ライディングブーツ・シューズ何履いてる?[1.5足]

このエントリーをはてなブックマークに追加
361774RR:03/07/19 11:47 ID:Xr+pVQ5z
>>360
一杯居るけど、もういちどスレタイを見てみれ
あえて「ライディング」ブーツなのだよ。

まあエンジニアでもかまわんのだろうが
362774RR:03/07/19 15:33 ID:aNFzLj5r
議長団々員募集

バイク仲間が ホスィ〜人 入団テスト受けてみる?

テスト内容:首都高速辰巳PA〜箱崎〜浜崎橋〜虹橋〜辰巳PA
      を 私の後ろを走ってもらいます
      マターリ走る私を抜かずに 無事帰還できれば 合格です
      まさに忍耐力を必要とする内容です

では たくさんのご応募 おまちしておりまつ
担当 社長 ◆5GJyZelSNs
363774RR:03/07/19 16:28 ID:BKPaaHfn
やっぱブーツインっしょ
364774RR:03/07/19 21:39 ID:k9ps0kCx
>>358
多分同じブーツかな?
黒い革製で、すねとくるぶし部分に薄手のパッドが入ってるやつ。

1年で4000km分ぐらい使ってますが、まだまだ使えます。雨の中使ったり、乗鞍の頂上(といっても駐車場から)まで行ったりしたけれど、
手入れして程良く油分を保ってれば、そうそう壊れないと思う。
365774RR:03/07/20 10:37 ID:Rh6mHosH
このブーツはどうよ?
PUNKSの定番、ドクターマーチン
http://www.rakuten.co.jp/dms/424556/
366774RR:03/07/20 12:29 ID:SIefitTf
安藤のネロZいいっ!!
367774RR:03/07/20 18:32 ID:1Nv7wItn
質問させてください。
今度、教習所いくんですけど、どんなの履けば
いいですか。
368774RR:03/07/20 18:36 ID:8yKUFyVL
ゴム長
369744RR:03/07/20 18:37 ID:10QZKbZN
地下足袋最強
370774RR:03/07/21 11:26 ID:TW2Dobug
>>367
おすすめ
http://www.goto-prosuit.com/images/products/boots_007.jpg
細めのジーンズをブーツインするとイケるよ。
教習頑張ってね。
371774RR:03/07/21 20:10 ID:6JJA8jnD
やっぱジーンズの裾をレーシングブーツにインッ!だよな。これキメ
372774RR:03/07/21 20:25 ID:asjtZ1/g
>>365
漏れは8hole履いてるけどなかなか良いよ。
でも10や14は履くの大変そう。
373774RR:03/07/21 22:42 ID:KgFg9USI
ジーンズのブーツイン=Tシャツのタックイン
374774RR:03/07/22 08:37 ID:AnxXY2Zf
>>370
えらく長いな。これ高さ何cm?
375774RR:03/07/22 12:54 ID:ulZTpXBG
ラフロのゴアシューズ(RR-5832)買いますた。
初めての防水透湿シューズですが、
濡れないし蒸れない。(・∀・)イイ

ところでこの靴はヌバックレザーなんだそうですが、
手入れの方法って
消しゴム&ブラッシングで汚れ落とし→防水スプレー
で良いのでしょうか?
いつもスニーカーだったんで、この手の靴の手入れ方法がわからないんです。
ゴアテックスに防水スプレーかけたら、防水皮膜によって
湿気が外に出て行きにくそうな気もしますし・・
どなたか教えてください。おながいします。
376なまえをいれてください:03/07/22 13:53 ID:v6YkOrZS
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
377774RR:03/07/22 21:20 ID:CxzcIDQB
378774RR:03/07/22 21:22 ID:CxzcIDQB
http://www.rakuten.co.jp/siizum/446392/478873/

こんなのはどうだろう?
379774RR:03/07/22 22:40 ID:FEEhyaV6
編み上げがどうも引っ掛かるなぁ。。。
いいとは思うがどんなバイク乗りに合うのかな。

おれはレーシングブーツにタックイン派なもんでねw
380774RR:03/07/23 00:31 ID:GSae52AA
>>375
いま普通に市販されてる防水スプレーってのは、実際は撥水スプレーです。
繊維全体に膜をかぶせるんじゃなくて、糸の上にフッ素加工して水玉を滑らせるような感じ。

ですんで、防水効果というより水滴が落ちやすくなるという程度です。

ゴアとかの防水透湿素材の場合、水滴が落ちずに生地が「濡れた」状態になると
折角の透湿効果がなくなってしまいます。(水の膜が生地の上に出来てしまうため)
だからむしろゴア系の素材にこそ、こまめにスプレーする必要があります。
汚れもつきにくくなるしね。
381774RR:03/07/23 19:11 ID:jxYAidUa
age
382774RR:03/07/23 20:21 ID:plEH1DDA
レッドウイングのエンジニアブーツつま先に鉄板入ってて
こりゃいいわっていつも履いてたら穴開いたんですが。
383ミギィ ◆GSXR4XhxTA :03/07/23 21:44 ID:h7XLONfp
あ、おれもチペワのエンジニアブーツ
そろそろ穴が空きそう・・・

で、アルパインスターでも買おうかと思ったんですが
同じ値段でレッドウイングが買えそう・・・(-"-;)ナヤム
384774RR:03/07/23 23:07 ID:7x5UO4S+
革は布より頑丈だろうが、使ってれば穴開くだろ・・・
鉄板には穴は開かないだろうけど
385375:03/07/24 00:09 ID:1fOu3bSE
>>380
サンクス!
なるほど。皮膜じゃないのか・・・。
特に目立った汚れもないので、買ってから1月ほど経ちますが放置プレイですた。
週末にでもクリーナーで綺麗にして、
とどめに防水スプレー振りまきます。
それにしても今年は雨の日が多いなぁ。鬱だ。
386774RR:03/07/24 23:24 ID:HPbgw+lD
age
387774RR:03/07/25 04:11 ID:COUNHNQQ
>375
そもそも外に見えている素材はゴアテックスじゃない。
ゴアテックスメンブレンは薄い膜で、裏地になっているか
生地の中に挟んであるのが普通。
388774RR:03/07/25 11:05 ID:9LKq/COq
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=2901&hinban=1129164
↑バイク用にゴアテックス(正確には違うが)入りのブーツ買ったのですが、
ちょうど買って一年目の3日前に土砂降りの中バイクで走っていたら左足が浸水。
おそらくシフトチェンジ部分のところが痛んでその部分の防水皮膜が破れたのだとおもう。
ちなみにそれ以前は雨の中を高速5時間くらい走ってもまったく浸水しないなど防水性は完璧でした。
しかし一年で破けて防水性が失われたこと、および一年使った感想から

・二万円も出して一年しかもたないのは費用対効果の面でおわってる
・防水皮膜で靴全体を包んでるためか、履いて歩くときなどかなり蒸れる
・ゴアテックス入りのブーツは登山風とかサーキット風とか見た目が本気系が多い。自分は普通のエンジニアとかがいい。

ということから今度は防水皮膜の入ったブーツやめて長持ちしそうな↓のようなオイル革のブーツ買おうと思ってんですが
http://www.ando-shoe.com/them.htm
ひとつ問題点としてオイル革はどのていどの防水性が確保されているのか疑問なんですが
ちゃんと油が塗られて手入れされた状態ならば防水性はどの程度ですか?

389 :03/07/25 11:28 ID:ti80Gcyw
>>388

 普通にミンクオイルで手入れしてる程度だと、雨の日に走ると盛大に浸水して、
革そのものも内部まで濡れます。濡れる前の状態が悪くなければ、濡れたことに
よるダメージはそんなに無いのですが、接着部の剥れとか糸のほつれはだんだん
そのうち出てきます。要するに「防水性無し、かつ消耗品」てな感じです。

僕はクシタニのゴアテックスショートブーツ履いてるけど、確かに見た目はアレ
だなぁ。。。
390774RR:03/07/25 12:24 ID:k8SPv4AE
シンテ11買いますた。
9に比べて蒸れないし、ホールド感もいいですね。
ただ靴底がかなーり薄くなってまつ。
買った店の話では車に乗るときのことも意識して
開発されたらしいとのことでした。
あとは耐久性ですが、こっちはまぁ1年持てば
いいかなと思ってまつ。
391774RR:03/07/25 15:27 ID:7rC2tC2Y
>>389
クシタニのショートブーツは、今のモデルなら
ガルドシューズはともかくゴアテックスショートに関していえば、
「見た目本気系」ではなく「フツーの革ショートブーツ」と思われ
392774RR:03/07/25 17:09 ID:cr16F7b9
質問させて下さい。
革のショートブーツが欲しいんですが、足のサイズが
21.5センチと小さいので色々探したけど見当たりません。
22とか23位までならちょっと大きくてもいけるかなと
思うんですがこれは、と思うのはそれより大きいのばかりです。
小さいサイズのブーツを扱ってるとこってないですかねえ?
393774RR:03/07/25 17:25 ID:OXR4VyHN
>>392
ブーツなら少々大きいサイズでもいいんじゃないか?
394774RR:03/07/25 17:26 ID:PmOzG2HZ
>>392
胴衣
395774RR:03/07/25 17:35 ID:7rC2tC2Y
>>392
少々大きいサイズだと、歩いているうちにマメとかできそうでつね。

カドヤやクシタニなら店に相談すればなんとかなるかも?と思う。

ちなみにカドヤのブラックアンクルなら22.5cmからあるが、それではご不満かな?
396774RR:03/07/25 17:38 ID:7rC2tC2Y
ついでに、クシタニのガルドシューズ3も22.5cmからある。
397774RR:03/07/25 17:55 ID:XESNSE+1
>>392
中敷で調整するっていうのはどう?
398388 :03/07/25 18:40 ID:9LKq/COq
>>389-391
ありがとう。参考になりました。
399774RR:03/07/25 21:23 ID:3by/R0CV
>>388
革ブーツ履くんなら、ブーツカバーがないと駄目だね。ちょっとした時間なら雨に耐えられるけど
費用対効果はちゃんと手入れ、管理すれば10年以上保つからコストパフォーマンスは良いと思う
400392:03/07/25 23:53 ID:tRnpyRcY
アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
22.5pの試してみて、それでも大きいようだったら
中敷でなんとかします。
お世話になりました。
401774RR:03/07/26 00:09 ID:T/UA06Ii
>>400
off用とかの分厚いソックスもよさげ。
402774RR:03/07/26 21:02 ID:hquqWQar
ガエルネ ED-PRO ART403 って防水でしょうか?

あと賀曽利さんがはいているブーツって何かご存知の方いらっしゃいますか?
403774RR:03/07/27 00:36 ID:5VTZe0Zh
>>402
ガエルネバイブルには防水とは書いてないな。
404774RR:03/07/27 12:11 ID:kUzjyKJt
G蛙寝G
405774RR:03/07/27 13:13 ID:n0gE3Ly8
費用対効果って言いたいだけちゃうんk(ry
406774RR:03/07/27 13:29 ID:Sx2vj503
RWの8160を買おうと思ってるんだけど、レプだと辛いかな?
上の方では、ソールが厚いと言ってた人もいるけど。
407774RR:03/07/27 20:16 ID:OgGxLdjj
>>402
その前のモデルのED-PRO持ってるけど防水じゃない。
それ以前に防水のOFFブーツってあんまり聞かないケド。
408774RR:03/07/27 22:05 ID:nafrXn2p
アウトドア用品屋で防水ソックスってのを見た事がある。
漏れが見たヤツは一応若干のストレッチ性があった。
靴自体に防水透湿素材が入っている物は
その防水透湿素材が駄目になると靴自体の防水効果もなくなるが、
ソックスならそのソックスが駄目になってもソックスを買い換えれば良い。
てのはどうでしょう。
が、ソックスで5千円以上した様な…。
409774RR:03/07/27 22:10 ID:T4dyYutB
ゴア・ストレッチソックスね。GWから出てる。持ってる。
5年ほど使ってるが、イイ。
(縫製合わせ面などからゴムの白い線虫が出る以外は、まだまだ現役)
ただ、やっぱり靴ぬぐシーンとかもありーので、
できればクツが透湿防水のほうが正統と思われ。
410774RR
クシタニのガルドシューズ3ってどんな感じ?
丈が中途半端だけど走っていると風圧でパンツ
の裾が捲れてきちゃうのかな。

脛がみえたらハズカスイ。。。