ジョギングしようよ40週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
地面に足をつけ 
空気をきる様に
走る走る
蹴飛ばした大地からは 
蹴飛ばした分だけの
パワーが私に返るのだ

前スレ
ジョギングしようよ39週目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1211632322/
2病弱名無しさん:2008/08/02(土) 19:46:18 ID:2wZ+qVbo0
2 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 21:32:49 ID:S2PejlHQ0
Q:太ってるんだけど、走れるかな?
A:ウォーキングで体を慣らした方が良いかも。無理をすると膝を痛める可能性あり。

Q:どんな格好で走ればいいの?
A:ウェアは何でも良い。走ると暑くなるので(冬でも)それも考慮に入れる。
夜、走る人は黒っぽい格好は避けましょう。不審だし、
車や自転車から見えづらいので迷惑なだけでなく危険です!
反射材(バンド、たすき)、LEDを、体に付ければ文句なし!

靴はジョギング、ランニング用を必ず履くべし!
クッションの悪い運動靴では、膝を痛める可能性がある。
初心者は靴屋さんより、なるべくスポーツ用品店で
詳しい店員さんのアドバイスを受けましょう。
  
Q:何キロくらい走ればいいの?
A:慣れるまでは、距離より走る時間を重視しましょう。
ゆっくりでも長く(LSD)を目指して。
40〜50歳代でもすぐに1時間くらいノンストプで走れるようになります。
それから距離やスピードにトライしましょう。

Q:痩せないんだけど。
A:すぐには体重は減りません。最初、脂肪が減る代わりに筋肉が大きくなるので、
むしろ体重が増えることもあります。基礎代謝も上がってくれば、脂肪は落ちていきます。
継続が大事です。

Q:痩せるには?
A:走る前にホットコーヒー(80〜90度位で淹れる)を飲んでください。
カフェインには脂肪分解酵素(リパーゼ)を活発にさせる働きがあります。
食事制限もしないと簡単には体重は落ちないかもしれません。
3病弱名無しさん:2008/08/02(土) 19:46:50 ID:2wZ+qVbo0
3 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 21:33:32 ID:S2PejlHQ0
Q:朝、何も食べないで走っていいの?
A:バナナ1本でもいいので食べるべきです。水分補給は不可欠です。
朝は血液の流れが悪く、心筋梗塞、脳梗塞の危険もあると言われています。
満腹後は、2時間位は走るのを控えましょう。

Q:サウナスーツは着た方がいいの?
A:死にたいならそれもいいかもしれません。いくら汗をかいても脂肪は燃えません。
リパーゼの働きが鈍るので、痩せたいのなら逆効果です。
体の水分がなくなるだけで、脱水症状になる危険もあります。
暑くて辛いだけで何も良い事はありません。
(普段、全く汗をかかない人は、たまにはいいかも?)

Q:毎日走った方がいいの?
A:休養日(回復日)は必要です。

Q:その他、何か注意点ある?
A:走る前後、怪我の予防のためにストレッチ(特に、膝と足首)をしましょう。
ウォームアップ、クールダウンも。家を出る時、帰る時、少し歩いて体をほぐしましょう。
走った後、足が痛かったら、アイシングを。無理は禁物。痛めたら休む!
筋肉痛も少なくなります。水分補給も忘れずに。
走ると、活性酸素が発生します。対策で、ビタミン(C.E)を摂りましょう。老化を防ぐ?はず。
乳首が擦れて痛くなる事があります。ワセリン、ヴァセリンを塗ったり、
バンドエイド等を貼りましょう。
4病弱名無しさん:2008/08/02(土) 19:47:21 ID:2wZ+qVbo0
4 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 21:34:10 ID:S2PejlHQ0
◎お役立ちサイト◎
ランニング初心者!集まれ!!
http://www.runnet.co.jp/Beginners/index.php
ダイエットとジョギング
http://www1.odn.ne.jp/~ccf96160/8-marathon-beginner-classroom.htm
ランニング障害辞典
http://www1.odn.ne.jp/~ccf96160/care.htm
ジョギングシュミレーター(距離を測るのに最適サイト)
http://42.195km.net/jogsim/
ランネット
http://runnet.jp/home.php
スポーツエントリー
http://www.sportsentry.jp/
5病弱名無しさん:2008/08/02(土) 19:47:51 ID:2wZ+qVbo0
5 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 21:34:47 ID:S2PejlHQ0
【トラブル】
ランニング障害辞典
http://www1.odn.ne.jp/~ccf96160/care.htm
ランナー膝
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec05/ch075/ch075f.html
http://www.asics.co.jp/apparel/yellowpage/sa_09.htm

【トレーニング・走るヒント】
小出道場
http://www.koidekantoku.com/index.html
SportsClick
http://www.sportsclick.jp/track/backnum.html#track02
スポナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/marathon/honolulu/2001/training.html
スポーツネット
http://www.sports-n.com/s_run/index-j.htm
healthクリック
http://www2.health.ne.jp/library/0400/w0400150.html
Wata倶楽部・どっと・ネット
http://www.wataclub.net/training/tr_jogging.html
コニカミノルタ佐藤コーチのランニング教室
http://konicaminolta.jp/runpro/advice/index.html
あっとランナー
http://www.runner.ne.jp/
Best Run!!
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000024176
6病弱名無しさん:2008/08/02(土) 19:50:39 ID:2wZ+qVbo0
7病弱名無しさん:2008/08/02(土) 19:53:59 ID:2wZ+qVbo0
ε=ε=走 ジョギング 65km通過 ε=ε=走
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1211179547/
ジョギング趣味の人いる?29人目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1207053723/
筋肉ある香具師もランニングして一つ上のマッチョへ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1171194428/
ウォーキングを続けるスレ〜その18〜
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1192233086/
【薫風】ウォーキングにハマってしまった人53km
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1210201670/l50
8病弱名無しさん:2008/08/02(土) 19:54:31 ID:2wZ+qVbo0
☆過去スレ☆
ジョギングしようよ39週目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1211632322/
ジョギングしようよ38週目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1207452751/
ジョギングしようよ37週目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1195478231/
ジョギングしようよ36周目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186736485/
ジョギングしようよ35週目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1181368371/
ジョギングしようよ34週目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1175515664/
ジョギングしようよ33週目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1170598164/
ジョギングしようよ32週目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1164986468/
ジョギングしようよ31週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1161102454/
9病弱名無しさん:2008/08/02(土) 19:55:02 ID:2wZ+qVbo0
ジョギングしようよ30週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1156857099/
ジョギングしようよ29週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1153239091/
ジョギングしようよ28週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149785271/
ジョギングしようよ27週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1145168279/
ジョギングしようよ26週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1137698386/
ジョギングしようよ25週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1132594148/
ジョギングしようよ24週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128583732/
ジョギングしようよ23週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1123903971/
ジョギングしようよ22週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1120007842/
ジョギングしようよ21周目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1114031779/
10病弱名無しさん:2008/08/02(土) 19:55:33 ID:2wZ+qVbo0
ジョギングしようよ20週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108377765/l50
【師走の風が】ジョギングしようよ19週目【体打つ】 (html化待ち)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1102078227/
ジョギングしようよ17週目 (実質18週目)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1098065499/ (html化待ち)
ジョギングしようよ17週目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1094559998/ (html化待ち)
ジョギングしようよ16週目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1089525488/ (html化待ち)
ジョギングしようよ14周目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1077787782/ (html化待ち)
ジョギングしようよ13周目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1073314826/ (html化待ち)
ジョギングしようよ12週目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067793974/ (html化待ち)
【モヤシ】死ぬ気でジョギング11歩【ダイコンへ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1062851667/ (html化待ち)
11病弱名無しさん:2008/08/02(土) 20:03:08 ID:2wZ+qVbo0
しまった。
>>2-6が前スレの
名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 21:32:49 ID:S2PejlHQ0
まで貼り付けってしまった。。。orz

んにしてもテンプレ長すぎ。連投規制食らってしまうほどに長い。
もうちょっと短くなんないの?
>>7-10とかいらない希ガス。
12病弱名無しさん:2008/08/02(土) 20:07:59 ID:CQdeRhrW0
>>1 乙。だけどリンクは更新しようぜ。

ε=ε=走 ジョギング 77km通過 ε=ε=走
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1217563176/l50
ジョギング趣味の人いる?30人目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1213190974/l50
ウォーキング&ジョギング ダイエット5週目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1208682880/l50x
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆5足目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1215318040/l50x
13病弱名無しさん:2008/08/02(土) 20:14:56 ID:2wZ+qVbo0
>>12
おお、すまんすまん。
14病弱名無しさん:2008/08/02(土) 22:01:40 ID:2Yj0BMDe0
確かにテンプレ長いね、過去スレは前スレだけでいいんじゃね・・・
15病弱名無しさん:2008/08/02(土) 22:27:17 ID:CQdeRhrW0
よし次から過去スレなしにしよう。見れないんだし。
16病弱名無しさん:2008/08/02(土) 22:28:20 ID:2Yj0BMDe0
つか、わざわざ見る人もいないでしょ。

●とか買わないと見れないんだよね?
17病弱名無しさん:2008/08/02(土) 22:51:00 ID:g6FyLGuR0
見ても大した情報ないし別にいらねえ
18病弱名無しさん:2008/08/03(日) 00:08:04 ID:0pUasaFV0
また始まったw
全スレから引きずってるいらないコールwww
19病弱名無しさん:2008/08/03(日) 00:20:38 ID:6PLbxzKf0
>>18
おまいが毎回スレ建ててくれるならテンプレ長くてもいっこうに構わないんだが。
20病弱名無しさん:2008/08/03(日) 04:09:51 ID:Ut+SFBIr0
>>18
前スレのことを全スレとあえて表現したようですが、その理由を教えてください。
21病弱名無しさん:2008/08/03(日) 07:26:25 ID:yw/kRaNa0
>>18
また始まったと言ってますが、具体的に何時何分に始まったか教えてください?
22病弱名無しさん:2008/08/03(日) 09:47:34 ID:Ut+SFBIr0
いや、>>21は馬鹿だよ
何時何分なんて、書き込みの時間見ればわかることだろうが。
23病弱名無しさん:2008/08/03(日) 13:37:43 ID:DLjE4z2C0
汗かく程度に走ってシャワー浴びてレモン汁飲むのが最高です
24病弱名無しさん:2008/08/03(日) 13:45:53 ID:dMGkTmcC0
血圧体温が上がりまくってる時に急激に冷たいシャワー浴びると逝っちまいます><
25病弱名無しさん:2008/08/03(日) 13:57:51 ID:kH1MO5/60
汗だくになるまで走ってシャワー浴びてカップ麺を食べスープまで飲み干すのが最高です。
26病弱名無しさん:2008/08/03(日) 15:20:01 ID:DLjE4z2C0
蕁麻疹出てきたから今日走るのやめとくね!
27病弱名無しさん:2008/08/03(日) 16:33:36 ID:DAM9L+Hb0
>>12
自分でやってこいや在日が
日本人に指図すんな
28病弱名無しさん:2008/08/03(日) 17:28:10 ID:1m8Io+Wo0
>>27
日本語でおk
29病弱名無しさん:2008/08/03(日) 17:40:59 ID:wri+MUWa0
この時期になると意味不明なカキコが目立つようになるね。
30病弱名無しさん:2008/08/03(日) 18:20:24 ID:UvGBzL+Q0
いや、ここは一年中だよw
31病弱名無しさん:2008/08/03(日) 20:32:38 ID:6k3w6wwG0
今日昼過ぎに走ったけどきつかった〜
クーラーに当たりすぎて頭ガンガンしてたし
32病弱名無しさん:2008/08/04(月) 02:01:07 ID:eZUvucZJ0
乙って言ったの俺一人か ココ雰囲気変わったね 

一人変なのがいるから
33病弱名無しさん:2008/08/04(月) 12:24:59 ID:hi/XGn0T0
おまえも変だよ
34病弱名無しさん:2008/08/04(月) 12:43:45 ID:QJT9lzho0
確かに>>32も変な奴だな。
35病弱名無しさん:2008/08/04(月) 12:46:42 ID:6mDU9FVP0
だいたい、乙って言って欲しくて立てたわけじゃないよ。
36病弱名無しさん:2008/08/04(月) 12:57:40 ID:FVB7JyUO0
乙って言ったから常識人って頭おかしいだろ
37病弱名無しさん:2008/08/04(月) 13:13:35 ID:eZUvucZJ0
乙って言えとは書いてないだろ。前と雰囲気が変わったと書いただけだ。
>>33->>36が、その変なヤツだけどね。
38病弱名無しさん:2008/08/04(月) 13:24:40 ID:ICsY/dIr0
おまえも相当なノイローゼだなw
39病弱名無しさん:2008/08/04(月) 13:28:17 ID:teMe3o6w0
スレタイはジョギングしようよ40週目って書いてあるんだが・・・

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
40病弱名無しさん:2008/08/04(月) 13:51:07 ID:BVbemoMd0
>>39 乙。
41病弱名無しさん:2008/08/04(月) 13:51:51 ID:BVbemoMd0
乙って言ったの俺だけかよ。
変な奴が増えちゃったな。
42病弱名無しさん:2008/08/04(月) 14:01:56 ID:htdGLPrW0
身体・健康板ってバカが多いのはなんでだ?
43病弱名無しさん:2008/08/04(月) 14:14:13 ID:FVB7JyUO0
>>42
身体と健康に問題があるから
44病弱名無しさん:2008/08/04(月) 14:17:44 ID:BVbemoMd0
>>42
馬鹿て言う人がバカだよ。
45病弱名無しさん:2008/08/04(月) 16:47:11 ID:N9YWyfQK0
>>42
馬鹿て言う人がバカだよ。

じゃぁお前もばか?
46病弱名無しさん:2008/08/04(月) 17:45:52 ID:Bu/bp3Qs0
じゃ、何か?ひらがなにすればバカじゃないのか?

あ?
47病弱名無しさん:2008/08/04(月) 18:07:51 ID:3ZNOwOz00
>>46
暑さで相当頭やられてるなーパネェw
48病弱名無しさん:2008/08/04(月) 18:14:16 ID:N5HWvLgF0
まあまあ、もまいらもちつけ。

走った後の、ムレムレのチン○、しゃぶらせたいなw
49病弱名無しさん:2008/08/04(月) 18:37:07 ID:ApSaeU7w0
身体・健康板って変態が多いのはなんでだ?
50病弱名無しさん:2008/08/04(月) 18:46:22 ID:htdGLPrW0
明らかにダイエット板のジョギングスレと民度が違いすぎるだろ
51病弱名無しさん:2008/08/04(月) 18:47:01 ID:jm0KS+BE0
変態は自分が大好きだから身体や健康に気を使うんだよ。
52病弱名無しさん:2008/08/04(月) 18:55:02 ID:sBTaEuKH0
でもさ、何でこのスレに来るんだろうな?ジョギングしようよだぜ?
53病弱名無しさん:2008/08/04(月) 20:17:25 ID:FHWOKedI0
>>50
ダイエット板は、本当に走っている人のスレッド。
こっちは脳内で走っている人のスレッド。
54病弱名無しさん:2008/08/04(月) 20:23:43 ID:Ms7xTqbh0
自己紹介乙
55病弱名無しさん:2008/08/04(月) 21:37:56 ID:Q9nn4n1y0
新スレになってから、ジョグの話は一回も出ていない
56病弱名無しさん:2008/08/04(月) 21:49:28 ID:tTE/0pCu0
ウォーキング兄ちゃん追い越したらずっと追走された
止めてけれって言ったことある人いる?
近づいてくるとついペース上げちゃうし、ドタバタハァハァうるさい
57病弱名無しさん:2008/08/04(月) 22:18:43 ID:n4L4mlyA0
>>56
1.コースを変える
2.ペースを一気に上げて気合で突き放す
3.立ち止まって追い越させた後、逆に追走する
58病弱名無しさん:2008/08/04(月) 22:32:00 ID:Q2C+qLwW0
>>56
適当なところで、折り返せばいいだけのこと。
59病弱名無しさん:2008/08/04(月) 22:33:20 ID:V65xyRJC0
>>56
おまえのペースが遅いだけで、後ろの兄ちゃんもウザイんじゃないの?
60病弱名無しさん:2008/08/04(月) 22:46:39 ID:tTE/0pCu0
>>57-58
ジョギングコース外れて家に向かうルートはさすがについてこなかったな。
距離計測済みのコースをタイム計りながら走ってるから
コース変えるのはいやだし、速くないから振り切れない。
10mでも開けてくれればいいのになんでぴったりくっついてくるんだろ。

>>59
俺が遅いのは事実だが、歩いてた兄ちゃんがいきなり走り始めてくっついてきたんだぞ
61病弱名無しさん:2008/08/04(月) 22:49:45 ID:dLHYe+HJ0
>>60
やらないか?だったんじゃ・・・
そこに公園があって、有名な公衆トイ(ry
62病弱名無しさん:2008/08/04(月) 23:20:16 ID:aPNUtpNM0
>>60がからかわれているだけだよ
63病弱名無しさん:2008/08/04(月) 23:20:22 ID:9LUfdS0+0
>60
>歩いてた兄ちゃんがいきなり走り始めて

身体ほぐす為に、走る前にいつも1キロぐらい歩くぞ。
そういう人は多いと思われ。
64病弱名無しさん:2008/08/04(月) 23:44:12 ID:aPNUtpNM0
なんだ、単に>>56が自意識過剰なガキだっただけなのか
65病弱名無しさん:2008/08/05(火) 01:46:33 ID:BGcK4GnkO
久し振りに走ったら疲れたあ
俺乙!
66病弱名無しさん:2008/08/05(火) 02:49:43 ID:GCP2lIR/O
みなさん何時に走ってる?
家から帰ってジョグしようとすると、出来ない日がある…
都会だけど夜が早い町にすんでて、変質者が本当に多いのに夜真っ暗だから…私なんか狙わないんだろうけど怖い。
がっしりした男の人羨ましい。変質者に遭遇してもバーンとやっつけちゃうんだろうね。
坑酸化サプリとりながらジョグしてる方いますか?
67病弱名無しさん:2008/08/05(火) 03:18:51 ID:38XEXxn00
>>66
心配するな。君も結婚したら例外なく旦那よりも強くなる。
68病弱名無しさん:2008/08/05(火) 03:30:39 ID:wkVH52940
>>66
αリポ酸とCoQ10とL-カルニチンがまとめて入ってるサプリ飲んでたよ
特に体調が良くなったわけでもないし効果も?だったから3ヶ月でやめたけど
今はマルチビタミンミネラルくらいしか摂ってない
69病弱名無しさん:2008/08/05(火) 08:43:26 ID:K+6xN1fE0
そこでトマジューですよ。リコピンの坑酸化作用は相当なもんですよ
70病弱名無しさん:2008/08/05(火) 11:13:39 ID:hySMeNQH0
だから、濃縮還元の野菜ジュースなんか意味ないって
71病弱名無しさん:2008/08/05(火) 11:34:10 ID:P4fsksL70
>>66
自転車or原付orバイクor車で安全なジョギングポイントまで移動して
そこでトレーニングしてみてはどうでしょう?
72病弱名無しさん:2008/08/05(火) 12:06:11 ID:XGbV48QR0
>>56のカキコとか見てると、確かに民度低いな、と思う・・・
73病弱名無しさん:2008/08/05(火) 12:33:43 ID:FGFaPEhP0
外じゃないけど、たまにジム行くとハァハァうるせぇオッサンがいる
発情期のメスみたいにハァ〜ァァッゥゥゥッみたい喘いでてキモイ

そのあとのマシントレも自分でカウントしながらやってんだけど
デカい声でイ〜チィィィッ!ヌィィ〜イィ!ハウゥッンッ!って
ずっとアホなままなナベアツみたいで鬱陶しい

ベンチプレスしてた兄ちゃんが笑いすぎて死にかけてたよ
74病弱名無しさん:2008/08/05(火) 12:42:26 ID:kMj4eMf40
>>発情期のメス
これは猫なのか?
犬って発情期あったっけ
75病弱名無しさん:2008/08/05(火) 14:46:50 ID:fKqBl04+0
>>73
俺の行っている市営のトレーニングジムも、指導員が居ないせいか、やたらウルサイ人達がいるな。
限界に近いウエイトやっている時に声が出てしまうのは判るんだが、負荷の軽い時でも常にウルサイ人達は、
単なる癖になっているんだろうな。
76病弱名無しさん:2008/08/05(火) 15:24:55 ID:fIvuPTtk0
熱中症や疲労感のあるときの対策は何をしていますか?
77病弱名無しさん:2008/08/05(火) 15:52:00 ID:QgDEQkyn0
何もしません
78病弱名無しさん:2008/08/05(火) 16:19:16 ID:yVPXlv9h0
>>76
いろいろなサイトを参考にして自分なりの方法を見つけてます。
79病弱名無しさん:2008/08/05(火) 22:42:25 ID:u8N1Nj1N0
>>76
走らない勇気
80病弱名無しさん:2008/08/05(火) 23:07:37 ID:S9AvyzAc0
>>76
疲労感がある時は、疲労回復効果があるジョギングをしていますよ。
81病弱名無しさん:2008/08/05(火) 23:33:34 ID:vdDmzG6U0
>>76
アイスノン枕にして寝る
82病弱名無しさん:2008/08/06(水) 01:30:56 ID:0k6iPK840
最近あまりにも運動不足なためジョギング始めようと思ってます
ド素人の疑問なんだけど飲料ってどうやって携帯してますか?
けっこう荷物になりそうなんだけど
その都度買って飲むって感じなんでしょうか
83病弱名無しさん:2008/08/06(水) 06:21:19 ID:3gHrrcbI0
>>82
ボトルポーチというものがあります。
84病弱名無しさん:2008/08/06(水) 08:34:06 ID:zI1g1aUN0
この質問、最早釣りにしか思えん
85病弱名無しさん:2008/08/06(水) 11:45:51 ID:+tnco4+x0
>>84
そう思うおまえが病気
86病弱名無しさん:2008/08/06(水) 12:08:53 ID:Rw3AunQ30
>>83
ボトルポーチってなんですか?
87病弱名無しさん:2008/08/06(水) 12:18:12 ID:zhmWnqKF0
自分で調べることと聞くことの区別がつかない人がここを利用するのは
88病弱名無しさん:2008/08/06(水) 12:58:39 ID:zI1g1aUN0
ボトルポーチはテンプレに入れてもいいんじゃね?
夏だけで何回質問でてくんだよ
89病弱名無しさん:2008/08/06(水) 14:24:28 ID:SJPWxl0X0
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
90病弱名無しさん:2008/08/06(水) 15:51:03 ID:AC6jrX7f0

8.釣られてる自覚がない。
91病弱名無しさん:2008/08/06(水) 17:30:27 ID:gfYemQP6O
久し振りに走ったらすねの横辺りが筋肉痛だ
今日はウォーキングで
92病弱名無しさん:2008/08/06(水) 20:17:02 ID:eaT2PaLR0
カーフレイズでもやってろ
93病弱名無しさん:2008/08/06(水) 23:05:35 ID:Pal+7sRe0
カレーライスでもやってろ
94病弱名無しさん:2008/08/06(水) 23:38:52 ID:0k6iPK840
>>83
ありがとうございます
そういうものがあるというのは想像できたのですが一般名が思い浮かばず質問してしまいました
ジョギング ポーチなどで検索すればよかったですね すみませんでした
95病弱名無しさん:2008/08/07(木) 12:42:55 ID:MnBcdJgL0
体力ついてきたので夕方も走りに行こうかな。
朝夕合計で20キロ。
これだけ走ればいい加減体重も落ちていくだろう。
96病弱名無しさん:2008/08/07(木) 14:01:17 ID:e9uUvsbQ0
体重落とすだけならそこまでしなくてもいいんじゃね?
朝だけ5〜6km、40分ぐらいかけて1か月走って
2キロ痩せて、ウェストが4cm細くなった。
97病弱名無しさん:2008/08/07(木) 16:10:25 ID:nPQMp9FB0
>>96
去年の2月から走り始めたんだけど9月までの約半年間で9キロまでは落とせたんだ。
でも、元々体幹が太いのでそれ以上絞れないまま今日まできている。
あと5キロ落とせたら完璧なんだけどね。
今はちょっとマッチョ度が高過ぎて困ってる。
10年前の体型が一番ベストだと思ってる。
98病弱名無しさん:2008/08/07(木) 17:34:35 ID:QFQGsvdc0
ハーフでもやれよ
99病弱名無しさん:2008/08/09(土) 05:53:13 ID:SdBwkpa1O
200mでバテバテだ…体力なさすぎの自分にワラタ\(^O^)/
100病弱名無しさん:2008/08/09(土) 19:07:18 ID:ZeWAQg6e0
日中と夕〜夜では体力の消費が全然違うね。
夜は60分走れるのに、日中は30〜40分でバテてしまう。
101病弱名無しさん:2008/08/09(土) 19:10:31 ID:Oog/o6lc0
だね。しかも昼間はやたら身体が重いw
102病弱名無しさん:2008/08/09(土) 20:34:22 ID:6CNuSl8+0
昼間走るとシャツとトランクスが汗でビチャビチャ
汗の量もハンパないわ
103病弱名無しさん:2008/08/09(土) 21:42:11 ID:HhBZ/bTC0
おっさんランナーは速いのが多いな
いつも追い抜かれるぜ
104病弱名無しさん:2008/08/09(土) 22:46:48 ID:B0RbGidJ0
人目が気になって走れない
人少ないところだから噂になりそう
105病弱名無しさん:2008/08/09(土) 22:54:58 ID:2057VgqM0
>>104
変装して走れば大丈夫だよ。伊達メガネとかキャップとか。時間も毎回変えれば大丈夫。
106病弱名無しさん:2008/08/09(土) 23:04:00 ID:u0CxkJK50
俺も昼間はグダグダになってしまう。
冬場も大会なんかにエントリーしたくても、昼間のヘタレっぷりを実感してるだけになかなか決心がつかない。
107病弱名無しさん:2008/08/10(日) 00:38:43 ID:nzv0Djaf0
>>106は、冬場の昼に走ったことないで書きこんでいるのがミエミエ
108病弱名無しさん:2008/08/10(日) 02:29:19 ID:8yrodiTr0
日光に弱いのか
109病弱名無しさん:2008/08/10(日) 05:48:42 ID:V02WBRQs0
光合成できるようになれ
110病弱名無しさん:2008/08/10(日) 22:47:09 ID:1vnjVzpK0
今日も走りたかったのに集中豪雨だ。@東京練馬
111病弱名無しさん:2008/08/10(日) 23:00:03 ID:7nF9I68c0
気温・湿度・直射日光が体力を奪う。
112病弱名無しさん:2008/08/11(月) 21:58:49 ID:j0OZ5iU10
ボトルポーチってボトルの重さ気にならない?
腰にかけるのより、肩掛けとか楽そう。
携帯も入れたいんだけど、ボトルの近くだと結露で壊れないかな。
113病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:05:50 ID:+BPologs0
一個買えばすべてわかるよ。
114病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:07:14 ID:c9aMJkvP0
ボトルポーチが必要な夏場の10キロとかはジョグと決めてる。
ボトル持ったままタイム計っても意味ないからね。
と言いつつ今日は1キロ3分20秒だった・・
115病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:24:53 ID:B/rL2bge0
はえーな
陸上選手並じゃん
116病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:26:33 ID:6BbLP9LK0
キロ7分の俺って・・・・
117病弱名無しさん:2008/08/12(火) 00:11:02 ID:u3CyCTYM0
ジョギングならそれぐらいの速度だろ
キロ6分以上だとランニングの域だな
118病弱名無しさん:2008/08/12(火) 02:42:24 ID:i0n1CnAS0
キロ6分以上でランニングかどうかは疑問だけど。
ハーフパンツは暑いね。ハーフパンツをグイっとまくって、
フトモモあらわにするとチョー涼しいね。
Tシャツよりノースリーブが断然快適なように。
ブルマで走ったら涼しくて快適そうだなあ。
119病弱名無しさん:2008/08/12(火) 03:43:31 ID:O+ZMb4Fh0
ネカマはスレ違い
120病弱名無しさん:2008/08/12(火) 04:21:56 ID:i0n1CnAS0
男だけどブルマ履きたいと思ったんだよ
121病弱名無しさん:2008/08/12(火) 06:12:32 ID:aTMl4q4/0
つショートタイツ
122病弱名無しさん:2008/08/12(火) 06:46:28 ID:luVUsmgM0
>>120
その昔、水着と間違えて姉貴のブルマを履いて泳いだけど、
ゴムの強度が緩くて、飛び込む度にフルチン状態になったよw
123病弱名無しさん:2008/08/12(火) 07:19:17 ID:l2X/qMIz0
>>122
通報スマスタ。
124病弱名無しさん:2008/08/12(火) 09:16:59 ID:i0n1CnAS0
>>119 男です。ブルマ履きたい衝動に駆られました。
ま、ブルマはあれだけど、ランパンもなー。恥ずかしいから夏はガマンします。
125名前は誰も知らない:2008/08/12(火) 10:52:20 ID:2Vjc2Tlt0
パンティっていいのな
足上げのジャマにならないし、キンタマをソフトに固定してくれる
ランパンもそれに近いものがあるんじゃね
でもオレはCW−Xの締付けにハマってるから、夏でもはいてる
夕方6時以降に走ってるからか、意外と、暑くないよ
126病弱名無しさん:2008/08/12(火) 11:45:15 ID:7aEtbZDL0
単発IDどもシネや!!!

ここは俺のスレなんじゃ
127病弱名無しさん:2008/08/12(火) 19:26:47 ID:PUMdfXFX0
日に当たりすぎて火傷酷くてしばらく走れそうにないな・・
128病弱名無しさん:2008/08/12(火) 20:28:56 ID:+wjIR1HD0
男でもUVケアはしなきゃだめだよ。
全然違うよ。
129病弱名無しさん:2008/08/12(火) 20:32:15 ID:u3CyCTYM0
夜しか走らないから、あんま必要ないなあ
肌真っ白だから少しぐらい焼きたい
130病弱名無しさん:2008/08/12(火) 20:48:53 ID:4IhKPaPF0
サンオイル塗って走るといい。
うなじは特に焼けやすい。
131病弱名無しさん:2008/08/12(火) 23:39:15 ID:i0n1CnAS0
この時期、昼に走るって考えられないなー。暑いし皮膚が焼けるし。
ま、年中夜だけどさ。
132病弱名無しさん:2008/08/13(水) 12:21:11 ID:ZX4B4Rg00
「走る習慣はなく、体力もなく、10分走るのも結構大変だったけど、
今では1日10kmくらいなら平気のへいざで走れるようになった」方に質問です(もし、いればw)。

どのくらい体力がつきましたか?感覚としてどういう変化がおきましたか?

・食事、お酒の量
・睡眠時間
・仕事等で余儀なくされる不規則な生活(要は決まった時間に寝床につけない)に対して
・日常の疲れ

などにどのような変化がありましたでしょうか?教えてください。
あと、よろしければ持ちタイムも教えてください。
133病弱名無しさん:2008/08/13(水) 13:30:36 ID:zmjQQBuY0
・食事、お酒の量
 人並み
・睡眠時間
 8時間
・仕事等で余儀なくされる不規則な生活(要は決まった時間に寝床につけない)に対して
 なし
・日常の疲れ
 なし
・持ちタイム
 1500m 4分30秒(高校一年生)
134病弱名無しさん:2008/08/13(水) 13:31:48 ID:siEkF3ru0
なんか意味ない質問だな。

どの項目も人それぞれなのに・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:29:00 ID:D0PC4FGv0
最近は高校一年生で酒量が人並みなのか
あと、セックスを毎週やってたら裏山
136病弱名無しさん:2008/08/13(水) 21:43:10 ID:5Ai8/40h0
2ヶ月ぐらい頑張れば、毎日10km走ろうが何てことないよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:41:52 ID:w2tycsHG0
「走る習慣はなく、体力もなく、10分走るのも結構大変だったけど、
今では1日10kmくらいなら平気のへいざで走れるようになった」方に質問です(もし、いればw)。

どのくらいの期間で女の子にモテ始めましたか?好きな彼女とラブラブになりましたか?今も関係続いてますか?
138病弱名無しさん:2008/08/13(水) 23:58:42 ID:Skpwg0Pk0
たまにコース変えると飽きなくていいね。
139病弱名無しさん:2008/08/14(木) 00:11:39 ID:r/ENp9w+0
>>138
時間帯も変えると更に
140病弱名無しさん:2008/08/14(木) 01:58:14 ID:DwgdCTa70
夕方走ってたけど夜の方がやっぱ楽だわ
141病弱名無しさん:2008/08/14(木) 14:38:20 ID:EYfEXYfv0
3km=20分、遅いですか?
142病弱名無しさん:2008/08/14(木) 14:55:11 ID:BZgtaTspO
>>141

> 3km=20分、遅いですか?
遅くはない。ただ速くもない。
いいペースなんじゃない?
143病弱名無しさん:2008/08/14(木) 15:08:11 ID:9DHVpJH80
基本的に自分に合った速度がベスト
144病弱名無しさん:2008/08/14(木) 15:27:03 ID:EYfEXYfv0
>>142
有り難う。
いつも格好良く走ってる50代位の人が
3km=14分で走ってるから。
年配の人で凄い勢いで走ってる人見ると
元気だなーとかその年ならウォーキングで充分なのにと
思ってしまいます。
145病弱名無しさん:2008/08/14(木) 17:02:15 ID:zJ6YKrXr0
3km=20分だけ見れば遅い。でも、君のジョグ歴、体重、年齢とか知らんからね。
初心者、太ってるとかでなければ、キロ6分以内は目指したいところ。
146病弱名無しさん:2008/08/14(木) 17:15:09 ID:mKqudlwZ0
今日、三日坊主だったジョギングしようと思ってi Pod探してたんだけど充電器がみつからねー。
自分のだらしなさに反吐がでるわ。
音楽無しに一時間もはしれーん
147病弱名無しさん:2008/08/14(木) 17:19:55 ID:du6Xl1cK0
>>144
人は人、自分は自分だよ、それより楽しく走れるのが一番だよ。
148病弱名無しさん:2008/08/14(木) 17:24:44 ID:aIgUfm1a0
その通り。

こんなぬるいスレで、タイムの講釈たれてるバカはほっとこう。
149病弱名無しさん:2008/08/14(木) 17:31:54 ID:rw4uJTV40
そうだよな。楽しく走れば毎日走れる。
携帯片手の奴見るとなんか萎えるw
まあ人は人。
水辺のコースを走るのが好きだな。視覚聴覚臭覚で楽しい。

>>147
脳内音楽じゃだめ?

150病弱名無しさん:2008/08/14(木) 17:45:35 ID:99/YllIx0
妄想しながら走るといいよ。
気が付いたら40分たってたお。
151病弱名無しさん:2008/08/14(木) 17:48:47 ID:9DHVpJH80
>>150
妄想族ですね、わかります。
152病弱名無しさん:2008/08/14(木) 19:05:30 ID:PTjxQvMZ0
初めて音楽聴きながら走ってみたが
なんか 自分のフォームや呼吸に集中しずらくて
おいらはダメだったな 
153病弱名無しさん:2008/08/14(木) 19:29:19 ID:mKqudlwZ0
脳内音楽か。妄想か。両方得意だからそうしようかな。
今ご飯大盛り食べちゃったから九時ごろ走ろうかな。
154病弱名無しさん:2008/08/14(木) 20:04:57 ID:zJ6YKrXr0
また多重人格者が来てるね
155病弱名無しさん:2008/08/14(木) 23:22:15 ID:ajdMq+Eh0
>>149
水辺いいね。
156病弱名無しさん:2008/08/15(金) 00:04:23 ID:cDXLHXsW0
ipodか何か携帯プレーヤー買おうかなあ。
谷川真理さんはよっぽどハードなメニューでない限りは音楽聴きながら
走っているんだとか。ちょっと最近マンネリ気味でね。
楽しく走れるならそのほうがいいのかなと。
157病弱名無しさん:2008/08/15(金) 00:31:46 ID:7vb1o1Ge0
>>156
人それぞれだろ。自分がしたいようにすればいいじゃん。
158病弱名無しさん:2008/08/15(金) 01:50:05 ID:KWUaoJSi0
>>156 ラジオもええよ。おもしろいし音楽聴けるし。
夏はイヤホンがうざいから聞かないけど。
159病弱名無しさん:2008/08/15(金) 03:17:57 ID:drBJjRcx0
ジョグのリズムと音楽のリズムが合うと走りやすいな
160病弱名無しさん:2008/08/15(金) 09:10:05 ID:Uu34K/Dj0
今はCMの影響か
auのCMでキマグレンの曲と女性の走ってる姿見ると走りたくなるよ

ありゃ上手いCMだ
161病弱名無しさん:2008/08/15(金) 12:53:15 ID:839rj74QO
たかしに
162病弱名無しさん:2008/08/15(金) 15:36:41 ID:0Qo24uV30
そんな真の美ジョガーっているのかえ
163病弱名無しさん:2008/08/15(金) 17:07:31 ID:kpzklFbw0
ワイ、コードレスや
164病弱名無しさん:2008/08/15(金) 20:01:13 ID:7DpyBpH70
踏み台昇降楽だわぁと思った
165病弱名無しさん:2008/08/15(金) 23:57:59 ID:+LLUD/YM0
ipodの充電器見つかったから今日久々ジョギングしてきた。
もう一年くらいジョギングしてなかったからマジ辛くて30分持たなかった。

前は小学校の外周13周(マラソンかw)とか余裕で出来たのに、
今日は2周で足がガクガクしてゲーゲーした。
足があんなにガクガクした経験は初めてだ。

運動は毎日やらないと体力は落ちるってこった。
さて明日も走るか。
166病弱名無しさん:2008/08/16(土) 00:15:59 ID:p0/keF1n0
167病弱名無しさん:2008/08/16(土) 00:38:55 ID:KmBmVxIb0
ジョギングは気持ちいいよなぁ。5キロ位走った時が本調子で、最高に気持ちいい。
チョー気持ちいい。
168病弱名無しさん:2008/08/16(土) 00:39:30 ID:p0/keF1n0
>>167
北島乙
169病弱名無しさん:2008/08/16(土) 01:35:34 ID:lcJLRTDa0
>>165
ipodは効果あった?
170病弱名無しさん:2008/08/16(土) 01:44:34 ID:106Js0vQ0
>>169
あったぼうよ〜w
そもそも音楽ないと走ろうって気分にならん。
とりあえず今日はデスチャのLose My Breathに合わせて走ってきた。
でも気づくと声が出てるんだな、これがまたw

ちなみにイヤホンは走ってると外れるから最初に服に固定して外れないようにしてる。
171病弱名無しさん:2008/08/16(土) 02:02:54 ID:KmBmVxIb0
>>170 イヤホンについてるスポンジが150円位で売ってるんだけど、
それを買ってスポンジ2重にすると、きつめにフィットして外れないよ。

あったぼうよとか、デスチャ(ディスチャ)とか、結構おじさんですね?
172病弱名無しさん:2008/08/16(土) 02:21:45 ID:106Js0vQ0
>>171
ちょwwwwコラコラ待て待てw自分25〜。まぁいいさ。いいさ。気にすんな自分。

スポンジ二枚付けか。スゲ便利だー。
でもジョギングのためだけに買うのも勿体無いと思えなくもない。

ちなみにおじさんじゃなくて女です、あしからずw
言葉遣い汚くてゴメンコ。そしてネタまで古くてゴメンコ。
改めて突っ込まれた箇所を見直すとおじさんくさいわ、こりゃw
173病弱名無しさん:2008/08/16(土) 02:22:49 ID:106Js0vQ0
>>171
あ、値段見逃してた。150円なんだ。なら買ってみるわ。ドンキにあれば。
174病弱名無しさん:2008/08/16(土) 05:15:48 ID:KmBmVxIb0
間違いなくドンキにあるよ。女性で耳が小さい場合は3重がいいかも。
ここまでやったなら、ゴメンコじゃなくてゴメリンコだろ。しっかりしろよ。
175病弱名無しさん:2008/08/16(土) 07:18:40 ID:pf927DaP0
耳が小さいと3重?
小さい耳にさらに大きくしたものを使ってどうするんだ?
176病弱名無しさん:2008/08/16(土) 09:33:33 ID:KmBmVxIb0
>>175 スマンw
177病弱名無しさん:2008/08/16(土) 10:39:23 ID:dO/Z+0mv0
アナルの防水イヤホンとか買うといいかも。
汗かいても安心。。
178病弱名無しさん:2008/08/16(土) 10:39:32 ID:kCkjxVed0
スマン じゃなくて改めて訂正すべきだと思うが

たいして経験もないのにシッタカブリする人生を送っているんだろうね
179病弱名無しさん:2008/08/16(土) 11:11:23 ID:+L8pXmC+0
走ってるとチンコ立たない?
俺が若いからかな。
180病弱名無しさん:2008/08/16(土) 13:01:22 ID:kO4xKBTd0
最近走ってないな
走ろう
181病弱名無しさん:2008/08/16(土) 13:17:31 ID:+KHdgwoV0
>>179
あばれんぼう将軍ですね、わかります。
182病弱名無しさん:2008/08/16(土) 13:57:11 ID:ZotICAWM0
高校生のころは結構それで困ったものです。
183病弱名無しさん:2008/08/16(土) 13:59:36 ID:KQ7O3eGU0
走ってるとマンコ濡れてこない?
私が若いからかな。
184病弱名無しさん:2008/08/16(土) 14:29:53 ID:pTatXV7q0
つ、お漏らし
185病弱名無しさん:2008/08/16(土) 15:03:28 ID:/LKlHev20
>>183
女性でマンコが大きい場合は3重がいいかも。
186病弱名無しさん:2008/08/16(土) 15:31:42 ID:vMogkBn50
まだ居たのか 釜
187病弱名無しさん:2008/08/16(土) 16:24:32 ID:JtrPVYaW0
また今日も単発の自演がすごいな。楽しいのか?
188病弱名無しさん:2008/08/16(土) 17:46:30 ID:pTH9cEfP0
走る人は若い?ランニングは老化を防ぐ、米の大学が調査
  ランニングの習慣に老化を遅らせる顕著な効果があることを米スタンフォード大の研究チームが突き止めた。
 20年以上にわたる追跡調査の結論という。
 調査期間は、1984年から2005年まで。チームは、ランニングクラブに所属し、
週4回程度走る男女538人(84年当時の平均年齢58歳)に毎年質問票を送り、
歩行や着替えといった日常の行動能力や健康状態などを調査。走る習慣がない
健康な男女423人(同62歳)も同様の方法で調べ、比較した。
 その結果、走る習慣のないグループは、2003年までに34%が死亡したのに対し、
習慣的に走るグループの死者は15%にとどまった。また、走るグループは、
走る習慣のないグループに比べ、日常の行動能力が衰え始める時期が16年ほど遅かった。
 チームは「年齢を重ねても健康的に過ごすために何かひとつ選ぶとすれば、(ランニングのような)有酸素運動が最も適している」と結論づけている。
189病弱名無しさん:2008/08/16(土) 17:58:44 ID:KFC77PJi0
そんなことよりも、今気がついたよ
>>2-6のテンプレ 前スレのスレ番号のまま張り付けている
馬鹿丸出し
190病弱名無しさん:2008/08/16(土) 17:59:36 ID:T36ISaEr0
>>189
あ、そう。
191病弱名無しさん:2008/08/16(土) 18:59:11 ID:wX+s9yGZO
>>189
気付くのおせーw
貼った本人もとっくに謝ってるっつのw
そして君のIDはケンタッキーフライドチキンw
192病弱名無しさん:2008/08/16(土) 19:57:36 ID:Q37VqfUB0
>>183
見てあげよう
193病弱名無しさん:2008/08/16(土) 23:34:26 ID:vMogkBn50
最近、ランニングロードにお年寄りが増えてきた 

頑張れって思うよ
194病弱名無しさん:2008/08/16(土) 23:59:54 ID:+L8pXmC+0
俺は「今更やっても棺桶は目の前なのにな」って思ってしまう(笑)
195病弱名無しさん:2008/08/17(日) 02:40:54 ID:08lZLH0z0
死期が近いからこそ、残された時間で何をするか、なのかも
196病弱名無しさん:2008/08/17(日) 06:41:48 ID:TqCi1aGz0
パチ屋に通う死にぞこないと大違いだな。
頑張って欲しいよ。
 
197病弱名無しさん:2008/08/17(日) 12:33:02 ID:1yviUPyg0
年寄りウォーキングしているだけでも違うよな。
198病弱名無しさん:2008/08/17(日) 13:35:07 ID:GU0lXB9sO
>>194
お前みたいのは早死にするぞ!
199病弱名無しさん:2008/08/17(日) 19:18:00 ID:ueCqC1kf0
パチ屋に通う死にぞこないはいい年こいて生意気な奴が多い。
俺の方がよっぽど人間ができてるよ。
200病弱名無しさん:2008/08/17(日) 19:19:13 ID:XQxE2vzQ0
>>199
人間ができてる人はそんなこ(ry
201病弱名無しさん:2008/08/17(日) 19:19:52 ID:z2QphSx10
このスレ何のスレだったっけ?
202病弱名無しさん:2008/08/17(日) 19:33:57 ID:EFV0Q4n80
スレタイも読めないか池沼が
203病弱名無しさん:2008/08/17(日) 19:50:59 ID:FcgA44L10
そこ、マジレスするところ?
204病弱名無しさん:2008/08/17(日) 22:19:34 ID:OajlcpHo0
久々に二日前ジョギングした者ですが、昨日今日と激しい筋肉痛に悩まされーの、
それを理由にジョギングを中断してる怠け者でっす。
筋肉痛ってもんは辛いねー。二日後の今日は昨日に増して痛みUPしてるわ。

みんなは雨の日もジョギングしてる?
205病弱名無しさん:2008/08/17(日) 23:32:10 ID:z2QphSx10
この時期、曇った小雨の時が一番楽に走れるよ。
靴を乾かすのがちょっと面倒だけどね。
206病弱名無しさん:2008/08/17(日) 23:53:48 ID:OajlcpHo0
>>205
じゃあ今日みたいな日がお勧めかー。ジメジメしてるけど。
明日からまた走るから参考にしまっす。ありゲッツ!
207病弱名無しさん:2008/08/18(月) 02:15:44 ID:D5bFxCVpO
昨日から夜ジョギングを始めたのですが、
ジョギング中に全身を蚊に刺され大変な事に…。初日だからとゆっくり走っていたのが災いしたようです。
そんなこんなで二日目にして早くも挫折仕掛けています…。

皆様、蚊の対策ってどの様にしていますか?
スプレータイプの虫除けが効果的なのか、携帯カートリッジ式のタイプが効果的なのか…迷ってます。
208病弱名無しさん:2008/08/18(月) 02:56:05 ID:fc8or+w+0
>>207
蚊にくわれるほどユックリ走ってんのかい!
ていう自分も初日ウォーキングも兼ねて走ったら短時間で何箇所もくわれて、
体中キリンになってますwwこれ跡残るから嫌なんだよなー、蚊のバカ。
虫除けはスプレータイプがお勧め。
匂いが気になるけどどうせ家帰ってきてすぐシャワー浴びるし。
209病弱名無しさん:2008/08/18(月) 11:26:53 ID:XnTJRdlRO
乳首が擦れてキモいえー
210病弱名無しさん:2008/08/18(月) 19:19:01 ID:ky+LxcLT0
今日は走りやすかったなー
211病弱名無しさん:2008/08/18(月) 23:22:21 ID:bCp5Jtp20
一般的な虫除けスプレーには有害物質とされているディートが入っている
ジョギング中、汗を拭いたタオルで顔をぬぐうと口から入ってしまうかも
それがイヤだったので、無添加虫除けスプレーを使ってるよ
ジョギング使用では、効き目は、どちらもそれなりと思っている
自然界で走るなら、あったほうがいいな
212病弱名無しさん:2008/08/18(月) 23:24:42 ID:bCp5Jtp20
おっと、それから
蚊にとって、おいしい体質のヒトっているから
そのヒトは必須と思われ
213病弱名無しさん:2008/08/18(月) 23:49:51 ID:qns0TNrQ0
俺も無添加虫よけスプレー使ったよ
でも、本当に何も添加していなくて全く効果なかったよ
214病弱名無しさん:2008/08/19(火) 00:16:49 ID:zuHCDYR/0
何も添加してないなら霧吹きと同じだね
まがい物つかんだ負組
215病弱名無しさん:2008/08/19(火) 00:51:20 ID:XsEszHdZ0
まぁ無添加にこだわるのもいいけどそんなことしてたら普通に生きてくのも難しい世の中になりそうだ
216病弱名無しさん:2008/08/19(火) 21:09:59 ID:/Mxwuwdu0
みんな何キロくらい走ってるの?
217病弱名無しさん:2008/08/19(火) 22:04:55 ID:eXgm0AIY0
10000メートル
218病弱名無しさん:2008/08/19(火) 23:29:39 ID:tn9EmPZ+0
>>216
6km.10km.12km.15kmの4つのコースを
その日の体調と気分次第で

まあ実際には15kmのコース1つだけなんだが
体調の悪い日は3kmで引き返すというのが実状・・・
219病弱名無しさん:2008/08/20(水) 00:14:17 ID:RUU0+VRx0
6〜10かな。その日の体調による。
6キロ前後の時は1キロくらいをほぼ全力で走ったりしてる。
220病弱名無しさん:2008/08/20(水) 00:45:04 ID:9ZtGNu6o0
涼しい時 12km
暑い時 10km
疲れてる時 6km
LSDの時 15km
こんなもんかな
221病弱名無しさん:2008/08/20(水) 11:42:16 ID:zVk75kAHO
そんな距離毎日走る暇なんのかよ。学生かニートか?
222病弱名無しさん:2008/08/20(水) 12:15:21 ID:0ueLEwN60
>>221
頭大丈夫?自分基準で物事見ない方がいいよ。
223病弱名無しさん:2008/08/20(水) 12:28:01 ID:f666jODiO
>>221
月間どの位走っているの?
224病弱名無しさん:2008/08/20(水) 12:54:37 ID:hz7BRnAX0
>>220は殆ど俺と同じような感じだわ

毎日1時間くらいで走り終わるし、週末のLSDだって2時間程度
逆にそんな時間も取れない>>221が哀れ
225病弱名無しさん:2008/08/20(水) 15:03:24 ID:zx/+aNmBO
>>221

そんな距離ってどんな距離?

毎日仕事で忙しいですが、走る暇みつけて月間200は走ります。お仲間は300なんて強者も。

時間の作り方へたなんですね。
226病弱名無しさん:2008/08/20(水) 17:37:55 ID:6UjKx5+r0
市民ランナーでは月間4〜500キロは珍しくないよ。
「時間は自分で作るもの」ってよく言われたな。
227病弱名無しさん:2008/08/20(水) 20:17:18 ID:/dLvadKdO
時間作るの下手な人居るよね。
忙しいって言うが大半は効率や要領が悪いだけなんだが。
228病弱名無しさん:2008/08/20(水) 20:51:18 ID:hM1At1iW0
健康目的のジョギングなら週3回でも十分
まあ自分の場合は週5回も走ればどこかが痛くなるからなんだが・・・
229病弱名無しさん:2008/08/20(水) 22:14:08 ID:aReS3+WQ0
1時間確保してるけど、飯に気を使って我慢してようやく少し痩せるかどういう理屈かわからず太るかしてると
本当に続けられるのかと思う。
230病弱名無しさん:2008/08/21(木) 00:55:11 ID:3OBOelvI0
ID:zVk75kAHOの人気に嫉妬
231病弱名無しさん:2008/08/21(木) 02:26:58 ID:xvQ20Rxx0
なにれにせよ喧嘩はよくないと思います。
それではまた。
232病弱名無しさん:2008/08/21(木) 04:41:36 ID:oU713BJb0
なるほど、
>>231は「何れ」を「なにれ」と普段から読んでいるんだね。

字が読めないのはよくないと思います。
それではまた。
233病弱名無しさん:2008/08/21(木) 05:02:26 ID:k7iauOUs0
>>208
実験でわかったのだが、蚊は走ってるのを追っかけてきて
刺すわけじゃないんさ。
向こうから走ってるやしがいたら、シャツとかにしがみつき
チャンスを見計らって首筋や腕などの血ぃを吸う。
ソックスにしがみつく蚊はくるぶしだな。
急いで走っても無駄だよ。
234病弱名無しさん:2008/08/21(木) 08:30:11 ID:62hpn4E+0
>>229が何を言っているのか全く分からん
235病弱名無しさん:2008/08/21(木) 08:35:49 ID:oStXjyx/O
>>221
反論待つ
236病弱名無しさん:2008/08/21(木) 10:34:43 ID:VUWf86sq0
うぜぇから反論なんていらん
237病弱名無しさん:2008/08/21(木) 11:20:32 ID:VsQIHcQ90
そもそも日本語正しく使えてないし。
只の○○でしょ。
238病弱名無しさん:2008/08/21(木) 12:05:50 ID:rnBlQFLX0
>>237
国語の時間じゃないから意味がわかればいいんだよ先生。
239病弱名無しさん:2008/08/21(木) 12:43:52 ID:9Xt1aQkm0
きちんと使う練習しないと、ゆとり以下になっちゃうぞ!!
240病弱名無しさん:2008/08/21(木) 12:51:55 ID:CONOGAL80
この場合、ゆとり世代を指すのか、常識のない子供たちを指すのか
241病弱名無しさん:2008/08/21(木) 13:57:54 ID:eCfbAd++O
>>240

常識のない定年高齢者達です。
242病弱名無しさん:2008/08/21(木) 15:12:16 ID:M3eGkhob0
>>233
まじですかい〜!蚊、まじむかつくわ。
夏なのに蚊にくわれた跡が酷くて足出せん!
油断して10分外にいただけでこれですぜ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12895.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12896.jpg

これもまた跡になるし、本気で蚊ムカツク。
243病弱名無しさん:2008/08/21(木) 17:11:14 ID:a5yPjBom0
最近涼しくなって走りやすくなったな。
糞暑い中我慢して走ってたのが良かったみたいで、気持ちよく流せたよ!
明日は5時起きして走っちゃうよ!OK
244病弱名無しさん:2008/08/21(木) 17:18:54 ID:Azd+3ATx0
>>238
本人乙
245病弱名無しさん:2008/08/21(木) 19:13:56 ID:9/BLtF3XO
>>238
どうした、顔が真っ赤だよ?
246病弱名無しさん:2008/08/21(木) 19:18:36 ID:twe7Hotb0
>>245
ごめんもう相手できない。
247病弱名無しさん:2008/08/21(木) 21:05:07 ID:RDblUZWT0
>>242
スネ毛を伸ばしておけよ
248病弱名無しさん:2008/08/21(木) 21:55:51 ID:OPzFFqy90
>>247
女だから伸ばせなひぃ〜。出来ればボーボーでいきたいんだけど。
蚊も寄ってこないだろうしw
249病弱名無しさん:2008/08/21(木) 23:00:04 ID:FxSUfNHL0
関係ねーよ!!
250病弱名無しさん:2008/08/21(木) 23:33:28 ID:OPzFFqy90
おうっ、関係ねえかwそりゃそうだよねぇwゴミンネ
251病弱名無しさん:2008/08/22(金) 00:06:12 ID:4pF17/cz0
女だったのか
男かと思った
たくましい足だな
252病弱名無しさん:2008/08/22(金) 00:26:46 ID:55GDQbr50
筋肉つけたいから走りまくりたいのさ。
足がたくましく見えるのは携帯カメラで上から撮ってるからでごあす。
逆に太りたいくらいですガナー。
253病弱名無しさん:2008/08/22(金) 01:13:39 ID:7fyLkI5E0
254病弱名無しさん:2008/08/22(金) 11:39:13 ID:8b1LSV6YO
>>221

暇な主婦やニートなら可能だろな。
家族持ちのリーマンなら毎日は無理。
255病弱名無しさん:2008/08/22(金) 12:49:32 ID:4pF17/cz0
別に毎日じゃなくても週2.3回程度走ればいいだろ
256病弱名無しさん:2008/08/22(金) 14:18:23 ID:GS6s7bXX0
>>254
本人乙
257病弱名無しさん:2008/08/22(金) 15:33:56 ID:EVML1xjmO
>>254
俺は既婚で小さい子供もいるけど時間を見つけて月150〜200は走っているが何か?
仕事も営業なんで接待もしなきゃで超忙しい。
要はやる気ありゃ時間なんか作れる。
258病弱名無しさん:2008/08/22(金) 16:02:19 ID:Rz60ctAd0
時間がないから走れないってのはピザの言い訳
259病弱名無しさん:2008/08/22(金) 20:13:02 ID:tNtp5I6s0
無理に走らなくてもいいんじゃないかな。ほかに方法はあるわけだし。
260病弱名無しさん:2008/08/22(金) 20:23:35 ID:cQq6+os30
1km/10分のゆっくりペースで3〜4km位しか走れない自分でも、
マラソン大会に参加していいものだろうか?
5kmならなんとか大丈夫だろうか?
261病弱名無しさん:2008/08/22(金) 20:31:21 ID:4pF17/cz0
時間制限までに走れるなら大丈夫だろ
キロ10分じゃちょっと厳しいかもね
262病弱名無しさん:2008/08/22(金) 22:09:11 ID:V1w+iKtm0
>>260
1km/10分 というのは具体的に計測した結果なんでしょうか?
それは、一般的には走るとは言わず「歩く」と呼ばれている行為ですよ。

わかりますか?
1km/10分 つまり、時速6Kmです。
普通、歩く速度というのは時速4Km と言われていますよね。
時速6Kmというのは、早歩きです。

以上のことから、私が何を言いたいのかわかりましたか?
マラソン大会というのは、スタートからゴールまで速度はともかく「走る」ものですよ。

10Kmの距離を走るレースは制限時間1時間30分というのが多いです。
計算すればわかりますね、その制限時間では9Kmしか進むことができません。
そこにゴールはないんです。

あえて参加するなら、制限時間が1時間40分以上ある大会を探して、
ほとんどの参加者が帰り支度をしているときにゴールする覚悟で参加してください。
263病弱名無しさん:2008/08/22(金) 22:22:38 ID:V1w+iKtm0
補足です
5Kmの大会は展開自体が早いので10Kmよりも苦しいです。
264病弱名無しさん:2008/08/22(金) 22:33:21 ID:w0rYm3NI0
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::| 
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!ID:V1w+iKtm0
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
265病弱名無しさん:2008/08/22(金) 23:07:34 ID:a5kX18iR0
>>264は微妙な厭味を読み取れないバカ
266病弱名無しさん:2008/08/22(金) 23:29:07 ID:nDWd3ple0
走ってきたよ〜。
30分と決めてたのに、疲れて家に戻ったら15分しか経ってなくて、
自分の根性のなさに泣けたw
しかもなんか今日寒くて、タンクトップにショーパンで行ったら凍えるかと思った。
明日こそはちゃんと30分走るぞー
267病弱名無しさん:2008/08/22(金) 23:57:38 ID:YuPgG+2V0
時計もっていこうね
268病弱名無しさん:2008/08/23(土) 00:11:23 ID:evg3pCO00
デジアナ腕時計はデザイン的には評判悪いけど、現在時刻とストップウォッチのタイムが
同時に見れるので便利なことこの上ない。
269病弱名無しさん:2008/08/23(土) 00:14:23 ID:FQlsvYM50
ランニング用のデジタル時計も、時刻とストップウォッチ二つ表示だけどね
270病弱名無しさん:2008/08/23(土) 00:39:36 ID:4cQInJBdO
>>260

大丈夫!
でも10kmのレースにしときな。結構周りのペースに惑わされて気が付いたらゴールってこともよくある。
5kmはやめておけ。↑で言ってたが、展開が早すぎて初心者は辛い。オレも含めてほとんどが全力で走るからな。
271病弱名無しさん:2008/08/23(土) 00:50:08 ID:FQlsvYM50
俺、10Kmのレースに月二回ぐらい参加している。
タイムは常に60分前後
で、毎日のジョギングは1時間走。
なぜか、レースの方が長く感じて苦しい。
272病弱名無しさん:2008/08/23(土) 13:16:59 ID:lI6FbYno0
そりゃ、ジョギングのほうが距離が短いからだべ
273病弱名無しさん:2008/08/23(土) 15:47:52 ID:VA5v9a/Q0
慣れないコースだからか?
274病弱名無しさん:2008/08/23(土) 18:32:43 ID:p21Vpyh70
ハーフマラソンに出てみたいんだけど、一人で行って浮かないかな?
275病弱名無しさん:2008/08/23(土) 18:38:10 ID:BIsEASKf0
走るときは一人だろ?
276病弱名無しさん:2008/08/23(土) 19:58:36 ID:qYMn44Mc0
一人で参加ってもし何かあった時一介のただの参加ランナーを救助してくれる人なんかいないんでしょ?
にぎやかなところで具合悪くなるならまだ救いの手はあるかもしれないけど野ざらしにされるだけでしょ。
277病弱名無しさん:2008/08/23(土) 20:09:08 ID:RcoMYMla0
>>276
そんなに健康面が心配なら出るなよw
友達と参加するのも自由だけど、
あなたのペースに合わせて走ってあげなきゃいけないなんて、
友達悲惨すぎるww
278病弱名無しさん:2008/08/23(土) 20:54:29 ID:HtrYIA3b0
ここ何日かの走りやすさはなんだ?
ずっと、高温多湿の地獄で走ってたから余計だね
こんなに快適に走れちゃっていいの?って
変に罪悪感すら覚えるよ
279病弱名無しさん:2008/08/23(土) 21:46:13 ID:uepldhAm0
>>276
その程度の考えしかもっていないのなら、是非とも野ざらしになってください。
誰も困りませんから。
280病弱名無しさん:2008/08/23(土) 22:14:10 ID:vS3Ay2j+0
おいおい、ケンカしてないでジョギングしてこいよ!!
ゆっくり走って頭冷やしてきなよ。
281260:2008/08/23(土) 22:38:25 ID:xcLRJD4o0
今日思い切ってうんとペース上げて走ってみた。
かなり苦しかったが1kmあたり6分で、3km走ったらしい。
おれ元々心肺機能高くないしジョギング始めて3週間位だけど
いつかまともに走れるようになりたいから、みっともなくてもやめずに続けようと思う。
最初は200mくらいしか続けて走れなかったから、少しずつましにはなってるんだと信じたい。
大会については、誘ってくれた同僚には悪いけど時期尚早ってことで断わることにする。
長文スマソ。レスくれたやつらありがとう。
282病弱名無しさん:2008/08/23(土) 23:33:39 ID:VA5v9a/Q0
それだけ走れるなら、キロ7分ペースで走れば5kmぐらいは走れるんじゃないの
283病弱名無しさん:2008/08/24(日) 01:18:39 ID:LNliITLA0
>>281
>ジョギング始めて3週間位だけど

真夏に走り始めたのですか
それなら秋にはかなり楽に走れるようになると思う。
自分は真冬から走り始めたので6月からは「えっ?どうしてこんなに走れなくなったんだ?」
という真逆の体験をしたもので。
284病弱名無しさん:2008/08/24(日) 07:46:33 ID:DNss/KbIO
>>276

最近のレースは、エイドもメディカルも充実してるから心配すんな。
285病弱名無しさん:2008/08/24(日) 07:46:45 ID:7C6G0aWl0
ンギモッチイイッ!!!
286病弱名無しさん:2008/08/24(日) 11:04:52 ID:ZjTuJHbe0
>>284
エイドもメディカルも(笑)
287病弱名無しさん:2008/08/24(日) 16:58:59 ID:wWHBUml60
5キロだと思っていた所が
グーグルで距離測定したら
6キロだった・・・
288病弱名無しさん:2008/08/24(日) 23:34:48 ID:aIXP+m+Z0
気づくのおそ。
289病弱名無しさん:2008/08/25(月) 10:20:17 ID:mZwzG9OSO
>>286

なにがおかしいの?
290病弱名無しさん:2008/08/26(火) 00:10:56 ID:eTYuoeF50
最近、ケツから太ももの外側にかけてハリ?があるのだが
どしたらよかですか?
291病弱名無しさん:2008/08/26(火) 01:17:26 ID:3DoNTk4M0
休め
治らなかったら医者に行け
292病弱名無しさん:2008/08/26(火) 01:22:31 ID:+0mq/4KS0
走った後ちゃんとアイシングしろ
293病弱名無しさん:2008/08/26(火) 05:40:41 ID:fUe6ZCS90
>>290
臀部 ストレッチでググれ
294290:2008/08/26(火) 15:54:53 ID:toahod2b0
>>291-293
有難う。特に293あんた最高だ。
295病弱名無しさん:2008/08/26(火) 16:35:11 ID:Zql0JFWY0
アホか
296病弱名無しさん:2008/08/26(火) 19:19:10 ID:oPynAdX40
夜の田んぼ道のジョギングはこわいのう
297病弱名無しさん:2008/08/26(火) 19:45:00 ID:hUYJaA0g0
不審人物が?田んぼに落っこちるのが?カエルを踏んづけるのが?
298病弱名無しさん:2008/08/26(火) 20:08:23 ID:xLaSMBJTO
久しぶりに走ったら腰と膝とふくらはぎが崩壊した(^O^)
299病弱名無しさん:2008/08/26(火) 21:26:57 ID:+0mq/4KS0
セミの死骸をよく踏みつける
300病弱名無しさん:2008/08/27(水) 02:48:52 ID:0L4yzfSl0
昨日はバッタが踏まれてた。かわいそうに。
301病弱名無しさん:2008/08/27(水) 13:48:41 ID:ho0SYFH20
死骸ならいいほうだ。死にかけを少し踏みつけたら
バタバタして鳴くのでびっくりしてこけたよ。
302病弱名無しさん:2008/08/27(水) 16:05:28 ID:YwrFTc4j0
壁掛けカレンダーに走った距離をメモしてたら、カレンダーの裏に潜んでたハエトリ蜘蛛をプチッとつぶしてしまった。
303病弱名無しさん:2008/08/27(水) 17:28:06 ID:K8Em1rB/0
家の中で飼っていたアゲハの幼虫を踏んだら
キュゥッ!って鳴いたあと潰れた
304病弱名無しさん:2008/08/27(水) 21:27:55 ID:SLMNR0ZU0
おっと、虫つぶし自慢はそこまでだ。
305病弱名無しさん:2008/08/27(水) 21:45:12 ID:BX+KfcOL0
ジョギングから帰って靴の底を見たら、なんか血がついてた
306病弱名無しさん:2008/08/27(水) 21:48:25 ID:c03I8xq80
>>305
《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!!!
307病弱名無しさん:2008/08/27(水) 21:55:44 ID:pFxs87a10
轢かれたカラスとか猫とか遭遇したことあるけど、痛ましかった。
でも、素手で道路わきに除ける気概もなく、放置しましたw
308病弱名無しさん:2008/08/27(水) 21:59:34 ID:ba3Qm75f0
俺は道路に真っ赤な血の塊を目撃したけど、その中央付近にある黒い
固形物をさすがに凝視することはできなかったな。
もはや原型すらとどめてなかったよ。
309病弱名無しさん:2008/08/27(水) 22:09:05 ID:6/xS8aaL0
自分がそうならないように気をつけることだ
310病弱名無しさん:2008/08/27(水) 22:24:10 ID:QQDBpIqmO
>>307

> 轢かれたカラスとか猫とか遭遇したことあるけど、痛ましかった。
> でも、素手で道路わきに除ける気概もなく、放置しましたw


それでよい。そんな状態の動物に情けをかけると取りつかれるぞ。
311病弱名無しさん:2008/08/27(水) 22:43:43 ID:YwrFTc4j0
今年はまだセミ踏んでないな。セミ踏むと「ピギャーッ」ってすげー鳴いてビックリするよな。
312病弱名無しさん:2008/08/28(木) 00:57:10 ID:Efjk2sGC0
押し花みたいになったスズメを見ると胸が痛む。
313病弱名無しさん:2008/08/28(木) 01:24:19 ID:p8i2FlUG0
>>310
なこと言ったら、役所の片付ける人は憑かれまくりじゃん
314病弱名無しさん:2008/08/28(木) 07:58:32 ID:3uPRq6py0
彼ら情けでやってるわけじゃないから
315病弱名無しさん:2008/08/28(木) 08:30:32 ID:adGfGy4+0
取り付かれるってアホか
316病弱名無しさん:2008/08/28(木) 10:15:44 ID:2A5pb2eB0
細菌(ばい菌)が付くかもしれないから触らないほうがいいよ。
憑かれるというのは病気の事といえる。
317病弱名無しさん:2008/08/28(木) 10:56:13 ID:aOSW2WUh0
そうだな、疲れるし
318病弱名無しさん:2008/08/28(木) 11:51:17 ID:ZeGs8hU4O
>>315

じゃあかわいそうに、痛かったろうね。花を手向けて埋めてあげるねってやってごらん。
319病弱名無しさん:2008/08/28(木) 14:10:26 ID:wEjz2QnE0
頭悪そうだな
320病弱名無しさん:2008/08/28(木) 16:28:01 ID:4UiEuoqJO
エアマックス360に履き替えたらタイムが10分縮まってワラタ
321病弱名無しさん:2008/08/28(木) 16:46:24 ID:ku8s6Am10
霊が怖くて牛丼が食えるか
322病弱名無しさん:2008/08/28(木) 16:56:03 ID:wEjz2QnE0
いい年して霊とか笑わせるな
323病弱名無しさん:2008/08/28(木) 18:45:37 ID:Efjk2sGC0
今日は腹が痛くてふらつくので走るの休む。
324病弱名無しさん:2008/08/28(木) 19:02:09 ID:+8PO7T3X0
>>323
大丈夫なのか(;^ω^)
325病弱名無しさん:2008/08/28(木) 23:39:19 ID:p8i2FlUG0
湿気のせいで走りにきーなこのやろう
先週は涼しくて快適だったのに
326病弱名無しさん:2008/08/29(金) 00:42:43 ID:haqytWwP0
走ってると空がたまにピカピカ光ってる。
グルジアへの空爆の光が届いてるんだろうか。
327病弱名無しさん:2008/08/29(金) 01:06:59 ID:Du0DyOgvO
おもしろくないカス(●`ε´●)
328病弱名無しさん:2008/08/29(金) 02:23:53 ID:l4CSGs980
グルジアにソレスタルビーイングが武力介入するのはいつですか
329病弱名無しさん:2008/08/29(金) 08:30:50 ID:ISV+jeAt0
おもしろくないカス(●`ε´●)
330病弱名無しさん:2008/08/29(金) 18:20:14 ID:REl1xhmRO
グルジアおやぢは巣に帰れよ
331病弱名無しさん:2008/08/29(金) 19:03:54 ID:ySNSqiJnO
今日は休むかな

5日連続で走ったらたまには休んだほうがいーよね?
332病弱名無しさん:2008/08/29(金) 20:16:05 ID:69z/6Bd20
わしは、そんなん気にせんと毎日走ってるよ!
333病弱名無しさん:2008/08/30(土) 17:44:19 ID:Bn8KiQ5P0
雨でお休みが多くなった。
今日は、途中で降られて5k止まり。
334病弱名無しさん:2008/08/30(土) 17:46:09 ID:Jic4q34Q0
青空が見えたので飛び出していったら5k地点で超豪雨。ipod死亡・・・・orz
335病弱名無しさん:2008/08/30(土) 19:54:38 ID:ZA13me/+O
走るだけが脳じゃねーぞ
336病弱名無しさん:2008/08/30(土) 19:54:39 ID:0rOyAw8f0
>>334
イ`
337病弱名無しさん:2008/08/30(土) 22:53:49 ID:GI6wrrEU0
>>334
俺が新しいの買ってやる!
338病弱名無しさん:2008/08/30(土) 23:10:15 ID:u6VmgAHA0
ランニングシューズの足の甲部分がメッシュになってるじゃん?
あそこの親指部分が穴開いちゃうんだけど。
大体5ヶ月くらいで。
これって買い替え時期なの?
ソール部分はまだしっかりしてると思われるんですけど・・・。
339病弱名無しさん:2008/08/30(土) 23:19:00 ID:4xFosGDIO
>>338

足のサイズ、一度きちんと計ってみたら?意外にワイドサイズかもよ。
おれもワイドに変えたら爪が死ななくなったしな。
340病弱名無しさん:2008/08/31(日) 09:18:17 ID:6fYxqvUU0
>>338
フォームに問題があるかも。

極端な言い方をすると、着地の時につま先からズズッとブレーキを
掛けるような足の着き方になっているとか。
ジョギング入門の悪い例に出て来るとそんな奴いねーだろと思うけど
トレッドミルで人の走りを見ると本当にそうなってる人いるね。
341病弱名無しさん:2008/08/31(日) 19:36:47 ID:nhxQSQ+S0
急に右膝が痛くなってきた。着地が悪いとか?
今まで何事もなく走ってきたから自分に膝痛が起こるなんて思いもしなかった。
やっと雨が一段落したと思ったのに再びがっかり。
342病弱名無しさん:2008/08/31(日) 19:38:56 ID:vSrJYyl70
痛いねえ
治るのかねえ
343病弱名無しさん:2008/08/31(日) 19:47:22 ID:lbyiEZHj0
膝痛の原因はいろいろ。
膝以外に、脚の筋肉が固くなってるところない?
腿の前側とか?
344病弱名無しさん:2008/08/31(日) 20:30:21 ID:DYGO+K4Q0
ジョギングで左右違う箇所が筋肉痛や他の痛みが出るってのはフォームが悪いってこと?
右のふくらはぎだけが筋肉痛になり、左のすねの下部と股関節が痛くなる。
345病弱名無しさん:2008/08/31(日) 22:49:33 ID:YILAzdLD0
人間の体は左右対称じゃないからそんなことどうでもいい
心臓は左だし、チンコは左曲がりだし、俺は右利きだし。
346病弱名無しさん:2008/09/02(火) 00:40:49 ID:2BeGfg7D0
今朝の、ジョグ中のいつもの川縁に立ち止まって言ってやるんだ、
「福田のボケー」と!!

ああ、声を大にして言ってやる!!
「福田のボケェーーーーーーー!!!!」
347病弱名無しさん:2008/09/02(火) 00:51:36 ID:+u41sSk/0
あのチンパン何もいいことしなかったな
348病弱名無しさん:2008/09/02(火) 08:31:51 ID:TCIEBWkf0
良いことどころか、何もしなかったけどな
349病弱名無しさん:2008/09/02(火) 11:06:08 ID:NFvUvNmG0
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i 
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     <私は自分自身は客観的に見ることが出来るんです
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、   あなたとは違うんですよ
     | | /ニニヽ| |イ    | |
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ
350病弱名無しさん:2008/09/02(火) 12:09:58 ID:7L/E7PYV0
>>349
他人事のように聞こえるんだが?と聞いたはずなんだけど客観的に見るってどういう・・・
351病弱名無しさん:2008/09/02(火) 12:14:58 ID:bO2vyLNF0
>>350
おまえ自分で答えだしてるじゃねぇか
352病弱名無しさん:2008/09/02(火) 14:18:41 ID:bb1tQnhr0
これがゆとりって奴ですね、わかります
353病弱名無しさん:2008/09/02(火) 14:24:14 ID:6LPYLhoW0
親の七光りで、官房長官にまでエスカレーターで上がり
いやいや総裁の立場押し付けられたおじさんに
期待しちゃだめだよ・・・

次の若者に媚びてるおじさんも、親の七光り。
354病弱名無しさん:2008/09/02(火) 14:44:24 ID:iRrKe2r70
血統が違うよ、次のおじさんとは
355病弱名無しさん:2008/09/02(火) 14:49:17 ID:bb1tQnhr0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    おまえら、もうすぐローゼン総理くるから。
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ    よかったなあ。ローゼンくるぞローゼン
          't ト‐=‐ァ  /
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
356病弱名無しさん:2008/09/02(火) 19:25:36 ID:llVGSRpq0
>>349
今年の流行語大賞決定だなw
357病弱名無しさん:2008/09/02(火) 19:29:22 ID:VmfDA0rr0
客観的と他人事は似てる様で全然違う
358病弱名無しさん:2008/09/03(水) 08:46:21 ID:m77HSxNZ0
あっそ
359病弱名無しさん:2008/09/04(木) 23:24:54 ID:jIk/fNAAO
スレタイの内容なんだが、体重維持の為に、ここ一週間くらい一日2km程ジョギングというかランニングを続けてるんだ。
ただ、一週間前に比べて体重が1kg増えてしまったんだ。
間食ナシ、食事も少な目にしてるんだが・・・
誰か同じ様な経験をしてないかな?
360病弱名無しさん:2008/09/04(木) 23:49:44 ID:jovgcqTH0
水分摂取量が多くなったりしてないですか?
361病弱名無しさん:2008/09/05(金) 00:19:03 ID:nhzKPYLY0
一日2km

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362病弱名無しさん:2008/09/05(金) 00:33:12 ID:c3uNHiCuO
>>360
多くなってないとは思うんですが・・・
>>361
ここ数年、運動という運動を全くしてなかったオッサンには2kmが限界です
363病弱名無しさん:2008/09/05(金) 00:52:40 ID:ei0qe55h0
走る距離は慣れたら少しずつ伸ばせばいいので無理せずに!
諦めずに続けていれば、必ず減ってくるはず。
364病弱名無しさん:2008/09/05(金) 01:29:19 ID:0ce1qRdZ0
2kmもジョグれたら上等。
おれ最初は50mも無理だったw
365病弱名無しさん:2008/09/05(金) 08:49:17 ID:zxro27kD0
1日2kmで1週間しか続けてないで、何いきなり結果を求めてるんだよ
366病弱名無しさん:2008/09/05(金) 12:05:06 ID:fYOP+RgK0
オレはこないだの日曜日早朝ひさしぶりに5kmくらい走ったら
ひざが痛くなって午後はまともに歩けなかったw
>>359
ジョギングはじめても体重はそうそうかんたんには減らないらしい
むしろ筋肉がついてふえてしまうとかw
でもつづけているとすこしづつ体重がへっていくそうです
継続は力なり
がんがってください
オレは日曜日だけ走りますw
367病弱名無しさん:2008/09/05(金) 12:24:55 ID:qflPRaZE0
脂肪を燃焼できる身体にならないと
やせるわけない

一週間でしかも、一キロの体重の増減気にするなんて
神経質すぎ
368病弱名無しさん:2008/09/05(金) 12:42:19 ID:402Zne5/0
いきなり走っちゃだめあるよ足腰痛めるあるよ
369病弱名無しさん:2008/09/05(金) 13:21:25 ID:5D6+6gEE0
>>366
週1じゃしないのとかわらんだろw
370病弱名無しさん:2008/09/05(金) 15:48:14 ID:jrFje0Wp0
>>366
ジョグで筋肉ついて体重増える?

冗談キツイよ兄さんw
371病弱名無しさん:2008/09/05(金) 16:04:33 ID:07DCpkja0
>>370
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
372病弱名無しさん:2008/09/05(金) 17:47:39 ID:kVWthcAH0
http://jp.youtube.com/watch?v=WEeqHj3Nj2c&feature=related
走るだけじゃつまんないだろ。
こんなこともシロよ。
これからはYamakasiの時代なんだよ。
373病弱名無しさん:2008/09/05(金) 18:04:03 ID:6VQKfUb10
何年前のビデオだ?
この手のはNGシーンがすごいんだよなw
374病弱名無しさん:2008/09/05(金) 18:19:09 ID:sO6uNXbf0
体重減らなくても、例え増えても体脂肪質が減ればOKじゃねーの?
375病弱名無しさん:2008/09/05(金) 21:01:01 ID:nhzKPYLY0
ちなみに「体脂肪質」というのは、体脂肪の質のことです。
質は、良し悪しであって増減するものではありません。
376病弱名無しさん:2008/09/05(金) 21:16:37 ID:FHeltTzA0
>>370
実際おれは1キロ太ったよ
もちろん筋肉だけだとは思っていないし
疲労で水分を溜め込んだりいろいろ要因はあると思うが
決しておかしいことではないでしょ
377病弱名無しさん:2008/09/05(金) 21:56:38 ID:7Y9ix4vz0
ジョギングで1km走るのと1km歩くのって消費カロリーいっしょ?
378病弱名無しさん:2008/09/05(金) 22:35:12 ID:sO6uNXbf0
運動量が違うからカロリー消費も違う
379病弱名無しさん:2008/09/05(金) 22:44:55 ID:RKHHXloH0
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    「カロリー!」
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ         「カロリー!」
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
380病弱名無しさん:2008/09/06(土) 11:59:04 ID:X64eKPBS0
女性ランナーのみなさん、ランスカは生足で穿いてください
生足が一番通気性がいいんですよ。


ハアハア・・・・





ハアハア・・・・
381病弱名無しさん:2008/09/06(土) 18:29:47 ID:zd42qMDE0
出来ればノーパンランスカが良いですね
382病弱名無しさん:2008/09/06(土) 20:58:48 ID:zYjzq4970
だがちょっとまってほしい、


ランスカはくのは今若い娘さんだけではなくて、むしろン十年前に娘さんだった人もはくんだが。
383病弱名無しさん:2008/09/06(土) 21:48:58 ID:7MgBgu++0
ハナから視界に入りません
384病弱名無しさん:2008/09/06(土) 23:16:46 ID:894iWQJl0
たまに大会なんかで、[City Runner]
なんて10年以上前に廃刊になったランニング雑誌のロゴつけたランシャツ着て走っている
おばあちゃんいるよね。
385病弱名無しさん:2008/09/07(日) 01:37:54 ID:Ujv30uugO
>>384

そういうロゴつけたおばあちゃんに負けるんだろ、おまいら。
386病弱名無しさん:2008/09/07(日) 03:43:17 ID:6uytHYIS0
>>385
年齢で走力が(ry
387病弱名無しさん:2008/09/07(日) 03:44:41 ID:ERwuwSCH0
うん
388病弱名無しさん:2008/09/09(火) 14:05:10 ID:b3fBTvAj0
はじめてランパン穿いて走ってたら
横チンはみ出してたよ

気付かずに商店街走ってたわ
389病弱名無しさん:2008/09/09(火) 14:07:37 ID:a26gLQ6c0
>>388
タイホなのだっ><
390病弱名無しさん:2008/09/09(火) 15:16:50 ID:9V2jxlDd0
俺は自転車用の古くなったレーパン(パッドつき)で走ってるよん
391病弱名無しさん:2008/09/09(火) 15:23:24 ID:a26gLQ6c0
>>390
近所でトライアスロンのにいちゃんで通ってるんですね、わかります。
392病弱名無しさん:2008/09/09(火) 15:38:52 ID:DMlON3m00
全員通報スマスタ
393病弱名無しさん:2008/09/09(火) 16:40:40 ID:NKKKpJxC0
季節の変わり目にもっこりさせてるなよ
394388:2008/09/09(火) 17:27:17 ID:fSjK7/8z0
普通に知り合いに挨拶しながら走ってたんだけど
多分リアルにキチガイだと思われただろうなぁ
395病弱名無しさん:2008/09/09(火) 17:34:52 ID:23aor2n10
トランクス履いてたのかよw
396病弱名無しさん:2008/09/09(火) 18:32:41 ID:DMlON3m00
ココノ395人全員通報スマスタ
397病弱名無しさん:2008/09/09(火) 18:55:52 ID:AiE6ncAu0
>>396
自首乙
398病弱名無しさん:2008/09/10(水) 08:31:28 ID:9iLw36lB0
>>395
どうやったら、>>388がトランクス穿いてたって読めるんだ?
399病弱名無しさん:2008/09/10(水) 12:08:54 ID:oY7NoLFd0
横チンするのってトランクスくらいじゃん
ノーパンでランニングパンツって履くものなのけ
400病弱名無しさん:2008/09/10(水) 12:30:30 ID:Qk65A2Mo0
サポーターついてんのにパンツ穿く訳ねぇだろ
401病弱名無しさん:2008/09/10(水) 12:44:36 ID:kYAUtRKP0
どうでもいいけど、オヤジって何で公園とかでマッパになるわけ?
日焼けしたいのかね?見苦しいよ・・・

チンコ出したまま、寝てるしさ
402病弱名無しさん:2008/09/10(水) 12:56:48 ID:ZeQCUmuq0
>>401
それは当事者同士で個別に対応してください。
403病弱名無しさん:2008/09/10(水) 20:56:27 ID:kHvFD0FZ0
>>401
す、すまん・・・
404病弱名無しさん:2008/09/10(水) 21:03:14 ID:1HVi3AA30
>>403
おまえ一生romってろよ雑魚が
マヂうぜぇ
405病弱名無しさん:2008/09/10(水) 21:19:30 ID:A/2D6aYe0
>>404
はいNGですね、わかりました。ぽちっとなw
406病弱名無しさん:2008/09/10(水) 21:22:08 ID:kHvFD0FZ0
久々に走りたいな〜。
407病弱名無しさん:2008/09/10(水) 21:22:16 ID:mg/tRDDn0
あーあ、3週間さぼっちまったwwwww
408病弱名無しさん:2008/09/11(木) 11:35:23 ID:q9BxwdDz0
>>405
そんなもん報告するまでもなく、勝手にやってろ
おまえも荒らしの同類
409病弱名無しさん:2008/09/11(木) 11:57:14 ID:OO4Y7pqP0
>>408
           _ ヽ r-_ <  ̄|
        i丶  ! \∠ ` `  ;へ二ヽトヽ_/ヽ               --―--
      /  ヽ │  ゝ /─  7   ノ / ノ lゝ-ヽ 、         /       `ヽ
     ─、 ;-T-ィ´  /  /  //// │ |  ヽ  |           /             ヽ
       i´ // `i / /  / ノ/ ノ ノ   ヽ i         /   `liii,   `llllllli    !
      ,l i  !  l/   ノ ///  //|ハ l  ` ヽ     /    ,llllll! ,,,,,,lllllllllllll   !
      !| | !   ! / /ノ/!∧ハ   i  ハヽ リ  | ヽヽ    /    lllll!  ` llllll     !
     │| i  !  | !/_ V_ヽ  入 / ンへ/  l ヽ   l    lllll,.il ,,,,,,iillllll,,_    !
      | !! |   ! ! ! / ̄ ヽTノノノ-r´`ヽノ//i !  |  !    llllllll, .ll..,,,,illlllllllllii   |
      ! !| |   ! k丶 | l | ´   .| l |  l/ / /i  !  !     !!!!!! .`!!!!!!!! !!!!   l
     │iリ /!   | ヽl ` ヽノ      ヽ.ノ /レ// ノノ/   |       _,,,,,,        !
      l !| l !   トゝヾヽヾヽヾ  ゝ ヾヽヾヽ ィ / /  ∠      iillli  .llllllli     l
      ! l/ l !   |/lヽ   __        /         !      .!!!!  ,lllllll!    │
     !/´/  !   | l  \ /`′ `ー┐ /|         l        |||´      l
     〃 /  l   レ    L _____.ノ‐7 !          l       ''''        /
     l /  /人  ! \    Zー‐フi ! ! |           l      .||||       /
    / /  ト/_ヽ ヽ  ヽ  ! lヽl /| li ! |           \          /
   / / //.:.:.:_人 ヽ- 、  Y  l/ / i ! l            `ー ___    . -'´
410病弱名無しさん:2008/09/11(木) 12:03:19 ID:01zROVjX0
>>401
お、俺もだ、スマン・・・・
411病弱名無しさん:2008/09/11(木) 19:27:43 ID:q9BxwdDz0
>>409
ヲタがキモイAA貼るなよw
412病弱名無しさん:2008/09/11(木) 19:30:03 ID:tkwWkoEk0
>>411
ここにいるのは美少女かキモヲタだって
413病弱名無しさん:2008/09/11(木) 21:37:22 ID:eIKCfbEz0
失礼な。このスレの住民の九割は変態ジョガーです。
414病弱名無しさん:2008/09/11(木) 22:12:52 ID:WUUdITbI0
変態じゃないよ。
仮に変態だとしても、変態という名の紳士だよ。
415病弱名無しさん:2008/09/11(木) 22:16:04 ID:84CfOJb/0
つか、ジョークにも乗れねえようじゃ
一流のジョガーとは言えんぞ!!!
416病弱名無しさん:2008/09/12(金) 04:45:00 ID:urghX4SF0
このスレ、変態スレで終わってしまうよ。修正しろ!珍走すんじゃねぇ!
417病弱名無しさん:2008/09/12(金) 11:06:52 ID:DPBz2K1c0
身体・健康板ってこんなのばっかだなorz
418病弱名無しさん:2008/09/12(金) 11:11:04 ID:hbJ6DU0d0
みんな悩んで大きくなった。
419病弱名無しさん:2008/09/12(金) 13:47:00 ID:qmqumZGq0
時計を買おうと思っているのですがみなさんはどんな時計をしていますか?
420病弱名無しさん:2008/09/12(金) 13:49:31 ID:rxN6W63T0
>>419
いろんな機能を持ったものがあるけどGショックで十分
421病弱名無しさん:2008/09/12(金) 16:58:06 ID:VfAx0C/6O
全裸で走るの快感
422病弱名無しさん:2008/09/12(金) 17:28:42 ID:S1T9Ren70
俺は深夜にやったことあるよ。
423病弱名無しさん:2008/09/12(金) 17:34:25 ID:uNuNqx5m0
真夜中に全裸で自販機にジュース買いに行くのはスリル満点。
424病弱名無しさん:2008/09/12(金) 18:49:27 ID:MYlMfIVt0
>>423
おまわりさんと鉢合わせしたら現行犯逮捕www
425419:2008/09/12(金) 19:20:33 ID:qmqumZGq0
>>420
どうも。
カシオみて来た。いっぱい種類があるなぁ・・・orz
同じカシオでPHYSのforRUNNERSはどうなのでしょうか?
426病弱名無しさん:2008/09/12(金) 20:24:03 ID:noGHC9y30
>>425
持ち合わせのGショックがないならいろいろ調べて気に入ったの買うといいんじゃね?
427419:2008/09/12(金) 21:08:12 ID:qmqumZGq0
>>426
だよね。
いろいろありがと。
428病弱名無しさん:2008/09/12(金) 22:59:09 ID:HwWqOO2L0
あ〜ダイエットも兼ねて一日4キロを走るようになって3日ほど
何故か首周りから肩にかけて痛むようになった・・・・
素直に休んだ方がいいかな?
429病弱名無しさん:2008/09/12(金) 23:36:31 ID:uNuNqx5m0
どうしても痛かったら休むべし。痛くなくなってからまた走ればええがな。






この三日坊主め。
430病弱名無しさん:2008/09/12(金) 23:38:18 ID:IIeRx7lr0
>>428
ひょっとして、オッパイがデカイんじゃないのか??

ハアハア・・・
431病弱名無しさん:2008/09/13(土) 04:10:33 ID:UrFWevBD0
時計はガーミンでいいんじゃね?
432病弱名無しさん:2008/09/13(土) 05:01:35 ID:BbVzCGQR0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 <おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
433144.57.138.210.xn.2iij.net :2008/09/13(土) 11:31:00 ID:Mjxo6RzU0
走ったあとにシャワーをあびていてきがついたのですが
汗をかくとわたしの体からキンカン(虫さされのやつ)
と同じ匂いのガスが発生しているんですが、これって正常ですか??
アンモニア成分がそのまんま体内から出てるってことだと
思うのです。
一般的にはいわゆる「汗臭く」なるのが普通じゃないですか。

434病弱名無しさん:2008/09/13(土) 12:16:15 ID:YKz+P+P80
下品な話ばっかすんなよ

汗の話なんてキタネエな・・・
435病弱名無しさん:2008/09/13(土) 16:27:40 ID:BbVzCGQR0
>>433
乳酸 アンモニア臭 でググれ。
436病弱名無しさん:2008/09/13(土) 16:29:31 ID:gRPWHpfv0
磯草吉酸
437病弱名無しさん:2008/09/13(土) 19:48:56 ID:UBWQHaYUO
>>428

腕を抱え込むようにして走ってんじゃね?
腰のあたりでふったり、一番楽なとこでふればいいよ。ムリに腕をあげて走る必要なし。
438病弱名無しさん:2008/09/13(土) 22:36:05 ID:sh7zmuB70
>>428
おいらは、ダイゾーで売ってる反射テープつきのタスキを首から掛けて
それに手を引っ掛けて走ってる。
腕が疲れなくて、ちょ〜〜楽ww
439病弱名無しさん:2008/09/14(日) 02:38:32 ID:vHuqx8Js0
全くの運動初心者だったが、1日5km程度のジョギングを1ヶ月続けてみた。
みるみる血圧下がった。脈拍も遅くなった。
走るといいことがあるってのは本当だ。
チラ裏スマソだが嬉しくて書きたくなった。
440病弱名無しさん:2008/09/14(日) 13:32:06 ID:af2nNa+K0
5キロなんてジョグなんて言わないレベルだろ
駆け足で散歩とかにしとけよw
441病弱名無しさん:2008/09/14(日) 13:34:43 ID:fyePX8cl0
>>440
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
442病弱名無しさん:2008/09/14(日) 16:16:48 ID:jPhWHRAz0
>>425 それ使ってる。夜ジョグ派の俺には、腕を水平に上げるとライト点灯する機能が便利。
でも、スポーツ派じゃないというか、ただのジョグ好きなんで時計の必要性感じなくなって、
使用回数10回未満。

グランドで、ラップタイム測ったりしたいなら便利だろうね。
機能的には問題なしだが、表示部?が斜めの方が使いやすいかも。
443病弱名無しさん:2008/09/14(日) 16:19:02 ID:jPhWHRAz0
使いやすいかもじゃなくて、見やすいかもだ。
実は、ライト点灯させるのもコツがあって、なかなか点かないんだけどね。
444病弱名無しさん:2008/09/14(日) 16:28:05 ID:tnPFJwmc0
どうでもいいよ
445病弱名無しさん:2008/09/14(日) 18:58:15 ID:ikEZmfDbO
>>440

1日5キロでも充分ジョグです。
じゃああんたは何キロがジョグで、週何日走ってるんだ?
446病弱名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:17 ID:3f7Vici/0
釣りにマジレスは恥ずかしい事だって

死んだバァちゃんが言ってた
447439:2008/09/14(日) 23:21:16 ID:vHuqx8Js0
時間も無いし小さいころから体もそんなに丈夫じゃないので
人様に笑われようと自分にはこの程度の運動でちょうどいいや。
ちょっとだけ健康になりたかっただけだし。
>>441>>445
どうもありがとう。

448:2008/09/15(月) 00:57:38 ID:JEUDUJNtO
もういいよ(笑)
449:2008/09/15(月) 01:35:16 ID:Iv48LQ+H0
もういいよ(笑)
450病弱名無しさん:2008/09/15(月) 02:20:00 ID:nsXAxebw0
>>445
さすがに十分ではないだろ
451病弱名無しさん:2008/09/15(月) 09:31:54 ID:WCONnAH6O
>>450

5キロ×30日で150キロ。
月に150オーバーするランナーがどれだけいるんだ?
452病弱名無しさん:2008/09/15(月) 09:40:53 ID:37biVqM40
>>451
”ランナー”限定なら、月150オーバーなどゴロゴロいるし、
「健康の為に運動する」くらいのレベルなら、月150はやり過ぎだ
453病弱名無しさん:2008/09/15(月) 10:25:57 ID:dAwJgMLn0
ちなみにおいらは、月200キロオーバーが標準で、シーズンの走り込みでは300キロ超えるよ。
454病弱名無しさん:2008/09/15(月) 10:27:38 ID:dAwJgMLn0
今日はLSDで3時間、約27キロほど走ってきた。>>185
455病弱名無しさん:2008/09/15(月) 10:49:38 ID:rgovwk6C0
距離自慢したい奴は陸上板でも行けばいいんじゃね?
456病弱名無しさん:2008/09/15(月) 12:08:12 ID:YKWCXT1g0
>>453
そんな走ってんの?バカじゃねw

他にやることねーのかよw
457病弱名無しさん:2008/09/15(月) 12:13:45 ID:JRKoeRp40
毎日の習慣で早朝とか深夜であっても1日1時間くらい走ってる。
俺の場合それで1日だいたい10kmだから月300kmになる。
ただの健康志向のまったりジョギングのつもりだが。
体を気持ちよく動かしたいからやってるだけで自慢でも何でもないが、
1日1時間程度は作ろうと思えばそれほど大変でもない。
お前らだってTVやネットでそれくらい使ってるだろ。
458病弱名無しさん:2008/09/15(月) 15:23:25 ID:mo+IZWCr0
ムキになって、必死こいて説明してるのマヌケですよ。
459病弱名無しさん:2008/09/15(月) 17:38:51 ID:JRKoeRp40
この程度で必死と感じるなんて努力が足りんよw
460病弱名無しさん:2008/09/15(月) 17:45:53 ID:UBO1vYXu0
走る努力ならともかく、煽られて必死こく努力なんていらんw
461病弱名無しさん:2008/09/15(月) 19:05:37 ID:e1pljFBE0
俺は何事も必死でやる
462病弱名無しさん:2008/09/15(月) 20:12:14 ID:2dvVXmZo0
>>435さん
突然ふしあなさんになり、たまげて返信おくれました
ありがとうございました。
おっぱいトーク再開です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

463病弱名無しさん:2008/09/15(月) 21:57:49 ID:NCcRwoUBO
ダイエット板にはレースに出るワケでなく、ただやせる為に月200〜400は走るヤツがいる。
464病弱名無しさん:2008/09/15(月) 22:00:52 ID:Iv48LQ+H0
ただやせる為に何年も走っている女いる、少しもやせているようには見えないけど…
465病弱名無しさん:2008/09/15(月) 22:01:02 ID:nsXAxebw0
>>451
ジョギングでダイエッット目的なら200は必要
それに30日って雨でも走る計算だが
本当にそうか?通常の真理を遥かに逸脱してるわけだが
466病弱名無しさん:2008/09/15(月) 22:03:29 ID:BN1GRkI70
>>457
村上春樹のうけうり乙。
467病弱名無しさん:2008/09/16(火) 00:44:42 ID:Vc3bq+o10
週に50kmぐらいなら慣れれば可能だよな
468病弱名無しさん:2008/09/16(火) 00:50:01 ID:s8jVsA+N0
>>467
走力と時間があれば
469病弱名無しさん:2008/09/16(火) 03:06:37 ID:AgL2gxXh0
>>468
1流の企業(外資も含む)で働いているやつなら時間はあるだろ
むしろ、2流以下の慶應早稲田以下卒のやつらなら別の方法考えろ
470病弱名無しさん:2008/09/16(火) 03:23:46 ID:VKhOUlVf0
>>469
開口一番勤務先と学歴ってちょっと痛々しいかも
471病弱名無しさん:2008/09/16(火) 06:16:51 ID:qe5G1nUBO
勤務先・学歴コンプレックスのヤツ発見
472病弱名無しさん:2008/09/16(火) 08:40:22 ID:NHwUXy4D0
公園を全裸で歩いていた自称高校教師(52)逮捕  「ジョギングをしていて、気持ちが良いから脱いだ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221520680/
473病弱名無しさん:2008/09/16(火) 09:04:18 ID:g9SbM9jT0
貴重な裸族が・・・
474病弱名無しさん:2008/09/16(火) 11:21:27 ID:+v8YXh4w0
>>472
公園行くと予備軍が一杯w

おれもw
475病弱名無しさん:2008/09/16(火) 12:21:33 ID:9xPdMxTz0
全裸ってことはシューズも脱いだってことか?
476病弱名無しさん:2008/09/16(火) 13:33:55 ID:AgL2gxXh0
>>471
コンプレックスなんて言葉を使う方こそ該当するんじゃねw
477病弱名無しさん:2008/09/16(火) 15:54:29 ID:GXrFoUqh0
釣りにしては中途半端
478病弱名無しさん:2008/09/16(火) 22:23:23 ID:U0F6dwrf0
互いの走りをけなしあってぎゃあぎゃあうるせえやつらだな。
各々好きな時に好きなように走ればいいんだよ。
だいたい人に干渉されなくて済むのがジョギングのいいとこなんじゃねぇの?

479病弱名無しさん:2008/09/16(火) 22:24:37 ID:Mp93FsJN0
ここにはまともに走ってる人は居ないよ。
480病弱名無しさん:2008/09/16(火) 22:28:58 ID:g9SbM9jT0
ええええ、俺まともに走ってなかったのか!
481病弱名無しさん:2008/09/16(火) 23:49:43 ID:rrbK0Ye20
逮捕の基準はどのあたり?
葉っぱ1枚は、おkか?
482病弱名無しさん:2008/09/17(水) 06:25:47 ID:gZNq8XAt0
そうだな
むしろそうでないと納得がいなかい

葉っぱ隊は捕まってないどころか
堂々と電波に乗ってたからなあ
483病弱名無しさん:2008/09/18(木) 02:20:37 ID:rrn53i7MO
剥けてなければセーフ
ズル剥けアウト
484病弱名無しさん:2008/09/19(金) 01:06:32 ID:sIv5++vy0
これからの季節、朝は6時代でも暗くなってくるよね
俺は都合上、いつも4時半過ぎから5時代にかけて走ってるんだけど、
傍から見て、これはちょっと怪しい人に映ってしまうかな
485病弱名無しさん:2008/09/19(金) 03:26:00 ID:9p2UQTlpO
>>484
いかにもジョギングしてるっぽい服装をしてれば、怪しくなんかないですよ!
486病弱名無しさん:2008/09/19(金) 05:50:06 ID:ftS5UDhD0
× 6時代
○ 6時台
487病弱名無しさん:2008/09/19(金) 08:45:00 ID:C3Z9NBoR0
北東北は既に朝も夕方も暗いし寒いし
おまけに街灯が全く無くて、週末くらいしか走れ無いぜ
488484:2008/09/19(金) 11:01:01 ID:sIv5++vy0
>>485
一応スポーティな格好はしてるので、大丈夫かな。
ありがとうございます。

>>486
書き込みしてて何か違和感があると思ったらこれか。
ご指摘いただき感謝します。

>>487
俺も以前青森に住んでたことがあるけど、
冬は雪でまともに走れないし、ジョギングするには不便だった。
489病弱名無しさん:2008/09/21(日) 17:39:35 ID:B0nvfZs50
朝走るとき、何かお腹に入れてからのほうがいいのかな?

でも、お腹入れると走れなくなっちゃうしね・・
490病弱名無しさん:2008/09/21(日) 21:08:23 ID:NmuYKa690
バナナ食え
30分もすれば走れるよ。
491病弱名無しさん:2008/09/21(日) 23:19:11 ID:/cem+6qC0
あまり腹にものを入れずに走ったほうが
脂肪の燃焼効率がよい

それに、何かを食ってから走り出すまでの時間
がもったいないので、俺は水だけ飲んで走ってるよ

しんどい場合は、>>490のいうように軽く食ったほうがよいのでは
492病弱名無しさん:2008/09/22(月) 03:06:40 ID:XMGe1vcYP
便乗して質問
ダイエットのために毎朝6キロ走っているんだけど
朝飯っていつ・どの位食べた方がいいの?
今まではジョギング前に納豆やら、バナナやらを軽く食べていただけなんだが
493病弱名無しさん:2008/09/22(月) 07:41:33 ID:g9G3F6CX0
>>491の通り
空腹で走らないと余分な脂肪は燃えないって
どっかの本に書いてあったぞ
494病弱名無しさん:2008/09/22(月) 07:44:35 ID:laEm2mBIO
でも、空腹で長い距離走るとガス欠で腹が減って足が止まっちゃうんだよなぁ〜
495病弱名無しさん:2008/09/22(月) 07:53:42 ID:yKVc9ZOR0
空腹状態(低血糖状態)でも走れる低強度のジョグならかまわないけど、
運動強度を上げたいのに低血糖で上げられないのなら、食ってからジョグすべきだろうな。
高い運動強度で長時間やった方が消費カロリーは大きいので、脂肪の燃焼効率に拘り過ぎない方が良いと思う。
もちろん、本人が低強度・短時間のジョグで満足しているなら、飯抜きでも問題ないと思うけど。
496病弱名無しさん:2008/09/22(月) 09:06:12 ID:/p6rjKm00
足がうまく前に出ないわ
遠い昔部活で練習前に10km走っててもまったく問題なかったのに〜
別にダイエットのためというわけじゃないが無様
運動会でお父さんが張り切って走っても足もつれさせて怪我するのがよくわかる

497病弱名無しさん:2008/09/22(月) 12:00:53 ID:uTNGTlkzO
朝一番のランニングなら、空腹で走るほうがいいな。
マラソンのトレーニングなら後半の空腹低血糖を想定してのトレーニングが出来るし、ダイエットなら低血糖の状態なら脂肪がいち早く燃えるしね。普通は糖→脂肪の順。
ただ寝起きでは脱水の状態にあるので水を飲んでから走ること。そして強度をあげないこと。すぐに戻ってこれるように遠出はしないこと。
498病弱名無しさん:2008/09/22(月) 13:26:04 ID:tMYG65n4O
10キロマラソンにチャレンジ予定です。何分くらいを目安に走れば入賞できますか?
499病弱名無しさん:2008/09/22(月) 14:58:44 ID:X77qwxuf0
30分
500病弱名無しさん:2008/09/22(月) 17:52:15 ID:aIDzcaGE0
大会名でググれば去年の結果が出てきたりするんだけどね。
賞が無い大会だったらどんなに早く走っても入賞は無理w
501病弱名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:47 ID:f8gOWtN50
35分ぐらいで走れば10位以内には入れるんじゃね
502489:2008/09/22(月) 20:37:52 ID:nBLm8Z0+0
答えてくれたあらゆる人、感謝です。


結局、今朝は天気悪くて走れませんでした・・

バナナか水かで頑張ろうかと思います。
503病弱名無しさん:2008/09/23(火) 01:48:50 ID:i7TUI5WWO
今年の夏のはじめからジョギング始めた。
思い付いた時に不定期で走ってるけど、
みるみる体調が良くなっていった。
疲れやすさが無くなり、寝付きがよく深く眠れるようになった。
顔色が良くなり、眼精疲労も治ってきてクマも薄くなった。
なによりも、精神的に健康になれた!

どんな薬よりも良く効いてくれた。
504病弱名無しさん:2008/09/23(火) 06:17:06 ID:jbM/0mLV0
>>502
カフェインでドーピングするのもいいよ。
寝起きにプリンとアイスコーヒーで、これからジョギングに行きます。
これからの季節は、レモンティーなんかもいいね。
505病弱名無しさん:2008/09/23(火) 07:28:57 ID:nRJ1fuNL0
この西洋かぶれめ
506病弱名無しさん:2008/09/23(火) 11:21:35 ID:gbc5bgZU0
カフェインなんか良くないよ。

疲れやすくなる
507病弱名無しさん:2008/09/23(火) 22:34:31 ID:JZBuhzBn0
>>503
セックスも強くなりましたか?
508病弱名無しさん:2008/09/24(水) 09:21:13 ID:B7yRmr14O
>>507
ええ、もう絶倫状態で彼女は大喜びです。
509病弱名無しさん:2008/09/24(水) 11:19:04 ID:WkOL8oFW0
精力はアップするね、確かに。
血行促進するからだろうね
毎日、1回だったら軽くできるね
510病弱名無しさん:2008/09/24(水) 12:01:17 ID:6k20ZYEs0
毎日オナヌしてんのか、元気だねw
511病弱名無しさん:2008/09/24(水) 15:39:49 ID:E5tp4jTn0
普通するじゃん
512病弱名無しさん:2008/09/24(水) 15:45:46 ID:qVqb2VVv0
毎日してたら走れなくね
513病弱名無しさん:2008/09/24(水) 15:49:05 ID:E5tp4jTn0
そうでもないよ
オナニー後でも筋トレやるし
514病弱名無しさん:2008/09/24(水) 18:25:34 ID:P33DnExN0
中学生じゃないんだからオナニーとか気にしてどうするw
515病弱名無しさん:2008/09/24(水) 20:55:02 ID:EPQzUXxIO
ウォーキングに抜かされたよ。
つーか、お年寄りならわかるけど、若い男がウォーキングて。ださ。
516病弱名無しさん:2008/09/24(水) 21:07:21 ID:sibKRwyeO
空腹時に運動したら筋肉落ちるんだが
517病弱名無しさん:2008/09/24(水) 22:01:22 ID:ivu5XSY/0
競歩を知らないバカがいてもいいよね
518病弱名無しさん:2008/09/24(水) 22:10:32 ID:Hq9ZRtnT0
競歩ってすごいよね。俺やったら絶対途中で倒れる
519病弱名無しさん:2008/09/24(水) 22:52:39 ID:wR8cB/yP0
31だが、マラソン続けてるとまたチンチン元気になるかなー?
520病弱名無しさん:2008/09/24(水) 23:00:29 ID:U4w9jDFT0
おまえは元気になっても使わないだろ。
521病弱名無しさん:2008/09/24(水) 23:18:26 ID:1RutBfC9O
ウォーキングマシン買ったのですが、大体何分くらいやると効果ありますかね?最初は、20分でヘトヘトでした。私も新潟なので、冬場ははしれません。
522病弱名無しさん:2008/09/24(水) 23:19:48 ID:IemnWJ7o0
200分
523病弱名無しさん:2008/09/25(木) 00:35:20 ID:pe5TZO0s0
>>521
テレビ局が来るぐらい雪かきの鉄人になるんだ
524病弱名無しさん:2008/09/25(木) 03:11:45 ID:yuHGxKNJ0
雪かきで死人だって出るんだぞ
なめんな
525病弱名無しさん:2008/09/25(木) 12:11:55 ID:rjI86+wF0
>>515
ウォーキングしてた若いやつより、それにすら抜かれるオマエの方がダサいだろjk
526病弱名無しさん:2008/09/25(木) 12:14:46 ID:sCEpIEjg0
おまえ、競歩のスピード知らないだろ?
527病弱名無しさん:2008/09/25(木) 12:25:29 ID:aNJrFVn30
ウチの近所に競歩の元選手がいるんだけど
練習のスピードにジョグでは追いつけないほど早いな

レースの度に血尿が出るほど辛くなったから止めたみたい
528病弱名無しさん:2008/09/25(木) 15:07:35 ID:ZACXdwPj0
>>527
まあ、オリンピッククラスなら、時速14km程度だからね。
時速10kmでアップアップの俺なら、余裕で負ける。
529病弱名無しさん:2008/09/25(木) 15:21:40 ID:P2AcXGKhO
ウォーキングマシンなんて役立たない。金の無駄だ。外で歩けばいいじゃん。
530病弱名無しさん:2008/09/25(木) 19:48:33 ID:8wo8w5P40
うん○とはどうやって戦ってる?
531病弱名無しさん:2008/09/26(金) 08:30:35 ID:jcIEh+qk0
ウォーキングマシンてw
532病弱名無しさん:2008/09/27(土) 05:21:45 ID:tt/Qk54J0
今朝走ったら寒かった。
汗が冷えると風邪ひくから早めに帰った。
533病弱名無しさん:2008/09/27(土) 05:24:26 ID:tt/Qk54J0
今朝走ったら寒かった。
汗の始末もあるから早めに帰った
534病弱名無しさん:2008/09/27(土) 13:35:33 ID:JxqD/zai0
>>530
そんなもの戦ってみなけりゃわからん、
当然負けることもあるが、勝率を上げるには事前準備と途中の落としどころを見つけることが重要だな。
535病弱名無しさん:2008/09/27(土) 16:23:11 ID:VOtkONd9O
ジョグ中の突然の便意とどう戦っているのかという事だろ

いいんだよ無理して戦わなくて
みんな気にせず走りながら出してるよ
536病弱名無しさん:2008/09/27(土) 16:41:21 ID:2KIIKdG+0
昼飯食ってからうんこ2回してから走れば問題ないよ
537病弱名無しさん:2008/09/27(土) 18:29:41 ID:jQ3np5iw0
体操やストレッチしてたら、うんこしたくならないか。
してからジョグへいくから便意はもよおしたことないな。
便意はなかったけど、屁といっしょにでてきたことは何回かあった。
とにかく人をできるだけ避けて帰った。
自分のものとはいえ洗うのは嫌だったな。
誰に対してということはないはずだが、自己嫌悪とともに
屈辱感があった。
538534:2008/09/27(土) 20:17:57 ID:Xslw1ehn0
>>535
>ジョグ中の突然の便意とどう戦っているのかという事だろ

もちろんそうだろ、
たまに漏らすこともあるが、もたせる回数を増やすには走る前に出しておくか
途中でふん張れるところを見つけておくことが重要だということだ。
539病弱名無しさん:2008/09/27(土) 21:03:33 ID:ErK/g2Q/0
まだまだ半袖でいけるだろ
540病弱名無しさん:2008/09/27(土) 21:19:45 ID:tSa6wD1q0
>>539
住んでる地域によるだろ
541病弱名無しさん:2008/09/27(土) 22:02:54 ID:zVw3LeW+0
>>538
予定通り公園のトイレにやってきた俺は、入口付近のベンチでだべる愛犬連れの女子中学生二名を見つけた。

ぶりぶりぶり・・・

聞こえただろうなorz
542病弱名無しさん:2008/09/27(土) 23:31:11 ID:YJDWiu2M0
そーゆープレイだと思え
543病弱名無しさん:2008/09/28(日) 01:15:29 ID:dgsgPjpIO
>>538
そうだったのか・・・
すまない

一つ提案なんだが、
靴紐を直すふりをしてしゃがみこみ、
踵で肛門を押さえるのもいい作戦かもしれない
544病弱名無しさん:2008/09/28(日) 01:27:13 ID:6pKjKLy90
>>543
そんなんで出ちまったもんが止まるならおしめなんて必要ないだろw
545病弱名無しさん:2008/09/28(日) 03:51:53 ID:SwsENlxN0
>>539
半袖ランパン@東京
546病弱名無しさん:2008/09/28(日) 13:18:18 ID:SvMb2F500
半袖、短パン、Tバック@関西
547病弱名無しさん:2008/09/29(月) 08:57:06 ID:9Wcjliuj0
ロンT&ロンタイ&ランニンググローブ@今朝は8℃の東北
548病弱名無しさん:2008/09/29(月) 09:59:57 ID:Xhaxo4GKO
スポーツブラ、ブルマ@関西某陸上競技場
549病弱名無しさん:2008/09/29(月) 15:52:42 ID:EOCDVnZX0
スーツ、ネクタイ、革靴@松岡修造
550病弱名無しさん:2008/09/29(月) 18:04:35 ID:L+YKhrkP0
ノミ取り首輪@猫
551病弱名無しさん:2008/09/29(月) 22:51:01 ID:Rv3+4YrB0
オレの陰毛@池田久美子のスキッ歯
552病弱名無しさん:2008/09/29(月) 23:15:14 ID:DJsKrWGW0
>>550までいい流れだったのに…
553病弱名無しさん:2008/09/30(火) 00:25:36 ID:hGo3KRVe0
池田久美子って誰さ?
554病弱名無しさん:2008/09/30(火) 09:40:24 ID:1cL06IE00
ムーミン、永眠@ジョイマン
555病弱名無しさん:2008/09/30(火) 12:46:01 ID:vJxJZ3hXO
あぁ、ほんとに残念。ボキャブラリーがないやつもいるんだからしょうがない。
556病弱名無しさん:2008/09/30(火) 21:27:18 ID:3CrDGl3T0
ジョギングをはじめたら確かに性欲上がったよ!!
33歳だけど20代のころに戻ったみたいだったよ!!
でもね、距離をどんどん伸ばして調子に乗って昨日午前中に
45Km(早歩き1:ジョギング2ほど)やったら昨日は
性欲40代になったみたいだったよ!!
なんたることだ
557病弱名無しさん:2008/09/30(火) 21:31:13 ID:hGo3KRVe0
>>556
45キロを午前中だけで走れた君は、このスレには用無し。
558病弱名無しさん:2008/10/01(水) 01:21:31 ID:Arep5Jvf0
>>557
まあ午前中ってば一応12時間あるからして・・・
559病弱名無しさん:2008/10/01(水) 09:09:10 ID:BAULJc500
あっそ
560病弱名無しさん:2008/10/01(水) 15:27:04 ID:2sKLgIzq0
高校時代はバリバリの運動部で体力もソコソコあったのですが卒業後はサッパリ
運動していませんでした。

社会人になった今、少し走るかと思い懐かしい運動着を引っ張り出して来て走ってみたら
息が出来ないというか肺が苦しいというか・・・で満足に走れませんでした。

たぶん久々だからだと思いますが、コツコツ走ってたら解消されてきますかねぇ?
561病弱名無しさん:2008/10/01(水) 17:02:38 ID:tUq26CVE0
はい
562病弱名無しさん:2008/10/01(水) 19:07:34 ID:SW//JSoEO
>>556 このスレでは自慢以外の何者でもない。他スレ逝けば?
563病弱名無しさん:2008/10/01(水) 19:16:10 ID:wqUTwn86O
最近朝っぱらに走らないと落ち着かない
564病弱名無しさん:2008/10/01(水) 20:02:45 ID:ysQL76330
ジョギング効果ですね。性欲が10代前半の頃に戻りました。
565病弱名無しさん:2008/10/02(木) 07:13:59 ID:HLQLqI+G0
>>556
自慢か?
一応、ランの効果ってことで勘弁してやってください。
566病弱名無しさん:2008/10/02(木) 08:48:01 ID:UKiFo6v30
>>565
多分「45km」に嫉妬してるんじゃまいか
567病弱名無しさん:2008/10/02(木) 09:39:23 ID:uX0FFFEb0
つか、性欲っていうか45って数字出したいだけやんw
568病弱名無しさん:2008/10/02(木) 13:11:38 ID:WwPbjSboO
夕飯の後、2時間インターバルを置いてから走った。出だしは好調だったが距離が持たない。
ランキングは空腹に限るぜ
569病弱名無しさん:2008/10/02(木) 15:08:52 ID:NZ9SYav40
空腹のほうがもたないだろ
570病弱名無しさん:2008/10/02(木) 15:54:11 ID:VuIXHt7h0
何のランキングだw
571病弱名無しさん:2008/10/02(木) 17:54:05 ID:HXSrPMec0
>>556
40代の性欲なめんな
572病弱名無しさん:2008/10/02(木) 18:04:25 ID:cNu/V/Kn0
>>571
性欲というより精力でしょww斜め上45度ぐらいですか?
573病弱名無しさん:2008/10/03(金) 08:30:01 ID:+nwW/ieD0
どうでもいい
574病弱名無しさん:2008/10/03(金) 09:35:16 ID:J3NBVsPt0
性欲って言っても、オナヌだけのくせにw
575病弱名無しさん:2008/10/03(金) 17:45:16 ID:6FTM+ZTc0
良かった。
書き込めるw
576病弱名無しさん:2008/10/03(金) 18:45:17 ID:birHhDiPO
走り始めて3日目なんだけど筋肉痛になったら休んだ方がいいの?
体が暖まると痛みはなくなるから普通に走れるけど
577病弱名無しさん:2008/10/03(金) 18:53:39 ID:6FTM+ZTc0
ああやめておいた方がいいよ。
自分で思っている以上に体が弱っているから。
初めの3ヶ月くらいは、週3回5キロくらいをゆっくり走る程度でいいよ。
おーばーぺーすになるから絶対。

578病弱名無しさん:2008/10/03(金) 18:55:55 ID:TbqpltME0
>>576
軽い筋肉痛くらい無問題。
無論休養は必要だが、習慣になるまでは、何日も休まない方がいい。
579病弱名無しさん:2008/10/03(金) 19:05:57 ID:dbiIK3NP0
まあスジとかなんとか腱とか関節に違和感がある場合はNGだな
580病弱名無しさん:2008/10/03(金) 19:58:16 ID:fxqQpv/10
30分ぐらい走っていると、右足裏がしびれて
感覚がなくなってくるんですけど。
走り方が悪いんでしょうか?
我慢して1時間ぐらい走り続けると、そのうち直ります。
581病弱名無しさん:2008/10/03(金) 20:49:08 ID:3Dbok9ZC0
30分間は走れるようにはなってきたがそれ以上走るのはキツイわー
582病弱名無しさん:2008/10/03(金) 20:51:12 ID:Z3xEpdzj0
>>581
20分続けるのが苦痛だった俺も気づいたら一時間17分ジョグっていた・・・
583病弱名無しさん:2008/10/03(金) 21:42:11 ID:3Dbok9ZC0
>581
まじかぁー。長く走るコツみたいなのって何なの?
自分の限界を超えた後は、本当に苦しい。。。

30分以降は自分との戦いだけど、たいていすぐ負ける・・・orz
584病弱名無しさん:2008/10/03(金) 21:43:00 ID:3Dbok9ZC0

581じゃなくて582の間違えです。。
すみません
585病弱名無しさん:2008/10/03(金) 22:01:20 ID:4uouptBs0
>>584
俺も30分しか走れないときは30分弱しか走ってないよ
続けていればからだが出来てくるから伸びるよ
586病弱名無しさん:2008/10/04(土) 02:34:15 ID:XxMpZpJ10
継続してやってれば、一時間なんて余裕で走れるようになるよ
587病弱名無しさん:2008/10/04(土) 02:41:10 ID:fAJUnvdS0
公園の階段なんだが、最初に散歩からはじめたときは上まで行ったらめまいがしてへたり込みそうだった。
いまはまったくそんなことない。こういうの覚えとくといいよ。ここまでで歩いたとか越えて行けるようになるから。
588病弱名無しさん:2008/10/04(土) 04:33:28 ID:Djh71rSa0
>>587
めまいってなんかの病気か?
589病弱名無しさん:2008/10/04(土) 10:49:37 ID:ZCjdSkje0
>>587
日本語でおk?
590病弱名無しさん:2008/10/04(土) 11:18:57 ID:XrkR2ljB0
>>587
多分小高い丘の上にある公園かな?w
階段を何段も上って見晴らしの良い公園にたどり着くのかな?

ちょっとお節介かも知れないけど、初心者はフラットなところを走るといいよ♪
591病弱名無しさん:2008/10/04(土) 13:41:00 ID:k4Y0qJYW0
ジョギングマシーンで心拍数はかりながらやってます
最適心拍数±1は速度維持で
下回れば速度少し上げ
上回れば速度少し下げを
繰り返してますが
今日で3日目なんですけど
まだ時速3キロとかまでしか
出せないんですけど
このまま続けていればだんだん早く走れるようになりますか?
50分走ってます(歩いてます)
592病弱名無しさん:2008/10/04(土) 16:18:59 ID:VjrhzmIm0
キツイと感じるほど追い込んで走っている人は何目的なの?
速く走れるようになりたいの?痩せたいの?
593病弱名無しさん:2008/10/05(日) 01:22:41 ID:ESO6fxct0
痩せるつもりで始めたが、今は走る事自体が面白くなったって事じゃねーか?
594病弱名無しさん:2008/10/05(日) 11:36:10 ID:IO3mHZ7S0
>>592
少しでも楽したいと思ってるお前は、まだまだってだけのこと。
595病弱名無しさん:2008/10/05(日) 16:08:39 ID:t49Ix5OjO
>>592
それはライバルに負けたくないからです。
596病弱名無しさん:2008/10/05(日) 16:15:15 ID:n1QYqdOg0
>>592
おまえ人、生で目標とか持ったことないだろ?
597病弱名無しさん:2008/10/05(日) 16:18:17 ID:wJ3kV7SP0
キツイと感じる強度もその手前もそれぞれメニューとして成り立つんだから比べて云々するのはどうかと思うが。
598病弱名無しさん:2008/10/05(日) 17:14:27 ID:fuQBKPN/0
速くなるとレベルアップしたことを実感できて嬉しいからモチも上がる
599病弱名無しさん:2008/10/05(日) 19:01:05 ID:2Z7MDRWY0
>>596
人、生で目標 だってwww
600病弱名無しさん:2008/10/05(日) 19:05:52 ID:rOwndD710
やっぱ食いつくアホが居たかw
601病弱名無しさん:2008/10/06(月) 09:24:37 ID:CEsAHx8n0
これはどっちが釣られてるか分からない
高度な読み合いだな
602病弱名無しさん:2008/10/06(月) 09:54:23 ID:utot/CDk0
ジョギングマシンってコンベアみたいにの
乗って走ってるの?
目的地もなくひたすら走るのって寂しいね。
しかも月謝まで払って。


景色を見て風を感じながら、走ったほうが気持ちいいのに
603病弱名無しさん:2008/10/06(月) 10:13:42 ID:Yjp9IZsQ0
まあ雨の日でも走れるとか、夜でも防犯上安心とかもあるけどね
604病弱名無しさん:2008/10/06(月) 10:26:42 ID:SdnRJjf40
つか、北国だと冬は走れんだろうに
605病弱名無しさん:2008/10/06(月) 10:35:59 ID:npZAqiGu0
それぞれにメリット、デメリットがある。
どっちを選ぶかは自由だし、他人がとやかく言う筋合いのものではないな。
606病弱名無しさん:2008/10/06(月) 19:32:46 ID:tZi1Nz93O
ジョギングしてうつ病よくなった人いる?
607病弱名無しさん:2008/10/06(月) 19:34:56 ID:bfNnpkQm0
うつ病だったら、ジョギングできないんじゃないか?
608病弱名無しさん:2008/10/06(月) 20:10:22 ID:DL1MkPb30
@危ないからサイクリングロードでは走らないようにしましょう。
Aジョギングやウォーキングは膝を悪くします、注意しましょう。
609病弱名無しさん:2008/10/06(月) 21:48:44 ID:WmewbpFI0
ジョギングサボってる間は鬱というか罪悪感に苛まれるな。
610病弱名無しさん:2008/10/06(月) 22:17:13 ID:WunfEFFp0
>>606
うつ病の人はジョギングに限らずスポーツして汗かくとよくなるよ。
611病弱名無しさん:2008/10/06(月) 23:08:47 ID:fJ7nrV9P0
うつ病と血行って関連ありそうな気がする
612病弱名無しさん:2008/10/06(月) 23:26:36 ID:Y359vR+V0
うつ病でも、身体動かしてよくなるタイプと、そうでないタイプにわかれる。
613病弱名無しさん:2008/10/07(火) 09:06:22 ID:nRNiFpcO0
>>607は無知すぎる
614病弱名無しさん:2008/10/07(火) 09:26:10 ID:l7mc3sN60
なんで?ジョギングどころじゃない、うつ病の人知ってるけど?
615病弱名無しさん:2008/10/07(火) 10:01:48 ID:AlBFYkgZ0
どっちかというと、無知なのは>>610だろ。
太陽当たったり、運動したくらいで改善されるなら苦労はない

スポーツマンで鬱病になる人も居るしね。
616病弱名無しさん:2008/10/07(火) 10:29:56 ID:ZqB4QO5q0
>>615
金哲彦は著書の中で、ジョガーに鬱病はいないと豪語していたな。
まさかと思って調べてみたら、確かに鬱病の予防・治療の一環として、ジョグは認知されているみたい。
少なくとも、効果は確認されているようだよ。
617病弱名無しさん:2008/10/07(火) 12:25:37 ID:tb868C950
おれは大きな悩み事が有った時は、走りながら悶々と考えてしまってちょっとヤバかったよ
618病弱名無しさん:2008/10/07(火) 14:17:18 ID:cLLRAYnk0
>>615
お前が無知なんや。「うつ病 運動療法」でググってみろボケ
619病弱名無しさん:2008/10/07(火) 16:00:08 ID:x5DsQGVc0
走ってるときはよけいな事考えなくていいな俺は
620病弱名無しさん:2008/10/07(火) 16:32:12 ID:2+udvRHG0
>>615
親類に鬱の人居るんで、良く分かります。
621病弱名無しさん:2008/10/07(火) 20:39:25 ID:z/H3o19F0
ジョグはじめたらメンヘル板卒業できました
622病弱名無しさん:2008/10/07(火) 20:42:29 ID:3UxKoE0b0
その話いつまで、続くんだ?
623病弱名無しさん:2008/10/07(火) 21:36:20 ID:aHgDbkit0
両者の自演が終わるまで。
624病弱名無しさん:2008/10/08(水) 06:15:49 ID:7VzZWJDB0
朝にジョガリングすると頭が冴えるよな
それだけに、走らない日はどうもスッキリしなくなる
今日は関東は雨(明日もおそらく同じ)なので、走れなかった orz
あまり神経質になるとよくないとわかっているのだけどね
625病弱名無しさん:2008/10/08(水) 06:39:39 ID:8WfkQpVO0
明日は雨止むのん
626病弱名無しさん:2008/10/08(水) 12:58:50 ID:PU1TSTpW0
走った後(起床後は特に)膝の外側が痛くなるんですが走り方が悪いんでしょうか?
週2〜3回、5km〜8kmくらい走っています。
痛くならないコツがあれば教えてください。
627病弱名無しさん:2008/10/08(水) 13:01:44 ID:tglQRofx0
ランナーズニーってヤツだな。
628病弱名無しさん:2008/10/08(水) 16:59:57 ID:c/2XVsk1O
>>626
ランナーズニーっていうより、走歴短ければ脚が出来ていない。
そうじゃなきゃフォームが悪いんだと思う。
629病弱名無しさん:2008/10/08(水) 17:23:07 ID:CKFH7mmi0
ただの筋力不足だろ
距離落とすか補強トレでもしとけ
630病弱名無しさん:2008/10/08(水) 18:52:27 ID:hGWTkvtK0
補強トレ、スクワットでおKか?
631病弱名無しさん:2008/10/08(水) 18:57:42 ID:Lkb3m9dpO
>>624
傘片手に普通に走ってるよ
一日と欠かさないぜ
632病弱名無しさん:2008/10/08(水) 19:08:50 ID:7EG8yjK30
補強トレ、コサックダンスでおK?
633病弱名無しさん:2008/10/08(水) 19:16:21 ID:FwwpnGx80
下りは自重しないと筋力不足で下手にkskした日にゃ腰が終わる
634病弱名無しさん:2008/10/08(水) 19:18:56 ID:hGWTkvtK0
kskってどういう意味?
635病弱名無しさん:2008/10/08(水) 20:40:44 ID:Lp/nNOu+0
加速
636病弱名無しさん:2008/10/08(水) 21:28:51 ID:FFX5V5Oi0
コサックかと思ったw
637病弱名無しさん:2008/10/08(水) 22:01:37 ID:CKFH7mmi0
下りは自重しない方がいいだろ
踏ん張ると膝に負担かかるし
638病弱名無しさん:2008/10/08(水) 22:25:43 ID:vIiUiH4b0
>>637
????
639病弱名無しさん:2008/10/08(水) 22:33:08 ID:EUCzHYz10
たぶん下りの正しい走り方知らないと思われ
640病弱名無しさん:2008/10/08(水) 23:08:46 ID:Ql19aKjd0
正しい下りの走り方俺も知りたいわ。過去の陸マガでも読み返してみるか。
641病弱名無しさん:2008/10/08(水) 23:42:04 ID:wC+fpmqV0
>>637
ひょっとして、知ったかぶりして変なことになってないか?
642病弱名無しさん:2008/10/09(木) 01:23:07 ID:3YESybf80
>>640
ブレーキをかけずに傾斜に乗って駆けていくらしい。
それを素人がマネすると足腰とか走力がついていかない
故に、自重しないと故障するって話さ。
643病弱名無しさん:2008/10/09(木) 13:34:46 ID:XgMXw3Dx0
当方ジムに通いランニングマシンで走っていますが
時速7kmで10分と走れません。現状は6km程度で傾斜をつけ60分歩いています。
ジムでは速いペースでずっと走っている人をよく見かけます。
そんな中メタボな人が8.5kmで悠々と走っていたりしてショックを受けました。
私はBMIが19で体脂肪率13パーセント、170cm体重56kgと消して肥満とはわれながらおもってないのですが・・・
それと恐縮ですが学校の持久走は毎年3位ぐらいでした。
中学校から不登校になりまともに10年運動せず9月から動き出した分ブランクがあるんでしょうか
5km程度のスピードでもいいから超スローペースで
格好をジョギングにしててそれから段々と時速をあげていく方法でいいですか?
644病弱名無しさん:2008/10/09(木) 14:53:20 ID:a5MhK7th0
痩せてれば走れるってもんじゃないし、
走力があれば腹が出てても時速8.5kmなんて普通に走れる。
まあ自分のペースで続けてな。そのうち走れるようになるから。
個人的には外を走る事を薦めるよ。
自分の脚で身体を前に運ぶ走り方の方が走力つくと思ってるから。
645626:2008/10/09(木) 16:24:40 ID:9iza0joB0
ランニングニーという言葉でググったら同じような症状の方がいました。
ttp://runnet.jp/community/chiebukuro/questionContentsAction.do?command=init&&questionId=2500

週2〜3回走り始めたのは先々週からです。
それまでは週2ペースで20〜30kmくらいサイクリングしていただけで、特に運動らしきものはしていませんでした。
昨晩も6km程走りましたが3kmちょっとで違和感がありました。
ただの筋肉痛と思って走り続けましたが・・・
走り始めるとなんか達成感があって楽しいんです。

2,3日放っておくと直るのでただの筋力不足であって欲しいですね。

ジョギング雑誌読んで勉強してきます。
646病弱名無しさん:2008/10/09(木) 16:34:37 ID:m2NSa1000
だから、ランニングニーだってw

ベテランだって、ちょっとブランク空けた時筋力不足でなることもある。
647病弱名無しさん:2008/10/09(木) 17:01:28 ID:GUXYeiJP0
私、ランニングニートですが、なにか
648病弱名無しさん:2008/10/09(木) 17:08:22 ID:maJO7ohK0
>>643
心肺機能・筋力が低下しているだけでしょう。
体重も軽いようなので、膝に対する負担も小さいでしょうから、
30分程度継続出来る速度まで落として、ジョグする事を薦めます。
日々コツコツと継続していけば、筋力・心肺機能も向上するはずです。
但し、膝等に痛みが発生したら、無理せずにウォーキングに戻して下さい。
649病弱名無しさん:2008/10/09(木) 18:23:47 ID:brmqMpGT0
ジョギンググッズのスレを探したんですが、見つかりません。
あったら教えて下さい。
650病弱名無しさん:2008/10/09(木) 18:46:44 ID:jqWeM3pj0
>>647
あれ俺ガイル
651643:2008/10/09(木) 19:49:14 ID:tipUDNo80
>>644 >>648
アドバイスありがとうございます。
やってみます。
652病弱名無しさん:2008/10/09(木) 19:50:38 ID:bPEhtnax0
一回でいいから、フルチンで一時間くらいのジョグしてみてえ・・・

夜じゃなく昼間堂々と!
653病弱名無しさん:2008/10/09(木) 19:58:09 ID:jqWeM3pj0
>>652
多分5分以内に通報、約10分後には確保されてるだろうな。
654病弱名無しさん:2008/10/09(木) 20:00:47 ID:RWwKkjKk0
キロ3分ぐらいで走ればなかなか捕まらないんじゃね
655病弱名無しさん:2008/10/09(木) 20:01:28 ID:bPEhtnax0
捕まるのはいいが、ニュースになるのが嫌なんだよな・・・
656病弱名無しさん:2008/10/09(木) 20:21:42 ID:jqWeM3pj0
>>655
おまい隣近所っていうか世間の目を甘く見ちゃいけん。
657病弱名無しさん:2008/10/09(木) 20:23:13 ID:maJO7ohK0
>>655
マジックでパンツの形に塗っておけば、遠目にはバレないかも。
658病弱名無しさん:2008/10/09(木) 20:46:08 ID:bPEhtnax0
みんないろいろ参考になる意見ありがとう

どっかのスペイン人みたいなブザマは晒さないようにするよ
659病弱名無しさん:2008/10/09(木) 20:59:40 ID:FqZPReNc0
パンストで我慢する。取り合えず涼しいだろう。
660病弱名無しさん:2008/10/09(木) 21:04:56 ID:jqWeM3pj0
>>659
もしかして2:50の人?
661病弱名無しさん:2008/10/09(木) 22:20:11 ID:B08ANljX0
いえ、カバンに入っちゃう方の(ry
662病弱名無しさん:2008/10/09(木) 22:25:28 ID:DeTHyAY50
フルチンフルチン、うるせえから家の中マッパで走ってみた

ソーセージが上下左右に動いて走れねえし、玉に当たると痛い
こんな状態で一時間も走ったら、棒が炎症おこすぞw
663病弱名無しさん:2008/10/09(木) 22:44:14 ID:YNjNoLWM0
>>662
試すなよww
664病弱名無しさん:2008/10/09(木) 23:01:30 ID:wPdOhl4B0
>>662
竿はネックストラップで吊ってもいいと思います。
665病弱名無しさん:2008/10/09(木) 23:25:22 ID:FqZPReNc0
Tバックを前後逆で穿く。
取り合えず真ん中を破って出す。人が来たら隠す。
666病弱名無しさん:2008/10/09(木) 23:35:53 ID:yDEz7eni0
それだと、ただの変態じゃないか?
667病弱名無しさん:2008/10/10(金) 00:12:14 ID:ZeKCcnxv0
>>656
遠征すればいいじゃない
668病弱名無しさん:2008/10/10(金) 11:11:33 ID:HvA97Gse0
>>666
それ以前にフルチンで走りたいって思考自体が変態だ
669病弱名無しさん:2008/10/10(金) 13:03:16 ID:b5Tc35OfO
はぁ、、風邪ひいて2日間ろくに動いてない…8月から始めて最近よーやく10`走れるようになって喜んでたのに(・ω・`)
まだあと2日は走れないと思うんですが、みなさん風邪ひいた時ってどうしてます?軽く筋トレとかしたりしてます?
670病弱名無しさん:2008/10/10(金) 13:21:30 ID:1ZZxAYB/0
風邪の時ぐらい何もせず安静に寝とけよ。筋トレする必要ないだろwww
671病弱名無しさん:2008/10/10(金) 13:36:47 ID:G0bZgUqw0
>>669
風邪の時くらい、2ちゃんやめろよ
672病弱名無しさん:2008/10/10(金) 14:05:36 ID:/8xc49/n0
風の時くらい、しねよ
673病弱名無しさん:2008/10/10(金) 17:06:45 ID:cV15SM8B0
>>669
だいじょぶ。
10キロ走れる体力はすぐには衰えないから、
風邪と一緒に疲れも抜くつもりでゆっくり養生するといいよ。
674病弱名無しさん:2008/10/12(日) 00:47:32 ID:LZCG9VAh0
10キロ毎日走るようになったら風邪もひかなくなったな
675病弱名無しさん:2008/10/12(日) 01:17:26 ID:AsN/oLw20
膝痛めてから4日くらい休んでたけど走ってきた
1キロ8分くらいの超ゆっくりペースw
でも3キロくらいで膝に違和感が出てきたから即中止・・・。
運動した気がしない〜

ところでクールダウンでどれくらい歩いてる?
676病弱名無しさん:2008/10/12(日) 02:19:57 ID:Co/lPdMS0
50m
677病弱名無しさん:2008/10/12(日) 03:37:11 ID:TGQFFNsv0
up1km down1km
678病弱名無しさん:2008/10/12(日) 15:00:56 ID:2Pvyce6u0
クールダウンしてると体が冷えるから家帰ってストレッチしてる
679病弱名無しさん:2008/10/12(日) 21:54:11 ID:KU7lxbYf0
数百メートル
680病弱名無しさん:2008/10/12(日) 22:40:58 ID:n65endy30
クールダウンもストレッチもしとらんがな
そんなモンは、ブルジョアの特権だよ
腹空かしてもやる事ネエだよ
681病弱名無しさん:2008/10/12(日) 23:53:19 ID:u8FjuVcB0
俺はジョグ歴2ヶ月で10km走ってたら腸脛靱帯炎になったぜ。
膝の違和感を無視して無理して走ってたら8km地点で激痛で走れなくなった。
歩いてもすぐにビキーンと痛みが出て足を引きずる様にしか歩けなかった…。

休息すること3週間…
走ったら負けかなと思ってる。
682病弱名無しさん:2008/10/13(月) 00:22:09 ID:dnZa3TJNO
iPod聞きながらジョギングしてるんですが
イヤフォンが落ちる…
音楽聞きながら走ってる人いませんか?
おすすめのイヤフォンとかあったら教えていただきたいです。
683病弱名無しさん:2008/10/13(月) 00:28:11 ID:qk/qrHUX0
健康診断で脂肪肝と言われてショック。
歩くようなジョギングで一日3`目標でがんばります。
684病弱名無しさん:2008/10/13(月) 00:36:07 ID:pnr8wSOP0
>>682
カナルでジャストフィットするやつ。安全を考慮して音漏れが多いのを選ぶ。
685病弱名無しさん:2008/10/13(月) 00:39:34 ID:9HGPknn30
基本的に本人が試さないと俺の耳と形違うだろうからねぇ
686病弱名無しさん:2008/10/13(月) 01:27:53 ID:a2mZ/RtY0
>>682 ずっと前から言ってるけど、スポンジですよ。
ヨドバシでもドンキでもいいから、イヤホンコーナーに行ってスポンジ買う。
2個組で160円位。それを2重にすれば絶対に落ちない。1重でもいいけど。
687病弱名無しさん:2008/10/13(月) 01:30:14 ID:9HGPknn30
>>686
耳に突っ込めば落ちなくなる状況ならそれでクリアできそうだが、どんな耳でどのように落ちてるかわからんからなぁ
688病弱名無しさん:2008/10/13(月) 01:40:37 ID:a2mZ/RtY0
大丈夫。もし落ちたら俺に言え。
689病弱名無しさん:2008/10/13(月) 08:22:21 ID:oAqoKHMQ0
>>686
ダイソーで8個100円で売ってるぜ
690病弱名無しさん:2008/10/13(月) 09:26:32 ID:Rs3vPIF40
>>682
断然SONYだよ

ipodは音も悪い
691682:2008/10/13(月) 10:04:51 ID:dnZa3TJNO
皆さんありがとうございます!
なるほど…色々試してみます(・ω・)
確かにiPod音悪いですがw買ってしまったので愛用します…
692病弱名無しさん:2008/10/13(月) 22:00:55 ID:QM98d26U0
>>681
俺も経験あるわ・・・
快調に走れるようになったばかりの頃が一番危ないんだよな。
少しくらい違和感があっても、今の快調さを失いたくなくて、ついつい無理をしてしまう。
心肺機能や脚力以外に、間接の強度も考えるべきだったんだろうな。
693病弱名無しさん:2008/10/13(月) 23:00:09 ID:AzJf5do90
iPod ? SONY ? 買えないから、AMラジオを片耳で聴いて、笑いながら走ってやる。
694病弱名無しさん:2008/10/13(月) 23:57:47 ID:3L5PaSL00
>>682
骨伝道イヤホンがおすすめ。
音質はカナルに比べて落ちるが、周りの音も聞こえるので
安全だし、耳に入れないので落ちる心配もなし。
 http://goldendance.co.jp/product/p_ab10.html
695病弱名無しさん:2008/10/14(火) 00:07:12 ID:DLt3ROF90
>>682
イヤホンケーブルで「の」の字を描くように耳の上を通すと外れにくいよ。
イヤホン部分を耳に挿す方向は通常と同じ向きでね
696病弱名無しさん:2008/10/14(火) 00:07:25 ID:zd6BwS6J0
普及しないのが、使えない証拠
697病弱名無しさん:2008/10/14(火) 00:40:51 ID:WdXIco7j0
普及しないから使えないのか、使えないから普及しないのか...
「鶏が先か、卵が先か」...

”普及しない事”、即ち”使えない証拠”に成り得ないな
698病弱名無しさん:2008/10/14(火) 01:47:05 ID:68U/Eozi0
骨伝道って身体に、電磁波流れまくって
身体にわるそう・・・
699病弱名無しさん:2008/10/14(火) 03:40:33 ID:Gy4mVBxz0
>>691
MDR-A35SL、これがジョギング用の定番だと思う。装着感が軽く、ヘッドバンドだから落ちることはない、また音も聴き取り易いため小音量で使え周りの音も聞こえる。
ただし、頭がでかいと折れ易いようだ。

ついでに防水なのも精神衛生上良い。
700病弱名無しさん:2008/10/14(火) 21:35:19 ID:sdrpCg190
普通にカナル型イヤホンでいいと思うが
701病弱名無しさん:2008/10/14(火) 22:26:23 ID:4/7l01e50
今だにMDウォークマンで走ってる・・
702病弱名無しさん:2008/10/14(火) 22:38:24 ID:w4dgGL1Y0
カナル型はあり得んだろ・・・
密閉だしガサガサ煩いし
703病弱名無しさん:2008/10/15(水) 00:59:05 ID:dGZOrM7B0
>>702
最近ケータイ用に初カナルだがこれ耳痛くならなくていいな。
ボリューム絞っとけば回りの音もちゃんと普通に聞こえるし
704病弱名無しさん:2008/10/15(水) 03:14:26 ID:/EsnFYKd0
カナルはよ、昔E2c填めて自転車漕いでたら財布落としたことに気づかず、挙句、それを見ていて追いかけてきたおばあちゃんの落としましたよという声にも気づかず。。

絞れば周りの音が普通に聞こえるってのは、耳栓してても目覚まし時計の音が普通に聞こえるようなもんだろ。
だって、間違いなく栓してるんだから。
それよりタッチノイズが気にならね?

ついでに言うと、俺はE2cでかなり痛くなった。血も出た。
705病弱名無しさん:2008/10/15(水) 03:22:09 ID:CkYEQczq0
>>704
カナルのせいかおまいの不注意かよーく考えたら?
706病弱名無しさん:2008/10/15(水) 07:18:59 ID:H5w1qTM/O
>>704
聞こえなかったのに、おばちゃんが落としましたよって言っていたのがよくわかったな
707病弱名無しさん:2008/10/15(水) 09:24:01 ID:V4Z8p/3q0
つか、音絞ったくらいで外の音が聞こえるカナルなんてゴミだろ

それ以前に、音楽聴きながら走ってるヤツらの反応の鈍さに腹が立つ
没頭するのは勝手だが、少しは周りの迷惑考えろよと
708病弱名無しさん:2008/10/15(水) 09:27:04 ID:mqT4wa670
ジョギングという行為自体が周りに迷惑
709病弱名無しさん:2008/10/15(水) 10:12:27 ID:9NsYi7Cm0
ジョグじゃないけど昨日品川でイヤホン厨が電車にヒットして地の海だったらしいぞ
オマイらも気を付けてな
710病弱名無しさん:2008/10/15(水) 10:23:49 ID:5oTHIFGd0
イヤホンなんかより、狭い道を二人で並んで走ってるアホ
5、6人で横一列で歩いて道占拠してる婆

そりゃ通行人から、ウザがられるわw
711病弱名無しさん:2008/10/15(水) 10:44:51 ID:EgO1BBpd0
文句があるヤツは誰もいないところを一人で走ればいいんだ。
712病弱名無しさん:2008/10/15(水) 12:26:44 ID:Iiq+9Hi60
>>707
神経質な奴は、ルームランナーでもやってろカスw
713病弱名無しさん:2008/10/15(水) 13:02:29 ID:4CuTCHc20
>>708
走れない豚珍乙
714病弱名無しさん:2008/10/15(水) 13:16:55 ID:uS38iyBE0
ルームランナーって久々に聞いた
715病弱名無しさん:2008/10/15(水) 15:37:28 ID:G5filMBZ0
>>682
こんな感じの耳掛け付きの。 http://pioneer.jp/accessory/out_head/index_02.html
俺は外走る時は耳塞ぐのは危ないと思ってるから使わないが、ジムのトレッドミル(ルームランナー)
で走るときは↑の中の一番安いの使ってる。
716病弱名無しさん:2008/10/15(水) 16:02:53 ID:YhCHNIKh0
>>712
スタイリーなら持ってるんですけど。

私に電話下さい。どうぞよろしく。
717病弱名無しさん:2008/10/15(水) 21:59:42 ID:DxZ6YN5z0
スターイリースタイリー♪
718病弱名無しさん:2008/10/16(木) 14:26:38 ID:42yUk21C0
ジョギング中、前の女性がクネクネ歩いてて、あれが競歩かと目をこらしたらお尻を振って歩いてただけだった。良かったよ♪
719病弱名無しさん:2008/10/16(木) 14:37:05 ID:0ph2V+T00
通報しました
720病弱名無しさん:2008/10/16(木) 15:00:34 ID:42yUk21C0
ごめん。
721病弱名無しさん:2008/10/16(木) 15:56:47 ID:lcUYPCSF0
前で綺麗な女性がジョギングしててくれれば
後方で左右に振れる尻を凝視して勃起させながらジョグれるよね。
722病弱名無しさん:2008/10/16(木) 16:04:23 ID:SH1eLAm70
たまにケツ見えそうなくらいピタピタなホットパンツで
走ってるオネーちゃんいるよな

スタイル自信あるのはわかるが
723病弱名無しさん:2008/10/16(木) 16:19:42 ID:0ph2V+T00
そんな女見たことねぇよw
724病弱名無しさん:2008/10/16(木) 16:31:08 ID:KUHOT/FH0
今朝走ってたら,通行人の爺さんに
「ずいぶん短い脚だーねぇ!がんばってー!」
と言われてしまった。失礼しちゃうぜ!

爺さんには「はい!ありがとうございます!」って答えておいたがな。

身長172cm,裾上げしたパンツが股下77〜78cmって,
通行人に指摘される程に短いかな?
725病弱名無しさん:2008/10/16(木) 18:23:18 ID:glCYh0WA0
そんな爺さん見たことねえよw
726病弱名無しさん:2008/10/16(木) 18:30:25 ID:pGSs5oa70
たまにランスカノーパン網タイツで
走ってるネーちゃんいるよな

スタイル自信あるのはわかるが
727病弱名無しさん:2008/10/16(木) 18:38:13 ID:vH7UVu770
もうその辺にしとけば〜

>>724
>身長172cm,裾上げしたパンツが股下77〜78cmって,

って、よっぽどデブで胴回り太く無ければ、裾上げなんてしなくて既製品はけるだろ?
728病弱名無しさん:2008/10/16(木) 21:35:46 ID:ipjQLHTA0
左の脛が、シンスプリントまであと50kmくらいという感じになった orz
痛いわけじゃないけど、違和感バリバリ。
走ると攣りそうになる。
オクトーバーランで張り切りすぎたか。

なんか、回復を促進する手段ってありませんか?
729724:2008/10/16(木) 21:55:59 ID:KUHOT/FH0
>>727
いえ,いつも買ってるところだと毎回裾上げしてもらっています。
股下の平均がどれくらいだかはわかりませんが,とにかく見た感じは
短いということは自分でも知っていました。
しかしまさか通行人に言われるとは… orz

安定感バツグンということでポジティブに考えて,明日からも
走ります!
730724:2008/10/16(木) 22:08:01 ID:KUHOT/FH0
ああ、ちなみに体型は中肉(172cm, 62kg)でした。
731病弱名無しさん:2008/10/16(木) 22:14:08 ID:+jIRlcr80
>>728
シンスプリントまであと50kmくらいという感じになった
って意味がわからん、自覚してるなら休ませりゃいいじゃん

休ませないとシンスプリントは治らないだろ・・・
732病弱名無しさん:2008/10/17(金) 13:17:03 ID:hI2z+vyJ0
>>729
σ(・∀・)は君よりバランス的に短いよw
気にしない 気にしない。。
733病弱名無しさん:2008/10/17(金) 13:43:37 ID:vmdzky5E0
キモイ
734病弱名無しさん:2008/10/18(土) 02:27:49 ID:IDVLZqVR0
さて、ちょっと寝て4時頃から1時間半くらい走るかー
トラックばかり走ってる国道を通るんだけど、運転手の人は俺を見てどう思うかな
白いウェア着て走ってるから、「白い」とか!?(笑)
735病弱名無しさん:2008/10/18(土) 09:23:14 ID:j8hxUzljO
4時頃じゃまだ暗いから、オバケと間違われるかもね!
736病弱名無しさん:2008/10/18(土) 13:41:22 ID:y5qSzbyf0
オバQ?!
737病弱名無しさん:2008/10/18(土) 13:43:03 ID:HZqhoTR20
つか、こんな朝っぱらから良くやるよってのが、普通のリアクションだろ
738病弱名無しさん:2008/10/19(日) 01:10:30 ID:XY7BR8CO0
夜の荒川は本当に暗い。LED付けてる安全意識の高い人もたまにいる。
荒川で黒っぽい服着てるやつらはアホだろ。見えねーよ。
左側通行で走ってるので、ぶつかる事はないだろうけど、もう少し考える脳みそないの?
739病弱名無しさん:2008/10/19(日) 02:56:29 ID:DmPWMUBp0
基本的に相手に依存しないように自分で明かりを持つか暗い所を避けるかだな。
740病弱名無しさん:2008/10/19(日) 04:53:39 ID:eZxuH+AfO
健康のために走りだしたのが、今じゃ距離やタイムを気にしすぎてしまう
初心にかえって気楽に走らなきゃいかんね
741病弱名無しさん:2008/10/19(日) 10:56:45 ID:3fKgl+Z80
742病弱名無しさん:2008/10/19(日) 18:24:36 ID:bl0+Ci5p0
今日、ジョギングの途中で暑くなったから、ウインドブレーカーを脱いで置いといたら盗られた。
今までそのまま置きっ放しでも大丈夫だったのに。。。

まあユニクロで3シーズンは着たからええけどw

ちょっとショック
743病弱名無しさん:2008/10/19(日) 18:39:59 ID:j+RwFeIZ0
おめえの、くっせえウインドブレーカー盗むなんて
ホームレスが雑巾に使うために盗んだんだろうな・・
744病弱名無しさん:2008/10/19(日) 19:27:33 ID:mRlWMGoH0
>>742
なんで途中だけ大阪弁になったんだろ?変なヤシ
745病弱名無しさん:2008/10/19(日) 21:47:57 ID:Wcs8n/Dg0
ここがダイエット板のスレみたいになりませんように・・・・・
746病弱名無しさん:2008/10/19(日) 22:04:11 ID:N4mMlZ1E0
>>744
そこを強調したかったのです。
そこを強調したかったんや。
747病弱名無しさん:2008/10/20(月) 09:00:01 ID:hTUFu/2D0
ヤシもどうかと思うがな
748病弱名無しさん:2008/10/20(月) 11:18:47 ID:MITgLeV90
そういう言い回しは古参を気取りたい香具師がよくつかうようでつね。。。
どうでもいいけど(藁
749病弱名無しさん:2008/10/20(月) 11:26:03 ID:B0i6ao9R0
しらんがな(´・ω・`)
750病弱名無しさん:2008/10/20(月) 13:06:52 ID:gHhj14CQ0
あしいたい
どうがんばっても走れん
持久走めちゃ速かったのに
深層筋のせいだな
751病弱名無しさん:2008/10/20(月) 13:29:06 ID:vO8Jn9Ad0
昨日10kmほどを歩きも交えて70分くらいで走りました。
帰宅後食事を摂り、3時間経ってもまだドキドキというか、ポッポッしていたので血圧計で脈を測ってみました。
すると78,9もありました。
寝起きは50台後半です。
今度は走った直後や走る直前も測ってみようと思いますが、通常どのくらいで平常時の心拍に戻るのが理想なのでしょうか?
752病弱名無しさん:2008/10/20(月) 22:22:21 ID:8N1Mmuef0
身長体重と走歴もくわしく!

運動強度を考えると3時間たってもドキドキしてるって変だと思うね。
753病弱名無しさん:2008/10/20(月) 23:18:18 ID:tHTt1Fxc0
ジョギング暦2ヶ月っす
ジョギングするようになってから尿が匂うようになってきました・・・orz
前はほとんど無臭だったんだけど、今は出してすぐアンモニア臭がします。
なんでかな?
754病弱名無しさん:2008/10/20(月) 23:48:14 ID:Y5CJTdX40
>>751
一日のうちでも上がったり下がったりしてるんだから、絶えず測ってみないとだめだよ。
755751:2008/10/21(火) 02:16:41 ID:OiY/w6oe0
>>752
身長 160cm
体重 51kg

走暦 3週間くらい前から週3ペースで5km〜10kmを目処に。
それ以前は自転車通勤で1日1kmほど。
たまに歩くこともありましたが走ることはありません。

一昨日は400mを2分10秒ペースで2km走ったところで鼻呼吸が苦しくなってきて
途中歩きを含めたり、2分30秒〜50秒のペースで走ったり、無理をして2分弱で走ったり
安定した走りはできていませんでした。
756病弱名無しさん:2008/10/21(火) 09:30:02 ID:V6o08+V50
ジョグはじめてから肌荒れが酷くなった

去年まではキャップ被って走ってたから気付かなかったけど
キャップも被らず、紫外線対策もしてないとヤバいな…
757病弱名無しさん:2008/10/21(火) 17:39:23 ID:RLGlQVA70
なぜそんなに走れるのですか
脚いたいです
758病弱名無しさん:2008/10/21(火) 18:43:16 ID:MFwZzDQz0
>>757
まったく運動してなくてピザってる場合は、最初は走っちゃらめぇ><なんだぜ?
759病弱名無しさん:2008/10/21(火) 20:18:01 ID:GXRcbgRQ0
>>755
まだ心肺機能が追いついてないのでは?

息苦しくないペースを一定させるところから始めたほうがいいですよ。

ペースアップは10キロ走るとして、ラスト1キロくらいだけで十分です。
760751:2008/10/21(火) 21:55:16 ID:DZWBqTzZ0
今日は80分くらいかけて12km走りました。
カラダトレーナーを使って自分にあった速度を調べ、400mを2分30秒前後で安定して走りました。
ホントは2分50秒くらいが自分にあった速度だったのですが、疲れないのでちょっと速めました。

走った直後は息苦しさはありませんでしたが、今脈拍を測ると75あります。
走り終えて2時間半くらい経っています。
長い間脂肪が燃えているということであれば喜ばしいですけど。
761病弱名無しさん:2008/10/21(火) 22:00:47 ID:lDv4igui0
なんか神経質なやつだな・・・
762病弱名無しさん:2008/10/22(水) 00:50:11 ID:gJH4tocB0
なるへそ。
763病弱名無しさん:2008/10/22(水) 10:58:02 ID:UgKQofE90
そんなの考えながら走って面白いか?まあ人によるだろうけどよ。
764病弱名無しさん:2008/10/22(水) 11:13:15 ID:3CuPti+u0
>>758
172cm56kg太っていはいません
9月から本格的にジムに通うまで10年ぐらいまともに運動していませんでした
765病弱名無しさん:2008/10/22(水) 12:21:08 ID:zsiVgx/4O
ジョギングって毎日していいの?
たまには休み入れた方がいいのかな?
766病弱名無しさん:2008/10/22(水) 12:40:00 ID:skjIiVgi0
>>765
テンプレぐらい読めよ池沼
767病弱名無しさん:2008/10/22(水) 12:53:21 ID:zsiVgx/4O

るせぇw
不細工!
768病弱名無しさん:2008/10/22(水) 12:57:26 ID:UBlGz8fH0
> 池沼
って、どういう意味ですか?
ひよっとして、ま○け?
769病弱名無しさん:2008/10/22(水) 12:58:51 ID:skjIiVgi0
>>767
アンカーぐらいつけろよw
あとsageろよ

テンプレも読めない池沼wwwww
770病弱名無しさん:2008/10/22(水) 13:01:31 ID:fCCu9ovTO
なんで>>767は逆ギレしてんだよw見苦しいw

>>768
読み方そのままよ
771病弱名無しさん:2008/10/22(水) 13:23:34 ID:DpvPNH2cO
ジョグ始めて数ヶ月、週一で3キロ位走ってるけど、日中のだるさ疲れやすさが治らない…
人に話したら、ジョグは逆効果じゃないかなんて言われちゃったし。
体力付けたら治ると思ったんだけどな。
ガリ体型だからかな
772病弱名無しさん:2008/10/22(水) 14:36:24 ID:VKbJXoD60
ID:zsiVgx/4O

バカなんでしょう
773病弱名無しさん:2008/10/22(水) 15:15:27 ID:UgKQofE90
>>771
週一3`で疲れが抜けないなら確かに逆効果だ。
まず病院に行った方が良いよ
マラソン選手見ろよ、みんなガリだろ?体型とかそんな問題じゃない。
774病弱名無しさん:2008/10/22(水) 15:48:32 ID:Q2vNgLso0
携帯の書き込みは基本スルー
775病弱名無しさん:2008/10/22(水) 17:07:54 ID:sfnlRzp70
>>771
ジョグ関係無しに病気だろ
病院池
776病弱名無しさん:2008/10/22(水) 17:16:05 ID:q3Dnayuo0
疲れが抜けないんじゃなくて、元から運動不足でダルイのが治らないって
言ってるんだろ、そりゃ治るわけないよ

週一で数ヶ月なんて、10回くらいしか走ってないんだからw

って、釣りなのかな・・・
777病弱名無しさん:2008/10/22(水) 17:25:04 ID:R1w7igUm0
週一の三キロで体調が劇的に変わるとは思えんが
778病弱名無しさん:2008/10/22(水) 18:05:11 ID:DpvPNH2cO
>>776
そうです。そういう事が言いたかったんです。
文章力無くてすみません。

病院行っても異常は無いし、とにかく運動不足なのかと思い、ジョグ始めました。

やはり、もっと走れるようにならなくちゃ変われないですよね。
頑張って少しずつ鍛えます。
779病弱名無しさん:2008/10/22(水) 18:28:28 ID:i9KpeIMF0
>>778
3キロぐらいなら毎日走れよ。無理なら1キロでも。毎日が大切だよ。
780病弱名無しさん:2008/10/22(水) 18:28:45 ID:zsiVgx/4O
今日も258キロ走ってきたわ。
余裕だわ。
781病弱名無しさん:2008/10/22(水) 18:30:33 ID:kG/8CGlA0
そうそう。

週三日がいいなんて言うけど、そんなヌルイこといわず
毎日走って、一年もすりゃ体力ついてる
782病弱名無しさん:2008/10/22(水) 18:42:44 ID:QpsbnZF/0
でも調子の乗りすぎて、肘や足首を痛めないようにw
そこらへんのバランス、慣れるまで苦労するかもしれないけどね
783病弱名無しさん:2008/10/22(水) 19:08:30 ID:DpvPNH2cO
私の場合3`でもかなりキツいので、足が遠のいてしまいがちですが、
確かに毎日1`ペースの方が良さそうですね。
とにかく逆効果じゃなければ、続ける価値はありますね!
ありがとうございました。
784病弱名無しさん:2008/10/22(水) 19:14:07 ID:zsiVgx/4O
これからはジョギング止めて、ランニングにします!
785病弱名無しさん:2008/10/22(水) 21:39:13 ID:fCCu9ovTO
>>783
1キロって何分くらいだろう?
ジョギングは4〜5分くらいか

なんのためにジョギングしてるのかわからないけど、一日5分ってあまり意味なくね?
786病弱名無しさん:2008/10/22(水) 23:40:08 ID:aQQUbpU/0
虚弱体質なんだろうな。走るより、歩くことから初めてはどうだろうか。
787病弱名無しさん:2008/10/23(木) 00:06:18 ID:jBsqC2l00
おれも1日30分のウオーキングとかから始めれば良いと思う。
2〜3駅分歩くとか。
788病弱名無しさん:2008/10/23(木) 08:45:53 ID:Ktb0cfS00
毎日1キロってw
走れないなら歩けよ
ヤル気の問題だろ
789病弱名無しさん:2008/10/23(木) 10:27:42 ID:66i/y0e/0
ってかさ、まず食えよ、食いまくれよって話しじゃねーの。
790病弱名無しさん:2008/10/23(木) 10:31:05 ID:wl27hlmk0
胃腸弱いのがガリの特徴
791病弱名無しさん:2008/10/23(木) 13:56:45 ID:o4WigDGd0
腹筋してもマシにならないのかな?
792病弱名無しさん:2008/10/23(木) 17:18:52 ID:NvJKZejUO
ご助言ありがとうございます。
辛い事でも継続して続け、成長しようとする精神が私には足りないと感じました。
週一でやった気でいた自分が恥ずかしいです。
ウォーキングも取り入れ、
3`を毎日走れるように目指していきたいと思います。
雨の日は腹筋します。
793病弱名無しさん:2008/10/23(木) 17:28:03 ID:F1+SpA670
ウォーキングも取り入れっつうか、キミの場合ウォーキングで十分と思うんだけど
794病弱名無しさん:2008/10/23(木) 17:31:34 ID:OBPuWYt50
うん。走らなくていいからまずせっせと歩きなさいってw
体力付いたら無理せず走れるようになるから。
795病弱名無しさん:2008/10/23(木) 17:33:28 ID:OBPuWYt50
ごめんageちゃった('A`)
796病弱名無しさん:2008/10/23(木) 17:51:20 ID:wcz8wtQL0
ピザならともかく、ガリなんだから、走ればいいよ
すぐ、3`くらい走れるようになる。

ヤル気なきゃ無理だけど
797病弱名無しさん:2008/10/24(金) 09:27:10 ID:n3ZEZaIX0
>>787
最寄り駅までが5キロでつ・・・・
798病弱名無しさん:2008/10/24(金) 10:23:15 ID:JfvdQ1aN0
バナナとか消化の良いもの食って血糖値上げてから走れよ
799病弱名無しさん:2008/10/24(金) 10:26:47 ID:NGdGKSyP0
毎晩、酒と肴をたらふく飲んで食べて、食っちゃ寝、食っちゃ寝すべきだな。
800病弱名無しさん:2008/10/24(金) 13:22:49 ID:h9jFlbUz0
>>797
その5キロはどうしてるの?
801病弱名無しさん:2008/10/24(金) 14:34:23 ID:39zd96od0
つか、誰が駅まで歩けなんて話ししてんだよ
例えばこんなんはどう?って>>787は言ってんだろ
802病弱名無しさん:2008/10/24(金) 14:52:58 ID:YajvIRza0
もうガリ君の話はいいだろ。
803病弱名無しさん:2008/10/24(金) 18:07:52 ID:kPNeGbR30
胃弱かったらピーピーになるよ
804病弱名無しさん:2008/10/24(金) 18:35:42 ID:ZK8+65qlO
胃腸は弱くありません。
胃下垂と代謝が良すぎてガリなんだと思います。
バナナ食べてから走ってみます
805アッガイ:2008/10/24(金) 23:42:01 ID:VcS1/Gb30
長距離走るとチンコが温まって皮が伸びるから真性包茎になっちゃうよ!!
その時毛がからまると痛すぎ!!
というわけで、全体的に短くカットしてます。
他に何かいい方法知りませんか?
806病弱名無しさん:2008/10/24(金) 23:45:57 ID:3Thn9RU90
今日ジョグ中、下痢気味になって急遽、キャベツ畑で放出
紙ないから、トランクスで拭いて畑にぶん投げてきた。

とんだ、アクシデントだぜ。
807アッガイ:2008/10/24(金) 23:51:07 ID:VcS1/Gb30
ちなみにカットしてるのは皮じゃなくて毛だよ〜
808病弱名無しさん:2008/10/24(金) 23:52:59 ID:3RHwgSbJ0
アッガイにチンコはありません。
809病弱名無しさん:2008/10/24(金) 23:53:56 ID:NGdGKSyP0
高須クリニック
810病弱名無しさん:2008/10/25(土) 05:44:40 ID:74uLH4IN0
人生初の、早朝ランニング。

逝ってくる。
811病弱名無しさん:2008/10/25(土) 07:44:27 ID:i2jxtDMQ0
捻挫した
歩道のちょっとした溝みたいなのに足ひっかけた
812病弱名無しさん:2008/10/25(土) 09:18:13 ID:88JCI4lk0
>>810
日の出を見ながら走るのは気持ちいいよ。空もピンク色になるし。
813病弱名無しさん:2008/10/25(土) 11:35:28 ID:dum9HhnT0
冬の空気のぴりぴりした緊張感は良いよな
814病弱名無しさん:2008/10/25(土) 17:26:14 ID:LJKbX5Aq0
朝ジョグする人って寝る前と朝ジョグ後に風呂入って着替えするの?
エコじゃないよね。
815病弱名無しさん:2008/10/25(土) 17:31:15 ID:88JCI4lk0
寝る前は湯船につかる。朝ジョグ後は時間が無いのでシャワーだが
休みの日はゆっくりと湯船につかる。温泉、サウナなど好きなので、
1日数回入ることはよくあります。
816病弱名無しさん:2008/10/25(土) 17:53:25 ID:s+Drephc0
俺は着替えて、そのまま会社行くよ
電車で周りが空いてて助かるよ
817病弱名無しさん:2008/10/25(土) 19:14:24 ID:ubGSNbDb0
>>814
人類を滅ぼすととってもエコだよ?
818病弱名無しさん:2008/10/25(土) 20:45:25 ID:PMcgZb8K0
>>814
おまいがいなくなるととってもエコだよお
819病弱名無しさん:2008/10/25(土) 21:22:13 ID:gHKuVPa20
気持ち悪い粘着も、エコじゃないよ。
820病弱名無しさん:2008/10/25(土) 21:47:07 ID:8W5jhT+60
今どき「おまい」って・・・
821病弱名無しさん:2008/10/25(土) 22:15:25 ID:dum9HhnT0
>>820
YOU!
822病弱名無しさん:2008/10/25(土) 22:20:28 ID:UyNXJz880
減塩・運動・○○○○
823病弱名無しさん:2008/10/26(日) 01:22:26 ID:iqpPHWc50
FUCK?
824病弱名無しさん:2008/10/26(日) 01:24:35 ID:HGGwK8bq0
エコエコ、なんていつまでマスコミにだまされてるんだ。
北極の氷がなくなっても、まだツバルは沈んでねえぞ。
アイスランドは金融危機で沈んだがな。
825病弱名無しさん:2008/10/26(日) 03:40:13 ID:NdtYC8/X0
>>824
エコがもう少し儲かる商売になりだしたらそりゃすごいことになるだろう。世界はそこで正体を知るのさ。
826病弱名無しさん:2008/10/26(日) 09:04:22 ID:4y6xrdJo0
>>824
マジレスすると北極の氷がなくなっても海面は上がらない。

ところで何のスレだったっけ?
827病弱名無しさん:2008/10/26(日) 09:19:36 ID:GYJJrv/o0
オナニーした後走るとめちゃくちゃきついんだけどなんで???
828病弱名無しさん:2008/10/26(日) 09:35:49 ID:3lIqF+wW0
>>824
そういうオマエも、かなり影響されてるじゃないかw
829病弱名無しさん:2008/10/26(日) 10:02:21 ID:UUVSvht50
>>824>>825>>826
同一人物なんだろうけど、武田邦彦あたりの本読んで
鵜呑みにしちゃってるんだろうな・・・
830病弱名無しさん:2008/10/26(日) 12:42:14 ID:fAHxg1fw0
>>827
毎日、2回の俺、大丈夫ですよ
831病弱名無しさん:2008/10/26(日) 15:03:06 ID:D+EN22wmO
>>826
海面上の氷が溶けたら増えるだろ。
832病弱名無しさん:2008/10/26(日) 19:47:21 ID:9TIE28MW0
コップの中の氷が溶けたら溢れるのか
833病弱名無しさん:2008/10/26(日) 20:10:19 ID:uRqKAJO70
亀頭オナニーすると翌日まで疲れが残りません?
女は男の8倍性的快感が強いといいますがとうぜん男の
亀頭オナニーよりも女性がズチュズチュされてるときのほうが
気持ちいいんですよね?
脳が快感物質を大量に出すから疲労が残るのではないんですか?
それだったら快感を強く感じる女性のほうがより疲労を感じるのでは
ないのですか?
834病弱名無しさん:2008/10/26(日) 20:40:45 ID:3FE66bIq0
>>832
頭悪そうだな。
835病弱名無しさん:2008/10/26(日) 20:52:17 ID:9TIE28MW0
女のほうが疲れるよ。オナニーもセックスも。
ま〜女のセックスに付き合う男も疲れるが。
836病弱名無しさん:2008/10/26(日) 20:54:15 ID:P6g4SXjc0
演技もあるとは言え、女はあんな声出すくらいだから
相当気持ちいいんだろう・・・
837病弱名無しさん:2008/10/26(日) 21:42:07 ID:gMJTwdyb0
838病弱名無しさん:2008/10/26(日) 22:26:39 ID:9TIE28MW0
>>834
おまえは頭悪すぎ
839病弱名無しさん:2008/10/26(日) 23:10:01 ID:E6RAyUNl0
氷が浮いてたら溢れないが、氷がコップの底面とくっついててその氷が水面より上に出てたらどうだろう
大陸の氷が溶けたら海面上昇するかもね
840病弱名無しさん:2008/10/27(月) 08:02:17 ID:/YVTD5BJ0
エコに反対すれば俺カッコイイと勘違いしてる低脳が溢れてますね?
841病弱名無しさん:2008/10/27(月) 09:22:33 ID:vPxi56n90
つか、一人だけだろ。
842病弱名無しさん:2008/10/27(月) 10:02:00 ID:j/YMklTg0
股関節痛いのいつ治るの、これ
843病弱名無しさん:2008/10/27(月) 13:36:23 ID:RFA0cjW10
股関節は長いよ
オレは8ヶ月経つけど、まだ完治しない
844病弱名無しさん:2008/10/27(月) 15:14:40 ID:SfHO75n60
うへえ
走りたいよお
845病弱名無しさん:2008/10/27(月) 15:17:22 ID:ptJDVGbh0
>>842-843
痛みとかだるさがありながらも走ってたが・・今は治った
おそらく股関節そのものじゃなくて周囲だと思ってる

開脚前屈が一番効く、出来るだけ朝、昼、晩、寝る前に
多分血行が良くなる
ゴムチューブで前後左右に軽い負荷をかけて動かす筋トレもしたよ
846病弱名無しさん:2008/10/27(月) 15:23:18 ID:ITwiwLIq0
医者行った方がいいんじゃないの?

下手に動かして悪化してもあれだし・・・
847病弱名無しさん:2008/10/27(月) 16:08:24 ID:SfHO75n60
医者いくか…
848病弱名無しさん:2008/10/27(月) 19:01:45 ID:MrTf+98V0
イシャはどこだ!
849病弱名無しさん:2008/10/27(月) 19:08:34 ID:3xf6X4Je0
めめくらげのやつ?
850病弱名無しさん:2008/10/28(火) 10:45:26 ID:+S6Vje+60
禁酒も兼ねて夜走るようにしたら、なまら調子いいな。
851病弱名無しさん:2008/10/28(火) 12:25:27 ID:1uvZtg2p0
そう、夜ランの障害は飲酒

すっぱり禁酒はすごいな850
852病弱名無しさん:2008/10/28(火) 12:52:58 ID:+S6Vje+60
>>851
そりゃ肝機能、コレステロール、尿酸、血中脂質の全部で要精検だったら
すっぱりできるぞ。


つーか、好きで酒止めてるワケじゃねーぞヽ(`Д´)ノゴルア コノクソカンゾウ!!
853病弱名無しさん:2008/10/28(火) 12:56:41 ID:zVq4acQq0
年いくつくらい?
854病弱名無しさん:2008/10/28(火) 15:08:12 ID:+S6Vje+60
>>853
43
855病弱名無しさん:2008/10/28(火) 17:07:30 ID:IN7alxzF0
2km17分って、かなり遅いよね?
まぁ、自分のペースだからしかたないか。
856病弱名無しさん:2008/10/28(火) 18:37:14 ID:aV1bogwv0
確かに遅いが、1年間走ったら半分ぐらいになってるよ。
857病弱名無しさん:2008/10/28(火) 19:02:23 ID:IN7alxzF0
>>856
がんばって続けてみるよ
858病弱名無しさん:2008/10/28(火) 19:24:37 ID:6GqMgTzm0
相談させて下さい。

今年の6月から週に3回ほどやっています。
朝起きてから、15分で4キロ走っています。
だいぶ体力がついてきたと思ったので、
LSDしようと思い、昨日、8kmを40分で走りました。
全然楽勝で15kmぐらいは走れるなぁ、と思ったのですが、
走り終わった後、膝の皿と内側横の骨の部分が歩くだけでも痛くなりました。

これは直るものなのでしょうか?
また直るならばどれぐらい日数がかかるのでしょうか?
走るのが楽しくなってきたので、走りつづけたいと思っています。

年齢33歳、運動経験なし、体重60kg、靴はナイキのエアプレストです。
859病弱名無しさん:2008/10/28(火) 20:06:00 ID:PSDhXZ/t0
LSDって、二時間くらいかけてゆっくり走るんじゃなかったっけ?
860病弱名無しさん:2008/10/28(火) 20:08:49 ID:aV1bogwv0
すぐ医者へ。ここでは解決しない。
861病弱名無しさん:2008/10/28(火) 20:56:36 ID:2d5JrgBN0
>今年の6月から週に3回ほどやっています。

円満そうでうらやましいです><
862病弱名無しさん:2008/10/29(水) 00:44:02 ID:1/64XcbG0
>>858
それ全然LSDじゃないし。
8キロなら1時間くらいかけてゆっくり走る。
キロ5分はジョグペースだね。
しかも8キロじゃ全然足りませんよってのは置いといて…
とりあえず病院へ。
膝はなかなか治らないけど、復帰したらちゃんと勉強してからやろうね。
863病弱名無しさん:2008/10/29(水) 09:21:16 ID:GQWS+3zd0
>>858
運動歴無しの浅い走力のわりに飛ばしすぎ
1回4キロを週3回で4ヶ月なんて、自分で思ってる程足が出来てない
しかも40分でLSDとか(ry

2週間くらい放っておきゃ治る
864858:2008/10/29(水) 15:57:12 ID:ELQ2eNzo0
厳しくも温かいアドバイスありがとうございました。

自分の勘ではじっとしておくと余計に痛くなりそうだったので、
今朝はゆっくり膝が痛くない程度の速度で5キロメートルを50分かけて歩きました。
歩いたら、痛みは多少和らぎました。

走っている人を見るとうらやましく、自分も早く治して走りたいです。

運動歴はなくても体力には自信があったので、走るぐらい誰でも出来ると思い、
あまり深く考えずにやってしまったのが反省点です。
もう少しだけ知識を学んでからやるようにします。

しかし4キロ15分よりも8キロ40分のほうがかなり楽だったんですけどね。
それで痛めてしまうなんて不思議なものですね。
865病弱名無しさん:2008/10/29(水) 16:16:15 ID:roVeu29B0
筋肉の痛み以外の痛み(関節など)は迎え酒のような迎え運動は慎んだほうがいいですよ
使って悪くなることはあっても良くなることはない
運動始めると痛みが治まっちゃうのも膝の故障に特徴的ですよね
知識無しの行動を悔いているような口ぶりで重ねてダメ押ししてるのが謎ですが、
ご自愛ください、走れないのは辛いでしょ? 長引くともっと辛いですよ
866病弱名無しさん:2008/10/29(水) 17:06:49 ID:Xz/RnsiH0
書きたいことを>>865に全部書かれてしもた
867病弱名無しさん:2008/10/29(水) 18:08:40 ID:R477RDLd0
>>865
「安静」の治療法は、大まちがいだった
>>864が正しかったりする
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q2/20060607.html

Q:ひざを曲げるのはよくないこと?
A:痛みのあることはやってはいけませんが、痛くないことであれば、基本的にはひざの治療にとってはプラスになります。
たとえば、歩いたり、水中で散歩をすることなどが痛くないのであれば、プラスになるので実践することをお勧めします。
Q:痛いのに無理して運動してもよいのか?
A:痛いのに、無理をして運動をすると、余計にひざを痛めてしまう可能性が高くなります。
ひざが痛い人には、ひざ周りの筋力(特に太ももの筋力)が落ちているケースが多くみられます。
脚上げ体操には筋トレの効果もあります。まずは脚上げ体操で痛みをとり、筋力を十分につけた上で運動を行ってください
868病弱名無しさん:2008/10/29(水) 20:53:53 ID:MI/6sO6v0
年寄りと一緒かよ
869病弱名無しさん:2008/10/30(木) 02:23:53 ID:KDt4/j/80
>858 膝の痛み治まったでしょ?ちょい無理して痛くなったって、すぐ治る。
870病弱名無しさん:2008/10/30(木) 04:11:40 ID:Z+cg9bzj0
そんな事より、4キロを15分で走れるんなら、ここには用無しですね〜〜
871病弱名無しさん:2008/10/30(木) 08:30:24 ID:qEmkJToW0
どうでもいいよ
872病弱名無しさん:2008/10/30(木) 09:49:18 ID:bBMyfGGY0
ジョギングスレにランニングレベルの人間がレス付けると荒れるのはセオリー
873858:2008/10/30(木) 10:59:38 ID:sFAt6H3m0
本日は安静にしていました。
歩くとまだ痛いです。痛くて歩けないという事はありませんが。
もう少しかかりそうです。

痛い個所は、右ひざ皿の内側と骨の間を押すと痛いです。
あと右後ろふくらはぎ外側の間接から3センチぐらい下の筋の部分です。
その2箇所が連動しているように感じます。

2〜3日して歩く時にまだ痛いようであれば病院に行こうかと思います。
874病弱名無しさん:2008/10/30(木) 11:01:31 ID:lpapjWDT0
別に、継続した報告いらんよ・・・
875病弱名無しさん:2008/10/30(木) 11:03:37 ID:SWjImExN0
膝はアンメルツヨコヨコで治った
876病弱名無しさん:2008/10/30(木) 11:19:52 ID:E5GncWW00
先に医者行けよ。保険がないのか。
877病弱名無しさん:2008/10/30(木) 17:49:23 ID:WQINIZb40
医者なんていかなくていいよ
しばらく走らなけりゃ大概治るから
878病弱名無しさん:2008/10/30(木) 18:17:35 ID:3rt+aN2J0
医者が治してくれる事は無いし(手術除く)、治すのは自分だからね
879病弱名無しさん:2008/10/30(木) 20:48:39 ID:VNUZMiDX0
>>869
それ繰り返してたら慢性化するよ。
880病弱名無しさん:2008/10/30(木) 22:13:04 ID:3rt+aN2J0
膝が痛むのはフォームが悪い確立80%以上
881病弱名無しさん:2008/10/30(木) 22:18:14 ID:fpvDMogF0
皆週何回何分くらい走ってる?
音楽聴きながら走ってる?
882病弱名無しさん:2008/10/31(金) 00:25:54 ID:uX4g3vsg0
10km走ったあたりから足の裏が痛くなります。
これも慣れで克服できますか?
ひざは途中で歩かない限りは10km以上でも痛くなりません。
883病弱名無しさん:2008/10/31(金) 00:58:56 ID:Ii0G5h2h0
どっか痛くなるってことは筋力不足ってことだよ
それか走りすぎ
うまく休息を入れて楽しくジョギングしていけばいいよ
884病弱名無しさん:2008/10/31(金) 06:58:00 ID:d2+q+B3R0
なんかランニングして少し立つと、脛の下あたりが痛くなるんだけど何でだろう?
靴があってないのかな
それが無くなればたくさん走れそうなんだけど
885病弱名無しさん:2008/10/31(金) 08:13:36 ID:whfola+90
>>884
足を前に出しすぎ
腰の下に置くようにすれば脛に響かない
886病弱名無しさん:2008/10/31(金) 23:54:07 ID:Z+dPTpRb0
文字情報だけで、その人の走るフォームがわかる神のような馬鹿(>>885)に乾杯
887病弱名無しさん:2008/11/01(土) 00:01:54 ID:Lj7nEfcL0
膝の下が痛くなるのは、初心者の定番。

筋力アップだな。
888病弱名無しさん:2008/11/01(土) 06:07:07 ID:PD5NfOT10
>>886

エスパーレスなんて2chじゃあたりまえだろw

いちいち噛みつくな
889884:2008/11/01(土) 06:23:31 ID:33eOKNE50
ジョギング始めて役二週間です
最初はきつかったので、歩いたり走ったりしてたんですが
だんだん体力に余裕が出てきたので、2`ほどぶっ通しで走ってみようとしたんですが
5分くらいしたら痛くなってきます
>>887のように筋肉が怪しいっぽいです
これは無理して走らないほうがいいのかな?
ちなみに痛みは5分くらい休むと痛みは引いてきます
890病弱名無しさん:2008/11/01(土) 07:15:02 ID:x11zN2D50
ウォーキングからやり直しませう
891病弱名無しさん:2008/11/01(土) 07:55:59 ID:Z86h7PBr0
朝5時から走ってるんだけど、田舎なので
暗い道も多く(もちろん俺は白いウェア着用)、
たまに暗めの服を着て散歩してる人がいると
近づくまで気づかず、ギョッとして心臓バクバク

こないだそれでウンコもらした
892病弱名無しさん:2008/11/01(土) 11:23:35 ID:+7RWJDDC0
泰葉か
893病弱名無しさん:2008/11/01(土) 15:54:35 ID:l+ysGzDq0
走るのやめて、しばらく歩いてまた走り出すとひざ付近痛いよね
894病弱名無しさん:2008/11/01(土) 17:51:45 ID:0JoAnike0
痛くはないけど、足が重く感じるから、なるべく止まりたくない
895病弱名無しさん:2008/11/03(月) 02:07:26 ID:xhOk4Vyj0
腹減った。
あちこちのジョギスレ見ているうちに翌2:00ではないか。
ここ過疎ってるよね。
でも、なんでみんな荒れるのかな?
896病弱名無しさん:2008/11/03(月) 04:32:35 ID:x79ZtDJF0
ジョギング中に音楽聴いてる人、いいヘッドフォン(イヤホン)をご存知でしたら教えていただけませんか?
897病弱名無しさん:2008/11/03(月) 05:22:44 ID:FNK0StDMO
>>896
安いやつを数ヶ月で使い捨てるのが一番
898病弱名無しさん:2008/11/03(月) 06:53:05 ID:rEmHUJcT0
6年くらい前にまだMDプレーヤーしか所持していなかった
ので、それを使いながら走っていたんだけど、
たまに音飛びするし耳からイヤフォンすっぽ抜ける
(俺の耳穴が大きいせい)し、おまけに
防水じゃないから汗で故障したよ

今はいいプレーヤーが出てるんだろうけど
899病弱名無しさん:2008/11/03(月) 11:28:22 ID:QhQ+Ysxa0
>>896
俺はbeyerdynamic SX10というのを使ってる。
ちょっと耳にゴツゴツした感じがするけど、ジョギング中なら気にならない。
裏を返せば、ジョギング以外では使わないということ。
ネックバンドのバーチカルだと、ずれないし周囲の音も聞こえるのでお勧め。
似たので PMX70とかある。
900病弱名無しさん:2008/11/04(火) 22:53:25 ID:w5HMZK570
俺も音楽聴きながら走ってみようかな〜
iPodは持ってるから、試しに付属のイヤホンで走ってみるよ
901病弱名無しさん:2008/11/04(火) 22:55:49 ID:KqtiIMz/0
>>900
聞きながらそとを歩くのに慣れてから走ったほうがいいよ。
いつも意識してないけど、思いのほか耳で聞いて対応してるから。
902病弱名無しさん:2008/11/04(火) 23:43:21 ID:kI56Ms840
>>900
走るコースによるけど夜は危険だから注意だお
知り合いのジョガーは2名それで病院送りさ!
903900:2008/11/05(水) 01:24:37 ID:Ovw8yrx80
>>901>>902
走るのは夜と言うか深夜で
多摩川沿いをいつも走ってます。
リストバンド型のLEDを点灯して走ってるので、
自分から何かに突撃しなければ大丈夫だと思うのですが・・・
904病弱名無しさん:2008/11/05(水) 10:01:53 ID:RSmnPJdG0
大丈夫かどうかは事故起こす運転手に聞けw
自衛手段とってもむこうは夜だからスピード倍速、視界悪、注意力低下で走ってる
その状況で交通量の多い道路を耳塞いで走るのはリスクあるってことだけだよ
905病弱名無しさん:2008/11/05(水) 11:22:39 ID:LRoWKKTi0
>>904
その感じなら、耳開いてようが塞いでようがダメって事だね。

>>900
どの辺の多摩川沿いか分からないけど、大音量で聴きながらでなければ大丈夫でしょう。
暴走チャリと無灯火ママチャリにご注意を!!
906900:2008/11/05(水) 13:00:35 ID:Ovw8yrx80
深夜3時半位に行ってみましたが
結構まわりの音聞こえましたよ。
でも慣れないせいか、曲のリズムによって
ペースが乱れるね・・・
LSD用とかジョグ用とか曲を選ぶ必要がありそう?
他の人はどうしてるんだろう。
>>904
川沿いのサイクリングロードなんでチャリ以外は走ってませんよw
907病弱名無しさん:2008/11/05(水) 13:06:49 ID:5hI4zk9e0
走ってる最中、脳内麻薬でてきて気持ちよくなってきたら、音楽って邪魔にならない?
908病弱名無しさん:2008/11/05(水) 14:11:21 ID:RSmnPJdG0
>>906
そんなコースなら問題ないかもね
俺は目の前でジョガーが跳ねられたのを見たので(それも轢き逃げw)
それから「ながら」ジョグはやめたよ
909病弱名無しさん:2008/11/05(水) 16:07:48 ID:bQ0dheVf0
トンネルを走ってるわけでもないのに。音楽聴いていないと走れないのか?
景色とか虫の音とか匂いとかあるだろ?

ところで関門トンネルの自転車、歩行者専用の海底トンネル走ってるやついる?
あれ照明有るし、雨でも走れるし、どんな感じ?
910病弱名無しさん:2008/11/05(水) 16:14:20 ID:qZSnqkM+0
>>908
音楽聴くのが相当気に入らないようだが、

それらしく、ひき逃げとかネタ書くなよ・・・
911病弱名無しさん:2008/11/05(水) 16:19:07 ID:vBlm8Snc0
聞きながら走るのはよくよく注意しないとあぶないっていうのは真だと思う。
912病弱名無しさん:2008/11/05(水) 16:52:36 ID:LRoWKKTi0
>>910
>>908はひき逃げと書いたあと笑っちゃってるのが、人として許せないね
913病弱名無しさん:2008/11/05(水) 17:29:15 ID:dP1iZb230
他人が轢かれようが何しようがどうでもいいよ
914病弱名無しさん:2008/11/05(水) 18:15:52 ID:RqiESN2o0
ていうか車走るような道で走るのってどうなの?
普通歩道なり、グラウンドなり、車が通らない所で走らないのか?
400mトラックを延々走っていると音楽ナシではやってられない。
ラジオ聞いたりもするけどね。
915900:2008/11/05(水) 18:59:24 ID:WYd2XC/X0
歩道も無いような田舎に住んでるとか?w
真っ暗な深夜に1時間とか1人で黙々と走っていると
後半飽きてくるんだよね。
深夜の多摩川沿いなんて景色も糞もないし。
だから音楽聴きたいと思っただけなんだけど。
916病弱名無しさん:2008/11/05(水) 19:17:24 ID:vVhsGWlY0
ケータイで音楽聞きながらだけどこれはこれでいいと思う。
ただ、ちゃんと自分で気をつけないと怪我するかも知れん。

夜は、う○こを踏まないように足元が見えないとこは走らないようにしてるw
917896:2008/11/05(水) 19:30:27 ID:Xybr0Fpv0
>>897-899

レスありがとうございます。
普通のイヤホンじゃしばらくすると抜けそうになるので>>899のお勧めのものを買ってみます。
幸いなことに車を気にしなくていい場所が近所に有るので、そこで音楽聴きながらジョギング
やってます^^。
918病弱名無しさん:2008/11/05(水) 19:33:39 ID:iyKYiu4D0
>>900
いいんじゃないか、
みんなは音楽聞いているせいで周りの音が聞こえないと
あぶないんじゃないかって心配しているだけなんだから。
あと、追い抜かれたときにびっくりしないようにね。
919病弱名無しさん:2008/11/05(水) 19:35:25 ID:vVhsGWlY0
意識してるうちは比較的どうってことないけど、
忘れた頃にチャリにひゅんとか追いこされビクッとしたりするんだよねw
920病弱名無しさん:2008/11/05(水) 21:51:48 ID:WYd2XC/X0
骨伝導のヘッドホン使ってる人いる?
これとか
http://www.u-systems.co.jp/pda/review/accessories/audio_bone/bone_aqua.ehtml
921病弱名無しさん:2008/11/06(木) 23:08:48 ID:Tuxq1AZb0
今度はストレッチすると、左脹脛あたりがピキーンと痛むようになってしまった
走ってる分には痛くないんだけど、ストレッチすると痛む
無理に伸ばさないほうがいいかな?
私生活には師匠ないんですが・・・
922病弱名無しさん:2008/11/07(金) 00:27:07 ID:9k/3apEF0
弟子はいるのか?
923病弱名無しさん:2008/11/07(金) 00:31:30 ID:o9gTVl690
俺が師匠になろう。

下ネタしか教えられんが・・・
924病弱名無しさん:2008/11/07(金) 10:58:15 ID:WbIUg8E30
>>921
痛いという字だけでは判断できないよ。
健全な状態でも無理には伸ばさないよ。
伸ばせるだけ伸ばすけどね。
925病弱名無しさん:2008/11/07(金) 17:59:05 ID:CDZi2OGR0
朝起きたら、痛くて歩行がままならなかったので
病院行ったら肉離れでした
全治2週間ぐらいだそうです
どうもありがとうございました
926病弱名無しさん:2008/11/07(金) 23:46:08 ID:hV5t82g60
あらら、小田時に
927病弱名無しさん:2008/11/08(土) 16:09:31 ID:vyWM2Mse0
ジョギング始めたばかりの者です。
30分も走らないうちから両太ももの付け根(前の方)が痛くなるのですが、
走り方がおかしいのでしょうか?
ふくらはぎは全く痛くなりません。
アドバイスを宜しくお願いします。
928病弱名無しさん:2008/11/08(土) 18:15:31 ID:kuZxIe7w0
>>927
単なる筋力不足
929病弱名無しさん:2008/11/08(土) 18:22:56 ID:dIc1yeE+0
走り続けて、膝が痛くなったらまた来なさい。
930病弱名無しさん:2008/11/08(土) 19:31:21 ID:H6TAAXCf0
>>927
1段階目=ウォーキング
2段階目=坂道ウォーキング
3段階目=ジョグ&ウォーキング
4段階目=ジョグ4km
5段階目=ジョグ4km+坂道コース
体重にもよるけどスポーツ経験者ならいきなり3段階目でいいよ
フォームのこと調べた上でそれを意識しつつ、筋力+心肺機能を強化していく流れ
故障の原因はストレッチ不足と筋力不足
931病弱名無しさん:2008/11/08(土) 23:01:57 ID:89KvIIqM0
走って痛くなると
筋力不足
ってすぐに反応するバカっているよね
932927:2008/11/08(土) 23:30:13 ID:vyWM2Mse0
おぉ、たくさんのアドバイスをありがとうございます。
自分は3段階目のジョグ&ウォーキングのところです。
太り気味なので足の負担が大きいのかも・・・。
とにかく気長に筋力つけてフォームも改善していきます。
ありがとうございました。
933病弱名無しさん:2008/11/09(日) 00:03:27 ID:kypCmkRL0
>>931
おまえが一番馬鹿
934病弱名無しさん:2008/11/09(日) 12:59:47 ID:gb+Z2ine0
訓二
935病弱名無しさん:2008/11/09(日) 17:32:59 ID:RFAKyjzSO
カナル型のインナーイヤーヘッドフォンがおすすめです。アナル型じゃないよ。
936病弱名無しさん:2008/11/09(日) 17:41:10 ID:S0Ne0HYj0
うるせえバカ
937病弱名無しさん:2008/11/09(日) 20:55:04 ID:34KHliLa0
>>933
典型的な煽りネタにピクッとしてしまったようですが、
その耐性のなさには理由があるのでしょうか?
938病弱名無しさん:2008/11/09(日) 22:33:37 ID:L43FNNXb0
>>937
まあ落ち着けよ
939病弱名無しさん:2008/11/10(月) 09:20:49 ID:ejq6Hrwt0
>>937
そのコピペ見るの数年振りだわw
940病弱名無しさん:2008/11/10(月) 13:22:46 ID:GVygtP4a0
>>939
他のスレでは元気に活躍しているよ
941病弱名無しさん:2008/11/10(月) 14:56:06 ID:YcgmcazQO
>>909
聞いた話だけど関門トンネルはジョガー多いみたいですよ
その通り雨でも走れるし明るいから
トンネル前で準備してるジョガーを見かけます
私はトンネルにたどり着くまでで10キロあるから疲れちゃってトンネルを丁度走れないんですよね
走ってみたいです
942病弱名無しさん:2008/11/10(月) 16:32:03 ID:ZGDfMTs40
筋力不足と言われたのがそんなに悔しかったのか
943病弱名無しさん:2008/11/10(月) 16:33:44 ID:ogGslEEC0
>>941
車で窓開けてトンネル走った経験上、ジョグるには空気悪そうだけど平気なの?
944病弱名無しさん:2008/11/10(月) 16:49:31 ID:oRFu04Fr0
>>943
車と歩行者は別通路

昔どうでしょうで見ただけなんだが、走るのには狭くないかい?
まあ自分は近くの人間でないので他人事ではあるんだが
945病弱名無しさん:2008/11/10(月) 16:56:21 ID:ogGslEEC0
>>944
トンネル別なのか。でもなんか怖いなwww
946病弱名無しさん:2008/11/10(月) 18:11:55 ID:lc2AY/q20
そういえば美容室で言われて気がついたんだけど、
ジョギングするようになってから肩こりがなくなった。
毎日9時間はパソコンと向き合う仕事なんだけど、前は硬くなって痛くて仕方がなかった。
肩が柔らかいって言われちゃったよ。
947病弱名無しさん:2008/11/10(月) 19:20:16 ID:l4Pu8RoE0
肩甲骨をよく動かすからね。
948病弱名無しさん:2008/11/10(月) 20:13:19 ID:EU+SqDrk0
勃起力も上昇しました。ジョギング効果ですね。
949病弱名無しさん:2008/11/10(月) 22:00:22 ID:cxtXkx+t0
そろそろ寒くなってきたけど、ベストタイプのウィンドブレーカー着てる人いる?
買おうか迷ってるので感想を聞きたいんだけど。
950病弱名無しさん:2008/11/10(月) 22:26:46 ID:l4Pu8RoE0
長袖を捲るのと同じだよ。
951病弱名無しさん:2008/11/11(火) 02:43:07 ID:MKrO/zCx0
ほぼ毎日10キロ走ってるんですが
ずっとスネの内側が痛いです
走り方が悪いんでしょうか?
952病弱名無しさん:2008/11/11(火) 02:55:32 ID:fAw4SWeO0
シューズがあってないんじゃない?
953病弱名無しさん:2008/11/11(火) 05:54:16 ID:LKXH0N/A0
>>951
毎日走れてたんだから心配しないで走れ!!
不安なら休め!!
954病弱名無しさん:2008/11/11(火) 07:05:53 ID:ALxj5G1w0
今朝新品のシューズでジョギングしてぇぇえ〜〜
気持ちよく帰宅したぁ〜らぁ〜〜
シューズの裏にベットリ犬のふん〜んーー

あると思いますORZ.
955病弱名無しさん:2008/11/11(火) 07:55:31 ID:D3Ot91gUO
>>948
あいらも!
一時、全くなかった夜の営みも週3でこなし、嫁に「強くなったね」と言われ家庭も円満。
956病弱名無しさん:2008/11/11(火) 08:17:22 ID:CVHZ5yeb0
>>951
内側とは骨の周辺かな。それなら疲労だよ。休まないと治らないよ。
957病弱名無しさん:2008/11/11(火) 09:38:41 ID:sdhNpPTh0
夏ジョグだと妙に塩分を欲した体が寒くなると妙に甘いものがほしくなる
のは何でなんだろうw
甘党じゃないのに、ジュースやチョコがしょっちゅう食いたくなる
俺はOLかYOwww
958病弱名無しさん:2008/11/11(火) 11:25:23 ID:vIWG6htw0
>>948

ハゲドゥw
強くなるよねえ、勃起力も腰使いも。
959病弱名無しさん:2008/11/11(火) 12:04:10 ID:MKrO/zCx0
>>956
骨です
今日は休もうと思います
960病弱名無しさん:2008/11/11(火) 14:29:08 ID:h8Fj8VvA0
>>957
わかるわかるw
おれは夏場も甘党だがここのところの寒さで
ますます拍車がかかる状態のおっさんです
961病弱名無しさん:2008/11/11(火) 14:44:13 ID:4H+Jbjy/0
>>259
シンスプリント
962病弱名無しさん:2008/11/11(火) 14:58:53 ID:zNf14Ulq0
>>951はシンスプリントだな。
963病弱名無しさん:2008/11/12(水) 21:24:00 ID:HtIh+Rro0
久しぶりに走ってみたが…股関節いてえええええ
いてええええええええ
しかし一日ごとに確実に距離がのびるのがわかる
これがジョギングのよさだよな
964病弱名無しさん:2008/11/13(木) 06:43:13 ID:CUjCrHGF0
>>963
おまえさんの日本語おかしいぞ
それに痛いんだったら走るな
965病弱名無しさん:2008/11/14(金) 23:01:34 ID:JKnVmMYn0
最近寒いから息がしにくいわ
966病弱名無しさん:2008/11/15(土) 10:04:56 ID:oWMQyfVB0
今日も気持ちよく走れて感謝。
私は最近アニメタルを聞きながら走っていますが、音楽聴きながら走っている方、なにかお勧めないですか?
967病弱名無しさん:2008/11/15(土) 11:33:25 ID:2H3t0VcP0
>>966

昔はAKIRAの芸能山城組で
でんでこでんでこラッセーラー♪と走っていたが、

今はRODがお気に入りw

リズムが丁度いいんだよねw
968病弱名無しさん:2008/11/15(土) 12:29:58 ID:kbZZPhpC0
最近はカラオケ練習かねて嵐メドレーw
年末の飲み会10れんちゃんこれでいくwww
969病弱名無しさん:2008/11/15(土) 13:01:58 ID:0X+IOIj3O
ジョギング日和キターーー!
一時間走ってくるぜ
970病弱名無しさん:2008/11/15(土) 13:07:48 ID:JRp8ToWN0
>>968
周りはいい迷惑だろうな・・・
971病弱名無しさん:2008/11/15(土) 16:26:33 ID:9KbADwqU0
>>968
言葉より大切なもの いいね。
972病弱名無しさん:2008/11/15(土) 19:27:47 ID:83Ij+Iuy0
ここ何日間 好天に恵まれ、3日連続で 月見ジョギング。
明日は、冬型の気圧配置で雨になる可能性大。
屋内に切り替えて体育館のアリーナで走るかな。
それともトレッドミルを使って自分のフォームを確かめながら走ろうかな。
973病弱名無しさん:2008/11/15(土) 21:26:04 ID:EWIUM+p00
アニメタルにはワロタよ
974病弱名無しさん:2008/11/15(土) 22:39:39 ID:v+T8hGf20
最近は吉田拓郎の説教臭い曲聴いてる。
昔はうざかった説教も、今は走る力になるなんて、
歳とったのかな。
975病弱名無しさん:2008/11/15(土) 22:43:16 ID:LeZRVgQRO
週2のジョギングは少ないですか?
976病弱名無しさん:2008/11/15(土) 23:10:47 ID:kbZZPhpC0
>>975
だいたい2〜3日に1度走らないと少し体力が戻るらしいです
ま、仕事忙しいと週末だけとかあるけど週3回を目標にしてはいかが?
977病弱名無しさん:2008/11/16(日) 08:56:47 ID:SvgeT4h30
15分でも走ればそれなりの効果があるよ。
978病弱名無しさん:2008/11/16(日) 12:15:40 ID:F71GxgteO
お返事、ありがとうございます。仕事が終わるのが夜遅いので、休みの日しか走れないのです…週3頑張ります。あと今時期、空気が冷たくて(北海道)走ってる時、息が苦しいのですが、マスクして走ってもいいのかな?
979病弱名無しさん:2008/11/16(日) 12:21:18 ID:NQQICNAA0
余計苦しくなるよ。

呼吸筋のトレーニングなるけど・・・
980病弱名無しさん:2008/11/16(日) 13:38:56 ID:ggurjGog0
>>978
マスク走りしてるツワモノもいますけど慣れるまで苦しいと思う
走る前に外気にじっくり慣れれば苦しくないですよ
981病弱名無しさん:2008/11/16(日) 16:08:53 ID:F71GxgteO
マスクは余計に苦しいのですね…北海道は空気が冷たすぎて、頭痛がします。あと、走ってる時に横腹が痛くなるけど、何でだろう?ペースを落としても、痛いです。ただ、体力がないのかな?質問ばかりすみません
982病弱名無しさん:2008/11/16(日) 19:23:26 ID:hwd+DM3+0
もう携帯君に付き合うのよそうぜ。
983病弱名無しさん:2008/11/16(日) 20:41:56 ID:joFDsbO90
>>981
神奈川南部在住ですが鼻から頭に突き抜けてクラっとするほどの冷気は、
年に2〜3度真冬の早朝ぐらいしかないな。
でも、その分まだ小さい虫は飛んでるし、昨日窓を開けていたら蚊が2匹
入ってきて血を吸おうとしていたよ。(これは温暖化だけどね)
今日は、各地で大会があり当地では、湘南国際マラソン(フルと10k)。
みんな走ったり立ったり寝ておりました。

984病弱名無しさん:2008/11/16(日) 20:42:33 ID:SxXIIJNC0
北海道はもうこれから走れないだろ・・・
985病弱名無しさん:2008/11/16(日) 22:37:53 ID:YFHYXv580
>>981
こ・・・こやつめ・・・・
同じ神奈川でも県北はなあ・・・県北はなああ・・・!!!

ま、その分夏は南高尾の山嶺を見ながら気持ちよく走れるから
いいんだけどねw
986病弱名無しさん:2008/11/17(月) 14:46:42 ID:DeqvDWmX0
質問させてください。
最近ジョギングを始めました。
まだ始めたばかりなので毎日15分程度、徐々に長くしていきたいと思っています。
現在はたまたま持っていたフットサル用のシューズで走ってますが、やはりジョギング用のシューズを買ったほうがいいですか?
オススメなどありましたら教えてください。
ちなみに幅広甲高です。
987病弱名無しさん:2008/11/17(月) 14:53:35 ID:DeqvDWmX0
最初に書いてありました!ごめんなさい!
988病弱名無しさん:2008/11/17(月) 20:00:20 ID:EP5ieKCc0
>>985
えっ、神奈川の西の県境って、
相模湖〜相模原〜厚木〜小田原〜箱根
じゃないの?
989病弱名無しさん:2008/11/17(月) 20:57:10 ID:C/+XfdzW0
ちがうよ
990病弱名無しさん:2008/11/18(火) 07:51:29 ID:z0dyCYgF0
今朝もはよからいい汗かいてきました^^。
走る前に屈伸運動をやっていると隣でも屈伸運動を始める人影。
スリムな体に漆黒の肌、ウインドブレーカーの背中には【Ethiopia】の文字が・・・。
近所の大学の留学生だと思うんですが、あんなに速い人と同じコース走ったのは初めて。
呼吸の音が聞こえたかと思ったらぶっこ抜かれ、思わず隣を走ってるおじさんと目が合って苦笑。
991病弱名無しさん:2008/11/18(火) 11:01:56 ID:QbfGDRBO0
>>986
アシックスのカヤノにしなさい。
992病弱名無しさん:2008/11/18(火) 12:48:09 ID:C+YvdNet0
ちょっと慣れてきて、長い距離を走るようになってから
右足首が痛むようになった。

治しても、また痛くなる。

フォームには気をつけてるけど、左右のバランスが悪いのか、靴が合ってないのか・・・
993病弱名無しさん:2008/11/18(火) 13:36:16 ID:uUAoJd8I0
>>992
ちなみに靴は何履いてる?
994病弱名無しさん:2008/11/18(火) 13:48:14 ID:+Z57snsq0
>>988

うむ・・・相模川の上流、南高尾山嶺の麓にはだな・・・
首都圏のチベットとよばれる秘境があってだな・・・

一応は甲州街道の南側なので神奈川県内なのではあるのだがなw
995病弱名無しさん:2008/11/18(火) 14:57:37 ID:C+YvdNet0
>>993
ナイキのフリーです。

もっとクッション効いてるやつのがいいですか?
996病弱名無しさん:2008/11/18(火) 15:12:45 ID:QbfGDRBO0
ナイキですか・・・冗談ですよねw
997病弱名無しさん:2008/11/18(火) 15:44:51 ID:p5UxM2Ub0
ナイキや、アシックス選ぶのは素人。
998病弱名無しさん:2008/11/18(火) 16:21:08 ID:QXDHlwP20
999病弱名無しさん:2008/11/18(火) 16:27:31 ID:kvBA4UQq0
>>996
巣に帰れよ
1000病弱名無しさん:2008/11/18(火) 16:30:15 ID:WOx04zSM0
初めて 1000 とった。うれしい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。