■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.間借り■
1 :
774RR :
03/07/08 09:40 ID:w0AItiNv
2 :
774RR :03/07/08 09:43 ID:muQVaq3i
2ゲト
3 :
774RR :03/07/08 10:22 ID:KrVQN3oA
乙 んー? ここは まがりvol1は消えて間借りvol2って事?
4 :
1 :03/07/08 10:51 ID:w0AItiNv
>>3 そうでつ。
鯖引越しからログ復活までの間に立ったスレが消えたため再立てです。
No.入れればよかったね、ゴメン。
5 :
774RR :03/07/08 10:55 ID:PA4EDpml
6 :
774RR :03/07/08 10:57 ID:KrVQN3oA
>>5 ブラウザ(Katjsha)によっては消えてたよ
7 :
774RR :03/07/08 11:03 ID:PA4EDpml
9 :
1 :03/07/08 11:08 ID:w0AItiNv
ありゃ、ゴメン。最下部に残ってたのね。
勇み足だったか。
>>6 の言うようにかちゅ使ってたので、、、
立てたときはスレNo.空白で落ちたと思って、、
あっちの
>>28 たんがこっちを本スレにする提案してるけどどうしよう。
10 :
774RR :03/07/08 11:10 ID:KrVQN3oA
>>9 漏れのはdat落ち表示(番号無し)だった。
11 :
774RR :03/07/08 11:30 ID:KrVQN3oA
12 :
774RR :03/07/08 11:32 ID:KrVQN3oA
13 :
1 :03/07/08 11:38 ID:w0AItiNv
14 :
774RR :03/07/08 11:39 ID:KrVQN3oA
15 :
774RR :03/07/08 11:39 ID:uQHhiRd9
16 :
1 :03/07/08 11:39 ID:w0AItiNv
17 :
774RR :03/07/08 14:16 ID:grIyIeDk
力がない!筋肉がない!!骨粗鬆症でもない!!!
18 :
774RR :03/07/08 15:12 ID:VoDudwwN
>>12 たぶんトラック(競技)
ダート・トラック・レース辺りから来てそうな名前じゃないかしらん?
スズキのサイトによると…
グラストラッカー (GRASSTRACKER)
1970年代に、アメリカで流行した草レース仕様のバイク(グラスト
ラックレーサー)をモチーフにしたところから命名しました。
19 :
774RR :03/07/08 15:15 ID:VoDudwwN
20 :
774RR :03/07/08 17:27 ID:yGyDd1BC
ゾヌでバイク板見られませんがどうすればいいのですか?
21 :
774RR :03/07/08 17:33 ID:GMCg4Zsi
22 :
774RR :03/07/08 17:35 ID:yGyDd1BC
いや 更新しても見られないのよ ゾヌとlive2chでね
23 :
774RR :03/07/08 17:37 ID:UEItKEQ7
24 :
774RR :03/07/08 17:37 ID:NbZHRnjz
>>20 下のいずれか
1:板一覧の更新
2:hzb20のフォルダの名前を変えて再インストール
3:board.datの中身をエディタで
→bubble.2ch.net→ bike→ バイク
に編集。(→はTab)
#上記は全く責任もてないです。
25 :
774RR :03/07/08 17:39 ID:yGyDd1BC
あっ ごめん出来た
26 :
774RR :03/07/08 17:41 ID:O5uyVRWK
前すれのCB50S海苔です。先日、キャブを分解して呉のクリーナーキャブを吹き付けたら液が赤色していました。錆のような褐色ではなくイチゴシロップを薄めたようないろでした。 とりあえず色がでなくなったので洗浄終了したのですが、いまだにボボボボいいます。アクセル2/3開き@4000rpmぐらいです。 赤色は錆かもしれないのでフェールフィルターつけてみますが、むしろこの際キャブ自体を新品にしちゃった方がよいのでしょうか? それでもだめだったらどうしよう…
27 :
774RR :03/07/08 18:06 ID:PA4EDpml
引越して、任意保険その他諸々の住所変更を頼んだら1万とんでしまったっんだが、これって普通?
28 :
774RR :03/07/08 18:16 ID:GMCg4Zsi
29 :
RF400 :03/07/08 18:17 ID:uPXdV/JE
フロントフォークのインナーチューブのメッキが浮いてきてしまったのですが、 沈み込む部分のメッキが浮いてこない限り心配しなくていいのでしょうか? 車種はRF400なのですが、生産も終わっているので部品があるのかも心配 なのですが、どの程度メーカーは部品をもっているのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですがどなたかお教え頂けるとありがたいのですが… よろしくお願いします。
30 :
774RR :03/07/08 18:24 ID:GMCg4Zsi
>>29 生産終了後10年間は部品をストックしてるはず。
31 :
RF400 :03/07/08 18:36 ID:uPXdV/JE
10年ほどは大丈夫なんですか。心配性なので安心しました。 お答え頂いてありがとうございました。
32 :
774RR :03/07/08 18:39 ID:SxUCz/j2
>>30 そんな義務は無いと思うんですが?一般的な話しでしょうか?
33 :
774RR :03/07/08 18:43 ID:8BVC2tTo
>>32 メーカーに義務が課せられてます。安心してください。
最低保有期間とかいう名前だったと思います。
それを超えても注文すればあることもあります。
なくなったらご免なさいの期間。
35年前のスズキ「フリー」っていうバイクの細かい部品を注文してもまだ
メーカーが持ってたりもする。
34 :
774RR :03/07/08 18:46 ID:e4zrM8Tv
ログ結構持ってるんだけど、何処に提出したらいいの?
>>34 前回飛んだとき、個人の保有するログは個人でアップ汁みたいな話がありますた。
多分ログの改ざんとかの恐れがあるからだと思うのでつが。
もし漏れで良ければdatファイルをメールしていただければ
漏れの所に一緒にアップしまつよ
36 :
774RR :03/07/08 19:06 ID:0Wst95s9
純正のバーウェイトが取れません・・・。ネジは外せたのですが バーウェイトに突起のような物があるらしく?これでハンドルと 固定されているようなのですが、グリップを必死にめくっても その突起が見えません。何か良い方法は無いでしょうか。 車種はブロスです。
37 :
774RR :03/07/08 19:08 ID:POorg4kO
普通二輪と普通二輪限定の免許って 何がちがうんですか?
38 :
774RR :03/07/08 19:12 ID:7Q5Kjd/b
>>29 ちっと高いですが、インナーのチタンコーティングをやってくれる
お店が有りますよ。左右で¥100000ほどです
40 :
774RR :03/07/08 19:21 ID:0Wst95s9
41 :
34 :03/07/08 20:20 ID:e4zrM8Tv
>>35 そういう問題があるのね・・・
量が多いのでやめておくよ。
要望があればするかも。
42 :
774RR :03/07/08 20:21 ID:NR1sIMUu
ヤフオクでバイクかったんですが、メンテはどうすればいいですか? スズキ車ですが・・・スズキにディーラーってありますか? YSP?
43 :
774RR :03/07/08 20:23 ID:izf8j0Fh
>42 SBS
44 :
774RR :03/07/08 20:23 ID:/5BzQQ82
45 :
774RR :03/07/08 20:27 ID:n/3vY99V
タペット調整のミスが原因でアフターファイヤーが起こる事ってあります?
46 :
774RR :03/07/08 20:36 ID:NR1sIMUu
>>43 >>44 ありがとうございまつ。
SBSがディーラーっぽいですね。
うちから2キロくらい離れたとこにありまつ。
あとレッドバロンも1キロくらい離れたとこにありまつ。
これで壊れたときも安心です。
>>45 アフターバーナー?
47 :
774RR :03/07/08 20:36 ID:UXpz5x6s
>>45 アイドル不調で無理矢理回せば出るかもしれない。
48 :
4ep :03/07/08 20:43 ID:nf106qJi
>>45 47さんの仰るとおりですがバイクの機種とどのような状況かを説明して
もらえるともう少し的確なresが付くかと。
49 :
774RR :03/07/08 20:47 ID:2o61sBG/
>45 排気バルブがいつも開いてるくらい狂わせたらありうるかもね。 でも普通はアフターバーンが起こったらバルブよりも混合比の異常を 先に疑うわな。インシュレータ固定不良で二次エア吸ってるとか ジェッッティング狂わせたとか。
50 :
774RR :03/07/08 20:55 ID:miVlHZ8s
>>46 他店の物は基本的には受け付けません>バロン
51 :
774RR :03/07/08 20:58 ID:iKHkkz98
>>46 レッドバロンで買ったバイクじゃないとレッドバロンじゃ修理してくれないよ。
基本的に。
52 :
774RR :03/07/08 21:02 ID:DXBQVixd
原付のマフラー盗む香具師って本当にいるんですか? どんな対策したらいいでしょうか?
53 :
774RR :03/07/08 21:11 ID:7Q5Kjd/b
>>52 マフラーだけではなく、ミラーを盗んだり、ブレーキパーツを
盗んだり・・・ 色々居るようですよ。
パーツが盗まれないようにする、特殊なボルトがナップスや南海部品
といったバイク用品店などで売っていますよ。
付属の専用工具を使わないとそのボルトだけ外せないので、マフラーや
サスペンションなどの盗難防止に役立つかと思います。
それにプラスして、振動を感知すると鳴るアラームを取りつければ更に
安心感が増すかと思います。
感度を良く設定すれば、バイクカバーを剥がそうとしただけでも大音量の
アラームが鳴り、大変近所迷惑ですが、パーツ泥程度には有効でしょう
55 :
45 :03/07/08 21:19 ID:n/3vY99V
申し訳ないス、車種はAPEで武川のボアアップキットで80ccにしています。 マフラーを武川のボンバーに交換したらアフターファイヤーが出るようになりました。 ジェッティングなんですけど、ガソリンが濃すぎてもアフターファイヤーは出るんですか? 濃い目にしても駄目だったんで、今は全部元に戻しています。 二次エアも一応チェックはしてみたんですけど、他に見逃してる所があるんですかね〜
56 :
774RR :03/07/08 21:20 ID:+i6c+icJ
CB400SFのマフラーを取り付けるとき、エンジンから出ているネジを一本 ねじ切ってしまいました。自走でバイク屋に持っていきたいのですが、 応急処置はどういう方法があるんでしょうか? フランジの片側が固定できないという状態です。
57 :
4ep :03/07/08 21:24 ID:nf106qJi
58 :
774RR :03/07/08 21:25 ID:dIwhw4RP
59 :
774RR :03/07/08 21:27 ID:Z/WHkWhW
>>56 特に固定せずとも。排気が漏れるかもしれんが、まぁ緊急避難的には大丈夫だろう。
60 :
774RR :03/07/08 21:29 ID:KQ32DYMz
免許証の所得した免許の欄を全て埋めようと思ったら、 どんな順番でとっていけばいいのですか?
61 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/07/08 21:41 ID:JJK1tQ71
>>38 一般的に、チタンコートは下地の状態が悪いと
(まともな業者なら)受けてくれない。
素直にフォークの再メッキをしてくれる業者を探そう。
62 :
774RR :03/07/08 21:52 ID:F272yP3Z
よくDQNVIPカーがやってる、ナンバープレートをピンク色にするプラスチックみたいなので、 白バイを原付二種登録してるフリにごまかせますか?
63 :
4ep :03/07/08 21:55 ID:nf106qJi
>>62 出来ると思うなら自己責任でどうぞ。
ちゃんと免許を取って2種に乗るのが正解なのは分かってるんでしょう?
64 :
774RR :03/07/08 21:55 ID:miVlHZ8s
前スレ落ちてしまったので再質問です。 他スレやここで2ストオイルが粘度の違いによって吐出量が変わる、というのが ありました、あのポンプは粘度の影響をうけない作りだと思っていましたが実際 のところどうなんでしょう。
65 :
774RR :03/07/08 22:04 ID:UXpz5x6s
>>64 (ピストン)プランジャー式が多いと思う
注射器で説明すればピストンを引いた時オイルタンクから吸って
押した時エンジン内部に供給。
で、往復数はエンジン回転数に比例 ストローク量(一回あたりの
吐出量)はアクセル開度によって変化します。
つーことで オイルに極端な粘度の違いがなければ影響は受けない
のではないでしょうか?
66 :
4ep :03/07/08 22:04 ID:nf106qJi
>>64 2ストのオイルポンプはプランジャータイプなので基本的には
粘度に影響されることは無いと思います。
もっとも2スト用オイル自体、それほど粘度差があるとも思えませんが。
67 :
774RR :03/07/08 22:10 ID:w/9VCDDV
教習所の卒検に合格したので、明日、免許センターに 行こうと思っています。 さいたまんなんで鴻巣に行きます。 学科試験がパスなんで、 受付時間が1:00〜1:45みたいなんですけど、 受付してから、どのくらいの時間で免許もらえて帰れる のでしょうか?
68 :
774RR :03/07/08 22:15 ID:y2JFzowW
69 :
774RR :03/07/08 22:15 ID:gBv4SsIV
あげ
70 :
774RR :03/07/08 22:16 ID:6OIwonu/
>>68 2種の△を自分でテープでつくったぐらいはばれないよね?
71 :
774RR :03/07/08 22:16 ID:YP2l1W5B
19歳大学生です。 免許が取れてゼファーを買う予定なんですが、 購入の際に親の許可はいるんですかね??
72 :
774RR :03/07/08 22:17 ID:UXpz5x6s
73 :
2st :03/07/08 22:18 ID:e3lD/LP2
水冷2st250なんですが、水温って何度くらいまでなら正常な状態なんですか?
74 :
774RR :03/07/08 22:20 ID:miVlHZ8s
>>65 >>66 サンクス、レス見てて回答者に注文つけるのはどうかと思い遠慮していたんですが、
オイル銘柄交換による調子の変化は、そのオイルのキャパの違いによる
可能性がありそうですね。
75 :
774RR :03/07/08 22:20 ID:YP2l1W5B
76 :
4ep :03/07/08 22:20 ID:nf106qJi
>>73 80〜100℃以内なら大体正常です。
ですがバイクの水温計はそれほど正確でないので当てにしすぎない
方がいいです。
77 :
2st :03/07/08 22:26 ID:e3lD/LP2
早いレスありがとう。勉強になります。
78 :
774RR :03/07/08 22:35 ID:8BVC2tTo
79 :
774RR :03/07/08 22:39 ID:UXpz5x6s
80 :
774RR :03/07/08 22:40 ID:8BVC2tTo
法律行為をするについての同意。 親のはんこももらってきてね、と言われるのが普通。
81 :
774RR :03/07/08 22:45 ID:UXpz5x6s
>>80 すまないけど もっとわかりやすく書けない?
82 :
774RR :03/07/08 22:56 ID:qtWTSnqY
83 :
774RR :03/07/08 22:58 ID:YgvqTWby
燃費が劇的に悪いんですけどどうしたらいいですか?
84 :
4ep :03/07/08 22:59 ID:nf106qJi
85 :
774RR :03/07/08 22:59 ID:dIwhw4RP
>>83 せめて車種とか現在の燃費くらいは書きましょう。
スーパーカブに乗り換えれば?とかいわれちゃいますよ。
86 :
774RR :03/07/08 23:04 ID:YgvqTWby
バリオスでリッター10`です。普通なら20`くらいはいくようですが…。
87 :
774RR :03/07/08 23:08 ID:v6LR21xo
バリオススレへゴー
88 :
774RR :03/07/08 23:10 ID:dIwhw4RP
>>86 燃費悪化の原因を思いつくままに列挙します。ご参考に。
チェーンの張りすぎ/チェーンに注油していない/タイヤ空気圧が低すぎる/キャブの設定が濃すぎる
エンジンそのものの不調の場合はバイクやさんに見てもらうほうがいいと思いますが、まずは上記チェックをしてみては。
その他急加速しまくりとか…。
89 :
774RR :03/07/08 23:19 ID:YgvqTWby
>>86 ほとんどすべて当てはまるような気がします>_<
自分で直せそうにないのでバイク屋にもって行きます。
ありがとうございました。
90 :
774RR :03/07/08 23:35 ID:QeNUB90N
車体番号っていうのは、フレームに書いてる番号のことなのでしょうか?
91 :
774RR :03/07/08 23:38 ID:8BVC2tTo
92 :
774RR :03/07/08 23:40 ID:UXpz5x6s
>>90 普通 フレームに打刻とかレーザー(??)で書かれています。
93 :
774RR :03/07/08 23:41 ID:QeNUB90N
94 :
774RR :03/07/08 23:52 ID:KkN04jfh
去年の年末に行われた 一回目のクリスマスパレードオフのサイトの アドレス誰か知りませんか?
95 :
774RR :03/07/09 01:19 ID:LWMU6sh5
age
96 :
774RR :03/07/09 01:33 ID:Qf3k8k9X
サイドだしナンバーってかっこいいの?
97 :
774RR :03/07/09 01:34 ID:NTegEqAy
サイレンサーの抜けが良くなった場合は圧縮は下がりますか? もし下がったら出力にはどのように影響しますか?
98 :
4ep :03/07/09 01:35 ID:gQngixra
>>96 装着者の美意識によります。
法的にはともかく個人的には他者への接触の可能性が高くなりそうで
怖いと思ってます。
99 :
774RR :03/07/09 01:40 ID:8QyGKKFY
100 :
4ep :03/07/09 01:44 ID:gQngixra
>>97 普通に測定できる範囲での圧縮圧力は変化無いと思います。
(もちろん圧縮比は不変)
ただ抜けがよくなった分、充填効率が最大になる回転数が
高くなることが予想されるのでいわゆる高回転型の特性に
ドラフトすると思われます。
詳しくは車種を特定の上マフラースレでどうぞ。
101 :
774RR :03/07/09 01:59 ID:vqHtRM5U
皆様は使い古しのヘルメットやマフラーの処分どうしてますか? 保存状態のよいマフラーは売れるかも知れませんが 状態が良くないもので・・・。 鯖跳び前に同じ質問をしたのですが、お応えをいただけたかさえ 判らないので再投稿してみました。
102 :
4ep :03/07/09 02:02 ID:gQngixra
>>101 自治体によっても対応が違う場合がありますのでお住まいの
市役所/区役所にお問い合わせされるのが確実です。
あの、突然すいませんが、質問いいですか? 初心者ですが、かなりお馬鹿な質問なんですけど 横須賀から日帰りでカブで箱根湯元とか行けますか? 無理でしょうか…。横須賀から原付で遠出して温泉 行きたいんですけど…。横須賀周辺温泉ションボリだし…。 (´・ω・`)
104 :
774RR :03/07/09 02:37 ID:crjM8DnK
雨の中乗ったので少し整備したんですが、 チェーンの汚れをタオルでふき取り、 チェーンオイルが無かった為、 556を吹きかけておいたんです。 そしたら、チェーンのあたりが 走行時、ガチャガチャいうようになってしまって… 原因はなんでしょう? やっぱり、専用オイルじゃないとマズいですか? このまま走ると危ないんでしょうか?
>>103 全然行けると思うよ。
前に都内からRZ50で箱根行ったけど、十分日帰り出来ました。
原付だし、信号もあるから2stでも4stでもそんなに差はないと思うんだけど。
ちなみに、その時は4時出発で途中で1時間くらい朝食休憩して10時くらいには湯本あたりにいたかな。
んで、適当に走り回って大涌谷行って帰りに一緒に行った人のトラブルがあったりで夜の9時半くらいに
帰宅出来たかな。
横須賀からなら都内よりも全然近いし結構余裕で行けるかも?
往復300kmくらいでした。
106 :
103 :03/07/09 02:46 ID:z6LmtWAj
>>103 おお!サンクスです!
ちょっとスレ違いかな、とも思ったのですが、
レスどうもありがとうございました!
購入ホヤホヤのカブで行ってきまつ♪
107 :
103 :03/07/09 02:47 ID:z6LmtWAj
みす。
>>103→
>>105 すんまそん。((^_^;)
108 :
774RR :03/07/09 02:50 ID:CsNC0QZh
コンビニ弁当とかどうするんですか?ハンドルにかけて運転ですか?
109 :
774RR :03/07/09 02:58 ID:crjM8DnK
>108 はい。おれはそーしてます。 右ハンドル。
111 :
774RR :03/07/09 03:08 ID:u/jrOWho
>>104 チェーンに556は絶対にいけません。
うなぎと梅干の様なものです。
速やかにチェーンクリーナーできれいにして
専用オイルを吹いてください。
詳しい理由は忘れたけど
556に含まれるシリコンがイカン‥てのは覚えてる。
112 :
◆DQN/huT4JU :03/07/09 03:52 ID:rS6vi2gw
556はオイルを流しちゃうからダメですよ
113 :
104 :03/07/09 04:53 ID:crjM8DnK
>>111 >>112 レスありがとうございます。
やっぱ専用オイルじゃなきゃだめなんですね。
今日、近くのバイクshop休みだし… 困った。バイト行けない。
1日でも、このまま乗っちゃマズいですかね?
114 :
774RR :03/07/09 05:05 ID:Tc7zVulI
停止状態で ニュートラルから一速に落とすときゴトンと音がするのは普通ですが ニュートラルから二速にあげるとき同じ音がするのは異常ですか? 異常と言えないまでもなにかヘタっているのでしょうか? というかなんでああいう音がするのか不思議です。 仕組みがよくわかりません。
>>114 というかN→2は少数派だと思う。仕組はN→1と同じなので、音も同様で正常かと。
仕組は、ミッションの構造とあわせて、湿式クラッチの構造も少し考えてみるとよいかも。
117 :
774RR :03/07/09 07:59 ID:QNoyr0dl
質問ですが、プラグの外周が黒くなっていて絶縁体は焦げ茶色ですが、もっと燃調を絞った方がいいでしょうか?
前スレで、トップブリッジを外す時は 前輪をリフトアップしろと言っている方がおられましたが、 本当ですか? というのも自分、今まで上げて作業したこと無いんですよ。 取り外しは手で外せたし、入れる時もごく軽くプラハンで叩く程度で。 いまのところ、問題なさそうなんですが、 リフトアップしなかった場合、フォークまわりの歪みや狂いが 発生したりするんでしょうか? ちょっと心配になってきたもので・・・
119 :
93 GSXR1100 :03/07/09 10:08 ID:ZtLuo/IX
キャブセッティングなしにエアクリーナーとマフラー交換したら回転上昇にバラツキがでます。これはガソリンが薄くなったということですか? こういうことってよくあるのですか? どこをセッティングすればよくなるか教えていただきたいです!
>>118 トップブリッジ外して跨ったりしなければ大丈夫だと
おもうけど 車重が重くなると歪みで作業が困難に
バイクもあるよ。
121 :
774RR :03/07/09 10:14 ID:dmM/p+8p
新品のガソリンの色って紅茶の色でいいんですか? タンクがさびてるかわからないもので…
>>117 なんと言いますか プラグの側方電極(先端のL字型)の焼けを見て
まー 街乗りだったらちょうど曲がった辺りまで焼けてるのが良いよ
ネジ部まで焼けてると高速連続走行時(サーキット等)でかなりアブイ。
>>119 (マフラーよりも)エアクリーナー外すと殆どのバイクが空燃比が薄くなる
みたいです。
125 :
774RR :03/07/09 10:22 ID:ZtLuo/IX
>>122 そうでしたか。わかりました!レスどうもです。
126 :
121 :03/07/09 10:29 ID:dmM/p+8p
>>124 そうです、いまエンジンが不調です。キャブを洗浄したがかわらず、原因が特定できません。
キャブセッティングがあっていないのかとおもいましたがここニ三日は快調だったのでずれているとも考えられない。
でタンクの錆を疑ったのですが紅茶色ならば問題ない…
ああ
127 :
93 GSXR1100 :03/07/09 10:31 ID:ZTwSsH/q
>>123 なるほど。ではキャブになんらかの調整をほどこさなきゃいけないんですね。JNのクリップ位置を下げれば濃くなるんですよね?今度それをやって濃くなりすぎることもあるのでしょうか?
>>126 キャブを分解した時フロート室の底にココア色したものが沈殿
していたらサビですね。
あと その茶色いガソリンを透明な容器(試験管のような物)に入れて
光にかざした時まんべんなくなにか浮遊していればサビです。
#そのままにして底に沈殿してくれば錆です。
>>127 クリップの位置で調整できるのは中開度のみ。
ジェット類を数番手用意して置いて、具合がいいのと交換しる!
131 :
93 GSXR1100 :03/07/09 10:51 ID:UZwRaDZC
>>129 、130
助言ありがとうございます!ちょうと中開度でのみ異変があるんですよ〜。しかも薄い疑いがあるのでとりあえずJNからいってみます。
濃い目のが吉ですか?ではその方向でやってみます!ありがとうございます。
132 :
774RR :03/07/09 11:20 ID:82sgpZ05
RMXを買う予定です この一人乗り専用のバイクを2人乗りにしたいのですが ステップと掴る所としてリアキャリアをつければ 法的にいいんでしょうか? それとも陸運局とかにいって許可とらないと駄目でしょうか?
>>132 バイク側の準備としてはリアキャリアではなくてグラブバーまたはシートベルトが必要です。
リアキャリアはグラブバーやシートベルトの替わりとして認められない場合があります。
陸運局などに関しては知識が無いので他の識者お願いします。
つけるもんつけても法的には×です。 で、恐らく陸運事務局行っても許可はでません。
>>132 RMXって250でしたっけ?
道路交通法施行令22条により、
125までなら、乗車装置をつければ二人乗り可能です。
250なら、軽自動車届出済証の記載事項の変更が必要で、手続は
ややこしいと思います(陸運局に問い合わせてください)。
ただ、軽自動車届出済証の「乗車定員」の欄をよーく見てください。
TLR200なんかは、一人乗り(タンデムステップもついてない)仕様なのに、
なぜか「2名」になっていたそうです。
その場合は、原付二種と同様に乗車装置をつけるだけでオーケー。
道路運送車両法施行規則63条の4の間違いでした。
139 :
774RR :03/07/09 13:12 ID:kjwF2Ajt
400ccネイキッド用のマフラーを探しているのですが、 乾いた高音になるマフラーってありますか? 感じとしてはF1のような音なんですが。
140 :
774RR :03/07/09 13:18 ID:tHQMtrvG
>>139 あんまりお勧めはできんが直感にすればそれっぽくできる
あとはヨシムラのマフラーとかいいかもしれない
141 :
774RR :03/07/09 13:21 ID:kjwF2Ajt
>>140 ヨシムラですか。
わかりました。レスありがとうです。
143 :
774RR :03/07/09 13:35 ID:kjwF2Ajt
>>142 ありがとうございます。
参考にします。
144 :
774RR :03/07/09 14:22 ID:lmLoscNk
2st車は初めてなんですが、最近かぶり気味なようです。 症状はアイドリングが安定せず、そのままストールする事がある。 その後はキックではなかなか掛からない、押し掛けだと掛かりやすい。 これがかぶりの症状なのでしょうか?2st初めてなのでよく解りません。 TS200Rです、社外品のチャンバーが付いてる様です。 少し前までは調子が良かったです。 夏になると濃くなる事は解っているのですが。
>>144 まず、プラグやエアクリーナーなど基本的なメンテナンスをやる、
その後、再度質問したほうがより的確な回答がもらえるでしょう。
かぶっているかどうかはプラグを見て判断しますが、季節によって
調子が極端に変わることは余りありません。
>>144 エンジン始動時 チョーク使ってる or 使ってない?
147 :
144 :03/07/09 14:51 ID:lmLoscNk
>>145 ,146
プラグは2000km弱前に交換しました。
高回転等は多少回り方が重くなった気もしますが、調子が悪い感じはありません。
プラグは濡れてはいませんが、黒いです。(キツネ色ではありません。
始動時はチョークを使います、少しふかした後はチョークを切っても大丈夫です。
熱い・湿度の高い日に上手く始動が出来なかったり、徐々にアイドリングが下がって止まってしまう事があります。
149 :
774RR :03/07/09 15:01 ID:Ox2Ni6g+
質問です。Z400FXの250登録なんてできるの?先月あたりのBGの個人売買に出てたと思うんだけど。誰かおしえてください
>>149 250の書類つきフレームに400を載せてしまった、というケースでしょうか。
エンジンマウントなどが合えば技術的には可能ですが、法的には不可です。
>>150 う、しまった、答えるべきではなかったか…。
>>149 そういった車が売られているのは事実です。珍走団御用達のショップでは時々。
しかし、もちろん公道走れませんし、万一事故したとき、保険が全く下りません。
>>147 エアクリーナーも問題なしなら、キャブエンジン間で二次エアー、キャブOH
(特にスロー系統、チョークがきちんと閉じているか)、IGコイル プラグコード
からのリーク、それでもだめならリードバルブ シリンダー クランク圧漏れ、
CDI(かな?)不良、など(他にもあるかも)簡単なことから順につぶしていく。
>>147 ついでに、マフラー取り付け部のカーボン付着もチェック。
TZR50Rに乗ってます。 ビックキャブを入れようとしているのですが(社外チャンバーでボアアップは無しで20パイ入れようとしてます) 取り付けするとき、ラジエター液は全部完全に抜いた方がいいでしょうか? また、クーラントのドレンボルトのガスケットは新品に交換した方がいいのでしょうか? 宜しくお願いします。
>>156 冷却水を抜く必要はない。
大量に漏れたら足しておけばOK。
158 :
774RR :03/07/09 18:30 ID:TKxWnEYB
>>156 キャブに温水パイプがついてるならラジエター液は抜いてから作業をしましょう。
ガスケットは新品に交換しておいた方が後々のトラブル防止の為にも良いです。
ところで整備の工賃に関しての質問なんですが、水冷4ストV4のバルブクリアラン
スの点検・調整はいくらくらい掛かるものなのでしょうか?車種はVF750Fで、バ
ルブ駆動方式はロッカーアーム式で、1ロッカー2バルブです。1万円あれば足りま
すかねえ。
>>158 ふつうバルブクリアランスの調整なんて安いもんなんだけど、
結構古いV4っすよね・・・整備性がどうなのかオレわからないんですが。
おそらく1万円ぐらいではないかと。
>>158 タペットスクリュー付か直押しかアウターシムかインナーシムかで
工賃違うと思うけど
いずれにせよ二気筒×2分ですからね(整備製も悪いし)
一万じゃ無理じゃないでしょうか…。
ストリートファイターってつまりどういうバイクの事を言うんでしょうか。 いまいちわからない...
164 :
774RR :03/07/09 19:52 ID:sHmOrFsH
>>149 400を逆輸入するとき250で申請するとかも在るぞ。 旧車ではポピュラーな技らしいな。ヨンフォアの401を399とかな
NS50乗りです。 最近高回転まで回すと金属音が聞こえてきます。 原因は何でしょうか? よろしくお願いします。
この夏ツーリングに行くんですが、タイヤがパンクした時に応急処置ぐらい できるようになっとけと言われたんですが、応急処置用の道具類が売っているのでしょうか? 検索しても「パンク修理」ばっかりで、「応急処置」が出てきません。よろしくお願い致します。
>>167 車種を書こう、チューブ、チューブレス?
>>167 チューブとチューブレスじゃ対応がちょっと違うよ
(まぁ 同じと言われれば同じだが…)
>>167 タイヤパンドーがそれに当たると思うけど、
穴が少し大きくなると効かないからな〜
チューブレスなら、修理簡単だから携帯セットでも持ってれば?
171 :
774RR :03/07/09 20:17 ID:rjTAlbNA
キャンプ時にバイクのガソリンを使いたいのですが 負圧式のキャブレターを搭載してるバイクの ガソリンコック(タップ?)って キャブレターに繋がってるホースを外しても (コックから)ガソリンは流れてこないのでしょうか? 僕の買ったバイクはON/OFF/RESしかないのですが。。。
ブレーキフルードなんですが、車とバイクで違いはありますか?
176 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/07/09 20:22 ID:Supbje5c
>>171 >キャンプ時にバイクのガソリンを使いたいのですが
どう使う気なんだ。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>(コックから)ガソリンは流れてこないのでしょうか?
流れてきませんです。
>>171 負圧式なら出てきません、別のチューブを負圧ホースと差し替え口で吸うと
出てきます。
負圧式なら。
>>171 負圧式コックと間違ってるんじゃない?
負圧式キャブってのはキャブそのものの構造で、ガソリンの流路とは関係ないっす。
ON/OFF/RESなら負圧コックではないです。ONにすればダダ漏れになります。
ただ、キャブにつながるホースを外すより、ドレンスクリューを左に回すと、
ドレンホースからダダーとガソリンが流れて来るのでそれを受ける方が簡単でせう。
ON/OFF/RESなら、ONかRESにすれば出てくるが・・・ ・・・何に使う気だ、何に!?まさかストーブやランタンに使う訳ではあるまいな!?
180 :
BT :03/07/09 20:26 ID:cocbMFpV
>>171 キャブが負圧式でもコックは何ら変わりません。
おそらく負圧コックの事ではないかと…
負圧コックは「PRI」にするとガソリンを抜く事ができます。
「ON」「RES」だとエンジン停止でコックが閉じます。
>>172 基本的に一緒です。
ただし四輪のメインはDOT3、二輪はDOT4なので注意。
またグリコール系とシリコン系は混合不可。
>>176 ガソリンストーブの一部には、ホワイトガソリンでなくバイクガソリンでも
問題なく動くやつもあって、キャンパーには使ってる人もいます。
>>171 ダイソーで灯油用のスポイトが売ってるよ。
灯油用のポンプみたいに右から左へ流すんじゃなくて、本当にスポイトタイプ。
もしものガス欠には便利かも。と思って携帯してるけど一回も使ったこと無いw
>>171 その通り出てきません。
コックから出したいんだったら、負圧のホースも外して、
そこにきれいなチューブを繋いで、自分の口でちょっと吸う。
間違ってもフューエルの方を吸わないように(w
あと、ちょっとだけセル回して、回ってるうちに
負圧のホースをピンチしてしまうのも手かな。
185 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/07/09 20:29 ID:Supbje5c
良く読めばON/OFF/RESと書いてあるな。
しかしだ、このタイプでも負圧コックはあるから注意だな。
(俺のVFRなんかがそうだ)
>>181 そんな便利な物があるのか。
負圧コックと負圧キャブを取り違えてる人が多くいるように思うのだが・・・
188 :
BT :03/07/09 20:31 ID:cocbMFpV
>>184 チューブ式。
スポークホイールのほとんどがチューブ式です。
例外はセローとGMW-GSくらいかなあ。
189 :
171 :03/07/09 20:32 ID:rjTAlbNA
みなさま、レスありがとござます。 問題なくガソリンは出てくるのですね。 ちなみにガソリンストーブに使用します。(オプティマス8R)
>>185 >しかしだ、このタイプでも負圧コックはあるから注意だな。
勉強になりますた。
>>184 タイヤウェルドとかタイヤパンドーなどがあります。
大きい穴では効果がないときもある、ただそれを使ったチューブはパッチが
張れないことが多いので再修理のときはチューブ交換になります。
>171
8Rは名品です。
193 :
774RR :03/07/09 20:40 ID:F4co4yf2
すみません、質問です。 通販でイモビアラーム(デイトナ デジタルボクサー)が安かったので 購入したのですが、ド素人には取り付けが難しいと書かれていたので 近所のバイク用品店(ライ○ランド、ドライ○ースタンド)に装着を頼みに行くと、 他店で買った物は取り付けできない、と言われました。 こういう場合一体どこに頼んだら良いのでしょうか? 用品店よりバイク屋に相談した方がいいのでしょうか? 乗ってるバイクのメーカーはスズキで、購入した店は遠くにあって行けない状況です。 どなたか良い知恵を頂けると助かります。(メンテも心配・・・)
ヤフオク逝きだな
>>193 自分でがんばる、バイク屋に頼んでみる、詳しそうな友人にメシを奢ってやってもらう、オークションで売り払う、など。
>>193 バイク屋に頼んだ場合は、工賃が掛かることを理解しましょう。
っていうか「もちろん工賃をお支払いするのでやってもらえませんか」くらいの態度のほうがいいかも。
そして多分値切れない。(持ち込みパーツはパーツの利益がないので)
もしかしたら通販で安かった分が全部ふっとぶかもしれませんが…。
197 :
774RR :03/07/09 20:45 ID:D76GMXIY
>>193 近所のバイク屋に現物持込(説明書も持って行って)で相談してみては?
198 :
774RR :03/07/09 20:47 ID:F4co4yf2
>194 >195 レスサンクスです。 やはり難しい状況のようですね・・・ とりあえず近場のバイク屋に電話してみる、 サービスマニュアルを買ってくる、 これで駄目ならヤフオクのお世話になりまつ・・・
199 :
774RR :03/07/09 20:48 ID:F4co4yf2
>196 >197 ありがとうございます。 そうしてみます。
>>198 ちなみに車種によりますが、サービスマニュアルは結構高かったりします。
もちろん今後のメンテを考えるなら買う価値はありますが。
>>198 見たとこそれほど複雑とも思えません、少し詳しい人なら出来るでしょう、
自分の周りで探してみたら?
202 :
774RR :03/07/09 20:51 ID:D76GMXIY
>>198 イモビライザーでなく、アラームだけですが、キタコ ペイジャーX4
は配線不要(乾電池使用)リモコン付アラームですよ。
シート下の小物入れなどに入れるだけです。新品で約¥10000
>201 自分の周りにはバイクに触ったこともない人と、 同じくド素人の友人がいるだけなのでつ。 でも今後の事を考えると自分で頑張った方が身になるかも。
>>203 チューブ用に使える事を確認して買うように。
専用カプラーのあるマシンになら、簡単に装着出来ると思うけど。>デジタルボクサー
>206 旧車なので残念ながら汎用しか使えないのでつ・・
208 :
774RR :03/07/09 22:30 ID:YtuDNzyG
本日マジェスティ納車されました。 中免とったばかりでよくわからないのですが、 バイクとともに常に持ち歩かなければいけない 書類ってなんですか? 知り合いが何かの書類はなくすといやだからコピーを バイクにいれておく、といってたのですが、 何の書類だろう?と思って質問してみました。 どなたかよろしくお願いします
NC39(スペ1)を買いました。 ショート管を付けたいのですが 1:なるべく短く 2:なるべく太く 3:爆音はいや。。。 なのです 以前ショップのお客さんがZRXに付けていたショート管が これに該当したんです 集合部分にサブチャンバーが付いていたんですが 何処の製品なのかが思い出せないのです。 何方か心当たり有りませんか。 因みに、昔 某METALSPEEDのスーパーショートを付けましたが、 音が悲惨&下がカスカス (セッティング不能)で速売りしました 宜しくお願いします。 つーか、、、、SFスレ誰も立てないのかな(´・ω・`)しぉしぉ
>>208 登録証書(車体番号書いた香具師)と車検証(マジェスティて何ccだっけ、、)と
自賠責の証書じゃ無かったかなあ
漏れはコピーを積んでまふ(合法か否かは知りません)
原紙を載せるのはイヤぽ
212 :
774RR :03/07/09 22:43 ID:ilPtEOud
ステムベアリングを交換しようと思います。 ある程度調べてみたんですがジャッキ、フックレンチ以外 特に必要な専用工具みたいのはあるんでしょうか? 車種はSDR、ベアリングはロール式です
>>212 工具じゃないけどステムの閉め方(マニュアル)
トルクレンチ。
(ベアリング・リムーバーとかインストーラーあれば便利)
>>211 BEETじゃなかったんです
サブチャンバーの位置とかは似ていましたが
もっとセンターパイプ(テールパイプ)が短くて
ステップ下辺りでスカっと切れてました
しかも珍っぽく無い音(JMCA付き)だったんです
あれは何だったんだろう、、、、夢か幻か
SFヌレあったー!
215 :
774RR :03/07/09 22:53 ID:sDHhFpS7
L型エンジンっていうのは、V型90度エンジンと同じんなんですか?
>>213 レスありがとうございました。
がんばってやってみます
>>215 ややこしくなるけど四輪のインラインでL型って呼ぶ時もあるし
単に90度のV型(ドカとか)でLと呼ぶ時があるみたい。
219 :
218 :03/07/09 22:59 ID:Jl/KZRqj
訂正 四輪ではインラインでL型… ※日産にもL型ってのがある。
220 :
774RR :03/07/09 23:00 ID:sDHhFpS7
>>218 レスありがとうございます。
2輪に限ってはV型90度=L型でよろしいのですね。
221 :
774RR :03/07/09 23:02 ID:ajacjwHd
X型90エンジンでも特に前バンクを地面に向かって水平に取り付けてるものを そう言うみたいだよ。
222 :
BT :03/07/09 23:05 ID:cocbMFpV
>>220 L型とはドカティのキャッチコピーのような物です。
90度V型で前シリンダーが地面に対して水平に近いので
右側面からエンジンを見るとアルファベットのLに見えるからです。
ドカティでも正式には「90度V型2気筒」。
>>220 何つーか 固定的な形式名じゃないみたい
相手に通じるかどうかが問題だとおもう。
>>217 ど真ん中ストライクきたー(・∀・)-!!
有難う御座います
たしかにそんな感じの名前でした
なんかWEBを見るとモンキー屋さんになってまつ(´・ω・`)
SF用がありますように (ナムナム
有難う御座いました。
225 :
208 :03/07/09 23:09 ID:YtuDNzyG
>210 レスありがとうございます。 マジェは250なんで車検はないと思います。 登録証書っていうのは、陸運局の軽自動車届出済証のことでしょうか? それと自賠責の書類でいいわけですね。 確かに何かの拍子で濡れてしまうこともあり、原本を置いておくのは いやですね。 私もコピーにしておきます。
226 :
774RR :03/07/09 23:10 ID:b/B9umfG
>>208 普通は届出済証と自賠責証書をコピーしてつんでおくかな
250のバイクで購入時についてくるバイク登録等に関係する書類は
この二点だけ
227 :
774RR :03/07/09 23:52 ID:4H9FEOEv
すいませんハンドルロックってどういうのですか? ハンドル動かないようにロックして止めるってことかな。。。 もしそうならどうやるのでしょう? いつも普通にキー抜いて止めてるだけで、ハンドルは動きまくりですが。 あ、ワイヤーやディスクロックはしてます。。
>>227 ハンドルロックはバイクについているロックです。
イグニッションキーにLockとあれば、そこがハンドルロックです。
右一杯か左一杯に切らないと、Lockにまではいりません。
バイクによっては、イグニッションキーとは別に、ハンドルロック用キーシリンダーが付いているものもあります(鍵そのものは共通)。
230 :
227 :03/07/10 00:09 ID:mlaiPXzK
>>228 なるほど、よくわかりました。。ありがとうございました。
>>229 車種はCBRです。ハンドルロックついてるか見てみよっと。。。
231 :
BT :03/07/10 00:32 ID:UEy6xxBo
>>230 左一杯にハンドルを切ってキーを押しながら左へ回します。
車種によっては右でもロック可能。
保安装置で言う「施錠装置」に該当するのでどんなバイクでも
必ず装着されています。
232 :
227 :03/07/10 00:39 ID:mlaiPXzK
>>231 押しながら回すんですね。了解しました、サンクス。
TZR50Rのクーラントのドレンボルトのガスケットってパーツショップでなく普通のバイク屋にも常時置いてると思いますか?
234 :
4ep :03/07/10 00:52 ID:pBJ/lhVJ
>>233 あまり期待できないと思います。
作業を依頼するつもりのお店であらかじめ注文されてはいかがでしょう?
235 :
774RR :03/07/10 00:55 ID:ea23I3gS
お願いがあるんですがセローの板をageてもらえませんか?携帯からでみれなくて
236 :
774RR :03/07/10 01:01 ID:y7daqthD
メーター一週したスクーピーで150Km連続走行したら どうなると思いますか?
237 :
4ep :03/07/10 01:03 ID:pBJ/lhVJ
>>236 事前に機械的な問題がなければ乗り手が疲れる以外にそれほど
問題が発生するとは思いませんが?
走るのが夏のデスバレーであればきついかも知れませんが・・・
238 :
774RR :03/07/10 01:07 ID:JioJiERB
現物を確認した事がないのでお尋ねします。 最近流行りのアチェルビスのカウル、アレのライトはHighにして全部点灯させても 暗い物なんでしょうか? それと社外品(レイブリック等)のネイキッド用のライト本体(リフレクター付き)は、 純正のライトと比較して、明るさにハッキリとした違いは出てくるのでしょうか?
暗い 違いが出る
240 :
774RR :03/07/10 01:08 ID:EtEzDlm2
どなたかわかりませんがありがとうございました。やっとセローの板見れます。感謝です
241 :
774RR :03/07/10 01:21 ID:JioJiERB
>>239 即答ありがd
では、もしアチェカウルのライトに高効率バルブを付ける事が可能であれば、
いくらかは光量的にはマシになるのでしょうか?
242 :
774RR :03/07/10 01:36 ID:3lJOBq1y
すいません、質問させて下さい。 普通二輪なんですが、もう少しで教習所卒業して免許取りに行こうと思ってたんですが、 今日原付で国道を走っていたら、スピード違反で捕まってしまいました。 減点2の罰金1万円なんですが、免許を取るのには問題無いですよね?
243 :
4ep :03/07/10 01:43 ID:pBJ/lhVJ
>>242 免許の取得については直接の影響はありません。
普通二輪取得後は安全運転に努めてください。
244 :
242 :03/07/10 01:46 ID:3lJOBq1y
>>243 さん
ありがとうございます。
今後気を付けます。
諸事情で2ヶ月間まるまる放置していたバイクをまた乗り始めたいのですが (バッテリーはつけたまま。恐らくあがってます。ガソリンがあいにく満タン・・) 押しがけでエンジンンはかかるでしょうか?(始動がセル) また、何か気をつけたほうが良い事や要交換の物があればおしえてくださいませ。 走行は2000キロです。殆ど新車状態で慣らし程度の回転数しか出しておりません。 50cc。2ストのミッションです。 宜しくお願いします。
2ヶ月程度ならキャブが詰まることは無いと思がキャブのガソリンが腐ってると 可能性は有るので一回キャブのガソリンだけ抜いたほうが掛かりやすいと思う。 それでもかからないならキャブのオーバーホール。
247 :
774RR :03/07/10 05:13 ID:udxJ3R6O
素朴な質問よかですか。 環七の高円寺・中央線のオービスの辺りにある エネ○スにてカード使っていれたのよ。 したらサインして受け取った領収書に 自分のナンバーがボールペンで書かれてたんだけど これって何のためにしてんのですかね? 今までそんな事してなかったのに。
248 :
774RR :03/07/10 05:44 ID:BtYNkTaj
走り屋ってどんな車種のってるの?
K社 250TRのタイヤを、オン系のものに替えたいと思ってます。 前 90/90-19M/C 52P 後 110/90-18M/C 61P が、なかなかピッタリのサイズがありません。 TT100GPがいいなぁと思ってますが、幅が広いタイヤも使えるんでしょうか? 前 90/90-19 → 100/90-19
>>249 タイヤのカタログに書いてある適応(許容)リム幅内に自分のバイクのリム幅
(ホイールに書いてる)が入ってれば一応履けます。
251 :
774RR :03/07/10 09:00 ID:09Kk5GSa
>>247 GSによってやってるとことやってないとこがあるようです。
メカニカルシールとかオイルシールって、どこで買えばいいんだろう? バイク屋で部品として注文すればくるのは当然だろうけど、旧車や外車で 部品が出ないような時って、どこに頼めばいいのかな? Oリングは水道補修用品売り場ので使えるんだろうか?
257 :
774RR :03/07/10 11:43 ID:8E/DOaVh
うちのバイクはフロントブレーキがダブルディスクなんですが、なぜか左側のパッドが右側より減りが早いです。キャリパーOHすれば直るでしょうか?
Fフォークのスナップリングはドライブスプロケのスナップリングとはまた違うものなのでしょうか? どう見てもスナップリングプライヤー入れる穴が見当たりません。 どうすれば取れるのでしょうか? (車種はTZMです。YECのイニシャルアジャスターを組もうとしています。)
>>257 パッドを引きずっているのかもしれませんね?
Fタイヤ浮かせて回してみるとわかります。
>>258 Fフォークのどこでしょう?
位置決め用のリングでしょうか?手(爪)でこじってとれませんか?
シールの所でしたら配線ドライバー等で外します。(そうなっている
かどうかわかりませんが…。)
>>259 ありがとうございます。
Fフォークの一番上です。ノーマルはゴムのカバーが被ってあります。
なにやらCリングを外す前にキャップボルトを押し下げると書いてあります。
何か取りやすい方法などございませんでしょうか・・?
261 :
774RR :03/07/10 14:10 ID:d0N/TYPU
ホンダ タクト 50cc AF30 この車種のリミッターカットはどのようにすればよいのでしょうか? CDIですか? それとも駆動系の交換ですか?
>>260 インナーチューブを固定(F浮かせるようにしてもOK)して
…俺は(ラチェットレンチの)エクステンションバー+適当な
ソケットを押し当てて
片方の手(配線ドライバ)で外した記憶があります。
※エクステンションバーがずっ転けると部品が飛び散るので
慎重にしてください。
263 :
774RR :03/07/10 14:42 ID:tiNgEju+
250のホーネットと400のZZRの維持費の差を教えて下さい。 (月あたりどれぐらいかかるんですか?燃費は無視でいいです) あと250にしても点検に出したら車検あるのと同じですか?(費用的に)
264 :
774RR :03/07/10 14:48 ID:RYwvUWw8
250以上は車検あるんじゃなかった?
265 :
774RR :03/07/10 14:48 ID:RYwvUWw8
251以上でした スマソ
>>263 参考:(違っていたら訂正頼む)
軽自動車 二輪の小型自動車
自賠責保険2年 13610 18440
重量税 5000
検査手数料 1400
書類代 100
自動車税2年 2800 8000
合 計 16410 32940
月当たり 1367.5 2745
※車検はユーザーの場合
267 :
774RR :03/07/10 15:28 ID:Zrq3Ufra
厳密には250以上に車検がある。 ホーネットなどは249cc以下なので車検がない。
250と言っても、『数値としての排気量』と『クラスとしての排気量』 があるから混乱するんだよ。 個人的には「CC」が付いていなければクラスと判断するけどね。
269 :
774RR :03/07/10 15:49 ID:NISPogU/
>>263 燃費関係無しって・・まぁ似たような物かな?
タイヤ代や ブレーキパット代やら諸々は走行距離でかなり
かわってくるしなぁ・・・
聞くぐらいだがらユーザー車検は出来ないと思うので店に頼んで
8万円ぐらいとしておこうかw
>>266 軽二輪の自動車税は2年なら2400×2=4800円です。
270 :
774RR :03/07/10 16:04 ID:GeZBCyoa
タイヤの径をかえたらメーターくるっちゃいますか?
親にスクーターを貸したら、キーをONにしてままで、バッテリーが上がってしまいました。 一度完全に上がってしまったバッテリーも、充電器で充電すれば直るのでしょうか? 恐らく、充電器と新品バッテリの値段はあまり変わらないと思うので、新品バッテリーの 購入も考えていますが、新品バッテリーは、充電してから使うものなのでしょうか? それともそのまま付ければ大丈夫なのでしょうか?
272 :
774RR :03/07/10 16:13 ID:qfCFysKm
くるっちゃう 狂っちゃう・・・・(´ヘ`;)ハァ(´ヘ`;)ハァ 21インチを17インチに変えるともちろん狂っちゃう。 17インチでタイヤだけ別銘柄(17インチ)にするのなら まったく問題なし。
>>271 使える場合と使えない場合があります。
知っているバイク屋なら診断してもらえます。
>>269 サンクス
>>271 充電してみないと判らない、使える場合も多い。
新品は大抵即用できるようになっているが満充電ではないので、補充電
するかしばらく乗って充電したほうがいいでしょう。
>>271 充電した方がむしろ安いと思います。
ただ、一旦全部上がってしまったバッテリーは充電しても新品のバッテリーに比べかなり性能で劣るそうですよ。
勿論セルなどばっちり使えますが私は一旦逝ったバッテリーを新品に交換したときは下から上までの加速感にわずかですが違いを感じました。・・・・ような気もしないでもない・・かな。。
>>262 恐れ入ります。ありがとうございました。
>>267 道路運送車両法2条・別表第1(軽自動車の定義)の抜粋
二輪自動車(側車付二輪自動車を含む。)で自動車の大きさが下欄に該当する
もののうち大型特殊自動車及び小型特殊自動車以外のもの(内燃機関を原動
機とする自動車にあつては、その総排気量が〇・二五〇リットル以下のものに
限る。)
277 :
774RR :03/07/10 17:39 ID:FMyeAqDu
ブレーキホースのワッシャーにはアルミと銅がありますが それぞれの長所、短所を教えてください。 同様にエンジンオイル(ミッションオイル)のドレンボルトもアルミと銅がありますが なんでですか。
278 :
774RR :03/07/10 17:40 ID:FMyeAqDu
↑ ドレンボルトではなくドレンボルトワッシャーです
279 :
774RR :03/07/10 17:56 ID:92kEYGmK
さびやすい、さびにくい、重い、軽い、安い、高い
>>277 あと、何となく銅の方がエンスー度(≒盆栽度)が上がる。
281 :
774RR :03/07/10 18:44 ID:FMyeAqDu
アルミと銅ではどちらが性能が上でしょうか
>>281 銅やアルミよりメタルの方が多いんじゃない?
>>281 銅の方が伸びやすいため、締め付けたときにパッキンの役目をする。
銅の方がイオン化傾向が低いので、油や薬品に対して安心。
てなとこか。
284 :
774RR :03/07/10 19:22 ID:rDSC8Bp8
夏でも長袖でバイクに乗りますか? Tシャツ一枚で十分ですか?
285 :
774RR :03/07/10 19:25 ID:zTeeC6Uf
>>284 転けたときの事を考えればわかるんじゃないの?
ほんとに大根おろしみたいになるよ
286 :
774RR :03/07/10 19:25 ID:RYwvUWw8
俺は半袖手袋
>>284 けつから皮膚移植したかったら半袖で乗れば!?
つい最近思ったんだけどイリジウムプラグって高いじゃん
で、ノーマルプラグの電極をヤスリで尖らせて代用できないのかな?
288 :
774RR :03/07/10 19:27 ID:lVeckX9p
>>287 マジレスすると使っている金属自体が違うからヤメレ
290 :
774RR :03/07/10 19:28 ID:NVZeRfTq
サイドカーつきのバイクをヤフオクで買ってしばらくして車検しに行ったらサイドカーの強度計算がされてないとかで登録からやりなおさなきゃだめとか言われたんですが強度計算て何を計算すればいいんですか?
291 :
774RR :03/07/10 19:30 ID:rDSC8Bp8
>>286 陽射しが強い日だとすごい不自然な日焼けになりませんか?
292 :
774RR :03/07/10 19:35 ID:oPNJBoh3
スクーターのタイヤをTT91GPに変えるんですが。 タイヤの側面にあるTT91GPとあるところを白く塗ったり してある人がいますが、何を塗ってるんですか?
>>291 晴れの日に長袖着てブラブラ歩き回る。
そうすれば今度は手の先だけ焼けてウマー。
294 :
774RR :03/07/10 19:45 ID:lVeckX9p
>>292 バイク用品店に行けば、大体は専用の塗料がタイヤ修理キットの近くにあるはず。
>>289 イイ方法見つけたと思ってほかのやつ見てみたら・・・
素直にイリジウム買ってきます
白いマジックでできるぞ
298 :
774RR :03/07/10 20:02 ID:1HqQSGrR
フレームが塗装されてる状態でも溶接ってできるんでしょうか 塗装落としたほうがいい?
299 :
774RR :03/07/10 21:04 ID:E9gdjmtG
125CC未満のバイクと125CC超のバイクとでは税金や保険料が大幅に変わると聞きました。 実際100CC程度のバイクから250CCのバイクに乗り換えた場合、どれ程の差が出るのでしょうか?
>>298 塗料があっても着く、でも物が物だけにきちんと着けるなら着ける部分の
ペンキは剥がしといたほうがいいよ、アークが均等に飛ぶから。
301 :
774RR :03/07/10 21:32 ID:Os5ItDHC
250ccの2stレプリカを入手したものでつが。 発進時のトルクの無さに泣かされ続けています。 平坦な道でも3000〜4000位で繋がないとエンストしそうになりますし。 緩めの坂道の信号待ちではストールしてエンストしまくりました。 暫く走った後の発進時でも回転数が急に下がってエンジンが止まる事があるのですが、 プラグがかぶったりしているのでしょうか。 かぶったプラグで走っているとどんな事が起こるかも教えて貰えると助かります。 (発進時の苦悩は2stレプではデフォルトなのでつかね・・・)
302 :
774RR :03/07/10 21:40 ID:1HqQSGrR
303 :
774RR :03/07/10 21:40 ID:/veCpo5y
>>301 車種はなんでしょうか?
90年代のレプリカはそこまで酷くなかったと思うけど・・・
排気デバイスが死んじゃってる個体が多いのでその辺が問題かもしれませんよ。
考えられる点としては
キャブの不調・クラッチの繋ぎ方・排気デバイス・元々そういう性格のバイク
等が考えられますね。
>303 96年Vγです。 ついこの間納車されたばかりで一応整備もきちんとされてるはずなのでつが・・・ 多分に自分が下手糞な事も関係あると思いますけど・・乾クラにも慣れていないし。
305 :
774RR :03/07/10 21:47 ID:R/Fp4UTa
>>301 スプロケットをちょっとショートに振ると発進しやすいですよ。
自分のTZR250Rはフロント1丁落とし、リアスプロケも1丁落として、
自分の走りやすいように調整しています。
306 :
774RR :03/07/10 21:53 ID:nFhA9Fsi
キャブレターセッティングに挑戦したいのですが、 ジェット類はどこで買えばよいのでしょうか。 またセットなどで売ってるものでしょうか。それとも単品販売でしょうか。 ちなみに2スト、125CC、単気筒です。 同調は必要ないですよね? つまらない質問ですがよろしくおねがいします。
>305 サンクツでつ。 街乗り中心なのでいいかもしれませんね。 早速検討してみます。 とりあえずクラッチをまともに繋げるようにしないとな・・・
308 :
774RR :03/07/10 21:56 ID:R/Fp4UTa
>>306 キャブレターのパーツはライコランドやナップスなどで単品販売
していますよ。
キャブにより値段は違いますが、メインジェットだいたい1個¥400位〜ですね
309 :
774RR :03/07/10 22:14 ID:e54EUWm4
今乗っているバイクを売ろうと思うのですが 売却価格のわかるサイトなど どなたかご存知ありませんか?
310 :
306 :03/07/10 22:15 ID:nFhA9Fsi
>>308 お答え頂きありがとうございます。
ということは一個一個ちまちま買わなきゃならないということですな。
なにしろ初めて挑戦するのでどのへんの番数かったらいいかわからないので
セットとかあったらいいなあと思ってたんですが。
やっぱり適当に買ってみるしかないのですか?
312 :
306 :03/07/10 22:45 ID:nFhA9Fsi
>>311 ホッとしました。
ありがとうございます。
友人が、10万`走ったホンダのベンリィCD50を5万で譲ってくれると言うんですけど、 コレって相場的にどうなんですかね・・・? ベンリィ凄く気に入ってしまったのですが、初心者で価格には疎いもので悩んでいます。 よろしくお願いします。
314 :
774RR :03/07/10 22:58 ID:zTeeC6Uf
初心者なら価格どうこうというより10万キロも走った車体は いくら株エンジンとはいえ避けるのが無難だと思うが。
2マソならバクチで賭けても申し分無いかも。
318 :
313 :03/07/10 23:31 ID:4whpNQ9v
皆さんレスありがとうございます。
ちょっと高いんじゃないかな・・・と思ってましたが、やはりそうみたいですね。
>>315 さんの意見もあるので、もう少し考えてみることにします。
>>318 ほんとに10万キロ乗ってるなら1マンでも悩むな、俺なら。
320 :
774RR :03/07/11 00:16 ID:6qRW6S8f
>284 > 夏でも長袖でバイクに乗りますか? 最初にオフから始めた関係もあって、半袖で転倒したらどういう 悲惨なことになるかありありと想像できるので、梅雨場から夏場 はメッシュのジャケット(もちろん長袖)を愛用しています。 > Tシャツ一枚で十分ですか? 転倒も、何かとの接触とかも一切考えないなら。
321 :
263 :03/07/11 00:23 ID:iMmj+Nvi
かちゅ〜しゃの Version 2.102+0.99.1.1062 を使っています。 鯖移転後ボード一覧の更新をしてもバイク板みれないんですが、 他のかちゅ使いの方々はちゃんと見れてます?
>>322 2channel.brdを
→bubble.2ch.net→bike→バイク
(→はtab)
に書き換えても駄目?
324 :
774RR :03/07/11 00:49 ID:6qRW6S8f
>322 ほかにフリーでAboneとかOpenJaneとかあるので 併用してみたらいかが?
先程ステアリングナットがパくられました。 このままパーツが届くまっで乗っていてダイジョウでしょうか? 車種はNS-1.
326 :
4ep :03/07/11 01:03 ID:fjrbkDEA
>>325 大丈夫ではありません。走らないでください。
でもあんなナットを持ってく人がいるとは物騒ですね。
>323 今までは、単純にhobby3をbubbleに書き換えて、ウインドウを 閉じる時、「変更を保存」 を選んでたんですが、今回「上書き保存」 をしてみたらみれる様になりました。ありがとう。 >324 併用って手もありですよね。意外と盲点でした。
328 :
774RR :03/07/11 01:05 ID:ZIpPooxD
今年はキャモンボールはやりますたか? 尻たいですよ。 漏れも前にはキャモったのですが 最近バイク降りてるしあいつらの噂も あまり聞かないので。 七夕に休みも取れなくなってるしなあ。
>>322 見れてるよ。全く同じバージョン(自動更新だからあたりまえだけど)
オレの場合は一覧の更新をしてちゃんとbubbleに来たけどなあ。
hobby3鯖時代のログは「バイク」には格納されてないけど、
全既得スレには残ってる。という状態。
330 :
774RR :03/07/11 01:48 ID:patbr1u2
>>329 おんなじっす。一覧を更新したらばっちりみれますよねー
>>329 other.brdに、以下の内容を書く。「 → 」部分は、タブで。
www.2ch.net/tako → bike → バイク板tako
ton.2ch.net → bike → バイク板ton
choco.2ch.net → bike → バイク板choco
hobby2.2ch.net → bike → バイク板hobby2
hobby3.2ch.net → bike → バイク板hobby3
マイフォルダからいつでも過去ログ参照できまつ
「ボード一覧更新しますか?」と毎回言われるがyes/noどっちにしてもOK
>>331 ほほお〜〜〜
いいこと教えてくれてありがとう!
バーハンドル(スチール製)に穴を開けたいのですが 高価な工具が必要でしょうか?
334 :
774RR :03/07/11 03:25 ID:OKv3T7qD
先日ブレーキフルードがなくなったのですが、代わりにエンジンオイルなんかで代用できないでしょうか?? やはり、まったく効かないのでしょうか??
>>333 どのくらいの穴を開けるのでしょう?
最低でもドリルは必要だと思いますが、
ドリルは高価な工具のうちにはいると思います。
>>334 死にたくなければやめましょう。
たったの1回限りのブレーキということで考えれば
液体であれば「全く効かない」事はないと思いますが・・・
エンジンオイルだと粘度があるのでその1回も厳しいかもヽ(´ー`)ノ
>>334 ブレーキフルードを素直に入れろ
それよりも、ブレーキパッドは大丈夫なのか? 心配
337 :
774RR :03/07/11 03:35 ID:q38eosz5
というか 何でそんなモンがなくなったんだ?
338 :
774RR :03/07/11 04:33 ID:OKv3T7qD
レスサンキュー。
一時しのぎとして、エンジンオイル入れて走ってみるわ。
明日朝、一番でブレーキフルード買って来ます。
>>337 ちょいとメッシュホースに変える際にてこずって全部フルード垂れ流してしまった
>338 おい、ちゃんとみてんのか?本当に死ぬぞ! そもそも、粘度が高すぎてホースにはいりゃしないし 万が一にも上手くいっても後の処理が大変だ システムすべてがお釈迦になるぞ。
340 :
774RR :03/07/11 05:06 ID:OKv3T7qD
>>339 お気遣い大変ありがとうございます。
先ほど、勝手ながら作業を完了してしまいました。
恐る恐る走ったところ、多少効きが悪いものの、機能してるようです。
粘土が高すぎてホースに入らないとの事ですが、幸い当方の入れたオイルはやわらかかったためか、すんなり入りました。
341 :
あほか :03/07/11 05:27 ID:TJvNAm0A
↑そういうことじゃねーんじゃねーか? オイル入れ替える時の洗浄はどーする? 異種オイル混入でどうなるかは知らんが早まったな。 これだからブレーキは素人いじっちゃイカン
342 :
あほか :03/07/11 05:35 ID:TJvNAm0A
もう一度優しく書くが、 ブレーキフルードだけはちゃんと扱わないと命に関わるぞ。 フルードに水が入っただけで結晶化して固まる。 エンジンオイルなど多種の添加材が入ってるから フルードとどういう反応するかなど未知数だが危険すぎる。 入れ替えるなら絶対にブレーキシステム全体をパーツクリーナーなど 通して洗浄しなきゃ駄目! ほんとに死ぬぞ!!!
343 :
774RR :03/07/11 05:44 ID:OKv3T7qD
>>341 .342
了解です。今日すぐにフルードに交換します。
交換する際は、パーツクリーナーで全部洗浄してから作業します。
いろいろアドバイスありがとう
つーか乗るなよ・・・
345 :
774RR :03/07/11 08:14 ID:gOBAdqX5
し・信じられん・・・・
ブレーキフルードの代用でエンジンオイル入れるなんて 初めて聞いたぞ、そんな無謀な発想。 多分洗浄して入れ直すと言っても しきれてない状態でフルード入れて 走行中にあぼーんな事になるに一票。
げ。。。漏れが余計なことを書いたからか・・・すごく後悔・・。
でもまさか335見た上でエンジンオイル入れるとは・・。
>>343 一度バイク屋に持って行ってキャリパとマスターをOHした方がいいです。
パーツクリーナーをフルードと同じように流しても洗浄しきれないと思います
348 :
774RR :03/07/11 08:35 ID:bGrYE0Yj
エンジンオイルだとエアを完全に抜く事は不可能なんじゃ・・・・・ まあ、それ以前の問題か
回答を聞いてからどうするかは本人しだい、この話題これ以上 引きずっても無駄でしょう。
>>343 本当に入れたのですか?
もう無理です 全てのパーツの交換をお奨めします。
マスター、キャリパーは完全脱脂出来れば使用できますが…。
272 名前:774RR 投稿日:03/07/10 16:13 qfCFysKm くるっちゃう 狂っちゃう・・・・(´ヘ`;)ハァ(´ヘ`;)ハァ 21インチを17インチに変えるともちろん狂っちゃう。 17インチでタイヤだけ別銘柄(17インチ)にするのなら まったく問題なし。 ↑ 誰も触れてないけど同じ17インチでも扁平率で外周変わります 遅レスすんません
>>343 ちょっと粘着しますが
ブレーキ液の緊急時代用品は水、又はアルコールです。
しかし本来の性能は発揮しません。
灯油等の石油類を使用するとシールが短時間で壊れます。
そして後に洗浄しても完全に脱脂するのは大変な作業となります。
>>347 アドバイスを聞くか聞かないかは自己責任。もう莫迦は放っておきましょう。
ネタじゃないの?こんな無謀なこと正気でやる奴がいるとは思えん。
大漁だったな
んでも 俺 どんなものか昔やったよ 不動車だけど
358 :
774RR :03/07/11 12:13 ID:/yVORQjK
MOTOGPとか見てて思ったんだけど、 2st500ccであんだけ早かったんなら、 2st1000ccのバイクがあったら一体何キロくらい出るの?
>>358 ネタかもしれないけど 一応マジレス。
MotoGPは最高速を求める競技ではないが
仮に500ccで220ps最高速が320km/hだとすると
単純に倍の排気量(出力2倍)では400km/h程度。
360 :
774RR :03/07/11 14:06 ID:bPE06qiZ
普通二輪の免許を取るには何日くらいかかりますか?合宿に行くつもりはありません。 車の免許は持ってません 教えてください
362 :
774RR :03/07/11 14:31 ID:QXftAM1A
バイクを改造したいのですが、パーツの注文や取り付け等はどこに頼むのでしょうか? 今、考えているのはシートの張替えと、テールとタンクの一部塗装です。 よろしくお願いします。
363 :
774RR :03/07/11 14:35 ID:rpOji51B
>>360 完全事前予約制のスピード教習コースなどがあって、
毎日朝から夜までかよえれば最短8日とかも可能だが、
そうでは無い場合は実技、シミュレータ、救急の予約などが取れない場合が多く、
うまくいっても2週間や3週間はかかる場合が多い。
梅雨明け、夏休みには人が増えるのでよけい。
近所の教習所に聞いてみるのが一番だよ。
364 :
774RR :03/07/11 14:36 ID:rpOji51B
>>362 バイク屋、バイク用品店、パーツだけならネットショップも
365 :
774RR :03/07/11 14:40 ID:bGrYE0Yj
>>362 シート張替え・塗装共にバイク用品店で受け付けしてくれます。
但し、用品店のマージン次第で価格が決まるので安く上げたいので
あれば直接シート屋&塗装屋に持ち込む方が良いかと。
>>362 市販パーツの注文や取付けはバイク屋やNap's等の二輪用品店でできますが
シートの張り替えや塗装は専門店に任せることになりますね。
シート張り替えはシートジョイが有名ですね。
塗装はグーグルで「バイク 塗装」で検索するなどしてさがしましょう。
地元の板金塗装屋さんで頼めばやってくれる所もあるかもしれません。
367 :
774RR :03/07/11 15:06 ID:7dzWrY3O
俺の連れが、モンキーのキャブ組んでるときに、 スロットルのばね仕込んで、何回もアクセル回してるから、 「何してんの?」ってゆったら、「センター出ししてんだよ!」 ってゆってきたんだけど、キャブにもいちいちセンター出しとか必要なの? 俺はイランと思うねんけどなぁ
368 :
774RR :03/07/11 15:20 ID:Khn/ItQs
俺の連れが、サルのようにしごいていて、(オカズは桜樹ルイ)
エロビをはや回ししたり、何回もヌキポイントでコキまくってるから、
「何してんの?」ってゆったら、「センター出ししてんだよ!」
ってゆってきたんだけど、FCRにもいちいちセンター出しとか必要なの?
俺はイランと思うねんけどなぁ
>>367 キャブのセンターがずれて、何馬力かあがるならすごいが、常時回転する
部品じゃないからセンター出しする必要など無い マジレス
昔、金のない時にフルードの代わりにサラダ油入れてたけど 別に支障はなかったなぁ・・・そのまま峠に通ってたし
370 :
774RR :03/07/11 15:38 ID:Ynl0VVsx
ど素人です。 オークション見てて「キック一発OK!」って書いてあったんだけど セルとキックってなに?
371 :
774RR :03/07/11 15:45 ID:7dzWrY3O
>>368 だよなぁ?w
そいつバイク屋で働いてたらしい(今もいってるのかな?)けど、
どうなんだろ?w
>>371 プラシーボ効果で脳内3馬力UPしますのでそっとしておいてあげてください。
373 :
368 :03/07/11 15:49 ID:Khn/ItQs
>>371 そいつは多分、有機溶剤でラリってたんじゃねぇのか
センター出しではなく、なじませるという意味で「センター出し」を理解していたとしたら・・・
ひょっとして、ひょっとするかも
>>371 スロットルバルブのこと?
溝にはまってるのにセンターもなにもないでしょ
375 :
362 :03/07/11 16:10 ID:QXftAM1A
>>364-366 ご教授ありがとうございました。
ということは赤男爵でもやってもらえるんですね。
今度、頼みにいってみます。
>>370 キックって蹴ること
蹴ってエンジンをかけるものもある
最後にまじめに忠告しておくがオークションでは買うな
377 :
774RR :03/07/11 16:15 ID:C4vN+cu5
純正部品の注文って、個人で出来るものなんですか?
378 :
774RR :03/07/11 16:15 ID:kwSUDp2T
>>370 セルってのはスタートボタンを押すとエンジンがかかる。
キックってのはエンジンかけ用のペダル(?)を蹴り下げるとエンジンがかかる。
昔のバイクはセルが付いてないのが多い。
セルが付いているのはキックも出来るようになっているのが多い。
今度バイクを購入しようと思っているのですが、よく耳にする「起ちゴケ」という言葉、 バイクとは股間が膨らんだだけでバランスが崩れ、コケてしまうほど安定性が悪いのですか? その場合、人一倍過敏な股間を持つボクは、男として枯れるまでバイクに乗れません。 皆様はどのような方法で耐えているのか、ご教示願います。
380 :
377 :03/07/11 16:18 ID:C4vN+cu5
訂正 × 純正部品の注文って ○ 純正部品の注文ってバイク屋などの仲介屋を通さずに
要するにバイク蹴飛ばせばエンジンかかるんでつね
382 :
774RR :03/07/11 16:22 ID:MR3C98FM
>>370 回答は他のレスがあるので省略するが
いまの知識でオークションで買うのは止めたほうがいい
出品者が気の毒な悪寒
>>379 それは太刀ゴケではない
太刀ゴケは、左右どちらかに倒れる現象であり、ご指摘の場合は、フロントフォークがダイブする形になるね
これを解消する為、パラレバーシステムがある。
つまり君は、たくましいFCRを誇示しつつ乗る為には BMWを選択しなさいということだ
これからも精進するように
a, テレレバーだっけ?スマソ つーか 勘で答えるスレだなこりゃ
>>379 バイクは両手両足プラス股間の5点支持で安定性抜群ですが、何か?
>>381 解り易いので言えば、所ジョージのナンバーズCM見れ。
キックペダルでエンジン掛けてるからさ。
388 :
774RR :03/07/11 16:38 ID:OA2c2i5A
みんな タイヤはどこで換えてる?
片側二車線以上の道路で、信号待ちや渋滞している車の脇をすり抜けるのは、 違反なのですか? また、そんな時に、友達から追い越し車線の右側から抜くのは マナー違反と言われたのですが、ほんとですか?
392 :
774RR :03/07/11 17:09 ID:+4+2eWHm
今デンソーのイリジウムプラグ使ってるんだけど 交換時期は普通のプラグと同じと考えて良いのでしょうか。 と、その前にバイクのプラグ交換時期って何キロくらいですか?
>>392 今は交換時期ってのはないみたいね…。
定期的(半、1年毎とか5000`毎)点検して判断するみたい。
#大排気量よりも小排気量の方が寿命は短くなるとおもう。
394 :
774RR :03/07/11 17:25 ID:7dzWrY3O
ホーンを純正→転がってたFIAMMのホーン(低音)に変えようと思うんだけど、 純正ホーンは2つ端子があって、FIAMMのほうは1個しかないんだよなぁ・・・ どうやってつけたらいいでつか?
395 :
774RR :03/07/11 17:36 ID:XdFkkx+m
>>394 他のメーカーは知らないけど、スズキ車だと簡単にはつかない予感。
理由はマイナスコントロールの配線で、2本のうちの片方がキーオンで
常時通電になり、他方がホーンスイッチにつながっている。
FIAMMの端子にはスイッチを介したプラス側電源を繋ぐ必要があり、
アース側はホーンを車体の金属部に固定することで成立する。
396 :
774RR :03/07/11 17:42 ID:7dzWrY3O
あ、スマソ。 メーカー、カワ車でつ。 スイッチを介した+側電源、アースは車体の金属部固定・・・ ん〜・・・わからんでつ・・・。 電気くわしい知り合いに聞くところによると、 一本(おそらく+)はそのままつないで、もう一本(マイナス)の配線は 車体のどこかに共締めしておけばいい。らしいんですけどねー・・・
397 :
774RR :03/07/11 17:43 ID:A/9uXoL6
バイクが動かなくなってしまいました バイクに関しては無知でどうしたらいいのか分かりません 誰か教えてくれませんか?
>>397 車種と諸症状を書いてもらわないと何とも返答のしようがありません。
>>397 エンジンがかからないならキルスイッチを確認する。
ガソリンコックがオフになってないかどうか確認する。
ガソリンコックをRESまたはPRIにしてみる。
ガソリンが入っているか確認する。
バイク屋にもってゆく
400 :
774RR :03/07/11 17:49 ID:A/9uXoL6
BANBAN200です 乗っていたらエンジンがかからなくなりました
402 :
774RR :03/07/11 17:56 ID:XdFkkx+m
>396 【プラスコントロール】 (バッテリ)─(キーシリンダ)─(ホーンスイッチ)─*ホーン*─車体アース (バッテリ)─(キーシリンダ)─(ホーンスイッチ)─*ホーン─車体アース 【マイナスコントロール】 (バッテリ)─(キーシリンダ)─*ホーン*─(ホーンスイッチ)─車体アース *はコネクター端子。 端子が1コしかないFIAMMの場合、プラスコントロールの下段を想定している。 上段であっても、プラス側の配線に接続すれば他方の配線は遊んでいても良い。 問題はマイナスコントロール。 この場合、プラス側の配線に接続すると、キーオンでホーンが 鳴りっぱなしになる。マイナス側に接続すると、ホーンが機能しない。
403 :
774RR :03/07/11 17:57 ID:A/9uXoL6
バイクショップに聞いてみました 「バッテリーがあがっていると思われるので押しがけしてください」 と、言われました 押しがけ・・・すいませんよく分からないです
>>403 IDが変ってないところをみるとパソからか?
すると道端で途方にくれている状況でもなさそうなので
明日土曜日に買ったバイク屋さんに引取に来てもらうのが吉。
405 :
774RR :03/07/11 18:03 ID:7dzWrY3O
ん〜。。。
じゃぁ無理って事でつかぁ・・・
誰かにラリーホーンもらおう・・・
>>402 、
>>395 ありがとでつ。
406 :
774RR :03/07/11 18:04 ID:xtMoSH8m
都内で女性がやってるハーレーショップ(カスタムかなぁ?) 知ってる人います?
407 :
774RR :03/07/11 18:05 ID:A/9uXoL6
今から押しがけやってみます やり方を調べたんですがわかったような、わからないような コツとかはないですかね?
408 :
774RR :03/07/11 18:07 ID:TPhURsFl
普通の店(西友など)で売ってるレインウエアは本当に防水するのでしょうか?
409 :
774RR :03/07/11 18:07 ID:rpOji51B
>>403 キーオンにして、ギアを3速にいれて、
クラッチレバーを握ったままバイクを押して走り、
勢いが付いた時にクラッチレバーを離す。
これでエンジンをかけるのが押しがけ。
バイクに飛び乗ってからクラッチをつなげないと
後輪がロックしてダメな場合もある。
下り坂があるなら、乗ったまま坂を下ってやるのが楽。
やっても安全な場所でやらないと危険。
クラッチをつなげる時や、飛び乗る時にバランスをくずして転倒するのに注意。
今の季節に初心者がやると汗だくになると思う。
>>403 バッテリーがあがってるとなると充電か新品交換の必要があるので、
バイク屋さんで交換or充電してもらうのが吉かと。
自分でやるにこしたことはないが、とりあえず今回は任せたほうがいいんでないかな。
>>407 2chバイク板初心者質問スレFAQ集 より抜粋
押しがけの方法。
ギアを2速や3速に入れ、クラッチを切ったままバイクを押して、
シートに乗ると同時にクラッチを繋げ、
エンジンが掛かったらクラッチを切る。
乗らないでもかかる場合があるが、
過重不足で後輪がロックする場合が多い。
カブはクラッチを入れたまま押すだけでかかる。
412 :
774RR :03/07/11 18:10 ID:A/9uXoL6
皆さんありがとうございます 今からやってみます
413 :
てるぴー :03/07/11 18:11 ID:I9ykqRU2
414 :
392 :03/07/11 18:16 ID:+4+2eWHm
>>393 レスありがとう。
念のため半年とかで点検するようにします。
415 :
774RR :03/07/11 18:26 ID:4Ipn7Xdu
ニュートラルってどこにあるんですか?? ギアチェンジの上に蹴ったりって分からないんですが・・・
416 :
774RR :03/07/11 18:28 ID:rpOji51B
>>BANBAN200です ネタなのかな?自分のバイク間違うわけないよね。
>>415 一般的なマニュアル車なら1速と2速の間、
特殊な車種は知らない。
>>415 車種によりますが、リターン式ギアなら、1速と2速の間です。
1速から2速に上げるときに、そーっと操作してみてください。
その中間でニュートラルをとおります。
なんとなく足に手応え(足応え?)がきますし、メーターパネルのグリーンのNランプ(ニュートラルランプ)が点灯します。
カブのようにロータリー式ギアであれば、1速→2速→3速→N→1速というようにループしますので、ひたすらシフトしていればそのうちニュートラルに出会います。
420 :
774RR :03/07/11 18:42 ID:gxDlUPqa
BANBANではなくVANVANでした ネタでもなくマジで間違えてしまいました 押しがけやってみましたが出来ませんでした
422 :
774RR :03/07/11 19:14 ID:1s0ZOWhd
黄色ナンバーの原付で二人乗り出来ますか? 意見がマチマチなもので。。。
>>422 乗車定員が2名のバイクで有れば可能です
424 :
774RR :03/07/11 19:20 ID:eELxAQTY
>>422 50ccを超えていて、原付2種登録で、二人乗り用の乗車装備があれば乗れる。
425 :
774RR :03/07/11 19:23 ID:JnprcgAj
>333 バーハンドル(スチール製)に穴を開けたい スイッチ類の固定穴とかでしょうか? それらなら、ハンドドリル と刃先のセット(ホームセンターで各々千何円程度?)でも行ける はずですが、他の用途に全く使うことがないなら「高い」かも? あれ? 単なる穴開けだけでも、おなじみのお店で何かのついでに やってもらうとかでないと、けっこう取られる…かな? というか、 気軽にやってもらえないかも? 作業のときの固定も、積極的には勧められませんが、布ガムテープ とかで何とかなるかも。
426 :
774RR :03/07/11 19:56 ID:7dzWrY3O
>>422 俺、今ZX(LIVE)を、ZX90or68にする計画してるぜぃ。
一応、原2エンジン(68か88cc)と、ニケツ用シート(ベルトつき)
、タンデムステップを最低限つける予定。
427 :
774RR :03/07/11 20:20 ID:XdFkkx+m
もともと一人乗りのバイクを二人乗り仕様に変更するのは困難。 ましてや、ベースが原付では無理だろう。
428 :
774RR :03/07/11 20:22 ID:q927v3UH
Telefonica Movistar ってなんですか? メーカー、チーム、スポンサー???
今日の昼頃、 アルマイト加工されたバンジョーボルトを規定トルクの26Nmで締め付けていると トルク範囲内のはずなのにネジ切れてしまいました。 現在、バンジョーの頭は飛んでいき、ネジのピッチ部が7ミリほどネジ穴から出ています。 これはバイスプライヤーという工具でつかめば回せるでしょうか?(CRC556は吹いてあります) (※が、かなりこのバンジョーはもろいようです。普通のプライヤーでつかむとネジが擦れるだけで回せませんでした。 更にたがね打ちでマイナス穴つくってドライバーで回しても舐めりました。 やはりこの段階でバイク屋で外してもらったほうが安全でしょうか? 下手な文で長々とすみません。宜しくお願いします。ホースはシングルです。
430 :
774RR :03/07/11 20:24 ID:0OBjvTrL
>>358 レスありがとうございます。ネタではないです;
排気量が倍なら、スピードの差も倍近い、というものでも無いんですね。
2st1000ccなどというのは、排気規制などで生産は無理だったのでしょうか?
ちなみに市販車の2stで最大排気量だった車種を教えて下さい。
431 :
774RR :03/07/11 20:34 ID:XdFkkx+m
>>429 通常頭が取れるとねじの張力もなくなるので、
そのままプライヤーなどで回せば取れるはずですが、
取れないと言う事は、ねじを斜めに入れたかねじが長すぎたか
ねじ山が氏んでいたと考えられます。
恐らく逆タップなどで取れると思いますが、ブレーキキャリパーや
マスターシリンダーなどの部品だと切粉が入ったままでは不味いので、
分解清掃が必要になります。
それら全てが自分でできるならいいのですが、自信が無いなら
バイク屋さんに持っていったほうが良いと思います。
433 :
422 :03/07/11 20:42 ID:1s0ZOWhd
乗車装備は無いけどバイク屋は乗れるって言ってたんだけど。
435 :
774RR :03/07/11 20:57 ID:YncP/0TV
あんまり機械系に詳しくないんですけど 一人でエンジン降ろす事ってできますか? 車種はAPE100です どなたかお答えください お願いします
436 :
774RR :03/07/11 21:00 ID:pflMBmd2
レッドバロンとかyspみたいなバイクのチェーン店をすべて隠さず 教えなさい。
437 :
BT :03/07/11 21:01 ID:7x5+iVTN
>>429 アルミネジを鉄ネジと同じトルクで締付したものと思われます…
ワッシャが当たる部分にキズが入るとフルード漏れの原因になるので
マスターシリンダーを外してバイク屋に依頼したほうが良いでしょう。
>>433 タンデム乗車装置が無いとリッターバイクでもタンデム不可。
>>435 出来ますよ。
根性があれば、1100ccでもひとりで降ろせます。
ちなみに、私は1100刀のエンジン一人で降ろしました。
>>430 マッハVとか。750cc。
>>432 ありがとうございます。分解清掃は工賃の方、いくらぐらいが相場でしょうか?
よくオクとかで見かける書類なしって もう登録とかできないんでつか?
441 :
774RR :03/07/11 21:26 ID:NzLca1Ce
今日ショップに行って点検お願いしたら、「リアのローターが少し削れてますね」と言われました。 ローターというのはどこのことなんでしょう?そのとき聞けばよかったんですが、 交換した部品のことでアタマが一杯で忘れてしまいした(汗
ローター=ディスクローターと思われ
普通はエアスクリューを締められるまで〆て 規定回数だけ戻しますが、エアスクリューを 完全に閉めた状態だと、エンジンはまったくかからないのでしょうか?
444 :
435 :03/07/11 21:34 ID:YncP/0TV
>>438 そうなんですか。
頑張ってやってみようと思います。
なにか特に気をつけるような点などあたったら教えてください。
でも、1100ccって根性ありすぎじゃないですか(w
445 :
774RR :03/07/11 21:37 ID:kA0mKRct
バッテリーレス(例えばAPE)のバイクにバッテリーを付けるって 良く聞くけど、特別な回路も無しにレクチャーファイヤーと車体から バッテリーをつなげて、過充電になることはないのでしょうか? また、なった場合どうなるのでしょうか?
446 :
774RR :03/07/11 21:39 ID:NzLca1Ce
>>442 ディスクブレーキのホイール側についている銀色の輪ッカという意味でいいんでしょうか?
>>439 分解清掃は、あくまでドリルを使った際に発生する作業なので、
そうなるかどうかは、分かりません。
と、言うのもバンジョーボルトは中心に穴があいているのでドリルを使わなくても
逆タップが使える可能性があります。それに、ねじ山が生きていれば(氏んでいるようですが)
ダブルナットなどでも外せるかもしれません。
値段は、作業内容や店によって変わると思いますが、
大体3000円〜5000円ぐらいでしょうか。
>>440 1:直前の所有者が確実に判明していて
2:その人が『廃車証紛失理由書』とかいう面倒な書類を書いてくれて
2:その人の印鑑証明付きで譲渡証を書いてくれれば出来ます。
つまりほとんどの場合、
再 登 録 は 不 可 能 。
です。
て優香、再登録がカンタンに出来るくらいなら
巷に『書類なし』のバイクがそんなに存在するハズが無い訳だ罠。
449 :
774RR :03/07/11 21:45 ID:JksNAq6d
>>443 かかるけどアイドリングがなくなって
アクセル戻すとエンジンが止まる
それだけ。
>>444 気をつける点としては、エンジンを降ろすときに
フレームやエンジン自体が傷つきやすいので、
当たりそうな場所はあらかじめガムテープを張っておくなどの
傷防止策をすると良いでしょう。
降ろしたエンジンを置くためのゴムシートなどがあれば更に良いです。
それと、ハーネスなどが見えないところにあったりするので降ろす前に
よく点検すると良いでしょう。
頑張ってください。
451 :
774RR :03/07/11 21:47 ID:cRgeqfaq
>449 ありがとうございます 今まで動いていなかったものを起こそうとした場合でも、同じようになるのでしょうか?
>>445 レギュレートレクチファイヤー(レギュレーター)は、
整流のほかに余った電気を熱にして逃がす働きもあります。
必ずヒートシンクがついてるでしょう?
あれは、余った電気を逃がす為についているんです。
だから、発電機に合ったレギュレーターなら問題ないです。
454 :
774RR :03/07/11 22:04 ID:JksNAq6d
455 :
774RR :03/07/11 22:04 ID:pflMBmd2
大手のバイク屋を教えてください
>454 えっと、不動車で、OHしたばかりのものでも同じなのでしょうか?
>>450 どうも親切に有難うございます
色々参考になりました頑張ってみます
458 :
774RR :03/07/11 22:19 ID:JksNAq6d
>>456 キャブが付いていれば大概同じはずだが‥
それとも
1.OHして→エンジンかけた→かかるけどすぐ止まる
→エアスクリューいじった→かかるけどすぐ止まる
2.OHして→エンジンかけた→かからない
→エアスクリューいじった→かからない
3.その他
この中のどれかって事かしら?
ちょっとこれから出掛けますので続きは
もっと詳しい方に‥スマソ
460 :
774RR :03/07/11 22:25 ID:18M1jRJd
>444 APE100のエンジンを下ろす 何が目的なんですか? >あんまり機械系に詳しくないんですけど それだと、意味がないというより、細かいパーツをなくしたり、何 をどこにつなぐか分からなくなって、正しく元に戻せなくなるリス クのほうが大きいような? もしやるなら、その機種のサービスマニュアルを読み、かつ、必要 な工具をすべて揃えるのが先決でしょう。 あと、そんなに重くないとはいえ、何かを外し忘れたのが引っかか って足に落としたりする危険を考えて安全靴を履いたほうが、通院 や入院の分の無駄がないかも(冗談ではなくて)。
「ZZ-R」って、なんて読むんでつか?
>461 好きなように読めばいい 公式にはゼットゼットアール >458 ありがとうございます 自分は二番です またいろいろ模索して見ます
463 :
774RR :03/07/11 22:30 ID:cQYMXXz2
>>461 井上京子(女子プロレスラー)はダボジーって呼んでました。
(雑誌のインタビューで)
>>439 マッハV(H1)は500ccです。
750ccはH2
4st125オフって XL125 ジェベル125 他にありましたっけ?
>>429 >CRC556は吹いてあります
油脂類は禁物です。シール類は全て交換してください。
467 :
466 :03/07/11 23:16 ID:uRjl3iyw
>>429 追記ですが
バンジョーのネジ山のピッチはあっていたのでしょうか?
468 :
774RR :03/07/11 23:22 ID:6SgJZVcY
ブレーキマスタを交換しようと思ってます。 標準が14mmですが11/16?(CBR954の奴)のセミラジアルつけて大丈夫でしょうか?
469 :
774RR :03/07/11 23:35 ID:zp9p4wZz
警察官は取り締まりのとき、400cc以下の二輪車と401cc以上の二輪車を どこで見分けるのですか?
>468 大丈夫だけどタッチが変わるだけ。 ブレーキが合計8ピストンだといい具合になるけど 4ポッド、2ポッドだとストロークが短すぎて扱いづらくなる。 まぁ4ポッドなら許容範囲かも
472 :
774RR :03/07/11 23:40 ID:uRClJ+R0
まさか 「どうせわかんないだろうから乗ってまえ」 何て考えてないでしょーなー?
>469 ナンバープレートが違う 400以上は緑の枠でくくってある (いい表現が思い浮かばない)
474 :
774RR :03/07/11 23:42 ID:Veqr11Gh
↑ 間違えた 250以下と400以上だった
475 :
774RR :03/07/11 23:45 ID:6SgJZVcY
>>471 動くのは25.4mmのピストン5つです。連動ブレーキなもので・・・
476 :
774RR :03/07/11 23:51 ID:OkTLUUGI
>>465 SX125 DF125 イーハトーブ XT125 DR125S
TL125 NX125 TW125
くらいでしょうか。ほとんど旧車ですねぇ…(´・ω・`)ショボーン
>>469 目で見りゃ判るだろ。ZZ-R400とZZ-R1100との違いもよく見りゃ判る。
CBX400FとCBX550Fとかの微妙なヤツは感と経験で見分ける。
(白バイ警官はほぼ単車マニアだし)
478 :
774RR :03/07/11 23:58 ID:9HuRRun9
479 :
774RR :03/07/12 00:13 ID:reiE96Sb
来週念願の初バイク(XRバハ・シルバー)が納車です。 明日、ヘルメット(オフロード用フルフェイス)を買いに行くのですが これからの季節、やはり黒いヘルメットでは 明るい色にくらべて、内部はかなり暑くなるのでしょうか? 白にくらべたら多少暑いかな、という程度なら 黒を買おうと思ってます。
480 :
4ep :03/07/12 00:16 ID:ONSNgEfE
>>479 お好きな方をどうぞ。
走行状態なら暑さはそれほど変わりません。
481 :
774RR :03/07/12 00:17 ID:ZxbBumDf
GSF750に乗っています。 走行二万くらいの中古を買ったのですが、 80kmくらいで走っている時にアクセルオフして手を離すと ハンドルがブルブルと左右に振れ初めて、60kmになった頃に 振れが一番強くなります。 100kmから離してみても80kmから振れ始めます。 これはホイールが曲がっているのでしょうか? タイヤはD207を履いています。
482 :
774RR :03/07/12 00:18 ID:w+AikbAw
>>481 GSF1200で全く同様の症状を経験した。
摩耗したフロントタイヤの交換で完全に治った。
483 :
479 :03/07/12 00:19 ID:reiE96Sb
ありがとうございます。 というわけで黒ヘル買ってきます!
>>481 一般的には
タイヤの摩耗 へん摩耗 バランス不良
リムの歪み
スイングアームのガタ
ホイールベアリングのガタ、摩耗
ステムナットのゆるみ等
でし。
>>481 D207は特に振られやすいという話ですよ。
>>483 色よりベンチレーションの有無で変わるよ。
ヘルメット内部の断衝材(発泡スチロール)が断熱効果が
あるみたいで表面の温度は伝えにくいみたいです。。。
487 :
481 :03/07/12 00:28 ID:ZxbBumDf
即レスありがとうございます。 GSF&D207というのがあんまり良くないみたいですね。 とりあえずぬおわくらい出してみても振られなかったのと ハンドルさえ握ってれば振れは始まらないので タイヤ変えるまではこのままでいきたいと思います。
488 :
774RR :03/07/12 00:35 ID:u8ApOp/C
>>408 一般のレインウェアは走行することを想定していないので、バイクで使用するとしみこんできます。
だから高くてもバイク用を買うことをお勧めします。
バイク用>原付用>スキー用>自転車用
489 :
774RR :03/07/12 00:43 ID:PoeEFJ3Y
>>483 暑さより車からの見えやすさが違うんだよ。
やっぱり白ヘルのほうが安全だとは思う。だからクロヘルやめろとはいわないけどさ。
490 :
774RR :03/07/12 01:18 ID:6znsIGy9
教えてください。 バイクにも排ガス規制みたいなのってありますか? 昔のバイクに乗りたいんですけど 買ってからそういうのあると不安なもので・・・ それと個人売買で手に入れようとしてるのですが、 盗難車かどうか不安なんですが、Kさんに行けば そういうのって照会してもらえるものなのですか?
>>490 >バイクの排ガス規制
新車(新規登録)で販売されるもので中古車は関係ないです。
>盗難車
警察では照会してくれないと思います。
492 :
774RR :03/07/12 01:42 ID:+pbGlVVo
右手は、まる握りじゃなく、何本かの指で操作できるのですが、 左手のクラッチもまる握りじゃなくて、何本かでやると 指挟むか、しっかり握れないのですが、左手はどうするのがいいですか?
493 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/07/12 01:45 ID:zAF6r/Wh
>>492 レバー形状、手の大きさにもよるが、
クラッチレバーの遊び調整で対策可能。(繋いだ状態でスベらない範囲で)
それがイヤというなら4本で握ればよろし。
バイクによってクラッチの重さが違うからそれによるんでない?
495 :
774RR :03/07/12 01:49 ID:+pbGlVVo
どうもありがとうございます!!
496 :
490 :03/07/12 02:11 ID:6znsIGy9
>491 さんきゅでし。 とりあえず、確認してみます。
497 :
ゼロハん好き :03/07/12 03:06 ID:wR/+lvjT
ヤングマシン誌に載ってたTZR50やモタード50って日本で購入することはできないのですか?
498 :
469 :03/07/12 09:03 ID:+t6vk0C6
>>477 >>473 ありがとうございます。
銀翼みたいに400と600みたいに見た目そっくりのバイクなら
中免で600のってもバレないなどと邪推したもので・・
499 :
4ep :03/07/12 09:15 ID:ONSNgEfE
>>497 どこぞの輸入業者が輸入していれば購入できるかもしれません。
とりあえずググって見ては?
>>498 さっさと試して無免許運転で捕まってください。
遵法精神に欠けた人はバイクや車に乗る資格はありません。
>>498 バレなきゃ平気だけどバレた時のペナルティー考えると、とてもやる気になりません
501 :
774RR :03/07/12 10:02 ID:PJZwYey2
ここで回答している人で、初めてのバイク免許を 一発試験で取った人に質問。 練習方法と練習時間、取れたまでの回数を教えて欲しい。 僕は原付を5万`乗ってるけど、中型は別物なの? 20万円で収まるなら飛び込みたくて。 ちなみに車の教習場では追加補習を2回うける程度の運動神経。
>>501 乗ってる原付にもよるけど。
オレの時代は、工房はミッション付き原付に乗るやつが多かった。
で、友達に中型貸してもらって、大学の構内で練習。
こういうのがデフォルトのパターンだった。
503 :
774RR :03/07/12 10:09 ID:koF9Ub+O
>498 19点のペナルティと罰金20マソ。ただいま漏れなく逮捕拘留付きでつ。 5マソもあれば大型とれるだろうが。
504 :
774RR :03/07/12 10:40 ID:ZPD0ZrBo
>>501 普免持ってるなら、教習所通っても11万ぐらいだけど…なぜあえて1発試験で20万以内?
506 :
774RR :03/07/12 10:46 ID:AxAr8JkA
最近、雷雨の日が多いのですが、僕は雷が苦手 です。 バイクにも落雷するものでしょうか?
507 :
501 :03/07/12 10:46 ID:PJZwYey2
508 :
501 :03/07/12 10:49 ID:PJZwYey2
>>506 広い野原みたいな所だと落雷しないとは言い切れないのでは?
鉄の塊抱えてるんだし可能性は無きにしも非ず だと思います
いい加減なレスでスミマセン
511 :
774RR :03/07/12 10:57 ID:AxAr8JkA
>>509 ,510
確かに何年か前に、堤防道路をカブで走っていた人が
直撃を受けて死んだ事故がありました。怖い!!
512 :
774RR :03/07/12 11:00 ID:w+AikbAw
>>497 輸入できても、登録するには生産時期によって
排ガス規制をクリアする必要があります。
質問です。 譲ってもらったシャリー(バッテリー欠品)に バッテリーを取り付けようと思ったのですが、配線方法がわかりません。 バイク側からは 赤、青、白、白、ピンク の線が出ています。白一個とピンクは元から繋がってました。 バッテリーから出てる線を赤と赤、青と青と繋いでもホーンしか鳴りません。 どなたか教えてください。お願いします。
>>513 年式によって若干違うかもしれないけど
バッテリーによっても若干違います。
青→−(アース)
赤→プラス
かな?
515 :
774RR :03/07/12 12:08 ID:qPZRUoE+
スクーターの パワーバンド 30〜70km ってどういう意味なんでしょうか?
516 :
774RR :03/07/12 12:08 ID:7OU4AZa7
>>13 バッテリーの入るところには普通、プラスとマイナスのコードしかないぞ。
プラスをプラス、マイナスをマイナスにつなぐだけのはずだが。
はずすときはマイナスから、はずし、つけるときはプラスからつける。
年式は多分82年。 オートマです。
518 :
514 :03/07/12 12:09 ID:JBcGoPHS
>>513 あと バッテリー繋いでもエンジン回さないと
言われるとおりホーン(とウィンカー?)しか作動しないと思った。
>>516 私もそう思ってたのですが・・・・
古いバイクは良くわかりません。
>>518 赤どうし、青どうし繋いだ状態で、エンジンをかけてもホーンしか鳴りません。
ヘッドライト、テールランプ、ウインカーは作動しません。
バッテリー購入前にエンジンの調子を見ようと思って家の前で乗ったときはバッテリー無しでも点いてましたが・・・
520 :
? :03/07/12 12:17 ID:P+5k6V9v
エンジンオイルが少ないと焼きつきますよね。 多い場合はどんな悪影響がおきますか?
521 :
774RR :03/07/12 12:27 ID:AxAr8JkA
大杉→潤滑がスムースに行われない →焼きつき
>>520 エンジン回転不調 低出力 ブリーザーからオイル吐き
青煙吐きまくり オイル上がり 燃焼室オイルだらけ
燃費悪化等。
523 :
774RR :03/07/12 12:30 ID:ZPD0ZrBo
>>519 球切れしてるかチェックしてみれば?
後 配線チェック
525 :
てるぴー :03/07/12 12:32 ID:jpl+n2UN
526 :
774RR :03/07/12 12:36 ID:68Tv4xpJ
FCRキャブレターというのはレース用品ではないのですか? 車検に通るって事は違うわけですかね? ストリートでノーマルではなくFCRにする事で生まれる利点とは何でしょう?
527 :
520 :03/07/12 12:38 ID:4xnrmIKk
ありがとうございます
>>526 主にレース用ですが 装備されている市販車もありますた。(ZXR)
アクセルワークはシビアになりますが、パーシャル領域のコントロー
ル性が良くなるみたいです。(曖昧さが無くなる)
若干パワーアップもします。
他、
>>1 のFAQの盆栽参照。
529 :
BT :03/07/12 12:47 ID:VD7tdigg
>>526 本来はレース用に作られた部品です。(チョークが無い)
でも保安基準さえ満たせば公道使用も何ら問題ありません。
メリットはレスポンス向上、出力向上、セッティング幅拡大など。
530 :
774RR :03/07/12 12:47 ID:blg3evC2
VTR250、ハンドル以外フルノーマル、実走行20800です。 最近(2ヶ月程前から)、エンジンを掛けて走り出して5〜10分ぐらいすると、0発進の時にいつもと同じ開度で半クラ+アクセルONすると 回転が上がらなくなります。クラッチを少し握ればエンジンがグワァっと吹け上がりいつもの加速を得られるのですが・・・。 なんというか、クラッチが負けてる(?)ような感じです。 適当な表現がみつかりませんですいません。 原因は何が考えられますでしょうか?また、解決方法をご教授願います。 (補足)5〜10分― と書きましたが、5〜10分しない間はごく普通に発進できます。どこかの温度関係でしょうか。。。
532 :
774RR :03/07/12 12:53 ID:7OU4AZa7
クラッチを少し握ればいつもどおりというのが意味不明だ。
534 :
BT :03/07/12 13:05 ID:VD7tdigg
>>530 クラッチが負けると滑るので回転だけが上昇し、前に進まなくなります。
531氏の仰る通り、吸気関係の点検整備をしよう。
領海です。エアクリエレメント、キャブを疑ってみます。ありがとうございますた
タンクの中に2ヶ月放置したハイオクガソリンがあります。 キャブは洗浄OHしました。 ガソリンの方はそのまま使えますか? もう腐ってますか?
>>536 2ヶ月なら平気だと思う。
臭い嗅いで普段と変わらないようだったらOK。
539 :
774RR :03/07/12 13:26 ID:1JkR6NM5
原付のリトルカブに乗ってるんですが原付のエンジンオイル交換って大体1000キロ目安 ってきいたんですけどあってますか?
540 :
774RR :03/07/12 13:29 ID:JPwEWPPl
>>539 あってるよー(カブスレみたかぎりでは)
541 :
774RR :03/07/12 13:33 ID:1JkR6NM5
ありがとー!旅に行くんだ!ちゃんとそういうのしっかりしときたくて!
542 :
774RR :03/07/12 13:36 ID:Q1bGz5Bo
あんの 一昨日に原付かったんすよ ディオ。 したら最初マックススピードが60だったんですけど いつのまにやら40台後半しかでなくなって ダチに聞いたら「後輪の空気がへにゃ」って言われたんです。 そして一〇分くらいしたらもう完全に空気抜けてもうたんですけど これは穴あいたんですかね?それともただ空気が抜けただけ? 穴が空いてた場合ガソリンスタンドもってったらいくらで直して貰えます?
543 :
774RR :03/07/12 13:36 ID:WDZ15Amu
>>539 3000〜5000`毎で良いんじゃないの?(初回除いて)
※マニュアル参照
545 :
774RR :03/07/12 13:43 ID:1JkR6NM5
あら!まじですか!わかりました!ありがとうございます!感謝!
546 :
774RR :03/07/12 13:43 ID:7OU4AZa7
>>542 店もってくまえにバイク用品店に逝ってチューブレスタイヤの
パンク修理キットとエアゲージ(ペンシル型の安いのでいい)買え。
ホームセンターかスーパーで自転車用空気入れで「米式バルブ対応」になっているの
買え。
あとは説明書どおりに修理して空気圧を規定どおりに入れろ。
それでも直らなかったらバイク屋かタイヤショップへ。
547 :
774RR :03/07/12 13:46 ID:Q1bGz5Bo
>>546 ふむ 自己修理か
「チューブレスタイヤのパンク修理キット」とエアゲージ(ペンシル型の安いのでいい」
ていうか 金ない・・
普通に修理するといくらかかる?ダチに聞くところによると
「パンクじゃなくて普通に空気抜けただけかもよ」って言ってるんだけど
548 :
774RR :03/07/12 13:53 ID:WDZ15Amu
>>542 空気いれてもまた抜ける様ならパンク修理。
パンクじゃなくてバブルやリムからの空気漏れかもしれないけど。
ガススタじゃ無くても、バイク屋、バイク用品店でもパンク修理してもらえるよ。
549 :
774RR :03/07/12 13:55 ID:Q1bGz5Bo
>>548 さんきゅ〜
修理してもらう場合はいくらくらいかかりますかね?
550 :
774RR :03/07/12 13:56 ID:Q1bGz5Bo
金がないんです ほんと
551 :
774RR :03/07/12 13:57 ID:7OU4AZa7
バカ。パンク修理キット買ったほうが安いから逝ってんだよ。
552 :
774RR :03/07/12 13:59 ID:Q1bGz5Bo
ほう! 自転車用空気入れ アメリカ用 ペンシル型のエアゲージ チューブレスタイヤのパンク修理キット 全部あわせていくらくらい・・?(((゚Д゚)))タカソー ていうか俺 多分治し方わかんない
>>519 バッテリーは、そのシャリーだと6N2-2A-7だったかな?
(類似の品番でもコネクタを作り直せばつくが)
なんにせよバッテリとつなぐのはプラスの配線とマイナスの配線だけで。
赤は赤と(ヒューズボックス経由)、青は青とつなげば良い。
だからそれでいい。
電装系が動かないのは、別のところの配線がぶった切れてるからだと思う。
554 :
774RR :03/07/12 14:01 ID:7OU4AZa7
治し方はパンク修理セットに書いてあるから心配すんな。 キリみたいなので穴の形ととのえて、ゴムのカタマリにゴム糊つけて つっこむだけだ。 「チューブレスタイヤ用」を買うんだぞ。
555 :
774RR :03/07/12 14:03 ID:Q1bGz5Bo
ねえ 値段教えくだされよ 物の値段と普通に修理した時の値段。 チューブレスタイヤ用ね チューブタイヤ用買うとどうなんの?
>>519 おれのもってる古いシャリイだと、桃色と白がくっついてる部分はたしかにある。
あとの白はなんなんだろう。
(ちなみに、ロービーム用配線も白)
その形の配線図をどこかからもらってくるか、バイク屋に見てもらうかだねえ。
>>552 原付も売ってるような自転車屋でも治せるぞ。
うちの近所は1穴1,000円だったが?
558 :
774RR :03/07/12 14:07 ID:Q1bGz5Bo
>>557 おほ!安いな!
高くても2000円って感じか
よっしゃ ガススタンドでも同じくらいの値段かな?
ガソリンスタンドだったら100Mくらいだけど
自転車やだと250Mくらいあるから 引きずってくのだるい
559 :
774RR :03/07/12 14:18 ID:CceElSQS
自転車屋はチューブレスタイヤやってるかどうかわからんぞ。
560 :
774RR :03/07/12 14:20 ID:0cADc0lO
JAZZのエアクリが欠けて穴があいてしましました・゚・(ノД`)・゚・。 付け替えようと思ってるんですが モンキーのエアクリとかでいいんでしょうか? 見た目も含めて何がいいか教えて下さいm(__)m
561 :
774RR :03/07/12 14:20 ID:Q1bGz5Bo
そうでっか・・ まあいいや 今から行ってきます ガススタンドでモ料金かわんないすよね
きょうびの原付はチューブレスも多いので、それを扱ってる自転車屋ならオケでそ
564 :
774RR :03/07/12 14:53 ID:DnGbljit
カブに興味を持っている者です。 現在はカブ・ストリート仕様という車種に惹かれているのですが、 これには3速までしかありません。 一方で、リトルカブ(セル式)は車体は小さいですが、 4速まであります。 この1速の差って、どんな違いがあるのでしょうか。 どなたか教えてください。
567 :
774RR :03/07/12 15:09 ID:fU+Q41s5
バイク通勤してる人います? 荷物(バック)どうしてますか? 今度バイク通勤でもしてみようかと思いますたが バックどうしようかと・・・(ちなみに♀です) 後ろにくくりつけるのは美観的に嫌でつ! リュックか…ショルダー斜めがけは危ない?!
リュックにケテーイ!!
>>567 いや、斜めがけで通勤してますが?
前傾のきついバイクだと邪魔ですが。
ネイキッド等でしたら大丈夫かと。
>>567 荷物の量にもよりますが、重いなら車体にくくりつけた方がよろしいですよ。
572 :
774RR :03/07/12 15:20 ID:4Pim8+kv
>>567 ストラップが長ければ特殊な背負い方があります
(言葉では説明しづらいな・・・)
後自転車海苔が使うメッセンジャーバッグは斜めがけしても
邪魔にならないようにバックルとストラップで胴体に固定
できるようになってるんで良いですよ。
573 :
初心 :03/07/12 15:34 ID:4EMNFq81
原付買いたいんですけど 皆が乗ってるのって何か嫌なんです、 変わったバイクのお勧めを教えてください、お願いします
nsr50 すーな50rs
575 :
774RR :03/07/12 15:36 ID:4Pim8+kv
576 :
567 :03/07/12 15:36 ID:fU+Q41s5
みなさん、ありがとう。 いくつかためしてみます。
577 :
初心 :03/07/12 15:38 ID:4EMNFq81
578 :
575 :03/07/12 15:39 ID:4Pim8+kv
579 :
774RR :03/07/12 16:00 ID:e7UwrfH7
ゼファーχの慣らしは何回転まであげて平気ですか?
580 :
774RR :03/07/12 16:28 ID:EMo27rPW
>>567 リュックのストラップは普通調節できるよ。
>>579 馴らしが必要ということは新車でしょうか?
その場合は取り扱い説明書が付属しているでしょうから、それを読むのが確実だと思います。
582 :
774RR :03/07/12 16:37 ID:nw1CDb/I
最近はじめてバイクを購入した者なんですけどお恥ずかしながら ヘッドライトが常時点灯とは知りませんでした・・・ エンジンかけない上体でライトつけっぱなしだとバッテリーがすぐに 上がってしまうような気がするんですがそんなことは無いのでしょうか?
583 :
774RR :03/07/12 16:43 ID:EMo27rPW
>>582 普通のバイクはエンジンかけないとライトつかないよ。
そもそもエンジンとめたらすぐにスイッチはオフにするもんだよ。
>>582 エンジン停止したままヘッドライト点灯とか
長時間(1時間以上)アイドリングさせなければ
バッテリーは上がらないように出来てるみたいよ。
最近のバイクはメンテンナンスフリーだから半永久的に バッテリーがあがらない
586 :
774RR :03/07/12 16:51 ID:EMo27rPW
>>585 はへたくそなネタだから信じないこと。初心者スレはネタ禁止。
ネタは面白くなくちゃ意味梨。つまらんネタはやめれ。
>583 エンジン掛けなくてもメインキーOFFにするまでライトつきっぱなしの車種は幾らでもある。 >585 半永久的ってのは何年くらい?w
>>585 このスレはネタ禁止。
あがらないバッテリーがあるのなら、とっくの昔に電動自動車・バイクの時代になっているはずだがw
589 :
582 :03/07/12 16:56 ID:nw1CDb/I
みなさんレスありがとうございました。
>>583 なぜか僕のバイクはスイッチONにした瞬間にライトがついてしまいます
確かに僕もエンジン切ったらすぐにスイッチもOFFにするようにしています。
>>584 >長時間(1時間以上)アイドリングさせなければ
>バッテリーは上がらないように出来てるみたいよ。
そうなんですか。少なくとも数分では上がることは無いのならかなり安心できます。
今乗っている4輪が10分くらいで上がってしまうのでちょっと心配しすぎてました。
>>585 >最近のバイクはメンテンナンスフリーだから半永久的に
>バッテリーがあがらない
エンジンをかければそこから充電してくれるって言うことですよね。
でも、自分のはバイクはオフ車なのでちょっと要注意かもです。
590 :
774RR :03/07/12 16:59 ID:hK/7YQVt
バッテリー液の補充がいらないだけだろ
591 :
774RR :03/07/12 17:03 ID:EMo27rPW
だから585はネタだっつの。
592 :
774RR :03/07/12 17:15 ID:qPZRUoE+
スクーターのプラグ交換て店でやってもらったらいくらぐらいかかりますかね? 裏から覗き込んでかなり作業しにくいんでやってもらおうかと思うんですけど レンチも使いにくい場所なんで
こないだチェーン調整してもらったんですが、 昨日バイク走らせてるとまたカラカラとチェーン伸びた時の音が・・ 調整から2週間も立ってないし、まだ調整目盛りの余裕もあるので、 調整は可能だとは思うのですが、 これはもう、チェーン終わってる&要交換時期なのでしょうか? チェーン交換のタイミングってどのように見れば良いでしょうか? 漏れのチェーン。 まだ店にあるダメサンプルみたく極端におかしくは無いように見えます。 それとチェーン交換の際はスプロヶも交換はあたりまえでしょうか? 同じく巣プロヶもあきらかに山が減ってるって感じには見えません。 (識者が見れば、喪前アフォ?スプロヶ終わってるYO!かも知れないけど・・)
594 :
774RR :03/07/12 17:20 ID:EMo27rPW
>>593 チェーン張りくらいいくらメカ苦手でも自分でやれよ。
交換の目安は適正な張りにしてもスイングアームの限界ラインまで
引かないと伸びをとれなくなったとき。
それ以前でも特定のコマが異常にしぶかったりしたら交換。
チェーン交換時はできればスプロケも交換したい。特に二回目は必須だろう。
なぜならチェーンとスプロケは同時進行で磨耗しているからすりへった
スプロケだと新品のチェーンとあわない。
595 :
582 :03/07/12 17:20 ID:nw1CDb/I
はっ! ネタだったのか・・
596 :
774RR :03/07/12 17:21 ID:EMo27rPW
>>592 車種によって、店によってぜんぜん違うから店に聞きなさい。
597 :
774RR :03/07/12 17:21 ID:LjxLjqUN
プラグはVXプラグとイリジュームプラグはどちらがいいんでしょうか?よろしくお願いします!
598 :
774RR :03/07/12 17:25 ID:EMo27rPW
>>597 ノーマルを5000キロで交換してればどっちも不要だよ。
バイク入門者にお勧めのバイク雑誌orホームページを 教えていただきたいです レス宜しく御願いします
600 :
BT :03/07/12 17:28 ID:VD7tdigg
>>593 ドリブン側(タイヤ側)の後端にかかっているチェーンを引張って
容易にスプロケとチェーンの間に隙間ができるようなら交換。
つまりチェーンが伸びてスプロケとピッチが合わなくなった証拠です。
スプロケは歯が尖ったら交換、大抵はチェーンとペアで交換します。
伸びたチェーンをそのまま使うとピッチが合わないまま回るので
スプロケが加速的に磨耗します。
601 :
593 :03/07/12 17:28 ID:21YsmF5y
>>594 氏
即レス感謝です。
まだ限界ラインまでは来てないので、部分的に逝ってるとこ(こま?)が
あるのかも知れないですね・・・
スプロヶの件も納得しました(2回目とはなんでしょう??)
少し前から、自己メンテの必要性を感じ、
今後は自分である程度はやろうかなと思ってたりします。
早くメンテスタンド買わないと奈・・・・
602 :
774RR :03/07/12 17:29 ID:LjxLjqUN
トルクとか加速は変わりませんか?50ccなんですが・・・
603 :
774RR :03/07/12 17:30 ID:f0EREJef
>>602 う〜〜〜ん
プラグの効果は気持ち的なものだと思う・・
でもエンジンの始動性はめちゃくちゃよくなるからオススメ
604 :
774RR :03/07/12 17:30 ID:EMo27rPW
605 :
774RR :03/07/12 17:31 ID:EMo27rPW
いまどきプラグの失火のせいで始動性が悪いバイクなんてまずないよ。
オイル買ってきたら10-30でした。 入れちゃった後気づいたんでつが、キャップに10-40と書いてありまつ… まずいですよね…すぐとりかえないと…?
607 :
774RR :03/07/12 17:32 ID:LjxLjqUN
そうですか・・・全体的にトルク不足を感じるのですが何からしたらいいですかね?
608 :
BT :03/07/12 17:32 ID:VD7tdigg
>>597 電極を白金にして自己浄化と耐久性を高めて寿命を延ばしたのが
VX系プラグ。ホンダ純正装着車で交換サイクル50000km。
VX系の寿命を犠牲にして電極を尖らせて点火特性を向上したのが
イリジウム系、目的に合わせて選ぼう。
610 :
774RR :03/07/12 17:34 ID:EMo27rPW
>>606 高温側粘度指数がやや足りないだけ。
そんなに大急ぎで換えなくてもいい。
まあこれから夏だから空冷だったら20W-50くらいを使ったほうがいいと思う。
気温30度程度で激しい渋滞に巻き込まれたりしなければ10W-30でもそんなに
心配する必要はないけどね。
612 :
593 :03/07/12 17:35 ID:21YsmF5y
>>600 氏
書き込んでから氏の書き込みみますた。
なるほど、早速チェーン引っ張ってみます。
乗り方にもよるとは思いますが、
チェーンとスプロケってどっちが先に寿命来るものなんでしょうか?
よくオイル交換2回で1回フィルタを交換と聞くように、
チェーン交換2回でスプロケ1回交換とか。
理想は常に3セット交換がベストだとは思いますが。
613 :
774RR :03/07/12 17:35 ID:EMo27rPW
>>607 エアクリーナー清掃、プラグはとりあえず純正でいいから新品にしてみるとか。
チェーンの清掃(つか車種かけよ。
>>1 にも書いてあるだろ!)
スクーターならVベルト、ウェイトローラーの消耗
タイヤの空気圧が抜けているのも大きい。
まだまだいっぱいあるが、まずはここらへんから。
614 :
611 :03/07/12 17:36 ID:ZDj8N5X7
615 :
774RR :03/07/12 17:36 ID:LjxLjqUN
空冷ですがボアーUPしても耐久的には平気ですかね?
616 :
774RR :03/07/12 17:37 ID:EMo27rPW
>>612 チェーンの寿命のほうが先が多いはずだが、オートバイの場合は
スプロケとチェーン同時に交換するのがベスト。
自転車だとチェーンは3000kmで交換して前のチェーンリングは二万キロくらい
無交換だったりするけどね。オートバイは3点全部交換が基本。
617 :
774RR :03/07/12 17:38 ID:LjxLjqUN
すいませんYSR50です
618 :
774RR :03/07/12 17:39 ID:EMo27rPW
>>615 ボアアップの前にまず整備不良かどうかチェックしてからにしろ。
ボアアップ車の耐久性はかなり低い。あと車種かけっつってんだろ。
619 :
774RR :03/07/12 17:41 ID:EMo27rPW
>>617 あとボアアップは普通二輪免許小型限定以上の免許持ってないと
無免許運転で免許取り消し、罰金20万くらいだからね。
事故っても保険もでないからな。
免許あるならYSRならYSR80のエンジン移植という方法もあるが。
621 :
BT :03/07/12 17:41 ID:VD7tdigg
>>YSR50 前にも「礼くらいしろ」と注意されていたな… このような事が続くと放置の対象になるぞ。
622 :
774RR :03/07/12 17:42 ID:LjxLjqUN
ノーマルキャブにスポーツクリーナー付けても無駄ですかね?付けるなら何パイですか?
レインスーツ購入を考えているんですが、 種類がたくさんあってどれを買っていいか分かりません。 お勧めのレインスーツをお教えください。
624 :
593 :03/07/12 17:43 ID:21YsmF5y
>>616 氏
度々ありがとうございます。
元々もらいもののバイクだったので、この際、
チェーン&前後スプロケを交換してみようと思います。
新品(新車)の感触知らないので、それを感じておけば、
体感的にも交換時期がわかりやすいとも思って。
前オーナーも交換時期は忘れたらしいので・・
625 :
774RR :03/07/12 17:45 ID:LjxLjqUN
ありがとうございました。またよろしくおねがいします。
>>622 継続的に質問するなら最初のレス番ぐらいいれよう
627 :
774RR :03/07/12 17:50 ID:EMo27rPW
>>624 使用限度までノビてからでいいと思うけどな・・・
628 :
774RR :03/07/12 17:53 ID:EMo27rPW
>>623 バイク用品店に売っている数千円クラスので十分でしょ。
漏れは登山用のディアプレックスというのを使ってる。(一万九千円くらい)
これは防水透湿素材で温度自己調節機能があるので、夏でもムレないし、
冬は風を通さなくなるので気に入ってる。
登山用は耐水圧や袖、襟の処理もしっかりしているからバイクにも使える。
スーパーに売っている普通の雨合羽は強風にさらされるバイクだと
細かいところから雨が進入したり、耐水圧に不足があるものがある。
普通のバイクや車って夜になってヘッドライトをつけると、薄っすらテールランプがつきっぱになって 後続車の追突を防いだりしてると思うのですが、 うちのバイクはヘッドライト常時点灯仕様なので、 夜になってもテールランプ薄っすらつきっぱ状態にできません。これって逆に危なくないですか? 何か裏技を使ったらテールランプつきっぱ状態にできますか? TZR50Rです。
630 :
774RR :03/07/12 17:55 ID:EMo27rPW
>>629 それ玉切れだろ。常時点灯のバイクならテールライトは
常時点灯していて、ブレーキをかけたときは明るさが増すはずだ。
修理すればいいだけ。
631 :
593 :03/07/12 17:55 ID:21YsmF5y
>>627 !(; ゚Д゚)ハッ!!
限度前と自分で言っておきながら忘れてますた。
毎日乗るようになったし、今セールとかもやってるので、
じっくり検討してみます。
亀レスですが >499 とりまえずググります!ありがとふ >512 勉強になりますた!ありがとむ
634 :
629 :03/07/12 17:57 ID:wf911sWn
>>630 マジすか?
あり、ちょっと確認してきまつ
635 :
774RR :03/07/12 17:58 ID:LjxLjqUN
>>622 何の車種になんと言うクリーナーを付けるかによって
全然答えが違う。
637 :
◆iCFAQ.G3m2 :03/07/12 18:02 ID:38GsaZpB
>>623 バイク用の1万円以下ので十分。
僕はホンダの5年使ってるけどまったく濡れない。
素材はゴアテックスが優秀だが小さく折りたたんだりすると繊維が壊れてパァになるらしい。
639 :
774RR :03/07/12 18:03 ID:LjxLjqUN
>>636 YSR50にK&Nを付けようと思います
640 :
774RR :03/07/12 18:05 ID:EMo27rPW
>>639 おまえなあ、連続質問するなら捨てハンドルくらいつけないと
ダレだかわかんなくなるって言われただろ。真面目にレス読まない質問者は
逝ってよし。
641 :
774RR :03/07/12 18:06 ID:EMo27rPW
>>639 とりあえず答えは「やめとけ」だ。おまいみたいになにも知らない、
自分で考える力のない香具師にエアクリーナー交換は危険だ。
642 :
774RR :03/07/12 18:07 ID:EMo27rPW
まず、エアクリーナーの役割、エアクリーナーボックスの働きを理解しろ。
>>635 火が強い。
プラチナはコードをツインコアやホットワイヤにしたときに能力向上が望めない。
それからパワーアップは多分感じられない程度。
ノーマルに戻すとすごく感じるけどね。
>YSR50にK&N 試しに付けてみれば良いと思うぞ。 人に聞くばかりじゃなく自分で手を汚して苦労してみ。 経験から得た知識は自信になる。 何パイかは純正エアクリ外してキャブの直径を自分で計ればわかるよ。
YSRは全てネタ
CR(ホンダ)などのエンデューロレーサーにヘッドライトやウインカー、スピードメータを取り付けることでナンバーを取得することは可能なんでしょうか?
650 :
774RR :03/07/12 20:38 ID:EJjLf/kf
>647 重箱の隅をつつくがCRはモトクロッサー。いわゆるスプリントレース用。 エンデューロはいわゆる耐久レース用。レーサーXRとかがそう。
651 :
crm50乗り :03/07/12 20:51 ID:dsYvwycf
crm50に乗っていますがメーターが60km/hまでしかないので TWやFTR用の汎用メーターをつけようと思っていますが スピード表示に誤差は出ませんでしょうか? ご指導お願いします
>>650 ああ、そうなんだ。
いや、知らなかったものですから・・・。
バイク5年乗っとりますが、オフに触れる機会が無かったもので。
ありがとう。
653 :
774RR :03/07/12 20:57 ID:X2aPVfh1
654 :
774RR :03/07/12 21:35 ID:JPwEWPPl
ホンダのHPさがしてもカブラの紹介のページがないのですが、 どこにあるのでしょうか?
カブラというバイクがあるわけではなく、 カブにある種のパーツをつけたのをカブラというのである。 ホンダアクセスHPに行ったらパーツは見られるよ。
656 :
774RR :03/07/12 21:39 ID:2dsou63X
657 :
774RR :03/07/12 21:53 ID:JPwEWPPl
658 :
774RR :03/07/12 22:23 ID:Bov+YKst
普通車免許は持っていて、こないだ小型二輪を取ったら初心者扱いにされました。 例えば今から普通二輪や大型二輪を取ったら、また取得日から初心者扱いですか? あと、友達から聞かれたのですが、普通二輪から大型二輪を取り直すと、 これまた初心者扱いですか?
659 :
げげげ :03/07/12 22:35 ID:44lKKMF2
KLXの2001年モデルに乗っています。 KLX&D-traスレで質問したのですが、判る人がいなそうなのでこちらで質問します。 整備作業中にガソリンタンクのon-res切り替えコックの 2本あるチューブのうち、後輪側のチューブを、不注意で切れてしまいました。 後輪のチューブはpreとresどちら側に繋がっているのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。 ちなみにパーツリストだと後輪側がresに繋がっているように書かれており、 サービスマニュアルだと、後輪側がonに繋がっているように書かれています。 宜しくお願いします。
660 :
BT :03/07/12 22:37 ID:VD7tdigg
>>658 新たに取得した免許の車両を運転中のみ初心者期間です。
この場合、普通自動車免許取得1年以上から普自二(小型)を取得したので
四輪を運転中は対象外、小型二輪を運転中は対象になります。
>>659 普通サービスマニュアル優先だと思う。
パーツリストだと 曲がったホースがON
ストレートがRES。
662 :
げげげ :03/07/12 22:51 ID:44lKKMF2
>>661 有り難う御座います。
サービスマニュアル優先って事でやってみます。
663 :
774RR :03/07/12 22:55 ID:W+1TlqSY
バイクの全塗装って相場いくらくらいなんでしょうか? GSX1100S刀でフレームも塗装したいです。 よろしくお願いします。
666 :
774RR :03/07/12 23:28 ID:vFU1aCme
転倒してしまい、故障らしき箇所があったので質問させて下さい。 故障らしき内容は、スピードメーターの針が走行中も0からまったく動かないんです。 故障だと思うのですが、素人でも修理可能でしょうか?その場合、どこを直せばいいのか 教えて頂けると助かります。すいませんがお願いします。 初期型のCB400SFにのっているのですが、
667 :
774RR :03/07/12 23:33 ID:/OZ4VZXo
NS-1乗ってます。 雨上がりの後エンジンが冷えた状態からキックしてかけようとしても なかなかかからないんですが、原因はわかりますでしょうか? エンジンが回り始めると前方から白い煙が少し出ます。
668 :
774RR :03/07/12 23:38 ID:X2aPVfh1
>>666 スピードメーターケーブルが折れているか確認しろ。
>>666 668さんの言うとおり、スピードメーターケーブルをチェック。
前輪中心から生えている線。転倒のショックで外れてるかもしれない。
切れてるかもしれない。
中心のギヤが逝ってる場合はちょっと値段が張る。
>>666 スピードメーターの断線、メーター内部のギミック破損が考えられます。
たぶん、あなたのレベルでは修理できないのでバイク屋さんに持っていってください。
>>666 転倒後に動かなくなったということはメーター自体が壊れた可能性が高いが
まずはメーターケーブルが切れていないか確認してみる。
メーター内部がこわれているなら素直に交換。
>>667 ノーマルですか?
白い煙っつーのは水蒸気だと思うのですが・・・
674 :
774RR :03/07/12 23:49 ID:/OZ4VZXo
>>673 ノーマルだと思います。ついでに初期型です。リミッターは解除してあるようです。
やはり水蒸気ってことは雨水がどこかに浸入してかかりづらくなってるんでしょうか?
プラグ・バッテリ・ミッションオイルは先日新品に交換したばかりです。
675 :
774RR :03/07/12 23:51 ID:9LKpqYPj
バックステップでステップを上げたり、純正の調整機構を使ってブレーキペダルを下げると、 バンクさせると、ステップより先にブレーキペダルが接地すると言うことはありますか? 危険では無いでしょうか?
676 :
774RR :03/07/12 23:52 ID:aDcxyK7L
カブ90カスタム(マフラーガード付き・ブローバイガス還元装置無し) に乗っているのですが、 20〜40q/hでノッキングが発生します。 (2速でも3速でも発生。3速の方がひどい。) この時、ブローバイガスがゴボゴボ出て、 カス(?)が溜まるくらいになっています。 ハイオク入れると症状は改善されるのですが、 原因はキャブレターでしょうか?
>>676 エンジンオイル量が大過ぎるんじゃない?
>>675 他がつく時あります。50ccのような軽い車両では転倒しやすく
なる場合があります。
679 :
675 :03/07/13 00:00 ID:mR7rp2zY
>>678 他がつくとは…?
可倒式のステップを擦るのと、踏み込むブレーキペダルを擦るのは違いますよね。
680 :
774RR :03/07/13 00:02 ID:evQSDmdi
>675 > バックステップでステップを上げたり、純正の調整機構を使ってブレーキペダルを下げると、 > バンクさせると、ステップより先にブレーキペダルが接地すると言うことはありますか? 純正や、真っ当な設計の後付けステップなら、調整異常といえるほど 下げたりしなければ、ステップや先端のバンクセンサーが先に設置す るはずで、大丈夫じゃないですかね。 > 危険では無いでしょうか? むやみに下げたら、それは危ないでしょうね。 ただし、チェンジペダルとステップの間につま先をこじ入れ るみたいな形で乗るほうが危なくて、時々足を折る人がいる らしいですね。
>>679 たとえばエキゾーストパイプを擦ったり、直四エンジンの場合はクランクケースを擦ったりすることがあります。
車種やステップ位置によっては、ブレーキベダルが先に接地することもあるかもしれませんが、それは調整などで避けるべきだと思います。
682 :
676 :03/07/13 00:05 ID:5BZUUi3n
エンジンオイルですか・・・。 たしかに入れすぎてます。 情報ありがとうございました。 と、いうことはいずれオイル減ってきたら 本調子になるという事ですよね?
>>682 カブは4stでしょうから、オイルがすぐに減ることはないんじゃないですか。
オイル入れすぎはいいことないですよ。早いとこ適正量にしたほうがいいです。
>>679 質問の意味理解していなかった。
たぶんブレーキペダルは接地しづらいと思うけど
ステップを上げることによって他の部分(マフラーや
カウル)が先に接地する場合があり その時50ccだと…。
と言う意味です。
685 :
676 :03/07/13 00:15 ID:5BZUUi3n
1000q走ったら満タンだった オイルかなり減ってたんですが・・・ これって異常ですか? 教えて君ですいません。
>>685 満タンってレベルゲージの上限って事なの?
ブローバイから吐出してるんだから減ることは減ります。
>>685 満タンっていうのがちょっと引っかかるんですが、4ストエンジンですよね?
1000Km程度で「かなり減った」なんてことは普通はないと思います。
カブ90に関しての具体的な消費量を知ってるわけじゃないんですが…。
688 :
BT :03/07/13 00:20 ID:isdUdWCs
>>685 エンジンオイルが使用中に増えるなんて絶対ありません。
冷却水やガソリンがクランクに入ると… 見た目は増えます。
水が入ればオイル白濁、ガソリンならシャバシャバ。
カブは空冷なので後者でしょう。
よってキャブレターのオーバーフローを疑おう。
リヤにリフレクターが無いと整備不良になるそうですが、反射テープじゃ駄目なんでしょうか?
ああそうか、ブローバイから吐出してるか…。 なんにしても、それで減ってるなら、自然に(じゃないけど)減るのを待たずに適正量に直したほうがいいと思います。 レベルゲージの上限を超えてるんですよね?
692 :
BT :03/07/13 00:25 ID:isdUdWCs
>>689 反射テープは後部反射器と認められないのでダメ。
正規の反射板を装着しよう。
>>676 どこでどういう状態のを買ったのか知らないですが、整備に
かなり問題があるような。あと、エンジンオイルの規定量を
無視して大量につぎ込んでいるとか、何か大きな勘違いもあ
るかも?
ちゃんとした店で点検してもらったほうが安全なような?
694 :
675 :03/07/13 00:29 ID:mR7rp2zY
アルミ製のバンジョーをねじ切らずに入れるコツおしえてください。 トルクレンチ使ったけど折れた。
697 :
774RR :03/07/13 00:42 ID:lqTn1Iqj
当方、ZXR400に乗っている者です。 現在、デイトナの赤パッドを付け街乗りと峠の割合が7:3で 走行しているんですが、3ヶ月経たないうちに パッドがダメになり、もう交換しなければなりません。 そこで、1キャリパー5000円(計3キャリパーで15000円) で、せめて6ヶ月ぐらいもつブレーキパッドはないでしょうか。 アドバイスお願いします!!。
698 :
BT :03/07/13 00:42 ID:isdUdWCs
>>695 トルクレンチに頼るからだ。
手でネジを締め、ワッシャを潰す感触を覚えるしかない。
>>695 アルミのバンジョー締めるトルク感覚無いなら
素直に鉄かステンレスにした方がいい。
>>695 ネジ山にブレーキ液をまんべんなく少し塗る。
回らなくなるまで手で締める。(この時大きなガタがないかチェック)
規定のトルクまでゆっくり締める。
#絶対とは言えない(無責任)けどアルミは鉄の80%程度で良いと思う。
漏れ緩みがないかチェックすること。
702 :
4ep :03/07/13 00:46 ID:rwTugiEH
〉〉695 ネジ切った時の力の掛け具合はどうでした? もし力一杯掛けていたなら必要トルクの読み違い等の可能性も有りますが。 N.mとkgf.mとか
>>697 > 現在、デイトナの赤パッドを付け街乗りと峠の割合が7:3で
> 走行しているんですが、3ヶ月経たないうちに
> パッドがダメになり、もう交換しなければなりません。
距離がどの程度か分からないですが、峠3割というのでは、
長く持たないほうが当たり前で、むやみに持つようだと、
効きのほうが危ないような?
個人的にはAPとかが効きと持ちの点で割と良いと思いま
すが、ZXR400(のディスク)との相性は知らないです。
704 :
495 :03/07/13 01:05 ID:hg0ccOBh
反射テープはだめか・・・100円均一のような安いやつでなければ、かえって反射板より目立つ気がするんだけどな・・・ 反射板かいまつ。。。
706 :
774RR :03/07/13 03:04 ID:Mix8UJlv
リムってなんですか?
まだ免許も取ってないんですが、教えて頂きたいことがあります。 自分、バイクについてほとんど何も知らないんですが、 バイクにはどういう種類があるのか、どの排気量がどのくらいの位置づけなのか、 メーカーの特徴や定番車種など、基礎の基礎向けのサイトとかはありませんでしょうか。
708 :
774RR :03/07/13 03:18 ID:iEeJjlwi
今NS-1に乗っているのですが近々、普通自動二輪の免許を取る予定なので登録を原付2種に変えたいのです。 書類チューンと言う手がありますが、あれは公文書偽造とか言うのになって普段乗ってるんぶんには問題なさげですが(51CCにしたって言えばわざわざその場で分解しろなんてことは言われないでしょう) 事故った事故ったときにシリンダーの容量を測られてダメじゃん、違法じゃん、保険金出せねーよ、ってなったら 悲惨なので合法的に2種にしたいのです。 だったらボアアップキットを買って組みつけろ、と普通に言われそうですがそれも考えたんですよ。 確かにパワーアップもしてイイと思うのですが2STゆえ、オイルのことでどうかと。 ようは給油の度にオイルを図って混合するなんてことはやりたくないのです。面倒だから。 それで考えたのが今使ってるシリンダーをマジで少しだけ削って51CCにする。 でもって予備に純正やら社外の50CCのシリンダーを買っておく。 何でもう一つ買うかというと自分が乗らなくなっても、弟やら近所のコが原付の免許を取ったときに乗せてあげたいんですよ。 もう2STはなくなるし、それなりに大きくてミッションのついた原付に乗せてあげてバイクの楽しさを知ってもらいたいんです。 前フリが長くなりましたが、皆さんにアドバイスを頂きたいのは ・51ccでもボアアップしてあれば合法ですよね?(焼きついたから削ったと言うことで申請) ・51ccにしたときでもピストンも変えなきゃいけないのでしょうか? ・51ccなら混合にする必要はないですよね? ・51ccだと吸気、排気関係のパーツはノーマルでも大丈夫でしょうか? ということです。どうぞよろしくお願いします。
709 :
774RR :03/07/13 03:20 ID:dRp8S/7K
>>708 合法だしいいアイデアだけどボーリング代は高価だし
、今ではオーバーサイズピストン出荷しなくなったから
適当なボアのピストンを探してくるのは難しいぞ。
実際保険金が出ないことはないと思うけどな。
だって原付一種と二種で自賠責も任意も区別ないよ。
保険証書見ても排気量記載はない。
710 :
774RR :03/07/13 03:21 ID:dRp8S/7K
メカ的には49cc→51ccなら他のすべてノーマルのままでまったく問題ないでつ。
712 :
774RR :03/07/13 03:34 ID:dQIcRcE2
素朴な質問です。 ZX12Rを所有するライダーはどうしてセカンドバイクにKSR2を愛用 する人がおおいんでしょうか。
713 :
774RR :03/07/13 03:37 ID:dRp8S/7K
>>712 ZX12R選ぶ人は同一内容のバイクがホンダとかヤマハとかスズキと
書いてあったら買わない人が多いから。(逆にスズキ乗っている人は
ブランドよりどんなバイクが欲しいかで選ぶ人が多い)
だからセカンドバイクもカワサキのちっこいの選ぶんだよ。
実際KSR2は荷物積みにくいこと除くとすごく楽しいバイクだけどね。
714 :
774RR :03/07/13 03:46 ID:Rv/wgyCt
>>707 >>1 の
「2chバイク板初心者質問スレFAQ集」を見る
LINK等多数の情報がある
715 :
774RR :03/07/13 03:56 ID:sYlPU5Rl
>>708 書類チューンは自治体によって難易度が違う。
ボアアップの手間考えたら大きいの中古とかで買ったほうが面倒がないよ。
716 :
708 :03/07/13 04:21 ID:iEeJjlwi
みなさんレスどうもありがとうございます。
・51ccでもボアアップしてあれば合法ですよね?(焼きついたから削ったと言うことで申請)
・51ccなら混合にする必要はないですよね?
・51ccだと吸気、排気関係のパーツはノーマルでも大丈夫でしょうか?
はみなさんのレスで解決しました。
ですが、
・51ccにしたときでもピストンも変えなきゃいけないのでしょうか?
なんですが
>>709 さんのだとオーバーサイズピストンで組まなきゃいけないっぽいけど、
>>710 さんのだとそのままでOKみたいな感じがするのですがどうなんでしょう?
あと
>>709 さんがボーリング代は高価ということで少し心配になりちょっと調べてみました。
近所ってわけでもないですけど、チャリンコでいける範囲で昔からやってるボーリング屋があって
70cc以下単気筒なら4800円でやってくれるところがありました。
そして予備のシリンダーですがポート加工やらなんやらをやってある社外ので25000円で見つけました。
純正でもこれより大幅に高くなるなんてことないと思われるのでヨシです。
717 :
708 :03/07/13 04:21 ID:iEeJjlwi
>>709 さんが
>実際保険金が出ないことはないと思うけどな。
>だって原付一種と二種で自賠責も任意も区別ないよ。
>保険証書見ても排気量記載はない。
と書かれていますが確かにそう思うこともあります。
ですが、この板の書類チューンのをスレの中で
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/zeisei/k_kaizou.html と言うページがリンクされていました。
自分が住んでいるところはここではないですが、
>虚偽の申告は罰せられます。
の一文が気にかかってしまうのです。ぶっちゃけ、ばれなきゃいいんですが
事故ったときにおかしいぞ、ってことになって面倒なことになるより、すこし面倒でも正規のやり方で通しておきたいんです。
>>711 さんのNSR80のエンジン乗せる案を少し考えてみました。
たしかNS-1とNSR50はエンジンがAC08Eで全く同じエンジンなはず。
NSR50とNSR80は全長×全幅×全高が同じなのでフレームが同じはず。
と言うことはNS-1=NSR50=NSR80よってNSR80のエンジンはNS-1に搭載可能(そんな難しい加工をしなくてね)
と言うよりポン付け可能!?実際はどうなんでしょう?
吸気・排気はさすがに違いますよね?それとも一緒なのでしょうか?
なるべく吸気・排気はノーマルで行きたいんです。
基本的に街中しか走らないので低速スカスカだったり爆音だったりすると困るんですよ。
718 :
774RR :03/07/13 04:25 ID:dRp8S/7K
>>716 ID見ろよ。709=710だよ。ピストン換えないで排気量あげられる
わけないだろ。少しはアタマ使えよ。
バレるかバレないかはぶっちゃけバレん。保険会社はそこまでみない。
保証はしないが(藁
719 :
774RR :03/07/13 04:26 ID:dRp8S/7K
それに「他は」って書いてあるだろ。ピストンとシリンダー以外はって ことだろが。国語勉強しる!
720 :
774RR :03/07/13 04:29 ID:dRp8S/7K
予備のシリンダーも不要だろ。ボーリングで50CC超えた場合は一種登録 でも合法らしいぞ。もちろん二種登録も完全合法だが。
721 :
708 :03/07/13 04:34 ID:iEeJjlwi
>>715 さん
確かにいずれ乗り換える予定のことを考えればそうなのですが、
現在の用途でNS-1を越えるバイクがないんですよ。
免許を取ったにしても1年間は二人乗りできませんし、なんと言ってもメットインの存在が大きいです。
ちょっとした買い物、ミッションの練習(大きいのに比べたらパワーがないから的確なギアを入れないと)、
ちょっとしたツーリングも楽々などこのバイクだとオールラウンドにできるんですよ。
自治体のボアアップ難易度なんですが、これは問題なさげです。
自分はNS-1を地元密着型の怪しいバイク屋(平屋とかで激安スクーターを売ってるところ)で買ったのですが、そこのお店ではボアアップした車両を何台も通してきたとのことなので大丈夫そうです。
そこのお店曰く「大きな声じゃいえないけど、ここは甘めだから書類チューンでも全然通るよ」だそうです。
文が長くなってしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。
722 :
774RR :03/07/13 04:41 ID:sYlPU5Rl
なんか長文過ぎ。 もっと簡潔にしてくれ。 んであんた質問は自己調査で済みそうなんでもういいだろ?
723 :
774RR :03/07/13 04:42 ID:dRp8S/7K
回答を真面目に読まない質問者は逝ってよし
724 :
774RR :03/07/13 04:46 ID:iEeJjlwi
>>sYlPU5Rlさん、dRp8S/7K 本当にすいません。そしてありがとうございます。 結論から言いますと >ボーリングで50CC超えた場合は一種登録 でも合法らしいぞ。もちろん二種登録も完全合法だが。 と言うのを市役所と警察に問い合わせてみます。 マジならこれが一番良いんで。どうもありがとうございました。
725 :
774RR :03/07/13 05:01 ID:/iTLIzTY
変な質問かもしれませんが、聞いてください。エンジンオイル添加剤って色々出回ってますが、これをミッションオイルに添加しても問題ないでしょうか?宜しくお願いします。
>712 VTR1000Fだけど2ndはKSR80(乗る頻度ではこちらが1st) 以前はゴリラの72cc
727 :
添加剤など信仰するな :03/07/13 05:20 ID:sYlPU5Rl
>>725 ミッションオイルって(スクーターでも2ストでも)純正で十分だろ。
オイル要求度低いからわざわざ買って入れても意味ない。
余ってるから入れても別に大丈夫だろうけどな。
ただものによっては2ストミッション車のクラッチに影響出る場合もあるから
余計なもの入れないほうがいいと思う。
728 :
添加剤など信仰するな :03/07/13 05:21 ID:sYlPU5Rl
余ってるから > 余ってるなら
729 :
774RR :03/07/13 05:28 ID:/iTLIzTY
>>727 さん
なるほど!良く分かりました。アドバイス大変感謝いたします。どうも有難うございました!
730 :
774RR :03/07/13 05:39 ID:RrngqskD
1速で発進するよりも、すぐに2速にあげたほうが速く加速すると思うのですが、 友人にそれを言うと、アクセルもっと開けろとか、レッドまで回せとか、へたれとか言われます。 自分で運転する限りは、2速で加速したほうが速いののですが、 こんな自分はへたれなんでしょうか? バイクはCB400SFです。
731 :
774RR :03/07/13 05:50 ID:sYlPU5Rl
>>730 それはギヤ設定によるだろ。
論理的には友人の言うように最大出力回転数まで回してから
シフトしたほうが加速はよいだろう。
早めに2速入れてトルクが足りなきゃ加速は悪い。
だが慣れないと高回転でギクシャクしがちだ。
あと走り方によっては最適シフトポイントも変わってくる。
最適なポイントは感覚を研ぎ澄まして練習して習得するのみ。
732 :
バイク板初心者 :03/07/13 05:55 ID:h5elGMvg
今 さいたまに住んでいるんですけど 無料でバイクの練習できそうな 場所 知りませんか?
>>730 VTECなのか?
730の話を読むと、SFは低回転からトルクのある凄そうなエンジンに感じるな
燃費のために急発進とかしない方がいいんじゃないの
まあ、友達の言うことを鵜のみにするようなやつはへたれです
734 :
774RR :03/07/13 06:42 ID:dBb3gQO0
バイクどころかクルマも買ったことのないヤシですが、今度中古バイク買おうと思います。 そこで、中古を購入する際に注意する点はどこでしょうか?店員さんを疑うつもりはないけど・・・
736 :
734 :03/07/13 06:56 ID:dBb3gQO0
今度合宿で普通免許取る予定です。
737 :
774RR :03/07/13 07:03 ID:pThqS9kQ
738 :
774RR :03/07/13 07:03 ID:aIEKZYI5
みなさんはガソリンスタンドで給油してもらう時に どうやって燃料タンクを開けてますか? 自分の場合は自分でコックを取って持っておき、給油完了後、自分で閉めて 「ありがっとう!」といって去っていきます。 キーだけさして後はよろしく!って感じでもOKなんでしょうか?
739 :
734 :03/07/13 07:05 ID:dBb3gQO0
ゲンチャです・・・
740 :
734 :03/07/13 07:09 ID:dBb3gQO0
やっぱ不安だ・・・ 新車にするか・・・
741 :
774RR :03/07/13 07:17 ID:WOork8oD
>>734 乗り物は車・バイク他何でもそうだけど、中古で良し悪し見るなら
1・音(エンジン・足回り)
2・感触(エンジン・ブレーキ・足回り・フレーム)少し乗せてもらえればフレームのがた位感じるはず。
3・臭い(排ガス・駆動系)
初心者なら↑の3項目で判断するとやばいのは掴まないよ
742 :
774RR :03/07/13 07:22 ID:3Bo3shQs
>738 OKだと思うけど、それって、嫌な客なだけなような気がする・・・
タコとスピードメーターのバックライトが光らなくなりました。 コレは何が原因と考えられますか?
>>676 もしかして、原付はDioやJOGのようにオイルを足すものだと思ってないか?
エンジン構造が違うからオイルの種類も違いますよ。
746 :
774RR :03/07/13 09:24 ID:Dhjb4fzk
当方、初心者なんですが社外マフラーって何なんでしょうか・・・?? あとメーター読みの意味も教えてください!
747 :
774RR :03/07/13 09:34 ID:lun75mR0
>746 同じく当方初心者。 マフラーに限らず、純正以外のパーツは「社外〜」って書きます。 メーター読みは、メーターの走行距離そのままのこと。 逆は実走距離かな?メーターの数字ではなく実際に走った距離のこと。 中古バイクはメーターの数字と実走距離はかならずしも一致しないってことです。
>>747 違うよ。
>>746 タイヤが地面にグリップすることで車は進むわけですが、タイヤの回転分進んでいるかというとそうではありません。
微量ですが滑っているのでスピードメータと実速度に誤差が出るのです。
スピードメータが300km/hをさしていても実際は280km/hくらいだったりします。
パワーがあがればあがるほど、スピードが速くなるほど、タイヤのグリップが低いほどメータとの誤差は大きくなります。
スピードはホイールの回転スピードで計っているので誤差は出てしまうのです。
749 :
774RR :03/07/13 09:42 ID:ToxeCgAr
>>747 この場合のメーター読みって、速度の事じゃないのか?
バイクのスピードメーターってのは実際の速度より多めの速度を指す事が多く、
このメーターが指す速度をメーター読みの速度、逆にスピードガンなんかで計った
実際の速度を実測の速度と言う。
750 :
774RR :03/07/13 09:46 ID:BzlTdyzR
2サイクルと4サイクルってどこで見分けるんですか? 気筒数なのかな?
751 :
774RR :03/07/13 09:48 ID:pGTTRQnT
>>741 初心者にその項目を判断するのは無理
バイクに詳しい知人なりをつれて行くしかない
自称バイク通な友人には要注意
店によってアフター(保証など)は違うのでよく確認すること
保証があっても二次的なトラブルは
乗り手の責任になるので、ある程度は勉強しないとだめ
例えば
エンジンがかからなくなり、セルの回しすぎでバッテリーが上がった
など
>>746 実速ではなくメーター上の速度をさして
メーター読みということもある
気筒数は燃焼室の数だから2スト4スト関係ないですよ。 一番わかりやすいのはマフラの形状。 胃みたいになってるのが2スト。2ストはとくにチャンバーといいます。 ただし、原付スクーターはマフラー形状で見分けるのは至難の業です。
かぶったか・・・ 中古車なんかは実走行かわからないので メーター○キロ、メーター距離○キロ なんて表現はよく使われてるな
>>750 エンジンの頭(シリンダーヘッド)の形状が違う。
排気音が違う。
その他。
755 :
774RR :03/07/13 10:07 ID:hcb+KjZU
scoopyは速度がでないって聞いたんですがどうですか?
756 :
774RR :03/07/13 10:10 ID:lun75mR0
バイクにはクルマのジャフみたいな、万一トラブったときの ロードサービスみたいなものはありますか?(たぶんあるでしょうけど) あるとしたらオススメというか、スタンダードなものはどこでしょうか?
757 :
774RR :03/07/13 10:23 ID:4ieZkkHM
バイクって原付を買うんですけどスタンド行った時 止まって満タンって言えばいいんですかね?? あとは入れてる間は降りた方がいいですよね?
>>757 人によるけど店員に鍵を渡して「レギュラー満タン」と言い
降りて待つのが一般的かな?
自分で入れるセルフ方式のところが増えてるから
そういうところは自分でやらないといけない
>>756 126cc以上のヤマハ車であれば、club YAMAHAのロードサービスいいでつよ
会費2000円/年で15kmまでのロードサービスと現場で対応が可能な修理が無料でつ
762 :
774RR :03/07/13 11:44 ID:8flOui8I
やっぱりみんな758が書いたようなやつ入ってるんですか?
763 :
774RR :03/07/13 11:48 ID:TOp3Dkmf
>>762 どちらかというと入ってない人の方が多いのでは?
因みに私は入ってません。
>>762 レッドバロンで買うと自動的に会員になります。
年会費、入会費無料。
765 :
774RR :03/07/13 11:51 ID:kN+hxMM5
>>762 街乗りオンリーなら必要無いだろうね。
主に長距離ツーリングなら、入ってもいいんじゃないか。
俺の周りで入ってるやついないけど。貧乏だし。
766 :
762 :03/07/13 11:52 ID:8flOui8I
>>763 いざとなっても自分でなんとかできる技術をおもちなんですね(゚Д゚;)
>>764 レッドバロンは評判わるくなかったっけ。。違うかったらスマソ
769 :
762 :03/07/13 12:07 ID:8flOui8I
>>767 サンクス。
>>768 一番やすいっすね。四輪はもってないから二輪だけでいいから極安にしてほしいー
>>767 良いという人は、それまで良いショップに恵まれなかった人(俺
悪いという人は、それまで良いショップに恵まれた人
だと思うよ。あと、バロンも店によって(ry
771 :
774RR :03/07/13 14:42 ID:i9dUxnWk
リアの2本サスの掃除をしたいんですが、 @外すときは片方ずつであってますか? Aバネのサビ(塗装が一部取れてきた)は性能に影響しますか?
>>771 片方づつでOK
バネよりメッキの棒(ロッド)の部分に錆があると性能に影響あり。
純正のサスでもオーバーホールしてくれるショップがあります。
だいぶ古いバイクや、サスの性能が落ちてきたら新品に交換するかOHしましょう。
バナナショックなどが安くてお勧め
>>772 ありがとうございます。
サスのスレに質問しようと思ったのですがレベルが高いので
こちらに書きました。
774 :
774RR :03/07/13 15:20 ID:Sg6YiVgp
最近中免を取りました。今は原付に乗ってるのですが、 金が貯まれば125ccくらいを買いたいと思ってます。 しかし、最近になって二段階右折の便利さに気づきました。 二段階右折は原付1種以外では禁止されているのでしょうか? 1種以外で二段階をすると違反になるのでしょうか?
775 :
774RR :03/07/13 15:24 ID:zjD18DoC
>>774 一応右折方法違反だが白バイの目の前でやってるヤツもつかまっているの
見たことない。
心配ならいったんおりて押して歩けば桶。(エンジンはきらなくてもいい。
きったほうがいいけど)
776 :
774RR :03/07/13 15:27 ID:zjD18DoC
>>770 北海道に限ってはバロンだと夏季無料ロードサービスがあるので
バロンの評価は十分考慮したうえ、あえてバロンで買った。
実際十数年以上転倒も重大なメカトラブルも経験はしてないんだが。
777 :
774RR :03/07/13 15:32 ID:9uJkUsbT
>>774 勘違いをしていると思うので説明を。
道交法では原付は50cc未満それ以上は自動二輪、原付二種は存在しない。
税金や保険の面では原付二種は存在する。
標識の補助標識に「原付」と書かれていたら90ccなどの自動二輪は適応されない。
分ったかな?
>>777 その点については774は「二種は原付扱いされないけど、原付じゃないのに二段階右折を
やっていい?」と的確に質問してると思うが…
>>777 >勘違いをしていると思う
してないと思う。
あと、原付一種二種というのは、「税金や保険の面」というより、道路運送車両法での呼称。
780 :
774RR :03/07/13 15:48 ID:zjD18DoC
道交法上の区分は原付、普通二輪小型、普通二輪中型、普通二輪大型だが 実際には車両法の区分、原付一種、二種、軽二輪、自動二輪と呼ぶことのほうが 多いから別に勘違いではないだろ。 別に原付二種なら原付のみ可のところとおっていいですよねと聞いているわけでは ないんだから。
さらに細かい突っ込みをすると、50cc未満では無く以下だと思うけどな。
782 :
774RR :03/07/13 16:29 ID:igeQdALF
タンクバッグて強力マグネット方式とかいてあれば どの単車にも装備可能なんですか? それと二千円ぐらいで売ってるのってないんですかね
783 :
774RR :03/07/13 16:33 ID:mBA4ulBa
>>782 普通タンクバッグなら樹脂製タンクとか以外なら付くと思うが。
784 :
774RR :03/07/13 16:34 ID:Sg6YiVgp
勘違いさせるような書き込みをしてすいません。 250ccとかになると、デカいので逆に二段階しにくいだろっていうつっこみが きそうなので最初から原付2種と書いただけです。 原付だからとかそういうことではなかったです。 やはり違反にはなってしまうのですか。でも捕まらないからいっかw 広い道路だと意外と二段階の方が早く曲がれたりして便利なんですけどね。 何より右目よりも左目が良いので右側進路変更がやりにくく感じるっていうのが一番の理由です。 左目は弱めることできないし、右目はこれ以上近視では上げれないし・・・ 決して右目の視力が弱すぎる訳じゃ無いんですよ。 昔、斜視だったんで、多分今でも普通の人とは違う複雑な目なんです・・・
785 :
774RR :03/07/13 16:41 ID:oue2ekHN
大丈夫でしょ。二段階右折>250cc オイラもたまにする、右折レーンが妙に一杯だったり 右側に寄るのがやや 強引になりそうだったら。 アレは50cc用しかなかったと思うけど。標識に「原付」って書いてるよ。
786 :
774RR :03/07/13 16:49 ID:Q4uAS2XS
超ド素人の質問です アプリリアのRS50に乗ってるのですが タイヤを変えようとおもってるのですが サイズはフロントが90/90-16 そしてリアが100/80-17って結論なんですが これでいいのでしょうか? ちなみにダンロップのTT900GPです
NS−1とかアクロースにはつかないらしいよタンクバッグ あとタンクバッグでタンクが傷つくという超常現象が まれにおこるらしい
788 :
774RR :03/07/13 16:55 ID:/zTqMMLd
最近乗っていなかったのでフロントフォークに錆が若干浮いてきて しまいました、効果的な除去方法はありますか?
>>787 超常現象かw
磁石式タンクバッグは無造作に地べたに置くと砂鉄が磁石に付いて傷の原因になります。
一旦付いた砂鉄は取り去るのがけっこう大変なので気をつけよう。
>>788 まず、ウエスで拭いてみましょう。軽い錆ならそれだけで取れることがあります。
あるなら「金属磨き」で磨いてみましょう。そーっとやってみてください。
金属磨きがないならスチールウールでそーっと磨いてみましょう。そーっとです。力を入れすぎると傷がつくのでご注意。
そのあと、防錆剤を塗りましょう。ワックスでもOKです。
792 :
774RR :03/07/13 17:26 ID:94ofbJwK
タンクバッグの 質問に答えてくれてありがとう ところで安いタンクバッグを手に入れる方法は? ヤフオク?
珍走さん達ってどんなバイクに乗ってるの? 一市民の俺を珍だと思ってる近所の人がいる。 初めてのバイクだから少し凹んだ。
4stマルチでネイキッド、マフラー改なら立派な珍走と思われます
珍=旧車マンセー
黒の汚いdioに安っぽいジャージでノーヘル二人乗りしてる珍をよく見ますが 彼らにはさすがに同情します。
798 :
794 :03/07/13 17:56 ID:l2/gIUQz
91’式バリオスです。色が青紫だからか?
799 :
774RR :03/07/13 18:02 ID:Tw8C1RQa
793さん 教えてくれて ありがとう 三番目の手段を 失敗しないようにがんばります
801 :
794 :03/07/13 18:11 ID:l2/gIUQz
802 :
774RR :03/07/13 18:33 ID:ecRGradO
紫のCB400SF+モリワキZEROですが何か?珍ではありませんm(__)m
>>801 一般人的珍走とグツドライダァの見分け方はズバリ
「スピードとファッション」これ
まず皮ツナギを着ろ、常に安全を意識してる事をアピールしろ
バトルスーツとバンディットがお勧めだ
安全重視をアピールしたら、次はスピードだ
彼等は平穏な週末の夜をノロノロ運転で台無しにする珍走を憎悪している。
家の近所を走る時は常に全開で逝け
バリオスなら発進は12500回転くらいが妥当だろう
君が奏でる魂のホイルスピンを見た近隣住民諸氏は
「嗚呼、この人は珍走じゃない」
と心の底から納得すると供に温かく接してくれるだろう
嗚呼〜〜
804 :
774RR :03/07/13 18:37 ID:SyAKQbns
>>803 それじゃ珍走ではないけどただのスピード狂だがな。
初心者スレではネタレスをしないようにお願いします
チョ-ハンセー (´・ω・`)
ブレーキのホース好感してて エア抜きするとき注射器のやつでやってたら手に豆できちゃった・ なんかもっと良い方法知りませんか?
交換です。
リアサスの縮こまる部分のメッキが剥がれたような状態になって、 サスを静めるとシャリシャリ言います。 これってこの先マズイことに発展しますでしょうか? サスの買い替えって高いですよね(泣
810 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/07/13 19:26 ID:OmSMMt7Y
811 :
774RR :03/07/13 19:31 ID:PUg7PP0A
Nチビのシリンダーヘッドを研磨して圧縮比をUPしましたが、 調子が良くないので圧縮を落とそうと思います。 ヘッドガスケットを2枚かさねて使用しても大丈夫でしょうか?
812 :
774RR :03/07/13 19:32 ID:PUg7PP0A
書き忘れました。88年式のヘッドガスケットの厚いNチビです。
814 :
786 :03/07/13 19:56 ID:Q4uAS2XS
どなたかわかりませんかー;;
詳細は
>>786 です
815 :
774RR :03/07/13 19:57 ID:PUg7PP0A
816 :
774RR :03/07/13 20:01 ID:SwV1rXbv
817 :
774RR :03/07/13 20:07 ID:T91mENCQ
>>807 レバーをシャコシャコ握るタイプがバイク用品店などで売ってますよ。
だいたい¥5000位します。
818 :
774RR :03/07/13 21:04 ID:mXHGn4Fj
トルクってなんでしたっけ? 回転数×何とかってこのスレで見たことあるんですが 忘れてしまいました・・教えてください
819 :
鮭 :03/07/13 21:06 ID:0NRBuuBU
今週半ばにユーザー車検を受けるのですが、 必要な書類のうち「定期点検記録簿」は 車種・メーカーごとに違うのでしょうか? 今度車検を通すホンダ車に、以前乗ってた カワサキ車の点検記録簿(もちろん未使用)を使っても問題なし? それと、6ヶ月点検・12ヶ月点検の記録簿は必要ないですよね?
>>818 トルクってゆうのはクランクの回転力の事。通常kg/mで表す。
乱暴な言い方すれば、クランク軸に1mの棒をつけてその先に量りを置いて、エンジンを回す。
その量りが10kgを表示すればそのエンジンのトルクは10kg/mとなる。
目安としては100cc(4st)1kg/mぐらい。
>>818 回転数×トルク=馬力
トルクってのは加速させる力のことでつ
>>819 すべて共通でつ
というか、必要な項目があれば、自分で作ってもOKのようでつ
(これは試したこと無いでつ)
24ヶ月点検記録簿があるのなら、それだけでOKでつ
レスありがとうございます
>>821 自己レス
回転数×トルク=馬力ってのは単位系での話で、
実際は、回転数×トルク×α=馬力(α:定数)でつ
αは馬力やトルクの単位によって変わります
>>817 お答えいただいてありがとうございます。
あれって実際便利なんでしょうか?注射器よりかはマシだとおもいますが。
5000円をあれに・・・・なぁ・・
初心者には「トルク=筋力」くらいに言っちゃっても良いかと思われ。
>>824 漏れ、熱帯魚用のワンウェイバルブとホース使ってまつ。
材料費500円くらい。
ただ、水用なので、信用してなく結局ブリーダー開け閉めしてまつヽ(´ー`)ノ
フルード抜くときには便利でつ
>>818 PS=(prm x トルク)/716
だとおもふ。
>>825 それ、漏れがハンズで買ったバルブと一緒でつ。
圧力掛けると逆流しましたので(元々熱帯魚用なので)
初心者にはお勧め出来ないでつ
830 :
774RR :03/07/13 21:48 ID:9ZUX3J4j
6ヶ月点検に出したいんですけど、引っ越ししたため買った店がうちから 微妙に遠くなってしまって、預かりとかになると家まで帰れません。 どうしたらいいでしょうか?
831 :
774RR :03/07/13 21:51 ID:qTwSfp47
漏れの250の ヘッドライトにポジション灯をつけようと思うんだけど、 色々調べたら「ヘッドライトから電源を取る」とか 書いてるんだけど、どうゆうこと? ヘッドライトを照らしてる配線に分岐させるやつつけて、 そこから配線引っ張ってこれば良いのかな?
>>830 予約でもすれば
待っている間に出来るんじゃないかな?
お店に聞いてみるのが一番正確。
>>831 取れるならそれでもいいでつし、
バッテリーから引っ張ってきてメインスイッチから信号取り出してもOKでつね。
リレーがよくわからなかったら、ちょっと遠いいでつが、
テールランプから分岐させてもいいと思いまつよ
>>830 6ヶ月点検って、ブレーキパッド、フルード、オイルなんかの
所謂日常点検の延長ですので、
普段メンテをしてるのであれば、特に受ける必要ないでつよ。
ただ、初めてのバイクで初心者ってことであれば、
近所のバイク屋にお願いしてみた方がいいと思いまつ
>>830 お店に代車があるときもあります
お店に聞いてください
835 :
809 :03/07/13 22:01 ID:dk+SrNF0
>>810 どうもです。このまま乗りつづけたらいつか死に目にあうんでつか?
お金作るの面倒だなぁ・・・(鬱
836 :
鮭 :03/07/13 22:01 ID:5g7/htVT
車検についてのレス、ありがとうございました。
837 :
830 :03/07/13 22:02 ID:9ZUX3J4j
>>832-834 レスありがとうございます。
ところで買ったお店でなくても、6ヶ月点検はお願いできるのでしょうか?
838 :
774RR :03/07/13 22:03 ID:qTwSfp47
>>833 ありがとでつ!
テールランプの配線の途中に分岐コネクタつけて、そこに配線つけて
引っ張ればいいんですよね?
>>837 当然商売ですからやってくれます。
定期点検って、稼ぎどころなんでつよぉ
>>837 いや、受ける義務はないんですよ?
「6ヶ月点検」という名目でメンテしてくれるかどうかわかりませんが、
レッドバロン以外の店なら大抵有料で引き受けてくれますよ。
>>838 それでOKでつ
ただ、(高輝度バルブなんかの)あんまり電流消費量の多いモノは
付けない方がいいでつ。
元々がテールランプ1or2灯を光らせるために設計されてますから。
>>824 シャンプーのポンプ(スーパーマイルドとか)を小改造して、エア抜き
ツールにしている人もいるようです。
自分は近所のバイク屋でエアーコンプレッサーでエア抜き、フールド交換して
貰ってます。1箇所¥1000
843 :
830 :03/07/13 22:14 ID:9ZUX3J4j
>>839-840 なるほど〜。では近所のバイク屋さんを探して頼んでみます。
なにぶん初心者ですので、やはり定期的に専門の方に点検してもらいたいと
思いまして。
ありがとうございました。
844 :
774RR :03/07/13 22:17 ID:Ph42xyT0
>706 「リム [rim] 」 (1)ベルト車のベルトのかかる輪の部分。 (2)自動車・自転車などの、タイヤを保持する輪。 手近に普通にあるもので一番分かりやすいのが「自転車の タイヤがはまっている金属のわっか部分」でしょうね。
846 :
774RR :03/07/13 22:29 ID:qTwSfp47
>>841 了解でつ。
キットはオート○ックス等で1000円以下で売ってる、
ライトバルブの下につけるタイプのものつけようと思っているので、
12V4w〜8w辺りの豆球かと。
これ位ならいけますよね?
>>846 あなたのバイクが何でどう設計されてるかわからないので
何とも言えないですが、おそらく大丈夫だと思いまつ
とりあえず、ヒューズの替えだけ用意しておいた方がいいでつ。
848 :
普通免許のみ :03/07/13 22:39 ID:PAtiE/66
書き込む場所はここでいいのかな? 間違えてたらごめんよ 原付に黄色とか赤のナンバープレートカバーするのは違反なんですか?
原付、バイク、車に限らずナンバーにつけるカバー(赤外線反射等)って 違反ってことになったんじゃなかったかな? 詳しく知らないけど改正されたって聞いたことあるんだけど 間違ってたら訂正よろしく
850 :
774RR :03/07/13 22:50 ID:cGVpME5V
今、モトGPを見ているのですが、AVスピードとは何でしょうか?
>>848 赤外線反射ものじゃなくて、汚れよけとして売られてるものならOKでつ
ただし、視認性を著しく低下させるモノはNGでつ
>>850 平均速度(アベレージ)でつ
853 :
質問です :03/07/13 22:53 ID:ds1r22mF
97ねんしきNS-1でアンダーカウルはいくらでしょうか?
854 :
774RR :03/07/13 22:53 ID:cGVpME5V
855 :
774RR :03/07/13 22:58 ID:T91mENCQ
856 :
17歳 :03/07/13 22:59 ID:SVfPaGxt
僕のXJR400にモリワキショート管を付けたいと思っているのですが買って来てくっ付けるだけで良いのですか? 以前友達に「マフラー換えるとキャブのセッティングも変えなきゃ駄目だ」 と言われたのですがその辺の事よく分からないので教えて下さい。 お願いします!
857 :
774RR :03/07/13 22:59 ID:ds1r22mF
>>855 氏
ありがとうございます
ついでにいいサイトまで!!
858 :
774RR :03/07/13 23:00 ID:/5X4qopB
質問です。空冷の2スト車の放熱フィンに鉄のクリップを無数に付けているのを見ますが、効果は有るんでしょうか?宜しくお願いします!
>>853 自分で調べられるものは自分で調べよう。
ここはバイク屋じゃないんだから。
861 :
774RR :03/07/13 23:04 ID:ds1r22mF
>>856 確かにくっつけるだけです(w
特性が変わるかもしれない。しかし、セッティング変えないと
いけなと言うほどのものではないと思う。
すこしは乗りづらくなるかもしれないけど 2stほどシビア
(焼き付くとか)じゃないと思うよ。
863 :
774RR :03/07/13 23:08 ID:F4FSKWrd
>>848 30帰路性減やA団塊雨説を虫したいのですか?
864 :
17歳 :03/07/13 23:12 ID:c7cKmuQ2
>>862 ちゃんと性能は上がりますか?
乗りずらくなるとは…??
質問ばっかですいません…
865 :
774RR :03/07/13 23:16 ID:T91mENCQ
>>861 更に詳しく乗ってるから、バイク雑誌 モトちゃんぷを買いましょう
50cc中心のバイク雑誌です。¥350位コンビに等でも購入可
>>864 マフラーによっては、キャブセッティングしないと性能が出ません。
しかしモリワキ製でストリート用なら、ノーマルのキャブセッティングのままで性能がでるように作ってあると思います。
乗り辛くなるというのは、だいたいぬけの良いマフラーに換えると、高回転の伸びは良くなる代わりに低速の力が弱くなるからです。
発進加速とかで力強さが弱くなる(どのくらいかは場合によります)と、乗りにくいかなということでしょう。
>>864 乗りづらくなるかもしれないって事は。。あくまで想像なので
信用しないでください。たぶんモリワキあたりはちゃんと作っ
ているので大丈夫だと思います。
乗りづらくなる…
高回転で抜けの良いマフラーは中低速のトルクが細くなる傾向がある。
社外マフラーを取り付けると中速域にトルクの谷が出来やすくなる。
なんてことです。
ちゃんと性能が上がるかどうかはわかりません。
868 :
774RR :03/07/13 23:25 ID:zPQT3b2w
ホンダの250ccの新車を買ったんですけど(納車はまだ)、良い盗難保険ってありますか? あと、車両保険にも入った方がよいでしょうか?(当方初心者)
869 :
774RR :03/07/13 23:29 ID:T91mENCQ
>>868 バイクの車両保険はある事はあるけど、車に比べて異常に高いよ
JBRの盗難保険とかもあるけど、盗難保険は買ったバイク屋で聞いた方がいいと思う
原付でもブレーキフル-ドは年に1、2回換えた方がいいですか? (街乗り:山=8:2くらいです)
>>870 こだわらないのなら2年に1〜2回でも良いんじゃない?
872 :
868 :03/07/13 23:37 ID:zPQT3b2w
>>869 バイク屋にJBRの盗難保険薦められたのですが、バイク乗りの弟が「高い!」っていうもので・・・。
弟はカワサキ盗難保険にしなよっていってたんですが、ホンダ車はどうやら入れないみたいなので
ここで聞いてみました。
車両保険って40万ほどのバイクでどのくらいの値段がするんでしょうか?
873 :
774RR :03/07/13 23:38 ID:Q4uAS2XS
874 :
774RR :03/07/13 23:40 ID:T91mENCQ
>>872 車両保険はあなたの年齢や、車両価格で随分違ってくると思う
ので、保険会社に資料請求するなりHPで確認してちょんまげ
他にもデイトナが盗難保険(条件付き)をやってますよ
875 :
868 :03/07/13 23:44 ID:zPQT3b2w
>>874 レスありがとうございます。
満30歳、車両価格40万円です。
HP検索したのですが、うまく見つけることが出来ませんでした。
年間数十万するのなら、車両保険にはいるのも考えてしまいますね・・・。
877 :
774RR :03/07/14 00:00 ID:Br48i4pf
>>860 殿
やっぱりダメですか。どうも有難うございました!
879 :
774RR :03/07/14 00:04 ID:b5pEb4MI
なんかもうキャブセッティングがどうしてもでないのですが(キャブが原因ではないかも) バイクやにセッティングを依頼したらいくらぐらいかかるものなのでしょうか? 4st単気筒50ccです。 やっぱMJとかもってったほうがいいですよね。
880 :
774RR :03/07/14 00:04 ID:HL5fz14Y
グリップメーカーをいろいろ教えて下さい?
881 :
774RR :03/07/14 00:08 ID:HL5fz14Y
↑ ?は間違いです
882 :
774RR :03/07/14 00:10 ID:ikrq1bli
AR燃焼とは何でございましょう?
>>878 400cc未満を対象に、AT限定免許制度が検討されています。
あくまで検討で、報道が一人歩きしています。
886 :
774RR :03/07/14 00:12 ID:AX5hh/Z2
>>879 ダイノジェット(シャーシダイナモ)のある店でキャブのセッティング
をしてもらった事があるけど、4スト400 4気筒料金は約¥20000位だった。
でも、店によって料金は様々だと思う。
メインジェット等のセッティングパーツは自分で持ち込み
ケンソーなんかだと爆弾キット買って、別料金で取り付けとセッティングもやって
もらえたと思う
887 :
774RR :03/07/14 00:13 ID:HL5fz14Y
>>879 改造状況は?勿論ジェット類持ってかないとやってくれないよ
>>880 プログリップとか てか検索すればめっさ出てきます
>>887 グリップ交換するヤシってアメリカン系かオフ系だと思うけど
ジャンルは何?
#たぶん答えられないと思うけど一応。
890 :
かぼすさん必死だな :03/07/14 00:17 ID:RVtzguHy
バイク用の靴を買おうと思うのですが 皮の安全靴でもいいですかね、安全靴にも二通りありまして 郵政のおにいさんがのっている踝より下のまでと、ブーツタイプ(踝パッドは無いです) がありましてふどっちがいいでしょうか>?
891 :
◆iCFAQ.G3m2 :03/07/14 00:22 ID:I3jAQ1zG
892 :
774RR :03/07/14 00:22 ID:2ycKmjRt
今度スズキの中古車を買うんですけど スズキ直営の整備工場ってあるんですか? ホンダのテクニカルセンターみたいな所
893 :
774RR :03/07/14 00:28 ID:AX5hh/Z2
894 :
かぼすさん必死だな :03/07/14 00:28 ID:RVtzguHy
>>891 踝が隠れていれば厚手の一般的なブーツでも大丈夫かな・・
>883 即レスありがとうございます。 50ccの原付では制約が多いのでせめて125ccクラスのスクーターにでも乗りたいなあと 思って調べたら先の記事に引っ掛かったので。 都内で車だとどうしてもミニパト気にしながら仕事しなきゃならんし、、、。
896 :
774RR :03/07/14 00:28 ID:me2hcPBA
>>890 俺は半長靴(ブーツみたいな奴ね)を愛用してるが
ハッキリ言ってイクナイ!
雨はどこからかジャンジャン入って来るし
冬は何やっても寒いし
かっこ悪いし
安いだけが取り柄。
どうしても安全靴がいいなら
ドンケルのがまだマシ。
897 :
かぼすさん必死だな :03/07/14 00:30 ID:RVtzguHy
学校でも履きますので、いかにもバイク乗り専用ってのはちょっと( ´Д⊂ヽです つか茶色はなかなかみつからない
898 :
かぼすさん必死だな :03/07/14 00:30 ID:RVtzguHy
>>896 バイクには強靭なレッグシールドがついています
>>890 GWスポーツのゴアテックスのが、あります。バイク専用品ですが、外観上、バイク用とは分かりません。
900 :
774RR :03/07/14 00:34 ID:AX5hh/Z2
902 :
かぼすさん必死だな :03/07/14 00:40 ID:RVtzguHy
903 :
774RR :03/07/14 00:49 ID:me2hcPBA
>>902 美登利安全のは「安い」んじゃなくて「安物」
半年位でクタクタになる。
それと茶色の中編はないぞ。
905 :
かぼすさん必死だな :03/07/14 01:00 ID:RVtzguHy
>>903 そーだったんですか。φ(。。)
明日、無法松に行って吟味してきます
906 :
かぼすさん必死だな :03/07/14 01:04 ID:RVtzguHy
>>903 クタクタになるのはギアチェンジでですか?
幸いカブなんでそこだったら大丈夫です
907 :
774RR :03/07/14 01:27 ID:PYqgPilP
初歩的な質問ですが 硬いネジをナメらないようにはずすにはどーしたら いいですか? 暖めたりすればはずしやすくなりますか? バイク屋に逝け と、ゆーのはなしでお願いします
908 :
かぼすさん必死だな :03/07/14 01:31 ID:RVtzguHy
909 :
774RR :03/07/14 01:33 ID:1On2F8e2
同じような質問なのですが、ネジロック剤が使用されて止まっている プラスネジは、どうやって緩めればいいのでしょうか? 場所はハンドルバーエンドで、革手袋をはめて親の敵とばかりに おもいっきりやっても緩みませんでした。 とりあえずメンテルーブ(ラスペネ切れたんで)を吹きかけて 帰ってきますた。
911 :
774RR :03/07/14 01:39 ID:1On2F8e2
>>910 そりは貫通ドライバーじゃなくても大丈夫なんでしょうか?
ぶっ壊れても良い普通のドライバーがあるので、叩いてみようかな。
>>911 叩いた力がそのまま緩む方向に加わるインパクトドライバーっていう
工具が売ってるから買いましょう。¥2000〜くらいから買える
ビスにドライバーを押し付けた状態で、ケツをガンガン叩くとボロっと緩む
>>911 叩くって言っても、力一杯じゃないよ。
直接でもいいし、貫通でもいい。
貫通ドライバはネジ山にしっかり食い込ませることが目的だからさ。
914 :
909 :03/07/14 01:50 ID:1On2F8e2
レスどうもです。とりあえず炙って叩いてみて、ダメだったら インパクトドライバー買ってきます。
インパクトは使用頻度高いから買っても損は無いかも
>>909 もしドライバーでやって…という話だったら、
T字レンチの先に+のビットをつけて回すのを
お勧めする……テコの原理は素晴らしい。
もう試した後だったら、聞き流してインパクト
をご購入下され。
917 :
774RR :03/07/14 02:03 ID:8yl7XoUs
空冷と水冷ってどういう風に違うのですか
>>917 エンジンの冷却を水でやるか走行風でやるかの違い。
真夏の大渋滞でなければ、点検項目が一つ多いか少ないか位の違い。
水冷のほうが優れているということですか? いや917とは別人なんですけど
920 :
774RR :03/07/14 02:14 ID:u8Xi4JfN
>>919 熱的に安定しているので高出力化に有利。
夏の渋滞や低速高出力走行でもオーバーヒートに強い。
熱的に安定しているので各部の隙間を狭く設定できる。
熱的に安定しているので排ガス対策も有利。
水で覆われているので騒音対策も有利。
あまり高出力を狙わないバイクで排ガス規制、排ガス規制をクリアできるなら
空冷のほうがコストが安くて、構造が単純なので空冷にも利点はある。
ユーザーにとっては空冷は悪くない。
みためがよい>空冷
水の力で強制的に冷却するから空冷よりはパワーは出しやすいだろうね
923 :
774RR :03/07/14 02:16 ID:3A2vSWTs
>>919 レースなんかでエンジンを極限まで酷使して走るような状況では差が出るけど、
一般道での使用なら優劣はほとんど無いと言っていいよ。
>>919 レースで空冷が絶滅したことを考えると、極限では差が出てしまうようです。
しかし、空冷の冷却フィンの造形美や耐久性、エンジン音の違いなど空冷ファンは多いのです。
925 :
919 :03/07/14 02:18 ID:KxxpxbGp
ふむ、実は当方免許取ってる最中で(中免の)ゼファーχ買おうと思ってたんだが 空冷はあんまよくないって聞かされてな。大丈夫ならよかった。 さんくす。
>>925 ゼファーΧにするなら97以降にするんだよ。
96と97じゃ別物だからね。
927 :
774RR :03/07/14 02:35 ID:u8Xi4JfN
>>924 耐久性は理論上は空冷のほうが不利だよ。
熱的に不安定なので分厚い部品を使わざるおえなくて結果的に長持ちした
エンジンもあるだろうけど。
928 :
774RR :03/07/14 02:36 ID:kwVP19z8
ゼファχ買うなら空冷油冷の前にオイル漏れが・・・ いや、KASAWAKI乗るんだから覚悟済みか
929 :
919 :03/07/14 02:44 ID:KxxpxbGp
>>928 いや、そもそもバイクに関してはまったく無知なんでKAWASAKIがオイル漏れするとか
よくわからんのだ。たまたま中古ショップで見かけたゼファーに惚れただけで。
まあこれ以上この話を続けるとなんかスレ違いになりそうなんで初心者購入相談のほうにいってくる。
みんなアドバイスありがと。
930 :
774RR :03/07/14 02:48 ID:Cd9A/Wd2
6ヶ月点検に出した。 3日後に点検後初乗りで、2〜3回セルをまわしただけでバッテリー上がる。 昼に点検したバイク屋に預けたが、夜になっても原因分からず。 こんなことあるんでしょうか?
931 :
774RR :03/07/14 02:51 ID:u8Xi4JfN
>>930 パッテリーが生きているか、オルタネーターは発電しているか
、レギュレータレクチファイアは生きているかなどチェックするな。
店は修理の順番待ちがあるから昼に預けて夜はまだ終わってないくらいは
仕方ない。
6ヶ月点検の点検項目はいま手元にないが、電気系統はそんなに細かくは
みないはず。
もう少し待ってからゴルァ逝っても遅くないぞ。
932 :
774RR :03/07/14 02:52 ID:1On2F8e2
よくセパハンに替えるとブレーキホースなどの長さが足りなく・・・ というのを見ますが、普通ノーマルのハンドルより下にくるのですし 余ってしまう事はあっても、何で足りなくなってしまうのか 分からないのですが、何故ですか?
933 :
774RR :03/07/14 02:56 ID:u8Xi4JfN
>>932 どうだろね。セパハンのほうがパイプハンよりグリップ位置が
遠くなる傾向にはあるけどね。
>>932 普通逆 パイプハン→セパハンなら問題無し
逆だと、ロングクラッチワイヤー、ロングブレーキホース、ハーネス延長
しないと付けられない場合がある。
935 :
930です :03/07/14 03:37 ID:Cd9A/Wd2
>>931 さっそくありがとうございます
バッテリーは、生きてはいます。(メーター類点灯します。)
オルタネーターやレギュレータレクチファイアはよくわからず。
半年前に乗せかえたばかりのバッテリーでも、上記が原因なら、ありえることなんですよね?
もう少し落ち着いて話を聞いてみます。
936 :
TV壊れたから暇 :03/07/14 04:36 ID:5KsccJUH
>>935 距離走ってるバイクなら配線が切れかかってリークすることもたまにあるぞ。
例えばステアリングヘッドのコード密集部、シート下の振動が激しい場所、
ここで常に微妙に動いてる被覆が擦り切れてリークしてたことがわしの場合はあった。
電装系は意外な落とし穴があるよ。
937 :
930です :03/07/14 04:56 ID:Cd9A/Wd2
>>936 レスありがとうございます。距離は4万km弱です。
いろいろ原因が考えられるんですね・・・
938 :
774RR :03/07/14 09:07 ID:232rBwp5
4インチのスーパートラップマフラーってのは、 皿の枚数を一枚にしても音が大きいものなんですか? スパパパパパ!!って感じですか? 僕はあんまり五月蝿くしたくないので音よりも燃費とかの 向上を期待しています。 そこで、純正のマフラーよりも燃費が良くなるとかありますか? 大人しく普通のマフラー買えばいいんですがちょうど中古のスパトラを見つけたもので。 お願いします。
ディスクを1枚:抜けが悪くなればパワーも出ないから余計にアクセル開けすぎて燃費悪化も考えられます ディスクを増やす:抜けが良くなれば音も大きくなり燃費も悪化します 音も静かで燃費が良いマフラー=純正だと思います
燃費向上はまず望めないだろうよ。 んでノーマルより遥かに煩いと思うぞ。
941 :
774RR :03/07/14 09:20 ID:3YvQLbaY
純正はきちんとバランスを考えて作られてるから 燃費を考えるんなら純正
942 :
774RR :03/07/14 09:21 ID:232rBwp5
>>939-940 即レスありがとうございます。
スパトラは皿の数を増やしても減らしても燃費が悪くなるんですね。
買う前に教えていただきありがとうございます。
ノーマルより燃費も悪くなるし五月蝿くなっちゃうんですね。
素直に純正マフラー使い続けます。
ありがとうございました。
943 :
774RR :03/07/14 09:23 ID:232rBwp5
>>941 レスありがとうございます。
やっぱり初めから付いてるだけあって色々考えられてるんですね。
944 :
774RR :03/07/14 09:28 ID:IYcH31VZ
車種不問で. FIはバッテリー上がると押しがけも出来ないって本当ですか? 原理的には本当っぽいと思うのですが.
それはそうだろ。 FIはマイコンで制御してるから押すときの発電では動作しない。
946 :
774RR :03/07/14 10:00 ID:gZO8pqmQ
ちょっと前にネジの話が出てましたが、六角形のネジの場合はどーなんですか? ナメりそうな場合インパクトドライバーのような物があるのでしょうか? それと硬い場合はとりあえず火であぶってネジロックを溶かすとゆー事でオケーイですか? お願いします
あぶれる所ならそれでもいいんじゃない? 六角形のネジって六角レンチ使う奴なら六角のビットがあったはずだから問題ないと思う
948 :
774RR :03/07/14 10:21 ID:7u+qK35o
ネジじゃないが。昨日長年乗ってなかったN1のパッド交換する際、 フロントキャリパーのパッドとめてるボルトをなめてしまってた。ボルトに穴あけてドリルのはみたいのを差し込んで回して抜くやつを試したがそれすらも折れてしまった。 どうしようかと考えて、やすりでボルトをけずって12mmのボルトを10mmのボルトにした。 めがねで回したところ見事成功! 換えがないのでそのボルトをまた使ってます。今度は8mmになるのかな
プラス&マイナスねじの場合は、強く押すことでしっかり回転トルクがかけられるので、 硬いねじなんかはドライバーのサイズが不適切だったり回し方が悪かったりすると回せないで舐めることがある。 インパクトドライバーはそれをしっかり外せるようにするためのもの。 普通の六角ネジや6角キャップスクリューはちゃんとした精度の工具ならまずほとんど回るよ。 因みに電動やエアツールのインパクトレンチってのもある。
それと
>>948 みたいのやマフラーのエキパイフランジボルトみたいな舐めそうな頭のネジの場合は
12角のメガネよりも6面でぴったり合うボックスレンチなどの方がいいかと。
951 :
774RR :03/07/14 10:52 ID:qa+o6mBj
みなさん即レスどーもです 火であぶってダメだったら、ぴったり合う六角のレンチを買って来ようと思います ありがとうございました
んとだから火であぶる必要があるのはよほどのことかとw 通常ネジロックは最初にバキッと強めに回せばあとはそう硬くない。
>>945 え!?じゃあFI車でバッテリー上がったらどうするんですか?
インパクトドライバーの正しい使い方を教えてください。
まず、ネジに先を当てて、ちょっと回しながらdカチで叩くんですよね?
回りません。。
>>953 回さなくても叩いた力が回転の力に変わります
>>954 それでは「閉める」と「緩める」力はどうやって切り替えるのでしょうか?
もしかして貫通ドライバーとインパクトドライバーを間違えてる… んなわけはないか(´ヘ`;)
折れの使ってるのは先っぽを捻れば切り替えられるけど
>>953 バッテリ上がったら素直に充電して下さい
いえ、それはないです。(汗) ちゃんとインパクトドライバーでございます。 ラチェットのように回転を切り替えるスイッチがないように見えまして。 ハンマーで叩いてもインパクトドライバーがショックのように縮むだけで・・
>>959 縮んだ瞬間回転の力に変わってるはずだけど
>>961 そうなんですか・・全然知らなかったです。。ありがとうございました。
切り替えるとこは自分でまた探します。
次スレいりますか?
>>959 インパクトドライバーをゆるむ方向にしっかり握って叩く。
#この工具は回転方向があります。 ネジに噛ませて強く押しながら
緩める方向にインパクトドライバーを回してみてください。
965 :
要 確認 :03/07/14 11:52 ID:gNIc+ERh
すみません。建てられませんでした・・
>>946 恐れ入ります。ありがとうございます。
>>967 乙です。
何度もすみません。
チェーン調整の時、リアのタイヤはレーシングスタンド等で上げなくても大丈夫でしょうか?
また、リアがドラムの場合、調整する前に何を外すべきですか?
>>968 出来れば垂直に持ち上げていた方が良いよ。(なかなか均等に引けない)
ドラムの場合は 最初にブレーキの遊びを大きくしておくとか
車種によってはブレーキ・パネルのトルクロッドを緩めておくとか…。
972 :
774RR :03/07/14 18:33 ID:egVMQIPo
age
973 :
新 :03/07/14 19:09 ID:MWIH5Ju5
新車に乗ります。 慣らしの仕方を教えて下さい。 お願いしまつ。
974 :
広末涼子 :03/07/14 19:10 ID:G0AMFJLL
>>973 ならし運転中はタイヤがすべるらしいので注意が必要です。
976 :
新 :03/07/14 19:24 ID:MWIH5Ju5
977 :
774RR :03/07/15 00:01 ID:3G+mqmb0
>>973 自分も現在慣らし運転中です。
とりあえず急ブレーキ、急アクセルは厳禁のようです。
それにスロットルを半分以上は空けないほうがいいとも聞きました。
最初、スピードさえ出さなければ1速でフルスロットルでもOKだと思ってた
自分はアフォです・・・
>>977 急ブレーキ急アクセルはタイヤとブレーキパッドの慣らしなので、
エンジン周りの慣らしと比べると、だいぶ早く終わりまつよ
ちなみにタイヤ交換直後にバイク屋の前で
アクセルターンしちゃう人(はたまたそのまま転ける人)多いでつ
エンジン周りの慣らしは、各ギアまんべんなく使いませう
980 :
774RR :03/07/15 05:49 ID:BOvxmO3r
三段シートってどこで売ってますか? また どんなバイクにも付けられるものなんですか?
ネタ厳禁
>>980 珍走団に関するレスには答えないことになってます
旧スレの埋め立てかねてちょっと質問。 三段シートって珍御用達アイテムとなってまつが、 高さが範囲内であれば合法パーツでつよね? 正直シーシーバーよりは、タンデムに優しい気がするんですが、 なんで普通に売ってないんでほ?
984 :
山崎 渉 :03/07/15 10:25 ID:VfrBeROM
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>983 スクーター用から〜400ccネイキッド各車種まで完成品は一応
売ってますよ。
しかし、普通〜のバイク雑誌にはもちろん広告されておらず、特殊なバイク雑誌
(チャンプロード)完成品からワンオフの料金まで事細かに広告が載っております。
では俺も埋め立て兼ねて、
>>980 まずあなたの愛車にココセコムを複数個取り付けます。
うち1個はダミーとして見つけやすい位置に。
次にあなたの愛車を鍵付き、ロック無しで放置しておき、暫く待ちます。
ココセコムで現在位置確認してその場所に取りに行くと、
あら不思議!何時の間にやらあなたの愛車に三段シートが!
987 :
山崎 渉 :03/07/15 13:23 ID:WAX3f2ci
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
988 :
774RR :03/07/15 18:09 ID:1Cfbrkc1
タイヤサイズの読み方を教えて下さい。カタログを見ても全然分かりません。 宜しくお願い致します。 前:110/80-12 61l 後:130/70-12 64l 例えば上のような表記の場合はどんな意味になるのでしょうか?
989 :
774RR :03/07/15 18:15 ID:wl2WA13V
前の110→タイヤの幅 80→扁平率80%。数字が小さいほどひらべったい。 12→12インチリム。 61→荷重指数。数字が大きいほうが重量車向け。 最後のアルファベット→許容速度。Jで時速100km/hまで。Sが180km/hまで とか決まっている。
990 :
774RR :03/07/15 18:16 ID:L1ypt+lA
991 :
774RR :03/07/15 18:20 ID:L1ypt+lA
992 :
774RR :03/07/15 18:21 ID:DSLfWftO
>>988 タイヤの幅(mm)/扁平率(%)-リム径(インチ) ロードインデックス 速度記号
ロードインデックス:過重指数とも言う。
そのタイヤに負荷できる最大荷重を示す。
61は257kgまで。64は280Kgまで。
速度記号:そのタイヤが走行できる最高速度を示す。
lは120Km/h
993
774
995 :
774RR :03/07/15 19:36 ID:2iT1jm/W
ore
996
9 9 7
9 9 8
9 9 9
埋め立て完了
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。