1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
DJ狼:03/10/31 22:03 ID:jB7jsyBn
2
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 22:04 ID:CHSyuIx+
やれやれ、また2ゲットかよw
ニトロ注入エンジン
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 22:04 ID:uWzzrKeN
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 22:04 ID:ylKTMLrl
8 :
スコフ〜:03/10/31 22:08 ID:e9puFs/Q
何このスレ(AA略
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 22:16 ID:9CXGQViq
高回転の過給機つきですが、何か?
デリカに一票
11 :
スコフ〜:03/10/31 22:36 ID:e9puFs/Q
漏れのも過給機2コついてるんだから、
ついでにツインカムヘッドにハイカムのっけて高回転エンジンにしてくれたらよかったのに
・・・そんなの乗ってたら、今生きてる保証が無いな
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 23:01 ID:h/m7s7GI
男ならにV8に決めてみろ
てゆうか、自然吸気だと馬力稼ぐのに
必然的に高回転まで回すようになるが。
過給気エンジンだとそれほど高い回転を使わなくても馬力が出るから
あえて上をそこそこにしてんのかな?
ターボ付きでも、突き詰めていけば高回転まで回るエンジンになるし。
しかし、スターリングラードおもろかった。
>>15 今度、狙撃を教えて下さい。
工場長の仕事は満足してますか?
17 :
スコフ〜:03/10/31 23:31 ID:e9puFs/Q
原作は長くて読むの疲れたな>スターリングラード
>>14 NAでもロングストロークでゆっくり回して大トルクつー手もアリ?
ドイツの「スターリングラード」のほうが・・・・ぞ
>>16 狙撃は「石」になることが大事です。動いちゃだめ、ぜったい。
工場楽しいよ。今度、ウチで作った「石ころ帽子」を日本に送るよ。
20 :
スコフ〜:03/10/31 23:56 ID:e9puFs/Q
>>18 「ネズミたちの戦争」ってサブタイついてたけど、また別の奴かな?
>>19 むしろ嫁さんは元気なのかと
寒さってもんはありがたい
涙も出ない
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 00:25 ID:oLRhv4+S
高回転エンジンなんてダメに決まってるだろ!
>>1は考える事も出来ないのか!
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 07:43 ID:hJhHHbPM
過給器付で高回転型のうちの車はダメですか。そうですか。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 13:49 ID:h29S6ilS
1万回転以上なら高回転エンジンだな。
一日当たり、将校5人なら高回転スナイパーだな。
>>25 四輪市販車にあるのか?
タコメーターだけは12000回転とかの軽はあるけど
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 20:32 ID:YK8/mHtP
高回転寿司。バンク角が付いている。ウニがご飯にめり込んでうまい。
>>27 スズキをバカにすんなよ。
メーターの3分の1がレッドエリアでもいいじゃん・・・
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 20:41 ID:YK8/mHtP
ターボ回転寿司。
ご飯を圧縮してお腹の中で爆発。
タービンの回転音が食欲を誘う。
流しておくとタービンの熱で釜飯のようになる。
ショートストローク高回転型フェラアリ
ロングストローク低回転型フェラアリ
オマイらならどっちよ?
やれやれ またクソスレが立ったか
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 20:52 ID:lAXTO8i9
前スレにもあったがスタタボとインテRって
結局どっちが速いのだ?
VTEC回転寿司
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 20:55 ID:EKE2pKob
チベット等の高地で乗り回すなら過給器付き
>>35 たったの170キロしか出ないんじゃいかんな。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 20:58 ID:YK8/mHtP
7000回転寿司
花びら大回転寿司
少女大回転は高回転型コテハンですか?
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 21:17 ID:YK8/mHtP
アイドリング回転寿司
ブローオフ回転寿司
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 21:33 ID:ulnHFcSZ
いや、でも高回転寿司がターボ回転寿司をカモる事は結構不可能では無いかも知れない。だいたいタービンとインタークーラーで
寿司に冷気を吹き付けてネタを冷やすっていってもそれは長く攻めたときにのみ有効なのであって
高回転とターボがネタが新鮮な状態で一発勝負とかやったら回転数の高い(ターボの8程度に対し高回転は10以上!!)
高回転のほうが確実にうまいのは明白でしょ。(ワカルカナ・・・)ターボの方が酢飯を詰め込むのが高いって言っても押し寿司みたいでDQNな関西人だしね。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 21:47 ID:lAXTO8i9
例えば奥が回りこんでる複合コーナーばっかなら
ターボはその実力を封じられてNAには歯がたたない
だいたいターボが速いと思ってるやつは
すげー限界の低い走りしかしたことないと思われ
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:22 ID:BHtAdSb/
コースレイアウトでかなり変わるよね
サーキットではよほど良くできたNAじゃないとターボ相手に不利だけど
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:25 ID:lAXTO8i9
>>45 それは絶対出力の差を言ってないかい?
同じクラスで比較してる?
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:27 ID:BHtAdSb/
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:30 ID:Ifhl9dmv
とりあえずエボ、インプ最強だろ。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:32 ID:lAXTO8i9
何でもいいけど
インテRとランエボじゃ比較する対象じゃないわけだし
そのへんのターボ車と比較できるNAは
NSXとZくらいしかないだろーと
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:33 ID:Ifhl9dmv
インテRとシルビアか
S2000とシルビアでいいじゃんw
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:34 ID:lAXTO8i9
こいつ無視ね
>>ID:Ifhl9dmv
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:36 ID:BHtAdSb/
>>49 NSXと比較するんなら130万くらいかけたGT-Rかランエボだな
そうするとNSX惨敗だろうな
尋常じゃないコスト掛かってるんだから、国産でNSXと同クラスの車なんて無い
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:36 ID:Ifhl9dmv
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:43 ID:lAXTO8i9
>>52 NSXの利点なんて車重が軽いだけだろーと思うが・・
おれが言いたいのは比較するなら同クラスでないと
意味がなく、国産スポーツではNAは軽量クラスに
しかなく、比較しずらいということだ
>>44 セナ足はターボカーのテクニックじゃないだろ?
まあ、セナが乗れば何でも速いと思うが。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:47 ID:BHtAdSb/
>>54 いや、NSXは軽いだけではないぞ
俺も貧乏だから所有はしてないけど
初めてサーキット走らせた時の感動は忘れられない
吊しでは間違いなく最強
S15シルビアとS2000や新型インテグラなんて比較にはいいんじゃない?
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:49 ID:P6GADrcP
まあ、NSXは速いけどそれ以上にフィーリングだよな。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:52 ID:lAXTO8i9
>>56 キミも無視するベキか?
何で2LNAと2Lターボを比較するんだよ
NSXの速さが軽さ以外にあるとしたら何でしょ?
足回りなんて車高調入れたらマーチでも
あんなくらいにはなるぞ
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:56 ID:BHtAdSb/
>>58 逆に無視させてもらいたいよ・・
乗ったことないくせに脳内はかんべんな
オマエの言う同じクラスってなんだ?
2Lターボと比べるなら4LNAとか言い出すのか?
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:57 ID:lAXTO8i9
>>59 一般論では2Lターボなら3LNAだよね
別におれの持論じゃないよ?一般論だよ
あとNSXの利点は興味あるから教えて
>>55 ドリフトさせずにタイヤが滑り出す直前でコントロールし、
グリップ走行に徹した方が、安定して速いコーナリングができる。
つまり、ターボカーにおいてはコーナリングでアクセルをギリギリまで踏んでおくことによって、
立ち上がりの際、早めにターボを効かせることができる。
でもこれってトルクバンドを外さないって意味ではNAにも通じるね。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:04 ID:BHtAdSb/
>>60 おれは一ドライバーであってエンジニアでは無いというのが前提でね
違和感の少ないハンドリングと剛性の高さで車との一体感がある
空力なのかエンジン特性なのか知らないがストレート後半で二の足がある感じ
六速ミッションの剛性と入りの確かさ(高回転で違和感のあるミッションが結構多い)
実際俺のGT-Rよりタイムが出た
エンジンは思ったよりトルク感が少なくてマイルドな印象だった
吹け方もイマイチだった
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:06 ID:lAXTO8i9
>>61 スレ違いだがセナの名誉のために言わせてもらう
セナ足はギリギリのコントロールを言うのではない
リヤ荷重とフロント荷重を小刻みに繰り返すことによって
パーシャル以上の旋廻性を出すテクニックだ
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:07 ID:BHtAdSb/
↑に追加
周回を重ねてもパワーのタレが無いしブレーキも良かった
タイヤもヘンな摩耗の仕方はしなかった
多分取り付け部の剛性とかが影響してるんだろう
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:07 ID:BHtAdSb/
吊しではNSX以上の車はないだろうとマジで思った
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:08 ID:BHtAdSb/
あくまで国産でね
ポルシェとかふぇらーりのことは知らない
知り合いにそんな金持ちはいない
>>63 まあ、それもあるし、これもあるという話だね。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:15 ID:lAXTO8i9
>>62 ふーん
・・で終わらせるのもなんだな、それは軽さとは関係ないのか?
あと、タイムとってたみたいだから、参考までに教えて コースも
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:26 ID:v70uI5T6
> ID:lAXTO8i9
無免君はグランツーリスモでもしてなさい
ばーかww
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:30 ID:BHtAdSb/
>>68 十勝スピードウェイ
2分23秒6.....
参考にGT-Rでは2分24秒43
排気量にかなうものなし
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:36 ID:P6GADrcP
コースレイアウトにもよるだろ。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:43 ID:lAXTO8i9
>>68 ごめん参考になんなかった
でもやっぱNSXは軽いだけだと思うよ?
○っ○た本人が言うんだから間違いないっす
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:48 ID:lAXTO8i9
前スレも含めてNAはひとクラス上の車を
かもれる実力があるっていうのは
ターボ乗りも認めているってことかな?
インテとシルビアターボ比べるくらいだし
嗚呼・・・神のピストン組みたい。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:57 ID:P6GADrcP
S15のNA(オーテックバージョン)は隠れた名車。
P10プリメーラのオーテッ(略
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:05 ID:SQVVuTIS
ターボと同排気量NAは比較しちゃいけないっていうのは本末転倒だと思うんだけど、どうだろう?
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:07 ID:XB0N8TpR
そもそも同排気量でよりパワーを出すのがターボの目的なのに、
ターボと同排気量NAは比較しちゃいけないっていうのは本末転倒。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:09 ID:XB0N8TpR
スポーツカーであえてターボを付けないで
勝負するような車は、同排気量ターボとも
いい勝負できるようでなければ価値はないと思う。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:13 ID:SQVVuTIS
比べるのなら土俵を
1)値段
2)重量
3)燃費
のいずれかにすべきだが
ま、面白ければ何でもいいじゃんとか言ってみる。
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で14キロ位でマジで老人バイクを
抜いた。つまりは老人バイクですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:18 ID:XB0N8TpR
車の性格によって、変わるので、
エコカー:燃費ベースor値段ベース
スポーツカー:重量ベース
で。
本音、性能的にはターボが良いに決まってる!
でも漏れはそう言う楽してパワーアップが好きじゃないから
死んでも乗りたくないけど標高が高いトコに行くと
ターボが欲しくなる・・・。って言うかまずDジェトロにしたひ。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:22 ID:XB0N8TpR
音速付近でソニックブームが発生するので、
車体の強度アップが必要ですな。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:32 ID:kDfibyc8
130万かけたチューニングカーとノーマルのNSXを比較して
喜んでる香具師が居るスレはここでつか?
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:37 ID:897r9JGr
NAは速さだけでなく車自体の質の良さを追求しているんだよ
NAはターボにお金を掛けなくてすむ分部品1つ1つの質の向上にお金をかけられる
ターボがなくても上質な部品を使っているおかげでターボ並の加速を手に入れられる
っと
実用車ならNA
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:39 ID:XB0N8TpR
求めることは同じでも、その過程がちがう。
過程を楽しむ市販乗用車においては、
過程が目的よりも大切なんだな。
商用車ならターボディーゼル。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:43 ID:XB0N8TpR
ターボも、もはやエボ・インプ以外は絶滅。。。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:44 ID:897r9JGr
GDIターボ があるよ。。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:45 ID:XB0N8TpR
現代では部品の精度が上がって、NAで十分な出力が得られる
ようになったってことだろうな。
そこからさらにモアパワーを求めるなら、ターボを付けるなり
すればいい。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 01:03 ID:qe5q8VRc
馬力ってあるいみ麻薬だよな。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 01:21 ID:XB0N8TpR
加速よりもむしろ数値的なpsに魅力を感じる。
大排気量スーパーチャージャーの出番はなしですか?
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 12:43 ID:NzFOyfUK
なんか間違ってる人が多い
パワー上げるなら排気量を上げれば(でかいブロック使えば)
アイドリングからレブリミットまで全域にパワーが出せる
では過吸気エンジンのメリットとは何ぞや?
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 12:44 ID:es4+fbit
自動車税が安い
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 12:46 ID:897r9JGr
101 は馬鹿
単純に多気筒化するとエンジンは長く、重くなるから。
SLRもV12を使わずにあえてV8を過給したみたいだし。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 13:00 ID:L7SFuE71
>>101 そんなデブの力持ちみたいのには萌えない。。
>>101 多分釣りだと思うがマジレスしてやる。
ピストンのみを大きくしようとすると
シリンダーブロックに限界がある。。
運良く、互換性のあるブロックが有ったとしても
水穴が狭くハイパワーには向いてなかったり、
クランクごと交換を強いられて、全く別のエンジン
になるのでは?
>>107 釣りではなくて真理なんだよ。
3ナンバーの税率が引き下げられたら2リッターターボは激減した。
なざなら排気量をでかくしたほうがコストアップ以上に
商品価値が高くなるからだ。
水穴やクランクに関してはターボも一緒だ。
突き詰めていくと別物エンジンとなる。
>>105 SLRを担当したゴードン・マーレーは過去にマクラーレンF−1を
やっているがそのときは「過給エンジンは補機類で結局重くなる」と
言っていたのだよ。
ぶっちゃけそのへんのエンジン選択は性能より
メーカーの都合のほうが大きいと思われる
110 :
101:03/11/02 13:16 ID:NzFOyfUK
まずは軽量に作れるとこだよね
自動車税ってのは、あってるけど根本的に一番の間違いと思う
2Lターボ=排気量2Lという前提だから将来的に排ガスにひっかかる
2Lターボ=排気量3.※Lなら排ガスも燃費も何の問題も無い
税制上ロータリー係数はあるのにターボ係数が無いのが問題
そうは思いませんか?
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 13:21 ID:03TOPTFb
ちなみにターボとスーチャー合わせたMKLってどこいったの?
1年もたんかった気がする
112 :
101:03/11/02 13:21 ID:NzFOyfUK
まずはうちら車好きが2LNAと2Lターボはクラスが違う
という認識を持つことが過給気付きエンジンの
優位性を示す材料になるのだと思っています
違うかな?
>>109 あの頃はリショルムが使えなかったから。
114 :
101:03/11/02 13:35 ID:NzFOyfUK
ターボエンジンの優位性は
フルブーストで最高出力を発揮しつつ
負荷の低い走行状態ではブーストがかからないので
燃費も排出ガスも少なくできることだと思う
このあたりを考えて、是非とも
インテRとS15ターボを比較するような
無意味なことはやめて欲しい
高負荷時と低負荷
NEWインスパイヤ
V6 3.0L i-VTECエンジンはどは?
>>115事故レス
NEWインスパイヤ
V6 3.0L i-VTECエンジンなどは?
とか逝ってみる。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 14:04 ID:NzFOyfUK
新型V6エンジンが出るまでのJ型エンジン延命措置かなw
>>113 リショルムでも結構大きいぞ。シリンダヘッドの倍ぐらいの大きさはある。
これを重心の高い位置にマウントするぐらいならもう4気筒増やしたほうが
総合的にはいいんじゃないかと思えるぐらいだ。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 14:18 ID:NzFOyfUK
総排気量の問題はあるだろうな
6リッター(だっけ?)V12は確かに重いだろう
GTカーとしては軽いだろうが操縦性がレーシングカーなのだから
ミッドにあのデカイエンジンは重すぎると、誰かが言ってた
>>119 そこはエンジンに合わせた?、大きな車体・・・
純レーシングカーなら、一般市販車よりも空力を重視し小型ターボと言いたい所だけど
ガイシュツな補機の問題でそれ程、違わないとも聞くねぇ〜
何かしらの制約を設けないと、ぶっち切りの出力差で同じ土俵にも立てないだろうが、、、
>>120 2Lターボから5.2LのNAにチェンジしたGTスープラの話か?
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 14:49 ID:1ca7KJhV
俺は卒業式の日に親に連れられ大中古車フェアに行った。
もちろん卒業祝いの車を買う為だ。
それで俺は見てしまった真っ赤なスーパーカーのような車を。
その時の俺は車に興味は無く、その車の名前も知らなかった。
な、なんだこのとてつもなく速そうで美しい流曲線とガンダムの
ような力に満ちたデザイン。外車?いや違う!フロントに輝く
天下のトヨタマーク。そう、トヨタといえば日本どころか世界でも
知らないものはいない超大企業国産車メーカーではないか。
ガクガク!俺は足が震えた。
「ZZT230 セリカSS−1」それがこの車と俺の出会いだった。
その後のことはあまり覚えていない。
〜そして2週間後〜
俺はMR-2、シルビア、RX-7に乗っている友達等と一緒に
走り屋の多い夜の山道に向かっていた。
少々、本気を出しすぎたせいか俺のセリカに着いてこれる奴は
いなかった。それもそのはずこのセリカは親父の時代から
ある最速ミドルスポーツカー。そう簡単に抜かれる訳はない。
SS-2という俺のセリカより上のグレードがいて
190馬力もあるらしいが145馬力のss-1でもコイツは最速だった。
そんな時、後ろから凄いスピードと爆音で2台のライトが追ってきた
「あれはっ!雑誌でみたことが!。R34?
黒いGT-Rと黒いランサーエボリューションYのコンビだ!!」
直線で抜かれそうになる。だが俺はサイドターン、FFドリフト
を巧みに使いこなしコーナーで2台を引き離す。
「久しぶりに熱くなったぜ・・・」気が付くと2台は完全にルームミラーから
消え去っていた。その後、友達等は俺のドラテクに呆然としていた。
これが俺とセリカの伝説の始まりとはその時の俺は
まだ知るよしもなかった。
>>122 何のコピペ?
GTOのそれに比べると文章力、内容ともに
遥かに劣っているようだが。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 15:13 ID:FJDm+bPx
てかさ、ここにいる奴等にはターボ、NAの話なんて無縁じゃないの?
そういう口論になる車種を買ってから言おうよ。
なんかここにいるやつらロクな車に乗(ry
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 15:32 ID:L7SFuE71
>>124 するてーと足踏みや手漕ぎ動力な香具師ばかりと言いたいのか?(w
>>111 日本車にはないが、最近ALPINAがBMW745iベースに
MKLの構造と同じタイプのラジアル式(遠心式)の
スーチャをつけた馬力500ps,トルク71kg/mのマシン
を出す事を発表した。
>>125 多分124はインテークを何かでふさがれた不自然吸気エンジ(ry
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 21:32 ID:fZMBNLZC
ターボエンジンは燃費がイイ!!
2Lのコンパクトさで3Lの出力
燃費は2.5Lくらいだ!!
・・・・なんて逝ってみる
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 21:38 ID:4Z+C4dqp
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 22:59 ID:LShdLbxj
ただの2L実用NAエンジンに
てきとーに作ったエキマニ
それと
てきーとに選んだタービン
それからてきとーに選んだサブコン
そんでテキトーにフィーリングでセッティングしたら
壊れるかな〜?!
まぁなんとかなるっしょ
漏れ運いいから(藁
さて、ヴェイロンは何回転まで回るエンジンなんだろうか?
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 23:17 ID:L7SFuE71
>>121 規制の方法はリストラクタ?ウエイトハンデ?出せるだけパワーだせとなったら2.6倍の
排気量差だとターボでも辛いかねぇ?
>>128 有害物質を沢山吐き出し燃費も悪い・・・(w
しかし、時代は電気アシスト。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 23:44 ID:XB0N8TpR
車などなくなっちゃえ。
いきなりですみませんが、
初めからターボが付いてる車と後から過給機つけた車って
どこか違いがあるのでしょうか?
燃費が悪いとか、パワーが出にくいとか…。
>>139 純正モデルにターボ仕様が無いから
違いと言う形では語れない。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:00 ID:CQ8lE/pr
例えばSR20DEとSR20DETは
ヘッド周りが別物のエンジン
SR20DEにDETの補機類とECUだけ使って
BOT化してもノーマルのSR20DETとは
全く特性の違うエンジンになります
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:04 ID:boomc8z2
車に詳しい方が多そうなので教えてください。
ツーストベルトとはタイミングベルトと同一のものと考えて良いのでしょうか。
中古で購入した自動車の整備記録にツーストベルト交換とあったのですが、
これはタイミングベルトのことを言っているのかわからいものですから。
どなたかよろしくお願いいたします。
>>142 海の向こうで呼ばれてるんじゃないの?
ググってみたらタイベル(ツースト)って書いてあったし。
こっちが勉強になりますた。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 23:01 ID:boomc8z2
143さん
どうもありがとうございました。
他にも情報をお持ちのお方、お待ちしておりますのでよろしくお願いします。
ヴェイロンって車はどうよ?
ブガッティだっけ?1001馬力って阪神か?
もう引退だろ・・・
デーモン小暮
>>土建屋
すまんが、意味がわかりません。
いや、真剣に意味を問われると逆に説明するのも恥ずかすい
1001馬力がデーモンっぽかったので、つい・・・
(゚∀゚)アヒャー
では、デーモンっぽい車について語るス(略
てゆうか、メルセデスがSクラスをツインターボ化した意味のほうが分からない。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 21:42 ID:a/gr36W3
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 22:22 ID:a/gr36W3
>>156 まずはパワー でメルセデスらしさということで
高回転高出力は却下 排気量アップでは燃費悪化
でターボ化 と勝手に納得してた
燃費5.4km/lが良いかどうかはわからんすね
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 22:35 ID:AckHcPK9
4A−GEと4A−GZEを比べるスレですか?
>>158 ルーツをリショルムに変えたのがあったね。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 22:37 ID:a/gr36W3
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 01:41 ID:IEu4az4s
4e-fteのほうがパワフルで扱いやすい。
つまりインテ尺のライバルはマーチターボと言う事でつね
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:21 ID:sRTNDZ/J
スタタボは速いよね
まぁブレーキとか足回りとか重量バランスとか
オーナーはそれなりに苦労してたみたいだけど
EG6あたりから見たらEP82は明らかに格上
勝負できるのはブレーキングと高速コーナーだけだったね
>>140 えぇ!?初めから過給気付いてる車ってないんですか?
スカイラインなんかは初めから付いてるものだと…。
禿げしく勉強不足ですた。すみません…。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 21:43 ID:IEu4az4s
EG6重いよ。
代わりにワイドトレッド&ロングホイールベースなんで、
高速コーナーとか下りは結構速いけどね。
166 :
スコフ〜:03/11/05 21:51 ID:Is8lkfql
>>164 いや、
>>141も言ってるように、たとえばR32でもGTS−tに乗ってるエンジン(RB20DET)と
GTS(RB20DE)じゃ単に過給機の有無以外にも違いが大きいから、単純に比較できないつー話だと思うが
EP82軽いよ。
ただし、剛性なんてモノや安全性はまったく存在しないけどね。
ヘタに車高落とし過ぎると、これがまがんねー。
タイトコーナーが連続する所だと絶対シビックには勝てない。
ちょっとした直線や緩いコーナーだとターボトルクでグイグイ追い詰める事できるのだが。
168 :
140:03/11/05 22:00 ID:Uvl4/QQ8
>>164 スカイライン=コンペティションモデルじゃ無いからね。
過給器って簡単に言うと、ノーマルで1しか吸えない物を
無理矢理1以上吸えるようにするだけの機械なのよ。
だから過給器はあっても無くても車は動くのよ。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 22:03 ID:IEu4az4s
ドリチン引退。
170 :
140:03/11/05 22:04 ID:Uvl4/QQ8
>>164 ちゃんと読んでナカタ。初めから過給器付いてる車はゴマンと
あります!
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 23:19 ID:sRTNDZ/J
ちなみにEP82は純正ブースト圧は0.6ね
んであの加速性能持ちながら高速ロングドライブじゃ
リッター15キロは走る DC5じゃ走って12とかでしょ
同じ動力性能でエンジン自体を小さくできるターボエンジンは
燃費が良いと思いますぞ
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 23:30 ID:GRt0ImDr
AE111やミラージュも速いじゃん
どう?
173 :
シルビア:03/11/06 00:05 ID:+ZJc++y9
ターボ車は嫌い
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:08 ID:pTb+u6hs
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:12 ID:EPCTNTxC
うーんターボ付けてやっとインテRあたりと互角の
シルビアってどうなんだろ いったい
いつかS13買って速い車に仕上げてみたいと
思ってるが ほんとに速くならんのかい?あの車は
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:13 ID:Jgbzb7nE
インテグラにターボをつけましょう
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:15 ID:9MQChXUj
だから、何でクリックしたらこのスレな分け?
178 :
スコフ〜:03/11/06 00:16 ID:PYQKVTw0
>>175 つーか、もはや旧すぎるだろそんなことするには
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:16 ID:EPCTNTxC
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:19 ID:EPCTNTxC
いや、我が青春のダメ車S13w
いや永遠のヤラレキャラかもww
SRって10年経って速いエンジンになったし
素性は悪くないと思うんだよね
なんとか更正させてあげたいのです
自分の中で ダメな子わ可愛いのです
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:20 ID:Jgbzb7nE
とりあえず高回転NAはぶんまわそうが適当に走ってようが燃費いいんだよね。
182 :
スコフ〜:03/11/06 00:24 ID:PYQKVTw0
>>180 ボディがまともなのがあれば、直線でならインテRに勝てるかも・・・
いや、連れが乗ってたS13がいぢり過ぎてて街乗り最悪で、
いいイメージ無いんだわスマソ
確かにエンジンはまだまだ触れそうだ
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:29 ID:EPCTNTxC
>>182 あの車はね、足回りが最悪
何台かサーキットで乗らせてもらったが
どの車もフロントが入らなくてケツ流すしかなかったw
で 流れたら止まんない〜
ホイールベースが短くてオーバーハングが長いんだね
シビックとかと速いFFと比較するともう痛々しいくらいねw
>>181 それだけパワーが出ていないと言うことだな。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:33 ID:Jgbzb7nE
186 :
スコフ〜:03/11/06 00:33 ID:PYQKVTw0
>>183 そう、ハイキャス付いてるままのノーマル車高で走るのが一番バランス取れてたりする>S13
S15までその悪癖を受け継いでいった訳だが(といってもS14だけ乗ったこと無い)
結局、ケツ振りしたい人向けのクルマだったって事でせうか・・・
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:34 ID:EPCTNTxC
>>185 なら軽のターボもいいぞ
燃費も走りも
リッターカー買うくらいなら
税金的にも軽ターボはいいね
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:39 ID:EPCTNTxC
落とし過ぎたら終わりだね
この車高でいいの?っていつも聞いてたもんw
いやー速くならないとああいう楽しみしかないのかな
もとはデートカーだからね
S13のイメージカラーは うぐいす色w
でも1100キロ切ったボディーに200馬力
くらいかけたら 速くならないわけない!!
も少し年取ったらいじってみてあげたい(はぁと
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 01:32 ID:9MQChXUj
ターボ車は良いんだけどね、タービンの耐久性が今より
上がれば。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 09:02 ID:EPCTNTxC
NAだって7000回転以上回るエンジンは
まめにタペット見てやんなきゃダメだし同じだよ
どっちもほっといてもただ走ることはできる
ってとこも同じかな
バカだな、シルビアはケツ振ってなんぼのクルマじゃねーか。
S15なんて、新車の時からいきなりドリ車だな。
そんなクルマ大好き。
つーか、アルファとかのイタ車もそんなモンじゃん。
日産だからってなんでバカにされるのか?
192 :
スコフ〜:03/11/06 20:37 ID:mMZCji7Y
>>191 寧ろアルファを馬鹿にしたりするのはアリなのか?
音ばっかりで走りやしねぇし
格好はいいんだけど、な。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 21:02 ID:EPCTNTxC
ケツ振りながら加速してく車は最高
ケツ振ると失速してく車はフラストレーション
D1仕様のS15デモ車と走ったことあるけど
流しながらの加速が素晴らしい!!
あんな車なら乗ってもいいねぇ
>>192 うみゅ、カッコだけだな。
カッコだけで購買意欲を掻き立てさせるアルファロメオ。スバラシイ。
なにも、常に全開で走ってるワケじゃ無いし。
気分と言うか、雰囲気は大事かもね。
>>193 おまいはエボに乗れ。
あれは速い。ケツ振ってても加速する。
速度を追求するなら四駆しか無いな。
で、やっぱ過給したほうがいいの?
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 21:43 ID:moQt065V
ここは直線番長のスレでつか?
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 21:56 ID:yJdSKua3
オレはコーナーで負けても直線なら負けない!
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 21:57 ID:EPCTNTxC
>>194 ターボも4WDもそうだけど
60%で流すなら断然ラクチン
100%出そうと思うとそれなりに難しい
NAなら車の性能100%使いきるのは
そう難しいことではないよね
199 :
スコフ〜:03/11/06 22:01 ID:mMZCji7Y
>>197 車の性能は使いきれるかな・・・?
エンジンの性能なら何とかなりそうだけど(S2000とかだと漏れには絶対無理ぽ)
>>198 さすが敗北者・・・
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 22:05 ID:zXXfJUqe
高回転ってどっからが高回転ですか?家の車でレガシィNAなんですが
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 22:16 ID:yJdSKua3
教えない。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 22:22 ID:EPCTNTxC
>>200 レッドが7000以下だと寂しいかな
このスレの場合チューニングやBTOの話しでも
いいみたいだよ
203 :
202:03/11/06 22:23 ID:EPCTNTxC
訂正
BOT(ボルトオンターボ)
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 22:26 ID:zXXfJUqe
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 22:28 ID:zXXfJUqe
>>202 最適回転数が高めのエンジンってわけじゃないってこと?
五速の最適(音的に)が3000くらいなんですが
>>205 ディゼールエソジソにくらべれば高回転かも
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 22:37 ID:EPCTNTxC
>>205 だね トルクフルでもオーバーレブ特性の悪いエンジンだと
アクセルオンが激ムズでコーナリング中に
シフトチェンジが必要だったり
速く走るのがけっこう難しいね
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 22:55 ID:zXXfJUqe
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:08 ID:yJdSKua3
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:23 ID:jrIdz+g+
>202
それだとインプは両方あてはまるな。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:29 ID:EPCTNTxC
>>210 初めての車がホンダだったから
その他のメーカーのエンジンは
みんな難しいエンジンに感じるね
速い遅いでなくね
使いやすいかそうでないか
BOTって後付けの過給機ですよね?
何か不都合とかってありますか?
プラチナ製ターボって本当にパワー上がるのかな?
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 01:33 ID:bVHIlkXv
タービン潤滑用のオイルラインが必要だね そこだけ加工が必要
キットものにはちゃんとしたサブコン付いてるし
不具合なんてほとんど無いよね
こっからはおれの考えだけど BOTとかはピークパワーを上げるもんじゃく
低い回転のトルクを太らせるものと考えるベキ最高出力がノーマル以上に上がっても
そこはスクランブル領域と考えれば 何の不具合も無いよ
年中ぶん回すという前提ならBOTは明らかな改造
ミッションも痛むしエンジン本体も それなりのメンテナンスが必要
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 02:39 ID:WeO7MdVC
KF型をロードスターにポン付けする勇者はおらんか?
保証はできんが。
高回転エンジンの定義は
・最大許容回転数 7500回転以上
・最大トルク発生回転数が最大出力発生回転数の5分の4以上
でどうよ?
まぁ、ロータスはなんでもいいんだろ。
適当に安く手に入れば。
ローバー製のエンジンなんか乗っけてたくらいだし。
219 :
スコフ〜:03/11/07 19:43 ID:B/LGK/rb
FFエランもいすゞエンジンだったしな・・・
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:21 ID:bVHIlkXv
こりゃーちょっとおもろいかも
トヨタエンジンなら信頼性は高いし
いじるにしてもパーツもあるしな
問題は、本体価格だよな・・・。
外車ブームが来るにはそこが問題だ。
でも、刺激的なライトウェイト作ろうとすんなら
ホンダのB16かB18のVTECエンジンが理想なんだがな。
ロドスタ乗りもそんなこと言わない?
「これがホンダのエンジンだったら最高なんだけど」って。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:46 ID:bVHIlkXv
ホンダのエンジンはお高いので却下だろね
トヨタあたりとは精度が違うので
ヴィーマッククラスの価格でないと売れないね
あれだってコネなかったら実現不可だったらしいし
でもトヨタってのもなんか意外だったけど
確かに1.8クラスの市場って激寒だし
開発費回収するには社外放出も辞さないってのは
トヨタらしい経営方針だね
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:47 ID:b+Rn7Bka
S15と言うと、NA200ps仕様のグレードがあるらしいが、
アレはどうなの??
高回転エンジソなの?
226 :
スコフ〜:03/11/07 21:16 ID:B/LGK/rb
>>225 乗ってるコテハンいたなぁ
結構欲しかったんだが
つーかオーテックのいぢりかたは漏れの趣味に合う(パルサーのオーテックとか)
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 23:41 ID:bVHIlkXv
ダンパー付きのタワーバーがカッケエ
おいおいグレードは国内ならGTなんだろーな
何?国内での販売予定は無いと?まーそーだろね
VVTL-iのロータス、日本で買うといくらくらいになるんだろ。
231 :
スコフ〜:03/11/08 00:59 ID:Rt1MAyen
>>230 下のほうのヨシムラサイクロンって・・・萌え
232 :
スコフ〜:03/11/08 22:56 ID:DXODEVok
>>231 ・・・よく読むとマフラーの名前か・・・
ヨシムラコンプリートのGSX−Rエンジンでも載せてるのかと思った
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 23:13 ID:DZiHk26y
ヨシムラはセブン系にもマフラー作ってるね
友達のマルカツセブンがカーボンのヤツ入れてた
萌えだな
234 :
スコフ〜:03/11/08 23:22 ID:DXODEVok
>>233 集合ショート管なんでつか?
こうなったらモリワキにも頑張って(略
ザイオング慣性制御で艤装
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 23:27 ID:DZiHk26y
あのサイド出しのまんまでバカでかいサイレンサー
ロドスタエンジンだったけど良い音してた
モリワキだとモナカかい
>>236 いや、フォーサイトだ。
いつ見ても激しくブサイクだ。
ローバーエンジン弄るよりもK20やB18載っけるほうが賢明かも
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 14:29 ID:tWJn2LNu
よくわからんのだがロードスターにはターボがいいのかスーパーチャージャーがいいのか…RSも含めて誰か教えて?
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 14:31 ID:0zyY3qeE
>>239 ノーマル最高ですやん ロドスタ
てか用途が何かわからんと意見も言えないぞ
241 :
スコフ〜:03/11/09 14:42 ID:Da3TPd+Q
>>236 今もあるのかなモナカ。
そういえばデヴィル管、バイク専用だと思ってた香具師が
クリヲについてんの見て感動してたな
>>239 いっそ13B−T
しかもトヨタの
242 :
239:03/11/10 08:15 ID:U8DSqDGv
中低速のサーキットもしくはストリート。
いや、THSUに換装すればいいと思う。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 19:47 ID:6yAmETne
>>239(242)
ミニサーキット&ストリートならS/Cかな
単純に乗りやすさとタイムUPという意味で
でもターボの方が徐々にお金かけて遊べるし
飽きないかもしれない NAも楽しい
246 :
239:03/11/10 20:34 ID:U8DSqDGv
ついでで悪いのですがスーパーチャージャーはどのようなメリットがあるのですか?またロードスターにはどうなのです?車初心者なんで教えて下さい。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 20:53 ID:6yAmETne
>>246 S/Cは全体的に一回りトルクが上がる感じ
小排気量NAだとシフトアップすると
回転が落ちてもうどうしようもないと思うけど
そこでグイっと前に出てくれる感じ
NAで高回転まで回してクロス組んでもいいけど
それよりはノーマルライクに乗れる
ターボだとタイムに繋げるのが難しいし
うまく乗らないとロドスタ特有の旋回の良さが消えるかも
直線が得意なロドスタってのも変でしょ
でも初期投資の手軽さと後々ステップアップ
できるのもターボの魅力 パーツも豊富
できれば乗せてもらったらいい
今はネットでオーナーズクラブとかいっぱいあるし
いじってる人は「スゴイっすネ」って言って欲しくて
わりと乗らせてくれるよ
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 20:55 ID:cQyck/jN
>「スゴイっすネ」って言って欲しくて
ワロタ
249 :
スコフ〜:03/11/10 21:01 ID:kYpqn5jx
デメリットも書いてやれよ
とりあえず高回転になるほどブロワー回すのにパワー喰われるぞ
クラッチ付いてたら抵抗にはならんが過給もせんしな
やっぱりスーパーター(略
スーパーチャージャーでも遠心式のはどう?
効率自体はルーツよりも良いはずだけど。
流石に日本でリショルムは流行らないだろうなあ。
アメリカでは結構ポピュラーらしいけど。
だからそれ、どこに売ってんのよ?
遠心式だのリショルムだの。
知ってる名前上げりゃいいってもんじゃない。
売ってねーんだもん。
一式ワンオフでくっ付いたとして、現実的な価格設定じゃ無いよな。
そんなもん組むくらいなら
なんていうか、マイルドチャージコンセプト?っぽい感じで
一般的なサイズよか一回り小さいターボ組んで
低回転でのトルクを上乗せする事に的を絞ったほうがいいんじゃないのか?
特にロードスターなんかだと。
255 :
スコフ〜:03/11/10 21:31 ID:GTfGwk+8
風神て燃料補正無し?エンジン壊すよ
>>253 リショルムなら解体屋でユーノス8(略
もうメンドクサイからハッタリターボバビューンで終了。
>>254さん。
私は貴方の某コテハンに対する冷静なツッコミに大変な感銘を受けました。
これからも頑張って生きてください。
>>253 つか、今度出るロードスターターボがそんな感じじゃないですか
解体屋で800探すほうが困(略
風神な、別に正圧掛ける訳じゃ無いし。
問題ないだろ。
どっちかいうと、ちょー抵抗が少なくなるエアクリーナーって感覚デナイノ?
多分。
>>257 あぁ、アレってマジで売るの?
メーカーが販売するんだから、ピストンとか専用品なんだろうな。
いわゆるボルトオンって圧縮そのままだから必然的に
トルク上乗せ型になるのよね。
ロドスタあたりならピークパワーよかツキの良さ取りたいな。
260 :
スコフ〜:03/11/10 21:58 ID:GTfGwk+8
>>259 H●SだったかのBOTキット付けたら、
ヘッドガスケット2000kmごとに交換する羽目になった香具師をオプチョンで読んだ
オイル交換よりサイクル短い・・・
>>260 はぁ?マジで?
てゆうか、そいつもちっとは学習しろって事だな。
メタルのごついの入れりゃいいのに。
つーか、2000ごとにヘッド外すのか。
オレ様の使用状態だと毎月だな。やっとれん。
262 :
スコフ〜:03/11/10 22:17 ID:GTfGwk+8
>>261 一応、本来の設定ならそんなブースト掛からない(0.4〜0.5位)らしいんだけど
なぜか0.9以上掛かっちゃうらしい
どーせ触媒レスのストレートまふりゃーでも入れてるんだろうけど・・・
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 22:19 ID:6yAmETne
おれも電動ターボ考えて風量計算してみたけど
1気圧までもっていくのに物凄い風量が必要
3000回転以上だと抵抗になる計算だった
12V対応の大容量ファンも少ないね
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 22:20 ID:YvCy65iO
VTECサイコー
265 :
スコフ〜:03/11/10 22:26 ID:GTfGwk+8
ラムエアもいいぞ
そういやクルマであんまりラムエアって無いな
コブラジェットくらいしか思い浮かばん
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 22:28 ID:6yAmETne
ラムエアだとね正圧0.0054くらいだった あくまで計算上
メーカーがやらないのは効果少ないからなんだね 納得
267 :
スコフ〜:03/11/10 22:36 ID:GTfGwk+8
>>266 バイクの場合だと10ps近く出力アップしてた記憶(ZX−12R他)があるので、
もっと効果的なのかと思ってました。
つか、300km/h付近で効果あっても公道じゃ全然意味ないよな・・・
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 22:43 ID:6yAmETne
>>267 やっぱり1万回転とか回すと吸気抵抗とかって大きいのかな
シビックとかで8000回しても
バキュームメーターは+1.04とかある(大気圧+1.07時で)
この0.03が抵抗だとしたら0.0246くらいにはできる
おれは体感できそうにないと思ってやめたっすw
269 :
268:03/11/10 22:46 ID:6yAmETne
ごめん0.04と0.07だね
書いてて違和感あったんだよね
S2000に無限から出ている、エアクリボックスキットってラム圧かかりそう。
ラムエアって低速域では抵抗にならないの?
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 00:51 ID:8eAgFeHf
>>270 基本的には抵抗にはならないけど 大きく開いたインテークからの
雨水やゴミの進入を防がなきゃならないから
それが抵抗になることはあるかもしれないね
ホンダのエンジンは嫌いじゃないけど微妙
いっそのこと音速を超えてソニックブームごとシリンダーに(略
ラムエア取り込むと空気の動脈(?)←ボボボボボっていう圧力の波
がエアフロ測定に悪影響を与えるとか
スカイダイビングしてる人の顔の肉の暴れ方をみると
エアフロ(ホットワイヤー)が吹っ飛びそうな気はする
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 03:07 ID:8eAgFeHf
>>273 いじるなら早めにDジェトロにしましょう
いや、ラムちゃん入れるなら
耐電シートに(略
てゆうか、整流板入れりゃいいじゃん。
サイクロンとかいうヤツみたいに渦巻くようなのとか。
いや、ラムエアってヤツは意外とキャブなんかと相性よさそうだな。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 01:05 ID:GcdgLqOd
渦は全く意味無いですね
整流板も流量が多いときはただの抵抗ね
バイクのラムエアはキャブだと
フロートとタンクにも圧かけてるね
F1じゃ禁止になったくらいだから
10000回転以上とか
回せば効果はあるんだと思う
>>277 いやな、風呂の栓抜いた時に渦巻くじゃん。
小さい穴に何か突っ込む時は捻りいれたほうがよさそうじゃない。
てゆうか、10000回転??
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 07:57 ID:GcdgLqOd
上にもあるけど
吸気抵抗ってサージタンクの負圧が目安になると思うけど
全開時ってそんなに無いんだよね
ラムエアは高回転で効くのではなく流入する
空気の速度が速い時に効くものだと聞いたが。
>>278 それはコリオリの力
水満タンに入れたボトル逆さにしてくるくる回すと水が早く出る実験して
「これがサイクロン効果です!」
って怪しい通販に騙されるよw
単に遠心力で水は外側から流れ出て
中心部から安定して空気が流れこれるからなんだけど。
一方通行で突っ込むときは真っ直ぐ奥までズッポ(ry
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 22:53 ID:GcdgLqOd
ラム圧過給について
速度を上げればあげるほど過給圧が上がりそうですよね
インダクションの口径でかくすれば過給圧上がりそうですよね
違うんです 無理なんです サイトはいっぱいあると思うから
ぐぐってみてください
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 23:23 ID:WQG5x41S
>>282 色々引っかかるけど引っかかりすぎるんで適当なの紹介してくれ。
>282
しばらくこなくていいよ
↑↑何?このひとたち
286 :
スコフ〜:03/11/13 23:18 ID:p3z8PK2Z
つーか、おまいら。
マジですか?
さて、ヤンマーの動墳ディーゼルは何回転回ってるのか。
スコフ知らない?
3600rpm
289 :
スコフ〜:03/11/14 20:53 ID:I3pxu1qE
>>287 実家のトラクターのは1600rpm位が常用回転数だったな(MAX2300くらいだったか
汎用のやつ(ラジエーター無くて冷却水をドボドボと注ぐ奴)は常用600rpm位だったか
つーか、動墳てなんだよ?
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:50 ID:v0FQG0pv
>>287は多分直噴といいたかったんだろう。
ところで直噴+無断変速は結構良さげだな。実用車としては
一種の解答を示したと思うんだけどどうよ?
前スレは可変バルブとターボの煽り合いだったんだが、
なぜかここにきて良スレに進化している・・・。
>>289 百姓なら分かってるもんだと ( ´・ω・)
動力噴霧器なんだけど・・・
ところで、ディーゼルって
燃費の良さと耐久性の高さだけが売りだったよな。
近年多く見られる高回転型ディーゼルってどうなの?
燃費は普通、高回転化=各部フリクションの低減+軽量化で耐久性も普通。
なんかメリットあるの?
燃料が安いだけじゃん。
294 :
スコフ〜:03/11/14 22:27 ID:I3pxu1qE
>>292 百姓言うな。あくまで祖母の趣味の園芸なんだから
(一家6人1年間食えるだけのコメと野菜と果物は取れるけど)
てな訳でそんな馬鹿でかい噴霧器は使ってません
背負い式モーター駆動の香具師だけっす
295 :
スコフ〜:03/11/14 22:29 ID:I3pxu1qE
>>293 低回転からフラットに高トルク型つーのは?
アルピナもディーゼルターボ出してたねぇ・・・
>>289 トラクターで思い出したんだが、この前実家に帰って農業新聞見てたら
広告欄に田植え機の宣伝があって名前が『早苗』で笑ってしまった
過給器がついた高回転エンジンといへばジェットエンジンだなぁ・・・
関係なくてスマソ 逝って来ます。
>>296 早苗に関しては一寸うるさいぞウチの家は。
そもそも漏れの妹は「早苗ちゃん」になるはずだったんじゃ
でも祖父さんの「ウチはヰセキじゃねぇ!」の一言で別の名前に・・・
あぁやっぱり関係ねぇ・・・
>>293 たぶんターボ過給高出力ディーゼルのことでは?
回転は上がってないと思う。
ディーゼルはターボ過給との相性がよい。
ディーゼルは、スロットルバタフライが無いから、アクセル閉じてるときにも
ガソリンで言うフルスロットルの量の空気がいつも入っている。
タービンが大量の空気ではじめから高回転に維持されているため、ハーフ
スロットルからアクセルをがばっと開けたときに、ターボラグが少ない。
ノッキングが無いからがんがん過給できる。
ヨーロッパではディーゼルはスポーティという認識に変わりつつあるみたい。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 23:46 ID:TEEHFSDH
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 23:52 ID:tDvKP7oA
電動コンプレッサーで過給するという発想はないのかい?
>>300 むかしあったが、ぽしゃった。
セルモーターをつかうやつ。
排気量X回転数で1分間に必要な空気の量がわかる
12Vで動作するブロワーで、それだけの風量を稼ぐものはないかな
軽自動車で2000回転以下とかなら過給も可能だろうが
今度は設置場所が問題だね
>>298 ディーゼルはターボとの相性がいいのと、それが必然になってきている。
そもそも高圧縮のためバルブのリフトが取れないから過給したい。
4バルブ化してるのもそういうこと。黒煙も減るしね。
スロットルも最近の車は大量にEGRかけるためについてるらしい。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 01:50 ID:aRxcyjyT
4バルブ化はインジェクターを中央に持っていきたいからでは。
吸気抵抗も減るかもしれないが。
ディーゼルの話だろ
ディーゼルの話だとターボの完勝なんだな
と書こうとして送信しちまった。スマソ
てゆうか、ターボの助けが無いと
どうにも使えないエンジン=ディーゼルって事だな。
>>307 いやいや、無加給大排気量ロングストロークの
ヂーゼルエンジンもまた乙な物よ
いやな、
>>308みたいなディーゼルって。
めちゃうるさいじゃない。
それならターボで一度排気エネルギー吸収してくれたほうがいい。
ていうか、1機関当たりの最大出力はガソリン・ディーゼルでそれぞれ何馬力なのだろう?
ガソリンは航空レシプロだろうけど。
>>309 クロスヘッド付きのストローク4mくらいの香具師、萌えるよなぁ
って、TD42とか3Bとかでいいよ別に
>>310 排気音よりディーゼルノックのカラカラ音が五月蝿いんだから、
ターボで音小さくなるのか?
>>311 航空機用レシプロ(リノのエアレース用)でも数千馬力だから、
ドラッグレース用のエンジンで良い勝負だったりして
船舶用ディーゼルは数万馬力だからなぁ
直6ターボのディーゼルエンジンポンプ、カラカラ音はまじで五月蝿すぎ。
会話できないよ。
>>302 俺の素人思考では
4ストなら2回転で吸気1回だから
必要な空気は排気量×回転数÷2と思ってたんだが違う?
>315
4stならそうだけど、302 は2st海苔なんだよ。たぶんな。
>>302 ようはターボのコンプレッサが、タービンの代わりにモーターで回せれば
いいってことだよね。10万回転/分といっても、あのちっちゃな羽根車を回す
ことくらいできそうに思える。感覚的にだが。
12Vのモーターではまず不可能
過給できるほど動圧の高いファンは風量が少ないのです
将来的に期待されてる48V化が実現すれば
既存のブロワーでも使えそうなものはありますね
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 20:58 ID:/dvKn6MQ
モーターでファンをダイレクトに回さずに
ギアで増速すれば、電動コンプレッサーも
可能でしょ?
それではトルクが足りないのです
「タービンファン シロッコファン」あたりでぐぐれば
12V電動ブロワーのスペックがわかるでしょう
確かに十分な動圧を稼ぐタービンファン式電動コンプレッサーもありますが
これでは圧倒的に風量が足りずに、軽自動車のごく低回転域のみでしか使えません
私が思いついたのは5年くらい前の話しなので多少は性能も上がっていると
思いますが、つい数年前にどこかのショップの製品が廃盤になりましたから
まだまだ実用的ではないのでしょう。
でも48Vならすぐにでも使えそうなものはありますよ
最初に空気の圧縮に必要な仕事を計算した方がいいような。
小型の遠心式圧縮機だと効率が60%くらい?
それを計算すると1500ccクラスで最低でも10馬力程度は食われるはず。
実際にはさらにロスは大きくなると思うけど。
過給するとなるとまた大変な話しになりますね
私が調べていた時は「過給」から「吸気抵抗低減」に
目標が大幅に下がりましたからね
とにかく自動車の排気エネルギーはとてつもない力だ
ということがよくわかりました
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 02:05 ID:1M9yZuF2
48Vが無いなら作ってしまえ〜。w
容量の大きいオルタとレギュレターは必須になるけど、
12V→48Vに昇圧しちゃえば?
オルタに少しパワー食われると思うけど過給出来たらプラスになるかな。
誰かやってみて。
エネルギーの流れ
クランクシャフト>オルタ>昇圧回路(?)>モーター>電動コンプレッサ(ブロアー)→過給
クランクシャフト>スーチャ→過給
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 10:34 ID:qN8t1jU2
電気でタービン回すくらいなら、電気でモーター駆動すればいいやん
→プリウス
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 11:12 ID:0A/6RKB/
ここまで一気に読んだ。
エンジンというか内燃機関全体への負荷についての事が面白かった。
つー事は2リッターターボで強引に大馬力出しつつ高回転型のインプみたいなエンジンが1番エンジンへの負荷は大きいのかな?
で、低回転からモリモリトルクのあって回転あげる必要のないエンジンが1番エンジンに負荷が小さいって事かいな?
・・・・アメ車?
>>325 次期セリカにはエレクトリックターボが乗ると噂ですが。
まぁ車界の東スポ、ベ○ストカー情報だから信用してないけどさw
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 11:27 ID:wZG/wvZd
ディーゼルとターボの相性がいいのは、スロットルが無いから?
2ストディーゼルは必ずターボが付いてるな。 船の場合だが
48V化が騒がれているのは
48Vもあればエアコンのコンプレッサーでさえ
モーターで駆動できるからだそうです
オルタネータやバッテリーの大型化によるデメリットよりも
電装品の多い車ではメリットの方が大きいという
実験結果もあるようですね
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 00:16 ID:nkPsuDcR
エレクトリックターボって何だろう。
たんにコンプレッサをモーターで回すだけならターボという名前は
変だよね。
タービンとコンプレッサの間にモーターの機構をはさみこむのかなあ。
で、排気エネルギーが小さいとき、モーターでコンプレッサを回せば
過給器になり、排気エネルギーが大きいときは、モーターを発電機として
使い、エネルギー回収できる????
>>330 まんまベストカーの記事じゃねーか。
さて、過給器好きage
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 00:34 ID:ROi98wTS
>>330 デルファイが開発して売り込んでいたね。GMは否定的だったけど。
ジェネレーター兼モーターのやつ。
333 :
GC8RA:03/11/21 00:37 ID:wkBSqnih
今の時期2速、3速の加速がやめらんねー
よく充填されまつねー
その反面タイヤは食わなくなると
雪降る前に一回タイム出しに行かなきゃな〜
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 01:13 ID:g070toLN
シルビアにスーパーチャージャーつけたい!
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 01:14 ID:g+9Hb24p
ちんぽ!
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 02:28 ID:l2jRUxWp
うんこ!
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:57 ID:6T4cibXQ
ターボ車はアフターケアが必要である分未完成品と言える。
軽なんて最もだ。
トルク云々はあるけど、軽の5気筒、6気筒はデメリットの方が
多いのか?
アフターケアってなにするんですか?
660cc直6エンジン・・・
(;´Д`)ハァハァ…
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 00:01 ID:sjkKkHkv
>>342 水素エンジンで、水素用にボア&ストロークを
セッティングすれば、それも夢ではないと
思われ。
>>342 原付のエンジン転用すれば650cc13気筒になるぞ
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 02:16 ID:qjrhz2Q4
ソンナバナナ
やっぱりNAが一番だよね?
>>347 NA AT フルエアロ(ry
冗談はさておき、乗ってて楽しいのはNA
4−AGEマンセ―
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 09:14 ID:YaCMzA+v
F20Cマンセー
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 11:01 ID:aL2hUnjs
俺もNA派だけど、ターボを否定する気はない。
機械的なことはわからないけど、乗った感じでは、NAとターボって別物だと思う。
サッカーとラグビーぐらいの違いがあると思う。
でどちらが好きかは趣味、趣向の問題だと。
ただディーゼルだとターボついてないと出だし遅すぎ。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:46 ID:uD86dd7F
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:47 ID:uD86dd7F
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:49 ID:nS89Bjo7
過吸気付きで8500まで回ります。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:50 ID:nqe1o22G
おれの過吸気付きで9500
最強は加給器付きの高回転エンジンなんじゃないの?
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:01 ID:4hakoLg+
>>356 F1のセナ・プロ時代のホンダのターボエンジンか?
あれってたしか1.5リッターで1000馬力以上でてたろ。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:24 ID:NGzbh5GK
>>351 ユーノス800とかミレーニアに搭載されてたんだよね。
当時のモーターマガジンで理想のエンジンって解説があった。
当時は厨房で俺の知識では構造がよく理解できなかった。
なくなったのはさびしいね。
359 :
斉藤一 ◆7KAkyXKKkA :03/11/29 22:26 ID:TlCu+wNS
低速トルクもりもりな高回転エンジンキボンヌ
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:27 ID:LV+kkJMv
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:32 ID:tFzi1Anf
>>360 えっそうなの。
俺もなくなってると思ってたけど。
今でもあるのミラーサイクル搭載車?
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:34 ID:NGzbh5GK
そうだった?勉強不足でスマソ
ちなみに現行モデルではどの車に搭載されてるんです?
ミラーサイクル。353にあるプリウスってそうなの?
ハイブリッドって事しか知らないし、マツダのイメージが強くてね。
6ストロークエンジンとかは不要なのかな
>>363 6ストローク1サイクル?
吸気・圧縮・燃焼・排気 の他に何をやったら良いんだろうか。
無駄が多すぎるよ。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 00:09 ID:Eqf0kZzP
リショルム過給機を使ったミラーサイクルエンジンはミレーニアの
一代で終わり。リショルム自体はベンツも使っているけどミラーサイクル
というわけではない模様。
自然吸気のミラーサイクルエンジンはトヨタも使っているけど。
自動車用エンジンでなければミラーサイクルは舶用ディーゼルや
コージェネ用のエンジンでは一般的。
>>358 あの過給機、値段が高い割に、省燃費の貢献が
少なかったから割に合わなかったんだろうなぁ。
>>364 昔の農発でロス機構だったかな?
一種の調速機構でアクセルの代わりに
ストローク数を変化させていたが。
無負荷では6~8サイクルで回ってる。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:44 ID:/MfT5p5c
自然吸気のミラーサイクルはトヨタではアトキンサイクルという名前で(メカニズムは一緒)ハイブリッド車に使ってる。
ミレーニアのミラーサイクルはM/Cとともになくなりました。
ところでな、
ロシアで開発された足に履くエンジンって何サイクルだよ?
エコラン大会のエンジンで6ストロークのがあるって聞いた事がある
吸気・圧縮・燃焼・排気+吸気+排気(掃気)
だったと思う。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:10 ID:iyDYjmbl
タコが7000rpm超えた日にゃ、もうチンポ立つかと思うほどに興奮
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:54 ID:9kblGUQi
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 04:44 ID:op62C5tA
2stヂーゼルは構造的にブロワが必要なのです。
掃気のために
>>372 そっとしといてやんな、4A-GEと間違って4A-FE買ってさ
やけになって、オーバーレブまで回していつブローするか
楽しんでるだけなんだからさ
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 17:20 ID:WxOxfZGK
4A-FEはリミッターが付いてるので7000まで回らないが?
TMSFでトヨタ7ターボ見てきたんだけどさ
5000ccでターボってもうヤバイね、化け物だ
ターボ車こそ漢の乗り物だ!シリンダーにガソリンぶち
込んで、いくぞゴルァって感じ
電気ターボが出てきたらさ、もうNAのアドバンテージ無くな
るらしいし、
過去の遺物になるのかな、高回転型NAエンジンって
なくなっちゃうのかな?
VTECのきゃーっって音好きなんだけどな
あー、トヨタ7な。
ケツからのアングルでバカみたいなターボ丸見えだよな。
あんなキチガイみたいなターボが2個も。
リアルで参戦しなくてよかったね。
>>376 高回転型NAエンジンというか
ガソリンエンジン自体過去の遺物へ(略
時代は低回転ハイブリッド。
まああれだ、時代はAB付きジェットエンジンなわけだ
>>382 バカだな、いったい何時の技術だよ。
これからはイオンロケットだろ?
加速するのはチョー遅いが。
過給器vs高回転vs2st
2stが優勝
>>385 あ、そういやそんな季節だな。
しかし、それは「2003年の敗北者」だろ。
いっとくけど、オレ様のが敗北暦は長いからな、偽者扱いすんなよ。
>>386 しないから立てれw
年末年始の楽しみだ。
尾長い始末
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 20:22 ID:4HM+mOeg
>>383 はぁ?これからはソーラーセイルだハゲ。
さらに加速悪いがな。
>>388 (゜Д゜)ハァ?
太陽風の届く範囲しか移動出来ないものがいいのか?
そういや、ソーラーセールレースなんてのが企画されてたんだがな。
どうなったのだ?
バブルとともに消えたのか?
地球にひきこもってればいいじゃないか。
>>380 残念ながら違うぞ。
でも同じこと考えてるけ(略
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 21:37 ID:btrtypWx
ところで、
レブ回転いくらぐらいのが高回転エンジンですか?
(NAもターボも含めて)
一般的にNAとターボではどちらがレブ回転が上位なのですか?
てゆうか、バワーの出し方の問題じゃないのかと。
ターボであれば、より低回転で馬力を出せるが、
自然吸気であれば、排気量なり。
より多くの馬力を出す為には
同時間でより多くの燃料を燃やしたい=高回転
耐久性は低回転で回すターボのほうが良さそうだな。
で、どっちが上位なの?
>>392 レブは技術の進歩する毎に高くなるので、
絶対的な線は無い。ただ、同クラスのエンジンより
高回転回せれば、「高回転エンジン」となる。
naとターボではどっちが上というわけじゃなく、
エンジンそのものの設計なので、その比較は
意味がないと思われ。
ただ、303サンの言うように、どうしてもnaでは
パワーを出すために必要な事なので、
必然的にnaは高回転に「設計」する必要が
あって、そうなっている訳で。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 22:38 ID:DwTqglLG
最近は遠心式の機械式過給機が流行ってるみたいね。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 22:47 ID:v+7e3F/h
これからは電気です
そうか、電気式過給機か
いや、電気式オナペットかな。
電気過給器搭載予定車
トヨタ セリカ
日産 GT-R
三菱 ランへボ 9
さて最初に出すのは何処でしょうか
電気(モーター)は回転数なんか関係なく、回転数ゼロの状態から
ひと踏みでフルトルク。電動レーシングカートは2秒で時速100キロ。
プリウスのモーターは回転数ゼロからトルク40.8キロ。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 06:59 ID:fo6sANww
そういえばプリウスのカタログスペック見てて思ったのだが
あのモータ実際はどのくらいのパワー出してるんだろう?
鉄道車両なんかは加速時に過負荷かけて
カタログスペックの1.5〜1.8倍の出力は出してたりするんだが
やっぱプリウスもそれやってるのかと気になる所。
>>401 過負荷かけて1.5〜1.8倍の出力がカタログスペッ(ry
>>400 だと、いいけどね(笑)
実際は、速度0だと、フルトルクは出ない。
ちょっと回転してくれないと。
それと、温度との関係があって、負荷に比例して
モーター温度が上がる。温度が上がるとモーター
保護のため電流を減らさないといけない。
404 :
ななし:03/12/06 10:56 ID:h4WjlWbO
>>395 1.5〜2.0Lクラスのエンジンとは相性はいいのかな〜?
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 12:15 ID:HVeTNE0v
モーターで直接ターボのタービンを駆動するより、
エキーゾーストマニホールドに圧搾空気を吹き込む方が
低コストでターボラグを消せそうに思うが無理なんだろうか?
触媒の温度が下がってしまうからか?
>>405 エキマニに送るくらいならインマニに(略
>>405 その圧搾空気を貯めるのに電気モーターでコンプレッサを駆動しなきゃならん
エネルギー保存の法則を知ってるのかと子一時間・・・
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 12:21 ID:rTEhfztW
ターボラグを無くそうとするから複雑で高価な装置になるんだよ。
運転しやすい程度のターボラグを割り出してターボエンジンを作ればいい。
その方がずっと自動車らしさがある。
>>401 最近の鉄道車両の場合は、交流モーターが主流(過負荷が前提)だからいいとして、
今のハイブリッドのモーターでは、どうなんだろう?
やはり、進化した電気自動車は、VVVF制御なのだろうか?
問題は、制御機器の小型化・低コスト化なんでしょうね。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 18:54 ID:5L6F46Gd
KITTのターーボはタイムラグ無いよね?ね
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 19:34 ID:FY9NLPo1
ラグあるほうがターボらしくて好きだ。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 19:35 ID:FY9NLPo1
低回転カスカスのほうがNAらしくて好きだ。
>>407 争点がずれていることに気づいていないことを
小一時間突き詰めようか?
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 19:59 ID:LHJ3E8aS
>>407 フルブーストかかってるのをタンクにためておけば
コンプレッサーは不要だな。
過給器付エンジンvs大排気量エンジンでないのは何故?
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:12 ID:5L6F46Gd
小排気量+加給器VS大排気NA>ハイブリッド
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:22 ID:wsuq3Zw2
フィットのVTECは、なんで110ps/5800rpmこんなヘチョいの?
高回転型じゃないじゃん。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:26 ID:+Ebw+wWx
馬力が同等でたとしても、トルクに雲泥の差が出るよ
あくまで同クラスの排気量の場合ですが、、
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:29 ID:1a7p80OT
すべてのホンダVTECが高回転型というわけではないのだけど。
なんでもかんでもVTECと名前を付けるものだから。
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:31 ID:ulPNTUun
バルブ休止の省燃費VTECだよ、だってSOHC猿人だろ?>フィット
高回転型はDOHC猿人じゃないの?
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:38 ID:1a7p80OT
SOHCでも吸気だけ低速カム、高速カムを使い分けているのもある。
全部で何種類あるんだろうか。
関係ないけど直打式の可変バルブリフトってあったっけ?VVTL−i?
>>421 それって3バルブでリーンバーンできるやつだったかな
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 00:01 ID:CEVUXRT0
>>423 旧インスパイアのV6。SOHC4バルブで低速カムと高速カムがあるやつ。
いまのDOHCでもいくつか種類がある。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 00:45 ID:h2Vwa553
そういや、VTECの音まで再現したレースゲームってまだ出てないね。
>>425 アレ?グランツーリスモじゃインテR
5000回転くらいで音変わらなかったっけ?
テレビのスピーカーでそんな音が再現されるとは思えないな・・・
じゃあ気のせいか
連れが乗ってたインテグラ(直管マフラー付き)と同じ様に
なんか抜けるような音がしてた気がするんだが(ヘッドホンでゲームしてる時な)
>>428 リアルな音って事な。
所詮ゲームだし。ちょこっと音質を変化させるくらいはやってるでしょ。
原音に忠実なって表現がいいかな?
>>429 其れっぽく聞こえるってのと実際の音とは違うもんな
納得。
なんか車内に設置したスピーカーから回転数に応じてフェラーリのエンジン音を
流すシステムがあったような気がするが、そういうのを応用したらどうだろ。
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 10:21 ID:Ne60/j2d
す〜ちゃ〜ぱ〜ぢゃ〜!
>424
EGシビックのEti、EKシビックのVti、旧アコードの1800ccのやつ
全部SOHCの省燃費VTECだったと思うけどどう違うのかな。
>>432 EK3は3ステージVTEC
低で吸気1バルブ休止
中と高回転用のカム3つあるようだ
俺思ったんだけど、VTECとVVT-LIの技術交換で得したの
ホンダだと思う、VVTーIってコスト安く出来るし…
与太の方は、セリカの2zzのみだし
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 18:31 ID:Buw2P1Ri
ホンダのVTCはアイシンのではなくて日立ユニシアのだけど
それでも制御系とかで関係あるんだろうか。
>>432 スポーツシビックではSOHC・VTECは低速カムと高速カムを切り替える方式と
バルブ片閉じの二つがあったね。それが次のEKでは3stageに統合された。
436 :
434:03/12/09 19:55 ID:Db2ObaZZ
リーンバーンだろ?
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:07 ID:aMOs7aPr
きゃおおぉぉぉ〜〜〜〜んぶふぉおおおぉぉぉぉお〜〜〜んぶひゅひゅぅぅぅぅぅううう〜〜〜〜ん
>>422 ホンダ:バイク用であり
ポルシェ:911に採用
スバル:レガシィの6気筒で採用
でも、あんまり良くなさげ
>>439 ありがとう
どういう仕組みか一寸勉強して見る。
でも、あんまり良くないのか〜
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 00:22 ID:z/SM9gu8
ところで、今更だけどスーパーチャージャーのメリットってなに?
>>441 さてはお主、スバルのR2が気になってるな?
>441
なんかすごそうな名前のところがよい
>>441
ベルト駆動だから、ターボラグが無い
低 中速でギュ−ンな加速
但し、高速行域で駆動が抵抗となって回転が伸びない
電気ターボ出たら過去の遺物となるか…
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 11:06 ID:G97y9nr+
スーパーチャージャーにCVT付ければいい
これ、おれ、特許申請中
だからまねするな
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 14:08 ID:CsHCruPl
スーパーチャージャー付けると左前方が見えなくなるよ。
ベルトに鳥挟まったりしないように注意。
1000馬力はいけるかな
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 15:17 ID:uM0FhuOH
スーパーチャージャー憑いた軽車は出だしがトルク有って乗りやすい。
>>445 第二次世界大戦中には既にあったけど。
トルクコンバーターを使ったCVT式のが。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 17:49 ID:CsHCruPl
トルコ式スーパーチャージャー
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 18:48 ID:EmsjbhPo
ダブルチャージャーきぼん
>>450 昔のフェラーリにあった。F1だけどな。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:44 ID:sDyacZUr
トラクションドライブで機械式遠心過給機を駆動することは研究されている
みたいね。栃木富士産業もCVT駆動のを開発していたみたいだけど
今はどうなっているかな。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 21:23 ID:+gA+DPhr
最近気温がめっさ下がったからターボが良く効いてイイ
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 01:29 ID:ihdM+roa
フェラーリはプレッシャーウェーブ過給機にも手を出していたね。
結局実戦には投入しなかったけど。日本でこれを使ったのが
マツダのディーゼル。
>>454 ちょっとピーキーに感じられるくらいにきく〜
砂漠ではやはりトルク重視らしいですな。
4000のV6って、それでトルク無けりゃ
クソエンジンじゃないか。っと思うのだが。
三菱は昔から低回転でのトルクを重要視してるよな。
でもって3000ccで4発なんてエンジンをうっかり世に出してしまう訳だが。
>458
きっと60kgとかバカげた数字なんだろうよ。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:06 ID:L2KYWyjp
ターボ+2サイクルエンジンがいい。
しかもディーゼルとか。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:15 ID:L2KYWyjp
船舶エンジンかい。
>>464 スタリオンしか無いじゃん。
ポルシェは三菱のサイレントシャフト貰わなかったら
あんなしょうもないエンジン作らなかっただろうに。
てゆうか、デボネアも3000まで排気量増大してたっけ?
アレは2600止まりだったよな?
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:56 ID:XF27Rlrs
排気量等の設定がはっきりしないと何もいえん
3リッター四発w
ちょっと乗ってみたいかも。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 00:36 ID:rmd62Upb
>>471 944や946。
しかもFRポルシェって安い!
てゆうか、スタリオンGSR-VRに乗れ。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 01:06 ID:R0qmBVrE
低回転型小排気量NAのライトウェイトFR買いますた。
パワーないし、まわしても回らないので、マッタリできそうでつ。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 01:11 ID:uXwq69w8
直4・3000ccの最終型は968だね。
V8は復活したけど直4はもう出ないんだろうかね。
>>475 あ、そうそう。それ。
968。ポップアップライトのヤツだろ?
もう、数字の羅列で分かりにくいって。まったく。
アレのカブリオレは今でもいいと思う。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 01:31 ID:UTuQE5WZ
俺の車は96インテrだが280馬力のターボ並みの加速するので
満足
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 01:43 ID:d3G20MtU
俺はFRの軽トラ。上までカンカン回してまつよ。そうでもしないと、発進の時後ろの車に迷惑が…
大家のサンバー(RR AT)はよく走るな。あれはsuperchargerのおかげなのかな。
480 :
ななし:03/12/14 18:38 ID:Heiu3HBK
日本でも遠心式supercharger流行んないかな〜
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 18:55 ID:nUpc6qWV
遠心式ってどういうの??
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 18:58 ID:gVk2c8Bh
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:03 ID:WZdMeL3t
_______
.┣/ ヘ┫
.ロ_/________ヘ_ロ
.(( )○oヘ__R__/o○( ))
.├┬─┼┼──┼┼─┬┤
.├□─┤└──┘├─□┤
.├─┼┴────┴┼─┤
 ̄ ̄ . ̄ ̄
_______
.┣┳━━━━━━┳┫
.ロ_/┃______┃ヘ_ロ
.(◎Οヘ___o__R_/Ο◎)
.├──┴────┴──┤
.├──┬┬──┬┬──┤
.├─┬oo┴──┴─┬─┤
 ̄ ̄ ( ヽ . ̄ ̄
, ⌒ヽ ( ) フハハハ...ヒリキダナ2Lターボ
( ' ( ヽ⌒ヽ 、
ゝ `ヽ( )
( 、⌒ ヽ
( (⌒ )
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:07 ID:UCTebpIa
_______
.┣┳━━━━━━┳┫
.ロ_/┃______┃ヘ_ロ
.(◎Οヘ___o__R_/Ο◎)
.├──┬┬──┬┬──┤
.├─┬oo┴──┴─┬─┤
 ̄ ̄ . ̄ ̄
>>476 968といえばCSだろ。安いし。
ターボも格好良かったけど世界限定50台くらいだったしな
>>483 何故に2lターボ?w
>>485 俺は962が欲しいな。(;´Д`)ハァハァ
シュパンでもダウアーでも。もちケーニッヒもOK。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 23:32 ID:AIU+UwNm
シボレーの過給器付きエンジンをレースチューン。
GOODYEARの極太タイヤを白煙製造器にする位のことやればターボらしさが出る。
2lターボ?w??
っとまぁ、ヴァンティアンターボと勘違いしてしまったオレ様は
別にフラ車ヲタでは無いんだけどな。
できればクアドラがいいな。
やっぱ最狂は5Lターボ(w
F-1でNA3000ccとターボ1500ccしかも加給圧力規制してもターボか優位でなかった?
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 15:05 ID:aBczubwX
>>489 5Lターボにするとタービン自体かなりでかくなるから
車体も大きくしなきゃいけなくなるのかなぁ?
5Lターボは乗った事も見た事もないからわからんけど...。
実在したら一度は乗ってみたいね。
今思い付いた
加給用にスーパーカブのエンジンを積んでタービン駆動専用にする
本体の負担にはならない(ウェイトにはなるが)低回転でも加給できる
>>492 バカ、それなら同出力の電気モーターのが手っ取り早いし、
制御も簡単。
495 :
492:03/12/16 15:43 ID:4IzCi09s
>>494 上の方で12Vで使えるファンが無いって書いてあったからさ
それに、単なる思い付きだし
>>495 スマンコ、
しかし、車内の何処にもう一個エンジンを載せるのかと思ってね。
完全に自作するんなら、昇圧すれば12Vに捉われる必要は無いし。
やるんなら電気だよな。
497 :
492:03/12/16 15:52 ID:4IzCi09s
>>496 >しかし、車内の何処にもう一個エンジンを載せるのかと思ってね。
確かに特に最近の車のエンジンルームは隙間ないな。
古い車のスカスカのエンジンルームでも入るかどうかは不明だけど
最初から入れるのを前提で設計すれば別だけど、それならモーターでも一緒だよな
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 18:56 ID:Ip16r2CY
大型トラック用のエンジンを軽自動車用のエンジンで回したリショルムで
過給するって話を思い出した。
軽自動車のガソリンエンジンのきれいな排気でEGRしてディーゼルの
排気を浄化しつつターボ過給に伴うラグをリショルムで解決するという。
>>490 規制といっても、当時のF1用ターボエンジンは、
2〜4.5キロ位のブーストが掛かってたはずです。
>>491 大型トラックやトレーラートラクターとか。
20000cc+ターボ。コレ最強。
500 :
ななし:03/12/16 20:24 ID:NBIbRyyY
>>500 嘘を言うな
遠心式は空気を圧縮する方式の事だろうが
動力が排ガスだろうがクランクシャフトだろうがモーターだろうがハムスターだろうが関係ない
頼む、だれかハムスター動力の過給機を実用化してくれ。
チューンナップバージョンにプレーリードッグ過給も用意してください。
503 :
( ‐ Δ‐):03/12/16 23:28 ID:0lW3Budf
繁殖を抑えるところがネックか・・・、いやむしろ繁殖させてパワーをえるべきか(*゚Д゚)ムツカC
燃費で破産しそうだ…
チュ-チュ-ロケット
>>499 初期の規制で4バール燃料180リットル以下液冷および多段インタークーラー禁止、
後の規制では、ブースト圧を2.5バール燃料150リットル以下に規制強化
排気量はターボ車1500ccに対してNAは3500cc
507 :
ななし:03/12/17 19:08 ID:VtdtDdxE
>>507 (狭義の)スーパーチャージャーでよくある繭方の
(∞8)←こういうハウジングが回る奴はルーツ式
ドリルの歯みたいな形のはリショルム式
509 :
ななし:03/12/17 20:10 ID:aVGOEQ6T
ターボのハウジングが回るのは遠心式じゃないの?
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 21:07 ID:eOXy9XZ0
>>509 ハウジングが回るってのは知らないけど、コンプレッサは遠心式。
511 :
ななし:03/12/17 21:15 ID:aVGOEQ6T
過給器付高回転エンジンが最高って事?
ストーリアX4みたいなやつがいいのか
10000回転、可吸圧2.0`
>>511 >>481 遠心式ってどういうの? に対し
>>500 ターボのタービンを排気ガスではなくクランクシャフト
からベルトを介して駆動させるヤシ
ってトンチンカンなこと言ってるから
>>501と突っ込んだんだが
>>480の流れから
>>481は
「遠心式(スーパーチャージャー)ってどういうの?」
ってことね
だったら嘘じゃないわ ゴメソ
>513
市販車の数字じゃないよな。
517 :
スコフ〜 ◆BOROT.QgrM :03/12/18 19:05 ID:yyRWSjit
自動車工学的な流れになってるところ済まんが
F40をキャブ仕様にしてる彼を何とかしてくれ・・・
89 :774RR :03/12/17 22:33 ID:HSHa0Wf8
場所:東名高速
速度:340qくらい(まだいける)
バイク:フェラーリF40 Baumgartnerチューンド
感想:3ヶ月に1回キャブ調整などで60マソかかります。
タイヤは半年で50マソかかります。
隼?そんな遅いバイク敵ではありません。
96 :774RR :03/12/18 00:17 ID:L+MbHIGC
>>95 インジェクションのノーマルでは300`出るか出ないかだよ。
フェラーリは強制ポンプとかターボとかのチューンドパーツ無いみたいだから
改造車はキャブだよ。
キャブだけで国産の結構いい車買えるんだけどね。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:25 ID:HQqDGvId
>>518 ほっといてやれ。世の中には視野がやたら狭い人間が結構いる。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:00 ID:FDb8T/2Y
はっきり言って加速性を上げた車って使いにくいから大嫌いだな。
普通の乗用車でギアを落とした程度の加速性で充分だから。俺は。
そんなに急いでもどうせ赤信号で引っ掛かるだけだから、信号と信号の間を大急ぎしても面白く無い。
>>520 この世の中には信号ダッシュに命を削る
馬鹿な香具師が実在する訳で。
信号ダッシュ、あれは無駄だ 燃費めっさ高いし…
だったらハイブリッドでも乗ってろ、インプでガソリン巻き
散らせて、ダッシュする馬鹿は冬道で事故って氏ね
高回転型エンジン、あれも無駄 インテグラ見てて思う
ボディー剛性カスでFF、ただのエンジンだけの車
流石アホンダ、一部のマニア向けの車だけはお手のものだ
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 21:35 ID:mswGbYae
Kleemannのスーパーチャージャーって何を使ってるんだろうか。
スーパーチャージャー本体を冷却して等温的に圧縮しているようだけど。
ルーツ?
>>522 インプは乗り手より車が賢いから事故ってるの見たことない。
インテは乗ってるのが度胸無し(メガネ、痩せ、チビ)なんで攻めてるの見たことない。
はじめに既出だったらスマソ
高回転型エンジンで何千回転廻ったらいいの?
8千9千1万
どのあたりからでしょう?
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:21 ID:STPHCC8h
8000回転辺りだったら、インプレッサだね。
レッドが高いと高回転型とは言い切れないんじゃないかな。
トルクのでる回転域が上の方か下かということで判断してはどうでしょう。
高回転型エンジンってさ、チュ-ンしていくとどうせ
ストロークアップの排気量アップに至るんだから
存在すら怪しいな…
真の高回転型エンジンは絶滅したと思っていいですか?
530 :
ななし:03/12/20 11:56 ID:S11CLKu3
>>523 何かここのサイト、いい事しかかいてないね
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 21:41 ID:fjGR355A
でもな、高回転型エンジンてギア操作楽だぜ。2速発進でそのままシフトチェンジ
サボって7千回転で運転すると・・・。油温高くなるけど
意味不明
発進から巡航速度までの広い範囲をカバーできるって意味でしょ。
そんなに面倒ならMT乗るな。煽りとしてもつまんない。
RX-8に試乗したけど1速のまま5000回転まで回しても全然振動がないのには
驚いた。交差点は1速のまま曲がったりした。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:39 ID:miy+pbUY
雪道の高回転エンジンは遅いぞ〜。
534 ロータリーの特徴だろ?
522 うちのFFタワーバー標準装備だが?
>>536 タワーバーを装備しないとボディが曲がるんだろ?
ダメじゃン...。
かっとび復活キボンヌ
>>531 GTOツインターボは低回転エンジンだが
3速ホールドで発進から180km/h巡航までこなせるが?
540 :
536 :03/12/26 20:01 ID:yC1qXVQ5
グレードが低いのにはついてないよ
直線番長がオナーニしてるスレはここですか。
GTOはやい〜〜湾岸で無敵〜〜〜シコシコピュピュッ(AA略
ターボと言えばディーゼル、
ディーゼルと言えばターボ。
高回転型と言えばガソリン、
ガソリンと言えば高回転型。
でもガソリンの癖して低回転型なOHVが好きハァハァ.
ディーゼルなら低回転がいくらでもあるぞ。
いつも通勤しているばすはレッドゾーン2200rpmだ
545 :
530:04/01/04 21:56 ID:aAN2qNlG
>>523 今本屋で、ル、ボ○ン見てきたらリショルム式だったYo!
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 07:18 ID:+J5XGMjD
バス並に大排気量になればストローク量多すぎてあんま回せない罠。
観光バスなんか大変だよね。峠越えでアラーム鳴るまで引っ張ってシフトしても
すぐにカーブでまた1速からだもんな。あれを操れるヤシはすごいと思うよ。
その点乗用高回転エンジソなら楽ちんだもんな。音すごいけど。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 21:54 ID:+oQxoGeO
保守
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 22:53 ID:K0mOgLOd
オレの車は8000ccのツインターボ+スーパーチャージャー搭載。
ブーストは4.5に設定。しかも2万回転まで余裕で回る。
でも馬力は180ps。トルクは25kgでごく普通の国内仕様です。
>>543 アメリカンビッグブロック萌え〜だよな。ガロガロガロロロロロロ〜ってやつ。
でも,多気筒高回転型も大好きだね。クォーーーーーンってやつね。
単気筒高回転型も捨てがたい。
必至な感じが。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 02:52 ID:diQxle7D
>>550 何度言えばわかるんだ!ここはバイク板じゃねぇ!ゴルァ
高回転エンジンのほうがエロい。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 07:10 ID:f5v7yTft
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 07:18 ID:EU6IAyYT
>>546 まあディーゼルっていう点もあるしな。
トルク曲線の形が同じで最高出力が同じなら
高回転だろうとトルク型だろうとシフトタイミングは変わりないが。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 09:58 ID:uUv/gDLI
何だよ2AZーGEってさ、あり得ないな
普通に重いだろあれ、エスティマとかノアとかに載ってる
やつだろ、でかいし整備性も糞だしさぁ
工場の標語が「世界を駆けるAZ」端からやる気ないよ
電気ターボ載るはずじゃなかったのかよ(w
つうか、また神頼み(ヤマハ)かよ、勘弁してくれト
ヤマハって優秀なのは解るんだよな
トヨタが20バルブってハッタリで4A−GEU売ってる時に
5バルブのテク開発してるし(トヨタが採用したのは2世
代後101から) でもさ、他社頼みの技術開発って大企業
のする事じゃあないよね
>>556 >他社頼みの技術開発って大企業のする事じゃあないよね
エンジンに限らず車全体のメカニズムに関して言えば、どのメーカーも他社頼みの開発だし
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 23:47 ID:tApAVOwb
トヨタの中央研究所の人は何もしていないということ?
まあ馬力が上がったというのは一般の人にアピールしやすいだろうけどね。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 08:06 ID:u4DQ5MlG
ウチの会社では、そのトヨタの生産方式を取り入れてますが…
これはヤヴァイのでしょうか?
ヤヴァイですよ、小売でトップ維持できるならイイが、
転落したら終わりですよ、自前が無能では。
完全に自分の所は商社である と割り切ってその体制でまた別のこともできるならいいが。
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 08:28 ID:oXtTCi0p
>556
そうすか2世代まえの技術ですか、いまの山羽エンジンを見れば
10年後のtoyotaがわかりますね。 kawasakiのエンジンも
採用してほしいわな。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 08:43 ID:u/3P/XfL
川崎は日産。
トヨタのヤマハ頼みの姿勢って何だかなぁ
2000GTあたりからでしょ
逆にあんなころから、ヤマハを味方に付けたのは
正解だったのかもな、最近のバイクとか見てるとそう思う
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:33 ID:vkbzHQb0
ヤマハが車を作ったらトヨタに未来は無い。
ヤマハが車を作らないからトヨタは続いてる。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:51 ID:063pLB56
ベンツもいろいろなところに外注しているね。
ていうか部品を外注設計してない自動車メーカーなんて無いだろ?
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 18:19 ID:YJ6Ha8DD
アンチトヨタの中ではそういう企業があるらしい。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:53 ID:/vZ1R892
もしかして、トヨタのディーゼルエンジンもヤマハ?
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:57 ID:fDXxo0df
フォードのSHOもヤマハだったね。
でも何でヤマハはホンダに勝てないんだろう。
JC-DET エンジンだけは最高
574 :
ななし:04/01/15 00:01 ID:oFr0oA/j
日本でも遠心式スーパーチャージャーはやんないかなー
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:06 ID:yHfAulbB
いやあ、どうせなら2軸式の軸流タービン形式で、低圧5段高圧14段の圧縮比が30くらいのヤツがいいな。
P&Wマンセー。
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:13 ID:U3oORQHB
>>574 現在の量産車だと海外でも使っているところってないよね。
チューニングパーツだと国内でも売っているけど。
車は馬力じゃなくてトラクションで語るもんだと思う今日このごろ。
だからホンダはいまいち。マツダの方がイイ。
RX-8は肝心の足がユルいから評価が低いわけですな。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 04:12 ID:+xRiT/2V
ここってエンジンのスレだよね?
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 18:59 ID:8lfbHG43
過給器付き高回転型エンジン最高
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 19:12 ID:tww3jNzw
JC-DETのこと?
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 19:52 ID:lxDnbDLt
584 :
ななし:04/01/15 20:03 ID:COc1jkjE
>>577 ALPINA B7が出るのがきっかけになって普及してほしい
>>570 船用のヤマハディーゼルはトヨタ製でつよ
ディーゼルエンジン技術
トヨタ>>>>越えられない塗り壁>>>>ヤマハ
エンジン技術
ヤマハ>>>>トヨタ
トヨタのディーゼルエンジン技術は誇っても良いと思うが
まぁ、理解が無い日本人が多いからさヨーロッパ限定とかに、なっちまうのよな
燃費、熱効率、費用とかガソリンなんか目じゃないし
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 22:47 ID:8/S0qJWZ
60年代にホンダが高回転型エンジンで2輪GPを制覇したものだから
日本人は高回転型エンジンシンドロームになってしまった。
>>583 むしろ現行じゃダイハツ製ディーゼルなかったかも・・・
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 11:05 ID:134idwZq
つか、ヤマハはエンジン技術ってより、生産技術だろ。
精度の高い量産品を作れるだけで、エンジンの設計技術が
高いわけではない。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 11:36 ID:IsetVnVj
量産エンジンの高性能化の歴史は生産技術の歴史でもある。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 00:00 ID:+4rHrq/0
ディーゼルでco2削減
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 00:18 ID:jhPAvXRk
NOX増大
見事にモビリオをヴォクシーと見間違えたw
ありゃストリームの逆襲だなvv
ホンダにポリシーはあるのか?
すまぬ↑のは誤爆でした。
>>592 NOXはCO2とは違うから極端にたまらなければそれほど問題でもないけど
CO2は世界規模の問題だし排出を減らしたからと言ってすぐには減らないからねぇ。
ディーゼル増えすぎるのは問題だけどガソリン車もすでにやばいし。
空気エンジンに期待するか?
あれに過給器付きってできるのかな?
ってすれ違いな話題ですまそ。
>>595 まぁ環境問題はさまざまな要因が複雑に絡み合ってるから簡単に答えが出ないのは仕方ないよね。
>ガソリン車もすでにやばいし。
改正NOX法のあおりを受けて自家用ディーゼルのガソリンへの買い替えが増すと共に
CO2削減に影響がでるという難しさ。
もっとも、政府的には現状のガソリン車のハイブリッド率向上に加えて燃料電池車の早期普及のための
さまざまな支援、というのか差別化というのか、をはかることになるから、
いずれは純ガソリン車はほとんど無くなるでしょうから、それまでの間だけでしょ<CO2
ディーゼルは、触媒によってさらによくなるだろうし、技術自体も昔の黒煙モクモクの頃からかなり進歩してるから、
純然たるエンジン(内燃機関)車としてはディーゼル車のほうが命長いかも。
でも
>>586も言ってるように、日本国内では未だにディーゼル=黒煙モクモクって思ってる人が結構いるからねぇ。
まぁ政府のユルかった規制とそれに甘んじて売ったメーカーに原因があるといえばそうだけど。。。
ま、理解に関しては時間の問題でしょうね。BMWとかが本国と同じように日本でもディーゼル車を売れば
急速に変わると思うけど。
>>594 あるならそのポリシーを知りたいよ。昔のホンダはよかったなぁ。
たとえボディが錆びやすくても。
ああ・・・ゴメソ。激しくスレ違いしました。
ってことで・・・
「スーパーターボ」って昔のマーチのほかになにがあったっけ?
実際にのったことある人いたら走りとか燃費とかおしえて。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 17:51 ID:/NqPzQe6
ガソリンエンジンもディーゼル並にNOxを出してよいのなら
もっと燃費は良くなるのでは。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 18:08 ID:Nwb4jFnQ
高回転エンジンの発想は、過給器が自動車に適用出来なかった時代の発想。
選択肢がないから高回転にこだわるしか無かった。
過給器もすぐに高性能になったわけではない。
市販車に適用されるのに時間が掛かった。
記憶が間違ってなかったら国産最初のターボ車は、セリカLBかトヨタニュー7だったと思う。
競技車ではトヨタが先行したが、市販車ではブルーバードか一番だったと思う
現状では過給器と高回転エンジン(昔に比べて)をベストミックスをすることで決着が
ついていて、どちらが良いかと言うのは20年前の時代遅れの論議になった。
むしろ、排気量税制の中で高出力を達成するのにターボは使われている。
その為、日本車にはAMGの様な6000ccを越える大きな乗用車用エンジンはない。
税制さえなければNAのビックエンジンが俺は良いな。
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 18:21 ID:s0hLC8W1
ちがうよ。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 18:27 ID:/NqPzQe6
高回転型エンジンってのはレギュレーションで排気量が
決められているから。レギュレーションがなければ排気量を
目いっぱい上げて過給機も付ける。リノのエアレースでは
そうなっている。で、そうやって排気量を上げたエンジンも
結局出来る限り高回転まで回して、ピストンスピードは
いわゆる高回転型エンジンと同じくらいまで上げている。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 18:43 ID:Nwb4jFnQ
>>601 レギレーションって競技車の事だな。俺が競技ライセンス切れて、かなり立つので
良くわからんがリノのエアレースとはFIAのカテゴリーか?
高回転エンジンの排気量をレギュレーションで制限するのは初耳だ。本当か?
どちらにせよ、現在の市販車は無闇に高回転を達成してもコストがかかるから
過給器を利用してベストミックスが現実的に多いみたいだがな。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 18:47 ID:Nwb4jFnQ
高回転エンジンだから排気量制限しているんじゃなくて、最初に排気量
のグループ分けがあるじゃないか?
過給器付きは、換算係数=排気量×1.4とかは昔もあったがな。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 18:55 ID:/NqPzQe6
わかりやすく書くとF1のエンジンが20000rpmに達するかというほど
超高回転なのは現行のレギュレーションでは排気量の上限が
決められているから最高出力を稼ぐにはストロークを縮めて高回転まで
回さなければならないから。
606 :
603:04/01/18 19:22 ID:Nwb4jFnQ
607 :
603:04/01/18 19:33 ID:Nwb4jFnQ
>>604 言いたいことは理解した。
レギュレーションのある競技車に関しては了解。
トルクバンドが狭くて市販車には使いにくそうだな。
市販車でそのレギュレーションに当たるのが税制であると。
燃費自体は変わらなくても排気量換算で税金が決められるから
加給した方が税金が安くすむ。
>>597 スーチャーとターボの2段加給は
マーチの他ランチア・デルタS4なんてのがありましたが
Gr.Bのホモロゲ用に200台しか作られてないんであんまり乗った事ある人はいないでせう
ちなみにマーチ(街乗り用のスパタボじゃなくてR)には現在進行形で乗ってますが
回すとリッター6km/l切ります。つか今日まさに名阪すっ飛ばしたら5.4km/lくらいですた
そん代わり亀山から松原合流まで40分切るペースで走れましたが・・・
>>597 ネタか誤爆かワカランがレビトレスレに
FFでスーパーターボ着けた馬鹿(天晴れ)がいた
加速だけはランエボ並だけど、トラクションかかんない
から、簡単に言うと湾岸ミッドナイトの新真BBみたい
だって 「踏めば死ぬ」
つうか、あれってターボの良いところ(無口な彼女に酒飲
ませたら、何か妙にテンション高い)
スーチャの良いところ(ノリと勢いだけに見えて実は無口)
なところを良い所取りに見せかけて実は効果相殺やろ
きちんと効果証明されてら電気ターボ必要無いし
>>608 高回転型のほうが燃費いいんじゃないの?
実際のところわからんけど
>>596 BMVのディーゼルイイ!!!
出張の時乗ったがマジ感動した!国産車とは雲泥の差、まるで違う!
デリカみたいなヤシは全く走ってなかったし先進国と後進国のようだった
>>609 >亀山から松原合流まで
土地勘ないヤシにはわからん罠w
>>610 >い所取りに見せかけて実は効果相殺やろ
そうなのか?
スーパーターボって過給器の型式じゃないよ
マーチの商標じゃないの?
>>611 あんまり変わらないと思う。
ブン回すと当然爆発回数が増えて燃費低下。高回転エンジンは
パワーバンドが高回転寄りにありパワーを取り出そうとすると
都合上うるさくなるため高級車には向かない。出力特性もピーキーに
なりがちで扱いにくいエンジンになる場合も。
加給の方が一般的に回さずにパワー取り出せるから静か。
ただ、排気量が増えるのと同等の効果をもたらすので燃費低下。
しかもターボの場合タービンで排気の温度が奪われ触媒の温度が
上がらないため排ガス規制に引っかかりやすくなる。現状では
低温でもよくはたらく触媒の存在が不可欠。加給する場合のパワーを
クランクから取り出すメカニカルチャージャーならこの限りではない。
しかしクランクからパワーを取り出す都合上回転が伸びないため
スポーツカーなどには不向き。
とどっかで聞いた。
>>614 そうやったんか、俺てっきりまんまスーチャにターボかと
思ってたさ。。。無知もいいとこだな(w
多分奴はGT−Zにターボ着けたんかもな
618 :
素人:04/01/21 04:20 ID:kJ2HbSFZ
K11のマーチに乗ってるんですがあれをRっていうですか?
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 08:51 ID:VPz8DSZn
>>617 つか、マーチの「スーパーターボ」ってグレードが
スーパーチャージャー+ターボチャージャーだった
2L・NAと2L・ターボが同じじゃないって言ってる人もいるけど
ジムカーナじゃ、インテRとMR-2が一緒のクラスだけどなぁ
しかも・・インテの方が安定して速いの(ノД`)
それ以前に、シティに負けてたり
俺の運転もうダメぽ
>>620 車が良くてもウデが悪くちゃだめだわな。
そんな漏れも・゚・(ノД`)・゚・
>>618 その1個前のなんかカクカクしてる型の変態グレードのことでつよ
623 :
ななし:04/01/22 18:44 ID:3txDushs
>>575 あれは亀裂が入ってるロットがあるからやばいんじゃないの?
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 00:47 ID:CGD+35tq
>>575 P&Wって何?
プラット&ホイットニー?
プレッシャーウェーブじゃない?
627 :
ななし:04/01/24 13:55 ID:cc7T8EJb
日本でも遠心式スーパーチャージャーはやんないかなー
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 14:01 ID:NnG3FrQS
ミッドシップで速いとカッコイイゾ〜。
筑波のジムカ走行会とかで、AZ-1とかMR2のミッドシップ勢が
すげぇカコ良かったのが印象に残ってる。
同じ後輪駆動でも、FRに比べてシャープで研ぎ澄まされた感じだし、
FFに比べても無駄がない感じ。
かといって、オンザレールというわけでもない、絶妙なスライドで
パイロンをクリアしていく。
いいねいいね〜。
ブーストsage
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 23:04 ID:EXZI78Rk
保守age
632 :
スコフ〜:04/02/01 23:14 ID:VBKF7GJI
連続走行するとタレてくるsage
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 00:01 ID:oyoDpLS3
as
水冷式インタークーラーつければ大丈夫sage
635 :
スコフ〜:04/02/03 22:32 ID:IENCn6W4
S600ツインターボとALPINA B7super chargerだよsage
愛車ゴルフ2のエンジンついに逝ったんだが気軽に乗せかえれる安いエンジンで高回転型ってトヨタ4AG系だけ?
他にありますか?
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 22:53 ID:o4qzpb7k
やっぱLメカだよな
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 00:43 ID:WodJ51CT
最近は水冷式インタークーラーをつけてる日本車ってないよね。
海外ではあるようだけど。
>>639 セリカGT-FOUR・・・はもう古いか。
>>639 水冷式インタークーラーは重くなるのと一般車向けには空冷で十分な性能が出るからじゃないの
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 18:04 ID:JZcQ30jY
スプレー付きを水冷に分類していいですか?w
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 18:14 ID:7LWkJcFG
気化熱を利用するから空冷でしょう
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 20:14 ID:kAnRpKAs
スプレー付きは給水が面倒臭い
2Lペットで6回は・・
俺のはガラコで冷やしてる
>>639 水冷はハイブーストで連続走行しないと効果薄い。
普通の道路ではインタークーラーの潜熱だけで
十分冷えるからねぇ。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 18:31 ID:K8XAXngd
そういや初期のインプだかランエボって
ウォッシャータンク流用じゃなかったっけ??
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 20:52 ID:Wnu9BG+a
トヨタのクラウンは空冷式インタークーラーを付けるスペースがないから
水冷式を付けたらしい。マイバッハもそんな感じでは。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 00:24 ID:1OauGLyM
初めてターボ車運転させてもらった時坂道をがんがん上っていくのに驚いた
NAエンジンでもB18とかぐらい高性能になると同じような感じで上っていくの?
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 00:36 ID:DhkHSYfC
水冷インタークーラーの冷媒に水でなくエアコンガスのようなものを入れて
レギュレーターでインタークーラー内で揮発冷却→コンプレッサーで圧縮→最初に戻る
ってやったら効果はどんなもんだろ?
空冷や水冷より低い温度に冷やせそうな気もするがサーマルショックですぐ壊れるかな
脳内だから、なんともいえんが
金に余裕のある香具師だれか遊んでみてくれないかなぁ
>>651 インタークーラー、最高で170℃ぐらいまで上がるそうだよ。
653 :
651:04/02/07 12:45 ID:Uz/sUrT0
>>652 扇風機で冷やすのとエアコンで冷やすのどっちがいいかなって言ってるのと同じ積もりなんだが
コンプレッサーの容量(これ重要)しだいでは例えば空冷なら170℃まで上がるのが
80℃位にならんかなってだけで
何といっても空冷(水冷も)は外気温以下との接触はゼロなのに対し
この方法なら氷点下の冷媒と接触するから
もっとも>651でも書いたけど脳内なので本当の効果は・・・
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 14:17 ID:5MAEWKbs
いっそ、液体窒素のボンベでも積んで、吹き付けたらどうよ?
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 14:24 ID:n8MbRybz
その前に、冷やしすぎは良くないんじゃ?
>>654 それやるくらいなら、俺なら酸素ボンベ積んで吸気側に直接吹き込んでみたい
吸気温度下げながら酸素分圧が上がるから、単にインタークーラーで冷やすより効果ありそう
宇宙エンジン
宇宙ドリンク
宇宙企画
宇宙の男
燃やせ小宇宙
ブラックホール
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 16:24 ID:gedNoRFP
そう言えば旧日本軍で高空での性能を稼ぐために液体酸素を
積んだことがあったらしいね。非常に危険だったとか。
665 :
スコフ〜:04/02/11 17:27 ID:x74YRrY/
>>664 初耳
水エタノール噴射は良く聞くけど・・・
もしかして過酸化水素水積んでた秋す(略
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 06:08 ID:JASIKpLj
>664
まさかとは思うが乗員用の酸素瓶のことではあるまいな?
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 06:14 ID:VAmTi99J
芝草 宇宙
秋水
ドイツME163コメートの日本版。
過酸化水素と水酸化ヒドラジンを燃料として飛行するロケット戦闘機。
最高速度1000km/hを記録し高空でも戦闘可能だが約7分で燃料切れ。
衝撃で燃料が爆発することもあり離陸事故で過酸化水素を浴びたパイロットは航空服を残しゼリー状に。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 05:13 ID:ICv8SYJi
>>669 嘘つくな
その説明じゃ秋水じゃなくてコメートだろ
秋水は同じの造ろうとして試験飛行一回目で
エンジン停止、原因は燃料タンクの設計ミス。
>>670 秋水は完成しなかったのでコメートの説明を書いたつもりなんですが・・・
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 09:10 ID:J3Qd6iRz
梨水って何?
675 :
スコフ〜:04/02/18 21:55 ID:DIFPwZ2v
秋水よりは桜花の方が(略
こち亀でヨシムラステッカー貼った桜花が出てきたなそういえば
俺の給湯器付きエンジンに適う椰子はいねえ。
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 18:12 ID:QSwr2sk4
>>677 これってそブロアーは何方式?
ツール型じゃないよね?
外出ネタに粘着してるやつが紛れ込んでるな
ハムスター遠心式
Hamster centrifugal formula
ジェットエンジンを搭載する
ジェットは小さいと効率悪い
しかし大きすぎると重い
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 22:41 ID:X9pmLJGo
ラムジェットでいいやん。
パルスジェットはだめだけど。
>>686 圧縮高まるまでどうやってスピード上げんの。
つーか、おまいら肝心な事忘れてる。
車間距離どうするよ?迂闊に先行車の後ろにつけないぞ。
たしかに先行者には近づきたく無いな
691 :
( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/03/01 19:00 ID:vY0rL6Jt
中華キャノンかっ!( ̄▽ ̄;
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 19:04 ID:9ALZFKi6
ニトロ注入って実在するのか?
>>684 アフターバーナーを焚けばいいじゃん。
694 :
スコフ〜:04/03/01 19:16 ID:mQyAKwQB
696 :
( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/03/01 20:07 ID:vY0rL6Jt
っつーかYO!
HONDAとGEの提携記念に、J79搭載のクルマきぼんぬー( ̄ー ̄)v
ていうかジェットつんだ車あるやん。
698 :
スコフ〜:04/03/01 21:56 ID:YCOvSeLh
>>696 逆にVTEC積んだレシプロ練習(略
9,000rpmでぶち回してもペラが音速超えて意味ねぇな。
次期ユーロRはどうなるんだ?
VTECターボ?
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 02:36 ID:zFRMfuVF
ディーゼル
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 03:17 ID:sq+VonS+
蒸気
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 04:11 ID:WhDpZ6S3
足漕ぎ
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 04:29 ID:3iOyCVli
>>698 飛行機にVTECいらねっす・・・
例えば航大とかで使うボナンザ練習機のエンジン、9リッター水平対抗6気筒。
もちろんプッシュロッドOHVの2バルブで、レブリミットが3000rpmだったかな。
驚異的なのは、その重量。
300ps、90kgmのトルクを搾り出すエンジンが、なんと単体重量150kg以下。
自動車の世界じゃ考えられない軽量さ。
むしろS2000にこのエンジン積んで、和製コブラなんてのも楽しそう。
6速でも蛇行しながらホイールスピンとかね。
でもAVGAS満タンにするには空港に行くしかないか・・・
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 04:57 ID:pX8OpW3N
そういや誉ってどのくらいだっけ?
2000馬力級で一番軽量小型ってやつ
今作ればちゃんと性能通り動くでしょ。
>>704 さあ、わからんぞ。
確かゼロ戦のエンジンを再現しようとしてマツダに頼んだ企画が
あったんだが結局出来なかった、という話を読んだ事がある。
(なぜ三菱にしなかったのか不明なんだが)
理由は設計思想が現代と違い過ぎて、加工方法を思いつかなかったらしい。
706 :
スコフ〜:04/03/03 00:28 ID:BMhNNnPU
>>703 そこを敢えてするのがホンダじゃないか(w
もしくは1500rpmで高速カムに移行するVTECとか。
アブガスってサーキットで手に入るんじゃなかったっけ?違った?
エンジン 出力(hp) 直径(mm) 排気量(l) 重量(Kg) 直径あたり出力 排気量あたり出力 重量あたり出力
誉(日本) 1900 1180 35.8 830 1.61 53.1 2.29
BMW801(独) 1800 1307 41.8 1213 1.38 43.1 1.48
R-2800(米) 2000 1320 45.9 1000 1.52 43.6 2.00
Centaurs(英) 2500 1405 53.6 1269 1.78 46.6 1.97
709 :
☆○(゜ο゜)o:04/03/08 11:13 ID:kjGr15Mc
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 11:13 ID:WsJD2JJ3
粘着
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 14:21 ID:kjGr15Mc
接着
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 14:24 ID:InZevKqM
癒着
713 :
☆○(゜ο゜)o:04/03/08 18:57 ID:4+fUyCz/
執着
固着
土着
密着
蒸着
圧着
決着
横着
721 :
☆○(゜ο゜)o:04/03/09 07:35 ID:23lfZMWX
溶着
722 :
☆○(゜ο゜)o:04/03/09 07:36 ID:23lfZMWX
付着
723 :
☆○(゜ο゜)o:04/03/09 07:38 ID:23lfZMWX
脱着
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 07:39 ID:w0wU0bt/
吸着
暴れはっちゃく
到着
試着
入着
厚着
730 :
☆○(゜ο゜)o:04/03/09 21:25 ID:FStZL2CV
無頓着
731 :
☆○(゜ο゜)o:04/03/09 21:26 ID:FStZL2CV
愛着
732 :
☆○(゜ο゜)o:04/03/09 21:27 ID:FStZL2CV
横着
733 :
☆○(゜ο゜)o:04/03/09 21:28 ID:FStZL2CV
しまった。↑おなじのがあったぁ〜〜。
734 :
☆○(゜ο゜)o:04/03/09 21:30 ID:FStZL2CV
終着
未着
736 :
スコフ〜:04/03/09 21:37 ID:ilHOTGA5
瞬着
定着
装着
帰着
先着
741 :
スコフ〜:04/03/09 22:38 ID:ilHOTGA5
肌着
赤射蒸着
久々に来てみれば、おまいら一体何やってんだ?
膠着
悶着
降着
沈着
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 00:02 ID:aOM1b2Eg
御前等もういいから誉エンジンの整備でもしてろよ
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 00:06 ID:1ZMtm67H
ターボで8000回るRB26やEJ20に乗ればよし
発動承認
軌道確認
エネルギー充填120パーセント。
エネルギー分解120パーセント。
アレルギー体質120パーセント改善。
昨日からみんなおかしいぞ?
波動砲発射!!
昨日からみんなおかしいぞ?
波動砲から白い液(ry
対閃光防御を忘れてるぞ
758 :
スコフ〜:04/03/11 19:29 ID:xww4nciU
どちらかと言えば
弾幕薄いぞナニやってん(略
なにこのスレ AA略
これはひどいファイナルファンタジーですね
中に人などいない
2jzまんせー
蒸気機関に過給機つければいいじゃん
766 :
超排泄物R:04/03/25 15:59 ID:j6czjGR0
包茎牧場
包茎欲情
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 11:36 ID:00337niB
ランエボ、インプ、GT−Rのレブリミットどれくらい?
インテR、トレノの方が回る?
>>768 VIVIOのRX-Rは9000rpmだったな。
ミニカのダンガンも。
着床
やべぇ…
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 13:46 ID:0tWBDc/1
同じ最高出力なら低い回転で発生するほうが優秀なエンジン
回るのがえらいみたいなこと言う人がいるけど
逆に言えば回さないとパワーが出ないエンジンということ
トルクが細いエンジンがこのタイプだ。
ストーリアX4は10000回転で必死
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 13:51 ID:HJkFSqM0
エアリストリクタが付けられた場合は大排気量過給エンジンが
有利なようだね。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 13:56 ID:0tWBDc/1
さらに特殊なのが
最大トルク発生回転で走るのが速いと思っている人
これは悪いけどかなり馬鹿。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 14:14 ID:0tWBDc/1
ディーゼルはだめ。
重いから。
それにパワーも無い
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 14:24 ID:0tWBDc/1
>>777 速く走るなら最高出力発生回転付近で
走るのは常識だよ
>>776 でも、同じ最高出力ならヂーゼルの方が優秀なんだろ?
君の論理からいけば。ヂーゼルの方が最高出力出る
回転数低いし。
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 14:36 ID:0tWBDc/1
>>779 おいおい、ガソリンにしてくれよ
何でディーゼルなんだよ
ディーゼルはでかくて重いだろ
重かったら車も重くなるでしょ
軽くてパワーもあればディーゼルでもいいが。
>>780 そういう条件があるなら最初から言ってよ。
だいたいエンジンの高出力化の歴史を知っていれば
>同じ最高出力なら低い回転で発生するほうが優秀なエンジン
こういうセリフは出てこないよ、普通。
限られた排気量やエンジン重量の中でどれだけパワーを出すか?
という課題の答えの一つが高回転化であり、過給器装備なんだから
どちらが優秀でどちらが劣ってるって話にはならないよ。
出力が同じなら最終的にできる仕事の量は同じなんだから。
中学校の理科の教科書、もう一度見直しておいでよ。
>>781 まあまあ、2ちゃんはパンピー(wと専門家が同居してるから
783 :
781:04/03/28 14:48 ID:M4BvKY7H
ここは趣味カテの自動車イタだ!!!
って代弁しときました。
なんだこりゃ?
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 15:35 ID:0tWBDc/1
>>781 君も熱心だな
感心するよ
しかし限られた排気量でパワー出せなんて誰も思ってないよ
余裕の排気量で余裕に大馬力を出すのがいいんだよ
あなたのような人が開発してるから国産にはろくなエンジンが無いわけだ
出力が同じなら最終的にできる仕事の量は同じってね
当たり前でしょ、ではその他静粛性などはどうか
高級感は?
788 :
781:04/03/28 16:01 ID:U0gJfrD4
>>787 あのなあ、自分で言ってる事もう一度読み直しなよ。
>>780で
>ディーゼルはでかくて重いだろ
>重かったら車も重くなるでしょ
つっときながら今度は
> しかし限られた排気量でパワー出せなんて誰も思ってないよ
>余裕の排気量で余裕に大馬力を出すのがいいんだよ
ってか?
やっぱり素直にヂーゼル乗ってろよ。最近のヂーゼルは
かなり静かだし、燃費もいいぞ。メルセデスは次世代の主力に
ヂーゼル据えるって言ってるし、ブランドイメージもばっちりだろw
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 19:12 ID:0XTaCOac
排気量当たりの最高出力云々っていうのは、税制やモータースポーツの
レギュレーションがある場合の話で、そうでなければ排気量はどうでも良くて
重量、外形寸法、燃料消費率が大事だからねえ。
でも、やっぱりウルサイし、トロイよ。ディーゼルって。
ID:0tWBDc/1 ←こいつウンコ臭い「
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 23:34 ID:cUUvZzeM
↑俺もオモタwスペヲタの雑誌厨だな
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 23:36 ID:cUUvZzeM
ちなみに俺エンジンは高回転な香具師ほど偉いって考えてまつ
>>793 F1のエンジンより高回転するカブのエンジンは
最高なんだな。
そうだな、間違いないな。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 22:27 ID:gHAi5CMQ
カブって19000も回るの?
CBR250RRなら20000イクらしいが。
とにかく俺は最高ですが?
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 08:07 ID:VVHwboxN
質問です
うちの友人のセルボ(550cc)のタコメータ見たら
レッドゾーンが11000回転からだったんですがこれって弄ってあるんでしょうか?
親戚からの貰い物でどうだか解らないらしいのです、
まぁ大人4人乗っけてぬうわキロ出るのでノーマルではないと思うのですが・・・。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 10:59 ID:djKQU/q+
>>すごい!
2stとターボの相性がしっくりしませんがラジコンもターボエンジンの時代なんですね
タービンの冷却とか潤滑も混合燃料でしているんでしょうか?
オートマチックの変速機もあるぐらいですからね
一つ聞きますが・・・
そのラジコンエンジンのどこにターボが付いてるのですか?
釣りですか?・・・・・・そうですか。。
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 14:55 ID:b1BEZwSJ
ターボエンジンとありましたが何か?
じーよめましたか?
えーだけみたのですか?
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 16:46 ID:2P3bpRZv
p
>>798 っつーか、ラジコンにターボつけたらガワが溶けないか?
あんまりコアなラジコンの世界を知らないから良く分からないけど。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 21:47 ID:jcaqBtz5
このターボってターボLINUXなんかと同じ意味合いでターボという
言葉を使っていない?
ルーツブロアを付けている模型用エンジンならあるけど。
>>796のどこに過給機があるのか・・・検討も付かない・・・
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 22:50 ID:3i/vEI50
>>800 じーだけよんだんじゃないですか〜?
えーみてもたーぼついてませんよ〜?
このサイズで加給するなら電動の方が効率よさそうだな
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 00:58 ID:rtfzeELP
でも見てみたい
ターボエンジンのラジコン
808 :
798:04/04/02 01:01 ID:rtfzeELP
皆さんすみません
釣ってしまいました
グロープラグ形状がテーパー仕様のシリンダヘッドのことを
ラジコン界ではターボヘッドてゆうんです
すみません
光ファイバで首吊って寝てきます
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 01:45 ID:X/Su4Cu8
4.5リッターのツインターボで常時25000回転で走っても全く問題
ないような車ってありますかね。
パワーは別に求めない。250馬力くらいでトルクは30キロくらい
有ればいいや。実用性重視だし。
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 01:46 ID:w1CL2hLh
矛盾してるよ
25000rev/h
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 13:20 ID:OPBYwLbI
詳しくないんで頓珍漢な事聞くかもしれないけど
今後ガスタービンが何かしらの理由で普及する事ってある?
シリーズハイブリットとかで定回転維持とか
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 23:28 ID:Njf2Y1yi
はたしてそうかな。
巨大な熱交換機がないと効率が低いからな。
ガスタービン
漏れの車は
4800回転くらいになると
エンジン音が変わります。
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 00:22 ID:XOMATXoN
電球って切れる直前って明るく光るよね。
それ?
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 12:20 ID:D6/g8nOh
エボにMIVEC積まないのはなぜ?
>819
必要ないから。
次期ランエボはMIVEC+ターボって書いてあった
ベストカーだけど
またベストカーか
しかしMIVECやVTECに過給器組み合わせるならターボより
スーパーチャージャーの方が相性良さそうな気がする。
ターボだとターボラグのせいで加給圧の変化とバルタイの変化が
上手く噛み合わないんじゃないかね?セッティングが難しくなりそう。
スーパーチャージャーの方がエンジン回転数の変化と加給圧の変化と
バルタイの変化のタイミングを合わせるのが楽そう。
可変プーリーとか使えば面白そうだな
ルーツは上が回らないから遠心式キボンヌ
ベストカーに書いてあった事って4G63ターボにMIVECなの?
それとも、全く違うエンジンになるってこと?
今の三菱の状況じゃ何も新しくする事なんて出来ないと思うんだけど...。
ベストカーに書いてあることはネタですので
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 20:37 ID:YPyIgo6T
>>826 4G63にMIVECヘッドを乗っけるのは結構大変だと思われます。
ベストカーはなんか前にGDIターボがランエボに積まさるとかなんとか。
ほんとにネタだな。
>>828 ただでさえ重い4G63にMIVECヘッド何ぞ乗っけたら..
キャンターにでも積んでみるかw
>>825 オレのDC5にもつけたいな〜。特にトルクカーブは台形で、
微妙な右肩上がりになるんだったら是非つけたい!!
>>823 実例から言うとそれは杞憂の範疇で、
むしろSCの方が(高回転域で)邪魔な足かせ。
高回転なんて街中では使えない
>>825 遠心式だとターボ並みに上まで回るの?日本車に付いてるヤツ見たことがないけど。
スーパーチャージャーの中では、遠心式が一番耐久性がありそうだ。
ほかのルーツやリショルムのヤツは最初はいいけど、走行距離が
進むにつれてコーティングが剥げてって充填効率が低下して
馬力が落ち、そのためアクセルを多めに踏むから燃費も悪化しそう。
無過給・低回転エンジン
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 15:40 ID:LjTwFQRZ
∧∧ ∧_∧
ミ゚Д゚,,彡 (・∀・ )
⊂ ⊃ ( )
ミ 彡〜 | | |
し`J (_(__)
まあVETCエンジンが一般的には高回転型だがそれにターボつけたんですよwww
そしてコンピューターも高回転にセッティングしてバルタイとっちまいましたw
そしたら低回転では使い物にならない代わりに超高回転型エンジンに変身w
まさにターボの力で高回転まで引き上げる力が加わってレッドゾーンは15000回転からwww
13000まできっちり回すことで最高のポテンシャルを目にすることだろうw
と思いましたwですから僕の想像通り多分この結論はあってるかと思いますww
将来一級整備死になる僕ですから間違いありませんwww
ですがあまり高回転レブにこだわるとそこまで回す意味がはたしてあるのかどうかw
エンジンは回ってもトルクがダウンしますので加速力は無いでしょうなwww
僕の夢はF1のエンジンを作ることですww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>841 ..だったらなにもベースにVTECエンジン使わなくても
いいような気が..。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 20:27 ID:LjTwFQRZ
あはは!
ちっとはまともな事言えるようになったな!
低脳発見器時代より進歩が見れる。
インプは売ったのか?
ちなみに、VTECはコンロッドが細く強度ないから
折れるぞ!
あとただでさえ、ピストンスピードがF1並みの19m/秒くらい
ノーマルであるから そんなにまわんね〜ぞ。
と、釣られてみるテスト
ピストンスピードが19m/秒でF1並ってのは言い過ぎじゃないか?
と、さらに釣られてみる。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 17:17 ID:R/wppw7k
乗った〜♪∀・)
ピストンスピードの限界点は、材質によってほぼ決まってるって聞いた事あるぞ
どこで?
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 09:39 ID:89lbORa/
耳で
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 16:39 ID:yqM9ZgTE
2Lクラスだと高回転型はハイオクで低回転型はレギュラー使うよね。たとえばセリカとか。
で、疑問なんだけどハイオク使ってるのに低回転域は1ZZの方がトルクが出てるのはなぜ?
ハイオクだと高い圧縮掛けられるから低速トルクも上がるんじゃないの?
それともハイオクの優位性が発揮できるのは高回転時のみ?
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 17:24 ID:89lbORa/
>>852 簡単に言うと、高圧縮だとデトネーションを起こすので
オクタン価の高いハイオクを使う。
また、圧縮が高いので高回転時は抵抗が増えるから
高圧縮は高回転が苦手なんだよ! 【低圧縮のほうが高回転まで回る】
しかし、低圧縮だと高回転まで回るがトルクが出ない。
【カムタイや点火時期等色々な要素が関係するが…】
疑問の答えは、ハイオクの1ZZがトルク出ているのは
圧縮が高いので ハズミ が付くからです。
また、ハイオクの優位性がでるのは 高回転時のみでなく
高圧縮時と言う事。
わかるかな…? (・∀・;;)
854 :
652:04/05/13 20:11 ID:6Ig/qzvp
ごめんなさい。書き方がものすごく悪かったです。
ハイオク使ってる高回転型の2ZZと、レギュラー使ってる低回転型の1ZZ、
高回転側は当然2ZZのトルクが大きいけれども
4000rmp以下では1ZZとほぼ同等、もしくは小さくなってるわけです。
ハイオク使って圧縮比高めているのに、低回転側のトルクは
1ZZと変わらないのはなんでだろう?ということでした。
855 :
852:04/05/13 20:13 ID:6Ig/qzvp
そんでもってついでに、852の間違いです。OTL
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 21:02 ID:WePDV1v0
低回転でのトルクを高めるのはそれだけ難しいということ。
>>854 高回転型の2ZZで1ZZと同じくらいの低速トルクが出てるのが脅威と思って下さい。
一般的には圧縮比を上げると点火時期の関係で下のトルクが落ちます。
また、NAの場合、オクタン価の影響は同じく点火時期の関係で中低速側の方が強く出ます。
圧縮比上げてハイオク入れた場合、低回転側が上がるか下がるかは、
ケースバイケースなので、やってみないと分かりません。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 09:54 ID:90UJYAy1
>>857 カムタイと点火とポートがすべてを握っている!
確かにやってみないとわからないけどネ!
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 12:21 ID:y5vBmmAa
圧縮比をあげて下のトルクも落ち
上も回らないでは意味無いだろ
下はあがると思うが。
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 17:08 ID:90UJYAy1
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 18:03 ID:aX+TvGYO
常識的な範囲ではボアとストロークはそれほど影響しない。
F1や舶用ディーゼルくらいかけ離れていると別だけど。
ボア×ストロークで燃焼室形状やバルブサイズが変わってくるので
影響あるのでは?
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 12:01 ID:Y1/Limkv
あるさ!
あるかも
俺はあると思う。
多分あると思う。
あるんじゃないかな。
ま、ちょっと覚悟はしておけ。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 11:49 ID:EqHm291d
らーら らーら らーららーららららーら ららららー
らららららーららー らららーららー らららーら らーらららー
↑オッサン二人発見!
あ、俺もか(W
869 :
867:04/05/18 00:47 ID:n1dKLc2+
25犀ですがなにか
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 00:49 ID:n1dKLc2+
わんぱく宣言ですね
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 00:51 ID:n1dKLc2+
オレより先に起きてはいけない
オレより後に起きてもいけない
めしはうまく作れ
多分出来ないと思う
それでもいいから
とにかく作れ
オレより先に逝ってはいけない
オレより後に逝ってもいけない
で、レスが900に届こうというのに、理論歯のウンチクしか出てこない訳だが
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 18:16 ID:7zue0RQb
( `・ω・´)うんこ?
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 18:18 ID:JX3yXjSn
オレより先に起きてはいけない
オレより後に起きてもいけない
めしはうまく作れ
多分出来ないと思う
それでもいいから
とにかく作れ
オレより先に逝ってはいけない
オレより後に逝ってもいけない
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 18:31 ID:ZvRV+kCg
できる限りで構わないから〜〜〜〜忘れて〜〜くれるな〜〜〜〜
↑みたいなのって著作権法とか引っ掛からないのかな
あれがウンチク? 歌っちゃうぜ。
>>867ラララ
ショートストロークのエンジンの燃焼室はせんべいを割ったような形になり
熱効率が悪くなるんじゃ〜なかったっけ、
逆にロングストロークのエンジンは球形燃焼室に近づき熱効率が良くなるん
じゃ〜なかったっけ。(昔球形燃焼室のトヨタクラウンなんて宣伝があった)
燃焼室形状とストロークの関係がわからないな
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 00:53 ID:PmaN5hlD
>>87 ボアがでかくなればなるほど燃焼室は横長の形状になる
ってことでしょ
881 :
レッドダイア ポンダ:04/05/21 02:45 ID:MUdcyp+Y
841 バルブサージングて知ってますか バルブバンスてしってますか?
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 17:08 ID:ONHk0Mf/
>>881 バンスなんて言ってるから笑われてるよ。
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 02:12 ID:7wdJYy9N
過給してトルクを増やすとそれに応じてトランスミッションも高トルク対応に
しなければならないから、同排気量なら高回転化でkg/PSを追求すると
BMWの技術者がCG誌で言っていた。
高地に行くとターボのありがたみを感じるのは俺だけだろうか
高知県?
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 12:05 ID:qXpwQwdD
死国?
インプでフル加速してみますた
首がむち打ちになりますた
(゚Д゚)
アイドリングから最高回転まで280馬力出せるエンジンつくればイイじゃん
>>892 そんなエンジン出来たとしたら、アクセルはエンジンではなくギヤ比を制御する悪感
そこでガスタービンですよ
アイドリングから最高回転まで同じトルク出せるエンジンつくればイイじゃん
>>895 そんなエンジン新開発するより、電気自動車にしてモーター使えば?
モーターってええよな。0rpmで最大トルク。(だよね?)
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 02:23 ID:s8M/pW/U
>>896 間違ってもインバーターモーター使うなよ〜。トルク変動があるぞー。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 22:26 ID:KsnUs1ql
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 06:56 ID:/BKPRLCT
アイドリングからずっと
最高馬力ならギヤは1速しかいらないということになる
理想かもなー、ありえないけど
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 09:48 ID:or+IBAJk
理想かあ?運転つまんなそうだ。
高回転にすればするほど五月蝿そうだ。
タクシーとかバスに利用するのはいいかもね。
903 :
100:04/06/04 10:13 ID:3Yy+dyiQ
アイドリングで最高出力なら回転上げるよりギヤ比を変えて加速した方が静かだし良いような・・・
モーターみたいに回転上げても静かなら別にかまわんが
しかし、電気自動車になってモーターで駆動するようになったと
してもミッションは無くなんないような気がするなあ。
省電力とか騒音とか考えたら、モーターの回転数は低い方が
いいだろうし..っつーか、個人的な願望として、ミッションは
残して欲しい。特にMT。
電気自動車かあ..ジーメンスのインバーター使ってくれないかな?
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 02:27 ID:4yOpTa7s
原チャリですか?
VVTやVTECのような
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 02:59 ID:WYuV1MBq
1000rpmで280馬力出るとするとトルクは約200kgm必要って事?
>>895の言うように理想的なのは
アイドリングから最高回転まで同じにするのは馬力でなくトルクのほうですね!
>>904 多分、なくなる。
小電力や騒音を考えると、ダイレクトに駆動する方が効率がいい。
ギアを通すだけで損失がでるからね。
なんで、今の電気自動車がギアボックスを持ってるかというと、
コストの関係で、モーターの回転できる幅が狭いからなんだ。
それを補うためにギアボックスを持っているだけ。
高周波まで対応できるインバーターと、多極のモーターが低コストで
できればギアボックスの存在意味はなくなっちゃうよ。
ただ、官能的な部分ではどんな味付けをしてもモーターでは無理。
人間って結構、絶対値をわからなくても、差にはシビアなんだよ。
燃料電池で同じ水素を燃料とするなら、水素エンジンの方が官能的だろうし、
電気オンリーになっても水素エンジンはクラッシックカーとして生き残れそうな気がする。
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 02:47 ID:+Obfqv8/
ずーっと最高出力なら
速いのは間違いないよ
つまらないかもしれないが
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 07:56 ID:ruL+rlom
MT海苔
・車の運転を好む
・友達がいない
・性格が暗い
・同じ趣味の者しか話ができない
・車がダサい(改造センスがない)
・服のセンスがない(そんな金がない)
・女に興味がない(興味を持たれない)
・車は速けりゃいいと思っている
・男のAT限定にやたら敏感
・自分達を善良な一般市民と勘違い
・DQNと893に過剰反応
現実世界でDQNの的になっているがやり返すわけも言い返すわけもできずに今日も2ちゃんねるでウサ晴らし
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 10:08 ID:LlgFDniS
>>904 シーメンスのインバータ??
もしやドレミファ?
>>911 ドレミファだね。京急や常磐線の電車が使ってる..はず。
発進時の空転防止にいいらしいから、北国の車にはいいんじゃないかな?
自動車用の小型版があるかどうかわからないけど。
>>904 三菱電機のインバータは嫌だね。
松下のインバータは更に激しく嫌だね。
保守
・・・
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 10:04 ID:mTWKz+xd
どなたか加給器付きエンジンの仕組みを詳しく書いてあるホームページを
教えてください。
先生質問です
エンジンの出力特性(カタログ等に載っているグラフ)は
アクセルを全開にしたときの出力特性なのですか?
例えば最大トルク30kg・m/3500 rpmのエンジンがあった時
アクセル半開で3500rpmで回していても30kg・mのトルクが
あるのかと言いたいのです。
アクセル全開時の特性
出力は吸入量に比例汁
921 :
1:04/06/21 02:38 ID:nNqaqy/q
久しぶりに来てみました。
ってか、まだあったんだ...。
微妙に人気あり?もしかして放置しておくと誰か次スレ立てる?
ガンバッテください
922 :
916:04/06/21 15:07 ID:Oz077xCw
>>917 ありがとうございます。
グーグルで「ターボエンジン」とか検索しても思ったものが
でてこなかったもので・・・
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 15:24 ID:nsNQwdkE
って事は、普段アクセルでエンジンをコントロールしているのは
このグラフで言うところの右側、釣竿でたとえると先の辺りを
上下に揺すってるみたいなニュアンスなんだな。
これを立体的に表現したのがいくつかある3次元マップのうちの一つ
わかた?
?
ホシュ
( ゚д゚)ポカーンホシュ
( ゚Д゚)ゴルァ!!ホシュ
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 20:32 ID:jw9U4MDK
俺のS13後期はQ's。そうNAなのだ。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 23:53 ID:F2r+3ufo
HKSからでたZ33用の遠心式スーチャーと、
パワーエンタープライズから出ている遠心式スーチャーの違いって何?
HKSのはなんとかオイルの力を借りて増速しているとかいてあったけど、
パワーエンターのは歯車か?
遠心式はもういいよ
>>929 HKSからでたZ33用の遠心式スーチャー....画像うっP
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 12:58 ID:PVJZKDpQ
933 :
931:04/07/03 15:16 ID:yLSSgdzJ
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 17:05 ID:AlTtZUnw
今まで市販された車で一番良く回るエンジンは何でしょうね
俺の経験だと550ccのアルトワークスかな
たしか9500回転まで回った記憶が
ストーリアX4 10000回転以上、ブースト1.2〜2.2キロ(年式によって違う、調整式)
一応市販車だよな
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 19:43 ID:d9165XAs
CBR250RR
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 19:45 ID:d9165XAs
>>937 ブラクラ貼るな! マジで!
で、少し笑た・・・。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 08:34 ID:U0NAbKO0
AGE
回転sage
>>932 う〜んALPINA B7と比べるとリッター当たりの馬力・トルクが
あんま出てないな〜。耐久性重視してブースト控えてるのかな?
age
>>930 おりゃールーツ式はもういいよって感じかな。
ハムスター遠心式
環境的に不利な過給器エソジソを今のうち思い存分こき使っておこうかな。
コンプレッサーは環境に影響しないからこれからの過給器だな。
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 09:28 ID:wNUbXN+B
agecon
電動のブロアーで過給機を代用できないものか?
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 18:25 ID:wNUbXN+B
そんなくだらない事考えたpowerなんとか!ってショップいた
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 23:02 ID:6rTwRwOh
>>949 あんたねぇ、 お引き取りください
by鳥肌実
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 23:12 ID:C7evWaNM
トヨタ最悪。コンフォートってOHVよね??
よくあるタクシーの3YエンジンはOHVでつ
一応3S・1G搭載もラインナップ・兄弟車にあるが
3Yか
OHVって低回転でゆったり走る車には合ってるんじゃないの?
高回転で使えるエンジンを全ての車に搭載する必要もないし
大体低回転ではDOHCやOHCよりOHVの方がいいだろ
まぁ、ここは高回転&加給スレだからDOHC優位だろうが
タクシーならOHVは現実的な選択だろう
OHVは高回転域は確かに弱いが
だからと言って低回転域がOHCに較べて強いという訳でもないからな。
やっぱドミンゴのエンジン最高。
952頭ワルッ
レギュレーション違反で失格です。
過給器付きの高回転エンジンは既出か?
ガイシュツです
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 19:11 ID:m+x2SKg+
OHVエンジンに過給器付けるのは一見無駄にも
見えますが、高効率を目指すエンジンではかなり需要があります。
バイクや車では論外の2ストエンジンもこの分野では需要が多いです。
エンジンの生産台数的には車と比較になりませんが、
消費する燃料の比較でいけば車に匹敵するかもしれません。
超大型のディーゼル機関などです。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 19:27 ID:iMd3IUMd
そういえば、自衛隊の戦車のエンジンは
2ストのディーゼルだったな。
あれって過給機付いてたっけ?
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 20:45 ID:oqcwocbr
ガスタービンエンジンで過給する聞いただけでてぃんこビンビンなエンジンって
フランス戦車が採用してたっけ?
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 21:01 ID:m+x2SKg+
そもそもガスタービンってその構造上圧縮機が必要なのですが
つり?
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 21:04 ID:m+x2SKg+
そもそも2ストのディーゼルには過給器が必要なのですが
圧縮機コンプレッサとまではいかなくてもブロワーが必要です
>>964 ガスタービンエンジンの構造理解しているか?
誤解を恐れず、ものすごく大雑把な言い方をすると、車のターボ付きエンジンから
ピストンやらロータリーやらの圧縮機能を取っ払って、ターボチャージャーのブーストを強烈にして、
出力はターボチャージャーの軸から取るようなものなんだが・・・
それとも、スーパーチャージャーの動力をメインのエンジンとは別のガスタービンから取るとか・・・
・・・んなアホな・・・
ターボコンパウンド最高
って乗用車には無縁か?
船舶かトラックくらいだもんなぁ、まだ航空機で使ってたりするの?
航空機ならターボプロップの方がメリットあるもんな
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 07:11 ID:8WHHzOAW
コンパウンドを使ってポートの鏡面仕上げするのですか
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 08:22 ID:B5aYV5jf
>>964 ハイパーバー過給器?
アレはガスタービンで過給してたんじゃなかったような
>>963 2ストディーゼル?圧縮の低い2ストエンジンで高圧縮の必要なディーゼル?
俺の想像を越えた技術があるようだ。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 10:09 ID:8WHHzOAW
あんたの想像力が乏しいんだよ
現実はかなり昔にあんたの想像力を超えてるよ
つり?
>>971 自動車とバイクだけがエンジン載っけてると思うなよ
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 17:23 ID:IE5jZXUe
船です 波平です マスオです サザエです
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 19:14 ID:MBuCeD9U
日産ディーゼルのUDってのは、
ユニフローディーゼルからきてたと思うんだが、
ユニフローディーゼルって2ストじゃなかったか?
違ってたらスマソ
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 07:46 ID:Ik+u5cL2
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 19:37 ID:19gncIxD
現行型ソアラは高回転で走ると気持ちいい。
軽量の2ドア、素晴らしいハンドリング、回転するエンジン、走る為の
タイヤとホイール、自動変速するAT、どれをとっても最高。中古だけど
無理して買った価値がある。
なによりもあのスタイルが良いね。Z33を高級にした感じはスポーツカー
好きにはたまらない。高くて買えないせいなのか知らないけど町では
ちっとも見ないけど、憧れのスーパーカーを手に入れてご機嫌ですよ。
高速道なんて高回転で走らせるとたまらんね。ただ直ぐに2千回転位
になって安定してしまうけどね。このトルクは凄い。なんかこのソアラ
ならどんな車にも勝てそう。とにかくバカっ速い。今までマーク2グラ
ンデや33スカイラインGTSと乗り継いだけど比べものにならん。60回
ローンは伊達じゃねーぜ。ターボ車にも負けない走りだと思う。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 20:01 ID:R1soFbmn
91年式ZXR250最高。レブリミット19600回転。2万は回った。、エンジンのピストンが
内蔵を突き破りそうで怖かった
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 07:53 ID:yCrYutZy
そんな訳無い
>>979 >自動変速するAT
>自動変速するAT
>自動変速するAT
>自動変速するAT
>自動変速するAT
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 03:27 ID:lDDPot8s
>>934 550ccのNAのREXのエンジン、MT車だった。
10000ぐらい(ブラックゾーン突入)まで回ってた。
トルクなんて皆無だが。
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 16:44 ID:7mQy6qUG
トルクが無ければそもそも回らない
この意味理解できる?
10,000rpmまで回るには回るが実際に前に進むかと言うと。。。って意味だと思うが・・・
腹減ってたんでパクついてみました
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 17:33 ID:7mQy6qUG
岩場の 影から 喰いつけば
それは 小さな 釣針だった
どんなに どんなに もがいても
針が 喉から 取れないよ
浜辺で 見知らぬ おじさんが
君を 釣り上げ びっくりしてた
やーっぱりー君はたいやきさー
少し焦げあるたいやきさ
おじさん 唾を飲み込んで
君をうまそに食べたのさ
泳いできたたいやきを平気で食べる
おっさんの気が知れんわ
塩辛いのに
>>986 丁度いい隠し味になってたりして。
普通アンコ作る時、ちょっと塩入れたりしない?
それ以前に、皮がぶよぶよになってるって言う話もあるけどw
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 20:59 ID:bHmEcsqH
たいやきくんの動力はなんですか?
東京湾で釣りしててさー、海にたい焼きが浮かんでたらどうするよ?
食ったら下手すれば死ぬぞw
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 22:43 ID:qN53q8U2
たいやきくんの動力はプルトニウム239です。
体内に高速増殖炉があり、プルトニウムの核分裂で生じた熱で蒸気発生器の
水を沸騰させタービンを回して発電し、モーターを駆動して尾びれを動かし
推進力を得ています。
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 23:04 ID:BY5H6cmz
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 23:12 ID:A1rCr8oK
そろそろ1000獲り合戦の予感・・・
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 00:50 ID:MvUwkt7Y
おい、お前ら!1000が目の前なんだぞ!
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 05:30 ID:SleFCaZI
そこで落ち着けるかスレは素晴らしい。
話題の途中で切れたりして、冷静に次のスレが立ち上がったりする。
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 09:28 ID:T1fofDsj
そろそろ1000獲り合戦の予感・・・
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 14:24 ID:3xdPl+iU
そろそろ1000獲り合戦の予感・・・
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 14:26 ID:vbDIqbsr
1000イラネ
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 14:28 ID:nitc2M9D
1000
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 14:28 ID:vbDIqbsr
↓おめ
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 14:29 ID:3xdPl+iU
そろそろ1000獲り合戦の予感・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。