高回転エンジンって...?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 19:43 ID:FB/QG8hq
>>949
6割は言い過ぎのような気もするが、速度がゼロ=運動エネルギーがゼロでは、フライホイール蓄積エネルギーも卓越する。
言うまでも無いが、通常走行の状態になれば、車体の持つ莫大な運動エネルギーの比ではない。

z2TR3kSa氏、本当にご発言は控えなされ。

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 19:46 ID:O/9S2Eno
>z2TR3kSa氏、本当にご発言は控えなされ。
922=ID:FB/QG8hq
922のが控えたほうが良いよ・・・・
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 19:48 ID:z2TR3kSa
控えないでいいけどさw
乗ったこと無いヤツにはそんなに難しい理屈なのかな?w
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 19:53 ID:O/9S2Eno
つーか、高回転になるとバルブのサージングが起きるだろ・・・・・
ディーゼルはバルブとピストンがギリギりだから高回転になるとぶつかるから回転数を抑えてるんだろ!!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 19:53 ID:z2TR3kSa
いいこと思いついた〜♪
1速に入れてクラッチ踏む
エンジン回転を上げてキーオフ
と同じにクラッチ繋ぐ
空転してる僅か数キロのフライホイールは
車体にどんな影響を与えるでしょう?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 19:56 ID:O/9S2Eno
クラッチが焼きついて、あぼ〜んm9(´Д`)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 19:56 ID:z2TR3kSa
あ、止まってるときねスマソ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 19:57 ID:z2TR3kSa
止まってるときねスマソ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 19:58 ID:z2TR3kSa
てかこの場合数キロじゃねーな
つられて書いちまった
フライホイール 接続

このまま1000までいくのかな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:06 ID:O/9S2Eno
 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)
     >     >     >     >      >    <
>>955

それ、違うよ。
燃焼速度が遅いんだ、ディーゼルは。
着火遅れなんかも影響して、回転上がると
排気温度ばっかり上がって、出力が
でなくなっちゃうの。

そんなとこで。
トルクとかフライホイールでは全く関係ありませんよ。
ただ、フライホイールに蓄積されるエネルギーが変わるだけです。

軽量フライホイールにすると、パワーバンドまでの到達時間は早いけど、
パワーバンドを外れたときの落ち込みが激しい。
重たいと、アクセルのツキは悪いけど、多少パワーバンド外れても、
体感的トルクの落ち込みが少ない。
これは、蓄積されたエネルギーの差であるということです。

結論から言うと、いくら軽いフライホイールであろうと、
パワーバンドさえ外さなければ、ノーマルで登れた坂道は登れます。
しかし、ガソリン車で例えるならば、4速若しくは5速の3000回転程度で
だらだらと続く登り坂では失速します。

軽いコマは回しやすいけどすぐ止まる、
重たいコマは回しにくいけどしばらく回りつづける、
と考えれば判りやすいかと思います。

でわ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:20 ID:z2TR3kSa
一度整理した方がいいと思うんだけどいいかな?w

同じエンジンでフライホイールを軽くしても
同じ回転数じゃ加速は良くならない
これはいい?

同じエンジンでフライホイールを軽くすると
爆発間隔の広いエンジンじゃ坂がつらくなる
これもいい?

ダメならラウンドU開始
フライホイールの影響があるのは、シフトチェンジとアイドリングの安定くらいでしょ。
>>966
燃費にも影響するよ。
重い方が燃費が良い。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:29 ID:O/9S2Eno
そんなに高回転が好きならジェットエンジン付けろよm9(´Д`)
100万回転とかだぜ!!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:30 ID:z2TR3kSa
ジェットエンジンのドラッグレーサーあるよね
遅いよw
ガスタービンの方が速そう
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:33 ID:O/9S2Eno
ジェットエンジンの欠点変速機が無い(;´・ω・`)
トルクが無い
馬力のみ
ジェットエンジンてトルク無い?
推力はトン単位だけど
>>971
変速機はありますよ。昔はタービンエンジンで
直接駆動してたものもありましたから。
この場合の欠点は、回転の変動に時間がかかること。
つまり、ピックアップがすごーーーく悪いんです。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:42 ID:O/9S2Eno
>>972
ガソリンエンジンでギア比0で発進してるよな感じ(´_ `)
4速か5速で発進するみたいな〜〜
>>973
成る程(゚д゚)
F1・フェラーリはなぜ高回転なのか?

1は知ってるか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:46 ID:z2TR3kSa
レシプロはもう限界なのか?
それともただのネタ切れ?w
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:47 ID:z2TR3kSa
>>975
それはターボ禁止だからだな
話し戻しすぎカモ
やはりロケットエンジンでも使うしか。
でもこれだと回転数関係ないね(w
979927:03/10/29 20:49 ID:19dbWQYE
馬鹿の相手なんかすべきじゃなかった・・・
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:50 ID:tamR7SUm
F1とかってアイドリング7000回転とかだろ?
20000回転くらいまで回るのかな?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:54 ID:O/9S2Eno
>>980
ルノーのF1エンジンは20000回転だよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:55 ID:z2TR3kSa
市販車で語るほうが楽しくないかい?
乗れない車想像すんのはもどかしいぞぉ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:58 ID:Iz89wKcX
ロータリーってフライホイールあるの?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:59 ID:O/9S2Eno
市販車ならホンダしか無いな
あとはヤマハのエンジンAE系とか
しかし、あれだな。
エンジンも生き物も一緒だな。

ネズミみたいに心拍数が高回転生物は短命だし、
象みたいに低回転トルク重視心臓は長持ち。

高回転エンジンなんて短命エンジンでいいのか?おまいら。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 21:01 ID:z2TR3kSa
>>985
まてまてターボの方が短命だろ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 21:02 ID:tamR7SUm
すげぇ・・・
漏れのEK10000きっちり。
ってゆうかVTECは最高だ
ターボの加速には勝てないが音が溜まらんのだ
>>983
あるよ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 21:06 ID:nbSc4K3X
>>986
ディーゼルだと?
>>986
あれはだな。ドーピングだから。
薬物投与の強化心臓。
副作用は強力だが用法、用量を間違わなければ効果的だと思う。
トルクの山が3ヵ所有りますが、何か?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 21:09 ID:Vnhp778H
燃焼効率を追求して高回転まで回せるエンジンは普通に走ってれば燃費いいよ
いざという時に6000〜8000回転以上を使えば速く走れるし
いわば高回転のゾーンは保険
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 21:10 ID:O/9S2Eno
すげぇ・・・
漏れのAE111きっちり。
ってゆうかVVTは最高だ
ターボの加速には勝てないが音が溜まらんのだ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 21:11 ID:Iz89wKcX
加速”感"があまり好きじゃない。
なんだか、一瞬間をおいて加速しやがるので、
もっと回してやろうとか踏んでやろうと思ってた
矢先に、自分の意に反していきなり加速しやがる。
ホンと、一緒にイクNAのフィールが好き。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 21:11 ID:O/9S2Eno
| やぁ〜きいもぉ〜  やきいもぉ〜 |
\_____ ________/
         V
         .____   ∬ ピィィィィィィィ
       ____(・ )>___□
    -(石焼いも)--- |~~~~~~~~~~~~~~~|~
   /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| ||△・┓      |
  /    .∧// ∧ ∧|| || g||┃ ∬∫∬ |
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| ||.a||┃┳━━┳|
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| ||.s||_=|====|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|___ __.| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄ ̄`--'  `ー'
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 21:13 ID:Iz89wKcX
ひとつおくれ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 21:13 ID:O/9S2Eno
>>996
        _/ ̄ ̄\_アイヨー   アイヨー
       └-○--○-┘=3   凸=3
てゆうか、日産VQ35。
これだ。
適度の排気量と、ゆとりあるトルク。

ゾウさんの心臓がいいって。マジで。

トヨタのV8もいいが、あれは高すぎる。
999:03/10/29 21:15 ID:vzk+i802
1000
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 21:15 ID:O/9S2Eno
             |  1000を半田埠頭より
             | お迎えにあがりました
             \__  _______
                  V
          r────────-;,
     | ̄ ゙̄|__________゙|゙ ̄ ̄|
    |    |.| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.|     |
   │   . | |      |    | ΛΛ | | .   |
   │    | .|      |    | (,,゚Д゚).|. |    │
-─┴──┤ |___|__|___| ├──┴────────-;,
三三三|  ゙| |     | ̄|.      | |  |三三|三三|‖   |三| | |
三三三|  ゙| |     KE..65 1     | |  | ̄ ̄| ̄ ̄|‖== |  | | |
 ̄ ̄ ̄|  I| |  .衣浦臨海鉄道   | |  |    |    |‖== |  | | |  ||
___|  I| |              | |  |    |    |‖== |  | | |  ||
  || ̄ ̄ ̄| ̄|.| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|  | |  |    |    |‖== |  | | |  ||
  ||___|_|.|___||___|  | |  |__|__|‖   |_|_| |_||
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二_|
                | |      |    □⌒.Π璽|璽|/⌒□   ├┤
___________|_|___|     (_◎□ロ __(_◎_)  └┘
                            \_/    \_/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。