1 :
名無しの笛の踊り:
マーラーの【総合】スレです。
過去スレ、単独スレ、関連スレは
>>2-4あたり です。
2 :
名無しの笛の踊り:04/10/21 06:11:02 ID:nGhLMJgb
3 :
名無しの笛の踊り:04/10/21 06:11:49 ID:nGhLMJgb
4 :
名無しの笛の踊り:04/10/21 06:12:14 ID:nGhLMJgb
6 :
名無しの笛の踊り:04/10/21 13:04:00 ID:mXhzr155
7 :
poco:04/10/21 14:13:31 ID:WzHi0HQY
やがてぼくの時代がくる! といえよう。
9 :
名無しの笛の踊り:04/10/22 19:50:15 ID:PXHeuuOj
11 :
名無しの笛の踊り:04/10/23 11:10:12 ID:TolJzpj2
一つお願いがあります。
前スレpart11の中にクレンペラーの「復活」を
全曲聴けたサイトを紹介していたレスがありました。
あのサイトに入りたいのですが前スレには行けず、かといって
検索しようにもサイトの名前やアドすら知らずじまい・・・
どうか、あのサイトに行けるよう
アドを貼ってもらえないでしょうか。
もしくはサイトの正確な名称だけでも教えて下さい。
スレ違いは重々承知の上でのカキコです。
ぜひよろしくお願いします!
14 :
12です。:04/10/23 16:16:33 ID:TZ8yQ/gS
>>13さんへ。
さっそく行ってきましたが、規制がかかっており入れませんでしたw
また期間を置いて行ってみます。
でも助かりました!本当にありがとうございました。
15 :
名無しの笛の踊り:04/10/24 00:08:19 ID:QcPP+wTe
君らはアダージェットを聴きながらどんな情景を思い浮かべる?
俺は彼女とベッドで横たわりながら迎える朝
もしくは霧に包まれた神秘的な森の湖
月並みだが夕陽を浴びて光り輝くビョルン・アンドレセンと
それを見つつ芯で逝くダーク・ボガードだな。
>>16 俺の場合、情景が駅のホームに変わってる。ビョルとボガードも
そっくりさんになってる_| ̄|○
18 :
名無しの笛の踊り:04/10/25 01:47:50 ID:Ek8F5OH1
ag
e
19 :
名無しの笛の踊り:04/10/25 06:49:58 ID:DsmtRMTj
グスタフ・マーラーって略すときはなんていう?
タフマラ?
21 :
名無しの笛の踊り:04/10/25 07:00:57 ID:TOKETM1r
新潟・中越地震と同規模・同時間帯の地震が
関東で起きたらシュミレート(地震研究委員会調べ)
死者・行方不明 32840人
負傷者 419136人
23 :
名無しの笛の踊り:04/10/25 10:00:39 ID:8XI41+b4
>>15 吉本ばななの『TUGUMI』が刊行された時、読んだのだが、
BGMにはなぜか『悲劇的』のアダージョだった。
それ以来、この曲を聴くとなぜか吉本ばななのブサイコな顔と、彼女の独特のなげやりな文章が頭について離れなくなってしまった…
でも『TUGUMI』は良かったな。
ちなみに聴いていたのは
バーンスタイン指揮NYP
TUGUMIは山本容子の表紙が良かった
俺は馳星周の「不夜城」とバードのペイヴァン No.1 by Gould。
ってこのスレと関係ないじゃん。
ダニエル・ハーディングのマラ4ってどうよ?
ベト5、6はよかた。
俺のマラは、もっと良いぞ
31 :
名無しの笛の踊り:04/10/26 23:42:47 ID:F6d+PvCW
もしマーラーが今生きてたら普段どんな生活してたかずっと観察していたい
>>31 ちょっと、イタイ感じの人だろうからなぁ。
俺はあんまり近づきたくないな。音楽は大好きだけど。
>>31>>32 往復書簡集なんか読むとけっこう普通の人っぽいけどね。
あれだけクセのあるウィーンで指揮者やるぐらいだから、それなりに政治はできるだろ。
「弟子」なんて人物が何人もいるくらいだから、人望ある人なんだろうね。
35 :
名無しの笛の踊り:04/10/27 18:47:37 ID:F7rE1Od6
144歳・・・間違いなくギネスに登録されてますね。
マーラーを目の前で見たら泣いちゃうなたぶん(´・ω・`)
37 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 00:08:21 ID:TJa/Yyxt
デイヴィスのマラ8のSACDが試聴機に入っていたから聴いてみたけど、
燃焼する素晴らしい演奏じゃないですか、驚きました。
思わず買ってしまったよ。
39 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 00:44:23 ID:KVL22W+p
「普段の生活をずっと観察したい」って、何かストーカーっぽくないか。
>19
ケン・ラッセルの「マーラー」は最初の3番冒頭に合わせた寸劇がキモくて
厨房の頃の私にはトラウマ。でもマーラー役のロバート・パウエルが
絶妙にハマってるし、映像としても頑張ってるので傑作ではないにせよ面白いです。
ケン・ラッセルならディーリアスを取り上げた「song of summer」が大傑作。
42 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 09:05:35 ID:TJa/Yyxt
40
マーラーは好きで長く色々と聴いてきたけれど、デイヴィスのマーラーは正直なところ、ノーチェックでした。
デイヴィスがマーラーのどの交響曲にも適性を示すかはわからないけれど、
8番を聴く限り、3番はきっと素晴らしい演奏を聴かせてくれるのではないでしょうか。
楽しみです。
8番では誠実に音楽と向かい合って、1部冒頭から高いボルテージで燃焼する音楽と、粘りすぎず骨太い表現が印象的です。
興味あるひとは試聴機で見つけたら、一度聴いてみてください。
40です。
ディヴィスの繊細な音作りと端正な演奏は大変好みだし、マーラーも
どちらかというと曲本来の味を出してくれる余りオケを動かさない演奏が
好きなので、前からこの組み合わせがないかと思ってました。
試聴見つけたら、是非聴いてみたいですね。
44 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 18:51:02 ID:TJa/Yyxt
ディヴィス盤、合唱がまた良いね。
独唱陣もいいメンバー揃ってる。
若かりしカサロヴァも聴けるし。
45 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 19:07:00 ID:+BQpUx9K
夏はマーラーよりもシベリウス聴いてたけど、最近はブラームスとブルックナー
に浮気してしまう。やはり秋だからか?
夏は諏訪内よりも川井侑子を聴いてたけど、最近は吉田とエミリー
に浮気してしまう。やはり歳だからか?
47 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 21:25:45 ID:DwS21k1R
俺は最近近くのクリーニング屋で働いてる人妻とセックスしたくてしょーがない。
春先までは〇女の厨房とセックスしたくてしょーがなかったのに。
やっぱ秋だからかな?
高校オケでマラ5をやった俺らはアフォですか?みんなそう言います。
高校で奥にマラをぶつけたてやった俺らはアフォですか?みんなそう言います。
50 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 21:58:35 ID:xxq/ywhE
小澤の巨チンは最高。
> ID:DcNBvrHM
お前の書き込みつまんねーよ。
>>51 ちょっと間違えた。w
高校で奥にマラをぶつけてやった俺らはアフォですか?みんなそう言います。
ID:DcNBvrHM
氏ね!!
54 :
名無しの笛の踊り:04/10/29 10:01:10 ID:zlmnUN5P
>>45 気持ちが分かるw 漏れも昨日ブル8の第2楽章聴いてたw
55 :
名無しの笛の踊り:04/10/29 10:26:03 ID:oDPi+EW0
ノース・ウエストフェスティヴァルの2,3,4,5,6,8番を
買ってしまった。まあ珍しいだけかなという感想。
38 :名無しの笛の踊り :04/10/28 00:23:36 ID:V2YzjpiA
>>35 >>31が言っているのはそういうことじゃないと思う。
うーん…
>55
ご愁傷様!
かつてインバルのマラ5が新譜で出た時、1stトランペットのあまりのうまさに度肝を抜かれました。
その後、映像を見た時、そのラッパがまだ少年みたいだったのを知り、さらに度肝を抜かれました。
あれから20年近くたち、アバドの復活ルツェルン盤でそのプレイヤーの懐かしい名前と再会しました。
ラインホルト・フリードリヒ。
ジャケットの中に写真がありました。
かつて少年のようだった風貌は、今はふとっちょのいいおじさんになっていました。
変わらぬ素晴らしい演奏にまたひさびさに度肝を抜かれながら、当時が懐かしく思いだされました。
59 :
名無しの笛の踊り:04/10/31 02:02:08 ID:YNgWyvFt
フェドセーエフのマーラー1,5,6ってどうですか?
CDRかと思ってらプレス品なんだな>ノース・ウエストフェスティヴァル
61 :
名無しの笛の踊り:04/10/31 10:17:23 ID:QHpwRFy6
ラインホルト・フリードリヒ
先日 新日本フィルでソリストとして素晴らしい演奏を
聞かせてくれましたよ。
62 :
名無しの笛の踊り:04/11/01 17:15:33 ID:9OcAbLIF
シェルヘンのマラ6復活はまだかああああああああああああああ
63 :
名無しの笛の踊り:04/11/02 21:47:36 ID:aY+M7h+d
クラシカでハイティンクのマーラー交響曲全集始まった。
イイヨイイヨー
>>63 これはDVDで出てるやつと思っていいのでしょうか?
DVDと同じみたいですね。スレ汚し、すいません。
ハイチンコはスレ汚しなのか…
67 :
名無しの笛の踊り:04/11/03 15:34:29 ID:1dy+AKg6
ハイティンク/BPO 巨人
とっても良かったですね。余裕のあるffはさすがベルリンフィル
って感じ。ハイティンクがもうチョイ怖い顔かカコイイ顔だったらなー
68 :
名無しの笛の踊り:04/11/04 00:50:08 ID:L1C9EBqc
マーラー<<<<<<シューベルト
69 :
名無しの笛の踊り:04/11/04 17:54:12 ID:Hy2t4Ch8
漏れ的に
マーラー=シューベルト<シベリウス
70 :
名無しの笛の踊り:04/11/04 18:06:18 ID:L1C9EBqc
シベリウス?w グリーグと同レベルだろ?w
( ´,_ゝ`)プッ
質問です。バーンスタインの悲劇的のDVD持ってるんですが、
その後のCDで出てる奴はそれより音が良いんでしょうか?
録音状態が良いのならぜひ買いたいのですが。DVDはちょっと偏ってますよね。
73 :
名無しの笛の踊り:04/11/05 00:41:49 ID:lbGImeH/
念のためいっておくが、DVDとCDは全く別の演奏だよ。収録に約十年の開きがある。
バーンスタイン:
60's CBS旧録
70's ウニテル画像付き
80's DG新録
age
それで、DVDより音良いんでしょうか?
視聴だと良く解らないんですよね。
聞いた事ある人お願いします。
77 :
名無しの笛の踊り:04/11/05 18:18:43 ID:lbGImeH/
ダメダコリャ
おい、チョソ。ちゃんと読めよw
79 :
名無しの笛の踊り:04/11/05 19:26:25 ID:UnEs5sTM
>>70 グリーグって凄い作曲家だよね。シベが並ぶなんて光栄だな。
要は70年代のDVDと80年代のCDではどちらが音が良いのかという事です。
同じ演奏だったらわざわざCD買いませんよ。
もちろん一般論でじゃなくてこの2つの6番の場合のみでお願いします。
81 :
名無しの笛の踊り:04/11/05 20:13:13 ID:EWuH9qpO
もしかして、ここで聞けば当然のように客観的で正確な答えがもらえると思ってる?人に物尋ねるときは、なんて言っても無駄なんだろうな。
まずは誤解を招かない聞き方をすること、自分の意に沿わない返答だったとしても最低限の謝意は示すこと。
CDの音質?普通だよ。もっとも自分はDVDの方だって悪い音とは思わないから参考にはならんだろうけどね。
82 :
名無しの笛の踊り:04/11/05 20:27:45 ID:DPSs3mCF
どっちも買って聞き比べたらいいじゃないですか。
それくらいの金ケチらずに。
それでこそクラオタ。
DVD再発してよん
>>同じ演奏だったらわざわざCD買いませんよ。
お前、クラヲタ失格じゃん。
他の板へ行って聞いて回れ。
バンスタマラ6
DVD76年 この時期,生涯で唯一の髭面で指揮している。
家庭内のゴタゴタなどで,悩み多かったときらしい。
風貌はまるで哲学者のようで,推進力と円熟が共存した名演だと思う。
CD88年 晩年の,思い入れに貫かれた演奏。テンポは遅くなっていて,
どの場面でもバンスタの強烈な自己主張をきくことができる。ファンにと
っては涙ものだが,客観的にきくと,「指揮者の体臭」や「結晶度不足の
うるささ」(珍ポーコーの評)が耳につく。辟易とする人も多いのでは。
何を隠そう私,バンスタマンセーなので,両方とも持っていまつよ。
どちらかといえばDVDが好み。
86 :
名無しの笛の踊り:04/11/05 23:25:49 ID:hVlevKAE
宇野は嫌いだな。文章がきもい
87 :
名無しの笛の踊り:04/11/05 23:25:54 ID:lbGImeH/
だーかーら、80の僕ちゃんのが聞きたいのは音質の違いなんだって。だれかちゃんと答えてやんないとすねちゃうぞ。
88 :
名無しの笛の踊り:04/11/05 23:33:30 ID:kypyvUSn
音質、全く同じですから買いなさい。
以上
DVDは5.1CH AC3 一応圧縮ががかかっているが、、、CDはたった16bit44.1kHz
90 :
名無しの笛の踊り:04/11/05 23:40:46 ID:hVlevKAE
それよかバンスタの全集8000円くらいで売ってた
>>90 旧全集(NYP)?
新全集なら間違い無くお買い得なんだけどな
92 :
名無しの笛の踊り:04/11/06 00:34:24 ID:qsC258ge
だーかーら、80のボッチャンは一般論でなくあくまでバンスタの六番の音質比較をご希望されてるわけで、規格の違いなんて興味もないわけで、そろそろ泣いちゃうぞ。
80のアホンダレには何も教えちゃらん。
泣いて貰って結構。
両方買って自分で違いを確かめるべきだね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| うえーん
| いぢめられたよー
ヽ_ ______/
∨
__ _ ∧_∧
――― (。゚>Д<)
⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ と _つ ←
>>80 人, ’ ’, 人 Y
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(__)
>>81 3行目は有り難く意見として頂戴します。
>まずは誤解を招かない聞き方をすること、自分の意に沿わない返答だったとしても最低限の謝意は示すこと
自分の
>>72の、
>バーンスタインの悲劇的のDVD持ってるんですが、
>その後のCDで出てる奴はそれより音が良いんでしょうか?
この文章、誤解を招くも何も無いですし、
あなたのレスまでの間に自分の質問への返答らしき文もまず見当たりません。
>>85 ご丁寧にどうもありがとうございます。
確か、映像全集も80年代の全集も最後に録音されたのが6番なんですよね。
DVDは持ってない方も多いと思うので、
自分が聞いた事あるものの中で、
・ブーレーズ(94年)
・テンシュテット(91年)
・ラトル(?年)
・カラヤン(7?年)
これらと比較すると、
バーンスタインの88年のCDの音質や、録音バランス等はどうですか?
>>96 だれもおまえに教える義務はない。
おまえの質問にレスをくれるやつはみなボランティアだ。
それがわかってないやつは質問する資格なし。
自分で買って聴け。
バンスタの映像なんてBS2で何回も流れたから逆に皆持ってると思われ
お前、おちょくられてるのに早く気付けよ
まぁその人を食ったような調子で聞き続けても物好きしか誰も答えてくれんと思うぞ
初心者スレでも行った方が良いともう
マジで
てか邪魔だから逝ってくれ
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんか殺伐としてきたぞゴルァ!
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ `Jззз
まーりゃー聴くべや
101 :
名無しの笛の踊り:04/11/06 19:51:24 ID:qsC258ge
まあまあ。
まずね、
DVDの音質が不満→CDの音質が不安
って思考からして間違い。録音機材も方式も、たぶんスタッフも、最終的なメディアも違うんだから。
曲と演奏家が同じってだけのこと。
DVD六番の音質が不満でDVDの他のシリーズの音質が不安ってんならまだ分かるけど。
だから、72を読んでこの人はCDとDVDが同じ演奏だと勘違いしててメディアによる音質の違いを知りたがっているのでは?と推測するのは当然。
誤解の招きようのない文章と思っているのはアナタだけ。
だからこそ80みたいな恥じ知らずなレスできるんだろうけど。
まあ音質なんか気にせず買えば?
古い放送録音ならともかく大手レーベルが発売を前提に制作したCDの音質まで気にしてたらCDなんて買えないよ。
それとも気になるCD見付けるたびに音質どう?って訊いてまわるかい?
まあ2ch読んでると音質に神経質になっちゃうのは仕方ないかも。
__ __
ヽ'::':/
}:::{
|:::l
r:ャ l:::| このスレにかぶと虫さんが遊びにきました。
l:(.ノ:::l
,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ __,
>>97チネ
.〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `
/~:::y'''::::-:::〈ー‐’
/::::::/:::::::::::::〈:、
/:::::/:::::::::::::/ ヾ!
,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l ヽ、
_〃 l:!
. ´ ヽ、
104 :
名無しの笛の踊り:04/11/06 21:16:58 ID:9lSi4j8j
みんな溜まってるのかな・・・
そんなに騒ぐほどの事じゃないでしょう・・・
CDの6番(ウィーンフィル)はホールのせいか音のバランスが低域に偏ってるような気がします。
ただDVDよりは低域における歪みは少ないかも。(DVDの6番は聴いてませんが、3番とかと比べて)
同じウィーンフィルの6番だったらブーレーズの方が好きな音バランスかな。
105 :
名無しの笛の踊り:04/11/06 22:52:41 ID:1GR1tYYt
もっと哲学的な話してくんない?君ら
低脳過ぎて話になんねーよ糞クラオタどもが
>>105 何で人に頼むの?自分で話題を振れば、付いて来れる人だけが参加するでしょう。
107 :
名無しの笛の踊り:04/11/07 00:15:51 ID:RKAY2Agr
聞くなよ。可哀想じゃん。自分では語れないからに決まってんだから。
108 :
名無しの笛の踊り:04/11/07 00:17:49 ID:EHaCuVP/
↑可哀相
>>101 勝手な推測から誤解生み出されても困るんですが。
>>104 なるほど、参考になります。レス有難うございます。
俺もいろんな板を覗いてるし、とんでも無いヤツがごまんと居るが、
こいつほど不愉快な野郎はそうそう居ない。
マジで氏んでくれ。
そもそもDVDで音だけ聴くことなんかないだろ(あるなら別だが)。
映像付きになると、音だけのCDと違って視覚からの情報があまりに多すぎて
さほど音質にはこだわらないと思うけどね。
バンスタの70年代のDVDを何枚か持ってるけど、その後のCDより音がいいわけないのに
ほとんど・・・・全く気にならなかったけどね。
112 :
名無しの笛の踊り:04/11/07 11:34:54 ID:KqUPp7ri
話題を変えてギルバート・キャプラン氏についてでも語ろう、紳士なマラヲタ諸君。
とりあえず録音持ってる香具師はいるか?
>>112 DG盤持ってるよ。
演奏はともかく、新全集版使用というのが興味深かった。
結局マラ2の旧全集版って全然根付かなかった訳だが、その先祖返りが新全集版といえる。
115 :
名無しの笛の踊り:04/11/07 16:58:41 ID:XEco+XIM
彼はいったいどのくらいの大富豪なのだろう。
>>111 >バンスタの70年代のDVDを何枚か持ってるけど、その後のCDより音がいいわけない
なるほど、同じとの意見もありましたが、やはり80年代のCDの方が音が良いのでしょうか。
DVDの方も収録時期には4、5年の開きがありますが、どれもあまり変わらないんですかね。
>>116 そんなに気になるんなら自分で買えばいいじゃん。
金がなければ近所の図書館に要望出したら?
音質なんて再生する装置や聴く人によって変わるから
他人の意見なんて参考にならないんじゃない?
演奏よりも音質にここまでこだわる人は初めて見た。
>>118 音質ヲタクなんぞあちこちに生息してるぞ
そういう連中を知らない人は初めて見た
>>119 そう?
まあ言葉が足りなかったけど、そういう「音質ヲタク」って、
ある一つの演奏でリマスタリングの違いとかにこだわるんじゃないの?
全く異なる演奏で音質の違いだけにこだわるって珍しくない?
>>120 っていうか、そもそも音質そのものの定義がないみたいね。
レーベルごとだったり、同一曲だったり、基準などなしにとにかく比べたがるヲタクがいるし。
とーぜんのごとく、オーディオにまで話が広がるから手に負えません。
ご存知のごとく、オーヲタの偏執ぶりは普通じゃないから。
まだいたんか、こいつ。
どっか行け、頼むから。異臭を放ってることに気付け。
123 :
名無しの笛の踊り:04/11/08 03:19:38 ID:vicgYkHA
おい、おまいら、ハーディングとMCOのマラ4聴いたのか?
予想以上に良くて驚くぞ。音質もな。
124 :
名無しの笛の踊り:04/11/08 10:08:50 ID:jDkzMQCp
オラは2002年にミュンヘンでバイエルン州立響(ミュンヘンオペラのオケ)
への客演でハーディングのマラ10(クック版全曲)ナマで聴いた。
かなりよかった。皆にも聴かせてあげたいなぁ。CDにならないかなぁ。
125 :
名無しの笛の踊り:04/11/08 11:58:33 ID:inNlWQ3i
>>96 クラオタと呼ばれるようなクラシック愛好者に聞くべき内容じゃないな。
どちらかといえば、オーディオファンに聞くべき内容だ。
クラシック愛好者、まして、マーラーマンセーの香具師なら、
音質や録音バランスなんて関係なしに買ってしまう。
少なくとも、バーンスタインのマーラーは、ハズレでは無い。
>>120 どっかの雑誌で、音質が良い、録音が良いと書いてあれば、飛びつくような音質オタクは、
珍しく無い。
つまり、音質が悪いと書いてあれば買わない、という事を平気でやるわけ。
ワルターの音質は酷いからダメ、と考えかねない。
126 :
名無しの笛の踊り:04/11/08 13:11:14 ID:RaCcDW9t
どうしてまた相手にするかなコイツは。
>>124 こんど、ウィーンフィルでもやるね>ハーディングのマーラー10番
128 :
名無しの笛の踊り:04/11/08 21:51:13 ID:Bwa+B8fL
マラ10、ロンドンフィルでやったと思ったらロンドン響でもやる。
そろそろネタ切れだなハーディング。
129 :
名無しの笛の踊り:04/11/08 22:00:38 ID:7079mLG8
MTTの2番が、SFSOのサイトではすでに購入できるようになってます。
130 :
名無しの笛の踊り:04/11/08 23:30:07 ID:QkxxH6fR
まあ低脳なやつしか集まらないスレみたいだから、永遠に語らせてあげたら?
>>125 普通の人の意見が聞きたかったのでこのスレで聞きました。
自分の質問の内容がマニアックなので、お薦めスレや初心者スレでは無くマーラースレで聞きました。
といった具合です。
質問の答えは出ましたし。あなたの一文も参考にします。
132 :
名無しの笛の踊り:04/11/09 02:55:50 ID:X59sxZ1R
参考にします、じゃねーよ。参考にさせていただきます、ありがとうございました、だろうが。だから嫌われんのよ。
ホント、にちゃんでも希にみるな。
133 :
名無しの笛の踊り:04/11/09 03:17:06 ID:a8f6wC5Z
馬鹿で友達いない奴なんだろ
察してやれよ。
134 :
名無しの笛の踊り:04/11/09 03:28:36 ID:zKsu7a+x
そんな
>>131も、松犬となら友達になれると思うぞ。
頑張れ。
136 :
名無しの笛の踊り:04/11/09 14:16:16 ID:/0aCXXyC
ほれ、マーラーを夜中に聴いてるヤツがいたようだ。
257 :名無しの笛の踊り :04/11/09 02:04:29 ID:rVTvIh42
マーラー 交響曲第6番
バルビローリ卿 BPO
何とも言い表しがたい艶がある。
音源の音質も悪くない。
おれも夜中にマーラは聴くぞ・・・でも6番は避けたいな
深夜2時に、ズンッズンッって6番を聴くとはなぁ。
よほどオーディオ環境のいいところだな。
ヘッドフォンだろうよ
鰤のごちゃ混ぜ全集の6番(ヘンヒェン指揮オランダフィル、1989年)は結構好き。よく聴く。
あと、なぜかマズアの7番だけはダブりで2枚持ってる・・・ろくに聴かないが。
141 :
名無しの笛の踊り:04/11/09 22:11:16 ID:GtYw41eb
俺の深夜のクラ鑑賞
冬の旅→マラ9→ブル7→ベト弦→クラ5→メシアン→ショパン舟歌→海→モツのピアソナ→バルトーク→マラ3
142 :
名無しの笛の踊り:04/11/09 23:32:23 ID:FTscySjx
ハーディング/VPOの10番今度12月ぐらいに
NHK-FMで生中継するね。たのしみだ。
「マラさんの曲のここで弦がぶち切れた」
・巨人終楽章の序盤でD線
・リハ中、マラ5一楽章の運命のモチーフでオリーブC線逝去
畜生・・・涙で音符が見えねえ
>>141 クラ5って?
クライバーの5番
モーツアルトのクラリネット5重奏曲
ブラームスのクラリネット5重奏曲
クララ シューマンの?
>>141 クラ5って?
クーラウの五重奏曲
クラマールシュの弦楽四重奏曲第5番
147 :
名無しの笛の踊り:04/11/10 23:00:35 ID:Q+/0w0MB
>>141 徹夜か。次の日が休日でもない限り俺には無理だな。
ハイジのクララのテーマ第5?
149 :
名無しの笛の踊り:04/11/10 23:03:47 ID:Svy6ROIZ
クラブに行った
クラウディオ・アッバード指揮のマラ5
>>150 新旧あるけどどっち?(旧がCSO(アナログ録音)で新がBPO?)
154 :
名無しの笛の踊り:04/11/14 00:03:45 ID:u6/6M/AL
ユダヤ人大嫌いなんだけど、マーラーとカフカだけは好き
155 :
名無しの笛の踊り:04/11/14 02:42:11 ID:ZkOb77cG
はんま〜!
ハイティンクのマラ6ライブ、最後に叫んだフランス人…バカヤロー
>>154 日本人がユダヤ人を嫌う理由って想像できん。おまいゲルマン民族至上主義者か。
それとも帰国子女?
>>157 違うよ、ナチかぶれの人間なんだよ〜
154の家にマイン・カンプがあるはずだ
ユダヤの陰謀とかいう類いのいくらでも出てくる本を読んでる
ヤシじゃないかな?
>>157 日本人でユダヤ人嫌いは大抵、パレスチナ人に同情する人道主義者と称する
方々でしょうよ。
実際のところ、日本人とユダヤ人なんてほとんど接点ないし、関係ないだろ。
あれこれ云ってる連中は、シャレか釣りだな。
>>161 日本人がユダヤ人と意識していないだけで、実はユダヤ人はかなり日本人と
接点があるのですよ。
163 :
名無しの笛の踊り:04/11/15 01:14:28 ID:rFk1whVU
別に日本に限らずシオニスト嫌いは多いと思うが。
だいたいネオナチや民族主義者が人道主義者かね?
プロ市民嫌いみたいだが、糞レスつけるな。
>>160
165 :
名無しの笛の踊り:04/11/15 01:35:24 ID:hjSEoq3O
まあまあ貴様ら落ち着けよw
俺のつけたレスでそんな興奮するなって下民どもがw
俺はシオニストでもネオナチでもない。
フリーメースンだぜ?日本にも支部があるって知ってた?
167 :
名無しの笛の踊り:04/11/15 01:48:49 ID:hjSEoq3O
一言言い忘れたことがある。
俺はユダヤ人以上にアメリカ人と日本人が嫌いだから。身内と友達はともかく
俺と関係ない日本人が地震で押し潰されようが、イラク人に人質にされて首ちょんぎら
れようがどうだっていい。むしろその様子をニヤニヤしながら見てるよwww
>>167 それがどうしたというんだろう・・・・・?
低能独り言香具師だな。
>>167 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
170 :
名無しの笛の踊り:04/11/15 02:22:27 ID:hjSEoq3O
日記帳?
俺はフリーメースンだぜ?
>>170 もうね、アメリカが嫌いと言いながら、自分はフリーメーソンなんていってる時点で(´д`)
スーパーフリー?
マタイスレで相手にされん基地外が今度はこっちに来たのか
阿呆さ加減で一発で分かるな
175 :
名無しの笛の踊り:04/11/15 20:02:07 ID:0CChXi7J
>>170 そんな深夜に2ちゃんやるぐらいならテストの勉強でもしたら?大学受験は
そんなに甘くないぞ。それか職でも探せよ。
ネオナチだろうが、
シオニストだろうが、
そうでもええ。
マーラー様について語ろう。
ミトロプーロス/ウイーン・フィルの8番聴いたが
結構迫力のある演奏でした。
録音のバランスは難アリですがね。
そんな私は
ネオナチでもなく
シオニストでもなく
オナニストです。
>>176 _ ∩
( ゚∀゚)彡 童貞!童貞!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
巨人を聞きながら本読んでたら、曲に熱中しすぎて本の全く内容が全く頭に入ってこない(´・ω・`)
これもありうるな。
本を読みながら巨人を聞いていたら、本に熱中しすぎて曲の内容が全く頭に入ってこない(´・ω・`)
巨人を聞きながら復活を聞いていたら、譜めくりに熱中しすぎて曲の内容が全く頭に入ってこない(´・ω・`)
ごめん
聞く⇒聴く
だった
180 :
京大:04/11/16 11:45:24 ID:I4NA51k/
巨人を聞きながら復活を聞いていたら、譜めくりに熱中しすぎて曲の内容が全く頭に入ってこない(´・ω・`)
その前に日本語の勉強でもしろよ、カス男wwwwwwwwwww
>>180 君は二曲同時再生というオモロイことをしたことがないのかね。
ベートーヴェンの五番と七番とか、ショパンのピアノ曲とか、合体演奏は傑作だよ。
二曲分の譜めくりの煩雑さは確かに異常だけどね。
こういう遊びは、子供の頃からやってると思うんだけど。
>>181 それを本当にやってしまったのがミヨー
弦楽四重奏曲15番と16番を同時に演奏して弦楽八重奏曲にしてしまった。
スレ違いネタすまそ
183 :
名無しの笛の踊り:04/11/16 18:51:57 ID:rRkqVctc
>>181 いつだったか忘れたけど家のPCとMDコンポとCDラジカセとプレステ2を使って
マラ6〜9を同時演奏した。ほとんどトーンクラスター状態で全く面白く無かった。
なんか面白い組み合わせでもある?
185 :
名無しの笛の踊り:04/11/17 20:22:33 ID:tlPE2MIF
( ゜д゜)
188 :
名無しの笛の踊り:04/11/22 11:50:30 ID:NVGya3Tv
マーラーの全集買いたいんやけど、昨日新宿のタワレコでバンスタ
の8000円と24000円のが2つあってん。どっちがどう違うねん?
>>188 ひょっとして8000円のがソニーで24000円のがDG?
190 :
名無しの笛の踊り:04/11/22 12:06:17 ID:NVGya3Tv
いや、どっちもDGやった。8000円のはウィーンフィルの劣化盤ぽい。
ベトの全集買った時も劣化盤で音質が糞だった記憶がある
191 :
名無しの笛の踊り:04/11/22 13:06:43 ID:ZPsOcKO4
マーラーの交響曲は声楽付きじゃないのが好き、なんて言ったらスレ住人に怒られますかね?
>>190 劣化盤って?CDに難ありなの?
最低でも\13000するから、8kはお買い得では?
>>186 これは、全てモノラル?なのかな?
だれか、教えて。
194 :
名無しの笛の踊り:04/11/22 17:36:53 ID:IWjkZFkO
>>191 いや全然。むしろ俺も胴衣。大地は良いと思うけどね。
ミトプーにステレオ音源は無いと思われ
>>195 やっぱそう?。年代が60年代くらいだから、期待したのに。あー残念
コロムビアはワルターとミトプーでマラ全を作るべきだったな
>>196 スタジオ録音ならともかくライヴだと1960年代は結構モノが多いよ
NDRやBRの放送音源でも60年代後半までモノラルが普通だもんね。
NHKがステレオ放送始めたのも70年代に入ってからだから無理もないか。
>>190 8000円のほうはイタリアDGの紙箱じゃないか?
カラヤンのブルックナーとか、クーベリックのベト全とかと出ていたように思う。
>>199 おれも、紙ハコは、made in germanyだけど、そんなイタリアDG箱があるのか?
いいな。持っているから、いらないけど。
>>200 カラヤンのブル持ってるんだけど、曲表記がイタリア語なんだよね。
これは安かったと思う。11枚で8000円くらいだったかな。
>>201 ブルファンは、みんな持っていると思われ。
独立傾向か。じきに復活とかも立つぞ。
その前に7番を!
7番は専門のサイトもあったからな。俺も7番は特別好き。激しく好き。実演聴いたらたぶん泣く。
207 :
ヽ('A`)ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :04/11/25 19:13:55 ID:JWXAdjZT
7番は要するにクレンペラーとその他で終わり。
もちろんその他のほうがいいでも可。
うーーー、これから海外出張。
帰ってきたら、7番のCDまとめ買いするぞー。
いきたくねえぇーー。
>>207 フェドやん、最近燃えてるのか?
全曲録音しそうな勢いだな。
他作曲家の作品も最近はよく発売してくれてるしね。
ハチャトリアンの作品集は実に良かった。
フェドやんも、もういい歳だから、演奏はともかく
マーラー全曲録音がんばって欲しい。
>>210 > ハチャトリアンの作品集は実に良かった。
あれは俺も好き。当日はチェロ協奏曲も演奏された
らしいけど,カットされたのが残念。聞きたかったな。
あ,ごめん,スレ違いだった...orz
213 :
キム:04/11/28 01:07:35 ID:Q2OKrCRI
今水戸プーの虚塵きいてまっす。
音質はまあええ方でしょう。
結構テムポゆらしとる。
214 :
名無しの笛の踊り:04/11/28 01:11:39 ID:ySXHuMyT
>>213 水戸市民の俺は、いまものすごいものを想像してしまた
ブル6
ヴァント/ケルン
(1976)
215 :
214:04/11/28 01:40:34 ID:ySXHuMyT
しまった、今聴いてる音楽をカキコするスレと間違えた
>>191 「復活」はレニーとNYPの新盤を聴いてくれよ。
個人的には、年末の「第九」よりも年末の「復活」が定着して欲しい。
もちろん、技術的・体力的に無理なところの方が多いのも分かってる。
年末の「第9」がこんなに定着したのは、第9の合唱パートは
ど素人でもちょっと練習すればとりあえず歌える程度にはなる
から、というのも大きいと思う。
合唱団大国の日本なら、むしろ「千人」やってくれぃ。
「一万人の第九」なんてやらないで「一万人の千人」。
一万人の千人ワロタ
もう12月入ったら年末でいいよ。マンドクセ
クーベリックの千人の交響曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
auditeだ!!!
224 :
名無しの笛の踊り:04/11/30 20:57:57 ID:QTYTzdDw
クーベリックのDGへの千人はショボかったよね・・・
AUDITEで出ても期待薄・・・・
/:::::^::::::::::`丶
/:::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::/从从从从从::|
|:| , ヽ|
|ノ ━ ━ ||
(| -=・-, -・=- .lノ
| (,,,_,,,)ヽ |
| /::: ll :: :ヽ |
\ ー===- / クーベリックの千人斬り、おめ。
|丶 ::::::::::: ノ|ヽ
______/______
/ 丶
/ /
|::::/从从从从从::|
|:| , ヽ|
|ノ ━ ━ ||
(| .lノ
| (,,,_,,,)ヽ |
| /::: ll :: :ヽ |
\ ー===- / クーベリックって凄くいやらしいのですね> 千人斬り
|丶 ::::::::::: ノ|ヽ まるで、山タフみたい。w
227 :
名無しの笛の踊り:04/11/30 22:17:26 ID:3nyMY+7z
バースタインは個人的に好きにはなれないな。ゲイでし、アメリカン商業アートに手を染め、
まるでハリウッドスター気取りだった。ユーロの偉大な精神性とアメリカ的糞ハンバーガーショービジネスを
混同するなっつーの。例えるとロック厨の癖に藝術や精神性を語り出して、なおかつ現代音楽にも首を突っ込んでくる
幼稚電波厨みたいなものだ。レニーは俺の琴線に全くふれないね。
>>224 二部後半、とくに少年合唱は最強だと思ってます。これのLPで
聴き始めたから、刷込みなのかなあ。好きだよ、クーベリックDG。
229 :
名無しの笛の踊り:04/11/30 23:30:20 ID:xLy0XAvz
ギーレンの新旧を聴いたあとだと、なんか他のはぼやーっとしててねぇ・・・
それは単に、お前の聴き方の問題
231 :
名無しの笛の踊り:04/12/01 23:06:00 ID:nripqBrM
結局マーラーの最高傑作は何番だろう?9番かなやっぱ。8番何気に人気ないし、意外に2、3が人気ある。
オレ的には大地の歌だけど
昔は6番だったが今はオレも大地の歌だな。
10番が完成してれば最高傑作になりえたと思う。
補筆完成版でさえかなりいいんだから。
>>233 また荒れる話題を作りよって・・・
9番は重すぎる。仕事から解放されて家に帰ってきて聴くような代物じゃあない。
というわけで俺は大地と7番が最高だと(7は異論が出そう)。
8番は確かに頂点に登りつめた作品という意味では最高傑作なんだが
マーラーの作品の真骨頂は頂点というよりは残り香にあるような希ガス
3と5と7がいいです。
238 :
名無しの笛の踊り:04/12/02 22:28:30 ID:zdqZ8SY6
>>237 スレの始まった時期が違うでしょうに。
ちなみに私は、
6>9>大>10(クック)>3>嘆き>4>リュッケルト>5>7>亡き子>1>角笛>2>8
の順ですね。
239 :
名無しの笛の踊り:04/12/06 13:32:01 ID:Cmln+y0C
閑話休題age
ってか最近マーラー演奏会あんまなかったかな。
あ、ノリントンのマラ1はどうだったんだろうか?
>>239 先週の読売新聞に演奏会の様子が載ってた。
花の章付きで演奏されたらしいよ。
いろいろ趣向を凝らしたオーケストラの配置であったらしい。
ベートーヴェンのピアノ協奏曲だったかなも演奏されて、
独奏ピアノをオーケストラが円形に取り囲むような配置の写真が載っていた。
NHKで放映しないかな〜
あくまでも新聞に載ってたのを書いただけだからね。
実際に聴きに行った人よろしく〜
241 :
名無しの笛の踊り:04/12/06 23:11:11 ID:IIzbsKdy
最近の演奏会のプログラムを見てると、あっちもこっちもマーラーという時代は終わったみたいだな。
マーラー指揮者が一段落したのが大きな要因かもしれない。
マーラー熱狂時代に身を置いたものとしては少々複雑だけど、ようやくじっくり聴けるような気がする。
>>243上から
ラg /バーミンガム/2004/\1,990
ベルティニ/都響 / ? /\2,800
クーベgク/バイエルン/1970/\2,290
246 :
名無しの笛の踊り:04/12/14 22:49:37 ID:otDqprk8
ばるびは9番いいけど、次は何がいい?
個人的には1か6(EMI)。
私もバルビは6番(EMI)がいいと。5番はヘタすぎてのけ反った記憶が。
復活なんですが、
金管が抜群に上手い(どんな場面でも余裕で美しいアンサンブル)
弦が分厚い(終楽章の錯綜したような所でも、弦がしっかり聴こえる)
木管が華麗(ピッコロのソロまで惚れ惚れするような)
で、録音が良い
こんな演奏、紹介して下さい。
オーマンディを持っていて、イメージ的には近いのですが
いかんせん録音が悪い。歪みっぱなし。
>>249 この3つだけでみるとショルティ/CSOかなぁ。。。
ショルティ/CSOは9番を聴いたことあるのですが、苦手です。
ほかに良い演奏ないでしょうか?
253 :
名無しの笛の踊り:04/12/15 22:33:41 ID:S6vLWbxu
>>251 クーベリック/BRSO
ノイマン/チェコフィル(CANION盤)
ショルティ/CSO、巨人だけはええよ。録音状態がオーディオ的に最高。
復活ならキャプラン/ロンドン・フィル。平凡な演奏ながら音の明瞭感が素晴らしい。
キャプラン本人は楽譜に忠実な演奏を志したんだと。
256 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 00:16:20 ID:P6llpgHa
>>255 ショルティ/CSOは個人的には好きになれない
五月蝿い金管、それに負けない鳴りすぎ弦・・・
まあ、それがいい、という人ならばお勧めです
257 :
255:04/12/16 00:28:06 ID:/V1wpypZ
>>256 言われてみれば、ピアニシモを気にしたことなかった・・・ ショルティの協奏曲も聴いたことないや。(w
258 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 01:16:38 ID:dkJZRaVf
>>249 それならアバド/ルツェルン祝祭管が一番お勧めだわ。
261 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 21:33:50 ID:6+OaJwn7
あっちこっちで
「CANION盤」
.↑
って書いてるやつは、ジャケの表示を見直せ馬鹿。
そんな事を一生懸命言ってるお前は、なんぼのもんよ
阿呆が
263 :
249:04/12/17 00:16:49 ID:VZARTSDl
ご意見ありがとうございました
インバル(¥1500)を注文しました
ルツェルン/アバド、高杉
264 :
名無しの笛の踊り:04/12/17 02:31:04 ID:SUcRpVGh
265 :
名無しの笛の踊り:04/12/18 01:31:33 ID:WvV+Uyc2
“大いなる歓びへの讃歌”なんて未だに言ってるんだ
祝!クーベリックのマラ8ライブが入荷だよ
268 :
249:04/12/21 17:29:35 ID:VIMmafIm
インバルの復活聴きました
丁寧でねちっこい演奏だと思いました。
オケは上手いと思いましたが、
少しもの足りませんでした。
弦の厚み、弦の艶にチョト不満
>>266 このタイトルの出典知ってる?
横文字で見たことないので不思議。
ショスタコの「革命」は完全に和製らしいが。
270 :
266:04/12/21 21:22:56 ID:ZyjeZPaI
>>268 ゴメンネ
ショルティだめっていうし
インバルは再生装置によって
印象変わるけど...
オーマンディ ギラギラ/キラキラ系じゃ
色彩的シノォポリなんかどう?
ベルティィニも偏執的で
おもろいけどダメだろうなぁ
273 :
名無しの笛の踊り:04/12/23 20:40:19 ID:AAGPLA/b
こっちもがんがれ!
よっさ
275 :
名無しの笛の踊り:04/12/27 17:27:41 ID:pSV2AnWf
276 :
名無しの笛の踊り:04/12/28 11:23:01 ID:Vw/od1h9
立てすぎ。これは本スレを潰そうという魂胆か?立てたの同一人物の気がする。
冬厨と思われ。
最初のほうは冬のはるか前に立ってるわけだが。
278 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 07:13:11 ID:U7hEvDB1
今日のベストオブクラシックで、エッシェンバッハ/VPOのマラ5が聴けますよ。
280 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 10:36:21 ID:cQJg+w6v
281 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 10:39:14 ID:vZSylvJP
ハイドンの交響曲の単独スレを建てる奴が現れなければよいが・・・
バッハのカンタータ単独スレ
スカルラッティのソナタ単独スレ
また立ってるよ・・・('A`;)
昔はブルックナーが凄かったけど、今はマーラーか。
なぜか5番は単独スレたってもよく落ちるよね。
エッシェンバッハ、なかなかいい演奏。
285 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 06:01:22 ID:nAy6wc/d
シノポリの全集買ってきて聴いてるんだけど、結構良いじゃないか。
このスレでは、あまり名前出てこないけど聴く価値ありだと思うよ。
何が気に入ったかといえば、生理的に逆らわないテンポ設定が心地よい。
その中で主張したいことはちゃんと言ってる。
バーンスタインやテンシュテットで感情過多と感じる人には合ってるかも。
この前買ったギーレンの全集よりずっと良いわ。
ギーレンのはなんとなく自己主張が少ないような気がするから。
ギーレンは自己主張ゼロを目指してるんだろ。
シノーポリは関節緩すぎ。
287 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 21:16:56 ID:mD0ciAfD
シノーポリは一番が良い。
最近よく聴くマーラーは、全集だとマゼールでつ。
シノーポリはちょっと癇にさわるけどな
290 :
名無しの笛の踊り:04/12/31 01:39:10 ID:H6EYkbWm
現在、BS朝日でアバド+VPOで7番放送中
291 :
名無しの笛の踊り:04/12/31 01:42:49 ID:H6EYkbWm
ポリ公の1番というと、クライバーの代役で来日したとき(WPO)
の演奏を幸いにも聴けた。ポリ公嫌いのキャンセル待ちしてたら
S席が取れて、至高の時を過ごせた。最初は序曲ドンファンだった。
本当にポリ公が死んでしまって残念無念。漏れも早めに逝くかな。
>>291 序曲ドンファンとかWPOとかツッコミどころ満載でつね。
俺もあの演奏会聴いた。クライバーのチケット取れた!と思ったのに・・・
何年後かにドレスデンシュターツカペレの演奏会でシノーポリでドンファンを
聴いたら、VPOと同じように聞こえて面白かった。
ちゃんと指揮者の音楽になっているんだなぁ・・・と実感。
293 :
名無しの笛の踊り:04/12/31 02:48:58 ID:H6EYkbWm
マラ7オワータ。
聴衆も満員だしブラボーの嵐だ。アバドさんも会心だったかな。
この曲だけは生で聴けてないから機会があったら是非行こうかな。
マラの中では演奏機会も少ないし若干地味な印象もってたけど
なかなかだした。
294 :
名無しの笛の踊り:04/12/31 03:15:37 ID:1DZRLLcq
>>293 そのアバドのマラ7はDGが出したCDと同じ演奏でしょ?
>>294 それは何回かの演奏をずたずたに切り合わせたやつでは
296 :
名無しの笛の踊り:05/01/01 18:25:59 ID:9pquc0wy
あけましておめでとうございます
297 :
名無しの笛の踊り:05/01/01 20:06:14 ID:x0nDxxCd
今年はインバルさんの9番に行くのですが、他にお薦めのコンサート
があれば教えて下さい。
298 :
名無しの笛の踊り:05/01/01 23:50:24 ID:Y5jwVqoV
あけおめ!
299 :
名無しの笛の踊り:05/01/01 23:59:23 ID:TiHSP+V3
300 :
名無しの笛の踊り:05/01/02 15:24:12 ID:KMHUm9g6
シェルヘンのマーラーを集めようと思っています・・・。
1、2、5、7はウエストミンスター
3はターラ
9はなんかヘンなレーベル
で持っています。
5、6のカットのトンデモ演奏は買おうと思っているのですが、
4、8の録音はないんでしょうか?
301 :
名無しの笛の踊り:05/01/02 17:20:02 ID:h0UZK1RP
SONYから出ているロリン・マゼール&ウイーン・フィルの全集って
どうですか?JUBILEE EDITIONって書いてあるヤツです。
303 :
名無しの笛の踊り:05/01/02 23:37:16 ID:mNEXyRaR
アバド・ルツェルン祝祭管のマラ5って、いつ出るんですか?
304 :
名無しの笛の踊り:05/01/03 00:00:32 ID:kQIEwuBa
今日きたDMに
2月20日にマラ7あるね@サントリーホール(14:00)
バレンボイム&ベルリンシュターツカペレ
ベートーベンのピアノ協奏曲2番と一緒(多分ダニエルの弾き振り)
行ってみっかぁ ってまだ券あるのか?
305 :
名無しの笛の踊り:05/01/03 02:01:38 ID:OxCTzsRz
ギーレン、ヘンスラーは5番と9番、バラで出す気ないの?
306 :
名無しの笛の踊り:05/01/03 18:22:48 ID:CQyjiHu7
>305
予定はあるみたいだよ。
へんすらあのホームページにでてた。
4番のオススメ盤を教えて下さい。
とくに第三楽章をねちっこく演奏してる奴がいいんですが。
まだ一枚も持ってない状況なので、入門編あたりからヨロシクお願いします。
308 :
名無しの笛の踊り:05/01/05 12:56:36 ID:v1KXfbNm
ホーレンシュタインのは結構ねちっこいですよ。EMI
音があまり良くない分尚更ねちっこく聞こえます。
ショルティの4番てどうですか?
たまに寄るブクオフにいつまでも売れ残ってるんですが…w
ただ”ねちっこい”とは対極の演奏とは思うんだが。
ショルティのマーラーは2,3,大地しか聴いたことがないので、コメントしようがありません。スマソ。
4番は最近の演奏ではシャイーのが良かったですよ。
それから、ねちっこいのはバルビローリのライヴでしょうね。BBCレジェンドのヤツ。
308さんお勧めのホーレンシュタインもグッドです。
ショルティのは普通すぎてつまらん。以前に1200円〜900円位で売ってた
テンシュテットのがいいよ。他にも色々いいのがある(インバル、
デイヴィス等々)
312 :
名無しの笛の踊り:05/01/05 18:08:59 ID:bTlNan4y
>>310 おっ、今そのシャイー聞いてるよ。
でもちょっとこの演奏は重っ苦しいと思うな。あまり好かん。
3楽章なんかは特にそう感じる。但し、ボニーはなかなか良いよ。
4番ならベルティーニ・都響が今の所マイベストです。
313 :
名無しの笛の踊り:05/01/05 22:28:12 ID:ZqIyZI0t
>312
ベルティニ先生のマーラーチクルス(ケルン放響)で4番を聴いた時
超感激した。それまで苦手だったのですが、白井光子さんの声の綺麗
さに心が洗われる思いでした。第3楽章の終盤のティンパニーも効いて
たなぁ。
レスありがとうございます!
ショルティはいまいちみたいですね〜w
どうして日本人受けがよくないんでしょう?
ホーレンシュタインの指揮は個人的にも好きなのでチェックしときたいです。
バルビローリのライヴ盤はまだ店頭にあるのかなぁ?BBCの放送録音はステレオでしょうか?
ベルティーニ/ケルン放響に関しては以前3番を持ってたんだけど、売ってしまったんだよなぁ〜。都響盤は初めて知りました。
シャイーはブルックナーの交響曲しか持ってないな〜。
よし、これらはすべて今度店頭チェックですね。
316 :
名無しの笛の踊り:05/01/06 20:13:34 ID:kdJfTdIW
>>315 の続きには書きにくいのだが。
おい、おまえら、『嘆きの歌』は誰のを聴いていますか。
お奨め盤とその理由を教えてください。
>>314 バルビローリのライヴ盤はまだ店頭にあるのかなぁ?BBCの放送録音はステレオでしょうか?
買ったけどマダ聴いていない。
>>314 ショルティ/CSOは普通っぽいが
楽々としていて気持ちがいい
あの入り組んだスコアを...
優秀な人たちなんだなと
つくづく思います。
昔のコンセルトヘボウといれた奴は
時々鬼気迫ります。
楽器のバランスもCSOとは
別人みたい
319 :
名無しの笛の踊り:05/01/07 16:26:34 ID:r4nCRkVb
320 :
名無しの笛の踊り:05/01/07 17:13:57 ID:onaVWQKV
>>319 凄い長寿スレだな。
ところでキモメンさん・・・・・
テスト
皆さん、ちょっと聞いてください!
自分はマーラー聴きはじめたばっかの初心者です。それまでは古典派、初期ロマン派の音楽しか
聴いていなかったので、とても新鮮でした。ただ曲が長いんですね。
うちに楽譜があればあれなんすが、さすがにマーラーとなると、途中で聴いてて混乱してしまいます。現代音楽なんてもってのほかですね。
今んところ1245まではなんとか理解できましたが、例えば679となると
今何してんの?このあほ何がやりてーんだ?的な感じに陥ってしまいまつ。
どうすればマーラーの音楽を理解できるんですかね?
マーラーはあなたたちにとってなんなんすか?
323 :
?:05/01/07 19:14:06 ID:n+o1tiGw
322 名前:セックスしか考えられない[あほどものレスきぼんぬw] 投稿日:05/01/07 19:09:36 ID:Sc21uydt
325 :
名無しの笛の踊り:05/01/07 22:10:28 ID:jUZo88XT
>>324 すごいなあ。どうしてわかるの?
それが事実ならばスルーだね。
326 :
セックスしか考えられない:05/01/07 22:13:00 ID:Sc21uydt
ちょ、ちょっと待てよ!俺が京大だって!?ふざけんなよ!
MDで旨い具合に編集して、全5楽章10分くらいにするといいんじゃない?
328 :
名無しの笛の踊り:05/01/07 23:11:22 ID:dl5bsnRD
>>322 何だかよくわからんが一あほとしてマジレスしておくと、
2番や5番がOKならあとは慣れるだけではないか? もちろん相性ってものも
あるし、9番なんてそうしょっちゅう聴く音楽でもないが。
特に6番はマーラーでは一番古典的にきっちり出来ている曲だから、
慣れればベートーヴェンやブラームスと同じように理解できると思う。
ただまぁ、理解できない曲を無理に理解しようとする必要もないんだが。
329 :
316:05/01/08 00:27:15 ID:ChgSFpnN
(´・ω・`)ショボーン
330 :
名無しの笛の踊り:05/01/08 00:46:50 ID:sk9dHRig
ちょっと、誰か、316番さんの質問に答えてあげて。
私は「嘆きの歌」は聴いていないので、答えてあげ
られないの。詳しい人いたら、教えてあげてよ。
331 :
名無しの笛の踊り:05/01/08 05:39:33 ID:Rkq4Jf3f
>>329 ラトル/バームンガム
えっと、安かったし……
>>329 とりあえずケント・ナガノは版が違うんで買っておけば。
334 :
名無しの笛の踊り:05/01/08 11:11:01 ID:SrBPpZ1C
>>328 おいおい、京大なんかに構うなよ。マタイスレを崩壊させてるのはコイツなんだぞ。
>>328 周りが一切見えない藻前みたいな奴が将来「振り込め詐欺」とかに会うんだろうな。
336 :
名無しの笛の踊り:05/01/08 13:52:30 ID:8+2+O+B0
冬厨は死ね。早く宿題終わらせたらどうだ?もう休みが明けるぞ。
みんな、なかなおり♪
∧_∧ ∧_∧∧_∧
( *・3‐ (・3・ ,,,(・* )
/ つ つ ⊂ ヽ
O ノ 〉 ) )ヽ O
し^し (__)_)(_)_)
友は馬を下りて、
訣れの酒杯を
差し出す。
そして私に尋ねる。
「君は何処に行くのか、
またなぜに?」と。
私は愁いを帯びて
口を開く。
「友よ、この世に
私の幸福は無かった。
私はひとり淋しく
山にさまよい入る。」
「疲れ果てた孤独な魂に
永遠の救いを求めて、
今こそ故郷に
帰ってゆくのだ。
私は心静かに
その時を
待ち受けている。」
しかし、春になれば
愛する大地は再び到るところ花が咲き乱れ、
樹々は緑に覆われて
永遠に、世界の遠き果てまでも青々と輝き渡る。
永遠に(Ewig)、永遠に.....
339 :
316:05/01/08 17:11:52 ID:VogmklVU
あの皆さん聞いてもらえますか?
マーラーはユダヤ人としてほぼ同時期の同じユダヤ人、フロイトやカフカに通じるものがあると思うんですが。
マーラーの音楽は無意識の領域から発せられたものではないでしょうか?
また、カフカ的不条理な世界にも通じるものがあると思いませんか?
例えばマーラーの音楽には寓話的な要素が入ってますよね?
あなたたち非常に頭の良い人達(だってマーラーを聴いてる人達って頭が良いに決まってるじゃないですか!)の意見をぜひ聞いてみたいです!
>>328 ほら、京大君が来たよ。
お返事したりな
そりや相手がちがふだろ。
頭の良い人達へのご質問だよ。
>>328は自らあほと名乗つてゐるぢやないか (w
>>340 カフカ的不条理と寓話的要素がどう結びつくのか教えてください。
344 :
名無しの笛の踊り:05/01/10 13:11:07 ID:1ghVSJYd
345 :
名無しの笛の踊り:05/01/10 13:28:53 ID:NG5yjbvl
>>344 お前みたいな阿呆な厨房には聞かせてやらない。
どうせ冬休みの宿題まだやってないんだろ?早く終わらせた方が利口だぞ。
まあ、屑は何を言われても理解できないか。
346 :
名無しの笛の踊り:05/01/10 13:43:16 ID:NG5yjbvl
おっと誤爆スマソ、てここも荒れてるなあ
347 :
名無しの笛の踊り:05/01/10 14:22:11 ID:CBrhqj8Y
>>344 前にマラ7専門のホムペがあって、クレンペラーのマラ7は大きな話題になってたね。
テンポやバランス感とか凄い個性的だけど、なんていうか、確固たる説得力を持った強烈演奏。
マーラーのリハーサルの記憶と直結してるんだろうな。
間違い無くそう感じる。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; マーラーは直弟子のワルターとクレンペラーを
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 聴いていれば充分…
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
ウィーンのフロイト記念館に一度行ってこい。
>349
そこ僕行きましたよ。だからなに?って?知るかよ。
ちなみにワルターと区連ペラーなら区連ペラーですね。
353 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 18:22:35 ID:WSb/r9sh
ちょうどいいからこの機会に一度本スレ落としたら?
単曲スレが立ちまくってるから、それが落ち着いてから改めてパート13を立てると。
>351
>マーラーはユダヤ人としてほぼ同時期の同じユダヤ人、
>フロイトやカフカに通じるものがあると思うんですが。
行ってきたなら、こういうクソくだらねえ
前置きはせんだろ、ボケめ。しねよ。
>350の間違い。すまん。
356 :
京大@マーラー板:05/01/11 23:22:53 ID:P/C8IuEm
フロイトは、マーラーを神経症患者のどういったカテゴリーに入れるのか、非常に興味深いよね。
みんなへ。これ以降徹底的に京大は無視しよう。
他のスレみたいに荒らされては困る。マタイなんかマタイ関連の発言が2割に満たない。
みんなコイツのせい。
だから徹底的に無視。
358 :
京大@マーラー板:05/01/11 23:28:13 ID:P/C8IuEm
>343
カフカの作品を読んでないからこそ言える厨の意見だな。
カフカの作品はすべてアレゴリーで満たされてる。小学生じゃあるまいし、こんなくだらねー質問するんじゃねーよ。殺すぞ。
359 :
京大@マーラー板:05/01/11 23:33:12 ID:P/C8IuEm
>358
そんな努力は無駄だぜ?(藁)
俺がその気になれば、マーラースレを残骸と化したマタイスレの様にすることなんて、いともたやすいことだ(藁)
360 :
京大@マーラー板:05/01/11 23:34:44 ID:P/C8IuEm
ちっ
珍しくミスったぜ。
まあ誰にでもミスることはあるからな。あんまり気にすることでもない。
数字くらいちゃんと数えろよ
チョソ京大君(藁
363 :
京大@マーラー板:05/01/12 00:00:11 ID:P/C8IuEm
思考回路がガキじみてるな。
どうしても京大を煽りたい→チョソ扱い、揚げ足取り
ったく(藁)
>>357 素直にあぼーんか透明あぼーんすれ。ハゲ
>>364 おめぇだろ一番つられてるカス野郎は
死ね!!
367 :
京大@マーラー板:05/01/12 00:11:30 ID:FLyewDiv
お前らだいぶ温まってきたようだな。
まだまだこれからだぜ!
俺の冒険は始まったばかりだ!
368 :
京大@マーラー板:05/01/12 00:14:39 ID:FLyewDiv
お前らの憎悪こそ、俺にとって恰好のエサ
あれ? idかわっちゃったyo
371 :
京大:05/01/12 00:37:04 ID:FLyewDiv
俺のIQ182
ここの馬鹿どものIQ60
372 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 03:19:58 ID:AN8l08VQ
>>371を初めとして、このスレの最近のレスに
読めないのが多い。
まあ、読むほどの内容ではないんだろうな。
373 :
京大@マーラー板 :05/01/12 17:55:04 ID:jDq+wjx0
このスレを荒らしてしまって皆さんすみませんでした。これからは悔い改めて
生きていこうと思います。本当に申し訳ございませんでした。
374 :
京大:05/01/12 21:46:42 ID:FLyewDiv
>372
いや、つーかお前ほど知るに値しない人間はこの世にいないと思うよ。
>373
あほじゃねーのコイツ
>>374 透明あぼ〜んされたくらいでそんなに傷つくなよ。
嵐の分際で。
376 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 17:02:27 ID:DQcIlj+s
スレの皆に遊ばれてる事に気付かない
>>374にワロタ
>>374 激しく同意!
馬鹿なこのスレの住人は死んだほうがいい。
378 :
京大:05/01/13 20:34:09 ID:GBw5s3zc
>375-377
・・・。
379 :
京大:05/01/13 20:39:36 ID:GBw5s3zc
お前ら素直なのは良いことだが、もう少しじっくり考えてからカキコしてもらいたいものだね。まだまだ青いんだよ。
380 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 22:26:11 ID:vg23EqVj
乃木坂@NIFTY
「語り得ぬことは沈黙しなければならない」
カフカ的に、フロイト的に解釈できるなら、ウィトゲンシュタイン的に京大くんその他を解釈しよう。
ウィトゲンシュタインもマーラーと同様人間関係うまくいかなかった人だからなあ。
四谷怪談忠臣蔵、ラストのBGMが第一番のカノンで
「何このふざけた音楽」
という、妙に核心を突いたレスが実況にいくつかあった
383 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 01:33:27 ID:CFf+CDLC
>382
お前の存在の方がふざけてる。
384 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 02:27:11 ID:AowwSyEB
↑京大
>>382 おれもあれは場面に合ってるようで合ってないな、と思ったよ
だから正確には「何このふざけた音楽の使い方」だな
マーラーの音楽って、実は劇伴としてはすわりが悪いんじゃないかな
(ベニスに死すは特殊例)
それがこの人がオペラを書けなかった理由のひとつかもな
386 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 06:54:24 ID:Eh+mV944
いや、あれは蜷川のセンスなんだよ。
青い炎なんかピンクフロイド、
曾根崎心中は森進一。
全部、すごく座りが悪い。
音楽との相性ってより表現意図に共感できるか、
場に拮抗できるかで選んでる。
黒沢明は影武者でマーラー1番を使いたくてできず、
無能な指揮者が指示通り激似の曲をつけたが、
あれはちゃんと場面にあっていた。
でも予告編で使われてたマーラーならさらによかったろうが。
387 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 08:07:12 ID:iqHS3sCA
>>386 影武者って「復活」がかなりたくさん使われてたよね、記憶に間違いがなければ。
それ以外のオリジナルは全部、ダジャレの好きな池辺さんが作曲・指揮したんだよね(N響演奏)
388 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 14:44:23 ID:Eh+mV944
>>387 いや。
確か本編は全部オリジナルだったはず。
確かに復活っぽい部分もあったけど。
予告編で使われたのがマーラー1番3楽章。
最初から黒沢はそのイメージで撮っていて、
パイロットフィルムもマーラーでつくった。
で。池辺に「この通りにしてくれ」。
N響を使ったのは影武者の後、大河の音楽やった時だと思う。
影武者では新日本フィル。
389 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 16:07:50 ID:czzn0sNM
>>388 そうだっけ? じゃ大地の歌の終楽章あたり使われてなかったっけ?
なんか中学の芸術鑑賞の時間に全校で映画館に観にいってマーラーが流れてて
「お!マーラーだ」と思い、最後まで映画に集中できた記憶がある。他の生徒は
半数くらいは寝てたな。
ペールギュントとか軽騎兵は使ってあったな。
実は影武者のサントラ持ってるのだが、演奏はN響とクレジットされてるよ。
390 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 16:11:55 ID:8MrWP+u7
アバド指揮の旧盤、シカゴ響の7番とウィーンフィルの3番なんですが…ブクオフに半額の2500円前後で売っている。
買い、でしょうか?
392 :
名無しの笛の踊り:05/01/16 03:34:17 ID:Thvnufvt
393 :
名無しの笛の踊り:05/01/18 14:16:46 ID:/7/DVJwh
本日のNHK−FM「ベストオブクラシック」
▽クラウディオ・アバド指揮、ルツェルン祝祭管弦楽団演奏会
「交響曲 第5番 嬰ハ短調」 マーラー作曲(68分34秒
(管弦楽)ルツェルン祝祭管弦楽団
(指揮)クラウディオ・アバド
394 :
名無しの笛の踊り:05/01/19 17:13:34 ID:JIMNVdEd
アバドの3,7の旧盤は共に新盤とは違った傾向の演奏なので、
興味があるなら「買い」だと思います。
私はニューヨーク・フィルの自主製作によるマーラー交響曲全集、
中古屋で見つけたので買ってしまいました。
中古でも高かった…(泣)。
すみません、スレ違いを承知でお伺いしますが
ハンス・ロットについて語られているスレはどこかにありますか?
(他のどのスレで訊けばいいのかもわからずおどおど…)
>>394 私は発売当初、3万ちょいくらいで新品で買いました。
高かったですね。
でも内容は最高。
2冊付いている分厚い解説書の充実ぶりと資料的価値だけでも、3万円のうちの
1万円分くらいはあるんじゃないでしょうか。
オケ内だからこそ知り得る資料やマーラーの自筆修正譜の写真なんかも満載です。
もちろん演奏もどれも指揮者の個性が出た名演揃いで、さすが
オケが自主製作でチョイスしただけありますね。
あと個人的には音質をかなり心配していたんですが、新しいものはおろか古い録音ですら見事にクリアで、音質の良さに驚きました。
398 :
名無しの笛の踊り:05/01/20 11:25:10 ID:qre/f/Cd
マーラー"の巨人ってそのままだよな
>>395,396
んじゃ、ここ、ハンス・ロットと、第1、第4スレということで...
おっと、ピアノ四重奏曲もここかな。
みんなに聞きたいんだけど、クラシックのCDどこで買ってるの?でかい専門店みたいの探してるんだけど。
俺は品川に住んでるからその近辺でお勧めな店あったら教えてくれよ。お願いしまーす。
ハンス・ロットってどんな感じなの?
あのアルテノヴァの交響曲は買いだということをお薦めの演奏スレ15あたりで見たんだけど。
402 :
?:05/01/20 18:24:44 ID:Ps0crkUW
400 名前:ちんぽこを壁にすりつけるのが好きで好きでたまらない私[臭いんだよ、てめーらww] 投稿日:05/01/20 18:16:14 ID:wcfHZNIa
みんなに聞きたいんだけど、クラシックのCDどこで買ってるの?でかい専門店みたいの探してるんだけど。
俺は品川に住んでるからその近辺でお勧めな店あったら教えてくれよ。お願いしまーす。
403 :
396:05/01/20 18:53:33 ID:BxcvdP3y
>>401 そう、たぶん私が持ってるCDはそれです。
塔で1000円(解説が和訳されてるほう)。
ハンスの交響曲1番は、マーラーの交響曲0番って感じかな…
なかなかキャッチーですよ。
(さすがはブルックナー先生の弟子、マーラーのともだち。)
日フィルの、アジア初演(?)聴きにいきたかったよう(;_;)
404 :
名無しの笛の踊り:05/01/20 18:54:16 ID:0pZ+FLKp
>>402 とりあえず、HMV、タワーレコード、石丸電気の各HP見て、店舗の場所
を検索するこった。その他はヤマハ、山野楽器など。
おっと忘れちゃいけないディスクユニオン。
>>403 今度アルミンク/新日本フィルがやるらしいよ。
407 :
名無しの笛の踊り:05/01/20 20:01:27 ID:ZjFkc8+i
いまどきCD買うのに体なんか動かすなよ。
ほら、目の前の機械をちょこちょこと叩けば買えるんだから。
ハイ、クリックして・・・
408 :
ちんぽをちんぽと呼ぶやつは厨房:05/01/20 20:05:01 ID:wcfHZNIa
>407
あんたみたいにね、なんでもかんでもインターネットにたよるってゆうのは、どうかと思いますけどね!!!
>>408 これからは、インターネットに頼って尋ねないでください?
それから、あなたは双極性障害者ですか?
>>408 いまどき大手のショップに行っても、全タイトルなんか無いよ。
新盤と廉価版がメインでちょこっと売れ筋がある程度。
まあ出掛けること自体を楽しんでいるならそれもいいだろうけど。
私は・・・・・CDと楽譜は・・・持って帰るのが重いからやだ。
411 :
名無しの笛の踊り:05/01/20 20:24:40 ID:wHE9ZbPa
マジレスしかされてない京大ワロタ
>>401 ブルックナーの第3ちっくなとこもあるよね。
とってもいい曲だし、アルテノヴァの、いい演奏だと思ったよ。
414 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 00:14:22 ID:M9mExoG9
>>397 出たばっかりの時はテンシュテットの5番とかクーベリックの7番
あたりがずいぶん騒がれたけど、昔HUNTで出てて大騒ぎになった
ミトロプーロスの6番も見違えるような良い音質で聴けるように
なったし、俺的にはバルビローリの「巨人」と9番がなにより宝物。
んでもこの全集聴いてると、ほんとニューヨーク・フィルは昔から
いい演奏してたんだな、と思うね。
このオケもマーラーの伝統をほんとに大切にしてる。
415 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 01:54:50 ID:k1NggOTZ
>>414 そのセットって実際のところ、どのくらい売れたんだろうね。
べらぼうに高かったし、俺は欲しかったけどさすがに
手が出なかった…。
416 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 08:42:33 ID:6GfAphmo
>>414 そうですか、宝物ですか。
よし買おう!
417 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 11:29:28 ID:k1NggOTZ
>>416 まだ売ってるのか?
最近はどこの店行っても置いてるの見たことないけど…。
ミトロプーロスの6番は俺も昔、15年くらい前にHUNT盤持ってた。
壮絶極まる演奏で未だに忘れられない。
そのセットまだ売ってるならやっぱり俺も買おうかな。
何故か4番が一番苦手だ
420 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 20:17:12 ID:k1NggOTZ
>>418 サンクス。
直接買えるのか。
誰か直接買ったことある人いる?
421 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 20:53:46 ID:TJfatJhb
3月に東京フィルのマーラー4番というのを、聞きに行くことになりました。
オペラはよく見に行くのですが、交響曲は初めてです。しかも、マーラーは聴いたこともありません。
何かアドバイス頂ければ幸いです。
ちなみに何で行くことになったというと、チョン・ミョン・フンのファンだからです。
よろしくお願いします。
>>421 マラ5スレで応え返ってきたのにこれ以上何を知りたいの?
うだうだ言う前に安めのCDでも買って聴いてみればいいと思うのだが。
423 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 21:17:20 ID:p1Ss6CzF
どんなアドバイスが欲しいか分からないからどうしようもないな
424 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 21:49:44 ID:TJfatJhb
ここで、聞いてみるように言われたので、聞いてみました。
お奨めのCDがあったら教えて下さい。
あと、マーラーって割とあたらしい人なのでしょうか。
やっぱり、私が普段聞いているモーツアルトやヴェルディ、ロッシーニなどより、高尚なのでしょうか。
かなり、高尚ではないかと思っているので、心配なのです。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
>>424 ( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>424 とりあえずどこでも手に入るインバル盤でも聴いておけば?
4楽章でソプラノが入るからオペラ好きなら飽きないかもよ。
高尚うんぬんは意味が人によって異なるから答えようがない。釣り臭いし。
ていうか、チョンファンっていう時点でなんかミーハーの香りがプンプンして、痛い。
427 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 22:01:34 ID:TJfatJhb
ありがとうございました。
おっしゃるとおり、かなりミーハーです。
痛いなんて言う必要ないでしょう。
>>421 マラ5スレから誘導した者です。
叩かれたのは申し訳ない。
ミュンフンのマーラーは5番を聴いたことがあります。東フィルで。
ミュンフンはボリュームのある演奏をするタイプなので、軽量級な4番にはちと合わないかと。
モーツァルトやロッシーニよりも新しい響きが聞こえる曲です。
しかし、古典的な美しさも兼ね備えています。
終楽章で静かに終わった時、心がほんわか温まってくるのがいい演奏と言えるでしょう。
あと、第2楽章の終わり方は初めて聴く人にはちょっと唐突かもしれません。
できるアドバイスはその程度でしょうか。
430 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 23:20:10 ID:zdtYsMfV
テンシュテット/CSO(1990年LIVE録音)の交響曲第1番、
終盤で残り2分過ぎたあたりの「すべてをかき消してしまう」はずのホルンを
さらにかき消してしまっているトロンボーンは一体誰ですか?
LDで映像をお持ちで詳しい方、どうか教えてください…。お願いします。
漏れ、初クラコンサートが「夜の歌」。
まだマーラー全曲聴いてない時で、予習無しで行ったもんだから…
_, ._
(;゚ Д゚)...?
悪いことは言わん、ちゃんと予習してから池>421
432 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 23:24:52 ID:Qjv2rSUg
>>424 いきなりマーラーはきついと思うけど4番ではまったなら1番も聴いとけ。
残りの交響曲はモーツァルト、ベートーヴェン、シューマン、チャイコフスキー、ブラームス、メンデルスゾーン、
シューベルト、ドヴォルザーク、ハイドンを聴いてこのジャンルに馴染んでから再挑戦した方が良いと思う。
マーラーの後はシベリウス、ショスタコーヴィチ、ブルックナー、プロコフィエフがお勧め。
その後は自分の好みで聴いていけばOK、とマジレス。
434 :
京大:05/01/22 02:24:37 ID:uY2IHDQw
>433
ステレオ?デジタルだろ?今時ステレオ録音なんてねーんだよ、農民が!!!
だいたい何でステレオなんて言ったんだよてめー?え?ステレオなんててめーの母ちゃんの臭い肉便器にでもつっこんどけ糞が!!
ああ、わかった、そうかいそうかい。細かいニュアンスの間違えぐらい大目にみろっていいたいのか、そうか、そうか。
じゃかしいんだよ、われ!!何がステレオじゃ!!ステレオで今時飯が食えますか!!?
凡庸な農民がステレオ、ステレオ。炊事洗濯ステレオ、ステレオ。お前は家中の壁にステレオのポスターでも張ってろよのみ虫が!!
435 :
京大:05/01/22 02:36:58 ID:uY2IHDQw
>432
お前なんでベルリオーズ入れなかったんだよ?え?必要ないってか?ドボルジャークが必要で、ベルリオーズ
は必要ないって言いたいのか!?え!?調子こくなカス虫!!ベルリオーズはなあ!偉大な作曲家であるだけでなく
その後のロマン派の作曲家達に大きな影響を与えたんじゃないのですか!?え!?どうなんですか!?
はあ、そうか。何も一人や二人はずしたって、細かいニュアンスの違いではないかと、そう言いたいんですか。ええそうですな。
何がそうですじゃ!!お前が単に適当に名前上げるからこうなったんじゃねえか!!しょっぱぴくぞわれ!!
え!?やんのか!?やりたいか!?俺とやりたいか!!
>>434 京大レスで、初めてマジで何言ってるのかわからないのを発見した。
439 :
名無しの笛の踊り:05/01/22 04:02:05 ID:EZ5/YVtC
434と435って、故小川捷之教授が見たら、「スプリッティングだ」
と言いそうな感じ。小川先生、今生きていたら68歳。
440 :
名無しの笛の踊り:05/01/22 08:16:54 ID:ZtaM4jdi
>>433 ・1番 バルビローリ→モノラル
・2番 メータ→ステレオ
・3番 ブーレーズ→ステレオ
・4番 ショルティ→モノラル
・5番 テンシュテット→ステレオ
・6番 ミトロプーロス→モノラル
・7番 クーベリック→ステレオ
・8番 ストコフスキー→モノラル
・9番 バルビローリ→モノラル
・10番(1、3楽章のみ) ミトロプーロス→モノラル
・大地 ワルター→モノラル
ちなみにモノラルでも音質は分離も良く鮮明でいい音。
441 :
名無しの笛の踊り:05/01/22 09:04:37 ID:KSgshd0l
アマオケでマーラーの交響曲を演奏したいのですが、1番と5番、
どちらが客入りがいいでしょうか?
ご教授くださいませ。
また演奏をする側からみて難易度的にはどうでしょうか?
442 :
名無しの笛の踊り:05/01/22 10:08:44 ID:1poOR7oJ
>421です。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
取りあえず、CDを聴いて、予習してから言ってみます。
結果はまた、御報告しますね。
>>441 客入りは5番だろうか。
難易度は圧倒的に5番が難しい。
弦も管もひぃひぃ言う。
金管のレベルが十分でないと客をがっかりさせる結果になりがち。
自信がないなら1番にしておいた方がいい。
444 :
名無しの笛の踊り:05/01/22 11:45:14 ID:KSgshd0l
>443
ありがとうございます、参考になりました。。
そもそも五番って、マーラー全曲のなかでも屈指の難易度だったんでは
>>440 なにごともなかったように、sanks!
アマプロ関係なく、マーラーの交響曲は全部難しいだろ。
一番だって相当難曲だぞ。
フロントラインの連中はどうにかなっても、うしろの連中は・・・・目が回りそう。
449 :
名無しの笛の踊り:05/01/22 22:08:04 ID:rBFW0Jt9
鰤の寄せ集め全集のマーラーってどんな感じ?
各局ごとに教えてくれるとうれしいです。
ショルティ、店主、スヴェトラ、インバルって持っているけど、
いまいち踏み込めない。買いですかね?
過去スレ全部読み返してから質問しろよ
糞初心者が
>>449 1番 シモノフ/ロイヤルフィル けっこうな力で押し切る演奏。
2番 フォンク/ハーグ テンシュテットやバーンスタインにくらべれば淡白かも。
3番 ホーレンシュタイン/LSO なかなか渋め。ファーストチョイスにはならないかも。
4番 ヘンヒェン/オランダフィル 面白みもないが端正な演奏。花の章もついてる。
5番 ノイマン/ゲヴァントハウス 何度も聴いていくとよく感じるかも。派手さはない。
6番 ヘンヒェン/オランダフィル けっこう好き。特に3楽章。録音不鮮明なのが惜しい。
7番 マズア/ゲヴァントハウス まるで睡眠薬。ノイマンの入れればよかったのに。
8番 ヤルヴィ/エーデボリ他 BISがチャリティーで発売したもの。録音のフォーカス遠め。
歌手の力量にも難あり。
9番 ノイマン/ゲヴァントハウス 5番と同じ印象。派手さはないが滋味のある演奏。
まとめ ホーレンシュタインの演奏が聞きたいならいいと思うけど、それ以外ならば
CDラックの肥やしになるだけかも。2980円で買ったけど、その値段が妥当のセットです。
>>451 俺449じゃないけど、ありがとう。参考になったよ。
いや、4番で花の章とはこれいかに?
454 :
マリオ:05/01/23 21:20:16 ID:96zg8Wk8
マーラーはアホが好き
長いだけ でけーだけ
四番の余白に一番の花の章ですよ。
バレンボイムの7番、迷いに迷ってチケット買っちゃった。
7番は演奏頻度が低いし、ウィークデイだと仕事が引っかかり
そうだし。日曜の午後にマターリとベトピアコン2とマラ7を
聴く事とするよ。弾き振りというのも未体験だしね。
京大どこへ逝ったかと思ったら今度はドビュッシースレに出没してるな。
しかし流石マラヲタ軍団だ京大をいとも簡単にあしらうとはね。
461 :
名無しの笛の踊り:05/01/28 10:33:26 ID:ipptN0u8
学歴詐称で人格障害の京大はこれからどこへ行く…。
そういえばキモメンさんはどこへ行ったんだろ?最近見かけない。
いるよ
468 :
名無しの笛の踊り:05/01/30 21:02:00 ID:IF1DuaKN
New York Philharmonicからマーラー箱、届いたよ。
注文して一週間ちょっとできました。
>468
NYPから買うとメチャクチャ高くネ?
471 :
名無しの笛の踊り:05/01/31 18:21:09 ID:zKCUCH2i
>>469 NYPのe-Storeからです。URLは
>>418。
二ヶ月くらい前かな、探しまくったんだけど、ここしか見つけられませんでした。
音質が不安で躊躇っていたのですが、
>>397さんと
>>414さんの書き込みを見て注文しました。
バルビローリの1番を聞いただけですが、音質、演奏ともかな〜り満足です。
>>470 田舎住いなもので、国内ではいくらで売られていたか知りません。
お値段は$225+DHL送料$34で、$259でした。
送料はもう少し安い選択肢もありましたが。
>>470 タワレコとかで買ったほうがはるかに高い。確か40000円くらい
したと思う。
>471
今見たらUPSという選択肢も出来たんだね。
以前はDHLだけだったんで送料がバカ高かったんだが。
474 :
名無しの笛の踊り:05/01/31 21:37:40 ID:zKCUCH2i
>>473 あなたが北米大陸にお住まいならUPSで届けてもらえます。
昨年、米アマゾンからの荷物が届かないことがあって、
今回、uninsuredなUSPSは避けました。$14違いだし。
あ、アマゾンはちゃんと再送してくれましたよ。
UPSはアメリカ国内だけですって書けばいいのに、なんかトゲのある言い方。
476 :
名無しの笛の踊り:05/01/31 23:23:26 ID:cuSwz2+I
お邪魔します。
マーラースレに書くのは初めてかもしれない素人です。
バーンスタイン新全集とテンシュテットの全集、バルビローリの9番
クレンペラーの大地の歌、コンドラシンとケーゲルの巨人
クーベリックバイエルンの5番を持ってます。
他に「これは絶対」って、数枚挙げて下さいませんか?
一人一枚でもいいです。
ショルティの8番は購入を考えてます。
クーベリックのマーラーは好きではありません。
477 :
名無しの笛の踊り:05/01/31 23:25:01 ID:dGwl2nQT
478 :
名無しの笛の踊り:05/01/31 23:30:25 ID:cuSwz2+I
>>477 大地の歌は良かったのですが、7番はだめなんですね。
訂正
くなよ→け
地の果てまで回って探し出せ!
俺はブーレーズのが結構好き。
でも嫌いな人が多いみたいだから「これは絶対」とは言えない。
透明感のある演奏です。それでもそこにマーラーが確かにいます。
俺はブーレーズのが結構好き。
でも嫌いな人が多いみたいだから「これは絶対」とは言えない。
透明感のある演奏です。それでもそこにマーラーが確かにいます。
>>476 もうそろそろ買うことより、聴くことに専念した方がいいよ。
聴き込め、徹底的に聴き込め!!
483 :
名無しの笛の踊り:05/02/01 00:32:22 ID:Cvh80/Pq
>>476 クレンペラーのマラ7はハマると他が聴けなくなるという意味で
>>477は聴くなと書いたのだと思われ。
別に駄目ではないけど・・・まだ聴かない方が良いかも。
484 :
名無しの笛の踊り:05/02/01 00:35:32 ID:Cvh80/Pq
>>476 クレンペラーのマラ7はハマると他が聴けなくなるという意味で
>>477は聴くなと書いたのだと思われ。
別に駄目ではないけど・・・まだ聴かない方が良いかも。
485 :
京大:05/02/01 01:50:55 ID:S73akSa2
↑何2回も投稿してんのこいつ?www
しかもすげー糞レスww
リロードした後ちょっと赤面してやがんの(プゲラwww
みんな俺のこと、どう思ってるのかなぁ?2回も書きこんじゃって、ちょっと目立っちゃったかも(汗) 恥ずかしいな、俺。
あー俺の馬鹿馬鹿。
↑ぷっwwしねよwwww
486 :
名無しの笛の踊り:05/02/01 01:55:16 ID:/Hx5cqv1
>>476 今どきショルティのマラ8を買うのもどうかと思うが・・・。もう過去の遺産。
コリン・デイビスなんかどう?ショルティなんかより20倍オススメ。
クーベリックが嫌いとのことだが5番だけ聞いてそう思うならもったいない。
なぜなら俺もクーベリックの5番は嫌いだが、7番、8番、9番、2番は同曲の
ベストだと思っているからだ。ライブ盤は音もいいし。
487 :
名無しの笛の踊り:05/02/01 06:02:13 ID:PJ6PpPHr
やっぱりマラ8ばバンスタVPOのザルツブルクライブが最高!コンツェルトハウスでのDVDもいいよ!
488 :
名無しの笛の踊り:05/02/01 08:49:32 ID:wl8AN0tT
>>487 こいつはマーラー関係のスレで、ことあるごとに
「やっぱりバンスタが一番」
と書き込んでるバカだから無視。バンスタ買ったものの、それ以外のCDを
買う金のない貧乏人だろう。他の演奏がいいというレスを見つけては上記の
一行を書き込んでる。
>>486 おれもクーベリックのマラ7(スタジオに限って)はいいと思う。スッキリ
聞こえてくるよな。他の演奏はダレる。クーベリックのライブであってもだ。
あと、同様にクーベリックの5番は好きになれない。でも8番は最高だね。
クーベリックの9番は4楽章に限り最高だと思う。
>>476 それだけあるんだったら新しいのを買うのではなくて聞き込むのがいいと思う
意見に賛成。ほかに聞きたいなら個性的な演奏を聴くといいよ。例えば、
1番:ワルター/コロンビア響(ほのぼの系)
2番:遅いテンポのばっかり持ってるようだから速めのギーレンやクーベリック。
これら2つはあなたが持ってる復活に比べ特に合唱部分で圧倒的な感動をもたらす。
5番:ショルティ(70年録音に限る)
6番:スヴェトラーノフ(これはホントにいい)
7番:クーベリック(スタジオ)
8番:コリン・デイビス、クーベリックのライブ
1番:セーゲススタム(陶酔系)
2、3、4は敢えて勧めるものはなし。
5番:ワルター(クーベリックに比べて音質は劣るものの)
6番:ギーレン(結構ズシンとくる)
7番:マゼール
8、大地、9は手持ちでしばらく聴いていた方がよかろう。
9をワルターで聴くのもまあいいが。
なんだ、ここ最近の2chとレコ芸の中間みたいなオススメ盤を挙げる流れは。
フェドセーエフの2番はCD1枚に入ってるね。
492 :
名無しの笛の踊り:05/02/02 00:21:21 ID:MFNTecvN
>>477-490のみなさん
どうもありがとうございました。
まずは手持ちを聞き込んで、それから
みなさんの推薦の中から聞きます。
お二人ほど褒めているクーベリックの8番って、スタジオの話ですか?
あれ録音が薄いけど、俺の刷込み盤。第二部後半なんかほんとに好き。
494 :
名無しの笛の踊り:05/02/02 23:19:19 ID:pcVpSk8k
>>493 クーベリックの8番で話題になってるのはライブの方だよ。
スタジオは覇気がなく、音質も最悪。
ライブのは、音質はビックリするくらい優秀で、演奏も熱気がものすごい。
是非ライブを買ってみて聞いてみそ。
495 :
名無しの笛の踊り:05/02/02 23:21:25 ID:pcVpSk8k
>>493 クーベリックの8番(ライヴ)の素晴らしさは、マーラー8番の単体スレでも
ここ1か月の間で随分話題になったのでログを読んでみるのもいい。
8番て、聴いてておもしろいかい?
このノーテンキな出だしを聴くと、なぜか萎えてしまうんだが。
そこを乗り越えて、後半ですよ後半。後半こそこの曲の肝です。
8番の出だしは、シューマンの「ライン」出だしのパクリっぽい。
調性、音程、など以外も、ヴォルテージ高いまま走るところとか
8番の冒頭主題は6番7番のそれのヴァリアントですよ。
(あちこちのマーラー本に書いてあることだけど)
「ライン」といえば、1番のフィナーレにあるファンファーレ風の楽想に
そっくりなのが「ライン」のフィナーレにもあったような。
>6番7番のそれ
「愛のテーマ」ってやつ? 第二部冒頭の主題はそれのヴァリアントだけど、
第一部のもそうなのか。
>ファンファーレ風の楽想
それはシューマンの4番のフィナーレでは?
501 :
名無しの笛の踊り:05/02/03 04:52:28 ID:LwXN78q3
502 :
名無しの笛の踊り:05/02/03 17:02:59 ID:TUWJ2E47
503 :
名無しの笛の踊り:05/02/03 17:23:05 ID:hzOALLi4
>>499 ラインのファンファーレにそっくりな部分が1番にあったな、では?
シューマンに怒られるぞ。
シューマンの2番のフィナーレとマーラーの7番のフィナーレで
そっくりなところもあるよね。ドーシーソーラーシーラーレーみたいなの。
・・・わかんないよ。
小節番号教えて・・・めくるから。
506 :
430:05/02/03 21:19:03 ID:4KgfW4HY
すみません、もう一度…。
テンシュテット/CSO(1990年LIVE録音)の交響曲第1番、
終盤で残り2分過ぎたあたりの「すべてをかき消してしまう」はずのホルンを
さらにかき消してしまっているトロンボーンは一体誰ですか?
LDで映像をお持ちで詳しい方、どうか教えてください…。お願いします。
507 :
名無しの笛の踊り:05/02/03 21:52:54 ID:lYqmSDKU
名前、どわすれしてしまったが、ショルティ=シカゴ時代の一番の有名な
人だよ。。。名前なんだっけ・・・。
この巨人で演奏している金管は、すべての金管パートが黄金時代の名プレイヤーで
構成されている。スタープレイヤー総出演と言った感じ。
508 :
499:05/02/03 22:09:31 ID:27UggVG6
>>500 遅レス御免
6番、7番、8番の各第1楽章の主要主題が似てる、ってことを
言おうとしたつもりです。
第8番の第2楽章の冒頭と「アルマの主題」の親近性は気がつかなかったが
言われてみるとなるほどそうだ (^^;)。
>>500-503 書き方が悪くてスマソ。「ファンファーレ風の楽想」なんて言ってもわからんですね。
「ライン」のフィナーレ、255小節と
マラ1のフィナーレ、練習番号33
とを比較ありたし。
(マラ1の方は最初練習番号26に出るが pp なので33(と53の1小節前)
の方がシューマンと似た感じになる。もとをただせばこの楽章の主要主題
の変形なわけだが)
>>504-505 横レス御免
シューマン、13小節
マーラー、335小節
ですね。
509 :
493:05/02/03 22:46:01 ID:iCtLo9cU
>>494,495
サンクス。さっそく注文してみた。
でもスタジオ盤もあんまり悪く言わないでね。俺にとっては愛聴盤なんだよ。
第二部の少年合唱で泣けるのは、今までのなかでは随一だったんだよ(´・Д・`)
510 :
430:05/02/03 23:43:01 ID:4KgfW4HY
>>507 おお、ご返事ありがとうございます!
やはり首席のフリードマンでしょうか?
しかしホルンの補強としての4thですので、首席奏者が吹くとは考えづらいですね。
クリサフリ、ギルバートセン(もしくはマルケイ?)のうち誰かでしょうか。
まさかベーストロンボーンのヴァーノンではないですよね?
今日の天声人語読んだかい?
どこにあるんだろ。
ググッてもよく判らん。
だから、どこの海の下に或るんだい?
MSN円カルタon-lineって初めて見た。なかなか良く出来てるんだね。
マーラー引いたらキングの大地第一曲ラストが聴けた。
>514
ありがさ〜ん。ハワイの側なんだね。オタを自認するなら潜れ〜。
潜ってこそマラオタの称号に相応しい大マラオタだ。
>>516 ハワイの側なんだねって、それは天声人語に書いてあるじゃないか。
豆腐の角でドタマかち割って出直しまっさぁ、ハッツァン
519 :
名無しの笛の踊り:05/02/11 18:14:57 ID:M9uLAQxF
バーンスタインの復刻DG盤が出てきた件について。
バーンスタインDGは紙箱の全集持ってるんだが、その前にバラで2番と9番持ってた。
バラの方が音がいい感じがするんだが、気のせい?
521 :
名無しの笛の踊り:05/02/12 15:18:54 ID:Du6Zr8fC
気のせい
522 :
名無しの笛の踊り:05/02/12 15:31:57 ID:uZyC19iE
>520
紙箱はリミックスしてるから音の作り,印象が違いますね
概して,音の彫の深さなら,初発盤,情報量に多さなら,
紙箱盤ってなところでしょう。
524 :
名無しの笛の踊り:05/02/12 17:57:08 ID:dtyMwdKj
バンスタはそれほど差がないがクーべリックの紙箱と単発盤(レゾナンス)の音質の
差は顕著で、紙箱は音が拡がってるけどフォーカスがかなりあまくなってるよ。
バンスタクベ禿げ共に紙箱にOIBPの表示はないです。
デ・ワールトの全集ってどうよ?
>>524 クベ禿げのは、結構紙箱で売れているからなぁ。それは、残念といえよう。
>>525 はっきりいって、俺はおすすめできる演奏だと思ってる。温いと言われれば
そのとおりなのかもしれんが、品がある。シャイーなんぞでコンセルトヘボー
を聴く御仁にぜひ感想が聞きたいです。
クベ禿げってのはかわいそう……
>>527 そうですか・・・・
でも、デ・ワールトの全集、どこにも売ってないんだよな・・・(鬱
>>529 犬webでは、\7500くらいで売っていたような。もうないのかな?
それだけ出す価値があるかどうかだが、、、倍出してバンスタ全集とか、
同価格で、クベ翁のほうが、、、ry
531 :
名無しの笛の踊り:05/02/16 16:31:09 ID:boOTGNqd
メンゲルベルクのマラ4の復刻は、
ArchipelとPhilipsでは、どちらのほうが音が良いですか?
デ=ワールトは前から評判良かったよ。マラ3に関しては
全集自体手に入りずらく、単品は無いと思ってたんだけど、
最近On-Lineで目にした。単に気づかなかっただけか・・・
弦がとても繊細で、ゆったりとこの曲の美しさを堪能できる
演奏だよね。
533 :
¥:05/02/18 21:41:13 ID:aJtR9uff
フリッツ・ライナーで、マラ4を聴いた。
第3楽章、夕焼け空の上方の、薄い、透明な、上澄みの色。
そして第4楽章のデッラ・カーサ。
天の羽衣をまとって、その上空の光彩に溶け込んでいくよ・・
(とはいえ、マーラーっていうより、ヤナーチェクを聴くような)
>>534 「ぶらあぼ web版」で調べたらちゃんと載ってたYO!
537 :
名無しの笛の踊り:05/02/19 22:19:42 ID:bGznJjtk
本日のバレンボイム&ベルリン・シュターツカペレ
アンコールが5番のアダージェットだった。
明日はいよいよ7番
知り合いにポスト・マーラー的な交響曲はショスタコの4番、
プリ・マーラー的な交響曲はラフマニノフの1番と息巻いてる人がいるんですが、実際どうなんでしょうか?
ラフマニノフって何か甘いメロディという印象しかないんですが。
そもそも"post"と"pre"ってこういう風に使われるのでしょうか。
だな
BSのN響コンサートでラフマニノフの「交響的舞曲」ってのを聴いたけど、
>>538さんと同じイメージをラフマニノフに対して抱いていた俺は少し驚いた。
あの曲ならプレ・マーラーと言われてもおかしくないっ、なんて一瞬思ったが1940年の曲……。
タコ4より新しい……。
541 :
名無しの笛の踊り:05/02/20 01:11:55 ID:oOOrHFoX
謝意ーのマーラーって全集BOX化はしないんでしょうか?
全集するんだったらモヤモヤ音は直して欲しいね
ちょっと教えてもらいたいんですが犬ってどのサイトのことですか?
>>543 てめえなぜこんな簡単な質問をマルチする!!!
タコスレで答えちゃったじゃないか・・・
>>543 犬に関連した検索サイトだと思う。→
http://www.dogoo.com/ 昔はHMVのことを犬といっていたが、
さすがに今では時代遅れで最近使う人はいなくなった。
ちなみにタワーレコードを「塔、もしくは撓」、
アマゾンを「川、または尼」など言っていたが
これもほとんど死語となったようだ。
547 :
538:05/02/20 17:48:09 ID:osLRwQI5
図書館にデ・ワールト/ロッテルダムフィルのがあったので借りてきますた。
(この人のマーラーは好き。)
影のようなスケルツォといい、フィナーレの凶暴さといい、マラ7をロシア風にしたような曲想なんですね。
でも1895年作曲…マーラーと同世代じゃん。
>>544 いや、何か一刻も早く知りたくて・・・
でもやっぱマーラーとショスタコーヴィチってのは両方好きな人が多いのかな
>>546 ありがとうございます
犬って単語をよく見るもので気になってました
死語にしては犬はよく見る気がしますが・・
N響アワーの10番アダージョ良かったなぁ
いい演奏だった
551 :
547:05/02/20 22:41:21 ID:osLRwQI5
今日、バレンボイムは伝説を作ったYo
>>552 ハンス・ドレヴァンツだって
やっぱマーラーはたまらんね
555 :
名無しの笛の踊り:05/02/21 16:48:11 ID:svS7zW3v
>>553 バカな、テムポがクレ翁より遅いというのか!?
556 :
552:05/02/21 22:56:26 ID:nxjCnDW+
白熱のバレンボイムの7番良かった。
来月はマラ9だ。楽しみだなぁ。
クラシック怪獣マーラー
最低だ
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
マラ6 Y /ノ 人
/ ) < >__∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←ソナタ形式
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
マラ4 ||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. ┌ __/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\.. | ::::::::::::ゝ/||
─────── : ヽ::::::::::::|/ = 完 =
:
:
:
:
:
:
:
:
: ⊂⊃
| ∧ ∧
||.↓ ( ⌒ ヽ
マラ9 ∧||∧ ∪ ノ
( / ⌒ヽヽ 彡 V
| | |ノ フワーリ
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
562 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 12:05:14 ID:L3uaJPXk
つかマラ6は既出かな?
ワロタ
>558
同意
厳密にゃスレ違いどころか板違いなんだが、あれは本当に萎えた… orz
>>558 >>564 何の話をしているのかと思って検索してみりゃ...w
で、なんなんだ、これは、とか言いながら、第7話、全部見ちゃったよ。
そういう漏れは初代ウルトラマン世代。
>>564 ホント俺の大好きなマーラーを
マーラー、マーラーマーラーってあああマーラー
勘弁しれ
クラシカ・ジャパンから、マーラーファンへのお知らせです。
3月7日よりバーンスタイン指揮によるマーラー演奏を大特集!!!!
交響曲第1番〜10番アダージョと「大地の歌」という
全交響曲一挙放送をはじめ、
「リュッケルトによる5つの詩」、「さすらう若人の歌」
「亡き子をしのぶ歌」、「子供の不思議な角笛」の映像まで
余すことなく一挙に放送します。
またTVエッセイとして、
「バーンスタイン、マーラー全集を語る」という番組もお楽しみに。
3月のクラシカ・ジャパンは
バーンスタインのマーラー一色です。
詳細はクラシカ・ジャパンホームページにて
http://www.classica-jp.com/
↑宣伝すんなよ。
570 :
名無しの笛の踊り:05/02/25 18:05:21 ID:JS7wJrJF
マラ3スレ落ちてるしww
室内楽編曲版じゃねーの?
573 :
名無しの笛の踊り:05/02/27 20:51:03 ID:0O02f0eC
マラーのお勧め教えてください。
>>室内楽編曲
シェーンベルクの?
それはわからんけど・・・
>>574 カデンツァのHPによればシェーンベルク編曲版らしい。
577 :
名無しの笛の踊り:05/03/02 06:57:32 ID:7lt24P2E
578 :
名無しの笛の踊り:05/03/02 06:59:08 ID:7lt24P2E
579 :
名無しの笛の踊り:05/03/02 12:20:05 ID:isPjbBGw
やはり単独スレがない4番と大地は「激しく糞音楽」として
マーラーファンの間でも認知されているようだな。
580 :
名無しの笛の踊り:05/03/02 17:14:44 ID:vj3Tdcr1
もっとうまい釣りをしてくれ
釣られる気も起こらない
4番があると、クレソヲタが、はしゃぐから無いの。
582 :
名無しの笛の踊り:05/03/02 20:05:15 ID:th+aACjw
5>4>9>大地>6>2
583 :
名無しの笛の踊り:05/03/02 23:56:32 ID:w7zaqCWG
7>8>3>大地>9>5
大地>8>9>6>7>1
6>10>7>9>その他
586 :
名無しの笛の踊り:05/03/03 04:03:25 ID:toG5aOzg
10=9=7>6=5=大地>8=3>4>1=2
ブルックナー全部>>>>>>>>>>>>>>>>>>マーラー全部
そうですか。
590 :
名無しの笛の踊り:05/03/03 17:56:11 ID:LN7h3m2d
591 :
名無しの笛の踊り:05/03/03 18:07:31 ID:a+gsNGCI
ベートーベン全部>>ブラームス全部>>>>>>>>>>>>>ブルックナー全部>マーラー全部
ヴェルフェル>ココシュカ>グロピウス>ツェムリンスキー>>>マーラー
593 :
名無しの笛の踊り:05/03/03 19:09:50 ID:T7lysWHH
ワルターとクレペとバンスタって
どう違うんですか?
モーニング娘。>>>>(永遠に超えられない壁)>>>>>>>クラシック全部
ハーディングのマラ4、買ってきました。
う〜ん…。
それにしてもゴマキは目が離れすぎだ、と思う。
糞スレになってるなここ。
598 :
名無しの笛の踊り:05/03/04 12:49:33 ID:xPQHfb4C
ショスタコーヴィチ全部>>>>(永遠に超えられない壁)>>>>>>>その他の音楽
ということでFA
599 :
名無しの笛の踊り:05/03/04 17:44:28 ID:CZgMOGVo
ショタコン全員>>>>>(超えられないエロス)>>>>>ショスタコ全部
593君が泣いてるじゃないか、誰か答えてやれよ。
>>593 ワルター : 弟子
クレペ : 弟子
バンスタ : 非弟子
ワルター:フルトヴェングラー
クレペ:カラヤン
バンスタ:チェリビダッケ
>>602 意味がさっぱり分からん。だれか解説してくれ
>>603 あんた頭が固いねぇ・・・
質問の意味不明さを真似てるだけだろうに
全員ユダ公だがバンスタはアメリカ生まれの脳天気野郎。
ワルターとクレソは大陸での迫害を逃れてアメリカに渡ったので
大陸に複雑な感情を持っている。
その2人でもワルターはアメリカでは成功してウハウハ生活だったのに
対してクレソはアメリカでも苦労したので、クレソはアメリカに対する感情も
厳しい。
606 :
名無しの笛の踊り:05/03/06 22:00:10 ID:nrHDRXdz
>>605 要するに
クレペ(悲劇的)
ワルター(復活)
バンスタ(巨人)
ということですか?
いや、クレンペラーは夜の歌もお盛んだった。
クレソは全部だ。
>>606 > クレペ(悲劇的)
聴いてみたいなあ・・・
巨人で何度も復活して悲劇的で夜の歌(げ)もお盛んだったってことですね。
大地の歌が無いじゃん。
最近でた指揮者本から
男子便所がいっぱいなので女子便所に入ってしまったクレンペラー
でてきたところを見つかって
「あなた、ここは婦人用ですよ!」と叱責されるが
自分の股間を指さして一言
「わしのここも婦人用じゃが、何か?」
ズボンのチャックが前回のまま指揮をするクレンペラー
気付いた楽員が指摘すると
「いや、もう勃たないから大丈夫だ」
612 :
名無しの笛の踊り:05/03/08 22:11:34 ID:+AwBOlXX
指揮りながら、居眠りこいたり、
屁の音を合図に、団員が演奏始めちゃったって
ホント?
北尾さんが訳した本にはそう書いてあったが、そのVPOとの
一連の演奏(68)は凄かったヨ。何かボケ老人扱いされてて
おれはヘソ曲げた。
クレペの復活とか大地ってどうなの?
615 :
名無しの笛の踊り:05/03/08 22:54:51 ID:9FBBmecN
616 :
名無しの笛の踊り:05/03/09 13:36:38 ID:gFYkKPPA
617 :
名無しの笛の踊り:05/03/09 22:40:04 ID:RX6IOxET
宇野チンポコーが言うとおり、
バンスタNYPのマラ5は粗いな。音もイクナイし。
やっぱバンスタNYPはマラ4が最高だな。
>>610 ああ、それで高速のSAとかでオバハンが男子トイレを利用している理由が
やっと分かったよ。ありがとう。
マーラー初心者です。
とりあえず、入門用として全集を一つ手に入れようと思ってます。
インバル指揮 フランクフルト放送交響楽団 が6千円ちょっとで買えるようなの
ですが、マーラーファンの皆さんにはどのような評価でしょうか?
並以上であれば安いので買おうと思います。
620 :
名無しの笛の踊り:05/03/10 11:12:07 ID:dOORQ0SR
並どころか、ベストって言う人もいる。
まあ、テンシュテットテンシュテットって騒いでいる厨には貶されるだろうが。
早速のレスありがとうございました。
早速、webで購入しました。
>>620 私はテンシュテットテンシュテットって騒いでいる厨だが、インバルも普通に
好きだぞ。
あんまり萌えられてもねぇ (w
インバルのマーラーって、細かいところの節回しに妙な違和感を覚えて
それが気になって聴きこめないことが多い。これって俺だけかねえ。
>>625 >細かいところの節回しに妙な違和感
確かにそう感じるところがあるよ。
たとえばどこ?他と比べて
そうだな。最近インバル聴いてないから、
大雑把にしか言えないけど、例えば、7番1楽章の途中くらい。
6番4楽章にもあったかな。他はちょっと思い浮かばない。
いままで乗っていたのに、急に予想外のテンポに変わって、
それからは乗れなくなった、と感じるところ。
他の指揮者でも、こういうことがあるのは普通だけど。
629 :
名無しの笛の踊り:05/03/11 13:13:56 ID:/58JaSSO
以前、マーラーの4番についてお聞きした
>421です。
その節は、大変ありがとうございました。
御報告ですが、昨日、無事、オペラシテイで行われた、東京フィルのチョン・ミョンフン指揮
のマーラー4番を聞いてきました。
交響曲を生で聴くのは初めてなので心配でしたが、結構大丈夫でした。
オペラだったら、今日の演奏は良かったとか、悪かったとかある程度は分かるんだけど
なんせ、はじめてなので、今回の演奏が良かったどうかまでは、判断出来ませんでした。
でも、多分良かったんだと思います。
予習していって良かった。
皆様のおかげです。
ありがとうございました。
630 :
名無しの笛の踊り:05/03/11 14:20:55 ID:rNjJlbiH
>>627 7番5楽章、5番5楽章、9番1楽章
>>628のご指摘のように途中まではイイ感じなのですが、
肝心の部分でオーケストラ、特に弦楽器が全く弾んで
いないように聴こえる。
他ではシャイーにもこう感じられる箇所が多い。
反対に他の部分は全くだめだが、肝心の部分がリズミカル
というか変にテンションの高いのが、ライヴでのアバド。
そして楽章通してそれほどエキセントリックでもなく弾んで
いるのがベルティーニの全集だと思います。
5,7,9番などは本当に素晴らしいですね。
1〜5番はかなり安価で購入できると思いますのでお薦めです。
小節番号もできれば
逝きそうな瞬間にほっぺたツネられて先延しにされるような
それがいいんじゃないか!
634 :
名無しの笛の踊り:05/03/17 07:45:29 ID:Y4kLdZlQ
635 :
名無しの笛の踊り:05/03/18 05:42:22 ID:5FDDrwb+
マーラーを実演で一番多くの回数・曲数聴いたのがガリー ベルティーニでした。
ケルン放送響、東京都響・・・・全曲制覇はなりませんでしたが、珍しい「嘆きの歌」
もありました。終演後にサインもらったこともあります。ちっちゃい人でしたね。
ご冥福をお祈りします。
636 :
名無しの笛の踊り:05/03/18 15:13:25 ID:bgjgjYYL
マーラーのアダージョのすべて
このCDオススメです。
>>635 実に悲しいことだ。彼は元気でなかったのか?
読みが甘かったのか?!
非常に不謹慎なのだが、
追悼企画で長らく廃盤になっていたCDが手に入るのではという期待が頭をもたげ……。
つうか存命だったんだ・・・
このあいだ日本に来たばっかりですよ
641 :
名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 18:25:13 ID:/8+pdcAT
ハイティンクスレにも書いたけど、さっき新宿塔寄ってみたら
ハイティンクのクリスマスマチネーのマーラーボックスが二組在庫あった。
ネットじゃ買えないから、気になってる人は行ってみるといいよ。
それを世間ではマルチと言う
質問じゃないんだから、マルチもへったくれも無かろうて
644 :
名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 09:13:44 ID:AgNEObnv
ベルティーニに冥福を
645 :
名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 20:41:21 ID:y2ehvzgj
非常に不謹慎なのだが
そんな香具師、死んでも俺にとっちゃどーでもいーよ。
名無しで自己主張されても
されても?
648 :
名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 11:41:35 ID:rFU92grp
4月1日はマラ9が初演された日なので各自家で聴くように。
649 :
名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 18:32:35 ID:DVku/CR/
650 :
名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 22:50:33 ID:rFU92grp
651 :
京大:2005/03/29(火) 22:53:32 ID:QpkdmvPq
>>645 おまいが先にしねよゴミ。誰も気にしないからさ
うわなんか変なのが帰ってきた。
初演記念日一覧
1番 11/20 (1889年・ブタペスト)
2番 12/13 (1895年・ベルリン)
3番 6/12 (1902年・クレーフェルト)
4番 11/25 (1901年・ミュンヘン)
5番 10/18 (1904年・ケルン)
6番 5/27 (1906年・エッセン)
7番 9/19 (1908年・プラハ)
8番 9/12 (1910年・ミュンヘン)
9番 6/26 (1912年・ウィーン)
大地 11/20 (1911年・ミュンヘン)
654 :
名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 02:22:27 ID:0SyUXqsf
655 :
名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 06:03:43 ID:yh2qGtcg
シャイー盤、全集化。10番も入って一万円強はお買い得だけど、
カップリングされていた他の曲はぜんぶカットされてるんだな・・・
ミトプーの選集入荷してました。
4枚組で2000円弱。
音質は値段相応。既出のものより酷いです。
>>655 凄いね。
\300/枚(税別)って・・・
>>656 カップリングって考えて選曲してるのにね。
残念。
>>656 ディーペンブロックみたいに他の録音がほとんどない
曲もあるのにもったいないなあ。
勿体無いって別に廃盤になるわけじゃないだろ。
全て含めると、比較すると割高な単品で買ってくれた人に申し訳ないとか考えたんじゃね?
SACDで出たタイトルも全集じゃCDだね。
単に全て含めると他のマラ全集より高価になり過ぎて売れないという考えかもしれんが。
全集はインバル、テンシュテト
シノポリ、ハイティンク、ショルティ、マゼル
を持っている私に
DGのアバド全集は必要でしょうか?
アバドのマーラーは全く聴いたことがないもので
ギーレンに池場
>>662 その前に聴くものがいくらでもあるような気がするが・・・
まあ70年代後半から80年代にかけてのマーラーブームの雰囲気を味わうために
旧盤で2、9辺りを聴いてみるというなら止めない。あれはなかなかだ。
秋葉原の石丸でギーレンの全集が4000円で売ってた。
666 :
662:2005/04/10(日) 10:00:29 ID:fGeJgiy1
>>663-665 ありがとうございます。
ギーレンですか
聴いたことないです。
演奏はブーレーズ系ですか?
どうしよう...
選択肢が増えてしまいました。
アバドは旧の方◎ですか...
なんか今度シャイーも出るみたいで
そうすると、薦められなかった
DGのアバド全集\14,000は高いなぁ
>>666 > ギーレンですか
> 聴いたことないです。
> 演奏はブーレーズ系ですか?
違います。
668 :
名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 13:04:01 ID:1D1+ziPY
>>662 アバドの全集は演奏の統一感がまるでないので、あなたが初めて買う全集では
ないならやめたほうがよいでしょう。
バラで買うとしたら、全集に入っているのでは、4番VPO、7番CSO
はかなりお薦めです。それ以外では7番BPO、5番CSO、1番CSO
あたりがわりと平均的かと思います。
シャイーは個人的には3番が突出していると思います。1番、6番は苦手
です。10番のベルリンRSOを除いては楽団も一緒で統一感も感じられ
全集として持っていても損ではないかなとは思います。
あと(特に全集に関して)質問する場合は、これこれこういう理由でこう
いった演奏が好きという、ある程度の自分の立場を明確にした方がより
有用な答えが返ってくるのではと思いました。
669 :
名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 14:26:10 ID:CPxqzcR9
バーンスタインを持ってないのなら
バーンスタイン新全集も歌曲抜き(11枚組)で
一万円前後で今月末に再販されるから、それも買うことをオススメする
DGのイタリア盤なんて勧めるなよ
672 :
名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 19:37:19 ID:M+5/+hQ4
4月10日・日本経済新聞
奥村愛さんのインタビューで
「昨春からウィーンで一人暮らし・・・」とありましたが、
お子さんと旦那様はどうしていらっしゃるか
ご存知の方いらっしゃいましたら
奥村愛スレまでお願いいたします。
>>665 おい、もう売り切れだぞ!
余分に買ったやつは、オレに売ってくれ!
>>674 確かに、魅力が、、、
DG Italyの企画だな。
DG Italyでも良い仕事してくれてるものもあるんだけどね
バンスタ箱はちょっと・・・
677 :
名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 19:09:22 ID:UwSBOnrl
バッハを除けば
マーラーがいちばん偉いと思う。
確かに、指揮者としては偉かった。
679 :
名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 20:07:43 ID:LELZdoaC
以前、4番について、審問した>421です。
あの時は、ありがとうございました。
私が見に行ったコンサートが、日曜日に芸術劇場で、放送されるみたいです。
よろしかったら、ご覧下さい。
680 :
名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:57:29 ID:kt+r4soG
681 :
名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 22:57:18 ID:LELZdoaC
夜の10時くらいから、教育テレビです。
682 :
名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 23:13:43 ID:ZQURTQ0m
マーラーは音楽を崖っぷちまで進化させた。
683 :
名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 14:11:58 ID:m2191S0U
すると音楽を崖から突き落として突然変異させたのは?
684 :
名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 17:04:01 ID:6srfXuCp
じゃあ最初から崖から突き落としたとでも言え
686 :
名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 00:27:04 ID:IKjdWCTS
アーティスト: マーラー
タイトル: Sym.9: Tilson Thomas / Sfso (Hyb)
カタログ No: 821936.0007/0821936000724
フォーマット: SACD Import
発売日: 05/10
税込価格: ¥3,990
MTTは、SCDのは7番でがっかりして以来避けていたが、これは
買ってしまいそうだ・・・
687 :
名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 18:05:54 ID:8OQquN0X
>>685 突き落とす前には崖っぷちまで進化させなければならない。
それが出来たのはマーラーだけ。
688 :
名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 18:06:23 ID:8OQquN0X
バッハやハイドンはDNAを創った。
ベートーヴェンが遺伝子操作を行った。
690 :
名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 19:50:59 ID:hUR5v+8i
とすると崖から落ちている最中の人はシェーンベルクか?
いや、ベートーヴェンは遺伝の法則の偉大な発見者。
さしずめマーラーは、それに基づいて遺伝子操作技術の確立に尽力しながら、
その限界にぶちあたってしまった哀しきマッド・サイエンティストというところか。
シェーンベルクら新世代の科学者集団、ヒト・クローン技術に着手。
既にマーラーが身を投げる以前に、崖の下で作業を開始。
崖にしがみついてるのがベルクといったところか。
空を飛んでるのがケージ。
落ちたことに気づいていないのがブリテン。
696 :
名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:47:28 ID:hUR5v+8i
奇麗に着地したのがウェーベルン。そしてスタスタ歩き出したのがメシアンで駆け出したのはブーレーズ?
好きだ!やらせろ!好きだ〜!“よい夫婦”アニマル絶叫 (サンケイスポーツ)
4月22日の「よい夫婦の日」にちなんだ「2005年日本のナイス・カップル大賞」の
表彰式が16日、東京・港区の東京プリンスホテルパークタワーで行われた。
今年は、タレントの西川きよし(58)・ヘレンさん(58)、
元プロレスラーのアニマル浜口(57)・初枝さん(64)、
柔道アテネ五輪金メダリストの野村忠宏(30)・葉子さん(31)が受賞。
アニマルが「気合だ〜」ではなく「やらせろ〜」の10連発で初枝さんに迫れば、
ヘレンさんが西川のほっ、ペニスにキス。
野村は「何十年後かに皆さんのように笑顔で話していられたら」と先輩夫婦を目標にした。
ブレーズはこんなところに顔を出す格じゃないだろw
昔2ちゃんがあったとしたらさ、マーラーなんて珍ポーコーや舞タンどころじゃない
くらいにめちゃくちゃ書かれたはずだよ。
なぜ、舞はめちゃくちゃ書かれるのか?!
というかブーレーズはめちゃくちゃ書かれてもいない・・・
今更ですが、4番放映中で。。。今終わったw
胸に目がいってあんまりちゃんと聞けなかったよ
704 :
名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 09:50:56 ID:m1KgMql9
前から3列目の、ほぼ真ん中で見てしまいました。
705 :
名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 09:57:49 ID:yf+2ymdb
マーラー4番を見ましたか?
森麻季の楽譜をめくるしぐさが気になりました。彼女、さんまのような
歯並びなんですね。歌唱自体は悪くないとおもいました。
706 :
名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 11:04:49 ID:gMpDcHQQ
NHKはマラ8放映しる。
放映しなければ受信料払ワン
何度かラトルのマラ8をやってるよ。
708 :
名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 12:35:46 ID:jctgq7aV
NHKは深夜にドイツ音楽放送しろ。
もっと精神性を感じさせる番組を作れ。
民放との違いが爺向けか若者向けかどうかなだけなんて、ふざけた公共電波だな。
709 :
名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 15:03:53 ID:Te2pw2F/
ふざけた公共電波には受信料払わなくてよい。
ふざけた国家にも税金払わなくていい
711 :
名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 15:15:36 ID:DDEFF+dO
4番の名盤とは?
712 :
名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 16:38:06 ID:AHLwknEF
ワルター
悪太
4番はブーレーズだな。
ブーレーズ。これでマーラー聴きはじめた。
ブーレーズ。これでマーラーがわからなくなった。
ブーレーズ。これでマーラーがつまらなくなった。
720 :
名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 16:59:35 ID:GBdg/Gn6
漏れのマラコレ
1・バンスタ新
2・メータ/VPO、バンスタ新
5・バンスタ新
6・バンスタ新
8・クーベリックのDG
9・バンスタ新・BPO、ギーレン旧譜
大地・ワルターのデッカ、ヘレベッへの
店主の1・2NDRは購入予定。
他になんかお勧めねーかな。
721 :
名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 17:09:40 ID:J4aEETCR
つまり、大したものはもってないってことだな?
じゃあ、どれ買っても良いだろ。
722 :
720:2005/04/20(水) 17:28:36 ID:GBdg/Gn6
ちなみに持ってるだけでほとんど聴かんマラコレ
1・ワルター/コロンビア、ラトル/バーミンガム
3・バンスタ新
4・アバドのDG、インバル
6・ヤルヴィ/日フィル、シャイーの、ドホナーニの
7・バンスタ新、ラトル/バーミンガム
9・バルビローリ/BPO
インバルは録音レベル低すぎなのでパス。ラトルなんかも。
爆演系とか好みかも。
ま、ほとんど10年前のコレだからなw
見るからに「おすすめCDを集めました」的なコレクションだな。
724 :
名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 18:36:45 ID:J4aEETCR
1.MTT
2.ショルティLSO
3.ブゥレーズ
4.MTT
5.コンドラシン
6.バルビローリ
7.ギーレン
8.ギーレンsony
9.シェルへン
これ全部、買っといで。
>>724 5.コンドラシン
って、AudioPhileのやつか?
726 :
名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 21:17:02 ID:J4aEETCR
メロディヤ。
というか、パッと思いついたやつを何も考えずに挙げただけだから気にすんな。
ぽまいら10番は無しですか
729 :
名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 21:18:37 ID:SCVhwUa5
今日初めて9番と10番を聴いた。
この2曲とこれからどういう付き合いになっていくかワクワクします。
とりあえず1回づつ聴いたところでは
巨人が、まるでハイドンの曲のように感じらる。
大地の歌をこの2曲と同じグループと分類している人もいるようだけど違うような気がする。
何故ならば
>>687-696あたりの表現を借りれば、大地の歌は崖から落ちてないから。
恥ずかしすぎる…
732 :
名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 22:32:08 ID:mD9lztS2
9番と10番は後期ロマン派どころか
近代を飛び越えて現代だ罠。
やっぱり後期ロマンぐちゃぐちゃ派でしょ。
白樺派だろ
735 :
名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 21:27:59 ID:NXR1OIvm
ラジャグリ派だろ
核魔瑠派
シーア派
カメハメ派
739 :
名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 15:14:11 ID:h3GZQs+i
>>738 おまいカメハメ派なんていってる場合じゃないぞ。
JR福知山線脱線衝突事故で死者が43人、日本新記録だ。
新記録って・・・ 他に適当な言葉はないのかい?
ニューレコード
742 :
名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 17:20:16 ID:Rh8kAp+G
死者50人超えたみたいだね。ニューレコード更新中。
テレビではこのニュースばかりやってるが事故原因など重要情報はちっとも増えない。
わざわざ放送内容を変更して、無駄な放送ばかりやってる。
テレビの速報能力に情報収集能力が追いついてないんだね。
テレビに出てる乗客の発言がつつましやかなのが、かえって状況の悲惨さを想像させる。
茶化すのはよそうぜ。
744 :
名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 17:38:35 ID:pS2HF0OY
この事故の犠牲者のためには何番の何楽章がいいかな?
とりあえず漏れはマラ5の1楽章かけるけど。
745 :
名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 17:42:07 ID:jTWzyFAk
そのあとマラ2の葬礼。
746 :
名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 17:57:09 ID:EvHmQjo9
巨人の第三楽章
747 :
名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 18:10:31 ID:h+3Ri/Y/
手前の駅でオーバーラン
↓
運転士が遅れを取り戻そうとスピードを上げる
自動列車停止装置(ATS)反応無し
↓
車掌は携帯でオーバーランの報告をしていて、速度に注意がいかず
↓
(運転士が線路に置石を発見?)
↓
カーブ手前でビビって急ブレーキ
↓
車輪の回転が止まる
↓
カーブに差し掛かる
↓
外側車輪のフランジがレールと摩擦
↓
その摩擦で、フランジが浮き上がってレールを乗り越える
↓
脱線+中島商店にこんにちは
↓
先頭が脱線して物理的な急減速
↓
後部車両は脱線を免れる
↓
突然、尻を舐められる
嘆きの歌
749 :
名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 18:42:23 ID:JtqVMUrc
大地の歌
大地の歌を歌おう
ポケットいっぱいのライ麦
24羽の黒ツグミを
パイの中に焼きこんだ
パイを切ったら
黒ツグミが歌い出す
王様にお出しするのにぴったりの
すばらしい料理でしょう?
王様は会計院で
自分のお金を勘定中
女王様は居間で
パンに蜂蜜つけてお食事中
女中が庭で
洗濯物を干していたら
黒ツグミが1羽飛んできて
彼女の鼻をもぎ取った
750 :
名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 18:45:11 ID:Sxo3aSAp
復 活
復活する、そうだ、おまえは復活するのだ
わが塵なるむくろよ、短い憩いののちに!
不滅の生命。お前を呼んでいる方が
それをお前にお与えくださるだろう。
ふたたび花咲くために、お前は播かれるのだ!
刈り入れの主が歩み行き
麦の束を集められる
ポケットいっぱいのライ麦
24羽の黒ツグミを
パイの中に焼きこんだ
パイを切ったら
黒ツグミが歌い出す
王様にお出しするのにぴったりの
すばらしい料理でしょう?
王様は会計院で
自分のお金を勘定中
女王様は居間で
パンに蜂蜜つけてお食事中
女中が庭で
洗濯物を干していたら
黒ツグミが1羽飛んできて
彼女の鼻をもぎ取った
なんか似てる。
751 :
名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 20:09:38 ID:vfHwMaen
似てる
ところで、「嘆きの歌」についても諸兄のご見解は?
暗すぎ
754 :
名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 14:27:40 ID:W9fK4PTE
756 :
名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 19:21:44 ID:06TUGFkg
156 名前: 名無しの笛の踊り 02/06/15 09:07 ID:???
つい先日、CSのスカイAのクラシック番組で
エミール・タバコフ&ソフィアフィル
のマラ5を放送してたのを見たんですが
もう最悪。ライヴで熱くなるのはいいけど
タバコフ自身が暴走して、何やってんだか分からなくなるほど。
オケも音はずしまくりで、第1楽章は貧弱の極致でアンサンブルも雑。
第2楽章で既にバラバラ。第3楽章なんか、
こっちが恥ずかしくなるほどで、あんたら練習してないでしょうと言いたくなる。
第4、5楽章は少しはマシだったけど、こんなマラ5初めてだった。
巷ではタバコフ&ソフィアフィルは最凶だと聞いてたが
ここまで酷いとは。
757 :
名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 20:11:50 ID:YrY4436a
>>742 まだ100人超えてない?
ま、第1車両にまだ20人いるみたいだから大台は確実だけど。
置石、つまり、線路周囲の住民イヤガラセ、子供のいたずら、テロ(近隣諸国も含む)
など、オレも、色々考えたが、
(これらのJR西日本の憶測情報は、政府・警察から出さないよう注意されている模様)
結局は、、、
どこぞの新聞(HP)で伝えられていたが、区間平均120kmを超えていたから(Max 130kmはありうるか)
完全なスピード超過が原因だそうだ。
TVでは、あまりこれにはまだ、触れていないな。
対策として若い運転手には気をつけろってことか。
しかし、世界的に見ても、非常に情けない事故で、心が痛むな。
置き石は事実じゃないみたいですね。
5分前に特急が通って問題が発生していなくて、
特急が通ってから脱線するまでの間、線路脇の鉄工所?の人が
置き石したと言われている方を見ながら携帯で電話してたんだって。
誰も線路には入ってないって今日のTVで放送していたよ。
>>759 うん、もちろん確か4分くらいしか、往来の隙間がないラッシュアワーだから
置石の可能性は、低いが。ただ、JR西日本が、憶測で色々語ったのには、
惑わされた。(・∀・)イクナイ!!
761 :
名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 20:53:57 ID:KZdRLb9J
置石の話はJR側の組織的な捏造だって噂もあるからね・・・
ってマーラーとどういう関係があるのか。
「悲劇的」つながりってこと?
マーラー交響曲第66番「惨状的」
ここは約100人の復活を願って第2番でも流すかな
>> どこぞの新聞(HP)で伝えられていたが、
確か、あと20人はいるらしいから。残念だが。
>>763
765 :
729:2005/04/28(木) 15:19:06 ID:iwmHPQot
マラ10はとりあえず置いといて
少しずつだがマラ9のよさが理解できるようになった。
前衛(現代)的なのは「都会的」でもあるように感じる。
都会の夜景を見ているような、というか夜景の中にいるような感じがする。
それもあまりカラフルできらびやかではない夜景。
崖の下は都会っだったということなのか?
おおおお、早くそのグズグズのタバコフのマーラーを聞きたい!
全曲聞き終わった時、俺の耳、感性がどう崩壊するのか。
767 :
名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 17:42:35 ID:lKX/jkT4
>>765 そんな無理して聴かんでいいよ
6,9あたりは心が暗黒面で充満していない限り聴けたもんじゃないから
768 :
名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 17:44:35 ID:kyXt6kt8
TVでは4時台はどこもドラマの再放送をやっていたが
5時半過ぎたらどこも皆JR脱線事故のニュースばかりやっている。
時間をずらせばいいのにと思うが。
これで6時半過ぎたらどこも皆スポーツNやって
6時50分過ぎたらどこも皆天気予報だ。
馬鹿の一つ覚えじゃあるまいし。
おいホリエモン、馬鹿なTV曲を何とかしろ!!
マラスレとは関係ないけど。
769 :
名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 17:49:11 ID:Uq9OiFqm
で、フジテレビでは、もう一方の被害者としてマンションの住民の事をやっている。
当会の危険はないとのことだが、100人以上も死んだ上になど住んでられるか!!ということだそうだ。
分譲で2,000万円弱、ローンも残っているということだが
こういう場合、JRはどう保証するのだろうか?
マラスレには関係ないが。
771 :
名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 18:37:10 ID:ecYU9+TJ
スカパーでマーラー見れるなら加入す
772 :
名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 19:13:16 ID:eKO9TAgm
773 :
名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 19:16:26 ID:90A1jTap
>>768 リーマンは、夕方、夜からしか見れないので、、、助かるのだが。
>>769 運転手の、判断能力、嗜好(酒飲み、スピード狂)など
今後の精神状態判定が必要だろう。
マンションの方は、お気の毒だが。
しかし、あそこにマンションが無かったら(10年前くらい前に建てられてた?)
これほど悲惨な事故にはならなかったのだが。今更言っても、、、だが。
小学校音楽室で52歳教諭が首つり自殺…愛知・春日井 (読売新聞)
28日午後0時25分ごろ、愛知県春日井市熊野町の同市立篠原小
(服部一也校長)で、同校の男性教諭(52)が4階音楽室で首をつっているのを、
別の教諭が見つけ、消防を通じて県警春日井署に通報した。
男性教諭は、心肺停止状態で、搬送先の病院で間もなく死亡が確認された。
同署ではこの教諭が自殺を図ったとみて調べている。
777 :
名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 20:30:01 ID:Y4rnGchT
マーラーってさあ
ランデブーを楽しんでいたかな?
よんさまみたいに周りに追っかけがいたのかな?
ん?マーラーとよんさまを比べるのはおかしい?
すいませんでしたね。
きりがないからここでやめとく。
きりがないぐらいの発想力なんて持ち合わせていないくせに
779 :
名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 21:10:34 ID:Y4rnGchT
780 :
名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 21:30:17 ID:lKX/jkT4
>>779 ハァ?何言ってんの?お前みたいな
ゲス野郎は初めてだ。
氏ねば?
苦しんで苦しんで列車事故の犠牲者と
同じように地獄へ逝ってよし。まあ池沼にはこの文章の
意味も分からんと思うがね。
たてつづけに
てつどうの話題が出たものだから、みんなおかしくなった?
ようするに
みなさん、なかよくしんさい、ってこった。
↑みなさん、なかよくしんさい、ってこった。
また震災?の話題か?あきれた!
あふぉなすれになったな
とか言いながら たまにこういう展開になるのが
結構好きなくせに
785 :
名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 11:32:47 ID:6l4o7VrJ
今時縦読みなんてウザイだけなのだが。
>>777←下手糞だし。
788 :
名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 17:04:40 ID:0jzrKscw
>>774 >しかし、あそこにマンションが無かったら(10年前くらい前に建てられてた?)
>これほど悲惨な事故にはならなかったのだが。今更言っても、、、だが。
いちばん悪いのはマンションを建てた香具師かも。
>>774 2ちゃんはバカばっかりだが、これ程のバカは初めて見た
アンタの言い分は
信号無視して、青信号で横断歩道渡ってる人をひいておいて
「あいつがあんなとこ歩いてなかったら事故は起きなかった」
って言ってるのと大差ない
それに「たられば」の話をすれば
突っ込んだ建物がヤワで倒壊でもしてたらもっと悲惨なことになってた
あそこが駐車場じゃなくて人の集まる店舗とかだったら、、、
あそこが川で電車が水没でもしてたら、、、
>>774 お前は本当の大バカだ
>>789 はぁ?全然議論になっていない。君は頭悪すぎ。>>「あいつがあんなとこ歩いてなかったら
オレは、
>>788 の言っているようには思っていない。
周りはニュース映像から判断するに、建物が少ないだろ。
野原、駐車場(今回のように車がクッションになったかもしれない)、だったら
1、2両とも極端に潰れはしなかったんだよ。
実際、1両目の中央部の潰れなかった部分では、数人が怪我で済んだ。
確かに、川だったら、どうなるかは予想できないが。
マンションの住人の方々は被害者だが、しかしカーブの場所に存在する以上、
脱線でぶつかる可能性はあるのだ。(予想することはもちろん困難だが)
今後は、マンションはJRが買い取るかもしれないが。
みんなの意見を聞こう。
おれは、基地な
>>789は、まともなマラスレから出て行って欲しい。
792 :
名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 20:22:57 ID:oKEznqCb
>>791 スレ違いに気づかず駄文垂れ流す、お前も同類だ。
まとめて出て行け。
他でやれや
>744
弔いの曲というわけではないのですが...私は6番のアンダンテを
推します。なまじ短調の暗い曲よりも胸に迫るものがある気がします。
>>792 マーラーの曲のテーマは、死(と生)だ。
だから、こそ、論じているのが分からんのか。
こんな時は、マーラー第9、もしくは第5の葬送行進曲を。>弔い
796 :
名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 20:45:09 ID:eZM+Am4Y
>>795 > マーラーの曲のテーマは、死(と生)だ。
おまいは解説書の読みすぎ。
なぜそんなことがおまいごときに断言できるんだ?
本人にでも会って直接聞いたか?
797 :
名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 20:45:51 ID:oKEznqCb
>>792 ハア?
何が悲惨とか、運転手の心境とかをここで語り合ってどうすんだよ。
馬鹿かお前?リアルキチガイ?
>>796 おまえこそ、ちょっとは、勉強しろよ。無学じじぃは、消えろ。
少しは、現実との接点を持った、音楽の聴き方をしろよ、意味無いぞ。
いつから、このスレさえ愚か者の溜まり場になったんだ。
>>796-797 他スレは、ぼろぼろでもいいけどな。
799 :
名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 20:55:54 ID:oKEznqCb
>>798 >少しは、現実との接点を持った、音楽の聴き方をしろよ、意味無いぞ。
そういうことをやりたいなら、相応のスレを探して、そこでやるべき。
常に自分が正しいと思い込んで、我を通そうと強要するのは馬鹿。
自分が一番愚か者だということに気づけ。
馬鹿は自分が馬鹿ということに気づかないというが・・・
キチガイID:ivd44iw1に注目。
今後の動向をチェックしましょう。
800 :
名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 20:56:36 ID:eZM+Am4Y
>>798 おまいは思い込み激しすぎのリアル池沼。
本人からきちんと聞いたわけでもないのに断定口調。
おまいごときにマーラーの本心がわかるのか?あ?
おまいこそ消えろよ。
おまいらいい加減ワーグナーの話を汁
ワラタ
以下、何事も無かったかのように「マーラー」の話をどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓
事故について議論してな。
こんな風にいちいち構ってる俺も
事故について議論している阿呆と同じスレ違いだったな。
スマヌ皆の衆。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~p-rabbit/mahlermusic.htm 私にはマーラーの作品群は生と死のバランスによって構成されているように感じる。
1番から4番までは生の謳歌が前面に出ているし、
5番から7番までは生と死がせめぎあい、共存した表現が見られる(特に6番)
8番「千人の交響曲」で宇宙的な世界を描き、
つづく「大地の歌」では地上にいる人間が世の中を嘆き、死を嘆き、
9番では生へ執着しながらも彼岸へ旅立つような、言ってみれば海へ帰って行くような感じだ。
特に しかし何といってもマーラーの白眉は第九と大地の歌だと思う。
どちらも枯淡の境地というかオーケストレーションが比較的簡素、死への諦念が良く表れている。
808 :
名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 21:25:54 ID:eZM+Am4Y
>>807 そういうことは我々もよく知ってるんだよ。
その上で言ってんの。
本心は作曲家本人にしかわからない。
それを「こうだ」と断定し思い込むのは危険だって言ってんだよ。
わかんねーのか、この池沼が。
もうわかったから、とっとと消えろ。
>>805 事故について議論してな。
だれか、こいつに語ってやれや。pupupu
>>808 そういうことは我々も
我々?一体誰を指しているんだ?w
相当キテいるな。池沼は、貴様だろ。消えろ。
>> 「こうだ」と断定し思い込むのは危険
ステレオタイプな意見だな。
一般的な意見を出しているだけだ。他のHPも探そうか?
812 :
名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 21:44:04 ID:eZM+Am4Y
>>810 ほう。
おまいは一般的な意見を自分の意見として断定口調で話すのか?
真性リア厨にもほどがあるな。
こんなところにいなくていいから、早くニュー速板でも行って
電車の話でもしてきなさい。
>>812 マーラーの曲のテーマは、死(と生)だ。
この文章で、自分の意見として断定している、と言っているようだが、それが間違い。
一般的前提条件として言っており、よって、上の文に誰がの主語が無いだろ。
貴様の思い込みに、一番問題がある。(まぁ、おまえの脳みそに、だが)。
わしは老人ぢやがまだまだ死なんぞ マーラーにも生への意志を聴くのぢや
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
俺には解ってる。お前ら全員、GWに帰省も出来ない貧乏人の痴呆出身者の和敬塾生だろwww
>818
誰か、この中学生を止めてやれ。
俺はパス。キモイ。
>>820 相手するな。放っとけ。
連休が始まるとこういう馬鹿が湧いてくる。
台風みたいなもんだから、いちいち相手しないで放置しろ。
この時間にキティ以外の書き込みが皆無になってるあたり、だいたいの人は、ヲチしてるみたいだな。
824 :
名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 22:36:56 ID:wvjnvQcB
そういえば連休厨が大量発生する時期だな。ここにも来たのか。
俺も一時、ROMに回る。
825 :
名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 22:44:34 ID:RxfoDYY1
EMI (国内盤) 7/21新譜 ベルティーニ&ケルン放送SO他
マーラー:交響曲全集
≪最新情報≫大注目の全集復活!名匠ベルティーニの代表的遺産。
国内版企画として、ファン待望の再登場。「大地の歌」も収録。
¥11,000 (税込) 11CD
価格も安く、これは買いでしょう。
826 :
名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 22:46:20 ID:uOtXtkR3
>>825 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!????????????
いつか再販されるだろう・・・とオークションには手を出さなくてよかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
またOkazakiにならないことを祈りつつ、ソースきぼん
827 :
名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 22:49:28 ID:iYgio5/V
ソフィアフィルのマーラー全集聞いた人いますか?
828 :
名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 22:51:01 ID:nxeiqwaF
>>827 お前、しつこい。
そして、ログを読め。
829 :
名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 23:12:59 ID:nxeiqwaF
>>827-828 せっかく、基地外がいなくなってホットなニュースが飛び込んできたんだから、ケンカは無しにしようぜ!
830 :
名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 23:14:45 ID:nxeiqwaF
ザ・自演
つーか、書き終わってから、話題のある今、煽る意味が無いことに気がついたわけだ。
俺のばか!ばか!まんこ!
えっと、OKAZAKIリマスタリングがバリバリだったらどうしようと悩むわけですが。
なにやらちょっとした「祭り」があったみたいだな。
もう終わったのかな。
いや前座のピエロが幕引きした所。これから祭は本番です。
おれ、ベルティーニは録音進行中は聴いてなかったくちなので楽しみ。
>>824 おまいも厨臭いので一生ROMってて下さい
835 :
ブルヲタ:2005/04/30(土) 11:14:45 ID:0pYtDuRv
何このスレ。すごい厨房度高いね。
もともと、やばいというか悪ふざけが過ぎたのは
>>788だけだったのに。
ID:ivd44iw1 は、788のように思っていなかったのなら、
>>789は、言ってる
ことは正しいが誤解だとレスすればよかっただけなのに。なぜか789を叩き、
その後暴走したために、その白痴ぶりを余すところ無く披露してしまったようだね。
しかも、
>>824>>833-834、
>>828-830、ID:eZM+Am4Y、ID:oKEznqCb、
といった面々が、見事に彩を添えている。久しぶりに堪能したよ。
噂どおり、マラヲタの厨房度は高いというのは本当のようだね。
>>835 >何もIDこそしと噂
縦読みしても意味が通じないぞ。
838 :
名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 15:56:11 ID:9iunWWgB
>>835 一番の厨房はブルヲタなのを、お前が実証してしまったな。
俺もブル好きだが、お前みたいなのがいると思うと恥ずかしい。
釣れたのは二人と一匹だけか。低調だな。
>>838 そんな力みかえらないでくれ。
>>836-837みたいに華麗に煽ってくれよw
こっちが恥ずかしくなるよw
840 :
名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 16:24:44 ID:vI4fpAzh
まあたまにはこういう流れも良い。
マターリしていたスレが突如大爆発を起こしてお祭騒ぎになるのは
マーラーの音楽に似ている部分がある。
10番は作曲中にニューヨークで起きた大火事による惨事も大きな影響を与えたはず。
どうやら、昔からやっている2chジジィどもは、非常に程度が低いことが分かった。
ちゅう厨ちゅう、うるせぇんだよ。かみさんのケツのアナでもチューチュー吸っていろ。
マラ厨イラネ
846 :
名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 21:39:38 ID:YN/tNzK5
>>843 自分の程度の低さに気づかない消防の登場ですか?
>>843 1行目でやめておけばカッコよかったのに・・・。
>>845 >>835も読んでくれよ。
露骨な釣りなのに、そんなありきたりな返しでは、おじさん悲しいよ?
(ほんとはおじさんな年齢じゃないけど
>>843の人にあわせてみました)
最初の二人は華麗にスルー決めてくれたのに残念だなあ。
スルーじゃなくて煽りだったよ。
849 :
ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/04/30(土) 22:15:12 ID:gq78DXEN
なんか不思議な流れになってるね。
今日、amazonをフラフラしていたら、
セーゲルスタムのマラ全が14000円ぐらいで売っていた。
一万円近く高い値段でHMVで買ったのを思い出して凹んだ。
850 :
名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 22:29:58 ID:/jfMX11W
>>849 こういうわけのわからんことを言ってるバカって
やっぱ両親もバカなのかな?
キモメンさんはわけのわからないことを言っていないと思いますが・・・。
>>842 結局のところ、布を被せた大太鼓と普通の大太鼓の違いがわからん。
>>854 タバコフのマラ全は去年、6000円前後で買いました。
内容は、アマオケが頑張って作った全集ってかんじ。
ミスに寛容なマラオタ以外には安物買いの銭失いになりそうです。
巨人とかはもっと良いかんじになりそうだったんだけど。
>>851 thx
>>852 当時、Web通販を使用する際はほとんど犬で済ませていたので、
塔とかの値段のチェックを怠っていました。
それが敗因です・・・orz
キモメンたん、かわいそう・・。
童貞だっていうし。
ガンバ!
どっどどどど童貞ちゃうわ!
風の又三郎・・・
キモメンさんって、顎が張ってきましたね。
やっぱり、学力低下が問題なのか?!>公共運輸の安全性低下?
高見運転手は、成績は優秀だったそうだが、、、昔に比べると、、、、
何の話しとんねん
キモメンはおなごも知らず、政治音痴で、しかしクラシークとっても詳しくて、
ほんとクラヲタの鏡ですよ、マジで。
キモメンが道程と言われ動揺している件について、マーラー曰く
864 :
名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 02:30:42 ID:KDmVl2+T
>861
ヒント:ここは2ちゃん
>>865 生未聴の8番、横浜でベルティーニで聴いたとき、
半年後のハズの9番が前倒しになっていて、?でした。
終演後、淡々とサインをして貰ったが、今となっては宝・・・・
>867
私も横浜で9番聴いたあと、あまりに感激して楽屋まで押しかけサインをいただきました…
重ね重ね残念です。早すぎますよ実際…
まさかあれが最後になろうとは…
マーラーを聴き始めたのがまだ割りと最近で、ベルティーニのマーラーは
CD未入手だったんです。(図書館で借りていくつか聴いて「再発されたら絶対買おう」とは思ってましたが…)
この再発は嬉しいんですが、微妙に音質破壊に対する恐怖が.…
EMIは頼むから音質を下手に弄らないでいただきたいなぁ、と。
あと、横浜での9番、音源があるなら是非ともCD化していただきたく…
8番のときはライブ録音の告知がされていたのに、何故9番ではされていなかったのか…
なんか弱気な奴だな
/:::::::::::::::::::::\
/::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
|:/ ,--、 _, -、ミ:::!
l:i ,ro、 ィo,、 |:|
l:{ ~ ノ 、~ ri
゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ ソ
,r''ト、 〈 ̄ )' / 国内盤だけど全集買うよーー!!
,/ ヽ\ `ニ' / `ヽ
/ ゙ヽ `ー- '、:::: ゙l,
871 :
名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 11:42:44 ID:yjN676ip
ベルティーニの9番は確かに凄い
>>859 学力(能力)低下は、管理職(何歳?くらい)にも及んでいるのか?!
>>872 逆に、踏み切り事故だったら、
かまわず、ボーリング大会、宴会に平気で出るのか?
あぁ、そうか。
874 :
名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 17:44:03 ID:pcQ3p9/O
>>873 ボーリング大会に誘われなくて寂しかったのか?
あぁ、そうか。
ボーリングって穴掘りだよね
876 :
名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 18:47:25 ID:3va1Y1Vi
イエス。球技の方はボウリング
石油出たのかなぁ(・∀・)ワクワク
>>875 そうさ、墓穴を掘ったという、皮肉さ。( ゚д゚)ポカーン
879 :
名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 18:52:13 ID:5SfsGAl+
なんだ別名モグラ大会か。
>>872-873 /:::::::::::::::::::::\
/::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
|:/ ,--、 _, -、ミ:::!
l:i ,ro、 ィo,、 |:|
l:{ ~ ノ 、~ ri
゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ ソ
,r''ト、 〈 ̄ )' / 一次会のみならず、2,3次会もかよーー!!
,/ ヽ\ `ニ' / `ヽ
/ ゙ヽ `ー- '、:::: ゙l,
休日だからな
882 :
ぐ。:2005/05/07(土) 04:01:30 ID:Y7IsOdo7
最近は気に入ってた第9にも疲れちゃって・・
もう10番しか聴いてないよ
逝きたいよ
逝きたいよ
あっ、オキマサヤだ!
886 :
名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 17:28:05 ID:8GoCE3+2
ベルティーニの横浜の九番はそのうち出るんじゃね?レコ芸の追悼記事にこの九番の編集作業をはじめた矢先に訃報が入ったって書いてたったよ。
EMIの全集再発が決まってからバラがゾロゾロヤフオクに出品されてるね。個人的には音質より詰め込みすぎのほうが心配。
バラでそろえると14枚になるところ、11枚に収めてる。たしか、四番なんか終楽章だけ他の盤に収録されてる、とかじゃなかったかな。
音楽の流れを考慮した盤割りにして欲しいものだ(九番とか復活、三番、あと六番もか、この辺は終楽章とその前は続けて聴きたい:つまり盤の入れ替え無しに)。。
>>886 時間圧縮してCD1枚に収まるように、すでにマスタリング編集業者に頼みました。
from ベルティーニ担当者
時間圧縮も困るがw
センスのない楽曲割りは嫌だよな。
シャイーの全集がどういう振分けになってるか誰か教えれ。
889 :
名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 10:51:01 ID:7g1aDs+d
ギーレンの盤割りも誰か教えてくれ。いや、教えてください。
確かに
>>886の言うことには同意できる。九番の狂騒→浄化、復活の沈潜→爆発なんかは盤の架け替え無しに続けて聴きたい。
三番だって、あの少年合唱の後だからこそ終楽章冒頭の弦楽合奏が心に染み入る。盤の架け替えがあると、ちょっと現実に戻されるんだよね。
ベルティーニの輸入盤の1〜5BOXは、なんと五曲で五枚組み。たしか、
disc1 1番:2番1楽章
disc2 2番残り
disc3 3番1〜5楽章
disc4 3番終楽章 4番1〜3楽章
disc5 4番終楽章 5番全曲
って感じだったと思う。個人的には、最悪な割り振り。国内再発全集も多分こんなじゃ・・・。
891 :
名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 14:39:10 ID:gE0diFVG
そこで90分CDRに焼き直しですよ!(゚∀゚)
892 :
889:2005/05/15(日) 18:19:21 ID:7g1aDs+d
>>890 調べたんですけど、ギーレンの全集の割り振りは分からないっす。
>>891 え?90分CDRなんてあるの?知らなかったヨ。82分収録されているティーレマンのブル5は80分CDRに焼けたけどね。
893 :
名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 18:51:06 ID:V1oxUNfi
160分CDRもあるとか噂があるけど、本当?
>>892 99分のものは持っています。
オイラが持っているのは台湾製です。
確か、100枚で4000円ぐらいで秋葉原で購入。
>>893 160分は聞いたこと無いなあ・・・
どっかのレーベルから、100分を超えた収録時間のCDが出ていたけど、
片チャンネルしか音が入っていないので、
二つの再生機が必要とかいうトンデモだった気がする。
895 :
名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 22:21:22 ID:pNzM7fKp
イチローが出てるエネオスのCM、一瞬音楽が9番の第4楽章に聴こえた
>890
おまいおせーよ。もう買っちゃったよ。
ちなみに傷だらけだったぜ。
これだから輸入紙箱物は・・・
ザマミロ
900 :
名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 01:45:16 ID:qDpLtzsc
>>889 Michael Gielen SWR
CD1.No.1
CD2.No.2 1-4
CD3.No.2 5 No.3 1
CD4 No.3 2-4
CD5 No.4
CD6 No.5
CD7 No.6 1-3
CD8 No.6 4
CD9 No.7
CD10 No.8 1
CD11 No.8 2
CD12 No.9 1-3
CD13 No.9 4 No.10
901 :
889:2005/05/17(火) 18:33:59 ID:g5hu6Y3y
>>900 サンクス!!&キリ番オメ!
そうかあ、2、6、9が終楽章の前で切れているのは痛いなぁ。極端な例だけど、ベト5が三楽章と終楽章の間でCD架け替えなきゃならないようなモンだ、個人的には。
特に2番ね。あの静謐な4楽章から爆発的な終楽章アタマは殆どアタッカでやるぐらいで良いと思うから。
まあ最近バラで出た9番も終楽章の前で切れているから、もし全集が違う盤割りだったら全集買っちまうかと思ったけど、同じならバラ買って見ます。
2番は「やるぐらいで良い」ではなく、実際に3,4,5とアタッカなわけだが
904 :
901:2005/05/17(火) 22:22:04 ID:lp9Azich
>>902 あー、そう言えばそうだったかもしれないね。それならなおさら、効率優先の無神経な盤割りが横行しているってことだな。
でも、終楽章だけを二枚目に振ってるのは我が家にある盤ではハイティンク・クリスマスマチネ盤だけだった。ほかには。デ・ワールトが1.2.3/4.5の盤割りだった。
レコード会社の人間はともかく、アタッカという指定があるならこうゆう編集を許す指揮者もいい加減なもんだとおもうなぁ。ある意味、作曲家の意図を無視してるわけでしょ?
まあいいや、ギーレン盤はバラで集めよう(ものすごくスペースとるから出来れば全集で買いたかったが)。
どういう割り振りをしようがCDなんて作曲者の意図じゃないからどっちもどっち。
その点に拘るならCD-Rに好きなように焼き直すか小澤のSACDでもどうぞ。
2番が一枚のSACDに収まっている。CDだと同じ演奏が二枚組。
三番の5、6楽章は・・・
3番も4,5,6とアタッカだよな
>>906 ワロタ
CD8に六番4楽章しか収録されていないのが怪しい
本日5月18日はマーラーの命日ですよ。
久々に大地か9番でも聴くかな
いや、ここはやはり10番でしょう
いやいやそれよりシェーンベルクの op.19-6 でしょう
912 :
名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 17:18:33 ID:GohAVnUD
いやいや、意味も無くハンスロットでしょう。
914 :
名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 19:55:08 ID:tHIYM+ju
ラトル&VPO&BPOのマラ6を今NHKFMでやってる。
アバド&BPOの新盤同様、第2楽章と第3楽章がひっくり返ってる。
今の放送の最後にちょっとだけ流れた4番のピアノ版って何?
ジサクジエンのピアノロールかららしい
917 :
915:2005/05/19(木) 08:34:27 ID:soKbb3Eg
ふーーん、そうなんだ。ありがと。
ホンマカイナ
919 :
名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 14:59:16 ID:R+YWcXck
マーラーの交響曲の自作自演が在ったとしたら、どういう風なものになっただろうか。
やっぱ天守かバンスタみたいな感じか?
はい、はい、はい♪ と手拍子で指揮する。
SPの頃のワルターが近いんじゃないかという気がする。
後はピアノロールから想像するしかないね。
作品は後期ロマンちっくだけど、指揮ぶりはいたって
厳格な古典様式だったというのが、クレンペラーの証言。
もっとも古典派作品の指揮についてのお話。
マーラーの指揮なら自作自演も聴きたいけど(特に6番)俺は
シューマン、シューベルト、ワーグナー、ベルリオーズあたりを聴いてみたい
924 :
名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 13:59:56 ID:CBb50x1H
史上最強のマーラー全集→当然インバルでしょう!!!
なんで?
927 :
名盤さん:2005/05/27(金) 20:57:05 ID:93cUL3PZ
5番の評価ってどうなでしょうか?
サイモンラトルのDVD(5番のみまだ届いてない)とCDは指揮者はわかりませんが全部持ってます
親父からもらいました
クラシック超初心者です
どれかを聞き込もうと思っているのですが
全部長いので
いままではプログレばっか聞いてました
マーラーの交響曲は全て名曲だよ。
全て似ているようで全く違うので優劣とか考えないでいいと思う。
1番9番なんかは歌謡的で分かり易いけども
5番6番なんかは純音楽的でプログレ好きには楽しめるんじゃないの?
イエスの海洋が好きなら7番おすすめ
930 :
名盤さん:2005/05/27(金) 21:25:05 ID:93cUL3PZ
>>928-929 レスありがとうございます
これで心置きなく聞き込めそうです
海洋はちょっと、持って無いのでなんともってとこでしょうか
次は7番を聞き込みますね
全部いいらしいので(10番も?)
10番もいいよ。海洋持ってないなら7番後回しの方がいいかも。
932 :
名盤さん:2005/05/27(金) 21:38:20 ID:93cUL3PZ
>>931 10番も良いんですか
10番だけは安かったので自分で買いました
10番は他人の手を借りたから、あんなもの聞けんとかいってて困ったものです(笑)
では5番とは一番タイプが違うのがいいのかな
5番と一番タイプが違うのは大地の歌あたりかなあ。これもいい曲。
934 :
名盤さん:2005/05/27(金) 21:46:01 ID:93cUL3PZ
>>933 あ、それも有ります
じゃ次はそれかな
DVD届く前にもう一回5番聞いておこう
指揮者による違いはまだ、わからないと思いますが
ありがとうございました
>>929 自分はリレイヤーの方が好きだなー。
「プログレ小僧が最初に聴き込む」というテーマならば
2番と5番あたりがいいと思うけど。
937 :
935:2005/05/27(金) 23:35:20 ID:Ru0Q4Ylz
>>936 おいおい。随分な言われようだな。
2chってやっぱり凄いなぁ。
938 :
名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 05:12:22 ID:+UKtWKmJ
プログレってドリームシアターとかもでしょ?
そもそもマーラーはもとよりクラシックとは全然音楽性が
違う気がするけど・・・
2番とか8番みたいに大合唱で
盛り上がるものが好きな人は
やはり「タンホイザー」第2幕も好きだよね?
終盤には2番の合唱部分に
酷似したフレーズが何度か登場し、思わずニンマリ。
マーラーは2番の終楽章の合唱箇所を書くときに
明らかにタンホイザーを意識していたんじゃないかな?
940 :
名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 12:07:22 ID:J+X3o67l
941 :
名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 18:11:08 ID:hr0GXUxl
ジェネシスが好きなら7番
イエスが好きなら5番
ELPが好きなら6番
フロイドが好きなら大地の歌
キンクリが好きなら1番
942 :
名盤さん:2005/05/28(土) 20:55:41 ID:tle2Wxar
すいません、変な流れになって(^^)
でも、凄くためになりました
943 :
名盤さん:2005/05/28(土) 21:05:26 ID:tle2Wxar
でも、クラも詳しくてロックも詳しいてかっこいいですね
大体見下される存在じゃないのかな〜と思って。
クラ好きは周りに居ないのですが
ジャズ好きは大体そんな感じです
連続すいません
最近イタリアDGのバンスタ全集買ったが
いまになってみると
ショルティの方が面白いな
バンスタのLD、ときどき一枚1500ぐらいで中古屋で売ってますが、
どんなもんでしょうか。
947 :
名盤さん:2005/05/29(日) 14:05:54 ID:kO5nuELb
サイモンラトルのDVDで聞いたら鳥肌立ちました
こりゃ抜け出せないな
CDは多いのにDVDは少ないな。
シャイーやブーレーズは映像でも撮って欲しかった。
バーンスタインやハイティンクじゃちょっと画像が古い。
アバドのマラ2は映像最新でお勧め。
949 :
名盤さん:2005/05/29(日) 20:37:41 ID:kO5nuELb
自分にレスしてくれたのかな?
ありがとうございます
映像があるとやっぱ違いますね
大地の歌を勧めてくれた方には申し訳ないのですが
プログレ小僧には2と5が良いらしいので次は2かな
その前にもっと5を聞きまくりますが
>>547 今更だがレス。
ラフマニノフの1番、第1楽章の序奏から主部へ向かう所でD-Dmというファンファーレがあるよな。
なんかあれを聴くたびにマラ6を思い出すよ。
影のような中間楽章からフィナーレへの流れは確かにマラ7っぽいが、
フィナーレは最初の2分ほどドンチャン騒ぎしてから後はどんどん暗くなっていくのは面白い。
一応ニ長調で終わるらしいけど、重くて全然そう聞こえないし。
動機の循環の徹底、強迫的なリズム、打楽器の多様、陰鬱な作風と
初演当時ではかなり斬新だったらしく散々な酷評を受けたのは有名な話。
その後ラフマニノフは甘ったるい旋律に走り、1番のような作風は死の島、交響的舞曲と散発的。
>>950 ラフマニノフは概して嫌いでほとんど聴かないんだが「交響的舞曲」だけは多少違うかなと
思っていた。それ聴いて納得したような。thx
>>950 色々聴きなおしてみたんですが何だかラフマニノフを見直してしまいました
スレ違いですがありがとうございます
953 :
名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 22:53:25 ID:udc5wXPb
954 :
名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 11:01:15 ID:CndjUYsY
バルビローリBPの9番聞いたけど、音質が悪い。
EMIは、リスナーを裏切るレーベルだ。
あの年代にしてはかなり良い方ですが何と比較されましたか?
バルビローリ指揮ボン・フィルハーモニーの9番じゃね?
よく知らんけど、ドイツではBPなんじゃね?
Berliner Philharmonikerだっけ?
それはオレも半年ぐらい前から思ってたこと
略称は英語に頼ってるのが多い希ガス。
VPOとかACO(RCO)とか
そらそうよ
じゃあ日本の2チャンネルだけか、WPhとか訳分からんこと書くのは。
おんなじことの繰り返しよ
ウィーンフィルがVPOではなくてWPhが正式な略称だって言ってるから
いいんじゃないの?
ちなみにベルリンはBPhね
まあどうでもいいわ
966 :
名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 14:27:07 ID:AlKPWBsz
何か(考えが)浅いな
4番と7番のスレが逝きますた
969 :
名盤さん:2005/06/09(木) 19:38:11 ID:6xPClh64
アバドのDVD2番買いました
5番ばっかり聞いてるのもなんなので(^^)
マーラー良いです!
ブルックナーも比較されてますが良いんでしょうかね
親父から多少もらいました
今はブラームスとマーラーだけきいてます
ブルックナー、ブラームス、マーラーそれぞれ独自の世界
比較を絶してる
971 :
名盤さん:2005/06/09(木) 20:14:10 ID:6xPClh64
>>970 レスありがとうございます
やっぱり比較とかくだらないんですかね(^^)
ブラームス良いです、新古典と親父から聞きましたが
何かピアノ自体多少やっていたのですが
冷たさを感じないですね
マーラースレですいません
いや比較は比較でそれなりに面白いこともあるだろうけど、
下手にヲタ的になって無理に優劣をつけようとすると
失うものが大きい気がする。
それさえ気をつければブラームス vs ブルックナーに限らず、
ショパン vs リストとかシェーンベルク vs ストラヴィンスキーとか
比較に絶好のペアはいろいろありますよ。
973 :
↑:2005/06/09(木) 21:42:23 ID:uqlAhRCV
「マーラースレですいません」は同じくだが
マーラーはちょっと比較できる相手がない感じですな (^^;)
974 :
名盤さん:2005/06/09(木) 21:51:35 ID:6xPClh64
>>973 やっぱマーラーって凄いんですね
洋楽をビートルズから聞き始めると
なかなか抜け出せない、そんな感じですかね
ビートルズなんかと比べては申し訳ないのですけど(笑)
とりあえずコテハンはやめれ。