ゴマとかでやったりしないだけで
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 23:13:54 ID:Si1SJqjK0
スクランも「それはそれ」ッパクって棚。
パロになってなかったからネタパクッテルみたいだった。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 23:29:30 ID:zxbnDMNy0
パクリなんて言葉はこの世から無くなってしまえばいい
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 00:43:56 ID:X3CC9YUz0
>923>925
それはそれ

これも書き込みもパクリとかいうのか?狂信的言葉狩人w
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 00:48:20 ID:AUonGngj0
そこでの狩人の使い方は間違ってると思う
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 00:53:03 ID:AUonGngj0
つか>>923は一言もパクリなんざ一言も言ってないわけで
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 01:02:09 ID:AUonGngj0
つかなんでこんな無駄に突っかかってるんだろう俺
誤字あるし。どうでもいいやおやすみ
931923:2006/02/23(木) 02:00:31 ID:XsOappBr0
好きなアニメで、好きな漫画とせりふがかぶって、
ちょっとうれしかったから書いただけなのに(スタッフ島本好きそうな感じだし)、
言葉狩り扱いですかそうですか。

いや、関係ない(かみちゅ!では普通のセリフとして普通の演出で出てきただけ)
事を書いた私が悪いんですね。ごめんなさい。

>929
フォローdクス
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 03:15:25 ID:tSHD8vwi0
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 04:34:49 ID:OXj7tsWe0
パクリについては、島本も認めているというかなんと言うか。
お互い様だよねー。
ネタとして使われて島本もうれしいんじゃないのかなぁ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 04:48:27 ID:HhHjWSg50
「それはそれ、これはこれ」なんて、別に島本オリジナルの言葉ってわけじゃないんだから、
そんなんで殊更に、使われてたとか言われても反応のしようがないってところだろ。
「たかが漫画にですよ!」とかの島本オリジナルのセリフがでてきたとかなら話題にもなろうが。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 08:58:41 ID:Virc0cU80
>>934
スクランの場合意識して書いてたけどな。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 09:00:25 ID:7g+aeMJX0
意識してることが伝わってるならパロディとして成立してるわけだな。
俺は見てないから知らないけど。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 12:28:03 ID:Virc0cU80
>>936
いやあれはパロディになってない。
ねただけパクッテル感じ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 16:45:16 ID:0GT1QBTT0
今月の吼えペンの言葉を、ガンズのアクセルにきかせてやりたい・・・。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 18:35:07 ID:o3vA6n7q0
けど島本は最近守りに入っちゃってるのは確かだよね。
「ゲキトウ」見て思った。はっちゃっけぶりがたりない
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 18:39:30 ID:qL54l3t10
ゲキトウは先を見据えて描きすぎたかなと思った。
たぶんあのまま続いてきちっと完結した上で、
単行本で通して読めばかなりの傑作になれたと思う。

序盤の1話1話にパワーがないんだよねぇ。
作者がよく言うところの10回ぐらいで終わらせる気持ちというヤツが、
欠けてる作品ではなかろうか。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 19:25:05 ID:BIiJVaeK0
   ザザザ
ズザザザ ザ
   ┃┏ 
  ●┻┻ザ ‰
====================
アァ 。ア アア ア. バ
  %       バチ
バ   バ __  チ  バ
チ バ チ ヘ|。。|ヘ    チ
バ .チ  へ| M |へ  バ
チ    /   ~\ チ
バ  //|   |\\バ
チ  | |  .|   .|  | |チ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 20:34:57 ID:5BLK92DJ0
ゲキトウって逆境ナインが映画化するから
その宣伝みたいな感じで連載させられたんだと思ってた。
まぁ、それに今月の吼えよペンで
3回に1回成功すれば良いんだって言ってたし。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 21:40:24 ID:ZvsIU+vl0
ゲキトウの場合は駄作うんぬんの前に、作者のやりたいことやる前に終わらされちゃってるし
男坂みたいな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 21:55:44 ID:o3vA6n7q0
いやアレは島本が悪いよ。前作で100点差
ひっくりかえした続編が4点差って。
読者が求めてるものと違いすぎた。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 21:57:49 ID:p55a2+Ml0
優勝決めるところで不屈が逃げてどうなるのかと思ったら
普通に優勝してたので愕然とした。もうだめだと思ったらホントにだめだった。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:49:34 ID:ZvsIU+vl0
燃えよペン番外編2を読むとゲキトウネタが笑える
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:52:58 ID:xPSO4xR40
講談社で続編開始直後に
小学館主導で映画化

これぞ逆境
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 23:12:20 ID:H43k6cB40
ゲキトウがわからない奴は、わからなくていいよ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 01:38:33 ID:dvBeOdKc0
燃えるVのサル可愛い
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 02:19:34 ID:f5qqOPiG0
俺は面白いと思っただけに終わって残念だったよ、ゲキトウ7
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 14:46:43 ID:VaQwpvtO0
もはや島本は吼えペンで漫画家の裏側暴露してでしか
人気取れなくなっちゃったんだよな。

幕張とかと同じ感じになっちゃったな。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 14:52:56 ID:tOeUCFQD0
そうか?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 18:02:20 ID:A7/6mZSM0
>>951
そうか?

んで、質問。
マンガチックでコミックマスターJに言及してる回があったら教えてください。
それか他の媒体でもいいっす。
よろしく。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 18:03:43 ID:7w8Vkv+c0
>>951
君は一つ間違っている。

 そ も そ も 人 気 取 れ て た か ?


漏れが好きなのと人気があるのは、これまた別の話。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 19:18:37 ID:omLhpSUa0
>951
どうやら漫画を読む力が衰えているようだな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 19:43:38 ID:f5qqOPiG0
今月の吼えペン読んでそう思うならそれはもう何も言うことはない
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 20:12:08 ID:Ep0DDmf/0
来月のヤングサンデーに読切描くみたいね
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 22:01:19 ID:GtxCmXeD0
>>957
まじっすか!
こりゃモテモテ王国集中連載以来ひさしぶりにヤンサン買うしかないな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 22:31:49 ID:jbIDXdru0
漫画の感想は人それぞれだしね
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 00:16:20 ID:fXfTN9FB0
>>959
面白いか面白くないか、好きか嫌いかの違いは有っても、作品の質が高いか低いか、
良いか悪いかは客観的に判断せねばなるまい。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 00:24:58 ID:UxhTh0ge0
吼えよは波があるけど面白いと思うよ。
ゲキトウはあれだ。
吼えよでも言ってたけど、島本先生の中には、
もう不屈闘志というキャラは存在してなかったんじゃないかなと思う。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 00:41:41 ID:VOQb4arn0
週刊のほうに連載してほしいけど・・・なあ・・・
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 01:50:47 ID:4Cw0G6A90
じゃあ不屈は今どこに…


                 …富士鷹?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 02:05:28 ID:DzpzSQgq0
ゲキトウの中に、不屈は明らかに存在していたじゃないか。
ちゃんと年を積み重ねて、年輪を刻んだ不屈としてな。

「大人を逃げるな!」
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 02:34:09 ID:ZnPJeWll0
しかし漏れはまだ樹齢サウザントを見てないんだ。。。orz
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 02:39:43 ID:7fdDuiIN0
>960
しかし、その質の良し悪しとは
絶対的な数値として定量化できるもので無い以上
結局の所は評価者の主観でしかないと言う事実!!
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 02:41:13 ID:6HmiFYx80
>>965
あれはすごい。神砂嵐以来の大技。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 08:06:15 ID:GIU5RLl00
永野
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 08:18:52 ID:KQML4CVk0
>>967
ありがとうございます。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 11:31:51 ID:AVCN6JQu0
スノーボードかなんかに乗ってデカイい口叩いてたガキ共が惨敗した一方で、
ちゃんと年輪を刻んだ荒川が金というのは、ゲキトウ的な意味で良かった。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 14:47:36 ID:ZnPJeWll0
>>970
つか、あの兄妹はイタすぎるよね。。。
誰か注意する大人が周りにいないのか?
972マンヴァさん:2006/02/25(土) 15:36:11 ID:zENSDBUZ0

 若い内は増長するのもよし!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 15:56:24 ID:JCrs+xvo0
普段あんまり興味なくて、その兄妹のことよく知らないんだけど、
もしかして実は裏では嫌われてるような兄妹なんですか?
なんか、負けた後の新聞の見出しとかみてて、ちょっと棘を感じてたので、
そうなら密かに納得。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 16:40:04 ID:UxhTh0ge0
さんざん大口叩いておいて
無様な演技を披露したからじゃないかな。
マスコミも本番前に持ち上げすぎだったね。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 16:42:35 ID:+erfceip0
ぶったぎるけど次スレは?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 17:08:42 ID:ZnPJeWll0
兄は「金メダル200%です!」
妹は「日本人の中で一番目立ちます!」
ってイマドキのヴァカヤングwのニヤケ&半開きの口で言ってた。
イタタタ・・・
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 17:35:53 ID:L2oUGXN20
>>976

ある意味公約通りだったわけだがw
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 18:59:30 ID:SZzkScRW0
次スレまだ?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 19:12:11 ID:6r8/RJsu0
>>966
>質の良し悪しとは絶対的な数値として定量化できるもので無い
質の良し悪しを数値化できないから主観で判断するだと!?
バカめ!
多くの人の共感を得られて、心に響くかどうかだろ。
グタグタ言う前に心を磨け!
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 20:31:26 ID:f+gCMgqk0
>多くの人の共感を得られて
じゃあ島本ダメじゃん
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 21:17:13 ID:OBU5q9HS0
ファンが少なくて限られてる、みたいに作者自身も言ってるようなものだけど
実際そうでもないでしょ?そりゃ週刊連載漫画家とかよりは少ないだろうけどさ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 23:51:16 ID:/hbPL+xD0
正直今月はマジに勇気をもらった。安心して駄作Flashを世に送り出そうと思う。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 00:18:55 ID:FbZH06TF0
それが君の響鬼
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 01:45:11 ID:zXHdIZGt0
>>980
俺は十分多く共感が得られてる漫画家だと思う。
ジャンプとかで流行やら、周りが読んでるからーとかいった理由で
読んでる人間より、本当に島本画風が好きで読んでる奴ばっかだろ。
少なくとも俺は大好きだ!
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 02:53:26 ID:B/DT5X1Z0
まあ多分、漏れらよりプロのマンガ家の方がオモロイと思ってるんだろうけどな。

と、思うのは幻想だろうか?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 04:01:49 ID:YERqG8dn0
「ONE-PIECE」を読んでいても、作者の名前を答えられない奴は多い。
その点、島本和彦は作者名の方が印象に残る。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 04:32:46 ID:uh5UtQ4z0
脱線で、今更だけど紅白響鬼を両方のスレ落ちる前に、貼っとくね。
感動するほど良かったんで
ttp://gazo14.chbox.jp/gb.php?gbid=tokusatsu&res=30371
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 05:38:02 ID:xSBWkDdE0
>>986
それは、ワンピースは作者の名前を気にしない人も含めて、多くの人々が楽しんでいるから。
そして、作者名の方が印象に残るのは、作品が際物でクソだから。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 09:33:08 ID:Z90En9750
何にせよ、アンチが滅多に沸かないのが寂しい所。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 10:08:17 ID:pG+EAaA30
他者を貶めることで相対的に自分を高めようとするのは2流、いや3流のやることだ。
そしてこれが・・・・・
1流の新スレだ!!

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140915750/
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 11:17:50 ID:2xp8pixi0
まるで〜透明ランナーに、なった〜み〜たい〜
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 11:40:14 ID:i4sqPrKO0
島本作品はわかる奴にしかわからんのだ!
っていうか、島本に限らずメジャー雑誌に載らないが人気の漫画はだいたいそんな感じ。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 13:24:49 ID:zbm3Inhw0
そうだ。そして、いつかメジャー誌の常連になった時に
みんなで「最近の島本は堕落したよな」「昔の島本は
良かった」とか言って盛り上がるんだ!
994名無しんぼ@お腹いっぱい
島本漫画は人を選ぶのは確かだと思うけど。
だからと言って広範囲にウケるジャンプ漫画が劣ってるわけでもないし
狭い範囲に大きな支持を受ける島本漫画が下ってわけでもないでしょ。

ベテランになっても向上心を失わずに活動してる島本先生はすごいよ。
サンデー系の漫画家は老害率が高いのに。