ジョギングしようよ27週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
地面に足をつけ 
空気をきる様に
走る走る
蹴飛ばした大地からは 
蹴飛ばした分だけの
パワーが私に返るのだ

前スレ
ジョギングしようよ26週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1137698386/
2病弱名無しさん:2006/04/16(日) 15:18:45 ID:iFcQ7g/d
☆過去スレ☆
ジョギングしようよ26週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1137698386/
ジョギングしようよ25週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1132594148/
ジョギングしようよ24週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128583732/
ジョギングしようよ23週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1123903971/
ジョギングしようよ22週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1120007842/l50
ジョギングしようよ21周目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1114031779/
ジョギングしようよ20週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108377765/l50
【師走の風が】ジョギングしようよ19週目【体打つ】 (html化待ち)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1102078227/
ジョギングしようよ17週目 (実質18週目)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1098065499/ (html化待ち)
ジョギングしようよ17週目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1094559998/ (html化待ち)
ジョギングしようよ16週目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1089525488/ (html化待ち)
ジョギングしようよ14周目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1077787782/ (html化待ち)
ジョギングしようよ13周目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1073314826/ (html化待ち)
ジョギングしようよ12週目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067793974/ (html化待ち)
【モヤシ】死ぬ気でジョギング11歩【ダイコンへ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1062851667/ (html化待ち)
3病弱名無しさん:2006/04/16(日) 15:19:17 ID:iFcQ7g/d
★関連スレ★
ε=ε=走 ジョギング 12km通過 ε=ε=走
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1135895056/
どうせモテないしジョギングしようぜ。11km
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1132890060/
ジョギング趣味の人いる?17人目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1132881143/
筋肉ある香具師もランニングして素晴らしくなろう!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1129123822/
ウォーキングを続けるスレ〜その13〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1130901403/
ウォーキングにハマってしまった人の数(18周目)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1133271045/
【燃やせ】ウォーキング&ジョギング【体脂肪】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1122816227/
【燃えよ脂肪】トレッドミルPART2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1113750291/
【健康志向】ヲーキング・ジョギング・サイクリング【血流改善】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1094658380/
4病弱名無しさん:2006/04/16(日) 15:20:32 ID:iFcQ7g/d
◎お役立ちサイト◎
ランナーズ
http://www.runnet.co.jp/
スポーツエントリー
http://www.sportsentry.jp/
ランニング障害辞典
http://www1.odn.ne.jp/~ccf96160/care.htm


6 名前:病弱名無しさん sage 投稿日:2005/08/13(土) 12:41:05 ID:Lhdz2iJT
#距離を測る方法

・mapfanのルート検索使って計測(ユーザ登録が必要)
ttp://www.mapfan.com/mfwtop.html

・ゼンリン電子地図帳Z6等のソフトを使用
ttp://www.zenrin.co.jp/

・カシミール3D
ttp://www.kashmir3d.com/

・市街地地図とヒモを使って計測
・オートバイ、自転車、車のメータを参考に
・一歩の幅を計って万歩計で
5病弱名無しさん:2006/04/16(日) 18:28:47 ID:j3Ty7Knb
距離をはかる方法に追加

・Gmaps Pedometer
ttp://www.gmap-pedometer.com/

・Google Earth (高解像度の写真がない地域は無理かも)
hhp://earth.google.com
6病弱名無しさん:2006/04/16(日) 18:28:57 ID:iKLuoxVo
>1 乙
風が強いが今日は走るかあ…昨日雨だったし。
7病弱名無しさん:2006/04/16(日) 18:32:34 ID:hFKJOTe+
昨日走ったし、今日はもう一杯やってるし、外寒そうだし止め
8病弱名無しさん:2006/04/16(日) 18:53:48 ID:Oei3+ASs
>1 乙カレー
おれは風強いのでジョグやめました。
もー風呂入ってビール飲みながらまったりしてます。
9病弱名無しさん:2006/04/16(日) 21:49:44 ID:HC15F4Qw
おれは2日に一回のペースのほうが調子いいなぁ
足も痛くならないし。
10病弱名無しさん:2006/04/16(日) 22:51:30 ID:IAK5uX7c
ウェアは何がいいかな〜と悩んだ結果ウニクロのスパッツにした。
いいなコレ。
11病弱名無しさん:2006/04/16(日) 23:54:53 ID:5mof3Qam
今日、かすみがうらで10マイルはしったよ。
沿道の子供の声援に笑った・・・。
12病弱名無しさん:2006/04/16(日) 23:57:48 ID:B6dGzBHQ
今日は久しぶりに川沿いを2時間弱走ってみた。
飛んでる虫が口に入ってきて、すっかり春だなと思ったよ。

私もユニクロのBodyTechはお世話になってます。安いやね。
13病弱名無しさん:2006/04/17(月) 02:09:17 ID:gf9WNqfu
来週からソニーの豆にお世話になる。友達のシャッフル聞いたら音割れがひどくて購入は断念
早く豆ぶら下げて走りたい
14病弱名無しさん:2006/04/17(月) 20:50:40 ID:5rbmXwfz
みなさん一時間以上走ってるんですね。自分は一週間前から始めてるのですが、情けないことに1キロ程度で息切れしてしまいます。体力をつけたいのですが、どのように走れば体力をつけられますでしょうか?
15病弱名無しさん:2006/04/17(月) 21:00:35 ID:siuUecdN
>>13
私もソニーの買ったよ(^^)明日届くはず。。
ウォークマンで腕につけるバンドも買ったから早速明日の夕方
試してみるつもり。
16病弱名無しさん:2006/04/17(月) 21:03:23 ID:aCIBQ9Ju
>>14 おれのオススメはスクワット。ある程度脚の筋力つけてからの方が怪我もせずに走れるし、楽。
17病弱名無しさん:2006/04/17(月) 21:07:09 ID:YpUbxhch
>>14
息切れしないペースで走る
18病弱名無しさん:2006/04/17(月) 21:32:36 ID:5rbmXwfz
>>16-17
アドバイスありがとうございます。明日からは昼休みにスクワットをし
ジョギング時はゆっくりペース(早歩きより遅いペースだと思いますが…)で走ってみようと思います。
キツいですけど、ジョグ後のシャワーの気持ちよさとベッドに入った時の幸せ感は何者にもかえられないものがあって、やめれそうにないです
19病弱名無しさん:2006/04/17(月) 22:08:26 ID:BpUYkC23
1年半ぶりくらいに走ってきました。
7、8キロ程度を1h。

引越してから初めて走るので、Googleローカルで地図とポイント調べてからいったけど迷う迷う。
交番に2回お世話になって生還しました。
似た交差点が多すぎるんじゃ。。

爽快。筋トレして召し食って寝よう。
20病弱名無しさん:2006/04/17(月) 22:12:49 ID:RzqWXnIa
バディーテックてさぁ、縫い目の部分が丁度乳首に当たってて
走ってると痛いんだが・・・
今年のはその点改善されてるのかな(´・ω・`)
21病弱名無しさん:2006/04/17(月) 22:51:11 ID:o8qqKdeY
僕は1時間走っています。
体力的には1時間以上走れるのですが
40分くらいたつと飽きてくるんですよね。
音楽聴きながら走ったらもう少し持つかなぁ。
22病弱名無しさん:2006/04/17(月) 23:21:42 ID:r9pTy0HP
イヤホンが耳から外れそうで音楽かけながら走る気になれない
23病弱名無しさん:2006/04/17(月) 23:51:42 ID:wlRU6vmU
ラジオっていう手もあるぞ
24病弱名無しさん:2006/04/18(火) 00:16:32 ID:I0s+Lbfp
>21
飽きてくるって感覚がよくわからないなあ。
自分は走ること自体が面白いって思ってるから。
25病弱名無しさん:2006/04/18(火) 00:28:54 ID:EKZOGtmY
走ってる時って大抵無心だから飽きないなぁ
26病弱名無しさん:2006/04/18(火) 00:32:05 ID:znWcxcNB
ウォーキングもジョギングもしているけど
ジョギングのほうが飽きにくいけどなぁ。
ジョギングだとLSDでも疲れるため
思考が混濁してくるので自然と無心になるから
27病弱名無しさん:2006/04/18(火) 00:53:14 ID:2TWRe62m
私は仕事でいらいらしたときとか走ってるとイライラがおさまるよ。
28病弱名無しさん:2006/04/18(火) 03:35:07 ID:Px1wjqpe
今日も10キロメートル走るぜーー!!!!

29病弱名無しさん:2006/04/18(火) 04:01:35 ID:Z27gN0Hm
ジョギングする人ってなんかカッコヨス。
始めたいと常に思ってるんだが皆どういう所走ってる?公園とか?
近所にいい場所ないんだが、住宅街走るっておかしいかね…
30病弱名無しさん:2006/04/18(火) 04:07:03 ID:llrjicw8
>>29 
全然おかしくないよ。俺は東京の小さな川沿いを走ってる。そこ行くまでは住宅街だし。
とにかく信号がないのが一番。信号で止まりたくないからさ。
欲を言えば土の上を走りたいけど、うちの近所にはないから諦めた。
31病弱名無しさん:2006/04/18(火) 04:36:53 ID:Z27gN0Hm
>>30
川沿いとかいいね。そうか、おかしくないなら始めてみるか。
信号は考えてなかったな・・・それ重要だ。dクス!
32病弱名無しさん:2006/04/18(火) 06:55:32 ID:9IMp1NHF
大学受かって久しぶりに一週間ぐらい毎日7q走ったら足のひざの関節がかなりいたい・・・何日もとれん・・・誰か解決法知らないべか?
33病弱名無しさん:2006/04/18(火) 08:15:30 ID:Rh9qFP2N
俺んトコは℃田舎だから河川敷なんか走った日にゃ
カーセックルしてる奴がウジャウジャいるから
アホらしくて走る気にならない。
34病弱名無しさん:2006/04/18(火) 09:02:54 ID:RqMvV+a9
なんか走っててあぁ今日調子わりぃって日ない??
フォームが定まらなていうかさ・・
今日がまさにその日だったorz
35病弱名無しさん:2006/04/18(火) 10:56:42 ID:kgrIOuOf
陸上部入ってないからフォームなんかわかんね
ビデオ撮影して確認したいな。
マラソン大会とか出たら指導してもらえんだろうか?
36病弱名無しさん:2006/04/18(火) 10:58:25 ID:EjuOz247
>>32芝が土に一毛
37病弱名無しさん:2006/04/18(火) 12:28:47 ID:pYUNt3Gj
調子悪いときあるよ
そういう時はそれなりに走っておくが、短目にするかペース落とす
38病弱名無しさん:2006/04/18(火) 13:09:19 ID:2mUzhwmG
私もはじめよっかな
オパイが揺れて嫌なんですけど、手軽に出来るいい方法はありますか
バスタオルまく?
諦める?垂れそう
39病弱名無しさん:2006/04/18(火) 13:15:11 ID:NQz5VIQ6
俺が手でやさしく押さえてヂョギングしてあげるよぉぉぉぉ。
40病弱名無しさん:2006/04/18(火) 13:36:54 ID:THgaFG9Z
きんもー☆
41病弱名無しさん:2006/04/18(火) 13:46:07 ID:kgrIOuOf
2800円のスポーツブラつかってるお。
スポーツ用品店に色々あったよ、ホック付や黒・肌色…
ちゃんとしたのだと揺れないしメッシュ加工で通気性いいお(・ω・*)
42病弱名無しさん:2006/04/18(火) 20:56:43 ID:qjcacDlm
昨日は1km程度で息があがってましたが、今日は4km/1hとかなりローペースですが
歩くことなく走ることができました。
途中1度だけ信号にひっかかってしまい、そこで少し今までのペースが乱れてしまい苦しかったですが・・・
信号待ちでも、その場で足踏みしてペースを乱さないようにしたほうが、止まってしまうより後々楽になるんですね。
43病弱名無しさん:2006/04/18(火) 21:39:31 ID:pyM2xtNK
4km/1hってウォーキングじゃ…
44病弱名無しさん:2006/04/18(火) 21:45:55 ID:B8jhzgmK
ほんとにその速度で走ってたなら、ものすごく安定したフォームだと思う。
45病弱名無しさん:2006/04/18(火) 21:49:45 ID:+sowA8Y5
>>34
あるある。でもそれって日頃走ってるから分かる変化だよ。
私は女だから生理1週間前になると下腿部に全身の水分が
集まったようになるよ。走っててもやけにばてるし。。。
今日の体調チェックができるよね。
46病弱名無しさん:2006/04/18(火) 22:04:20 ID:TEYUK6DW
すいません、質問させてください。
ウォーキングをやっていたのですが、物足りなくなり、ジョギングをやりたくなったのですが
以上に足の幅が広くて合う靴がありません(T-T)
スポーツ店にいって、アシックスのワイド系のをためし履きさせてもらったのですが、
縦サイズは28cmでちょうどいいのですが、横幅がパンパンで入らないorキツキツでまともに歩けない状態です。
今はウォーキングなので、縦があまって横がちょうど合う30cmのを履いているのですが、ジョギングだと
サイズが合わないと怪我をしそうで心配です::
きついのは我慢して縦があうのを買うか、縦はあまっても横がちょうどいいでかいサイズを買えばいいか
どちらがいいでしょうか?
47病弱名無しさん:2006/04/18(火) 22:06:32 ID:pyM2xtNK
どっちがきつくてもイカンでしょ。
横幅が合うの買って、つま先に何か詰めれば?
48病弱名無しさん:2006/04/18(火) 22:25:55 ID:l0kH/JYm
>>46
「捨て寸」でぐぐるといい
あとニューバランスがワイドな走り靴多い
49病弱名無しさん:2006/04/18(火) 23:12:41 ID:YW16zcJu
最近ジョギングしてると、女子厨高生の視線を感じます。
どうしたらいいべ?
50病弱名無しさん:2006/04/18(火) 23:23:31 ID:EAoTrunc
眼科もしくは精神科
51病弱名無しさん:2006/04/19(水) 00:05:50 ID:/syjpp8S
みんな、たくさん走れてうらやましいなぁ。
オイラ、心臓の調子悪くてドクターストップ…orz

でも調子のいい時に内緒で3キロぐらい走ってるんだけどね。
52病弱名無しさん:2006/04/19(水) 02:16:25 ID:zK4N5tMj
シャッフル、まだもらってない俺です。携帯ラジオ持ってたので、それのインプレを。
イヤフォーンをして走り出したら、みんなが言うようにすぐ取れる!ので家に戻って、
ティッシュを巻いて?イヤッフォーンをきつくしたら、取れずに1時間ジュグれました。
J-WAVEを聞いていたら、ある番組のゲストに時東ぁみが出てきて、
「時東ぁみですっ!」で萌え死&爆笑してしまい、その後のトークが面白くて笑いながら走ってましたw
いやぁ今日は退屈せずに楽しく走れた。足が前に出る出る。音楽だけよりも俺はFMが合っているかも。
好きな番組が出来れば、走る楽しみが出来そう。
黒いイヤホーンはおっさんくさいので、明日スポーツ用のはずれないオシャレーなのを買いに行きます。
53病弱名無しさん:2006/04/19(水) 05:35:21 ID:GLwgWAx1
そんなんええからシャッフルレビューを。
ちなみにイアホンはヘッドホン方式のがいいなぁ

┼──┘
<゜◎つ   ←こんな後ろ頭にかけるたいぷ
ζ
54病弱名無しさん:2006/04/19(水) 06:44:15 ID:QWCA96zT
時東ぁみって全然かわいくなくね?
55病弱名無しさん:2006/04/19(水) 07:16:53 ID:UzUlxP5f
今まで無謀にもNIKE DUNK HIで走ってたのですが、とうとうAIR MAX 360を購入して走るようになりました。
いや〜、360度エアーはすごいですね…今まで走り終えると太ももやらが痛かったのに
それが全くなく、8KM/1Hのペースで走れるようになりました。
56病弱名無しさん:2006/04/19(水) 07:48:20 ID:N99IVRUI
シューズでそんなに変わるものなんですね。
57病弱名無しさん:2006/04/19(水) 11:07:11 ID:oM2JAfDf
ヘッドホンはこれを買おうと思ってます。価格ドットコムのくちこみで音質が悪いと評判ですが…
安いから試しにね。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-HZ11

>>54 時東ぁみかわいいっすよ。つぼにはまるとですけど。
顔と身体のギャップにハァハァ…
58病弱名無しさん:2006/04/19(水) 18:42:22 ID:+JMpQLBZ
夏場の服装は皆さんどうされてますか?自分は2枚で200円のTシャツとハーフパンツ
59病弱名無しさん:2006/04/19(水) 19:39:40 ID:pbIqE7rF
吸汗速乾のシャツを着ると、もう綿には戻れない
60病弱名無しさん:2006/04/19(水) 20:00:22 ID:270ZnXNS
メンシャツは汗かくと冷たい・・・。
61病弱名無しさん:2006/04/19(水) 20:26:12 ID:9kAykPyk
ユニクロで安売りしてたドライフィットシャツ
62病弱名無しさん:2006/04/19(水) 20:48:56 ID:270ZnXNS
ユニクロいいよね・・・。私ももってるよ。
ユニクロのではないけどクールTシャツはおなかが冷える
63病弱名無しさん:2006/04/19(水) 21:31:14 ID:OiVPuYu7
こだわらなければユニクロのボディテックで十分だな
多機能なのは長時間水につけるなとか柔軟材使うなとかいろいろメンドクサイ
64病弱名無しさん:2006/04/19(水) 21:33:11 ID:PldhAV89
白いTシャツは乳首が透けるので卑猥
65病弱名無しさん:2006/04/19(水) 21:36:20 ID:4QlwlaW1
うにくろのドライフィットって安売りでおいくら?
身体にぴったりフィットする?

66病弱名無しさん:2006/04/19(水) 23:15:42 ID:UNb0ji9s
やっぱみんな夏は半袖単パンかな?
長袖長ズボンで、汗かきたいけどハンパなく暑そう…
67病弱名無しさん:2006/04/19(水) 23:16:25 ID:x02hO985
真夏は上半身裸だろう?
早朝なら人いないから気持ちイいいゼ!ベイベー
68病弱名無しさん:2006/04/19(水) 23:29:27 ID:uK72eSuU
ユニクロのボディフィトはいいね。ナイキとかアディダスの吸汗速乾シャツ買ってたけど、
ユニクロで十分だ。
69病弱名無しさん:2006/04/20(木) 01:36:19 ID:RptpPdHk
スポーツメーカー品の方が機能性抜群だけど
いかんせん高い・・・
ユニクロ最高や
7068:2006/04/20(木) 03:36:00 ID:wCyjKtOA
ボディフィットはナプキンだったw
ボディテックね。
7161:2006/04/20(木) 11:24:06 ID:hobZ34o0
売れ残りの奇抜な色だったので
ワゴンの中で500円だった。
72病弱名無しさん:2006/04/20(木) 12:42:41 ID:U1UXul50
ドライフィットとボディテックは別物なのかな。
なんだかよくわからない。
73病弱名無しさん:2006/04/20(木) 20:43:15 ID:E8LU1TYE
>>71
私もそれ買ったよ!500円で派手な色
74病弱名無しさん:2006/04/20(木) 20:57:10 ID:9VrAsT0c
あんな感じの着たことないんでよくわからないんですけどボディテック着てる人ってあれ一枚で走ってるんですか?
75病弱名無しさん:2006/04/20(木) 21:02:05 ID:wO0zCDNF
ボディテックってイチローが宣伝してるやつ?
76病弱名無しさん:2006/04/20(木) 22:00:12 ID:y7JoHMbq
>>74
おそらくスパッツ(タイツ)のことを言ってるんだと思うが
インナーパンツをはく人とはかない人がいる。あんまり酷いと逮捕される。

ボディテックってのはウニクロのスポーツアパレルの総称、ブランド名。
イチローのはCW-Xっていうたかーいやつ。
77病弱名無しさん:2006/04/20(木) 22:14:12 ID:r/fjw7X9
確かにウニクロで十分だがNIKEはランTに限って良くできていると思う。
自転車では躊躇無くタイツで出かけるのにジョグでは何故かタイツ一枚で走る勇気が無い。
チャリのレーパンはパッドのお陰でモッコリは目立たないですがランのタイツだとインナーはいてもモッコリしますよね。
タイツ派の人はどないしてますやろか?
78病弱名無しさん:2006/04/20(木) 22:18:44 ID:9VrAsT0c
>>76
ボディテックプロ上下です。自分の周りではあーゆう体にフィットする服で走ってる人がいないのでインナーとして着るのか一枚で着るのかわからないんです。インナーパンツって下着のことですよね?
79病弱名無しさん:2006/04/20(木) 22:45:37 ID:2OdKoDxi
CW-Xのスパッツっていいよね。。。高いけど
80病弱名無しさん:2006/04/20(木) 23:09:41 ID:y7JoHMbq
>>78
そうですよ。俺は工房時代の水着のインナーをはいてる。直にはくと気持ち悪いので。
この手のウェアは体を締めつけて動きを改善したり疲労低減したりするものだから
下着代わりに着ても一枚で着てもいい。
ただ上下ピチピチはそれなりのカラダじゃないと勇気がいるような…
まあおしゃれして走るのも楽しみのひとつだし自分が好きなようにすればいいと思います。

ボディテックプロ。。。機能性ウェアとはいえウニクロで3000円は高いなあ。
俺ならスポーツメーカーのセール品買うな。
81病弱名無しさん:2006/04/20(木) 23:15:39 ID:2OdKoDxi
女性がセパレートタイプのウエアー着てるよね?
あれって勇気いる。。おなかのお肉が乗らない人だけだよね・・・・。
82病弱名無しさん:2006/04/20(木) 23:29:18 ID:9VrAsT0c
>>80
どっちでもいいみたいですね。上下一枚は体型的に無理があるので色々試してみます。
83病弱名無しさん:2006/04/21(金) 01:51:46 ID:0Zlde3be
二ヵ月くらい走ってなかったけど久々に走ってみた。
汗ばんで足もガクガクだけど清々しい気分。
だけど疲れのあまり家に帰ってから今まで爆睡してたOTL
8457:2006/04/21(金) 03:49:25 ID:psAkJONc
リンク貼ったヘッドホン買った。大失敗でした… 
黒いスポンジがなく風が入りまくりで、耳元でビュービューーうるさいw
音も漏れてるから最大音量で聞いてもあまり聞こえないくらい。悲しいナ…
リンク貼った責任でレポしました。みなさん買わないでね。
85病弱名無しさん:2006/04/21(金) 04:09:42 ID:ghn/5Y0r
ジョギングを始めて1ヶ月ほどの初心者なのですが質問があります。
最近、走っていると足の裏がとても痛くなります。
高いところから飛び降りた後のようなしびれ、足の裏から上に突き上げてくる痛みがあり、
どんなゆっくり走っても痛みが引きません。
帰ってきた後に足の裏を見ると真っ赤で、土踏まずの部分が膨らんでるようにみえます。
靴底が磨り減ってるから衝撃がダイレクトに響いているのかと思い、
新しい靴を買って昨日走って見たのですが変わらず痛みが出ました。
できることなら毎日走りたいのですが、2〜3日様子を見たほうがよいでしょうか?
ちなみに172センチ、78キロのデブです。太りすぎが原因でしょうか・・・
86病弱名無しさん:2006/04/21(金) 04:31:29 ID:fARL0PdT
>>85
フォームは問題ない?ちゃんとかかとから着地してる?上下に飛び跳ねるように走ってるとか。問題ないなら体重でしょう。
87病弱名無しさん:2006/04/21(金) 04:47:30 ID:ghn/5Y0r
>>86
自分では普通に走ってると思うのですが意識して、かかとからら着地して走ってみます。
今、1時間くらい走っているのですが40分くらはずっと痛くて、
後半20分は麻痺した状態になって痛みを忘れて走れる状態です。
ダイエット目的で始めたので続けたいのですが(一旦やめると、再度長続きしなそうでこわい)、
痛みが続くようならばしばらくは時間を増やしてウォーキングに切り替えようと思います。
レスしていただきまして、ありがとうございました。m(_ _)m
88病弱名無しさん:2006/04/21(金) 04:55:21 ID:psAkJONc
ストライド走法になってない?太ってるならピッチ走法で走ればいいかも?
89病弱名無しさん:2006/04/21(金) 05:02:11 ID:ghn/5Y0r
>>88
何も知らないのでピッチ走法をググッてしまいました。
とりあえず今日から、かかと着地を意識したピッチ走法で頑張ってみます。
ご親切にレスありがとうございました。m(_ _)m
90病弱名無しさん:2006/04/21(金) 06:00:36 ID:ghn/5Y0r
気になったので近所を40分ほど走ってきました。
今までの走り方は足の裏全体で踏みしめていました。
痛みは足の指の付け根からかかとに向かって左右に別れて広がってる状態でした。
太っているのにバンバン踏みつけるように走っていたのが原因かもしれません。
かかと着地のピッチ走法を試したところ、馴れないせいか、
かかとから上に1センチほど痛みがありましたが昨日までと比べると走れるようになりました。
みなさん御親切にありがとうございました、失礼します。m(_ _)m
91病弱名無しさん:2006/04/21(金) 07:15:03 ID:6e4i2+0r
昨日から新調したair MAX 360でジョグしてますが、かなり快適ですね。
360度エアーおそるべし
92病弱名無しさん:2006/04/21(金) 07:35:02 ID:wiPDAHCW
年度始めからジョギングするようになりました。
走れる距離も少しだけ伸びて、便秘も治るし、快調です。

お聞きしたいことがあります。
たるんでいた足が少しずつ締まってきたのはいいのですが、
腿の比較的内側の筋肉(足の間ではなく、前から見える部分)が
モリっと膨らんできました。
他の部分は締まってきた感があるだけで膨らんできてはいません。
この場合、フォームの悪さが影響してるのでしょうか?
93病弱名無しさん:2006/04/21(金) 10:24:38 ID:jSdLdCU6
自分も走ってたら便秘が改善した。
快便がこんなにいいものだとは・・・。
94病弱名無しさん:2006/04/21(金) 11:07:23 ID:SFAQ196K
この間、運動でもしようかな〜とラフな格好で外に出ていたら
変な男に車に引きずり込まれたんです。

このスレで走ってる女性は、どんなところで何時頃走っていますか?
また、防犯対策など何かとってますか?
95病弱名無しさん:2006/04/21(金) 13:02:38 ID:IeGUv5Xi
>>90 すぐに試してみようとするなんてえらいですね。あなたは痩せるでしょう。
で、ちゃんとランニングシューズ履いてます?スーパースターとか履いてないでよね?
慣れるまでは、ピッチ走法で歩幅狭く走るのが脚への負担が少ないと思うから頑張ってね。
96病弱名無しさん:2006/04/21(金) 15:15:53 ID:5zL5wWOt
>>94
洒落にならんじゃないですか。
((( ;゚Д゚)))ガクブル

大丈夫でしたか?
97病弱名無しさん:2006/04/21(金) 15:42:05 ID:jSdLdCU6
>94
普通、女がそんな目にあったら怖がって外にも出れなくなるのにな。
もしかして、襲うほうの人?
98病弱名無しさん:2006/04/21(金) 18:36:57 ID:L1h4NZeM
>>94
ネタ乙

>>95
何自治厨気取ってんの?氏ねカス
99病弱名無しさん:2006/04/21(金) 18:42:15 ID:g0mkex3t
>>98
氏ねカスは言いすぎだろw
100病弱名無しさん:2006/04/21(金) 20:00:37 ID:PO0280mP
ageるヤツはバカ画多いけどみんなスルーね
101病弱名無しさん:2006/04/21(金) 20:12:58 ID:ghn/5Y0r
>>95
靴を調べて見たらメーカーはnew balanceでした。
皆さんのアドバイスを参考にして、長く続くように頑張ります。
皆さん、本当にありがとうございました。
スレが荒れてるようなので、この辺で失礼します。m(_ _)m
102病弱名無しさん:2006/04/21(金) 21:29:45 ID:yq+W0nYR
>>84
むぅ、一時期使っていたことがあるけど、そんなに酷くはなかった。
イヤーパッドが耳に嵌っていないのでは?
耳たぶをもってかなりぎゅうぎゅう押しこまないとダメだったよ。
103病弱名無しさん:2006/04/21(金) 21:46:07 ID:q9PKFQkf
膝痛予防のための運動って、スクワットとかが効果的でしょうか?
みなさん、どのような膝痛予防のための運動していますか?
104病弱名無しさん:2006/04/21(金) 21:49:45 ID:L1h4NZeM
セクロス
105病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:17:46 ID:A0V4O4tn
>>101
いやいや全然荒れないって。変なのはほっとけばいいから。
で、ニューバランスはジョギングシューズなの?
違うなら買った方がいいよ。ジュギングシューズ。
106病弱名無しさん:2006/04/21(金) 23:00:51 ID:ghn/5Y0r
>>105
レスありがとうございます。
今、履いているのはジョギングシューズではないです。
買ったばかりなので次に購入するときにはジョギングシューズにしてみます。
アドバイスありがとうございました。m(_ _)n
107病弱名無しさん:2006/04/21(金) 23:14:26 ID:8A94ANcc
>>105
おまいも変だよ
空気読めない人でしょ


っと言いつつ私も>>101さんへ一言

フォームやシューズ気にするのも良いけど
ジョグ初心者ならまずはウォーキングから始めたらどう?
それで物足りなくなってきたらジョグを交えながら
運動すると良いと思いますよ。
まずは走ることに足を慣れさせないとね。
108病弱名無しさん:2006/04/21(金) 23:37:01 ID:ghn/5Y0r
>>107
レスありがとうございました。
走り始めて明後日で1ヶ月になるのですが最近は筋肉痛もしなくなり少し馴れた感じがしてます。
ウォーキングより遅くても走ってる方が自分自身「運動してるな」と感じ、充実感も得られて楽しいです。
できれば走りたいと思いますが、痛みが出る場合はウォーキングに変更したいと思います。
こんなにたくさんの方々からアドバイスが頂けるとは思っていませんでした。
本当にありがとうございました、嬉しかったです。m(_ _)m
109病弱名無しさん:2006/04/22(土) 00:07:20 ID:AYf8k791
>>101
個人的には、ミズノのウェーブクリエイションがお勧め。
自分も体重多いほうだし、アシックスからこれに変えて膝を痛めにくくなった。
あくまでも個人的な好みだからショップでよく相談してみてください。
110病弱名無しさん:2006/04/22(土) 00:37:38 ID:BHemkE2f
ウエーブクリエーション芋虫みたいでキモイ
111病弱名無しさん:2006/04/22(土) 01:54:59 ID:WQRQyHcC
>>84
俺も今使ってるけど、>>102さんと同じ感想だな。

耳の穴に突っ込む形じゃなくて、その周辺部分でホールドするからね。
痛いぐらいにしっかりとはまるよ。少なくとも風切音はしないぐらいにはなる。
112病弱名無しさん:2006/04/22(土) 03:11:19 ID:1rA6yqnr
>>108
はいはいよかったな
もうくるなよ
113病弱名無しさん:2006/04/22(土) 03:54:03 ID:gug3Zxjh
ピッチ走法で歩幅狭く走るのが脚への負担が少ない<これ教えてくれた人ありがとう( ´人` )

俺も体重重い方なんで、試してみたら走行後の足の痛みがなくなったよ〜ヽ( ´ー`)ノ 
114病弱名無しさん:2006/04/22(土) 04:22:09 ID:AEXpCdVa
オレもやってみたけど歩道の段差で転んだorz きっと勘違いしてるんだろうなぁ… いまいちわかりません
115病弱名無しさん:2006/04/22(土) 04:27:27 ID:xIuRkpID
なんかケツがプリッとしてきた 男だけど。
116病弱名無しさん:2006/04/22(土) 05:34:33 ID:DsVDPIxT
AIR MAX 360 すげーかっこいい………ホスィナー
普段用にほすい。ジョグ用にはもったいないなー。2足買えばいいけど高いしなー。
117病弱名無しさん:2006/04/22(土) 06:22:31 ID:Lz3hBAbk
>>116
Air max360めちゃくちゃ快適だよ。
普段とジョグとで兼用しても問題ないかも。オレは二足買って一足は普段用にしてるけど
500マイル走ってもクッショニングは最初の1マイルと変わらないと公式仕様には書いてあったし
兼用しても大丈夫だと思う。あのクッショニングを体験したら、もうほかの靴には浮気できん・・・
118病弱名無しさん:2006/04/22(土) 07:34:44 ID:x+qW77/a
AIR MAX 360履きたいけど、典型的な日本人足だから、ナイキじゃ幅が
狭くてアシックスしか履けない orz
119病弱名無しさん:2006/04/22(土) 08:55:05 ID:S9OAxIIR
なんか最近工作員がふえましたね
120病弱名無しさん:2006/04/22(土) 09:07:37 ID:004OZe+u
靴なんてどーでもよくね?
俺のは近くのデパートで買った3000円のやつだぞ
121病弱名無しさん:2006/04/22(土) 12:05:47 ID:2Yyn2zxt
>>117 いくらでした?色は↓これ?
http://www.dice-k.com/030313/986.html

美しすぎる… 久々にナイキのヒットですな。やっぱ買うかー。

>>120 趣味ですから。
122病弱名無しさん:2006/04/22(土) 13:13:28 ID:VuQvY5Cj
AIR MAX 360、他のジョギングスレで
不自然に名前が出てくるけど在庫でも余ってるのかな?

外人向けのメーカーじゃなくミズノやアシックスのほうが無難だと思う。
ミズノのウェーブクリエーション7か、アシックスのGT2100NYが
どこでも評判がいいよ。
当方GT2100NYを2足買って交互に履いてる。満足してるよ。
123病弱名無しさん:2006/04/22(土) 13:33:28 ID:TvRBvxDm
ピッチ走法とストライド走法ってどんなものなんですか?
携帯しかないので、検索しても全然情報がでてこなくて…orz
どなたかお願いします
124病弱名無しさん:2006/04/22(土) 13:37:13 ID:oBJgK26V
かっこいいとか機能性が高いとかで評判がいいんだろ。
何でも工作員扱いするんじゃねーよ。
おれは、オシャレだから欲しいん。
オシャレに興味ないオヤジは黙ってて。
125病弱名無しさん:2006/04/22(土) 13:38:02 ID:oBJgK26V
かっこいいとか機能性が高いとかで評判がいいんだろ。
何でも工作員扱いするんじゃねーよ。
おれは、オシャレだから欲しいん。
オシャレに興味ないオヤジは黙ってて。
126病弱名無しさん:2006/04/22(土) 14:31:54 ID:PGi3RBvL
工作員が工作員扱いすんじゃね〜よと二回も言ってら
評判がいいなんて聞いたことないしw
オシャレってなんだよw ナイキ版にでも行っとけ、カス。
127病弱名無しさん:2006/04/22(土) 15:05:55 ID:PYRiqzur
↑同意
128病弱名無しさん:2006/04/22(土) 15:17:52 ID:oBJgK26V
お前らが聞いた事ないだけだろw
129病弱名無しさん:2006/04/22(土) 15:17:54 ID:BwdWlGzJ
おしゃれする余裕を我慢して
整形しよう
130病弱名無しさん:2006/04/22(土) 17:14:36 ID:BHemkE2f
おっと思わせるのはサッカニーとかディアドラだな。
エアマックスはジョガーとしてはミーハーっぽい
131病弱名無しさん:2006/04/22(土) 17:49:28 ID:BwdWlGzJ
ナニガジョガーだ バカが
132病弱名無しさん:2006/04/22(土) 18:53:44 ID:DSMOaiHL
AIR MAX 360
ぜんぜん、かっこよくないけど?
13394:2006/04/22(土) 19:10:38 ID:sIRtF4Mu
>>96
無事です。
触られたり触らされたり
見せられたり言われたりはしましたが、
その程度でした。
「帰らせてください、帰らせてください」
ってずっと言ってたら開放してくれたので本当よかったです。
私がケータイを握ってたからでしょうか。
それとも途中でブスだと気付いたかwww

>>97
何か有効な対策取ればいいかな、と思ったので。
実際にやっている女性から話が聞きたかったんです。
>>98
ネタっぽいですかw
すんません
134病弱名無しさん:2006/04/22(土) 19:35:09 ID:mk56Qi+O
シューズと格好を見ればランナーのレベルがある程度分かるから面白いよね
135病弱名無しさん:2006/04/22(土) 20:32:51 ID:qi5KZ3vA
それ以前にエアマックスってランニングシューズじゃないじゃん
ランならラン用の靴履けよ
136病弱名無しさん:2006/04/22(土) 20:40:20 ID:004OZe+u
みんなどこ走ってるの?
漏れは公園の外の歩道
できれば土のとこか芝生走りたいんだけど、公園の中人多いから自分のペースで走れない(´・ω・`)
137病弱名無しさん:2006/04/22(土) 20:56:10 ID:O6m1OWmV
川の横のみちとか走ってるよ。
前に代々木公園走ったけど、ああいう大きな公園あると便利だね。
138病弱名無しさん:2006/04/22(土) 21:18:57 ID:7Hb43vn/
ナイキ版w
139病弱名無しさん:2006/04/22(土) 21:27:27 ID:vtPgasN5
川辺のサイクリングロード(舗装路と芝生)か海辺の砂浜を走ってる
東京湾の人口海岸だけど海辺は気持ちいいよ
140病弱名無しさん:2006/04/22(土) 21:27:33 ID:wPKHLYrG
踵から着地はやめとけ

足の裏全体で着地の方がよい

重要なのは脚の筋肉のどこを意識するかだ
初心者は脚の前の筋肉を意識しがちだが間違ってる

足の裏のハムストリングスを意識しろ
地面は「蹴る」のではなく、「押し出す」感じだ
手の平は下に向けろ
141病弱名無しさん:2006/04/22(土) 21:30:52 ID:wPKHLYrG
足の裏のハムストリングスの意識の仕方がわからんって?

今日寝る前にスクワットをやりまくってみろ
なら明日あさっては筋肉痛になるだろう?

その状態で軽く走ってみろ
ハムストリングスを意識して走ることができていたならその部分の筋肉に
痛みを感じるはずだ

その走り方の感覚をマスターしろ
142病弱名無しさん:2006/04/22(土) 21:31:27 ID:wPKHLYrG
すまん

脚の裏のハムストリングス

143病弱名無しさん:2006/04/22(土) 22:12:40 ID:PIEO+M5L
>>135
AIR MAX 360はじょぎんぐ用
144病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:00:27 ID:Wr2jKk8n
>>141
お前、ハムやスクワットわかってる?
145病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:02:18 ID:3o8f8Snj
ダイエットのためにジョギングしてるんですが、
ジュースの代わりにダイエットコカコーラをがぶ飲みしてるんですが
カロリー0だし問題ないですよね?
あと、ジョギングで体重が落ちてきたら、顔の肉も落ちますか?
146病弱名無しさん:2006/04/23(日) 01:17:56 ID:4vwllZ01
落ちます。
147病弱名無しさん:2006/04/23(日) 04:43:24 ID:Gkcx6fDJ
かかとか(やや外側)ら着地し、できるだけ早く足の中心に重心を移し、親指の付け根〜つま先に抜けるのが一般的です
ニューバランスが高橋直子選手もフラット走法といいますが、接地はかかとからで、シューズ(アシックス)の底もかかとのやや外側が減っています
脚をスウィングするのは体の中心から脚を動かすわけですから、脚の筋肉だけではなく臀筋や腸腰筋が重要です
148病弱名無しさん:2006/04/23(日) 07:11:13 ID:9G8LIqCi
今日も風になる〜スンスンス〜ン♪
と気分良く走ってたら少しゲロ踏んだ(´・ω・`)

繁華街近くの道路はゲロ地雷に注意!
149病弱名無しさん:2006/04/23(日) 08:17:51 ID:+ojNeuWF
>>144
わかってるっつーの馬鹿
俺はメインが筋トレだっつーの
150病弱名無しさん:2006/04/23(日) 08:18:51 ID:+ojNeuWF
>脚をスウィングするのは体の中心から脚を動かすわけですから、脚の筋肉だけではなく臀筋や腸腰筋が重要です

その通りだが、脚の筋肉では前よりも後を意識するのが大事だといってるんだよ
151病弱名無しさん:2006/04/23(日) 14:01:24 ID:HEYmqMV9
>149
スクワットでハムストリング使うんですか?
152病弱名無しさん:2006/04/23(日) 18:44:04 ID:+ojNeuWF
>>151
馬鹿?

もちろんハムストリングスをメインに鍛える種目は他にあるが、オマエらに言っても
わからんだろうし、そもそも器具だってもってないだろ?

普段筋トレしてないのならスクワットでも十分ハムが筋肉痛になるくらいに刺激はできるが?

あほ?
153病弱名無しさん:2006/04/23(日) 18:57:20 ID:nmkmYfC8
>>152
ここに書き込んでいる暇があったら、
精神病院にいってカウンセリング受けたほうがいい。
すごいもの、その言いよう。
154病弱名無しさん:2006/04/23(日) 19:01:02 ID:52T5vpO+
相手すんなよ
155病弱名無しさん:2006/04/23(日) 19:09:32 ID:b2qRwMK4
8.5km/hくらいのスピードで10〜20kmを
週3,4日のわりあいで走っているんだが、
これでハーフを2時間で走れるようになりますか?
156病弱名無しさん:2006/04/23(日) 19:28:33 ID:HEYmqMV9
>152

そうですか。僕のやり方だと、スクワット必死でやって大腿四頭筋がばきばきになるくらいでも、
ハムストリングは全然筋肉痛にはならないんですよ。

ハムストリングはレッグカールくらいしかやってないんですが、他には何したらいいんですか? あ、スクワット以外で。
157病弱名無しさん:2006/04/23(日) 19:33:44 ID:V1hsMlb2
走ったら翌日欝っぽくなる。仕事どころじゃなくなるから
ジョグの代わりに歩いてるんだけどどこか悪いのかな?
一応15kmぐらいは走れるんだけどね。
158病弱名無しさん:2006/04/23(日) 19:42:03 ID:+ojNeuWF
>>156
それはスクワットのやり方が悪い。たぶん前傾姿勢になっているだろ?
スクワットはできるだけ状態を前に倒さないよう、直立に近い状態にしろ。

スクワットでハムを鍛えたいのならボールスクワットをやってみろ。
これだ
http://icofit.net/gym/resistance/dst/items/legs/ball_squat.html
両脚だと負荷が足りないのなら片脚でやってみろ。
これだと大腿四頭筋だけじゃなく臀部やハムにもすごく効く。

ボールと壁さえあればできるしな。
159病弱名無しさん:2006/04/23(日) 20:52:10 ID:Gkcx6fDJ
>>156
スクワット
ハーフスクワットまたはもう少し浅くてもいい
膝は前に出ないように
胸を張って、背中を反って、お尻を突き出すように腰をゆっくり落とします
そうすれば臀部〜ハムストリング(大腿部後ろ側)に効いてくるはずです

>>150
それは当然ですが、いろんな動きから良い走りへのアプローチがあると思うので、
「大腿四頭筋を主に使っていれば使わずに走ったほうがいい」という意識でいいと思います
160病弱名無しさん:2006/04/23(日) 21:57:28 ID:QD8r+6LM
みなさん何時ごろ走ってます?仕事終わってからだと遅いんだよなぁ
161病弱名無しさん:2006/04/23(日) 22:16:25 ID:b6u0hms9
>>145
えーとですね、カロリー0じゃないですお^−^
162病弱名無しさん:2006/04/23(日) 22:27:07 ID:+ojNeuWF
>「大腿四頭筋を主に使っていれば使わずに走ったほうがいい」という意識でいいと思います

意味が全くわからんぞ。何言ってるのお前?
163病弱名無しさん:2006/04/23(日) 22:54:04 ID:HEYmqMV9
>158

どうも。明日どっかからw、ボール調達してきてやってみます。
164病弱名無しさん:2006/04/23(日) 23:07:10 ID:+ojNeuWF
100円ショップで売っている安物でいいぞ
あまり大きくない柔らかめのやつがよい
165病弱名無しさん:2006/04/23(日) 23:36:00 ID:9XwRHpS/
明日から始めようと思うけどみんなって最初とかやり始めはどれくらいの距離走ってたの?
とりあえず運動不足だったから朝20分、夕方20分目標に始める予定
166病弱名無しさん:2006/04/24(月) 00:10:42 ID:LzElmr2e
無理
167病弱名無しさん:2006/04/24(月) 02:13:49 ID:67ZgthG2
>>165
無理すんな 夕方だけ10分で良いよ
168病弱名無しさん:2006/04/24(月) 03:13:35 ID:I5iwAVIJ
>>162 普通にわかるけど?
>>165 167は荒らしだから無視していいよ。ageてるヤツには注意ね。一人荒らしがいるから。
169病弱名無しさん:2006/04/24(月) 04:56:00 ID:sYa6kNDI
今まではジョギングのとき、デパートで売ってる3000円くらいの
ランニングシューズを使っていましたが、今日思い切ってスポーツ店で
足型を測ってもらい、アシックスのGEL-1100を8300円で買ってきました。

そして今ジョギングをしてきたのですけれども、目から鱗です。

今までは呼吸ではまだまだいけそうなのですが、スネの近くや
膝なんかが痛かったり、違和感が出たりして、そして最後に足が
重くなってジョギングをやめていましたが、この靴を履くと呼吸が
許す限り走れそうです。いくらでも走れそうだったからほどほどで
帰ってきました。

初心者ほど靴は気をつけたほうがいいという意味が理解できました。
すごいですね。ジョギング用のシューズは。ジョギング最高。
170病弱名無しさん:2006/04/24(月) 07:01:20 ID:LHnnsdgY
誰か

「大腿四頭筋を主に使っていれば使わずに走ったほうがいい」という意識

の意味を教えてください
171病弱名無しさん:2006/04/24(月) 07:03:06 ID:sY3pQg8T
エアーマックすさんろくぜろがほしいほしいプッ
172病弱名無しさん:2006/04/24(月) 07:30:18 ID:f+IMOvu6
>>170
日本語がんがれ
今までそこを使っていたのなら、そこを極力使わないような意識で
173病弱名無しさん:2006/04/24(月) 07:33:17 ID:G6SwuJol
>>169
マジでぇ…いいなぁ…
私なんか2000円の糞靴使ってる…
いい靴使った事ないから、感触が想像もできないけど…

やっぱサイズもちゃんと計ってもらった方がいいのか
金無いからまだまだ買えないけど…
買うならやっぱりちゃんとした靴屋じゃなきゃだよね
さらに高そうだが…
174病弱名無しさん:2006/04/24(月) 07:51:58 ID:o/qDLKqn
>>169
型落ちの1100が8300円って高くねーか?
同じ型落ちの2100ですら7000円前後なのに。
175病弱名無しさん:2006/04/24(月) 08:24:12 ID:xoyOG7wc
準備運動をきちんとすることと寒い日はきちんとジャージなりウインドブレーカーなり着ること。
寒くても走ってれば暖かくなる、なんて考える人が多いと思う。
あと靴は重要、靴悪いと体のバランス崩れて骨格にまで影響して逆に不健康になるかもよ。
まあ高いのを買う必要性はないけど自分に合う靴を探そう。
176病弱名無しさん:2006/04/24(月) 11:44:48 ID:2y+6TGna
WAVERIDERが型落ちにはまって7000円代で買えるときがあったです。

ふたつ買いましたV
177病弱名無しさん:2006/04/24(月) 14:25:24 ID:IgQBPBzl
僕は公園で走っているのですが
コンクリートと土ってどっちのほうが足を痛めやすいんですか?
あとジョギングシューズはコンクリートで走ることを前提において
作られているんですか?
178病弱名無しさん:2006/04/24(月) 15:38:47 ID:+E0p7YPV
俺も普通に2000円のバーゲン品のアディダスの靴です。
2年目ですが、検討しよう、シューズ。

wktk
179169:2006/04/24(月) 16:47:33 ID:sYa6kNDI
>>173
安さを求めるなら、大きいスポーツ店に行って、
測定会とかいうのを無料でしてるときがあるので、
足を測定してもらって、靴をためし履きして、
目安をつけたら、ネットで購入するとかがいいかも。

>>174
ネットでその前から色々な靴を調べてたので、
高いな・・・って思いましたけど、なんかネットで
購入するのが、わずらわしく感じまして、高くても
足も測ってもらえたし、色々な靴をためし履きできたし、
高くない! と自分に言い聞かせましたw

高いのは高いと思います。

>>178
私もその靴でしたw アディダスの。
でも、全然違うから、お祝いの日にでもねだると
無料で入ったりして?
180病弱名無しさん:2006/04/24(月) 16:54:03 ID:+E0p7YPV
>>179

お言葉ですが、
>お祝いの日にでもねだると
ねだる歳でもありませんし、相手もいません。
181病弱名無しさん:2006/04/24(月) 17:01:07 ID:MQrQsVSP
>>177 コンクリは一番避けるべき路面
182169:2006/04/24(月) 17:12:42 ID:sYa6kNDI
>>180
ごめんなさい(><)

でも、親とか、知り合いとか、少しくらい歳とっても
誰かはいるような気が・・。
183病弱名無しさん:2006/04/24(月) 17:53:52 ID:+E0p7YPV
>>182
そりゃ、家族も友も恋人も居ますが、
ジョギングシューズ位は自分で買えますよ。
184病弱名無しさん:2006/04/24(月) 18:15:29 ID:2y+6TGna
ほほえましいやりとりでした。
185病弱名無しさん:2006/04/24(月) 18:18:54 ID:23L3R0fN
通勤の際ジョギングで通う場合、リュックなどがいいでしょうか?
メッセンジャーバッグのほうが適している、何々のほうが適しているというアドバイスがありましたら
宜しくお願いします。
186病弱名無しさん:2006/04/24(月) 18:48:25 ID:snfI981Y
早く夏にならねえかな・・
暗いの嫌だから6時半以降できねえよ・・
187病弱名無しさん:2006/04/24(月) 20:22:26 ID:LHnnsdgY
>>172
そういうことを言いたいのなら、

>もし今までそこを使っていたのなら、「そこを極力使わない」意識で

とでもすべきだな。括弧の使い方が下手すぎだぞお前w
188病弱名無しさん:2006/04/24(月) 20:24:52 ID:LHnnsdgY
ついでにいうと、「大腿四頭筋を使わない」意識でいいってことはない。
むしろ積極的にハムストリングスを意識して走れと言ってるんだよ馬鹿
189病弱名無しさん:2006/04/24(月) 20:37:24 ID:+E0p7YPV
※ここは中学生と小学生が喧嘩するスレになりました※
※ここは中学生と小学生が喧嘩するスレになりました※
※ここは中学生と小学生が喧嘩するスレになりました※
※ここは中学生と小学生が喧嘩するスレになりました※
※ここは中学生と小学生が喧嘩するスレになりました※
※ここは中学生と小学生が喧嘩するスレになりました※
190病弱名無しさん:2006/04/24(月) 20:41:08 ID:5d2irvfG
ジョギングシューズが欲しくなりました。
呼吸に余裕があるけど足が痛くて走れない。
191病弱名無しさん:2006/04/24(月) 21:03:58 ID:sY3pQg8T
>>186
ヘタレw
192病弱名無しさん:2006/04/24(月) 21:16:34 ID:5/OOt5Fq
ちょっと前まではデザインと価格でシューズを選んでいたけど、
良いジュギングシューズを1足買ったら、今まで履いていたシューズが全てゴミになった。
193病弱名無しさん:2006/04/24(月) 21:45:18 ID:u7+jjBlj
ID:LHnnsdgYはここが体・健康のジョギングスレであり、
自分の走り方を主張する場ではない事
『馬鹿』という言葉を使うことはタブーであるという事を理解すべきだと思うよ
194病弱名無しさん:2006/04/24(月) 21:55:27 ID:LUflyVWE
そうだよ。読んでても嫌な気分になるしね。
195病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:39:03 ID:xavNY8gd
まあまあ、あまりはっきりいうなよ。かわいそうだろ
196病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:40:59 ID:lFNezFQQ
しかもしつこいのな。
197病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:47:34 ID:PFzVHHi7
>>187
なんで翻訳してやったのに噛みつかれなきゃならんのだ?
括弧は翻訳時に不自然だったからわざと外しただけだ。
文句言うなら最初の文書いたやつに言えよ、池沼。
198病弱名無しさん:2006/04/24(月) 23:11:39 ID:bFT5zdXs
はいはいSEXSEX。


またーりいきましょ。
199病弱名無しさん:2006/04/24(月) 23:20:56 ID:vSb8jADN
今日は雨だし、買ってあったシューグーで、シューズ補修してみた。
明日走ってみよう。楽しみ。
200病弱名無しさん:2006/04/24(月) 23:23:29 ID:5S+yXRy5
>>198
童貞の俺はどうすれば・・・
201病弱名無しさん:2006/04/25(火) 00:01:38 ID:JggdPT7f
昔は俺は、土のグランドじゃないと足を痛める感じがしたが、
今では、舗装した道じゃないといやだな。
先日いつものコースが、水道工事で一週間土になった。
そりゃあ走りづらかった。
ランクニング雑誌には、トレイルランとか言う
ハイキングコースを走る特集が載っているが、あれはあれで
やってみたいよ。
202病弱名無しさん:2006/04/25(火) 00:15:08 ID:lffowlqQ
>>197
訳のわからんレスを「全く意味がわからん」と書いただけで
お前がつまらん煽りをいれるからだろ馬鹿
203病弱名無しさん:2006/04/25(火) 00:29:30 ID:TdD12+4q
>>202
お前>170で何書いたかもう忘れたのか、痴呆
204病弱名無しさん:2006/04/25(火) 00:57:52 ID:KQgAwgAh
ワッフルワッフル
205病弱名無しさん:2006/04/25(火) 01:04:12 ID:lffowlqQ
>>203
お前は「修辞疑問」も知らんのかw
ほんとに尋ねているわけがないだろ馬鹿
206病弱名無しさん:2006/04/25(火) 01:04:45 ID:KQgAwgAh
ワッフルワッフル
207病弱名無しさん:2006/04/25(火) 07:10:03 ID:TdD12+4q
>>205
日本語がんがれ
208病弱名無しさん:2006/04/25(火) 07:51:51 ID:wgmyWAqW
基地害vsお人好し(`・ω・´) シャキーン
209病弱名無しさん:2006/04/25(火) 08:42:15 ID:L+ljRs4l
エアーまっくすさんびゃくろくじゅう〜いいねぇw
210病弱名無しさん:2006/04/25(火) 09:10:17 ID:D9cWe6e5
ミズノ派の私はウェーブライダーとウェーブマーベリックのハイローミックスです。
211病弱名無しさん:2006/04/25(火) 13:37:01 ID:sJCSraeJ
俺はGT2100にナイキマークを書き込んで
AIRMAX360を履いてる気分になってる
212病弱名無しさん:2006/04/25(火) 15:57:23 ID:7Y3Yq+vQ
走り出して2週間になるのですが、走っていると途中で足が痛くなってしまいます。
靴があわないのかなとも思ったのですが、足が痛くなり歩き出すとじょじょに痛みも引いていきます。
もちろん、ピッチ走法で走っているのですが何か原因があるのでしょうか?
それと、対処法などがございましたら、諸先輩方のアドバイスなどいただけるとありがたいです。
213病弱名無しさん:2006/04/25(火) 16:28:31 ID:XUy/VQHw
足にも色々ありますから具体的な場所書いてください。
214病弱名無しさん:2006/04/25(火) 16:31:18 ID:7Y3Yq+vQ
>>213
足の裏が全体的に痛くなってくるんですよ
215病弱名無しさん:2006/04/25(火) 16:40:53 ID:J1aiMtaf
土踏まずが痛いって言いたいんじゃね?
216病弱名無しさん:2006/04/25(火) 16:44:58 ID:yD0RwFwI
足の裏が痛むのは、足の裏が衝撃に慣れてないからだよ。
慣れれば痛くなくなるよ。様子を見ながら走ってみよう。
217病弱名無しさん:2006/04/25(火) 16:48:12 ID:7Y3Yq+vQ
ありがとうございます。全然息切れしたりきつくもなかったので、何か走り方などに問題があるのだと思っていました。
毎日続けて、少しずつ慣れていこうと思います。
218病弱名無しさん:2006/04/25(火) 16:58:06 ID:VKq7TZch
しっかりサイズの合っていない靴で
靴ヒモを強く縛りすぎたりした時に
足の裏にストレス感じて痛むことがあったよ
219病弱名無しさん:2006/04/25(火) 16:59:17 ID:lffowlqQ
>>207

それは、

>「大腿四頭筋を主に使っていれば使わずに走ったほうがいい」という意識

↑こんなわけのわからん似非日本語を書いてるやつにいう言葉だろうが馬鹿
220病弱名無しさん:2006/04/25(火) 17:02:53 ID:gzYXMHTq
なる
221病弱名無しさん:2006/04/25(火) 17:11:01 ID:m5oIWUoo
粘着乙
222病弱名無しさん:2006/04/25(火) 17:37:02 ID:8lV9qrOR
初心者です。
キロ7分位を想定してます。
シューズ選択で悩んでます。
教えてください。
223病弱名無しさん:2006/04/25(火) 22:13:08 ID:Qghptdl4
>>222 スポーツ用品店へゴー!
224病弱名無しさん:2006/04/25(火) 22:32:56 ID:WA65NpAs
>>220
くだらんもの貼るな
225病弱名無しさん:2006/04/25(火) 22:46:34 ID:NLl8vUUL
「病院にいけ。」ではなく、「早く病院に帰れ。」
こちらのほうが似合ってるな。
226病弱名無しさん:2006/04/25(火) 23:00:22 ID:V6HMINXl
その話題はもうやめようよ
227病弱名無しさん:2006/04/25(火) 23:19:11 ID:0xCAaUQz
またーり、またーり・・・。
228病弱名無しさん:2006/04/25(火) 23:29:22 ID:ubp2UUVg
>>227
童貞の俺はどうすれば・・・
229病弱名無しさん:2006/04/25(火) 23:35:40 ID:JsDJtakN
アシックスのGT-2100の
スーパーワイドモデルと普通のやつの
違いって何なんですか?
230病弱名無しさん:2006/04/26(水) 00:50:40 ID:DH5/aTdo
スーパーワイドモデルはワイドなんだ。
231病弱名無しさん:2006/04/26(水) 05:38:43 ID:KqaRqU22
通常のモデルもワイドだからスーパーワイドは凄くワイドという感じ
232病弱名無しさん:2006/04/26(水) 08:51:50 ID:73sU4Rga
盛り上がってまいりました!
233病弱名無しさん:2006/04/26(水) 10:41:40 ID:RXVsFtX6
アシのニューヨークてワイドすぎない?
縦は丁度いいんだが
横があってなくて、走ってると靴がズレてくる・・・
234病弱名無しさん:2006/04/26(水) 11:30:06 ID:5Tfqkt3z
>>233
あー、おれもそんな感じ。
なんか判るような気がする。
235病弱名無しさん:2006/04/26(水) 12:19:05 ID:d6bgYSyU
そんな貴方に
つ【Reebok】
236病弱名無しさん:2006/04/26(水) 13:22:35 ID:DMkXJbwC
スーパーワイドオナニー
237病弱名無しさん:2006/04/26(水) 13:43:00 ID:SASG8kjQ
>>233
ミズノのウェーブならアシックスより狭いので
しっくりくると思うよ
238病弱名無しさん:2006/04/26(水) 14:30:01 ID:U8MFy+/v
そろそろ嫌な季節
ミミズ死ぬほど嫌な俺には。
河川敷走ったらウジャウジャ・・・
239病弱名無しさん:2006/04/26(水) 14:45:58 ID:eTWNykxR
>>229靴スレ行ったらいいんじゃないかな
邪魔でショウガナイ
240病弱名無しさん:2006/04/26(水) 15:15:37 ID:FEMoImU7
おっ、いいね、リーボック。
241病弱名無しさん:2006/04/26(水) 15:31:34 ID:RXVsFtX6
>>237
ton
でもMIZUNO買ったことないんだよね
自分にあうかどうか(´・ω・`)
242病弱名無しさん:2006/04/26(水) 19:00:38 ID:noNhO38W
ミズノはクッション硬いし
靴底の耐摩耗性もイマイチだし
踵のところに小石が挟まるから嫌い。
243病弱名無しさん:2006/04/26(水) 19:08:27 ID:+c3Jzh6y
参った!!!!!
マジでビビッた!!!!!!

今までジョギングレベルのシューズの差に無関心だったが、
このスレ見て、昨日スポーツ店に行ってGT2110買った。
で走ってみた。

今まで2年間義務感で走って30分限界だったのが、
1時間走れた、しかも1時間で。

昨日は俺のジョギング革命日だ。
244病弱名無しさん:2006/04/26(水) 19:57:12 ID:hLZI2vnP
1時間走れた、しかも1時間で。

もちつけ
245病弱名無しさん:2006/04/26(水) 20:23:23 ID:veOasO9B
おれもGEL-1100買ってきたよ〜
明日の朝が楽しみだw
246病弱名無しさん:2006/04/26(水) 20:57:30 ID:c9Wz2e9F
30分で1時間走れたらすごいなw
247病弱名無しさん:2006/04/26(水) 21:00:03 ID:UW3xVJKG
昨日40分歩いたら、脛が筋肉痛になった。
水曜なのに走れねwwwwwwww
orz
248病弱名無しさん:2006/04/26(水) 22:30:34 ID:UiNW1YQU
>1時間走れた、しかも1時間で。
これは笑ったw
249病弱名無しさん:2006/04/26(水) 22:46:08 ID:6U98EVOY
じゃあ>>247は40分で3時間くらい歩いたから筋肉痛になったのか
250病弱名無しさん:2006/04/26(水) 23:04:34 ID:ZL5nduWZ
どうせネタを書くなら寒いのは勘弁
251病弱名無しさん:2006/04/26(水) 23:38:54 ID:aS3Ktsn1
1時間で1時間走れたっていうのは
歩いたり休憩せずに1時間走れたってことでしょ?
252病弱名無しさん:2006/04/26(水) 23:45:27 ID:FvjmLhSF
>>251
それなら普通「1時間休まずに走れた。」って言わないか?
わざわざ「1時間走れた。しかも1時間で。」って書く?
253病弱名無しさん:2006/04/26(水) 23:55:48 ID:+vxSTD4B
んなことどうでもいいじゃないか
254病弱名無しさん:2006/04/27(木) 00:05:19 ID:+c3Jzh6y
粘着乙
255病弱名無しさん:2006/04/27(木) 00:05:55 ID:W3+fkUlI
詩的でいいじゃないか
256病弱名無しさん:2006/04/27(木) 00:11:18 ID:WzPZv7D2
そうだ、詩的だ。
257病弱名無しさん:2006/04/27(木) 00:34:40 ID:/c7ByD/K
まあ、詩人って大抵基地外だからw
258病弱名無しさん:2006/04/27(木) 01:10:47 ID:bfnNIFR5
粘着とかそういうんじゃなくて、面白いんだけどw
259病弱名無しさん:2006/04/27(木) 01:14:53 ID:ZVRTyOVW
ん〜、何が伝えたかったのか気になる。
GT2110の購入は考えてる立場としては
>>243の再説明を期待する。
260病弱名無しさん:2006/04/27(木) 01:36:04 ID:v6OaZiMM
みなさん、彼はアンチナイキの荒らしクンですよ。
釣られちゃダメっすよ。
261病弱名無しさん:2006/04/27(木) 01:40:23 ID:gSqE+2UZ
あのー ジョギングで脂肪は落とせても筋肉はつくんですか
262病弱名無しさん:2006/04/27(木) 02:29:40 ID:dpoUaNCl
GT2110のカラーダサ杉。
2100はカコイイのがあったのに。
263病弱名無しさん:2006/04/27(木) 07:07:02 ID:zeLNBfLa
違うスレにも>>243は同じレスをはっつけてる

ちなみにそのスレでは
『1時間走れた、しかも1時間で。』

『1時間走れた、しかも楽しく。』
に訂正

とかなんとか
264病弱名無しさん:2006/04/27(木) 15:08:14 ID:5TybVzCF
粘着 乙

やはりここは頭のいいバカが多いでつね
265病弱名無しさん:2006/04/27(木) 15:12:55 ID:RhoSfl8g
華麗にスルー
266病弱名無しさん:2006/04/27(木) 15:27:47 ID:+IFBQIog
カレーにする?
267病弱名無しさん:2006/04/27(木) 16:04:57 ID:5TybVzCF
新しいウエアはこれか!!
http://www.muttley.jp/i/img/jersey01.jpg
268病弱名無しさん:2006/04/27(木) 18:20:27 ID:NuuTv0Yj
雨とかで走れない時部屋で走るマネしてる人いる?
269病弱名無しさん:2006/04/27(木) 18:23:14 ID:TT5n6anq
踏台昇降
270病弱名無しさん:2006/04/27(木) 20:53:44 ID:uzdJpaIs
誘導失礼します。
走りませんが、LSD代わりに一緒に歩きませんか。

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1138876351/l50

↑の488です。
4月30日(日)、山の手線一周を歩いてみませんか。
参加者募集中です。
271病弱名無しさん:2006/04/27(木) 20:54:59 ID:d9IeeMnr
ageちゃ、イヤン
272病弱名無しさん:2006/04/27(木) 22:54:18 ID:+d4IHLNv
ちーくしょう 東京雨かよ 今日ずっと家で寝てたからカロリー消費してねーのに!
273病弱名無しさん:2006/04/27(木) 23:53:05 ID:JqauDo2j
この2ヶ月間、川沿いをジョギングしていたのですが
最近道が舗装されて砂利→アスファルトになりました。
その後、しばらくしてから「利き足の外側のくるぶしの下」が痛むようになりました。
歩く分には問題無いのですが走るには辛くここ一週間痛みが続いてます。
冷シップも効果無しです。似た症状の方いますか?
274病弱名無しさん:2006/04/28(金) 00:13:47 ID:56CmUaed
>>273
もしやasicsのgel-1100シリーズ使ってませんか?
275病弱名無しさん:2006/04/28(金) 00:15:55 ID:9DhUeCoc
うっしゃああああああああああああ!

ヤフオクでGT2100新品を¥4000で落札した。
276病弱名無しさん:2006/04/28(金) 00:29:52 ID:taa1IP7c
ジョギングって脂肪燃焼以外に筋肉もつきますか
277病弱名無しさん:2006/04/28(金) 00:35:20 ID:v9Q366mw
でも2100はもうショップでは殆ど
見なくなったね。
278273:2006/04/28(金) 06:53:06 ID:d9lrAj7y
>>274
シューズはナイキの「カタナワイドU」です。
病院に行く場合、普通の整形外科よりもスポーツ気外科の
方がいいのかな?近所に無い・・・orz
279病弱名無しさん:2006/04/28(金) 07:12:00 ID:fWEoNGN6
趣味や部活程度なら普通の整形外科でもOK
膝とアキレス腱周りの痛みは付き物でっせ。

ああ〜膝痛てー
280病弱名無しさん:2006/04/28(金) 08:37:46 ID:yxXFUy/f
やっぱ夜走るより朝の方がいいな。体が軽いよ。
281病弱名無しさん:2006/04/28(金) 10:07:23 ID:fqrS/h1B
朝四時過ぎに家を出るんだけど、やっぱり明け方くらいが
一番気分良いな。
282病弱名無しさん:2006/04/28(金) 10:20:30 ID:gPrQ2ODT
>>278-279
ランナーはランナー以外のアドバイスを聞いてはいけない、たとえ医者であっても
整形外科はランナーのアドバイザーではなくて、基本的に保存療法、日常生活に支障なければ放置
リハビリを重視して運動療法も指導するスポーツ整形なら、訪れてもいいかも?
走る整形外科とか鍼灸師、トレーナーが望ましいな

http://www.geocities.jp/junyoshida119/prof.htm
遠くて行けないけど、こんなところに見て貰いたいな

足首とか膝が痛いのは(軽度のものなら)
@靴にクッション性があるか?
A靴のオーバープロネーション機能がその人に適度なものか?
B足は出来ているか?(軽いジャンプなどでも鍛えられる)
C筋力は充分か?
Dストレッチとか関節の運動(足首や膝、股関節を回す)をやってる?
E痛かったらアイシング
F足先を出来るだけ平行に歩く→走る (足首、膝の負担が軽くなる)
G着地するときに出来るだけスピードが落ちないように
 踵から着地し足首をクルっと回して、前に前に体重を乗せていく
 へその少し下を前に出すように・・(骨盤前傾)
Hやっぱり痛かったら休む、やばい痛みを伴う運動は絶対にしない
283病弱名無しさん:2006/04/28(金) 14:58:53 ID:dc9oBzBd
このスレみて触発されてシューズ買って昨日走ってみた
20分くらいしか走ってないんだけど土踏まずに豆ができたお
多分インソールの土踏まずのところがでっぱってるからなんだけど
今日走る時はばんそこうかなあ
284病弱名無しさん:2006/04/28(金) 15:49:00 ID:BweQ6w/B
鉄下駄で走る猛者はおらんのか???
285病弱名無しさん:2006/04/28(金) 19:33:28 ID:USlSIKzT
>>284
地下鉄と読んでしまったw
286病弱名無しさん:2006/04/28(金) 20:31:20 ID:BIdO64Zl
いま週末に10q位走っています。
走る前と走った後に水分を補給するようにしているんだけど、
途中でも水分をとるようにしたほうがいいでしょうか?
287病弱名無しさん:2006/04/28(金) 21:45:53 ID:6yJ80gkm
>>283
俺もGT2100買ったばかりの頃は思ったよりも調子が出なくて自分には合わないと思っていた。
が、数日後この靴の真の履き心地を知った。
神シューズだと思ったよ。
288病弱名無しさん:2006/04/28(金) 21:57:36 ID:x6DaBqna
GT2100はネ申
289病弱名無しさん:2006/04/28(金) 22:11:52 ID:JqkKgKAB
アシックスがワイドすぎって話あったけど、おれのゲルフェザーも広すぎだよ…
試着じゃわかんなかったけど、そうとうに締めてもつま先ゆるい。
ゲルもフォアフットだと意味ないし、失敗したかなぁ。
290病弱名無しさん:2006/04/28(金) 22:31:38 ID:BAFQUsk/
>>285           俺もW
291病弱名無しさん:2006/04/28(金) 22:39:22 ID:BAFQUsk/
同じ距離を時間かけてゆっくり走るのと短時間で速く走るのではどっちがスタミナつくの?
292病弱名無しさん:2006/04/28(金) 22:43:23 ID:e4BGpiEp
ジョギング歴4ヶ月の者ですが
突如、利き足のかかとが痛むようになりました。
@準備運動時は問題なし。走り始めると痛み発生
A痛みは電気が走る様な刺す様な痛み(とてもじゃないが走れない)
B無理に走ったり歩いたりしてると徐々に痛みが引き走れるようになる。
C走行後は痛み無し。
この状態が1週間続いてます。
疲労骨折の前兆ですかね?強引には走れるが後々が怖い。
293病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:32:07 ID:o7ZKY7kI
靴選びは難しいよね。
フェザーは試着したら踵ユルユルだった。
クッションもやわらか過ぎな気がしてやめた。
今はGT2100だけど少し幅が広いかな。
294病弱名無しさん:2006/04/29(土) 01:06:38 ID:QYefLFqF
>>293
そうそう。ふわふわでかっちりしたホールド感がないんだ。特に踵。
これはアシックス独特なんじゃなくてゲルフェザーの特徴なのかな。
次の靴選びが楽しみだけど、半年後かな。
295病弱名無しさん:2006/04/29(土) 09:11:04 ID:icFxCBsw
>>292
かかとはアキレス腱の付け根が痛いのかな?
押すと痛い?

アキレス腱が踵の骨に付着している部分の炎症みたいだけど、
ひどくなると盛り上がってくる

アキレス腱とふくらはぎ、足の後ろ側全体のストレッチ
痛いところを軽く押すようにさすると血行がよくなる
アイシング

シューズの裏が後ろからよく見える走り方のほうが
足に無理のない走り方です
>踵から着地し足首をクルっと回して、前に前に体重を乗せていく

痛いのを無理するのはよくない
とりあえずストライドを狭めたほうがいい(暫定的に)
296病弱名無しさん:2006/04/29(土) 12:07:37 ID:vtnY/3rS
>>292
まあないだろうけど
一応魚の目もチェックな。


297病弱名無しさん:2006/04/29(土) 18:24:17 ID:pfN33mzB
金玉袋が大きいので、一時間位走っていると、腿と擦れて痛くなってきます。
家帰ってシャワー浴びるとお湯が凄いしみて、とても痛いです。
何かいい対処法はありませんかね〜?
298病弱名無しさん:2006/04/29(土) 18:29:11 ID:84Tu0NaH
とればいい
299病弱名無しさん:2006/04/29(土) 19:38:33 ID:zhlEyf7g
>>291

ていうか、陸上部の長距離練習は、両方やるから。
300病弱名無しさん:2006/04/29(土) 19:49:39 ID:tBeQE7J0
>>297
俺のは小さくて困ってるんだが、交換しないか?
301病弱名無しさん:2006/04/29(土) 19:59:06 ID:QyKBQZk5
>>297
前張り
302292:2006/04/30(日) 00:06:40 ID:G63VBUzE
>>295
場所はかかとの1番外側です。
押してもマッサージしても歩いてもジャンプしても無痛。
走り始めだけ痛い。
聞いた話によると神経を圧迫している可能性が高いと言われました。
よくわからんがスポーツ整形探すか・・・。
明日晴れるらしいので走りてぇ!
303病弱名無しさん:2006/04/30(日) 01:18:52 ID:p4qVYZvI
痛みの相談ばかりでスレにジョギングの
爽やかさが無くなってきてるな…
304病弱名無しさん:2006/04/30(日) 01:54:19 ID:4cQ42sg8
おれは毎日、爽快に走ってる
305病弱名無しさん:2006/04/30(日) 08:54:00 ID:1NKWRA2I
おれも毎朝爽快
そして毎朝快便
306病弱名無しさん:2006/04/30(日) 09:38:32 ID:Z7SBYlf0
>>302
>場所はかかとの1番外側です。
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec05/ch072/ch072b.html
この場所でもないよね

>走り始めだけ痛い。
坐骨神経痛でもないね

痛みのレベルは2〜3ぐらいだな〜

靴底の減り具合は左右で違いますか?
靴底が減りすぎてるとか、へたっているとか

http://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/run/runners/runners_bn200509.html
痛みは、4つのレベルに分けられます。

レベル1:前兆・予兆の段階
ランニングなど、使ったあとに違和感がある。ちょっと痛い・・・でも普段、動いているうちに忘れてしまう。でも、また走ると、ちょっと痛い・・・という段階。

レベル2:警戒の信号段階=1番大切な時期
動かし始めたときに痛いというのが特徴。でも、体があたたまったり、ずっと同じ運動を続けていると忘れてしまう。
でも、トレーニングが終わると、レベル1よりは強い痛みがでる。
1番大切な時期で、これ以上進まないように、この段階で、きちっとしたケアが必要。痛みがでなくなるように、少しづつ痛みがひいていく方向にもっていくことが大事です。

レベル3:治療に専念すべき段階
レベル2で走ってるうちに楽になるからいいやっと思って続けていると、どんどん進行して、走っている間中、痛みがひかない状態になるという段階。
痛みを無理してトレーニングすると、どんどん悪くなりますので、治療に専念してください〜というレベルです。

レベル4:本格的な故障の段階
まわりの人にもわかる段階。全然走れないか、痛み止めを飲んでしか走れないレベル。
本人もさすがにもう走れないと自覚するレベルです。ただちに、走ることをやめるべき段階です
307病弱名無しさん:2006/04/30(日) 15:51:24 ID:fNDBl11i
爽快に走ってきた。暖かいと気持ちが良いね。
308病弱名無しさん:2006/04/30(日) 18:05:59 ID:NljRffeg
そうかい
309病弱名無しさん:2006/04/30(日) 20:53:29 ID:bT6pI2bg
総会総会株主総会
310病弱名無しさん:2006/04/30(日) 22:26:40 ID:mY3E06eD
太股とケツが小さくなるといいなぁ…
311病弱名無しさん:2006/04/30(日) 23:17:48 ID:sN04gtxL
>>294
ゲルフェザーとターサー同サイズを交互に履いているが
ゲルフェザーはホールドが甘く地面へのグリップ力も甘い、しかしクッション性が高い
ターサーは逆 ホールドがしっかりして足が全くぶれない、しかし足への負担は大きい
普段走るならフェザー、レースならターサーかな
312病弱名無しさん:2006/04/30(日) 23:20:50 ID:l1jfHJUB
ジョグ・ウォークに興味を持ちました
最初はウォークから始めたほうがよいですか?
313病弱名無しさん:2006/05/01(月) 01:14:07 ID:QrRmmA+u
年齢体形体力(運動頻度)によるのでは?
走れるなら走った方がいいし気持ちいい!
ここはジョグスレだからさ。
314病弱名無しさん:2006/05/01(月) 02:19:22 ID:n67ypARI
いいなー。みんな楽しそう…。
私は体力なさすぎで、走っても5分が限界…orz

こんなんでも続けてたら
長く走れるようになるのかな…
315病弱名無しさん:2006/05/01(月) 02:25:45 ID:YWvyZDtG
>>314
なると思うよ。
俺も最初は500mも走れなかったけど、続けたら半年後には毎日15km走れるようになった。
316302:2006/05/01(月) 05:48:06 ID:znw7x5sq
>>306
詳しい解説ありがとうございます。
場所は踵骨棘のような気がします。
痛みレベルは2です。
靴底は確かに利き足(痛い方)の方がヘタってます。
今日病院行ってきます。
317病弱名無しさん:2006/05/01(月) 09:17:22 ID:I6qgSrKo
せっかくの休暇だが、暖かすぎて走る気力が萎える
318病弱名無しさん:2006/05/01(月) 13:01:35 ID:YxPeZYLx
>>314
思ったより体が慣れるのが早いよ。
最初はつらくなったら歩いてもいいから決めた距離を完走する。
2,3回ぐらいで自然と「あれ?以前ここでばてたのに、余裕ジャンwwうぇwwww」ってなるお。


ところで、体重減らす目的のジョジングって、体重が減ってこれ以上減らなくなったら
距離ふやしたほうがいいですか?それとも同じ距離(最初に体重が減った距離)
をずっと続けてればどんどん減ります?
一ヶ月間週に3,4回3`走ってたら5キロ減ったんで気になりました。
319病弱名無しさん:2006/05/01(月) 13:47:33 ID:UNBQTwIJ
>、余裕ジャンwwうぇwwww」ってなるお。

VIPは来るな 死ね
320病弱名無しさん:2006/05/01(月) 14:29:42 ID:Zrb/tyr+
VIPと2ちゃんねらーの境目ってなくなりつつあるんだよ、おっさん。
321病弱名無しさん:2006/05/01(月) 15:43:26 ID:UNBQTwIJ
>>320
こどもはさんすうどりるでもやってなさい
322病弱名無しさん:2006/05/01(月) 16:13:23 ID:6grDVjvE
むしろVIPの批判は挨拶のようなモンだな。

しかし今日は暑いね〜、久しぶりの暑さだからジョギングもすかっとする
毎日続くとだりーけど
323病弱名無しさん:2006/05/01(月) 16:53:33 ID:Z/hMc3ns
vipがどうこう言うつもりはないけど(だって318は親切なレスだし)、
スレの雰囲気が以前より荒れやすくなったような気はするな。
324病弱名無しさん:2006/05/01(月) 19:24:15 ID:dkBpQeg7
みんな走り足りないんだ、
もっとはしってイライラふっとばそうぜ!!!!!!!!!!
325病弱名無しさん:2006/05/01(月) 19:36:54 ID:9XcCgKrF
オッケーイ!!
326302:2006/05/01(月) 21:49:38 ID:JSWWxJQ3
整形外科行ってきました。
足底踵痛症候群と診断。
冷シップと軟膏をもらい、靴底のヘタリを指摘されました。
さらに完全に痛みが引くまでDrストップを宣告。
しばらくチャリでも流すか・・・。orz
327病弱名無しさん:2006/05/01(月) 21:59:43 ID:nTKdjG9/
>>326
報告乙!、スッキリー
歩いても痛くないんだから、軽度だろうし、
自然に治るらしいし、気長に頑張ってください
328病弱名無しさん:2006/05/01(月) 22:49:12 ID:h4T+EEnA
なんか暑くなってくると逆に走りたくなってくる不思議

冬の朝走るのも大好きだが
329病弱名無しさん:2006/05/01(月) 23:10:16 ID:QCoeIYmN
私はあついの苦手だ・・・。寒い朝走るのは気持ちいいが
これから嫌な季節がやってくる。今年も夏を乗り越えないと・・・。
330病弱名無しさん:2006/05/02(火) 01:39:07 ID:AlMhGtGg
盛り下がってまいりました!
331病弱名無しさん:2006/05/02(火) 21:06:49 ID:+qm/0g2a
俺は深夜・早朝派だから今までは寒すぎて萎えだったけど、だんだん
暖かくなってきて萌え。
332病弱名無しさん:2006/05/03(水) 11:46:18 ID:P8l4F57h
ウインドブレーカー生地のハーフパンツをはいていますが、普通のソックスをはくとなんか変な感じになります。
ファッション的には素足にスニーカーか丈の短いソックスですよね?
333病弱名無しさん:2006/05/03(水) 12:17:20 ID:rnWgkUfR
>>332
ですね
でもスニーカーはやめてジョグシューズに丈の短いソックスにしましょう
334病弱名無しさん:2006/05/03(水) 17:35:57 ID:/Ro5cpf4
>>1

ハルヒかわいいいよハルヒ
335病弱名無しさん:2006/05/03(水) 18:15:10 ID:gPHay2+/
(;^ω^)
336病弱名無しさん:2006/05/03(水) 19:09:24 ID:5J8bxwHF
 人  .人  人
( () )( () )( () )
337病弱名無しさん:2006/05/03(水) 20:16:24 ID:XBj9eU4j
連休中日、久しぶりに昼ジョグを敢行。
以前からやってみたかった、普段のコースのゴミ拾いを兼ねてやってみた。
往来のジョギングコースにはほとんど見当たらなかったけど、
国道沿い田畑の縁辺りには結構落ちてるね。

<獲物>
・燃えるゴミ:8ケ
・アルミ缶:4ケ
・スチール缶:2ケ
・ペットボトル:2本

他にもいっぱい有ったけど、両手に持ちきれなかったので途中で断念。
10`コース中にも、これだけ捨てられてた事が分ったのは良い経験。
次はポリ袋持参でやってみようかと思ってます。
338病弱名無しさん:2006/05/03(水) 20:18:19 ID:zxyc6Ws5
最近路上でエロ本見かける機会がなくなったな
339病弱名無しさん:2006/05/03(水) 20:26:54 ID:XBj9eU4j
一冊有ったよ。
さすがにそのまま持って走るのは恥ずかしかったので、
放ったらかしにしといたけどさ。
340病弱名無しさん:2006/05/03(水) 20:47:34 ID:/P3qwf3q
えらい!
341病弱名無しさん:2006/05/03(水) 21:28:14 ID:mN/WFAp3
>>337
偉…
楽しそうだから私もやりたいけど、恥ずかしすぎる

しかも、ゴミ袋が何枚あっても絶対足りない…(´・ω・`)
私の町…キタナス…orz
342病弱名無しさん:2006/05/03(水) 23:13:02 ID:8jqdPV0C
ジョギングすると異常に水が飲みたくなる件
トイレに行きたくなるからツライ
343病弱名無しさん:2006/05/04(木) 00:55:57 ID:KVmJg/sY
俺の近所のみかん山の道には
使用済みティッシュとコンドームが沢山落ちてるぞ。
344病弱名無しさん:2006/05/04(木) 01:45:35 ID:kIbGzXzY
コンドーム持ち帰ってるのか?ヤメた方がいいぞ
345病弱名無しさん:2006/05/04(木) 07:43:25 ID:XUDuSWkr
いやさすがにそれはないだろう
346病弱名無しさん:2006/05/04(木) 13:09:21 ID:Vw6x1rj+
フツーに本屋でエロ本を買える年齢&神経だけど、
道端に落ちてるエロ本には何故だか心ときめくものがあるな。
さすがに拾ってはこないけどねー。
347病弱名無しさん:2006/05/04(木) 14:00:32 ID:x+zFHsUM
最近ジョギやれば痩せないけどサボれば痩せる、
なぜだ!?
348病弱名無しさん:2006/05/04(木) 16:17:02 ID:8+urgI/b
ジョグやればやるほど痩せるよ
運動すると不思議とお腹がすかない
むしろ家でダラダラしていると何故か腹が減る、お菓子を食べてどんどん太るw
349病弱名無しさん:2006/05/04(木) 17:18:40 ID:XUDuSWkr
今日ついにランニングシューズ(nikeのショックスターボ3)が届いた

ずっとバッシュで走ってたから明日走るのが楽しみだよ(*´д`*)ハァハァ
350病弱名無しさん:2006/05/04(木) 18:00:39 ID:pl4Eamhf
>>347
>サボれば痩せる
筋肉が落ちてるんだろ。サボり続ければ脂肪もどんどん付いてくる。
351病弱名無しさん:2006/05/04(木) 18:13:52 ID:WJ7xNGJ4
そういえば去年の今頃は毎日走ってたから
腹も6パックだっなぁ・・・
それが今は・・・
35215の工房【2日目】:2006/05/04(木) 19:39:34 ID:YjoXY2ug
1時間かけて9000m走ってきたのですが何i消費しますか?
353病弱名無しさん:2006/05/04(木) 20:00:24 ID:19T2MuZ+
>>352
体重にもよるが500〜700kiくらいじゃないか?
35415の工房【2日目】:2006/05/04(木) 20:29:35 ID:NIzsqdo8
体重は52.5`です。
355病弱名無しさん:2006/05/04(木) 20:53:57 ID:oHBI8w89
>>350
サンクス、把握した。
356病弱名無しさん:2006/05/05(金) 13:09:06 ID:UKDSWw0m
さっき走ってきたけど、暑いですね
あまりの暑さに、逆に寒気がしてきましたよ 
倒れたりしたら大変なので、早起きして朝走るほうがよさそうですね
357病弱名無しさん:2006/05/05(金) 13:34:56 ID:pylvI7NT
日中は紫外線が多いので、夜に走りますね。
358病弱名無しさん:2006/05/05(金) 13:59:08 ID:J5baV5oX
風邪引いて月曜から走ってない 月曜に熱があるのに8キロ走ったのがいかんかったか
359病弱名無しさん:2006/05/05(金) 17:53:40 ID:HC/0eb89
厚着していっぱい汗かくのと薄着で走るのってどっちが効果ある??
やっぱり厚着?
360病弱名無しさん:2006/05/05(金) 18:00:16 ID:SBSzgIF4
何の効果だよって話だけど
361病弱名無しさん:2006/05/05(金) 19:33:12 ID:GGOskfXj
>>358
そりゃ一番ダメだよw
362病弱名無しさん:2006/05/06(土) 00:45:38 ID:hBMf44Vz
貧乳派は頭がイカレてる。そう思いませんか?
363病弱名無しさん:2006/05/06(土) 02:50:21 ID:EW2V03Z2
誤爆とおもわれ
364病弱名無しさん:2006/05/06(土) 10:25:02 ID:0o3fbJSV
最近シャホーを聞きながら思うんだが、
ジョギングには浜省が良く合う。
365病弱名無しさん:2006/05/06(土) 12:49:00 ID:7a/7zrq0
昨日序具中にパンツにうんこが少しつきました・・・
我慢できんかったのです・・・
366病弱名無しさん:2006/05/06(土) 13:59:34 ID:O3jl+kUR
前から欲しかったウエストポーチを入手。
さっそく腰に巻いて走ってみましたが、結構バランスがとりずらいですね。

腰のあたりで荷物がばたばた揺れる。巨乳の女性がノーブラで走るとこんな感じかな?

中に入れているのは手ぬぐいと下着!走り終わったらそのまま近所の銭湯に直行したいと思って、少し大きめのを購入した次第。

何かコツはあるのだろうか?
367病弱名無しさん:2006/05/06(土) 14:06:43 ID:6Huj0U6F
>>364 ほー、浜省かぁ、なんかわかる気がする。
368病弱名無しさん:2006/05/06(土) 14:14:35 ID:hzRGvm7f
>>366
オレは小さめのウエストポーチにゼリー飲料入れてるけど
ベルトをある程度強めに締めないと揺れて気になる。
369病弱名無しさん:2006/05/06(土) 14:14:36 ID:cAajj9V8
>>366
私はベルトを長くしてナナメ掛けして背中でしょっている。
370病弱名無しさん:2006/05/06(土) 14:22:23 ID:u/2pZG5O
俺もデカイ背中に斜めにかけるドライタイプのポーチに、
代えのTシャツ、下着、ビニール袋、小銭、飴、保険証、タオル、を入れて、
温泉に向かって走ってる(片道20キロ)。
帰りは大体電車になるがね。
今度は登山に懲りそうだ。
371病弱名無しさん:2006/05/06(土) 19:54:35 ID:4Kjf/EQW
>>364
ベースボールキッズロックか?
372病弱名無しさん:2006/05/06(土) 22:27:45 ID:szvqp/fq
いってきマス
373東恋ヶ蟹:2006/05/07(日) 00:07:21 ID:GVvYf8WF
風吹きすさぶ中走ってきた
五日市街道テラコワス
374病弱名無しさん:2006/05/07(日) 00:17:33 ID:mlcGsPOh
強風の中よく走るなぁ 五日市街道かぁ
375東恋ヶ蟹:2006/05/07(日) 00:27:28 ID:GVvYf8WF
>>374
GW帰省で過剰なカロリー摂取してきたんで
頑張って走った
向う脛イテ
376東恋ヶ蟹:2006/05/07(日) 13:09:41 ID:GVvYf8WF
立川界隈でジョギングシューズ扱ってる良いスポットありますか?
ABC以外で。
新宿まで遠征可ナリ

エアロビシューズでキツイの我慢して走るんはもう止めたいのです。
377病弱名無しさん:2006/05/07(日) 13:26:42 ID:jnJngUtA
ABCにまともなスポーツシューズは売ってるのか?
378東恋ヶ蟹:2006/05/07(日) 14:01:08 ID:GVvYf8WF
>>377
売ってないとは思うけど、一応除外しまった。
日曜なのに雨。。
379病弱名無しさん:2006/05/07(日) 15:04:51 ID:vdLYbqrH
B&D立川店
立川市曙町2−2−25 第1デパート5F
新星堂スポーツ立川店
立川市曙町2-11-2フロム中武5F

この2軒なら問題ないと思う。値段は知らんが。
電話番号はググルがよし。俺ってチョー優しい。
380病弱名無しさん:2006/05/07(日) 15:13:34 ID:vdLYbqrH
立川店は行った事ない。2軒とも近いから2軒見るべし。
381東恋ヶ蟹:2006/05/07(日) 15:20:32 ID:GVvYf8WF
>>379-380

ありがとー
B&Dは知ってまった。(存在忘れてた・・
フロム中武にもスポーツ用品店あったのね〜

雨と相談しつつ逝ってきます。
382病弱名無しさん:2006/05/07(日) 15:37:23 ID:rkVqIf+U
>>379
最後の一行が無ければ、
羨望の眼差で見れたのだが。
383病弱名無しさん:2006/05/07(日) 17:28:06 ID:ahyUmbyx
>>382
俺には照れ隠しに見えた。
まぁどちらにしろイイ奴だよ
384病弱名無しさん:2006/05/07(日) 23:12:34 ID:3uKd9pL3
風邪引いてて6日ぶりに走ってきた。チョーキモチエエ!!!ジュグ最高!
今日は、走ってる人も歩いてる人多かったなー。
385病弱名無しさん:2006/05/08(月) 21:46:18 ID:C49SGf0g
うーん、靴底よく見たら削れてる部分がぜんぜん違う
フォーム歪んでるのかな
386病弱名無しさん:2006/05/08(月) 21:51:24 ID:YU+Sml4e
>>385
うp汁
387東恋ヶ蟹:2006/05/08(月) 22:22:06 ID:VfJX7qXO
やたら評判の良いアシックスのGT-2100こうてきました。
人生初のジョギングシューズなので、良さがそんなにわからん。。
フィット感はあるけど。そのうちわかるべか。

ついでに百均で(300円の)デジタル時計ゲット。百均スゴス
388病弱名無しさん:2006/05/08(月) 22:27:10 ID:rd0goZt/
2年間走っているが、未だに40分以上走れない。
ペースも5キロ32分くらい。
どうしたら1時間走れるのだろうか?
389病弱名無しさん:2006/05/08(月) 22:46:13 ID:z5lEi4iK
>>388
ジョグと歩きとまぜてみたら?20分走って20分歩く・・・繰り返しているうちに
のびていくさ。。。
390病弱名無しさん:2006/05/08(月) 22:47:54 ID:KmTi1Pmf
>>388
あ〜おまえジョグに向いてないわ
やめちまえ
391病弱名無しさん:2006/05/08(月) 22:49:39 ID:eQHYlAh4
マルチだしね
392病弱名無しさん:2006/05/08(月) 23:06:46 ID:hG9E+jHO
>>387 2100?2110じゃないんだ?いくらだった?
393病弱名無しさん:2006/05/09(火) 00:12:13 ID:rzn7RlcW
もう3年くらい走ってるけど10km45分を切れない まだ26歳なのに 相当ちゃんと走らないと(ってかやったとしても)40分切るのってやっぱ無理かなぁ
394病弱名無しさん:2006/05/09(火) 00:45:04 ID:LkeUfQC9
ジョギングをずっと続けてて頭打ちになったタイムを伸ばそうと思うなら
インターバルやってみれ。世界が変わる。
物凄いキツイ上にこのスレの範疇を超えてるけどな。
395病弱名無しさん:2006/05/09(火) 00:49:31 ID:rzn7RlcW
なるほど… ありがとう! そういえば水泳もそうだったな
396病弱名無しさん:2006/05/09(火) 03:27:54 ID:Jlv1pKo6
>>390
てめーは人生止めろや
397病弱名無しさん:2006/05/09(火) 15:06:05 ID:lq4QFqIi
ジョガーは紳士なので怒らない怒らない
398病弱名無しさん:2006/05/09(火) 21:38:16 ID:8AzJtQwY
今走ってきたんだけどさ、上下黒のウィンブレ着てるヤツ何人かとすれ違ったのよ。
もうねー、ヤツら見えないっつーの。ぶつかるだろ!
黒のウィンブレを夜着る神経疑うけど、それ以前に黒を買う意味がわからない。
夜は見えないし、昼は暑苦しいし、オシャレじゃないし。
車にはねられるかもしれないし、不審だからやめた方がいいよ。


つーか、見えないから着るな!
399病弱名無しさん:2006/05/09(火) 22:45:09 ID:E/HyxF/B
>>398
気持ちはよくわかるし、もう、ランパン・ランシャツでも汗かく時期だよな。
400病弱名無しさん:2006/05/09(火) 22:48:46 ID:kz2D4/HC
今日は夜でも蒸し暑くてTシャツ短パンで走ったよ。
そして、今年初のホタルを発見どうりで暑いはずだな。
401病弱名無しさん:2006/05/09(火) 22:54:29 ID:+uY4pqUy
上は白、下のジャージは黒で夜走ってる俺は
傍から見れば上半身おばけなのかもしれん
402病弱名無しさん:2006/05/09(火) 23:14:01 ID:qh4c/epc
んじゃ、今から喪服で走ってくる。
403病弱名無しさん:2006/05/09(火) 23:27:26 ID:z1mKTxsM
嘘つきwww
404病弱名無しさん:2006/05/09(火) 23:29:05 ID:XQ7dlzWP
しばらく走ってたら、すねの外側の筋肉がガチガチに張ってつりそうになる。
呼吸はさほど乱れてないんで、もっと走りたいんだけど止まってしまう。
フォームとかがおかしいのかな?
405病弱名無しさん:2006/05/10(水) 00:09:29 ID:U0ZIVx8v
>>401
俺もそれだ
406病弱名無しさん:2006/05/10(水) 00:10:41 ID:vRV4bhfH
漏れも黒×白のツートンのジャージ着てるけど、夜はLED付けてるから許して…。
むしろ、街灯少ないから、LEDでも付けないと無灯火チャリに轢かれる。
http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/lamp/p_6001/index_j.htm
http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/lamp/p_6002/index_j.htm
407病弱名無しさん:2006/05/10(水) 00:13:14 ID:I0yfCgUb
カコイイ
408病弱名無しさん:2006/05/10(水) 00:23:52 ID:nsUtwkpM
真っ黒なやつが来たら、気づかない振りしてぶつかってやる。
俺80キロあるしw
409病弱名無しさん:2006/05/10(水) 00:59:15 ID:2B+g93ma
俺もジャージ上下真っ黒だ。
・・・と思ったら、白いラインも結構入ってた。
410病弱名無しさん:2006/05/10(水) 01:01:26 ID:rLegsYPn
ダイエットしろ
411東恋ヶ蟹:2006/05/10(水) 01:07:20 ID:HFDXM9Av
>>392
中武の6F(>>379の5Fの店が改装?)で6千円弱でった。
なんか、在庫処分コーナー的な扱いでしたよ。

俺は上下共にまっしろジャージ。五日市街道コワス
412病弱名無しさん:2006/05/10(水) 01:15:46 ID:NWIOsv5s
>>408
デブでも食ってろ
413病弱名無しさん:2006/05/10(水) 01:43:54 ID:pHvuEpKa
>>411
2100で正解だよ。
初のジョギングシューズだったらちょっと感激しなかった?
走ると前に前に、と押し出す感じがして。
414病弱名無しさん:2006/05/10(水) 01:59:39 ID:XpqJj0W/
>>406 それカコイイね!ヨドバシに売ってるかな?↓のライト買おうと思ってたけど、
それ買おう。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e54919502
415病弱名無しさん:2006/05/10(水) 10:35:22 ID:vRV4bhfH
>>414
自分はヤマダ電機で買いますた。
チューブタイプの物は光量は十分だけど、単三乾電池より一回り大きい
金属の本体部が重く感じるかも。金属アレルギーの人も注意。
ジョギングには、そのヤフオクの物の方が装着感軽そうなので向いてる気がする。
416東恋ヶ蟹:2006/05/10(水) 21:47:12 ID:HFDXM9Av
>>413
そんな感動を期待してたものの、靴紐を気合い入れすぎで結んだため
足が痺れてなんとも・・・でったよ。
履き心地はすごい楽だったので、慣れたらじわじわ良さがわかるのカモ
417東恋ヶ蟹:2006/05/10(水) 21:48:03 ID:HFDXM9Av
走る気で帰ってみれば外は雨(*´Д`)
418病弱名無しさん:2006/05/10(水) 21:49:40 ID:ZTm5wEQv
雨だと虫がいないから楽
419病弱名無しさん:2006/05/10(水) 22:15:15 ID:ZTm5wEQv
ジョグシューズに反射板ついてるじゃん
あれって車避けに役立ってるのかな?
俺光るものといえばそれしか身に着けてないんだけど
420病弱名無しさん:2006/05/10(水) 22:21:28 ID:VyaY2oEh
>>418
そうだよね。白っぽい服とか着てると虫がこっちめがけて飛んでくる・・・。
後、虫の大群につっこんだり・・・。
421病弱名無しさん:2006/05/10(水) 22:38:23 ID:2B+g93ma
やむかな〜、と期待して、小雨の中走っていたが、どんどんひどくなってきたので引き返してきました。
422病弱名無しさん:2006/05/10(水) 22:39:05 ID:ZTm5wEQv
雨の中走ると自分に酔うのが難点w
423病弱名無しさん:2006/05/10(水) 22:50:28 ID:SftV2mMX
そんな時のBGMはレイニーブルー
424病弱名無しさん:2006/05/10(水) 23:32:22 ID:jC0sqEeM
雨の中走るのは危険だ
3月に小雨のなか走ってたら吹雪となったし(雪国限定)
上下長袖のジャージだったが厚着しているわけないので死にかけた

暖かいからって油断しちゃいかん
425病弱名無しさん:2006/05/11(木) 01:19:08 ID:ZqJQjvGU
繁殖期でコウモリがすごい
426病弱名無しさん:2006/05/11(木) 01:21:20 ID:DIN56DMS
虫だのコウモリだの、お前らどこに住んでんだ!
427病弱名無しさん:2006/05/11(木) 06:12:55 ID:MAlpgKTN
虫は川沿いなら当たり前(´・ω・`)口や目に入るのは勘弁してほしい。。
428病弱名無しさん:2006/05/11(木) 08:29:31 ID:/D5VGqXo
コウモリ食ってしまったがな(´・ω・`)
429病弱名無しさん:2006/05/11(木) 08:32:47 ID:Qqz3DIGN
>>419
役立ってるよ。
運転するから分かる
430病弱名無しさん:2006/05/11(木) 10:13:01 ID:I9URfr2T
コウモリは都心でも多いぞ
最近妙に多いと思ったら繁殖期なのか、そういえば2,3匹でじゃれあってるように飛んでるな。
俺は一人でジョグってるがorz
431病弱名無しさん:2006/05/11(木) 10:54:12 ID:z4q+VKiW
漏れはディズニーリゾートの外周走ったりするけど、
車内でじゃれあってるカップルの車が数珠繋ぎになってるのを横目に
独りでジョグってるよorz
432病弱名無しさん:2006/05/11(木) 11:41:12 ID:lJLSZPe3
またまた〜 わざとそんな所走って勃起してるくせに〜w
433病弱名無しさん:2006/05/11(木) 11:46:11 ID:OT65dQol
なるほどねw
434病弱名無しさん:2006/05/11(木) 15:00:55 ID:WHQsDAIW
保守
435病弱名無しさん:2006/05/11(木) 15:51:12 ID:I9URfr2T
436病弱名無しさん:2006/05/11(木) 16:15:22 ID:GsW7tPjs
グロ注意
437病弱名無しさん:2006/05/11(木) 18:34:24 ID:t0CmxP1Z
>>435 は コウモリのチンコ
438病弱名無しさん:2006/05/11(木) 22:25:38 ID:iW5Z07SN
これコラ?
まじならなかなかデカチンやな
439病弱名無しさん:2006/05/11(木) 22:36:23 ID:ASxTC3H5
今日は4キロ走った。いつもは2キロだけど、今日はなぜだか走ってて気持ちよかったから。
440病弱名無しさん:2006/05/11(木) 22:46:08 ID:Qqz3DIGN
しょぼ
441病弱名無しさん:2006/05/11(木) 23:20:37 ID:iW5Z07SN
ジョギングなんて人が何キロ走ろうが関係ないだろ
人格疑うぜ
442病弱名無しさん:2006/05/11(木) 23:26:39 ID:/D5VGqXo
ジョギングやっても性格悪いのは改善されません
443病弱名無しさん:2006/05/11(木) 23:48:15 ID:pug1/FT1
ちくしょう。風邪がぶり返しやがったぜ。せっかく晴れてるのに!
444病弱名無しさん:2006/05/12(金) 01:31:20 ID:i+UlGvow
それはなんてこっただな。
445病弱名無しさん:2006/05/12(金) 04:00:47 ID:e5C+oPSL
ジョギングはいいなぁ。金掛からなくて。いい趣味だ。健康的だしさ。
446病弱名無しさん:2006/05/12(金) 05:11:25 ID:pxR6S1cK
走ると頭痛がひどくなるのはやばいのかなぁ?
447病弱名無しさん:2006/05/12(金) 08:54:34 ID:qgqJYOi/
昨日は、なんかどんよりとした疲れがあり、
久しぶりに走らなかった。
趣味だから、のらない時は走らない方が良いかも。
448病弱名無しさん:2006/05/12(金) 10:26:48 ID:WqLIkLt/
>>371

Because I love you とか
449病弱名無しさん:2006/05/12(金) 11:43:18 ID:qgqJYOi/
音楽聴きながら何回か走るのを試みたが、
イヤホンが俺の耳にフィットせず、いつも落ちて、うまくいかない。
450病弱名無しさん:2006/05/12(金) 12:24:12 ID:8a/Le4ui
>>499
俺はこれを使っているよ。
ジョグしてても気にならなくて良いよ。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-HZ11
451病弱名無しさん:2006/05/12(金) 13:36:41 ID:UERZvUiH
そんなもん買わんでもテープかなんかで止めとけばいいんじゃないか?
俺はそうしてるが。
452病弱名無しさん:2006/05/12(金) 14:42:02 ID:Tp7o0uOX
普通のイヤッホーンにスポンジのカバーを2重でつけたら、バッチリフィット!
落ちないし、160円位で売ってるしマジオススメ。
453病弱名無しさん:2006/05/12(金) 17:00:31 ID:hbd4wBiC
ナイター聞きながら走ると暇つぶしなっていいよね
454病弱名無しさん:2006/05/12(金) 18:59:26 ID:GCUTYqB3
今から体脂肪27の体重76の身長181の19歳が一時間走ってきます。
二年ぶりに、きついんだろうな・・・・・・・
455病弱名無しさん:2006/05/12(金) 19:23:48 ID:B7ie1ikQ
今日ジョギングデビューしました。
24歳、運動は4年間全然してません。

のんびりと15分(2キロ)走ってきましたが、
心拍系が170〜180の間を行き来していました。
以前少し走ったときも、すぐに190近くまであがりました。

これって病気でしょうか?
それとも最初はそんなものでしょうか。
456病弱名無しさん:2006/05/12(金) 19:49:00 ID:vBUE6Yip
最初はそんなもんだ
457病弱名無しさん:2006/05/12(金) 19:54:51 ID:58Pj06Xi
>>455
心拍計がなにかの影響を受けている可能性もあるよ(無線とか・・
試しに同じコースを歩いて見て、心拍計がどんな数値を示すのか確認するといいよ
もし心拍系が170〜が正しいなら、やっぱり早歩きを30分程度から始めたほうがいいですよ
458病弱名無しさん:2006/05/12(金) 20:04:44 ID:7ALJ3d0K
>>455
危険
459病弱名無しさん:2006/05/12(金) 20:31:43 ID:B7ie1ikQ
レスありがとうございます。
他の場所で走ったときも同様の数値を示していました。
やはり170〜が正しいと思います。

いまだに短距離走などは結構早いですが、
体が弱いです、すぐに風邪を引きます。

ウォーキングからはじめてみます。
460(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/05/12(金) 20:35:33 ID:UpZO/tmT BE:287847779-#
【米】ジョギングしてたらワニに食われて死亡
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147422232/

お前らも気をつけろよ。
461病弱名無しさん:2006/05/12(金) 21:10:33 ID:4ATbgBLM
>>460
そりゃ大変だ!
車に轢かれるほうがまだ全世界に配信なんかされないから、
ワニに襲われたら急いで車に飛び込もう!
462病弱名無しさん:2006/05/12(金) 21:11:52 ID:vBHL94hw
どうせだったら全世界に配信されたくないか?
463病弱名無しさん:2006/05/12(金) 21:26:02 ID:yUNJjq4H
ルームランナーかおうかと思ったが高いお。
自走式とかいうので安いのはあるけど、あれはまともに走れるのかお?
やっぱさいてい5万くらいはするの買ったほうが無難なのかお?
464病弱名無しさん:2006/05/12(金) 21:44:21 ID:vBHL94hw
>>463
まともに走れません
せいぜい早歩き、それ以上だとぶっ壊れます
5万でも安いと思う
465病弱名無しさん:2006/05/12(金) 21:50:46 ID:yUNJjq4H
クソー、やっぱそうなのか。
貧乏人は雨の日も外を走れってことだな。
アリガトン!!
466病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:04:18 ID:XS4b+SJR
はじめまして!

僕は走るのが好きなニートです。体育だけはで手間す。
今高校3年生で、一年のときから陸上部をやってますが、部員は最初は3人もいたけど今は僕一人です。
今年は先生として国体一位の経験があるマラソン好きな先生が入ってきてかなり部活内容がハードになりました。

スクワット650回、腕立て100回6セット、腹筋背筋も同じく。
その先生は、俺を国体に出場させて一位の感動を味わって欲しいみたいです
467病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:09:33 ID:vBHL94hw
ニートなのに高校生ですか
そうですか
468病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:10:55 ID:/g8m5oYK
部員一人って、おいw
あと学生はニートに入らないと思うよ。
469病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:32:40 ID:jDEvOX3n
>>466
>スクワット650回、腕立て100回6セット、腹筋背筋も同じく。

この時点でもう・・・
470病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:41:06 ID:ig9prpKr
今日は5km走れた〜。昨日から1kmアップ。昨日今日と涼しいから走ってて気持ちがいい。
こうやって徐々に走る距離上げていけたらいいな。5km走るなんてありえない話だったけど
なんだかうれしい。
471病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:47:28 ID:Y674ywyi
>>467-468
新人くんと書いてニートくんかもしれないじゃまいか!
人の名前をとやかく言うのは社会人としてどうかと思う。
472病弱名無しさん:2006/05/12(金) 23:09:54 ID:RORKXxZj
>>470
おお、昨日の人かな?
徐々にのばしていけば良いと思うよ。
473病弱名無しさん:2006/05/12(金) 23:36:40 ID:7ALJ3d0K
>>466

そうか!そうか!高校生んニート君、そうか〜

ただな、









練習のし過ぎで、脳に障害あるかもしれないから、
一回病院で診てもらってはどうだろな?
474病弱名無しさん:2006/05/12(金) 23:52:19 ID:asVKfKmk
>>466
君は他の板に行きなさい。
たとえば陸上競技板とか。
475病弱名無しさん:2006/05/13(土) 00:05:18 ID:jEvF+xTB
>>470
距離のばすかわりにちょっとでいいからペース落としてな
476病弱名無しさん:2006/05/13(土) 01:56:20 ID:dDnEPuur
1時間で1時間走れたとか、高校生のニートとか…





君ら、同じヤシに釣られ過ぎですよ。
477病弱名無しさん:2006/05/13(土) 16:04:45 ID:v/wL9/ii
とりあえず走ろう
478病弱名無しさん:2006/05/13(土) 21:57:36 ID:JRnwcDKy
スパッツはずかしいな
479病弱名無しさん:2006/05/13(土) 22:53:22 ID:+9wB+rRW
雨で走れないとストレスがたまる。
みんなは雨でも走ってるの?
480病弱名無しさん:2006/05/13(土) 23:00:47 ID:8r4mqcOK
>>478
ちっとも恥ずかしくないよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=z31PmMvm5XM
481病弱名無しさん:2006/05/13(土) 23:27:16 ID:HROAGWbF
>>473ニートだろオマエ
いいから働けよ
482病弱名無しさん:2006/05/13(土) 23:38:32 ID:OsUkNoht
>>481池沼だろオマエ
いいから病院いけよ
483病弱名無しさん:2006/05/14(日) 02:18:51 ID:lUD2dNFX
>>481=>>482 こいつはいつもおんなじことやってるバカです。
484病弱名無しさん:2006/05/14(日) 08:32:29 ID:ggnUoT/P
音楽聴きながら走ってる人いますかね?携帯オーデォプレーヤーが邪魔にならないよう
かつ、しっかり固定できるような何かいいものあったら教えてくれませんか?
前はパーカーの帽子にオーディオプレーヤーを入れてそこからイヤホン伸ばして聞いて
たけど、今はそんなの着てないから入れるとこなくて困ってる。ズボンのポケットに
入れると、イヤホンが引っ張られて取れるし、首から提げてると走る反動で胸でバウンド
してダメだった。
485病弱名無しさん:2006/05/14(日) 09:13:41 ID:k7pIBaI4
>>484
>首から提げてると走る反動で胸でバウンド
>してダメだった。

走り方に無駄が多いんじゃない?
一歩ごとにブレーキかかって、スムースに走れてないような感じ。
486病弱名無しさん:2006/05/14(日) 09:20:08 ID:Ska1XSPZ
ストップウォッチでも胸に当ると痛いからね〜
487病弱名無しさん:2006/05/14(日) 10:34:38 ID:LSCSQEGc
>>484
アームバンド
488病弱名無しさん:2006/05/14(日) 10:47:54 ID:EBjOnkbK
走ってきたー。日中は夜と違って陽が差してるからこたえるね。
>>475
ありがとう。今日は6km走れたよ。ペースはゆっくりだったけど。
この年でこんな距離が走れるとは信じられんよ。高校以来。
継続は力なりですね。これからも頑張ります。
>>485
一応フォームは心がけてるつもりなんだけどダメなのかな。
>>487
そういうのがあるんですね。探してみます。テレビで見たけど、腰に
引っ掛けるのがあるみたいだけどあれはベルトがないとダメなんかな。
489病弱名無しさん:2006/05/14(日) 11:03:29 ID:k7pIBaI4
>>488
着地点が重心より前過ぎるとブレーキがかかって減速するから、首から提げた
プレーヤがバウンドするんじゃないかな?

アームバンドなら、ASICSのARM SHELLとか。
俺は、腕を締め付けるのがイヤだから、iJogをお勧めするよ。
iPodじゃなくてもたいていのプレーヤは入る。
以前は、Tシャツの下につけて走ってた。ブラジャーみたいだったけどw

いまは、Shuffleをスポーツケースにいれて首から提げてる。
490病弱名無しさん:2006/05/14(日) 11:09:26 ID:EBjOnkbK
>>488
色々ありがとう。ホムセンで探してみるよ。電化製品屋がいいのかな。
491病弱名無しさん:2006/05/14(日) 11:25:46 ID:mBLTD1pi
音楽聴きながら走ると、ペースが乱れてまともに走れなくなるのは私だけ・・・?
492病弱名無しさん:2006/05/14(日) 12:57:04 ID:VhxTvp4T
走るか・・・
ボウフラみたいな虫が固まっているからあまり気が進まないが。
493病弱名無しさん:2006/05/14(日) 13:04:04 ID:gfF0ceaq
>>492
目鼻口に入るとそこから脳髄に進入して頭に虫が沸く可能性もあるから気をつけて!
494病弱名無しさん:2006/05/14(日) 15:36:00 ID:TUYRCAZ4
風邪と雨のせいで約10日ぶりのジョギングだったけど、
ブランクを感じさせない軽快な走りだった。
毎日一時間以上歩いているから脚力が維持されたのかも
495病弱名無しさん:2006/05/14(日) 16:05:23 ID:/i6mkvuo
さっき21km 121分走ってきた。
きつかった もう寝る。
496病弱名無しさん:2006/05/14(日) 16:59:15 ID:k7pIBaI4
>>493
qwwせdrftgyふじこl

>>492じゃないが、汗かいた顔に沢山くっついてきた('A`)
497病弱名無しさん:2006/05/14(日) 17:52:15 ID:YKWvXEyr
4日前からウォーキングマシーンで100i消費するまで走ってる(30分くらい)
けど全然痩せない。
運動しても痩せないとかショック
498病弱名無しさん:2006/05/14(日) 17:57:19 ID:mBLTD1pi
そんな運動量で体重が減ったら、人間すぐに骨だけになってしまいます。
499病弱名無しさん:2006/05/14(日) 18:15:36 ID:Wq5EVuot
>>497
多分、100kiの間違いだと思うが。。。
それにしたって、4日前からで痩せないって・・・釣りか?それともバカ?
500東恋ヶ蟹:2006/05/14(日) 18:44:13 ID:mnkBS5ua
風邪で走れず(*´Д`)
皆様もムリはしないでください。
501病弱名無しさん:2006/05/14(日) 18:52:16 ID:+Eob8P/e
風邪仲間が多いね。俺はGW前から引いてて、1回治ったけどぶり返した!
みんな気をつけろ。
502病弱名無しさん:2006/05/14(日) 18:57:05 ID:buSaMyyA
>>497
痩せないのは、ほんのわずかだけど筋肉がついてきてるからかもよ。
体重は減らないとしても、そのまま続けていけば、以前と違って
みちがえる体になるよ。継続は力なりだよ。めげずに頑張れ。
503病弱名無しさん:2006/05/14(日) 21:33:39 ID:wczQzpHI
足に筋肉を付けすぎると短足になるってのは本当なの?
一応毎日30分ぐらいジョギングして結構筋肉付いてきてるんだけど。
ただでさえ足短いからこんな話聞いたら不安になる...。
504病弱名無しさん:2006/05/14(日) 21:52:13 ID:aZns/7oi
通常時の心拍数を下げようと思っているのですが、
みなさんはジョギング時の心拍数だけではなく、非運動時の心拍数に影響出ていますか?

心疾患でもなく通常120以上の心拍数で、3分の早歩きで150余裕で越えるので、
今は早歩き5分+ジョグ5分からはじめています。
505病弱名無しさん:2006/05/14(日) 22:21:08 ID:gfF0ceaq
はい
今通常時心拍は50を切ってます
506病弱名無しさん:2006/05/14(日) 23:31:19 ID:JGuWNexZ
平常時40前半だけど、時々不整脈が気になる
507病弱名無しさん:2006/05/15(月) 04:39:44 ID:X5uVbquk
他スレからの転載だけど、あまりにすばらしいサイトなので。
次スレからテンプレに入れたい。

ttp://masa.moto84.com/running/jogsim.htm
508病弱名無しさん:2006/05/15(月) 08:31:15 ID:FsipNiBz
車に轢かれた猫の死体見ちゃった・・・(´・ω・`)
509東恋ヶ蟹:2006/05/15(月) 19:36:37 ID:xlVRTTha
>>507
スゴス
便利!

病院行って来ました
今年の咳カゼは長引くそうです。。
うがいてあらい励行です。
510病弱名無しさん:2006/05/15(月) 19:53:35 ID:4OGLURKM
俺は咳風邪が止まらなくて心肺機能が鍛えられたよ。多分
511病弱名無しさん:2006/05/15(月) 19:56:46 ID:XqMA3jE0
>>494
俺も今日10日ぶりくらいに走ったけどいつものコースの半分くらいしか走れなかった(;´Д`)

基礎体力ないとちょっとの休みでガクンと落ちるね
休んでる間もちょこちょこ歩くべきか
512:2006/05/15(月) 22:58:58 ID:4gy+6vWg
俺も久しぶりにトレした。
中五日位だけど、走るリズムはぎくしゃくするし、
足は疲労のこるし、筋肉の張りはなくなるし、
腹は脂肪がのっちゃってる。
513病弱名無しさん:2006/05/16(火) 01:48:01 ID:11Se+Suz
来年の「東京マラソン2007」に参加する人いますか?
42.195kmを完走できる自信がないので、現在考え中。
やっぱ参加料1万円は高いなあ。

http://www.tokyo42195.org/
514病弱名無しさん:2006/05/16(火) 08:07:42 ID:VVjCl9Yg
>>513
じゃあ10キロの部にすればいーんじゃないの?でも5000円て高いねw
515病弱名無しさん:2006/05/16(火) 22:25:07 ID:+H5dM2aH
筋力をつけたい&体調を整えたいので今週からジョギング始めました。
初心者です。
先程家の周りを走ったんですが、15分くらいで息切れorz
あとなぜか首〜肩のあたりもキツいというか不快なかんじになった。
どんだけ病弱なんだ自分…
少しずつ時間を増やして強靭な肉体を身につけたいと思います。
516病弱名無しさん:2006/05/16(火) 22:28:18 ID:xg1lRtsR
先ずは筋トレしてからの方がいいと思いますよ?
517病弱名無しさん:2006/05/16(火) 22:37:25 ID:+H5dM2aH
>>516
筋トレですか。
一応スクワットと腹筋・背筋はしてます。
まともに走ること自体4年ぶりくらいなので
ジョギングが新鮮で楽しいです。
518病弱名無しさん:2006/05/16(火) 22:46:23 ID:xg1lRtsR
走るの楽しいですよね!

私も好きです(^^ゞ

BCAAが入った飲み物飲んで走ると疲れにくいです!
人体実験済み(笑)
519病弱名無しさん:2006/05/16(火) 23:10:16 ID:BgOrRs5L
>>507のすごすぎ。
520病弱名無しさん:2006/05/17(水) 00:04:46 ID:qL7EYRVY
適当に走っていたけど>>507やってみたら、走ってる距離がかなり短かった事に気付いたorz
もうちょっと長くしようw
521病弱名無しさん:2006/05/17(水) 00:41:01 ID:yGIAnuxH
全裸で走りたい衝動にかられる
522病弱名無しさん:2006/05/17(水) 01:07:29 ID:HoThfhR9
やってしまったらそこで人生終了ですよ
523病弱名無しさん:2006/05/17(水) 01:27:47 ID:1+e08UoH
トライアスロン選手みたいにビキニパンツで走ればおk
そのビキニパンツを細かいメッシュパンツにすればなおさら
524病弱名無しさん:2006/05/17(水) 07:09:50 ID:k9e1Kkpo
ふ〜今朝も走ることができた…

>>507のサイト、みんなも言ってるけどホントすごいですね。
コース考えたりして、飽きずに走れそうです。

ところで、モチベーションを落とさないために心拍計の購入を考えています。
こういう点に気をつけて選んだらいいよ、などの気をつけるポイントがあったら
先輩処刑のアドバイスをゼヒお聞きしたいです。よろしくお願いします。
525病弱名無しさん:2006/05/17(水) 11:33:33 ID:mhMKNQsd
>507
今走ってるコース測ってみたら13.5キロぐらいだった。
どうせなら15キロにしてみたいなあって思ったときに検討するのに
ものすごく便利だわー。
526病弱名無しさん:2006/05/17(水) 11:58:59 ID:SeSIVGgf
四日前ぐらいからジョギング始めました。
一日目走り終わった時の爽快感がビックリするほど気持ちよく完全にハマりそうです。
俺はタバコを吸うんですが、このスレにもタバコを吸うけどジョギングもしてるっていう人いますか?
こんな矛盾してる感じの人俺以外にもいるかな?
527病弱名無しさん:2006/05/17(水) 14:50:12 ID:HoThfhR9
風邪が治ってジョギング再開しようと思ったら雨じゃねーか!!
528病弱名無しさん:2006/05/17(水) 15:40:52 ID:xUujjeNU
久々にジョギング再開したのに雨でアウト
気勢が削がれるというか何というか・・・
529病弱名無しさん:2006/05/17(水) 15:44:19 ID:s1C5rMrS
>>526 俺はジョグ始めてからタバコやめた。君もやめるいい機会だよ。
530病弱名無しさん:2006/05/17(水) 19:38:59 ID:g4WCccL2
>>526
おれも吸ってます ノシ
531病弱名無しさん:2006/05/17(水) 19:43:34 ID:LOHsx2GB
もしちょっとでもタバコやめたいと思ってるなら、いいきっかけだと思う。
そうじゃないなら、周囲に気を使って吸ってね。
532病弱名無しさん:2006/05/17(水) 20:18:09 ID:JI1m4WW7
私もマラソンはじめてたばこやめたよ。
やめると息するのが楽〜。
533病弱名無しさん:2006/05/17(水) 20:47:05 ID:8mBU8j2U
うおおおおお
雨続きで走れない…
534病弱名無しさん:2006/05/17(水) 22:34:05 ID:W35ihN8y
雨だったけど10キロジョグ敢行。
途中で晴れたから良かったよ。
535病弱名無しさん:2006/05/17(水) 23:52:56 ID:Y7nOV2ku
一ヶ月前からジョグしてます。
>>507のジョギングシュミレーターで調べてみたら、9km/hぐらいで走っていた模様。
どうりで足の裏がズキズキ傷むわけだ。

減量目的なので、もう少しペースを落として走ってみます。

雨降り嫌ですね。カッパ着て走ろうと思ってますが、変かな?
536527:2006/05/18(木) 00:26:37 ID:9RCS8oid
小雨の中12km敢行してきました
風邪の後遺症はなく、ピンピンしてる
健康体に戻れてよかった!
537病弱名無しさん:2006/05/18(木) 01:05:43 ID:KH7lrcUg
>>507
高低差を含めないとはいえこれは便利なサイトだな
ダイエット目的もあるのでカロリー目安あるのはうれしい
538病弱名無しさん:2006/05/18(木) 01:22:03 ID:GaLMwyT7
>>5
のGmaps Pedometerをさらに使いやすくした感じだね。
539病弱名無しさん:2006/05/18(木) 01:31:59 ID:0V9pVrQh
おれも風邪治ったっぽい。長かったー。5月の頭からだよ。
明日晴れたら走ろう。LED買ったし!ピカピカ目立ってやるぜ。
540病弱名無しさん:2006/05/18(木) 13:57:46 ID:FnxZu2Fp
ジャージって結構高いね・・・有名ブランドのとか手が出ないや。
541病弱名無しさん:2006/05/18(木) 14:02:48 ID:9RCS8oid
高いか?
今シーズンオフだから大型店行ったらバーゲンやってるよ
探せばNIKE,adidasでも上下5000円で買える
542病弱名無しさん:2006/05/18(木) 14:35:41 ID:H4qkTFKY
今、安いよね。
夏になるとアパレルは安いから
ジャージの類も安くなる。

私はUMBROにしたお。周りと被らないからイイ!
543病弱名無しさん:2006/05/18(木) 14:54:52 ID:5SI9h7c9
ジャージじゃなくてウインドブレイカーじゃないのか
544病弱名無しさん:2006/05/18(木) 14:56:57 ID:9RCS8oid
ウィンドブレーカーはもっと安いよ
でもいいのはサイズがないんだよね
545病弱名無しさん:2006/05/18(木) 16:31:35 ID:QENquvWM
外が雨降ってる日に室内で足踏みするのは意味あるかな?
心なしか普通に走るよりも疲れるんだが・・・
546病弱名無しさん:2006/05/18(木) 17:01:57 ID:FnxZu2Fp
>>541-542
それは知らなかった。ありがとう。
547病弱名無しさん:2006/05/18(木) 17:45:08 ID:5Tkzm/SQ
>意味あるかな?


最近こういう質問が多いな、今の世の中。
特に若い連中。
やってみてから考えよ。

意味の無いことは全くしないのか?
意味の無いことを他人がやってるのか?
意味とは一体何を指しているのか?
548病弱名無しさん:2006/05/18(木) 17:50:05 ID:MCRZTnz0
ageるのが好きなの?
549病弱名無しさん:2006/05/18(木) 18:15:34 ID:9oX3NbNA
梅雨の時期って皆さんどうしてますか?
小雨なら走りますか?
雨の中、走ると禿ないかとても不安です。
皆さん帽子被って走ってるんですか?
550病弱名無しさん:2006/05/18(木) 18:30:41 ID:5Tkzm/SQ
>>549
そうやって心配して禿げればいい
551病弱名無しさん:2006/05/18(木) 18:31:11 ID:NF1Y3FeV
学校に上下ジャージで通ってますが、ださいですか?

いろんな色のジャージを持ってまして、ジーパンははきません。
アディダスやナイキばかりです。
赤青黄白黒紺鼠色
552病弱名無しさん:2006/05/18(木) 18:33:55 ID:5Tkzm/SQ
>>551
(´・ω・`)知らんがな
553病弱名無しさん:2006/05/18(木) 18:42:34 ID:9oX3NbNA
>>550
心配しなきゃ禿ませんか?
554病弱名無しさん:2006/05/18(木) 18:52:51 ID:lF7qO/BX
>>553
ためしてみて
555病弱名無しさん:2006/05/18(木) 18:57:29 ID:IPyzmrJX
去年ジョギングしたら足首を痛めて歩けなくなって以来
怖くて走ってないんだけどスレ見てたらまた走りたくなってきた。
556病弱名無しさん:2006/05/18(木) 19:22:43 ID:NF1Y3FeV
ジョギング気持ちいい
557病弱名無しさん:2006/05/18(木) 19:32:25 ID:RzGPCrvr
3km13分、500m歩き、2km12分、500m歩きの6kmでも

結構、疲れた。
558病弱名無しさん:2006/05/18(木) 20:09:20 ID:WiKbRtnT
>>545
風景が変わらずに時間のたつのが遅く感じるからじゃない?
それか、普通に走るより腿を上げているか。腿上げはいいよ。
559病弱名無しさん:2006/05/18(木) 21:32:01 ID:9oX3NbNA
>>554
心配性なんでどうしても意識してしまいます。
皆さんは雨の中走って禿る心配しないんですか?
560病弱名無しさん:2006/05/18(木) 21:52:12 ID:QENquvWM
>>558
ああ、なるほど・・・確かに腿を上げてやっているかも
モチベーションが維持しにくいっていうのも理由かもね

雨が続くようなら腿上げ足踏みで気を紛らすかな〜
561病弱名無しさん:2006/05/18(木) 22:13:03 ID:crKf+hOp
>>518
BCAAが入った飲み物って例えばなんですか?
562病弱名無しさん:2006/05/18(木) 22:45:57 ID:15yhlLfS
今から久しぶりに走ってくるか・・・
563病弱名無しさん:2006/05/19(金) 00:21:21 ID:7z52eHuU
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1146366223/
>>548ここ読めばアナタがいかにバカバカしいのかが解る
564病弱名無しさん:2006/05/19(金) 04:02:31 ID:H2BPqyGd
↑ 何でageるの?
565病弱名無しさん:2006/05/19(金) 06:39:28 ID:4g8PZ0mM
UNIQLOのこれジョギング時、鍵とかMP3プレーヤーいれるのによさげじゃない?
ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g58233
566病弱名無しさん:2006/05/19(金) 08:54:17 ID:yzshlijv
いまさらなんですが>>507のURL開いても地図?が表示されないのです。
旧型Macなせいだろうか。皆すごいすごい言っていてうらやましす。

一昨日夕方駐輪場に置いてきた自転車を回収しに、昨日は駅までジョグで行ってみました。
調子が良かったので、直線距離で3kmのところを遠回りして7-8kmハイペースで走ったら、
左ふくらはぎ背面に衝撃が走った orz

そのあともトロトロ走ったり自転車乗ったりはできたので肉離れではなさそうだけど、
今朝もまだ痛い。足が吊り気味です。皆さんもお気をつけ下さい。
567病弱名無しさん:2006/05/19(金) 09:37:33 ID:TLAqOYuH
>>565
なかなかいいね、実はプレーヤーの持ち歩き方で悩んでたんだ
568病弱名無しさん:2006/05/19(金) 11:39:43 ID:qfkOuvQM
>>565
いいね、安いし買ってくるわ
569病弱名無しさん:2006/05/19(金) 11:45:35 ID:SPpZr/HX
音楽プレイヤーは、ストラップ付けて首からぶら下げるじゃ駄目なの?
570病弱名無しさん:2006/05/19(金) 11:48:58 ID:qfkOuvQM
ブラブラして邪魔にならない?
571病弱名無しさん:2006/05/19(金) 13:29:34 ID:RTmWe/eB
ティンティンもブラブラしてるから大丈夫
572病弱名無しさん:2006/05/19(金) 16:53:35 ID:GPeQ6Bqq
雨ばっかし降ってんじゃねーよヽ(`Д´)ノ
573病弱名無しさん:2006/05/19(金) 19:05:18 ID:ESp6SpIG
雨降りまくってるから学校のジムのトレッドミルで走ってきたけど、やっぱ楽しくないな。
汗ダラダラ出るし爽快感が無い
574病弱名無しさん:2006/05/19(金) 19:08:48 ID:gxwfK2Ft
>>573
扇風機持参w
575565:2006/05/19(金) 19:33:32 ID:4g8PZ0mM
買ってきたよ、黒いマークの部分からイヤホンコードが出せるようになってるし、インナーにはゴムがついていて、
MP3プレーヤーが動かないように固定できるのでけっこう(・∀・)イイ!!
576病弱名無しさん:2006/05/19(金) 20:44:44 ID:Y8VFhGXS
ジメジメムシムシした川沿い走ったら、小虫の大群・・・。
嫌な季節になりましたね。
思いっきり吸い込んで気持ちが悪い。
577病弱名無しさん:2006/05/19(金) 20:45:34 ID:NAxeGHhZ
雨でも走ればいいじゃん。
防水加工したウエア売ってるじゃん。
あれなら風も通すし問題ないだろ。
578病弱名無しさん:2006/05/19(金) 20:56:49 ID:Any32e/o
>>566
俺もマカーだけどちゃんと表示されるよ。
OSX10.4パンサー/ブラウザーSafariでOKでした。
579病弱名無しさん:2006/05/19(金) 21:03:06 ID:l/nrwXcU
ていうかどうせ汗でグチョグチョになるから
雨で濡れてもさして変わらないと思う
580病弱名無しさん:2006/05/19(金) 21:03:41 ID:l/nrwXcU
あ、シューズが加水分解するのはデメリットだな
581病弱名無しさん:2006/05/19(金) 21:40:37 ID:AOAwy3lN
濡れるのは構わないですがハゲないか心配です
582病弱名無しさん:2006/05/19(金) 21:43:49 ID:T3zOAo+e
体が濡れるのはいいけど顔も雨でびちょびちょは気持ち悪い。
583病弱名無しさん:2006/05/19(金) 22:00:15 ID:RTmWe/eB
女子高生の制服がビショビショなのはいいんだけどな
584病弱名無しさん:2006/05/19(金) 22:18:33 ID:q8MoP52+
もう禿ているのでかまいません。
585病弱名無しさん:2006/05/19(金) 22:39:32 ID:9kmmF9sd
雨の中走って風邪ひいてもバカバカしい
586病弱名無しさん:2006/05/19(金) 22:48:07 ID:YCyyrbtW
昨日雨で走ったら風邪ひいた。
アホ丸出しだ。
587病弱名無しさん:2006/05/19(金) 22:55:34 ID:yzshlijv
>>578
自分とこOS9.2なんですorz
ネカフェ行くときにでも見てみます。どうもありがとう。
588病弱名無しさん:2006/05/19(金) 22:56:03 ID:yXv3kzv3
ビショビショの女子高生を追いかけていいなら、雨の中でも走るぞ。
たぶん完走する前に警察呼ばれるが。
589病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:40:37 ID:eQljVP0A
>>587
Macのことはよくわからないが、JavaScriptが無効になっているのでは?
590病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:42:28 ID:eQljVP0A
10km行ってきた。
折り返しで雨が降り出したが、霧雨状態だったので気持ちよかった。

雨の中走る奴は、シューズの中がぐちゃぐちゃになっても気にならないのだろうか?
591病弱名無しさん:2006/05/20(土) 00:46:12 ID:J3BbtLMA
シューズの中ぐちゃぐちゃってイヤらしいな
592病弱名無しさん:2006/05/20(土) 01:00:43 ID:JuIAxWpN
私のの中もぐちゃぐちゃです
593病弱名無しさん:2006/05/20(土) 01:30:19 ID:lgbOsp6Q
>>590
漏れも折り返しで雨が降ってきたけど、結構本降りだったので
強制的にビルドアップ走になりますた(;´Д`)

シューズが問題なければ雨でも走るんだけどなぁ…。
そういえば、雨の中走ってる人は何故か速い人が多い気がする。
雨でも走るくらいだから本気組なんだろうなぁ。少なくともピザは見かけない。
594病弱名無しさん:2006/05/20(土) 13:16:27 ID:fN8sNutk
雨で濡れるのは別に気にならないけど、
キャップを深くかぶっても
メガネに水滴がついて視界不良になるのがイヤ。
595病弱名無しさん:2006/05/20(土) 16:42:34 ID:TTg9ti9m
君のメガネはワイパーついてないのか?
596病弱名無しさん:2006/05/20(土) 16:57:41 ID:MMNsRmq7
>594

つガラコ
597病弱名無しさん:2006/05/20(土) 18:08:20 ID:1BhqZjQE
靴がなぁ
598病弱名無しさん:2006/05/20(土) 18:47:08 ID:gULmFhs7
虹が出ていましたよ!


ジョグ中ではないけど。ジョグ中に見た人いるかな?
599病弱名無しさん:2006/05/20(土) 20:04:28 ID:L+EsDSmd
Have ever seen the rainbow?

あるよん、何度も
600病弱名無しさん:2006/05/20(土) 20:09:25 ID:CIDLZNJ/
Have you seen the raibouw bofore ?
601病弱名無しさん:2006/05/20(土) 22:09:09 ID:e7xmKiTM
強風だったので帰り楽になるように向かい風で20分走って折り返す予定で出発。
行きは横向くと空気が吸えないほどの強風、ももを高く上げると押し返されるほど。
やっとの思いで折り返したら、そよ風になってました。orz
602病弱名無しさん:2006/05/21(日) 06:37:19 ID:J8dgyW0F
Because it was a strong wind, it leaves running for 20 minutes to return and
to become easy because of the head wind ..the schedule of the turn it...
By pushing back the strong wind as not possible to be breathed in and the
thigh to air high ..raising.. when going ..side.. turns.
It is . in the breeze when turning for the desire barely. orz
603病弱名無しさん:2006/05/21(日) 08:53:15 ID:k5/dIzHi
>>602
orz も翻訳しろよw
604病弱名無しさん:2006/05/21(日) 15:34:56 ID:1KNzAKBk
走ってる人とか、見た目で運動しにきているような人には挨拶してるけど
私服で散歩みたいな人にはみんなどうしてる?
今日何かあったのか制服着た高校生がいっぱい歩いてきて
最初は軽く頭下げてたんだけど、あまりにも多いので途中でやめました
605病弱名無しさん:2006/05/21(日) 17:32:16 ID:sEjuf83h
というか、わざわざ走っている人に挨拶するの?
いい人だな。
考えた事も無いや・・・。
606病弱名無しさん:2006/05/21(日) 18:34:04 ID:U1bbaDCN
小嶋社長は理解できる!【強度偽装】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1133344844/l50
ヒ●ーザー関係者が必死に小島さんを援護して祭りですw
607病弱名無しさん:2006/05/21(日) 18:56:13 ID:BhJ7w1QL
公園走ってたらサッカーボールが俺のほうに・・・
完全に無視して通りすぎた俺は冷たい奴なのか?
608病弱名無しさん:2006/05/21(日) 19:33:32 ID:ex6lXg8o
別に普通じゃね?

あいさつも相手がしたらちゃんと返すけど
何もしてこない人になんかする必要はないと思ってる
609病弱名無しさん:2006/05/21(日) 21:07:08 ID:4pRmXD0w
都会はクラクション鳴らしただけで殺されるからね。
こわいこわい。
610病弱名無しさん:2006/05/21(日) 22:27:42 ID:yxCWM6kq
今日も走ってきた。走り出しはいつもすぐに疲れる。特にふくらはぎ。
だけど、中盤に入ってくる頃にはそんな疲労感もなくなっていて、
調子も上がり、いいペースになってくる。そして走るの終え、歩きに
変えたらどっとくる。いきなり止まるのはよくないかな。徐々にペースを
遅くしてそして歩きに変えたほうがいいかな。
611病弱名無しさん:2006/05/22(月) 01:00:09 ID:NUl3RxkO
今の時期、走って止まると急に汗が滴り落ちる
この感覚がまたよいのよ。サウナに入ったような
そんな感じ。雨でも走るよ。靴は雨用が2足あるし、
ランニングベストとランニングキャップで全然平気。
612病弱名無しさん:2006/05/22(月) 04:40:06 ID:otauyJkh
いつも深夜の2時半〜3時過ぎに走ってるんだけど
菊川の駅近くで気になる男の人がいる。
家と家の間の狭いすきまから出てきて
黒いスーツにセカンドバッグ。
出勤ような割にはタクシーにも乗らず、、
たまに連れがいる時がある
あやしいよー!かたぎじゃねえー!
気になるから明日も走ろう!
613病弱名無しさん:2006/05/22(月) 06:36:26 ID:bRC8y+Rr
ジョギングしてると色々な発見があるから面白い。
この広場、臨時ヘリポートだったのか!とかそんなレベルだけど
614病弱名無しさん:2006/05/22(月) 15:30:47 ID:EISE5o7+
秋田の小1男児殺害事件、遺体発見したのはジョガーだったな…。
615病弱名無しさん:2006/05/22(月) 16:01:45 ID:c9Pl1r5I
>>614
マジ!?
おれだったら絶対スルーする。
事情聴取とかマスゴミとかうざそうだし。
616病弱名無しさん:2006/05/22(月) 16:19:20 ID:2XHCXS+V
>615
ま、まず犯人と疑われそうな容姿だからな。
617病弱名無しさん:2006/05/22(月) 17:06:00 ID:hV4Rx56g
スルーしたらしたで、「現場から足早に立ち去る怪しい人を見ました」
とか言われそう。
618病弱名無しさん:2006/05/22(月) 17:45:31 ID:gYhv4aBM
遺体見つけたのに通報しなかったら罪だから
619病弱名無しさん:2006/05/22(月) 18:23:36 ID:M1L9DjjN
なんて罪?
620病弱名無しさん:2006/05/22(月) 21:53:44 ID:lu+Zc7Hc
日向夏美
621病弱名無しさん:2006/05/22(月) 21:56:53 ID:n1AWV/cU
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)  ミミミ ヽ 
   `<   |  u/   ミミ彳ヘ
      >  | /| |    /   \
     /  // | | ))  7      \
     |  U  .U

今朝こういうの見た
622病弱名無しさん:2006/05/22(月) 22:29:37 ID:TOLCRX1u
↑いやぁぁぁぁ。。。
623病弱名無しさん:2006/05/22(月) 23:08:11 ID:0XK3+BMi
夜のジョグ中に前方から歩いてくる女が
急に我輩の進路を塞いできたときは びびった。
おばけかとおもた。
おばけ相手に臨戦ポーズをとった小心者はオレ。
624病弱名無しさん:2006/05/22(月) 23:13:48 ID:lUdHFi4h
>>623
痴女か?浦山氏
625病弱名無しさん:2006/05/23(火) 00:13:11 ID:khTCy49j
前方から歩いてくる女に思いっきり避けられた経験なら多々ある
すれ違う5mくらい前に反対側の歩道に移動して、すれ違ってから元の歩道に戻るとかwww
626病弱名無しさん:2006/05/23(火) 01:37:51 ID:2p50NtYv
ジョガーは怖くないよ。
後ろから減速して近づいてくる車が怖い。
手ぶらで歩いてる男の人とか。
コンビニある道なりに走ってるけど
深夜はやっぱり怖いなー でも走りやすい
627病弱名無しさん:2006/05/23(火) 08:43:12 ID:0UlBBJ/1
>>626
さては二十代前半の女だな?
628病弱名無しさん:2006/05/23(火) 09:27:01 ID:okmEbVsW
50代の男ですが何か
629病弱名無しさん:2006/05/23(火) 13:09:20 ID:RGhKmRb3
キッカーバルブ式の給水用リザーバーがついたバイク用バックパックしょって
走ってる人いますか?
http://www.rselection.jp/shop/item.php?argSCD=244772&argGENRE=RUNR

こんなんです
630病弱名無しさん:2006/05/23(火) 15:38:56 ID:oEMgwfip
>>629

こんなん背負って走っている時点で、
既にそれはジョギングではないなw
631病弱名無しさん:2006/05/23(火) 15:43:08 ID:RGhKmRb3
632病弱名無しさん:2006/05/23(火) 16:23:33 ID:ifjJpraG
ダイバーと勘違いされそう
633病弱名無しさん:2006/05/23(火) 18:14:35 ID:7Zhd65wk
こんなん付けるんだったら150円もって走った方がマシ。
途中でどっか自販機あるし。
634病弱名無しさん:2006/05/23(火) 18:25:04 ID:TKJ93niX
これって公式大会的にはどうなのかな
高濃度酸素もチューブで鼻から補給すればいいタイムが出たりして
635病弱名無しさん:2006/05/23(火) 18:49:50 ID:sLly92Zk
ジョギング中の水分補給だとペットボトル1本も要らないよなw

>>634
腕振ると肩のベルトが擦れるから薄着だときついかもしんね。
636病弱名無しさん:2006/05/23(火) 19:06:03 ID:vMs48Vcd
>>612
クスリ売りかもしれん。通報しておけ。
637病弱名無しさん:2006/05/23(火) 20:32:10 ID:9799+uMT
>>629-633
持ってるんだけどwっw

掃除が大変 チャプチャプ揺れてダルイんで、結局偽ロードレーサーで日帰りツーリングするとき限定で使ってます
638病弱名無しさん:2006/05/23(火) 21:59:27 ID:uhe1OqO+
夏場のジョギングはかなりの水分補給が必要
しかも一度にがぶ飲みはいかん
素人ばっかなんだねここは
639病弱名無しさん:2006/05/23(火) 22:13:26 ID:xKrtUbRj
今日走ってのだが、ぜんぜん体の疲労感もなく軽かった。いつもならふくらはぎとかにも
くるのだがぜんぜんだった。おかげでいつもより終始ペースを早くして走れたよ。ところで、
毎年夏にやってるらしい大阪舞洲の24時間マラソン知ってる?出てみたいなぁ。
640病弱名無しさん:2006/05/24(水) 01:04:16 ID:5xntTm+k
最近ジョギングしてたらコオモリとか虫が一杯おるから最悪。特にコオモリあれマジ気持悪い。泣きそうになったし。近くの山とか登りたいけど虫おるから無理やな。バッタとか居ったら吐きそうなるし。みんなのジョギングコースとかコオモリ飛んでない?虫とかおらん?
641病弱名無しさん:2006/05/24(水) 01:07:38 ID:NEOWd5jn
>>640はいったいどんな所を走っているんた?
コウモリはいないケド昔蛇がいた。
642病弱名無しさん:2006/05/24(水) 01:08:24 ID:5xntTm+k
マジ最悪だよ。ジョギングしてたら急にカナブンが俺の服にベッタリと引っ付いて来た時は思わず悲鳴あげてもうたし。夏はコオモリと虫に注意
643病弱名無しさん:2006/05/24(水) 01:12:27 ID:5xntTm+k
641 俺のジョギングコース田舎やから。
644病弱名無しさん:2006/05/24(水) 01:15:15 ID:5xntTm+k
641 あと俺は夜走ってるからと思う。夜にしかジョギング出来ないしな……
645病弱名無しさん:2006/05/24(水) 01:28:20 ID:NEOWd5jn
昼間にジョギングすると周りがみてるようで居心地悪いと思ってしまうのは自分だけでしょうか…。

虫って恐いよね。
ひっつくとか シヌ
646質問なんですが‥。:2006/05/24(水) 02:39:48 ID:57BYL+If
いきなり!失礼します。
ジョギングに、もっとも!最適なシューズ(メーカー.値段)を教えて下さい!m(_ _)m
647病弱名無しさん:2006/05/24(水) 02:59:32 ID:pwcFmZia
つグーグル
648病弱名無しさん:2006/05/24(水) 05:48:45 ID:IW9FhBMK
ナイキのiPodと連動するシューズ欲しいかも
649病弱名無しさん:2006/05/24(水) 06:51:37 ID:6H8AVukk
なんか肋骨ヤッたっぽい
来週レースデビューだと言うのに
なんてこったい... ○| ̄|_
650病弱名無しさん:2006/05/24(水) 08:01:34 ID:HL5Arq9v
最初に1qぐらいウォーキングして足首や膝が温まってから
ジョギングにはいるといい!感じ。
651病弱名無しさん:2006/05/24(水) 09:19:24 ID:snK77qJa
>>648
これか
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060524/apple.htm
音楽再生しながらでも使えるのかな
652病弱名無しさん:2006/05/24(水) 09:59:35 ID:1AhrJXSz
毎秒1回以上の振動に曝されるのにもつんかな… すごい
653病弱名無しさん:2006/05/24(水) 12:59:48 ID:lmkPsPEa
コーモリかわいいじゃん…カナブンも

そっかー薬の売人という可能性か〜
スーツ着てたから闇金の人かとも思った
654病弱名無しさん:2006/05/24(水) 16:10:13 ID:3EX3+9Gc
今日も夜雨か
いやがらせかちくしょ
655病弱名無しさん:2006/05/24(水) 18:15:02 ID:uqDqiprr
心拍も計れたらもっといいのに。
靴はナイキ以外じゃだめなのか?
656病弱名無しさん:2006/05/24(水) 18:17:12 ID:4E0E1dLo
これからジョギングをしようと思っている者なんですが初心者はどのくらいの距離を目安に走ればいいんですか?
ちなみにあんまり運動とかはしないタイプです。
657病弱名無しさん:2006/05/24(水) 18:17:47 ID:yBTEGg3a
>>656
20分
658病弱名無しさん:2006/05/24(水) 19:04:47 ID:AbZ/9CEp
656に便乗質問
みんなしょっぱなから走り始めるの?身体もあったまってない状態から。
最初はゆっくり走っても、すぐ身体が本来のペースで走り始めるんです。
(15年前に長距離やってたけど、それ以来ちっとも走ってません)
659病弱名無しさん:2006/05/24(水) 20:16:23 ID:Gz7q3u5v
アシックスのGT2100、必死こいて探したのに売ってない。
上のほうの情報は東京だし・・・

ジャストフィットするサイズっていまいち感覚がつかめなくて、
26.5か27で迷ってしまいます。
26.5だときついとまではいかないですが本当にぴったりで、
踵はかろうじて指入るという感じで
脱ぐときはすぽっと抜けるとはいえません。
指は動きます。
こういう微妙な場合ってどう選んだらいいでしょうか?
660病弱名無しさん:2006/05/24(水) 21:04:57 ID:i5VizSD4
>>659
シューズを脱ぐときは紐を解け。
661病弱名無しさん:2006/05/24(水) 21:07:59 ID:RPZbRDV1
>>659
シューズは踵で合わせろ。
662病弱名無しさん:2006/05/24(水) 21:37:47 ID:DT3RZ28e
紐を縛った状態で簡単に脱げたらまずいでしょ
663病弱名無しさん:2006/05/24(水) 21:49:51 ID:KsSQWz+T
>>659
ネットで両方買って走り比べて26.5がきつかったら27を履く
そしたら26.5はオクなりなんなり
ジャストフィットする靴はある程度の時間履かないとわからない…というのが経験談
664659:2006/05/24(水) 21:54:48 ID:Gz7q3u5v
紐を解いた状態でも、脱ぐときに
ぐ〜っと力入れないといけない感じだったんです。
普段ゆるめの靴履きすぎてるのかなあ。。。
踵で合わせるというと、踵に指一本入れば
いいんでしょうか?
665659:2006/05/24(水) 21:57:12 ID:Gz7q3u5v
>>663
個人差もあるし、そうでしょうね・・・
いい靴を買いたいと思うんですが
1万超えると少し慎重になってしまってw
666病弱名無しさん:2006/05/24(水) 22:02:53 ID:yBTEGg3a
紐締めた状態で踵に指入るのはまずいんじゃないでしょうか?
きちんとホールドさせてから紐を締めてみましょう
667病弱名無しさん:2006/05/24(水) 22:04:28 ID:yBTEGg3a
きっとGT2100だとスピード練習はしないだろうから
大き目がいいんじゃないかと思いますよ
今までのシューズ歴はどうだったのよ?
668病弱名無しさん:2006/05/24(水) 22:29:38 ID:/hnXZqcm
3ヶ月ほどジャンパーを羽織って走っていたんですけど、
今日たまたま羽織らずに走ったらすごく楽に走れました。
体も呼吸しているというか熱を発散させるだけで、
ここまで疲労の度合いが変わるんだなと実感し驚きました。
669病弱名無しさん:2006/05/24(水) 22:36:49 ID:yBTEGg3a
ジャンパーって言葉今も使うのか?
670病弱名無しさん:2006/05/24(水) 22:41:33 ID:/hnXZqcm
今だったらブルゾンですか?
昔から使ってるやつなのでジャンパーがしっくりきたもので。
671病弱名無しさん:2006/05/24(水) 22:49:36 ID:yBTEGg3a
ブルゾンにしても、そんなもん着てジョグするなよ・・・
俺の概念ではジーンズで走るようなもんだよ
それ以前にもう暑いだろう
672病弱名無しさん:2006/05/24(水) 22:57:31 ID:/hnXZqcm
ジャンパー、ブルゾンと言うと大げさに聞こえますが、
レインコートを凄く薄くした感じのものなんですよ。
せっかく走るんだから汗をいっぱいかきたいと思って着てたんですけどね。

673病弱名無しさん:2006/05/24(水) 23:01:36 ID:1R+SE+2S
そりゃウインドブレイカーだろ。トレーニングとは別の。
それをジャンパーって言うってやばいぞ。おじいちゃん?
674病弱名無しさん:2006/05/24(水) 23:02:32 ID:/hnXZqcm
1974年生まれの32歳です。
675病弱名無しさん:2006/05/24(水) 23:04:06 ID:2b3diea1
17分で3000メートルが限界
始めたばっかだけど、これはひどいですよね?
676病弱名無しさん:2006/05/24(水) 23:05:48 ID:yBTEGg3a
>>675
女子ならやや速い方
男子なら普通です
677病弱名無しさん:2006/05/24(水) 23:17:01 ID:2b3diea1
>>676
そうですか!安心しました。
15分で3000いけるように頑張りたいと思います
678病弱名無しさん:2006/05/24(水) 23:26:17 ID:wCx8e0B4
走ると横腹が痛くなるんだけど、どうすればいいのかな?
679病弱名無しさん:2006/05/25(木) 00:23:05 ID:WuOIX+W2
>>678
飯食ったばかりじゃなきゃ多分オーバーペースが原因。
腸のケイレンだ。腰から上の体操なりストレッチなり
十分に行なったほうがいい。
680病弱名無しさん:2006/05/25(木) 01:34:03 ID:kR50ihyE
うたた寝してたらこんな時間になったけど、走ってきます。
ちょっと怖いな
681病弱名無しさん:2006/05/25(木) 07:40:01 ID:GQ3l5MAq
>>675-677
ここ数年ほとんど運動してない社会人の男がいきなり3k走るタイムなら普通、ってくらい遅いでしょ
682病弱名無しさん:2006/05/25(木) 10:02:27 ID:bEY+sLIZ
陸上競技板じゃないのだから遅いって事は無いと思うよ。
普通
683病弱名無しさん:2006/05/25(木) 14:04:49 ID:tqqor09z
数年間もろくに運動してなかったら3`も走れないと思うが
684病弱名無しさん:2006/05/25(木) 18:49:30 ID:WvIo5a1E
そりゃウインドブレーカーだろ!
俺も一緒につっこんだぜ。
ボケ担当の方もナイスジョブ。
685病弱名無しさん:2006/05/25(木) 19:45:22 ID:405d5LD4
でもきっとベンチレーションなしの防寒用ブレーカーなんだろうな
686病弱名無しさん:2006/05/25(木) 19:50:45 ID:yhH07dBv
うちの近所、住宅街で走っててもまったく面白くない。
どうしたらよかんべ。
687病弱名無しさん:2006/05/25(木) 20:33:40 ID:YlkU8/2z
足のかかとがガサガサになるって人いる?
ジョギング始めて数ヵ月後から気になり始めました。
自身荒れ性なので真冬ならともかく、この季節になってもねえ・・・
裸足でじゅうたん歩くと「チクっ」とかなって痛いんです。

一応、クリーム(毎晩)&軽石コスリ(1回/月)してます。
スレ違いっぽいがスマン。
688病弱名無しさん:2006/05/25(木) 20:33:45 ID:OzEd8ztf
やめたらいい
689病弱名無しさん:2006/05/25(木) 21:08:54 ID:kz4ynlAd
ジョギングすると足の裏がさがさになるよ。自分だけかと思ってた。

住宅街かぁ。好きな音楽聴くとかかなぁ。
690病弱名無しさん:2006/05/25(木) 21:20:17 ID:JA3keTe4
コンクリの上走ってたら膝痛いよー
691病弱名無しさん:2006/05/25(木) 21:26:17 ID:405d5LD4
コンクリは一番避けるべき路面
コンクリ、石畳>アスファルト>土>芝生
692病弱名無しさん:2006/05/25(木) 21:52:07 ID:/NSsrJWQ
>>685
近くに川とか大きな公園とかないのか?
そこまで車かチャリで行くってのはだめ?
693病弱名無しさん:2006/05/25(木) 22:06:49 ID:5X4SxANB
河川敷までチャリでいってるよ
694病弱名無しさん:2006/05/25(木) 22:09:41 ID:tVsrX3LU
そうだね・・・
職場の近くとか、景色が結構変わるから楽しいかも。
仕事が終わったら、周辺で着替えてジョギングとかやってみようかな。
695病弱名無しさん:2006/05/25(木) 22:11:52 ID:toFOQsZi
川あっても走りやすいのは舗装されたとこだからなあ
696病弱名無しさん:2006/05/25(木) 22:29:18 ID:7pmfaI5C
河川敷って、確かに気持ちいいと思うけど、見晴らしがよすぎて
景色があまり変わらない。。
697病弱名無しさん:2006/05/25(木) 22:42:06 ID:09dHF55r
>>675
1`6分ペースでいいんじゃない。
「ゆっくり走れば早くなる」っていう著書もあるくらいだし。
著者は浅井えり子でしたっけ?
698病弱名無しさん:2006/05/25(木) 23:56:28 ID:NC/u4cfX
ジョギングだけしてたら短距離走が遅くなった件。
699病弱名無しさん:2006/05/26(金) 00:19:46 ID:uivTHmQ0
>>698
俺もだよ。
ここ一年で5キロ〜10キロ走れるようになったけど、
半年ぶりにサッカーやったら、ダッシュが効かない。
700病弱名無しさん:2006/05/26(金) 01:30:02 ID:xORqicR8
>>698-699
ジョグの後に、300〜500mの流し3本くらい入れれ。ジョグの後だから
疲れて遅いだろうと思ったら、意外とすんなりスピードが乗って
自分でビクーリするよ。
701病弱名無しさん:2006/05/26(金) 01:56:14 ID:NSYlAT8F
家が歩道が無いのに自動車、自転車の交通量が多い道に
囲まれていてとてもジョギングどころじゃないのですが
家の中でダンベルもって走る感じに足踏みをするのは効果
無いでしょうかね?
702病弱名無しさん:2006/05/26(金) 08:37:58 ID:on8NcCxr
ジョギングしようよ。

ジョギングできるところまで車か自転車で行ったら?
703病弱名無しさん:2006/05/26(金) 10:32:17 ID:iqQUJjx5
>>691
砂浜は良くないんですか?
704病弱名無しさん:2006/05/26(金) 10:41:11 ID:AAndxSLi
>>703

砂浜は最高だよ、筋力も鍛えられるしな。
でも、素肌で走るのは止めろ。足斬ったりするから。
それとゴミ収集袋は必須な
705病弱名無しさん:2006/05/26(金) 14:06:34 ID:pfzNBWoL
以前足骨折した時、リハビリで砂浜走ったりしてたな。
初めは体力も衰えてたからものすごく疲れたけど、
1ヶ月ぐらい続けてからアスファルトの上走ってみたら
ものすごく楽チンに感じた。
あと海を眺めながら走るのは最高に気持ちがよかったね。
706病弱名無しさん:2006/05/26(金) 16:02:06 ID:TdVe1snb
普段履きはAir Max TL、ジョギングの時はAir Zoom Katanaを履いてるんですが
ウォーキングの時ってどっちがよろしいでしょうか?

スレ違いですがジョギングの2回に1回はウォーキングにしようと思っているもので。
707病弱名無しさん:2006/05/26(金) 16:32:42 ID:M9TKBhy3
Katanaってジョグ用とスピード練習用がなかった?
ジョグ用のクッション性があるのならそれがいいと思うよ
でもシューズはいくつか履き替えた方がいいから交互に履きな
708706:2006/05/26(金) 17:41:12 ID:3TFgwaCO
>>707
すいません書き忘れてました。
そうです、Katanaのケージっていうジョグ用です。

とりあえず試しに8kmほどウォーキングしてきましたが
軽くクッション性もあるのでなかなかイイ感じでしたが
普段のジョギングの時に比べてブカついた感じがしました。

上の方でもどなたか書き込みがありましたが
ぼくも25cmと25.5cmどちらか微妙な脚寸なもので。
709病弱名無しさん:2006/05/26(金) 20:17:43 ID:Of5tyNxz
和光市の笹目通りは、ガードレールの無い狭い歩道の数十センチ脇を、100km/h近いスピードの大型トラック、トレーラーがかすめて行く。
心臓に悪かったッス。
710病弱名無しさん:2006/05/27(土) 01:19:39 ID:wtfTsJSm
危ないッスヨ。あの辺ならいくらでも走るとこあるでは?
711病弱名無しさん:2006/05/27(土) 16:13:41 ID:LWw5rhap
>>704>>705
そうなんですか、近所に海があるので砂浜で走ることにします。
ありがとうございました。
712病弱名無しさん:2006/05/27(土) 23:41:00 ID:tlvWDgOV
よっしゃ、明日は走るぞ!午前中晴れとけよ。日焼けついでに
タンクトップで走るんだから。
713病弱名無しさん:2006/05/28(日) 00:23:07 ID:UtL+LKm1
36の男です。今まで、毎年真っ黒に焼いてました。今は手の甲にしみがひどいです…
顔も少し。もう日焼けはしません。今年初めて日焼け止め買いました。
714病弱名無しさん:2006/05/28(日) 00:25:02 ID:2PstymHV
36歳にして、その日本語力ですか、そうですか。
715病弱名無しさん:2006/05/28(日) 04:45:44 ID:VQ1CZgv+
>>713
あーあ
716711:2006/05/28(日) 11:18:20 ID:uNAapFbw
あーあ、今日はなんか調子悪くて3kmしか走れなかった。。
なんでだろ。日曜はいつも調子悪い。走った距離は3kmだけど
途中歩きも入ってるからぜんぜん意味ないよね・・・。最後に
公園でダッシュ3本したけど。日曜の昼下がりからおっさんが
公園でダッシュできもすぎる。変質者だ。
717病弱名無しさん:2006/05/28(日) 11:48:54 ID:+Xz02PpZ
>>716
夕方にでも またトライしてみたら?
調子悪いときは一度に距離踏まないで 分けたほうがいいよ。
夕方走ってみたら調子良かったりする。
718病弱名無しさん:2006/05/28(日) 17:22:44 ID:SNOWbO+O
>>717
俺も夕方またトライしようかなって思ってた。
しかしあれだよ。平日夜も2回走ってるんだけど、平日の方が調子いい。
仕事から帰ってきてくたくたのはずなんだけどな。太陽は思ってる以上に
体力を奪うのだろうか。
719病弱名無しさん:2006/05/28(日) 18:11:13 ID:9O6/I+XE
>>718
暑いと消耗します。
あと、明るいところより暗いほうが、走ってるスピードが速いと感じます。
720病弱名無しさん:2006/05/28(日) 19:29:38 ID:anchegOv
雨上がりの午後は体力消耗するな、ムシっとするから
721病弱名無しさん:2006/05/28(日) 19:35:27 ID:iowCsTSm
冬の雨上がりは最高に走りやすいんだけどな
暑い時期の雨上がりは地獄
722病弱名無しさん:2006/05/28(日) 20:02:05 ID:UTrZJffM
さて、走って来るか。蒸し暑いんだよな。
723病弱名無しさん:2006/05/28(日) 22:27:16 ID:FGice/HV
ジョギングを早いペースでやってたら下半身太くなるの?それっぽいことを
聞いた。下半身強化や体を引き締める意味もこめてジョギングしてるんだけど、
ジーパン穿けなくなるのはヤダ。
724病弱名無しさん:2006/05/28(日) 22:39:05 ID:m8ABnIp1
普段は5kmだけど今日は何となく10km走ってみた。

案外疲れないものだね。5km走り終えた後とあまり変わらん。

>>723
俺、腿が太くなった気がする。
でも気がする程度だから、細いパンツも履けるけど。
ウエストが太らない限り大丈夫でしょ。
725病弱名無しさん:2006/05/28(日) 22:50:17 ID:iowCsTSm
>>723
確かにジョガーは足が太く、ランナーが足は細い
726病弱名無しさん:2006/05/28(日) 22:52:39 ID:FGice/HV
>>725
言われてみればそうだね。違いはなんなんだろうね。
727病弱名無しさん:2006/05/28(日) 23:07:15 ID:iowCsTSm
>>726
ランナーは足を素早く回転させる必要があるからぶっとくて重い足じゃダメでしょ
728病弱名無しさん:2006/05/28(日) 23:09:43 ID:snA2Es8E
超長距離を走るウルトラマラソンのおっさん達はみんな足が太い
走り方が悪いという原因が大きいよね(末端の筋肉に頼りすぎ)
接地が上手だと足は太くなりにくいと思う

今日は久しぶりにH山さんを●●●川沿いで発見したけど、
接地が全然ジョガーと違う(当たり前だが)、若い実業団選手らしき人とも違うね
729病弱名無しさん:2006/05/28(日) 23:11:34 ID:FGice/HV
なるほど、接地の仕方に違いがあるんだな。
それであんな長い距離走るけど足が細いわけなんだ。
730病弱名無しさん:2006/05/28(日) 23:11:55 ID:snA2Es8E
ゴメン、俺も脚が太い
731病弱名無しさん:2006/05/29(月) 00:27:01 ID:yv04oUDH
>>723
俺は下半身太くする為に始めたけどな(坂路とかも取り入れて)
幾らかは太くなった気もするがマダマダなんで
『ウエストに合わせると腿が入んないんだよ』とか言えるくらいになりたい。
ヤクルトの岩村みたいな下半身が理想だが
あの人達は走るだけじゃなくスクワットとかもやってるんだろうな。
732病弱名無しさん:2006/05/29(月) 00:40:38 ID:LzLGDfRw
>>731
下手糞なロードレーサー乗りも足が太い
ひたすら重たいギアを外またでゆっくり漕ぐからだ
(そして当然RUNも遅い)
本当にヘボなのでお勧めできない・・・

軽いギア高回転から重いギア高回転までひたすら鍛え上げれば、
細く見えるが実は太いスゴイ足腰になる
ちなみに上半身もガチガチになる
733病弱名無しさん:2006/05/29(月) 01:14:30 ID:PY6g3Vl5
昔サッカーやってたから足太いんだよなー
ジョギングなら引き締まると思ったが、そうでもない・・・か
734病弱名無しさん:2006/05/29(月) 08:14:01 ID:b5EK+9hS
>>732
じゃあなんで短距離選手の足は太いのに速いのさ??
735病弱名無しさん:2006/05/29(月) 08:18:11 ID:yOpu5HFq
そうすると足の太さは、クロスカントリーとトラックの選手の違いかな。
都会の歩道でいつもはジョグをしているが、休みに田舎に帰って、野山の
起伏のある道をジョグしたら、フォームが明らかに変わっていくのがわか
ったからね。下半身がどっしりしたフォームになる。
足の太さまで関係するとは気づかなかったが。
736病弱名無しさん:2006/05/29(月) 08:22:31 ID:yOpu5HFq
あと、マラソン選手の場合、体を絞り込んで贅肉をそぎ落としているので、
脚の肉も細いんだろうね。
737病弱名無しさん:2006/05/29(月) 08:37:16 ID:LwLwIl8w
>>734
速筋は肥大しやすい。
738病弱名無しさん:2006/05/29(月) 08:52:56 ID:iITm/Jk0
>>734
そして長距離ランナーは遅筋が主な筋肉だよ。


俺もデブの頃と足太さ変わらないなー(90kg→70kg)
ジーンズのウェストはガバガバだけど、ふとももはそれほど・・・・。
「上半身のフォームが綺麗」って褒められたから、調子にのってたorz反省・・・。
739病弱名無しさん:2006/05/29(月) 13:15:12 ID:a9uiXHZW
自転車とか乗ればいいのかな
740病弱名無しさん:2006/05/29(月) 13:31:12 ID:xGLQ8A7X
キロ6分ペースだと俺の能力ではジョギングではなくランニングだなぁ orz
741病弱名無しさん:2006/05/29(月) 14:31:56 ID:/VvdN4LG
お前ら、これでも見て優越感に浸れ
ttp://plaza.umin.ac.jp/tetsriku/top20_tf_f.html
742病弱名無しさん:2006/05/29(月) 19:44:23 ID:gPdy8MC/
キロ6分ペースだと俺の能力ではジョギングではなくレースだなぁ orz
743病弱名無しさん:2006/05/29(月) 21:09:17 ID:8nHXd+Gt
皆さんは三キロ走るならどれぐらいのペースで走りますか?
16分ぐらい?
744病弱名無しさん:2006/05/29(月) 21:56:55 ID:RmqX0N4Y
3000のタイムトライアルなんてジョガーのすることじゃないし、
普通に3kただ走るのもあまりに短すぎ
745病弱名無しさん:2006/05/29(月) 22:13:40 ID:mRS3Beli
昨日の午前中、全く調子が悪くて走れなかった者ですが、今日は仕事してきて
くたくたの体のはずなのにかなり調子よく走れました。しかも今まで走ってた
距離より1km多く走れました。夜って不思議だー。走ってると疲労感なんか全く
なく何故か安定してくる(夜限定)。涼しいからかな。
746病弱名無しさん:2006/05/29(月) 22:21:40 ID:q61AuinS
>>745

俺は早朝派だ。日の出辺りの空気は清々しいし、新鮮だよ。
何キロでも走れるって感じを覚えるが、夜は駄目だな。
747病弱名無しさん:2006/05/29(月) 22:42:38 ID:mRS3Beli
>>746
早朝ってすごく清々しそう。俺も早朝走れるなら走りたいんだけど、休日はいつもの時間よりも
長く寝てたいからねwだからいつも10時頃から走りだす。日焼けも兼ねて。平日朝は走る気はなし。
748病弱名無しさん:2006/05/29(月) 23:02:02 ID:/VvdN4LG
>>744
たった3キロだったらタイムトライアルかビルドアップになるだろうね
で、ラスト1キロは3分45秒くらいでは行くと思う
749病弱名無しさん:2006/05/29(月) 23:05:19 ID:8nHXd+Gt
みなさんは一日何キロぐらい走ってるんですか?
750病弱名無しさん:2006/05/29(月) 23:58:24 ID:e0rxnSkn
朝夜2.5`ずつ走ってる 通勤ジョグでまったり`6分
意味あるかは正直疑わしいけど気持ちいいから
751病弱名無しさん:2006/05/30(火) 00:58:36 ID:9WkYhH6z
走った後はシャワー浴びて頭も洗わないと気持ち悪いんだが
通勤ジョグとかよくできるな
(別にバカにしてるわけでもなんでもなく、個人的に思ったこと)
752病弱名無しさん:2006/05/30(火) 01:47:33 ID:C49njZ1s
本にこんな事が書いてあった


早朝ジョギングは健康に悪い?
ジョギングの人気が高まるにつれて、初心者のみでなく、かなりの経験者まで
ジョギングで倒れるという事故が増えています。
その最大の原因は、早朝の空腹時に走ることにあります。
空腹で走ると、そのエネルギーを供給するため、からだは肝臓などから脂肪酸を
放出して、エネルギーにしようとします。
しかし、血液中に脂肪酸があまりふえると、これが不整脈や心筋梗塞の引き金
になってしまうのです。
突然死を避けるためには、まず、空腹時に走ることをやめるべきです。
体育の指導者は、走る二時間ほど前に軽い食事をとることをすすめています。
それができない時は、アメ玉や蜂蜜だけでもかなりの効果があるそうです。
753病弱名無しさん:2006/05/30(火) 08:11:24 ID:rMuB0fVe
>>751
同意。会社にシャワー室とかある人なのかね…。
754病弱名無しさん:2006/05/30(火) 08:12:52 ID:dLX8GmUU
>>752
あと早朝は十分に水分を補給しないまま歩き始める人も結構いて、
別に喉も渇いてないからと歩き続けるうちに血液の粘性が上がってきてキュッとくる。
755754:2006/05/30(火) 08:14:09 ID:dLX8GmUU
走り始める の間違いorz
756病弱名無しさん:2006/05/30(火) 09:09:16 ID:J2+90+CB
しかも朝は筋肉も関節も硬くなってるから故障しやすいし
まぁ無理やり体重そぎ落としたいなら朝が一番だろうけど。
757病弱名無しさん:2006/05/30(火) 10:30:28 ID:mwSc1XRH
みんなどんな靴で走ってる?
758病弱名無しさん:2006/05/30(火) 10:31:25 ID:dzxX6Z+0
マッスルトレーナー
759病弱名無しさん:2006/05/30(火) 13:45:32 ID:h47c0ZHE
760病弱名無しさん:2006/05/30(火) 16:28:28 ID:xFmLNacA
761病弱名無しさん:2006/05/30(火) 16:39:47 ID:rMuB0fVe
762病弱名無しさん:2006/05/30(火) 16:53:42 ID:sK1Aw86a
763病弱名無しさん:2006/05/30(火) 17:08:19 ID:w/t56kL8
764病弱名無しさん:2006/05/30(火) 17:29:30 ID:yTgAjKlm
765病弱名無しさん:2006/05/30(火) 17:36:39 ID:KafaqFDo
766病弱名無しさん:2006/05/30(火) 17:54:51 ID:EOXfg0qS
767病弱名無しさん:2006/05/30(火) 18:41:13 ID:IpL1BBM8
fe
768病弱名無しさん:2006/05/30(火) 20:59:46 ID:6DTwjJ31
もう続ける意味無いな
769病弱名無しさん:2006/05/30(火) 21:14:40 ID:IWmo4hOW
GELだったのかGTだったのか
770病弱名無しさん:2006/05/30(火) 21:29:31 ID:h47c0ZHE
走り出して一キロぐらいまで、ふくらはぎがダルくて痛いんだけど。
一キロ越えたら楽に走れるんだけどな。
走り方が悪い?それとも準備運動不足?
同じような人いませんか?
771病弱名無しさん:2006/05/30(火) 21:38:07 ID:IpL1BBM8
>>770
準備運動不足
筋温が温まって血行がよくなれば痛みが和らぐシンスプリント
772病弱名無しさん:2006/05/30(火) 22:07:19 ID:NgZN4dCt
>>770
俺もそれなる。特に日曜の午前に走るとき。夜はならんのだけどな。
ってことはあれか、一日体を動かしてて体全体がほぐれてるから夜は
そんなことにならないってことかな?それなら日曜朝に走るのが
いつも調子悪いのがうなずけるんだが。朝走る時はラジオ体操してから
走ろうかな。
773病弱名無しさん:2006/05/30(火) 22:48:08 ID:h47c0ZHE
やっぱな。そっか。
タバコ吸いながらアキレス腱クックって二回ほど伸ばす感じでそのままタバコ消して部屋から外に走り出してるからなー
774病弱名無しさん:2006/05/31(水) 00:41:45 ID:EKEdqeBZ
俺の夏用ジョギングウェア
・速乾半袖シャツ4枚
・速乾ノースリーブ2枚
・ランシャツ1枚
・ハーフパンツ2枚
・ランパン2枚
・帽子2ヶ
これでも洗濯が追いつきません
つかランパン、ランシャツは普段着ないし
775病弱名無しさん:2006/05/31(水) 01:30:28 ID:STU8T1NC
どうせなら靴下も書かないと。速乾は洗ってもすぐ乾く。

しかし、いまだにみんなウィンブレ着てるな。暑いだろうに。
Tシャツ、俺以外に見ないわ。もちろん下はハーフパンチュ。
776病弱名無しさん:2006/05/31(水) 01:39:10 ID:EKEdqeBZ
ウィンブレ着てるオヤジ見ると判断に迷う
上級レベルのランナーはジョグ程度ならブレーカー着たまま走ってるじゃん
あのオヤジはデキルのか、それとも知識がない駆け出しなのか…
俺は買ってるのか負けているのか…
777病弱名無しさん:2006/05/31(水) 01:56:20 ID:DMob/iII
他人がそんなに気になるか
青いのぅ
778病弱名無しさん:2006/05/31(水) 02:09:38 ID:STU8T1NC
>>776 いや、お前はランパンはくんだろ?誰が見ても上級者だ。誰にも負けないと思うぞ!

おれランパンはいてる人見た事ないもんw
779病弱名無しさん:2006/05/31(水) 03:03:23 ID:ePu+gKze
これだから日本人は(ry
他人の目を気にしすぎ。
780病弱名無しさん:2006/05/31(水) 03:27:02 ID:nw6Dtkrh
冗談で言ってるだけだろ
781病弱名無しさん:2006/05/31(水) 03:27:30 ID:pup1NZfF
ノースリーブだと発達した三角筋を見せびらかしているように思われないかな?
782病弱名無しさん:2006/05/31(水) 06:52:01 ID:RGj4nSOv
ナルキタコレ
783病弱名無しさん:2006/05/31(水) 07:18:19 ID:6CM6cPtX
この時期、にわかジョガーが増えて困る。
784病弱名無しさん:2006/05/31(水) 07:21:34 ID:nWD5Rva4
ヘタレですが、ランパン・ランシャツです。
だって、涼しいんだもんヽ( ゚∀゚)ノ

いまどきウィンブレ着てるヤツは、猛暑のなかを走る訓練でしょ?
785病弱名無しさん:2006/05/31(水) 11:53:22 ID:H4g9GqdE
>>783
気温が上がってきたから
ヘタレな春先ジョガーはそろそろ淘汰されてくるだろう。
786病弱名無しさん:2006/05/31(水) 12:09:39 ID:ExyVp+jr
たしかに走ってるコデブ多い
787病弱名無しさん:2006/05/31(水) 12:39:15 ID:pXGHSQHC
ジョギングでヘタレってのもよくわからん。
788病弱名無しさん:2006/05/31(水) 14:38:27 ID:uVadN5Sd
なんていうの、女の子ジョガーとすれ違うと力が沸いてくるね
男とは、すれ違いたくないが
789病弱名無しさん:2006/05/31(水) 14:44:49 ID:Fib8z/fE
女のコジョガいい。
790病弱名無しさん:2006/05/31(水) 19:38:01 ID:FDPt4wke
>>783
どう困る? ぶつかってくるとか?
俺は別に他の人間が増えようが実害はないけどな。
791病弱名無しさん:2006/05/31(水) 19:47:51 ID:nIxHa6tW
ホントに困ってるわけねーだろ
792病弱名無しさん:2006/05/31(水) 20:05:41 ID:FDPt4wke
なんだ、つまり心が狭いだけか。
793病弱名無しさん:2006/05/31(水) 20:53:13 ID:l5PjLlGp
最近走り始めて、いつも500メートルぐらいでヒーヒー言ってたんだけど(私プギャー
なぜか今日は1.5キロ余裕で走れました。
明日また500メートルに戻ってたら嫌だなあ。
目標は近所のジョギングコース1周(5キロ)です。頑張ります。

いや、宣誓しといたらやる気がアップするかなあと。
794病弱名無しさん:2006/05/31(水) 21:18:39 ID:zlCc1tCw
>>793
大丈夫だ、それくらいならすぐに走れるようになる
795病弱名無しさん:2006/05/31(水) 21:51:15 ID:mv3djwVT
これから梅雨で走れる日が少なくなるなー
みなさんは週に何日ぐらいジョギングしてますか?
796病弱名無しさん:2006/05/31(水) 21:59:04 ID:+Mwk/BFW
>>793
距離とタイムと調子だけでもいいから日記つけとくといいですよ
あとで「あのころはよかったなぁ」と初心を思い出せます
私はハーフマラソンでるようになって、モチベーションなくなったときに助かりました
797病弱名無しさん:2006/05/31(水) 22:23:08 ID:JkgvFs75
俺は、Tシャツは白と決めている。もちろん吸汗速乾。
下はハーフパンツ。夜走るから、なるべく爽やかに不審者っぽくならないようにさ。
顔がむさいので、せめて服装は爽やかにがコンセプト。

顔もむさけりゃカッコもむさい(黒っぽい、暑苦しい)ヤツはホントやめれ。
爽やかジョガー目指そうぜ!
798病弱名無しさん:2006/05/31(水) 22:24:49 ID:JkgvFs75
勝手にやれやってレスは禁止だ
799病弱名無しさん:2006/05/31(水) 22:30:08 ID:dsBKnPLB
い、言われなくたって勝手にやってるんだからね!
800病弱名無しさん:2006/05/31(水) 22:34:14 ID:pXGHSQHC
夜に男が走ってたらどんな格好でも不審者に見えるよ。
801病弱名無しさん:2006/05/31(水) 22:38:42 ID:EKEdqeBZ
浜辺を走ってると中学生?の集団が花火で盛り上がってる
もうそんな季節か
あいつらたまに乱交してるんだろうな・・・羨ましいな、若いって
802病弱名無しさん:2006/05/31(水) 22:57:47 ID:TqJ5fWd5
100円の半透明のカッパ着て雨でも走ってる俺
視線が痛い…
803病弱名無しさん:2006/05/31(水) 23:00:32 ID:fj3CQGNr
昨日、4ヶ月ぶりくらいに走ったら筋肉痛...
以前の3/4くらい走っただけなのに凄くキツかった
私、気候が良くなってくると何故か走りたくなる、なんちゃってジョガーなので
毎日走り続けてる人はホント凄いなと思います
今回はいつまで続くかな?
804病弱名無しさん:2006/05/31(水) 23:09:32 ID:4IQELbfs
夜の田舎道を、黒のウィンドブレーカーで身を包み走っているDQNジョガーに2人も遭った。
直前になってから気付くからマジ子エーよ (;゚Д゚) ヘンタイナノ?
805病弱名無しさん:2006/05/31(水) 23:52:52 ID:+Mwk/BFW
>>802
3万円のゴア着てても視線が痛いから大丈夫
806病弱名無しさん:2006/06/01(木) 00:17:44 ID:7lzC4ur1
>>804
ウインドブレーカーの中は全裸だな
807病弱名無しさん:2006/06/01(木) 00:28:29 ID:rU85bxZz
これ、結構便利。
テンプレに載ってなかったのでいちよう。

ウォーキング・ジョギングの友
ttp://210.151.182.26/wjf/
808病弱名無しさん:2006/06/01(木) 00:40:08 ID:6Fidr04X
>>541
スポーツデポ辺りは大型店なんですかね?
809病弱名無しさん:2006/06/01(木) 02:08:23 ID:Ly9mooZN
>>804 だから気づかない振りして突き進めばいいんだよ。向こうによけさせないと。
女ジョガーなら、その時チョロっとおっぱい握っちゃえばいいんだよ。
810病弱名無しさん:2006/06/01(木) 07:20:54 ID:qW9mt8zL
むしろ怪しい芸能人みたいにでっかいグラサンしたり、
キャップ目深にかぶって顔隠したり、周囲を意識するから、
不審者に見えるんだ。

しかし今日びっくりしたのは、黒ショーパンはいた白人が上半身真っ裸で走ってた。(青山)
イイ男だったので散歩中のオバサンたちはキャーキャー騒いでた

811病弱名無しさん:2006/06/01(木) 08:14:16 ID:zUC6H+Y3
>>793
走れるようになるときはなんかしらんが一気に上がるよね
俺もそんな感じだった
812病弱名無しさん:2006/06/01(木) 09:02:22 ID:2QDMoE7V
竹下通りでジョガってきた。
813病弱名無しさん:2006/06/01(木) 10:07:12 ID:tHfvenZc
ジョギングシュミレータでいいだろ
814病弱名無しさん:2006/06/01(木) 10:46:10 ID:lFVsyuzQ
うん、ジョギングシミュレータ登場してから
WJの友はまったく使わなくなった
地図が古いもんね
815病弱名無しさん:2006/06/01(木) 14:57:15 ID:K3D9K+Rg
>>810
漏れ深夜ジョガーだから今日上半身裸ジョグやってみっかな。
816病弱名無しさん:2006/06/01(木) 16:18:16 ID:i6CxZV96
よっしゃ!今日走るぞ!!気合入ってきた。
21時まで阪神見てそれから走るねん。
817病弱名無しさん:2006/06/01(木) 18:37:02 ID:Fzr/g249
俺のPCだとシミュレータの地図が出るであろう辺りの部分が空白
なんだよな
818病弱名無しさん:2006/06/01(木) 19:28:05 ID:lWtRhyBm
下半身真っ裸だったらもっとキャーキャー言われたのに。
819病弱名無しさん:2006/06/01(木) 19:53:03 ID:zUC6H+Y3
>>818
   _
 __|警|
  (  ) (A`)
  (  )V(  )
  ノ |  ノ |
820病弱名無しさん:2006/06/01(木) 20:06:55 ID:UxyAHKyu
初心者です。
さっき2.5キロを30分弱で、歩いたり走ったりしてきたんですけど、
15分経ったあたりからずっと、からえづきが起きてしまって、
走り終えてもう一時間近く経ちますが、未だ胃の辺りが気分悪いです。
いきなり走りすぎでしょうか?
821病弱名無しさん:2006/06/01(木) 20:48:32 ID:lFVsyuzQ
俺はそんな症状になったことないな
ツワリ?
822病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:01:00 ID:po0DgNg1
食後90分以内なんかに走ると横っ腹が痛くなる事はあるけど、
それでは無いっぽいよね? ツワリか風邪?
とりあえず気分悪くなったら走らず、歩いた方が良いと思うよ。
823病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:37:33 ID:eTQslobu
>>820
呼吸器というか、横隔膜が激しい動きをしたため
胃がびっくりしたんじゃないの?
824病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:03:09 ID:UxyAHKyu
>>821
>>822
お騒がせいたしました。
時間が経つにつれて落ち着き、少しご飯も食べられるまでになりました。
一度は本当に、ブツが(胃液か?)上がってきて、すれ違う人たちに気付かれまいと、
苦しみました。
日ごろの運動不足は自覚していますので、張り切りすぎ、無理したのが原因であると思います。
横っ腹痛ではなかったです。
またツワリの心配も、残念ながらありません。

>>823
呼吸のリズムを意識して走ったつもりでしたが、
今考えれば、苦しくて呼吸のリズムが崩れた後、しばらくしてオエーが来ました。
準備運動不足かもしれません。
以後、気をつけます。
825病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:03:19 ID:vziU5Hb9
心臓かもよ
826病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:13:55 ID:lFVsyuzQ
ギョウチュウが苦しさの余り口から逃げようとしたのかもね
827病弱名無しさん:2006/06/02(金) 00:24:39 ID:7Y8v0ChF
限界まで体を苛めると吐く事もあるけどね。
とりあえず負荷を減らしてみたらどうでしょう。
828病弱名無しさん:2006/06/02(金) 02:53:55 ID:ttuVE4VK
ウォーキングからはじめたら?
829病弱名無しさん:2006/06/02(金) 04:32:11 ID:DRgbgaJJ
あぁ…
眠れない。

ジョギングってノロノロ走ってもいいですか?
ノロノロならウォーキングのがいいですかね?
830病弱名無しさん:2006/06/02(金) 05:09:17 ID:tUi2R7e8
いつも、暗い川沿いとか走ってた。
昨日、人通りの多い街中走ったら、楽しかった。
たまにはコースを変えると気分転換になるな!
明日は少し足を伸ばして、西新宿から新宿通りとか走ってみようかな!
831病弱名無しさん:2006/06/02(金) 05:50:19 ID:2eIhzZFp
膝を大切にする余り、土コースから出られなくなった。
久々に街とか走りたいなあ。
832病弱名無しさん:2006/06/02(金) 11:38:50 ID:C13GqVQV
コースに出来るほど土があるなんて羨ましい
833病弱名無しさん:2006/06/02(金) 15:00:47 ID:LPbh88E0
自分のコースは砂利、土、草地、アスファルトのミックス。
このごろ草がどんどん伸びてきてて道が塞がらないか不安。
834病弱名無しさん:2006/06/02(金) 19:23:42 ID:AgxbszQT
>>833
砂利道の路肩は犬のウンコが
よくあるんだよね。
でも俺の住んでるところだとそんな道は
ウンコよりマムシに注意しなきゃならない。
835病弱名無しさん:2006/06/02(金) 20:45:09 ID:4oQd3tfZ
                      ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                         人ノ゙ ⌒ヽ   彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
    _, ._               ,,..、;;:'"゙゙       )  从  ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・)     ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙   ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_                 ) 彡,,彡,彡,
 (__)_)          ..;.;"..;.;".   ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww
836病弱名無しさん:2006/06/02(金) 20:46:29 ID:cwEmPalF
朝から走るのって心臓に悪いですか?

あと、何分か走り続けていると、
心地よく走り続けるようになると聞いたのですが、
全然そんなことはなくて、20分もしないうちにばててしまいます。
そんなに早く走っているつもりもないのですが…。
もっとゆっくり走ればいいのでしょうか?
それとも距離を短くするべきですか?
837病弱名無しさん:2006/06/02(金) 21:07:56 ID:qZUOMKoL
>>829
ノロノロでおk
それでもウォーキングよりは疲れるよ。
838病弱名無しさん:2006/06/02(金) 21:19:11 ID:qZUOMKoL
>>836
心臓というより脳卒中の危険があるらしい。
水分補給してから走るべし。
痩せるには、早朝ジョギングが効率的。

気持ちよくなるのは、ランナーズハイというのがあるけど滅多にならない。
ゆっくり長く走ったあとも、地味に気持ちいいよ。
839病弱名無しさん:2006/06/02(金) 21:53:06 ID:qWVVwdZ0
ランナーズハイっていうのは結構自分の気持ちの持って行き方次第が大きいと思う。
走りながら自分でテンション上げる感じかな。
俺はそう思ってるけど。
840病弱名無しさん:2006/06/02(金) 23:07:22 ID:T4u7CUnM
初めてまもなくはランナーズハイになりまくって、それでジョギングにはまった。
いまは体力ついて全くならないorz
841病弱名無しさん:2006/06/02(金) 23:18:45 ID:NQn2SnPu
今日は途中2回も野糞(下痢便)しちまった。
842病弱名無しさん:2006/06/02(金) 23:51:20 ID:7Y8v0ChF
俺も走ると何故か屁が出る。
周囲に人がいないのを確認してプピプピ言わせながら走ってます。

実際、ジョギングのように腰を捻るような運動は腸が活発になって、便秘にもかなり効果的とかなんとかかんとか・・・。
843病弱名無しさん:2006/06/03(土) 00:20:09 ID:26pz8Rpy
夏場にニットキャップで走るのっておかしいですかね?
一応通気性良いやつですけど。
844病弱名無しさん:2006/06/03(土) 00:26:33 ID:jW3Xkpe4
あつそう
845病弱名無しさん:2006/06/03(土) 03:57:53 ID:G4yz4SrU
やめた方がいいんじゃねえか?
ジョギングの見地からでなく、熱射病やらそのへんの要素を踏まえた上で止めておく
頭は人間の体のラジエーターだからそれを隠さない方がいいかと
っていうかなぜニットキャップをかぶるのだ
846病弱名無しさん:2006/06/03(土) 07:25:03 ID:E0YBb/eV
禿げてるからに決まってんだろぼけが!!!!!!!!
847病弱名無しさん:2006/06/03(土) 07:25:47 ID:DIs6KveP
うっせハゲ!
848病弱名無しさん:2006/06/03(土) 08:45:41 ID:o/ah6gAb
だったら、普通の野球帽とかかぶったら?
849病弱名無しさん:2006/06/03(土) 09:09:41 ID:bMhHg38f
ニットキャップはムレまっせ。
ハゲにムレは禁物。
850病弱名無しさん:2006/06/03(土) 12:17:58 ID:zz1geyeo
上がアミアミ、メッシュになってる野球帽にしときなよ。
蒸れなそうじゃん。多分
851病弱名無しさん:2006/06/03(土) 13:07:53 ID:Ksy3nVXR
>>843
ニットキャップやめてあれにしろ、黒沢年男がかぶってるヤツ。
メッシュ効果で通気性抜群。
852病弱名無しさん:2006/06/03(土) 13:48:36 ID:Xfwr+p8k
853病弱名無しさん:2006/06/03(土) 13:53:20 ID:b8WMLptq
北朝鮮の料理人藤本さんみてえw
854病弱名無しさん:2006/06/03(土) 14:00:59 ID:BY0XhZ4I
日射病などを考えればこういうキャップがいいんじゃない
ttp://www.rselection.jp/shop/item.php?argGENRE=RUNR&argSCD=043000

>>845は釣りか?頭丸出しで炎天下走ったら危険だぞ
855病弱名無しさん:2006/06/03(土) 14:20:40 ID:OxXSCNwB
頭がハゲやから保護できへん!
856病弱名無しさん:2006/06/03(土) 18:01:57 ID:jxZKnpPq
髪の毛あるやつもジョギング中にニットキャップつける習慣つければ
違和感なくニットキャップが隠せるのに
協力しろやボケ
857病弱名無しさん:2006/06/03(土) 18:17:22 ID:Ksy3nVXR
ハゲネタ秋田。
858病弱名無しさん:2006/06/03(土) 18:35:31 ID:jxZKnpPq
ごめん
もうやめるわ
859病弱名無しさん:2006/06/03(土) 20:50:52 ID:wfRiXk2d
nikeの、形状はニットキャップで綿素材で春夏向けのもの以前持ってました。
メッシュと言うのか、ボコボコする編み方で結構通気性よさそうでした。
髪の毛が長いので、バサバサするのを抑えるために使ってましたが、
でこにあたるゴム部分が痒くなるので、使い勝手は今ひとつでした。
860病弱名無しさん:2006/06/03(土) 21:35:20 ID:kZPKLcFM
>>836です。ありがとうございます。
水分を取ることが大切なんですね。
861病弱名無しさん:2006/06/03(土) 21:41:00 ID:E9eRJ/8g
この時期は朝のションベンがものスゴイ濃いもんね
水分不足してるのがよく分かる
862病弱名無しさん:2006/06/03(土) 21:41:17 ID:s3Lt8DvU
863病弱名無しさん:2006/06/03(土) 22:49:39 ID:hCKiL7sY
しかし,禿てると直射日光がきついね。暑くてたまらんよ。
864病弱名無しさん:2006/06/03(土) 22:53:55 ID:E0YBb/eV
だから帽子かぶれやハゲが!!!!!!!!!!!
865病弱名無しさん:2006/06/03(土) 23:00:59 ID:8Ley6sZe
蒸れて余計禿るやんか!!!!!
866病弱名無しさん:2006/06/03(土) 23:10:32 ID:npz2Xczq
日傘でもさしてはしれや!
867病弱名無しさん:2006/06/03(土) 23:23:00 ID:TUi6oLdb
ナイトキャップでもいいかな?
868病弱名無しさん:2006/06/03(土) 23:56:06 ID:MidPbIjN
麦わら帽子は?
869病弱名無しさん:2006/06/04(日) 00:16:47 ID:ZgcZTtQT
よっしゃ!明日の午前中走るぜ!
870病弱名無しさん:2006/06/04(日) 00:41:47 ID:/JGouYaw


結論:ニットキャップかぶって走ってるやつはハゲ

871病弱名無しさん:2006/06/04(日) 00:49:00 ID:VcZTVGUW
禿頭に日焼け止めをぬってから走るといいよ
872病弱名無しさん:2006/06/04(日) 02:01:24 ID:0ZR9GPbJ
数百m走ると脛の外側の筋肉が痛み、まともに走れません。
全く運動をしていなかったので、素人考えで暫く続ければ痛みも和らぐと思い
2週間程、走る→痛くなったら歩く→治まったら走るを続けましたが、痛みは和らぎませんでした。
どうすれば痛みはなくなるでしょうか?
873病弱名無しさん:2006/06/04(日) 02:18:54 ID:OIP03Dup
>872
こっちを参考にしてみたらどうか

ジョギングやると腰と膝が痛くなる
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1100527931/
874病弱名無しさん:2006/06/04(日) 03:16:37 ID:SzZ1q7Pq
シャンプーハットかぶって走ってます
875病弱名無しさん:2006/06/04(日) 06:08:22 ID:npkksODB
髪長くて走るとバサバサするんだけど帽子は被りたくない
サッカー選手が付けてる紐みたいなやつってなんなの?
876病弱名無しさん:2006/06/04(日) 07:32:41 ID:GLP4w4h1
あー!始めて一ヶ月なのに体重が微動だに減らん!
な ぜ だ ! !
食事も肉から魚にしつつ全体のカロリー量減らしてんのに!
ちくしょーーー

一週間に2回〜3回、5kmを40分弱で走ってます。
アドバイスお願いいたします。
877病弱名無しさん:2006/06/04(日) 08:06:07 ID:KvhrBDQP
>>876
最初は筋肉がつく分減らないんじゃないの?

そんな簡単に体重落ちちゃったらリバウンドすると思うしもう二ヶ月くらい続けたらどう?
878病弱名無しさん:2006/06/04(日) 08:15:45 ID:ljKTeTbv
>>876
>一週間に2回〜3回、5kmを40分弱で走ってます。

走らない日は、1時間くらいウォーキングしたらいいと思う。
879 :2006/06/04(日) 09:31:37 ID:vS2dI9Lv
俺頭でかいから普通の帽子が入らない...Orz
ネットで検索してデカ頭用のやつ買ったよ。
デカ頭じゃない人、選択肢がいっぱいあっていいな。
880病弱名無しさん:2006/06/04(日) 09:36:42 ID:XLPSPXid
>>872
オレも同じ症状で悩んでたけど、フォームを直すことで改善しました。
以前は蹴った直後に足の裏が内側を向くようなフォームになっていて、
脛の外側が大きく伸ばされるような状態になっていたと思います。
それを親指に体重をしっかり乗せてから後にまっすぐ蹴るようにイメージ
したら脛の痛みが起きなくなりました。
今までよりも足の内側に体重が掛かっている感じになります。
881病弱名無しさん:2006/06/04(日) 10:00:24 ID:AUWbUbVt
>>876
死亡より筋肉の方が比重が重いと聞いた事があるので、
一月くらいなら減らないのでは?

私は食事の量を減らして一月ほど経ち、
最近2週間は毎日30分から一時間のウォーキングをするように、心がけていますが
太ってピッチピチだった会社の制服が、ジャストサイズになりました。
元々ワンサイズ小さいものを着ていたので、ここに戻すのが目標ですが、
自分の体の変化とかありませんか?
男の人ならベルトの穴の位置が変わるとか。
882病弱名無しさん:2006/06/04(日) 10:45:39 ID:BozzwYYB
>>874
最近見かけないですよね、シャンプーハット。
883病弱名無しさん:2006/06/04(日) 11:28:16 ID:nN8i6NQ2
>>876
体重同じでも体つき変わってきてないかい?
必要な筋肉がついたら脂肪がだんだん減ってくるよ。
そしたら体重も落ちてくるでしょう。せめて2ヶ月は様子見ないと。
884病弱名無しさん:2006/06/04(日) 11:44:36 ID:2I2vwwJB
食事も減らしてるとの事ですが、カロリー計算してみては?
5km40分ですと、体重にもよりますがあまりカロリー消費しないと思います。
痩せたくて走っているのに、走った後にビール飲んじゃう人とかも結構居るみたいですね。

このスレで紹介されてるジョギングシミュレーターで簡単に計算できます。
あとは、続けてれば新陳代謝が活発になって、太りにくく痩せやすい体になるとかかんとか言われてますが。
885病弱名無しさん:2006/06/04(日) 11:46:46 ID:q11iHVCy
>>876
そうそう>>883の言う通り。
あと,体重が同じでも鏡を見て,顔の輪郭を確認するのも良いかと。
実際に体重が変化しなくても,体脂肪が落ちているときは,輪郭線が
シャープになり始めるよ。
886病弱名無しさん:2006/06/04(日) 17:04:09 ID:0ZR9GPbJ
>>873>>880
非常に参考になりました。ありがとうございます。
次からはフォームを意識して走ってみようと思います。
887876:2006/06/04(日) 17:42:59 ID:fsik5wgR
皆様 ありがとうございます。
それが体系にはほとんど変化がなく。
膝の上から、腰まわりに筋肉がついた…のかなあ?
目の錯覚?程度です。169cm55kgでお腹だけ出ております。
カロリーは、以前は
昼→こってりパスタ 夜→店屋物か外食(とんかつとか中華、焼肉)
夜食→コンビニ弁当+プリン とかやっていたので
簡単に減らせると思ってたのですが…
今は青魚中心の野菜多めで、夜食はやめてます。

たしかに290kcalくらいしか消費してないんですね。
あと1ヶ月様子見…落ちなかったらどうしよう!
888病弱名無しさん:2006/06/04(日) 18:09:32 ID:nN8i6NQ2
>>887
そのスペックだとピザじゃないんだ。
て言うかガリ?で腹だけ出てるわけかな。
男性なら筋トレもしてみては?
889病弱名無しさん:2006/06/04(日) 18:11:58 ID:1zx9TkFc
>>887
その体型だとどうなんだろう?
俺の場合165cm64kgから57kgに落とすのに10ヶ月かかったよ
体脂肪率も15%前後までいったがそれでもお腹の脂肪だけが残っている
気長に頑張ろう
890病弱名無しさん:2006/06/04(日) 18:35:13 ID:9WWxeKGO
いつも5キロだけど途中から気持ちよくなって10キロ走っちゃった。
もうあっついわ、汗吹き出る。
891病弱名無しさん:2006/06/04(日) 19:14:50 ID:ZFgXZPIz
今日どうするかなぁ。内ももが痛いから止めとこうかな。

人気の無い所では、ウェストを左右に動かしつつ走れば
お腹も痩せそうな気がするが無意味?
892病弱名無しさん:2006/06/04(日) 20:07:06 ID:WCp7HphR
ヂューク式でどうぞ
893病弱名無しさん:2006/06/04(日) 20:10:48 ID:ljKTeTbv
>>891
まじめな話、骨盤を使って走っていれば、ウェストは激しく動く。
ひと目なんか気にすんな。
骨盤を使うんだ。
894病弱名無しさん:2006/06/04(日) 20:28:18 ID:BsNCUaUn
2週間ほど5キロほど走っていたがここまで効果出るとは思わなかった。
最近飲みが多くて腹周りが気になっていたがかなりすっきりした。
なんかここまで効果有ると中毒になってしまいそう。さっき走ってきた
のにまた走りたくなってきた。
895病弱名無しさん:2006/06/04(日) 21:26:42 ID:ZFgXZPIz
走って来た。骨盤動かすというかモデル歩きというか
お腹まわりを意識しつつ走ってみた。腹筋が伸びる?感じで気持ち良かったよ。
896病弱名無しさん:2006/06/04(日) 22:57:03 ID:2I2vwwJB
ジョギングでも筋トレでも、動かしている部分を意識する、って言うのが大切みたいですね。
ただ単に走っているよりは、使っている筋肉を意識して走る方がいいとか。
確かにやってみると、何となくわかりますけど。
897病弱名無しさん:2006/06/04(日) 23:08:23 ID:0ZR9GPbJ
>>894
そんなに早く効果出るもんなの?
898病弱名無しさん:2006/06/04(日) 23:36:06 ID:BsNCUaUn
>>897
脂肪が減ったと言うより、腹筋が鍛えられて
引き締まった段階だと思う。でもこうも効果有るとは
思わなかった。あぁ走りたいが一日一回と決めておいている。
899876:2006/06/04(日) 23:55:55 ID:N3o7eNnP
>894
オマイは俺に喧嘩うっとんのかww
900894:2006/06/05(月) 01:09:27 ID:Ot8TBOIc
>>899
っていわれてもスマソ・・・

実際体重2キロ減ったし
体質、体格、太っていた原因とかも有るんじゃないかな
901病弱名無しさん:2006/06/05(月) 03:00:39 ID:xm7Alr+X
スマンw  ウラヤマシスorz
902病弱名無しさん:2006/06/05(月) 07:03:11 ID:LaPoV40m
脛痛って我慢してると何事もなかったように消えるもの?
2回くらいまったく同じような距離で同じことがおきた。
903病弱名無しさん:2006/06/05(月) 07:23:40 ID:oyqAGoUg
>>884
やはりビールはダメですか、そうですか。
タバコもコーヒーもやめて今や楽しみといえばビールくらいなのですが・・・
904病弱名無しさん:2006/06/05(月) 09:23:28 ID:F7N+VHLr
(゚д゚)y-~~~タバコウマー
905病弱名無しさん:2006/06/05(月) 09:42:23 ID:UyuqXL2x
コーヒーより先にビールの方を止めるべきでは…。
コーヒーには痩身効果があるらしいじゃん。
906病弱名無しさん:2006/06/05(月) 10:04:10 ID:zhuWZp66
ビール自体は飲んでも太る要素にはならないって言われてたような・・・。
走った直後に飲むのは体に悪いみたいだけど。
907 :2006/06/05(月) 12:53:20 ID:He//6QTM
普段、アシックスのGEL-1110で舗装道路を走っているのですが、
芝生の上などの柔らかい場所を走るときには、シューズをかえた
方がいいのでしょうか。そういった場所を走るのに向いている
おすすめのシューズってありますか?
908病弱名無しさん:2006/06/05(月) 14:11:00 ID:GQ9dTOxm
>>907
変えなくても大丈夫だがより裸足に近い感覚の方がバランス能力は鍛えられる
ナイキフリーとかね
909病弱名無しさん:2006/06/05(月) 14:27:02 ID:vZ3uIuoO
>>480
懐かしすぎ。
910病弱名無しさん:2006/06/05(月) 15:34:38 ID:C9XfH4mU
>>906

タバコとコーヒーはセットみたいな物だ。
コーヒー飲む時はタバコが吸いたくなるから、
禁煙するとなるとコーヒーも止めることになる。
911病弱名無しさん:2006/06/05(月) 16:24:30 ID:7Zn+YvoR
んなこたぁない。
禁煙したけど、コーヒーは普通に飲んでる。
912病弱名無しさん:2006/06/05(月) 16:31:46 ID:l6z9PH4L
「タバコとコーヒー」が「エサとベル」になってる人にはセット
913病弱名無しさん:2006/06/05(月) 16:59:45 ID:c94u3P9d
タバコやめたら「缶」コーヒーは飲まなくなったな
914病弱名無しさん:2006/06/05(月) 18:04:12 ID:GDpykZ5r
自分も珈琲とセットだったから、飲まないようにしてた。
逆に紅茶の香りが分かるようになって、美味しく飲んでる。

ちなみに一ヶ月前に禁煙して、ジョグも同時期に復活。
で、>>876と同じ状態だったが、ここ数日、距離と時間を延ばしたら
急に体重も体脂肪も落ち始めたよ。
結構無理してるから、短期しか出来ないと思うけど。
915病弱名無しさん:2006/06/05(月) 20:19:27 ID:+E5p5P/H
>>913
確かにタバコ止めると缶はキツイな。
砂糖水飲んでいるようだ。
916病弱名無しさん:2006/06/05(月) 22:35:13 ID:C9XfH4mU
まあ、”パブロフの犬”的なものはあったな。
休憩と言ったら、”コーヒー&シガレット”が身に染み付いていたな。
俺も煙草はやめたクチだが、喫煙の欲求が無くなるまで、
コーヒーは飲まなかった。
今は飲む様になったけど、あの頃に比べて量は減った。
917病弱名無しさん:2006/06/05(月) 23:52:11 ID:341K1QS2
なんだ、みんな禁煙したクチか。俺もだ。
毎日、車乗る前に、缶コーヒー買ってたけど、買わなくなった。
タバコ代以外にも、3本位の缶コーヒー代も浮くね。一石二鳥だな。
918病弱名無しさん:2006/06/06(火) 00:19:25 ID:3F2zFK3Y
風邪をひいていたので5日ぶりに走ったら、
キツー!!
単純な疑問だが、何故走らないと体力が落ちるのだろうか?
誰か医学的に説明できる人いるかな?
919病弱名無しさん:2006/06/06(火) 00:32:50 ID:eBWZc06B
>907
レスありがとう。
とりあえずGEL-1110以外に持っているシューズで
一通り試してみることにします。
しかし、アスファルトの上で走りなれていると、あまり
状態のよくない芝の上だと、結構走り辛いものがあります。
920919:2006/06/06(火) 00:35:12 ID:eBWZc06B
アンカー間違えました。
>908さんへのレスでした。ごめんなさい。
921病弱名無しさん:2006/06/06(火) 00:47:32 ID:Jk6aqfnD
シューズはどうやって選びました?
922病弱名無しさん:2006/06/06(火) 01:01:24 ID:fu+R/LJd
気温が変わりやすくて風邪ひきが多いねぇ 治り立ての人はもう4,5日待ってから走らないとぶり返すから気を付けて
923病弱名無しさん:2006/06/06(火) 01:03:17 ID:n27Ebpkq
走るスピードが速い人はやっぱり服装もそれなりに気使ってるね
924病弱名無しさん:2006/06/06(火) 01:41:11 ID:xk7Qkvti
>>918
俺は逆に多少間隔を空けた方が体力的には楽だな。
925病弱名無しさん:2006/06/06(火) 03:48:42 ID:PqQdbF6Y
夜さみいよ。風邪が治ったと思ったら、ぶり返したり…
半袖だと休憩した時に、汗がひんやりしてヤバイ。休憩しなきゃいいんだけど。
926病弱名無しさん:2006/06/06(火) 08:57:35 ID:5dCMTnA2
たらいまー
走ってくるでーノシ
927病弱名無しさん:2006/06/06(火) 09:38:21 ID:xK8syHnB
突き出た腹がみっともないので、早く痩せたい。
928 :2006/06/06(火) 12:49:48 ID:eBWZc06B
サッカニーのシューズ使用している人いらっしゃいますか?
どげな感じでしょう?
929病弱名無しさん:2006/06/06(火) 15:44:40 ID:d66HcYhM
走るのが習慣になって尻、太股、ふくらはぎが筋肉で固くなった。
そのせいでか座るのがツラくなった。足がごついから。
皆そうなのかな?
930病弱名無しさん:2006/06/06(火) 16:21:55 ID:d66HcYhM
走るのが習慣になって尻、太股、ふくらはぎが筋肉で固くなった。
そのせいでか座るのがツラくなった。足がごついから。
皆そうなのかな?
931病弱名無しさん:2006/06/06(火) 16:26:28 ID:abn1sMXD
足はやはり太くなったよ(´・ω・`)

まぁ筋肉ついたんだろうね
脂肪なくなればすっきりするだろうと楽観視してる

でも座るのつらくなるってのはないな
932病弱名無しさん:2006/06/06(火) 16:27:01 ID:xWrW19xj
よっぽど辛いんだな
933病弱名無しさん:2006/06/06(火) 16:39:22 ID:GlppV+De
ナイキとかアディダスとかのブランドを気にしないで
ジャージ選ぶ場合ってどこが安いんですかね?
面倒だから多めに欲しいのですが
934病弱名無しさん:2006/06/06(火) 17:03:07 ID:LqJ9w/zv
>>929
脂肪なくなって正座すると足がパンパンになります (´・ω・`)ショボーン
935病弱名無しさん:2006/06/06(火) 17:39:30 ID:F5Xzp7dy
リーボック安かったよ。上下で3000円くらい
936病弱名無しさん:2006/06/06(火) 18:07:58 ID:+TZZm90i
筋肉痛の時って走ると良くないのですか?
937病弱名無しさん:2006/06/06(火) 18:59:04 ID:uwny1CGa
程度にもよる
938病弱名無しさん:2006/06/06(火) 20:05:24 ID:TqkflZ7I
土日に丹沢行って冷えたのか(ジョグとは関係なしに)
昨日の横須賀線が冷房効き過ぎだったのか、
はたまた半袖で出陣した昨夜のジョグのせいか、

熱があって喉が腫れて筋肉痛でお腹が下り気味。
どう見ても風邪ですね。走りたいけど今日は休む。しょぼん。

いつも40分弱しか走らないのに、
先週ウォーク15分ジョグ75分のLSDもどきやったから抵抗力が落ちていたのかな。
939病弱名無しさん:2006/06/06(火) 21:13:27 ID:fu+R/LJd
>>933
素材は同等程度のものを、ってことならGOLDWINとかデサントとか安くてオススメ
デザインがアレだけど、機能は遜色ない 値段は半額程度だし
940病弱名無しさん:2006/06/06(火) 21:39:30 ID:9GevlbYU
>>929
ストレッチ不足
941病弱名無しさん:2006/06/07(水) 01:00:51 ID:VuCesA0i
今日も俺のフットワークを見せつけてやるぜ!!11
942病弱名無しさん:2006/06/07(水) 02:01:39 ID:HXTcrrHe
今から行ってくる
ノシ
943病弱名無しさん:2006/06/07(水) 06:43:57 ID:E92RPeD9
ジョグ用でしかもアスファルトの上しか走ってないのに靴って意外に汚れるね。。
白は特に!
まだ1ヶ月しか履いてなのに・・
944病弱名無しさん:2006/06/07(水) 08:16:32 ID:1fRiPGJk
>>933
ミズノ、アシックス、デサントあたりの国内メーカーを買ったら間違いない。
耐久性がNやaなんかとは段違いに良い。
a社はデサントが作らなくなって品質がガタ落ちしたってスポーツ店の店主が言ってたし
N社は実際着た事あるが縫製技術が国内メーカーと比べると雑で
耐久性が低いと思う。
945病弱名無しさん:2006/06/07(水) 11:29:09 ID:P1IsB/0W
そんなことはない。
946病弱名無しさん:2006/06/07(水) 13:13:30 ID:kwChsMtt
靴にしろ服にしろ感じ取れるほど
耐久性が違うなんてありえないよ。
947病弱名無しさん:2006/06/07(水) 13:33:32 ID:ev1bFU3V
でも内木は、足や水に比べて間違いなく耐久性が低い
デザインが好きだから着てるけど
948病弱名無しさん:2006/06/07(水) 13:53:07 ID:cIKaIpTs
そんなことはない
俺国内でどれだけ着てるか分からないlottoの着てるけど
もう5年以上経つのに全然キレイだよ
949病弱名無しさん:2006/06/07(水) 15:00:31 ID:dYj80g1Y
>>944
国内メーカーは高そう…
950病弱名無しさん:2006/06/07(水) 15:02:05 ID:lmokUq0e
IGNIO着てるよ
安くておすすめ
951病弱名無しさん:2006/06/07(水) 15:22:16 ID:WLBYUJ31
去年3500円位で買った
NのDRYFITとか言うTシャツは5回位の洗濯で首
周りの縫い目がボロボロに解れて着れなくなった。国内メーカーではこんな経験はない。
952病弱名無しさん:2006/06/07(水) 15:34:30 ID:ev1bFU3V
>>951
そうそう
ポロの襟周りもすぐによれて伸びてしまうよ
953病弱名無しさん:2006/06/07(水) 15:52:51 ID:E92RPeD9
NBはどうですか??
自分はNBが一番好きです。デザインもカコイイ
954病弱名無しさん:2006/06/07(水) 16:50:19 ID:grOx7Pdy
普通に働いてる人っていつ走ってる?走る余裕ある?
955病弱名無しさん:2006/06/07(水) 17:01:15 ID:dYj80g1Y
通勤、帰宅後、休日のどれかじゃないの。
956病弱名無しさん:2006/06/07(水) 17:25:15 ID:78XVv0SK
俺は仕事終わった後だな
仕事の関係でジョグる時間は18時〜22時くらいとバラつく
服はユニクロで十分だ
957病弱名無しさん:2006/06/07(水) 17:52:52 ID:ksqAX7Fd
俺は朝、朝食の前。
958病弱名無しさん:2006/06/07(水) 18:16:49 ID:P1IsB/0W
俺も夜。
朝走りたいけど朝は近所の人に見られるから嫌だ。
959病弱名無しさん:2006/06/07(水) 18:55:11 ID:8iUqAjzs
以前は、夜に走ってたが、最近、朝に変更した。
この時期は、朝が気持ちいい!
でも、昼飯食ったあとに、無性に眠くなるのが難点。
960病弱名無しさん:2006/06/07(水) 20:19:14 ID:Pj8M7f8Z
自分が買ったN社の帽子を見たら縫製が滅茶苦茶雑で驚いた。
あんな物が製品として売られていること自体信じられない。
買うときはよく見て買わないといけないと思った。
961病弱名無しさん:2006/06/07(水) 20:36:21 ID:wfk3tw20
N社はジャージもそんなに使って無くてもよく解れが出てくるんだよな。
あと腕まくりして着てると袖口が伸びてヨレヨレになりやすい。
機能性、耐久性重視なら文句無く国内メーカーだな。
でも最近は、国内メーカーも中国製とかになって昔ほどの品質じゃないと思う。
10年くらい前までのスーパースターのジャージの裏地は着心地最高だったけどねー。
962病弱名無しさん:2006/06/07(水) 22:02:52 ID:cIKaIpTs
アシックスはタグ見れば分かるけど全部日本製
ナイキ、アディダスはほぼ中国製
ミズノのは手元にあったのは中国製だった
NBは知らん
963病弱名無しさん:2006/06/07(水) 23:09:23 ID:LfjGmvM1
去年買ったアディダスのジャージ日本製だったよ
964病弱名無しさん:2006/06/07(水) 23:25:48 ID:Z7uden6P
どこの商品だろうと愛がなければゴミと一緒だな。
わかるな。
965病弱名無しさん:2006/06/08(木) 00:06:52 ID:kJ2wP/ZK
>>962
最終的な工程(例えばタグの取り付け等)を日本でやれば
MADE IN JAPANになるんじゃなかったっけ?
966病弱名無しさん:2006/06/08(木) 00:37:21 ID:jeAIsVm2
ある程度の工程が無ければ「MADE IN JAPAN」の表示は不可ですよ。
タグの取り付はもちろん、社名/マークの刺繍も認可されないはず。
襟のリブ加工や袖口の縫製等が必要。
967病弱名無しさん:2006/06/08(木) 01:40:40 ID:w6neNx1Z
梅雨入り宣言してからスクワット期間に移行したのに
一向に雨が降らない件について
968病弱名無しさん:2006/06/08(木) 02:39:41 ID:SOlKHkhM
走れ
969病弱名無しさん:2006/06/08(木) 06:27:01 ID:7EoTtZrT
流行ってるのか知らないけど最近高齢者が後ろ向きになって歩いてるのに結構遭遇する。
あれ危ないからやめたほうがいいと思うんだけどテレビで特集でもしてたのかな?
970病弱名無しさん:2006/06/08(木) 06:44:32 ID:kmzrw/yg
この時期のにわかジョガー鬱陶しいな。
冬も走れよ、って感じする。
971病弱名無しさん:2006/06/08(木) 06:53:56 ID:7EoTtZrT
自分は人に遭遇したら「おはようございます」と声かけることにしてる。
挨拶すると気持ちいいし、また誰かとすれ違わないかなって思うようになった。
972病弱名無しさん:2006/06/08(木) 07:57:06 ID:jnq8To73
>>968
いるね
ここのところ、特に増えたよ
973病弱名無しさん:2006/06/08(木) 10:34:13 ID:zVTg+kGA
>>971
いちいちこれ見よがしに挨拶してくるやつウザス
氏ね
974病弱名無しさん:2006/06/08(木) 11:46:05 ID:U7+wwVtX
氏ねは言い過ぎだろ
975病弱名無しさん:2006/06/08(木) 11:51:39 ID:gHlfL3yG
>>971,>>973

やっぱり善意だけじゃ、
世の中、良くなる訳じゃないんだなw
976病弱名無しさん:2006/06/08(木) 12:22:37 ID:zVTg+kGA
>>974
ごめん言い過ぎた。
反省してる_ト ̄|◯
977病弱名無しさん:2006/06/08(木) 12:43:51 ID:gHlfL3yG
>>974
ごめん言い過ぎた。
反省してるwa ◯| ̄>_
978病弱名無しさん:2006/06/08(木) 14:17:09 ID:DqyS3Ua0
>976
氏んで詫びろカス。
979病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:08:09 ID:y/HObBG3
>>783>>970みたいな奴って何なんだ?…
走るのが困難なくらい増えて歩行者天国みたいになってるとか?
980病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:26:48 ID:g0UvDnAt
大雨で走れない
欝だ
981病弱名無しさん:2006/06/08(木) 20:49:46 ID:CFrVo3BS
>>979
俺も不思議だったんだけど、心が狭いだけみたいだよ
982病弱名無しさん:2006/06/08(木) 20:55:50 ID:EcHDyGE/
早朝からジョギングやると、心臓に悪いって、知ってる?
983病弱名無しさん:2006/06/08(木) 21:00:54 ID:m5EiLUlt
今日も俺の華麗なフットワークを見せつけてやるぜ!
984病弱名無しさん:2006/06/08(木) 22:13:36 ID:y/HObBG3
>>981
そうなのか。ジョギングで「にわか」と言うのはよくわからん。
985病弱名無しさん:2006/06/08(木) 23:25:58 ID:WdBrkFmd
>>984
自分は特別だとでも思っちゃってるんだよ。
ゆっくり走るだけなのにね。もうほっときましょう。
986病弱名無しさん:2006/06/09(金) 00:06:32 ID:LC7fNwB9
クソスレもあと15で終わり。
987病弱名無しさん:2006/06/09(金) 00:29:51 ID:ddtzyNQs
裏庭には二羽にわかジョガーがいる
988病弱名無しさん:2006/06/09(金) 02:01:12 ID:Q215HNLt
次スレ立ててみた。

ジョギングしようよ28週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149785271/l50

>>3のなくなってるスレはカットしたぜ。
989病弱名無しさん:2006/06/09(金) 02:06:25 ID:mwubUbka
990病弱名無しさん:2006/06/09(金) 06:55:52 ID:sJKlS9Po

ジョガーの性格の悪さは異常

991病弱名無しさん:2006/06/09(金) 10:23:06 ID:us92Ap74
犬のうんこを放置する奴は誰だー
992病弱名無しさん:2006/06/09(金) 10:39:24 ID:Mm6hwiWS
ume
993病弱名無しさん:2006/06/09(金) 11:52:53 ID:7DVp04jY
994病弱名無しさん:2006/06/09(金) 12:06:04 ID:Q215HNLt
埋立地
995病弱名無しさん:2006/06/09(金) 13:46:06 ID:Xi1jnG/G
改めて身体・健康板のスレ眺めてみたら病的だよな
この中にジョギングなどという健康的なスレが立っていることが信じられん
996病弱名無しさん:2006/06/09(金) 14:12:06 ID:yuLHJnlM
ぬるぽ
997病弱名無しさん:2006/06/09(金) 14:14:18 ID:yuLHJnlM
ぬるぽ
998病弱名無しさん:2006/06/09(金) 14:20:16 ID:yuLHJnlM
ぬるぽ
999病弱名無しさん:2006/06/09(金) 14:21:15 ID:yuLHJnlM
ぬるぽ
1000病弱名無しさん:2006/06/09(金) 14:22:34 ID:yuLHJnlM
1000(゚∀゚)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。