(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語れ40(^∀^)(^◇^)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
語れ

過去ログ、テンプレは>>2-5

前スレ
(゚▽゚)(゚Д゚)GSX-R1000を語ってみよ39(゚∀゚)(゚◇゚)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1223511147/
2774RR:2008/11/12(水) 14:33:53 ID:oxS152MX
GSX-R1000について語ってみよ
http://ton.2ch.net/bike/kako/988/988878118.html
GSX-R1000について語ってみよ Part2
http://ton.2ch.net/bike/kako/997/997805608.html
GSX-R1000について語ってみよ Part3
http://ton.2ch.net/bike/kako/1007/10071/1007173259.html
GSX-R1000について語ってみよ Part4 (html化待ち)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1019017286/l50
GSX-R1000について語ってみよ Part5
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1027909966/l50
GSX-R1000について語ってみよ Part6
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035446486/l50
GSX-R1000について語ってみよ Part7 (アクセス不可)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1047426289/
GSX-R1000について語ってみよ Part8
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053508983/l50
GSX-R1000について語ってみよ Part9
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060789150/l50
GSX-R1000について語ってみょPart10
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069671678/l50
GSX-R1000について語ってみょPart11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082218304/l50
GSX-R1000について語ってみょPart12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092313870/l50
GSX-R1000について語ってみょPart13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097629704/l50
GSX-R1000について語ってみょPart14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104672465/l50
GSX-R1000について語ってみょPart15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1112622469/
3774RR:2008/11/12(水) 14:34:14 ID:oxS152MX
GSX-R1000について語ってみょPart16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117821255/
GSX-R1000について語ってみょぅPart17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121468758/
GSX-R1000について語ってみょぅPart18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126435549/
GSX-R1000について語ってみょぅPart19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131771977/
GSX-R1000について語ってみるべさPart20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138012366/
GSX-R1000について語ってみょぅPart21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142921717/l50
GSX-R1000について語ってみょぅPart22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147950141/l50
GSX-R1000について語ってィョゥPart23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151677401/
GSX-R1000について語ってみようかねPart24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157789050/l50
GSX-R1000について語ってィィョPart25
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160361554/l50
(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語てョPart26(^∀^)(^◇^)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164361592/
(^▽^)(^Д^)GSX-R1000についてPart27(^∀^)(^◇^)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1171131422/
(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語れョゥPart28(^∀^)(^◇^)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175006880/
(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語っちゃィャソ29(^∀^)(^◇^)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179111078/
(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語れょぅ30(^∀^)(^◇^)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182436005/
4774RR:2008/11/12(水) 14:34:56 ID:oxS152MX
(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語れょぅ31(^∀^)(^◇^)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186061158/
(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語る?32(^∀^)(^◇^)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192021364/
(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語れば?33(^∀^)(^◇^)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1195751250/
(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語レョゥ34(^∀^)(^◇^)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199876986/l50
(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語ってみょ35(^∀^)(^◇^)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1206351295/l50
(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語ってミョーン36(^∀^)(^◇^)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211767618/l50
(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語ってみよ37(^∀^)(^◇^)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216906135/
(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語ってみよ38(^∀^)(^◇^)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1221897478/
5774RR:2008/11/12(水) 14:35:35 ID:oxS152MX
パーツリストが参照出来るウェブサイト
ttp://www.alpha-sports.com/suzuki_parts.htm
6774RR:2008/11/12(水) 14:41:37 ID:rAXg6v33
顔が戻ったな・・・
7774RR:2008/11/12(水) 15:10:44 ID:FitMP4fe
>>1

顔が戻ったみたいだな。
8774RR:2008/11/12(水) 15:31:24 ID:q+PEPBkw
スレ建て乙

顔が戻ったな
9774RR:2008/11/12(水) 16:44:01 ID:CasPH8So
>>1

皮が戻ったな
10774RR:2008/11/12(水) 18:10:38 ID:Jgc4SUmK

戻しちゃや-だ(゚ω゚)
11774RR:2008/11/12(水) 18:34:48 ID:jbUp0G9Q
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1225338122/l50
鈴木車って遅いんでしょ?おれっちランエボなんだけど
12774RR:2008/11/12(水) 18:54:29 ID:Jgc4SUmK

やだやだや〜だ〜。。・゚・(ノД`)・゚・。
13774RR:2008/11/12(水) 19:26:45 ID:8Gsa6fob
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ
14774RR:2008/11/12(水) 20:21:25 ID:OVERolNN
近所のバイク屋に調べてもらったらスズキカラーしかないとのこと
飾ってあるってことは元の在庫?がないっちゅーことかな
15774RR:2008/11/12(水) 21:29:54 ID:V2bXqMp+
>>11
ランエボが全部速いと思ったら大間違いだ。9割は遅い。
16774RR:2008/11/12(水) 21:52:50 ID:jflbmr1T
ていうか高速道路でまけたことないんだけどwwww

300kmリミッタ−まで回して乗ってるんだけどさ、2リッターターボ系なんて200km越えたあたりから全くついてこないぞ?
GTRの33は結構速かったな。270kmあたりでもミラーに見えてたし。
だけどそいつも300km付近ではもういなかった。

峠とかダートは知らんけど、普通の高速道路じゃまず負けることはないだろ
17774RR:2008/11/12(水) 21:55:21 ID:LUOiDS7G
速い奴は化け物並みにコーナーで迫って来るけどな…
9.5の横に乗っけて貰った事有るけど、コーナーの中のバンプで浮いたかなと思った瞬間、
左右でミョーんとトルクの受け渡ししたみたいになってビビった。
アレを200オーバーで平気で踏めるのは或意味凄いとオモタヨ、四つ輪見直した。
18774RR:2008/11/12(水) 21:55:25 ID:Fb0of4mR
んもう…おばかさんの相手しちゃだーめ☆
19774RR:2008/11/12(水) 22:05:56 ID:Jgc4SUmK
四輪ヲタ大歓迎☆
祭りだ祭りだん〜\(^o^)/
20774RR:2008/11/12(水) 22:08:47 ID:oxS152MX
裏榛名の上りの直線で、ランエボに追いつけなかった時はマジでビビッタ。
1.5から1.7くらいまでブースト掛けてるらしい。
21774RR:2008/11/12(水) 22:11:34 ID:Jgc4SUmK
つまんねここ(+_+)
22774RR:2008/11/12(水) 22:13:01 ID:Fb0of4mR
あそこの直線で200出しても追いつけない?
多分その前のコーナーで既に負けてるんだろう。
23774RR:2008/11/12(水) 22:13:24 ID:Jgc4SUmK
>>20
何で戻したの?(・ω・)
24774RR:2008/11/12(水) 22:28:56 ID:oxS152MX
>>22
追いつけない、っていうか僅かに距離は詰まるんだけど・・・多分600より直線速いと思う。
25774RR:2008/11/12(水) 22:31:07 ID:1Zhui5ye
ウチの近所の土手でBBQ帰りのランエボがスタックしてた。
ヌチャヌチャの上り坂が上れない。
その横をウチ等はジムニーで華麗にスルー。
26774RR:2008/11/12(水) 22:35:42 ID:Jgc4SUmK
>>25
2STジムニー?
27774RR:2008/11/12(水) 22:36:56 ID:Fb0of4mR
そりゃ曲がりを入れればトータルで4つ輪だろうけどさー、曲がり抜きにしたらR1000が負けるって無いでしょ。
いや裏であの直線200出せるならそれなりの腕なのはわかるけど。
28774RR:2008/11/12(水) 22:37:44 ID:GA2ZYekH
吸気ポートがかなりk7より狭くなっているけどあれではパワーが落ちてしまうのじゃなかろうか
29774RR:2008/11/12(水) 22:41:23 ID:Jgc4SUmK
はいはいもう来ませんよ〜だ(*´3`)・・・>>1
30774RR:2008/11/12(水) 22:43:17 ID:Jgc4SUmK
|
|  サッ
|)彡  ・・・乙
|
|
31774RR:2008/11/13(木) 00:08:11 ID:OdqaHk0Y
なんで黄色がないんだ・・・K9よ。
32774RR:2008/11/13(木) 01:48:18 ID:JTTij1bi
R1000乗りながら、直線だけなら、フルチューン4輪には勝てないと思う。
峠ではよくわからんが、湾岸で330`とか出るヤツには勝てんよ orz
まぁR1000もフルチューン(邪道かもだが、ターボ付けるとか)すれば負けはしないんだろうけど
33774RR:2008/11/13(木) 02:09:14 ID:6SXoa+Ms
うーん、タイヤの性能云々の前にちゃんとバイクに乗れてるかが問題だと
思うけどね。ほら、スポーツライディングの基本がなってない人多いから。
そういう人はハイグリップ履く前にライディングスキルを磨いてほしいね。
しっかりと荷重(特にリヤ)できてないせいでサーキットで調子に乗って
ペースあげてハイサイド転倒とかよくある話だよ。ハイグリップタイヤの
落とし穴だね。
3433:2008/11/13(木) 02:26:58 ID:6SXoa+Ms
すみません>>33は誤爆です。でもこのスレと全く関係ない話でもなかったですかね?
ってアレレ??ここはR1000のスレですね!?新しくなったのですかね?
おめでとうございます。乙です。

>>28
K9からショートストロークになったことですし、流速を上げて
低中回転のトルクアップやピックアップの良さを狙っているのでは?

しかし私はよくここに引き寄せられてしまいますね?w R1000は雑誌でも
評判が良いのでK9を買ってみようとしてるのは事実です。でも買えませんね?
買えても180〜200万ですかね?

サーキット用にはR600があるので街乗り車は国内仕様でもいいんです。
CBRのそれが乗り出し130万ですからスズキならもっと安くできるかもしれませんね?
でもスズキは国内仕様なんて出しませんね?wそんな良心ありませんね?ペンネ?

どうせ逆車では公道で性能を発揮しきれないのですから公道では国内で十分です。
国内と逆車、その差額で安い中古レーサーを買った方がより良いサーキットライフを
送れますね?一台で両方こなすのも悪くはありませんが色々と問題がありますね?
ホンダならそういった選択を考えることができますが鈴菌wはできませんね?
35774RR:2008/11/13(木) 02:34:39 ID:GFRFrwI8
公道はRMZでおk
36ペンネ:2008/11/13(木) 02:35:08 ID:6SXoa+Ms
これは前スレでの私のレスですね?

961 名前: 959 投稿日: 2008/11/11(火) 22:46:25 ID:Lizpq6U1
あれれ?ここはR1000のスレですね??まだこんな状態なんですかね?
まだ国内販売の発表はありませんね?これはいけませんね?ペンネ?

あんな重くてダサくて運動性に影響が出るニョロンマフラーがあるのに、
フルパワー無理ですか。赤男爵も08CBRのようにオリジナルのマフラーを
付けるのですかね?でもそれでもフルパワー無理ですね?スズキは技術があるんじゃ
なかったんでしたっけ?否、技術がないからあんなデカイマフラーが必要なんですね?

というかフルパワーなんて必要ないじゃないですか。190が160になってもそれで
十分でしょ!?スペック重視ですか?まあそれもいいでしょう。

しかしスペックといえば実際の重量はR1000が一番重いと雑誌に書いて
ありましたよ?「R1000は重すぎる」とwww
最軽量というスペックを気に入って買った方もいるのに、これはいけませんね?ペンネ?

968 名前: 961 投稿日: 2008/11/11(火) 23:23:15 ID:Lizpq6U1
あれれ?あれれれれ?の、あれれのれ?www
皆さんさすがに動揺していますね?しかも僕が言った事になにひとつ意見
できていませんね?ペンネ? これは僕の意見に賛成なのですね?

スズキは今年のSBKでもドゥカティ、ヤマハ、ホンダに負けていますね?
まあ当然でしょうね。重量とともに最高出力も怪しいですね?
なんというか皆さんが可愛そうになってきましたよ?まあ・・・がんばって
くださいね。いや、辛いなら頑張らなくてもいいのですよ?

スズキですか、どうやら貴方達はついていくメーカーを間違えたのかもそれませんね?ペンネ?
37774RR:2008/11/13(木) 02:37:07 ID:ZzZQDraA
キモイなこいつw

自称乗れてる人ですか?(笑
38あれれ?:2008/11/13(木) 02:37:33 ID:6SXoa+Ms
974 名前: 961 投稿日: 2008/11/11(火) 23:59:47 ID:Lizpq6U1
>>970
うーん、それは親父の車のことなんですけどね。しかしまぁここは見事に
葬式会場ですね?失礼いたしました。
まあ、葬式とは自分にケジメをつけるという意味もありますから、今までの
フルパワー主義やスペックに騙されてたことに対してそうしてくださいね?

これからは皆さんどうするんですかね?男爵のK9ですかね?200万くらい
しそうですね?逆車CBRが180万らしいです。
あとは古臭い型落ちのR1000で細々といくしかありませんね?

975 名前: 961 投稿日: 2008/11/12(水) 00:04:23 ID:Lizpq6U1
国内仕様車を期待するにしてもホンダほどのノウハウはないだろうから
期待できませんしそもそものやる気、ユーザーへの思いやりがスズキには
ありませんね?

国内CBRはホンダの良心とやる気の表れなんですよ?今頃気づきましたね?
R1000はこれから皆さん男爵ですかね?付き合いのあるショップとは気まずい
ですね?これはいけませんね?ペンネ?
39ジュラ10:2008/11/13(木) 02:38:07 ID:6SXoa+Ms
978 名前: 774RR 投稿日: 2008/11/12(水) 00:54:39 ID:6E6qkqJz
あれっ?でも雑誌でスズキの人があのマフラーだから規制に対応できたと
言ってるのになんで国内に逆車が入ってこないのですかね?
それならあのニョロンマフラーはいらないですよね?男爵もどうやって
車検に対応させるかわかりませんがCBRみたいにノーマルルックなマフラー
を作るのだったらもっと軽量でシンプルのにしてほしいですね?

>>977
国内CBRはそんなにゴミですかね?まあ貴方にとってはそうなのですかね?
それも一つの意見です。いいでしょう。ところでR1000はどこにどれだけの
ゴミを付ければあんなに重くなるのですかね?

981 名前: 774RR 投稿日: 2008/11/12(水) 01:10:05 ID:6E6qkqJz
じゃあ国内CBRの文句も我々ユーザーではなくホンダに言ってくださいよ?
私はR1000に対する文句は言っていませんよ?私R1000好きですし。
ただ残念なところが多いし今回のK9入荷の不透明さにアレレ?と思ったのですよ。
あんな立派なwマフラーが二本もあるのにwwwなんでですかね?

決着は走りって、また公道バトルの話になるのですかね?それはいけませんね?ペンネ?

984 名前: 774RR 投稿日: 2008/11/12(水) 01:42:27 ID:6E6qkqJz
重量ではKTMのRC8やアプリリアのRSV4が
軽いようですね?もちろん1198や1098
もです。

K9の値段が200万近くならいっそのこと外車に
してしまってもいいですね?ペンネ?

国内仕様が出るならCBRと同じく乗り出し
130万ほどでいけるはずですね?R1はどうなるの
でしょうね? テレネ?
40774RR:2008/11/13(木) 02:59:07 ID:6SXoa+Ms
>>35
いえいえ公道は自分が気に入っているバイクが一番ですよ?

しかしK9は男爵オンリーですかね?これではリッターSSの間口がどんどん
狭くなりますね?それでいて高額、諸費用も輸入車と同じ。開梱料と排ガス検査料
って国内メーカーなのに馬鹿らしくないですかね?不自然ですね?それに10万近く
払うのですね?

それならドゥカティやアプリリア、KTM、トライアンフも選択肢に入りますね?
国内メーカーより部品が高いですし信頼も少し低いかもしれませんがそれを
補ってあまりある付加価値がありますね?

R1000も国内仕様があればいいのですがね?
41ジュラ10:2008/11/13(木) 03:08:31 ID:6SXoa+Ms
ここまで逆車価格が高騰してくると逆車を買うことの馬鹿ばかしさと
国内車のありがたみがよくわかるな。

同じ予算でも大きくわけて二つの選択肢がある。それは逆車を買って公道も
サーキットも転倒におびえながら、タイヤに悩みながらこなすか、一台は
公道用、もう一台はサーキット用の2台持ちだ。
42ジュラ10:2008/11/13(木) 03:13:50 ID:6SXoa+Ms
ホンダなら130万で新車リッターSSが手に入るからな。最近馬鹿が色々
言っているがさすがにホンダだよ。あとの50万でレーサーを手に入れればいい。
50万を超えても後々のことを考えれば安いもんだ。

サーキット走るから逆車でなきゃ死活問題なんて言ってる人間がいるが
俺が先ほど言った2台の方が絶対にリーズナブルだって。
そんな簡単な計算もできないお馬鹿さんにはわからないのだろうか?
43ジュラ10:2008/11/13(木) 03:16:20 ID:6SXoa+Ms
バイクごときを2台持てない貧乏人はリッターSSなんて所有するな。
サーキットがどうとか言うな。

しかし公道しか走らないのなら、好きにしろ。
44ジュラ10:2008/11/13(木) 03:23:53 ID:6SXoa+Ms
よしシミュレーションしてみよう。

まずは100〜130万で好みの公道用バイクを買う。新車のリッターSSなら
おすすめは新車の国内CBRしかないな。が、中古でも程度のいいR1000が
手に入るはずだ。K9は諦めろ。

サーキットもやはりリッターSSがいいのだろうか?だとすれば50〜80万で
ちゃんとした装備のついた中古の型落ちレーサーを探せばいい。
本来ならばサーキット向けのセットがされたホンダのRB車がいいのだが
よほど本格的にならないかぎり問題ないだろう。
45ジュラ10:2008/11/13(木) 03:32:50 ID:6SXoa+Ms
これで新車の逆車一台分の予算で2台買えたことになるな。

公道、サーキットとそれぞれに特化させたバイクの方がそれぞれの
フィールドをより快適に走れる。それは金にも換えがたいことだ。

トランポがないならレンタカーや軽トラで十分だ。高価な公道用バイクで
サーキットで転倒、何十万の修理費なんて目も当てられんよ。
安いレーサーなら直さずにオクで売り払ってまた安いのを買えばいい。
そもそも十万、何十万の修理費なんてレーサーなら滅多にないはずだ。
ところが公道車ではひとコケでそれだからな。
46ジュラ10:2008/11/13(木) 03:35:56 ID:6SXoa+Ms
繰り返すが公道は公道用、サーキットはサーキット用のバイクで
使いわけた方が色んな意味で絶対お得だって。

一回サーキット走っただけでそれに気づく人間もいる。俺も昔そうだった。
47774RR:2008/11/13(木) 08:32:22 ID:EIL2p2Ts
レーサーと公道用SS持てない奴が貧乏ってどんだけ浮世離れしてんだよ
トランポやバイクの維持費だけで半端じゃなく金かかる
そんなん出来るのは稼いだ金全部バイクにつぎ込めるバイク馬鹿だけだろ
ちなみにバイク馬鹿には高給取りはまずいない

普通の人間は生活費に住宅ローンに養育費とか払ってんだよ
公道兼サーキットのSSと公道用に原二ってのが限度
俺の場合はサーキットまで自走だから逆車じゃないと駄目
48774RR:2008/11/13(木) 09:20:31 ID:cKuQpp5I
>>40

外車の付加価値って何?

所有感とか?俺にはわからんね。直ぐ壊れるバイクに付加価値があるなんて。
49774RR:2008/11/13(木) 10:11:23 ID:ZzZQDraA
この連投してるバカはアク禁にしたほうがいいんじゃねえの?

ゴミに乗ってることをバカにされたら顔真っ赤で荒らしまくってるだけじゃん
50774RR:2008/11/13(木) 11:25:04 ID:vQZGUisz
ペンネをNGに登録すればいい
51774RR:2008/11/13(木) 14:18:51 ID:52r4umFC
>>38
親父の車の質問をバイク板でするんだw

【バイク】−総合オイルスレッド35本目

311 :774RR[]:2008/10/19(日) 01:11:07 ID:E/udQNUc
新車で買って初回のオイル交換ってマニュアル通り
1000kmでやってます?
500kmの時点でちょっと振動が出てきたなーと
思いましたがもったいないので1000kmまで
乗っちゃいました。今はかなりがさついてる
感じです。

調子よく乗りたいならマニュアルより早めの
交換サイクルですよね?初回もそうなんですかねー?
別にいいだろって感じで乗っちゃって、もう
遅いのですが。

327 :774RR[]:2008/10/19(日) 21:09:07 ID:E/udQNUc
メーカーの工場出荷時のオイルって何を使っているか知ってる方います?
例えばホンダのCBRなら指定オイルがG1だからあぁ、たぶんG1ですよね・・・
あとそのオイルはどうやって充填されてるんだろう?新車で買ったバイクに入ってる
オイルが古いオイルなんてことはないですよね?
52774RR:2008/11/13(木) 14:21:12 ID:52r4umFC
>>38
CBRも脳内じゃね?

【最凶の】シナエンジンを語るスレ7機目【模造品】

3 :1[sage]:2008/11/11(火) 15:39:46 ID:Lizpq6U1
ネタで買った110ccエンジンGAGに載せてみましたが意外と快調です
逆シフトを正シフトにしたいですね

どこを縦読みすればよいの?

【09に】CBR1000RR part40【期待】

74 :774RR[]:2008/11/13(木) 02:39:50 ID:6SXoa+Ms
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ ペンネ?
53774RR:2008/11/13(木) 14:42:03 ID:S9AVLMQi
このスレでCBRの名前出しときゃ釣れまくるのを知ってるんだろ。
54774RR:2008/11/13(木) 17:05:37 ID:aYbes+eu
荒らしは放置がネット上でのお約束です
荒らしに反応するのは荒らしと同じくらい迷惑です
荒らしは放置されるのが一番嫌いです
皆から放置されると自演で反応したりしますが、それに釣られてはいけません

以上、徹底しましょう
55774RR:2008/11/13(木) 18:46:41 ID:m5Ipwozl
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1225338122/l50
なんで1000何か乗ってんの?wwwおれっちのランエボみにこいよw
おめぇーら遅いバイクなんだろ?
56774RR:2008/11/13(木) 19:47:06 ID:I1bsQH9G
>>55
アンチエボ乙
こんな下手な釣りも珍しい。

と一人釣られてみる。
57774RR:2008/11/13(木) 20:04:10 ID:FerrCcgf
>>56
こいつは湯冷スレにまで来て貼り付けてるバカだから
アンチだが車脳の方
58774RR:2008/11/13(木) 20:12:49 ID:24sG4JgJ
>>47
競技やってる奴の周りは競技やってる奴ばかり。
誰でも彼でもトランポ持ってて当たり前、バイク複数台も当たり前。
ふと冷静になれば世間と違う事に気付けるけどな。
俺の周りもトランポ持ってない方が少数派だよ。

だいたい競技は一定以上の収入がないと出来ないから、バイク馬鹿でもそれなり以上に稼いでる奴ばかり。
入った端から使うから手元に残らないだけで、世間一般で見れば相当な高給取りばかりだよ。

話がそれたけどサーキット遊びなんかがしたいなら、公道車と競技車両分けるのはマジで安くつく。
59774RR:2008/11/13(木) 20:40:43 ID:TF3IE0hl
公道用とレース用持ってるが絶対に兼用より安くなるわけじゃない
週1ペースなら兼用より安くなるけど月1ペースならたぶん兼用の方が安く済むと思う

それと国内仕様は正直駄目だな リッターSS乗ってる感じが全くしない
無理にピークパワー上げてるから低速が無いに等しい
あれで公道走るなんて俺には到底理解できない
ピーキーと言われるミドルクラスのSSのほうがよっぽど扱いやすかった
それにフルパワー化する馬鹿も出てくるし・・・
60774RR:2008/11/13(木) 21:26:12 ID:96FfaktS
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
61774RR:2008/11/13(木) 21:27:40 ID:N0Jy0pg/
08CBRの1000RRの国内仕様乗ってる。この前、ようやく大型免許とって、新車探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。装備重量199kg、マジで。ちょっと感動。
しかもSSなのにパワーが無いから操作もあまり恐くなくて良い。
でも、ゼロ発進だとちょっと恐いね、低速が無いから全然進まないし。。
08も06も04も、1000RRの国内はすごいと言われてるけど個人的にそんなことないは思う。あまり速くない。
逆車と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、公道じゃそんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違ってないと思う。
速度にかんしては多分国内も逆車も変わらないでしょ。逆車乗ったことないから
知らないけど国内か逆車かでそんなに変わったらアホ臭くてだれも国内の1000RRなんて買わないだろう。
個人的には国内でも充分速いと思っていたけど東関東自動車道で140キロ位でマジで頭打ちで、R1000に抜かれた。
つまりは、変態のR1000にすら優等生の1000RRは勝てないというわけで、個人的にはこれだけでも1000RRは糞車ケテイ。

62774RR:2008/11/13(木) 21:29:35 ID:+kNIj6BK
12月号のバイカーズステーションに結果出てる。

63774RR:2008/11/13(木) 21:55:23 ID:z8VS1aDs
馬力が出ちゃうなら、トルク絞るか回転数抑えるしかないからな。
1000ccで13000回転回っちゃったら相当絞りゃにゃならん…
64774RR:2008/11/13(木) 22:55:52 ID:5a1Lyz+o
>>61
BUMでもさすがにフルパワー化はしてないの?
65ジュラ10:2008/11/13(木) 23:32:43 ID:6SXoa+Ms
>>59 低速が無いに等しい 最近よく聞く言葉だがリッターSSつかまえて
このセリフは昔では考えられんよ。

RG50Eでバイク操作を学びRG200γでスポーツ走行のイロハを
学んだ俺にとっては十分過ぎるパワーなんだがな。
ライダーのレベルや経験が低くなってるんだな。社会が裕福になって人間としても
甘えん坊なんだろう。そんな人間が偉そうにバイクを評価する、と。

茶番だな。
66774RR:2008/11/13(木) 23:35:20 ID:l9ZEuK8O
>>61
国内仕様ってリミッター180kmじゃないの?
140で一気に加速が鈍るってこと?
67774RR:2008/11/13(木) 23:37:05 ID:GAQfNnM6
66はなんか色々とピュアだな。
68ジュラ10:2008/11/13(木) 23:37:51 ID:6SXoa+Ms
公道用とレース用の2台持ちはなにも経済面での有利さだけではない。

タイヤサイズや銘柄、セッティング、外装、ポジション等など。
公道を気持ちよく走るためのそれらとサーキットを気持ちよく走るための
それらでは全く違うだろう?
その度に変更する手間が省ける。時間や労力は時として金より大事なものだ。
69ジュラ10:2008/11/13(木) 23:42:09 ID:6SXoa+Ms
そんなのは関係ないとほざく奴はあれかい?セッティングは
メーカーの基準値から絶対に変更しないという人間かい?

それともどこで走ってもセッティング要求がない下手糞さんかい?
まだ未熟で私の言っていることが分からないが努力している人間なら
支持する。頑張れ。そしてはやくこちら側へ来い。
70774RR:2008/11/13(木) 23:44:02 ID:52r4umFC
71774RR:2008/11/14(金) 00:28:23 ID:mmr+Ijqs
サーキットでいいタイヤ=とにかくハイグリップ
公道でいいタイヤ=とにかくハイグリップ

維持費考えなきゃ高性能なプロダクション履いた方どんな場面でもいいにきまってるだろ。
俺の周りは公道でもプロダクションじゃないといつもと感じが違って怖くなるというやつがほとんど。

競技で端っこ使って、公道で他を減らすと効率いいから使い分ける方がもったいない。
72774RR:2008/11/14(金) 01:53:19 ID:Z6hYKe6D
>>59
確かに最近のSSは低速もしっかりしてるがCBR国内仕様は別
酷いなんてもんじゃない

あと自分がさもできるかのような言い方止めた方がいいぞ 見てて痛いから
73774RR:2008/11/14(金) 01:57:00 ID:Z6hYKe6D
間違えた
>>59じゃなくて>>65
74774RR:2008/11/14(金) 01:59:30 ID:zr5RswSc
>>71
公道ではグリップが温度に対して敏感なタイヤはまずいな
サーキットではウオーマー使えばいいけど
両方に最高なタイヤはない
75774RR:2008/11/14(金) 02:31:25 ID:tSxdztVy
>>72
最近のSSは低速がしっかりしてる?
してないだろ。っていうか最近のモデルは
排ガスや高回転化て低速は落ちてきてる傾向に
あると思うんだが。R1や10Rなんてずばりだし
R1000もK7は歴代で一番低速ないよ。K5の方が
微妙にあったし、K1やK3はさらに低速は図太いよ。
76774RR:2008/11/14(金) 02:52:19 ID:Z6hYKe6D
K3からK7に乗り換えた時はK7のほうが低速が太いように感じたんだが・・・
単なるフィーリングの違い? それとも俺が変?
77774RR:2008/11/14(金) 06:26:59 ID:PTOP6+J/
吉野家改編に釣られるヤツが出るなんて世代の違いかな…
78774RR:2008/11/14(金) 09:30:41 ID:MzjCGW5R
>>77
吉野家・・・だと・・・・
79774RR:2008/11/14(金) 12:07:13 ID:8oMBJ9YT
>>77
おまえが一番恥ずかしいわw
しかも朝早くから乙www
80774RR:2008/11/14(金) 12:37:02 ID:SaT6jJW3
てか、日曜は雨だよ
81774RR:2008/11/14(金) 12:37:50 ID:SaT6jJW3
失礼。誤爆った
82774RR:2008/11/14(金) 17:34:04 ID:+yFWZ9S5
>>65
RG50Eなつかすぃ〜
俺の兄貴が乗ってた
83ジュラ10:2008/11/14(金) 18:16:50 ID:Rb9kY2p9
最近のSSは高回転型のために低速が犠牲になっている。
国内仕様車はそこからさらに排ガスと騒音規制のために低速が犠牲になっている。

つまりなにかの恩恵を受けるための代償が低速トルクの減少というわけだ。
低速を犠牲にすることで恩恵を受けられる。それでいいじゃないか?

理解できない人間はレスをするな。
84ジュラ10:2008/11/14(金) 18:24:54 ID:Rb9kY2p9
国内仕様はCBRだから叩かれるんじゃないのか?R1000ならどうする?

規制に対応した上であのパフォーマンスは素晴らしい。08国内CBRに試乗
したがそれを考慮すれば低速トルクに不満はない。十分だ。むしろタイヤや
チェーンの寿命が延びて良いと思うがね。

規制に文句があるなら役人に言うべきだ。メーカーや車種を貶すのは間違いだ。
逆車を好んで買う人間を否定することはしない。だが国内仕様を貶す人間は
バイク業界にとってマイナス因子であることは間違いない。
85774RR:2008/11/14(金) 19:19:50 ID:ggmnjeHr
>>84はよっぽどRRスレで叩かれて、このスレに逃げて来たんだろうな
RR逆車スレに書き込めば祭りにならないまでも、盆踊りくらいにはなるかもしれんのに
86ジュラ10:2008/11/14(金) 19:44:27 ID:Rb9kY2p9
なんだ?R1000の装備重量の公表値と実測値の大きすぎる差については
だれも触れないのか?

これが自転車メーカーだったのなら死活問題だぞ?ちょっと酷すぎるんじゃ
ないかい?スズキさん。
鈴菌に侵されるとこういったことにも目をつむるようになるんだな。
87774RR:2008/11/14(金) 20:06:02 ID:p/NQPUzi
個人的な意見だが俺は国内仕様は全く別のジャンルのものだと捉えている
リッターSSはある種のバイクの頂点だと思う
よって国内仕様にはその名を冠する資格は無い
そんな思いがあるから国内仕様には嫌悪感すら抱く
R1000だろうが1000RRだろうがそれは変わらない
もし国内仕様しか買えない時代になったのなら俺はリッターSSを降りる

異論、罵り、煽り 何でも受け付ける

>>86
変態ですから
それでもCBRの性能を遥かに上回っておりますので
肝心なのは実際の速さということです
88774RR:2008/11/14(金) 20:16:54 ID:MmyQnCaa
だな。国内仕様とかいわゆるフルパワー以外は糞
89ジュラ10:2008/11/14(金) 20:19:11 ID:Rb9kY2p9
カタログ値通りなら実際の速さはもっと速い
んだけどな。他社と比べてではなく、そのことに
文句はないのかと。

国内仕様車を別物と考えるのは賛成だ。
しかしジャンルはあくまで一緒だろう。
90774RR:2008/11/14(金) 20:23:24 ID:PReDTinP
>>86
自転車w

こいつ無免厨房くせぇ
少なくともスペ厨
91774RR:2008/11/14(金) 20:24:49 ID:wZJz3Mru
>>86
装備重量の公表値と実測値の差なんてずっと前から言われてた事なんで
いまさら騒いでるお前がアホなだけだから。

その「R1000が重過ぎる」と書いた雑誌が
海外仕様の08年型1000RRより結局07年型R1000を
トップに選んだ事実をスズキアンチは無視しているからな。
国内仕様の08年型1000RRなんか話にならない。
骨抜きにされたSSに乗れる程度の優越感って何?って感じ。
92774RR:2008/11/14(金) 20:28:21 ID:vcrFPfE4
R1000は重いわりに速いし,乗りやすいよね。
93774RR:2008/11/14(金) 20:33:10 ID:uFwJXmZD
R1000が一番カコイイ。それだけ。
異論、罵り、煽り 一切受け付けない。
94774RR:2008/11/14(金) 20:34:00 ID:W1G3NQhB
95774RR:2008/11/14(金) 20:43:03 ID:W1G3NQhB
96774RR:2008/11/14(金) 21:30:08 ID:2p+CSj4m
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
97774RR:2008/11/14(金) 22:02:47 ID:l39kR9LW
>>91
雑誌の評価って結構適当だけど活字のマジックって凄いよな。
国内は国内で事情はあるだろうが海外なんか新しければまずそれだけでいいという評価基準だし。
98774RR:2008/11/14(金) 22:20:55 ID:SdntGfkQ
K7-K8のCモードのパワー感が国内08CBRのパワー感と同じくらいですか?
99774RR:2008/11/14(金) 22:48:58 ID:p/NQPUzi
Cモードでの 中速→高速 は近いものがある
がK7だと無理やり抑えられて曇ってる感じだけど
国内CBRだと広い空間で叫んだ時に空しく声が木霊する感じ
分かり辛くてスマン・・・
スピードの乗り方はあまり変わらない

低速ではK7が明らかに扱いやすい
100774RR:2008/11/14(金) 23:31:58 ID:p5Wfdf+o
08CBR1000RRは最高だ。



国内モデルはSSと言う名のツーリングマシン以下の乗り物。

101ジュラ10:2008/11/14(金) 23:35:41 ID:Rb9kY2p9
同じカテゴリーのバイクだからって同じものさしで
国内と逆車を測るお馬鹿さんが未だにいるとは
驚きだ。

別に考えるべきところは別に考えろよ。日本の
ライダーの成熟度が低いというなによりの証拠だな。
バカスク乗りじゃあるまいし、なんとも残念なことだ。

R1000は国内CBRより速くて当たり前だろ。
R1000はすごいでちゅねー
102774RR:2008/11/14(金) 23:42:17 ID:/RUG+GAE
国内=ゴミ

無駄に厳しい規制にあわせただけのホンダの自己満足バイク
ゴミですね
103774RR:2008/11/14(金) 23:46:02 ID:p5Wfdf+o
なんの為に国内CBR乗るの?w
CB400SFでも乗ってツーリングでもしたら?
104774RR:2008/11/14(金) 23:50:41 ID:dKATyL7r
いいかげん
C B R ス レ に 行 け
105774RR:2008/11/14(金) 23:54:27 ID:p5Wfdf+o
だって、誰かがCBRスレに来て、GSXスレに来るなと言うから…

気になって来たんやないか♪
106774RR:2008/11/14(金) 23:56:46 ID:Z9pJUlfW
川矩だけど
変態ばっかだなここ
サイコー(^-^)/
107774RR:2008/11/14(金) 23:58:12 ID:p/NQPUzi
>>101
だからあんなモノと一緒にしないでくれ
屑呼ばわりされたくなきゃ大人しく別カテゴリーのバイクですと言っておけば良いものを・・・
せっかくこっちが分けてやってんのに引っ付いてくるなよ
108774RR:2008/11/14(金) 23:59:45 ID:NAVYtTOd
>101
で、君は結局何をしたいのかね?
109774RR:2008/11/15(土) 00:05:28 ID:i3pT2Ur1
>>101
別に国内とか逆車とかどうでもいい。
おれはR1000が好きで乗ってるし、おれにとってはR1000かその他のバイクってくくりだから。
あんたのレス見てるとコンプレックス丸出しってのが良くわかるよ。自分が好きで買った単車ならもっと自信を持ったら?
110774RR:2008/11/15(土) 00:19:18 ID:q754Q+wC
逆車1000RR厨と国内1000RR厨が本スレ追い出されて
R1000スレで駄文垂れ流してるだけだ。
無視しておけ。
111ジュラ10:2008/11/15(土) 00:23:03 ID:0z3dDuGk
R1000に国内仕様しかなくなったらSSに乗るのをやめるって?
逆に言えば今SSに乗ってる理由がいかに陳腐なものかがよくわかるな。

俺はそんな人間の意識改革が必要だと思うよ。
112ジュラ10:2008/11/15(土) 00:29:24 ID:0z3dDuGk
CBRだとかGSX−Rだとかは関係ない。国内仕様と逆車は同じだけど別、
別だけど同じなんだよ。

あれだろ?そこんとこの区別ができない奴って4ドアセダンってことだけで
プリウスとマークXを比べてプリウスをゴミ認定してるような痛いお子ちゃま
だろ?

親が悪いのか、社会が悪いのか。
113ジュラ10:2008/11/15(土) 00:32:20 ID:0z3dDuGk
しかしもし本当にR1000が国内仕様だけになったとしても
パタリと売れなくなることはないと、国内CBRの売れ行きをみれば
そう感じるな。

実際さ、スペックを心の拠り所としすぎなんだな。リッターSSに乗っている
人間ともあろう方が自分に自信がないんだろうね。日本人だなあ。
114ジュラ10:2008/11/15(土) 00:36:52 ID:0z3dDuGk
しかし問題なのはホンダが国内ユーザーに良心的なのに対しスズキは
そういった面での疑問があるということだ。つまり国内仕様車が存在しない。

スズキのバイクは素晴らしい。もちろんR1000も素晴らしい。
SSで一番と言われても否定せんよ。だが!ユーザーとメーカー間で
あってほしいものが無いというのは非常に残念で由々しきことよ。
国内メーカーがさ、国内ユーザーを思いやらないというのはなんとも寂しい話だよ。
115774RR:2008/11/15(土) 01:11:59 ID:lL0Q7Zwu
俺にとってリッターSSとはスポーツバイクの極地
だからスペックありきだと考える
逆に問おう
>>111にとってSSとはなんなのか

俺から言わせて貰えば国内CBRをSSだということは
同じトヨタ車だからプリウスはレクサスLSと同レベルのスポーツカーだというのと同じ
そんなの明らかにおかしいだろ
それ程までに国内仕様と逆車には大きな隔たりがあるんだよ

それに本当に国内ユーザーのことを考えているなら
普通は正規代理店を通してなるべくフルスペックに近いものを入れるのがふつうじゃないか?
それを真っ先に切ったホンダが本当にユーザーのことを考えているのか怪しい
116774RR:2008/11/15(土) 01:25:04 ID:vmF1CucM
LSがスポーツカーとは全く思わないがなw
117774RR:2008/11/15(土) 01:30:42 ID:fzP+zrlU
車体だけ1000で出力的には600あたりと大差ないなら、積極的に1000RRを買う理由が見つからない。
もし80馬力くらいのCBR400RRが存在するなら、むしろそっちのが良いわw
118774RR:2008/11/15(土) 01:45:56 ID:ZSKAKmCY
同意w

600並の遅さの1000って、まさにレプリカと呼ぶに相応しい。

GSXは750という選択肢も残されてるしな
119774RR:2008/11/15(土) 01:47:05 ID:A4vLbYKd
以降スルーでヨロシク
120ジュラ10:2008/11/15(土) 01:49:17 ID:0z3dDuGk
>>115
極地という表現は行きすぎかもしれないが「スポーツバイクの極地 」
概ね同意見だ。しかしスペックありきではない。それにスペックの中に
環境性能、騒音性能も含まれると私は考えるし、それを楽しむ術も
走りだけではないはずだと私は考える。

>それ程までに国内仕様と逆車には大きな隔たりがあるんだよ
両者乗り比べたがそこまでの差はない。

国産なのに国内の形式認定を取れないものを流通させるのが「普通」か!?
否定はしないが決して普通ではない。
そしてその結果がR1の入荷中止であったりK9の国内販売のアナウンスの
遅れだろう。最悪正規には入らないかもしれない。
一部では来年の春ロットあたりがほぼ最後の逆車だという噂もあるほどだ。
ホンダは初めからこうなることを見越していたんだよ。

>>117
国内仕様車を購入する人間はお前には見つけられなかった様々な理由の元に
購入している。今度直接聞いてみればいい。
80馬力くらいのCBR400RRは私も希望するが存在しないのだからしかたがない。
121ジュラ10:2008/11/15(土) 01:58:21 ID:0z3dDuGk
レプリカ、いい言葉ではないか。国内を「600並みの遅さ」と
言ったりするのは近年の飛躍的なスペックの進化によるものだろう。
そしてその結果ライディングを楽しむことを忘れてしまったライダーが
増えた。

俺が乗っていたFZ750は今にしてみれば国内600より遥かに重く、
そして遅い。油冷のGSX−Rも、ZXR750も同じだ。
しかし最高に楽しめたレプリカバイクだった。スペックがなんだというんだ。
122774RR:2008/11/15(土) 03:01:45 ID:otn6mB3P
>121
あなたの行ってる事は、すごく大人で正しい(と言うか悟ってる)様に見えて、
その実中身がないように読める。
スペックが何だというんだ、と申されるなら、
いったいこの手のスポーツバイクを買う理由は何?

別にスペックって最高出力や、車重だけの話じゃないでしょ。
さらに楽しめるか楽しめないかは個人の主観。
しかもあなた、FZをいつ買ったの?
あれは出た当時国内最高のスペックのバイクの一つじゃないか。

そしてそのことを仮にCB250でスポーツライディングしてる人に
「FZなんて高スペックのバイクに乗るなんて、
ライディングを楽しむことを忘れてしまったライダーだな」
と言われて、
「お見逸れしました、ぼくもロースペックのバイク乗ります」
と言うのか?納得するのか?
それともFZは型式とって認められてるからいいのだ、なのか?

雑誌見てみなよ。国内仕様をフルパワーにする記事なんて、
昔からいくらでもあるでしょ。
国内仕様が良いも悪いも無いと思う。
ただし、開発者が狙って創った、創りたくて創った仕様でないことは確か。
ならば本来の姿で乗りたいと思うのが当然。特にこの手のバイクは。

国内仕様車を購入する様々な理由の中に、逆車乗りを否定したいから、という理由が
入っていないのなら、もうこのスレに来ないで欲しい。

123774RR:2008/11/15(土) 04:00:45 ID:jAL+mPf0
ジュラ10て某スレで250cc6気筒のバイク作れとか
最近のSSはアニヲタデザインで嫌いとかとか
んな事いってる人なのになんでこのスレにいるんだか
124774RR:2008/11/15(土) 04:28:31 ID:voGF3Y5l
くそ国内仕様乗り乙

112psじゃ全然面白くないよ。スペックうんたらのまえに遅すぎる
125774RR:2008/11/15(土) 04:48:08 ID:imesuFJt
R1000に国内仕様はあるのか?ないだろ?
つまり別車種についてのレスなんだろ??
と っ と と 別 ス レ に 行 け よ 。
126774RR:2008/11/15(土) 08:38:15 ID:p17U9gXb
俺は1000RRに全く興味無いんですっ飛ばしてるんだが…
結局要旨はなんなんじゃろ(^ω^)?
127774RR:2008/11/15(土) 08:56:01 ID:ySlAWSdw
またアホが大勢釣られてるなww
128774RR:2008/11/15(土) 09:22:58 ID:rUUY820L
人のバイクにあんまり興味ないけど
単にファッションでSS乗ってても別にどーでも

俺のK1カッケーよ
129774RR:2008/11/15(土) 09:23:28 ID:OEMt2EFd
交通戦争で最強になりたいならバイクなんかさっさと降りろよw
8tのキャンピングカー買ってR1000にバンバン抜かれてればいいじゃん。

あと、国内CBRとR1000じゃ性能差有りすぎwww
US使用なら楽しく走れたよ。
130774RR:2008/11/15(土) 09:42:11 ID:Pww6oWFj
あー、バイクはスペックシートの数値だけじゃ計れない
といいつつも、国内1000RRにはもうひと声欲しかったな。
130ps弱位なら、公道ならフルパと比べても遜色ない位には走れるでしょ?
差が出るって奴は頭のネジが2、3本取れたり緩んだりしてる筈だ。
131774RR:2008/11/15(土) 09:56:02 ID:fzP+zrlU
だけど、百馬力ちょっとしかないんじゃぁ、ちょっといじった大排気量ネイキッドに発進加速で負けそうだな。
132774RR:2008/11/15(土) 10:00:43 ID:ENJz4wsg
大排気量ネイキッドなめんな
133774RR:2008/11/15(土) 10:03:28 ID:rUUY820L
>>131
そんなん言い出したらフルパでも1300や1400相手にどうすんだ?
134774RR:2008/11/15(土) 10:06:56 ID:KAPuveRF
国内CBR乗るくらいなら大型ネイキット乗った方がましだろww

サーキットや峠攻めるわけでもないんだしさぁ〜

何の為に乗るの?国内CBRww
135774RR:2008/11/15(土) 10:34:44 ID:tM2TtHEB
乗りたいから
136774RR:2008/11/15(土) 10:39:09 ID:afQO0uhm
ネwwイwwwキッwwトwwwwwwwww
137774RR:2008/11/15(土) 12:07:47 ID:Rw8JdMir
09はR1000もR1も楽しみだな
138774RR:2008/11/15(土) 12:15:32 ID:KAPuveRF
R1はダメじゃない?不細工過ぎw
139774RR:2008/11/15(土) 12:19:23 ID:OEMt2EFd
R1はあのエンジンかなり魅力的だよな…。
ちょっと浮気しそうになったが、あのマフラーはR1000より酷いwww
実際見たこと有る奴はわかると思うけど、なかりぶっといよな〜。顔もいまいちだし。

R1000もV4で出してくんないかな〜


あ、国内CBRは眼中にないですw
140774RR:2008/11/15(土) 12:39:42 ID:KAPuveRF
国内CBR乗るなら顔がイマイチだけど09R1で我慢しとく。
141774RR:2008/11/15(土) 12:53:50 ID:tM2TtHEB
免許も持っていないクソビッチのくせに何をえっらそーに言ってやがる
142774RR:2008/11/15(土) 13:07:43 ID:B8z1UpKX
国内CBRまでパワー落とすくらいならモタードで峠に行って
吹っ飛びそうなSSを追い回す方が楽しい
143774RR:2008/11/15(土) 13:28:38 ID:KAPuveRF
峠ならモタードが最速だろーね。
国内CBRは何向き?サーキット?峠?ツーリングは向かないよねw
144774RR:2008/11/15(土) 13:30:36 ID:fzP+zrlU
やっぱ2ちゃんねる向きだろ、常識的に考えて
145774RR:2008/11/15(土) 13:35:23 ID:Rw8JdMir
>>139
位相クランクそそりますねぇ

R1000はショートストローク化するらしいけどR1みたく低回転域を切り捨てるんだろうか
146774RR:2008/11/15(土) 13:54:43 ID:AfxWHI3B
油冷を低スペックみたいに書いてるアホがいるけどさ、J型750ですら輸出仕様+マフラーで後輪出力115ps以上出たわけ。
知らずして語るなよな。

しかも、絞りだした112psは楽しいけど、規制にあわせて引き算した112psはクソ。
数字が同じでも別モノだしな。

そんなのもわからんで偉そうに上から目線で語って恥ずかしくないのかこのクソコテ
147774RR:2008/11/15(土) 14:46:40 ID:ZSKAKmCY
そのクソコテさんは恥ずかしくて出て来られないのかな?
148774RR:2008/11/15(土) 15:31:16 ID:wI5xxh0d
149774RR:2008/11/15(土) 15:34:02 ID:wI5xxh0d
150774RR:2008/11/15(土) 15:47:56 ID:fzP+zrlU
【ショベル、パン】ハーレー旧車専用スレ2【ナックル、フラット】
789 :ジュラ10[age]:2008/11/15(土) 00:46:04 ID:Z7JQO/gC
結局、われわれ、大人がやりたいことって、

 「 さ さ や か な 見 栄 」 だと思うんだよ。

風と太陽の光を気持ち良く浴びながら、

 格 好 良 い 服 装 で ゴ ー ジ ャ ス な車やバイクに乗り、

それを 庶 民 に 見 せ つ け た い っつーネ。

▲▼▲サイドカー:側車(パート27?)▼▲▼
35 :ジュラ10[age]:2008/11/15(土) 00:59:44 ID:Z7JQO/gC
俺から教わることしか無いっつーの。

俺の 1 0 0 あ る 趣 味 に勝てる奴は見たこと無い。


一生低出力の1000cc『 レ プ リ カ 』に乗ってれば良いと思うよ。
本物のレースベースじゃなくても、ガワだけ一緒なら、ささやかでケチ臭い見栄は満たせるからね。
151774RR:2008/11/15(土) 15:53:56 ID:MNoJFRTu
100ある趣味って、リリアン編みとかか?w
152774RR:2008/11/15(土) 16:04:34 ID:IP94xD8C
なんでこんな所にジュラ10がいるんだw
アイツは真性だから相手にしたら真性が伝染するからスルーした方がいいよ

自慢のV8ボロ雨車にまだ乗ってるんだろうか・・・
数年前にGMとフォードが将来も車業界を引っ張るだの、経済音痴だったのは笑ったがw
153774RR:2008/11/15(土) 17:15:12 ID:KeGQdsO2
>>146
フロントアップも楽々なくらい油冷の低速トルクは実は凄い。
154774RR:2008/11/15(土) 17:38:33 ID:LLCtYu7Y
>一生低出力の1000cc『 レ プ リ カ 』に乗ってれば良いと思うよ。
>本物のレースベースじゃなくても、ガワだけ一緒なら、ささやかでケチ臭い見栄は満たせるからね。

必死で国内仕様CBR擁護してたのに・・・
やっぱ頭逝かれてるな
155ジュラ10:2008/11/15(土) 18:07:02 ID:0z3dDuGk
なんで国内CBRのことでこんなに騒いでるんだ?
その話は俺が切り出したのではなくて誰かに聞かれたから答えてやってる
だけなんだが。そしてその答えにまた噛み付いてくる馬鹿がいるんだよ。

話の中心はあくまでR1000だ。それもK9だな。しかし入ってくるのか?
正規ではなさそうだろ?平行もあるかもしれんがいつまでもつことやら。
そのうち一切のR1000が買えなくなるぞ?ホンダのように国内仕様もない。

ドカのように日本向け用は回転数を抑えるのか?そんなことスズキや輸入業者が
してくれるのか?そもそもそれはいつまで通用するのか?しないのか?
逆車が買えなくなった時、お前らはどうすんだ?どうするんだ?どうするんだよ?
156774RR:2008/11/15(土) 18:16:04 ID:jDHLdFUe
あ、変態海苔
157774RR:2008/11/15(土) 18:36:30 ID:k4XANDLb
いま思うとK7〜K8ってすごい完成されたデザインだったよな…

BikePics見てて思った。

橙×黒がカックイイー(^∀^)ー

K9買う予定だったけどK7買っちゃおうかな(´Д`)ハァハァ
158150:2008/11/15(土) 19:04:04 ID:fzP+zrlU
>>154
最後の2行は俺が書き足したの、分かりづらくてスマソ


>>155
別に750だって構わないし、簡単にフルパワー化出来ればそれでも良いし、そん時考えればいいよ。
GSXならナナハンだって国内CBRよかずっとパワーあるし。

あ、R600でも十分かw
159774RR:2008/11/15(土) 19:38:18 ID:P3Pg9o21
K9、色悩むなぁ・・
どれにする?
160ジュラ10:2008/11/15(土) 19:45:24 ID:0z3dDuGk
いや、750も600もやばいわけだが。まあその時に考えてみてくれ。

それにしてもやはり2ちゃんねる及び2ちゃんねらーという性質上
スペック厨が多いことが立証されたな。予想より多いやもしれん。
これを見て嘆く人間は少なくないはずだ。同情するよ。

十分楽しめた。私はそろそろ寝るとしよう。おやすみぃー☆
161774RR:2008/11/15(土) 20:08:13 ID:KAPuveRF
国内CBR1000RRよりR6のほうが速くないか?
162774RR:2008/11/15(土) 20:21:59 ID:G9xEkfJ5
>>161
そりゃそうだよ。
バイク雑誌は原則、悪口書けないから「乗りやすい」なんて書いてるけど、
正直リッターである必要を全く感じない程にダメダメなエンジンだ。
163774RR:2008/11/15(土) 20:44:22 ID:OEMt2EFd
十分楽しめたとかどんだけwwwwwww
ジュラ紀の恐竜のがよっぽどこいつより利口だな。

パソコンの前で顔真っ赤にしながら書き込んでる様がよく見えるわw
164774RR:2008/11/15(土) 21:49:05 ID:WttVDXvA
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
165774RR:2008/11/15(土) 23:30:30 ID:KAPuveRF
ジュラ10寝るの早ぁ!

19:45だよ!土曜日だよ?
166774RR:2008/11/16(日) 01:52:57 ID:Ybpouck1
>165
もう逃がしてやりなよ。
最後の文章なんて的外れもいいとこだ。

歯ぁくいしばってキーボード叩き付けてるんだよ。今ごろ。
167774RR:2008/11/16(日) 02:52:21 ID:01E+B37N
ネ申のGTOやマグナキッドを思い出す
168ジュラ10:2008/11/16(日) 06:53:55 ID:OoJVoKhT
>>161>>165は学生さんだね?国内リッターSSより逆車600の方が
速いなんてことは国内購入者の誰もが知ってるよ。CBRスレででも
聞いてみればいい。

時代はクリーン&サイレントなのだよ。もうココで他車種の話題はやめなさい。

私も若い頃は土曜は夜更かししたもんだがねぇ・・。が、今の早朝のヘラブナ
釣り通いもなかなかのもんだよ。
169774RR:2008/11/16(日) 08:50:08 ID:47VVvZKv
アホとそのアホに釣られてるもっとアホな連中ww
170774RR:2008/11/16(日) 09:14:11 ID:Je3O355d
どうせヒマだし、話題もないからな〜

逆車600や750も十二分にクリーンでサイレントだよ、じゃなかったら認定取れないじゃん、バカなの?w
そのクリーンでサイレントな600や750に引けを取る国内1000に、安っぽい見栄以外に存在価値が
あるのか、って事ジャン。
171774RR:2008/11/16(日) 09:15:55 ID:qpbuNl4+
>>168
無免の学生の分際で、雑誌やネットでわかるような話を長々と鬱陶しい
R1000スレで国内CBRの話を振っておいて何言ってるんだ?
172774RR:2008/11/16(日) 09:22:33 ID:Pp1Y1mSm
>>168
オマエがまともに人と議論できない低脳なのは良く分かったから、涙拭いて
趣味のリリアン編みでもしてろよw
173774RR:2008/11/16(日) 10:27:29 ID:uLCVPbkv
>>168

ヘラブナって…お前何歳だよw
174774RR:2008/11/16(日) 10:31:27 ID:Vgi45sIx
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。


175774RR:2008/11/16(日) 10:49:01 ID:WqQdSQk+
でも、CBR1000RR国内、フルパに拘らずにセミフルパ
位に仕上げて乗るならトータル逆車より安上がりみたいよ?
176774RR:2008/11/16(日) 10:57:50 ID:Je3O355d
セミフルパておい・・・

じゃぁR1000に国内仕様がフルパワーの半額で売られたら、俺もセミフルパ(笑)にして乗るわ。
177774RR:2008/11/16(日) 11:12:49 ID:4lgadgHU
最近の学生は賢いのに、ここにいるヤツラときたら・・・
178774RR:2008/11/16(日) 11:21:56 ID:g1XP96m2
絶対嘘だぁ・・・
179774RR:2008/11/16(日) 12:18:24 ID:5IqO7xhy
こいつどんだけ粘着なんだよwwwwwww

速攻でレスって来るあたり余命わずかと宣告されてやることなくて病室でパソコンが友達ってとこだな可哀想に…。
ずっとF5連打してんじゃねぇの?

俺が遊んでやるからその使えない頭使って書き込んでくれよ。
180774RR:2008/11/16(日) 12:30:50 ID:TS3WR6GY
医療用モルヒネで意識朦朧としてるからやめたげて><;
181774RR:2008/11/16(日) 13:40:46 ID:3qLtLgdD
>>177
どうせ 田舎に限る とかだろ?
182ジュラ10:2008/11/16(日) 14:13:13 ID:OoJVoKhT
>>170
逆車600や750も十二分なら国内1000は十八分にクリーンでサイレントだな。
逆車が国内の型式認定取っているとでも?お前馬鹿だな。だが死ぬことはない。
ただお前がもう少し本来の性能の人間になれるまでしゃしゃり出てくるな、わかったか?

逆車600や750を国内の認定に合わせたら間違いなく国内1000よりパワーないぞ。
それを悪いとは言わないが。例:国内CBR600RR
趣味なのだから見栄で購入したって一向にかまわん。しかしそれが逆車となると見栄だけでは
不自然だと言っているのだよ。理由は、わかるな?
183ジュラ10:2008/11/16(日) 14:15:28 ID:OoJVoKhT
ああそうだ、学生さんに対する講義なら慣れているから、私に何か言いたい
聞きたい場合は学生であることを先に言いなさい。そうすれば噛みついたりは
せんよw
184774RR:2008/11/16(日) 14:16:39 ID:6RCj1Fod
言いたい事はそれだけか?
ならもう来るなよ 大人しくCBRスレで妄想を吐き出してください
185774RR:2008/11/16(日) 14:21:27 ID:NcJ1kP51
>>183
頼むからもう来ないでくれよ・・・
もういいだろ、場違いなんだよ・・・
ほんとにお願いだからさ・・・
国内には国内の、逆車には逆車の魅力がある。それぞれ乗りたいものに乗れば良い。これで良いじゃん。
186774RR:2008/11/16(日) 14:32:39 ID:5IqO7xhy
また来たwプギャーwプギャーwwプギャーw
こいつ、まじでアホだな。
自分が釣られてる側になってるのがまだわからないらしい。プギャーw

つかじゅうはちぶんってなんだよ。
いきなり自分で新しいことばつくんなよ。

ね。先生。

187ジュラ10:2008/11/16(日) 14:38:11 ID:OoJVoKhT
>>185
その通りだ。私は最初からそう言っていたのだがな。あぁ少し長居しすぎたね。
そろそろ帰るよ。ごちそうさん。

>>186
ていうか十八分ってなんだよ?
いきなり自分で新しい言葉作んなよ。だ。
188774RR:2008/11/16(日) 14:38:45 ID:rugi8VAF
久々に来たらまだゴミの話をしてるのか

189774RR:2008/11/16(日) 14:43:03 ID:5IqO7xhy
>>187
はぁ??だめ。だめだよまったく。ぜんぜんおもしろくない。
100ねんろむってでなおしてこいwプギャーwプギャーwプギャー

そんなんじゃすずきんにかんせんしてる俺はまんぞくできない。わかったか?
190774RR:2008/11/16(日) 14:51:25 ID:6RCj1Fod
採決を採ります
このスレでは国内仕様は糞ということでよろしいですね
賛成の方は挙手をお願いします
191774RR:2008/11/16(日) 14:54:30 ID:kjCNdg6D
ノシ
192774RR:2008/11/16(日) 14:54:38 ID:WqQdSQk+
ぶっちゃけ正規輸入の無いンダ車は事情が特殊だからなあ。国内規制通すのに
脱法紛いの事したりとかを是としない奴とかも居るだろうに。
K7R750欲しかったな。結局R1000にしちゃったけど。
やっぱり大手を振って公道走りたいじゃん?
193774RR:2008/11/16(日) 14:56:06 ID:5IqO7xhy
ノシ
194774RR:2008/11/16(日) 15:11:56 ID:NcJ1kP51
>>190
だからもう止めろって。他のバイク蔑んでなにが楽しいんだよ。国内には国内の、逆車には逆車のいい所がちゃんとあるんだから、それを認め合おうぜ。
195774RR:2008/11/16(日) 15:12:55 ID:868DvZEl
>>192
セミフルパ(笑)に改造したら大手を振って乗れないんじゃね?
196774RR:2008/11/16(日) 15:25:02 ID:6RCj1Fod
>>194
国内の良い所って何?
197774RR:2008/11/16(日) 15:29:51 ID:WqQdSQk+
>>196
CBRスレで聞け。スレ違いもここまで来るとちょっとウンザリだ。
198774RR:2008/11/16(日) 15:37:32 ID:xiEj3sZS
ここも2chの嫌われ者ことジュラに目をつけられたらお仕舞いだなw
しかし、アイツは本当に暇人だな・・・

色んな所で見るしなぁ。
199774RR:2008/11/16(日) 15:38:07 ID:NcJ1kP51
>>196
騒音が少ない事と環境性能。これで充分じゃないの?
実際、そこが良くて国内買ってる人もいるでしょ。それは、パワーが欲しくて逆車買うのと同じ事。バイクを選ぶ基準は人それぞれ。おれはとにかく速いのが欲しかったから、R1000を買った。それだけだよ。
200774RR:2008/11/16(日) 15:57:07 ID:5IqO7xhy
やっとカスが消えたようだなw


話をちゃんとしたことに戻すかね〜。
CBRもR1も10Rもみないいバイクなのは間違いない。

でもさ、みんなライバルな訳よ。
だから、R1000のスレで他の名前出せば荒れるんだよ。



だってそうだろ??ライバルには負けたくないのが人間の性だからなw
201774RR:2008/11/16(日) 16:19:18 ID:oyY5b3rh
CBR?んなモン目じゃねえっすよwwwww
202ジュラ10:2008/11/16(日) 16:30:31 ID:OoJVoKhT
ただいま。畑仕事をしていたら雨と寒さに耐えられなかったよ。

>>190
挙手したのが二人だけだぞwwwまあこの二人が頑張って書き込みすれば
それが20人に見える。インターネットの特徴だな。

ID:NcJ1kP51君、君は話がわかる人間だな。

ところで俺はどのSSが良いかなんてことには興味がない。しかし国内仕様車
を提供しているメーカーが一社しかないのが気に食わない。
そして今、そのメーカー以外のユーザーは正規で逆車が入ってこないという状況に苦しめられて
いる。これは不憫だ。K9も例外ではなかろう。

並行物では痛い思いをする可能性があるしな。国内メーカーだからといって
安心するなかれ。
ひとまずK9の動向を見守ろうか。
203ジュラ10:2008/11/16(日) 16:39:50 ID:OoJVoKhT
並行モノでのリスクを語ってくれている方がいた。並行で買えばいいやなんて
思ってる方はご参考に。やはり正規でなければな。国内モデルなら完全に安心だな。

【YAMAHA】FZ1/FZ1 Fazer Part10【06〜】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224503263/l50

531 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 10:10:33 ID:/bs14mUZ
>>528
その時の出来事(ヤマハのマシンじゃなかったけど)
買ってすぐ、アクセルオフ時にエンジンから激しい異音→カムシャフト、カムチェーン、テンショナ交換(無料・一ヶ月入院)
購入から10ヶ月後、高速走行中に白煙を噴いてエンジン停止→ヘッド丸ごと交換(無料、レッカー代自腹、旅行がパー)
購入から1年半後、オイルに冷却水が混ざってエンジン焼き付き→エンジン載せ替え(修理代一部負担、3週間入院)
戻ってきて売却。購入時からの差額+修理代で約70万円。精神的ダメージプライスレス・・・

並行物はハズレを引いてトラブった時にマズイ。日本のメーカーなら並行物でも安心って考えを覆された。
店の対応は良かったと思います。保障期間内はちゃんと対応してくれたし、期限切れ後に発生した修理代の一部も持ってくれた。
ただ、部品の流通の問題なのか、店の人員数や技術の問題なのか、修理に時間がかかったし、サービスネットワーク網も、
スムーズに使うことができなかった(断られた)
こんな感じでした。
ここからは想像ですが、国内物、正規輸入物だったら最初の異音トラブルの時に、別の車両に替えてくれたり、
エンジンをすぐ乗せ替えたりしてくれたかもしれません。
204774RR:2008/11/16(日) 16:40:36 ID:6RCj1Fod
採決を採ります
このスレでは国内仕様は大いに歓迎すべき仕様である
賛成の方は挙手をお願いします
205774RR:2008/11/16(日) 16:44:04 ID:Je3O355d
採決を取ります
このスレでジュラ10が非常にウザく、消えた方が良いと思う方は挙手を求めます。
206774RR:2008/11/16(日) 16:44:55 ID:5IqO7xhy
おい。手あげたの一人もいないぞジュラww


帰る帰る言って何回帰ってくんだよw
凄まじい粘着っぷりだなwwwww
207774RR:2008/11/16(日) 16:45:58 ID:5IqO7xhy
>>206>>204へのレスな
208774RR:2008/11/16(日) 16:47:56 ID:g1XP96m2
>>205
ノシ
209774RR:2008/11/16(日) 16:49:31 ID:kjCNdg6D
>>205
ノシ
210774RR:2008/11/16(日) 16:49:51 ID:868DvZEl
>>205
ノシ
211774RR:2008/11/16(日) 16:52:33 ID:6RCj1Fod
>>205
ノシ
212774RR:2008/11/16(日) 16:52:52 ID:5IqO7xhy
>>205
ノシ
213774RR:2008/11/16(日) 16:53:01 ID:tUeXcJhN
>>205
ノシ
214774RR:2008/11/16(日) 16:56:59 ID:01E+B37N
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   >>205
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |   
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
215774RR:2008/11/16(日) 16:59:04 ID:kjCNdg6D
やヴぁい。おれ感動してきた。
R1000スレのみんなが一致団結している!!
216774RR:2008/11/16(日) 17:14:33 ID:+5WY2kYx
>>202
何もわかってないな
自分で稼いだ金を何に使おうと自由だろ
君が妄想した理想には興味が無い

>>205
ノシ

荒れると楽しいけど一応w
217774RR:2008/11/16(日) 17:30:23 ID:x7eBU2NO
>>205
ノシ
218774RR:2008/11/16(日) 17:46:47 ID:mLYrICBV
>>205
ノシ
219774RR:2008/11/16(日) 17:48:52 ID:5vogdNUs
>>205
ノシ
220774RR:2008/11/16(日) 18:03:47 ID:vefaH2Xf
>>205
ノシ
221774RR:2008/11/16(日) 18:08:00 ID:XQsP33i7
>>205
ノシ
222774RR:2008/11/16(日) 18:17:02 ID:uLCVPbkv
>>205

ノシ
223774RR:2008/11/16(日) 18:22:55 ID:xiEj3sZS
>>205
ノシ
224774RR:2008/11/16(日) 18:38:09 ID:i3TIfzjC
>>205
ノシ
225774RR:2008/11/16(日) 18:48:33 ID:73Uw8nPX
>>205
ノシ
226774RR:2008/11/16(日) 18:51:51 ID:xUFzMKSR
>>205
ノシ
227774RR:2008/11/16(日) 18:59:11 ID:/7DbKFds
>>205
ノシ
228774RR:2008/11/16(日) 19:01:08 ID:ZI0xhKZM
ノシじゃねえよ
229774RR:2008/11/16(日) 19:17:11 ID:Oz1d+X8C
>>205
ノシ
230774RR:2008/11/16(日) 19:28:45 ID:uLCVPbkv
>>205

ノシ
231774RR:2008/11/16(日) 19:31:58 ID:pr0+iQwK
>>205
ノシ
232774RR:2008/11/16(日) 19:34:14 ID:uLCVPbkv
>>205

ノシ
233774R:2008/11/16(日) 19:36:23 ID:liFdjPL2
>>205
ノシ
234774RR:2008/11/16(日) 19:41:18 ID:uLCVPbkv
>>205

>>205

ノシ
235774RR:2008/11/16(日) 19:52:29 ID:uLCVPbkv
>>205

ノシ
236774RR:2008/11/16(日) 19:59:23 ID:6RCj1Fod
>>235
挙げすぎwwwww
237774RR:2008/11/16(日) 20:01:21 ID:uLCVPbkv
>>236

だってあいつ大嫌いなんだもん♪

>>205

ノシ
238774RR:2008/11/16(日) 20:08:21 ID:DSP+meh3
>>205 ノシ
239774RR:2008/11/16(日) 20:09:57 ID:dx47jP09
>>205 ノシ
240774RR:2008/11/16(日) 20:21:42 ID:YxtK0D4M
>>205
ノシ
241774RR:2008/11/16(日) 20:34:24 ID:m+rSEAvI
>>205
ノシ
242774RR:2008/11/16(日) 20:48:10 ID:7U2sGd5z
なんかいじめに見えてきた‥
243774RR:2008/11/16(日) 20:49:03 ID:sgIMEFB5
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
244ジュラ10:2008/11/16(日) 21:09:42 ID:OoJVoKhT
>>204
R1000の国内仕様はまだ出ていないが?

>>216
>自分で稼いだ金を何に使おうと自由だろ
ハイハイw
245774RR:2008/11/16(日) 21:11:09 ID:gOWAilyS
>>205

ノシ
246774RR:2008/11/16(日) 21:20:48 ID:hI19mmat
>>205
ノシ
247ジュラ10:2008/11/16(日) 21:24:04 ID:OoJVoKhT
>>205

ノシ

248774RR:2008/11/16(日) 21:25:35 ID:6RCj1Fod
>>244
出たwwwwww
俺が言ったのは本来のスペックより大幅に下がる糞な国内仕様全般について
249774RR:2008/11/16(日) 21:27:13 ID:6RCj1Fod
>>247
じゃ出てくるなよ
250ジュラ10:2008/11/16(日) 21:43:15 ID:OoJVoKhT
>>248
本来の性能www 君は前スレを見ていないね。国内仕様こそが日本のバイクに
おける本来の性能だと唱える人がいたが私もそれに賛成だ。

輸入車という意味合いでは逆車もアリだよ。ただ逆車マンセーで国内貶しの
姿勢が私には残念なのだよ。R1000は逆車しかないがだからといって
国内の存在意義を理解しようとしない輩は無視できなくてね。

というかそろそろ帰らせておくれよ。私が去ろうとすると必ず私になにか
喋らせたがるな。まあ大学での講義のあとも似たようなものなのだがw
251ジュラ10:2008/11/16(日) 21:45:29 ID:OoJVoKhT
>>248
レースを意識したこの手のバイクは逆車も本来のスペックではないよ。
強いて言えばレースベースが本来の性能かな。どこで満足するかは
人それぞれ。
252774RR:2008/11/16(日) 22:12:17 ID:/t45Z+f2
>>251
人それぞれwwwwww
253774RR:2008/11/16(日) 22:18:31 ID:uLCVPbkv
>>205

ノシ
254774RR:2008/11/16(日) 22:22:46 ID:5MNFZHA0
>>251
本来の性能とは何ぞや?
255774RR:2008/11/16(日) 22:24:37 ID:Je3O355d
>>254
多分、国内仕様のCBR位の出力じゃない?

レースベース車と逆車の仕様の違いが分かってるかどうか、甚だ疑問だがw
256774RR:2008/11/16(日) 22:30:09 ID:tUeXcJhN
こいつ免許もないくせにホント良く吹かすなw
真生のキチガイだわ。
257774RR:2008/11/16(日) 22:30:30 ID:6RCj1Fod
CBRスレでも活躍中です!!! 是非ご覧ください
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226468009/
258774RR:2008/11/16(日) 22:37:29 ID:xsyrc/zt
GSX-R1000の新型予約しちゃったよ〜
いったい、いくらになるんだ?
259774RR:2008/11/16(日) 22:41:07 ID:6RCj1Fod
kwsk
260774RR:2008/11/16(日) 22:41:33 ID:IXq5XaDF
お前らじゃ隼には勝てねぇぜ
「所詮、スズキの旗艦 隼様の格下だからな」

って隼スレでいってるぜ

なまこ、ナメクジ、メタボバイクのくせによぉ
261ジュラ10:2008/11/16(日) 23:02:59 ID:OoJVoKhT
>>254
公道での使用ならその国で型式認定を取ったバイク。サーキットでの使用なら
ホンダの場合はレースベース車かな。外装がちとアレだが。それ以外のメーカーは
レースベース車を「サーキット仕様」にした状態かな。触媒を取ったり。
各ショップから出ているレース用のコンプリート車がスタート地点だな。

>>258
予約おめ!どこで予約したんだ?赤男爵?kwsk
262774RR:2008/11/16(日) 23:07:10 ID:6RCj1Fod
と無免が申しております
263774RR:2008/11/16(日) 23:08:20 ID:fQfbcsva
>>260
もまえ、俺様の先こしてんじゃありませんことよ
264774RR:2008/11/16(日) 23:25:09 ID:Je3O355d
>>260
つうかブサも普通にいいよ。
今回のモデルチェンジもブサのイメージをそのままに、凄く良くなってると思うけどな。
旗艦ならば一目でそれと分かる外見も、ちゃんとふしゅう(←なぜか変換できない)しないとね。

R1000も基本的なデザインはそのままのが良かったな。
で、そろそろK9の顔文字をスレタイに入れませんか?
265774RR:2008/11/16(日) 23:28:45 ID:e6UyD2tb
(`,∀,´)
266774RR:2008/11/16(日) 23:40:18 ID:uLCVPbkv
ジュラ10
私に話しかけないで下さい
267774RR:2008/11/16(日) 23:47:23 ID:flNgm3K3
悪い流れを豚切で質問
ここってK7やK8に乗ってる人が多そうだけど
K1やK2なんかではもうパーツ少ないかな?
まだ7年やそこらでなくなりはしない?
268774RR:2008/11/16(日) 23:54:56 ID:NcJ1kP51
>>264
踏襲(とうしゅう)な

K4乗りだが、おれもパーツ若干不安・・・
269774RR:2008/11/16(日) 23:58:20 ID:9dXXdNl6
純正ならまだ10年たってないから大丈夫だと思う
アフターパーツはちょっと望み薄いかも
270774RR:2008/11/16(日) 23:59:28 ID:9dXXdNl6
>>268
ネタにマジレス
271774RR:2008/11/16(日) 23:59:43 ID:5IqO7xhy
さすがにジュラと遊ぶのにもいい加減あきたからもういいや。
みんなもそろそろ飽きてきただろうし、な。あれだ。言わずとも今後の流れはわかるだろ??


K1K2のパーツはまだ探せば普通に見つかるんじゃない??
まぁどんどん少なくなっては行くだろうけどな〜。
そんな俺はK7リアサスをオーリンズするか悩み中。
使ってる人いたらインプレ聞かせてくださいな。
272774RR:2008/11/17(月) 00:04:56 ID:bJXx3TdR
>>271
しなやかで追従性が良くなった気がする。
まあ、まだセッティングが完ぺきに出てないんだけどさ。
273774RR:2008/11/17(月) 00:09:49 ID:W1pvDxy1
>>272
決まり文句をありがとうw
まぁしなやかってのは間違っちゃいないんだろな。
やっぱ自分で買って体感するしかないかな〜〜。
274774RR:2008/11/17(月) 00:16:30 ID:bJXx3TdR
オーリンズなんて手が出ない・・・
おれはノーマルでも充分だな、どうせ盆栽だし
275267:2008/11/17(月) 00:21:54 ID:V0Vw70AS
レスくれた人ありがとう
やっぱりアフターは厳しくなっていくよね
純正が出るならまあいいかな

新しいのに行くべきか悩む
276774RR:2008/11/17(月) 00:23:41 ID:7Gl5/Qeb
盆栽こそオーリンズだろ。
最近は盆栽の定義を履き違えている輩がいるから困る。
必要も無いのに無闇に高価なパーツを奢るから盆栽なんだぞ。
277774RR:2008/11/17(月) 00:24:08 ID:2TkYBiBB
>>267
会費が値上がりする前に、ヤフオクで買い漁るのも手だよ
278774RR:2008/11/17(月) 00:25:58 ID:V0Vw70AS
>>277
会費って月々300円だかのやつ?
あれ値上がりするの?
279774RR:2008/11/17(月) 00:26:39 ID:bJXx3TdR
>>276
失礼な事を質問しますが、もしや先生ですか?
280774R:2008/11/17(月) 00:51:51 ID:JsrxJgpE
店でGSX(k8?)に一目ぼれしてローン覚悟して通帳と印鑑まで持っていったのに
跨らせて貰うと、俺には足が届かなくて三角木馬状態に。。。
5cm位下げれるリアサスとか社外品に在ります?
281774RR:2008/11/17(月) 01:02:38 ID:2TkYBiBB
>>278
50円上がります、昔はダータだったのにね。

>>280
K5かK6にしたら?
足着きは良いらしいよ。
282774RR:2008/11/17(月) 01:27:40 ID:mltxoWCF
>>205
ノシ
283774RR:2008/11/17(月) 02:36:03 ID:AHNoFx7l
バイクの輸入車に平行とか正規とか言ってるアホはもう二度とレスしないでいいよ

クソコテもさ、お前ハッキリいってめちゃくちゃ無知だから俺とは話つりあわないわ

国内はゴミ。
環境も騒音も関係ない、EUでも北米でも乗れるものが日本「だけ」乗れないことに疑問をもてない無能は死んでいいよ

平行物だと信用できないとかwww
馬鹿すぎて笑えるわなwwwwwww

型式指定取ってるもの以外の扱いは全て「平行輸入車」といいます。勉強になったかな?無知君ww
284774RR:2008/11/17(月) 04:48:37 ID:fx912IK+
K9買うお
冗談ぬきに
285774RR:2008/11/17(月) 06:25:00 ID:in/aFUN3
初期型でもまだアフターパーツは十分ある、心配するなよ。
286774RR:2008/11/17(月) 08:51:57 ID:6JF3OhBP
昨日ワールド行ってK8のR1000試乗したんだ。
んで「すげー軽いぜ!!」とか思って楽しんだ後にR600も試乗。
なにこれ全然軽さが違うやん…トルクはともかくとして。
カタログだと10Kgぐらいしか違わないのにスタンド立てた状態から起こすだけで
こんなに重さの違いを感じられるとは思ってなかったよ。
まぁ俺は165cmぐらいしか背がないのでR600のほうが合ってるのかな('∀`)
287774RR:2008/11/17(月) 09:11:10 ID:mcIdr6pD
>>286
そう思ったらR600でもいいんじゃないか?600・750・1000と小刻みにラインナップがあるには理由もあるだろうし。
実車重でどんだけ変わるかわからないが、軽いんだろう。そして安さも魅力だ。これはデカい。
オレも初めは600買うつもりでいたが、ブサからの買い替えだと、トルクが細いよとショップから指摘をうけSS旗艦のR1000を買うこととなってしまった。
セールストークに載せられ杉だなオレ。
まぁ。それぞれ良さがあるんだし、いいんじゃない?
R1000のCモードは600クラスとの事で試してみたんだけど、250km/hまでは楽勝よ。十分でしょ。
288774RR:2008/11/17(月) 09:11:51 ID:KG8HTAqN
08CBRが軽いぞ
289774RR:2008/11/17(月) 10:10:06 ID:W1pvDxy1
車高下げるリンクkitがエフェックスだっけ??から出てなかったかな??
サスも全抜きにすれば多少はよくなると思うよ。

そこでオーリンズの出番な訳だなwww
290774RR:2008/11/17(月) 10:34:36 ID:6JF3OhBP
>>287
俺は通勤9割ツーリング1割でスポーツ走行全くしないから
なるべくトルクがあって町乗りズボラ運転できる奴がいいなーって。
SSにこだわらなければいいんだろうけど、カッコいいから譲れないんだ…
291774RR:2008/11/17(月) 10:36:49 ID:KG8HTAqN
>>205

ノシ
292774RR:2008/11/17(月) 12:03:58 ID:39Oo8J75
トルクが…とかパワーが…とか言うけどさ、実際公道で600が1000に絶対的に離されるのは高速の200キロ以上からの加速ぐらい。 
所詮その程度しかパワー使ってないし、それなら軽さの恩恵の方がでかい。 
まぁ好きなの乗れってこった。
293774RR:2008/11/17(月) 12:31:51 ID:rqPJtrYD
>>290
1000買っとけば間違いないよ。 馬力はないよりあった方がいい。
600はどんに改造しても1000のノーマルにも及ばない。
294774RR:2008/11/17(月) 12:33:04 ID:gx5lyIL6
ここいらでこのスレ読んでるおまいらに>>54を10回くらい読んで肝に銘じて欲しいわけよ
何のことを言ってるのかわかるな?
295774RR:2008/11/17(月) 13:50:34 ID:s9RZ5Bnx
>>292
狭い峠で1-2速で悩む低速からだとウンザリする放され方するぜ?
スピード落とさなきゃいいんだろーが、見通し悪けりゃ落とさざる得ない。
ベストが取れない時はデカいのが楽だよ…
296774RR:2008/11/17(月) 20:10:52 ID:TDgMJM45
Ermax(アルマックス)のスクリーンを付けてる人います?
R1000に限らずともいいんですが、
2万円以上なんでフィッティングとかどうなんでしょう。

高い金出してねじ穴ズレてて取り付け出来ない
なんて嫌なので。(一回別メーカーであった)

つ ttp://www.ermax-japan.com/aeromax/suzuki.htm

写真のK7に付いてる形が好みです。
297774RR:2008/11/17(月) 21:05:22 ID:i1ED8pkO
>>286
600の方が軽いし乗りやすいのも確か。
だけど600で1000と同じようなことするのに回転数違ってくる。
K8は少しマシになったけどk6/7は結構音凄かった。あれは疲れそう。
298774RR:2008/11/17(月) 21:36:44 ID:KG8HTAqN
国内CBR買うくらいならR600買った方がいいだろ?
299774RR:2008/11/17(月) 21:50:53 ID:uSy6LO/y
SV650Sとかいいんじゃないか?
300774RR:2008/11/17(月) 21:59:05 ID:KG8HTAqN
R600よりR6だな〜
301774RR:2008/11/17(月) 22:14:26 ID:rJBXWYL+
>>296
ないわ。
302774RR:2008/11/17(月) 22:16:42 ID:rK5zh875
隼様に勝ってから調子こけ
格下ども
303774RR:2008/11/17(月) 22:49:29 ID:AwpmA0+4
>>300
R6は足が届かん!
304774RR:2008/11/17(月) 22:56:43 ID:pcdIeoM8
>>ジュラ10
このバイクの燃費の良い回転数は何回転ですか?
305774RR:2008/11/17(月) 22:58:11 ID:/XwFZ11j
日本の危機です。冗談ヌキでマジでヤバイのでバイク板の皆さん力を貸してください。http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226924205/
306774RR:2008/11/17(月) 23:03:01 ID:LpsoGhHs
>>296
高いだろwしかも見た目も他社とほとんど一緒じゃない?
まぁ自分が気に入った奴つけるのが一番だと思うよ。
あと、穴ずれてたら削ればいいだけのこと。スクリーンなんてどこもそんなモンでしょ。
バッチリ精度が出てるのなんて極稀なもんさ。あきらめろ。
307774RR:2008/11/17(月) 23:30:57 ID:QE+hKLzC
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
308258:2008/11/17(月) 23:30:57 ID:YeeuFyxa
赤男爵です。
それなりに予約が入ってるらしい。
フルパワーは来年春が最後だと思います、なんてセールストークは関係なくて、
どっちみち買い替え時期らしかったので予約入れました。

…ただし。フルパワーでなかったら、もう少し小さいバイクを買うと思いまつ。
309774RR:2008/11/18(火) 09:33:59 ID:3n4fC8i7
>>296
K1でライトグレー付けてる。当初、立ちが高いのこれくらいしかなくて。
フィッティングは特に問題無し、厚みが有るので強度は有るが視界はイマイチ
当時ロッシが使ってて広まりはじめたらしいとか、知人から後から聞いた
310774RR:2008/11/18(火) 10:01:14 ID:weVdVj7L

K7,K8に乗ってる方に質問です。
K5,K6のようなリアタイヤの方まであるアンダーカウルに変えてる方いますか?

どこのメーカーのものを使っていますか?
写真などがありましたらうpよろしくお願いします。
311774RR:2008/11/18(火) 10:07:53 ID:WJQ06Bl2
>>310
そんなカウルあんの??レース用の未塗装のやつ?

触媒BOXをとったらなんか間が抜けて変だから、部分的に貼るようなタイプのはきいたことがあるな・・
ただオイル交換のたびに貼りなおしってオチがあった希ガス
312774RR:2008/11/18(火) 13:05:32 ID:ecGJR3AI
まじかる:両面テープ貼り付けの為強度に不安、取り外しマンドクセ。
大西:ネジとプラスチックビスなのでまじかるより大分マシ。

以上
313774RR:2008/11/18(火) 17:13:07 ID:XpEJ9jPT
>>303

確かにR6は175の俺でも足着きは悪かった…

それにトルク感が無いと言うか…飽きたから売ったよw
次09CBR1000RR買ってみる♪勿論逆車ww
314774RR:2008/11/18(火) 18:07:10 ID:weVdVj7L
>311ー312

情報ありがとう。

取り付けやめときます(;´∩`)

>313
CBRの方が飽きるの早いと思われ…
R6は試乗しないで買ったん?
315774RR:2008/11/18(火) 19:10:58 ID:gtAPwNcC
>>306>>309

情報有難う。

やっぱり高いですね。MRAも考えたけどなんかへんな穴開いてるし。
316774RR:2008/11/18(火) 20:23:14 ID:DeE87dN4
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
317774RR:2008/11/18(火) 20:27:37 ID:bm4rK87Z

だれかエサ撒けや
318774RR:2008/11/18(火) 21:13:36 ID:URDtTww6
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   ほれ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |   
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
    ||| j  / |  | |||
319774RR:2008/11/18(火) 21:19:39 ID:XpEJ9jPT
>>314

09CBRレプソル飽きるかなぁ?
320774RR:2008/11/18(火) 21:35:29 ID:WDc7HVQw
別に何に乗っても飽きる人は飽きて、低走行高年式で下に出すよ。
趣味のもんだから足として使う車とは違うしいいんだけどね。
321774RR:2008/11/18(火) 22:05:29 ID:kT+gd8jN
りさこのおっぱいすんげえ最強だったけど
桃子のお母さん役の人のおっぱいもかなりキテた
もうねガン見ですよガン見
322774RR:2008/11/18(火) 22:08:08 ID:kT+gd8jN
誤爆スマソ
323774RR:2008/11/18(火) 22:09:23 ID:SBHd8j/0
ちなみは俺のモノ!
324774RR:2008/11/18(火) 22:45:26 ID:pO3jt1k0
ブレンボのブレーキマスター買ったはいいが、加工しないと付かないのか・・・。
誰か加工して付けたって人居たら写真などうpしてもらえないだろうか。。。
325774RR:2008/11/18(火) 22:52:21 ID:ahXnz22x
写真は無いがハンドルの一部を削った。
自信が無いなら店に任せたほうがいい。
326774RR:2008/11/19(水) 07:16:58 ID:za7MJlJ/
なんかおかしなヤツがいる
ttp://susuki-gsxr-1000.blogspot.com/
327774RR:2008/11/19(水) 08:09:54 ID:6ViS49Vj
>>326
主観でもの言うなよって思った・・・みたら共感できた。
328774RR:2008/11/19(水) 11:04:36 ID:fM0W1baT
>>326
すすきw
329774RR:2008/11/19(水) 11:25:17 ID:bwMvo51x
さみぃーよ
この寒い時期でも安心な猫足サスセッティングを教えれ
バイクはK6な
330774RR:2008/11/19(水) 13:31:54 ID:tb6EXSNw
知ってるがお前の態度が気に入らない。
331774RR:2008/11/19(水) 14:52:21 ID:wTUMRbr8
>>329
毎日ちゃんこでも食え、体重増加で猫足サスになるぞ。
332774RR:2008/11/19(水) 15:31:49 ID:fM0W1baT
>>329
つ「オーリンズ」
しなやかで動きが良くなるよ!路面からのフィードバックも良く分かるよ!だけど、なによりしなやかだよ!
333774RR:2008/11/19(水) 15:46:32 ID:5L4cKvkr
しなやかw
ところで新車からようやく1000キロ走ったんでオイル交換なんですがオススメのオイルはありますかい?
サーキットとかは行かんです。
334774RR:2008/11/19(水) 15:46:39 ID:bwMvo51x
なんだよ誰も知らねーのか
寒くてブルって乗ってねーのかな?
335774RR:2008/11/19(水) 15:50:04 ID:lpOZD9my
ビクスクでも乗ってろw

336774RR:2008/11/19(水) 16:38:28 ID:swUyKu7H
熊井ちゃんは俺のモノ!
337774RR:2008/11/19(水) 16:48:07 ID:9XfluBL5
>>333
サーキット行かないならモチュールの7100あたりで十分。
スズキ純正は正直オススメできないぜ
338774RR:2008/11/19(水) 17:26:04 ID:pTJB4ElK
SMの指定オイルが純正なわけだが、、、

ノーマルとかマフラーポン付けくらいじゃノーマルで充分だよ。無駄に劣化の速いレース用とかマジ無意味だからw
純正つかってて壊れたらメーカーにクレーム通るんだし純正オイルつかっとけ
339774RR:2008/11/19(水) 17:36:20 ID:fM0W1baT
>>334
だからオーリ(ry

おれは寒いから乗らないんじゃないよ、本格的な冬に向けて各部の調整とセッティングをしてるからだよ!
340774RR:2008/11/19(水) 17:54:07 ID:bwMvo51x
いやいやいや
まず純正のサスセットをしゃぶりつくしてから社外サスだよ。

ま、色々弄っても昔乗ってたR1のような猫足には程遠いけどね・・・
341774RR:2008/11/19(水) 18:20:38 ID:9XfluBL5
>>338
だからその純正がry
てかこの手のバイクで純正使ってる人とかあんまり聞かないんだがそうでもないのか?スズキ以外なら分かるけど…

因みにモチュのレース用は300Vあたりだぜ7100はそこまでライフ短く無いよ
高いオイルを長く入れるより安めのを早く交換した方が良いのは確かだな。
まあ何かあった時の為に純正もありかもな
342774RR:2008/11/19(水) 18:39:58 ID:swUyKu7H

だれかエサ撒けや
343774RR:2008/11/19(水) 19:06:45 ID:NkIuL+rW
純正オイルで壊れたらクレームで新車に化けるだろw
エンジンブローしたらって前提だが

俺なら「純正の仕様でこんなブローしたら危なくてしょうがない、高速道路だったらどうすんだ?」
もう同じバイクには乗りたくないからお金返してもらえる?」って展開にするなww

当然金なんて期待しない、K9の新車を用意してもらうまでよw
344774RR:2008/11/19(水) 20:30:25 ID:gAy3M8H1
>>334
                             つ
               ,. ‐¬'´.:.:.:.::`:ー- 、   つ
              /.:.:.:.:.::;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::丶、
             /.:.:.::,.::/:/7: :..:.: .::i.::、.::、:、.:.:.:ヾ:、
          /.:/ .: / / 1 | .: .: .: .:| : ト .:i.::ヽ.:.:.:ヽ:、
            /.:/.:.::/.:/:/ !.:|.: .: .: .: !: :j i.::|.:.::l .: .: l.::i
.         ,'.:/!.:.:_レ'千⌒ヘ.:.:.:.:.:jrァ¬ャ:、」: .:.:.::! :l
          ,.:/ |.:.:.:|! ,二、ヾ、.:.::/レ' _, 」/ i:| .:.:.:.:|.::|
        !′|.:.:i:|.f' 匕ハヽ ∨/ 1J`ト、.l:!.:.:.:.::j.::l
            |.:.:|:!  じ リ      lぃリ !リ.:.:.:.:,'.:.:!
           l.:.:|:l ""   丶    ` ´""/.:.:.:.:ハ.:,'
          '、:トヾ、  ┌──-ュ    /:;ィ.::/ 〃
           ヾ\  ゝ     ノ  /イ:/イ:i
    「`¨'¬===┴─────‐--イ不1_ト、|__
    |        知らないが              |
    |                           |
    レ ¬      お前の態度が       r─ 、|
    r'′-┴、                   i⌒ヽ \
   i´  -イ         気に入った!      `ト、 \ ヽ
345774RR:2008/11/19(水) 21:37:10 ID:OQSIbPJx
以前R1000納車のときにバイク屋のオヤジにオイルは何がいいかって聞いたんですよ
すると、バイクはなぁ、開発するときには純正オイルを元にしてんだ。
だから純正が一番愛称いいに決まってんだろうが。と、のたまっていました。
あぁ、なるほど、口は悪いけどいい事いうなぁと感心したんです。

最初のオイル交換は純正オイルを自分で交換しました。
自分で何でもいろいろしてみたいというのがあったんです。
そんな時がみんなあった筈です。
次のオイル交換のときは、たまには、と思いそのショップに持っていったんです。 ところが・・・

オイル交換する親父。その傍らにはWako'sのオイル(4CR)が!
こんなことしたら保証が効かなくなるじゃないですか?!と詰め寄ったんです。
すると、貴様阿呆か? この汚れたオイルが純正かどうかなんてわかるのかお前に!
見ろ、オイル真っ黒じゃねぇか、何メンテさぼってんだ!
うちは4CRをだいぶ安くだしてんだヨ。オイル交換はうちでやりな! と。

オヤジのいうことはいちいちそのとおりでしたがなんか釈然としなかったので
それ以来その店に行く事はなくなりました。
まぁ、4CRはよかったんですがね
346774RR:2008/11/19(水) 22:06:24 ID:TD7Uk0kV
http://jp.youtube.com/watch?v=f0-zdui-yW4&feature=related
GSXR1000のたんでむはじめてみたー すげーすげえー
347774RR:2008/11/19(水) 22:11:35 ID:tvDWMg2J
アグスタ爺さんで有名なあの店の動画じゃねーのコレ
348774RR:2008/11/19(水) 22:15:24 ID:gE6TeNIM
>>346
そ・・そのー、落ちはないのか?
349774RR:2008/11/19(水) 22:20:16 ID:TD7Uk0kV
ごめん・・・(´・ω・`)
なんか組み体操みたいだなーって思っただけです
350774RR:2008/11/19(水) 22:57:43 ID:mWqkSxME
今、V型の1000に乗ってるんだがR1000いつ発売だ?
K9って車体は発表されたんだけどナ〜。
12月位にモトマップから発売されそーだが。
正式に入荷されるのは2月以降っぽいけど。
値段いくらになるか・・・汗
K8が激安になればそっち買う可能性も。笑
誰か情報ないかね?
351774RR:2008/11/19(水) 23:10:04 ID:iMsXnDis
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
352774RR:2008/11/19(水) 23:15:57 ID:lpOZD9my
09YZF-R1国内出るってさぁ!馬力も落とすみたいだけど…

え?国内はCBRで懲りた?
353774RR:2008/11/19(水) 23:38:27 ID:AIVDY4+D
>>352
そんなゴミだされてもな・・・
354774RR:2008/11/19(水) 23:50:13 ID:lpOZD9my
やっぱ国内R1は要らないか…パワー無いもんなぁ…
え?デザインも嫌い?
355ジュラ10:2008/11/19(水) 23:55:26 ID:TBwyJ79A
結局さ、国内を貶す人間は国内のパワー以上にそいつのキャパが無いんだよ。

サーキットでも国内のパワーを使いきれる奴は知り合いの国際ライダー数人
だけだぞ。本格的なレースをやってもない人間が何言ってるのかと。
まあスピードリミッターだけは解除したいかな。それは認めよう。
356774RR:2008/11/19(水) 23:58:01 ID:lpOZD9my
09国内CBR600でもですか?
357ジュラ10:2008/11/20(木) 00:00:25 ID:PAron66t
R1は国内出るのか。それは良いことだ。結局さ、俺はバイク業界のことを
考えてるのよ。
逆車が手に入らなくなったらバイク降りるだぁ?お前にとってのバイクって
そんなもんかよ!?そうやって国内のバイク業界の現状がさらに悪化すんだろ!

バイク業界のためにメーカーはよくやってる。あとは個々のユーザー連中の
意識改革が必要なんだよ!今!もう時代は変わりつつあるんだ。自覚しろ。
358774RR:2008/11/20(木) 00:03:10 ID:9Enakv1b
また香ばしいのが・・
359774RR:2008/11/20(木) 00:06:04 ID:lpOZD9my
>>205

ノシ
360774RR:2008/11/20(木) 00:07:30 ID:K5oV6Ygb
>>357
逆車だよ!逆車でなければだめなんだ!
361774RR:2008/11/20(木) 00:10:58 ID:AnteKtbs
>>205

ノシ
362ジュラ10:2008/11/20(木) 00:14:02 ID:PAron66t
>>356
国内600のことは知らん。だが昔のTT-F3やSP400のことを考えてみれば
国内で十分だ。1000や600の性能を使いきれる人間がそんなにいるはずがない。
そうだ、国内をゴミという人間は400のレースで表彰台に乗ってみせろ。
それすら難しいし、それを目指す過程で考えが変わるはずだ。

またもやR1000から逸脱してしまったな。R1000か、国内仕様は
出る気配はないな。ユーザーが国内に興味がなくて逆車が買えるなら問題は
ないが、逆車すら手に入らなくなった時のことを危惧してるのだよ私は!!
そのような状況はバイク業界にとってプラスでない。
仮にドカなどのように回転を抑えた仕様で車検を取得し、あとでECU交換で
フルパワーだとしてもそれは好ましくない。

俺は逆車の魅力もわかるから逆車はなくなってほしくないし逆車を求めるユーザーの元に
渡っていってほしい。が、やはり国内仕様はなくてはならない。バイク業界のためだホンダを見習え!
363774RR:2008/11/20(木) 00:18:52 ID:AnteKtbs
国内CBRのABSは?
364350:2008/11/20(木) 00:43:58 ID:zCyueJSI
>>ジュラ10
ぉぃ、R1000の話がききてーんだ。
おまの持論なんざ聞きたくもない。
HMJかドリームの人間か?
1回だけ釣られてあげたが以後スルー。

K9の情報が販売店系でも入らないんだよな〜。
スイングアーム長の変更とか、かなりやる気ある仕様なんだが。
試乗車出る頃にはk8の新車消えてるだろーし。
12月以降にならんとダメか。
365774RR:2008/11/20(木) 00:51:01 ID:DEJAUKKc
今日は、逆車フルパワーのK3を弄ってリアタイヤで160ps出てるR1000を家において、逆車フルパワーの1100カタナでプチーツーリングに行きました。
一切高速道路を使わず、下道のみのプチツーですが、111psの逆車フルパワーは、とても楽しかったです。
366ジュラ10:2008/11/20(木) 01:10:46 ID:PAron66t
R1000をもっと楽しむためには、そうだな、最近の車両でいえば
CBR900RRでサーキットを走り込み「このバイクはサーキット走行に
少し向いてない」と思えるぐらいのレベルのライダーになればいい。

最近のSSは高性能すぎるからな。技量のないライダーこそ重大な事故を
起こしやすいんだよ。安全に速く楽しく走れればこの上ないだろ。
死ぬなよ。飛ぶ時は一瞬だ。

しかしK9はどうなってるのかね?まあ1〜2月にならんとダメかな?
だがそれにしてもなにか盛り上がりに欠けるな。やはり昨今の逆車に対する
逆風の影響なのか・・・
367774RR:2008/11/20(木) 01:23:37 ID:m7I4Tsyx
まーた召喚しやがって
どいつもこいつも暇なんだな
368ジュラ10:2008/11/20(木) 02:18:52 ID:PAron66t
>>205

ノシ
369774RR:2008/11/20(木) 02:26:15 ID:mtxG+Xbm
使い切れなきゃどうとかまるで見当違いなレスを偉そうにw 

工業製品として国内仕様はクソだって話が理解できないくせにベテラン気取りかよ。
はっきり言って全然わかってないなこいつ

>仮にドカなどのように回転を抑えた仕様で車検を取得し、あとでECU交換で
フルパワーだとしてもそれは好ましくない。


バカなのはわかってたがこれは極めツケだなwwww
ルールとモラルを一緒くたにするのっていわゆる偽善者に多いんだけどさ、その主婦連のババァみたいな発想はどっからでてくんの?w

まぁ本来の仕様、この場合はEU,US仕様。これら以外は全部クソだよ。180psで売ってるものはそれが基本
デチューンした時点でもう本来の姿じゃないわけだ。
しかも08CBR国内がここまでこっぴどく叩かれてるのは、給排気のみならずカムやミッションまでクソ仕様だから

そもそもがEC諸国やアメリカと騒音の基準が足並み揃ってないのが大問題なのに
そこに疑問を持てず、良識人ぶって「時代は変わってる」とかwww

思考停止してるクソは生きてる意味ないぞ?もう少し勉強してください
370ジュラ10:2008/11/20(木) 02:41:48 ID:PAron66t
言い忘れた。私はageで国内をクソ呼ばわり書き込みする人間は相手にしないよ。

>>369長文ご苦労さん。もったいないな、色々と。

法律はその国によって異なるもんだ。日本には、日本に適したそれがある。
CBRはEU,US仕様とでスペックが異なるぞ。逆車にしてみても
本来の性能ではないものがあるということか。くだらんな。

もう少し社会勉強してください。君がバイクを楽しめるようにね。
問題だと思うことがあるなら君にもできることがある。それがなんなのか
考えてみよう。私は最善の提案を皆にしている。
371774RR:2008/11/20(木) 02:41:54 ID:sYO9jQz7
ジュラ10はもてぎ2分5秒切りなんて余裕っすよね?
372ジュラ10:2008/11/20(木) 02:51:43 ID:PAron66t
>>371
もてぎが出来るまえに引退したからもてぎは走ったことがないが
当時のライバルが今もてぎを1分56秒台で走ってるところからみて
2分5秒はクリアできるんじゃないかな?走ってみないとなんとも
言えんが。
373774RR:2008/11/20(木) 04:13:36 ID:vew29tHb
>>345
メーカーはエンジンブローのクレーム保証の際、怪しいと思ったら成分鑑定まで
やって純正オイルかどうか調べるからね。

四輪でだけど、社外オイルでミッションブローして、成分鑑定されて社外オイルがバレて
保証外になったという話を聞いたことがある。
374774RR:2008/11/20(木) 05:12:54 ID:KkXC8HWx
>>373
成分分析ってユーザーの使い方にいちゃもん付ける為じゃなくて
トラブル解析の為にするんじゃないの?
375774RR:2008/11/20(木) 06:02:47 ID:t2IiC5P1
俺、CBR逆車海苔だけど一言言わせてくれ

ジュラ10このスレで吼えてないでCBR逆車スレにおいで
みんな首を長くして待っているよ

と言っても怖くて近寄れないかな?
376774RR:2008/11/20(木) 07:32:44 ID:K5oV6Ygb
>>372
R1スレで免許持ってないって言ってるじゃんwww
当時のライバルってなんだよwww
面白すぎwww
377774RR:2008/11/20(木) 07:35:26 ID:1rxMOuPl
>>372
他所様のスレで迷惑掛けるや、CBR海苔の恥さらしが。
378774RR:2008/11/20(木) 07:58:59 ID:yzNqfFI3
ここは本当に良くアホが釣れますね
379774RR:2008/11/20(木) 08:51:11 ID:60slUkeq
相手にすんなよ
コイツ勘違いしてまともに意見交換してるつもりで書いてるぞ?
380774RR:2008/11/20(木) 09:11:14 ID:mv6XH0P0
CBR自体が日本の恥さらしっつーことをいい加減自覚しろやホンダストが
381774RR:2008/11/20(木) 09:16:41 ID:0oS1YcIc
HONDAはMCNでもこき下ろされている
382774RR:2008/11/20(木) 09:35:44 ID:AnteKtbs
ジュラ10!国内09CBRのどこがいいか言ってみろよ!

ABSなんて要らないかだろ?重いしさぁ!
383774RR:2008/11/20(木) 11:11:56 ID:mtxG+Xbm
おい、クソコテw

お前脳みそわいてるだろもうw
>法律はその国によって異なるもんだ。日本には、日本に適したそれがある


で、近接が94dbである必要なんてないだろって話がわかんないんだろ?
決まりは決まりだから・・・とか思ってるのかw
お前みたいな思考回路なら警察官は絶対に悪事を働かないし、冤罪なんて言葉ないわなw

国内仕様の骨抜きクソバイクはどこまでいってもクソです。フルパワー仕様で乗れて然るべきです
これは絶対的な正論だからあれこれ議論しないようにねw
384774RR:2008/11/20(木) 13:10:55 ID:fF09NXEg
>>ALL
>>54
385774RR:2008/11/20(木) 13:24:21 ID:AnteKtbs
>>205

ノシ
386774RR:2008/11/20(木) 13:32:49 ID:K5oV6Ygb
>>384が良い事言った!!
387774RR:2008/11/20(木) 13:48:49 ID:JzBv9zMy
まぁ、K3・K4のデザインがR1000ではもっとも美しいという結論がでたわけだが
388774RR:2008/11/20(木) 14:15:59 ID:WuQ0DH+T
あほかwどう考えてもK5黄色最高だろwww
389774RR:2008/11/20(木) 14:33:52 ID:mgU/F8jA
K8青白の美しさがわからないなんて愚かだな…
390774RR:2008/11/20(木) 14:36:05 ID:4OCk0acB
>>387
これには同意せざるを得ない
391774RR:2008/11/20(木) 14:37:23 ID:DNeNHkYK
あほかw同意するなら>>388だろwww
392774RR:2008/11/20(木) 14:39:09 ID:mP6MFX+b
ここは盆栽スレの別館ですか?
393774RR:2008/11/20(木) 14:44:15 ID:K5oV6Ygb
>>392
まあ実際一緒に走ってみればおれが盆栽ではないことは一目瞭然だけどな!
まだサスのセッティングが出てないから見せようにも見せれないんだけど!非常に残念だよ!
394774RR:2008/11/20(木) 15:07:47 ID:duIvsVTr
展示車みたらちっちぇー
600かと思った
少し前の型は大きいのに
やっぱ昔の1100が堂々としてていい
395774RR:2008/11/20(木) 15:08:37 ID:dZ35cUXE
てか、K5以前じゃスペック的にダメ。
やはりほどよいルックスとスペックを兼ね備えてる
K5K6が最高。
396774RR:2008/11/20(木) 15:42:07 ID:8xhdq24K
>>205
ノシノシノシ
397774RR:2008/11/20(木) 16:03:50 ID:iiFDQ5sg
>>205
д゚)ノ
398774RR:2008/11/20(木) 16:06:55 ID:K5oV6Ygb
>>395
K4乗りの俺涙目
399774RR:2008/11/20(木) 16:12:45 ID:M5IlAr9+
>>205

ノシ
400774RR:2008/11/20(木) 17:00:10 ID:dZ35cUXE
K6K7R600/750のルックスでR1000で出てれば
SS史上空前絶後のカッコ良さだったろう。
悔やまれる。カッコ良すぎてウンコ漏らすどころではなくなる。
401774RR:2008/11/20(木) 17:00:26 ID:WuQ0DH+T
生産台数が極端に少ないK5において
中でも少数しか生産されていない黄黒ははやり貴重としか言いようがない
K5黄黒の人何人いる?
って以前お前のR1000は何年式だ?アンケートやってた気がするがだれか統計整理したっけ?w
402774RR:2008/11/20(木) 17:02:32 ID:WuQ0DH+T
>>400
あーそれは俺も同意見だ
750K6の黄色にはしびれた
俺が黄色好きなだけなんだがな
403774RR:2008/11/20(木) 17:09:06 ID:60slUkeq
ルックスだったらアンダーカウルがきっちり尻まで伸びてるK5が一番
頑なにセンターアップにしなかったり色々な意味で意地を通したK5が濃い

オレからしたら2本出しがどうしても馴染めないのでK9も微妙。
404774RR:2008/11/20(木) 18:00:43 ID:AnteKtbs
YZF-R6が一番カッコいい!
でもパワー無いし飽きるよね。
405774RR:2008/11/20(木) 18:45:01 ID:K5oV6Ygb
おれの知り合いが、歴代R1000の中でK3・4が一番吹け上がりが荒々しいとか言ってたんだけど、本当なんですか?
406774RR:2008/11/20(木) 20:30:03 ID:+HqS0rbP
K1が一番だよ
CBR900RRも初期型が過激

実際の速さ?シラネーヨ

407774RR:2008/11/20(木) 20:32:25 ID:AnteKtbs
09R-1は不細工!まるでアッガイだ!

08CBR1000RRトリコロールはまるでガンダムだ!
408774RR:2008/11/20(木) 20:36:20 ID:m7I4Tsyx
召喚しようとすんな馬鹿
409774RR:2008/11/20(木) 20:37:01 ID:AlcN4LDF
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
410774RR:2008/11/20(木) 20:41:11 ID:AnteKtbs
ジュラ10が来るとでも?
奴は来る淋しがり屋だからね♪

バーボン(o`・ω・)VS(-ω-*)ケン
411774RR:2008/11/20(木) 20:56:32 ID:+wAUSws5
R6のパワーが無いとか言ってる人は、具体的にどこが?
大体リッターSSや600SS使いきれる奴なんてそうそう居ない。
で、言われたら無料掲示板で使える、速いアピる人が出てきて、フカシ臭い嘘を垂れる。
もう堂々巡りの同じ俺リスペクト自慢話ばっか。
412774RR:2008/11/20(木) 21:08:54 ID:PW/KQrex
600は高速道路でおもいっきりスピード出すと物足りなさを感じるね
413774RR:2008/11/20(木) 21:20:16 ID:+wAUSws5
思い切りってのは具体的に何速で何回転ですか?
で、関越道の空いてる区間で見通しのいい直線の場合に、下の無さ以外に何が物足りないと思いますか?
そもそもが高回転型の中低速が無い以外に吹け上がりが違うと思いますか?
感覚的にですよね?結局は
414774RR:2008/11/20(木) 21:42:43 ID:WuQ0DH+T
なんだよ
今度はR6糊が顔真っ赤なのか?
415774RR:2008/11/20(木) 21:49:06 ID:AnteKtbs
R6は見た目がカッコイイ。一目惚れしたよ♪
416774RR:2008/11/20(木) 21:52:07 ID:+wAUSws5
>>414
K7R750て以前に言ったけど、結局がそんな発想だろ?
自分が他人よか偉い、特別って思ってる証拠さ。
どっちみち自分棚上げ俺リスペクトなんだろ?30越えて俺はそうはなりたくない
417774RR:2008/11/20(木) 22:09:18 ID:AnteKtbs
R600も借りて乗ったけどまあまあ走りやすかった。

CBR600だけは乗ってないなぁ〜どうなんだろ?

乗った人居る?特に国内w
418774RR:2008/11/20(木) 22:18:20 ID:q+UjRRj8
R750いいじゃない。俺もK7買うときすごく悩んだ。
ただ車体が600ベースであの価格ってのとK7が安かったってので決めたの
正直今でもK7R750なら乗ってみたい
419774RR:2008/11/20(木) 22:20:27 ID:2Z/XAAzS
>>413
250までの伸びとそこからの伸びが足りない。
420774RR:2008/11/20(木) 22:20:59 ID:gVFNlfPR
>>416
卑屈な奴だな!いちいちムキになってww
お前が自分リスペクトだろ
お前みたいな教養の無い馬鹿がさらにばかを産むんだよ
何も知らないくせにギャーギャー吼えるな


421774RR:2008/11/20(木) 22:25:43 ID:PW/KQrex
>>413
そう、感覚的な物だから具体的な事なんて言えないし、
自分と同じ事を同じバイクでしたとしても、貴方が同じ様に感じるかは分からないし。
別に自分の感じた事を他の人に押し付けようとしたんじゃないからさ。
422774RR:2008/11/20(木) 22:26:53 ID:+wAUSws5
>>420
で、それ言い切る根拠は何?
て、お前は人に馬鹿って言える程出来た奴か?
俺は卑屈でも何でもねえ。で、
馬鹿が馬鹿を生むなんて都合のいい詭弁だ。大概そんなのは昔からある上から目線の説教文句さ。
423774RR:2008/11/20(木) 22:37:50 ID:fSe9uM7M
             ____
          ,  '´: : : : : : :`>、_
        /: : : : : : : : : : : : : : : :.`ヽ
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
      /: : : : /: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : :',
     ,': : : : /: : : : : : /: : : : : : : : !: : : : : :ハ
     |: : : :,' : : : :!: : ハ: : : : : : r┼、: :.! : : :',
     |: : : :i: : : : ! :ィ ⌒!: : :i: :./|/___V:| : :!V
    /:|: : : :|ハ: : :.|V,斗z!/レ'  んハ V: :ハ
    /: i: : : :.!: |: : :| | ん:ハ      トzリ !:/|: ハ
.   /: : : : : : :|: :ヽハ.  v少   ,  ¨  !: ト、斗へ
   i:./: : /⌒\: : ハ  、、  ___,    从!:::`ー┐ \
   |ハ:/:::::::::::::::::::\ハ    {  ノ  イ: :./::::_/⌒ヽ. \   ほうほう それでそれで?
    /::::::__::::::::::\>-   ,,. イ_,从/<::::::::::::::::∧  \
    /::ヽ:::::::::::::::::::::::r―――<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉   \
 __, 斗 '⌒\::::::::::::::::し      \::::::c:::c:::::::::::___/     
 |\      ` ー-- し ,.  / ̄ ̄` ー―::::フ¨´
  \\         `''<::::::::::::::::::::::::::::::/
  /:\\          `ー―――'´
  /::::::::|\\
 /::::::::::| |:\\
424774RR:2008/11/20(木) 23:03:30 ID:WuQ0DH+T
IDで消したからもうなんもわからんわ
ところで乗ってるR1000年式と色アンケートまたヤラナイカ
俺はもちろんK5黄黒
425774RR:2008/11/20(木) 23:10:24 ID:K5oV6Ygb
黒銀K4でつ
426774RR:2008/11/20(木) 23:10:52 ID:mgU/F8jA
蒼く輝く俺のK7に勝るバイクは無い。
427ジュラ10:2008/11/20(木) 23:11:51 ID:PAron66t
おい、おいおいおいおい、やめろ、みっともないぞ。
GSX−Rはどのモデルも素晴らしいバイクじゃないか。仲間内で揉めるなって。
まあ馬鹿だからな、残念だがしかたない。SS乗りはなんでキチガイばかりなの?ってね。
ちなみに私が乗りたいのは86年式のGSX−R750Rかな。乾式クラッチの
500台限定のやつな。当時借金してでも買っておけばよかったよ。
あの頃のバイクの方がバイクライディングのなんたるかを人間臭く教えてくれたもんだ。

俺が国内を支持する理由は日本を走るバイクは日本の認定をクリアしたもので
あるべきだと、厳しい規制に対してメーカーが意地で作ってるからそれに賛同
してるだけだよ。
メーカーとの距離感っていうのかな?最近はそういったものが薄れてしまったね。
これならメーカーから見放されても仕方ないのう。
428774RR:2008/11/20(木) 23:13:06 ID:9gjGDfWI
来月サーキットに久々行くかな。
K1糊だけど。
公道はヴェクスターorz
429774RR:2008/11/20(木) 23:13:59 ID:H7rIzecq
>>205 

ノシ 
430774RR:2008/11/20(木) 23:19:56 ID:R3e/TpMR
オレはR1000はK6が初体験でしたが、
正直このK7をやった時「これはR1000じゃないだろ・・」と思いました。
最強じゃないR1000なんてR1000ではないですね。
K3、K4、K5、K6 とやった中で一番おもしろくないモデルでした。
K8は未体験ですが、前作のK6の出来がよかったので今回のスズキのモデルにも期待してたのですが・・・
メーターはK6に似てて気に入ったのですがマフラーがほとんど二本出ししか発売しないのがおもしろくないし、音も×です。
スポーツ走行開始7分にして「つまらん」と思い、店に売りに行きました。
その時、店の店員さんに「こんなものがR1000なんて信じられない。最強要素のないR1000はR1000じゃないですよね」と言うと、その店員さんも「そうですよね。私もそう思ってたんですよ」と言ってました。

スズキさんの今後のモデルにはこれからも注目していきたいのですが
このK7だけは受け付けれませんでした。ほんとガッカリです;;
昔のR1000(K3〜K6)が好きな人にはオススメできません。
431774RR:2008/11/20(木) 23:24:30 ID:+vL7YV+f
>>424
同じく
432774RR:2008/11/20(木) 23:27:03 ID:K5oV6Ygb
433774RR:2008/11/20(木) 23:27:29 ID:WuQ0DH+T

K1 1 不明  
K2 0
K3 0
K4 1 黒銀
K5 1 黄黒
K6 0
K7 1 青白
K8 0
K9 0

>>430
そうか?K7のノーマルの音俺は好きだがな
道の駅で遠くから聞こえてきて、いい音だなーと思ってたらノーマルK7だったことがある
輸出先によって違うかもしれんが
それに最強で言ったらいまんとこ8耐優勝してるK7が最強な気もするw

434774RR:2008/11/20(木) 23:34:50 ID:WuQ0DH+T

K1 1 不明1 
K2 0
K3 0
K4 1 黒銀1
K5 2 黄黒2
K6 0
K7 1 青白1
K8 0
K9 0
435774RR:2008/11/21(金) 00:02:43 ID:6DX5kBlR
K6青白 ノシ
436774RR:2008/11/21(金) 00:15:01 ID:CkZfUp1a
K8白銀

おまえらが乗ってるバイク全部最高なんだぜ?
437774RR:2008/11/21(金) 00:17:19 ID:VibNd252
R750の乾式のやつって87限定なわけだが・・・

しかも油冷シリーズ最強の750(というか1100は論外だけどなあんなのw)は89年のRKだろう。
H型の限定車とはシャーシ性能が段違いだった。
ついでにH型は乾式も糞だったね。容量不足で話にならなかった。
純正のTMキャブもスロットルが重くてダメダメだったしねw

まぁ当時としてはレーシーだったけどさ。今の目でみて乗る価値があるとはとても思えないな


438774RR:2008/11/21(金) 00:22:36 ID:XH9uvjHN
K1 1 不明  
K2 0
K3 1 青白
K4 1 黒銀
K5 1 黄黒
K6 0
K7 1 青白
K8 0
K9 0


K3の美しさはSSながら大柄なボディ故の安定感と
パンチ力のある加速かな。K8試乗したけど、安定感が非常にあって
すごく完成されたバイクだと思う

でも、やっぱりパンチ力がある加速は刺激が強いし荒々しいバイクを操る感覚が楽しい。
あとテールランプの形はどのモデルもマネできまい。フヒヒ!
439774RR:2008/11/21(金) 00:30:51 ID:WMF2ze+l
>430

K1からの乗り換えでK7乗ってます。
K7最高に楽しいけどなぁ。
K1も6年乗って楽しかったけどK7は全ての面で進化してるし
コンパクトでK1より軽くて自由自在で面白いな。
自分納車時に1本出しのマフラーに変えてノーマル売り払ったんでノーマル2本出しは未体験です。

K3は一番乗り味がSSらしくなかったと感じるのは自分だけかな?

440774RR:2008/11/21(金) 00:44:23 ID:ZW7+i5ra
K1の鮮烈なデビューを果たした当時の熱にまだ浮かされてる。
無骨で洗練はされてないんだろうけど、K1が一番好きだな。
TLからもなんとなく同じ匂いがする。
今のスズキも好きだが、あの匂いはしないなあ。
441774RR:2008/11/21(金) 00:48:48 ID:NhwYlnDa
俺はあと10年はK1に乗るぜw
子供が成人するまでは orz
442774RR:2008/11/21(金) 00:52:05 ID:Wdhp4F5W
R1000はk5〜8がいいぜ。
k9かk8どっち購入するか迷うこの頃。
443774RR:2008/11/21(金) 08:52:29 ID:pp97vDHo
おれもK1が好き。
借り物のK3、それからK5、K7と乗ってきたが、K1が一番面白い。
パワーが電気で制御されきれてなくて、やたら中低速があるところが好き。
ハンドリングの重さだけがちょっとネックだけど。
で、いまだにK1手放せてなかったりする。

K7には正直がっかりだった。 パワーは出てるんだけどね。
K5のあのハンドリングの軽さ、ヒラヒラ感は良かったなぁ。
サーキット専用ならK5・K6かな。

K9は2本出しの時点で却下。買い替えはヤメにした。
444774RR:2008/11/21(金) 09:15:51 ID:cih9ysPj
R1だったらFIATカラーが好き。
CBRだったら05レプソルだな。
NSRだったらロスマンズが一番カッコイイよね!!
445774RR:2008/11/21(金) 11:56:12 ID:lbzOm7iI
オレはK8青白。
446774RR:2008/11/21(金) 12:49:56 ID:JpoK4UvF
CBRはゴミだと言うのにしつけーな
447774RR:2008/11/21(金) 13:51:54 ID:l0h+bo24

K1 2 不明2 
K2 0 
K3 1 青白1
K4 1 黒銀1
K5 2 黄黒2
K6 1 青白1
K7 2 青白1 不明1
K8 2 白銀1 青白1
K9 0 

>424 >425 >426 >428 >431 >435 >436 >438 >439 >441 >445

K2糊はいないのか?
448774RR:2008/11/21(金) 14:22:40 ID:cih9ysPj
08CBRはガンダム
09R1はザク
449774RR:2008/11/21(金) 14:24:41 ID:cih9ysPj
CBRがゴミ?冗談w

まぁ国内CBR600はNSR以下だけどねw
450774RR:2008/11/21(金) 15:03:32 ID:gHkjD2Sb
ノシ俺k7青白海苔。つーかいわゆるワークス以外はみんな珍獣並みに
見ない。十円/黒ツートンとか黄/銀とかツチノコか都市伝説じゃネーノ?
451774RR:2008/11/21(金) 16:27:04 ID:8+mCePPG
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  判決! 主文!
 |  被疑者 気団男 あなたをDV夫であると認定します。
 |  慰謝料は倍額に加算すると共に子供への面会権も剥奪されます。
 |  今後も奥さんと子供のいる半径500m以内の距離には近づく事も禁止します。
  \______  ___________________________
─────┐   ∨     ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д` ) |  ( ´ー` )  |ハ^∀^ノ
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、      _______
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
   |                              |  | そ、そんなぁ・・・
   |.         A_A.           .|  \
   |         (  ´` )          |     ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄ ̄
   |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  | 控訴を
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ ;)< 断念します!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ\____
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    ) (    ) (,    ) (,,    )(   ,,) (    ) (    ) (,    ) (^×^ ;)
   DV認定かな?  ザワザワ  勝ち目ないな ザワザワ  やっぱり予想通りの結果だ!
452774RR:2008/11/21(金) 17:58:33 ID:cih9ysPj
>>205

ノシ
453774RR:2008/11/21(金) 18:07:36 ID:Z1HH40rb
変態青白だけには乗れない
恥ずかしいし
ガキっぽくて
454774RR:2008/11/21(金) 18:14:59 ID:5CtZqSk9
>>430
矛盾点満載だね。そんなに自分大好きで、他人は糞か?
腹の中で思うだけにしたのがいいよ。所詮他人には興味ないか会ったとしても粗捜しが常だし、自分以外の事バイクは大概敵。

お前遠回しに俺最高とか持ち上げてんのが見え見えでやらしすぎる。
455774RR:2008/11/21(金) 18:22:46 ID:5CtZqSk9
>>453
バイクのカラーチョイス以前にアンタ自身問題あるだろ?
456774RR:2008/11/21(金) 18:31:58 ID:vMdwop8P
>>453
貴方にはFIAT YAMAHAカラーも無理ですね、わかります。
457774RR:2008/11/21(金) 18:36:44 ID:u2TitksZ
>>453
ワークスカラーが一番カッコいいと思うけど・・・
おれは希少カラーに乗りたかったから、黒銀乗ってるけど
458774RR:2008/11/21(金) 18:38:14 ID:XfjJU3BR
K6銀ノシ

本当は青白が欲しかったんだけど、
かなり上物の中古だったので、コイツを買ってしまった。
今は『この色って最高だな〜』と、にやけるほどに。
459774RR:2008/11/21(金) 19:05:00 ID:li0n2uEU
K7青白
460774RR:2008/11/21(金) 19:19:47 ID:HKeQcPXu
>>453
まずは愛車のママチャリを青白に塗ることから始めよう(^-^)ノ~~
461774RR:2008/11/21(金) 20:00:18 ID:9ff+l78w
(^Д^)のファクトリーカラー乗ってるけど、一目見てスズキと判るのは良いけど、正直
黒/カッパか、シルバーのがかっこいいと思う。

(^▽^)は白いホイールとアルミ色のフレーム、広大なシート下スペースが羨ましい。
462774RR:2008/11/21(金) 20:17:55 ID:6MlWykoJ
いつからか青白モデルもホイールは黒ってのが基本になったなそういえば。

でも白いホイールは汚れと腐食目立つからきついぞw
K7青白乗りです
463集計中:2008/11/21(金) 20:53:53 ID:l0h+bo24

K1 2 不明2 
K2 0 
K3 2 青白1 銅黒1
K4 1 黒銀1
K5 2 黄黒2
K6 2 青白1 銀黒1
K7 5 青白4 不明1
K8 2 白銀1 青白1
K9 0 

>424 >425 >426 >428 >431 
>435 >436 >438 >439 >441 
>445 >450 >458 >459 >461
>462

今後申告は>458みたいに改行してくれるとありがたい
いまんとこK7が多いね
K2糊どうしたノシ
464774RR:2008/11/21(金) 21:12:02 ID:cih9ysPj
黒い隼はザンジバル

緑のK1はビグロ

赤いT-MAXはサザビー
465774RR:2008/11/21(金) 21:43:26 ID:8pTsLW+/
K8青白
青いホイールがお気に入り
466774RR:2008/11/21(金) 21:57:00 ID:NTc5yE5E
k3用のヨシムラの新品のフルエキが12万で売ってた。
467774RR:2008/11/21(金) 22:07:38 ID:Gw8ozSjz
このスレ ある人達のせいですごいレベルが低くなってるね。

前はこんなんじゃなかったのに。
468774RR:2008/11/21(金) 22:16:20 ID:/vSGPliZ
俺とおまえだな。
469774RR:2008/11/21(金) 22:50:14 ID:GLHYzR9U
>>467
ところで筑波2000で何回フルブレーキしますか?
470774RR:2008/11/21(金) 22:58:40 ID:5CtZqSk9
>>467
お前が何を意図して、どんな言葉期待してんのかがすげえ判るよ。ずるいってか卑怯だね
で、お前が低レベルって見下してるのにお前は含まれてない以前にかすりもしないんだろ?
471774RR:2008/11/21(金) 23:06:43 ID:CcOyvCFl
>>469
3回
472774RR:2008/11/21(金) 23:36:34 ID:Iiuu0BTT
>>469
ところで燃費の良い回転数は何回転ですか?
473774RR:2008/11/21(金) 23:46:17 ID:DdKXpKjV
>>463

K1 2 不明2 
K2 0 
K3 2 青白1 銅黒1
K4 1 黒銀1
K5 2 黄黒2
K6 3 青白2 銀黒1
K7 5 青白4 不明1
K8 2 白銀1 青白1
K9 0

うちのK6は青白
今年車検受けてまだまだ元気かな。
冬場はあまり走らないからGWのツーリングが待ち遠しい。。。 
474774RR:2008/11/21(金) 23:48:09 ID:GLHYzR9U
>>472
お前らファミリー枠のバカは一生グラベル掻いてろ
475集計中:2008/11/22(土) 00:09:05 ID:EIH0ddU8
K1 2 不明2 
K2 0 
K3 2 青白1 銅黒1
K4 1 黒銀1
K5 2 黄黒2
K6 3 青白2 銀黒1
K7 5 青白4 不明1
K8 3 白銀1 青白2
K9 0 

>424 >425 >426 >428 >431 
>435 >436 >438 >439 >441 
>445 >450 >458 >459 >461
>462 >465 >473


荒れ気味のところマターリ集計中

>474
そこは0rpmってのがおやくそくだろ?ww
とりあえずおまえらこれでもとっとけ
つF


476774RR:2008/11/22(土) 00:16:23 ID:pcrJTn8Y
>>474
過去スレ読んで出直してこいw
477774RR:2008/11/22(土) 00:24:33 ID:nY4wPggK
燃費の良いフルブレーキは、一生平屋で国内仕様をROMってろって事だけは、レスっておく
478774RR:2008/11/22(土) 00:31:56 ID:3G375+lf
K6黒銀

今年はモタにハマって全然乗ってないや
479774RR:2008/11/22(土) 00:33:53 ID:dnNmBmVD
09YZF―R1の逆車は日本で買えますか?
480774RR:2008/11/22(土) 00:44:45 ID:pYhAr7Ap
>>479
お金を払えば変えないものは無いよ
輸入すればいい北米とかヨーロッパとか南アフリカからなら輸入しやすい
普通に現地で市場に出回ってる地域がいいよ

商社とか当たったら?
手軽なのはレッドバロン
ただし、取り扱わないかのせいもあり
金に糸目をつけなければ手に入らないものじゃない
禁輸品じゃないし





ただし、登録して公道を走れるかは別問題
通関(ガス検)とEマークとかを学びなさい
481774RR:2008/11/22(土) 00:55:52 ID:dnNmBmVD
>>480

詳しく説明ありがとうごさいました。09R1が欲しくて欲しくて。
482774RR:2008/11/22(土) 00:58:23 ID:ICf8meTc
なぜR1スレで聞かないのか小一時(ry
483774RR:2008/11/22(土) 01:16:07 ID:Jsj0AEt5
>>479
>>480のいってる通り、レッドバロンなら普通に取り扱ってくれるかも知れない。
(06のGSX-R750や08の1000RRのED仕様など、特別マフラー装着の前例)

もしだめだったら
http://www.ibsweb.jp/
ここ経由で近所のバイク屋に予備検付きで卸してもらうようお願いすればよい。(業販専用)
484774RR:2008/11/22(土) 01:19:00 ID:mfWHtM0N
>>475
おぉ、伝説のノギスかw
485774RR:2008/11/22(土) 01:19:49 ID:3bVFDbDd
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
486774RR:2008/11/22(土) 01:31:08 ID:pYhAr7Ap
>>483
IBSはこの業界では大手だよね

保証もしっかりしてるし
ただし、高いよな
あれ、弁慶とかが使ってるところはなんていう会社だっけ?
埼玉県にあったと思ったけど
487ジュラ10:2008/11/22(土) 07:16:12 ID:xcouDXBs
おい、未だに国内がどうとか言ってる奴はこっちにこい。
俺はここではR1000の話だけしたいのだよ。

-国内仕様車を通してバイク業界を語る-
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1227301852/
488774RR:2008/11/22(土) 08:25:38 ID:/dhpb9UX
私は08の黒/マッド黒です。
友人に夏場は黒は暑いからやめとけといわれましたが
怪しい雰囲気が大好きです
489774RR:2008/11/22(土) 10:21:01 ID:dnNmBmVD
>>205

ノシ
490774RR:2008/11/22(土) 10:21:02 ID:GcIDrrXr
>>488
そりゃ狂ってるからな
491774RR:2008/11/22(土) 10:28:36 ID:dnNmBmVD
08CBRマッドブラックですけどね
492774RR:2008/11/22(土) 11:15:23 ID:LRc/rZXu
R1000のK2に乗ってる。去年K1を事故で失ってヤフオクで探していたら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。しかもSSなのにツーリングにもぴったり。
ポジションにかんしては多分K5以降もK2も変わらないでしょ。K5以降にのったことないから
知らないけどシート高がちょっと変わっただでそんなに変わったらアホ臭くてだれも旧モデルな
んて買わないでしょ。個人的にはK2でも十分にコンパクト。
最新モデルと比べればそりゃちょっとは馬力少ないかもし れないけど、
そんなに大差はないって出品者も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ駐輪場とかで近くにK3以降が止まるとちょっと怖いね。明らかに旧世代の香りがする。

<以下ry>
493774RR:2008/11/22(土) 11:46:39 ID:GCgLSuAC
K1青白に一票
494774RR:2008/11/22(土) 12:08:01 ID:R7W85pBU
>>475
K3 青白海苔です。

K9の実物を直接見てみたい
495774RR:2008/11/22(土) 13:32:07 ID:dnNmBmVD
そろそろCBRレプソル予約かぁ?

国内レプソルが一番カッコイイ♪
496774RR:2008/11/22(土) 15:33:37 ID:xam+Xs3O
ヨクツモは意味不明だがageる以外は無害だからまだマシだなう。
497774RR:2008/11/22(土) 15:53:44 ID:jagXI1Vt
馬力の低さは知能の低さとは、よく言ったものだ
498774RR:2008/11/22(土) 17:59:58 ID:dnNmBmVD
>>205

ノシ
499774RR:2008/11/22(土) 21:16:02 ID:1R8X0tQi
>>475
k1青白乗ってます

ホントはK2探してたけど全然なかった
500774RR:2008/11/22(土) 22:15:15 ID:Wk/QIwhb
501774RR:2008/11/22(土) 22:27:29 ID:dnNmBmVD
ドゥカティ1098に乗った事ある人居ますか?
502774RR:2008/11/22(土) 23:01:21 ID:EIH0ddU8
'94 900SSと916STRADA乗ってた俺が
1098と999試乗した感想をあえて言おう

ドカはいつまでたってもドカだw
超曲がんねぇw
乗り方が悪いと言われようがどうでもいい
R1000は良く曲がるw
503774RR:2008/11/22(土) 23:04:06 ID:60GoZVrj
>>500
k9はイイと思うよ。俺はK7乗りだが、K5の正常進化系がk9のような希ガスorz
504集計中:2008/11/22(土) 23:08:17 ID:EIH0ddU8

K1 4 青白2 不明2 
K2 0 
K3 3 青白2 銅黒1
K4 1 黒銀1
K5 2 黄黒2
K6 4 青白2 銀黒2
K7 5 青白4 不明1
K8 4 白銀1 青白2 黒黒1
K9 0 

>424 >425 >426 >428 >431 
>435 >436 >438 >439 >441 
>445 >450 >458 >459 >461
>462 >465 >473 >478 >488
>493 >494 >499 

やはり最新が多いなー
505774RR:2008/11/22(土) 23:36:19 ID:60GoZVrj
>>504
K7 オレ/黒。
k9も気になるが結構気に入ってるよ。
506774RR:2008/11/22(土) 23:53:27 ID:Wk/QIwhb
>>503 俺はK5海苔ww

新設計ショートストロークエンジン、ロングスイングアーム・・
エンジンはピーキーでシャーシが粘る感じなのかな?
意のままにトラクションコントロールできそうな感じなのです
面白そうな予感!

507774RR:2008/11/22(土) 23:55:55 ID:DP7ex6bp
CBRかK9かマジで悩んでる…
508774RR:2008/11/23(日) 00:23:21 ID:AmrH33A0
k7・8は正常進化型の最高傑作だから良いよな。
k9は発展型みたいだし期待はできる。
早く発売しねーかな。

>>507
北米仕様ならどっちも良いマシンだ。
509774RR:2008/11/23(日) 00:26:07 ID:UMK+Gvo1
>>504
俺もK7 黒
510774RR:2008/11/23(日) 00:47:00 ID:c0heEJmn
>>504

K7 黒/オレンジ です。
511集計中:2008/11/23(日) 01:46:00 ID:sBKM0Hb4

K1 4 青白2 不明2 
K2 0 
K3 3 青白2 銅黒1
K4 1 黒銀1
K5 2 黄黒2
K6 4 青白2 銀黒2
K7 8 青白4 橙黒2 黒黒1 不明1
K8 4 白銀1 青白2 黒黒1
K9 0 

>424 >425 >426 >428 >431 
>435 >436 >438 >439 >441 
>445 >450 >458 >459 >461
>462 >465 >473 >478 >488
>493 >494 >499 >505 >509
>510

明日から旅行に行くので次の集計は月曜の夜になります
みんなどんどん申告よろー

512774RR:2008/11/23(日) 01:49:59 ID:u4WWoYxy
>>511
オレはK4 青白です
513774RR:2008/11/23(日) 02:07:04 ID:GbdrQzCD
>>501
K5と1098乗ってるけど。
514774RR:2008/11/23(日) 06:30:15 ID:n9Qw/l2R
>>513
なんて羨ましい・・
ってか同じタイプのバイクを2台って何故
515774RR:2008/11/23(日) 07:59:50 ID:dbg8+Vgh
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
516774RR:2008/11/23(日) 08:26:37 ID:9x/0f8AQ
>>511
K6 青白
517774RR:2008/11/23(日) 10:46:40 ID:EXZ7S5hl
>>205

ノシ
518774RR:2008/11/23(日) 10:52:53 ID:rvHCz2CE
K6の中古欲しいけどたけーなー
K7が店頭並び始めた頃
K6新車で乗り出し130万てのがあったんだが
今中古で買うのと殆ど変わらん
519774RR:2008/11/23(日) 15:06:20 ID:chIeW8Wf
俺もK5、K6が好きだな。
昨年の春に店にあった最後のK6を購入したよ。
納車1週間後、よそ見運転の糞バカ車に追突されて一発廃車になったけどなorz
素晴らしさを感じる暇もなかった。
520774RR:2008/11/23(日) 17:19:17 ID:5nW9P2Rj
>>511
K6 赤黒 ノシ
意外にこの色はお初か。
521774RR:2008/11/23(日) 17:33:35 ID:EXZ7S5hl
>>205

ノシ
522774RR:2008/11/23(日) 18:03:42 ID:Xo40RMAp
K7黒オレンジ、ヨシムラエボ2、アラタのバクステ、ナイトロのリアサス、ベルリンガーのブレーキ、クラッチマスターとキャリパー、コルサ3
>>520
K6赤黒とK7黒オレンジは人気色。多分ヨシムラの影響。
年式や色もいいけど何着て乗ってますか?

HYODのネブラグジーにHSP008ストレートTypeの革パンにカドヤのブラックアンクル
ライパはHYODのHRS001DブーツアウトタイプにアルパインのSMX2ブーツ
523774RR:2008/11/23(日) 18:25:27 ID:xgjgy31k
>>522
K5海苔
メット
USAの工事用とハンキャップ(オリジナル塗装)と特注髪帽子 

ドカジャンに藁みの

トビ用ズボン

便所サンダル

軍手(イボイボ付き)

これで通勤してます。因みに会社でスーツに着替えて働いてますよ!
524774RR:2008/11/23(日) 19:55:42 ID:H8zNLXAk

|ω・)
525774RR:2008/11/23(日) 19:58:17 ID:EXZ7S5hl
>>205

ノシ
526774RR:2008/11/23(日) 20:15:29 ID:W83Z3vbD
E SUOMYカピロッシリズラレプリカ
E HYOD青白
E タイチ青白グローブ
E SDI青黒ブーツ

頭の先から足の先までワークスカラーで揃えてみますた。
勿論車体も青白で。
527774RR:2008/11/23(日) 20:45:45 ID:EXZ7S5hl
>>205

ノシ
528774RR:2008/11/23(日) 20:51:04 ID:uoHxPxsd
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
529774RR:2008/11/23(日) 22:57:29 ID:kvZBtG3R
今の所K8のエンジンが歴代では一番良さそうだね。
k9はエンジンの特性がどう変わるか心配だ・・

k8エンジン+k9スタイルが希望なんだけどなー
530774RR:2008/11/23(日) 23:52:22 ID:EXZ7S5hl
>>205

ノシ
531774RR:2008/11/24(月) 02:05:26 ID:gDc/cREX
>>529
そうか?
個人的にはK8(K7)より低中速の太いK6(K5)の
エンジンの方がいいんだけど。トップパワーも実際に測ると
そんな差がないし。しかもK8はK6に比べると全体的に
フィーリングがマイルドに感じる。電子制御の進化や規制が
関係してるのかもしれんが。
見た目は確かにK9かも。エンジン特性はK9でもそれ程
変わらないのでは?ショートストロークにはなってるけど
極端にショートストローク化したわけじゃないし開発者いわく
低中速域もK8と同等のパワー確保しているとの事。
この辺は実際に乗って見ないと信じられないけど。
532774RR:2008/11/24(月) 02:26:05 ID:ZFHU8RqM
K9はショートストロークらしいけどいまさらショトストローク化して
大丈夫なの?
回さないと速くないSSなんてその他大勢いくらで転がってるよ。

R1000シリーズの強みってロングストロークで中低速が強いのに
アホみたく上まで回る奇跡のエンジンでしょ。
533774RR:2008/11/24(月) 04:56:18 ID:ARKU+xRv
>>532

俺もそれ気になっているんだよね。。
今更ショートストロークで大丈夫なのか??って。
534774RR:2008/11/24(月) 07:09:50 ID:yeTjGUPN
>>531
K7K8の性能は弁当箱を撤去した時に初めてわかる。
3000〜5000の谷が消えて凄く下から上まで乗りやすくなるお!
535774RR:2008/11/24(月) 08:09:49 ID:ARKU+xRv
弁当箱外してないk7k8に乗って評価する人は
k7k8の良さを全部はわかんないと思うね。
バイク雑誌でも弁当箱付のレビューだからね。
それが残念。仕方ないけど。


つう事でK7 黒/オレンジに一票。
536774RR:2008/11/24(月) 09:27:27 ID:QqaKru8Q
こ の バ イ ク の 足 つ き の 良 さ は


         異        常


537774RR:2008/11/24(月) 09:50:56 ID:IKDNaozr
>>205

ノシ
538774RR:2008/11/24(月) 11:15:23 ID:Qi8jIqFc
>>534
>>535
俺もk8の弁当箱外してぇ〜
539774RR:2008/11/24(月) 11:25:57 ID:iZsVaKGo
大差ない。SSは高回転型だけに同列で比較なんて出来ない
自分のR1000が一番なんて事は遠回しに言わなくたって分かり切ってるのに、何で具にもつかない事をループしてんのか。
クオリティ一発なら服やらルックスやらジジイか若いかの方が判りやすい

ってか30過ぎて、これ遠回しに言ってる人が何人もいると思うと切なくなる

大体が乗り手の話しだから性能云々なんて言ったとこで無意味、暇潰し以外
540774RR:2008/11/24(月) 11:29:24 ID:KAZ2RkvL
1000CCじゃつまんねーな
ターボ付きのGSX2000Rでねーかな
じゃなきゃ2ストのRG1000Γ
541774RR:2008/11/24(月) 11:30:47 ID:iZsVaKGo
同列比較の雑誌のインプレなんて雑誌で言えば各紙違うし、乗り手の好みで終わる。
で、更に自分のR1000が最強で他は糞ってのが極端な話本音
542774RR:2008/11/24(月) 11:36:35 ID:iZsVaKGo
>>540
バイクのターボ車って、そもそも意味があると思う?なあ。
2リッターターボのタコ見てみなよ。高回転型の8000位からのターボに意味あると思うか?
で、後方排気でターボなんて市販車で成り立つのか?どんだけ燃料食いの故障バイクかって話しじゃねえか。
543774RR:2008/11/24(月) 11:54:44 ID:OcFsyOcp
>>205

ノシ
544774RR:2008/11/24(月) 12:09:35 ID:KAZ2RkvL
>>542
バイクにターボがない理由は危ないのと環境問題だと思うんだ
だってターボつければ無理して1万2千以上回す必要ないんだぜ
トルクも段違いだし
第二次大戦の頃アメリカの飛行機にはターボがあって日本の飛行機はNAで相当性能差があったみたいだし
ガソリンがボロいのもあったみたいだけど
前はターボバイクもあったわけだし
日本の会社はよこならびだからやだよ
みんな直4ばっかり
同じようなデザイン
ユーザーも悪いんだけどさ
545774RR:2008/11/24(月) 12:16:42 ID:MNZbZJtK
>>541
俺は自分のK6R1000を『最強』とは思ってない…。
ただ『最高』と思っているだけだっ!!
546774RR:2008/11/24(月) 12:42:34 ID:1+JuxjXT
早く出力おしえろ
547774RR:2008/11/24(月) 13:11:05 ID:CV1T7oQk
>>544
直線番長したいなら隼や12R、ZZR1400に乗れば?
ターボつけたら捕器類やラジエター大型化でコーナリングスピードが落ちそうだが。
ノンターボでもリアタイヤがスリップするのにターボつけてどうすんの?
548774RR:2008/11/24(月) 13:21:08 ID:7BXkvxwu
>>544
厨房さんは糞して寝てろ
549774RR:2008/11/24(月) 13:44:59 ID:iZsVaKGo
>>544
無料掲示板の強みだよな。人を平気で自分棚上げで詰っても何とも思わないのは。
俺はお前の事は詰らないよ。まあ精々言ってなオッサン
550774RR:2008/11/24(月) 14:58:36 ID:D5P5pNZA
>>544
メーカーがバイクにターボを採用しないのは、メリットがほとんど無いからだ、アホ。
NA1000ccで180PS以上も出せるの時代に、なぜわざわざ高コスト&トラブル増のターボを付ける必要が?
それに航空機のターボは、主に高高度での性能向上を狙ったものだ。
一緒に考えるな、バカ!


551774RR:2008/11/24(月) 15:34:17 ID:IKDNaozr
>>205

ノシ
552774RR:2008/11/24(月) 15:42:44 ID:KAZ2RkvL
>>550
馬鹿はてめーだ
NA180馬力よりターボ250馬力のほうがいいだろが
空気の薄い高地でも高性能だろが
てめーみていな保守的な野郎はバイク乗るな
タコ
553774RR:2008/11/24(月) 15:45:37 ID:n1XpkNlj
バイクでターボラグが出たら死ぬかもね
554774RR:2008/11/24(月) 15:49:16 ID:RgpBhDMt
何という釣り針…
555ジュラ10:2008/11/24(月) 15:51:04 ID:D0v5JKb6
あーあ、また始まったよ。低俗な議論がさ。

エンジンに関しては下振りの方が俺は好みだな。いくら上があってもどうせ
使いきれんしな。ツーリングで初めて行く峠でビッグツインに立ち上がりで
離される度にそう思うよ。

なにより規制に合わせても下を確保できるだろ。これは大きい。
K1エンジン+調教されたFIがベストかな。
556774RR:2008/11/24(月) 15:55:07 ID:xEc0Dn6a
>>552
毎週末パイクスピークでも登るのかよwww

馬鹿じゃねーの?
557774RR:2008/11/24(月) 15:57:00 ID:7BXkvxwu
>>555
お前は隔離スレから出てくるな
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1227301852/
558774R:2008/11/24(月) 15:59:10 ID:3cvbF3CN
>>552
>>544で自分から答えだしてるじゃない
>バイクにターボがない理由は危ないのと環境問題だと思うんだ
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
転倒する事がある二輪で更に危なくなるのが判ってて市販するメーカは馬鹿だろう?
コレだけ環境問題で規制されてるのに2スト1000やらターボ作っちゃうメーカはモラルってのが無いだろう?
559774RR:2008/11/24(月) 16:01:20 ID:KAZ2RkvL
うるせー
オタクどもがよ
K1がどーとかK7がどーとか
おめえらの話はつまらねーんだよ
ライテクの話でもしろよ
盆栽野郎
560774RR:2008/11/24(月) 16:03:35 ID:xEc0Dn6a
>>559
ところで筑波2000で何回フルブレーキしますか?
561774RR:2008/11/24(月) 16:06:00 ID:KAZ2RkvL
559は>>556 557な
558さんじゃなくて
562774RR:2008/11/24(月) 16:11:04 ID:xEc0Dn6a
>>561
もてぎのびくとりーこーなーのこうりゃくをおしえてください
563774RR:2008/11/24(月) 16:30:35 ID:iZsVaKGo
>>559
ライテクとやらを無料掲示板で口に出すと、それこそ嘘臭くなる。
で、オタクじゃない人に不特定多数にオタクって言ってみたり、盆栽って意識のない人に盆栽って言う人としてのセンスはどう思う?
まずいい歳の人が言う事じゃないよね?性格悪いか精神的に未熟な人が使うよね。
そもそもこの時期C1走る奴はほぼ居ない
564774RR:2008/11/24(月) 16:32:56 ID:keTP84VD
ターボwww

今どきターボターボ騒いでる奴がいるんだw
リッターあたり200ps近いNAでなんの不足があるんだよ
565774RR:2008/11/24(月) 16:43:14 ID:B2w/SKNy
K1 青白
566774RR:2008/11/24(月) 16:54:22 ID:nTBW8mPc
K4の赤&グレーのモリワキカラーって実車見た事ある人いる?
大型取得して早半年、いまだ一度もないんだよね。
探してるんだけど、全然見つからないw
タマ数少なそうだから相場も少し高いのかな?
567774RR:2008/11/24(月) 17:22:24 ID:9zmEgvaP
モリワキは青黄色じゃね?
568774RR:2008/11/24(月) 17:37:04 ID:nTBW8mPc
>>567
ごっつ恥ずかしい。。
ヨシムラですた(滝汗)
ttp://www.motomap.net/history/detail/04_gsx-r1000.html
569774RR:2008/11/24(月) 17:42:34 ID:A9OKxBnq
バカだなほんとw
ターボなんてマジ二輪車向きじゃないのに。全然わかってないで数字の上でデカイ数字がでれば速い=偉いと思ってるだろうな。

保守的もクソもw
スポーツの道具にとって一番大事なのは扱いやすさってことをまず理解しろと
570774RR:2008/11/24(月) 17:44:37 ID:T9KmxnkM
【業種】私立大学職員
【性別】女
【年齢】27
【勤務】5年目
【雇用】専任職員(正規職員)
【本給】309100円
【諸手当】調整手当30900円、住宅手当27000円、入試手当34600円、繁忙期手当20000円
【残業代】37593円(11.5時間。勿論全額支給)
【総支給額】459193円
【休暇】夏期1ヶ月 冬期2週間
【賞与】6.61ヶ月+200000円
【一言コメント】自分ってこれでも恵まれてる方なのか・・・?
571774RR:2008/11/24(月) 19:13:28 ID:KAZ2RkvL
>>569
ヘタレ乙!
572774RR:2008/11/24(月) 19:32:57 ID:iZsVaKGo
>>571
ならヘタレって思ってなよ。
で、アンタはその空想上の大層な乗り物に妄想の中で乗ってりゃいいさ。
俺は乗らない。乗る乗らないは個人の自由さ
573774RR:2008/11/24(月) 19:34:48 ID:Z/KEIeci
最近はよく香ばしいのが湧くなw
574774RR:2008/11/24(月) 19:36:14 ID:3iVcrJE2
バイクにターボが無くなった本当の理由を知らない香具師がいくら吠えても無意味だお
575774RR:2008/11/24(月) 19:41:59 ID:iZsVaKGo
>>573
アンタも似た様なもんさ。
576774RR:2008/11/24(月) 20:35:41 ID:A9OKxBnq
ヘタレですw

んで、>>571はSTD状態のR1000を使いきれるのね?

絶対無理なのはわかってて聞いてますw
577774RR:2008/11/24(月) 20:48:55 ID:vwzlssle
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
578774RR:2008/11/24(月) 20:55:19 ID:7jolZ+KE
>>KAZ2RkvL

つうかそんなにターボモデルw欲しいなら
自分のにタービン・補機類つければイイのではわ?

579774RR:2008/11/24(月) 21:04:50 ID:2usWbuEM
雨だからって、狂った馬鹿に付き合うお前ら

good jog

消えて良いぞ
580774RR:2008/11/24(月) 21:12:25 ID:Z/KEIeci
good jogって・・・
581774RR:2008/11/24(月) 21:21:38 ID:keTP84VD
>>579
釣りだろ?
釣りなんだよな・・・?
釣りだと言ってよ・・・
582774R:2008/11/24(月) 21:37:40 ID:3cvbF3CN
良いジョグか・・・
確かに買い物の足に欲しいなジョグ。

でもココはR1000のスレなんだぜ?
583774RR:2008/11/24(月) 21:47:17 ID:KAZ2RkvL
>>578
付け方わからないもんね
せっかくゴーストライダーごっこしようとしたらめちゃ寒&雨なんだもん
一日引きこもりつまんね
ターボに理解あるひとお元気で
無理解なひと
免停になって泣いてろやー
WWWWWWWW
584集計中:2008/11/24(月) 22:00:36 ID:JkjnRwVd
ホンダレーシングサングスデーに泊まりで行ってきた

K1 5 青白3 不明2 
K2 0 
K3 3 青白2 銅黒1
K4 2 黒銀1 青白1
K5 2 黄黒2
K6 6 青白3 銀黒2 赤黒1
K7 10 青白4 橙黒4 黒黒1 不明1
K8 4 白銀1 青白2 黒黒1
K9 0 

現在トータル32台

>424 >425 >426 >428 >431 
>435 >436 >438 >439 >441 
>445 >450 >458 >459 >461
>462 >465 >473 >478 >488
>493 >494 >499 >505 >509
>510 >512 >516 >520 >522
>535 >565

ついにK7が2桁に突入
K5が黄黒しかいないのが意外つーか・・・
まだまだこんなもんじゃないはずだ!
集計続けるよー

585774RR:2008/11/24(月) 22:01:34 ID:mZGTeia0
>>570
お前の脳みそは貧困
新聞読め
ドアホ
586774RR:2008/11/24(月) 22:05:30 ID:ALzcl1qY
その昔首都高にはターボR1000がいてだな…
587774RR:2008/11/24(月) 22:27:09 ID:bvkMZ3Ru
>>584
k7黄/銀の俺も入れてくれ!
588774RR:2008/11/24(月) 22:51:34 ID:YTYWxC2k
何で今更ターボ議論に?
走ればk7・8はかなり速いぜ?
釣りだから答えても無駄かw

k9早く発売してくんないかなー
今年のスズキ・ヤマハはやる気十分だw

>>584
集計乙
589774RR:2008/11/24(月) 23:12:55 ID:B2w/SKNy
GSVRがチャンピオンになったらティソを買おうと思う
590774RR:2008/11/24(月) 23:14:38 ID:keTP84VD
>>584
乙ですノシ

K2がまだいないのか・・・
591774RR:2008/11/24(月) 23:30:26 ID:6ZKdV3Hl
>>584
K7 青白です
592774RR:2008/11/24(月) 23:38:08 ID:4MP/oxa1
>>584
K7 青白
593774RR:2008/11/24(月) 23:57:29 ID:SNM5M2HA
ターボじゃなくてNosだったらメリットあり??
ターボチューンより低コストハイスペックだよね?
594774RR:2008/11/25(火) 00:59:33 ID:4eLKWHF+
>>570
そのコピペ秋田

595774RR:2008/11/25(火) 09:33:12 ID:6HunERxX
>>593
NOSこそいきなりドカンと来るからターボより危ないんじゃないか?
よほど上のギアで使うか、ドラッグマシン専用の予感。
596774RR:2008/11/25(火) 09:55:17 ID:DKKV0hjY
>>593
転倒したらNOSボンベに亀裂入って引火しそうだなw
クルマとバイクは違うのだよ?わかってる?
597774RR:2008/11/25(火) 10:06:55 ID:DKKV0hjY
窒素は燃えるわけないよな…orz
だがボンベをどこに収納するというのだ?
598774RR:2008/11/25(火) 11:14:16 ID:6HunERxX
>>596
バイクのドラッグレースでは定番だし、アメリカあたりでは実際にSSに付けてる奴も居るはず。
テールカウルの下あたりに1本ボンベ積めそうじゃない?
あとはカウルからはみ出るけど、タンク横あたりのフレームに固定とか。
599774RR:2008/11/25(火) 11:28:08 ID:9AFwwLwo
でもさ、ダサいよね加給器とか追加燃料系はw
600774RR:2008/11/25(火) 11:51:54 ID:9UfoVpYq
>>593
当然かたつむりよか断然導入コスト安いが。
スリックタイヤ仕様のドラッグレースをするわけじゃないから意味もない。
バイクは出力特性でかなり操縦性が変るし。
Nos噴射して減速したり曲がれる度胸があれば良いけどな。
現在のエンジン出力200ps近いんだぜ?
出力だけなら88当事のNSR500を凌駕する。


601774RR:2008/11/25(火) 12:11:59 ID:DKKV0hjY
>>599
うむ、見慣れの問題かもしれんがヴィジュアル的に無理w
602774RR:2008/11/25(火) 14:54:25 ID:9AFwwLwo
なんていうか精密さを感じさせないから日本やヨーロッパじゃ流行らないんだろ>NOS

いずれにせよ、きちんと設計されて精密に組み上げられたNAエンジンに勝る加給仕様はないよ。
足で操作する4輪だからターボだってチャージャーだって許されてるだけ。
バイクの世界であんなクソレスポンスのエンジンだったらすぐ飽きられちゃうよ
603774RR:2008/11/25(火) 19:09:07 ID:S9QsWD3O
たしかにターボはつまんないな。
604774RR:2008/11/25(火) 19:18:30 ID:MC2TMK/5
俺は過給機付好きだけどな
単純にあのパワーはNAでは得られないからな
でもメカチューンも好き
四輪だけどL型メカに嵌ってた時期があって
あの息の長い3速の伸びは最高だった
605774RR:2008/11/25(火) 19:22:38 ID:hGJ06+0V

Z(´Д`)ハァハァ
606774RR:2008/11/25(火) 19:26:22 ID:9UM40Cem
GSXR乗りとしてはPOPが生前要らないと言ったターボを認める訳には…
607774RR:2008/11/25(火) 19:32:09 ID:LoCUNNiC
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
608774RR:2008/11/25(火) 19:34:00 ID:AklwvtaF
用途によっちゃありってことでしょ
609774RR:2008/11/25(火) 19:35:58 ID:RHBxNFU7
俺も加給器好きだな〜!
ブーストがかかり始めるときの感覚が好きだった!
ロータリーターボは楽しかったなぁ
610774RR:2008/11/25(火) 19:43:39 ID:psATxFai
POPが否定した、っつうか二輪業界全体の共通認識として、ターボはね〜わw、って事になってるし。
Bikers Stationかなにかの特集で、その辺の経緯が詳しく書いてあった。

アホみたいな加速だけを楽しみたいなら、コストを無視すれば俺もアリだと思う。
だけどそれならR1000じゃなくていいじゃん、みたいな。
611774RR:2008/11/25(火) 19:51:30 ID:MC2TMK/5
インディみたいにアルコール燃料でターボ付の
ホイールベース長くした専用バイクで
オーバルコースをひたすら400km/h以上で周回するレースとかやらねえかな
612774RR:2008/11/25(火) 20:01:09 ID:Pug9gvue
K1 青白です

CBR600RRから乗り換えました
初リッターバイクなんですけど
低速トルクがすごいあって
街乗りだと1速、2速しか必要なくて
びっくりしました
613774RR:2008/11/25(火) 20:03:16 ID:7T6vJqpk
>>596
NOSは亜硝酸ガスだから爆発しない。世間でいうニトロとは違う。
ナイトラスオキサイドシステムの略でNOS
614774RR:2008/11/25(火) 20:10:54 ID:iBBtqOQC
K3 青白がもう少しで納車
615774RR:2008/11/25(火) 20:12:27 ID:KF3TxMNX
使えないNOSよりハイスロ入れるべき
616774RR:2008/11/25(火) 21:12:42 ID:EsMPI1Bd
>>614
おめでとう
617774RR:2008/11/25(火) 21:33:22 ID:koc1HDZV
なんでK2っていないんだ?グーバイクとか見てもK1はあるけどK2は少ない

この年はCBRとR1が新しくなったけど、
パワーは相変わらず実測10馬力以上ぶっちぎりでサーキットも(腕が同じなら)R1000のが速かった
販売台数もそんな落ちてなかったと思う
618774RR:2008/11/25(火) 21:45:08 ID:ROWogYPF
バイクにターボがないからマッドマックスのインターセプターに負けた
やっぱりかきゅうき必要
だからメーカーもラムエアとかVブーストとかかきゅうきモドキをつけてる
まあみんないらないならいいよ
俺はつけるからさ
619774RR:2008/11/25(火) 22:10:38 ID:SifBtUj+
K9レースベース車がケンツに出てるな。
120万か。高くなったもんだ・・・。
620774RR:2008/11/26(水) 00:13:14 ID:xcJnoQYB
>>618
ラムエアは過給機モドキでもないけどな。
昔から前方吸気してるエアボックスあるし。
名前付けて新しく見せてるだけだ。
ちなみに、FIだからまともな制御ができる。

621集計中:2008/11/26(水) 00:23:57 ID:GGi4F5WV

K1 06 青白4 不明2 
K2 00 
K3 04 青白3 銅黒1
K4 02 黒銀1 青白1
K5 02 黄黒2
K6 06 青白3 銀黒2 赤黒1
K7 13 青白6 橙黒4 黒黒1 黄銀1 不明1
K8 04 白銀1 青白2 黒黒1
K9 00 

現在37台

>424 >425 >426 >428 >431 
>435 >436 >438 >439 >441 
>445 >450 >458 >459 >461
>462 >465 >473 >478 >488
>493 >494 >499 >505 >509
>510 >512 >516 >520 >522
>535 >565 >587 >591 >592
>612 >614

>587 変態色キターw

そろそろ出尽くした?
もうちょい続けてみるお

622774RR:2008/11/26(水) 00:48:35 ID:m957cg0S
>>616
ありがとう
納車までwktk
623774RR:2008/11/26(水) 01:17:30 ID:lcvyk3UI
やっぱスーパーチャージャーが一番速くてカッコイイよ!
624774RR:2008/11/26(水) 01:48:35 ID:G70PFU4d
>>623
へぇ、どこのメーカーのキットがオススメなのかな?
625774RR:2008/11/26(水) 01:50:04 ID:G70PFU4d
>>618も報告ヨロ
626774RR:2008/11/26(水) 06:38:31 ID:Wb946CGS
>>621
K7橙黒
627774RR:2008/11/26(水) 09:09:27 ID:ux3jc2+X
>>612
K2黒赤 K2、最近までスレに数人いるみたいだったんだが
628774RR:2008/11/26(水) 10:16:22 ID:axTqpoO2
飽きた! CBRの話しようぜw
629774RR:2008/11/26(水) 10:26:55 ID:zCGjyWaH
>>628
わかったからCBRの話をしてみろよ
630774RR:2008/11/26(水) 11:03:32 ID:lcvyk3UI
確かに飽きてきたな〜
R1の陰口でも叩こうぜ
631774RR:2008/11/26(水) 11:42:20 ID:zCGjyWaH
ID:lcvyk3UI
>>624に答えてやれよ
632774RR:2008/11/26(水) 12:02:47 ID:+7UDIbhj
んでは強引に話を戻そうか

>>621
K6黒/銀

自作でフェンダーレスにしようと材料を買ってきた所なんだけど
90°のエーモンステー2本じゃ無理かなー・・・
ナンバー横受けがもう一本要るかも。
あとライセンスランプをLEDにしようと思うんだけどカプラONにしたい。
どのタイプのカプラなら合う?たぶん2極かな?
型番ワカル人詳細piz
633774RR:2008/11/26(水) 12:08:45 ID:VTm1RDlW
K7黒黒です

マフラーについて質問なんですが各メーカー或いは各メーカーのマフラーごとのインプレが
沢山見れるサイトってありますかね?

レオビンチのエボ2GPスタイルにしようかなと思ってるんですが
評判がさっぱりわからないので…
634774RR:2008/11/26(水) 13:21:12 ID:a5VebKjM
>>621
K6 赤黒

>>632
俺はステンのフラットバー曲げて自作フェンダーレス作った。
ライセンスランプのコネクタはデイトナのコレが適合したよ。
ttp://daytona-mc.jp/products/130/030/2.html
635774RR:2008/11/26(水) 13:24:37 ID:BcIX1yVR
NSRが峠では1番速い件について
636634:2008/11/26(水) 13:28:33 ID:a5VebKjM
>>632
あとリフレクター忘れてないかい?
637774RR:2008/11/26(水) 13:43:01 ID:+7UDIbhj
>>636

ちっきしょーもう一回買いだし行ってくる・・・

カプラの情報thx!!
どうかするとOFF車の汎用エリミネートキット買った方が安かったかも。
638774RR:2008/11/26(水) 13:43:15 ID:OdS4w5HE
>>635
ここまで粘着する人ってある種の精神病か何かじゃないの?
普通にR1000乗ってるだけなのにこれだけ嫉まれてるとは…
ホンダがいかに苦痛なものかがわかるなw
639774RR:2008/11/26(水) 13:47:04 ID:0K/z1mQq
煽るなよ ジュラ10みたいに面倒くさい事になるだろ
640774RR:2008/11/26(水) 15:44:41 ID:lcvyk3UI
峠で乗り易いと言えばやっぱγじゃね?
641774RR:2008/11/26(水) 15:51:49 ID:lcvyk3UI
642774RR:2008/11/26(水) 17:11:09 ID:VUR51hlf
おまいら全員馬鹿なんだろ?
643774RR:2008/11/26(水) 17:18:02 ID:GQvgyPsN
いいえ ただの変態です
644774RR:2008/11/26(水) 17:19:17 ID:0inZbnm5
>>642
まーな
羨ましいかい?
645774RR:2008/11/26(水) 17:36:30 ID:G70PFU4d
R1000スレでCBRの話とか頭大丈夫か?
いつも思うんだが
なんでR1000のスレに他のバイクのネタが入って来るんだ?
このスレに関係ないだろw
646774RR:2008/11/26(水) 18:31:13 ID:+UEFAjaS
ヨシムラのカーボンサイレンサー付けたけど、
かっこいいねこれ。

日差しが当たった時の織目模様がいい感じ。
647774RR:2008/11/26(水) 18:37:39 ID:N42WB8c2
>>621
乙です、K6青白
648774RR:2008/11/26(水) 18:38:51 ID:VUR51hlf
White & Nerdy
649774RR:2008/11/26(水) 19:43:24 ID:P1yRitFa
K7,K8で8耐R1000みたいな1つ目のアッパーカウルにした方います?
インプレよろしくお願いします。
650774RR:2008/11/26(水) 20:23:20 ID:N/ze/Hm1
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
651774RR:2008/11/26(水) 20:52:00 ID:fWSYGUtl
k9予約した人〜!
乗り出し価格わかる??
652774RR:2008/11/26(水) 20:52:11 ID:HskMlzrK
>>645
「バイク板で釣りたければスズキの車種スレでホンダの競合車種を褒めろ」
って格言があるんだよ
653774RR:2008/11/26(水) 20:57:44 ID:3UUHhuqt
スズキスレではなんともないのにな。
車種別スレだと何故荒れるのか…耐性なさすぎだぞお前ら。
654774RR:2008/11/26(水) 21:09:27 ID:qe6sNVCS
>>651
どこで予約できるのさ?
655774RR:2008/11/26(水) 22:03:26 ID:P1yRitFa
>654
バロソじゃね?
656774RR:2008/11/26(水) 22:32:08 ID:VUR51hlf

     ∧_∧
    ( ^∇^)<マンコ!
657集計中:2008/11/26(水) 23:09:42 ID:GGi4F5WV

K1 06 青白4 不明2 
K2 01 黒赤1
K3 04 青白3 銅黒1
K4 02 黒銀1 青白1
K5 02 黄黒2
K6 09 青白4 銀黒3 赤黒2
K7 15 青白6 橙黒5 黒黒2 黄銀1 不明1
K8 04 白銀1 青白2 黒黒1
K9 00 

現在43台

>424 >425 >426 >428 >431 
>435 >436 >438 >439 >441 
>445 >450 >458 >459 >461
>462 >465 >473 >478 >488
>493 >494 >499 >505 >509
>510 >512 >516 >520 >522
>535 >565 >587 >591 >592
>612 >614 >626 >627 >632
>633 >634 >647

K2キターw

>632
俺も90゚のエーモンステーちょいのばしてフェンダーレス化してるよ
ナンバー灯とリフレクタは一体のポッシュのつかったけど車検通った
フェンダーレスにするとリアタイヤが跳ね上げた小石でテールランプが傷つくから
角度つけてナンバーをフェンダー代わりにしてる

658774RR:2008/11/26(水) 23:17:58 ID:w8Jzx8ZA
レアなはずのK5黄色/黒が
この集計じゃ人気色のように思えてしまう
659集計中:2008/11/26(水) 23:38:54 ID:GGi4F5WV
>>658
うむw
生産数が少なかったとはいえもっとK5糊いないのか?
660774RR:2008/11/27(木) 01:02:28 ID:NriIAsrJ
K2が少ないのは、K1の在庫が大量に余ってて、それが安く買えたからじゃないかな。
K1→K2の変更点も少ないし。
俺がK1買ったのも2002年12月で、安かったから一年落ちの在庫車買った。確か乗り出し115万だったかな。

という訳でK1青白一台追加で。
661774RR:2008/11/27(木) 03:01:17 ID:SnfKTUxs
>>660
それと2002年のうちにk3モデルが発表されたからかな?
カタログスペックこそ大幅な向上はなかったけどデザインとか結構現行に繋がる礎を築いたわけだし
あと他社が軒並み2002年に新型投入したのとかも・・・まぁ推測にすぎないが。



そんな私はk2青/黒乗りですwwwリスト追加お願いしますw
662774RR:2008/11/27(木) 14:05:54 ID:C8aIO7gJ
この集計のおかげでこのスレ暖かくなってきたなw
663774RR:2008/11/27(木) 14:09:43 ID:5xUkUhU6
この流れで逝きましょう♪
664774RR:2008/11/27(木) 14:59:19 ID:o+i8LjJI
おまいら全員頭おかしいだろ?
665774RR:2008/11/27(木) 15:49:33 ID:4aN0pOJE
頭おかしいとか失礼にも程がある



変態なだけだ
666774RR:2008/11/27(木) 17:01:19 ID:1OI8yQTO
都内の土日はネズミ取りだらけ。
30km40km制限は当たり前。免許取り消し日常茶飯事
http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=139.64&lng=35.66&z=5
667774RR:2008/11/27(木) 17:18:09 ID:o+i8LjJI
>>665
乙パイ!∩ ・∀・) 
668774RR:2008/11/27(木) 17:43:04 ID:KGhfpHm5
乳擦り(●^ー^●)
669774RR:2008/11/27(木) 19:35:12 ID:n9sbP9oy
人間には二種類いる

変態とあんまり変態じゃないヤツだ
670774RR:2008/11/27(木) 19:56:29 ID:ZSIvmhx6
>>669
ちょっと違うぜww
変態と凄い変態がいる

671774RR:2008/11/27(木) 20:02:07 ID:l9sfaiWh
ちょっと待て。それだと人間全員が鱸菌に感染しているみたいじゃないか?
672774RR:2008/11/27(木) 20:03:32 ID:8z9DwCYY
感染してるんですけど、どうしたら治りますか?
673774RR:2008/11/27(木) 20:20:44 ID:DTLk62yE
死ぬと治ります 良かったですね^^
674774RR:2008/11/27(木) 20:22:17 ID:ZPCCKDWA
K9を購入すれば、とりあえず症状は落ち着くんじゃまいか?
675774RR:2008/11/27(木) 20:35:18 ID:wzigCmAg
そっち系の話題は、専用スレで願いたい
676774RR:2008/11/27(木) 20:54:58 ID:DTLk62yE
そういや今日ヤンマシ読んで見たらK9は4月入荷予定だと
まあソースがヤンマシだし当てにならんが...
677774RR:2008/11/27(木) 22:19:04 ID:cJBysFIv
ぉ、k9情報。
まぁ〜発表12月で入荷は来年春だろな。
ちゃんと入荷すればいいけど。
678集計中:2008/11/27(木) 23:34:12 ID:QMdx1+e1

K1 07 青白5 不明2 
K2 02 黒赤1 青黒1
K3 04 青白3 銅黒1
K4 02 黒銀1 青白1
K5 02 黄黒2
K6 09 青白4 銀黒3 赤黒2
K7 15 青白6 橙黒5 黒黒2 黄銀1 不明1
K8 04 白銀1 青白2 黒黒1
K9 00 

現在45台

>424 >425 >426 >428 >431 
>435 >436 >438 >439 >441 
>445 >450 >458 >459 >461
>462 >465 >473 >478 >488
>493 >494 >499 >505 >509
>510 >512 >516 >520 >522
>535 >565 >587 >591 >592
>612 >614 >626 >627 >632
>633 >634 >647 >660 >661

>676
フルチェン後の入荷っていつも4月くらいじゃね?
俺はK5注文したの5月だったが黄黒は残り1台と言われて即決w
青白も5台とかだった気がする

679774RR:2008/11/27(木) 23:56:12 ID:DTLk62yE
でも例年通りのモデルチェンジなら入荷の正式アナウンスはこの時期には終わってたよな・・・
なにか裏があるとつい考えてしまう

あ 俺は08青白で
680774RR:2008/11/28(金) 00:10:23 ID:iQhyGgXB
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
681774RR:2008/11/28(金) 06:28:07 ID:wiTM5foK
折角だからヨクツモも何乗ってるか晒してけよ。
682774RR:2008/11/28(金) 09:28:51 ID:ghWdS+Lv
K1、青白一票で
683774RR:2008/11/28(金) 18:42:56 ID:rbKz7XRG
俺もそろそろカツォッ魂が何乗ってるか晒してもいいと思うんだ。
684774RR:2008/11/28(金) 18:48:48 ID:haJ7eXjh
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
685774RR:2008/11/28(金) 19:51:01 ID:MjHp1/Rf
原付きだろ?
NS-1て書いてあんじゃん。
SS買えない事情があるからSSスレに異常粘着してんだろ?
そんなにいじめてやるなよw
686774RR:2008/11/28(金) 20:01:50 ID:rKb1SzOQ
>>685
お前は何も分かっていない
687774RR:2008/11/28(金) 21:17:56 ID:DL218ejM
リブラプロってwww俺の先輩のN5にも付いてんすけどwwww
容疑者なんすかwwなんかやったんすかwwww先輩が峠最速だから?www
688集計中:2008/11/29(土) 00:17:50 ID:1B43KFd8

K1 08 青白6 不明2 
K2 02 黒赤1 青黒1
K3 04 青白3 銅黒1
K4 02 黒銀1 青白1
K5 02 黄黒2
K6 09 青白4 銀黒3 赤黒2
K7 15 青白6 橙黒5 黒黒2 黄銀1 不明1
K8 05 白銀1 青白3 黒黒1
K9 00 

現在47台

>424 >425 >426 >428 >431 
>435 >436 >438 >439 >441 
>445 >450 >458 >459 >461
>462 >465 >473 >478 >488
>493 >494 >499 >505 >509
>510 >512 >516 >520 >522
>535 >565 >587 >591 >592
>612 >614 >626 >627 >632
>633 >634 >647 >660 >661
>679 >682

一日のレスが少なすぎるわりに申告が2件あったw
引き続きよろー

あ、なんとか10とかヨク○モとかNG登録してあるから
一緒に書くとカウントされませんのでw

689774RR:2008/11/29(土) 03:02:22 ID:UQA23KMs
K5だけど、テールカウルの中にどうみても余ってるカプラがあるよね
コレ使っちゃってもいいの?アースはどっち?
690774RR:2008/11/29(土) 08:07:44 ID:nVU9dJ3I
ここはオタクの盆栽ばっかりだな
バイクの型式の話ばっかりで全然走りの話がないし
R1000乗ってれば他車とのバトルもしっちゅうだろうになんのエピソードもなしかよ
眺めてニヤニヤするだけの盆栽ばかりか
TLR乗ってる奴のほうが走り込んでてうまそうだな
691774RR:2008/11/29(土) 08:10:43 ID:wZU4QBfI
>>690
サーキット逝け!
692774RR:2008/11/29(土) 08:15:38 ID:lHFTxYuU
>>690
サーキットで逝け
693774RR:2008/11/29(土) 08:40:07 ID:kGVSz81r
天気いいからどっか行こうかな
694774RR:2008/11/29(土) 08:49:49 ID:6CqKQ4xV
>>693

サーキットに逝こう。
695774RR:2008/11/29(土) 10:30:12 ID:Rt6CRgWq
フルバンクで逝く終末
696774RR:2008/11/29(土) 11:09:14 ID:inh6xXER
そして、フルバンク停車。
697774RR:2008/11/29(土) 11:20:15 ID:aO7sGQHe
>>690
ケッ!速いヤツは謳わねえよ!
698774RR:2008/11/29(土) 11:42:36 ID:oaQJhNth
>>690

わかりやすい釣り針ですね
699774RR:2008/11/29(土) 13:38:06 ID:XNKJMEN+
>>690 同意。
TLRの様な割り切ったマシンに乗ってる奴は相当の腕の持ち主だろう。
丸太を超えたり崖を登ったり、到底俺では勝ち目は無いだろう。
TLR200・・・素晴らしいマシンだ。
700774RR:2008/11/29(土) 14:24:18 ID:+KAeiZ0o
あのバイクは町乗りでも最強だよな
701774RR:2008/11/29(土) 15:29:51 ID:RDYLcLZn
明日奥多摩逝くよ〜
702774RR:2008/11/29(土) 17:41:50 ID:kGVSz81r
GSX−R1000を駆ってエロビデオ屋巡りしてきたぜ!

じゃっ!忙しくなるので!
703774RR:2008/11/29(土) 18:08:43 ID:Q8yNTyxr
K8 黒/金
自分の以外、見たこと無いよ。
不人気なのかな〜?
704774RR:2008/11/29(土) 18:33:24 ID:QZxHTr/l
年式とカラーの話は飽きましたね。
705774RR:2008/11/29(土) 18:36:49 ID:Sg0UbeNS
K9のヘッドライトがパンツに似ている件
706774RR:2008/11/29(土) 18:44:05 ID:pXpQtTSt
明日ツーリングいってきます。今年最後になるかもなー寒いし
707774RR:2008/11/29(土) 18:46:35 ID:ntreSQPY
>>704
確かに飽きてきたな。
アホみたいだしなw
708774RR:2008/11/29(土) 20:54:09 ID:vWUGUF/f
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
709774RR:2008/11/29(土) 21:52:15 ID:1xJyk0/L
じゃあこのスレでオフ会でもやるか
710774RR:2008/11/29(土) 21:52:36 ID:kRG8mG8v
ジュラ10が来ないと淋しいなw
711集計結果:2008/11/29(土) 23:10:14 ID:1B43KFd8
K1 08 青白6 不明2 
K2 02 黒赤1 青黒1
K3 04 青白3 銅黒1
K4 02 青白1 黒銀1
K5 02 黄黒2
K6 09 青白4 銀黒3 赤黒2
K7 15 青白6 橙黒5 黒黒2 黄銀1 不明1
K8 05 青白3 白銀1 黒黒1 黒金1
K9 00 

計48台

>424 >425 >426 >428 >431 >435 >436 >438 >439 >441 
>445 >450 >458 >459 >461 >462 >465 >473 >478 >488
>493 >494 >499 >505 >509 >510 >512 >516 >520 >522
>535 >565 >587 >591 >592 >612 >614 >626 >627 >632
>633 >634 >647 >660 >661 >679 >682 >703

>704>707
うむwおれもそろそろやめようと思ってたとだ
ってことで締め切りまっせー

俺的には最新型が一番多かったのが意外だったかな
あとK5が黄黒しかいねーってw
SSの中でもR1とR1000は年式ごとに固定ファンがいると思ってたんだがどうだろう
最新が多かったってことはやはりSSはみんな乗り換え乗り換えなんだろうか
申告してくれたみんなありがとうノシシ

712774RR:2008/11/29(土) 23:21:15 ID:X3DC3NkE
集計 乙です。
おつかれさま、なごんだヨ ありがとう。
713774RR:2008/11/29(土) 23:38:54 ID:QZxHTr/l
はい、次の話題
714774RR:2008/11/29(土) 23:40:50 ID:1B43KFd8
>>713
任せた
715774RR:2008/11/30(日) 00:10:06 ID:7XlkdmwH
国内CBRの話でもするか?w
716774RR:2008/11/30(日) 00:15:04 ID:ZZDn81n4
国内CBR買うくらいだったらNSR買いますよね?

あ、γか
717774RR:2008/11/30(日) 00:34:29 ID:ZjBqzs4p
NSRでもγでも、新車で出して部品供給もしてくれるならR1000から乗り換えるかもしれん
718774RR:2008/11/30(日) 01:42:17 ID:73/iGA0+
2007にK6を130で購入 青白
719774RR:2008/11/30(日) 01:51:26 ID:ZZDn81n4
NSRよりγですよね。
最終γカッコイイし!マジで欲しい!
720774RR:2008/11/30(日) 02:15:10 ID:m/UVHwN3
>>689
それって自己診断用のカプラーじゃないの?
テールカウルの小物入れの中の、ゴムキャップついてる奴だったら確実にそれだよ。
721774RR:2008/11/30(日) 07:54:59 ID:wDnHLITb
国内CBRよりNSRか。私は違うがね。いくら国内といっても素晴らしい
SSの魅力がCBRにはある。

それは例えばR1000の国内モデルが出ても同じだろう。R1のように
R1000が国内モデルオンリーになったらγ等の他のバイクに乗り換えると
いうわけか?
お前らR1000が好きなんだろ?それが少しくらい出力が落ちたところで魅力が
半減するとは私は思わんし実際国内CBRでそれが立証された。

結局さ、R1000だγだなんて問題じゃないのさ。どこか違うところ、
バイクの楽しみ方の本質から大きく外れた部分に重きを置いているのだろうな。
ブランド重視でハーレーやドカを買う浅はかな人間と同じだな。残念だがしかたない。
722774RR:2008/11/30(日) 08:16:36 ID:oQ1uQ2ja
おれ国内CBRよりWR250だ!
723774RR:2008/11/30(日) 09:44:38 ID:ux38Z8H5
CBRなら、16インチホイールの奴乗ってみたいな
724774RR:2008/11/30(日) 09:54:43 ID:7XlkdmwH
絶対国内CBR600買う位ならRVF400買った方が良いでしょ〜
725774RR:2008/11/30(日) 10:42:11 ID:0UDFqftv
NC30にHRCのF3キットなんて有ったら乗ってみたいかもな。
726774RR:2008/11/30(日) 11:32:01 ID:aZOdGHkU
逆車=ブランド=カッコイイ
国内仕様=無印良品=つまんね
727774RR:2008/11/30(日) 11:32:56 ID:2oLIxdz/
あえて良品とするお前…紳士だな
728774RR:2008/11/30(日) 12:34:24 ID:gmT0u0Nm
>>721
おまいジュラ10のニオイが汁!
729774RR:2008/11/30(日) 12:41:57 ID:29Kj1DFV
>>721
いつ何処で誰が立証したんだよwww
国内CBRに拘る君こそ恐ろしいぐらい視野が狭いんだよ
自分で自分の楽しみを奪ってる
しかしそれに気づかず他人のせいにするかw
730774RR:2008/11/30(日) 12:56:56 ID:2oLIxdz/
隔離スレから出てくんなって言ってるでしょうに
731774RR:2008/11/30(日) 13:54:43 ID:59o2qTMp
流れぶった切ってスマンがオマイラに質問

ヘルメット何使ってる?
深い意味は無いんだが

ちなみに自分はテレオス、金が無くてね・・・
732774RR:2008/11/30(日) 14:11:28 ID:XLKS5nFL
FF4
そろそれ買い替え時期でFF5を狙ってる
733774RR:2008/11/30(日) 14:46:27 ID:T6l1cvEX
SUOMYエクストリームカピロッシ
予備でSHOEI‐X11大治郎
734774RR:2008/11/30(日) 14:55:57 ID:ZjBqzs4p
X11大治郎は傷つけるのがイヤで飾りになってる
メインはノーマルX11のブラック
735774RR:2008/11/30(日) 15:02:46 ID:x6wW6lqe
アストロTRシュワンツ
736774RR:2008/11/30(日) 16:03:57 ID:ilEVClkU
RX7-RR白無地。5欲しいなぁ
737774RR:2008/11/30(日) 16:30:04 ID:Ib+QJhm1
>>731
X11 Vermeulen
738774RR:2008/11/30(日) 17:33:20 ID:ZZDn81n4
AGVゴシックイエローロッシレプリカ。

めっちゃ軽いけど耳が痛いから要らない。
739774RR:2008/11/30(日) 17:49:13 ID:LHiP5sg6
半キャップだけどなにか?!
740774RR:2008/11/30(日) 18:03:01 ID:OQGaa/As
SHOEIのマルチテック
741774RR:2008/11/30(日) 18:11:35 ID:Z7GD/C+Z
K7のRショック、ビチューボからナイトロに替えたけど硬てえな。
鷲羽山で試してきたけど、2速6000〜7000で侵入してフルバンクさせた時に握りこぶし敷いてるみたいな違和感がある。
ボーナス出たらヨシムラEVO2からKファクのショートに替えるのが楽しみ。
742774RR:2008/11/30(日) 18:34:17 ID:TtBPt4xz
ロッシレプって高いんじゃない?
羨ましい!
743774RR:2008/11/30(日) 18:44:05 ID:mUwA3pEX
>>741
購入時のバネレートどうした?
俺のはよく動くよ、比較対象が純正だからかもしれんがね。
744774RR:2008/11/30(日) 19:46:06 ID:8iKnOlqU
ワイバーン2!!
745774RR:2008/11/30(日) 19:51:09 ID:vQpE4dLy
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
746774RR:2008/11/30(日) 20:03:07 ID:LHiP5sg6
>>745
おまいナルシストだろ-(σ^∀^)σ
747774RR:2008/11/30(日) 21:43:21 ID:LTUTFh6S
いいな いいな

ニートっていいな

おいしいご飯に ほかほかおフロ

あったかい布団でねーむるんだろな

はやくしねーよ 電車でしねよ

でんでん 電車にとびこんで ばいばいばい
748774RR:2008/12/01(月) 01:11:01 ID:NNmVME3T
国内CBR600とNSR250あげると言われたらどっち貰う?
749774RR:2008/12/01(月) 01:18:27 ID:vV+SUQmq
>>748
どっちもイラネ

次スレタイトル案
(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語ってみよ41(^∀^)(^◇^)(`∀´)
目玉を丸くすると(^∀^)と(`∀´)は同じになっちゃう

最新型以外は全部前に持ってきて
(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000を語ってみよ41(`∀´)

ってのもアリかな
750774RR:2008/12/01(月) 01:37:43 ID:HMQU3mK7
今日、思いきってK7を買ったよ。

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
751774RR:2008/12/01(月) 01:41:26 ID:4duMkFpf
なんでこんな時期に・・・
752774RR:2008/12/01(月) 01:44:14 ID:UC6CYfyi
>>750
8耐優勝マシン購入おめ!
753774RR:2008/12/01(月) 01:54:48 ID:wJej9tza
>>731
アライのオムニR(一番安いフルフェイス)
ホントはRX7-RRシュワンツ欲しかったが、それまで使ってたラパイドを
盗まれて、急な出費でちょうど金がなかった。

これもぼろくなってきたからぼちぼち買い換えだな・・・
754774RR:2008/12/01(月) 02:57:23 ID:cUokwyQr
まだ、k9の発売が発表されてないからこの展開か。
つまんねー。
755774RR:2008/12/01(月) 07:03:28 ID:P2pzRSHU
217s←一番重い
756774RR:2008/12/01(月) 07:12:35 ID:y4/6Zf3v
K8契約しました(≧∇≦)
これにケンツのオーバルメガホンスリップオンってどうですか?
一部で低速トルクがた落ちというようなインプレを見かけたのですが…
757774RR:2008/12/01(月) 09:24:03 ID:+PiyhDOt
重量って結局正確なところどうなんだろうな。
車検証を含めた手持ちの資料だけでも
209kg
210kg
212kg
215kg
217kg
と5種類もある。
758774RR:2008/12/01(月) 09:37:08 ID:drOVvhYN

体重計4つと木の板2枚使って計ってみようかな…
てか,ヤンマシの測定方法だと,どうやって板の上にマシンを載せるんだΣ( ̄□ ̄;)?
759774RR:2008/12/01(月) 14:34:53 ID:H6ax3sg8
測定方法を見たが男を四人ばかり用意して持ち上げていた>ヤンマシ
760774RR:2008/12/01(月) 14:45:24 ID:qUoKt+mU
スタックしたジムニーの救出と変わらんな。
761774RR:2008/12/01(月) 18:13:27 ID:f1Jzgyuq
皆が車重を計れる材料を持ち寄って
集まったみんなのマシンを計るオフ会ってのはどうかな?

k7+燃料満タン+ノーマルマフラーはずし+アクラスリップオン装着 ●●●kg
みたいにデータ作れたら面白いかも。
762774RR:2008/12/01(月) 18:25:46 ID:K4+TWzR7
何という体重測定オフw


そしてオーナーのピザ選手け(ry
763774RR:2008/12/01(月) 18:59:53 ID:7Zioyvd9
V125までパワーダウン&重量増だ
どうなってるんだorz
764774RR:2008/12/01(月) 19:29:02 ID:f1Jzgyuq
GSXに拘らず車種問わずデータ集めて

お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?0-100q/h
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html

みたいになれば楽しいかと。

だが発案者の俺はバイクを持ってないわけだが。。
765774RR:2008/12/01(月) 20:57:23 ID:JpwHE2bJ
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
766774RR:2008/12/01(月) 21:03:06 ID:JFLOK4xd
一番典型的なチューンの俺のR1000なら身体測定に提供してもいいぞ。
計算上は純正より7・5kg軽い計算だが。
767774RR:2008/12/01(月) 22:46:56 ID:k//KwI1G
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/118768891
↑コレってどう思う??

入札するか迷ってるんだが・・・
768774RR:2008/12/01(月) 22:59:20 ID:UC6CYfyi
しらんがな
769774RR:2008/12/01(月) 23:45:46 ID:wKPuT/wb
いらんがな
770774RR:2008/12/02(火) 03:06:38 ID:S/Ue7K0I
k4の事故車もどきが60万以上なんていらん。
771774RR:2008/12/02(火) 04:45:21 ID:u4wX2GmS
>>757
陸自に持ち込んだときに、ショップが『ガソリンを満タン入れた!』『ガソリンを3リッターしかいれなかった!』の違いじゃね?
772774RR:2008/12/02(火) 06:13:07 ID:1Uy9NduP
まあ、バイカーズステーションの実測重量が
一番正確なんじゃないか?
今月号の各社1000のスペック見比べたけど
車重はガス満タンの完全装備重量は
R1000は217sだった。一番重かった。
R1で215くらいだったか?
まあ現行600も各社比べれば
スズキが一番重いと思う。
今のカワサキ6Rも大幅軽量みたいだから。
773774RR:2008/12/02(火) 07:35:12 ID:lFOmE0La
そんなに重いのか。
設計がクソなのか会社に技術が無いのか知らないけれど有り得ない。
1000RRの逆車か新10Rに期待だな。
774774RR:2008/12/02(火) 07:53:22 ID:Sm0Mm7xj
>>773
2010年モデルに期待か
随分先の話だなw
775774RR:2008/12/02(火) 08:44:48 ID:+sVKDR2r
っていうか、10Rって何時の世代もスペックだけだよな・・・

海外では勝ててるん?
776774RR:2008/12/02(火) 09:52:10 ID:lFOmE0La
アタック動画は10Rが多い気がする。
でもこれは乗り手の問題か。
777774RR:2008/12/02(火) 12:00:30 ID:1Uy9NduP
カワサキは個体の当たりハズレの
ハズレのバイクが多すぎる。ギア関係やオイル関係。
にじみが多いと聞くが。
778774RR:2008/12/02(火) 12:03:33 ID:cim6+lY/
>>777
カワサキとしてそれはむしろ当たりなのではw
779774RR:2008/12/02(火) 13:38:17 ID:JddjhNhH
数キロの差でそんな変わるかよ。おまいらモトGPにでも参戦してんのか。
780774RR:2008/12/02(火) 13:41:02 ID:BulWoUQA
変わるよ。
引き起こしから加速減速、車体の軽快感。
わかるヤツにはわかるし、わからないヤツにはわからない。
781774RR:2008/12/02(火) 14:29:28 ID:DZSvCTAa
まず人間が軽くなることだな
782774RR:2008/12/02(火) 15:14:38 ID:krNvjukr
じゃ100オーバーの俺は・・(:_;)
783774RR:2008/12/02(火) 15:30:00 ID:9zyJaa9u
マフラー換えたりしたらすぐ軽くなるじゃん

この手のバイクを語るうえでキャタつきノーマルとかw
784774RR:2008/12/02(火) 15:55:54 ID:tpzVaHiP
>>205
ノシ
785774RR:2008/12/02(火) 16:01:12 ID:3oeyv5qG
K7で弁当箱が3,7kg
サイレンサー一つが2,2kg
タンデムステップにステーが800g
仮に弁当箱と左側だけ取っ払たとして6,7kg軽くなれば普通気付くと思うんだ。
786774RR:2008/12/02(火) 18:47:00 ID:bRlhrYf+
GSX-R1000/750/600でのk1、k2とは何年式のことでしょうか?
k1、k2用のボルトオンマフラーが今乗ってるバイクに流用できると聞いたので。
787774RR:2008/12/02(火) 18:49:23 ID:uACexdOO
>>205

ノシ
788774RR:2008/12/02(火) 20:13:08 ID:E8UX4rsj
K9は装備重量が203キロらしいがK7より5キロ減って事みたいよ
だから装備重量はガソリンが満タンではない状態なんだろう

でも全体のスタイリングを見る限りかなりハンドリングは軽くなってそう
K9のマフラーも10キロくらい有りそうだし社外マフラーに期待ですね
789774RR:2008/12/02(火) 20:20:27 ID:lFOmE0La
チタンの塊だから勿体無いっちゃ勿体無い気もする。
交換前提で鉄塗装とかで済ましてくれた方が助かるな。
790774RR:2008/12/02(火) 21:36:05 ID:D26XVpTv
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
791774RR:2008/12/02(火) 23:22:14 ID:IFoH0Ygk
社外マフラーに付け替えて
ガス満タンの装備重量で200kg以下なら
おkとしようじゃまいか
隼なんてマフラー変えたって250kgくらいあるらしいからなw
792774RR:2008/12/03(水) 00:27:46 ID:RyDj3x/O
>>786
K1=2001年モデル
K2=2002年モデル
K9=2009年モデル
793774RR:2008/12/03(水) 00:32:19 ID:+MavXoiX
>791
250キロもあってあの加速は恐ろしい(((;゚Д゚)))
794774RR:2008/12/03(水) 00:39:37 ID:PCKjBSwa
誰かブサと加速勝負した人いる?

たとえば50kgの重量差があるとして
フケ上がりの鋭さから言えば、4速位までなら勝てそうな気がするんだが。
795774RR:2008/12/03(水) 00:41:12 ID:RKLyQGF4
>>791
ガソリン満タンの完全装備重量200s以下ってww
R600でも無理w
796774RR:2008/12/03(水) 00:48:13 ID:MlE1vWK6
>>795
K5はフルエキとカウル社外のに換えると200kg切るよ。
797774RR:2008/12/03(水) 02:19:19 ID:bcODfPQE
アップダウンのきつい峠とか発進停止の多い市がいちだとツインのほうが速いだろ
四発は高速とか広域農道専用
798774RR:2008/12/03(水) 02:29:20 ID:mlPBlQ9F
>>794
本気でやったらダッシュも新ブサのが速いんじゃないかな。
単純にホイールベースと車高の問題でウイリーしにくいから。
一速のレシオのせいもあってMOTOGPですら
スタートはたいした事ないよね。
ちなみに旧ブサは遅い。馬力ないから。
799774RR:2008/12/03(水) 02:36:31 ID:mlPBlQ9F
>>797
vmax乗ってた頃、信号ダッシュではハーレスポスタのが
速い現実にショックを受けたもんだ。
2ストのオフ車とか初代ディオとか。
800774RR:2008/12/03(水) 04:01:13 ID:Mzj9R8va
旧ブサを「遅い」とか。。。

どんだけスペック厨なんだか。。。速すぎるくらい速いぞあれだって
801774RR:2008/12/03(水) 05:18:06 ID:RKLyQGF4
確かにタイトな連続コーナーが続く峠ならいざ知れず
ストレートならば流石のR1000も隼には
一目置かざるを得ないだろう。
前の型も現行もストレートなら異次元の走りだ。
車重がある分直進安定性もあるし
重心が低くトルクもケタ違いだからな。

伊達にオーバー300q/hマシンじゃないよ。
802774RR:2008/12/03(水) 07:10:26 ID:+MavXoiX

R1000って実際のスペックだと他社のSSに負けるけど,実際走らすとタイムでるよな。
やはり低速からのトルクの恩恵なのかな?
803774RR:2008/12/03(水) 08:09:20 ID:yj2TYkG6
>>797
4発のが下から上までトルクあるよ、ツインは狙った回転域でしかトルクが出せない。
TL-R、999、1098Sに乗ったけど、そう言うシチュエーションで意外と”遅い”と思ったよ。

>>799
それはエンジンの出力特性もさることながら、ギア比の差が大きいんじゃない?
ハーレーなんかだと適当な回転数とクラッチミートでもそこそこ速いけど、まじめに
回して丁寧にクラッチミートしても、大して変わらない。
804774RR:2008/12/03(水) 08:46:51 ID:x9gnD6Cz
>>794
したよ。
ライダーがアホみたいに開けるとして直線加速だと勝てない。

ま、公道レベルなら隼だって6割方が220くらいでビビり入って着いて来ないから関係無い。
805786:2008/12/03(水) 10:13:39 ID:33cKaYpN
>>792
ありがとう
806774RR:2008/12/03(水) 12:44:22 ID:bcODfPQE
>>803
そうなのか
VF750とCB750じゃVのほうが力強いし
VT250とGS250FWでもVのほうが力強いかったしアメリカンでもにきとう出足いいけどなー
古いGSXR1100も6000以下はたいしたことなかったな
最新の1000はしらんけど
今度レンタルで借りてみる
807774RR:2008/12/03(水) 12:53:58 ID:vmbcWcP1
ビューエル乗ってるけど>>803に同意。適当に走っても頑張ってもあまり変わらない。
そしてSSのほうが下から上まで断然速い。
極低速ではツインに軍配があがるけど。
808774RR:2008/12/03(水) 16:35:41 ID:SJjVbS2q
ドカ996に乗ってたが、明らかにk7のほうがトルクフルだよ。
ドカは回っていったときのトルクの上昇感は気持ちいいけど、基本的にトルクは薄いし、粘りもない。
低速域を使って走るなんてもってのほかだった。
809774RR:2008/12/03(水) 17:48:17 ID:iCzzB1Ki
エンジンの入門書にもきとう数が少ないほど低速から力強いって書いてあるし車だって2000の6きとうは全然力ない
ライダースクラブにも4気筒対ツイン特集あるがツインのほうがトルクフルでレースでも有利って書いてあるぞ
専門家がいってるのに嘘ばっかつくなよ
直4オタクども
低速から高速までパワフルなエンジンがあるか
中低速がいいか高速域がいいかどっちかだわ
810774RR:2008/12/03(水) 17:58:48 ID:PCKjBSwa
これは酷い
811774RR:2008/12/03(水) 18:01:02 ID:dwyU2EQl
おれの中学生の時みたいなやつだなwww
812774RR:2008/12/03(水) 18:25:27 ID:RcW9fwVP
そりゃ200ccも排気量でかいんだから有利に決まってるわなw
トラクションの面で有利ってんなら来シーズンのR1に期待だよな〜。
ドカとヤマハ、ツインと直四の対決もおもしろそうだ。



ま、勝つのはK9だがなwwww
813774RR:2008/12/03(水) 18:42:54 ID:xQtLqeGV
>>809
オマエほどの無知は、きょうび高齢化の進んだバイク乗りの世界じゃ珍しいぞww
814774RR:2008/12/03(水) 18:59:31 ID:bcODfPQE
↑負け惜しみはいいから
直4オタクちゃん
815774RR:2008/12/03(水) 19:10:37 ID:PCKjBSwa
久々に大物の悪寒w
816774RR:2008/12/03(水) 19:12:00 ID:yj2TYkG6
>>814
どうでも良いけど、パワー的なアレだったらTL-R買ったら絶対後悔するよ。
はっきり言って、最終油冷イレブンより遅いぞ、下もなければ上もダラダラ回るだけ。
817774RR:2008/12/03(水) 19:13:24 ID:WQ9w6gXj
現R1000って一回の給油でどのくらい走るの?
818774RR:2008/12/03(水) 19:14:35 ID:WaSvfd8y
おまいら全員変態なんだよな?!
819774RR:2008/12/03(水) 19:20:16 ID:iCzzB1Ki
反論あるならライダースクラブ読んでからにしろよ
紙面でちゃんと低速トルクのない4きとうって書いてあるぞ
ヤマハのR1だってツインみたく不定期爆発にしてトルクあげるって
やーいおまえらの負け
文句あるなら出版社にいってみろよ
SBKだって過去にツインが圧倒的に買ってるじゃん
あまえら下手だからツイン乗れないの?
820774RR:2008/12/03(水) 19:24:26 ID:yj2TYkG6
やべぇ、真性だw
821774RR:2008/12/03(水) 19:30:23 ID:cBXXNzal
SBKは排気量ハンデがあるだろ!
822774RR:2008/12/03(水) 19:42:22 ID:SJjVbS2q
四発にぼこられて排気量あげないと参戦しないとかダダこねてたり必死だったからなw

ところでこの無知厨房は何乗ってんだろ?
823774RR:2008/12/03(水) 19:47:04 ID:VD53sBga
>>817
街乗りだとリッター13前後だから13*17.5の数値が理論値だ。
824774RR:2008/12/03(水) 19:51:52 ID:xQtLqeGV
>>819
996もSPSも乗ってて、今K7乗ってる俺が言うから間違いない

同じ排気量ならツインじゃだめだ。話にならない。
ただし200ccも多ければ排気量分のトルクは上乗せされるから速いだろう

で、君はあれか?マグナ250は「ツインだから」4発のR1000より低速があるって主張してんだろ?w
バカすぎるwww
ちなみにR1の位相クランクはトルクをあげるんじゃなくトラクションをかけやすい特性にする方法論な
爆発タイミングだけ変えてトルクあがったら世話ねえわwww無知wwww
825774RR:2008/12/03(水) 19:59:14 ID:0rO1yJ8d
つり名人の悪寒(((゜д゜;)))
826774RR:2008/12/03(水) 19:59:23 ID:I5PGUvm4
オイラもライダースクラブ買ってるから4気筒VS2気筒の特集読んだよ。
R1000が初の直4マシンで感動したんだけど
2気筒のバイクは乗ったこと無いから、どんな感じなのか乗ってみたいな。
しかし購読しててなんだけどライダースクラブってなんであんなに2気筒
(とくにドカ)びいきなんだろw
827774RR:2008/12/03(水) 20:00:21 ID:TudLOhAs
真性と言うより、中学生だろ
兄貴の雑誌読んで学校で訳知り顔って感じ
828774RR:2008/12/03(水) 20:12:30 ID:MlE1vWK6
最近のゆとりの子は性能曲線も見ないのか。
エンジン形式だけで低速があるかないかなんてぶっちゃけ分からんよ。

>>819
R1000の1速3000rpmでどんだけ馬力とトルクが出ているか
見てからもう一回考えてごらん。
829774RR:2008/12/03(水) 20:33:06 ID:FR0VqB5Q
まあ、>>819はどうでもいいけどTL-RからR1000K1に乗り換えてこんなに
下からトルクでちゃっていいの?いいの?って感じ。
830774RR:2008/12/03(水) 20:35:09 ID:bTVHsXb6
NSR500とNSR500Vじゃ直線全然違うぞ?
これで分かりやすいかなw

出版社は金もらってるんで悪口言えません。
特に、金持ちはドゥカティふぁん多いんで尚更w
そして、雑誌のライターはてきとーなこと書く奴多いぞ?
個人の主観だからそんなもんだが。
当時から乗れて書ける奴がいないのさ。
831774RR:2008/12/03(水) 20:36:08 ID:/X5OLC3R
>ヤマハのR1だってツインみたく不定期爆発にしてトルクあげるって

・・・・・
真性確定
832774RR:2008/12/03(水) 20:44:45 ID:Qe5Kz7gr
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
833774RR:2008/12/03(水) 20:49:59 ID:q6Sd2Ek4
ツインは速さとか性能以前に音が気にいらないんだよなあ。
834774RR:2008/12/03(水) 20:54:09 ID:iCzzB1Ki
みんなファビヨちゃってよっぽどショックだったんだね
誰でも乗れる直4とエキスパートがのるツインとも書かれてるし
みんなきっと直4が一番凄くてその中でもスペックが一番いいR1000が最高と信じてたからだね
>>830ちゃんとタイム計ってたよ
オイラもそうだったよ
しかしきがついたんだ
835774RR:2008/12/03(水) 20:56:37 ID:0rO1yJ8d
元々デスモのエンジンって何の盛り上がりも無いまま回転が伸びていくんじゃなかったっけか?

それはそうとデイトナ675スレの連中が、オレらもSSなのに何でヨクツモはシカトすんのかって嘆いていたぞ?
過疎だし、ちっと行った方がいいかもよ?
836774RR:2008/12/03(水) 21:05:54 ID:xQtLqeGV
で、こいつは何のってるんだろうw

ライダースクラブがドカびいきなのは前にいた編集長の流れじゃない?w
ヘッタクソなくせして乗れるふうな事ばっかり書いてたやついたじゃない
たしか最近はフリーでやってるらしく某800万の4発のドカも買ったとかなんとかw

ま、雑誌の連中ってのはツインをマニア向けみたいに仕立てたいらしいけどねー
ドカも確かにいいバイクだし、今でも欲しくなる時もあるが、種類が違うんだよな単純に。
>>835
水冷4Vは結構8000rpmくらいから暴力的よ?特にホモロゲモデルはね。
でも1速ならパワーリフトするけど2速以降は前出るだけって感じではある。
所詮絶対値がR1000みたいなキチガイじみた数字じゃないしそれは仕方ないんだけどさ・・・
837774RR:2008/12/03(水) 21:17:49 ID:/X5OLC3R
>>834
低速からトルクフルでレースで有利ならなぜMotoGPには二気筒マシンがないのか
二気筒だから低速があるわけではない 低速トルクはシリンダピッチの長さで決まる
また二気筒の乗りにくさはその構造上から来るトルク変動の大きさによるものだ

それと車とバイクはエンジンに求められるモノが違うので単純比較はできないので覚えておくように
838774RR:2008/12/03(水) 21:18:42 ID:0rO1yJ8d
>>836
葉巻更迭でケケ田が復帰すんじゃないの?。
いわたげんの欧州からのコラム載っていた大昔は何回も読み返してたな>ライクラ

水冷4Vは一度は所有したいけどメンテサイクル国産の比じゃないんだろ?
ウチのK4の世話だけで一杯一杯な俺にはムリポだな。
839774RR:2008/12/03(水) 21:21:41 ID:RcW9fwVP
一番ファビョってるのが>>834という件についてみんなで小一時間話し合おうじゃないかw
840774RR:2008/12/03(水) 21:28:52 ID:x3SKNoZ6
>>837
シリンダピッチ?
クランクの慣性重量じゃないの??
841774RR:2008/12/03(水) 21:34:19 ID:xQtLqeGV
>>838
メンテサイクルはそうでもないよ。国産だって性能は同じように落ちてると思う
ただ、落ち方というか落ちたときの酷さは国産よりも顕著だと思う。
クラッチが乾式だったりするのは確かに国産よりもお金かかるけど、単純構造で自分で簡単に交換できるしね。

ただね、こけると悲惨よ?wハイサイドで飛んで、まともに新品購入で直したらほんとに100万に届くかもしれないくらいかかる
それだけは絶対に国産とは比較にならない高さですわ

でも面白いから一度は所有してみることをおすすめしますよ。
オーナー層は基本的に気に入らない感じの人が多いけどねwバイクそのものは面白いと思う
842774RR:2008/12/03(水) 21:37:51 ID:PCKjBSwa
おまいら釣られ杉w

ここは良い住人が多いな、気に入ったよ。
それに比べてCBRスレは・・
マシンが糞なら乗り手も糞だ。
俺もR1000に乗り換えようかな・・
843774RR:2008/12/03(水) 21:43:50 ID:5+g7ni5l
リッターVツイン乗ってるけど低速だと短いサイクルで後ろから叩かれてるような感じがして不快。
吹け上がりのスムーズさも直4のが上だし、振動も少ない。公道を走るには大差ないと思うけどサーキットとかになると直4には勝てないと思う。
まぁ俺はツインのが好きだけど
844774RR:2008/12/03(水) 21:48:16 ID:poX7Xh5e
         ・ ・ ・ ・ ・
じゃあ2気等の出力特性上のメリットってなんなんだ?
俺も気等数が少ない方が低速域でのピックアップが優れていると思ってたよ(乗った事無いが)

でないとコストとか重量減くらいしかメリットないじゃん
845774RR:2008/12/03(水) 21:49:06 ID:iCzzB1Ki
今ライクラの付属ビデオでライディングの研究中
俺の深紅のマシンがミラーに映ったら道をあけなさい
直4など時代遅れ
せめてV4にするんだね
ふはははははは
846774RR:2008/12/03(水) 21:51:21 ID:/X5OLC3R
>>840
シリンダーピッチじゃ語弊を生むか・・・
最終的にはそれであってる
俺が言いたかったのはその原因にストローク長があるという事
ストローク長が長いくなればそれだけクランクシャフトが長くなり更に強度が要求される
それによってクランクの重量が増して慣性が大きくなる
これが言いたかった 分かりづらくてスマン

二気筒に低速があるっていうイメージはロングストロークのアメリカンから来るものだろう
1098のようなショートストロークだとむしろ低速は無くなる
ID:iCzzB1Ki は勘違いの典型的な例だな
847774RR:2008/12/03(水) 22:00:55 ID:F2ivANWd
>>845
あんな雑誌のライテク講座なんか読んでるの?
安全に走れるようになるけど
遅いぞ

MotoGPパフォーマンス・ライディング・テクニックも読んでみてはどうか?
848774RR:2008/12/03(水) 22:03:19 ID:/X5OLC3R
>>847
つまりshineという事か
849774RR:2008/12/03(水) 22:09:42 ID:Ktp1jXi2
こんな典型的なライクラ信者久し振りに見たw
2気筒が速いなんてあいつらがヨイショしているバイクが外車2気筒中心だからなのが分からんのか。
ツインの方が速かったらmotoGPでドカが4気筒なのはどう説明すんだよw
SBKでドカが2気筒なのはポリシーと商売上の都合だけだ。
850774RR:2008/12/03(水) 22:10:40 ID:iCzzB1Ki
バカには何をいってもわからないようだ
ストロークだけじゃない
同じ排気量ならきとう数の少ないほうが低い回転で力がでる
だから軽さ考慮されてるがオフ車はみんなシングル
マルチは一回の爆発トルクは小さいが回転を稼ぎやすいから馬力はでる
まあマルチ信者には何をいっても無駄だ
150回ローンでやっと買ったから最高と思いたいんだろ
もうねる
851774RR:2008/12/03(水) 22:13:25 ID:yj2TYkG6
ダボハゼ釣り師は放っといて、低速トルクってクランク周りの慣性重量と混同しやすいけど、厳密には
違くないかい?
852774RR:2008/12/03(水) 22:18:40 ID:xQtLqeGV
こいつは脳内じゃドカ乗りなんだ?w
で、何年式の何乗ってるの?

同じ排気量でって言ってるけどさ、俺の乗ってた996&SPSと
今乗ってるK7R1000で比較すると排気量は3ccしか変わらないわけだが

全ての回転、シチェーションにおいてK7>>>SPSだけどね
面白さは何度も言うが、別の問題。どっちかといえば996のほうが面白いと思ってたりする

ただ、R1000と比較してわずかな(でも絶対的な)面白さの代償が大きすぎるとも思うけどねw

853774RR:2008/12/03(水) 22:19:21 ID:rKe5CdxZ
このキチガイの味はジュラ10の味だぜ…ッ!

で、お前らに一言言いたい。
いい加減煽り耐性つけろ・・・
854774RR:2008/12/03(水) 22:21:46 ID:bEOBxXzY
速い、上手い、凄いドカetc遭遇したこと無い・・
っつーか、鈍いオヤジばっかしww
スペック以前に物にステータス感じてるショボイ人間ばっかし!!
達者なのは口だけだしww
お前らが不況の原因だ
@関東
855774RR:2008/12/03(水) 22:23:29 ID:/X5OLC3R
>>849
ドゥカが二気筒に拘るのはデスモドロミックと二気筒が相性がいいってのもあるだろうな

>>850
二気筒もマルチですが?

>>851
慣性重量と低速は関係してるだろ
確かに厳密に言えばそれだけじゃなくてもっと複合的なものではあるが・・・
856774RR:2008/12/03(水) 22:26:23 ID:SJjVbS2q
ソースは雑誌のドシロウト撃沈の図w
857ジュラ10:2008/12/03(水) 22:35:06 ID:FLGAJYVK
あはは、バレちったかな?

皆のしゅうまた来たぜよw


にしても、コテ叩きどうにかなんないもんかね?

858774RR:2008/12/03(水) 22:39:15 ID:iErjicvW
常識的な速度内でならツインのほうが扱い安くて楽だな。
まあここのヤツらは公道でリッターを上までブチ回すキチガイと妄想変態だから分からんだろうが
859774RR:2008/12/03(水) 22:55:24 ID:PCKjBSwa
>>205
ノシ
860774RR:2008/12/03(水) 23:16:48 ID:x3SKNoZ6
>>846
言いたいことは分かるがなおさら分かりづらくなった・・・
>ストローク長が長く〜
この場合、それを言うなら「ボア径」ではないかと。

いや、わかっているんだ。俺のやっているのは単なる揚げ足取りだって・・・
861774RR:2008/12/03(水) 23:18:27 ID:6kuqWHtk
>>205
ノシ
862774RR:2008/12/03(水) 23:38:25 ID:/X5OLC3R
>>860
同排気量だとショートストロークとロングストロークでは
クランク機構全体の重さはロングストロークの方が重いのが一般的
863774RR:2008/12/04(木) 00:37:15 ID:YYDzMjRU
K5と1098所有してて両方パワーチェックした
結果から言わしてもらうと9500回転以下では
1098の方が上。改造度はほぼ同じ(吸排気+燃調)
特に2000回転過ぎ〜4500回転あたりまでは結構な差が
あってトルクでは1s-m〜最大で2s-mの差がある。
858の言うとおり常識的な範囲ならツインの方は楽。
街中の発進加速でも1098はクラッチを繋いだ直後の
2500rpm辺りからドーンっと車体を押し出す感じが
R1000より結構強いし追い越し加速も力強い。
が2500rpm以下はノッキングに近い状態でR1000
のような柔軟さはない。上まで回した時のR1000の
パワー感はやはり凄まじく音も最高!

※排気量が100cc違うので単純には比べられないので参考程度に
864774RR:2008/12/04(木) 01:38:20 ID:xoLTHm+8
  あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?

たとえあなたの夢が叶わなかったとしても…

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

叶えようとしたあなたの心を捨てないで下さいね…
865774RR:2008/12/04(木) 02:20:41 ID:FRBesl0K
排気量は200ccの間違いじゃないの?
1098って排気量は1198ccでは?
866774RR:2008/12/04(木) 05:46:33 ID:t6cOTmZ7
>>865

それは1098R
867774RR:2008/12/04(木) 06:20:15 ID:6fIiodQn
やっぱりわかる人はわかってるな
ブサキモひきスペックオタクニートはカタログだけみてR1000マンセー
俺だってすべての回転域でツインのほうがパワーがあるなんていってないのに
一部の人を除いてほんとにレベルの低い猿が多いんだな
ボアストロークの大きい500×2のほうが250×4よりトルクあるに決まってる
ハンマーだって重いほうが威力あるじゃん
ただ一回ごとに力強いかわりに回数をこなせないからたくさん回せる4気筒のほうが馬力でる
小学生でもわかる理屈がわからない(゚ω゚?)
どんだけ馬鹿なんだよTL1000がR1000より遅いとかってのも型が古いからだろ
高速なら四気筒だがヘアピンの連続するいろは坂下りなんか絶対シングルやツインのほうが速い
でもR1000は無敵だーお猿さんたちは騒ぐわけだ
憐れー
868774RR:2008/12/04(木) 06:55:55 ID:38UNpp/j
>>864 なんか泣けそうになった
869774RR:2008/12/04(木) 07:52:44 ID:U0bwxATJ
アホに釣られ放題の釣堀はここですね
870774RR:2008/12/04(木) 08:15:36 ID:X9SfKZD5
はい、ここです。
いろは坂の猿じゃないんだから少し頭を使ったらどうかと思います。
871774RR:2008/12/04(木) 09:08:52 ID:6fIiodQn
↑猿は猿らしくウキャキャキャって喚いてろよ
ばーーーか
872774RR:2008/12/04(木) 09:37:24 ID:/4gRBePU
>>870 京一乙
873774RR:2008/12/04(木) 10:26:29 ID:xoLTHm+8
  あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたの後ろに落ちてたこれを、




        ∧__,,∧                         ∧__,,∧
      (`・ω・)^) ミ                  (`・ω・´)
        (     つ  ⌒ヽ               と   ,u、つ
      `u―u'     夢               `u´夢
                YY⌒Y
         こうして、                   こうして、


                    ∧__,,∧
            _     (ω・´ )
         夢 三ニ ☆ __,(    )つ
              ̄    `ー―‐u'

                 こうだ !
874774RR:2008/12/04(木) 17:08:15 ID:8Sk2t/ih
>>867
だから
996モノポもSPSも所有してた俺が言ってるの、はっきりいって低速なんてないのバカですか?

軽量化しまくったクランクシャフトやローターのおかげでピックアップはいいけど低速の粘りなんてドカにはないよ。
排気量が多けりゃ話は別だがなw
ツインだってドカみたいな高回転型じゃなきゃ下もあるが、その手のツインじゃそれこそR1000to走りで比較にならんだろう

結論からいってやるとだな、今現在、市販されている一般的なツインのスポーツバイクで1000cc以下となると
R1000と比較しようって気になるようなバイクなんて一台もないよ。それこそ全域でR1000以下w
性能だけ語るなら、論外のバイクしかないわ。

996F01あたり以降の市販レーサーだとツインでもめちゃくちゃに速いけどなw
反論あるなら車種と年式だしてみ?

875774RR:2008/12/04(木) 17:45:43 ID:6fIiodQn
そんだったら世界中のバイクが直4だけになってるはずじゃねーか
ツインなんてなんのメリットもなくてみんなやめるはず
現実は違うじゃねーか
でれすけ野郎wwww
さらに性能追求したらV4のほうが上だわ

ばああああか
だいたいドカとR両方持ってりゃ一長一短とかいうだろ
てめーはRのカタログだけみて喚いてるキモブサヒキニートだろが
876774RR:2008/12/04(木) 17:47:33 ID:2AdeZU0W
>>863
「同じ回転数」で比較したらツインが有利なのは当たり前。
ツインの3,000回転が直4の5,000回転とかに該当するわけだし。
877774RR:2008/12/04(木) 18:00:14 ID:PKDx0zRY
SV1000乗ってみりゃわかるよ。
全体に全然パワーない様に思えるから。

あと、ギア比って知ってる?876が言ってるけどさ。
878774RR:2008/12/04(木) 18:20:04 ID:6fIiodQn
それ逆車のRと国内仕様のSVくらべてんじゃないの?( ̄▽ ̄;)
879774RR:2008/12/04(木) 18:47:02 ID:2AdeZU0W
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/7743/barisetsu26.html
ツインを誤解してる子へ
いいページあったよ

なんか初心者スレみたいになってきた。
880774RR:2008/12/04(木) 18:50:22 ID:9VZNlxgX
下の粘り云々は、それぞれの使用域が違うから感想も全然変わるだろ。
2500も回ったらギア上げていって6速まで入れちゃう人も居れば、
120kmまでパワー物足り無くて2-3速で済ます奴も居る。

あと10倍はSPSユーザーだし使用用途も特殊じゃねーのか?
881774RR:2008/12/04(木) 19:28:48 ID:3MQaP7El
しっかしこのツイン信者すごいな・・・釣じゃなくて素で信じてるみたいだ。

>ツインなんてなんのメリットもなくてみんなやめるはず
趣味だしいろいろあるのは普通だろ。ハーレーみたいに低速の強いツインもあるしな

レースでツインが走ってる理由はレギュレーション上じゃないのかな
882774RR:2008/12/04(木) 19:39:27 ID:3MQaP7El
TL1000Rがいろはの下りでGSXRをぶっちぎるなんて想像できないなちょっとwwwww
よほど腕の差があれば可能だろうけどさー
883774RR:2008/12/04(木) 19:50:34 ID:wm9lWD8O
K3と1098Sの両方持ってる俺に言わせれば、1098SがK3よりパワーがあると感じるのは、回転数で言うと
5,000から6,000、あるいは7,000までのあたり。

だけどそれってK3の所謂『トルクの谷』の部分で、それ以外はパワー感や加速感は勝ったとしても、正直
ダイナモ上でもタイム的にもK3のが上だった。

1098Sの8,000以上の回転数は、エンジンの振動が酷すぎて、公道レベルで使いたくないと思う程。
ハンドリングはK3より軽くて、これはこれで楽しいけどね。
884774RR:2008/12/04(木) 20:08:44 ID:HfjNQwaY
今円高で輸入車が安いらしいのですが
K7の 在庫新車 乗り出しで120万って未だ少し高いですよね?
885774RR:2008/12/04(木) 20:27:52 ID:6fIiodQn
>>882
ヘアピンの連続のいろは下りでR1000乗りこなしたら神認定
是非ようつべにあげてくれ
ほんとに大型バイク持ってればの話だがね
おいら電気モーターみたいな直4が凄いとおもったことないね
直4を広めたホンダでさえ性能追求してV4にしたがってたからね
もう好みの違いだからいいよ
みんなは直4マンセーで
日本車の直4はハーレーのV2と同じでシンボルなんでしょ
直4原理主義者のみなさん
さようなら



街であったら抜いてやるわ〜WWW
886774RR:2008/12/04(木) 20:28:04 ID:/EwLxu7G
わいは猿や〜!
887774RR:2008/12/04(木) 20:28:44 ID:bi8/WOYP
輸入時が円安だったから下がる事はまず無い
今から輸入するやつは多少は安くなるだろうけど
888774RR:2008/12/04(木) 20:29:12 ID:yjIeGwkD
>>883
ごめん、それ聞いても1098S持ってるって嫉妬心しか湧かない。俺がそうなだけで他は違うだろうけど
889774RR:2008/12/04(木) 20:45:06 ID:zGbF3lzq
おい!!獲物が逃げるぞ!!
みんな追え〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
890774RR:2008/12/04(木) 20:45:05 ID:bi8/WOYP
なぜそんなに四気筒をこき下ろすの?
四気筒には四気筒の 二気筒には二気筒のメリットがあるってことでいいじゃないか
891774RR:2008/12/04(木) 20:47:49 ID:wm9lWD8O
>>885
直4でもV4でも、等間隔爆発の4気筒だぞ?意味判る?

その時のV4のメリットってクランクマスを小さくできる事だけど、それと引き替えに前輪分布加重減少やら
補器類、リアサスペンションとかの場所を確保するのが大変とか、数え上げるとキリがないんだが説明しても
理解できないだろうね。
892774RR:2008/12/04(木) 20:48:01 ID:3MQaP7El
結局のとここのキチガイは何乗ってたんだろうか。。。
2気筒は1000ccまで、ってレギュレーションでボッコボコになった時点で全てが理解できそうなものだけどねえ
今ツイン乗ってる人ってのは性能よりも楽しさやハンドリングを楽しんでる人でしょ
893774RR:2008/12/04(木) 20:56:01 ID:/EwLxu7G
>>891
無知なやつだな!
894774RR:2008/12/04(木) 20:57:19 ID:FM2XtN/J
いろは坂は路面が荒れてるし
日光の観光地を攻めるのはDQNだろう
もてぎのダウンヒルストレートや25Rマジオススメ
895774RR:2008/12/04(木) 21:04:48 ID:Z0clmgr4
>>893
エテ公が申すかw
896774RR:2008/12/04(木) 21:06:39 ID:/EwLxu7G
猿でもわかる事や〜w
897774RR:2008/12/04(木) 21:09:32 ID:yjIeGwkD
何かもういいよ。遠回しに自分リスペクトっぽい話は聞き飽きたし好きじゃない
898774RR:2008/12/04(木) 21:10:51 ID:wm9lWD8O
>>896
おサルさんに聞きたいんだけど、V4が直4に出力的に有利であると認める根拠は?
899774RR:2008/12/04(木) 21:14:24 ID:/EwLxu7G
>>898
一番は爆発タイミングやな!
900774RR:2008/12/04(木) 21:15:54 ID:wm9lWD8O
>>899
だよな!

はい、無知確定〜
901774RR:2008/12/04(木) 21:16:39 ID:/EwLxu7G
まじやぞこれ!
902774RR:2008/12/04(木) 21:17:32 ID:/EwLxu7G
一番に来るのが爆発タイミングや
903774RR:2008/12/04(木) 21:21:14 ID:/EwLxu7G
たとえばV6、6?度(シリンダー角度)だと等間隔爆発になる
これだとV型にする意味がないんよ
904774RR:2008/12/04(木) 21:23:46 ID:Z0clmgr4
>>903
俺はあんたの芸風を評価するよw
905774RR:2008/12/04(木) 21:25:01 ID:3MQaP7El
出力があがるわけないだろ・・・
燃料燃やしてロスが少なければ出力自体はあがる(というか数字上増える)
V4ってのは直4に比べてフリクションロスは大きいんだよ。
カムだって2本で済むところを4本必要になるしね。車体的にも重量物であるシリンダーヘッドが分散されるし
エアクリーナーやリアショックの位置にも制約が大きくなる。
ただ爆発タイミングによってトラクションをかけやすい特性になったりするのはあるんだろう。
旧GP500の時代に爆発タイミングをホンダが変えてきて、ビッグバンエンジンなるものもあったけど
あれは出力自体は少し落ちたにもかかわらずタイムはあがったって話だったよね

このキチガイがみんなを納得させるには
まずは絶対的な出力値が直4に比べてあがるっていうソースを出してからだな。


906774RR:2008/12/04(木) 21:28:27 ID:/EwLxu7G
今は不等間隔爆発が流行りって事や
あとバイクのV4は不等間隔爆発やぞ
直4でも不等間隔爆発あるぞ
猿でも・・・わかるし
907774RR:2008/12/04(木) 21:29:10 ID:3MQaP7El
ま、SBKのレギュレーションにドカがクレームつけた時点で
同一排気量では4発>2発ってのは事実だろうね。

逆にこれ以上のソースはないんじゃないか?
1000cc同士で戦った結果999じゃ勝てないことを身にしみて理解したはずだしね

レギュレーション改定前に1098をリリースしたあたりからもFIMに対するドカの立場>日本勢ってのは理解できたけどさ
908774RR:2008/12/04(木) 21:33:38 ID:/EwLxu7G
俺は直4派や(等間隔爆発)
ただ・・間違った事をレスするな!
909774RR:2008/12/04(木) 21:33:44 ID:yjIeGwkD
少なくとも俺レベル。オレらレベルって言いたいとこだけど、自分超好きでムキになる人が絶対いるから、俺レベルだとLツインでも直4でもV4でも何のっても大差ない。
ってか何でそんなムキになるの?超自分好きだね。
910774RR:2008/12/04(木) 21:37:04 ID:/EwLxu7G
なんでもえぇよ好きなの乗れや
俺は何も否定してないぞ
911774RR:2008/12/04(木) 21:41:31 ID:bi8/WOYP
>>908
どこがどう間違ってるのか教えて欲しい
912774RR:2008/12/04(木) 21:44:20 ID:/EwLxu7G
>>911
わからないのか?
913774RR:2008/12/04(木) 21:45:16 ID:1fWg+EPb
>>907
モトGPもドゥカは当初2気筒での参戦を考えていたけどパワー面で不利ってのが理由で
4気筒で参戦してる訳だしレースに限って言えば同一排気量なら4発が有利って事だよね。
914774RR:2008/12/04(木) 21:45:28 ID:qmqgfs9Z
4ストロークのV4で不等間隔爆発なんてあったか?
あるならソース付きで頼む。
915774RR:2008/12/04(木) 21:48:37 ID:/EwLxu7G
>>914
じゃさ
4ストロークのV4等間隔爆発のソース頼む
それが礼儀や
916774RR:2008/12/04(木) 21:49:13 ID:yjIeGwkD
ってかこれ系の水掛け論とか、やりあったとこで何か満足感が得られるの?
水掛け論勝者には100円くれるとか何か得点でもあるからネチってるの?
917774RR:2008/12/04(木) 21:49:29 ID:bi8/WOYP
>>911
分からない 頼む 教えてくれ
918774RR:2008/12/04(木) 21:50:11 ID:XXAl58z4
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
ニャブソ バチュコ
919774RR:2008/12/04(木) 21:51:02 ID:3MQaP7El
水掛け論てのはあくまでイーブンな立場ってことでしょ?
この無知なツイン信者は誰一人納得させられていないじゃない・・・

今このキチガイをみんなで生暖かく見守ってる状態だよねw
920774RR:2008/12/04(木) 21:54:01 ID:oLV+Q6vM
>>914
4stのV4なら多分全部の市販車は不等間隔爆発だよ
多分この手の勘違いが起きる原因はMotoGPのドカはスクリーマーだから等間隔爆発とか
ウソを平気で書く奴らのせいだな
921774RR:2008/12/04(木) 21:56:58 ID:/EwLxu7G
>>920
922774RR:2008/12/04(木) 21:57:48 ID:/EwLxu7G
そうなんよ
923774RR:2008/12/04(木) 22:01:25 ID:bi8/WOYP
それより何がどう間違っているのか教えてください
924774RR:2008/12/04(木) 22:03:38 ID:/EwLxu7G
>>923
文が長くなるぞ?
925774RR:2008/12/04(木) 22:04:15 ID:qmqgfs9Z
>>920
>>922
ソースがないけどそれを踏まえた上で、その車種が出力的にインライン4のそれを
上回るという論拠は?
926774RR:2008/12/04(木) 22:08:57 ID:wN0Lb2Py
>>913
レースのレギュレーションだと車重も関係してくるだろね。
パワーは2気筒<4気筒で間違いないけど。
927774RR:2008/12/04(木) 22:10:29 ID:/EwLxu7G
>>925
ソースなどいらない
猿でもわかると思ったが
やっぱり必要かな?
928774RR:2008/12/04(木) 22:10:39 ID:bi8/WOYP
>>924
それでも良いので是非お聞かせください
929774RR:2008/12/04(木) 22:13:34 ID:3MQaP7El
爆発感覚で絶対値があがったら必然的にみんなそのタイミングになるだろうな

出力があがる=低燃費化を測れるわけだし、4輪車だってみんな右習えするだろうね
930774RR:2008/12/04(木) 22:15:14 ID:/EwLxu7G
>>928
なに!いきなり敬語?
931774RR:2008/12/04(木) 22:18:34 ID:/EwLxu7G
>>925
一概にはいえないんだよ
932774RR:2008/12/04(木) 22:19:33 ID:wtk5AH/L
何亀頭とか・・
亀頭に自信もて!
933774RR:2008/12/04(木) 22:20:12 ID:/EwLxu7G
長文書く気なしっ
934774RR:2008/12/04(木) 22:24:11 ID:bi8/WOYP
つまり自分で何が間違ってるのか分からなかったってことで良い?
935774RR:2008/12/04(木) 22:24:27 ID:qmqgfs9Z
>>933
携帯からだと連投も大変そうだな。
936774RR:2008/12/04(木) 22:25:06 ID:oLV+Q6vM
>>925
俺が書いたのは4stのV4は等間隔爆発だって言うのが間違いだって事だけで
出力の話なんかしてないので

つーか釣り師とそれに釣られてる奴どっちにも言えるんだけどさ、自分の好きな物をより良く見せようとする為に
他を貶すって言うのはぶっちゃけダサいと思う
自分が好きならそれで良いと思うんだけど
ちなみに俺は4st直4の等間隔爆発が最高だぜと思ってます
937774RR:2008/12/04(木) 22:26:24 ID:3MQaP7El
なんだよこのクチだけ君ID:/EwLxu7Gは。。。
938774RR:2008/12/04(木) 22:26:26 ID:qmqgfs9Z
>>936
把握
939774RR:2008/12/04(木) 22:33:54 ID:/EwLxu7G
あらっ
俺悪もん?
いいよ・・べつに〜

笑っちゃったw
940774RR:2008/12/04(木) 22:35:22 ID:/EwLxu7G
わいは猿いうたろ?!
941774RR:2008/12/04(木) 22:36:43 ID:3MQaP7El
で、V4だと直4より出力あがるってのはデマカセ?w
ホンダもV4市販車でレプリカ路線やめたよなー
942774RR:2008/12/04(木) 22:38:10 ID:/EwLxu7G
V4だと直4より出力あがるの?
943774RR:2008/12/04(木) 22:39:31 ID:oLV+Q6vM
>>939
いや、俺が釣り師認定してるのは>>809とかその辺だから
944774RR:2008/12/04(木) 22:41:57 ID:/EwLxu7G
原爆投下成功〜(*゚∀゚)=3ムッハー( ^ω^) ノ
945774RR:2008/12/04(木) 22:44:34 ID:/EwLxu7G
当たり前のように馬鹿が沸くんだね〜
946774RR:2008/12/04(木) 22:45:24 ID:/EwLxu7G
無知乙パイ!
947774RR:2008/12/04(木) 22:51:04 ID:wm9lWD8O
基本的に2気筒のスポーツバイクのトルクは薄いと考えるべき。

理由は>>874にも書いてあるし、低速ではその圧縮に、4気筒と比べて回数の少ない爆発力を食われるから。

それを補うためにクランクに重りを追加して、その回転モーメントで低速のエンストなんかを誤魔化しているのが
ほとんどの国産車で、このおかげで低速が粘るようになった事を、『低速トルクがある』と誤解しているのが
ほとんどの雑誌やライダー。

初期型のTL-Sを知っているなら、後期のSや、その後に続くTL-Rのあまりの激変ぶりも知ってるはず。
とてもスペック上同じエンジンとは思えない違いだぞ。

>>942
マジレスすると、同条件でシリンダーレイアウトと爆発間隔だけが違うなら、出力は

『 全 く 一 緒 』
948774RR:2008/12/04(木) 22:53:40 ID:bi8/WOYP
>>943

898 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 21:10:51 ID:wm9lWD8O
 >>896
 おサルさんに聞きたいんだけど、V4が直4に出力的に有利であると認める根拠は?

899 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 21:14:24 ID:/EwLxu7G
 >>898
 一番は爆発タイミングやな!

自分で言ってるじゃないか
しかも爆発間隔だけなら直四にも不等間隔ある
しかもそれを自分で言ってる↓

906 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 21:28:27 ID:/EwLxu7G
 今は不等間隔爆発が流行りって事や
 あとバイクのV4は不等間隔爆発やぞ
 直4でも不等間隔爆発あるぞ
 猿でも・・・わかるし
949774RR:2008/12/04(木) 22:55:14 ID:bi8/WOYP
間違えた
× >>943
○ >>942
950774RR:2008/12/04(木) 22:55:24 ID:gAyK6NDS
えーっとなんだっけ?
本音直撃されて「釣れたよ〜w」って誤魔化すAAがあったね。
お前自身が喰われてて釣りもなにもないだろ、みたいな。
EwLxu7Gの連レスでそれが頭に浮かんだ。
951774RR:2008/12/04(木) 22:57:23 ID:b13x2Z8o
>>920
うろ覚えなんだが初期型VFR400Rは爆発間隔が後のRVFとちがってたような・・・
Vの音がよくないんでわざわざ直の音に近づけるためにしてたような・・
違ってたらスマソ。
952774RR:2008/12/04(木) 22:59:19 ID:/EwLxu7G
>>951
ほーおもろいねそれ
953774RR:2008/12/04(木) 23:01:23 ID:3MQaP7El

そんなのも知らないで爆発タイミングとか言ってたのかよ。。。
NC24からNC30の変更のときな、懐かしいなー

RC30はたしかNC24と同じタイミングだったと思った
954774RR:2008/12/04(木) 23:01:42 ID:bi8/WOYP
お 馬鹿が沸いて出た
955774RR:2008/12/04(木) 23:02:43 ID:/EwLxu7G
不等間隔爆発ってぶさいくな音だよね?

ある意味ねw
956774RR:2008/12/04(木) 23:04:44 ID:/EwLxu7G
今日俺主役みたい(・ω・)v?
957774RR:2008/12/04(木) 23:05:07 ID:xoLTHm+8
   / ̄ ̄\
 / ⌒ ⌒ \ すっこんでろ
 | (●) (●) |                ____
. |  (__人__)  .|             /      \
  |  ` ⌒´   |           / ─    ― \
.  |        }  .\      /  (●)  (●)  \
.  ヽ       .}     \     |     (__人__)     |  すっこんでるお
   ヽ     ノ       \   \     ` ⌒´    _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
958774RR:2008/12/04(木) 23:06:23 ID:/EwLxu7G
賢い奴は笑ってるっしょっ☆
959774RR:2008/12/04(木) 23:07:06 ID:bi8/WOYP
その通り 今日の晒しageの主役はお前だ
960774RR:2008/12/04(木) 23:07:45 ID:/EwLxu7G
みんな乙パイ☆
961774RR:2008/12/04(木) 23:08:25 ID:gAyK6NDS
どうにも引っ込みがつかなくなったか?w<ID:/EwLxu7G
とりあえず熱い風呂にでも入ってコイよ。

つか、誰か次スレ立てやがれ
962774RR:2008/12/04(木) 23:10:14 ID:/EwLxu7G
ありがとみんな(@^∇゚)/

やっぱR-1000や♪
963774RR:2008/12/04(木) 23:12:50 ID:/EwLxu7G
R-1000は等間隔だかんな! ?
964774RR:2008/12/04(木) 23:13:40 ID:bi8/WOYP
気が済んだところでゴルフにでも行って来い そして二度と戻ってくるな
965774RR:2008/12/04(木) 23:13:50 ID:/EwLxu7G
09’R1はちゃうぞ? !
966774RR:2008/12/04(木) 23:14:52 ID:qmqgfs9Z
>>963
ROMってるって事だけは・・・?
967774RR:2008/12/04(木) 23:15:16 ID:/EwLxu7G
M1もちゃうぞ! ?
968774RR:2008/12/04(木) 23:16:10 ID:/EwLxu7G
>>966
おひさ〜☆
969774RR:2008/12/04(木) 23:17:54 ID:b13x2Z8o
昔のCB72は(Vじゃないが・・)180度クランク、360度クランクの2種類あったような・・
同じ車種で違うクランク・・・
970774RR:2008/12/04(木) 23:18:46 ID:oLV+Q6vM
>>947
>マジレスすると、同条件でシリンダーレイアウトと爆発間隔だけが違うなら、出力は
>『 全 く 一 緒 』
いや、それぞれの気筒の燃焼エネルギーの合計は同じかもしれないけど
エンジンとしての出力は多分直4の方が出るんじゃないかなー

>>951
VFRの180度クランクと360度クランクの話は有名だね
ちなみに今度のR1の点火間隔は180度クランクの90度V4と全く一緒
音もあんな感じの音みたい
971774RR:2008/12/04(木) 23:19:01 ID:/EwLxu7G
>>969
ぉ-
972774RR:2008/12/04(木) 23:24:56 ID:wm9lWD8O
>>970
エネルギーロスまで同一と仮定しても?
そもそもシリンダーレイアウトが違う時点で、同一条件というのは仮定でしか成立しないわけだし。

>>969
TDMもそんなんあったね。
973774RR:2008/12/04(木) 23:28:47 ID:b13x2Z8o
アドは乗せないが
日本のファクトリー○ーシング○ーターサイクルのHPを作ってる人は凄いと思う。
素人の自分には専門的すぎて分からない部分もあるが、面白い。
974774RR:2008/12/04(木) 23:38:01 ID:oLV+Q6vM
>>972
いや、エンジンとしての出力って言うのがまさにその話で、カム周りのロスとか
振動によるロスとかケース側のポンピングロスとかを考慮してって意味ね
それまでを同一とするならそりゃ同じになるかな

>>973
あそこは面白いよねー
975774RR:2008/12/04(木) 23:50:32 ID:b13x2Z8o
>>974
そうなんだよなぁ
昔そっちの方の仕事してた人なんだろうがとにかく凄い。
ンダが楕円は真円より優れていると言ってたものを現在のレベルで比較するとか・・
まぁンダもそれは後になって気づいてはいただろうが・・
どこかの大学の木が二つの先生の話も好きだが
とにかくこの人のHPは賞賛に値すると思う。
スマン、ここR1000のスレだった。
話がそれてきてたのでつい調子にのってしまったww
976774RR:2008/12/05(金) 00:01:52 ID:/EwLxu7G
(゚▽゚)(゚Д゚)マッタリGSX-R1000を語ってみよ(゚∀゚)(゚◇゚)じゃねの?

前から思ってんだけどぴ-や☆←キモ

情けねぇわカスども
977774RR:2008/12/05(金) 00:04:44 ID:/EwLxu7G
わいは猿や〜で1000しめるかゆ?☆←キモ
978774RR:2008/12/05(金) 00:08:24 ID:n7xtPE3/
ID:/EwLxu7G←キモっつう事でウィッシュ♪

でえ-やないか〜い( ^ω^) ノ
979774RR:2008/12/05(金) 00:10:49 ID:n7xtPE3/
ID:n7xtPE3/☆←もねぴーやd(@^∇゚)/
980774RR:2008/12/05(金) 00:13:14 ID:n7xtPE3/
どうもっお騒がせしますた-うふふふふふ←キモ
981:2008/12/05(金) 00:18:28 ID:RFm57sCl
まだみたいだから建ててくるわ・・・

スレタイは>>749
でいいの?
982774RR:2008/12/05(金) 00:20:39 ID:mzhuccuV
ホルホルはウザイけど他に案出てないし良いんじゃね?
983774RR:2008/12/05(金) 00:30:22 ID:RFm57sCl
建てた〜

(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000を41(`∀´)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1228404395/

サブジェクト長杉なので、削りました。
984774RR:2008/12/05(金) 01:02:09 ID:0kainr84
おまえら馬鹿どもにエンジンのことがわかるかや〜
無駄無駄無駄無駄無駄
985774RR:2008/12/05(金) 08:50:47 ID:5PALFO3W
>>949
×○(;´Д`)ハァハァ
986774RR:2008/12/05(金) 17:20:41 ID:J4lcDjoJ
今月にk9発表しない気か?
来年度になるんかな
987774RR:2008/12/05(金) 20:20:23 ID:7JEQoxs4
まぁこないだろうなこの様子じゃ
988774RR:2008/12/05(金) 20:30:43 ID:RFm57sCl
じゃぁスレタイは今までので良かったかもね。
989774RR:2008/12/05(金) 20:59:36 ID:vSUSNbhO
サブジェクトの関係上(^▽^)なしでいいんぢゃね?
990774RR:2008/12/05(金) 21:07:29 ID:f/sFpmUr
(^∀^)と(`∀´)が紛らわしい
991774RR:2008/12/05(金) 21:08:45 ID:z3YEEtqg
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
ニャブソ バチュコ
バチュオ3兄弟
ブリジッドダイオウド
992774RR:2008/12/05(金) 22:56:56 ID:EODw8VRC
>>991
デイトナ675スレ行ったんか。
お疲れ様
つ旦
993774RR:2008/12/06(土) 07:18:17 ID:PnpIZlul
994774RR:2008/12/06(土) 07:20:22 ID:xlACgfQW
産め
995774RR:2008/12/06(土) 08:11:01 ID:WO+8vMFE
ゲッタァァァーービィィィーム
996774RR:2008/12/06(土) 08:13:04 ID:naMiE9iW
よっこらせーと
997774RR:2008/12/06(土) 08:21:13 ID:VjZmAzbM
c
998774RR:2008/12/06(土) 08:22:10 ID:VjZmAzbM
z
999774RR:2008/12/06(土) 08:24:25 ID:VjZmAzbM
zzz
1000774RR:2008/12/06(土) 08:25:27 ID:VjZmAzbM
CBR1000RR
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐