島本和彦燃えるスレッド Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
島本和彦燃えるスレッド Part28
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192437677/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:43:21 ID:kEnWwsOy0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:43:41 ID:kEnWwsOy0
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:44:19 ID:kEnWwsOy0
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:44:37 ID:kEnWwsOy0
■関連リンク

【公式】島本和彦外伝
http://simamoto.zenryokutei.com/

サンデーGX(「新吼えろペン」連載中)
http://websunday.net/gx/index.html

アニメ店長公式HP(情報誌「きゃらびい」にマンガ連載中)
http://www.animate.co.jp/aniten/

STVラジオ公式HP(マンガチックに行こう!)
http://www.stv.ne.jp/radio/fire/index.html

ポッドキャスト版 島本和彦のマンガチックにいこう!
http://www.stvradio.com/
-------------------------------
GX NEWS!!(サイン会・単行本情報など)
http://websunday.net/gx/gxnews/

GK9ポータル(逆境ナイン関連情報)
http://zenryoku.txt-nifty.com/

映画「逆境ナイン」公式サイト
http://www.gk9.jp/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:45:01 ID:kEnWwsOy0
■現在のお仕事
月刊サンデーGX(毎月19日発売) 「新吼えろペン」
きゃらびぃ(アニメイトにて配布・月1) 「アニメ店長」
ラジオ(毎週土曜日 夜10時30分〜11時00分) 「島本和彦のマンガチックにいこう!」
週刊ヤングサンデー(毎週木曜日発売) 「アオイホノオ」 *シリーズ連載

■他
実写映画「逆境ナイン」(絶賛販売&レンタル中)
PS2ゲーム「炎の宅配便」(発売中)
ttp://www.success-corp.co.jp/software/ps2/takuhaibin/index.html
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:47:57 ID:kEnWwsOy0
950超えたのに次スレが立たなかったので立てた。反省はしていない。

あと島本和彦スレへの書き込みは書き込んだ時点ではフィクションでも
後でノンフィクションになることがあるぞ♪
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:50:41 ID:IAD5E4Ge0
うむ。1よ乙であった!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:51:42 ID:M24G3GQI0
>>1
カバー裏にもあだちと高橋のコメントあったのなww
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 22:33:45 ID:QoEuzYbn0
それは知らなかった
早速家に帰ったら見ないと
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 23:09:20 ID:h3fBvA1n0
>>1

「アオイホノオ」第一巻が富田林−羽曳野市内の本屋を4件回っても
見付からない事実。地元が舞台なのに‥‥

芸大売店にはあるのかな?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 23:29:42 ID:aRsNtGZ10
カバー裏というか、カバー外した本体だな。

関西だけど、「アオイホノオ」1巻今日手に入れたよ。
1冊だけ残っていた。

相変わらず、主人公が飛ばしまくってるマンガだけど、ちょっと押さえ気味にしてもらって、もっと周辺の人達のエピソードを読みたいな。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 00:29:38 ID:egF6K4Q80
>>11
自分は富田林市民だけど、地理的には限りなく大阪狭山市側&
行動範囲はほとんど狭山市内なので本はいつも金剛方面で買う。
金剛駅前の本屋にはちゃんと積んであったよ

それにしても、二十年前とは言え
ご近所でこんな若者の青春が繰り広げられていたとはw
1411:2008/02/11(月) 01:18:10 ID:DE071XhG0
>>13
ググッたら出てきたけど、この店↓?
ttp://homepage3.nifty.com/dc/sayama/map/bk7-mizu.html
もしそうなら明日行ってみよう。d

富田林駅前とか行くと、カメラ持った芸大生をよく見るよw
時々映画撮影みたいな事もやってる。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 02:25:02 ID:egF6K4Q80
>>14
そう、ここだお!

しかし、自分が1巻置いてあるのを確認したのは発売日(2/5)なので、
それ以降どうなってるかまではわからない。
2/11の時点で「絶対あります」とは断言できないので悪しからず…
(どうしても確認したいなら、店に電話してみては?)

あるといいね(・∀・)
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 08:15:03 ID:JG0cRa+p0
近所のGEOに無かった。
ツタヤ系作家は置かないのかと思い、ツタヤに行ったがやはり無かった。
ぜんぜん刷っとらんのではないか。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 08:22:08 ID:9YUKIN4LO
え、そんなに置かれてないの?コンビニで売ってたよ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 12:44:12 ID:GzvR+M/W0
柱って言うのかなあれ?
アオリだったかも
単柵みたくなってるやつだよねあのコメント
マンガの描き方はヒカルの碁で勉強になったな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 12:54:03 ID:wVJ9k7lN0
ありがとう、島本
響子さんのアップがこの現代にまた拝めるなんて
ノリでコミックスも買ってしまったよ
なんという便乗商法w
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 13:22:27 ID:h1ktJkp10
俺は庵野のいっこ下だがこのマンガ読むまではエバの作者や嫁の働きマンぐらいしかよく知らなかったが、最後の対談で人間的に好きになった
特にYamato命はナカーマ(*^o^)/\(^-^*)だな
もろ時代というか世界感が被ってる
逆にYamatoにイマイチ発言の島本にちょっと引いた
やっぱ仮面ライダーの人だからな(笑)
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 13:42:23 ID:pYw8Ep090
>>20
庵野について詳しく知りたかったら嫁の実録まんが「監督不行届」を読むといい。
島本スレだからこれ以上の詳しい解説は控えさせてもらいます。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 13:47:39 ID:pp+8ev9TO
>>19
当時の本物のコピーじゃなくて、島本和彦画らしいよ。
2ページ後の言い寄られてる高橋留美子が、
裸の響子さんになってるなw
2314 :2008/02/11(月) 13:59:54 ID:GViSsj5wO
>>15
買えたよ!ありがとん!

24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 14:06:08 ID:opb6jaor0
監督不行き届きってあんた…
庵野嫁面白過ぎ(笑)
富樫の嫁はセーラムーンらしかったが離婚したらしいね
役職+島夫婦はアシに手をつけたというか填められたというか痛いコンビだし
あとは編集と出来ちゃう漫画家も多いから狭い世界だねこの業界は
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 14:16:07 ID:TxPm7lnB0
>>24
スレチだけど、そのソースは??<冨樫離婚
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 14:41:38 ID:Hu/xjG1E0
えっ、してなかったのか?
ずいぶん前に聞いた気がしたんだが気のせいかな?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 14:53:58 ID:9YUKIN4LO
島本の奥さんは漫画業界の人なのか? 噂では綺麗な人だと聞いてるが。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 14:55:08 ID:qc+57Rda0
>>24
役職+島夫婦って誰?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 15:08:59 ID:ydKI0TZT0
課長
部長
取締役
ヤングの人じゃね?
嫁は東京ラブストの痛いワンパターンの人

編集王に似た業界裏話もこのシリーズの面白さ
ある意味スターウォーズライクだな
SW4燃え→SW5吠え最初に戻って→SW1アオイホノウ
でどうよ?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 15:21:35 ID:qc+57Rda0
>>29
あー、はいはい。やっと意味がわかった。
あの人そんな噂あるのかw

でも富樫は離婚してないと思う
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 15:36:58 ID:5I4oDg3K0
兼ヒロのアシだったさいもんふみの夫婦は業界でも有名な痛い人達か?
サラリーマンの代表みたく描いてるがあの人の松下勤めはあんまり長く無いらしいぞ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 15:39:47 ID:qc+57Rda0
>>24は妄言だろw真に受けないほうがいい
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 15:45:58 ID:wMa5cDip0
一巻の矢野ケン漫画の感想

ゲッターロボ、ベルクカッツェ、ガッチャマン、サイボーグ007、古代進、Yamato
らのパクリ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 16:39:08 ID:ITIsBr/M0
って言うか当時の島本の絵下手過ぎだろ(笑)
あのレベルでホラ吹いてたら嫌われるぞ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 17:14:45 ID:DUyBVMZH0
>>24
コナンの作者と間違えてない?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 17:44:55 ID:ftzql9OrO
島夫婦→アシだった嫁のほうが強烈なアプローチで旦那をオトす。
コナン→業界でも有名なオシドリ夫婦だったが、二人とも多忙で一緒に過ごす時間が作れず離婚
冨樫→仕事よりも子育て優先。お嬢様なクセに更に金持ちになった嫁は男の好みが多少一般的ではないようで、今のところ別れる気配無し
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 18:03:20 ID:GViSsj5wO
幼少の頃から芸大の近くに住んでる嫁に「アオイホノオ」を読ませたんだが、
ダイエー改装前の地下フードコート(トンコさんバイト先)も、今は無き喜志駅前の
書店も、昔の様子を忠実に再現してると言ってた。
こういうのって記憶だけを頼りに書いてるんかな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 18:28:11 ID:7FM8rUxY0
冨樫嫁はポルシェの新車買う前に練習用としてポルシェの中古車買うような
女だからな。まあ、そんなもん屁でもないんだろうけど。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 18:38:30 ID:BZqDCu9N0
セーラムーン嫁を叩かないでほし〜の
美少女漫画アニメヲタからのお願い(;_;)

代わりに富樫夫の方は漫画好きじゃないからどんどんお願いします( ^_^)/
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 19:08:22 ID:glrAcJvG0
>>38
ワロタ
合理的なんだか合理的でないんだかわからんw

と、せらむんヲタの漏れが感想書いてみる。

仕事より家庭を大事にするのはいいことだよ。
ていうか今の漫画家や編集者の立場(家族の死より仕事という価値観)の方が異様。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 19:32:00 ID:uzMxz6Me0
価値観の相違は仕方ないべ、しかし、異様という表現はお勧めできない。
せめて、自分には理解できないと言うべきだろう。
4219:2008/02/11(月) 19:32:42 ID:ksGwBfSW0
>>22
まじっすか
島本殺すw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 19:40:11 ID:glrAcJvG0
>>41
個々の価値観が通用するならその論も通るが
実際は仕事干されたりと圧力かかる。

そもそも出版側が市場に対して著作権にうるさい割には
作者に対しては書面契約すらレアな業界だ。

力の不均衡を棚に上げて
強者が弱者に責任を負わせるのは不合理。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 20:53:45 ID:5yiDko1OO
冨樫の嫁は冨樫がエロ漫画家なのが気にくわんらしい。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 20:59:19 ID:pYXiiCpG0
売れれば良いだけの話じゃん。カスが自己主張とかするなよウザイから
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 21:01:30 ID:vpA2gRQgO
>>44
既婚だったのか。<冨樫弟
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 21:11:43 ID:5yiDko1OO
>>46
違う。
冨樫の嫁が冨樫を嫌ってるの。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 21:12:58 ID:5yiDko1OO
ああ、違う!
セーラームーンが弟を嫌ってるの。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 21:35:42 ID:GoRol2pe0
俺は理解したが、ID:5yiDko1OOはアホとしか言いようがない
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 21:43:28 ID:ftzql9OrO
>>38
そういや愛車のポルシェを「ポルポルくん」とか呼んでたな。
フェラーリじゃなくてよかった。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 22:49:05 ID:UrVTHXS00
今更だがヒーローのモデルはいるの?
若き日の島本?
52マンヴァさん:2008/02/11(月) 23:20:01 ID:Lhn4Qi2t0
>>47
 ひどいなぁ。
 セラムンだってエロ人気で売れたのに。

>>51
 アシらしいよ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:25:05 ID:Xh8rRtCv0
燃えるVの2巻延期になったようですが、理由とか次の発売予定とかご存じの方いますか?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:27:44 ID:IpTfCyZ00
大哲はリアルにいるらしいけどヒーローも実際のアシなの?
最初ヒーローを主人公に燃えを描くつもりだったとか言ってたような?
だから架空なのかと
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:52:04 ID:ysYvW2sr0
ヤスもピアスもいるよ。
マルピー・ぱみぱ・萌なんかはいないが。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 00:52:25 ID:xu95JVe90
>55
モデルはいるみたいだ

萌は女性漫画家の1本気だったよな。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 02:03:07 ID:7CaZ67WH0
一本木蛮だね。
本人も自分の同人誌に自分キャラで出してる→萌
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 03:12:22 ID:vQwmTgff0
一本木の漫画はつまらん・・・。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 03:26:22 ID:7CaZ67WH0
それは禁句w
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 04:51:57 ID:5jkfHZo80
>>43
価値観自体じゃなく、単に権力に対して曲がってしまうなら、
それは、その程度の価値観だって事でしょ?
俺の価値観では、強者が弱者を苛めるのは、正しいから
仕方ないじゃないか。
それこそ、価値観の相違だ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 06:38:03 ID:wV+oRB3F0
>>37
亀だが
Books Kisiのオバちゃんがあんな歯茎、眼鏡だったのか?
聞いといてくれww
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 07:21:43 ID:DeGNhgsm0
>>60
> 俺の価値観では、強者が弱者を苛めるのは、正しいから
それ法的にアウトの場合はどーしてんの?
こう書くからには無視して行使?

> 価値観自体じゃなく、単に権力に対して曲がってしまうなら、
> それは、その程度の価値観だって事でしょ?

単なる犯罪者だな。
それともその程度の価値観?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 09:07:48 ID:glTw+1IK0
模写うまいな島本…

で、コナンの嫁って誰だったの?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 09:22:24 ID:/n2Q/k5x0
その声優さん
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 12:23:01 ID:dTr/P5+z0
>>37
芸大の付近は映画の背景で撮られてて
結構資料が残ってるんではないだろか
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 13:34:53 ID:5jkfHZo80
>>62
変な奴だな、一体何が気に入らないのかワカランが、もっとカルシウムを取った方がいいぞ。
法的にアウトで、法の番人がタイーホしにきたら、運が悪ければ捕まるんじゃないか?

だが、
>> 価値観自体じゃなく、単に権力に対して曲がってしまうなら、
>> それは、その程度の価値観だって事でしょ?
>
>単なる犯罪者だな。
>それともその程度の価値観?

この辺りの論理展開が謎だな。論理的に謎だって事はキティなのか?w
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 14:58:22 ID:h79MzqgB0
ポッドキャストで「アオイホノオ」ドラマ構想をぶち上げる島本
68マンヴァさん:2008/02/12(火) 17:32:13 ID:BjMDthuU0
>>62 >>66
 つまり、
 「どんな手をつかおうが……最終的に…勝てばよかろうなのだァァァァッ!!」
 って事だよね。

 で、何の話だ?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 19:16:08 ID:PWF9Be6Z0
あの響子さんが模写だなんて…アンビリーバブル
でもハーロックも普通に上手いよね
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:20:03 ID:obKeQ6ra0
質問レスで悪いんだけど、
島本って昔、ボンボンで格ゲー漫画かいてた?
主人公の持ちキャラが相手の技を三倍にして返すって能力を持ってたんだけど。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:38:54 ID:Zlj6lg2W0
「明゛」(バキラ)のことかいな?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:43:29 ID:obKeQ6ra0
>>71
小学生の時に読んでたんで、タイトルも作者も覚えてないんだ。すまない。
検索した感じだとそれっぽいんだけど、詳しく説明が載ってるサイトが見当たらなくて、確信がもてないんだ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:58:02 ID:Zlj6lg2W0
>>72
君が読んでいたのが下のだったら、当たっているんじゃないかなぁ?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/デラックスボンボン
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:14:08 ID:hE9t6gL/0
>>70
サムライスピリッツの漫画なら書いてたよ。
他にもボンボンから単行本でてたと思う
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:29:34 ID:jFv5N7MO0
>>37
芸大の中は新しい場所のも多いから取材したと思う。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:48:48 ID:obKeQ6ra0
>>73
ああ、そっちか。それも読んでた。
これっぽい。ありがとう。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 22:17:43 ID:PGEsutkg0
最初の頃、島崎譲と区別が着かなかった俺も読んでます
シリアスとコミカルを描き分ける器用な漫画家だなと…
つうかペンネームも微妙に使い分けてるのか(笑)
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 23:14:44 ID:VmI/NlBM0
真田広之が鎖鎌を握りますか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 23:16:46 ID:myDJUrjJ0
>34
カッコつけてるから結構上手いのかと思いきや、本気でアレな絵で笑ったw
「炎の転校生」は本人が言うほどヘタだとは思わないっつーか、むしろウマイじゃんと思ってたんだけど、「必殺の転校生」は
やっぱりヤバかったw
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 23:24:58 ID:EZrMjaBv0
>>19,22,69
何のこと?>響子さんのアップ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 23:30:02 ID:VmI/NlBM0
>80
アオイホノオ作中に、スピ(めぞん連載開始号)の
中吊り広告が描かれてるの。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 23:39:14 ID:h79MzqgB0
>>81
それってコミックスじゃなくてヤンサンに載ってる今の方?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 07:22:27 ID:8lwe9KIR0
>>43
> >>41
> そもそも出版側が市場に対して著作権にうるさい割には
> 作者に対しては書面契約すらレアな業界だ。

福満しげゆきの「僕の小規模な生活」で、原稿依頼受けたかあやふやで
別の出版社と仕事が重なって大変な目にあうって話がありました。
最近の話ですが。リアルでそんな世界なんですね。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 07:57:56 ID:3mGPFNt4O
>>82
つーかどっちも読まずにここ来てんのかよ……
8582でないが:2008/02/13(水) 08:37:41 ID:VID/bweR0
まあ、全作品に目を通してなければ、作家スレに来ちゃいけないってもんでもあるまい。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 08:57:11 ID:Gl9NXdte0
吠えろペンだけしか読んでない人は、専用スレがないから当然ここに来るだろう。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 09:05:29 ID:VK/np4rc0
萌えろペン!はいつ出ますか?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 12:20:38 ID:H3RLg7d20
島本が萌えな女の子の作画ができるようななったらじゃな……無いな。それは。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 13:57:31 ID:M5osl+VP0
炎のニンジャマンのヒロインは可愛かったぞ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 14:44:11 ID:ziyI6mVE0
うちの病院にマルピーそっくりな看護婦が居るな
性格やしゃべり方もあんな感じ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 14:57:30 ID:eWn4wVxj0
俺の知り合いも声がそっくり
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 15:37:58 ID:L9R4U8sm0
マルピーの声って聞いたことないんだけど?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 17:46:40 ID:R6HRq7ab0
ぱみぱことアキちゃんを凌辱する同人誌があったら読みたい
あとは萌がアキに嫉妬して喧嘩になってどっちをとるかを焔に突き詰める展開もキボンヌ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 18:23:32 ID:tC5PVVU10
>>34
あの当時らしくてすきだけどな
アウトとかキャプテンとかでたくさん見た絵柄
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 19:16:57 ID:ht6yg7xV0
ハーロックの歩き方って当時そんなに話題になっていたわけ?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 19:19:55 ID:qAu5F1yr0
>>94
ダンの頃はまだあのテイスト残ってるよな
特にギャグパートになると
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 19:26:24 ID:06DeyN3k0
先週のアオイホノオ読んで、グレンラガンのハーロック歩きと繋がった
赤井おまいは昔から同じ事考えてんのなw
でも、そう言うトコ好きだぜっ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 19:39:42 ID:d7ckMRML0
アオイホノオ単行本、近所いくらさがしてもなかったからkonozamaに頼るはめに
島本は新刊だしても本屋に置かれないくらいのレベルになったのか・・・?
近所の本屋が尽く品揃え悪いだけだと思うが
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 19:45:00 ID:jySzSiNEO
>>93
島本関係の同人で、エロって出たことあんの?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 20:15:06 ID:ffj1NfHQ0
>98
東京駅の書店で買ったけど、そこはいきなり棚挿しだったw
帯とか気合い入ってるから、小学館も売る気なのかと思ったら……。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 20:22:41 ID:3mGPFNt4O
島本先生はきっちりエロシーンが描けるようになった翌年に他界すると思う。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 20:24:27 ID:JGD5bXM10
>>99
アニメ店長のやおいなら見かけたことがあるな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 21:02:42 ID:fnT2qCXD0
>99
吼えろのがあるらしい。結構作画もいいらしい。
どこのサークルが出しているのかは不明。

誰か知ってたら教えてくれい
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 21:59:18 ID:V3Jhgar70
ネームが遅い→許可が取れない→落とすというオチか?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 22:34:28 ID:jySzSiNEO
>>102
そういや自分も、雷場と社長のBL、ネットで見かけたわw

>>103
あるんだ!吼えペンてことは、やっぱ炎尾と萌か?
萌が強引に迫って…
てカンジか!?うわ、スゲェ気になる!
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 23:12:34 ID:wkljwg+q0
>>100
東京駅の書店は、そもそも狭いから、参考にならん!!w
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 23:30:26 ID:cMlWGYqj0
>>103
昔コミケの男性向けで見たことあるが、ブースに
昼飯食いに行ってるって書いた紙が置いてあって、下の本が見れなかった…
その紙に書いてあった炎尾と萌は物凄く上手かった。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 23:31:20 ID:cMlWGYqj0
ちなみに燃えペン初期〜中期くらいの昔だが。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 01:01:21 ID:zrhWnYW20
>>103>>105

真っ先に富士鷹×炎尾が浮かんだ俺は変なのだろうな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 01:03:05 ID:WnMX21RbO
>>109
世界一読みたくないBLw
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 01:50:39 ID:T8B6nynw0
二人ともボーイではない
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 02:21:55 ID:SWL+mbUr0
むかし「燃えよペン外伝ベルサイユの即売会」という同人誌を
みたことがある…
内容はなんかオスカル様とか出てたような…
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 03:12:19 ID:w44O+WIr0
試しにヤフオクで検索したら出てきたw
描いてる奴は描いてるんだな・・・。(注:アダルトなので要ヤフオク垢)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f49975100

そういや吼えろ〜は勿論の事、島本作品の同人誌なんて
一本木蛮以外で見た事無いな。

ちなみに噂によると今年の夏のウラシマモトの新刊は島本和彦自らによる
萌の18禁エ・・・・・・・あれ?こんな夜中に来客だ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 04:03:21 ID:WnMX21RbO
>>113
おぉ〜!奇特な人もいるもんだ!

萌の18禁…!よ、読みてぇ!!w
ウーム、どう想像してみても、やはり萌が積極的にならなきゃ話が進まんなぁ…!
島本漫画の主人公は、女性側からアクションがないとダメな気がするな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 08:02:03 ID:WPvJNbwz0
奇特な人といえば。
真冬の札幌から、更に寒い地方に慰安に行く某センセも相当奇特だと思う。
ttp://simamotoblog.zenryokutei.com/?day=20080214
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 09:54:09 ID:UiY8vm220
2001年ごろに島本ファンが集まって発行した同人誌はあったぞ。
島本和彦公認の同人誌で本人もちょっとだけ参加w
確か2年連続で出たはず。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 11:38:48 ID:IJ+n2hWl0
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 11:39:24 ID:IJ+n2hWl0
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 12:46:02 ID:mUvJlZBB0
関係無いが一本木蛮って学生の頃よく痴漢にあったとか本人がマンガで描いてた
電車通勤時に制服に生(笑)カルピスを掛けられたとか
蛮って俺的にはイメージが吾妻ひでおとかと被るんだよな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 12:50:50 ID:B18RlfXZ0
>>116
……それは「ふゆじぇね」とか「らぶじぇね」とかいう題ではないか?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 16:04:18 ID:kVUPEh320
>>119
さっきからつまんね。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 18:17:33 ID:UiY8vm220
>>120

違うよ。
島本ファンの中でも、
かなり濃いファンが集まって作った同人誌だよ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 18:43:32 ID:HWL54aV/0
>121みたいなネタも出さずに他人の意見をけなす馬鹿は焔に殴ってもらえカスよ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 19:55:27 ID:wYJyKvPf0
昔我が家では俺が風呂入る時は妹も一緒に入れて体を洗ってやるって習慣があったんだ。
当時、妹はすでに小3で、もうそろそろ一緒に風呂はやばいだろって常々感じてはいたんだが、
俺から言い出すのも何か変なので、その日も変わらず妹の背中を洗ってやっていた。
妹は昔から肌が弱く、手でボディーソープを塗らなければいけなかった。
正面を向かせて胸を洗おうとした時、ふと妹が女である事を意識してしまい
ついつい興奮してしまったわけだ。息子ビンビンに勃たせて幼女の胸を素手で洗うという
今思えば異様な光景ではあったが、妹は顔を赤くしていたものの、なるべく下を見ないように
配慮してくれたようだった。だが、いざ前を洗おうとして妹の股間部に手をあてると、いつもより
ぬめっとした感触を感じた。妹はそれを気づかれたと察して顔をますます赤くした。
面白くなって妹の小さな割れ目に小指を挿しいれ、動かしてやると「あっ」と小さな悲鳴をあげて
背を反らせた。妹は両目に涙をたたえて、俺の胸にぎゅっとしがみつくと、
あー続きは書ききれないから本スレで。
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1202976398/l50
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 20:04:44 ID:dV/GMkdgO
>>123
お前は自分の書き込みを見直せ。

あと、>>121はそれほど悪くない。
一本木みたいなビッチの話題をいつまでも垂れ流す奴にはいい加減イラついて来る。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 20:41:04 ID:MMf68qkQ0
お前のが蛮をどう思ってようがイライラしようが
知らんがな。

過去の蛮の同人で島本とリアルサイン会対決(萌登場回のアレ)イベントやったって描いてあったが
これって小学館のイベント?誰か詳細知ってる人居たらぷりーず
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 22:26:53 ID:2VKkipe70
アオイホノオ単行本買ったぞ。
同時代の空気に触れてる者にはたまらんものがあるな。
細野不二彦のデビュー作は確かに衝撃的だった。上手過ぎて。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 22:42:51 ID:iGGCV2SK0
「アオイホノオ」俺も買ったけど
大阪芸大落ちた俺には
昔を思い出して
読んでてちっと辛かった。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 23:30:46 ID:nVQWWSj80
ttp://simamotoblog.zenryokutei.com/?eid=694796
>アオイホノオの初版は
>もう売り切ったので増刷だそうです!
書店5軒を巡り、やっと置いてあった1軒で平積みに積まれた高さが他の本より低かったので、もしや売れてるのではないかと一瞬思ったが、島本の本なので単に刷ってないだけだろうと疑念をふりはらった。
ごめんなさい。島本先生。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 23:59:39 ID:zD94anPe0
いや、初版は部数抑えたと思うな。
一見地味なネタだし、自信持って大部数は刷れないだろ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 00:32:55 ID:baumSCFh0
どっきりドクターって前半しか使用できんよな?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 00:53:54 ID:9H0fk+Sy0
もっと島本作品の同人誌情報ってない?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 10:23:41 ID:UCaPnMXZ0
>125=>121
自演擁護お疲れW
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 15:05:44 ID:nGa3oPmS0
脊髄反射乙。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 17:53:34 ID:BxRj7ifD0
初版部数を抑えたかどうかはわからないが
地方色豊かな題材を扱った漫画なんだから
もっと地域限定・特に関西に多く配本したらよかったのに。

大阪日本橋 とら・めろん・わんだー/梅田紀伊国屋、各店どこも品切間近だよ〜
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 18:50:08 ID:FuJ5llB30
ぱみぱにチンチン突っ込みたいんだけど
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 19:31:37 ID:BUDHUfkvO
>>136
断 然 萌 だろ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 20:17:08 ID:FZIK+eLR0
萌はすでに性転換してそうだな
一緒に風呂入ってたし
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 21:49:10 ID:+3lgwK1j0
>>134 はアンチ蛮工作が失敗して赤っ恥涙目なんだね
そっとしておいてあげようねみんな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 22:42:28 ID:LJ2vDMyh0
ぱみぱ萌え〜

アナルを正常位でガンガン責めたてつつ、ぱみぱの男根に透明バイブで一緒に行きたいゾ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 23:33:04 ID:4l583/ny0
去年の夏コミのGXの本で榎本ナリコが 炎尾×大哲書いてたなwww

ふくやまけいこの吼えペンはすばらしい出来だった。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 23:35:28 ID:3FdzulMw0
【漫画】あだち充&高橋留美子激怒!? 島本和彦「アオイホノオ」1巻発売― 別の雑誌で描く方がいいのではないかっ!高橋留美子!?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1202224708/n
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 23:40:52 ID:Rmc1GIAa0
アオイホノオ読んだら島本のというか、
あの時代のオタクのイメージが変わったわw

岡田斗司夫は出てこないのかな?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 23:59:28 ID:kgghFlGlO
工作?>>139は何と戦っているのだろう……
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 00:25:59 ID:rZf77BO30
岡田斗司夫は芸大じゃないからなぁ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 00:57:07 ID:plQDxA+XO
萌を仕事場の仮眠室でヤりたい
口ふさいで声出させないで
あんまり男慣れしてない萌が戸惑う姿を見たい
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 01:22:19 ID:vhGcukSW0
3年遅かったな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 07:28:38 ID:ds/YLpvO0
>>135
それどころか富田林駅東口前某書店も、漫画に登場する
「○イエー富田林店」の2F書店にはそもそも取り扱いが
なかったっちゅーうねんw
歯茎オバちゃん店長が出て来る「BOOK ○ISI」は店自体
が消滅してるしなあ‥‥。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 08:47:43 ID:yYBbTtUr0
>>143
庵野つながりで出る可能性もあるとおもうけど、 基本的に
DAICONIIIアニメは島本と接点はない筈だからなぁ。

「炎の転校生」OVAにまで話が進んだなら、悪い意味で
間違いなく岡田は出てくるんだろうけどね。
今度は前と違って、実名キャラで。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 09:32:20 ID:e2yUlW5UO
>>149
そこまでいったらアオイは炎尾になってんじゃね?
ところで「OLA」って言葉、全く広まらなかったね…………
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 09:33:06 ID:7UsIk/R6O
鼻血で空を飛んで、空中で闘うアイデアは、
岡田が出したって、マンガ夜話で言ってたねw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 11:07:33 ID:ZeQHiGTr0
【書籍】漫画の描き方解説本「まんがの達人」バカ売れ… 日本橋(大阪)ではほぼ全滅
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1202123128/n
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 12:01:31 ID:VIHQJE5p0
今日本屋に行ったら、一冊だけあったw
月〜金は会社なので、なかなか本屋に行く機会がないんだよな〜。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 17:23:31 ID:UyI4TJvu0
富田林のあのちっちゃな書店には売って無いだろ・・・
入荷しても1冊とかじゃない?
喜志−古市間のビデオ屋の横に大きい書店なかったっけ?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 19:10:58 ID:bh9/LJ3n0
古市って懐かしいな。以前
羽曳野病院に通院してたときの経由駅だった。
あそこの近鉄線が舞台なのかあ…濃ゆいw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 19:31:14 ID:6MTRTbYv0
やっと近所の本屋で買えた
駅前のちょっとオタクな本充実な店は既に売り切れてたが
普通の住宅地の中の店にあったぜ、1冊だけ
矢野健太朗カッコイイな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 21:40:49 ID:rXSc4Lez0
>>144
さあ…勝手に作った妄想の限界とじゃない?

今日書店で買ったんだが平積みになっててびっくりした。
島本和彦の漫画って売り切れてるかなかなか入荷してくれないんだよな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 22:42:43 ID:tqgOEPkZ0
コミックス今日買ったけど
原稿のサイズ p表記はおかしくないか? 既出ならすまん。。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 22:52:30 ID:knpi6aEu0
島本須美の寸劇…アオイホノオ買ってよかった
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 23:04:57 ID:lb4My5pv0
矢野健太郎って今どこで何をしているんだろうね。
昔、テクノポリスなどのPC誌で連載していたような・・・
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 23:30:39 ID:+WYGNg5N0
>>154
>喜志−古市間のビデオ屋の横

外環沿い羽曳野ICから南に行ったところだろ。

無かったよww
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 23:32:16 ID:WNwy2Clh0
>>160
毛野で儲かってるのかな?
またクトゥルフ漫画描いてほしいな…
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 23:35:22 ID:WNwy2Clh0
>>161
じゃあ古市駅前の本屋は?
なければ芸大内ユーゴとか、ポプラとか、
歯医者の前の本屋(あれ喜志ブックスじゃなかったっけ?)とか…

いっそのことわんだーらんどまで
買いに行けばいいんじゃないか?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 23:38:34 ID:3FgU1Ry/O
>>160
毛野楊太郎でググってみそ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 23:55:10 ID:gH1qPU4S0
>>162
この前学研から出たクトゥルー辞典みたいなのに絵書いてた。
さてアオイホノオにアームピットは出てくるか。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 03:24:56 ID:KKPT0GBNO
>>159
島本の泣き方がうけたwww
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 23:01:22 ID:kL20Jgdx0
アオイホノオって具体的に1980なんねんなの?
あの時代に他にどんなネタがあったか知りたい。

ビューティフルドリーマーが84でしょ。ガンダムの劇場三部作は
もう公開されてるの?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 23:23:30 ID:JJCUbehe0
第七章の冒頭で
「時に1980年、当時一回生であったこの男、」と出てる
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 23:24:16 ID:MG+uF5YX0
アオイホノオが良かったから、今さら新吼えろペンを呼んだんだけど、7巻以降は酷いな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 23:29:06 ID:alcj7pfU0
>>167
ガンダム劇場版は1981年初頭(1980年度)
ブライガーは1981年秋開始
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 00:40:24 ID:jjJEJfddO
今月のアニ店といい、
マンガチックのHPやらポットキャストといい、
島本はアオイホノオに何か賭けてるのか??
ものすごくプッシュしてるけど。そんなに売れるかどうか心配だったのかな。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 00:45:28 ID:hw+WC72e0
ガンダムはTVが宇宙世紀の末尾でいいんだよな?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 01:54:21 ID:s9OBIhlT0
アオイホノオは恥ずかしいのと、
自分の過去を認めて欲しいのと、
両方があるから、なんか変な感じにプッシュしてるんじゃないのか?
島本らしいっちゃあ島本らしい感じはする
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 05:13:36 ID:LCJA7TOV0
アオイホノオ買ってみた
なんだこの島本のモテぶりw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 06:43:16 ID:jmOyMNf80
トン子って誰かモデルいるの?
なんか室田アナがかぶってしまって仕方ないんだが。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 08:24:59 ID:EZk+2Z+K0
ムロタって仮面編集とかそっち方面のイキモノのようなイメージが。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 08:33:09 ID:rfmg/VL90
それじゃあさ。富野がやったっていう。
アニメ新世紀宣言ってのはもう作中では
過ぎてるの?

庵野はガンダム映画見たんだろうな。たしか三部作の
3は庵野絶賛してたし。一年おきぐらいに公開だったんでしょ
三部作、ってことは大学4年ぐらいでめぐりあい宇宙か。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 09:16:13 ID:UgaxuSm80
大阪の南の端っこ在住
アオイホノオ買えねえーーーー
周辺本屋5件品切れってどういうことだ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 10:03:30 ID:N0OUy8fy0
1981年年末には少年サンデー増刊に入選で1982年にはカリーと組んでの連載開始だからねえ。
あと3ヶ月程度の話になるのかな?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 11:55:39 ID:Zc/aupkM0
結構アオイホノオは品薄というか売れまくってるような気がする。

カリーってナンだと思ったら
グルメ漫画の人か、、、
懐かしいな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 19:57:14 ID:pPn2H92v0
>>177
庵野のトラウマ「劇場版イデオン 発動篇」はまだだな

明るいイデオンキャンペーンには岡田やのーてん武田がからんでたみたいだけど
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 20:50:10 ID:baQTDMka0
セブンワイとか、ネット書店で買うという手はないの?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 21:26:02 ID:Eq2N7sPF0
増刷決定オメ。
今回は庵野監督絡みで各所で話題になったのと
GXよりメジャーなヤングサンデーで本格的に始動できたことが
意気込みに繋がっていると思われ。

業界じゃすごい有名人なのに
一般的にはマイナーなベテラン作家だから
ちょっとした事で喜ぶのを見ていると
いつまでも初々しくて良い。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 21:37:39 ID:nkl9QeOk0
うちの近所のでかい本屋、まだ初版積んでるよ
買って送ってあげたいよ>アオイホノオ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 21:40:03 ID:opOrn3eh0
俺の近所の古本屋にも既にあったぜ!
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 21:46:39 ID:UgaxuSm80
芸大まで原チャ10分のバリバリ地元だがまだ買えてない
はよ増刷並んでくれ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 22:52:49 ID:dSayJ2/q0
>181
ゆうきまさみもなんか関わってた?ような事書いてたよーな。末端かもしれんが。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 23:03:12 ID:kkHZzm1m0
基本的には「庵野」の漫画じゃなくて「島本」の漫画なんだから、
当時の島本に接点のない庵野単独エピソードは出ないだろ常考。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 23:47:53 ID:V9f5gQVA0
基本的には架空の人物の話なので、リアル島本と接点のない話もあるかも。
GXの連載に、接点の無さげな人物が出て来るように。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 23:53:17 ID:eI0PYP7X0
>>187
OUTの漫画で絡んでるな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 02:23:31 ID:RuKwzGTT0
>187
ゆうきまさみは
イデオンのテレフォンサービスで何か説明してたぞ?
懐かしすぎ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 08:09:04 ID:KHOduXCVO
つーか芸大何か島本先生絡みのイベントやれよ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 17:39:07 ID:xhcX80rs0
有名人は島本だけじゃないから却下。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 17:55:23 ID:1vnl7IaG0
今芸大は小池軍団に占領されてるから難しいんじゃないかな?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 18:26:24 ID:PryDXwDJ0
ムサビとハチクロのようなウィンウィンの関係に
アオイホノオと大芸はなれるのだろうか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 19:04:09 ID:l30tA3SrO
今月の吼えろペン、おもしろいんだが、イマイチ何かが足りんなぁ。
まぁ、久々にパミパの服が可愛かったから許してやろう。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:02:32 ID:VYFMaDUZ0
ホノオくんは
なんで小学館のマンガしか読まないん?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:33:35 ID:0o0sSFdg0
GX昨日買うの忘れてたから今日買いに行ったんだが、もう売ってなかった
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:41:16 ID:f04UaUwI0
トン子さんは特に魅力を感じなかったけど、島本須美の演技聴いてからものすごく存在感が増して見えるw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:50:31 ID:RRz1WnK60
>>197
少年キャプテンも少年エースもコミックアルファもまだ無い時代だからです。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:34:44 ID:alU94NMb0
>>197
あしたのジョーも巨人の星も連載終了してるから
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 00:12:18 ID:shL2ybHi0
アオイホノオが売れているのはとても嬉しいのだが・・・
学生時代の時に知り合ったボンズの社長を紹介している欄外の文が妙に気になる。

「(関わっている)最新作は島本和彦とは関係ない「スカルマン」のTVアニメだ!」って・・・

もしかして、島本先生は自分を関係させてくれなかったことを結構気にしている?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 00:20:18 ID:v/xSzzTM0
島本漫画版のスカルマンってもろ石ノ森ファンジンだからなあ。

島本の石ノ森先生への愛は深すぎるからだろ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 00:27:48 ID:T18gwlSI0
アオイホノオ初回特典で
腹筋鍛えるマシーン全プレしてくれたらよかったナア
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 00:32:41 ID:+8jgbD5KO
島本版スカルマンは、完璧に一般ウケは捨ててたもんね。

正直、自分はそんなに石ノ森に詳しくないから、
あのスカルマンの世界にはなかなか入り込めなかった。
5〜6回読み返したあたりで
やっと面白さが分かったカンジ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 02:00:14 ID:v/xSzzTM0
島本版スカルは結構最初の方は好きだったんだけど、
島村ジョーが出てきてあれれ?って感じだった。結構
漫画内ではいい台詞もあるんだけどねえ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 02:27:58 ID:pWc+Nqw30
>>197
マンガ少年とかDUOの話は出てきてもいいなw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 02:31:29 ID:pWc+Nqw30
>>205
石森マニア的は、石森的にしようって意識が良かったよ。
ただ、意識しすぎてて、
「"石森マンガみたいな一般人が見て面白いマンガ"ではなくなってた」
のが本末転倒なんだがw
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 02:55:45 ID:T/m3Bd850
>>202
権利関係の問題があるんじゃないのかなあ?
アニメ版のHPでも腫れ物みたいな扱いだし島本版スカルマン。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 05:47:54 ID:f6CE22Wg0
スカルマンはボンズのアニメにしては珍しく
良く練られた脚本の良作だったな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 06:59:53 ID:PzQRvEdE0
島本スカルマンは石ノ森先生が死んですぐ後からの連載だからなあ。
今までの島本の一人のファンとしての思いの爆発として考えると、同情
は出来る。


でも何があったか分からんけど、そういうのは振り返らないで欲しいとも
思う。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 07:05:14 ID:PzQRvEdE0
今までの島本>それまでの島本

だった。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 08:08:13 ID:/yASiU0eO
でも島本先生が本当に描きたいのは仮面ライダーじゃないの?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 08:30:53 ID:8VVMnQwwO
ZOとブラァッ!!で我慢してください
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 10:39:23 ID:yA2iBifr0
石ノ森にスカルマンは島本君に譲るよって言われてたのに外されたのがショックだったんじゃないの
まぁそんなの口約束だからどうしようもないけど
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 11:53:47 ID:frwhKgqT0
石の森プロが腐ってるからどうしようもないのだっ!!!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 14:12:39 ID:X7hdm8CS0
島本は村枝だっけかにライダーやられたのが本当に悔しかったってラジオで
室田アナのリードに乗っかった形で告白してなかったけ?
「やるなら俺のはずなのに〜」みたいな。

で、室田が「言っちゃいなよ、俺がやるべきだって言っちゃいなよ」みたいな
こと言って激励(煽りw)してるのを聞いて俺は室田アナにホレたんだが。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 15:46:48 ID:H4iwGbBJ0
あれはホントにマジ泣きだったのだろうな、ラジオを聴いてて俺も泣いた
また村枝先生と面識が無いのはちょっと以外だったな
ライスピ連載終了時には是非ラジオに呼んでほしい。

>ボンズ
エウレカの時にオファーを蹴ってる?から
まー…ね
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 15:56:10 ID:X7hdm8CS0
>また村枝先生と面識が無いのはちょっと以外だったな

そうだな絵も似てるしどっちかアシでもやってたのかと思ったくらいだよ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 16:57:22 ID:frwhKgqT0
島本は村枝がライダーやってるのすら知らなくてふと入ったコンビニで目にして衝撃&絶望!なんだよな。
タッチの勝也死亡シーンみたくBGMつけてドラマ化できるW
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 17:42:04 ID:fv7dl1al0
俺も最初の頃村枝と島本和彦の絵は区別つかなかったw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 18:01:35 ID:E4FQlOxo0
んなアホな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 18:02:05 ID:X7hdm8CS0
石ノ森の呪い・・いやインスパイアかw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 19:02:16 ID:bPHQ5u/r0
だが、島本にはオマージュではないヒーロー物を描いて欲しいぞ?
最近、身内ネタが多すぎる。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 19:44:50 ID:/yASiU0eO
>>224
先生は真面目にヒーロー物を描く事に照れがあるんじゃないかな……
原作があるとその照れを責任感で克服する、みたいな。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 22:23:04 ID:dnPNr7TP0
>>224
バトルサンダーで頑張ったのに報われず
開き直ったイチゴ1号で評価を得たのに雑誌が潰れたことによるトラウマ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 22:24:08 ID:t9ZJGMUK0
誰か、バトルサンダーの話をしたか?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 23:10:13 ID:5FkwxcP30
マガジンZ、ライスピ終わったら島本に仮面ライダー
描かせて欲しいなぁ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 23:31:39 ID:s95tIse/0
島本はライダー好きというより石ノ森好きだからなあ。
今どんなに石ノ森ライダーを再現しても喜ぶ人は少ないと思う。

いっそ「HOTEL」あたりを石ノ森な絵柄&島本調で話で描いてもらいたい。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 23:34:21 ID:qV68iB2g0
>>229
それはおもしろくない
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 01:34:01 ID:QQWynkVb0
>>229
既に石森原作・島本作画の「マンガ日本の経済」がある。単行本も出てる。
しかも面白くなかった。(元々、面白さが求められるものでもないし)

やはり島本はライダーを書くべき。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 08:47:26 ID:gR9TRdrZ0
島本のスカルマンはコアな石森ファンにはたまらなかったな
全盛期の石森がのりうつって描いたいたかのようだった
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 12:10:11 ID:lnXy53SD0
島本信者だがあえて言わせてもらう。

スピリッツのストロンガーの回は島本では無理。



今のスピリッツが面白いかといえばうーん、って感じだけども。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 12:15:05 ID:PqeVTn/U0
大野剣友会漫画だし
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 13:46:51 ID:W2U2dM/c0
ヤンサンの対談は20年前と同じ事話してるだけだな

この2人大学時代まったく接点が無くて話すネタもないんだろうな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 14:34:27 ID:UEnGck+e0
一巻読んだ
島本が畑健二郎を取り上げる日がこようとは・・・w
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 15:36:27 ID:53yA1qpZO
>>229
じゃあ009で。
根性で誰よりも速く飛ぶ002とか限界を越えて加速装置を使い続ける009とか。








すまん、思い付きで言った。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 15:53:06 ID:UYR1OZl30

仮面ライダー連載第一回目が載ったぼくらマガジンの表紙の
島本がよく言う「あごのつるっとしたライダー」あの一号が
活躍する島本版仮面ライダー、読みたいですよね。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 19:44:47 ID:K3K0w+p/0
>全盛期の石森がのりうつって描いたいたかのようだった
石森の全盛期は60年代で、島本の石森は70年代的だと思うので、その例えに何とも言いがたい解りにくさを感じた。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 20:42:57 ID:SMwG3KebO
島本先生の全盛期はいつかなぁ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 21:25:39 ID:7vhnPpy20
第一期黄金時代:炎の転校生
第二期黄金時代:仮面ボクサー
第三期黄金時代:燃えよペン
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 22:46:02 ID:QQBjQXMg0
俺としては
第1期 風の戦士ダン〜炎の転校生(メジャー誌期待の新人時代)
第2期 逆境ナイン〜無謀キャプテン(ワンダービット等含めマイナー覚醒大量連載時代)
第3期 吼えろペン、アニメ店長、(コミケ参入、オタク層へのアピール時代)
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 22:57:00 ID:aub+zzlU0
>>229
あえて009ノ1を描いて新境地を切り開いてもらいたい
もちろんおっぱいマシンgn(PAM!PAM!
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 23:04:40 ID:gR9TRdrZ0
>>242
激しく同意
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 23:13:04 ID:p9vrfpgu0
自分でHybrid Insectorみたいなん書けばいいんじゃない?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 02:16:33 ID:sG53vG4j0
石ノ森先生の009を完結させて欲しいので、小野寺丈氏に頼んで『Conclusion God's War』を萬画化して欲しい。

247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 03:21:17 ID:FyLNgqRK0
正直、もう石ノ森にこだわって欲しくないって言う俺みたいな奴もいる。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 12:04:52 ID:6PPYcG3n0
最近は、自分ネタマンガばっかなので、ちょっとつまらん。
ワンダービットみたいなのをもっと描いて欲しい。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:02:40 ID:VAlyss3L0
本人が面白いからなw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:18:40 ID:+Lm+sawJ0
同人誌とかでやってるパロディが一番おもしろいんだよな。生き生きしてる。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 16:06:39 ID:rqJ7y9akO
なにげにワンダービットが一番好きだったりする。
一話一話が濃すぎて、読むのに時間かかるけど。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 17:19:30 ID:KdAdA3Zc0
さすが連載前にPCもらって描いてるだけあるな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 21:30:30 ID:ZSbxKOAp0
>>251
おれもワンダービットが好き
特に「ヤマモト」と
なんかヒーローたちが正義の定義について語り合うエピソード
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 21:38:49 ID:HiUlFva90
確かにワンダービットは面白い。

コックローチマンとかな。
「おれたちを敵にまわすのだなコックローチマン」.
「まわすまわす!! ブンブンまわしてやるとも!」

これぞ、島本流!!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 21:55:06 ID:0J8yK1lf0
アオイホノオ、週刊連載無理何かな。
島本は筆はやいらしいしやって欲しいんだけど。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 22:03:08 ID:U7CsOK0j0
いや、ここは本人の満足のいく様に描かせるべきだろう>アオイホノオ。
この作品はおそらくは漫画・アニメのオタク文化の黎明期の雰囲気・熱気を記した、
貴重な資料となるだろうから。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 22:06:26 ID:HiUlFva90
アオイホノオはどこまでやるのかね?
デビュー以降までやるのか?
そうなると、トニーたけざきとか安永とか出てきそうで楽しみなんだが。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 22:08:03 ID:lb6zk4qK0
>>255
ロートルだからなぁ。
しかし、50過ぎまで週刊連載をし平均より10年以上早く夭折するのも、手塚の名に恥じない生き方かもしれない。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:31:02 ID:DyHLDDne0
個人的にはエジソンの話も結構好きだったし、島本は短編漫画が向いてると思うんだよなあ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:50:29 ID:ZSbxKOAp0
>>259
エジソンか…
あの偉人シリーズ惜しかったな
ベートーベンやフォン・ブラウン博士(月ロケット作った博士)
など島本の筆による
燃える栄光なき天才たちを期待してたんだが…
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 07:16:55 ID:HnnUm9TtO
エジソンは荒木ヒロヒコのが強烈だったからなぁ。
正確にはテスラの話だが。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 09:10:18 ID:1xSBxQJ00
信長も偉人シリーズに入れていいな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 09:22:42 ID:hzYRwnH20
蒙古襲来だっけ、の偉人伝好きだった。
確かラジオか、後書きかに偉人伝に興味とあったので、ちゃんすがあれば書くんじゃないかな。
エジソンのは読んでないので、コミック収録早くされないかなあ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 10:57:18 ID:CdRmh7f/0
島本解釈による聖書物語とかw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 11:15:32 ID:/06wOLeb0
宗教の話はやめとけ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 12:31:28 ID:rT0VfTzD0
島本が変な宗教はまってるって話ならデマだぞ?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 12:40:30 ID:sBkNYKcU0
いや、一般論として。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 12:46:41 ID:AL4F/j8w0
モーゼ「主よ、私はどうすればいいでしょう」
主「お前がなんとかしろ!」
モーゼ「私がなんとかするんですか!?」

こんな展開になりそう
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 12:52:28 ID:rT0VfTzD0
>>268
やりかねないwww
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 14:13:53 ID:CdRmh7f/0
「海は割れませんよ!」
「割るんだよ!」
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 19:17:40 ID:Wt8JiD0e0
>>257
すまん、なんでトニーが出てくるの??

>>263
いや、だから収録されないって、きっとw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 19:27:10 ID:VC+Q0RRR0
デビューとかいいからあの大学生のまんまで当時の
作品の衝撃を教えて欲しい。

ガンダム劇場版とかビューティフルドリーマーとかイデオン発動編とか
あの時期でしょ。庵野がどう影響受けたかとか知りたいし、
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 19:50:55 ID:9SlM/9fQ0
ビューティフルドリーマーの頃には卒業してそうだし、
ガンダムの劇場版自体にはそれほど衝撃はないだろう。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 19:53:33 ID:VC+Q0RRR0
庵野は嫁の漫画で
ガンダム3の動きは凄いって絶賛してたけど。
あとガンダム劇場版の時に富野がアルタ前に
オタク1万五千人集めて大演説した「アニメ新世紀宣言」
てのが凄い衝撃だった。ってたけくまけんたろうっていう
あんま有名じゃないけど漫画家がラジオで言ってたな。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 20:06:43 ID:IACPD/v60
たけくまって漫画家だったの?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 21:12:41 ID:9SlM/9fQ0
ガンダム3の話は、安彦良和が書き直した画がテレビ版と比べてもの凄いってだけの話と想像。
もう一つのは、たしかに当時のガンダムブームの集大成としての盛り上がりは
凄かったんだろうな。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:44:22 ID:vfkJLO610
>>262
「炎の信長 ニンジャマン戦国外伝」
があるじゃん
おもしろさは微妙だが…
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:49:13 ID:E/8SHCNZ0
たけくまは原作者&サブカル系ライターだろよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:55:47 ID:vfkJLO610
しかし、サンデーGX今月号の感想はみんな見事にスルーだな
まぁ自分も「なんなんだこの微妙な内容は…」
というのが正直な感想だがorz
「吼えろペン」シリーズもだいぶ長いことやったし、
もうそろそろ一時、「吼えろ」は閉幕して
代わりに「アオイホノオ」を連載というのはだめなのか?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:56:52 ID:cKnavl5P0
>>218
あれ?
村枝は島本のアシというかちょっと手伝いやってたような
仕事場に009の落書きを村枝がしてたという話があったような
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:05:27 ID:vfkJLO610
去年の大河「風林火山」は
なんか主人公がやたら逆境に見舞われて
それを熱いとんちと言い訳で解決する展開の続出で
島本漫画みたいなノリだった印象があるな

山本勘助 「越後の向こうには海がありまする!!」
武田信玄「海!?」
ざざーん!!(大海原&波しぶきの映像)

なんかこんな会話があって
「まんま島本台詞だよ」と大笑いした記憶があるが
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:14:14 ID:ew9miu6qO
島本先生が武田信玄の漫画描いたら、上杉から送られて来た塩の意図がわからず無駄に悩みそうだ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:23:26 ID:6EsM/gAL0
>>282
むしろ豪快に食って見せて腎臓病起こしそうな・・・
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 07:14:07 ID:H1BWXm7sO
庵野との対談は、もっといろいろと話してたんだけど、
漫画のネタで使えそうな話はカットしてもらったらしい。
「カットしてもらったら何にも無くなっちゃった」
ってラジオで言ってたw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 07:20:09 ID:LsQOY2bq0
wwwwwwwwwwwww
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 08:26:15 ID:kbRGBW2g0
最近吼えペンは衰えてきたよな。今月立ち読みしたけど
何がしたいのかわからん買った。
ていうかあの新アシ軍団みたいのがいらないと思うんだけど。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 10:03:28 ID:9A+Xu7uqO
お前ら元気ないな。
メディア、島本なんて取り上げないマイナー漫画家だからしかた無いかwwwww
でたところでまともな批評がされるともおもわんがww
とりあえず、漫画読むヒマがあれば新聞でもよんだ方がよほど生産的w

http://imepita.jp/20080224/357640
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 10:17:24 ID:9A+Xu7uqO
追記 2/24朝日新聞
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 10:25:45 ID:r+mfeOg90
いまだに活字信奉者なんていたのか・・・おまけにアサヒ新聞・・・バカス。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 10:41:50 ID:VcjUPVHz0
KY
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 11:17:43 ID:Usmjbsvp0
>>287
本文を起こすとか
まんどくせぇならせめて
天地をあわすとかっていう親切心を持ってください
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 11:29:18 ID:9A+Xu7uqO
めちゃくちゃ言うなw
お前が新聞買ってきて文字に起こせよw
読みたくなけりゃ大人しく吼えペンでも叩いてろwwwww








http://imepita.jp/20080224/410830
http://imepita.jp/20080224/411390
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 11:49:38 ID:p9Q86XRN0
燃えるVの文庫2巻っていつ出るんだ?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 13:20:36 ID:4/zGXguQ0
なんか、アオイホノオが朝日の読書欄で紹介されてたってニュースを
そこまで屈折しなければ書けないかな。

というわけで、島本マニアは今からコンビニに行って、今日の朝日を
ゲットだ。数日すれば、ネットでも読めるようになるけど。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 13:30:36 ID:TaTuh7Q+0
熱血は残しつつも内輪ネタだけでこれから食っていく
としたら不安。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 15:11:33 ID:wibPKKnS0
吠えペンはもうやめて、アオを週刊連載すればいいんだよ。
一本に絞れば週刊でもいけるだろう。
島本よりかなり年上で週刊こなしてる人もたくさんいるんだし。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 15:38:58 ID:TK+FliuDO
>>294
彼は島本ファンでネタでこんな書き込みしてんじゃないの?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 16:24:37 ID:qxukwxk00
島本より年下だが、休載ばかりで週刊をこなす体になっていない椎名高志もいるから、人それぞれ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 17:11:04 ID:pnJ+zAbI0
ny名高志先生が?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 18:43:08 ID:/dFpbSSi0
>>298
筆の速さなんて、年齢差より個人差の方がぜんぜん
大きいから、漫画家同士で年齢で比較しても仕方ないよ。

同じ人間ですら、加齢により間違いなく体力は落ちるけど
技術と要領は上がるから筆が速くなることも普通だし。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:05:09 ID:Usmjbsvp0
>>292
さんくす
でも読みにくい
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:05:09 ID:TK+FliuDO
よく考えると高橋留美子すげーな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:06:09 ID:0VcUA63r0
アシがいるんだから筆の速さより
描くテーマや描写アイディアの湧く速度の方が律速すると思うぞ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:42:08 ID:ihftrhdT0
>>232
当時のオリジナル原稿が無いとか
原稿が経年劣化して修正に予想以上の時間をとられている…
なんて展開では?
305298:2008/02/24(日) 19:54:20 ID:isNWB8L70
>>300
だから俺は>>296に対してそう言ってんだろうスットコドッコイ!

って、アンカーを付けてなかったから分かりにくかったか。
すんません。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 20:25:03 ID:9A+Xu7uqO
>>301
ちょwww

まあ、無理に読まなくても良いが、多分筆者は島本好きなんだろうなと思わせる良い紹介だ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:35:15 ID:JPVe35RA0
よく考えたらうち朝日だった。今調べたら載ってた。
的を得たいい紹介文だね。

近所の本屋でアオイホノオ積んであるから
この切抜き近くに飾ってくれるといいのにな。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:58:03 ID:EEJeogcS0
的は射る物だよ→最近は誤用が定着して→以後何もなかったように(ry
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 10:48:29 ID:AYRXpjhF0
307ですが申し訳ない。
以後気をつけます。
他にも引っかかった人いたらごめん。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 13:10:04 ID:paq2rr7g0
正確に的を狙って射たつもりでも、当たるかどうかはまた別の話!
的は射貫いて得点を得るものだ!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 15:02:20 ID:5JssrNki0
的は射るもの 当は得るもの

いつまでも古い「まちがった日本語」ネタを調子のって指摘するのはキチガイ&アホ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 15:14:12 ID:+6xEDM0p0
ネタに昇華しようとしてる人の努力が台無し
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 15:29:50 ID:2Lwrps6iO
日本人じゃない可能性を考えてやれや。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 18:18:55 ID:dFxMcsm10
また嫁さんの話か。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 23:16:33 ID:WfrPY4T10
>>306
ヒントになるかどうか知らんが、筆者「南信長」は
西原理恵子の漫画に時々出てくる「しんぼくん」こと
新保信長と同一人物。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 23:49:49 ID:7ID84DBm0
>>315
あー、サイバラのあれか。
阪神の勝敗に人生を振り回されてるDQN野郎か

と、大阪人の俺が言ってみる。
(注:虎キチじゃない)
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 07:47:35 ID:WG3BvNUE0
南信長が
「阪神の不調で精神的に病んで入院した」
というのは西原がまんがで流したデマだよ
まぁ、トラキチが痛いのは事実かもしれんが

巨人ファンの島本は大阪芸大時代肩身のせまい思いをしたのかも知れんな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 11:00:03 ID:0Ypjnh5o0
今月号読んだけどぱみぱは毎月のように髪型が変わって安定しないね。

あと先月はぱみぱだけ腹殴りで他の二人は首へし折られててぱみぱだけ特別扱いされてる!と思いきや
今月は病院送りで笑った。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 00:13:28 ID:14On0P0GO
パミパって、なにげに島本のお気に入りキャラの気がする
あと、アニ店のジュンとか
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:12:29 ID:mGfH5NfJ0
ジュンと聞くと真っ先に白鳥ジュンが頭に浮かぶ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:18:05 ID:olnlFGr60
俺は「燃えろアタック」の小鹿ジュンだな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 23:20:38 ID:Qsmm1nxc0
自分は全く関係ないけれどどこでもいっしょのジュン
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 00:04:18 ID:LlzgGBJU0
どうしてもレッツゴー三匹の三人目の名前が思い出せないんだ
三波春夫じゃないのは分かるんだが
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 00:10:10 ID:gJNSEr7uO
正児

あとレッツゴーじゃなくて、レツゴー
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 12:34:44 ID:XUzeVy9a0
何を云う
ジュンと云ったらグレートマジンガーの炎ジュンだろう

名字も炎だし
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 12:38:08 ID:T6HByN5V0
>>319
人気投票で1位取ったからレギュラーにしたものの、どう使えばいいだろう・・・って感じで
もてあましてる感じがプンプンするのだが
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 14:59:33 ID:0KsDNvVe0
でも他の誰とればいいんだって感じもあったな
キャラが濃いというか出オチなんで、レギュラーにすると雰囲気が固まりすぎるし
テンポや絵にもうひとつ欲しいときなんかにはぱみぱみたいな子の方が良さそう
濃いのが欲しいときは何故かいるマルピーで
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 16:46:26 ID:uddp4Bj10
マルピーを使い出すと炎尾がフォローに回らざるを得なくなるんだよな。
残りのアシは空気だし。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 17:07:16 ID:Apayxo9J0
ぱみぱは男だからな。その辺からして微妙なんだよな。
いっそ二卵性の双子の女を登場させて入れ替えればオレ的にはOK。

マルピーは何となく後期モナミんとかぶってる感じ。小回り利く感じとか。
そういう感じで読んでる。大阪弁だけど。
330島本フェアリー:2008/02/28(木) 18:06:47 ID:cP9up3tx0
>>326
いっそのことそれを吼えろ本編のネタにしちゃえばいいのに。
「いかん!!このキャラは…俺の手に余る!!」
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 18:37:24 ID:g1vOnfrq0
で、ジュピロに使ってもらうと...
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 19:57:45 ID:Isn54s8X0
>326
えっ、ぱみぱだったの?
富士田鷹が「よりによってこいつかよ……」と同情するシーンがあったから、富士鷹のアシの鼻がデカい奴が1位かと思ってた。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 21:10:30 ID:8kFl9F0HO
ジョニーじゃないと言ってただろうが
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 21:50:48 ID:tOGNrD5bO
人気投票の時、なんか雄叫びもマルピーもアクが強すぎて好きになれなくて、
何となくぱみぱに入れた。ぱみぱが出ると画面が華やかになるし。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 22:12:21 ID:AaTdstyp0
ラジオ、東京で聞いてるやついる?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 02:06:29 ID:PPCgIuVx0
大体、あんなアンケート企画やるほうが無謀w
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 10:20:14 ID:LQYZTLr00
>>335
埼玉だけど聞いてる
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 10:23:38 ID:0YHfXxNH0
俺もぱみぱに入れたな。
美少年キャラを島本がどう扱うか見ものだと思ったのもあるけど

つかジョニーに入れた人っているのか?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 10:25:12 ID:YGroTp9e0
ぱみぱアキが萌に嫉妬されてボコ凹にされるか、レイプされるシーンを期待してる鬼畜がいるな → 俺
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 17:08:55 ID:dLfAOGZ00
>>337
やっぱr聞けるんだ・・
一度トライしたんだが半分以上の時間聞こえないんだよな。一応窓際に置いて
聞いてるんだけど。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 17:26:54 ID:ddsDaAOmO
ぱみぱ&萌&マルピーのコスプレ合戦とか読んでみたい
炎尾が判定下す役で、たじたじになっちゃうとか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 20:34:35 ID:d5iIyXwH0
腐臭が
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 20:47:25 ID:waUZqqKf0
ttp://www2.uploda.org/uporg1277660.jpg
そのうちこういう展開がきそうだな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:27:27 ID:qtLsCp240
北海道新聞 2008年2月29日(金)夕刊8面 カルチャープラス MANGA
(村雨ケンジのこのコマを見よ) 「アオイホノオ」島本和彦 「80年代」の空気濃密に

 そうそう、一九八〇年代の初めってこうだった!!・・・と、このコマを見て爆笑した。
 「ブライガー」とは、天才アニメーター・金田伊巧(かねだよしのり)による作画、柴田秀勝のカッコいいナレーションの
オープニング(だけ)でアニメファンを魅了した「銀河旋風ブライガー」のこと。
ビデオの普及前夜、こんな風景があちこちで見られた(ユー・チューブ? なにそれ?)。
 本作は「大作家(おおさっか)芸大」を舞台にした、マンガ家を夢見る焔燃(ほのおもゆる)の熱血青春記。
後に「エヴァンゲリオン」を生み出す庵野秀明ら、実在の大阪芸人出身のクリエーターも実名で登場する。
 当時まったく「ノーマーク」だった関西の青年たち。メディアにからめ取られた東京の同類だちと違い、
どうクリエーターとして「熟成」していったかが興味深い。オタキング岡田斗司夫しかり、フィギュア制作の海洋堂しかり。
八〇年代、「ときわ荘物語」は大阪にあった。
 端正なディテールで描かれた一九八〇年。作者の分身・焔燃を動揺させた、あだち充の「みゆき」、
高橋留美子の「うる星やつら」の登場など、この年が少年マンガの転換期だったのがわかる。
昭和ブームに便乗したマンガやドラマと対照的に、本作品には「その時代」の空気が濃密に封じ込められている。
 女の子相手に金田伊巧の素晴らしさを力説する焔燃はまさに「昭和」っぽい。八〇年は「オタク」という言葉が発明される二年前。
オタクたち自身がまだ自分たちを「オタク」と規定できず、力まかせに疾走していた、思えば硬派(笑)な時代だった。
 ちなみに「ブライガー」は八一年の放映作品。こうした「演出」を探すのも、昭和のヒトには楽しい。
 (ビジュアルメディア評論家)
【写真】(c)島木和彦/小学館「ヤンクサンデー」連載中

紙面画像 ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up259395.jpg
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:45:59 ID:RmLwXHKz0
>大阪芸人出身
大日本の敵戦闘員出身かよw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 23:00:37 ID:jNU/KBRL0
金田伊”功”ですな。
そんなに大好きなら名前ぐらい正しく覚えとけばいいのに。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 23:20:39 ID:LY3B6Jfx0
>336
変集長にやろうって話持ちかけられてやったんじゃないの?
なれない事するからもうww
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 23:30:25 ID:XDzu0nA40
>>346 しかも読み方まで間違えてる

>>344
×金田伊巧
○金田伊功

×かねだよしのり
○かなだよしのり
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 00:41:19 ID:wlHTHncL0
日本の経済面白かったしょ
狭い人間関係のしがらみから離れて
もっとでかいことに挑戦しようってのが
島本的でいいなぁと思った
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 07:50:18 ID:tvBA853u0
アオイホノオ面白れえ
まったくのノーマークだったが、久々に島本作品ではまったわ。
ここ数年卓球社長や吼えペンと微妙に力が入りきってなかったが、これは素晴らしい
あとは、ゲキトウの再開を!!!!
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 08:15:07 ID:S0DdZxTZ0
ゲキトウ確かに復活してほしい。
原点回帰で「Comicリュウ」で連載を希望。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 09:04:20 ID:BYAFVdgsO
今週号の板垣恵介の袋綴じ企画は島本先生の漫画のパクリ。
353337:2008/03/01(土) 10:44:00 ID:vmmevznb0
>>340
窓際でも聞きやすいところと雑音の多いところがあるからうろちょろして探すんだ
ちなみにテレビは必ず消しとけよ
それでも聞けない時は厚着して外に出ろ
携帯は持ってかないようにしろよ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 12:59:14 ID:S2dXcrG+0
アワーズ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 19:31:51 ID:hSLO2reD0
ぱみぱカワユス
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 20:15:23 ID:+ytwL8DA0
>>353
了解。今日やってみます。でも外では聞けないなあ・・
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 00:39:54 ID:55THJG280
 【5号機・未確定】
   ・逆境ナイン 【調査中】
     ※未確定。'89〜'91に少年キャプテンで連載されていた漫画とのタイアップ


逆境ナインがパチスロ化するみたいですよ
メーカーは何考えてるんだろう…
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 03:30:32 ID:C78S0AcT0
ぱちすろ業界が逆境だからなぁ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 11:00:53 ID:pEKZ+m+tO
逆に考えるんだ。島本がパチの題材に選ばれるまでに登りつめたと。
ルパンや仮面ライダーや世界名作劇場の域にまで登りつめたと!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 12:17:50 ID:q/xrjPjT0
世界名作劇場のパチンコが有るの?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 13:41:49 ID:XYh1btMU0
ググったらこんなの発見。
これは酷い。
ttp://www.ginza-p.co.jp/product/pachinko/meisaku_teaser/movie/climax_nero.html
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 23:17:01 ID:606UuOAm0
島本先生、GOサイン出さないで欲しいなぁ……
もう、出しちゃったのかなぁ……
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 23:17:58 ID:6akiiaGY0
ラジオで急にパチンコの話してたのは
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 23:24:15 ID:Mz+SHhd00
島本に絶望してみる
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 00:06:37 ID:n901wP4x0
「島本はかくあるべき」みたいな気持ちが強すぎるんじゃないか?
チャラいカッコしてバラエティー番組に出まくったり
作詞が盗作だったり、いきなりエロ漫画家に転向したりしたらさすがに引くが、
パチの題材になるぐらいなら全然オッケー。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 00:55:43 ID:cashcUXx0
まあ庵野がパチで儲けちゃったから、俺も!
って感じなのかしらね?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 00:56:22 ID:cashcUXx0
ただ、荒木の爪の垢はちょっと飲んでほしいとも思う。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 01:04:20 ID:Th6l2WST0
ピカリモンの話だったかな。炎尾が、
「キャラ商売で金が労せずして入ってくるような立場に
なりたいものだとつねづね思ってはいるが」
と屋根の上で腕組みして爽やかに語ってたの思い出した。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 01:29:29 ID:h3oCEuTN0
別にパチンコになるくらい構わんだろうに
パチンコになる→パチ打つ人たちが原作に興味を持つ→漫画が売れる→映画も日の目を見る
おまけに島本に興味もってくれれば万々歳
エヴァなんかパチンコになった影響は凄いぞ
再映画化もパチの影響だったらしいからな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 02:20:45 ID:sUQFot3M0
庵野関係ない。
赤塚、石ノ森、梶原、松本、高橋留美子作品が参入しているジャンルだから
なんの抵抗も無いはず。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 02:21:50 ID:sUQFot3M0
忘れてた。永井もだな。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 02:45:41 ID:PQw2tpvp0
ハマリながら、これが逆境だーとか言いながら札を投入する姿は感動する事でしょう。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 03:11:22 ID:/2m9zm3B0
ところでお前らスロ打つの?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 07:16:52 ID:QiHIimmi0
>>373
スマン・・・ギャンブルは一切やらない(^^;
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 16:04:25 ID:hWxFkjQXO
>>374
さては島本先生
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 16:18:49 ID:yUaTQLgT0
よりにもよってスロの5号機で参入ですか。
あぁ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 18:56:47 ID:h3oCEuTN0
メジャーメーカーならモリモリ売れて認知度も上がるがマイナーメーカーだったら…
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 19:21:57 ID:LAVoXNjS0
決まったら単行本処分しそう
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:26:37 ID:xWsTQYyr0
スロット→金→汚いって短絡的
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 21:31:19 ID:8ptBmFJd0
汚い?

汚いとか言うレベルなのか?

島本はぶんぶん回すべき相手だと思うぞ?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:52:15 ID:C7Vt9ZTu0
なんつーか、萌えアニメ系なら「あーあ」って感じでしょうがないとか
思えるんだが、島本だもんな。

俺的には島本終了のお知らせに近いもんを感じる。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:55:12 ID:QiHIimmi0
反対のメール出した・・・

短縮的かもしれんがギャンブルの道具にされるのは嫌だ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:14:27 ID:aCM9HnJj0
パチがあの民族の利権に絡んでると思うと
ぬるい笑いしか出ない
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:17:02 ID:PZpqSJUJ0
そういうのはアニメイトの仕事始めた時にあきらめた。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:21:50 ID:C7Vt9ZTu0
いや、アニメイトの仕事はガレキの翔 に通じるものがあるから、
あれはあれで良し。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:47:33 ID:8vl1bOhy0
打たなきゃいいだけの事
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:49:06 ID:BKTRUeG10
>>ぱちんこ
逆境ナインじゃなくてせめて無謀キャプテンにして
エイリアンが侵略してくるくだりでしなくてもいい
深読みをさせてほしい
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:54:16 ID:OR/2i2je0
声優はドラマCD版(櫻井不屈)で行くのか、劇場版販促TV番組版(関智不屈)で行くのか
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 00:48:17 ID:BS7EcPtp0
潔癖すぎないか?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 00:49:44 ID:60x+6UEr0
さすが島本信者、両極端だなw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 00:52:58 ID:pfi8WJJ70
いいぞ。がんばれ。流れを変えろ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 01:22:55 ID:5mp9m4INO
きれいごと言ってたら漫画家なんて続けていけないよ〜
島本の漫画を少しでも長く読み続けたいから、
パチスロでもなんでも島本のメリットになるんだったら自分は賛成だな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 01:25:10 ID:BS7EcPtp0
でもなんで逆境ナインなんだろうな?
炎の転校生の方がまだ知名度あると思うが……。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 01:30:59 ID:5mp9m4INO
炎転って知名度あるの…?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 01:47:18 ID:1zqxMTgy0
というか、島本ってそんなに困ってるのか?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 02:53:41 ID:xN8uUsa/0
>>393
玉鉄や堀北が演じてるんだぞ逆境は
炎の転校生の方がよく知ってるなんて言うのはせいぜいセイントフォーのファンくらいだ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 03:42:52 ID:j3QwGXw60
グーグルの検索では

逆境ナイン の検索結果 約 174,000
炎の転校生 の検索結果 約 55,100
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 03:50:29 ID:Ce4K0dS30
まぁ、これで先生も
モナミンのパチンコ好きについて
お説教できる立場ではなくなったことだけは事実だな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 03:54:48 ID:dV7bP8BA0
いっその事スロ漫画書いてくれよw
もうそうなれば割り切れる。
もっともらしい事も白けながら読む事が出来る。

男の魂充電完了wwwwwwwwww(笑)
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 04:46:26 ID:XBKSftOL0
なんでおまえらそんなにパチンコ嫌いなんだ…?
好きな漫画家の作品が評価されて元ネタになる
いい事だと俺は思うけどな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 05:11:22 ID:3KbMjRsm0
>>395
デビュー当時は、高橋留美子の家に遊びに行って、おもてなしされる位の
人気あったのにね、それで天狗になって駄目になって、庵野エヴァを
作品としては無茶苦茶なのに評価しちゃうような漫画家だから、お底が知れる
というか、最終回は駄作でOKって言っちゃう人だから。

「パチスロ化は俺も悩んだけど」、とか、ファンをくすぐる言葉は有るかもしれないけど、
喜び勇んでパチスロ化だと思う。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 06:01:34 ID:EMw69xSu0
元アシがパチ漫画描いてるしちょうどいいじゃん
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 07:30:01 ID:+ioH0Y8t0
>>395
高橋留美子が困ってるとは全く思えないが、パチスロ化されたぞ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 07:49:12 ID:p6Sp+xTq0
>>400
パチンコを嫌う理由の説明が必要なのかい?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 07:57:17 ID:5mp9m4INO
>>401
そこまで言うかな…
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 08:42:18 ID:BS7EcPtp0
島本和彦みたいに、作品内容的にキャラクター商品とかアニメ化・ドラマ化が少ない漫画家にとっては、
自分の作品の派生商品が出るってだけでも嬉しいことだと思うけどなあ。
ホント潔癖性な人が多いな。

>398
あれは勉強してこないくせにパチスロ行ってるから怒ってるだけで、別にパチスロやること自体を否定し
ているわけじゃないと思うが。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 09:05:21 ID:+gKDoP5X0
前に島本がニコ厨非難してたけど、
金払わずに人の作ったコンテンツ見てるニコ厨よりは
作り手に金払ってるパチンコ業界の方がましってことだな。

パチンコ業界は嫌いだけど俺もそう思う。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 09:32:52 ID:blOhklgf0
それはそれ
これはこれ

権利商売大いに結構。
パチンコ業界市ね。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 10:42:37 ID:s3yMFvPU0
アオイホノオ増刷なのか。ええこっちゃ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 13:37:09 ID:iu5Mk4UF0
まとめ

朝鮮人「島本さま、どうか私どもの玉入れへの使用許可お願い致します……こちらは山吹色のお菓子でございます」
島本「うむ、そうかそうか、よきははからえ、ハッハッハ、金じゃ金じゃ、金の無い奴は嫌いじゃ、ニコ厨氏ね」
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 13:50:01 ID:APVh4MmT0
2ちゃんねらが潔癖とか、ギャンブルがとか、金に汚いとか、島本のイメージがどうとかじゃなく、
なんつーか単純に「2ちゃん脳」ってやつだな。

パチンコ→朝鮮→売国許せん!みたいなさ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 15:23:08 ID:mjgMbh+n0
必死こいてパチの擁護してる奴がいて笑えるw
出張ご苦労様w
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 15:32:41 ID:ySIH0w6f0
まわす!まわす!まわすとも!!ぶんぶんまわす!!
スロットのリールをなwwwww
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 15:42:52 ID:qPdrChwX0
そんなことより今日配布のアニメ店長の話しようぜ!
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 16:14:18 ID:4z+DlT5G0
島本自身はライダーとか009とかがパチになったときに全然おkって心境だったのかね
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 16:54:59 ID:41nf/9ph0
島本に作品に限らず漫画のパチスロ化自体は擁護できてもパチンコ業界の擁護は無理w
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 17:25:27 ID:eBKe4SZkO
エヴァが復活したのはパチンコの影響だったのか…

パチンコめ寝た子を起こすようなマネしやがって。
俺のトラウマを…
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 17:27:09 ID:xN8uUsa/0
誰だって金に困った生活をしてなくても、億単位のギャラを提示されたら心も揺らぐよな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 17:34:09 ID:ySIH0w6f0
基本的に009のパチとスロは石ノ森本人は
からんでないはず。お亡くなりになったのは
1998年だからな。結局はプロダクションの
問題。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 17:38:53 ID:qefXVZiO0
それはそれ!これはこれ!
心に棚を作れ!!
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 18:02:32 ID:7NOsvc1e0
パチンコになった途端手の平返すようなファンなんかいらないから、
ここから消えていなくなれよ。IDもいちいち変えてるから読んでてウザい。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 18:06:28 ID:Roiklp870
パチンコの話題自体どうでも良い
パチ板(有るのかどうかもしらんが。)にいって漫画作品のパチンコ化に対する議論できるスレでも建てて
そこでやってくれ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 18:37:43 ID:qefXVZiO0
>421
何、熱くなってるんだよw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 18:42:51 ID:qefXVZiO0
>421
>ファンなんかいらないから、

島本スレでこういうレスが来るとは思わなかったな。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:06:39 ID:O840/8ys0
いや、熱くなってるのはパチンコ嫌いなヤツだろ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:13:19 ID:XBKSftOL0
パチ嫌いというか嫌韓だな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:35:35 ID:Ft4uU8eD0
パチンコが嫌いだと書き込むと
パチンコの擁護が始まる必死なスレ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:36:29 ID:bsZ7+NWc0
>>426
まあ2chだしな、この話題が出た時からこうなるのは大体わかってた
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:52:19 ID:APVh4MmT0
>>427
パチンコの擁護ってのはどこに書いてあるの?
>>406とか>>407とか>>411みたいなののことを言ってるの?

だとしたら、過剰反応過ぎ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:55:38 ID:bOm+o6sEO
>>411
2ちゃん脳ってのがよくわからんがパチンコ→チョンが潤うって図式は本当だしヘドが出るほど嫌だ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:58:33 ID:Ft4uU8eD0
>>429
他はしらんがお前は自覚しろw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 20:36:34 ID:+7bvvpEf0
文句ある奴は打ちに行かず
コンシューマー版で出すメーカーから発売されることを
祈り続けるしかないわな。
もしくはゲーセンに入ることを祈れ。

パチもスロも朝鮮だけが使う商品じゃない。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 20:51:29 ID:BS7EcPtp0
韓国人が作画してるアニメは見ないのか。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 21:04:23 ID:LQEPRN/Q0
まだ決まってないんだろ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 21:05:42 ID:APVh4MmT0
>>430
俺は2ちゃん脳を皮肉りはしたけどパチンコ擁護なんてしてないよ?どう読んでもそうだろ?
そもそもパチンコ業界についてなんて俺はまったく書いてない。

>>433
ね、韓国資本のネトゲとかも普通にやるんだよそれで。それが2ちゃん脳。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 21:19:37 ID:X7UMqrtF0
パチは嫌いだし朝鮮も嫌いだけど
別に逆境ナインが商品化されても何とも思わんけどな〜。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 21:42:19 ID:x615nHqQ0
レッテル貼りも擁護のうち
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:07:06 ID:g57wICt30
島本が金に目がくらんでるってレッテル貼ってるのは嫌韓のお前だろ?
いい加減くだらないことでレスすんな。目障りだ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:19:55 ID:34ihVf1E0
酷い言いがかりw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:29:06 ID:8nAzSeReO
>>422
昔からパチ板とスロ板は別。
加えて、比較的最近、各が機種・店情報・サロンに分割されている。
だから、機種スレ立てるなら↓になる。

スロット機種@2ch掲示板
http://money6.2ch.net/slotk/
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:31:58 ID:RlaOQiZc0
俺もパチンコ嫌いだけど現実には商売として無視できないもんなあ
世間的にはパチンコやってることは普通に受け止められても
2chに書き込んでると言うと黒いことをしてる印象を持たれる
とりあえずTVでCM流れて知名度が上がることだけを祈ってるよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:49:48 ID:81hfVAhY0
正直、>>420だな。

俺もパチはやんねぇしパチ嫌いだしやる友人は止めたいと
思うけど、億単位の金が何もしないで転がり込んでくる
のを島本に毅然として拒否しろとまでは言えんわ。

正義感にも限度があるよ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:57:59 ID:qdV5okRi0
俺は韓国は大嫌いだしパチンコもやらない!
だが好きな漫画家の作品が評価されタイアップされる事は嬉しい!
この感情がファンなら普通だと思うぞ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 02:19:15 ID:UIeRWj/P0
いや別に韓国大嫌いじゃないから……。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 04:20:57 ID:u1Fer1pA0
西原理恵子の話を信じるならばパチンコに採用されたら約2億入るらしい
俺が漫画家なら100%断らんな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 09:55:37 ID:kR0Ld0AL0
てか島本の描く熱血キャラってそんな潔癖じゃないだろ。
熱血な人が自分の偏見にしがみついて「ばかやろーてめーらー!」
と怒鳴って周りの人を殴るんじゃ本宮ひろ志だ。

熱血な人が「自分の中の熱血でない部分」や「熱血で回ってない世界」
(オタク趣味とか商業主義とかね)に理解を示しちゃうギャップが
島本の笑いだと思うんだが。

447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 10:09:37 ID:noNOwIKN0
>>446
なのに、ニコニコ見るな屑って言ってしまって、うわー引くなぁー
と思ってたら、今度はパチンコだぜ、と言い始めたので、
金儲けに熱心、我侭、という、熱血じゃなくて、ただの横暴、
ただの守銭奴、ただの卑しいやつになってしまってるから、
スレが少し伸びてるんだよね。

島本が、高橋留美子、あだち充、の次に来る柱と目されてたのに、
笑っちゃうほどこの二人に付いていけなかったのは、この辺りのバランス感覚に
あると思う。

一つ一つネタ素材、その調理法は、負けてなかったと思うんだけど、それをつなぎ合わせて
料理にするときに、一品の料理として仕上げるときのバランス感覚で躓いたんだろうね。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 10:19:07 ID:kR0Ld0AL0
>>447
いや、その発言を正確に知ってるわけじゃないが、
ニコとそれは全然別問題な気がする。
「熱血漢がいわゆる『大人の事情』に理解を示しちゃうギャップが笑いを誘う」
ことと、「著作権侵害の犯罪でもなんでも許容しまくる」ことは違うだろ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 10:23:54 ID:1dQl3VNh0
漫画家の懐具合なんて知った事じゃないし
本人の人格性格もどうでもいいけどなぁ

漫画が面白くなくなったら見限るし面白い限りはこのスレに居着く
と言うことでペンやめてアオイホノオを週刊連載してくれ!!!
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 10:27:38 ID:noNOwIKN0
>>448
それは、法律や理屈の世界で、

プロなのに駄作だと、やっぱりどんなにがっかりするか、
最終回が駄作だとどんなにがっかりするか、

そのがっかりを、つくり手の事情大優先でそれもアリとやった。
そこは少し笑えた、やっぱりお互い事情あるんだからと、

ところがニコニコってのは、視聴者側の理屈でいえば、
最終回で味わったあの辛さ大がっかりを、回避する手段なんだと。
そんな言い分も視聴者にはあるわけで。

どちらが正しいって言う話じゃなくて、どう感じるか?って話。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 10:29:07 ID:YJYk34xL0
ニコニコみたいなのはコソコソやってりゃいいんだよバカ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 10:40:38 ID:xN1kM4+c0
ソースも貼ってない
>前に島本がニコ厨非難してたけど
の書き込みを元にみんなで島本批判するって、お前らひどいな。
447とかいつのまにか「ニコニコ動画を見るな屑」って言ったと脳内変換しちゃってるし。ネットはやっぱ恐ろしいな。

もしかして著作権関係のイベントで発言した
「youtubeでエヴァを見たつもりになるな」の事を言ってるのか?

作り手を“やる気”にさせる著作権とは――島本和彦氏など語る (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/28/news012.html
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 10:51:31 ID:noNOwIKN0
>>452
いや、だから、島本はこの手の話題に触れちゃだめだったんだって。

エヴァの線画処理に付いて言ってるけど、そこまで気にする人なら買うし、
ほとんどの視聴者は、そんなの気にしてない、まさに、つくり手が最終回こそ
駄作と言ってるのと同じ、それの裏返し。それ言っちゃったんだから、エヴァの
処理がどんなに優れてようとも、そこまで見ないし、逆にじゃあニコで充分ジャン
って話になるし。

そう感じさせないバランス感覚というか、物言いってあると思うんだよね。それがね。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 11:14:16 ID:fBGchC0H0
もう相手にすんなよ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 11:33:43 ID:hAuLljyi0
ニコニコやyoutubeは逃げ道や言い訳をどう考えたとしても著作権侵害は著作権侵害。
作り手の立場から公の場で肯定できないのは当り前。
作り手は本音がどうあれ怒ってみせなければいけないし、
ユーザーはある種の「うしろめたさ」を感じてなければいけない。
そうじゃなきゃ本当にオタ文化は死ぬ。
だから>>451に一票。

あと>>407にも一票。
島本は普通の大人の感覚を持っているよ。
島本本人より、屁理屈をこねくりまわしてニコ動みたいなんを許容してその一方でパチ化なんかは叩く、
おまいらのほうがよっぽど面白いよ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 11:58:07 ID:noNOwIKN0
>>455
だから、まじめな大人の感覚としては間違ってないといってるじゃん。

作品を見てくれという作家としての感覚としては、どうなんだろ?
って話で、法律の話をすれば、漫画の表紙だけ書いて中身真っ白で
これが俺の表現だ、600円払えと言うのもアリなんですよ。

ノートジャン漫画じゃナインジャンと言っても、漫画として表現したんだから
600円だと強弁されると、法的には通るんですよね。

こんな作家がたくさん出たら漫画を買う奴はいなくなるわけなんだけど、
それで市場が縮退しても、真っ白な漫画から創作意図を読み取れない奴が悪い、
真っ白な漫画だと勝手に噂(ニコニココピー)する奴が悪いと言ってるようなもので。

法的な正義は白紙の漫画にあるわけだけども、漫画家としてどうなの?
それが、最終回は駄作に通じると思うんですよ。

それはネタなんだから、で、逃げるなら、やっぱり著作権について語るのは違うと
思うんですよ。そっちもネタ?となるわけで。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 12:24:04 ID:1FqSO/rD0
島本は、さほど売れてないし、売れてない奴の事でむきになる奴は変態だと思う。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 12:45:05 ID:KB78+UkU0
これ、話は噛み合ってんの?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 12:48:37 ID:noNOwIKN0
>>458
ちょっとずれてる、

パチンコは嫌→(ブレて)パチンコはともかく、島本が高橋やあだち程売れなかった原因は、
そういうブレに有る→ブレてない→(正しいことを言ってる)、とブレてる。

つまり、人として軸がぶれてる。

ぶれぶれぶれぶれ♪
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:46:04 ID:S75pKNHiO
きっかけはどうあれ、作品に触れる人が増えてくれたら万々歳じゃん。
自分の作品を一人でも多くの人に読んでもらいたいっていう願望は、作家なら皆持ってる。
本当にパチスロ化した時、島本が嬉しいのはまずそこだと思うけどな。
それに、お金がガーッと入ったからって変わっちゃうような人じゃないよきっと。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:58:12 ID:noNOwIKN0
>>460
>きっかけはどうあれ、作品に触れる人が増えてくれたら万々歳じゃん。

ニコニコと、パチンコ、その違いは何?そこなんだよねーーーー。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 14:45:12 ID:hAuLljyi0
>>461
違法適法。何度も書かれてるじゃん。

おっと、ネットウヨの方、「朝鮮への不正送金の問題がある!」とか
「そもそも換金が違法だろ!」とかはまた別問題(無問題とはあえていわない)。
そーいうのはそーいう板・スレで存分に語ってくれ。
少なくとも、平成二十年現在、正式な手続きを踏んでパチスロ台を開発してパチンコ屋に設置して客に遊ばせることは合法なのだ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 16:01:31 ID:PQtJJM4z0
合法な物を嫌えない法はない
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 16:05:49 ID:noNOwIKN0
>>462
ニコニコにUPするのは違法だけど、見るのは合法だよ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 16:38:01 ID:hAuLljyi0
>>463
うん。つまり、いくらたいそうな事を持ち出してニコ動を持ち上げてパチを叩いても、
結局のところ、好き嫌いでしかない、ってことだよね。
だから「おまいらのほうがよっぽど面白いよ。」と言ったの。
そして、そういう自分個人(あるいは「ねらー」という集団)の好き嫌いにしか過ぎないものを勝手に島本に投影して失望したり期待したりすんじゃないよ、と。

>>464
だから何?この話と関係あるかいそれ?
「不法なコンテンツ」を見るのは「合法」だから問題ない?
それって、パチ屋の3店方式と同じ位か、それ以上に欺瞞だと思わないかい?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 16:40:09 ID:1dQl3VNh0
なあ、そろそろパチンコ論争やってる奴ら本当にパチ板に消えてくれない?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 16:48:01 ID:noNOwIKN0
>>465
いや、さすがに島本スレッドで、パチやニコを主題にはしてないんだが。
島本の言動はどうなんだ?と言う話をしてて、そのどうなんだ?
とは、漫画家としてどうなんだという話なんだけどなぁ。

だから、合法非合法の話をしてもしょうがないし。
倫理的にどうだって話をしてるわけ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 17:02:55 ID:i0DQDDWC0
普通の漫画家は、本人の性格はどうであろうと、
作品が面白ければ全てOKなのに対し、
島本は、作品に加え本人の性格、言動全てが島本和彦
という作品という認識なのがこのスレ見てて感じた。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:17:49 ID:22sIry2P0
>おっと、ネットウヨの方、「朝鮮への不正送金の問題がある!」とか
>「そもそも換金が違法だろ!」とかはまた別問題(無問題とはあえていわない)。

>別問題


議論終了だろ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 19:12:39 ID:sL6o1l330
アオイホノオ面白いな

『本当は出来るが今はやらないだけ』と言い訳してるのはまさに自分自身で
身につまされる話だ

そして、それが分かっていても動けない俺orz
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 19:13:35 ID:kBNO60V90
>高橋留美子、あだち充、の次に来る柱と目されてたのに、

本当か?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 19:20:24 ID:hAuLljyi0
>>470
そんなの、世の中の若者の80%以上が経験してることだ。
とくに、2ちゃんねるに居るような奴らはな。
もちろん俺もだ!
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 19:23:46 ID:S75pKNHiO
>>472
ハハ、俺もさ(´∇`)
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:01:53 ID:sL6o1l330
来月から社会人だけど、もう一度大学生をやり直したい・・・
けど、全力で社会人やるしかないんだよな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:51:44 ID:UIeRWj/P0
>453
それは意味が違うだろ。
「金を出して画質のいいDVDとかで見ようとせず、動画サイトで見るようないい加減な気持ちでエヴァを見た奴が
エヴァを見たなんて言えるのか?」と言いたいんだよ。
別に描線がどうのこうのは重要ではない。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:09:39 ID:noNOwIKN0
>>475
じゃあTV放送でエヴァを見た人や、スクリーンが良くないけども、
自分の住んでる地域でやってる劇場に足を運んだ人は、
エヴァを見てないとでも?

いろんな解釈できるけどさ。

冗談にしても、最終回は駄作でOKって言った作家が何を言っても
伝わらないと思うんだ。TV版エヴァの最終回も駄作だったし。
#ここでいう駄作は、シナリオも若干含むけど、主に、映像、演出。
あれをDVDで見て何の意味がある。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:11:37 ID:YD+sP41s0
>最終回は駄作でOK

原文くれ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:18:55 ID:Xlg2a79f0
NHKBSで今月石ノ森特集があるんだけど知ってる?
島本先生なんと三日間も登場w
アニメのスカルマンの第一話放送するしな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:19:48 ID:1dQl3VNh0
最終回は駄作でOKってまさか流れ星が言ったネタを
ここまでくどくど言ってるんじゃないよな?

まさかな、いくらなんでもそれは無いよな。
島本が何かで発言したんだよな?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:29:21 ID:lVJx3yJj0
BS見れない・・・
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:45:15 ID:KgbtfD9Q0
>478
おお、これは楽しみだ
あしたのジョーに続いての登場だな、また動画を編集しよう
同じ席で村枝先生も呼んでほしいな
それが無理なら、島本先生の前でライスピについて触れるとか
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:48:22 ID:Q0aYNSIk0
なんか教祖が逮捕されて迷走するオウム信者集会みたいなスレだな。
その場その場の勢いでマンガ家が口に出すことに一貫性を求めるなよ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:55:59 ID:hAuLljyi0
>>482
っつーか、一部の2ちゃんねらの過剰なまでのパチンコアレルギーが異常。
もう触れてやってくれるな。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:03:52 ID:e3WjMWhw0
不正送金とか換金が違法だとかいちいちうるさいんだよな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:06:34 ID:noNOwIKN0
不正UPはイクナイけども、見るのは今のところ合法なのにね。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:16:20 ID:YAY4dl8P0
古本屋とニコニコ、youtubeは著作権で飯食ってる人は
推しちゃいけない部分はあるだろう。
自分的にはokでも
それをNOという人たちと組んで商売してることを忘れてはいけない。

あとパチ参入は
島本がリスペクトあるいは影響受けてる作家は
それ以外ほとんど出てしまっているからなあ。
むしろステイタス。

藤子F、手塚辺りは外面的にNOだろうが
そっち方面の作家でもないし。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:18:52 ID:kBNO60V90
あだち充が残ってるな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:28:25 ID:ajepkbtg0
石森特集、いつやんの?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:32:32 ID:80YvyQglO
>>466
今トコトン議論すべきだ。
ついてこれないなら一週間くらいここへ来んな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:32:32 ID:e3WjMWhw0
>>485
そんなことより最終回の話しようぜ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:44:21 ID:S75pKNHiO
>>490
最終回て何の!?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:40:39 ID:3LOVsekT0
ID:noNOwIKN0

すんげえキチガイもいたもんだな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 04:11:29 ID:BxXJ9I1Y0
ここは

著作権侵害厨・犯罪者
VS
動画サイトを集団で叩く弱いもの集団ヒステリー正義感イジメ厨(ネット右翼・ネットいなご)

のスレですか?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 05:23:26 ID:X3p8JktgO
只見は泥棒と一緒
立ち読みもしかり

好きな作品に金を落としてこそ、ファン
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 07:53:32 ID:wd306EF70
>>494
友人宅でタダで読んだら犯罪なのか?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 12:09:22 ID:9UwHhsPw0
知的財産の無断共有ってやつだね
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 21:03:12 ID:U/JvxlY1O
芸大近くの某所出身の嫁は、幼少の頃からよく、映画を自主制作してた芸大生の姿を
見てたらしい。
アオイホノオの単行本見せたら喜んでたw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 21:20:59 ID:XboSoFTw0
>>488
3/23から一週間ぶっ通しで
トータル時間が半端じゃないw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 00:46:19 ID:WKK6em4V0
押井のときも凄かったが、今回も凄いな。
その前にトップ1、2劇場版とアニメ夜話まであるからもう豪華すぎ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 03:20:43 ID:CP0LgGkVO
>>495
犯罪だよ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 03:36:05 ID:Ik04V05G0
>>495
犯罪だな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 04:57:05 ID:amdh2hca0
島本は後半3夜か。またしてもライダーから外され気味で遺憾。
http://www.nhk.or.jp/tokoton/
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 05:48:27 ID:EcgM5sj50
でも司会のアナ以外じゃ出演回数一番多いんじゃね?
そう考えると扱いは良い方な気が
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 11:26:56 ID:MBxqunoi0
>>502
ちゃんとライダーの日にも出演するじゃん。多分島本先生のスケジュ−ルに
合わせて後半の三日にしたんだと思う。ホテルに泊まる都合や仕事の都合も
あるしね。これだけ厚遇されてて不満を言うのは贅沢すぎる。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:10:41 ID:njZnj9nV0
このひと大好きすぎる作品のこと語らせると覿面に
周りが引くからなあ・・・・
ジョーの時の寒すぎる実況が忘れられないのでファンとしては複雑。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:27:51 ID:MBxqunoi0
島本先生には石ノ森のどこに魅力を感じるのか解説して欲しい。
石ノ森作品て実は全然熱血してないんだよ。なのになぜああも
熱く語れるのか。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:49:29 ID:CP0LgGkVO
島本は石ノ森だけから影響をうけた訳ではなく
熱血部分は梶原一騎の影響

石ノ森の影響はキャラクターの表し方や
漫画家としてのありかたに出ている
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 16:21:56 ID:ZnXcs6+j0
>505
いや良かったよジョーの時は暑苦しくて、それに一番わかり易かった
石ノ森特集という事もあるだろうけど、あの島本節が評価されたから
今回3夜も出られるんじゃない?
ただ、去年とメンバーがガラっと変わってて(岡田さん出ない?)
理解者が居ないとテンションも変わるかも
そこが心配っちゃ心配。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 16:58:39 ID:p6If+mgk0
>>508
いや今回のはアニメ夜話じゃないから。
前回のはジョー特集内アニメ夜話だから岡田も出た
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 18:35:31 ID:L8t8b14g0
>502
サイボーグ009、ビビる大木に森下千里ってなんだこりゃ……。
名越康文と島本和彦の二人に期待しよう……。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:39:45 ID:QZoZxnOW0
熱血と言えば、この人佐藤秀峰と北海道の同じ町の出身なんだよね。
同じ小学館だし、コラボやったら面白いかも。

スピリッツかヤンサンの人、見てたらよろしこw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:47:41 ID:tBPsSLN80
赤城さんの子供の頃の回想が凝ってたワケだ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:22:17 ID:SXEusGxh0
俺、特別島本ファンでなく、ただのジョー好きなんだけど、あしたのジョーのときは、
島本が一番よかったよ。岡田国生香山なんて問題外。ジョーに思い入れがない奴が
見たら島本を寒く思えたのかもしれないが、ジョー好きがみたら間違いなく島本様様だった。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:05:35 ID:vGlfD7Iv0
>>505
引く奴が悪い
負けるな!!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:09:06 ID:FIGKQwdI0
>511
「逆境ナイン映画化決定したことを言いたいけどまだ言えないから、ヒントを出す!」という理由で海猿とりあげたり、
「ブラックジャックをよろしく、ってタイトルはズルい!」なんてお便りを紹介したり、結構扱いひどいからそこらへん
ツッコミ入れてほしいなw
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 01:44:34 ID:QaytN4O90
トロ・ステーションで心に棚をつくれ!っていう言葉が出てきてふいた。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 13:07:47 ID:jEXQP+oO0
トロ読んでんのか
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 19:15:04 ID:39kzEh5+O
ギャグのつもりが
「あれ?もしかして結構名言……?」
ってのがあるから島本ファンはやめられない。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:36:05 ID:0rb/xBzc0
緩め方が解ったらしいですが、緩めっぱなしじゃナンですよ先生(´・ω・`)
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:44:56 ID:O6VXEmTk0
緩めるだけじゃダメだ!締めるだけじゃダメだ!
緩めたり締めたりしなきゃダメだ!
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 10:15:40 ID:Aylj1BYhO
最近ラジオの方も緩めっぱなしな気がするなぁ…
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 17:22:56 ID:fUyr2ML70
ここらでいったん締めて欲しいがまさか締め方忘れてないだろうな…
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 17:24:55 ID:Kbj8pdm10
音楽家とか小説家が「自分では良い方向に進化したと思っているが、どう考えても良さが消える方向に進んでしまっている」なんて
ことはよくあるが、島本もそうならないことを祈る……。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 21:52:46 ID:Fal+6f8W0
来週、アオイホノオ載るね。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 10:46:25 ID:jsTMZ4ml0
ポッドキャストで「描き方が変わった」という吼えペンも(ある意味?)楽しみ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 18:30:47 ID:aHy7Qyep0
先月のGXのコメントでも来月から変わるとか言ってたね。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 23:28:02 ID:zVl6joZP0
【格差社会】 アニメーター、「時給150円」の苦境…スポンサーが出すお金は、8割がテレビ局と広告会社に行くことも★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205484883/n
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 00:24:13 ID:VyLVF7wq0
半年もしない内に前と変わらなくなってる。に2,048ガバス
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 00:42:53 ID:sFSm91Nc0
では俺は100ガンプラ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 02:28:46 ID:CGf8kwpu0
1カ月と持たないと思うが
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 09:47:46 ID:hYJ/Q80j0
【格差社会】 アニメーター、「時給150円」…アニメ制作はつらいよ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205533913/n
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 17:05:44 ID:PdkJxfDF0
>528
ラジオで「もうやめた!飽きた!」とか言ってる姿が目に浮かぶなw
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 00:01:33 ID:pLYhnfrZ0
吼えペンアクション編は大失敗だったな。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 08:18:44 ID:yyoKqwm3O
>>533
そう?漫画家地上最強決定戦はおもしろかったと思うけど。
その後の2話は…まあ、アレだけど。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 09:02:03 ID:advgSIDd0
もうそろそろ吼えろシリーズは中断して
アオイホノオを連載したほうがよいのではないか
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 13:50:56 ID:GWs7I5yf0
アオイホノオは、こっちが期待してるほどには、ネタが無いんだと思う。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 18:19:34 ID:Ay9Eho4m0
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 19:13:51 ID:m4YBM7JM0
変わらんなあ、あだちは。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 19:46:17 ID:BCQPVRba0
ちばてつや
あだち充
高橋留美子
安孫子素雄 (藤子不二雄 A)
かな?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 01:52:15 ID:VRFDQhCn0
漫画家デビューがきまって大学は中退したそうだし
あんのとはあまり面識がなかったらしいからなぁ
たしかにアオイホノオは意外とネタがないのかもしれない
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 11:44:42 ID:7D6UNcPo0
中閉じ青年誌はヤンジャンが先駆け?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 11:44:44 ID:NbMUGWB1O
今週のヤンサンは、めぞんやあしたのジョーなんか載ってて豪華ね。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 12:44:38 ID:Ifip/oQX0
イデオンとかもあったシナ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 18:54:11 ID:8tLnRce+0
アオイホノオ、かなりノってきた感じがする。
1巻の中盤あたりは、なんかダイジェスト?風な展開だったけど。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:36:46 ID:J9W4Fp6u0
イデオンのキャラ酷いなw
似せる気もない
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:09:38 ID:VRFDQhCn0
絵柄はともかく作風は
島本とイデオンじゃ水と油って感じだしなぁ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:33:11 ID:hqFHmDNZ0
今回はアオイホノオよりも吼えペンの方が面白かった希ガス。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:21:57 ID:3jvejTd60
3人とも旅立ちさせて、あの漫研のやつを入れるフラグなんだろうか
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 08:07:12 ID:WZ+uuDu90
ヒロ再登場。
すっかり逞しくなったな。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 11:11:50 ID:e5v5BGiW0
アオイホノオアマゾンで全然来ないよ。
重版待ちなの?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 11:42:42 ID:drnu0lVp0
>>550
俺も!アマゾン、在庫ネエのに注文とるんじゃネエよ!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 11:50:55 ID:e5v5BGiW0
やっぱりそうか。
なんで一言連絡メールくれないんだろう。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 14:15:11 ID:RqXlQgux0
アニメ店長3巻の71ページ右上の美少年は誰なの?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 14:23:19 ID:tpgngo0m0
ドラマCDに出てくる、ビーマッシュっていう3人組の中の誰か。たぶん光かな。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 16:24:16 ID:vcltW+juO
アオイホノオはデビュー決まるまでのグダグダがメインだろうから
この後も今回みたいなノリだと思う
こっちが見たいのはあの当時の漫画アニメ風俗とそれに影響受けまくりのファン事情だけどな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 17:28:21 ID:drnu0lVp0
デビュー前の葛藤、デビュー直後の興奮、
そして、テニス漫画での大失敗など見所充分じゃないか!
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 19:12:40 ID:wRYG3CZm0
>>549
一方準レギュラーのピアスは
すっかり汚れ役が板についたなw
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 21:12:26 ID:Pe6nVdeK0
あの時代背景が受けてるんだと思うから、
あんまりマンガ業界寄りになると人気落ちそうな気が。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 22:58:04 ID:UyyKCRZ80
あれ、今回のアオイホノオ面白かったの俺だけか。
イデオンとか時代の流れにイマイチ乗れない焦燥感とか、良かったと思うんだけど。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:32:59 ID:r2VARmE90
考えが固いというのが実によく伝わる回だったと思う。
「やればできる」という根拠のない自身を抱えたまま動かなかった奴が
動き出そうとしてどう動いていいかわからず焦るのも実に解り面白かった
ただ、今後はそういう内面がメインになってしまうのではないかと言う不安もある

>>556
そこから先は「燃えよペン」だと思ってるからw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:47:40 ID:drnu0lVp0
先生は「疾風の戦士ダン」についてはあまり語らないですが
原作付きだったから気に入らないのかな?
俺は好きだったんだが・・・・
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:54:13 ID:g9ctiQzA0
>>561
ラジオで時は、若い時の苦い過ちっぽく語ってたな。
「凄い原作があったというのに世間知らずな若造が調子に乗って自分なりのアレンジを入れてしまい
メチャクチャにしてしまった作品。俺が書いてたんだよ。俺がやっちまったんだよ!先生、ごめんなさい」(意訳)
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 01:23:16 ID:D3EQiDi90
ピアスとマルピーはセックスしたの?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 02:03:21 ID:byVuSi920
見りゃあわかるだろ

男になったマルピーがピアスを掘ってるんだよ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 10:39:06 ID:yWnO323K0
そっちのが違和感ないなw
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 11:34:15 ID:fd9/ahJnO
吼えペン、まさか次回最終回か?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 12:13:49 ID:byVuSi920
>>566
よく気付いたなw

その次はアオイホノオが引っ越してくる
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 12:34:23 ID:fd9/ahJnO
>>567
えぇぇえ ちょ、マジ!?
うわー…なんか…まぁ、最近グダグダだなぁとは思ってたけど…
いざ終わられるとやっぱり嫌だなぁ…
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 13:07:22 ID:0Rok1i7T0
ちょっと待ってくれ

単行本1冊に4話収録されてるだろ?
で、つぎに発売される10巻には
「漫画格闘トーナメント編(中編&後編)」
「スパイアクション編(前後編)」
の4本が収録されるだろ

で、今回が最終シリーズとしても
単行本一冊の分量を揃えるためあと3話はつづくんじゃないのか?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 14:19:38 ID:MOncjYAMO
何年ファンをやっているんだ?

そろそろ「単行本」と書いて「大幅描き直し」と読めるようになれ!

571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 15:22:29 ID:ETSdSv9D0
ヤンサンで読むものなくなっちゃうじゃないかー
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 15:40:18 ID:E2bfP3QlO
>>569
コミックス出さなきゃ良いのだ。
チャンピオンでは日常茶飯事だぜ?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 15:43:02 ID:lxhn2iE90
今回が最終シリーズで、その後は続・新吼えろペンが始まるんじゃね
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 16:05:23 ID:sTj84k1Z0
吼えペンは一旦終わらせてゲキトウの続きを頼む!
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 16:05:29 ID:C0ppoW1J0
>>537
無駄な巨乳の持ち主だった留美子も、今や中年太りでそのへん印象弱まってるな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 19:09:38 ID:/1WgIOLw0
宇多田光のかーちゃん?とか思った。
いや、本当かーちゃんしってるけど、なんか雰囲気が(w
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 19:19:11 ID:fd9/ahJnO
アオイホノオって月刊誌で連載できるのか?

色んなところに許可とったり、資料集めたりすんので時間かなりくわれるんだろ?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 19:37:51 ID:MOncjYAMO
今だってほとんど月刊ペースじゃん

やっていて楽しい仕事のほうが力入ってしまうのは当然のこと

次のタイトルは「燃え尽きろ!!ペン」です。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 21:57:21 ID:DcxndAu60
吼えろペンNextGeneration
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 22:40:47 ID:wcuOCeVq0
「蘇えろ!!ペン」で90年代以降の話を。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 23:44:18 ID:NQNVrUKb0
マイナー誌渡り歩きというのは見ていてつらい
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 23:56:13 ID:p8MFsYh40
ヤングクラブのことか
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:38:15 ID:LllBp36p0
>>566、567
ソース求む。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 01:18:43 ID:sAo30Bb00
ヒント:嘘を嘘と見抜けない者が(掲示板を)使うのは難しい
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 09:08:51 ID:619cmbMR0
>>583
GX今月号の新展開が最終回ぽい内容
アシスタントたちがひとり立ちをし炎尾の元から去ってゆく
あと、マルピーがやっちゃう
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 12:45:27 ID:ZD7CTAXK0
吼えろペンは何度でも復活できる内容だから、そろそろ一区切りってのはあるかも。
単行本もそろそろ10巻くらいでいい頃合いだし。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 14:49:04 ID:04wSsaHK0
こう考えるんだ、滑り気味だった新アシスタントをいい感じで一掃できてラッキー!と。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 17:30:31 ID:KMfKJIST0
なんかこの人っていまいちメジャーになりきれない印象があるんだよな。
長谷川裕一とかと同じような感じっつーか・・・
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 18:23:08 ID:5e6vCFlSO
>>588
いやいや、西岸良平みたく、遅咲きタイプかもよ?
まあ万人ウケするタイプではないと思うけど。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 19:29:29 ID:q1JaJIX80
>>588
時代や流行にあわせてメジャーになることで「島本和彦」でなくなってしまうなら
今のままで「島本和彦」であり続けてもらいたい

591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 19:31:59 ID:619cmbMR0
ほんと
知ってる人は知ってるが
知らない人は誰も知らない漫画家だよなぁ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 19:55:57 ID:q1JaJIX80
「逆境ナイン」も監督が島本和彦本人だったら・・・とか思うけど現実には無理だし
漫画が一番、ラジオが2番
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:00:22 ID:sbbPKWWdO
三時のおやつは文明堂
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:06:37 ID:dldv0qrt0
島本のコミックって、表紙がすごい抵抗あるんだよね。
たぶん本人はギャグとして敢えて表紙を真面目にしてるんだろうけど。
俺は最初、吼えペンの表紙見たとき、オタクの漫画を描くための漫画と思って敬遠してた。
で、何かの拍子に中身見たら漫画を描く話というより漫画と社会とギャグを
織り交ぜたような感じで面白かった。
ちなみに、炎の転校生もただのバレーボール漫画と思ってこれもスルーしてた。

>>590
俺もそう思う。
だから、伝統芸能みたいに俺たちが支えるしかない。
でもマンガチックで、これからは緩くするみたいなこと言ってたからなー。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:31:51 ID:q1JaJIX80
>>594
>これからは緩くする
絶対無理

気分転換くらいに温泉マンで緩キャラ描いたけど
本質である「熱血(ギャグ)」に戻ってくる
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:45:54 ID:jPcVmOMM0
らきすたで今までで一番知名度が上がったとかだったら泣けてくるぞマジで
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:51:10 ID:3X/Eafh60
忍者マンくらいの時のノリでいいと思うよ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:52:44 ID:Q3J5AcMG0
>>594
表紙は確かに酷いね
はっきり酷いと言えるレベル
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:55:55 ID:619cmbMR0
「アオイホノオ」とか「バトルフィールド」みたいなのが好き?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:59:14 ID:q1JaJIX80
鉄砲玉サブだっけ?
読みたいけどまだコミックスになってないよね?
筆魂4出してくれ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 00:22:25 ID:zNywHa6rO
トンコかわいいよトンコ
って流れを期待してこのスレに来たんだが、
俺は少数派だったか…。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 00:55:17 ID:pfaoKChM0
言うまでもないことはあまり言わないからな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 01:06:54 ID:zNywHa6rO
>>602
ナルホド皆大人なんだな。
古い美少女キャラの絵柄はメーテルすら受け付けなかった俺だが
トンコの破天荒さに見事にやられた。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 01:46:34 ID:ZbYRR5l10
つか、アオイホノオの人気の裏の立役者はトンコ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 05:08:44 ID:eXYgp1dv0
トンコさんは俺の嫁だからあえて話題に出したりはしない。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 10:03:49 ID:MtfK0nLG0
焔は結局トン子にはふられそうだな
津田はどうなるんかしらんが
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 11:16:35 ID:/RwVArC+O
トン子さんに振られ、津田を振れば一勝一敗。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 11:32:33 ID:UyNzDgK/0
それは二敗じゃないのか?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 14:26:41 ID:4xjWh6510
でもトン子さん、島本の女キャラでは珍しくかわいい。
正直今までで一番と思える。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 15:19:21 ID:ukhKYgkZ0
トン子さんは初恋の人
トン子は燃えろペンで別れた彼女じゃねえの?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 15:52:08 ID:2KHoKgjx0
トン子さんなら、二、三回描き直しを指示された時点で
「これでええやん。どこがあかんの?」とか言うだろう。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 16:08:31 ID:J3USugFQ0
「いやっ!トン子さん、このページは作品の舞台設定に説得力を増すために大切なところなんですよ!」
「そうかー大切なんやねー」
とか理解を示してくれそうではある
書き直してくれるかは別問題だが
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 16:42:35 ID:MtfK0nLG0
「アオイホノオ」「燃えよペン」「吼えろペン(&新)」
って実は世界観が微妙に違うシリーズなんじゃないの?

チーフアシスタントの森林とか「吼えろ〜」には一切出てこないし

ライダークウガとアギトみたいな関係?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 16:54:39 ID:vqsAQbYD0
なにをいまさら
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 17:03:46 ID:ukhKYgkZ0
>>611
そのトン子さんが涙流して出て行くくらい何度もリテイクをしたから
あの話しは盛り上がるんだよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 20:47:34 ID:txTZiIfN0
からぶりサーカス:
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9

エレオノールの説明が違う・・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 21:14:19 ID:fuIGi7DP0
天下統物語
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 23:33:36 ID:MtfK0nLG0
>>616
なるほどシェリル姐さんとモエレオノールがごっちゃになっとるのだな
ついでにナルミじゃなくてスグカットー・ナマミだっけ?

空振りサービスでの「フェイスレス」の名前はなんだっけなぁ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 23:34:31 ID:HypIUVP20
>>612
ヤスなら「いや先生、ここはベタの方が引き立つんです」
とか言って楽しそうだな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 00:00:35 ID:HH5O2CSn0
>>618
からぶりではないけど面目レスってのがいたよな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 00:07:30 ID:+Wn2u4w60
髪無しってのもいる
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 01:30:46 ID:kODJ0oFs0
>>620
> 面目レス
一瞬面白レスに見えた
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 07:39:24 ID:/0tmFM+n0
そいういえば藤田が週刊少年サンデーに来週から復帰だってね。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 15:09:57 ID:/VfsvlSv0
久々にヤンサン立ち読みしたら載ってて驚いた
しかも単行本発売してたのか
慌てて本屋巡りしてかなり探し回ってゲットした。

結局仮面ライダーのマスク被ってるボンボンの人って誰
625ウソ:2008/03/24(月) 16:55:29 ID:MnvmymmAO
>>624
章太郎
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 17:46:25 ID:3iinQWPI0
今頃GX読んできたけど、俺のマルピーが・・・・
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 19:29:44 ID:6yLaMqR7O
>>626
しかも相手がピアスっつーのが何とも嫌だよね
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 20:01:16 ID:R9OpD1Sg0
変身が解除されるってのは
ヒーロー物では定番の佳境フラグだな>マルp
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 20:57:05 ID:uaFHIs9Z0
まさかあのまんがのあのキャラで
あんな展開が待ってるとは思わなかった
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 21:55:06 ID:O/N0wLjv0
さて明日はいよいよNHKか
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 21:58:58 ID:tjv7VH0z0
>629

しかし単行本読み返すと、あの2人結構一緒にいるぞ。

ボクシング見に行ったり、パブ行ったり。

そんな前からこうなるようにと?!
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 22:47:58 ID:++nBWF0q0
>>626-627
ここでエロ展開にもってったらむしろ島本をほめてやる。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 22:56:55 ID:OCPrfSg10
エロは島本の最大の弱点だからな
エロを「やらない」と「やれない」では大違いだからな

一皮むけるためにエロに挑戦してくれ!
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:01:51 ID:bWY90Ewi0
でもぶっちゃけあの2人でエロい展開とか見たいか?俺は別に…炎尾と萌なら見たいが
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:14:37 ID:OCPrfSg10
炎と萌では「逃げた」から、今度こそ描ききってもらいたい。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:18:02 ID:H8PXlnEi0
絶好調の鬼畜漫画家w
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:56:15 ID:qKgITzJf0
「風の戦士ダン」では、ノリノリでエロ描いてたのになあ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 00:22:02 ID:thuEgzeZ0
ダン時代と違って今では
どんな裸を描いてもムキムキになってしまうんじゃないかと
心配しているw
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 01:11:49 ID:w83mpnis0
燃えよペン読了
吼えろペンに比べると作者の考え方が若いな
絵はこっちの方が勢い感じるけど
最後のアドバイスは物凄い共感出来る
島本の言葉は精神論だから、素人にも分かり易い
自分を無理矢理正当化したい奴に悪用されそうでもあるが、まあそこはそれ、そこまで考えてたら漫画は描けない
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 01:14:55 ID:jHI3rI740
知り合いの怠け者が
「あえて寝る」
と言いやがったのでマジで腹がたった

あのセリフは「寝ても最後まで仕上げる人間」だけが言っていいセリフで
「ただ寝るだけの無責任人間」のいい訳には使ってもらいたくない
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 01:52:09 ID:5K17KqNK0
>>640
キモイぞお前
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 01:56:04 ID:VC5Z9Yea0
わかる。

・自分の意思の強さで目的の時間に起きて仕事した時
・自分の意志が脆く身体の欲したまま眠り誰かに起こされた時
・上記のように起こす人すら拒んで眠りこけって夢の国に行ってしまった時

のパターンをそれなりにイメージして時間計算して寝て欲しいものだ。
(といいつつ3つめを想定して眠る事は避けるけれども、そうなる事が多いので)
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 02:07:06 ID:jHI3rI740
>>641
お前に島本漫画を読む資格はなさそうだなw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 02:12:12 ID:7L+FuQxK0
お前に島本漫画を読む資格はなさそうだな(笑)
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 04:50:26 ID:rNjIOUOVO
これは流石に気持ち悪いと言わざるをえない
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 06:40:31 ID:HrWNl4vN0
まぁ、まんがくらい仲良くよもうや
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 07:27:01 ID:wa/aJ2Vg0
漫画読むのに資格とか・・・島本信者はこういうキモいのが
いそうでいない物だと思ったけどな。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 07:36:46 ID:f1It2dMD0
大げさな言い回しにいちいち食いつかないように注意
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 08:37:46 ID:Qs8mP86aO
>>634
自分もあんまり見たいとは思わん
マルピーが可愛くなったのは嬉しいけどね
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 12:11:08 ID:onMZc1XN0
こうなったらインサイダー能力で、
俺がピアスだ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 13:20:52 ID:5H0Zsr2N0
なら俺がマルピーだ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 13:38:09 ID:+vBxzvdW0
アッー!
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 13:58:48 ID:VuZ6sMb+0
ポッドキャスト聞いたけど、次回の吼えペンの展開に手こずってるみたいだな
真剣に恋愛路線になるのか、はたまたギャグに走るのかW
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 14:58:42 ID:m81ayAfa0
今月号見ると、新吼えろペンもまとめに入ってるって事かなあ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 16:17:58 ID:c8Z4PYiSO
死んだ目をしたキャラクターがだらだらと話を続けていくより良いよね。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 18:59:10 ID:bdAwjcIg0
死んだ目をしたキャラクターがだらだらと話を続けていく漫画を読む資格はなさそうだな

…そんな資格は要らないですか。そうですか。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 21:15:59 ID:DiNnB8pf0
ようやく今月の吼えペン読んだ。
……いやマルピーもピアスも正直全然キャラとして気にしてなかったけど、いきなりこれやられると「お前らちょっと待て!」と
言いたくなるな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 21:29:49 ID:jHI3rI740
むしろ、男化したマルピーが大哲とくっついたほうが意外性があった
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 00:57:42 ID:Z8jaCMWP0
そんなガチホモっぽい展開はちょっとw
それを描かなきゃいけない島本の心境を考えると心が痛くなるぜ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 06:51:32 ID:J++ZsgMM0
大哲は漫画に一生を捧げた生涯童貞
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 07:09:36 ID:Ba3iOEL40
大哲の優先度は
特撮ヒーロー>アイドル>漫画 なんじゃね?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 07:12:46 ID:DoCLPMxB0
リアル大哲は普通にモテてますよ。
頭も良くて器用で会話も気が利いてて。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 07:44:30 ID:j7J+uzkHO
大哲の写真見たら、ちょいワルっぽい、割と男前だったなぁ。
ヤスもかっこよかったし
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 07:44:57 ID:Ba3iOEL40
>>661はマンガのキャラね

>>662が本人だったらそれはそれで楽しいが
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 08:34:07 ID:kumW99J20
今回のモデルはさいとうたかおプロかと思ったけど、良くわからん
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 08:50:17 ID:lZIh/ngWO
>>665
ジャイ藤…もとい、さいとう・たかを先生はちゃんと描いてる!
目玉を!
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:17:55 ID:j7J+uzkHO
ジャイ藤のモデルってモンキー・パンチじゃないの?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 19:52:23 ID:K1Yy2BJg0
今日も燃えているか
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 21:33:01 ID:6QJh7U25O
ところで、ピアスがゲイに見えるのは俺だけですか?

ピアスとマルピーは、お姉マンと変身した女の子みたいで
やらしさが感じられなかった

でも、最後にはマンガ道にもどりそうだがな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 21:56:22 ID:h/6n0m/o0
ピアスはなんで泣いてんの?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 22:13:14 ID:Py0NcxJp0
石森特集見忘れるなよ!
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 23:51:30 ID:/1RQqpGs0
最近のさいとう先生は、メインスタッフがいなくなったせいで、
自分で主線を入れているんだよ
そのせいで、作画が(ry
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:39:19 ID:D4v5s2Ac0
BS2で島本センセきたよー

相変わらず熱いなw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:40:33 ID:pa4++lh90
みてるみてる
初めて顔を見たよ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:46:52 ID:lFNHpfBk0
キンチョーしてんなあw
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:49:39 ID:AOhPE1Sz0
とことん!石ノ森章太郎 Part58
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1206617960/

こっち行こうぜ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:04:10 ID:OZqBgRsQ0
唐沢「〜なかなか微妙な作品も〜」
島本「ほぉ!!」
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:06:52 ID:CAu1pR800
スカルマンになった途端、喋りだしたよなあ(笑)。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:36:18 ID:TXbHFBku0
一試合不完全燃焼と言わざるをえなかったけど
佐武と市は本編も先生の解説も凄く良かったな
スカルマンは明日本を買いに行くとしよう
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:11:35 ID:xegDz6gu0
実況で叩いてる奴がいてスゲえムカついた。

ここで鹿言えない俺の弱虫
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:47:44 ID:23h7LLsa0
いや、ここで言うのも自重して欲しいところだが
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 01:23:21 ID:INGGMu8o0
あしたのジョーのアニメ夜話よりはきちんと話をまとめて
しゃべってたのでほっとした
それでもやはり、感情のコントロールは苦手なようだったな
そんな先生だから素敵なんだが
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 04:00:36 ID:VyBhrUdh0
さいとうたかをといえば鬼平の脚本やってた人が亡くなっちゃったね…
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 12:47:47 ID:XLiQKVhf0
遅らせばせながらアオイホノオ購入。最初の本屋では前日まで在庫が二冊
あったが売り切れ。二件目で入手。もう二刷りになっていた。最近の漫画
としては、ヤンサンとしてはかなりのヒットではなかろうか。内容は最高!
島本は今なお進化してる珍しいベテラン漫画家だな。吼えよ終了してこっち
を隔週にせよ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 14:12:58 ID:7K+pcil50
「週刊きまったらあんなところ(ジェネ?)ぶっ切りますよ!!」
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 15:05:20 ID:hVkW4ki90
昨日どのチャンネルもろくでもない番組ばっかだったので適当に変えてたらちょうどとことん!石ノ森章太郎がやってた
なんかやたらアツく解説してる人いるなーこれ誰だろうってずっと見てたら島本先生で吹いた
庵野監督が「漫画と本人が全く違わない」って言ってたけど本当にそうなんだなあ・・・・
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 15:37:22 ID:7K+pcil50
ヤフオクに島本和彦の作品、全巻57冊とあったが、そんなもん?
もっとあった気がしたが?ちなみに12000円で入札なし
お得といえばお得だが、すでにほとんど持っているので・・・
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 15:41:19 ID:gfeIc2/Q0
島本さんて、声でかいなぁ。
好きな事をしゃべり出すと、大声になっちゃうタイプの人なのね。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 15:58:27 ID:qPM0j64c0
>>687
少し前に、コミックス100冊到達、って話題がなかったっけ?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 15:59:55 ID:jPlEWbqI0
今日のは時間短縮で
喋る時間やタイミングがずいぶん減っちゃうんだろうなあ
昨日の様子だときっちりと下準備をして出演してるみたいだから
あんまり時間が無くなると可哀相だな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 16:29:19 ID:mtJ/T4D4O
せっかくのサイボーグ009なのにな。



夏の本で今回語れなかったネタをまとめた『私的サイボーグ009論』とか出しそうだ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 17:25:45 ID:45JPwr/w0
若気の至りで風の戦士ダンの脚本に勝手にギャグを入れたことを後悔していた島本に対し、
スカルマンに自ら進んでギャグを入れていこうと言ってきた石ノ森章太郎は大物過ぎる。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 17:56:00 ID:7K+pcil50
ギャグ抜きの島本は

コロスケのいないキテレツ君みたいなものだ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 17:57:06 ID:1czPQz+H0
わかったからまずはバトルフィールドを読むんだ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 18:10:53 ID:dqj7tvFO0
喉の調子はよくなさそうだったな
キックミーのせいか
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 18:25:20 ID:6YZYlM5q0
>>694
挑戦者も追加で
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 19:06:20 ID:7K+pcil50
このながれだとデスパイあたりも読めといわれそうだが

バトルフィールドもチャレンジャーも連載時に読んでいたよ

で、

やっぱりギャグを忘れてはいけないと思ったわけです
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 19:36:27 ID:kuyvaiEj0
>>697
デスパイもだがスカルマンもな

つか今の島本のギャグは悪い意味で痛々しいからなぁ
サンシャインで消火器ぶちまけた頃ならまだいいんだが
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 19:42:49 ID:6YZYlM5q0
>>697
んじゃギャグとシリアスを併せ持つバトルサンダーは最高だよな?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 19:51:46 ID:jPlEWbqI0
「読者はいいや!」のあと明らかに
「読者も自分もスカルマンももうどうでも良いから!」
 (石森作品への愛を伝えたい!)
と言おうと思ったものの
「スカルマンもどうでもいい」
と言ってしまってはさすがにまずいと自制が働いて
じゃあなんと表現しようかと悩んでおたおたしてたなw

しかし昨日は唐沢さんもアナウンサーもそして阿木さんも、
多少の暴走はあっても島本に対してすごく好意的についてきてくれてたな。
あれがなかったら痛々しいところだったが
なんかみんなしっかり解ってくれてたのが見てて嬉しかったよ。

まあ夏川純はお互い残念だったというほかないけどねw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 20:23:45 ID:bLAESNEO0
>>697
炎の転校生(内容ほぼ全部忘れた)と燃えよペンと(新)吼えろペンとアオイホノオしか
読んだこと無い俺が来ましたよ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 20:52:42 ID:HYW2PgOO0
県立地球防衛軍と巨乳ハンターも読んでね。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 21:05:26 ID:7K+pcil50
ファイティングスイーパーも読んでおけ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 21:18:27 ID:XBmAURx20
じゃあ徳川生徒会も
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 21:32:51 ID:C6yGDI080
島本じゃないのも混じってるぞw
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 21:35:21 ID:xegDz6gu0
中津賢ジ先生チョコいいなあ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 21:40:01 ID:JuCHMRWtO
>>702
自分的に頑丈人間スパルタカスもイチ押しなんだが…

ヌードフェンシング・ゴー!!
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 21:41:43 ID:OcpFPnkV0
>>701
まずはとつげきウルフからだ
709マンヴァさん:2008/03/28(金) 22:18:17 ID:nrUy9+wX0
 炎尾のスレで流れ星やうかつの話をするとは不届き千万っ!
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 22:38:24 ID:ZYq0Y0Nu0
>>708
ジャングルに帰れ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:45:50 ID:xegDz6gu0
今日のセンセーうまくハマッてたな。ラジオに近かったぞ。実況
でも評判よかった。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:48:15 ID:dqj7tvFO0
が、最後のトラップに引っかかってしまったなw
あれはない
聞いちゃいけない
答えちゃいけない
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:05:28 ID:h8rlx7Yz0
真ん中の精神科医が言葉選ぶのが上手くて微妙に話のいいとこ持ってかれてたような。。。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:05:39 ID:XP8KsZv40
早くラジオで感想言って欲しい
ポッドキャストでしか聞けないけど
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:17:21 ID:cc/P0wif0
って、明日のラジオはあるのか?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:21:25 ID:G6ZHYOrC0
さすがに先週2本録りじゃないのか今週分は
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 07:54:01 ID:Jmi9EMe70
やべ、島本のスカルマン語り聞き忘れた。
youtubeにいつかupされるであろうが・・・

どんなこと話していたの?
わざと石森演出を強調して描いた、とか?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 10:18:12 ID:Y+LwmLq50
島本先生は優しいなあ・・・小野寺にプレッシャーかけるなってくだりで泣きそうになったよ。
でも最終話じつは自分で書く気満々だったように見えたのも事実だw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 10:34:49 ID:qIIL4OXD0
精神科医の人が9人の個性を描き分けられてるのが凄いって話したあとで、野球漫画って難しいですねーとか言ってたのが笑った。
逆境ナインは殆ど不屈1人でどうにかする漫画だったからかなw
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 10:55:18 ID:YPl9Pj7x0
島本先生の作品は

ヒーローVSライバル、ヒーローと相棒、個人競技とかが向いている

チームプレーは皆のテンションが合わないと難しいので
本人が苦手なことだから描くのも難しいんだろう


巨人の星だって野球マンガだけど、チームプレーなんてほとんどなかったからね
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 11:17:49 ID:XFHQuybj0
今週から始まった藤田先生の新連載を島本先生が吠ペンでどう料理するか早く見たいぜ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 12:40:46 ID:qE2zxCKO0
009メンバー紹介はやっぱりいきなり振られたんだな。
たしかにグダグダだったw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 13:19:09 ID:YJmrBEW+0
将棋を見ようと思ったら何故か(笑)009
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 13:33:09 ID:0QJXkvCZ0
>>718
あれつまり「だから自分にも描かせてね!」って事だよね(笑)
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 14:58:18 ID:zsfgB/vS0
>>717
アニメ版スカルマン放送後

唐沢:微妙でしたけどね
島本:(´・ω・`)
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 15:08:51 ID:nH0u8r0u0
精神科医がなにげに詳しくて驚いたw 
”誰がために”を読める読めないで知能レベルが分かれてたなぁw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 15:13:51 ID:hcjCKgWR0
>>724
順番守ってるんだよね
丈さんが書き切った後で俺009をコミケで発表という魂胆
先のドラえもん同人誌事件並の騒ぎになったら面白いだろうな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 16:48:59 ID:+SXK0AQs0
おまいら見てない人間にもわかるように話して下さい
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 16:56:50 ID:lW3JxI6w0
ニコ動にあげてくれる神様・・・
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 17:04:04 ID:0QJXkvCZ0
ニコ動にあげてくれる神は…悪魔!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 17:19:33 ID:T+E8Mww50
天使のような悪魔の笑顔
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 17:44:15 ID:iUTd0FPv0
ラジオうpして欲しい・・・
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 19:01:03 ID:Kg0oVC6l0
アオイホノオでこの先あるであろうシーン予想。
うる星やつらビューティフルドリーマー映画館
見終わって
右端ホノオ「違う!!」
左端庵野「これだ!!」

お互い発見。殴りあう二人。で別々の道を進む

って展開はあると思う。あと庵野がイデオン発動編みてへこんだりするシーンもあると思う。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 19:04:46 ID:IG7bd4ma0
きめえ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 19:08:13 ID:CDWvbx+I0
>>733
>ビューティフルドリーマー
デビュー後の話になるから無いっしょ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 20:12:28 ID:ZEhPNVv+0
009でワロタ

いきなり「君はどこに堕ちたい?」
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 20:39:32 ID:jzwf9lkR0

丈 「やはり009完結篇は面白いな……でもあれ?、俺こんなの書いたっけ?」


編集「実は島本さんが勝手に…」
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 21:01:02 ID:YPl9Pj7x0
丈「ちっくしょぉぉぉぉぉぉ!!俺のより面白いじゃねえかぁぁぁぁぁ!!!」
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 21:15:12 ID:PsXudRglO
BSの石森特集みたが島本ハッスルしすぎw
特に漫画仮面ライダーの解説は薬打ってるんじゃないかって感じだったな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 21:17:42 ID:qE2zxCKO0
何言ってんだ。いつも通りだろ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 21:43:44 ID:rB9V1tqb0
ずいぶん押さえてるだろwww
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 22:07:06 ID:iUTd0FPv0
全然抑えてるよww
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 22:43:52 ID:YPl9Pj7x0
>>739
あんなのがハッスルなんていうくらいじゃ
本人と話せないぞw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:31:38 ID:ASZWY+WxO
でも作品が経るごとにテンションが下がってきてるのがわかるなw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:38:14 ID:t+1cYX840
似顔絵送った奴誰だ!w
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:51:56 ID:HP4gV0mO0
石森いいww
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:53:41 ID:HP4gV0mO0
先生全国区オメw
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 03:43:46 ID:MLj+sxNB0
BS2は確かに全国はおろかお隣の国でも見れるが全国区ではないと思う・・・・
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 04:09:29 ID:HP4gV0mO0
そうかもね。ただ男を上げたのは確かじゃないか?特に009の回。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 04:35:01 ID:l7X8J/K80
>>744
自分が書いた外伝の話が一番下がったのにはワラタ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 04:43:42 ID:D2qnY1gs0
しかし完璧な司会者だったな
ここ的に言えばいわゆる神だ
石森作品はもとより
島本も平成ライダーも完璧に把握してる
よくあんな人がいたもんだ
あの人じゃなければ全く違う番組になってたね
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 04:49:16 ID:DNyolfj20
漏れは平成ライダーに乗り遅れてしまったからなぁ・・・

響鬼騒動とかにも参加したかったよ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 08:55:37 ID:tCIX2w2S0
「ライダーはジャンプで語り合う」これは名言として残るね。
上手くハマったなぁw
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 10:28:53 ID:t+1cYX840
イミテーション7って漫画版の外伝だったの?
なんかどう見てもテレビ版なんだが……。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 13:59:59 ID:wzOqTnC40
吼えろペンってあの新アシスタントキャラいらないと思うんだけど
あれって一般では好評なの?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 14:07:48 ID:ZOL4iv5+0
>>755
むしろ吼えペン自体が好評じゃないんじゃね?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 14:21:09 ID:xH2Ka6Iw0
あのアナウンサー、もうちょっと明るくテンション上げめでいってほしかったな。
あんな追悼番組みたいな雰囲気だと島本もはじけにくいよ。。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 14:21:12 ID:6NRDPXhlO
一般の人は読まないっすよね^^
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 14:42:55 ID:D2qnY1gs0
>>757
でもアナウンサーも年配ゲストも
島本の熱さをいちいち受け止めてくれてたから
島本先生もやりやすかっただろ

完全に島本のキャラを把握した上でのオファーだったみたいだし
かなりいい仕事だったと思うな
009の短縮だけが惜しまれるところだ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 17:28:16 ID:1FvIk2+g0
とことん島本和彦7夜連続マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 18:50:32 ID:LnWGIovV0
>>760
映像作品が少なすぎるw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:00:53 ID:HP4gV0mO0
というか島本によるマンガ夜話?講談?みたいなのが見たいよ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:05:25 ID:HP4gV0mO0
ああゴメンマンガチックにいこうと同じだ>>762は良く考えたら。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:12:40 ID:xRkdVEmD0
>>761
らきすたアニメ店長登場話を一気放映とか?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:14:01 ID:lbG0GHZH0
マンガチックをTVでやってくれればよい
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:16:13 ID:bTvCHu1A0
お前ら普通にとことんマンガ夜話とか提案してやれよ、漫画家だよ、本人。
同じ放送媒体だからって理由で、迷走の挙句、ラジオ夜話をBSで放送するとか
話だけ聞くとどこで何するのかわけわからない自体になりかねないじゃないか。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:32:07 ID:Fd3VwbT60
アナウンサーはかなり優秀だったと思うなあ。どんな状況でもさりげなくフォローいれてたし
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:38:31 ID:t+1cYX840
あのアナウンサーはかなり適役でしょ。
まとめられるし、電王までフォローしてるし。
たださあ、ブログ見てると、いきなり難しい話振りすぎだよw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:46:56 ID:HP4gV0mO0
俺は「萬画」って書けなかったらどうしようってハラハラしたww。
書けなかったら赤っ恥じゃねえかよ。急に振るなよそんなの!と思ってみてた。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:53:05 ID:2sOpdDtZ0
まあTV版マンガチック初期風はあと20年後にでもやってもらおう
ヒマになったら
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 21:14:15 ID:D2qnY1gs0
>>768-769
彼は島本和彦を理解しているからこそ
あえて無茶ブリ気味に指名して
島本に勝負の緊張感を与えているとみたんだが
「島本先生、もちろんいけますよね?(ニヤリ)」みたいなw
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 21:32:44 ID:K+kMtMlF0
あのアナウンサー、結構オタクだよねえ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 22:47:29 ID:aXMKYRsd0
スカルマンって名前が悪役っぽいんだが…
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 23:07:15 ID:nzlazsLH0
なんという今更。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 23:33:42 ID:/uXYKPux0
>>773
それ、フランス語にひっかけてあるんだよ

スカ・ル・マン
が正しい
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 23:36:40 ID:chz0lyds0
とことん石ノ森、録画したのを(一部だが)やっと見た。
島本を初めて見たが、普段のラジオとかでもあんなテンションなのか
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 23:48:37 ID:HP4gV0mO0
>>776
>>741-743

あとこれは有名らしいぞ一応
http://www.nicovideo.jp/watch/sm152470
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:49:36 ID:pivR9BW80
>>777
ニコ観れないから推測だが
でっかいサンタのことか?
URLだけじゃなく、一言内容添えてくれないか。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 01:06:27 ID:/bY1Gqyg0
島本のサンタのアレは島本が自分の作風どおりなのがわかって凄く好きなんだが、
特に「Vは・・・ビクトリーのV!!」というところが実にらしくていい。巨人の星でもそんなのあったけど。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 01:39:05 ID:ttglnR8V0
エイペックスのやつが好きだ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 03:28:36 ID:bZe/s9q10
>>780
「子供たちにプールを作れってやれる大人になりたかったなあ!!!!!!!」
『タイガーマスクから受け取ったものを具現化できているか!?!?!?!」

ってやつね。

>>779
俺は

「知識人?常識人?であるかのような奴には真正面から目を見て言ってやれ!!!」

てのが好きだw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 08:45:15 ID:ATsqnpi70
卓球社長見てるんだけど最初の方でさ。

ぶっつけサーブ
※ボールをラケットに思いっきりぶつけ速度と回転数を増やそうとするサーブ
 人道に叛く技と言っていい。

卓球って思いっきりラケットにボールぶつけたら反則なの?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 09:20:48 ID:yshtq27JO
>>781
初代タイガーマスクは子供達の為の遊園地を造ろうと考えて、まずは自分自身のでっかい像を建てようとしたけどな。
>>782
単純にギャグなのでは………
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 09:23:10 ID:cgvVK20oO
ラケットでボールを思いきり叩くのはOK

ボールでラケットを思いきり叩くのはNG
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 09:29:18 ID:ATsqnpi70
>>783
いやギャグではないと思うんだよな。
その前に二つちゃんとした反則技みたいなの載ってるし
>>784
どういうことですか?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 09:40:57 ID:r+e8E3gLO
卓球社長は未読なので当てずっぽうだが
ボールをただ放すのでは無くてラケットにぶつけに行くんじゃないか?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 15:19:20 ID:yshtq27JO
あ、要するにボールをラケット目掛けて投げつけるって事な。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 16:23:19 ID:3biyyWRf0
卓球はサーブトスでボールに変な回転付けたり球速を増すためにラケットに
たたきつけたりするのは反則だからな。手のひらを開いて真上にトスしなきゃ
いけない。ただし上への高さの制限はないからハイトスで落下速度を利用する
事は認められている。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 22:09:25 ID:p7jw4jjQ0
やっと今月の吼えろ読んだけど・・・・・来るべき時が来てしまったって感じだな。
雄叫の台詞が島本の心の叫びに聞こえた。

「(もう吼えろで)描きたいものが無いんです!」
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 22:21:11 ID:bZe/s9q10
しかしあれだなマンガの方も自伝的?な内容ばかりになってきたし、石ノ森での
活躍と、島本本人の魅力全開なココ数ヶ月だな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 04:32:44 ID:nsjB/vWZ0
また巻末付近なの?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 08:15:32 ID:cqOHJb7FO
>>789
もう、あのトコトンに出演したのをネタにするしかないよね。


793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 10:27:11 ID:Mh98vMXFi
>180>200>220>240>260>280>300>320>340>360>380>400>420>440>460>480>500>520>540>560>580>600>620>640>660>680>700>720>740>760
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 10:50:36 ID:oghNOLU50
>>793は島本先生ご本人です
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 11:25:20 ID:O+XVbxpM0
スカルマンの1巻読んだ
面白いな、全部集めてみるか・・・
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 12:17:41 ID:Eyy2BZ3K0
島本先生は長期ストーリーより一話完結の話しのほうが得意だよね

短距離走を繰り返して、結果的に長距離走ったことになるタイプ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 14:09:46 ID:3HG0SF9W0
仮面ライダーTHE NEXTの続編あたりの脚本をやらせて、1号〜V3あたりまでの石ノ森版コミックをリメイクさせて
サイボーグ009の天使編の続きかかせたら、島本は天に召されそうな気がする。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 17:23:56 ID:6wBhpxD7O
それじゃ、石ノ森先生をなぞっただけじゃないかw
島本先生は島本先生独自の道をすでに歩んでいる

ただし、石ノ森先生の意志を継いでこそ島本先生でもある。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 19:48:18 ID:rL3DS1kC0
今更ながら今月のGX読んだんだけど、ぱみぱの「辞めたい」ってのは
島本のアシをじゃなくて飛鳥のチーフアシを辞めたいって意味だよね?
炎尾が「辞めてくれ」って言ってたし・・
800マンヴァさん:2008/04/02(水) 22:02:59 ID:s5P7VbL20
 あの辺よくわかんないよね。
 話の流れ的には甲虫のシナリオライターを辞める、という流れなのに、何か雰囲気が
「甲虫のシナリオに専念するため炎プロへの出入りを辞める」 みたいにも読める。
 
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 22:14:17 ID:TUEpAxzs0
あの話がネームボツくらったってやつ?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 22:41:06 ID:PK+qxTEy0
>>799
あの「辞めたい」はアシを辞めて漫画家として独り立ちしたいって意味だと思う。
その上で実は炎プロのアシの仕事は全くやってなかった自分が
「アシ辞めたい」なんてエラそうなことを言えるのかって変に苦悩してるのを
「むしろ辞めてくれ」と直球で切り捨てたって話
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 22:47:03 ID:1Nfz+oA40
蝶バブリ先生の所にアシに行った時も「帰ってこなくていい」みたいなこと言われてたねw
804マンヴァさん:2008/04/02(水) 22:55:11 ID:s5P7VbL20
 それはマルピーだからだ! 
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 22:57:14 ID:1Nfz+oA40
ごめん 
間違った・・・(´・ω・`)
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 23:27:01 ID:rL3DS1kC0
>>802
ぱみぱは実力もあるし、炎尾のアシ事情を考えたら「むしろ辞めてくれ」なんて言わないと思わないか?
「一度も(原稿)落とさなかったじゃないか!」と褒めてたし。

島本はわざとどっちともとれるように描いてる気がするなあ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 23:55:39 ID:Xlv04Aha0
先生もサンデー回顧録載せるのかな?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 02:02:10 ID:ss0chJTo0
サンデー50周年でなにかやってくれると期待しているッッッ!!!
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 02:37:48 ID:06zQddKK0
そりゃあ
「炎の転校生 NEXT」に決まってるだろう

滝沢昇が教師として赴任、娘の「?(名前募集)」が転校生として
影(裏ではない)の教育委員会との熱いバトルを繰り広げる

伊吹の娘も出てくるぞ

でも、滝沢君のお嫁さんはなぜかゆかりちゃんではない・・・






みたいなの希望
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 08:08:29 ID:qDTYIcBU0
でも確か宅配便ゲームの中で滝沢とゆかりちゃんは結婚してたはず
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 09:11:46 ID:cJtvG2L10
>>809
つーか何年か前に三十代の滝沢が同窓会で滝沢キックかましてたじゃないか
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 09:17:46 ID:rOWiJXC/0
>810
なにそれ?詳しくWWWWW
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 14:41:00 ID:06zQddKK0
>>812
すぐ買え、なかなか手に入らないぞ
「炎の宅配便 島本和彦 みなぎる熱き魂 PS2
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d80373198
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 14:42:24 ID:06zQddKK0
>>811
だからその続編だよ
しかし、あの読みきりはなぜ、伊吹でなく、週番の金沢だけしか出なかったのか?残念だ・・・
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 14:56:46 ID:j6K5zFc50
>>813
ワゴン探せば500円で見付かるようなゲームを薦めるんじゃない
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 14:59:50 ID:WtaRNHDM0
しかも内容は500円でも高いようなデキで……
滝沢出てきたっけな?クリアしたんだけど覚えが無い
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 20:02:43 ID:2K2uKvmy0
とっとこ石ノ森
って何ですか?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:26:15 ID:pv4V1m980
ライダーなのです。へけけ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:54:53 ID:ThJELzhw0
俺もクリアしたが記憶に無いな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 18:30:35 ID:2C5eovyO0
そういや宅配便の回って今んとこ単行本未収録なんだよな
マジで来月か再来月には「新吼えろ」も完結か
マルピー好きだったからちょっとさびしいな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 20:39:54 ID:ca1ZfFzhO
来月はマルピーがついにボクサー転向か・・・
考えてみれば殆ど漫画を描いてなかったもんな!

漫画だけが人生じゃないさ

っていう人も多いはず
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 15:53:41 ID:ETOmLTji0
今日、やっとこさ吼えペン9巻買った。

島本のサイン会やってたらかなり行きたいんだが。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 15:53:48 ID:o688QgNNO
ピアス、漫画の中で恋愛を展開されて、
ビッグバンプロで冷やかされまくってるだろな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 16:14:10 ID:1xr0eyfi0
昔ログインで連載してたよな
なんかえらい辛気臭いヒーローのアンチテーゼ物
あれ結構好きだったんだがどこにも売ってないしタイトル忘れた!
吼えペン古本屋で一括購入して読んだけど面白いね
ギャグ系でこんなに笑ったの久しぶり
今ギャグ漫画っていいのないもん
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 16:18:30 ID:1QRRYs5i0
ワンダービットか
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 18:06:09 ID:qXg9D1zW0
>>822
島本ファンはサイン回に行く前に参考にこれ聞いとこうw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2899993
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 19:24:15 ID:RE7UliEv0
>823
ピアス実在すんの?
マルピーは?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 20:12:03 ID:YLc5zhcK0
ぬおおおおおおお  島本先生がサークル活動しているのは知っていたがあずまんがの同人を描いていたとは!
さらにはマンガチックに行こうであずまんが特集があったとは!
一生の不覚だ・・・
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 22:11:05 ID:o688QgNNO
>>827
ピアスははっきりモデルになってるアシがいるよ
マルピーはどうだか知らんが…いや、恐らく完全に架空だろうとは思うけど。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 12:10:40 ID:mMWypiA50
>>824
「神聖伝メガシード」じゃない?
ttp://item.rakuten.co.jp/book/903224/
あるいは「バトルサンダー」の方かな?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 12:14:13 ID:MZSJfDSy0
島本ブログがなくなった!
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 13:47:24 ID:IAlGA8Og0
最近体験したビミョーなNHK効果?。

近所のブックオフ2軒の105円コーナーにずっと以前からあった吼えろペンが最近
全部なくなった。何がビミョーかというと、通常コーナーの350円のところの
はさして減ってないということだw

「なんか面白そうだから安いのとりあえず読んでみて面白かったらファンになろうかな〜」
的な感じかw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 21:09:30 ID:Kyt3zva+0
>>831
雑誌廃刊は山のように経験してきたがブログは本人の責任か?
マンガ、ラジオをやっていればブログなんてやらなくていいよ

その分、マンガを書いてくれ!!
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 21:25:06 ID:k2ExuFis0
>>831
どういう意味?まだあるけど。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 21:27:01 ID:mnklUCB70
ブログはもどってるよ
午前中も見てたしその時だけでしょ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 22:55:38 ID:iCyNvvqi0
グーグルから行くと見れない…
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:05:13 ID:Nu3bFjW50
島本ブログって「島本の感想文」のこと?
グーグルから入れるけど。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:42:20 ID:IAlGA8Og0
俺は朝から一貫して見れているよ。
おまいアクセス拒否くらってんじゃないのか?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 01:19:18 ID:uv6+zJKC0
サーバ側でアクセス拒否されてんのかもね。
俺はasahi-netだけどやっぱ見られないや。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 09:47:12 ID:n7s1D3wWO
いや確かに昨日はアクセス弾かれたりしたなぁ
調子わるかったのかな?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 09:54:50 ID:nznIKZzG0
サイトが繋がらない理由なんていくらでもあるからいちいち騒がない
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 15:24:25 ID:DjQxZiZKO
多分、迷惑ユーザーだからアクセス禁止をくらったな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 15:44:16 ID:A3GtoY0T0
ぱみぱは来月どうなるのかのう
個人的には残ってほしいが、話の上で目立てるんならそうでもないかな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 00:34:25 ID:KVWibZH20
新吼えろにしても、アオイホノオにしても、
もうメタマンガしかかけなくなっている。

そろそろ漫画家としては引き際かもね
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 00:51:55 ID:leIzQSGe0
もう一本月刊連載持ってるけどな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 04:54:45 ID:VTkHR3dy0
>>845
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 05:33:07 ID:W72lo83l0
アニメ店長の事では?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 10:09:14 ID:C4skcUMr0
アニメ店長も半分メタマンガみたいなもんだろう。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 11:43:26 ID:m97ewoSY0
炎の転校生だって
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 12:00:05 ID:/yMBG0ib0
そうか、島本作品の主人公ってみんな自分が「熱血少年マンガの主人公」たらんと自覚してる感じだよな。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 13:15:08 ID:BZ6+0DTK0
吼えろはそろそろヤバイ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 13:33:01 ID:2X6zJ84zO
島本和彦自体が元々パロディ漫画家なだけじゃんか
熱血にしたってパロみたいなもんだし
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 16:03:02 ID:VTkHR3dy0
マンガを読んで育った人が
完全にオリジナルで書くのは不可能

何かしら影響を受けてしまうのはしょうがない

それでも、その人の味とか色が確立できれば
それはパロディーではなくなる
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 17:29:07 ID:ZhMCNogV0
そろそろ誰かが「全てのマンガは手塚治虫のパクリ」とか言い出すぞ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 17:51:48 ID:b7RKU9AE0
手塚以前にも漫画はあったし。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 19:54:09 ID:UzM+mT240
そりゃそうなんだが、なんつーか革新性という点で、エレキ・ギターにおけるジミ・ヘンみたいなもんじゃないの。
彼以前にもエレキは無論あったが、今のプレイヤーの源流をたずねると、なにかしらジミ・ヘンに行き着いちゃうような。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 19:55:27 ID:b7RKU9AE0
いや、全てのマンガっていうから。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 20:01:34 ID:rK/H+lzf0
854は笑うところなのに
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:20:30 ID:OSypdhvP0
>>854858
「すべてのマンガは手塚(漫画)になる」とかの方が分かりやすいと思うけど、
つまり、そういうことだよねえ?
どっかで聞いた台詞だとは思ったんだよなー

でも、こないだのとことん石森とか見てると、
石森の影響もすごいなあと思った。
神との対話とか戦いなんかアニメ漫画問わず至る所で見るもんなあ。

ところで、こういう神との戦いって元ネタはどれくらい遡れるもんなの?
石森がオリジナルってことはないよねえ?
860859:2008/04/08(火) 21:21:10 ID:OSypdhvP0
アンカーミスった。
>>854,858
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:21:51 ID:9tcOweuy0
髪との戦いなら藤田が一生懸命やってるけどな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:29:56 ID:GEbo/Jay0
ジュビロの髪の後退は止まったみたいだぞ
元アシのらいくが言っていたから間違いない
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:37:42 ID:C1hso9ab0
石森が本当に凄いのは漫画手法に関してだろ。
コマ割に関していえば現代漫画は手塚のパクりって言うより石森のパクり。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:47:55 ID:AO2c2YnV0
髪との戦いなら俺は既に敗者
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:49:05 ID:46bKQjEJ0
島本の生えぎわもなかなかだと思う。
砂漠のオアシスのように前頭部にポツンと残る感じだろうか。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 22:37:59 ID:AO2c2YnV0
48だっけ?なら健闘してるほうだと思うぞと、敗者の俺が言ってみる
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 23:35:01 ID:W+1FoY1EO
全部抜け落ちたか、藤田
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 11:07:56 ID:cHYTV836O
漫画家にとって髪の毛など必要ない!

アイデアを考える脳と
絵を描く腕だけあればいいのだ!!


あと、
ラジオで喋る口も必要か・・・
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 13:41:24 ID:zZouWpqq0
世間的にヒーローもので石森が賞賛される中
横山光輝がないがしろにされてる気がぬぐえないのは俺だけですか
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 13:49:15 ID:/d4QSZhr0
>>869
ヒーローもののパイオニアとしてよりは三国志のイメージが強いなあ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 14:33:11 ID:FYNYZB2t0
横山作品はバビル2世とかマーズとかいいよな
手塚と石森の中間的な作品が多かった。もちろんオリジナルだけど。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 15:09:25 ID:DdaNIMPo0
藤田まじめだから風呂敷のたたみ方考えすぎて髪抜けるんじゃね
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 15:13:48 ID:DdaNIMPo0
でも吼えペン話のリクエストに応えるってのはうれしいな
もっと早く知ってたら島本と藤田のサイン合戦行きたかった
サインだけならいらんけど自分のリクエストの絵付きだったら欲しいわー
なんでも描いてあげるよぉ〜〜
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 15:39:16 ID:fSy5/qA10
>>868
できれば足(アシ)も欲しいな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 09:51:38 ID:QP8yi8ok0
島本の症状は、男性更年期なんじゃないか?
年齢的にもそんな歳だろう…。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 20:06:56 ID:racJHODb0
>>869
横山光輝の評価のされなさっぷりは昔からだからな。
横山は漫画は大衆娯楽ってスタンス。手塚は漫画は漫画は駄菓子って
謙遜しながら哲学的・文学的内容に踏み込んでるから高尚。石森は
技術に溺れたって言ったら語弊があるのかな。横山は進歩しないと
決めた漫画家だからね。評論家受けは良くない。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 22:36:34 ID:3QxwnyVCO
>>869
ヒーロー物で賞賛される漫画家じゃないと思うんだけどな横山光輝は
バビルなんかヨミ様の方が情に厚いんじゃねえの?な所多々あるしマーズもラストがとんでもないしw
忍者やSF物も沢山描いたがやっぱり代表的な功績をあげるとしたら歴史物が大きいんじゃないか
中国史や山岡荘八原作の日本史物のさ
歴史漫画のパイオニアって誰なんだろうね、まさかこれも石ノ森の漫画日本の歴史じゃないだろうな?w
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 23:02:52 ID:dheRsj4C0
白戸三平か平田博史だろ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 23:59:01 ID:/dAE7wpr0
まさか。
歴史もの…というか、時代もの軍記もののパイオニアが戦後ってことはないでしょう。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 01:37:55 ID:HWzkJP/e0
歴史もの…というか、時代もの軍記ものに限らず、漫画が今の形になったのが戦後なんだが?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 01:53:35 ID:UBkxVni7O
そろそろスレ違いだからやめようか
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 08:34:43 ID:0V3Pbrr10
>>880
パイオニアは?という話題だから、そりゃ昔になるさ。

というか、「今の形」が何を指しているか解らないが、形態の今昔を云々しなきゃならんほど変わらないんじゃない?
鳥人戯画ほど遡るのなら兎も角。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 11:00:13 ID:QdI2ieCa0
      ふ  /  ̄ ヽ  ♪   お
   ふ. 丿  |\.∩./|      し
   丿 り  |\|¥|/|     丿
  り   (⌒ ーγ ー⌒) り
      、-▼ー、___ γ ▽
  ♪   /7 ̄`ー、ヽ) ヽ\
   《  (  (     ン 彡 ) ) 》
   .   \_\ _  丿  //
        ( (  )   ) )
         ) ) /  ) )
         ヽヽ_` //

   γ ⌒ヽ  __ γ ⌒ ヽ ♪ モ
モ   ゝ_ ノ γω_ ゝ_ .ノ 丿  ン
 ン    ヽ |W/0, /∧./  /  ガ
  ガ.    (___ ヽν/  /    ♪
  \   (_ 丿/   /
♪   (    ⌒   ン  ヽ
 《  (        ̄ ̄)  ◇ヽ
    ■■■■■■■ 彡 ◇ ) 》
    ヽ▼/ ̄ ̄ ̄ )  ◇  丿
      ヽ\⌒   (_   /
        ヽ\   | /
          )_)__丿
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 11:04:32 ID:c5GELPJo0
あ。俺が作ったAAだ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 12:50:08 ID:Vozddl+B0
どうでもいいから鉄砲玉サブヤンの連載再開してくれ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 21:08:37 ID:Mgr9bEor0
あれ?「さぶちゃん」だよね?一瞬、なぜビッグ錠かと。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 21:46:49 ID:O9FEgWUK0
先生体調悪そうですね。。。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 23:01:08 ID:9o9/zLMa0
>>885
その話題はLOGIN休刊に掛けて振ったネタか??w
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 23:54:25 ID:QoF75cbf0
>>884
昔、島本先生の漫画が載った雑誌で見たような記憶が.....
ちがった?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 06:25:49 ID:C3phzcXs0
>>826
……アシスタント取り上げられてたのか
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 15:36:58 ID:tT5BeReF0
スカルマンってチラッと読んでみたが、石ノ森より永井豪の影響の方がでかそうだったな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 15:38:15 ID:CMg94adX0
女キャラガ裸でおっぴろげジャンプしてたもんな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 19:36:03 ID:pdcEwE4E0
>>889
ジャンプの島本漫画書いてたのか・・・・
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 00:30:09 ID:5NEnkxlc0
http://www.stv.ne.jp/radio/fire/furoku/index.html

先週の写真も帽子かぶってたよな?髪のこと気にしてる?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 00:48:31 ID:MhR8qEQU0
>>891
009天使編
仮面ライダー
ロボット刑事
ジュン
あたりを読んでから出直せ
あと、イナズマンな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 03:29:07 ID:IU3xGwhr0
ミュータントサブもな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 12:24:26 ID:qbKwAmsr0
絵柄のことじゃね?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 18:51:26 ID:si9n5rmF0
矢野健太郎男前杉だろ
 
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 18:51:57 ID:si9n5rmF0
>>844
このひと最初からメタかパロディしかない人だろ
 
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 18:54:30 ID:si9n5rmF0
吾妻とほぼ同年代で同じ出身地なんだな

石森に憧れていたのも

まー、吾妻は途中で石野森は古いし、SFからのパクリが多いって
ちょっとバカにしていたようだけど
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 19:05:23 ID:tCqeRNmU0
ほぼ同年代と、46歳と58歳を一纏めにしたのには、ちょっとびっくりした。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 19:06:37 ID:si9n5rmF0
吾妻って58だったのか
島本は48じゃなかったけ

 
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 00:33:46 ID:8z4kDU9rO
どちらにせよ10の違いを同年代にまとめるのは乱暴すぎるな
見てたもんも食ってるもんも10違えばだいぶ変わるだろ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 12:12:35 ID:Cywf2W8M0
たかが10年!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 12:27:47 ID:8G9DJ57S0
学年でいうと、ちょうど12年違う2人だからな
島本は吾妻の漫画を読んで育った世代
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 22:16:36 ID:f7qWg+z70
「創」って雑誌に、インタビュー載ってたぞ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 23:02:48 ID:FmlVsTLQ0
これか。
ttp://www.fujisan.co.jp/Product/1281681737
>『創』08年5月号 4月7日発売!!
>特集【マンガはどこへ行く】
>◎大物マンガ家が実名で登場する異色マンガの作者が語る
>『アオイホノオ』が描いた80年代 島本和彦

立ち読みして来よう。
しかし、「啓蒙主義者としての香山リカ氏」って佐藤優も他に書く事が無いのか。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 23:49:33 ID:wY+bazEh0
アオイホノオは『まんが道』じゃなく『男おいどん』だって言ってたな>創
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 23:54:06 ID:bWD6Lzb00
佐藤の連載読もうと思ってたら島本乗っててビビッたw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 00:07:00 ID:RvZwVd630
創、芸大ユーゴーに売ってたなぁ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 03:07:35 ID:rtvShxMu0
創・・・・・・・・・・・・・・・・創価
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 04:15:57 ID:QDuMJ/UD0
アオイホノオは最後の一コマが松本零士のマンガの影響だもんな

ホノオが鉄郎、トン子がメーテルに見えてきた。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 13:01:29 ID:XJ5ncVm/0
じゃあやっぱりホノオはトン子にふられるんだな(泣
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 13:12:03 ID:QDuMJ/UD0
振られるというより、「男」として相手にされない
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 20:33:54 ID:/c712aVz0
>>911
よくあるまちがい。誤認識を誘導しようとしているのでマジレスしておこう。

「創」はつくるって読む。学会とは一切カンケー無し!
ttp://www.tsukuru.co.jp/kaisya/kaisya.html
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 20:38:31 ID:zlu3ClYY0
でも島本が創価なのはガチだろ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 20:40:58 ID:UGC8gkVk0
過去に統一教会でいまはもう違うんじゃなかったか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 20:55:05 ID:iuyIKPT40
定期的に出るな、この話題
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 20:59:03 ID:zlu3ClYY0
42 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/07/16(月) 13:46

>>35
統一教会のヤツは 島本和彦だよん!桜田淳子と同じ時の合同結婚式で奥さんは
韓国の人ってどっかのスレで見たぜ ベイベ-!!
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 20:59:16 ID:NPJGNsMWO
島本が昔統一協会の信者だったとか奥さんが韓国人とかは都市伝説じゃないの?
創価は初耳だが勘違いかな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 21:22:19 ID:1YurNMtC0
ツタヤが層化って都市伝説があるからそこからきてるんじゃないかな
それも辿れば看板に何色を使ってればそうだとかキリないしね
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 21:30:36 ID:W7NCbmBM0
信者でもそうでなくても、どうでもよろしい。
そうじゃないと証明する必要すらない。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 22:19:19 ID:kL+kBFg0O
つか統一教会すらソースが2chだからなんとも
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 22:33:49 ID:zogFn24U0
では、このスレ的にはイエスの箱舟ということにしておこう。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 22:34:37 ID:UGC8gkVk0
マンガ教石ノ森宗派だけどな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 22:41:19 ID:8cYRS3tI0
キカイダーのリメイクとかやらないかな
927マンヴァさん:2008/04/15(火) 22:50:18 ID:2p5pZ4Q90
 石ノ森派のさらに分離派なので、教祖の後継教団からは 「無かったこと」 にされてばかりいる…。
 なので当然、キカイダーのリメイクは、本家お墨付きのMEIMU師のものです。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 23:04:05 ID:QDuMJ/UD0
島本和彦の作品自体から宗教臭さが感じられないから
統一だろうが層化だろうがどうだっていいよ

俺が読みたいのは「島本和彦のマンガ」
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 23:57:24 ID:AekhbtBp0
島本がマンガしか描いてないのなら確かにその通りだが、毎週ラジオ番組で自分語りして
『炎の言霊』なんて本まで出してんだから、本人の精神的背景が話題にされても仕方がないとも思う。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 00:03:16 ID:8NOSoW3Z0
ソウカや在日やウヨサヨというレッテルを貼ることと>精神的背景を
語ることは別のことです。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 00:03:21 ID:Qabu2BGK0
通りで島本は宗教かかっているなーとおもった
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 00:38:02 ID:vGqzIGuk0
むしろあのカリスマは島本教教祖になってるな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 00:51:52 ID:nnOa6txW0
山本朝廷
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 00:54:04 ID:HiF1ncUQ0
>>932
なんだかデーモン閣下と島本の対談なんてものが見たくなった。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 12:01:49 ID:zxFw0M+f0
島本は教祖ではなく伝道師なかんじ。
島本のラジオとかなんとなく聞いてたら「漫画では石ノ森章太郎が頂点」とか思う人間になっちゃったぜ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 19:17:07 ID:FtwoHPYT0
【アニメ/著作権】原作者の松本零士さん「許諾してない」…「宇宙海賊キャプテンハーロック」の韓国での映画化報道で困惑
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208327394/n
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 19:26:24 ID:4DP8BgfE0
宇宙海賊も海賊版にはかなわないってことか
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 19:27:20 ID:CZU/9wo60
>>928
テクスト論を主張しながら、島本の漫画と言うのは、ポストモダン的で正しいわけだけど、
それは自分ひとりのここの中にしまっておくべきもので、ここに書く意図理由が見出せない。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 20:34:51 ID:5PgNk8RX0
>>937
俺が歌丸師匠ならざぶとんを一枚やっていた
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 23:56:44 ID:eMoFdjBJ0
円楽だろw
941マンヴァさん:2008/04/17(木) 00:05:35 ID:SAraGqkQ0
 円楽師匠は既に楽太郎の手で…。

 そんな事より今日、『メガMEGAみーな』 が手に入った。
 このっくらいの、力の抜けたゆる〜いギャグマンガもまた描いて欲しいものだわ。

942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 07:31:27 ID:TF3Czd3K0
石ノ森教だけど、永井豪もちばてつやも好きだからな島本www
純粋な石ノ森直系とも言い切れないのがな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 08:03:23 ID:Iky/yUiA0
そういや「アオイホノオ」でも、まんが研究会の部長に
「君は石森+永井をめざしてるのではないか
松本零士もはいっているようだが」
とかいわれてたな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 22:06:43 ID:dcBLwiWy0
【文化】 "グレンラガン、ソウルイーター…" 日本のアニメ、量から質へ。タイアップ戦略に陰りも…東京国際アニメフェア★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208429961/n
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 11:58:32 ID:r5+8sSja0
入院中、体を拭きに来た看護実習生に、ちょっと溜まってきたから抜いてくれるか、
みたいな事言ったら、いいですよとカーテンを閉めてしごいてくれた。 腰の手術をして、
背中には痛み止めの管が通っていたが無事発射。
看護の仕事にこんな項目あるの?って聞いたら、患者さんの痛み、苦しみを和らげるのが、
俺たちの仕事です、って言ったんだ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 12:07:08 ID:WbnB7oK20
口孔えろペンの五巻第19話アイドルが並ぶときの表紙のモデルは間違い無く℃-uteだろ(笑)
舞(左下)、愛理(なっきぃ?)、舞美(振り向きマドンナ)、梅田(エロいメガネっ子)、カンナ(右端は間違い無し、デコちゃん)
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 12:39:28 ID:smgcqrRR0
今日から始める℃-ute入門 レッスン2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1205188955/n
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 21:55:31 ID:/Reuu4sJO
木梨の声島本に似てる
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 22:07:27 ID:5nVjP3Eo0
どの木梨?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 00:11:44 ID:z0QpLdLw0
島本が今日のニモ吹き替えたら暑苦しさで海中の温度も上がるわw
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 04:17:14 ID:cmgtsS8u0
>>950
熱体魚だな!
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 05:01:32 ID:OQ4/qZY60
いや、むしろ焼き魚といったところだろう
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 07:33:42 ID:AzGbuwrBO
煮物だろ
954マンヴァさん:2008/04/19(土) 18:30:30 ID:BDqmo0hi0
 ぱみぱと雄叫飛が組む話かと思ってたら、マルピーとピアスがなんもしない話だった!
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 19:09:37 ID:PDpzYLgY0
あんまり特定宗教の事をどうこういうのもどうかと思うが
「無謀キャプテン」第二部、最初の方で
堀田戌傑とチョウジョウゲンショウ(漢字が分からん、スマン、みんな)
がしてる会話って進化論と当時流行ってたドーキンスの模倣子仮説の事
(模倣子仮説のつもりで描いたかはかなり疑問だが…)
ドーキンス他、生物学者が支持するような進化論と統一協会の基本教義は対立してる
平均的な日本人にしては、やけに聖書に詳しいから、多分統一協会の信者なんだろうけど

みんなの家が真言宗とか浄土真宗で
生まれた時からその宗派ってのと同じように
「家がそうだから」って理由で、特定新興宗教信者だけど
全然熱心でもなければ、信心深くない人なんていっぱい居るよ
お笑い芸人の長井秀和とか創価だけど、明らかに活動に消極的

ゆでたまごの二人みたいに、ある程度大人になってから改宗するのと
(少なくとも日本では)生まれつき家がそうだったってのは意味が大分違う
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 19:22:57 ID:ETReZEG90
>>955
どうでもいいわアホ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 19:24:09 ID:rxYLi3CQ0
突然何を言い出したのかと思ったら、ここ何日か、ろくに眠らずに色々調べてきたって事ですね?
その情熱をもっと他に向ければ人類に貢献できたかもしれないのに…
進化論と対立している教義を持っているのは、統一協会「だけ」だったかどうか調べてみると
より面白いですよ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 19:37:04 ID:ZZ6BsWIF0
石森の影響を受けたも宗教の影響も受けたも
その作家を知る上では重要な要素だと思うけどな。
日本人は宗教アレルギーが強すぎる。>>955の最後の
件は重要な意味があるよ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 19:59:41 ID:xs0Xu0cy0
こんな考え方もある。

http://www.amazon.co.jp/dp/4062724979/
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 20:13:02 ID:HxTZJtAc0
犯罪組織の話はもういいよ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 20:26:37 ID:BkS2WYtv0
島本漫画の屁理屈ゼリフは宗教団体の洗脳と軌を一にしてるからな。
手法を学ぶ、もしくは思考回路が影響を受けやすかったってのはあるかも。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 20:33:47 ID:JYDtn4if0
統一教会ってキリスト教だろ
そんな宗教はいってる奴がラジオで自分の戒名の話とかするのかねえ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 20:42:22 ID:nlNN/s2QO
お前らよく飽きないな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 20:48:56 ID:gOfvEIr70
それより燃えるV文庫版はどうなっているのか
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 21:22:00 ID:OQ4/qZY60
「とつげきウルフ」の愛蔵版の方が先に出る
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 23:30:48 ID:Q/u8IxC4O
炎尾、ついに原稿落としたか…

なんか、旧吼えろだったら有り得ない展開だよなぁ。
新になってから、炎尾の漫画の主人公らしさが薄れてって、
なんだか寂しい。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 00:09:29 ID:+2yK2Wjj0
>966
ぱみぱ辞めてピアスまで来なくなったら
炎尾と大哲しかいないわけで落としても仕方ないなW

ピアスとマルピーはずっとピアスの部屋にいるって事なのかな?
何日か経ってるよね??
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 00:16:58 ID:34MM5YfU0
ええーぱみぱ辞めちゃったの?まだ読んでないんだけど
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 02:10:43 ID:J1jz0QO90
なんかちょっと前までGX読んでなくて先々月号くらいから
また定期購読し出したんだけど、「新・吼えろペン」も最終エピソードなんかな?
次は「The Pen of The Dragon」とか「死亡的漫画−Pen of Death」「吼えろペン・征服」とかかね…
昔の邦画のタイトルだったら、「吼えろペン」→「続・吼えろペン」→「新・吼えろペン」だったろうに
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 15:40:35 ID:o33jBqX20
個人的にはそろそろ吼えペンシリーズは終わってもいいと思う
アオイホノオに力入れてほしい。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 16:21:35 ID:cmtBouHd0
前シリーズもヒロの旅立ちで終わったしな

とりあえずマルピー目を覚ませ!w
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 16:23:59 ID:mHp9ZIeD0
>>970
終わらせないで、一時停止でいい。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 18:36:48 ID:PiHtfEny0
いや、一時停止もしなくていい。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 19:46:34 ID:0PKHetuB0
雄叫飛の話がかなり気になるな
これに近いことが何かあったのだろうか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 22:03:17 ID:J1jz0QO90
「燃えよペン」「吼えろペン」「アオイホノオ」で三部作とか…
「アオイホノオ」の続きも読みたいけど
毎月「吼えろペン」があると、なんか安心する、続けて欲しい
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 00:38:58 ID:yhX99cL30
>>974
本人のほうがおもしろいとか
ぱみぱに突っ込まれるあたり
島本本人色が強いなw
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 01:19:55 ID:+IQwQszB0
ますますSW化してるきが
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 01:43:15 ID:foGKugED0
遊ぶ金ほしさにマルピーをア〇ウェイに入会させようとするピアス
それに気付いた炎がピアスを首にして、抜けた人員をマルピーで埋める。
パミパは雄叫飛とコンビで「ボイルドエッグ」というペンネームでデビュー
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 10:14:18 ID:R+8d0GVb0
アオイホノオはいいけれど、すっと大学時代を書くわけには行かないだろ。

連載なんて吼えろ1本だし、島本先生大丈夫か?

自分ネタしかかけないようなら、もうおしまいだぞ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 10:42:14 ID:MLtiiihyO
むしろ自分ネタ以外を描きたくてしょうがないんじゃないか?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 10:53:36 ID:JtaERol+0
確かにそろそろ漫画界関連じゃない完全新作を見たいところではあるな
藤田先生も新連載始めたし少年サンデーに戻ってきてくんないかなー
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 11:42:44 ID:foGKugED0
島本先生はもう週間には戻らんだろ
週間連載を抱えたらラジオなんか出てられなくなる
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 12:03:00 ID:NrAMBkPU0
何の媒体か忘れたが、本人が「年だからもう週刊連載はキツイ」的な事を言ってたな。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 20:43:16 ID:JtaERol+0
やっぱ週刊はキツいかー・・・
GXって吼えペンの他に読む漫画無いから買わないんだよね
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 20:43:47 ID:Iz/tKbEq0
こんな状況になるの分かりきってただろうに、なんで炎尾はぱみぱとかにも「辞めろ」とか言ったんだろう?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 21:00:49 ID:XPL5W6gl0
今までだって「分かりきってた」ことは山ほどあったじゃないか……。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 21:08:02 ID:foGKugED0
ぱみぱに言った「やめろ」の主語は
「よその連載をやめろ」という解釈はないか?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 21:27:26 ID:Iz/tKbEq0
うん、おれも先月はそう思ってたんだ。
「うちの仕事に支障がでるから、掛け持ちはやめてうちに専念してくれ」って意味で。
それが今月になっていきなりアシ辞めてたからびっくりした。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 22:45:06 ID:foGKugED0
来月でそれが勘違いだったってオチ

はないよな〜

メンバーチェンジか・・・・新アシスタントを読者投稿で募集したら末期だからそれだけは辞めて欲しいw
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 22:54:58 ID:Iz/tKbEq0
ぱみぱって読者投票で1位取って選ばれたキャラなのに、結局キャラを活かしたエピソードがほとんど無かったよな
キャラクターの掘り下げもほとんどされなかったし。あとどんだけ続くのか分からんが一花咲かせてくれ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 23:15:29 ID:cFcS4ITG0
>>990
> 結局キャラを活かしたエピソード
炎尾に抱かれるだけでは不満とな?!
992名無しんぼ@お腹いっぱい
そういや今まで巣立っていった奴ってヒーローだけだったんだよな。
ヒーローはいつのまにか若葉マークとれたって感じだが
今回のはじっくりと若葉マークがとれるまで書くつもりなのかね?