(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語ってミョーン36(^∀^)(^◇^)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2008/07/22(火) 22:03:45 ID:epqXU9Sb
>>951
どうやって?
953774RR:2008/07/22(火) 22:07:47 ID:ut8NcBxg
バラす。
954774RR:2008/07/22(火) 23:25:01 ID:8BFF+HLz
>>948
俺がしょぼいのはおいて置いて、どうやって調整するんですかね
955774RR:2008/07/23(水) 01:04:09 ID:r43Pq8JV
>>954
クラッチカバーに意味あり気な六角ボルトがあるだろ

あそこはスライダーの台座じゃねーぞ
クラッチカバーにスライダー付けてるヤツは「それが何の為にあるのか」
を理解していないバカだから見かけたら笑ってやるといい
956774RR:2008/07/23(水) 01:27:14 ID:XMLirXzw
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>1は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>1   //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧V(^-^)V
957774RR:2008/07/23(水) 01:27:58 ID:XMLirXzw
ぇへへー
958774RR:2008/07/23(水) 01:38:18 ID:9IC3vYhO
>>950
サーキット行かないならK6にしとけ。
低中速がK7より多少太いし車重も軽い。
公道レベルではこっちの方が面白い。
959774RR:2008/07/23(水) 03:48:14 ID:CxyOJI4S
今思い出したけど、このスレ建てたの俺だわ・・・
960774RR:2008/07/23(水) 04:38:56 ID:562hVwo9
K5〜K8はコンマ何秒の世界に行かないと大して変わらんよ
もうね、色とかデザインで好きに選んでくれよ
961774RR:2008/07/23(水) 07:19:58 ID:85flipQO
K1は仲間に入れてもらえないんですか
962774RR:2008/07/23(水) 12:10:47 ID:dD6MTFYK
k1は大柄な車体でツーリングまで余裕のオールラウンダーな良い単車ですよ
公道レベルならk1からk8までほとんど速さの差はでないよ
回路持ち込んだら涙目だろうけど
963774RR:2008/07/23(水) 17:35:22 ID:85flipQO
k1もナカナカ健闘できるんですね
しかしサーキット行くと差が出るとは
やはり数年でも技術の進歩はあるんですねえ
でもまあサーキットでもそんなには大差はないんですかねえ
いやあるのかな
964774RR:2008/07/23(水) 20:19:42 ID:tv+nKE09
>>963
同じ人間が乗り比べれば差もあるだろうが、
実際は乗り手のレベルでどうにでもなる。
250γにk7が煽られてるなんて中規模サーキットではよくある風景。
965774RR:2008/07/23(水) 22:21:36 ID:Px/3e3h5
でも、〜K4とK5〜で、1世代変わったでしょう…
元'00YZF-R1乗りだったオレが5年前にK3を買った当初、「何だ?このデカいバイクは!」と驚いたモンです。
今でもそのK3乗ってますが、とてもヒラヒラとは乗れません。。。
で、2005のモーターサイクルショーでK5の展示車に跨った時にゃ「あぁ…凄いコンパクト。R1みたいでイイなぁ…」と正直に思いました。
パワフルさで言えばR1000の方が上ですが、楽しくワインディングを乗れてたのは'00R1だったかも…
元々の開発コンセプトが違うっちゃ〜違いますがね…
966774RR:2008/07/23(水) 22:33:57 ID:YTBQQxlf
ちょっとまて
00R1は俺も乗ってたけど、K5以降のGSXRとは比較にならないくらいでかい感じするんだが
967774RR:2008/07/23(水) 23:05:50 ID:UGv6ykcy
カミソリハンドリングって奴でスカイ
968774RR:2008/07/24(木) 00:23:05 ID:dEbO3nts
むしろサーキット走るならK5〜6がいいって話を聞くね。
969774RR:2008/07/24(木) 00:29:00 ID:2hrNUDMG
時期的にk9はフルモデするかな
970774RR:2008/07/24(木) 00:29:08 ID:BArXOlaL
>>1ぇへへー嘘だよん
971774RR:2008/07/24(木) 01:03:10 ID:FRA21LWW
>>969
従来のスパンからすると、モデルチェンジするよ。
どんなデザインかな〜
972774RR:2008/07/24(木) 06:46:41 ID:V++KfTyD
でも排ガス規制のからみでK7K8よりパワー落ちるんだろ?

973774RR:2008/07/24(木) 08:37:37 ID:NA0Ylf5w
>>971
そんなことより、K8のR600やR750の値段をみてると、K9R1000がいくらになるか楽しみでもあり怖くもあるw
974774RR:2008/07/24(木) 17:24:51 ID:eByPNYEY
>>971
頼むからR600/750みたいなデザインで出して欲しい。
できればK7デザインで。
ずんぐりむっくりはやめて!!
975774RR:2008/07/24(木) 20:56:44 ID:WcZUTd+z
>>974
よりコンパクトに重心から遠い部分はますます小さくするだろう
多分ムリポ
976774RR:2008/07/24(木) 21:39:11 ID:2hrNUDMG
>>972
でもサブコンやフルエキ等の変更でパワーは出るのでは。
K7、8がそうであるように。
977774RR:2008/07/24(木) 21:52:04 ID:YpT1OEDC
新型K9ちゃんと発表されたら一行AA考えないとだね。

・・・で、そろそろ次スレ建てとく?
978774RR:2008/07/24(木) 22:25:21 ID:F237uX+c
じゃあ俺立てとくわ
979774RR:2008/07/24(木) 22:36:02 ID:F237uX+c
スレ立て完了です。
980774RR:2008/07/24(木) 22:48:47 ID:eByPNYEY
>>975
そこを何とか。
981774RR:2008/07/24(木) 22:52:32 ID:AW8I1A+x
>>980
よし任せとけ!
982774RR:2008/07/24(木) 23:39:43 ID:YpT1OEDC
>>979
スレ建て乙!

って、なんでギロチンの刑なんだよw
983774RR:2008/07/25(金) 00:49:51 ID:JgqWKIRD
埋め立て支援
984774RR:2008/07/25(金) 01:47:49 ID:cUT4GB9X
>>980
SSはブサイク路線に向かってるような。。
985774RR:2008/07/25(金) 01:50:17 ID:amI41Eav
K6に乗って3年目だが乗り換えたい車両が出てこない。
986774RR:2008/07/25(金) 01:58:32 ID:pHsvFSvm
俺は黄黒K5をとても気に入っているので買い換える気は無い


987774RR:2008/07/25(金) 07:42:55 ID:Fv4zTn3y
>>986サン

自分も黒/黄K5ですよ
禿同です
988774RR:2008/07/25(金) 08:04:59 ID:kudNdSSL
>>986-987
あの色は特別だよな。
なんで他年式でも採用しないのかフシギ。
オレも気に入ってる。
989774RR:2008/07/25(金) 11:38:01 ID:W+bVdw7d
1000ならK9はトラコン付
990774RR:2008/07/25(金) 12:02:25 ID:pndv/VU9
ここに次スレのアドレス貼り付けてやる優しい奴がいないのがテラワロスw
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216906***
下3桁は自分で探せw
991774RR:2008/07/25(金) 13:24:53 ID:ei2e57AW
別に検索かければ済む話やろ
992774RR:2008/07/25(金) 13:36:38 ID:Ii0qK07u
>>990
それは135だ。

次スレ
(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語ってみよ37(^∀^)(^◇^)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216906135/
993774RR:2008/07/25(金) 18:08:45 ID:odE/y+0a
>>989
むしろ変態らしくトルコンでも付けて欲しいなw
994774RR:2008/07/25(金) 18:09:17 ID:Sd2DdlFJ
埋めとくか
995774RR:2008/07/25(金) 18:26:49 ID:KoRePRpY
むしろ変態らしく 放置プレー&寸止め。
996774RR:2008/07/25(金) 18:49:58 ID:g2kYcYgL
1000ならK9はトランポとセット
997774RR:2008/07/25(金) 18:57:42 ID:tdGxMfNF
あれ、06の1000RR乗ってるのに何でコッチのスレ見てんだろ・・・
998774RR:2008/07/25(金) 19:32:31 ID:MJ6Z1GtG
1000ならR1000が1000の風になって勝つる
999774RR:2008/07/25(金) 19:33:58 ID:7Wu2CBqP
>>997
変態の素質ありっ(/゜▽゜)o
1000774RR:2008/07/25(金) 19:36:19 ID:tdGxMfNF
1000ならR1000に5年後乗り換える
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐