マラ9最強盤は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
どれだと思う?
漏れはエッシェンバッハ/NDR.
2名無しの笛の踊り:03/05/03 12:57 ID:???
クレンペラーとニューPO(67)
3名無しの笛の踊り:03/05/03 13:00 ID:???
井上道義+NJP
4名無しの笛の踊り:03/05/03 13:02 ID:???
クーベリック/バイエルン放送響(67)
ノイマン/ゲヴァントハウス管(69)
5名無しの笛の踊り:03/05/03 13:02 ID:e+fDLM94
テンシュテット&LPO
6名無しの笛の踊り:03/05/03 13:02 ID:???
バーンスタインのNYP&ACO&BPO3種が好きだ。わかってる、叩いてくれ。
7名無しの笛の踊り:03/05/03 13:05 ID:???
バルビローリ/BPOと書いてみる。
8名無しの笛の踊り:03/05/03 13:43 ID:???
バーソスタイソ/ヴェノレりソ・フィノレ
9名無しの笛の踊り:03/05/03 13:47 ID:???
もちろんカラヤン/ベルリン・フィル 1982年ライブ盤
10名無しの笛の踊り:03/05/03 21:47 ID:???
アバドBPO 最強っつーより、、なんか凄い、みたいな。
理想的演奏だと思う。
11名無しの笛の踊り:03/05/03 21:50 ID:YfUpsVat
ラトル/ビンフィル
12名無しの笛の踊り:03/05/03 21:52 ID:???
>>10
アバド旧盤も良かったけどね。
13名無しの笛の踊り:03/05/03 22:01 ID:???
ザンデルリンク&ベルリン放送響は、いまいちだけど、
ドサクサにまぎれて、カキコしておこう。
14名無しの笛の踊り:03/05/03 22:04 ID:???
ジュリーニ&シカゴ響が最強なのはいうもでもありません。
15名無しの笛の踊り:03/05/03 22:05 ID:???
バルビ&BPOは世評高いけど、(・A・)イクナイ!!
16名無しの笛の踊り:03/05/03 22:07 ID:???
ドホ&クリーヴランド
17名無しの笛の踊り:03/05/03 22:19 ID:???
小澤&ボストンのお涙頂戴テレビ放映、
早く忘れたい。
18名無しの笛の踊り:03/05/03 22:19 ID:???
クレンペラー/NPO盤を挙げる。
最強のマラ9といえよう。
19名無しの笛の踊り:03/05/03 22:25 ID:???
ワルター/ウィーン・フィル。これ最強。
20名無しの笛の踊り:03/05/03 22:32 ID:???
マゼール/バイエルンの青裏。マゼールはVPO盤も(・∀・)イイ!!
21名無しの笛の踊り:03/05/03 22:34 ID:???
インバル/日フィルのライブ録音を挙げさせてくらはい。
無能功芳はこの演奏をけなしてるようだが…(^^;)
22名無しの笛の踊り:03/05/03 22:37 ID:???
クーベリックをお忘れなく。
最強とは言い難いが、心に残る演奏だ。
23名無しの笛の踊り:03/05/03 22:39 ID:???
>>22 どっちよ?DG盤か、ライブ盤か。
24名無しの笛の踊り:03/05/03 22:48 ID:???
井上道義&新日フィルも忘れないでおくんなまし
25名無しの笛の踊り:03/05/03 22:51 ID:xWg5l0wr
ロスバウト(アルカディア)
26名無しの笛の踊り:03/05/04 01:52 ID:???
>>13
ベルリン響でないかい?フィルハーモニアはどうさ?
27名無しの笛の踊り:03/05/04 01:55 ID:???
インバル/フランクフルト放送響
これに尽きる。
28名無しの笛の踊り:03/05/04 01:57 ID:???
第3楽章の最後(コーダ?)は加速するよね?
あそこがいい演奏はどれ? アバド/BPhは狂ったように速くてなかなかいい。
29名無しの笛の踊り:03/05/04 01:59 ID:???
シノーポリが好きだなあ
30名無しの笛の踊り:03/05/04 02:24 ID:H+Rs3MJT
ショルティ=CSOだな
最適のテンポ、比類のない安定感と恰幅の大きさ
この曲はあまりいじらず、スコアに語らせるくらいの
客観的なアプローチが正解
かといって冷たいのとは全く違う
とにかくプロの芸が圧倒的だ
デッカの録音も良い
31名無しの笛の踊り:03/05/04 06:00 ID:???
>>28
アバドは速い、確かに。でも狂ってはいない(と思う)。
いや、この人なりの「冷静に狂っている」ということなのかも知れないけど。
バーンスタイン(ACO)やマゼール(VPO)の、何かに憑かれたような狂い方とは
どこか違うように思える。
これらはワルター(38年VPO)と同じ匂いがする...ような気がする(?)。
32名無しの笛の踊り:03/05/04 07:12 ID:???
>>23
漏れはDGを取る。味わい深い演奏だ。
33名無しの笛の踊り:03/05/04 07:43 ID:???
最強だったらエッシェンバッハ・NDRにとどめをさす。
他にも感銘を受ける演奏はあるが、これだけは特別、屹立
した存在だ。
34名無しの笛の踊り:03/05/04 07:49 ID:???
コンドラシン/モスクワフィル Altus
スヴェトラーノフ/ハーグ・レジデンティ
ドホナーニ/CO
バーンスタイン/BPO
バーンスタイン/ACO

以上がトップ5(順不同)
35名無しの笛の踊り:03/05/04 07:50 ID:???
>>1
>>33
NDRのどっちよ
36:03/05/04 07:55 ID:???
>>35
FMで放送されたほう。
37名無しの笛の踊り:03/05/04 08:31 ID:???
>>35
33です。どちらも凄い演奏だと思いますが、自主制作盤の静謐さに
惹かれます。これはフルオーケストラが達成し得た稀有な例ではな
いかと。放送された方は比較するとですが、もっと別の世界にいっ
ちゃった感じがします。どちらにせよ、比較をするということが無
意味に思えるような演奏だと思います。
38名無しの笛の踊り:03/05/04 08:34 ID:???
カラヤンが究極のマラ9。他の指揮者とはそもそもレベルが違う。
あれを聞いてなぜアッバードなど聞けるのか理解に苦しむ。
39名無しの笛の踊り:03/05/04 10:42 ID:???
小生もワルター/VPOに一票投じておきます。
ダットン盤を褒めてる奴らは耳がどうかしてる。
40ななし:03/05/04 10:57 ID:???
>>38
基地害カラヲタうぜえ。氏ね。
41名無しの笛の踊り:03/05/04 11:00 ID:???
1.ワルターVPO
2.バーンスタインBPO
3.バーンスタインACO
4.なし
5.テンシュテットLPO
【良い演奏】
・エッシェンバッハ/NDR(2種類)[FMで放送/自主制作盤]
・クレンペラー/NPO(67)
・井上道義/NJP
・クーベリック/バイエルン放送SO(67)
・ノイマン/ゲヴァントハウスO(69)
・テンシュテット/LPO
・バーンスタイン/NYP
・バーンスタイン/ACO
・バーンスタイン/BPO
・バルビローリ/BPO
・カラヤン/BPO(1982 Live)
・アバド/BPO
・ラトル/VPO
・ジュリーニ/CSO
・ドホナーニ/クリーヴランドO
・ショルティ/CSO
・ワルター/VPO(但しDUTTON盤を除く)
・マゼール/バイエルン放送SO(海賊盤)
・マゼール/VPO
・インバル/日フィル(Live)
・インバル/フランクフルト放送SO
・コンドラシン/モスクワフィル(Altus)
・スヴェトラーノフ/ハーグ・レジデンティ
・ロスバウト(アルカディア)
・シノーポリ

【オマケ[良くない演奏]】
・ザンデルリンク&ベルリン響は、いまいち
・バルビ&BPOは世評高いけど、(・A・)イクナイ!!
・小澤&ボストンのお涙頂戴テレビ放映
43名無しの笛の踊り:03/05/04 13:57 ID:???
>>42
44名無しの笛の踊り:03/05/04 14:18 ID:???
やっぱりワルター/ウィーンフィルは外せないかな。
4楽章なんか、ロゼーのソロが入るところでオジサン泣いちゃうよ・・・。
45山崎渉:03/05/04 14:27 ID:???
漏れのマラはどうやら標準以下だった。
マラ9の9ってのはなんだ?cmかインチか?
46名無しの笛の踊り:03/05/04 15:49 ID:???
>>42
ブーレーズ/CSOが出てきませんね。お気に召さないのかな?
自分でもあまり好きではないが。しかし、演奏技術・録音はクリアーでいい。

あと、正確を期せば、>>12でアバド/WPh盤も出ています。
47名無しの笛の踊り:03/05/04 17:18 ID:???
バーンスタイン/VPOの映像もいいよね。

ぷ。久しぶりにVPOなんて表記使ってみた。
48名無しの笛の踊り:03/05/04 22:55 ID:???
今は入手困難だが、ベルティーニ/ケルン放送響(91年ライブ)は
どんな演奏だったんだろう。聴いた方感想キボンヌ。
49名無しの笛の踊り:03/05/04 23:02 ID:???
バーンスタイン
イスラエルフィル
50名無しの笛の踊り:03/05/04 23:04 ID:???
バーンスタイン/NYPのバスクラの1小説早い飛び出しには
どの演奏も勝てないだす。
51名無しの笛の踊り:03/05/04 23:29 ID:???
ありや、こんなお遊びしてたのね。
もうあらかた出てるけど洩れも1票。
エッシェンバッハ、自主制作版。
放送されたのは未聴です。ついでにいえば
スヴェトラ、ロスバウト、井上も聴いて
ないです
52名無しの笛の踊り:03/05/04 23:35 ID:???
難しい。
でも、核心に迫る、という意味では、
クーベリックとクレンペラーの二人だと思われ
53名無しの笛の踊り:03/05/04 23:38 ID:???
クーベリックは晩年にもう一回入れといてもらいたかったな。
54名無しの笛の踊り:03/05/05 01:18 ID:???
ワルター/VPOは説明略。掛け値なしの歴史的演奏。録音された背景を無視しても。
初心者にはバルビローリ/BPO。だが、マラ9熟練者もうならせる名演。
しかし、最強といえばカラヤン/BPO(1982)ライヴに指を屈する。これは完璧だ。
うわさではこの組み合わせのCDRにこれを上回るものがあると聞く。
バーンスタインはACOを。ジュリーニもよい。
55名無しの笛の踊り:03/05/05 01:21 ID:???
アンチェル/チェコPOは深遠。
56動画直リン:03/05/05 01:21 ID:MxkpxyTA
57名無しの笛の踊り:03/05/05 01:27 ID:???
スマン。ワルター/VPO盤はけなされているダットン盤しか持ってない。
あれを聴くと確かにたいした演奏に思えなかった。
CDだとどの復刻を聴いたら正解ですか?

ベルティーニは「淡々と美しい」。この表現が一番あってるような気がする。
ちょっと変わったマーラーではある。けっこう好きだけど。
58マラ3マニア:03/05/05 04:31 ID:???
ハイティンコが普通に良いよ
59名無しの笛の踊り:03/05/05 05:13 ID:IJZOAhNd
NHK FMで放送された,ケント・ナガノのライブが最高に印象に残っています。
なんとかCDになってくれないものかと思っています。
60名無しの笛の踊り:03/05/05 05:57 ID:???
>>59
ベルリン・ドイツ響との演奏ですか?
61名無しの笛の踊り:03/05/05 08:08 ID:???
>>50
やっぱり間違ってるんですか。初めて聴いたときビクーリしました。
62名無しの笛の踊り:03/05/05 08:21 ID:???
新世界
63名無しの笛の踊り:03/05/05 08:47 ID:???
↑誤爆
64名無しの笛の踊り:03/05/05 09:14 ID:???
ザンデルリンク&ベルリン響は決して悪くないぞ
65名無しの笛の踊り:03/05/05 10:31 ID:???
>>50
遅レスだけど、ホーレンシュタイン/LSOはすごいぞ。
金打、えらいことになっとる。

特にティンパニが3楽章629小節で入るのを、
627で自信満々に打ち込むあたり、最強だす。
66名無しの笛の踊り:03/05/05 11:27 ID:???
ワルターVPOは漏れもDutton盤しか持ってないよ。
といっても友人に6年位前に貸したっきり戻ってこないのだが。
それはさておき、この演奏のオススメの復刻を教えてくだされ。
67名無しの笛の踊り:03/05/05 12:33 ID:???
てか、おまいらなぜ小澤の名前をあげないのだ?
68名無しの笛の踊り:03/05/05 12:35 ID:???
あがってるYO!
なんか否定的な書きかたされてるけど。(w
69名無しの笛の踊り:03/05/05 12:35 ID:???
>>50 >>65
バルビのはラッパの旋律が消えてる。
最強の逆だす。
70名無しの笛の踊り:03/05/05 12:35 ID:???
小澤、聴いたことないんですよ。それだけ。意外と手に入らないっすよ。
71【意味不明】65の真意は?:03/05/05 14:09 ID:???
>>65
>遅レスだけど、ホーレンシュタイン/LSOはすごいぞ。
>金打、えらいことになっとる。

意味が全くわからん。
推測するに、
金管楽器と打楽器が音を外しまくって「えらいことになっとる」のか?
72名無しの笛の踊り:03/05/05 14:32 ID:yUV4nM3c
アンチェルはどんな感じですか?
73名無しの笛の踊り:03/05/05 14:49 ID:tXPgEUiQ
色々聴いてきたけど・・・。ワルター/コロンビアSOに惹かれる今日この頃。
74名無しの笛の踊り:03/05/05 15:51 ID:???
>>57>>66
一般に評判が高い復刻はこいつらしい。一番最初のCD化ね。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=145900
おいらはGRの一番最初の国内盤CDしか持ってないけど、
それでもダットンよりは良いように感じるなあ。
最新リマスターの国内盤はあんまり芳しい評価を聞かない気が・・・。

ダットンはノイズ落としてリバーブかけるから、耳当たりは良くても誤魔化されてる気がする。
アルカディア盤は聴いたことないけど、どうなのかな。
そう言えばクラシックプレスで、復刻盤の音質を比較する企画があったなあ。
7566:03/05/05 16:06 ID:???
>>74
ありがとうございます。
そこそこ安いそうなんで、買いなおすとするかなあ・・・。
どうせダットン盤が返ってくる見込みないし。
76名無しの笛の踊り:03/05/05 16:10 ID:tI9CO1O7
EMIがいいのか……
フルトヴェングラーで散々悪い録音を聴かされたからちょっと買う気がせんな
77名無しの笛の踊り:03/05/05 16:17 ID:???
カラヤンのライブの裏青、なんであんなに高いんだよ・・・
もちっと安くならんのか。
何年も前から買おうと思っているが、余りの高さに実行に移せない。
5000円弱もありゃベト全、ブル全、指輪、それどころかマラ全も
買える時代だろう。
78名無しの笛の踊り:03/05/05 16:42 ID:???
>>76
となるとオーパス蔵あたりが出すのを待つのが吉ですかにょ
79名無しの笛の踊り:03/05/05 16:45 ID:tXPgEUiQ
ワルター/VPOのナクソス盤はいかがかな?
80名無しの笛の踊り:03/05/05 17:14 ID:t7TJOAXX
マーラーは巨人が一番好きだな。ワーグナー指揮コロンビアね。
81名無しの笛の踊り:03/05/05 17:14 ID:???
へえナクソスからも出てるんか。
誰か比較インプレキボンヌ
8280:03/05/05 17:18 ID:uRHPT4oS
間違えた。ワルターだ。
83名無しの笛の踊り:03/05/05 17:19 ID:tXPgEUiQ
ワルター/コロンビア響の「巨人」と九番って録音日時がほとんど一緒なんだけど、印象が
かなり違いますね。九番はあんまり評判にはならないけどVPO盤とはまた違った意味での
名演だと思う。
84名無しの笛の踊り:03/05/05 17:33 ID:uRHPT4oS
マラ6のブーレーズ指揮ウィーンフィルハーモニーのCDの裏が金色なんですが全部そうなんですか?
買った時感動したんですけど。結構昔だけど。
スレ違いでごめんなさい。
85名無しの笛の踊り:03/05/05 17:34 ID:???
私もショルティCSOを押しましょう。>>30とは気が合うようだ。
このコンビのマーラーの中では特に成功した演奏だと思う。
86名無しの笛の踊り:03/05/05 17:40 ID:???
ローカルルール
 単発質問スレッド、雑談スレッドは削除対象です。重複スレッドは禁止
 類似した内容のスレッドは削除対象です。
 1アーティストにつき1つのスレッドが原則です。

【ナハトムジーク】マーラー No.7 【夜の歌】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1045982080/
へ誘導

−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−
87名無しの笛の踊り:03/05/05 17:42 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
88名無しの笛の踊り:03/05/05 18:11 ID:???
スレタイから判断するとここはマラ7ではなくマラ9ですので重複ではありません。
89名無しの笛の踊り:03/05/05 18:17 ID:???
天主とエセンバハ
90名無しの笛の踊り:03/05/05 18:27 ID:???
クレツキ.イスラエルフィル
91名無しの笛の踊り:03/05/05 18:38 ID:???
井上/京都大学響

・・・京大オケの名前出すと荒れるの分かっているんだけど、
これは本当に名演。
92名無しの笛の踊り:03/05/05 18:40 ID:???
>>91
てか、売ってないし
93名無しの笛の踊り:03/05/05 18:41 ID:???
小澤・カラヤン
94名無しの笛の踊り:03/05/05 18:42 ID:dUrbc8zP
>>91
てか、聴きたくないし
95名無しの笛の踊り:03/05/05 18:42 ID:???
>>94
ワラタ
96名無しの笛の踊り:03/05/05 18:49 ID:???
>>91
レコ芸でも誉められていたな。ま、確かに学生オケの演奏と思って聞くと大した
もの。最近の鏡台もこれぐらいレベルがあれば、アマオケスレが荒れること
もなかろうに。
97名無しの笛の踊り:03/05/05 18:57 ID:t7TJOAXX
神奈川大学の吹奏楽部もよろしく。とりあえず全国1位だからさ。
98名無しの笛の踊り:03/05/05 19:59 ID:???
>>90
それきいてみたい。
99名無しの笛の踊り:03/05/05 21:11 ID:???
てか、クレツキ.イスラエルフィルはCD化されていないのでわ?
100ブレスラウ ◆TtHCGNOlmU :03/05/05 21:13 ID:???
ウーヴェ・ムント 京都市SO
101名無しの笛の踊り:03/05/05 21:27 ID:???
カラヤン
102名無しの笛の踊り:03/05/05 21:40 ID:???
ヤットビーン・ロンドン
103名無しの笛の踊り:03/05/05 21:56 ID:???
ヲタが他人の持ってなさそうな演奏を挙げるスレはここでつか?
104名無しの笛の踊り:03/05/05 21:59 ID:???
1885年ブレスラウ生まれのちょっと逝かす人の演奏以外は受け付けません。
105名無しの笛の踊り:03/05/05 22:04 ID:???
バンスタ/マラ9/BPOの本生CD-R買えなかった。。。
少し前に石○で見たんだけどなあ。
買えないとなったらよけいに聴きたくなった。
ぬぬぬぬぬぅ〜
106名無しの笛の踊り:03/05/05 22:06 ID:???
>>104
あのドキュソな人でつか?
10765:03/05/05 22:11 ID:???
>>71
遅レス悪いが、後半読んでも分からんかった?
落ちまくりっちゅうこと。

ていうか、みんなこれ聴いたことないのかな?
4楽章は感動するよ。
108名無しの笛の踊り:03/05/05 22:20 ID:???
>>104
その通りだす。お兄さんも終楽章聴いて凛々しく散ろう!
109108:03/05/05 22:22 ID:???
>>106
の間違い
110名無しの笛の踊り:03/05/05 22:25 ID:???
ドキュソのイスラエル・フィルハーモニーの裏青があるようですが怖くて買えません。
111名無しの笛の踊り:03/05/05 23:18 ID:???
>>105
良かったですよ。
私はコレを聴いてグラモフォン盤はヤフオクに出しちゃいました。w
裏青も2、3回ヤフオクで見かけましたから
根気よく探していれば見つかると思いますよ。
112名無しの笛の踊り:03/05/06 00:00 ID:???
>>100
これは萎えるよ。はっきりいってヘタクソ。
113名無しの笛の踊り:03/05/06 09:25 ID:???
テンシュテット=フィラデルフィア(裏青)
バーンスタイン=ベルリンフィル(裏青)
アンチェル=チェコフィル
エッシェンバッハ=NDR
114名無しの笛の踊り:03/05/06 13:02 ID:???
>>102 >>104
イイ!!
115名無しの笛の踊り:03/05/06 21:22 ID:???
>>113 テンシュテットの青裏っていいの?NDRとの復活みたいな演奏?
116名無しの笛の踊り:03/05/06 21:47 ID:???
>>113
バンスタの裏青は(・∀・)イイ!!
117名無しの笛の踊り:03/05/06 23:13 ID:???
裏青屋は煽るのが得意だからな。
糞高いゴミを売りつけるためにネットで自演工作。ホント性質が悪い。
一昔前のチェリのスレなんて酷かった。
118名無しの笛の踊り:03/05/06 23:19 ID:???
EMIは録音もマーケティングも自演も下手だからな(w

クラにまでCCCD採用する始末。
119名無しの笛の踊り:03/05/07 05:38 ID:???
バンスタのマラ9裏青は誰かがHPで書いてたが、そんなにDG盤と差はないよ。
例の4楽章の唸り声はたしかにDGにはないけど、3楽章でのパート間の不揃い、
方々での入り管の遅れなどほとんどそのまま裏青の傷がDG盤にも残っている。
音楽的に本質的でない唸り声やノイズの修正で、さもDG盤を死にライブ盤のように
言うのはどうかと思うね。まあ自分で確かめないときが済まないなら買えばいいが。
いまでもアリアやカデンツァに頼めばすぐ届くだろう。
120名無しの笛の踊り:03/05/07 14:52 ID:sXudMnH+
いっそのことDG盤にノイズ付加して(ry
121名無しの笛の踊り:03/05/07 17:24 ID:???
ハイティンクのコンセルトヘボウのライブは素晴らしいと思う。
いまだ誰も上げない、ノイマンのラストレコーディングは
神の演奏だと思うのは折れだけかな?

2度と聞かないけど、インバル日フィルのライブも
渾身のライブとして1度だけ聞く事をお勧めしたい。
2度目以降は、冷静に聞いてしまうので、あまりのミスが。。。。
122名無しの笛の踊り:03/05/07 17:26 ID:???
>>65で出てたホーレンシュタイってどうなの?
123名無しの笛の踊り:03/05/07 18:27 ID:sXudMnH+
カラヤンの裏青ライヴってもう手に入りませんか?
124名無しの笛の踊り:03/05/07 18:33 ID:???
>>65 >>122
ホーレンシュタインだったら、フランス国立盤だろ。
125:03/05/07 19:07 ID:???
まさかこんなに伸びるとは思わなかった。マラ9好き多いんだね。
126名無しの笛の踊り:03/05/07 19:44 ID:???
>>1
同意見です。びっくり。もう、あらかた出尽くしたんでしょうか。
私もエッシェンバッハが今のところ1番いいと思っているのですが、
それだって1年半ほど前には知らなかった演奏ですから、まだまだ
可能性はありますね、どんな指揮者がこれから唸らせてくれるでし
ょうか、楽しみです。
127名無しの笛の踊り:03/05/07 19:49 ID:kbflNACG
ルイ−字は出てる?
128名無しの笛の踊り:03/05/07 21:19 ID:???
スレのノビの勢いがすごいね。
129名無しの笛の踊り:03/05/07 21:22 ID:???
でも、1000間で逝かないね
俺のコレクションかけてもいいよ
130名無しの笛の踊り:03/05/07 21:24 ID:???
セル=クリーブランドなんかまだ出てないし。
131:03/05/07 21:24 ID:???
>>129
それは納得の上で立てたさ(w
132名無しの笛の踊り:03/05/07 21:30 ID:K+/H159h
マゼール/ニューヨークphとエッシェンバッハ/フィラデルフィアo の
新録に期待あげ。
133名無しの笛の踊り:03/05/07 21:52 ID:???
ヴァンデルノートやルイジは凄そうだな。
134名無しの笛の踊り:03/05/07 21:57 ID:???
>>121
わたしもノイマンのラストレコーディングは神の演奏だと思う。
ノイマン神の手のひらの上で楽しそうに遊ぶチェコフィルの名人たち…。
結構ファンは多いと思ってたけど、あまり出てこないですね。
135名無しの笛の踊り:03/05/07 21:58 ID:AZs7Tt8B
漏れは、エッシェンバッハ/ヒューストン響でもいいな。

って今更期待してもダメかな。
136名無しの笛の踊り:03/05/07 22:02 ID:???
ブーレーズ/ニューヨークphの裏青ってないかな?
ライブでは、今夏のハイティンク/PMFOに期待。
137名無しの笛の踊り:03/05/07 22:12 ID:???
>>84
遅レスですが、ゴールドCDはDG国内盤の初回限定プレス特典です。
他のブーレーズのマーラー録音にもありました。
138名無しの笛の踊り:03/05/07 22:37 ID:???
1975年.ウィーン音楽週間での
ジュリーニ.ウィーン響が最高、後にスタジオ録音のシカゴ響の演奏より
格段によい。やはりジュリーニはライブに限る
139名無しの笛の踊り:03/05/07 22:51 ID:???
今年のバレンボイム&シカゴの来日公演はマラ9らしいよ。
140名無しの笛の踊り:03/05/08 00:53 ID:???
ヤンソンスの新譜は???
買った人感想キボンヌ。
141マラ9 ◆xwae5SBdpY :03/05/08 20:53 ID:gh7YAGIc
age
142名無しの笛の踊り:03/05/08 22:46 ID:???
ガーン!ハイティンク/PMFOなんてあるのか!
もう売り切れだし…
143名無しの笛の踊り:03/05/09 17:52 ID:???
いや、最近どっか東京で見たぞ。渋谷塔ぢゃなかったっけか。
144名無しの笛の踊り:03/05/09 18:21 ID:???
>>142
まだ売りきれてないんじゃないの
東京公演してくれるかと期待してたけど無理ぽ
今日のクラシックロイヤルシートでブラ1
を聴いて我慢しる!そのあとはエッシェンバッハ
の幻想も聴けるし。
145名無しの笛の踊り:03/05/09 19:09 ID:iEiAeDAF
>>127
ルイジ挙がってなかったね。
私は一番好き。
後はエッシェンバッハも好きけれど、ザンデルリングとマゼールが好き。
146127:03/05/09 19:20 ID:???
やっぱり出てたんですね。なにか見かけてこの次に・・・
と思っているうちそれっきりになってしまった。
私もエッシェンバッハがに惹かれ、つぎにこの人の
「幻想交響曲」「ブルックナー2番」「ベートーヴェン9番」
など聴きましたこんど捜して聴いてみます。
147bloom:03/05/09 19:21 ID:SxqMrjai
148名無しの笛の踊り:03/05/09 19:30 ID:XMyMxKSL
幻想交響曲はイイ!
149名無しの笛の踊り:03/05/09 19:37 ID:???
>>143
CDで出ているのはグスタフ・マーラー・ユーゲントとの演奏でしょ。
カップリングがプーランクのオルガン協奏曲のやつ。
150名無しの笛の踊り:03/05/09 20:30 ID:???
小澤/サイトウキネンはいかがでしょうか?
151名無しの笛の踊り:03/05/09 20:31 ID:???
うんこ
152名無しの笛の踊り:03/05/10 02:04 ID:???
まずサイトウキネンともあろうオケが
一楽章の「どだどだでどでどだどでっどどー」のティンパニ二人ズレまくってるあたりに失望した。
153名無しの笛の踊り:03/05/10 04:40 ID:???
エッシェンバッハ、BSの幻想はすごかった

マラ9はまだ手に入る?
154名無しの笛の踊り:03/05/10 08:43 ID:???
>>153
お、目覚めましたか(w
裏青なら、多分まだ手に入る。
155名無しの笛の踊り:03/05/10 08:59 ID:???
>>152
どこのことかよくわからんがたぶん勘違いしてると思われ。
2人で演奏する部分にそんな音符ないし、
2人の間でずれようがない。
156名無しの笛の踊り:03/05/10 10:27 ID:???
>>153
たしかによかった。パリ管もよかったぞ。
エッシェンバッハはCDが出ないのが気の毒。どうして?
157名無しの笛の踊り:03/05/10 10:35 ID:???
>156
パリ管で「幻想」は出てるぞ。
あと、この前、国内盤でブル6
サンサーンス、シュトラウス
など出た。昔のやつ
158名無しの笛の踊り:03/05/10 12:44 ID:???
>>157
あ、いやいや、3つも音楽監督のポストについてるのに、CDは
あんまり出ないね、と言いたかったの。
159名無しの笛の踊り:03/05/10 12:49 ID:???
>>157
ほんとに残念なことだ。
160名無しの笛の踊り:03/05/10 15:47 ID:???
しかも幻想よりマラ9の方が数段っていうか壁があるぐらい凄い差がある名演だけになぁ。
ブル6は凄く良いけど。
161150:03/05/10 16:29 ID:???
152さん&155さん情報サンクスです。
152さん、155さんのご指摘について教えてくれると助かりますです。
サイトウキネンのマラ9は、小澤の昔のインタビューによれば、
あの素晴らしい“弦”を活かせる曲として「浄夜」とともに、
筆頭候補にしていた曲だったので、満を持しての録音のはずですので、
大変興味があります。
162名無しの笛の踊り:03/05/10 16:32 ID:IcsG+xjh
クレンペラー
163マラ3マニア:03/05/11 00:07 ID:???
期待はしなかったが、以外と良い。
ショルティ&ロンドン響
値段もお手ごろ

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1990509
164名無しの笛の踊り:03/05/11 23:27 ID:???
レヴァインはどうでしょう?
165マラ9 ◆xwae5SBdpY :03/05/12 19:52 ID:VMJRzCDz
あらら、もう勢いが、、、、、。
レヴァイン良いと思うよ。
166名無しの笛の踊り:03/05/12 21:13 ID:???
レヴァインは拙者のbest5に入ってたりする。
桶がまだ勢いのあった頃のフィラデルフィアってのも加点材料。
ちなみにLPで聴いてます。(叩かれるかな?)
んで・・・ageときますね。
167名無しの笛の踊り:03/05/13 01:05 ID:???
ザンデルリンク/BBC交響楽団
今は亡きカールトン・クラシックス。
168名無しの笛の踊り:03/05/13 09:21 ID:???
Carltonの音源ってどうなったの?
全部あぼーん?

鰤化とかされないかな。
169動画直リン:03/05/13 09:21 ID:5R4IsxoF
170京都大学某OB:03/05/13 09:26 ID:???
>>91
CD-Rきぼん
171名無しの笛の踊り:03/05/13 10:32 ID:???
サイトウキネンのマラ9は漏れも超失望。ベト9がトドメ。
そろそろこの桶に興味無くなってきた今日この頃。ただし弦が上手いのは認めよう。
172名無しの笛の踊り:03/05/13 10:37 ID:???
ふんとにサイトウキネンは巧いよ。抜群だよ。そこは認めてるよ。
でもね、演奏は面白くない。ぜんぜんね。
面白くないのに、あのブラボーでしょ? 尚更引くんだよな〜
これって誰に責任があるかはっきりしてるよね。


173名無しの笛の踊り:03/05/13 11:19 ID:???
だから
バーンスタイン/アムステルダムコンセルトヘボウ

だっつーの確定
174bloom:03/05/13 11:21 ID:5R4IsxoF
175名無しの笛の踊り:03/05/13 11:43 ID:???
>>172
ま、指揮者にも問題はあろうが、結局プロ野球オールスターの監督みたいなもん
だからね。こういうコンセプトのオケの限界だろうね。
176名無しの笛の踊り:03/05/13 11:49 ID:???
バレンボイム/CSOはどうです?行きますか?
177名無しの笛の踊り:03/05/13 12:23 ID:???
ヤットビーン・ベルリン の4楽章は完璧。、
178名無しの笛の踊り:03/05/13 15:21 ID:???
>>168
レコード店の人の話では、BBC音源(バルビのマラ3など)は、
別会社がCD化を進めているらしいよ。IMP音源はわからん。
スクロヴァ・ロジェヴェンなどの録音も多いだけに、何とか
鰤やレジスで買い取ってほしいが。
179bloom:03/05/13 15:21 ID:5R4IsxoF
180名無しの笛の踊り:03/05/13 15:23 ID:???
>>172
巧いけど面白くないに同意。ブラ全の頃からそうだった。
オールスターゲームでも、せめて采配はきちんと取って
ほしいもんだ。
181名無しの笛の踊り:03/05/13 15:56 ID:???
5月22日の札響定期、尾高忠明のマラ9。
182名無しの笛の踊り:03/05/13 18:43 ID:???
バーンスタイン盤に1票
183名無しの笛の踊り:03/05/13 18:48 ID:???
>>182
ニューヨーク?アムステルダム?ベルリソ?
184名無しの笛の踊り:03/05/13 18:49 ID:???
>>172
サイトウキネン、文化会館の演奏は聞きに逝ったYO
ライブで聞いても、引いた。
何か、会場の雰囲気が異様。
純粋に演奏を楽しもうと思ってる人には絶対向かないとオモタ
185名無しの笛の踊り:03/05/13 18:51 ID:???
アムスが上に出ていたので賛同
186名無しの笛の踊り:03/05/13 18:53 ID:???
もろ既出だけどエッシェンバッハ両方の盤
187名無しの笛の踊り:03/05/13 19:02 ID:???
サイトウキネンだが、やはり常設オケで無い分、アンサンブル能力という点で
劣ると思う。各木管首席奏者で解釈に違いがあったり、ホルンやトロンボーン
の和音がイマイチだったり、ラッパだけブレンドせずに浮いていたり。何よりも
弦はフルオーケストラならではの厚みに欠けると思う。もちろん派手によく鳴る
弦だが、表面だけでコクというか、濃いい響きでは無いと思う。
188名無しの笛の踊り:03/05/13 19:11 ID:???
>もちろん派手によく鳴る弦だが
ふだんクラを聴きなれてない聴衆には結構受けるんじゃないの。
逆にSKDみたいな音だと地味におもわれると思う。
189名無しの笛の踊り:03/05/13 19:54 ID:???
>>177
釣りかもしれんが、誰か事情通解説きぼんぬ。
190150:03/05/13 20:15 ID:???
みなさん、サイトウキネン情報どうもありがとうございます。
・・・でもなんか、批判的な感想が多いみたいですね!(T-T)
三千円ちょいだから、買おうかと思っていたのですが・・・。
191名無しの笛の踊り:03/05/13 22:32 ID:???
小澤/ボストンはあの咳を除けば良かったぞ。
スレの最初の方では叩かれてるが。
192名無しの笛の踊り:03/05/13 22:56 ID:???
>>191
確かに咳以外はたいした出来だと思います。

CDでましたっけ?
193名無しの笛の踊り:03/05/13 22:58 ID:XMcYn2Yx
こういうスレって小沢とかサイトウキネンとかはあまり
期待されてないと思います。
194名無しの笛の踊り:03/05/13 23:00 ID:???
>>192
全集盤のほうなら見たことあるが。
ハイティンク/コンセルトヘボウは何回くらい
録音しているのだろう?(クリスマスBOXを含めて)
195名無しの笛の踊り:03/05/13 23:00 ID:???
小澤はマーラー指揮者ではないんだよ。
むしろブルックナー指揮者。
196名無しの笛の踊り:03/05/13 23:09 ID:XMcYn2Yx
>>195
これまた新説。
指揮者でなくブルックナー自身ではないか?
197名無しの笛の踊り:03/05/13 23:09 ID:???
じゃあまだボストン最終講演盤はでてないのかぁ。
それこそコンピュータの力で咳だけ取って発売キボン。
小澤バルトーク以外あまり好きじゃないけど、アレは良い。
198名無しの笛の踊り:03/05/13 23:19 ID:qfCCATt+
PMFはまだ券有るよ。漏れは飛行機と共に押さえた。
199名無しの笛の踊り:03/05/14 00:14 ID:f9Y+15Ij
こないだバーンスタインのウィーンフィルとのベルリンライブ(DVD)買ったけど
これまたすばらしいです!4楽章のバーンスタインの指揮見るだけでも十分価値あります
200名無しの笛の踊り:03/05/14 00:17 ID:???
>>199
だよな。
漏れも>>47に書いたのに、>>183みたいに存在を無視されるのはちょっと鬱だな。
201183:03/05/14 00:21 ID:???
>>200
ゴメン。無視したわけじゃないんだよ。
ただCD3種しかほとんど知らなかったからなんだ。
許してくれ。
202名無しの笛の踊り:03/05/14 00:22 ID:???
>>199
イイ!
バーンスタインの数種あるマラ9の中でもイチ押しでしょう。

ウィーンフィルのマーラーは特にウィンナーオーボエの枯れた響きがマーラー
にミスマッチでいい味を出しています。すれ違いながら
203名無しの笛の踊り:03/05/14 00:26 ID:f9Y+15Ij
>200
お仲間がいてうれしいです!
いまこの映像にはまってて毎日見てるんですよね。
去年のゲルギエフが来日したときのマラ9なんて、これに比べたら、、、、ですよね
あんまり言いたくないけど。指揮者の曲にたいする共感度に、天と地ほどの差がある
204200:03/05/14 00:36 ID:???
>>203
>指揮者の曲にたいする共感度に、天と地ほどの差がある
禿胴!
あなたには(もし聴いたことがなければですが)ホーレンシュタイン&ロンドン響の演奏なども、
きっと合うのではないでしょうか。
オケは下手ですし何度も落ちますが、
指揮者の思い入れはバーンスタインをも上回っているように感じます。
205名無しの笛の踊り:03/05/14 00:47 ID:f9Y+15Ij
>204
ありがとうございます。今度ぜひ買ってみます。
マラ9で期待できる指揮者っていますか?ラトルはまだ聴いたことないです。
今度シカゴとバレンボイムがマラ9やるって話聞きました。たぶん行きますが、
演奏はのっぺりしてそうだなあ
206名無しの笛の踊り:03/05/14 02:25 ID:???
>>205
>>204さんではないですが、ラトル/ウィーン・フィルのマラ9はよいですよ。
ただしFMエアチェックの方ですが(EMIも放送音源のはずだけど変にいじって
いてアレ?ってな感じ)。ですから、知人にエアチェックテープを持っている方
がいたら奪ってでもダビングさせてもらいましょう。(w
特に第3楽章、遅めのテンポで開始して終わりに向かって段階的にテンポを
あげていくあたり、特に激しくてよいです(狂ってませんが)。
207名無しの笛の踊り:03/05/14 02:38 ID:???
小澤/SKO盤フルートが印象に残った。
バンスタDVD、ティンパニが音痴なような?

>198
オラはハイティンコを見るためにピット席買ったヨ。
淋しく一人で聴きに行きまつ。>自転車でw
208名無しの笛の踊り:03/05/14 03:00 ID:f9Y+15Ij
>207
確かに一楽章の、金管とリズムを刻みあうとこはなんか音外してるなって思いましたが
あんな大事なソロでウィーンフィルが音程狂わすわけないなあとも思うんです。
わざとバーンスタインがそうさせた、、、んなわけないか?
209名無しの笛の踊り:03/05/14 03:06 ID:???
もうしわけないがクレンペラーとウィーンフイルに一票。
あとノイマン最後の演奏にも一票。
210名無しの笛の踊り:03/05/14 03:14 ID:8kGVq+Tf
>>1-209
どれだっておんなじだよ(バカ
楽器できないのに違いなんかわかるのかよ?
( ´,_ゝ`)プッ
211名無しの笛の踊り:03/05/14 03:16 ID:???
代表的な演奏も聴かないでくだらん教師について楽器のレッスンしても同じだよ。( ´,_ゝ`)プッ
212名無しの笛の踊り:03/05/14 03:18 ID:8kGVq+Tf

キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<楽譜読めず楽器できない「クラヲタ」!ハズカシ過ぎ!氏んでね。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)   クラヲタだって(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)クラヲタプー
(^∀^)聞くだけ(^∀^)CD集めるだけ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
(^∀^)ナニガタノシインダロウカ?
(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
(^∀^)めずらしいね

213名無しの笛の踊り:03/05/14 03:23 ID:???
さみしいひとたちだね
こんな夜中に2ちゃんかい?
ひとりぼっちで生きてきて新でいくんだね
214名無しの笛の踊り:03/05/14 03:25 ID:???
おまえがどんな蘊蓄を語ろうが誰も読みたがらないし、おまえが
何を演奏しようが誰も聴きたがらない。おまえなど生きる価値のない人間。
215名無しの笛の踊り:03/05/14 03:29 ID:???
↑(゚Д゚)ナンダコレ? 真性デムパ?
216名無しの笛の踊り:03/05/14 03:31 ID:???
↑煽りに来たつもりが逆に煽られていつの間にか必死。典型厨房。
217名無しの笛の踊り:03/05/14 03:33 ID:???
>>214=>>216
やけにくやしそうだけどどうしたの?
218名無しの笛の踊り:03/05/14 03:34 ID:???
↑うわくやしそう(ばく
219名無しの笛の踊り:03/05/14 03:35 ID:???
(^∀^)めずらしいね  さみしいひとたちだね
220:03/05/14 04:50 ID:???
何だかオタクと煽りの巣窟になってきたから、削除依頼出すわ。
もともと黄金厨の軽い遊びだったんだから、もういいだろう。
というわけで、↓と合流してください。次々スレでは、またぞろ
この曲の話題もできるでしょうから。遊んでくれた皆さん、サンクスコ。

【ナハトムジーク】マーラー No.7 【夜の歌】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1045982080/
221名無しの笛の踊り:03/05/14 06:23 ID:???
エッシェンバッハ/バイエルン放送交響楽団の
ライブ演奏でこの曲を聴くのが漏れの夢だ。
わかってる。笑ってくれ。

ノイマン/チェコ・フィルハーモニーのこの曲の最後の録音は、
自らのキャリアよりも、祖国のためにプラハで生きる
途を選んだこの指揮者の白鳥の歌だ。
マーラーがボヘミアにルーツをもつ作曲家であることを
しっかりと印象付けてくれた。

インバル/フランクフルト放送交響楽団によるこの曲の録音は、
音楽を細部ではなく、ひとつの大きな事象としてとらえることに成功した。
アルテ・オーパーというすばらしい会場で収録されたこの作品は、
音楽録音が再現芸術というジャンルにもなしえる事をわれわれに教えてくれる。
222__:03/05/14 06:25 ID:???
223名無しの笛の踊り:03/05/14 06:33 ID:4/dAdOfZ
自らのキャリアよりも、祖国のためにプラハで生きる
途を選んだこの指揮者の白鳥の歌だ。

ナンでこんなに藁貸してくれるんだろ!!!
ワラヒの天才だね、君って。
224名無しの笛の踊り:03/05/14 06:38 ID:???
>>221
レコ芸の読者が書きそうなイタイ文章だな(藁
225名無しの笛の踊り:03/05/14 08:17 ID:???
>>221
まだ、ヴィーンフィルとの可能性が高いと思う。
レニ−いらい、まーらーを特別な指揮者としてない
だけに。
ま、想像は自由だからね(w
226名無しの笛の踊り:03/05/14 08:45 ID:???
正直な話、ウィーンフィルのマーラーってそんなにイイと思わないんです。
227名無しの笛の踊り:03/05/14 09:27 ID:???
>>226
私もそう思います。他の曲でもウィーンは無意識に避けます。
世評高いバンスタの全集でも、5番はついていけません。
はっきりいって、ヘタクソです。ラトルでもアバドでも。
228名無しの笛の踊り:03/05/14 11:45 ID:???
クレンペラも?
229名無しの笛の踊り:03/05/14 12:37 ID:???
くれんぺらぁはいすらえるふぃるとのうらあおがさいこうだよ。
230名無しの笛の踊り:03/05/14 14:27 ID:???
>>221
別にNDRで正規盤で録音してくれりゃいいのでわ?
パリ管でもいいな
231名無しの笛の踊り:03/05/14 18:11 ID:2YFS7iii
>225
ウィーンがいいか悪いか知らないけど、そもそもエッシェンバッハと
ウィーンって合いそうにない気がするのですが・・・

漏れもバイエルンかパリ管がいい
232名無しの笛の踊り:03/05/14 18:34 ID:???
>>230
NDRは正規盤あるじゃん
233名無しの笛の踊り:03/05/14 19:14 ID:???
>>230
バイエルンの美しい弦で聞いてみたくて。
234名無しの笛の踊り:03/05/14 21:19 ID:???
>>230確かに正規盤はあるにしろ、聴きたい人全てが手にいれないですよね。
これが、普通の流通ルートに乗ってくれれば・・・・
235名無しの笛の踊り:03/05/14 21:21 ID:???
ここって削除依頼されたスレでわ?
236動画直リン:03/05/14 21:21 ID:SRB3AjXq
237名無しの笛の踊り:03/05/14 21:30 ID:???
なんだかさ、わかってても2チャンてなんだかなーです。
238名無しの笛の踊り:03/05/14 21:59 ID:???
>>235
2回誘導済。なんだかな。2次会・3次会の気分だよ。
239名無しの笛の踊り:03/05/15 15:59 ID:???
ここまできたんだから、いっそ1000スレ目指そう。
240名無しの笛の踊り:03/05/15 16:21 ID:???
ここは1000まで到達して、>>129のコレクションを奪うスレになりますた。
241マラ9 ◆xwae5SBdpY :03/05/15 17:55 ID:XnhpJ5Re
1000までいけ
242名無しの笛の踊り:03/05/15 18:33 ID:???
その話 のった!
243マラ9 ◆xwae5SBdpY :03/05/15 21:30 ID:+6UHwKsF
俺の推薦マラ9サイトだ!(あんまり教えたかないが)
参考にすれば。

http://club.pep.ne.jp/~amuzaurs/sympho9.htm
244名無しの笛の踊り:03/05/15 22:01 ID:ekGHBH6X
俺の最強盤は 1982.5.1のカラヤンBPO(ウラ青)
初めてのマラ9をこの強烈な演奏(当時、AirCheckしていた)で洗脳されてしまったため、
何を聴いても感動できなかった。せいぜいバーンスタインCOAが好きだったくらい。

1982.5.1ライブ、最高!
245名無しの笛の踊り:03/05/15 22:19 ID:???
>>244
たけーんだよゴルァ

どこかで安く売ってませんか?
246名無しの笛の踊り:03/05/15 22:34 ID:???
>>244
確かにすんごい演奏だ。
余りにもキラキラしていて目がくらみそう。
247名無しの笛の踊り:03/05/15 22:55 ID:???
がいしゅつかもしれませんが、
ショルティ/シカゴ のマラ9の第2楽章の315小節めのシンバルが
叩き間違えてますね。一小節早く(314小節目)に叩いてます。
248名無しの笛の踊り:03/05/15 22:55 ID:???
それをそのままリリースとはショルティもボケてたんだな。
249名無しの笛の踊り:03/05/15 23:18 ID:???
間違えまくりのナンバーワンならば、カラヤン・BPOのスタジオ録音の方で
しょう。初見じゃないかといいたいぐらいひどいです。
スコアが無いので具体的な個所は言えませんが3楽章でエスクラがずれて入って
吹きつづけたり、2楽章でファゴットのソロ(最後のトリオのところ)で半音
違ってたり、ほかにもいろいろあるよん。カラ・BPOの最盛期のアナログの音
を思わせるときもあるだけに、残念です。この録音を忘れ去るために、後年
ライブのデジタル録音を出したのでは?と思うほど。
250名無しの笛の踊り:03/05/15 23:22 ID:???
やっぱ恰好だけの低レベル指揮者どもは馬脚を現すよな。
スタジオ録音なんだから100パーセント指揮者の責任だろ。
251名無しの笛の踊り:03/05/15 23:30 ID:???
おもしろいことに、録音のデータはあのバーンスタインの名盤と呼ばれている
BPOとのライブが Oct 4&5,1979 であり、カラヤンのスタジオ録音はなんとそのすぐ
後の Nov,1979 。しかしながらここまでミスの多い音源をよくぞリリースしたものだ。
4楽章なんか美しいけどね。
252名無しの笛の踊り:03/05/15 23:34 ID:ekGHBH6X
>>246
ですよね。特に第1楽章展開部はもうこれじゃないとダメ!

DGから出ている一般的な1982年ライブ盤カラヤンBPOの演奏だけど、
このCDが初発売される当時、1982年のライブと聞いて
「あの演奏が聴ける!ワクワク!」と喜んでいたのもつかの間、
買って聴いたら??????

「違う!これじゃない!絶対この演奏じゃない!」
と信じていたら、やっぱりその通だった…

      という思い出があったなー、なつかしー!
253名無しの笛の踊り:03/05/16 00:49 ID:???
>252=244
あまりにあからさまなジサクジエンで思わずワロタよ(プツ
ID晒しage
254名無しの笛の踊り:03/05/16 00:51 ID:???
>>253
252は246へのレスだろう。244=246だったら自作自演だが。
255名無しの笛の踊り:03/05/16 00:56 ID:???
>254
よく見れ、アフォ
252と244のID同じだろが(W
256名無しの笛の踊り:03/05/16 00:58 ID:???
>>255
うん?だから、
 244=252
 246は別人
だったら会話になってるんじゃないの?
257名無しの笛の踊り:03/05/16 00:59 ID:???
>>254
246ですが、244じゃないですよ。私そこまでカラヤン好きでないです。
普段聞いている9番はザンデルリングかマゼールかエッシェンバッハかルイージだったりします。
カラヤンのマーラー9番に関して言えば、この演奏だけ好きです。
これはエラクいいんですよ。確かにカラヤン流の我田引水な
ゴージャスななんか妙に流麗に歌っちゃう演奏ですが、余りにも徹底されていて素敵です。
これはこれで素晴らしい物だなぁ、と。
258名無しの笛の踊り:03/05/16 01:00 ID:???
>>257
だよね。253は何を勘違いしたものか・・・。
259名無しの笛の踊り:03/05/16 01:06 ID:???
>256
だ・か・ら
最初に252=244とかいたっつーの

>257
カラヤンのマラ9、なんだかんだで俺も好きだけどね w(82年盤ね)
260名無しの笛の踊り:03/05/16 01:07 ID:???
>>259
252=244を自作自演とは言わんだろう。246を読み飛ばしていたんじゃ
ないの?
261名無しの笛の踊り:03/05/16 01:10 ID:???
>>253=255=259
( ´,_ゝ`)プッ
262名無しの笛の踊り:03/05/16 10:16 ID:???
>>253は会話というものをしたことがないらしい。
263名無しの笛の踊り:03/05/16 12:36 ID:???
で、そのカラヤン裏青盤っていうのは、いくら位なんですか?

若杉/都響を聴き返してみましたが、これもなかなかいいですよ!
アッサリ系だけど、弦も管も過不足なくストレートに鳴っています。
(録音のボリュームレベルが少し低いかもしれませんが・・・)
264名無しの笛の踊り:03/05/16 17:19 ID:???
4,000〜5,000円くらいでしょ?>カラヤンの裏青
265名無しの笛の踊り:03/05/16 17:26 ID:gGObDzmi
カラヤンと同い年のレオポルド・ルードヴィヒの演奏って
どうなの?
266名無しの笛の踊り:03/05/16 19:04 ID:???
ルートビッヒはSP時代に大地の歌も録音しているらしい
267名無しの笛の踊り:03/05/16 20:09 ID:bTY0cBCX
カラヤンの青裏ってたしか2種類あるよね?
>244のは、1楽章開始後すぐにバーン!ってノイズが入ってるやつだよね?
(ノイズというかなんかの落ちたような音だけど)
268名無しの笛の踊り:03/05/16 21:02 ID:???
82年5月1日の青裏2種類って以下二つの事?
@ SARDANA 223/4
A GNP GNP49/50
二つともその音入っているのかなぁ?
それって、演奏会での音?編集作業のミス?
詳しい方、情報キボンヌ!
269252=244=σ(^_^):03/05/16 21:07 ID:dDbWNSKK
おっと!、久々にのぞいてみたら、なんか凄いことになってる…
まぁ皆さん、気にせずにいきましょう。

>>263-244
1年以上前に石丸電気で買ったんですが、あまり値段は覚えていません。
4000円ぐらいだったような気がするんですが、ちょっと自信ないです。
今も売っているかどうか…

>>267
そうです。第1楽章1分23秒後に左から弦が突然プチッ!と切れたような音が聞こえます。
おそらくバイオリンの弦が切れたのではと。

今ちょっと検索してみたんですが、その盤はここの(1)でも紹介されていますね。
http://www4.plala.or.jp/papy/note2.htm
270252=244=σ(^_^):03/05/16 21:21 ID:dDbWNSKK
>>268
連続カキコで失礼しますが、私が入手したのは@の方です。Aのは今初めて知りました。
個人的にはAのも入手してみたい…
ただ、同じマラ9・カラヤンBPOライブ・ウラ青版といっても、1982/8/27のもあるようです。
この1982/8/27の方は聞いたこと無いですが。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/2678/mahler9.html
271名無しの笛の踊り:03/05/16 21:22 ID:4++FFu+Z
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
あなたのハートに最速発送!
http://www.dvd-yuis.com/
272名無しの笛の踊り:03/05/16 21:57 ID:???
ウーヴェ・ムント指揮京都市交響楽団
何気にこれいいじゃん。上で叩かれてたけど。
273名無しの笛の踊り:03/05/16 22:09 ID:???
>>249
この演奏はDGオリジナルズで出てるね。人によっては82年盤よりも
いいという評もあるが、もろもろの事故については、立風書房の200CD
シリーズの最新刊で詳述されている。セッションが組まれたのが、BPOと
バーンスタインの歴史的名演のすぐ後だった事と、カラヤンが椎間板の
手術から復帰してすぐの収録だったことも影響したとか、そんな内容だった。
執筆者は野本由紀夫さんだったかな?

>>265
同い年の有名指揮者といえば他にはカイルベルトがいるが。
274名無しの笛の踊り:03/05/16 22:11 ID:???
うっそDGオリジナルズで出てんの? 全然知らんかったよ。
275名無しの笛の踊り:03/05/16 22:19 ID:???
まあカラヤソじゃあそんなもんでしょ。ツンボだもん。
276273:03/05/16 22:21 ID:???
ごめん間違えた。DG2CDシリーズのほうだった。
CD番号が453 040-2ね。
277名無しの笛の踊り:03/05/16 22:28 ID:???
エッシェンバッハの演奏は、ティンパニの音程が、ぴったり揃ってて
聴きやすかった。
278名無しの笛の踊り:03/05/16 23:08 ID:???
じいさんと大フィルのはどうなのでせうか。
教えてくらはい。
279252=244=σ(^_^):03/05/16 23:48 ID:dDbWNSKK
あまり特定の盤にこだわっているのもナンなので今まで聴いたマラ9の自分なりの簡単な感想を。
超偏見なので好きなように突っ込んで下さい。

・バーンスタインCOA
正規盤の中では一番好き。第4楽章が特に美しいと思う。

・バーンスタインVPO(LD)
映像で見られるマラ9では一番でしょう。これが楽友協会だったらもっとよかったのにとつくづく思う。

・バルビローリBPO
古い録音のわりには音が綺麗。整然としたマラ9としてはこれが一番かな。

・バーンスタインBPO
周りが騒いでいるわりには、自分としてはそんなに燃えることが出来ない盤。
COA盤のように感情的なのは分かるが。トロンボーンが落ちている箇所がやっぱ痛い。

・カラヤンBPO1982年Live盤
期待して買ったものだけど、どうも録音が良くないような気がしてならない。
音がこもっているような気がする。1982.5.1のと比べると整然とした演奏で全然面白くない。

・ワルターVPO
名盤名盤!と言われているが、正直言って何がいいのか全然わからなかった…
俺はマラ9を語る資格は無いんだろうか…とマジで悩んだ盤。

・ジュリーニCSO
最近オリジナルズみたいなシリーズで出て初めて買って聴いたけど、
どこがいいのかさっぱり分からなかった。名演と言われていたから期待したのに残念。
こんな燃えられない第3楽章初めて聞いたよ…
280マラ9 ◆xwae5SBdpY :03/05/17 00:19 ID:FkcolK4G
マラ9 お薦めサイト その2だ。
http://www.asahi-net.or.jp/~eh6k-ymgs/sym/mahler9.htm
281名無しの笛の踊り:03/05/17 00:33 ID:???
シェルヘンVSO盤がタマラン。
1楽章の生への憧れ、美しさがいちばん出ていると思う。

全体としては、レニーBPO、バルビ、カラヤソ青裏、エッシェンバッハ青裏、
この4つが好きです。全部タイプが違うので、その日の気分でどれかを聞く感じ。

カラヤソは好きでなかったのが、この青裏でちょっと見直した。
恐ろしいくらい強烈かつ白痴美的。でもそれがハマってる。
282名無しの笛の踊り:03/05/17 00:34 ID:???


俺のマラは20cmだ。


283252=244=σ(^_^):03/05/17 00:50 ID:Q4wfqcSe
(つづき)
・ワルター&コロンビア響
あまりにも落ち着き過ぎた演奏で、個人的には好みではないが、
マラ9初演者ということで敬意を表したいので、好きということにしておこう(なんのこっちゃ)

ここからは盤じゃない実演編、スレ違いだけど許して

・スヴェトラーノフ/モスクワ国立 at サントリーホール
マラ9の実演を生で初めて聞いた演奏。別にこの指揮者やオケのファンではないんだが、
たまたま「マラ9生ナマ生で聴きたい!」と思った時に調べたら、たまたまこれがあったので行った次第。
ロシアのオケらしくガンガン鳴らしまくりという演奏だったが、それはそれなりに面白かったし、
それよりも楽章間にスヴェトラーノフが座ってふうふうハンカチで仰ぎながら休憩していたのが印象的。
第4楽章最後の最後の消えていくような箇所で、弦の誰かがちょっと力が入ってしまったらしく、
消えていくようでなかったのが笑えた。

・アバドBPO at フィルハーモニー
アバドBPOが来日する時、マラ9がサントリーホールであったんだけど、たまたまその日は
友人の結婚式が東京全日空ホテルであるため、泣く泣くあきらめた。
ところが、結婚式1週間前になって突然ドタキャン!!
あまりにも悔しかったので、ベルリンまで聴きに行った。
同一プログラムで3日連続あって、3日とも聴いたんだけど、こういう曲は連続して聴くもんじゃないね。
1日だけにしときゃよかったと少し後悔している(豪華な同じフランス料理を3日連続食べたようなもの)。


ほんとバカだね、俺って、みんな、俺を指さして笑ってくれ(w
284名無しの笛の踊り:03/05/17 01:01 ID:???

あっはっは。げらげらげら。





羨ましいぞゴルァ
285名無しの笛の踊り:03/05/17 01:02 ID:???
こうして見ると、マラ9サイトって結構あるんだね。
マラ9サイト、いや、マーラー単局サイトのリンク集って
誰か作らん?
286名無しの笛の踊り:03/05/17 01:03 ID:???
>>283
聴いても聴かなくても後悔したんじゃないかな?
むしろ3日続けて演奏する奏者の方に問題があるような…。
287名無しの笛の踊り:03/05/17 01:04 ID:AgRnOgA8
クーベリック(DG)。爽やか、清冽。
特に第4楽章は、早春の香りに満ちている。
288名無しの笛の踊り:03/05/17 01:06 ID:???
>>287
ものすごく聴く気の失せるコメントだ。
10点。
289名無しの笛の踊り:03/05/17 01:07 ID:???
10点満点でか?
290名無しの笛の踊り:03/05/17 01:07 ID:???
アキにNBSが金儲けるためのバレンボイム死籠のマラ9実演は
俺はパスする。
291名無しの笛の踊り:03/05/17 01:08 ID:???
>>289
だよ。
292名無しの笛の踊り:03/05/17 01:10 ID:???
死籠か。そこまで書くなら摩羅苦とカいてほしかったところだ。
293名無しの笛の踊り:03/05/17 01:13 ID:???
>>290
変わった書き方だな。>実演
294名無しの笛の踊り:03/05/17 01:16 ID:???
死籠、高杉っ!!!
295名無しの笛の踊り:03/05/17 01:18 ID:???
>>293
まぁ>>282=>>290だしな。
流れも読めない低脳だろ。
296名無しの笛の踊り:03/05/17 01:20 ID:???
>>290はいいとして、>>282はまあ明らかな低脳だな。
でも低脳長茎の方が高脳短茎よりもてたりするからなあ。
297252=244=σ(^_^):03/05/17 01:35 ID:Q4wfqcSe
このスレッド、ざっと読んではいたけど、今改めてじっくり最初から読んだらみんな結構熱いね。

>>54
>しかし、最強といえばカラヤン/BPO(1982)ライヴに指を屈する。これは完璧だ。
>うわさではこの組み合わせのCDRにこれを上回るものがあると聞く。
ぬぁ〜んだ! ここで話題に出てたじゃん!

>>74
ん? ワルター/VPO盤って1種類じゃないんだ!
俺が聞いて「クソ」だと思ったのは、確か楽友協会の舞台とワルターの指揮姿が
ジャケットになっていたやつだったんだが…?? これはダットン盤というものだったのか???
でも http://club.pep.ne.jp/~amuzaurs/sympho9.htm を見るとダットン盤でもなかったはずだし…??

アルカディア盤? ダットン盤? EMI盤? ナクソス盤?
ワルターVPO盤って演奏は一種類だけ(?)なのに一体何種類あるんでしょうか?

>>286
確かにそうかも。
でもBPOって本拠地の演奏会では同一プログラムを3日続けて演奏するのが普通なんですよ。
よーやるわぁ…BPOさんよぉー
余談ですが「マラ9指揮していたレニーVPOの映像の場所がここなんだ」と感涙していました。

あぁ、やっぱり俺は”マラ9狂”かも(w
298名無しの笛の踊り:03/05/17 02:46 ID:???
最強は言うまでもなくマゼールのDVD。マラ9を得意としたクーベリックの
没後10年メモリアルコンサートでもある。
299名無しの笛の踊り:03/05/17 03:04 ID:???
クーベリックの没後10年て、2006年か?あなた未来から来たの?
300名無しの笛の踊り:03/05/17 03:07 ID:pm0Ui9Mn
あ、勘違いしとった。というか普通に死んだ歳の追悼コンサートだねじゃあ。
301名無しの笛の踊り:03/05/17 03:13 ID:???
いやいやこちらこそ。煽るようなレスつけてごめん。一瞬こっちの勘違いかと思って
びっくりした。検索したら1914年-1996年だ。
この年にマゼールが追悼公演行ったんだね。(w
302名無しの笛の踊り:03/05/17 03:18 ID:???
クーベリック(DG)は普通にいいよ。
3番以外は1枚収録だから、税入れても1000円でおさまるし。
303名無しの笛の踊り:03/05/17 03:23 ID:???
これからのマラ9公演は
22日 尾高忠明/札響定期(kitara)
PMF ハイティンク/PMFオーケストラ(kitara)
秋  バレンボイム/シカゴ響(東京)

北海道人なもので、これくらいしかわからん。
追加情報お願いします。
304名無しの笛の踊り:03/05/17 03:27 ID:???
>>74
>アルカディア盤? ダットン盤? EMI盤? ナクソス盤?
>ワルターVPO盤って演奏は一種類だけ(?)なのに一体何種類あるんでしょうか?

なんかものすごいことになってるね。著作権切れたからか?
そのうちダイソー盤とかも出るかな(w
305名無しの笛の踊り:03/05/17 03:58 ID:???
そのダットンも2種類あるらしいし
306名無しの笛の踊り:03/05/17 08:07 ID:???
10年近く前に大阪でアバド・BPOで聴いたときは4楽章終わった後で2〜3分アバドが
硬直していたな・・・ちょっと白けた。
BPOのサウンドとしてはアバドが大改造をし始めた時期で、カラヤン最盛期のCDを
聴きなれた耳には、かなり肩透かしを喰らったという印象。今聴けばだいぶ違って聞
こえるかもしれないが。
307マラ9 ◆xwae5SBdpY :03/05/17 11:32 ID:acN0X/oV
マラ9 お薦めサイト その3だよ。
http://www6.ocn.ne.jp/~f03hd8yv/music-mah9.htm
308マラ9 ◆xwae5SBdpY :03/05/17 11:35 ID:acN0X/oV
つづけていくぞ。 
マラ9 お薦めサイト その4だ。
http://www.h5.dion.ne.jp/~bonetrom/my_music/mahler_symphony/cdsym_09.htm
309マラ9 ◆xwae5SBdpY :03/05/17 11:38 ID:acN0X/oV
CD紹介サイトではないが。
マラ9の勉強になるサイト
http://cont4.mech.usp.ac.jp/~minagawa/musik/mahler/sy9.html
310名無しの笛の踊り:03/05/17 13:45 ID:???
それはそうと3楽章の第3部(とでもいうか)はJシュトラウスのラデツキー行進曲
をパロディーしまくってるんですか?
311310:03/05/17 19:51 ID:???
あれ、マジレスのつもりだったんだがストッパーになっちゃったな。
ニューイヤーのラデツキー行進曲聞いてごらんよ。何のつもりかよくわから
ないけど、マーラーはラデツキー行進曲の要素を3楽章の第3部に明らかに
故意にちりばめてるよ。
312名無しの笛の踊り:03/05/17 21:41 ID:???
>>311

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーないしょ
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
313名無しの笛の踊り:03/05/17 21:48 ID:???
>>311
3楽章第3部って79〜108小節のことか?
どこがどう散りばめられているのか、皆目見当もつかないんだが。
俺の目が節穴なのかな?
314名無しの笛の踊り:03/05/17 21:50 ID:???
>>306
あれは一人の無能な指揮者により堕落してしまったベルリンフィルを
象徴するような愚演だった。
今聞いても、カラヤンの偉大さとアッバードの罪の重さを痛感するはず。
315名無しの笛の踊り:03/05/17 21:50 ID:4oLgyJ4/
316名無しの笛の踊り:03/05/17 21:53 ID:???
だいたいマラ9なんて引っ越し公演でやるような曲じゃないし。
317名無しの笛の踊り:03/05/17 22:13 ID:???
>>316
んなこと言ったら、日本でマラ9が聴けなくなる罠
318名無しの笛の踊り:03/05/17 22:44 ID:???
>>314
カラヤンの後を決めるために行われた
楽員投票ではクライバーが1位だったのだが、辞退したため
再投票の結果アバドに決まったとのこと。

クライバーが無理でも、せめてハイティンクになっていれば・・・
319名無しの笛の踊り:03/05/17 22:49 ID:???
クライバーなんかあるわきゃねえだろ。

10曲のレパートリーでベルリン・フィル定期を毎年数週間振るのかよ(爆
320名無しの笛の踊り:03/05/17 22:52 ID:???
>>319
それもそうだ。このスレにはネタ師がいるな(爆
321名無しの笛の踊り:03/05/17 22:55 ID:???
>>313
>>310氏にはリズムがラデツキーっぽく聴こえたんじゃないの?
322名無しの笛の踊り:03/05/17 23:01 ID:???
3楽章がラデツキーのパロディ?
ちょっと無理あるんじゃないの。ネタにマジレスしてみた。
323名無しの笛の踊り:03/05/17 23:11 ID:???
>>321
納得。
そんなこと言ったら、世の中「運命」のパロディばっかりになるな(w
324名無しの笛の踊り:03/05/17 23:14 ID:???
マラ6のスケルッツォの中間部で「か〜ら〜す」って聞こえるところあるよね。
325名無しの笛の踊り:03/05/17 23:27 ID:???
それを言うならベト第九の歓喜の歌の裏メロ3(第2ヴァイオリンのやつ)の
2、3小節目辺りは「なぜなくの」に聞こえる罠。
スレ違いだが。
326名無しの笛の踊り:03/05/18 00:37 ID:???
>318
予備選ではハイティンクが1位、アバドは確か3位。他に候補はムーティ、バレンボイムあたり。
何でアバドに決まったんだ、何があったんだ!とFM番組で怒ってたのは当時ヴィオラにいた(?)
土屋邦雄氏。(←字あってる?)
327318:03/05/18 00:41 ID:???
>>326
じゃ俺が聞いたのは本選の方かな?
マゼールは候補に上がらなかったのかな?
328名無しの笛の踊り:03/05/18 00:43 ID:???
まあ所詮はアバドの天才を見ぬけない演歌ビニール野郎どもの好きな曲だよな。
マラ9って、ロマンよりセンチメンタルって姦。
329名無しの笛の踊り:03/05/18 00:58 ID:ZAkqxiFh
>>268
今日、秋葉原・石丸電気CD/DVD館に行ってきたけど、この@のが
4900円ぐらいだったよ。確かに高いかな?
でも、それだけ払ってでも聞く価値ある演奏。
330名無しの笛の踊り:03/05/18 03:54 ID:???
アバド最新のマラ9はふだんアバド聴かない私でもちょっと感心したけどなぁ。
331名無しの笛の踊り:03/05/18 09:21 ID:???
↑ 禿堂!
332名無しの笛の踊り:03/05/18 09:43 ID:???
>>329
糞たけーぞゴルア
どうせ著作権も糞ねーんだし
誰かウpしね?
333名無しの笛の踊り:03/05/18 09:44 ID:???
>>252
漏れはこの人244=246ではないけど剥げ堂です。お前は俺か??
エアチェックで感動していて、これが聞けると思ったから当時は漏れにとって
すんごく高かったCDプレーヤー買ったのに… 早く正規盤出て欲しいなー。
334名無しの笛の踊り:03/05/18 09:56 ID:???
>>328
アバドは凡才。ベルリンをガタガタにしただろ。
いまじゃシュターツオーパーのほうがうまい。
335名無しの笛の踊り:03/05/18 09:57 ID:???
>>329
ポータブルCDプレイヤーが5000円で買えるのに。高杉。
336名無しの笛の踊り:03/05/18 09:59 ID:???
CDになっていないクレツキ.イスラエルフィルのマラ9は最速の演奏と
聞くが...
337名無しの笛の踊り:03/05/18 10:04 ID:???
アバドは期待して買ったけどだめだった。
まあ、なんとか1枚に収録してるから許してやろう。
338名無しの笛の踊り:03/05/18 10:08 ID:???
アバドがどうかはともかくとして、いまさらワルターやバルビローリはないだろ。
秀和世代のツンボジジイはいい加減氏ねや。
339名無しの笛の踊り:03/05/18 10:14 ID:???
337だけど、ギーレンのが好きなんだけど、みなさんはどう?
340名無しの笛の踊り:03/05/18 10:32 ID:???
バルビの録音年代(64年)は、クレンペラ-やクーベリック(共に67年)も
あるからまだいいとしても、ワルター(38年)は古すぎだろ。
341名無しの笛の踊り:03/05/18 10:42 ID:???
1979年カラヤン盤をほめた、とある人の感想。

1982年の有名なライブ録音の影に葬り去られた悲劇の録音である。
音楽の意味を必要以上に深く追求せず、むしろBPOの最高の
合奏能力を最大限に活かして、スコアに記された音をいかに音楽として
緻密に完璧に再現するかに神経を注いだのが成功の原因。
異常なほどのスローテンポだが、全くもたれることなく持ちこたえる
BPOの底力がすごい。終楽章の熾烈な弦楽合奏はまさにこのオーケストラの
真骨頂で、巨大にそびえたつ音響体に浸る感動は圧巻。

その割にはミスが多いとか書かれてるのだが?
342名無しの笛の踊り:03/05/18 10:43 ID:???
アバド最高じゃん。なんでわかんないの?
343名無しの笛の踊り:03/05/18 10:48 ID:???
アバドを最高と思ってる香具師ばかりではない。
アバドが苦手な人や嫌いな人もいる。
344名無しの笛の踊り:03/05/18 14:10 ID:???
カラヤン79年盤は安いから買っとけ。
345名無しの笛の踊り:03/05/19 07:40 ID:???
3楽章はラデツキー行進曲パロディ説
誰も同意してくれないので手元の資料から少し詳しく書くよん。
まず漏れの言ってる第3部とは3楽章522から最後まで。
急いでいるのでとりあえずパロディ個所を2,3具体的にあげると、
617からの装飾を伴う八分音符のメロディ→ラデツキーの前奏後のメロディ。
これだけじゃ偶然っぽいけど、
526からの4小説間の木管のメロディ→ラデツキーのトリオの部分でそっくり
なメロディがある。
こりゃあきらかに偶然じゃなく、故意のパロディだよ。漏れもこれで気づいた
んだけど。ほかにもいろいろとあるよ。
346名無しの笛の踊り:03/05/19 11:32 ID:???
>>345
バンスタみたいにマーラーに電話して訊け。
それかレコ芸でネコケン先生宛てに質問ハガキ出せ。
347名無しの笛の踊り:03/05/19 14:46 ID:???
前にレスがあったが朝比奈大フィルはある意味名演、実は実演を聞いたのだ

第1楽章は遅いインテンポで異常な緊張感が貫き、鋭く強奏される木管が
暗い別世界を描く
この演奏ではここが終楽章より白熱した名演だった

終楽章は弦が落ち着いた音で甘くも辛くも美しくもない、
息が長い歌が柔らかく表現されただけだが深い渋みを感じさせた
ここが異質のため、確かにマーラー的ではないかも知れない

数年前に迷った末CDを買ったが、演奏の特徴はほぼ捉えられていた
なぜ迷ったか? それは値段がチケット代より高かった (W
348名無しの笛の踊り:03/05/19 15:46 ID:???
ジュリーニ@シカゴ、グラモフォン

グラモフォンからはカラヤン、アバドも出してるが、ジュリーニがダントツ。
349名無しの笛の踊り:03/05/19 16:51 ID:???
また事を10倍にして言うほら吹きが現れたよ。
どうせ、20mmなんだろ、こいつのは。( ´,_ゝ`)プッ


と言ってみましたが、いかが取り計らいましょうか。
350349:03/05/19 16:52 ID:???
誤爆スマソ
351名無しの笛の踊り:03/05/19 17:08 ID:???
>>350
いやいや、>>282に対するレスでしょう?(w
352345:03/05/19 18:10 ID:???
駄文を長々とスマソ
ご存知のとおり、マーラーはウィーンの歌劇場の音楽監督だったし、ラデツキー
行進曲はおそらく当時もウィーン・フィルの十八番だったんじゃないかな?
オケの各員が必死の形相で演奏し、聴衆が首をかしげる難解なシンフォニーが、
実は自分達になじみの行進曲だった・・・という状況は作曲者にとっては愉快
だろうね。天国でニヤニヤするマーラーが想像できます。
353349:03/05/19 18:43 ID:???
>>351
(゚∀゚)バレタ?
いったい何をやっているのでしょうねえ、僕は・・・

僕のマラ9コレクションは、ワルターウィーンフィルのLPと、
マゼールのCD、バンスタのDVD。
あ、すべてウィーンフィルだ。
354名無しの笛の踊り:03/05/19 22:56 ID:???
第3楽章にはモーツァルトの40番の第一楽章主旋律の変形がちりばめられている。

7番の第5楽章冒頭がワーグナーのマイスタージンガーのパロディということに比べたら
あまり知られていない。
355名無しの笛の踊り:03/05/19 23:32 ID:???
マーラーがラデツキーを振ったとか聴いた記録はあるんでしょうかね。
356名無しの笛の踊り:03/05/19 23:53 ID:???
>>355
振ったのはともかく、聞いたことがない訳がないと思われ。
357名無しの笛の踊り:03/05/20 00:01 ID:???
マーラーは、よくシェーンベルクを聴きに行って、
シェーンベルクの音楽にブーイングを送る聴衆と
大喧嘩した。それも殴り合いの大喧嘩。
宮廷歌劇場の音楽監督が、と想像すると笑える。
358名無しの笛の踊り:03/05/20 00:02 ID:???
DQNじゃん(笑
359名無しの笛の踊り:03/05/20 00:18 ID:???
マーラーの9番の最高峰は、やはりクレンペラーではないかしら?
360名無しの笛の踊り:03/05/20 00:21 ID:???
それとも、やっぱり、アバドではないかしら?
361名無しの笛の踊り:03/05/20 00:22 ID:fUwhiQa6
最深遠はやっぱりエッシェンバッハではないかしら?
362名無しの笛の踊り:03/05/20 00:34 ID:???
最耽美は、やはりルイジではないかしら?
363名無しの笛の踊り:03/05/20 02:19 ID:???
第1楽章にシュトラウスの「人生を楽しく」というワルツが引用されてるって
いうのはネコケン先生が何度も書いてるね。アバドがニューイヤーコンサート
で以前やってたけど。
364マラ9 ◆xwae5SBdpY :03/05/20 20:05 ID:PYeT717L
あげとこ
365名無しの笛の踊り:03/05/20 20:10 ID:???
>>357
確かマーラーの隣の香具師がひどい野次を飛ばしてて(曲はシェーンベルク
の「室内交響曲」)、マーラーが「俺は拍手してるのに、どうして野次を
飛ばすんだ」と言ったら、そいつが「俺はあんたのくだらない交響曲の
時も野次ったぜ」。マーラーも負けずに「くだらないのは貴様の方だ!」

そして大喧嘩。藁える。
366名無しの笛の踊り:03/05/20 21:24 ID:???
ようするにお前ら全員マーラーに遊ばれてんだよ。
367名無しの笛の踊り:03/05/20 21:29 ID:???
>>365
まあ弟子のクレソもオペラの指揮中に不倫相手の旦那から
ムチで打たれたDQNだから。
368名無しの笛の踊り:03/05/20 21:49 ID:???
>>346
カメレスですが本当にわからん?そのまま階名で読んで
ドレミドドーシドラーソラファーミファレシシーラーソ#−ファ#−ファ#−
ミレドミラドミーレドシラソファミレドシ
ラデツキーのトリオの部分でラッパが陽気にほとんど同じ旋律吹くでしょ。
それでもわたしの妄想とか言うんならあんたむしろ恥ずかしいよ。
369名無しの笛の踊り:03/05/20 21:56 ID:???
アンチェル!
370名無しの笛の踊り:03/05/20 22:43 ID:???
>>368
マラ9の3楽章がラデツキ-と似ているか云々よりも、
それを発見したから子供のように何回も同じことを書き立てる。
その行為が癇に障ったのさ。似ていること、ほとんど同じなことは
分かったよ。だけどさ、あんたくどいよ。しつこいんだよ。それだけ。
371名無しの笛の踊り:03/05/20 22:48 ID:???
いいじゃん別に。そんなこと言ったらクラ板開始からえんえんと「おすすめの名盤」の
話ばかり聞かされてる俺はもっと癪にさわってるよ。
372名無しの笛の踊り:03/05/20 22:49 ID:???
もう一言。ネコケン先生に質問しろって書いたのは、そんなに
そう思うんだったら、雑誌に投稿して専門家の裏付けでも貰ったら?って
いう意味だよ。「マーラーに電話しろ」っていうのは、バーンスタインが
ベルリンに客演したときの逸話をもじった冗談だよ。
なんでこんなことにこんなにマジレスしなきゃいけないんだ。全く腹が立つ。
373名無しの笛の踊り:03/05/20 22:51 ID:???
情報価値のないレスをつけないでください!
374名無しの笛の踊り:03/05/20 22:53 ID:???
>>371
だったらこのスレタイ読めよ。「最強盤は?」って銘打ってあるだろ。
総合スレがあるんだから、楽理やパロディの話ならそっちに書けよ。
それでレスが来ないからってしつこく書き込んだのはそっちだろ。痛い奴だな。
375I子:03/05/20 22:54 ID:???
インバルで聴くと濡れます...
376名無しの笛の踊り:03/05/20 22:55 ID:???
もともと重複スレのくせにスレタイ読めも何もねーだろバカ。
俺はラデツキー野郎じゃないけどな。
素人の名盤談義よりはまだおもろいよ。
377名無しの笛の踊り:03/05/20 22:57 ID:???
話題を元に戻して、ワルター/コロンビア交響楽団(61年)は、
いいと思うよ。盤も1つだけだし(w
378名無しの笛の踊り:03/05/20 22:57 ID:???
そもそも単独曲スレは削除対象です
379名無しの笛の踊り:03/05/20 23:00 ID:???
インバルって賛否両論だよなあ。
絶賛する人もいる。もちろんそれは良い。
だた、漏れはあんなスッカスカの音楽、聴いておれん、と思っていた。
盛り上がるべきところは、さらっと流し、どうでもよい(?)経過句などをねちっこく・・・
ことごとく逆なのです。
まあ、漏れの好みだけど。

インバルの良い所、教えてください。聴きなおしてみたいんで。
380名無しの笛の踊り:03/05/20 23:02 ID:???
なんだか>>365に出てきたマーラーと聴衆の喧嘩みたいだな。
削除依頼はもう出ているし、まとめもされているから、このスレも
あと少しで終わりだよ。
381名無しの笛の踊り:03/05/20 23:04 ID:???
バーンスタイン/ACOがあれば、あとはいらない。
382名無しの笛の踊り:03/05/20 23:05 ID:t9yC6t7l
ガイシュツなのかどうか知りませんが、
ベルティーニ+ケルン放送以上に美しい演奏を聴いたことがありません
来週ケルン放送が来るので聞けるのが楽しみです
指揮者はやや変態系ですが(w
383名無しの笛の踊り:03/05/20 23:06 ID:???
削除までに1000スレを目指す。絶対無理だw
384名無しの笛の踊り:03/05/20 23:09 ID:???
9番ではないが、エッセンNDR日本公演の幕開けは結構最悪らしいな。
いくつかの関連スレに出てたけど。
385名無しの笛の踊り:03/05/20 23:10 ID:???
エッシェンバッハ/NDRの9番は評判よさげだけどな。
386マラ9 ◆xwae5SBdpY :03/05/20 23:16 ID:PYeT717L
>379
インバルの良い所
あなたの書いている通りですよ!
インバル盤は、細部まできちんと表現されているところが良い所であって。
確かに盛りあがりには欠けるが、
我々が普段、気づかないところまで浮き彫りにしてくれる。
まあ、そこがツボにはまるか、はまらないかで好き嫌いが分かれるのでは?
マラ9に関しては、新しい発見は少なかったような?
387名無しの笛の踊り:03/05/20 23:21 ID:t9yC6t7l
インバルは生を聞かないと意味がない
CDも悪くはないが、実演との差がありすぎる
実演ではめちゃくちゃ盛り上がるぞ!
もちろん細部が犠牲にされることなく
388名無しの笛の踊り:03/05/20 23:40 ID:???
マーラーもシェーンベルクもクレソペラーも当時の聴衆も
今の日本に生きてたら2ちゃんねらーだな・・・
389名無しの笛の踊り:03/05/20 23:42 ID:???
>>388
むしろ2ちゃんねらーに、田代祭されてると思われ。
390名無しの笛の踊り:03/05/21 00:22 ID:???
田代祭りのfラッシュ、どっかにありますか?
391名無しの笛の踊り:03/05/21 02:42 ID:???
さっきも書いたのでしつこいけどアンチェル盤は良かったなあ。
図書館で借りたんだけどライナー読んでたら
彼の人生の重みみたいなものをひしひしと感じたというか、
借りて聴いただけなのに印象に残っている。

趣味としてはマーラーはVPOのみ指定で聴いているんだけど、
VPOだったらワルター盤もそういう重みがあって好きだな。
アバドもラトルも持ってるけどそのどちらかと言えば
アバド盤の方が好きだ。
クレンペラー盤も持ってるけどあまり印象に残ってない。

どうしてもいただけないのが
バーンスタイン/BPO盤
あれは評論家とかの煽りで騒ぎたてただけというか、
アンサンブルもヤバいし内容としては全然良くなかった。
聞いた話によるとパートによってはボイコットしていて
ギリギリでトラを集めたそうだし。オチてるパートもあるし。
(それが故意だという話もある)
ちなみにバーンスタインは大好きだけど。
(BPOを悪く言うつもりもない)
これみなさんどう思われる?<バーンスタイン/BPO

長文スマソです。
392名無しの笛の踊り:03/05/21 07:22 ID:???
>>370
とりあえず代表してお前にレスしてやろう。
最初は似てるのもわからずにはあ?ってな間抜け面で脊髄でレスしたのは事実
だろ?藁藁
曲に隠された重要な事実もわからずにえらそうな顔してアバドだのクレソペラー
だの言うなよ。お前みたいなのがいわゆる ク ラ ヲ タ って言うんだよ。
聞くだけじゃだめなんだよ。演奏と学術的な研究が伴ってこそ、真の理解が得ら
れるってもんだ。ようするにお前には教養がないの。教養が無いのにあるふりを
してて半ばあるつもりになってんの。
393名無しの笛の踊り:03/05/21 07:29 ID:???
>>392
(゚Д゚;)ハア? 何を今さら? 文句ならゆうべのうちに言っとけよ。馬鹿。
394名無しの笛の踊り:03/05/21 09:33 ID:???
>>391
バーンスタイン.BPOについては、君の言っていることは正しい。
バーンスタインが晩年、妙に神格化されているので、こう書くと、「王様は裸だ!」
と平然と指摘する純粋無垢な子供のようだ。

同様の指摘は、「音楽現代」で、吉松隆が書いていた。
ユダヤ流の情念で押し通そうとするバーンスタインとドイツ流の堅実さのBPOとの
齟齬が演奏に出ている。
395名無しの笛の踊り:03/05/21 10:13 ID:???
マーラーは死ぬ直前に「モーツァルト!」と言ったそうな。
3楽章がラデツキーなら2楽章はパパゲーノか?藁藁 パパゲーノのパンフルート
はいわば「裏・魔笛」だ。魔笛の序曲の中にもパ・パ・パのアリアが愉快に隠され
ている。2楽章の523からのいろいろなメロディの断片はいかにも思わせぶりだ。
いやぁ、なんだか世紀末のウィーンだねえ。
396名無しの笛の踊り:03/05/21 17:05 ID:???
ttp://members.tripod.co.jp/nichkirai/index.htm

↑頭痛い…。
 これならマーラーも「モーツァルト!」って言って死にそうだ。
397名無しの笛の踊り:03/05/21 22:06 ID:4VMit4EP
>>391
マーラーの第9番って底に「諦観」を感じる、というかそう言われていますよね。
バーンスタインは「情念」という感じで、根本的にある一面だけが押し出されて
いるのでは?

>どうしてもいただけないのがバーンスタイン/BPO盤
というのは真っ当な感覚だと思う。
398397:03/05/21 22:38 ID:4VMit4EP
マラ9を聞くと、なぜか「あの世」ということばが浮かんでくる。
皆死んだら行く「あの世」です。
喜び、悲しみ、怒り、愛、憎しみなどの感情のない、ただ透明な美しさがあるだけ
の[あの世」です。
399名無しの笛の踊り:03/05/21 22:46 ID:???
クーベリック盤のよさが、最近になってようやくわかってきた。
マーラーの骨子だけを表現したような演奏。
でも、そのあっさり味の旨みが、心に染みる・・・
400名無しの笛の踊り:03/05/21 22:59 ID:???
400ゲッツ!
401名無しの笛の踊り:03/05/21 23:18 ID:???
死ぬときにはマラ9の終楽章をかけて欲しい、と思ったことのある香具師
手を挙げろ!
402名無しの笛の踊り:03/05/21 23:21 ID:???
アバド盤ならかけて欲しい。
403名無しの笛の踊り:03/05/21 23:34 ID:???
>>401

確かに9番は天国の音楽に思える部分があるね。
>>397の指摘通り)

曲の意味合いが違うのは重々承知だが、
自分が死ぬ時(葬式)にマーラーを掛けて頂けるならば
5-4が良いなあ。続けて5-5も。
しんみりしといて爽やかに(豪快に?)見送って貰えそうで。

6-3なんかも良いかも。
でも6-4だと避けたいところ。ハマりどころではあるけど。
404名無しの笛の踊り:03/05/21 23:46 ID:???
復活の終楽章をかけてくだちい
405名無しの笛の踊り:03/05/21 23:55 ID:???
マラ9で、あの世とか諦観とか美とか言うと
「お前はマーラーを分かっていない。
いいか、第九でマーラーは死にたくないんだ、
この世に執着して、
生きていたくて、生きていたくてたまらなくて、
号泣している、そういう悲しい曲なんだ。そこが感動的なんだ。
マーラーはあくまで“生”の作曲家なんだ。分かったか!」
と真っ赤な顔して怒るタイプの人たちがいて、
そういう人たちのお勧めはたいていバンスタBPO
406名無しの笛の踊り:03/05/21 23:58 ID:???
>>401
ある。
今日ひさーしぶりにマラ9のCD買ったよ。
ワルターVPOのやつ。
何年も前友人に貸したんだが全然返ってこないので買いなおした。
407名無しの笛の踊り:03/05/22 06:59 ID:???
ラデツキ−粘着氏ね
408名無しの笛の踊り:03/05/22 07:05 ID:???
>>405
じゃあラデツキ−粘着藁藁君のおすすめは何?
アーノンクールとか?あっ、人から名盤お勧めされるのは
嫌いなんだったね、ごっめ〜ん(w
でも楽理の知識で知ったかこくのは得意なんだよね(ww
409名無しの笛の踊り:03/05/22 08:55 ID:???
>>391
カラヤソの妨害で練習時間が取れず、団員は食い入るように
レニーの指揮棒を見ながら弾いてたって説もあるね。
真相はどっちでもいいんだけど、あの崩壊しているアンサンブルがたまらんという層もいる罠(w

ま、フルヴェンのバイロイトの第9みたいなもんですか?(´∀` )
410名無しの笛の踊り:03/05/22 09:31 ID:???
崩れたアンサンブルを遠く押しやる緊迫感を感じる。>バンスタBPO

漏れにとってこれだけはダメというのは、バルビーBPO。
411名無しの笛の踊り:03/05/22 10:45 ID:txR8SlpD
僕がだめなのはクレンペラー・・・復活もきいたがあれも駄目。
クレンペラーはそんなに良いのか?ベートーヴェンはよい!
412名無しの笛の踊り:03/05/22 11:15 ID:???
9番は天国とかあの世の曲としては想像で書いているはず。
この頃のマーラーは娘を無くしているが自分はまだまだ元気。
だから生への執念という解釈で演奏できる面もある。

自分の死を現実に感じたのは心臓病が発覚してからのはず。
そのときたまたまアルマの不倫もあり、書いた曲が10番。
死の恐怖をアルマを許したことで浄化したきわめて私小説的な世界。
マーラーは結局普遍的内容の絶対音楽は向かなかった。
しかし10番は極端な背景が作用し奇跡的にそれに迫っている。

なんて書くともっと音楽的内容から分析せよとたたかれるはず。
おれだってこんな分析はいやだが、9番の背景が誤解されているのでは?
413名無しの笛の踊り:03/05/22 11:43 ID:???
>>403
全く同感。「ベニスに死す」じゃないけれど、アレを聞きながら死ねたら
本望だと思う。
414名無しの笛の踊り:03/05/22 14:48 ID:???
第九じゃないけど
第十についてはシェーンベルクが
正確な表現は忘れたけど「あの世からの音楽」みたいなこと言ってたね
415名無しの笛の踊り:03/05/22 18:53 ID:???
第10はクック版聞いてると確かにもう得体の知れない音楽のように
思うことがある。これから比べるとまだ第9は現世の音楽、という
感じがする。まあ何が現世かって突っ込まれると困るんだけど(w
416名無しの笛の踊り:03/05/22 23:17 ID:???
バンスタの悪口書くなや。
417バーンスタインは:03/05/22 23:22 ID:???
いくらなんでも、フレーズ冒頭のアウフタクト粘りすぎ!
譜面変えて演奏しているのと一緒だよ。
マーラーが聴いたらびっくりすると思う。
418名無しの笛の踊り:03/05/23 01:40 ID:???
案外、マーラー当人の生演が
もっとびっくり演奏だったりして・・・

「おいマーラーのおっさん、
自分で書いた譜面を変えて演奏するなやー!」
みたいな。
419名無しの笛の踊り:03/05/23 01:46 ID:???
マーラーの指揮について、テンポは海に浮かぶコルク栓のように揺
れ…、みたいな表現を読んだことがあるな。あと、マーラー自身が
ピアノロールに記録した4 番終楽章と5番第1楽章をFMで聴いたこと
があるけど、テンポはかなり動かしていたような(記憶不確か)。
420412:03/05/23 09:25 ID:???
>>414, 415 レスありがd
少々スレ違いなのであまりたたかれないようだ (W
一般論的なので総合スレでやられてきます。
421名無しの笛の踊り:03/05/23 20:10 ID:???
>>408
あ、405は俺じゃないよ。楽譜も読めないやつに名盤進められてもなあーー。
つうかマーラーがスコアに細かく指示してる意味わかってる?comodoは気楽に
って意味だよーーー。聞いてあれこれ想像するのも楽しいけどとりあえずスコアに
どういう指示があってそれを指揮者がどう解釈してるのか、せっかくCDなんていう
便利なものがあるんだからそっからやってみたら?ドイツ語は読めなくても細かい
臨時記号やらなんやらはわかるでしょ?
一応D-durはシャープ二つってことは知ってるよね?
422名無しの笛の踊り:03/05/23 20:19 ID:???
>>417
プ・・・
じゃあバンスタに指揮の指導してやったら?
423マラ9 ◆xwae5SBdpY :03/05/23 20:32 ID:FqxF7mDX
>>421
楽譜の話が出ているので、参考になれば。
http://orchestra-mfi.hp.infoseek.co.jp/deutsch.html
424名無しの笛の踊り:03/05/24 01:13 ID:???
>>408
醜いねえ。ま、本当に音楽の素養が全く無いやつだったら「簡単な隠しメロディ
に気付かない」ってことを指摘されたらあえて話題を変えたり、もみ消そうと
したり、しまいには怒り出したりするだろうね。何しろ、そういう奴にとって
は、自分に素養が無いことがばれるのが一番恥じだからね。
君もうすうす気付いているように、君は単なる音痴だ。それはもうとっくに
ばれているよ。いっぱしにそれらしいことを書いてわかったつもりにならん
ように。ばれる人にはばれるんだから。
425名無しの笛の踊り:03/05/24 03:53 ID:???
なんでここで煽ってる人たちは亀レスばかりなんだろう?
426名無しの笛の踊り:03/05/24 04:16 ID:???
ば恋慕忌む/CSOが9番やるみたいだけれど、似合わねーよなー
やっぱり浅ーい音楽になっちゃうのかな
427名無しの笛の踊り:03/05/24 04:20 ID:???
>>421 >>424
執念深い人たちだね。もうやめれ。そんなこと考えながら
1週間仕事していたのかい。あんたたちのほうがよっぽど
根暗なクラヲタだよ。あのね、ここで名盤書き込みしている
人だって、楽譜は読めるんだよ。ただ、浅はかな知識を
ひけらかして笑われたくないだけ。それで笑われたら粘着
するなんて、どうしようもないね。人間のクズだよ。
428名無しの笛の踊り:03/05/24 04:25 ID:???
まあまあ、おそらく>>421>>424は、学生オケでスコア片手に分奏で
知ったかぶりして後輩に嫌われてたクチでしょう。バイオリンとかに
多いもんね、そういう人w 仕事よりアマオケが生きがいのしょうもない人たち。
429名無しの笛の踊り:03/05/24 04:51 ID:???
朝比奈、大フィル(ファイアーバード)

ネタでも煽りでもない。
430名無しの笛の踊り:03/05/24 10:01 ID:???
>>345
おもろいよ。煽りに負けず、がんばれ!
431名無しの笛の踊り:03/05/24 10:07 ID:???
>>427
浅はかな知識って、おまえは浅はかは知識さえもたなかったんだろ?それを
指摘されて腹たてて粘着するなんてどうしようもないね。人間のクズ以下だよ。

>>428
でも簡単な隠しメロディの存在をわかりやすく示唆しても、気付かないばかりか
妄想扱いまでして(このことに対しては何かコメントしてくれないとこちらも気分が
悪いままだよ。)まともに相手にしようとしなかったのはおろかだよね。
こういうこと指摘されると腹立つだろうね。ま、評論家ぶるのはオナニーでしかない
ってこった。

このスレだと賛同してくれる人もいるかと思ったけど、所詮スレ違いだったみたい。
一人だけおもろいって言ってくれたな。お前らラデツキーを別のとこでえらそうに
ネタにすんなよ。
432名無しの笛の踊り:03/05/24 10:08 ID:???
>>430
あ、行き違いだ。ありがとう。
433430:03/05/24 10:10 ID:???
>>432
煽りに一々煽り返してないで新ネタ提供してくれよ。
434名無しの笛の踊り:03/05/24 11:08 ID:???
>>431
賛同者が現れるまでしつこくレスしたことが、逆効果だった気もするが。

過去ログ読んでみなよ。すくなくても>>.310の提案以来、「ネタかも
しれないけど?」って好意的に扱うレスが多かったはず。それをあなたが
>>345でしつこく書くから、嫌気がさした人が出た。それだけのことだよ。

>>346は情報以前に、あなたのしつこい人間性に辟易したんだと思うよ。
435名無しの笛の踊り:03/05/24 11:15 ID:???
>評論家ぶるのはオナニーでしかないってこった。

これじゃあなたも一緒だよ。どうしても自分を高みにおきたいみたいだけど、
自分をかばい過ぎだよ。「妄想扱い」ってあなたはいう。過去スレを全部読んでみたけど、
みんな軽い気持ちでレスをつけてるだけじゃない。被害妄想におちいっているのは
あなたの方だよ。別に評論家ぶってるわけじゃない、みんなそれぞれに
聞いたことのあるCDを書き込んで遊ぶことがいけないことなの?
自分の振った話題にたいしてしつこく書き込むほうが非常識だと思うよ。
436435:03/05/24 11:19 ID:???
ごめん、最後の段に「レスもつかないのに」」っていうのが抜けてた。
437名無しの笛の踊り:03/05/24 11:22 ID:???
ごめん、ティムポにゴム付けるのを忘れてた。
438名無しの笛の踊り:03/05/24 11:31 ID:???
思わず藁タヨ
439名無しの笛の踊り:03/05/24 12:36 ID:???
>>434>>435
ラデツキーさんには何を言っても無駄なようですね。自分(だけ)が正しいと思い込んで、
自分の意見に賛同しない人はすべて耳なし扱い。>>370さんは「似ていることは分かった
けどあんたしつこい」って書いているのに、>>392で「お前は教養がない」ってレスしてるし
(>>392もラデツキーさんですよね?)。

そこまで自分の意見に賛同者が欲しいなら>>354にも何かコメントしてやりなよ。それに、
煽りに対していちいち煽り返すならその日のうちにしてくれないかな?日を置いて蒸し返
されてもね・・・。>ラデツキーさん
440名無しの笛の踊り:03/05/24 13:00 ID:???
バーンスタインBPOはトロンボーン落ちているのが本当にイタイYO
トロンボーン吹きの俺としては本当に残念。
バーンスタインに見とれていたのかな。
2日間コンサートやったのだが2日とも落ちていたとは考えられない。
演奏会当日はトロンボーンセクションの責任だが、録音に入っていないのは
レコーディングディレクターの責任だろう。
ちなみにトロンボーンの2番を吹いているのは現N響首席の神谷氏だって知ってた?
441名無しの笛の踊り:03/05/24 13:01 ID:???
ベルティーニ&ケルン放送響。
4楽章の消えゆく感じが一番印象に残る演奏だった。
442441:03/05/24 13:02 ID:???
東京でのライブのやつね。
ライブ聞いてその後CDが出たときにためらわずに買った一枚。
443434:03/05/24 13:03 ID:???
ま、日をおいてラデツキーさんが何か恨みがましいことを言ってきても
もちろん今日でも、放置しましょう。

じつは私がこのスレッド立ち上げたんですが、削除依頼をだしてから、削除
されるまでの間に、なんともイヤな雰囲気になってしまいましたね。
もともとが「単独曲スレ禁止」のローカルルールに違反したものでしたし、
その点について責められれば、申し訳なかったとしかいいようがありません。

結果として、嫌なスレッドになってしまいましたね。ごめんなさい。
444名無しの笛の踊り:03/05/24 13:06 ID:???
>>439
ようするにあんたはラデツキー説には納得したんだな?それなら別によい。
以上。
445名無しの笛の踊り:03/05/24 13:11 ID:???
ラデツキー氏も態度は気に入らんがおもろいネタを提供してたし、
嫌なスレとは思わんよ。

単独曲スレ禁止ってのもクラ板が今よりも落ち着いていた時代の産物だろう。
幾多のエロスレや武蔵野スレの類と比べたらマラ響単独曲スレの方がよほど良い。
ってせっせと狂呪スレに書き込んでいた俺様が言っても説得力ないかもしれんが。(w
446名無しの笛の踊り:03/05/24 13:13 ID:???
>>440
>ちなみにトロンボーンの2番を吹いているのは現N響首席の神谷氏

それって、>>391あたりで言われてることと関係あるのかな?

ちなみに、漏れもボントロでマラ9吹いたことあるけど、
あそこを3人が3人とも落ちるなんてことはアマチュアでさえ考えられない。
テンポもゆっくりで、直前に溜めることはあっても拍子の変化等はないし、
直前にも少し吹くとこあるから休みの数え間違いってこともありえない。
音域的に音が当たらないなんてこともありえないし。
ましてプロなら、故意と疑われても仕方ないと思われ。
もちろん、それが奏者自身の意思によるものかどうかは別問題だが。
447名無しの笛の踊り:03/05/24 13:18 ID:???
最初に暴言吐いたのは>>370だろ。

自分にわからんネタが出てきたからってウザいとかしつこいとか言う方が
アホ。わからないなら黙ってればいい。
448名無しの笛の踊り:03/05/24 13:22 ID:???
>>441
(9番はまだだけど)ベルティーニ/都響のマーラーを聞く度に、
「悪くはないけどケルンだったらもっとよかっただろうに」という想いを強くします。
残念ながらこのコンビを生で聞く機会を逃したもので。
今度のケルンの来日、タラコ唇指揮者急病かなんかで、代役は
マーラー:ベルティーニ、
ショスタコ:バルシャイ
ってな風にならないかな、なんてね。(w

>>443
単発スレでこれだけ伸びるとは、結構マラ9好きって多いのかも知れませんね。
マーラーの交響曲のなかで何番が一番好きかアンケートとったらどうなるんでしょ?
449448:03/05/24 13:28 ID:???
>>441
ところで、実演とCDで印象の違いはありましたか?
450444:03/05/24 13:31 ID:???
>>447は俺じゃないよ
451443:03/05/24 13:42 ID:???
>>445>>448
みなさんありがとう。少し気持ちが楽になりました。
>>441さんが揚げているベルティーニ/ケルン放送響盤は、
私もぜひ聴いてみたい演奏のひとつです。
前にフランスEMIから発売されたこのコンビのマーラー前期交響曲集は
すばらしい出来でした。特に3番の演奏は、この曲のトップクラスの名演だと、
いまでも思います。
再発されたら、今度はぜひゲットして、聴いてみたいですね。
452名無しの笛の踊り:03/05/24 13:49 ID:???
>>446
なんかで読んだけど88からバンスタが超遅く振ったつもりが木管が倍のテンポで
出ちゃったもんだから金管連中が数えられなくなっちゃったのでは?という説が
あったね。確かにココ異様に速い。
453名無しの笛の踊り:03/05/24 14:49 ID:???
あの、私、9番を聞いたことが無い初心者なんですが、初めて聞くんだと
誰のCDを買ったほうが素直に曲を鑑賞出来るでしょう?
私、5番がものすごく好きで、バーンスタイン、ブレーズ、カラヤン、ドホナーニ、
レヴァイン、バルビローリ、クーベリック/バイエルン、インバル、シノーポリと
聞いてるんですが、怒られそうですけどこの中ではカラヤンが一番好きです。
こんな私にはどのCDがいいでしょう?
楽譜は読めないし難しいことは判りませんが。
454名無しの笛の踊り:03/05/24 14:53 ID:???
>>453
なんか釣りっぽいですね。(ちがってたらゴメソ)
そこまで5番聞き込んでるんならお好きな指揮者のを買ったので間違いないと
思いますが。カラヤンの5番美しいですね。4番なんか最高!
455名無しの笛の踊り:03/05/24 14:56 ID:???
CDなんか買わずに黙ってバレンボイム/シカゴのチケット買っとけ。
456441:03/05/24 15:14 ID:???
カラヤンの5番はトランペットうまい
457453:03/05/24 15:25 ID:???
けっして釣りじゃないです。
しかしここは、楽譜が読めないヤツは駄目だとか(そりゃ読めたほうがイイだろうけど)
いろいろ難しいことを言う人が多いので……。
マーラーにカラヤン?と目を剥かれそうだし。
だけど、5番に関しては、カラヤン/BPOが鮮烈な美しさを放ってると
思うんです。美への詠嘆が伝わってくると言うか。それに比べると、他の
演奏は……シノーポリとドホナーニが意外にいいんですが。

で、9番なんです。小沢/ボストンをテレビで観たんですが、あの咳が
気になって、鑑賞出来たとは思えなくて。

カラヤンでもいいでしょうか?
458名無しの笛の踊り:03/05/24 15:35 ID:???
>>457

ドホナーニなら9番の方が断然いいと思われ。
459名無しの笛の踊り:03/05/24 15:38 ID:???
高関・群響。

オケは非力だが、これはすごい。
460名無しの笛の踊り:03/05/24 15:39 ID:???
誰か、その神谷だかに聞いてみれ。
CDにする音源じゃなかったんだから
ディレクターとかバンスタがどうこうの問題じゃないだろ。

ところで
札幌交響楽団がマラ9をやったそうですが、どんなもんでした?
尾高タンの指揮はどうよ?
461名無しの笛の踊り:03/05/24 15:40 ID:???
クーベリック/バイエルン放送響の、東京ライヴもいいねえ。
462名無しの笛の踊り:03/05/24 16:00 ID:???
クレンペラー・ウィーンのマラ9でるがどうだろね?
463名無しの笛の踊り:03/05/24 16:01 ID:???
>>457
>楽譜が読めないヤツは駄目だとか
単に煽りに過剰に反応しただけでしょ。美空ひばりだって楽譜よめなかったって
言うし。
464名無しの笛の踊り:03/05/24 16:08 ID:???
>>462
漏れ、もう持ってるよ。音質が今一なのだが、
演奏は、「すこぶる」付きの名演だと思う。
NPOのブル9なぞ比較にならん。
即、買いなはれ。
465名無しの笛の踊り:03/05/24 16:15 ID:???
>>460
>誰か、その神谷だかに聞いてみれ。
>CDにする音源じゃなかったんだから
>ディレクターとかバンスタがどうこうの問題じゃないだろ。

やっとスレが落ち着いたときに恐縮ですが、このレスを見てあまりいい気
しません。神谷氏に聞ける立場の人がそうそういると思ってるんですか。
バンスタ/BPOはいい演奏だと思うし、4楽章がなぜにああなったのか、
少なくとも私は非常に興味あったんですが。別に話題を限定しているわけ
じゃないし、自分に興味ない話題は無視しとけばいいと思いますが。
466名無しの笛の踊り:03/05/24 16:29 ID:???
>453
ノイマン/チェコ・フィルのキャニオン盤がええよ。

一枚に納まってるし。
1,5,6,9と廃盤になる前に買っちゃえ。

ああ、5番は後でヤフオクに出すから宜しくw
467名無しの笛の踊り:03/05/24 17:10 ID:???
オレも神谷氏がナンボのものか知らないけど、
ずっと黙秘してんなら故意にやったって事なんじゃないの?
468名無しの笛の踊り:03/05/24 17:32 ID:???
>>467
神谷氏は2ちゃんねらとでも言うのか?
変だぞ、この言い方は。
469441:03/05/24 17:32 ID:???
>>467
俺、何年か前に神谷さんに聞いたことあるけどはぐらかされた。
今思うと本当に故意にやったことだったのかも・・・・
470名無しの笛の踊り:03/05/24 23:44 ID:???
故意に・・・??世界最高といわれる桶がそんなことするんだろうか・・・
仮に故意だったとして、故意だったことがばれたらそりゃ問題だ。ドイツの
法律は知らないが、BPOは一応公務員なんだから、おそらくクビになるとか、
そういうレベルの罰則がありそうじゃないか?
471名無しの笛の踊り:03/05/25 00:08 ID:???
故意ではないとしたら
1. 2日とも落ちた
2. ディレクターが気づかずに落ちている方の日の音を採用してしまった
どっちだ?
472名無しの笛の踊り:03/05/25 00:10 ID:???
法律的には故意じゃないって言い張ればokです。


473391:03/05/25 01:24 ID:???
バンスタ/BPOネタで盛り上がってくれて嬉しい(?)です。
こんなにレス頂けるとは思っていませんでした。

私が人から聞いた話では乗り番(メンバ)がボイコットしてベルリンなり国内で急遽トラを探したということです。
神谷先生(別に習ってはいませんが)が乗っているという話は初めて聞きました。そうなんですか。

なんでなんでしょうね?
素人的に言わせてもらうと(つうか宣伝だか批評家のお決まり文句の)
「バーンスタイン敵陣に乗り込む」
みたいなシチュエーションだったからですかね?
(でもそういうキャッチとか「一期一会」みたいなのも大嫌いですが)


結局、当人同士というか
バーンスタインとカラヤンが険悪だったとか仲悪かったとかそういうのはどうでもいいんですけど、
やっぱりBPOのあの演奏の結果となると何らかの悪意があるような気がしてなりません。
バーンスタインがユダヤ系だからなのでしょうか?
そういう発想が当時のドイツに根付いているのでしょうかね?
イスラエルがワーグナーを演るのに反対したとかそういうのと同様なのでしょうか。

とにかく、ああいう単なるトラブルと指揮者と桶のカップリングの珍しさだけであそこまで騒いでいて、
それでいて難ありな演奏を褒めちぎるのは馬鹿馬鹿しいなと思いました。
(レスにもそういうことが書かれていて嬉しかったです)

長文ですみませんでした。
474名無しの笛の踊り:03/05/25 01:29 ID:???
あの演奏はエアチェックヲタの話の種程度のもの。柴田南雄が岩波新書で
あの演奏に言及し絶賛したので、当時のオンエアを知らない者の間で
伝説扱いされ、そしてとうとう10年ほど前に正規盤が出た。しかし、
冷静な評者は正規盤発売時から、イヴェントとしての貴重さを誉めながらも、
演奏自体はコンセルトヘボウとの録音の方が上と言っていたと思う。
475名無しの笛の踊り:03/05/25 01:29 ID:???
件の文章。参考までに。

1979年10月、バーンスタインは宿敵・帝王カラヤンの牙城ベルリンに乗り込み、
生涯でただ1度だけのベルリン・フィルとの共演を果たした。
それは、アメリカとヨーロッパの音楽の頂点が火花を散らして激突した、
戦後クラシック音楽史上最大の"事件"でもあった。
その伝説の名演の記録がこのCDである。

内心バーンスタインとの共演を心待ちにしていたベルリン・フィル楽員は
競ってこの演奏会の「出番」を奪い合ったと伝えられる。
もちろんこの演奏会に燃えていたバーンスタインも、
真剣勝負のリハーサルに規定以上の時間を要求し、
ベルリン・フィル側も最善を尽くしたが練習は全然足らなかった。
係の職員が、「終わり」を告げにくると、激怒したバーンスタインは凄まじい勢いで
楽譜をパーンと放り投げて抗議の意思を露わにしたという。
カラヤンとの録音のスケジュールがもともと入っており、それを変更することはできなかったのだ。
それをバーンスタインは妨害と受け取ったかもしれないと事情を知る人は言う。
しかしバーンスタインはリハーサルの延長を何とか獲得し、本番にこぎつけた。

結果は、いまも語り草として伝えられるほどの、空前絶後の超名演であった。
当時多くのリスナーに衝撃を与えたこの演奏は、1992年にCD化され、再び大反響を巻き起こした。
476名無しの笛の踊り:03/05/25 01:29 ID:???
この演奏の性格を一口に言うと、死を前にした個人の苦悩と、人類の終末・世界の崩壊が、
忘我の内に完全同一化を果たした究極の姿、ということになるだろうか。
生への執念と告別、愛への半狂乱と皮肉、死への恐怖と陶酔…
この凄絶さに誰が冷静でいられるだろうか。バーンスタインは神にも等しい偉大さで、
この演奏空間に降臨している。
最後、第4楽章で「死に絶えたように」と指示された、切れ切れの吐息のかすかな喘ぎは、
音楽というもののある種の"極限"だろう。
ナチスの弾圧によってユダヤ人マーラーの音楽は戦後も忘れ去られる寸前にあったが、
それを復活・隆盛させ、こんにちベートーヴェンに次ぐ人気交響曲作家としてマーラーを
不動の地位に押し上げたのは、バーンスタイン最大の功績である。
彼がマーラーをとおして何をメッセージしようとしていたか、
ベルリン・フィルとの一期一会のこの奇跡的名演に集約されている。
477391:03/05/25 01:32 ID:???
連続カキコすみません。

ちなみにバーンスタインは大好きです。
でもあの演奏は好きじゃないです。
BPOも好きですよ。(カラヤン体制の前が)

478名無しの笛の踊り:03/05/25 02:35 ID:???
シバタさんにここまで書かれれば、聞いてみたいと思うよなあ。
シバタさんがデマを信じていなければいいんだけど、素人には
誰の言うことが真実なのかわからないし。
で、やっぱり、演奏自体は事故があって「鑑賞に堪えない」
代物でしかないのでしょうか?
479名無しの笛の踊り:03/05/25 02:41 ID:???
鑑賞に堪えないってことは無いと思うぞ。
バーンスタインのACO版は没頭しすぎで感情的すぎて
BPO版ぐらいがちょうどいいっていう意見もある。
音楽なんて好みだから自分で聞いて自分が気に入るかどうかでしょ。
人の好みが入っている人の意見はあくまで参考程度。
480名無しの笛の踊り:03/05/25 02:55 ID:???
バーンスタインの解釈が徹底してないという点は認めざるを得ないと思うが、
バーンスタイン自体がDGの録音時より年齢的にも肉体的にも若く、SONY盤
とDGスタジオ盤との中間の記録としても貴重だと思う。>>479氏の言うとおり、
最晩年はあまりにも粘着質になりすぎという感じもするからだ。
481名無しの笛の踊り:03/05/25 06:22 ID:???
ナチスの弾圧によってユダヤ人マーラーの音楽は戦後も忘れ去られる寸前にあったが、
それを復活・隆盛させ、こんにちベートーヴェンに次ぐ人気交響曲作家としてマーラーを
不動の地位に押し上げたのは、バーンスタイン最大の功績である。

ほんとに笑いのツボを押さえた真の天才だネ>>476
482名無しの笛の踊り:03/05/25 06:49 ID:???
>>460
レスが遅くなったが、札響スレに詳細がでている。↓
■■ 札幌交響楽団 Ver 3.01 ■■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050021004/
483名無しの笛の踊り:03/05/25 06:50 ID:???
>>481
これは柴田南雄の文章のコピペ。
484名無しの笛の踊り:03/05/25 07:51 ID:thu+5jLn
>>481
>バーンスタイン最大の功績である
マーラーはバーンスタインの師匠の師匠だからね。
バーンスタインの師匠でマーラーの弟子がこの曲初演者のヴァルター
(当スレの基礎知識ですな)
485名無しの笛の踊り:03/05/25 07:56 ID:aZuRVUCi
水戸プーとかシェル変の貢献は無視でっか?
486名無しの笛の踊り:03/05/25 08:34 ID:???
バンスタBPO
この録音たとえば、1楽章途中のオーボエのソロも、ミスとはいかなくとも完璧
じゃないよ。発音ミスをごまかした感じ。2日間やってんなら、CD化するときは
普通は良い方を主体にいろいろミックスして修正し・・・てのが普通だと思うけど、
ひょっとして何らかの都合で1日分しか残ってなかったんじゃないかな?
としか思えない。4楽章は漏れは>>452の88からの木管倍速説に一票。
ここがこの2分の1のテンポだったらしっくりくるんだけど。
奏者としても、人生最大のミスが伝説化されて、CD化されちゃったら複雑な
心境で何もしゃべりたくないのでは?神谷氏がどんな人か知らないけど。
487名無しの笛の踊り:03/05/25 10:28 ID:???
バーンスタインと共演した時のBPOはベルリン市立オケとして、ベルリン市
が行うイベントに出演して演奏したと。だからカラヤンの拒否権は及ばなかった
のだと。
しかし、BPOというのは、演奏のサボタージュをするとかリハをしないとか
言うことをきかないとか、そういうストライキまがいなことをしてまで
カラヤンに忠誠を尽くしていたんでしょうか。
プロのオケとしては恥ずかしい行状だと思うんですが。

488名無しの笛の踊り:03/05/25 12:00 ID:???
亀レスだけど、>>307->>309どうもありがとう。
489名無しの笛の踊り:03/05/25 13:49 ID:???
>>475-476ってアマゾンの商品紹介のコピペだよ。
柴田の文章ではない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/music/B00005FHYM/reviews/ref%3Ded%5Fer%5Fdp%5F1%5F1/249-6948960-8103528

それにしてもこの林田ってのはひどい文章だな。
3流音楽評論家以下だわ。



490名無しの笛の踊り:03/05/25 13:52 ID:???
高本クラスの香具師評論家だな。氏ねやもー。
491名無しの笛の踊り:03/05/25 13:59 ID:???
2ch的には「釣り」に等しい文章だな(w
492名無しの笛の踊り:03/05/25 14:22 ID:???
素でこれを書かれたら、スレが祭りになりそうだ(w
493名無しの笛の踊り:03/05/25 14:31 ID:???
>この演奏の性格を一口に言うと、死を前にした個人の苦悩と、人類の終末・世界の崩壊が、
忘我の内に完全同一化を果たした究極の姿、ということになるだろうか。
生への執念と告別、愛への半狂乱と皮肉、死への恐怖と陶酔…
この凄絶さに誰が冷静でいられるだろうか。バーンスタインは神にも等しい偉大さで、
この演奏空間に降臨している。
最後、第4楽章で「死に絶えたように」と指示された、切れ切れの吐息のかすかな喘ぎは、
音楽というもののある種の"極限"だろう。


どこを縦読みすればいいんだ?(w

というレスがつくに50万ウォン
それにしても>481は流石だが
柴田の文章だと信じてた香具師は恥ずかしいな>俺もだが
494名無しの笛の踊り:03/05/25 14:36 ID:???
柴田の岩波新書はうpしたいのだが、前に失ってしまってどうしても出てこない。店頭でも見かけない。
再版キボンヌ。
495483:03/05/25 14:42 ID:???
マジで自分が恥ずかしいです。>>481さん許してください。
マジレスで恥じます。
496名無しの笛の踊り:03/05/25 14:46 ID:???
柴田南雄がそんなものを書くわけがない。例の新書で読んだ覚えも
ない(記憶があてにならぬが)。だから、ひょっとしたら、DG盤の
日本盤解説で魔がさして変なヨイショをやってしまったのかな? とか
想像した。でも、金をもらって書く宣伝文(「解説」って、実際には宣伝文)
でさえ、ほめないのが通例だったようだし。
497名無しの笛の踊り:03/05/25 14:55 ID:???
片山杜秀氏あたりにツッコミをいれて欲しいですな。この文章(w
498本当の柴田南雄の文章:03/05/25 14:57 ID:???
この曲想(引用者注:第9交響曲冒頭の楽想、「大地の歌」の「永遠に、永遠に」を
引き継ぐ楽想のこと)をカラヤンとベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏
(LPとCDと異なる二種の演奏がある)で聴くと、4分音符のアウフタクトを正確に、
つまり音楽的に正しく、器楽的に清潔に、様式的に美しく演奏している。一方、
ワルターやバーンスタインやテンシュテットはむしろ溜息まじりの嘆き節として、
アウフタクトの音符にむしろアクセントを置いてそれを長めに、敢えていえば
ユダヤふうのアクセントで弾かせている。この対照的な2つの方法は、
今や時代遅れとなった新古典主義の演奏スタイル(カラヤン)と、
むしろそれ以前のロマン主義(ワルター)または近年の新ロマン主義
(バーンスタイン、テンシュテット)の違いでもある。どちらを好むかといわれれば、
私は後者をとる。後者のアクセント付けによって、そのモチーフが「大地の歌」の
「永遠に、永遠に」のこだまであることがより判然とするからである。
499本当の柴田南雄の文章:03/05/25 14:58 ID:???
以前わたくしがFM放送で聴いた、バーンスタインがベルリン・フィルを振った演奏
(1979年10月)では、展開部に入って少し行った所で、第2ヴァイオリンが低いG線で
不気味な半音階のモチーフを反復するのを、わざと軋ませた音で(スル・ポンティチェッロ、
駒のすぐ傍らで)弾かせている。その特異な音色は、その直後に来る
ヨハン・シュトラウスのワルツ「人生を楽しく」の引用といわれる"ピアニシモで、
しかし表情ゆたかに"と注記のある楽句を、じつに表情ゆたかに際立たせる効果を生む。
さらに、すぐあとに、「第一交響曲」の序奏部のトランペットのファンファーレの出が
迫っているのを予感させる効果もある。同じ場所のカラヤンの演奏はもちろん並外れて
美しいものだが、血の共感から来る徹底した思い入れは感じられない。
500名無しの笛の踊り:03/05/25 15:09 ID:???
>>498-499
この柴田南雄の文章(思い出した)は、どうもカラヤンのマーラーをけなしたい
ためにバーンスタインをだしに使ったように読めなくもない。
他の文章では、新ロマン主義の演奏もいまや古く、その後の世代(レヴァイン、
アバドなど)のマーラーをいちばん好んでいるように書いていたから。
6番についても、カラヤンの来日公演を批判していたはず(新書中で)。
それは誤解だ、という柴田への他の人たちからの反論も出たはず。
501名無しの笛の踊り:03/05/25 15:09 ID:???
     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ( | |      __)  |    /  
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <   500ゲットだ、ゴラァ! 
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \ 
_ミ  l   ______ノ ゞ_  \_________
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
502501:03/05/25 15:12 ID:???
     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ( | |      __)  |    /  
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <   ガ━━━━━━(゜д゜)━━━━━━ン!!!! 
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \ 
_ミ  l   ______ノ ゞ_  \_________
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
503名無しの笛の踊り:03/05/25 15:13 ID:???
>>501>>502
お見事。
504名無しの笛の踊り:03/05/25 16:16 ID:???
>>499
ラデツキーを蒸し返しそうだが、ヨハン・シュトラウスの引用というのはよく
指摘されることなんだな。
505マラ9 ◆xwae5SBdpY :03/05/25 17:54 ID:eJwuy3TU
500を突破!
1000を目指して行こう!
506山崎渉:03/05/28 12:57 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
507名無しの笛の踊り:03/05/28 20:32 ID:xktvr0K5
最近、話題ないの?
508名無しの笛の踊り:03/05/28 20:53 ID:???
山崎かな
509名無しの笛の踊り:03/05/28 21:03 ID:???
尼僧の陳腐な文章がいい燃料になったな。
バンスタBPOの演奏は、この曲の話題には欠かせないな。
良くも悪くも。

札響スレを読む限り、22日はオケの調子がいまひとつ
だったらしいが。俺はインバルが好きだな。ベルリン響と
再録してほしい。
510名無しの笛の踊り:03/05/29 12:39 ID:???
バーンスタイン/イスラエルの来日公演が凄かったらしいじゃないですか。
BPO盤なんて目じゃない(っていうかもともとたいしたことないか)。
ライヴ盤とか、でないんでしょうかね。
511名無しの笛の踊り:03/05/29 14:19 ID:???
京響のは最強ではない。。。
   


         日本のオケししては頑張ってるが。。。
512名無しの笛の踊り:03/05/29 14:26 ID:???
>>510
漏れもそう聞いた。是非聞きたいのだが・・・・。
513名無しの笛の踊り:03/05/29 15:51 ID:???
>>484
遅レスですまんが、バンスタの師匠はワルターだったっけ?
漏れは、クーセヴィツキー+ライナー+ミトロプーロスだったかと思ったが。
マーラーに関してはワルターからよりミトロプーロスからの影響だった
と思われるが。
514名無しの笛の踊り:03/05/29 16:35 ID:VXW3Ibj/
ミトロプーロスの解釈を横取りしたなんて言われてるな(w
515名無しの笛の踊り:03/05/29 18:48 ID:???
ミトプーのはいい録音が残ってないからそれでもいい。
516名無しの笛の踊り:03/05/29 20:51 ID:???
>>515
「いい」って音質が?それとも演奏が?
音質はよくないが、いい演奏ならけっこうあると思うが。

>>510
放送用、記録用ともにマイクはなかったらしく、あるとしても膝上と言われてる。
それでも膝上があるという話すら小耳に挟んだことがない。
517名無しの笛の踊り:03/05/29 22:24 ID:???
バンスタの来日公演は録音は残っていない。
録音を断られたのかどうか知らないが、痛恨の極みと言えやう。
518名無しの笛の踊り:03/05/29 23:25 ID:???
招聘元とNHKがケンカして収録がなかったとか
このスレのどっかに載ってなかったか?
519名無しの笛の踊り:03/05/29 23:28 ID:???
>>515
ミトプーなら、ケルンのマラ3とか、オルフェオドールの8番とか。
520名無しの笛の踊り:03/05/29 23:57 ID:???
ミトプーのマラなら、出たばっかじゃん。
グレート・コンダクターだっけか。
521名無しの笛の踊り:03/05/30 00:32 ID:Zubr5XCc
>>518
招聘元=NBS
でしょ。
とすると、ベルリン・オペラの『指輪』時も話がまとまらなかったそうだし、
相性悪いのですね。NHKと。
私は、最前列の方でみせて頂きました。バンスタの演奏。音楽と同様、
あの指揮ぶりの方が圧倒的だったような……
522名無しの笛の踊り:03/05/30 04:29 ID:jGpN4JhO
おいおい、また歴史の捏造がはじまったぞ!
523_:03/05/30 04:30 ID:???
524名無しの笛の踊り:03/05/30 10:08 ID:fvuRsPyE
第9、BPOならバルビローリでしょ。
525名無しの笛の踊り:03/05/30 10:35 ID:???
>>516
バーンスタイン.膝上録音なら残っている。ノイズは多いがケッコウ鑑賞に
耐える
526名無しの笛の踊り:03/05/30 10:39 ID:???
だれかがMD持ってたような気がした。
527名無しの笛の踊り:03/05/30 10:52 ID:y+9X6Z7Z
第9なら、フルベンに限る。作曲者なんて関係ない!
528_:03/05/30 10:54 ID:???
529名無しの笛の踊り:03/05/30 10:59 ID:???
バルビローリ最低!
マゼール極悪!
セル意味無し!
530Hage Tako Fund:03/05/30 19:13 ID:y+9X6Z7Z
おまえに、人生の何が分かるっていうんだ。
HMVでDiskyのバルビローリブラ全買え。
>バルビローリ最低!
531名無しの笛の踊り:03/05/30 20:17 ID:???
煽りはスルー、これ鉄則。
532名無しの笛の踊り:03/05/30 21:17 ID:???
>>530
評論家のウンチクが人生の全てだと勘違いしているオコチャマ
文章で感動を左右される厨房
屁ぇこいて寝てろ!
533名無しの笛の踊り:03/05/30 21:31 ID:???
もまいら荒らしは放置だ
534Hage Tako Fund:03/05/30 22:34 ID:y+9X6Z7Z
nanka bunnmyaku wakarazu.
hai nemasu.
535名無しの笛の踊り:03/05/31 05:52 ID:???

 Dunkel ist das Leben, ist der Tod.
536名無しの笛の踊り:03/05/31 21:43 ID:???
ハイティンクのクリスマス・マチネーの演奏が聴きたい。
537名無しの笛の踊り:03/05/31 22:51 ID:a6RSwjEM
Tod terry
538名無しの笛の踊り:03/05/31 22:55 ID:???
ドイツ語の書き込みやめれ。Tod しか意味わからんぞ。
「逝ってよし」「氏ね」とでもいいたいのか?
539名無しの笛の踊り:03/05/31 23:00 ID:???
>>535
生も暗く、氏もまた暗い。
540名無しの笛の踊り:03/05/31 23:03 ID:???
Ich bin >>535 nida.
Diese sind die Woerter in "Das Lied von der Erde" (Nr. 1) nida.
541名無しの笛の踊り:03/05/31 23:13 ID:???
>>538
>>540の言うとおり、「大地の歌」第1楽章で何度もリフレインする
例のフレーズの歌詞なんだが。
つーか>>540よ、なんだその"nida"ってのは(w
542名無しの笛の踊り:03/05/31 23:19 ID:???
(*´д`*)パッション!!
543538:03/05/31 23:29 ID:???
>>541
サンクスコ。煽りかと勘違いしてスマソ。
でもnidaってハングルだよね?ドイツ語じゃないよね。
544名無しの笛の踊り:03/06/02 22:16 ID:???
とりあえず浮こうか。
545名無しの笛の踊り:03/06/02 22:21 ID:???
マラ9って、たいがい名演になるような。
糞録音ってありますか?
546名無しの笛の踊り:03/06/02 22:23 ID:???
マズア
547名無しの笛の踊り:03/06/02 22:24 ID:???
>>545
京響は糞でしょ
548名無しの笛の踊り:03/06/02 22:27 ID:???
ああ、なるほど。そっち系ですか。
549名無しの笛の踊り:03/06/02 22:28 ID:???
高関/群響かなぁ。
ベルティーニもいいな。
バーンスタイン/BPOはでた頃は溺愛してたが、最近はしんどいな。
歳のせいかな?
550名無しの笛の踊り:03/06/02 22:54 ID:???
>>546
> マズア

心から同意。
551名無しの笛の踊り:03/06/02 23:08 ID:???
>>546-547
聴く時点で(ry
552名無しの笛の踊り:03/06/03 01:16 ID:???
>>546
> マズア

心から激しく同意。
553名無しの笛の踊り:03/06/03 01:18 ID:???
えっマズアおれ好きだよ。ブラームスみたいで最高にらしくない。
あそこまではずれてたら素敵だけど…
554 :03/06/03 01:19 ID:???
Claudio Abbado
Berliner Philharmoniker
年代わからんが、いちばん聴いてるので。79:05ある。
保守あげ
555名無しの笛の踊り:03/06/04 13:11 ID:???
これニ長調で始まって変ニ長調で終わるのは何ででしょうか?
というかこのころになると開始調で終わらないというのは
もはや当たり前なのでしょうか。
556名無しの笛の踊り:03/06/04 13:22 ID:???
>>546
マズアはどの録音聴いても糞な気がする。
あの腕で、次々とポスト得られるんだから、
よっぽど政治力に長けてるんだな。
557名無しの笛の踊り:03/06/04 13:24 ID:???
>>556
なんせ東ドイツを解放した立て役者ですから。
558名無しの笛の踊り:03/06/04 13:26 ID:???
マズア=世渡りが上手なだけ
    
政治力じゃなくって政治を利用してる
卑怯者だぞ! マズア!
559名無しの笛の踊り:03/06/04 13:58 ID:???
前にマズアスレを立てようかな・・・って少し思ったんですが
誹謗中傷と荒らしで終わるだろうな、と思ってやめました。
560名無しの笛の踊り:03/06/04 14:17 ID:???
マズアは話題にするだけでもマズーな雰囲気になりますのでやめましょう。

ところでバンスタ/イスラエルの実演を聴かれた方の感想を聞いてみたいです。
演奏が聴くことができないならせめて聴いた人の感想だけでも・・・・・
561_:03/06/04 14:21 ID:???
562名無しの笛の踊り:03/06/04 14:28 ID:wEXYh4Ab
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
563名無しの笛の踊り:03/06/04 20:17 ID:???
今までの一押し 誰か集計してくれないか?
オレはインバルに入れとく
564名無しの笛の踊り:03/06/04 20:31 ID:iorcmksy
俺もインバルが一番ね。ちなみにバンスタ/イスラエル出席しました。
シノポリも、テンシュテット(5番)も、生で聴いています。
若杉も、都響のさよならコンサートの9番はよかった。
次点は、テンシュテット。
565名無しの笛の踊り:03/06/05 22:19 ID:???
案外ショルティなんだって、ゴルァ 馬鹿にせずに聞いとくれ。
>>546
IDがロシア人みたいだね。
566名無しの笛の踊り:03/06/06 00:23 ID:UN9IDbQm
>>563
よくぞ言ってくださった。
自分もインバルが好みなのですが、一時期話題になった後はしだいに評価が
低くなって、バーンスタインが最高で、なんか格下みたいな。
おおっぴらに言えなくなっていました。
自分としては、感情を押さえた、淡々とした正確な演奏、何か無色透明なものを
感じるインバルが好みです。
567名無しの笛の踊り:03/06/06 00:42 ID:???
>560
ジュリーニとシカゴのような音質とテンポをもった、
バーンスタインとベルリン盤のようなかんじ。
ただしもっと深刻。
あまりすごすぎて俺はちょっとへばった。
568名無しの笛の踊り:03/06/06 01:03 ID:bjUHhbrR
カリヤンよりは、バルビでしょう。
569マラ9 ◆xwae5SBdpY :03/06/08 07:55 ID:2tNzA913
このスレも風前の灯火ですな。
570名無しの笛の踊り:03/06/09 09:08 ID:???
マラ9公演情報を少しだけ。

ハイティンク・PMFオーケストラ 7/6 15:00 札幌コンサートホール
7/7 18:30 旭川市民文化会館 
PMF公式Web
http://www.pmf.or.jp

↓海外公演ですが。
シャイー・コンセルトヘボウ 8/20 21:00 ザルツブルク音楽祭
(祝祭大劇場)
8/28 ルツェルン音楽祭・コンツェルトザール
571名無しの笛の踊り:03/06/09 22:37 ID:6Ywkhqwj
マ・マ・マゼールは?
572名無しの笛の踊り:03/06/09 22:41 ID:???
ぶーれーず!
ぶーれーず!
外syつだけど、あり北だけど ぶーーー  れーーー   ず!!
573名無しの笛の踊り:03/06/09 22:42 ID:???
バンスタは上級者向けだわな。
574媚嫌:03/06/09 22:46 ID:zfgkCmQq
バルシャイや、デ・ワールト、ネーメ・ヤルヴィはどうした?
575名無しの笛の踊り:03/06/09 23:16 ID:qnfmEPaA
バンスタはエンターティナー。それ以上のモノではありません。
576_:03/06/09 23:16 ID:???
577名無しの笛の踊り:03/06/10 00:25 ID:???
むんと
きょうきょう
578名無しの笛の踊り:03/06/10 12:51 ID:???
マーラー演奏って
特に彼をレパートリーの中心にすえてはいない指揮者の方が
よくないか?
579名無しの笛の踊り:03/06/10 13:42 ID:t5lau09p
なんと
すっとんきょう
580名無しの笛の踊り:03/06/10 14:23 ID:???
>>578
たとえば、誰?
581名無しの笛の踊り:03/06/10 20:42 ID:???
マゼール
582名無しの笛の踊り:03/06/10 22:44 ID:???
エッシェンバッハ
583名無しの笛の踊り:03/06/10 22:46 ID:JU9andGu
交響曲として完成度の高いのは6番、
音楽の内容が一番深いのは大地の歌、
9番はシェーンベルクの二番煎じ。
584名無しの笛の踊り:03/06/10 22:47 ID:???
uno koho
585名無しの笛の踊り:03/06/11 08:35 ID:???
>>583
え?シェーンベルクの二番煎じってどういうこと? 元ネタがあるといいたい?
586名無しの笛の踊り:03/06/11 11:56 ID:???
マーラーを交響曲という形式の中の完成度で語る香具師がいるとは恐れ入った。
587名無しの笛の踊り:03/06/11 17:02 ID:???
確かに構成力には問題ありだもんな。
588名無しの笛の踊り:03/06/11 17:05 ID:???
やたらテンポが変わるしな。
589名無しの笛の踊り:03/06/11 21:13 ID:pnoA3LVv
>>586
おお、その意見に激しく同意!
590名無しの笛の踊り:03/06/11 22:08 ID:???
ベルティーニ、じわ・・・っと効いてきますぜ。
591名無しの笛の踊り:03/06/11 22:19 ID:???
バレンボイム・シカゴ響来日公演の
チケットが手に入ったんですがどうでしょう?
592名無しの笛の踊り:03/06/11 22:48 ID:???
マーラーが破った交響曲の「お約束ごと」とは?
声楽を入れたり開始楽章と集結楽章の調性が異なったり。
ソナタ形式は変形を受け崩れている。
ではなぜ交響詩ではなく交響曲と名付けたのか?
あえて交響曲という形式にこだわったのは何故なのか。

マラ9スレではなく交響曲スレに書くべきかもしれんが。
593名無しの笛の踊り:03/06/13 20:44 ID:???
それは日本のクラヲタの嗜好にあわせたんだよ。
ユダヤ人だから金儲けに関してはキチンとしてる。
594名無しの笛の踊り:03/06/13 22:29 ID:???
てか、バレソボイムにマーラーの録音あったけ?
5番くらいしかないだろ?

595名無しの笛の踊り:03/06/13 22:32 ID:???
ベルティーニWDR(?)のマーラー見たことないんだけど、廃盤? 是非聴きたいのだが・・・
596名無しの笛の踊り:03/06/15 07:07 ID:???
>>595
WDRは当時ケルン放送響だったことは知ってるよな?
君は若いクラヲタか?ベルティーニのマーラー見たこと無いとは・・・
597名無しの笛の踊り:03/06/15 14:55 ID:???
マジで全集は現在廃盤ですよ。>ベルティーニのマラ
ただし、1〜5番だけボックスで出てる。
598名無しの笛の踊り:03/06/15 14:56 ID:???
バーンスタイン
イスラエルフィル
1985年9月3日
フェスティバルホール

  ↑
神の領域
599名無しの笛の踊り:03/06/15 14:57 ID:???
>>594
大地の歌もある
600名無しの笛の踊り:03/06/15 15:16 ID:H8rzAYit
>>594
角笛もある
601けっして煽りではない:03/06/15 15:17 ID:???
4楽章だけを聴くなら、朝比奈隆のライブ盤(品切れ中)も、お勧めします。
3楽章まではオーケストラの演奏能力と指揮能力により崩壊寸前なのですが、
4楽章は、聴いていて透明な心境になれますよ。だまされたつもりで聴いて
みて下さい。一聴に値しますから・・・。
602名無しの笛の踊り:03/06/15 15:58 ID:???
>>594
フィッシャーディスカウの歌曲.ピアノ伴奏もあり
603名無しの笛の踊り:03/06/16 00:06 ID:???
>>596
若いよ。
>>597
情報サンキュー。探してみまつ
604名無しの笛の踊り:03/06/16 20:19 ID:???
>>592
声楽や多楽章や脱ソナタ形式はリストやベルリオーズがとっくにやってる事で
マーラーの十八番でもない。
ビオラコンチェルトや「ロメオとジュリエット」みたいにごった煮のオラトリオもどき
(しかも2時間を越えるw)を交響曲と言い張るほうがスゴイと思うが?
しかもマーラーより半世紀も前シューベルトやメンデルスゾーンの同時代人だもの。
交響詩「巨人」を交響曲第一番にしたのは593のいう通り(w)営業目的に過ぎない
と思う。
1時間を越える長大な五楽章の交響詩なんてアホらしくて誰も聴きに行かないわな(w
要らない部分削って四楽章にすりゃブルックナーより短いし形式だけは古典的な
交響曲のフリが出来る。
同じく1時間のオケ付き歌曲集なんて誰も演奏してくれないが交響曲「大地の歌」なら
演奏して聴いてもらえる。
シュトラウスも見習って長大な「アルプス」と「家庭」だけ交響曲と名付けてる。
605名無しの笛の踊り:03/06/16 23:06 ID:uO+Cr4vL
>>592
あっ、なるほど、「交響曲」と名づければ、みんな注目してくれるからね。納得。
606名無しの笛の踊り:03/06/17 14:05 ID:???
なるほど。じゃ俺も交響曲書いてみるか。
607名無しの笛の踊り:03/06/17 17:50 ID:???
でも音楽の教科書には表題のついてない交響曲は載らないよね。
だからブルックナーっていつまでたってもマイナーだし、
マーラーにしたって、肝心の9番が表題無し。教科書に載るのは大地の方・・・
なんで?・・・と思ってしまいまつ。
608名無しの笛の踊り:03/06/17 18:18 ID:???
>>607
そんなことないっしょ
モーツァルトの40番とかブラームスの交響曲とか題名ないぽ
609名無しの笛の踊り:03/06/17 20:53 ID:lsotmwhD
大地の歌はどう考えても従来の交響曲の観点からははずれているよね。
610名無しの笛の踊り:03/06/17 21:20 ID:???
>>607
あまり長すぎなく、餓鬼でもそれなりに理解できる曲が載るんだろ
611名無しの笛の踊り:03/06/17 22:51 ID:???
>>595
ボク モッテル
イイヨ
612名無しの笛の踊り:03/06/17 22:53 ID:???
音楽の教科書では、ショスタコの代表作が「鼻」だったりする・・・
スレ違いだけど。
613名無しの笛の踊り:03/06/18 00:01 ID:???
>>612
『森の歌』でなくてよかった。
スレ違いスマソ。
614名無しの笛の踊り:03/06/18 00:43 ID:???
ベルティニのマーラー1〜5番何処で手に入るの?
日本のamazonでは無かったし・・・・・
615名無しの笛の踊り:03/06/18 11:39 ID:???
マラ9にも標題つければ教科書に載るよ。「告別」とか。
616名無しの笛の踊り:03/06/18 13:13 ID:???
「巨人」
「復活」
「ビムバム」
「大いなる喜びの賛歌」
「ヴェニス」
「悲劇的」
「夜の歌」
「千人」
「大地の歌」
「告別」

何だ全部表題付いてるじゃん(w
617名無しの笛の踊り:03/06/18 13:14 ID:???
10番「煉獄」もお忘れなく
618名無しの笛の踊り:03/06/18 13:53 ID:???
全集だと「汗」
















バンスタだけか…。
619名無しの笛の踊り:03/06/18 16:18 ID:???
>>616
ネタにマジレスすると、3番は「夏の朝の夢」だ罠。

「告別」は大地の歌でも使われているので
そっくりそのままよりも「惜別」とかの方が良いかも。
5番は「転生」「輪廻」なんてのはどう?
620名無しの笛の踊り:03/06/18 22:09 ID:ADDQrD8/
>>614
塔や犬
621名無しの笛の踊り:03/06/18 22:16 ID:Jb5XkwNb
>> 614
もう売ってないんじゃないか?2年前にタハラで2980円で買ったけど
その後見なくなった。3番とか6番ならバラで中古屋にたまに出る。
622名無しの笛の踊り:03/06/18 22:36 ID:kaIf+q2i
ベルティーニのBOXはクリスマスBOXの一貫で発売されたもの。
いまはもう手に入らないです。どこかにあればべつだが・・・。
623名無しの笛の踊り:03/06/18 22:44 ID:???
ベルティーニBOXはAMAZON comかfrで検索可能、購入には要クレジットカード、
でも9番は無いのねーん
624名無しの笛の踊り:03/06/18 23:09 ID:???
許光俊が激賞するベルティーニのマラ9を聴いてみたい。
625名無しの笛の踊り:03/06/18 23:11 ID:???
許曰く「薄いカーテンの隙間から差し込んでくる朝の日差しのよう」>1楽章
626名無しの笛の踊り:03/06/18 23:23 ID:???
>>625
エロい例えだな。

「生理なの。入れてあるの」「出してやるよ」「だめ、そんなこと」
 私は彼女の手を払い、下着を剥いで両股を押し広げた。茂みの丘に紅い肉片
がわずかに口を開いていた。そこから会陰部に垂れている糸をたぐって、私は
中に収まっていた生理用の異物を取りだした。それは彼女の胎内で孕まれた肉塊
のようだった。
女性は性行為を前にして小陰唇を充血・膨張させ、バルトリン腺から薄い乳白色
の液を分泌する。そうして男性器を入れやすいように、膣口をなめらかにするら
しい。私はいつか婦人科の医者になったような目つきで彼女を押し広げた。
627名無しの笛の踊り:03/06/18 23:24 ID:???
やがて彼女の呼吸が乱れてきた。性器からあふれた液が会陰部を伝い、肛門の蕾
まで濡らした。小陰唇が陰毛の中で膨れ上がり、欲望のかたちを見せつけた。
彼女の全身が蒼白く汗ばみ、フェロモンの供給源になっていた。
翌朝、私は七時前に目が覚めた。隣で裸のまま寝ている和江の寝息をしばらく
聞いていた。カーテンの隙間から、日ざしが差し込んでいた。顔は見えないが、
背中越しに乳房のふくらみが見えた。
628名無しの笛の踊り:03/06/18 23:25 ID:???
持ってるけど、あまり好きじゃないなぁ。>ベルティーニ
この曲、薄味は苦手。
629名無しの笛の踊り:03/06/18 23:33 ID:???
>>626-627
フランス書院文庫?
630名無しの笛の踊り:03/06/19 00:24 ID:???
>>619
さらにマジレスすると、「夏の交響曲」とも呼ばれている罠>3番

9番には「追憶」とかどうだろ?3楽章激しいから合わないかな。
6316番やると宣伝して9番:03/06/19 04:19 ID:TzKLuBDK
598って随分と安っぽい神様を信仰してるんだね(w
632590:03/06/19 18:05 ID:???
>>628
だから、じわ・・・っと利いてくるのっ。
633628:03/06/19 19:15 ID:???
>>632
いいよ、漏れはレニーみたいな分かりやすいので…。
634名無しの笛の踊り:03/06/20 21:41 ID:???
ベルさんに都響でマラ9収録して欲しいね。横浜&さいたまプロでは
もうやっちゃたのかな?ハイティンコのマラ9は松下のプライヴェート盤に
なると思うけど。
635名無しの笛の踊り:03/06/20 22:55 ID:???
>>634
来年やるよ。来年は8番9番をやる。
8番はそうとう気合入れるっぽいから要チェック。
636名無しの笛の踊り
ベルさん=山田五十鈴