男でAT?(´,_ゝ`)プッ猿じゃあるまいし63猿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中卒テンプレ係
どーーーーもーーーー!!中卒テンプレ係でぇーすっ!
みなさん、たまにはテンプレ読んでくれてます?
このテンプレは俺が62スレもここに張り付いた歴史です。
つまり俺の人生そのもそと言っても過言ではありません。

なお、IDが変わったらいちおう別人ってことでよろしく!
あと、俺がピンチな時に現れるコテも俺じゃないってことで!
引き続きずーーーっとここに居ますのでどうぞよろしく。

前スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120568948/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:04:31 ID:NqGMdxuN0
=======================重要=======================
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==================================================


私は猿研究家です。(Aアクセル Bブレーキ Cクラッチ)

猿の頭脳では A と B の概念しか認識できません。
足が2本のところにペダルが3だからなのでしょうか、
猿に C の概念を教えることは不可能なのです。
C の概念が理解できれば、ずっと安全で高性能な機械を操縦できるのですが。

残念ながら C の概念が理解できるのは、人間だけなのです。



MT・・・Manual Transmission
AT・・・Animal Transmission


姉妹スレ 数少ない女性のMT海苔を応援してあげましょう。
女でMT?( ゚д゚)ポカーン 助手席で運転教えてね
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109246603/

女でMT?( ゚д゚)ポカーン 助手席で教えてね 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119633095
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:05:32 ID:O0xHKxju0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:06:21 ID:NqGMdxuN0
★ AT車の特徴

アクセルの反応が鈍く、加速が悪い
エンジンブレーキがきかない
パワーがなく、MT車にちぎられる
ギアが選べないし、どのギアに入っているかわからない
勝手にギアチェンジする
運転テクニックが使えないし、運転がつまらないから、2時間であきる
長距離ドライブで特につまらない
坂道や雪道などの道で危ない

アクセルとブレーキ踏み間違えて、暴走激突、立体駐車場から転落
立体駐車場からダイブして、君もAT車ジャンプ選手権に出場しよう
盗難に遭いやすい
燃費が悪い
ブレーキとミッションの寿命が短い
乗ってると馬鹿にされるし、実際乗ってる香具師は馬鹿
ぼけ老人・ばばあ・DQN・女・体が不自由な男・猿が乗る車


(AT車の利点)
あらゆる点でMT車に劣り、ほとんど利点はないが、
長時間の渋滞で左足が疲れない
窓枠に手を掛けたまま片手で運転できる
携帯を使える
タバコが吸える
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:07:02 ID:NqGMdxuN0
気持ちよさ
MT・・・生
AT・・・コンドーム

エンジンとギアが直接触れあう気持ちよさ。
ダイレクトなフィールを味わい自己制御が出来るなら当然生! NO DOUBT

MT・・・人馬一体となった優秀なサラブレッドとカウボーイ
AT・・・乗り手の言う事聞かないアホロバ

MT・・・グランドピアノ 少数派の本物が使う 違いのわかる人向け
AT・・・電子ピアノ   多数派の素人が使う 大衆向け

MT・・・普通のTV
AT・・・チャンネル勝手に変えちゃうTV(そんなものないが)( ^∀^)ゲラゲラ

MT・・・平均速度20km以上の快適走行で本領発揮
AT・・・平均速度20km以下の渋滞で本領発揮 渋滞専用車

パトカーはみんなMT
理由はエンジンブレーキきかないと危ないから

大学理系のキャンパスなら、MT率30%
つまり工学的知能がある香具師はMT
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:07:42 ID:NqGMdxuN0
下手なMT海苔・・・お前らAT海苔のこと w
普通のMT海苔はお前らAT海苔よりはるかに上手い  ( ^∀^)ゲラゲラ 

MT海苔にとって、クラッチとギア操作なんて無意識で空気みたいなのもの。
こんな簡単以下のことが出来ないAT男は、
猿呼ばわりされてもしょうがあるまい。

AT猿たちみんなの本音
「 MTは糞!だって俺たち運転できないじゃん。」  ( ^∀^)ゲラゲラ
MTは人間なら誰でも運転できるよ w

どのミッション形式の車に乗りたい? MT圧勝
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=4402

AT率95%らしいけど、
ぼけ老人・ばばあ・女はATしかないだろうから、
どうしようもないこいつらを分母から削除すると、
男のMT率はもっと高く、さらに理工系のMT率はもっと高い。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:08:22 ID:NqGMdxuN0
★ AT男=猿の特徴

「クラッチ」という言葉が出てくると口出しできなくなるか
なぜか教習所の話を持ち出してくる
車の構造に疎く、特にトルコンについて無知
所詮猿知恵、AT車の性能の悪さに気が付かない
運動神経がにぶく、特に左手と左足が不自由
レーシングカーはATだと思い込んでいる
坂道発進ができないので、仕方なくATにした
AT車に何故か痛いスポーティ改造して、カッコつけてる



8日午前11時ごろ、広島県因島市土生町のミカン畑で、
近くに住む農業、村上孝雄さんが、ミカンの接木作業をしていたところ、
無人であるはずの運搬用モノレールが動き始めた。
不審に思った村上さんが近づいたところ、なんと運転席にはサルが座っており、
運転用のレバーを動かしていた。
村上さんが大声をあげて脅かすと、サルは驚いて、近くの雑木林へ逃げて行った。
村上さんによると、運転席には村上さんの昼食用の弁当が食い散らかされており、
サルは、この弁当を狙って運転席に忍び込み、何らかの弾みで
レバーを操作してしまったのではないか、と推測される。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:09:01 ID:NqGMdxuN0
★ DQN AT乗りの特徴

車間距離が不安定でバカバカブレーキ踏む。
車線変更でウインカー出さない
前しか見てない
ブレーキ踏んでから合図出す
真っ黒フィルムを運転席にも貼る
意味の無いマフラー交換をする
身障者駐車場に停める
ちびでぶかぶかのズボンはく
ヘッドレスト外す
そっくり返って運転する
シフトダウンてなに?
直線で煽るくせにコーナー曲がるといなくなる
希望ナンバーにしてる8888
窓からたばこ捨てる
携帯電話かける


(米・欧州のAT/MT事情のコラム)
http://ammo.jp/daguerreo/9704/mon/0414.html

アメリカ人は、もっぱらAT車でフリーウェイをデレッと流しているように思うかもしれないが、
それは間違いで、このほど日本に入ってきた小型車のサターンなどは、なんと4割がMTユーザーなのだという。
どうやら、MTイコール、インテリといったイメージがあるらしいのは、アメリカのマーケットの面白いところである。

VWゴルフのAT車比率は、ヨーロッパでは5%ほどだが、日本では逆に95%の人がATを選ぶ。
ヨーロッパのメーカーのエンジニアに、なぜこうMTのシェアが高いのか、と聞くと、
みんな運転が好きだからです、と必ず答える。
逆が真なら、日本人は運転が大嫌いな人たち、ということになる。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:09:41 ID:NqGMdxuN0
俺がMTに乗っている理由のひとつはATのシフトプログラムが
俺の判断能力より遙かに劣る馬鹿だからだ。
これは原理的にしょうがないものではあるが、そんな馬鹿には付き合ってられん、
というのが正直なところだ。

住宅街なのか幹線道路なのか山道なのか?
時間帯はいつなのか?昼間?深夜?
前方の道路状況はどうなってるの?
目の前に登り坂や下り坂があるか?いま雪道?雪の深さは?
ガソリンが残り少ないけど、次のスタンドまでどのぐらい残ってる?
いま何人車に乗っている?荷物の重さは?
今日はデートでジェントルな運転が必要?それともイヤなやつを隣に乗せてる?
などなど。書いてるとキリがないが。

こういったことを計算に入れて、シフトをスケジュールしてくれればATでも構わないが、
いまのところ無理だろう。

ついでに、クラッチを自在にON/OFFできるのもMTがATより優れているひとつだ。
ATにもNレンジがあるが、使い勝手が悪いし、
トルコンの滑り具合をコントロールすることが 出来ないからな。

ま、ATに乗っていて不満に思わないやつは、
少なくとも運転に関しては猿並みの知能しか持ち合わせていないことは
このように明白だ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:10:20 ID:NqGMdxuN0
MTファン
http://mtnomura.web.infoseek.co.jp/mt.htm

スポーツカー復権委員会
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~toda0919/index.html
車は高い買い物だ。せっかくお金を払うのだから、楽しみだって多い方が良いではないか?

MT車普及委員会
http://fever-queen2.easa.ne.jp/union/union_mtcar.html

オートマチック車の販売台数比率
http://kuruma.cside.com/yomimono/mt.html

地域別AT装着率の推移
http://www.jatco.co.jp/GAIYO/KANKYO2.HTM

国産車のAT比率はどのくらい?
http://www.auto-g.jp/carlife/zatsugaku/2003_0704.html

(米・欧州のAT/MT事情のコラム)
http://ammo.jp/daguerreo/9704/mon/0414.html

アクセルとブレーキの踏み間違い事故と左足ブレーキ
http://blog.group4.co.jp/tnoma/blog/archives/000203.html
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:10:59 ID:NqGMdxuN0
店「こちらが代車になります」
客「す、すみません、で、できればATのほうが(。。;)」
店「えー?と、どうかなさいましたか?」
客「え、あの、その…ATに乗りたいんです(*..*)」
周りの客「( ´д)こいつわがままだな・・・(д` )」
店「他の車ですとお時間頂きますがこちらだとすぐにお出しできますが?」
客「AT限定免許なんです(>_<;)」
店「(゚Д゚)ハァ?」
後ろの客「プ━( ´,_ゝ`)━ッ!!」

客「オ ー ト マ 限 定 だ か ら マ ニ ュ ア ル 運 転 で き な い ん で す_| ̄|●」

店「猿でも運転できるオートマ限定免許ですね !!急いでご用意いたします(・∀・)b」

後ろの客「(ノ∀`)アチャー」



★ CVT(原付の出来損ない)の特徴

低速で徐行すると(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
加速悪いし、ダイレクト感がないし、パワーがない
燃費が悪い
オイルで駆動・潤滑してるから、耐寒性が悪い
エンストが発生すると、パワステ、フットブレーキ、CVTの油圧系統が死亡して危ない
コストが高いし、重い
耐久性がなく、すぐトラブルし、すぐ壊れる
トラブルはミッション交換するしかなく、中古車1台分の費用がかかる
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:11:40 ID:NqGMdxuN0
【猿図鑑】

【キモヲタ猿】・・・

MTを運転できない悔しさのためか、ムキになっており、
レス中に必ずキモヲタの文字がある。
事実は逆で、運動神経にぶにぶのAT海苔の方がキモヲタの巣窟である。

【F1猿】・・・

F1の一部にATが採用されているからATが優れていると思い込んでいる猿

確かにF1はATの一種ではあるが、
F1にはトルコンは無い。
乗用車のスリップしまくりトルコンATとは全く別物。
だるいトルコンATのオン・オフスロットルに慣れてるAT限定じゃ
発車することもままならない代物だ。

現在のF1はフルオートマチックは無くなり
セミオートマが主流です。いわゆるクラッチレスです。
プロの最高峰が選ぶ最高のトランスミッション形式は
自動変速ではありません。手動変速なのです。

またF1のATはフェラーリの一部に採用されていますが、
ごくまれな例外ですし、まったく普及していません。
しかも2万キロ、車検毎にクラッチ交換です。
上記を引き合いに出す猿。「ほら!みてみて!ATの方がすげーんだぜ!」
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:12:19 ID:NqGMdxuN0
【猿まね】・・・
MT海苔のふりをして、MT海苔を攻撃する猿のこと。
精一杯芸を見せているつもりなのですが、
MTに乗れずMTの知識もないため、すぐに見抜かれてしまいます。

【めんどく猿】・・・
レス中に「めんどくさ」と発言する、運動神経のない猿です。
体が弱いんでしょうか。


【猿辞苑】

「日本の95%はAT」
→人間と機械の技術的話題で太刀打ちできなくなるとアッケナク数字に逃避
95%のマジックは上記テンプレの通り
ていうか趣味のMT持ってる人は大抵ATも持ってる
「AT車」じゃなくて「ATしか乗れない癖に吠えてる君」をコケにしてるんだけど
その足りない癖に血が上りやすいアタマで判る?

「F1もAT」
→オタクラの量産トルコンATとフォーミュラのセミATでは機構も値段も違い杉
F1にレスポンス&効率ダメダメのトルコンスリップはありません

「ヲタ」「キモイ」「珍走」
→技術論、所有知識に対する敗北宣言。負け犬の遠吠え

「MTは事故率高い」
→「事故率の高い車のMT率が高い」 が正しい。
スピードを出す車の事故率が、渋滞専用車のそれより高いのはMTAT関係ない。
同じ車種の全く同じ条件で、MTATで事故率の統計取らないで、
MTの事故率が高いとか言うのは、不公平なだけでなく、単なる詭弁。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:12:59 ID:NqGMdxuN0
>>1
スレたて乙


MT海苔の皆様へ、
消費が速いため困っています。
スレたて、テンプレはりご協力お願いします。


=======================重要=======================
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==================================================


ヨーロッパでは運転の楽しいMT車がデフォルト
中田がATの車を乗っていると知ったイタリアの新聞は、
「中田はオカマか?」呼ばわり。


古くからある日本のことわざ
  猿は立体駐車場から落ちる
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:14:16 ID:NqGMdxuN0
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:14:59 ID:NqGMdxuN0
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:15:39 ID:NqGMdxuN0
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:16:18 ID:NqGMdxuN0
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:23:11 ID:ihYgOFXY0









終了
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:37:38 ID:H3ZO0VXN0
車はMTでも原付になるとびびってスクーターを買ってしまうMT厨w
え?普通は原付なんて興味ないって?
普通はMT車なんて興味ねーっつーのw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:38:44 ID:yHyuEz4o0
>>20
乗ってやるからMTバイクよこせよゴラ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:43:08 ID:+wG8JT6T0
>>20
作文の発表する前に前スレ埋めろバカ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:48:54 ID:ZKKw+XN/0
>>21
MT車よこせ。交換しようぜ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:49:21 ID:VWj95v4FO
>>20
生きてて恥ずかしくない?
俺なら死んでるよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:56:39 ID:tqwDcR840
スクーターしか乗れないのがそんなに恥ずかしいの?wwwwwwww
だったら、さっさとベンリーでも買えっての。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:28:16 ID:yHyuEz4o0
>>23
シビックタイプRはゆずれないな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:29:36 ID:tqwDcR840
一応高回転型エンジンだしな。1万回転すら回らないけどwwwwww
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:31:14 ID:Z3oz4BUd0
sage
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:37:28 ID:yHyuEz4o0
パンダトレノじゃあるまいしw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:42:26 ID:5kreZBSiO
このスレ大人気だな…。あほうの集まりだ。MT乗りキモい……。そんなんだから女にモテないんだよ…。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:54:05 ID:+wG8JT6T0
今日も寝れないや、適当にマジレスでもしとくか

>>30
お前みたいな事言う奴が女にモテてるのを見た事がない

32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:55:46 ID:yHyuEz4o0
>>30

つか、集まったおまえもAT猿じゃんw

支離滅裂だなぁ

集まってくるのはAT猿ばかりなんだが。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:56:59 ID:5kreZBSiO
何を根拠に?女、相手するのに忙しくてMTなんか乗れたもんじゃね〜よ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 03:02:16 ID:yHyuEz4o0
MT操作と女の相手ぐらい両立しろよw
酒と車は両立できないが、女ぐらい簡単なもんだろ?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 03:02:22 ID:+wG8JT6T0
久々に大物出現?

どんな風に忙しいのか聞かせてもらおう
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 03:08:06 ID:5kreZBSiO
そりゃ無理だべ!くわえさせながらMT運転できね〜し、指でもしてあげれね〜べ?ギアかえる度に指離してたら女が泣いちまう。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 03:10:40 ID:Xi372ZIo0
下げ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 03:21:44 ID:yHyuEz4o0
ケツの穴の小さいガキだな。
足は自由なんだからクラッチを踏んで、女の口でシフト操作してもらえよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 03:30:06 ID:HGcpgrfu0
>>35
車上からナンパではないかとw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 05:52:53 ID:eHjG2HQ8O
>>1シビック=中卒テンプレ君

スレ立て乙!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 07:11:58 ID:QReCLKvF0
スレタイの顔文字が今までと違う件について
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 08:24:48 ID:j49YgeuUO
デブ女が、顔の絵が入ってるバックプリントのパンテー穿いた時みたいだね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 08:34:57 ID:LjZSWeKR0
また痛々しいAT猿が湧いているな
今スレも安泰だ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 09:48:46 ID:eHjG2HQ8O
>>1

なんでいちいちID変えてテンプレ貼るの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:30:57 ID:3nIXlRUw0
>>44
連投規制に引っかかったのかと。
テンプレ貼りはスピードが命だからな。MTの変速のように。

普段はチンタラ走ってるくせに信号待ちだけは無駄に詰めてくるAT乗りの猿とは違うのだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:30:59 ID:YCRDIO1r0
基本的人権の尊重ってなんですか
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:59:57 ID:WLJhHseh0
このスレタイの顔文字、全角使ってるでしょ?
すごい違和感を感じるんだけど。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:34:36 ID:+y2MHZ4g0
前スレのつづき
>>997
AT猿の出したソースだと、事故率の高いのはほぼスポーツグレード(車)だよ。
実際、クソ性能の悪いトルコンATなんてスポーツ走行で使っても楽しくないしな。

>>996
は?MT乗りはATにも乗れるんですが。
AT乗りの大半はMTにも乗れる人間で、MTに乗れる人間は運転が下手?
ずいぶんとATザルに都合の良い意見ですねw

わからないのかなぁ〜?w
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:38:11 ID:kgEKIN6S0
>>46
猿の人権擁護ですか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:38:12 ID:C2fcFu9O0
>>48
呼子のイカは美味しかった?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:41:24 ID:zFAV7MQ90
実際にMT/ATで差異が無いというバックデータがねぇと説得力が
全然ないな。面白く無かろうが、スポーツカーでさえATもうようよ
いるご時世だからな。

>AT乗りの大半はMTにも乗れる人間で、MTに乗れる人間は運転が下手?

それって天然?
車のせいじゃない、MTのせいじゃない、ドライバーのせいだとするなら、
MTの事故率高いのは下手くそドライバー率が高いからってことになるじゃん。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:46:17 ID:+y2MHZ4g0
>>50
雨でした。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:47:26 ID:+y2MHZ4g0
>>51
は?
MTの事故率が高い?
スポーツカー(タイプ・グレード)だろ?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:48:57 ID:Nk4DusPE0
スポーツ、スポーツグレード以外のMTってどんなんがあるの?
それはMT乗ってる人全体のどれだけを占めるの?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:49:41 ID:RQJNwVc80
MT車に好んで乗ってるドライバーは、全般的に車の性能を使い切るとか称して荒い運転をするから
事故を起こしがちって事だろ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:50:55 ID:3lNh1T6G0
MTが暴走事故起こすのも、クルマのせいじゃなくて運転者のせい
ATがコンビニに突っ込んじゃうのも、車のせいじゃなくて運転者のせい

…で、どっちの運転者がミスをする確率が多いかというとMTの方

MTの運転者はATより下手糞のヘタレ野郎がおおいって結論ですな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:51:00 ID:+y2MHZ4g0
>>54
は???
MTの事故率の話だろ?
スポーツ車にMTが多いからって、MTだから事故が多いっていう意見はアホだろ。

わかんないのかなぁw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:52:58 ID:YCRDIO1r0
>>56
それは違いますなw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:53:38 ID:3lNh1T6G0
どうちがうのか、論理的に説明してごらん。できないでしょうw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:53:58 ID:Nk4DusPE0
>>57
いや、純粋に疑問に思っただけだから教えてよ?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:54:16 ID:+y2MHZ4g0
>>56
運転がヘタイ=ヘタレって・・・意味が全然通じない点はおいておいて・・・

MTのミスって具体的になに??
ATが構造上踏み間違えしやすいって言うのなら、すでに踏み間違い事故の頻発で証明されているんだが・・・。
アクセルだけで簡単に楽に動いてしまうATは欠陥車だよ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:56:37 ID:3lNh1T6G0
>MTのミスって具体的になに??
>ATが構造上踏み間違えしやすいって言うのなら、すでに踏み間違い事故の頻発で証明されているんだが・・・。

なのに、MTの方が事故率高いのは何故?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:57:48 ID:3lNh1T6G0
踏み間違いコンビニ突入などの事故=年間数件

MTの珍走の末の大事故=数え切れない位。首都高じゃ毎週末のたびに数件あるほど

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:58:26 ID:+y2MHZ4g0
>>62
だから、MTの方が事故率が高いなんて言う証明はされてませんから。
池沼の方ですか?

で、反論がないところを見ると、ATが事故を起こしやすい構造というのはわかったと言うことだよね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:59:58 ID:zFAV7MQ90
>だから、MTの方が事故率が高いなんて言う証明はされてませんから。

過去ログも読めない人ですか?半島に帰ったら?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:01:19 ID:3lNh1T6G0
http://www.jsae.net/chubu/ivent/13.html
正面衝突を除くMT車の事故率はAT車の約2倍である

で、ソースへのいちゃもんではなく、はっきりとATの方が事故率高いと
記入されているソースをMT厨は提示できるかな?

きっちりとした反証(上記資料へのいちゃもんではなく、別の反対証拠)出せるかな?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:01:27 ID:+y2MHZ4g0
MTの事故の例 > スピード出し過ぎ。急加速するためにはシフトダウンやクラッチ操作が必要のため、偶発的な事故はATに比べ少ない。
ATの事故の例 > スピードの出し過ぎ。踏み間違い。散漫運転。

ATの方が事故を起こしやすい構造。スポーツタイプに高性能ATの搭載率が増えれば、ATの問題に歯止めがきかなくなる。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:01:31 ID:zFAV7MQ90
ドライバーの素質そのものに大差がないとするなら、
MTの操作そのものが事故を起こす要因になっていると
解釈するよりないでしょうな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:02:31 ID:3lNh1T6G0
>>67 君の主観(脳内妄想)なんてどうでもいいです。チラシの裏にでも書いとけ

70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:03:06 ID:+y2MHZ4g0
>>66
MTの事故の話を見つけられなかったんですが・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:04:25 ID:3lNh1T6G0
>>67 ATの方が事故を起こし易い構造?

でも、MTの方が事故率は高いですよね。なんででしょう。

君のATの方が事故を起こし易い構造を鵜呑みにすると、
MTの運転者は事故起こしにくいMT車に乗っても、ATより事故率高い
猛烈な下手糞ぞろいという結論になっちゃうぞ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:04:29 ID:+y2MHZ4g0
>>68
ああ、言っちゃった。
「俺がMTを操作すると事故が起こる」って。
MTってそんなに難しい操作だったのか・・・・!!!!!!

>>69
ここはトイレットペーパーの二枚重ねの一枚の裏より価値のないところだとおもうんだが
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:04:33 ID:Nk4DusPE0
スピード出し過ぎ。

MT > AT
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:06:22 ID:YkVvqtOB0
>>73
それどんな田舎?
都会じゃ飛ばしてる馬鹿はミニバンあたりなんだけどw
夜中は知らんがね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:06:29 ID:zFAV7MQ90
>ああ、言っちゃった。
>「俺がMTを操作すると事故が起こる」って。

日本語がちゃんと読めないのか。半島に帰ってろよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:13:37 ID:cDnxWxkl0
MT乗るとヒヤリ、ハッとする機会が増える
それは巧い下手ではなく駆動力切断や
適切なギアを常に選ばねばならない
MTの特性
常に変化する道路状況下では、適切でない時間が必ずある
その瞬間事故の可能性は飛躍的に増大している
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:17:45 ID:YCRDIO1r0


75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/09(土) 13:06:29 ID:zFAV7MQ90
>ああ、言っちゃった。
>「俺がMTを操作すると事故が起こる」って。

日本語がちゃんと読めないのか。半島に帰ってろよ。



78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:18:40 ID:YkVvqtOB0
>>76
車乗るのやめたら?
どへた君♪
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:21:59 ID:C2fcFu9O0
>>78
千葉の池沼ニートはどうして免許も無いのに車板に来るの?
毎回テンプレ貼っててそんなに楽しいの?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:23:07 ID:kgEKIN6S0
どヘタなAT車にヒヤリ、ハッとするのは日常茶飯事
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:24:45 ID:3lNh1T6G0
理屈で反論できなくなると、泣き言のようなかきこみばかりになるね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:32:00 ID:uKfL2HI30
いや、ちょっと思ったんだけどさ、
ATとMTの事故率に差があるって言うけどさ、
単純比較していいものかね?
ATが普及した、これは良いだろう。
するとドライバーはMT海苔がATに乗るようになる、ここまでは良いよね?
で、事故を起こした率を考える場合、事故件数の中で
MTで運転をしていた人と、MT童貞、AT限定の人の割合はどうなんだろうね。
仮にだよ?
その中でMT童貞、AT限定が断然多いのであれば、
MT海苔との運転技能の差はデータ的に出てくるだろうし、
データとして出てこないならAT限定に対する侮蔑も根拠無し、となる。
そう言った検証も無しに単純に事故率だけ比較するのは


バカ?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:34:25 ID:eGvyvFnIO
>>76
高速ハズやエル、ボクスター氏辺りに直接聞いてみなよ笑われるから。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:38:49 ID:RQJNwVc80
ソースもなしに妄想を語る>>82であった・・・

いくら運転がうまくても、暴走してれば事故るわな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:39:26 ID:3lNh1T6G0
言い訳は聞き飽きたよ

具体的に、ATの方が事故率高いって資料提示できるやつはいないのか?

いくらごちゃごちゃ脳内妄想ぬかしても、事実は覆らないんだよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:08:29 ID:VWj95v4FO
だからMTの方が事故率高いなんてソースはありませんよね?
『正面衝突を除いた、どのデータから導いたかもわからない、どっかの独自判断から基づいた』ソースもどきならあるけど

なに?そんなんでMTの方が事故率高いと信じろと?


無理wwww
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:11:33 ID:VWj95v4FO
そんなんでいいなら、どっかの個人ブログで
『俺は警察で事故率の統計調査やってるんだけどATの事故率はMTの2倍だったよ』
と書いてあったら信じるの?
え?信じられない?
なんで?同じじゃん
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:12:48 ID:VWj95v4FO
じゃあ仕事行ってくるから言い訳考えとけよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:13:29 ID:bk8g+QMd0
まあ、ド下手はATに乗ってて欲しいよね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:14:05 ID:uKfL2HI30
>>85
いや、だからさ、ATの起こした事故の中で
AT限定がどれくらいか比較検討してみようよ。

ちなみにMTの起こす事故にAT限定は関係ないから
普通免許と限定免許の比較はできないわな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:16:14 ID:zFAV7MQ90
>>86
VWj95v4FOの頭が悪いということだけは良くわかった。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:17:52 ID:3lNh1T6G0
現実は、事故起こしやすい下手糞が好んでMTに乗っている
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:19:58 ID:zFAV7MQ90
>AT限定がどれくらいか比較検討してみようよ。

もしも、AT限定の事故が大半を占めていた
=>普通免許を持ったAT海苔は極めて優良なドライバーである

もしも、AT限定の事故はAT車全体の平均値より低かった
=>AT限定はMT海苔や普通免許AT海苔より遙かに
  優良なドライバーである

となるが、そういう風に導きたいのか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:21:39 ID:bk8g+QMd0
>>92
ド下手糞はATしか乗れないよー。
ちょっと下手位ならMTもいけるけど乗るな!!。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:25:38 ID:RQJNwVc80
>>87
公的な場所でそれなりの研究発表がなされればともかく、個人ブログじゃダメだろ。
あほ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:26:30 ID:uKfL2HI30
>>93
別にどのように導こう、みたいな意志はない。
自分なりの推測はあるけど。
ただ、統計から導き出される傾向、結果は論拠として有力なので
そこだけははっきりしておいて方が良い、ということ。

ただ、運転歴20年のAT利用者とAT限定とは比較するのにどうかと思うし、
比較するのであれば同運転歴の普通免許とAT限定の傾向であろうな、と。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:27:03 ID:Swzd+mMxO
若葉マーク、枯葉マークについで障害者マークが出来たから
AT限定者マークも作ってほしいな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:28:18 ID:3lNh1T6G0
逆だろ。シェアの低いMTにMTマーク (珍) みたいのつけたほうがいい
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:31:18 ID:uKfL2HI30
>>98
あ、ドライバーの認識とシェアは関係ないから。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:31:46 ID:YkVvqtOB0
AT限定君は障害者マークでいいんじゃないかな?
新しいの作るのもったいないし。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:35:46 ID:3lNh1T6G0
なんで極わずかな乗用MTの為に、大多数のATが面倒なことしなけりゃならないの?
日本は民主主義。多数決は絶対。 マイノリティはマイノリティなりに隅で小さくなってればいいだけ。

事故率高いのもMTなんだから、数少なくて事故率高いMTにマークつけたほうが費用対効果は高い。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:38:55 ID:uKfL2HI30
>>101
どこの原始民主主義?
厨房の時ちゃんと勉強してたか?

無学は社会人になってから恥かくぞ。
匿名掲示板なら恥のかき捨てだけどね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:40:56 ID:Nk4DusPE0
世間一般のAT乗りを否定するような発言は
現実逃避してるよね。
見下せる対象がどこかにいるはずであろう
ATしか乗れない人だから
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:46:57 ID:eGvyvFnIO
>>101
自分で>>98みたいな事言ってるなら限定免許マークOKってことだけど?
君、昨日の昼間事故率で騒いでたID:b5GyqAMQO君?事故数をそこまで無視する理由を早く答えてよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:55:18 ID:3lNh1T6G0
道路上の最大最強の迷惑行為は事故を起こすこと。

個々の個体がATより事故を起こしやすいMTに対策するのが妥当。

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:58:53 ID:3lNh1T6G0
初心者マーク → まだ運転に慣れてなくて、危険な運転をするかもしれないから廻りが気をつけてね。 の為のマーク
高齢マーク  → 歳とって反応速度落ちていて、危険な運転するかもしれないから、廻りが気を使ってね。 の為のマーク

MT(珍)マーク → 事故率高く、暴走運転者の比率が高く、危険な運転するかもしれないから、周りが気をつけて避けてあげてね の為のマーク

なんら違和感ないわけだが。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:01:00 ID:uKfL2HI30
>>105
だからその根拠を提示しようよ。
例えばAT、MTの事故率が5.0%と5.2%でも
MTの方が事故を起こしやすいといえるけど
明らかな差が見られない場合、それは誤差で収まる。
そう言った難癖を回避するためにも
君の論拠のそのソースってのはどこにあるかリンク貼ってみ?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:02:07 ID:uKfL2HI30
もしネット上で落ちてないなら
具体的なデータと出典もとをいってみ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:02:07 ID:3lNh1T6G0
既出。

で、ATの方が事故率高いというソースを早く出してください。状況証拠でもいいからさ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:04:38 ID:uKfL2HI30
>>109
それならそれでかまわないから
どこのスレの何番か誘導してみてよ。

で、MTの方が事故率が高いのはかまわないけど
単純比較でよろしいのか?という質問を君にはしているよ?
どうせ答えられないだろうから、そのソースを検討してみようと思ってるのだが?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:05:15 ID:3lNh1T6G0
参考資料  自動車保険保険料率

・インプレッサ

車両保険
WRXグレード(MTのみの設定) >>>>> その他グレード(ATの設定)
対人対物
WRXグレード(MTのみの設定) >> その他グレード(ATの設定)

・シビック

車両保険
タイプR(MTのみの設定) >>>>>>>>>>>>>>> その他グレード(ATのみの設定)
対人対物
タイプR(MTのみの設定) >> その他グレード(ATのみの設定)

状況証拠としては十分だろう。 で、君はどんな具体的な反証をだせるかな?

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:07:46 ID:VWj95v4FO
>>91
反論できずに現実逃避ですか?w
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:08:57 ID:eGvyvFnIO
>>105
事故は人が起こすものであってクルマが起こすものではありませんよ?
私は過去20年クルマを運転してきて五回事故を経験しています。その相手は全てAT車ですし、全部10:0で相手の過失です。この時点で私にとってはAT車の事故率は100%になりますね。
ですが私はAT車が悪いなんて思いもしませんよ、だって事故を起こしたのは人なんですから。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:09:05 ID:3lNh1T6G0
一行レスw君は、中身の無いことしか書けないんだから、おとなしく自分のスレのセルフ保守でもしてろ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:09:17 ID:uKfL2HI30
>>111
あらあら、それが君の論拠?
保険料の保険料率著いうものは
保険会社というバイアスがかかっているから
実際と事実としての統計の価値は薄いよ?
さらにこの場合、保険料率の差は具体的数字で出てないね。
保険料率の差は事故率の他に補償費用の面とかも影響していない?
状況証拠としてもぜんぜん十分じゃないな。

君、モンティホールジレンマに納得できない口だろう?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:09:51 ID:2a4CG3zp0
機械としてレベルが高いほど、扱う人間に技術が要求される。
普通免許と限定の差はそれだよ。
事故率(期間あたりの)が高いのは大型やレーサー。(特にレーサーは制限職業に入るから保険すら入れないけど)
大型の車両ほど事故の被害もでかいから、保険料も普通じゃないし、普通で運転できるトラックも、事故率の関係で細分化されるんだよ。
だが、ミッションに保険料は左右されないよ
ハズ運あたりだったら常識的に知っていると思うが。
まあ、サルには乗れない代物ってのは確かだがな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:10:32 ID:VWj95v4FO
>>111
口先だけなら何とでも言える罠
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:11:34 ID:3lNh1T6G0
やっぱり、自分からは何も資料出せない低脳君ですね。

くやしかったら、自分からなんか資料出してみなよ。

自分は何も出さずに、ただひたすら他人の出した資料にケチつけて満足ですか?

小学生の口喧嘩じゃないんだから、具体的な反証を提示して反論してください。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:12:41 ID:VWj95v4FO
MTの方が保険料高いならそのソースをどうぞ
君の大好きなソースを値w
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:12:59 ID:uKfL2HI30
>>117
それは君にも言えること。
だからこそ事実をしっかり認識するために
より正確なデータ、誤解のない解釈が必要で、
そのために多くの人による検討が望ましいわけだ。

それ抜きに決めつけてるのは君。
よく恥ずかし気もなくそんなことが言えるね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:13:40 ID:uKfL2HI30
あ、ごめん間違えた。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:13:47 ID:3lNh1T6G0
ちなみに、物事白黒をつける目的で設けられている「裁判所」では、

具体的反証だせなかった側が自動的に負けになります。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:15:07 ID:uKfL2HI30
>>118
資料出しても良いけど

「どちらとも断言できない」

としか言えないよ。
君のような決めつけはできない。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:15:11 ID:3lNh1T6G0
保険料は簡単に求められます。

どこかの保険会社のオンライン見積もりで、シビックタイプRと、タイプR以外の同年式のシビックの
保険料見積もりとって見ましょう。

結果は>>111と同じになります
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:16:09 ID:2a4CG3zp0
>>118
自分が悔しいからといって、相手を罵倒してどうする?
資料として不完全だったら、けちつけられて当然だよ。
くやしかったら完全な資料を持ってらっしゃい。
きちんとした証明すら出来ずにほざいても、負け犬の遠吠えですよ。(藁
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:16:34 ID:uKfL2HI30
>>122
それは証拠として認められた場合ね。
君のは証拠として認めるには不十分だと言っている。
証拠として採用できないモノに反証する必要はあるのかな?

こういう切り崩し方もあるのだよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:16:47 ID:VWj95v4FO
その提示した証拠が全くのでたらめでも裁判では勝つんだw
へぇ〜ちなみにどこ中卒?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:16:56 ID:3lNh1T6G0
↑自分からは何も反証提示することが出来ず、泣き言しか言えない小学生レベル以下の人。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:18:34 ID:YkVvqtOB0
>>128
>114 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2005/07/09(土) 15:09:05 ID:3lNh1T6G0
>一行レスw君は、中身の無いことしか書けないんだから、おとなしく自分のスレのセルフ保守でもしてろ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:18:43 ID:3lNh1T6G0
裁判所では、例え状況証拠でも数多く出せば裁判官の心証も変ります。

何一つ証拠出せない側の脳内妄想なんて、一切聞き入れてもらえません。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:19:52 ID:uKfL2HI30
>>124
その保険料率のもととなる車両評価だって
その車種を選ぶユーザーの傾向や、
起こしやすい事故の傾向から割り出している。
つまり保険会社というバイアスを通した結果でしかない。
その評価基準を明らかにしない以上

実際の事故率と保険料率がそのまま反映しているはずない。

で済みます。
次いってみよー。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:21:54 ID:3lNh1T6G0
で、自分からは結局何も資料や反証出すことが出来ないんですか?

資料なしで口先だけでATが危ないとか言いまくり、他人に資料出されれば
他人の資料へのケチ付けに終始し、反証は一切出さない。


まるで幼稚園児の議論ですよ?これじゃ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:22:04 ID:uKfL2HI30
>>130
はい、提示した状況証拠は証拠としてなり得ないことは説明しました。
反証がなければ証拠として認められないで問題はないんですよね?
君が>>122で言っているように。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:22:46 ID:3lNh1T6G0
で、反証はまだですか? (チンチン AA略
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:22:51 ID:2a4CG3zp0
裁判裁判って画像盗用でホムペ潰された仁Dサイトの管理人のセリフみたいだな。
ここは掲示板で裁判所ではありません。
裁判したかったら裁判所に逝け。
まあ、こんなくだらない議論、裁判にもならないだろうけど・・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:23:37 ID:3lNh1T6G0
誰一人反証を提示してくれる人いませんね。

137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:23:58 ID:uKfL2HI30
>>132
論点をごっちゃにしてはいけないよ。
ATが危ないのではなく
AT限定免許所有者の運転技能に疑問がある、ということです。
車種と運転者の区別はしようよ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:24:11 ID:VWj95v4FO
『カラスは黒いか?』
って裁判で『僕はチョコレートが好きだぶー』っていう証言しても
向こうが反論しなかったらカラスは黒なのか?w
すげー理論だな

で、どこ中卒なのよ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:25:44 ID:3lNh1T6G0
>AT限定免許所有者の運転技能に疑問がある

これのソースは?
公道でクルマを安全に運行するためには、AT・MT関係ないはずですが。

公道で珍走するMT乗りのほうに運転技能に対する疑問持たれても仕方ない状況でしょう。
事故率もMTのほうが高いんだし。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:26:05 ID:YkVvqtOB0
ニートなID:3lNh1T6G0は外に出たことがないのだから、
どれだけ公道でATが危険運転をしているのかわからないんじゃないかな。

NewsでもあれだけATの事故の話が出てるのにそれすらわからないところを見ると、
TVはアニメしかみないのかな?w
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:26:19 ID:uKfL2HI30
>>132
運転者と車種の区別して話している?
ここで危ないと言っているのはAT車ではない。

AT限定の運転技能があやしい、といっている。

論点をごっちゃにするのは止めてね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:28:59 ID:3lNh1T6G0
>AT限定の運転技能があやしい
だからソースは?

教習所の教程で、AT限定で省かれる点は、MT特有の操作(クラッチ・ギア)だけだ。
その他公道走るための法規、ルールはAT限定もMTも同様に教えられる。
運転技能って何?

MT操作は公道はしるための必要条件ではない。公道で求められるのは安全運転。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:30:43 ID:uKfL2HI30
>>139
運転する際の操作に関して差があることは既に何度も説明されているよね?
MTの方がより車の現状を把握しやすいことは事実。
そう言った体感経験の積み重ねにより、
ATを運転したときもATしか知らない人より
操作的に上手い傾向が見られる。
仮にそれを断言ではなく推測としても良いけど
その推測を否定できるほどの反証を君はできるのかな?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:30:58 ID:VWj95v4FO
ところでバス猿君はどうして今日は名無しで書き込んでるの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:31:20 ID:3lNh1T6G0
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:32:13 ID:3lNh1T6G0
>>143
では、何故MTのほうが事故率高いんですかね?

矛盾していると思いませんか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:33:43 ID:eGvyvFnIO
>ID:31Nh1T6G0
あなたの理屈は事故を起こす確率が高いからMT車に消えろと言ってるだけです。それだと元の原因となるクルマそのものに消えろと言う端的な暴論もまかり通ってしまいますよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:33:55 ID:VWj95v4FO
バス猿君の理論だと長文を書いた方が勝者らしいね(ソースは前レス)
弱い猿ほどよく吠えるって言うもんね。
あれ?犬だったかな?w
149高速ハズ運 ◆hj3.ap6f.. :2005/07/09(土) 15:34:40 ID:LVqHSXsX0
>>144

つまんないから傍観してます。

別人ですよ。天気悪いから相模川行くの止めて家で昼からビール状態です。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:35:26 ID:uKfL2HI30
>>142
その安全運転を行う上で、自分の車の状況把握は欠かせない。
法規、ルールだけで安全運転できると考える君は無免許だろう?
自車の能力、周りの状況などを踏まえた上での判断が必要である以上、
自らが持ちうる情報は多いに越したことはないし、
その意味で自車の状況を把握する感覚の薄いATはある意味不利。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:35:25 ID:2a4CG3zp0
>>146
・分母が小さい。
・貨物車両
・技術的要因(下手ということではなく、構造的にMTはATより技術要りますから)
そんなところじゃないか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:35:40 ID:VWj95v4FO
すげっ、呼んだらすぐ来たw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:35:45 ID:3lNh1T6G0
>>147
そりゃ、ATにいちゃもんつけている人にも同じこと言ってやったら
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:36:59 ID:3lNh1T6G0
>>151 以下には同一車名でやっているわけだが


参考資料  自動車保険保険料率

・インプレッサ

車両保険
WRXグレード(MTのみの設定) >>>>> その他グレード(ATの設定)
対人対物
WRXグレード(MTのみの設定) >> その他グレード(ATの設定)

・シビック

車両保険
タイプR(MTのみの設定) >>>>>>>>>>>>>>> その他グレード(ATのみの設定)
対人対物
タイプR(MTのみの設定) >> その他グレード(ATのみの設定)

状況証拠としては十分だろう。 で、君はどんな具体的な反証をだせるかな?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:37:51 ID:8apft7nB0
>>152
そりゃだって彼は異常なまでの執念でここに粘着してるから・・・・・w
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:39:57 ID:3lNh1T6G0
>>151
・技術的要因(下手ということではなく、構造的にMTはATより技術要りますから)
これは違うな。

おまいらがよくバカにしているタクシーやトラックだってMt乗っているんだから、技術的要因は関係ないだろう。

つまるところ、精神的要因(公的な場所で他人に迷惑をかけない、暴走しない)が普通の人より著しく劣るから事故率が高い。
これだよ

ソースはないけどね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:41:05 ID:uKfL2HI30
>>146
その元データを見たわけではないからはっきり断言はできないが、
トラックなどはMTが多いことからも分かるように
運転時間、距離の長い車がMTである傾向が推測される。
その場合、単純に帰庫を起こす率は上がっていく
ということは考えられない?

運転時間や距離、車種とドライバーの運転歴
免許の種類や、全体の比率、そういったものが明らかにされない以上
君のような断言をする人を

あ わ て ん ぼ さ ん

といいます。
勉強になりましたね。

158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:41:53 ID:3lNh1T6G0
>>150

ご高説の内容が正しいとすれば、MTの方が事故率低くなるはずですが、なんでMTの方が事故率高いんですか?
矛盾しまくってますねー。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:42:03 ID:zYNr7VKT0
両方乗れない奴は雑魚。

MTにしか乗れない奴は頭が不自由
ATにしか乗れない奴は身体が不自由

トラックとかバスとかバイクとか言い出すなよ。キリがない。
大型、大型二種、自動二輪が不要って言ってる訳じゃないぞ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:42:11 ID:wtTvt9RJ0
ちょっとゴメンネ。
例えばAT乗り君の言ってるソースや持論を全部認めるとしようよ。
つまり、
・今時世の中の95%がAT車だ。(MTは残り5%)
・正面衝突を除いてMTの事故率はATの2倍だ。
・MT乗りは全員(または殆ど)峠や高速道路で珍走をしている。
・MT乗りは交通法規を無視する輩ばかり(または殆ど)

を全部認めるとしようよ。

でもさ。「世の中の95%がAT車」なのに「MTの事故率は」たった「2倍?」
しかもその2倍も運転手の不注意が主原因の「正面衝突を除いて」でしょ?
しかも「珍走や交通法規無視してる輩」を全部足してだよ?

つまりMT乗りの9.5倍(理論値)の事故数をAT乗りの皆さんが起こしてるわけですが
それについてAT乗りさんの見解をお聞きしたいです。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:43:27 ID:wtTvt9RJ0
>>159
MTにしか乗れないやつなんているの?
いや、マジでお聞きしたい。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:43:35 ID:3lNh1T6G0
>>157
へ、では、インプレッサやシビックは、MTとATで極端に走行距離が違うんですか?
どっちかといえば、シビックのセダンなんか、営業に使われたりしていてMTより距離走っているような印象ですが。

参考資料  自動車保険保険料率

・インプレッサ

車両保険
WRXグレード(MTのみの設定) >>>>> その他グレード(ATの設定)
対人対物
WRXグレード(MTのみの設定) >> その他グレード(ATの設定)

・シビック

車両保険
タイプR(MTのみの設定) >>>>>>>>>>>>>>> その他グレード(ATのみの設定)
対人対物
タイプR(MTのみの設定) >> その他グレード(ATのみの設定)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:44:19 ID:2a4CG3zp0
>>154
不充分だよ。
グレードが違ってたら意味が無い。
メーカー製チューニングマシンと一般グレードを同じ系列で語っても、頭おかしいだけだ。
スカイラインの1700万のGTRと300万ぐらいのタイプM、普通は比べないよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:44:52 ID:YkVvqtOB0
>>159
ワロタw
確かにMTだけにこだわってる奴は頭が不自由で、MTも乗れないやつは身体が不自由だわw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:45:45 ID:3lNh1T6G0
大型トラックは、車両台数中3割以下しかないが、でも事故が多いから、90キロリミッターがつけられた。

君の論によれば、その他の乗用車全部に100キロリミッターをつけたほうが良いと言うことですか?


以下コピペ

例題

人口比率で1%にも満たない在日韓国人(MT)が、刑務所服役囚(事故のシェア)の中では何と30%を越える

MT厨の見解:
犯罪率(事故率)の高い在日(MT)より、その他日本人の方が迷惑ニダ! キー!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:46:47 ID:wtTvt9RJ0
>>165さんの見解をお聞きしたいです。

ちょっとゴメンネ。
例えばAT乗り君の言ってるソースや持論を全部認めるとしようよ。
つまり、
・今時世の中の95%がAT車だ。(MTは残り5%)
・正面衝突を除いてMTの事故率はATの2倍だ。
・MT乗りは全員(または殆ど)峠や高速道路で珍走をしている。
・MT乗りは交通法規を無視する輩ばかり(または殆ど)

を全部認めるとしようよ。

でもさ。「世の中の95%がAT車」なのに「MTの事故率は」たった「2倍?」
しかもその2倍も運転手の不注意が主原因の「正面衝突を除いて」でしょ?
しかも「珍走や交通法規無視してる輩」を全部足してだよ?

つまり「珍走をしている社会のゴミの」MT乗りの9.5倍(理論値)の事故数を「普通に乗ってる」AT乗りの皆さんが起こしてるわけですが
それについてAT乗りさんの見解をお聞きしたいです。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:46:52 ID:uKfL2HI30
>>162
あ、保険料率に関して証拠にならないというこちらの主張に対して
君は反証しなかったわけですから、
そんなモノ何度出されても証拠になりません。
まさか、自ら>>122で言ったことを嘘だとは言わないでしょうね?
証拠として使ってほしいなら、保険会社の評価基準でも持っておいで。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:48:39 ID:YkVvqtOB0
頭の悪いID:3lNh1T6G0君がさっきからがんばってそーすを出しているみたいだけど、
それって車両にかかる保険料でしょ?
実際にはそこから運転手の過去の運転歴とかで加減されるわけだけど。

まあ、保険会社としては過去に事故率の高かった車両の保険料は上げざるをえないだろうとしても・・・
現在、日本を走ってるMTはインプとシビックだけなのかな?

ニートな無免ID:3lNh1T6G0君には難しい問題だったかな?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:48:46 ID:zYNr7VKT0
あ、後、珍走(笑)を一括りにかたるのはやめてくれ。
奴らはDQNだから。

AT乗り、MT乗り、珍走
これは分けて考えて欲しい。

MT乗りだって安全運転して無事故無違反の香具師もいれば
AT乗りにも免許が消えそうなスピード狂やら事故の多い香具師もいるわけだし。

ミッションによる事故率の違いなどあるわけがない。
単にキチガイ珍走が乗る確率が高いからな訳で。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:48:55 ID:2a4CG3zp0
>>156
となれば、限定免許の存在理由すら否定する事になると思うが、自分で自分の矛盾を検証しているかい?
技術が不要だったら、限定と普通免許の壁すら無い事になるだろ?
ソースなし否定は証拠として不充分だったんじゃないかい?(藁
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:49:16 ID:3lNh1T6G0
>>167
自分からは何も資料出せない低脳のくせに、他人の資料にケチだけつけてご満悦?

社会人になったら、君のような人は一笑に付されて無視されるだけ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:50:18 ID:3lNh1T6G0
>>170も、自分からなんか資料だしなよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:50:53 ID:YkVvqtOB0
>社会人になったら、君のような人は一笑に付されて無視されるだけ。

そういうのはちゃんとした会社に就職してから言わないと〜w
義務教育を終えただけでは社会人って言わないんだよ?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:50:55 ID:wtTvt9RJ0
そんな社会人の>>171-172さん。
>>166についての見解をお願いします。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:51:18 ID:zYNr7VKT0
>>161
ここでAT馬鹿にしてる香具師がそうじゃないか?

馬鹿にするような物に好んで乗るようならかなり
おかしいと思うんだが。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:52:10 ID:VWj95v4FO
あれ?バス猿どこ行った?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:53:32 ID:uKfL2HI30
>>171
ではお約束。
社会人ですが何か?
仕事でも会社宛でなく個人指名されるくらい実績を残していますが何か?

スレとは関係ない個人攻撃なのでsage
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:53:57 ID:3lNh1T6G0
>>174
>>165

率の高いものに対策することが有効なのは世間の常識でしょ。

犯罪率がやたら高くて人口が少なめな地域と、犯罪率が低くて、人口が大目の地域があったとして、
あなたならどちらに警官を多く配備しますか?

人口の多い丸の内地域や、新宿副都心地域と、
総人数は少ないが犯罪率の高い歌舞伎町。どちらで警官を多く見ますか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:54:02 ID:wtTvt9RJ0
>>175
いやいや、MT免許(そんなもん無いですがw)の教習のときAT車に乗ったでしょ?
高速教習とかで(あと一個あったような・・・)。
それにここのAT乗りさんも教習所で乗ったくらいで「MT乗れる!」って言い張ってらっしゃるんですから、
それくらい認めてくださらないと。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:54:02 ID:uKfL2HI30
うわ、下がってねぇ。
鬱だ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:54:41 ID:2a4CG3zp0
保険会社の評価基準には、同一グレードでのミッションでの差異は無いよ。
違うグレードのたとえを持ち出すだけ、詭弁を証明しているようなものだ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:55:57 ID:3lNh1T6G0
>違うグレードのたとえを持ち出すだけ

しまいには、年式はおろか、製造年月が違うから比較対照にならねぇとか言い出しそうだなおい!

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:56:18 ID:uKfL2HI30
>>178
判断自体は間違ってない。
で、その率の高い低いを判断している
元のデータに信憑性がない、ということだ。
出発点が間違っていれば経過が正しくても正しい結論にたどり着かない。

こっちがぐうの音も出ないデータを持っておいで。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:56:27 ID:wtTvt9RJ0
>>178
全然答えになってませんが…。
つまり「事故率2倍のMT車」の前では「事故数9.5倍のAT車」など無視できるようなものだとおっしゃりたいわけですか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:57:27 ID:3lNh1T6G0
個体に対策した場合、MTに対策したほうがATに対策するより2倍の効果があるといえます。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:58:04 ID:YkVvqtOB0
>>178
やっぱり馬鹿だ・・・。
100人しかいない村で1人が犯罪起こすのと、100万人の町で1万人が犯罪を起こすのと・・・
犯罪「率」なら同じなんだけど?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:58:20 ID:3lNh1T6G0
で、事故を起こすのは、集団ではなくて、個々の個体です。

よって、個体の事故率が高いMTに対策したほうがより効果的であるということができます。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:59:39 ID:RQJNwVc80
>>184
まあ、無視できるよな。
MTとATのどちらが事故を起こしがちなのかという問題なんだから
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:59:41 ID:uKfL2HI30
>>178
さらに言わせていただくと
事故を起こした車種の比較だけでドライバーの比較は行っていない。
ここでの論点はAT限定が猿か否かだ。
AT限定の存在しないMTの事故率など直接関係ないだろ。
AT事故物件の中のAT限定の事故率を問題にすべきじゃないか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:59:49 ID:3lNh1T6G0
>>183
君が反証を出せばいいだけの話。

他人の資料にケチつけることしか出来ない低脳ですと開き直るんなら反証ださなくてもいいけどね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:01:21 ID:zYNr7VKT0
>>179
普通の人は両方MT,AT両方認めてるよ。
このスレのミッション形式で相手の人格まで否定するような馬鹿
に対する嫌みも込めた一連の書き込みなんだが。

あと、話はズレるがAT95%って言うのは新規登録の話で
現在の登録台数ではないのでその辺要注意。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:01:49 ID:kgEKIN6S0
>君が反証を出せばいいだけの話。
いい逃げ口上見つけたね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:02:50 ID:3lNh1T6G0
結局、自分からは何一つ反証を提示できない低脳君の遠吠えですか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:03:12 ID:eGvyvFnIO
>>153
MT乗りはAT車に消えろなんてだれも言ってませんよ?以前、高速ハズ氏が「自分が運転したらATもMT事故率は変わらない」と言ってましたが、これが普通の見解でしょうね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:03:14 ID:2a4CG3zp0
>>172
資料ならそこらじゅうに転がっているだろ。
普通免許と限定免許に分けられている事。
技術に違いが無ければ分ける必要ないし、分ける必要性があるから分けられている。(世の中の仕組みまで説明させる気かい?)
ライセンスが発行されている事自体が技術の証明だよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:04:12 ID:YkVvqtOB0
低脳>>ID:3lNh1T6G0君も自分に都合のいいレスしかしてないけどねw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:04:17 ID:uKfL2HI30
>>190
やれやれ、引き籠もりは自分が主人公だから
よくこういう立場の取り違えをするんだよなー。

君の主張を通すための論拠として出したデータが
論拠にならないと指摘しているんだ。
ならば君のすべきことは自分の主張を通すために
新たなデータを出すか、指摘自体が間違いであるか証明すべきだ。
主張を通したいのは君。
認めるのはその他。
前から断言できるデータはないと言っている。
断言できない以上、決めつけはできないのだよ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:07:03 ID:2a4CG3zp0
>>197
同意。
学会でも会社の会議でも同じ事だよ。
それを知らないなら、たとえ社会人であってもニートと呼ばれても仕方ないと思うよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:07:07 ID:3lNh1T6G0
>>194
だから、MTに消えろなんて漏れも言ってない。危険な運転をしがちで事故率の高いMT乗りが自分棚上げで
ATに文句つけているから、お前にはそんなこと言う資格は一切ないと言っているだけ。

>>195
技術って何?
公道で求められる技術は、MTを運転できる技術ではなく、安全に事故を起こさずクルマを走らせる技術。

君の論は、公道で一番技術を持っているのは、巨大なトレーラー運転している運ちゃんってことになっちゃうぞ

200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:08:48 ID:3lNh1T6G0
自分らMTが事故率高いのを棚に上げて、見苦しく主観妄想でATの悪口言っているキモチワルイMT乗りが
多すぎるんだ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:11:29 ID:YkVvqtOB0
>>200
君も十分キモイから安心していいよ^^
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:12:01 ID:uKfL2HI30
>>199
横。

ATに文句をつけているのではなくAT限定免許所持者の勘違いに文句を言っている。
何度も言うが論点をごちゃ混ぜにするな。
さらに牽引免許所有者の車両感覚は並じゃない。
カテゴリーわけすれば一番技術を持っていると言っても過言じゃない。

とりあえず

>公道で求められる技術は、MTを運転できる技術ではなく、安全に事故を起こさずクルマを走らせる技術。

安全運転に必要なモノが何か、
それも分からずバカなことを言うのは止めとけ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:13:41 ID:3lNh1T6G0
>安全運転に必要なモノが何か、
>それも分からずバカなことを言うのは止めとけ。

これが解っていないから、MTの事故率が高いんでしょ?

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:15:25 ID:3lNh1T6G0
>>202

じゃあ、けん引免許とったら。

けん引免許所持者に、「普通免許しか持ってないお前は運転技術に問題ある」と言われても、
君は何も反論せずに、ハイ私は運転技術に問題があります。と素直に答えるんですよね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:16:06 ID:uKfL2HI30
>>203



すごい論理の飛躍だな。
もう集中砲火で何を言ったかも覚えてないんだろ?
とりあえず意地張ってても、
そう混乱してたんじゃまともに考えることができないだろ?
見てて気の毒になってきた。
一回落ちてお茶でもしてきなさい。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:16:03 ID:2a4CG3zp0
>>ID:3lNh1T6G0
公道に出たこと無い意見だな。
もらい事故を考えてないし、自分が安全に運転してても、10:0の追突や自爆でもない限り、相手に対する責任は付いて回るんだよ。(ミッション問わず)
お前さんが他人を否定する資格だって無いだろ?
そういうコミュニケーション下手が、事故を起こす確立が一番高いんだよ。(いわゆる自己中)
咆えたいだけ咆えれば?
ただ、正論言えないなら誰からも否定されるけどな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:17:26 ID:3lNh1T6G0
15年間無事故ですが何か?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:17:41 ID:RQJNwVc80
>AT限定免許所持者の勘違い
自分の気に入らない意見を全部AT限定免許所持者の勘違いって切り捨ててるだけじゃん。

MTもATも両方乗るけど、正直もうMTは消え去るだけだと思う。
面倒くさいんだもん。 ATに代替できるんだったらとっとと代替してるよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:19:01 ID:YkVvqtOB0
>>ID:3lNh1T6G0
公道で安全運転するのに必要なものを教えてあげようか?

君みたいにすぐに熱くならない落ち着き、だよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:19:30 ID:3lNh1T6G0
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:19:43 ID:uKfL2HI30
>>202
うん、答える。
その程度の自分の身の丈は理解しているつもりだ。


ってマジで言ってんのか?
おれは牽引免許はまず取れない、と自覚してるよ?
そん程度の想像力も働かないわけ?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:20:16 ID:YkVvqtOB0
いや、君の人生の年齢じゃなくってw
生まれてから15年間無事故なんだね?
よかったね^^
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:21:13 ID:YkVvqtOB0
>>211
漏前さんももちつけw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:21:51 ID:uKfL2HI30
>>207
無事故も内容によりけりだな。
ちなみに年間走行距離はいかほど?

俺、年間2万前後で運転歴18年ゴールドですけど。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:21:57 ID:3lNh1T6G0
じゃあ、ちょっと下げて、大型免許、いや、今度新設される中型免許(4トン限定じゃないヤツ)持っているやつに

「普通免許しか持っていないお前の運転技術には疑問がある」といわれても、
君は何も反論せずに、ハイ私は運転技術に問題があります。と素直に答えるんですよね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:22:04 ID:VWj95v4FO
つまるところソース猿は
『僕はMTに乗ると事故を起こす下手くそです』
って言いたかったわけですね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:22:15 ID:2a4CG3zp0
>>207
じゃ、ペーパーか無面か脳内だな。(それとも事故が起こりえない田舎にでも住んでいるとか?)
現役で運転している人間が言うセリフじゃないって、まともな人間だったら思うよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:22:23 ID:VWj95v4FO
つまるところソース猿は
『僕はMTに乗ると事故を起こす下手くそです』
って言いたかったわけですね
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:23:48 ID:Nk4DusPE0
MTをまともに乗れないようなヤツが
安全に事故を起こさずクルマを走らせる技術なんてあるわけがないと
信じたいMT厨であった。

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:24:28 ID:3lNh1T6G0
年間? 月5000だから、6万くらいかな。 

あ、違反はあるよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:25:30 ID:WdqN02lW0
なんでこのスレ、男で・・・
ってなってるのか不思議だったけど、
もう女の8〜9割はAT限定で免許取るもんなんだね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:25:41 ID:uKfL2HI30
>>215
ごめん、俺4トン運転できるから素直に答えられないや。

ただ、運転技術に問題があるという指摘に関しては
素直に受け止めた方が良い。
自分では気が付かなかったことがあるというのは十分あり得る。
日々勉強よ、だからこそのペーパーじゃないゴールド。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:27:46 ID:3lNh1T6G0
>運転技術に問題があるという指摘に関しては
>素直に受け止めた方が良い。

これは、事故率の高いMT乗りに言ったほうが良い言葉では?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:27:52 ID:QgtHHPym0
俺たち穏健MT派は自動変速が嫌いなわけではない。
エンジンの動力がタイヤに直結した感じかしないクルマが嫌いなんだ。
トルコンATやCVTは嫌いでも、DCTを使ったDSGなんかは良いと思う。
燃費も良いようだし、日本的トルコンATなんかは早く廃れておくれ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:28:15 ID:uKfL2HI30
>>220
なら、他人に安全運転どーのなんて偉そうに言えないじゃん。
違反で切符着られるのなんざ、状況判断の甘いぼんくら、
とか言っちゃうぞ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:29:45 ID:uKfL2HI30
>>223
俺は身の程を知らないAT限定にこそ言いたいね。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:31:03 ID:3lNh1T6G0
>>224 現実に廃れていっているのはMTの方だけどね。

今後電気自動車が出てきたら、MTなんて完全に過去の汚物扱いになる。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:36:43 ID:j49YgeuUO
相変わらず人気のスレだね。だけどMT派の方が余裕を感じるね。
ほとんどはAT猿がムキになって反論しに来るって感じだ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:39:40 ID:eHjG2HQ8O
>>シビック=中卒テンプレ君

今日は新しくテンプレに反映できそうなネタありましたか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:50:48 ID:ZR1NBfD80
おちつ
231高速ハズ運 ◆hj3.ap6f.. :2005/07/09(土) 16:52:27 ID:ZR1NBfD80
途中で送信押してしまった。。。
(ビール4本目大虎状態です)

落ち着きましたね。まぁ、最近は何で昼間に盛り上がるんでしょうでしょう。
232高速ハズ運 ◆hj3.ap6f.. :2005/07/09(土) 16:53:24 ID:ZR1NBfD80
だめだめだ、酔っ払っていてキーボードが変。。。

風呂にでも入ります。。。。

233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:00:58 ID:eGvyvFnIO
ここまで事故率にこだわるID:31Nh1T6G0からはエル&フィット臭がするのは私だけでしょうか。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:01:05 ID:HGcpgrfu0
>>227
>今後電気自動車が出てきたら、MTなんて完全に過去の汚物扱いになる。

あなたの発言から察するに、
電車にもATが搭載されているとか勘違いしていませんか?プ
235高速ハズ運 ◆hj3.ap6f.. :2005/07/09(土) 17:02:58 ID:ZR1NBfD80
や・やばい、棚の八海山がおれを呼んでいる。。。

終了〜。。。。。。。。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:20:34 ID:8QYs/cIO0
男でAT?(´,_ゝ`)プッ ノミじゃあるまいし
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:21:46 ID:bk8g+QMd0
>>215
「普通」免許だから誰にも文句は言われないじゃない?。
「普通」すらなれない奴は何処の世界でも馬鹿にされるよ。
あ、「取る気になれば何時でも取れる」ってセリフは出来ない奴の決まり文句だからな。
勉強も「やる気になれば」・スポーツも「練習すれば」だれでも出来る事だからな「努力できない=才能がない」だよwww。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:24:14 ID:PUqrqKMp0
こんな遅レスで煽っても、誰も釣れないよ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:25:37 ID:bk8g+QMd0
>>238
一匹、釣れたじゃん。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:27:29 ID:VNicVTbb0
ID:bk8g+QMd0
シビックの臭いが・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:33:01 ID:bk8g+QMd0
>>240
なんでもシビックか?・・・・・ワンパターンなんだよお前ら「AT限定」は。
俺の意見に理論的に反論できないならわめくな!!!。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:33:06 ID:8QYs/cIO0
男でAT?(´,_ゝ`)プッ ゴリラじゃあるまいし
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:33:59 ID:8QYs/cIO0
男でAT?(´,_ゝ`)プッ ドラネコじゃあるまいし
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:38:01 ID:TvvQ64GG0
他人の選択にケチ付け?(´,_ゝ`)プゥキチガイじゃあるまいし
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:38:36 ID:WdqN02lW0
>>237>>241
ワンパターンはぽまいだ。
シビックが。
普通自動二輪持ってるんだろうな?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:18:58 ID:VWj95v4FO
ATのダメなところは散々出てきたが、
MTのダメなところって何よ?
『面倒くさい』以外で
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:24:57 ID:VWj95v4FO
さあどんな珍論が飛び出すか
MTは事故を起こすとか書いたら大爆笑なんだが
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:25:06 ID:d23z/Smq0
ATのダメなところは散々出てきたが、
>>246のダメなところって何よ?
『足がくさい』以外で
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:26:11 ID:VWj95v4FO
お、猿真似だ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:28:15 ID:d23z/Smq0
>>249
早速、一個でたね。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:32:06 ID:VWj95v4FO
>>250
それはAT猿のダメなところであって
MTのダメなところじゃないよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:34:56 ID:d23z/Smq0
>>251
だから何なんだよ。
お前がATサルじゃないって証拠でも見せてみろ。
みんなにわかりやすくな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:36:05 ID:uKfL2HI30
ATのダメなところは散々出てきたが、
AT猿のダメなところって何よ?
『ガキくさい』以外で
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:37:39 ID:d23z/Smq0
>>253
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:40:12 ID:qacmPpuV0
MT車の欠点
車の能力を使いきれるためその能力を使い切りたい奴らの事故が増える

AT車の欠点
楽=簡単という勘違いをする人たちが運転をなめて事故が増える

今日俺が明らかに駐車体制に入ってるのに無理やり脇を抜けてこうとした
馬鹿がいたよ(明らかにAT車)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:40:38 ID:uKfL2HI30
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:41:19 ID:d23z/Smq0
>>256
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:42:09 ID:d23z/Smq0
>>255
ぶっちゃけ、ATでもMTでも一緒。
ひどい奴はひどい。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:45:36 ID:uKfL2HI30
>>257
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:47:09 ID:d23z/Smq0
>>259!?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:51:22 ID:owdVXzUk0
このスレを読んでわかる事

車(ミッションに関係なく)は悪くない、乗ってる奴が悪い
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:54:19 ID:uKfL2HI30
>>260
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:00:05 ID:Ly60qj950
>>11
コピペに遅レス。
国内じゃレンタカーはまず、ATが出てくるけどね。
前もって言っとかないとMTは用意されないな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:20:04 ID:HGcpgrfu0
なんか一人だけ熱いのがいるな。w




夏になると湧いてくるというアレだな。
26597:2005/07/09(土) 19:20:32 ID:Swzd+mMxO
>>101
AT車は大多数でもAT限定者は大多数じゃないだろ

日本語解らないなら日本人のフリしてないで
大陸に帰れ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:23:33 ID:bk8g+QMd0
>>245
またシビックか?。
AT限定だと頭もラクチン限定みたいですね?。
まあ、自動2輪も持ってるっけどそれが何か?、「AT限定連中」は「普通」にコンプレックスありまくりだな。
ちなみに4輪はシビックじゃないし2輪はCB1100FとFZR1000を乗ってたよ。
まあ、シビックはワンダー時代からいい車だとは思ってはいるよ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:24:25 ID:Ly60qj950
>>97
運転歴を表すステッカーを貼ってもらったほうがいいな。
〜年って言う風に。でっかく。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:27:30 ID:hLoO9pPn0
さーやとセックスしたい
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:30:30 ID:eJQZOgSf0
MTの悪いとこは、「俺MT乗れるんだぜ、ふふっ、」
て思ってる奴が乗ってるとこじゃない。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:33:01 ID:owdVXzUk0
アホがわいてるぞ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:34:45 ID:HI6vfz6I0
MT車っていっても実態はシビックとかだからな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:38:08 ID:Ly60qj950
MTに乗ってるのは恐らく運転技能に自信があるってことなんだろう。
しかし、そういうのは得てして若年層に多く、実際は技術が伴って無い場合が多い。
運転歴も浅いから仕方が無いところもあるが、無謀な運転は是非止めて欲しい。
細い一般道でありえない速度で走ることが、技術の向上には繋がらないことを
理解して欲しいね。うちの地域限定の話になっているが。
そして、これはMT/ATに限らない。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:38:36 ID:uHmH+NL50
1976年ホンダからロードパルという原チャリが発売された。ミニサイクルにエンジンを付けたようなスタイルがおばさんたちに受けバイクブームとなった。
1986年の道交法改正で原付自転車のヘルメット着用義務化もおいうちをかけおばさんたちに車のブームがおきた。
そのころはまだAT限定免許なるものはなくMT車で免許を取得した。
その後1994年の道交法改正で、普通車オートマチック限定免許という制度ができた。
つまり、ほとんどのおばさんたちは限定なしの免許をもっている。
限定なしの普通免許でMTに乗ってるからって何の自慢にもならないということをこの板を立てたやつはわかってないんだな。
ちなみにわしはすべての車両を運転できる免許を持っているがATだからヘタクソだとは全然思わんよ。
何か文句あるか?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:45:01 ID:eJQZOgSf0
>>272
いやいや違うんじゃない、MTの運転は難しくて、それが出来る俺は
女にもてるに違いないって思って毎日ガチャガチャやりながら運転してるんですよ。
女見てないけどね。ATの助手席に慣れた女に至っては、頻繁なギアチェン
をうざいと感じるらしい。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:48:42 ID:owdVXzUk0
>>274みたいに自分らに都合のいいレスしか読まない奴がいるから話がループするんだよな

つーかこの人ってMTが難しいと感じてるんだね、自分がそう思ってなきゃそんな発言

しないよね。一部のAT乗りにとってはMTは難しいものなんだね、初めて知ったよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:50:06 ID:bk8g+QMd0
>>273
>ATだからヘタクソだとは全然思わんよ。
「普通」免許しかなかった、私達おじさん連中なら期限切れで「自動車学校を退学させられる」どうしようもない連中が1000人に1人位いたのを覚えてますよね。

「普通」免許すら取れない人をどう思いますか?、公道に出してよいのでしょうか?。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:52:43 ID:eJQZOgSf0
>>273
貴方は正論言ってますが、それを言っちゃーお終いです。
元々この板には限定免許の人なんていないから。
それでもココは続くけどね、MT特殊技能論信者は永遠ですから。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:55:56 ID:Ly60qj950
>>274
何かのネタ振りでしょうか。
MT/ATに限りませんよ。最初は慣れなくても、続けていくことで
運転技術は向上していくでしょう、技術は。
問題はドライバーの意識にある訳で。
女性とかの基準で語る事も無意味です。
公共にも関わる問題であるのですから。
ネタにマジレス。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:58:26 ID:owdVXzUk0
>>278
eJQZOgSf0にマジレスしても無駄だよ、それにネタフリじゃなくてひとり言いってるんだよきっと
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:59:59 ID:bk8g+QMd0
>>272
運転に自信があると言うよりMTの方が「運転していて気持ち良い車」があるのです。
べつに1BOXとかミニバンなら私もATの方が良いと思いますよ。
ジムカーナ等クローズで競技している者なら街中の方が危険が一杯なのは誰でも知っていますし、むしろ馬鹿な運転はしないと思いますよ。
>細い一般道でありえない速度で走る
なんてのは無謀な運転は上手い下手でなく常識の問題でしょう。
ただ「普通」免許も取れない「特殊な人」が公道を走るのは危険と感じてます。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:01:48 ID:eJQZOgSf0
サイコーだぞココ。テレビ見に行けねーじゃねーか。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:04:50 ID:Ly60qj950
>>279
そうか。だろうな。
大体、免許で優劣を競うというのが、なんだかなぁって感じだもの。
普通免許にせよAT免許にせよ、論じていることは
かなりクダラナイことだもんな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:05:22 ID:rstoLNsPO
>>281
くだらん口喧嘩がサイコーなんて、おまいもオメデタイデスネ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:07:33 ID:Ly60qj950
>>280
気持ちのいい車?
既にその発言が‥。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:10:30 ID:owdVXzUk0
>>282
つーか>>281見てよ、またひとり言いってるでしょ? この子
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:11:47 ID:eJQZOgSf0
>>283
あんただって面白がって見てるんでしょう。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:12:22 ID:62/zEWcbO
でも、事故率は
MT>>>AT な訳だが。

説得力ないよ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:12:27 ID:Ly60qj950
>>285
悪いけど、自分にはあなたも同じに見えますが。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:13:45 ID:5hKK7Av50
つ結論:男でATはちょっと恥ずかしい
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:14:55 ID:Ly60qj950
>>289
誰に対して?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:17:20 ID:AzQ9tfTb0
>>276
私は教習所と試験場の両方でいろんな免許を取りましたが教習所と試験場では難易度が全然違います。
教習所はお金で免許を買うところだと思います。
知り合いにもいますが教習所でも取れない人はお気の毒ですが運転しないほうが良いと思います。
おなさけで合格させてあげても他人に危害がおよぶこともありますからね。
しいては本人のためでもあると思います。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:20:30 ID:eJQZOgSf0
>>291
教習所で取れない人はそりゃー免許ないですよね。
そりゃソーダ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:20:44 ID:rstoLNsPO
>>286
そうだね、君を見てると大変おもしろいよ。
それは否定しないよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:21:41 ID:owdVXzUk0
>>288
つーかさっきから無差別に噛み付いてるみたいだけど

なんかあったのか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:22:23 ID:eJQZOgSf0
>>293
そうでしょう、楽しんでください、車板だしタイトルはサルだし。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:22:40 ID:eGvyvFnIO
>>273氏は何故いつもレスの最後に「文句あるか?」と喧嘩腰なんでしょうね。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:24:21 ID:bk8g+QMd0
>>284
気持ちの良い車がある事が理解出来ないとは・・・、スピードとか関係なしにチョット乗っただけで楽しい車があるんですよ。
本来車とは楽しい物であったハズなのにナサケナイ・・・・。
これも「AT限定」の弊害ですか?。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:26:30 ID:AzQ9tfTb0
>>296
失礼しました。たまにしかカキコしないのに覚えてくれていてうれしいです。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:32:04 ID:OuO37BHT0
MTはヤバいだろう。
オプション、カーボーイ、みんなMT珍走を助長する雑誌だし、
実際読者もそうなってる。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:32:27 ID:THS4Nk8F0
現実問題、AT限定であろうが車選びに問題はないですよ。一部の特殊な車種を除いて。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:36:10 ID:Ly60qj950
>>297
車は工業製品としての役割と嗜好品としての快楽
両方の性質を持っていると理解しています。
決して楽しいだけではないですよ。
そこに目的を見出すのを悪いことだとは思いませんが、
それを免許の違いとして置き換えるのはあなたの
思い込みであり、誘導です。
>>294
噛み付く気はありませんですよ。
人間は環境に合わせて変えていける柔軟さを持っています。
ATならATにMTならMTにも。
自分としてはここでAT派だとか違うとか
陣営を定めて発言している訳ではありませんね。
強いていうならそれをそれを強いる人を否定したいとは思いますが。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:40:41 ID:OuO37BHT0
つうかここわ、
MT免許取立ての房と、
AT車に乗っている人達(限定なんて無い時代に免許取った)
の2種類しかいないでしょ?

まさか、AT限定はここにいないでしょ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:41:57 ID:eJQZOgSf0
君らどうかしてるぞ!
ここはプッとか猿とか、そういう板なんだろ。
無視されたからおじさんはもう、、、サルッ!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:47:00 ID:zFAV7MQ90
MT犬を笑うスレだろ?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:48:21 ID:owdVXzUk0
>>301
なるほどね、でもそれだと疲れちゃうだろ、このスレ敵ばっかでさ

例えば、ボクちゃんみたいにのんびり行こうよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:56:26 ID:Ly60qj950
>>305
とりあえず言いたい事は上記に要約されています。
結局ここは2hであり、落書きの範疇の域を出ないものです。
特に疲れてはいませんね。元々こんな感じです。
所謂、理屈バカということです。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:00:50 ID:5ILkMA+e0
普通車しか乗れないシビック乗り無職がコテを辞めた件について
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:20:52 ID:eHjG2HQ8O
>>24時間営業テンプレ係

で、今日は新しくテンプレに反映できそうなネタはありましたか?
あ、私はまたスルーされるんですか、そうですか。
はい、わかりました。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:06:12 ID:+y2MHZ4g0
遅レスだけど・・・・

>>124

では、EK3のMTとATの事故率を言ってみてよ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:16:15 ID:+y2MHZ4g0
3lNh1T6G0って人一倍必死ですね。
MT操作が出来なくて、これ以上失う物は無いはずなのに・・・
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:17:37 ID:+y2MHZ4g0
>>207
十五歳の青少年か・・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:21:20 ID:+y2MHZ4g0
>>227
おまえ、言ってることわかってるのか??
トルコンATが無くなるって言ってるだけだぞ?2ペダル車って話じゃないぞ?
電気自動車はトルコンATなのか??
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:22:36 ID:owdVXzUk0
正直思うんだけど

MT以外認めないって人、古いAT車しか乗った事がないんだろな

314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:24:24 ID:THS4Nk8F0
>>312
現実無くなりつつあるのはMTで幅を利かせているのはトルコンATだけどね。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:28:16 ID:+y2MHZ4g0
>>299
AT車でも、ATを強化して走っている人の記事が結構ありますが・・・・・・・?
316CURREN乗り ◆ixbEZrxl/A :2005/07/09(土) 22:37:15 ID:8Ym51rIo0
>>315
強化したって所詮ATはATだ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:47:54 ID:cWsjF4e40
機械の都合に合わせなきゃならないMTなんてごめんだ。

電車にも飛行機にも船にもクラッチや変速ギアなんてない。
余計なものは要らない。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:48:53 ID:cWsjF4e40
MTを好む人=機械に使われるのが好きなM男
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:51:28 ID:33C3OZJu0
機械の都合か、、、
まあ出来損ないの内燃機関に付き合う手立てとしてMT操作するもまた乙なもんです
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:51:40 ID:+GswBBgi0
>>318
逆だろ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:55:23 ID:+y2MHZ4g0
だれか、病気のcWsjF4e40を救ってください。おねがいです。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:02:29 ID:cWsjF4e40
本当に機械の都合だよ。

旧態然の内燃車は、ゼロ発進が出来ないから、アイドリングが必要。
アイドリングが必要で、仕方ないからクラッチが接地される。

旧態然の内燃車は、有効トルク回転域が狭いから、速度に応じて
ギア比をワザワザ切り替えなければならない。

電動車は、アイドリング不要だからクラッチなんてそもそも不用。
起動〜機械的限界回転数までフラットトルクにすることすら出来る
出力特性だから、途中でギア比変える必要なんて一切ない。

300キロ以上出す新幹線でも、ギア比は固定の1本

クラッチも変速も、「機械の都合」に人間様がわざわざ合わさせられて
いるだけ。

こんなもんいらない。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:06:27 ID:tfjTsHFQ0
>>313
dでもない渋滞の中を走る必要がない人じゃないかな?
免許取り立てで、親のMTでdでもない渋滞に巻き込まれた時、
「こりゃかなわん」と真剣に思った。

# でも、次買う時はMTだけどね。新車なら安いし、燃費も良いし。
# 現在は\5万@車検残り1年で、ほとんど棚ぼたで譲ってもらったAT(貧乏故)
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:07:37 ID:33C3OZJu0
しかし、、、
少なくとも私が免許取った辺りではMTはごく普通の存在だったけど、ホントに小数派になりましたな。
MTは煽るネタになったり忌避されたりする程ややこしかったりしんどかったりなもんではないと思う・・・
と個人的には感ずるが、AT車が殆どを占める今日日に措いては世迷い事なのだろうな恐らく。
325301:2005/07/09(土) 23:10:46 ID:TmJe8j520
>>322
それは半分正しく、半分不正解なのでは?
不正解というか、当時はそれしか無かった訳で
その機構がベストだった。つまりMTのことです。
ATも言わばMTの発展改良型とも言えばいえなくも無い訳で
電動機を動力源としている車もやはり同じ車です。
進歩や進化の一段階だと思いますよ。
古き物が悪という書き方は適当ではないと思います。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:15:35 ID:cWsjF4e40
>>325
その通りです。でもここのMT厨はどうでしょ?進化を拒否した発言の何と多いことか。
ATを頑なに拒否して、ヒステリックにATに根拠の無いいちゃもんつけるここのMT厨からは、
パソコンにどうしてもなじめず、パソコンにすぐなじんじゃう若者に当り散らしている痛いオヤジ
を連想させられます。

しまいには、ATは危険とか脳内妄想で言い出す始末。
327301:2005/07/09(土) 23:18:58 ID:TmJe8j520
>>326
わかりました。そう思います。
しかし、とまらないでしょうねw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:29:49 ID:33C3OZJu0
>>326
そうですね、嫌いなもんを嫌いというまでならまだ解るけど
対立する(と当人が考えてる)好みの人間に当り散らすのは確かに美しくないですね

ここだと・・・ネタとしては事故率(対MT)とか踏み間違い(対AT)とかかな?
まあ相手方を単純化した方が叩きやすい・・・と言う行動原理に基づくのでしょうが
結局は人による話だしなあ・・・私は事故し易くて踏み間違うって事になるんか(苦笑)
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:34:32 ID:owdVXzUk0
妄想激しいのはAT乗りだと思ってたけどな

どこにもMTの文字が出てこない事故の記事を珍走するMT乗りの例としたり

テンプレ貼ってる奴は中卒だと決め付けたり

馬鹿なAT乗りの発言はMT乗りの自作自演と言ってみたり
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:40:43 ID:+y2MHZ4g0
>>322
ガソリンエンジンを使っている限り、変速は必要ってことでしょ?
人間が選択するか、機械が勝手に決めちゃうかの違い。
人間が選択する方が、応用範囲が広いから機械の性能を使うといった意味では、いいのでは・・・?

エンジンの回転数とギア比によって、車速が決まるわけですよね?
機械の都合機械の都合って、人間がアクセルとシフト操作で出したいスピードを決めるわけでしょ?
ガソリンエンジンじゃ、アクセル操作だけじゃトルクのムラがあるから、ギアチェンジが必要なわけで、ATだってギアチェンジをしてるわけだ。
勝手にギアチェンジしているんだよ?それが適正かどうかは、人間が決めないとイケないのに。
それは、機械を扱うという上では、おかしな話じゃないのか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:41:08 ID:GWOHH1zs0
昔はドリフトやゼロヨン、サーキットも行ってアホみたいに走ってたけど30近くなって落ち着いたら
ATでも全然平気になったよ。足回りガチガチ爆音ハイパワー車から静かで乗り心地のいい車で
彼女も喜んでくれてるしね。
332美香:2005/07/09(土) 23:41:10 ID:6ooWL6Kx0
誰か私とチャットしてくれませんか?
http://suropatiyame.hp.infoseek.co.jp/
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:42:51 ID:9xo/Iskp0
話の途中で悪いが、
スレタイのこの顔
(´,_ゝ`)
変じゃないか?

前まで
( ´,_ゝ`)
これだったろ。


それでは続きをどうぞ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:43:22 ID:THS4Nk8F0
>>330
「?」、多すぎ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:44:46 ID:tWYgpRi80
AT限定は、アホ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:45:18 ID:cWsjF4e40
>>330
それを私は「機械に人間様が使われる」ということだと判断しただけです。

一般公道を走る上では、現在新車で販売されているATでは、不都合なものは
一切存在しないといっていいと私は思いますよ。

(サーキットを走る人は別ですけどね。でも、サーキット走るんだったら、ナンバーなしの競技車買ったほうがいいでしょう)
337美香:2005/07/09(土) 23:46:25 ID:6ooWL6Kx0
暇なんで誰か私とチャットしませんか?
http://suropatiyame.hp.infoseek.co.jp/

アダルトじゃないです
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:46:42 ID:jIjA65dh0
自分は個人用はMT、足車と社用車はATなんでどちらでもいけますが
「車」よりは乗ってる「人間」に左右されますな。
ATしか乗ったことがない者が上手く運転できるのは割合的に低い。
例えば下り坂で延々とブレーキ踏み続けるとか・・・

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:46:43 ID:zYNr7VKT0
アナログ時計とデジタル時計の違いみたいなもんだろ。
なにムキになって煽り合ってるんだか。

好みの違いで片づかないのか?
340あああ:2005/07/09(土) 23:48:13 ID:c5Llsxkg0
http://hp.cafesta.com/miyamaren
ちばでレーシングチームを作ろう  注:高校生で
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:48:18 ID:+y2MHZ4g0
>>336
人間の都合でギアチェンジすると、事故率が高くなると?
高回転まで使うことが出来るモードで珍走するATの存在はスルーですか?
342301:2005/07/09(土) 23:48:44 ID:TmJe8j520
>>339
何故かはわかりませんが、それだと困る人がここに
いるということはだけはわかります。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:49:18 ID:cWsjF4e40
>>330
では、今の車がコンピュータで行っている以下の作業も、手動でやったら如何ですか?

・燃調(吸気のO2濃度と温度計があれば、手動で調整できます)
・EGR濃度(排気のHC濃度と排気温度計があれば手動で調整できます)
・始動時のチョーク操作(←昔の車にはチョークレバーがありましたね)

344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:50:01 ID:+y2MHZ4g0
>>339
全然違うだろ?
時計は勝手に動くが、車が勝手に動いちゃ困るわけだ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:50:59 ID:cWsjF4e40
>>341 事故率?そんな話しましたっけ? MTの方が事故率高いんですか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:52:15 ID:+l8bYthi0
>>344
暴走して事故っている率はMTの方がはるかに多いがな。
347301:2005/07/09(土) 23:52:24 ID:TmJe8j520
>>344
それは、すでに屁理屈ですよ。
ものの例えですから。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:52:29 ID:33C3OZJu0
>>343氏に追加
クランク手回しする車も草創記にはあったみたいですね
私は物臭なんで手動変速だけで充分にお腹一杯です(笑
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:53:33 ID:cWsjF4e40
>>344
ん?ATでもMTでも、運転手がアクセル踏まなければ車は動きませんよ?
それがなんか関係あるんですか?
350301:2005/07/09(土) 23:55:32 ID:TmJe8j520
>>348
バックグラウンドで動いている部分まで人間が担当する
事はもう考えられない。
むしろ、機械がやった方が確実ですよ。
消去法でいって残ったのが、ギアシフトの選択権ってところなのかな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:55:53 ID:9xo/Iskp0
好みの問題かもしれんが、

俺は(´,_ゝ`)より( ´,_ゝ`)が好き。

スルーしてくれ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:56:27 ID:+y2MHZ4g0
>>343
痴呆か?
ギア操作は、車速と加速度を決める手段。
燃調やらは、あくまでエンジン特性の味付け。エンジン動作の設定。止まってるときにやれよあほが
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:57:23 ID:33C3OZJu0
>>350
実際問題としてはギヤの選択に関しても自動化にて必要充分だと思います。
あとに残るは好みの話・・・と言う個人的見解です(笑
354301:2005/07/09(土) 23:57:32 ID:TmJe8j520
>>352
それは極論でしょうw
一般的じゃないですよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:58:02 ID:cWsjF4e40
ATで変速を自動化した時点で、変速操作もバックグラウンドで勝手に行われていると言うことでは?

コンピューターがバックグラウンドで勝手に燃調調整しているのと何ら変らなくないですか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:58:25 ID:owdVXzUk0
>>346
またMTのが事故率が高いか、率じゃなくて台数で語ってみな

357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:00:08 ID:cWsjF4e40
>>352
昔の車(クラシックカーの世界)は、燃調はドライバーが調整するものでしたよ?
チョークも燃調の一部に入れれば、つい10年位前までは手動で行っていたものです。

そんなに手動がいいなら、クラシックカーの世界に行って、男らしく全部手動でやってくださいね。

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:00:35 ID:dLNB+3LK0
本当によく飽きないよなお前ら
359301:2005/07/10(日) 00:00:57 ID:TmJe8j520
>>355
そうでしょうね。そして、ほとんどの人がそれを受け入れている。
現実がそれを証明している。
好むと好まずに関わらず。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:03:48 ID:+sI5eodl0
ほら、ヲタクって、一般的じゃない自分のヲタク趣味をすぐに人にも押し付ける習性があるでしょ。

ここのMTヲタクも一緒。一般的じゃない自分の趣味趣向を、押し売りの如く興味のない一般人に押し付け

理解されないと逆切れして、「フン! ATなんてすぐ立体駐車場からダイブする危険な乗り物じゃん」(MTの珍走は完全に棚上げご都合主義)

と逆切れAT攻撃に走っちゃうんだよ。 典型的なキモヲタの行動そのもの。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:03:53 ID:zFAV7MQ90
ハイブリッドにしてもCVTにしても、ATにするよりないし、
燃料電池車なんかになったらもはや切り替えるギヤすら無いしな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:04:55 ID:chuZCmzu0
勝手にギアが変わっちゃうと、同じアクセル開度で車が違った動きをしちゃうので、人間には制御しにくくなっちゃうんですが?
バックグランド?実際に加速度が変わってしまうのに?

燃調だって、最近のコンピュータは高性能すぎて、サブコンで自分の好みに数値を振っても補正が勝手にかかっちゃうっていう問題がありますね。
ただ、燃調は走ってる状況(温度や負担)によって常に変化していくものだから、補正に関してはコンピュータの方が人間より素早いです。

ギアチェンジは補正ですか?
アクセルだけじゃ車を運行させるインタフェースに不足があるから、クラッチとシフトがあるわけですよね?
つまりATは、アクセルでクラッチ操作とシフト操作を補ってるだけですよね?
別にバラバラになっていても問題ないと思うって言うか、人間にとっては都合が良いとおもうんですが・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:07:42 ID:r6xyhubJ0
>人間には制御しにくくなっちゃうんですが?

おまえ運転に向いてないよ。
364301:2005/07/10(日) 00:09:20 ID:63s6gXGI0
>>362
そう思わない人を何故かここではけなしているのです。
これは言わば選択の自由の問題でもあります。
事象が全てを語ってしまっていると言えます。
果たしてMTがこれから増えてくるかと言えば‥。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:10:53 ID:qM3u9grB0
>>362
最近の高価格帯の車のアクセルは、フライバイワイヤーのコンピュータ制御です。
君の好きそうなポルシェとかのMT車も含めてね。最近のベンツ、BMWの高価格帯は全部この方式。

同じアクセル開度でも、フライバイワイヤーのアクセル搭載車は、アクセル開度をコンピューターが
勝手に変えてしまいます。こういったのも受け入れられないでしょう。


それ以前に、そんな、最近のATで人間に制御しにくいようなものがあるんですか?
制御しにくいと感じるときは、どのような走り方をしているときですか?

一般公道を普通に走っていて、最近のATで制御しにくいようなものがあるとは私には考えられません。
貴殿どのような走り方をされているのでしょうか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:11:02 ID:5iluYxKN0
MT車の登録が年々減っているのはなぜ?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:13:38 ID:chuZCmzu0
>>357
ほぉ?
現在はチョークや燃調がコンピュータ制御に完全に移行していて、
シフト操作はマニュアルシフトやマニュアルシフトモードが残っているし、
オーバードライブボタンだってAT車にはあるだろ?
オーバードライブボタンっていうのは、人間がマニュアル操作して押す物なんじゃないのか?

燃調の自動化は完全に行われて、MTシフトだけ残っている理由は?
トルコンATが勝手にギアを決めてしまうクソな装置だからだろ?元々、ギア選択が必要な機械なんだよ、車は。

道路は平坦じゃなく、下りもあれば登りもあるし、その下りも登りも、人間の都合に合わせたスピードと加速度で走行すべきものであって、
それらは機械が決める物じゃないよな?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:15:34 ID:kd6Xjc/o0
本当にエンジンの美味しい部分を使おうっていうなら、
CVTのギヤ位置設定をアナログ的なレバーなりで手動コントロール
するっていうことになるんだろうけど、人間じゃやってられん罠。

>オーバードライブボタンだってAT車にはあるだろ?
無いものもあるけどね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:16:31 ID:kd6Xjc/o0
>元々、ギア選択が必要な機械なんだよ、車は。

車に必要なんじゃなくて、内燃機関に必要なだけだろ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:16:31 ID:KYW8UeML0
チラシの裏。免許取りに教習所行ってる。S字はじめてやるからとAT車に乗せてもらた。
半クラッチでがりがりいわせてるのがなんかとても無駄な行為のような気がした。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:16:36 ID:chuZCmzu0
>>365
AT車にぱかぱかブレーキが多い点について。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:17:14 ID:kd6Xjc/o0
あっ・・すまん・・内燃機関でも、たとえば
ディーゼル機関車なんかにはギヤやらクラッチなんて無いよな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:18:40 ID:qM3u9grB0
>燃調の自動化は完全に行われて、MTシフトだけ残っている理由は?
>トルコンATが勝手にギアを決めてしまうクソな装置だからだろ?元々、ギア選択が必要な機械なんだよ、車は。

いまや、乗用車新車販売台数のうちのMTのシェアは3%以下まで下がっています。
一般公道を走る上では、ATで十分な性能だと97%の人が判断しているからこういう結果になるのです。

君が3%の中の一人になるのを、私は否定しません。どうぞご自由に。
しかし、残りの97%のATを選んだ人に、ヲタク的観点でいちゃもんつけるのはどうでしょうか?
だから、他の人にMT乗りはヲタクばかりだという評価をもらうようになっちゃうんですよ。

実際、ATだからって、事故を起こしやすくなるわけじゃないでしょ?だったら、個人個人の好みです。

MTのシェアが消費税より低い3%程度にまで下がって、危機感感じているのはわかりますが、
君のようなやり方では、ますますMT離れに加速がかかるだけですよ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:19:05 ID:chuZCmzu0
>>372
車とかいて、手押し車やバイク、電車を想像するわけ無いでしょ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:19:28 ID:qM3u9grB0
>>371 ソースは?
376301:2005/07/10(日) 00:19:38 ID:63s6gXGI0
最初はAT擁護立場の人が理屈全開でくるかと
思っていましたが、実際には逆でMTを使う人方の
方がむしろ強硬なんだね。
頭でっかちとは言わないけど、前出の人はその傾向が
強いように思う。
理屈を超えて感情論になってるようだし。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:21:02 ID:qM3u9grB0
>>371
そういう妄想だけで物事書くから、反論でMTは事故率が高いとか書き込まれるんだよ。
まだわからないのかなぁ。

君は免許取立てですか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:21:51 ID:kd6Xjc/o0
>>374
ディーゼル機関車のように内燃機関を単なる発電機として使う
方法も無い訳じゃないからね。その場合もギヤチェンジは不要だろ?

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:22:31 ID:chuZCmzu0
>>373
お前みたいなAT猿が勝手にどこからか涌いて、勝手にキーキーここで言っているだけの話だろ??

何でワザワザここであんたはキーキー言ってるの?コンプレックス?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:23:08 ID:u95uP9pq0
>>376
それは君が自分に都合のよいレスしか読まないからそう感じるんだよ

このスレでのAT派の伝統だ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:23:54 ID:pdNC5Ow40
chuZCmzu0 がブチ切れて壊れてしまっている件について。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:23:55 ID:r6xyhubJ0
>>371
それは運転してる人間の問題だとかなり前から言われてるはず。

>マニュアルシフトやマニュアルシフトモードが残っているし、
>オーバードライブボタンだってAT車にはあるだろ
これを使うかどうかってとこだな。
383301:2005/07/10(日) 00:23:59 ID:63s6gXGI0
>>379
その言い方はちょっと‥
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:24:00 ID:chuZCmzu0
>>377
>反論でMTは事故率が高いとか書き込まれるんだよ。

は????
苦し紛れの思いつきでしょ、事故率が多いって。
そんな嘘を並べてMTという機械を攻撃したいって、何かの病気ですか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:24:02 ID:kd6Xjc/o0
>>380
MT犬の方にとんでもなく頭悪いのが粘着してるからだろ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:27:00 ID:5iluYxKN0
MT車の登録が年々減っているのはなぜなんでしょうね?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:27:37 ID:qM3u9grB0
>>379
>>384

老婆心ながら、上記のような書き込み方は、逆にMT乗りへの一般人からの心証を悪くし、
ひいてはMT絶滅を早める効果しかもたらしませんよ。

と忠告しておきます。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:28:18 ID:r6xyhubJ0
ttp://www.jsae.net/chubu/ivent/13.html

2.第57回自動車技術講習会
  内容は、@AT車とMT車の自動車事故のデータを基に、独自の解析により正面
衝突以外は
MT車の事故率はAT車の事故率の約2倍であることを突き止め、その原因の推察と
事故率低減のための提案
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:28:58 ID:K6oioyoy0
好きなの乗ってろよ
ほんと暇だなお前ら
明日なんか用事無いのか?
俺は無いけどw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:29:13 ID:5iluYxKN0
>>384
MT車の登録が年々減っているのはなぜなんでしょうね?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:30:33 ID:chuZCmzu0
>>387
そんな嘘を並べてMTという機械を攻撃したいって、何かの病気ですか?

AT猿は、MTという機械と、誰でも出来るはずのMTを操作出来ない人間を擁護することと、なんでごちゃ混ぜにして言うの?
392301:2005/07/10(日) 00:31:37 ID:63s6gXGI0
>>391
こう言っては何ですが、ノセラレテイマスヨ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:31:53 ID:2EyZddLH0
>>391
キミのように事実を認められないのは精神病の一種なんだろうな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:32:03 ID:chuZCmzu0
>>390
AT猿が、普通免許を取得しようとして出来なかった憂さ晴らしをここでしようとしている件について喋ってるんだけど?
395301:2005/07/10(日) 00:33:35 ID:63s6gXGI0
あまりみっともない書き込みは自分の品位を下げますよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:35:39 ID:qM3u9grB0
すいませんが、私はMT乗れます。 けん引免許持っていますから。黙っててすいません。

でも、普通免許しか持っていない人をバカにする気はありません。必要のない人には不要なスキルですから。

MTも一緒。必要のない人には必要がないんです。公道はMT専用ではありませんから。


君の理屈は、不動産関係の仕事をしていないやつに「え、宅建持ってないの?バカじゃないの」といっているのと同じ。

言われた側は、「はぁ、そんな使わん資格とっても金の無駄なだけだろ」と一蹴されるだけです。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:35:56 ID:chuZCmzu0
というのはほとんど冗談で言ったとして・・・



たかが3パーセントしか販売されてないMTの車に乗っている人間に対して、
かなりムキになっている奴がおもしろいw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:38:06 ID:chuZCmzu0
>>396
だれもあなたの話なんてしてないよ。

普通免許取れなかった人間の話。

おや?
399301:2005/07/10(日) 00:38:13 ID:63s6gXGI0
>>397
あれ?あなたどっちのひとなのかな?
もしかして大団円でジエンドかしら。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:38:50 ID:rY2G61eZ0
>>397 お前って最高にカッコ悪いなpu
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:39:51 ID:RTLHX7CM0
>>394
それはレアケースだと思いますよ?ってかそうそう居らんでしょ>限定且つ男性(現状なら
少し前(2年位か)の時点で免許人口の内1割程度でしたか>限定免許保有者
現在でもまだ2割に達してない予感(付け加えるならその内は女性が大半だと思います
将来どの様になるかは存じませんが
>>390
複数の方法があるのなら楽な方を選ぶから、よってAT車・・・以上
付け加えるなら非難される謂われもないでしょうね上の選択は(個人的にはMTの方が好きだけど
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:41:13 ID:r6xyhubJ0
ID:chuZCmzu0がいつのまにかATではなくAT限定を叩いてると言い出した件について
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:41:40 ID:chuZCmzu0
>>401
いや、だから、そのレアケースのAT猿がここに書き込みに来てくれているわけでしょ?
暇だからその相手してるだけなんだけど、問題でも??

俺の周りにはそういう人間、男で二人はいたけど・・・ははは
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:42:15 ID:qM3u9grB0
使わない資格を持ってても仕方ないんですよ。

電気工事やらない人は電鍵3種とか電気工事師とか必要ないし、
プログラミングやらない人は、情報処理資格やjava認定とか持ってても意味ないし。

大型乗らない人が、大型免許持ってても意味ないし。
MTに興味なく乗る気ない人がMT免許とっても無意味。
405301:2005/07/10(日) 00:42:33 ID:63s6gXGI0
すごい事がおこってしまいましたw
いてよかった。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:43:35 ID:chuZCmzu0
>>402
よくわかったな・・・まじめに話し読んでるのか・・・
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:43:37 ID:RTLHX7CM0
>>403
そうですか?ここに来てるAT海苔諸氏は殆ど普通免許の方ばかりだと・・・
私の勘違いだったかしら
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:43:56 ID:H97WNyRt0
著しく見苦しい chuZCmzu0 の書き込みについて。

自分で恥ずかしいと思わないのかね? だったら病気だ。

409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:45:03 ID:r6xyhubJ0
ID:chuZCmzu0からシビックの香りが・・・
410301:2005/07/10(日) 00:45:29 ID:63s6gXGI0
>>404
スレ違いですが、電鍵3種とか電気工事師=電験3種、電気工事士です。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:45:38 ID:u95uP9pq0
>>385
こっちもAT派で賢そうな人なんて見た事ないけどな、まともそうな人は中立だし



412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:45:48 ID:H97WNyRt0
>>407
けん引と大型ももってます。大型2種が欲しい…

いや、運ちゃんやる気なんて全然ないんだが、なんとなく免許ヲタクということで
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:45:54 ID:chuZCmzu0
とりあえず、限定免許を無くしてくれれば、もっとMT人口も増えるんじゃないのかなぁ?
車に対する知識のレベルも、ちょっとはあがったりね。
そうすれば、MT乗りも、バカ猿に「事故率が高いMT」とか適当なことを言われなくて済むと思うね。

機嫌悪くて煽り合いを楽しんでしまってたよ。それはそれでおもしろかったが・・・めんどくさくなったw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:46:59 ID:H97WNyRt0
>>410 添削どうも。

ちなみに>>404に書いてある資格は全部漏れの所持資格だったりする。。。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:48:05 ID:chuZCmzu0
すまん、俺冷静に考えてみたら、別に人を中傷するきもないし、別にATが普及しようがどうでも良いんだよね。
ただ、MTの形見がせますぎて、どっかの馬鹿猿が関係ない事故率の話を持ち出すからさぁ〜
っていうか、そういう馬鹿ザルをおびき出して、叩いてやろうっていうスレであって・・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:48:31 ID:H97WNyRt0
>そうすれば、MT乗りも、バカ猿に「事故率が高いMT」とか適当なことを言われなくて済むと思うね。

>>388によれば、事実だから、仕方ないんじゃないの?事実は虚心坦懐に受け入れましょう。
417301:2005/07/10(日) 00:48:59 ID:63s6gXGI0
>>414
そうでしたか。同業かな?
コチラも同じですが、情報処理関連は持ってないですね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:51:34 ID:H97WNyRt0
>>417
過去に電気工事系の仕事してました。

今はしがないSEですが。

けん引とか大型は完全に趣味。www
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:52:23 ID:g83NpKL+0
>>404
意味がないわけではない。
資格系は持っていると選択肢が増える。
また、他業種の知識はあればあったで
役に立つ、役立てることは可能。
というか、持ちうる技能をリンクさせることのできないから無駄だと感じる。
その無駄とか、意味ないとか感じる時点で無能の証明。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:53:28 ID:chuZCmzu0
>>416
その記述を見つけられないんだが?

MTが原因で事故るタイミングって、具体的にどんなタイミングなんだよ?言ってみな?
それとも、AT普及のおかげでMTを操作すると不慣れで事故を起こすのか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:53:32 ID:5iluYxKN0
>>415
> ただ、MTの形見がせますぎて、

'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、
422シビック乗り25歳:2005/07/10(日) 00:54:13 ID:chuZCmzu0
>>421
>>肩身
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:54:39 ID:qM3u9grB0
上のほうにも、インプレッサとかシビックのMTとATの保険料の話出ていたよ。

過去ログ読んでみれば?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:54:50 ID:K6oioyoy0
片身
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:54:58 ID:r6xyhubJ0
車名別年間死亡率ワースト97(94年〜96年対象)

ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/~nagatsuma/crashcardata(data)2.htm
426301:2005/07/10(日) 00:55:10 ID:63s6gXGI0
スレ違いになってしまうのでやめますが、
建設業界は例の橋梁にも負けず、こそこそやっとりますなぁw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:55:38 ID:5iluYxKN0
>>422
何度もそのURL以外の参考HPがでているでしょうが。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:55:57 ID:chuZCmzu0
>>423
スポーツグレードとそうじゃないグレードの話なら見たけど・・・?
だから、EK3同士の事故率の違いを言ってごらん?怒らないからw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:56:27 ID:RTLHX7CM0
>>419
定かではありませぬが、業務に関係の無い資格ばかりだと転職の時に嫌われると・・・
噂話を風の便りに聞いただけなので・・・繰返し定かではありませぬが(程度も含め
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:57:36 ID:r6xyhubJ0
やはりしびっくでした。
422 :シビック乗り25歳 :2005/07/10(日) 00:54:13 ID:chuZCmzu0
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:57:37 ID:qM3u9grB0
ウチの業界(システム業界)も似たようなものです。

官公庁から受注獲得するためにいろいろと裏工作…
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:59:33 ID:qM3u9grB0
>業務に関係の無い資格ばかりだと転職の時に嫌われると・

これは確かにあります。

今のシステム業界に転職したときは、資格欄には「普通自動車運転免許、情報処理2種」
の2つしか書きませんでした。

最初に受けた会社の履歴書に全部書いたら、色々面接時に突っ込まれた挙句、落とされたw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:00:09 ID:chuZCmzu0
>>425
91年〜のシビックはEGシビック
95年〜のシビックはEKシビック
シビックタイプRが設定されているのはEKシビック

はて?
なんでこんなに死亡事故の差があるんでしょう?
全く参考になりませんよ?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:00:12 ID:5iluYxKN0
>>425
懐かしい・・・
AZ-1!

確かにあれは事故が起こりやすい。車高が低すぎて右折の時に前に
一台入れば前が見えないし、高速の橋の継ぎ目がちょっと斜めになって
いるとその方向に飛んでいくし、道の端に水溜りがあるとハンドルはすぐ
取られてしまう。

事故が起き易い条件ありまくり・・・
435301:2005/07/10(日) 01:01:11 ID:63s6gXGI0
>>431
自分の正義と天秤にかけてみるのですが、
2秒ほどで経済を選びますw
スレ違いなのでほんとに終了しますです。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:03:03 ID:chuZCmzu0
アリスト/クラウンマジェスタ(91)が死亡事故が多いのはなぜ?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:03:05 ID:qM3u9grB0
>2秒ほどで経済を選びますw
経済というか、自分のボーナス査定(w)への影響度しか考えません。

一瞬です。

スレ違いにつき終わり。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:03:41 ID:5iluYxKN0
>>433
考えろ。
あなたに大切なのは考えることです。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:04:54 ID:r6xyhubJ0
>>436
考えろ。
あなたに大切なのは考えることです。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:12:33 ID:g83NpKL+0
>>429
ああ、確かにそれはある。
でも入社後にばらすのはあり。
ばらさなくても、持ってると役立つよ、いろいろと。

無駄なスペックアップは男のロマンであることは確かだが
ある能力を活用するのもロマンだし、実際有効。
そう言う意味では一度の機会で済むモノに
わざわざ免許に制限をかける奴の気が知れない。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:51:23 ID:BUDFjwhEO
クルマは五感で運転するもの。乗り心地や静粛性もいきすぎればGを感じないゲーセンのレースゲームと変わらない。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 02:26:26 ID:Nmx2rEpQ0
今夜はいつにも増して熱いなw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 06:46:54 ID:KRDej8mcO
>>1>>422

本当にずーっとここにいるんですね。。
おじさんはとっても切なくなりました。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 07:02:30 ID:xvk8n21k0
車はMTでも原付はスクーターしか乗れない、シビック乗りの無職25才でオンラインカジノのコピペ厨

MT原付なんて高校生でも乗れるぞ。
高校生未満のシビックくんがシビックくん以下のAT限定を叩くW

どっちも高校生未満。かわいそすぎWWWWWWWWWWWWWW
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 07:34:12 ID:nh2j+HmdO
なんでwが大文字なんですか?
仮名入力?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 08:41:50 ID:t5LIqUD70
まあね、俺は27だけど、免許取ったら最初はMTに乗ると決めてたんで
今はMTに乗ってる。俺がガキの頃は殆どの車はMTだったし、俺自身が
大人がMTを運転するのに憧れた世代でもある。
今の子供はどうかね、生まれたときから車はAT,アクセル踏むだけで
目的の速度に達するのは当たり前、クラッチとシフトの操作を知らない
子供のほうが多いんじゃないかな、そうなれば免許取得時は、
当然AT限定になるわな。MTを知らない人間は今後、増える事はあっても減る事は無いだろう。
そういう時代の流れの中で、これからもAT主流は変わらないんだから、
別にATとMTの優劣を競っても意味無いと思うよ。
例えば、MTははこのスレで何を競いたいのか?ATを駆墜したいのか?できないだろう?
AT乗りは、一体MT乗りをどうしてそこまで貶すのか?意味無くねえか?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 09:46:10 ID:oOPxcL080
>>445
日本語入力モードでシフトキー押しながら英字入力すると大文字
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 10:32:19 ID:KEeg9eAt0
>>446
おそらく、MTを貶す奴なんてめったにいないと思うな。
普通、トランスミッションに特別な感情なんて持たんでしょ?
自分を卑下するなよ。そして、世間を知れ。アンチスレに粘着しているからそんな思考になるんだよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 12:23:00 ID:YMu2Xp32O
昨日立ったスレがもう約半分じゃないか。相変らず、AT猿のMT操作できない言い訳はいつ聞いても面白いな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 12:24:45 ID:qlg3f52Y0
>>446
「普通」免許も取れないレベルの人が公道で当たり前に運転できる現実には疑問は持ちませんか?。
いつ、自分やその周りの人に被害が及ぶのかも知れないのですよ?。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 12:30:16 ID:J33FiIes0
MTをまともに乗れないようなヤツが
安全に事故を起こさずクルマを走らせる技術なんてあるわけがないと
信じたいMT厨であった。

452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 12:33:22 ID:ogm6EP8h0
>>450
んなこと言ったらきらいがねえな。
まあ俺は同じ理由で車オンリーばかりだからバイク乗るの怖いんだけどよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 12:38:11 ID:eeAKKzjt0
>>448
アンチスレに粘着してるのはAT乗りのが圧倒的に、でしょ

MT乗りはマイナーで数が少ないらしいしさ、このスレを動かしてる

のはAT乗りの皆さんじゃないの? 今回はスレ立てまでしちゃって

くれてるしさ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 12:57:14 ID:BUDFjwhEO
たしかにこのスレAT乗りの方が多いね、たぶん粘着化してる人もAT乗りの方がかなり多いんじゃないかな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:00:17 ID:kQPDFPoI0
>>449
はいはい。そうだね。お前は特に長めに教習を受けさせなきゃならん様だな。
取得まで5年間教習所通い&教習コース一日一時間260日×5年ぐるぐる廻ってこい。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:04:44 ID:J33FiIes0
>たしかにこのスレAT乗りの方が多いね、たぶん粘着化してる人もAT乗りの方がかなり多いんじゃないかな。

という前提じゃないと何も言えないMT厨であった。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:10:52 ID:4NSjsGlc0
世間の9割以上がATなんだから当然といえば当然。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:19:15 ID:IEYrsOEJ0
>>456
過疎ってるMT叩きスレが物語ってるのが、理解できんようだね。
廻りが見えないのは、運転も同じか。
コンプレックスたらたらのAT猿が多いって事。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:26:43 ID:4NSjsGlc0
コンプレックスねえw
マニュアル操作の古い一眼レフ持って観光地ウロウロしてるオジイチャンを
連想してしまった。写真撮るだけならコンパクトで簡単操作のコンパクトデジカメ
があるし、こだわるなら軽量で新しい一眼レフだってあるのに。
まあ、それは個人の趣味だからいいけど、「そんなカメラは邪道だ」とか
言いがかり付けられたらウザイことこの上ない。ましてや「ふん、マニュアル
操作が出来ないから僻んでおるのだろう」とか言われたらw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:31:22 ID:J33FiIes0
>ンプレックスたらたらのAT猿が多いって事

多いと自分の中で決め付けなきゃ
デカイ口たたけないのだろうか
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:33:41 ID:wStFnXQX0
俺はMT、AT両方のるぞ!
ATは2速ホールドパワーモードで走れば、へたれ走りやに勝てる
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:37:48 ID:eeAKKzjt0
>>460
なんで君らAT乗りはそうコロコロ言う事がかわるのかな

ATか9割以上、MTなんてマイノリティなヲタとか言ってた

のは君の仲間ですよ?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:41:17 ID:bsd9AVtX0
深夜帯は比較的まともな意見が載っていたのだが
昼間は子供が増える傾向は相変わらずのようだ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:41:48 ID:4NSjsGlc0
>>460
噛み合ってないぞ。

問題:「多い」がかかっている範囲を示しなさい。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:42:52 ID:J33FiIes0
>ATか9割以上、MTなんてマイノリティなヲタとか言ってた
それは世間的な割合だからねー。
466あ、間違えた:2005/07/10(日) 13:42:53 ID:4NSjsGlc0
>>464>>462宛てだったわw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:45:49 ID:HfXKNiut0
いつ見ても理屈っぽいな、ここは。
何度同じ話しを繰り返したら気が済むんだ?
ATもMTも乗れて当然。どっちも簡単だろ?
それとも本当に限定いるのか、ここには。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:47:02 ID:eeAKKzjt0
>>465
それで?

>>466
指摘どうもw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:47:24 ID:IEYrsOEJ0
>>465
で、MT叩きスレの過疎の件は?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:48:29 ID:RNDERUZY0
叩くの限定だけにしようぜ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:51:00 ID:bsd9AVtX0
自分は特別で優れた存在なんだと信じたいのですね。
大衆によくある願望です。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:51:49 ID:WSC97QTwO
473走り屋5年生:2005/07/10(日) 13:52:19 ID:wStFnXQX0
>>461
そのとおりだ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:52:27 ID:sOdpcUNv0
このスレ何がしたいんだ?スレタイから思うに、男は全員MTに乗れって
事か?前スレからだけど、車好きな人はMTで、そこまで興味無い人は普通にAT
だろ。結論出てるし。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:53:05 ID:J33FiIes0
みんなこのスレに愛着があるんだよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:54:05 ID:AcsNRz000
ばーか!走り屋はかっこいいんだ!みんな走り屋にあこがれてんだ。
だから俺は豆腐職人になったんだ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:55:42 ID:J33FiIes0
なんだ?このスレのMTちゃんは走り屋とかなの?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:57:31 ID:sOdpcUNv0
走り屋か。痛いな。。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:59:36 ID:HfXKNiut0
走り屋よりいかりやが(・∀・)イイ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:04:41 ID:eeAKKzjt0
結論なんか10個くらい前のスレで出てるんだけど

みなさん煽るのが好きらしいからね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:05:26 ID:AcsNRz000
だってかっこいいだろ?すれ違う走り屋ってマジ尊敬する!!
すれ違うときの「ンンンンンボウゥンンンン・・・・」ってマジしびれちゃーーーうう!!!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:13:34 ID:HfXKNiut0
>>481
IDカッコ良いな!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:18:39 ID:5/bRQyHv0
ちょこっと煽り入れておけば
また中卒テンプレ係が新しいスレを立てて
大量にテンプレ貼ってくれるから。
いつまでも終らないね、ここは。
彼はもうずっとここにいるしかない。


な?>>1
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:25:42 ID:qlg3f52Y0
>>461
「普通」免許も取れないやつは両方乗れないので討論になりませんね。
私もATもMTも両方楽しむのが一番良いのは当たり前と思います。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:06:32 ID:Ti/n9Bza0
みんな、MT操作が人生唯一の自慢だって人を馬鹿にするのはやめよう。
あまりにも気の毒だ。褒めようよ、MT運転できてすげー、かっこいーって。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:18:23 ID:1AdW878P0
別にMT誉めなくていいよ
猿に誉められても嬉しくないしさw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:27:20 ID:Ti/n9Bza0
>>486
さる?貴方様はMT使いの方ですか、いやーあんな難しい操作を
難なくこなしているんでしょう、すごいよ、だって止まったりしたら
エンジンまで止まるんですよね。大変な代物を運転してらっしゃる。
きっと教習所で血のにじむような努力の末に、AT限定の人の倍ぐらいの
時間と金をかけて免許を取得したんでしょうね、いやー頭が下がります。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:35:00 ID:oOPxcL080
>>484
普通自動車免許の普通の意味は
軽、小型、普通、大型というサイズの問題であって、
普通免許とは、ノーマルの免許という意味ではありません、
普通自動車を運転できるという意味の免許です。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 16:07:50 ID:1/MDk17K0
>だって止まったりしたらエンジンまで止まるんですよね。

??????はぁ?????
490今日はこのレスに感動した:2005/07/10(日) 16:31:08 ID:upI/Sq1h0
459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/10(日) 13:26:43 ID:4NSjsGlc0
コンプレックスねえw
マニュアル操作の古い一眼レフ持って観光地ウロウロしてるオジイチャンを 連想してしまった。
写真撮るだけならコンパクトで簡単操作のコンパクトデジカメがあるし、
こだわるなら軽量で新しい一眼レフだってあるのに。
まあ、それは個人の趣味だからいいけど、

「そんなカメラは邪道だ」

とか言いがかり付けられたらウザイことこの上ない。

ましてや「ふん、マニュアル操作が出来ないから僻んでおるのだろう」

とか言われたらw
491イソップ:2005/07/10(日) 16:33:02 ID:ad0Cjp/W0
あの葡萄は酸っぱいにちがいない
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 16:35:45 ID:upI/Sq1h0
だが敢えて言う。
MT操作できるって凄いよね。偉いよね。格好いいよね。

だからお前ら、俺を称賛するレス書け。女はメアド付きでな。
 ↓
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 16:44:54 ID:oOPxcL080
バーカ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 16:48:10 ID:Ti/n9Bza0
>>492
あんたすげーよ。信号待ちでさりげなくニュートラにする、本当に
自然な仕草で、かっこいー。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 16:50:12 ID:csToaJTyO
>>489
クラッチ切らずに停まるとエンストするって意味じゃないの?
機械音痴って言うのがよく分かる発言だわ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 16:56:38 ID:Ae0z7fcD0
つか免許持ってるかどうかもぁゃιぃ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 16:58:36 ID:Ti/n9Bza0
>>495
クラッチとか半クラとか普段の会話で使うんですよね、
あこがれるぜ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:04:59 ID:1/MDk17K0

「お前のハートに俺のハートをクラッチ攻撃」って言う映画知りませんか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:05:56 ID:x1SEyIdv0
あんたすげーよ。信号待ちでさりげなくニュートラにする、

青になったらそのままアクセル踏んじゃってう゛ぉーんと空ぶかし
周囲の車がみんな発進した中で置いてけぼりにされて
あわててギヤ入れてカックン発進。

本当に格好良い
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:19:10 ID:qlg3f52Y0
>>488
それで、あなたは「普通」自動車も乗れない能力の人が公道に出る事をどう思っているのですか?。
私はむしろ自動車免許とは取得を難しくした方が良いと思っています。
また、交通マナーの悪いドライバーなどはモット厳罰にすべきとも考えます、車は走る凶器ですからね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:21:05 ID:koWPh0JQ0
>>500

事故率 MT>>>AT なので、その説明は説得力ゼロ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:22:57 ID:koWPh0JQ0
>>500
ついでに言えば、公道で求められる運転能力とは、MTを操作できる運転の力ではなく
なるべく事故を起こさず安全にクルマを運行する能力。

MT操作なんて必要条件に一切なっていない。事故率の高いMTの方が公道での運行に
向いていないとさえいえる。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:24:54 ID:eeAKKzjt0
一切
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:33:27 ID:HyrdVB250
>>500>>502
は全く同じ話をしている。無限ループだな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:37:37 ID:qlg3f52Y0
>>501 >>502
MT・ATどちらが悪いとは言わない、好きな方を乗ればいいし普通免許の取得者でATを運転しない者等殆どいないはずだ。
だが、「普通」免許すら取れない者が公道を走るのは危険極まりないと感じる。
AT限定がない時は1000人に1人位は運転不適合者として自動車学校退学者が出たが、現在はその1000人に1人位の不適合者もAT限定免許によって公道に放たれている。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:40:31 ID:Ti/n9Bza0
>>504
サルが文章を書いてるんだからそれだけでたいしたものなんです。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:47:43 ID:qlg3f52Y0
自動車免許取得の条件が低すぎる点についてはみなさんどう思いますか?。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:52:32 ID:HyrdVB250
>>507
警察及び公安委員会に苦情をどうぞ、としか。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:52:50 ID:tvY6bBpL0
>>505
違うと思うな。
まるで役人工場丸出しの刑務所の看守か特高警察みたいな教官
が嫌でやめた人が多い。要するに人間関係。あとは横着で辞めた人。

>>507
世界一厳しいんじゃないの?
ほとんどの国では試験場を一周出来ればその場で免許もらえるはず。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:54:10 ID:tvY6bBpL0
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:55:02 ID:HyrdVB250
>>505
まさに人種差別発言w よく言うよw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:57:17 ID:tvY6bBpL0
おもしろいのは、アメリカの運転免許基準でいう「基本的な運転操作」
の中には「クラッチ操作」が入っていない、すなわち、オートマチック車
さえ運転できれば、マニュアル・オートマチックの区別なく運転できる
免許が手に入ることです。これによって、「オートマチック車のみの運転
技術で免許を取ってから、マニュアル車の運転を自分で練習する」ことも
できるわけです。

もうひとつおもしろいのは、運転免許の路上試験を、日本では教習所なり
運転免許試験場の保有する車で行うのに対し、アメリカでは受験者が
「自分の車」を持ち込んで行うことです。免許取得後に主に運転するのは、
言うまでもなく自分の車なのですから、「自分の車を運転できる」ことを
免許の基準とするのは、ある意味できわめて合理的だと思います。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:59:52 ID:J4BiRskM0
AT楽でいいじゃん
MTかっこよくていいじゃん

どっちも買えば 最 強 ってことになりますね
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:00:13 ID:Sxla2DnrO
ドイツとかでは免許が簡易の整備資格も兼ねてるから男女関係なくレベルは高い。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:05:51 ID:qlg3f52Y0
>>509
いーえ、ドイツでは高速からのパニックブレーキ対応など実戦向きの試験を行います。
日本の試験ももっと実戦的にすべきだと私は思います。
また、違反に関しても集団危険走行に対しては甘すぎると感じている。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:09:22 ID:BUDFjwhEO
だから米国はDQNなクルマが横行してるんだね。大統領連れて日本に来るくらいだから、よほどの発言権を政府内にもってるんだろうよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:15:31 ID:BUDFjwhEO
メーカーが
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:48:03 ID:qlg3f52Y0
>>511
あなたはその1000人に一人の運転不適合者ですか?。
だとしたら失礼を言ってしまったが、自分でも自動車の運転に向いてないという自覚をもって欲しい。
世の中、なにから何まで公平にしてしまうと普通の人が迷惑を受ける場面が多々あります。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:50:01 ID:HyrdVB250
>>518
無礼にも程があると思いますよ。
今のあなたに言える言葉はそれのみです。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:54:48 ID:qlg3f52Y0
>>519
しかし、運転不適合者であるあなたが運転したらあなたのみでなく他の人も不幸になる可能性が高いのですよ!!。
自分が運転したいからといって他の人に迷惑をかけても良いと思っているのですか?。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:56:09 ID:1LIQfmht0
>>518
俺が一番上手いんだって思ってる奴発見。
あんたが公道に出ている(のかな?)事の方が恐ろしい。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:58:52 ID:1/MDk17K0
サーヤに性教育してあげたいんですけど
サーヤに性教育してあげたいんですけど
サーヤに性教育してあげたいんですけど
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:59:14 ID:1LIQfmht0
>>518
途中で書き込んでしまった。
1000人に1人だろうがなんだか知らないが、
世の中にはもっと危険な薬物運転、過労運転、飲酒運転
そして無免許運転なんつーもっと危険な奴らが闊歩しているんですよ?
それに比べりゃー、どっちが危険かなんて語るまでもなかろう。
そんなことも判らない様だから、厨って言われるんですよ。




524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:04:28 ID:HyrdVB250
>>520
その言葉、そのままお返し致しますですよw
他者を認めることが出来ない、そこまで敵愾心が
強いのはどうにも理解に苦しみますが、あなたも
それでは不自由でしょうね。
恐らく人格的な問題かとも感じます。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:14:43 ID:n0g4PhS70
運転不適合者は、事故率の高いMT海苔。

百の言い訳しても、「事故率高い」(道路上の最大最強の迷惑は事故)という事実がある限り
MT海苔が何ほざいても説得力は全くなく、ゼロである。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:19:04 ID:qlg3f52Y0
>>523
もちろんそんな人達も厳罰にすべきだと考えます。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:21:44 ID:iNxD9UQxO
そんなことより、ホンダのType-Rシリーズでもない車がType-Rの真紅のエンブレムを付けてるのを見るとバカジャネーノと思うんだよね。
恥ずかしくないのかね?まさかここにはいないよな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:26:17 ID:Nmx2rEpQ0
>>525
で、事故率よりも事故台数事故件数の多いAT海苔は?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:28:48 ID:n0g4PhS70
また、母数が20倍も違うものの絶対数を比較する知恵遅れ君の登場ですか?

以下コピペ

例題
人口比率で1%にも満たない在日韓国人(MT)が、刑務所服役囚(事故のシェア)の中では何と30%を越える

MT厨の見解:
犯罪率(事故率)の高い在日(MT)より、その他日本人の方が迷惑ニダ! キー!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:32:10 ID:EtY/toE80
999人はATとかMTとか関係なく、なんの苦も無く車を運転している。
残りの1人が自分がこんなに苦労してるMTの運転だから、出来ない奴がいて
当然で、そいつらが限定免許を取っているに違いないと思っています。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:34:18 ID:HyrdVB250
病気だね。ここのスレ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:35:23 ID:GP7O994i0
病気だね。ここのスレ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:35:56 ID:xMd5ksf40
>>531
ここに書き込む奴は皆池沼
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:40:46 ID:qlg3f52Y0
>>524
私は1000人いれば999人は認めているのですよ、そんなに理解に苦しみますか?。
あなたも1000人の内1人くらい認められない人はいるでしょう?。
毎日運転しているドライバーなら「こいつはダメだら」って人を見たことが必ずあるはずです。
そんな人は見たことがないと言う運転手は逆に不自然だと思いますが、以下かでしょうか?。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:40:56 ID:fxxVBzZu0
安全運転に不適正なドライバーについての全般的な話題になってるな。
男でATか否かは既にどーでも良くなっているとおもわれ。



これ以降このすれに書き込む香具師は滑稽。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:43:21 ID:1/MDk17K0
MT糊は皆事故しません。事故するやつはみんなAT糊。
ATは楽だから楽をしたがる傾向のサルに人気なので運動音痴の結果がこれ。
MTは運動選手なのでじこはしない。絶対しないからMT糊は運転に地震がある。
つまりATのりがビキニに突っ込んだり横断中のオバンを轢きそうになるので
今の世の中は怖い。
ATの構造わかりますよね?流体ですよ?流れてるんです、風が。
つまりパワーがなくなってつまりあなた方の脳みそも流体と一緒で流れて溶けてるんですよ哀れですね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:43:38 ID:HyrdVB250
>>534
上の人も言ってるように既に意味の無い書き込みに
なっています。話がしたいなら他の方とどうぞ。
これ以上、もう言うことはありません。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:43:51 ID:qlg3f52Y0
>>535
「普通」免許すら取れない人は問題です。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:51:50 ID:lH5GDY/s0
>>534
すげえ確立だな。
2ちゃんねるの名も無いような糞スレで1000の中のたった一人を見つけたのか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:54:30 ID:n0g4PhS70
>>536
ツマンネーよ、もうちょっとひねろや。 池沼の真似するのはいいけどさ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:58:37 ID:EtY/toE80
だからシートに座ってハンドルもって、前を見れる奴はみんなMT運転できるの、
しないだけなんだよー。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:00:39 ID:EtY/toE80
ここでMT、MT言ってる人は、歩く時に右手と右足、左手と左足が
それぞれ一緒に動く人でしょう。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:07:10 ID:4OEjalNT0
>>533
池沼で思い出した。
前にも書いたけど、真性池沼が無免でMT乗ってたよ。
運転は出来るんだけど学科試験が受からない。
もう公訴時効だし、民事で賠償請求することもあり得ないから書くけど、
自称ヤクザに故意にぶつけられて、池沼の親(資産家)は莫大な金を脅し取られた。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:30:32 ID:5iluYxKN0
>>505
その1000人に1人というソースを出していただけませんか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:34:17 ID:qEFzNAr00
MT糊は上手いよAT糊は下手だよこれは定説
だって両手両足使って尚且つ事故らない。FRに乗ってるMT糊はもう神だね。
それに比べてAT糊ときたら片足氏か使わないときた。あきれるね。
それで鼻くそほじりながら俺は運転上手いんだぜ的なアピールしてやんのw
それで自爆事故して自分を棚に上げて車の性能や天候のせいにしたりもう最悪人種w
な?あたってるだろ?おまえのことだよ知らない振りしてんなよヴォケw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:35:13 ID:qEFzNAr00
>>544
ソース?ケチャップじゃだめなのか?はっはっは!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:36:54 ID:5iluYxKN0
>>545
>>525の情報を見ると上位にあるのはMR、FRだらけですけど、
その点はどう考えていますか?
548547:2005/07/10(日) 20:37:47 ID:5iluYxKN0
訂正:
>>425でした。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:46:47 ID:EtY/toE80
545はシャクティーパットのやりすぎだな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:46:56 ID:qEFzNAr00
>>547
ああそれなら答えは簡単だ。>>525はただのサルってことだよ。
サルの情報は所詮サルの環境で得た情報だってことさ。真に受けるやつは皆サルだ。分かったか?
大体MTの歴史のほうが長いんだ。普及したのは誰でも乗れるから簡単で運動に乏しい奴でも乗れる。
この事実のほうが怖いと思わないか?既に事故につながる不安要素だらけだぞ。
誰でも乗れる。これが怖いんだ。それが分からない奴は人間じゃない。サルだ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:48:29 ID:vlBdt8QbO
事故率はMTの方が高いから、MT乗りの方が運転不適格
552547:2005/07/10(日) 20:50:05 ID:5iluYxKN0
>>550
>>425ですよ。訂正してます。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:52:05 ID:JkddEofs0
既にネタなのかマジなのか理解不能になってきた・・・
一部の人の話ですけどね、もちろん。
さて、MDは放っておいて、建設的な話しでもしますか>皆の衆















運転中でもオナニーできるATが最高!!!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:56:20 ID:YlhdSIwR0
>>550
は公的機関や保険会社のデータよりも自分の脳内妄想の方が正しいと真実だと思い込んでいる池沼。

555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:01:29 ID:JkddEofs0
>>554
そっとしておいてやれ。
彼はやっと免許取れてうれしくて仕方ないんだと思料される。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:04:07 ID:EtY/toE80
>>553
君っ、もっと真剣にオナニーに取り組みたまえ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:06:12 ID:JkddEofs0
>>556
あくまでも運転が主。従って射精には至らないのが普通ではないか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:12:27 ID:qEFzNAr00
冗談じゃないぜw俺はMT歴4年だぞ。ふざけるな!
公的機関?そんなデータ当てになるわけないじゃないかw
じゃあなんでMTは事故率が高いんだよ?答えられねえだろ?w
奴らの魂胆はATの事故率の多さをMTに摩り替えてんだよ。
それは需要率の高いATをなんとしても生き延びさせようとしている罠だ。
それは誰でも乗れる車があれば必然的に普及してくだろうし誰でも乗れないMTなんか
乗らないだろサルさんw?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:13:28 ID:EtY/toE80
>>557
一心不乱に行なってこそのオナニーと言えるのではないだろうか。
片手間みたいにやるなんて、そんなのヘナニーとかホナニーって感じで全然なってない。
貴方が正しいオナニー道に戻れるように祈っている。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:13:48 ID:fxxVBzZu0
>>536
> ATの構造わかりますよね?流体ですよ?流れてるんです、風が。

お前のAT車にはそういう特殊改造を施してあるのか?

正直に家。お前の頭の中の構造の話だと
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:16:48 ID:Jwp0XWwK0
運転中にちんこ扱いてるヤシが免許取って公道闊歩しているとはおもわなんだ
だから事故が減らないんだな
気をつけるよ
男を見たらちんこ扱いてると思え・・・って
こわいねぇ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:19:36 ID:J33FiIes0
MTヲタの多数派に対する嫉みってすごいね。
563557:2005/07/10(日) 21:22:08 ID:TTgbg/p60
>>559
若さ故の過ちだった。今は反省している。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:23:58 ID:TTgbg/p60
運転経験が極めて少ない者がなにやら騒いでいる件について。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:33:02 ID:YlhdSIwR0
>>558 は一度精神病院に受診されることを強く推奨いたします。

ねぇ、>>558のシビックさん
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:34:31 ID:qEFzNAr00
男という生き物は弄りたがる傾向があるだろ?
自らの意思で操りそれを成功へと導くその過程に拘る。
しかし残念ながらATにはその過程がまったくない。あれは男の乗り物ではない!
あんなのが世の中の8割をしめるなんて俺には納得いかないね!
これは人間界に舞い降りたサルの群集が染めた結果だろ。ありえねえ結果が現実に起きちまった。
さあMT派の諸君。俺と一緒に戦おうぜ。人間界を乗っ取ろうとするサルどもに
制裁を下さねば何時かは俺らまでサルになっちまうぜ!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:36:16 ID:TTgbg/p60
ID:qEFzNAr00が立ち去るまでの間、明日の朝まで書き込み禁止にしよう。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:36:37 ID:x1SEyIdv0
>>558は、そろそろ病院送りかな?
569ボクスターMTとBMW318AT乗り:2005/07/10(日) 21:37:07 ID:/Y3nqDRZ0
こんばんは。
昨日から温泉に行って来て、今帰ってきました。
大雨には参りましたが、今日は天気良かったです。
しかし、疲れました。
眠気に勝てるか分かりませんが、過去レスを読んでみますw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:37:22 ID:x1SEyIdv0
>冗談じゃないぜw俺はMT歴4年だぞ。ふざけるな!

え”??たった4年???
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:41:05 ID:bushLqBEO
MT歴4年と同レベルで煽りあう自称ベテランAT猿って一体w
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:41:35 ID:YlhdSIwR0
>>566
大型特殊もちの俺が、50トンラフター(ATだよ!)乗ってきて、お前の自慢のヲタMT車を、
直径2メートルの巨大タイヤで踏み潰してやるよ。

普通免許オンリーででかい顔するなよ。みっともない。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:44:58 ID:5iluYxKN0
>>566
薬でもやってるのか?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:45:00 ID:qEFzNAr00
なあ、頼むから俺の話を聞けよ!そして認めろよ。俺はお前らが大嫌いだ。
だけどお前らは俺のこと好きになれ!俺の話は今後社会に膨大な影響力を及ぼし
そして世の中が変わるときが来る。そのときに後悔したくなかったら俺の話を聞け。
ためになることは聞いておけ。ああ確かに俺は自己中心的な考え方かもしれないが
筋が通っていてすばらしく、人望も厚い。
つまり今のサルだらけで忌々しいくそったれな社会を変えたいならば、俺の意見を
世界を通じて熱弁したいと思う。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:49:06 ID:BRznMNt40
>>574
気持ちはわかるけど落ち着け、騒いだら負けだぞ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:49:37 ID:5iluYxKN0
>>575
わかるのか'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:50:04 ID:qEFzNAr00
>>572
俺がフメンオンリー?笑わせてくれるぜアンモナイトジジイーがw
俺は150トンのスペースシャトルを運搬してる特大免許所持者だが何か?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:50:05 ID:266doe8A0
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < お前の自慢のヲタMT車を直径2メートルの巨大タイヤで踏み潰してやるよ!!!
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
    >>572
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:50:32 ID:KRDej8mcO
>>1>>574

本当にずっとずーっといるなんて
おじさんはますます切なくなりました。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:55:02 ID:EtY/toE80
1猿目の最初の50で1がいなくなってるって事で正解か?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:56:01 ID:5/bRQyHv0
ちょこっと煽り入れておけば
また中卒テンプレ係が新しいスレを立てて
大量にテンプレ貼ってくれるから。
いつまでも終らないね、ここは。
彼はもうずっとここにいるしかない。


な?>>1
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:57:30 ID:EtY/toE80
本当のMT使いはいないのか。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:57:30 ID:J33FiIes0
MTは世間一般からすれば必要なしの存在
ごく一般的な用途ならMT、MTヲ運転することの優位性は生まれないという現実

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:00:08 ID:YlhdSIwR0
そういや、90式も、米のM1エイブラムスもATだったっけな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:00:49 ID:EtY/toE80
ココは幻のMT使いを馬鹿にしてるつもりの奴を、
MT使いの振りしてからかってるって板なの?
酷過ぎるぞ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:00:52 ID:YlhdSIwR0
>>577
スペースシャトル運搬車はコンピューター制御のATですよ。
自爆するなよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:04:21 ID:xqyIY7PvO
スペースシャトル運搬って言ったら、キャタピラで、そのまま打ち上げ台になるやつしか浮かばん
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:07:58 ID:9/o7mflP0
構造的にMTはATに進化する途中
ということはATが人間だとしたら
MTが猿ということになる。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:20:13 ID:rbD4B2pd0
>>581>>彼はもうずっとここにいるしかない。

中卒テンプレ係りが気の毒に思えてきた・・・。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:25:49 ID:7PyCVQ9D0
俺はAT限定免許だがMT乗ってる奴って馬鹿だろww何わけのわかんねーこと
いってやがんだ?らくだからいいんだよ。楽して人生を楽しむ。これがモットーだろ?
何自ら苦になるMTなんかにのらなきゃなんねーの?
運転技術はATが上だよ。だって機械が全部やってんだから機械のほうが人間より優れてるだろ?
乗れりゃいいんだよ車なんて。俺の彼女もAT限定だから今の奴は限定なんだよ。
限定でいいじゃねえか?なんか文句ある?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:26:53 ID:5iluYxKN0
>>590
ID:qEFzNAr00か?
論調がまるで変わっていないよ。
シビのり君。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:27:16 ID:YlhdSIwR0
俺なんか、大型、大型特殊以下限定です。 旅客車(タクシー・バス)に乗れない限定免許ですが何か?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:30:37 ID:p9PzORR70
大都会に住むごく一部の人間を除いて車は生活必需品である。
車がなければ通勤はもちろん買い物にも不自由であろう。
したがって普通免許は限定の有無にかかわらず猿でも取れるように基準が甘い。
視力にしてもそうであるし、車体の大きさに対する狭路(S字、クランク、方向転換)の道幅は十分広く作られている。けん引(トレーラ)などの狭路は車体の大きさに対し余裕が少ない。
これは普通免許は猿でも取れるようになっており、大型トラックやトレーラーやバスは運転に適した人が行えばいいというということではないだろうか。わしはそう解釈してる。
MTだのATだのでやりあっているのは小学生が幼稚園生に「掛け算できねーのか、バカじゃね〜の」って言っているのと同じ次元に思える。
何か文句あるか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:37:03 ID:/l2JETBE0
まあ、限定でも、一部を除けば身体能力が劣ってるわけじゃないわけよ。
そのほとんどは、ちょっとした困難に対するメンタルとか、
クルマ社会に対する問題意識が劣ってるだけだから始末が悪い。
ライダー連中と違って、ドライバーに連帯意識が根付きにくいというのも不思議じゃないよ。
共通した意識なんてないんだからさ

なんて思ってたら今やMTの人ももどっこいな雰囲気あるよね。
つまり「悪貨は良貨を駆逐する」ってやつだ。
免許を取る側の意識にせよ、取得者の現実のマナーにせよ、そういうことが起きてると思うね。
甘い政策は支持されるけど、ツケを払うのは施政者ではないよね。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:43:51 ID:5/bRQyHv0
点火完了
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:56:29 ID:5iluYxKN0
結局自作自演ですか。
( ・∀・)アヒャ
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:12:14 ID:7PyCVQ9D0
俺MTの達人なんだけどさぁ、AT限定って最悪だな。
なんか前のほうでMT糊の馬鹿が暴れてたみたいだけど、俺は俺だ。
MT糊がたとえ事故率が大きいとしても俺は10年間無事故だ。
しかも年間走行距離8万超え。無違反。
しかしやってることは狂人だ。
最高速はとてもじゃないが言えないぜ。峠では負けたことがない。
つまりこんな俺こそが神でありお前らが到底たどり着くことが出来ない地位にあるのだ。
分かったなら百回誤って反省しろや。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:15:16 ID:2SFlc0Z+O
謝るでしょ?


百回誤るだと、まだまだ間違えられるな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:20:13 ID:7PyCVQ9D0
>>598
わざと間違えてお前らが気づくのをテストしたんだ。
別に漢字が分からないってわけじゃない。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:20:49 ID:5iluYxKN0
漢字を間違えるなんて知性が疑われるんだよねぇ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:26:32 ID:bushLqBEO
限定猿が今日も必死ですね
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:28:17 ID:0LpUCFjk0
例えばAT乗り君の言ってるソースや持論を全部認めるとしようよ。
つまり、
・今時世の中の95%がAT車だ。(MTは残り5%)
・正面衝突を除いてMTの事故率はATの2倍だ。
・MT乗りは全員(または殆ど)峠や高速道路で珍走をしている。
・MT乗りは交通法規を無視する輩ばかり(または殆ど)

を全部認めるとしようよ。

でもさ。「世の中の95%がAT車」なのに「MTの事故率は」たった「2倍?」
しかもその2倍も運転手の不注意が主原因の「正面衝突を除いて」でしょ?
しかも「珍走や交通法規無視してる輩」を全部足してだよ?

つまり「珍走をしている社会のゴミの」MT乗りの9.5倍(理論値)の事故数を「普通に乗ってる」AT乗りの皆さんが起こしてるわけですが
それについてAT乗りさんの見解をお聞きしたいです。
------

まだ有効な答えをもらってないんだけど、都合悪くてスルーですか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:29:30 ID:YlhdSIwR0
また、母数が20倍も違うものの絶対数を比較する知恵遅れ君の登場ですか?

以下コピペ

例題
人口比率で1%にも満たない在日韓国人(MT)が、刑務所服役囚(事故のシェア)の中では何と30%を越える

MT厨の見解:
犯罪率(事故率)の高い在日(MT)より、その他日本人の方が迷惑ニダ! キー!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:31:18 ID:0LpUCFjk0
>>603
答えになってないね。
いや、答えられないんだね。
可哀想に。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:31:34 ID:5iluYxKN0
>>602
算数を勉強してから書いてね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:33:01 ID:5iluYxKN0
>>604
事故数は9.5倍にならないのですよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:34:30 ID:0LpUCFjk0
わかったわかった。
馬鹿にも分かるように書いてあげると、
珍走をしていない、交通法規を守った普通に乗ってるだけのはずのATが
毎日珍走してガードレールに突き刺さってるはずのMTの事故率のたった1/2にしかならないのは何でか?
って聞いてるの。
珍走をしてないのになんでだろーね?
ほら答えてみろ猿。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:35:05 ID:5iluYxKN0
>>607
事故数は何倍になりますか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:35:28 ID:YlhdSIwR0
>>604
じゃあ、「自動車の台数を減らせ」と言えば?

個体で考えたら、MTの事故率はATの倍だから。同じ対策するなら、MTにしたほうが2倍効果がある。

台数シェアの2割強の大型トラックに90キロリミッターが付けられたのは、数は少ないが事故率の高い大型トラックに
対策して効果的に事故を減らそうと考えたため。

君の理屈だと、大型トラックじゃなくて、比較的事故率低い(事故の絶対数は多い)普通乗用車に
100キロリミッター付けたほうが良いということかな。

…行政は、前者(総数よりも率の高い大型車に対策)を選んでいるんだよ。わかるかね?
アホだからわかんないのかな


610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:38:14 ID:chuZCmzu0
>>512
へへへ、はははw
日本がATやMTに対して、変に区別する意識を持っているだけの問題よね。
何で限定免許なんて作ったんだろう??意味不明だよな、日本政府・・・
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:39:34 ID:chuZCmzu0
>>519
匿名掲示板で侮辱は成り立たない。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:40:05 ID:chuZCmzu0
>>521
日本語が読めない方ですか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:40:07 ID:0LpUCFjk0
>>608-609
で、論点ずらしや質問返しはできるのに質問内容には都合悪くて答えられないんですか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:40:45 ID:5iluYxKN0
>>613
算数ができる人がどうかの確認です。事故数は何倍になりますか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:40:53 ID:chuZCmzu0
>>523
年に何回かニュースで見るのが、無面で飲酒のAT・・・・
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:42:17 ID:0LpUCFjk0
>>614君には難しい質問だったようです。
代わりに答えてやってね、 ID:YlhdSIwR0君。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:42:44 ID:7PyCVQ9D0
いいかカスどもよ。理論で解決できるなら板金屋はいらねえよ。
お前らのソースとか醤油とかわけの分からないことを言ってる間にもこの俺様は
着々と実力を上げてきているんだ。
少しでも事故を減らす努力ってしたことあるのか?
他人の事故率なんてどーでもいいとおもわないのか?
迷惑だ。お前らは車に乗るんじゃない。今から免許証をケツでも拭いて捨てちまいな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:42:49 ID:YlhdSIwR0
>>613 おまえが反論不能なだけジャン。

頭に血を昇らせて書き込んでも、逆効果だよ。

悔しかったら、論理的に例や資料を織り交ぜながら、理路整然と反論してみれば?
どうせ、他人の出したソースにケチつけることしか出来ず、自分からは自論を補強する
資料何一つ出せない低脳厨房なんだろうけど。
619シビック乗り25歳:2005/07/10(日) 23:42:53 ID:nTlSO2hA0
>>527
俺も「センスねぇなぁ」とはおもうけどね。ライフとかおおいけどさ・・・
でも、それは心の中だけで思っておけばOKだよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:44:07 ID:0LpUCFjk0
ID:YlhdSIwR0も反論不能らしいww
AT猿代表ってこんな馬鹿ばっかりなの?
なんか普通にAT乗ってる人まで馬鹿にされる原因がわかった気がする。
こんな簡単な質問にすら答えられないんだからw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:44:33 ID:nTlSO2hA0
>>529
総数、割合は変化しているわけだが?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:45:02 ID:5iluYxKN0
>>620
9.5倍にならないですよ(大笑
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:45:27 ID:0LpUCFjk0
問、珍走をしていない、交通法規を守った普通に乗ってるだけのはずのATが
  毎日珍走してガードレールに突き刺さってるはずのMTの事故率のたった1/2にしかならないのはなぜでしょう?

答、 ・事故数は何倍になりますか?
   ・頭に血を昇らせて書き込んでも、逆効果だよ。  



ハゲワラwww
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:47:16 ID:nTlSO2hA0
>>542
>名無しさん@そうだドライブへ行こう2005/07/10(日) 20:00:39 ID:EtY/toE80ここでMT、MT言ってる人は、歩く時に右手と右足、左手と左足が
>それぞれ一緒に動く人でしょう。

やはり、障害らしい。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:47:28 ID:5iluYxKN0
>>623 ID:0LpUCFjk0
> つまり「珍走をしている社会のゴミの」MT乗りの9.5倍(理論値)の事故数を「普通に乗ってる」AT乗りの皆さんが起こしてるわけですが

9.5倍(理論値)
9.5倍(理論値)
9.5倍(理論値)
9.5倍(理論値)
9.5倍(理論値)


理論値なんでしょ。
そこをはっきりさせてよ。

9.5倍なの?

626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:47:40 ID:0LpUCFjk0

質問内容には答えられないが脊髄反射の如く煽りには反応するAT猿
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:48:13 ID:0LpUCFjk0
おーすげー。
矢印が当たったw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:49:00 ID:5iluYxKN0
>>626
前提が間違っていてはねぇ・・・

免許もないじゃないの(大笑
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:50:13 ID:0LpUCFjk0
でた
都合悪くなると無免許、中卒、シビック、中卒テンプレ扱い

            そ  れ  が  猿  ク  オ  リ   テ  ィ 



630シビック乗り25歳:2005/07/10(日) 23:50:29 ID:nTlSO2hA0
>>565
・・・・・・訴えるぞゴラ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:51:39 ID:KEeg9eAt0
どうもこのスレは奇特なMT乗りが暴走しちゃってるみたいだね。

AT猿って何なの?
632シビック乗り25歳:2005/07/10(日) 23:52:07 ID:nTlSO2hA0
>>572
大型や2種は、普通免許取得から何年とか決まりがあるよね
AT限定は、普通免許持ってる人はどうやったら取れるのでしょうか?w
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:52:09 ID:7PyCVQ9D0
ふ、算数の勉強かよwあきれたもんだぜ。それでどっちが勝っても解決しないのになw
餓鬼だよ餓鬼。いい加減にキレそうだぜ。俺がキレたらどうなると思うよ?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:52:20 ID:0LpUCFjk0
>>631
ID:5iluYxKN0
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:52:38 ID:HUUVcKog0
『ATの二倍の事故率を誇るMT車乗り』という文言から導き出される結論は

MT乗ってると運転が下手になります

いとおかし
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:53:19 ID:0LpUCFjk0
>>633
ものすごい量のAA貼って荒らすとか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:53:57 ID:0LpUCFjk0
あ、今気付いたけどもうすぐID変わる時間だね。
だから猿がやけに元気なのか。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:56:52 ID:5iluYxKN0
>>637
いずれにしても算数をもう一度勉強しようね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:57:42 ID:0LpUCFjk0

はい逃げます宣言来ました〜。
まあ5分後にはまるで別人のように現われるんだけどww
640シビック乗り25歳:2005/07/10(日) 23:58:21 ID:nTlSO2hA0
AT限定免許をなくせば、もう少しは車の運転に対して、女やドキュソが真剣に取り組んでくれるように、少しはなると思うが。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:58:43 ID:5iluYxKN0
>>639
いつもあんたがやってることかな?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:58:46 ID:0LpUCFjk0
10分考えて出てきた返答が>>638かよ
君の程度が知れるぜ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:59:42 ID:5iluYxKN0
>>642
いつも張り付いているようですね、このスレに。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:59:57 ID:0LpUCFjk0
↓さあAT猿の怒涛の書き込みの始まりだ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:00:28 ID:5iluYxKN0
↑スレヌシのようですね。
646シビック乗り25歳:2005/07/11(月) 00:02:39 ID:nTlSO2hA0
>>644-645
お前らウケる事するなよw素でわらうじゃないかw

今日は大文字w氏はいないの?
このスレで一番頭のおかしな奴・・・
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:02:59 ID:BUDFjwhEO
ぶっちゃけソースとか率とかの数字に関係なくクルマ同士が事故れば相手はどちらかもしくは双方ATになるとおもうが…
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:05:29 ID:J33FiIes0
>AT限定免許をなくせば、もう少しは車の運転に対して、女やドキュソが真剣に取り組んでくれるように、少しはなると思うが。

現実受け入れようね
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:06:15 ID:35jvSyo40
>>646
人のことを批判できるとは思えませんね。
昨日の手のひら返しを見てしまうと。
また、懲りないね、あなたは。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:07:59 ID:0LpUCFjk0
>>648
AT車でさえなければ起きなかった事故もあるという現実を受け入れましょう。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:10:59 ID:mK6nZr5jO
>>633
牛丼屋に突っ込むのか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:12:01 ID:eyt/vKfZ0
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=4645544

質問
今って車は90%以上がATだし、バイクもビックスクーターがはやっていますが
AT限定の免許っていらないと思いませんか?
MTでしか分からない車(バイク)の動き・性能があるのに・・・
だから運転の下手な人や事故が多いと思うんです。
もちろん理由はそれだけではありませんがみなさんどうお思いですか?

ベストアンサーに選ばれた回答
仰る通りで御座います。
MTは本来自動車の基本形です。AT限定免許は自動車本来の特性も理解できない下手糞女子供用です。(表現の仕方は悪いですが事実です)それに併用してしょうもない事故も多いです。(踏み切り進入、停止中追突、ギアの入れ間違い等)
一昔前では考えられ無いことです。
自動車の基本操作や特性の意味も理解出来ない下手糞ドライバーは自動車の運転自体を舐めています。命を落とす確率も高いです。その分周囲にも迷惑をかけます。

クラッチ合わせや低速ギアのエンブレも出来ない意味の解らない人なんていませんでした。
因みに現在AT普及率95%と少しです。
653シビック乗り25歳:2005/07/11(月) 00:15:17 ID:4LK7o4S10
ガソリン自動車である限り、アクセル、ギア、ステアリング、ブレーキの操作は必要ですよね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:16:38 ID:4LK7o4S10
>>648
現実を受け入れた意見だよ?
AT限定の中には、MTすら取得できなかったような機械操作が不得意な人間が存在している。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:22:42 ID:x+fqEn380
>>654
ソースをどうぞ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:26:15 ID:vPUmg9nUO
公道走る上では、MT運転できる必要性はまったく無い。

ATで十分。事故率高いMTなんか廃止したほうがいい
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:27:28 ID:nimq/EHM0
>AT車でさえなければ起きなかった
この時点で現実逃避じゃないのよ
658シビック乗り25歳:2005/07/11(月) 00:29:29 ID:4LK7o4S10
>>656
MTで十分。ワザワザオートにする必要は全くない。デメリットが多い。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:30:15 ID:ee1LzOQR0
猿には理解できないってw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:35:03 ID:nimq/EHM0
オートマのほうが楽ですな。
通勤でMTは疲れる。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:36:27 ID:vPUmg9nUO
キモヲタMT厨には、ATのよさが理解できないんだよ。
まぁ、ここのMT厨のような奴らにはATに乗ってほしくないね。ATの世間的評価が下がるから。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:36:38 ID:KZGSk+OX0
今日も漫喫にノート持ち込んで自作自演

明日からどうするんだ?

また親から金せびるのか?

25にもなってイタい人間だな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:38:08 ID:AzYAdmRZ0
ATで十分なのは同意だが わざわざ”限定”免許を選ぶのはな〜
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:41:58 ID:sRH9r6g9O
先週、会社の30代の女性の旦那さんが自家用車で事故をしていたのを3ヵ月も隠していたと憤慨してました。
事故原因はアクセルとブレーキの踏み間違いだそうで相手も軽微な傷だった為その場で示談にしたそうです。隠していた理由は(踏み間違いが)恥ずかしかったからだそうです。
このスレでは頻繁に踏み違いの話は聞きますが、どれもニュースになるほどの規模の大きいものです。この話を聞いたときニュースにこそならない踏み間違いの事故は結構多そうだと感じました。
もちろんソースなんかありません。私個人がそう感じただけです、突っ込まないでくださいね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:42:23 ID:vPUmg9nUO
使いもしない免許とってもしゃあないでしょう。

免許ヲタクですか
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:45:35 ID:vPUmg9nUO
首都珍や峠珍の事故の方がはるかに多いよ
667シビック乗り25歳:2005/07/11(月) 00:46:45 ID:4LK7o4S10
んー、あれだなぁ〜
結構、知り合いとか2ちゃんみてるっぽいな。
俺だって特定されたら恥ずかしいから、匿名でも無茶苦茶な事をは言えないなw
今後書き込みを自粛するよ。さよなら♪
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:49:04 ID:x+fqEn380
>>667
恥ずかしい事ばっかり書いてたからね。(-` )ノ<サイナラ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:54:39 ID:155260oR0
MT乗りは珍走するものだと決めつけるのは如何なものかと
約5パーセントも居るんだよ。
AT珍走も含めると日本人の珍走率は何パーセントになるんだ?
珍走スポットなんて渋滞スポットになるぞ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:58:52 ID:Dt/L+xK60
レースなどで速さを求めるならMTよりもセミAT
公道での静粛性、燃費を考えるならMTよりCVT




結論: トルコンATはゴミ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:04:39 ID:qgXs9n9m0
MTはもっとごみだけど
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:13:00 ID:Dt/L+xK60
>>671
その根拠は?
「僕ちゃんが乗れないから」以外で。
制限時間は10分な。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:21:49 ID:zabL4jf50
MT=事故率高い=社会の迷惑=社会のゴミ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:22:47 ID:Dt/L+xK60
まあトルコンATが本当に優れてるならわざわざ開発費かけてCVTやセミATを作る必要はない罠。
事実MTはそれ自体が完成されたシステムなので、MTのシステムはここ数年大きな変更をしていない。
そしてこの「旧式」の機構は「現在」のトルコンATよりも性能が上である。

ただ最近のレス見てると、
「CVTやセミATのほうがMTより高性能。だから(俺の乗ってるトルコンATを含めたすべての)ATのほうが優れてるんだ」
と言わんばかりのレスを多々見受ける。
はっきり言って痛々しい。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:24:03 ID:Dt/L+xK60
>>673
それはドライバーの意識問題であって機構が悪いわけではないよね。
それにその理論だと事故率の高いバスや大型トラックは、
社会の迷惑=社会のゴミ
になるわけだけど、それでいいの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:26:29 ID:Dt/L+xK60
あとお猿さんの大好きなバイクも事故率はMTより高いよね。
つまりバイク=社会の迷惑=社会のゴミなわけだ。
で、猿は「バイクごときが乗れないやつが…」とか言ってるわけだ。
あれ?なんかおかしくない?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:26:35 ID:zabL4jf50
そりゃあんたらの、コンビニに突っ込むからとか立体ダイブとかも同じだろ。
ATのせいじゃなくてドライバーのせい。

そして、コンビニ突っ込みや立体ダイブより、首都珍の事故のほうが何十倍も多い。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:28:34 ID:Dt/L+xK60
>>677
>コンビニ突っ込みや立体ダイブより、首都珍の事故のほうが何十倍も多い。

ソースをどうぞ。
ついでに首都珍がMTだけってソースもね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:29:26 ID:zabL4jf50
>>675 コピペっとくね。

走行台キロ当たりの「第一当事者」の事故率
http://www.jsdc.or.jp/search/theme/h13.pdf

「高速道路」
バ  ス: 0.54
トラック: 0.73
乗用車: 1.35
2輪車: 10.14

「自動車専用道路」
バ  ス: 0.89
トラック: 2.00
乗用車: 2.50
2輪車: 7.53

「一般国道」
バ  ス: 4.09
トラック: 5.90
乗用車: 10.3
2輪車: 24.18

「都道府県道」
バ  ス: 5.17
トラック: 6.35
乗用車: 10.4
2輪車: 21.84

単位は全て 件/千万台・km
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:31:12 ID:zabL4jf50
>>678
首都珍や峠珍のほとんどがMTなのは周知の事実でしょ。ソースはないけど。

そんなにソースにこだわるのなら、、コンビニ突っ込みや立体ダイブがATだけというソースも出してね。
ニュースでは、ATかMTかなんていわないから。


681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:31:15 ID:Dt/L+xK60
ちなみに「AT車の踏み違え事故」のソース
http://www.naruse-m.co.jp/home2f/slide/slide0053.htm

AT限定免許制度施行間もない平成10年まででこの値。
今のデータ取ったらどんな恐ろしい数値が出るんだろう。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:32:06 ID:Dt/L+xK60
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:33:35 ID:zabL4jf50
ATは母数が多いからね。1台1台が事故を起こす確率に換算すると、低くなる。

事故率は MT >>>>>>> AT

一体MT乗りはどういう運転しているんでしょうかね。危ない!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:33:36 ID:35jvSyo40
>>679
機構のことと人の問題は別ですよ。
要因を考える際に別系統にして分ける必要があります。
あなたのロジックだと機構=人として考えても同じという結論になりますから。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:34:49 ID:Dt/L+xK60
ついでに、、>>679
そこまで出してるなら普通車のATとMTの走行距離当たりの事故率も必要だね。
MT乗りは運転が好きで、AT乗りよりも走行距離が長くなって
その結果事故を起こす率が高くなったとも考えられるわけで。

あ、ソースはないよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:35:56 ID:pv/9sI7h0
>>685
それは脳内と言う
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:36:05 ID:zabL4jf50
だから、ATの踏み間違いも、機構のせいじゃなくて、ドライバーのせいでしょ?
MTばかりの首都珍や、峠珍の起こす事故も、機構のせいではなくて、ドライバーのせいでしょ?

で、事故を起こしちゃう確率の高いのは、MTのドライバーだって言っているじゃない。
だれが機構のせいにしました?

ただ、MTのドライバーのほうが、確率的に事故を起こす確率が高いといっているだけ。
機構は関係ない。

688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:39:42 ID:Dt/L+xK60
>>686
脳内と言い切れるソースをどうぞ。

>>687
つまり機構的には MT >>>>>>> AT  でいいんですよね?
>>670で言った通りに
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:41:11 ID:qgXs9n9m0
レース厨はゴミ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:41:43 ID:zabL4jf50
公道走る上ではAT=MTです。
現在のATなら、ルールに則って走るのに不自由するような車は売られていません。

サーキットの話なら、別だけど、サーキット走らない人には何も関係のない話だし。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:41:49 ID:35jvSyo40
原因を考えていく際に特性要因図等使って解明していけば
発生した事故の要因が決してひとつではないことが
分かってきます。ひとつのデータだけでMTが危険だ、
ATが危険だとは言い切るのは総計だと思いますね。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:42:29 ID:35jvSyo40
訂正
総計→早計
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:43:42 ID:zabL4jf50
>>685
>MT乗りは運転が好きで、AT乗りよりも走行距離が長くなって
>その結果事故を起こす率が高くなったとも考えられるわけで。

オレは逆だと思うね。低グレードの安AT車は、よく営業とかの業務で使用されていて
毎日かなりの距離を走っている。最近は営業車もほとんどATだからね。

多分、ATの方が走行距離長いよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:45:55 ID:Dt/L+xK60
>>690
同一車種、同一グレードで比べても
燃費
MT>「トルコン」AT
走行性能
MT>「トルコン」AT
レスポンス
MT>「トルコン」AT
運転する楽しさ
MT>「トルコン」AT(これは個人的意見だが)

で、AT=MTならATがMTを上回る何かがあるんでしょ?
それってなあに?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:46:48 ID:qgXs9n9m0
上手い人が乗ればの話だろ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:48:17 ID:zabL4jf50
一体何年前のAT車の話しているんですか

それに、一般人が運転したら

燃費
MT<=「トルコン」AT
走行性能
MT<「トルコン」AT

レスポンス(って何よ? こういうヤツに限ってターボ車乗っていたりする)
MT>「トルコン」AT

運転する楽しさ(ヲタク的観点じゃなく、一般的なドライブの楽しさ)
MT<<<<<<<「トルコン」AT(これは個人的意見だが)
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:49:08 ID:Dt/L+xK60
>>693
>最近は営業車もほとんどATだからね。

ソースは?
自分の解釈が世間一般の常識とは限らんからね。一応
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:51:26 ID:Dt/L+xK60
>>696
君の脳内一般人はよっぽどヘタクソらしいなw
少なくとも君がMT乗ると燃費も走行性能もトルコンATに劣るってことだけ分かりました。w
レスポンスの意味も分かってないから仕方ないねww

MT車乗ったこと無いでしょ?w
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:53:01 ID:35jvSyo40
>>698
カタログに載っているスペックは無視ですか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:53:03 ID:zabL4jf50
今時MTの営業車採用する会社あるの?

自工会の資料によれば、営業車の代表であるトヨタプロボックスでも、AT率9割以上だが。

701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:54:03 ID:Dt/L+xK60
いいからさっさとATがMTを上回るモノを答えてみろクズ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:54:57 ID:zabL4jf50
へー、ここにいる人たちは、10・15モード計測スペシャリストと同じ燃費が叩き出せるんだ。凄すぎる。

ちなみに、ビッツはATの方がカタログ燃費よかったりする。 トルコンATでだよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:55:07 ID:35jvSyo40
>>698
メーカーもバカではないと思いますよ。
平均的なユーザーに向けて商品は作るでしょうし。
また、使えなければ売れないでしょうから。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:55:08 ID:Dt/L+xK60
>>699
カタログスペックに準じてMT>ATだと言ってるわけだが。
>>696が乗ると性能がカタログスペックより下回るってことは分かったがw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:55:55 ID:zabL4jf50
>>701 あんた旗色悪くなるとすぐに言葉使いが悪くなるね。 シビッ君
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:56:56 ID:35jvSyo40
>>704
ちなみにどこのメーカーの車でしょうか?
同じ車種と内容でお願いいたします。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:57:05 ID:Dt/L+xK60
>>702
>へー、ここにいる人たちは、10・15モード計測スペシャリストと同じ燃費が叩き出せるんだ。凄すぎる

それ、ATにも同じことが言える罠。
まあMTのそれより「はるかにレベルの低ーーーーいやつが乗っても」似たような値になるのは認めるが。

>ちなみに、ビッツはATの方がカタログ燃費よかったりする。 トルコンATでだよ
へぇ、以外だな。
で、それ以外は?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:57:34 ID:zabL4jf50
>>704
プリウスATは非常に燃費がいいよ。そして、ハイブリッドとMTの組み合わせはありえない。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:58:27 ID:zabL4jf50
>>707 こっちが出したのだから、お前が今度出せよ、シビッ君
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:58:54 ID:35jvSyo40
>>707
データを信頼するなら10.15モードから考えるしかないでしょうね。
誰が上手いから燃費がいいとかだと比較対照になりませんし。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:00:05 ID:35jvSyo40
プリウスw確かにいいわな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:00:24 ID:zabL4jf50
それとさ、どんな車乗っているんだか知らないが、そんなに燃費気にするのなら、
プリウスとかビッツとかフィットに買い換えたほうが燃費(・∀・)イイよ。

713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:02:00 ID:Dt/L+xK60
>>706
例:シビック(km/L)
MT  AT
17.0 16.4
例:デミオ(km/L)
MT  AT
19.2  17.6

はっきり言って挙げていけばキリが無い
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:03:03 ID:Dt/L+xK60
>>712
「同一車種で」って言ってるのが分かりませんかおばかさん?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:03:23 ID:zabL4jf50
だからさ、そんなに燃費気にするなら、シビック捨てて、プリウスATに買い替えなよ。

燃費5割以上UPだよ。あと、同じシビックでもタイプR捨てて、ATのファミリーグレードに買い換えたほうが燃費(・∀・)イイよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:03:39 ID:35jvSyo40
>>713
URLを提示願います。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:04:59 ID:Dt/L+xK60
http://www.subaru.co.jp/lineup/index.html

スバルなんか全車MTの方が優れてるんじゃないの?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:05:02 ID:35jvSyo40
それと、全く同じ内容物でないと比較はできないですよ?
そのデータを自分も知りたいので教えてください。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:05:25 ID:zabL4jf50
燃費気にする人は、まず、燃費のいい車種を選ぶでしょ。MT・ATの前に。

今時、コンマ以下レベルの10・15モード燃費のカタログスペックの差見て、MT買う人ほとんどいないよ。

なんで燃費の悪いタイプRなんか乗っているの?そんなもんとっとと捨てて、ファミリーグレードのシビックATに
買い換えたほうが燃費(・∀・)イイよ。

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:07:45 ID:Dt/L+xK60
>>718
自分でお探しください。
http://www.yahoo.co.jp/

>>719
都合悪くなったらまたシビック扱いかよw
ワンパターンすぎて笑えるww
で、俺がシビック乗りだとして、君はどんな素晴らしいAT車に乗ってるの?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:08:39 ID:zabL4jf50
シビック

タイプR MT 12.4km/L
XS AT 16.4km/L
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:09:46 ID:35jvSyo40
>>720
上記、レガシーの一部車種をみましたが、逆の
結果のところもありましたよ。
それを見てあなたはどのように感じますか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:09:46 ID:zabL4jf50
なんで、ワザワザ燃費の悪いタイプRのMTなんか乗っているの?シビックの中で一番燃費の悪い車種でしょ?

XSグレードにすれば、ATでもタイプRよりぜんぜん燃費いいよ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:11:07 ID:zabL4jf50
ちなみに、私は燃費なんかこれっぽっちも気にしないので、ランクル100乗っていますが。

街乗り平均5km/Lです。燃費なんか気にしていませんから。乗ってて楽しいし、楽なクルマです。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:12:29 ID:35jvSyo40
結論ですけど、燃費は車種ごとに区々です。
MTが良ければ逆もある。
しかし、それはあたなにしたらそれはどうでもいいことなんでしょう?
違いますか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:16:57 ID:zabL4jf50
シビッ君は逃走しました。w
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:19:40 ID:mP0TMBRFO
俺の車はMTはないからなぁ
皆さんは安い車乗ってるから選べるだろうけど
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:19:46 ID:35jvSyo40
そのようで。墓穴だったようです。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:19:57 ID:EH9+8tzQO
漏れなんか燃費重視だからセドリックのLPGだよ
真夏でエアコンガンガンに効かせてリッター6キロ割るくらいだ
単価65円だからガソリン換算で10キロは走ってるな
4気筒のマニュアルならさらに燃費が伸びるが面倒でうるさいから却下
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:23:19 ID:zabL4jf50
私の車もMTの設定はありません。V8車はATのみです。
まぁ、MTあっても買いませんがね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:23:53 ID:Dt/L+xK60
粘着してたほうが勝者とはさすが猿の理論は違うねw
>>721
グレードの違う車出して何がしたいの?馬鹿?
>>722
そのリンクを見せてよ。
で、レガシー以外についてはどうなの?それについてどうお考えで?
>>724
え?公道で普通に乗るだけなのにランクルなんて必要ないよ?
公道でそんなもん乗るなんてまるでキモヲタだねww
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:25:10 ID:zabL4jf50
実はもう一台先代レガシィB4の5MT持っているんだが、最近面倒で全然乗らなくなっちゃった。

ハリアーハイブリッドが欲しいと思っている今日この頃。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:25:38 ID:qgXs9n9m0
ハイブリッド化の流れでMTは絶滅だ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:27:54 ID:zabL4jf50
>>731
何とでも言って構わないよ。 でも、周囲の評判は非常にいいよ。このクルマ(ランクル)は。
会社の女の子にも評判非常にいいよ。

自分でも、長距離乗っても疲れないし、トルクフルなエンジンで快適なクルージングできるし。
他の車種に買い換える気が全く起きない。新型出るまで乗り続けるよ。

735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:27:59 ID:Dt/L+xK60
>>733
電気自動車の普及でトルコンATも絶滅だが。
だがこのスレ的には「自動で操作してくれれば全部AT」って低レベルな解釈のようだが。
それなら確かにATだけどなww
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:28:56 ID:35jvSyo40
>>731
ttp://www.subaru.co.jp/legacy/touringwagon/spec/index.html

それと、レガシー以外では分かりません。
別なメーカー、車種に限定すれば違うデータ結果が出てくることも
考えられますが、ここでは一車種について考えています。
つまり全ての車種を一絡げにするには無理があると考えるからです。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:29:12 ID:zabL4jf50
>>731 ほらほら! 言葉使いが荒くなってますよ! 気をつけましょう!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:31:45 ID:HAiLXdEO0
女の子の人気
ランクル100 >>>>> シビックタイプR

資産価値(下取り残価率)
ランクル100 >>>>> シビックタイプR

ヲタク度
シビックタイプR >>>>> ランクル100

シビックには勝ち目ないよ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:32:50 ID:zabL4jf50
>>738  お願い煽るのやめてくれ.…
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:40:17 ID:EH9+8tzQO
>>735
このスレの重要なキーワードであるオートマ限定免許で乗れるか否かで判断するからあたりまえ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:40:48 ID:35jvSyo40
もう少し書くと、機構(ここでは燃費とする)だけを取ってAT不利とするには
あまりにも無理があり、AT車否定の主要因としようにも条件が
整っていなさ過ぎると言う点なのです。
そこで、上でも述べましたが、それは問題ではないのでしょう?
と書きました。

シという人は誰かは知りませんが、昨日あなたをここでみましたよ。
個人攻撃したくないですが、あの手のひら返しはよろしくなかったですな。

こちらの思い込みだといいんですけど。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:44:52 ID:+v0klbFP0

 男でタイプR?(´,_ゝ`)プッヲタクじゃあるまいし

743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:52:36 ID:35jvSyo40
似非AT擁護者で論破され、MT擁護者で論破され
どうするつもりだろう。
これでほんとうに同一人物だったら匿名掲示板でも笑えないな。
さて、寝ましょ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 07:07:09 ID:mK6nZr5jO
私見だが、「楽」な車って運転している感覚が希薄だよな。

高級車とカテゴライズされる車ほど「楽」ではあるが「運転感覚からの乖離度」もその分高いように感じる。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 07:43:53 ID:n2pc074LO
みんな男ならGT−Rだろ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 08:05:33 ID:EH9+8tzQO
興味ないよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 08:12:10 ID:jFuUs/6E0
>>745
電子デバイスの無いGTRなら男って感じがする。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 08:33:28 ID:zEHOuAO70
>>744
同意

つか、皆人のことばっか気にしないで
自分の乗ってる車に自身持とうぜ
所詮他人の車、他人のスタイルなんだからさ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 09:19:47 ID:5htIVd3y0
まったりしたスレの雰囲気を一変させる彼がそろそろお目覚めです。

ではどーぞ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 09:26:53 ID:RUu0yZFn0
別にどう思われても良いから
メーカーは安くて良いMT車出してくれよ。

選択肢が高級車(値段が)か営業車しか無いのは辛すぎる。

トヨタも昔のクレスタ位のMT出さないかな…。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 09:30:35 ID:q6761Dl90
そんな売れない車を発売するわけがない。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 09:35:55 ID:Qa2eOmG0O
豊田は売れるためならプライドすら捨てる企業だからな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 09:47:47 ID:jxZEt9Nq0
ホンダだってそうなんじゃない?
逆に、「それは売れないだろ」ってのを「面白いから」くらいの理由で
出しちゃうのもホンダなんだけどw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 09:57:39 ID:q6761Dl90
何をしても売れないのが三菱
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 10:12:18 ID:sEBEbOr90
>>625
1000台の車があったとして
950台がAT、50台がMT。
これで、95:5

で、MT50台のうち、10台が事故を起こすと、20%の事故率。

ATがMTの事故率の半分だとしたら10%って事でしょ?
AT950台×0.1=95台
ATの事故数95台:MTの事故数10台
んーー9.5倍に見えるけど、数学に優れた>>625、こうじゃない正解教えてくださいな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 10:25:55 ID:5htIVd3y0
>>750
ここに張り付いてるMT厨がMT車不人気に拍車をかけてると思う
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 10:32:21 ID:nPzdgSSd0
>>756 それ俺も思う。こんな奴らと同類に見られたくない。って感じでね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 10:36:18 ID:ix2GVd+H0
こんなスレに常駐しているやつらの事なんか気にするわけないだろうに。
引きこもり独特の自意識過剰って奴ですか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 10:41:24 ID:Qa2eOmG0O
普通の人は2ちゃんなんかみねーよw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 10:44:58 ID:nPzdgSSd0
いや、ここだけじゃなく、街でクルマのってても、MTスポにキモイデブヲタが、指なしグローブかなんかして、
一人でスポMT車乗っているのみると、あんなのと同じに思われたくないと思うだろ。

秋葉原の駐車場行けば、なんだかしんないけど、スポMT車異常に多いし。(秋葉原はリッターのヲタバイクも多い)

あんなのと同類に見られたくない。と感じるのは極自然なことだよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 11:08:29 ID:mBplad4E0
燃費が気になるなら峠とか行かなきゃいいのに。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 11:30:59 ID:sRH9r6g9O
アキバの駐車場でヲタがMT車に乗ってると日本中でMT車が不人気になると?ではアキバでヲタがAT車に乗ってると日本規模でAT不人気になるんですね。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 11:38:17 ID:vPUmg9nUO
↑おはよう、シビッ君
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:02:15 ID:VwKYmg6J0
>>755
あたま悪いなー まだ分からないの?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:04:27 ID:/LJLFENX0
>>755
11時間後にやっと計算できましたか。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:13:01 ID:CXvLzlOK0
>>755
気にするな、件数でいえばATのほうが圧倒的に多い。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:23:15 ID:FBmTeeFBO
そもそも自分もアキバのヲタ地域に行ってる時点で同る(ry
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:09:33 ID:qrJbcNCh0
あーあ、また飽きもせずにMT、ATのスペック争いですかぁ。
この問題の本質は、ATがもたらすクルマ文化の精神的な部分への影響なんですけどねぇ。
まあ、表面しか見れない人がほとんどなのも仕方ないですよね。
私のような本質主義者ばかりだったら、
クルマは趣味じゃないなんて車板で公言してはばからないラグ猿がこうまで増えることもなかったでしょうし
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:13:12 ID:/LJLFENX0
>>768
シビっ君、名無しで転身ご苦労。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:46:54 ID:155260oR0
>>738
周りの評価ばかり自慢するんだね
ランクル100の人気が無くなれば
あっさり捨てちゃうのかな
それじゃく車好きとは言えないし
信用出来ないタイプだな

>>768
本質を見抜けない人が増えた方が
都合が良い社会になると思ってる香具師もいるからね
日本の教育方針の実体かもね
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:20:24 ID:4LK7o4S10
>>721
それは、現行のシビックの数値だと、一応突っ込んでおきます
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:24:14 ID:4LK7o4S10
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:27:02 ID:4LK7o4S10
公道を走るだけなら、高級車や四駆、高回転型エンジン搭載車とかいらないよな。
軽やカローラで十分だ。
AT乗りの主張はこうだろ?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:28:53 ID:4LK7o4S10
>>738
そこまでしてランクルという車種を褒め称えたいの?
無駄にでかくて、威圧感があるだけの車じゃん。
街乗りで何がしたいわけ?というか、日本であんな車の性能を出せる場所って・・・北海道か?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:34:24 ID:pZlStOlg0
>>768
薄っぺらい人だなあ。
もう絶版だけど、栗本慎一郎の「さぁ、クルマで出かけよう」
読んだ事ある?

>>774
たしかに北海道、特に札幌の医者やヤクザはみんなランクル100だな。
ランクル80、100は男の巨根願望(実際に札幌に行くと女が一人で乗ってるが)
を現している車とも言われるが、乗ったらめちゃくちゃいい車だぞ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:34:44 ID:OfZJr+YUO
>>1

君は本当にずっとここに居るんだねぇ。
もしかして頭の中はこのスレでいっぱいなのかなぁ?
こんなに居たら日常生活にも支障をきたすだろ?
どうなんだい?
おじさんはとっても心配していますよ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:38:28 ID:sRH9r6g9O
>>773
そうですね。セルシオなんかも280馬力もあるのに乗っているのは中高年の方たちが大多数ですし、今度国内で販売を開始するレクサスもすごい馬力だと聞いてます。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:54:38 ID:wh0B1A27O
ここの板の人たちに質問なんですが、そもそもMT車に求めているものは何でしょうか?
MTでなくては乗れないという人はほとんどいないと思います。
好きで選んだ車には、それに対して求めた欲求があるはずです。
ATからの乗り換えを考えています。是非お聞かせください。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:59:04 ID:mBplad4E0
それがMTじゃなきゃ絶対ダメだっていう25歳無職がこのスレにいるんだよ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:07:25 ID:HIZ0G8u30
>>778
よく飽きないよね、、シビ君
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:13:04 ID:l8mRD7uL0
ヲタク同士で罵り合ってるキモスレはここですかね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:52:07 ID:qrJbcNCh0
>>775
栗本慎一郎って政治家にはならないって言いながら、大学やめて選挙に出た人でしょ
最後は馬脚をあらわして落選したみたいですけど。
自分のことにさえ信念がない人に、いったいなにが語れたのか知れたものですよね。

他の権威を借りようとしないで自分の言葉でお話しなさいよ、おサルさん。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 16:00:58 ID:vPUmg9nUO
脳内妄想しか言えないMT厨が何を言うかw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:03:15 ID:gZsg5zw60
>>779
その人ですか、AT乗ってる人がMTの操作が大変だから免許も限定で
MTにも乗らないんだって思ってる人は。
その人きっと、運転しながら「ロー、、、セコ、、、、、、
サード、、、、、、、、」とかつぶやきながら運転してるんでしょうね。
まー一緒に車に乗るような人はいないでしょうから、だれに迷惑ってわけ
でも無いんでしょうけど。でも、、、プッ!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:04:29 ID:oMpT1U/b0
久々に来たよ
最初に自己紹介はしとけって流れなので、
俺は、GTO、スープラ、と乗り継いで
今ポルシェ996GT3とS350に乗ってる。
AT限定以外は仲良くしとけ。
MT乗ってるやつもよし、今は都合上AT乗るもよし。
実際世間で見てて恥ずかしいのは、人の車を馬鹿にする奴。
車なんて、その人の好きで乗ればいい。
一番その人のことをあらわすのだから。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:07:35 ID:mE/Ue9c20
飛ばせロー!スピンを決めて
飛ばせセコ!レッドにぶっこめ
飛ばせサード!まだまだ踏めるぜ
飛ばせトップ!メーター振り切れ〜
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:08:40 ID:mE/Ue9c20
>>782
パンツをはいた「猿」にかけて書いたの。
ぼくちゃんは知らないか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:20:27 ID:zEHOuAO70
いいから藻舞等籠ってないでドラテク磨け
最低限周りに迷惑かけない程度に
ちゃんと走れる香具師も下手にならないよう心がけて走れ
じゃ、漏れはちょっと雨の中走ってくるわ


・・・それが>>788の最後の書き込みとなりました
てことにならんようにしようっと^^
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:23:04 ID:lzKI+daRO
>>788
もう会えないんだね
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:44:05 ID:gEv+TLnt0
>>788
そこら辺の究極・・・と言うと語弊があるが、は防衛運転だよん
脱他力本願ってとこですかね・・・まあワタシャ全然精進が足りませんが
んでMT車は単純におもろいよってなにも態々知らない人に勧めることも無かろうて
コッソリ楽しんで知らん香具師を心の底で笑ってあげる宜し・・・

まあ今時妄想の範疇に入るとは思うがな(譫妄で大いに結構
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 18:03:04 ID:gZsg5zw60
ここの文章が難しいのはどーしてでしょうか、

わかんねーッス!、、難解文スレッドでも良いんじゃないか。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 18:52:58 ID:i0j5Fbez0
>>785
そうだね、元々ムキになって顔真っ赤なのは「AT限定」だけでしょ?。
MTのみしか乗らない人なんか殆どいないし・・・・。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:07:52 ID:EH9+8tzQO
ムキになってるのはシビだけ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:14:41 ID:QISTrFpw0
猿はここでMT乗りの憂さ晴らし相手になっていればちょうど良いんだよ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:36:15 ID:5htIVd3y0
・・・にしても、シビさんはレスポンスいいっすよね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:45:10 ID:gCb1lndkO
>>738
尺を8に変えたら、とりあえず不等号が二つ逆を向くな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:36:00 ID:5jVPwoIq0
MTなんぞ簡単なもんだ。誰でも出来る。
おまえら、もっと仲良くしる。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:39:19 ID:x+fqEn380
シビっ君、
がんばってるねぇ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:43:48 ID:x+fqEn380
10分以内にレスがなければシビ決定ね。 こんな感じか?w
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:07:24 ID:OfZJr+YUO
>>1

早く彼女でも見つけてこんなところから1日も早く抜け出すのじゃ。

おじさんはとっても心配しているのだぞ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:14:11 ID:SdWRZBjF0
AT限定だけど俺はMT糊なんかに負けたりはしないよ。
だってさ、乗れるか乗れないかなんて教習受けてないんだから乗れないにきまってんじゃん。
教習受けたら乗れるよ俺だって。
金多く出したか出さないか、ただそれだけだね。技術的には変わらない。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:16:19 ID:/6kH/TiE0
>>801
個人的には十分満足です・・・って事でいいよね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:18:05 ID:SdWRZBjF0
>>802
いや、そういうことじゃなくて認めてほしいんだAT限定を。
AT限定を馬鹿にする奴はケツの穴が小さいってことなんだぜ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:19:56 ID:hDiAiF+R0
本気でAT乗りが猿だとか思ってるのは
一番最初にスレ立てした>>1だけでしょ
みんなそれに釣られてるだけ
805ボクスターMTとBMW318AT乗り:2005/07/11(月) 21:28:03 ID:sfYElfon0
こんばんは。
昨晩はやはり途中で寝ていました。
色々なご意見がありますねえ。
みなさん、もう少し肩の力を抜いて行きましょう。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:29:18 ID:wiSEE2LZ0
ATじゃ車飽きるよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:31:45 ID:/6kH/TiE0
>>803
別に認めないって訳じゃないよ=俺
でも自分より下を蔑むのは人間の業だから仕方ない・・・のかな?
良く判りませんが、少なくとも俺はどうでも良い。
だって自分で選んだんでしょ?それで(・∀・)イイ じゃん。
ケツの穴に関しては、俺は小さくてもいいです。
なぜかって?だってでっかいとモーホみたいでイヤですわ(・∀・)
個人的には、ケツの穴が小さくても、ウンコ出来れば無問題!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:36:28 ID:x+fqEn380
シビっ君、涌いて出てるねぇ・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:45:26 ID:nZPRHn8I0
MT乗るのが面倒との理由からATに乗る人物は楽&面倒から来るAT乗りだから
どー突っ込んでも本人の選択だから大きなお世話になる。

しかし

どー転んでもMTが動かせない猿の発言が突っ込まれているのを見ると面白いし、
言い訳を眺めるのもこれまた面白い。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:56:30 ID:sRH9r6g9O
AT限定を認めるのはいいが、>>801のような微妙にズレたレスはいただけない。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:59:52 ID:q5eUkRFa0
まあ、排気量がでかくたってスクーターじゃ玩具なのと一緒
ATじゃどんなにがんばっても玩具だよ。

性能とか金額とかスペックとか理屈じゃない。
厳然たる様式美とはそういうもんだよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:05:30 ID:ee1LzOQR0
ATのほうが難しいんだが
猿には解らない
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:08:29 ID:h26RmYS+0
811はシャツのすそをズボンの中に入れないと落ち着かないタイプだな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:11:42 ID:nZPRHn8I0
813はズボンの裾を靴下の中に入れないと落ち着かないタイプ?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:28:57 ID:oMpT1U/b0
>>786に言いたいんだがお前4速マニュアルっておい・・・

5速か6速だろ・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:30:30 ID:N7+4oE+h0
ハァ?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:33:35 ID:6hvParO50
勝ち負けじゃないと思うぞ。
両方知った上で、好きな方を選択するのは本人の力量を知っている事だから分相応。
知る事無しに「負けない」とか言ってる時点で度量の狭い人間だと思われ・・・

ビギナーで中古車を選ばざるを得ない人は、特にMTの方が良い。
中古のATほど信頼の置けないものは無いよ。(壊れると高いし)
メーカー、管理能力や乗り方の個体差がモロに出るからね。
上のほうで燃費話が出てたけど、インサイトはMTの方が燃費がいいらしい。(インサイトの場合MTvsCVTだが)
その辺はメーカーのセッティングでどうにでもなるんだろうな。(制御技術の差でもあるだろうが)
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:36:25 ID:sRH9r6g9O
>>815
それ、歌の歌詞です。古いから知らなくても仕方ないですね。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:37:21 ID:pg9jIpHN0
大都会に住むごく一部の人間を除いて車は生活必需品である。
車がなければ通勤はもちろん買い物にも不自由であろう。
したがって普通免許は限定の有無にかかわらず猿でも取れるように基準が甘い。
視力にしてもそうであるし、車体の大きさに対する狭路(S字、クランク、方向転換)の道幅は十分広く作られている。けん引(トレーラ)などの狭路は車体の大きさに対し余裕が少ない。
これは普通免許は猿でも取れるようになっており、大型トラックやトレーラーやバスは運転に適した人が行えばいいというということではないだろうか。わしはそう解釈してる。
MTだのATだのでやりあっているのは小学生が幼稚園生に「掛け算できねーのか、バカじゃね〜の」って言っているのと同じ次元に思える。
何か文句あるか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:44:08 ID:x+fqEn380
長文だけで中身がない。相変わらずですな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:47:19 ID:pfzZEao0O
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:47:32 ID:f/+xc6fJ0
つまり限定君とそうでない人の差は小学生と幼稚園生くらいあると
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:48:17 ID:nZPRHn8I0
819
過去に>>593で言ってる事を再投稿する意図は?  なぁ〜に?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:50:05 ID:Cbw9w5Cm0
趣味のはずの自動車にも乗らず、自動車の話もせず、

ただただ、「AT 乗ってる 男 は サル」という罵倒のみ。

MTってよっぽどストレスが溜まるんだな。

と暗に言ってしまった時点でMTの絶滅は鉄板。

さぁ、今晩もMT乗りのMTよりも楽しい多数派への僻み妬みの言葉をお楽しみに。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:51:48 ID:nZPRHn8I0
>>824 ATは ボケ―っとしてても運転出来ちゃうって事?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:54:04 ID:hDiAiF+R0
>>824
お前みたいのがいるからAT乗りは猿っていわれんの
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:54:33 ID:CXvLzlOK0
>>817
先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:59:10 ID:YU0htOUG0
>>823
593では誰も意見を言ってくれなかった。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:02:40 ID:4r8Ahq400
>>702
なぁヴィッツのカタログ見たんだがどこにも1.5LのAT車ないんだけど旧型の話だったのか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:03:30 ID:nZPRHn8I0
>>828 なるほど、820で意見してくれた人が居て良かったね。
『何か文句あるか?』とは書かずに『意見欲しいです』と正直に言えば良いのに…
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:06:09 ID:nZPRHn8I0
カタログの話ならディーラーの営業マンに聞いてもらえ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:07:02 ID:HIZ0G8u30
シビちゃん頑張ってるね・・・
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:10:26 ID:nZPRHn8I0
>>832 もしかして…俺の事?

            ( ´,_ゝ`)プッ大ハズレ 乙!
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:12:53 ID:psYlsaJ40
>>827
見覚えのあるコピペ北
835ボクスターMTとBMW318AT乗り:2005/07/11(月) 23:14:57 ID:sfYElfon0
http://response.jp/issue/2003/0829/article53473_1.html
この手のニュースを見ると、AT、MT関係なく余りにも静かな車は怖いと再認識するね。
音も無く、猛スピードで走られたら出会い頭の事故も増えそうですねえ。
836ボクスターMTとBMW318AT乗り:2005/07/11(月) 23:16:44 ID:sfYElfon0
http://response.jp/issue/2002/0405/article16165_1.html
あ、>>835の投稿のURLはこっちでした。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:17:08 ID:HIZ0G8u30
今夜もシビちゃんは熱いですね・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:17:46 ID:gR11qtWx0
尿瓶乗りみたいな基地外染みたやつが世の中にもう一人いると思うと
公道走るのが怖くなるよ。なぁ。>>833
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:22:06 ID:n00x9qdD0
>>AT乗りの方
面倒くさいからやらないってのは、やれるけどやらないって事ですか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:24:38 ID:5htIVd3y0
しかし、この人。
よくワンパターンで毎晩飽きないよね。
どんな人なんだか見てみたい。>>1
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:27:13 ID:nZPRHn8I0
>>838 ID:gR11qtWx0
ふ〜ん…人間一人一人少しづつ違うけど、似た者は沢山居る。認識不足か世間知らずだな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:28:26 ID:hDiAiF+R0
>>836
「静かなバイクは他の交通や歩行者から認知されにくく危険」って
主張するカスタムショップのオーナーがいるんだ、彼のショップで
販売してるマフラーはかなりの爆音らしい。事故の記事を読んで
オーナーの考えがちょっとだけ理解できたような気がするよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:29:30 ID:6hvParO50
>>835
実際問題として、音を消す時点でのメリットとデメリットが極端に現れる例だね。
ABSだったらブレーキ痕が残らないし、警察の現場検証も年々簡略化されてきてるからね。
トラブルが増大するわけだよ。(そしてメーカーは大もうけ?)
厳罰化に走る前に、資格取得基準を引き上げるべきだと思う。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:29:44 ID:5htIVd3y0
>>1なお、IDが変わったらいちおう別人ってことでよろしく!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:33:55 ID:sRH9r6g9O
>>842
それは高級乗用車の室内の静粛性にもいえますね。視界に死角がある以上、音は外の情報を得る大事な要素ですから。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:36:27 ID:4d5gvInF0
ランエボに乗ったオタって小中学校の近くで運転席に座ったままチソコしごいていそう
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:36:31 ID:5htIVd3y0
>>1あと、俺がピンチな時に現れるコテも俺じゃないってことで!
848陰毛チクチクミサイル:2005/07/11(月) 23:41:54 ID:rdGACcKU0
>>846
中学生なら分かるが小学生でしごくなんて理解できん。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:45:52 ID:nZPRHn8I0
>>846 こう言う事を考える者の方が危険だと思う。偏見あり過ぎ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:53:57 ID:4d5gvInF0
実際メガネ、デブ、オタっぽい奴多いだろw
不振な感じ意味も無く狭い小道でもスピード出す奴も多いし。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:54:43 ID:ee1LzOQR0
どっちでもいいが確認と合図はちゃんとすれよ。

いい加減な運転はしないように。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:16:15 ID:NDGZom9JO
漏れは北海道だから冬のATは恐いね。
冬道は絶対MTの方が良いと思う。
エンブレ効くから冬はMTの方が楽だよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:30:50 ID:CHruZbquO
>>846
おまえが普段してる事を晒さなくていいよw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:46:21 ID:QKKza8jc0
853リアルに見たんだけど?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:57:11 ID:fQxuY2lzO
煽りヘタ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:58:00 ID:Gvp3ZlbYO
爆音がすごすぎてどっちから聞こえてくるのかわからないって事もあるけどな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:00:23 ID:QKKza8jc0
MTはメガネ、デブ、オタっぽい奴多いだろw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:10:14 ID:JDcg41w50

>>857の考えではAT乗りは視力が良くて、痩せていて、オタっぽくない奴多いのか?
すばらしく痛い考え方、都合良過ぎで笑える。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:18:18 ID:fQxuY2lzO
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:23:20 ID:JDcg41w50

げっ?MTってもしかして>>857はMT車自体がそうだと思ってるのか?
wをつけるだけあるぞ。ぶっ飛んだ考えすぎてて会話についていけない。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:37:56 ID:ontDQSGhO
>>857のメル欄はなんなんだ…
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:41:50 ID:QKKza8jc0
MT海苔ひっしだな。その辺がオタっぽいんだよどうせ彼女もいないんだろ!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:50:04 ID:fQxuY2lzO
限定くんのコンプレックス大爆発ですね。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:52:19 ID:QKKza8jc0
図星なんだろ!
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:56:04 ID:QKKza8jc0
実際走り屋でイケメン今風なんて見たことないぞ、大概メガネ、デブがボンネット
あけて、自慢大会、フェラーリやランボルギーニだったら解るが、国産のチンケな
スポーツもどきでセコセコMTが貧乏臭いんだよ!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:01:26 ID:JDcg41w50
>>862 今夜は思考レベル低く設定する日?それともいくつかのパターンでしか返事出来ない奴?
AT乗り、今夜はぶっ飛んだ考え方の持ち主限定で来てるな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:03:17 ID:bSmGVUCG0
たしかにR32乗ってた奴メガネかけたもやし男だった。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:04:44 ID:QKKza8jc0
車から降りるとヘタレだからな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:10:46 ID:JDcg41w50
ID:QKKza8jc0は路上でブツブツ独り言を言いながら歩いてる人物の様。
マトモな車の話題は出ないの?出せないの?

870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:11:59 ID:fQxuY2lzO
>>868
あれ?冗談抜きでマジで限定くん?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:20:36 ID:qjKezS1b0
>>850
俺たちの仲間内で伝説になった男、ビン・セイジョウと名乗る不審者っぽい20代後半の男。

小太り。オタクだとおもう。

あ、日本人で、自分で決めた「通称」ね、ビン・セイジョウは。本名は井上敏なんたらだったかな??

で、こいつヴィッツ乗り。やっぱりAT。何でもヴィッツオーナーズクラブの一員らしい。

こいつは食事に誘われた時、白いタキシードで現れたという伝説の男。

こいつに俺たちが食事に誘われたとき、「金がない」と俺たちは言っていたのに「大丈夫大丈夫」と言われてついて行って、

俺たち「ごちそうになりました」 ビン「何いってんだよ、割り勘だよ」と言われた。

友達「ビンさん、スパロボの話わかるんだ?」 ビン「やったこと無いけどね、(4コマ漫画読んだから)ついて行けるよ」とほざいた男。

そんな彼は、ATのヴィッツ乗り。

誰も、彼を責めちゃイケない。

オーナーズクラブでもいまいちな存在らしいから・・・。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:21:47 ID:JDcg41w50
>>867
ID:QKKza8jc0の理論では『メガネ、デブ、オタっぽい奴多い』らしい
R32乗ってた奴はメガネかけたもやし男ではなく
メガネ、デブ、オタっぽい男ではないのか?そうでないと矛盾してしまうから。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:24:23 ID:fQxuY2lzO
他スレ見てたらID:QKKza8jc0が>>846をコピペして貼ってるんだが…イタスギル。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:26:36 ID:qjKezS1b0
>>873
彼、ここで馬鹿にされたのがよほど悔しかったんだろうね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:27:02 ID:JDcg41w50
ID:QKKza8jc0は路上へ独り言を言いに外出したのかな?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:29:17 ID:qjKezS1b0
>>875
今頃逮捕されてると思う。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:37:59 ID:JDcg41w50
>>876
今頃、草むらの中でワンカップ握り締めて熟睡中かもしれない。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:40:34 ID:qjKezS1b0
>>877
そのワンカップ、半分水で薄めて飲んでるんだよ。二日分だから。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:46:40 ID:JDcg41w50
AT乗りの中には偏見に凝り固まった人物も多い。何故か率や%に拘ったり
実際の台数では決して語らない。多くの者と同じ事をしていると安心するのか?

個人より集団での立場に固執する場合がある。
自分の世界に入られたり否定されるのを極度に嫌い、時には粘着して来る者も居る。
自分に不利な話題は無視する。
本当はATでもMTでもそう言う偏った人物が居るのがここ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:53:27 ID:JDcg41w50
明らかに、データを前提に議論を進める者はどうしても実際の路上で運転経験より
机の上で考えている時間が長そうに思える。

路上の他車に迷惑をかけない運転をすれば問題ない事なのにそれが語られていない。
この場所でなくても良い話題で熱くなる連中、頭は良さそうだが実践向きではないな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:57:32 ID:qjKezS1b0
机の前に座って、自動車学校のパンフレットとにらめっこしながら脳内妄想。

「んー、MTって簡単じゃん!俺でも取れそうだよ。AT限定で問題ないな。楽だし。MTめんどいし」

と思ってるわけですね、AT猿の皆さんは。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 03:03:13 ID:Gvp3ZlbYO
マニュアルが面倒じゃないなんてバカか無免許以外言わないよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 03:15:25 ID:JDcg41w50
運転に興味が無ければ『面倒くさい』『楽』連発してるAT乗り、ここにも多い。
過去の投稿者にもこの考え方が前面に出ている者が居る。過去の投稿を参照してみると良い
運転は移動の手段との認識で行動すればそうなるでしょう。

運転より移動して何をするか?に興味があるのだから。その様な者がここで元気に
投稿している。興味の無い対象のここであれだけの投稿するのにはある種の
理由がある。
別版で『今更MT?( ´,_ゝ`)プッ ヲタじゃあるまいし』は衰退しているのを見れば
参考になるだろう。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 03:18:14 ID:qjKezS1b0
手間はかかるが面倒じゃないだろ。

「昔ながらの製法は手間がかかるがおいしい物が作れる」というたとえがあるが、
工業製品が何でも旨いと勘違いしている馬鹿ですか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 03:25:26 ID:0hC12gJB0
>>883
包茎
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 03:26:06 ID:JDcg41w50
「昔ながらの製法は手間がかかるがおいしい物が作れる」が
自分で作るのは『面倒くさい』と言う奴が様々な理由をつけて投稿してるって事。

工業製品が何でも上手いとはならない。各個人の趣味、嗜好があるので万人に
受ける物は難しい為、バリエーションが存在する。でしょ?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 03:27:16 ID:je6Jr1dh0
>>879
AT乗りでバイク乗りな俺をプロファイルしてみてくれ。
>>883
理由は簡単。MTキモヲタを叩くのが楽しいからだろw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 03:38:02 ID:9YBSehE+0
実用性   MT<<<3速AT
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 03:40:06 ID:JDcg41w50
>>887
MTキモヲタ と決め付けている時点で偏見か意図的なのか?偏った情報を
都合よくチョイスし、不利な情報は無視、自己の主張を押し通す事が目的なのだから
会話が成立しないでしょう。
車ほど様々な人物が乗り、運転する物なのだから一つの括りにしている時点で
偏見を前提に話しているキミ、実際にはキミがキモオタの可能性ありそれを
コンプレックスに持ち、相手を叩く事でストレスを発散させている可能性もある。

この段階ではそれぞれの容姿、乗っている車、AT、MT、免許の有無などは
判らないのだから何とでも装える。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 03:41:08 ID:EP/xgQNP0
インスタントラーメンならメーカーが金かけて開発してるだけあって、
だれが作っても(お湯入れるだけだがw)そこそこうまい。
しかし、プロのラーメン屋のラーメンの方がうまい。
でもな、糞まずいラーメン屋もあるんだぜ。
ここのMT乗りの中にだって糞まずい運転のやついるだろ?
クラッチ2万キロであぼん野郎とかw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 03:49:00 ID:JDcg41w50
ATは誰が乗っても平均的な運転が出来る様に構築されている。
MTは運転者の技量により変わる乗り物、運転者が周囲の状況を判断し、
運転者の意思を反映しやすい物である。なので運転者によって運転技量は変化する。

考えて欲しいのは簡単に車を動かせてしまうAT車の特性や欠点を運転者が補って
あげなければならないと言う点、ここを認識していないAT運転者が居る事を
問題視するべきである。

AT、MTそれぞれ運転者の特性が反映される事には違いは無い。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 03:58:14 ID:XvfqFeSF0
ぶっちゃけATでもMTでもよくないか?
本人の用途に合ってればさ
なんでこんなにMT取ってる奴が威張ってるのか理解できないんだが・・・
車が好きならMT取ればいいけど、乗るだけならATでいいんじゃ?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 04:04:33 ID:JDcg41w50
最初からそのスタンスで居る。MT乗り、AT乗り双方共威張ってるが?
片方だけ〜というのはおかしい。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 04:17:49 ID:XvfqFeSF0
このスレは存在からして明らかにMTの人が煽ってるじゃん
テンプレも片方からの一方的な中傷だし、何かあったらAT猿wだしさ
まぁ2chのネタスレだから仕方ないとは思うけどねえ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 05:57:41 ID:7jlVsNgw0
>>894
ネタスレだけど、マジな人が一部存在している気がしてならん。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 06:23:48 ID:dQl+VLIx0
俺はマジでMT乗れるくらいで威張ってる阿呆を叩いてますが?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 06:39:54 ID:t52Sp+q00
AT限定 ( ´,_ゝ`)プッ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 07:03:30 ID:JX+i/6bHO
てか、最近は。最速レスポンスですぐに熱くなる
シビッ君を晒し上げて遊ぶスレになってます。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 08:07:59 ID:WDEV4qrT0
こんなところに車に興味のない、AT限定免許の人なんかいるわけないだろ。
たまに現れるタイトルを額面通り受け取る純粋な人を骨までしゃぶろうとする板なんです。

カオスだ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 08:26:06 ID:WQc1ES2A0
MT乗れるくらいで威張ってる奴なんていないと思うけどな
猿から見たら人間は皆威張ってるように見えるのかもしれないが
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 08:50:40 ID:ULxuNlRfO
押しつけているやつはたくさんいる。

からかうとおもしろい
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:25:32 ID:W5HDJzw80
MT免許を取ったものの、運転が面倒でATにしか乗ってない俺ガイル。
やっぱ車の運転を楽しめる奴じゃなきゃMTには乗れないね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:32:49 ID:ULxuNlRfO
クルマの楽しみ方はいろいろあるからね。

よくMTじゃなきゃクルマ趣味じゃねえ! みたいな視野狭窄さんがいますが、なんだかなぁと思います。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:40:05 ID:ULxuNlRfO
ベンツSクラス、SLK、BMW7シリーズ、レンジローバーなんか乗っている人でも、
ここのMT厨は趣味だと認めないんでしょうね。


クルマ趣味=スポーツ系でMT≒珍走趣味? の固定観念で凝り固まったオヤジ思考ですね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:42:49 ID:brWtZdGxO
そうだね。
どちらでも趣味になるね。
ただ、マニュアルの感覚位は知っておいて損はないと思うよ。
回転数と速度の関係なんかを知っていたほうが、オートマでも良いね。
オートマ限定だと、あまり教わらないのかな?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:46:36 ID:ULxuNlRfO
MT乗る気ないんだから、MTの運転感覚なんか知る必要無くないですか?

そんなこと言いだしたら、乗らない大型トラックの運転感覚も知っておいたほうがいいって話になりますよ?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:49:18 ID:ontDQSGhO
日に日にコンプレックスが露骨になってくるAT猿について
ATの良さとか主張してた昔はそれなりにAT乗りも博識に見えてたが、
いまではMTのあら探しみたいな真似しか出来ないもんね
これもゆとり教育の弊害か?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:50:15 ID:ULxuNlRfO
シビッ君ですか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:50:19 ID:WDEV4qrT0
>>905は車を持ってない。
どーでもいーですよっ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:51:56 ID:ontDQSGhO
>>906
つまり君はAT限定免許なんだね?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:52:29 ID:WDEV4qrT0
>>907も車を持っていない。
どーでもいーですよっ♪♪♪
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:54:36 ID:ontDQSGhO
>>911みたいな安い煽りしかできないからAT乗り全員馬鹿に見えるんだよ。

本人は気づいてないけど
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:56:15 ID:WDEV4qrT0
こんなMT乗りは嫌だ。

そーっと車庫入れする。
それでも3回切り返す。
そいでもってエンスト。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:56:26 ID:ontDQSGhO
経験上、次は中卒、無免許、ニートあたりの単語が出てくるかな?w
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:58:21 ID:ontDQSGhO
>>906はAT限定とばれて逃げましたか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:59:25 ID:ULxuNlRfO
いやいや、大型とけん引持ってますよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:01:17 ID:ontDQSGhO
>>916
大型にAT限定なんてあるの?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:02:09 ID:WDEV4qrT0
中卒でずっと解体工やってたよ、
中二から無免で何度も補導されて、もちろん免許なんか今も取れねーよ。

だけど今は再婚したお袋のところでニートやらしてもらっていいご身分なんだよ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:04:23 ID:ULxuNlRfO
大型にAT限定なんてないよ。

ただ、乗用車のMTなんて、買う気も乗る気もまったく無いだけです
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:32:43 ID:JX+i/6bHO
シビッ君にとっては軽いウォーミングアップって感じでしたね。

はい、では次の方どーぞ!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 11:55:09 ID:0Svt9nwb0
AT限定の俺が来ましたよ。
ちなみにニートですが何か?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 11:56:21 ID:L7qfrwVK0
お前らまだやってんのかw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 11:56:24 ID:QKKza8jc0
MT海苔は車ナに乗ってんだ?お前らやっぱスポーツ車なのか?
俺はディーゼルのMTだが、、同じ奴いるか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 11:58:49 ID:eydLqVI00 BE:49191293-
オートマチックに踏んだら走り出すのは当たり前。
メカが仕事してるんだからよ。
つまり人にとって空気みたいなものをあーだこうだ言ってもしょうがないワケだ。

制御にどう人が介在していくかとか、完璧ではない人と人がどうコミュニケーションして、
円滑な流れを作っていくかとか、クルマの文化としてのダイナミズムはどうか、とか
そういう話が趣味の領域なわけよ。
その前提は、積極的に人がクルマに関与しようする意識が存在すること。
MTな連中は実践的にそういう意識になりやすいが、ATはそうじゃない。
だからAT車は「車」だけど宿命的に「クルマ」にはなりえない。

一方、それが分かってるいぶし銀なATと、楽だからいいじゃんのATちゃんとは全く違う。
楽だからいいじゃんのATちゃんは、つきつめてくとその媒介物がクルマである必要がないからね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:03:25 ID:H84Hnt16O
つまり君は馬鹿なんだねw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:10:54 ID:QKKza8jc0
スポーツ車以外のMT海苔居ないのか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:12:10 ID:QKKza8jc0
実際AT車叩いてる奴の愛車ってどんなの乗ってんだ?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:16:06 ID:fQxuY2lzO
>>923
なんだ、昨夜の痛い限定くんじゃないか。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:18:55 ID:ULxuNlRfO
MT乗りに乗っているクルマきいても返事があったためしありません。

俺はランクル100AT乗りです
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:20:43 ID:QKKza8jc0
俺はクロカンMT車だけど何でそんなにムキにAT叩きなんだ?俺はあまりMT
普及して欲しくないな中古もスポ車以外のMTだと安く買えるからな、
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:21:44 ID:ULxuNlRfO
過去ログ読むと、SLKのMT乗っているなんてほざいていたネ申のような奴までいる始末。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:23:31 ID:QKKza8jc0
やっぱスポ車のオタばっかなんだなクロカンMT海苔の俺は一緒にされるの嫌だな、
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:25:22 ID:fQxuY2lzO
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:27:55 ID:QKKza8jc0
何乗ってるか言ってみろよ!スポオタ!、同じMT海苔だぞ系統は違うがな、
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:34:06 ID:JXQbfhzZ0
QKKza8jc0はAT限定どころか免許持ってないのではと思ったがどうでもいいか。
一日中スレに張り付けるって事は

社会の最底辺、ゴミクズニート

なんだろうし。
漏れはサービス業で久々に休み取れたので家に居る次第。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:40:32 ID:ULxuNlRfO
>>935
無免クルマなし? 何乗っているの? それともシビック乗り?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:42:00 ID:ZHzPDN+MO
関係ない話だが「小っさいオッサン」って無駄に大きな車に乗ってるよな。

ランクル100ATとか。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:42:29 ID:VWcoMUHi0
俺はロードスターだけど
スポオタらしいからほっといて頂ければこれ幸い
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:44:19 ID:ULxuNlRfO
で、自分はクルマ持ってないから車名言えないと。

それともやっぱりシビックなのかな?
940ボクスターMTと318AT乗り:2005/07/12(火) 12:44:40 ID:6t3j2Rn+0
こんにちは。
クロカンMTも良いですね。
昔、ディフェンダー欲しかったんですが、
ディーゼルと言うのがちょっと引っかかりました。

941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:46:45 ID:ULxuNlRfO
>>937
何乗っているの? 言えないようなクルマ?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:00:34 ID:D18fh/A/0
男でAT限定って何パーセント位いるんだろ?。
知っている人います?。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:02:47 ID:ZHzPDN+MO
>>941
オイオイ俺はAT海苔だよw
見境なく噛みつくなよ
それとも

「小っさいオッサン」

ってのが癇に障った?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:04:29 ID:petl+Qrz0
>>943
シビッ君、携帯からですか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:08:45 ID:ULxuNlRfO
ATかMTかなんてきいてませんよ?
何に乗っているか聞いているんです。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:32:37 ID:D18fh/A/0
AT車がクルマ社会を悪くしているという話◆(山と渓谷社刊 )
ここでもAT限定の問題性を訴えられてるね。
だけど、AT限定取得者なんて気になる程の数はいないと思うよ・・・。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:42:49 ID:gXomVlnE0
大抵はMTで取ってめんどいからAT乗るって香具師だからな。
ATが問題とされるのは、運転中に片手間が効くから携帯弄る馬鹿が出てくるっちゅーこっちゃ。
MTだと巡航時以外はんなことやってられないし。

此処で煽ってるつもりのゴミクズニートのQKKza8jc0とULxuNlRfOはAT限定しか取れないうんこだろうけどw

ああ、漏れ?
普段はクラウンアスリート。休みの日はBNR34だけどな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:44:46 ID:ontDQSGhO
なんか昔も都合悪くなると『何乗ってるの?』と連呼する馬鹿がいたな
たしか年収1500万とか事務所経営とか、平日の朝から言ってたな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:44:51 ID:F8kMdO+7O
俺が最近まで通ってた教習所は
男の3、4割りがAT限定だった

全国統計と違うじゃん
腑抜けのスクツorz
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:46:41 ID:cXqvH9p50
785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/11(月) 17:04:29 ID:oMpT1U/b0
久々に来たよ
最初に自己紹介はしとけって流れなので、
俺は、GTO、スープラ、と乗り継いで
今ポルシェ996GT3とS350に乗ってる。
AT限定以外は仲良くしとけ。
MT乗ってるやつもよし、今は都合上AT乗るもよし。
実際世間で見てて恥ずかしいのは、人の車を馬鹿にする奴。
車なんて、その人の好きで乗ればいい。
一番その人のことをあらわすのだから


こういう人こそ真の車好き。
ココにいる人って、AT限定にコンプ持つ奴とそれを馬鹿にする安物MT乗りばっかり
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:51:02 ID:ULxuNlRfO
事故率

MT乗り >>> AT乗り

世の中を悪くしているのはMT乗り。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:52:11 ID:cXqvH9p50
>>942 1パーセント以内ですよ AT限定の男は
100人に1人いない貴重な人。

年齢が35を超えている人のときは、AT限定ってものがなかったから
女の人もみんなMTでとった。誰でも乗れる。
今で教習所でAT限定で取る人は
女性で7割、男性1割いない。という結果。

教習所で男でATの配車券出してる奴はまずいなかったろ?
1人いれば笑いものだったよな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:53:31 ID:ULxuNlRfO
>>947
宅配トラックは、MTで走行中平気で電話してますよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:55:16 ID:ontDQSGhO
言葉に詰まると事故率を盾にするのもよく似てる
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:57:39 ID:ontDQSGhO
事故率
バイク>>>>>>>>>>自家用MT車

バス>>>>>>>>>>自家用MT車

トラック>>>>>>>>>>自家用MT車

走行距離あたりの事故率は低い?
事故率高いのは事実だよね?何で素直に認められないの?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:57:49 ID:cXqvH9p50
AT限定の人、いますか〜!!!
黙ってればわからないんだから、いきがるなよ。

教習所で恥ずかしい思いしたから、ここでうっぷん晴らしているんだろ?
女の前で俺AT限定って告白すれば?
白い目で見られるから。スポーツできない君って証だよ!!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:58:09 ID:ULxuNlRfO
誰かに言わせれば、ながら運転で危険なAT乗り。
でも、その危険なAT乗りより事故率高いMT乗りはなんなんでしょうか?

よほどヘタクソが多いんでしょうね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:58:24 ID:ontDQSGhO
しかもバイクは走行距離あたりの事故率すらMTの遙か上を行く事実
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:00:32 ID:ULxuNlRfO
バイクは免許あるけど持ってないし、バスは運転できないから俺には関係ないなぁ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:01:02 ID:G6dUrNwA0
>>957
そろそろ顔真っ赤で涙目になってきたようだな

>>958
スクーターもATだったな、そういえば。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:01:26 ID:WDEV4qrT0
だからココに車持ってる奴なんかいねーよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:04:40 ID:cXqvH9p50
ID:ULxuNlRfO 君よ
AT限定か〜、女の子みたいだね。

MTの欠点、作り話して楽しい?
普通免許とってから、ATのれば? AT限定免許は普通免許って言わないんだよ〜。
わかる〜。
事故率 捏造男さん。
教習所の珍くん! AT乗り場で一人違う色の教習教本もってたんどよね〜。
みんなが、白で君は女の子と一緒に黄色だったのかなぁ〜!!!??
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:06:22 ID:ULxuNlRfO
大型免許ならあるよ。ほとんどペーパー状態だけど
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:06:36 ID:XPoKXtfj0
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:07:02 ID:cXqvH9p50
ID:ULxuNlRfO 
バイクのギアチェンすぐ説明してよ〜。 
もってないくせに〜。
エンブレの掛け方と、1リッタークラスのバイクだとギア何速まであるか知ってる?
H&Tって知ってる?
説明できる? AT限定チャ〜ん!!!
3分以内にレスして! 
ネットで調べても無駄だよ〜!!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:10:15 ID:cXqvH9p50
ID:ULxuNlRfO 君〜!

あらら〜、逃げちゃったの?
大型トラックの排気ブレーキのボタンってどこにあるか知ってる?
ウインドウのスイッチの近くかな? ハンドルの奥かな? ハザードの隣かな?
わかるかな?
はーい、時間切れ〜。
もうくんなよ、AT限定の猿君ID:ULxuNlRfO !!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:11:36 ID:H84Hnt16O
無免許千葉住み池沼ニート必死だな シビ糊とオマエしか居ないじゃん そろそろテンプレ用意しとけ矢w
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:12:36 ID:ULxuNlRfO
俺の昔乗っていたバイクは6速だったなぁ。

HTなんて、一般公道走る上では不要です(きっぱり)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:14:41 ID:ULxuNlRfO
>>966
きみは何に乗っているの
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:16:09 ID:WDEV4qrT0
>>969
だから誰も車なんか持ってないよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:16:21 ID:cXqvH9p50
>>968 そうか〜、AT限定じゃないのか〜。
HTが必要ないって言い切るのは、言いこと。
ただ俺みたいに350馬力以上の車になると、ブレーキに極度の負担がかかるから
必要なんだよ。
キミは、何に乗っているの? ATでもMTでもかまわない。
値段も安かろう、高かろう構わない。
書いてくれ、そしたら俺も書く。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:17:12 ID:ULxuNlRfO
過去ログ読めないの?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:18:00 ID:cXqvH9p50
>>969 俺はA6(先代)と80スープラと5年落ちのプラド。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:19:28 ID:cXqvH9p50
ID:ULxuNlRfO の車は? もしくは、今は車無し?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:22:36 ID:cXqvH9p50
100ね、いいじゃ〜ん。
俺は普段は、A6・80スープラで十分。
冬用だけにプラド持ってる。
家族に、車無しがいるからそいつに春から秋まではずっと貸してるよ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:23:16 ID:ULxuNlRfO
過去ログ読めない?
ランクル100と先代レガシィB4MTと
シーガル7とXL1200
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:25:11 ID:cXqvH9p50
ランクル100も乗り出し500マンで足りるもんな。お買い得で、いい車。
盗難に気をつけろよ。

じゃあ、な。

978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:25:13 ID:ontDQSGhO
MTいらないと言いつつ自宅にMTがある矛盾
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:27:38 ID:WDEV4qrT0
みんなそういう名前の自転車だからね。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:28:35 ID:ULxuNlRfO
面倒だから、ぜんぜん乗ってない。保険糞高いし。
ハリアーハイブリッドに買い替え検討中。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:33:48 ID:H84Hnt16O
>>978
テンプレ貼りが忙しくて携帯からなんでつね
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:35:37 ID:6gTIAhxo0
車板で一番人気のこのスレは、
今回もほぼ最速ペースで埋まっております。
このスレは間もなく1,000レス埋まる予定ですが


【男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし 64】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121144716/


も引き続きご愛顧の程宜しくお願いいたします。
2ちゃんねるの面白がりMTドライバー達は、ムキになりやすく
弄りがいのあるAT乗りのサル様の、またのお越しを心よりお待ちしております。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:38:03 ID:MQa6Z2KU0
>>981
お前もそう変わんねーよ。
なあ、PCも買えないお猿さんよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:06:54 ID:fQxuY2lzO
>>953
その宅配トラックの運転手たちもマイカーはおそらくATでしょ。高速ハズ氏辺りに聞いたら?同僚たちのマイカー。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:30:53 ID:lj/H4loe0
>>344
ん?ATでもMTでも、運転手がアクセル踏まなければ車は動きませんよ?
それがなんか関係あるんですか?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:35:27 ID:smuidYnM0
人気じゃなくて、馬鹿が一言で言いたいことを纏められずに
一日朝から晩まで50カキコを毎日繰り返したから
ここまで伸びたんだろ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:46:09 ID:QKKza8jc0
スポ車に乗ったオタって小中学校の近くで運転席に座ったままチソコしごいていそう
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:53:11 ID:ontDQSGhO

こういう考えする奴ってかなりヤバいと思う
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:56:09 ID:w/br4u5m0
お前ら一台しかクルマもってないからもめるんだろ?
1stはMTで運転を楽しむ、2ndカーは街乗り用でATとか2ペダルとかCVTでいいじゃん。
さっさと2台目かって来い
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:57:15 ID:fQxuY2lzO
>>987
君、人が少ないと出てきて増えてくると消えるね。残りのレスあげるから好きなだけ書き込みしなさい。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:06:38 ID:QKKza8jc0

         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ 
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7    いにD   tl     }
 |     |            |     ゝ
 j     j  `--───-、__l__, -一l"
 '‐、一冖、^ミ=ー‐--   ̄ ̄ /    ノ
  ヽ     \-‐────‐- /    /
   /\   ヽ  :      : /    /)
   (   ヽ   `ー‐-、__,jミ、、 //、
   \   \_   E三,   ヽ)// ヽ
   /  \   ̄ーニ三ヨ__/ /    ヽ
   /     `ヽ               |
  /       ``ー──'´ ̄        l
ぼくのエボは早いよ!
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:49:55 ID:3ne5T5aR0
>>990
やさしいね。
でも漏れは容赦なく埋めるよ〜。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:50:20 ID:3ne5T5aR0
うめ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:50:35 ID:3ne5T5aR0
うめうめ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:50:47 ID:3ne5T5aR0
うめうめうめ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:51:17 ID:3ne5T5aR0
うめうめ?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:51:29 ID:3ne5T5aR0
うめうめ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:51:44 ID:3ne5T5aR0
う〜め
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:52:01 ID:3ne5T5aR0
1000はいらないのでどうぞ〜
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:53:56 ID:w/br4u5m0
うぇつwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。