932 :
名無しさん@3周年:04/03/11 02:14 ID:1z1eQNpM
933 :
ヾ(=Eω・=jノ:04/03/22 11:25 ID:5X5S/wac
934 :
ヾ(=Eω・=jノ:04/03/22 11:36 ID:5X5S/wac
935 :
名無しさん@3周年:04/03/25 21:00 ID:tGOs5kG5
>>934 10月22日って漏れの誕生日だよ。
記念に参加しようかな。
936 :
(先)に(生)まれた人:04/03/25 21:17 ID:rjNVNEgO
行って来たまえ。
そしてその報告を、ここでチャントしろよ。
それまで、このスレが有るかどうかの保証は無いが。。
937 :
名無しさん@3周年:04/04/02 22:33 ID:pyUGqVmT
>>934 防大の先生がスターリングエンジンで
何をしようとしているのか興味ある。
スターリグエンジンの軍事利用ってあるのか。
海自の潜水艦に載ってるよ
940 :
名無しさん@3周年:04/04/03 06:55 ID:rWBL1ZUT
>>937-939 日本の潜水艦の場合は、まだ実験用としての使用だと思われるが、
スエーデンの潜水艦では、かなり以前から実用的に使われているようだ。
その解説も、このスレッドの最初と中ごろ当たりに既に出ていたと思う。
「潜水艦」と言う用語で検索すれば、すぐに見つけられる。
941 :
名無しさん@3周年:04/04/03 21:25 ID:fRkAxH2v
静粛な特性が潜水艦に向くと言うのは良くわかる。
他の応用としてどんな燃料でも使えることから
軍用通信機のサバイバル電源に使えるのでは。
>>941 適当なもん燃やしたらのろしになって目立っちまうがいいのか?>軍用(笑
943 :
あろうか。:04/04/04 07:43 ID:vFLOx+SU
もうこのスレッドも、終わりに近づいてきたわけだが、
次のスレッドは必要なのであろうか。
それとも、議論も出つくした感じもするので、
もうこの当たりで、終わりにした方が良いのであろうか。
944 :
スターリングラード:04/04/04 10:00 ID:szaurFFK
スレ立て人
>>1のスターリングラードです。
以前はパート2も考えていたのですが、
レスの着き方から考えて他のエンジンスレッドに
統合しても良いかなと思うのですが、
いかがでしょうか。
私はこれで身を引こうと考えています。
945 :
名無しさん@3周年 :04/04/04 21:47 ID:5tyMYfhz
>>941 > 静粛な特性が潜水艦に向くと言うのは良くわかる。
> 他の応用としてどんな燃料でも使えることから
> 軍用通信機のサバイバル電源に使えるのでは。
フィリップスのエンジンがまさにその目的で開発された。当時は
電池の性能がプアだったので携帯電源として戦場で活用するつも
りだったが、電力消費の少ないトランジスタの発明によって頓挫。
#スターリングエンジンっていつもこんなんばっかw
946 :
名無し:04/04/05 20:40 ID:qx1XINNn
「不運?なエンジン」だからこそ、応援してあげたくなるよね。w
947 :
名無しさん@3周年:04/04/10 01:11 ID:B9w1iMwK
200年も実用化され無いのに忘れ去られもしない、
有る意味幸運なエンジンとも言えるのでは。
948 :
「爆笑もの」:04/04/10 06:29 ID:8w0BogPt
「駄目な子ほど可愛いもの」と、昔から言われておりますね。w
949 :
950げっとー:04/04/12 09:59 ID:0DFuxquT
このスターリングエンジンと言うマイナーな話題が、
この2ちゃんねる工学板でここまで発展するとは、
よほどの物好きが、この板には多かった証拠と言えるのかも。
しかし話題のつきかけたころ、
うまい具合に、このスレッドも終わり近くになって来たとは、
このスレッドにとっても、大変幸せなことであった。
950 :
950げっとー:04/04/12 10:06 ID:0DFuxquT
あれれぃ?。こんどこそ、950げっとー。
951 :
名無しさん@3周年:04/04/12 21:16 ID:ohm0tnvU
952 :
ごくろうさん。:04/04/14 06:46 ID:57wZ8P07
エンジンの時代は、もう終わりました。
953 :
そもさん:04/04/18 21:27 ID:4bxMRvw6
そもエンジンとは何ぞや。
モータとどう違う?
954 :
せっぱ:04/04/19 07:16 ID:GW9D1NJV
エンジンは熱エネルギーを動作流体を使って運動エネルギーに変える装置。
熱エネルギーを作る方法はなんでも良い。核でも地熱でも。
モーターは、あらゆるエネルギーから運動エネルギーに変える装置。
エンジンはモータの一種。ってのが日本での使われ方だと思う。
955 :
そもさん:04/04/25 04:38 ID:/XnSpv7f
そもスターリングエンジンはなぜ実用化しないか。
956 :
ちょっと、おじゃまします。:04/04/25 06:16 ID:LzYNDqTQ
↑ スレが終わり近くになってきて、未だにそんな事を言ってるようでは、もうどうしょうもないです。
957 :
名無しさん@3周年:04/04/29 22:24 ID:T4JkFyY2
958 :
名無しさん@3周年:04/05/01 19:19 ID:ny2ah/f6
>>957 この冷凍機で大型冷蔵庫は作れないのか。
959 :
名無しさん@3周年:04/05/11 02:51 ID:JxSARhrW
家庭用の冷蔵庫なら、ドア数を増やして小さい庫室を
多数組み合せるタイプが流行っているようなので、
各庫室にスターリング冷凍機を配する方式が良いのでは。
>>958 技術者が送風管の中で凍死するくらい巨大なものが船舶で使われてたらしいよ
今も使われてるのかどうかはしらない
961 :
名無しさん@3周年:04/05/22 01:45 ID:r7zuGA0l
それはエリクソン機関では。
962 :
名無しさん@3周年:04/06/01 01:55 ID:dYlD2Y64
スターリングエンジンは幕末にはもう有ったはずだから、
明治時代の日本に輸入されていても良いはず。
もしかして、手回し式のスターリングクーラーをつけた岡持が
すでに発明されていて、魚屋が魚や寿司を入れて運んでいたかもしれない!
妄想は寝てからね。(w
小説のネタには良いだろうが。
964 :
名無しさん@3周年:04/06/13 21:22 ID:u6Icyj4e
>妄想は寝てからね
それは夢と言わんか?
965 :
ツインバード:04/06/21 07:23 ID:g/Yq2uEX
>>957 「リニアモーター」を使った、スターリング・ヒートポンプと言うところが、
なかなかよろしい。
ただ〜し。
ツインバードのサイクロン掃除機は、設計がウンコ(w)だったよな。
966 :
名無しさん@3周年:04/06/22 23:37 ID:yqEzDpyf
早くこのスレ終わらせたいので何か書き込んでくれ。
「終わらせたい」と言う発想こそ、荒らしの思想。
968 :
名無しさん@3周年:04/07/04 03:01 ID:k71tkp5N
>>965 サイクロン掃除機のメリットなんだったのよ。
フィルター交換しなくて良い代わりに掃除する必要あるし…
969 :
しょうこりもなく。:04/07/04 06:50 ID:LtM70J4k
↑ 「スレ違い」の話題を平気で投稿する習慣こそ、荒らしの原点。
家電板の「サイクロン掃除機スレッド」へ、君は今すぐ直行せよ。
970 :
性懲りもなく:04/07/09 22:45 ID:PFGZnpDB
↑ 何かにつけて人を荒しにしたがる習性こそ荒しの原点。
↑ 何かにつけ、そう言うイチャモンを付けたがる輩こそ、荒しの張本人。
↑同類
sage
よく再生器がキモって言うけど、多気筒の場合、逆工程の気筒と直接熱交換しちゃえばいいのにって思う。
これって素人考えですか?
975 :
スターリングエンジンはどうよ?:04/07/11 07:48 ID:Jl86QqKL
>>974 >直接熱交換
『直接』とは、具体的にどう言うことを行う方式なのでしょう。
スターリングの場合は、普通、再生型(蓄熱型)の熱交換器を使います。
どのような熱交換方式であれ、交換器自体は必要となると思われます。
熱交換器を必ず必要とするなら、エンジン性能もそれらに影響されるのでしょう。
976 :
『 読書感想 』 :04/07/13 06:45 ID:CalSbtTD
質問を発してみたものの、
>>975に反対に質問されて答えに窮している
>>974がいる。
こう言うのを、俗に『 二の句が継げない 』とでも言うのだろうか。w
977 :
自動車絶望工場:04/07/14 02:57 ID:ZYLAzgE0
トヨタ尾行自動車ですか トヨタ交尾自動車ですか
トヨタ社員によると三菱車は放火だろうと
トヨタ社員でなければいいが。
sage
名前欄に愚痴を書くやつはTAKE.
sage
>975 >976 >978 >980はTAKE